2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【FPS】VALORANT Part225【ヴァロラント】

1 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 05:59:05.40 ID:pAv9Oht30.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑この行を3行に増やしてスレ立てをして下さい

2020年 夏 新たな戦いの舞台がライアットゲームズから登場。
創造力が最強の武器となる、キャラクターベースの5v5タクティカルシューター。

日本公式サイト:http://playvalorant.com/ja-jp/
日本公式Twitter:http://twitter.com/valorantjp
公式YouTube: http://youtube.com/c/VALORANTjp
公認プロチーム戦績表:http://www.vlr.gg/

次スレについて
>>950を踏んだ人が宣言をし、スレ建て。次スレに誘導すること。
20レス以上しないと即死するため注意。
次スレが建たない場合、>>975が建てること。

※前スレ
【FPS】VALORANT Part224【ヴァロラント】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1622211534/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 06:00:08.73 ID:pAv9Oht30.net
保守

3 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 06:00:32.98 ID:pAv9Oht30.net
保守

4 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 06:01:05.13 ID:pAv9Oht30.net
保守

5 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 06:01:17.78 ID:QKTkpZlM0.net
保守

6 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 06:01:19.22 ID:PdAbLfJL0.net
保守

7 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 06:01:37.68 ID:pAv9Oht30.net
保守サンクス

8 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 06:01:55.93 ID:PdAbLfJL0.net
保守

9 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 06:02:01.01 ID:4j+l6UrIH.net
誰か保守してもらえませんか?

10 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 06:02:25.93 ID:pAv9Oht30.net
保守

11 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 06:02:25.93 ID:PdAbLfJL0.net
保守

12 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 06:03:56.09 ID:PdAbLfJL0.net
保守

13 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 06:04:23.47 ID:LzDSJEYB0.net
保守

14 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 06:04:57.50 ID:PdAbLfJL0.net
保sy

15 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 06:05:29.87 ID:++Sy61rN0.net
韓国兄さん

俺悔しいよ

16 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 06:05:44.90 ID:n1evrBOf0.net
保守

17 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 06:06:26.75 ID:PdAbLfJL0.net
圧倒的な差がある
格の違いがある

18 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 06:07:30.01 ID:Vc5XQl4N0.net
Fnaticが1番良い勝負してたなぁ

SEN 13-11 FNC
SEN 13-10 FNC

19 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 06:08:32.21 ID:l05RgH+00.net
そらFNATICしかないでしょ

20 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 06:08:36.10 ID:PdAbLfJL0.net
あのこぶしごつんってやる挨拶やめさせたほうがいいと思う

21 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 06:09:10.98 ID:4j+l6UrIH.net
>>20
力加減ミスると痛そう

22 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 06:09:12.15 ID:LzDSJEYB0.net
>>20
なんでや、かっこええやん

23 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 06:09:22.09 ID:U3JBtfoid.net
【FPS】VALORANT Part224【ヴァロラント】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1622212640/

こっち先に消化しろよ

24 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 06:11:44.08 ID:S1TJhK5P0.net
こういうスターチームおるのおもれえな

25 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 06:11:53.26 ID:rh+GqPsT0.net
>>23
そう思うならおめーが一人で消化しろよカス

26 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 06:13:14.81 ID:4ZUf3PFp0.net
もうヴァロ辞めようかな
こんなアメリカ米兵にボコられ続けるゲーム

27 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 06:13:25.45 ID:qPYhRyFI0.net
EUの天才cNedと過去の王者Mixwellがデュオ配信してるやんけ

28 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 06:13:53.15 ID:VGr7p7dK0.net
V1がTLに買っちゃったせいで強さ関係がよくわからなくなる

29 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 06:14:08.57 ID:OjhMy4X+H.net
普通にNUよりVKSのがラウンド取れてるじゃん
やっぱりアジアはクソザコだわ

30 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 06:14:15.68 ID:LzDSJEYB0.net
こんかいはSEN公式煽ってないな
やっぱEUには相当イラついてたんやろなぁwww

31 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 06:14:18.32 ID:3mCzDSvR0.net
後半solo以外ほとんど1on1撃ち負けてたな

32 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 06:14:20.31 ID:DSQSxmTZ0.net
ちょっと寝落ちしてたら試合終わってた…

33 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 06:15:23.32 ID:6NuZ+fk30.net
悲報 アジア弱すぎる

34 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 06:15:51.37 ID:4ZUf3PFp0.net
クソゴミ米兵がいきってんなよ

35 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 06:15:57.22 ID:OUe2h5a60.net
このSENにいい勝負したチーム一覧
100T
V1
Andbox
EUは予選準決でトルコとロシアがボコられてるから予選も含めて加味すると全体のレベルは今のところEUより圧倒的にNAの方が上だな

36 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 06:16:23.29 ID:a0mChvLZ0.net
アジアでひと括りすんなよ
クソ雑魚なのはジャップだけやぞ

37 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 06:16:47.48 ID:VTL1V+TD0.net
NUってNAなら十位に入れるかどうかって感じだな
弱すぎた

38 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 06:17:03.16 ID:6SqrCv3U0.net
ここまで差があるとは正直思わんかったな
まぁチョンが歯が立たないゲームみたのは久しぶりだから
それだけは良かったよ

39 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 06:17:18.43 ID:ClHE0Abh0.net
てかsinatraa戻ってくる場所ないじゃん
tenzの方が100倍強いし

40 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 06:17:22.59 ID:E4+W5BZ40.net
TLはヘイブンでV1にボコボコにされて負けてたから何か弱い印象付いてたけど
ここ2試合は割と圧勝してきてるんだな

41 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 06:17:24.52 ID:VTL1V+TD0.net
SENも最初のころは死体撃ちしてたけど最終的に死体撃ちする価値も無い雑魚って扱いになってて笑ったわ
煽る価値も無い雑魚韓国

42 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 06:18:22.29 ID:VTL1V+TD0.net
SENとの戦績で比較すると

FNC>VKS>NU
だな
NUさんはラッキー上振れで三位おめでとう

43 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 06:18:25.73 ID:SqTqClmM0.net
世界中から集めてきた中でも頭3つ抜けてるなSEN
そらみんなオラオラで詰めてくるわ

44 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 06:18:27.98 ID:4ZUf3PFp0.net
それ日本にも5倍位の重みで帰ってくるんですけど

45 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 06:18:43.68 ID:ClHE0Abh0.net
ヘイヴンは一方的すぎて死体撃ちほぼやめてたな

46 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 06:18:45.59 ID:LzDSJEYB0.net
シャザムの喜び方かわいいなww

47 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 06:19:10.71 ID:OUe2h5a60.net
>>28
そうか?
SEN>FNA=NU>V1>TL
で分かりやすくね?今のところ

48 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 06:19:20.42 ID:YouR/3Z20.net
ここぞとばかりにネトウヨウキウキだけどジャップが一番の劣等種って格付けされたのわかってて言ってるんかな

49 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 06:19:24.66 ID:5kcfyXkv0.net
>>42
ラッキー上振れって言いかえれば本番に強いという褒め言葉にしかならんぞ

50 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 06:19:48.91 ID:4ZUf3PFp0.net
https://twitter.com/IAMXQ/status/1396665501565128707?s=19

EUにはNAみたいなチームも居るけど、NAにはEUみたいなチームってAndboxとか100T以外であまり見かけないからUpper側の試合はEUが勝ちそう

これもう一流コーチだろ
(deleted an unsolicited ad)

51 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 06:20:07.65 ID:ClHE0Abh0.net
33歳のsoloがむしろ一番通用してるように見えたわ

52 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 06:20:32.53 ID:a0mChvLZ0.net
>>42
VKS以下はないわ
Liquidにボコられてたし

53 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 06:20:43.66 ID:Yo/GadOCa.net
キル数が全員横ばいとかヤベーわ
スキルが違うだけのデュエリスト揃えてるだけやん

54 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 06:20:51.51 ID:VGr7p7dK0.net
>>47
V1とCRがそこそこ見れる戦いしたせいで脳が混乱する

55 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 06:20:53.51 ID:VTL1V+TD0.net
韓国人でも無双できるOWってやっぱFPSとしてはレベル低いんだろうな
depみたいな雑魚が伝説になれるぐらいだしw

56 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 06:20:55.17 ID:DSQSxmTZ0.net
アジアの希望叩いて虚しくならないのかな

57 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 06:21:15.45 ID:PdAbLfJL0.net
空中ジェットにシェリフヘッショしたとこだけは輝いてたよ

58 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 06:21:40.56 ID:ClHE0Abh0.net
sickがマジでやばかったわ
これが普段の調子だとしたらもう止められるチームないだろ

59 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 06:21:49.02 ID:LzDSJEYB0.net
>>55
釣り針デカすぎて誰も引っかからんぞ・・・

60 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 06:22:18.42 ID:Ne0jrPvg0.net
ブリーチが使われない理由がよくわかったわ

61 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 06:22:52.46 ID:w2qBye3e0.net
tenzの安定感が凄いとしか
この大会の中でもずっと活躍し続けてるし

62 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 06:22:55.92 ID:T1/x4rmc0.net
TLは事故っただけでV1よりは間違いなく強いだろ
Vikingにボコられるブラジル2位とNA6番目程度のV1に勝っただけでヌターンも大したことない

63 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 06:23:21.06 ID:W4kxMzFq0.net
ブロンズも底の底でヘイヴンで起きた負け試合
ずっと0killスコア最下位のぼくだけは諦めないで戦い続けて最後の3マッチで大活躍
終わってみたらチーム1位の21kill(266)と僅差のバトスコ262をマークしていた
試合が終わる前に飛んできた言葉は「damare」
お前よりバトスコ上なんだが!!上なんだが!!

64 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 06:23:26.08 ID:gd4bWgkC0.net
>>48
韓国は同じアジア人だから応援してたけど、「ジャップ」ネトウヨもヘイトスピーチだから止めよ

65 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 06:23:31.04 ID:l05RgH+00.net
sinatraaは複雑だろうな

66 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 06:24:00.95 ID:3mCzDSvR0.net
>>61
やっぱフィジカル存在するね

67 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 06:24:05.84 ID:gQMXMzVF0.net
V1はなんでC9を100T超えて2枠目になったのかよくわかってないからな

68 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 06:24:07.40 ID:W4kxMzFq0.net
クソオーメンおら!!
謝罪は受けんぞ死ね!!

69 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 06:24:12.81 ID:LzDSJEYB0.net
一般人にはブリーチスキル効くけどプロにはほぼ効いてないもんなぁ
フラッシュ避けれる
アフターショック避けれる
ウルト食らっててもヘッドショット

70 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 06:24:21.79 ID:ClHE0Abh0.net
まあsinatraaこんな試合見たら自分の席残ってないのわかるだろうからな

71 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 06:24:30.62 ID:FEyGLn8p0.net
>>63
ブロンズは黙ってろ

72 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 06:24:49.60 ID:VTL1V+TD0.net
>>58
Fnatic戦で俺が予言してるからな

22 自分:UnnamedPlayer (ワッチョイ 9a54-s1WI)[sage] 投稿日:2021/05/26(水) 13:48:03.03 ID:2PHs+yd70
今日のSENはSickが史上最悪レベルの不調だったけどストレート勝ちだからな
コンディション上げてきたら誰も止められんよ

73 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 06:24:57.50 ID:8apVOmg+0.net
そもそもフィジカルを否定してる奴なんておらんよ

74 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 06:25:05.66 ID:OUe2h5a60.net
NUの試合見てるとVS構成改めKR構成には限界あることが分かったな
アストラヴァイパーが完全にメタだし今のところカウンターも無さそうだからしばらくはこの環境が続きそう

75 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 06:25:12.87 ID:ClHE0Abh0.net
てかtenzいるのに弱かった旧c9って異次元だな

76 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 06:25:55.06 ID:VTL1V+TD0.net
>>69
Lazってやっぱ神だわ

77 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 06:26:14.48 ID:b8LkR/az0.net
韓国がcsgoコピーゲー流行らせたせいで強い奴分散して今があるから因果応報だろとしか思わん
結局あんなのじゃコーチやアナリストの経験が薄いから本家やって経験値貯めてら奴らに勝てるわけない

78 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 06:26:32.66 ID:/V7Jzc9y0.net
NAのレベルが特別高いというよりかはSENが強すぎる
平均的には
NA≧EU>韓国>ブラジル>その他
って感じなのかな

79 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 06:26:34.59 ID:gd4bWgkC0.net
アストラ+ヴァイパーが強いけどモクだらけになるから、嫌だな ナーフされるらしいけど

80 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 06:26:47.91 ID:ClHE0Abh0.net
>>72
マジで今日見てからだと確かに史上最悪レベルだわ
これもう止まらんだろ

81 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 06:27:07.03 ID:6SqrCv3U0.net
まぁNUは当たりブラケットでラッキーだったのはあったよね

82 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 06:27:09.59 ID:LzDSJEYB0.net
>>76
Lazもたしかプロシーンだとブリーチ微妙って言ってたよな?

83 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 06:27:10.89 ID:EkcR8N6N0.net
韓国はGO流行ってなくてこの強さだからこれから新しい選手発掘できれば更に強くなるだろうな

84 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 06:27:51.36 ID:VTL1V+TD0.net
>>83
コーチが育ってないんだよなあ

85 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 06:28:22.56 ID:HgrX5bNw0.net
>>72
お前だという証明ありません・・・。

86 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 06:28:55.26 ID:RsSHJnx1d.net
SEN無敵ってわけじゃなくて倒せるチームはあるよな
NAに

87 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 06:28:59.98 ID:LzDSJEYB0.net
みんなもう「どうせSENが優勝やろ・・・」って空気が凄いんよ

88 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 06:29:20.17 ID:+gluEFl50.net
これだと最終日は見なくても良いね

89 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 06:30:01.05 ID:gd4bWgkC0.net
今回の大会で分かったこと、ジェット最強、このキャラだけは観戦しても面白いからナーフされて欲しくない
日本はジェットメタ古いって流れあったけど、残念ながらジェット使いがいないだけだった

90 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 06:30:04.94 ID:OUe2h5a60.net
>>86
ある
現状の実力ではSENが1番だろうけど噛み合い次第なら100Tとかが倒しても全然おかしくない

91 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 06:30:07.35 ID:VTL1V+TD0.net
EUでCSGOやってる連中が流れてきたらひっくり返るよ

92 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 06:30:51.79 ID:YQGbXwh20.net
これから死体撃ちマシーンnaが世界一を独占するのか?
ヨーロッパと兄さん頼んだぞ
日本は…

93 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 06:31:00.51 ID:4j+l6UrIH.net
S1mpleをなんとか日本チームに引っ張ってこれない?

94 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 06:31:18.13 ID:8apVOmg+0.net
>>83
問題は韓国でvaloが全然流行ってないことなんだよなぁ
ow2がコケてリーガーが参入しそうな気もするけど

95 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 06:31:28.12 ID:hPsgEePF0.net
>>78
おいおい確定の最下位をしれっとその他に混ぜるのやめろよ

96 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 06:31:29.12 ID:EkcR8N6N0.net
>>83
明かにフィジカル負けしてたんですが

97 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 06:32:16.68 ID:EkcR8N6N0.net
>>84

98 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 06:32:51.06 ID:VTL1V+TD0.net
俺は昔からずっとVSを過大評価って言ってきたからそれが証明されて良かったわ
韓国は弱い
日本よりはマシってだけ

99 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 06:33:30.81 ID:5ZLviAJ30.net
ヌターンのフォロワー4000人しかいないの笑う

100 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 06:33:51.29 ID:8apVOmg+0.net
>>98
今大会で韓国は思ったより強かったのが分かったろ
何見てたんだ

101 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 06:33:52.72 ID:gd4bWgkC0.net
日本大会でどんなに努力して海外行っても、男泣きする未来しか見えない‥
今のキッズが早めにマウスに触れて天才が出てくるの待つしかない

102 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 06:34:35.70 ID:a0mChvLZ0.net
>>76
JUPガイジでネトウヨってもう生きてる価値ないやろ…w

103 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 06:34:39.32 ID:LzDSJEYB0.net
世界大会始まるまでは正直「日本でもついに爆破ゲーで輝ける」そう思ってたんやけどなぁ

104 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 06:34:54.84 ID:VTL1V+TD0.net
NUが頑張れてたらまだアジアも希望はあったんだが
ノーチャンスですね
VSとかいう雑魚もNAEUにはボコられるだけの運命

105 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 06:36:01.15 ID:gd4bWgkC0.net
>>102
ジャップ、ネトウヨってレイシスト発言止めよって
むしろ自分から攻撃してるぞ

106 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 06:36:12.39 ID:VGr7p7dK0.net
>>103
こんだけ差があるとは思わなかったな
そらJUPはGOで世界で勝てんわけだわ

107 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 06:36:21.40 ID:xytRiTMl0.net
X10に勝てればここまで悲観論にならなかったのにな

108 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 06:36:31.38 ID:a0mChvLZ0.net
SENってもしかしてまだ1マップも落としてない?

109 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 06:37:02.46 ID:Vc5XQl4N0.net
結局NAかEUにブートキャンプ行かないと
どんどんリージョン格差が開いていく運命か

お隣の韓国スクリムだけで済めばエコだったのに

110 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 06:37:10.65 ID:/9dVT4bR0.net
やっぱ撃ち合い強い奴5人集めてそれからロール割り振った方がいいような気がする

111 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 06:37:23.96 ID:QBUhPvhp0.net
日本どうすんだよこれ;_;

112 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 06:37:43.38 ID:VTL1V+TD0.net
アジア人は劣等人種なんだから何やっても無駄だよ
歴史を見ればアジア人なんて白人のパクリ以外何もできないからね

113 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 06:38:08.67 ID:AcbWjcoA0.net
>>107
まあ今から思うとVKS相手に勝負できたチームに勝てるわけないな

114 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 06:39:05.89 ID:xytRiTMl0.net
Lazも言ってたように 国内に留まってたら未来はないわな
JupやCR金あるんだから NSで武者修行してこい

115 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 06:39:33.53 ID:gd4bWgkC0.net
今後5年位は海外と日本の差は埋まらない気がする
マジでSonyがマウスFPSを導入してキッズから才能を発掘しないと無理だわ
単純に海外プロは才能が違いすぎる 努力では無理でしょ

116 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 06:39:45.93 ID:a0mChvLZ0.net
>>103
まさかタイ人にもボコられるとはな…
こんなことなら世界大会なんか出場しなくてよかった…

117 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 06:39:59.72 ID:VTL1V+TD0.net
VSが連勝記録続けててお前らが「VS最強!」って興奮してた頃、俺はNAやEUの試合見て「VS弱くね?」って言ってたからな
日本はそれより下で論外だけども

118 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 06:40:37.92 ID:10Otx0GL0.net
まあまだ韓国兄さんの間で流行ってるゲームじゃないから仕方ない
OWとかいうゲームが2死産と同時にオワコンになるのが確定してるからプロリーグから一流の人材がvaloに来てそっからが勝負や

119 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 06:40:43.72 ID:AcbWjcoA0.net
sonyがCSにマウス導入したらPSの庭になってるEUNAがより強化されるだけじゃないか?

120 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 06:41:15.34 ID:gd4bWgkC0.net
>>117
なんだろう?そんな予想言って他人が本当に凄いって感じると思う?

121 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 06:41:18.56 ID:OUe2h5a60.net
確かにSENの化け物具合見せられた後だと日本…ってなる気持ちわかるけど
CRに関しては俺はむしろここまで通用するんだって感じだったけどな
国内シーン全体が独自メタの研究辞めてNAEUのメタ取り入れるようにすれば世界大会で1勝するのはそう遠くないと思ったわ
ただ各チーム国内で勝つのが目的になっちゃうと今回みたいに日本独自のメタが生まれちゃう
NUTURNもまさにそんな感じで負けちゃった

122 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 06:41:43.49 ID:b8LkR/az0.net
鮒とかシージで日本進出したがってるし流れでvaloにも来てくれたらなあ…新人レンタルとかでもいいわ

123 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 06:41:50.14 ID:0xBGJpQoa.net
NA国内って勢力図どんな感じなの
一応SENとV1の決勝はSENの圧勝だったんだよな?

124 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 06:42:55.49 ID:gd4bWgkC0.net
アメリカ国内大会が世界戦よりもレベル高いまである 100Tもいるし

125 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 06:43:20.10 ID:VGr7p7dK0.net
そういやシージで
海外のプロが「日本は個人の撃ち合いばっかり重視して連携が出来てない」って言われてたの思い出した

126 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 06:43:37.99 ID:T1/x4rmc0.net
そもそも日本勢とスクリムでいい勝負してるんだろ?
TLがこけただけでV1は普通に雑魚 それにGGした雑魚が順当に刈られただけ

127 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 06:44:30.94 ID:/V7Jzc9y0.net
各地域に与えられた枠数的に考えると当たり運込みでも韓国は間違いなく評価上がった
逆にブラジルは2チーム目がKRUにも負けるレベルだし期待外れかな

128 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 06:45:09.83 ID:gd4bWgkC0.net
>>125
それもあるけどtenzとか見たらやっぱ撃ち合い強いのが最上位でしょ FK取れれば有利だし

129 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 06:45:19.42 ID:b8LkR/az0.net
SENは100TとEnvyに負けたことあるけど今回は両方いないからなあ…特に100Tはs1mpleと仲良いhikoいるから移行してくるなら最強になるよ

130 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 06:47:37.66 ID:OUe2h5a60.net
>>123
決勝はどっちも進出確定してるからあんまり当てにならない
SENが頭1つ抜けてたけど100T、V1、Envyあたりも実力は似たようなもん
SENはいち早くアストラ構成に舵切ってたのが大きいから他チームがアストラに慣れてきたらまだ分からん

131 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 06:50:35.49 ID:6SqrCv3U0.net
この世界大会みてもピックやら連携やらコーチでどうにかなると思ってるお花畑いるのかw
FPSゲームである以上結局フィジカルの強さが圧倒的に重要なんよ

フィジカルの強さってのは身も蓋もない事言っちゃうと才能やセンスが大部分で努力でどうにかなる伸びしろなんてほぼ無いと思ってる
つまり雑魚が小手先でどうにか出来るレベルじゃないってことよ

132 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 06:52:48.25 ID:LzDSJEYB0.net
>>131
そんな事言うなよ;;
きっと次の大会では戦えると信じてるや

133 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 06:52:56.00 ID:VGr7p7dK0.net
>>128
TenZ、sick、シャムハザレベルの奴らですらキッチリ連携取れてるのに
日本はそこすらもガバッガバだからな

134 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 06:53:55.25 ID:OUe2h5a60.net
>>131
単純なエイムの部分は99%才能ってのは同意だけど日本に関しては未だにストッピングして初弾HSに拘ってるからな
EUNAのトップチームとか必要な場面では走り撃ちジャンプ撃ちすら使ってるしまぐれHSでも勝てればいいって撃ち方多用してるからな
そこら辺は才能関係ないから真似するだけでももう少し対面の撃ち合いではどうにかなりそう

135 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 06:56:47.21 ID:5kcfyXkv0.net
日本の展望なんてどうでもよくないか?
はっきり言って何しようが強くならんぞ
5年後にフォトナ世代が活躍してたらいいね、くらい

136 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 06:56:56.06 ID:gd4bWgkC0.net
>>134
俺は131に同意かな
日本人も韓国人と同じ東洋人で遺伝子レベルだから同じ条件なんだよ
問題は日本の才能はマウスFPSやることなくpadやってそのまま社会人になってる事

137 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 06:57:15.89 ID:OsFRH6P+M.net
日本はヘッド信仰で弱い感あるな
倒せりゃどこ当ててもいいんだよ結局

138 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 06:57:28.10 ID:QBUhPvhp0.net
Cowさんフリック必要ないってこれみても同じこと言えるのだろうか

139 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 06:58:00.23 ID:kBimx49W0.net
リアルスポーツだとフィジカルトレーニングに最先端とかあるけど
FPSはもう出尽くしちゃってるようなもんなんかね

140 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 06:58:20.96 ID:QBUhPvhp0.net
Xqq さんだった

141 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 06:58:23.31 ID:4ZUf3PFp0.net
もしかしてJUPって間違った情報発信して日本全体のレベル下げてないか?

142 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 06:58:28.91 ID:EkcR8N6N0.net
NA見てるとまじでフィジカル大事なんだと思うわ

143 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 06:59:11.15 ID:VGr7p7dK0.net
>>141
JUPに限った話じゃないけど
日本で戦う事ばっかり重視してるから一生世界に追いつけない感はある

144 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 07:00:08.10 ID:4ZUf3PFp0.net
☓止まって打ちましょう

☓射撃場で練習しましょう

145 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 07:00:24.63 ID:8apVOmg+0.net
>>131
連携や立ち回り差で負けてるのをフィジカルで負けてるって思ってるだけだろお前

146 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 07:01:26.84 ID:HNZJRgQ/0.net
1ポイントも取れてないのは大会通じて日本だけ。

147 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 07:01:38.32 ID:35EkxmwCM.net
弱いくせに間違った上達法教えてりゃそりゃ日本レベル上がりませんわ

148 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 07:02:01.08 ID:YouR/3Z20.net
ヘッド信仰だとかこだわってるだとか以前に海外トッププロは初弾HSなんて当たり前でそこから弾除けやらやってるだろ
日本は初弾HS当たり前にすらたどり着けてないしプロレベルじゃないならゆっくり頭狙えってのはなんら間違ってないだろ
フリックだって印象に残るから重要に見えるけどとんでもないフリックなんてそんなにないでしょ

149 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 07:02:06.80 ID:10Otx0GL0.net
フィジカルでも当然負けてるけどフィジカルの差より戦略と連携の差の方が大きいと思う
フィジカルで負けたのは韓国、フィジカル以前に戦略面でアマとプロくらい差があったのが日本

150 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 07:02:29.41 ID:OsFRH6P+M.net
日本「ストッピングの練習しましょう」
NA「いやいらんけどw走り撃ちでボコすわw」

151 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 07:03:45.39 ID:8apVOmg+0.net
マンチが活躍したときはマンチの立ち回りが刺さった時
マンチが活躍しなかったときはマンチの立ち回りが刺さらなかったとき
立ち回りが刺さっても太刀打ち出来なかったとき始めてフィジカル差ガーとか言い出していいぞ

152 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 07:04:10.20 ID:5bWpKPGH0.net
もう俺はおっさんだから関係ないけど、やっぱりゲームやるのはPCだと違和感あるしテレビでやるなんとなくの印象まだあるからな、国風も大きいと思うわ。他の一部スポーツはちゃんと世界でも結果残せてるの多い訳だし

153 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 07:04:24.55 ID:4ZUf3PFp0.net
ベルリンはVS兄さんも出てほしいな
弟の枠全然譲るし

154 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 07:04:47.16 ID:QvjLqFnsa.net
他のスポーツと違って若いうちにみんな触れる環境あって才能でふるいにかけられないのはまだまだって感じだよな
サッカーとか野球とか高校生くらいまでにはもうみんなふるいにかけられ終わってんじゃん

155 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 07:04:51.32 ID:OsFRH6P+M.net
フィジカルが他国に劣ってても作戦と連携でなんとかしたのが韓国
フィジカルが他国に劣ってるからマンチキンに頼って作戦も連携もガバガバだったのが日本

156 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 07:05:08.13 ID:10Otx0GL0.net
強い状況なら躊躇なく走り撃ちするmilionみたいなプロがあいつちょっとダーティだよなwってバカにされる雰囲気がある時点で良くなかったんやなと今なら分かる

157 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 07:05:11.51 ID:Vc5XQl4N0.net
そういえば1年最後の世界大会日本1枠ってほぼCRで決まってるよな
JUPがベルリン行って1勝か2勝でもすれば抜く可能性あるのかもしれんけど・・・

158 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 07:05:14.48 ID:8g5uIAQl0.net
基礎すらできてないやつに走り撃ちしろなんていうやつおらんやろ

159 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 07:05:29.63 ID:4ZUf3PFp0.net
日本は特にみんな一緒にリテイク行きましょう精神強くて両チーム息を合わせてせーのでやってる感じ

160 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 07:06:15.37 ID:kXpQ3tWV0.net
xqが嫌ってるのは魅せプとか予測とプリエイムを怠ってフリックに頼ることじゃないの?別にフリックが全部ダメってことじゃないと思うけど
日本のエイムや撃ち合い方が下手なのはめちゃくちゃ感じるけどさ

161 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 07:07:04.05 ID:/ipOJ52m0.net
てかとりあえず一旦日本のドリームチーム作るって出来ないのかな
国内で人材ばらけさせてちゃどうしようもねぇだろって思うんだが
PCFPS人口少ない上に日本で頭抜けてる奴も世界じゃ大したこと無いって感じなのに

162 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 07:08:04.37 ID:CEZy7M9Da.net
JUPさんもCRにフィジカルでボコられてたしね…(笑)

163 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 07:08:05.54 ID:j2iXf040M.net
日本はもう教育から仕事まで型にこだわりすぎな気がするんだがな

それがスポーツにまで影響してる

164 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 07:08:30.30 ID:j2iXf040M.net
>>161
それやったらまたgo村の繰り返しになるけどいいの?

165 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 07:08:31.15 ID:OjhMy4X+H.net
スポーツでも白人にボコられゲームでも白人にボコられる哀れなアジア人

166 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 07:08:31.36 ID:PdAbLfJL0.net
>>160
配信者みて派手なフリック強いと思ってんのは馬鹿って言ってたけど

167 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 07:10:32.29 ID:OsFRH6P+M.net
>>161
日本でドリームマッチ作ったところで日本でイキって合コンして終わりだろ
NAもEUもめっちゃ競いあってるから強いのに

168 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 07:10:38.01 ID:8apVOmg+0.net
派手なフリック出来る奴はプリエイムでも糞強いのにな

169 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 07:10:46.94 ID:5kcfyXkv0.net
>>165
安心しろLoLじゃ白人はボコられまくってるから

170 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 07:11:59.37 ID:nO42pU4e0.net
おはよう
今日試合終わるの早くね?

171 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 07:12:09.13 ID:10Otx0GL0.net
クソ雑魚日本人が言っても負け惜しみでしかないけどOW時代のzombs知ってると出世したなぁって思う
同じアメリカ人のsinatraaとかcarpe、shadowburnみたいなバケモンの影に埋もれてひっそり消えてった微妙プロくらいの扱いだったのに

172 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 07:12:15.84 ID:OUe2h5a60.net
日本のプロがアマチュアに「このゲームフリック必要ない」とか「走り撃ちは絶対やめましょう」って言ってんのはすごく理にかなってるし否定しないわ
多分海外のプロもそう言ってるだろうし
ただトップオブトップの試合ではサイト内入り乱れてのカバー合戦でフリック使いまくりだしいるとこ分かってんなら走り撃ち決め撃ちが最強なんだけど日本のプロシーンはそこが甘いからそこ意識するだけでも単純なフィジカルは上がりそうだなって印象

173 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 07:13:13.66 ID:+Z9Sk+Zr0.net
フォトナキッズの成長を待つよりここのおじさん達で世界目指した方が早そう

174 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 07:13:34.03 ID:QBUhPvhp0.net
Sentinels死体撃ちしまくってたのに強すぎて誰も文句言えないし途中から飽きて消化試合になってたし;_;日韓でこれから高めあって食らいついていってくれ

175 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 07:13:41.19 ID:31ZWOftX0.net
現状日本最強出すならこんな感じか

Seoldam ジェット
Munchikin レイズ
Laz アストラ
clow ソーヴァ
neth キルジョイ、ヴァイパー

176 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 07:14:56.37 ID:AHXFcM470.net
>>169
あーあの白人には見向きもされてないクソゲーね
中国の人口で水増ししてる自称世界1のゲームwwww
フォトナのほうが上ですから。もっというとスマホゲーのほうが人口多い

177 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 07:14:58.18 ID:j2iXf040M.net
っていうかトップになれば結局最終的に撃ち合いの有利作るのにはポジションを利用するしかないから一周回ってフリックみたいなシンプルな筋力も必要だよってことだよね

初心者中級者はまずは基礎であるプリエイムをしっかり仕込みましょうと

178 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 07:15:33.00 ID:31ZWOftX0.net
こっちのがいいか

Seoldam ジェット、スカイ
Munchikin レイズ
Laz アストラ
Dep ソーヴァ、ジェット
neth キルジョイ、ヴァイパー

179 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 07:15:38.24 ID:/ipOJ52m0.net
>>164
にわかでスマンがgo村ってなに?CSGOで何が起きたの?
俺のイメージじゃ昔と違って有名配信者達が推してるし
このままいけばプレイヤー数そこそこ稼げるんじゃねとか思ってるんだが

180 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 07:15:58.55 ID:4ZUf3PFp0.net
日韓でって日本が足引っ張ってるんだぞ
日本となんかスクリムするメリットないのに

181 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 07:16:07.44 ID:/V7Jzc9y0.net
>>172
これ
でも意識して出来るようになるレベルならとっくにやってると思うけどな

182 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 07:16:08.93 ID:OUe2h5a60.net
>>175
レイズならマンチよりneth推すわ
マンチって何やっても強いしセンチネルやらせてラストサイト内でクラッチして貰うのも強そう

183 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 07:16:51.34 ID:hOsKwOdv0.net
スカイのフラッシュ修正で単独で動き回れるようにって何だ
ソルダムフラッシュ最強なのにさらに強くなってしまうのか

184 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 07:17:03.25 ID:b8LkR/az0.net
もうフリック以外でAIMの差が出にくいからフリックが目立ってくるってだけと思う、後カバーケアで次を探す、決め撃ちする視点の動きが上手いってのはある

185 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 07:17:45.47 ID:j2iXf040M.net
>>179
つえーやつらがつえーやつと集まってABSってチーム作ってつえーやつらで情報独占して大会はイツメンでシーン冷え冷えになって人口も増えずレベルも上がらずVAROLANTに逃げてきたの

それが今のjup

186 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 07:18:52.34 ID:mPF0her20.net
フォトナ世代が大人になるのを待つしかない

187 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 07:19:14.82 ID:LzDSJEYB0.net
今回の大会でSENのアイスボックス最強やんけ!って思ったら100Tに13-3でボコボコにされてるやんけ
そりゃNAレベル高いって言われるわ

188 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 07:19:17.94 ID:CEZy7M9Da.net
crowってバース並みに弱いよな

189 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 07:19:36.16 ID:10Otx0GL0.net
韓国の側から見て日本とスクリムする価値とか控えめに言って0だろ下手したら弱体化まであるし
タイの方が強いんだからタイと交流するに決まってる

190 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 07:19:58.79 ID:j2iXf040M.net
韓国兄さん……
ごめんな

191 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 07:21:08.67 ID:5kcfyXkv0.net
>>176
逆逆
アジア人に勝てないから白人は拗ねて辞めちゃったんだよ
スマホゲーで人口多いのもPUBG mobileか王者栄耀だろうけどどっちもアジア最強なんじゃね?

192 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 07:21:10.23 ID:QBUhPvhp0.net
韓国兄さんどうか日本を見捨てないで;_;

193 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 07:22:42.47 ID:gd4bWgkC0.net
世界大会がずっと延期の方が国内ヴァロは確実に盛り上がったな、幻想が膨らんで
フォトナキッズもほとんどpadだし、日本からは天才産まれて難いね

194 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 07:23:15.89 ID:3UISuwVKp.net
>>183
運営はブリーチとスカイのフラッシュを連続で撃てないようにしたいらしい

195 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 07:23:16.72 ID:35EkxmwCM.net
まずEUの後追いで研究してる時点で負けてる
連携フィジカルないなら頭くらい勝て

196 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 07:23:57.59 ID:/V7Jzc9y0.net
てかこれでNUTURNが次勝ちでもしたらNAどころかKR>EUになってしまうのか
いま1番追い詰められてるだろEU

197 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 07:24:11.81 ID:10Otx0GL0.net
ぶっちゃけると強いプレイヤーの前に優れたコーチがどうすれば生まれてくるのか考えたほうが良いと思う
金出して手っ取り早く海外から呼ぶとか

198 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 07:25:03.59 ID:4ZUf3PFp0.net
有能コーチアナリスト呼ばんとノウハウわからんしな

199 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 07:25:18.81 ID:ERPX+UPL0.net
ガン待ちしてるときにワイドピーク?じゃなくてapex撃ちしてくるやつってもうこっちも走り回った方がいいの?
変に動画見て知識だけ入れてプリエイムとか置きエイムしててもapex撃ちに対応できない…

200 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 07:25:29.31 ID:j2iXf040M.net
1勝でも出来てればシーンの寿命確実に伸びたろうけどちょっと暗雲立ちこめてきたな

201 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 07:26:19.67 ID:8apVOmg+0.net
とりあえずファントム使うところから始めようかNAが最強地域ほぼ確定したんだし
日本のプロもファントム使え

202 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 07:27:07.88 ID:8apVOmg+0.net
>>199
ファントムつかってしゃがみ撃ちしよう
とにかくファントムファントム

203 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 07:27:22.88 ID:kXpQ3tWV0.net
>>166
だからまずプリエイムでフリックが必要ない場面をできるだけ作りましょう
それが無理だったときはフリック必要ですよ最初からフリック頼みじゃダメですってことでしょ?

204 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 07:27:35.65 ID:OsFRH6P+M.net
>>200
一勝は言い過ぎだわ
1マップ取ってくれればそれでよかった

205 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 07:27:35.96 ID:gd4bWgkC0.net
SonyがPS5にマウスFPSを導入してくれれば、日本が強くなるチャンスは全然ある、キッズが育つのは10年後とかだけど

206 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 07:28:01.99 ID:OUe2h5a60.net
>>197
海外にも日本人のフィジカルありきで戦術考えられるor教えられる存在はいないと思うわ
例えば日本と同じくらいのフィジカルの国のチームを世界4位に導きました!みたいなコーチがいたらいいけどEUNAKRトップ層のコーチ連れて来ても選手がついていけなさそう

207 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 07:28:10.82 ID:10Otx0GL0.net
apex撃ちってなんだよスライディングジャンプからのエアストレイフでもして来るのか?
普通に走り撃ちレレレ撃ちと言え

208 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 07:29:09.38 ID:b8LkR/az0.net
>>199
一瞬ストッピングかけてしゃがむとその瞬間だけストッピングかなり効くから

209 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 07:29:29.63 ID:/ipOJ52m0.net
>>185
結局PCFPSのプレイヤー数が増えてからじゃないとドリームチーム組んでもダメって事か
もうなんか絶望しかねぇな

210 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 07:29:46.08 ID:35EkxmwCM.net
ほんま間違った情報配る日本のプロは罪やで

211 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 07:30:01.80 ID:VGr7p7dK0.net
>>205
PS5にゲーム出すにはコントローラーも使えなきゃいけないから
結局ヴァロはPS5に参入しないし無理じゃね

212 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 07:30:28.28 ID:ClHE0Abh0.net
ヘッショモンスターのscreamもファントム使ってるしもうわかんねえな

213 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 07:30:35.67 ID:8apVOmg+0.net
apexでpcのfps人口かなり増えたらしいぞ
エペキッズに期待しろ

214 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 07:30:47.71 ID:10Otx0GL0.net
ドリームチーム作ってシーンが崩壊するのはGO村がやっちゃってるしCRがマンチキン連れて来なかったらvaloもJUP一強でそうなりかけてたからな
最低でも競い合える2チームが無いとダメ

215 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 07:30:55.51 ID:5kcfyXkv0.net
日本のプロシーンに強さを求めるのは止めとこうぜ
強さ以外でどう盛り上げるかが大事

216 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 07:32:11.19 ID:5ZLviAJ30.net
CRカップw

217 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 07:32:14.60 ID:4ZUf3PFp0.net
どうストリーマーに移行するか楽しむだけにしとくか

218 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 07:32:50.36 ID:6NuZ+fk30.net
>>211
コントローラーで出すとエイムアシストという補助輪チートも要求されるから無理だわな

219 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 07:33:38.41 ID:j2iXf040M.net
プロゲーマーの肩書きあればオハパコねらえるからな
そっちで優勝しよう

220 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 07:34:25.91 ID:PdAbLfJL0.net
>>203
YouTubeのXQの動画にあるからみてこいよもう
完全にフリック使うやつや練習するやつを馬鹿にしてたよ

221 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 07:34:35.25 ID:gd4bWgkC0.net
最強とか目指すのは、日本のプロの現状の才能では無理すぎるから
スタヌみたいなenjoy fps からまずは人口増やすのが先かな
海外のトッププロコーチが日本に来て育成して戦術強くなっても、撃ち合いで勝てないからあんまり変わんないと思う

222 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 07:35:22.62 ID:8apVOmg+0.net
プロゲーマーになればオフパコできるって環境は大事よ
プロゲーマー目指す奴増えるし実際NAEUや中韓のプロはオフパコ祭りだからな

223 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 07:36:10.71 ID:YouR/3Z20.net
なおnethは撃ち合いは通用していたと考えている模様

224 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 07:36:29.54 ID:PdAbLfJL0.net
名前一切きいたことがないようなレベルのプロチームいっぱいあるんだよなぁ
YouTubeの元プロとか現役プロってタイトルにいれてるやつほぼそいつら
もちろん再生されてない

225 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 07:37:05.92 ID:8apVOmg+0.net
正直プロチーム作るならイモータル以上みたいな条件じゃなくて
射撃場のハード30体行ける奴みたいな条件で集めたほうがいけそう

226 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 07:38:52.20 ID:b8LkR/az0.net
>>225
それだったらTenzのやってるbot撃ち85000点の方が確実だろ

227 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 07:39:26.46 ID:CEZy7M9Da.net
国内エペキッズで強いのってPADだけやん(笑)
あんだけエペやり込んでるwokkaですらボコられてるレベルだし

228 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 07:42:11.11 ID:OUe2h5a60.net
まじでFPS強豪国になろうとしたらまずは世界で覇権取るレベルの国産FPS生み出すとかな
そんで国内で広告打ちまくって売り上げを賞金や若手育成に充てるようにして、子供達にゲームといえばこれって印象付けて社会現象になるくらいまですれば10年後20年後くらいにはかなり強くなってるだろうな
最近ゲームという趣味の格が上がって来てるのは追い風だよね

229 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 07:43:40.30 ID:4ZUf3PFp0.net
兄さんもう一回SENと戦えるよう勝ってほしいわ

230 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 07:44:15.52 ID:dyevhVjZ0.net
スクリムなんかしなくていいからプロで集まってデスマしたほうが日本強くなりそう

231 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 07:47:31.90 ID:KRBrkdEs0.net
何をやっても海外との差が縮まるわけねえよ
もう国際大会見る時は自分のことを韓国人だと思って韓国を応援しようぜ

232 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 07:49:44.73 ID:4ZUf3PFp0.net
もうTENZ信じてaimlabするしかねえわ

233 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 07:53:35.15 ID:OzG+KGAqp.net
>>232
予選落ちプロ「あんなの覚えゲーだから意味ない」

234 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 07:54:18.28 ID:kXpQ3tWV0.net
>>220
見たけど最初からフリック頼みはダメそういうやつは馬鹿って言ってると思う
まあフリック自体もめちゃくちゃ嫌ってそうではあったね

235 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 07:55:30.97 ID:OsFRH6P+M.net
ってかXQってフリック嫌いなくせにapexは大好きなんだな

236 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 07:56:11.31 ID:+YdyThGS0.net
まあ正確に狙えないような高速フリックなんか練習してる奴は確かにアホだと思う

237 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 07:56:51.13 ID:4ZUf3PFp0.net
島国の人間の言うこと聞かねえわ
俺らが木で火を起こしてる間にアメリカ米兵はライター使ってるねん

238 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 07:57:51.24 ID:W4kxMzFq0.net
イモタル兼プレデターで探したほうがいい

239 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 07:58:13.57 ID:j2iXf040M.net
パワプロで言うとパワーとミート両方鍛えましょうってことやな

どっちかだけじゃダメ

240 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 07:58:37.87 ID:IlRR9tH60.net
バースとかいうお荷物がいなければJUPは世界でも通用する
そう思ってた時期が俺にもありました

241 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 08:00:16.01 ID:PdAbLfJL0.net
>>240
もっと根本のとこが違うよな
戦術でどうこうすれば勝てるって思えない

242 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 08:00:24.21 ID:0MmNYeVjr.net
MGO2って神ゲーあったんだからPSにも出そうと思えば出せるよ
それにKBMに対応する事だって出来るはずだしエイムアシストなんて無くてもいい

243 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 08:01:04.30 ID:OsFRH6P+M.net
>>240
というか日本人オールスターなら世界で戦えると思ってたわ
そういうレベルにいなかったんだな

244 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 08:01:12.52 ID:10Otx0GL0.net
キーボード+マウスに対応するかどうかはゲームソフト会社側じゃなくてソニー側にまず決定権があるからなぁ

245 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 08:01:19.11 ID:KRBrkdEs0.net
aimやら立ち回りやら戦術やら意識や全てで劣ってんだからどうしようもねえよ
プロ野球と中学野球ぐらいのレベル差あるわ

246 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 08:02:03.87 ID:OzG+KGAqp.net
takejってなんでデュエリストクビになったの?
JUPの中ではlazの次にフィジカルあったでしょ

247 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 08:02:49.98 ID:KRBrkdEs0.net
>>243
海外は十年ぐらい昔からcsgo辺りのガチゲーやりこんでる猛者ばっかやからな
それより歴史が浅い上にプレイ人口の桁も違う日本が通用するわけない

248 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 08:04:46.28 ID:RsSHJnx1d.net
>>246
takejって言ったらゴリゴリのデュエリストだったのにな
でもscreamとかもセージやってるしそういうことなんじゃね

249 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 08:06:19.60 ID:QBUhPvhp0.net
ここまで世界が遠いなんて、、、

250 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 08:07:11.27 ID:4ZUf3PFp0.net
メタの後追いしても通じるわけねえ

251 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 08:07:59.25 ID:10Otx0GL0.net
takejはクビになったんじゃなくて自分から性に合ってねえってデュエリスト辞めたんじゃなかったっけ
depと同じパターンだった気がする

252 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 08:09:28.74 ID:VTL1V+TD0.net
俺はNAの試合見てたからLazのエイムで驚いてるお前らを鼻で笑いながら見てたよ
今やっとお前らも俺と同じ位置に立ってくれたようだね

253 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 08:10:09.79 ID:19jtBIXS0.net
日本がどこまで通用するかなんてGOを始め過去のfpsタイトルや直近のシージの結果見れば大体予想つく
でも韓国人選手とコーチ入れてまでしてX10に負けるのはかなり残念だったし
撃ち合いとか戦術以前にメンタルで負けてたのがほんと悲しいわ

254 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 08:10:37.96 ID:bo5phZbH0.net
とにかくPCのFPS人口を増やすことに全力を注ぐのが近道
それでも10年単位で時間がかかるだろうけど、いつかイチローとか大谷翔平レベルのがポコって湧くから
CRカップでもなんでもやってくれ

255 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 08:11:09.88 ID:gd4bWgkC0.net
フリックの話が出てるけど、当たり前に必要でしょ
GOもヴァロも降り幅が小さいマイクロフリックは絶対に必要というかそれを競うゲームじゃん

256 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 08:11:24.07 ID:KRBrkdEs0.net
昔からfpsやってる人間なら世界と日本にどれだけレベル差あるかも把握してるんだけどな
今回の結果に嘆いてるのはライト層だけ

257 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 08:12:00.14 ID:10Otx0GL0.net
今考えたらOW時代に韓国チームが日本チームとスクリム組んでくれたの信じられねえな
CRとSENレベルか下手したらそれ以上に力量差あったのに

258 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 08:12:29.11 ID:0MmNYeVjr.net
今の環境だと才能あるやつはフォトナに取られそうだけどな

259 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 08:13:13.00 ID:gd4bWgkC0.net
>>252は世界レベルのAIM無いよね?
凄いバカっぽい理論展開してるけど
地沼?

260 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 08:14:39.52 ID:diYnxluz0.net
takejはXQにサポキャラも出来るようになった方がいいと言われたって聞いたわどっかで

261 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 08:14:52.03 ID:dyevhVjZ0.net
日本のプロは頭狙いすぎて撃つの遅い人多いきがする
Screamみたいなのは胴撃ちみたいな速さで頭ぶちぬいてるけど

262 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 08:15:51.78 ID:r2H/IIJ90.net
プロ視聴者(ゴールド)

263 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 08:18:35.68 ID:PdAbLfJL0.net
レイナ挟む隙間がないね
攻撃防御両面でフルに情報とっていく形になる
ジェットやフェニックスみたいに確実に削れそうなキャラが使われる

264 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 08:20:05.41 ID:u6hhrjO70.net
りょりょ 今日もVALORANT放送中

https://www.youtube.com/watch?v=ZvJIjBv8tb8
 

265 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 08:21:01.24 ID:UCXHBNnS0.net
オリンピックで無理だと思っていた陸上100×4で銀メダルを取った
いつか日本のFPSももっと世界に通じるようになると信じて寝るわ

266 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 08:23:37.25 ID:b0Ii2YCX0.net
FPSとTPSじゃレベルが違うと言ってたおじさんは元フォトナプロが活躍している姿見て悔しいのかな?

267 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 08:24:00.65 ID:Ak/9L0Qu0.net
兄さん負けたってま?
アジアよわすぎだろ0

268 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 08:24:29.22 ID:19jtBIXS0.net
プリエイムや置き位置を徹底していかに小さなエイムの移動で済ますかって話じゃないの?
XQが推奨してないのは無駄に大きなフリックのことであって
動画の概要には初心者向けって書いてあるし間違ったことは言ってないと思うんだけど

269 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 08:24:52.39 ID:OjhMy4X+H.net
日本のフォトナキッズ→ゼファー
欧州のフォトナキッズ→doma

格が違いすぎるわ

270 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 08:30:05.69 ID:Qu2drQYed.net
まあtenzみたいにデュエリスト極めるならともかく、そこまでいけないとわかってるならロール増やして役割増やせた方がいいだろうな

271 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 08:30:28.35 ID:6NuZ+fk30.net
日本は任天堂とソニーが子供にFPSをコントローラーでやるよう仕向けるから
マウスキーボのゲームは無理です
育った環境がe-Sports的ガラパゴスだからどうしようもない
なぜ格ゲーやモバイルだと日本がそこそこ戦えるかって
そっちは最初から世界基準の環境だからなんだよね

272 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 08:32:23.13 ID:liTE9iuI0.net
valorantも終わりだな、すぐ衰退してLOLみたいに視聴者数だけ立派なハリボテコンテンツの仲間入りや

273 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 08:33:03.39 ID:Tw1gQFyY0.net
XQ「フリックエイムはいらない」

こんなのが発言権得てる時点で未来ねえ

274 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 08:37:15.66 ID:YouR/3Z20.net
お前らがコーチしたほうが強くなるんじゃないの?
それかお前らがフリックバカにするわ頭狙うのに固執するわの雑魚プロ跳ねのけて日本の未来しょってもいいんだぞ?

275 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 08:37:56.99 ID:OjhMy4X+H.net
「海外は雑」「海外はスキルの使い方が下手くそな脳筋」ってマジで何だったんだろうな
マジでそういうこと言ってるやつが存在したんだよ

276 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 08:38:09.94 ID:Qu2drQYed.net
>>274
このスレでまともなこと言うな、殺されるぞ

277 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 08:39:39.66 ID:6NuZ+fk30.net
>>274
俺らがコーチしたらどうなるか→XQ
自分の理想を優先して選手自身を見ずに押し付けるから
理想通りできないなら選手を変えるしかない、となる
ここで言われてる具体的な入れ替えやドリームチームガーってのがその典型例

278 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 08:39:49.20 ID:OsFRH6P+M.net
>>275
展開が早いのを脳筋だと思ってましたごめんなさい

279 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 08:42:33.52 ID:swBRKBm2d.net
ブラジルか忘れたけどポイント内でデスマッチして全滅させてから設置して1500クレ貰ってるのは流石に脳筋と言ってもいいのではないか?

280 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 08:45:06.75 ID:sBF9sirb0.net
>>278
マジでありそうでゾワッとするからやめろ
やめてください…

281 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 08:45:35.22 ID:9RQYmD9m0.net
>>252
ださいなぁ

282 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 08:48:04.64 ID:liTE9iuI0.net
>>252
おもろすぎ

283 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 08:49:03.22 ID:D5oUaVmva.net
起きた
NUフルボッコだったようだな…
残念だけどやっぱり世界はこうじゃなきゃな
tenz凄い活躍してるけどsinatraaどうするんだろ

284 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 08:50:34.98 ID:eQPJlVPj0.net
起きたらNU兄さんが勝…負けてる…
1マップ落とした時の動画の残り時間で察しちゃったやっぱリアルタイムで見たいな

285 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 08:51:44.52 ID:pAv9Oht30.net
>>277
XQがコーチとして優れてるかどうかはともかくFPSで何の実績も経験ないお前がXQと同等と思ってるのはいくらなんでもガイジ過ぎだわ
国内やなんだかんだアジアとか世界大会も出場したり経験も違い過ぎるだろ

286 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 08:51:47.14 ID:D5oUaVmva.net
ベルリン時間はアイスランドより見やすい時間になるのかな
時差とか全然わからん

287 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 08:52:50.20 ID:FZnPyBIZ0.net
ヴァンダル×ファントム○
止まって撃つ×近距離ならはしりうち○
ゆっくり頭を狙う×敵にエイムあったらすぐ撃つ○
リテイクは全員揃ってから×
タイミングを見計らって揃う前でも突入○

288 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 08:53:41.85 ID:4ZUf3PFp0.net
XQ本人か小ガッパ暴れててワロタw

289 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 08:54:58.56 ID:FZnPyBIZ0.net
印象的だったのは海外プロはファントムだからかほぼ遠距離でもフルオートだったわ
タップでちまちま頭狙うやついねえ

290 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 08:55:16.40 ID:i3E2Y2rl0.net
>>246
強いジェットやレイズがいないjupだとレイナとフェニしか使えないtakejは使いづらいんでしょ
あと乱戦より落ち着いた撃ち合いの方が得意そうだし
たぶん敵の位置把握してからなぎ倒して高回転リザレクションやシーカーを狙いたいんだと思う

291 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 08:57:03.39 ID:MljSTmdLd.net
>>221
理想は日本のコーチと韓国か英語圏のコーチの二人体制だろね
得た物を日本人が吸収しないとずっと同じ流れが続くだけ、選手同様コーチも育たないから
日本人選手のみだとコーチがどういうことやってるのかってわからないからな
ここでお前らがコーチが教えねえから勝てねえとか言ったりしてるのもズレてるしそういうとこ

292 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 08:58:29.45 ID:6NuZ+fk30.net
日本はワンタップヘッドショットを美しい!とか言って
タップ撃ち文化になったからリコイル制御が育ってない
というかリコイル制御が下手くそだから頭へのタップ撃ちばっかになってるんだと思うわ

293 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 08:59:20.64 ID:MfonfRFeM.net
>>289
遠距離ファントムフルオートはちょっと難易度高いわ
depがたまにやってたけどそれですらすげぇレベル高そうだったし

294 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 09:01:04.45 ID:pAv9Oht30.net
>>289
リコイルコントロールが異次元過ぎるからトップは出来ても普通のプレイヤーがどうにかなる物じゃないんだろうな
あれが絶対正義だと野良だも真似しだす人たくさん出るんだろうか

295 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 09:02:51.53 ID:VGr7p7dK0.net
ファントムはエイム強者の武器ってのは前から言われてたからなあ
遠距離ファントムで相手のヴァンダルと撃ち合える気がしねーわ俺は

296 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 09:02:59.50 ID:xytRiTMl0.net
タップが許されるのは プロコ試合でもHS率35パー叩き出す
Screamクラスだってことを ジャップロは忘れてるよね

297 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 09:02:59.50 ID:xytRiTMl0.net
タップが許されるのは プロコ試合でもHS率35パー叩き出す
Screamクラスだってことを ジャップロは忘れてるよね

298 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 09:03:06.71 ID:qvpyRqli0.net
>>196
EUってCSGOの地域だからな
EUの奴らから見れば、何か知らんけどEUに勝てず年俸だけインフレしてgoシーン衰退していったアメリカが勝手に似たようなゲーム作ってGOで成績不振だったプロ連れて移行してEU KEKWって吠えてるやんって感じだから
あのクソ強いFnaticとかのメンバーのフォロワー数見れば分かるけどこのゲームってまだEU全然力入れてないからなあ

299 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 09:04:39.31 ID:D5oUaVmva.net
EUNAのプレイヤーってやっぱりオフライン慣れしてるんかな
boasterとか見てるとなんか緊張感とか無さそうだもんな
日本が実力不足なのは勿論だけどこういう所で力を発揮できないってのも大きいんだろうな

300 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 09:05:43.14 ID:HhwZIgMld.net
>>298
そんなの言い訳だろう
韓国だってEU以上に同じ状況だぞ

301 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 09:07:50.61 ID:qvpyRqli0.net
>>300
俺に言い訳って言われても…EUの人らからはこう見えてるからノーダメなんだろうねって話だからそれ以上でもそれ以下でもない

302 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 09:08:00.30 ID:pAv9Oht30.net
>>299
スポーツ関係の論文で人種によって緊張の度合いが違うみたいな話があったな
黒人が最も緊張しないタイプだけど集中力が続かない
黄色人種は最も緊張するけど集中力は続くみたいなの

303 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 09:14:07.67 ID:H5NS/AGTp.net
起きたらSENボロ勝ちでわろた
せめて1マップくらい取ってくれよこれじゃ明らかに他の枠減らして予選でマップ取ってる100TやC9B連れてきた方が良いことになっちまう

304 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 09:21:23.30 ID:PdAbLfJL0.net
SEN-FANが結局事実上の決勝戦だったな
大会の中でもこの2チームはレベルが違う

305 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 09:24:11.61 ID:FZnPyBIZ0.net
nu兄さんは上ブレで3位になった感じだな
早めにsenと当たってlowerに行ってしまったチームは運がない

306 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 09:24:44.76 ID:niv2nxPPM.net
このスレの住民ってキッズは少ないから民度は悪くないけど、なんか拗れてるな
最近覗いてるだけだから大会期間以外もこんな感じか知らんけど

307 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 09:25:13.00 ID:EmrXnjQTM.net
naは次4枠になると思う

308 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 09:27:33.87 ID:5kcfyXkv0.net
NAが強いわけじゃなくSENが強いだけだからなあ
V1はNUとFNCに負けて消えてしまったわけだし
いいバランスだと思うよ

309 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 09:27:37.30 ID:YtKh9F15M.net
>>306
いつでもこうだよ

310 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 09:29:36.69 ID:p0XgfEJ/M.net
>>307
それもうNAが世界大会ってことでよくねw

311 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 09:36:11.06 ID:ycPYPSIc0.net
>>155
こういうやつSENとv1のフィジカル同一視してて頭悪そうだよなSENにフィジカル通用するのとv1にフィジカル通用するのは話が違う
あとミクロ面の連携とフィジカルも混同してそう

312 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 09:37:04.87 ID:pvC/8L9C0.net
フィジカルって何だよ(笑)

313 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 09:39:10.11 ID:sBF9sirb0.net
エイムです

314 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 09:42:12.96 ID:ycPYPSIc0.net
基本的には正面の撃ち合いの強さと捉えてる
それこそNU vs V1は結構soloとperiは見てて他と相対的に結構エイムがばいなと思ってたけどIQの高さで何とかカバーしてた
まあそれでも結構ギリギリだったけどSENはフィジカル1段上だから少しでも撃ち合いガバるとスキを突かれる

315 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 09:43:05.69 ID:j3Fq+gMK0.net
予選見たら分かるけど全くインテリなんて感じさせないぞ

316 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 09:50:11.23 ID:kmUulj680.net
中国父さんが参入したらアジアは終わる

317 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 09:59:10.01 ID:BbFPvWHsM.net
撃ち合いの各要素をフィジカルなんて曖昧な単語に置き換えてるやつが悪いんだよな

318 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 10:01:03.95 ID:5aAMeWyLr.net
とりあえずフィジカルって言っとけばわかった口がきけるからな

319 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 10:02:03.69 ID:8dTcXFbhd.net
TwitterでSentinelsって検索したら候補に死体撃ちって出てきて草
dapr今回かなり控えめなんだけどな

320 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 10:02:08.48 ID:eQPJlVPj0.net
よくわかってなくてもとりあえず強さを表現するのに使いやすい便利な言葉

321 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 10:02:57.10 ID:OjhMy4X+H.net
NU程度のチームとスクリムやってても世界では勝てんわ
そう考えるとCRはいい経験したな

322 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 10:03:00.63 ID:Ezh209ted.net
おぉぉメンバー6人目FNにTENSAI加入したんか〜

JUP RC FAV HX DTN BB NHT その他のチームに
誰が新戦力加入しそうか?情報ないかな

BBI LAG DNGはメンバー募集しないのか?解散か?

みんなが大好きなeroC million KLM zerost
チーム決まったんかな?どっかのコーチかww?

ステージ3楽しみだわ

323 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 10:03:57.63 ID:OjhMy4X+H.net
>>319
ほんまこれ
普段のが遥かに多いしなんなら現役時代のsinatraaが一番エグかったし

324 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 10:04:59.46 ID:R1wFWutzd.net
このゲームはアクションゲーム要素とストラテジー要素があって前者の要素を利用して勝つことをフィジカルが強くて勝つって言うんだろうけど、上手い表現のようなそうじゃないような

325 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 10:05:06.77 ID:p0XgfEJ/M.net
>>311
出たフィジカル突っかかりおじさん
お前いつもフィジカル言ってると出てくるからワッチョイ覚えちゃったよw

326 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 10:05:09.14 ID:kmUulj680.net
riotが大会での死体撃ち禁止しまーす!
みたいなクソつまらん宣言してなかったっけ?結局なくなったのあれ

327 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 10:06:38.76 ID:Gtpi68Y10.net
エイムで置き換えれるときにわざわざフィジカルって使うのは良くないね

328 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 10:07:23.87 ID:ycPYPSIc0.net
>>325
だってフィジカルフィジカル言ってる人マジでアホしか居ないんだもん
最終的には日本の選手全員tenZとかにしないと満足しなさそう

329 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 10:09:23.90 ID:Ak/9L0Qu0.net
ニートってほかに考えることないんか?
もうほとんどどうでもよくね?みたいな事ですぐ熱くなるじゃんお前ら

330 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 10:09:57.87 ID:p0XgfEJ/M.net
>>328
自分は頭良いって思ってそう
まあ別にフィジカルフィジカル言ってる奴が頭悪いことは否定せんけど
結局日本はなにもかも通用してないだよだろ

331 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 10:10:50.03 ID:PUK6dzK/0.net
フィジカルってエイムだけじゃなくて体のだしかたとかミクロの立ちまわりもふくめた打ち合いの総合的な強さのことでしょ

332 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 10:11:32.79 ID:lOY6jnYDM.net
造語症ガイジのことばだから好きに解釈していいぞ

333 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 10:12:00.85 ID:PdAbLfJL0.net
おまえが気に入らんくても世界は回るんだよ馬鹿

334 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 10:14:16.45 ID:aGKoDrXE0.net
兄さん負けたのか
所詮OWの出涸らしか

335 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 10:14:53.11 ID:j3Fq+gMK0.net
そんな変なところに拘ってると生きるのつらそう
日本に関して言えば個人技戦略連携全てで負けてるんだからこだわる意味ない

336 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 10:15:02.77 ID:ycPYPSIc0.net
>>330
NU vs V1みたいな大事なとこでビッグプレーしてとることが出来るフィジカルは必要だけど日本はそれ以前の問題って話
まずはx10程度に安定して勝てるようにならなきゃいけないのになんでフィジカル厨はNAEUに勝つことを考えてんだよ

337 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 10:16:09.58 ID:p0XgfEJ/M.net
>>336
まあそれはその通り

338 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 10:16:19.47 ID:Ak/9L0Qu0.net
これよりフィジカルの定義を撃ち合いに勝つ強さとし
細かい全ての事柄は含まれず
撃ちかった者をフィジカル強者とするものとする

339 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 10:16:40.25 ID:eQPJlVPj0.net
STAGE3早く始まらんかなレベル低くてもやっぱり日本チームの試合が見たいわ

340 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 10:17:39.15 ID:DwKkIA6B0.net
そういえばマウスカーソルが右上に固定されるバグあるじゃん?
あれマウスのプロファイルが原因かもしれんわ
昨日のスレでプロファイルの存在知って作ったらいままでなったことないのに急になった

341 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 10:17:40.75 ID:Ak/9L0Qu0.net
つまり、フィジカルが強いとは7割以上撃ち勝てる者
フィジカルが弱いとは5割ぐらいしか撃ち勝てない者という事だな

342 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 10:17:58.41 ID:DwKkIA6B0.net
左上だった

343 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 10:18:14.21 ID:OjhMy4X+H.net
X10のエースは17歳だから向こうのほうが成長速度早いっていうね
こっちはゼファーとtakejが二十歳ですよ

344 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 10:18:17.92 ID:4j+l6UrIH.net
SENが俺たちに教えてくれたのはヴァンダルよりファントムだって事
近距離ならストッピングなんかせず走り撃ちでいいって事

345 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 10:18:57.17 ID:Ak/9L0Qu0.net
でも、お前のファントム止まってても当たらないじゃんW

346 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 10:19:06.56 ID:R1wFWutzd.net
フィジカルが強い者が勝利するとは限らない。しかし、勝利したものは必ずフィジカルが強い。

347 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 10:20:26.24 ID:XMCF684od.net
>>339
分かる
正直今回の大会を踏まえて各日本チームがどんな準備してるのかも興味あるから国内大会も楽しみ
今まで通りKR構成を擦り続けるのかNAEUのアストラヴァイパーメタに移行するのか

348 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 10:21:29.44 ID:R1wFWutzd.net
>>345
仮に止まってても当たらないなら走り撃ちしてた方が良くて五分の撃ち合いになるしカバーの時間稼げるし強くね?はい論破

349 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 10:21:50.23 ID:Ak/9L0Qu0.net
俺さ最近気づいたんだけどさ
5chでニート同士プロ(笑)のチー牛の話して時間使うぐらいなら
せっかくの休みだし感染対策を十分に心がけて外に出たり自分でゲームしたりしてるほうが有意義だな
なんでお前らはそうしないの?
ねぇ、なんで?

350 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 10:21:56.01 ID:ycPYPSIc0.net
世界中がEUメタ最強だと思ってアストラヴァイパー取り入れてたのに日本だけ古臭い構成擦り続けてたのは日本のアナリストのレベルの低さでて悲しかったけどな
その差も今回露骨にでてたし

351 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 10:23:09.19 ID:Ak/9L0Qu0.net
>>348
ちくしょおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
なんて論理的で画期的で独創的な理論だ
論破されちまったぜ悔しいです

352 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 10:24:33.76 ID:OjhMy4X+H.net
韓国がもうちょっと真面目に力入れてくれたら良いんだけど30超えたオッサン二人が代表だからなあ

353 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 10:24:39.77 ID:p0XgfEJ/M.net
>>349
俺は5chしながらヴァロもやってる両刀よ
アストラ最近練習してるんだ

354 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 10:24:55.54 ID:T0ZTLIbV0.net
ダッセー負け方しやがって恥ずかしいと思わないのかねw
負けたらTwitterでお気持ち表明w

355 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 10:26:32.30 ID:R1wFWutzd.net
>>351
よし、それなら俺のをしゃぶれ

356 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 10:27:37.84 ID:VGr7p7dK0.net
>>352
日本だとPCゲーやってる層なんて20超えた奴が多いだろうし
おっさんが活躍してくれた方がモチベはあがる

357 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 10:28:42.47 ID:+uPbfYME0.net
liquid勝ってsenと決勝見てみたいな

358 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 10:28:47.17 ID:Ak/9L0Qu0.net
しね

359 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 10:29:27.92 ID:wo8rZFIor.net
ヌターンは死体撃ちをやり返せなかった時点でもう精神的勝負に負けてる
勝ちたかったら死体撃ちで精神攻撃しら

360 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 10:30:37.18 ID:0MmNYeVjr.net
少しずつだがフォトナのおかげでキッズのPC勢は増えてるよ
昔やたらとファミコンのカセット買って貰えてたやついただろ?あれがPCになってる感覚

361 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 10:31:13.61 ID:p0XgfEJ/M.net
>>359
死体撃ちしないのはマナーとか言われてるけど
こいつムカつくから絶対倒して煽り返してやるわって気概はいるよな

362 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 10:32:25.20 ID:+gluEFl50.net
フィジカルは強化できる
taiyoがOWLに行けるまで上手くなった
レギュラーになれてないにしても入団するだけで凄い

taiyoレベルの選手はdepほか数人いるので底上げできれば
今の人材プールでも戦える

363 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 10:33:25.73 ID:v5CUZ0xS0.net
頭でっかち戦術ガイジのどっちの行動が正解でしょうクイズが至る所で繰り広げられるようになってからが本番だよ
フィジカル連呼マンがイキってるうちは一生世界最弱だから覚悟しといた方が良い

364 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 10:37:06.46 ID:ycPYPSIc0.net
NUアイボとヘイブンどっちも苦手としてるのがイカンだろ
実質1マップはフリーで手に入るみたいなもんだし

365 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 10:37:50.88 ID:OjhMy4X+H.net
あんだけヘイブン弱いのにバンしねーのはやばいよな

366 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 10:38:28.83 ID:npQ/3x3ar.net
圧倒的なフィジカルに圧倒的なスピードの戦術が組み合わされたらそりゃ強いわな
時間かけてのんびりセットアップしてる間に詰められて終わる
最高のセットアップしても、セットアップ完了後に凄まじい速度でリテイク始まったら対処もできない

367 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 10:38:56.20 ID:BOY74X2M0.net
任天堂ソニーのハードが云々言ってる奴いるけど
欧米圏でもそれなりに売れてるでしょ

368 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 10:39:04.89 ID:sBF9sirb0.net
レイズのデュエリストって何が評価されてデュエリストなんだろうな
たとえばブリーチとレイズでフォールトラインとブラストバック交換したらブリーチもデュエリストになるのかな?
ブラストパックが使えなければデュエリストの仕事は基本的にできないってことかな
あとアフィ死ね

369 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 10:39:53.62 ID:xUiUIpEJ0.net
他ゲーに若き天才はいないのか

370 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 10:41:26.75 ID:Ak/9L0Qu0.net
お前らってほんとウルトラマンとか戦隊物とかの敵キャラ並みにいい奴だよな
あいつらがヒーローが返信するの待ってあげたりキメ台詞言うの待って上げてるように
スキル使いまくるくせにエントリーしないでモジモジモジモジモジモジモジモジして
敵のカバーがよるの待って上げてるんだろ?
それで時間も無くなってきて無意味にスキルも使ってないから敵が待ってるところに
裸で突撃してしばかれて敵つええとか無理じゃんとか消極的になってさらにモジモジが加速して悪循環
もうほとんどライダーキック自分からあたりに行ってるようなもんだろ
どんだけいい奴なんだよボーナスキャラかよ
もしかしてニートで自分が職に就かない事で他の誰かが職に就けることに幸せを感じる人?WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

371 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 10:41:44.51 ID:ycPYPSIc0.net
>>369
その若き天才を育てる環境がないと意味ないぞ
それかnoppoみたいに海外留学するしかない

372 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 10:43:32.41 ID:Ak/9L0Qu0.net
一丁前に環境環境うるせーな
てめーが無職なのもままのせいですってか

373 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 10:43:54.20 ID:aGKoDrXE0.net
他ゲーにいたとしてもvaloそれも日本シーンなんかに来ないだろ

374 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 10:43:58.65 ID:ncQHlQMx0.net
壁抜きとかモク抜きで相手見えない状態でキルするのは運もあるだろうけどトッププロは嗅覚とかセンスもすごいわ
日本は壁抜きに対する理解度めちゃくちゃ低いと思う

375 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 10:45:22.11 ID:sBF9sirb0.net
性の喜びおじさんも見てます

376 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 10:49:01.83 ID:J2n1Et5a0.net
>>362
でもta1yoがめちゃくちゃ強くなったのって海外のチーム行ってからだからなあ
素質はあっても育てられる人が文字通り1人もいないのが今の日本

377 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 10:50:44.89 ID:PdAbLfJL0.net
モク抜きは運だろうけど
壁抜きはこの辺りにいる可能性が高いっていうのあるだろうな
射線が通らない場所で考えて撃ってるんじゃないの

378 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 10:52:25.88 ID:b2YpJzLvp.net
モク抜き壁抜きのキルが日本に比べてかなり多い印象はあったわ
そもそも日本は撃たない気がする

379 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 10:53:07.35 ID:OUe2h5a60.net
>>374
今大会見ててそれは俺も思ったわ
日本じゃ見たことないそんなとこ抜けるんだ?っていう壁抜きめちゃくちゃあったしな
マンチキンとnethは結構壁抜き上手かったけど

380 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 10:53:47.71 ID:b2YpJzLvp.net
sinatraaがスペクターじゃなくてアレス持ってるけどアレスメタくる?

381 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 10:54:25.36 ID:ncQHlQMx0.net
>>368
何かのスキルがあるからデュエリストというわけではなくてスキル打ってから銃構える速度が早いキャラがデュエリストだと思ってるわ
レイズはスキルと一緒にピーク出来るけどイニシエーターとかは全体的にもっさりしてるからスキルと同時にピークは難しい

382 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 10:54:49.44 ID:VGr7p7dK0.net
NUの解除阻止壁抜きはめちゃくちゃすごかったな
あれだけ研究してるのにヘイブン苦手なのが謎だけど

383 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 10:55:39.91 ID:OjhMy4X+H.net
海外プロが使ってる壁抜き普通に全部youtubeの再生数多い英語動画に乗ってるレベル

384 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 10:55:50.17 ID:pNYH3Aj40.net
sentinelsはこれで専属コーチやアナリストいないから恐ろしいわ

385 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 10:57:21.24 ID:HhwZIgMld.net
>>376
お遊び程度でやってたtaiyo自身が真面目に組み始めただけでコーチ云々は違うと思うけどな
そういうゲームのみに集中できて切磋琢磨できる環境に自分から飛び込んだ結果

386 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 10:57:27.31 ID:OjhMy4X+H.net
nuのヘイブンのあれも普通に動画見て俺知ってたし実戦で使ったことないけど

387 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 11:42:25.76 ID:ycPYPSIc0.net
>>384
コーチいないのヤベーよなシャザムがビッグブレインすぎる
さすがにこれからはコーチとかつけないと世界の成長に追いつかれそうだけど

388 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 11:48:42.50 ID:BroPUIDbM.net
nikoなんかキレてて草

389 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 11:49:02.36 ID:p0XgfEJ/M.net
>>384
えっいないのかよ
すげぇなシャザムが天才なんか?

390 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 11:49:58.48 ID:RsSHJnx1d.net
>>388
こいついつもキレてんな

391 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 11:51:43.94 ID:8dTcXFbhd.net
shahzam最近父親が亡くなったりしなかったっけ
sinatraaは大事な所で消えるしメンタル面も強すぎる

392 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 11:52:25.39 ID:Y2BtnEbLp.net
>>383
正直現状のEsportsのコーチやアナリストが何するんだって話だからなぁ
他の大手スポーツは機械測定やら統計学や物理学の専門家呼んで解析とかやってるけどesportsは同じような人間が試合見てやってるだけでやろうと思えば選手だけで十分できるレベル

393 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 11:55:30.41 ID:LyLZdpXkd.net
valoも全盛期astみたいなチームが出てくるのかな

394 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 11:56:58.30 ID:GHF/jNO50.net
そもそも黎明期の段階なんだからコーチやらアナリストよりゲームやりまくってる選手の方が知識あるんだわ
数年経つと選手だけじゃカバーし切れないようになってスタッフも重要になってくる

395 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 11:57:49.95 ID:hGNHLLhZ0.net
>>285
優秀なプレイヤーほどマネージャーとして無能
転換に苦労するって話で挫折を乗り越え大成したら大物になるんだがな

自分は悪くないを連呼して周りが擁護してると共依存になってしまって成長の余地がない

396 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 11:58:55.79 ID:ycPYPSIc0.net
その深く理解してる選手がSENぐらいしか居ないじゃん
他はなんだかんだコーチつけてるわけだし

397 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 12:00:40.96 ID:+gluEFl50.net
横浜ベイスターズが圧倒的な最下位だし
AIやらハイテク分析チームの有無はあんまり期待するな

398 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 12:06:23.42 ID:Gtpi68Y10.net
壁抜きって正直仕組みよくわかってないけど材質(といっても木箱が抜けやすいぐらい)×壁の厚さと武器の貫通力でぜんぶ抜けるかどうか判定されてる感じだよね?
あと2枚壁抜くのはどんな薄いとこでも不可能?

399 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 12:07:17.00 ID:gd4bWgkC0.net
>>370
そのモジモジしてるデェリストの後ろで、モジモジしてそうだね
自分がデェリスト取るか、スカイでFB炊いて自分で突入すればいいじゃん

400 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 12:12:34.14 ID:PdAbLfJL0.net
デュエリストやってないやつはエントリーのタイミングとか理解できない
ここでもじもじすんなって言ってるやつは確実にデュエリストを練習してない
初心者のときはとにかく各エージェントまんべんなく使うべきだ
どのキャラがどこの位置にいて
どういう意図でスキルを撃っているか理解できたほうが試合運びがスムーズになる
つまり強くなれる

401 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 12:15:09.83 ID:6y3woLDF0.net
次のもじもじ君どうぞ

402 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 12:19:08.32 ID:BroPUIDbM.net
前行かないなら裏見てくれなってタレット出してエントリーしてるわ

403 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 12:21:13.27 ID:VGr7p7dK0.net
>>402
毎回だと読まれるけど
俺もアイスボックスだとボットで裏警戒してタレットでエントリーはよくやるわ

404 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 12:22:03.74 ID:RsSHJnx1d.net
センチネル極めすぎて防衛以外で勝てなくなった

405 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 12:23:12.41 ID:OUe2h5a60.net
まずデュエリストじゃないとエントリー出来ないと思ってる時点でブロンズ
どんなエージェントでもエントリーできるぞ

406 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 12:23:48.15 ID:TEnSLfD30.net
コピペみたいなのまでリスポーンし始めて草

407 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 12:26:28.29 ID:ULGUTj1Hd.net
モジモジに常に文句言ってる奴って心の浅いところで他人が全て解決してくれると思ってる人任せ野郎だよな

408 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 12:29:53.68 ID:FZnPyBIZ0.net
フィジカルという言葉大嫌いおじさんいて草
フィジカルは才能だからないやつはあるやつに勝てないからやなんだろな
連携とか立ち回りなら後から鍛えれるしな日本はフィジカルも連携も立ち回りも全て負けてたけどフィジカル負けは認めたくなさそう

409 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 12:34:56.39 ID:OJf4tKXrd.net
>>405
エントリーに適したスキルを持ってるエージェントがいるのに他のやつがエントリーするのになんのメリットが?

410 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 12:36:50.77 ID:liTE9iuI0.net
XQさん荒らさないで

411 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 12:36:51.40 ID:ULGUTj1Hd.net
言葉の定義がされてなく抽象的な言葉が蔓延ってる時点で日本は下界含めて終わってるな
ピークの仕方含め動作の名前を決めて言語化するはいつも英語圏の人たち

412 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 12:37:58.97 ID:ncQHlQMx0.net
>>405
ほんまこれ
Mastersでアストラが先陣切ってるのちょくちょく見て笑った

413 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 12:38:33.29 ID:jE6qVnhqr.net
>>397
DeNAは投手陣がね…

414 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 12:40:06.81 ID:FZnPyBIZ0.net
おまえらって固定概念に縛られてそうだな
こういうときにはこうしないといけないっていうセオリーに縛られてる典型的日本人だよな

415 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 12:43:31.96 ID:+gluEFl50.net
言葉の定義をしっかりやって共有していく必要がある
日本語力大事

あと、スキルを身に付けるスキルを意識して磨いていけ

416 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 12:44:00.87 ID:FZnPyBIZ0.net
例えば敵にサイト中入られたら味方のよりを待たなければいけないって考え方に囚われてるけど
海外じゃキルできるチャンスがあればよりまたずにでたりして結果ラウンド取れたりしてる

417 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 12:44:10.80 ID:ULGUTj1Hd.net
星さえ置いてしまえば最速でスキル起動できるアストラはエントリー向いてるかもしれん
星があるだけでもプレッシャーになるし

418 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 12:44:47.38 ID:OUe2h5a60.net
>>409
エントリーに適したスキル持ってるエージェントがエントリーしないんだったら他のやつがするしかないだろ
デュエリストがエントリーしないからって時間切れまでメインでモジモジするつもりか?
自分でクリアリングスキルやモク使って一か八か行くしかないんだよ
メリットは試合に勝てる確率が上がること

419 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 12:47:06.97 ID:Qu2drQYed.net
【朗報】ヴァイパーナーフは様子見、スカイはナーフ
【悲報】ジェットレイズ調整なし

420 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 12:47:09.29 ID:OzG+KGAqp.net
>>418
その結果エントリー失敗することが多くて負けるからモジモジデュエリストに文句言ってるんだろ
まさか全ラウンドエントリーせず時間切れになってるとでも思ってんのか?

421 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 12:48:33.18 ID:b2YpJzLvp.net
>>397
まともな選手を揃えるのは前提だから仕方ないね

422 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 12:49:23.41 ID:+gluEFl50.net
>>414
あのな固定概念じゃなくて固定観念にとらわれると言う
日本語力もesportsには大事だぞ

それに、こういうときはこうするの選択肢が1つしかないのは不足しているだけだそれは
選択肢を複数用意しておいて、適切なプレーを選んでいくスキルが必要

423 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 12:51:23.31 ID:a0mChvLZ0.net
固定概念は草

424 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 12:53:00.79 ID:Q+JdII5AM.net
たいして活躍しる訳でもないのに全チャGG煽りして逆転負けする奴って恥ずかしくないのか?

425 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 12:53:07.62 ID:OJf4tKXrd.net
>>418
俺はVCを入れた方が良い派だけどな
VCは入れたくないけどエントリーしてくれないデュエリストにはムカつくってのがゴミだと思う

426 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 12:55:10.43 ID:rovlW5pTH.net
しかし韓国人って興味ないゲームにはほんとに興味持たないな
自国代表がアッパーファイナルで世界最強チームと対戦してるのに視聴者4000人て
日本人のが10倍ぐらい見てたぞ
V1にストレート負けしただけでTwitterトレンド1位取るぐらい盛り上がってた日本人が馬鹿みたいじゃん

427 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 12:56:34.84 ID:rh+GqPsT0.net
>>425
別にチャットでお前エントリーフラガーなんだから先頭行ってエントリーしろよって言えばよくね?
まあそういう奴ってひねくれてるから指示されるといじけてトロールし始める確率高いけどな

428 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 12:57:01.28 ID:AWZp1nRwa.net
nikoVALORANT嫌いすぎておもろい

429 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 12:57:39.56 ID:6et0GEuv0.net
固定観念に縛られるのは問題だが基本を知らないのも問題外だぞ
奇策や突飛に見える行動は稀にするから刺さるのであって毎回行うと警戒されて終わる
基本ってのは有利な状況を作るため最適解だから基本になってる

430 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 12:57:58.98 ID:HIuPv1uH0.net
日本でvalo以上に盛り上がったesportsって何がある?

431 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 12:58:40.43 ID:OJf4tKXrd.net
>>427
まあどっちでもいいけどな
取り敢えず何か気になるなら伝えるのが大事
ここで文句言ってる奴はどうせ画面の前で1人でなんでこいつエントリーしねえんだよって騒いでる陰キャだろ

432 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 12:59:37.19 ID:yeTbbV6Td.net
競技シーンの盛り上がりならR6Sと言いたいとこだけど
配信者ブーストのおかげでヴァロの方が盛り上がってるように見える

433 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 13:01:54.04 ID:5kcfyXkv0.net
>>430
観戦だけならLoLとか

434 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 13:03:50.88 ID:NLHHPHGma.net
フェイクアウトのテコ入れでヨルに希望あるの?

435 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 13:04:23.89 ID:+gluEFl50.net
日本人はどの分野でも奇策が好きなんだそうだ
国際比較で

基本がなってない奴の奇策は、むしろ奇行
そういう私も奇策大好きです 

436 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 13:05:38.04 ID:OUe2h5a60.net
>>420
ここで文句言って何か変わるのか?
エントリーに限った話じゃないけど味方がダメなら自分からなんとかするしかないんだからVC使うなり自分からワンピック狙いに行くなり工夫しろって話よ
ここでモジモジに愚痴ってる奴はそんなこと微塵も考えてなさそうだもん

437 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 13:06:15.53 ID:a0mChvLZ0.net
>>426
あれはマジでNU可哀想だわ
まあその代わりにジャップ4万人が付いてるから…w

438 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 13:06:25.65 ID:PIBlO6qFr.net
配信者ブーストで人来たけど日本がこのざまだと保たなそう

439 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 13:06:25.53 ID:VBM2esxg0.net
俺も正面の撃ち合いじゃ勝てないって分かってるから奇策になりがち

440 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 13:09:47.45 ID:8dTcXFbhd.net
デコイ強化したらどうなるんやろ
apexのミラージュみたいに実体が走るとか?

441 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 13:11:11.37 ID:RlH0N0pa0.net
新エージェントどんな感じなんだろうか
ハッキング系?FPSでおなじみなのか?

442 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 13:12:31.07 ID:0xV4SxogM.net
SENとかいう全員Laz以上に強いチームに勝つ方法ある?

443 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 13:13:17.14 ID:nQ8AlapN0.net
日本が敗退して本配信の試聴者半分以下になってないか

444 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 13:16:10.74 ID:OzG+KGAqp.net
>>436
いやだから工夫して自分がエントリーしたところで結局デュエリストがエントリーしないから成功率が低くてラウンド取られることが多いって話だろって言ってるんだよ
何が変わるかと言われれば何も変わらないし変えるつもりで書き込んでないでしょただの愚痴なんだから

445 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 13:16:11.83 ID:/dKaSfTc0.net
キルジョイ使っててアタッカー4キル9デスだったけど
ディフェンス15キル4デスだった
防衛でキル取れたから何とかなったけど、攻撃側が弱すぎて心折れそうになる

446 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 13:16:16.16 ID:MdbyPHKi0.net
NU兄さんですら鬼畜米兵に勝てないとかもうジャップじゃどうやっても無理じゃん……
VCTとかもうやらなくていいからストリーマー大会に力入れてほしいよ

447 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 13:18:21.49 ID:/dKaSfTc0.net
イベントでもいいから、練習用にどっちかのサイドだけをずっとやれるモードほしい
攻撃防衛選んで13ラウンドとるまでやるやつ
ピストル13ラウンドめでウルトリセットもありで

448 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 13:19:12.92 ID:0xV4SxogM.net
ヒント:スプリット

449 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 13:22:31.56 ID:QIFPKd4kd.net
>>339
ですよね〜

450 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 13:25:55.03 ID:iF7ZRLNC0.net
起きたらnuturnボコボコにされてた。
俺Tenzファンボなります。

451 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 13:27:45.05 ID:j3Fq+gMK0.net
FPSでお馴染みといわれても前進ダッシュ、スライディング、普通のグレネード各種ぐらいしか思いつかないわ

452 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 13:28:30.74 ID:OUe2h5a60.net
>>445
まだ始めたばかり?
俺もそうだったけど攻撃側キル出来ないのは初心者というか低ランクあるあるだと思う
飛び出す時にしゃがんでみたり決め撃ちしてみたりスキルで有利ポジ潰したりショートとメインで挟むなら味方が撃ち合ったタイミングで顔出すとか敵の防衛の配置読んだり詰め待ちしてみたり
この中でどれか1つでも出来てないことあればそれ意識するだけで変わると思うよ

453 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 13:29:34.73 ID:gQMXMzVF0.net
ガンプレイが必要になるって書いてて文字化けしてることを考えれば能力ハッキングされて使えない系

454 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 13:31:15.25 ID:jU4brFft0.net
盾やぞ

455 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 13:31:28.02 ID:NLHHPHGma.net
ハッキングっておなじみなの?SAとAVAしかやった事ないからわかんねーわ

456 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 13:32:21.05 ID:J2n1Et5a0.net
フェイクアウトは途中で止められたり曲げられたり出来るだけでかなり強くなるってLAZが言ってた

457 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 13:32:24.23 ID:isTbGqn0p.net
FPS基本のスキルなんてフェニが揃えてるよな

458 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 13:32:41.16 ID:isTbGqn0p.net
>>456
これすぎる

459 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 13:33:27.98 ID:PViZl56Wd.net
おなじみってことはグレ系集めたキャラなんじゃね
スモークフラッシュスタン

460 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 13:33:56.25 ID:0xV4SxogM.net
SEN全員絶好調の時のHareよりフィジカル強いの絶望的やろ

461 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 13:34:05.38 ID:WzKPehCB0.net
CODのイメージでしかないけど文字通りの空爆とかUAVとか?
そんなん強すぎるか

462 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 13:36:52.52 ID:rh+GqPsT0.net
>>460
フィジカルって言葉絶対許さない逆張りガイジ警察が来るから注意しろよ

463 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 13:37:26.47 ID:0xV4SxogM.net
マジ? 個人技って訂正するわ

464 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 13:38:20.62 ID:g0fz4/6m0.net
ティザー画像的にも盾っぽい

465 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 13:38:31.62 ID:dsj3rCvc0.net
今日はfncとtlの勝者がnuと続けて試合するの?

466 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 13:38:58.06 ID:PViZl56Wd.net
そうだよ

467 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 13:39:11.21 ID:iF7ZRLNC0.net
まあアジアがtop3は入れたのはすごい!

468 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 13:42:20.94 ID:dsj3rCvc0.net
>>466
1日2試合の疲労でわんちゃんnu勝てないかな
まあまたsenとやったところでボコボコにされるだろうけど

469 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 13:45:04.44 ID:1sh8ZCBH0.net
みんなお馴染み!とか言ってモンターニュ出てきたら怒るぞ

470 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 13:47:50.59 ID:Tm8nCZVm0.net
海外のコンペやべえなsinatraでもKD1ぐらいやん

471 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 13:48:02.16 ID:isTbGqn0p.net
盾ってそんなお馴染みか?
2発ぐらい受けながらピークできるとか?

472 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 13:48:14.17 ID:OUe2h5a60.net
Hikoだか誰かが盾キャラ出たら終わりって言ってたよな
確かに盾はキャラFPSでおなじみ感ちょっとあるけどさ

473 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 13:48:33.61 ID:0xV4SxogM.net
サイファーの嫁さん可愛いやん

https://i.imgur.com/C6mLXTs.png

474 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 13:49:24.48 ID:OFXjrZIDp.net
TLよりは再戦のFNC、NUの対応力あるチームどちらかの方が見応えありそうだけど果たして
SENに対して1マップどこが取れるか大会になってんな

475 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 13:49:51.53 ID:liTE9iuI0.net
シュラウドがダイヤ帯でプレミしたら視聴者からボロクソに言われる世界やぞ
日本鯖のレベルがどれだけ低いかわかる

476 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 13:50:10.95 ID:qxMvJT3zd.net
盾キャラ出たらそれもうオーバーウォッチじゃん

477 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 13:50:58.78 ID:Qu2drQYed.net
>>470
コンペの強さとカスタムの強さは比例しないぞ

478 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 13:51:39.87 ID:fNKKwkDn0.net
シージの盾キャラやたら嫌われてるイメージある
どんなスキルなのか知らんけど

479 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 13:51:40.25 ID:J2n1Et5a0.net
超高機動の高速移動なOWでも盾があるかないかで死ぬほど差が出るのにvalorantで盾なんかでたら恐ろしいことになりそう
まあ仮に出ても流石にお互いの銃弾が貫通しない盾だと思うけど

480 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 13:53:09.88 ID:qxMvJT3zd.net
sinatraaのコンペはチラッと見たことあるけどレイズで毎ラウンドスペクターbuyするぐらいトロール気味なので当てにならんと思う

481 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 13:54:17.71 ID:J2n1Et5a0.net
sinatraのアドリブショックボルトの精度高すぎてチビるわ
軌道読みもバケモンだけど敵の位置予想が精度高すぎる
WHでもしてんのか

482 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 13:57:06.97 ID:dQKzV8on0.net
スカイの鳥より使える場面が限られてて数も少なく直撃でも効果時間が短いフェニのフラッシュ…

483 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 13:58:05.70 ID:fNKKwkDn0.net
apexのワットソンみたいな空爆防ぐキャラいても良いと思うけど
そういうのが必須ピックになる環境にはなってほしくない

484 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 13:58:16.78 ID:Q95dI7EQF.net
tenzいたc9が微妙だったの考えるとやっぱりチーム選びは大事だな
フィットするしないは明確にあるし

485 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 13:58:24.44 ID:OUe2h5a60.net
sinatraaはOWやってただけあって空間認識能力がずば抜けてるね
アドリブのショックダーツやオーディン壁抜きの精度がエグすぎる

486 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 13:58:54.56 ID:nM2FJdN/0.net
>>478
シージはマップが屋内で設置場所が部屋一室丸々とかだから入り口から1歩入ったところに盾キャラ立たせてモク炊いて無理やり設置みたいなことが出来る
しかも設置終わったら屋外からロックして解除阻止が出来るから枚数有利が作れないと防衛側がめちゃくちゃつらくて蛇蝎のごとく嫌われてるし一生ナーフ入ってるけどそれでもまだ強い

487 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 14:01:15.85 ID:hGNHLLhZ0.net
受けるスキルが無効になるやつとかいていいと思う

488 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 14:03:40.24 ID:Q95dI7EQF.net
>>388
公式かnikoにリプ送ってるのがまた笑えるわw

489 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 14:05:20.53 ID:iJ5BRBRo0.net
>>483
結構スキルメタキャラ欲しいって言ってる奴多かったけどそれやると相手が出してくるかで謎の読み合いになっちゃうからなぁ
あんまり試合外の読み合い好きじゃないからやめて欲しいわ

490 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 14:06:49.22 ID:Qu2drQYed.net
あれじゃね、上から降下してくるult持ってるやつとか来そう

491 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 14:10:17.07 ID:isTbGqn0p.net
エース取った次のラウンドは核落とせるとかかなw

492 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 14:10:31.78 ID:HgNa7inwM.net
no tank gg

493 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 14:11:48.67 ID:ITkMok6d0.net
>>252
虎の威を借る狐という言葉がこれほど似合うエアプもなかなか珍しい

494 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 14:19:38.08 ID:iF7ZRLNC0.net
Nikoさん典型的なvaloアンチじゃん

495 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 14:26:17.96 ID:fNKKwkDn0.net
やってないのになんで嫌いになるか分からんしわざわざツイートするのすげぇな

496 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 14:26:58.12 ID:VTL1V+TD0.net
海外は割とそういう文化だからしゃーない
それだけ人気にビビってるってことだよ

497 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 14:28:41.69 ID:Ndcp5znb0.net
nikoさんとかいう令和の武士

498 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 14:29:01.71 ID:av08Q7lv0.net
EUはああいう思想の人多そう(偏見)

499 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 14:31:23.23 ID:Ndcp5znb0.net
nikoってWEEB系の人をまじで嫌ってそう

500 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 14:34:50.54 ID:YQGbXwh20.net
goトップ勢ってヴァロ見下してるのかな

501 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 14:35:03.40 ID:BKMksTpW0.net
新キャラに関するリークだとこのコードが見つかったそうだから新キャラのアビリティで死亡じゃなくてダウンするようになるってスキルかと
2m以内で蘇生するとhp50で復活するらしいし
https://i.imgur.com/4rcI4Ku.jpg

502 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 14:35:25.12 ID:yeTbbV6Td.net
まぁ海外はGOで伸び悩む選手にヴァロ行けや^^って煽る奴いるから仕方ないやろ
特にNA圏
だからプロで良く思わない人がいるのは仕方ないわ

てかヴァロ公式もNikoに煽りgif送るしもうめちゃくちゃや

503 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 14:42:18.84 ID:VGr7p7dK0.net
海外の奴らって煽らないと死ぬ遺伝子が組み込まれてるよな

504 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 14:45:52.70 ID:VTL1V+TD0.net
SENで最も死体撃ちを愛していたsinatraaが復帰後の配信では死体撃ちしないようにしてるのマジで面白い
たまに二、三発やったあと「やっちまった」みたいな顔して爪噛んでるの笑うわ
もう死体撃ち依存症だろ

505 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 14:47:07.64 ID:0MmNYeVjr.net
APEXに流れないだけまともだよ

506 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 14:48:15.41 ID:FEyGLn8p0.net
シナトラの更生プログラムの明日はどっちだ

507 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 14:50:13.58 ID:J2n1Et5a0.net
勝てなさすぎておもんねーわ

508 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 14:59:44.88 ID:VB6O6DUj0.net
たまに連敗しまくるのってなんなの
だいたいが5-13とかのレイプ試合

509 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 15:10:08.27 ID:J2n1Et5a0.net
調子悪いとか噛み合わないとかはしょうがないけどヨル使ってバイも合わせず味方にフラッシュ当てるわワープしてそのまま死ぬわキルジョイのULTに捕まって死ぬわの奴は流石にクソと言いたくなった
使えないなら使わないでくれ

510 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 15:10:57.33 ID:SlVOm6Kjd.net
このゲームはフィジカル強ければ勝てるってSENが証明したな
コーチとかいくら呼んだところで撃ち合い勝てなきゃ強いチームにはなれない

511 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 15:14:30.98 ID:oQpozAF6a.net
>>509
バイ合わせないのは問題としても
このゲーム別キャラの練習ができる手軽なモードないからスキルの使い方が下手なのは許してくれ

512 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 15:14:51.73 ID:FZnPyBIZ0.net
>>504
実力もマナーも上のテンズ入ってきたから行儀よくしないとな

513 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 15:16:08.66 ID:pNYH3Aj40.net
Sick Dapr Zombsは死体撃ち結構やるけどTenZとShahZaMは今の所まだやってないんだな

514 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 15:18:25.59 ID:hf1Lu9mHM.net
>>509
そんなやつと同じレート帯にいるお前も中々だよなw

515 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 15:18:38.31 ID:wdzI55i6d.net
ヨルとかピックする時点で戦犯なのは昨日のVKSが教えてくれたわ

516 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 15:20:34.80 ID:J2n1Et5a0.net
>>514
それはそうなんすけどね
底辺は底辺で真面目にやりたいわけよ

517 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 15:25:13.56 ID:H5NS/AGTp.net
バイ合わせないのはともかくそいつも真面目にはやってるんじゃない

518 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 15:25:27.72 ID:FEyGLn8p0.net
こいつやべーなと思ったら近づかない方がいいよ

519 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 15:26:34.87 ID:Zzsn6bhZ0.net
ランクで1duelistなりすぎて流石にしんどい
そもそもduelistピックする意思ないやつ大体下手くそだし試合やる前から終わってる

520 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 15:27:16.76 ID:g2TtocQl0.net
ペッパーbbiのトライアウト受けてる?
jupかもしれんけど

521 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 15:30:25.28 ID:8dTcXFbhd.net
SENはまだ死体撃ちだけじゃなくラウンドにかなり余裕があると5人オーディンをたまにぶちかましてくるからな

522 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 15:30:48.58 ID:H5NS/AGTp.net
デュエリスト即ピックよりスカイとかヴァイパーとかの方が怖い

523 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 15:31:28.27 ID:SlVOm6Kjd.net
pepperがJUPは流石にないと思うが、もし新メンバーになったらJUP終わったな
seoldam、DEPクラスのデュエリストじゃなければ入れる価値はないし、今後JUPが強くなるねーわ、もちろん世界大会なんかで勝てるわけもない

524 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 15:32:39.11 ID:VTL1V+TD0.net
正直国内シーンはCRがどこまで成長するかしか興味ないね
他のチームは成長速度遅すぎてついてけない

525 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 15:33:46.09 ID:dJN3vYVea.net
crの日本人ツマラン
兄さんに土下座と切腹せえ

526 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 15:35:25.62 ID:0xV4SxogM.net
本番強さって大切なんやなって

527 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 15:36:21.64 ID:Q+JdII5AM.net
デュリスト即ピマンは指示VC多い
残念なやつは高圧的で曖昧な指示でスモーク要求して「そっちかよ」みたいなVCまで入れる
俺はソーヴァで一安心

528 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 15:39:47.25 ID:rh+GqPsT0.net
ジェット使わず嫌いしてたけど使ったらめっちゃ強いなこいつ
FBが異常に取れる

529 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 15:41:13.71 ID:VB6O6DUj0.net
ジェットソクピなのにエントリーしないからボム持たせたらvcで怒られたことがある

530 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 15:41:42.90 ID:WzKPehCB0.net
ジェットはブリンクで逃げられる癖にスモークまで持ってるのずるいよな
まぁ楽しいから使うけど

531 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 15:41:52.76 ID:VXovk76u0.net
SAの死体撃ちを味わうと他のゲームで死体撃ちしても何の反応もないから物足りなく感じるようになるよな
お陰で表面上はマナー良くなったわ

532 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 15:42:16.43 ID:RLezOx1c0.net
レイナピックするけどエントリーキャラじゃないのにデュエリストってだけでエントリー要求されて困る
スキル吐いたサイファーとかお前が突っ込めよと

533 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 15:44:51.53 ID:Kc4ogDGlM.net
目玉つかってください

534 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 15:46:17.89 ID:hOsKwOdv0.net
レイナなんて目を出して入る以外に仕事ねえだろ
スキルはいたサイファーていつの時代のパッチだよ

535 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 15:46:20.06 ID:CWwJ4MLVd.net
>>532
たぶん目玉まってるぞ

536 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 15:48:23.81 ID:5LyzrbGpH.net
スキルはいたサイファー前出て死んだらスキル全部意味なくなるのに…

537 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 15:49:19.90 ID:WMAJxf1ta.net
的外れ書き込みコンテストでもしてるのか

538 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 15:50:15.83 ID:WMAJxf1ta.net
まあ野良でもレイズはエントリー役じゃないって言い張る人は結構見る

539 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 15:53:04.04 ID:hf1Lu9mHM.net
俺様はエントリーキャラじゃないのにジェットってだけでエントリー強要されて困る
スキル吐いた雑魚どもが盾となれ!戦え!

540 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 15:56:43.54 ID:2iTKYK5r0.net
lolも10年でやっと韓国兄さんの力を借りて勝てるようになったんだからvaloも10年たてば1マップは撮れるようになるだろう

541 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 15:56:57.65 ID:SV5QozCPa.net
前に出て即死して迷惑だと思われたくないからセージかモクしか使った事なかったけどもしかして自分は前に出た方が強いのかと思ってジェットレイズ使い始めて分かったわ
俺一生モク奴隷でいいや

542 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 15:57:26.62 ID:CWwJ4MLVd.net
ジェット(先に行けよ)
レイナ(先に行けよ)
オーメン(先に行けよ)
ソーヴァ(先に行けよ)
サイファー(先に行けよ)

ただの地獄

543 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 15:59:05.78 ID:8dTcXFbhd.net
もうここでエントリーしても良い順番的なのまとめてくれ

544 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 15:59:21.43 ID:D9NuSx0o0.net
その点外人はトキシック気質多いけどどんなキャラでも臆せず突っ込んでいくからやりやすいときもある

545 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 16:06:30.88 ID:FgUNluumd.net
まぁレイナだけとかレイズだけでのエントリーは正直きつい
2デュエリストが合わさってエントリーしたら強いけど

546 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 16:10:26.64 ID:VB6O6DUj0.net
レイナだけでエントリー?
味方もついていくでしょ

547 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 16:11:57.09 ID:HXZl8nWiM.net
日本サーバーにはエントリーという言葉はないぞ
生存してたら時間に応じて生存ポイントがもらえるシステムや

548 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 16:11:59.15 ID:jU4brFft0.net
だからそうだって言ってんじゃん

549 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 16:13:07.80 ID:g2TtocQl0.net
apexで培った経験よ

550 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 16:13:27.29 ID:VGr7p7dK0.net
俺は基本ソ―ヴァでもキルジョイでもアストラでもセージでも突っ込んでるわ

551 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 16:13:32.30 ID:h1O8pCFrM.net
jupの方が最先端な事やってたな、今見返せば。
当時は奇策とか、初見殺しって馬鹿にされてたけど。

xqqはアストラ強いってのも大分前からミルダムの配信で言ってたり研究力は高かったんだなと個人的には思えたわ。別に共感されんでもいいけど

552 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 16:14:30.78 ID:rh+GqPsT0.net
俺レイナ即ピしてるけどレイナでエントリーしない奴はマジで脳に障害あるから今すぐアンインストールした方がいいぞ

553 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 16:15:03.18 ID:5LyzrbGpH.net
アストラ使ってたら守りは結構上手くいくんだけど攻めが難しいわ
星の回収のタイミングとか星の管理とか設置後の動きとか難しい
誰かアストラわかりやすく解説してる人いないんか

554 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 16:15:59.20 ID:BOuhesKw0.net
イライラしすぎてモクロード作ってエントリーするときはあるわ

555 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 16:16:33.38 ID:rh+GqPsT0.net
海外含めてアストラ使いこなしてんなあって思ったのSugerZeroだけだわ
あいつだけスキルの使い方が別次元

556 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 16:17:00.59 ID:lu+wqQnLM.net
>>551
最先端な事やってても勝てなきゃ意味ないよね
NUも構成だけ見たらヴァイパーもアストラも使ってなくて古いけどここまで勝ってきたし

557 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 16:17:18.46 ID:5LyzrbGpH.net
>>551 だけど選手の能力に合わせた戦術じゃなかった
XQの思い描いたことはJUPの今の面々じゃ実現不可能

558 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 16:17:29.26 ID:13q1F4iAa.net
アストラ難しすぎるマジで
使おうって気にもならん
強いのはわかるけど

559 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 16:17:39.38 ID:HDJbwUbfM.net
アストラってそういや解除阻止いまも出来るんだっけ

560 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 16:18:06.27 ID:VB6O6DUj0.net
ピック味方に合わせるようにしてるからデュエリスト使う機会ないけど、味方がエントリーしないならボム置いてガンガンエントリーするわ

561 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 16:18:12.30 ID:NHT4AqZG0.net
やっとアイアン2になって3も目の前と思ったら怒涛の連敗でまたアイアン1に帰ってきたわwww
このゲームブロンズあがるのも難しくね?

562 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 16:18:48.11 ID:4ZUf3PFp0.net
まだJUPあげてるガイジいて草

563 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 16:19:15.85 ID:jU4brFft0.net
ブロンズなる方が難しいだろ

564 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 16:20:10.07 ID:jE6qVnhqr.net
JUPもCRもみんなみんなゴミなんだから語る価値ないぞ
これからはNAしか見る価値ないんだ

565 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 16:20:24.75 ID:h1O8pCFrM.net
>>556
crに負けたのはMunchkinに撃ち勝てないからってだけな気がする。

566 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 16:20:25.81 ID:wPskSzl50.net
怒涛の連敗と同じくらい怒涛の連勝もあるから短期的な視点で見るなよ
毎回スコア良ければ力は付いてるから回数重ねれば自然と上がる

567 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 16:20:30.55 ID:ACutMBYc0.net
>>136
PADでFPSやってるような奴らがPCに流れたところで世界に通用する才能なんて出てきませんw
家庭用APEXなんて日本でしか流行ってないのにろくなプレイヤーいないし教育やモノの考え方を根本的に変革しないと日本は無理レベル

568 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 16:20:50.45 ID:NHT4AqZG0.net
>>563
いやいやww
俺からしたらブロンズとかめちゃくちゃうめーわ毎回スコア上位だし

569 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 16:21:52.68 ID:jU4brFft0.net
アスペやな
潜在的に才能あってもpad触っただけでゲーム卒業してしまうって話やろ

570 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 16:22:01.15 ID:NbWmBjlgM.net
エントリーしないゴミいたら「生き残りたいならAPEXやってろよ」って言うようにするわw

571 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 16:22:40.13 ID:tpfC+qDGa.net
sentinelsみんなファントム使ってたな

572 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 16:23:46.63 ID:wdzI55i6d.net
JUPの戦術は最強なんだ!
フィジカルで負けただけなんだ!

573 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 16:23:47.24 ID:H5NS/AGTp.net
ブロンズはアイアンのこと池沼だと思ってるしシルバーはブロンズのこと池沼だと思ってるしゴールドは云々

574 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 16:23:59.06 ID:jE6qVnhqr.net
>>555
R6S出身だけあって置物の使い方がべらぼうにうまかったよな

575 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 16:24:27.30 ID:iF7ZRLNC0.net
munchkin1人に破壊されるような戦術w

576 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 16:24:33.45 ID:X8uVIC7X0.net
ゴールドは結構な頻度でいるやたら強いシルバーに怯えてます

577 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 16:26:29.33 ID:h1O8pCFrM.net
>>575
パティマンに潰された様に……

578 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 16:27:41.24 ID:VTL1V+TD0.net
海外掲示板でファントムとヴァンダルの比較になったときは基本的にファントムが強すぎて話にならんみたいなノリなのに
日本だとヴァンダル支持者多いのは色々察するところがあるね
もう野良からしてレベルと理解力が違うんだろう

579 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 16:28:08.18 ID:P/9pG7p1M.net
レイナにエントリーしろって本気で言ってるの?

580 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 16:28:59.35 ID:CPNvcCQ60.net
アイアンってオンボロノパソ(30fps)で100均マウス&マウスパッド無しとイヤホン無しでやってんの??
環境変えればすぐシルバーいけんじゃね?

581 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 16:29:03.79 ID:EkcR8N6N0.net
JUPさんはフィジカルが弱いからヨル構成でもしないとCRにストレート負けするとこだったねw

582 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 16:30:41.04 ID:9J5r6mTCr.net
単純にIQが低いから負けてるのにフィジカルどうこう言ってる視聴者を見ると絶望感がより増す
日本が1番脳筋民族やんけ・・・

583 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 16:31:34.87 ID:jE6qVnhqr.net
>>581
お願いLazしか出来ないJUP
お願いマンチしか出来ないCR
お願いpatiしか出来ないx10
お願い(ry

584 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 16:32:10.87 ID:Gtpi68Y10.net
>>578
海外のファントムヴァンダル比率とか見たら普通に割れてるのわかると思うけど
こういう雑に煽る人はデータとか一切見ないんだよね

585 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 16:32:14.70 ID:SV5QozCPa.net
40〜50mだとトム何点で撃ってる?

586 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 16:35:22.74 ID:0xV4SxogM.net
いらんこだわり持ってるやつは全員世界で通用せんな ショットガン使わないとかファントム使わないとか笑

587 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 16:36:16.33 ID:iF7ZRLNC0.net
オーディンジャッジ専なるわ

588 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 16:36:18.46 ID:H5NS/AGTp.net
遠距離の撃ち合いが上手いことくらいしか取り柄がないからダルから離れられん

589 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 16:36:58.54 ID:NHT4AqZG0.net
>>580
んなわけないだろww

FRGHX570/C Ryzen 9 3950X/16GB/1TB NVMe SSD/2TB HDD/RTX2070SUPER
マウス:G703
キーボード:G913
イヤホン:JBL quantum 50
モニター:LG 34WP65G-B

590 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 16:38:53.36 ID:H5NS/AGTp.net
アイアンのやつってコーチングやらでどうこうできる域じゃないよな
頭ごと変えないとダメだろ

591 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 16:39:13.75 ID:7+JD4TvP0.net
ずっとこのスレにいるアイアンマンのランク動画見てみたいわ

592 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 16:39:45.70 ID:P/9pG7p1M.net
味方弱すぎてアイアンになった

593 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 16:41:00.36 ID:ACutMBYc0.net
>>555
世界では通用しない過大評価しすぎ
ソルダムも最強ジェットなら日本のチームぐらい一人でぶっ壊せる筈なのに全然だし
wokkaも日本の至宝みたいに言う人いるけど撃ち合い猛者が集ってる訳でもない虹6で少し目立ったから何なのと思ってしまう

594 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 16:43:01.08 ID:foukNKmT0.net
評論家いて草
その頭脳で日本を世界に導いてくれ

595 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 16:43:03.19 ID:dQKzV8on0.net
バトルスコアって残りの敵数が少なくなるにつれキルポイント下がる仕組みだけど
だったら残りの味方数に応じて上乗せしないと不公平じゃない?

596 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 16:44:04.78 ID:7+JD4TvP0.net
そう考えるとCRって凄いよな 海外の撃ち合い猛者と写真撮ってる

597 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 16:45:48.47 ID:0xV4SxogM.net
写真撮りに行っただけやんけ

598 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 16:46:44.07 ID:VTL1V+TD0.net
ソルダムがNAに引き抜かれるとか言ってたのは今になってみるとギャグだな

599 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 16:47:25.62 ID:jU4brFft0.net
アイアンのやつって今やってる大会とか見てもすげーなー程度しか思わんのやろな

600 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 16:47:35.94 ID:+keMmEU00.net
アイスランドに観光旅行したあとは
喜び組の女に接待合コンカップだぞ?
どうだ、羨ましいだろ?

601 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 16:48:09.16 ID:tpfC+qDGa.net
>>596


602 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 16:48:18.58 ID:nSAGKpST0.net
jupは鮒の超下位互換て感じ

603 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 16:48:59.99 ID:jE6qVnhqr.net
合コンカップはプロ参加見送ってプロチーム合同でスクリムしまくってるほうが有意義なのでは?

604 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 16:49:55.99 ID:jU4brFft0.net
CRの名前さえ冠せばあとは3バカとジャスタンミが視聴率キャリーしてくれるやろ

605 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 16:50:41.78 ID:+keMmEU00.net
5vs5のコミュニケーションエラーが起こる環境ではよっほど飛び抜けてないと引き抜きとかないだろ
xetaも英語でコミュケーション取れるってのが一番でかいからだろうし
KRから引き抜きはあるかもしれけど、待遇の良い日本のぬるま湯みたいな環境でチヤホヤされてたほうがいいだろ

606 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 16:51:10.98 ID:uQwMCEodM.net
正直なところ対海外の敗因が分かってるレディアント帯のスレ民でチーム組んで練習したら今回のCRの結果上回りそうな気がする、割とガチで

607 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 16:52:26.52 ID:JNnWeLas0.net
てかc9はなんでtenzいたのに負けてたんだ

608 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 16:52:31.70 ID:D9NuSx0o0.net
なわけねーだろww

609 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 16:52:52.37 ID:Q+JdII5AM.net
>>606
wwwwwwww

610 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 16:52:55.78 ID:jU4brFft0.net
ここで言われてるようなことなんて本人たちは既に頭に浮かんでそうだけどな正直

611 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 16:53:12.26 ID:5jromOyq0.net
>>606
たけちゃんが世界取るね

612 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 16:53:50.74 ID:e5uK9fCZa.net
そんなことより俺のイオンファントムはいつストアに現れるんだ…
イオンオペレーターが三日連続ででた時には危うくキーボードクラッシャーになるところだった

613 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 16:53:56.08 ID:EkcR8N6N0.net
>>607
結局弱いチームにいたら活かせてもらえないから

614 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 16:54:12.06 ID:4ZUf3PFp0.net
まず根本的なカバーと連携がレベチ過ぎてあかんわ
他ゲーで遊んでる暇あるなら練習してくれ

615 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 16:54:40.28 ID:Pq7ylM32r.net
プロの試合見てるとあまりにも自分のやってるゲームと違いすぎてちょっと虚しくなっちゃうわ
プロは出合い頭アタマを抜くの当然のようにやるけど
俺は先に撃って撃ち負けるの当たり前だし

616 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 16:55:20.40 ID:iF7ZRLNC0.net
戦略とか個人技より細かい連携だよな
しらんけど

617 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 17:00:25.80 ID:Qu2drQYed.net
プロはランクマから逃げるな

618 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 17:00:34.54 ID:yAEmejUu0.net
CRのフィジカルプレイが海外に全く通用しないのがわかったからJUPのテクニカルプレイに期待するしか無くなった

619 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 17:01:52.56 ID:J2n1Et5a0.net
JUPはお願いLAZしか出来ない云々と言われるけど
じゃあシンプルにLAZ単体で見たらどのくらいのレベルなんだろうか
CSGOではLAZだけはtierBレベルの実力あるとか言われてたみたいな話聞いたことあるけど

620 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 17:03:03.80 ID:HgrX5bNw0.net
>>618
いくらテクニカルでもフィジカルgmすぎるだろアホか

621 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 17:03:35.93 ID:jE6qVnhqr.net
国内選手tierランク表でも作ってきたらええやん
アフィブログがたくさんレスしてくれるぞ

622 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 17:03:53.15 ID:VTL1V+TD0.net
JUPはスキルの使い方下手すぎて海外のアナリストに笑われてるレベルだろ
テクニカルってなんだよ

623 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 17:04:44.98 ID:ACutMBYc0.net
>>254
野球や格ゲーみたいなドマイナー競技でトップになるのとは訳が違う
人口増えても日本は弱いと思う

624 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 17:04:48.43 ID:8GoBF1fhr.net
テクニカルなJUPは単純作業じゃないからな

625 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 17:04:49.81 ID:jE6qVnhqr.net
CRはゴミ JUPはそこに負けたゴミ
どこが勝っても世界じゃ勝てないんだからNAを見ろ

626 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 17:04:57.23 ID:5kcfyXkv0.net
CR(フィジカルもテクニックも無い)
JUP(フィジカルもテクニックも無い)

これが現実

627 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 17:04:59.13 ID:2iTKYK5r0.net
リコイルの練習ってもう永遠にbot撃ちしかないんか?🤔

628 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 17:05:40.26 ID:35EkxmwCM.net
JUPとかEUの丸パクリでオリジナルに勝てるわけねえんだから見る価値もねえわ

独自のメタ開発してる韓国のがまだ楽しい

629 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 17:05:57.46 ID:ZOxgtR7vp.net
リコイルの練習は壁打ちだぞ

630 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 17:07:00.85 ID:iF7ZRLNC0.net
ステージ3までにzepherをどうにかしてこれまで以上に練習するしかないな

631 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 17:07:26.89 ID:5jromOyq0.net
マンチキンのフィジカルが足りないってのが全てなんだろ

632 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 17:08:35.85 ID:jU4brFft0.net
zepherに四六時中練習させる方法を考えるのが一番の近道かもしれない(?)

633 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 17:08:36.45 ID:fc5Vns640.net
現役アイアン3の自分の試合を録画して見て、ここがダメだと思った所を書いていく。アイアンの頭だからもっとダメなところもあるだろうがとりあえずは気にしないでくれ

・ヘッドライン?リコイル?練習はしてないな
・クリアリングをしないから角待ちに対して全然反応出来てない。ジャッジで2回やられてやっと警戒始めたレベル
・プリエイムが出来てないから出てくるのを覗いて待ったもん勝ち
・誰も彼もが同じスキルの使い方しかしない。アドリブを効かせたスキルの使い方したいけど、スキルばっかに捕らわれて敵が出てくる可能性高いところでスキル構えたりしてやられる事も多いかな
・基本的に攻めはモタモタしてる。というかサイト内入ってもエイムを合わせて待ってる守り側が有利だから中々入りたくないんだよね…

取り敢えずはこんな所かな。自分の悪い所だからアイアン帯が全てこれかと言われたら違うと思うが、参考程度に捉えておくれ

634 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 17:08:36.96 ID:nSAGKpST0.net
この国内プロに漂う失望ムードを払拭するにはどうすりゃいいんだろうな
まぁ次のドイツで勝つしかないか
枠二個あるのも他国からどう見られてるんだか

635 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 17:09:50.90 ID:Mdb4++goa.net
なんかラグくない?
最近多いわ

636 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 17:12:03.02 ID:35EkxmwCM.net
まぁでもこれでランクマッチできるわ
最近大会しか見てなかったし
これからは大会見るとき兄さん応援しよ

637 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 17:12:37.18 ID:FEyGLn8p0.net
>>627
適当なbotに撃ってリコイルコントロールしながら2体目3体目の頭にまとめる練習

638 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 17:13:01.50 ID:jE6qVnhqr.net
lolもそんな感じだったけど他のスポーツとかと同じでそのうち慣れて国内は国内で盛り上がれるようになると思うよ

639 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 17:14:48.28 ID:5f0z9RLf0.net
このゲームは知らんけどFPSのアジア鯖って平均レベルは高いのに上位層は通じないのは人口の問題?

640 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 17:15:28.11 ID:BOY74X2M0.net
昨日のV1対鮒のアイボ戦レベル高すぎて異次元だったわ
あんなん見せられたら国内なんか興味なくなるわ

641 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 17:18:24.79 ID:yeTbbV6Td.net
>>639
突出したレベルの圧倒的センスのある選手がいないから
平均が高いってのは
悪く言えばアマチュアとプロのレベルがそう変わらないってことだからな

642 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 17:18:58.66 ID:Qu2drQYed.net
fnaticのバインドも芸術だぞ、決勝行かないとbanされ続けるけど

643 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 17:20:11.86 ID:3jSLWVJeM.net
crは確定としてjupがドイツの2枠に入れなかったら流石にファンやめるわ。

644 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 17:20:42.21 ID:4ZUf3PFp0.net
決勝はSEN FNCになりそうだなぁ
俺としては兄さんにもう一度頑張ってほしいが

645 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 17:22:53.42 ID:OUe2h5a60.net
>>627
体に染みつくまで壁撃ちしまくれ
近中距離リココンガバるなら毎日3時間壁撃ちすれば1週間くらいで体が覚えるはず

646 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 17:23:32.91 ID:nSAGKpST0.net
TLはなんでいつも期待されないんだ
鮒よつよいんやぞ

647 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 17:24:21.04 ID:+JmQLxAv0.net
韓国組もう付いたのか
やっぱハブ空港あると早いな

648 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 17:26:17.17 ID:VGr7p7dK0.net
>>618
バースのヴァイパーみてどこら辺にテクニックを期待するんだ

649 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 17:26:50.41 ID:FZnPyBIZ0.net
決勝はfna vs senか
アメ公マナーわりいし
fnatic勝ってほしいわ

650 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 17:27:42.16 ID:OUe2h5a60.net
Zellsis「wippieがいたら簡単に決勝まで行けた」

絶対言うと思ってた

https://www.valorant4jp.com/2021/05/zellsiswippie2.html?m=1

651 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 17:29:15.45 ID:jU4brFft0.net
senに頑張ってもらって死体撃ちを適法にしてほしい

652 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 17:30:12.70 ID:cqfXYz4g0.net
>>649
fnaticのことググってから書き込め

653 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 17:31:50.09 ID:ndHTfp3l0.net
プロは自分が下手だと思ってるなら冗談ではなく1日10時間ランクやれよ
何で下手なのにNAのプロより配信時間短いんだよ

654 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 17:32:45.39 ID:aGKoDrXE0.net
お笑いリージョンプロなんてそんなもんだぞ

655 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 17:33:34.69 ID:nO42pU4e0.net
ランクよりスクリム!!!!

656 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 17:33:35.01 ID:fVypzXN7M.net
>>650
流石にダサいな…本メンバーが1人来れなかったのも余裕持って準備できなかったチームのせいなのに

657 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 17:34:50.44 ID:BOY74X2M0.net
>>650
そういやv1いつもとメンバー違ったんだっけ
忘れてたわ

658 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 17:34:52.98 ID:5jromOyq0.net
masters日本でやれば参加チームはスクリムやってくれるのかな

659 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 17:35:56.75 ID:fVypzXN7M.net
>>609
ID変わったけど実際次の日本予選スレ民で出たら通過できるっしょ、これだけプロより優れた視点持ってるやつ多いし

660 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 17:38:23.63 ID:5jromOyq0.net
たけちゃんを表舞台に引き摺り出そうとしてる悪魔がいる

661 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 17:38:52.31 ID:iF7ZRLNC0.net
プロより優れた目線w

662 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 17:38:54.04 ID:NHT4AqZG0.net
>>591
さっきまで配信してたから探せばあるぞアイアンのプレイ動画ww
多分このスレの人からみたら失笑ものだと思う

663 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 17:39:30.46 ID:OUe2h5a60.net
>>659
メインコーチにげん君、ショットガン対策コーチにバッキー皇太子、特別応援席にたけちゃんはるちゃんもいるからな
割と行けそう

664 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 17:40:07.83 ID:rGzWijKUa.net
GO時代はLazとたまの覚醒takeJ以外は全くフィジカル通用してなかったんだっけ?

665 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 17:40:26.71 ID:VGr7p7dK0.net
たけちゃんプロまったなしだな

666 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 17:41:39.18 ID:35EkxmwCM.net
JUPってこの程度でイキってたの?

667 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 17:41:47.07 ID:l05RgH+00.net
ここってEUが脳筋とか言ってたガイジの溜まり場ですよ?
誰かに刷り込まれたんですかねぇ

668 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 17:41:57.92 ID:lm0h2NyU0.net
マスターズで活躍してるプロのセンシに倣って感度あげてみて
ついでにファントム教に入信した結果
ボロボロで味方にも煽られて泣く泣く元のセンシでヴァンダル持ってマシになった

669 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 17:43:18.61 ID:FZnPyBIZ0.net
センシって自分にあったものが一番強いからな
あとヴァンダルファントムだったら
ファントムのほうが強いぞ

670 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 17:44:34.95 ID:+gluEFl50.net
プロならトップ500じゃ全然足りず
トップ10が当たり前っていう風潮作っていこう

671 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 17:46:18.55 ID:RafNVuj9d.net
ヴァンダルとファントムとか武器だけ真似してるやつ馬鹿なんじゃないか?
武器によってピークの仕方やタイミングとかが変わってきて、それでファントムの方が良いって言ってるならそのピークを取り入れないと意味無い気がするが

672 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 17:46:50.30 ID:Qu2drQYed.net
トップ10は暇人しかおらん

673 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 17:46:55.68 ID:FZnPyBIZ0.net
プロのランクマのランキングとか気にしてるやつがいたのかwww
そんなんよりカスタムやスクリムで練習しろよ

674 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 17:47:54.85 ID:ACutMBYc0.net
>>569
世界に通用するほどの潜在的な才能を秘めた日本人なんていない
そもそも優秀な民族じゃない

675 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 17:48:55.26 ID:6ktmaBCWp.net
ファントムが強いのなんてmixwell盲信してる奴らばっかだった頃から言われてたでしょ
最近だれかまたプロがファントム強い!とかいう記事でもあげたの?

676 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 17:49:26.96 ID:9jf4ag0SF.net
>>675
100tのasuna

677 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 17:51:33.63 ID:ACutMBYc0.net
>>618
CRに通用してない時点でテクニカルのテの時もないだろう

678 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 17:52:13.14 ID:lm0h2NyU0.net
>>671
ピークの仕方とかってどう変わるの?

679 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 17:54:20.43 ID:ui3I9GC10.net
JUPもランクマなんか基本やらないって言ってたもんな
リーダーボードに名前載ったらパシャってる海外プロは早くJUPの生きまで到達してほしいね

680 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 17:54:59.75 ID:+gluEFl50.net
トップ10維持出来る実力あるとOWLに入れるという噂なので
valorantもそれでいいでしょ fiskerがトップ10だったことがあるとググったら出てきた

681 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 17:55:03.45 ID:ACutMBYc0.net
>>639
平均レベルも高くないよ

682 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 17:56:50.93 ID:ZOxgtR7vp.net
高いのは最底辺のレベル

683 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 17:57:34.07 ID:4ZUf3PFp0.net
そらプロが間違った情報ばらまいてる国が強いわけねえ

684 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 17:57:56.02 ID:pNYH3Aj40.net
実際高ランクのスレ民で大会出たらどうなるかは純粋に気になるわ
公式大会出ろとは言わんからVLTと同じところが開いてるValorant From Tokyoに出てほしい
この前は元Nesterのメンバーが一時的に組んで出てたくらいでレベルもそこまで低くないけど勝てるでしょ

685 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 17:58:04.54 ID:g2TtocQl0.net
まあデュエリストはキャリー性能とか見る時ランクマの順位は気になるな

686 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 17:58:14.75 ID:VGr7p7dK0.net
プロが情報共有しないから弱いはシージでも言ってたな

687 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 17:58:44.37 ID:FEyGLn8p0.net
感度真似する場合はグリップと腕の置き方振り方と出来ればマウスも真似しないと意味ないぞ

688 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 17:58:46.30 ID:FZnPyBIZ0.net
アジアサーバーでトップ10のアカウント3つ持ってるセオルダム様こそ最強!

689 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 18:00:34.67 ID:3mCzDSvR0.net
実際ソルダム最強だわ
チームプレイが下手とかどうでもいい
世界大会でソルダムクリップ見せてくれ

690 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 18:00:38.20 ID:RwdTkouYM.net
手の大きさと腕の長さも真似してもろて

691 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 18:00:53.46 ID:BUWx/mDLd.net
>>678
だからそれも研究するのが必要な事なんじゃないの?
それをこんな所でどう変わるの?とか言ってる奴が強い人がファントム使ってたからファントム最強なんだとか言ってるのが馬鹿みたいだと思っただけ

692 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 18:01:28.43 ID:35EkxmwCM.net
Nthはポテンシャルあるからベルリン頑張って出てほしいわ
CRとNthでいい

693 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 18:05:08.28 ID:ACutMBYc0.net
>>319
SENの試合見て出てくる感想が死体撃ちがーマナーがーだなんて間抜けすぎる・・・

694 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 18:08:09.57 ID:b+aeovGTd.net
nthってfavにボコられるレベルだろ?
正直前大会のはかなりの上振れだったと思うけどな
それこそ、BBとFGとかと一緒で伸び悩むパターンが見えるわ

695 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 18:11:40.10 ID:ACutMBYc0.net
今やってるApexのアジア?大会3グループ中2グループで韓国が1位なのどういうこっちゃ

696 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 18:12:40.24 ID:yeTbbV6Td.net
タイのGOトップ層がヴァロラント入りするらしいな
X10より強いんだろうか?

697 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 18:17:19.39 ID:lm0h2NyU0.net
>>691
知らないのに言ってただけか
上から目線で語るもんだから知ってるもんだと思ったわ

698 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 18:17:28.74 ID:1H8YM77Y0.net
チームMVPで負け続けると内部レート上がるのに見た目のレート下がってく一方で詰む

699 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 18:17:55.93 ID:HvBNxVgRr.net
SENの戦い方見てると走り撃ちをかなり多用してるから
そういう所でファントムが評価されてるんだろうな

700 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 18:18:42.45 ID:35EkxmwCM.net
何でもかんでも自分で考えず教えてもらおうとするから弱小民族なんだよ

701 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 18:19:41.53 ID:Y3qetK6e0.net
VCTの大会参加資格がイモータル以上って日本だけなの?
考えただけでランクが億劫になるんだが

702 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 18:19:46.31 ID:lm0h2NyU0.net
結局トーナメント制じゃ日の目を浴びるチームが少なすぎるわ
リーグはよ作ってくれ

703 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 18:21:45.35 ID:B0hh4S2L0.net
日本のeスポーツの中だとかなり盛り上がってるし頑張ってほしい
チャンピオンズでせめて日本2枠の内1チームが中位くらいまで行って欲しい

704 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 18:23:53.48 ID:lCTxiGwLd.net
>>697
何か効いてて草
割と普通のこと言っただけなのになんでキレてるんだよw

705 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 18:24:35.43 ID:+JmQLxAv0.net
国内観客入れてオフライン出来るまで持たせられれば
今以上に盛り上がるんだがな
ゲームとしてはコロナプラスの面あったが
興行シーンに繋げられるかの勝負

706 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 18:24:45.84 ID:xmnIpmCcM.net
ワントンキン MMd3-UYkx
ワッチョイ 917b-9rrG
ワッチョイ 917b-UYkx
ワッチョイ 7188-NHbC
ワッチョイ e108-ovOO

レスからヴァロラント強そうなやつ5人選んだわ、次のステージ抜けて世界に勝ってきてくれ
必要ならコーチになる

707 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 18:28:19.05 ID:ndHTfp3l0.net
>>702
stage1もstage2もベスト8入れてないチームは未来ねえよ
アマチュアでも参加できる今の環境はプロリーグ制よりチャンスが多い
今LFTのプレイヤー多いけどその中で突出してる才能ならすぐ拾われてるよ

708 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 18:28:52.42 ID:H5NS/AGTp.net
プーイモがコーチとかアツすぎだろ世界取れるわ

709 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 18:29:00.33 ID:av08Q7lv0.net
>>695
いつものことだよ

710 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 18:29:27.57 ID:8nrmGO/10.net
VCで誰かが喋ってるマークは出てるのに何も聞こえないんだけど何これ

711 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 18:29:36.84 ID:rh+GqPsT0.net
SENとか雑魚だろ
俺一人で余裕で勝てるわ
かかってこい

712 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 18:29:58.53 ID:+gluEFl50.net
日本のapexは韓国兄さんの養分のようだ

713 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 18:31:23.35 ID:aGKoDrXE0.net
>>703
観戦者かなり多くて長年やってるlolでも世界戦はファーストステージ落ちだから厳しそう

714 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 18:31:30.21 ID:WzKPehCB0.net
>>710
そいつのマイクがミュートなんだろ

715 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 18:32:14.00 ID:/dKaSfTc0.net
センチネル5人がクラシックだけでスキルとアーマー買ってなくても負ける自信あるわ

716 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 18:37:03.94 ID:lAMrkuK+0.net
全然撃ち合い勝てんくなってしまった
何があかんのや

717 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 18:37:14.65 ID:VTL1V+TD0.net
lolは韓国が隣にあって世界最強の韓国鯖で練習できるという超恵まれた環境なのにずーっと勝てないからヴァロはもっと厳しいだろうよ
ヴァロも韓国でもうちょい人気になってくれたら良いんだけどなあ
人気になりすぎると韓国ばっかが勝って寒いことになるからそこそこでいいんだが

718 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 18:40:27.12 ID:d5+52QjZ0.net
lolは単純に人口の問題でしょ

719 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 18:43:44.59 ID:lm0h2NyU0.net
>>704
知らないでイキってて恥ずかしくならないのかね

720 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 18:44:13.66 ID:bZZrjz7U0.net
たけちゃんにはジャイアントキリングできるメンタルありそうだし頑張ってもらいたい

721 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 18:44:24.64 ID:aGKoDrXE0.net
現状見て本当に世界で中位取れると思ってる馬鹿はいないだろ
人口もどうせ日本じゃ大して増えないだろうし

722 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 18:44:29.62 ID:KtmXAYtbd.net
キャラの構成とかメタとかは海外からパクってくスタイルなのにヴァンダル教だけはなかなか譲らない日本は変だな
撃ち合いの強さというなかなか言語化出来ない部分は独自のメタ突っ走るの草

723 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 18:45:38.74 ID:Kj25iwPQM.net
>>719
野球上手くない野球ファンが応援してるチームを批判したりするのを嫌ってそう

724 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 18:46:41.90 ID:FEyGLn8p0.net
表面的にパクっても大抵上手くいかないし成長もないよ

725 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 18:47:29.87 ID:gd4bWgkC0.net
>>567
日本人も韓国人も同じ東洋人で遺伝子は同じだから、fps を取り巻く環境が変われば10年後にはチャンスはある
日本にもFPSの天才は必ずいるが、マウスFPSを一度もすることなく、社会人になってる
韓国みたいに子供のうちからネカフェで気軽にFPSやるチャンスがない
あとは君のような女みたいな、そのネガティブな思想だな

726 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 18:47:35.21 ID:5LyzrbGpH.net
JUPの新体制はいつ発表になるんだろう
気になるから早く決めて欲しい

727 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 18:48:10.10 ID:lm0h2NyU0.net
>>723
野球で例えるなら選手のプレイスタイルや指標を知らずにその選手はすごいんだって威張ってるようなもんよ?

728 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 18:49:08.02 ID:Vb09nkZx0.net
もう変な言い訳はいらねえから撃ち合い強化しようや
時間と体力が許す限りbot撃ちさせよう
基礎が足りてねえよ基礎が

729 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 18:50:21.25 ID:8nrmGO/10.net
>>714
今までVC聞こえた事が1回も無いから自分の設定が悪いんだと思うんだけどそれっぽい設定が見当たらないんです

730 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 18:51:28.99 ID:OUe2h5a60.net
>>722
でも予選まではヴァンダルめちゃくちゃ多かったじゃん
VSまでもヴァンダルメインに切り替えてたくらいだし

731 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 18:52:02.40 ID:5LyzrbGpH.net
>>729 受信マイク音量が0とか?

732 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 18:52:03.16 ID:OUe2h5a60.net
>>729
出力デバイスのところちゃんと設定してる?
デフォルトのままになってると聞こえない可能性あるよ

733 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 18:52:20.34 ID:K93MEJ8a0.net
今日何時からだっけ?大会配信

734 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 18:52:29.02 ID:FEyGLn8p0.net
陽キャの体育会系にやらせたらすげぇ才能が出てきそう
その辺が娯楽としてPCゲー触るようになるのはいつになるやら

735 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 18:53:34.52 ID:FZnPyBIZ0.net
>>730
vsはファントムからヴァンダルに乗り換えたから負けた説濃厚になってきたな

736 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 18:53:52.40 ID:pNYH3Aj40.net
フィジカルはエイム力だけじゃなくて 
・エイム力(初弾精度、リココン)
・キャラコン
・反応速度、動体視力
・調子の波を作らない集中力、メンタル
・判断速度、判断制度
・状況把握能力
・決断力
・駆け引き

以上の要素を引っくるめたものだからな
ソースは某元プロ

737 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 18:54:17.77 ID:4RraoIuI0.net
>>733
今日は2試合だけだから、午前2時から

738 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 18:54:49.36 ID:b0Ii2YCX0.net
アイボとブリーズはヴァンダルでいいよね

739 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 18:55:21.40 ID:/EMnh1X2d.net
>>719
普通のこと言ってるだけなのにイキってるって言われてもな
武器だけを変えれば強くなると思ってる奴居るけどそれだけじゃ意味ないって言っただけでイキりなの?

740 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 18:56:00.74 ID:+LSk8uYc0.net
野良で全員VCしてるときに一人toxicになってキレ始めたらどう対応したら良いんだ
ミュートしようにも一応報告してきたからしなかったけど他の味方にキレたり舌打ち流してきたりで他の奴らも喋らなくなって最悪だったわ

741 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 18:56:01.80 ID:b+aeovGTd.net
好むでいいと思うけどな
それに野良は削る意味合いがチームと比べて薄いし

742 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 18:56:14.62 ID:ZOxgtR7vp.net
バッキーはゴミになった、ジャッジは高い…
そんな時のスティンガー!

って感じで防衛の調整バイの時スティンガー持つと1.5人くらい倒せて割と強いことに気づいた
ちなブロンズ

743 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 18:56:18.87 ID:rh+GqPsT0.net
あれ?今日ってもしかして決勝戦?世界一決まる?

744 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 18:56:29.95 ID:5LyzrbGpH.net
普通にミュートしろ
toxicの報告なんていらん

745 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 18:56:48.47 ID:5LyzrbGpH.net
>>743 lowerの準決

746 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 18:58:02.29 ID:PxKahSHNd.net
ミリオンさん、年齢もあるだろうけど9割性格で論外なんですよって誰か言えよ

747 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 18:59:01.98 ID:rh+GqPsT0.net
なんだlower2試合か
個人的にはNU応援してるけどあの差だとbo5でもボコられそう

748 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 18:59:03.61 ID:FEyGLn8p0.net
>>736
・エイム
・キャラコン
・反応速度、動体視力
これらに加えて嗅覚、勘までがフィジカルだと思う

・調子の波を作らない集中力、メンタル
・判断速度、判断制度
・状況把握能力
・決断力
・駆け引き
この辺は別の能力
メンタル言うてるし判断や思考が介入する部分はフィジカルじゃないと思う

749 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 18:59:06.02 ID:g2TtocQl0.net
お前が言えよ

750 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 18:59:31.91 ID:lm0h2NyU0.net
>>739
「馬鹿みたいだな(自分では答えられない)」
知らずにイキってる典型じゃん

751 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 19:01:41.66 ID:J2n1Et5a0.net
ついにMVPを取って試合に勝ちました!
俺すごい!

752 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 19:01:58.80 ID:VGr7p7dK0.net
めんどくさいからフィジカルなんて撃ち合いの造語でいいだろ

753 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 19:02:42.07 ID:OyQ5ZDk3d.net
>>750
じゃあ答えてやろうか
例えば近距離での走りうちとかジグルピークとかはヴァンダルは出来ないよな?
他にもいくらでもあるだろうけどそういうプレイしてなかったのにファントム合わなかったとか言ってたら馬鹿だなと思って

754 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 19:02:52.71 ID:8nrmGO/10.net
>>731
確認したけど大丈夫でした
>>732
これかもしれない
出力デバイスが色々あってよく分からないけど試してみますありがとう

755 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 19:03:59.53 ID:KtmXAYtbd.net
意味もなくパクるのはダメなのはたしかだけど何も知らない奴がその理論使ってより下位の人にマウント取るのは草はえるからやめて
お前どの立場から言っとんねん

756 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 19:04:13.54 ID:dx55tHaS0.net
デュエ1の時はデュエエントリーしないと話にならんやろ

757 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 19:04:53.87 ID:g2TtocQl0.net
今日スタヌミラーなしかぁ

758 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 19:05:04.18 ID:4ZUf3PFp0.net
答えを教えてもらうしかないチョッパリ...そら弱いわ

759 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 19:05:15.39 ID:lm0h2NyU0.net
>>753
ありがとう!

760 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 19:05:51.14 ID:HhaNOOQ6r.net
冷えすぎてクソスレ化が止まらない
兄さん助けて

761 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 19:06:12.19 ID:imsTLq8/d.net
スレ民のような熱意を持ってVALORANTに取り組む選手ばかりになれば日本が世界を獲る日もそう遠くはないだろうね

762 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 19:07:08.30 ID:AUkncrNb0.net
>>761
スレ民が熱意を持ってるのはレスバと対立煽りだぞ

763 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 19:07:15.78 ID:FZnPyBIZ0.net
ミリオンさんがファントムで近距離走りうちしてたら笑われてただろ
正しいことをまず一般プレイヤーが理解してない

764 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 19:07:23.94 ID:pNYH3Aj40.net
なおスレ民の平均ランク

765 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 19:07:37.41 ID:snAAKY26a.net
この間のFAカスタムでmillionが近距離ヴァンダル走り撃ち織り交ぜてクラッチ決めたの印象的だったな

766 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 19:08:00.92 ID:J2n1Et5a0.net
一般プレイヤーが分かってないのは海外も同じなんじゃない?
分かんないけど

767 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 19:08:10.75 ID:VGr7p7dK0.net
>>764
スレ民の平均はたけちゃんだぞ

768 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 19:08:38.77 ID:H5NS/AGTp.net
僕プラチナ1なんですけどこのスレではデカい顔してていいですか?

769 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 19:08:43.53 ID:ncQHlQMx0.net
ただのネタ煽りじゃなくて素で正確悪そう奴多そうでこのスレきちぃー

770 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 19:10:00.95 ID:VGr7p7dK0.net
つか俺ヴァンダルでもけっこう走り撃ちしてるわ近距離だと

771 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 19:10:57.25 ID:MdbyPHKi0.net
FPSは性格悪い奴が上に行けるゲームだぞ
お前のもっと汚くなっていけ

772 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 19:11:08.69 ID:MwsdKtH50.net
アイアンだとメタとか関係ないな
デュエリストが多いほうが勝つゲームになってる

773 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 19:11:47.19 ID:Nt6XZyqQp.net
depってまだ本気でトップ狙ってくれるモチベあるのかな

774 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 19:12:46.62 ID:K93MEJ8a0.net
>>737
ありがとう

775 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 19:12:53.96 ID:VTL1V+TD0.net
>>773
無いと思う

776 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 19:14:14.56 ID:HIuPv1uH0.net
>>773
昨日強くなりたいってタイトルで放送してたよ lolしてたけど

777 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 19:14:29.23 ID:VGr7p7dK0.net
>>776


778 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 19:14:48.95 ID:g2TtocQl0.net
>>776


779 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 19:15:06.36 ID:OzG+KGAqp.net
>>776
やっぱないじゃねーか

780 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 19:15:13.81 ID:H5NS/AGTp.net
えっ2時からなのかキツイな
もっとジャップにも考慮してくれ頼む

781 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 19:15:59.52 ID:iF7ZRLNC0.net
ちなみに日本一の天才depくんはow2に移行するよ

782 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 19:16:17.19 ID:J2n1Et5a0.net
ブロンズ1でアイアンと一緒にやってるけど
攻めて開幕ヘイヴンCロングをサイファーのカメラで見たら2人いて片方がオペレーターだったから報告したら
スパイク持ってるセージがわざわざAからこっちにやってきて堂々と身体出して撃ち抜かれたのは流石に「?」って言いたくなった
言わなかったけど

783 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 19:17:38.61 ID:MwsdKtH50.net
アイアンではオペはヴァンダルでも打ち勝てること多いから別に不思議じゃないよ

784 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 19:17:45.24 ID:VoQkUt/Q0.net
depは久しぶりにやったowがうますぎてビビったわ
やっぱり別格やな

785 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 19:18:14.28 ID:FEyGLn8p0.net
depをvaloに留めておくのは勿体無いからOWやってもらおう

786 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 19:19:10.71 ID:VTL1V+TD0.net
OWでもVALORANTでもpatiphan>>>depという事実

787 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 19:19:18.21 ID:jE6qVnhqr.net
>>784
久しぶりに起動しました〜wであのパフォーマンスができるの色々おかしいわ

788 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 19:22:22.06 ID:8BbJD3FU0.net
さっきコンペ行ったんだけどサイファー持って30Rまで行って30k/23d/6aFB9はもうデュエでいい感ある
ちなゴル帯

789 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 19:23:17.82 ID:HIuPv1uH0.net
depはow2でシーズン1最強目指すって言ってたしモチベ長続きしない事自覚してそう

790 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 19:23:26.40 ID:OUe2h5a60.net
>>784
懐かしーって言いながらトレーサーでワンコンしまくってたからなw
もう一回Depのガチジェットが見たいわ

791 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 19:24:08.12 ID:FZnPyBIZ0.net
相手の強さやかみ合わせにもよるし1試合の結果で同行言うやつは馬鹿だよな

792 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 19:25:42.21 ID:OUe2h5a60.net
海外のプロもトップの奴らはvaloしか配信しないもんな
上でNikoがCSGO愛溢れるコメントしてたけどああいう1つのゲームに熱中できるある種ヤバいやつがトップ取るんだなって

793 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 19:27:37.96 ID:BOY74X2M0.net
てかプロがランクやらないってまじなん?
海外もランクしないのかそれとも日本だけ?

794 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 19:27:38.65 ID:4ZUf3PFp0.net
https:// youtube.com/c/SicKTV1

https:// youtube.com/channel/UCCbgOTb7Zx8AEdrk8PBd3Rg

ジャパンのプロはyoutuberかい?

795 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 19:28:15.63 ID:y5W/nZcs0.net
粘着中国人を暴言で通報したら即ゲーム内でフィードバックきたわざまぁ
パーティだからっていきってんじゃねーぞ

796 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 19:30:00.60 ID:iF7ZRLNC0.net
なんか最近オーメン速ピ増えてる。たすかる

797 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 19:30:19.50 ID:GHF/jNO50.net
ow2って死産確定してるからもういいだろ

798 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 19:30:51.45 ID:i3E2Y2rl0.net
lazがマッチ釣れないのはかわいそう

799 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 19:31:05.85 ID:J2n1Et5a0.net
地獄みたいな戦績で草
https://i.imgur.com/RgqVsKu.png

800 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 19:33:10.22 ID:GgRbT1j70.net
なんでスタンミなんかがジャスより人集めてんだよ

801 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 19:34:35.83 ID:H5NS/AGTp.net
トロールでもしてるみたいな戦績だな

802 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 19:36:43.75 ID:g2TtocQl0.net
海外はランクマガンガン回してるよ

803 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 19:36:47.73 ID:224J09Omr.net
うわっ左湧いてんじゃん…

804 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 19:38:33.67 ID:4ZUf3PFp0.net
動画上げてる暇あったら練習しろよざこ

805 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 19:38:39.26 ID:FZnPyBIZ0.net
ジャスパーがつまらないからじゃねw

806 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 19:38:56.10 ID:OzG+KGAqp.net
>>791
マジでこれ
本当はLazよりEROCさんの方が強いからな

807 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 19:39:52.42 ID:j3Fq+gMK0.net
内部レートの上がりに制限設けられたけどそれでもアジアの人口ではきっつい

808 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 19:40:00.16 ID:ZOxgtR7vp.net
それは違う

809 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 19:46:10.09 ID:W4kxMzFq0.net
B2からI3まで落ちた

810 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 19:46:45.92 ID:7+JD4TvP0.net
初心者帯のサイファーは味方と連携できなくてきついからやめた方がいいかもよ

811 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 19:47:12.34 ID:J2n1Et5a0.net
俺はシルバー1からブロンズ1だ
season1act1ではゴールドも踏んだんだけどなー

812 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 19:50:27.32 ID:BOY74X2M0.net
>>802
勘やゲームセンスは才能が関わってくるだろうけど
ランクでも培われるとは思うんだが
意識だけ無駄に高いのな
一生無理だろ勝つの

813 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 19:52:14.52 ID:5LyzrbGpH.net
今ソーヴァ、スカイ、レイズ多いからサイファーは連携取れないと雑魚みたいなことノーセプの誰かが言ってたな

814 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 19:52:50.93 ID:nSAGKpST0.net
レプリケーションはなくなり
ランク戦は不愉快
プロは世界戦ぼろ負け
配信者にも飽きたし別ゲーに逃げるか

815 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 19:53:37.34 ID:eu0B2YtSM.net
トムに乗り換えたいんだけどめっちゃ難しいな
デスマだとダルの半分もキル出来ないわ

816 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 19:55:15.12 ID:J2n1Et5a0.net
俺もvalorantは繋ぎでOW2をやる予定だったんだけどなー

817 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 19:57:08.12 ID:5jromOyq0.net
サドンアタック2だと思ってやってるぞ

818 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 20:00:57.92 ID:Q3GExmb+0.net
アイアンに落ちちゃう人は、味方が悪い!俺は悪くない!って思うのやめたほうがいいと思う
実際にアイアンの味方は悪いんだけども

819 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 20:02:14.92 ID:WzKPehCB0.net
俺はep1act1からずーっとゴールドでおもんなくなってきたよ流石に

820 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 20:02:31.84 ID:5wQ9aGjma.net
レプリケーションとかどうでもよくて草

821 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 20:02:51.53 ID:J2n1Et5a0.net
まあ俺がガバらなきゃ全員殺せたみたいな場面確かに多いよ

822 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 20:04:05.05 ID:Gtpi68Y10.net
>>815
サイレンサーとか装弾数とかの強みが生きないデスマでは明らかにヴァンダルより悪めに成績出るのは自然だと思う

823 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 20:04:18.66 ID:b0Ii2YCX0.net
なぜかシナトラ再評価されてて草
ここで俺がシナトラ天才って書いたらシナトラはOWLでも微妙だったとかここの老害がぶつぶつレスしてきてたのに
ここの老害によればtenzも雑魚扱いだったからな

824 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 20:05:28.99 ID:J2n1Et5a0.net
リーグでMVP取ってんのにリーグで微妙な訳ないでしょ
使ってたキャラ的に考えてvalorantで活躍できるの?とは言われてたけど
俺もそう思ってたけど

825 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 20:05:53.29 ID:VGr7p7dK0.net
>>823
スレの新陳代謝進んでGO時代とか知らん奴ぶっちゃけスレに増えたと思うぞ
俺も良く知らん

826 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 20:06:39.33 ID:LzDSJEYB0.net
>>814
ランクそんなに不愉快か?
普通にVCして楽しくやってるけどなぁ
そりゃたまに暴言吐くやついるけど、そこまでいないし

827 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 20:07:20.60 ID:rGzWijKUa.net
Dep明らかにやる気ないよな
本気出して欲しかったなあ

828 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 20:08:13.01 ID:iF7ZRLNC0.net
goおじさんがいなくなっていいスレになったね

829 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 20:08:25.49 ID:OUe2h5a60.net
>>823
実際TenZはC9時代は今に比べたら微妙だったくね?
味方が弱くて微妙だったのかもしれんけどストリーマーに転向したことでモチベとかメンタルが戻ってbot撃ちによって完成されたって感じがある

830 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 20:08:28.80 ID:rovlW5pTH.net
今が本気だろ

831 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 20:08:37.94 ID:ibtnsvdE0.net
シナトラが微妙だなんてほぼ誰も言ってなかったし、皆つええって言ってたよ

832 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 20:10:04.10 ID:YQGbXwh20.net
降参野郎がうざいから最近は俺が開幕早い段階で降参投票することで降参野郎を牽制してる
「おいおい俺よりもヤバいやついんの?」と降参野郎は冷や汗をかいて正気になってくれるだろう

833 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 20:10:19.13 ID:19jtBIXS0.net
dep2日に1回くらいしかvalorantやってないってつい最近言ってたけどRC活動してないのかな
新メンバー募集は誰かが抜けるから?

834 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 20:10:47.04 ID:HhaNOOQ6r.net
このままだとow2で人が去ってow2もオワコン化して終了な気がするわ

835 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 20:12:52.28 ID:OUe2h5a60.net
RCは好きだし応援してるけどプロとしてのゲームに対する姿勢みたいなのは本当に残念
アジア大会に呼ばれてんのに負けが濃厚になったら明らかな舐めプ構成したり悪い意味でリスペクトが感じられないんだよな

836 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 20:13:46.89 ID:+HwjfKV60.net
Depもう今回のモチベ下がってんの?w
いやーなんかやり遂げる前にイヤになっちゃって投げるとこだけ人間くさいよなぁ
シューターの才能は人間離れしてるけど

837 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 20:13:47.94 ID:J2n1Et5a0.net
OW1を1年以上放置したのにOW2は1-2-2にします!以外何も決まってないしあと1年は少なくともリリースないですとかもう死産の予感しかしないからな

838 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 20:14:38.80 ID:8dTcXFbhd.net
あんだけ大会でソーヴァ使ってランクでもずっとソーヴァ使うのって中々レアだよな(マップ次第でレイズだが)
防衛位置も全く変わらんし

839 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 20:16:07.50 ID:iF7ZRLNC0.net
そりゃ初期はjupと競っててライバルだったのに上位互換の韓国のリーガー連れてきたCRにボコボコにされちゃったらモチベ失せるな

840 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 20:16:12.45 ID:YQGbXwh20.net
hareはボット撃ちもデスマもやらないしランクマもあまり回さないみたいだし練習してるのかな

841 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 20:16:20.07 ID:r2H/IIJ90.net
ow2はいつまでたっても出る気がしないうえ韓国人のゲームだからもう流行ることはない
BF新作のがポテンシャルあるわ

842 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 20:16:55.71 ID:J2n1Et5a0.net
depはどのゲームでもそうだよな
OWもPUBGもvalorantも

843 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 20:19:09.12 ID:/sgVdoPAr.net
アイアン帯って全員集合ストッピング知らず走り撃ちしてそう

844 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 20:19:35.67 ID:aGKoDrXE0.net
まあvaloもパクリだの流行らないとか言われてたからな

845 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 20:19:39.64 ID:BOY74X2M0.net
BF6は楽しみだな
あとシージのゾンビゲーも
問題はいつリリースすんのかわからんのがね

846 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 20:19:42.47 ID:r2H/IIJ90.net
ゲームが上手いスタヌみたいなイメージだわdep
メンタル弱い

847 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 20:20:18.30 ID:O/T26E460.net

https://twitter.com/FionnOnFire/status/1398443436902998021
(deleted an unsolicited ad)

848 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 20:21:35.85 ID:b0Ii2YCX0.net
できればこのゲームはlol界隈みたいになってほしくない
マンブー女が参加しない硬派なゲームになってほしいな!

849 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 20:21:38.16 ID:ACutMBYc0.net
>>792
絵とかスタヌに流されて流行を行ったり来たりするより自分はこれが好きという信念を持って熱中してるそういう人らのほうが健全に思える

850 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 20:22:21.45 ID:av08Q7lv0.net
>>847
前評判考えるとブラジルも相当だな…

851 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 20:23:08.80 ID:FEyGLn8p0.net
RCも限界見えてるし国内3位でもそれなりに金貰えるし冷めるにはいいタイミング

852 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 20:23:22.37 ID:dsj3rCvc0.net
敵がいそうなところ移動する時って、shiftキーと移動キー同時に押すんじゃなくて、足音鳴らないように移動キーだけ小刻みに押すようにした方がストッピングする時離すキーの数少なくなって楽になる?

853 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 20:24:05.52 ID:lm0h2NyU0.net
散々死産言われてたウマ娘が流行ったわけだし
鰤の頑張り次第ではOW2が世界取るよ

854 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 20:24:14.62 ID:qPYhRyFI0.net
million「自分の実力のほうが上なのに若いやつらが将来性だけ見られて優先的にオファーきてるのズルい!!!!」

toxic野郎が煙たがられるのは自業自得だよな

https://twitter.com/wo4771/status/1398565445276340226?s=20
(deleted an unsolicited ad)

855 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 20:25:17.10 ID:OUe2h5a60.net
>>852
押すキーがどうとかより敵視点で当てにくいから小刻み走りストッピングの方が強い

856 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 20:26:18.07 ID:OUe2h5a60.net
>>854
リプ欄にいい球投げてる奴いて草

857 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 20:26:28.30 ID:FEyGLn8p0.net
>>854
リプで指摘されてて泣ける

858 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 20:27:34.94 ID:iF7ZRLNC0.net
>>854


859 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 20:28:18.05 ID:HIuPv1uH0.net
>>854
マジで自分のこと客観視出来てないんだな

860 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 20:28:43.11 ID:VGr7p7dK0.net
>>854
ロジハラやぞ

861 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 20:28:46.68 ID:dsj3rCvc0.net
>>855
ありがとう
今までわからなかったけどこれが当たり前?

862 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 20:28:51.97 ID:AEbz8US60.net
たしか、日本だけ若者のパソコン普及率が下がってて
発展途上国以下なんだよな

863 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 20:30:24.40 ID:J8gnqy0Rr.net
>>823
TenzはGOでも雑魚ではなかったと思うよ
ただGOでもvaloでもチームに恵まれてなかっただけで恵まれればTier1でも活躍してたと思う

864 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 20:33:48.95 ID:0s/r9V40a.net
今日は鮒とリキッドか
ここどうなるかわからんなぁ

865 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 20:34:11.85 ID:OUe2h5a60.net
>>861
shift押しながらの歩きピークと足音鳴らさないようにする走りピークは場面によって使い分けだけど基本クリアリングは走りピークでやった方がいいね
こっちの方が壁遠かったり相手がオフアングル使ってたりする場合は歩きの方が有利になる場合もあるから使い分けが大事

866 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 20:34:17.44 ID:g2TtocQl0.net
直接言えって言ったら懸賞用捨て垢で行くのか……

867 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 20:35:11.11 ID:VTL1V+TD0.net
FNATICもTLもNUより強いと思うけど二連戦はわからんなあ

868 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 20:36:08.13 ID:ClHE0Abh0.net
>>854
リプで剛速球投げてるやついて笑う

869 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 20:36:34.56 ID:ibtnsvdE0.net
valoってこの先何年も続くだろうから、実力10の20代より、実力8の10代雇った方が将来的にも旨味あるんだよなあ

870 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 20:36:59.61 ID:0dtCfRi00.net
チームからしたら他のプレイヤーより対して強くもないのにただtoxicなやつ入れる気はせんよな

871 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 20:37:45.87 ID:U69U+n7Q0.net
>>823
OWL優勝とMVPにOWWC優勝で微妙は絶対ない(笑)。
こんだけの功績残した直後にValoに転向したからOWコミュニティーのもう終わった感もすごかったぞ。

872 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 20:37:46.81 ID:iJ5BRBRo0.net
このゲームフィジカルが最重要でメンタルとか雰囲気はそれにめちゃくちゃ関わってくるからな

873 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 20:39:42.53 ID:g2TtocQl0.net
これで世界取れる?
https://www.valorant4jp.com/2021/05/blog-post.html?m=1

874 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 20:39:44.62 ID:ClHE0Abh0.net
てか年齢でふと思って調べたけどSENってshahzam以外みんな若いんだな
実績あるベテランと若い才能4人って組み合わせいいな

875 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 20:39:45.79 ID:S9iZ0PDFM.net
c9のメンバーの微妙さはTenZいる時と今でも対して変わらんと思うけどな
メンツだけならいくらでも強いチーム他にいるし、なんで3位になれたのかわからん
前 TenZ、Relyks、vice、mitch、shinobi
今mitch、leaf、poiz、xeta、floppy、Xeppa(bench)

876 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 20:41:33.89 ID:pNYH3Aj40.net
若さなら鮒が圧倒的だから
Boaster以外10代だぞ

877 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 20:42:36.54 ID:VTL1V+TD0.net
年長者がモチベーターやってるチームは強いんだろうな
CRもRionがそんな感じだし

878 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 20:42:49.63 ID:J2n1Et5a0.net
そいつの戦力100でもそいつの加入で他のやつのモチベが下がって戦力90から80に下がるなら
90を5人雇う方がチーム全体としては強いからな

879 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 20:43:18.12 ID:ClHE0Abh0.net
まあこれから伸びていく1年目のゲームでチーム作るなら年齢もかなり見られるのはしょうがないわな

880 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 20:43:37.77 ID:J2n1Et5a0.net
>>854
エグい正論突きつけてるのほんと草

881 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 20:44:41.18 ID:4RraoIuI0.net
>>863
GOでTenZはC9でTenZ autimatic mixwell koosa dapsって北米シーンだと悪くもないメンバーですら全く活躍してなかったよ
それでC9からベンチ行きになった

882 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 20:45:24.27 ID:ClHE0Abh0.net
>>881
mixwellいて草

883 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 20:45:32.49 ID:OUe2h5a60.net
俺はおじさん3人の100Tが大好きだ

884 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 20:45:36.60 ID:FZnPyBIZ0.net
このスレまじでミリオン大好きだよな
いつもtwitter監視してるやついるし

885 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 20:45:46.72 ID:J2n1Et5a0.net
そっからbot撃ちで覚醒したんじゃないの
知らんけど

886 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 20:46:07.05 ID:ipmSjw7s0.net
海外が特別若いんじゃなくて日韓が特別年齢層高いだけじゃね

887 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 20:46:29.56 ID:ClHE0Abh0.net
csgoまったく知らないけどたぶんmixwellが悪いよ

888 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 20:51:09.80 ID:g2I7csC5r.net
soloとderkeでほぼ年齢2倍差あるの凄いよな

889 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 20:51:52.84 ID:OUe2h5a60.net
mixwellって初期は最強ジェットだったのに今はご意見番ヅラしたネタおじさんになっちゃったよな
日本の大会見に来て君達と戦うのが待ち遠しいよって漫画の強キャラみたいなこと言ってたのに予選の予選落ちだからな

890 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 20:53:28.56 ID:BOY74X2M0.net
autimaticはメジャー優勝したことあるんじゃないの?

891 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 20:53:50.74 ID:/sgVdoPAr.net
みんなJUPのコーチは良くも悪くも話題にするのにCRのコーチは話題にならんね
韓国人だからか

892 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 20:54:38.22 ID:iITG16SgM.net
>>891
CRのコーチってネタに出来るほど前に出てきてるか?

893 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 20:55:20.30 ID:Nne6uwymM.net
ネタにもならない普通に有能なコーチについて別に触れることもないし

894 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 20:55:42.91 ID:AUkncrNb0.net
>>891
知名度の問題じゃね?gya9だってあんま話題になってないじゃん

895 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 20:57:35.21 ID:348onIDOd.net
X10戦でアイボピックする時点で有能じゃないだろw

896 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 20:57:41.57 ID:iF7ZRLNC0.net
コーチが配信するのってよく考えたらおかしいよね

897 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 20:57:43.46 ID:FEyGLn8p0.net
ミリオンさんはこのまま引退かな

898 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 20:58:15.73 ID:5jromOyq0.net
>>891
munの事もたまには思い出してあげてください

899 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 20:58:33.75 ID:VoQkUt/Q0.net
一番の衝撃だったのはCR相手にはすでに見せてるサイファー出してきたところだよな 

900 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 20:59:34.73 ID:HIuPv1uH0.net
xqは負けた後にcrの勝ち方は面白くないとか放送で言うくらいだしな そりゃネタにされる

901 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 20:59:50.96 ID:FZnPyBIZ0.net
crは唯一全てのチームから対策されていないチームかもしれんな

902 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 21:03:56.67 ID:g2TtocQl0.net
zerostもたまには思い出してくれませんか?

903 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 21:05:13.27 ID:pevsqAg5d.net
ところで次スレは重複のPart224使うって事で良いのか?

904 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 21:05:16.54 ID:ndHTfp3l0.net
ミリオンみたいなのは自分とやりたい人間を自分で見つければいいと思う

905 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 21:06:32.12 ID:+YdyThGS0.net
世界最高峰のフットボーラーのシャビさんですら同じような事言えば馬鹿にされるのにな

906 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 21:08:14.12 ID:ipmSjw7s0.net
有能なコーチとも思えんが
国内で雑魚狩りに特化してただけで海外のメタに全く対応出来ずにボロ負けしてたじゃん

907 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 21:09:58.56 ID:PViZl56Wd.net
有能なのはコーチではなくマンチキンだけだった可能性が高い

908 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 21:10:24.78 ID:ncQHlQMx0.net
このスレのmillionポジティブレスって何個か自分で書いてそう

909 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 21:10:25.56 ID:QKTkpZlM0.net
新メンバーは所属選手の意見も交えて採用されるだろうからつまりそういう事

910 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 21:10:30.16 ID:FZnPyBIZ0.net
xqが有能に見えたのって
RCみたいにコーチいないチームに勝ってただけだよな

911 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 21:11:41.22 ID:b0Ii2YCX0.net
良くも悪くも4デュエがピーク

912 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 21:12:13.00 ID:FZnPyBIZ0.net
ちなみにerocさんはこのスレみてるから発言には気をつけろよ

913 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 21:12:41.43 ID:Bpkf+xvLd.net
エイム良い人指長くない?気のせい?

914 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 21:12:55.04 ID:4ZUf3PFp0.net
雑魚狩り国内番長ってJUPやんw

915 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 21:15:06.91 ID:N+GPY7ed0.net
誰の目から見ても優位に差があるような実力差ならオファー来るよ
でも君は”そのステージ”にはいない
よくいるうまいプレイヤーの一人 どんぐりの背比べ

さらに人間性に難ありとのラベル付き


million誰が君にオファーすると思うんだい?w
自分を客観視できてないんじゃないかな

916 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 21:16:10.29 ID:g2TtocQl0.net
millionはまあ普通に強いからそのうちどっかでやってそうだけどほんとにやばいのは話題にもならないx1oとかディモリンとかsakとかじゃね
flaxはもう決まってんのかね

917 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 21:16:27.88 ID:+gluEFl50.net
トップ10タッチを指標にすればいいんだよ

918 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 21:17:22.10 ID:KPYObcpxM.net
jupが最近まで1強だった時点で日本は終わっとる、やっとCRが引きずり降ろしてくれたから

919 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 21:20:03.31 ID:ndHTfp3l0.net
せっかくCAGみたいなまともに運営してるところがミリオンを中心にチーム組んだのに何でうまく行かなかったんだろうな
何回かメンバー変えてミリオンは十分チャンスを貰ったはずなんだけど

920 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 21:20:30.23 ID:VBM2esxg0.net
>>634
JUPも出るだろうからそっちに期待が集まるだけでしょ
これでお互い仲良くワーストワンツーフィニッシュしたら国内ヴァロは終了

921 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 21:20:38.06 ID:FZnPyBIZ0.net
ミリオンさんは
FA選手ではおそらく一番強いのにチーム決まらないの可愛そうだな

922 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 21:20:49.16 ID:5LyzrbGpH.net
XQは若くからコーチになることで歴史の浅い島国にコーチという文化を付けたという点では評価されていい

923 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 21:22:41.10 ID:HIuPv1uH0.net
ベルリンは一回戦で日本同士の対戦にしたら0勝は無いな

924 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 21:23:23.15 ID:MwsdKtH50.net
サイファー今弱すぎん?キルジョイ差し置いてピックする意味ある?

925 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 21:23:44.11 ID:5LyzrbGpH.net
ミリオンは自業自得だろ
かわいそうも何もない
どのスポーツでもチームの雰囲気悪くするやつは干される

926 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 21:23:58.25 ID:jYipZi8S0.net
>>580
当方シルバーですが、オンボロノーパソ(20〜40fps、ポケットwifi接続、パケロス100%)1000円マウス、マウスパッドなしですわ

927 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 21:25:20.62 ID:Ak/9L0Qu0.net
あんなポジティブだったスタンミくん壊れちゃってるじゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
シル2で壊れちゃったWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

928 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 21:25:28.40 ID:TqPFfm0La.net
>>926
冗談抜きでそんな環境でやってるならいくらやっても上手くならん

929 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 21:26:59.86 ID:iJ5BRBRo0.net
>>924
ワンウェイ使えるところはまあ無しではない気がする
ワイヤーがあんまり役立たないけどエリア意識したいならまあ弱くはないし

930 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 21:29:52.45 ID:qPYhRyFI0.net
スタンミ0勝7負とかそりゃ心荒むわ

931 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 21:30:25.27 ID:ZwG/Igj90.net
スタンミマジでかわいそう
下手したら引退するだろこれ

932 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 21:30:31.11 ID:5LyzrbGpH.net
13連敗して心が壊れないJasper

933 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 21:31:20.11 ID:VTL1V+TD0.net
lolプレイヤーなら七連敗ぐらいで心折れることはないだろ

934 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 21:33:52.32 ID:EOEPx/HV0.net
やっぱこのゲーム闇のゲームだわ

935 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 21:35:16.73 ID:FZnPyBIZ0.net
このゲームって5連敗とか普通にするけど5連勝とかすることはなかなかないよな
誰が連勝してんだ

936 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 21:37:03.75 ID:VTL1V+TD0.net
>>935
https://pbs.twimg.com/media/EcZSPQfU4AADxGk.jpg

937 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 21:38:41.39 ID:kb/EsdN00.net
振り分け戦でいきなりイモータルなんてあるのか

938 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 21:39:22.97 ID:jE6qVnhqr.net
これstaxだっけ?振り分け開始6試合レディ

939 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 21:39:50.21 ID:4ZUf3PFp0.net
https://i.imgur.com/iLvMjYV.jpg
さすがにスタンミくんこの戦績は可哀想

940 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 21:41:01.58 ID:kb/EsdN00.net
>>939
スタンミもうダイヤ1なんか
ジャスパーわんちゃん抜かれない?

941 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 21:41:03.45 ID:g2TtocQl0.net
>>919
リーダーはx1oだぞ、察しろ

942 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 21:42:16.94 ID:5jromOyq0.net
>>940
落ち着け

943 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 21:42:18.97 ID:a0mChvLZ0.net
>>939
先生はゴースティングに粘着されただけだから…

944 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 21:42:41.62 ID:H5NS/AGTp.net
俺はなんなら連敗より連勝の方が多いイメージある
直近でも7連勝してるな

945 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 21:43:07.30 ID:FZnPyBIZ0.net
久々にデスマやったらぎりぎりdkで萎えたわ
一位ヘッショ率32.5%のレディアントだったし

946 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 21:44:10.18 ID:/dKaSfTc0.net
この前スパイギアが8連勝くらいでイモータル上がってた気がする

947 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 21:44:58.23 ID:Ak/9L0Qu0.net
人の心が壊れる音は
あぁ、なんて心地がいいんだ
って言いそうなキャラは?

948 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 21:46:02.52 ID:PKdXUktH0.net
しかしヴァロやる配信者かなり増えたな、ええ事や

949 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 21:46:02.83 ID:k83ZX8W8M.net
常に勝率60%くらいないと不安になるんだけど、ずっと60%保ってたら余裕でレディアントいけるよな

950 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 21:48:28.98 ID:ofukOLTz0.net
>>939
デュエリスト使ってればな・・・

951 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 21:48:51.40 ID:6et0GEuv0.net
>>939
このyamaton半分チームMVPだしラウンド数ボコボコのわりにはKD良いな

952 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 21:50:30.41 ID:dx55tHaS0.net
あれだけ連敗してるんだからダイアにしては沼な動きしてるってことなんじゃないの

953 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 21:50:34.65 ID:H5NS/AGTp.net
yamaton別に下手ではなかったからな
たまにとんでもないトロールして「なんか味方怒ってるwハハッ」って言うだけで

954 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 21:51:21.45 ID:dx55tHaS0.net
明日のグランドファイナルってSEN2本勝ったら終わり?それともアッパーの特典なし?

955 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 21:52:13.13 ID:pNYH3Aj40.net
マップ選択権だけ

956 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 21:52:37.83 ID:rovlW5pTH.net
ゴースティング対策のヴァロ君懐かしい

957 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 21:52:42.48 ID:Ak/9L0Qu0.net
>>951
KDで判断Wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

958 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 21:53:16.23 ID:rovlW5pTH.net
bo5でマップ選択権の意味マジでねーよな

959 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 21:54:38.45 ID:dx55tHaS0.net
一応苦手マップを後に回せるから……

960 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 21:54:48.10 ID:qAayZ1Jca.net
でも初期のダイヤなんていまのプラチナくらいでしょ

961 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 21:55:07.18 ID:pFIKlaGA0.net
アッパー側負けたらリセットないんか

962 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 21:55:08.96 ID:FZnPyBIZ0.net
まああんま差つけなくてよくね
ウィナー側に極端に差つけると盛り上がらんしすぐ試合終わる

963 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 21:56:01.44 ID:i3E2Y2rl0.net
ヤマトンは余り物使うとかいう舐めたことしてなけりゃ落とさなくていい試合もあったろうに
脳筋おじさんだったけどあの頃のダイヤ帯なら苦労しないレベルのaimではあったし

964 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 21:56:41.24 ID:FZnPyBIZ0.net
初期のダイヤならまじで今のゴールドだな
初期ダイヤで今プラチナっていうやつは成長してる

965 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 21:58:23.20 ID:D3aSvE690.net
初期ゴールドで今ゴールドだったら一応成長してるってこと?見た目なんも変わってないから悲しい

966 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 21:58:24.28 ID:J2n1Et5a0.net
>>947
レイナ

967 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 21:58:40.45 ID:H5NS/AGTp.net
ep1ゴールド1で今プラチナ1だけどもしかして俺成長してる?

968 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 21:58:58.94 ID:MwsdKtH50.net
TenzとかshahzamってCSGOでも最強だったの?

969 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 21:59:03.67 ID:DirYaazT0.net
俺初期ダイヤ
見事にゴールドとプラチナを往復している模様

970 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 22:06:00.78 ID:VBM2esxg0.net
ヴァロラントとキングダムって善悪あるの?
オーメンとかソーヴァとか絶対敵だし味方じゃん

971 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 22:06:45.02 ID:A6Vf7G32d.net
真面目にとんさんはエイムでイモータルいけるレベルだったと思うよ
何故かデュエリスト使わずに余ったロールやる縛りで沼にハマったけど

972 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 22:07:02.43 ID:H5NS/AGTp.net
よく知らんがブリムは悪役らしいぞ

973 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 22:07:09.44 ID:J2n1Et5a0.net
オーメンさんは編み物が好きな可愛いおじさんだから

974 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 22:08:48.29 ID:8apVOmg+0.net
スタンミ8連敗かぁ

975 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 22:09:08.96 ID:FZnPyBIZ0.net
フェニキとヨルがいいやつで
ジェットとヴァイパーとサイファーが悪いやつだろ

976 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 22:11:06.84 ID:ofukOLTz0.net
おっとすまん踏んでたわ
【FPS】VALORANT Part226【ヴァロラント】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1622293836/

保守頼む

977 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 22:11:23.62 ID:Ak/9L0Qu0.net
>>9xz人の心が壊れる音は、あぁ何て心地がいいの」

978 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 22:12:37.94 ID:ncQHlQMx0.net
>>947
このゲーム極悪人はレイナしかおらんからレイナ

979 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 22:13:33.91 ID:J8gnqy0Rr.net
>>881
それは知ってるけど、どっちかっていうとベテランに囲まれて可哀想な被害者っての俺のイメージだわ
ただそこは俺のバイアスがかかってる

980 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 22:13:40.98 ID:ofukOLTz0.net
今回のバトルパスのカードに幼女レイナとヴァイパー映ってるカードあるんだけど

ヴァイパーさんの年齢ってもしかして・・・

981 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 22:13:51.74 ID:ClHE0Abh0.net
million普通にいい選手なのに全くチーム決まらないの見るとマジであれなんだろうな

982 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 22:15:15.59 ID:R1wFWutzd.net
>>980
妹じゃねって言われてるけど違うんか?

983 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 22:16:29.60 ID:qgat28paM.net
>>935
最近スパイギアがめっちゃ連勝して芋になった

984 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 22:16:37.42 ID:Fx2RYYWJp.net
レディアナイトを使ってレディアントっていう超能力者になった奴らとレディアナイトを使って武器とか装備を開発してるキングダムって奴らが対立してる話って聞いた事はある
分かりやすいキャラだとジェットはレディアント側でブリム、ソーヴァとかはキングダム側

985 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 22:17:19.78 ID:iF7ZRLNC0.net
このゲームで1番かわいいのヴァイパーだよね。
エロいケツしてるわ。

986 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 22:18:18.19 ID:AUkncrNb0.net
>>985
"手"な?

987 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 22:19:13.99 ID:/dKaSfTc0.net
>>984
機械使ってスキル出してるキャラと無から出してるキャラで別れてるのか

988 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 22:21:20.09 ID:z24iDcgy0.net
日本弱すぎてヴァロアンストした

989 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 22:21:48.02 ID:Ak/9L0Qu0.net
あー早くスタンミこわれねーかなぁ

990 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 22:22:08.54 ID:PViZl56Wd.net
お前が強くなれ

991 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 22:24:11.64 ID:3UISuwVKp.net
>>987
キルジョイとかはそれでもレディアント名乗ってるっぽいのとレイズも爆発物使うけどレディアント側

992 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 22:25:28.73 ID:iF7ZRLNC0.net
手はセージかな。指エロくて試合中にちょっと興奮する

993 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 22:26:21.02 ID:a0mChvLZ0.net
ヴァイパーは声がブス

994 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 22:26:40.26 ID:pAv9Oht30.net
>>971
ヤマトンさんはエイム力とかじゃなくガイジ過ぎる
前にdota2オートチェスヤマトンさんがやっててあれも特別頭使う訳じゃないのにまじでガイジ過ぎて低ランクからまじで上がれなかった
通常の人が同じ時間やったら2〜3日で抜けられる所を一月近くやって突破して落ちたくなくてスマーフしだしたからな

995 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 22:28:11.20 ID:CiCVCT4W0.net
スタヌは7連勝後に7連敗してたな

996 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 22:28:32.89 ID:3UISuwVKp.net
一応レディアントが能力者でヴァロラントプロトコルってのが傭兵派遣ネットワークみたいなやつ

997 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 22:32:27.49 ID:H5NS/AGTp.net
でもセージが私たちはヴァロラントって言ってね?
その話だとあいつはどう考えてもレディアントだろ

998 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 22:34:05.59 ID:g2TtocQl0.net
うめ

999 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 22:37:01.63 ID:jE6qVnhqr.net
【FPS】VALORANT Part224【ヴァロラント】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1622212640/
こっちが先な

1000 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 22:37:22.04 ID:jE6qVnhqr.net
質問いいですか?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
193 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200