2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【FPS】VALORANT Part235【ヴァロラント】

1 :UnnamedPlayer :2021/06/03(木) 18:21:51.72 ID:/Ogauaxk0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑この行を3行に増やしてスレ立てをして下さい

2020年 夏 新たな戦いの舞台がライアットゲームズから登場。
創造力が最強の武器となる、キャラクターベースの5v5タクティカルシューター。

日本公式サイト:http://playvalorant.com/ja-jp/
日本公式Twitter:http://twitter.com/valorantjp
公式YouTube: http://youtube.com/c/VALORANTjp
公認プロチーム戦績表:http://www.vlr.gg/

次スレについて
>>950を踏んだ人が宣言をし、スレ建て。次スレに誘導すること。
20レス以上しないと即死するため注意。
次スレが建たない場合、>>975が建てること。

※前スレ
【FPS】VALORANT Part234【ヴァロラント】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1622644174/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

735 :UnnamedPlayer :2021/06/04(金) 10:35:05.30 ID:/BhjfUK40.net
日本で一番注目されてるプロは
「seoldam」さんな
外国からのファン多いし
You Tubeの登録者はラズの3倍近くある

736 :UnnamedPlayer :2021/06/04(金) 10:35:49.10 ID:G2JUEfWMd.net
>>726
>>727
やっぱどうせやるならコンペの方がいいのか
腹くくって暗黒面に落ちることするわありがとう

737 :UnnamedPlayer :2021/06/04(金) 10:36:45.30 ID:qPleaTEg0.net
韓国はGOのころよりは少しだけ盛り上がってるしまだこれから強くなりそう

738 :UnnamedPlayer :2021/06/04(金) 10:37:09.48 ID:8MrEQkrV0.net
アイスボックスAで、防衛から見て左端にある台ってどのキャラでもロープ使ったジャンプで乗れるよね?

今日乗ろうと思ったら何十回やっても乗れなかったんだけどなんか修正された?
俺がやり方下手になっただけ?

739 :UnnamedPlayer :2021/06/04(金) 10:37:22.96 ID:AecIuXD90.net
まぁ日本で活動してくれるのもありがたいし
韓国で強いチーム入って世界で戦ってほしい気もする

740 :UnnamedPlayer :2021/06/04(金) 10:37:44.48 ID:jnHUy8olp.net
VCは初手に挨拶してありがとう、ごめん、ナイス言っときゃ雰囲気が悪くなることは無いよ
あとは適当に報告しつつ上手いプレイ褒めときゃ勝手に試合壊してくれる

741 :UnnamedPlayer :2021/06/04(金) 10:38:05.78 ID:u5W6+XdRa.net
>>736
VCとテキストチャットはoff推奨だぞ
自分のプレイに影響されるわ

742 :UnnamedPlayer :2021/06/04(金) 10:44:35.97 ID:+WmLBQRud.net
性格がーとか競技プロはどうでもいい。結果が全て。大体スポーツや芸術の世界のトップなんて変なのばっかり。むしろそれくらい振り切ってないと勝てない世界。芸能アイドルじゃねーんだから。

743 :UnnamedPlayer :2021/06/04(金) 10:49:26.32 ID:jnHUy8olp.net
マンチキンの配信見てるけどこの人のジェットを競技シーンで見たいわ

744 :UnnamedPlayer :2021/06/04(金) 10:50:24.64 ID:szyi8ti9d.net
マンチキンは唯一慰安婦カップ出てないから好きだわw

745 :UnnamedPlayer :2021/06/04(金) 10:50:28.62 ID:GtA1PUhvd.net
ヴァイパーのエロ画像ください

746 :UnnamedPlayer :2021/06/04(金) 10:51:19.91 ID:abI4DsKXd.net
pornhubの底に置いてきた

747 :UnnamedPlayer :2021/06/04(金) 10:51:26.98 ID:GalILSbHM.net
>>734
マンチキンもソルダムも良いプレイヤーだと思うけど今のNUのメンバーも凄いよ
少なくともマンチキンやソルダムと無条件で入れ替えれるような奴は居ない

748 :UnnamedPlayer :2021/06/04(金) 10:52:02.33 ID:KqdqfkK+0.net
jettしてほしいけどrazeの方がmunchkinには合ってるな

749 :UnnamedPlayer :2021/06/04(金) 10:52:05.50 ID:pgvOBz770.net
マンチキンゼファーよりジェット上手いだろこれ

750 :UnnamedPlayer :2021/06/04(金) 10:52:52.47 ID:1PqUFQt40.net
shahzam大会期間中だろうと毎日一生ランク配信やってるけどSENって活動時間短いんかな

751 :UnnamedPlayer :2021/06/04(金) 10:53:13.35 ID:AecIuXD90.net
solo periの代わりがどうなるかだな
あの役割変えきかなさそう

752 :UnnamedPlayer :2021/06/04(金) 10:54:16.88 ID:s91ez5bG0.net
>>750
大会終わったし今は活動お休みなんじゃないの
一週間ぐらい各人のペースで調整中、的な

753 :UnnamedPlayer :2021/06/04(金) 10:58:47.55 ID:ylm3oXFG0.net
>>711
大当たり

754 :UnnamedPlayer :2021/06/04(金) 10:59:08.46 ID:wizfo/nX0.net
ナイトマーケット毎日更新するって言ったやつ出てこい

755 :UnnamedPlayer :2021/06/04(金) 11:01:31.36 ID:ge72+frB0.net
開幕必ず脳死で飛んでくるリコンは壊さんでいいだろと思うが壊してくれ

756 :UnnamedPlayer :2021/06/04(金) 11:02:51.64 ID:j1EUBEZJr.net
毎日7時間とかランクやってる人は本当に凄いな
仕事とはいえそんなに集中力持たないよ

757 :UnnamedPlayer :2021/06/04(金) 11:04:17.70 ID:KoI5tBAY0.net
Shazamのオペこれチートだろ
ゼファーのゴボウとは格が違うわ

758 :UnnamedPlayer :2021/06/04(金) 11:11:11.00 ID:gxPf6EHPd.net
zepherが使ってるやつは500クレジットらしい

759 :UnnamedPlayer :2021/06/04(金) 11:12:00.96 ID:zG7EkQ3H0.net
SEN元々スクリムそんなやらないみたいなツイート前に見たな
後sickだったか誰かがうちが強すぎるから作戦バラしたくないのかSENとはやらないチームもいるのだとか

760 :UnnamedPlayer :2021/06/04(金) 11:15:02.32 ID:gxPf6EHPd.net
コーチもいないしな
結局tenzなんよワンピックしてディスミスでggなんよ

761 :UnnamedPlayer :2021/06/04(金) 11:16:10.61 ID:MEyg8GiSr.net
マンチキン5人がクレイジーラクーンのめざす方向ですよ

762 :UnnamedPlayer :2021/06/04(金) 11:16:55.30 ID:OzATe4lLd.net
>>754
世の中騙し騙されの世なんよ

763 :UnnamedPlayer :2021/06/04(金) 11:17:11.57 ID:Ks87g5I80.net
シナトラの気持ち悪いくらいキュインキュイン刺さりまくるソーヴァはもう見れないの?

764 :UnnamedPlayer :2021/06/04(金) 11:17:36.26 ID:FD9JqMNE0.net
コーチいません、スクリムそんなにしません、メンバーの1人はレンタルです、死体撃ちします

世界大会優勝!!!!

765 :UnnamedPlayer :2021/06/04(金) 11:17:52.89 ID:AecIuXD90.net
頭おかしいな

766 :UnnamedPlayer :2021/06/04(金) 11:18:51.56 ID:hX3Oy17s0.net
shahzamは今レディ帯ランクで0-10のオーメンを笑いながら励ましてたぞ
そんでその後4-1の状況で、全員固まって行進してオーメンにキル献上してた
なんかもう色々次元が違うわ

767 :UnnamedPlayer :2021/06/04(金) 11:19:17.47 ID:gxPf6EHPd.net
>>764
レンタルした選手がbot撃ち職人兼ストリーマーらしいな

768 :UnnamedPlayer :2021/06/04(金) 11:19:20.54 ID:OzATe4lLd.net
Shazamとかいうランクマッチに取り付かれた鬼がいれば余裕

769 :UnnamedPlayer :2021/06/04(金) 11:20:00.99 ID:/BhjfUK40.net
krazy racoon

770 :UnnamedPlayer :2021/06/04(金) 11:21:43.08 ID:6/5+9o7S0.net
今shahzamは15000人見てるのにdaprは3000人くらいしか見てないし性格の差が明確に出とるな

771 :UnnamedPlayer :2021/06/04(金) 11:22:03.16 ID:+WmLBQRud.net
>>596
相手のリズムを乱すトロール。君がコーチなら別だがな。

772 :UnnamedPlayer :2021/06/04(金) 11:22:09.48 ID:Ix68lPqXd.net
>>742
スポーツのトップクラスって真面目な人多いと思うが。スポンサーもいるからある程度の社会性は持ってるよ
芸術も売れるにはコミュ力必要だからなぁ

773 :UnnamedPlayer :2021/06/04(金) 11:22:11.05 ID:FD9JqMNE0.net
Shazam毎ラウンドMFって言うのホンマ笑う

774 :UnnamedPlayer :2021/06/04(金) 11:24:10.30 ID:fRpC1wFrM.net
シャザムはIGLしながらジェットやってソーヴァやってキルも普通にとってシナトラにも優しいから
マジで次元が違うな

775 :UnnamedPlayer :2021/06/04(金) 11:24:46.73 ID:1CIQwQZka.net
そもそもスポーツ選手なんて見て楽しい勝って嬉しいなんだからアイドルとかと大差無いやろ

776 :UnnamedPlayer :2021/06/04(金) 11:26:06.85 ID:zG7EkQ3H0.net
shahzam逆に何したらキレるんだ

777 :UnnamedPlayer :2021/06/04(金) 11:27:00.88 ID:FD9JqMNE0.net
>>774
おまけにオペレーターは当たるし、ジェットウルトで無双するし、ランク配信はテンション高くて見てて面白いし

778 :UnnamedPlayer :2021/06/04(金) 11:28:33.71 ID:nzmWj6zFd.net
>>764
もうrcにコーチいないからっていう言い訳できないな

779 :UnnamedPlayer :2021/06/04(金) 11:29:00.32 ID:tKZ6ypOrp.net
もしかしてこのゲーム振り向き15p前後が強いんじゃね

780 :UnnamedPlayer :2021/06/04(金) 11:31:31.09 ID:WFaTZppcr.net
>>779
正解
今のTezが17cmくらいだからみんな真似しよう

781 :UnnamedPlayer :2021/06/04(金) 11:32:26.71 ID:/BhjfUK40.net
>>779
不正解
自分にあった感度が一番強い

782 :UnnamedPlayer :2021/06/04(金) 11:33:11.48 ID:abI4DsKXd.net
まあ配信はデュエリストやっててリーダーの方に集まるんじゃね?

783 :UnnamedPlayer :2021/06/04(金) 11:35:24.87 ID:s91ez5bG0.net
MFってなんの略?my fault?

784 :UnnamedPlayer :2021/06/04(金) 11:35:34.27 ID:tKZ6ypOrp.net
>>781
多分君が正解
俺自身振り向き32cmに限界感じて26cmにしたら見事に当たらなくなったから32cmのままプレイしてる
突然の振り向きに対応できないけど弾は当たる

785 :UnnamedPlayer :2021/06/04(金) 11:37:48.27 ID:Po/SjzweM.net
krazy racoonって言ってるJUPファンボは
Japiterって名前つけられるの怖くないんか

786 :UnnamedPlayer :2021/06/04(金) 11:38:21.52 ID:FD9JqMNE0.net
>>781
>>784
俺もそう思うわ
腕AIMか手首AIMかでも変わるし、マウスの重さ、パッドの滑り具合、座り方、その人によってやりやすい感度ってあると思うわ

787 :UnnamedPlayer :2021/06/04(金) 11:38:27.07 ID:pgvOBz770.net
俺もお前らの言う通り感度上げてみたけど結局前の感度のほうがフリック精度高いし戻したわ

788 :UnnamedPlayer :2021/06/04(金) 11:39:29.07 ID:nzmWj6zFd.net
感度に合う合わんもないだろ
あるのは「慣れ」だけ

789 :UnnamedPlayer :2021/06/04(金) 11:39:48.05 ID:6ahMaMGe0.net
配信見てたらスマーフブースティングのたけカス居て草

790 :UnnamedPlayer :2021/06/04(金) 11:40:39.73 ID:eQGd1otsd.net
極まっていくにつれて感度による差がなくなっていくからプレイスタイルとキャラだぞ

791 :UnnamedPlayer :2021/06/04(金) 11:40:40.83 ID:05gqEShNa.net
筋力によって合う合わんはあるとおもうぞ

792 :UnnamedPlayer :2021/06/04(金) 11:40:45.64 ID:tKZ6ypOrp.net
初心者は感度高すぎになりがちとはいうけど
そりゃ普通マウスパッドのサイズって横幅15pもないのが普通だし、手首ちょっと動かせばマウスカーソルがウィンドウの端っこから端っこまで移動するくらいの感度が一般的でしょ
そのマウス操作の感覚でFPSの視点感度設定したらそりゃ振り向き一桁cmになるわな

793 :UnnamedPlayer :2021/06/04(金) 11:41:38.34 ID:c4bUMjh90.net
>>785
KRって蔑称なのか初めて知ったわ

794 :UnnamedPlayer :2021/06/04(金) 11:41:49.58 ID:Ks87g5I80.net
何cmの振り向き最強!とか提唱してる奴ってその感度が自分の感覚と合ってるだけだよな

795 :UnnamedPlayer :2021/06/04(金) 11:41:51.02 ID:abI4DsKXd.net
たけちゃん!

796 :UnnamedPlayer :2021/06/04(金) 11:42:23.65 ID:s91ez5bG0.net
valorantのデフォ感度結構高めだしね、マウスパッドの一般的な大きさとか考慮してそう

797 :UnnamedPlayer :2021/06/04(金) 11:43:01.65 ID:s91ez5bG0.net
>>793
正式名称はCRだからそらそうやろ

798 :UnnamedPlayer :2021/06/04(金) 11:43:54.52 ID:nzmWj6zFd.net
ちなみにjuniorが統計取ったプロの平均eDPIは260な

799 :UnnamedPlayer :2021/06/04(金) 11:44:17.40 ID:pgvOBz770.net
>>798
俺とほぼ一緒だな

800 :UnnamedPlayer :2021/06/04(金) 11:45:03.55 ID:c4bUMjh90.net
>>797
wikipediaとかにも蔑称と記載されてるjapとkrを同列に語るのがバカだなぁって

801 :UnnamedPlayer :2021/06/04(金) 11:45:40.83 ID:xF6s1Olb0.net
初心者質問なんだけどラウンド取ったあとにセージのultで味方起こすときの優先順位とかあるの?
さっき野良でスパイク解除してそのへんに転がってたゾーヴァ起こしたら味方のジェットから「pt?」ってきたからもっと起こすべき人がいたのかなと

802 :UnnamedPlayer :2021/06/04(金) 11:46:01.82 ID:T5vx33oZp.net
このスレの住民全員忘れてるだろうが一般的なマウスパッドってこのサイズなんだよなぁ


https://i.imgur.com/qO9ddZL.png

803 :UnnamedPlayer :2021/06/04(金) 11:46:40.28 ID:Po/SjzweM.net
JAPファンボブチギレで草

804 :UnnamedPlayer :2021/06/04(金) 11:46:41.98 ID:T5vx33oZp.net
>>798
おれ200だからそんなもんかやっぱり

805 :UnnamedPlayer :2021/06/04(金) 11:47:58.64 ID:FD9JqMNE0.net
まじ?
DPIってほぼ400か800ちゃうんか!?

806 :UnnamedPlayer :2021/06/04(金) 11:48:48.23 ID:T5vx33oZp.net
>>802
いやこれ画像検索して適当にひっぱってきただけなんだけど商品紹介見たらそこそこでかいじゃねーか!
https://i.imgur.com/nLOcaYr.png

807 :UnnamedPlayer :2021/06/04(金) 11:49:28.40 ID:kiizztX/0.net
>>805
eDPIってのはDPIと感度をかけた数字だよ

808 :UnnamedPlayer :2021/06/04(金) 11:49:34.60 ID:7BS8+kHQ0.net
qck miniでもゲームしない人からすりゃ多分デカい

809 :UnnamedPlayer :2021/06/04(金) 11:49:36.04 ID:T5vx33oZp.net
>>805
eDPIってDPI*ゲーム内感度 の数字ね

ゲームごとに変わるから俺はやっぱり振り向きの方がわかりやすいわ

810 :UnnamedPlayer :2021/06/04(金) 11:49:53.53 ID:nzmWj6zFd.net
>>805
eDPIだから(マウスのDPI)×(valorant内の感度)

811 :UnnamedPlayer :2021/06/04(金) 11:50:13.88 ID:FD9JqMNE0.net
>>807
>>809
e見落としてたわwwww

812 :UnnamedPlayer :2021/06/04(金) 11:52:37.49 ID:T5vx33oZp.net
valorantってゲーム内センシの最低ってなんだっけ
俺前に高DPIローセンシがよくないっていう風潮を検証しようと思ってんだけどAPEXのゲーム内感度最低が0.2だからローセンシにできなかったのよ

DPI10000声でeDPI200にしたいんだけどvalorantでできる?

813 :UnnamedPlayer :2021/06/04(金) 11:53:14.17 ID:xG1SnZnbM.net
DPIとか設定してなくてゲーム内感度だけいままで変えてたけど、
DPIも変えれるって変な知識覚えたせいで感度ぐちゃぐちゃになったわくそが

814 :UnnamedPlayer :2021/06/04(金) 11:53:41.54 ID:nzmWj6zFd.net
>>812
小数点以下三桁だったはず

815 :UnnamedPlayer :2021/06/04(金) 11:53:41.81 ID:W73sDX/E0.net
設定沼ったらとりあえず400x0.628で敵の色は黄色にしておけ

https://pbs.twimg.com/media/E2K5fmAX0AMQuFW?format=jpg&name=large

816 :UnnamedPlayer :2021/06/04(金) 11:53:51.71 ID:gxPf6EHPd.net
センシの森を知り尽くした俺ぐらいになるとローからハイまで違和感なく操作できるぞ
もう何が正解かわからなくなった

817 :UnnamedPlayer :2021/06/04(金) 11:54:59.13 ID:JaWw8IIp0.net
>>742
むしろ業界のトップが変態というよりは、ワガママを押し通せる立場、天狗だからそう見えるだけ
常識人もいれば変人もいる
名誉に憧れた凡人が後付けで人間性を想像している

818 :UnnamedPlayer :2021/06/04(金) 11:55:03.64 ID:FD9JqMNE0.net
>>816
なんか日替わり定食みたいになってこやん?
全部やりにくし全部やりやすいっていう感度沼

819 :UnnamedPlayer :2021/06/04(金) 11:55:07.55 ID:KqdqfkK+0.net
ハイできるならハイでやった方がいいでしょ

820 :UnnamedPlayer :2021/06/04(金) 11:55:07.91 ID:s91ez5bG0.net
案の定dapr殺害予告受けてて笑うし、気にしてないのもメンタル強すぎる

821 :UnnamedPlayer :2021/06/04(金) 11:56:20.57 ID:OzATe4lLd.net
感度100倍!

822 :UnnamedPlayer :2021/06/04(金) 11:56:43.88 ID:T5vx33oZp.net
>>821
振り向き5mm!!

823 :UnnamedPlayer :2021/06/04(金) 11:59:40.83 ID:KqdqfkK+0.net
ローセンシってそもそも撃ち合いに特化したセンシだから使うのに、ミドルもハイの時もエイム全部同じなんだったらローを使う理由ってどこにある?って感じになる
ってhareさんが言ってました

824 :UnnamedPlayer :2021/06/04(金) 12:00:35.84 ID:T5vx33oZp.net
>>823
そりゃ突き詰めたらハイセンシでエイムもうまいが理論上最強よ

825 :UnnamedPlayer :2021/06/04(金) 12:01:03.56 ID:Pc0lzcLa0.net
>>820
気にしてないことはないんじゃね?
ただ死体撃ちしといといてビビってやめたらダサいからな気にしてないように振る舞うしかないだろ

826 :UnnamedPlayer :2021/06/04(金) 12:01:22.52 ID:CPbAlNDT0.net
DPI99999999999
ゲーム内感度9999999999999

理論上最強はこれだからな

827 :UnnamedPlayer :2021/06/04(金) 12:01:44.79 ID:e5yiRXeT0.net
大会のプレッシャーで繊細さの要求されるハイセンシは自滅だろ

828 :UnnamedPlayer :2021/06/04(金) 12:02:51.10 ID:e5yiRXeT0.net
>>820
サイコパスなんじゃね

829 :UnnamedPlayer :2021/06/04(金) 12:03:02.70 ID:JaWw8IIp0.net
感度800 0.28だわ
プロ平均が800 0.355って思ったより高いな ある程度ローじゃないと遠距離と頭一個撃つときにガバるから無理だわ

830 :UnnamedPlayer :2021/06/04(金) 12:03:38.25 ID:nzmWj6zFd.net
https://youtu.be/NepzEATm-3g

831 :UnnamedPlayer :2021/06/04(金) 12:04:05.68 ID:FD9JqMNE0.net
>>829
あいつら相手にしてるジェット、レイズとかわけわからん速度で突っ込んでくるからやろww

832 :UnnamedPlayer :2021/06/04(金) 12:05:04.67 ID:/BhjfUK40.net
南米は殺害予告来たら割と冗談なしに殺られるからなwww

833 :UnnamedPlayer :2021/06/04(金) 12:05:24.30 ID:bye4LLI4p.net
>>830
無駄に引き伸ばしてないのが好き

834 :UnnamedPlayer :2021/06/04(金) 12:06:36.77 ID:GbXHaHKPM.net
マンチキンはNUのプレイスタイルとは合わないよなぁ
日本にはSuggestみたいなゴリゴリフィジカル韓国人が求められるからな

総レス数 1001
195 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200