2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PC】Fortnite BR Part123

1 :UnnamedPlayer :2021/06/03(木) 19:14:31.37 ID:gx5MI2bza.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

自動で消されるため上の文字列を3行に増やしてスレ立てしてください。

最大100人で最後の1人または1組になるまで戦うTPSバトルロイヤル。マップ内に落ちている資源を採取して壁などの建築が可能なのが特徴。

2017/7/25 アーリーアクセス開始
2017/9/26 Battle Royale追加
2018/3/8 日本語版配信
2018/5/1 シーズン4開始
2018/7/12 シーズン5開始
2018/9/27 シーズン6開始
2018/12/6 シーズン7開始
2019/2/28 シーズン8開始
2019/5/9 シーズン9開始
2019/8/1 シーズンX開始
2019/10/15 チャプター2シーズン1開始
2020/2/20 チャプター2シーズン2開始
2020/6/16 チャプター2シーズン3開始
2020/8/27 チャプター2シーズン4開始
2020/12/2 チャプター2シーズン5開始

Epic Games 公式
http://www.epicgames.com/fortnite/ja/
フォートナイト公式 Twitter (日本語)
http://ついったー.com/FortniteJP
推奨&動作スペック
http://epicgames.helpshift.com/a/fortnite/?s=pc&f=what-are-fortnite-s-minimum-and-recommended-specifications

前スレ
【PC】Fortnite BR Part122【転載禁止】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1620903869/

PvEはこちら
【PC】Fortnite Part16【Save The World】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1582902827/

フレンド募集スレ (建築バトル募集などもこちら)
【Fortnite】フレンド募集スレ Part2
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1564482260/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :UnnamedPlayer :2021/06/03(木) 19:15:00.44 ID:gx5MI2bza.net
Q. マッチング鯖の選び方は?
A. 起動後設定に変わりました 設定 > 歯車タブ > マッチメイキング地域

Q. 編集がわからん
A. https://www.reddit.com/r/FortNiteBR/comments/abx6bt/based_on_the_feedback_i_got_i_decided_to_make_a/

Q. 武器の色違いって?
A. https://fortnite.gamepedia.com/Rarity

Q. フィーンって音がする
A. 近くに宝箱

Q. ゴゴゴゴゴって音がする
A. 近くに上空からの補給物資

Q. Pingが見たい
A. マッチに入った後 オプション > 歯車タブ > HUD > ネットデバッグのステータス をオン

Q. 人の戦績どこで見るの?
A. https://fortnitetracker.com/

Q. プロや有名配信者のキー設定、マウス感度などが知りたい
A. https://prosettings.net/best-fortnite-settings-list/

Q. 沸き情報、ウィークリーチャレンジ情報を知りたい
A. https://www.lootlake.info/

>>950を踏んだ人が宣言をし、スレ建て。次スレに誘導してください。
>>950が失敗や、>>960を過ぎても宣言されない場合、
次スレが立っていない事を確認してから他の者が宣言し、速やかにスレ建てを行ってください。
新スレ建てた後、3〜4時間ぐらい間にレスが20以上無いと落ちるので注意。

3 :UnnamedPlayer :2021/06/03(木) 19:16:05.66 ID:gx5MI2bza.net
保守

4 :UnnamedPlayer :2021/06/03(木) 19:16:10.47 ID:gx5MI2bza.net
保守

5 :UnnamedPlayer :2021/06/03(木) 19:16:14.90 ID:gx5MI2bza.net
保守

6 :UnnamedPlayer :2021/06/03(木) 19:17:17.25 ID:gXLZAvlZa.net
やっぱ5レスでマルチポストって言われるんだな

7 :UnnamedPlayer :2021/06/03(木) 19:17:32.47 ID:gXLZAvlZa.net
保守

8 :UnnamedPlayer :2021/06/03(木) 19:17:37.46 ID:gXLZAvlZa.net
保守

9 :UnnamedPlayer :2021/06/03(木) 19:17:42.08 ID:gXLZAvlZa.net
保守

10 :UnnamedPlayer :2021/06/03(木) 19:18:22.84 ID:XlmRD627a.net
保守

11 :UnnamedPlayer :2021/06/03(木) 19:18:28.05 ID:XlmRD627a.net
保守

12 :UnnamedPlayer :2021/06/03(木) 19:18:32.39 ID:XlmRD627a.net
保守

13 :UnnamedPlayer :2021/06/03(木) 19:19:20.51 ID:qZs48Qs5a.net
保守

14 :UnnamedPlayer :2021/06/03(木) 19:20:11.87 ID:2OjFSNzr0.net
>>1

15 :UnnamedPlayer :2021/06/03(木) 19:22:15.30 ID:qZs48Qs5a.net
保守

16 :UnnamedPlayer :2021/06/03(木) 19:27:42.34 ID:U5wtvtDo0.net
保守

17 :UnnamedPlayer :2021/06/03(木) 19:28:04.03 ID:dmjOOo+4d.net
保守

18 :UnnamedPlayer :2021/06/03(木) 19:28:09.03 ID:dmjOOo+4d.net
保守

19 :UnnamedPlayer :2021/06/03(木) 19:28:12.99 ID:U5wtvtDo0.net
保守

20 :UnnamedPlayer :2021/06/03(木) 19:28:14.83 ID:dmjOOo+4d.net
保守

21 :UnnamedPlayer :2021/06/03(木) 19:28:41.29 ID:U5wtvtDo0.net
保守

22 :UnnamedPlayer :2021/06/03(木) 19:51:45.22 ID:ZTLsWaRE0.net
乙です

23 :UnnamedPlayer :2021/06/03(木) 21:30:59.16 ID:b80ak5wd0.net
>>1
リンゴリンゴ、美味しい時間。

24 :UnnamedPlayer :2021/06/03(木) 21:57:12.67 ID:DfHpRRlx0.net
>>1
乙です

25 :UnnamedPlayer :2021/06/04(金) 17:49:52.14 ID:m5pJtNVF0.net
リンゴ!!!

26 :UnnamedPlayer :2021/06/05(土) 00:32:05.04 ID:FmDc3acHa.net
Fortniteが終わった原因

混合鯖

マッチングシステムがプロレベルでもBOTがいる癖に初心者レベルでもプロ級と当たる無差別

建築、編集の遅延設定や貼り替えを回線速度勝負からランダムへ変更する案をプロが騒いだせいで廃止

ロボットやヘリ等おふざけ系をプロが騒いで削除

チャプター2からワンシーズンが長い

アイテムショップのUIを変えた際に個別に専用画像を用意する必要が出た為に間に合わず再販まみれになる

上の影響で世界の配信者のアイテムセットやアイコンシリーズまみれになる

27 :UnnamedPlayer :2021/06/05(土) 02:15:29.55 ID:z2c5m4k+d.net
次シーズンの情報ないのかな?
いつも少しはリークされるのに

28 :UnnamedPlayer :2021/06/05(土) 02:26:34.43 ID:Zi9Dq+nT0.net
リークは口止めされてるね
有名な配信者のとこにはシーズン7の情報入ってるみたいね

29 :UnnamedPlayer :2021/06/05(土) 05:27:09.00 ID:Sl2AIQ9w0.net
フォートナイトに出てる六芒星のミステリーサークルって現実世界にもあるみたいだな 
エピックが宣伝の為に作ったんだろうか

30 :UnnamedPlayer :2021/06/05(土) 11:26:12.37 ID:kJSCeveg0.net
肉球と爪、スクーテインの再販を待ちわびてるんだけどもしかして再販されない?

31 :UnnamedPlayer :2021/06/05(土) 12:15:25.17 ID:YaK60QSh0.net
肉球と爪ってなんか買った気がしたなって思ったら音楽だけ買ってた
バトルパスの再販はないから諦めろ

32 :UnnamedPlayer :2021/06/05(土) 15:00:14.58 ID:z85k3Aby0.net
何だ今日のビルドアップとかいうエモート
無表情かよ

33 :UnnamedPlayer :2021/06/05(土) 16:37:43.78 ID:qMFqhwM9M.net
apexランク有料で更に死ぬやん

34 :UnnamedPlayer :2021/06/05(土) 16:45:24.59 ID:z85k3Aby0.net
編集キーが少し遠くてたまにミスするから
1年間使ってたキー配置を変えてみたら無理すぎて泣いた

35 :UnnamedPlayer :2021/06/05(土) 17:54:16.70 ID:+xREPwbcM.net
キー配列変更したら慣れるのに二週間

3日目でこんなの無理!と元に戻す。
戻しても前のように出来ない。
頭抱える。
までがデフォ。

36 :UnnamedPlayer :2021/06/05(土) 17:58:04.78 ID:z85k3Aby0.net
もう嫌になって元に戻したよ
編集を

37 :UnnamedPlayer :2021/06/05(土) 17:58:53.13 ID:z85k3Aby0.net
編集をGからFにしたいだけだったし
Fにしてたツルハシも変更したから全くゲームに集中できんかった

38 :UnnamedPlayer :2021/06/05(土) 17:59:56.23 ID:Huf3cNrF0.net
俺はアサルト2が押しにくくて買えるか迷ってる…

39 :UnnamedPlayer :2021/06/05(土) 19:11:44.38 ID:LNUwVYzH0.net
シーズン7のリーク全くこないね 緘口令でてるのかね 初めてじゃない?
エペは配信者に宣伝費つかってる
epicはタイムズスクエアーに広告出してる
どっちが効果あかいんだろうね

40 :UnnamedPlayer :2021/06/05(土) 19:14:50.68 ID:ys2+9O+Ea.net
キー変更は、1日目の違和感さえ乗り越えれば、2日目以降は何とかなるけどな

>>37
2つ同時が無理なら、ツルハシをまず変更して慣れてから、編集を変更したほうが良いよ

41 :UnnamedPlayer :2021/06/05(土) 19:15:14.67 ID:YSH99L43a.net
毎回信憑性あるリークは当日じゃなかったっけ

42 :UnnamedPlayer :2021/06/05(土) 19:23:42.29 ID:z85k3Aby0.net
毎回バトルパスのリーク画像とかも嘘やし

43 :UnnamedPlayer :2021/06/05(土) 19:33:37.92 ID:NdO+T5Z+0.net
コロッサルで水色の光に包まれ
上に吸い込まれるよーなグラフィック出て
次の瞬間地面に寝そべっていた
なんじゃこりゃ

しっかり覚えてないけどシールドかHP回復したような気が

44 :UnnamedPlayer :2021/06/05(土) 19:53:03.79 ID:ZTrVRLyO0.net
UFOが出るようになってる
キャトられるとシールド満タンで他のところに飛ばされる

45 :UnnamedPlayer :2021/06/05(土) 19:55:45.30 ID:LNUwVYzH0.net
リークって四方山話を楽しむモノだからねw妄想大会

46 :UnnamedPlayer :2021/06/05(土) 20:30:06.96 ID:Zwj8oJuhr.net
どうせならキャトられて次シーズンの新武器とか現武器のレジェ自由に選べて裂け目のがモチベあがったんだけどなぁ
今は他ゲのがモチベあるわ

47 :UnnamedPlayer :2021/06/05(土) 20:33:03.77 ID:LNUwVYzH0.net
フレの殆どログインなし 他のゲームやってるよw

48 :UnnamedPlayer :2021/06/05(土) 20:58:25.45 ID:zVTybHbmd.net
>>39
フォトナは新しい人を捕まえという広告より、今やってる人を楽しませる広告だよね

49 :UnnamedPlayer :2021/06/05(土) 22:34:31.88 ID:Sl2AIQ9w0.net
色んな国の電光掲示板でシーズン7の広告をゲリラ的に公開してるな C2S2が始まる前の時みたいだ
今シーズンかなり適当だったからシーズン7は気合入れてると思いたい

50 :UnnamedPlayer :2021/06/05(土) 23:04:53.52 ID:M0ajhwYU0.net
なんか今日まわりが強いんだけど、、

51 :UnnamedPlayer :2021/06/05(土) 23:14:14.87 ID:ys2+9O+Ea.net
>>50
土日はいつも強いよ

52 :UnnamedPlayer :2021/06/05(土) 23:16:38.68 ID:LNUwVYzH0.net
初級を脱出できない初級者がチャンピオンに入れない中級者にボコられるんだろうね
シーズン6でマッチングが変わってツイでも5chでも周りが強くてビクロイ取れなくなったって
書き込み良く見るようになった

53 :UnnamedPlayer :2021/06/05(土) 23:20:30.39 ID:CNhi62n10.net
皆が期待してるような全体マップの変化なんてないと思うがな どうせまた逆張りしてユーザー置いてけぼりだろ
今シーズンみたいに1週間もせずに過疎る気がする

54 :UnnamedPlayer :2021/06/05(土) 23:43:31.96 ID:aj+buXCJ0.net
その書込みで確実なのは、ビクロイ取れなくなった、だけで後は疑わしい気がする

55 :UnnamedPlayer :2021/06/06(日) 01:06:24.19 ID:xE67zWoRa.net
>>50
強いというか BOTがいなくて、同じレベル帯の人が多い 初動すら勝ち抜けんwアリーナやってる見たい

56 :UnnamedPlayer :2021/06/06(日) 03:26:00.50 ID:TOBk/jBGM.net
このゲームいつになったら面白くなる?
アホみたいな建築ゲーで周り皆他ゲー行っちまったんだが

57 :UnnamedPlayer :2021/06/06(日) 03:50:51.60 ID:rDY9DmI70.net
レベル低い周りの人と縁切るチャンスじゃん
このゲームが今一番レベル高くて賞金も多いんだから下手という理由以外でやらない理由ないし

58 :UnnamedPlayer :2021/06/06(日) 04:07:29.35 ID:0XdQWVgs0.net
ポジティブポジティブぅッ…!

59 :UnnamedPlayer :2021/06/06(日) 08:51:08.01 ID:v1ZeMdiiM.net
>>55
やっぱそうなのか
新参だけど、PCのマッチメイキングひどいな

60 :UnnamedPlayer :2021/06/06(日) 09:03:46.10 ID:qAdgcPeu0.net
個人的にはvalorantやapex、COD、CSGOもプレイするし好きだけど
fortniteは色々な楽しみ方が出来るのが、他のシューティング系とは違う所だよね
建築要素が唯一無二なバトロワがメインだけど
本当に自由度が高いクリエイティブで、造型物やマップ、ゲームを作るクリエイティブのプロもいるし
ストーリーの考察を動画にしたり、チャレンジ関係の攻略動画
単純にスキンを集めたり、コーディネートしたり
パーティーロイヤルでのライブや大会配信
様々なクリエーターや選手に対する収益の還元も、他のゲームに比べてちゃんと考えてくれてるし
確実にfortniteが目指すメタバースの形に近づいて行ってると思うよ

61 :UnnamedPlayer :2021/06/06(日) 09:16:29.13 ID:kH8wPPXbd.net
競技シーズンになれば
本気で練習して上手くなれば、ゲーム内大会で毎週のように賞金稼げるのも凄いよね
特定の大会以外はサーバーを変えての参加でも、賞金獲得出るようになったし
勿論、賞金獲得はかなり険しい道だし、それだけで生活して行くのは難しいけど
プロでやって行きたい人にとって、プロへの道筋は他のゲームより明確だし、多くのチャンスがあると思う

62 :UnnamedPlayer :2021/06/06(日) 09:59:59.90 ID:+FrZcC8S0.net
ネトフリのドキュメンタリーにbenjyfishy出てた
https://www.netflix.com/title/81405383

63 :UnnamedPlayer :2021/06/06(日) 10:18:02.87 ID:mJJJUnUI0.net
バトルラボのオープンワールド化?はシーズン7から始まるのかな?

64 :UnnamedPlayer :2021/06/06(日) 13:02:11.62 ID:kVrYWO/y0.net
今シーズン後半に向けて勝てないマッチングが機能してないってよく見るのはおそらくかなりキッズやエンジョイ勢のin率が低いからと見てる
実際シーズン開始後は皆やってたけどシーズン中盤移行フレほとんどやってない
やっててもクリエイティブのみ
マッチをやってるのは本当にフォートナイトが好きな人かガチの人しかいない

65 :UnnamedPlayer :2021/06/06(日) 13:16:50.04 ID:yf6x9zEAd.net
>>63
バトルラボのオープンワールド化は知らないけど
完全にもう1つのfortniteを作れるようなゲーム作製モードは、来年以降だと思うよ
作製するのはかなり難しそうだけど、あの機能が実装されれば
僕が考えた最強バランスのfortniteが作れるはずだよ

66 :UnnamedPlayer :2021/06/06(日) 13:23:24.84 ID:pS2MmLPI0.net
宇宙からなにか来るじゃなくて他の惑星行ってマップ一新とかないかな
ないわな

67 :UnnamedPlayer :2021/06/06(日) 13:38:22.58 ID:yf6x9zEAd.net
>>66
チャプターが変わらないと、完全新規マップの可能性は薄いんじゃないかな?
個人的には現状の街単位や、地域単位で変化する位で十分だけどね
基本的にfortniteってずっとそんな感じだし
チャプター2のマップも思い返せばシーズン毎にマップの変化と、マップによるゲーム性の変化はしてると思うよ

68 :UnnamedPlayer :2021/06/06(日) 13:45:22.98 ID:5hHGBlQgr.net
スクラップナイトジュールズ出すんならスカイも出せやたこ助

69 :UnnamedPlayer :2021/06/06(日) 14:14:08.54 ID:h465tz2T0.net
まぁ小出しで公開されてる情報みてもクソつまんなさそうだしねぇ…相変わらず何も期待できん
またちょっとマップいじって武器のバランス変えて終わりそう 1日やれば十分かな

70 :UnnamedPlayer :2021/06/06(日) 14:21:01.95 ID:iV8+i0R3a.net
まだ何の情報も出てねーだろw

71 :UnnamedPlayer :2021/06/06(日) 14:28:31.72 ID:K2wHRPq/a.net
出てるぞ…

72 :UnnamedPlayer :2021/06/06(日) 15:24:48.08 ID:0XdQWVgs0.net
出すぞッ…!

73 :UnnamedPlayer :2021/06/06(日) 15:26:00.24 ID:iV8+i0R3a.net
>>71
例えば何?
牛乳とか魚が浮いてるティーザー以外にある?

74 :UnnamedPlayer :2021/06/06(日) 15:27:45.33 ID:BYLXplJxa.net
マップの真ん中に宇宙人が基地作ってプレパの地下が宇宙人街になりそう
あとビーム銃みたいなのは来そう

75 :UnnamedPlayer :2021/06/06(日) 15:28:31.08 ID:K2wHRPq/a.net
>>73
まさに情報書いてる…
お前何の情報もないって言ってたじゃねえか
あとは伏線のようなミステリーサークルとか宇宙要素だろ

76 :UnnamedPlayer :2021/06/06(日) 15:39:49.25 ID:iV8+i0R3a.net
>>75
あー、そういう匂わせ系のも含めてってことね
自分は実際に何の武器が増えるとかマップがどう変わるとかそういうことだと思ってたわ
何の情報も出てないってのは間違いだったな
まだ面白いかどうか判断出来るほど情報出てないよなって意味で言った

77 :UnnamedPlayer :2021/06/06(日) 15:50:34.50 ID:0XdQWVgs0.net
牛乳パック…
プレイヤーの顔面にミルク噴射できるエモートきぼんぬ

78 :UnnamedPlayer :2021/06/06(日) 16:58:49.37 ID:2FF8B2Grd.net
匂わせの時点ではかなり好みだけどなー。実際どうなるかは別として
チャプター1の砂漠が来たとき思い出す

79 :UnnamedPlayer :2021/06/06(日) 18:21:06.12 ID:l8xmkrPB0.net
UFO探してるんだけど全然出会さないんだが

80 :UnnamedPlayer :2021/06/06(日) 18:30:18.38 ID:4vCvZzZG0.net
牛乳パックの写真=行方不明者とか人に聞くまで全然知らんかったわ

81 :UnnamedPlayer :2021/06/06(日) 18:52:02.47 ID:4pgYspvz0.net
ダブルムーブメント導入したけどバス降り直後1秒ぐらいキー受付してないっぽいのはおまかん?

82 :UnnamedPlayer :2021/06/06(日) 18:57:14.04 ID:EqvHOwGJd.net
>>81
自分の場合は、待機島で一切動かなかった時にその症状が出るから
待機島で一瞬だけでもいいから、キャラを動かしてる

83 :UnnamedPlayer :2021/06/06(日) 19:00:55.05 ID:0XdQWVgs0.net
ミルクボーイ…漫才…お笑いチャプター7

84 :UnnamedPlayer :2021/06/06(日) 19:01:53.86 ID:mJJJUnUI0.net
8マンとピーリーをレヴェル350にした人達って半端なくフォートナイト好きなんだろうな
シーズン6レベル超上がりやすくなってもレヴェル200越えられないよwww

85 :UnnamedPlayer :2021/06/06(日) 19:05:29.32 ID:iV8+i0R3a.net
正直タクショ昔の強さに戻してポンプとタクショ環境復活して欲しい

86 :UnnamedPlayer :2021/06/06(日) 19:18:02.02 ID:K0yUwm6C0.net
今やん

87 :UnnamedPlayer :2021/06/06(日) 19:23:56.74 ID:4pgYspvz0.net
>>82
試したらそれでよさそうだった!ありがとう

88 :UnnamedPlayer :2021/06/06(日) 19:26:28.02 ID:pS2MmLPI0.net
ダブポンをもう一度やらせろ

89 :UnnamedPlayer :2021/06/06(日) 19:36:48.68 ID:VwsXgnHk0.net
>>64
これマジ?
マッチメイキングおかしいよな

90 :UnnamedPlayer :2021/06/06(日) 19:58:56.07 ID:iV8+i0R3a.net
>>86
タクショシーズン2の時より弱くなってない?

91 :UnnamedPlayer :2021/06/06(日) 20:12:19.78 ID:K0yUwm6C0.net
知らんけどどこが?
シーズン6で5%攻撃力アップしたことからしか覚えてない

92 :UnnamedPlayer :2021/06/06(日) 20:20:55.34 ID:q5cBHjuV0.net
UFOは光が降りてから「俺も連れてってくれー」って駆け付けたが置いてかれたわ。
2回ぐらいそれぞれ違う街で遭遇したんだけどな。

93 :UnnamedPlayer :2021/06/06(日) 20:39:19.87 ID:7Knx6tBBa.net
すでにufoに3回連れ去られた俺は運がいいのか悪いのか

94 :UnnamedPlayer :2021/06/06(日) 21:01:14.78 ID:qAdgcPeu0.net
>>93
w

95 :UnnamedPlayer :2021/06/06(日) 21:11:10.68 ID:kVrYWO/y0.net
>>89
理由はクラフトシステム
俺はこれはマイクラっぽくてキッズには受けると思ったが間違ってた
キッズはややこしいのは抜きにサッサと戦闘したいってのがこれでよく分かったw
あと全体的にみんなの腕やレベルが上がってる感じで大人組はだんだん勝てなくAPEXに流れてる
あと今までそんな確率相当低かったけど野良スクやると同じ人何回もメンバーになる事が多くなった

96 :UnnamedPlayer :2021/06/06(日) 21:17:35.82 ID:K0yUwm6C0.net
BOXで上から天井開け弱くない?
ほぼ全員死角にいてジャンプ撃ちしてくんねんけど
全然割に合わん。期待値マイナスなんやけど

97 :UnnamedPlayer :2021/06/06(日) 21:20:30.18 ID:K0yUwm6C0.net
もちろん壁編集して壁叩いてやってるけど
そんなことして床取っても隣とか下に移動されて終わりや

98 :UnnamedPlayer :2021/06/06(日) 21:27:22.78 ID:+FrZcC8S0.net
S7はクラフトは無しでお願い
只でさえ木こり面倒なのに車からパーツファーミングとか何が楽しいのかと
ハクスラゲーみたいに武器やmodの選択肢多い訳でもないし鬱陶しいだけ

99 :UnnamedPlayer :2021/06/06(日) 21:27:46.46 ID:AIsk2FPer.net
そこは死角使うんですよ

100 :UnnamedPlayer :2021/06/06(日) 21:35:32.17 ID:7TLGs0Cp0.net
>>96
わかりみが深い
結局向こうのタイミングで打たれるんだよな
最近は一段上から壁取るようにしてる

101 :UnnamedPlayer :2021/06/06(日) 21:43:00.88 ID:K0yUwm6C0.net
全然使えんやんけ
裏から床開けようにも自分の編集した屋根が邪魔やし

102 :UnnamedPlayer :2021/06/06(日) 21:53:21.15 ID:bcmLFhy40.net
編集している分相手の方が有利だよな。編集からの射撃リセットがめちゃくそ速い人なら鉄板なんだろうけど俺には無理だわ

103 :UnnamedPlayer :2021/06/06(日) 21:55:46.91 ID:+5oAxsYj0.net
S7は武器のクラフトじゃなくてパーツのクラフトだな

104 :UnnamedPlayer :2021/06/06(日) 21:57:45.69 ID:eOGUKbcg0.net
ややこしいのを抜きにしたからこのゲームはウケたんでしょ
銃や弾をシンプルにしてカスタムもなし
シューティングやってた奴は問題ないし、これが初めての奴もわかりやすい
建築がある分こっちをわかりやすく
クラフトとかも楽しいけどバトロワとは別のゲームモードでやるべき

105 :UnnamedPlayer :2021/06/06(日) 21:58:42.19 ID:K0yUwm6C0.net
まず屋根張り替え成功した時点でほぼ全員床開けて撃ってくるしな
びっくりしたわ。このゲームのレベルの高さに
ほぼ全員やで
仕方なしに屋根張り替え、屋根開けた瞬間、壁貼って上三角編集して、やっと床叩ける
そこまでして得るもの無しw
アホくさ
1年やっても平均プレイヤーとの差が全く縮まらんわ
社会人でセンス無いからやけど

106 :UnnamedPlayer :2021/06/06(日) 23:57:45.35 ID:MhHaqaVEd.net
>>104
確かに建築要素が基本的に難しい分、他の要素がシンプルなのはfortniteの良い部分だよね
個人的には、今シーズンのクラフト要素は建築等に慣れ過ぎた既存プレイヤーに対して新しい要素を提案してくれたように感じた
クラフト自体はシンプルで、普通に色々なゲームをやってるプレイヤーにとってはそんなに難しい要素では無いと思うけど
ただ、プライマルとメイクシフトという名称は分かりづらいかもしれないね
次のシーズンはどうなるか分からないけど、クラフト要素をブラッシュアップしても良いと思うし
自販機、アップグレードベンチ、ボスミシックのように一旦廃止でも良いと思う
どんな形でもとにかく変化があるのがfortniteの良い所だしね

107 :UnnamedPlayer :2021/06/07(月) 00:05:32.35 ID:BLRBpk7t0.net
クラフトおもろかったおもんなかったはともかく
次シーズンまではいらんわ
しつこいわ

108 :UnnamedPlayer :2021/06/07(月) 00:19:59.65 ID:JpPYrICD0.net
https://twitter.com/hypex/status/1401551831285866497?s=21
これクラフト継続ってこと…?
オワタ
(deleted an unsolicited ad)

109 :UnnamedPlayer :2021/06/07(月) 00:22:46.85 ID:QCaEZMz70.net
クラフト確定

110 :UnnamedPlayer :2021/06/07(月) 00:22:51.04 ID:BLRBpk7t0.net
リークは嘘やろ

111 :UnnamedPlayer :2021/06/07(月) 00:27:41.47 ID:QCaEZMz70.net
hypexがいうなら確定や

112 :UnnamedPlayer :2021/06/07(月) 00:30:18.74 ID:+8KunoMs0.net
上手い人は、クラフトなどにも気を配っているのか

113 :UnnamedPlayer :2021/06/07(月) 00:30:50.02 ID:PIHyK2g30.net
賛同
クラフト是非は置いといてシーズン7は他の事して欲しい
マンネリの方が害悪

114 :UnnamedPlayer :2021/06/07(月) 00:36:27.47 ID:XBKAvSTua.net
バッテリーとか樹脂とか来るんだっけ
セカスクのエネルギー武器の絵もあったからクラフト素材になるんかな

つかあの武器はBRだとエイムが楽なだけで壁に吸われるゴミと化しそう

115 :UnnamedPlayer :2021/06/07(月) 00:42:39.47 ID:BLRBpk7t0.net
誰やねんhyperxって知らんけど
きもい画像やし
前もシーズン6のバトルパスリーク画像が数日前に来とったけど
誰が出したか知らんけど嘘やったやろ

116 :UnnamedPlayer :2021/06/07(月) 00:45:51.04 ID:PIHyK2g30.net
s7チャームが来るみたいだからクラフトはチャーム作りで素材が増えて
武器にチャームを装着するスロットがあってスロットにチャームを挿入すると
それぞれに応じた属性(火水雷土)が武器に付与され
チャームのスロットへの組み合わせによりシールドポーションの自然治癒とかect・・・
もう駄目なS7しか想像できないわwww

117 :UnnamedPlayer :2021/06/07(月) 00:52:56.44 ID:XBKAvSTua.net
>>116
既存のエフェクト流用するなら火氷雷エネルギーじゃねぇの

118 :UnnamedPlayer :2021/06/07(月) 00:59:35.86 ID:PIHyK2g30.net
駄目だwwwS7終わったわwww初めてバトルパス買わないかも
未来光線銃合戦確定
終わったわ・・・
S8に起こしてくれwww

119 :UnnamedPlayer :2021/06/07(月) 01:42:50.99 ID:ZYWvDkwy0.net
クラフトは正直いらん
ちゃんと調べてからやらんとわからんシステムだからせっかくの復帰勢とかも回れ右して帰ってくで

120 :UnnamedPlayer :2021/06/07(月) 01:57:02.42 ID:bfYe1Y/C0.net
クラフトとかまたやんのか
さすがにつまんねエペいくかな

121 :UnnamedPlayer :2021/06/07(月) 02:14:17.06 ID:In/hbwQk0.net
あーまたコラボばっかだな

122 :UnnamedPlayer :2021/06/07(月) 02:53:02.11 ID:QCaEZMz70.net
クラフトは多分武器じゃなくて前々からリークされてたパーツだろうな

123 :UnnamedPlayer :2021/06/07(月) 04:21:08.08 ID:7mZqdqANr.net
リークの真偽はおいといて建築編集の難易度以外はわりと直感でいけるのがゲームの良いところだったと思うの
今じゃ建築編集が高度化しすぎて格差が酷いのにまたさらに覚えること増やすのはどうなんだろ
敷居の低さで流行った無料バトロワってジャンルなのに初見さんお断り感強すぎるでしょ

124 :UnnamedPlayer :2021/06/07(月) 05:19:48.74 ID:CFC9jPGY0.net
社長の無能な息子が実権を握った組織みたいになってるだろエピックこれ
「クラフト機能実装したのにみんな結局ポンプとアサルトしか持たないやんけ!ポンプとアサルト消せ!」とか言ってそう

125 :UnnamedPlayer :2021/06/07(月) 05:29:11.25 ID:f3t5Lyfy0.net
せやろか

126 :UnnamedPlayer :2021/06/07(月) 07:01:25.78 ID:W3mm81nXd.net
>>123
fortniteは建築のおかげで、敷居が高い、初心者お断りゲームってずっと言われ続けてるけどね
次のシーズンがどうなるかなんて分からないし、もし情報があっても実際にやってみないと何も分からないよね
クラフトもそんなに難しいシステムだとは思わないけどね
敷居が低くて、お手軽無料バトロワならapexが良いと思うよ

127 :UnnamedPlayer :2021/06/07(月) 07:52:08.89 ID:kCLlPcvw0.net
こいつが一番気持ち悪いわ

128 :UnnamedPlayer :2021/06/07(月) 07:57:17.86 ID:aqBSYBvv0.net
日本でapexの方が人気なだけで世界的にみたら相手にすらなってないからな
改善する必要がないんだわ

129 :UnnamedPlayer :2021/06/07(月) 08:12:19.06 ID:7mZqdqANr.net
言ってることわりと被ってね
クラフトだのが建築編集プラスアルファだから辛いよねって話してんだけど
そしてだから少なくとも日本はapexに人口流出してんだろ

130 :UnnamedPlayer :2021/06/07(月) 08:19:09.15 ID:XQYI8SK/d.net
イヤならやらなきゃいいだけ

131 :UnnamedPlayer :2021/06/07(月) 08:23:37.50 ID:7mZqdqANr.net
所謂嫌ならやるなは余っ程デカくなけりゃ破綻するだろ

132 :UnnamedPlayer :2021/06/07(月) 08:36:20.06 ID:7mZqdqANr.net
日本のゲーム市場がクソと化してるのがそもそもの原因か
ゲームっていうか全体的にアレだけど

133 :UnnamedPlayer :2021/06/07(月) 08:37:43.73 ID:0V60n45Ka.net
でもポンプは無くなる可能性高いんよな 無しと有りと交互に繰り返してるから

134 :UnnamedPlayer :2021/06/07(月) 08:47:49.06 ID:XQYI8SK/d.net
ポンプ好きだけど、次シーズンはなくなって欲しいな

135 :UnnamedPlayer :2021/06/07(月) 09:02:32.14 ID:W3mm81nXd.net
>>129
例えばだけど、クラフト廃止、NPC廃止、武器もそれぞれ1種類に減らすとかシンプルにした所で新規って増えるのかな?
シューティングとしてはまずTPS、そして何より建築要素、ポップでどちらかと言うと子供向けのキャラデザインの時点で
かなり好き嫌いの選別がされてると思うんだよね
シンプルになる事はとても良いと思うけど、初心者の為、新規獲得の為だけにゲームシステムを変えて行くのはあまり効果的では無いと思う
(上級者向けに作れって言ってるわけでは無いよ)
普通にfortnite独自の路線で行って欲しいし、それで廃れるのならそれで良いんじゃないかな

136 :UnnamedPlayer :2021/06/07(月) 09:20:17.63 ID:Jcu1YylK0.net
今のこのゲームのどのあたりが独自路線行ってんのか理解不能なんだが? 最初から最後まで意味わからん
マップとルールと武器調整を競技用にガッチガチに縛って普通のゲームに近づけて大失敗したのがc2だろ
実際にシーズン6クラフト要素やマップなんてほぼゼルダだし何も感じないのは単純にお前が他のゲームに対して無知なだけ

137 :UnnamedPlayer :2021/06/07(月) 09:22:01.46 ID:SQEVPg2/0.net
自分も元々はフォトナのポップ感と何やってるかわからない建築動画のおかげで毛嫌いしてシンプルでリアル寄りのPUBGやってたけど今じゃフォトナしかしてないな。

出来ないことができるようになった時はうれしいしどっちにしろ上手い奴には勝てないのはどっちも一緒だし。

138 :UnnamedPlayer :2021/06/07(月) 09:55:53.12 ID:tjMmCeqB0.net
カジュアル層はそれこそクリエやってんじゃないのかな
色んな事やってくれるしミニゲーム集みたいんで長く楽しめるんじゃない?
普通のマッチやってもガチ勢に狩られるだけだろうし

139 :UnnamedPlayer :2021/06/07(月) 09:59:20.96 ID:J+elBRAer.net
仲間うちでクリエイティブとスクアッドかなと思う
スクアッドはお気楽ゲーマーおおいよね
デュオは割とガチ

140 :UnnamedPlayer :2021/06/07(月) 10:45:48.71 ID:rUSWYUrx0.net
小学生の息子に誘われて最近始めたオッサンだけど建築が絶望的に遅くて泣ける

デュオで上手い相手と戦う時は息子と敵の建築スピードについていけなくて待ってくれ状態
若さはええなって思う今日この頃

141 :UnnamedPlayer :2021/06/07(月) 11:08:14.84 ID:AdH9nbM0M.net
>>140
年を言い訳にするのはやめようぜ。
50代でもそこそこ戦ってる人はいる。
練習。練習。

142 :UnnamedPlayer :2021/06/07(月) 11:14:36.63 ID:XQYI8SK/d.net
>>140
同じ理由で始めた40歳だけど建築1年練習してチャンピオンリーグまでいけたぞ
建築する分にはこのゲーム年齢あまり関係ないと思うから練習すればするだけ伸びると思うぞ頑張ってください

143 :UnnamedPlayer :2021/06/07(月) 11:29:54.41 ID:JNQ8249KH.net
>>142
同じ理由で始めた40台だけど、9ヶ月でコンテンダー止まり、、、張り替え、右上三角編集や横っ飛びくらいはできるんだけど、次は何練習したらいい?やっぱりピースコントロール?

144 :UnnamedPlayer :2021/06/07(月) 11:31:16.65 ID:TsY3tjq7M.net
時間がとれないとかなら分かるけど
年齢のせいにしてる奴は若い時にやってても同じだよ

145 :UnnamedPlayer :2021/06/07(月) 11:41:39.92 ID:XQYI8SK/d.net
>>143
自分はboxを瞬時に組めてbox移動ができるかが重要だと思ってるのでもしできなかったらこれを練習してみるといいかも!
攻めの建築ではなく守りの建築も大事だと思います

146 :UnnamedPlayer :2021/06/07(月) 11:45:15.35 ID:CwTTLD8yd.net
100歩譲って他ゲー行くにしても
なんでエペ糞やねん

147 :UnnamedPlayer :2021/06/07(月) 11:50:28.24 ID:XoZRbKLbM.net
積んでるオフゲー崩したほうがええな
なんでここまでつまらなくするんだろう

148 :UnnamedPlayer :2021/06/07(月) 12:11:26.94 ID:YGmoYEWeM.net
格ゲーと同じ道進んでるからそりゃ廃れるよねって話

149 :UnnamedPlayer :2021/06/07(月) 12:15:05.24 ID:tjMmCeqB0.net
年のせいとは言いたくなかったけど
https://gamewith.jp/fortnite/article/show/280151
ここで反応速度E判定とか言われてさすがに年のせいかなって思い始めた

150 :UnnamedPlayer :2021/06/07(月) 12:27:43.43 ID:MP4RfpI2d.net
建築は楽器の演奏に似てる気がする
そりゃ早い方が飲み込みいいけど練習すれば歳関係なくある程度は出来るようになるよ

151 :UnnamedPlayer :2021/06/07(月) 12:33:37.20 ID:XQYI8SK/d.net
別サイトのだけど、フォートナイト毎日やって鍛えた成果だと思う
年齢は関係ない
https://i.imgur.com/peH0pHd.png

152 :UnnamedPlayer :2021/06/07(月) 12:57:05.83 ID:rLf7ik2aM.net
オーバーウォッチの新作まだかな

153 :UnnamedPlayer :2021/06/07(月) 13:03:39.87 ID:f3t5Lyfy0.net
>>149
昔のテレクラ思い出したわ

154 :UnnamedPlayer :2021/06/07(月) 13:03:45.11 ID:FcZMtoEAp.net
一人練習で基本的な建築できるようになっても、その建築をどの場面で使うか、どうやって相手の建築を妨害するか、こっちを妨害されたらどう逃げるかとか、調べて覚えて実践で練習すべきことが山ほどあるからな…
週末ボコられてちょっと疲れたな

155 :UnnamedPlayer :2021/06/07(月) 13:58:58.68 ID:Jcu1YylK0.net
まぁイヤならやるなってアホが言い続けた結果本当に過疎りまくったってのが笑えんわな
そろそろそいつらに責任とらせたら良いと思うよ

156 :UnnamedPlayer :2021/06/07(月) 14:04:59.63 ID:rN9Lc+Z6a.net
Fortniteが終わった原因

混合鯖

マッチングシステムがプロレベルでもBOTがいる癖に初心者レベルでもプロ級と当たる無差別

建築、編集の遅延設定や貼り替えを回線速度勝負からランダムへ変更する案をプロが騒いだせいで廃止

ロボットやヘリ等おふざけ系をプロが騒いで削除

チャプター2からワンシーズンが長い

アイテムショップのUIを変えた際に個別に専用画像を用意する必要が出た為に間に合わず再販まみれになる

上の影響で世界の配信者のアイテムセットやアイコンシリーズまみれになる

157 :UnnamedPlayer :2021/06/07(月) 14:06:07.61 ID:XQYI8SK/d.net
今、都内の電車でシーズン7の広告見たわ
早くやりてーな

158 :UnnamedPlayer :2021/06/07(月) 14:08:07.57 ID:aqBSYBvv0.net
急にチャプター1の世界に戻ったりしないかな

159 :UnnamedPlayer :2021/06/07(月) 14:15:08.01 ID:JNQ8249KH.net
>>145
なるほど、確かにゾーンウォーズでも上手い人は当然のように守りの建築が出来てるね。サンクス。

160 :UnnamedPlayer :2021/06/07(月) 14:55:23.74 ID:PRC1iUI70.net
>>149
PCでやった?スマホだと遅延がひどくて0.3ぐらい悪い結果がでる

161 :UnnamedPlayer :2021/06/07(月) 15:14:39.62 ID:4zZzrPfK0.net
【コミュニティの一生】

面白い人が面白いことをする

面白いから凡人が集まってくる

住み着いた凡人が居場所を守るために主張し始める

面白い人が見切りをつけて居なくなる

残った凡人が面白くないことをする ※今ここ

面白くないので皆居なくなる

162 :UnnamedPlayer :2021/06/07(月) 15:23:11.32 ID:ddqpcJJCd.net
ゲームの人気なんてネットで幅利かせてる層の視聴者抱えてる配信者がやってるか否か
そういう配信者は色んなゲーム触るけどフォートナイトみたいな最新のメタ追い続けるゲームなんかする暇ねえからやらねえしやってもすぐやらなくなるいわゆる単発配信
対してapexは誰でも取り敢えず戦闘が成立するから配信者も取り敢えずハマる
そうしてc2突入する頃には確実にフォートナイトはガキの遊び場っつう風潮が完成した

163 :UnnamedPlayer :2021/06/07(月) 15:45:52.75 ID:aqBSYBvv0.net
確かになぜかそういう風潮あるよな
現実はプロゲーマー達がほぼ毎日賞金をかけて争ってるesportの最先端だけど

164 :UnnamedPlayer :2021/06/07(月) 16:07:11.31 ID:Jcu1YylK0.net
esportsの最先端て…アメリカのesports Tierですらlolとcsgoに大差で負けてるのにか?
冗談だろ

165 :UnnamedPlayer :2021/06/07(月) 16:26:46.71 ID:k8gb/TIe0.net
ヘッドフォン使うと配達来るのに気づかないからスピーカーでやってみたらどこから音がなってるのか全くわからなくてわろたwこれスピーカーでやってる人よくできるなw

166 :UnnamedPlayer :2021/06/07(月) 16:37:55.87 ID:0JfY/qza0.net
EAはapexとか言うゴミゲーに力入れてないでBF6に本気出してほしい
今度クソゲーだったらさすがに見限られるぞ

167 :UnnamedPlayer :2021/06/07(月) 16:38:44.24 ID:0V60n45Ka.net
荷物は置き配にしろよ。このご時世なんだし

168 :UnnamedPlayer :2021/06/07(月) 17:01:23.72 ID:xYEBvmIj0.net
>>149
赤点クリックしにいってE判定だったけどしなくていいんだな
アラフォーだけどA判定貰えたわ

169 :UnnamedPlayer :2021/06/07(月) 17:13:41.13 ID:k8gb/TIe0.net
>>167
実は玄関開けっ放しでいつも勝手に放り込んでもらってんだけど、コテージに住んでるからゲームしてる姿丸見えなんよw
この前全く気づかなくて荷物置かれてて後日全然気がつかなかったすねwって話になってから気をつけるようにしてるんや

170 :UnnamedPlayer :2021/06/07(月) 17:28:01.00 ID:N1odwNX40.net
>>169
鍵はちゃんとしろよ
お前がニュースになるのを見たくないぞ

171 :UnnamedPlayer :2021/06/07(月) 18:00:13.26 ID:EvMy7Pt90.net
まあ、田舎なら玄関フリーは意外と当たり前だったりするけどw
しかしコテージ暮らしとは上級国民か?w

172 :UnnamedPlayer :2021/06/07(月) 18:52:22.57 ID:7mZqdqANr.net
>>135
前提が極論すぎて謎
そして初心者、新規獲得の為だけの路線にしろとか誰も言ってないだろ

173 :UnnamedPlayer :2021/06/07(月) 19:16:59.21 ID:3q68cDle0.net
たまに出てくる謎の格ゲーと同じだよ理論
格ゲーの衰退は初心者お断りもあるけど環境の変化によるところが大きいから全く別物

174 :UnnamedPlayer :2021/06/07(月) 19:24:30.48 ID:PIHyK2g30.net
S7明日の夜からだってのにほんとリークすくないな
まぁ光線銃対戦だから始まる前から駄目なのは変わらないがw

175 :UnnamedPlayer :2021/06/07(月) 19:29:18.57 ID:kCLlPcvw0.net
流行ってた頃の格ゲーの方が実は難しいからな
波動拳出すだけでも正確に入力しなきゃいけないし

176 :UnnamedPlayer :2021/06/07(月) 19:31:53.29 ID:FcZMtoEAp.net
余裕でFPSも難しいですわ
格ゲーと同じっつー話、まあ分からんやつには分からんのやねって感じ

177 :UnnamedPlayer :2021/06/07(月) 19:40:56.96 ID:3q68cDle0.net
このゲームは大丈夫だけど、格ゲーは初心者というよりもある程度わかってる層が薄くなったのも理由の一つ
最高効率でなくても状況に応じた一通りのコンボができるようになった〜ある程度連勝できるレベルとかのね

理由の一つでもある初心者お断りはこのゲームの場合はレート、ランブルとかの多彩なモード、クリエイティブ
ここらへんで軽減はしてる
とは言ってもハードルの高さがあるからやり始める理由にはならないけど

178 :UnnamedPlayer :2021/06/07(月) 19:43:09.96 ID:QUS2Ufwl0.net
格ゲーは将棋とボクシング同時にやるようなもんだしな

179 :UnnamedPlayer :2021/06/07(月) 19:45:32.59 ID:ZEU69IFQM.net
今からコレ始めるいうやつおったら間違いなく別ゲー勧めるわ
ただの養分だし3日も続かんて

180 :UnnamedPlayer :2021/06/07(月) 19:48:35.43 ID:Xxl1nGo10.net
FPSが難しいはない
敵を照準の真ん中に入れて撃つのはバカでもできる
フォトナは建築要素があることによって難しいかもしれんが

181 :UnnamedPlayer :2021/06/07(月) 19:54:16.25 ID:V2AfVYFgd.net
>>172
簡単に言うと、
どうやったら初見さんお断り感が強過ぎるのを改善して、敷居の低さで流行った無料バトロワに戻ると思う?

182 :UnnamedPlayer :2021/06/07(月) 20:05:54.79 ID:q88sQ/0a0.net
そんなんする必要は無いし別ゲー作ればいい話や

183 :UnnamedPlayer :2021/06/07(月) 20:06:20.58 ID:PIHyK2g30.net
まぁフォトナは初級脱出するのに千時間以上技術習得するのに時間がかかるからな
習得技術の為にvideo見てひたすら建築練習 実践で意識しないで建築できたら次は対面訓練だからな
上手くなろうと思ったらとことん時間を消費していくw

184 :UnnamedPlayer :2021/06/07(月) 20:21:47.87 ID:zyEjskMN0.net
歳とっても建築できるかもしれないが、とっさの張替えや瞬時に屋根置いたりするのは若いやつには勝てない
これだけは言える
中学生から高校くらいの人らはヤバい

185 :UnnamedPlayer :2021/06/07(月) 20:23:34.27 ID:7mZqdqANr.net
>>181
改善策とかじゃなくて更に悪化させてどうすんのって話をしてたわけだけど

186 :UnnamedPlayer :2021/06/07(月) 20:33:06.35 ID:ddqpcJJCd.net
>>184
言い訳すんなよゲームに対しての理解が足りてねえだけだよ

187 :UnnamedPlayer :2021/06/07(月) 20:35:26.76 ID:7mZqdqANr.net
まあ張り替えとか屋根置くとかはそんな高度な技術じゃないな
敵の進路先読みでピースコントロールするとかならまだしも

188 :UnnamedPlayer :2021/06/07(月) 20:37:15.78 ID:Jcu1YylK0.net
まぁ海外ですら冬場に砂漠マップ出すセンスの無さに失笑してたからな c2は根本的に意味不明すぎる
経験者ですら理解追いついてないのに初心者に練習しろ理解しろって言ってもそらムリだろ ムチャ言うな

189 :UnnamedPlayer :2021/06/07(月) 20:41:21.84 ID:litMSFCtM.net
年齢も関係はあるかもしれないけどはなから勝てないと決めるのはダメ
シューティング始めて半年くらいの子供はクソおっさんの小藪にも余裕で勝てない

190 :UnnamedPlayer :2021/06/07(月) 20:50:11.17 ID:qjwtJ5lD0.net
>>185
悪化させた原因がクラフトってことだよね?
他にも悪化の原因はある?

191 :UnnamedPlayer :2021/06/07(月) 20:53:53.58 ID:PIHyK2g30.net
熱意と時間の問題
余程フォトナが面白いと感じない限り普通はミッション遊んでおしまいだからなw
だからフォトナ歴長くても下手な人が沢山いるわけだよ

192 :UnnamedPlayer :2021/06/07(月) 20:55:13.20 ID:MOsJ3T0Y0.net
C1S5辺りに中高生から爆発的に人気出たんじゃなかったっけ?
もう一度中高生に訴求してみてはどうだろう。

193 :UnnamedPlayer :2021/06/07(月) 20:59:03.10 ID:PIHyK2g30.net
モンハンと同じで回りが遊んでるからコミュツールとして遊んだ層は定着しない

194 :UnnamedPlayer :2021/06/07(月) 21:05:24.29 ID:7mZqdqANr.net
>>190
一番はアレなのはインゴットとクラフトを両立させてるとこ

195 :UnnamedPlayer :2021/06/07(月) 21:17:58.23 ID:N1odwNX40.net
>>192
毎日3スレ消費は当たり前だった頃だな

196 :UnnamedPlayer :2021/06/07(月) 21:19:07.88 ID:qjwtJ5lD0.net
>>194
まぁ、どちらかだけでも良いかもね
もう少しブラッシュアップすれば、そんなに複雑でも無いとは思うけど

197 :UnnamedPlayer :2021/06/07(月) 21:43:16.08 ID:Fj313vYlr.net
レジェくんがアリーナ配信してたけど今チャンピオン行ってなにかあんの?

198 :UnnamedPlayer :2021/06/07(月) 21:51:56.24 ID:JpPYrICD0.net
毎シーズンチャンピオンへの道のりみたいな動画撮ってるからそのためじゃね?

199 :UnnamedPlayer :2021/06/07(月) 21:57:29.03 ID:J6ik2wJk0.net
光線銃とやらは確定なの?

200 :UnnamedPlayer :2021/06/07(月) 22:09:59.39 ID:BLRBpk7t0.net
毎日3スレ消費したのにpart123までしか行ってないわけ?w

201 :UnnamedPlayer :2021/06/07(月) 22:10:01.78 ID:sJ/bMrk30.net
>>149
おっさんだけど酒入ってる状態で平均0.23のA判定だった
ちなみにMac(非ゲーミング無線マウス)でやると平均0.29、Androidでやると0.38
このテスト実装自体がかなり適当
プラットフォーム毎の平均取れや

202 :UnnamedPlayer :2021/06/07(月) 22:14:26.00 ID:BLRBpk7t0.net
普通に0.35-0.4secだわ
10年前はこの手のやつで0.3切ってた気がしたが

203 :UnnamedPlayer :2021/06/07(月) 22:19:26.11 ID:sJ/bMrk30.net
これraiderとかsavageとかにやらせたら0平均0.0Xとか出るんかな

204 :UnnamedPlayer :2021/06/07(月) 22:41:05.74 ID:+8KunoMs0.net
通常ソロだけやってれば初級者脱出する必要もないわけですよ、みんな似たり寄ったりだし

205 :UnnamedPlayer :2021/06/07(月) 22:41:09.69 ID:zPUJ7TB+a.net
>>202
おまえアホやろwww

206 :UnnamedPlayer :2021/06/07(月) 22:45:04.97 ID:SUseQ7rj0.net
バラバラに降下後一人で頑張って戦ってる最中に味方3人がダウン表示したら即抜けるだけの作業
ほんと野良スクって超絶楽しいわ

207 :UnnamedPlayer :2021/06/07(月) 22:45:14.76 ID:BLRBpk7t0.net
もう中段立てないねえ

208 :UnnamedPlayer :2021/06/07(月) 22:54:04.57 ID:zyEjskMN0.net
>>186
理解で反応速度に勝てるなら話は簡単だよw
真正面でぶつかってどっちが先にショットガン打てるか、あるいは壁貼るかっていうさほど高い技術が必要ではないところに差がでるからお手上げなんだよ
最初からかなりのping差があるに等しいからね

209 :UnnamedPlayer :2021/06/07(月) 23:19:29.49 ID:sJ/bMrk30.net
反射神経は20代半ばがピークらしい
20歳前後とおっさんの70ミリ秒以上の差はデカイ
240fpsで最低でも17フレーム反応遅れてる事になる
https://www.google.com/url?sa=t&source=web&rct=j&url=https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/ej/%3Faction%3Drepository_action_common_download%26item_id%3D68285%26item_no%3D1%26attribute_id%3D1%26file_no%3D1&ved=2ahUKEwiVnvyM2YXxAhUjIqYKHYT1BQgQFjABegQIBBAC&usg=AOvVaw37HWfDMoDG1EKhw9gNiU-6&cshid=1623075167125

210 :UnnamedPlayer :2021/06/07(月) 23:51:29.94 ID:tjMmCeqB0.net
シーズン6って何時終了?

211 :UnnamedPlayer :2021/06/07(月) 23:54:37.01 ID:tjMmCeqB0.net
自己解決
13時か
http://fnjpprogress.com/

212 :UnnamedPlayer :2021/06/08(火) 00:17:55.80 ID:ef1kPfrD0.net
大多数の若い子はCS機だから
PCの時点でこっちのがだいぶ有利
こいつ上手いけどなんか勝てるわって相手はCS機ばっかり
調べたらクリップ集とか上げてクランに入ってる子とかもいて
適当に遊んでるだけのPCのおじさんが勝ってすまんって思いながらやってるわ

213 :UnnamedPlayer :2021/06/08(火) 00:19:48.37 ID:X3JD7Cenr.net
リークされたところでオワコンだし

214 :UnnamedPlayer :2021/06/08(火) 00:21:54.75 ID:H8+AWq2J0.net
楽よなあ、楽勝で張り替えられるやつはよ
クソが

215 :UnnamedPlayer :2021/06/08(火) 00:22:44.51 ID:H8+AWq2J0.net
なんでゴミ回線なんだ俺の家は死ねよ

216 :UnnamedPlayer :2021/06/08(火) 00:56:01.16 ID:c5haNKA/d.net
>>208
救いようがねえな!
全てにおいて一生弱者のままでいてくれ!

217 :UnnamedPlayer :2021/06/08(火) 01:47:26.69 ID:A33Jta5OM.net
ポンプポンプつまんねえなこのクソゲ

218 :UnnamedPlayer :2021/06/08(火) 02:08:10.63 ID:8P0qTmM30.net
トリオとかで下手くそなのに舐めプしてるやつとか愚かだよな
友人同士でやってるから気が大きくなってるんだろうが

219 :UnnamedPlayer :2021/06/08(火) 02:12:11.92 ID:Fu2gEoOnM.net
>>218
その下手くそに舐めプで殺されるお前

220 :UnnamedPlayer :2021/06/08(火) 02:48:52.26 ID:c5haNKA/d.net
>>218
仲良しトリオの舐めプに轢き殺されて独り過疎スレに怒りをぶつけるおまえ

221 :UnnamedPlayer :2021/06/08(火) 04:45:32.21 ID:lXjD9Bfj0.net
>>185
とりあえず、メイクシフト武器は削除されるみたいだよ

222 :UnnamedPlayer :2021/06/08(火) 04:53:29.21 ID:8P0qTmM30.net
>>219
しばいたよ、アホだな

223 :UnnamedPlayer :2021/06/08(火) 04:53:59.25 ID:8P0qTmM30.net
マヌケか

224 :UnnamedPlayer :2021/06/08(火) 07:43:45.19 ID:FjREklZzM.net
40代50代でもチャンピオンは余裕
div10までは回してたらいける
回せるかどうか

225 :UnnamedPlayer :2021/06/08(火) 10:50:32.75 ID:3DQghY+90.net
チーラン埋めるで何故か組むことが多い野良の暴言おっさんがいるんだけど毎回一人で暴言吐きまくってる。
最初は敵に対して雑魚がぁとか死を持って償えぇとか関西弁で言ってたけど最近じゃ仲間である敵ピン刺した俺にわかっとるわボケ56すぞ!!って言うようになってきて面白くなってきた。
今後もピン刺しまくっていきたと思ます。

226 :UnnamedPlayer :2021/06/08(火) 13:02:26.50 ID:lXjD9Bfj0.net
今シーズンも楽しかったね
唯一の不満は、青宝箱の中身がプライマル武器か弓になってた事w
青宝箱の音でテンション上がるのにねw
まぁ、バンカーチェストがあるからいいんだけどね

227 :UnnamedPlayer :2021/06/08(火) 13:21:54.51 ID:csJAP9Rip.net
あれ?13時更新じゃなかった?

228 :UnnamedPlayer :2021/06/08(火) 13:27:34.87 ID:bjUFYvgvp.net
キャベツ直っててくれ

229 :UnnamedPlayer :2021/06/08(火) 13:44:45.67 ID:3DQghY+90.net
>>227
15時

230 :UnnamedPlayer :2021/06/08(火) 14:10:12.43 ID:ZvYg0zbc0.net
脅しキャンセルできるようになるのな!

231 :UnnamedPlayer :2021/06/08(火) 14:22:16.37 ID:+9lyO0d10.net
そんなことより普通に別キーにあてられたらいいのにな

232 :UnnamedPlayer :2021/06/08(火) 15:05:09.96 ID:S+WyOkAV0.net
バトルパススキンだっさw

233 :UnnamedPlayer :2021/06/08(火) 15:07:32.89 ID:GjFGzEfda.net
ファウンデーション助かって良かった

234 :UnnamedPlayer :2021/06/08(火) 15:11:30.03 ID:ta2/Gz/Ar.net
しれっとリックいて笑った

235 :UnnamedPlayer :2021/06/08(火) 15:15:42.29 ID:3DQghY+90.net
なんか暴虐大帝江の島みたいなのいるな

236 :UnnamedPlayer :2021/06/08(火) 15:16:34.50 ID:pzHe9GVL0.net
何時からなの

237 :UnnamedPlayer :2021/06/08(火) 15:17:56.74 ID:bjUFYvgvp.net
バトルパスダッサ
シーズン6が良すぎてギャップがすごい

238 :UnnamedPlayer :2021/06/08(火) 15:20:53.63 ID:vrxNU0SE0.net
しょーもな…なにこれ

239 :UnnamedPlayer :2021/06/08(火) 15:30:39.66 ID:GMIJZst40.net
Map変化少なくて手抜きだなぁ
https://pbs.twimg.com/media/E3VuxCiWYAUPlSd?format=jpg&name=medium

と思ったらバトルパススキンはもっと酷かった
https://pbs.twimg.com/media/E3Vtjc-WYAECZRv?format=jpg&name=medium

240 :UnnamedPlayer :2021/06/08(火) 15:36:48.04 ID:jSSmIAEi0.net
バトルパスの変な星システムとか複雑になるから止めろよ笑
頭芋虫女戦闘スーツだとカッコエエやろ

241 :UnnamedPlayer :2021/06/08(火) 15:46:18.57 ID:bjUFYvgvp.net
俺的にはシーズン2,4,6のバトルパスは当たりで、シーズン3,5,7は外れ
案の定、hyperxとかいうやつは偽リークだったな
ワンパターンすぎて全く信憑性無かった

242 :UnnamedPlayer :2021/06/08(火) 15:48:19.98 ID:snteCQwVa.net
このササガイジはいつもわざと名前間違えてるのか?
HYPEX知らん奴いないだろ

243 :UnnamedPlayer :2021/06/08(火) 16:00:57.60 ID:5x332JFs0.net
やばいwwwリーク通りwww書き込んだ通り初めてバトルパス買わないわwww
S7終わったwww光線銃対戦wwww

244 :UnnamedPlayer :2021/06/08(火) 16:14:02.00 ID:GjFGzEfda.net
ビックリするくらいマップが変わってないな…大丈夫かこれ

245 :UnnamedPlayer :2021/06/08(火) 16:30:24.58 ID:oF+riKAir.net
変なスキン!!!

246 :UnnamedPlayer :2021/06/08(火) 16:30:39.37 ID:VW/e6jNqd.net
>>244
いつものように、細かい所は結構変わってるみたいだよ
あと、ただのデザインだけなのかもしれないけど、バトルパスの画像の背景にティルティッドタワーっぽい街が描かれてるよ

247 :UnnamedPlayer :2021/06/08(火) 16:40:01.03 ID:3DQghY+90.net
バトルパスハズレとかいうけどどうせバトルパスのスキンなんか使わないだろ。
バトルパスはブイバックス錬金の為に買うものだから。

248 :UnnamedPlayer :2021/06/08(火) 16:45:16.03 ID:+9lyO0d10.net
確かにバトルパスはマイダス、ピーリー、フェーブルくらいしか使った事ないな
エモートは割と使うんやけど

249 :UnnamedPlayer :2021/06/08(火) 16:51:08.91 ID:GjFGzEfda.net
マヤみたいにカスタム出来る宇宙人スキンがあるからバトルパスは買うわ

250 :UnnamedPlayer :2021/06/08(火) 16:52:55.78 ID:GMIJZst40.net
とりあえずネタスキンとして博士持っておきたいから買うかな
Mars Attackコラボ来ないかなぁ
てかティルテッド復活含めて手抜きマップ変更は最初の一ヶ月以内にやらんと過疎るぞ

251 :UnnamedPlayer :2021/06/08(火) 17:00:10.99 ID:pzHe9GVL0.net
マップ全然変わってねえ大丈夫か

252 :UnnamedPlayer :2021/06/08(火) 17:06:59.97 ID:vrxNU0SE0.net
片田舎のマップに未来的な武器を持った集団が現れるって…シュールすぎる 誰も違和感を感じなかったのか?
ほんとc2のセンス酷いわ

253 :UnnamedPlayer :2021/06/08(火) 17:31:18.72 ID:+9lyO0d10.net
ポンプ続投でよかったわジャンパ復活もいいね

254 :UnnamedPlayer :2021/06/08(火) 17:42:21.27 ID:C9fZ5gkFM.net
ジャンパ復活なのか。
トラップ用のキー。他のに割り当てたから戻さなきゃ。

255 :UnnamedPlayer :2021/06/08(火) 17:47:51.70 ID:+dd5ewP6r.net
期待してた分ショックはでかいな

256 :UnnamedPlayer :2021/06/08(火) 17:48:24.72 ID:+9lyO0d10.net
配信見てるだけだけどロボいた時以来のバカゲー感

257 :UnnamedPlayer :2021/06/08(火) 17:51:38.90 ID:+dd5ewP6r.net
マッチ待機長過ぎ
ボット投入しないとこんなもんなのか
それともCSできてないのか

258 :UnnamedPlayer :2021/06/08(火) 17:52:56.24 ID:R6/JXDPx0.net
アップデート当日って集り悪いのはいつもの事だろ
いまからアップデートだぜ

259 :UnnamedPlayer :2021/06/08(火) 17:53:54.14 ID:1Eel+2mwd.net
スナは帰ってきたんだろうな!?

260 :UnnamedPlayer :2021/06/08(火) 18:01:48.63 ID:pMAyiEn40.net
帰宅したけど新シーズンどうよ?

261 :UnnamedPlayer :2021/06/08(火) 18:04:13.36 ID:BP2Il5QAa.net
メイクシフトなくなってポンプからレバショにクラフト出来るのはいい感じな気がする

262 :UnnamedPlayer :2021/06/08(火) 18:21:41.12 ID:lXgG6WS80.net
マップの地名が紫なの何?
復帰勢だからわからん

263 :UnnamedPlayer :2021/06/08(火) 18:23:39.83 ID:ZvjdDnfP0.net
バトルパスじっくり見てみたけど今回当たりじゃん。サニーとスローン博士のデザイン好きだわ

264 :UnnamedPlayer :2021/06/08(火) 18:24:54.87 ID:AOgJaXKo0.net
まうふぃんの配信見てるがバカゲーすぎる
脅しマークで常に敵の位置が分かった状態で戦えてるし壁貫通とか

265 :UnnamedPlayer :2021/06/08(火) 18:28:00.47 ID:QZ1NuSxmM.net
新グラどうですか?高品質?

266 :UnnamedPlayer :2021/06/08(火) 18:30:41.99 ID:+dd5ewP6r.net
>>262
大体宇宙船いる

267 :UnnamedPlayer :2021/06/08(火) 18:32:56.65 ID:X3JD7Cenr.net
壁貫通www
またかよ

268 :UnnamedPlayer :2021/06/08(火) 18:36:21.78 ID:pMAyiEn40.net
レールガン床屋根2枚貫通かやべえな
グレ系貫通ダメもひどかった

269 :UnnamedPlayer :2021/06/08(火) 18:47:43.02 ID:GMIJZst40.net
S6が地味過ぎたから通常モードはこれくらいで良いんじゃね
と言いたい所だがいつも通りアリーナにも壊れ要素持ち込むEpic
https://www.youtube.com/watch?v=waQfSEs7dKU

てかなんでもう64Kポイントもあんの

270 :UnnamedPlayer :2021/06/08(火) 18:49:46.80 ID:ZI35sKkv0.net
なんでアリーナにUFO出すかなぁ

271 :UnnamedPlayer :2021/06/08(火) 19:16:13.76 ID:5KXfyyuuM.net
UFOでクソゲー化まったなし

272 :UnnamedPlayer :2021/06/08(火) 19:21:17.42 ID:Kxfb5sk80.net
競技モードにクソゲーはやめてくれ
キッズ達楽しませるのは良いことだけどね

273 :UnnamedPlayer :2021/06/08(火) 19:32:18.43 ID:+9lyO0d10.net
アリーナのハイプリセットの時にリコーンとUFOは消されそうな気はするけどね

274 :UnnamedPlayer :2021/06/08(火) 19:33:14.79 ID:wOV2XeGT0.net
鯖重っw
PCでもアップデートクソ遅いw

275 :UnnamedPlayer :2021/06/08(火) 19:35:50.89 ID:5x332JFs0.net
S7終わったな ガチ面白くない バトルパスも買わない方がいい

ミドルPCでカクツク人はDirectXを11またはパフォーマンスに設定してゲームを終了させて
またDirectXを12に戻してみて
まだこのバグ治ってないにな

276 :UnnamedPlayer :2021/06/08(火) 19:39:18.28 ID:+9lyO0d10.net
twitch死んだやんやるのは深夜にしようと思ってたのに

277 :UnnamedPlayer :2021/06/08(火) 19:39:23.56 ID:jp9K0Nf70.net
ざっと情報さらったけど個人的には神アプデだなぁ
大事な部分残したままワクワク増してる気がする
アリーナはそのうち調整されるでしょ
ポンプをレバショよりチャーショに変更できる方が良かったけど

278 :UnnamedPlayer :2021/06/08(火) 19:42:50.65 ID:lrp/46Fja.net
レバショって、ポンプの下位互換のイメージだけど、調整入った?

279 :UnnamedPlayer :2021/06/08(火) 19:49:29.68 ID:dK+sI5xg0.net
UFOこれロボ超えてないか?w

280 :UnnamedPlayer :2021/06/08(火) 19:50:36.18 ID:ys5wIRSn0.net
レーザーガンみたいなのすげーな
気持ちいい

281 :UnnamedPlayer :2021/06/08(火) 19:52:28.90 ID:qE8K3S/00.net
>>275
バトルパスはスキンうんぬん言う前にVbacksが増えるから買わない理由は無いでしょ

282 :UnnamedPlayer :2021/06/08(火) 20:07:54.58 ID:vdHR1NPma.net
シーズン始まってすぐUFOと遭遇してあ、これクソゲーシーズンを悟りました
ただ擁護するならクラフトは前より使い分け出来て意味があると思うよ・・・色々武器も復活したからね

283 :UnnamedPlayer :2021/06/08(火) 20:14:20.40 ID:4nkC82+30.net
新シーズンはじまったのに過疎りすぎて
アンチすら消えてるwwww

284 :UnnamedPlayer :2021/06/08(火) 20:17:40.64 ID:P0FR9ZyN0.net
>>283
皆プレイ楽しんでるんだよ。

285 :UnnamedPlayer :2021/06/08(火) 20:19:40.93 ID:Am6i4wERM.net
なんかクッソ重くなってるしもういいや
別ゲー行くわサヨナラー

286 :UnnamedPlayer :2021/06/08(火) 20:21:59.99 ID:X5fTW52W0.net
今シーズン楽しすぎわろた

287 :UnnamedPlayer :2021/06/08(火) 20:23:20.29 ID:dRpmZeBt0.net
スローン博士の説明欄、
黒塗りはダメだろ

288 :UnnamedPlayer :2021/06/08(火) 20:26:44.35 ID:ZvjdDnfP0.net
IOの基地みたいな所にヘリポートあるって事はヘリが来るって事でいいんだよな

289 :UnnamedPlayer :2021/06/08(火) 20:27:11.46 ID:81z3xmUH0.net
ほんとUFOクソゲー。EPICおわた。

290 :UnnamedPlayer :2021/06/08(火) 20:34:55.97 ID:+dd5ewP6r.net
>>288
スターク部隊来てほしいな

291 :UnnamedPlayer :2021/06/08(火) 20:35:07.06 ID:GMIJZst40.net
アリーナUFOで糞ゲー確定なのでFortniteはほっといて反射神経テストやろか

>>151
まだまだやの
https://i.imgur.com/6b0E0K9.png
https://i.imgur.com/A0ScODe.png
https://i.imgur.com/JbOmxyy.png

292 :UnnamedPlayer :2021/06/08(火) 20:36:23.01 ID:ZvjdDnfP0.net
数戦やってみた感想としてはシーズン6の時みたいな嫌悪感は無いな 
アップグレードベンチをインゴットで行う仕様にしたのは良いと思う

293 :UnnamedPlayer :2021/06/08(火) 20:41:46.66 ID:dRpmZeBt0.net
IOガードみたいな奴らがUFOの周りにいるのに
侵入者はどこから現れてんのこれ

294 :UnnamedPlayer :2021/06/08(火) 20:42:17.18 ID:P0FR9ZyN0.net
敵位置レーダーは自分が使うのはいいが、使われるのはウザいな。

295 :UnnamedPlayer :2021/06/08(火) 20:48:16.69 ID:dK+sI5xg0.net
原始はエピック的にもちょっとミスったと思ってそう

296 :UnnamedPlayer :2021/06/08(火) 20:49:26.47 ID:GMIJZst40.net
博士はLv90以上必要なのか
Lv100行くまでパス買わなくて良いな
てか今シーズンLv100行くまでやらなそう

297 :UnnamedPlayer :2021/06/08(火) 21:22:10.72 ID:GMIJZst40.net
ざっとやってみた感じ過去の不評な要素を全部突っ込んだ感じだなw
さすがはEpicが誇るエアプ設計チーム

298 :UnnamedPlayer :2021/06/08(火) 21:23:49.88 ID:lpxmIRE90.net
コズミック宝箱って4人モードでしか出ない感じ?

299 :UnnamedPlayer :2021/06/08(火) 21:24:28.18 ID:4sn59h8u0.net
いや二人でもでた

300 :UnnamedPlayer :2021/06/08(火) 21:47:39.10 ID:zT7NqxyG0.net
うーん…クソ!

301 :UnnamedPlayer :2021/06/08(火) 21:51:21.39 ID:zT7NqxyG0.net
てか、武器でなさすぎじゃね?UFOもくそやし全部くそやん。まだ初めて半年でモチベ保ってた俺でもさすがにこれはないわ

302 :UnnamedPlayer :2021/06/08(火) 21:56:02.51 ID:DX2nO2eyM.net
5戦触ってもういいかなって

303 :UnnamedPlayer :2021/06/08(火) 21:57:48.73 ID:zT7NqxyG0.net
正直同じゲームとは思えないクソさ加減に少しショックだわ

304 :UnnamedPlayer :2021/06/08(火) 21:59:43.97 ID:GMIJZst40.net
終盤全員でスタークビーム合戦ですわ
ごちそうさまでした
おかわりは結構です

305 :UnnamedPlayer :2021/06/08(火) 22:03:33.18 ID:vrxNU0SE0.net
世界観からしてミスマッチ過ぎて失笑しかでない 原始の世界に宇宙から侵略者て…何を侵略するねん
c1でセブンが実験して街が発展してたころならまだしも ムチャクチャすぎる

306 :UnnamedPlayer :2021/06/08(火) 22:05:06.71 ID:xfYNRiIU0.net
先日ゲーミングパソコンデビューしたのですが、通常と時間変わらずに入れアプデされていました
子供のSwitchは1時間以上掛かってます
ゲーミングパソコンってアプデに時間掛からないものなのでしょうか?
それともフォートナイトを開いていなくても、PCを開いていれば自動で更新されていたりするのでしょうか?
気になるので教えてください

307 :UnnamedPlayer :2021/06/08(火) 22:05:06.98 ID:xfYNRiIU0.net
先日ゲーミングパソコンデビューしたのですが、通常と時間変わらずに入れアプデされていました
子供のSwitchは1時間以上掛かってます
ゲーミングパソコンってアプデに時間掛からないものなのでしょうか?
それともフォートナイトを開いていなくても、PCを開いていれば自動で更新されていたりするのでしょうか?
気になるので教えてください

308 :UnnamedPlayer :2021/06/08(火) 22:10:52.12 ID:Dwjlkn200.net
すぐナーフなり倉庫いきなりされるっしょ
UFOはみんななれたらただの的

309 :UnnamedPlayer :2021/06/08(火) 22:14:59.05 ID:dK+sI5xg0.net
UFO同士で戦う旨味ないから複数で地上のヤツ蹂躙する流れ

310 :UnnamedPlayer :2021/06/08(火) 22:15:13.70 ID:NC8Fv2YF0.net
場所分かるやつ使ってレールガン強すぎw
ボックス勢涙目w

311 :UnnamedPlayer :2021/06/08(火) 22:18:04.36 ID:R6/JXDPx0.net
>>306
ネット回線は有線?無線?
まずはそこがわからないからなんとも
あとSwitchはダウンロード開始したらスリープが最速だからな

312 :UnnamedPlayer :2021/06/08(火) 22:27:38.77 ID:5x332JFs0.net
光線銃思った程悪くはなかったけど性能物ぶっ壊れ過ぎw
C2最低なシーズンだな
シークレットスキン判明するまでバトルパス購入は保留だわw

313 :UnnamedPlayer :2021/06/08(火) 22:30:26.49 ID:ZvjdDnfP0.net
レールガンって建築貫通するんだな 発射までが遅いチャーショやんと思ってたけどこりゃ強いわ

314 :UnnamedPlayer :2021/06/08(火) 22:32:37.56 ID:c6MxvFW70.net
起きて配信見てるけど糞臭すげえな

315 :UnnamedPlayer :2021/06/08(火) 22:40:17.07 ID:GMIJZst40.net
このバランスで大会やるってんだから脳みそ沸いてるわ

316 :UnnamedPlayer :2021/06/08(火) 22:43:33.20 ID:5x332JFs0.net
もう嫌だS7 ラマ動き回ってアイテムばら撒くなよw

シークレットスキンLOKIなのか?要らないよ ファンデージョンがいいよ

317 :UnnamedPlayer :2021/06/08(火) 22:55:07.28 ID:HIAkOP4eM.net
今シーズンで完全にトドメを刺した感w

318 :UnnamedPlayer :2021/06/08(火) 22:59:11.48 ID:DyYPATfP0.net
これ初心者きついと思うぞ

319 :UnnamedPlayer :2021/06/08(火) 23:01:03.70 ID:MVUcCJ9xH.net
普通にいつものfortniteに感じたけどねw
いつもながら、楽しいゲームだと思うよ

320 :UnnamedPlayer :2021/06/08(火) 23:13:56.76 ID:P0FR9ZyN0.net
慣れだよ慣れ。前シーズンにも言われただろ変化に対応せよと。

321 :UnnamedPlayer :2021/06/08(火) 23:17:42.95 ID:bjUFYvgvp.net
今のところアプデの新鮮さがあるだけで楽しいが、慣れてきたらどんな立ち回りになるだろう

322 :UnnamedPlayer :2021/06/08(火) 23:28:35.20 ID:c6MxvFW70.net
マップ変わんねえから変わり映えしねえな

323 :UnnamedPlayer :2021/06/08(火) 23:29:28.92 ID:1Eel+2mwd.net
毎回シーズン開始時の流れおんなじなん笑う
クエストのピン位置微妙にずれてるのなんとかなんねえかなぁ

324 :UnnamedPlayer :2021/06/08(火) 23:33:30.80 ID:jp9K0Nf70.net
位置バレボムが強すぎるなー
あとアプグレ高すぎない?

325 :UnnamedPlayer :2021/06/08(火) 23:35:09.96 ID:xfYNRiIU0.net
>>311
ありがとうございます
ネットは有線で回線速度は良い方です
パソコンの性能よりも回線が理由になるんでしょうか?
Switchの情報もありがとうございます
子供達にも教えます

326 :UnnamedPlayer :2021/06/08(火) 23:37:00.40 ID:H8+AWq2J0.net
毎シーズンそうだけど
シーズン変わり一週間は対戦相手のレベルが異様に下がって
自分でも勝てるレベルになる
逆に言うと一週間で人が大量に去ってるってことが実感できるw
鯖混んでてログインできんから寝るか

327 :UnnamedPlayer :2021/06/08(火) 23:46:04.50 ID:c6MxvFW70.net
変わり映えしねえしまともにマッチングもしねえな

328 :UnnamedPlayer :2021/06/08(火) 23:54:05.84 ID:F8dxEYFG0.net
リローンチ連発

329 :UnnamedPlayer :2021/06/08(火) 23:59:18.38 ID:R6/JXDPx0.net
>>325
回線速度に問題ないなら
データ書き込み速度など処理速度でPCの方が上になる
あとEpic Games Launcherを起動して
設定のゲーム管理で自動更新が有効になってるのも原因だと思う
気になるなら設定でチェックはずせばいい

330 :UnnamedPlayer :2021/06/09(水) 00:04:43.50 ID:L04C366v0.net
>>329
自動更新が有効なんて設定があったんですね
知らず知らずにそれになっているのかも知れません
全く時間が掛からないでアプデされていたので不思議に思っていたのですがスッキリしました
ありがとうございます

331 :UnnamedPlayer :2021/06/09(水) 00:07:51.30 ID:yotmdb740.net
サーバー不安定なんか
うんちやなー

332 :UnnamedPlayer :2021/06/09(水) 00:13:33.18 ID:sGoJs3eGa.net
>>326
いいな それを期待したけど、俺は強いやつばかりできつい

333 :UnnamedPlayer :2021/06/09(水) 00:37:17.86 ID:AIPHdKIZ0.net
このままサ終しろ

334 :UnnamedPlayer :2021/06/09(水) 04:35:22.44 ID:/M1QmRVT0.net
チャンピオンリーグ、UFOでビクロイとったw

335 :UnnamedPlayer :2021/06/09(水) 04:58:55.19 ID:GPHGBdwla.net
これならもっと大幅に変えた方が良かったわ
マップが前のままだからつまらなく感じる

336 :UnnamedPlayer :2021/06/09(水) 06:14:58.90 ID:TSMfEuYj0.net
今シーズンはまだまだ武器・アイテムが追加されるし(重力系のアイテムは楽しみだけどバグか心配w)
既に登場してる武器・アイテムの調整も必要だし
ハイプリセットまでにアリーナの調整もなかなか大変そう
マップもまだまだ変化する予定みたいだし
宇宙人軍団登場の地獄の環境も待ってるしw
毎シーズン環境を思いっ切り変化させてくれるfortniteは本当に楽しいね

337 :UnnamedPlayer :2021/06/09(水) 06:16:43.25 ID:6iJFDkis0.net
業者かってくらいの綺麗なレス
変化はチャプター1に比べて良くも悪くもマイルドになったよな

338 :UnnamedPlayer :2021/06/09(水) 06:20:21.00 ID:GK7L7onc0.net
https://twitter.com/gendama_now/status/1400341347417038853?s=21
(deleted an unsolicited ad)

339 :UnnamedPlayer :2021/06/09(水) 06:32:05.58 ID:dgPX892LH.net
環境変化に適応するのが得意な人っているよね
新要素をすぐに理解して完璧に使い方こなしたり
一見弱いアイテムの強い使い方を見出したり
他の人が足踏みしてる間に、変化をチャンスと捉えてアドバンテージを取っていく
そういう能力が凄く羨ましい

340 :UnnamedPlayer :2021/06/09(水) 06:33:48.71 ID:vthGQA3Z0.net
フレンドとやる分には今シーズンバカゲーで楽しい

341 :UnnamedPlayer :2021/06/09(水) 06:37:34.64 ID:v9C/+0B80.net
UFOで天空待機なの?

342 :UnnamedPlayer :2021/06/09(水) 06:38:22.53 ID:GPHGBdwla.net
今思うと前シーズンは凄く楽しかったわマジでやめれる様なの来て助かった

343 :UnnamedPlayer :2021/06/09(水) 07:13:03.52 ID:PldNWSan0.net
エイリアンスキンのスタイルチェンジ用アイテムってコズミック宝箱からも出るみたいだけど、ソロ専の人でもコンプ出来るよな?
フレンド居ない人を徐々に切り捨てようとしてるみたいで怖い

344 :UnnamedPlayer :2021/06/09(水) 07:43:03.99 ID:btVyI21v0.net
チャンピオンリーグ童貞もUFO乗ってるだけで卒業できそうな雰囲気
まぁ普通に考えれば消えるやろうけど

345 :UnnamedPlayer :2021/06/09(水) 09:01:12.16 ID:wMHqPEwO0.net
エピックの建築弱体化への強い思いを感じるわ。

UFOもレールガンもスキャナーもぶっ壊れに感じるかもしれないけど、
これから使い方や対策が発見されて広まって、評価はそれからでしょ。
最初の印象だけで批判してると、プラショみたいにつまらないだけのクソ武器ができあがるぞ。

346 :UnnamedPlayer :2021/06/09(水) 09:03:59.81 ID:+FMfK7y50.net
武器うんぬん以前に田舎マップにUFOが襲来してプカプカ飛んでるのがもはやコントだろ B級映画かよ
マジで失笑しか出んわ 

347 :UnnamedPlayer :2021/06/09(水) 09:35:14.82 ID:UyiVt05Yp.net
いやそれはそういう狙いだから

348 :UnnamedPlayer :2021/06/09(水) 09:43:53.81 ID:cHs/V4qX0.net
やたら待機島で切れる。。

349 :UnnamedPlayer :2021/06/09(水) 09:46:06.73 ID:Q3ugi8s80.net
ランブル仕様変更で最初から狭いエリアでしか行動できないんだね
これはクエスト消化やレベル上げの難易度めっちゃ上がりそう

350 :UnnamedPlayer :2021/06/09(水) 10:16:29.39 ID:NPETrF0Gr.net
建築バトルしているやつらを追っかけていって、ビーム使ってドンパチしてたら、上空からUFOが襲来してきて全員殺されたでござる
なんだこのバカゲーっぷりは

面白い

351 :UnnamedPlayer :2021/06/09(水) 10:16:38.52 ID:wOAaV/gfd.net
B級映画感こそがフォートナイトでしょ
何を求めてるん

352 :UnnamedPlayer :2021/06/09(水) 10:24:51.08 ID:gm3ellE5a.net
今シーズンのハチャメチャ感嫌いじゃないけどな
あと設置してあるジャンパもあって移動楽なのもいいね

353 :UnnamedPlayer :2021/06/09(水) 10:30:19.34 ID:J32plDW10.net
>>342
9月中旬ごろ同じこと言ってそう。

354 :UnnamedPlayer :2021/06/09(水) 10:30:46.15 ID:a9BixkwR0.net
UFOが小さくてタフだったら俺もキレてた

355 :UnnamedPlayer :2021/06/09(水) 11:28:03.42 ID:ZNrGBH8Oa.net
とりあえず車チマチマ壊してた時よりは楽しい

356 :UnnamedPlayer :2021/06/09(水) 11:52:12.66 ID:Exw0LVY8d.net
ufoこれ破壊までいかないと耐久自動回復するんかおもろいな

357 :UnnamedPlayer :2021/06/09(水) 11:55:17.75 ID:SGMj9rUgM.net
控えめに言ってクソゲー

358 :UnnamedPlayer :2021/06/09(水) 11:59:00.99 ID:45wxV0W60.net
最近のtwitch視聴数と配信者数相当下がってきてるけど大丈夫?
https://twitchtracker.com/games/33214

359 :UnnamedPlayer :2021/06/09(水) 12:00:51.29 ID:SGMj9rUgM.net
でもあれか建築できないやつにとっては神シーズンか?

360 :UnnamedPlayer :2021/06/09(水) 12:05:45.60 ID:dgPX892LH.net
ラマを壊すのかなり面倒になった分、見返りも大きくなってるのは良いんだけど
面倒とかいうよりも、ラマがかわいそうな感じがちょっと辛いw

361 :UnnamedPlayer :2021/06/09(水) 12:47:42.57 ID:9xkNM9nFr.net
まだラマ見つけてないな
バトルラボで探してみるか

362 :UnnamedPlayer :2021/06/09(水) 13:00:32.37 ID:nI8IosK8M.net
初めて見たときは動き出して草生えたわ

363 :UnnamedPlayer :2021/06/09(水) 13:41:23.80 ID:EiZiaTVKM.net
>>358
アプデ直後なのにVarolantにも負けてるわ

364 :UnnamedPlayer :2021/06/09(水) 13:50:55.80 ID:AhCu+E/n0.net
c2s2の秘密基地が大好きだったからまた似た感じのが出てくれて嬉しい
最高だよエピック

365 :UnnamedPlayer :2021/06/09(水) 14:44:46.23 ID:1WfYInCfr.net
ラマ資材落とさんから期待外れだな
スキャナとレールガンの組み合わせいいな

366 :UnnamedPlayer :2021/06/09(水) 14:49:13.05 ID:+FMfK7y50.net
この後に競技勢が騒いでレールガンとハックとUFOが使い物にならなくなる、までが既定路線だろ
まぁ武器方面もいつも通りって感じだな

367 :UnnamedPlayer :2021/06/09(水) 14:51:46.17 ID:Q3ugi8s80.net
競技モードにも出すのが悪いとしかいえないね

368 :UnnamedPlayer :2021/06/09(水) 15:00:37.61 ID:btVyI21v0.net
アリーナに新要素全部ぶち込んで競技への影響をモニタリングしますってエピックが言ってるんだから調整されるのは既定路線なんだよ
性能イジるんじゃなく消えるだけだと思うけどね

369 :UnnamedPlayer :2021/06/09(水) 15:23:11.60 ID:M9Jq1UijM.net
調整グダってるうちに更に過疎が進む規定路線

370 :UnnamedPlayer :2021/06/09(水) 15:38:59.90 ID:sKgJlQKG0.net
ラマ無駄に耐久力あって撃ってる間に位置バレするから困る

371 :UnnamedPlayer :2021/06/09(水) 15:58:38.44 ID:YO83Rg7SM.net
競技にUFOも面白いとは思うが。
飛行機程無茶苦茶じゃないし。
ボール型の乗り物で、終盤まで皆が崖でぶら下がって隠れてるなんてのは異常で、見てて苦笑いしかならんから駄目だと思うけど。

レールガンも移動安置辺りでハイグラ取った者がレールガンで階下の者を貫通攻撃とかありそうだが、またそれに対する対処も生まれたりしたら楽しくね?

372 :UnnamedPlayer :2021/06/09(水) 16:19:42.73 ID:Uz9ISEVgr.net
スキャナの弾に乗って高速移動とか馬鹿ゲー過ぎるw

373 :UnnamedPlayer :2021/06/09(水) 16:45:20.21 ID:snvlNrR+a.net
UFO体力低くて丁度いいね

374 :UnnamedPlayer :2021/06/09(水) 17:00:10.25 ID:Fn6NoBAJM.net
アプデ後24時間経たないうちにCoD以下に落ち込んでて南無阿弥陀仏

375 :UnnamedPlayer :2021/06/09(水) 17:08:55.15 ID:cHs/V4qX0.net
同一ネットワークで2台でやってるんだが同じパーティでやると必ず片方がエラーになるんだが。。

376 :UnnamedPlayer :2021/06/09(水) 17:13:27.83 ID:oNUuUNsQ0.net
もしかして描画距離下げてると天空のUFO見えない?

377 :UnnamedPlayer :2021/06/09(水) 17:13:36.88 ID:45wxV0W60.net
なんだろう...さすがに4年近くたってみんな飽きたのかな
それか欧米でのコロナ流行が静まってきてみんな外で遊びだしてるんだろうけど
フォトナは10代がメインだからその影響が顕著なのかも
どっちもの可能性もあるな

378 :UnnamedPlayer :2021/06/09(水) 17:31:24.25 ID:+FMfK7y50.net
マップ変化ないうえにB級映画みたいなシナリオじゃそら楽しめんて 皆が想像した以上に酷かったんだろ
新要素にさっそくゴミ競技勢が噛みついてるしさらにつまらん環境になるって誰でもわかる

379 :UnnamedPlayer :2021/06/09(水) 17:31:59.97 ID:btVyI21v0.net
有名配信者が予選落ちまくったのもあるけど他に取られてるだけだと思う
この前のVALORANTと大会で100万近く集めてたしフォトナもワールドカップ開催してくれないと盛り上がらんな

380 :UnnamedPlayer :2021/06/09(水) 17:34:55.09 ID:mPsKLZFLa.net
シーズン9、10あたりが転機
プロやらストリーマーやらに屈さずに建築にメス入れとけば良かった
あん時海外のFortnite配信者全員がわざとらしくマイクラとかウォークラフトやって反抗してたの本当に気持ち悪かったわ

結局アイツらもうcodかヴァロしかやってねぇし
配信者とプロ気取りって消費しかしないゲームイナゴの癖に声だけはでかいんだよな

381 :UnnamedPlayer :2021/06/09(水) 17:52:47.56 ID:/M1QmRVT0.net
>>365
かこって倒して資材1500ゲットよ

382 :UnnamedPlayer :2021/06/09(水) 17:56:21.52 ID:t34qfwqy0.net
アップデでまだまだ光線銃追加されるんだぞ 終わりの始まりはこれからw

水晶に閉じ込められた宝箱は野良だと無理だな 本当にフォトナ小学生はバカ揃いw
エイリアンクリスタル集めは諦めた

383 :UnnamedPlayer :2021/06/09(水) 17:56:24.00 ID:oCJcn6euM.net
アプデ後24時間でWorld of Warcraft以下まで落ち込む
ゴミゲーApex以下まで行ったらサービス終了だな
ダメだコリャ

384 :UnnamedPlayer :2021/06/09(水) 18:06:01.00 ID:6iJFDkis0.net
ヴァロに人口とられるのはテンセント的にはokよね
多少Fortniteから人欲しかったんじゃない?

385 :UnnamedPlayer :2021/06/09(水) 18:09:43.17 ID:/M1QmRVT0.net
今シーズン面白すぎわろた

386 :UnnamedPlayer :2021/06/09(水) 18:10:05.99 ID:+Kz0FFYT0.net
>>365
動くラマ倒すとチャグキャノン落とすっぽいよ

387 :UnnamedPlayer :2021/06/09(水) 18:11:41.45 ID:+Kz0FFYT0.net
>>376
思った
絡んできたから撃ち返したら空の彼方に消えてそんなんあり?ってなった。上昇限界作ってほしいね

388 :UnnamedPlayer :2021/06/09(水) 18:17:38.21 ID:PldNWSan0.net
今回のバトルパスの仕様って例えばスローン博士のスキンだけ欲しいって場合は無課金でも良かったんだよなこれ 失敗したかも

389 :UnnamedPlayer :2021/06/09(水) 18:44:02.92 ID:t34qfwqy0.net
・・・ネタだろ・・・無課金で好みのスキン選べる世界いいな・・・んな訳あるわけないじゃんよ・・・
無課金で貰えるアイテムは各ページの一番左の縦欄アイテム
各スキンに開放条件あり

390 :UnnamedPlayer :2021/06/09(水) 20:20:03.38 ID:ddpRsqiP0.net
敵の位置把握できる武器消えてくれんかな
脅す意味なくなるやん

391 :UnnamedPlayer :2021/06/09(水) 20:51:47.45 ID:TmX8GFj/0.net
あこがれのUFOに乗れた!もう満足

392 :UnnamedPlayer :2021/06/09(水) 21:00:27.57 ID:vthGQA3Z0.net
ヘリもアリーナに入れたのはアホだったけど
普通にやる分にはヘリとかUFOとかアホみたいな要素合った方が
小中学生にまともに建築バトルで勝てないおっさんには助かるわ

393 :UnnamedPlayer :2021/06/09(水) 22:29:28.82 ID:7PcEbcYF0.net
ちょっとやろうかと思ったら重めの修正パッチが

394 :UnnamedPlayer :2021/06/09(水) 22:30:50.48 ID:sfisWwpR0.net
Switch買ったついでに気まぐれでフォートナイトしてみたけどマジ無理ゲーすぎてわろたwやっぱゲームはPCでするもんだわ

395 :UnnamedPlayer :2021/06/09(水) 22:46:10.35 ID:tiRVV6rTa.net
30fpsとかでやれんよなぁ
50対50したいのだがー

396 :UnnamedPlayer :2021/06/09(水) 23:06:53.76 ID:2Q42I4rOd.net
複数のUFOに狙われてジャンパなかったらほぼ負けるの草 まだ新鮮で楽しいけど一ヶ月これが続くようならクリエしかやらんようになるわ

397 :UnnamedPlayer :2021/06/09(水) 23:10:16.82 ID:gcnUReeu0.net
>>394
>>395
switchで鍛えるのよ
敵はそこそこなんでカクカクの中を立ち回りとエイム力を養う
そこから上位機種でやったらマジで上手くなる感じがする
実際よく弾も当たるし

398 :UnnamedPlayer :2021/06/09(水) 23:14:07.99 ID:qeTBbQh90.net
いやスイッチなんかでやってる暇あったらさっさとPC移行してPCに慣れた方が上達早いと思うよ

399 :UnnamedPlayer :2021/06/09(水) 23:15:51.03 ID:kqyar/rj0.net
マンションだと回線が混みすぎててラグが酷くて深夜しかマジでまともにプレイ出来ないわ
フォートナイトの為に一軒家に引っ越そうかな

400 :UnnamedPlayer :2021/06/10(木) 00:20:07.51 ID:Y4pnbUrBa.net
30fpsで出来るの凄いよ そんなんじゃ全くやる気出ない
今回のシーズンも全くやる気出ない同じマップなら前より遥かに楽しくしないとなぁ
戦いが大味になるわレベル低いから敵もも味方も凄く弱くてもうムリ

401 :UnnamedPlayer :2021/06/10(木) 00:23:43.06 ID:Y4pnbUrBa.net
>>399
深夜だけでよくないか?
その他の時間は子供や学生がいて弱過ぎてゲームにならなくない?
4人とも大人の時は勝ち負け強さ関係なくマジで面白い

402 :UnnamedPlayer :2021/06/10(木) 00:34:32.53 ID:IEqhCwpF0.net
>>399
ずっと300kbpsだった時あったわ
業者変えてケーブルも見直したら300Mbps出てる

403 :UnnamedPlayer :2021/06/10(木) 00:45:48.76 ID:88suBvY+0.net
UFOとスキャナーは1週間くらいでナーフされるんだろなあ

404 :UnnamedPlayer :2021/06/10(木) 02:15:07.73 ID:BgcFtB+z0.net
野良スクの協力宝箱の難易度高いな
一人でも抜けたらアウトだし協力してくれない人も多い
俺はかなり好みだがエイリアンスキンだししゃーないか

405 :UnnamedPlayer :2021/06/10(木) 05:40:21.03 ID:ekbAczoDM.net
>>399
回線問題ない家に住んでるとオフラインゲームかと思うくらいラグに出くわさないよ
3年くらいやってるけどフォートナイトに問題がある時以外だとラグは10回もないってレベル

406 :UnnamedPlayer :2021/06/10(木) 07:18:50.61 ID:wPR8Sncd0.net
動くラマは、レールガン撃つとでスタンするから壊しやすくなるね(スナはまだ試せてない)
あと、車で轢いてもスタンする
他にも方法があるかも

407 :UnnamedPlayer :2021/06/10(木) 08:10:08.17 ID:fSjUds7h0.net
なんかbotに全然会わないんだけどシーズン初期はbot少ないとかあります?

408 :UnnamedPlayer :2021/06/10(木) 08:44:09.28 ID:pDSLEUQLd.net
ラマはぴよらすより、しゃがんで後ろから行くと動かないから囲って倒すのが一番楽だと思う

409 :UnnamedPlayer :2021/06/10(木) 08:46:14.89 ID:pDSLEUQLd.net
>>407
シーズン最初は人が多いってのと、アリーナポイントリセット前だから基本人が多い
そうするとbotも減りがち

410 :UnnamedPlayer :2021/06/10(木) 09:37:23.75 ID:GF8eIRd3M.net
アプデから36時間でApexどころかNBA 2K以下まで落ち込んでお葬式

411 :UnnamedPlayer :2021/06/10(木) 09:38:48.16 ID:fjHUCk2FM.net
ソロはBOTは少ないが敵のレベルは普段と同じぐらい、
スクの敵のレベルが高くて勝てない。

索敵ガンやレーザー貫通ガンをフレとVCを使って連携しながら使われると、VC無しの野良では不利だから。と思うんだがどうだろう?
ソロだとレーザーは使い勝手悪いし、位置バレしても結局は近接戦闘スキルが決めてになるからかなと。

412 :UnnamedPlayer :2021/06/10(木) 09:48:08.49 ID:X/hyGkRC0.net
スクはキッズすぎて無理だ
UFOなんてキッズが喜びそうなもん実装するから撃ちたがり乗りたがり

エイリアン出現ロケーションで初動の戦闘するのかUFO撃つのか意思統一できない、VCなしだと尚更
そして移動手段と割り切らずいつまでも操縦するから仲間が振り回される、カバーもしない
現状野良スクは地獄

413 :UnnamedPlayer :2021/06/10(木) 10:03:35.16 ID:pDSLEUQLd.net
でも野良スクってそういうのを楽しむとこだよな
野良はカオスの方がいい

414 :UnnamedPlayer :2021/06/10(木) 10:13:59.59 ID:o81zvVhP0.net
なんかフォトナ軽くなった?
いつもCPUの温度70℃〜80℃になるのに昨日は60℃行くかどうか位でファンも静かでPCも熱くなってなかったんだけど。
動作はいつも通り快適だった。

415 :UnnamedPlayer :2021/06/10(木) 12:57:48.04 ID:YirAF0jMd.net
>>409
アリーナポイントのリセットっていつです?

416 :UnnamedPlayer :2021/06/10(木) 13:36:58.52 ID:fjHUCk2FM.net
6/22

417 :UnnamedPlayer :2021/06/10(木) 14:15:36.27 ID:PrIIHEpc0.net
野良スクとかキャリー目的しかいないぞ
一人で離れてって死んで助け求めるやつ多すぎ

418 :UnnamedPlayer :2021/06/10(木) 14:56:50.60 ID:15L+9u+Aa.net
離れて死んだら即抜けばっかだけどな
孤独死してピコンピコンするやつはアホが極まってるね

419 :UnnamedPlayer :2021/06/10(木) 15:05:36.95 ID:SAB0VgUbM.net
彼らなぜ生きてるときは全くピンささないのにダウンしたら連打するのか

420 :UnnamedPlayer :2021/06/10(木) 17:09:20.43 ID:gjhT3mxMr.net
それな
その時点で数で不利だし脅しが便利になった今では尚更
リブート拾ってから抜けるやつとか害悪

421 :UnnamedPlayer :2021/06/10(木) 17:12:53.26 ID:OdzTlSh00.net
リック&モーテェーってアメリカじゃ絶大な人気なのな
フレのアメリカ人 リックがスキンになってすんごく嬉しいってwww文化の違いだなぁ〜www

422 :UnnamedPlayer :2021/06/10(木) 17:31:06.27 ID:IEqhCwpF0.net
助けに行ける状況じゃねえって時に限って、ダウンした味方のピン連打&粘り強く待つ
余裕で助けに行けるぞって時に限って即抜け、もあるある

423 :UnnamedPlayer :2021/06/10(木) 19:10:39.67 ID:RbZuraRz0.net
リックなんちゃらのアニメって日本で言えばどの作品と対等レベルなんだろう
俺にはサッパリw

424 :UnnamedPlayer :2021/06/10(木) 19:55:11.40 ID:sZMrwGBIp.net
ガキ向けにしか見えんがな

425 :UnnamedPlayer :2021/06/10(木) 20:09:18.01 ID:T4lerPi4a.net
おじゃる丸くらい

426 :UnnamedPlayer :2021/06/10(木) 20:15:33.13 ID:p73bd1CG0.net
アリーナポイントリセットされないからやること無い

427 :UnnamedPlayer :2021/06/10(木) 20:45:32.12 ID:PrIIHEpc0.net
UFOビクロイ出来たw
上から撃ちまくってたら相手資材尽きてボコボコたのしーw

428 :UnnamedPlayer :2021/06/10(木) 21:12:58.41 ID:OdzTlSh00.net
>リックなんちゃらのアニメ
リックがイカレタどらえもん
モーテェーがのび太
エログロ差別なんでもありの大人版どらえもんってイメージすると分かりやすいらしいw

S7は水晶宝石箱とか無視でひたすらUFO合戦になっちょる
小学生は面白いからって味方を拉致してあそんでるからw

429 :UnnamedPlayer :2021/06/10(木) 21:35:50.88 ID:uKvBAAyXr.net
これくらいカオスのクソゲーでもいいのでは

スクアッドでUFO乗るのもいいが、レールガン撃ちまくっても相手資材尽きるし

430 :UnnamedPlayer :2021/06/10(木) 21:54:46.47 ID:XyNtwunV0.net
武器調整は全然このくらいのバカゲーで良いよ でも競技勢のせいで絶対に続かんだろ
序盤武器が強い→弱体化→ポンプ(チャーショ)とアサルトが最強、この流れ何シーズン続いてると思ってる
マップも変わってないから最終的に実質1年くらいずっと同じ環境だぞ

431 :UnnamedPlayer :2021/06/10(木) 22:13:30.88 ID:ZPmntTu30.net
UFOとレールガン弱くするより
レールガン増やしてレールガンに強くてUFOに弱い何かを同じくらいばらまいてほしいな

432 :UnnamedPlayer :2021/06/10(木) 22:18:04.36 ID:HL6qIYFB0.net
バトルパスのムービーでアニメのジジイが使ってた武器が来たらUFO弱くなりそう 多分操縦士を引きずり出せる奴とヤツだと思う

433 :UnnamedPlayer :2021/06/10(木) 22:44:55.65 ID:TOvHQL1kM.net
アリーナだけナーフすりゃ良いのに通常モードまでナーフするに10000インゴッド

434 :UnnamedPlayer :2021/06/10(木) 23:20:32.95 ID:M7jcR0c00.net
数パーティが入り乱れた建築合戦になると四方八方スキャナーが止まらないから立ち止まることすら無理だわ

435 :UnnamedPlayer :2021/06/10(木) 23:26:00.37 ID:LmEqyzria.net
シーズン9、10あたりが転機
プロやらストリーマーやらに屈さずに建築にメス入れとけば良かったのに
あん時海外のFortnite配信者全員がわざとらしくマイクラとかウォークラフトやって反抗してたの本当に気持ち悪かったわ

結局アイツらもうcodかヴァロしかやってねぇし
配信者とプロ気取りって消費しかしないゲームイナゴの癖に声だけはでかいんだよな

436 :UnnamedPlayer :2021/06/11(金) 00:44:29.91 ID:2s5JwhCm0.net
いいから下がれやw

437 :UnnamedPlayer :2021/06/11(金) 02:09:48.18 ID:N/brmo0A0.net
なんか足音分かりにくくなった気がするなー
気のせい?

438 :UnnamedPlayer :2021/06/11(金) 02:33:02.77 ID:Olp2TvnB0.net
もう公開マッチの資材収集率もアリーナと一緒にしてほしいわ集めるのめんどくさい
資材切れで死ぬの萎えるし、めんどくさいが楽しいに勝ってやらない理由になり得る

439 :UnnamedPlayer :2021/06/11(金) 06:23:04.93 ID:DH+baAwA0.net
いやアリーナやれよ

440 :UnnamedPlayer :2021/06/11(金) 06:46:00.42 ID:psBiZK71d.net
資材集めが面倒なのは凄く分かるw
けど、プレイヤー間で資材量の差が大きくなる方が
所謂バトロワならではのゲーム性が生きてくるよね
武器差、アイテム差、立地差、資材差等々、色々な状況が生まれる方が良いと思う
そういう状況による差を減らす方向で調整してるのが、アリーナだよね
まぁでも、やっぱり面倒だよねw

441 :UnnamedPlayer :2021/06/11(金) 06:47:01.63 ID:JjBRZchm0.net
ログイン出来ねえ

442 :UnnamedPlayer :2021/06/11(金) 07:06:02.80 ID:psBiZK71d.net
>>441
サーバーに問題発生中みたいだよ

443 :UnnamedPlayer :2021/06/11(金) 08:16:20.41 ID:lpNe8fHYr.net
このふざけた感じ面白いよ
途中で飽きそうだけども

444 :UnnamedPlayer :2021/06/11(金) 08:37:43.38 ID:Wmtgr29n0.net
クリエ放置の経験値しょぼくなってる?
デイリークエストも1.7万とか、こういうどうでもいいところ調整してるんやな
1ヶ月くらいで楽々レベル225いけるようにしてくれれば、しょーもないクエストせんのに

445 :UnnamedPlayer :2021/06/11(金) 09:01:58.05 ID:dGdWHU+p0.net
>>444
前シーズンと変わらず25200入ってると思う

446 :UnnamedPlayer :2021/06/11(金) 09:17:08.11 ID:FsD4TY3U0.net
あーなるほど、
対UFO特化武器とか出たらストーリーとも合うしおもしろそう。

447 :UnnamedPlayer :2021/06/11(金) 09:32:42.01 ID:dGdWHU+p0.net
クリエイティブハブで放置してたらストームで死んでた…

448 :UnnamedPlayer :2021/06/11(金) 10:11:28.84 ID:JJdpZ3u9a.net
クリエイティブは放置しなくても経験値入るから何かやってた方が得だぞ

449 :UnnamedPlayer :2021/06/11(金) 10:30:09.81 ID:nt9UBBOrM.net
自分の島でフリービルドしてても経験値入るのかな?

450 :UnnamedPlayer :2021/06/11(金) 10:42:16.32 ID:uoxgsGysM.net
アリーナがソロに比べて資材収集効率が高く保有上限が低いのは、なるべくフェアな状況で戦えるよう配慮かもね

一方、ソロだとキルしてると中盤以降資材の物量差が出てくるから、バンバン使った建バトも出来るからそれはそれで楽しい

451 :UnnamedPlayer :2021/06/11(金) 12:23:18.42 ID:taqcEFx+d.net
UFO特化武器ってもうあるくね?

452 :UnnamedPlayer :2021/06/11(金) 12:26:19.87 ID:Olp2TvnB0.net
>>450
みんな新要素に夢中でファーミングしてないのか敵たおしてもだいたい資材持ってないんだよね
資材集める作業自体に快を感じる人は少ないだろうし、建築メタな武器も出てきたし、ここらへんで公開も上限そのまま収集率アップしちゃってもいんでね?って思った

453 :UnnamedPlayer :2021/06/11(金) 12:32:25.49 ID:V0MeWvkta.net
わかる今シーズン入ってから終盤資材カツカツになるわ
収集率変わったのかみんなが新要素に夢中で資材掘ってないのか理由はわからんけど

454 :UnnamedPlayer :2021/06/11(金) 12:39:17.20 ID:dGdWHU+p0.net
前シーズンはクラフト部品集めのために車壊してたりしたからその差もあるんじゃないかと思う
俺も車見かけたらとりあえず殴っておきたいような習慣がついてた

455 :UnnamedPlayer :2021/06/11(金) 12:59:10.22 ID:wB/xLVzTp.net
武器アップデートのコストデカスギィ!

456 :UnnamedPlayer :2021/06/11(金) 13:22:35.84 ID:nfyvtunAM.net
>>454
車殴っても1発で鉄2とかじゃなかった?
全然集まらなかったような

457 :UnnamedPlayer :2021/06/11(金) 13:49:10.17 ID:SHTukKyQd.net
アリーナからUFO消えたからやりやすい

458 :UnnamedPlayer :2021/06/11(金) 14:03:44.48 ID:+QfaTlYp0.net
Twitter見ててUFOが競技から消えた理由を勘違いしてる奴らばかりで笑える
害悪ぶっ壊れだから消えたんじゃなくて鯖が重いことに対する苦肉の策なだけだからな

459 :UnnamedPlayer :2021/06/11(金) 14:32:37.51 ID:554ufcsla.net
アプデコストは調整していくでしょ

460 :UnnamedPlayer :2021/06/11(金) 14:53:21.05 ID:SHTukKyQd.net
強化はこのくらいのコストでいいでしょ
みんながみんな紫ポン持ってる前シーズンは異常だった気がする
今は青ポン、青タクでも十分戦えるしな

461 :UnnamedPlayer :2021/06/11(金) 15:36:46.48 ID:XNsjXhvrd.net
>>460
みんな紫ポンは確かに如何なもんかと思ってたけど今は高すぎて機能してないからな
緑→青で400じゃなかった?前シーズンは50だったからさすがに、ね
そもそも武器購入はインゴット、武器強化は資材でも良い気がする

462 :UnnamedPlayer :2021/06/11(金) 15:58:29.01 ID:lAJb4HwJ0.net
>>461
300だね、青から紫が400だった
自販だと青50金250だった
たしかにアプグレベンチ帰ってきたから資材でできてもよかったかも
でもそうすると結局紫ポン作るまでやり合わなかったり…

463 :UnnamedPlayer :2021/06/11(金) 16:35:09.93 ID:554ufcsla.net
インゴットの使い道作らないといけなかったんだろう

464 :UnnamedPlayer :2021/06/11(金) 16:59:24.90 ID:JJdpZ3u9a.net
紫ポンプ100円なのあんまり知られてないのかな

465 :UnnamedPlayer :2021/06/11(金) 17:07:15.56 ID:wB/xLVzTp.net
たしかに自販機で買う方がいいか

466 :UnnamedPlayer :2021/06/11(金) 17:32:30.62 ID:NBpDw3aQ0.net
インゴとか紫ポンプ買うときしか使わないし残りはチップとして渡してるわ

467 :UnnamedPlayer :2021/06/11(金) 17:42:06.35 ID:lAJb4HwJ0.net
最速紫ポンルートはだいぶ知れ渡ってきたね
それでも確定ではないけど

468 :UnnamedPlayer :2021/06/11(金) 23:11:32.65 ID:TzyGXyNE0.net
白から緑ですら200もかかるアプグレベンチが高すぎる

469 :UnnamedPlayer :2021/06/11(金) 23:12:33.51 ID:ZRX7fc2f0.net
野良スク(・∀・)イイネ!!

470 :UnnamedPlayer :2021/06/11(金) 23:34:06.67 ID:DouAX+/10.net
アリーナ未経験なので
今からやるのは結構チャンスですか?

471 :UnnamedPlayer :2021/06/11(金) 23:58:27.01 ID:t9SW2jzt0.net
UFOで突っ込むと四方八方からレールガン飛んでくるようになったな

472 :UnnamedPlayer :2021/06/12(土) 00:44:29.59 ID:nde2rCzY0.net
こんばんは
初めてレスさせてもらいます

ASUSTek ROG Strix SCAR 17 G733Q
と言うノートパソコンを購入しました。
RTX 3080
Ryzen7
を搭載していおり設定は

描写近い
影オフ
設定は全て低
レンダリングモードDirectX12

にして、FPSが180固定じゃないと安定しません。。
240に設定すると190前後を行ったり来たり
240は安定して出来ると期待していたので残念に思っているのですが、パフォーマンスモード以外で240安定にする方法などはありませんでしょうか?
それともパソコンの性能的にこんな物なのでしょうか?
パフォーマンスモードだと画質が落ち過ぎるので抵抗があります
ご教授お願いいたします

473 :UnnamedPlayer :2021/06/12(土) 00:53:37.66 ID:K3HGB9t20.net
>>472
dlssをパフォーマンスにするくらいしかやることないな

474 :UnnamedPlayer :2021/06/12(土) 01:03:06.54 ID:cVZNgU+80.net
性能的にそんなもん
ノートを買ったのが間違い

475 :UnnamedPlayer :2021/06/12(土) 01:05:42.23 ID:e8lg+jGm0.net
メッシュ高にするとパフォーマンスモードでもマシな画面になる

476 :UnnamedPlayer :2021/06/12(土) 01:22:07.58 ID:nde2rCzY0.net
遅い時間なのにありがとうございます
やっぱりパフォーマンスにするしか無いんですね
メッシュを高にした事はないので試してみます
ディスクトップは場所取ってしまうのでノートにしました
フォートナイトが好きなので高画質で240は出るかな。。と思い私にとっては奮発して購入したのですが、期待し過ぎたので少し残念でした
ご丁寧にありがとうございました

477 :UnnamedPlayer :2021/06/12(土) 01:29:02.05 ID:c9T2c7R9M.net
そのスペックでデスクトップなら最高設定でも240fps安定で出るぞ
どうせ家でしかやらんのに場所取るからでノートにしたのはマジでもったいないな

478 :UnnamedPlayer :2021/06/12(土) 01:32:09.85 ID:BqO66aKqa.net
まぁ省エネでもあるし
デスクトップPCより排熱がましなだけでこれからの季節は価値ある気がするわ

479 :UnnamedPlayer :2021/06/12(土) 01:36:47.31 ID:KaeSikfd0.net
>>478
えっ?ノートの方が排熱やばいだろ
機器が密集する分かなり熱くなる印象しかないんだが

480 :UnnamedPlayer :2021/06/12(土) 02:28:13.50 ID:ewcF0Juma.net
ノート買ってゲームして後悔して次はデスクトップにしよう
誰もが通る道やな

481 :UnnamedPlayer :2021/06/12(土) 03:11:37.45 ID:z4sgYM51a.net
今期のノートはTDPやらTGPで特にカオスだからな
ちゃんと調べてないと安物買いの銭失いになる
>>472が買ったのは特にCPUがRyzenで今の所Intelモデルよりパフォーマンス劣るからな

ASUSてまだ30日返品保証やってるんかな?

482 :UnnamedPlayer :2021/06/12(土) 03:25:41.09 ID:eb49X69i0.net
ブーメラン刺さってて草
今時Intelとか無いわw

483 :UnnamedPlayer :2021/06/12(土) 03:42:44.13 ID:z4sgYM51a.net
>>482
デスクトップは11世代Intelは爆熱だしRyzen一択なんだけどノートだと事情が違うんだわ

484 :UnnamedPlayer :2021/06/12(土) 03:55:30.00 ID:dVXfzLoza.net
高性能ノート買えるなら買いでしょう
大きな機械沢山並べて一般レベルだとノートと強さは変わらない
ノートは高級品って感じだが

485 :UnnamedPlayer :2021/06/12(土) 06:48:08.14 ID:UplMqm9wa.net
今あるロケットvsカーっていうモード、過去イチでつまらんモードだわ。考えたやつの顔が見てみたいレベルでつまらん。よくこんなつまらないゲーム作れたな

486 :UnnamedPlayer :2021/06/12(土) 06:53:20.81 ID:Nj5F46hf0.net
>>470
今はまだポイントリセットされてないから
オープンリーグには正直雑魚しかいないめっちゃおすすめ

487 :UnnamedPlayer :2021/06/12(土) 07:23:27.07 ID:e8lg+jGm0.net
腹が減って建築できないんだが

488 :UnnamedPlayer :2021/06/12(土) 07:42:03.38 ID:dyZJswler.net
デスクトップは勿論ノートでも値段以外じゃライゼンの方がいいイメージ

489 :UnnamedPlayer :2021/06/12(土) 07:47:25.53 ID:OV+w9umiF.net
単純なベンチとかならノートブックチェックみれば分かるよ 

490 :UnnamedPlayer :2021/06/12(土) 08:05:45.17 ID:Nj5F46hf0.net
クリエの40人エンドやってたら連携上手すぎる野良いてびっくりした
まぁボイチャしてないからちょっとした意思疎通は難しかったけど
あと大人数のエンドは連携とれるフレとボイチャしながらするとほんとに楽しい

491 :UnnamedPlayer :2021/06/12(土) 09:32:39.52 ID:KJczk5Iyd.net
>>485
作ってくれたのは、こういう人だよ
https://twitter.com/Bertscreations/status/1403363872338329600?s=19

クリエイティブで作られたゲームだから
自分でもっと面白いのを考えて作ってみたら?
(deleted an unsolicited ad)

492 :UnnamedPlayer :2021/06/12(土) 09:49:26.86 ID:zqvucE8Va.net
ノート買うやつって全員犬小屋住みなん?

493 :UnnamedPlayer :2021/06/12(土) 10:10:38.65 ID:m5DA3c+tM.net
質問  
めちゃくちゃ知恵借りたい、マウス感度について。

初めて2ヶ月のぺーぱー
ネットでプロの感度調べたりして
 現在DPI 800 X14 Y14
に設定してるんだけど、
プロは同DPIX Y一桁とかが多くてこれだとヤグラすぐに囲えなくないか?(低感度で)
自分は現段階ではエイムよりまず櫓を囲える速さを優先してこうなってる
他に何か建築だけ早くする設定とかあるのかな?

494 :UnnamedPlayer :2021/06/12(土) 10:11:46.05 ID:AFYUdqxRM.net
あとみんなの現在の感度、またはプレイとともに変化した感度履歴など覚えていれば是非知りたい

495 :UnnamedPlayer :2021/06/12(土) 10:12:14.45 ID:wtUbCfufp.net
持ち運びできることを1番に重視する人とデスクトップと二台持ちしたくない人がおるんだろう

496 :UnnamedPlayer :2021/06/12(土) 10:15:52.68 ID:xjWTo+9Ra.net
ノートパソコンについて色々とありがとうございました
メッシュ高でも試してみます
家は建てたばかりの新築ですよ
でも、私にはノートパソコンの方がメリットがあるのでノートパソコンにしました

497 :UnnamedPlayer :2021/06/12(土) 10:34:49.38 ID:Nj5F46hf0.net
>>493
ローセンシでも腕使って思いっきり振れば普通に櫓作れるよ
あと自分が感度に合わせるんじゃなくて感度を自分に合わせるってことを忘れちゃダメ
それと建築の方はリリース編集とターボ建築は絶対にオンにした方がいいと思う

自分の感度はDPI1600X16Y16
エイム、建築、編集は結構できる
変更履歴はDPIを1200から1600に変えたとか
たまーに感度を0.1単位で変えるぐらい
ちなみにハイセンシはその日の脈拍とかが結構関わるから調子いい日と悪い日が結構存在する

498 :UnnamedPlayer :2021/06/12(土) 10:36:36.75 ID:gb9JIvu90.net
小藪氏トラッキング見れなくなったな
前シーズンチャンピオンなった時ソロアリーナのキルレ0.48だったけど今どうなんやろ

499 :UnnamedPlayer :2021/06/12(土) 11:10:32.56 ID:JlQAUwHwr.net
>>493
プロの手元動画みてごらん
恐ろしく早くマウス動かしてるから

500 :UnnamedPlayer :2021/06/12(土) 11:18:23.00 ID:eEN7rpYx0.net
マウスを大きく動かせる環境作りから始まる

501 :UnnamedPlayer :2021/06/12(土) 12:06:19.15 ID:pPGdzdsp0.net
>>472
ryzen7 5800h搭載モデルですかね?
だとするとメモリクロック3200の16GBしか無いのでメモリがネックになってるってことはないかな
ryzenならVRAM割り当て増やすだけで改善したりするんで

502 :UnnamedPlayer :2021/06/12(土) 12:16:48.78 ID:4Iix4WCF0.net
結局建築のしやすい感度とエイムをしやすい感度は両立せんのよ
エイムしやすいローセンシにしたら、とっさの時俺は動きが小さくなるから
とっさの防御や建築バトルの時、自分の側面に壁が出てなくて撃たれてることがしょっちゅうあったし
BOX内に入られた時とか、かなり意識的にマウスを大きく動かさなかったら追いつかない
DPI 1200 X9Y9の時ですらこうだった
DPI 1200 X16Y16にしてから建築は楽々、エイムは遠距離のアサルトはガバる、
BOX内にいきなり入られても普通に対応できる

503 :UnnamedPlayer :2021/06/12(土) 12:20:16.24 ID:4YOubbxu0.net
pad超ムズいな
けど面白いw

504 :UnnamedPlayer :2021/06/12(土) 12:20:46.79 ID:pPGdzdsp0.net
>>501
おかしなこと書いてたVRAMじゃないわクロック数だった

505 :UnnamedPlayer :2021/06/12(土) 12:37:32.66 ID:+Z+C1HM00.net
通常ソロよりアリーナチャンピオンズリーグの方が敵が弱い

506 :UnnamedPlayer :2021/06/12(土) 13:25:29.08 ID:2vDt2jglr.net
>>493
dpi1000x17y17でやってるわ
box直ぐ作れて近距離で直ぐ後ろ向けるようにエイムは慣れ

507 :UnnamedPlayer :2021/06/12(土) 13:32:27.47 ID:xjWTo+9Ra.net
>>501
ありがとうございます
ryzen7 5800h搭載モデルです
まだ購入したばかりなので今はフォートナイトしかインストールしていない状況です
色々とありがとうございます

508 :UnnamedPlayer :2021/06/12(土) 13:45:27.51 ID:+Z+C1HM00.net
通常ソロマッチ時間長いし100人揃わないし過疎だなぁ

509 :UnnamedPlayer :2021/06/12(土) 14:38:51.34 ID:K3HGB9t20.net
最初はdpi800のxy12だったけど今はdpi800のxy8.7だな
クソデカマウスパッドと軽いマウス買えば腕振っても疲れないしエイムも安定する

510 :UnnamedPlayer :2021/06/12(土) 14:39:01.25 ID:6uXp6O2WM.net
アプデ初週でゴミゲーApex以下まで落ち込みオワコンナイト

511 :UnnamedPlayer :2021/06/12(土) 14:41:13.84 ID:zczVWDSLM.net
感度。
振り向き10cmぐらいにしてる。
これは自分に合った感度を探していくしかない。

DPIは説明聞いて分かったような分からないような。どうするのがいいのか分からんから800

512 :UnnamedPlayer :2021/06/12(土) 15:00:13.24 ID:5kd1rBcRd.net
dpiなんて何でもいいだろどうせゲーム内で感度調整するんだしこそ拘るとこじゃない

513 :UnnamedPlayer :2021/06/12(土) 15:19:16.18 ID:nQMiiIKr0.net
ルビーシャドーズのクリアする気のしないチャレンジがいつまでも存在してうざい件

514 :UnnamedPlayer :2021/06/12(土) 15:38:00.09 ID:+Z+C1HM00.net
キー入力全く受け付けなくなるバグが発生して死んだわ
マップも相変わらず手を入れず手抜きだし
スカスカのマップでプレイ間延びするのを誤魔化す為にクラフトだのNPCだの2次要素ごちゃごちゃ追加してるだけで
ゲームそのものは全く面白くなってないという
暫く引退だわ
じゃあの

515 :UnnamedPlayer :2021/06/12(土) 15:42:37.75 ID:qdrcn7iT0.net
おつかれした

516 :UnnamedPlayer :2021/06/12(土) 15:59:08.57 ID:TZhYlr+Y0.net
マウスは一応1m動かせるくらいにはスペースとってる

517 :UnnamedPlayer :2021/06/12(土) 16:18:58.01 ID:bohqZaG/M.net
ローセンシ全盛だよね
ハイセンシはカッコ悪いまである

518 :UnnamedPlayer :2021/06/12(土) 16:24:28.87 ID:qV05ctMI0.net
みんなすごいな。エイム優先でdpi800のxy3.5。
もう少し落としたいけど、建築を考えるとこれ以上は落とせない。

519 :UnnamedPlayer :2021/06/12(土) 16:24:56.39 ID:z3Zl04qN0.net
800の6.0まで下げたことあったけど編集もたつくし建築にストレスが出てくるから徐々に上げていって11.0で安定してる

520 :UnnamedPlayer :2021/06/12(土) 16:45:36.54 ID:x3mxtiJs0.net
ARのエイム安定するからローセンシ試したけど近距離のSGがダメだ
結局振り向き7センチに戻した

521 :UnnamedPlayer :2021/06/12(土) 17:36:56.61 ID:9brKozxh0.net
ボッチにはS7は辛すぎる フレいないとエイリアン素材260個なんて絶対集められない
エイリアンスキンカッコわるいしUFOバカゲーでつまんない
レベル100まで放置で上げて今シーズンは他ゲームやろう・・・
ボッチに優しくししてくれよ

522 :UnnamedPlayer :2021/06/12(土) 17:44:18.99 ID:jD+pn7lf0.net
>>521
エイリアンアーティファクトは毎週追加されるって話だし毎週欠かさず回収してればソロでも揃うようなバランスにはしてると思う

523 :UnnamedPlayer :2021/06/12(土) 17:48:04.97 ID:zZjnxGGy0.net
どうなんだろうな
箱自体は確定で近場に出るっぽいのと取れる数に制限があるから
箱開け必須な気がしてならない
複垢ですらそんなに難しくないから尚更
俺は念の為やっておく事にした

524 :UnnamedPlayer :2021/06/12(土) 17:49:57.54 ID:ZrurGmsY0.net
エイリアンアーティファクトに関しては
パーティーでも集めるの大変だから
シーズン通して全て集めて行くように調整されてるんじゃないかな?

525 :UnnamedPlayer :2021/06/12(土) 18:24:11.64 ID:2vDt2jglr.net
宇宙人がドラゴンボールのゴッドに出てくるのと似た感じなんだよな
どっかに元ネタあんのか

526 :UnnamedPlayer :2021/06/12(土) 19:41:11.14 ID:gb9JIvu90.net
>>525
前回のバトルパスのラズも体格がドラゴンボールっぽいし、
ワンチャンドラゴンボールコラボある気がするんだよな

527 :UnnamedPlayer :2021/06/12(土) 21:23:49.41 ID:rJHVgx1OM.net
パーツもアプグレも誰も使ってなくて空気

528 :UnnamedPlayer :2021/06/12(土) 21:32:12.39 ID:+/9RXwAt0.net
タクショ→レバショくらいかな使うのは

529 :UnnamedPlayer :2021/06/12(土) 21:35:01.83 ID:9brKozxh0.net
ほんとフォトナのアホな子供達はアプグレしないよね
動くモノを狙って撃つだけの知能w

530 :UnnamedPlayer :2021/06/12(土) 21:37:10.35 ID:9brKozxh0.net
コラボの噂はナルトとサムスンくらいかな

531 :UnnamedPlayer :2021/06/12(土) 21:45:29.06 ID:rUGF78d70.net
アプグレは色だけ変えてやめた
細かい代わり映えないとこ変えたとこでな

532 :UnnamedPlayer :2021/06/12(土) 21:46:07.98 ID:K3HGB9t20.net
アプグレ高いしnpcから直接買うわ
パーツはタクショとヘビアサを変えるくらい

533 :UnnamedPlayer :2021/06/12(土) 22:18:17.66 ID:4Iix4WCF0.net
武器は自販機から買うのが安定か?

534 :UnnamedPlayer :2021/06/13(日) 00:28:11.17 ID:1Lp0llJp0.net
アップグレードってかサイドグレードだよなこれ

535 :UnnamedPlayer :2021/06/13(日) 01:34:14.69 ID:df4vfpUE0.net
なんか申し訳程度のクラフト要素だな

536 :UnnamedPlayer :2021/06/13(日) 02:22:37.10 ID:qUdF140H0.net
cs勢の糞共が来ないとpcすれは平和だなw

537 :UnnamedPlayer :2021/06/13(日) 02:37:33.23 ID:8dwHmAJja.net
こらこら、数万出してゲームしか出来ない機械を買う富豪様たちだぞ

538 :UnnamedPlayer :2021/06/13(日) 03:35:10.93 ID:8rAGgnDl0.net
前シーズンみたいにゴリゴリにやる気が出ないなー
バトルパス報酬で取りたいものがないせいもあるか

539 :UnnamedPlayer :2021/06/13(日) 07:40:15.63 ID:MkQ/tom50.net
レベル75まで上げたので、見落としがちならくなやつ紹介

■車を改造する
ガレージとその周辺にあるタイヤで上手く行けば1ヶ所4〜5台いける

■キノコ、リンゴ、バナナを消費
キャティおすすめ。バナナはコーラル上のヤシの木地帯でも。

■武器をクラフト
レイジーのNPCから部品買ってひたすらクラフト。ボルトナットを収集、も同時に進む

■建築物に火を点ける
ホタル拾って木が密集してる場所に投げる。木を破壊する、も同時に進む。ウィーピングおすすめ。ガソリン拾って木の近くで爆破もアリ

■変装する
マップ真ん中の池付近にいるブッシュレンジャーが75インゴットで小道具に変身クエをさせてくれるのでひたすら繰り返す

武器で撃破に関してはダウンした時と確殺する時で武器を変えるとそれぞれカウントされるので意識したほうがいい
ショットガンで倒してピストルで確殺、のように

540 :UnnamedPlayer :2021/06/13(日) 07:46:44.99 ID:8dwHmAJja.net
とても助かる

541 :UnnamedPlayer :2021/06/13(日) 09:15:59.45 ID:qUdF140H0.net
>>539
GJ!

エベル早いねー。自分はまだエベル20w

542 :UnnamedPlayer :2021/06/13(日) 09:21:23.51 ID:caw8fKBrd.net
海を泳いだ距離や、グライダーで移動した距離は
待機島画面からバス画面に切り替わる瞬間に
待機島で泳いでいたり、グライダーで飛んでいれば(ランブル待機島)
何故かかなりの距離がカウントされるよね(3、4回やればカンスト出来る)
前からあるバグだけどね

543 :UnnamedPlayer :2021/06/13(日) 10:20:40.23 ID:5CRmnxLT0.net
パンチカード方式には戻らんのかね あっちの方がやり甲斐あったのに

544 :UnnamedPlayer :2021/06/13(日) 10:45:44.63 ID:qJeZbgrHM.net
_人人人人人_
> エベル <
 ̄Y^Y^Y^Y ̄

545 :UnnamedPlayer :2021/06/13(日) 11:00:00.59 ID:V9iYsmRS0.net
>>539
>ダウンした時と確殺する時で武器を変えるとそれぞれカウントされるので意識したほうがいい
知らなかった!これで「コモンかアンコモンで撃破」と「ピストルで撃破」が捗る

ちなみにC2S6から始めたんだけどレバショ、バーストって強いの?
なんかうまく使いこなせないからクラフトで改悪してる気持ち

546 :UnnamedPlayer :2021/06/13(日) 11:51:32.92 ID:iXLuq45r0.net
>>542
おそらく待機島で泳いでた(飛んでた)位置からバトルバスの発車位置までの距離が加算されてる
だから泳いだり飛んだりするなら本島との反対に向かっていくとちょっとだけ距離を稼げると思う

547 :UnnamedPlayer :2021/06/13(日) 12:15:10.53 ID:dFfp6D1v0.net
>>545
個人的にはアサルト>バースト>ヘビアサ、ポンプ>レバショ>タクショだと思ってるからクラフトはありがたいと思ってるけどね
バーストの方が若干精度良かったりするし

548 :UnnamedPlayer :2021/06/13(日) 12:16:26.75 ID:df4vfpUE0.net
UFO乗ってるのお子様だけかと思いきや
普通にできるやつも乗るもんだからたまらんな
歩いて球よけながらアサルト撃ってるだけで多少の被ダメで落とせるけど
UFOのリスクがなさすぎるな

549 :UnnamedPlayer :2021/06/13(日) 12:56:03.15 ID:evtYvSCRd.net
紫、金バーストはかなり好き。気分次第でスカー超えるレベルで
レバショは劣化ポンプな印象だけど持ち出しは一番早い。あと持ち出しモーションがカッコいいよね

550 :UnnamedPlayer :2021/06/13(日) 12:58:43.08 ID:df4vfpUE0.net
基地降り以外ありえんな
ヘンチマン宝箱から紫・金武器出るし強すぎだろ

551 :UnnamedPlayer :2021/06/13(日) 13:14:34.04 ID:df4vfpUE0.net
デカポ・ミニポも出るし初動で全部そろっちゃうし
紫武器でなくても基地内とか道中にある自販機で大体青武器売ってるからそれで済むし
今回武器集めはヌルゲーだな
こんなバランスで大丈夫か?w
町降りしないと敵がいなくて退屈なことが欠点だ

552 :UnnamedPlayer :2021/06/13(日) 13:59:06.83 ID:qUdF140H0.net
うん、基地の黒宝箱から紫/金武器出すぎだよね バランス悪い

UFOやきそばんはリスクなさすぎだよね
燃料電池減らない 玉無限に撃てる がきついされても自分にダメージ来ない

553 :UnnamedPlayer :2021/06/13(日) 14:17:25.54 ID:5CRmnxLT0.net
下手にプレザントやホーリー降りると武器の落ちてない家とか普通にあるよな今シーズン 

554 :UnnamedPlayer :2021/06/13(日) 14:53:10.26 ID:df4vfpUE0.net
TPS視点やから片っぽからは視点のカメラに葉っぱがかぶさって見えないけど
向こうからは普通に見えるってのむかつくなあ

555 :UnnamedPlayer :2021/06/13(日) 15:05:47.61 ID:evtYvSCRd.net
ソロならまだしもスクワッドとかで地上部隊とufo担当に分かれて攻められると結構どうしょもない。爆撃されると資材持たないしufo狙うと地上部隊にやられる

556 :UnnamedPlayer :2021/06/13(日) 15:22:16.14 ID:df4vfpUE0.net
UFO復活するのクソすぎだろ・・・
ソロだったら全然脅威じゃないけど、1マッチでのべ4回撃墜したぞ
ARの弾が無くなる

557 :UnnamedPlayer :2021/06/13(日) 15:31:54.08 ID:nMU1sD9f0.net
レールガンで撃ち落とせ

558 :UnnamedPlayer :2021/06/13(日) 16:18:26.71 ID:WkNEO7MQr.net
UFOは2体出てきたり、建築バトルしているときに低空で漁父UFOされるとマジでどうしようもない
UFOから狙われたときに落とせることは落とせるが、UFO落としている間に横から撃たれるのも怖い
遠くからレールガンやヘビーアサルトライフルでチクチクするのが正解なのかもしれない

559 :UnnamedPlayer :2021/06/13(日) 17:37:46.84 ID:MkQ/tom50.net
>>541
いつもシーズン開始直後はレベル上げで暇つぶしてるからね
探索も兼ねてbotマッチ重ねてるとマップ変化も理解できてレベルも上がるから中々いいよ

>>545
爆発物で撃破みたいな厄介なクエストも、ショットガンでダウンさせて確殺をグレにすればラクだね
コモンアンコモン撃破についてもおっしゃる通り

560 :UnnamedPlayer :2021/06/13(日) 18:04:59.16 ID:B6ks5vcma.net
序盤にレアクエ進めすぎると後でレアクエ何個クリア見たいなの進め辛くなったりせんの?

561 :UnnamedPlayer :2021/06/13(日) 18:22:22.50 ID:MkQ/tom50.net
今シーズンは電話ボックスで受けられるクエストにレアクエストも含まれてるから無問題
UFOを飛ばす、とかね
スナイパー撃破もだったかな
前シーズンまではレアクエ消化はたしかに厄介だったけど、今季は電話ボックスのおかげでラクになってる

562 :UnnamedPlayer :2021/06/13(日) 18:40:36.42 ID:iXLuq45r0.net
>>545>>559
俺はツルハシで倒してるな
弾の節約にもなるし

563 :UnnamedPlayer :2021/06/13(日) 19:03:47.98 ID:TYes7gjhM.net
前シーズンで移動ESDFにしてるとインベントリ開いてE押したらクラフトになるから移動できないって書いた者だが
今シーズン、UFOの上下がデフォでスペースになってたのを他に変えてからスペースに戻そうとしたらスペースでジャンプが解除されてしまうようになった
もうわけわからんわ

564 :UnnamedPlayer :2021/06/13(日) 19:35:10.78 ID:B6ks5vcma.net
>>561
電話ボックスのクエのレア度とかさっぱり気にしてなかったわ
ならレベル上げ頑張ろ

565 :UnnamedPlayer :2021/06/13(日) 19:48:55.25 ID:B2qGH6hz0.net
相手が乗ってる乗り物にダメージを与えるが糞過ぎる
なんで糞詰まらんクリエイティブ作品やらんといかんのだって気分になる

566 :UnnamedPlayer :2021/06/13(日) 19:56:00.46 ID:Im7MRCp9a.net
UFO撃つだけで進んだからbotでも良いんじゃ無いのか?

567 :UnnamedPlayer :2021/06/13(日) 21:08:01.33 ID:MkQ/tom50.net
>>562
ツルハシで確殺ももちろんいいと思う
近接武器で撃破が進むからね

>>564
レアは水色、アンコモンは緑、コモンは灰色でクエスト内容が縁取られてる
UFOに乗る(レア)は乗り込むだけで300インゴットもらえるしレアクエも進むから見つけたら逃さないほうがいいよ

568 :UnnamedPlayer :2021/06/13(日) 21:09:21.53 ID:br/r6MvW0.net
>>565
スクワッドとかで敵が乗ってるやつ打つんじゃだめなのか?

569 :UnnamedPlayer :2021/06/13(日) 21:47:50.17 ID:iXLuq45r0.net
>>565
UFO撃ち落とすんじゃ進まないの?
今なら乗ってる人も多そうな

570 :UnnamedPlayer :2021/06/13(日) 22:05:19.91 ID:B2qGH6hz0.net
あっUFOでいいんか
ちょっとソロでやっとくか

571 :UnnamedPlayer :2021/06/13(日) 22:07:46.14 ID:AeyonXfjd.net
そらちゃびん感ある人がいるねw

572 :UnnamedPlayer :2021/06/13(日) 22:10:41.59 ID:Ck7D3TIn0.net
UFOが墜落してから跳ね飛ばされるのクソ
地面に落ちてから3秒位経ってるのに

573 :UnnamedPlayer :2021/06/13(日) 23:11:38.29 ID:FkrgYTBSa.net
>>567
ありがと
つかもしかしてNPCのクエもなんかな
そしたらレアクエの消化とかって気にせんで良かったんだな

574 :UnnamedPlayer :2021/06/13(日) 23:39:23.89 ID:97c6Lc/Dd.net
もうちょいUFO増えねえかな

575 :UnnamedPlayer :2021/06/14(月) 00:36:38.50 ID:UHlxLOB00.net
今更だけど等速と他の設定に詰めると格段にエイムよくなるのな
1年以上設定変更面倒でつかってんかったwww

576 :UnnamedPlayer :2021/06/14(月) 00:53:01.64 ID:yPSjB4wfr.net
ローセンシの馬鹿後ろに回られても振り返れなくて死んでるのダッサ

577 :UnnamedPlayer :2021/06/14(月) 01:49:55.52 ID:r5hx5nkya.net
最近パッド刺してやる時あるんだがこれってエイムアシストかかってる?
全くアシストされてる感じしないんだがswitchとかやった事ないから感覚がわからん
パッドは横になって出来るから楽なんだよね

578 :UnnamedPlayer :2021/06/14(月) 01:53:08.97 ID:4ZFxSZl5a.net
>>577
スティック動かしてみたらひっかかる感じが僅かにあると思うが
武器によって距離違うし結構弱いからなんとも

セカスク並みにかかってくれたら良いんだがな

579 :UnnamedPlayer :2021/06/14(月) 02:05:02.37 ID:r5hx5nkya.net
>>578
マジで!素早い返答ありがとう。
今日は頭痛くなるまでやったから明日試してみるね。

580 :UnnamedPlayer :2021/06/14(月) 06:58:02.91 ID:PSEg8ppT0.net
レールガンやっぱやべえわ

581 :UnnamedPlayer :2021/06/14(月) 07:58:11.44 ID:VUoEgCDy0.net
レベル一桁のSwitchフレンドとデュオやったら楽勝でビクロイとれた
レベル低い鯖にご招待された様子

582 :UnnamedPlayer :2021/06/14(月) 08:15:40.21 ID:R5YwPuQK0.net
レベル一桁とかと一緒だとbotオンリーマッチへご招待にならない?
ビクロイ取ってもfortnitetrackerに記録されなかったような

583 :UnnamedPlayer :2021/06/14(月) 08:43:07.06 ID:hXIuGkHZd.net
レールガン地上から地下のやつに地面貫通して当たるのやべーなw

584 :UnnamedPlayer :2021/06/14(月) 10:31:40.28 ID:VUoEgCDy0.net
>>582
俺も初心者なのでBOTオンリーだったかは分かんない
Fortnite trackerと言うのも使ったことないから分かんないや…

585 :UnnamedPlayer :2021/06/14(月) 10:35:53.86 ID:hXIuGkHZd.net
レベルは関係ない
ただ垢作って1戦目なら関係ある
Switchと組むと敵にもSwitchが含まれる可能性が高いからレベルが下がる

586 :UnnamedPlayer :2021/06/14(月) 10:37:16.66 ID:hXIuGkHZd.net
トラッカーも結構適当というか集計しきれないんだろうね
2位になっても、ビクロイとった人がすぐ落ちると2位の人に1勝付く

587 :UnnamedPlayer :2021/06/14(月) 10:52:53.26 ID:S2cZST7uM.net
アカウント作って3マッチはBOTマッチでビクロイしても実績に反映されない。

588 :UnnamedPlayer :2021/06/14(月) 10:57:13.13 ID:hXIuGkHZd.net
ということはもしかしたら内部的にはオフラインなのかもしれないって事か

589 :UnnamedPlayer :2021/06/14(月) 10:58:03.16 ID:VgoffI/vM.net
>>582
前botマッチちに入ったときはトラッカーに(BOT)って記録されてたよ

590 :UnnamedPlayer :2021/06/14(月) 11:30:51.57 ID:TUR70+jS0.net
>>547
不等号逆じゃね?

591 :UnnamedPlayer :2021/06/14(月) 11:38:23.24 ID:JsAKiipeM.net
最近のデュオスクはリーコンレールにやられてばっかりだなー

592 :UnnamedPlayer :2021/06/14(月) 12:17:54.12 ID:hXIuGkHZd.net
>>590
そう?
俺もバーストやヘビアサよりアサルト派だなー

593 :UnnamedPlayer :2021/06/14(月) 12:23:27.29 ID:jfdqp3XKa.net
>>547
わかる
ヘビアサとタクショはクラフトするわ

594 :UnnamedPlayer :2021/06/14(月) 13:20:30.43 ID:dKoyqx/td.net
逆じゃなくね?
つかパルスライフル追加するならヘビアサは無くてもよかった気がする
あと速射式よりバーストサブマ使いたい

595 :UnnamedPlayer :2021/06/14(月) 13:21:12.86 ID:hXIuGkHZd.net
俺もヘビアサ苦手だからない方が嬉しかったな
俺が使うと当たらんw

596 :UnnamedPlayer :2021/06/14(月) 13:22:07.84 ID:UNn46R6q0.net
インゴットが気づいたらいきなり0になってる。1000以上あったはずなのに。

597 :UnnamedPlayer :2021/06/14(月) 13:25:43.02 ID:hXIuGkHZd.net
>>596
表示バグだから、マッチ入り直せば直るよ
治らなかったら一旦再起

598 :UnnamedPlayer :2021/06/14(月) 13:38:15.84 ID:UNn46R6q0.net
>>597
ほんとだ、今、立ち上げてマッチ入ってみたら直ってたわ。お騒がせしました。

599 :UnnamedPlayer :2021/06/14(月) 13:51:33.89 ID:hXIuGkHZd.net
>>598
俺も昔8000消えてビビったことあるよw
嫌なバグだよね
アリーナみたいにインゴットの表示が通常マッチと変わる時に起こりやすいバグ

600 :UnnamedPlayer :2021/06/14(月) 16:02:26.10 ID:+GvmJ+cX0.net
レールガン面白いな微妙に当てづらいのもバランスいい

601 :UnnamedPlayer :2021/06/14(月) 16:11:03.78 ID:R5YwPuQK0.net
レールガンもUFOもやられると強いと思うけど、自分でやろうとするとほとんど当たらなくて難しい

602 :UnnamedPlayer :2021/06/14(月) 16:11:49.39 ID:a5hihYeP0.net
トラッカー正確だと思うが

603 :UnnamedPlayer :2021/06/14(月) 17:36:26.81 ID:sAYZjN1Ga.net
レールガン、溜めてる時にブレるのが難しいわ

604 :UnnamedPlayer :2021/06/14(月) 18:32:48.39 ID:UHlxLOB00.net
フォトナの超低能ガキどもは協調したくないならスクワッドくるなよ
コズミック宝箱起動させてピン立てても無視が基本だもんな
しかも説明も読まないから箱の開け方も理解出来ないチンパン動物園ばっかり

もう複垢デオでちまちまやるしかないな…

605 :UnnamedPlayer :2021/06/14(月) 18:42:17.39 ID:CmWxi9OOa.net
UFO使いが徐々にUFOの扱い上手くなって来ててトラックぶん回して当ててくる奴が増えてきた スーパーマンは何やってんだよ早くどうにかしろ

606 :UnnamedPlayer :2021/06/14(月) 18:45:08.41 ID:4D4Wjjj60.net
ロケットVSカーの勝敗バグ放置されすぎ
ふざけてんのか

607 :UnnamedPlayer :2021/06/14(月) 18:45:25.00 ID:0FWrgd/60.net
野良スクで仲間のキッズにUFOで安置外まで連れさられたわw

608 :UnnamedPlayer :2021/06/14(月) 18:47:57.15 ID:yPSjB4wfr.net
対UFOでミニガンと追跡ミサイルはよ

609 :UnnamedPlayer :2021/06/14(月) 18:56:18.31 ID:WQ4zvdzW0.net
レールガンて長押しのイメージあるけど1段階目なら1回押しで発射出来るじゃん。それ知って使い易くなった

610 :UnnamedPlayer :2021/06/14(月) 19:02:14.25 ID:+GvmJ+cX0.net
>>604
俺一度も無視されたことないな
運がいいのか

611 :UnnamedPlayer :2021/06/14(月) 19:16:14.95 ID:R5YwPuQK0.net
野良スクだと結構ある
全員そろわないと開始できないってのを知らないんだろうし時間制限にも多分気付いてない
集まったとしても無闇矢鱈に殴るばかりでウィークポイント殴らないってのもいる
仕様がわかってないんだろうなって思う
ボイチャ使えるなら指示出しで解決できるんだろうけど

612 :UnnamedPlayer :2021/06/14(月) 19:21:29.56 ID:iXce7tr9d.net
>>609
あれ何が違うのかなダメージ同じだよね
単押しだと一枚、フルチャージだと二枚建築貫通のような気がするんだけど

613 :UnnamedPlayer :2021/06/14(月) 21:21:05.53 ID:vkEx2T/EM.net
あれ時間と手間かかるのに
そんな大したもの出ないし呼ばれるのうざいw

614 :UnnamedPlayer :2021/06/15(火) 00:33:48.67 ID:4xjIbRRL0.net
まだ数ヶ月しかやってないのに
すっかり編集建築当たり前の中級者以上ばかり
建築の駆使の枚数によってもマッチメイクって測られてるのかな

615 :UnnamedPlayer :2021/06/15(火) 00:45:06.32 ID:1kP4ACwZ0.net
建築枚数や編集数は図られてると思うよ

616 :UnnamedPlayer :2021/06/15(火) 01:01:53.74 ID:9Qw4lus/a.net
Fortniteが終わった原因

混合鯖

マッチングシステムがプロレベルでもBOTがいる癖に初心者レベルでもプロ級と当たる無差別

建築、編集の遅延設定や貼り替えを回線速度勝負からランダムへ変更する案をプロが騒いだせいで廃止

ロボットやヘリ等おふざけ系をプロが騒いで削除

チャプター2からワンシーズンが長い

アイテムショップのUIを変えた際に個別に専用画像を用意する必要が出た為に間に合わず再販まみれになる

上の影響で世界の配信者のアイテムセットやアイコンシリーズまみれになる

617 :UnnamedPlayer :2021/06/15(火) 03:26:46.92 ID:JTiHmNmqr.net
>>613
みんなでワッショイ!ワッショイ!開けてガッカリまでが1セットだと思ってるけどw

618 :UnnamedPlayer :2021/06/15(火) 03:38:45.91 ID:z41Lisge0.net
PCでやってたら敵も強いからね
Switchでやると笑えるよ

619 :UnnamedPlayer :2021/06/15(火) 06:27:10.68 ID:X/EX3Ia/d.net
コズミック宝箱は確かに野良で開けるのは大変だし
その割に中身はショボいよねw
あと、武器のレアリティがバラバラだから
変に取り合い、もしくは譲り合いになるのも良くないよねw
エイリアンアーティファクトもあんまり出ないし

620 :UnnamedPlayer :2021/06/15(火) 07:35:10.81 ID:6kzGZrkK0.net
野良スクでコズミック宝箱上げて青サブマ出てきた時はみんなフリーズしたわ笑

621 :UnnamedPlayer :2021/06/15(火) 13:35:28.45 ID:ta4LH+oip.net
>>614
マッチングは昔から大して機能してないよ。少なくともユーザーが期待するような域には至ってない
俺が始めた1年前からBOTマッチ終わったらもうゴリゴリピースコントロールマンばっかで、初動で瞬殺されてたし。
分からんけどマッチ帯によってBOTの数が増える程度じゃないか

622 :UnnamedPlayer :2021/06/15(火) 13:35:54.89 ID:aH5MzPnnr.net
カイメラなんかよりグレイとかタコ型のがよかったな

623 :UnnamedPlayer :2021/06/15(火) 14:07:02.70 ID:uofDu7Tw0.net
>>613
アーティファクト、ウィークで出る数決まってるんだよな
低確率だけど、常にチャンスあるかと思ってたわ
ただこの前紫ポンと金ポン出た時はちょっと興奮したw

624 :UnnamedPlayer :2021/06/15(火) 16:31:32.75 ID:cbiA0d3BM.net
>>617
出た武器全部サブマシンガンだったとき皆んなの撤収が早くてワロタ

625 :UnnamedPlayer :2021/06/15(火) 16:48:18.37 ID:0wB5oS2ba.net
どうせなら空き缶出て みんなで投げ捨てたい

626 :UnnamedPlayer :2021/06/15(火) 17:41:21.78 ID:v/1QsayU0.net
近接戦闘のスキルはイマイチだが立ち回りでなんとか中級者面してたのが、
スキャナとレールガンでそれをぶち壊されて勝てなくなっただけだろ。

627 :UnnamedPlayer :2021/06/15(火) 18:07:36.07 ID:ItgEmhCL0.net
スクを重視してる割にスクをぶっ壊す武器ばかり実装されるの不思議だわ

628 :UnnamedPlayer :2021/06/15(火) 18:24:11.69 ID:ksYD3qjt0.net
>>626
それはない
むしろ近接戦闘苦手な人ほどUFOやスキャナやレールガンで立ち回り勝利しやすくなった
俺とか

629 :UnnamedPlayer :2021/06/15(火) 18:26:45.62 ID:ksYD3qjt0.net
>>627
レールガンなんてむしろソロよりスクワッドの方が活躍できる武器だと思う
隙が多いし確実に位置バレするし
UFOもそうだけど前衛と支援で役割分けて戦った方が戦いやすくなった気がする

630 :UnnamedPlayer :2021/06/15(火) 18:31:53.95 ID:vW6MC8/60.net
俺みたいな雑魚でもスキャナーとレールガンで支援出来るから楽しい

631 :UnnamedPlayer :2021/06/15(火) 19:41:46.48 ID:MSXUDG7AM.net
>>630
わかる、スキャナー撒いて貢献してる感

632 :UnnamedPlayer :2021/06/15(火) 19:46:32.16 ID:4dPGr+10r.net
置きスキャナーで漁夫に備えながら回復できてたすかる

633 :UnnamedPlayer :2021/06/15(火) 20:41:21.49 ID:OoXdrsjk0.net
資材無くなるまでUFOにボコされてクソ(´^д^`)ワロタ

634 :UnnamedPlayer :2021/06/15(火) 21:21:13.05 ID:4o5WoEua0.net
ガチS7駄目過ぎる なんだよランブルは・・アレじゃプレイ時間少ない時のミッション消化できないじゃんw

UFOバカゲーだし電話BOXミッション利便性悪すぎる

レベル100まで上げたら他ゲーした方がいいなw

635 :UnnamedPlayer :2021/06/15(火) 21:29:43.07 ID:vW6MC8/60.net
描写距離最大にしてもUFO見えないときあるよな
あれは酷い

636 :UnnamedPlayer :2021/06/16(水) 00:51:54.97 ID:hhwnRtEu0.net
レールガンジャンプしてても真っ直ぐ飛ぶのかよ
弓の上位互換じゃん

637 :UnnamedPlayer :2021/06/16(水) 04:03:47.42 ID:31uRSdrLr.net
>>636
なるほど!!!

638 :UnnamedPlayer :2021/06/16(水) 04:05:45.05 ID:Jbozbufq0.net
UFO強すぎやろ調節が必要だな

639 :UnnamedPlayer :2021/06/16(水) 06:57:09.91 ID:YOhuIc6K0.net
レールガンとリーコン削除かまあこうなるよね

640 :UnnamedPlayer :2021/06/16(水) 07:56:16.73 ID:6R793DNH0.net
>>635
しかもわりと近くで見えない
上昇して行ってパッと消える
そこから光の球が降り注いでくる

641 :UnnamedPlayer :2021/06/16(水) 08:16:31.20 ID:ziH+UuKza.net
アリーナから無くしたのは良い調整
当たり前だけど

642 :UnnamedPlayer :2021/06/16(水) 08:41:33.12 ID:IBUrBpJRM.net
皆がアリーナに集まったらEPIもちっとは理解するだろ。

643 :UnnamedPlayer :2021/06/16(水) 08:52:03.77 ID:HMd39TRgd.net
敵のリーコンの弾、壊せるの知らない人まだ結構いるね

644 :UnnamedPlayer :2021/06/16(水) 09:10:20.73 ID:h5/p15KQ0.net
まじ?知らんかった。
今度試してみよ

645 :UnnamedPlayer :2021/06/16(水) 10:25:35.97 ID:vq7I3I4md.net
スキャナーは当然だけどレールガンも消えたかー
単体ならアリーナにあってもギリおもしろいかなぁと思ってたんだけどな

646 :UnnamedPlayer :2021/06/16(水) 10:32:56.70 ID:d6jwdTLx0.net
しかし素晴らしい下半身だハーレイ・クイン…

647 :UnnamedPlayer :2021/06/16(水) 12:13:13.56 ID:6R793DNH0.net
>>646
限定なのにずっと売ってるな

648 :UnnamedPlayer :2021/06/16(水) 12:15:22.83 ID:RRmP0NrEd.net
>>647
今日販売のやつじゃね?

649 :UnnamedPlayer :2021/06/16(水) 12:48:01.91 ID:w3HibdJ5M.net
>>643
あれグレ含め投げ返せたらいいのにね

650 :UnnamedPlayer :2021/06/16(水) 12:59:54.39 ID:6R793DNH0.net
>>648
知らんかったありがとう

651 :UnnamedPlayer :2021/06/16(水) 14:26:59.03 ID:bkPfma+pd.net
>>649
投げ返せるの面白いな
撃つ方にもリスクができるし

652 :UnnamedPlayer :2021/06/16(水) 14:54:03.93 ID:yoLAUDn+0.net
UFO強すぎ
1機だったらなんとかなるけど2機から撃たれたら無理

653 :UnnamedPlayer :2021/06/16(水) 15:59:16.98 ID:8BS5fcsM0.net
Fortnite実況者
https://shrinke.me/exitlagcoderedes
https://shrinke.me/SUBATHONDAY3
https://shrinke.me/Solosinto100Play

654 :UnnamedPlayer :2021/06/16(水) 16:33:09.19 ID:T9lUI1Go0.net
アリーナが文句言ってるやつらの隔離所になってて笑う
もうアイツらは永遠に閉じ込めておけ

655 :UnnamedPlayer :2021/06/16(水) 16:46:36.20 ID:jg6HtBnna.net
>>649
これええやん おいepic見てるか?投げ返せるようにしろ!

656 :UnnamedPlayer :2021/06/16(水) 17:00:49.83 ID:IBUrBpJRM.net
PCのスペック、設定関係なく、距離が離れるとUFO見えなくなるよね?
ラマも130m以上離れると描写されなくなるようで、バスからは発見出来なくなった。

657 :UnnamedPlayer :2021/06/16(水) 17:15:10.30 ID:wg4b5Httd.net
カジュアルやってるのってUFOとかリーコンレールガンみたいなのが面白いのか?

658 :UnnamedPlayer :2021/06/16(水) 17:17:22.66 ID:bNW4oGy40.net
わずか1週間でシーズンのテーマ破壊してきたな
さすが運営やることが素敵すぎる
2シーズン連続で終わったよ

659 :UnnamedPlayer :2021/06/16(水) 17:28:48.51 ID:hhwnRtEu0.net
パルスライフルとかいうエネルギーガンの使い回しからできたゴミを強化してくれ
消してくれてもいい

660 :UnnamedPlayer :2021/06/16(水) 17:32:22.64 ID:T9lUI1Go0.net
パルスも通常マッチ限定にすればスタークライフル並みの性能で出せたな
これからは隔離所のアリーナ民の顔色を伺う必要ない

661 :UnnamedPlayer :2021/06/16(水) 17:35:06.88 ID:bNW4oGy40.net
ポンプとスカーも通常マッチから消せよ
この2つはあまりにマンネリすぎてもう見たくないんだ

662 :UnnamedPlayer :2021/06/16(水) 17:53:40.80 ID:3JlRPQM4p.net
蓋を開ければいつものポンプARゲーだからなあ

663 :UnnamedPlayer :2021/06/16(水) 17:54:45.95 ID:EK0CiLOo0.net
プライマルショットガン弱体化の流れもそうだったように
シーズン最初はアンチ建築要素を売り込んで初心者を集めて
シーズン途中からなかったことにしている
計画的にやってるでしょ、シーズン初期は新規歓迎キャンペーンやってるだけのこと

664 :UnnamedPlayer :2021/06/16(水) 17:55:16.59 ID:yoLAUDn+0.net
ショックウェーブウィークのようなクソさを感じる
俺もアリーナに避難しようかな

665 :UnnamedPlayer :2021/06/16(水) 17:55:56.60 ID:3JlRPQM4p.net
せめてシーズン5みたいにチャーショ復活してくれたら。下手糞にとっては少し距離あっても一発大ダメージで、チャージ音で牽制できて好きだったんだが

666 :UnnamedPlayer :2021/06/16(水) 18:38:46.53 ID:z+dbviHO0.net
新武器やUFOのコンセプトはめっちゃ良いと思うんだけど極端に強くし過ぎだよなぁ 
リーコンとレールガンをミシックにしてUFO弱くしたらマイダスのシーズンと並ぶくらい面白かったかもしれん

667 :UnnamedPlayer :2021/06/16(水) 18:51:02.81 ID:7tmYntaaM.net
降下場所固定化されてミシック持ってる奴一強のクソゲーは結構です

668 :UnnamedPlayer :2021/06/16(水) 18:58:58.80 ID:ziH+UuKza.net
レールガンの建築破壊を1枚に、スキャナーは使い切り6発にすれば神ゲーや

669 :UnnamedPlayer :2021/06/16(水) 19:01:56.41 ID:7tmYntaaM.net
UFOは残機0、シールド強化、ビームのファイアーレート下方もしくは弾数制限追加くらいで

670 :UnnamedPlayer :2021/06/16(水) 19:08:55.15 ID:hhwnRtEu0.net
UFOって捨て身で攻撃すれば60くらいしかくらわんだろ
レールガン持ちがいればすぐ墜ちるし

671 :UnnamedPlayer :2021/06/16(水) 19:30:32.87 ID:N+qNRiDh0.net
UFO強いって言われるのは対処法知らないだけだと思う
時間が経てば対処法が広まってヘリとかボートみたいな扱いになるんじゃないかな

672 :UnnamedPlayer :2021/06/16(水) 19:43:50.39 ID:d6jwdTLx0.net
ノートパソコンじゃ厳しい季節になってきたぜ…
あつすぎ

673 :UnnamedPlayer :2021/06/16(水) 19:53:40.40 ID:73zoS7QG0.net
言えてる
光線銃は思いの外悪くはなかった バランス調整すれば良くなりそう
S7が悪く感じるのはUFOのバランス調整が駄目だからなんだろうね

ほんとだ
エイリアン素材は毎週20個で12週 計240個
コンプ目指したい人は残り20個を1シーズンで集めてって感じなのね

674 :UnnamedPlayer :2021/06/16(水) 20:13:20.49 ID:NsOYiSX6M.net
シャドールビーは6月17日でクエストも出来なくなるのでしょうか?それともアイテムショップから消えるだけでしょうか?

675 :UnnamedPlayer :2021/06/16(水) 21:06:57.35 ID:z+dbviHO0.net
いや無料なんだから取得すれば良いだろ

676 :UnnamedPlayer :2021/06/16(水) 22:47:09.94 ID:85c14Aex0.net
衛生基地…

677 :UnnamedPlayer :2021/06/16(水) 22:57:01.62 ID:N+qNRiDh0.net
>>676
保健所かな

678 :UnnamedPlayer :2021/06/17(木) 00:08:11.07 ID:dS9NNrF30.net
UFOは交戦中に来られたり複数機でこられるとうざいけどそれ以外は弱いでしょ

679 :UnnamedPlayer :2021/06/17(木) 02:03:29.07 ID:xTv64nhZ0.net
つきみるく

死体撃ち通報済

680 :UnnamedPlayer :2021/06/17(木) 02:03:35.22 ID:c0UGs8XI0.net
耐久力低いからな
言うて落としても残機削り切らないとダメージ入らないから落としてもなんかなぁって感じちゃう

681 :UnnamedPlayer :2021/06/17(木) 02:08:36.24 ID:xTv64nhZ0.net
下手くそはソロだと勝てないから
トリオだと気が大きくなってしまうのかな

682 :UnnamedPlayer :2021/06/17(木) 02:41:00.27 ID:/2issx7o0.net
>>674
ショップから消えるだけ
買ったというか取得した後なら
クリアするまでクエストは消えない

683 :UnnamedPlayer :2021/06/17(木) 09:45:50.21 ID:teP5UYyf0.net
複数台に同時に狙われてるとかじゃない限りビーム撃たれても構わずアサルトライフルとかで撃ち続けてればすぐ落ちて対処できるなUFOは
レールガンあるなら尚更

684 :UnnamedPlayer :2021/06/17(木) 10:06:34.87 ID:GN5ooCngd.net
ソロならね
トリオとかスクワッドで空と地上二手に分かれて来られるとキツいんよ

685 :UnnamedPlayer :2021/06/17(木) 10:12:04.77 ID:riGi+Qoba.net
初動UFOと地上部隊に分かれて襲撃するの強すぎワロタ

686 :UnnamedPlayer :2021/06/17(木) 10:18:24.80 ID:4tYy3L/8r.net
UFOに嬲られるのが気に入らないからレールガン拾ったら飛んでるUFO全部落とす勢いで叩いてる

687 :UnnamedPlayer :2021/06/17(木) 10:19:42.72 ID:0/k2wyGSa.net
UFO漁夫来て あっこれ詰んだわってのがすごい増えた
UFOタウンになってる街の位置は頭の片隅に置いておかないとあかんね

688 :UnnamedPlayer :2021/06/17(木) 10:25:20.73 ID:yK01pDIw0.net
固定UFOから初動レイジー行くと全員なぎ倒せて気持ちいいw

689 :UnnamedPlayer :2021/06/17(木) 10:41:56.06 ID:uEV3VI4lp.net
フォートナイトの客層は低年齢で頭が悪いやつが多いから、敵であろうとUFO排除に共闘せず各個撃破されていくんだね

690 :UnnamedPlayer :2021/06/17(木) 10:43:51.71 ID:uEV3VI4lp.net
最終安置でも同じようなこと起こるもんな。一人だけハイグラで圧倒的有利ポジにいるの分かってるのに、他のローグラはハイグラを叩きに行かず目の前のローグラ同士戦って、ハイグラはそれを上からアサルトでしばいて楽々ビクロイ

691 :UnnamedPlayer :2021/06/17(木) 10:54:11.17 ID:MXdw6yHpM.net
典型的なイキりチー牛

692 :UnnamedPlayer :2021/06/17(木) 11:06:01.00 ID:stJjFjB0a.net
ひろゆきの配信とか見てそう

693 :UnnamedPlayer :2021/06/17(木) 17:39:19.38 ID:wpk6OXqNM.net
や〜っと取れた〜
https://i.imgur.com/1kDhd5q.jpg

頭の設定がデカイから頭周辺エモートが少し変

694 :UnnamedPlayer :2021/06/17(木) 17:47:06.17 ID:vCgAAIeE0.net
UFO邪魔すぎ
なんだこの糞げーは

695 :UnnamedPlayer :2021/06/17(木) 17:51:10.02 ID:f2WQByp60.net
やっと漁夫用の乗り物が復活した
求めていたFortniteはこれなんだよ

696 :UnnamedPlayer :2021/06/17(木) 20:34:16.19 ID:A8aHguxM0.net
FPSって年齢関係なくどうしてこうもキチガイが集まるんだ?
スクメンを面白がってUFOで捕まえるを繰り返す
車でスクメンを跳ね飛ばす
他人が明けた宝箱のアイテムを横取りする
格ゲーより酷いキチガイの巣くつ

697 :UnnamedPlayer :2021/06/17(木) 20:38:19.42 ID:PfKiCYtQa.net
それはFPSやってる奴にきけよ

698 :UnnamedPlayer :2021/06/17(木) 20:40:37.00 ID:4W+G036c0.net
そだねーすくつ

699 :UnnamedPlayer :2021/06/17(木) 21:53:36.55 ID:old2FmFKa.net
UFOに乗る奴がおかしいのでは無くUFOゲーだろ普通の戦いは前のシーズンでやったろ
深夜にやればまともに出来るから深夜にやるしか無い

700 :UnnamedPlayer :2021/06/17(木) 21:55:26.15 ID:A8aHguxM0.net
そーいえばIOガードの黒い箱から紫金ウエイポンでなくなったな
サーバー側で調整してるんかな?

701 :UnnamedPlayer :2021/06/17(木) 22:15:10.32 ID:23BYo5ua0.net
>>696
友達作りなよ

702 :UnnamedPlayer :2021/06/17(木) 22:21:17.84 ID:A8aHguxM0.net
>>701
ぼっちなんよ

703 :UnnamedPlayer :2021/06/17(木) 22:38:21.03 ID:QXRPByQtM.net
ボッチ野良スクガチ勢がスレで愚痴を垂れ流すのはFPS/TPSスレの風物詩

704 :UnnamedPlayer :2021/06/17(木) 22:45:17.37 ID:Xy4CtmD+0.net
枕カバーだけ買ったけどいいけどね
他はいらないな

705 :UnnamedPlayer :2021/06/17(木) 22:45:28.95 ID:Xy4CtmD+0.net
誤爆した

706 :UnnamedPlayer :2021/06/17(木) 22:46:02.25 ID:pN2YfNnq0.net
コズミック宝箱はもうちょっとなんとかならなかったのかな
現状の仕様だと人数多い方が開けるの大変になるんだけども
デュオだとさくさく開けられるのにスクワッドだと必ずモタモタする

707 :UnnamedPlayer :2021/06/17(木) 23:25:12.51 ID:A8aHguxM0.net
コズミック宝箱は協力play要素そして良いアイディアだけど低年齢でバカが多いフォトナには不向きなんだよ
協力要素 マンダロリアン エスケープ コズミック 少しでも思考要素があるとグダグダになるのは証明済みw
あと◎印がでないバグも4人理解者いてもサクサク開けられない要因になってる

708 :UnnamedPlayer :2021/06/17(木) 23:29:21.43 ID:4T9jyqPC0.net
それ以前にリターンがなさすぎるし固いからおもんない

709 :UnnamedPlayer :2021/06/17(木) 23:31:15.35 ID:f2WQByp60.net
バトルジャンキーばかりなのにわざわざ集まって宝箱なんて開けたいか?めんどくさいって答えるだろ
集めさせてスキンやエモーションを見せ合わせて売上に繋げたいって運営の浅い考えから作られたのがコズミック宝箱

710 :UnnamedPlayer :2021/06/17(木) 23:39:35.74 ID:A8aHguxM0.net
いや、そもそもコズミックを開ける理由はエイリアン素材集めでしょ
運が良ければ3スロット2個の計6個入手できるからね
報酬目的なら宝箱多い町で箱開け狙うっしょw

711 :UnnamedPlayer :2021/06/17(木) 23:44:22.35 ID:SFWod0a/M.net
パルスライフルって、照準状態でレティクル完全に閉じるし、その状態で歩けるね

移動しながらレティクル閉じてるのは何気に使いやすいような

712 :UnnamedPlayer :2021/06/18(金) 01:49:07.70 ID:MYsDxNR9M.net
質問
野良スクワッドとかやると何故か初期女スキン軍団結構いない?
あれなんか理由あるのかね

713 :UnnamedPlayer :2021/06/18(金) 02:28:15.14 ID:dTFsp20ar.net
スキン読み込んでないから

714 :UnnamedPlayer :2021/06/18(金) 10:00:01.92 ID:L6vep1gyd.net
エイリアンクリエイトどうあがいてもキモいデザインにしかならないの完全に失敗だろ
需要あるのかあれ系統のスキンて

715 :UnnamedPlayer :2021/06/18(金) 10:11:05.82 ID:zv0+mdDod.net
>>714
子供らは喜んでたわ

716 :UnnamedPlayer :2021/06/18(金) 10:25:16.56 ID:Ox6QBvJJp.net
そうなんだ
俺はあんまり好みじゃないな。だからアーティファクトも集める気にならんわ

717 :UnnamedPlayer :2021/06/18(金) 10:26:04.55 ID:WKi9OFJX0.net
ストーム入ってるのにコズミック宝箱開けようと召集かけるのやめて
どうせ青サブマだ

718 :UnnamedPlayer :2021/06/18(金) 11:10:49.75 ID:yxNBP8Qd0.net
野良スクメンバーに規律を求めるのはやめなはれ
想像以上にキッズばかりなんだから

719 :UnnamedPlayer :2021/06/18(金) 11:12:49.26 ID:yxNBP8Qd0.net
逆に脳死行動を見るのがおもろい
他人の物資の略奪、ひたすら特攻、即死・即抜けなど

自分も幼いときはやっていたんだろう
多分だけど

720 :UnnamedPlayer :2021/06/18(金) 11:15:00.88 ID:yxNBP8Qd0.net
あと初動で何で離れてそこ降りるねんってやつ
これは明らかに頭悪そうだが 笑

721 :UnnamedPlayer :2021/06/18(金) 11:51:43.81 ID:OQjeJyCK0.net
野良よりソロのほうが勝てるししばらく封印する
ぶっ続けでやってたらイライラしてきた

722 :UnnamedPlayer :2021/06/18(金) 12:05:36.29 ID:dTFsp20ar.net
UFOのnpc邪魔士ね

723 :UnnamedPlayer :2021/06/18(金) 12:28:09.70 ID:6ZcOmTZu0.net
NPC乗ってなかったらもっとひどいことになるでしょ

724 :UnnamedPlayer :2021/06/18(金) 12:44:55.66 ID:IW5o584sr.net
銀軸のキーボードで、誤爆しないためには、どんな練習をするのがいいですか?

725 :UnnamedPlayer :2021/06/18(金) 12:45:11.04 ID:bs4MPZYua.net
シーズン7初見のちびっ子達とスクワッドする小藪「UFOなんて来んでええねん!なぁ?」
ちびっ子達「はは…」

UFOと遭遇したちびっ子「うわぁぁ!!ビーム撃てる!!乗れる!!連れていかれるー!!面白い!!」キャッキャ

小藪「おもろいなぁ。良かったなぁ」

今シーズン飽きて来そうになったらこのシーン見るようにしてる

726 :UnnamedPlayer :2021/06/18(金) 12:53:25.50 ID:rSoX2OoH0.net
スナが戻ってショットガン使わなくなった。

727 :UnnamedPlayer :2021/06/18(金) 14:08:33.75 ID:SuUvR1FP0.net
スクワッドは友達と組めたら
UFOで終盤まで↑いるだけで武器も資材も無くても勝てて笑った

728 :UnnamedPlayer :2021/06/18(金) 14:49:57.80 ID:dTFsp20ar.net
>>723
敵の射線切ったのにUFOが持ち上げたせいでやられだんだぞ当然ソロマッチダリィマジラジバンダリ

729 :UnnamedPlayer :2021/06/18(金) 17:15:42.61 ID:6swJRF0Ka.net
小籔はあの歳でエンジョイじゃなくガチ勢だからなw
芸人としても忙しいだろうに大したもんだと思う

730 :UnnamedPlayer :2021/06/18(金) 17:22:55.65 ID:btwIVwiHM.net
小藪。
スポンサー捕まえて親子大会やらやっとるしな。
おっさん大会はカスタムマッチの粋を出ないがその内スポンサー付く大会にしそう。

731 :UnnamedPlayer :2021/06/18(金) 17:41:51.78 ID:R2MCji8U0.net
これだから・・・子供かよw
芸名使って活動している限り営業=仕事だよ

732 :UnnamedPlayer :2021/06/18(金) 17:46:33.54 ID:BQNF6N530.net
日本人で1番有名なフォートナイト配信者が小籔って時点でやばい
これだけ競争率低いのに他に有名人でやる奴がいないのは建築編集がネックになってるからだろうな
apexは他力本願でたいして何もしなくても勝てるけどフォートナイトは完全実力ゲーだからある程度実力付く前にほとんどの奴が辞める

733 :UnnamedPlayer :2021/06/18(金) 17:52:54.79 ID:NtPUyQOIM.net
そもそも日本でeSports?何それ?状態だからしょうがない
競技マーケットも極小だし
任天堂とソニーが強すぎてPCでゲームやってる奴自体変態扱いですし

734 :UnnamedPlayer :2021/06/18(金) 17:57:28.54 ID:BQNF6N530.net
>>733
1つの国での競技人口の多さは関係ない
大事なのは国民性
日本人は単一民族で自分の確固たる考えを持ってる人が少ないから猫も杓子も同じ方向に向きやすい
実際にPUBGが最初に流行り、後にapexに移行してる
一部の少数派は日本ではニッチなゲームをやって海外で通用するように実力を付ければ良いだけ
日本をいちいち見る必要はない

735 :UnnamedPlayer :2021/06/18(金) 18:04:46.44 ID:6hq9Yvp8M.net
続きは儒教思想論者どうぞ

736 :UnnamedPlayer :2021/06/18(金) 18:30:02.43 ID:VPnhB7L20.net
小藪は腕前は別としてガチ勢なのは間違いない。

737 :UnnamedPlayer :2021/06/18(金) 19:22:12.16 ID:1JsvA/upa.net
eスポなんて若者の勉強や就活の逃げに利用されるだけだし
そういう連中から専門学校は搾取しまくるし もう今以上には流行らなくていい

738 :UnnamedPlayer :2021/06/18(金) 19:55:11.93 ID:762qgDvN0.net
以後配信者スレでよろしくw

739 :UnnamedPlayer :2021/06/18(金) 20:01:26.51 ID:ZjpQSaYPM.net
>>734
韓国でFortniteやってる人ぜんぜんいないのに韓国プロは上位にいるの凄いみたいな話はよく聞くな

740 :UnnamedPlayer :2021/06/18(金) 20:06:31.03 ID:R2MCji8U0.net
そう言えばプロゲーマーになる為に学校辞めったって子供いたな
ゆーちゅーばーもそうだけど配信者にまともな奴居ないよなw

741 :UnnamedPlayer :2021/06/18(金) 20:25:11.04 ID:6U7xczqw0.net
そもそもプロゲーマーだけで食われへんから実態はyoutuberやん

742 :UnnamedPlayer :2021/06/18(金) 21:52:34.88 ID:U9tuhOW30.net
建築練習したいんだけど、皆のおすすめの島教えてほしい

743 :UnnamedPlayer :2021/06/18(金) 22:17:17.20 ID:6U7xczqw0.net
自由に好きな建築やるなら、配信者が作ってるようななーんもないマップ
編集練習ならraider's piece control practice mapとraider's box control practice map
ちな1年やって勝率1.5%のクソ雑魚

744 :UnnamedPlayer :2021/06/18(金) 22:47:17.29 ID:IM5gJXxG0.net
チグサ欲しいからサイバーインフィルトレーションパック再販してくれんかな
ってか再販の可能性あるかな?

745 :UnnamedPlayer :2021/06/18(金) 22:48:42.26 ID:bs4MPZYua.net
なんだかんだ対人戦に勝る練習は無い 最近ゾーンウォーズやレッドvsブルーとかやり込んでるけど明らかにキル数と勝率上がってる

746 :UnnamedPlayer :2021/06/18(金) 22:52:22.15 ID:Rt34pd1rM.net
まともに基礎出来てないならraiderのマップと自作マップでフリービルドメインにやった方が良いかと

747 :UnnamedPlayer :2021/06/18(金) 22:57:37.21 ID:R2MCji8U0.net
基礎建築が出来たら1on1などの兎に角対人戦闘やり込むのが上達する近道だよな
心折れなく続けられればの話だが

748 :UnnamedPlayer :2021/06/18(金) 23:05:45.84 ID:6U7xczqw0.net
>>744
あるよ
少し前再販されたし

749 :UnnamedPlayer :2021/06/18(金) 23:11:15.42 ID:9HmyDbYm0.net
>>744
あの手のパックは再販した例はあるけど1年くらいは覚悟した方が良い

750 :UnnamedPlayer :2021/06/18(金) 23:36:07.60 ID:R2MCji8U0.net
和彫り牡丹マジヤクザ女
不快でしょうがない

751 :UnnamedPlayer :2021/06/19(土) 00:37:05.96 ID:UvhWFsjA0.net
IOエラディケーターかっけええええ
バトルパス買って正解だった

752 :UnnamedPlayer :2021/06/19(土) 00:43:10.93 ID:vfzjeNjo0.net
UFO少なすぎ
1回目のストームが収束したら襲来してきてほしいわ

753 :UnnamedPlayer :2021/06/19(土) 00:53:11.20 ID:XtjuWEtP0.net
サノススキンが来るのか…バトルパスのシークレットもロキで確定なんかねぇ
なんだかなぁ

754 :UnnamedPlayer :2021/06/19(土) 01:00:55.07 ID:vfzjeNjo0.net
男スキンって時点でまともなプレイヤーは使わないよね
初期から一向に改善されないところ

755 :UnnamedPlayer :2021/06/19(土) 01:06:26.58 ID:gLHDKZEM0.net
前向いて壁当ててるのに一マス向こうに立つわけでもなく上にも立つわけでもなく
敵に3発食らったわ
死ねよまじうっとうしい

756 :UnnamedPlayer :2021/06/19(土) 07:21:34.61 ID:/+sswA4A0.net
UFOでジリ貧になって連続で漁夫られてつら

757 :UnnamedPlayer :2021/06/19(土) 07:38:39.88 ID:+PzFE7cS0.net
野良スク。PC勢4人のPTになる事が多くなってきた。前シーズンまではほぼ無かったのに。
PCだからではないだろうが皆スキル高いから楽させて貰える。

758 :UnnamedPlayer :2021/06/19(土) 07:57:11.66 ID:/+sswA4A0.net
bot全然会わないなアリーナやってるのと変わんない

759 :UnnamedPlayer :2021/06/19(土) 08:37:21.77 ID:vzRskmSva.net
あーやっと変な奴終わったな。これからまた集中するかな。

760 :UnnamedPlayer :2021/06/19(土) 09:22:23.24 ID:8HajIjUp0.net
>>758
夜はちゃんといるぞ
通常行かなさすぎてレートが最下層なのかもしれんが

761 :UnnamedPlayer :2021/06/19(土) 10:27:42.26 ID:EmrXzvGR0.net
finest’s realistic 2v2 で
偶然ゴリ押しでたまに勝ってた、
死体撃ちの酷かった

Yuhi-gaogaen
(アリーナキルレ0.87wwww)
ってやつと

回線がくそな店
(アリーナキルレ0.89www)
は通報しまくっといたよwww

762 :UnnamedPlayer :2021/06/19(土) 10:44:41.07 ID:5ljLDAA00.net
>シークレットもロキで確定
もうS7は糞スキンワーストシーズンだな 益々やる気が失せるw

>IOエラディケーター
有料刀のモーションがBPに下りてきたのね

763 :UnnamedPlayer :2021/06/19(土) 11:06:27.69 ID:qV2QZPy1r.net
今日もデイリーだけこなして終了

764 :UnnamedPlayer :2021/06/19(土) 11:09:57.77 ID:inn+pmV4a.net
>>740
チャレンジ精神があって良いとは思ふ
そう言う人って失敗しても這い上がれる力があるんじゃないかな?

765 :UnnamedPlayer :2021/06/19(土) 11:30:33.14 ID:+zyKd1Wm0.net
ハズレスキンシーズンだね
シーズン2,4,6のスキンはまたに見るけど、3,5は全く見ない。間違いなく7も全く見なくなる

766 :UnnamedPlayer :2021/06/19(土) 11:33:37.98 ID:i6PVld290.net
実際プロとしてやってる人らって上手いから声掛けられて流れでプロになる感じだよな
プロになる為に頑張るって時点で正直厳しいと思う

767 :UnnamedPlayer :2021/06/19(土) 12:19:05.79 ID:tVdPs8b90.net
>>749
1年!マジか…

768 :UnnamedPlayer :2021/06/19(土) 12:22:40.67 ID:Wlyf8L/fa.net
つって売れてるパックなら頻繁に再販来るやろ

769 :UnnamedPlayer :2021/06/19(土) 12:46:29.05 ID:0YLt7ulm0.net
>>767
この前のダブルエージェントが10ヶ月くらいじゃなかったかな
コラボとアイコンと同じの再販ばっかのショップだから
期待はしないほうが精神衛生上良いと思うけど

770 :UnnamedPlayer :2021/06/19(土) 13:06:11.53 ID:5ljLDAA00.net
C2で買っとけば良かったスキン アウトキャスト もう1年以上再販来ないw
switch限定スキンに似てるから再販来ないんだとなぐさめてるよw

771 :UnnamedPlayer :2021/06/19(土) 13:20:05.93 ID:XtjuWEtP0.net
>>770
シーズン6に居たNPCのスキンが最近ちょこちょこ再販されてるからそのうち来るだろ

772 :UnnamedPlayer :2021/06/19(土) 14:47:08.18 ID:DXkQ+ugGd.net
NVIDIAコントロールパネルのシステム情報のとこにあるリサイズ可能なベースアドレスレジスタって項目は「はい」にしといたほうがいいの?
fpsに関係するみたいなんだけど
https://i.imgur.com/Lv6K4Pu.jpg

773 :UnnamedPlayer :2021/06/19(土) 14:56:11.86 ID:UZVEVrCcr.net
>>772
Resizable BARでググって

774 :UnnamedPlayer :2021/06/19(土) 15:06:30.93 ID:DXkQ+ugGd.net
ありがとう
Fortniteも対応するかもしれないからそのままにしときます

775 :UnnamedPlayer :2021/06/19(土) 16:48:45.89 ID:8HajIjUp0.net
身内がFNCS通ったからさっき試合見てたんだけどさやっぱレベル高いな
エイム、建築、編集はもちろん射線管理もしてて凄かったわ(小並感)

776 :UnnamedPlayer :2021/06/19(土) 17:15:59.06 ID:UZVEVrCcr.net
俺もされるの好きだな、射◯管理

777 :UnnamedPlayer :2021/06/19(土) 17:38:46.17 ID:gLHDKZEM0.net
UFO攻撃吹っ飛びでダメージ入るの考えたやつ正気か?

778 :UnnamedPlayer :2021/06/19(土) 17:40:01.59 ID:gLHDKZEM0.net
ガチおもんねえな

779 :UnnamedPlayer :2021/06/19(土) 17:41:40.90 ID:gLHDKZEM0.net
死ねよまじ
全然おもんねえわ

780 :UnnamedPlayer :2021/06/19(土) 17:45:35.87 ID:XtjuWEtP0.net
コズミック宝箱の為に仕方なく野良スクやってるけど、コズミック宝箱にピン刺してその近くで待ってたらUFOに乗った仲間達に連れて行かれて安置外へ投げ飛ばされた  何やってんだろうおれ

781 :UnnamedPlayer :2021/06/19(土) 17:46:42.08 ID:rW3CByfb0.net
コズミック宝箱やりたいならスクよりデュオのがいいよ

782 :UnnamedPlayer :2021/06/19(土) 17:52:02.06 ID:ddvj64l2M.net
通常マッチスカスカBotマッチでわろた
まだ公開一週間。。。

783 :UnnamedPlayer :2021/06/19(土) 17:56:12.63 ID:KxV2UW9f0.net
こういうことあまり言いたくないけど、
まじでフレンドがログインしてない。

784 :UnnamedPlayer :2021/06/19(土) 18:02:40.19 ID:5gB8kgKma.net
>>783
シーズンが変わる毎に減って行く

785 :UnnamedPlayer :2021/06/19(土) 18:07:03.26 ID:wpKCU47fa.net
新スナは面白いんだけどねー

786 :UnnamedPlayer :2021/06/19(土) 18:07:57.42 ID:gLHDKZEM0.net
こんなおもんねえの2020年のフォートナイトメア以来や

787 :UnnamedPlayer :2021/06/19(土) 18:17:40.41 ID:mNdFuTJbM.net
Fortniteで腕磨いたら
他のシューティングゲーって上達はやいのやろか

788 :UnnamedPlayer :2021/06/19(土) 18:24:34.91 ID:5ljLDAA00.net
自分だけじゃなかったのな・・・俺のフォトナ大好きフレもログイン率減ってるよ・・・
心配していた光線銃の味付けは良いけどやっぱりバランスとUFOが強すぎなんだよな・・・

789 :UnnamedPlayer :2021/06/19(土) 18:27:51.95 ID:gLHDKZEM0.net
早く一機設定にしろ
操縦席のカバーとか、そもそも位置的にあて当てにくすぎるのにいい加減にしろ

790 :UnnamedPlayer :2021/06/19(土) 18:28:34.68 ID:gLHDKZEM0.net
なんで撃墜後の回復時が無敵なんや
無茶苦茶すぎるだろ

791 :UnnamedPlayer :2021/06/19(土) 18:40:05.83 ID:/+sswA4A0.net
慣れてきたから操縦席に当たるようになってきたけど下から丸見えだと当てやすいのにな

792 :UnnamedPlayer :2021/06/19(土) 19:01:39.69 ID:h5YR0ljR0.net
様子見にエアプレイしようと思ったらLoeyaちゃんもAlixxaちゃんも別ゲーやっとるわ

793 :UnnamedPlayer :2021/06/19(土) 20:21:00.76 ID:01OFn2tG0.net
侵入者とやらがゴミしか落とさないのも問題よな
UFOまわり全般メリットとデメリットが釣り合ってなさ過ぎ

794 :UnnamedPlayer :2021/06/19(土) 20:47:47.68 ID:L0ybhFabM.net
UFOの嫌いなのはうるさい事なんだよね
味方とかにずっといく街で建物撃ちまくるアホいたら正直邪魔でしかない

795 :UnnamedPlayer :2021/06/19(土) 21:40:38.65 ID:h5YR0ljR0.net
マップ変化なし、過去シーズン散々不評のIOガード復活、ゲーム性大味にするロボ的ポジションのUFO、駆け引きもクソもない公式ウォールスルー&ウォールハック
過疎って当たり前だな

796 :UnnamedPlayer :2021/06/19(土) 21:45:59.24 ID:Gn2LryKmM.net
女性の被害者多数です
気を付けて
https://i.imgur.com/QMkZb1O.jpg
https://i.imgur.com/pFeYcUj.jpg

797 :UnnamedPlayer :2021/06/19(土) 21:53:02.92 ID:c9PhaU3VM.net
家ゲ晒しゴミが現れる末期ゲー特有の症状発症

798 :UnnamedPlayer :2021/06/19(土) 22:24:25.87 ID:rW3CByfb0.net
>>794
それUFOが悪いんじゃなくてそのアホが悪いんじゃないか

799 :UnnamedPlayer :2021/06/19(土) 23:40:51.37 ID:6mOtV08Zd.net
https://www.jiji.com/sp/article?k=2021061801022

マタギスナイパーズwww

800 :UnnamedPlayer :2021/06/20(日) 00:10:03.33 ID:NTHBO8ddM.net
エイムだけは良さそうだな
てか今更参入とか遅すぎ
1年前ならまだ話題性あったが

801 :UnnamedPlayer :2021/06/20(日) 00:14:26.98 ID:k49uC8Fl0.net
>>769
ありがとう、諦めてハーレイ・クイン買ったから
気長に期待せずに待つわ

802 :UnnamedPlayer :2021/06/20(日) 00:14:48.26 ID:hI6ohQXH0.net
名前ありのマップで緑以上のM4すら見つからん
高レアリティがUFOとIO、自販機に割かれすぎ

803 :UnnamedPlayer :2021/06/20(日) 01:58:40.91 ID:RF9grZobr.net
つまらなくなって他の事に時間使えるからそれはそれでいいな

804 :UnnamedPlayer :2021/06/20(日) 06:58:30.62 ID:tXqCl0fV0.net
最近ラグくてムカついてたけど、ルータのDNSの設定が初期化されてただけだった
Cloudflareは神

805 :UnnamedPlayer :2021/06/20(日) 09:46:11.57 ID:WUPvfacha.net
なんかワンタイムイベントが来るみたいだけど本当にワンタイムイベントなの? ただクエストが追加されるだけじゃないの

806 :UnnamedPlayer :2021/06/20(日) 10:01:18.77 ID:0cOgAGqId.net
>>805
UFO信者達のパーティーが行われて
そこで何かが起きて、部分的なマップ変化か何かが起きるくらいの軽いイベントなんじゃないかと思ってる
所謂、シーズン跨ぎの大きなワンタイムイベントほどの規模じゃないと思うよ
基本的には毎年恒例のサマーイベントにおまけが付いた感じなんじゃないかな?

807 :UnnamedPlayer :2021/06/20(日) 10:12:19.72 ID:fNPZbSPLr.net
ソロマッチでみんなUFOになれてきたからか、UFO現れたら一旦休戦してみんなで落としててほっこりしてしまった
中身でてきたらまたバトル開始というw

808 :UnnamedPlayer :2021/06/20(日) 11:07:19.56 ID:AeRGcCTlM.net
>>807
暗黙の了解的になってきましたね

809 :UnnamedPlayer :2021/06/20(日) 11:31:45.67 ID:WUPvfacha.net
>>806
去年サマーイベントってなんかあったか?全然覚えてないや

810 :UnnamedPlayer :2021/06/20(日) 11:34:35.11 ID:xl5VG0MMd.net
わかる、なんか束の間の連帯感生まれるよなw

811 :UnnamedPlayer :2021/06/20(日) 12:56:35.24 ID:23QxYuI10.net
先週末もそうだったけど、週末はBOT少なめになるのかレベルが上がるのか
基地降り絶対かぶるわ

812 :UnnamedPlayer :2021/06/20(日) 13:52:21.14 ID:ME4oFlBE0.net
>>809
去年はサマースプラッシュ2020
一昨年は14日間の夏
多少のズレはあるけど、毎年この時期だよね
夏休み的な感じ?だと思ってる

813 :UnnamedPlayer :2021/06/20(日) 21:40:22.36 ID:OLfVQ+yy0.net
HDMIからディスプレイポートにしただけでFPS120から160になったw
なんじゃこりゃあw

814 :UnnamedPlayer :2021/06/20(日) 23:58:59.37 ID:0zJE4fbc0.net
>>813
リフレッシュレート制限かかってたんじゃね

815 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 01:38:15.23 ID:9Cx0lkZQ0.net
そういう仕様だから

816 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 08:01:44.87 ID:VT3Q4RFi0.net
ゲーミングモニター側のHDMIコネクタが「HDMI 1.4(※ただし120 Hzまで)」の場合です。規格上は144 Hzまで対応できるのに、なぜか120 Hzが上限のモニターもあります。

ってのもあるみたい

817 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 08:55:23.61 ID:55Df82UVp.net
男は黙ってDisplayPort

818 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 10:36:59.96 ID:z5kMyQ3br.net
キッズが無理してPC買ってもらうからこういう馬鹿がいるんだな

819 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 11:10:05.78 ID:TrvfD1iOM.net
どの規格で繋ぐべきか知らなければ、PCやモニター買った時に普通は調べるわな。

820 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 11:17:13.68 ID:iq4MjvGu0.net
真下向いて回り壁で囲もうとすると壁が10割地面に埋まるんだけどそんなもん?
リスキーとかウィービンの土の上でなるんだけど。

821 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 11:21:04.68 ID:MuoZG60Md.net
昔からだよ

822 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 12:07:51.04 ID:aZcq3aYn0.net
スピーカー使ったりヘッドンホホ使ったりマチマチなんだけど、みんなヘッドンホホって何処に刺してる?
PC背面のグラボんとこ直挿しと、スピーカーのイヤホン端子に直挿しで違いあるかな

ていうかヘッドンホホとかいう予測変換なんなん

823 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 12:23:25.43 ID:0SoiItL6a.net
グラボに音声系のインターフェースあったっけ?
高いやつには付いてるんかな

824 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 12:24:54.37 ID:85/cMkeE0.net
うちはUSB接続なんで

825 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 12:29:18.09 ID:9Cx0lkZQ0.net
>>820
建築の等分間隔は地形と関係ないから場所問わずよく起こるよ
何割以上埋まってると素材消費されないってアプデがむか〜しあったな

826 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 12:29:18.86 ID:QQECVjzAa.net
アンプかますからUSB

827 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 12:40:55.10 ID:LDFnRNPP0.net
さして高くもないヘッドホンアンプ内臓の中華デジアンにぶっ差してる
あとはEqualizerAPOで適当にプラグインやイコライザ弄るだけ

828 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 12:52:23.14 ID:ekuZ8cZ10.net
apex pro tkl買おうと思ったけどJP売り切ればっかり
USで困ることある?普段使いは別のフルキーボード使う

829 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 13:00:38.44 ID:VT3Q4RFi0.net
>>822
前までヘッドホンジャックだったけど
買い替えてUSB接続にした
野良キッズがお喋りの時はスピーカーにする

830 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 13:10:16.08 ID:TrvfD1iOM.net
PCオンボのオーディオ出力でやってたが、ゲーミングヘッドセット買った時に付いてたUSB DACを使ったら定位が良かったのでそのまま使ってる。
その時買ったゲーミングヘッドセットは音が悪かったので窓から投げ捨てた。

831 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 13:11:11.47 ID:aZcq3aYn0.net
みんなUSB接続なんだね
ちょうどプライムデーだし、探してみるよ
ありがとう!

832 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 13:16:26.84 ID:uarFfpJqa.net
なんだここ
PC初心者質問スレか?

833 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 14:14:19.28 ID:iq4MjvGu0.net
>>821
>>825
ありがとう。

834 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 14:15:14.26 ID:zkWpWgxyM.net
>>832
いいんじゃないの?
他にPCスレらしい話題があるなら振ってくれていいよ。

835 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 14:15:54.60 ID:iq4MjvGu0.net
>>822
ヘッドンホホはUSBですね。
ロジのG633S

836 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 14:35:59.45 ID:dkdmY+TO0.net
ここ来る奴なんてオンボロPCかPS4の煽り自作自演のネタ書きこが殆どだろw

837 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 15:31:22.72 ID:uL5JYZk50.net
>>828
俺はゲームならusの方が好きだな今公式でセールやってるから海外からでも送料込みでも安いぞ
俺は最近出たPBTキャップのついでに色々買ったわ

838 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 15:36:45.69 ID:8FJPV8br0.net
エイペおわったらしいな笑

839 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 16:11:22.15 ID:2tcEOu+Va.net
>>828
言語設定のUS配列と日本語配列が自動認識されずに、切り替えるのがめんどくさかった
キーボードの配列は揃えたほうが良い

840 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 16:55:40.90 ID:vhkOhYIoa.net
ずっと日本語配列使ってたらUS配列に変えると@の出し方とかわからんくてイライラする 記号の出し方とかも全く覚えられない

841 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 17:02:06.58 ID:HYn2KmxL0.net
俺もUS派だわ
前はUSがクソ高くて買い辛かったんだが今逆なんだな

842 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 17:13:00.23 ID:n8eBm1BNM.net
スペースの右横の「変換」を編集キーにしてるから、US物はスペースキーが長くなってるから今更使えん。

843 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 17:23:55.48 ID:2J/zudLv0.net
サノスカップ、グダグダらしいね。
詫びサノス来るか?

844 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 17:55:22.98 ID:NuQkg3KY0.net
>>838
反応速度最速を更新したキーボードがこんなデザインなの面白いよな 
https://i.imgur.com/52PTx5P.jpg

845 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 18:58:19.06 ID:LDFnRNPP0.net
デュオの大会は5分で8ptいくから楽でいいな
この1週間クリエ放置しかしてなかったから久しぶりに動いた

846 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 19:15:50.68 ID:uL5JYZk50.net
何かあったかなと思ったらスプレー貰えるんだ

847 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 19:18:26.20 ID:g8gZV2EC0.net
デュオ以上は縁がないし
スプレーも使うことないからいいか

848 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 19:29:24.94 ID:QYNklVQG0.net
pc版スレこっちか
今日始めたばかりだが、
制限エリアとか、
回復、ポーションの大小の違いとか
基本ルール分かってきたら
ほとんど1位ばかりだけど
2-3キルでTOP3とかばかりだけど
普通なの?
最高でも6キルで1位だし

みんなどれくらいキル取ってる?

849 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 19:30:59.98 ID:5PXSZ1vCa.net
>>848
向こうでも言われてたが最初はbotしか居ないマッチで徐々に強くなってく

850 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 19:33:34.33 ID:uL5JYZk50.net
>>848
最初はbotしかいないだけしばらくやってたらすぐ壁に当たる
自分はk/dは4.5くらい

851 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 20:04:15.66 ID:/fa9XLeE0.net
>>848
最初はbotだらけだから始めたばっかでもそれなりにキルは取れる
しばらくするとプレイヤー部屋に飛ぶから一気に勝てなくなるぞ
建築とか練習しとくといいよ
自分のk/dは1.41通常行けばもうちょい上がるかなアリーナしかしてない

852 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 20:11:29.68 ID:B3948cEo0.net
通常マッチに行ってしばらくボコされてからが始まりよ

そこから練習して食らいつくか
スクアッドなどでエンジョイ勢になるか
やめてしまうか

いろんな人を見たけど3つにひとつ

853 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 20:29:54.05 ID:QYNklVQG0.net
BOT戦とプレイヤー戦の見分け方はある?
撃ち合いしながら壁作ったりしてくるけど
人間とBOTの見分けが出来ない

854 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 20:56:33.92 ID:8taYoVKFr.net
俺は人間だが下手なのでBOTと勘違いされてる自信ある

855 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 20:57:00.02 ID:MZpADsI80.net
え?そのレベルなら多分敵全部botだと思うよ
人間ならどんなに下手であってもbotと区別はつくはずだ

856 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 21:02:56.06 ID:dkdmY+TO0.net
リブートカードあと数ミリの所まで取りにいくと抜ける奴ふぉんと不快
協調したくないならスクワッドくるなよ

857 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 21:09:16.36 ID:yRSNMYAY0.net
BOTは糞AIM。
やたら遠い位置から撃って知らせてくれる。
が、たまに突然現れる。

858 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 21:15:20.11 ID:hEoFfWbDa.net
いや神エイムbotも居るぞ
遠距離からARでガガガッて削られたり
レールガン当ててくるbotもいる

859 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 21:18:41.63 ID:47JKpr0h0.net
・2単語+数字二桁(WildTiger24みたいな)
・ジャンプしない
・建築を2枚まで張る
・どんなに遠くてもアサルトフルオート
のうち2つ満たしたらbotだと思ってる

860 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 21:27:13.28 ID:jhusXB77d.net
BOTって木の葉っぱ透かして、見えない位置から撃ってくるよねw

861 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 21:46:30.38 ID:HYn2KmxL0.net
botは銃声で分かるし足音で分かるし気配で分かる

862 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 21:53:36.94 ID:8YeYhqjr0.net
>>859
botの場合落としたARとSGがリロード済みってのもわかりやすい

863 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 22:36:26.62 ID:muM557lUd.net
>>858
botのarは5.6発ずつ打ってきて
その内1発が神エイムやない

864 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 22:41:31.08 ID:QYNklVQG0.net
>>859
うち2つは俺で草w

865 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 22:43:56.85 ID:YbT0AKMY0.net
終盤のBOTって紫、金ばかり持ってるよな
BOT同士のバトルだと武器のレアリティが強さに直結するのかな?
今日デュオやったらBOTしかいなくてBOTが安置まで来れなくて0キルビクロイ笑

>>859に追加で
・仲間を助けない、ていうか脅してみたら仲間は遥か彼方

866 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 23:05:11.94 ID:d/KfS6yV0.net
現在PS5でやっているけど、今回のアマゾンセールでrtx3070とi7-10700のパソコン注文。
165hzか240hzのモニターを検討しているけど、240hzモニター買うのが正解?

867 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 23:13:19.10 ID:cPwVcBCOM.net
2000試合超えたけど、
足音での敵の位置把握がまだ難しい
パソコンに直接アンカーのイヤホン挿してるだけ
何かコツあるのかな?

868 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 23:42:11.43 ID:dkdmY+TO0.net
シークレットスキン、ロキ濃厚マジっぽいな・・S7おわたw

869 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 23:46:08.28 ID:HYn2KmxL0.net
>>866
360買え

870 :UnnamedPlayer :2021/06/22(火) 00:17:53.31 ID:VbORCOU60.net
1年半くらいやってきて初めてチャンピオンリーグいけた
めちゃんこ嬉しい
次はチャンピオン帯でビクロイ目指そう

871 :UnnamedPlayer :2021/06/22(火) 00:37:21.52 ID:2UX/BLvcr.net
>>814
たいしたスペックじゃない12万くらいのゲーミングPCだけど、さらに設定を変えたらFPSが下は240で、最大500くらいまで行くようになった。
実際の建築のときも明らかに早くて別物感が凄いw

872 :UnnamedPlayer :2021/06/22(火) 04:10:14.47 ID:rAPTOFaSa.net
楽しそうで何より

873 :UnnamedPlayer :2021/06/22(火) 05:09:15.55 ID:E+FNkHT70.net
今日本当にワンタイムイベントあるのか?
あまり宣伝されてないし大したイベントじゃなさそう

874 :UnnamedPlayer :2021/06/22(火) 09:06:16.12 ID:/5nKTCtL0.net
ワンタイムって何で言われてるかわからないけど普通にただイベントクエストが始まるだけでしょ

875 :UnnamedPlayer :2021/06/22(火) 09:09:32.63 ID:o3yh9tCU0.net
dellのips240kzモニター25%割引やってるな 税込み4万だからフォトナに最適

876 :UnnamedPlayer :2021/06/22(火) 09:55:03.14 ID:shDb+5lNa.net
実際は「ビリーバービーチに着地する」から始まって「ビリーバービーチで宇宙人の絵にインタラクトする」みたいなチャレンジなんだろうな
IQ200のアイコンエモートもここで来そう

877 :UnnamedPlayer :2021/06/22(火) 10:19:29.01 ID:+3n6QGGD0.net
>>859
俺のbotの基準はただ一つ。
・俺に負ける

878 :UnnamedPlayer :2021/06/22(火) 10:26:19.69 ID:O8p6ljHi0.net
>>859
・倒した敵の落としたアイテムの上で立ち尽くす。
多分黙祷してる

879 :UnnamedPlayer :2021/06/22(火) 10:28:12.47 ID:E+FNkHT70.net
え、ワンタイムじゃないのか・・・
こんなツイートされたらワンタイムかと思うわ

イベント:コズミックサマー
日付:日本時間 6月22日 午後10時
場所:ビリーバー・ビーチ

パーティーに来てね?

880 :UnnamedPlayer :2021/06/22(火) 10:40:36.02 ID:jTP/3d8/a.net
スクでbot報告する風潮あるけどなんなの 雑に行って被弾したり、別のプレイヤーにやられて「人いる!(驚愕)」
とか言ってたり いいこと無いと思うんだけど。

881 :UnnamedPlayer :2021/06/22(火) 10:52:19.50 ID:tHbkjgGM0.net
>>856
それはわかるけど
間に合わなくて消滅させただけなのにキレて地面撃ってるやつも見たわ…w

882 :UnnamedPlayer :2021/06/22(火) 10:53:03.97 ID:DdfveDed0.net
>>879
https://twitter.com/FortniteJP/status/1406297142117822464
> 新しいクエストやビーチをテーマとした報酬が続々と登場!
>
> この二週間パーティーの詳細は6月22日 (火) 公開予定。
> 午前2:05 ・ 2021年6月20日・Twitter Web App
って自己リプついてるよ
(deleted an unsolicited ad)

883 :UnnamedPlayer :2021/06/22(火) 10:53:24.17 ID:hOizkBt9M.net
BOT遭遇報告は、「BOTだから資材・武器漁り止めて貰ってまでこっちに来るヘルプ要らないよ」って事だと思ってる。

884 :UnnamedPlayer :2021/06/22(火) 11:48:13.67 ID:IcjbtDy/d.net
>>873
ヤフーニュースに載ってた

885 :UnnamedPlayer :2021/06/22(火) 13:58:39.69 ID:E+FNkHT70.net
>>882
勘違いされるから訂正したんだな気付かなかったわ

886 :UnnamedPlayer :2021/06/22(火) 14:29:48.20 ID:shDb+5lNa.net
>>885
言うほど訂正になってないけどな。フレンドのキッズはワンタイムがあると信じてるわ これ炎上案件だよな

887 :UnnamedPlayer :2021/06/22(火) 14:49:20.64 ID:o3yh9tCU0.net
Win10のゲームパフォーマンスが落ちる不具合の修正パッチきたぞ

888 :UnnamedPlayer :2021/06/22(火) 15:24:25.52 ID:O8p6ljHi0.net
ありがとうとかごめんねみたいな日本人向けエモート出ないかな

889 :UnnamedPlayer :2021/06/22(火) 16:05:40.94 ID:mzp/lVeor.net
相撲の手刀を切るエモート欲しい
ビクロイ後にやりたい

890 :UnnamedPlayer :2021/06/22(火) 16:19:30.15 ID:IcjbtDy/d.net
>>888
そういうのあると、しなかったらどうのこうのいうやつ現れるから…

891 :UnnamedPlayer :2021/06/22(火) 17:33:55.21 ID:2QcKZ91p0.net
高レベルスタイル解放キター……

892 :UnnamedPlayer :2021/06/22(火) 17:47:53.57 ID:L5Za9Wpi0.net
サマーマイダスとサマージュールズ来るんかこれ

893 :UnnamedPlayer :2021/06/22(火) 17:49:20.89 ID:xmgZEUlTr.net
>>889
あれ、心って書いてるってほんと?

894 :UnnamedPlayer :2021/06/22(火) 18:01:15.95 ID:8j0fMGQjd.net
>>893
りっしんべんを書いてる

895 :UnnamedPlayer :2021/06/22(火) 18:21:06.03 ID:qjNil6lH0.net
メンテ終わったな

896 :UnnamedPlayer :2021/06/22(火) 19:04:06.93 ID:o3yh9tCU0.net
17.10スキンなんじゃこりゃゴミ・・・

897 :UnnamedPlayer :2021/06/22(火) 19:32:06.12 ID:gm3hH4RH0.net
なんか変な所拉致られたりまったく意味がわからないんだが

898 :UnnamedPlayer :2021/06/22(火) 19:46:21.58 ID:o3yh9tCU0.net
拉致られた異空間で金銀玉を集めるとマザーシップ?に転送されてアイテム箱開けフィーバータイムでおわったら地上に戻される
みたいな

899 :UnnamedPlayer :2021/06/22(火) 19:51:12.27 ID:gHrN2SkZr.net
まじかよマイダスイランから水着か軽装スカイにしろや

900 :UnnamedPlayer :2021/06/22(火) 20:23:41.04 ID:VIaLOifKa.net
本命は後からじゃろ

901 :UnnamedPlayer :2021/06/22(火) 20:26:35.26 ID:Gk7h5XQ8a.net
アリーナのポイント制変わった?
50位とかでポイント入るようになってる

902 :UnnamedPlayer :2021/06/22(火) 20:41:12.67 ID:wQV77XUX0.net
ダメだこのクリエイティブの新クエスト
建バト雑魚の俺はヘッドショット撃破どころかろくにダメージも与えられずに終わるわ

903 :UnnamedPlayer :2021/06/22(火) 21:05:34.06 ID:eClJAF9u0.net
HS10やアシスト50とかめんどいからやらんでいいわ

904 :UnnamedPlayer :2021/06/22(火) 21:14:48.36 ID:dp169hru0.net
>>902
まさかこの前のサバイバルより酷いのが来るとは思わなかったわ

905 :UnnamedPlayer :2021/06/22(火) 21:20:11.92 ID:qTKwF+Uc0.net
鶏がクリーチャーみたいになってた・・・
NPCも改造されて襲ってきそうだな

906 :UnnamedPlayer :2021/06/22(火) 21:21:56.03 ID:HmBisw1s0.net
なんかエイリアンに寄生された笑

907 :UnnamedPlayer :2021/06/22(火) 21:44:19.44 ID:L5Za9Wpi0.net
何のイベントかと思ったらゾーンウォーズでのクエストかよ こんなん達成出来るかバーカ

908 :UnnamedPlayer :2021/06/22(火) 21:47:22.59 ID:KV8SR5I/0.net
>>905
とうもろこし畑のnpcが侵入者になって襲ってきたよ

909 :UnnamedPlayer :2021/06/22(火) 21:55:51.41 ID:NM5L8WsF0.net
>>907
週末の日中にキッズが湧いたら達成出来んかな…と後ろ向きに考えている

910 :UnnamedPlayer :2021/06/22(火) 21:55:51.92 ID:qjNil6lH0.net
ゾーンウォーズ好きだけど5ラウンドもすると人いなくなるな

911 :UnnamedPlayer :2021/06/22(火) 21:57:11.84 ID:dp169hru0.net
猛者()がチャレンジ達成で早々に引いてくれればワンチャンだけど
あいつら勝つのが好きだからなあ

912 :UnnamedPlayer :2021/06/22(火) 22:03:59.20 ID:shDb+5lNa.net
>>911
それでも最初の方に結果出しとかないと「コイツと組みたくない」って感じでチームからあぶれる事がある
ヘッショ10回はマジでキツい

913 :UnnamedPlayer :2021/06/22(火) 22:07:33.76 ID:h1uurfgx0.net
ヘッショ撃破は絶対無理だこれ諦めた
後はクリアできそう
全14チャレンジでエモートげっとまでいけるかなぁ

914 :UnnamedPlayer :2021/06/22(火) 22:10:08.06 ID:KliysWd90.net
クラフト方法なんでまた元に戻すんだよ!
今まで通り長押しでいいじゃんよ

915 :UnnamedPlayer :2021/06/22(火) 22:10:42.73 ID:KliysWd90.net
コロコロ変えんなや

916 :UnnamedPlayer :2021/06/22(火) 22:10:51.32 ID:qjNil6lH0.net
ヘッショ進まないと思ったけど確キルでやるの忘れてただけだった

917 :UnnamedPlayer :2021/06/22(火) 22:37:52.21 ID:gTS7s2lk0.net
動きが変だしなんかのチートかと思ったら
寄生獣みたいなのがいるのね

918 :UnnamedPlayer :2021/06/22(火) 22:53:53.94 ID:o3yh9tCU0.net
糞EPIC運営ちっとは物事考えろ!無差別にアリーナチャンピオンクラスとエンジョイを戦わせるなよ!
フォトナユーザーはガキでキチガイ多くて初期アイテム早い者ガチの独り占めだぞ
こんな酷いミッションやらせるな!いい加減にしろ糞運営!

919 :UnnamedPlayer :2021/06/22(火) 23:01:31.48 ID:YgfPXSWbM.net
自己紹介乙

920 :UnnamedPlayer :2021/06/22(火) 23:11:38.86 ID:NM5L8WsF0.net
>>912
ラウンド10で残り5人になって
1:4になって一瞬で終わった…

921 :UnnamedPlayer :2021/06/22(火) 23:28:13.25 ID:9+tYTe1c0.net
クリエ放置でXP入るの無くなった?

922 :921 :2021/06/22(火) 23:30:12.09 ID:9+tYTe1c0.net
自己レス。
無くなってなかった。
xpのメーター表示がないけど、XPは入ってた。

923 :UnnamedPlayer :2021/06/22(火) 23:31:47.42 ID:L5Za9Wpi0.net
開幕金ポンプと紫アサルトぶん盗ってWキームーブでなんとか一回ヘッショ撃破した後やられた
仲間からしたら「良い武器掻っ攫って死にに行ったヤベー奴」と思われてそれ以降チーム避けられ雑魚みたいな奴としか組めずアシストのチャレンジが進まなかった… 一歩進むのに何分かかるんだよこのチャレンジ 
本当に苦痛だわ

924 :UnnamedPlayer :2021/06/22(火) 23:59:37.88 ID:zKj0Ymsv0.net
低迷してる運営に右往左往のユーザー

廃れるわこれ

925 :UnnamedPlayer :2021/06/23(水) 00:32:21.20 ID:qGbj6IUP0.net
みんなアリーナに行ったのか敵がめちゃ弱くなったな

926 :UnnamedPlayer :2021/06/23(水) 00:35:33.09 ID:25bVdQ1A0.net
逆に増えて適正マッチになったんじゃ

927 :UnnamedPlayer :2021/06/23(水) 00:38:06.12 ID:RmFYLFwq0.net
ゾーンウォーズ入るだけで資材かき集めた事になってない?

928 :UnnamedPlayer :2021/06/23(水) 00:48:30.51 ID:qGbj6IUP0.net
>>927
何か青クエクリアされてるしそうだろうね

929 :UnnamedPlayer :2021/06/23(水) 01:13:35.90 ID:QLY79Xpmr.net
デイリーで30分しかやってなかったから全然建築出来なくなったわ

930 :UnnamedPlayer :2021/06/23(水) 02:02:31.94 ID:c9q0Rcb0r.net
アリーナのマッチングがちょっとマシになった
ある意味グッジョブw

931 :UnnamedPlayer :2021/06/23(水) 03:50:30.37 ID:y4VlQ5Jq0.net
マザーシップのクソゲー感たまんなく好き

932 :UnnamedPlayer :2021/06/23(水) 05:31:13.13 ID:FZpMY8Wv0.net
建築練習って自分だけが行けるなにも無い島でもいいの?

933 :UnnamedPlayer :2021/06/23(水) 07:50:22.81 ID:HTc+cF9f0.net
>>932
基本の基本なら
敵の動きに合わせて建築編集するなら敵がいないと…

と、建築出来ない俺が言ってみる

934 :UnnamedPlayer :2021/06/23(水) 07:57:24.52 ID:lEyzd2ln0.net
ゾーンウォーズチャレンジは早めにやった方がいいぞ。Switch勢がいなくなるまでにな。

935 :UnnamedPlayer :2021/06/23(水) 08:28:33.47 ID:eqE/wlZKp.net
俺は下手糞だから今回はパスするわ
ゾーンウォーズとかいつ参加しても2,3人の猛者が無双してるだけやし

936 :UnnamedPlayer :2021/06/23(水) 08:31:26.02 ID:Zr9WQiPEa.net
下手な奴らは負けたらすぐ抜けるので作業効率悪くなるし上手い奴らはヘッショ撃破とか絶対無理だからチャレンジ進まない 最悪の循環だよ

937 :UnnamedPlayer :2021/06/23(水) 08:53:29.52 ID:esFVNKQ00.net
>>916
これ起きてから気付いたw
まぁ後半テンパるからサブマやアサルトでゴリ押ししてしまうんだけどねw

938 :UnnamedPlayer :2021/06/23(水) 08:54:57.49 ID:B+BymsCA0.net
そこでサブ垢君の登場ですよ。

939 :UnnamedPlayer :2021/06/23(水) 09:07:43.90 ID:6Nl2ICiR0.net
>>936
残り15人の頃は全員戦う
飽きっぽい人が抜けて残り10人になる
やられてばかりの弱い人が抜けて残り6人になる
人数少なくなったらバトルの面白さが減って強い人が抜けて残り4人になる
これくらいまで減るとそこそこ弱い人が多くなる感じ
最終的にはタイマンになったりするけどそこで残ってるのは間違いなく弱めの人
俺とか

940 :UnnamedPlayer :2021/06/23(水) 09:15:16.99 ID:esFVNKQ00.net
>>934
それがこういうのswitch勢キッズ好きなのよ
ソースは俺の息子らとその友達らw

941 :UnnamedPlayer :2021/06/23(水) 09:36:03.53 ID:pFnrmZte0.net
与ダメ1000と回復500は自然と終わるがヘッショ撃破10とアシスト50が面倒くさすぎた

942 :UnnamedPlayer :2021/06/23(水) 10:40:14.66 ID:4WcoL2PL0.net
ヘッショはダウン後でいいからすぐ終わった

943 :UnnamedPlayer :2021/06/23(水) 10:41:29.20 ID:4WcoL2PL0.net
アリーナの順位ポイントの見直し良いな
いもりが激マズになった
トリオで1キル15は美味すぎる

944 :UnnamedPlayer :2021/06/23(水) 10:51:42.39 ID:HtaH+xCi0.net
そうなんだ
初動死避けるため過疎地降りしてるだけで不相応にチャンピオンリーグ行っちゃってたから助かる

945 :UnnamedPlayer :2021/06/23(水) 11:06:16.45 ID:eqE/wlZKp.net
みんなゾーンウォーズやってるから昨日の夜の通常ソロのレベルが低かったのかな

946 :UnnamedPlayer :2021/06/23(水) 11:42:13.89 ID:gJwTRQnN0.net
ゾーンウォーズクエストがあるからレベル低かったよ

947 :UnnamedPlayer :2021/06/23(水) 12:18:03.44 ID:hEzP+iqBa.net
アリーナソロは、全体的に順位ポイント下がってるけど、30,35,50でもポイント入って、しかも段階的にポイント入るから、トータルではそんな変わらないかも

デュオ、トリオの順位ポイントがかなり下がったから、Wキー推奨 小籔みたいなポイント嵩上げが難しそう

948 :UnnamedPlayer :2021/06/23(水) 12:23:51.10 ID:LUuDk4iGa.net
少なくとも25位時点では前まで60だったのが45になってるから最後まで生き残れないとキツイねー

949 :UnnamedPlayer :2021/06/23(水) 14:06:40.64 ID:BV/vVfiu0.net
ポイントの入り方変わったんだ
なんかいつもより頻繁にポイント入ると思ったら

950 :UnnamedPlayer :2021/06/23(水) 15:13:07.53 ID:gJwTRQnN0.net
正直大会でもないのに芋ってるのって時間の無駄だと思うので全体的には良いのかなと

951 :UnnamedPlayer :2021/06/23(水) 15:55:32.87 ID:jlOhFjvR0.net
ゾーンウォーズやって改めて思ったけどプラショよわい…

952 :UnnamedPlayer :2021/06/23(水) 16:08:59.63 ID:WpKdWVjmM.net
ゾーンウォーズは武器のバラつきをなんとかして欲しい。

953 :UnnamedPlayer :2021/06/23(水) 16:36:23.57 ID:enuxjvA90.net
エピック糞運営責任者は飾りでフォトナの現状を全く把握してない屑だな
炎上ウララをRTして世界中のファンに誤解を与えた無責任な日本エピック今井?と同じ体質
プレイヤーは低能でキチガイの低年齢層が大半
エペに負けて当然

954 :UnnamedPlayer :2021/06/23(水) 16:48:19.57 ID:zxl3agm+a.net
APEXとかいうステマが許されてる日本のキモオタ界でしか流行ってないゲーム
PCはチーターPSはコンバーターまみれ
エイムアシスト頼りの他ゲーから逃げたゴミの集うゲーム

なんjでは発達障害の馴れ合いガイジが常にスレを乱立させる
2021年が始まって僅か168日間で5775回もスレが立つ
1日あたり約35回もスレが立てられている

なんUでやれアフィチル

>>1,2-10
https://i.imgur.com/tdQPLeW.jpg

955 :UnnamedPlayer :2021/06/23(水) 16:48:25.27 ID:zxl3agm+a.net
APEXガイジ「APEXはFPS界のゴルフと言われている」

510 風吹けば名無し[] 2021/05/10(月) 16:55:03.76 ID:+6u6MrGdM

競技シーンとか他ゲーと比べられて馬鹿にされることあるけど、FPS界のゴルフって言われてるくらい社交場として機能してるってほんますごいよな
年齢性別問わず愛されてプレイされるFPSってそうそうないで


なお、APEX大会のコメンテーターがこのレベル

加藤純一、無実の野良プレイヤーに暴言・リスキルいじめ【2020/11/21】
https://www.youtube.com/watch?v=xyKqKgeZwuY

956 :UnnamedPlayer :2021/06/23(水) 16:49:42.36 ID:pnVdCV3rM.net
>>953
君がヤバそうなこと(支離滅裂すぎな観点で)と
Apexをやっていることだけはわかったよ

957 :UnnamedPlayer :2021/06/23(水) 16:56:34.37 ID:enuxjvA90.net
>>596
おまえが低能で理解力も皆無なフォトナの低能キチガイと同列って自己紹介しえてるのが笑えるぞw

958 :UnnamedPlayer :2021/06/23(水) 17:04:55.51 ID:sB+HPOt4a.net
バトルラボでコズミック宝箱出なくなってる?クリエマッチで開けてもタイトル戻るとカウントリセットされるし、通常のデュオやらないとダメになった?

959 :UnnamedPlayer :2021/06/23(水) 17:37:13.42 ID:BV/vVfiu0.net
ゾーンウォーズおもろかったー
またやってみよ

960 :UnnamedPlayer :2021/06/23(水) 18:21:04.16 ID:SgQbFUnZ0.net
ヘッショは無理だな
諦めようバナーでよかった

961 :UnnamedPlayer :2021/06/23(水) 18:41:56.42 ID:1nd7sIku0.net
ゾーンウォーズのヘッショ撃破の攻略法がわかったぞ! スタートして速攻で敵陣に入って乱射しまくって3人がダウンしてる所をゆっくりと狙うとめっちゃ簡単だったw
この方法で2回目でクリアしたw

962 :UnnamedPlayer :2021/06/23(水) 19:04:36.49 ID:G7abMqmr0.net
サーフボード修正されそうな挙動してるな
かっこいいからそのままがいいけど

963 :UnnamedPlayer :2021/06/23(水) 19:04:57.69 ID:rlAEPb2fa.net
これはこだわりの手打ち安価

964 :UnnamedPlayer :2021/06/23(水) 19:06:00.99 ID:rlAEPb2fa.net
つか踏み逃げっぽいから立ててくるわ

965 :UnnamedPlayer :2021/06/23(水) 19:07:45.45 ID:rlAEPb2fa.net
保守手伝いお願い
【PC】Fortnite BR Part124【転載禁止】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1624442814/
規制されるまではやる

966 :UnnamedPlayer :2021/06/23(水) 20:41:17.60 ID:feJO5obl0.net
>>962
サーフボードうるさい

967 :UnnamedPlayer :2021/06/23(水) 21:08:20.03 ID:enuxjvA90.net
運営が糞ならサマーなんちゃらの報酬も糞 こんな糞尿ミッション報酬いらね

968 :UnnamedPlayer :2021/06/23(水) 21:22:48.74 ID:SgQbFUnZ0.net
あーまたTwitch Dropsやってんのか

969 :UnnamedPlayer :2021/06/23(水) 21:36:48.31 ID:ExfH2ssDM.net
Drop参加配信者にチャンネル行ったらFortniteやってなくて草

970 :UnnamedPlayer :2021/06/23(水) 23:00:52.09 ID:6Nl2ICiR0.net
やっとヘッショ撃破10回終わった
下手な鉄砲も数撃ちゃ当たるもんだな
ほとんどは誰かがダウンさせた相手から奪ったヘッショ撃破だけど

971 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 00:09:19.40 ID:7oKheCCrd.net
1Rばっか繰り返したほうがはよ終わったわ
でもなんかまだ次キルしろとか出てきそうやな

972 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 00:11:33.83 ID:tmzayMtK0.net
2アカウント分のヘッショ20とアシ100回やっとヲワタ

973 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 00:19:33.92 ID:EjrDOA6qr.net
水着スカイ追加しないと人戻ってこないYO

974 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 00:23:34.93 ID:JWflC85Za.net
2回×10ラウンドでとりあえず終わった
アシストは、ちまちまダメージ当てとけばいつの間にか終わるし
ヘッショは、ダウンしたやつをごっつぁんすればすぐだね
あとなるだけ生き延びたいから、うまそうな奴を見つけて同じチームに入る  ことだけど、やりすぎるとみんな抜けちゃうから程々に

975 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 00:28:44.50 ID:fqIaAyrS0.net
>>971
> 1回の「ザ・ピット」のマッチで、5種類の武器でプレイヤーを撃破する(5)
> 「ザ・ピット」でヘッドショットを決める(50)
この辺が面倒そう
ザ・ピットがどういうゲームかにもよるけど
ヘッショは撃破じゃないだけまだマシかな

976 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 00:38:18.31 ID:ZSgKxC6N0.net
ザ・ピットって2チームに分かれて建築ありで戦うモードじゃなかったっけ?
コインで自販機から武器が買えて最後ロケラン撃ってた気がする

977 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 00:41:40.07 ID:+9x5cxmAM.net
ザ・ピットって
上で武器を選んで下に落ちたらプレイヤーネーム出てるから全員居場所丸わかりなやつ?

978 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 00:43:47.13 ID:ZSgKxC6N0.net
ほぼすべての武器があって中央から落ちる個人戦のやつか

979 :977 :2021/06/24(木) 00:46:24.08 ID:+9x5cxmAM.net
>>976
俺が知ってるやつは
全員敵
頭上にプレイヤーネーム出てるから全員居場所丸わかり
落下ダメージなし
資材や弾は無限

正直あんま好きじゃない

980 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 00:51:24.47 ID:fqIaAyrS0.net
すでにあったモードなのか
リスポーンがあるならいいけどないとしたら1マッチで5キルをしかも全部違う武器でとかもう完全にムリダナ

981 :977 :2021/06/24(木) 01:01:22.30 ID:LTKuQ4mHM.net
リスポーンの度に上で好きな武器拾えるよ
ただ俺が知ってるやつはスラープフィッシュ無限
資材、バウンサーやクラッシュパッド無限で
何が楽しいのかさっぱりわからんやつだった

982 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 01:16:52.97 ID:34ZEkM3g0.net
>>957
ガチで頭悪そうなんだけどちなみに大学どこ?
文章の冗長さと不正確さが今までであったことないレベルだよw

いや大学さえ行ってなさそうだな

983 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 01:18:40.99 ID:34ZEkM3g0.net
もちろん大学行ってなくてもまともな人はいくらでもいるんだけど、
一方で知能に問題があって行けない人はいるんだろうね

984 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 01:21:43.92 ID:RTjW6IDxa.net
確かに大学行ってなくてもスレたて位は出来るだろうな

985 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 05:05:23.63 ID:SPfuV/Sf0.net
トリオモードのクエストは、クリエイティブでおなじマップをだしてからフレンドで交互に倒しあったらクリアできるよ

986 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 06:00:37.70 ID:i1Uj9R970.net
そこまでしてアイテム欲しいか?
収集癖あるにしても初期のバトルパスアイテム持ってない時点で無意味だし謎

987 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 06:06:07.85 ID:aaL0tCcc0.net
PITのクエストはなんとかなりそうだが問題はエアロイヤルよ。飛行機の操作苦手だから無理

988 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 07:07:41.00 ID:LCC6BRnp0.net
フリーキーフライトはどうなんだろうなあれ
飛行機操作しなくても翼に乗って撃破でカウントされるならかなり楽だろうが
プロ100の20回復活もクソめんどくさそう
フレンドでも複垢でもいいからサクっとやっちまう方が楽だな

989 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 07:13:01.80 ID:k4ESmeEA0.net
上に書いてあったらすまない
アリーナのポイント配分ってどうなったんだ?
昨日アリーナ行って14キルビクロイしたんだが順位ポイントが小分けで入ってたような気がしたんだ

990 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 07:17:08.05 ID:pvR638RU0.net
ゾーンウォーズとかボックスファイトなら楽しめる分まだましだけど結構な割合でクソゲーぶち込んでくるからたちが悪い

991 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 07:40:12.93 ID:pvR638RU0.net
>>989
div10も14000になったりちょこっと変わってるみたいだね
https://i.imgur.com/RvHcuV9.png

992 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 08:18:19.69 ID:yvpGFnsya.net
>>990
プロ100とフリーキーフライトはクソゲーだからな PITと普通の仕様のゾーンウォーズなら楽しめるんだぎ

993 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 08:25:31.48 ID:lsY/vTiBd.net
>>989
前よりいもりがまずくなった

994 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 08:31:27.99 ID:ZXHDAi0yd.net
PITも仲間内でルール決めとくならまだしも
他人となんでもありでやると>>981とかの全部無限に使えるせいでたいがいクソゲーな気がするが
外周の壁の上に居座る奴とか

995 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 15:20:01.83 ID:2H/p/qu9M.net
通常ソロほんと勝てない。アリーナの方がまだマシ

996 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 15:45:47.74 ID:AUPpoZDa0.net
>>995
同じく今シーズンの通常ソロの強さは異常だと思うわ。
bot以外ほぼキルできない。

997 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 15:52:48.80 ID:wGVAYC3u0.net
俺は逆に勝ちやすくなった
UFOのお陰ではあるけれど、それ以外でもそこまで強いのと当たってない気がする
今シーズンからレーティングが何か変わってるのかもしれない
アリーナもポイント変わったって言うし

998 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 18:03:37.06 ID:k4ESmeEA0.net
>>991
>>993
ありがとう助かる

999 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 19:45:27.81 ID:Nfb1nVq70.net
≫∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨.≪
≫                      ≪                        _,,,―.,,''
≫  今だ、999ゲットオォォォォォ!!!  ≪                       ,,''   i
≫                      ≪      ,'⌒ヽ    /⌒ヽ       _.i    ヽ、_,,
≫∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧.≪      ヽ,  '.,  ./   ..i  _,,,―'''' ヽ、_,,
                                  ヽ  ', /    ,' '''' _,,,―''' _,,,―
              ∧      ∧            i  .レ    ./ __,,,_  _,,,―'.,,''
             / .ヽ     / .ヽ           ,ノ  .i   .∠-''''  .ヽ,,''   i
            /   `― ‐´   `‐     _,,―''   ノ,,,,--'''       i    ヽ、_,,
          .'´◯ .┌─┐ ◯    ヽ,,,,,―''''                __ノヽ、__,,
         /     |  |       `                __,,-''''
         |     ノ  |       ノ           ___,,,,--'''
         ヽ    |――┤                _,,-''    〃
   __―'''''' ̄ .`'.-      ___―'''''' ̄     ____,,,,,―'''' 〃 ┼┼   _,,,―'''' ツ
  ,,''             ,,.'''         _,,-''   --''''/   l .l  '''''
  l        _-- ̄ l       _,,-''''       /     ノ
  丶、___,,,,,―'''''''     .丶、___,,,,,―'''''          /\

1000 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 20:55:21.53 ID:DEYAxL5P0.net
33-4

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
200 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200