2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【WW2】 Enlisted Part2 【FPS】

1 :UnnamedPlayer:2021/06/04(金) 10:23:03.83 ID:UUui5k8C.net
WW2を舞台にしたAIの小隊を率いて戦う新作FPS
歩兵はもちろん戦車も飛行機もあります
現在OBT中、2021年初夏よりDMMでも配信開始予定
■関連リンク
公式サイト
https://enlisted.net/
公式Twitter
https://twitter.com/EnlistedGame
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
現在OBT中
■関連リンク
公式サイト
https://enlisted.net/
公式Twitter
https://twitter.com/EnlistedGame
DMM公式ページ
https://enlisted.games.dmm.com/
非公式日本wiki
https://wikiwiki.jp/enlisted/

※前スレ
【WW2】 Enlisted Part1 【FPS】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1607436309/
(deleted an unsolicited ad)

2 :UnnamedPlayer:2021/06/04(金) 10:23:18.16 ID:UUui5k8C.net
保守

3 :UnnamedPlayer:2021/06/04(金) 10:23:50.82 ID:UUui5k8C.net
保しゅ

4 :UnnamedPlayer:2021/06/04(金) 10:24:13.19 ID:UUui5k8C.net
ほっしゅ

5 :UnnamedPlayer:2021/06/04(金) 10:24:25.74 ID:UUui5k8C.net
ほ守

6 :UnnamedPlayer:2021/06/04(金) 10:24:57.99 ID:UUui5k8C.net
保守ほしゅ

7 :UnnamedPlayer:2021/06/04(金) 10:25:41.96 ID:UUui5k8C.net
あいうえお

8 :UnnamedPlayer:2021/06/04(金) 10:26:18.52 ID:UUui5k8C.net
あああ保守

9 :UnnamedPlayer:2021/06/04(金) 10:27:15.96 ID:UUui5k8C.net
保守
保守保守
保守保守保守
保守保守保守保守
保守保守保守保守

10 :UnnamedPlayer:2021/06/04(金) 10:28:26.65 ID:UUui5k8C.net
🌚🌚🌚🌚
あああ

11 :UnnamedPlayer:2021/06/04(金) 10:29:38.31 ID:UUui5k8C.net
はらゎにかしら

12 :UnnamedPlayer:2021/06/04(金) 10:30:46.03 ID:hGJlNPk2.net
わまた縄にゅさや非ひら、みゃてちみけれ
ほててよにねぁ鳴?

13 :UnnamedPlayer:2021/06/04(金) 10:32:06.64 ID:hGJlNPk2.net
ギぎモすロずウらとゅザブキレざハばげおぢ

14 :UnnamedPlayer:2021/06/04(金) 10:32:27.68 ID:hGJlNPk2.net
ッぃレブォふチウいンビぶてゔポもソソヘノ

15 :UnnamedPlayer:2021/06/04(金) 10:32:40.45 ID:hGJlNPk2.net
ぇちノほケぷゥゑやナいマあたつサくえブぁ

16 :UnnamedPlayer:2021/06/04(金) 10:32:59.89 ID:hGJlNPk2.net
チヹポスャぉへヨくヷのでボロぅジゕなねヤ

17 :UnnamedPlayer:2021/06/04(金) 10:33:34.99 ID:yA6TGGMj.net
メはべボレるつにびラルねもぺをカすへぜぺ

18 :UnnamedPlayer:2021/06/04(金) 10:33:56.41 ID:yA6TGGMj.net
ばじをゥヅルゼンルヷギぉみイぺをけぬぶヮ
んホぢジゴいヒヴぞうワえだにみハケいへウ

19 :UnnamedPlayer:2021/06/04(金) 10:34:18.13 ID:yA6TGGMj.net
ぉトょぇにパこぎびくんイバョなザくじたむ

20 :UnnamedPlayer:2021/06/04(金) 10:34:30.29 ID:yA6TGGMj.net
ヹセえいエミめヌナヰキハあゴだパヲぅかぼ

21 :UnnamedPlayer:2021/06/04(金) 10:34:48.49 ID:yA6TGGMj.net
保守完了

22 :UnnamedPlayer:2021/06/04(金) 11:39:09.24 ID:yts6ssAa.net
とりあえずモードの選択ぐらいはさせてくんないかな…コンクエストが糞すぎる

バンできないし、コンクエ来るとほんと不愉快になる

23 :UnnamedPlayer:2021/06/04(金) 12:33:19.62 ID:QWA+Jm5O.net
マップが増えたせいでインベイジョンに当たる頻度ほんとに減ったね、しかもエアフィールドもイマイチ楽しくないし

24 :UnnamedPlayer:2021/06/04(金) 16:08:46.00 ID:vywXKBkb.net
エアフィールド実装したばかりの頃はあのマップの頻度高かったもんな
マッチするマップ更新される時間もかなりあったし

25 :UnnamedPlayer:2021/06/04(金) 18:13:10.85 ID:L9oahcEn.net
マップ端に対空砲置けないようにしろよクソ🐌
砲撃支援でも消せないからJキー押して分解しようにも戦闘に戻れって警告されるし
砲撃支援nerfしてる場合じゃないだろ馬鹿

26 :UnnamedPlayer:2021/06/04(金) 19:04:24.74 ID:HLrDt9O5.net
なんか⭐︎6兵士できて笑った

27 :UnnamedPlayer:2021/06/04(金) 19:31:54.11 ID:hT3W7iuv.net
p38のm10バズーカドイツの210mm並みに強くなってうれしい

28 :UnnamedPlayer:2021/06/05(土) 01:10:13.14 ID:+SfmuTp+.net
頑張ってSMGキル取りまくってチーム内トップになって幸先いいなと思いました
イベントタスクを開くと同時進行不可でした、終わり

29 :UnnamedPlayer:2021/06/05(土) 03:34:22.05 ID:ThW3aVo7.net
迫撃砲兵育てといてよかった
もう育てるの難しいだろコレ、劣化版通信兵じゃん

30 :UnnamedPlayer:2021/06/05(土) 03:42:13.94 ID:dSYaBnLb.net
平行してできないのが簡悔極まってるなと思いました

31 :UnnamedPlayer:2021/06/05(土) 04:04:56.21 ID:aR9qJPve.net
過疎り始めて中で少しでもプレイさせるためだからしょうがないね

32 :UnnamedPlayer:2021/06/05(土) 04:23:35.33 ID:KLVWvREh.net
だいたいこれまで経験したFPSの水準に満たない要素しかなくて
わざわざこれプレイし続ける理由が無いのに時間泥棒すぎ

33 :UnnamedPlayer:2021/06/05(土) 04:34:11.12 ID:KrykKmA3.net
>>29
弾薬さえ置けば撃ち放題だから1発/50秒の通信兵より強くない?

34 :UnnamedPlayer:2021/06/05(土) 05:09:54.52 ID:ncCzrlAy.net
砲撃範囲は可視化されるし分隊BOTも砲撃範囲から退避するAI持ってるから一概に支援砲撃最強とも言えないな
迫撃砲はFF無いから気楽に撃ちまくれるのがありがたい

35 :UnnamedPlayer:2021/06/05(土) 05:57:43.43 ID:ThW3aVo7.net
>>33
今は一回補給したら弾薬箱空になる

36 :UnnamedPlayer:2021/06/05(土) 05:58:15.87 ID:ct5SAM/X.net
迫撃砲は1回の補給で弾薬箱が空になるようになりました

37 :UnnamedPlayer:2021/06/05(土) 06:04:51.77 ID:56R5yTBT.net
着々とnerfされてんな
次は爆撃機の番かな

38 :UnnamedPlayer:2021/06/05(土) 06:17:35.91 ID:g9YI2im4.net
今回のイベでデータ取ってるんだろうけど
無限爆撃もそろそろ消されそうな気がするわ

39 :UnnamedPlayer:2021/06/05(土) 07:52:35.66 ID:A6p/rS6C.net
いっそのことBFみたくポイント消費で砲撃支援、迫撃砲支援要請みたいな形にした方がいいんじゃないか…

ヘルレットルーズみたくコマンダーでも実装して1勢力として支援要請するのもありな気がしてきた

…チャットやボイスチャットを活用しない人がほぼメインだから無理か…

40 :UnnamedPlayer:2021/06/05(土) 14:51:01.97 ID:VFyC8m+r.net
ゲームはカジュアルなのに育成が全くカジュアルじゃない

41 :UnnamedPlayer:2021/06/05(土) 17:00:36.86 ID:0r0n8Bi+.net
武器とか兵器の☆完凸要素要る?

42 :UnnamedPlayer:2021/06/05(土) 17:05:47.82 ID:Y92r1gF7.net
三つほどいいやつ引いたらいらんかもな
二つ前までのバージョンだと戦車クルーに要らないスキルあまり回って来なかったけど
今は戦車クルーに車両特化したスキルがあまり回って来ない感じするんだけど気のせい?
クラッチ操作が90パー向上とかブレーキ向上50パーとかレアになってる?

43 :UnnamedPlayer:2021/06/05(土) 18:55:13.80 ID:ncCzrlAy.net
(シャーマンでしか確認してないけど)戦車に乗ってると見に覚えのないアシストキルが大量に入ってくるよね
味方のキルが全部アシスト判定になってる感じなんだろうけどめっちゃ美味しいバグだな

44 :UnnamedPlayer:2021/06/05(土) 19:01:45.72 ID:aR9qJPve.net
榴弾でカスダメでも入れば誰かがキルしたらアシストつくようになってんだろうな

45 :UnnamedPlayer:2021/06/05(土) 20:42:27.02 ID:dSYaBnLb.net
イベント終わった
ただの苦行だった
超絶つまんなかった

46 :UnnamedPlayer:2021/06/05(土) 20:55:30.84 ID:09gK3Bfq.net
>>44
あれ何もしなくても入るぞ
多分自分を遮蔽物にして誰かが敵をキルしたとかが全部アシストになってる

47 :UnnamedPlayer:2021/06/05(土) 21:14:04.75 ID:VO9RIJbb.net
このゲームで戦車とか攻撃機の乗員増やして意味あるの?

48 :UnnamedPlayer:2021/06/05(土) 21:23:45.85 ID:UHbCQAbY.net
爆撃機の防御機銃とか戦車車体の前方機銃とか撃ってくれる訳でもなくただ座ってるだけの窓際クルーが沢山乗せれるようになるよ!やったね

49 :UnnamedPlayer:2021/06/05(土) 22:01:44.28 ID:56R5yTBT.net
車長席で視界を確保したり乗員をいっぺんに育てたりできるという利点はある

50 :UnnamedPlayer:2021/06/06(日) 14:29:50.76 ID:9EzJCqZK.net
攻撃機の隊員を増やすのは後部機銃もないし経験値も入らないしでほぼ意味ないね
P47とかどう見ても1人乗りなのに分隊人数3人まで増員できて草

51 :UnnamedPlayer:2021/06/06(日) 16:24:09.62 ID:KxNqkXEK.net
一人ぼっちは寂しいもんな

52 :UnnamedPlayer:2021/06/06(日) 20:51:36.79 ID:a5cSZvuC.net
人を増やしたら防御機銃使えるもんだと思ってたからチケット無駄にしたわ

53 :UnnamedPlayer:2021/06/06(日) 21:51:49.69 ID:mR2K9ACv.net
>>45
あれって報酬アメリカのエンジニアでしか使えないって認識であってるよね?

54 :UnnamedPlayer:2021/06/06(日) 22:44:43.52 ID:lmQf87aI.net
使っててわかるがP-47強すぎだろ
味方にまで嫌味言われたわ

55 :UnnamedPlayer:2021/06/07(月) 00:08:11.77 ID:+AefKAdW.net
>>53
報酬受け取り押した瞬間にlv4エンジニアがアメリカに加入する
チケットじゃなかった

56 :UnnamedPlayer:2021/06/07(月) 02:54:45.82 ID:MK+DZbO1.net
兵器無双が起きるゲームはほんと萎える
そもそもオンラインFPSで航空機だのデカ戦車は
プレイヤーが操縦できるようにする必要ないだろ
ジープと機関銃止まりにしてほしい

57 :UnnamedPlayer:2021/06/07(月) 03:25:54.01 ID:Vxp5J4Tx.net
歩兵や戦車で倒せなかったら顔真っ赤飛行機だもんな

58 :UnnamedPlayer:2021/06/07(月) 03:42:55.12 ID:R8+l9JLy.net
>>56
敵にT28とか4号戦車でてくると嬉しいけどな
ノルマンディは知らん

59 :UnnamedPlayer:2021/06/07(月) 05:52:13.95 ID:HzFg05q6.net
工兵の対空砲がもう少し使いやすければなぁ
地上の芝刈りに使われたくないんだろうけど工兵分隊限定&設置にも時間かかる代物なんだからせめて操作性くらいは向上してほしい

60 :UnnamedPlayer:2021/06/07(月) 06:46:05.68 ID:1bF3HtDb.net
現状の航空機は硬すぎるからもう少し柔くすれば相対的に対空砲の価値が上がるんだけどな

61 :UnnamedPlayer:2021/06/07(月) 12:04:22.83 ID:hDy1ujQX.net
既に対空砲は芝刈りにしか使われてないという
窓際とか屋内とか空を撃てない場所にばっかり対空砲作られてて笑える

62 :UnnamedPlayer:2021/06/07(月) 12:43:27.84 ID:y1FsqQUw.net
航空機で航空機相手してもタフすぎてWTの感覚からかけ離れてるからな
中途半端にゲーム的仕様にするくらいなら爆弾の威力も下げろよって思う

63 :UnnamedPlayer:2021/06/07(月) 13:07:41.26 ID:RDuEXbSN.net
戦闘機で蜂の巣にしても平然と飛んでるからな
以前みたいに少し食らったら即墜落は勘弁してほしいが

64 :UnnamedPlayer:2021/06/07(月) 14:13:53.75 ID:dfNEOXIJ.net
敵機20mmで撃ちまくって煙吹いてるからもう勝手に落ちるやろと戦線戻ったら元気にケツにいてそのあとも普通に爆撃してたのは笑った

WTと違って視覚的に敵がどんな状況なのかわからんのは困る
あと敵機落として体制整える前に次の奴出てくるのやめろ

65 :UnnamedPlayer:2021/06/07(月) 15:27:40.49 ID:E/0cjwit.net
もう航空機はAIでよくね?
攻撃機が一機だけ飛んでくるとかリアルじゃないしAI攻撃機の編隊が突っ込んでくるとかでいいだろ

66 :UnnamedPlayer:2021/06/07(月) 16:45:50.16 ID:Izim4b/1.net
動画でもあげようかなって思って試合キャプチャーしててわかったことがあるんだけどチケットギリギリで勝利するいわゆるGGは航空機が大して活躍してない回ばっかりだった、やっぱり調整があったほうが大多数の歩兵が楽しいゲームになりそう

67 :UnnamedPlayer:2021/06/07(月) 20:30:55.69 ID:y1FsqQUw.net
通信兵が航空支援要請するほうがそれっぽいわな
わざわざPCが操作する必要性がいまのところない

68 :UnnamedPlayer:2021/06/07(月) 22:10:02.52 ID:+q8EKPnQ.net
20mmが4門付いてるFw190を開放すれば敵機を瞬殺できると信じてたがそうでもなかった
いや20mmの弾数も増えて落としやすくなったのは確かだけど
12.7mmが8丁のP47と攻撃力が大して変わらない気がする
昔のWTだと20mmがクソ強くて12.7mmは弱かったイメージがあるんだけど

69 :UnnamedPlayer:2021/06/07(月) 23:09:01.44 ID:Vxp5J4Tx.net
なんか戦車も航空機もWTのそれとは違うよね
少し傾斜着いてたらM5でも四号の弾を側面でバンバン弾くし

70 :UnnamedPlayer:2021/06/08(火) 01:58:41.38 ID:AJP/wlK/.net
対空砲はいっその事88や52K、M1AAガンみたいな射手がむき出しになるタイプの高射砲にしちゃえばいいのに
そしたら容易に対人射撃出来んしいいんじゃねぇの

71 :UnnamedPlayer:2021/06/08(火) 04:10:57.60 ID:iN+kVVsU.net
はやくアフリカにいきてえ
イギリスの巡航戦車とかイタリアの戦車に
はやくのりてえ

72 :UnnamedPlayer:2021/06/08(火) 11:11:16.18 ID:kZrO5e7c.net
やっぱりコンクエストがつまらねえ
いい加減コンクエストやらないと他のモードやれないのなんとかしろ

73 :UnnamedPlayer:2021/06/08(火) 11:29:57.47 ID:GgLA/eva.net
マジでコンクエ率高すぎてやってられねえわ
少なくとも分隊戦からは削除して欲しい

74 :UnnamedPlayer:2021/06/08(火) 12:36:52.85 ID:GqB44X9s.net
コンクエがつまらないのはキャプチャポイント周辺にぜんぜん遮蔽物が足りないからだと思う、防衛するときは伏せて連射武器、斬り込むときも乱射でつまらない、ポイントの家をもっと大きくして立ち回れるようにしてほしい、だから東部戦線の宮殿は比較的楽しく遊べる、要塞地方マジクソ

75 :UnnamedPlayer:2021/06/08(火) 13:06:23.92 ID:AN7BMcC0.net
地獄のノルマンコンクエスト

76 :UnnamedPlayer:2021/06/08(火) 14:00:03.43 ID:kZrO5e7c.net
要塞地区が当たる→抜ける→要塞地区が当たるの無限ループ

77 :UnnamedPlayer:2021/06/08(火) 16:39:50.53 ID:GgLA/eva.net
またbot混ざり始めてるぞ
今ソ連でラリーポイント使わずマラソンしては撃たれて死んでばっかりの奴らがいたから調べたら味方13人中6人botだった
前は名前クリックしても通報ボタンが出ない奴がbotだとすぐに判別できたのにご丁寧にbotにまで通報ボタン追加して過疎を誤魔化すためにbot混ぜてるのを隠蔽してるわ

78 :UnnamedPlayer:2021/06/08(火) 18:30:45.60 ID:xzbfy+dI.net
もうしばらくやってないが だいぶ前からそんな感じでBOT隊長混じってるぞ
単調に突っ込んでくる敵ばっかりで 最後まで面白さわからんかった
数時間とはいえ人生の貴重な時間をたいして面白くもないものに費やしたが
これに金浪費してるやつもいるんだからわからんよな・・・

79 :UnnamedPlayer:2021/06/08(火) 20:41:57.60 ID:eJiIJI4E.net
ゲームの出来は言わずもがなキャンペーンのせいで人口が細切れになってて救いがない
続けてるのは純粋に楽しいと思ってるか応援してるかコンコルド効果になってるか

80 :UnnamedPlayer:2021/06/08(火) 21:40:04.49 ID:q5/p440U.net
CBTに金を払ってしまった以上後には引けないしサービス終了を見届けたい

一歩も退くな! -ソ連国防人民委員令第227号

81 :UnnamedPlayer:2021/06/09(水) 09:05:59.70 ID:BnIF4xER.net
弾薬箱の仕様が変わって補給しやすくなったな
あと脱走繰り返せばコンクエやらなくて済むようになった

82 :UnnamedPlayer:2021/06/09(水) 11:51:22.14 ID:g3lwzXta.net
>>81
どのマップに行かされるかは5分刻みのタイムテーブルで変わるようになったそうだ

83 :UnnamedPlayer:2021/06/09(水) 12:53:44.58 ID:rt71HQDE.net
正直CBT参加で貰えた特殊武器と古参って言う下らないプライドでこのゲーム、とくにモスクワキャンペーンはやってる

84 :UnnamedPlayer:2021/06/09(水) 14:57:49.47 ID:gQmLjuhx.net
はい。

85 :UnnamedPlayer:2021/06/09(水) 17:10:45.67 ID:zChY2HFl.net
このゲームレベルカンストするとモチベ下がってやる気なくなる

86 :UnnamedPlayer:2021/06/09(水) 17:20:06.23 ID:ftU0vWiW.net
カンストするまでモチベが保ったことを誇りなさい

87 :UnnamedPlayer:2021/06/10(木) 01:44:33.79 ID:GCtXolhc.net
P-47の搭載ロケットはどうせM10だろうと期待してなかったけど調べたらHVARなのか
紹介画像ではM10発射筒吊り下げてたから誤解してたわ

88 :UnnamedPlayer:2021/06/10(木) 12:27:11.90 ID:fKL2kBen.net
https://i.imgur.com/z03Okew.png
https://i.imgur.com/hulgGnr.png
いろんな国で規制されてるからほとんどのゲームが出してないSSとかNKVD平気で使えるようにしてるけど大丈夫なん?

89 :UnnamedPlayer:2021/06/10(木) 12:44:00.12 ID:EQPs2Rrg.net
東側のゲームだし別にいいんじゃないの
この手の話は西側の方がキチガイじみてる
BFVとかSFカテゴリーに含んで欲しいぐらい

90 :UnnamedPlayer:2021/06/10(木) 12:51:24.86 ID:wnmPtJfI.net
NKVDって日本含む西側諸国では誤解されてるが警察から国境警備、国防や災害復興まで国内の治安に関わることは全て管轄してた巨大組織だからな
自衛隊と警察が合体したようなもん
督戦隊とか粛清ばっかりやってた悪の組織ってイメージは後から付けられたもので史実に則してない

91 :UnnamedPlayer:2021/06/10(木) 16:14:27.69 ID:yQOH16jO.net
BF5みたいによくわからんコスプレイヤーが戦ってるよりはよっぽどマシ

92 :UnnamedPlayer:2021/06/10(木) 16:44:38.39 ID:gAR/T1tC.net
ソ連のSMG兵、何戦場で派手な帽子被ってんだと思ってたがこいつらNKVDだったのか

93 :UnnamedPlayer:2021/06/10(木) 17:25:46.06 ID:Xz9DT0DF.net
SS言ったって武装親衛隊も規模デカすぎて十把一絡げに規制ってわけにもいかんしな、髑髏師団とかヒトラーユーゲント師団は実装無理そうだけど、というかこのゲームAI兵士以外売りにするなら史実に基づいた軍装くらいしか取り柄がないし

94 :UnnamedPlayer:2021/06/11(金) 23:03:00.10 ID:2cyRDqa9.net
ベルリンのドイツ軍でやっと勝てたわ…
ライフルにしろSMGにしろ戦車にしろ全てソ連に劣ってて、唯一勝ててんのMG34だけってやばすぎ

95 :UnnamedPlayer:2021/06/12(土) 02:17:02.52 ID:1dZZhohT.net
もし本当にバイアスあるならベルリンに近寄らなくて良かった

96 :UnnamedPlayer:2021/06/12(土) 02:26:28.81 ID:mkICh7Op.net
ベルリンはショットガン弱体化される前はドイツ強かったけどいまはやっぱソ連有利なの?

97 :UnnamedPlayer:2021/06/12(土) 09:59:01.57 ID:Qhig/PAp.net
ベルリンやってみたけど半分くらいbotだったわ
あれじゃそもそもゲームとして成立しない

98 :UnnamedPlayer:2021/06/12(土) 10:56:22.34 ID:hl55Kn09.net
人口分散してどうしようもねえよー

99 :UnnamedPlayer:2021/06/12(土) 12:07:28.33 ID:m8Un8jAi.net
Botが多すぎる
飛行場とかだってM8で戦車2体壊して最初の拠点内に入って殲滅しても誰も入ってこないし
Botが悪戯に死んで残機減らすなら別に接続時間長くてもいいから人を入れてくれないかな

100 :UnnamedPlayer:2021/06/12(土) 12:10:52.41 ID:Qhig/PAp.net
CBT時代は
味方:自分+bot9人 敵:bot10人
みたいな試合が時々あったからその程度まだまだ序の口やで
ほんとこの調子でキャンペーン増やしたら全部のキャンペーンが過疎る未来しか見えないんだがどうすんだろ

101 :UnnamedPlayer:2021/06/12(土) 12:41:50.33 ID:ZXzpoRJz.net
プレイヤーにbotだと悟られなければオッケーやぞ
botフレンド機能つければばれない

102 :UnnamedPlayer:2021/06/12(土) 14:52:01.84 ID:UK7RAhpC.net
切断したプレイヤーの代わりにBOT入るよ
無料ゲーは極悪低スペックプレイヤーも多いよ

103 :UnnamedPlayer:2021/06/12(土) 17:25:15.58 ID:m8Un8jAi.net
紳士協定組んだ味方と敵航空機が地上にいる戦車と歩兵を倒すだけのキル稼ぎゲー

104 :UnnamedPlayer:2021/06/12(土) 19:35:34.53 ID:hl55Kn09.net
飛行機が強いのはもういいやって言いたいがキルトップになってリザルトで悦に入りたいタイプなので爆撃マンが上位になるのが気に入らない
ワガママだけどつまんないから自分では使いたくないんだよな

105 :UnnamedPlayer:2021/06/12(土) 20:35:54.98 ID:oDIxR74Q.net
コンクエのテーブルに当たった時は飛行機使ってる
補給待ちの時に別のことできるし

106 :UnnamedPlayer:2021/06/12(土) 21:12:58.03 ID:J57ToXTe.net
BOT分隊そんだけ多いならAI強化しないとワンサイドゲームだらけで面白くないわ
キャンペーンのせいで分散してる人口とか今後どうするつもりなんだ

107 :UnnamedPlayer:2021/06/13(日) 00:31:31.00 ID:XslfZieX.net
補給ポイントまで戦闘機で追っかけてくるアスペ野郎マジキモいわ
航空機の乗員は敵の補給ポイントから2km以内に接近したら政治的亡命と見做して死ぬようにしろ

108 :UnnamedPlayer:2021/06/13(日) 00:51:52.40 ID:YR1rVJBX.net
弾当てればいいだけだろ

109 :UnnamedPlayer:2021/06/13(日) 01:27:23.57 ID:Ddh3Vjsg.net
>>107
めっちゃ怒ってるじゃん

110 :UnnamedPlayer:2021/06/13(日) 03:00:56.56 ID:kCdt+/ds.net
ねんがんの A-20をてにいれたぞ!
これでやっとドイツの空対地能力に追いつけた……

111 :UnnamedPlayer:2021/06/13(日) 11:46:19.92 ID:Iq/WobCX.net
爆撃がウザければモスクワへ!
ソ連が落とす爆弾は一番大きいので100kg、ドイツも250kg一発のスツーカと50kg爆弾の複葉機が大半だから快適だぞ

112 :UnnamedPlayer:2021/06/13(日) 15:18:47.37 ID:wbGb3+s+.net
>>111
SB-2Mは100kg6個落とすんで、当てられる奴が乗ったら2個分隊吹っ飛ばせる
特に製材所の第1セクターがマジやばい

113 :UnnamedPlayer:2021/06/13(日) 15:38:56.95 ID:omVQkkKE.net
爆弾使わずにKAMIKAZEしたら火力上がったりすんのかな

114 :UnnamedPlayer:2021/06/14(月) 23:41:35.13 ID:ABVYKpeH.net
>>112
敵の侵攻ルート横切るように落としたら凄まじい稼ぎになるんだよなあれ

115 :UnnamedPlayer:2021/06/15(火) 15:32:07.96 ID:ndGa6x4Q.net
ノルマンディーのwikiみたらドイツ勝率低いアメリカの方が強いって奴凄いわいてるけど言う程そうか?
アメリカ主軸で戦ってるけどプレイヤー人数的少ないし勝率なんて4割くらいだぞ

116 :UnnamedPlayer:2021/06/15(火) 16:02:47.37 ID:eEHrOQ93.net
マッチングに個人レート考慮してるって明言されてるから、あんまり言いたくないが個人的には懲罰マッチにぶち込まれてる可能性を疑ってる
ノルマンディーはインベ攻め側有利、基本アメリカ攻め側なんでマップ有利、重火器ドイツ有利、戦車アメリカ有利だけど
初期にアメリカで誇張抜きで8〜9割勝ってたけど今はアメリカ勝率4割ぐらい、ドイツで2割ぐらいだわ
ドイツで速攻大敗した後にアメリカで出てもそんな優秀な味方がこねぇんだよなぁ・・・

117 :UnnamedPlayer:2021/06/15(火) 17:53:45.35 ID:l5eccUOz.net
ノルマンディはマジでドイツで行ってもアメリカで行っても何故かいつも敵が優秀なんだよなあ、マジで七不思議

118 :UnnamedPlayer:2021/06/15(火) 17:59:59.02 ID:v36dAlJs.net
日本人プレイヤーはドイツ贔屓ばっかりだからドイツが9割勝つくらいしない限り文句言うよ
海外では別にドイツが強いともアメリカが強いとも言われてない

119 :UnnamedPlayer:2021/06/15(火) 18:54:01.29 ID:OqVnmh67.net
redditだとアメリカ勝ちっぱなしでつまんねーって意見と砲爆撃うざすぎつまんねーってのを
よく見るよ

120 :UnnamedPlayer:2021/06/16(水) 00:40:25.76 ID:wGugUSio.net
対人ゲーは初めてか?
勝ってる試合では全力で手を抜いてネタプレイに走れ
でないと次の試合で味方が全員noobになる

121 :UnnamedPlayer:2021/06/16(水) 12:26:12.60 ID:DjVVMIYU.net
>>120
こういう奴ってそういうこと知ってる自分かっけーみたいな感じできもい

122 :UnnamedPlayer:2021/06/16(水) 13:30:49.67 ID:8bHQQkSC.net
懲罰マッチとかWTかよって思うけど
他の人も同じこと感じてるんだな
スコア上位の常連になったらクソのお守りで辞めていく

123 :UnnamedPlayer:2021/06/18(金) 23:11:43.92 ID:VT/bv5OH.net
廃人が溜まらないって意味では優秀なのかもしれない

124 :UnnamedPlayer:2021/06/19(土) 04:18:55.39 ID:BHkj/HG0.net
正確には廃人も一般人も溜まらない

125 :UnnamedPlayer:2021/06/19(土) 11:38:14.48 ID:UtHGHJMd.net
このゲーム懲罰マッチ組めるほど人口いるか?

126 :UnnamedPlayer:2021/06/19(土) 16:27:43.83 ID:p+bg/rRg.net
BOT分隊の数で調整してるだけだろ
BOTが増えるほど誰もラリー置かない使わないで勝手に負けるだけ

127 :UnnamedPlayer:2021/06/19(土) 19:53:10.13 ID:hakvMgKI.net
1ヶ月プレミアムが切れて、ノーマルとの差が大きいの感じているが、どうもプレミアにプレイ続けるかというと悩むね。
BFVの後釜になるほど合わなかったか

128 :UnnamedPlayer:2021/06/19(土) 20:33:44.86 ID:BHkj/HG0.net
BOTゲーやりすぎて日本語がBOT化してんぞ

129 :UnnamedPlayer:2021/06/19(土) 20:52:56.95 ID:4uzNit/I.net
ところで何か面白い遊び方ない?
チームキルとかトロール以外でたのむ

130 :UnnamedPlayer:2021/06/19(土) 21:38:48.72 ID:3+17kxol.net
マップが狭すぎるからフランクとかできんし突っ込めプレイしかやることないよ

131 :UnnamedPlayer:2021/06/19(土) 21:45:28.30 ID:RvtAW+47.net
工兵のワクワクセットが最後楽しかったかな
バックパックに救急パック詰め込みまくって
スキルは回復量増加とか回復時間短縮とか入れて
あとは地雷や鉄条網とか使ってタワーディフェンス
弾薬も打ち放題だから割と持つ
残機BOTはラリポの近くで待機させとく

まあHE投げ込まれて死ぬんだけどな

132 :UnnamedPlayer:2021/06/19(土) 22:43:58.71 ID:CKsz7nE4.net
サーバー落ちた?

133 :UnnamedPlayer:2021/06/20(日) 13:45:02.31 ID:3c9N4516.net
敵が使う遮蔽裏に鉄条網とか、ボットが混乱するだろう場所にハリネズミを置いて楽しんでるわ
爆弾持って戦車破壊も楽しい

134 :UnnamedPlayer:2021/06/20(日) 16:50:03.84 ID:4ZxOnpX9.net
建築やりすぎるとマイクラすんなって外人からお叱りが来るので最初だけにしてるわ
もっと素早く建てられればいいんだけどな

135 :UnnamedPlayer:2021/06/20(日) 17:20:14.06 ID:cONZ3gIc.net
工兵はボルトアクションライフルで敵と戦うくらいなら弾薬箱でも置いてくれた方がありがたい

136 :UnnamedPlayer:2021/06/20(日) 17:26:17.90 ID:49Z1GbNV.net
やりたい事阻害してくる奴なんて無視してればいいよ

137 :UnnamedPlayer:2021/06/23(水) 20:08:38.60 ID:m+uisqaK.net
応援はしてるけどBF2042の公開のおかげでBF過去作全部の人口とコミュ鯖が復活したからわざわざこんなマイナーFPSで遊びたい人は減るだろうなあ、プレイヤー層が競合するかは微妙だけど

138 :UnnamedPlayer:2021/06/24(木) 21:52:11.27 ID:dON5Xjhi.net
競合はせんだろうけど人は減るだろうな
2042来なくても減り続けるだろうけど

139 :UnnamedPlayer:2021/06/25(金) 02:20:55.53 ID:SeYg753Q.net
やっとベルリンOBTか

140 :UnnamedPlayer:2021/06/25(金) 14:20:31.76 ID:b7l/c2te.net
ドイツ側でやってると叫び声で「ヨシコサーーーン!」と
「アッーーヤッバァイ!」って聞こえるんだけど、なんの
意味なのか気になる。

141 :UnnamedPlayer:2021/06/25(金) 14:36:43.83 ID:XYjm5EoC.net
びーえふー

142 :UnnamedPlayer:2021/06/25(金) 18:42:19.53 ID:mt+HOGdt.net
明日からのツイドロでプレ垢2日配るんだな
久々に遊ぶか

143 :UnnamedPlayer:2021/06/25(金) 21:33:19.52 ID:bCpjKPka.net
ベルリンを1からレベル上げる気力が全くない
モスクワのソ連一通り育て終わったからドイツもやり始めて今ようやく半分くらい、ノルマンディーは手付かず
これでプレイ時間は軽く数百時間行ってる

144 :UnnamedPlayer:2021/06/26(土) 00:14:34.70 ID:oKWNnOV2.net
俺もノルマンディーしかレベル上げてないわ
それでもドイツアメリカ両方15くらいしかない

145 :UnnamedPlayer:2021/06/26(土) 03:07:19.88 ID:KDTFon+Z.net
苦痛すぎてノルマンディーのドイツだけカンストしてないわ

146 :UnnamedPlayer:2021/06/26(土) 13:18:52.50 ID:K+MKMgXx.net
どのキャンペーンやってもドイツの武装がマンネリ過ぎて速攻で飽きるな
ベルリン一戦やっただけで飽きたわ

147 :UnnamedPlayer:2021/06/26(土) 15:30:11.34 ID:sDe/pBbM.net
チュニジア来たらもっと武器被りまくるから期待しておけ

148 :UnnamedPlayer:2021/06/26(土) 18:56:54.89 ID:p+bD8HZV.net
消えないであろう糞要素のキャンペーン別アンロックと懲罰システムが皆んなのやる気削いでいくからね
期待はできないよね

149 :UnnamedPlayer:2021/06/27(日) 14:55:31.26 ID:8lecAUsl.net
初課金しようと思ってるんだが
Enlisted - "Battle of Berlin" Assaulters Bundleって買う価値ある?
セット販売でばら売りはしてくれないのね(´・ω・`)

150 :UnnamedPlayer:2021/06/27(日) 16:24:02.40 ID:uXSgxfWL.net
部隊の課金はコスパ悪い
バトルパスとプレ垢買えば一瞬でプレミアム分隊より強い部隊用意できるよ

151 :UnnamedPlayer:2021/06/27(日) 19:28:33.58 ID:ifm3LzG+.net
P2W

152 :UnnamedPlayer:2021/06/28(月) 10:16:11.57 ID:sopmSq0C.net
ご指摘の通り、P2Wです
プレ垢あれば戦車戦で負けた後ノータイムで攻撃機出して復讐とかできるからなw

153 :UnnamedPlayer:2021/06/28(月) 18:05:17.33 ID:eG5NsI3/.net
要塞オブジェクトを建設しろってタスクは妙に進まねぇなと前から思ってたけど
原文と全然違うじゃねぇかこれ
普段直訳みたいなのばっかりの癖になんでこれだけありえん間違い訳なんだよ
正しくは要塞オブジェクトが味方に使われた回数だから
ラリーポイントは当然として、弾薬箱やもしかして対空砲とかも使われればカウントされるのかな

154 :UnnamedPlayer:2021/06/28(月) 18:20:34.89 ID:MTlO6EHQ.net
モロトフだかなんだかで50キルみたいなのも迫撃砲で終わるしな
キリルから英字に直す過程で変になってるかもね
日本語なんて陣営が味方と軸だし

155 :UnnamedPlayer:2021/06/28(月) 18:46:45.72 ID:eG5NsI3/.net
>>154
あれは最初から迫撃砲でキルの事を示しているからまだ許せる
迫撃砲mortarをモルタルと訳してしまった馬鹿な翻訳者のせいと
モロトフという名前が微妙に似てるせいで勘違いが起きてるだけだ

156 :UnnamedPlayer:2021/06/28(月) 19:12:17.28 ID:QLafu62/.net
Google翻訳の方がマシなレベルのあの翻訳は一体誰がやってるんだ
ロシア人が露和辞典読みながらやってんのか?

157 :UnnamedPlayer:2021/06/28(月) 19:46:56.34 ID:p8gbMO7v.net
モロトフって言ったら火炎瓶

158 :UnnamedPlayer:2021/06/30(水) 22:53:49.20 ID:cxqX4d4c.net
Kicked by anticheatって言われて弾かれるぞい

159 :UnnamedPlayer:2021/07/01(木) 23:19:16.52 ID:/oZR5OWB.net
・ランチャーから起動する
・EasyAntiCheatを修復する
https://support.gaijin.net/hc/en-us/articles/360000024738-EasyAntiCheat-troubleshooting

160 :UnnamedPlayer:2021/07/03(土) 16:49:35.50 ID:DFqIWyuf.net
なんかこのスレ見てると日本でenlistedやってる人が50人いるかいないかってくらいな気がしてくる

161 :UnnamedPlayer:2021/07/03(土) 17:44:59.32 ID:iangvAuZ.net
つまらんBOT撃ちと単調なレベル上げ作業しか無いのにわざわざこれやる理由無い
やってんの金無いニートくらいだろ

162 :UnnamedPlayer:2021/07/03(土) 22:30:47.53 ID:KL9VripF.net
週に一回くらい育て切った陣営使って俺TUEEEEやるくらいだな

163 :UnnamedPlayer:2021/07/04(日) 23:00:03.95 ID:YF2cewHg.net
金無い奴がこんなP2Wゲーやるかよ

164 :UnnamedPlayer:2021/07/05(月) 04:26:16.50 ID:FPj/+aPi.net
P2Wの前に単純に面白くないクソゲーだから金あるやつでもやんねーよ
対人要素に秀でたところがあるわけでも無ければ分隊プレイも昔のゲームのおまけみたいなレベルだもんな?
金払ってんのはこんなクソゲーに投資しちゃった過去の失敗を認められない奴の逃避行動
そのまま思考停止でずるずるプレイし続けある日ふと振り返ったときに無駄な時間と金を浪費したと気づくんだろうよ

金ないニートか時間と金の使い方下手くそな判断能力に欠けた奴の二択しか残ってないゲームで
まともな試合が楽しめるわけもないんだなー

165 :UnnamedPlayer:2021/07/05(月) 09:18:41.71 ID:kwBRJ5VC.net
bot撃ちなのは100歩譲って許すとしても、それなら今のゲームモードじゃアカンやろと言いたい
SBECみたいに輸送部隊とか敵の陣地とか沸いてそれ破壊しに行くルールだったらbot撃ちでも許すがコンクエとかbot混ざってたらゲームとして成り立たんわ

166 :UnnamedPlayer:2021/07/05(月) 11:04:14.91 ID:MEyryphf.net
短期間で変わるわけないからプレイせずに数年放置が安定
サ終しても問題ない

167 :UnnamedPlayer:2021/07/05(月) 15:34:30.91 ID:fwV5QVI7.net
>>164
無駄な人生乙w

168 :UnnamedPlayer:2021/07/05(月) 16:55:15.32 ID:MIo+TgRO.net
アイデアは良さそうで様子見してたけど
やっぱりAI狩りゲーか、レベル上げ?そんな要素あんのか・・

169 :UnnamedPlayer:2021/07/05(月) 20:02:17.79 ID:kwBRJ5VC.net
レベル上げもあるというか、むしろレベル上げがメイン
なんと経験値はキャンペーン毎に完全に分離されているからソ連だけで2回、ドイツなら3回(まだ開発中のチュニジアも入れれば4回)もレベル上げが楽しめちゃうんだ
マラソンが大好きだけど痩せるのが嫌なあなたにオススメのゲーム

170 :UnnamedPlayer:2021/07/05(月) 20:19:43.69 ID:ovaduZeX.net
せめてWTみたいに国ごとのレベルにすればよかったのにな
なかなか他のキャンペーンに手を出そうってならないだろ…

171 :UnnamedPlayer:2021/07/05(月) 20:37:37.26 ID:GMkcSNNq.net
開発者のQ&Aを見ると「プレイヤーがすぐに全てのキャンペーンにアクセスできるようにしたい」とのことだったから要するにWarthunderみたいに大戦後半の機体に乗るためにゲーム始めたプレイヤーが複葉機を使うことを強制されるようにはしたくないってことだろ
独ソ戦の中でモスクワやスターリングラードはやりたくなくてベルリンだけやりたい奴が存在するかは知らんけど(笑)
仮にいるとしてもそのニーズを満たすために犠牲にしてる物が大きすぎるからトレードオフとしては大失敗と言わざるを得ない

172 :UnnamedPlayer:2021/07/05(月) 21:31:41.38 ID:XfsdgzZj.net
新しいキャンペーンが実装されるたびにボルトアクションライフルをシコシコするんだから結局変わらないじゃん…

173 :UnnamedPlayer:2021/07/05(月) 22:07:20.28 ID:BA4gVWSV.net
アンチ乙
ベルリンでは銃剣が使えるから

174 :UnnamedPlayer:2021/07/08(木) 18:58:23.00 ID:QczpSrpb.net
https://enlisted.net/en/news/show/150-operation-battle-summer-en/#!/
なんかイベント来たぞ

175 :UnnamedPlayer:2021/07/09(金) 01:37:07.95 ID:SQl+xbtv.net
マンリッヒャー育てると強いね
無駄撃ちなく普通のボルトアクションよりポカスカ倒せるから気持ちいい
音も威嚇的でよい
gew43なんか要らんかったんや

176 :UnnamedPlayer:2021/07/10(土) 10:19:34.38 ID:8ZcUdDmR.net
セミオートって近距離だと強いけどちょっと離れると全然当たらんし当たっても死ななくなるからな
後半の武器が揃ってもちゃんとボルトアクションが活躍できる余地があるのは良いと思う
うちのソ連部隊も遠距離戦が多くなる部隊はあえてSVT外して最大強化のモシン持たせてるわ

177 :UnnamedPlayer:2021/07/10(土) 12:56:53.23 ID:4kbDtRBr.net
現時点のベルリンドイツ軍の最終装備FG42に対してソ連がAVSだけどこれドイツにStG実装したらもうソ連に対抗馬の武器なくね?
AK47でも使わせてくれるのか?

178 :UnnamedPlayer:2021/07/10(土) 15:36:54.53 ID:3FGHqjXX.net
鹵獲StgかペーパープランのAS-44出すんじゃね知らんけど

179 :UnnamedPlayer:2021/07/10(土) 20:24:42.14 ID:ITqQNyxx.net
まだ動画しか見たことがない惑星民だけどBFみたいな感じなの?

180 :UnnamedPlayer:2021/07/10(土) 22:16:05.61 ID:AFBGrgtZ.net
BFVと比べたら相当もっさりしてる
武器バランスもあそこまで平等じゃないし全然別物だよ

181 :UnnamedPlayer:2021/07/10(土) 23:25:14.73 ID:4HGmQBT5.net
ベルリン糞マップ多いな
文句は色々あるがとりあえず5拠点コンクエは最悪の糞
各チーム最大10人しかプレイヤーいないのに拠点5個ってのは流石に無理がありすぎる
あとbot分隊多すぎ

182 :UnnamedPlayer:2021/07/11(日) 20:34:55.08 ID:F5MRm4iD.net
ノルマンディーで忙しくてやってないがベルリン糞なの?
ノルマンディーより?

183 :UnnamedPlayer:2021/07/12(月) 07:07:20.47 ID:3LuJ4mUV.net
ベルリンは
市街地メインなんでノルマンディーより接近戦が増える
だけどライフルが全くいらないってほど街が入り組んでるわけじゃないし開けた場所がないわけじゃない
最初は接近戦最強のソ連SMGが無双してて一方的なゲームが多かったけど
比較的はやくドイツのMGがアンロックできるんで最近はまともなゲームになってきた
建物の中にラリーポイントを作る機会が多いのでノルマンディーみたいに砲爆撃でそれが吹っ飛びにくい
戦車は最初の車両は攻撃力同じくらいだが防御はドイツの方が不利
だけどレベル12でドイツが新戦車手に入れると逆転する

ノルマンディーと違ってベルリンは両軍ともレベル12くらいで装備が充実してそれより上のレベルは
趣味になってくる感じがするのでほかキャンペーンにくらべて比較的はやく装備整えて遊べる
こんな感じ

184 :UnnamedPlayer:2021/07/12(月) 08:19:34.02 ID:AAHZ7yf1.net
イベントのためにベルリンソ連で6戦やって全試合ドイツのMGが一方的に無双して終わったんだがマトモとは一体・・・?
ドイツに切り替えたら3戦でタスク終わったわ
少なくともベルリンでソ連側をやることはもう無い

185 :UnnamedPlayer:2021/07/12(月) 10:12:31.95 ID:ND4hsOEk.net
アプデ来る前まではソ連が異常に強くて、「タイムアタック」とか言われてたんよね
調整が極端すぎる

186 :UnnamedPlayer:2021/07/12(月) 12:42:32.78 ID:oAtPSIW0.net
>>183
詳しくありがとう

マップと武器調整がまだできてない感じか

187 :UnnamedPlayer:2021/07/12(月) 14:11:08.91 ID:S76XaWLA.net
相変わらずソ連が若干有利だがモスクワは割とバランス取れてる気がする
ノルマンディーとベルリンが酷すぎるだけかもしれんが

188 :UnnamedPlayer:2021/07/13(火) 06:26:08.96 ID:KLwtZ6zo.net
なんでこのゲームの試合展開って圧勝と惨敗の二種類しかないん?
逆転勝ちしたり拮抗したいい勝負になったことが数える程しか無いんだが

189 :UnnamedPlayer:2021/07/13(火) 08:49:46.66 ID:4gKA2E15.net
>>188
お前が弱いから

190 :UnnamedPlayer:2021/07/13(火) 11:20:57.24 ID:Tlu4Do0P.net
>>186
マップはともかく武器はほぼ全部が全キャンペーン共通だから
歩兵武器のバランスに関しては時間がたつほどベルリンキャンペーンに近くなるんだよね
ドイツのMG34とソ連のPPDの数が両チームで近くないとバランスがとれない気がする
それに乗り物のバランスもあるから一概にはいえないけどね

>>188
防御側で惨敗してる時はいま守ってる拠点落ちるの前提で次の拠点に
ラリーポイントや対空砲置いて要塞化すると味方が踏みとどまるラインができて
惨敗から逆転に近づきやすくなると思う

攻撃側の時は拠点取ったら敵を無視してなるべく早く次の拠点に入ると
敵のライン崩せて次々拠点まで敵を下がらせる事ができる
拠点取れなくても点滅させるだけで敵の中で下がる人がでてくるから
結果的に落ちた拠点に留まる人と下がる人ができて敵のライン崩せるから
攻撃側が主導権取り戻すきっかけを作れるよ

どっち側でもほとんど点数にならない行為だからやらない人がほとんどで
キルが一番点数稼げるってシステムが楽勝か惨敗しかうまない原因だと思う

191 :UnnamedPlayer:2021/07/13(火) 11:22:08.13 ID:P+r3r9KS.net
bot混ざってるからだよ
マッチング早くして人口が多いように見せかけるために人数足りなくてもbot入れてゲーム開始させるという詐欺システム
フォーラムの書き込み数もこのスレの勢いも落ちる一方なのに10秒やそこらでマッチングできる程の人口いるわけねンだわ

192 :UnnamedPlayer:2021/07/13(火) 11:29:38.23 ID:P+r3r9KS.net
凄まじい人口抱えてるWarthunderのABですらマッチングには長ければ数分かかんのにこのゲームは平均30秒もかからんし何ならボタン押した瞬間マッチングすることもあんのはおかしいと思わんか?
人数の調整とか放棄してとりあえず一定時間経ったら余った枠にbot入れて始めるからその時点でキューに入ってたリアルプレイヤーの人数が多い陣営が圧勝するだけ

193 :UnnamedPlayer:2021/07/13(火) 12:30:57.88 ID:5PrjgNqZ.net
bot撃ちを楽しむ努力をしろ

194 :UnnamedPlayer:2021/07/13(火) 17:40:44.90 ID:I02soYsd.net
これのBOT撃ちほど時間の無駄なゲームは無いわ
パチスロ中毒の猿の方がまだマシ

195 :UnnamedPlayer:2021/07/15(木) 01:08:39.83 ID:9Nd1YMej.net
んで、夏イベントのサーベルってどんなもんなの?
フライパンと同じくらい強い?

196 :UnnamedPlayer:2021/07/15(木) 04:55:41.65 ID:o/RvOHLv.net
今日のノルマンディー勝利で取れるから
取れたら性能いうわ
モスクワで使う飛行機はスツーカより弱いんで意味ないらしい
ただ開発が銃手と爆撃機のサイトの追加するっていってるから
それがきたら性能かわるかも

197 :UnnamedPlayer:2021/07/17(土) 00:09:09.86 ID:E8TSnvZE.net
>>196
ありがとう
なんか今日頑張ってたら取れちゃった
斧よりはリーチもあるっぽいけどまだよく分からんな
一応近接ダメージUPのperk無くても一撃で倒せるから使えると思う

198 :UnnamedPlayer:2021/07/19(月) 10:56:43.23 ID:qhpBHVzz.net
サーベルは個人戦で見せびらかして自慢するための武器
他のサーベル持ちと一緒になると楽しい

199 :(´・ω・`):2021/07/19(月) 19:50:59.90 ID:N/yC5sAV.net
Bf1942のMODでAIを薙ぎ倒すのが好きだった人におすすめのゲーム

200 :UnnamedPlayer:2021/07/20(火) 04:14:09.41 ID:Dpqhpm8f.net
今日からDDMで正式にサービス開始らしいっすage

201 :UnnamedPlayer:2021/07/20(火) 04:14:28.11 ID:Dpqhpm8f.net
DMMでした

202 :UnnamedPlayer:2021/07/20(火) 05:03:05.22 ID:KV4NClk3.net
始まる前に終わってしまったゲーム

203 :(´・ω・`):2021/07/20(火) 07:28:12.44 ID:XqpvSlTV.net
逆にDMMで始めるようなゲームって敗戦処理みたいなイメージしかない

204 :UnnamedPlayer:2021/07/20(火) 09:51:42.21 ID:fwFHfNZe.net
今日から?
全く話題になってないな…
DMMとか独自ランチャーなんてやめればよかったのに

205 :UnnamedPlayer:2021/07/20(火) 11:00:24.06 ID:FZCbdaOC.net
始める敷居高くなる上に課金計算しなきゃいけないから更にだるいという

206 :UnnamedPlayer:2021/07/20(火) 17:39:50.60 ID:Lt3Kzk7P.net
Gaijinのゲームは大体DMMがやってる
WarthunderもそうだしCROSSOUTも

207 :UnnamedPlayer:2021/07/20(火) 20:54:10.69 ID:ROTEQZE5.net
DMMは死にゲーを買い上げるのが趣味なのか

208 :UnnamedPlayer:2021/07/20(火) 21:44:35.72 ID:OhtEderf.net
入れない

209 :UnnamedPlayer:2021/07/20(火) 22:21:41.28 ID:hIKeNRYB.net
PS5版を今日から始めたんですが、
操作方法、特に武器の切り替え、分隊、何もかも分からなくて。
攻略サイトってありますか?

210 :UnnamedPlayer:2021/07/21(水) 00:23:58.39 ID:dhY1iyiv.net
操作方法ってゲーム内から見れなかったっけ

211 :UnnamedPlayer:2021/07/21(水) 02:14:30.19 ID:yr/ZXNh2.net
16GBもあんのか

212 :UnnamedPlayer:2021/07/21(水) 08:41:14.10 ID:FLI97pu5.net
DMM入れない
お前環?

213 :UnnamedPlayer:2021/07/21(水) 13:32:16.26 ID:BqWv+u8P.net
ま、無料だからやってみるわ
ウェーク島のマップはあるのかな?

214 :UnnamedPlayer:2021/07/21(水) 13:38:04.08 ID:5QgEMiy2.net
PS5で始めてみたけど航空機が戦闘バランス壊してね?
プレイヤーは歩兵と戦闘車両のみで航空機は支援要請だけのほうが良かったんじゃ

215 :UnnamedPlayer:2021/07/21(水) 15:18:23.54 ID:45WaJn2P.net
なんかこのゲームやってんの馬鹿らしくなるわ
敵の砲爆撃や爆撃で死ぬなら理解できるけど、味方の砲爆撃で死にまくるくそげー

216 :UnnamedPlayer:2021/07/21(水) 15:44:28.49 ID:HHuqaVus.net
>>214
それCBT時代から言われてるんだけど飛行機は何故かどんどん強くなっていく方向に調整されてる
開発は爆撃ゲーが面白いと思ってるらしい

217 :UnnamedPlayer:2021/07/21(水) 21:44:00.36 ID:baHuY4gv.net
ゲームルールとかマップとか選べないのこれ
お城で攻防戦したいんだけど出ない

218 :UnnamedPlayer:2021/07/21(水) 22:35:22.18 ID:Ps1MrVV6.net
>>173
それソ連だけなんですよ…

219 :UnnamedPlayer:2021/07/21(水) 23:28:07.78 ID:ZRLYXEO2.net
お前だけが苦しいと思うな
爆撃はやる方もつまらないんだ

220 :UnnamedPlayer:2021/07/22(木) 00:32:32.73 ID:1MN7pHRE.net
的確に敵の位置教えてくれる味方がいなけりゃ目視と経験則で爆弾落とすだけの作業だしな
うまく連携できて戦車歩兵まとめて20人以上ぶっ飛ばしたときの爽快感がいいわ

221 :UnnamedPlayer:2021/07/22(木) 01:59:51.96 ID:YRO9s+XR.net
開幕リスキル出来たあのころに戻りてえよ

222 :UnnamedPlayer:2021/07/22(木) 04:29:13.60 ID:JGWWvni0.net
CBTでみんなが航空機アンロックし始めた辺りで辞めて久々に覗いてみたけど悪化してるのか
BFの代わりになるかとか言われてたけど無事同じ道たどったんですね

223 :UnnamedPlayer:2021/07/22(木) 08:09:41.02 ID:/k7joGNk.net
何だこのゲーム1マッチ脳死で100キル以上もBOTの的あてゲームやって即冷めたわ
プレイヤーも脳死になるがBOTもたいがい脳死すぎて展開にメリハリ全く無くてこんなん続けてたら頭悪くなるぞ
そもそもBOTメインのゲームなのにBOTまわりの仕様が特に雑でゲーム性の足引っ張ってるってどうなの
これ続けられる奴ってRPGでムダにレベルカンストまでやり込むような努力の方向性間違ってるようなのだけだろ
特に面白い経験が得られるわけでも無いのに時間がもったいなくて誰もやらんことをやらせる方向で射幸心煽るゲームは糞

224 :UnnamedPlayer:2021/07/22(木) 08:39:59.78 ID:RoO6upJE.net
誰か日本人コミュニティの意見としてこのスレ翻訳してフォーラムに送り付けてやれ
全く忖度してないプレイヤーがゲームに対しどんな評価してるか開発に教えるのは重要

225 :UnnamedPlayer:2021/07/22(木) 09:51:56.52 ID:Dg6CyQYW.net
ずっと拠点守ってたのに経験地入らない
拠点取ったら放置して敵殺しに行けって?

226 :UnnamedPlayer:2021/07/22(木) 11:22:27.67 ID:eis0xVTW.net
はいそうです
むしろ拠点取ったらすぐ離れた方がいい
どうせ敵が来たら爆弾投げ込まれて分隊全滅するし敵が来なくても拠点は砲撃や爆撃の的になるから危険

227 :UnnamedPlayer:2021/07/22(木) 11:37:18.21 ID:BDduy8++.net
WTのところの新作だからWTより面白いかと思ったがそんなことはなかった
昨日始めたけどこれから面白くなるん?
小隊操作して戦術的に戦うゲームなのかと思ったけど
ただ身代わり人形引き連れてるだけなんこれ?

228 :UnnamedPlayer:2021/07/22(木) 11:56:52.86 ID:Xpo4yC0F.net
チームが勝つためには拠点近くにいて守る必要があるけどそうすると
もらえる経験値クソまずくなるからさっさと別の拠点に取りに行って戦ったほうが良い
幸い、このゲームはチームが負けても自分のスコアが良ければそれなりにもらえるから
このゲームでチームの勝ち負けはあまり気にしないほうが精神上も良い

229 :UnnamedPlayer:2021/07/22(木) 12:18:35.97 ID:/k7joGNk.net
>>227
WTはリリース当初に空戦メインの競合ゲームがろくに無かったからスタートダッシュ成功して流行ったようなもん
戦車メインのWoTも似たような理由で今も一定数プレイヤーいるがどちらも初動がうまくいったからこそ
Enlistedは競合ありまくる歩兵戦闘にとってつけたBOT隊員だけしか特徴ないし面白いわけ無いから過疎ってる
これが戦術級ストラテジー並に分隊指揮できれば少しは特徴出るかもしれんけど
現時点の下地がマップとシステムとバランスと何から何まで一新しないとまともにならんのが明白な時点でお察し

230 :UnnamedPlayer:2021/07/22(木) 12:26:12.32 ID:TKVmWIt6.net
クラウドファンディング成功してから5年もかけて作ったのにこのレベルってのはちょっと・・・
フォーラムもCBTの頃にいたちゃんと改善案まとめて提案してくれるような人は大半が消えてイエスマンと暴言キッズしか残ってねえしこの先改善されるかも怪しい

231 :UnnamedPlayer:2021/07/22(木) 13:01:11.30 ID:/k7joGNk.net
なんの起伏も無い平坦なコースを走らされる苦行に気づいてない脳死ランナーから時間を奪ってく商売だからな
そいつらは経験値やレベルといった明確な成長や前進を実感できる成功体験的な機会に依存してるだけ
別にこのゲームにこだわらなくてもリアルでマラソンしたりRPGのレベル上げでも同じ感覚を得られるのがわかってない
他FPSと比べて多少質は下がっても得意なジャンルで手軽にグラインディングに勤しみたいって奇特なやつだけが残って
そいつら脳死ランナー同士がより先を行ってる優越感みたいなので競い出すと途端に泥沼化して抜け出せなくなる
運営はそういう脳死プレイヤーがゴールに辿り着く前にゴールラインをどんどん先延ばしにしていくだけでいいから楽なんだよな
最近はこういうプレイの面白さは二の次なゲームばっかだがとりわけこれはプレイヤー舐めすぎのひどい内容で怒りを覚えるわ

232 :UnnamedPlayer:2021/07/22(木) 14:22:04.86 ID:/+uc3b9n.net
BF1942みたいに自由でカジュアルなゲームはもう二度と出ないであろうて

233 :UnnamedPlayer:2021/07/22(木) 17:31:38.06 ID:Iq3SEmaO.net
他のゲームにないbotやマッチの速さをいかせてないよな
上に出てるようにプレイヤー少ないならbot半分に攻撃とか防衛とか指示できればいいのによ

234 :UnnamedPlayer:2021/07/22(木) 18:25:24.22 ID:n8EMVfPx.net
>>209
WIKIのURL貼っとくよ
https://wikiwiki.jp/enlisted/

>>214
現在航空機のダメージモデルにバグがあって航空機が硬くなりすぎてる
開発も認識してて修正しようとしてる

>>215
砲撃は敵のでも味方のでもマップに赤い円が表示されるからその場から退避した方がいい
円が表示されて20秒くらいで本格的な砲撃がはじまるからその前に屋内に入ろう
爆撃は味方にダメージはいらないけど
昨日のアップデートでミスってダメージ入るようになったけど即効で修正パッチきた

235 :UnnamedPlayer:2021/07/22(木) 18:43:57.87 ID:n8EMVfPx.net
>>225
キルがとにかく点数になる仕様なんでキルとりに行くほうがいいよ
拠点にからむ形で敵をキルすると少しプラスアルファで加点される
チームが勝つには多くのラリーポイントが必要

>>227
正直まだゲームが初期段階だから良くも悪くもこれからって感じ
海外だと長い目で見ていこうって感じになってる

直近のイベントに参加した人が
20万人以上いたからそれくらいは人がいる
https://enlisted.net/en/news/show/155-battle-summer-results-en/#!/

236 :UnnamedPlayer:2021/07/22(木) 18:56:30.64 ID:fJgvcwtE.net
とりあえずキャンペーン毎に育成し直し武器出し直しは面倒ってレベルじゃない
それと実際に戦えるマップが狭すぎてすぐ作業化するんでWT陸くらいの広さは使わせてよ

鉄砲撃ったり兵器乗り回すのは楽しいけどその前のシステムがうんちすぎる

237 :UnnamedPlayer:2021/07/22(木) 19:49:15.99 ID:n8EMVfPx.net
>>236
武器の育成緩和は運営も把握してて開発に取り組んでる
マップはWTくらい広くすると戦ってる時間より走って戦場まで行く時間の方が長くなるってことで
プレイヤーの方から広いマップ嫌がったからこの大きさになった

238 :UnnamedPlayer:2021/07/22(木) 20:24:09.44 ID:hluHkyYV.net
戦線を独立したキャンペーンに分けるというシステムがまず微妙すぎる
今から変更するには一から作り直すくらいの労力要るだろうから今更無理だろうけどWarthunderみたいに国ツリーに分ければ良かったのに
ドイツとかノルマンディーとベルリンで武器ほとんど被ってるし、例えば今後冬戦争キャンペーンを作ったとするとソ連の武器がモスクワと全部被る(PPD40とかが出てこないからむしろ減る)
公式のニュースによると将来的に太平洋戦争を作る予定があるらしいが、これもアメリカ側の武器はノルマンディーと被りまくることが容易に想像できる
被ってる武器をアンロックするためにレベル上げやらされるのは全くもってナンセンス

239 :UnnamedPlayer:2021/07/22(木) 22:05:01.15 ID:n8EMVfPx.net
とりあえず新規のために経験値が倍もらえるプレミアムアカウント3日×2がもらえるの貼っとく
ちょっと前のなんで有効化できなかったらすまん

https://www.reddit.com/r/enlistedgame/comments/mtesp0/grab_3_days_of_premium_and_a_couple_of_silver/

https://www.reddit.com/r/enlistedgame/comments/mu7o7p/3_days_of_free_premium_for_enlisted/

Redditのリンクからログインしたらもらえる
ログインした瞬間から3日のカウントがはじまるから注意してね

240 :UnnamedPlayer:2021/07/23(金) 09:55:25.39 ID:HUS9PFHE.net
これ軍共通でさえなくてキャンペ毎に別なんか
なんという水増し

241 :UnnamedPlayer:2021/07/23(金) 11:30:34.61 ID:Og7Vc8wN.net
>>240
将来的には例えばノルマンディーのドイツ軍でスナイパーライフルをアンロックしてたら
同じスナイパーライフルをベルリンでアンロックする際は必要経験値が緩和される予定

242 :UnnamedPlayer:2021/07/23(金) 19:37:08.18 ID:LS9EDGUY.net
久しぶりにやったら課金BAR反動めっちゃ上がってて悲しい、しかも機関銃全般ナーフ食らってんじゃん

243 :UnnamedPlayer:2021/07/23(金) 22:13:16.15 ID:ZQfBsMLK.net
>>242
CBT組み?
流石にそこからは調整はいってんで

244 :UnnamedPlayer:2021/07/24(土) 04:09:04.12 ID:aULTEAg3.net
悲しいまでにlv20以下のアメリカ軍の装備が使いづらい独軍に勝ってるのはリーエンフィールドとPIAT、A20くらいじゃないか、ガランドはGewより反動強くて装弾数すくないし初心者に厳しすぎる環境になったな

245 :UnnamedPlayer:2021/07/24(土) 11:21:54.07 ID:GvymGDBw.net
分隊の中に弾薬パック持ってる人に、弾薬をくれと指示する方法が、分かりません。
又、自分が装備している弾薬パックを自分で使う時の操作方法がわかりません。
どなたか教えてください。

246 :UnnamedPlayer:2021/07/24(土) 11:53:35.01 ID:SFfjRKI4.net
デフォだとALTだったかX長押しで出てくる分隊員指示の弾薬をくれって奴?
あれは操作してるキャラの弾がゼロのときのみ使える、確か一発でも残ってたらだめ
それをすると分隊員の誰か一人が自分のところまで歩いて来て亜空間から1マグ分だけだしてくれる
隊員と同じ武器を使ってる必要はないし弾がゼロになったら何度でも使える異次元能力
もちろん分隊員が一人もいないなら使えない

装備するタイプの弾薬パックは装備した隊員の持ち弾が自動的に増えるパッシブアイテム的なもんだからなにかする必要はない

247 :UnnamedPlayer:2021/07/24(土) 17:26:35.02 ID:v4zFnhZh.net
爆撃機マジでいらねえ
迫撃砲は粛清されたのに何で爆撃機はいつまでも放置されてんの
クソ度では似たようなもんだろ

248 :UnnamedPlayer:2021/07/24(土) 17:32:32.51 ID:GvymGDBw.net
>>246
ありがとうございます。
装備するタイプの弾薬パックですが、弾がゼロになっても増えません。
なぜでしょうか?

249 :UnnamedPlayer:2021/07/24(土) 17:45:36.42 ID:QK5OMTnZ.net
なんでそういう発想になるんだ
パック装備時と非装備時の所持弾薬数確認してみろ

250 :UnnamedPlayer:2021/07/24(土) 18:27:25.46 ID:Em16KSuH.net
米軍はジャンボとP-47が飛びぬけて強くてそれ以外は普通か微妙
P-47は全盛期Bf110の数倍ヤバい、

251 :UnnamedPlayer:2021/07/24(土) 18:35:46.56 ID:IwExTB8u.net
ゲーム内のオプションに明るさ変更なくね?
建物内暗すぎて階段見つけるのが結構大変だぞこれ

252 :UnnamedPlayer:2021/07/24(土) 19:10:55.55 ID:SFfjRKI4.net
フリースタイルとかでどうにかするしかないね
光源とかで眩しかったり暗いところに入った直後の目の馴れない感じとかのリアルさを
このゲームのウリの一つにしてるからガンマ調整は今後も追加されないかもしれん

253 :UnnamedPlayer:2021/07/24(土) 20:03:08.60 ID:tkqNGzaY.net
昨日からPC版始めたのでスレに来たけどまだpart2に驚いた
人気ないんだね

254 :UnnamedPlayer:2021/07/24(土) 20:05:32.16 ID:v4zFnhZh.net
大体Crossoutスレと同じくらいの勢いです

255 :UnnamedPlayer:2021/07/24(土) 20:13:35.75 ID:Y7oY2NaM.net
BFやCODみたいなメジャーなFPSゲームじゃないとスレの勢いなんてこんなもんよ
日本じゃほとんど宣伝されてないしね

256 :UnnamedPlayer:2021/07/24(土) 20:37:18.29 ID:9eFCZC48.net
何年後か知らんが日本軍実装されたら盛り上がるかもしれないから期待しておこう
太平洋キャンペーン作るかもしれないとか公式で書いてたし

257 :UnnamedPlayer:2021/07/24(土) 20:42:03.47 ID:h9j+MSh3.net
人が足りないとBotが代わりに入るとか、初心者でもCPU狩れて少しは楽しいとかシステムは良さげなのになんでこんな人少ないの?
まあBF2042までの肩慣らしだからダメならダメでいいんだけども、出来の割りに人気がない気がする

258 :UnnamedPlayer:2021/07/24(土) 20:51:00.13 ID:9eFCZC48.net
グラフィックと雰囲気だけは良いから最初の内は騙されるけど実際はいつものGaijinクオリティのガバガバのクソゲーだぞ
まあ、WT海軍よりは面白いかもしれない

259 :UnnamedPlayer:2021/07/25(日) 00:17:14.03 ID:FOWtSiOD.net
たまにやるとキル取れまくるから面白い

260 :UnnamedPlayer:2021/07/25(日) 01:39:07.34 ID:EqfaOyxA.net
連合軍と枢軸軍どっちが強いですか?

261 :UnnamedPlayer:2021/07/25(日) 02:22:52.01 ID:8HZ4lM5O.net
キルカメなくなった?
個人的にはあれのせいで戻る気すら失せて放置

262 :UnnamedPlayer:2021/07/25(日) 03:38:02.08 ID:EqfaOyxA.net
兵士の顔写真の左上のT、U、Vは何を表しているんでしょうか?
何かのレベルでしょうか?

263 :UnnamedPlayer:2021/07/25(日) 04:16:18.73 ID:EqfaOyxA.net
射撃兵というのが出てきたんですが、何でしょうか?
狙撃兵とは違います。

264 :UnnamedPlayer:2021/07/25(日) 08:13:09.92 ID:i3KsDcA+.net
>>260
キャンペーンによる
モスクワは正直どっちでもいい
ノルマンディーは米軍の方が強い
ベルリンはあんまりやってないから知らん

265 :UnnamedPlayer:2021/07/25(日) 09:52:55.43 ID:EqfaOyxA.net
通信兵を使う時の条件ってありますか?例えば、連続キル数いくつとか?
又、PS5版で通信兵に指示する方法って何ですか?
PC版の操作方法を見ると、デバイスを使う左クリックとあるので、これが通信兵を使う方法でしょうか?
PS5にはデバイスを使うという操作がないので。
質問ばかりですみません。

266 :UnnamedPlayer:2021/07/25(日) 10:23:14.60 ID:pxyJZE1m.net
>>256
日本軍実装されたら硫黄島の戦いも実装されるだろうけどノルマンディーと同じで米軍の圧倒的有利になるんだろうな

267 :UnnamedPlayer:2021/07/25(日) 11:36:09.43 ID:v1BjxqlY.net
>>263
射撃兵は機関銃が使える

268 :UnnamedPlayer:2021/07/25(日) 20:39:06.38 ID:bqZUpFxV.net
バランス悪すぎだろ

269 :UnnamedPlayer:2021/07/25(日) 21:08:41.35 ID:eYhxwK+n.net
思ってたよりも面白くなくて困惑してる

270 :UnnamedPlayer:2021/07/25(日) 21:27:02.87 ID:feUKXCvq.net
ボットと人間が入り乱れてて撃ち合いがおもんない
爆撃で理不尽に死ぬしアンロックは間隔長すぎたしなんなんこれ

271 :UnnamedPlayer:2021/07/25(日) 21:34:37.21 ID:HLRruPm+.net
バランスは崩壊してるから諦めろ

272 :UnnamedPlayer:2021/07/25(日) 22:20:25.11 ID:ITp2lgEA.net
工兵ガン積みで建築しまくってたら工兵スコアが90台に乗って笑った
敵と味方の工兵全部合わせたより仕事してんのにチームは負ける寸前まで追い詰められて僅差で勝利
うーんこの

273 :UnnamedPlayer:2021/07/25(日) 22:36:09.96 ID:Bc7tt7mt.net
工兵まともに使えないプレイヤーは大抵、工兵の援護すら満足にできないから負担が重くなりすぎてきつい

274 :UnnamedPlayer:2021/07/26(月) 10:01:52.23 ID:V6AtkHEt.net
大して面白くもないのにキャンペ毎に兵士や兵器のレベル上げやらされるの
糞めんどくさそうで三日で辞めた
脳内物質放出してないとこれ無理だわ

275 :UnnamedPlayer:2021/07/26(月) 10:07:50.23 ID:Yj6wt6Gf.net
やるキャンペーンは一個に絞った方がいいよ
プレ垢買わないならいくつも進めるのは無理

276 :UnnamedPlayer:2021/07/26(月) 10:38:27.01 ID:ug3jkq+X.net
この先バランス調整とか色々緩和されたりするのかな

277 :UnnamedPlayer:2021/07/26(月) 11:45:17.99 ID:be3Q8lYr.net
調整しなかったらサ終だから…

278 :UnnamedPlayer:2021/07/26(月) 12:01:57.89 ID:TKrF66na.net
戦闘機固すぎワロタ
ドッグファイトで全弾打ち込んだのに平気で飛んでんだけど
このゲームの飛行機は超合金で出来てんの?

279 :UnnamedPlayer:2021/07/26(月) 12:38:09.45 ID:ArMLUiKi.net
ATフィールド全開しているときは硬いね

280 :UnnamedPlayer:2021/07/26(月) 13:54:09.22 ID:V6BaIqXb.net
>>276
公式が例えばベルリンでMG34取得してたらノルマンディーでMG34取得するときは
必要経験値緩和するみたいななんらかの優遇はつくるって言ってた

>>278
航空機全般のダメージモデルがバグってるの公式も認識してるから
現在修正対応中

281 :UnnamedPlayer:2021/07/26(月) 14:02:21.17 ID:DdyZTHLe.net
第二次世界大戦FPSならこっちの方が面白いかも

https://www.gamespark.jp/article/2021/07/24/110619.html

282 :UnnamedPlayer:2021/07/26(月) 14:57:53.56 ID:V6BaIqXb.net
>>281
この手のゲーム着眼点すごくいいんだけど
有料でリアル系FPSって結局人口過疎の運命から逃れられんのが辛いよなあ

調べてみると同時接続人数5000人前後だから発売日には1万にとかいきそうだけど
そこから下がって結局5000人になって日本からだと朝方の4時くらいが海外のオンタイムになるから
結局日本からだとハイピングで同時接続人数2000人前後の時間にしかゲームできんのよな

日本でもっとPCゲームのリアル系が流行ってくれるといいんだけどなあ

283 :UnnamedPlayer:2021/07/26(月) 15:26:11.91 ID:68raiYrs.net
hell let looseはサマセの無料期間でやったけどまあとっつきにくかった
人を選ぶゲームの中でも更に人を選ぶと思う

284 :UnnamedPlayer:2021/07/26(月) 16:38:16.60 ID:LQWWKNtq.net
HLLとかのリアル系はマラソンゲーで自分向けではなかったな
チーター居ないカジュアル系FPSとしてはenlistedは楽しめてるよ

総レス数 284
60 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200