2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【恐竜サバイバル】ARK: Survival Evolved 175tame

1 :UnnamedPlayer :2021/06/06(日) 08:19:53.47 ID:Vr3lFJLBa.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

砂漠、雪原、湿地を含む様々な地形が存在する広大なオープンワールド
UE4を採用した綺麗なグラフィック
恐竜時代が舞台という訳ではなく、近代兵器等も存在する
狩りやクラフトはもちろんのこと、農業や拠点を築いて他の集団との攻城戦的なことも出来る
恐竜をペットにして移動手段として使うことも可能、空も飛べる

対応プラットフォームはPC,Xbox One,PS4,switch,モバイル,
2015年6月2日からsteamでアーリーアクセスを開始

■トレーラー
http://youtu.be
/W-8ZP7UoRV8
http://youtu.be
/dha-P6U6lxY

■公式サイト
http://www.playark.com/

■公式コミュニティ
http://survivetheark.com

■steam
http://store.steampowered.com/app/346110

■wiki
(英公式) http://ark.gamepedia.com/ARK_Survival_Evolved_Wiki
(日非公式)http://wikiwiki.jp/arkse/
次スレは>>950が立てること、無理な場合は細かく安価指定
次スレの>>1には1行目と2行目に !extend:on:vvvvv:1000:512 を入れて立ててください
スレ立てわからない人は>>950付近になったら次スレ立つまでレスは慎重に

前スレ
【恐竜サバイバル】ARK: Survival Evolved 174tame
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1622543469/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :UnnamedPlayer :2021/06/06(日) 08:21:41.50 ID:yBuJvzfzM.net
いちおつ
次スレたってると勘違いして最後埋めてしまったわスマン

3 :UnnamedPlayer :2021/06/06(日) 08:21:49.62 ID:Vr3lFJLBa.net
アプデの情報はここの・・・
https://survivetheark.com/index.php?/forums/
上の方の・・・
PC Patch Notes: Client v******
とか書いてあるところ

鯖落ちや転送出来ない場合はこちらで報告
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSd8Xn6z_RP7fxGgH_86VZAKDzqmbDboanrC51GSpr_1v9_PLA/viewform

オプションの内容や操作一覧はここ
https://wikiwiki.jp/arkse/%E3%82%AA%E3%83%97%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3

便利ネタ
https://wikiwiki.jp/arkse/%E4%BE%BF%E5%88%A9%E3%83%8D%E3%82%BF

開発してるひとたちのツイッターとかでの発言を収集したページ
https://arkdevtracker.com/

公式ツイッターは
https://twitter.com/survivetheark
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

4 :UnnamedPlayer :2021/06/06(日) 08:22:45.06 ID:Qp+vdz0s0.net
ほしゅ
おつ

5 :UnnamedPlayer :2021/06/06(日) 08:22:55.36 ID:Vr3lFJLBa.net
落ちてたから建てた、保守よろしく

6 :UnnamedPlayer :2021/06/06(日) 08:24:32.09 ID:Qp+vdz0s0.net
6
保守

7 :UnnamedPlayer :2021/06/06(日) 08:24:44.84 ID:Vr3lFJLBa.net
ミッション糞だるいな

8 :UnnamedPlayer :2021/06/06(日) 08:25:18.44 ID:Vr3lFJLBa.net
保守ありがとうございます

9 :UnnamedPlayer :2021/06/06(日) 08:25:46.59 ID:Qp+vdz0s0.net
9
保守

10 :UnnamedPlayer :2021/06/06(日) 08:26:10.10 ID:Qp+vdz0s0.net
10
保守

11 :UnnamedPlayer :2021/06/06(日) 08:26:11.13 ID:Vr3lFJLBa.net
変異原湧かなすぎやろ、いくら恐竜強化出来るとはいえ

12 :UnnamedPlayer :2021/06/06(日) 08:27:05.09 ID:weDhopft0.net
昨日の晩から一回もログインできる気配すらない
マジで糞ゲ

13 :UnnamedPlayer :2021/06/06(日) 08:27:11.47 ID:Vr3lFJLBa.net
ローカルだと一個取ったら打ち止めとか……

14 :UnnamedPlayer :2021/06/06(日) 08:28:00.47 ID:Vr3lFJLBa.net
ロックウェルエリアも酷いな

15 :UnnamedPlayer :2021/06/06(日) 08:28:06.19 ID:yBuJvzfzM.net
保守保守

16 :UnnamedPlayer :2021/06/06(日) 08:28:57.08 ID:Qp+vdz0s0.net
ほしょ
ほしゅ

17 :UnnamedPlayer :2021/06/06(日) 08:29:12.60 ID:Vr3lFJLBa.net
リーパーわんさか居るが、光源生genesis2に居るのかな?

18 :UnnamedPlayer :2021/06/06(日) 08:29:14.19 ID:Z8fw2pPU0.net
保守

19 :UnnamedPlayer :2021/06/06(日) 08:29:28.20 ID:Qp+vdz0s0.net
17保守

20 :UnnamedPlayer :2021/06/06(日) 08:29:47.93 ID:Qp+vdz0s0.net
20保守

21 :UnnamedPlayer :2021/06/06(日) 08:29:50.70 ID:Z8fw2pPU0.net
>>17
バルブドッグとグローテイルは見かけたよ

22 :UnnamedPlayer :2021/06/06(日) 08:30:52.34 ID:Vr3lFJLBa.net
クイーン見かけないが、居ても妊娠無理じゃね?

23 :UnnamedPlayer :2021/06/06(日) 08:32:03.66 ID:Vr3lFJLBa.net
>>21
おー居るんですね。情報ありがとうございます
皆さん保守ありがとうございました

24 :UnnamedPlayer :2021/06/06(日) 08:35:14.07 ID:Ype2nvetd.net
鯖どんどん追加してくれー
まじ入れねー

25 :UnnamedPlayer :2021/06/06(日) 08:44:09.57 ID:dMMc/uZS0.net
イルカレースが簡単でいいな
ぶつかりまくっても勝手に進んでいくしだいたい1分くらい余ってゴールできる
ナーフされるか持ち込みできるまではこれしかやらんでいいまである

26 :UnnamedPlayer :2021/06/06(日) 08:54:19.05 ID:I0IxLTtb0.net
>>1乙建てられなかったから助かるます

27 :UnnamedPlayer :2021/06/06(日) 08:56:49.23 ID:k81XNa1MF.net
>>25
なんかイルカ報酬しょぼい気がするんだけど気のせいかな…アルファでもガタガタばっかなんだが

28 :UnnamedPlayer :2021/06/06(日) 08:56:56.22 ID:yBuJvzfzM.net
メイウイングって崖にしがみつかないから高い山をこえる時がちょっと面倒なのね

29 :UnnamedPlayer :2021/06/06(日) 09:10:33.28 ID:7CBTL4L20.net
>>17
西側のエリアに全種類いる

30 :UnnamedPlayer :2021/06/06(日) 09:26:05.05 ID:Vr3lFJLBa.net
>>29
情報ありがとうございます。全種居るのはうれしいですね

31 :UnnamedPlayer :2021/06/06(日) 09:30:04.10 ID:D7pd2Sx00.net
ようやくシャドウメインテイムしたわ
こいつ考えた奴馬鹿だろマジで

32 :UnnamedPlayer :2021/06/06(日) 09:30:59.26 ID:sx5cPyti0.net
>>31
公式で高レベルテイムできた?魚何使った?

33 :UnnamedPlayer :2021/06/06(日) 09:32:08.24 ID:cWUxQF4od.net
>>32
スレ主じゃないけどピラニアええんじゃないかって言われてる

34 :UnnamedPlayer :2021/06/06(日) 09:32:09.22 ID:D7pd2Sx00.net
>>32
公式じゃ無理だったから非公式に逃げたわ
ピラニアよりシーラカンスの方が効率よかったイメージ

35 :UnnamedPlayer :2021/06/06(日) 09:37:13.62 ID:sx5cPyti0.net
>>33>>34
公式ピラニアx0.8でも3%?くらいは上がるんだよね
シーラカンスだと2.1%とかでたぶんピラニアの方がいいんじゃないかなと
俺もlv40のはテイムできたんだけどlv140とか途中でテイムゲージ無くなるんだわ
だから高lvは三葉虫とか海サソリ(籠に入るか知らないけど)とかかなと思ってるんだけど
鯖落ちしてから入れないんよな

36 :UnnamedPlayer :2021/06/06(日) 09:41:55.69 ID:D7pd2Sx00.net
>>35
ピラニアの方がいいのか
ピラニア取ろうとしたら籠壊されるわ他のやつに邪魔されるわでムカついたから東側の浅瀬でシーラカンス拾ってきたんだよな
魚のサイズが関係してるかもしれんね

37 :UnnamedPlayer :2021/06/06(日) 09:42:31.85 ID:7JXofBi9d.net
どーどーでっくすって新恐竜どのくらいで追加されるんかな

38 :UnnamedPlayer :2021/06/06(日) 09:45:30.18 ID:7JXofBi9d.net
すでに追加されてたわ

39 :UnnamedPlayer :2021/06/06(日) 09:47:26.37 ID:7JXofBi9d.net
https://twitter.com/NotDollie/status/1401338455422951428?s=19
エクスプロイドの修整ってなんか悪さできるようなバクでもあったんか?
(deleted an unsolicited ad)

40 :UnnamedPlayer :2021/06/06(日) 09:49:50.20 ID:fXnVt8xca.net
さっき公式サーバー増えたけど、相変わらず入れないから、ノックノックだな…

41 :UnnamedPlayer :2021/06/06(日) 09:51:54.73 ID:sx5cPyti0.net
>>36
https://i.imgur.com/5P5rucR.jpg
一応つべにある外人のHow to Tame Shadowmaneからでローカルでのシャドウメインテイム時のデータらしいよ
サイズはもちろん関係あるけどバグってんのかなんなのかわからないんだよな
テイム完了にシーラカンス40〜50匹は流石に違うだろうと思う

42 :UnnamedPlayer :2021/06/06(日) 09:55:26.16 ID:F45o0QxDM.net
ローカルアイランドだけどエングラムリセットされてポイント408しかなくなってる
はじめは初心に返って楽しかったけどこれからどうしよ

43 :UnnamedPlayer :2021/06/06(日) 10:00:30.44 ID:3z8hMNNq0.net
PC個人鯖なんですがジェネ2宇宙エリアで資源採取しようとしたらサバイバーが地面貫通してすり抜けてしまいます。着地しようとせず浮きながら叩いても採取できず。通路などは普通に歩けるんですが、無重力のところだけなんです、原因わかる方いませんか?

44 :UnnamedPlayer :2021/06/06(日) 10:21:11.16 ID:elHWX1IE0.net
鯖増えていい場所とれた 柱たくさん建てるのだるいな

45 :UnnamedPlayer :2021/06/06(日) 11:12:04.30 ID:AVXmFru00.net
ラスダンアラネモテイムしたら敵対されないかな
アラネモテイムすらキツそうだけど

46 :UnnamedPlayer :2021/06/06(日) 11:42:29.94 ID:2nz4kEky0.net
エンフォーサーレース、ガンマがやっとだわ
コツある?

47 :UnnamedPlayer :2021/06/06(日) 11:43:48.56 ID:yGlLSkKA0.net
公式入れないしASMも来てないからシングルで遊んでる
ヴォイドワーム鉄建築も壊しちゃうな

48 :UnnamedPlayer :2021/06/06(日) 11:59:00.30 ID:XtJb2IX+M.net
>>42
ローカルは不具合でたらコマンドで済ます
全開放は出来る筈

49 :UnnamedPlayer :2021/06/06(日) 12:17:44.84 ID:0klJKB8t0.net
>>47
ASMで普通に建ててるけど何が来てないんだ

50 :UnnamedPlayer :2021/06/06(日) 12:20:50.80 ID:OLPa+cZY0.net
ヴォイドワーム鉄も壊すのかよ
トラップ土地確保したけど壊されるやん

51 :UnnamedPlayer :2021/06/06(日) 12:41:45.01 ID:tbQnmqYB0.net
https://i.imgur.com/2wnYKpH.png
俺もここに表示されないんだよねGEN2
ver329.7で最新だと思うけど

52 :UnnamedPlayer :2021/06/06(日) 12:45:29.89 ID:30ifftLp0.net
今アプデしてみたけどver329.9だぞ

53 :UnnamedPlayer :2021/06/06(日) 12:46:16.09 ID:+5MHyvCV0.net
2時間トライしてログインできる気配なし。腱鞘炎になりそう。
こんなんじゃ昏睡maxにしてようが何してようがテイムは成功しないな。

54 :UnnamedPlayer :2021/06/06(日) 12:47:22.11 ID:tbQnmqYB0.net
すまん、見たらアプデ来てた
無知晒して申し訳ない

55 :UnnamedPlayer :2021/06/06(日) 12:51:54.09 ID:E6PKZkZq0.net
おつ

深夜だったんで「まさか」とは思った

56 :UnnamedPlayer :2021/06/06(日) 13:01:39.42 ID:30ifftLp0.net
ログイン戦争過ぎてウケるな

57 :UnnamedPlayer :2021/06/06(日) 13:03:34.97 ID:As33+N/I0.net
有料ベータテスタースレ

58 :UnnamedPlayer :2021/06/06(日) 13:04:08.32 ID:X8f4+nZb0.net
岩場歩いてたら高所から落ちちゃったんだけど飛び出しすぎじゃありませんかねこのゲーム
ありえないほどフワついてありえない距離から落下死したわ

59 :UnnamedPlayer :2021/06/06(日) 13:08:00.76 ID:PeDMJpW9a.net
βテストしても改善されるとは限らんぞ
楽しいなぁ

60 :UnnamedPlayer :2021/06/06(日) 13:10:06.46 ID:yGlLSkKA0.net
>>49
マップ名が出てなかったけどさっき自分で調べてダウンロード中

61 :UnnamedPlayer :2021/06/06(日) 13:23:14.45 ID:yGlLSkKA0.net
>>50
通路では木の柱でもノーダメだった
無重力空間だとダメはいるようだ

62 :UnnamedPlayer :2021/06/06(日) 13:31:32.49 ID:rhcMPECPa.net
>>61
厳選面倒そうやなぁ
通常空間でテイム出来るんだっけ?

63 :UnnamedPlayer :2021/06/06(日) 13:32:26.20 ID:eHb7hApO0.net
マクロ左クリック連打で最後にプレイしたセッションに参加放置してるけど永遠に入れんぞw

64 :UnnamedPlayer :2021/06/06(日) 13:50:05.95 ID:m/Snn2bI0.net
バルブドッグのミッション次で最後って時に失敗扱いにされるけどどうしたらいいんだこれは
楽にヘキサゴン稼げるとか思ったのに

65 :UnnamedPlayer :2021/06/06(日) 13:57:12.65 ID:54ydyJwL0.net
インプリント+0%なんだが、マジでアップデートの度にバグ掘り起こすのやめろ

66 :UnnamedPlayer :2021/06/06(日) 14:02:25.66 ID:yGlLSkKA0.net
>>62
通路にクリスタルワイバーン罠作ってみたがはまらないようだったな
通路のガラスウインドウのところでずっと下向きになって攻撃できないようだったからそういう状態になれば楽かと

67 :UnnamedPlayer :2021/06/06(日) 14:05:39.93 ID:daLnZ89Hd.net
今更なんだけど恐竜のステ見るヘレナのやつってどうやるん?

68 :UnnamedPlayer :2021/06/06(日) 14:06:51.01 ID:+5MHyvCV0.net
>>67

69 :UnnamedPlayer :2021/06/06(日) 14:07:17.70 ID:54ydyJwL0.net
>>HUD切り替えるやつと同じコマンドじゃない?
PCだとH

70 :UnnamedPlayer :2021/06/06(日) 14:08:46.95 ID:+5MHyvCV0.net
>>67
気温とか表示されるキーを長押しして離すって感じかね。
自分の場合はパッドでやってるせいか分からんけど、うまく恐竜に向けないと出なかったりする。

71 :UnnamedPlayer :2021/06/06(日) 14:13:59.28 ID:yGlLSkKA0.net
公式は昨日から全く入れない
マップ間移動で試したいこと有るのに

72 :UnnamedPlayer :2021/06/06(日) 14:17:08.28 ID:+5MHyvCV0.net
ロスが22時、NYが深夜1時だからあと4時間くらいすればNA住民が減ってログインしやすくなるかも?
今はあっちもピーク、こっちも休日昼間だからログイン辛いのかも

73 :UnnamedPlayer :2021/06/06(日) 14:32:40.95 ID:yGlLSkKA0.net
ASMはマップ名Gen2でダウンロードできた
やっと本格的にやれる

74 :UnnamedPlayer :2021/06/06(日) 14:36:37.95 ID:O6t0Ls+S0.net
The UE4-ShooterGame Game has crashed and will close
アプデのせいかクラッシュしてそもそも起動すらしなくなったゾ

75 :UnnamedPlayer :2021/06/06(日) 14:38:03.91 ID:daLnZ89Hd.net
>>69
>>70
長押しか!さんくす

76 :UnnamedPlayer :2021/06/06(日) 14:45:41.70 ID:9a/mZi1Ud.net
>>63
そもそも連打してる時って70人より少ないのに読み込みもないまますぐ鯖フルって出ない?
ログイン処理してるように思えない
今までの新マップが出た時のログイオンラインとは挙動が違う気がする
もしくは67人などの表示が正しくないんだろうか

77 :UnnamedPlayer :2021/06/06(日) 14:52:19.81 ID:OTb1hNe20.net
>>74
同じ人ちょいちょいいるな
再インストールしたらログインできたけどすぐにまた同じ症状になった

78 :UnnamedPlayer :2021/06/06(日) 14:54:26.23 ID:9a/mZi1Ud.net
つか新マップに入れないなら入れないで
既存マップだけイベカラや倍率イベでもやってくれたらいいのに

正月のばらまきイベでも思ったけど
まともなオンゲ運営なら当然やるような分散や快適に遊んでもらおうという努力もなく
プレイヤーが殺到して席の奪い合いをする状況を楽しんですらいそうな運営

79 :UnnamedPlayer :2021/06/06(日) 15:01:00.35 ID:As33+N/I0.net
ブリした豚から刷り込みゲージ消滅しててワロタ

80 :UnnamedPlayer :2021/06/06(日) 15:05:37.73 ID:O6t0Ls+S0.net
>>77
こっちは再インストールしても一切改善しないなぁ
ローカルアイランドで遊びたいだけなのに…

81 :UnnamedPlayer :2021/06/06(日) 15:06:04.74 ID:E6PKZkZq0.net
どこの巨大ゲーム開発会社ならまともに作れるんだろうな??

82 :UnnamedPlayer :2021/06/06(日) 15:06:57.43 ID:RlIEZ5/v0.net
クレートの中身が原始的しか無いんだが、、、

83 :UnnamedPlayer :2021/06/06(日) 15:11:48.54 ID:eHb7hApO0.net
>>76
バトルメトリックスで鯖情報見ると70人MAXだからARK側の表示はラグがあるんだろうな

84 :UnnamedPlayer :2021/06/06(日) 15:24:49.42 ID:9a/mZi1Ud.net
>>83
なるほど
表示が信用できないわけね
ありがとう

>>81
できるできないの前にその意識がまずワイカにはなさそうなのがね

85 :UnnamedPlayer :2021/06/06(日) 15:32:37.29 ID:Lu5x6b0z0.net
これもう、運よく入れたら落ちたらダメなレベルで入れない・・・
たぶん今入っている人も止める時もベッド放置とかしてるからほぼ空かないと思う。

86 :UnnamedPlayer :2021/06/06(日) 15:37:51.01 ID:CbA1vgkRd.net
不安定で日本語化が完全じゃないし今月中にあるであろうサマーセールまで待つのもありですね安くなるか知らんけど

87 :UnnamedPlayer :2021/06/06(日) 15:48:29.03 ID:3z8hMNNq0.net
The UE4-ShooterGame Game has crashed and will close
俺もこれ出て起動も出来なくなった勘弁してくれよ…

88 :UnnamedPlayer :2021/06/06(日) 15:49:16.67 ID:gjbAGqnRr.net
PvEは大変そうやな

89 :UnnamedPlayer :2021/06/06(日) 15:54:44.41 ID:8tHvnsUv0.net
g-portalでサーバーレンタルしてやってるんだけど
昨日の夜から急に停止していつの間にか再起動ってのを繰り返して不安定なんだけど
他にも同じ症状の人いる?

90 :UnnamedPlayer :2021/06/06(日) 16:04:53.94 ID:02LPDKcJ0.net
>>88
PvPはエングラムとって帰るだけ?
拠点とかはアイテム転送解禁してからとか?

91 :UnnamedPlayer :2021/06/06(日) 16:08:26.03 ID:bMGuntgD0.net
gen2で500GBのSSDほぼ使い果たしたんで、M.2ソケット1TBのSSDに換装してきたわ
SSDごとのシステムクローンがうまくいくか心配だったんだけどWD謹製クローンソフトが意外と優秀だった

92 :UnnamedPlayer :2021/06/06(日) 16:20:37.08 ID:dKhZfA0j0.net
地味にカマキリの卵回収できるようになってんだな
孵化器に対応するためなのかね

93 :UnnamedPlayer :2021/06/06(日) 16:36:28.71 ID:TxCqC/xS0.net
全然入れんわ

94 :UnnamedPlayer :2021/06/06(日) 16:37:38.71 ID:QKwmCm/Ld.net
プテラがテイム出来ないと思ったら設定で腹へりの数値が下がってたせいだったことを同じ初心者のために記しておこうと思う

95 :UnnamedPlayer :2021/06/06(日) 16:40:50.25 ID:j3LBdTJWd.net
>>72
夜になっても中韓増えるだけで一緒だぞ

96 :UnnamedPlayer :2021/06/06(日) 16:41:54.02 ID:Ak1kxkXMa.net
ディノニクスはやっぱバルゲロだけ?

97 :UnnamedPlayer :2021/06/06(日) 16:45:39.42 ID:elHWX1IE0.net
ダウンロード戦争から負けて4日後で、糞みたいな土地でだるいなとおもいながらやってたけど

新鯖来てから宇宙から近い場所の水源土地確保 一番広い空洞の確保できてモチベ上がったわ

98 :UnnamedPlayer :2021/06/06(日) 16:46:32.00 ID:weDhopft0.net
サーバーのログインシステム壊れてるだろ、これ
70人以下でも絶対に入れないし、昔はどんなに混んでても粘ってたら、空きができたスキに入れた
フォーラムでも問題になってて36時間入れてない外人も居るらしい

99 :UnnamedPlayer :2021/06/06(日) 16:49:08.85 ID:9a/mZi1Ud.net
初日のログイン人数上限突破
建築とペットが少ないうちに一時的にわざとやってる処置だと思って感心したんだけどなあ

100 :UnnamedPlayer :2021/06/06(日) 16:53:58.51 ID:9a/mZi1Ud.net
>>98
そうそう
前はワールド読み込みまで入ってから勝ちか負けかのログイン戦争だったよね
リリースすぐの土日とは言え今回は過去最高に入れない

101 :UnnamedPlayer :2021/06/06(日) 16:55:18.36 ID:eHb7hApO0.net
メインで遊んでるジェネ2鯖はサーバーフルですでに4時間入れん
他のジェネ2鯖60人くらいのとこは入れる
原因なんだこれ?

102 :UnnamedPlayer :2021/06/06(日) 16:58:34.06 ID:N7Acs1cM0.net
開いてる非公式でいいやん

103 :UnnamedPlayer :2021/06/06(日) 17:04:48.37 ID:7CBTL4L20.net
テイム中の生物いたのに鯖落ちで全員落とされて復帰しようとしたけどログイン戦争負けたー
ARKって本当に最高だわ

104 :UnnamedPlayer :2021/06/06(日) 17:07:02.03 ID:9a/mZi1Ud.net
公式にこだわってる人にとっては非公式じゃ意味がないんだよ
遊ぶ時間や体験に価値があるんじゃなくて公式で積み重ねる資産に意味を見出してる

105 :UnnamedPlayer :2021/06/06(日) 17:08:30.80 ID:Gibr2GQl0.net
>>78
ジェネ1のミッションのヘキサゴンがイベントで倍率入ってるぞ
なんと今までの10分の1になってる

106 :UnnamedPlayer :2021/06/06(日) 17:13:16.07 ID:9a/mZi1Ud.net
それな
今こそ過疎ってるジェネ1のヘキサ大増量イベでもやればいいのにまさかの下方とは

ジェネ2以外のマップでクレートも下方なんでしょ?
不具合だったとしてもわざとジェネ2に集中させて盛り上がってるように見せてるのかと思うお粗末運営

107 :UnnamedPlayer :2021/06/06(日) 17:17:01.80 ID:FimdDASz0.net
ジェネ1のヘキサゴン下方は全くもって意味わからんわ

108 :UnnamedPlayer :2021/06/06(日) 17:21:03.88 ID:N7Acs1cM0.net
>>104
なんか年取ったらプリウス買わされてミサイルになりそうな価値観だなそれ

109 :UnnamedPlayer :2021/06/06(日) 17:21:59.07 ID:EzZyWnzr0.net
gen2に人集中させたいんじゃないの?じゃないと意味不明すぎる

110 :UnnamedPlayer :2021/06/06(日) 17:26:32.66 ID:dMMc/uZS0.net
2はそもそもミッションがワールドイベントだから過疎ったらおしまいなんだよな
1で楽にポイント稼ぐと崩壊しそうではある

111 :UnnamedPlayer :2021/06/06(日) 17:35:12.93 ID:Wq8cRG1Ta.net
ヘキサゴン下方って一時的?
まさか永久とは言わんよな

112 :UnnamedPlayer :2021/06/06(日) 17:35:54.75 ID:cWUxQF4od.net
シャドウメインこれ寝てる間に恐竜門で囲った方がいい?
喧嘩売すぎ&夜で行方不明がキツイ

113 :UnnamedPlayer :2021/06/06(日) 17:36:01.12 ID:yGlLSkKA0.net
ASMで他のマップのキャラ全部マインドワイプされてるの地味に面倒

114 :UnnamedPlayer :2021/06/06(日) 18:00:24.43 ID:gjbAGqnRr.net
>>90
いや椅子取りゲーム大変そうだなって
今の資源でなんぼ固められてもクロス解禁したら取り返せるからあんま真面目にやってない
暇だから他ゲーか非公式やってる人多いよ

115 :UnnamedPlayer :2021/06/06(日) 18:13:42.93 ID:2nz4kEky0.net
>>108
例え意味不明すぎて

116 :UnnamedPlayer :2021/06/06(日) 18:13:56.63 ID:PxuY68gMF.net
ほかのサーバー減らしていったりしてな

117 :UnnamedPlayer :2021/06/06(日) 18:14:11.31 ID:JAqGEt0t0.net
Rギガノト、一度60見つけてからそれ以降見つからねぇ

118 :UnnamedPlayer :2021/06/06(日) 18:26:30.49 ID:abI1jqiw0.net
>>96
バルゲロからデイノニクスを奪うとか鬼か
スコーチからフェニックスさんを奪う並の悪行だろ

119 :UnnamedPlayer :2021/06/06(日) 18:32:01.71 ID:IAB6Mw5Ad.net
もしかしてエクスがいらない子になっちまったのか?

120 :UnnamedPlayer :2021/06/06(日) 18:36:10.90 ID:elHWX1IE0.net
どうせならジェネ2以外いらないマップにしてほしかったのにな
どうせ終わるんだし

121 :UnnamedPlayer :2021/06/06(日) 18:36:43.41 ID:+dt368xsM.net
ジェネ2初めてのテイムが初期メックになったわ

122 :UnnamedPlayer :2021/06/06(日) 18:36:57.52 ID:gjbAGqnRr.net
そんなことしたらいつものローカルガイジがうだうだID真っ赤にして愚痴りに来るぜ
それでも良いんなら

123 :UnnamedPlayer :2021/06/06(日) 18:37:50.73 ID:As33+N/I0.net
アイスワイバーンもグリフィンも奪われたラグナロクちゃんに謝れ
アイスデスワームテイム可能にしよう

124 :UnnamedPlayer :2021/06/06(日) 18:38:46.59 ID:0klJKB8t0.net
ミニガンのタレットモードってどうやるの?

125 :UnnamedPlayer :2021/06/06(日) 18:39:25.70 ID:yGlLSkKA0.net
>>119
OSDがあるから自分には必要だな、本拠地も雪山からサンクチュアリに移した

126 :UnnamedPlayer :2021/06/06(日) 18:39:48.72 ID:IAB6Mw5Ad.net
ラグナロクはmod産だし奪ったもともと奪った側たからな…
スコーチを真のゴミにした張本人やし

127 :UnnamedPlayer :2021/06/06(日) 18:40:34.73 ID:IAB6Mw5Ad.net
>>125
ジェネシスもOSDただ貰うんじゃなくて防衛で品質アップさせようぜ

128 :UnnamedPlayer :2021/06/06(日) 18:45:35.43 ID:qgA3rehr0.net
ジェネシス2で、カワウソ巻きながらテレポートして戻ってきたらカワウソがミッションの場所のガラス下に入り込んでモンボでも戻せなくてオワタ

129 :UnnamedPlayer :2021/06/06(日) 18:58:59.91 ID:Wq8cRG1Ta.net
ジェネ1のテレポは残しといてほしかった
あれスタック抜けにめちゃめちゃ有用だったんだわ

130 :UnnamedPlayer :2021/06/06(日) 19:00:17.36 ID:GNsPXiJA0.net
>>102
公式の設定で公式鯖でやらないとこのゲームをやる意味がないから
自鯖作ってやってた事もあるけど、テイムしてもブリしてもただ空しいだけだったから

131 :UnnamedPlayer :2021/06/06(日) 19:00:24.88 ID:yGlLSkKA0.net
>>127
一人でやるしか無いからギガ増産中、バルゲロにはギガ10匹はいるけどキャラ違うからね
動画じゃ赤OSDティラノでやっってたりしてたけどシングルとか設定いじってないと無理だな

132 :UnnamedPlayer :2021/06/06(日) 19:02:54.25 ID:Wq8cRG1Ta.net
マイクラみたいに何年も続いてて人が多くて賑わってる非公式鯖がいっぱいあればいいんだけどArkはほぼ無いからな

133 :UnnamedPlayer :2021/06/06(日) 19:11:31.29 ID:ZmZDyYBZa.net
公式は昔やってたが、飽きて暫し離れる時でも拠点維持の為ログインと餌確保しなきゃならんのが嫌で止めたな
今はやりたいときだけローカルでやってマッタリしてるわ

134 :UnnamedPlayer :2021/06/06(日) 19:12:50.73 ID:kC0UOUeNa.net
でかい鮭が見つからない…

135 :UnnamedPlayer :2021/06/06(日) 19:16:33.07 ID:ZmZDyYBZa.net
外人の動画でノグリンテイムと能力見たがなかなか面白いな
敵性動物に寄生させると5分ほど自分のペット同様に扱えて、敵性動物を自死させることも可能
テイムは英語分からなくて見た感じだが、自分のペットにノグリン寄生させるとテイムゲージ貯まるっぽい

136 :UnnamedPlayer :2021/06/06(日) 19:20:34.11 ID:dkkVTaqSa.net
変な生物多いなぁ
あと変異原800で6個は設定おかしいだろ
それとも変異原栽培出来る種でもあるんか?

137 :UnnamedPlayer :2021/06/06(日) 19:23:47.40 ID:IAB6Mw5Ad.net
非公式は去年vつーばーで流行ったときにいっぱい立ってたから人多そうなところに潜り込んでやってる
せっかくの非公式なのに公式準拠おじさんのせいでジェネ1からブリ以外ほぼ公式とおなじに変わって泣いた

138 :UnnamedPlayer :2021/06/06(日) 19:24:03.88 ID:IAB6Mw5Ad.net
つまりローカルが至高

139 :UnnamedPlayer :2021/06/06(日) 19:24:10.52 ID:lOa+EsV2a.net
マイクラやノマスカから最近このゲーム始めたけど建築に癖がありすぎる・・・
どれが床だと思ったら天井が床扱いだし支柱が床を貫通するしとにかく何にしても設置が難しいわ
高床式だけでもかなり苦労してしまう

140 :UnnamedPlayer :2021/06/06(日) 19:37:32.23 ID:sx5cPyti0.net
>>135
https://i.imgur.com/HISXqnO.jpg
寄生1回でのテイム値の最大値が種類によって変わる
ブロント探すの面倒で後回しにしてたわ
寄生後のノグリン引きはがすと1000万ダメージってdododexのコメにあるけどマジなら野生ギガ殺せるんだよな

141 :UnnamedPlayer :2021/06/06(日) 19:40:52.71 ID:Wq8cRG1Ta.net
公式のようにしろって非公式でいう奴が一番謎よな

142 :UnnamedPlayer :2021/06/06(日) 19:53:21.20 ID:dMMc/uZS0.net
ノグリンはみんな亀同士で戦わせてるっぽいな
試行回数が稼げるから打たれ強いやつの方がの良さそう
ステゴはバグるらしいが

143 :UnnamedPlayer :2021/06/06(日) 19:57:28.87 ID:tbQnmqYB0.net
非公式建てて自分好みにカスタマイズしてくのも楽しいわよ
プレイヤーは俺一人だけだが

144 :UnnamedPlayer :2021/06/06(日) 20:04:36.38 ID:JAqGEt0t0.net
右側のエリアで最初にRギガノト見つけたけど、左側エリアでもRギガノトって生えるん?

145 :UnnamedPlayer :2021/06/06(日) 20:05:43.01 ID:ZmZDyYBZa.net
>>140
詳しい情報ありがとうございます。まだノグリン見かけないけおテイムして使いたいな

146 :UnnamedPlayer :2021/06/06(日) 20:06:31.98 ID:EUl9Oulb0.net
少し前に始めたけど

147 :UnnamedPlayer :2021/06/06(日) 20:10:04.12 ID:elHWX1IE0.net
rギガは左の上下にもいる

148 :UnnamedPlayer :2021/06/06(日) 20:12:22.51 ID:sx5cPyti0.net
>>142
別に戦わせる必要ないっぽいけどな
同恐竜に寄生する場合CTあるのか寄生しなくなるから密集させてるだけじゃないか

149 :UnnamedPlayer :2021/06/06(日) 20:23:47.27 ID:W4p8JOuP0.net
ガクガクでレース系全然だめだ
メイウィングは壁に引っかかりまくるしエンフォーサーは壁を登れずピクピクしてる
カヌーアルファは普通にムズい

150 :UnnamedPlayer :2021/06/06(日) 20:34:00.71 ID:E6PKZkZq0.net
>>122
お前の脳ミソに障害がある

151 :UnnamedPlayer :2021/06/06(日) 20:43:48.00 ID:TxCqC/xS0.net
シャドウメインのテイムマジできつい
テイム値リセットの条件がわからん

152 :UnnamedPlayer :2021/06/06(日) 20:57:06.53 ID:DXrDuPbR0.net
>>151
俺もやってるけど、寝てるときにばれるとリセットされる気がする

153 :UnnamedPlayer :2021/06/06(日) 21:00:25.76 ID:abI1jqiw0.net
エンフォーサーの操作がそもそもわからん…
OSD専門みたいな顔して紫にはお呼びでないって時点でテイムも厳選もしてないし…

154 :UnnamedPlayer :2021/06/06(日) 21:03:09.86 ID:BTF7to7nd.net
>>139
ボイドワーム体力減らす工程さえ無ければチャレンジするんだけどだるすぎて無理だ…

155 :UnnamedPlayer :2021/06/06(日) 21:21:13.59 ID:dhFQhNSu0.net
エンフォーサーレースのαクソすぎん…?

156 :UnnamedPlayer :2021/06/06(日) 21:37:39.85 ID:+5MHyvCV0.net
ほんと入れないな。プレイ時間よりログイン試行時間の方が長いわ。
テイム失敗どころか7日ログインできずに全部消える人いるんじゃないか。

157 :UnnamedPlayer :2021/06/06(日) 21:37:40.43 ID:2PNx3+Ii0.net
エンフォーサーのαレースはクリアできたけどカヌーのαがクリアできない

158 :UnnamedPlayer :2021/06/06(日) 21:54:04.74 ID:yGlLSkKA0.net
ASMでジェネ2やるとメモリ15G使用になってしまう
他のマップや公式は6Gお使わないのに

159 :UnnamedPlayer :2021/06/06(日) 22:02:22.76 ID:INkE1sFB0.net
日本語が直るのってアプデから1ヶ月後だっけ?

160 :UnnamedPlayer :2021/06/06(日) 22:02:54.80 ID:YgysFZAm0.net
正直思ったほど面白くなくてモチベ下がってきた

161 :UnnamedPlayer :2021/06/06(日) 22:04:47.35 ID:LyNK/F6B0.net
これARKキャラレベル上限80になってる?
Genesis2新キャラで始めたけどレベル80で止まっちゃった

162 :UnnamedPlayer :2021/06/06(日) 22:05:25.39 ID:htdibGj70.net
ロックウェルの体内で迷った・・
変異原はポータルの下に落ちてると見たけどまずはマップ覚えよりミッションこなしていくか

163 :UnnamedPlayer :2021/06/06(日) 22:07:54.72 ID:ra/HhnOs0.net
>>98
steamアカウントはサーバーリストを開いた時にepicアカウントが表示されないから
70人で埋まっていてもそのうち12人がepicだったら58/70と表示される
pvpではこれでオフラインレイドが出来るという理由でepicに切り替えてる人が多い

164 :UnnamedPlayer :2021/06/06(日) 22:41:32.65 ID:7CBTL4L20.net
ログイン出来ない間にアストロデルフィスが餓死したわ
せめてもっとポッドを作りやすくしてほしい

165 :UnnamedPlayer :2021/06/06(日) 22:44:03.11 ID:FimdDASz0.net
>>160
思ってたより普通のマップだったな
ジェネ1が来た時ほどの衝撃はない

166 :UnnamedPlayer :2021/06/06(日) 22:45:18.82 ID:3TWhYMLa0.net
ジェネシス1の雪山Nのテレポ先ってスケートリンクみたいなとこじゃなかった?
なんか行けなくなってるんだけど

167 :UnnamedPlayer :2021/06/06(日) 22:47:51.67 ID:++85JDkW0.net
え?今から二倍イベント??

168 :UnnamedPlayer :2021/06/06(日) 22:48:10.68 ID:htdibGj70.net
供給品クレートから現物の金庫出てきた
これは普通にうれしい

169 :UnnamedPlayer :2021/06/06(日) 22:50:32.13 ID:jNh5nEm20.net
2倍来たぞお前らとっとと寝て鯖空けろ

170 :UnnamedPlayer :2021/06/06(日) 22:50:49.10 ID:3TWhYMLa0.net
まじで飛べないんだけど
もう魚も取れないし有機ポリマーも取れないじゃん
サーバー移動もクソ楽だったのにどうすんのこれ

171 :UnnamedPlayer :2021/06/06(日) 22:50:58.18 ID:sx5cPyti0.net
2倍マジかよ
今思い付いたみたいなタイミングでイベントやるな

172 :UnnamedPlayer :2021/06/06(日) 22:52:03.51 ID:GOMYpjL0d.net
個人的にはジェネ1よりは遥かに楽しい

173 :UnnamedPlayer :2021/06/06(日) 22:53:34.69 ID:6hRicvkVa.net
なんでいまから!?向こうは土曜かな?

174 :UnnamedPlayer :2021/06/06(日) 23:05:08.28 ID:W4p8JOuP0.net
>>157
エンフォーサー見して

175 :UnnamedPlayer :2021/06/06(日) 23:07:23.71 ID:W4p8JOuP0.net
ジェネ2にも適応?
2倍なら新生物楽になるか?

176 :UnnamedPlayer :2021/06/06(日) 23:10:51.15 ID:+5MHyvCV0.net
ジェネ2もなってるみたい。ログイン出来ないから意味ないけど。

177 :UnnamedPlayer :2021/06/06(日) 23:14:16.26 ID:7CBTL4L20.net
ジェネ2にプレイヤー集中してるから分散させるのを目的でイベント開催したとかではない?

178 :UnnamedPlayer :2021/06/06(日) 23:18:37.06 ID:INkE1sFB0.net
>>170
今更ジェネ1をやってるのかジェネ2で洞窟飛行ができないとか言ってるのかどっちかわからんな

179 :UnnamedPlayer :2021/06/06(日) 23:18:39.04 ID:1irE5On0a.net
ホバー作った瞬間、自動削除されたんだが運営に言ったら何とかなる?素材がきつい

180 :UnnamedPlayer :2021/06/06(日) 23:24:44.93 ID:z53wR8+z0.net
>>171
WC「鼻糞ホジホジあ!イベント忘れてた!スイッチポチ!」

181 :UnnamedPlayer :2021/06/06(日) 23:25:02.53 ID:FimdDASz0.net
マジで何の為にイベント開催したんだ
今更2倍程度じゃ他マップで活動する気起きんぞ

182 :UnnamedPlayer :2021/06/06(日) 23:25:47.54 ID:mW/W2j5J0.net
>>174
Twitterでいくらでも上がってる

183 :UnnamedPlayer :2021/06/06(日) 23:29:54.44 ID:+5MHyvCV0.net
>>179
バグでペットとアイテム消えた時はペットだけ同レベルの別色補償だったけど、所持してたアイテムは補償されなかった。
もし補償されるとしてもモデレーターの日程調整で1か月くらい後になると思う。

184 :UnnamedPlayer :2021/06/06(日) 23:49:55.56 ID:40LkVuCw0.net
最近PVPで始めたんですが、今は森の中の石造りの恐竜小屋に恐竜を隠してログアウトしてるんですけれど、低温ポッドが作れしだい恐竜小屋は使わず恐竜を全部低温ポッドに入れて家の中に収納しておいた方がいいんでしょうか?

185 :UnnamedPlayer :2021/06/06(日) 23:50:09.48 ID:xqTnj8N20.net
ポリマーってみんなどうしてるの?

186 :UnnamedPlayer :2021/06/06(日) 23:50:30.19 ID:1irE5On0a.net
>>183
諦めて集め直すか
また同じことになりそうで怖いな
サンクス

187 :UnnamedPlayer :2021/06/07(月) 00:04:08.43 ID:WXKuCng5M.net
>>184
出しておいたら殺されるポッドにしまっても盗まれるからデータに入れとけ
後はさっさとヘビタレ作れるまでレベルあげる

188 :UnnamedPlayer :2021/06/07(月) 00:05:58.68 ID:2+Eckwx90.net
>>178
ジェネシス1言うとるやろハゲ
雪山N変わったせいでゲームにならんやんけどうしてくれんだよこれ

189 :UnnamedPlayer :2021/06/07(月) 00:13:36.88 ID:kypdr+Zz0.net
>>177
分散してる理由の一つにクレートの品質が原始的固定になってるの
マジでヤバいバグだと思うから早急に対処すべきだと思うわ

190 :UnnamedPlayer :2021/06/07(月) 00:14:35.50 ID:G24q8fu20.net
>>188
じゃあ辞めろよハゲ

191 :UnnamedPlayer :2021/06/07(月) 00:25:39.20 ID:2+Eckwx90.net
>>190
??????????
ベストだったものをわざわざ今更劣化させた意味は?
おまえ運営並みのガイジだな

192 :UnnamedPlayer :2021/06/07(月) 00:50:36.86 ID:G24q8fu20.net
>>191
ジェネ1なんて今どうでもいいから。イヤなら辞めれば?って話なんだけど

193 :UnnamedPlayer :2021/06/07(月) 01:03:41.98 ID:ohViel5Zp.net
ジェネ1のテレポート先は以前に頻繁に変わってたから気にならくなったw
公共テレポータいっぱいあるし

194 :UnnamedPlayer :2021/06/07(月) 01:12:46.08 ID:kypdr+Zz0.net
明らかな改悪なんだし建設的な話するとどうでもよくはないだろ
このゲームだとバグでロストだとか回避しようがないような嫌なこと多いし
嫌なら辞めろはわりと他ゲーより通じる気がしないでもないけどさ

195 :UnnamedPlayer :2021/06/07(月) 01:16:25.09 ID:TFTBH89z0.net
Rリーパー妊娠試した人居る?
なんか拘束されるモーションまでは入ったけど途中で降ろされて妊娠出来なかったわ
数回試したけど全部だめだった

196 :UnnamedPlayer :2021/06/07(月) 01:34:04.99 ID:2+Eckwx90.net
>>192
改悪されたら普通は辞めるより批判なんですよ?普通はね?君は脳に障害抱えてるから分からないかもしれないけど
どこのコミュニティでもいいからとにかく批判しまくって、それが大きなものになり開発や運営、はてはゲームそのものを変えるなんて古今東西ある事柄なのね????
そもそも改悪ワンミスでプレイヤー全員が辞めたら全てのオンラインゲーム消えちゃうねえ????君の人生嫌な事ばかりだろうしまずその人生から辞めてみよう!!

197 :UnnamedPlayer :2021/06/07(月) 01:35:29.43 ID:n9agmOlpa.net
なんかめんどくさくなってきた
さっさと転送解禁しろ

198 :UnnamedPlayer :2021/06/07(月) 01:37:57.02 ID:fRtSZqAk0.net
シャドウメイン何となくリセットされるパターンわかってきたな

199 :UnnamedPlayer :2021/06/07(月) 01:40:19.87 ID:kypdr+Zz0.net
>>197
tekパンチで快適採掘からの結局ホバーアルゲンアンキロドエディ捕まえろだし
無駄にだだっ広いだけで変化の無い地形だしいつもの恐竜がわんさか居るだけでつまらんからな
ミッション楽しめない奴は過去一つまらんマップだわ

200 :UnnamedPlayer :2021/06/07(月) 01:58:46.41 ID:fI7uj1rI0.net
小指攣りそうになるからはやく船が欲しいな

201 :UnnamedPlayer :2021/06/07(月) 02:10:24.14 ID:pekBeVU/0.net
>>185
カマキリ

202 :UnnamedPlayer :2021/06/07(月) 02:20:16.14 ID:LjvXmp63a.net
>>195
建築物に干渉してると途中で放すけど、洞くつ内なら建築出来ないし関係ないかな?

203 :UnnamedPlayer :2021/06/07(月) 02:25:56.86 ID:28SWqj+wd.net
スーツを強化して機能を追加していくようなシステムがあれば面白そうだったなと思いました
ピッケルと斧持ってると違和感ヤベーよ

204 :UnnamedPlayer :2021/06/07(月) 03:05:03.34 ID:Q1z5XzFF0.net
2倍でようやくシャドウメインlv85テイムできたわ!!
途中で邪魔しに来た中華まじで死ね

くっそ広い囲い作って中に誘導して、後はもう慎重に慎重に
まじでめんどかったけど乗り心地最高だわね

205 :UnnamedPlayer :2021/06/07(月) 03:07:02.80 ID:sb4BplCE0.net
BATTLEMETRICSで見ても64人しか居ないのに何度ポチっても入れないとか
なんか条件つけて弾いてるだろコレ

206 :UnnamedPlayer :2021/06/07(月) 03:11:44.13 ID:jQhRbHrO0.net
>>196
いや普通は批判より辞めるか我慢して続けるかサポートフォームから運営に直接言うかだと思うぞw
100歩譲ってもゲーム変えるつもりで文句言ってるなら、場所はここじゃなくて公式フォーラムかSteamか、せいぜいredditで、言語も英語でだろう
まさかこんなところでお前一人騒いでる事が本気で開発や運営やゲームそのものを変える!なんて思ってるのか?
ここで文句言うてもストレス発散と誰かに共感してもらって気持ちいい〜くらいの意味しかないぞw

207 :UnnamedPlayer :2021/06/07(月) 03:16:28.61 ID:2+Eckwx90.net
>>206
発達障害にしてはよく分かってんじゃん
最後の一文が全て

208 :UnnamedPlayer :2021/06/07(月) 03:24:25.52 ID:0+GfIKWvd.net
ヘキサ9割減になった過去のオワマップの事なんてどうでもよー

209 :UnnamedPlayer :2021/06/07(月) 03:26:55.12 ID:e0LQbQTv0.net
移動がすごいだるけどホバー前提なのか

210 :UnnamedPlayer :2021/06/07(月) 03:34:22.80 ID:kypdr+Zz0.net
情報共有として意味はあると思うけどな
もうやってないマップでもへぇそうなんだ程度の認識は持つし
どうでもいいと思ってる奴はそもそもどうでもいいなんてクソレスしないでスルーすればいいだけだろ
前スレから既出でウゼェと思ってならそう言えばいい

211 :UnnamedPlayer :2021/06/07(月) 03:34:54.59 ID:G24q8fu20.net
>>196
まぁ批判するならするでいいけどさ、優先順位ってあるじゃん。今アクティブのユーザーに聞いてみたら?
ジェネ1のテレポ先変わったのとジェネ2のログイン戦争どっち優先して改善して欲しいか。
ほぼ間違いなく後者だろ、そういう意味で今はどうでもいいと言ったの

212 :UnnamedPlayer :2021/06/07(月) 03:38:31.50 ID:pekBeVU/0.net
ヘキサゴン元に戻せとまでは言わんけどセメテ5倍くれ
バルブドッグのやつとかあんなにクソめんどくさくて2000とか笑わせんなよ

213 :UnnamedPlayer :2021/06/07(月) 04:29:36.16 ID:sp7nX6XA0.net
ジェネ1のヘキサってそんなに削られたの?
もうやる意味無いじゃん

214 :UnnamedPlayer :2021/06/07(月) 04:36:25.76 ID:WMCQtrF8p.net
折角飛べるんだから左側もっと難易度高くしてもいいのに

215 :UnnamedPlayer :2021/06/07(月) 04:37:33.00 ID:fI7uj1rI0.net
背中乳首くん母乳の範囲拡張できるのか…こいつ…

216 :UnnamedPlayer :2021/06/07(月) 04:42:56.69 ID:sp7nX6XA0.net
背中乳首はリーパー青年期まで格納出来るからリーパーベリーブリ出来て助かる
あとテックストライダーの採取の奴エグい取り方するな
シャード掘れる時にホバーで持っていってみたい

217 :UnnamedPlayer :2021/06/07(月) 04:52:15.94 ID:5hpxMMyQ0.net
めんて、、

218 :UnnamedPlayer :2021/06/07(月) 05:00:13.41 ID:ppBZlIsm0.net
確かにジェネ1の雪山Nのテレポ先が釣りミッション池じゃなくなってるよね、NWのとこに出されるな
地味に不便だなと思う
 
ジェネ2は鯖に入れさえすればラグは今のところほとんど気にならないし楽しいな
まだ大量のペットやクソデカ建築物がないからだろうけど

219 :UnnamedPlayer :2021/06/07(月) 05:06:12.72 ID:pekBeVU/0.net
拠点建てるなら右側にしたいけどなかなか良いところないな…
左はアベ思い出すからなかなか建てたくない…

220 :UnnamedPlayer :2021/06/07(月) 05:12:38.01 ID:kypdr+Zz0.net
ジェネ2の959鯖初期化されてるらしいな

221 :UnnamedPlayer :2021/06/07(月) 06:16:49.43 ID:7MzqVIzR0.net
ジェネ2のサーバーが更新再起動から帰ってこない……他は帰ってきてるのに……いつまでサーバー一覧更新を押し続ければいいのだ…………

222 :UnnamedPlayer :2021/06/07(月) 06:29:04.05 ID:HaYrc4Dt0.net
左は景観キモすぎてちょっと嫌だわな
右の宇宙手前辺りに土地取れて良かったわ

223 :UnnamedPlayer :2021/06/07(月) 06:42:54.46 ID:PhJqP5+t0.net
>>220
まじ?
俺そこで土地確保してたんだけど

224 :UnnamedPlayer :2021/06/07(月) 07:12:28.33 ID:kypdr+Zz0.net
>>223
https://i.imgur.com/IGqhuDq.jpg
今3日目だってよ

225 :UnnamedPlayer :2021/06/07(月) 07:35:39.76 ID:QjpomtSfa.net
>>224
223です
まじか...帰ってからで土地確保間に合うかな
その前にサーバーに入ることすらできないか
キャラはどうなったんだろう
メインキャラは移動してあったけど

226 :UnnamedPlayer :2021/06/07(月) 07:57:55.49 ID:/PE9blxUd.net
>>202
非公式で建築してるからそれかも…
無知+環境書かずにごめん!ありがとう

227 :UnnamedPlayer :2021/06/07(月) 07:59:26.70 ID:kypdr+Zz0.net
>>225
すまん知人はそのまま不貞寝したみたいだからキャラデータがどうなったかまではわからん
ただ建築だのペットだのは全て飛んだらしいよって話

228 :UnnamedPlayer :2021/06/07(月) 08:32:45.02 ID:e4iSnZbi0.net
>>220
959民気の毒だな

229 :UnnamedPlayer :2021/06/07(月) 08:34:51.65 ID:sp7nX6XA0.net
やべーな…
959の方は御愁傷様です

230 :UnnamedPlayer :2021/06/07(月) 09:03:48.07 ID:sp7nX6XA0.net
今見たら959も70日になってたから大丈夫だったんじゃね?

231 :UnnamedPlayer :2021/06/07(月) 09:19:32.60 ID:CLZnETwQd.net
ここってmodの話とかしていいの?

232 :UnnamedPlayer :2021/06/07(月) 09:19:42.51 ID:8LsqIHQ50.net
一次的な初期化は日数戻ってれば大丈夫だな。
まぁいずれにしろ今のログイン不可状況では、どの鯖も全ロスする運命。

233 :UnnamedPlayer :2021/06/07(月) 09:25:42.87 ID:yu1tTjuZ0.net
原始クレートバグは、さすがにそろそろ直してほしいわ
なめすぎているだろ

234 :UnnamedPlayer :2021/06/07(月) 09:28:24.42 ID:fI7uj1rI0.net
宇宙の近くだとビーコンの色見えなくね?
逆に非効率じゃん

235 :UnnamedPlayer :2021/06/07(月) 09:29:48.93 ID:KlVCg6B10.net
ジェネ2のスポーンマップ上がってるな

236 :UnnamedPlayer :2021/06/07(月) 10:02:54.08 ID:qlSsiHHc0.net
ジェネ2のクレートの品質えぐすぎるから他マップで洞窟クレートとか漁るのアホくさくて、原始的だろーがどうでもいい感あるけどな
この前大量の資材費やして作った至高tekライフルよりいい品質のtekライフルでてきて笑ったわ

237 :UnnamedPlayer :2021/06/07(月) 10:12:27.95 ID:bF57INN+p.net
>>236
ライオット同様修理せずに使い捨てしてくのがベスト

238 :UnnamedPlayer :2021/06/07(月) 10:30:41.65 ID:kxDzw5/M0.net
>>231
いいよ

239 :UnnamedPlayer :2021/06/07(月) 10:35:51.67 ID:zDgQJC4t0.net
>>233
TEKパンチだけは即座に直すくせになんなんだろうな

240 :UnnamedPlayer :2021/06/07(月) 10:44:15.75 ID:8+Yawy62r.net
TEKパンチは直し方わかるけどWCのことだから他は直し方わからないから放置してそう

241 :UnnamedPlayer :2021/06/07(月) 10:44:22.17 ID:e4iSnZbi0.net
てかなんで今頃2倍来てるんだ?

242 :UnnamedPlayer :2021/06/07(月) 10:55:18.24 ID:Tv5h08950.net
>>241
WC「鼻糞ホジホジあ!イベント忘れてた!スイッチポチ!」

243 :UnnamedPlayer :2021/06/07(月) 10:58:06.51 ID:e0LQbQTv0.net
ただでさえ入れないのに2倍なんてやらなくていいわ

244 :UnnamedPlayer :2021/06/07(月) 11:09:59.33 ID:e4iSnZbi0.net
>>242
すげー納得したわ

245 :UnnamedPlayer :2021/06/07(月) 11:14:50.11 ID:AcbX8KsHa.net
ジェネ1のミッションヘキサゴン10分の1は告知とかも無いからバグなんだろうけど何をどうしたらそうなんねんって感じ

246 :UnnamedPlayer :2021/06/07(月) 11:21:04.38 ID:0+GfIKWvd.net
ジェネ2に人口集中させるためにわざとやってるとしか

倍率イベもやるなら旧マップだけ5倍くらいやれば多少ログイン戦争の改善に繋がるだろうに

247 :UnnamedPlayer :2021/06/07(月) 11:26:57.98 ID:IWYhnIla0.net
ジェネ2のサバイバルミッションにテイム速度1.5倍があるのね
早く誰かクリアしろよと外人がわめいてるわw

248 :UnnamedPlayer :2021/06/07(月) 11:34:30.90 ID:3273ZJGC0.net
>>214
お前全然まだやってないだろ

249 :UnnamedPlayer :2021/06/07(月) 11:44:35.47 ID:5hpxMMyQ0.net
>>246
それいいね

250 :UnnamedPlayer :2021/06/07(月) 11:53:52.49 ID:qlSsiHHc0.net
ジェネ2 のサバイバルミッションは結構楽しいから好き
死んでもロストないし
ただγでもソロは結構きつい
3人いれば結構安定する

251 :UnnamedPlayer :2021/06/07(月) 11:56:12.97 ID:3273ZJGC0.net
左クリックマクロで開始連打してるけどこれじゃあかんのか?

252 :UnnamedPlayer :2021/06/07(月) 12:03:45.77 ID:E8w1C9FA0.net
そろそろホバー作らないとなぁ
ホバーでストライダー運べるか試した人いる?

253 :UnnamedPlayer :2021/06/07(月) 12:19:24.51 ID:/LVtFTaiM.net
非公式だけど左側を恐竜連れて歩いてるといつの間にか野生に戻っちゃう
ノグリンは野生には戻さないよな?

254 :UnnamedPlayer :2021/06/07(月) 12:38:50.15 ID:5W6pSXKD0.net
ジェネ2の話題ばっかだな
スコーチドアースの話しようぜ

255 :UnnamedPlayer :2021/06/07(月) 12:42:21.19 ID:BzHkHUOia.net
パンチ修正前にエレメント貯蓄できたからソロでホバーまで作れたけどやっぱ神器だな

256 :UnnamedPlayer :2021/06/07(月) 12:52:32.78 ID:evn2zTfe0.net
アストロデルフィスのサドルをメガロドンに付けたらアストロシャークに成らないかな

257 :UnnamedPlayer :2021/06/07(月) 13:03:59.05 ID:E8w1C9FA0.net
鮫じゃ水から出て死ぬだけだろ

258 :UnnamedPlayer :2021/06/07(月) 13:13:28.69 ID:A5NyIhXDM.net
ノグリンにテイムしてる生物野生にされて再度テイムし直しが必要
テイムボーナス表示されるけどボーナスはつかない

259 :UnnamedPlayer :2021/06/07(月) 13:15:29.64 ID:8LsqIHQ50.net
>>254
バイオーム少ない点でジェネ2はスコーチドに似てる。
ジェネ2は、砂漠、雪山、沼、火山など今まで通りバイオームを分けて景色に変化を付けてほしかった。
それでもジェネ2マップは色々出来て割りと好きだけど。ライト層の意見としては。

260 :UnnamedPlayer :2021/06/07(月) 13:23:29.14 ID:cOuFCYynd.net
ジェネ2で終わりなのか
結局ロックウェルがなんなのかはわからなそうだな

261 :UnnamedPlayer :2021/06/07(月) 13:35:16.23 ID:0+GfIKWvd.net
野生に戻るってとんでもないな
嫌がらせに悪用されそう

262 :UnnamedPlayer :2021/06/07(月) 13:48:24.55 ID:BAU8S9ska.net
ギガノトカンストサドル付きで野生にされた時はさすがに諦めたよ。

263 :UnnamedPlayer :2021/06/07(月) 13:50:44.89 ID:1QJHZZSw0.net
ちょっとしたボス戦ができるじゃん

264 :UnnamedPlayer :2021/06/07(月) 13:51:08.93 ID:bE5KSAVg0.net
サドル付き450ギガの再テイムとか矢何本必要なんだろ

265 :UnnamedPlayer :2021/06/07(月) 13:53:05.58 ID:sRpDggfY0.net
タイタンしてみてよみんなでレイドイベントしようぜ

266 :UnnamedPlayer :2021/06/07(月) 13:54:10.69 ID:pf+/zyhrd.net
>>260
ロックウェルはストーリーで出てきた重要人物でだいたいの事は分かってるけど、なんか他に分からない事ある?
分かってないのせいぜい宇宙船にどうやって乗りこんだのかくらいだと思うが

267 :UnnamedPlayer :2021/06/07(月) 13:55:30.24 ID:kxDzw5/M0.net
テイム生物の再野生化とか凶悪だな
それって簡単にやられちゃうものなのか?

268 :UnnamedPlayer :2021/06/07(月) 13:56:03.10 ID:8DE2JwS4a.net
ティラノが寄生されてびびったけどボウガンで麻酔矢をノグリンにぶちこんだら気絶して剥がれたわ
寄生されてそのままほっといたらペット野生に帰るの?

269 :UnnamedPlayer :2021/06/07(月) 14:06:26.39 ID:E8w1C9FA0.net
ペットが野生に蛙はヤバいな
取り敢えずボイドワームテイム用に高レベルステゴテイム中
tekライフルが欲しいけどまだゲット出来ないし拾ったカンストアサルトライフルでいけるかね?
弾も作らなきゃ

270 :UnnamedPlayer :2021/06/07(月) 14:14:50.82 ID:b/G2/HPL0.net
米国人攻略めっちゃ早いな
見なかったけどもうEDムービーうpしてる人いるわ

271 :UnnamedPlayer :2021/06/07(月) 14:18:02.90 ID:XTl6tbUoC.net
ボイドウィルムてどうなん?
ライトニングやクリワイが産廃になりそう?

272 :UnnamedPlayer :2021/06/07(月) 14:37:11.73 ID:ofUaOTo4a.net
自分はノグリンにきせいされたの気づかずに、ペットに殺されてもどったら野生化したサーベルになってた。残念ながら殺した

273 :UnnamedPlayer :2021/06/07(月) 14:49:37.26 ID:hLF2puiZ0.net
おー、ジェネ2からARK2に繋げてきたかぁ

274 :UnnamedPlayer :2021/06/07(月) 14:50:06.87 ID:41Srn0lGM.net
そいや新型mekってなんかしらのミッション報酬でも設計図出んのかね

275 :UnnamedPlayer :2021/06/07(月) 14:50:55.71 ID:UHTj4xIjd.net
ノグリンにグラップ刺して他人の拠点の近くでギガに寄生させたらmpkできるんか?

276 :UnnamedPlayer :2021/06/07(月) 14:53:59.77 ID:4IfrYLEM0.net
>>270
それゴットモード使ったやつじゃないの?

277 :UnnamedPlayer :2021/06/07(月) 15:13:19.96 ID:E8w1C9FA0.net
エグゾmekあんまり強そうには見えないんだよな
それに高品質設計図使えないなら価値ほぼ無いしただのコレクションになりそう
旧mekは高品質あるから使い道あったけど

278 :UnnamedPlayer :2021/06/07(月) 15:25:03.12 ID:AcbX8KsHa.net
亀をいっぱい用意してノグリンに寄生させたけど野生帰った奴はいなかったけどな
なんか条件あるんだろうか

279 :UnnamedPlayer :2021/06/07(月) 15:49:04.33 ID:e4iSnZbi0.net
ストライダーで資源回収ってどうやるんだ?
レーザーみたいなのがでん

280 :UnnamedPlayer :2021/06/07(月) 15:49:29.85 ID:bE5KSAVg0.net
寄生したペットに殺されて拠点へ戻る
ノグリンデスポン>残されたペットは野生化、みたいな?

281 :UnnamedPlayer :2021/06/07(月) 15:56:29.78 ID:h5pZWtSu0.net
ゴッドモードもそうだけど、新マップ出た時につべにあがるhow to tame 〜ほどイラつくものはないな。レベル14とかの雑魚を倍率上げてゴリ押し餌1つでテイム完了とかなんの参考にもならん

282 :UnnamedPlayer :2021/06/07(月) 15:56:46.06 ID:2T8JbW920.net
>>279
種類が違うんじゃない?
ストライダー4種くらいいたはず

283 :UnnamedPlayer :2021/06/07(月) 15:57:37.60 ID:a5KQN8Y90.net
どうもpvpを盛り上げようという思惑が見えるな ジェネ2は

284 :UnnamedPlayer :2021/06/07(月) 16:03:28.09 ID:6Af1UbDj0.net
やっぱ天を仰いだら天井が見えるってだけで閉塞感が半端ねえわ
まるで体育館の中にあるジオラマの中のカメラ視点みたいで居心地悪い 定住は出来んな

285 :UnnamedPlayer :2021/06/07(月) 16:08:33.79 ID:b/G2/HPL0.net
エレメントダストってEで取るのか
ピッケル斧だととれねえしすり抜けるし何これと思ったわw

286 :UnnamedPlayer :2021/06/07(月) 16:09:06.59 ID:e4iSnZbi0.net
>>282
これ種類あるの初めて知ったわ
サンクス!

287 :UnnamedPlayer :2021/06/07(月) 16:11:10.20 ID:JiJH3z3mM.net
過疎非公式だと支給品砕いてるだけである程度の拠点の出来てしまいそうだから恐ろしいわ

288 :UnnamedPlayer :2021/06/07(月) 16:11:27.84 ID:E8w1C9FA0.net
>>279
口先に小さいドリル3つ付いてる奴が採取用

289 :UnnamedPlayer :2021/06/07(月) 16:48:15.24 ID:cKj3cLCo0.net
シャドウメインのテイム中にゲージが0に戻るんですけど理由がわかりません 何もしてないのに0 近くで起きて0 思いっきり敵対して殴られても減らない などなどおちえてください

290 :UnnamedPlayer :2021/06/07(月) 16:48:37.02 ID:/qxkJ4eD0.net
オフラインだけどラグナロクからアイランドヘサバイバーが転送できない
オベリスクでサバイバーダウンロードを押すと、そのままサバイバーダウンロード画面に移って
ダウンロードを押すと同じラグナロクでスポーン場所選択となる。
逆にダウンロードキャンセルを押すと、サバイバー作成画面になる。
どちらの場合もサーバー選択に飛べないし、メイン画面にも戻れない。
方法間違ってる?

291 :UnnamedPlayer :2021/06/07(月) 16:49:42.34 ID:XDognTHya.net
採掘ビームと収集リグがついてる最強のストライダー手に入れたわ

292 :UnnamedPlayer :2021/06/07(月) 16:53:37.98 ID:VZvT4MlA0.net
>>252
非公式鯖だけど移動させてる人は見た

293 :UnnamedPlayer :2021/06/07(月) 16:59:05.61 ID:7h1F/zsAr.net
>>290
オフラインなら1回ark閉じてからark起動しなおしてアイランドマップ選択してダウンロード

294 :UnnamedPlayer :2021/06/07(月) 17:13:38.65 ID:9uK9dMbl0.net
公式鯖でストライダーはスキフ移動可能、位置ずれバグが起きたときはストラーダーを追従にして少し歩かせると治る

295 :UnnamedPlayer :2021/06/07(月) 17:15:06.12 ID:oiY60Qvwd.net
>>289
試した感じ

テイム対象に気付かれる○
テイム対象に殴られる○
テイム対象を殴る✕
テイム対象と群れになっている個体に気付かれる✕
テイム対象と群れになっている個体を殴る✕

あくまで参考までに

296 :UnnamedPlayer :2021/06/07(月) 17:15:33.80 ID:VZvT4MlA0.net
そういやノグリンに野生化なんて恐ろしい能力があるなら、プラットフォームサドル上に拠点とか建ててる人にはだいぶ致命的じゃない?

297 :UnnamedPlayer :2021/06/07(月) 17:18:08.33 ID:Yxj5dTCp0.net
ローカルとか非公式のはアップロードしてから違うマップ選んでダウンロードな
アップロードでの移動は移動前にトライブに入ってると戻ってくる時に抜けた状態且つ恐竜や建築物にアクセス不可になるからコマンドで強制的に取得する必要がある
一応抜けないようにする回避策もいくつかあるけどちょい手間かかるのな

298 :UnnamedPlayer :2021/06/07(月) 17:18:50.06 ID:oiY60Qvwd.net
>>289
文字化けした
試した感じ

テイム対象に気付かれる○
テイム対象に殴られる○
テイム対象を殴るX
テイム対象と群れになっている個体に気付かれるX
テイム対象と群れになっている個体を殴るX

あくまで参考までに

299 :UnnamedPlayer :2021/06/07(月) 17:23:12.62 ID:E8w1C9FA0.net
>>292
>>294
サンクス
後は鉄が焼ければホバー完成や
早くストライダーで宇宙資源漁ってみたい

300 :UnnamedPlayer :2021/06/07(月) 17:27:26.47 ID:BTumpnWYa.net
>>296
基本的に敵対されないプロントの上で生活してたらログインする度に違う景色が見れるかもしれない

301 :UnnamedPlayer :2021/06/07(月) 17:39:45.09 ID:/LVtFTaiM.net
ノグリンによる野生化をドリーに報告してる人もいるけどTwitterで調べてもあんま出てこないな
条件があるのか非公式特有のバグとかなのか
テイム動画見た感じだと普通は洗脳30秒のみだしその間も別に野生に戻るわけじゃないみたいね

てか自前ノグリンは自分より高レベルに取り付けないのに野生はお構いなしなの酷いなw

302 :UnnamedPlayer :2021/06/07(月) 17:44:47.80 ID:gmtUPTyb0.net
ストライダー今回で一番有能生物まである
拠点のtekストレージとリンクさせれば採取したものが自動で拠点のtekストレージに送られる
採取系ペットの立場なくなるんじゃないこれ

303 :UnnamedPlayer :2021/06/07(月) 17:44:57.96 ID:0X+AUEc80.net
Gen2でクレート巡りしたいが2マップでブリード中だしGen2やると他のマップは停止しないとメモリが持たない

304 :UnnamedPlayer :2021/06/07(月) 18:03:49.91 ID:bE5KSAVg0.net
マジかよTEK鹿すげえな

305 :UnnamedPlayer :2021/06/07(月) 18:12:46.29 ID:JiJH3z3mM.net
もうgen2に本拠点で良くないか?

306 :UnnamedPlayer :2021/06/07(月) 18:13:03.51 ID:bE5KSAVg0.net
ログイン出来なさすぎる…
66人表示なのになんで入れないんだ

307 :UnnamedPlayer :2021/06/07(月) 18:22:37.65 ID:3273ZJGC0.net
>>302
リンクってどうやるん

308 :UnnamedPlayer :2021/06/07(月) 18:28:11.88 ID:0X+AUEc80.net
>>306
EPICの表示されないと誰か言ってた
公式は土曜から入れないなあ

309 :UnnamedPlayer :2021/06/07(月) 18:34:33.67 ID:nPcZIMCj0.net
卵のオスメスまで判定できるっておかしいんだよな
産み落とされた瞬間には決まっていない要素だから

双子三つ子と同様、孵化した瞬間に決まっているはずなので

仕様変えたのか
インキュベーター考えたやつが知らなかっただけだろうけど

310 :UnnamedPlayer :2021/06/07(月) 18:35:03.12 ID:bE5KSAVg0.net
>>308
それって66人表示だと4人はepic勢で表示されず、でも合わせて70だから入れないって事?
入れない事に変わりはない訳か…

311 :UnnamedPlayer :2021/06/07(月) 18:46:19.01 ID:XDognTHya.net
ストライダービームだとベリーがあんまり取れないね
あとボールに仕舞えないから邪魔だな

312 :UnnamedPlayer :2021/06/07(月) 19:12:58.67 ID:lpzsRl4m0.net
ローカル鯖のジェネシス2でPOPする恐竜のレベルを
最大120から150に設定する方法を知ってる方いませんか?

313 :UnnamedPlayer :2021/06/07(月) 19:13:17.95 ID:a8p7EnJHa.net
exomek便利すぎやろ
レプリも置き直せるから適当配置でええやん

314 :UnnamedPlayer :2021/06/07(月) 19:13:41.26 ID:cKj3cLCo0.net
>>298
はえー参考になります ありがとうございます バグではなさそうですか?

315 :UnnamedPlayer :2021/06/07(月) 19:16:25.83 ID:cKj3cLCo0.net
>>312
難易度を1に設定すればいいのではないでしょうか

316 :UnnamedPlayer :2021/06/07(月) 19:18:27.25 ID:sWw/7bOQ0.net
ローカルだけど最終試験開始できない
何でゲネ2以外のマップも壊れるの

317 :UnnamedPlayer :2021/06/07(月) 19:23:24.23 ID:ofUaOTo4a.net
>>312
あー俺は最高難易度に設定したけど、max150にならなかったからarkの鯖情報に直接書き込んだ。詳細はwikiやらなんやらに書いてある

318 :UnnamedPlayer :2021/06/07(月) 19:25:38.74 ID:wQcEOhUT0.net
他鯖でピッケル原始だからあまりとれなくて、アンキロも捕まえてないからエレメント全然取れない
試しにマインドリルで採ってみたらシャード取れた
至高のピッケルだったらエレメント4ぐらいとれるんだろうけどなー

319 :UnnamedPlayer :2021/06/07(月) 19:42:38.34 ID:wQcEOhUT0.net
マインドリルで黒真珠とれるんだな 手で取ったほうがいいけど

320 :UnnamedPlayer :2021/06/07(月) 19:52:05.39 ID:DdLDXnNw0.net
>>277
戦闘は使えないけど、本来設置したら移動できないTekレプリや金庫を移動できるから便利だよ

321 :UnnamedPlayer :2021/06/07(月) 19:53:23.28 ID:50XB1mYrp.net
金庫移動させるとか大丈夫なのかよ…
中身消滅したりしないだろうな

322 :UnnamedPlayer :2021/06/07(月) 20:01:31.04 ID:91UOdg1o0.net
インベントリが移動なんて恐竜がそもそも動くインベントリだし

323 :UnnamedPlayer :2021/06/07(月) 20:03:55.91 ID:XDognTHya.net
誰とは言わんが1人だけ使えない子がいるよな
飯だけ食って何もせんゴミが

324 :UnnamedPlayer :2021/06/07(月) 20:08:02.70 ID:nPcZIMCj0.net
Arkばっかやってるニートにプレッシャーかけるのやめろ

325 :UnnamedPlayer :2021/06/07(月) 20:15:29.88 ID:q32Z0nbk0.net
ストライダー並べといたらウンコだけで拠点維持できるシャード賄えるんかな

326 :UnnamedPlayer :2021/06/07(月) 20:20:22.95 ID:b/G2/HPL0.net
白の供給品から
充電式ランタン(名工)
ディノニクスサドル(職人)
TEKハッチ
ハンティングトロフィー台座
石の崖用プラットフォーム

最後のマップだからなんだろうけどほんとなんでもありやな

327 :UnnamedPlayer :2021/06/07(月) 20:52:29.40 ID:JdeQxMwFa.net
メイウイングの子守り、何処に子供収納すんのかと思ったら背中の籠に収納すんのかw可愛い過ぎるww
卵孵化器といいブリ凄く楽でいいわー

328 :UnnamedPlayer :2021/06/07(月) 21:04:27.24 ID:bozmU9Nka.net
金庫とかストレージ持ってる建築物はメック持ち上げした時に中身その場に置かれるとか書いてあった気がする、あんま突っ込みすぎたの運ぶのは大変そう

329 :UnnamedPlayer :2021/06/07(月) 21:05:18.65 ID:0cS8EYvo0.net
>>309
仕様変わったっぽいよ
卵関係のmod機能しなくなった

330 :UnnamedPlayer :2021/06/07(月) 21:11:18.32 ID:zAo2x/Ay0.net
金庫じゃないがエレメント入れたTEKジェネレータをEXOメックで持ち上げたらその場にエレメントドロップしたな。
金庫とかも同じじゃないか。

331 :UnnamedPlayer :2021/06/07(月) 21:16:15.93 ID:CTQZMSTX0.net
gene part2からの新参ですまないが
paracer roundupてミッションが最後で失敗になってしまう・・・
ただ護衛するだけではなく何か観点抜けてるのかな?

332 :UnnamedPlayer :2021/06/07(月) 21:24:21.00 ID:30uF4im2a.net
帰宅してからログインを試みるだけで1日が終わるこの感じ懐かしいわ

333 :UnnamedPlayer :2021/06/07(月) 21:30:30.49 ID:wQcEOhUT0.net
ジェネ2のrat hole場所に行ったら違う近くの場所に戻るか死ぬんだけど

334 :UnnamedPlayer :2021/06/07(月) 22:03:42.75 ID:t9IATxH+0.net
1の方で報酬少なくなったってのは過去ログで見たんですけどジェネシス2のミッション報酬も凄い低いです?アルファのレースでも120しか貰えない
知り合いの他サーバーでは同じミッションで800以上貰えてるらしいのですが.......
Gportalとかの設定いじって変えられるものなんですかね?

335 :UnnamedPlayer :2021/06/07(月) 22:22:30.40 ID:iVdGi7770.net
>>174
エンフォーサーのレース録画してきたよ https://youtu.be/ZPEEsCeCF9o

336 :UnnamedPlayer :2021/06/07(月) 22:30:10.34 ID:b/G2/HPL0.net
供給品クレートの色=宇宙の現在の素材らしい

白色 アンバーグリス&変異原
緑色 水晶
青色 硫黄
紫色 シャード&エレメント
黄色 黒曜石&ジェム
赤色 原油
オレンジ 黒真珠&変異原
水色 エレメントダスト

各色外れがあって外れ引くと宇宙の足場が出ない=素材が出ない
全色確かめたわけじゃないんで間違ってたら自分で修正してくれい

337 :UnnamedPlayer :2021/06/07(月) 22:33:12.17 ID:0X+AUEc80.net
>>335
進行方向の矢印がわかりにくかったので助かる

338 :UnnamedPlayer :2021/06/07(月) 23:01:12.84 ID:RqgEsK3K0.net
太陽眩しすぎて何も見えないんだけどどこいじったら治る?

339 :UnnamedPlayer :2021/06/07(月) 23:02:41.63 ID:RqgEsK3K0.net
後回りに飛んでるpodの声は消せる?

340 :UnnamedPlayer :2021/06/07(月) 23:06:43.62 ID:JdeQxMwFa.net
>>338
ライトブルームとその下

341 :UnnamedPlayer :2021/06/07(月) 23:21:02.77 ID:5qeM+uoF0.net
>>335
ありがとう!
壁のぼりスムーズですな…

342 :UnnamedPlayer :2021/06/07(月) 23:29:04.37 ID:/qxkJ4eD0.net
>293
>297
そのサーバー選択ができない。
そしてログアウトもできない。強制的にARK終らせんと先に進めないのよ
ARKが壊れんことを祈るしかない

343 :UnnamedPlayer :2021/06/07(月) 23:59:55.27 ID:nPcZIMCj0.net
Esc押してるよな?当然

344 :UnnamedPlayer :2021/06/08(火) 00:09:37.23 ID:Ax8g+5lv0.net
一回画面クリックしないとえsc反応しなかった気がする

345 :UnnamedPlayer :2021/06/08(火) 00:12:47.73 ID:IJ7YLy/30.net
>>342
escapeキーとかからオプションだしてログアウト→別のサーバー選択だけどオプション自体が出んのならバグかも
因みにアップロードは終わってるならゲームクライアントは一度落としても平気なはず

クロスアークと勘違いしてそうな気もするけどアップロードの場合はサーバー一覧は一度サバイバーダウンロードか新規作成の画面の時にメインメニューかゲーム終了選んで、トップから別のマップを選んでダウンロードしないとだめだよ

ASMとかならarkタイトル画面のサーバー検索から。ローカルならゲーム作成から移動したいマップ選んで、キャラ作成のメニューのサバイバーダウンロード

346 :UnnamedPlayer :2021/06/08(火) 00:28:25.50 ID:cmxEb03d0.net
>>334
解決しました
申し訳ありません

347 :UnnamedPlayer :2021/06/08(火) 01:08:44.57 ID:BuiLpcNZ0.net
>>336
とりあえず足場というか、島が出てこないのは時間帯じゃない?
0-2時の間は宇宙船がワープしていてその時間は島が出ない

348 :UnnamedPlayer :2021/06/08(火) 01:14:00.22 ID:VB28ODu30.net
Tekストライダーの目押しクソすぐない?

349 :UnnamedPlayer :2021/06/08(火) 01:16:47.88 ID:BgzJR0u60.net
tekピストルの回復エレメント1枚500って誰が使うねん
雪フクロウでええやん

350 :UnnamedPlayer :2021/06/08(火) 01:29:07.42 ID:V360Fdz20.net
ジェネ2のヘレナショップっていつ解禁されるんだこれ、、、、

351 :UnnamedPlayer :2021/06/08(火) 01:36:36.85 ID:Vidr6UE40.net
ミッション報酬のヘキサゴンマゾすぎて解禁されてもね

352 :UnnamedPlayer :2021/06/08(火) 01:42:23.34 ID:a5mok1Tv0.net
>>336
紫とオレンジくらいしか把握してなかった助かる

353 :UnnamedPlayer :2021/06/08(火) 01:43:21.62 ID:Twr/2XXg0.net
シャドウメインテイムすると延々粘着してくる中華マジどうにかできねえのかこれ
テイム進行度0%にされるんだけど

354 :UnnamedPlayer :2021/06/08(火) 02:31:34.66 ID:jsMq9T6Fd.net
中華のいないPSでやろう

355 :UnnamedPlayer :2021/06/08(火) 02:38:53.89 ID:x4QEV9OE0.net
中華のいない非公式でやろう

356 :UnnamedPlayer :2021/06/08(火) 02:44:50.25 ID:Twr/2XXg0.net
150のシャドウメイン殺されたんだがマジ糞

357 :UnnamedPlayer :2021/06/08(火) 02:46:05.68 ID:Y18lI7wm0.net
このスレ見て久々にDLC買うか思ってストア見たけど評判悪くて草

358 :UnnamedPlayer :2021/06/08(火) 02:50:54.85 ID:9BQHbmIc0.net
>>336
ありがたい、青と水色の区別付かんよな

359 :UnnamedPlayer :2021/06/08(火) 02:51:21.38 ID:XUGpZOrH0.net
昨日公式vEでチート行為らしきものを目撃した
ジェネ2にいないはずのメガロが2匹やXラプ、いるけど絶対そんな場所に湧かないバルブ4匹くらい、全部150の野生個体がいきなり現れしばらく走り回ったりしたのちいきなり消えた、プレイヤーキャラが周りをうろちょろしてた
自分とこのテイム中生物寝てるの様子見してた時に近くで突然起きたから頭混乱したわ

ヴォイドワームで恐らくMPKらしきこともされたし色々新鮮だわ…連絡通路からそれなりに距離ある拠点なんだが

360 :UnnamedPlayer :2021/06/08(火) 02:57:30.81 ID:BgzJR0u60.net
ローカルの民だけどフェロックス討伐αでこっちからの攻撃軽減されてなかった。ミッションクリアのタイミングで騎乗解除入るから最後だけ騎乗者が射撃で倒した方がいいけど、それ以外はライトニングで高台とって投石気をつけながらブレス連打で余裕。時間も1時間あって、こっちからの与ダメの軽減されないのに3万ヘキサゴン普通に美味い。

361 :UnnamedPlayer :2021/06/08(火) 02:58:41.22 ID:BgzJR0u60.net
>>359
それミッション個体だと思う

362 :UnnamedPlayer :2021/06/08(火) 03:05:26.50 ID:+2rCO7qc0.net
やっとホバー作れた

363 :UnnamedPlayer :2021/06/08(火) 03:10:30.74 ID:BgzJR0u60.net
>>359
確認してきた
bulbdog fetch のミッションの敵で確定
種類レベル共に一致

364 :UnnamedPlayer :2021/06/08(火) 03:22:22.05 ID:hE4uNcp+0.net
ミッション生物の出現位置付近に拠点構えたやつはご愁傷様

16個くらいミッションクリアしてたのが鯖落ちで無かったことにされたからムカついて1日かけてまた20個くらいクリアしたのにまた消してきやがった明日は全ガンマ+数個クリアしてやるからな覚えておけよ

365 :UnnamedPlayer :2021/06/08(火) 03:46:04.80 ID:XUGpZOrH0.net
>>363
そうなんかわざわざ調べてくれてサンクス、無知で勘違いする所だったわ…
広く確保してあってまだ全然塞いでもなかったが人の拠点敷地内だったから、まさかミッションの場所とは思わなかった

366 :UnnamedPlayer :2021/06/08(火) 03:49:54.24 ID:JdgzOnrKd.net
ミッション位置に拠点とか恐竜出てると出した人間かどうか関係なく襲われるらしいぞ
まじうんち

367 :UnnamedPlayer :2021/06/08(火) 04:14:31.44 ID:CAeJpTpj0.net
エンフォーサーレースムズいな
動画参考にしようにも壁にくっついたのかそうでないのか「こういう壁を登りきったのかそうでないのか判断がつかん
それに比べてイルカはラグって壁に突入しても余裕でアルファクリアできるし何だこの差は
そしてカヌー

368 :UnnamedPlayer :2021/06/08(火) 04:22:23.81 ID:+2rCO7qc0.net
レースはホバーセイルだけ爽快感があって楽しい
ほかは正直うんち

369 :UnnamedPlayer :2021/06/08(火) 04:24:35.80 ID:YUT2AMZKa.net
イカダの下の建築がアプデで制限された?
水中罠をつくろうとしたらプラットフォームから離れ過ぎてると出てきて柱を下に伸ばせない

370 :UnnamedPlayer :2021/06/08(火) 05:20:25.11 ID:FBGWyT7L0.net
ジェネ2でポリマー大量に集める方法教えてほしい

371 :UnnamedPlayer :2021/06/08(火) 05:24:45.61 ID:p8TnxTXt0.net
カマキリにチェーンソーが楽じゃないか

372 :UnnamedPlayer :2021/06/08(火) 06:12:44.88 ID:LNOYBzYm0.net
セメント集めダルない?

373 :UnnamedPlayer :2021/06/08(火) 06:14:19.37 ID:p8TnxTXt0.net
カマキリにチェーンソーでキチンを…

374 :UnnamedPlayer :2021/06/08(火) 06:15:13.61 ID:LNOYBzYm0.net
あ そうだったwww

375 :UnnamedPlayer :2021/06/08(火) 06:45:50.55 ID:9BQHbmIc0.net
カマキリ少なすぎなんだよな
粉砕機とメガケロンサドル拾ったので砕いたらキチンいっぱい手に入った

376 :UnnamedPlayer :2021/06/08(火) 07:05:06.67 ID:JWd9lOQW0.net
霜降りの種とか腐肉の種あるならポリマーの種欲しかったな
触手から1番取れそうなのに

377 :UnnamedPlayer :2021/06/08(火) 07:07:51.52 ID:8q2VOn+10.net
リーパーでロックウェル洞窟潜ってみたらフルボッコにされてウケた
ギガで行くべきなのかね?

378 :UnnamedPlayer :2021/06/08(火) 07:31:12.77 ID:miuK/N4q0.net
左のmapにいたガチャが石を食べてくれない
どうやってテイムするんだろ

379 :UnnamedPlayer :2021/06/08(火) 07:54:33.70 ID:yAIKbzNd0.net
今日こそインしたくて5時間以上ログインを試みるが疲れて止める
ARK根本的におかしいよ

380 :UnnamedPlayer :2021/06/08(火) 07:56:47.53 ID:GYBnAI6d0.net
身内だとジェネシス2の受けがあんまり良くないんだが、ジェネシス1が便利すぎた反動な気はする…
個人的にはジェネシス2結構気に入ってるんだがなぁ。

381 :UnnamedPlayer :2021/06/08(火) 08:00:48.16 ID:KybQ04MG0.net
自分はサーバーに入れないなんてことはない

382 :UnnamedPlayer :2021/06/08(火) 08:02:06.57 ID:8q2VOn+10.net
普通に何回もログイン出来てるぞ
鯖がダメダメですぐに全員落とすからまともにプレイ出来ないけどな

383 :UnnamedPlayer :2021/06/08(火) 08:15:20.90 ID:9BQHbmIc0.net
なんか気に入らない奴の位置ずれを誘発する様なチートとかあるのかね?
リログすると戻って来れない可能性高くて直す術がない
と言うかなんでこんなズレが起きるんだ

384 :UnnamedPlayer :2021/06/08(火) 08:17:41.05 ID:V360Fdz20.net
みんな疑心暗鬼になってて笑う

385 :UnnamedPlayer :2021/06/08(火) 08:19:59.30 ID:GYBnAI6d0.net
PS4版はいつ見ても人数75/70とかになってて、ログインは完全に運次第だぜw

386 :UnnamedPlayer :2021/06/08(火) 08:23:00.08 ID:p8TnxTXt0.net
クレートから破砕機ポロッと出てこないかな…

387 :UnnamedPlayer :2021/06/08(火) 08:23:53.87 ID:KybQ04MG0.net
オーシャンプラットフォームのエングラムをとっても作業台に表示されないのだけど、皆さんは出てる?

388 :UnnamedPlayer :2021/06/08(火) 08:28:50.98 ID:GYBnAI6d0.net
ローカルでも作業台からオーシャンプラットフォーム作れないから仕様なのかね。
でも公式だと建ててる人いるから、クレートとかミッションから出るのだろうか。

389 :UnnamedPlayer :2021/06/08(火) 08:34:56.35 ID:NL4cFPNy0.net
レプリケーターだとどう?

390 :UnnamedPlayer :2021/06/08(火) 08:35:55.15 ID:NRfB/sLQa.net
ps4にも中華いるからなw

391 :UnnamedPlayer :2021/06/08(火) 08:39:34.51 ID:p8TnxTXt0.net
クレートからオーシャンプラホめっちゃ出るぞ
6個持ってるわ

392 :UnnamedPlayer :2021/06/08(火) 08:43:09.17 ID:GkwGpKsSd.net
金属プラフォでる?
木は出た

393 :UnnamedPlayer :2021/06/08(火) 08:43:10.51 ID:DFWqRHqKa.net
オーシャンプラホ置く連中多いなぁ
真ん中の川に土地取ってるけどほんと増えてきた
あと蟹湧かなくなるから海底に床壁建てるのヤメロ

394 :UnnamedPlayer :2021/06/08(火) 08:45:11.11 ID:p8TnxTXt0.net
金属が出てる
置くとこねーと思ってたけど結構使ってるのかジェネ2の話だよね?

395 :UnnamedPlayer :2021/06/08(火) 08:47:34.18 ID:GYBnAI6d0.net
オーシャンプラットフォームはクレートのほうか、ありがとう漁ってみる。

396 :UnnamedPlayer :2021/06/08(火) 08:51:23.10 ID:67yo/gE80.net
めっちゃ位置ずれ頻発するのはおま環なのか
毎回ブーツ脱いで落下死してるけどマジめんどくさい

397 :UnnamedPlayer :2021/06/08(火) 09:32:04.48 ID:zv/ukq5s0.net
TEKストライダーってどの辺りの野生から喧嘩売られる?
格納用の倉庫作るか迷うわ

398 :UnnamedPlayer :2021/06/08(火) 09:34:36.99 ID:0yXQgpXya.net
ストライダーはスピノやアロにはタゲられなかったな
っていうか謎の建築判定だし動物の索敵範疇じゃない可能性すらある
でもホバーで運びにくいのはまじ勘弁してくれ

399 :UnnamedPlayer :2021/06/08(火) 09:37:38.46 ID:big1r7Yip.net
>>396
同じく困ってます
トラメンは大丈夫なんだけどね

400 :UnnamedPlayer :2021/06/08(火) 09:38:51.84 ID:/XbLdhMm0.net
g-portalのサーバーがオンライン状態なのに全く検索に引っかからなくなったんだけど同じ症状の人おる??

401 :UnnamedPlayer :2021/06/08(火) 10:08:12.83 ID:zv/ukq5s0.net
>>398
なるほど
どっちにしろプレイヤーからちょっかいかけられなければ大丈夫な気もするけど、アルファ種やたら多いからそれが怖いな

>>400
稀によくある
管理ページにサーバーに直接アクセスするリンクがあったと思うからそれ試してみて、
そこでも応答無しだったら根気よく再起動

402 :UnnamedPlayer :2021/06/08(火) 10:33:00.17 ID:GYBnAI6d0.net
アルファ種が多いというよりまだ倒せる人が少ないというだけだと思うな。
昨日140アルファRexが中華拠点を蹂躙していたのを見た時は笑いが止まらなかった。

403 :UnnamedPlayer :2021/06/08(火) 10:45:51.62 ID:sw+cu1Ph0.net
建築よくしてる人にありがちな症状で梯子に登っている状態で梯子を回収すると位置ズレが起こる

404 :UnnamedPlayer :2021/06/08(火) 10:48:56.96 ID:8TaRYte/a.net
ハチとフンコロどこにいるんだよ…

405 :UnnamedPlayer :2021/06/08(火) 10:51:12.45 ID:1+9vamILa.net
エクスプローラーノート全部集めるとレベル上限プラス10かよ
集めときゃよかった
あと公式サーバーのペットレベル上限450から500に上がった?

406 :UnnamedPlayer :2021/06/08(火) 10:51:39.15 ID:UD2s78Rfd.net
PVにも出てた左エリアのダム周辺が絶景だな

407 :UnnamedPlayer :2021/06/08(火) 10:55:27.91 ID:8gAGSAZya.net
ジェネ2で油田確保して丸1日たったけど0/50でアクセスすらできないんだけどバグってる?

408 :UnnamedPlayer :2021/06/08(火) 10:56:54.82 ID:Wh1Jh+3Pa.net
フンコロはフクロウで代用するしかないな
問題はキチンケラチンが少なくて困る
免疫洞窟的なのが欲しい

409 :UnnamedPlayer :2021/06/08(火) 11:04:25.72 ID:Ob755MkGa.net
デルフィスのレースとspace dolphinの序盤でコース飛んでる時、視点垂直操作反転が無効になるのバグかな?
あとspace dolphinで宇宙鯨防衛してる時隕石当たると、プレイヤー即死&現実でも死亡する
アイテムバックはミッション受けた端末のとこに落ちてて回収出来るが、ボス討伐扱いでミッションでの死亡も実際の死亡扱いなのかね

410 :UnnamedPlayer :2021/06/08(火) 11:07:54.90 ID:big1r7Yip.net
>>403
確かに建築時にハシゴ回収してるな
ちょっと気をつけてみる
情報ありがとう

411 :UnnamedPlayer :2021/06/08(火) 11:20:31.27 ID:BuiLpcNZ0.net
>>407
アクセスできないってのは判らないけど鯖落ちたりメンテ入ったら油田の中身は空になる

412 :UnnamedPlayer :2021/06/08(火) 11:28:59.84 ID:fDym8izn0.net
アルファレックス倒せる戦力あってもラグに守られてワープしてやがる

413 :UnnamedPlayer :2021/06/08(火) 11:32:10.51 ID:9PGmKZzF0.net
>>400
昨日から俺の鯖もなってる
再起動とかいろいろ試して解決策探した結果、
一度違うマップに変更して、ジェネシス2に戻したら出てくるようになった

414 :UnnamedPlayer :2021/06/08(火) 11:48:05.83 ID:BGp9r9GB0.net
捕獲ミッション中に普通モブに襲われて武器持ち替えて撃退したらクエスト用捕獲器に戻らなくなって失敗
黙ってかじられ続けろってかコレ

415 :UnnamedPlayer :2021/06/08(火) 11:48:52.33 ID:44+QTzAk0.net
位置ズレは鯖がヤバイ、その鯖に入ってる他マップとか含めて全部ヤバくなる
って聞いたことある
前に居たラグナやクリアイも、梯子とか関係なく日によって数歩歩けばズレるみたいなとこあった
トラメン含めて、なったりならなかったり同時にはならなかったり様々だった
しまいに鯖落ち頻度も上がってロクに活動出来なくなったし
早めに鯖移動するのがいいよ、暫く過ごして見ないと大丈夫か分からないけど

416 :UnnamedPlayer :2021/06/08(火) 11:56:01.36 ID:l2bVO55sM.net
マジかよ、うちは鯖主がバグってて日本語怪しいんだが、修正パッチで治るかな?

417 :UnnamedPlayer :2021/06/08(火) 12:06:54.48 ID:8q2VOn+10.net
リーパーで高レベルαレックスって勝てたっけ?
普段はギガでやるから解らんわ

418 :UnnamedPlayer :2021/06/08(火) 12:19:40.35 ID:KybQ04MG0.net
>>388
オーシャンプラットフォームは作れないのか
ありがとう
作れないとするとバグなんじゃないのかな?
エングラムがあるのだから作れないのが仕様ということはないと思うけどなあ

419 :UnnamedPlayer :2021/06/08(火) 12:20:37.93 ID:nYgmvWFd0.net
>>416
心療内科をオススメしてやれ

>>404
公式のspawnマップを確認するといい

>>388
作業台からはなぜか作れない。レプリからは作れる
木も金属もどっちもクレートから出る

420 :UnnamedPlayer :2021/06/08(火) 12:21:19.64 ID:XaToBYY7d.net
金庫に入れてたオーシャンプラホ消えてて草
取られた…?わけないよな

421 :UnnamedPlayer :2021/06/08(火) 12:21:45.12 ID:XaToBYY7d.net
>>419
残念ながらジェネシス2にハチとウンコいねぇらしいだよ

422 :UnnamedPlayer :2021/06/08(火) 12:27:24.24 ID:SyrmPh2NF.net
ボイドワーム用のなんかいい感じの罠できねーかな〜

423 :UnnamedPlayer :2021/06/08(火) 12:29:58.81 ID:pNsvE53xd.net
ハチミツてにはいらないの?

424 :UnnamedPlayer :2021/06/08(火) 12:30:50.34 ID:l2bVO55sM.net
>>419
本当それな、jpの人多い非公式鯖缶ってメンタル豆腐多い印象ある

>>421
水色キブル作れないじゃん
樹液はあるよ…ね?

425 :UnnamedPlayer :2021/06/08(火) 12:43:23.59 ID:Sr7O/61/M.net
樹液は左マップのなんかでけーてっぺんが黄色いやつから採取できるよ

426 :UnnamedPlayer :2021/06/08(火) 12:43:36.28 ID:8q2VOn+10.net
>>422
鉄にもダメ入るらしいぞ

427 :UnnamedPlayer :2021/06/08(火) 12:44:05.61 ID:GYBnAI6d0.net
フンコロいないからクッソ久しぶりに堆肥箱なんて使ってるぜ

428 :UnnamedPlayer :2021/06/08(火) 12:45:33.39 ID:Y6uYpwyeF.net
>>426わお…

429 :UnnamedPlayer :2021/06/08(火) 12:46:55.79 ID:Y6uYpwyeF.net
>>427
フクロウ捕まえればそんな面倒なのしなくてもええやん

430 :UnnamedPlayer :2021/06/08(火) 12:50:27.19 ID:8vUuVBkja.net
ネット弾ってどこまで拘束できる?
ギガはさすがに無理?

431 :UnnamedPlayer :2021/06/08(火) 12:53:45.03 ID:8q2VOn+10.net
大型は無理じゃなかったっけ?
マナくらいまではいけたはず

432 :UnnamedPlayer :2021/06/08(火) 12:55:32.98 ID:zv/ukq5s0.net
ネット弾は軽く調べた感じアロとかマナはいけるけど、レックスとかスピノ以上は無理らしい

433 :UnnamedPlayer :2021/06/08(火) 13:12:38.20 ID:/XbLdhMm0.net
>>413
これで直ったわサンクス

ビーコンの原始的バグはよ治らねえかなあ

434 :UnnamedPlayer :2021/06/08(火) 13:16:04.16 ID:cvFzp2MU0.net
ストライダーのテイム用にミッション消化するのがだりい…
てかシャドウメイン討伐ミッションやったら軒並み地面の下に埋まって延々落下と復帰繰り返してクリア不能になって草も生えない

435 :UnnamedPlayer :2021/06/08(火) 13:20:57.67 ID:qJiBw8PV0.net
TEK菜園って結局水と肥料は要るんか

436 :UnnamedPlayer :2021/06/08(火) 13:36:21.29 ID:8q2VOn+10.net
ぶっちゃけ新実装の変な種育てる用じゃない?

437 :UnnamedPlayer :2021/06/08(火) 13:36:34.07 ID:cvFzp2MU0.net
ライトと冷蔵機能つきの菜園ってだけだしそりゃね

438 :UnnamedPlayer :2021/06/08(火) 13:39:33.41 ID:f2aQdxpt0.net
>>405
ローカルでコマンド使えば全開放できる

439 :UnnamedPlayer :2021/06/08(火) 13:40:33.30 ID:qJiBw8PV0.net
なるほど、てっきり種ブチ込んでジェネレーターつないどきゃ勝手に育ててくれるもんかと思ってた

440 :UnnamedPlayer :2021/06/08(火) 13:45:41.77 ID:8q2VOn+10.net
ジェネ範囲の問題もあるし肥料は必要無しにして欲しかったね

441 :UnnamedPlayer :2021/06/08(火) 14:02:45.35 ID:8gAGSAZya.net
>>429
拾わないと消えるのはちょっと面倒

442 :UnnamedPlayer :2021/06/08(火) 14:30:30.32 ID:VB28ODu30.net
WCは技術力無さすぎるから外部から人入れてどうにかしてくれ
ARK2もこんなんなら流石に付き合わないぞ

443 :UnnamedPlayer :2021/06/08(火) 14:32:50.75 ID:WDyjQlIh0.net
ARK公式ゲーム中に告知来たけどこれ15分メンテするって意味でいいのかな

444 :UnnamedPlayer :2021/06/08(火) 14:35:20.20 ID:ZjZjWvLma.net
複雑な地形に対しても脚がめり込んだり浮いてたりそもそも足裏が地形に沿わなかったり、いったいどこに対してストレージ圧迫するあのバカでかいサイズを使ってんのかさっぱりわかんない
最適化下手糞なん?

445 :UnnamedPlayer :2021/06/08(火) 14:39:16.75 ID:OOlV3oBVM.net
蜂の巣はあるよ
座標忘れたけど

446 :UnnamedPlayer :2021/06/08(火) 14:39:36.40 ID:PH8LygX20.net
>>144
非公式だがいたよ
150でワクワクしてテイムしたらメレー180でゲンナリしたが

447 :UnnamedPlayer :2021/06/08(火) 14:41:29.05 ID:8q2VOn+10.net
中華の土台と柱が多すぎる
アジア鯖に隔離しとけよ

448 :UnnamedPlayer :2021/06/08(火) 14:49:07.39 ID:WDyjQlIh0.net
>>447
PVP鯖だと柱とかなくて建築し放題だぞ。中華に拠点と恐竜破壊されるけど

449 :UnnamedPlayer :2021/06/08(火) 14:53:45.50 ID:k026RkhBa.net
Tekパンチとレギンス削除する暇あったら原始的クレート早く解決してくれ…
島から出て焦土に出てきたばっかなのにデザート装備の高品質も砂漠クレート漁りもなんも出来なくて辛いわ

450 :UnnamedPlayer :2021/06/08(火) 14:55:18.93 ID:GFMblXYta.net
ゲームによくあるユーザーに有利な物は即潰し、不利なものは長期放置

451 :UnnamedPlayer :2021/06/08(火) 14:55:28.86 ID:GYBnAI6d0.net
>>429
フクロウでも良いけどいちいち拾う方が面倒やで。
堆肥なら時間はかかっても放置でいいしな、幸いフィオミアはそこら中にいるしw

452 :UnnamedPlayer :2021/06/08(火) 14:56:27.89 ID:mC0Hnuds0.net
ストライダーって宇宙で採れる変異原でいいんだよね?0スロットに入れても灰色文字が出るだけで手渡しできないんだけど。ローカルだからかな?

453 :UnnamedPlayer :2021/06/08(火) 14:59:04.52 ID:VB28ODu30.net
マジでクソだな
なら初めから配るなや

454 :UnnamedPlayer :2021/06/08(火) 14:59:05.67 ID:Cvj3QrVPa.net
公式でCtrl押してもTekレギンスのダッシュじゃなくて殴りになるんだが?

455 :UnnamedPlayer :2021/06/08(火) 14:59:07.63 ID:8q2VOn+10.net
ミッションやったか?
ストライダーは規定ミッション数クリアした上で変異原渡してハッキングスタートだぞ

456 :UnnamedPlayer :2021/06/08(火) 14:59:36.56 ID:Cvj3QrVPa.net
すまん書いてあったな削除まじか

457 :UnnamedPlayer :2021/06/08(火) 15:00:00.68 ID:rTLccXjKd.net
>>449
レギンス削除とは?

458 :UnnamedPlayer :2021/06/08(火) 15:03:00.12 ID:JfwD0r070.net
Gen2が来たと聞いて久しぶりにASMで鯖立ててプレイしようとしたんだがエラー吐いててわからんくなった

[UPDATER] ****************************
[UPDATER] ERROR: Failed server update.
[UPDATER] ****************************

[UPDATER] ***********************************************************
[UPDATER] ERROR: Mods were not processed as server update had errors.
[UPDATER] ***********************************************************

Map number or Map Mod PathのとこでGenesis:Part 2にしてInstallすると↑のエラーがでるんだが解決法を教えて欲しい
ちなみに他のMapも同じようにエラーになる

459 :UnnamedPlayer :2021/06/08(火) 15:04:11.94 ID:k026RkhBa.net
>>457
今回のパッチノートにGen2でのパンチ&レギンスのスプリント削除って書いてるんよ
まだGen2行ってないからパッチノートの内容だけで決めつけて愚痴ってしまってて申し訳ねえ

460 :UnnamedPlayer :2021/06/08(火) 15:04:54.66 ID:8q2VOn+10.net
>>457
今さっきのメンテでレギンス効果使えなくなった
アストロデルフィステイムした人がホバー作ってない人は人権無い

461 :UnnamedPlayer :2021/06/08(火) 15:06:22.46 ID:Sr7O/61/M.net
ダッシュできなくなったんか

462 :UnnamedPlayer :2021/06/08(火) 15:07:23.95 ID:hE4uNcp+0.net
使えないのはEXOtekスーツだけでしょ?まさかtekも使えない?

463 :UnnamedPlayer :2021/06/08(火) 15:07:25.77 ID:FBGWyT7L0.net
普通のTEKガントレットならパンチできるんじゃないかと思って装備したらエグゾガントレットに変化しやがった・・・
どうなってんだよ

464 :UnnamedPlayer :2021/06/08(火) 15:08:16.03 ID:KY4ijwte0.net
は?この無駄に広いだけの面白くないマップでちまちま移動しろってきついわ

465 :UnnamedPlayer :2021/06/08(火) 15:08:29.67 ID:VcE//nXta.net
レギンスまで消えたってマジ?
解禁でホバー持ってくるまでGen2やめるわほんまクソゲ

466 :UnnamedPlayer :2021/06/08(火) 15:08:56.40 ID:uvUDWKKla.net
ヴォイドワームテイムしてないやつwwww


…はい、私です

467 :UnnamedPlayer :2021/06/08(火) 15:09:20.97 ID:VB28ODu30.net
移動がだるいマップでダッシュが無いとかやる気なくなるよな
頭おかしいわ

468 :UnnamedPlayer :2021/06/08(火) 15:09:26.07 ID:9BQHbmIc0.net
>>463
いつものwcで草

469 :UnnamedPlayer :2021/06/08(火) 15:10:41.80 ID:Vidr6UE40.net
はあ、ブラストテイムしてたから多少はいいけど
これから始める奴らって不便だな
これからどんどん不便になっていくんだろうなあ

470 :UnnamedPlayer :2021/06/08(火) 15:10:57.82 ID:8q2VOn+10.net
>>463
マジかよ…
ほんと毎回念入りに後発潰しするよな
ロックウェル洞窟どうすんだよ…
リーパーじゃガンガン削られるしレックススピノはまだ弱いままだし実質ギガ1択か…
シャドウなんちゃらはテイム難度が高過ぎる

471 :UnnamedPlayer :2021/06/08(火) 15:11:05.75 ID:Px/pRSY2d.net
乳首テイムして乗れって事?
今更だるぅ

472 :UnnamedPlayer :2021/06/08(火) 15:12:14.53 ID:Twr/2XXg0.net
なにレギンス削除バグじゃなくてパッチなのあほかよ

473 :UnnamedPlayer :2021/06/08(火) 15:13:19.15 ID:8q2VOn+10.net
エングラムがレベルで取れるホバーセイル使えって事だろ

474 :UnnamedPlayer :2021/06/08(火) 15:14:47.08 ID:KY4ijwte0.net
広いだけのクソマップ実装で資源は安定しないしニートが張り付いてゲームをやる前提
バカアホしね
もうローカルで快適にやらせてもらうわ

475 :UnnamedPlayer :2021/06/08(火) 15:16:35.42 ID:Twr/2XXg0.net
PC版では近日中にTEKスプリントとTEKパンチを両方のゲームモードで使用できるようにするパッチを配信し、コンソール版では明日のパッチでTEKパンチを使用できるようにします。

復活するらしいけどなんかバグでもあったんか

476 :UnnamedPlayer :2021/06/08(火) 15:17:13.76 ID:zFlDwe3Ma.net
ホバーセイルロックウェルエリア不可だからうーーーーーん ち

477 :UnnamedPlayer :2021/06/08(火) 15:17:56.56 ID:GYBnAI6d0.net
レギンスさん削除マジかw
まだPS4版公式のほうは無事みたいだが…はよホバー作らんとな。

478 :UnnamedPlayer :2021/06/08(火) 15:19:24.03 ID:GYBnAI6d0.net
と思ったら>>475を見る限り手違いでもあったか。

479 :UnnamedPlayer :2021/06/08(火) 15:19:32.19 ID:qTKFsRkkd.net
ここまで使えて急に使えませんはそもそもある前提で色々動かしてたから困るんだが

480 :UnnamedPlayer :2021/06/08(火) 15:20:28.03 ID:Vidr6UE40.net
ヘキサゴンが10分の1になってるのも早く治せや

481 :UnnamedPlayer :2021/06/08(火) 15:27:03.61 ID:YThJcJPC0.net
ヘレナショップ直してくれ

482 :UnnamedPlayer :2021/06/08(火) 15:29:26.52 ID:8q2VOn+10.net
>>475
WCの存在がバグ

483 :UnnamedPlayer :2021/06/08(火) 15:30:15.07 ID:S/yODvkm0.net
で、次消えるのはチェストピースの飛行か?w

484 :UnnamedPlayer :2021/06/08(火) 15:31:55.77 ID:zv/ukq5s0.net
>>475
あー、バグ誘発してたから一時的に消した的な感じか

485 :UnnamedPlayer :2021/06/08(火) 15:32:17.17 ID:GYBnAI6d0.net
ヘキサゴンの入手量が以前と同じならヘレナショップ封印もわからなくないが、
ヘキサゴン絞ったうえでヘレナショップも封印は意図がわからねぇぜ。

486 :UnnamedPlayer :2021/06/08(火) 15:32:34.49 ID:ju7L3VDRd.net
>>427
フンコロやっぱいないのか。ということはクレートで肥料50くらい出たのは当たりだったのか…

487 :UnnamedPlayer :2021/06/08(火) 15:33:00.16 ID:YbVl0t5A0.net
ならもうTEKスーツ標準装備しなけりゃよかったやんけレベルだな

488 :UnnamedPlayer :2021/06/08(火) 15:35:14.73 ID:8q2VOn+10.net
初期tekスーツはジェネ1クリアキャラのみにしておけばよかったんや
そうすりゃ人もバラけた

489 :UnnamedPlayer :2021/06/08(火) 15:37:38.84 ID:x4QEV9OE0.net
キーバインド変わってるの直すだけで四苦八苦してるんだけど
みんなデフォルトでやってんの?

490 :UnnamedPlayer :2021/06/08(火) 15:37:41.61 ID:+2rCO7qc0.net
レギンス一時的に使えなくされてるのか
今のうちにホバーでクレート巡りしとかなきゃ

491 :UnnamedPlayer :2021/06/08(火) 15:39:47.25 ID:aOhp/7Iu0.net
Tekボウ強すぎるから修正されると思うわこれ

492 :UnnamedPlayer :2021/06/08(火) 15:41:54.59 ID:7zcpJN4W0.net
明日のパッチでハチミツ追加と書かれてたな

493 :UnnamedPlayer :2021/06/08(火) 15:42:10.61 ID:8q2VOn+10.net
そんな強いの?
ジェネ1で取り敢えず作ってみたけどまだ使ってないわ

494 :UnnamedPlayer :2021/06/08(火) 15:42:43.38 ID:y1LRuhuUr.net
>>452
ミッションクリアしてる?レベルによって要求数変わるけどクリアと変異原手渡しよ

495 :UnnamedPlayer :2021/06/08(火) 15:46:46.85 ID:cvFzp2MU0.net
パンチ採掘が想定外だったのはわかるけどレギンスにバグ何かあったっけ?
レギンス無効化されると高速飛行も重量無視も封じられてTEKの利点8割ぐらい死ぬんだが

496 :UnnamedPlayer :2021/06/08(火) 15:47:04.36 ID:zLtxK0e9a.net
ヘレナショップ封印はバグじゃなくて、ジェネ1でヘキサゴン大量に貯めたやつが有利すぎるから使えなくしただけじゃないの
たぶん輸送解禁されれば使えるようになるきする

497 :UnnamedPlayer :2021/06/08(火) 15:48:21.58 ID:cvFzp2MU0.net
TEKボウ君強いけど燃費最悪だから修正はないんじゃねーかなぁ…
使う矢にもよるけどシャードマッハで溶けていくし

498 :UnnamedPlayer :2021/06/08(火) 15:50:00.83 ID:8gAGSAZya.net
新マップアプデ後なんて溜め込んだヘキサゴン持ったキャラが消失するリスク背負ってるんだから使えるままにしておいてくれよ
てかそれなら新規キャラで入ってるやつには解放してくれ

499 :UnnamedPlayer :2021/06/08(火) 15:53:17.03 ID:y1LRuhuUr.net
>>495
高速飛行で橋じゃない小さな出入り口から宇宙に出るとバグで突然死するとかあった気がする
曖昧ですまん

500 :UnnamedPlayer :2021/06/08(火) 15:57:47.02 ID:zv/ukq5s0.net
>>495
特定条件下とかで発生する致命的なやつとかで、一般には認知されてないけど〜って可能性もあるから単体の挙動だけではなんとも言えんかな
全部憶測だけど

>>496
非公式(転送もできる鯖)だとヘレナショップ使えるしコレな気がする

501 :UnnamedPlayer :2021/06/08(火) 16:00:14.67 ID:9BQHbmIc0.net
>>499
アレTEK脚のバグのせいだったのか
無駄にチーターへのヘイト増してたわ
確かに即死して、何だ?ってなった

502 :UnnamedPlayer :2021/06/08(火) 16:03:03.34 ID:HgdCifnUd.net
1と2でヘキサ共通なの?
始まってすぐ全てヘキサで買えばいいってのも味気ないしショップ封印はしょうがないと思う

503 :UnnamedPlayer :2021/06/08(火) 16:05:40.45 ID:f2aQdxpt0.net
重量無視で動けてたのが無くなるんか
かなりキツイな

504 :UnnamedPlayer :2021/06/08(火) 16:06:05.88 ID:hE4uNcp+0.net
EXOスーツって言えTekスーツが制限されたかと思ったじゃないか

505 :UnnamedPlayer :2021/06/08(火) 16:08:43.68 ID:cvFzp2MU0.net
>>499
へーそんなバグあったんだな
なるべく早く治して欲しいところだけどどうなるやら

506 :UnnamedPlayer :2021/06/08(火) 16:14:25.06 ID:YThJcJPC0.net
モンボだけでもヘレナから買わせて欲しい
もしくはミッションターミナルで作らせて

507 :UnnamedPlayer :2021/06/08(火) 16:14:32.57 ID:XxduCb6Q0.net
>>427
あんな有用な生物を箱舟に乗せないなんて。
ペレットあるから要らなくなるだろうけど・・

508 :UnnamedPlayer :2021/06/08(火) 16:15:42.97 ID:f2aQdxpt0.net
またメンテか
次は何だ?

509 :UnnamedPlayer :2021/06/08(火) 16:16:28.57 ID:aOhp/7Iu0.net
せっかく入れたのにまたメンテかよ

510 :UnnamedPlayer :2021/06/08(火) 16:17:48.23 ID:Vidr6UE40.net
今度はTEKブーツかな

511 :UnnamedPlayer :2021/06/08(火) 16:28:55.23 ID:/GkIIWKn0.net
レギンスとガントレット再度有効可

512 :UnnamedPlayer :2021/06/08(火) 16:29:01.29 ID:VB28ODu30.net
次はクレートの中身がクソになりそうだな

513 :UnnamedPlayer :2021/06/08(火) 16:30:08.42 ID:I1VPULPa0.net
>>463
さすが King Of Bug Creator WC だなw
嫌がらせさせたら世界一だな

514 :UnnamedPlayer :2021/06/08(火) 16:30:26.13 ID:Vidr6UE40.net
このミッション簡単すぎるので難しくしました

515 :UnnamedPlayer :2021/06/08(火) 16:40:04.93 ID:Twr/2XXg0.net
チェストピースで浮けなくなったんだが?

516 :UnnamedPlayer :2021/06/08(火) 16:41:46.93 ID:Twr/2XXg0.net
気のせいだった

517 :UnnamedPlayer :2021/06/08(火) 16:45:43.05 ID:KY4ijwte0.net
>>511
ガントレットのパンチはダメージないままだよね?

518 :UnnamedPlayer :2021/06/08(火) 16:47:44.34 ID:rK5UI77FM.net
tek bowはvpで猛威を振るってるからなタレット射程外から一方的に破壊できる

519 :UnnamedPlayer :2021/06/08(火) 16:48:35.15 ID:Cvj3QrVPa.net
Tek殴りで採取できるようになってんじゃん

520 :UnnamedPlayer :2021/06/08(火) 17:06:33.03 ID:8q2VOn+10.net
嫌がらせしたけど結局戻してんのか
アホだな

521 :UnnamedPlayer :2021/06/08(火) 17:13:29.51 ID:Vidr6UE40.net
肉が取れる植物の種ってどこで手に入るんだ?

522 :UnnamedPlayer :2021/06/08(火) 17:13:31.26 ID:9BQHbmIc0.net
パンチの生物へのダメージはないまま?

523 :UnnamedPlayer :2021/06/08(火) 17:14:02.30 ID:IhdV6fZ30.net
そういやプラントRってロックウェルエリアのどこで入手できるんだろう

524 :UnnamedPlayer :2021/06/08(火) 17:14:42.53 ID:TVv1jeCrp.net
>>499
あれ高速飛行じゃ無くても死ぬからただのマップの欠陥だと思うぞ

525 :UnnamedPlayer :2021/06/08(火) 17:15:09.03 ID:IhdV6fZ30.net
>>521と質問被りすまん

526 :UnnamedPlayer :2021/06/08(火) 17:18:38.51 ID:Sr7O/61/M.net
>>523
変異原と一緒についてくるぞ

527 :UnnamedPlayer :2021/06/08(火) 17:27:16.96 ID:IhdV6fZ30.net
>>526
情報ありがとうございます。早速行ってきます!

528 :UnnamedPlayer :2021/06/08(火) 17:30:35.08 ID:y1LRuhuUr.net
>>524
どちらにしろ最悪なことには変わりなくて笑いたいけど笑えない

529 :UnnamedPlayer :2021/06/08(火) 18:07:40.25 ID:Bdn6Maer0.net
右半分使いまわし巨大マップでレギンス消したらそりゃぼろ糞言われるわな草

530 :UnnamedPlayer :2021/06/08(火) 18:09:34.98 ID:LXJLHE0U0.net
ただでさえ糞つまんねぇマップなのにアホか
やってらんね

531 :UnnamedPlayer :2021/06/08(火) 18:24:46.08 ID:mC0Hnuds0.net
>>455
サンクス。そういう事か。ロックウェルエリアの変異原要求されてるのかと思ってた。

532 :UnnamedPlayer :2021/06/08(火) 18:27:21.80 ID:9BQHbmIc0.net
TEK脚超速で直したな
ホバーセイル拾ってたからそこまで痛くもなかったが

しかし訳の問題なんだろうけど、変異源二種同名は紛らわしいよな

533 :UnnamedPlayer :2021/06/08(火) 18:30:37.68 ID:5p0+Zx0I0.net
>>499
高速移動関係なく宇宙資源切り替わり時のワープ中(0時)に出ると即死だったはず

534 :UnnamedPlayer :2021/06/08(火) 18:31:29.96 ID:bzGjy/7R0.net
つまんねぇ糞マップやってらんねぇとか言いながら毎日ログインしとるやんお前

535 :UnnamedPlayer :2021/06/08(火) 18:41:59.79 ID:JWd9lOQW0.net
シャドウメイン門で囲ったらバグって寝なくなっちゃった
その後門壊したら夜中でも寝るようになった
寝不足だったのかな

536 :UnnamedPlayer :2021/06/08(火) 18:50:33.73 ID:LXJLHE0U0.net
>>534
その突っ込みは間違ってないか
マップが面白い面白くないとそこに居る恐竜が欲しいかどうかは全くの別問題だろ

537 :UnnamedPlayer :2021/06/08(火) 18:52:00.31 ID:+2rCO7qc0.net
つまんないと思ってたけどホバーストライダー導入してから超快適マップになった

538 :UnnamedPlayer :2021/06/08(火) 18:53:28.57 ID:aEG9FK11p.net
ストライダーさんは他マップに持っていけないのほんとうんこ

539 :UnnamedPlayer :2021/06/08(火) 19:01:58.21 ID:QOX1UOZsr.net
まぁ焦土よりつまんないマップだとは思うよ
そもそも焦土は焦土で不便を楽しめたからまだいいけど
ただ広いだけで雑に高品質クレート落ちてるだけの最糞マップだと思ってる
ミッションいらねーからマップにリソース使って欲しかった

540 :UnnamedPlayer :2021/06/08(火) 19:07:07.55 ID:Twr/2XXg0.net
>>535
結構試してるけど狭いとこ閉じ込めちゃうと多分ダメだ
寝てもずっとhas agroで食ってくんない
今20×20の空間に閉じ込めてるけど上手くいってる
10×10はダメだった

541 :UnnamedPlayer :2021/06/08(火) 19:08:19.09 ID:Bdn6Maer0.net
>>538
まじか...

542 :UnnamedPlayer :2021/06/08(火) 19:10:17.60 ID:aOhp/7Iu0.net
つまんないって言ってる奴まだロックウェルエリア行ってないだろ
あそこめちゃくちゃ難易度高いぞ

543 :UnnamedPlayer :2021/06/08(火) 19:20:05.54 ID:QOX1UOZsr.net
>>542
左側住んでるけど左端に肉食集めただけでやっぱり雑な作りにしか見えないよ

544 :UnnamedPlayer :2021/06/08(火) 19:20:30.22 ID:GYBnAI6d0.net
>>535
トロオドンだっけか、あの辺も狭いところに囲ってしまうとテイムできない仕様があるから似たようなものかも。

545 :UnnamedPlayer :2021/06/08(火) 19:25:57.77 ID:LXJLHE0U0.net
>>539
>ただ広いだけで雑に高品質クレート落ちてるだけ
ほんとそう思うわ
海の価値も今のところ感じられ無いしバイオーム少ないからか余計雑に見えるよな
ただ肉集め楽だからブリするにはいいマップかもなとは思うけど

546 :UnnamedPlayer :2021/06/08(火) 19:34:27.58 ID:830ryvPI0.net
公式ve民はもうメイウイングを本拠地サーバーに持ち出してブリに活用してるの?

547 :UnnamedPlayer :2021/06/08(火) 19:47:56.83 ID:zv/ukq5s0.net
個人的には全然楽しくやってるけど、景色の変わり映えのしなささが正直どうなのって思うのは分かる

548 :UnnamedPlayer :2021/06/08(火) 19:50:23.59 ID:TVv1jeCrp.net
>>543
ロックウェルの体内エリアの事じゃ無いの普通に

549 :UnnamedPlayer :2021/06/08(火) 19:52:01.39 ID:TVv1jeCrp.net
要するに自分が努力したらなんとか攻略出来る洞窟が沢山あるマップを求めてんだろ?

550 :UnnamedPlayer :2021/06/08(火) 19:58:57.29 ID:Ax8g+5lv0.net
資源さえあればラグナロクで良いんだけどね

551 :UnnamedPlayer :2021/06/08(火) 19:59:45.99 ID:yW8gNWJ00.net
>>533
公式は入れないから試せないけどシングルとASMでは死ななかったな

552 :UnnamedPlayer :2021/06/08(火) 19:59:47.32 ID:gJ+SKSbE0.net
クリアイの雪山にストライダー持ち出してシャード掘りてぇ

553 :UnnamedPlayer :2021/06/08(火) 20:04:02.30 ID:cvFzp2MU0.net
ちょうどいいLvかつ採取タイプのストライダー君が見つからない
というかミッション消化要求数多すぎィ

554 :UnnamedPlayer :2021/06/08(火) 20:11:27.25 ID:nx1CQZWV0.net
クレートから出てくるTEK建材ってよく考えなくてもばらせば資源になるからこれめちゃくちゃお得やね
すっかり忘れてたわw

555 :UnnamedPlayer :2021/06/08(火) 20:23:19.27 ID:Cvj3QrVPa.net
ラグナロク737の日付1桁で参加人数クソ多いんだけどなんかあった?

556 :UnnamedPlayer :2021/06/08(火) 20:28:27.70 ID:FdJaoEFH0.net
ヘレナアイで覗かないと野性生物のレベルとか見れないんだけど、仕様か?
めちゃくちゃめんどくさい

557 :UnnamedPlayer :2021/06/08(火) 20:34:09.08 ID:phGRENaP0.net
採取型のストライダーって見た目どんなの?
名前とかで判別できないよね

558 :UnnamedPlayer :2021/06/08(火) 20:47:16.05 ID:67yo/gE80.net
口元にドリルがついてるやつ
らしい

559 :UnnamedPlayer :2021/06/08(火) 21:03:01.57 ID:cvFzp2MU0.net
口にドリルついたモヒカン→採取リグ
M字頭に砲門2つ→パルスキャノン
鹿角→音波パルス
象耳→レーダー

胴のほうは
腹に砲台→フェーズキャノン
胴体横に鞄みたいなの→素材回収リグ
トゲトゲ背骨→全方位シールド
後ろ足にスピーカーみたいなの→指向性シールド

だったと思う多分

560 :UnnamedPlayer :2021/06/08(火) 21:07:44.61 ID:yW8gNWJ00.net
メイウイングは優秀だなこんなに簡単にテイムできて良いのだろうか

561 :UnnamedPlayer :2021/06/08(火) 21:39:43.97 ID:tQq0T7FK0.net
公式でやっとヴォイドワームテイムできた
レベル150

嬉しくて乗り回してたら外人にすごい話しかけられて嬉しいな

562 :UnnamedPlayer :2021/06/08(火) 21:40:53.71 ID:67yo/gE80.net
ジェネ2はセメントがきつい感じだ
カマキリ狩って科学作業台で作るくらいしか無いよな

563 :UnnamedPlayer :2021/06/08(火) 21:49:33.34 ID:+2rCO7qc0.net
セメント入手しづらいからメガテリが今回で大活躍

564 :UnnamedPlayer :2021/06/08(火) 21:54:25.50 ID:Vidr6UE40.net
スターフォックス楽しいな
結構簡単だしアンドルフおじさんしか出てこないけど

565 :UnnamedPlayer :2021/06/08(火) 22:00:46.27 ID:JWd9lOQW0.net
シャドウメイン急にアグロとか言ってテイムゲージ0になってワロタ
気まぐれで怒る前にデカい魚あげた方がいい感じか

566 :UnnamedPlayer :2021/06/08(火) 22:15:19.32 ID:PE2qL1dR0.net
非公式鯖なんですがロックウェルの最深部でRリーパークイーンが全くPOPしません。
特に設定変更などはしていないんですが、キングしかPOPしない状況です。
原因などわかる方いらっしゃいませんか?

567 :UnnamedPlayer :2021/06/08(火) 22:17:37.20 ID:NQoM/IZy0.net
宇宙イルカのレースミッション操作不能になって草も生えない
なんだこの・・・なんだこれ?

568 :UnnamedPlayer :2021/06/08(火) 22:27:44.80 ID:GYBnAI6d0.net
採集ストライダーとTEKストレージとのリンクがジェネシス2の真価だとわかった。
素材を勝手にストレージに送ってくれるからホバーにストライダー乗せて移動するだけで楽に素材が集まる。
公式だとストライダーは転送できないから、これを使いたければジェネシス2やるしかないな。

569 :UnnamedPlayer :2021/06/08(火) 22:31:00.82 ID:mWfhz1Gy0.net
クレートか出てくるものが全部原始的なんだが
これはずっと直らないの?

570 :UnnamedPlayer :2021/06/08(火) 22:44:20.62 ID:8iRIod530.net
いまだに鯖移動よくわかってない(´・_・`)クリワイからエクス行きたいんですよ

571 :UnnamedPlayer :2021/06/08(火) 22:44:48.59 ID:hHqLjsvQd.net
ローカルだけどシャドウメインLV150ようやくテイム出来たわ。何回もやり直ししてリアル半日以上かかった……
ピラニアオンリーで20回近く手渡し
テイムボーナス+69のLV219
いくつか気付いた事

:囲う場合散歩できる広さが必要
:魚入った魚籠を手渡しする時
魚入った魚籠を複数持ってると、複数渡してしまってシャドウが怒り寝ても魚籠渡せなくなる時がある
(魚魚籠渡した時、魚が小さ過ぎますのメッセージが出る)
:建築物に延々攻撃し始めたり寝なくなっても、テイムボーナス下がらない状態なら時間経過で大人しくなり寝る
:夜は寝なくなる
:テイムボーナス下がってやり直したい時は、寝てるシャドウにわざと発見されるとテイムボーナスリセットされる

間違いあったら指摘よろしくお願いいたします。長文失礼しました

572 :UnnamedPlayer :2021/06/08(火) 22:47:28.49 ID:hHqLjsvQd.net
テイムボーナスと手渡し回数は、ローカルシングル設定+テイム倍率2倍にしてたから参考にしないでください

573 :UnnamedPlayer :2021/06/08(火) 22:51:06.74 ID:yW8gNWJ00.net
公式WIKIじゃ簡単にテイムするヒント書いてあるが意味がわからない

574 :UnnamedPlayer :2021/06/08(火) 22:55:52.94 ID:jHoxFIdfa.net
pcよりps4が進んでで草

575 :UnnamedPlayer :2021/06/08(火) 23:11:47.34 ID:5lnOKVTcd.net
ローカルで大変だったとか言うなら
テイム倍率20倍とかにしたらいいのに

576 :UnnamedPlayer :2021/06/08(火) 23:15:31.20 ID:hyXyN3UbM.net
そんなこと言うなら建築モードでクリアしてしまえばいいんじゃないかな

577 :UnnamedPlayer :2021/06/08(火) 23:20:57.10 ID:KSQMww4Ia.net
>>575
そういうこと言い出したらコマンドでいいじゃんですべて終わる

578 :UnnamedPlayer :2021/06/08(火) 23:27:15.73 ID:8iRIod530.net
>>577
これ

579 :UnnamedPlayer :2021/06/08(火) 23:29:21.26 ID:9BQHbmIc0.net
メイウイングって乳母させる分にはレベルどうでも良いんかな?

580 :UnnamedPlayer :2021/06/08(火) 23:31:40.35 ID:Vidr6UE40.net
ヘキサゴン集めはジェネ2でやれということかずっとスターフォックスやって稼ぐわ

581 :UnnamedPlayer :2021/06/08(火) 23:31:56.88 ID:tQq0T7FK0.net
あらゆる基準は公式だからローカルでの体験談とかって全く参考にならないんだよね
決してローカルはダメだとか公式のほうがすごいみたいなことじゃなくてね

582 :UnnamedPlayer :2021/06/08(火) 23:32:29.49 ID:tQq0T7FK0.net
>>579
ある程度だけ重量あればなんでもいいよ

583 :UnnamedPlayer :2021/06/08(火) 23:44:06.43 ID:+2rCO7qc0.net
ヘキサゴン稼いだところでエングラムポイントしか買えないし

584 :UnnamedPlayer :2021/06/08(火) 23:48:39.06 ID:GYBnAI6d0.net
普通にローカルでやってる人はすげぇと思うわ。
俺の場合は
採取倍率2倍くらいでええか

やっぱ4倍くらいにしよ

どうせ同じことしてるんだし10倍で…

もうコマンドでええわ
こうなるから公式ルールで縛ってくれないと無理。

585 :UnnamedPlayer :2021/06/08(火) 23:58:30.16 ID:L9uDbLTb0.net
>>566
デストロイしたら?

586 :UnnamedPlayer :2021/06/09(水) 00:04:36.89 ID:6wkTPwqs0.net
ジェネ1のクレート品質上がってる?

587 :UnnamedPlayer :2021/06/09(水) 00:14:12.71 ID:fM6K8pmr0.net
ようやくシャドウメイン♂♀揃ったわー
増やそう増やそう

588 :UnnamedPlayer :2021/06/09(水) 00:19:56.09 ID:xWUJi5f+0.net
>>585
鯖再起動の時に毎回してるんですが沸かないんですよ。

589 :UnnamedPlayer :2021/06/09(水) 00:41:09.46 ID:fJsHzSKn0.net
>>584
俺も同じだわ
ローカルでやるって自制心が強くないと出来ないわな

590 :UnnamedPlayer :2021/06/09(水) 00:41:17.75 ID:PrzyPDQ60.net
>>577
ストライダーはコマンドテイム効かないみたいだぞ

591 :UnnamedPlayer :2021/06/09(水) 00:52:20.59 ID:Hpv3zrNy0.net
>>590
ローカルで試したがforcetameでストライダーテイムできたぞ

592 :UnnamedPlayer :2021/06/09(水) 01:07:59.12 ID:oOIsHYgd0.net
ハチ実装するってよ

なんでわざわざ消したのかわからんが、コミュニティーで苦情出過ぎで折れたな

593 :UnnamedPlayer :2021/06/09(水) 01:10:25.30 ID:fJsHzSKn0.net
公式でヴォイドワームをテイムした人はどうやった?

594 :UnnamedPlayer :2021/06/09(水) 01:20:47.05 ID:mrBONxjS0.net
>>592
ロールラットが使えるようになるんか

595 :UnnamedPlayer :2021/06/09(水) 01:28:57.75 ID:m4Rr6/cW0.net
っていうか今日は一回も入れんわ
昨日は二日目ぶりに入ったら拠点も消えてたし片っ端から入ろうとしてもダメだしどうしようもないな

596 :UnnamedPlayer :2021/06/09(水) 01:36:17.87 ID:/z9eNzNh0.net
ark2はもっと広大なマップでMMO化してくれねえかな

597 :UnnamedPlayer :2021/06/09(水) 01:37:10.71 ID:AsvQaGdg0.net
バルブドックのミッションで使える無限網弾で回りの草食コロコロ倒れるの楽しい

598 :UnnamedPlayer :2021/06/09(水) 02:11:17.21 ID:9fcRNsc70.net
>>595
70MAXは仕様という体で、どうこうする気も無さそうだしなぁ
鯖増えて分散するか、飽きるか諦める人出てくるまでこんな感じだと思うよ
オートクリックのappとか使って自動化して参加し続けるくらいしか無い。

599 :UnnamedPlayer :2021/06/09(水) 02:12:31.39 ID:tDdH/g2M0.net
150リーパー見付けて、150見付けたから手伝ってくれって英語でチャットしても無視
体力振ってないサブで誘導してたからボコられつつやっと誘導
自作トラップにぶちこんで俺だけ妊娠しようとしたらどこで見てたか知らんけど外人がワラワラ10人くらい寄ってきて妊娠しようとしてたからギガでぶち殺してやった。
集まってた外人は文句言いまくってたけど妊娠したいならせめて何か手伝え

600 :UnnamedPlayer :2021/06/09(水) 04:06:59.17 ID:CdcPYAZs0.net
グレード孵化器でたわクソ便利だなこれ

601 :UnnamedPlayer :2021/06/09(水) 04:09:10.90 ID:xHBJ/z0a0.net
(ワッチョイ 337d-37pg)
このクソが何をほざこうが聞く耳を持つに値しない

602 :UnnamedPlayer :2021/06/09(水) 04:22:37.33 ID:1RTX7JSn0.net
2倍って何時まで?

603 :UnnamedPlayer :2021/06/09(水) 04:59:51.01 ID:tDdH/g2M0.net
なるほどな月なんとかさんの配信にいたカマキリテイムしてたって話は洞窟で召喚されたデスワーム倒して角あつめるのか
途方もないな

604 :UnnamedPlayer :2021/06/09(水) 05:19:56.48 ID:Xjz1jZoU0.net
セメント不足きっつ
ヘキサゴンショップはよ

605 :UnnamedPlayer :2021/06/09(水) 06:00:26.57 ID:mrBONxjS0.net
シャドウメインの赤ちゃんバグってんのか知らんが焼肉直接ぶち込まないとメイおばさんの母乳と一緒に魚肉無限に食って腹減って即死して草
魚アレルギーか?

606 :UnnamedPlayer :2021/06/09(水) 06:35:45.31 ID:7HN9klVs0.net
レース系の操作性の悪さはわざとやってんのかな

607 :UnnamedPlayer :2021/06/09(水) 07:57:51.16 ID:Hpv3zrNy0.net
PS4でイルカレース難しすぎるんじゃ!

608 :UnnamedPlayer :2021/06/09(水) 08:40:38.76 ID:PrzyPDQ60.net
>>606
もちろんそう
「簡単にクリアされたら悔しいじゃないですか」って言うのはわからんでもないが難易度を高めるんじゃなくて操作性を悪くしたり無駄に遠くに配置したりするのはただのクソってのを理解してない

609 :UnnamedPlayer :2021/06/09(水) 08:55:42.27 ID:RWJExg5F0.net
河豚の名言懐かしくて笑ってしまった

イベント1日延長きたみたいだね、いつも通りなら明日の朝5時までなんかな

610 :UnnamedPlayer :2021/06/09(水) 09:01:18.34 ID:lFa7pbBQ0.net
pso2ng来たしログイン戦争少しはマシになるかな

611 :UnnamedPlayer :2021/06/09(水) 09:05:12.48 ID:cobSvYWZa.net
みんなジェネ行ってんのか本拠地ラグナ鯖自分1人とかで笑う

612 :UnnamedPlayer :2021/06/09(水) 09:09:02.83 ID:2p0iNH2P0.net
OC鯖だけかね
ジェネじゃない鯖がいくつか落ちてるなぁ
拠点維持のタイムリミットが・・・・

613 :UnnamedPlayer :2021/06/09(水) 09:12:28.21 ID:v/3oWQ3k0.net
鯖落ちしてたらタイマーは進まないんじゃない?

614 :UnnamedPlayer :2021/06/09(水) 09:24:15.38 ID:qg/EqwCy0.net
>>611
うちのラグナ鯖はジェネ2始まってから5〜10人増えたぞ

615 :UnnamedPlayer :2021/06/09(水) 09:26:00.21 ID:2p0iNH2P0.net
ま、そう言われたらそうか
でも心配だわー
一応レポート出したけど

616 :UnnamedPlayer :2021/06/09(水) 09:30:56.19 ID:N84rQjaU0.net
ジェネ2のレースミッションの強制テレポ判定滅茶苦茶じゃねコレ
コースから反れようがない上普通に走ってても強制テレポ通知出るホバーセイルとか
コース上なのにそもそも通知すらなしで飛ばしてくるイルカとメイウィングとか…

617 :UnnamedPlayer :2021/06/09(水) 09:49:48.76 ID:Hpv3zrNy0.net
参加人数69/70でこれはいけるやろ!
って思ったら入れなくて次見たら79/70とかになってるのホンマ…

618 :UnnamedPlayer :2021/06/09(水) 09:55:08.79 ID:ADTZLb6O0.net
画質オプションに追加された
[Allow Enhanced Max View Distance Mode] (拡張最大表示距離モードを許可)
のチェックボックスって何かわかる?

619 :UnnamedPlayer :2021/06/09(水) 10:01:05.22 ID:z1IQmhU40.net
カモノハシに格納する前に赤ん坊に何か食べさせとかないと餓死するのな
よくわからん仕様だわ

620 :UnnamedPlayer :2021/06/09(水) 10:15:08.67 ID:RICfmZQL0.net
セメントも原油も足りねえ

621 :UnnamedPlayer :2021/06/09(水) 10:20:32.33 ID:z1IQmhU40.net
一番足りんのはセメントだな
原油は宇宙で取れるだけまだ救いがある
水中も鮫ばっか増やさずカニ増やせよ

622 :UnnamedPlayer :2021/06/09(水) 10:30:45.66 ID:PrzyPDQ60.net
https://i.imgur.com/gADjGeZ.jpg
二階で猫寝かせたら床貫通して天井に張り付いて寝てるみたいになったわ
このゲームの貫通判定適当すぎるだろ

623 :UnnamedPlayer :2021/06/09(水) 10:34:03.28 ID:JsrFOe7R0.net
>>610
外人はそんなの知らんだろwww

624 :UnnamedPlayer :2021/06/09(水) 11:13:32.24 ID:WIht7wZAa.net
一応左下のエリアに少ないけど陸地にポンプ設置できる油田あったぞ

625 :UnnamedPlayer :2021/06/09(水) 11:54:30.42 ID:KUOPYYInd.net
>>623
中華は減りそう

626 :UnnamedPlayer :2021/06/09(水) 12:00:02.97 ID:4KHQhPMYa.net
中華は減った所ですぐ増えるだろ

627 :UnnamedPlayer :2021/06/09(水) 12:00:56.77 ID:oZ881wBNa.net
>>622
恐竜の名前きもすぎわろた

628 :UnnamedPlayer :2021/06/09(水) 12:34:24.24 ID:Hpv3zrNy0.net
左エリアの油田は5,6か所くらいは見つけた。
海外勢の動画もあるのでそれ見て探すと良いかと。

占有済みでも開放してくれてるパターンもあるからチェックやで

629 :UnnamedPlayer :2021/06/09(水) 13:26:37.28 ID:gGjSYu4H0.net
何か宇宙イルカサドルをクエストで手に入れたら普通に乗れるわw
120レベルにしなくていいのかサンキューWC
このバグは一生直さなくていいぞ

630 :UnnamedPlayer :2021/06/09(水) 13:27:59.30 ID:z1IQmhU40.net
普通にクレートからも出たぞ

631 :UnnamedPlayer :2021/06/09(水) 13:40:09.10 ID:Vmkyv60U0.net
前からだからバグなわけねえだろ
イルカレースアルファで出るから今のうちに貯めとけ

632 :UnnamedPlayer :2021/06/09(水) 13:44:07.70 ID:WIht7wZAa.net
もう何がバグで何が仕様かWCも分かってなさそう

633 :UnnamedPlayer :2021/06/09(水) 13:46:23.07 ID:z1IQmhU40.net
そもそもWCがバグみたいなもんだし

634 :UnnamedPlayer :2021/06/09(水) 13:48:00.54 ID:gGjSYu4H0.net
BPと現物入手したけどまあ修正されてマゾくなるだろうからもっと入手するか
しかし要求素材がえぐいなw

635 :UnnamedPlayer :2021/06/09(水) 13:49:43.94 ID:esIBclnia.net
>>622
こういうの見ると部屋中ポスターやフィギュアで溢れてるんじゃないかって思っちゃうわ

636 :UnnamedPlayer :2021/06/09(水) 13:51:01.78 ID:AXZ4SnNEd.net
>>634
破砕したらウハウハなんじゃね

637 :UnnamedPlayer :2021/06/09(水) 13:55:01.57 ID:z1IQmhU40.net
ポリマー集めはサドル破砕か
でもミッション産は破壊できないよね?

638 :UnnamedPlayer :2021/06/09(水) 15:00:17.90 ID:W5hTpa9p0.net
ジェネ産恐竜サドルは破砕出来る

639 :UnnamedPlayer :2021/06/09(水) 15:12:03.96 ID:Hpv3zrNy0.net
ポリマーを集めるための破砕機を作るためのポリマーを集めないと…

640 :UnnamedPlayer :2021/06/09(水) 15:16:23.12 ID:z3MUW5SX0.net
破砕機クレートから現物3個くらい出てるわGenesis2で

641 :UnnamedPlayer :2021/06/09(水) 15:18:05.14 ID:s+OuKAe3d.net
クレートのtek建材解体して集めたわポリマー
建材は破砕機より解体だよな?

642 :UnnamedPlayer :2021/06/09(水) 15:18:12.60 ID:s+OuKAe3d.net
>>640
くれ

643 :UnnamedPlayer :2021/06/09(水) 15:21:10.72 ID:z1IQmhU40.net
>>640
結構取ったけどまだ出てねえよ

644 :UnnamedPlayer :2021/06/09(水) 15:25:31.39 ID:z3MUW5SX0.net
エンフォーサーレースやって中身品質向上やってる?
おまじないかも知れんが一応あれの効果出てる時に拾ってる

645 :UnnamedPlayer :2021/06/09(水) 15:25:59.30 ID:s+OuKAe3d.net
>>644
あれ見た目的にヘキサゴン交換の糞箱っぽいけど効果あるんかな

646 :UnnamedPlayer :2021/06/09(水) 15:29:24.02 ID:z1IQmhU40.net
誰かやってんだろの精神だわ

647 :UnnamedPlayer :2021/06/09(水) 15:33:56.33 ID:z3MUW5SX0.net
後は色で中身変わってるのは間違いないな
赤か黄色だった時に出てた気がする

648 :UnnamedPlayer :2021/06/09(水) 15:35:38.49 ID:z3MUW5SX0.net
まぁ色はうろ覚えだから違ったらすまん
だが、出るのは間違いない
他にも工業用グリルや工業用調理器具も現物出るし、TEKジェネレーターも出る

649 :UnnamedPlayer :2021/06/09(水) 15:36:41.43 ID:7HN9klVs0.net
リオプレと同じバフ?

650 :UnnamedPlayer :2021/06/09(水) 15:41:48.30 ID:8VZKEdPk0.net
西側の石、ドエディ放浪で集めないんだけどオマ環?

651 :UnnamedPlayer :2021/06/09(水) 15:44:12.19 ID:z3MUW5SX0.net
エンフォーサーレースクリアすると
アステロイドクレート品質向上(ガンマなら3時間)ってついて
説明文が上級探査機がより高品質な資源を貯蓄可能になったって書いてある
>>645の言う通りアイコンはヘキサゴン交換の糞箱なんだけど
品質向上効果が出てない時にあんまり拾ってないから差を確認はできんな今んところ
効果もβクリアしてたからまだ残ってるし

652 :UnnamedPlayer :2021/06/09(水) 15:48:15.73 ID:mrBONxjS0.net
イルカ強すぎだろ
ホバー一瞬でぶっ壊されて草

653 :UnnamedPlayer :2021/06/09(水) 15:54:55.24 ID:xHBJ/z0a0.net
どうせベースのクオリティに幅があるのでわかりにくいけど
+20%バフとかならかなり有用

100回200回開けてれば、それ無しでは得られない高品質アイテムがゲットできるはず
数回やってみて「あんま意味ね〜な」は絶対だめ

654 :UnnamedPlayer :2021/06/09(水) 15:57:39.11 ID:xHBJ/z0a0.net
バグで機能していない可能性は大いにある
でもわからんから結局付けるしかないと

655 :UnnamedPlayer :2021/06/09(水) 16:02:16.26 ID:s+OuKAe3d.net
至高サドル結構出るから効果はあるんかな…
ジェネレーター、フォースフィールド、孵化器、あと新しいなんか遠隔操作できる機械はクレートど取れた

656 :UnnamedPlayer :2021/06/09(水) 16:05:04.76 ID:4AGsVLpTM.net
ジェネでクレートとかみんなどうやってそんな取ってるん(´・ω・`)
マナもイルカもホバーも無いから頑張っても目前で負けちゃってぜんぜんとれないよ…

657 :UnnamedPlayer :2021/06/09(水) 16:05:22.86 ID:z3MUW5SX0.net
紫は科学作業台の現物出るね
今確認した

658 :UnnamedPlayer :2021/06/09(水) 16:06:04.30 ID:z1IQmhU40.net
孵化機出たから使ってみたけど便利ね
温度設定するのはめんどくさいけど

659 :UnnamedPlayer :2021/06/09(水) 16:07:34.72 ID:mrBONxjS0.net
妊娠用孵化機もくれ

660 :UnnamedPlayer :2021/06/09(水) 16:16:07.74 ID:s+OuKAe3d.net
>>656
クレートのことだけ考えて飛べ

661 :UnnamedPlayer :2021/06/09(水) 16:16:18.84 ID:IYFX+vpK0.net
いつになったらジェネ以外の鯖のクレート原始的以外出るようになるんだ・・・つらすぎる

662 :UnnamedPlayer :2021/06/09(水) 16:16:48.13 ID:s+OuKAe3d.net
あっジェットじゃいるか持ちには勝てないから気合だ

663 :UnnamedPlayer :2021/06/09(水) 16:18:52.64 ID:z1IQmhU40.net
アストロセタスは遅いから不人気だったけどデルフィスは速いから人気だね

664 :UnnamedPlayer :2021/06/09(水) 16:20:09.45 ID:gL2TKVYr0.net
ソロだけどサバイバーをアップロードしたところにカバンが無くて持ち物消滅すること3回
ジェネ2で2回とラグナで1回あったが、新マップ実装直後はバグ多いのかね
アイテムはコマンドで出すが、レベル上げしたペット消失は痛い

665 :UnnamedPlayer :2021/06/09(水) 16:20:36.21 ID:hgc1LAQad.net
エレベーターの足場(大)なら30個位持ってる
マンタとプレシオのサドルも出過ぎる

666 :UnnamedPlayer :2021/06/09(水) 16:21:59.82 ID:z1IQmhU40.net
>>664
アップロードした時のかばんはすぐ消えるぞ
2分だったかな?

667 :UnnamedPlayer :2021/06/09(水) 16:22:46.61 ID:1KU58vIm0.net
>>661
Forumで文句言い続けるしか・・・

668 :UnnamedPlayer :2021/06/09(水) 16:30:59.59 ID:v/3oWQ3k0.net
イルカ数秒で食料値マックスから0になるんだが
なんなんだこいつ

669 :UnnamedPlayer :2021/06/09(水) 16:33:09.62 ID:xHBJ/z0a0.net
ふくろうで凍らせると直るって誰か書いてたぞ

670 :UnnamedPlayer :2021/06/09(水) 16:40:16.69 ID:gL2TKVYr0.net
アップロードしたときのカバンて結構長い時間なかったっけ?と思って
確認しようとアップロードして戻ってきたらまたカバン落ちてないわw
念のため大事なものは金庫に預けといてよかった
とりあえずおま環っぽいので気をつけることにします

671 :UnnamedPlayer :2021/06/09(水) 17:04:08.11 ID:zHvHLkt60.net
ジェネ2でホバーやイルカやストライダーでガンガン発展して行く中でアイランドみたいに木の箱作って原始的な生活してるの見ると笑っちゃう

672 :UnnamedPlayer :2021/06/09(水) 17:05:45.67 ID:cobSvYWZa.net
>>661
もしかしてバグじゃなくて仕様なのか?
ジェネ2だけ原始にするンゴ→なんかよく分からんけど全マップ原始になったンゴ→治し方分からないから取り敢えずこのままにするンゴ

673 :UnnamedPlayer :2021/06/09(水) 17:15:47.57 ID:7KBdauLQ0.net
>>668
野生生物に殴られてこい

674 :UnnamedPlayer :2021/06/09(水) 17:19:07.14 ID:W5hTpa9p0.net
>>641
エレベーター足場が3つも出てレールは出なかった
マジで破砕しかなかった

675 :UnnamedPlayer :2021/06/09(水) 17:22:00.99 ID:xHBJ/z0a0.net
本来はジェネ2にログインできないとか諸々不具合がある中で、せめて他のマップだけはまともで受け皿にならなきゃいけない
なので他のマップを意図的にクソ化するのはもっての外

つまりバグ
いつ直されるかもわからない

676 :UnnamedPlayer :2021/06/09(水) 17:42:54.83 ID:W5hTpa9p0.net
>>656
初期装備でctrlブースト出来るのに一つも取れないは甘えだろ

677 :UnnamedPlayer :2021/06/09(水) 17:56:33.38 ID:W4amLO25p.net
>>675
まず正常な思考で考えるのはやめたほうがいい

678 :UnnamedPlayer :2021/06/09(水) 17:57:23.99 ID:I06018z50.net
5日ぶりに入れたと思ったら開幕食虫植物ヤメて

679 :UnnamedPlayer :2021/06/09(水) 18:00:04.31 ID:z1IQmhU40.net
デルフィスのせいでトロペオが過去の遺物になっちまったな

680 :UnnamedPlayer :2021/06/09(水) 18:01:55.31 ID:I06018z50.net
速攻落とされた、ASMに戻ろう
公式もGen2はメモリ10GB使ってるな皆そんなものだろうか

681 :UnnamedPlayer :2021/06/09(水) 18:05:13.43 ID:xHBJ/z0a0.net
>>677
いつも異常な事が起きるという正常な読み

682 :UnnamedPlayer :2021/06/09(水) 18:30:05.48 ID:qGvkXpdX0.net
クレートの品質バグはマジでさっさと直せ

683 :UnnamedPlayer :2021/06/09(水) 18:33:06.00 ID:gsOU0Viea.net
代わりにジェネ1の赤クレの品質がバグってるから永遠に直さなくていいぞ

684 :UnnamedPlayer :2021/06/09(水) 18:38:28.45 ID:z1IQmhU40.net
ジェネ1はまずヘキサゴン直せ

685 :UnnamedPlayer :2021/06/09(水) 19:28:59.23 ID:8VZKEdPk0.net
ヘキサゴンの前にフェロクス直せ

686 :UnnamedPlayer :2021/06/09(水) 19:30:43.04 ID:WIht7wZAa.net
WC「分かりました、解毒剤をペットが使用できないように直しました」

687 :UnnamedPlayer :2021/06/09(水) 19:31:05.23 ID:fJsHzSKn0.net
建築物って破砕するより建築してき壊した方が素材戻るの?

688 :UnnamedPlayer :2021/06/09(水) 19:44:10.32 ID:VZ48UaEP0.net
クレートいつ直るんだろ他マップで漁りたいのに何故素早く修正できないんだ

689 :UnnamedPlayer :2021/06/09(水) 19:55:59.99 ID:tDdH/g2M0.net
>>687
そうだよ
建築して破壊すると使った資材の半分帰ってくる。
ちなみにtek系は破壊してもエレメント帰ってこない

690 :UnnamedPlayer :2021/06/09(水) 20:02:06.01 ID:qFx0tCd50.net
フェロクスバグって終始放置しっぱなしだよね
消滅したら嫌だから結局まともに使わずじまいだったな

691 :UnnamedPlayer :2021/06/09(水) 20:09:45.75 ID:vutBplg90.net
アストロって名前ついてるから無能枠かと思ったけどめちゃくちゃいいわデルフィス
海も泳げて戦闘力も高いから蟹狩って生ポリ集めれる

692 :UnnamedPlayer :2021/06/09(水) 20:11:34.90 ID:v/3oWQ3k0.net
あの鯨は飾るしか使い道ないからな
天と地の差がある

693 :UnnamedPlayer :2021/06/09(水) 20:12:34.96 ID:37EfyLOta.net
無能クジラにもミッションバリアの中にギガを投げ込む仕事がある

694 :UnnamedPlayer :2021/06/09(水) 20:20:28.55 ID:N84rQjaU0.net
ジェネシス2の生物だいたい優秀やな
てかストライダー君が便利すぎてもう本拠点ジェネシス2に移設でいいかな…

695 :UnnamedPlayer :2021/06/09(水) 20:26:34.47 ID:37EfyLOta.net
アストロセタスも移動速度とワープ距離倍くらいあれば趣味で乗ってもいいけどな
ストライダーくんは鬼採取なんだけどホバーで引っ張ってもすぐ落ちるのがいただけない
飛行アタッチメント着けてくれ

696 :UnnamedPlayer :2021/06/09(水) 20:37:22.26 ID:xHBJ/z0a0.net
>>668
解決したのかよ

697 :UnnamedPlayer :2021/06/09(水) 20:47:50.06 ID:Hpv3zrNy0.net
公式がなんかクソ重いせいかホバーストライダーしてるとますます落ちやすい気がする

698 :UnnamedPlayer :2021/06/09(水) 20:49:59.44 ID:mM53KxUd0.net
アストロデルフィスはテイムした瞬間から食料値がマッハで減る不具合出てるみたいね
適当な野生に一発殴られたら普通に戻るらしい

699 :UnnamedPlayer :2021/06/09(水) 21:19:29.07 ID:kbq2+81m0.net
非公式サーバーで刷り込みが+0%になるバグが2度目なんだけど、調べても全然騒がれてなくて、公式サバとか他の非公式サバではこういうことないのか?
俺の予想ではミッションの赤ちゃんの成長率上げるてきなやつの影響かと思ってるんだけど、それだともっと騒がれるよな・・・

700 :UnnamedPlayer :2021/06/09(水) 21:31:11.81 ID:Hpv3zrNy0.net
>>699
公式ジェネシス2で成長速度ボーナス有りでブリしてるけど刷り込みは正常だったな。
非公式でもともと成長速度上げてるところに更にミッションボーナスかかると拗れるとかありそう。

701 :UnnamedPlayer :2021/06/09(水) 21:41:10.62 ID:6wkTPwqs0.net
wc死ね 重要なことをした時に鯖落とすな カス 死ねwc

702 :UnnamedPlayer :2021/06/09(水) 21:42:28.70 ID:6wkTPwqs0.net
鯖復帰するまでの時間 待たされる身になれよ カス 死ね

703 :UnnamedPlayer :2021/06/09(水) 21:44:53.13 ID:s+OuKAe3d.net
馬鹿かよ非公式でも落とされぞ

704 :UnnamedPlayer :2021/06/09(水) 21:45:21.57 ID:6wkTPwqs0.net
しかもゲームから離れようとしたときに落とすから 糞ごみなんだけど

705 :UnnamedPlayer :2021/06/09(水) 21:46:40.88 ID:6wkTPwqs0.net
なになにだからじぇねーんだよかすが
おい 死ね

706 :UnnamedPlayer :2021/06/09(水) 21:49:08.88 ID:6wkTPwqs0.net
しかも鯖復帰してからホバーの上に乗っていたから降りれねーだろかすが
死ねwc

707 :UnnamedPlayer :2021/06/09(水) 22:01:51.70 ID:78oVHf0g0.net
ローカルアイランドでサバイバーをアップロード
新規他マップでサバイバーのデータを選択し、サバイバーをダウンロード、サバイバー生成、ってやってもゲームが始まらずにキャラ作成画面になるんだけど、原因わかる人いますか?

708 :UnnamedPlayer :2021/06/09(水) 22:08:13.30 ID:6wkTPwqs0.net
ホバーに乗れなくなったから一度鯖落ちなくちゃいけない
何するにも無駄な時間をかけさせる 糞wc死ね

709 :UnnamedPlayer :2021/06/09(水) 22:17:39.82 ID:7LS7yCvFd.net
>>707
新規マップのデータダウンロードしてないってオチではないよね?

710 :UnnamedPlayer :2021/06/09(水) 22:21:19.97 ID:PrzyPDQ60.net
>>692
せっかく砲塔3つも付いてるんだからタレットモードがあれば拠点防衛用に使えたんだがね

711 :UnnamedPlayer :2021/06/09(水) 22:25:22.09 ID:nPx/EKFl0.net
昨日サバに卵上げたら落とせなくなってる。まじか・・・。
あとアイルズが背景真っ白すぎて何も見えない。このゲームって
最近ポット出たインディーゲームですか?バグ多いしwwww

712 :UnnamedPlayer :2021/06/09(水) 22:26:03.13 ID:nPx/EKFl0.net
なんかずっと393アベレーション鯖が出てこないんですが亡くなったのかな?

713 :UnnamedPlayer :2021/06/09(水) 22:27:16.93 ID:nPx/EKFl0.net
>>707
アイテムダウンロードが規制されているっぽいのでもしかしたら
サバイバーもそうなっているかもね

714 :707 :2021/06/09(水) 22:37:03.26 ID:78oVHf0g0.net
>>709
サバイバー新規作成だと始められるのでマップデータは正常と思う

>>713
ググったけど同じ現象の人いなくて
またいちからレベル上げがめんどいなぁ

715 :UnnamedPlayer :2021/06/09(水) 22:39:56.50 ID:nPx/EKFl0.net
>>714
たぶんアップロード鯖には居ると思うから解除されたから
ダウンロード出てくると思う。いつでるかは知らない(^^;

716 :UnnamedPlayer :2021/06/09(水) 23:06:41.86 ID:mrBONxjS0.net
クレートにうんこ70個くらい入ってて臭
報酬アップしてんなぁ

717 :UnnamedPlayer :2021/06/10(木) 00:45:03.16 ID:7hbQ8Yjv0.net
こっちは自鯖でキャラデータアップロードで移動できたから何かの原因でデータ壊れたとかなのかな…?元の島にも戻れないなら多分キャラデータ破損だと思うけどどうなんだろ

718 :UnnamedPlayer :2021/06/10(木) 00:46:14.37 ID:TXuOKLMX0.net
>>712
https://www.battlemetrics.com/servers/ark/4760361

OCでしょ
別鯖だけどおれの拠点があるOC鯖ももう24時間以上落ちてる
上の方でも返事もらったけど、鯖落ちしてたら時間進まないから拠点崩壊しないって話だけど
気が気じゃない

719 :UnnamedPlayer :2021/06/10(木) 00:46:42.24 ID:xFkHMxgF0.net
公式vEだけど、トランスミッターから他鯖に飛べないんだが…
鯖選んでも"サバイバーで参加"ボタンが押せる様にならない

720 :UnnamedPlayer :2021/06/10(木) 00:47:52.54 ID:5t8je55t0.net
なるほど
ダエオドンにキブルは無駄だって言ってんのに持ってったやつか

721 :UnnamedPlayer :2021/06/10(木) 00:50:47.56 ID:YGzquqV50.net
死ね 早く直せよ ホバーのバグ 

722 :UnnamedPlayer :2021/06/10(木) 00:56:13.31 ID:jqENRDK+0.net
質問です。Genesis2 ローカルPvEにて、約3秒ごとに一瞬固まっては動くという現象が起きていて、その解決方法に何か心当たりがあれば教えていただきたいです。
PCスペックはRyzen7 3700X, GeForce RTX 3070, メモリ32GB, SSD500GBです。ゲーム設定はポストプロセス以外最高、画質は2048*1280です。よろしくお願いします。

723 :UnnamedPlayer :2021/06/10(木) 00:56:15.95 ID:YGzquqV50.net
バグなおすために生きて死ね くそwc

724 :UnnamedPlayer :2021/06/10(木) 00:58:49.68 ID:jdDQoBv40.net
また転送制限かぁ
ミッター開いたら製作タブがあったときの絶望感よ
今度はどれくらい掛かんのかな

725 :UnnamedPlayer :2021/06/10(木) 01:09:04.16 ID:f/7byfU+d.net
ssd500GBってのはもちろんark専用で500だよな?まさかシステム含め500じゃないよな

726 :UnnamedPlayer :2021/06/10(木) 01:15:00.97 ID:jqENRDK+0.net
Windows以外はほぼARKのみなので容量350GBくらいです。

727 :UnnamedPlayer :2021/06/10(木) 01:29:54.06 ID:YGzquqV50.net
wc死ねよ なんでお前のバグのせいでゲームできなくなるんだ?死ねよカス

728 :UnnamedPlayer :2021/06/10(木) 01:31:49.95 ID:YGzquqV50.net
またホバーの素材集めないといけないのかよ ホバーしか生物いないのにだるいな
死ね

729 :UnnamedPlayer :2021/06/10(木) 01:31:50.37 ID:YGzquqV50.net
またホバーの素材集めないといけないのかよ ホバーしか生物いないのにだるいな
死ね

730 :UnnamedPlayer :2021/06/10(木) 01:32:38.41 ID:YGzquqV50.net
ホバーのバグのせいでずーーとゲームできないだろ 死ね

731 :UnnamedPlayer :2021/06/10(木) 01:33:46.46 ID:YGzquqV50.net
なんでログインしなおさないといけないんだよ  早く直せよ おいいいいいいいいいいいいいいい「

732 :UnnamedPlayer :2021/06/10(木) 01:37:41.70 ID:YGzquqV50.net
燃料切れても離陸しないし 乗せる恐竜もテイムしてないから対処方法がねーんだよ
おいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
さっさとなおせ 

733 :UnnamedPlayer :2021/06/10(木) 01:41:11.82 ID:YGzquqV50.net
ark2こないでささっとつぶれてくれないかな 社員首つって死んで欲しい

734 :UnnamedPlayer :2021/06/10(木) 01:46:21.24 ID:YGzquqV50.net
わざと鯖落とすバカがいるだろ 
場所取りしてるときに鯖落とすな 監視しているなら、絶対に許さないからな
ゴミみたいな場所で暮らせ カス

735 :UnnamedPlayer :2021/06/10(木) 01:48:18.84 ID:YGzquqV50.net
プラフォ置いているときに意味もなくいたの 見ていたぞ
死ね お前にあの場所は渡すつもなりはない 

736 :UnnamedPlayer :2021/06/10(木) 01:57:05.43 ID:YGzquqV50.net
ジェネ2でそれなりの水槽つくるとしたら端っこのところとあそこしかないよな
あそこのほうが深いし建築次第でいい水槽になるのと宇宙に近いからねー
2つ同じような水場のある拠点は浅いから意味ないからな?

737 :UnnamedPlayer :2021/06/10(木) 02:03:50.73 ID:YGzquqV50.net
まともにゲームもできず 今日は終わった 死ね

738 :UnnamedPlayer :2021/06/10(木) 02:17:08.89 ID:YGzquqV50.net
ほばーずっとなおねーじゃん
破砕機作って工業炉作って、セメント確保しないかぎりスムーズに事が進まない
どうせ鯖落とすバカがいる限り ホバーで移動でいないだろ カスが

739 :UnnamedPlayer :2021/06/10(木) 02:19:48.51 ID:YGzquqV50.net
どうしてあなたのホバーはステップしてるの? 煽ってるカス 死ねよ ごみ

740 :UnnamedPlayer :2021/06/10(木) 02:29:22.22 ID:t4mqF8XK0.net
FFXIVスレから転載 注意喚起です
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1621834868/l50>>886

過去に犯罪歴有、DV、ストーカー、浮気、浮気相手を孕ませ堕ろさせる、ゲーム内Twitter暴言、bot、チートツール使用、粘着Twitter晒し、、etc の悪質プレイヤーがアカウントを変え白亜コハクという新人ボイチェンVになっています。生みの親もその素性を知らない様子
超危険人物なのでご注意ください 。https://youtube.com/channel/UCIVPQwnrY8tINEbrfBCM7RQ

741 :UnnamedPlayer :2021/06/10(木) 02:49:41.57 ID:t4mqF8XK0.net
FFXIVスレから転載 注意喚起です
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1621834868/l50>>886

過去に犯罪歴有、DV、ストーカー、浮気、浮気相手を孕ませ堕ろさせる、ゲーム内Twitter暴言、bot、チートツール使用、粘着Twitter晒し、、etc の悪質プレイヤーがアカウントを変え白亜コハクという新人ボイチェンVになっています。生みの親もその素性を知らない様子
超危険人物なのでご注意ください 。https://youtube.com/channel/UCIVPQwnrY8tINEbrfBCM7RQ

742 :UnnamedPlayer :2021/06/10(木) 03:16:54.70 ID:YGzquqV50.net
あきらめてホバーの材料 飛び回って集めるか
なおせねーよ 死ねよ

743 :UnnamedPlayer :2021/06/10(木) 03:17:20.27 ID:xFkHMxgF0.net
メイウイング、ガチで有能だな
一頭で赤子1匹くらいだろと思ってたら4匹も面倒見れるとかスゲーわ

744 :UnnamedPlayer :2021/06/10(木) 03:29:46.65 ID:YGzquqV50.net
破砕機と工業炉できてるはずだったのになー
2倍終わって、飛び回って採取とかやるきねーよ かす

745 :UnnamedPlayer :2021/06/10(木) 03:43:27.53 ID:YGzquqV50.net
明日直ってなかったら wcが嫌がることしてやろう

746 :UnnamedPlayer :2021/06/10(木) 03:44:46.29 ID:FoiM2t2VM.net
>>732
おまえ、どした?
頭おかしいのかw

747 :UnnamedPlayer :2021/06/10(木) 03:45:14.25 ID:FoiM2t2VM.net
>>744
じゃあ、やめろよw

748 :UnnamedPlayer :2021/06/10(木) 04:32:34.82 ID:HInZGdN+0.net
孵化器から卵とりだせないんだけど…

749 :UnnamedPlayer :2021/06/10(木) 04:40:46.80 ID:jdDQoBv40.net
孵化完了してるなら誕生させるか処分するかしかないよ
そうじゃないなら不具合かも

750 :UnnamedPlayer :2021/06/10(木) 04:51:24.68 ID:HInZGdN+0.net
>>749
すまんやり方わかってなかっただけだったわ
選択して孵化押すという発送がなかった

751 :UnnamedPlayer :2021/06/10(木) 04:51:34.94 ID:YGzquqV50.net
wc死んでくれないかな
死ねよ

752 :UnnamedPlayer :2021/06/10(木) 04:52:07.95 ID:BhvhlRoK0.net
鯖が落ちすぎてやばいわ
973には来ない方がいい

753 :UnnamedPlayer :2021/06/10(木) 04:55:43.70 ID:DzUhnYJxp.net
どこも落ちまくりじゃね?

754 :UnnamedPlayer :2021/06/10(木) 05:00:03.07 ID:YGzquqV50.net
早くホバー直せよ
ブロントテイムして上に乗せるしかないの?
ほばがまるで座礁したイカダになってる
wc 死んでくれよーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

755 :UnnamedPlayer :2021/06/10(木) 05:02:57.35 ID:DzUhnYJxp.net
鯖落ち起因でいろんな問題に派生して行くのはストレスだな
全ロスは鯖落ちから始まる悪循環で発生する
早いとこ手を入れて欲しいものだ

756 :UnnamedPlayer :2021/06/10(木) 05:23:26.38 ID:JDWQSfy+0.net
これクレートでTEK集めるのが一番素材効率良さそうだ

757 :UnnamedPlayer :2021/06/10(木) 05:25:09.30 ID:Ag3ZYk9r0.net
>>743
その4匹は作業中やら散策中にケアしやすいだけだと思うし動かないなら母乳固定砲台の方が便利だと思う

758 :UnnamedPlayer :2021/06/10(木) 05:39:32.53 ID:pSclBV/40.net
次スレはIPありにしてよくないか?ワッチョイ変わるたびにガイジを消すのダルいわ

759 :UnnamedPlayer :2021/06/10(木) 05:51:46.34 ID:QDTyLC5x0.net
ガイジ一匹消えりゃいい話なんだがな
ここはお前の日記帳じゃねーぞ

760 :UnnamedPlayer :2021/06/10(木) 06:14:31.91 ID:kNyXxWcz0.net
自鯖でやれば不満もなかろうになぜ公式にこだわるんだろう

761 :UnnamedPlayer :2021/06/10(木) 07:21:39.87 ID:xFkHMxgF0.net
>>757
何のこっちゃと思って探したらあったわ
何このおっぱいスプリンクラー、マジ有能

762 :UnnamedPlayer :2021/06/10(木) 07:29:18.73 ID:GFXwpY/p0.net
ケツァルで敵掴んで地面すれすれまで持ってくと掴んでた敵が消えてなくなるんだけど仕様なの?
ひどい時は掴んだ瞬間に消えるんだけど

763 :UnnamedPlayer :2021/06/10(木) 07:32:41.59 ID:3hkbxNyhp.net
非公式や自鯖でのプレイは選択肢として間違いじゃないし、ゲーム本体を楽しむにはベストだと思う
だが、そこじゃないんだよね

764 :UnnamedPlayer :2021/06/10(木) 07:35:01.75 ID:ydmhYg980.net
ごくまれに出会える優しい中国人や意地悪なプレイヤーに勝つのが目標となりつつある

765 :UnnamedPlayer :2021/06/10(木) 07:37:39.76 ID:0UGJS4ly0.net
ラグ環境、安定しないping、頻繁なホスト切断、サーバー満員で入れない
中国人の土台と柱の敷き詰め、中国人のテイム妨害、飛び交う異国語チャット
VCで喚いてる外人、マゾい倍率設定……

この環境じゃないと”生きてる”って感じしないんスよ

766 :UnnamedPlayer :2021/06/10(木) 08:03:14.89 ID:UUlu+7tsd.net
1つのクレートに金属オーシャンプラフォが5つも入ってて草

767 :UnnamedPlayer :2021/06/10(木) 08:04:52.99 ID:pSclBV/40.net
>>765
マゾの波動に目覚めすぎだろ…

768 :UnnamedPlayer :2021/06/10(木) 08:18:09.85 ID:KQKah9Wl0.net
今鯖落ち酷いな

769 :UnnamedPlayer :2021/06/10(木) 08:49:50.21 ID:gj7B0+AWd.net
オフゲとオンゲの楽しみ方の違いだよね

770 :UnnamedPlayer :2021/06/10(木) 09:04:02.93 ID:HDElO7ac0.net
>>767
PVP公式に慣れてくると拠点破壊されて全てを失ってもキャラクターさえ残っていれば
再起なんて2,3日でできるから問題ないというマゾの極みになるぞ。
自分はそうやってクリワイRTAできるぞーってやる気出してる。

771 :UnnamedPlayer :2021/06/10(木) 09:09:39.36 ID:1xDTi40kd.net
白い方の変異源全然手に入らないな…
みんな内臓で拾ってる?化学作業台で作ってる?

772 :UnnamedPlayer :2021/06/10(木) 09:38:14.76 ID:Ej6JSRSb0.net
OC鯖まだ復旧しないのか・・・
もうすぐ丸二日なんだがいつも平和なうちのセンター鯖にいったい何の問題があるというんだ・・・
卵の孵化待ちだったから1時間に1回確認しないといけないのが辛すぎるぜ

773 :UnnamedPlayer :2021/06/10(木) 09:41:15.56 ID:5+cuTrXF0.net
自分はまだ拾えた事がないから化学作業台で作ってる
そもそもテイムに何個使うのかよく解ってないんよね
ボイドワームテイム方法は動画でみたけど全部非公式だし参考程度にしかならんからなぁ

774 :UnnamedPlayer :2021/06/10(木) 09:49:18.63 ID:KQKah9Wl0.net
ジェネ2の右マップって風力発電切れることない?

775 :UnnamedPlayer :2021/06/10(木) 10:03:39.89 ID:5+cuTrXF0.net
むしろ風力発電って切れるものじゃない?

776 :UnnamedPlayer :2021/06/10(木) 10:08:05.70 ID:5t8je55t0.net
私には常に逆風が吹いている

777 :UnnamedPlayer :2021/06/10(木) 10:29:57.95 ID:/HJ5Lv8h0.net
Tek菜園ライト付いとるけど結局室内じゃ温室効果つかなくね

778 :UnnamedPlayer :2021/06/10(木) 10:39:52.86 ID:ZmNhg9D00.net
どこに置いても常時300%がデフォだから表示されないってだけでは?
まだ使ってないからなんとも言えないけど

779 :UnnamedPlayer :2021/06/10(木) 10:43:21.00 ID:tuGTAzSf0.net
うちも拾ったから置いてみたけど夜になると止まってた
風力の%は表示されてなかったし色々ガバガバ

780 :UnnamedPlayer :2021/06/10(木) 10:52:28.52 ID:KQKah9Wl0.net
>>779
そうなのか
情報サンクス

781 :UnnamedPlayer :2021/06/10(木) 10:52:34.44 ID:6i2Y+05m0.net
風力発電機の仕様を理解していない予感…

782 :UnnamedPlayer :2021/06/10(木) 11:38:09.80 ID:zd9OpSUL0.net
孵化器って粉砕機と一緒でアンロックにしても最後に中央のボタン押せないのな
フレの施設で二人で試してて15分くらい悩んだわw

783 :UnnamedPlayer :2021/06/10(木) 11:41:22.63 ID:TXuOKLMX0.net
おれもOC鯖復帰待ち
よほどまずいことが起きたか
gen2で対処する余裕ないから放置かね

784 :UnnamedPlayer :2021/06/10(木) 11:51:01.13 ID:KjqE5JlTM.net
フリッジでしか確認してないけど、前回開けた時と今回開けた時の日時差でしか見てないようだから
その間は電源オフでも開く時さえ電源オンなら問題ないっぽいね
食糧用の冷蔵庫も同じかな?

785 :UnnamedPlayer :2021/06/10(木) 11:59:20.61 ID:HDElO7ac0.net
もうGEN2の動物を他に移せるのか・・・アイルズ彷徨っていたらメイウィングいて戦慄した。
ヴォイドワームによる弱小トライブの鉄の家全部破壊されるまでカウントダウン始まった。

786 :UnnamedPlayer :2021/06/10(木) 12:08:59.12 ID:ZmNhg9D00.net
ヴォイドワームのブレスって恐竜昏倒させるだけなん?
あんな小ダメージ連打タイプだとテイムボーナス一瞬で削りきりそう

787 :UnnamedPlayer :2021/06/10(木) 12:10:49.51 ID:p4CJ+4/E0.net
デルフィスの噛みつき結構強くね?
割と基礎攻撃力高い気がする

788 :UnnamedPlayer :2021/06/10(木) 12:16:05.98 ID:ZmNhg9D00.net
>>787
https://i.imgur.com/GYo9UNz.jpg
噛み殺したら出てくるこの小鳥はなんじゃらほい

789 :UnnamedPlayer :2021/06/10(木) 12:16:40.80 ID:RCQXjyuKa.net
公式は鯖移動が楽だからもう非公式には戻れんな
もともとg.portalのレン鯖でやってたけど、鯖移動するのに2つ鯖借りないといけないのくそ過ぎ。金2倍かかるし

790 :UnnamedPlayer :2021/06/10(木) 12:17:37.59 ID:p4CJ+4/E0.net
>>788
それ取ると移動速度と攻撃に数秒間バフかかる
倒して取れば取るほど秒数が伸びてく

791 :UnnamedPlayer :2021/06/10(木) 12:24:33.90 ID:TMKJ26Nq0.net
gen2でガチャの棲息地行っても全然居ないな

792 :UnnamedPlayer :2021/06/10(木) 12:29:40.10 ID:zd9OpSUL0.net
>>789
64G メモリ詰んだPC用意すれば全部のマップ同時にたてられるよ

793 :UnnamedPlayer :2021/06/10(木) 12:35:08.11 ID:tuGTAzSf0.net
デルフィスはバフ付けるとめっちゃ強い
ビームはメレー依存するんかね?

794 :UnnamedPlayer :2021/06/10(木) 12:44:39.50 ID:RCQXjyuKa.net
>>792
pcの負荷やばそうだし、長時間鯖稼働してたら電気代もバカにならなそうだし、金のことを考えたら公式がいいよねっていう結論にいたった

795 :UnnamedPlayer :2021/06/10(木) 12:49:04.90 ID:rOaqSdq/a.net
なんかジェネシス2きて一瞬で飽きちまっただ

796 :UnnamedPlayer :2021/06/10(木) 12:49:19.28 ID:k8gaFpym0.net
Genesis2はASMで12GB超使っててビビったわ
ほかマップはここまでいかない

797 :UnnamedPlayer :2021/06/10(木) 12:54:59.65 ID:sTL7OQTfa.net
なんかストライダーでTekストレージすぐ満杯みたいなの聞いてるとサ終前のソシャゲみたいで冷めちゃったな

798 :UnnamedPlayer :2021/06/10(木) 12:55:02.19 ID:Ag3ZYk9r0.net
デブヒスそんなに強かったんか
いつもボリボリしてる癒し枠かと思った

799 :UnnamedPlayer :2021/06/10(木) 12:56:45.11 ID:DhyTQvRap.net
>>792
全然足りんだろ
1人しか参加してないなら知らんが

800 :UnnamedPlayer :2021/06/10(木) 13:07:10.79 ID:6uSwgaP50.net
>>795
あんなエレメント無しでビュンビュン飛べたら
そうなるわな
既存鯖に帰るのも有り

801 :UnnamedPlayer :2021/06/10(木) 13:15:20.97 ID:SZLGASSu0.net
>>796
うちもASMだけど起動直後は12GBでやばいと思ったけど起動して安定したら3GBかそこらだったよ
4人でやってる鯖なんで参考にならないかもしれないけど

802 :UnnamedPlayer :2021/06/10(木) 13:18:02.75 ID:k8gaFpym0.net
>>801
ある程度時間経つとそこまで減るのか
12GBすげぇと思いつつその後はチェックしてなかったわ
ラグナロクとかも起動直後6GBくらい食ってしばらくすると3GB切ったりしてたが、そういうもんなんだねぇ

803 :UnnamedPlayer :2021/06/10(木) 13:23:13.33 ID:ty8hQvdwd.net
行動範囲が広がる喜びがないんだよなこのマップ

804 :UnnamedPlayer :2021/06/10(木) 13:41:24.82 ID:FGMrb5Dj0.net
うーんもう2種くらい別のバイオーム欲しかったな
広いけど実質2つのバイオームしかなくて飽きが早いわ
最初から飛べるしダッシュできるから余計に

805 :UnnamedPlayer :2021/06/10(木) 13:48:31.21 ID:fvHMQ6Yv0.net
みんなグラフィック設定どうしてる?
60ぐらいで安定させたいんだけど
rtx2080

806 :UnnamedPlayer :2021/06/10(木) 14:00:51.83 ID:k8gaFpym0.net
オブジェクト多いとこは諦めたほうがいいかと

807 :UnnamedPlayer :2021/06/10(木) 14:01:47.04 ID:nLjP5GF00.net
デルフィス基礎攻撃力100らしいけどこれ間違いなく下方修正されるだろ
鳥タイプだからメレーの伸びも高いしテイム完了で350〜380なんて割と出るし
下手なレックスより強いのは流石に

808 :UnnamedPlayer :2021/06/10(木) 14:07:53.36 ID:JDWQSfy+0.net
基礎攻撃100は流石に嘘じゃね
Rexどころかワイバーンより強いじゃん

809 :UnnamedPlayer :2021/06/10(木) 14:13:42.90 ID:XJTsG4jF0.net
いや100で合ってる
公式wikiに書かれてる

810 :UnnamedPlayer :2021/06/10(木) 14:14:26.66 ID:6i2Y+05m0.net
右エリアは特徴薄いけど平原、山岳、湖、森林くらいの感じはあるけど、
左エリアは上から下までほぼ同じだからなw
なんかこうアベくらい特徴持たせてほしかった感はまぁある。

811 :UnnamedPlayer :2021/06/10(木) 14:16:11.49 ID:tuGTAzSf0.net
デルフィスのメリットはビームと高速移動だから近接は放置の可能性もあるね
試しに亀噛んだら強くて笑った

812 :UnnamedPlayer :2021/06/10(木) 14:17:21.48 ID:h5aBi0jX0.net
ジェネ1でイルカ騎乗出来ないかなあ

813 :UnnamedPlayer :2021/06/10(木) 14:18:41.61 ID:tuGTAzSf0.net
普通に乗れたぞ?

814 :UnnamedPlayer :2021/06/10(木) 14:19:22.19 ID:XJTsG4jF0.net
デルフィス君見た目の割にかなりイカつい性能してる

815 :UnnamedPlayer :2021/06/10(木) 14:23:17.54 ID:h5aBi0jX0.net
マジか。修正される前にムーダーとかテックギガとか討伐ミッションこいつでメレー極振りして
クリア目指すかw

816 :UnnamedPlayer :2021/06/10(木) 14:30:20.49 ID:ZBwTtUiG0.net
さすがに一週間もやると飽きるなこのゲーム

817 :UnnamedPlayer :2021/06/10(木) 14:32:51.99 ID:JDWQSfy+0.net
そうかイルカだから水中もいけるのか
流石にボスは連れていけないよな

818 :UnnamedPlayer :2021/06/10(木) 14:33:24.01 ID:ZQ8UJOpP0.net
ヴォイドワーム君公式wikiで最強の飛行生物って書かれてるけどイルカのが強いのでは…
というかワーム君のブレスが0ダメ連打の割に一応程度に敵HP削れるけどコレどういう仕様なのかさっぱりわからん

819 :UnnamedPlayer :2021/06/10(木) 14:34:44.67 ID:tuGTAzSf0.net
サドルが強すぎてデルフィスの方が10倍くらい強い気がする

820 :UnnamedPlayer :2021/06/10(木) 14:35:29.57 ID:tuGTAzSf0.net
ワームくんは建築物破壊能力において空中最強なんでしょ

821 :UnnamedPlayer :2021/06/10(木) 14:46:56.66 ID:HInZGdN+0.net
primaldata無限ロードでark起動できなくなったわ
引退だなこりゃ…また明日

822 :UnnamedPlayer :2021/06/10(木) 14:57:14.46 ID:p4CJ+4/E0.net
イルカはサドルの数値もイカれてる
公式でクレートから230のサドル出たぞ

823 :UnnamedPlayer :2021/06/10(木) 14:57:18.38 ID:6uSwgaP50.net
>>816
このmapだから飽きるんだよ
他mapなら飽きない

824 :UnnamedPlayer :2021/06/10(木) 15:08:13.58 ID:3hkbxNyhp.net
Gen2から新規で始めたプレイヤーも結局はTekエングラム取りに他マップ行かないとだよな
イルカサドルのエングラム無しで乗れる仕様が変わったらちょっと大変そう

825 :UnnamedPlayer :2021/06/10(木) 15:11:20.45 ID:tuGTAzSf0.net
デルフィスサドルはレベル解放だから今更tekエングラムに入れたりはせんだろ

826 :UnnamedPlayer :2021/06/10(木) 15:22:36.49 ID:VTs4R6Lj0.net
もうエレメント9000枚貯まった
消費先も多いしガンガン使って攻略しろってことよな

827 :UnnamedPlayer :2021/06/10(木) 15:23:20.57 ID:h5aBi0jX0.net
まあジェネシス1も200超えサドル出たしね
そのうちメンテで120くらいになってしまうでしょう

828 :UnnamedPlayer :2021/06/10(木) 15:24:10.10 ID:3hkbxNyhp.net
解放レベルが120だからレベルキャップ解放しないと乗れなくなるかもって意味ね
Gen2だけでレベル120行くのは結構大変かと思われ

829 :UnnamedPlayer :2021/06/10(木) 15:36:54.36 ID:tuGTAzSf0.net
αもそこそこ湧いてるしレベル上げでは困らなさそうだけどね
まぁあのぶっ壊れをレベル解放無しで乗れるのも正直どうかと思うレベルだし
標準のエグゾテック装備もジェネ1クリア垢だけでよかったろと思うわ

830 :UnnamedPlayer :2021/06/10(木) 15:41:34.87 ID:ZmNhg9D00.net
>>790
そんなのあったのかサンクス

831 :UnnamedPlayer :2021/06/10(木) 15:43:18.95 ID:3hkbxNyhp.net
右マップはそのまま初期装備Tekスーツ使えて、左マップはエングラムのTekスーツしか機能しない
ぐらいの調整で良いと思うな
ロックウェルの侵食によりエネルギー供給源が断たれた設定で

832 :UnnamedPlayer :2021/06/10(木) 15:47:55.15 ID:RHibkb3h0.net
ログイン戦争いつまで続くんだよ… 入れねえ…

833 :UnnamedPlayer :2021/06/10(木) 15:52:01.11 ID:BhvhlRoK0.net
こっちは鯖が落ちすぎてゲームにならんな

834 :UnnamedPlayer :2021/06/10(木) 15:57:29.12 ID:ydmhYg980.net
もうエレメントも他マップに運べるようにしてくれ。

835 :UnnamedPlayer :2021/06/10(木) 15:57:57.21 ID:RHibkb3h0.net
しょうがないから空いてる別鯖にした これで3つ目だわ

836 :UnnamedPlayer :2021/06/10(木) 16:19:43.19 ID:60tYwQCbM.net
>>660
>>676
今までに3つはとれたよ、砂とかの素材系+微妙サドルのやつ
昨日は2時間ほどひたすらctlもアリで飛び回ってみたけどホバーやイルカに全部負けてしまった

837 :UnnamedPlayer :2021/06/10(木) 16:26:02.81 ID:UPFAnQ5r0.net
もうホバーとかイルカ持ってる奴には絶対勝てないから、クレートの近くに拠点構えて
拠点周りで遊びつつ、沸いたら即行で取りに行く方が効率良いよ。

838 :UnnamedPlayer :2021/06/10(木) 16:32:17.85 ID:/KuM6uzL0.net
母乳砲台とか乙πスプリンクラーとかパワーワードすぎる

839 :UnnamedPlayer :2021/06/10(木) 16:35:05.03 ID:6i2Y+05m0.net
どう見てもスプリンクラーだからあれはしょうがないw

840 :UnnamedPlayer :2021/06/10(木) 16:38:53.66 ID:5jONQfE7d.net
ロックウェルPrime倒してって事で大盤振る舞いしてる感ある

841 :UnnamedPlayer :2021/06/10(木) 16:43:46.81 ID:BhvhlRoK0.net
イルカのサドル欲しいけどなかなか出ないな

842 :UnnamedPlayer :2021/06/10(木) 16:50:54.56 ID:7xJyomVv0.net
イルカレースが放置でクリアできるという話を何度か聞いたが
放置でできるかあれ?試したけど全然無理

843 :UnnamedPlayer :2021/06/10(木) 16:55:38.40 ID:TseiVySV0.net
今回他マップと比べるとボスが弱いな
肩透かし食らったわ

844 :UnnamedPlayer :2021/06/10(木) 17:11:41.18 ID:5t8je55t0.net
最初から制限されてるなら納得するだろうけど、安易に与えておいて改悪するのはマジで止めた方がいい

845 :UnnamedPlayer :2021/06/10(木) 17:18:36.06 ID:GNwak0Wg0.net
その分ボスたくさんいるから、このMAP

846 :UnnamedPlayer :2021/06/10(木) 17:19:56.71 ID:RqyFD2W+0.net
はい

847 :UnnamedPlayer :2021/06/10(木) 17:22:18.90 ID:JDWQSfy+0.net
なんでこのゲーム頑なにロード画面使わんの
転送の度にフリーズって間違ってると思う

848 :UnnamedPlayer :2021/06/10(木) 17:34:15.57 ID:xFkHMxgF0.net
OCvE鯖だけどまだ他鯖へ移動できないな
…と打ち込んでたらアプデ来たな

849 :UnnamedPlayer :2021/06/10(木) 17:40:22.37 ID:zd9OpSUL0.net
ようやく原始バグ直したのか
いくらなんでも遅すぎだ

850 :UnnamedPlayer :2021/06/10(木) 17:44:48.70 ID:xFkHMxgF0.net
毎度思うんだが、公式にスペースドルフィンて呼んじゃうのはどうなの…?

851 :UnnamedPlayer :2021/06/10(木) 17:50:06.32 ID:MT68mshb0.net
そんなんリーパー にゼノモーフって名前つけてる時点で期待するだけあほやん

852 :UnnamedPlayer :2021/06/10(木) 17:50:22.51 ID:TMKJ26Nq0.net
サーバー直したら別のサーバーが壊れる
何時もの事か

853 :UnnamedPlayer :2021/06/10(木) 17:53:04.67 ID:ydmhYg980.net
持ち込みリーパー逝ったァー!
あほか?

854 :UnnamedPlayer :2021/06/10(木) 17:56:55.03 ID:FbxcSdsm0.net
https://i.imgur.com/Ktr2xZD.jpg

855 :UnnamedPlayer :2021/06/10(木) 18:03:06.45 ID:ydmhYg980.net
ん、意味不明だな
サブ垢で妊娠放置してたの含めて3匹持ち込み
トラメンも2匹持ち込みなんだけど
俺のが1匹、トラメンは2匹ともデリートされてた。
トライブログ見てもdeleteだったから管理コマンドてきなもので消されてる。
なんで俺の2匹は無事なんだろ

856 :UnnamedPlayer :2021/06/10(木) 18:05:33.07 ID:AKz/z+Do0.net
数メートル離れるだけで木の土台のポリゴンがショボくなるんだけどどの設定いじったら直せる?

857 :UnnamedPlayer :2021/06/10(木) 18:06:17.49 ID:RqyFD2W+0.net
>>854
スペルデルフィンさんこんばんわ

858 :UnnamedPlayer :2021/06/10(木) 18:20:16.23 ID:RHibkb3h0.net
いつ誰がクレートの中身奪いにすっ飛んで来るか
ドキドキしながらモンボ作るのたまんねえ

859 :UnnamedPlayer :2021/06/10(木) 18:27:10.90 ID:Gfh8UjK6d.net
中身をすりかえておくか

860 :UnnamedPlayer :2021/06/10(木) 18:31:39.44 ID:HInZGdN+0.net
アプデでtekボウエングラム無しで使えなくなるやんけ

861 :UnnamedPlayer :2021/06/10(木) 18:33:37.42 ID:BhvhlRoK0.net
116とかあげられる気がしないんだが

862 :UnnamedPlayer :2021/06/10(木) 18:33:43.24 ID:xFkHMxgF0.net
えっ?スペースドルフィンちゃんは?!

863 :UnnamedPlayer :2021/06/10(木) 18:34:15.27 ID:YGzquqV50.net
帰ってきたら着陸できた
長かったな〜 2倍終わってるし 何も2倍の恩恵得られなかったなー

864 :UnnamedPlayer :2021/06/10(木) 18:35:38.00 ID:Ag3ZYk9r0.net
ボウまじか
TEK洞窟やらないかんか

865 :UnnamedPlayer :2021/06/10(木) 18:48:36.65 ID:xFkHMxgF0.net
よく考えたらTEKピストル持ってたけど、実装時から使えなかったけど?

866 :UnnamedPlayer :2021/06/10(木) 19:18:32.16 ID:HInZGdN+0.net
>>865
tekボウはエングラムなしデモもてたい

867 :UnnamedPlayer :2021/06/10(木) 19:18:38.64 ID:HInZGdN+0.net
持てた!!!

868 :UnnamedPlayer :2021/06/10(木) 19:28:52.00 ID:xFkHMxgF0.net
え、何それ…
弓は良くて銃はダメなのかよ

869 :UnnamedPlayer :2021/06/10(木) 19:44:05.27 ID:W2TSRdQMd.net
だから弓もダメにしましたって事でしょ

870 :UnnamedPlayer :2021/06/10(木) 19:58:12.21 ID:khY6InJW0.net
ノグリン張り付いたら野生に戻るのバグだったのかよ

871 :UnnamedPlayer :2021/06/10(木) 20:01:31.59 ID:TMoh7DSo0.net
ガントレット修正来た?

872 :UnnamedPlayer :2021/06/10(木) 20:02:12.75 ID:su7I8WP60.net
エングラム必要って書いてあるクジラサドルはokで書いてない弓銃がアウトなの訳分からんな

873 :UnnamedPlayer :2021/06/10(木) 20:09:53.90 ID:BV1enp/7a.net
至高TEKボウあるけどゴミ過ぎて使ってないな
原始TEKピストルのがまだ使い道あるわ

874 :UnnamedPlayer :2021/06/10(木) 20:16:19.66 ID:6i2Y+05m0.net
どうせクジラサドルは持ってても大して有用じゃないから放置されていたんだろうw

シャードが潤沢にあればTEKボウは凄まじく便利だぞ。

875 :UnnamedPlayer :2021/06/10(木) 20:59:52.11 ID:xFkHMxgF0.net
宇宙エレメントアステロイドが表示バグってたからついリログしようとしたらログイン祭りになってしまった…

876 :UnnamedPlayer :2021/06/10(木) 21:02:32.00 ID:tknipfSYa.net
蜂ってどの辺に追加されました?流石に西側には来ないかなぁ……

877 :UnnamedPlayer :2021/06/10(木) 21:03:56.63 ID:ZQ8UJOpP0.net
埋まって取れないクレート修正されねーかなぁ

878 :UnnamedPlayer :2021/06/10(木) 21:23:25.66 ID:BhvhlRoK0.net
至高のTEKボウの麻酔矢モードくっそ強くない?

879 :UnnamedPlayer :2021/06/10(木) 21:26:55.22 ID:JDWQSfy+0.net
まだ触ってないけど体力考えなきゃtekボウが昏睡最速じゃねえの?カマキリ除いて

880 :UnnamedPlayer :2021/06/10(木) 22:03:47.09 ID:nLjP5GF00.net
マジかtekボウ使えなくなったのかレベル上げだけしたキャラなのにどうするかな

881 :UnnamedPlayer :2021/06/10(木) 22:30:57.64 ID:78cLksFD0.net
tekボウ使えなくなったのか
上限解放するのホバーついででジェネと簡単そうなアベどっちがいいだろう

882 :UnnamedPlayer :2021/06/10(木) 22:42:29.25 ID:6cFkRB1Td.net
シャドウメインの比較的楽なテイム方法発見された様だね。動画出てるわ
先日苦労したのは何だったのやらorz

883 :UnnamedPlayer :2021/06/10(木) 22:44:03.68 ID:6uSwgaP50.net
ついでにtec全身も開放してない奴は
使用不可でok

884 :UnnamedPlayer :2021/06/10(木) 22:46:34.55 ID:YGzquqV50.net
また鯖落ちしてホバー着陸できないじゃん
wc 首つって死んで欲しい

885 :UnnamedPlayer :2021/06/10(木) 22:53:24.38 ID:nLjP5GF00.net
>>882
ネットって1ダメ入るからゲージ下がると思ってたわ
問題ないんだな

886 :UnnamedPlayer :2021/06/10(木) 23:00:21.66 ID:KKMAupEx0.net
シャドウメインより魚を捕まえる方が困難

887 :UnnamedPlayer :2021/06/10(木) 23:21:35.01 ID:h5aBi0jX0.net
宇宙イルカでムーダーは駄目だったわ、連れていけなかったわ
あとTEKギガにレーザーMax強化してメレー550でビーム撃ったけど少ししか減らねえ
時間的に断念したわ、結論無理でした

888 :UnnamedPlayer :2021/06/10(木) 23:22:14.76 ID:h5aBi0jX0.net
今度はタイタンでやってみるわ

889 :UnnamedPlayer :2021/06/10(木) 23:33:17.14 ID:k8gaFpym0.net
宇宙イルカテイムしたけどこいつ食料減るの早すぎない・・・?

890 :UnnamedPlayer :2021/06/10(木) 23:37:37.18 ID:h5aBi0jX0.net
宇宙イルカは敵に殴られると食料の減り元に戻るよ
以降は鯖移動しても大丈夫だった

891 :UnnamedPlayer :2021/06/10(木) 23:38:15.86 ID:n4IHxW510.net
最近始めたんだけど、建築が7DTDとかマイクラとかと違ってはるかに難し過ぎて挫折しそう
フェンス土台で土台下げるのとか柱使うのとか全くできないんだけど、修正されてできなくなったの?

892 :UnnamedPlayer :2021/06/10(木) 23:39:27.04 ID:k8gaFpym0.net
>>890
バグなのか、ちょっと殴られてくる

893 :UnnamedPlayer :2021/06/10(木) 23:40:50.67 ID:k8gaFpym0.net
>>890
直ったわありがとう!

894 :UnnamedPlayer :2021/06/10(木) 23:48:41.68 ID:h5aBi0jX0.net
宇宙イルカ水中地上どっちもクローン出来なかったから
クローン装置作成して増やすのは無理みたい
地道に繁殖させるしかないなあ、水中地上どちらも試したけど無理でした

895 :UnnamedPlayer :2021/06/10(木) 23:57:52.75 ID:YGzquqV50.net
ホバー作った瞬間鯖落ちさせてくるんだけど?
おかしくね? やりたいことできないじゃん どうしてもホバーに乗らさせない気なのかよ?
鯖にいるクズが鯖おとしてるんだろうな

896 :UnnamedPlayer :2021/06/10(木) 23:58:21.68 ID:YGzquqV50.net
首つって死ねよカス

897 :UnnamedPlayer :2021/06/10(木) 23:59:49.99 ID:jMG9zQLFa.net
エンフォーサーレース酷いなこれ
目潰しに来てるわ

898 :UnnamedPlayer :2021/06/11(金) 00:02:31.43 ID:dKeUFKnY0.net
場所取れなかったカスが嫌がせしにわざわざ鯖落としにきてるんだろうな
死ね

899 :UnnamedPlayer :2021/06/11(金) 00:02:51.63 ID:ZuvJP3dU0.net
落ちてたOC鯖戻ったな

900 :UnnamedPlayer :2021/06/11(金) 00:05:39.78 ID:dKeUFKnY0.net
invalidになってるならさっさと強制ログアウトさせてさっさと復旧しろよ カス

901 :UnnamedPlayer :2021/06/11(金) 00:14:46.84 ID:mBkFHnL30.net
なぜかエクスに宇宙イルカモンボ転送できなかったわ
バルゲロのキャラは受け取れたのになぜだ

902 :UnnamedPlayer :2021/06/11(金) 00:44:02.62 ID:9DLQFKo90.net
>>673
昨日の今日に書かれてんのに

903 :UnnamedPlayer :2021/06/11(金) 02:09:42.23 ID:bUoO78M00.net
>>894
検証乙。地上でフクロウは試しました?
フェニックスとかデフォで飛んでるやつは、フクロウで凍らせて
強制的にクローン装置に着地させないとダメ。

904 :UnnamedPlayer :2021/06/11(金) 02:26:22.07 ID:NyF7ZJNMa.net
せっかくgen2でホバー作ったのに
PvE公式ではもう建築できないのか!!
椅子置きたかった…

905 :UnnamedPlayer :2021/06/11(金) 02:59:54.36 ID:FgDPAQmRa.net
レース系ミッション楽しいと思って作ってんのWCはこれ

906 :UnnamedPlayer :2021/06/11(金) 03:00:30.59 ID:kXK3Pp7F0.net
ミッションリスタートできねえのすげえイラつくー

907 :UnnamedPlayer :2021/06/11(金) 03:04:41.86 ID:RezkIQhYp.net
>>905
何人かでやれば楽しい...

908 :UnnamedPlayer :2021/06/11(金) 03:24:08.31 ID:ICH6f9nm0.net
変異源ってアンキロだとめちゃくちゃ取れるんだな
アホみたいにドリル使って損した

909 :UnnamedPlayer :2021/06/11(金) 03:41:31.25 ID:UKpj2N/f0.net
まあ連れてくの面倒くさいし
てか飛べない恐竜って宇宙どうなんの?

910 :UnnamedPlayer :2021/06/11(金) 03:59:42.18 ID:o8TAJCn30.net
ガチャいるらしいけどどこにおるんや・・・

911 :UnnamedPlayer :2021/06/11(金) 04:17:26.72 ID:dKeUFKnY0.net
一日の数時間で、2台も鯖落ちのせいでホバーが着陸できないっておかしいよな?
wc ゴミだな

912 :UnnamedPlayer :2021/06/11(金) 04:21:35.44 ID:nhKn3lpX0.net
>>911
修理用にブロントかギガ捕まえとけ

913 :UnnamedPlayer :2021/06/11(金) 04:37:32.08 ID:v/rOmfTx0.net
ジェネシス2でレアフラワーある?

914 :UnnamedPlayer :2021/06/11(金) 04:42:28.24 ID:ICH6f9nm0.net
>>909
爆速で飛ぶ
もし地面に降りたら一旦降りて浮いた状態で騎乗したらまた飛び始める

915 :UnnamedPlayer :2021/06/11(金) 04:59:03.56 ID:UKpj2N/f0.net
>>914
亀かモスコでためしてみるか

916 :UnnamedPlayer :2021/06/11(金) 05:01:44.19 ID:kXK3Pp7F0.net
レース系全消化苦行過ぎる
なぜカヌーは全く同じ奴が2つあるんだ

917 :UnnamedPlayer :2021/06/11(金) 05:09:14.18 ID:UKpj2N/f0.net
カヌーは時間かかるし怠すぎる

918 :UnnamedPlayer :2021/06/11(金) 05:18:22.92 ID:PEQrlCnY0.net
弓がナーフされて新キャラでシャードの使い道が無くなってしまった
と思うんだがなんか使い道ある?シャード飯とか作れる?

919 :UnnamedPlayer :2021/06/11(金) 05:20:24.37 ID:LWaIlfsh0.net
>>910
左マップ上部真ん中の山の周辺にいるけど肉食に食われてすぐいなくなるだろうな

920 :UnnamedPlayer :2021/06/11(金) 05:25:56.28 ID:3c+e5vSK0.net
vEジェネ2安全にレプリケーターつくれる場所ない?
他プレイヤー警戒しながらクレートでやるしかないのかな

921 :UnnamedPlayer :2021/06/11(金) 06:15:55.30 ID:FG3HKydV0.net
レプリはミッションポータルで作れるだろ
過疎ってるとこ使えよ

922 :UnnamedPlayer :2021/06/11(金) 07:54:40.99 ID:LVl89EfU0.net
GeForceNOWに無料のフリープランが出てたのでARK試してみた
結果的には微妙。MODが使えないんだね、これ
使えないだけでなく、MODマップ等を垢にサブスクライブしてる時点で引っかかる
(公式のDLCはOKらしい)

ただ手持ちのEPIC版でも起動できて、そちらはMODが最初からないので普通に
プレイ可能だった。プレイ感覚は良好でオフラインとほぼ見分けつかないレベル

本格的にこれで遊ぶ気はしないけど、出張中で拠点維持のためにログインだけでも
しときたい、という場合には便利かも。これでMODに対応してくれたらなぁ

923 :UnnamedPlayer :2021/06/11(金) 07:56:38.42 ID:mBkFHnL30.net
雪フクロウでもダメだったわ
せっかくクローンをジェネ2で作ったのに無駄になったわ
むしゃくしゃして最弱のボスに挑んでやったわ
https://dotup.org/uploda/dotup.org2500914.jpg

一方的に半分までビーム撃ちって楽勝ムードだったのに
エラー落ちでイルカ共々ロストしたわ不貞寝します

924 :UnnamedPlayer :2021/06/11(金) 08:01:42.50 ID:lMhblqxh0.net
gen2来てからもう1週間たつけどメニュー画面でクラッシュして起動できない

925 :UnnamedPlayer :2021/06/11(金) 08:27:00.93 ID:SdO9jSv+0.net
ディスコードで誰かに配信しながら聞いてみたら

926 :UnnamedPlayer :2021/06/11(金) 09:06:25.37 ID:KB7DQiHa0.net
他マップ、クレート原始的バグやっとなおったか。
もう仕様にされるのかと思ったぜ

927 :UnnamedPlayer :2021/06/11(金) 09:14:47.52 ID:1CFyh3lZ0.net
確かにイルカレースでサドル出ないな
2日目3日目辺りはチラチラ見たんだが手が入ったか?

928 :UnnamedPlayer :2021/06/11(金) 09:50:17.16 ID:sE8gxuvX0.net
しれっと変異原テイムなかったことにされたな

929 :UnnamedPlayer :2021/06/11(金) 09:53:05.31 ID:FG3HKydV0.net
>>928
どういう事?
エレメントでテイム出来る様になったんか?

930 :UnnamedPlayer :2021/06/11(金) 09:59:40.07 ID:bUoO78M00.net
>>923
試してくれてありがとうございました。

931 :UnnamedPlayer :2021/06/11(金) 10:00:12.82 ID:orS9fPUf0.net
野生に変異原くわせてレベル底上げするやつやろ

932 :UnnamedPlayer :2021/06/11(金) 10:06:55.35 ID:FG3HKydV0.net
そんなのあったのかよ…知らなかった…

933 :UnnamedPlayer :2021/06/11(金) 10:17:04.41 ID:j2ZLzrtJ0.net
昏睡後に変異源喰わせてLvを底上げした状態でテイムできてたやつか。
修正されたのか…
毎回そうだけどジェネシス2は特に開始時の見積もりが甘々すぎる気がするなw
テストプレイ全くできてなさそう

934 :UnnamedPlayer :2021/06/11(金) 10:31:26.27 ID:1wpO06nl0.net
まあ、オープンベータみたいな感じで、ユーザーと開発で、
コレってどうよ的な感じでやるのも、Arkのいいとこじゃね。

ちゃんとレスポンスもあるし、Arkは俺が育てた感というか

935 :UnnamedPlayer :2021/06/11(金) 10:37:58.45 ID:j2ZLzrtJ0.net
今まではまだ理解の範囲だったが今回は後付け修正が多すぎるw
シャドウメインのネット弾テイムとかもそのうち修正されても不思議じゃないな。

936 :UnnamedPlayer :2021/06/11(金) 10:43:37.93 ID:u6QcNtXJp.net
>>935
間違いなく修正されるでしょ
あんなん見るからにバグ

937 :UnnamedPlayer :2021/06/11(金) 10:55:22.53 ID:SdO9jSv+0.net
レスポンスというかユーザーにデバッグさせて有利そうなバグだったら即修正ムーブしかせんよな
実際tekボウのヤバさを実装するまでわからんはずもないのにそのまま出すし
ノグリンをタレットが撃たないのも修正する気配もないし

938 :UnnamedPlayer :2021/06/11(金) 10:59:58.22 ID:j2ZLzrtJ0.net
>>936
「見るからにバグ」なんてのはいくらでもあるからなー。
肝はプレイヤーに有利かどうかってだけ。

939 :UnnamedPlayer :2021/06/11(金) 11:00:34.80 ID:v/rOmfTx0.net
レ、レアフラワーご存知ないすか....ジェネシス2のレアフラワー...

940 :UnnamedPlayer :2021/06/11(金) 11:03:58.86 ID:F0vfXy250.net
ビーバーダム漁れ
それ以外は知らん

941 :UnnamedPlayer :2021/06/11(金) 11:05:28.97 ID:Z+BNlu050.net
ベリー採取中に手に入れたけどどれから取れたかわからん

942 :UnnamedPlayer :2021/06/11(金) 11:30:07.82 ID:Xy63/Hdq0.net
左マップの木なんだかなんだかわからない背の低い青い植物?から結構取れる気がするレアフラワー
メイウィングでですが

943 :UnnamedPlayer :2021/06/11(金) 11:31:37.30 ID:ICH6f9nm0.net
原始的バグはプレイヤーに有利だったのか

944 :UnnamedPlayer :2021/06/11(金) 11:33:07.18 ID:Xy63/Hdq0.net
素手でも取れたし間違いないかな……青系で舌みたいなのがびらびらしてる気持ち悪いやつ

素手で採取できる、植物判定のやつです

945 :UnnamedPlayer :2021/06/11(金) 11:35:46.56 ID:j2ZLzrtJ0.net
>>943
違うぞ、有利じゃないバグだから修正に時間かかってたろw

946 :UnnamedPlayer :2021/06/11(金) 11:58:25.45 ID:yhtxQVve0.net
ソロの方のカヌーレースアルファが全然クリアできない.....なんかコツとかあります?

947 :UnnamedPlayer :2021/06/11(金) 12:30:10.19 ID:U0Unn4Uf0.net
>>946
うちの鯖でも1人もクリアしてないわそれ

948 :UnnamedPlayer :2021/06/11(金) 12:51:18.64 ID:ptx0AWOXa.net
シャドウメインに関しては通常テイムの方がバグだろあんなもん

949 :UnnamedPlayer :2021/06/11(金) 12:53:10.19 ID:ptx0AWOXa.net
てかTekボウって実際なにがやばかったの?
PvPで建造物に異常なダメージ出てたのはヤバいと思ったけど

950 :UnnamedPlayer :2021/06/11(金) 12:54:05.42 ID:UKpj2N/f0.net
>>949
昏睡モードが強すぎる

951 :UnnamedPlayer :2021/06/11(金) 12:58:26.04 ID:PUNOZhiid.net
保守頼むわよ
【恐竜サバイバル】ARK: Survival Evolved 176tame
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1623383860/

952 :UnnamedPlayer :2021/06/11(金) 13:10:00.93 ID:ll3e8h9Q0.net
微ラグ連発でストライダーテイムが糞過ぎる

953 :UnnamedPlayer :2021/06/11(金) 13:25:01.75 ID:NYIwEN/40.net
ASMで鯖を立ててもフレから鯖が見えなくて困っています
半年ほど前にこの症状になって先日のASMアプデで直って今回のアプデでまた見えなくなりました
解決策などありましたら教えて頂けませんか?

954 :UnnamedPlayer :2021/06/11(金) 13:26:58.05 ID:1CFyh3lZ0.net
>>946
動画あるからそれ見て頑張れ

955 :UnnamedPlayer :2021/06/11(金) 13:28:08.99 ID:fEz87aZU0.net
ジェネ2ポリマーどうしてる?
今はカマキリ倒してゲットしてるんだけど

956 :UnnamedPlayer :2021/06/11(金) 13:38:45.73 ID:PUNOZhiid.net
クレートのゴミサドル貯めて使うときに破砕してる

957 :UnnamedPlayer :2021/06/11(金) 13:45:32.37 ID:20ammYLBr.net
>>950
そっちじゃなくて爆発モードじゃないの
普通に早くて連射効くロケランに品質が乗るんだぜ
昔のBPロケランみたいに

958 :UnnamedPlayer :2021/06/11(金) 13:48:54.14 ID:GFDiD/ib0.net
>>955
モブも含めてみんなカマキリ殴るから基本に帰ってカニさんに切り替えてる

959 :UnnamedPlayer :2021/06/11(金) 13:53:01.82 ID:ll3e8h9Q0.net
>>955
自分はカニさん
ただしサメ駆除しないとリポップしないんであんまりおすすめしない
αサメめっちゃ湧く

960 :UnnamedPlayer :2021/06/11(金) 13:54:25.80 ID:zixIsM0f0.net
ミッション何一つ面白くないしクレート漁ってた方がいいもん出てるわ
討伐系のアルファとかクリア出来るなら時間効率も報酬も美味いんだろうけど
イルカレースくらいしか時間効率良いのなくない?

961 :UnnamedPlayer :2021/06/11(金) 14:08:42.84 ID:y0P/OAMg0.net
シャドウメインの網テイムは今のうちにやっといたほうがいいかもね
メガケロンみたいに修正されたら一生テイムする気なくすかも

962 :UnnamedPlayer :2021/06/11(金) 14:12:33.68 ID:ll3e8h9Q0.net
魚篭くんはあんまり魅力感じないし2倍来てからでええわ
変異原も溜まってきたし取り敢えず使えないボイドワームくんをテイムしたい

963 :UnnamedPlayer :2021/06/11(金) 14:13:22.84 ID:YXJ35sQnM.net
メガケロンはテイムできず仕舞いだけどまぁ自分のスタイル的に必須ではないなって諦めてる
シャドウメインは必須級になるだろうか、例えばボス攻略で雲泥の差がつくとか…

964 :UnnamedPlayer :2021/06/11(金) 14:20:44.81 ID:fEz87aZU0.net
ジェネ2カニいたのか
やったぜ

965 :UnnamedPlayer :2021/06/11(金) 14:24:18.43 ID:Z+BNlu050.net
いるけど結構水深の深い所だったな

966 :UnnamedPlayer :2021/06/11(金) 14:26:11.89 ID:ll3e8h9Q0.net
>>964
期待するほどいないしサメの巣窟だぞ
体感ポップ率はサメ20~30:カニ1ってレベル
サメ駆除しないとマジで湧いてこない

967 :UnnamedPlayer :2021/06/11(金) 14:28:24.72 ID:U0Unn4Uf0.net
デルフィスがテイム簡単な割にハイスペすぎる
ボイドワームあんまり使えないのか…

968 :UnnamedPlayer :2021/06/11(金) 14:39:23.72 ID:MqQP0BSt0.net
見た目と引き換えにブレスがポンコツ化したワイバーンと考えればいいぞ

969 :UnnamedPlayer :2021/06/11(金) 14:39:30.05 ID:wtLbMxpUa.net
>>955
ガチャ

970 :UnnamedPlayer :2021/06/11(金) 14:41:59.24 ID:ll3e8h9Q0.net
>>967
建築物特効付いてるからvPだと使えるんじゃね?

971 :UnnamedPlayer :2021/06/11(金) 14:49:34.97 ID:PUNOZhiid.net
イルカテイム簡単なんか?
すぐ殺されちまうよ

972 :UnnamedPlayer :2021/06/11(金) 14:59:44.43 ID:orS9fPUf0.net
めちゃくちゃ簡単だよ
不安ならトラップ入れればいいし、エレメントはアホほど取れるし

973 :UnnamedPlayer :2021/06/11(金) 15:03:13.69 ID:ll3e8h9Q0.net
トラップ無しでええやろ
エレメントだけ持ってりゃテイム出来る

974 :UnnamedPlayer :2021/06/11(金) 15:04:04.22 ID:8Sobj21R0.net
バルブドッグ助けるやつってミッション開始出来る時間になったらすぐ始めとかないと5時になったら失敗か…

975 :UnnamedPlayer :2021/06/11(金) 15:08:14.82 ID:PUNOZhiid.net
ま?手渡しだよね?
トラップつくるか

976 :UnnamedPlayer :2021/06/11(金) 15:19:30.48 ID:ll3e8h9Q0.net
今更トラップ作る場所なんか残ってないだろ
それにトレインしてると謎の敵対判定があるからテイム出来なくなる可能性もある

977 :UnnamedPlayer :2021/06/11(金) 15:22:41.10 ID:QdocfsIi0.net
移動用トラップ作成用としてケツ復権がワンチャン……?

978 :UnnamedPlayer :2021/06/11(金) 15:31:53.78 ID:dhOmz4QV0.net
>>963
ロックドレイクみたいに透明化できてラスボスダンジョンで地面に生えてる触手以外にタゲられない
透明化状態から右クリックで範囲タゲ高速移動攻撃可能
居るとかなり便利じゃないかな対空もやってくれるし

979 :UnnamedPlayer :2021/06/11(金) 15:32:38.06 ID:PUNOZhiid.net
>>976
動画見てみたら敵対してなかった…
なにかしらでうちがやるとき敵対してたのか

980 :UnnamedPlayer :2021/06/11(金) 15:38:43.34 ID:MqQP0BSt0.net
公式wikiのイルカのページにノーダメ頭突きしてきたり餌付け時に周囲の他のイルカが敵対する可能性があるって書いてるしそれじゃね

981 :UnnamedPlayer :2021/06/11(金) 15:42:05.52 ID:orS9fPUf0.net
宇宙エリアならそこそこ残ってない?
公式vEだけどわりと建てれたしフリーもあったよ
太古の恐竜ゲートトラップでカンタンだし敵対されてたら死んで範囲外でリスすれば戻る
イルカはたまに挙動がおかしくて手渡し中にピュンピュン逃げ回る挙動するときがあって、そのあいだに少しモタつくとテイムゲージがすぐ下がり出す。経験済み

最近宇宙エリアの端っこに金属でイルカトラップ解放して置いてたんだけど昨日壊れてたんだよね
おそらくヴォイドワームに壊されたんだと思う

982 :UnnamedPlayer :2021/06/11(金) 15:43:38.43 ID:LWaIlfsh0.net
イルカテイムボーナス75%ぐらいだったけどこんなものなのかな
殴り合いでレックスにも勝てるしクレート巡りに最高

983 :UnnamedPlayer :2021/06/11(金) 15:45:19.04 ID:8qNmPjDS0.net
結局Rは何が通常と違うんだね?

984 :UnnamedPlayer :2021/06/11(金) 16:09:36.93 ID:ll3e8h9Q0.net
今デルフィステイムしてみたけどトラップ無しで普通にテイム出来たぞ
150だったんでエレメント100枚以上食われたけど
レベルも224でマックス余裕だった
ボイドワームくんに出くわさなければどうという事はない

985 :UnnamedPlayer :2021/06/11(金) 16:13:12.01 ID:ll3e8h9Q0.net
>>981
未だに建築できる場所は変遷の時に破壊される場所の可能性が高い
建てられるけど壊れるんよ
使い捨ての簡易トラップ作るには丁度いい

986 :UnnamedPlayer :2021/06/11(金) 16:20:38.05 ID:MqQP0BSt0.net
いざ探すとロクにいない癖にイルカテイムしてると頻繁に遊びに来るボイドワーム君

987 :UnnamedPlayer :2021/06/11(金) 16:21:34.32 ID:Z+BNlu050.net
先にワームくん撃退の為のイルカをテイムしとけよ

988 :UnnamedPlayer :2021/06/11(金) 16:27:20.75 ID:orS9fPUf0.net
>>987
なるほど、イルカをテイムするときに邪魔なヴォイドくんを狩るためにヴォイドくんテイムしなきゃな

989 :UnnamedPlayer :2021/06/11(金) 16:38:52.02 ID:XC/orzVOM.net
イルカpetするたびにテイム効果下がっていくんだけど何が悪いんだ?
罠にはめて最速でやっても間隔あけても同じ

990 :UnnamedPlayer :2021/06/11(金) 16:56:31.76 ID:9DR44l5pa.net
お気に入りの鯖ほぼ鯖落ちしてるんだけど何があったし

991 :UnnamedPlayer :2021/06/11(金) 16:57:07.55 ID:IFgGurwj0.net
イルカ今224テイムできるの?
等倍に戻ったらドドデだとボーナス60%くらいになるっぽくて、次の倍率up待つしかないかと思ってた

992 :UnnamedPlayer :2021/06/11(金) 17:00:52.73 ID:HHGU8MVt0.net
>>966
カルキノスいる場所群れボーナスが乗りまくったサメの魚群が突然湧いて迫ってくるのホラーすぎて怖い

993 :UnnamedPlayer :2021/06/11(金) 17:03:30.20 ID:ll3e8h9Q0.net
エレメントめっちゃ食われたけど224だったよ
エレメント余裕無いなら倍率待った方が得策だとは思う
もしかしたらトラップ対策でテイム値下がる仕様変更されてる可能性もある

994 :UnnamedPlayer :2021/06/11(金) 17:08:40.57 ID:Z+BNlu050.net
トラップなし224、昨晩テイムした
イルカと仲良くなるのに閉じ込めてたらダメなんじゃね

995 :UnnamedPlayer :2021/06/11(金) 17:11:49.71 ID:U0Unn4Uf0.net
224できるよ
ミッションでテイム効果1.5倍だったから75個だった

996 :UnnamedPlayer :2021/06/11(金) 17:16:33.21 ID:YY/OA9+rd.net
ジェネ2で海行く理由って特にないよ…

997 :UnnamedPlayer :2021/06/11(金) 17:22:34.03 ID:TD/xdoUY0.net
やっとクライオポッド作れた、鯖落ちも悪い事
では無いな

998 :UnnamedPlayer :2021/06/11(金) 17:33:13.37 ID:8Sobj21R0.net
カヌーアルファむずすぎないか・・・

999 :UnnamedPlayer :2021/06/11(金) 17:52:34.88 ID:8q1/6RYK0.net
>>926
ローカルだと直ってないね
公式だけ対応したか

1000 :UnnamedPlayer :2021/06/11(金) 17:59:39.33 ID:Z+BNlu050.net
海意味ないのか、結構良い感じだと思ったのに
真珠も浅瀬で取れちゃうしな

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
195 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200