2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Chivalry2】Chivalry総合 Part2【千葉】

1 :UnnamedPlayer :2021/06/10(木) 03:00:58.55 ID:9RCX4IgLd.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑この行を3行に増やしてスレ立てをして下さい

中世を舞台にした究極の戦場が、再び君を呼んでいる
『Chivalry 2』は、中世を舞台にした映画の壮大なバトルにインスパイアされた、マルチプレイヤーの一人称視点スラッシャー。
プレイヤーは、騎兵による怒涛の突撃、雨霰と降る火のついた矢、広大なスケールで繰り広げられる攻城戦など、
中世ならではの戦闘の数々をたっぷり楽しめる。

『Chivalry 2』
■ 公式サイト
https://chivalry2.com/
■ Epic Games
https://www.epicgames.com/store/ja/p/chivalry-2

※ 動作確認はこちら(Can you run it?)
http://www.systemrequirementslab.com/cyri/intro.aspx



『Chivalry: Medieval Warfare』(2012年10月17日発売の前作)
■ 公式サイト
http://www.tornbanner.com/chivalry/
■ Chivalry: Medieval Warfare JAPAN Wiki
https://wikiwiki.jp/chivalryjpn/


【重複を避けるため次スレは必ず宣言してから建てる】
>>950を踏んだ人が宣言をし、スレ建て。次スレに誘導すること。
スレ建て後、20レス以上しないとスレが即落ちするため注意。
次スレが建たない場合、>>975が宣言して建てること。

■ CS版スレ
【PS4PS5】 Chivalry 2【XBOX】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1623168402/

■ 前スレ
【Chivalry2】Chivalry総合 Part1【千葉】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1622126362/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :UnnamedPlayer :2021/06/10(木) 03:02:43.61 ID:9RCX4IgLd.net
ばかはしね

3 :UnnamedPlayer :2021/06/10(木) 03:03:00.30 ID:9RCX4IgLd.net
アガサのような無能揃いスレ

4 :UnnamedPlayer :2021/06/10(木) 03:03:10.64 ID:9RCX4IgLd.net
いちど◯んどけ

5 :UnnamedPlayer :2021/06/10(木) 03:03:48.95 ID:9RCX4IgLd.net
まじはぁぁぁあああ

6 :UnnamedPlayer :2021/06/10(木) 03:03:53.75 ID:9RCX4IgLd.net
うんこ

7 :UnnamedPlayer :2021/06/10(木) 03:04:38.45 ID:DfT62F0wd.net
アガサクリスティ

8 :UnnamedPlayer :2021/06/10(木) 03:05:13.87 ID:DfT62F0wd.net
アガサ殺し

9 :UnnamedPlayer :2021/06/10(木) 03:05:41.42 ID:DfT62F0wd.net
アガサ急行の殺人

10 :UnnamedPlayer :2021/06/10(木) 03:06:09.44 ID:Iz+ryMh40.net
ゲーム中にsensiが急に変わるのなんとかならんか

11 :UnnamedPlayer :2021/06/10(木) 03:06:26.07 ID:DfT62F0wd.net
そしてメイソンだけになった

12 :UnnamedPlayer :2021/06/10(木) 03:06:43.59 ID:DfT62F0wd.net
>>10
そんなことより保守しろアガサの無能

13 :UnnamedPlayer :2021/06/10(木) 03:07:54.18 ID:DfT62F0wd.net
マジ呆れます

14 :UnnamedPlayer :2021/06/10(木) 03:08:23.97 ID:xNHl/cHId.net
やっぱスレなんて要らんかったんやね

15 :UnnamedPlayer :2021/06/10(木) 03:08:44.79 ID:xNHl/cHId.net
アガサに真珠とはよくいったものだは

16 :UnnamedPlayer :2021/06/10(木) 03:09:00.73 ID:xNHl/cHId.net
>>10はゴミカス

17 :UnnamedPlayer :2021/06/10(木) 03:09:16.86 ID:xNHl/cHId.net
>>10
ごみ

18 :UnnamedPlayer :2021/06/10(木) 03:09:27.05 ID:xNHl/cHId.net
>>10
ちり

19 :UnnamedPlayer :2021/06/10(木) 03:10:00.52 ID:1unbEdUId.net
>>10
アンインスコして去ね

20 :UnnamedPlayer :2021/06/10(木) 03:10:14.59 ID:1unbEdUId.net
>>10
ばーか

21 :UnnamedPlayer :2021/06/10(木) 04:12:50.24 ID:ne1Rls/j0.net
スレ建てた奴は確信犯の暴言厨なのでNG入れて無視で
テンプレにあるCSスレのURLは荒らしが建てた分裂目的の物なので>>950はテンプレから外しといて

22 :UnnamedPlayer :2021/06/10(木) 08:09:16.28 ID:utUn+WPhd.net
>>21
お前性格終わってんな
まずはありがとうお疲れさま、じゃあないかな?
それに荒らしだと思うのならどうぞ新スレ立てればよいのでは?
そのチャンスを与えるために最初は保守もしなかったのだけれど?

23 :UnnamedPlayer :2021/06/10(木) 08:18:27.25 ID:Djzt95tb0.net
心の病気かな
お大事に

24 :UnnamedPlayer :2021/06/10(木) 08:36:21.08 ID:l3omAQky0.net
口は悪いけどスレ立ててくれてる事実を評価すべきだと思う
俺は感謝してる。ありがとう

25 :UnnamedPlayer :2021/06/10(木) 08:44:46.40 ID:iZNVSlf70.net
テンプレの勝手な改竄は嵐と変わらないしスレ立てが出来てるとはいわない
あと乱立の原因になるしトラブルの元にしかならん

26 :UnnamedPlayer :2021/06/10(木) 09:04:12.30 ID:qg4yoOPyd.net
スレなんて無くてもいいし、もっと言えば5ch自体別にいらないから

27 :UnnamedPlayer :2021/06/10(木) 09:17:32.52 ID:9wFLZD34M.net
分裂も何もPCアクションだから現状の分け方が正しいやろ

28 :UnnamedPlayer :2021/06/10(木) 09:21:31.46 ID:gvLvOkXbp.net
というか家庭版プレーヤーがいきなりPC板なんて見ないだろうから関連スレとした相互繋げておくのが正解だと思うが

>>1の素行の悪さが仇になってるけどスレ立てに関して文句を言える筋合いはないだろ

29 :UnnamedPlayer :2021/06/10(木) 09:26:50.99 ID:FfN2zTuGd.net
Tedinaoってやつ思い出したわ

30 :UnnamedPlayer :2021/06/10(木) 10:57:44.74 ID:l3omAQky0.net
刑務所でアガサが勝ったの見たことない
橋と勇者救出でだいたい詰む

31 :UnnamedPlayer :2021/06/10(木) 11:10:44.53 ID:Rb1XYZ4T0.net
ぶん回す系の武器って
相手のガードまくれるんだな
槍使ってて弱い理由がわかった気がする

32 :UnnamedPlayer :2021/06/10(木) 11:50:10.11 ID:QG1cH69Yr.net
>>30
橋突破は難関だね。防衛2回やったけど2回とも橋で勝ってるわ
その後の格子戸3つ開けも厳しいし全裸護衛も全裸がアホだと終了だしアガサは本当にきついマップ

33 :UnnamedPlayer :2021/06/10(木) 11:55:21.30 ID:8T635A6g0.net
>>30
開き始めた檻を元に戻されるとは思わなかった

34 :UnnamedPlayer :2021/06/10(木) 12:14:57.16 ID:nqgec33Qa.net
Epic Game版を買ってみたんですが、これコントローラのみでできないんですかね?

35 :UnnamedPlayer :2021/06/10(木) 12:19:54.62 ID:EogmLHHSM.net
アラララララーーーイ

ってこの時代?

36 :UnnamedPlayer :2021/06/10(木) 12:22:31.25 ID:Odv+hMANd.net
>>35
時代以前に世界が違いますよ
そんなこともわからないんですか
もしかしてアガサやメイソンが実在した国だと思ってます?
まさかねwww

37 :UnnamedPlayer :2021/06/10(木) 12:24:57.79 ID:fMYhmDXaM.net
アガサあぁぁぁ!!

38 :UnnamedPlayer :2021/06/10(木) 12:29:13.11 ID:UtmoqFIwd.net
翻訳アプリで音声入力したらなんぼか分かるんじゃない、

39 :UnnamedPlayer :2021/06/10(木) 12:30:06.90 ID:n5nAVDeR0.net
君との友情ごっこは楽しかったよ新一君

40 :UnnamedPlayer :2021/06/10(木) 13:03:07.22 ID:tv/8r21Wd.net
>>34
海外サイトのFAQにxboxコンに対応してるって書いてあった気がする

41 :UnnamedPlayer :2021/06/10(木) 13:13:47.02 ID:nqgec33Qa.net
とりあえずPS4コントローラでは特に反応しませんでした

joy2keyでバインドすっかな

42 :UnnamedPlayer :2021/06/10(木) 13:17:21.78 ID:9wFLZD34M.net
アガサの圧政にメイソンは激怒した。
苦しむ民を解放し、アガサに正義の鉄槌を下すのだ!

新兵たちよ、共に正義の名の下で戦おう!
Join Mason Order!

43 :UnnamedPlayer :2021/06/10(木) 13:25:41.57 ID:QG1cH69Yr.net
何度か女キャラでやったけどやっぱ野郎の野太い声じゃないと気合入んねえわ

44 :UnnamedPlayer :2021/06/10(木) 13:31:31.73 ID:eCTFHbmz0.net
>>35
アラララーイは紀元前350年代
Chivalryはハルバードや甲冑を見ると1300~1400年代
なので1600年ぐらい離れてるね

45 :UnnamedPlayer :2021/06/10(木) 14:07:45.34 ID:MOwe8UGLa.net
俺の放つ矢は百発百中
で味方に当たる

46 :UnnamedPlayer :2021/06/10(木) 14:33:18.44 ID:Bfu52jBHd.net
薬箱投げて味方が死ぬのホント笑う
誰もチームキルとか気にしねえし良いゲームだぜ

47 :UnnamedPlayer :2021/06/10(木) 14:37:17.20 ID:cvHRiLy00.net
箱コンはぶっ刺すだけで使えるっぽい キー設定にも表示されるし ただこのゲームだとコントローラーだとなにかと忙しそう

48 :UnnamedPlayer :2021/06/10(木) 15:05:16.30 ID:n5nAVDeR0.net
>>44
アレクサンダー大王の時代から100年戦争とか随分離れてるな

49 :UnnamedPlayer :2021/06/10(木) 15:13:53.18 ID:L8C1I9Q80.net
日本の時代劇みたいなもんだし細かいこと気にせずウオオオしとけ

50 :UnnamedPlayer :2021/06/10(木) 15:25:42.53 ID:EFgoUy+Qd.net
中世という枠に拘らずに色んな時代から武器取り入れて欲しいマン
ジャパニーズKatanaとかマスケットの銃剣のみとか

51 :UnnamedPlayer :2021/06/10(木) 15:31:55.83 ID:DnyV5c700.net
薬箱ベータの時は味方にダメージ入らず投げつけられたのになんでダメージ入るようになってんだ

52 :UnnamedPlayer :2021/06/10(木) 15:46:32.40 ID:VsxOwA2A0.net
エディションの装備ってもしかして限定?

53 :UnnamedPlayer :2021/06/10(木) 16:02:30.71 ID:o7P++zP10.net
>>51
あれ投げつけるのが正式な使い方だと思ってたからダメージ入った時ビビったわ
ていうかβ版の方がなんか操作性良かったような気がする

54 :UnnamedPlayer :2021/06/10(木) 16:04:11.60 ID:p3nEg7Bud.net
>>51
メディキットが武器としても使えるようになる上方修正

55 :UnnamedPlayer :2021/06/10(木) 16:07:04.63 ID:n5nAVDeR0.net
上方修正なら仕方ない

56 :UnnamedPlayer :2021/06/10(木) 16:13:12.35 ID:A0e7vE/o0.net
あんなもんぶつけられてダメージ入らねえわけねえだろ

57 :UnnamedPlayer :2021/06/10(木) 16:33:09.22 ID:5QCw37kc0.net
人口は大丈夫かい

58 :UnnamedPlayer :2021/06/10(木) 16:55:22.94 ID:asAd+Czy0.net
>>52
事前購入限定は王家のツヴァイハンダーだけ
EPICのスペシャルエディション購入ページだとグレー文字で書いてあって紛らわしいけど事前購入じゃないと貰えないはず

59 :UnnamedPlayer :2021/06/10(木) 16:56:14.37 ID:DzUZFjOea.net
EpicGamesでスペシャルエディション購入したのに特典がアンロックされてないんだけどーいうこと?

60 :UnnamedPlayer :2021/06/10(木) 17:06:24.17 ID:/sRHoAwjd.net
購入してないんじゃあないかな
つーかそんなのEpic Gamesに聞かないと解決しないと思うけど?
複数人に発生してるならこんとこじゃなくてTwitterなりの方が情報があつまるよww

61 :UnnamedPlayer :2021/06/10(木) 17:13:00.01 ID:fEXHSDs60.net
Tokyoの64人鯖無くなってる?

62 :UnnamedPlayer :2021/06/10(木) 17:13:07.42 ID:yX2OAZWx0.net
装備のカスタマイズが少ないのとパークを好きに付けたり出来ないからモルダウから来ると物足りないなコレ…
人が多いからやるけど飽きるのマジで早そうだ

63 :UnnamedPlayer :2021/06/10(木) 17:23:18.27 ID:asAd+Czy0.net
>>59
レベル上げて該当武器のアンロックは必須
王家のツヴァイヘンダーならグレートソード
スキンは武器庫で選択

64 :UnnamedPlayer :2021/06/10(木) 17:55:13.96 ID:PSEdVJib0.net
アーチャーで出て長い剣持って暴れるの楽しすぎるな
モルダウで軽装メッサーしてた俺を舐めるなよ!
もっと槍落ちてると嬉しいな チクチクできるから…

65 :UnnamedPlayer :2021/06/10(木) 18:06:44.65 ID:qwbgMOTp0.net
このゲームの立ち回りって、クラスに合った行動やってアイテムのクールダウンをガンガン下げてく感じでOK?

66 :UnnamedPlayer :2021/06/10(木) 19:00:19.10 ID:9wFLZD34M.net
角笛持ち増えてくれ
めっちゃスコア稼げて本人も得するから頼むぞ!

67 :UnnamedPlayer :2021/06/10(木) 19:10:20.19 ID:9RrwCd2S0.net
笛のクールダウン長すぎなんよ

68 :UnnamedPlayer :2021/06/10(木) 19:19:58.89 ID:nqgec33Qa.net
PS4コントローラ+joy2keyで動いたけど…

ボタンが足りない!

69 :UnnamedPlayer :2021/06/10(木) 19:27:54.38 ID:M3Gky+JJd.net
ボタンではなくお前の技術が足りないんです

70 :UnnamedPlayer :2021/06/10(木) 19:56:09.91 ID:66eWFG/J0.net
>>43
ジルドレ「死ねよ」

71 :UnnamedPlayer :2021/06/10(木) 20:31:42.99 ID:YbKVO97mp.net
>>1
コピペ忘れてるみたいだから家庭用次スレ
【PS4PS5】 Chivalry 2【XBOX】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1623168402/

72 :UnnamedPlayer :2021/06/10(木) 20:42:57.54 ID:AF5LWWul0.net
旗強い気がするんだけど笛の方がいいの?

73 :UnnamedPlayer :2021/06/10(木) 20:49:19.02 ID:wjshHj+Fr.net
>>72
ケースバイケースかなあ
野戦だと笛のほうが良い気がするし
橋とか王様とか定点を守るときは旗が良いと思うし

74 :UnnamedPlayer :2021/06/10(木) 20:53:46.97 ID:Ar0HQYXjM.net
旗は壊されるのも弱点

75 :UnnamedPlayer :2021/06/10(木) 20:54:24.25 ID:U8L974wsd.net
>>71
こっちな
ちな、このスレより人多いから機種によらない話題ならこっちがいいよ
流れをみたらわかるようにこのスレにはカスしかいないから

【PS4PS5】 Chivalry 2 Part2【XBOX】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1623168338/

76 :UnnamedPlayer :2021/06/10(木) 21:08:41.85 ID:8PbjeezRM.net
>>72
足止めなきゃいけないので防衛とかが向いてる
攻め側ならチョークポイントとかの近くを意識して置くとかしないと空気になる

77 :UnnamedPlayer :2021/06/10(木) 21:28:36.52 ID:00Dydozv0.net
しっぺがえしからのフェイントがめっちゃ当たる
ひたすら防御か反撃狙いの奴がまだまだ多い印象
というかヒットしたら防御できるのが早すぎて反撃が弱すぎ問題

78 :UnnamedPlayer :2021/06/10(木) 21:54:22.46 ID:xNWOPlVH0.net
SNSの友達にPS5のフレンド表示されないんだけどなんでですかね…

79 :UnnamedPlayer :2021/06/10(木) 22:17:11.19 ID:4tMWEQIW0.net
やっぱりパリィは直前でやるのが一番
でも乱戦ではそれどころじゃない

しかしアクティブしっぺ返し()はいいな
壁に追い込まれても4人倒せるとは思わなかった

80 :UnnamedPlayer :2021/06/10(木) 23:19:11.02 ID:lIMvPqom0.net
パーティーの参加方法ってどうするんですか?pc版です。

81 :UnnamedPlayer :2021/06/10(木) 23:49:04.92 ID:sR5CimKE0.net
射手、騎士とやってみたけど両手斧ぶんぶん前衛が一番楽しいな
早くグレートソードつかいたいぜ

82 :UnnamedPlayer :2021/06/11(金) 00:06:24.98 ID:BQg6OfBg0.net
特典装備の件自己解決したわ、チュートリアルを最後までプレイしてメインメニューに戻ったら反映された。

83 :UnnamedPlayer :2021/06/11(金) 00:36:30.46 ID:X0rRU8gUM.net
1のMAAはめちゃくちゃ使ってて楽しかったけど
今作はヘルスボックス投げつけ 衛生兵的役割にw

84 :UnnamedPlayer :2021/06/11(金) 01:02:28.13 ID:EmQmuoeI0.net
>>65
生肉をミンチにする 以上

85 :UnnamedPlayer :2021/06/11(金) 01:16:26.00 ID:3eoVElPQ0.net
1試合で100討伐いけたー

86 :UnnamedPlayer :2021/06/11(金) 01:32:05.01 ID:ewhxTM7M0.net
弓兵の火鉢ってどうやって使いこなせばいいの?

87 :UnnamedPlayer :2021/06/11(金) 02:12:51.25 ID:QQKoep2C0.net
>>86
置いて近づくだけ、何も特別な操作はいらない

88 :UnnamedPlayer :2021/06/11(金) 02:25:50.32 ID:JnKoa+ZOd.net
東京64人鯖空きがあるはずなのに入れないことが多いのはなんでだ

89 :UnnamedPlayer :2021/06/11(金) 02:46:33.12 ID:r+ywGZqm0.net
火矢はチームダメージが洒落にならん

90 :UnnamedPlayer :2021/06/11(金) 03:29:50.23 ID:EmQmuoeI0.net
>>88
幽体が多いのかもしれない
49/64とかよくあるね

91 :UnnamedPlayer :2021/06/11(金) 05:30:13.40 ID:SL6aU/y60.net
HPゲージの横にある数字って何?

92 :UnnamedPlayer :2021/06/11(金) 05:56:24.98 ID:LZ82N0/X0.net
敵の旗頭のマーカーが消えててどこにいるのかわからないまま負けた

93 :UnnamedPlayer :2021/06/11(金) 08:17:54.39 ID:ZRhJRg03r.net
>>92
それ俺もなったわ、継承者

94 :UnnamedPlayer :2021/06/11(金) 08:25:37.62 ID:4ReHBt6Md.net
>>21
統合思想なら勢い的に>>75の方が主でこちらが分裂な訳だけど
>>21様の見解をききたいなあ

95 :UnnamedPlayer :2021/06/11(金) 08:36:54.20 ID:33GVfX0A0.net
スルー

96 :UnnamedPlayer :2021/06/11(金) 08:51:53.19 ID:4ReHBt6Md.net
それもまた答えですね
矛盾や誤りの指摘に対して論で反することができないわけですから

念のために言っておくと私自身は【分裂】とも【荒らし】とも思ってないですからね
>>27の言うように正しい形と考えています
誤解しないで欲しいのはあくまで愚かな>>21にお気持ちを教えて欲しいんです

97 :UnnamedPlayer :2021/06/11(金) 09:20:37.40 ID:9HMHOyT+p.net
答え出てるだろ
>>21がいわゆる発達障害またはアスペなどといわれる疾患持ちなだけ

98 :UnnamedPlayer :2021/06/11(金) 11:25:57.42 ID:DxJL/0rd0.net
ハルバードとか好きだから使ってるけどこのクラス弱くね?
武器は悪くないと思うけどクラスとして特に強みを感じないんだが…

99 :UnnamedPlayer :2021/06/11(金) 11:29:08.67 ID:HKy2fF/Md.net
長物で乱戦に横槍を入れる立ち回りがいいんじゃない?
火力あまり高くないし

100 :UnnamedPlayer :2021/06/11(金) 11:35:24.35 ID:DxJL/0rd0.net
>>99
ダメ低いからキルもアシストもなかなか稼げないんだよなあ
勿論上手い人は別なんだろうけど
あと人数が64人と多いので混戦になることが多くて脆い前衛は問答無用で不利な気がする

101 :UnnamedPlayer :2021/06/11(金) 11:46:14.06 ID:HrMGTnzk0.net
epicならクーポン使えるから三千円ちょいだけど、なんか一か月くらいで飽きそうなのが心配
PSでディスク版買った方が無難かな?

102 :UnnamedPlayer :2021/06/11(金) 12:00:52.45 ID:oPEv/pvv0.net
>>90
なるほど、ありがとう。
botが居るせいで入れないって事だよね?
システム的にもうちょいどうにかならなかったんだろうか

103 :UnnamedPlayer :2021/06/11(金) 12:05:02.05 ID:33GVfX0A0.net
BOTじゃなくてゴーストが残ってるとかじゃね

104 :UnnamedPlayer :2021/06/11(金) 12:09:20.46 ID:VV/lEQXC0.net
なぁ…
薄々は気づいてたけどキルまでにめっちゃかかってるよなこのゲーム…?

モルダウで愛用してた鬼が持ってるような金棒
MAAごときに3発殴らないとダメな気がするんだが…

105 :UnnamedPlayer :2021/06/11(金) 12:10:08.31 ID:cTjpmKCd0.net
>>98
ポールマンなら走り回って後ろからスプリントアタックするだけでkill稼げるよ
味方と集団戦してるなら突きがリーチと威力があって強い

106 :UnnamedPlayer :2021/06/11(金) 12:23:15.64 ID:g9KvriJe0.net
前衛15レベルのハンマー強くて草
グレートソードも好きだけどこっちがええな

107 :UnnamedPlayer :2021/06/11(金) 12:24:44.62 ID:JF+uFPEha.net
>>101
1週間もつかな

108 :UnnamedPlayer :2021/06/11(金) 12:36:13.19 ID:j5J7dL4oM.net
救急箱で味方にダメージ入るの意図的なのか?
バグだとばかり、、、
ベータでは無かったよねこの挙動

109 :UnnamedPlayer :2021/06/11(金) 12:39:05.65 ID:33GVfX0A0.net
まぁMORDHAUでも救急バッグ当たり判定あったし一部トドメもさせたしな

110 :UnnamedPlayer :2021/06/11(金) 12:51:56.33 ID:NXeyhzI1M.net
カスタムみてたらランク50解放のスキンあるなぁ

111 :UnnamedPlayer :2021/06/11(金) 12:59:42.40 ID:j5J7dL4oM.net
ルール無用の合戦の雰囲気を楽しめて
わりかしチャンバラっぽいアクションを体感できて
コンセプトはいいと思う

但しやる事が単調なのですぐ飽きる
タイマンで無双できるようになると楽しいかもしれんが

112 :UnnamedPlayer :2021/06/11(金) 13:02:46.58 ID:4ReHBt6Md.net
多対1しかしない、奇襲を仕掛ける
これだけだとアホな立ち回りの雑魚しか狩れないけどゲームとしてはそれで十分てしょ

113 :UnnamedPlayer :2021/06/11(金) 13:30:52.72 ID:CIANTUe80.net
長物はひたすらぶんぶん丸じゃない?
防御なんかしたらあかん

114 :UnnamedPlayer :2021/06/11(金) 14:22:38.12 ID:tZXnjOd+0.net
騎士の大鎚がなんか思ったより威力しょぼかった
威力高いのは前衛のほうかな

115 :UnnamedPlayer :2021/06/11(金) 14:22:55.94 ID:8/vI/Gq70.net
チーターって多い?

116 :UnnamedPlayer :2021/06/11(金) 15:29:37.63 ID:EmQmuoeI0.net
>>104
素直に威力のある武器を振り回すほうが討伐数という形で違いが出てくる・・・

117 :UnnamedPlayer :2021/06/11(金) 16:03:16.90 ID:B5nUJJBma.net
このゲーム戦績的なものは見れない感じ?

118 :UnnamedPlayer :2021/06/11(金) 16:06:19.41 ID:NXeyhzI1M.net
戦略は残念ながらないね

119 :UnnamedPlayer :2021/06/11(金) 16:14:53.32 ID:tZXnjOd+0.net
アーチャー修正予定なしかぁ
弾薬不足しがちでハンデあるとか開発エアプかよ

120 :UnnamedPlayer :2021/06/11(金) 16:23:38.55 ID:8Ufw7+Era.net
アーチャー強化とかいらないよ
補給品結構あるだろ

121 :UnnamedPlayer :2021/06/11(金) 16:31:47.42 ID:4ReHBt6Md.net
>>21
逃げんなよクソザコがよぉ〜

122 :UnnamedPlayer :2021/06/11(金) 16:43:30.81 ID:ebAFYDQNd.net
たまにチーズ全員キル厨でキル数はすごいけど勝利条件理解してなくて負けることある

123 :UnnamedPlayer :2021/06/11(金) 16:57:48.59 ID:33GVfX0A0.net
FPSによくあるC4爆破も全員倒しても爆弾解除できなきゃ意味ないもんな・・・

124 :UnnamedPlayer :2021/06/11(金) 16:58:32.27 ID:JnKoa+ZOd.net
もうちょい目標のポイントは高くても良いかもね。
進めても対してポイント増えてなくて悲しい思いする。

125 :UnnamedPlayer :2021/06/11(金) 17:04:46.31 ID:tZXnjOd+0.net
>>120
だよなあ
アーチャーレベル10までやったけど弾薬に困った覚えないわ
開発曰く補給探さないといけないから大変らしいけど探す必要あるほど矢も補給も少なくないよな…

126 :UnnamedPlayer :2021/06/11(金) 17:05:36.73 ID:LicacnxBM.net
ルールを単純に理解してないやつも多い気がするわ
投石機爆破とかもひたすらチャンバラして爆破のほう忘れてるやつとかいるし

127 :UnnamedPlayer :2021/06/11(金) 17:09:20.49 ID:JnKoa+ZOd.net
しゃがみ横薙ぎで相手の爪先ぐらい狙っても普通にガードされるんだけど、もしかして下半身のガード判定って立ったままでも成立するのかな?

128 :UnnamedPlayer :2021/06/11(金) 17:22:41.88 ID:EmQmuoeI0.net
>>127
一人称だと膝下ドバーされやすいけど
3人称だと自然と下向くから防げてしまうのだ

129 :UnnamedPlayer :2021/06/11(金) 17:25:39.10 ID:M+lnTVUf0.net
>>104
戦闘用棍棒のことならそもそも威力低いよあの武器
長くて速い武器

130 :UnnamedPlayer :2021/06/11(金) 17:38:27.31 ID:JnKoa+ZOd.net
>>128
なるほど、ありがとう!
そうなるとしゃがみを見せつつ袈裟斬りで頭とかは有りっぽいね

131 :UnnamedPlayer :2021/06/11(金) 17:40:29.64 ID:LZ82N0/X0.net
矢はヘッショ以外はダウンどまりでもいい気がする

たしかにオブジェクトがらみのポイントはもう少し多くてもいいかもね
守り側もポイント稼げるとなお良し

132 :UnnamedPlayer :2021/06/11(金) 18:00:02.60 ID:VV/lEQXC0.net
アーチャーどんなけ当てても討伐くれないから
赤くなってる奴だけを狙うようになったわw

133 :UnnamedPlayer :2021/06/11(金) 18:29:55.05 ID:8bzk/5eMr.net
アーチャーで討伐点欲しいならクロスボウがいいぞ
胴体当て60ダメとか出るから一発当てれば討伐点になる
リロード遅いし隙だらけだから前線の一列後ろで戦うってセオリー通りだとちょいリスキーだが

134 :UnnamedPlayer :2021/06/11(金) 18:42:43.02 ID:cTjpmKCd0.net
アーチャーのランク上げたいけどぺちぺち的当ては嫌な人は
なんとそこら辺の両手武器を拾えば前衛並に活躍できるんですよ

135 :UnnamedPlayer :2021/06/11(金) 19:02:40.26 ID:XULzqfjq0.net
アーチャーが満員のチームは負ける法則

136 :UnnamedPlayer :2021/06/11(金) 19:10:03.96 ID:8bzk/5eMr.net
32vs32ならまだしも20vs20でアーチャー満員だと荷車押しの人手足りないわ
botは所詮botだからすぐスコアにされちゃうし

137 :UnnamedPlayer :2021/06/11(金) 19:17:24.74 ID:qZPQYIQk0.net
他クラスの武器拾ってもアーチャーの経験値になるのか
これはいいことを知った

138 :UnnamedPlayer :2021/06/11(金) 19:29:45.05 ID:4LsIAREjd.net
入ってアーチャが満員のチームは即抜けや

139 :UnnamedPlayer :2021/06/11(金) 19:30:33.36 ID:r+ywGZqm0.net
弓のレベル上げはオールbotのFFAで武器拾って斬りまくればいいんやな

140 :UnnamedPlayer :2021/06/11(金) 19:49:37.64 ID:eFzRtulA0.net
散兵は楽しいからな弓レベル上げがんばれ

141 :UnnamedPlayer :2021/06/11(金) 20:01:25.33 ID:jJVc664a0.net
いうて簡単にレベルあがるから そこまで必死に上げなくてもええんやで

142 :UnnamedPlayer :2021/06/11(金) 20:22:37.83 ID:pskRlqaQ0.net
なんかCS版のスレでPC版はチーターだらけってことになってるがいるか?
一人も見たこと無いが

バグかラグってるか上手い奴をチート呼ばわりしてる気がする

143 :UnnamedPlayer :2021/06/11(金) 20:22:38.57 ID:pskRlqaQ0.net
なんかCS版のスレでPC版はチーターだらけってことになってるがいるか?
一人も見たこと無いが

バグかラグってるか上手い奴をチート呼ばわりしてる気がする

144 :UnnamedPlayer :2021/06/11(金) 20:32:21.22 ID:DokdEMJ90.net
そもそも千葉もモルダウもチート使ってる奴より上級者の方が強いからな

145 :UnnamedPlayer :2021/06/11(金) 20:43:31.07 ID:LicacnxBM.net
俺を殺すやつはチーター

146 :UnnamedPlayer :2021/06/11(金) 20:44:32.15 ID:a+/tLiC8d.net
あの勢いなら千葉モルダウやったら
自分以外全員チート利用者だった!
て発狂するんじゃないですかね

147 :UnnamedPlayer :2021/06/11(金) 20:51:01.05 ID:33GVfX0A0.net
弓は黙って前出てジャンプ撃ち

千葉2は飛んでもスタミナ消費しないしレティクル暴れないし、矢の軌道も弧を描くというより「へ」の字の逆をいくから
前衛の真後ろから頭一つ飛び出してまっすぐ射貫くのがスコアとオブジェクトの両立する秘訣

ついでにぴょこぴょこするから目立って、相手弓からも前衛も助かるしいいことづくめ

148 :UnnamedPlayer :2021/06/11(金) 20:53:06.31 ID:By4dVurLp.net
CS機は雑魚ばっかだからな
ここのスレ民は差別する資格あると思うわ

クロスプレイONにして思うのは、「あ、こいつフェイントの掛け方すら理解出来てないなw」って奴は大体CS民
チーター認定とかマジで雑魚のやることだわ

149 :UnnamedPlayer :2021/06/11(金) 21:11:46.53 ID:jJVc664a0.net
お前ら辛口コメント多いけど このゲームはCS機の人気次第なんやで?
1やってた奴は痛いほどわかると思うけど ほぼ固定面子40人鯖の閉鎖さよ

150 :UnnamedPlayer :2021/06/11(金) 21:36:22.89 ID:b8E097yF0.net
この手のゲームはどうやったって腕の差とか出るからそのへんは諦めてるわ

千葉1はほぼ寿命使い切ってからmordhauが現れたけどmordhauはまだ寿命使い切ったとは思ってないから併存していけるかな

151 :UnnamedPlayer :2021/06/11(金) 21:38:23.54 ID:gmKYauaV0.net
動作の練習でオフラインの一番少ない人数でやったらボッコボコにされて練習やめた

152 :UnnamedPlayer :2021/06/11(金) 22:23:44.35 ID:R3NoTjhs0.net
マウルを使いこなしたいけど振りが遅すぎて格好の的になっちまうな

153 :UnnamedPlayer :2021/06/11(金) 22:28:14.50 ID:ZWbqVsxE0.net
https://www.youtube.com/watch?v=rvfuTqcCR8I

卑劣なガマ剣法の使い手の動画見つけたから貼っとくわ
嫌らしい剣筋しとる

154 :UnnamedPlayer :2021/06/11(金) 22:46:48.70 ID:jJVc664a0.net
完全にデュエル用やねえ

155 :UnnamedPlayer :2021/06/11(金) 22:49:22.01 ID:1meZ8jFt0.net
>>153
これ必修になるだろな

156 :UnnamedPlayer :2021/06/11(金) 22:54:07.40 ID:oPEv/pvv0.net
うま過ぎてどういう操作してるのか訳わからん

157 :UnnamedPlayer :2021/06/11(金) 22:55:07.90 ID:As8i3xs40.net
これは格ゲーですわ
強すぎる

158 :UnnamedPlayer :2021/06/11(金) 22:58:09.36 ID:1meZ8jFt0.net
ロード中のTIPSでもしゃがんで下を覗いて攻撃を避けろってあるしな

159 :UnnamedPlayer :2021/06/11(金) 22:59:34.81 ID:jJVc664a0.net
しゃがむと上から攻撃めくられるんだぜ... 上級者同士だと

160 :UnnamedPlayer :2021/06/11(金) 23:05:11.08 ID:ZWbqVsxE0.net
紛らわしいからPCスレは用語を統一しような

右クリ
→ブロック

ブロック後に即攻撃する
→リポスト

ブロック後にスイングならスイング 突きなら突きで返すことでスタミナほぼ消費せずに一番早く反撃できる
→カウンター


造語じゃなくて英語版の用語な

161 :UnnamedPlayer :2021/06/11(金) 23:05:31.42 ID:sg/JD6C10.net
プレイ途中にバランス調整でチーム変更された時リスポーンしなくなるんだけど対処法ある?

162 :UnnamedPlayer :2021/06/11(金) 23:40:16.06 ID:eXTYLxq80.net
>>153
これ何て言うゲーム?

163 :UnnamedPlayer :2021/06/12(土) 00:18:49.03 ID:qw+YIwhA0.net
>>153
しゃがみで横切りよけられるのすげー

164 :UnnamedPlayer :2021/06/12(土) 00:22:04.72 ID:9n3jKbvl0.net
自分が振り遅い武器で振り早い武器と戦う時どうすればいいんだこれ
逆のシチュエーションでもかなりキルできるし

165 :UnnamedPlayer :2021/06/12(土) 00:40:15.25 ID:aJkhiFvGa.net
>>153
今日から不意にしゃがみ勢になるわ

166 :UnnamedPlayer :2021/06/12(土) 00:43:38.86 ID:WvwONIbR0.net
武器回すやつカッコいいな
どうやるんだよ

167 :UnnamedPlayer :2021/06/12(土) 00:45:43.11 ID:XZ8OQhDD0.net
>>153
これすげえ
ありがとう

ファルシオンTierBなんか使いやすくて強いと思ったんだけどもな

168 :UnnamedPlayer :2021/06/12(土) 00:55:32.47 ID:sXeLcj+i0.net
なんか急にしゃがむヤツ増えたけどお前らだろw

169 :UnnamedPlayer :2021/06/12(土) 00:58:58.82 ID:jd+GYBn10.net
しゃがみ効くの最初だけだよ!

動画で大暴れしてるフェイント振り下ろしも
あと一週間もしたら「あれ?ブロック押し続けるだけで死なないじゃん」ってみんな気づくから今だけや!!

170 :UnnamedPlayer :2021/06/12(土) 01:17:05.97 ID:m0SEI1R+0.net
ブンブンしているだけのヤツが無双しているのたまに見るんだけど、おれどうやったらいいの?
近づいたら自分も死んだ

171 :UnnamedPlayer :2021/06/12(土) 01:53:59.42 ID:8Ku9b+zH0.net
簡単に思えるが完璧な間合い管理とキャラコンがあってできる技なんよな

172 :UnnamedPlayer :2021/06/12(土) 02:04:04.76 ID:DSFobWiW0.net
しゃがみって選択肢が先頭で増えてくるとなるとしゃがみをどこのキー配置にするか迷うな いっそのことマウスサイドボタンでチクチクしゃがんでもいいかも

173 :UnnamedPlayer :2021/06/12(土) 02:30:54.03 ID:XZ8OQhDD0.net
シンプルにしゃがめば横切りかわせるんか?
いろいろやろうするよりつっこんでって裏とるようにぶんぶんしてたほうがキルとれるから悩むw

174 :UnnamedPlayer :2021/06/12(土) 02:32:01.38 ID:pSC7tP5p0.net
アーチャーはクロスボウ兵にしたらアシスト取りやすいのはいいね。
アビリティもバナー設置で味方に支援できるのも◎

ジャベリン投擲はさらによかった
投げて当たればアシスト確定だし、アーチャーなのにスプリント攻撃できるので槍投げ尽くす→剣拾ってスプリントアタックというような立ち回りができる。

175 :UnnamedPlayer :2021/06/12(土) 02:52:34.33 ID:E+YP6AdE0.net
伏兵で飛びかかり突き完全に決まったと思ったら味方が敵を庇うようにカットインしてくるのなんなんだ?

176 :UnnamedPlayer :2021/06/12(土) 02:56:03.85 ID:bLo6w9uaa.net
>>166
ホイールクリックで武器ごとにモーションがあるで

177 :UnnamedPlayer :2021/06/12(土) 03:09:57.41 ID:7uwSCApb0.net
ぶんぶん丸側として嫌なのは
突き連打しながら背後取ろうとしてくる奴と特殊攻撃で怯ませてリズム狂わせようとする奴

178 :UnnamedPlayer :2021/06/12(土) 03:14:41.24 ID:VxcrvyTJ0.net
勇者を開放しろって目標で誰も何していいか分からんまま終わったんだけど
何したら良かったんだ?

179 :UnnamedPlayer :2021/06/12(土) 03:17:34.08 ID:DSFobWiW0.net
勇者の閉じ込められてる檻のそばに檻を上げる装置があるからそれを回す ただかなり切り込まないとそこまで辿り着かないから皆んなで協力しないとまずいけない

180 :UnnamedPlayer :2021/06/12(土) 03:32:57.70 ID:I2KUBlXzr.net
弓ってどれが強いん?

181 :UnnamedPlayer :2021/06/12(土) 03:34:59.67 ID:Kz8+/r2K0.net
チーム移動までしてFF粘着してくる奴いるけど頭おかしい

182 :UnnamedPlayer :2021/06/12(土) 03:59:13.93 ID:kZsou5fW0.net
あんまハマれなくて返品したわ

183 :UnnamedPlayer :2021/06/12(土) 04:02:01.05 ID:VxcrvyTJ0.net
東京サーバーに中国人が大挙してくるせいで
日本人が香港やシンガポール鯖に行かないと64人対戦できないのはおかしくないか

184 :UnnamedPlayer :2021/06/12(土) 04:58:11.20 ID:9rVquA4Z0.net
>>167
片手武器の中じゃトップクラスだと思う
モーニングスターもなかなか

185 :UnnamedPlayer :2021/06/12(土) 04:59:58.57 ID:9rVquA4Z0.net
>>164
振りの遅い武器は上手い人相手だとディレイになってヒットしたりする
大槌とかそれが顕著なのでわかりやすい

186 :UnnamedPlayer :2021/06/12(土) 05:00:17.17 ID:9rVquA4Z0.net
タックルの使い所がわからない

187 :UnnamedPlayer :2021/06/12(土) 05:06:20.02 ID:9rVquA4Z0.net
>>178
勇者が柵で囲われてるから柵を破壊すれば達成
次はアガサのスコア1位が勇者になる
勇者が船に逃げ切れたら勝ち
アガサ側はめっちゃ難易度高いステージだと思う

188 :UnnamedPlayer :2021/06/12(土) 05:22:12.91 ID:WvwONIbR0.net
>>176
サンクス

189 :UnnamedPlayer :2021/06/12(土) 05:27:52.87 ID:WvwONIbR0.net
>>186
橋から落とす
とか

190 :UnnamedPlayer :2021/06/12(土) 05:53:41.00 ID:dHeMjSOz0.net
継承者ってのは何処にいるのか分からん

191 :UnnamedPlayer :2021/06/12(土) 06:18:37.37 ID:RUR6PfGu0.net
鈍器系の「当たったら止まる」って相手が硬直するのか?って思ったけど
こっちの攻撃が振り終わる前に当たったらそこで攻撃やめるって事か
対複数には弱いけどコンボ速度が早いって事ね

192 :UnnamedPlayer :2021/06/12(土) 06:26:15.56 ID:oTc/IMzN0.net
メッサーめっさ強いな
グレートソードよりこっちの方がええやんけ

193 :UnnamedPlayer :2021/06/12(土) 06:53:10.98 ID:be+7D9nn0.net
アーチャーなら6000ポイント超えれるけど近接はどれを使っても1000超えれないわ
このゲームに向いてないんやろか

194 :UnnamedPlayer :2021/06/12(土) 07:11:01.89 ID:An9V1VCK0.net
そりゃ味方にタゲとらせて安全圏から撃つだけだからな

195 :UnnamedPlayer :2021/06/12(土) 07:11:21.50 ID:p15bO7Ss0.net
ド下手は迷惑
すぐやめれ

196 :UnnamedPlayer :2021/06/12(土) 07:17:21.34 ID:seomBulNx.net
弓はAIM、近接は距離感だから慣れだと思うぞ

197 :UnnamedPlayer :2021/06/12(土) 07:19:28.00 ID:be+7D9nn0.net
やっぱりかぁ
近接FPS初めてで予約してみたけど、やめたほうがええわな

198 :UnnamedPlayer :2021/06/12(土) 07:26:00.73 ID:155BWuZ70.net
このゲーム目標攻めたり守ったりしつつ適当にブンブン振り回しておけばポイント稼げるやろ

199 :UnnamedPlayer :2021/06/12(土) 07:33:29.56 ID:be+7D9nn0.net
>>198
目標には精いっぱい関わって貢献しようとするけど
0キル40デスくらいして戦闘になってないのが原因だと思う

200 :UnnamedPlayer :2021/06/12(土) 08:04:51.36 ID:UvdBdc5n0.net
こりゃ酷い

201 :UnnamedPlayer :2021/06/12(土) 08:31:12.26 ID:An9V1VCK0.net
むしろ目標無視して気がついてないやつにダッシュ攻撃を連打してぶんぶんしてみ
それだけでマシになる

202 :UnnamedPlayer :2021/06/12(土) 08:33:39.41 ID:barX28jU0.net
アーチャーは近接も必要なんだけど

203 :UnnamedPlayer :2021/06/12(土) 09:10:50.12 ID:K3eAQZA9d.net
弓兵やってると味方を盾に簡単にスコア稼げて勘違いするけど
当然最初は初心者だからボコられながら上達していく
近接上手い人はそれなりの経験と向上心もあると思いますよ
初心者多い今のうちに練習した方が良い

204 :UnnamedPlayer :2021/06/12(土) 09:17:40.96 ID:7uwSCApb0.net
ファルミアの大橋ってアガサ勝つには橋の前部分と後ろ部分まとめて占拠しろってこと?
バランスおかしいやろ

205 :UnnamedPlayer :2021/06/12(土) 09:24:50.78 ID:bHskrlo/0.net
スコアボードからフレ申請送らせてくれ

206 :UnnamedPlayer :2021/06/12(土) 09:25:03.71 ID:hnzj++y30.net
レイダーのグレイブのスプリントアタックが相変わらず使い物にならないな
無駄にハイジャンプして当たらないし、当たってもなぜか18とかのカスダメ

>>204
前は占領してるのに後ろに誰もいないとかよくある

207 :UnnamedPlayer :2021/06/12(土) 09:29:51.90 ID:a8KkrfdM0.net
>>203
弓兵やってるような奴は近接職やらないんじゃね

208 :UnnamedPlayer :2021/06/12(土) 10:14:30.21 ID:C46isd2M0.net
DLSSの対応予定とかあるんかな?
対応してくれると嬉しいんだが

209 :UnnamedPlayer :2021/06/12(土) 10:41:33.64 ID:vnOAPvLRd.net
ナイトの両手ハンマー
ダメージ低すぎワロタァ!!

必死に稼いだのにあんまりだろ

210 :UnnamedPlayer :2021/06/12(土) 11:41:17.50 ID:KKuHfetO0.net
1でもメッサーはめっさ強かったから

211 :UnnamedPlayer :2021/06/12(土) 11:43:11.76 ID:OsmI3EaO0.net
弓兵多いと負けるしマジでチームにいらんわ
あいつらの人数上限を下げろ

212 :UnnamedPlayer :2021/06/12(土) 12:19:59.87 ID:dzaN48r4M.net
>>209
見た目に反して糞みたいなダメージよね

213 :UnnamedPlayer :2021/06/12(土) 12:26:14.45 ID:9n3jKbvl0.net
どこかにクラスごとの使える武器載ってないかな

214 :UnnamedPlayer :2021/06/12(土) 12:30:34.82 ID:xsQamsdfH.net
鉄鎧にナイフでペチペチやってもダメージ通らんやろ?とも思うけどそれなりに強いしな

215 :UnnamedPlayer :2021/06/12(土) 13:11:24.77 ID:UFbC7dRb0.net
小技まとめみたいなものも無いかな?
ジャスガの概念とかあるんだっけこれ
重量武器に攻められるとすぐ武器落としちゃう

216 :UnnamedPlayer :2021/06/12(土) 13:14:31.83 ID:DSFobWiW0.net
反撃

217 :UnnamedPlayer :2021/06/12(土) 13:15:18.17 ID:DSFobWiW0.net
あと重い武器だとクイック使わないと中々苦労する

218 :UnnamedPlayer :2021/06/12(土) 14:26:32.08 ID:barX28jU0.net
ダークフォレストのディフェンス側のリスポーンがおかしくなる(カウント表示が出なかったりカウント残ってるのに復活したり、一瞬カウント消えたと思ったら秒数巻き戻されたり)のはバグなのかな・・・

219 :UnnamedPlayer :2021/06/12(土) 14:34:22.66 ID:fDSfoHTqM.net
フレンドと一緒にプレイしたけど
このゲーム徒党を組むメリット皆無やな
戦場で一緒に戦える機会も少ないし
一定距離離れるともうどこに仲間いるか表示されないし
おまけにマッチング不安定すぎていつも連戦時に片方置き去りにされるし

220 :UnnamedPlayer :2021/06/12(土) 14:34:59.01 ID:8Ku9b+zH0.net
正直マップに関しては1の方がよかったわ

221 :UnnamedPlayer :2021/06/12(土) 14:44:39.53 ID:KoFEuos+r.net
収容所のアガサ弱すぎ
ライオンスパイアのメイソン弱すぎ

222 :UnnamedPlayer :2021/06/12(土) 14:48:26.52 ID:mMnqYsm9p.net
>>219
普通に目標に絡んでプレイしてたら一緒に戦う機会多いし、一つの目標に向かっていく局面も多いので、協力楽しめると思うけど…

君キル全然取れてないタイプでしょ
関係ない所で即死して流れに取り残されてそう

223 :UnnamedPlayer :2021/06/12(土) 14:52:16.98 ID:H4yP9uPD0.net
CS機連中はフレームレートで雑魚だからカモと聞いた

224 :UnnamedPlayer :2021/06/12(土) 14:53:47.97 ID:DSFobWiW0.net
俺のクソ雑魚スペックPCでも最低設定で120でない

225 :UnnamedPlayer :2021/06/12(土) 14:54:14.21 ID:S0UP6ozIM.net
PC守る系はちゃんと回復も投げてやればいいのにみんな気付いてないのか放置されててかわいそうだった

226 :UnnamedPlayer :2021/06/12(土) 15:10:34.01 ID:hnzj++y30.net
サーバーの種類は何で毎日滅茶苦茶になってるんだ
64人鯖量産して!

227 :UnnamedPlayer :2021/06/12(土) 15:12:43.64 ID:Kz8+/r2K0.net
日本鯖だけフィルターかけて検索とかしたいのに出来ないからな…
色々と雑なつくり

228 :UnnamedPlayer :2021/06/12(土) 15:34:24.65 ID:XyezGV900.net
めっちゃ早い中国人はおるけどなんやろあれ
PC変えたら少しはましになるんやろか
ちょっと限界が見えた気がする

229 :UnnamedPlayer :2021/06/12(土) 15:57:32.17 ID:WvwONIbR0.net
垂直同期有効化したらグラボがしずかになったわ
60Hzのディスプレイだし無駄にFPS高くても電気の無駄だからな

230 :UnnamedPlayer :2021/06/12(土) 16:10:55.29 ID:Nzy7AyxPa.net
前作は邪魔な味方の弓兵を崖から蹴り落としてた

231 :UnnamedPlayer :2021/06/12(土) 16:12:18.79 ID:9rVquA4Z0.net
フレンドがわかりにくいの何とかしてほしいな
味方の頭に緑の点がついてるけど
フレンドだとその点が少しだけ大きいだけで区別つかん
前作は名前が頭上に出てたからフレンドすぐ分かったのに

232 :UnnamedPlayer :2021/06/12(土) 16:17:27.23 ID:HXCmP/wwp.net
毎回スコアトップか調子悪くても2位取れるんだけど承認欲求を満たすために表彰ムービーみたいなの作って欲しいわ もう1位でもあんまり嬉しくなくなってきた

233 :UnnamedPlayer :2021/06/12(土) 16:40:15.58 ID:UFbC7dRb0.net
日本鯖っ妙に赤の勝率高くね?
気のせい?

234 :UnnamedPlayer :2021/06/12(土) 16:46:27.71 ID:XZ8OQhDD0.net
兄貴たちチャットすんのはいんだけどせめて英語とかにしてくんないかなぁ

235 :UnnamedPlayer :2021/06/12(土) 17:21:56.89 ID:V2Qz/JF40.net
中国語はなんとなく分かる事もあるけどハングルは…

236 :UnnamedPlayer :2021/06/12(土) 17:22:53.79 ID:h93A99tO0.net
勝利条件理解してない奴多いな

237 :UnnamedPlayer :2021/06/12(土) 17:30:06.57 ID:g268TUXnH.net
城壁にかけるはしごの上に弓兵が陣取ってて味方が進めないのは蹴落とすわ

238 :UnnamedPlayer :2021/06/12(土) 17:37:51.24 ID:HXCmP/wwp.net
毎回スコアトップか調子悪くても2位取れるんだけど承認欲求を満たすために表彰ムービーみたいなの作って欲しいわ もう1位でもあんまり嬉しくなくなってきた

239 :UnnamedPlayer :2021/06/12(土) 17:41:36.07 ID:p15bO7Ss0.net
>>231
コスチューム統一しかないな
思いっきり個性的なやつ

240 :UnnamedPlayer :2021/06/12(土) 17:41:47.41 ID:XZ8OQhDD0.net
大事なことなので二回言いました

241 :UnnamedPlayer :2021/06/12(土) 17:45:20.73 ID:V2Qz/JF40.net
この欲望は表彰ムービー程度じゃ満足できないだろw

242 :UnnamedPlayer :2021/06/12(土) 17:49:59.57 ID:XZ8OQhDD0.net
底は浅そうだけどストレス発散にはもってこいのゲームやね

ただ勇者を解放しろって勝つの無理じゃね?
リスポーンに近すぎるだろう

あと君主がポップしないバグもなんとかしてくれたらあとはいいや

243 :UnnamedPlayer :2021/06/12(土) 17:52:19.41 ID:UFbC7dRb0.net
赤の勝率が高いってか青が勝ちにくいんだなこれ
継承者倒せとか勇者解放しろとか兵を守れとかいちいちきつい

244 :UnnamedPlayer :2021/06/12(土) 17:52:40.39 ID:/HM9SfSWM.net
この時間差からして、間違って連投した訳でないだろうし
承認欲求は相当強いだろうなw

245 :UnnamedPlayer :2021/06/12(土) 17:55:22.42 ID:wlcUlJ3gr.net
毎回一位か二位取れるってやばいっすね
もう最強じゃないっすか、プロゲーマーになれますね!

くらい言ってほしかったんだろ

246 :UnnamedPlayer :2021/06/12(土) 17:56:27.24 ID:DSFobWiW0.net
俺がまだ下手ってのもあるんだろうけどしゃがみを意識するとまともに戦えない フェイントだけで手一杯だ

247 :UnnamedPlayer :2021/06/12(土) 17:59:25.92 ID:z91ipgRS0.net
騎兵はまだですか?

248 :UnnamedPlayer :2021/06/12(土) 18:01:19.00 ID:XZ8OQhDD0.net
逆斬り意識してみるといいかも
モーション早くて緩急つけれるで

射手のためにセンシ下げてたけどあんまり下げすぎると
動きながら袈裟斬りあわせられないしセンシあげてみっかなぁ

249 :UnnamedPlayer :2021/06/12(土) 18:03:54.36 ID:iADQCm0x0.net
騎兵で馬上試合とか来るの?
マウント安堵ブレードみたいになるん?

250 :UnnamedPlayer :2021/06/12(土) 18:04:02.99 ID:XFz4+spA0.net
接近FPSハイセンシにしないと辛い場面多いからなぁ
感度高くしすぎて弓当てられねぇ

251 :UnnamedPlayer :2021/06/12(土) 18:04:57.77 ID:JrJdAy3K0.net
弓兵多い方が負けるなこれ

252 :UnnamedPlayer :2021/06/12(土) 18:57:55.33 ID:DSFobWiW0.net
偉そうにここで脳死で振り回す奴には反撃したらいいとか言ったけどフェイント等を意識して行動してると片手武器を脳死で振り回してる奴に対して無駄に蹴りしようとしたりとかして結果負けることが多い どうすりゃいいんだ

253 :UnnamedPlayer :2021/06/12(土) 19:03:27.51 ID:Kz8+/r2K0.net
わかる、あれ滅茶苦茶悔しいよな
素直にやれば殺せてたのにってなる

ここの人たちとPT組んでチームの勝ち取りに行く動きしてみたい

254 :UnnamedPlayer :2021/06/12(土) 19:04:33.16 ID:HXCmP/wwp.net
ごめん、スマホで書き込みしてたら隠しきれない承認欲求のせいで連投してた でもマジで20分必死に斬りまくってチームに貢献してもスッ…と終わるから満たされないんだ

255 :UnnamedPlayer :2021/06/12(土) 19:06:21.82 ID:HXCmP/wwp.net
ごめん、スマホで書き込みしてたら隠しきれない承認欲求のせいで連投してた でもマジで20分必死に斬りまくってチームに貢献してもスッ…と終わるから満たされないんだ

256 :UnnamedPlayer :2021/06/12(土) 19:07:43.89 ID:155BWuZ70.net
フェイント入れてくる相手には結構脳死ブンブン丸が結構効くんだよな

257 :UnnamedPlayer :2021/06/12(土) 19:11:27.93 ID:E+YP6AdE0.net
前線がはるか先なのに後方の城壁で無駄撃ちしてる味方弓兵を蹴り落としたい

258 :UnnamedPlayer :2021/06/12(土) 19:16:45.64 ID:0g4RpMRP0.net
敵のアーチャーは率先して倒しに行くけど味方のアーチャーは頼りにしてるよ って
後頭部に矢を受けながら前線より報告するっす

259 :UnnamedPlayer :2021/06/12(土) 19:21:44.17 ID:RuWCK0Wjd.net
>>258
邪魔なんだよテメー

260 :UnnamedPlayer :2021/06/12(土) 19:27:21.78 ID:RYzf5CPGa.net
飛んでくる矢をジャストタイミングだけでもいいからパリィしたい

261 :UnnamedPlayer :2021/06/12(土) 19:43:04.08 ID:mJM5aDmUa.net
斧で後ろからオッサンの頭かち割られてるのとか、衝撃映像が凄すぎてこのゲームうけるわ

262 :UnnamedPlayer :2021/06/12(土) 20:11:35.58 ID:oeBQO4DU0.net
>>252
安全な行動とそうでない行動があるので1vで研究すると良い。
例えばしっぺ返し→フェイント→蹴りはかなり危険な行動なので決まる確信がない限り振らない方が良いとか、パリィ後即蹴りは実はそれほど危険な行動ではないとかその辺。

しっぺ返し後即クイック、次はしっぺ返し後フェイント斬りみたいに安全な行動から順番に出して相手の癖を見ると良いよ。まぁ集団戦だとあんまり余裕ないけど…。

263 :UnnamedPlayer :2021/06/12(土) 20:11:36.39 ID:XZ8OQhDD0.net
大事なことすぎて二回言わざるを得ない

カタパルトの吹っ飛び方とか爆発物の吹っ飛び方とかちょいちょいツボるわ
BF1942感きらいじゃない

264 :UnnamedPlayer :2021/06/12(土) 20:19:07.02 ID:UFbC7dRb0.net
64鯖増やして欲しいな
中韓の鯖に行く気はしないし

265 :UnnamedPlayer :2021/06/12(土) 20:19:35.18 ID:9n3jKbvl0.net
吹っ飛び方笑えるから味方にやられてもなんとも思わないな
近接で斬り合いたくてこのゲームやってたから渋々クラス解放のためにやった弓が結構気持ちいい!

266 :UnnamedPlayer :2021/06/12(土) 20:27:19.11 ID:vDazQHt80.net
爆弾を守れ!って真面目に近くにいるとみんな吹っ飛ぶのはほんと笑うw

267 :UnnamedPlayer :2021/06/12(土) 20:51:41.77 ID:An9V1VCK0.net
>>256
きくというかパリイ後フェイントに勝つにはそれが最適解だから当然よ

268 :UnnamedPlayer :2021/06/12(土) 21:21:07.50 ID:9rVquA4Z0.net
>>239
個性だそうにも似通ってるからなあ
ザビエルのハゲ頭で統一したらわかるかもな

269 :UnnamedPlayer :2021/06/12(土) 21:53:43.07 ID:mjelhbJ+0.net
タイマン長引くと加勢されるリスクあるからガード硬いなって思った瞬間、味方の方に引くのが無難

キックは余程周りの安全が確保されてる時しか使わない

270 :UnnamedPlayer :2021/06/12(土) 22:35:22.56 ID:f/axN/7o0.net
後ろで縮こまって震える後継者はダサいな
ゲーム的には仕方ないけれども

271 :UnnamedPlayer :2021/06/12(土) 22:51:09.13 ID:DSFobWiW0.net
一回kingがバリバリ前衛に出て来て秒殺されたことがあって味方からボロカスに言われてたことがあった

272 :UnnamedPlayer :2021/06/12(土) 22:51:32.00 ID:9rVquA4Z0.net
キック食らった後って何もできない?
ガード間に合わないしステップもできないし

273 :UnnamedPlayer :2021/06/12(土) 22:54:15.34 ID:JrJdAy3K0.net
なにもできんよ

274 :UnnamedPlayer :2021/06/12(土) 23:04:03.16 ID:S1uprijV0.net
BOTコスしてる巧い奴、死ねな

275 :UnnamedPlayer :2021/06/12(土) 23:39:39.12 ID:E+YP6AdE0.net
伏兵の上手い人のプレイみたいけど使用率低すぎて全然ないなあ

276 :UnnamedPlayer :2021/06/12(土) 23:41:55.56 ID:YawU77zV0.net
キックの後はどんな確定攻撃がお得?

277 :UnnamedPlayer :2021/06/12(土) 23:50:24.65 ID:DSFobWiW0.net
今まで視野が広く持てるかなと思ってTPS視点でやってたんだけどFPS視点の方が斬り合いになると戦いやすいな 割と後ろから切られること増えた気がするけど

278 :UnnamedPlayer :2021/06/13(日) 00:31:56.47 ID:XidCKewV0.net
56/64とかで入れないのほんと腹立つな…
あといちいちメインメニューに戻されるのも

279 :UnnamedPlayer :2021/06/13(日) 00:57:09.23 ID:o4lepNpFr.net
ショベル強くね?

280 :UnnamedPlayer :2021/06/13(日) 01:07:54.19 ID:HlIIBWaq0.net
ショベルはネタに見せかけた強武器だから舐めてかかったら死ぬ
振り早くて威力もそこそこでるしわざわざそんなもの持ってくる奴は大体プレイヤースキルも高いからな

281 :UnnamedPlayer :2021/06/13(日) 01:08:54.24 ID:iU13wr7c0.net
ポールハンマー確かにつおいけど鈍器だから振り抜けなくていまいち爽快感ないな
つおくて結構キルとれるけども無理押しがきかない

>>279

>>153 の動画でTierAになってるしガチなんだろうなw

282 :UnnamedPlayer :2021/06/13(日) 01:13:38.68 ID:RUrT+slG0.net
開幕の突撃鼓舞担当が自殺するなどアガサ軍のブラック体質がバレつつある

https://i.imgur.com/cSXZ7ZE.jpg

283 :UnnamedPlayer :2021/06/13(日) 01:45:19.37 ID:uDD8MHlL0.net
>>276
一番威力高いの
脳天攻撃を頭に当ててやれ

284 :UnnamedPlayer :2021/06/13(日) 01:48:44.79 ID:FZc7bp3jp.net
>>281
動画中で言ってるけど、あれ「タイマンで強い武器リスト」だからね
範囲と威力がある武器は集団戦ならあのリスト下位でも十分使っていけると思う

個人的には範囲広めで低威力なやつは微妙に感じる
グレイブとかはサブで持てればかなり強いが、メインでこういう武器持つ兵科はキツめだと思う

285 :UnnamedPlayer :2021/06/13(日) 01:54:04.43 ID:28z4B61K0.net
結構動画配信してる人多いな

286 :UnnamedPlayer :2021/06/13(日) 02:01:43.81 ID:qOUuMzJw0.net
>>280
副武器ともやりあえるくらいに振り早いんだよな
そのくせそこそこ威力あるなまくらだし振り抜き可能で複数戦も多少は対応可能
欠点はリーチの短さとエンジニアしか持ってないことか
エンジニアはバリケード置けなくていいから副武器欲しいわ

287 :UnnamedPlayer :2021/06/13(日) 02:28:14.34 ID:FZc7bp3jp.net
過疎過疎言われてたけど、時間帯次第でクロスプレイオフにしても部屋半分くらいはps4で埋められるくらいは人居るよな

PC版の鯖ブラで見るとどれくらい人口居ることになってるんだろう

288 :UnnamedPlayer :2021/06/13(日) 02:41:01.22 ID:uDD8MHlL0.net
>>284
処刑人の斧とかDランクだけどタイマン以外ならすげえ強いな

289 :UnnamedPlayer :2021/06/13(日) 02:47:43.78 ID:Q7pu7uRv0.net
弓兵ほんとムカつくんじゃあ〜
敵が周囲1mに入ったら即死にでもしてくれ頼む

290 :UnnamedPlayer :2021/06/13(日) 03:22:59.01 ID:CQ+oZKcW0.net
タイマンと1vs多、多vs多じゃそれぞれ使い勝手違うもんな
動画見てないけどメッサーなんかは全部こなせて強いと感じる人が多いのかも
好みの立ち回りができるかどうかの方が重要

291 :UnnamedPlayer :2021/06/13(日) 03:45:13.71 ID:iU13wr7c0.net
>>284
なるほど、あんがとう
めっさーはどっちもおにつよい感はあるなぁ
ファルシオンはどっちにも使いやすいと思うけども

まあでも長物つかうきしなかったから歩兵つかうモチベになったからあの動画はよいものだとおもう

292 :UnnamedPlayer :2021/06/13(日) 03:47:04.84 ID:OMtz/wzn0.net
継承者になって奥で守って連呼していたら味方が盾をくれた
二枚も
感謝

293 :UnnamedPlayer :2021/06/13(日) 03:48:45.31 ID:b0UcriL00.net
救急キットはどうやればいいのか未だに分からん
味方によくぶつけているし

294 :UnnamedPlayer :2021/06/13(日) 04:12:03.38 ID:uDD8MHlL0.net
>>293
血だらけの味方にぶつけると喜ぶだろう
前線に撒いておくのも良いだろう
注意点は味方にぶつけると4ダメージ入ってしまうことだ
稀にチームキルになる
とっとと修正してほしい
ダッシュチャージ攻撃でキル取ると一瞬でアイテムゲージが貯まる

295 :UnnamedPlayer :2021/06/13(日) 04:17:35.30 ID:b0UcriL00.net
>>294
成る程
自分でも使えればなー

296 :UnnamedPlayer :2021/06/13(日) 04:19:17.62 ID:XidCKewV0.net
>>295
自分で投げたパックの上に立ってたら他人を回復するよりは効果低いけど、緑のマークでて回復したよ。

297 :UnnamedPlayer :2021/06/13(日) 04:21:12.00 ID:AFwMWMWg0.net
救急キットって自分に使うのがメインの使い方じゃないのか…?

298 :UnnamedPlayer :2021/06/13(日) 04:22:17.07 ID:asp65ivNH.net
兵科スペシャルのキットだろw

299 :UnnamedPlayer :2021/06/13(日) 04:23:27.75 ID:AFwMWMWg0.net
投げて他人にも他人にも使える奴だろ?

300 :UnnamedPlayer :2021/06/13(日) 04:24:46.72 ID:AFwMWMWg0.net
他人にも他人にも→× 他人にも自分にも→〇

301 :UnnamedPlayer :2021/06/13(日) 04:26:24.45 ID:b0UcriL00.net
え?自分で使えるのか
包帯と合わせたらデカイかな

302 :UnnamedPlayer :2021/06/13(日) 04:38:16.19 ID:auaCzoxQM.net
25%ぐらいしかヒールしないから他人に投げたほうが絶対いいぞ

303 :UnnamedPlayer :2021/06/13(日) 05:24:04.43 ID:wWnMa+Ez0.net
制作的には出来るだけ色々表示したくないこだわりなんだろうけど、味方の体力とか旗の回復する範囲とか自分がいまどのウェポン装備してるのかとか表示してくれればいいのに

304 :UnnamedPlayer :2021/06/13(日) 05:28:58.29 ID:ODKRfQ1A0.net
自動回復の他に回復アイテムまで全員持ってるって最初驚いた
どうせなら弁当も持たせて

305 :UnnamedPlayer :2021/06/13(日) 09:01:47.30 ID:dBm6Aw/B0.net
なんで普通に兵種ごとに設定してる武器表示するくらいのことがこのゲームは出来ないんでしょう?
戦闘入ったら武器変更きかないし

なんか見落としてる?

306 :UnnamedPlayer :2021/06/13(日) 09:12:55.10 ID:uDD8MHlL0.net
>>305
画面見れば何装備してるかわかるし
武器の持ち変えも普通にできるでしょ
味方の体力は出血具合でわかる
これでも前作よりかなりカジュアルになった

307 :UnnamedPlayer :2021/06/13(日) 09:26:39.77 ID:dBm6Aw/B0.net
>>306
これでまだマシになった方なのね

武器庫で「前衛」選んだらいきなり武器設定させるんでなくて
間に「デバステイター」とか選ばせて装備可能武器フィルタするだけで
把握しやすくなるのになぁ、と思いまして

なんかうまく説明できませんが微妙な判りづらさ感が、ね
上の例だとデバステイターでないとグレートソード装備出来ないけど
武器庫の中ではそこが判らない(ですよね?)
で、戦闘に入ってしまうとグレートソード枠のどの武器にするかは変更出来ない(よね?)

あまりにちぐはぐなんで、なんか自分が見落としてんじゃないかと考えた次第

308 :UnnamedPlayer :2021/06/13(日) 10:26:30.35 ID:2ZyAmBRh0.net
>>307
サブクラスごとに見た目が変更できるわけじゃないんだしこれでいいだろう

309 :UnnamedPlayer :2021/06/13(日) 10:26:38.19 ID:dh8Hswst0.net
戦闘中武器は変えられる
戦闘中にスキン変えられる必要はない
戦闘外でアンロックの進行状況とか選べる武器の確認は確かにしたい

310 :UnnamedPlayer :2021/06/13(日) 11:52:27.68 ID:qOUuMzJw0.net
>>307
分かりづらいだろうがマッチング入る前の武器庫でできるのは各種スキンの設定だけなんだ

311 :UnnamedPlayer :2021/06/13(日) 11:55:17.96 ID:XidCKewV0.net
わかる、アンロック進行状況とかランクとか、装備可能な武器一覧とかも武器庫で見れるようにしてほしい。

312 :UnnamedPlayer :2021/06/13(日) 12:20:27.94 ID:8OnCUskgM.net
こいつら勇者を助ける気ないだろ

313 :UnnamedPlayer :2021/06/13(日) 12:22:12.17 ID:2XNiSRLP0.net
全クラスのまとめとかどっかにない?
盾槍使えるの歩兵か騎士かわからんわ

314 :UnnamedPlayer :2021/06/13(日) 12:23:49.83 ID:rYMOEgnh0.net
歩兵も騎士もどっちも片手槍使えるぞ 解除の基準としては騎士の方が解除しやすい

315 :UnnamedPlayer :2021/06/13(日) 12:31:54.11 ID:2XNiSRLP0.net
>>314
ありがと
両手槍はどっち?

316 :UnnamedPlayer :2021/06/13(日) 12:35:38.77 ID:8OnCUskgM.net
両手槍は初期歩兵だけじゃなかったっけ?

317 :UnnamedPlayer :2021/06/13(日) 12:44:22.69 ID:DwLTGS5t0.net
タイマンや囲まれた時も強い相手に苦戦してたけど武器投げりゃ大概倒せると気付いた
高所弓兵も叩き落とせるしレイダーがオールラウンダーに感じてきたぞぅ

318 :UnnamedPlayer :2021/06/13(日) 12:46:06.70 ID:DwLTGS5t0.net
>>315
なんで盾槍使える職聞いてるのに両手槍出てくんだよww

319 :UnnamedPlayer :2021/06/13(日) 13:05:04.41 ID:dh8Hswst0.net
>>311
武器の説明とかゆっくり見たいときはオフラインマッチでやるのがいいね

320 :UnnamedPlayer :2021/06/13(日) 13:11:25.65 ID:rYMOEgnh0.net
>>315 両手槍は歩兵だよ

321 :UnnamedPlayer :2021/06/13(日) 13:11:33.85 ID:019jm/4C0.net
Steamって千葉2ってないのか

322 :UnnamedPlayer :2021/06/13(日) 13:12:06.95 ID:rYMOEgnh0.net
steamには一年遅れでリリースされる予定らしい

323 :UnnamedPlayer :2021/06/13(日) 13:34:52.50 ID:70mjxBiG0.net
アンリアルエンジンだから?

324 :UnnamedPlayer :2021/06/13(日) 13:43:22.27 ID:zVt5js+W0.net
1年持たねえだろ
体験版もないのか
モルダウと変わらんように見える

325 :UnnamedPlayer :2021/06/13(日) 14:02:47.34 ID:QDp2R1YI0.net
もう飽きてきた

モルダウが長続きしたのはやっぱキャラメイクだな
ピーキーな戦士をいっぱい作れて非常に楽しかった

スキンやエモートで小銭稼ぐのを選んでおいて
モルダウよりオシャレできないってハッキリ言って終わってるぜw

326 :UnnamedPlayer :2021/06/13(日) 14:11:01.72 ID:uOU2OqdM0.net
モルダウが長続き...?

327 :UnnamedPlayer :2021/06/13(日) 14:34:13.49 ID:oW2Y4Irvp.net
モルダウ動画で見てるだけでやったことなさそう
最近こういう連中増えたからな

328 :UnnamedPlayer :2021/06/13(日) 14:52:53.09 ID:bYRceFS20.net
日本鯖中国人だらけなんですがみなさんどこにいるんですか?

329 :UnnamedPlayer :2021/06/13(日) 14:53:13.32 ID:BE8vPY/30.net
モルダウは都合の良い彼女みたいもんよ
最良ではないけど 気晴らしにはなるってな

330 :UnnamedPlayer :2021/06/13(日) 15:07:50.08 ID:73cskV8xd.net
>>328
我々話中国語当然
何故不話貴様中国語?

331 :UnnamedPlayer :2021/06/13(日) 15:23:25.04 ID:5DCA99Aip.net
まじクソ。セーブデータクラッシュしやがった!

332 :UnnamedPlayer :2021/06/13(日) 15:37:06.75 ID:rYMOEgnh0.net
steamで一年遅れるのはepicが時限独占販売だから

333 :UnnamedPlayer :2021/06/13(日) 15:51:59.02 ID:TxOutNbL0.net
面白いのに分からない事多過ぎる
HPの横の数字は何?

334 :UnnamedPlayer :2021/06/13(日) 16:08:09.58 ID:akXXqzK30.net
武器で入る経験値はスキン解除?

335 :UnnamedPlayer :2021/06/13(日) 16:22:43.72 ID:RUrT+slG0.net
>>333
ヘルス最大のときトランペットの回復効果を受けると最大20の一時ヘルスが得られる

336 :UnnamedPlayer :2021/06/13(日) 16:47:22.89 ID:bNglqZrnM.net
まじか
詳しすぎるだろ

337 :UnnamedPlayer :2021/06/13(日) 16:54:57.69 ID:gruc1NYz0.net
スコップ強くて草

338 :UnnamedPlayer :2021/06/13(日) 17:12:59.61 ID:TxOutNbL0.net
>>335
こんなん教えられないと一生分からんかったわw
日本語wikiとか欲しいわ

339 :UnnamedPlayer :2021/06/13(日) 17:45:55.85 ID:019jm/4C0.net
モルダウ振りでおもろいな

340 :UnnamedPlayer :2021/06/13(日) 17:59:48.21 ID:G1BXx1NX0.net
弓兵が味方でも敵でも邪魔すぎる
開発はポジ受けしてたけどマジでいらん

341 :UnnamedPlayer :2021/06/13(日) 18:31:12.50 ID:l8EEwnmz0.net
弓兵は近接兵種を一定触って無いと使えなくして欲しかったわ
bot以下の味方弓兵ほんまムカつく

342 :UnnamedPlayer :2021/06/13(日) 18:37:04.63 ID:rYMOEgnh0.net
弓兵専門でやってるやつは接近戦に持ち込むとカモよ

343 :UnnamedPlayer :2021/06/13(日) 18:40:07.22 ID:CQ+oZKcW0.net
全然のすぐ後ろから敵の射手を落としてくれる有能アーチャーなら歓迎
実際は味方が削ったおこぼれ狙いではるか後方から誤射しまくっているという

弓はベータでおなか一杯だからまだレベル1だわ

344 :UnnamedPlayer :2021/06/13(日) 18:43:56.28 ID:CQ+oZKcW0.net
全然になってた

345 :UnnamedPlayer :2021/06/13(日) 18:46:26.88 ID:+XOOp/Xg0.net
弓兵禁止の鯖作って欲しいな
近接FPSでなんでわざわざ弓兵やるんだ

346 :UnnamedPlayer :2021/06/13(日) 19:00:42.26 ID:dPARbK3OH.net
投石機で味方もろとも殺しまくってるのがいてキック投票されてたけど
キックどうやんの?

347 :UnnamedPlayer :2021/06/13(日) 19:01:28.73 ID:R6mSr1200.net
弓禁止にしたら今度は武器投げ
投げナイフ禁止とかもでるから意味ないだろ

348 :UnnamedPlayer :2021/06/13(日) 19:23:34.42 ID:uDD8MHlL0.net
弓のうざさも醍醐味の一つ
近づいた時に短剣に持ち変える弓がいたら
その場で引き返した方がいい

349 :UnnamedPlayer :2021/06/13(日) 19:23:35.88 ID:+XOOp/Xg0.net
弓兵は勝利にも貢献せず後ろからクソダメ出してるだけのゴミだから嫌われるんであって
投げナイフやらはいいだろ

350 :UnnamedPlayer :2021/06/13(日) 19:25:11.71 ID:gO5LqSYbM.net
別に弓でスコアトップ取っても構わんのだろう?

351 :UnnamedPlayer :2021/06/13(日) 19:27:40.09 ID:dPARbK3OH.net
しっかり勝利条件に絡む働きしてりゃいいんだよ
押すとか前線の拠点確保、防衛
弓兵は全部範囲外にいるだけだから弓兵多いと負けるしチーム戦には邪魔なんだよ

352 :UnnamedPlayer :2021/06/13(日) 19:31:46.48 ID:fkoCFYW50.net
習近平と安倍晋三いて草

353 :UnnamedPlayer :2021/06/13(日) 19:50:18.86 ID:RUrT+slG0.net
千葉1、Mordhauなどでも繰り返される、もはや様式美。

Mordhauの流れを踏襲するなら
騎兵が追加されると今度はチャンバラゲーで騎兵やってるやつなんなの? 馬禁止鯖欲しいわって意見が出てくるはずや。

354 :UnnamedPlayer :2021/06/13(日) 19:57:52.87 ID:mtRCYkCM0.net
歩兵の強みって何?

355 :UnnamedPlayer :2021/06/13(日) 20:27:37.76 ID:8OnCUskgM.net
回復はトランペットの方が優秀だしな

356 :UnnamedPlayer :2021/06/13(日) 20:55:49.84 ID:BE8vPY/30.net
>>354
回復アイテムで前線を維持するぐらいかねえ
1ほどの機動力ないから 現状弱いと思う

357 :UnnamedPlayer :2021/06/13(日) 21:40:27.38 ID:uDD8MHlL0.net
>>354
一番射程の長い武器を扱える
初期武器とか戦争じゃ相当強いと思う

358 :UnnamedPlayer :2021/06/13(日) 21:40:52.12 ID:vZA1aGuK0.net
>>354
特殊攻撃の突進が使いやすい

359 :UnnamedPlayer :2021/06/13(日) 21:42:26.35 ID:uDD8MHlL0.net
歩兵の回復パックは王様を守る時とか重宝する
王様体力多いからなかなか全快してくれない
歩兵の回復パックはチャージ速度が早いしストックもできるから

360 :UnnamedPlayer :2021/06/13(日) 21:47:39.08 ID:mtRCYkCM0.net
チクチク攻撃でのダメージバラ撒きや回復でのサポートがメインってことか
乱戦やタイマンでは弱いってことだからスコア稼ぎには向いてなさそうね

361 :UnnamedPlayer :2021/06/13(日) 21:56:39.31 ID:RUrT+slG0.net
槍チクきもちいいぞ

362 :UnnamedPlayer :2021/06/13(日) 22:28:49.75 ID:iU13wr7c0.net
工兵で壁をおいて地味な嫌がらせとかもいいぞ
トラバサミも単体でのl効果は別としてヘイトはためられるぞ!

363 :UnnamedPlayer :2021/06/13(日) 22:32:45.31 ID:ZsGsaOau0.net
仕掛けた瞬間に壊れるトラバサミなんたねん

364 :UnnamedPlayer :2021/06/13(日) 22:34:51.13 ID:yGX8rD380.net
相手の防御を破る方法が難しくなってきた

しっぺ返しでスタミナ維持しながら相手のミスを待つとどうしても長引くから
敵が防御するタイミングでキックするか
相手が振りの襲い攻撃するタイミングで柄で殴るかの二択に集約されると思うんだけど
この考えで間違ってないよな?

横斬りしたあとすばやく後ろ飛びして避ける上級ブンブン丸相手だと
ふところに飛びこもうとして接近するといつの間にか敵に囲まれてたりして
どう戦うのが正解なのかわからなくなってきた

最近だと兵士の長物使いが集団戦のとき特殊攻撃を巧みに入れてくるやつがいて
皆工夫してるんだなって思う一方で
勝ちづらくなってきてストレスがマッハになるw

365 :UnnamedPlayer :2021/06/13(日) 22:53:56.95 ID:lMgFn70a0.net
>>364
相手が遅い武器限定になるけどガードに牽制当てると攻撃したと勘違いして攻撃してくるから、振りの早い武器で先制出来る
あとフェイント超大事
反撃狙ってくるやつなら刺さりまくるしガードしっぱなしのやつならフェイントのモーション中もスタミナ減るし猛攻でガッツリ削れるからただ殴るよりかは早く片付く

366 :UnnamedPlayer :2021/06/13(日) 22:56:23.19 ID:uDD8MHlL0.net
>>360
槍はそうだけどハルバードは普通に火力と射程あるぞ

367 :UnnamedPlayer :2021/06/13(日) 23:03:03.34 ID:vZA1aGuK0.net
>>364
相手の行動パターンで作戦を変える
一回殴って一回防御の相手はキックのカモ
バックステップマンはバックステップの硬直に接近してキック
下級ブンブンはしっぺ返し狙い、上級ブンブンは…がんばれ

368 :UnnamedPlayer :2021/06/13(日) 23:08:43.64 ID:BE8vPY/30.net
中華の有利JOINがひどすぎる

369 :UnnamedPlayer :2021/06/13(日) 23:16:47.84 ID:+kn34KyeM.net
まず任意でチーム移れる意味が分からんわ
古代のFPSかよ

370 :UnnamedPlayer :2021/06/13(日) 23:30:03.62 ID:c9OLAbN40.net
勝手に途中でチーム移動するのはなんなんだ

371 :UnnamedPlayer :2021/06/13(日) 23:41:03.33 ID:G1BXx1NX0.net
オートバランス(大嘘)

372 :UnnamedPlayer :2021/06/13(日) 23:45:40.38 ID:QDp2R1YI0.net
どの鯖も入れずにオートマッチングでping150を4連発
休日はだめだ

373 :UnnamedPlayer :2021/06/14(月) 00:19:56.41 ID:uLcFCdWs0.net
長剣騎士とグレソ前衛で、対複数でのしっぺ返しの安定感全然違うね
騎士だとガンガン攻撃ガードできるのに前衛は判定が厳しいのかほとんど潰される

374 :UnnamedPlayer :2021/06/14(月) 00:23:06.85 ID:c+CVCGpE0.net
騎士一択すぎるのよねえ

375 :UnnamedPlayer :2021/06/14(月) 00:31:45.23 ID:eQiA5LKf0.net
伏兵ってどうやって戦えばいいのか分からん

376 :UnnamedPlayer :2021/06/14(月) 01:24:33.21 ID:/x6hRmTL0.net
え、継承者とか捕虜勇者って
プレイヤーだったの??

377 :UnnamedPlayer :2021/06/14(月) 01:40:57.13 ID:Cv45gphp0.net
そのじてんで一位のプレイヤーが抜擢されるんだと思う 一回あなたは継承者に推薦されています的なのが来た

378 :UnnamedPlayer :2021/06/14(月) 01:41:30.09 ID:Cv45gphp0.net
あと今日は勇者が事故で水に落ちて死んで敵味方みんなチャット欄で動揺していた

379 :UnnamedPlayer :2021/06/14(月) 01:43:05.71 ID:XJQQeIgFM.net
王様とかはPCがやってるよ。

オブジェクト進んだときにスコア1位から順に王様やらない?ってメッセージが来る
F5押すと拒否してスコア2位の人とかにパスできる。
数秒経つかKを押すと王様としてスポーンし直す。


…ちなみに勇者は素手でスポーンするはずだからすぐ何か拾ったほうがいい。
千葉2の王様は退屈なので俺は拒否するようにしてる。

380 :UnnamedPlayer :2021/06/14(月) 01:44:22.53 ID:/x6hRmTL0.net
NPCにしては人間味のある動きしてるなぁとか思ってたわw

一通りアンロックしたけど
タイマンなら戦闘用こん棒が一番しっくりくるな
ダメージ低いけどコンボが使いやすい

乱戦だと弱いが

381 :UnnamedPlayer :2021/06/14(月) 01:49:25.18 ID:qx47pz8m0.net
拾った方がいいといえばコックスウェルの最終チャプター農民転生
左右に設置してある樽から剣拾って抵抗しようぜ
舐めてる奴は返り討ちだ

382 :UnnamedPlayer :2021/06/14(月) 02:21:44.21 ID:O8lKZ0HE0.net
>>375
継承者の籠もる角部屋の前にバリケードを敷き詰める
三重のバリケードがあったときは笑った

383 :UnnamedPlayer :2021/06/14(月) 02:29:19.37 ID:HiV+wjZf0.net
高スコアだと王様拒否して最高スコア狙っちゃうわ
1万点や100討伐超えると気持ちいいな

384 :UnnamedPlayer :2021/06/14(月) 02:30:02.23 ID:HiV+wjZf0.net
バリケード使える歩兵の武器クソ弱いからとっとと投げ捨ててロングソードかメッサー拾う

385 :UnnamedPlayer :2021/06/14(月) 07:15:00.41 ID:CLHzGYfYa.net
ffaで初めて1位とれたが、
1分で5キルペース以上じゃないと
1位は難しいな。
上位勢は、キルスピード早いし、
タイマンも強い。

386 :UnnamedPlayer :2021/06/14(月) 07:16:09.84 ID:3zNyM0850.net
https://www.youtube.com/watch?v=5Qs7Ji88H6I

387 :UnnamedPlayer :2021/06/14(月) 07:51:11.10 ID:kPGqs3NKd.net
突きを正面からガードしても全部食らうときあるけどなんなんだあれ

388 :UnnamedPlayer :2021/06/14(月) 08:23:39.80 ID:uyRVB4Tz0.net
>>387
やられた事は無いから確信は持てんがわざと当たらない位置に突いて判定の持続を脇腹や側頭部にこすりつけるとなんかめっちゃ当たる

389 :UnnamedPlayer :2021/06/14(月) 08:31:25.41 ID:Cv45gphp0.net
新マップ発表きたね

390 :UnnamedPlayer :2021/06/14(月) 08:48:11.14 ID:nxFOM6H4H.net
突きしてからずらすとめっちゃ当たる
当たり判定の時間が一瞬でなくて結構長いからかと思う

391 :UnnamedPlayer :2021/06/14(月) 09:13:18.08 ID:flRSxx560.net
>>386
楽しみじゃのう

392 :UnnamedPlayer :2021/06/14(月) 09:16:04.89 ID:uTv54PbN0.net
アプデも遠からずお願いしたい
・鯖関係のバグ
・歩兵弱すぎ
・一部マップで勝率偏り過ぎ
この辺りは早めにどうにかして欲しい

393 :UnnamedPlayer :2021/06/14(月) 09:48:18.73 ID:Cv45gphp0.net
歩兵使っててそこまで弱いと思うことないんだけどそんなに弱いか?

394 :UnnamedPlayer :2021/06/14(月) 09:58:20.75 ID:GRXlUOBq0.net
歩兵は回復パックの弱さは認める、取ったら即時全回復でえやろ

395 :UnnamedPlayer :2021/06/14(月) 09:59:30.04 ID:uTv54PbN0.net
上でも書かれてるけど歩兵は武器が有能なだけでクラスとしての強みがなさすぎる
せめて回復パックの仕様どうにかしろ
あれで味方殺した時の気まずさよ

396 :UnnamedPlayer :2021/06/14(月) 10:14:27.61 ID:Tb+MNrWy0.net
装甲兵(Man At Arms)はなぜ火炎壺じゃなくて回復パックなのか
前作のMAAからすると違和感しかない

397 :UnnamedPlayer :2021/06/14(月) 10:27:14.30 ID:9oRtvqdJ0.net
伏兵くんが絶滅危惧種なほうが問題

398 :UnnamedPlayer :2021/06/14(月) 11:42:15.57 ID:1FpRjS5bp.net
歩兵は
●騎士にダメージボーナス付いてる武器は大抵歩兵にもボーナス入るので、体力騎士より低いのに致命傷貰いがち
(レイダーは歩兵より体力低いがスタミナ多いので意外と防御回ると硬い。歩兵はそういうのも無い)

●全体的に武器威力が大人しめ
●回復箱の仕様

が不遇かと
特に一番上が地味に痛い
このゲーム武器バランス良いのでどうしようもないわけではないが、強くはないと思う

399 :UnnamedPlayer :2021/06/14(月) 11:45:29.35 ID:1FpRjS5bp.net
↑の「レイダー」は前衛の間違いねw

歩兵と伏兵は使いにくいと思う
スコップ持ってる兵科(名前忘れた)は妙な人気ありそう

400 :UnnamedPlayer :2021/06/14(月) 12:09:15.43 ID:WB1dq/Iqp.net
笛の回復が強過ぎるんだよな

401 :UnnamedPlayer :2021/06/14(月) 12:13:13.06 ID:55xq2FKJr.net
フィールドエンジニアは副武器さえあれば言うこと無かったんだけど
バリケードってどういう時に使えばいいの?一瞬で壊されるんだが

402 :UnnamedPlayer :2021/06/14(月) 12:32:49.36 ID:khn8qQxRd.net
>>338
調べるおつむがないだけ
頭かち割られ過ぎて脳ミソなくなっちゃったか

403 :UnnamedPlayer :2021/06/14(月) 12:37:48.36 ID:y1/Z0eET0.net
>>402
普通に俺もわかんなかったけどな
そんな事でいちいち煽りコメントする人の方が支障あると思うよ

404 :UnnamedPlayer :2021/06/14(月) 12:37:53.84 ID:a9dV9hZ+p.net
>>401
今のところ上手いと思ったのは回復箱の防御(取ってる時弓で殺されること多い)、護衛対象へのバリケード、細い通路に置いて侵入妨害かな?

回復箱の防御は地味だけど一本道で戦う区間なんかはマジで助かること多い

405 :UnnamedPlayer :2021/06/14(月) 12:39:32.18 ID:y1/Z0eET0.net
>>401
下手に前線に置こうとすると味方の退路塞いで申し訳ない気持ちになるんだよなあれ
2つ連続で置けるからなんとか使い道ないものか

406 :UnnamedPlayer :2021/06/14(月) 12:40:24.22 ID:eq+YmvU7d.net
アプデでマップ上のパーティーメンバーをもっとでかく表示してほしい

407 :UnnamedPlayer :2021/06/14(月) 12:46:40.13 ID:khn8qQxRd.net
>>403
いや、【調べる】な……
わからなかったら調べる……当たり前のことだと思うのだけれど違いますか?

408 :UnnamedPlayer :2021/06/14(月) 12:47:44.37 ID:kPGqs3NKd.net
>>388
よくわからんな
中距離真正面なら判定を持続してようがその間ガードしてれば食らうはずがないと思うんだが
ガード判定に穴があるように思える

409 :UnnamedPlayer :2021/06/14(月) 12:53:00.26 ID:GV0Rp+n90.net
https://youtu.be/9imc4oTfBpM

伏兵はこういう戦い方するのが良いらしい

410 :UnnamedPlayer :2021/06/14(月) 13:03:51.67 ID:xisxkJFj0.net
相手の攻撃避けるのクッソ上手い人は素手で武器持ち2人以上相手出来るんだなって思いました
https://youtu.be/cQP6XIWVet4

411 :UnnamedPlayer :2021/06/14(月) 13:15:40.46 ID:xp0APQzD0.net
伏兵のコンセプト結構好きなんだけど矢筒っていうのがなぁ

412 :UnnamedPlayer :2021/06/14(月) 13:19:27.77 ID:UMErXess0.net
バリケードはギリギリジャンプで越えられない場所に設置するといいよ

413 :UnnamedPlayer :2021/06/14(月) 13:20:42.44 ID:uTv54PbN0.net
敵味方の人数が多い上に統制も取れないから
障害物系は使い方が難しいんだよなあ

414 :UnnamedPlayer :2021/06/14(月) 13:20:51.65 ID:XJQQeIgFM.net
まぁ笛持ちの数次第やな。
仲間を回復して助けることで前線を維持しようと笛持ち兵科選ぶような意識のやつが多ければ自然と勝てる。

兵科は笛持ちか、そうでないかの違いだね

415 :UnnamedPlayer :2021/06/14(月) 13:44:50.86 ID:c+CVCGpE0.net
今のとこ 旗の重要性が認知されてないからか
双方の旗が壊されずに放置のパターンが多いけど
これからを考えると笛一択やろなぁ

416 :UnnamedPlayer :2021/06/14(月) 13:49:11.31 ID:55xq2FKJr.net
>>404
補給箱の近くに置くのはいいね
ワーデングレイドとかラドヘルム中庭だと開けてて目立つしバリケードが有難がられそう

417 :UnnamedPlayer :2021/06/14(月) 13:54:20.25 ID:nxFOM6H4H.net
旗は前線のぶつかり合ってるとこにちょい後ろに建ててくれればいいけど
殆どの糞弓兵は前線から離れた自分の近くに建てるからな、、、

418 :UnnamedPlayer :2021/06/14(月) 14:42:24.50 ID:ASpa2Sqm0.net
攻撃は笛、防御は旗じゃない?

419 :UnnamedPlayer :2021/06/14(月) 15:01:45.22 ID:HiV+wjZf0.net
どっちも基本笛安定
橋の取り合いとか、長い坂を登ってバナー破壊するとかのライン線になると旗も強い

420 :UnnamedPlayer :2021/06/14(月) 15:15:13.64 ID:55xq2FKJr.net
笛は即時満タンまで持続回復だからヒーラー感ある
歩兵は救急箱よりこっち持っててほしかったよ

421 :UnnamedPlayer :2021/06/14(月) 15:22:53.11 ID:dBYWYkIb0.net
横斬りをしゃがみで回避するのって
相手が下向きながら横斬りしたら回避不能?

422 :UnnamedPlayer :2021/06/14(月) 15:40:16.59 ID:Jium46nR0.net
歩兵は武器が悪くないから下手に強化するのは良くないかもな
使って弱いってのは武器がいまいち使えこなせてないだけだろうな

423 :UnnamedPlayer :2021/06/14(月) 15:49:45.55 ID:nDiq8FNL0.net
キック後って猛斬とか確定?

424 :UnnamedPlayer :2021/06/14(月) 15:51:17.14 ID:YnS6JBzd0.net
モルダウの時も話題になってたことあったけど
武器が拾えてしまう仕様なので武器の強さよりキャラの強さの方が圧倒的に重要だと思う

425 :UnnamedPlayer :2021/06/14(月) 16:01:07.10 ID:54prGx3Od.net
歩兵は前線に出て無双する武器がないんよな
槍の飛び蹴りは最高にかっこいいけど
https://chivalry2.com/wp-content/uploads/2020/03/Chivalry2_PAXE_3-1024x576.jpg

426 :UnnamedPlayer :2021/06/14(月) 16:13:15.47 ID:jzGhykP8d.net
ナイフ使いもチラホラいるな ヴィンランドサガみたいでいいね

427 :UnnamedPlayer :2021/06/14(月) 16:14:07.07 ID:khn8qQxRd.net
ナイフ案外キル取れるね
対処に慣れてないからだとおもうけど

428 :UnnamedPlayer :2021/06/14(月) 16:21:19.64 ID:HiV+wjZf0.net
>>421
うん
ヘッドショット狙いの横振りならしゃがみで避けられる

429 :UnnamedPlayer :2021/06/14(月) 16:22:38.17 ID:HiV+wjZf0.net
>>423
キック後猛攻撃はガード間に合ったなあ
大人しく脳天攻撃がいいと思う
まあその武器の通常攻撃の最大ダメージのやつだね
ショートソードとか突きが一番強いし

430 :UnnamedPlayer :2021/06/14(月) 16:27:12.69 ID:lBt3Oc7x0.net
>>407
どうしたキチガイ

431 :UnnamedPlayer :2021/06/14(月) 16:31:11.22 ID:LMsqo63w0.net
歩兵は盾と片手剣もてる装甲兵が強い気がする。
振りクソ早くて威力もそれなりにあるから3人くらいならカウンター連打でなんとかなる

432 :UnnamedPlayer :2021/06/14(月) 16:34:51.10 ID:or7R41zHr.net
槍の飛び蹴りどやってやるんやろね

433 :UnnamedPlayer :2021/06/14(月) 16:36:32.60 ID:Lz253HJCM.net
>>409
うーん、て感じ
別にこの立ち回りはナイフ投げる以外は全兵科共通だと思う、この人の騎士とか前衛ならもっと強いだろうな

434 :UnnamedPlayer :2021/06/14(月) 16:39:32.26 ID:GRXlUOBq0.net
このゲーム近接戦だと盾でガードしない方がいいんだよね?
盾のメリットはあくまで弓をガードできるってだけで近接相手だとぶっ壊されて隙つくるから封印安定だよね

435 :UnnamedPlayer :2021/06/14(月) 16:41:11.48 ID:54prGx3Od.net
>>432
スプリントタックルが槍だと飛び蹴りになる

436 :UnnamedPlayer :2021/06/14(月) 16:43:41.30 ID:iil/nkxO0.net
あああ相手の突きに合わせてこっちも突いちゃううううう

437 :UnnamedPlayer :2021/06/14(月) 16:49:13.89 ID:lBt3Oc7x0.net
>>433
どぅーい

438 :UnnamedPlayer :2021/06/14(月) 16:59:02.57 ID:0Z14DsSG0.net
>>407
必死に論点ズラして逃げようとしてて草

439 :UnnamedPlayer :2021/06/14(月) 17:02:13.93 ID:iil/nkxO0.net
スルースキルなさ杉

440 :UnnamedPlayer :2021/06/14(月) 17:04:08.41 ID:mI/FO3Ng0.net
>>428
やっぱりそうなんだね ありがとう
確定で避けられればしゃがみ使うんだけどなー

441 :UnnamedPlayer :2021/06/14(月) 17:07:53.01 ID:9oRtvqdJ0.net
マイオナしてて強い人が別キャラ使えばもっと強いってのは悲しい運命やでえ

442 :UnnamedPlayer :2021/06/14(月) 17:11:22.17 ID:eQiA5LKf0.net
スピードが1番ある攻撃ってなんだろ?
短剣の突き?

443 :UnnamedPlayer :2021/06/14(月) 17:12:36.81 ID:QdCZsd3e0.net
大槌かっこよくて使いたいけど使いこなせない…

444 :UnnamedPlayer :2021/06/14(月) 17:26:59.93 ID:YnS6JBzd0.net
結局騎士が一番スコア稼げるしタイマンも勝てるね

445 :UnnamedPlayer :2021/06/14(月) 17:29:56.45 ID:kbt8qN6s0.net
伏兵の投げナイフ当てても35、ヘッドで50程度で雑魚なんよな
せめて火炎瓶投げれたらもっと強かったんだが

446 :UnnamedPlayer :2021/06/14(月) 17:39:47.01 ID:Jium46nR0.net
あれだなじきに騎士ばかりになって騎士以外やめろって流れになりそうだよな
だらだらやる分には今のバランスでも俺は満足してるんだけど、そういうゆるくやりたい人ってこの手のゲームじゃ排除されがちだしな

447 :UnnamedPlayer :2021/06/14(月) 17:50:02.01 ID:Cv45gphp0.net
騎兵が追加されたら是非投げ縄を追加して欲しいな それで女騎士を捕獲して戦場中を引きずり回したい

448 :UnnamedPlayer :2021/06/14(月) 17:53:39.28 ID:HiV+wjZf0.net
>>445
まあ持ち替えなしで投げられるからな
そう考えると片手にショートソード
片手に7本の投げナイフって強いよ

449 :UnnamedPlayer :2021/06/14(月) 18:31:14.20 ID:Cv45gphp0.net
2vs1の局面で相手が脳死ぶんまわしでもう1人がフェイントとか蹴りとかしてくるやつの場合どうすればいいんだ 大抵やられる

450 :UnnamedPlayer :2021/06/14(月) 18:31:44.32 ID:xp0APQzD0.net
ヤバくなったら逃げる

451 :UnnamedPlayer :2021/06/14(月) 18:47:46.08 ID:Jium46nR0.net
真のノルドでもない限り引くのも手だよ

452 :UnnamedPlayer :2021/06/14(月) 18:51:25.59 ID:oKHM/3SnM.net
>>429
ありがてぇ

453 :UnnamedPlayer :2021/06/14(月) 19:03:13.62 ID:XJQQeIgFM.net
前衛やるならレイダーいいぞ
プライマリ二本、スプリント攻撃、笛持ちでチャージ条件もええ感じ、機動力も良い。
笛吹けばスコアもドバドバ入ってくる。

454 :UnnamedPlayer :2021/06/14(月) 19:08:09.84 ID:GV0Rp+n90.net
レイダーいいよね、ディンアックスとメッサーでやってるわ。
ディンアックスはスプリント攻撃をヘッショで即死狙い、あとぶん投げ用

455 :UnnamedPlayer :2021/06/14(月) 19:35:21.31 ID:pOt58LeSp.net
レイダーは高機動力+笛持ちでメッサー持てるというだけで価値ある

メインはメッサーで十分なので、振りの速さで負けそうorタイマンで遅れ取りそうならグレイブをサブにしても結構強い
火力ないけど、サブ武器並みの速さで長柄武器振り回せるのは脅威

456 :UnnamedPlayer :2021/06/14(月) 19:56:47.68 ID:GV0Rp+n90.net
なるほど、グレイブ使ってなかったけどタイマン用で試してみるか

457 :UnnamedPlayer :2021/06/14(月) 20:02:35.49 ID:4EUA0l8j0.net
このゲームパリィし続けられるからフェイントやモーフがあんま意味を成さないように思えるんだけど、そうなの?
1対1だとパリィ合戦で先にスタミナ尽きたほうが負け、みたいな闘い方しか出来ないんだがどうすりゃいいんだろ

458 :UnnamedPlayer :2021/06/14(月) 20:09:23.25 ID:rSp27a6v0.net
>>454
おまおれ

459 :UnnamedPlayer :2021/06/14(月) 20:11:21.39 ID:iwmSj1Syp.net
>>457
自分の攻撃ターンのときにキック
相手の攻撃ターン(振りが遅い)ときに柄でなぐる

相手が横斬りで頭を狙ってくるならしゃがんで回避
相手が縦斬りか突きをしてくるなら横跳び回避

これが決まれば一撃殴れる
一撃殴ると相手のペースが乱れるから
さらにもう一撃畳みかけるかフェイント入れてタイミングずらすかして
もう一撃入れられるように工夫する

書くのは単純だけど
実行するのはかなり至難w

460 :UnnamedPlayer :2021/06/14(月) 20:13:01.30 ID:420EzMz10.net
しかし今回のバランスのタイマンで
振りが遅い武器くんたちに人権あるのか?
クリンチ攻撃やめちくり〜

461 :UnnamedPlayer :2021/06/14(月) 20:21:03.84 ID:4EUA0l8j0.net
>>459
chiva1やモルダウとはかなり勝手が違うのね
そっちはディレイやフェイントモーフ主体に戦ってたが、chiva2はリポスト?をこっちに意識向けてない敵に当てるのが一番のダメージソースになってるわ

462 :UnnamedPlayer :2021/06/14(月) 20:38:00.86 ID:Cv45gphp0.net
日本鯖で毎日見かけるやつでフェイントとか全然使わないで基本ぶんまわし続けててこいつは可愛いなって思ってたんだけど今日あったらなんかめっちゃキックとかフェイント使っててなんか寂しくなった

463 :UnnamedPlayer :2021/06/14(月) 20:41:22.43 ID:iil/nkxO0.net
斧の射程が思ったより伸びるのな
避けたと思ったのにあたってるパターン多い

464 :UnnamedPlayer :2021/06/14(月) 20:54:50.16 ID:eQiA5LKf0.net
執行人の斧って強い気がする

465 :UnnamedPlayer :2021/06/14(月) 21:02:24.46 ID:iwmSj1Syp.net
>>461
上手いデュエル動画を見るとフェイント多用してるから
要は防御できないタイミング
つまり攻撃直後か攻撃始動すぐのタイミングになるよう
テクニックを駆使して誘導するってのが正確なのかも
フェイント使って意図的に攻撃を遅らせることで
敵が焦れて攻撃しようとした瞬間を狙う的な

本作は防御が超強力で
スタミナ削りきらない限り防御一強状態だから
いかに防御できない状況に持っていくかって考え方がいいのかもしれん

466 :UnnamedPlayer :2021/06/14(月) 21:23:15.01 ID:c+CVCGpE0.net
今のところは めくり攻撃が刺さりまくるな

467 :UnnamedPlayer :2021/06/14(月) 21:24:02.81 ID:2M+hZUXs0.net
でもフェイントやキックに圧倒的に勝てるのがぶんぶん連打なんだよ
微妙に上手くなりたてのやつはぶんぶんだけで勝手にキックだしながら死んでるわ

468 :UnnamedPlayer :2021/06/14(月) 21:30:55.94 ID:JucelX8v0.net
つまり初心者に優しいゲームです!!

469 :UnnamedPlayer :2021/06/14(月) 21:31:57.68 ID:xp0APQzD0.net
フェイントやキックを出すと見せかけてブンブン振り回すのはほんと強い
近距離モーニングスターブンブン丸でサクサク倒せて楽しいぞ

470 :UnnamedPlayer :2021/06/14(月) 21:53:06.58 ID:CeX9SCdC0.net
https://youtu.be/iSZyxjSQXe0

https://youtu.be/n_ETu4g45MM

471 :UnnamedPlayer :2021/06/14(月) 21:55:03.92 ID:HiV+wjZf0.net
>>454
さらに角笛使えるのがいいよね
欲を言えばレイダーでグレートソード使わせてほしい

472 :UnnamedPlayer :2021/06/14(月) 21:58:48.14 ID:HiV+wjZf0.net
>>459
タイマン上手なやつはこれほとんど反応してくるからすげーわ
攻撃フェイント後にキックしたらガード解除して突きしてきたやつバケモンだったわ

473 :UnnamedPlayer :2021/06/14(月) 22:21:40.78 ID:c+CVCGpE0.net
縦切で横に回避しても判定残ってる分をあてられるんよ

474 :UnnamedPlayer :2021/06/14(月) 22:26:28.22 ID:U2WZ7ZY0d.net
FPSとTPS、どちらがいいとかじゃなくて状況に応じた使い分けが良いとは言われるものの
いまいちTPSが優れる状況がわからずにFPS縛りになりがちだ……

475 :UnnamedPlayer :2021/06/14(月) 22:39:48.65 ID:nr0U0tco0.net
TPSは周りが見えるから囲まれても対応しやすいけど
結局距離感がわからずにFPS視点になった

476 :UnnamedPlayer :2021/06/14(月) 22:45:40.85 ID:LgVnu0ST0.net
>>457
反撃が狙ってできるような相手にはフェイントが刺さる
https://cdn.discordapp.com/attachments/708715930364018710/853914239571984394/unknown.png

477 :UnnamedPlayer :2021/06/14(月) 23:51:11.71 ID:Yac5njES0.net
おかっぱ使わせろゴルァ

478 :UnnamedPlayer :2021/06/14(月) 23:52:01.84 ID:iil/nkxO0.net
ビール飲むと音聞こえにくくなって視界が変わるんだな

479 :UnnamedPlayer :2021/06/15(火) 00:03:00.23 ID:CT1L8o+40.net
一対一ならFPSの方がやりやすいけどいかんせん視界の外からボコられることが多すぎる

480 :UnnamedPlayer :2021/06/15(火) 00:09:06.08 ID:uyY3xFQt0.net
デュエルってモードがあるんか?

481 :UnnamedPlayer :2021/06/15(火) 00:11:25.49 ID:235fczT+a.net
>>479
つfov

482 :UnnamedPlayer :2021/06/15(火) 00:15:42.46 ID:xe0tuFLf0.net
みんなが槍ゴミゴミ言うからアンロックして使ってみたら笑っちゃった
初期矛が最強!!!

483 :UnnamedPlayer :2021/06/15(火) 00:18:53.97 ID:uyY3xFQt0.net
両手槍のQキーがよく意味がわからん

484 :UnnamedPlayer :2021/06/15(火) 00:22:57.90 ID:YdhOAV+A0.net
ファルミアの橋キャプチャポイント前後2か所あるよね?
前線押してても後ろががら空きで取れずに負けることが多い

槍は1vs多以外は強いぞ

485 :UnnamedPlayer :2021/06/15(火) 00:30:08.93 ID:xe0tuFLf0.net
一流の槍マンになるには
FPS視点で的確に頭ぶちぬいて
あらゆるテクニックを利用しないと生き残れないからかなりやりごたえはあるな

486 :UnnamedPlayer :2021/06/15(火) 00:40:10.03 ID:uyY3xFQt0.net
普通のFPSやってきた人間が弓兵にまず手を出すのが違うのはたしかだな
槍でエイムしろ

487 :UnnamedPlayer :2021/06/15(火) 00:41:45.88 ID:48f2fIdQM.net
槍は距離とりながら突いてるだけで割となんとかなる

488 :UnnamedPlayer :2021/06/15(火) 01:12:50.02 ID:zxHVOhki0.net
槍はタイマンはキツイが集団でいる時にチクチク味方の隙間から攻撃すると強いな!

489 :UnnamedPlayer :2021/06/15(火) 01:13:52.01 ID:NBLiBemE0.net
槍は貢献できるが イマイチ爽快感がなぁ

490 :UnnamedPlayer :2021/06/15(火) 01:14:22.85 ID:zxHVOhki0.net
槍はタイマン最強!俺つええ!ってプレイスタイルの人には向かないね

491 :UnnamedPlayer :2021/06/15(火) 01:19:15.24 ID:zxHVOhki0.net
カタパルトに乗って敵の後方に飛ばされて後ろから敵を倒していくの楽しかった

492 :UnnamedPlayer :2021/06/15(火) 01:36:49.91 ID:HHfkJepn0.net
橋の後ろも踏めって言ってるのに踏んでくれないの悲しい。
自分だけ踏んでたらルール分かってないやつにサボってると思われてFFされて笑ったわ。

493 :UnnamedPlayer :2021/06/15(火) 01:54:16.31 ID:eQdm+32kM.net
突いたあともドラッグでずらせば当たるから振り回しながらつついていけ

494 :UnnamedPlayer :2021/06/15(火) 02:14:03.74 ID:CT1L8o+40.net
槍の特殊攻撃はいつ使うのあれ
スプリント攻撃失敗した時にでてきてえってなる

495 :UnnamedPlayer :2021/06/15(火) 02:24:04.66 ID:KtX7pB/dH.net
囲まれてる敵兵を後ろから正々堂々騎士道アタックしようとしたら大回転切りでまとめてなぎはらわれた時の悔しさ
リンクかてめぇは

496 :UnnamedPlayer :2021/06/15(火) 02:31:09.39 ID:waHtrL7Sp.net
賞賛ボタンとかいらんわ、弓兵に間違って賞賛した時腑が煮えくりかえる

497 :UnnamedPlayer :2021/06/15(火) 03:05:09.12 ID:HHfkJepn0.net
英雄開放キツ過ぎるぜ
みんなキルに夢中でステージギミックやってくれないと悲しいぜ

498 :UnnamedPlayer :2021/06/15(火) 03:19:44.98 ID:0P6o4SUx0.net
>>496
ありがとうね

499 :UnnamedPlayer :2021/06/15(火) 03:20:57.58 ID:nPyuo0K10.net
>>492
何を踏んでるの?

500 :UnnamedPlayer :2021/06/15(火) 04:10:00.34 ID:iVcNE4Sq0.net
>>499
実は占領するのに橋の前半分と後ろ半分を誰かしら立ってないといけないのだ

501 :UnnamedPlayer :2021/06/15(火) 04:14:57.57 ID:pFm9J9l50.net
ファルミア敵のスポーン地点に突っ込んで目標達成してね^^みたいな奴多すぎ
いちいち遠い上に守り固められるんじゃアホ

502 :UnnamedPlayer :2021/06/15(火) 04:17:38.63 ID:HHfkJepn0.net
マジで遠いし裏取り出来るようなルートあんまりないしなぁ…
ファルミアのアガサきっついわ

503 :UnnamedPlayer :2021/06/15(火) 05:41:43.89 ID:N3eOudeK0.net
英雄解放はほぼ負ける

504 :UnnamedPlayer :2021/06/15(火) 07:38:50.23 ID:pibzlopZ0.net
このゲームで裏取りする意味ある?
リスポン勢に轢き殺されるだけじゃね

505 :UnnamedPlayer :2021/06/15(火) 07:40:25.49 ID:bUTzQODe0.net
裏取りまではしないけどタイマンしてる横から殴る事はあるな

506 :UnnamedPlayer :2021/06/15(火) 07:44:52.40 ID:yn+XADSM0.net
メッサーのQキーめちゃくちゃ刺さる
あれ相手からしたら防ぎにくいのかな

507 :UnnamedPlayer :2021/06/15(火) 07:52:31.03 ID:XVv7Acws0.net
槍の特殊は馬止めでしょ。馬が出てからが本番。

508 :UnnamedPlayer :2021/06/15(火) 07:57:17.28 ID:XVv7Acws0.net
馬に乗れるの騎士だけなんかな。
貴族しか乗れないよね。

509 :UnnamedPlayer :2021/06/15(火) 07:59:51.01 ID:XVv7Acws0.net
日本語役で前衛、歩兵、騎士となってるから名前からして
乗れそうなの騎士だけなんだよね。

510 :UnnamedPlayer :2021/06/15(火) 08:02:36.46 ID:XVv7Acws0.net
てかクラスのHPとスタミナと攻撃力の
パラメーターの数値反映されてないからまだ
どのクラスも同じパラメーターぽいんだけどあってる?

511 :UnnamedPlayer :2021/06/15(火) 08:21:16.13 ID:9qOTD+RV0.net
英語表記だとちゃんと違ってるみたいだからローカライズの問題

512 :UnnamedPlayer :2021/06/15(火) 09:09:36.26 ID:C9GEloPQ0.net
歩兵でデュエルにだいぶ勝てるようになったけどやっぱ他クラスとは性能の差を感じるなあ…
オブジェクトモードでは割り切ってサポートに徹してもいいんだけど、ポイント全然入らないのが難点

513 :UnnamedPlayer :2021/06/15(火) 09:45:46.61 ID:pFm9J9l50.net
笛吹いただけで500とか入るしね

514 :UnnamedPlayer :2021/06/15(火) 09:56:03.10 ID:4qGc7s/Xd.net
本スレ
【PS4PS5】 Chivalry 2 Part3【XBOX】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1623596245/

分裂厨おことわりv

515 :UnnamedPlayer :2021/06/15(火) 10:00:38.79 ID:JJzF4/tG0.net
次のマップで馬くるんかな

516 :UnnamedPlayer :2021/06/15(火) 10:23:18.33 ID:TArSNEWsa.net
>>504
ベテランブンブン勢はリスポンしてきた奴らに突撃して数人道連れにしながら前線の進行を抑える

517 :UnnamedPlayer :2021/06/15(火) 10:50:27.10 ID:ZJFppk40p.net
長柄の武器で牽制成功すると、クワイガンジンおもいださない?w

518 :UnnamedPlayer :2021/06/15(火) 11:34:18.82 ID:LryFR07J0.net
よく武器破壊されて困る
タメ切りはガードしないほうがいいのか

519 :UnnamedPlayer :2021/06/15(火) 12:23:28.25 ID:pdxKnbsL0.net
>>518
そりゃ君がガードしっぱなしだからだ
ガードしっぱなしだとスタミナがみるみる減る
スタミナ減った状態でガードすると武器落とす
必要な時だけガードするのだ

520 :UnnamedPlayer :2021/06/15(火) 12:24:35.71 ID:sO5Wizs4r.net
>>518
それよりガード押しっぱしすぎたりしてない?
押しっぱ中はどんどんスタミナ減ってガードブレイクもしやすくなるよ

521 :UnnamedPlayer :2021/06/15(火) 12:25:21.13 ID:0mHMMqcYp.net
そういう意味じゃ一番硬いのが前衛になるのは面白いところ
追い詰められたあとカウンターで数人持っていけること多い

騎士で同じことすると武器落としがちなのよね

522 :UnnamedPlayer :2021/06/15(火) 12:35:17.55 ID:whZlegqaM.net
やっと全ロール レベル10にしたから 旧ボイス使えるわ

523 :UnnamedPlayer :2021/06/15(火) 12:36:59.38 ID:LryFR07J0.net
>>519,520
ありがとうビビって脳死ガードしてた

524 :UnnamedPlayer :2021/06/15(火) 12:37:17.67 ID:cmD72vwld.net
https://cdn.discordapp.com/attachments/708715930364018710/853914239571984394/unknown.png

えっ…
反撃って前入力なの…

525 :UnnamedPlayer :2021/06/15(火) 12:48:51.25 ID:fLBRsjbY0.net
>>524
これが未だによくわからんのよな
条件満たすと出の早い攻撃になって
敵より先に刺せるのか?
タイプ違った時は普通に攻撃モーションになっちゃうんだよな
フェイントされた時も普通の攻撃モーションになるんかしら

526 :UnnamedPlayer :2021/06/15(火) 12:50:53.56 ID:sO5Wizs4r.net
相手の横振りが当たる前にガードを解いて横振りを合わせる
ガードしてから即横振りだと単なるしっぺ返し
相手が反撃狙ってくるタイプならこの横振りをかち割りor突きに派生させて当てて相手の反撃を失敗させる

527 :UnnamedPlayer :2021/06/15(火) 12:51:45.72 ID:fLBRsjbY0.net
https://chivalry2.gamewiki.jp/

あんまし企業系のwiki貼りたくないけど、、
今の所まともに稼働しようとしてるのここだけか?
多分一人が頑張ろうとしてる状態っぽいが

528 :UnnamedPlayer :2021/06/15(火) 13:18:04.03 ID:pdxKnbsL0.net
>>521
ゲーム内にも説明書きあるが
前衛は素のHP低いので弓に弱い

529 :UnnamedPlayer :2021/06/15(火) 13:32:23.22 ID:pFm9J9l50.net
前衛がというか盾持ち以外全部に強いよね弓

530 :UnnamedPlayer :2021/06/15(火) 13:46:24.03 ID:2U6R6SVzp.net
反撃成功しても結構普通にガードされるのよな
画面に反撃成功とか出てるし

531 :UnnamedPlayer :2021/06/15(火) 14:04:20.47 ID:qFgGzTRWa.net
確かに青いエフェクト出て完全なしっぺ返し成功してそうでガードされる
とはいえ反射神経死んでても横しか降らないやつと槍にはかなり刺さる

532 :UnnamedPlayer :2021/06/15(火) 14:17:36.17 ID:nPyuo0K10.net
>>522
なにそれ!!!!!

はあ、弓兵…

533 :UnnamedPlayer :2021/06/15(火) 14:18:43.44 ID:nPyuo0K10.net
>>529
この騎士だけはなんとも

534 :UnnamedPlayer :2021/06/15(火) 14:42:25.47 ID:qnGmtjh90.net
旧アガサ弓兵の殺したくなる甲高いボイスは健在だぞ
メイソン弓兵が意外とイケボで驚いた

535 :UnnamedPlayer :2021/06/15(火) 14:49:49.69 ID:RxH8USSw0.net
囲まれてタコ殴りにされてるとき反撃がけっこう使えるよな
てきとうに入力しても誰かしらの攻撃に噛み合って反撃出せるし
まあ最後には殺されるんだけど

536 :UnnamedPlayer :2021/06/15(火) 14:59:53.12 ID:IA085M8id.net
前衛にダメージボーナスつく武器ってないのか?
色々見てはいるけど騎士と歩兵につくばかりで前衛にはないように見える

537 :UnnamedPlayer :2021/06/15(火) 15:05:39.51 ID:iVcNE4Sq0.net
ソフトスキンには素直に威力で殴りつける

538 :UnnamedPlayer :2021/06/15(火) 15:06:41.28 ID:zxRjo3/nd.net
>>525
格ゲーのガードポイントみたいにこっちが攻撃してるときに相手の攻撃ダメージ受けないやつじゃない?
成功したときはガード音とともに青色の火花が出てると思う

539 :UnnamedPlayer :2021/06/15(火) 15:11:14.36 ID:gifKNNDXM.net
>>538
お、まじか
無敵時間発生するんか

それ乱戦時はどうなんねやろ
他の人からの攻撃も無効にしてくれるんかな

540 :UnnamedPlayer :2021/06/15(火) 15:14:14.04 ID:v7kjKDlL0.net
乱戦時は妨害されてると思う
他のも無効はしっぺ返しだけど振り方による

541 :UnnamedPlayer :2021/06/15(火) 15:20:25.53 ID:OHYTscNUM.net
乱戦はあまりにも無力なんよな

まぁこれがリアルなんだろうが

542 :UnnamedPlayer :2021/06/15(火) 15:22:57.76 ID:C9GEloPQ0.net
でも上手い人は乱戦で最終的に囲まれても粘りに粘って1人くらいは道連れにするよな
あれどうやってんだろ

543 :UnnamedPlayer :2021/06/15(火) 15:23:07.83 ID:PXfE6zyEd.net
しっぺ返しはこっちの攻撃判定発生中に相手の攻撃をパリィできるけど、
反撃も発動させた時にしっぺ返しと同じようにこっちの攻撃判定発生中に相手の攻撃をパリィできるん?

544 :UnnamedPlayer :2021/06/15(火) 15:32:04.10 ID:PXfE6zyEd.net
囲まれてる時に誰かの攻撃をブロックした後に、自分から90度とか180度の方向にいる相手にしっぺ返しor反撃で攻撃すると油断してるからか当たりやすい

上手い人は、あまり囲まれないように間合いを見つつ、自分の武器のリーチを計りつつ、攻撃が当たりそうな機会を伺ってると思う
上級者のぶんぶん丸はそんな感じで動き回ってる
ただ、囲まれるとボコられ易いのは同じだから特殊攻撃とかで動きを止められるのを嫌う、と思う

まあ、おれ、エンジョイ勢だからあまり詰めたことは知らんけども

545 :UnnamedPlayer :2021/06/15(火) 15:44:13.76 ID:fLBRsjbY0.net
4〜5人で一人を囲んでても中々倒せないんだよなこのゲーム

546 :UnnamedPlayer :2021/06/15(火) 15:46:09.69 ID:pFm9J9l50.net
ぶんぶん丸に対して律儀にぶんぶんで返してる人多すぎや
囲んでるとき突きか縦振りすれば周りの被害抑えれるのに

547 :UnnamedPlayer :2021/06/15(火) 16:08:09.46 ID:BPFUFp5jM.net
ブロック時のスタミナの減りが少ないのが問題だよな
だから短剣でデカイ武器が簡単にいなされる

あと反撃はガード時ダメージなし
しっぺ返しは少しダメージ受けるくらいあってもいいと思う

548 :UnnamedPlayer :2021/06/15(火) 16:31:13.66 ID:pdxKnbsL0.net
>>536
前衛にダメージボーナスつけたら前衛即死するだろ…

549 :UnnamedPlayer :2021/06/15(火) 16:33:15.95 ID:pdxKnbsL0.net
>>545
誰も敵の真後ろから攻撃しないとそうなる
複数で一人倒すのならまず前後で挟むことを心がける
敵の視界に入って攻撃すると敵のしっぺ返しや反撃のタイミング与えるだけなのでダメ

550 :UnnamedPlayer :2021/06/15(火) 16:38:49.65 ID:235fczT+0.net
囲むと強いようで強くない
発売数日でこの真理にたどり着く千葉2参入者はセンスあるわ
これは他のゲームにはないモルダウと千葉特有のシステムだからな

551 :UnnamedPlayer :2021/06/15(火) 16:39:19.19 ID:N3eOudeK0.net
しっぺ返し中は無敵だよね?

552 :UnnamedPlayer :2021/06/15(火) 16:42:56.74 ID:pdxKnbsL0.net
>>551
背後からの攻撃は食らう
ガードの範囲が180度以上あるんかってくらい広いな

553 :UnnamedPlayer :2021/06/15(火) 16:49:29.94 ID:sO5Wizs4r.net
>>550
スカらせるのが一番隙だらけになるんだよな
前から複数でかかると誰かしらにしっぺ返しが当たるかガード上から叩くかするから
前衛ならしばらくはしっぺ返し合戦してられる
複数側はタイミングミスった奴からダメージ蓄積して脱落してく

554 :UnnamedPlayer :2021/06/15(火) 17:11:37.93 ID:ve9KiJGj0.net
このゲームってパーティー人数は4人が最大なの?

555 :UnnamedPlayer :2021/06/15(火) 17:24:55.14 ID:14RfaB+Sd.net
牽制攻撃ってガードしたら
しっぺ返し出る?

556 :UnnamedPlayer :2021/06/15(火) 17:29:25.65 ID:/xD7WULk0.net
囲んでる状態で突きや縦振りじゃなくて、平気で猛横振り使う奴もまだまだ多い

複数で囲んだことで勝ちを確信してる上に
「1人に時間かけてもいられないからさっさと倒したい」「キルは自分が欲しい」
みたいに思うとそうさせてしまうのか

557 :UnnamedPlayer :2021/06/15(火) 18:12:13.47 ID:pdxKnbsL0.net
最近キル取り逃さないように
敵倒したらとりあえず死体でも突き刺すようにしてる
同じやつ増えてると思う

558 :UnnamedPlayer :2021/06/15(火) 18:21:43.73 ID:SFAF/K36d.net
>>557
それ味方にやられたわ

559 :UnnamedPlayer :2021/06/15(火) 18:23:49.86 ID:v1xh2lEb0.net
>>536
前衛はもともと体力低いからじゃね?

560 :UnnamedPlayer :2021/06/15(火) 18:40:34.58 ID:jALr6gtg0.net
>>551
無敵というより、振った武器にパリィ判定がつくんだと思う。
だから振り始めと終わりは普通に食らう

561 :UnnamedPlayer :2021/06/15(火) 18:48:00.70 ID:eQdm+32kM.net
蹴りにダメージあればダウン処理に使えるのにな

562 :UnnamedPlayer :2021/06/15(火) 18:49:35.97 ID:YA1LoyGH0.net
先に攻撃ヒットさせてイニシアティブ得てるはずなのに連続で攻撃しようとすると相手に割り込まれる…。
攻撃速度に差があるとゴリ押し効くのかと思ってナイフで戦ってみたけどヒット食らうと攻撃しても間に合わず殺されるしどういうことなんだ…

563 :UnnamedPlayer :2021/06/15(火) 19:00:05.09 ID:4jQ5pgLqM.net
>>562
チュートリアルからやり直せ

564 :UnnamedPlayer :2021/06/15(火) 19:17:27.21 ID:h5eWfdzX0.net
>>545
キックしない特殊攻撃しない後ろに回り込まない武器投げない馬鹿ばかりだからな今は

565 :UnnamedPlayer :2021/06/15(火) 19:18:55.84 ID:gfBntM7J0.net
パーティー組むのにすげー手間取るの草

566 :UnnamedPlayer :2021/06/15(火) 19:20:38.91 ID:bUTzQODe0.net
フレンドとパーティ組むの難しすぎるのよ

567 :UnnamedPlayer :2021/06/15(火) 19:33:29.07 ID:u10LjwS/p.net
CSスレ組むフレ居ない連呼で笑えるw
お前ら組めるようになったら組んでやれよ

568 :UnnamedPlayer :2021/06/15(火) 19:36:16.63 ID:+35NEKIk0.net
>>560
グレソでしっぺ返ししてもやたら攻撃食らって潰される理由それか
しっぺ返しブンブンするなら振りの速い武器の方がいいのね

569 :UnnamedPlayer :2021/06/15(火) 20:04:36.94 ID:kEvfnI4nd.net
>>560
しっぺ返しにもパリィ判定ついてたんだ
反撃だけかと思ってた

570 :UnnamedPlayer :2021/06/15(火) 20:15:28.34 ID:pdxKnbsL0.net
>>561
10ダメージくらい入るぞ
床這いつくばってるやつへのトドメに使えないのは
10ダメージじゃ足りないからだ
数回蹴ると殺せるぞ
まあ武器で殺せってことだな

571 :UnnamedPlayer :2021/06/15(火) 20:16:24.39 ID:fLBRsjbY0.net
>>565
なんか招待飛ばせない事があるし
飛ばしても届かないことあるし
公式の不具合リストに載ってて、ゲーム再起動繰り返せ、ってあるけど
まじめんどい

572 :UnnamedPlayer :2021/06/15(火) 20:16:26.05 ID:pdxKnbsL0.net
蹴りダメージは10、牽制も実はダメージあるので
切り合っててこいつ血だらけで瀕死じゃねえかって相手には蹴りや牽制で殺せることも多い

573 :UnnamedPlayer :2021/06/15(火) 20:24:33.85 ID:pibzlopZ0.net
コックスウェルの殲滅戦で最後の1人が全然見つからないことないか?
バグかしらんけど2回遭遇した

574 :UnnamedPlayer :2021/06/15(火) 20:27:42.84 ID:CT1L8o+40.net
スコア稼ぎたい時って死なないことに意味あるのかな?

575 :UnnamedPlayer :2021/06/15(火) 20:35:19.45 ID:NBLiBemE0.net
今作は笛や旗で容易に全線で回復できるから
死なないことはすげー重要

576 :UnnamedPlayer :2021/06/15(火) 20:56:44.16 ID:pdxKnbsL0.net
>>573
実はメイソンの最終リスポーン付近にアガサがいても「逃亡中」みたいな警告出ない
つまり黄金奪うマップが終わって切り替わるタイミングでアガサがメイソンのリスポーン付近の場所に隠れてる

ちなみにアガサの最終リスポーン地点からは門を出ると警告が出るので黄金マップから切り替わるタイミングでしかそこには行けない

577 :UnnamedPlayer :2021/06/15(火) 21:01:54.62 ID:xe0tuFLf0.net
黄金マップもうやりたくねえ

あのマップだけはクロスボウ許されるだろ…

578 :UnnamedPlayer :2021/06/15(火) 21:18:58.60 ID:RAU0mD3Z0.net
>>576
なるほどそういうからくりか
砦内部は放っといても終わるし市場近くを探さなきゃならんのね

579 :UnnamedPlayer :2021/06/15(火) 21:23:10.66 ID:ukN0+pmL0.net
やっと始められたが
やべぇクッソおもしれぇwww

580 :UnnamedPlayer :2021/06/15(火) 21:32:06.08 ID:r1OJa9RNM.net
>>576
こういうのすこだ

581 :UnnamedPlayer :2021/06/15(火) 22:10:51.51 ID:hhIwD8hu0.net
一対一が出来るモード欲しいねー

582 :UnnamedPlayer :2021/06/15(火) 22:18:28.72 ID:uyY3xFQt0.net
FPSとTPS、結局多数派はどっちなんだ…

583 :UnnamedPlayer :2021/06/15(火) 22:21:33.25 ID:3H/XV8WU0.net
TPS派
集団戦の時FPS視点より周り見えるからぶんぶん無双するならこっち

584 :UnnamedPlayer :2021/06/15(火) 22:48:03.03 ID:pdxKnbsL0.net
>>578
まあバグっていうか抜け道だからそのうち修正くると思うけどな
ステージの名前の通り虐殺されるマップだしこういうのあっても面白い

585 :UnnamedPlayer :2021/06/15(火) 22:53:43.14 ID:iyIOL5vq0.net
小足(振りかぶり)見てから昇竜(ナイフ)余裕マンいたらどうすれば良い?

586 :UnnamedPlayer :2021/06/15(火) 23:13:06.78 ID:xe0tuFLf0.net
モルダウのときは後ろに移動しながら上を向くスウェーで
ナイフをギリギリで回避して成敗してたな
千葉2はスウェーが死んでるのでプロナイフマンだった場合は諦めてください

587 :UnnamedPlayer :2021/06/15(火) 23:19:18.60 ID:gfBntM7J0.net
グレートソードでチクチク突いてるだけでスコア爆上がり

588 :UnnamedPlayer :2021/06/15(火) 23:49:46.98 ID:ldUKNJZh0.net
今日初めてファルミアからの脱出でアガサ側で勝ったわ
相手が前がかりになってるところに横から盗人のように起動してなんとかなった
メイソン側が完全に油断してないと無理だよねこれ

>>585
キックはVキーのキャンセルが効くのでそれで釣ってすかし斬り
懐に入られたら牽制即回避で間合いを取る
それすら見切る相手だったら知らん

589 :UnnamedPlayer :2021/06/16(水) 00:02:38.05 ID:TdljHjuZ0.net
FPSだけで統一してほしいと思うくらいにはFPS派だわ

590 :UnnamedPlayer :2021/06/16(水) 00:05:44.52 ID:RidjRf4P0.net
要望が多くてFPS限定鯖を出すってパターンは他ゲーでも多いな

591 :UnnamedPlayer :2021/06/16(水) 00:07:21.67 ID:VJxhp8uMd.net
オフラインで反撃の練習してたらめちゃ殺せるようになったわ
うひょー

でも槍で頭ついてたらダメージかわってなかったわ
どこ突いても50ダメージとか神バランスだね

592 :UnnamedPlayer :2021/06/16(水) 00:11:05.26 ID:FCLJT4W00.net
ファルミアは開発遊んだことあんのか?ってレベル
1

593 :UnnamedPlayer :2021/06/16(水) 02:26:57.61 ID:ovP1j7qKd.net
ずっとFPS縛り状態でやっちゃってたけど
今はもうTPSなしは考えられない身体になった。むしろTPS縛り気味

普通にルールに関与して動いてたら、位置的に常に横槍ありえるし
駆けつけた味方が俺の後方から突き等の援護を狙ってるかもしれない
TPSならさっと導線空けながら脳天割りして、それを防いだ敵の太腿に仲間の突きが刺さるような場面も
FPSだとこうもいかなかった。やっぱ仲間との連携が違ってくる

594 :UnnamedPlayer :2021/06/16(水) 02:30:26.73 ID:bLyNeOfNd.net
このゲームは半分は雰囲気ゲーだと思ってるから闘いにくいのはわかっててもFPSでやってるわ

595 :UnnamedPlayer :2021/06/16(水) 02:34:37.28 ID:m8o9apwr0.net
FPSは味方の隙間からチクチク出来るしどっちも一長一短ある

596 :UnnamedPlayer :2021/06/16(水) 03:02:41.38 ID:TCcP6tnRa.net
まぁ雰囲気ゲーでしょ 真面目にやるもんじゃない

597 :UnnamedPlayer :2021/06/16(水) 03:15:48.70 ID:8k1pPIrfa.net
伏兵の武器振り早い火力高いでかなり強いな
背後からならダガーの特殊で135でるし
スキルが矢筒とかいうカスだから真面目に使う気は起きないけど

598 :UnnamedPlayer :2021/06/16(水) 04:05:33.39 ID:m38fo2/dM.net
ジャベリン拾って置けば両方補充できるぜ
投げまくりビルドだ

599 :UnnamedPlayer :2021/06/16(水) 04:32:55.64 ID:I9anKG930.net
海外の上手い人らの動画見るとFPS視点が多いんだよな
極めるとそっちの方が強いんかな

600 :UnnamedPlayer :2021/06/16(水) 05:02:35.69 ID:By02hdPf0.net
経験値ってスコアが高ければ高い程多く貰える?
騎士のLv50とか無理すぎるわ

601 :UnnamedPlayer :2021/06/16(水) 05:25:35.54 ID:WAjNeEiH0.net
叫びながら前線に走りつつ初手スプリント攻撃だして武器ブンブン降って殺されるのが好き

602 :UnnamedPlayer :2021/06/16(水) 05:40:16.29 ID:e3lKiK570.net
>>601
王道やな

603 :UnnamedPlayer :2021/06/16(水) 06:57:27.72 ID:FCLJT4W00.net
>>600
スコアによって経験値は変わるけど
レベルはすぐ上がるから気にすんな

604 :UnnamedPlayer :2021/06/16(水) 07:35:10.35 ID:7OTiRXju0.net
タイマンだとFPSの方が対応しやすい。
素早い突きとかTPSだと見逃しがち。
海外のガチ勢はFPS視点使ってるよな。

605 :UnnamedPlayer :2021/06/16(水) 07:37:17.74 ID:7OTiRXju0.net
散兵の投げやりは相手に気づかれるとまずガードされるから
こっそり気づいてない奴に当てるんだぞ。

606 :UnnamedPlayer :2021/06/16(水) 08:01:28.36 ID:LZN9+xMb0.net
タイマンで勝った時、倒れ込んだ死体に素早く脳天割りして首を落として
拾った首を天に掲げたまま相手のデスカメラが切り替わるまで静止する、って動きを思い付いた

自分がやられたら笑えるし、大将首掲げるノリで面白いかなと思ったけど
煽りとか死体撃ちみたいなバッドマナーでしかないかな……?
他人を嫌な気持ちにさせたいわけじゃないしやらん方がええか

607 :UnnamedPlayer :2021/06/16(水) 08:12:30.71 ID:bszSpswb0.net
あんまいい気分にはならないんじゃね

608 :UnnamedPlayer :2021/06/16(水) 08:15:00.12 ID:8HjaL6dad.net
俺はすでにそれを常にやってるぜ

609 :UnnamedPlayer :2021/06/16(水) 08:22:12.10 ID:CPvlII8B0.net
>>606
首って持てるのか…
残酷表現オフってる人はどうなるんや

610 :UnnamedPlayer :2021/06/16(水) 08:52:13.74 ID:xwI+bZfK0.net
野菜になるぞ

611 :UnnamedPlayer :2021/06/16(水) 09:33:43.35 ID:VGU4pdy9M.net
やりたいけどこれの為だけにepic入れるのもなぁ
steam版来年は中々遠い

612 :UnnamedPlayer :2021/06/16(水) 09:45:18.24 ID:7OTiRXju0.net
エピックは今なら1000円クーポン付きだからお得だぞ

613 :UnnamedPlayer :2021/06/16(水) 10:26:49.18 ID:bszSpswb0.net
やりたいゲーム(積まずにその日のうちにインスコして遊ぶ気のある奴)は定価でも買ってる
もったいないと思うからか、意外とこれがモチベーションの維持に一役買ってるのが面白い

614 :UnnamedPlayer :2021/06/16(水) 10:48:48.19 ID:A2VD7g5z0.net
チバニーだけほしいんだろ

615 :UnnamedPlayer :2021/06/16(水) 11:04:37.66 ID:3xtDte6t0.net
発売日に買えないゲームはまずやらないよ

616 :UnnamedPlayer :2021/06/16(水) 11:13:44.82 ID:u6rfJNAt0.net
epicは毎週タダでゲーム配るから積みゲーマニアには必須だぞ

617 :UnnamedPlayer :2021/06/16(水) 11:23:13.45 ID:wiLhXvrq0.net
奥が深いなぁ、このゲーム
やりがいある

618 :UnnamedPlayer :2021/06/16(水) 11:39:01.60 ID:HWut7gW8d.net
>>606
俺は好き
やられたら面白いし燃える

619 :UnnamedPlayer :2021/06/16(水) 11:52:10.84 ID:VRgOicom0.net
>>606
今度やってみるわ

620 :UnnamedPlayer :2021/06/16(水) 12:13:50.78 ID:p7D+oY8P0.net
>>609
キャベツになる

621 :UnnamedPlayer :2021/06/16(水) 13:34:18.49 ID:gJwucrJBM.net
つっても既に過疎り始めてるぞ

622 :UnnamedPlayer :2021/06/16(水) 13:53:27.94 ID:gsMNW5acd.net
サーバーの建つ基準って何だろう?
昨日深夜東京日本が少なくて香港が多かった
任意でサーバーは建てれないよな?

623 :UnnamedPlayer :2021/06/16(水) 13:59:03.09 ID:Bu2r/my+0.net
>>622
まだ公式のサーバしかない
これから非公式のサーバもサポートしてくれるようにするって書いてた
非公式サーバが立てられるようになるとそこの鯖缶次第だけどローカルルールおかもできる
本当にデュエル専用のサーバとか
有志が作ったカスタムマップのサーバとかも出来てくると思う

624 :UnnamedPlayer :2021/06/16(水) 13:59:31.42 ID:Bu2r/my+0.net
ちなみに公式サーバーはたまにダウンしてるから
日本のサーバ減ってね?って時はそれ

625 :UnnamedPlayer :2021/06/16(水) 14:02:00.18 ID:gsMNW5acd.net
>>623
>>624
ありがとう!ダウンしてたのか

626 :UnnamedPlayer :2021/06/16(水) 14:15:23.07 ID:lCjlLVNm0.net
この時間は人が少ないからデュエル練習でも…と思ってデュエル鯖行ったら
いつものように中国人たちがFFAしてた

627 :UnnamedPlayer :2021/06/16(水) 14:20:51.25 ID:qvY7+QpZ0.net
武器くるくるまわして遊ぶのどのキー?

628 :UnnamedPlayer :2021/06/16(水) 14:23:00.64 ID:7OTiRXju0.net
エピックはセールのとき安いのはいいんだけど、
すぐに無料で出された時は、金返せと言いたくなるw

629 :UnnamedPlayer :2021/06/16(水) 14:24:18.13 ID:7OTiRXju0.net
BFの最新作は久々に定価でも買ってしまいそうや・・・

630 :UnnamedPlayer :2021/06/16(水) 14:43:04.21 ID:VRgOicom0.net
昨日は確かに日本サーバー落ちまくりで
人が少なかったわ

631 :UnnamedPlayer :2021/06/16(水) 14:45:48.88 ID:7Amr0lKw0.net
香港行って弓で2回TKされたからキャラ変えて死体バラバラにしてやったら投票でBANされたわw
5分位どこにも入れなかった

632 :UnnamedPlayer :2021/06/16(水) 14:57:11.34 ID:7OTiRXju0.net
TKやチームアタックやりすぎると部屋追い出されるよ。
弓は味方に当たりやすいんでちょっとゆるいのかもしれん。

633 :UnnamedPlayer :2021/06/16(水) 14:58:20.46 ID:7OTiRXju0.net
追い出される時は自動的に追い出される。

634 :UnnamedPlayer :2021/06/16(水) 14:59:00.60 ID:QipsF3ikr.net
弓嫌いは
遠距離からやられるから嫌い
前線上げられないから嫌い
枠決まってて自分以外の弓嫌い
の3パターンあるな

635 :UnnamedPlayer :2021/06/16(水) 15:01:48.22 ID:7OTiRXju0.net
盾って盾自体に当たり判定があって、
たまに構えてなくても弓が刺さる時がある。
ということは背中に背負うと弓から守られるということかな。

636 :UnnamedPlayer :2021/06/16(水) 15:09:10.89 ID:HWut7gW8d.net
>>627
pcならマウスホイールクリック
他はわからん

637 :UnnamedPlayer :2021/06/16(水) 15:13:10.70 ID:HWut7gW8d.net
>>635
ロード時間に出るアドバイスで
そんな感じの事言ってた気がする

特殊攻撃ってパリィ出来ないよね?
ガードか回避の二択?

638 :UnnamedPlayer :2021/06/16(水) 15:27:53.18 ID:UmUkGtLOd.net
pso2 NGSが同じ日にサ開したからそっちと掛け持ちしてる人もいそう
戻ってくるかどうか
でもまあ、自分がやりたい時に24/7で満員近い鯖が一つ二つあれば充分ではあるんだけど

639 :UnnamedPlayer :2021/06/16(水) 15:30:19.02 ID:gsMNW5acd.net
盾背負っておくと矢から背中守れます
乱戦の時や一時撤収する時に背後を何度も助けられてます

640 :UnnamedPlayer :2021/06/16(水) 15:32:09.26 ID:A2VD7g5z0.net
1じゃ弓に狙われたらおじぎしてゴキブリみたいに地面を這って接近してたな
背中の盾が全部ガードしてくれる

641 :UnnamedPlayer :2021/06/16(水) 15:34:36.42 ID:bszSpswb0.net
相手の矢を放つタイミングで後ろ向いたりな

642 :UnnamedPlayer :2021/06/16(水) 15:35:41.51 ID:7OTiRXju0.net
敵に弓がいると当然盾は持つが、背中に乗っけとくのもいい感じだな。
味方からの弓も多少まもれそうだし。何か飛んできたら背中むけばいいのかな。

643 :UnnamedPlayer :2021/06/16(水) 15:38:51.39 ID:7OTiRXju0.net
全員盾槍で出陣したら強いんじゃないかと想像したことある。

644 :UnnamedPlayer :2021/06/16(水) 15:43:57.74 ID:nP20O66cM.net
This is sparta

645 :UnnamedPlayer :2021/06/16(水) 15:45:23.34 ID:7OTiRXju0.net
このゲームにはタイマンでまぐれガチという言葉はない。(ほぼ)

646 :UnnamedPlayer :2021/06/16(水) 15:46:23.70 ID:7OTiRXju0.net
騎士道なのに切腹するの何なんだろな

647 :UnnamedPlayer :2021/06/16(水) 16:02:59.49 ID:uMBCwNbC0.net
>>643
スパルタ?!

648 :UnnamedPlayer :2021/06/16(水) 16:05:51.66 ID:zalHG7FO0.net
興奮しすぎてリアルでも雄叫びあげてた

649 :UnnamedPlayer :2021/06/16(水) 16:13:27.45 ID:vqB3uh9y0.net
闘技場で300ごっこができちまうんだ

650 :UnnamedPlayer :2021/06/16(水) 16:14:05.90 ID:7OTiRXju0.net
槍って集団運用したほうが強いんで全員盾槍はロマン。

651 :UnnamedPlayer :2021/06/16(水) 16:15:48.41 ID:7OTiRXju0.net
想像してごらん。敵が全員盾槍で走ってくる様子を。

652 :UnnamedPlayer :2021/06/16(水) 16:18:40.47 ID:7OTiRXju0.net
剣聖さんたちはブンブン丸やってもらって俺たち雑魚は槍でチクチク援護がよさげ。

653 :UnnamedPlayer :2021/06/16(水) 16:24:15.37 ID:e3lKiK570.net
>>627
なんか、L3と□をどうとか…

654 :UnnamedPlayer :2021/06/16(水) 16:49:48.70 ID:b5+fqQTId.net
開放した勇者が散々迷走しまくってワロタ
味方が誘導しようとしてボコボコ勇者殴ってんの
終わったあとに中国人が草生やしまくってた

655 :UnnamedPlayer :2021/06/16(水) 17:13:20.91 ID:vqB3uh9y0.net
あれ勇者が舟目指そうと思って右側の脇道行ったら途中で途切れてる上に敵の湧き地点と合流するからな
とんだ罠だわ

656 :UnnamedPlayer :2021/06/16(水) 17:43:06.10 ID:fByPp5ln0.net
モルダウで15人くらいのファランクスやられたことあるけど
あまりにも強くて全く手が付けられなかった
まあファランクスがというよりも、烏合の衆vs統率取れた小隊ってだけで勝負にならないけど
あっという間に突破されまくって、みんな慌てて火炎瓶持ち出して対抗したよ
千葉2の火炎瓶はクールダウン長いから、相手するのは大変かもね

657 :UnnamedPlayer :2021/06/16(水) 17:51:51.04 ID:m8o9apwr0.net
開幕から弓フルのときはほぼ勝てないから蛮族プレイ

658 :UnnamedPlayer :2021/06/16(水) 18:11:19.44 ID:f8/5pQ1sd.net
みんな盾持ちで行軍してみたいな

659 :UnnamedPlayer :2021/06/16(水) 18:34:36.85 ID:0XSQzNyyM.net
XBOXコントローラーでやってるけど
リスポン時とかにみんなやって
雄叫びのやり方がわからないです。
これは全部の兵科で出来るんですよね?

660 :UnnamedPlayer :2021/06/16(水) 18:51:58.53 ID:BqoSxMUe0.net
APEXとかもうええやろ
みんなこのゲームやろうや

661 :UnnamedPlayer :2021/06/16(水) 18:56:59.13 ID:Q/UxOGtk0.net
俺の勇者は船と真逆の左行ったわ
あっちは敵沸かないから味方に囲まれてボコボコに殴られてた

>>659
X2回押し

662 :UnnamedPlayer :2021/06/16(水) 19:00:41.91 ID:0XSQzNyyM.net
>>661
ありがとうございます!

663 :UnnamedPlayer :2021/06/16(水) 19:01:49.81 ID:8uVWFV1UM.net
>>660
このゲームは見るだけだと 簡単に見えるが

664 :UnnamedPlayer :2021/06/16(水) 19:10:24.48 ID:at+Qfg/H0.net
>>611
大した金額じゃないんだから迷う必要ないと思うけど

665 :UnnamedPlayer :2021/06/16(水) 19:13:39.23 ID:nP20O66cM.net
ジャベリンくそつえーから弓兵でも希望を捨てるな

666 :UnnamedPlayer :2021/06/16(水) 19:18:13.34 ID:Bu2r/my+0.net
>>635
その通り
適当に走ってる時も盾持ってる左側は弓から守ってくれる

667 :UnnamedPlayer :2021/06/16(水) 19:21:21.90 ID:BqoSxMUe0.net
>>663
千葉1のころからやってるってのもあるけど、
普通のシューターよりはまだ勝てるわ
シューターの才能ないんだ

668 :UnnamedPlayer :2021/06/16(水) 19:37:26.21 ID:X8raQIBm0.net
青軍で血塗れで赤くなってる時に味方から殺されるの笑うわ

669 :UnnamedPlayer :2021/06/16(水) 19:47:43.74 ID:gsMNW5acd.net
燃えてると味方から斬られる斬られる

医療キットたまに走って来た味方に当たって75ダメージとか出てTKになるの草

あれやられた方は倒された武器医療キットになるの?

670 :UnnamedPlayer :2021/06/16(水) 20:53:28.39 ID:bszSpswb0.net
そういえば自分関連しかキルログでないの不便だと思うの俺だけ?
たくさん味方やられたときの戦況の把握しづらい

671 :UnnamedPlayer :2021/06/16(水) 20:54:11.20 ID:yrJvk6J/0.net
設定を見ろ!

672 :UnnamedPlayer :2021/06/16(水) 20:56:57.14 ID:bszSpswb0.net
マジか見てくる

673 :UnnamedPlayer :2021/06/16(水) 22:21:10.45 ID:EYbFEEeDp.net
衛詰所ってなんで読むん?

674 :UnnamedPlayer :2021/06/16(水) 22:38:41.92 ID:xwI+bZfK0.net
えいつめしょ

675 :UnnamedPlayer :2021/06/17(木) 00:04:12.72 ID:xg7toqMp0.net
飛び道具いらないよねこのゲーム
何であるんだろ

676 :UnnamedPlayer :2021/06/17(木) 00:30:52.92 ID:VRoATezHd.net
なんかあれだな
だいたいみんな基本的に目標は無視してまったり斬り合ってて
残り2分でBGMが切り替わったら慌てて目標に向かう→結果間に合わずみたいなパターン多いな

守りも攻めも手薄な目標カバーしに行こうとすると当然味方少ないから袋叩きになる可能性も高いし
目標気にしない方が幸せなのかもしれん

677 :UnnamedPlayer :2021/06/17(木) 00:45:36.48 ID:lmBZWTAj0.net
ノベルティのアイテム開放したけど使い方が分からん
リス時点で持ってる装備じゃないのか

678 :UnnamedPlayer :2021/06/17(木) 00:49:34.84 ID:T68K/4/K0.net
複数人にボコされても「あー出すぎた、俺の判断ミスだ」って割り切れるけど飛び道具でやられるととにかくイラッとしかしないな

679 :UnnamedPlayer :2021/06/17(木) 00:59:22.90 ID:K5tHT9c/0.net
勇者解放→操作分かっていない味方多いのもあってほぼ負ける

槌を止めろ→相手は押すだけの簡単なせいかほぼ負ける

護衛車止めろ→上記と同じ理由で負ける

680 :UnnamedPlayer :2021/06/17(木) 01:04:10.81 ID:SfZYgmeg0.net
>>677
7番目に持ってないかな?6かも知れないけど

681 :UnnamedPlayer :2021/06/17(木) 01:05:53.48 ID:2P9yPL0Gd.net
トップの人が中に入ってるんでしょ?
それでもダメなんやね

682 :UnnamedPlayer :2021/06/17(木) 01:11:58.43 ID:ZvciPEFH0.net
まじでマップが残念すぎる

683 :UnnamedPlayer :2021/06/17(木) 01:22:52.82 ID:U7mEDCRP0.net
コックスウェルの虐殺
防衛側の戦士で最終チャプターに入る前に村の中に残って隠れてるとまじで勝てたわ

684 :UnnamedPlayer :2021/06/17(木) 01:26:16.02 ID:hb9Os3ZO0.net
勇者は残り一分でもベルのところから余裕でたどり着けるから
とにかく船への道の敵が手薄になるまで粘ること
あと勇者は妨害無効だから時にはブンブン丸で押し切る

685 :UnnamedPlayer :2021/06/17(木) 01:27:12.11 ID:ZvciPEFH0.net
今日ランク70の韓国人いてビビった

686 :UnnamedPlayer :2021/06/17(木) 01:35:48.19 ID:lmBZWTAj0.net
>>680
ありがと7だった

687 :UnnamedPlayer :2021/06/17(木) 01:57:07.92 ID:1JyW/YREM.net
スコアトップが代わるってすげーもったいないからな

スコアトップには死を恐れず前線上げてほしいのに、王様になったらどうしても消極的プレイになるから実質的にスコアトップ一人いなくなるようなもん

688 :UnnamedPlayer :2021/06/17(木) 02:46:44.01 ID:iYiDzO+X0.net
四つん這いになったら2発殴れば起き上がれるぽいけど
キーボードだと何キーで起き上がるの?

689 :UnnamedPlayer :2021/06/17(木) 03:00:14.44 ID:xkWSbo7i0.net
>>688
雄叫びあげるやつ
デフォルトだとC
起き上がれる時は「Cで起き上がる」って画面下の方に出てるぞ

690 :UnnamedPlayer :2021/06/17(木) 03:31:21.31 ID:88X19TYj0.net
弓にやられた時はせめてダウン状態になってくれんかな
それと火で死んだときも

691 :UnnamedPlayer :2021/06/17(木) 03:39:04.97 ID:veAFURaK0.net
この前たまたまスコアトップで勇者拒否した結果武器も持たないで突っ込んで行くやつが勇者になったしそれ以来自分でやるようになった
スコアトップ取れるような実力ある人がやった方がマシよ

692 :UnnamedPlayer :2021/06/17(木) 05:09:31.81 ID:qZG9UQSJ0.net
勇者が味方が置いたであろう棘に刺さって殉職された
あれ500ダメージとか入る代物だったような・・・

693 :UnnamedPlayer :2021/06/17(木) 05:34:53.22 ID:xkWSbo7i0.net
>>692
バリケードのことならダメージ50くらいだな、即死はしない
勇者は体力多いからなんか色々食らったんだろう
バリケード置くとそれに突き刺さった味方が倒れるとチームキルにもなるから置き方は要注意だな

694 :UnnamedPlayer :2021/06/17(木) 07:30:49.05 ID:Ae5d3HhK0.net
スパイクの罠で500ダメージ入れられたことある
何かの条件で大ダメージになるんじゃないか
押し出された先で当たるとか

695 :UnnamedPlayer :2021/06/17(木) 07:59:44.96 ID:C3yjEP4Ir.net
スパイクは助走つけて当たると即死だよ

696 :UnnamedPlayer :2021/06/17(木) 08:07:33.53 ID:zhkX5BoK0.net
すまんお前ら


飽きた

697 :UnnamedPlayer :2021/06/17(木) 08:23:47.85 ID:ByxIhTird.net
>>696
おう、また夜にな

698 :UnnamedPlayer :2021/06/17(木) 08:53:52.56 ID:g4NwgG1d0.net
一部マップがクソバランスすぎる

699 :UnnamedPlayer :2021/06/17(木) 09:34:33.56 ID:AKgVh4Xs0.net
スパイクの罠は500ダメージ入るよね?
なんか敵の攻撃でノックバックすると500食らう気がする

700 :UnnamedPlayer :2021/06/17(木) 10:20:15.04 ID:uYgFu9lM0.net
アップデートはいつじゃろ

701 :UnnamedPlayer :2021/06/17(木) 11:15:39.88 ID:Xln9UVib0.net
弓はもう近づかれたら終わりくらい近接の扱い弱くしてほしいな
副次武器で攻撃受けたら一撃で武装解除でいいよ、ステップあるんだし

702 :UnnamedPlayer :2021/06/17(木) 11:38:18.80 ID:C3yjEP4Ir.net
弓ヘッドショットや両手特殊食らったら即死くらいには体力さげてほしいわ
騎士の両手特殊じゃ即死させられん

703 :UnnamedPlayer :2021/06/17(木) 11:39:43.43 ID:g4NwgG1d0.net
弓は接近戦貧弱でスタミナ少ないって言われてもタイマンだと気にならないし
近づかれても弓の構えキャンセルして武器変えれるから遠近両用よな

704 :UnnamedPlayer :2021/06/17(木) 12:16:02.57 ID:+xKVvehUr.net
弓兵見つけて意気揚々と突っ込んできたやつ返り討ちにするの楽しい〜

705 :UnnamedPlayer :2021/06/17(木) 12:16:48.55 ID:wHT9XvJla.net
>>702
前衛のスプリント攻撃なら即死だからオススメ
騎士だと弓狙うより前線形成した方がいいかも

706 :UnnamedPlayer :2021/06/17(木) 12:22:11.16 ID:V7UO4PnRM.net
弓で即死とかストレスマッハになるだけやろ
チクチク刺される程度だからまだ
下がらなかった自分が悪い
で無理やり納得してるのに

707 :UnnamedPlayer :2021/06/17(木) 12:23:17.49 ID:xkWSbo7i0.net
マジかよ500はいることあんのか
すまんな

708 :UnnamedPlayer :2021/06/17(木) 12:27:05.47 ID:HfOFVqdaM.net
相手がキックしてくる瞬間ってなに返すのがいいの?
蹴られながら縦斬りねじ込む?

709 :UnnamedPlayer :2021/06/17(木) 12:38:48.83 ID:C3yjEP4Ir.net
>>705
そうそう前衛なら即死させられるのよ
騎士は浮いた弓狩るのは前衛に任せて前線で戦ってるのが良さそうだね

710 :UnnamedPlayer :2021/06/17(木) 12:39:59.48 ID:MDlpJerPp.net
.....ワイルドファイヤだ!!

711 :UnnamedPlayer :2021/06/17(木) 12:46:07.66 ID:UZuTpOv80.net
弓兵をあんまいじめんなよ

矢はナーフされてクソみたいな威力になるわ
セカンダリへの持ち替えクソみたいな速度になるわ
フェイントが弱体化されて返り討ちにする難易度跳ね上がるわ

誰もやらなくなるぞ!!

712 :UnnamedPlayer :2021/06/17(木) 12:47:50.21 ID:wlxb8lPF0.net
ダクソとかでも兎に角遠距離マンは嫌われるんだよな

713 :UnnamedPlayer :2021/06/17(木) 12:49:11.11 ID:g4NwgG1d0.net
弓でガー不即死させられるのにこっちが前衛で危険犯してスプリント攻撃しても相手はダウンでワンチャンあるって納得いかん

714 :UnnamedPlayer :2021/06/17(木) 12:51:41.32 ID:PW+bUBZi0.net
弓兵は敵味方問わず問答無用で殺していい
よくよく数えてみると弓に殺されることって意外と少ないけど
それでも近接戦闘やりたい中で不愉快すぎる

715 :UnnamedPlayer :2021/06/17(木) 12:51:50.47 ID:vdpy5vK00.net
弓メインだけどダウンは無くていいわって思う
タフすぎんだよ

716 :UnnamedPlayer :2021/06/17(木) 14:04:42.56 ID:Yax9jW2aM.net
敵のヘイト稼げてるなら弓兵としては上々よ。
奥にいるアーチャー殺しにくるってことは前線から飛び出して深追いしてくるわけだから仲間とボコればいい

717 :UnnamedPlayer :2021/06/17(木) 14:25:37.46 ID:iYiDzO+X0.net
>>689
立ち上がれたわ、ありがとう
キーコンフィグで雄叫びをCtrlにしているからか、表示が「ゲームパッドXで立ち上がる」ってなってて困ってた

718 :UnnamedPlayer :2021/06/17(木) 14:26:31.13 ID:5b+C715Pd.net
特典鎧着てたから気が付かなかったが
装備カスタムのメイソン騎士で
メイソンの上位アーマーとドレッドノートが
表示されて無いのはおまかん?
フリーには有るのにメイソンで無いのよ

719 :UnnamedPlayer :2021/06/17(木) 14:31:41.02 ID:PwrYe4lX0.net
前線が動こうが補給地点に居座って当たらない弓打ち続けてるの多いんだよな

720 :UnnamedPlayer :2021/06/17(木) 14:44:35.53 ID:vdpy5vK00.net
>>716
奥はの弓はゴミだろ

721 :UnnamedPlayer :2021/06/17(木) 14:45:02.49 ID:ByxIhTird.net
>>716
味方からのヘイトもすごいと思うぞ
延々と後ろでチクチクやってて糞の役にも立たねえの多すぎ
前線の状況見て枚数足りてねぇなとかわからんもんかね

722 :UnnamedPlayer :2021/06/17(木) 15:04:41.85 ID:/Xc2udPW0.net
弓専門のやつはチーム目標すら理解せずにただ撃ってるだけやろ

723 :UnnamedPlayer :2021/06/17(木) 15:10:14.45 ID:g4NwgG1d0.net
>>716
味方の後頭部撃ってそう

724 :UnnamedPlayer :2021/06/17(木) 15:14:43.02 ID:+74cimbCH.net
味方への弓ダメージだけは反射にすりゃ面白そう

725 :UnnamedPlayer :2021/06/17(木) 15:53:58.92 ID:p0fmRZV7M.net
チュートリアルが終わらせたら2000Gを入手した的な事を言われたけど
反映されていないっぽい(ニックネームは解放されてた)んだが
この2000Gって、スペシャルエディションの5000Gに含まれているのかな?

726 :UnnamedPlayer :2021/06/17(木) 16:15:13.03 ID:0lNARkMt0.net
弓兵専門より投石器使いをなんとかしてくれよ…明らかに味方への被害の方が多いじゃねえか

727 :UnnamedPlayer :2021/06/17(木) 16:23:27.65 ID:ZvciPEFH0.net
投石器は酷い場合は通報投票してる

728 :UnnamedPlayer :2021/06/17(木) 16:25:48.94 ID:E3aAtIZm0.net
牽制連打マンってどう対処すればいいの?

729 :UnnamedPlayer :2021/06/17(木) 16:33:27.99 ID:UB8Tss4V0.net
>>728
武器を投げつけるんだ

730 :UnnamedPlayer :2021/06/17(木) 16:54:15.35 ID:eect7QmG0.net
武器解放しちゃうと飽きそう
もっとキャラクリとか装備スキン増えてほしいね

731 :UnnamedPlayer :2021/06/17(木) 16:59:17.07 ID:S9mEWn50d.net
>>728
バクステ

732 :UnnamedPlayer :2021/06/17(木) 17:03:22.09 ID:Yax9jW2aM.net
弓兵はアイテムが火矢なのが引き篭もりを加速させる
定点に構えるようになるせいで余計に動かなくなるねん

733 :UnnamedPlayer :2021/06/17(木) 17:05:22.33 ID:jAETKNCn0.net
予備の矢まであって至れり尽くせり

734 :UnnamedPlayer :2021/06/17(木) 18:07:59.52 ID:qZG9UQSJ0.net
攻撃側のIQが上がってきた
ただ防衛側が一人に4〜5人付いたりまだ進化が足りない

735 :UnnamedPlayer :2021/06/17(木) 18:28:53.88 ID:XEUNewIsr.net
まとまっても正面から剣ぶん回して全然倒せてないからな
裏とって突け

736 :UnnamedPlayer :2021/06/17(木) 19:06:49.81 ID:sxRCwtme0.net
裏なかなかとれないなら蹴り入れとけば終わりよ

737 :UnnamedPlayer :2021/06/17(木) 19:35:35.54 ID:ftbyHuJt0.net
もう中国人のチート行為があるのかこれ
あの国の人間はいつになっても変わらんな

738 :UnnamedPlayer :2021/06/17(木) 19:56:01.11 ID:ydNxhpnw0.net
半裸になりたい

739 :UnnamedPlayer :2021/06/17(木) 21:07:40.53 ID:fKn+k6Bnd.net
遊ぶ分には全く困らないけど人は初日の半分くらいになったな

740 :UnnamedPlayer :2021/06/17(木) 22:18:12.07 ID:jsjvmT1g0.net
中国人に占領されて日本鯖に入れないんだよ

741 :UnnamedPlayer :2021/06/17(木) 23:21:25.65 ID:E3aAtIZm0.net
成績表の名前の左にどくろマークついてるのってなんだろ?

742 :UnnamedPlayer :2021/06/17(木) 23:25:57.94 ID:m6vgDSUO0.net
死んでる人

743 :UnnamedPlayer :2021/06/18(金) 00:29:55.22 ID:2lR1PZnA0.net
両手ハンマーとモールがリーチ以外の全てが片手のウォーハンマーに負けとる
ヘッド一撃が無くなったからマジで存在価値がない

744 :UnnamedPlayer :2021/06/18(金) 01:55:30.86 ID:9Mdi/a3z0.net
モール特殊攻撃でナイト一撃じゃね?

745 :UnnamedPlayer :2021/06/18(金) 04:04:51.39 ID:uFw300Fvp.net
なんかゲーム代金1000円もどってきたよ、ラッキー!

746 :UnnamedPlayer :2021/06/18(金) 04:38:41.02 ID:mbaa9SgF0.net
東京鯖落ちてんの?シンガポールも香港も埋まってないし、既に過疎ってんのか?

747 :UnnamedPlayer :2021/06/18(金) 04:47:47.99 ID:jx6jjgC/0.net
みんな狡猾になって突っ込むバカゲー感薄れてきたな

748 :UnnamedPlayer :2021/06/18(金) 05:39:50.56 ID:ANVDalCZ0.net
いーはぁーっ

749 :UnnamedPlayer :2021/06/18(金) 08:35:42.42 ID:hkb5SY+PM.net
>>747
ここからが楽しいんだけど
槍チクチクゲーにはなってほしくない

750 :UnnamedPlayer :2021/06/18(金) 09:12:21.47 ID:O2Q4yOz8a.net
>>747
じゃあbfでええな

751 :UnnamedPlayer :2021/06/18(金) 10:25:45.26 ID:rotid/wL0.net
まあうんこ拾って叫んだり、お祭りを一通り楽しんで満足した奴はそろそろ他のゲームに移動し始める頃だろう

752 :UnnamedPlayer :2021/06/18(金) 10:34:46.71 ID:UXyF9QWcM.net
>>749
再前列盾槍部隊
2列目長槍部隊
遊撃前衛騎士
後衛クロスボウ部隊

戦争や〜

753 :UnnamedPlayer :2021/06/18(金) 10:38:57.44 ID:UXyF9QWcM.net
>>752
ちな最前列は全員しゃがみでw

754 :UnnamedPlayer :2021/06/18(金) 10:42:58.37 ID:R8pvzZV00.net
密集隊形組むと燃やされて終わりな気がする
あの火炎瓶て画期的な武器だな

755 :UnnamedPlayer :2021/06/18(金) 10:58:58.59 ID:rZL0+A4Z0.net
リーチの短い武器って
横攻撃のめくりやりづらいっぽい?

756 :UnnamedPlayer :2021/06/18(金) 11:59:49.85 ID:N4zDjyk+0.net
>>749
わかる
最初はバカゲーお祭りゲーと思われがちだけど
キャラコンに慣れてきて攻防の駆け引きができるようになるまでに
大体の人は離れていくんだよね…
スマブラみたいな感じでわちゃわちゃもできるし
タイマンも熱いゲームなのに

757 :UnnamedPlayer :2021/06/18(金) 12:08:06.01 ID:fBm3m7+GM.net
フェイントが絡んでくるとまた面白くなるな
警戒しすぎるとぶんぶんにやられるがw

758 :UnnamedPlayer :2021/06/18(金) 12:17:20.21 ID:hkb5SY+PM.net
これ特別版勝うより 通常盤買って 差額をゲーム内アイテム自由に買った方が
幸せになれないか?
何で誰も教えてくれなかったんよ...汚いメイソンの陰謀か

759 :UnnamedPlayer :2021/06/18(金) 12:21:55.45 ID:0yvti7kH0.net
ゲームは基本通常版買うのが鉄則だろ
特典なんて何の役にもたたん

760 :UnnamedPlayer :2021/06/18(金) 12:22:17.75 ID:hkb5SY+PM.net
あーでも 1000円分の通過貰えるんか
解決したわ

761 :UnnamedPlayer :2021/06/18(金) 12:29:43.79 ID:rcJLIzPmM.net
通常攻撃ブロックされたあと
即牽制入れると割と通るな

762 :UnnamedPlayer :2021/06/18(金) 12:31:30.24 ID:hkb5SY+PM.net
各クラス 全武器解放するとなると それだけで数十時間かかるよな
その前に9割は辞めてくんじゃね

763 :UnnamedPlayer :2021/06/18(金) 12:33:52.78 ID:C6XmUXPfa.net
昨日セール駆け込みで買った
しっぺ返ししても普通に潰されて死ぬんだがパリィ判定あるんじゃないの?
あとガードしてても普通に殴られて死ぬしよく分からないな

764 :UnnamedPlayer :2021/06/18(金) 12:42:30.48 ID:6Nj8+a2kM.net
武器解放が遅すぎるよな
騎士育って盾槍出来てこれホイホイ投げたいなぁと思ったら弓どんだけやらなあかんねん

765 :UnnamedPlayer :2021/06/18(金) 12:42:52.71 ID:8h4AsipJd.net
>>763
若い、若いねぇ
おじさんたちにもあったよそんな時期が

766 :UnnamedPlayer :2021/06/18(金) 12:50:22.17 ID:6Nj8+a2kM.net
>>763
しっぺ返し中の武器にだけパリィ判定ある

767 :UnnamedPlayer :2021/06/18(金) 12:54:01.44 ID:C6XmUXPfa.net
>>766
要するに武器が前に出る前に殴られると負けるって事?

768 :UnnamedPlayer :2021/06/18(金) 12:55:12.69 ID:LeXcubuw0.net
あともうちょっとでランク50になってノーカントリーの暗殺者みたいな髪型手に入るわ
長かった

769 :UnnamedPlayer :2021/06/18(金) 12:58:20.66 ID:tV8RrLaSM.net
>>767
なのでドラッグして武器を武器に当てに行くんだ

770 :UnnamedPlayer :2021/06/18(金) 13:05:08.44 ID:Nb3ztmfAa.net
>>769
なるほど
じゃああんま大振りな武器でしっぺ返ししない方がいいって事ね

771 :UnnamedPlayer :2021/06/18(金) 13:49:10.54 ID:lGZhndxXa.net
中入りの手練れと死闘繰り広げたあとにbotブンブンで負ける虚しさ

772 :UnnamedPlayer :2021/06/18(金) 13:57:32.39 ID:IupQE0YM0.net
しっぺ返し当たる前に敵が攻撃できそうなのはジャブかダガーくらいしか思いつかんが。

773 :UnnamedPlayer :2021/06/18(金) 14:01:42.04 ID:IupQE0YM0.net
火をつけにいかずに焚き火してるbotに苛立つ。

774 :UnnamedPlayer :2021/06/18(金) 14:38:20.59 ID:6Nj8+a2kM.net
>>772
そらタイマンならな

775 :UnnamedPlayer :2021/06/18(金) 14:59:08.53 ID:LjXPWyj10.net
伏兵と弓兵、比較したとき
勿論伏兵にも弓兵にない強みは沢山あるけど
トータルで強みの総量考えた時に圧倒的に弓兵で良すぎるのが悲しい

弓と投げナイフ、矢は武器ガード不可で、ナイフは武器ガード可なんだから
そこはナイフの威力の方が矢より高くてもいいくらいじゃない?なんで低いの
せめて同じくらいはくれよ。それか盾以外ガード不可属性の方をわけてくれ

776 :UnnamedPlayer :2021/06/18(金) 15:11:15.05 ID:rZL0+A4Z0.net
武器の特徴?
に書いてある軽減ダメージってなんぞや

777 :UnnamedPlayer :2021/06/18(金) 15:22:58.69 ID:vqgglwGG0.net
投げナイフくんは起動が山なりでちょっと当てにくい上に弾速遅くて投げたらスタミナ持ってかれて硬直も長いぞ
近づいてくる敵にナイフ投げる→あっあっガード間に合わないってことがよくある
あと兵科特性の背後ダメージ増加も拾った両手武器だと発動しない

778 :UnnamedPlayer :2021/06/18(金) 15:32:38.24 ID:Fg0HEi99d.net
武器スキンもっと増やして欲しいなー
武器ランク上がっても意味ないなー

779 :UnnamedPlayer :2021/06/18(金) 15:38:01.90 ID:AHQSER3D0.net
伏兵の強みはボーナス乗った背後からのダメージ
手斧だと脳天下ろし背後から当てると騎士相手に80出る(猛攻だと100出た気がする)
投げナイフは包帯入れてるやつにトドメさせたり定点で芋ってる射手動かしたり出来る
まぁ他のクラスより圧倒的に熟練度必要な割に強さが見合ってないから使ってないけど

780 :UnnamedPlayer :2021/06/18(金) 16:19:09.37 ID:sov/a30j0.net
ダガー装備できるのもデカい

781 :UnnamedPlayer :2021/06/18(金) 16:23:07.33 ID:Gwc4FNnT0.net
>>779
背後ボーナスなんて有ったんだ

782 :UnnamedPlayer :2021/06/18(金) 16:50:53.78 ID:IupQE0YM0.net
>>774
タイマンの話してる

783 :UnnamedPlayer :2021/06/18(金) 17:39:01.07 ID:rZL0+A4Z0.net
>>781
たしかダガー専用であったよ

784 :UnnamedPlayer :2021/06/18(金) 18:42:15.35 ID:VzfntC570.net
>>783
突き威力アップとごっちゃになってなる

785 :UnnamedPlayer :2021/06/18(金) 19:04:00.08 ID:HxqLeTqHr.net
背後ボーナス持ってるのって伏兵だけじゃない?

786 :UnnamedPlayer :2021/06/18(金) 19:14:10.43 ID:h3zFVozsd.net
ごめん勘違いだった
伏兵の能力だった

787 :UnnamedPlayer :2021/06/18(金) 20:16:04.62 ID:oNrrphnS0.net
すまん攻撃受ける直前に攻撃出してはじきつつ反撃するやつなんて名前だっけ

788 :UnnamedPlayer :2021/06/18(金) 20:20:42.64 ID:3p918H690.net
武器種もっと欲しい
両手で

789 :UnnamedPlayer :2021/06/18(金) 20:32:02.15 ID:FwqBKg2sM.net
>>754
おっと、失念してた

790 :UnnamedPlayer :2021/06/18(金) 21:10:36.19 ID:mbaa9SgF0.net
>>787
反撃

791 :UnnamedPlayer :2021/06/18(金) 21:11:24.79 ID:JGunuysjd.net
>>787
俺はパリィって言ってるけど

公式だと 反撃 完璧なパリィ だったかな

792 :UnnamedPlayer :2021/06/18(金) 21:40:10.28 ID:4hCCqfgjd.net
まじで目標見えてない奴多すぎてわろける
残り2分で緊迫したBGMに切り替わって慌てて目標向かいだすけど負けるパターン多すぎ
勝ち負け気にしない方がいいなこれ

793 :UnnamedPlayer :2021/06/18(金) 21:42:31.51 ID:LeXcubuw0.net
みんなチャンバラに夢中だから仕方ない

794 :UnnamedPlayer :2021/06/18(金) 21:50:31.84 ID:3p918H690.net
勝利確定20秒前に自動バランスで移動させられて負けて吹いた

795 :UnnamedPlayer :2021/06/18(金) 21:56:11.20 ID:z7+idZUj0.net
チャンバラ楽しいからしゃあない
オブジェクト第一になると 結局 盾持ちの槍チクチクぷれいに終始しちゃうから

796 :UnnamedPlayer :2021/06/18(金) 22:02:20.97 ID:IupQE0YM0.net
敵の首投げ30ダメって強くね?

797 :UnnamedPlayer :2021/06/18(金) 22:11:03.97 ID:kpDsJXD00.net
守り側があんまり楽しくないんだよなあ
最終ラインまで行く前提のバランスになってるから
もっと圧倒的な優位が欲しい
攻め側が全力でやらんと速攻で終わるような

798 :UnnamedPlayer :2021/06/18(金) 22:12:31.90 ID:R8pvzZV00.net
クソ強い農兵

799 :UnnamedPlayer :2021/06/18(金) 22:26:01.64 ID:vqgglwGG0.net
>>797
ファルミアやれば

800 :UnnamedPlayer :2021/06/18(金) 22:30:13.89 ID:6d6hawTG0.net
おまいら同じゲーム内の他人の成績って気にしてる?
デス多いとムカつかれてる?

801 :UnnamedPlayer :2021/06/18(金) 22:34:39.94 ID:z7+idZUj0.net
デス多くてもポイントが多ければオブジェクトに絡んでるからむしろ好感もてるが

802 :UnnamedPlayer :2021/06/18(金) 22:43:28.47 ID:0yvti7kH0.net
全然きにしてないな
立ち回りが糞なやつにはむかついてるが
特に真正面で切りあってるのにさらに自分より前に出て来て攻撃するやつとかバカなんじゃないかと思ってる

803 :UnnamedPlayer :2021/06/18(金) 23:24:27.02 ID:PjFryaBE0.net
>>797
守りの方がやること少ないからチャンバラ出来て楽しくね
ゲート殴ったりしなくていいやん

804 :UnnamedPlayer :2021/06/18(金) 23:25:58.04 ID:BqqrMfi60.net
アーチャーは足場のど真ん中で止まったりしないこと

805 :UnnamedPlayer :2021/06/18(金) 23:51:27.05 ID:6d6hawTG0.net
海外レビューのスコアかなり良いな

806 :UnnamedPlayer :2021/06/19(土) 00:16:44.57 ID:mgOCzqCvd.net
長柄武器には慣れててかなり強い人でも、他職他武器のランク上げのために
不慣れな弓や短小武器使った結果残念なスコア、キルレなのかもしれないし
大目に見てあげたいね

デスマッチで負け確程の大差でもなくワンチャン勝てそうって状況だと
討伐4キル1デス9みたいな人は責めはしないからちょっと終わるまで下がってて欲しいかもしれん

807 :UnnamedPlayer :2021/06/19(土) 00:19:58.33 ID:BBNPf0Gx0.net
ずっと振り遅い武器使ってたけど気分転換に
片手ハンマーで適当にプレイしたらサクサク殺せて笑っちまったわ

TIPSにもあるけどクイックの判定発生が遅いのが滅茶苦茶きいてるのかな
振り見てから殴り殺せるわw

808 :UnnamedPlayer :2021/06/19(土) 00:46:57.30 ID:L3Qm0rJc0.net
ガキが中国人煽って遊んでたが、こりゃ国の恥だな

809 :UnnamedPlayer :2021/06/19(土) 00:52:39.72 ID:xincRIcH0.net
>>800
全く気にしない
何でもいいから面白い事やれって思ってる

810 :UnnamedPlayer :2021/06/19(土) 01:20:36.33 ID:cyvZTBa00.net
>>803
斬り合いしたいだけならTDMとかFFAやればいいじゃん
しかし勝ってる時に相手チームに移らされると萎えるな
それになんで任意でチーム移動できるようになってんだ

811 :UnnamedPlayer :2021/06/19(土) 01:39:54.25 ID:OT3pKa0u0.net
チーム移動させられても手動でまたチーム戻ればいい
そしたらまた別の奴が自動移動させられてるのか知らんけど自分はチーム残れる

812 :UnnamedPlayer :2021/06/19(土) 02:01:59.66 ID:D10sl9xY0.net
ダークフォレストのラスト手前のゲート攻防で俺が必死の思いで爆弾持ってあと数歩で投げようとした時にカタパルト打ち込んで来た味方、絶対許さんからな

813 :UnnamedPlayer :2021/06/19(土) 02:02:36.51 ID:flNZuUum0.net
最高に笑えるやんけ
それを動画にしとけば金になるんだよ

814 :UnnamedPlayer :2021/06/19(土) 02:13:23.53 ID:d0fegBHR0.net
これどういう基準で次のゲームはチーム移動させられたり、ジョブ勝手に変更させられるんだろうね

815 :UnnamedPlayer :2021/06/19(土) 02:15:52.07 ID:GNf2GLZa0.net
笑えると言えば、敵にグレートソード投げつけたら、
間違って味方の頭に突き刺さったんだけど、
何事もなかったかのようにそのまま抜いて使えたわ

816 :UnnamedPlayer :2021/06/19(土) 03:28:28.91 ID:MeJfq5SId.net
東京サーバー満員だからシンガポール行ったけどチャットめちゃくちゃ民度良くて笑った

817 :UnnamedPlayer :2021/06/19(土) 04:44:07.76 ID:XTSqeKUP0.net
香港はいつもゴミみたいなチャットだな
モルダウの時からそうだったけど

818 :UnnamedPlayer :2021/06/19(土) 05:29:22.62 ID:aKlRPsuO0.net
chiv1と違って、例えばグレートソードとツヴァイヘンダーだと見た目が違うだけで性能差なし?

819 :UnnamedPlayer :2021/06/19(土) 05:41:52.99 ID:RNlPAHbD0.net
香港鯖行くと日本がどうこう言ってるけど反日的な事を言ってるんかな

820 :UnnamedPlayer :2021/06/19(土) 06:08:54.86 ID:3Q9pbA4z0.net
今のご時世中国人に対する風当たり強いからそっちのほうが目立つかも

821 :UnnamedPlayer :2021/06/19(土) 06:37:53.00 ID:ETq9X9880.net
>>794
自分も同じようなことあったわ優勢側に移動した奴に押し出されてんのかね?
勝ち負け以前に最終チャプターまで一緒に戦ってきた仲間を
最後の最後で裏切ってるみたいでなんかね

最終チャプターはいかなる理由でも陣営変えるのは無しにしてほしい

822 :UnnamedPlayer :2021/06/19(土) 07:35:33.81 ID:kchAKb4H0.net
キックを防御しないようにするのがむずい。
完全に格ゲーやわ。

823 :UnnamedPlayer :2021/06/19(土) 07:38:27.45 ID:kchAKb4H0.net
長剣(ロングソード)
ってS〜Bでどのクラスだと思う?

824 :UnnamedPlayer :2021/06/19(土) 07:39:33.36 ID:kchAKb4H0.net
メッサー持ちたいけどラッパも持ちたいので
騎士の長剣一択になってしまう。

825 :UnnamedPlayer :2021/06/19(土) 07:43:03.29 ID:bq9ApcPh0.net
>>818
性能差なし
今作ではツヴァイはグレソのスキンの一種という立ち位置なんだ

826 :UnnamedPlayer :2021/06/19(土) 07:48:18.72 ID:RNlPAHbD0.net
>>824
前衛ならメッサーとラッパ一緒に使えるだろ

827 :UnnamedPlayer :2021/06/19(土) 07:53:23.01 ID:yyaBurP90.net
やっとメイソン騎士のドレッドノートアーマーアンロックできたけど試合中フリールックとかできないよな?正面から見たい

828 :UnnamedPlayer :2021/06/19(土) 08:01:35.44 ID:O+c7rKGpd.net
パッドってノベルティ持てないのか?
てかパッドのキー設定バグってるよねこれ

829 :UnnamedPlayer :2021/06/19(土) 08:05:08.15 ID:u3K8FWz1M.net
メニュー画面で装備を弄っているとパッドが効かなくなる事があるね
その状態でもマウスでは動くし、動かすとパッドでも操作できるようにはなるけど

830 :UnnamedPlayer :2021/06/19(土) 08:06:11.42 ID:kchAKb4H0.net
>>827
せっかくかっこいい鎧買ったのに見れないし
カメラモード欲しいよな

831 :UnnamedPlayer :2021/06/19(土) 08:09:01.33 ID:kchAKb4H0.net
>>826
ほんまや!

832 :UnnamedPlayer :2021/06/19(土) 10:16:22.49 ID:BxHzg1ojp.net
はあああああああい俺でした

833 :UnnamedPlayer :2021/06/19(土) 10:32:32.08 ID:MKP64QhI0.net
めちゃくちゃ長いチャイナ名と並ぶ不快さよね
見掛けたら退室してる

834 :UnnamedPlayer :2021/06/19(土) 10:35:25.81 ID:l+KNYemW0.net
過疎サーバーにいれるんじゃねーよ
あたりサーバー引くまで入退室を繰り返すゲームおもんな

835 :UnnamedPlayer :2021/06/19(土) 10:35:46.76 ID:l+KNYemW0.net
すまんcsスレと勘違いした

836 :UnnamedPlayer :2021/06/19(土) 11:17:57.72 ID:7ULfv49Nd.net
オプションに近接攻撃のAIMアシストみたいのあるけど
何が変わってるかわかる人いる?
デフォルトでオンでオフにしてみたけど違いがわからん

837 :UnnamedPlayer :2021/06/19(土) 11:43:06.31 ID:V+yp1uq7p.net
特殊攻撃をガードしてる奴に当てるとよろけるけど、あれってよろけ中に自分で攻撃で追撃できるの?

自分では追撃間に合わない?

838 :UnnamedPlayer :2021/06/19(土) 12:13:59.77 ID:bbaf20J8d.net
自分じゃ無理
出来たら強すぎ

839 :UnnamedPlayer :2021/06/19(土) 12:42:41.69 ID:V+yp1uq7p.net
>>838
あんまり自分で食らったことないから分からないんだが、特殊攻撃ガードした相手はスタミナも結構減ってるのかね?
殴るとすぐ武器落とす気がするんだが

840 :UnnamedPlayer :2021/06/19(土) 12:50:31.68 ID:FPmOTz8yM.net
>>825
ありがとう、ちょっと残念だねー

841 :UnnamedPlayer :2021/06/19(土) 12:54:22.35 ID:8NsN2/nQ0.net
ジャベリンっていう投げやりをなんかめちゃくちゃ投げまくってる人いたんだが
どうやってんだあれ

842 :UnnamedPlayer :2021/06/19(土) 13:02:46.46 ID:nMX7pWFKd.net
壁際にいて相手を壁に押し付けるように特殊攻撃当てたら追撃間に合うかしら
でもこっちの硬直も長いから厳しそう

843 :UnnamedPlayer :2021/06/19(土) 13:04:31.93 ID:NN7KLRuS0.net
>>841
射手Lv上げると散兵っていうジャベリン(デフォ5本)使える兵科がアンロックできる
補給なしでそれ以上投げてるならチートだろうけど

844 :UnnamedPlayer :2021/06/19(土) 13:18:13.20 ID:kchAKb4H0.net
投げたジャベリンを拾う投げる

845 :UnnamedPlayer :2021/06/19(土) 13:51:49.48 ID:BBNPf0Gx0.net
ジャベリン全部投げたらその辺の武器拾って前線へ
そして前線でその武器を投げる

1キルでもしたらお前の勝ちだ!

846 :UnnamedPlayer :2021/06/19(土) 14:19:20.76 ID:2dFanKxV0.net
>>839
けっこう減ってる
自分が殴ってる相手のスタミナ残量はわかるよ
ガードされたときに相手キャラに重ねて武器マークが出るのがスタミナ残量

847 :UnnamedPlayer :2021/06/19(土) 14:29:42.68 ID:9/sYwWx00.net
なんか鯖の調子悪い?
やたらラグいし、継承者がリスしないバグ発生したわ

848 :UnnamedPlayer :2021/06/19(土) 14:48:42.45 ID:D10sl9xY0.net
コックスウェルで衛詰所を占拠しなきゃならんのにタイムアップいっぱいまで城門の端で上ってくるメイソンを4、5人でボコするのに夢中になってる味方よ…こいつらホンマ…

849 :UnnamedPlayer :2021/06/19(土) 14:54:16.39 ID:NT1qvm7vM.net
リアルと言えばリアルかもしれんなw

850 :UnnamedPlayer :2021/06/19(土) 14:59:40.63 ID:76v1rHu00.net
刑務所つまんね
アーチャーへの意見にお気持ち表明してる暇あったらはよアプデしろ

851 :UnnamedPlayer :2021/06/19(土) 15:36:28.26 ID:HqI964Y8M.net
体験版の時点でやや飽き気味だったんだけど、製品版だとゲームモードやゲーム内ギミックが増えてたりする?
購入を悩んでる

852 :UnnamedPlayer :2021/06/19(土) 15:40:32.48 ID:8NsN2/nQ0.net
フレンドと一緒にプレイしてて
ゲーム終わると9割方ゲームから追い出されるので
毎回入り直しするからいつも途中参戦
はよなんとかしてよこれ

853 :UnnamedPlayer :2021/06/19(土) 16:39:46.52 ID:Mqaff9bld.net
マップが少し増えたくらいで大して変わってない
あとはよく考えて自分の心に従うといい

854 :UnnamedPlayer :2021/06/19(土) 17:46:09.95 ID:OT3pKa0u0.net
勝たなきゃ誰かの養分
養分のままだとそりゃ飽きる。いくらモードが追加されてても1日で飽きる

まあ勝てたら楽しいのは当たり前だし、このゲームに限らないけどね
ただ自分の実力次第で買うべきかやめとくべきかは変わるのは確か

855 :UnnamedPlayer :2021/06/19(土) 17:46:24.58 ID:VtR2fO1T0.net
カタパルトとかいう味方殺すだけのクソ兵器なんなん?

856 :UnnamedPlayer :2021/06/19(土) 17:51:21.53 ID:33ONRDQR0.net
ゲート破壊時には有能だからセーフ

857 :UnnamedPlayer :2021/06/19(土) 18:10:02.05 ID:cLQ4vNeCM.net
カタパルトゲートに当てても対してダメージ入ってなくね?爆弾当てたら一瞬なのに

858 :UnnamedPlayer :2021/06/19(土) 18:38:43.48 ID:4H9TIhDwM.net
CS勢がサーバー選べるようになって
かつコミュニティサーバーが建てられるようになってからが
このゲームの真骨頂なんよなぁ

859 :UnnamedPlayer :2021/06/19(土) 18:43:46.75 ID:138RMTcM0.net
つまり延び白あるから購入に迷ってスレを徘徊してるやつは買えと

860 :UnnamedPlayer :2021/06/19(土) 18:58:41.07 ID:DrhtFft70.net
>>857
分かってない奴が角度いじって城門に当たらないようにしただけ
初期配置から角度いじらなきゃ城門に直撃するようになってる

861 :UnnamedPlayer :2021/06/19(土) 19:19:51.29 ID:7ULfv49Nd.net
迷ってるなら人がいるうちに買った方がいいと思うなー

862 :UnnamedPlayer :2021/06/19(土) 19:54:07.07 ID:7ULfv49Nd.net
武器スキンてアップデートで増えるんだろうか
形も多少変化して欲しいな

863 :UnnamedPlayer :2021/06/19(土) 20:17:03.86 ID:IJo2wr6z0.net
日本鯖弓兵多すぎじゃね?
海外鯖だと弓兵いっぱいになることないのに日本鯖はいつもいっぱい
荷車すらちゃんと押せずに負けるわ

864 :UnnamedPlayer :2021/06/19(土) 21:05:38.14 ID:2dFanKxV0.net
日本鯖は変な中国人名のやつらがよく弓兵枠埋めてるな

865 :UnnamedPlayer :2021/06/19(土) 21:39:02.38 ID:IrPNF5N3M.net
投げ斧アンロックのために弓兵やるしかないんだ

866 :UnnamedPlayer :2021/06/19(土) 22:30:02.05 ID:z0DwwPu30.net
レベル上げならボット相手にやればすぐあがるやろ

867 :UnnamedPlayer :2021/06/19(土) 23:06:37.55 ID:ErU3Kwxo0.net
>>865
投げ斧使えるけ?

868 :UnnamedPlayer :2021/06/20(日) 00:28:17.71 ID:Qs7BPUlf0.net
信頼出来る武器Tierどこ?

869 :UnnamedPlayer :2021/06/20(日) 00:30:58.63 ID:e90AzTBe0.net
>>868
自分の心の中

870 :UnnamedPlayer :2021/06/20(日) 00:47:40.75 ID:rtmvVgGT0.net
>>841
ジャベリンも矢も拾って回収すれば無限やで

871 :UnnamedPlayer :2021/06/20(日) 00:58:30.26 ID:H75GtMCs0.net
>>868
https://www.youtube.com/watch?v=rvfuTqcCR8I

872 :UnnamedPlayer :2021/06/20(日) 02:26:10.57 ID:+4lhgmTE0.net
てかメッサーが最強
これは揺るぎないこれだけあれば勝てる

873 :UnnamedPlayer :2021/06/20(日) 07:17:06.95 ID:h5AuZDkk0.net
誰かが言ってたけど片手棍のウォーハンマーもなかなかやべぇぞ
だからメッサー弱体化とかやめてくださいおねがいします

874 :UnnamedPlayer :2021/06/20(日) 08:24:07.20 ID:Y5uA4VP0r.net
短剣苦手なんだけど振り遅い武器でどう処理すればええの?

875 :UnnamedPlayer :2021/06/20(日) 08:31:21.73 ID:Kz4xQKbT0.net
>>874
距離を取って戦う
どんな武器でもそうだけど
相手の間合いで戦う限り不利になるよ

こっちの武器の得意な間合いで戦うことが重要

876 :UnnamedPlayer :2021/06/20(日) 09:13:05.35 ID:qL1r/Cn7a.net
長剣の横振りが剣と同じ40は低くない?
せめて45欲しい

877 :UnnamedPlayer :2021/06/20(日) 10:55:01.90 ID:di81vlek0.net
>>874
短剣とかダガー使っててやられて嫌なのはフェイントかな
遅い武器相手ならパリィの確反から主導権握りにいくことが多いから

878 :UnnamedPlayer :2021/06/20(日) 10:55:05.04 ID:RueC3Ij20.net
>>718
装備しているヘルメットによって装備可能な鎧の数が減る
馬上ヘルメットとか

879 :UnnamedPlayer :2021/06/20(日) 11:11:06.31 ID:KIicO4tk0.net
皆ヘルメット被ってるからヘルメット外して突撃するハゲの人とか見ると声出る

880 :UnnamedPlayer :2021/06/20(日) 11:30:13.94 ID:s/kEUtwF0.net
>>878
ヘルメットで装備制限されるとは気が付かなかったです!
謎が解けてスッキリしました
ご回答ありがとうございます!!

881 :UnnamedPlayer :2021/06/20(日) 11:31:07.04 ID:8mx7e0ygM.net
>>879
ぶち殺すぞ

882 :UnnamedPlayer :2021/06/20(日) 11:33:49.10 ID:TsDbtW7p0.net
コックスウェル最終ラウンドこれアガサ側だとマップ最初まで行って隠れられんのか
メイソンこれやられたら詰むな
さすがに作り酷すぎんだろ

883 :UnnamedPlayer :2021/06/20(日) 11:39:11.41 ID:oVvufRIX0.net
>>881
よくない
それはよくない

884 :UnnamedPlayer :2021/06/20(日) 11:49:59.00 ID:Ht0atJMPM.net
散兵、投擲斧解放まで上がったわ

装弾数6で、取り回しは良くなるが威力はジャベリンより下がる。
それでも一発当てればアシストは固い。

ただ通常時に片手槍みたいに立ち回れるジャベリンもいいな。

885 :UnnamedPlayer :2021/06/20(日) 12:06:04.05 ID:tDbHYZG40.net
ゲームみたいな技w
https://youtu.be/9G4gJGLaiF8?t=150

886 :UnnamedPlayer :2021/06/20(日) 12:09:28.07 ID:bIL3S9NP0.net
アーチャー15にして投げ斧兵解禁したけど、これはどうしようもない産廃だ…

威力低くなって弾6発で射程短い、投げてるだけでスタミナ減ってハァハァうるさい
殴っても威力低くてリーチ短い

ジャベリンが優等生だったのにここまで落ちこぼれになるとは

887 :UnnamedPlayer :2021/06/20(日) 12:18:48.36 ID:tDbHYZG40.net
こういう戦いがしたい
https://youtu.be/VeK-d553Mjk?t=227

888 :UnnamedPlayer :2021/06/20(日) 12:19:14.36 ID:I0D3F6RwH.net
これサイドボタンにジャブとかキック割り当てた方が良かったりする?

889 :UnnamedPlayer :2021/06/20(日) 13:05:32.58 ID:e90AzTBe0.net
>>887
アサシンクリードオデッセイやりな

890 :UnnamedPlayer :2021/06/20(日) 13:09:15.28 ID:YU9j5Ika0.net
>>888
俺それしてるわ
左人差し指は移動に専念させたい
あとt間違えて押してチームチャット開いて棒立ちとかよく起きる

891 :UnnamedPlayer :2021/06/20(日) 14:01:00.64 ID:l7Wt95vf0.net
>>890
たまにチームチャットで「wwwwwwww」って流れてきてフフッてなる

892 :UnnamedPlayer :2021/06/20(日) 14:44:14.39 ID:x1Qgj7fO0.net
いくらキルしてもキルカウント入らないんだけどバグかこれ

893 :UnnamedPlayer :2021/06/20(日) 14:48:51.79 ID:H75GtMCs0.net
討伐っておち?

894 :UnnamedPlayer :2021/06/20(日) 16:37:17.36 ID:GKRL7Fdq0.net
クロスプレイのオンオフってどこに設定あるんかな?

895 :UnnamedPlayer :2021/06/20(日) 16:44:18.12 ID:cG+6VbOhd.net
TPSとFPSをかなりこまめに切り替えまくるプレイスタイルだから、視点変更をPからTに近付けた
チームチャットはUに遠ざけた

今度は牽制のR、視点変更のTの押し間違いがイラッとしたのと
牽制のRが微妙に遠くてイラッとしたので
Eに牽制も割り当てた

今度は這いずりの味方を起こす時に、毎回一発殴らないといけない身体になってしまった
落ちてる武器拾うのにも包帯補充するのにもいちいち拳が出るタイプの人間になってしまってつらい
まじくそげー

896 :UnnamedPlayer :2021/06/20(日) 16:48:54.66 ID:ViEwV3+PM.net
お前が不器用なだけでは…

897 :UnnamedPlayer :2021/06/20(日) 16:55:44.78 ID:e90AzTBe0.net
クレーマーじゃんw

898 :UnnamedPlayer :2021/06/20(日) 17:28:56.00 ID:PZUx/12I0.net
日本鯖クソアーチャー多すぎて攻めきっつい
騎士で長剣ぶんぶんしてるだけの方が役にたちそう

899 :UnnamedPlayer :2021/06/20(日) 17:51:14.25 ID:upVy2Qqv0.net
前衛がクソだと弓撃つ暇もない

900 :UnnamedPlayer :2021/06/20(日) 18:04:51.64 ID:+4lhgmTE0.net
やっぱマウスとパッドだとマウスの方が有利なんかな?このゲーム

901 :UnnamedPlayer :2021/06/20(日) 18:17:26.57 ID:42wRgqJo0.net
横移動がメッチャ機敏な奴がたまにいるが、あれどうやってんだろ?
三人相手に生き残ってたり、なんか臭いんだよな。
やたら短い間隔で槍突いてくる奴もいるし、もうチーター出始めてるのか?

902 :UnnamedPlayer :2021/06/20(日) 18:32:01.63 ID:e90AzTBe0.net
>>901
普通のドッジじゃなくて?

903 :UnnamedPlayer :2021/06/20(日) 18:36:45.36 ID:e8NaFLR/0.net
中華は蹴りでガード崩した瞬間ワープするのが多いのが結構イラつく

904 :UnnamedPlayer :2021/06/20(日) 18:37:52.59 ID:QCPOm9t60.net
多分チートはもう出てる

905 :UnnamedPlayer :2021/06/20(日) 18:52:27.45 ID:foOXecGr0.net
パッドの人はalt attackはどうしてるんだろう
左にdodgeしてからalt slashしたい場合はパッドだとどういう操作になるん?

906 :UnnamedPlayer :2021/06/20(日) 18:53:29.29 ID:42wRgqJo0.net
通常の移動だった。
やたらスピーディーに相手の背後に回ったりしてたから、やっぱ胡散臭い。
もしかするとチートでなく、知られていない操作方法があるのかもしれないけど……。

907 :UnnamedPlayer :2021/06/20(日) 19:12:42.10 ID:H75GtMCs0.net
1でもそんな仕様はなかったからなぁ
Chivalryでチートは笑うわ

908 :UnnamedPlayer :2021/06/20(日) 19:16:01.88 ID:KIicO4tk0.net
割とタイマンのチャンバラ中でも相手の後ろ取って攻撃できたりするし多分ドッジとかで上手く回りこまれた可能性高そう

909 :UnnamedPlayer :2021/06/20(日) 19:19:27.78 ID:aw+FvqiG0.net
攻守でリス時間の違いってある?
守備側だと長い気がするんだけど気のせいかな

910 :UnnamedPlayer :2021/06/20(日) 19:21:14.43 ID:TsDbtW7p0.net
たまに17秒待ちとかあるとめっちゃだるい

911 :UnnamedPlayer :2021/06/20(日) 19:21:52.06 ID:eLZC8ISLp.net
CS版のゴミと一緒にされたくないから、あんまりチートチート言わないで欲しいわ

CSスレのチート連呼には呆れるし、同レベルのスレになって欲しくない

912 :UnnamedPlayer :2021/06/20(日) 19:29:49.38 ID:3p31edYm0.net
>>909
戦線が動くタイミングと重なるとそういうのあるかもしれない
あと兵科選ぶ画面開いてるとリスポーンスキップされるね

913 :UnnamedPlayer :2021/06/20(日) 19:38:11.34 ID:RueC3Ij20.net
>>909
守備側は明らかに長いね
攻撃側は構造上不利なので、リスポン時間に差をつけて優位を与えなくてはいけないと言うのはまぁわかる

914 :UnnamedPlayer :2021/06/20(日) 19:41:23.76 ID:l7Wt95vf0.net
相手が上手くて無駄なガードや攻撃せずに円を描くように移動したから早く回り込まれただけなんじゃね

915 :UnnamedPlayer :2021/06/20(日) 19:44:15.96 ID:42wRgqJo0.net
ラグのせいなのか、間合いがまったく掴めない。
明かに届いていない攻撃がヒットしたり、確実にヒットしたこちらの一撃が無効になったり、なんか溜息出る事態が多くなった。

916 :UnnamedPlayer :2021/06/20(日) 19:46:42.54 ID:aw+FvqiG0.net
>>912,913
やっぱそうか
攻撃側はリス位置がやけに遠い気がするしそこらへんでバランスとってるのかね

917 :UnnamedPlayer :2021/06/20(日) 20:11:07.33 ID:VItex7sB0.net
三人相手に生き残るのがチートってギャグか
こんなもん出来て当たり前のスタートラインだぞ

918 :UnnamedPlayer :2021/06/20(日) 20:26:18.57 ID:/oFPk/5Qp.net
CS版の奴が書いてるんでしょw
一時期CSスレでチートの話題で持ちきりの時も言いがかり凄かったからな
「しゃがみ切りがチート!!」とか言ってる奴居たしあそこはヤバい

919 :UnnamedPlayer :2021/06/20(日) 20:54:22.44 ID:hL7U2o4z0.net
すぐチートか?って疑う人はPCもCSも関係無くいるってこと

920 :UnnamedPlayer :2021/06/20(日) 21:01:18.38 ID:xKeVKI3M0.net
そういや最初のころに中国人ぽい名前で動きと攻撃の速度が体感だけど1.1倍〜1.2倍くらいあるやつ一人いたな
ナイトで長剣使ってたけどまだ届いてない内にブロックしてるのになんで当たってんねんてのが毎回
まあ、おれ、動作環境最低限ギリギリで描画遅延常に起きてるからあっちがいいPCだったんだろうって思ってる

921 :UnnamedPlayer :2021/06/20(日) 21:02:45.72 ID:NwyNGw04M.net
千葉1のローカルで使えたコマンドみたいに当たり判定の軌跡出すやつないかな

922 :UnnamedPlayer :2021/06/20(日) 21:03:12.50 ID:mEVq8oW00.net
ジャベリン5本投げてる奴をチートだと思いましたまる

923 :UnnamedPlayer :2021/06/20(日) 21:06:39.55 ID:aIlXC1ff0.net
移動のチートなんて微妙なもんやらねーよ
ラグだろ

924 :UnnamedPlayer :2021/06/20(日) 21:07:43.94 ID:TsDbtW7p0.net
こっち片手相手は片手武器じゃないのに攻撃当てた連撃の最中に割り込まれたりとか
ちょいちょい怪しい奴もいることはいる

925 :UnnamedPlayer :2021/06/20(日) 21:07:59.14 ID:42wRgqJo0.net
チートは既にあるっぽい。海外の動画で紹介されてる。

926 :UnnamedPlayer :2021/06/20(日) 21:13:53.60 ID:Ma9ftOVw0.net
>>925
見せてくれて

927 :UnnamedPlayer :2021/06/20(日) 21:32:52.93 ID:qpwWKTxs0.net
俺以外はチート

928 :UnnamedPlayer :2021/06/20(日) 21:33:57.38 ID:42wRgqJo0.net
>>926
Twitterで『Chivalry 2 cheat』で検索してみて

929 :UnnamedPlayer :2021/06/20(日) 21:48:49.94 ID:4fHThn+VH.net
コックスウェルを筆頭にクソマップが多いのが気になるわ

930 :UnnamedPlayer :2021/06/20(日) 22:13:47.57 ID:nDughI680.net
クソマップに騎兵隊が登場して逆転させたら神ゲー

931 :UnnamedPlayer :2021/06/20(日) 22:29:39.87 ID:H75GtMCs0.net
騎兵隊きたらバカゲー化が加速する

932 :UnnamedPlayer :2021/06/20(日) 22:44:04.90 ID:9v4U1uQb0.net
Mordhauみたいに落馬した騎兵は囲んで叩かれるんでしょあの連携感好きだよ

933 :UnnamedPlayer :2021/06/20(日) 22:58:09.69 ID:J+5yyaVna.net
これとか、どうなんだろ

https://youtu.be/ttSaMTj__IE

934 :UnnamedPlayer :2021/06/20(日) 23:54:33.09 ID:LEsVxzB50.net
これはどう見てもチートじゃねえの
動画はベータの時のだがこのカスは製品版でも同じようにやってるんだろうか

935 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 00:00:25.95 ID:I2MugdfC0.net
開発元のコメントが動画にあるけど 永久BANされたみたいだよ
ここまで露骨なのはみたことないねえ

936 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 00:07:35.57 ID:p/Wg3APp0.net
コックスウェルの虐殺はどうにもならんな。マップ外に隠れられて詰み

937 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 00:19:29.53 ID:KA8i+yYl0.net
コックスウェルで最後まで行った時アガサが勝ってるの見たことないけどな

938 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 00:23:19.08 ID:I2MugdfC0.net
頻出だけど 隠れられたらアガサの勝ち確よ

939 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 00:29:19.07 ID:l00GbrHX0.net
コックスウェルはいつの間にかアガサが人気チームになって
開幕チーム移動が多いね

940 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 00:43:24.37 ID:mDbL0WrE0.net
今日は残り1分で教会より手前にある城壁の外側に隠れてた中国人を始末した
やり方知るために泳がしたら、どこいったか分かんなくなってちょっと焦ったわ

941 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 00:45:56.20 ID:0DQ/LBI00.net
まともにやってアガサ勝ったことあるのか?

942 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 01:08:05.56 ID:p/Wg3APp0.net
まともにやるとアガサが不利すぎるんだよな。お金奪い返せないかな

943 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 01:11:14.44 ID:MdRg/SxZM.net
攻め守りで目標が非対称じゃない普通の陣取りマップとか追加しようや

944 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 01:42:14.79 ID:IXBTshMe0.net
散兵のバランス調整マジでおかしい
散兵の強みの脆弱さに対して「近接職としては体力とスタミナが低い」って弱点絶対いらないわ

スタミナに関しては投擲でも消費する仕様上、むしろ高いくらいでも問題なかったはず
豊富なスタミナをドッジやパリィにも活かせるなら体力は今のままでもギリわかる

逆に今のスタミナで弓ボウガンと同じ体力はありえん。ここでひとまとめにするのは杜撰な調整放棄でしかない
新マップ新ルールのロードマップは結構だが調整とかはあるのか?

945 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 02:05:23.80 ID:P7gW/3bo0.net
近接で殴り合うゲームで遠距離なんぞ小突いたぐらいで死亡でいいよ
オブジェクトにも絡まず後ろからチクチクやってるカマホモ野郎なんぞ

946 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 02:24:07.24 ID:BJlutO2q0.net
ネチネチグチグチ言ってるオカマ多くて草
どんだけぼけーっとつったっとるんやええカモやで

947 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 02:25:37.06 ID:aP+HwWcn0.net
弓はナイフがそこそこ強いのが鬱陶しいわ
両手剣でぶん殴ってるのになんであんなに耐えられるんだよ

948 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 03:19:11.93 ID:PRqKdWJz0.net
金くれるなら打ってやってもいいぞ

949 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 03:20:28.59 ID:glqm6qOg0.net
弓兵なんかdane axe投げれば一撃で死ぬぞ 脆すぎる

950 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 08:05:07.41 ID:lsT6PwdR0.net
>>944
散兵強すぎじゃなくて弱いかよw
ジャベリン使って弱いと思ってるならマジで才能ないぞ
投げても刺しても強い万能武器
投げ斧は本当にどうしようもないけど

951 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 08:22:04.63 ID:0ApsycC90.net
投げ斧どこかから投げられて腕落とされたのが2連続であったから強いかと思ったら弱いのかw

952 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 09:19:21.36 ID:tg3nErqC0.net
3人相手に生き残るのがスタートラインなら
3人相手に生き残れる奴はいないとおもうんだよね

953 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 09:35:23.67 ID:/Gzj5Vf20.net
スタートラインに立ててないやつもいるんじゃね

954 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 09:37:09.14 ID:pPESEPx+0.net
2連続で味方の首ハネちゃってごめんなさい
でもこのFFをみんな気にしない感じイイね

955 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 09:56:42.59 ID:TUtJAKz70.net
>>953
初期の頃なら、操作に慣れていない初心者が大量にいたから可能だったかもしれないが、現在では至難の技でしょ。

956 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 10:16:26.04 ID:fz7d3qGwa.net
>>954
皆FF気にしてないのかな?
弓兵やった時に気にしてたら全然キル取れないからあんま気にしないで撃つことにしたけど
あと、這いつくばってるやつを敵と勘違いしてトドメ刺したこともあったなあ
気まずさがすごい

957 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 10:26:43.86 ID:Ji8+CEBcd.net
三人相手に生き残るとかbot含めて三人だろ?w
回り込むのが当たり前になった今なんてまず無理
毎回トップ取れるくらいやりこんでるけど捌ける時なんて限られるわ

958 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 10:28:55.41 ID:ZdCwge710.net
気にするに決まってるだろjk
千葉はまだ感覚掴めてないけど、モウダウで弓なら1ゲーム通しで誤射数回に抑えるわい

959 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 10:29:32.82 ID:AeM50yS2d.net
ジャベリン使いたいけど弓兵のレベリングが苦行すぎる
カスダメしか出ないしヘイト買ってやたら狙われて特攻で殺されるし
スコアも散々

弓兵やってる奴楽しいのこれ

960 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 10:32:58.80 ID:e8RC9Oes0.net
TKしたら緊急時以外は謝罪チャットいれてるけど
田中角栄に粘着TKされたぞw
たぶんどっかで俺がTKしちゃったのにご立腹だったんだろうけど
小卒だからしかたないね

961 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 10:33:53.64 ID:xFymqJwOM.net
1では3人はギリいける時もあったが 今作はムリポ

962 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 10:35:37.49 ID:FDoPBJVLa.net
近接で、はあ?パリィしただろと思いながら死ぬことが無いからまあストレス溜まりにくいのは溜まりにくい
狙われるのは立ち回りの問題だし、ちゃんと仕事してるからともいえる
人居ない時間帯にNA鯖行ってみたけど近接だと全然当たらなかったし

963 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 10:41:51.66 ID:4tqmemvpa.net
>>959
クロスボウはくっそ楽しい
ヘッショで140の理不尽ダメージ気持ちよすぎる

964 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 10:44:10.17 ID:xFymqJwOM.net
弓でクロスボウ兵 狩るのもおすすめ
兎に角 HS意識する

965 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 10:45:47.12 ID:0niaNE9Qd.net
カタパルトの球入れ係結構いいな
キル取れればアシスト入るし、TKしててもこっちにはマイナス入らないし、ポイントはある程度稼げる

966 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 10:52:09.48 ID:DB3BbQbSd.net
弓兵レベル上げで使ってたけど、オブジェクトに絡みづらいからスコア伸ばすのむずくない?
キル取りまくれってことなのか

967 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 10:55:36.13 ID:tg3nErqC0.net
弓兵は味方にくっついて横からちくちく打つのが一番簡単で稼げるでしょ

968 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 11:00:56.67 ID:zB6Nt2n+M.net
>>959
レンジめんどくさかったら適当な武器拾って近接しにいったほうが手軽にスコア稼げる。

レンジにこだわるならクロスボウ兵のほうがあたればアシスト入るから楽。設置物もバナーなので回復スコアも入る。
クロスボウ兵で武器拾ってももちろんOK

969 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 11:05:16.66 ID:DNdv6Q1Q0.net
タケヤ式自在置物 15世紀ゴチック式 エクエストリアンアーマー シルバー 全高約147mm PVC&ABS製 塗装済み 可動フィギュア 欲しかったのにプライムセールじゃねえのかよ

970 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 11:08:49.99 ID:xFymqJwOM.net
スレ違いかと思ったが 結構ええやん

971 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 11:14:28.87 ID:qP25bwNK0.net
終盤になってくると後ろの方で弓矢売ってたアーチャーも適当に斧とか拾って突撃してるの見るのほんと好き

972 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 11:16:01.67 ID:pPESEPx+0.net
>>956
いや正確に言えば気にしてはいるんだろうけど当たっちゃったゴメン!ぐらいで当たった方もあんまキレたりはしないなって印象
混戦時に横凪で平気で突っ込んで来る人多いしね

973 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 11:16:28.63 ID:tg3nErqC0.net
矢なんか補給するだけあほらしいわな
その辺の武器拾って突っ込んで死んだ方がまし

974 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 12:17:49.71 ID:xFymqJwOM.net
現状 中華が多いから FFしても誰もチャットで言わないが
今後 日本人コミュニティが栄え 日本鯖が出来たら 謝らないと裏で恨み買うぞ

Epicはsteamみたいにコミュニティ作れないなら 1みたいに閉鎖的にはならんだろうがw

975 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 12:20:34.49 ID:TUtJAKz70.net
村マップのラスト、なんで村人が兵士を守るんだよ。普通は逆だろ。
てか、村を救いにきたはずの兵士が村人に守られてる状況がマヌケすぎる。

976 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 12:23:02.67 ID:S+eknaKj0.net
このゲームでFF気にしてる奴いねぇだろ
しない奴いないもん

977 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 12:28:33.83 ID:uW12Vqfpd.net
>>975
それが胸熱展開なんじゃあないの!?

978 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 12:28:56.46 ID:yPjvqqtdr.net
ケツから矢や武器がブスブス刺さるのがデフォでしょ

979 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 12:29:43.62 ID:xFymqJwOM.net
>>976
前作の日本人鯖(騎士道鯖、武士道鯖)ではFF後にsryしなかったら
晒しスレ行きやぞ

980 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 12:40:02.69 ID:S+eknaKj0.net
>>979
あほくさ
こんだけワチャワチャ戦ってりゃ味方にも当たるし
たまたま体力低かったらTKにもなる
余裕があれば蘇生させるが前線だとできないこともある
お互い様なのに陰湿すぎるだろ

981 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 12:40:07.82 ID:jeiYiZ7Ha.net
>>974
もうDiscordで上位プレイヤーはだいたい入ってる日本人コミニュティあるよ
弓兵使うやつは許さないって感じの雰囲気だったわ

982 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 12:41:08.04 ID:CRvWyoR6M.net
チーデスなら弓でもスコア出してりゃいいよ
目標が存在したらさすがにクソ

983 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 12:58:09.79 ID:KA8i+yYl0.net
TKしたらsryって打つくらいやっとけよ、ごめんなさい言うなら幼稚園児でもできるぞ

984 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 12:59:59.94 ID:CxfsChkEd.net
>>983
した方がいいのとしない奴をいちいち晒すのは別だよね
そもそも不可抗力で起こることにいちいち謝罪することに合理性無いし
所詮ゲームだし

985 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 13:03:25.35 ID:ihYn8TW2d.net
千葉1の時はFFダメージが千葉2ほどは軽減されてなくて普通に痛かったからな
千葉2はあまり気にならなくなった
当然チームキルしないようになるべく気をつけるが

986 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 13:20:15.26 ID:+tbPVs8e0.net
いやTKしたらさすがに謝れよ

987 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 13:42:46.36 ID:swS2Uprz0.net
味方を起こそうとしたら間違ってトドメをさすことはある。
介錯したと言う事で謝らない

988 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 13:48:13.01 ID:SZOocgr70.net
最前線や乱闘中のチャット欄開く余裕がない場面ならsryなくてもしょうがないと思う
問題は弓やカタパルトでTKしておいて何も言わない連中
酷いカタパルトなんて意図的に乱闘してる所に発射して大量TK
そして謝りもせずに同じこと繰り返すからな

989 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 13:50:22.80 ID:z/7c7Xl8M.net
>>965
それは知らなかった
敵味方ぶっ飛ぶのはバカゲーっぽくてすこ

990 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 13:53:23.15 ID:ZdCwge710.net
すことかJカスかよ

991 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 13:55:07.83 ID:KA8i+yYl0.net
>>988
ダークフォレストでゲートに当てずに爆弾運んでる俺に3回も当てたカタパルト射手ぜったい許さん

992 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 14:02:28.42 ID:e8RC9Oes0.net
味方の置いたスパイクの罠に500ダメージで殺されるから真っ先に壊してるけど恨み買ったりはしないよね?

993 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 14:10:14.57 ID:zB6Nt2n+M.net
>>950
>>975
次スレ建てれそうか?

994 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 14:24:14.91 ID:RaKyyKWvM.net
むしろ笑いながらtkしたりされたりしてるんで気にしなくて良いと思う

995 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 14:37:59.15 ID:lsT6PwdR0.net
立てれた

【Chivalry2】Chivalry総合 Part3【千葉】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1624253822/

996 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 14:39:01.11 ID:2ESuyFFu0.net
TKされてもしても起こしてオラ行くぞ!でいい

997 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 14:41:09.97 ID:ZdCwge710.net
>>995


998 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 14:59:08.62 ID:ZnCtiy4iM.net
>>995
有能

999 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 15:07:20.54 ID:CxfsChkEd.net
TKしたらsryとかTwitterのFF外から失礼しますくらいいらない
大多数は気にしてない

1000 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 15:08:55.52 ID:+tbPVs8e0.net
お前の中ではそうなんやろな

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
191 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200