2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【恐竜サバイバル】ARK: Survival Evolved 176tame

1 :UnnamedPlayer :2021/06/11(金) 12:57:40.96 ID:PUNOZhiid.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512


砂漠、雪原、湿地を含む様々な地形が存在する広大なオープンワールド
UE4を採用した綺麗なグラフィック
恐竜時代が舞台という訳ではなく、近代兵器等も存在する
狩りやクラフトはもちろんのこと、農業や拠点を築いて他の集団との攻城戦的なことも出来る
恐竜をペットにして移動手段として使うことも可能、空も飛べる

対応プラットフォームはPC,Xbox One,PS4,switch,モバイル,
2015年6月2日からsteamでアーリーアクセスを開始

■トレーラー
http://youtu.be
/W-8ZP7UoRV8
http://youtu.be
/dha-P6U6lxY

■公式サイト
http://www.playark.com/

■公式コミュニティ
http://survivetheark.com

■steam
http://store.steampowered.com/app/346110

■wiki
(英公式) http://ark.gamepedia.com/ARK_Survival_Evolved_Wiki
(日非公式)http://wikiwiki.jp/arkse/
次スレは>>950が立てること、無理な場合は細かく安価指定
次スレの>>1には1行目と2行目に !extend:on:vvvvv:1000:512 を入れて立ててください
スレ立てわからない人は>>950付近になったら次スレ立つまでレスは慎重に

前スレ
【恐竜サバイバル】ARK: Survival Evolved 175tame
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1622935193/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :UnnamedPlayer :2021/06/11(金) 12:58:05.97 ID:PUNOZhiid.net
アプデの情報はここの・・・
https://survivetheark.com/index.php?/forums/
上の方の・・・
PC Patch Notes: Client v******
とか書いてあるところ

鯖落ちや転送出来ない場合はこちらで報告
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSd8Xn6z_RP7fxGgH_86VZAKDzqmbDboanrC51GSpr_1v9_PLA/viewform

オプションの内容や操作一覧はここ
https://wikiwiki.jp/arkse/%E3%82%AA%E3%83%97%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3

便利ネタ
https://wikiwiki.jp/arkse/%E4%BE%BF%E5%88%A9%E3%83%8D%E3%82%BF

開発してるひとたちのツイッターとかでの発言を収集したページ
https://arkdevtracker.com/

公式ツイッターは
https://twitter.com/survivetheark
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

3 :UnnamedPlayer :2021/06/11(金) 13:00:06.14 ID:bUoO78M00.net
建乙。保守

4 :UnnamedPlayer :2021/06/11(金) 13:02:14.03 ID:M6JKoXKTd.net
保守

5 :UnnamedPlayer :2021/06/11(金) 13:02:20.68 ID:M6JKoXKTd.net
保守

6 :UnnamedPlayer :2021/06/11(金) 13:03:07.82 ID:Z+BNlu050.net
おつおつ、保守

7 :UnnamedPlayer :2021/06/11(金) 13:08:31.41 ID:ll3e8h9Q0.net
おつほしゅ

8 :UnnamedPlayer :2021/06/11(金) 13:08:57.06 ID:PUNOZhiid.net
ほし

9 :UnnamedPlayer :2021/06/11(金) 13:09:01.35 ID:PUNOZhiid.net
保守

10 :UnnamedPlayer :2021/06/11(金) 13:09:11.08 ID:PUNOZhiid.net
テックボウつかわせろ

11 :UnnamedPlayer :2021/06/11(金) 13:09:28.12 ID:PUNOZhiid.net
保守

12 :UnnamedPlayer :2021/06/11(金) 13:09:31.60 ID:Tw+BxpSi0.net
ほっしゅ

13 :UnnamedPlayer :2021/06/11(金) 13:09:31.92 ID:PUNOZhiid.net
保守

14 :UnnamedPlayer :2021/06/11(金) 13:09:49.12 ID:8Sobj21R0.net
イルカテイム中にTEKダッシュ使って追いかけたらタックルしちゃってテイムボーナスおわた

15 :UnnamedPlayer :2021/06/11(金) 13:10:12.08 ID:PUNOZhiid.net
はちみつすげぇ山の上にあった

16 :UnnamedPlayer :2021/06/11(金) 13:10:55.68 ID:ptx0AWOXa.net
ほっしゅる

17 :UnnamedPlayer :2021/06/11(金) 13:12:19.11 ID:PUNOZhiid.net
TEKティラノよりαの方がおおいのなんとかしろ!

18 :UnnamedPlayer :2021/06/11(金) 13:14:50.88 ID:PUNOZhiid.net
ボイドワームって150だと体力どのくらい?
やっぱピュンピュンしながらポンショ?

19 :UnnamedPlayer :2021/06/11(金) 13:18:35.10 ID:PUNOZhiid.net
とま

20 :UnnamedPlayer :2021/06/11(金) 13:18:38.31 ID:PUNOZhiid.net
るな

21 :UnnamedPlayer :2021/06/11(金) 13:41:22.48 ID:xHyoxDLMM.net
C円

22 :UnnamedPlayer :2021/06/11(金) 13:49:57.53 ID:YVUbSyY90.net
保守は任せろ!

23 :UnnamedPlayer :2021/06/11(金) 13:53:33.03 ID:20ammYLBr.net
たておつWCはノグリンを早急に直せ
相手のジェネ止めれるってどういう神経してんだ
https://youtu.be/20KNqE3LVA4

24 :UnnamedPlayer :2021/06/11(金) 18:00:59.21 ID:PUNOZhiid.net
今更だけどTEKボウってどうやって弾種きりかえりゅの…
あとtek防具の暗視とかも使えないお😎

25 :UnnamedPlayer :2021/06/11(金) 18:04:00.32 ID:MqQP0BSt0.net
イルカ君制止させるのクソ面倒くせえ…

26 :UnnamedPlayer :2021/06/11(金) 18:16:46.73 ID:mKaejkmGa.net
ボウのためにアベレーションやるか

27 :UnnamedPlayer :2021/06/11(金) 18:36:23.03 ID:/6sgScK50.net
>>24
PCならR長押しじゃなかったっけ

28 :UnnamedPlayer :2021/06/11(金) 18:44:18.71 ID:/6sgScK50.net
>>24
ごめん、R長押しは暗視の切り替えね

29 :UnnamedPlayer :2021/06/11(金) 19:12:47.09 ID:PUNOZhiid.net
おーせんきゅー助かった

30 :UnnamedPlayer :2021/06/11(金) 19:30:29.86 ID:dhOmz4QV0.net
https://i.imgur.com/su2fY7J.jpg
ストライダーっていつから反重力装置ついてんの?
乗ったらコマンドでfly打ち込んだみたいな挙動で空中飛び回るし降りれない
walkで着地しても降りたらもう宙に浮いてる
なんぞこれ…

31 :UnnamedPlayer :2021/06/11(金) 19:57:04.81 ID:WrbAstB2a.net
TEKストライダー、誰かがテイムしかけたやつはPVEではテイムできないって書いてあるけどずっとそのままってこと?

32 :UnnamedPlayer :2021/06/11(金) 19:57:24.63 ID:PUNOZhiid.net
殺しちゃえばいいんじゃね

33 :UnnamedPlayer :2021/06/11(金) 19:59:13.06 ID:Gd3quUEY0.net
ストライダーはテイム中断することとかないだろうし近くに人いなけりゃ殺しちゃっていいんじゃねえか

34 :UnnamedPlayer :2021/06/11(金) 20:18:29.40 ID:yHDjmbQW0.net
ジェネ2じゃないのに今日クッソ重いわ・・・行動不可になってログインし直したら巻き戻されるし

35 :UnnamedPlayer :2021/06/11(金) 20:44:39.13 ID:Z+BNlu050.net
今更なジェネ1にいても鯖保存時落ちやがる
マジで糞鯖どうにかしろ

36 :UnnamedPlayer :2021/06/11(金) 20:50:09.19 ID:FjJfi9770.net
フレンドは同じサバで遊べてるんだけど自分ともう1人は鯖自体でないんだけど

37 :UnnamedPlayer :2021/06/11(金) 21:02:19.54 ID:buaFEXpL0.net
>>36
出ないからどした?

38 :UnnamedPlayer :2021/06/11(金) 21:17:27.48 ID:T3t92rMu0.net
>>36
俺も全く同じだ
鯖落ちしたとおもったらトラメンは遊べてる

39 :UnnamedPlayer :2021/06/11(金) 21:17:33.88 ID:F0vfXy250.net
このArkにはプラットフォーム付きの生物が多すぎます!とか言って建築できないのマジクソだな

40 :UnnamedPlayer :2021/06/11(金) 21:40:38.16 ID:Z+BNlu050.net
制限はテイム済み生物と同じ様に個人やトライブ単位でかけて欲しいよな

41 :UnnamedPlayer :2021/06/11(金) 21:50:57.07 ID:T3t92rMu0.net
それだと2垢あれば片方のサブキャラで無限にペット置けることになる

42 :UnnamedPlayer :2021/06/11(金) 21:51:58.60 ID:T3t92rMu0.net
ごめん盲目だった忘れてくれ。
お詫びに簡易キブルを渡す

43 :UnnamedPlayer :2021/06/11(金) 22:04:15.96 ID:Yc4sno/00.net
間違えてPS板をずっとみてた(笑)

44 :UnnamedPlayer :2021/06/11(金) 22:05:21.98 ID:Yc4sno/00.net
筏に大ゲート付けれなくなったんやね

45 :UnnamedPlayer :2021/06/11(金) 22:07:01.54 ID:Yc4sno/00.net
敷地の近くに後から海洋プラットフォーム建てられると他人のエリアって言われて物が置けなくなるのね

46 :UnnamedPlayer :2021/06/11(金) 22:08:03.43 ID:Yc4sno/00.net
アイテムがダウンロードできないならアップロード出来るようにしないで下さい

47 :UnnamedPlayer :2021/06/11(金) 22:09:04.81 ID:Yc4sno/00.net
トロペオのブーストに拘るならガソリンアイコンとか画面外にはみ出さないでください

48 :UnnamedPlayer :2021/06/11(金) 22:20:09.58 ID:Xy63/Hdq0.net
今日は輪をかけて公式にログインできない……なにかマシになる方法とかありますかね。回線面の強化とか……

49 :UnnamedPlayer :2021/06/11(金) 22:23:47.91 ID:ll3e8h9Q0.net
むしろ今日は楽に入れたけどな
タイミングよ

50 :UnnamedPlayer :2021/06/11(金) 22:51:26.89 ID:QdocfsIi0.net
Dododexでシャドウメイン調べてみたけど1.5以上のサイズなら数そんなに要らないんだな
狙って集められるもんじゃねーからどっちにしろ辛いけど

51 :UnnamedPlayer :2021/06/11(金) 22:54:37.59 ID:Xy63/Hdq0.net
タイミングかぁ……つらみ

52 :UnnamedPlayer :2021/06/11(金) 23:28:58.31 ID:VglvfgmH0.net
みんな楽しそうで羨ましいなぁ
ジェネ1,2どっちも好みじゃなくて止めちゃった
エクスまでは好きだからまだまだ遊ぶけど

53 :UnnamedPlayer :2021/06/11(金) 23:34:45.09 ID:zixIsM0f0.net
ミッションガン無視でテイム出来るもんだけテイムしてエングラム解放して別マップ遊べばいいと思うよ
まぁジェネ2でミッション無視したら広大で代わり映えのないマップの中
tekスーツモドキで飛び回るだけのクソマップをプレイすることになるけど

54 :UnnamedPlayer :2021/06/11(金) 23:36:45.84 ID:dhOmz4QV0.net
ジェネ2の生物とエングラムは買う価値あると思うけどね
2だけ買える方法があったらオススメ

55 :UnnamedPlayer :2021/06/11(金) 23:59:18.14 ID:U0Unn4Uf0.net
ストライダー55レベ2時間テイムしてる
ハッキング中にラグるのやめーや

56 :UnnamedPlayer :2021/06/12(土) 00:05:21.14 ID:Lg9XQLjC0.net
高レベルストライダーのテイム頭おかしくなる
ラグ改善しないでこのテイム方法考えたの反省して欲しい

57 :UnnamedPlayer :2021/06/12(土) 00:12:52.08 ID:WyL3/gRi0.net
今日一ホバー着陸できない
あと何回ホバー着陸できなくなるのかな?
宇宙でホバー着陸できなくなったから めんどくさいよ
wcはゴミ

58 :UnnamedPlayer :2021/06/12(土) 00:15:10.85 ID:656eMk7w0.net
サーバー4つしか生きてないんだけど

59 :UnnamedPlayer :2021/06/12(土) 00:20:47.60 ID:X6p3MSzR0.net
Mod入れればいくらでもジェネ2生物で遊べるじょん

60 :UnnamedPlayer :2021/06/12(土) 00:33:52.36 ID:64YK1b5P0.net
孵化機とネットランチャーと乳首モモンガは便利だな
めっちゃ楽になった

61 :UnnamedPlayer :2021/06/12(土) 01:10:31.86 ID:d8nhBbDu0.net
イルカってTEKより速い?
なんかあんま変わらん様な…

62 :UnnamedPlayer :2021/06/12(土) 01:37:18.22 ID:JdVMWqQe0.net
ローリング連打移動してたらホバー並か多少遅い程度の速度出ると思う
こいつでPVPでゲリラ活動してたら楽しそうだな

63 :UnnamedPlayer :2021/06/12(土) 01:52:29.59 ID:WyL3/gRi0.net
2時間に1回サーバーが落ちるんだけど wc死ねばいいのに

64 :UnnamedPlayer :2021/06/12(土) 01:59:47.89 ID:4ZLt/+oJ0.net
あんまり為にならないとおもうけど
弓矢を大量に作りながらtekスーツで移動、宇宙空間からアベレーションエリアへ
このとき上にある小さな穴からアベレーションエリアに突入したんだけど、穴から出る直前くらいで宇宙空間の真ん中辺りに戻される。どの穴で試しても同じ現象がおきる。再現もできた。
弓矢はどんどん完成してるからサーバーの巻戻りではなかった。

65 :UnnamedPlayer :2021/06/12(土) 02:25:45.68 ID:WyL3/gRi0.net
首つって死ねよwc

66 :UnnamedPlayer :2021/06/12(土) 02:45:09.22 ID:L0wh7+0L0.net
今ってまだジェネシス2へのキャラ移動は出来ないようになってる?

67 :UnnamedPlayer :2021/06/12(土) 03:11:23.67 ID:WyL3/gRi0.net
宇宙で着陸できないホバー見失っただろ 絶対めり込んでるな 端っこに動かしておいたのに

死ねばいいのに こんな糞みたいなゲーム作ったwcは 首つって死ね

68 :UnnamedPlayer :2021/06/12(土) 03:15:07.48 ID:WyL3/gRi0.net
ホバーにベッド置いておいたのに ベッドで起き上がろうとしたら死んだから
めりこんでいるな それからベッドで起き上がれなくなった
ホバー探索するのにホバー使うから 同じことの繰り返しだろ どうせまた鯖おちするんだろ?
死ねよ ゴミ

69 :UnnamedPlayer :2021/06/12(土) 04:12:13.33 ID:55AGX6CB0.net
ジェネ2の追加生物アイテムどれもこれも頭おかしいレベルで便利で強い
ボイドワームとカヌーはそのざまで恥ずかしくないのか?
火炎瓶?…知らない子ですね

70 :UnnamedPlayer :2021/06/12(土) 04:36:21.98 ID:KbT803zY0.net
>>64
それ同じくなった。自分の場合は右エリア突入時だったけど。
たまたまワープ中で即死だったけど。それ以来、上の小窓は使わない様にしてる。

>>69
ボイドはブレスカスダメじゃなかったらPVPで強すぎるからたぶんこのままだと思う。

71 :UnnamedPlayer :2021/06/12(土) 05:13:36.10 ID:vwYgML6zd.net
イルカレースのイルカサドル設計図ばっかだなあ4時間ひたすらやって現物なしか…

72 :UnnamedPlayer :2021/06/12(土) 05:24:33.18 ID:vjwudhi70.net
イルカって普段もエレメント食うん?

73 :UnnamedPlayer :2021/06/12(土) 05:25:02.70 ID:uWQmfmlV0.net
>>71
クレートから119、93、87、66の現物出たし砕けないゴミ増やすよりクレート漁った方が得じゃね

74 :UnnamedPlayer :2021/06/12(土) 05:31:01.90 ID:HdUF2nzY0.net
というかジェネ2新生物全部ヤケクソレベルで強いわ

75 :UnnamedPlayer :2021/06/12(土) 05:33:32.07 ID:r9jf6iXT0.net
ジェネシスのミッション日本語化されてなくて調べながら遊ぶの怠すぎる

76 :UnnamedPlayer :2021/06/12(土) 05:53:25.87 ID:d8nhBbDu0.net
また鯖落ちた
まだ殴らせてないイルカ出した直後ってちょっと怖い

77 :UnnamedPlayer :2021/06/12(土) 06:37:15.95 ID:Iuxlq17Zd.net
イルカサドルならクレートから220位のが出たけど
上限はいくつなんだ?

78 :UnnamedPlayer :2021/06/12(土) 07:17:57.74 ID:ep2gmtzad.net
クレートからイルカサドルって今もでる?
ぜんぜんでないけど探し方が足りないのか…

79 :UnnamedPlayer :2021/06/12(土) 07:41:09.56 ID:64YK1b5P0.net
変異球根って8時間ごとに3つしか湧かないのかよ…戦争じゃん

80 :UnnamedPlayer :2021/06/12(土) 07:58:29.04 ID:khMQ1vota.net
>>78
ついさっき白クレートから出たのぜ
ローカルだけど

81 :UnnamedPlayer :2021/06/12(土) 08:02:17.84 ID:5sncl1iB0.net
>>48
https://pippi-pro.com/autoclicker

82 :UnnamedPlayer :2021/06/12(土) 08:02:53.07 ID:uWQmfmlV0.net
>>78
公式で1時間前に1つ拾ったからまだ出るぞ

83 :UnnamedPlayer :2021/06/12(土) 09:14:16.96 ID:Li1bZjjl0.net
ブリーディング2倍が来ているのかな
昨夜寝てしまって失敗した公式鯖での初ブリーディングにチャレンジ中

84 :UnnamedPlayer :2021/06/12(土) 09:24:38.55 ID:VhJZ0lKI0.net
食中植物にハメ殺されてるんだけどなんか対策ない?ジャンプと攻撃ボタン連打しても抜けられない
一回気絶中にやられて大事なアイテムが植物の根元にあるんだが

85 :UnnamedPlayer :2021/06/12(土) 09:31:38.47 ID:ko++vKOz0.net
tekボウ火矢で倒せるよ

86 :UnnamedPlayer :2021/06/12(土) 09:41:35.79 ID:HQhI45Ww0.net
ジェネシス2で遊んでます 
鯖が常に落ちまくるので大変です
以前中国の人達が複製品を作る為わざと落とすと聞いたことがあって
それなのでしょうか

87 :UnnamedPlayer :2021/06/12(土) 09:55:30.80 ID:656eMk7w0.net
簡単にレベル上げる方法ない?

88 :UnnamedPlayer :2021/06/12(土) 10:01:36.40 ID:YMNR6T3N0.net
まずアイランドに行きます

89 :UnnamedPlayer :2021/06/12(土) 10:19:09.51 ID:CIcLIS8N0.net
今日家に帰ったら久しぶりにArkできる
テックパンチはまだダメージはいらないんままなんだっけ?

90 :UnnamedPlayer :2021/06/12(土) 10:32:57.44 ID:7gM61lIra.net
少し上のレスくらい読み返せや障害者

91 :UnnamedPlayer :2021/06/12(土) 10:45:12.31 ID:h6h8S3H+r.net
ダメージ入るように戻されたよ

92 :UnnamedPlayer :2021/06/12(土) 10:54:07.87 ID:PqrkA6ZN0.net
>>87
Gen2クレートで破砕機拾ってひたすら木や石砕く

93 :UnnamedPlayer :2021/06/12(土) 11:23:08.80 ID:iLKcE5+z0.net
2倍来たからってgen2は入れないんだけどな

94 :UnnamedPlayer :2021/06/12(土) 11:24:18.44 ID:PqH9L/Oc0.net
イルカ君便利だけどキッチリ止めて降りてもスライド移動してどっかいくの何とかならんかな
そもそも制止させるの自体クッソムズいのに

95 :UnnamedPlayer :2021/06/12(土) 11:43:10.75 ID:PqrkA6ZN0.net
>>94
ものや恐竜に当てて止まる

96 :UnnamedPlayer :2021/06/12(土) 11:46:41.58 ID:PqH9L/Oc0.net
>>95
当てて止めて降りてもUターンして離れたとこで制止したりしないか?

97 :UnnamedPlayer :2021/06/12(土) 11:47:14.96 ID:F7LR1XF70.net
デルフィスは止めても動くから交配させるのめんどくさい
追従付けるのが無難かね?

98 :UnnamedPlayer :2021/06/12(土) 11:52:27.42 ID:Mzp3Yd9J0.net
タイミングかぁ……つらみ

99 :UnnamedPlayer :2021/06/12(土) 11:53:40.08 ID:Mzp3Yd9J0.net
>>81
なんか辺なタイミングで前のコメントまた飛んじゃった……ありです
これで頑張ってみます

100 :UnnamedPlayer :2021/06/12(土) 12:07:17.75 ID:h1hsUrOl0.net
赤リングの電子柵使うとか

101 :UnnamedPlayer :2021/06/12(土) 12:07:45.98 ID:CIcLIS8N0.net
>>91 ありがと

102 :UnnamedPlayer :2021/06/12(土) 12:15:10.35 ID:qtIJvduF0.net
粘土が手に入る蟻塚?みたいなのがジェネ2にもあったんだけどどの恐竜で殴るのが1番採取できる?

103 :UnnamedPlayer :2021/06/12(土) 12:51:07.91 ID:MxUG6UDKM.net
クリスタルアイルズで作ったキャラデータてジェネシス2に送れるの?

104 :UnnamedPlayer :2021/06/12(土) 12:54:15.02 ID:PqrkA6ZN0.net
>>96
Gen2は延々とクレート回収しかして無いけどクレートに当てて止まるようにしてるからあまり動いたこと無いな

105 :UnnamedPlayer :2021/06/12(土) 12:56:53.86 ID:64YK1b5P0.net
>>97
工業炉にめり込みながら出産したら人柱みたいになって取り出せなくなったわ

106 :UnnamedPlayer :2021/06/12(土) 13:20:54.15 ID:SVWBQgCX0.net
マナブレス弱なってるの辛い

107 :UnnamedPlayer :2021/06/12(土) 13:21:17.83 ID:GnPULQtKd.net
更に弱くなったの?

108 :UnnamedPlayer :2021/06/12(土) 14:20:54.43 ID:WyL3/gRi0.net
エレメント取れるときにサーバー落とすのやめろよ
全然エレメントの日来ないのに wc死ねばいいのに

109 :UnnamedPlayer :2021/06/12(土) 14:27:42.01 ID:5jiUnsCmd.net
ユーザーに不利なバグを
発見した時のWC

フ゜ッ  ∩
  ℃ゝ|ヽ(WωC)
   ⊂____∩


ユーザーに有利なバグを
発見した時のWC

   / ̄\
  / Y⌒ \
 (_u ̄Y ̄ ̄ヽ
    人_(WωC)
   | ヽ ノノ ヽ
   人_/⌒Y⌒ヽ
   /ヽ(ミヽ /  |
  /ヾ/ニ\_ ̄ ̄ヽ|
 / ヽ /⌒/\__ノ

110 :UnnamedPlayer :2021/06/12(土) 14:27:45.43 ID:HdUF2nzY0.net
元がつええからな
今回ナーフされた訳ではない

111 :UnnamedPlayer :2021/06/12(土) 14:31:28.63 ID:+L5DLd130.net
初めてカヌーの川下りミッションやったけどスピード感のなさと操作性の悪さでくっそつまらんなw
しかもこれ修正される前は岩にスタックしまくりだったみたいだし…

112 :UnnamedPlayer :2021/06/12(土) 14:41:10.62 ID:ko++vKOz0.net
>>111
岩どころか滝降りる手前の空中でスタックしてたぞ

113 :UnnamedPlayer :2021/06/12(土) 14:42:48.07 ID:SVWBQgCX0.net
>>107
ジェネ2位からブレス弱いと思う

114 :UnnamedPlayer :2021/06/12(土) 15:05:13.45 ID:64YK1b5P0.net
>>111
少しの下り坂でも空中遊泳してたから川下りってレベルじゃなかったな

115 :UnnamedPlayer :2021/06/12(土) 15:23:23.32 ID:PqH9L/Oc0.net
ストライダー君って変異原使えるんだな
要求数9901とかいう頭おかしい事になってるから試せないけども

116 :UnnamedPlayer :2021/06/12(土) 15:24:45.82 ID:lA+IO+b60.net
パーティドードー来とる

117 :UnnamedPlayer :2021/06/12(土) 15:33:50.70 ID:GnPULQtKd.net
>>116
ローカルは5周年イベ来てるらしいな

118 :UnnamedPlayer :2021/06/12(土) 15:42:14.18 ID:adfHlpov0.net
ミッションも、普段のサバイバルの延長でやればいいのにな
金属インゴット1万納付しろとか、初期レベ200以上でカモノハシテイムしろ、とか
そういう方がオープンワールドサバイバルゲーらしいと思う

119 :UnnamedPlayer :2021/06/12(土) 15:48:26.28 ID:TUxWE3ova.net
テイム倍率×2とワールドエフェクト×1.5で擬似的にテイム3倍 にできると思ったら
重複せず2倍のままぽい
ミッションやった時間返せまじで

120 :UnnamedPlayer :2021/06/12(土) 16:19:24.19 ID:HdUF2nzY0.net
皆がおつかいクエストが好きだと思ってくれるなよ

121 :UnnamedPlayer :2021/06/12(土) 16:20:18.12 ID:4ZLt/+oJ0.net
クローン装置が7台溜まってたからオーシャンプラットフォームの上にズラーっと並べてみたんだけどなんか工場みたいでかっこいい

122 :UnnamedPlayer :2021/06/12(土) 16:22:21.95 ID:WyL3/gRi0.net
死ね

123 :UnnamedPlayer :2021/06/12(土) 16:24:06.89 ID:7YE7p7Ox0.net
>>120
ミッションエリアに行くロードで落とされるとかフリーズするとかに怯えながらつまらんミッションやるくらいならお使いクエの方がいいわ

124 :UnnamedPlayer :2021/06/12(土) 16:30:27.99 ID:WyL3/gRi0.net
一日10回以上鯖落ちしてる 死ね

125 :UnnamedPlayer :2021/06/12(土) 16:38:05.46 ID:S9azqBS30.net
ミッション中に鯖落ちすると全ロスするぽい
2回ミッション中に鯖落ちしたが、2回とも復旧後即ログインでキルログなしのリスポーン画面かつターミナル付近にアイテムなし

126 :UnnamedPlayer :2021/06/12(土) 17:17:30.17 ID:JdVMWqQe0.net
ボス戦も怖いのは鯖落ちという回避不能の全体即死攻撃だからな
問答無用で20体のペットとサバの所持品全ロスという無慈悲

127 :UnnamedPlayer :2021/06/12(土) 17:28:28.59 ID:ko++vKOz0.net
シャドウメインネットで拘束するやりかたできなくなったな

128 :UnnamedPlayer :2021/06/12(土) 17:31:17.23 ID:AMzDoi9T0.net
昨日やってみたけどできなかったから結局根性だったわ

129 :UnnamedPlayer :2021/06/12(土) 17:36:39.66 ID:FE4qqH7Va.net
>>127
ネットテイムダメになったのか
やっといてよかった

130 :UnnamedPlayer :2021/06/12(土) 17:37:12.32 ID:GnPULQtKd.net
>>127
まじ!?!?
それで夜行こうと思ってたのに…ネットで止めたら魚籠渡せないとか?

131 :UnnamedPlayer :2021/06/12(土) 17:55:07.97 ID:deQrjAUla.net
もともとラグまみれの公式じゃネットテイムとか不安定すぎたし
外人罠のが安定するわ

132 :UnnamedPlayer :2021/06/12(土) 17:57:35.04 ID:F+6C7qboa.net
ノグリンってマスコン戦のギガノトって洗脳できる?

133 :UnnamedPlayer :2021/06/12(土) 17:58:10.40 ID:4ZLt/+oJ0.net
公式でジェネ2でクリスタル乗ってたチーターだかも消えとるな。
建物ごと消えてたけどこんなBANみたいなの初めて見た

134 :UnnamedPlayer :2021/06/12(土) 18:02:06.38 ID:Lg9XQLjC0.net
アルトロデルフィス交配ONにしたら勝手にどっか飛んでいくんだが

135 :UnnamedPlayer :2021/06/12(土) 18:15:47.68 ID:JdVMWqQe0.net
昔みたいにテイム小屋作るのが安定だわ

136 :UnnamedPlayer :2021/06/12(土) 18:27:44.62 ID:F7LR1XF70.net
エレメント掘ってたら飛んできたボイドワームにホバーぶっ壊されたわ
低レベルだったんでデルフィスでぶっ殺したしそれはまぁいいんだけど
でもいざテイムしようと探したら全く見付からないのな
ポップ少なすぎだろ

137 :UnnamedPlayer :2021/06/12(土) 18:31:17.40 ID:G3leIAOXa.net
高レベルノグリンテイム無理じゃね
亀1匹で1%しかあがらんかった
なんか違ったんかな

138 :UnnamedPlayer :2021/06/12(土) 18:59:23.12 ID:4ZLt/+oJ0.net
サーバー移動できなくなってるじゃん
持ち込みグリッチ治せないだけだろ

139 :UnnamedPlayer :2021/06/12(土) 19:10:31.04 ID:E9T3MIZI0.net
もう持ち込みグリッチ使わなくても戦力揃ったろ
トラメンはギガブリ始めたし自分もRリーパー産んだしデルフィスで空中水中戦は十分だし

140 :UnnamedPlayer :2021/06/12(土) 19:10:48.09 ID:kdk7pPBJ0.net
ノグリンはディプロドクス使ったわ

141 :UnnamedPlayer :2021/06/12(土) 19:13:28.19 ID:QO/BK3lo0.net
アプデで今度は転送が使用不可に
ほんま、なんなんこいつら

142 :UnnamedPlayer :2021/06/12(土) 19:15:47.97 ID:E21GaeOAd.net
EU鯖で化け物ギガ持ち込んでロックウェル洞窟占領してた奴らやろ
おかけで選別楽々できたし助かったけど。

化け物REX持ち込んで速攻でアルファボス終わらせられたのが悔しいんじゃない

143 :UnnamedPlayer :2021/06/12(土) 19:20:11.77 ID:6mtx1Bcja.net
もうどうせ最後なんだからくだらねー抜け道使った奴は全員BANすりゃいいのに

144 :UnnamedPlayer :2021/06/12(土) 19:30:36.63 ID:ZxT5Xwqg0.net
ジェネ2のプラントZの種ってどこで手に入れるのかわかる人いる?

145 :UnnamedPlayer :2021/06/12(土) 19:38:21.52 ID:Z62CQ3TFa.net
ヘレナショップ

146 :UnnamedPlayer :2021/06/12(土) 19:38:52.32 ID:uWQmfmlV0.net
>>137
寄生一回でテイムゲージ上昇の限界値がある
低レベル亀で試しただろ?
高レベルブロント5体でいけるみたいだぞ

147 :UnnamedPlayer :2021/06/12(土) 19:50:31.07 ID:sQxLiYma0.net
>>111
スタックするの直ったんか、ジェネ2で初めてやったミッションがアレだからカヌーの印象最悪だわ

148 :UnnamedPlayer :2021/06/12(土) 20:07:29.84 ID:16Sorn6i0.net
イルカサドルどころかクレートからゴミしかでんな
空色?だったが色は関係ないはずよね?

149 :UnnamedPlayer :2021/06/12(土) 20:28:21.29 ID:GnPULQtKd.net
工業炉とクライオフリッジがクレートから出てくれたおかげで文明加速したわ
根気強く回れ

150 :UnnamedPlayer :2021/06/12(土) 20:34:51.09 ID:2bLKiEiI0.net
>>145
ヘレナショップ使えないんじゃないのか?
どうやって買うのかわからん

151 :UnnamedPlayer :2021/06/12(土) 20:37:27.18 ID:gAsLGSBfM.net
個人的にイルカサドルは白からしか出てないしTEKボウは紫からしか出てない
あと青はいい感じの建造物が出る気がする
赤はティラノサドルいくつか出たけど他の色でも見た気がする
当てになるかは知らん

152 :UnnamedPlayer :2021/06/12(土) 20:48:10.84 ID:3hPYN9NI0.net
クレートは色ごとに中身違うね
ギガノトサドルとTEKピストルは黄色、イルカは白、TEKボウは紫
ポンショは水色か青かな?色の違いが判別できないが

153 :UnnamedPlayer :2021/06/12(土) 20:50:12.10 ID:C7Uz9L3V0.net
ヘレナショップの戦利品クレートからネットガン っての出てきたけど、何なんですかねこれ
使おうとするとメインメニューに戻されちゃう恐ろしいアイテム?

154 :UnnamedPlayer :2021/06/12(土) 20:54:04.80 ID:L0wh7+0L0.net
合計で10時間以上クレート取りしてたけどやっぱ色によって種類あるよな
青はTek系建築が結構出る
オレンジは作業系の建築物が出やすい気がした
あと至高のマンタのサドル出すぎなんだよ

155 :UnnamedPlayer :2021/06/12(土) 21:07:15.95 ID:3yuMbpPza.net
今回追加されたクレートの色は水色とオレンジかな?
もともと白は布装備から始まる初心者向けの品物
緑は資材
紫は武器とか
青は建材?
赤はサドルとかそこらへん

これが出るイメージだったけどまだgen2にも傾向は残ってる気がする

156 :UnnamedPlayer :2021/06/12(土) 21:13:35.02 ID:yU2RUoHqd.net
>>150
公式まだヘレナショップ閉店状態なのか。なら入手不可かな

157 :UnnamedPlayer :2021/06/12(土) 21:28:21.13 ID:GnPULQtKd.net
紫が宇宙もエレメントなだけあってクレートもなかなか美味しい気がする
今までで2回くらいしか見たことないけど

158 :UnnamedPlayer :2021/06/12(土) 21:30:20.18 ID:deQrjAUla.net
公式でエレメント持たせてるのにアストロデルフィスのジェットモード使えないのなんで?
トロペオと同じctrl押しで起動じゃないの?

159 :UnnamedPlayer :2021/06/12(土) 21:44:28.98 ID:64YK1b5P0.net
ホバーに置いてあるベッドでファストトラベルしたら全ロスするのかよw
クソすぎる…

160 :UnnamedPlayer :2021/06/12(土) 22:02:01.15 ID:16Sorn6i0.net
白色かー
2倍までに巡り会いたいが暫く休みがねえ

161 :UnnamedPlayer :2021/06/12(土) 22:07:41.33 ID:h1hsUrOl0.net
ユーサーに有利なバグだけは修正はやくて草生えるわ

162 :UnnamedPlayer :2021/06/12(土) 22:16:02.70 ID:S8R34XJc0.net
野生に変異原やらシャドウメインネットテイムやら
全部やったもん勝ちなんだ

163 :UnnamedPlayer :2021/06/12(土) 22:17:26.36 ID:vjwudhi70.net
ネットでテイムマジで無理になったん?

164 :UnnamedPlayer :2021/06/12(土) 22:18:01.06 ID:JR1q3yur0.net
ローカルでサーバ立ててるんだけどアップデートしてからゲームが見つからない
死ね

165 :UnnamedPlayer :2021/06/12(土) 22:18:59.03 ID:vjwudhi70.net
>>164
サーバーの方がアプデされてないんじゃない?

166 :UnnamedPlayer :2021/06/12(土) 22:19:36.76 ID:S8R34XJc0.net
自分で書きこんどいてアレだがシャドウメインネットテイムが修正されたかは確かな情報無いわ

167 :UnnamedPlayer :2021/06/12(土) 22:23:06.89 ID:deQrjAUla.net
パッドつないでるとイルカジェット使えないのかよ
ただのバグで草

168 :UnnamedPlayer :2021/06/12(土) 22:23:38.44 ID:JR1q3yur0.net
>>165
よく分からん
asmで当たったのは329.33とか329.45
コミュニティ見たら同じような事になってる書き込みあったからとりあえず諦めたわ

169 :UnnamedPlayer :2021/06/12(土) 22:30:56.49 ID:h1hsUrOl0.net
バッチで起動していると超安定

170 :UnnamedPlayer :2021/06/12(土) 22:35:16.50 ID:SVWBQgCX0.net
テイムしたメレ個体取っといて良かった

171 :UnnamedPlayer :2021/06/12(土) 22:37:20.22 ID:OUzdL+L30.net
>>164
同じ症状でこの1時間ほど悩んでたがSteamの「Problem after update patch 329.45」ってスレッド見てStructure Plus (S+) をサブスクし直したら解決した

172 :UnnamedPlayer :2021/06/12(土) 22:42:36.73 ID:Mzp3Yd9J0.net
>>163
今日昼頃公式で135相手に試したが、撃った後寝てるような体勢にはなるしテイムゲージも下がらないが手渡しはできない状態になってた
ただ、僕はこの方法初挑戦だったのでそもそもタイミングが間違ってたのかもしれないのでより検証してもらえれば

早めに撃って手渡し、同時手渡し、渡した直後ネット弾撃つ、いずれも試したが全て同じような感じだった

173 :UnnamedPlayer :2021/06/12(土) 22:49:40.97 ID:vjwudhi70.net
>>172
やり方的には寝たあとに手渡しして即発射だけど最後のやつがそれかな〜
じゃぁやっぱだめなんかも後で試してみるけど

174 :UnnamedPlayer :2021/06/12(土) 22:49:58.76 ID:AMzDoi9T0.net
いうて2倍ならシャドウメインテイムそん辛くないぞ

175 :UnnamedPlayer :2021/06/12(土) 22:51:26.75 ID:h1hsUrOl0.net
手渡しした直後に即ネットで再捕獲するのではなくて?

176 :UnnamedPlayer :2021/06/12(土) 22:52:34.84 ID:OA3pwJWJa.net
>>172
確かに非戦闘状態でネット使うと、寝るモーションになり、ネット解ける瞬間に一回だけ魚受け付ける感じ。
魚あげたら即離脱でそれの繰り返しだよね。
時間はゲーム内で9時から17時までかな?

同じく昼間からやってて何回もミスってまだ終わらないけど…

177 :UnnamedPlayer :2021/06/12(土) 22:55:53.83 ID:OA3pwJWJa.net
>>175
手渡しした直後に即ネットやると、寝るモーションにならずにネット状態で消えてしばらく歩き回るようになってた…

178 :UnnamedPlayer :2021/06/12(土) 23:10:03.40 ID:JR1q3yur0.net
>>171
マジだ
スマホで1ページ目までしか見てなかった
ちゃんと見なきゃあかんな、ありがとう

179 :UnnamedPlayer :2021/06/12(土) 23:56:16.78 ID:d3bPn1Sl0.net
イルカのビームの威力って何依存?

180 :UnnamedPlayer :2021/06/13(日) 00:13:53.79 ID:Ite2Qfp90.net
イルカサドルが白から出るってかなり心配になるな
Arkの伝統から推測するとそれフィオミア枠だで

181 :UnnamedPlayer :2021/06/13(日) 00:21:18.17 ID:EaOUwUbc0.net
素直にイルカレースやった方がいいと思う

182 :UnnamedPlayer :2021/06/13(日) 00:30:45.87 ID:kvSegSa+0.net
イルカレース操作バグってない?
まあ何故かクリアできるから良いのだけど

183 :UnnamedPlayer :2021/06/13(日) 00:33:21.72 ID:EaOUwUbc0.net
レーザーはダメージ固定な気がする
パラケラ相手に試してみたら
初期状態 200ダメ
1段階 400ダメ
2段階 1200ダメ
ちょうど減ったし別の個体でも全く変わらなかった
刷り込み個体と非刷り込み個体も同じダメージ

184 :UnnamedPlayer :2021/06/13(日) 00:47:33.13 ID:xnU6T+i20.net
人が邪魔
鯖落ちしてからずっと更新かけて入ろうとしてる馬鹿がいるから入れん

185 :UnnamedPlayer :2021/06/13(日) 00:50:21.41 ID:xnU6T+i20.net
battlemetrics見ながらでは遅い
鯖落ちする前からずっと入れない
ずっと押してるのに
死ねばいいのに

186 :UnnamedPlayer :2021/06/13(日) 00:51:59.25 ID:xnU6T+i20.net
入れるパターンがタイムアウトになるのがイラつく
入れないんだったらすぐサーバフルのメッセージにしろカス

187 :UnnamedPlayer :2021/06/13(日) 00:54:10.41 ID:cb846CXF0.net
非公式で入れないって人は今みんなSS(S+)で引っかかってるの?

188 :UnnamedPlayer :2021/06/13(日) 01:00:24.13 ID:xnU6T+i20.net
サーバー復帰してからまたすぐに鯖落ちしてるし
バカじゃねーの?

189 :UnnamedPlayer :2021/06/13(日) 01:08:24.85 ID:Vj9fc7Ehd.net
>>180
今回は色がレアリティには関係ないってだけかと

190 :UnnamedPlayer :2021/06/13(日) 01:30:18.42 ID:J11usewK0.net
ドラえもーん
カヌーアルファの解説動画教えてー
残り1秒無いくらいの動画しか見つからない

191 :UnnamedPlayer :2021/06/13(日) 01:35:39.35 ID:xnU6T+i20.net
死ねよ 一時間に3回鯖落ちしてるってバカだろ

192 :UnnamedPlayer :2021/06/13(日) 01:45:10.16 ID:hWUYv58N0.net
ID:xnU6T+i20
ここ数日延々と死ね死ねって連投しまくってるけど、ゲームなんだから嫌々続けなくていいんだよ?
確実に今楽しめてなさそうだし、多少バグ収まるまででも一旦ARK離れたら?その方がお前のためだよ


何が言いたいかって、そろそろ鬱陶しいぞ

193 :UnnamedPlayer :2021/06/13(日) 02:15:29.49 ID:gbkbhsTL0.net
白になったら変異掘り
紫になったらシャード掘り
おかげでイルカサドルもTEKボウも手に入らん

194 :UnnamedPlayer :2021/06/13(日) 02:44:43.51 ID:xnU6T+i20.net
ここはwcを崇めようとする板ではない。
これからもwcに死ねと言い続けることになるけどね

195 :UnnamedPlayer :2021/06/13(日) 02:45:22.52 ID:xnU6T+i20.net
wcはいい加減な奴らだから

196 :UnnamedPlayer :2021/06/13(日) 03:08:01.61 ID:W2UBMBY7d.net
>>195
開発どうこうじゃなくて
君の書き込みが不快だって言われてるだけだぞ

197 :UnnamedPlayer :2021/06/13(日) 03:14:09.99 ID:Vj9fc7Ehd.net
文句と不満ばっかり撒き散らすのは視野の狭いキッズかBBA

198 :UnnamedPlayer :2021/06/13(日) 03:15:15.06 ID:xnU6T+i20.net
なら無視すればいいじゃん?
自分が気に入らない発言を見つけると不快だから
消えてほしいと思っているわがままなクソガキの事だけどな。
そんなクソガキのことを配慮する必要があると思う?
だからこれからもwcに死ねと言い続けるけどね

199 :UnnamedPlayer :2021/06/13(日) 03:17:40.56 ID:JvduFw/j0.net
91-みたいなウザさだな

200 :UnnamedPlayer :2021/06/13(日) 03:20:05.74 ID:wjxQWUe/a.net
>>199
91-のがまだマシ
91-はただのかまちょだけどこいつはガチだわ

201 :UnnamedPlayer :2021/06/13(日) 03:26:27.18 ID:oYcWgl6T0.net
アプデきてからラグひどすぎてガクガクなんだけどうちの鯖だけなのかな
外人もチャットで荒れてた

202 :UnnamedPlayer :2021/06/13(日) 03:28:19.52 ID:J11usewK0.net
ズルしたけどカヌーアルファクリア記念パピコ

203 :UnnamedPlayer :2021/06/13(日) 03:30:43.76 ID:G6niU+v70.net
これが最後のmapってなんかショボイよね

204 :UnnamedPlayer :2021/06/13(日) 03:32:09.57 ID:F+wZH6yl0.net
こっちの鯖もガクガクだった

205 :UnnamedPlayer :2021/06/13(日) 03:32:23.86 ID:Ite2Qfp90.net
>>199
お前がうぜえよ

206 :UnnamedPlayer :2021/06/13(日) 03:39:58.20 ID:xnU6T+i20.net
勝手に落としておいて、数分まってくれってどうにかしている。
急いでいるのに、やりたいことをさせてくれない。
今重要なのにな

207 :UnnamedPlayer :2021/06/13(日) 03:41:17.10 ID:xnU6T+i20.net
新鯖増えてるから

208 :UnnamedPlayer :2021/06/13(日) 03:42:09.09 ID:Ite2Qfp90.net
>>200
かまちょって何だよ
正しく見抜けていないな
俺はカスはカスとしか見ていなくて、そいつらに理解されようとか評価されようなんて丸で思っていない
鬱陶しいから触れられたくもない

俺より長くプレイしているだけで全然大したことの無いアホは多い
絡んでくる奴はそういう連中

俺が用があるのはそういうグループに属さず、知恵や気づきのある人間
話が通じるやつに通じていれば良い

209 :UnnamedPlayer :2021/06/13(日) 03:43:29.92 ID:xnU6T+i20.net
死ねよ 数分待ったぞ 早くしろカス

210 :UnnamedPlayer :2021/06/13(日) 03:43:29.95 ID:xnU6T+i20.net
死ねよ 数分待ったぞ 早くしろカス

211 :UnnamedPlayer :2021/06/13(日) 03:44:12.98 ID:xnU6T+i20.net
糞wc 行動させろよ このやろう 死ね

212 :UnnamedPlayer :2021/06/13(日) 03:44:45.75 ID:JvduFw/j0.net
>>205
91-だけなら不特定多数なのになんで反応するんだよ…

東中央水路からかなり広い海中エリアに行けるけどミッションあるわけでもないし資源も軽く見た感じ乏しいしなんであんな所作ったんだろう
俺が知らないだけで何か利点あるのだろうか

213 :UnnamedPlayer :2021/06/13(日) 03:45:10.67 ID:xnU6T+i20.net
何分待たせるんだよ おい 急いでいるんだよ 早くしろよカス

214 :UnnamedPlayer :2021/06/13(日) 03:48:16.22 ID:cb846CXF0.net
触れたやつはこいつのガイ菌がうつったからもう注意も質問も回答もすんなよ
お前らのせいで承認欲求満たされちゃったんだから

215 :UnnamedPlayer :2021/06/13(日) 03:59:33.05 ID:Ite2Qfp90.net
>>212
91-は俺とたぶんもう一人しかいない
その人物はほとんど書き込まない
91-に宛てるということは必然的に俺になる

216 :UnnamedPlayer :2021/06/13(日) 04:13:36.19 ID:J11usewK0.net
ヘレナとロックウェルばっかだけど
最後なんだしどうせならダイアナとメイインも出してあげれば良かったのに

217 :UnnamedPlayer :2021/06/13(日) 04:38:51.36 ID:xnU6T+i20.net
2回所いい場所取れた プールのところはとられちゃったけどな
まぁおk

218 :UnnamedPlayer :2021/06/13(日) 04:41:36.05 ID:2LDjKN76r.net
IPにすりゃいーのに

219 :UnnamedPlayer :2021/06/13(日) 04:50:46.69 ID:dhCyVbKp0.net
NGにすりゃいいだけだろ
相手にするから付け上がるんだよ

220 :UnnamedPlayer :2021/06/13(日) 05:04:09.18 ID:wOVP++LZp.net
しかし鯖が落ちまくりだな
いろんなことの進捗が悪い

221 :UnnamedPlayer :2021/06/13(日) 05:04:18.66 ID:gbkbhsTL0.net
ぶつかっても時間が余るイルカレースとぶつかったら即終了のカヌーレース
作ったやつら仲悪そう

222 :UnnamedPlayer :2021/06/13(日) 05:07:43.30 ID:wOVP++LZp.net
アルファのカヌーは本当に脆いよなw
避けたはずの岩にラグで当たってすぐ沈む

223 :UnnamedPlayer :2021/06/13(日) 05:25:09.84 ID:Ite2Qfp90.net
>>219
誰のこと言ってんだ?
事の発端は見えてんのか?

224 :UnnamedPlayer :2021/06/13(日) 06:15:54.15 ID:Ite2Qfp90.net
アンコウみたいなやつ多過ぎ
ま〜た機会を見てちょっかい出して来やがる
毎度毎度ここに限らずアホなやつが永久に繰り返すパターン

225 :UnnamedPlayer :2021/06/13(日) 06:20:06.24 ID:TsI4/wRS0.net
新マップ公開からやるのはじめてなんだけど
1時間に1〜2回は鯖落ちから5分ロルバって普通なん

226 :UnnamedPlayer :2021/06/13(日) 06:33:58.49 ID:xnU6T+i20.net
普通じゃない ジェネAがゴミなだけ

227 :UnnamedPlayer :2021/06/13(日) 06:39:09.35 ID:98fJTbAY0.net
アプデかけたらASMのマップ選択からGenesis2が消えたんだけどどういうことやねん

228 :UnnamedPlayer :2021/06/13(日) 06:42:06.67 ID:wOVP++LZp.net
>>225
ARKに限って言えば割とよくある
ジェネシス1もかなり酷かったし、一時期のラグナロク鯖も酷いものだった
何にしても今はサーバー人数多過ぎだな
クラッシュの原因が特定されてFixされたとしても頻度の差はあれ今後も鯖落ちは続くだろう
数日分のロルバとかは無いならまだマシとも言える

229 :UnnamedPlayer :2021/06/13(日) 06:50:06.16 ID:xnU6T+i20.net
いい場所柱おいても いやしいやつが柱を隣に建てて 拠点の邪魔をしてくる。
arkにいる奴らはこの板にいるクソガキと同類だな

230 :UnnamedPlayer :2021/06/13(日) 06:52:33.62 ID:xnU6T+i20.net
わざわざ柱で囲んでいるところに置いてくるんだから達が悪い まぁどうせ囲んでしまえばいいかな

231 :UnnamedPlayer :2021/06/13(日) 07:02:59.29 ID:re+MzGWK0.net
ここまできてモンボ簡単に作れないのはまずいと思う
出しっぱなしだったりクソでか建造強いられたり重くなる原因多いだろうに

232 :UnnamedPlayer :2021/06/13(日) 07:18:48.09 ID:TsI4/wRS0.net
>>228
数日分のロルバとかあったのか…まだマシだと思ったほうがいいんだな
なるほど普通なのはわかった鯖変えるのも考えてたからそのまま続けるよありがとう

233 :UnnamedPlayer :2021/06/13(日) 07:21:33.03 ID:gBJL0G8n0.net
>>159
アベで少しだけホバーを仮拠点代わりに使ってたけど、ホバー上のベッドで起きた途端
空中に放り出されて全ロスしたことが二回ほどあって、それからもう使わなくなったな

ホバーはそのまま拠点内の敷地に留めっぱなしにしてたんだけど、その後もログインや
ファストトラベルの際にホバー上のベッドが何故か50/50の位置に表示されてることが
何度もあった。多分そのタイミングでベッド使うと空中に放り出されるんだろうなぁ

234 :UnnamedPlayer :2021/06/13(日) 08:15:01.40 ID:nnOUvoTN0.net
arkストーリーmapの最後のボスやから引くほどエグイ難易度だと思ったら、動画見た感じマスコンよりよわそうやな

235 :UnnamedPlayer :2021/06/13(日) 09:01:04.43 ID:oYcWgl6T0.net
なんならストーリーボス最弱まである

236 :UnnamedPlayer :2021/06/13(日) 09:05:30.01 ID:gbkbhsTL0.net
メイウィングバグってんのか知らんが赤ちゃん餓死するなあ
餌箱マークついてるのに疑心暗鬼にさせるな

237 :UnnamedPlayer :2021/06/13(日) 09:11:33.66 ID:RpUozlbm0.net
メンテ予告から一生メンテ始まらんのだがなんじゃこれ

238 :UnnamedPlayer :2021/06/13(日) 09:14:21.13 ID:dhCyVbKp0.net
メンテする詐欺やめて欲しいんだが…

239 :UnnamedPlayer :2021/06/13(日) 09:29:34.19 ID:TsI4/wRS0.net
また鯖追加されたのか
人多すぎるし出来れば新しい鯖でやりたいんだけどイルカサドル拾うまで苦行だし悩むな…

240 :UnnamedPlayer :2021/06/13(日) 09:35:27.57 ID:wOVP++LZp.net
鯖追加は歓迎だな

241 :UnnamedPlayer :2021/06/13(日) 09:41:38.49 ID:F+wZH6yl0.net
メンテ明けたら恐竜が全くスポーンしてないわ

242 :UnnamedPlayer :2021/06/13(日) 10:18:29.34 ID:fvjCnF5m0.net
クレート原始固定は直ったようだ

243 :UnnamedPlayer :2021/06/13(日) 10:25:24.28 ID:5MrfCASf0.net
ASM鯖だけどパーティドードー湧き出してイベきたか?って思ったけど
新スキンとか新ちびペットないから調べてみたら
6周年イベが来たんじゃなくて5周年イベが謎に反映されてんのか
公式に6周年イベ自体はやらないんかな

244 :UnnamedPlayer :2021/06/13(日) 10:33:41.33 ID:/Ohb8VuL0.net
>>236
赤ちゃんのインベになんか入れておくとそのバグ防げるらしいよ

245 :UnnamedPlayer :2021/06/13(日) 10:38:04.91 ID:GRaf76La0.net
ジェネ2きてからオンラインになってるのにサーバーリストに出てこないのって皆そうなの?
何回も更新したら出てくるんだけど

246 :UnnamedPlayer :2021/06/13(日) 10:43:07.34 ID:I8WLDYPe0.net
ジェネ2のおかげで出ていった拠点からいろいろ手に入って嬉しい

247 :UnnamedPlayer :2021/06/13(日) 11:02:42.44 ID:tvJq04j8p.net
ジェネ2のボスってロックウェルだけなん?
3匹くらいほしかった

248 :UnnamedPlayer :2021/06/13(日) 11:16:24.21 ID:RpUozlbm0.net
>>247
一応ミッションにボスっぽいのが4体いるけどエングラム解放とかはない
101以上のtek系がこいつら倒して解放なら楽だったのになぁ(レベル上げ中)

249 :UnnamedPlayer :2021/06/13(日) 11:29:07.80 ID:w9ccplkWa.net
汚染された心臓クラフト出来るMODはナイデスカ?

250 :UnnamedPlayer :2021/06/13(日) 11:29:30.77 ID:meQQvEfq0.net
レプリケーターが旋盤に表示されないんだけど作れなくなった?バグ?

251 :UnnamedPlayer :2021/06/13(日) 11:35:28.94 ID:X7zngtik0.net
もう2時間以上鯖落ちしてるんだが
せっかくの休日なのに

252 :UnnamedPlayer :2021/06/13(日) 12:24:06.58 ID:FzbAq3DM0.net
>>249
ACM

253 :UnnamedPlayer :2021/06/13(日) 12:43:43.43 ID:opy64oQUd.net
鯖追加はいいんだが今の鯖のもの持ってけないと未練

254 :UnnamedPlayer :2021/06/13(日) 12:55:20.99 ID:W8l6oK7U0.net
新鯖PVPで人見つけたから挨拶がわりに伏せ連打してたら殺されたわwwwww


はぁ

255 :UnnamedPlayer :2021/06/13(日) 13:15:41.99 ID:Vj9fc7Ehd.net
物は転送解禁されたら持ち込めるわけだし
こういう時は土地が最優先ではあるけど

ジェネ2の場合コピペで景観は変わり映えしないし
土地の価値が高いマップじゃないしね
誰にでも価値がわかる一等地っていうのもそんなに無い

256 :UnnamedPlayer :2021/06/13(日) 13:35:04.45 ID:QzTkYP16d.net
草原ゾーン拠点広げられなくなりそうだから資源的にも左ゾーン行かなきゃきついのかな…
ジェネ1は沼地に拠点立ててたかは明る場所に住みてぇよ…

257 :UnnamedPlayer :2021/06/13(日) 13:58:33.77 ID:G6NQWSqya.net
このゲーム昨日始めたけど難しくね
死んでアイテムなくなるの繰り返しでなんもできないんだが

258 :UnnamedPlayer :2021/06/13(日) 14:00:09.36 ID:YMY/037a0.net
死んだあとのケアとか死にながら学んで立派なサバイバーになるんだぞ

259 :UnnamedPlayer :2021/06/13(日) 14:08:44.27 ID:opy64oQUd.net
まず死んでもいいように拠点を作るって発想が浮かないなら辛いと思うで

260 :UnnamedPlayer :2021/06/13(日) 14:09:37.55 ID:HeARhW2T0.net
ジェネシス2出たので復帰してこれまでとは別の非公式サーバー群に移ってゼロから始めてる
エングラムとかレベルキャップの解放もあるし、ここから各マップ遡っていく遊びも面白そうだ

261 :UnnamedPlayer :2021/06/13(日) 14:10:51.05 ID:Zz6cQ5yj0.net
島公式vEの初心者
南東部の拠点からなんとか遠征してレッドウッドの森で低レベルだけどアルゲンとメガテリウムを手に入れたら一気に捗りますねー
キチン・セメント・ポリマー!!!

262 :UnnamedPlayer :2021/06/13(日) 14:21:21.32 ID:1fhrppKqd.net
ジェネ2は右エリアの山に巨大な空洞があって基地みたいになってる所が拠点を作るには面白そうだった

263 :UnnamedPlayer :2021/06/13(日) 14:33:31.08 ID:J11usewK0.net
戦闘用っぽいストライダーの射撃当てても敵対だけでダメージ表記無いんだけどどういう仕様?

264 :UnnamedPlayer :2021/06/13(日) 14:44:03.91 ID:SRpL385o0.net
どのリグの事か知らんけど頭パルスなら公式eiki曰く7ダメらしいしサイレンスキャノンなら轟音打ち消すだけだからそのへん使ってるってオチは?

265 :UnnamedPlayer :2021/06/13(日) 15:15:37.73 ID:RXPgaGFZ0.net
ホバーバグってなったら治らんの?

266 :UnnamedPlayer :2021/06/13(日) 15:17:29.56 ID:G6NQWSqya.net
ダメだまた死んだ最初からやりなおしだ

267 :UnnamedPlayer :2021/06/13(日) 15:18:34.97 ID:8qZQyGVH0.net
コードレッドやってたらボス倒すと同時にエラー吐いて止まったわ
クソみたいにつまらんミッションようやく終わりかと思ったらさらなるそびえ立つクソかよ…
何考えて実装しやがったんだコレ

268 :UnnamedPlayer :2021/06/13(日) 15:27:14.38 ID:QirgbmIja.net
>>266
死んでもいいように色々考えて積み上げてくんだぞ
まず死にまくりから脱却するための目標は安心できる衣食住だぞ

269 :UnnamedPlayer :2021/06/13(日) 15:34:38.87 ID:uLt6kheG0.net
適当なサバでイージーの場所に入ったら
いきなり人の拠点の中で外に出れなくて辞めた思い出

270 :UnnamedPlayer :2021/06/13(日) 15:40:45.54 ID:AKhkE4y50.net
>>266
楽しんでるなwww

271 :UnnamedPlayer :2021/06/13(日) 15:44:28.38 ID:+MMRBWNO0.net
>>266
やってくうちに危機察知能力が鍛えられる
襲ってくる恐竜は相手より先に見つけるが大事

272 :UnnamedPlayer :2021/06/13(日) 15:49:16.30 ID:J11usewK0.net
>>264
資源用と戦闘用だけじゃないのねサンクス

273 :UnnamedPlayer :2021/06/13(日) 15:49:18.27 ID:G6NQWSqya.net
>>268
とりあえず拠点作って皮装備できたからチキンと鉱石探してる
ヘビに会うと気絶で絶対助からないから気をつける

274 :UnnamedPlayer :2021/06/13(日) 15:54:08.46 ID:xnU6T+i20.net
終わるまでエクスとアベとアイランド捨ててジェネ1 2だけ維持していればよさそうだな

275 :UnnamedPlayer :2021/06/13(日) 16:10:06.54 ID:DUXWWIEka.net
ジェネ2マップ右上のメイウィングいる辺りで飛んでると、急にキャラ死んで全ロスするんだけど…バグも多いし怖くてホバー乗れんな…

276 :UnnamedPlayer :2021/06/13(日) 16:15:13.20 ID:Lpmf6/Y9d.net
レス番飛びまくりで草

昨日ようやく採取リグストライダーテイムしたけど能力まじでバグってんな
採取して転送できる距離長すぎない?何mまで転送できるんだ

277 :UnnamedPlayer :2021/06/13(日) 16:25:04.45 ID:IbbLkyX80.net
鯖ずっと死んでるな
リーパー孕んでた時とかどうなるんだ

278 :UnnamedPlayer :2021/06/13(日) 16:31:03.85 ID:Vj9fc7Ehd.net
宇宙やその出入り口でも突然死した事がある
大量に甘い餌で釣ってるだけのゴミマップだなあと思う

279 :UnnamedPlayer :2021/06/13(日) 16:33:02.21 ID:SRpL385o0.net
鞄つきならプレイヤーのドリル採掘からの吸い上げ機能に重量軽減までついて尚ヤバくなるゾ

280 :UnnamedPlayer :2021/06/13(日) 16:51:54.76 ID:Ogjg5G0Ia.net
イルカのシューティング無理

281 :UnnamedPlayer :2021/06/13(日) 17:06:37.15 ID:gBJL0G8n0.net
ところでストーリーよく分かってないんだけど、エクスティンクションクリアしたサバイバーと
ジェネシスにいるサバイバーって別人なん?地球復興に携わってたら、どう考えても
ジェネシスに行ってる暇ないよなぁ。デジタルコピーで二人に増やされてるとかだろうか

282 :UnnamedPlayer :2021/06/13(日) 17:08:50.15 ID:w9ccplkWa.net
>>252
ありがと、試してみます

283 :UnnamedPlayer :2021/06/13(日) 17:59:04.70 ID:QzTkYP16d.net
>>280
ミッション?
マウス動かしすぎてないか?シューティングなんて考えず輪っかだけを目指せば終わるぞ

284 :UnnamedPlayer :2021/06/13(日) 18:01:35.03 ID:IbbLkyX80.net
買い物行って戻ってきたら鯖復旧してて満員とか…
リーパー孕みどうなるんだコレ

285 :UnnamedPlayer :2021/06/13(日) 18:21:57.84 ID:QzTkYP16d.net
>>284
ログアウトしてるときは時間進まないんじゃないん?

286 :UnnamedPlayer :2021/06/13(日) 18:33:43.87 ID:EaOUwUbc0.net
>>283
そのミッションじゃないと思う

287 :UnnamedPlayer :2021/06/13(日) 18:43:20.18 ID:IbbLkyX80.net
>>285
やっと入れた、確かに進んでなかったわ
サンクス

288 :UnnamedPlayer :2021/06/13(日) 19:20:30.83 ID:nnOUvoTN0.net
ストライダーって食料値ないかど餓死はない感じ?

289 :UnnamedPlayer :2021/06/13(日) 19:31:14.12 ID:u9ZQkBl9a.net
死んでばっかりで何も進まねえ
どうすりゃいいのこれ

290 :UnnamedPlayer :2021/06/13(日) 19:39:17.27 ID:UzTZwvu50.net
>>289
まずは安全なところに寝袋かベッド作ろう
ちまちま装備整えながらトリケラテイムしてプテラからアルゲン目指そう

291 :UnnamedPlayer :2021/06/13(日) 19:39:26.00 ID:8Z+wtb7R0.net
PrimalTEKステゴサウルスが倒せません
なんかバリアーみたいなのが発動してレベル1000超えの仲間たちが次々に殺されました
誰か攻略法教えて下さい

292 :UnnamedPlayer :2021/06/13(日) 19:42:53.32 ID:fvjCnF5m0.net
>>289
まずはわらの家と寝袋またはベッド作って大事なものは収納箱に保管
そこからだ

293 :UnnamedPlayer :2021/06/13(日) 19:51:44.90 ID:SXuESRCR0.net
ストライダーテイムするためにミッションクリアしないといけないわけだが
一番簡単そうなガンマすらクリアできなくて草
パネル踏んでいって次に正解の色のゲートくぐる奴はよくわからんし
エンフォーサーのレースはラグ過ぎて一度落ちたら登れない

294 :UnnamedPlayer :2021/06/13(日) 19:55:28.85 ID:23OYLoMD0.net
>>293
レース系はエンフォーサーが極端に糞なだけで他は行ける
討伐系もレックスとかいればガンマは行ける
このへん終わらすだけでレベル50くらいまでならテイムできるようになるで

295 :UnnamedPlayer :2021/06/13(日) 19:56:51.27 ID:u9ZQkBl9a.net
>>290
今トリケラトプス仲間にして装備作って遠出して全滅の繰り返しだわ
そこから進まない

296 :UnnamedPlayer :2021/06/13(日) 19:59:17.90 ID:QzTkYP16d.net
今回ボス行くためには全員ミッションクリアしてないとだめだから寄生でエングラム貰えないな

297 :UnnamedPlayer :2021/06/13(日) 20:00:55.51 ID:F+wZH6yl0.net
エンフォーサーレースは削除して欲しいわ
あれだけマジでクソ
ラグで壁登れないし視点おかしいしWCの開発全員アルファクリア出来るまでやらせて欲しいわ

298 :UnnamedPlayer :2021/06/13(日) 20:03:55.33 ID:QzTkYP16d.net
>>295
遠出するのはプテラとか捕まえてからにしとけ

299 :UnnamedPlayer :2021/06/13(日) 20:04:01.08 ID:TNiYJGZw0.net
一人称視点にしたほうがやりやすいとこもあるが、一人称視点もそっちはそっちで操作性がクソでな…

300 :UnnamedPlayer :2021/06/13(日) 20:04:36.06 ID:QzTkYP16d.net
エンフォーサーは壁登るときラグで張り付かないからワープで壁に突っ込んで張り付くようにしないと無理

301 :UnnamedPlayer :2021/06/13(日) 20:10:33.82 ID:SRpL385o0.net
エンフォーサーよりカヌー何とかしてくれ
他のレース系はだいたいいけた

302 :UnnamedPlayer :2021/06/13(日) 20:15:07.74 ID:WfP8KEIh0.net
新鯖空いてていいんだがチャットで英語圏とチャイナがずっと罵り合ってる
長居したくねえなと思ってたらイルカサドル取れちゃうしまいったもんだ
っていうかいつの間に2倍だよ

303 :UnnamedPlayer :2021/06/13(日) 20:25:55.36 ID:TNiYJGZw0.net
個人的にはカヌー一番むずかったな
クリア後に小数点第2位まで時間出るけど、1.32秒しか猶予なかったわ

304 :UnnamedPlayer :2021/06/13(日) 20:39:04.79 ID:Vj9fc7Ehd.net
>>295
むしろ序盤から装備を必死に作る必要もないよ
肉食にはどうやっても殺される
サバイバーは死ぬ前提で拠点に資産を蓄積していく

305 :UnnamedPlayer :2021/06/13(日) 20:44:22.98 ID:iRueakOg0.net
戦闘系のミッションって持ち込んだペット死んだらどうなる?

306 :UnnamedPlayer :2021/06/13(日) 21:17:09.04 ID:WfP8KEIh0.net
木は壊れるが石は壊されないって知ったのはいつですか?
…いつだったっけ?でもこういう知識よね最初にいるの
んでアルファラプトルが次の壁

307 :UnnamedPlayer :2021/06/13(日) 21:23:42.36 ID:23OYLoMD0.net
>>305
フィールドはもちろん死ぬし、ミッションエリアで死んだ奴も戻ってこなかった

308 :UnnamedPlayer :2021/06/13(日) 21:33:12.54 ID:IbbLkyX80.net
Rリーパーの赤ちゃんって突然食料値がガクッと減るとかある?
肉入ってるのに1400から900まで突然落ち込む事があるんだけど
って様子見てたら0になってたマジ怖い
肉1個食わせたら増え始めた
なんだコレ

309 :UnnamedPlayer :2021/06/13(日) 21:46:18.14 ID:unAmvRKT0.net
>>295
質問する時はプレイ環境がわかるようにしておいたほうがより的確な返事がもらえるよ
PVPなのか、PVEなのか、公式サーバーなのか非公式サーバなのかローカルなのか、マップはどこなのか
それぞれで仕様や事情が全然違ってたりするから

ローカルのアイランドっぽい気はするけど

310 :UnnamedPlayer :2021/06/13(日) 21:52:32.87 ID:J11usewK0.net
ヨットとカヌーとイルカ全部やったけど
カヌーアルファ作った奴は頭に隕石降ってくれば良いと思うよ

311 :UnnamedPlayer :2021/06/13(日) 21:53:43.74 ID:J11usewK0.net
エンフォーサーもやったわ

312 :UnnamedPlayer :2021/06/13(日) 22:24:48.21 ID:u9ZQkBl9a.net
>>309
ごめんローカルのアイランドです
いいもの拾ったら帰る感じで遠出せずやっていきます

313 :UnnamedPlayer :2021/06/13(日) 22:33:05.19 ID:Zz6cQ5yj0.net
>>312
家の周りを木の防護柵で囲っておくと結構安心できるよ

314 :UnnamedPlayer :2021/06/13(日) 22:33:42.64 ID:unAmvRKT0.net
>>312
死なないようにするのと並行して
それでも死んだ時のためにどういう体制を取っておくか、も考えておくべき

拠点も恐竜も道具も素材も常に予備を確保しておきたい

315 :UnnamedPlayer :2021/06/13(日) 22:34:46.57 ID:pHntLkOM0.net
初めてがアイランドはいい判断だ
世界が広がる瞬間はARKで一番楽しいぞ

316 :UnnamedPlayer :2021/06/13(日) 22:38:24.31 ID:oYcWgl6T0.net
1番最初のマップってarkを世に売り込むために作り込むからね
理不尽なことも多いけど良いマップだと思う。
「便利」なマップはたくさんあるけどね。

317 :UnnamedPlayer :2021/06/13(日) 22:51:27.99 ID:gbkbhsTL0.net
アイランドは資源がなあ

318 :UnnamedPlayer :2021/06/13(日) 23:01:41.29 ID:sithKtjg0.net
>>279
くわしく

319 :UnnamedPlayer :2021/06/13(日) 23:01:47.37 ID:6BdrDN7ca.net
色々やるけどラグナロクに戻って来ちゃう

320 :UnnamedPlayer :2021/06/13(日) 23:17:14.79 ID:IbbLkyX80.net
TEK脚のctrlダッシュだけど、ctrlキー離してるのにダッシュし続ける事があるんだけど
これってどう操作するとなるんですか?
誤爆が多くて止まりたい時に止まれない事が多く難儀してます

321 :UnnamedPlayer :2021/06/13(日) 23:24:34.48 ID:J11usewK0.net
ラグナロクが全マップで完成度が一番高いと思う
公式マップの洞窟って敵配置とかヤケクソでつまらん

322 :UnnamedPlayer :2021/06/13(日) 23:28:44.35 ID:re+MzGWK0.net
コントローラー民だから動作違うかもだけど
ちょい長押しで離すと止まるダッシュ
一回短押しでスプリント

323 :UnnamedPlayer :2021/06/13(日) 23:34:49.61 ID:SRpL385o0.net
>>318
胴体用のリグの中にリソースアトラクターリグっていう胴体左右に鞄くっつけたようなのがあって
それついたストライダーだと各種資材の重量65%減と
リングメニューにプレイヤーがドリルで採取したアイテム自動的に吸い上げる機能が追加されるってだけやで

324 :UnnamedPlayer :2021/06/13(日) 23:36:41.90 ID:qdBAcXkv0.net
アイランドはボス除けば明らかな架空生物はいないしな…

325 :UnnamedPlayer :2021/06/13(日) 23:37:01.77 ID:AZSjqLS5d.net
景観はラグナとバルゲロが良いな

326 :UnnamedPlayer :2021/06/13(日) 23:42:44.66 ID:4/xaoHI10.net
アイランドの考えて作られてる感が一番バランスはいいと思うけどな
南部イージーは別にイージーじゃないけどさ

327 :UnnamedPlayer :2021/06/13(日) 23:44:28.50 ID:XF2tj0L20.net
アベのイージーに比べれば、まあ・・・

328 :UnnamedPlayer :2021/06/13(日) 23:47:08.58 ID:AKhkE4y50.net
島はいきあたりばったりで作ってるが

329 :UnnamedPlayer :2021/06/13(日) 23:51:13.15 ID:oYcWgl6T0.net
旧キブルシステムとかいいかんじにわらしべ長者っぽくて面白い

330 :UnnamedPlayer :2021/06/13(日) 23:52:58.75 ID:IbbLkyX80.net
>>322
押した時間で変わるんですか
鯖落ちから入り直せないので後で試してみます
ありがとう

331 :UnnamedPlayer :2021/06/14(月) 00:19:57.50 ID:jZQRRKJhd.net
一番面白いマップはアベかな

332 :UnnamedPlayer :2021/06/14(月) 00:41:32.21 ID:SD6QQmTG0.net
>>323
丁寧にありがとう
ドリルってのがイマイチわからんけどテイムしてみるわ

333 :UnnamedPlayer :2021/06/14(月) 00:42:40.40 ID:7YnPob32a.net
>>324
ユニコーンさんは実在した・・・!?

334 :UnnamedPlayer :2021/06/14(月) 00:50:17.22 ID:ksNrFTkq0.net
公式vEジェネ2でスピノ乗ってみたんだけど
二足歩行時の攻撃速度遅くなってない?
気のせい?

335 :UnnamedPlayer :2021/06/14(月) 00:51:34.09 ID:GCIgfrFF0.net
自分用まとめ
ペット転送出来ないトランスミッターと眠れないTEKポッドがデフォで付いてて
4種の頭装備と4種の胴装備で16通りのストライダーがいて装備の付け外しは出来ない
今のとこドリル頭に鞄胴のストライダーが大人気

336 :UnnamedPlayer :2021/06/14(月) 00:56:02.73 ID:TrgILdW/0.net
>>324
サバイバー

337 :UnnamedPlayer :2021/06/14(月) 01:13:52.62 ID:QljdQpB8a.net
一応ストライダーの背中はちゃんと寝られるぞ
普通のベッドと変わらんみたいだが

338 :UnnamedPlayer :2021/06/14(月) 01:21:23.67 ID:UD413ETZ0.net
最初にトリケラテイムすると楽と聞いてパチンコで死にまくりながらテイムしようと頑張ったわ
結局ボーラー作ってプテラテイムからアルゲンテイムに流れてトリケラはテイムしなかったな

339 :UnnamedPlayer :2021/06/14(月) 01:25:28.23 ID:iUdcZqKId.net
全体チャットが中国人で埋め尽くされててそれにブチギレてる外人がいるの笑えるな

340 :UnnamedPlayer :2021/06/14(月) 02:01:20.85 ID:YSTmWa/D0.net
向こうからは全部文字化けしてボックスにしか見えないからな

341 :UnnamedPlayer :2021/06/14(月) 02:20:17.98 ID:ldLDWQpb0.net
一番初めにテイムしたのはトリケラかアンキロだったな
2匹とも虫に激昂したメガテリに殺された

342 :UnnamedPlayer :2021/06/14(月) 03:33:27.13 ID:D+40Xpv7M.net
初テイム & 騎乗はモスコプスちゃん
繊維集めが楽になって感動した
今もアイランド拠点で元気にしてる

343 :UnnamedPlayer :2021/06/14(月) 04:34:58.61 ID:yMerbb2L0.net
モスコプスは序盤ガチで有能、毎回新マップスタートの際は真っ先にテイムしとる
輸送解禁まではジェネ2だと生ポリマー集めで活躍できそう

344 :UnnamedPlayer :2021/06/14(月) 05:07:13.02 ID:0lo32fiC0.net
テイム途中でこんがり大トロとか要求されて詰むのもお約束

345 :UnnamedPlayer :2021/06/14(月) 06:00:08.35 ID:yMerbb2L0.net
大トロそんなむずいか?
鮭何匹か鎌でしばいたらでるやろ
蜂蜜は詰む

346 :UnnamedPlayer :2021/06/14(月) 07:04:44.29 ID:jm8Nrl4N0.net
>>333
「明らかな」ということの意味を噛みしめて
ユニコーンは生物学的にあり得るペガサスならいざ知らず

347 :UnnamedPlayer :2021/06/14(月) 07:17:26.95 ID:cuJGFlHo0.net
ユニコーンって言う架空生物じゃん
まあ元々が重箱の隅だからなんでもいいけど

348 :UnnamedPlayer :2021/06/14(月) 07:28:50.15 ID:gjZmXW2O0.net
>>273
スティムベリーを囓りながら戦うんだ

349 :UnnamedPlayer :2021/06/14(月) 07:29:41.88 ID:UD413ETZ0.net
ARKのファーストテイム上位にペゴマスタクスがいると思うの

350 :UnnamedPlayer :2021/06/14(月) 07:32:45.00 ID:K4z23Sx00.net
シャドウメインのAIがバグってどれだけ殴っても攻撃してこない場合はどうやって罠に入れたらいい?

351 :UnnamedPlayer :2021/06/14(月) 07:48:21.95 ID:Q3R30m1VM.net
>>345
初見プレイの初期で魚を鎌で狩ろうなんて考えないだろ
そもそも最初は作業台作るのにめっちゃ時間かかったわ

352 :UnnamedPlayer :2021/06/14(月) 08:26:29.21 ID:yMerbb2L0.net
>>351
ええ...
「ark 大トロ」とかでググればわかるやろ...
序盤でも鎌さえつくれば簡単に入手できる素材やから初心者向きと思ったんやが

353 :UnnamedPlayer :2021/06/14(月) 08:26:38.09 ID:a9tHeNPa0.net
>>349
そして肩に乗っかって降ろし方わからず難儀するまでセットで

354 :UnnamedPlayer :2021/06/14(月) 08:34:57.71 ID:ry2sUnEI0.net
モスコってそんな序盤にやることあるっけ
中盤以降の樹液ポリマーくらいでしか役に立った記憶ねえや

355 :UnnamedPlayer :2021/06/14(月) 08:37:19.33 ID:YSTmWa/D0.net
ジェネ2でもモスコはtekボウ使うまではナルコベリー集めで活躍したわ
何故かパラサとメイウイングが平地の草から採取できないから

356 :UnnamedPlayer :2021/06/14(月) 08:44:18.09 ID:2kgNVHYgd.net
モスコの要求次第だけどパチンコでトリケラとかパラサウロロフスのが先になりながち

357 :UnnamedPlayer :2021/06/14(月) 08:45:43.83 ID:SD6QQmTG0.net
ど初心者が序盤に鎌で大トロ集めに魚狩りに行く?w

358 :UnnamedPlayer :2021/06/14(月) 08:46:33.15 ID:7CLaMa6Y0.net
モスコはブリードも簡単だから各材料特化させるといいぞ。笑えるくらい集める
樹液と生ポリと霜降り特化作ったけどすんごい。
今はボールあるしどこでも連れてけるし

359 :UnnamedPlayer :2021/06/14(月) 08:48:22.33 ID:sh+kQSPO0.net
公式ジェネ2東側真ん中の川にαトゥソ湧いてたんだが…
引いてきたのか?

360 :UnnamedPlayer :2021/06/14(月) 09:40:16.89 ID:R58nGhwN0.net
モスコが序盤有能なのは鎌取る前に安定して
繊維集めが出来る所だからな

361 :UnnamedPlayer :2021/06/14(月) 09:48:44.58 ID:+JJ/mVSQ0.net
モスコは最序盤から最終盤まで一生使い続けられる唯一の恐竜じゃないか?
石器時代の草むしりから、ホバストのレベルまで来てもポリマーの仕事は残るし
ここまで息が長いやつは他にいない気がする

362 :UnnamedPlayer :2021/06/14(月) 09:55:37.16 ID:NpEvL/MdM.net
ジェネ2のおかげで、不毛な最速攻略の議論は初手ジェネ2ミッションで統一されたで良いですかね

363 :UnnamedPlayer :2021/06/14(月) 10:16:11.22 ID:ksNrFTkq0.net
は?ジャンプパッドにいくら乗ってもまともに飛ばしてもらえないミッションがなんだって?

364 :UnnamedPlayer :2021/06/14(月) 10:21:32.38 ID:S2vHiZ0/d.net
ストライダーの機能まとめてほしい😢

365 :UnnamedPlayer :2021/06/14(月) 11:07:02.29 ID:7CLaMa6Y0.net
モスコフィオミアフンコロガシは序盤からずっと使えるな
モスコのブリード個体で資材集めは他の恐竜で集める気にならないくらいだ
生ポリとか特に

366 :UnnamedPlayer :2021/06/14(月) 11:07:08.45 ID:Q3R30m1VM.net
ジャンプパッド酷いよな
ラグい中で左右に向き替えるやつにタイミング良く乗るとか無理すぎるんだが

367 :UnnamedPlayer :2021/06/14(月) 11:15:19.58 ID:1700terG0.net
中国人がチャットで全く話さなくなった直後からとんでもないラグでゲームにならなくなったな
外人が中国人がラグスイッチ使ったって騒いでたけどこういうこともあるのか…
なんか鯖選びも面倒になってきたな

368 :UnnamedPlayer :2021/06/14(月) 11:19:27.11 ID:VOjRxVjQ0.net
モスコは場所もあまり取らずに紫キブル卵が貰えるのも結構嬉しいよね

369 :UnnamedPlayer :2021/06/14(月) 11:21:35.74 ID:SDk9vNu5d.net
今回フンコロ居ないからフィオミア大活躍だったわ

370 :UnnamedPlayer :2021/06/14(月) 11:30:45.35 ID:iiW+yv9F0.net
モスコもいいがエクウスの普通のより枠の多いすりこぎ機能もなかなか
でも一番最初にテイムするのはパラサ

371 :UnnamedPlayer :2021/06/14(月) 11:34:16.64 ID:7CLaMa6Y0.net
あとなにげにドードーもだな
簡易キブル量産要員だ

372 :UnnamedPlayer :2021/06/14(月) 11:49:03.77 ID:mMuaKbM4a.net
ガチャにペレット拾わせて農業してる

373 :UnnamedPlayer :2021/06/14(月) 11:53:25.11 ID:SDk9vNu5d.net
ガチャのまわり変なの居ない?

374 :UnnamedPlayer :2021/06/14(月) 12:13:07.34 ID:sw2EiuDya.net
>>369
ジェネ2はフンコロいるぞ

375 :UnnamedPlayer :2021/06/14(月) 12:19:30.05 ID:TgWOFV+Ca.net
初心者はジェネシス2から触っていった方がいい派と初心者だからこそアイランドから順にやってった方がいい派

どっちが多いんだろ

376 :UnnamedPlayer :2021/06/14(月) 12:21:23.75 ID:SR5IIIG70.net
初心者がジェネ2で最初からTEKスーツで空飛ぶのは反対だわ
老害かもしれんが最初は苦労したが面白いと思う

377 :UnnamedPlayer :2021/06/14(月) 12:26:29.66 ID:vi2AllF3a.net
ストライダーって他のマップに転送できるん?

378 :UnnamedPlayer :2021/06/14(月) 12:29:20.24 ID:yigr36biM.net
シャドウメインってどの立ち位置までいけそう?
ボス戦で良サドル揃える手間省けるRex軍団くらいになれる?

379 :UnnamedPlayer :2021/06/14(月) 12:31:21.91 ID:QcksS+u00.net
ark買って即有料マップ買って続編であるジェネシス2から始めたいんなら止めない

380 :UnnamedPlayer :2021/06/14(月) 12:37:29.13 ID:3+UfSU2ya.net
公式wikiのスポーンマップ、分布はわかるんだけどスポーン率みたいなパーセントの意味がわからん
その辺一帯の他の生物と抽選で何パーセントで湧きますよーってことかな?

381 :UnnamedPlayer :2021/06/14(月) 12:42:13.82 ID:7CLaMa6Y0.net
新しいマップが便利だのってのは便利じゃなかった頃を知らないと便利だって感動できないからな
ソシャゲみたいに新規がすぐに最新の恐竜集める必要なんてぜんぜんないし
ケツァルや原種ワイバーンだって活躍できる。
長く遊べてお得な訳だ。

ソシャゲ大好きで今すぐにでも環境に追いつけないと嫌だ!ってかんじならアイルズかラグナロクあたりから始めるとちょうどいい

382 :UnnamedPlayer :2021/06/14(月) 12:44:06.34 ID:3+UfSU2ya.net
ソシャゲ好きなら課金ブーストできないコツコツ積み上げがデカすぎるarkなんてすぐ投げそうだがw

383 :UnnamedPlayer :2021/06/14(月) 12:55:54.89 ID:CvJRgPN40.net
ミッションのフェロックスにストライダー殺された外人がチャットでずっとキレててワロタ
あれミッション参加してない人の恐竜にもダメージ入るんだな

384 :UnnamedPlayer :2021/06/14(月) 13:01:40.03 ID:HYpCVAsFd.net
オンだと最後のボス倒してクリアってゲームじゃなく終わりのない生活そのものを楽しむゲーだしね

ジェネ2でも大幅緩和されたけどPVEの場合これらを入手して何するの?どこ行くの?
って考え始めたらゲームする意味もなくなってしまうし

385 :UnnamedPlayer :2021/06/14(月) 13:03:54.61 ID:6NFi1JZ2d.net
>>374
えまじ!?

386 :UnnamedPlayer :2021/06/14(月) 13:04:21.74 ID:bEWK0n/8r.net
だからこそのPvPよ
なぜか眠れん仕事できんとエアプがビビらせてるが

387 :UnnamedPlayer :2021/06/14(月) 13:08:57.55 ID:NpEvL/MdM.net
アイランド最初に推すやつってさ、アイランド恐竜限定でボス倒したことあるの?
なんでクリア出来ないもの最初に持ってきたがるの?全員鯖移動出来る環境で、途中他マップ行けるとでも思ってるの?

388 :UnnamedPlayer :2021/06/14(月) 13:11:18.28 ID:mJK2P3K3d.net
>>387
むしろお前何連れてったんだ?
まさかアイランドでディノニクスでも用意した?

389 :UnnamedPlayer :2021/06/14(月) 13:12:46.32 ID:j72Cvdkq0.net
恐竜ハクスラしてるだけでも楽しいからな
操作方法覚えて今更ガスバッグテイム増やしてるが高レベ湧かないな

390 :UnnamedPlayer :2021/06/14(月) 13:16:16.16 ID:B0doPoqZd.net
シャドウメインってプルロヴィアを強化したような糞さ

391 :UnnamedPlayer :2021/06/14(月) 13:21:53.11 ID:p9iJm/Az0.net
初心者よ
島はやめとけ
罠だ
島は熟練サバイバーが行くとこ

392 :UnnamedPlayer :2021/06/14(月) 13:33:24.90 ID:DFblMvQ7d.net
>>387
公式鯖準拠で話すなら全員鯖移動出来る環境だと思うが
最初に選んだマップのボスをすべて倒すまで移動しない奴がどれほどいるんだ?

393 :UnnamedPlayer :2021/06/14(月) 13:36:40.32 ID:40ygRlnH0.net
自分の友人にまずローカルでって話ならアイランドお勧めして
そこそこ遊んだか確認後にクリスタルアイルズだけDLしてもらって天帝だけ取って貰う感じにするかなあ
ローカルだとアイランドで天帝がでないバグがあるんよね

394 :UnnamedPlayer :2021/06/14(月) 13:37:07.66 ID:NpEvL/MdM.net
>>388
むしろデイノとマグマ用意しないで何用意したんだ?ちょっと何言ってるかワカラナイ

395 :UnnamedPlayer :2021/06/14(月) 13:37:33.52 ID:HYpCVAsFd.net
ゲームクリアっていう明確な目的がある人は効率重視すればいいだけ

生活重視の人ならクリアに縛られる必要もないし旅行感覚でマップ移動すればいい
なら原始と言えるアイランドをまず体験しておくのもいいよってだけの話
いきなりチェーンソーを経験するより斧からチェーンソーにグレードアップした時の感覚にも価値はあるよって事

396 :UnnamedPlayer :2021/06/14(月) 13:38:40.77 ID:LnaCcbyh0.net
ローカルシングルでサバイバルしたいならアイランドから

公式やなんかでマルチプレイするならジェネからでいい
周りが未来人ばかりなのに自分独りだけでアイランド原始サバイバル縛りとか無駄でしかない

397 :UnnamedPlayer :2021/06/14(月) 13:44:34.05 ID:YSTmWa/D0.net
この流れもう何回目だよ
いい加減飽きたぞ

398 :UnnamedPlayer :2021/06/14(月) 13:45:47.90 ID:B0doPoqZd.net
もこみちなしで裸一貫でMAPクリアするんだよ

399 :UnnamedPlayer :2021/06/14(月) 13:51:04.27 ID:6M8Ty4dPp.net
島の恐竜だけで島ボスクリアは可能でしょ
島恐竜舐められすぎ

400 :UnnamedPlayer :2021/06/14(月) 13:52:12.80 ID:7CLaMa6Y0.net
新規勢はマグマディノニクス用意できるからラグナロクとかで拠点作ってディノニクスだけ取って育ててって感じが良さそう。
マグマはマップ買わなきゃいけないけども。

今はステゴ強化されてるしテリジノブリードしなくてもステゴとレックスでドラゴン勝てるよ。公式でアルファドラゴンクリア動画とかもたくさんあるし。
ただ今の新規勢はマグマとかディノニクスでヌルゲーできるからわざわざ大変なほうをやる必要はない気もする。
極論ディノニクス1匹でクリアできるしなドラゴン

401 :UnnamedPlayer :2021/06/14(月) 13:54:08.94 ID:mJK2P3K3d.net
気を悪くしないでほしいけどマグマとディノニクスいないとボスクリア出来ないのは下手すぎる。
鹿1匹職人ポンショでもアルファクリアされてるぞ

402 :UnnamedPlayer :2021/06/14(月) 13:59:43.31 ID:CvJRgPN40.net
今更アイランドとかドラゴンとかクソ程どうでもいいわ
過去ログでも見直しとけ
ジェネ2の有用な情報書いてくれ

403 :UnnamedPlayer :2021/06/14(月) 14:24:33.46 ID:0MXS647U0.net
ID:NpEvL/MdMが島の恐竜だけでボス倒す話してたのになんで>>394のレスが付けられんの?
煽りじゃなくまじで意味がわからないんだけど俺だけ?

404 :UnnamedPlayer :2021/06/14(月) 14:31:16.39 ID:1700terG0.net
>>402
どうせすぐ修正されるだろうから書くしもしかしたら既出かもしれんけどパラケラ捕獲ミッションあるじゃん?
そのミッションで支給される捕獲ネットは弾数無限で拘束4分だから
昏睡テイムならほとんどの恐竜が罠無しでテイムできるぞ

405 :UnnamedPlayer :2021/06/14(月) 14:34:30.89 ID:7CLaMa6Y0.net
>>404
これYouTubeで動画にした奴いるからすぐ修正されるやろな

406 :UnnamedPlayer :2021/06/14(月) 14:44:12.33 ID:e4gOvVTV0.net
ジェネ2、ガチャのスポーンエリアはGardensMountainってなってるんですが、マップ上は完全に山頂とかが入ってて

これもしかして山の中になんかあったりしますか?それとも普通に山頂に被っただけ?

407 :UnnamedPlayer :2021/06/14(月) 14:51:46.40 ID:jFIY5PB/0.net
>>380
スポーンマップのページ上部に説明のリンクがあったはず

408 :UnnamedPlayer :2021/06/14(月) 15:02:53.90 ID:Gg0cDnAf0.net
絶対に許さないからな
 死ねよマジで ごみ
kyo  死ねこのやろう

409 :UnnamedPlayer :2021/06/14(月) 15:04:10.46 ID:Gg0cDnAf0.net
邪魔すんなよカスが
おい

410 :UnnamedPlayer :2021/06/14(月) 15:04:17.83 ID:ielmAGUqM.net
>>403
安心しろ誰も意味わかってないぞ

411 :UnnamedPlayer :2021/06/14(月) 15:06:33.62 ID:Gg0cDnAf0.net
人の隣に建てるなよ柱
  邪魔だな

412 :UnnamedPlayer :2021/06/14(月) 15:07:11.57 ID:Gg0cDnAf0.net
なにやろうかわかってやってんのかこのやろう
そこにたてるのわかってるのにわざとじゃましやがって
どうせおまえすぐやめるんだろ
さっさときえろよ

413 :UnnamedPlayer :2021/06/14(月) 15:10:23.52 ID:Gg0cDnAf0.net
中国人でもやらないことするなよかす
koyo  死ね
首つって死ねよ

414 :UnnamedPlayer :2021/06/14(月) 15:11:04.74 ID:Gg0cDnAf0.net
日本人だろこいつ
死ね
日本人マジで一番ゴミだな

415 :UnnamedPlayer :2021/06/14(月) 15:13:48.64 ID:aw8/gqaw0.net
一番ゴミはお前なツイッターにでも書いとけよ

416 :UnnamedPlayer :2021/06/14(月) 15:15:12.75 ID:QljdQpB8a.net
ぶっちゃけ捕獲ネット効いて昏睡テイムのやつとか元から難易度0に等しくないか?
シャドウメインのバグ技とかのがよっぽど需要あるわ

417 :UnnamedPlayer :2021/06/14(月) 15:19:29.96 ID:Gg0cDnAf0.net
水中拠点作れないな
めんどくさいけどおジェネ2の他鯖にも全く同じ場所に作ってあるからいいよ

めんどくさ 日本人で何しようか考えようとしないごみは 死ねばいいのにな
首つって死ねよ どうせすぐ死ぬんだろ? ささっと死ね 邪魔だゴミ

418 :UnnamedPlayer :2021/06/14(月) 15:24:09.58 ID:Gg0cDnAf0.net
絶対許さない
絶対邪魔してやる
 絶対許さない

419 :UnnamedPlayer :2021/06/14(月) 15:26:09.33 ID:1giwjRWC0.net
シャドウメインのαミッション周回してると他人の拠点内に湧くルートがあって可哀想だから毎回キャンセルしてる
悪意あるプレイヤーがその拠点の人がログイン中にシャドウメイン出現させて放置したら大惨事になるだろうな
ミッションポイントはたくさんあるし進行ルートも4つくらいあるから気づいてないだけでかなりの数の拠点がミッション生物湧くポイントに建ってそう

420 :UnnamedPlayer :2021/06/14(月) 15:26:31.03 ID:cuJGFlHo0.net
独り身のジジイが定食屋でテレビに文句垂れながら他の客や店主に同意求める図
愛想で頷いたり反論されると「今日も会話できたな」と独りアパートに帰るだけ

421 :UnnamedPlayer :2021/06/14(月) 15:26:35.94 ID:Gg0cDnAf0.net
絶対許さない

422 :UnnamedPlayer :2021/06/14(月) 15:29:03.36 ID:Gg0cDnAf0.net
明日やろうとしていたことを 起きてから 邪魔されるのが一番許さない
こいつ絶対邪魔してやるからな

423 :UnnamedPlayer :2021/06/14(月) 15:31:03.24 ID:Gg0cDnAf0.net
なんで人の柱たってるすぐとなりに建てるかね
ごみだろ よく考えろよ マジで死ね 首つれよさっさと 死ね

424 :UnnamedPlayer :2021/06/14(月) 15:33:57.87 ID:Gg0cDnAf0.net
人の柱の間に オブジェクトおいてくるゴミもいたし
新鯖来ても 邪魔してくるバカしかいねー
長い目でみるしかねーな
拠点できるとしたら
くそが

425 :UnnamedPlayer :2021/06/14(月) 15:38:17.14 ID:Gg0cDnAf0.net
αメガロドンいるから昨日柱手たくても 立てにくかったからめんどくさて
明日にしようとおもっていたのに
邪魔だなー
ついてな しね

426 :UnnamedPlayer :2021/06/14(月) 15:43:39.64 ID:Gg0cDnAf0.net
tek スーツの移動ゴミだし
αメガロドンに殺されても めり込んで アイテム拾えないし
ついてないなーーー
死ねばいいのにな 邪魔してくるやつ

427 :UnnamedPlayer :2021/06/14(月) 15:47:00.36 ID:Gg0cDnAf0.net
がむしゃらにあーくやるしかねーだろ

くそ

428 :UnnamedPlayer :2021/06/14(月) 15:52:00.95 ID:hpl+hvqI0.net
今年ってModマップ来るの?ロクドレとかマナガルムみたいなエッチなオリジナル恐竜を期待したいんだけど

429 :UnnamedPlayer :2021/06/14(月) 15:54:16.86 ID:mJK2P3K3d.net
>>428
予定は年内らしい
ニュアンス的には格差を無くす、みたいなことも言ってるから課金マップ固有は全部出してきそう。
ついでだしフェニックス洞窟でも追加してくれ

430 :UnnamedPlayer :2021/06/14(月) 15:56:57.78 ID:e4gOvVTV0.net
>>419
怖くなって今確認してきたらミッションの足跡が自分の拠点に向かって伸びていってやばいってなった……岩の橋の上みたいなとこに拠点作ってるんですよね……

対策を考えます……情報助かります

431 :UnnamedPlayer :2021/06/14(月) 15:58:27.35 ID:Gg0cDnAf0.net
なんでarkで妥協しなければならないんだろう
やっぱり人いるとじゃまだな だからといってローカル行く気にもなれないし
報復できたらいいのになー

432 :UnnamedPlayer :2021/06/14(月) 15:59:04.99 ID:sh+kQSPO0.net
イベント終わったらミッションやらないとな
毎日Rリーパー孕んでたわ

433 :UnnamedPlayer :2021/06/14(月) 16:02:16.00 ID:hpl+hvqI0.net
>>429
スコーチドアースというクソマップに囚われたかわいそうなフェニックスちゃん救われてほしい
しかもフェニックスたいして有能でもないしブリ出来ないし

434 :UnnamedPlayer :2021/06/14(月) 16:09:28.04 ID:Gg0cDnAf0.net
プラフォで邪魔してきた中国人もろとも
近くの浅瀬に柱おきまくってやったわ ざまーみろ
邪魔するなら拠点みつけて 邪魔してやる ゴミカス死ね

435 :UnnamedPlayer :2021/06/14(月) 16:10:11.15 ID:40ygRlnH0.net
フェニックスはARK最後の記念に欲しいな
最後のカスタムマップにいるとたしかにうれしい

436 :UnnamedPlayer :2021/06/14(月) 16:12:01.21 ID:Gg0cDnAf0.net
中国人はプラフォしたに柱建てておくべきだったな

意味もなく柱を付近に置いてきた奴は ただの嫌がらせか

437 :UnnamedPlayer :2021/06/14(月) 16:15:20.69 ID:Gg0cDnAf0.net
まじでわざわざ水中で付近に柱建てる奴 ゴミだろ
まだ陸のほうが人間性あるわ

438 :UnnamedPlayer :2021/06/14(月) 16:19:41.36 ID:QljdQpB8a.net
フェニックスはテイム難易度クソ高いのに能力が初心者サバイバー向けなのがね
乗れて飛べて肉と鉄焼けるペットって石器時代してる序盤に一番欲しいわけで

439 :UnnamedPlayer :2021/06/14(月) 16:20:30.87 ID:Gg0cDnAf0.net
木のプラフォだから壊した時にプラフォ置けなくなるだろうね ざまーみろ

440 :UnnamedPlayer :2021/06/14(月) 16:26:27.63 ID:Gg0cDnAf0.net
徹底的にやってるからな
ゴミ

441 :UnnamedPlayer :2021/06/14(月) 16:27:54.71 ID:sh+kQSPO0.net
工業炉作ったら用済みだもんな
せめて飛行速度速ければいいのに大したことないし

442 :UnnamedPlayer :2021/06/14(月) 16:29:32.37 ID:Gg0cDnAf0.net
プラフォなんてな 水槽つくれなきゃいみねーんだよかす

443 :UnnamedPlayer :2021/06/14(月) 16:38:25.97 ID:65zxOuJBa.net
>>408
>>413
無関係な人晒すクズだから追い出したいんだろう
さっさと出てけ

444 :UnnamedPlayer :2021/06/14(月) 16:39:25.38 ID:rRursxFBd.net
やべーわ公式鯖プレイヤーはメンヘラとそれに戯れたい人の集まりだな

445 :UnnamedPlayer :2021/06/14(月) 16:41:37.71 ID:7CLaMa6Y0.net
>>433
イベントカラーとかけっこう見た目綺麗で餌も腐らないから拠点の観賞用にはトップクラスなのは認めてあげてくれ
テイムもクソ面倒だしいまだにイベントカラーきてるときは中国人が天候管理して灼熱来たら一気にログインしてくるしなぁ。

446 :UnnamedPlayer :2021/06/14(月) 16:49:46.26 ID:TrgILdW/0.net
テレポでストライダーを宇宙に飛ばしたら帰りのテレポは空中判定なのか降りると必ず浮いちゃって帰られないのな

447 :UnnamedPlayer :2021/06/14(月) 16:51:58.00 ID:+JJ/mVSQ0.net
フェニックスは糞が真珠だからガチャの前に並べとけばTEKストレージも余裕で満タンにするぐらいは集まる強みはある
問題は真珠の使い道も中盤以降大して無い事だが・・・

448 :UnnamedPlayer :2021/06/14(月) 16:55:10.29 ID:7CLaMa6Y0.net
電子基盤も肉集めついでにtek恐竜飼ってたりすると死ぬほど集まるしな。。

449 :UnnamedPlayer :2021/06/14(月) 17:05:44.99 ID:aKN1Efsk0.net
新しい植物の種ってどこで手に入るんだ?

450 :UnnamedPlayer :2021/06/14(月) 17:34:10.28 ID:j72Cvdkq0.net
>>429
何のための課金マップ
お金出さない人は使えないようにしたほうが良いのに

451 :UnnamedPlayer :2021/06/14(月) 17:37:09.02 ID:UZGIesde0.net
>>387
1番最初にガンマの蜘蛛をメガテリウム7頭とユウティラヌスでやったけど全然問題なしだったぞ
サドルは職人くらいの寄せ集めた奴

452 :UnnamedPlayer :2021/06/14(月) 17:39:42.38 ID:Gg0cDnAf0.net
鯖落ちされて違う鯖入ろうとしたのに 数分待てって頭おかしいだろ wc

453 :UnnamedPlayer :2021/06/14(月) 17:41:29.17 ID:Gg0cDnAf0.net
いい場所2か所持っているから、嫉妬しているんだろうね
ゴミなところに住んでろよ カスが

454 :UnnamedPlayer :2021/06/14(月) 17:43:31.08 ID:B0doPoqZd.net
まあ俺はソロでボスなんて勝てないしやる気もないけどな

455 :UnnamedPlayer :2021/06/14(月) 17:47:06.48 ID:CvJRgPN40.net
今回の2倍でシャドウメイン高レベルオスメス両方テイムできたから
あとはこれを親にちゃんとブリすればジェネ2は問題なさそうだ

456 :UnnamedPlayer :2021/06/14(月) 17:53:51.41 ID:c+XLHLPD0.net
結局R個体って原種とどう違うん?Xと同じ?

457 :UnnamedPlayer :2021/06/14(月) 17:54:50.36 ID:GCIgfrFF0.net
たぶんミッション産だとおもうけど食虫植物の種ってバグアイテム?
redditに捨てろって書いてあるのは見たんだけど

458 :UnnamedPlayer :2021/06/14(月) 17:59:38.33 ID:eaJb3hYW0.net
ID:NpEvL/MdMが言っているのは「俺はデイノでクリアしたけどお前らはアイランド限定で倒したのかよ」
「できもしないくせに他人に勧めるなよ」

まー、島スタートを勧める人間はドラゴンをゴールとしていないだろうな
一応クモ・ゴリくらいは想定しているだろうけど、要はその過程に重きを置いているのであって
ある程度の経験を得たら他のマップへ旅立てと

459 :UnnamedPlayer :2021/06/14(月) 18:01:38.51 ID:5wYAJf+R0.net
PVPでイルカサドルでねええ
これさえ出たらいろんな鯖言って虐殺できるのに俺のよこしまな感情が読まれてるのか?

460 :UnnamedPlayer :2021/06/14(月) 18:07:53.28 ID:j72Cvdkq0.net
アストロデルフィスの子供も動き回るんで石詰めてやった
アストロデルフィスは個体によって停止後動くやつと動かないやつがいるようだ

461 :UnnamedPlayer :2021/06/14(月) 18:11:29.11 ID:aKN1Efsk0.net
ADHD個体とな?

462 :UnnamedPlayer :2021/06/14(月) 18:11:57.00 ID:mJK2P3K3d.net
新規なんて滅多にこないしほとんどの奴が島恐竜で島ボスくらいは終わらせてるとおもうけどな。

463 :UnnamedPlayer :2021/06/14(月) 18:13:02.03 ID:sw2EiuDya.net
>>385
左上に住んでるけどたまに見かける

464 :UnnamedPlayer :2021/06/14(月) 18:19:43.02 ID:cuJGFlHo0.net
>>459
トロペオより多機動だけどサドルの関係上ワイホバーアンチは今んとこトロペオじゃね

465 :UnnamedPlayer :2021/06/14(月) 18:23:33.91 ID:Zmg860WI0.net
初めてテイムした弱小プテラが大型恐竜に果敢に挑むも瞬殺されそうだったから呼び戻そうと笛吹きまくってもいうこと聞かずに殴り続けて死んでいくんだが
このバカどうすればいいの

466 :UnnamedPlayer :2021/06/14(月) 18:24:54.17 ID:5wYAJf+R0.net
>>464
お手軽なのは圧倒的に宇宙イルカ
弾無限レーザーと生身だと必中のロックオンレーザー

ついにサドルが手に入ったわエレダス輸送して他鯖で暴れるぜ
開始1時間でOPになれるなんて最高だわ

467 :UnnamedPlayer :2021/06/14(月) 18:26:45.37 ID:0lo32fiC0.net
>>465
無抵抗にしなさい

468 :UnnamedPlayer :2021/06/14(月) 18:28:36.66 ID:I7WrzuX70.net
2倍っていつまで?

469 :UnnamedPlayer :2021/06/14(月) 18:32:55.17 ID:GCIgfrFF0.net
ティタノとか配信前のイラストにいたのにいないし
フェロクスとか今からでも消されそう

470 :UnnamedPlayer :2021/06/14(月) 18:35:47.38 ID:Gg0cDnAf0.net
ダウンロード戦争
土地探し戦争
プラフォ制限戦争
建築制限戦争

建築制限される前に しっかり作っておこう
バカが意味のないことする前に

471 :UnnamedPlayer :2021/06/14(月) 18:38:56.55 ID:Gg0cDnAf0.net
昔のラグナロクの新鯖は2−3週間すればもうテイム制限だったけどな

472 :UnnamedPlayer :2021/06/14(月) 18:40:40.72 ID:TrgILdW/0.net
イルカの噛みつき火力高すぎて笑っちゃう
ヤバくなったら飛んで逃げれるし掴みはないけどホバー使えばいいから実質ワイバーンの上位互換だよな
ヴォイドワームくんは知らない子

473 :UnnamedPlayer :2021/06/14(月) 18:43:58.43 ID:q2/ji9Ad0.net
R種はX種と同じなのでしょうか?
どこを探してもR種がどう違うか記載されていなかったので知っている方いますか?

474 :UnnamedPlayer :2021/06/14(月) 18:44:16.17 ID:CvJRgPN40.net
シャドウメインの天然外皮って124.8で固定?

475 :UnnamedPlayer :2021/06/14(月) 18:47:04.57 ID:hd2USnB+0.net
ヴォイドワーム君は対建築に全振りだそうなので…

476 :UnnamedPlayer :2021/06/14(月) 18:49:42.05 ID:QljdQpB8a.net
シャドウメインはレベルでサドル性能上がって124.8が上限
上限は早い段階で到達する

477 :UnnamedPlayer :2021/06/14(月) 18:54:53.51 ID:CvJRgPN40.net
>>476
d
流石に外装ガチャとかはないのかよかった

478 :UnnamedPlayer :2021/06/14(月) 19:10:56.51 ID:YSTmWa/D0.net
ジェネ1はマグマ以外ゴミだったのにジェネ2は超有能揃いだな
ヴォイドワームは知らんけど

479 :UnnamedPlayer :2021/06/14(月) 19:18:22.91 ID:FdTPe5JV0.net
>>403
>>387は島産生物だけではクリアは絶対に不可能(具体的にはマグマ+デイノ以外ではクリア不可)という前提で書いてる
だからこその「なんでクリア出来ないもの最初に持ってきたがるの?」が出てくるんだと思う
んで、マグマ+デイノ以外ではクリアできないという前提があるからこその>>403って事だと予想する

480 :UnnamedPlayer :2021/06/14(月) 19:23:41.07 ID:QljdQpB8a.net
PvEのヴォイドワームはただのかっこいいトカゲ

481 :UnnamedPlayer :2021/06/14(月) 19:28:42.06 ID:N7oCJ9Z6d.net
>>480
卵取りとかクリアイみたいに有効的でも良かったよな…
難易度に見合ってないわ

482 :UnnamedPlayer :2021/06/14(月) 19:31:06.24 ID:aKN1Efsk0.net
イルカサドルほしいんだけど
まだスターウィングストライクのミッションで出る?

483 :UnnamedPlayer :2021/06/14(月) 19:38:02.69 ID:e46Z++W9a.net
genesis2はミッションダルすぎる……
ストライダーテイムの為ミッション消化してるが、面倒なミッション大杉やろ
ラグナ洞くつの時から思ってたが、WCはミニゲームみたいなギミック作るの糞下手

484 :UnnamedPlayer :2021/06/14(月) 19:38:56.87 ID:N7oCJ9Z6d.net
>>483
ボス戦が参加全員ミッションクリアが条件だからやらなきゃだめなんだ

485 :UnnamedPlayer :2021/06/14(月) 19:41:52.56 ID:9/Hx6GB+0.net
ジェネ2昨日入ったけどミッションやらんといかんのか、厄介だな

486 :UnnamedPlayer :2021/06/14(月) 19:42:20.42 ID:e46Z++W9a.net
>>484
ボッチはラスボス諦めろってのがここの運営だから………

487 :UnnamedPlayer :2021/06/14(月) 19:42:59.19 ID:hd2USnB+0.net
2のミッションはカヌー除いたレースと討伐系が一番マシ
色パズルと捕獲とカヌー考えた担当はケジメ案件

488 :UnnamedPlayer :2021/06/14(月) 19:43:02.09 ID:ZBFVHXgca.net
とりあえずトラップと拠点一体型のごみ石デカ拠点にαレックスとギカノト入れといた、一時間後にログインしたみたいで拠点内にギカノト乱入後物資うまかったです!

489 :UnnamedPlayer :2021/06/14(月) 19:43:32.07 ID:N7oCJ9Z6d.net
>>486
ティラノとポンショ片手に入れて!っていうだけでエングラムもらえる優良ゲームだったのに…

490 :UnnamedPlayer :2021/06/14(月) 19:43:45.95 ID:YSTmWa/D0.net
カヌーはソロも3人の方もαは無理だわ

491 :UnnamedPlayer :2021/06/14(月) 19:51:37.45 ID:e46Z++W9a.net
>>489
genesis1も修正でそれ出来なくなったし、ボッチに人権は無いぜ………
公式で移動解禁されればミッションだけ一緒にやりませんかもアリだろうが、解禁までミッションクリアしない人がはたして移動解禁されたからといってミッションやるだろうか

492 :UnnamedPlayer :2021/06/14(月) 19:55:43.32 ID:7CLaMa6Y0.net
ラグひどくてまともにミッションも出来んからメイおばさん、Rギガ、ベロナ、ティラコレオ、イルカ
こいつらだけテイムしてメイン拠点でブリードしてるわ
たぶん飽きるのも早そうだから落ち着いてからミッション地道にやってく

493 :UnnamedPlayer :2021/06/14(月) 20:00:41.21 ID:u6l6n0L1d.net
ストライダーテイム用のミッションってどの辺から消化してるのここの人って
とりあえずイルカレースはやったけど

494 :UnnamedPlayer :2021/06/14(月) 20:01:40.66 ID:40ygRlnH0.net
各クレートから何が出るか公開してる人いますな
とりあえず白クレートから現物イルカサドル出るみたい
白クレート時がんばるかね

495 :UnnamedPlayer :2021/06/14(月) 20:11:57.79 ID:QljdQpB8a.net
ミッションなんか全部トリケラぐらいの難易度にして欲しいわ
高スコア出せないのはまだしもクリアすらできないのはめんどすぎる

496 :UnnamedPlayer :2021/06/14(月) 20:17:30.59 ID:hd2USnB+0.net
カヌーαを除くレース系と討伐系やれる範囲でやって
足りなかったら後適当に出来そうなのやりゃいいぞ

497 :UnnamedPlayer :2021/06/14(月) 20:21:31.74 ID:zhDgUuu0d.net
というかTEKボウ使えたから昏睡とか許してたけど地前で麻酔もってこいとか冗談キツすぎだぜ

498 :UnnamedPlayer :2021/06/14(月) 20:27:56.08 ID:YSTmWa/D0.net
ヴェロナαは異常に弱いからおすすめ
リーパーでも余裕でクリアできる

499 :UnnamedPlayer :2021/06/14(月) 20:34:41.31 ID:sh+kQSPO0.net
>>493
後はホバーセイルαまでとカモノハシβまでとエンフォーサーγで25までノーリスクでテイム出来る
後は頑張れ

500 :UnnamedPlayer :2021/06/14(月) 20:55:26.03 ID:a7e8Z8dx0.net
建築で三角天井が四角天井の上にしかスナップしない(勝手に段差できる)んだけど、同じ高さにスナップさせる方法ないですか?
あまり建築拘っちゃいけないゲームなのかな?

501 :UnnamedPlayer :2021/06/14(月) 20:56:03.10 ID:TrgILdW/0.net
>>497
セキュリティとか色合わせみたいな無限湧きやってると今回のミッションtekボウ前提な感じある

502 :UnnamedPlayer :2021/06/14(月) 20:56:27.47 ID:zldzqidLd.net
>>500
よくわかんないけどスナップポイントに合わせてQがE押してみたら

503 :UnnamedPlayer :2021/06/14(月) 21:16:26.55 ID:ksNrFTkq0.net
>>385
map左下の真ん中高い山の麓に雑に這ってる


鯖落ちしたからトイレ行ったら入れなくなった…

504 :UnnamedPlayer :2021/06/14(月) 21:17:21.95 ID:e4gOvVTV0.net
>>482
2日前くらいにアルファ2時間くらいぶん回して2つ出ました
そのまま変わってなければ出るはず

505 :UnnamedPlayer :2021/06/14(月) 21:44:51.19 ID:Gg0cDnAf0.net
階段つけてからつければ綺麗につけられるかもね

506 :UnnamedPlayer :2021/06/14(月) 21:49:39.13 ID:HYpCVAsFd.net
>>429
格差ってこのゲームの課金なんて格差と言えるかね?
格差というならTime to winを無くしていく方向なのでは
ジェネ2の大盤振る舞いのように

507 :UnnamedPlayer :2021/06/14(月) 22:02:17.37 ID:x7BkXwaea.net
クローン装置作動中になってるけど恐竜置いても候補に出てこないのはなぜ?
昨日まではできてた

508 :UnnamedPlayer :2021/06/14(月) 22:07:52.87 ID:CqfsnUffa.net
最近始めて理解できてなかったんだけどもしかしていくら銃や防具を強くしても恐竜相手に正面から戦えないの?
テイムした恐竜での戦闘や探索がメインになるの?

509 :UnnamedPlayer :2021/06/14(月) 22:09:30.04 ID:Gg0cDnAf0.net
arkの建築のコツ
初級 柱
中級 テーブル
上級 なんとなく

510 :UnnamedPlayer :2021/06/14(月) 22:15:46.73 ID:FRTImYGg0.net
あとは柵の土台でなんかいい感じにいい感じの事できる

511 :UnnamedPlayer :2021/06/14(月) 22:21:00.62 ID:qfCws2ES0.net
初日ぶりにTEKボウ使ったんだけど
あんな燃費悪かったっけか

512 :UnnamedPlayer :2021/06/14(月) 22:21:31.86 ID:FRTImYGg0.net
燃費しらんけど普通の矢がシャード5枚ってのしか覚えてない

513 :UnnamedPlayer :2021/06/14(月) 22:26:48.60 ID:TrgILdW/0.net
ストライダーナイトとかいうの倒した瞬間毒で死んでワロタ
これが1番つまらんミッションでしょ

514 :UnnamedPlayer :2021/06/14(月) 22:29:08.10 ID:aKN1Efsk0.net
>>504
白クレート漁っても競合多いし出ないしからレース頑張ってみる

ストライダーテイムできたけど
このミッキーマウスみたいなのはハズレ枠か?

515 :UnnamedPlayer :2021/06/14(月) 22:43:50.69 ID:40ygRlnH0.net
>>508
ゲームに慣れて超高級武器揃えば何とかいけるんだけど基本そんなことする意味ないんで
テイムした恐竜でやっておくれやす

516 :UnnamedPlayer :2021/06/14(月) 22:45:45.26 ID:p9iJm/Az0.net
>>508
うむ

517 :UnnamedPlayer :2021/06/14(月) 23:03:01.91 ID:CqfsnUffa.net
そうなんだ・・・
今まで銃火器至上主義なFPSばかりやってたからペットとか微塵も考えず生身で挑んでた
ちゃんと恐竜の厳選について調べます

518 :UnnamedPlayer :2021/06/14(月) 23:12:41.99 ID:L6DdiK6g0.net
アストロデルフィスくっそ燃費悪いな
ブリード中寝落ちしたら5匹くらい餓死したわ

519 :UnnamedPlayer :2021/06/14(月) 23:28:04.42 ID:mPDSspOf0.net
罠に嵌めたり巨大ロボット乗ったり手段を選ばなければ恐竜がいなくとも

520 :UnnamedPlayer :2021/06/14(月) 23:40:05.27 ID:a7e8Z8dx0.net
段差ズレる原因わかった
TEK天井だからだった…
TEK天井だけなぜか他の素材と違って三角天井と高さが合わなくて段差ができる仕様になってる、スナップポイントもズレてしまう
木や石、金属なんかだと綺麗に三角天井と繋がるのにTEK天井だけ0.5段差くらいできてしまう
ちょうど床の厚みの半分くらいの段差だから修正もできない…

521 :UnnamedPlayer :2021/06/15(火) 00:04:08.61 ID:PnJe6Fk10.net
ヴォイドワーム今テイムしない方がいいらしいな
テイム中に食料値が0になって死ぬらしい

522 :UnnamedPlayer :2021/06/15(火) 00:16:49.81 ID:mMbe7Jbh0.net
てか最後のDLCなんだから拾ったTEK装備ぐらい使わせてくれよな

523 :UnnamedPlayer :2021/06/15(火) 00:27:07.96 ID:jiYPpwp+0.net
>>517
宣伝になるから名前は出さないけど武器ちゃんと使って生身で縛って遊んでる人もいるから恐竜なくてもボスの討伐とかも可能みたいだぞ
マゾいから俺はマナガルムティラノギガ辺りを使うの推奨するけど

524 :UnnamedPlayer :2021/06/15(火) 00:43:05.91 ID:iroI56WS0.net
ギガは不動だけどマナとレックスに関してはデルフィスとシャドウメインの登場で出番減るのかなぁと思う

525 :UnnamedPlayer :2021/06/15(火) 01:38:43.11 ID:Y6BYghKi0.net
デルフィスってそんなに速いの?

526 :UnnamedPlayer :2021/06/15(火) 01:56:29.62 ID:uYgYucnna.net
シャドウメインは即戦力としちゃ強いけどさすがにレックス食うほどではないだろ

527 :UnnamedPlayer :2021/06/15(火) 02:10:04.22 ID:NJgGCKhRa.net
すまん海底での話なんだけど泡みたいな攻撃って何? 海底洞窟の外から泡攻撃されて壁や扉以外がダメージ受けて壊れたんだけどそんなタンスやら旋盤やらだけピンポイントでダメージ受けるって どんなのがあるのかね

528 :UnnamedPlayer :2021/06/15(火) 02:22:03.43 ID:GPtKmsx/0.net
ユウティラとシャドウメインのバフが重複可能ならボスでも何でもシャドウメイン一択なんだけどまだ試してない

529 :UnnamedPlayer :2021/06/15(火) 02:37:37.07 ID:lToLKHTma.net
ガチャが・・・いない・・・どこなんや

530 :UnnamedPlayer :2021/06/15(火) 02:49:14.96 ID:dFCgxKpX0.net
とりあえずテイム出来そうな追加恐竜はテイム終わったし
ユウティレックスギガの124bpや大量のtek建造物お土産で持ってホクホクでジェネ2撤退だわ
シャドウメインの厳選や鰤はまぁ鯖が軽くなったら試そうかな…
特殊テイムや手渡しテイムはラグのストレス尋常じゃないし

531 :UnnamedPlayer :2021/06/15(火) 02:55:44.43 ID:oyc4ATIN0.net
Survive the ARK の7wave目、Genesis生物とやり合う所で毎回落ちるんだけど他にもこの現象なってる人いる?
もしかしてこれヴォイドワームのクラッシュか?

532 :UnnamedPlayer :2021/06/15(火) 03:07:09.04 ID:Rt2Dyr2l0.net
シャドウメインは低レベルギガとタイマンで勝てるレベルで強いけどジェネ2のボス戦では鈍足食らうのとmekに乗らないといけない場面でどっか行って探すのが面倒だからRリパキンでいいやってなった

533 :UnnamedPlayer :2021/06/15(火) 04:24:05.09 ID:mXw6j56vM.net
昨日まではまぁ1時間半に1回落ちて10分くらいまき戻る感じだったけど、ゆうべから落ちるのが倍近くまで連続になってるツラミ
復帰後暫くはラグ殆どないけど、だいたいレースミッション1〜2回までしか更新されてかないからテイムもなにも出来ない
もう人数も30人程度でなんで急にここまで鯖悪化したんだ…

534 :UnnamedPlayer :2021/06/15(火) 04:34:06.36 ID:N8hWPP0T0.net
せっかくマイニングドリル拾ったのに赤宇宙が一向に来やしねえ
左の油田まで行かなあかんのか公式マップに映んねーけど大丈夫か?

535 :UnnamedPlayer :2021/06/15(火) 04:48:17.32 ID:WPpdkfYE0.net
>>534
油田ならマップに載ってるやろ

536 :UnnamedPlayer :2021/06/15(火) 05:06:34.61 ID:Mj/jo0Ej0.net
公式PvEのジェネ2、生物アップロード出来なくなった?
先週は普通に新生物輸出してたんだけど、困ったな

537 :UnnamedPlayer :2021/06/15(火) 07:15:32.07 ID:Ond7/6ja0.net
ジェネ2なんか飽きたからメイウィングとイルカ持って撤退

538 :UnnamedPlayer :2021/06/15(火) 08:06:31.87 ID:GPtKmsx/0.net
なんかやたら広いけど全部同じに見えるし閉塞感がすごい
wcはどうしてこのマップを作ったんだろう

539 :UnnamedPlayer :2021/06/15(火) 08:18:43.03 ID:iroI56WS0.net
ストライダーが多マップに持ち出せたらジェネ2撤退するんだけど

540 :UnnamedPlayer :2021/06/15(火) 08:32:07.54 ID:6AodQ+LQd.net
景観が良くないし常に高速で飛び回ってるからしんどくなってくるよね

541 :UnnamedPlayer :2021/06/15(火) 08:41:04.80 ID:mMbe7Jbh0.net
鯖が3連続落ちを繰り返してて終わってるわ
973はマジでクソサーバー

542 :UnnamedPlayer :2021/06/15(火) 09:12:16.80 ID:mbLHBHTZ0.net
>>539
持ってけるぞ
テイム枠圧迫するからアイルズに運んだ

543 :UnnamedPlayer :2021/06/15(火) 09:20:09.27 ID:RCZd1VTf0.net
他のことにかまけていたせいでリーパー出産まで後1時間……経験値はあと45000必要……間に合わせる方法は……ありますか……

544 :UnnamedPlayer :2021/06/15(火) 09:20:41.03 ID:iroI56WS0.net
>>542
まじで?転送できるようになったのかそれはやばいな

545 :UnnamedPlayer :2021/06/15(火) 09:34:43.24 ID:h7qs8VqV0.net
>>543
汚染エリア ギガ でレックス スピノとか肉食よく湧くとこでガブガブしてるだけで75すぐなるよ

鞄ストライダーのドリル回収?の使い方わかる人教えて

546 :UnnamedPlayer :2021/06/15(火) 09:45:26.43 ID:mbLHBHTZ0.net
>>543
デルフィスで海に潜ってαメガロドンを狩れば余裕よ

547 :UnnamedPlayer :2021/06/15(火) 09:47:55.50 ID:uYgYucnna.net
降りてE長押しでマイニングドリル云々って書いてるの起動すれば紫のオーラみたいなのが出る
その近くでドリルしたら勝手にストライダーに資源吸い取られる

548 :UnnamedPlayer :2021/06/15(火) 09:58:38.14 ID:RCZd1VTf0.net
>>545、546
ありがとうございます、がんばります

549 :UnnamedPlayer :2021/06/15(火) 10:00:24.22 ID:dFCgxKpX0.net
ストライダー転送できなくね?ローカルの話か?

550 :UnnamedPlayer :2021/06/15(火) 10:06:04.60 ID:mbLHBHTZ0.net
ストライダーはミッションポータルから転送できるぞ
生物表記出てこないバグってる個体もあるみたいだが

551 :UnnamedPlayer :2021/06/15(火) 10:07:53.56 ID:dFCgxKpX0.net
>>550
>生物表記出てこないバグってる個体もある
あーこれかー…?ダルいなぁ ありがと他のテイムしてみるわ

552 :UnnamedPlayer :2021/06/15(火) 10:20:56.82 ID:h7qs8VqV0.net
>>547
ありがとう
使える能力なのかよく分からんな

553 :UnnamedPlayer :2021/06/15(火) 10:23:11.79 ID:kIYW7WiI0.net
ジェネ2でた今PvPで主力の恐竜ってどいつ?

554 :UnnamedPlayer :2021/06/15(火) 10:30:36.93 ID:9D79xwIXd.net
>>553
ノグリンに一票です
現状タレットに反応しません。

555 :UnnamedPlayer :2021/06/15(火) 10:52:03.16 ID:j1J7YGCu0.net
2倍もう終わった?

556 :UnnamedPlayer :2021/06/15(火) 11:45:09.53 ID:tQ/yZUJTa.net
>>529
山頂とか山道にいるで

557 :UnnamedPlayer :2021/06/15(火) 12:09:05.38 ID:CQ5bdDrE0.net
ボイドはブレスバカ強
ノグリンはご存知の通り
イルカはサドル供給次第だけどトロペオをもっと頭悪くした性能
シールドストライダーはタンク補助に便利
シャドウメインは騎乗特攻するなら一択レベル

つまり全部強い

558 :UnnamedPlayer :2021/06/15(火) 12:19:11.43 ID:WPpdkfYE0.net
シャドウメインは捕まえるのが怠すぎる

559 :UnnamedPlayer :2021/06/15(火) 12:22:09.06 ID:/Lry1t2Ka.net
トラップに入れたら楽だけど餌の確保が糞だからなぁ

560 :UnnamedPlayer :2021/06/15(火) 12:29:39.75 ID:uYgYucnna.net
他マップには魚クソほど固まってるスポット結構あるから移動解禁されたら餌はだいぶ楽になるはず

561 :UnnamedPlayer :2021/06/15(火) 12:32:58.21 ID:WPpdkfYE0.net
篭の期限が数日ならまだ良かったものを

562 :UnnamedPlayer :2021/06/15(火) 12:47:38.94 ID:W5Egbv4I0.net
ノーミッションジェネ1で魚集めか
魚はモンボに入れときゃいいし暇ならやっといてもいいかな

563 :UnnamedPlayer :2021/06/15(火) 12:54:55.43 ID:WPpdkfYE0.net
1.5以上捕まえてモンボにぶち込んどけば良いのか

564 :UnnamedPlayer :2021/06/15(火) 12:57:20.61 ID:SAliKa0V0.net
このまえsteamで割引してたから買ってプレイしてるけどマゾすぎで面白いな
開幕ちっちゃいトカゲの群れや魚に殺されてわろたわ

565 :UnnamedPlayer :2021/06/15(火) 13:06:13.53 ID:TTT45hGrd.net
>>548
もう遅いかもしんないけどパラケラ捕獲ミッションもおすすめ
捕獲しないで沸いたパラケラ全部狩ったら10000位にはなるで

566 :UnnamedPlayer :2021/06/15(火) 13:07:32.80 ID:WPpdkfYE0.net
レベルが80から全く上がらんから設備がクレート頼みで辛い
早くブリッジほしい

567 :UnnamedPlayer :2021/06/15(火) 13:25:16.25 ID:hqGIpwOG0.net
橋じゃなくね?

568 :UnnamedPlayer :2021/06/15(火) 13:41:05.73 ID:KmMjERe40.net
ストライダー輸出されまくって、他MAPでもホバーの上に物置けなくなりそうだな。
そしてマグマ完全に終わった。

569 :UnnamedPlayer :2021/06/15(火) 13:57:33.08 ID:/x/fjxie0.net
マグマちゃんにはまだドラゴン戦の盾役があるから…

570 :UnnamedPlayer :2021/06/15(火) 13:57:43.96 ID:uYgYucnna.net
マグマはドラゴン戦でタンク役という仕事がギリ残ってるから…
資源系全般は真面目に死んでる
ストライダーテイムはLv1開始直後からやろうと思えばできるしな

571 :UnnamedPlayer :2021/06/15(火) 14:05:27.62 ID:W5Egbv4I0.net
ボイドワームくんを増やせば宇宙でのアンキロの地位は守られるはず
正直ホバーとストライダーは気軽に破壊される世界にしておいていいと思う

572 :UnnamedPlayer :2021/06/15(火) 15:00:12.81 ID:SUMZkjph0.net
ストライダーってケツプラフォじゃ運べないの?
ホバーはソロだと開放きついわ

573 :UnnamedPlayer :2021/06/15(火) 15:18:18.62 ID:j1J7YGCu0.net
連続3回サーバーダウンして今ログインロックかかってんだけど何これ

574 :UnnamedPlayer :2021/06/15(火) 15:55:46.15 ID:Fvucb/XQ0.net
このゲーム最近始めてシングルでヌルヌル遊んでるんですけど
ジェネシス1のボスに挑めません

ミッション58個クリアしてサポートメカの選択肢として選べはするんですが左クリックしても何の反応も無いです
何かほかに条件とかあるんでしょうか?

575 :UnnamedPlayer :2021/06/15(火) 16:02:26.40 ID:Rt2Dyr2l0.net
ストライダー君は変異原の採取効率いまいちだから他の採取生物にも仕事あることにはある

576 :UnnamedPlayer :2021/06/15(火) 16:08:33.81 ID:dFCgxKpX0.net
ストライダーをテイムするためのミッション消化が
それはもう恐ろしいほどのつまらなさとストレスで頭がどうにかなりそうだったわ
このクソの山を乗り越えた先の利便性だし多少壊れててくれないととは思う

577 :UnnamedPlayer :2021/06/15(火) 16:14:44.90 ID:W5Egbv4I0.net
採取以外のストライダーは見掛けたらなるべく潰している
mekみたいにアタッチメント作らせてくれたり倒したストライダーから取れたりしたら無駄にテイムしたりせず助かるんだがな

578 :UnnamedPlayer :2021/06/15(火) 16:27:32.76 ID:uOInAIGta.net
5回目の遠征でやっとアルゲンタヴィスをトラップまで呼べたと思ったら
柱の隙間が大きすぎて普通にすり抜けたわ

579 :UnnamedPlayer :2021/06/15(火) 16:41:57.98 ID:W5Egbv4I0.net
>>578
そういう試行錯誤してる間が一番楽しい
アルゲン捕まえたら世界が変わるぞ

580 :UnnamedPlayer :2021/06/15(火) 16:51:26.46 ID:TTT45hGrd.net
>>576
いうてクチバシドリルならレベル関係ないからほとんどミッションいらんやん

581 :UnnamedPlayer :2021/06/15(火) 16:53:53.28 ID:W5Egbv4I0.net
目指すべきは嘴ドリル+腰バッグだぞ

582 :UnnamedPlayer :2021/06/15(火) 16:54:42.69 ID:1vUIlXmma.net
ゲーム制作者ってゲーム内容に行き詰まったらミニゲームやらせたがるけどたいてい詰まんねぇんだよな…

583 :UnnamedPlayer :2021/06/15(火) 17:03:58.35 ID:GPtKmsx/0.net
>>574
おいもローカルシングルでラストミッション開始できない
ジェネ2が破壊したものは多い

584 :UnnamedPlayer :2021/06/15(火) 17:09:55.18 ID:MJdzsQf10.net
PS4ARKの公式Twitterが今日のパッチでジェネ1のボスできない不具合直したって言ってる
据え置きならアプデ確認してみれば

585 :UnnamedPlayer :2021/06/15(火) 17:12:02.09 ID:HBFCBMWOa.net
>>575
変異だけはアンキロ使ってるな
石≧変異>アンバーグリスとか謎の採掘判定だしマグマだともっと酷そう

586 :UnnamedPlayer :2021/06/15(火) 17:12:26.89 ID:o9GLO0Ir0.net
んあ

587 :UnnamedPlayer :2021/06/15(火) 17:14:00.26 ID:iroI56WS0.net
アンキロより人間でカンストピッケルの方が取れない?
つまり変異原はカマキリが最強か

588 :UnnamedPlayer :2021/06/15(火) 17:22:18.02 ID:YPMw5IvYa.net
ドードーデックスで変異源カマキリ一番、マグマ二番らしい。試して無いからわからんけど、カマキリ万能だな〜

589 :UnnamedPlayer :2021/06/15(火) 17:31:15.15 ID:GoNOPiA2M.net
ゆうべ寝る前にメイ子孵化して、どうせ鯖落ち遅延するし100%いかなくてもいいかと放置してたら、今もまだあと1時間あるwwwww
って言ってたら落ちたわ、リアル時間の半分も進んでないとかヤバイけど撤退準備も進まないキツい

590 :UnnamedPlayer :2021/06/15(火) 17:39:36.09 ID:WPpdkfYE0.net
ロックウェルプライムだと開放されるのってエグゾMEKだけ?

591 :UnnamedPlayer :2021/06/15(火) 17:40:54.88 ID:F6uF+s0Ld.net
カマキリも割と唯一無二だよな
大量に発火粉つくるときとかカマキリいないとやってられん

592 :UnnamedPlayer :2021/06/15(火) 17:47:12.49 ID:GDgPvihN0.net
もう末期なんだからヘレナスキャン開放してくれりゃよかったのに

593 :UnnamedPlayer :2021/06/15(火) 17:47:41.83 ID:W5Egbv4I0.net
高品質ピッケル斧前提だけどカマキリは代えがきかないね
あとはイベカラーブロントテイムする時に棍棒持たせるかな
カニもカマキリやウマでテイム出来ればよかったのに

594 :UnnamedPlayer :2021/06/15(火) 17:48:01.76 ID:XN4XaZc0a.net
魚籠でテイムした魚をポッドにいれて、そこからもう一度ポッドから魚を出すと魚と引き換えにポットが消滅するんだけどこれバグ?

595 :UnnamedPlayer :2021/06/15(火) 17:53:55.00 ID:uYgYucnna.net
俺のストライダーはドリルとビームキャノンだったけど意外と悪くない
拠点の近所で歩いて採掘してるとしょっちゅう足場の小さい木とかに引っかかるけどキャノンで吹き飛ばせる

596 :UnnamedPlayer :2021/06/15(火) 17:57:25.29 ID:F6uF+s0Ld.net
馬は外人がゴリゴリにメレー変異させた奴でブロント殴ってたんだけど馬のスタミナ無くなって先に馬が気絶して殴り殺されてて草生えた

597 :UnnamedPlayer :2021/06/15(火) 17:59:25.38 ID:GPtKmsx/0.net
そういや最後まで火打石生物実装されなかったか

598 :UnnamedPlayer :2021/06/15(火) 18:00:51.59 ID:W5Egbv4I0.net
馬はリーチ長い奴とやっちゃダメ
メガテリくらいまでなら寝かせられるけどスピノやレックスは厳しい

599 :UnnamedPlayer :2021/06/15(火) 18:16:02.57 ID:Fvucb/XQ0.net
>>583
条件不足かおま環なのかなとー思ってたので同じ症状の方居て安心ました

>>584
表記不足で申し訳無いですがバニラ状態のsteam版なんですよね・・

コンソールコマンド使っても無駄だったのでさっくり諦めてジェネシス2に行こうと思います
情報ありがとうございました

600 :UnnamedPlayer :2021/06/15(火) 18:34:37.75 ID:/x/fjxie0.net
スキフ取ってないけど祭りだし、って思ってジェネ2やってたが正解か
まさかのボス戦突入不可バグとは…

601 :UnnamedPlayer :2021/06/15(火) 18:52:39.30 ID:j1J7YGCu0.net
ping255でサーバーも頻繁に落ちるから本拠点に逃げ帰った
戦利品はメイウィング、イルカ2体、tekストライダー3種、etcと何とも微妙な結果
シャドウメインも欲しかったがyoutubeで上げられてたネット網使う方法は公式PVEではできず2倍終わったため終了

しかもストライダーは採取用だけない つまり俺は負け犬

602 :UnnamedPlayer :2021/06/15(火) 18:54:19.08 ID:uYgYucnna.net
採取用以外のストライダーは正直バッテリー充電できてモンボ入らないブロントサウルス

603 :UnnamedPlayer :2021/06/15(火) 18:58:50.27 ID:hUamDOqQ0.net
シャドウメインは2倍じゃなくてもトラップ入れちゃえば餌食わせ続けられるから魚さえいればすぐテイムできるぞ
魚さえいればな

604 :UnnamedPlayer :2021/06/15(火) 19:04:16.73 ID:iroI56WS0.net
シャドウメインはトラップさえ作れば簡単なんだよな
魚集めが面倒すぎ

605 :UnnamedPlayer :2021/06/15(火) 19:08:38.85 ID:lLqSFxp0a.net
左側住んでるのになぜか拠点横にドリルバッグのストライダー15レベ沸いたから2時間かけてテイムしたわ
外人少ない時間帯じゃないとラグ酷すぎて失敗しまくるな

606 :UnnamedPlayer :2021/06/15(火) 19:25:25.74 ID:WPpdkfYE0.net
トラップって屋根付き小屋でいいの?

607 :UnnamedPlayer :2021/06/15(火) 19:26:57.65 ID:uYgYucnna.net
屋根もいらんよ
壁をドア枠じゃなくてちゃんと壁にした4マス落とし穴でいい

608 :UnnamedPlayer :2021/06/15(火) 19:27:08.62 ID:W5Egbv4I0.net
壁高めなら屋根無しでもいけたんじゃなかったっけ?

609 :UnnamedPlayer :2021/06/15(火) 19:28:29.64 ID:uYgYucnna.net
壁も高さ2枚でいい

610 :UnnamedPlayer :2021/06/15(火) 19:34:52.24 ID:MJdzsQf10.net
いつもの箱でええんか?

611 :UnnamedPlayer :2021/06/15(火) 19:57:42.49 ID:WPpdkfYE0.net
まじかよ
なんか飛んでくるとか聞いたけどそんなもんなのか

612 :UnnamedPlayer :2021/06/15(火) 20:20:31.38 ID:ouZLQVCa0.net
上にいたら飛んでくるけど下にいたら飛んでこない的なシンプルなやつじゃないの

613 :UnnamedPlayer :2021/06/15(火) 20:20:41.85 ID:evjoaYkc0.net
魚はシャドウメインで集めると楽だぞ!
魚を集める前に先にシャドウメインをテイムしよう!

614 :UnnamedPlayer :2021/06/15(火) 20:36:39.95 ID:WPpdkfYE0.net
なるほどね
4マスなら気になるときに上だけつければいいか

615 :UnnamedPlayer :2021/06/15(火) 20:52:34.61 ID:sTWh/a6zM.net
シャドウメイン罠にはめてテイムしてたら寄ってきた別の個体と群れになった
んでその個体に襲われたらテイムボーナス下がったから気をつけて

616 :UnnamedPlayer :2021/06/15(火) 20:59:24.55 ID:gVNg34xI0.net
魚はフューズピストルでいけるのかなって思ったら使えなかった
産廃がよ

617 :UnnamedPlayer :2021/06/15(火) 21:25:26.81 ID:8w/6ud/j0.net
X種でもなんでもない普通の恐竜のレベルキャップが+73じゃなく+88になってるんだけど何か変更あった?

ASMで建てた個人鯖だから何か設定ミスってるかもと思ったけどそれらしい設定が見つからないから困惑してる
GameUserSettings.iniにもbUseSingleplayerSettings行はないし経験値量的にもシングルプレイヤー設定が無効なのは間違いないんだけど

618 :UnnamedPlayer :2021/06/15(火) 21:26:35.02 ID:WIK/jVN+0.net
カマキリいればアンキロいらなくね?カニもいるし重量も解決!と思ってたけど攻撃範囲が狭すぎてめっちゃ使いづらかったわ

619 :UnnamedPlayer :2021/06/15(火) 21:55:02.13 ID:J2/jrdYq0.net
初期マナ程ではないがシャドウメインってなかなかイカれた性能してるな

620 :UnnamedPlayer :2021/06/15(火) 21:59:00.15 ID:GPtKmsx/0.net
ミッションボーナスの上級探査機って結局いったいなんのことなんだろう

621 :UnnamedPlayer :2021/06/15(火) 22:32:45.80 ID:gVNg34xI0.net
アンキロ爆速で宇宙泳げるものデカいと思うわ
資源は無限に落ちてるから質より量で稼げる

622 :UnnamedPlayer :2021/06/15(火) 22:33:33.08 ID:gPd8RI2Hd.net
ストライダーの音ゲー中に殴りでてゲージ下がったんだけどやばすぎるだろ

623 :UnnamedPlayer :2021/06/15(火) 22:38:52.70 ID:SUMZkjph0.net
鯖落ちまくりでまともにできないわ
イルカのブリ終わったら全てのペットをメインに転送するか

624 :UnnamedPlayer :2021/06/15(火) 23:00:56.95 ID:GPtKmsx/0.net
日を跨ぐごとに中央の宇宙空間が更新される
資源も全部更新されるし恐竜が日毎に消されるからその分沸きも早い
あと糞でかマップのおかげで基本重い
ジェネ2に定住したい人いる?

625 :UnnamedPlayer :2021/06/15(火) 23:08:26.87 ID:j1J7YGCu0.net
採取以外のストライダーの活用法ないかな
クソ雑魚ビーム(2本牙)、敵の検知(ミッキーマウス)、敵の追い払い?(鹿角)
あと胴体モジュールに、威力あるけど連発できないキャノンとマインドリルで採掘した?アイテムを回収する鞄がある 他にもシールドとかあるらしいけど
基本的にミッタ―とベッドが備え付けられててバッテリー充電可能、ポッド収容は不可
TEKストレージにインベのアイテムを送れる

メイン拠点の場所を圧迫してる鉄クズを救いたい

626 :UnnamedPlayer :2021/06/15(火) 23:14:45.91 ID:N8hWPP0T0.net
ストライダーの隊列が砂漠を歩いてたら絵になるかは見たい

627 :UnnamedPlayer :2021/06/15(火) 23:36:10.77 ID:hUamDOqQ0.net
>>625
鞄は資源の重量軽減65%付いてる有能だぞ

628 :UnnamedPlayer :2021/06/16(水) 00:37:42.72 ID:hWRgzxDo0.net
ボス倒したのにtkeレプリケーター旋盤がで作れないんだけど

629 :UnnamedPlayer :2021/06/16(水) 00:46:09.68 ID:7t1DV3tm0.net
鯖にいる人間 コロナで死んでくれないかな
邪魔してる奴いるからそいつ死んで欲しいんだけど

死んでくれないかな 

630 :UnnamedPlayer :2021/06/16(水) 00:55:56.87 ID:7t1DV3tm0.net
死んで欲しいな

631 :UnnamedPlayer :2021/06/16(水) 01:13:08.61 ID:lyQe2RxI0.net
>>625
どのストライダーでもデディケの近くに置いてアイテム持たせて一括収納させる使い方が出来る
キャノンはvPくらいしか活躍出来ないんじゃない
シールドは試してないけどジェネ1のマグマの巣でマグマの砲撃防げるかもしれない

枝角の奴は生物の特殊能力封印だったかな
どの程度使えなくなるかは知らない

632 :UnnamedPlayer :2021/06/16(水) 01:14:59.94 ID:7t1DV3tm0.net
ark昼やったら 思うようになったけど
なんで夜やったら 思うようにならないんだろうな
そこがあれなんだよな 邪魔だな
死んで欲しいな

633 :UnnamedPlayer :2021/06/16(水) 01:58:24.77 ID:cgPdy5Ne0.net
シャドウメインのテイムダルすぎるなー。ネット弾もトラップも全敗だわ
そんでテイム値リセットはまあいいとしても、魚調達・腐敗時間・テイム可能な時間帯の三重苦のせいで再挑戦のサイクルを短くできないのがマジで辛い

加えて言えば地味にヘスペロが湧きまくってるのも最高に「人間の底すら無い悪意」って感じがするぜ

634 :UnnamedPlayer :2021/06/16(水) 01:59:50.33 ID:qSeq/Gye0.net
特殊能力封印つーか咆哮無効化だか解除じゃね鹿角

635 :UnnamedPlayer :2021/06/16(水) 02:15:22.67 ID:7w8pMDhC0.net
Rリーパーて同じクイーンから生まれたらカラー一緒になる?

636 :UnnamedPlayer :2021/06/16(水) 02:30:25.66 ID:0yD3uRkc0.net
>>635
同じクイーンなら一緒だと思う

637 :UnnamedPlayer :2021/06/16(水) 02:30:34.97 ID:0yD3uRkc0.net
アベはそうだった

638 :UnnamedPlayer :2021/06/16(水) 02:39:54.32 ID:rCHCHrTd0.net
>>635
同じだよ
サブとメインで両方同じ個体から妊娠したけど色は同じ
だけどステータスは違う。
たぶん妊娠期間中に稼ぐボーナスポイントがテイムボーナスと同じ様にランダムで振られる

639 :UnnamedPlayer :2021/06/16(水) 02:47:51.33 ID:cgPdy5Ne0.net
トラメンで同じRクイーンから植えつけられたけど、色も全員バラバラでだいぶカラフルなことになったで
アベと同じで色は一緒だと思ってたからビックリした
色が変わる・変わらないはなんか条件あるかもね

640 :UnnamedPlayer :2021/06/16(水) 02:54:34.27 ID:rCHCHrTd0.net
>>639
まじ?
俺は全く同じで青っぽいやつだったわ
ボールに入れてカラー見たけど全く同じだ

641 :UnnamedPlayer :2021/06/16(水) 02:57:01.81 ID:lyQe2RxI0.net
>>634
本当だwikiみたらユウティラやマンモスとかの咆哮って書いてあった
これもvP用なのね

642 :UnnamedPlayer :2021/06/16(水) 03:02:56.84 ID:cgPdy5Ne0.net
>>640
Twitterで検索かけてみたら他にも「R種は親が同じでも色変わるから〜」的なこと言ってる人いた
確率の問題なのか、むしろ完全ランダムなのに超低確率で同じ色パターンを引いてしまったとかかもね

643 :UnnamedPlayer :2021/06/16(水) 03:04:44.76 ID:dPQNUGxN0.net
イベカラどうなんだ

644 :UnnamedPlayer :2021/06/16(水) 03:07:38.47 ID:rCHCHrTd0.net
>>642
まじかよ
俺すこし前に卵3つ置いてダブル3つ子と双子が生まれたんだけど、arkでそんなに奇跡被ってるのやばいな。現実なんもいいことなさそう
そういえばアイランドでつがいでステゴ150と145見たことあるし・・・

645 :UnnamedPlayer :2021/06/16(水) 03:24:28.48 ID:cDAysBIH0.net
Rリーパーは普通に色違い生まれるぞ

646 :UnnamedPlayer :2021/06/16(水) 03:37:20.32 ID:6J/OJXQW0.net
Tekボウ使いたいから一旦アベ行ってレベル上限だけ解除しようと思うんだけど、
GPotalのレンタル鯖でマップ移動した場合元いたマップの情報ってちゃんと残ってるんですかね?不安だ.....

647 :UnnamedPlayer :2021/06/16(水) 04:01:35.99 ID:0yD3uRkc0.net
サーバー2つないと移動できなくね?
ローカル行けば?

648 :UnnamedPlayer :2021/06/16(水) 05:05:51.71 ID:b2l1bTNy0.net
エデン種?の話は一向に出て来ないな

649 :UnnamedPlayer :2021/06/16(水) 05:13:41.56 ID:IsORw++x0.net
エクスプローラーノート全部集めたら10上がるっぽいから救済措置なのかな

650 :UnnamedPlayer :2021/06/16(水) 05:16:13.90 ID:cDAysBIH0.net
エデン種はただのR種だよ、右側(エデン側)にいるから内部データでそう呼んでるだけ

651 :UnnamedPlayer :2021/06/16(水) 05:17:51.64 ID:b2l1bTNy0.net
>>650
そうなのか
画像だけで何なのかと思ってた・・・

さんくす

652 :UnnamedPlayer :2021/06/16(水) 06:05:04.72 ID:6J/OJXQW0.net
なるほど、ローカルでアベ行くか頑張ってエクスプローラーノートを集めるかの二択かー
どちらにせよtek系使うなら他のmapには行かなきゃいけないんですね 頑張るしかない

653 :UnnamedPlayer :2021/06/16(水) 06:11:59.43 ID:uolQdwoR0.net
SF好きだから移民船壊れる時すげーもったいねーの感じちゃった
まあ機首部分なんてほとんどロックウェルなんだろうけど

654 :UnnamedPlayer :2021/06/16(水) 06:12:36.64 ID:BUKB420mp.net
普通にキャラアップロードしてる内にマップ変えるんじゃダメなの?

655 :UnnamedPlayer :2021/06/16(水) 06:22:22.96 ID:6J/OJXQW0.net
>>654
調べてみたらgportalはマップ切り替えると前マップのデータ消えるって書いてるサイトと消えないから問題ないって書いてるサイトの二つがあって悩んでました

656 :\(^o^)/ :2021/06/16(水) 06:55:57.94 ID:KfjzhQH60.net
>>652
ローカルのアベ突入は相当覚悟をしてからの方がいいよ
クレートで転送出来ないから
地上に出るまで帰れなくなるし
1からサバイブすることになる

657 :UnnamedPlayer :2021/06/16(水) 07:39:40.70 ID:bO+VdvKH0.net
ローカル行ってコマンドでエクスプローラーノート全解除しちまえばって話じゃなくて?

658 :UnnamedPlayer :2021/06/16(水) 07:44:59.34 ID:zf6CzvaXa.net
ローカルも昔はビーコンやクレートから転送やボス戦行けたのになんで出来なくしちゃったんだろうな
おかげでアベは公式よりローカルのが厄介

659 :UnnamedPlayer :2021/06/16(水) 07:47:11.38 ID:RL4vHqX10.net
何なら公式はポータル付近に解放ミッター置いてくれてる所すらあるからな

660 :UnnamedPlayer :2021/06/16(水) 07:52:50.88 ID:MGpDNXoP0.net
gportalのレンタル鯖でやってる(PS4)けど、
・マップ切り替えで他マップのプレイ可能
・元のマップに切りかえてもデータ残ってる
・サバイバーアップロードしなくても切り替え先の新マップで同じサバイバーでスポーン出来てる

ただ関係するかわからないけど過去に1度だけマップ切りかえて元に戻した時に、元マップのデータが消えてたことはあった
バックアップをとって試してるのをおすすめする

661 :UnnamedPlayer :2021/06/16(水) 07:54:39.96 ID:hDSZhKT90.net
ローカルならgodとflyで楽々鯖移動じゃん

662 :UnnamedPlayer :2021/06/16(水) 08:03:35.64 ID:IsORw++x0.net
スタードルフィンアルファ攻略動画「イルカもホバーも全部無視して隕石壊すだけでクリアできます」

ほーんガンマでもやってみるか→クジラ無事死亡
ナーフでも入ったか?

663 :UnnamedPlayer :2021/06/16(水) 08:34:02.01 ID:zf6CzvaXa.net
ガンマはたぶん鯨の耐久低い。自分はガンマクリアしたが、鯨の耐久かなりヤバかった
アルファは敵強くなるぶん鯨の耐久も上がってるんだろう

664 :UnnamedPlayer :2021/06/16(水) 08:42:53.71 ID:9AD1J/Wfa.net
ガンマは逆に適当にこなしてるだけで進んでいくから普通にやればいける
ただ俺は最後のマスコン戦で急にイルカ爆発して失敗したからよくわからん

665 :UnnamedPlayer :2021/06/16(水) 08:52:11.21 ID:T//7CSZ00.net
餌箱に間違えて食料と一緒にtek水筒入れちゃったら一瞬でガチャに食われて草
水筒餌箱に入るのかよ

666 :UnnamedPlayer :2021/06/16(水) 09:39:09.06 ID:ymvjt4n+d.net
レンタルサーバーでやってるならいっそサバイバーの素のレベル上限150辺りに設定すればいいのでは?

667 :UnnamedPlayer :2021/06/16(水) 09:45:50.80 ID:cgPdy5Ne0.net
ぶっちゃけサーバー2つ目借りるのが一番手っ取り早くて安全だぞ

668 :UnnamedPlayer :2021/06/16(水) 10:17:46.94 ID:6J/OJXQW0.net
皆さん助言ありがとうございます。
バックアップもとりつつ、レンタルサーバーの設定もいろいろ見直してみようと思います

669 :UnnamedPlayer :2021/06/16(水) 10:20:29.90 ID:chp0iTPKM.net
初めて公式鯖に参加してジェネシス2やってるけど、クライオポッドは序盤だとどこで作ればいいのだろう
高台に家作ったせいでペットがそこまで連れてけない
アルゲンをさっさと捕まえて掴めば小さい奴は移送できるけれども

670 :UnnamedPlayer :2021/06/16(水) 10:28:49.79 ID:RL4vHqX10.net
ポッドは支給品クレートかレプリケータじゃないと作れない
何故ミッションポータルで作らせないのかは訳がわからない
以前もそれでボロクソに叩かれて常設のオベリスクで作れるようになった経緯があるだけに理解できない
素材持って近所にクレート湧くのを監視して見付け次第確保して作成するか
公式なら素材を集めてレプリで作成代行してくれる人を呼び掛けてみるというのも手
ポッド問題は分かってくれる人も多いから手を差し伸べてくれるかも知れない

671 :UnnamedPlayer :2021/06/16(水) 11:05:56.87 ID:B5+64CG70.net
初めて公式鯖に来てるならレプリ解放してないだろうしクレートしか択が無いだろう…

672 :UnnamedPlayer :2021/06/16(水) 11:14:52.84 ID:9AD1J/Wfa.net
公式はヘレナショップも閉鎖されてんだっけ
公式とは思えないクソだな

673 :UnnamedPlayer :2021/06/16(水) 11:18:14.51 ID:0GCqzRdu0.net
せめてポッドだけでも買わせてくれればいいのにな

674 :UnnamedPlayer :2021/06/16(水) 11:32:14.72 ID:chp0iTPKM.net
ありがとう
とりあえずクレート漁りを頑張るわ
他プレイヤーに頼むには英語と中国語しかチャットに飛び交ってるんで精神的敷居が高いわね

675 :UnnamedPlayer :2021/06/16(水) 12:11:26.57 ID:al2iqzR00.net
ストライダーの歩いた場所の資源を復活させるシシガミみたいな能力
某動画では草だけと限定されてたけど
バルゲロで試したら拠点内の資源が木石草含めて復活した

676 :UnnamedPlayer :2021/06/16(水) 12:13:48.96 ID:IkCZ+4z50.net
初の洞窟に備えて苦労して手に入れたバリオニクスの卵孵化させようと手に持ったらムシャムシャしちゃった
ふざけんなよ

677 :UnnamedPlayer :2021/06/16(水) 12:19:02.49 ID:Vio4aALL0.net
>>676
それは100%お前の落ち度だな

678 :UnnamedPlayer :2021/06/16(水) 12:19:51.95 ID:p/LNmiY20.net
かわいい

679 :UnnamedPlayer :2021/06/16(水) 12:20:45.50 ID:0GCqzRdu0.net
生まれてこれる筈だったバリ男可哀想

680 :UnnamedPlayer :2021/06/16(水) 12:20:55.28 ID:TaXj3p8t0.net
有精卵なら食べる前に警告出るはずだが、出てなかったのならその卵無精卵だからそもそも孵化させられないよ?

681 :UnnamedPlayer :2021/06/16(水) 12:23:39.00 ID:oSRRjKHa0.net
有精卵ムシャムシャは誰もが通る道だったが
警告でるようになって誰も通らない道になったと思うんだ
今はどっちかというと孵化機で孵化させようとして破壊しちゃう人でそうだよな

682 :UnnamedPlayer :2021/06/16(水) 12:33:20.79 ID:DtAiE29od.net
>>674
意外と日本人も居たりするからとりあえず全茶で呼び掛けてみ

683 :UnnamedPlayer :2021/06/16(水) 12:56:36.38 ID:Z6DajSoI0.net
拾ったっぽいし無精卵じゃろ
しかし普段は来ないくせに他の事しようとすると白クレートだったり紫クレートだったり来やがるな
イルカサドル拾えたからまだ良かったけど何もなかったらただ寝不足なだけだわ

684 :UnnamedPlayer :2021/06/16(水) 12:57:15.38 ID:256Ji2UGd.net
そうそう
基本的に全茶で日本人だと晒したくないけど
ヘルプなら応じる人いると思う

685 :UnnamedPlayer :2021/06/16(水) 13:09:19.39 ID:rCHCHrTd0.net
あるあるなら中身入りのポッドをガチャに食わせたりとかかな
大量の羊の子供食われたわ

686 :UnnamedPlayer :2021/06/16(水) 13:14:13.67 ID:Qg4fAb+N0.net
孵化させたとしてもバリオの赤ちゃんに肉突っ込んで餓死させてしまうだろう

687 :UnnamedPlayer :2021/06/16(水) 13:55:40.45 ID:0GCqzRdu0.net
サーバによるけど時間帯によっては結構日本人居るよね
うちのとこは多分30人くらい居そう

688 :UnnamedPlayer :2021/06/16(水) 14:00:31.89 ID:A0RxqAhM0.net
NA-964はマジで日本人多い
鯖の半数くらいが日本人って時ある

689 :UnnamedPlayer :2021/06/16(水) 14:05:37.03 ID:B5+64CG70.net
デルフィスのメレー弱体化きたーー

690 :UnnamedPlayer :2021/06/16(水) 14:05:54.97 ID:0GCqzRdu0.net
そういう特定の場所言うなよ
ただでさえログイン戦争なんだから

691 :UnnamedPlayer :2021/06/16(水) 14:08:18.50 ID:al2iqzR00.net
エレメントを地道に採掘してるところをストライダー乗った中国人に横取りされるの気持ちいいいいいいいいいい

692 :UnnamedPlayer :2021/06/16(水) 14:23:18.19 ID:WaSF4Mc4a.net
デルフィスはまず降りた後勝手にぶっ飛んで行かないようにしろ

693 :UnnamedPlayer :2021/06/16(水) 14:28:22.49 ID:0GCqzRdu0.net
デルフィスの攻撃力どのくらい下がったんかね?
基礎メレー100はイカれてるとは思ったけどそもそも当たり判定狭すぎて使えないんだよな

694 :UnnamedPlayer :2021/06/16(水) 14:59:32.27 ID:9mEilYhI0.net
>>691
ストライダーって事はエレメントは宇宙エリア以外にもあるの?

695 :UnnamedPlayer :2021/06/16(水) 15:08:27.12 ID:IsORw++x0.net
イルカナーフしたらただのブレーキがない肉塊じゃん

696 :UnnamedPlayer :2021/06/16(水) 15:11:25.30 ID:cIPpj4Vk0.net
>>694
ストライダーってホバースキフで運べるらしいよ

697 :UnnamedPlayer :2021/06/16(水) 15:22:55.78 ID:B5+64CG70.net
デルフィスの基礎攻撃力多分半分以下に下げられてる

698 :UnnamedPlayer :2021/06/16(水) 15:23:34.17 ID:0GCqzRdu0.net
半分以下は酷いな
ビームはそのままなんかな?

699 :UnnamedPlayer :2021/06/16(水) 15:32:17.45 ID:9mEilYhI0.net
>>696
なるほど納得ありがとう

700 :UnnamedPlayer :2021/06/16(水) 15:38:53.12 ID:Qg4fAb+N0.net
攻撃力下げられたか低レベ恐竜潰しに便利だったのに
ワイバーンだと長時間やると指が痛くなる

701 :UnnamedPlayer :2021/06/16(水) 16:00:37.44 ID:NvKWQtgv0.net
Genesis 2 World Buffs って、通常に比べて何が強化されているんだ

702 :UnnamedPlayer :2021/06/16(水) 16:07:54.95 ID:qmw2okEId.net
ミッションの効果じゃないの

703 :UnnamedPlayer :2021/06/16(水) 16:10:46.58 ID:NvKWQtgv0.net
なるほど
thx

704 :UnnamedPlayer :2021/06/16(水) 16:34:48.60 ID:CVACRGTA0.net
攻撃力下げられたイルカとかただのトロペオじゃん

705 :UnnamedPlayer :2021/06/16(水) 16:36:54.95 ID:0GCqzRdu0.net
乗ってみたけどビームは相変わらずいかれてたぞ
ボーナスきちんと付けてればαトゥソくらいなら難なく倒す

706 :UnnamedPlayer :2021/06/16(水) 16:51:12.70 ID:qSeq/Gye0.net
まぁ遠隔攻撃持ちなのにワーム君より火力高いとかワーム君泣いちゃうからしゃーない

707 :UnnamedPlayer :2021/06/16(水) 16:52:47.93 ID:p/LNmiY20.net
トロペオさんには破砕機機能があるんだが?

708 :UnnamedPlayer :2021/06/16(水) 16:57:22.28 ID:IsORw++x0.net
>>696
マジかよ
ヨチヨチ歩きしてた…

709 :UnnamedPlayer :2021/06/16(水) 17:00:04.40 ID:Qg4fAb+N0.net
ワーム君は虫の群れみたいな嫌がらせ枠

710 :UnnamedPlayer :2021/06/16(水) 17:02:33.32 ID:0GCqzRdu0.net
>>708
何なら宇宙泳げるぞ

711 :UnnamedPlayer :2021/06/16(水) 17:05:55.46 ID:mJJSAT06a.net
イルカのビームそもそも当てづらすぎじゃね
制止して撃てるの?

712 :UnnamedPlayer :2021/06/16(水) 17:20:38.63 ID:tZuZ65+70.net
使いにくいけど当てられない事はないかな
それよりスタックして死んだ事あるからあまりレーザーで戦いたくないな

713 :UnnamedPlayer :2021/06/16(水) 17:22:32.33 ID:tZuZ65+70.net
他マップのキャラ持ってきたいから早くダウンロード解禁してくれんかな

714 :UnnamedPlayer :2021/06/16(水) 17:27:24.41 ID:tR7805Vc0.net
フンコロガシ追加か

715 :UnnamedPlayer :2021/06/16(水) 17:29:26.66 ID:B5+64CG70.net
フンコロって普通に居なかった?
一昨日ぐらいにテイムしたけど公式鯖で

716 :UnnamedPlayer :2021/06/16(水) 17:30:40.00 ID:qogaTfaN0.net
左マップに蜂追加くらいからいたねフンコロ

717 :UnnamedPlayer :2021/06/16(水) 17:33:17.82 ID:lyQe2RxI0.net
>>711
ほぼ即着弾だからめっちゃ当てやすいけど
当てられないって言ってるのは近距離で旋回しながら当てようとしてるの?
ちゃんと距離取って速度落として撃ってる?

718 :UnnamedPlayer :2021/06/16(水) 17:33:46.97 ID:qSeq/Gye0.net
追加は以前から済ませてたけどパッチノートに書いてなかったから今更書き足しただけじゃね

719 :UnnamedPlayer :2021/06/16(水) 17:35:31.96 ID:A0RxqAhM0.net
アストロデルフィスめっちゃ弱くなってる……

720 :UnnamedPlayer :2021/06/16(水) 17:35:50.23 ID:LF3RMU7qa.net
セメントの作成時間短縮って
硫黄宇宙をセメント宇宙に変えてくれるだけでいいのに

721 :UnnamedPlayer :2021/06/16(水) 17:39:49.68 ID:VipAtcZsa.net
食中植物から取れるキチンとシャードと黒真珠の量をもっと増やせ

722 :UnnamedPlayer :2021/06/16(水) 18:01:20.26 ID:jiZcJsJZa.net
カヌーベータアルファほんまクソだわ
カヌーの体力無限なのかと思ったら岩に引っかかった瞬間失敗になってワロタ

723 :UnnamedPlayer :2021/06/16(水) 18:13:17.38 ID:uolQdwoR0.net
PvEでイルカ使ってた理由って野生相手にスターフォックスするくらい?
だとしたらマジで使い道なさそうだな

724 :UnnamedPlayer :2021/06/16(水) 18:15:19.00 ID:mJJSAT06a.net
>>717
ピン高いと全然当たらなくね
Rギガ駆除諦めたわ

725 :UnnamedPlayer :2021/06/16(水) 18:17:59.30 ID:rCHCHrTd0.net
宇宙エリアは慣性挙動がおかしいらしくてトロペオでターンとかするとすごい挙動でワープみたいな感じになるらしい

726 :UnnamedPlayer :2021/06/16(水) 18:23:07.86 ID:tZuZ65+70.net
ガチャが全然居ないな

727 :UnnamedPlayer :2021/06/16(水) 18:31:27.49 ID:qogaTfaN0.net
イルカ肉集め要員として使ってたのに全然取れんくなってしまったわ、おとなしくギガ探すしかねぇかぁ

728 :UnnamedPlayer :2021/06/16(水) 18:59:05.18 ID:IsORw++x0.net
>>723

729 :UnnamedPlayer :2021/06/16(水) 19:12:28.82 ID:IsORw++x0.net
ストライダーバグ個体なのか知らんがリンクすると何も採取しなくなるからバケツリレーにしか使ってなかったな

730 :UnnamedPlayer :2021/06/16(水) 19:14:30.62 ID:eVgyeUPW0.net
イルカ死んだし次はシャドウメイン弱体かな

731 :UnnamedPlayer :2021/06/16(水) 19:17:22.40 ID:SyBGArfm0.net
新マップの新生物は最初強くなきゃ見向きもされないだろうし多少はね?

多少か?

732 :UnnamedPlayer :2021/06/16(水) 19:18:51.80 ID:2K5rYSZV0.net
最後だし多少ぶっ壊れててもええやろ
派手に壊せ

733 :UnnamedPlayer :2021/06/16(水) 19:20:02.33 ID:mJJSAT06a.net
肉プラントの種2個くらいあったら肉用のギガもいらん
何気に肉種もぶっ壊れや

734 :UnnamedPlayer :2021/06/16(水) 19:24:22.15 ID:lyzVivbC0.net
もうエレメントの種出してくれよ

735 :UnnamedPlayer :2021/06/16(水) 19:27:16.78 ID:TCqcmRkf0.net
>>711
Sキーで超低速になるから…

736 :UnnamedPlayer :2021/06/16(水) 20:02:01.39 ID:qmw2okEId.net
>>733
あれFF無し設定だとただの触手になるんだ…可愛いだろ

737 :UnnamedPlayer :2021/06/16(水) 20:02:27.89 ID:qmw2okEId.net
>>734
ストライダーがシャードの糞出してくれるやん

738 :UnnamedPlayer :2021/06/16(水) 20:09:36.78 ID:1EuhyQY00.net
配送ボックスでストライダー空輸出来るのかよw

739 :UnnamedPlayer :2021/06/16(水) 20:09:55.98 ID:7t1DV3tm0.net
ぶっちゃけアジア人に日本人も含まれているから死んで欲しいんだよね

邪魔だから なんでってarkやってるくそがきおおいいからだよw

740 :UnnamedPlayer :2021/06/16(水) 20:10:49.02 ID:WO5p59Xe0.net
>>739


741 :UnnamedPlayer :2021/06/16(水) 20:11:12.31 ID:7t1DV3tm0.net
fpsのために㍶買ってるクソガキがいるから そのついでにarkもやりはじめたんだろうな
邪魔くせーな たまに日本語が流れるとクソガキくせーなってわかるんだよ

742 :UnnamedPlayer :2021/06/16(水) 20:17:35.33 ID:9otLSiwu0.net
なんか重い思ったらアプデ9.6Gとかあるがなにごと?

743 :UnnamedPlayer :2021/06/16(水) 20:18:39.50 ID:mP2Wzi1f0.net
非公式鯖だけど
なんか今日になってからジェネシス2で
サドルの入っている金庫にアクセスしようとすると落ちる・・・?
クレート産のリオプレサドルとか怪しいものが入ってたからそれのせいか?

744 :UnnamedPlayer :2021/06/16(水) 20:18:40.70 ID:7t1DV3tm0.net
外人はアジア人とロシア人が邪魔みたいだな

745 :UnnamedPlayer :2021/06/16(水) 20:36:53.95 ID:qogaTfaN0.net
今気づいたけどイルカサドルもクソ弱体化されとるやんけ!

746 :UnnamedPlayer :2021/06/16(水) 20:43:28.03 ID:qmw2okEId.net
>>745
うそだろ?
二桁になってるとか?

747 :UnnamedPlayer :2021/06/16(水) 20:47:26.24 ID:6ZFIMLrM0.net
イルカサドル防御
115>35
51>30
に弱体されてた
なんじゃコリャ

748 :UnnamedPlayer :2021/06/16(水) 20:48:09.35 ID:PoKKcVy80.net
まじで?
ちょっとINして確認してみっか・・・

749 :UnnamedPlayer :2021/06/16(水) 20:54:21.59 ID:PoKKcVy80.net
まじだったwww
しかもひっでえのが作る気はなかったけ設計図も持ってるんだけど
防御はたしか130くらいから40になってた
でせめて要求素材が1/3くらいになればいいのに要求素材はそのままだぜヒャッホイ

750 :UnnamedPlayer :2021/06/16(水) 21:01:24.23 ID:gsKJBFqQ0.net
ジェネシス2鯖落ちでずっと入れないんだが
なにこれ

751 :UnnamedPlayer :2021/06/16(水) 21:16:33.80 ID:rCHCHrTd0.net
実装してちょっとテストすればイルカが強いの分かるだろうよ
そんなテストもやらないで実装して強すぎるから弱体化なんてたまらんわな
格ゲーやFPSみたいなゲームならまだ分かるけどarkのvPもバカゲーだし

752 :UnnamedPlayer :2021/06/16(水) 21:19:05.68 ID:B5+64CG70.net
いくらなんでも弱くしすぎだろこれは酷い
メレー厳選したのに

753 :UnnamedPlayer :2021/06/16(水) 21:19:59.05 ID:qmw2okEId.net
次はシャドウメインが大幅弱体化やな

754 :UnnamedPlayer :2021/06/16(水) 21:21:46.30 ID:2K5rYSZV0.net
終わりや終わり
じゃあまたARK2で

755 :UnnamedPlayer :2021/06/16(水) 21:21:54.72 ID:6ZFIMLrM0.net
基礎攻撃高すぎたから下げる>わかる
サドル防御も下げる>わからない

ホントなんなんだコレ

756 :UnnamedPlayer :2021/06/16(水) 21:21:58.10 ID:0k1ne6pP0.net
イルカゴミじゃん
PVPはレーザーがいかれてるのに
そっち調整すればいいのに
ボスなんてクリスタルボスしか連れていけないんだし

757 :UnnamedPlayer :2021/06/16(水) 21:22:12.86 ID:tZuZ65+70.net
ジェネ2にキャラ移動させられた人っている?
生物のダウンロードは無理っぽいんだけどキャラはいける?

758 :UnnamedPlayer :2021/06/16(水) 21:24:00.36 ID:qSeq/Gye0.net
素材軒並み5桁要求してくるイルカサドルBPの防御が47になってて笑う

759 :UnnamedPlayer :2021/06/16(水) 21:24:18.93 ID:WO5p59Xe0.net
マナガルムといいあの運営なんなんだ

760 :UnnamedPlayer :2021/06/16(水) 21:25:13.28 ID:qmw2okEId.net
トロペオのサドルもアホみたいに素材要求してきたよな…
もしかして何も考えてないんじゃね

761 :UnnamedPlayer :2021/06/16(水) 21:29:05.37 ID:6J/OJXQW0.net
ジェネシス2の魅力が恐ろしいほど減ってきてる気がする

762 :UnnamedPlayer :2021/06/16(水) 21:38:38.83 ID:VrQZedZvd.net
マナとイルカの弱体は妥当でしょ

763 :UnnamedPlayer :2021/06/16(水) 21:38:41.29 ID:0k1ne6pP0.net
PVPで猛威を振るってるのはレーザーだから
まだ弱体化が待ってるな
マナガルムポジションは確定

764 :UnnamedPlayer :2021/06/16(水) 21:43:40.94 ID:VrQZedZvd.net
それよりもドレイクとカニのブリ解禁頼むわ

765 :UnnamedPlayer :2021/06/16(水) 21:45:22.67 ID:OlaG7gzTa.net
Tekストライダーがまだ超便利生物として残ってるが、便利過ぎるからそのうちトランスミッター削除されそう

766 :UnnamedPlayer :2021/06/16(水) 21:59:17.40 ID:WO5p59Xe0.net
>>762
こんな明らかに強すぎる奴らテストプレイでわかるだろってことを言いたかった
半年も延期しておいてなぁ

767 :UnnamedPlayer :2021/06/16(水) 21:59:36.50 ID:rCHCHrTd0.net
>>764
ほーーーーんとこれ。
まぁ逆にブリできない分イベカラのありがたみを感じるけどブリ解禁しない理由が分からん

768 :UnnamedPlayer :2021/06/16(水) 22:07:48.60 ID:qSeq/Gye0.net
ドレイクとグリフィンのブリ解禁されないのは騎乗射撃出来る飛行生物だからか?
蟹はしらんけど

769 :UnnamedPlayer :2021/06/16(水) 22:09:07.37 ID:0k1ne6pP0.net
カニだけでも解禁してほしいわ

770 :UnnamedPlayer :2021/06/16(水) 22:12:00.91 ID:IsORw++x0.net
ミッションむずすぎて堪らんな
ペットはナーフされまくるし最クソマップだ

771 :UnnamedPlayer :2021/06/16(水) 22:13:04.52 ID:DTLBNzDyd.net
vP民だけどイルカは射程距離が短いからそこまで重視されてないぞ
ノグリンがやべえ

772 :UnnamedPlayer :2021/06/16(水) 22:14:52.42 ID:Biukqka60.net
次はストライダーのリンク機能削除と採取量半減かな?

773 :UnnamedPlayer :2021/06/16(水) 22:16:45.23 ID:KvBV0LFx0.net
>>765
ストレージ連携さえあれば充分だわ
これ消されたらキツイ

774 :UnnamedPlayer :2021/06/16(水) 22:29:30.43 ID:anDqlo7r0.net
ストライダー見かけない代わりに大量のブロントさん見かけるけどもしかしてスポーン枠被ってるのかな

775 :UnnamedPlayer :2021/06/16(水) 22:29:39.89 ID:qmw2okEId.net
>>772
採取量は減らされるかもな
恐竜いらねーもん

776 :UnnamedPlayer :2021/06/16(水) 22:31:38.94 ID:A0RxqAhM0.net
ストライダー弱体化されたらジェネ2の存在意義8割くらい消えるけど

777 :UnnamedPlayer :2021/06/16(水) 22:33:10.72 ID:qSeq/Gye0.net
ストレージリング機能生きてりゃ採取量減らされたところで効率段違いなままやし
リンク距離制限ぐらいは来るかもしれんが

778 :UnnamedPlayer :2021/06/16(水) 22:36:07.55 ID:Zwn8uExB0.net
自分らの商品チェックもせず売るってどういう神経してんだろな

779 :UnnamedPlayer :2021/06/16(水) 22:43:13.21 ID:82JeCffs0.net
そのうち最初期はストレージにリンク出来るぶっ壊れ性能だったとかwikiに載りそうだなw

780 :UnnamedPlayer :2021/06/16(水) 22:47:09.05 ID:0k1ne6pP0.net
イルカブリしまくろうと思ったけど別にいいわ
レーザーの修正は入る前にクリスタルボスガンマにタイマンでもやってくるか

781 :UnnamedPlayer :2021/06/16(水) 22:57:20.75 ID:256Ji2UGd.net
またナーフか
事前に予測できないのがおかしいレベルだし
もうわざとやってるとしか思えない

>>754
いやこんな糞運営にもうついていけないよ
ark引退したらark2じゃなく別ゲーやるだけ

782 :UnnamedPlayer :2021/06/16(水) 23:07:59.32 ID:nhBzBTl00.net
ログインする度設定がリセットされててクソ萎える
もう同盟の人に恐竜あげて辞めよう

783 :UnnamedPlayer :2021/06/16(水) 23:48:17.05 ID:rCHCHrTd0.net
飛行生物にムーブメントスピード振れた時期からなんにも変わってない。
だからここでも強い生物が出てもネガキャンするのが正解
あいつらテストとかマトモにやらないけど4chとかここの書き込み、Twitterとか死ぬほど見てるからな
イルカが強いと騒ぎすぎた

784 :UnnamedPlayer :2021/06/16(水) 23:51:16.83 ID:n/bi32gL0.net
いや〜ひで〜わ

785 :UnnamedPlayer :2021/06/16(水) 23:54:57.54 ID:qSeq/Gye0.net
空気すぎて弱体される要素がないヴォイドワーム君の安心感
vPは知らん

786 :UnnamedPlayer :2021/06/16(水) 23:59:02.89 ID:m10z02KM0.net
PVP鯖ではダメージが減りますって調整にできんもんなんかね
PVPとかどうでもいいんだよなぁ・・・

787 :UnnamedPlayer :2021/06/17(木) 00:00:33.63 ID:Xh6cv7+g0.net
さすがにストライダーさえ居ればええ状態はあかんわな弱体しる

788 :UnnamedPlayer :2021/06/17(木) 00:03:27.06 ID:n4DMImXu0.net
いや変異原集めはストライダーじゃなくてカマキリのお仕事だから
問題はカマキリテイムできない事だけど

789 :UnnamedPlayer :2021/06/17(木) 00:04:08.99 ID:SzxXc3Pga.net
そんなストライダーも結局採取しか出来ないから一旦ストレージ満タンにしたらホバーで掴みづらいし移動もトロいから置物になるんだよな

790 :UnnamedPlayer :2021/06/17(木) 00:05:25.21 ID:bEUN8AcU0.net
採取済んだ後は溶鉱炉に横づけして製錬した鉄をストレージにまとめて飛ばす仕事があるからセーフ

791 :UnnamedPlayer :2021/06/17(木) 00:08:02.55 ID:2QNiQMj/0.net
Arkの最後を締めくくるに相応しいどんなものかと期待してたけど
いくらジェネシスの2とは言えミッションを継続して、しかもバグまみれ?

技術的な面だけではない限界を見た
失望した

792 :UnnamedPlayer :2021/06/17(木) 00:17:07.09 ID:awWApArA0.net
拠点の近くにアルファラプトルが沸いたんだけどどうすりゃいいんだこれ
始めたばっかなのに日に日に近づいてやがる

793 :UnnamedPlayer :2021/06/17(木) 00:22:29.92 ID:2C7ip+vv0.net
>>792
トリケラいるなら原始サドルで完封できる。

794 :UnnamedPlayer :2021/06/17(木) 00:24:57.96 ID:awWApArA0.net
>>793
マジかありがと
ちょっとシメてくるわ

795 :UnnamedPlayer :2021/06/17(木) 00:26:00.37 ID:oCUyvqB30.net
www使ってるやつって日本人しかいない?
中国人でも名前のローマ字の奴でもつかっているから
本当はこいつ日本人じゃないのかと疑っている。
使っていたやつで拠点の邪魔をしていたクソガキがいた

796 :UnnamedPlayer :2021/06/17(木) 00:27:34.61 ID:2C7ip+vv0.net
月なんとかさんの配信に写ったジェネシス2でカマキリテイムしてたやつもサモナーが召喚したって言い張ってban回避したらしいからな

797 :UnnamedPlayer :2021/06/17(木) 01:02:23.94 ID:dO/f29jD0.net
デスワームをサモナーが召喚するの延々待ってたって話じゃなかったそれ

798 :UnnamedPlayer :2021/06/17(木) 01:02:33.17 ID:ZHu8Fds2d.net
>>791
ミッションも運営に都合のいい手抜きとしか思えないよね
オープンワールドサバイバルゲーをやってるのになんでミニゲーム集ポイント稼ぎゲーをさせられないといけないのか
マップもこのゴミさだしせめて生物とクレートで価値を出してると思ったら安定のナーフ
ヴォイド何とかさんを推したいなら上方してくれたらいいのに

799 :UnnamedPlayer :2021/06/17(木) 01:09:12.19 ID:n4DMImXu0.net
サモナーが召喚したやつってドロップするの?
マグマ召喚されたことあるけど硫黄も何も落とさなかったぞ

800 :UnnamedPlayer :2021/06/17(木) 01:13:39.30 ID:QubHWWvT0.net
ローカルで10倍速かけて10分ぐらい召喚した恐竜たちをギガで食い続けたけど
1つも肉すらドロップしなかったしデスワームは1回も沸かなかった

801 :UnnamedPlayer :2021/06/17(木) 01:18:22.16 ID:2QNiQMj/0.net
>>798
エクスまでは壮大な青写真をよく形にしたなという感動があった やってないけど

802 :UnnamedPlayer :2021/06/17(木) 01:26:53.10 ID:iwOgdF2z0.net
ストライダー2体目テイムしてみたがこいつもリンクしたら採取しなくなるなぁ
ディスコみたいにレーザーぐるぐる回してる置物が2つに増えただけで腹立つ

803 :UnnamedPlayer :2021/06/17(木) 01:31:11.99 ID:dO/f29jD0.net
そうなのか
じゃあグリッチか

804 :UnnamedPlayer :2021/06/17(木) 01:35:58.43 ID:ddfPhjXla.net
メイウィングの昏睡捕獲ミッションムリゲー過ぎる……
ガンマでもクリア困難なのにアルファとかどうやってクリアすんだろ
一応フクロウの凍結ローカルvPだと効いたから、複数人でなら凍結足止めでいけそうだが。vEはフクロウの凍結野生動物に効かないんだっけ?

805 :UnnamedPlayer :2021/06/17(木) 01:37:14.48 ID:+SSr4kTy0.net
>>802
デディケとリンクしたらリンクした中身と同じものが取れるオブジェクトしか採取しなくなる仕様は理解してる?

806 :UnnamedPlayer :2021/06/17(木) 02:14:07.12 ID:n4DMImXu0.net
とりあえず討伐系ミッションはγからα全部デルフィスでクリアできるな
ビームもナーフされそうだから今のうちにやっておいた方がいいな

807 :UnnamedPlayer :2021/06/17(木) 02:30:56.44 ID:7aS3JEd50.net
デルフィスビームが高速移動中だけだからグルングルンで疲れるわ

808 :UnnamedPlayer :2021/06/17(木) 02:48:25.75 ID:slz0sh250.net
まじでカマキリテイムさせてくれ……
現状変異原最高効率のカンストピッケルでも人だと壊すのに数回叩かないといけないし怠すぎる…

809 :UnnamedPlayer :2021/06/17(木) 03:29:50.27 ID:I+U2wTSa0.net
パラケラミッションもアレ昏睡させるの?
全く何して良いかわからん、全部殲滅しても生き残らせてもミッション失敗になるし
ミッション説明訳して読んでも何が求められてるのかさっぱりわからんちん

810 :UnnamedPlayer :2021/06/17(木) 03:35:41.21 ID:iwOgdF2z0.net
>>805
むしろそれやりたくてやってる
初見の時は仕様だと思ってたけど動画見たら普通にやってたからバグかと思ってもう一体テイムしなおしたら光る粗大ゴミが増えたわ

811 :UnnamedPlayer :2021/06/17(木) 03:40:39.05 ID:7aS3JEd50.net
>>809
パラケラ昏睡させてネットで捕まえる
ティラノが湧くから処理
ガンマならパラケラがたおしてくれるから何も考えずに昏睡で終わる

812 :UnnamedPlayer :2021/06/17(木) 03:58:41.18 ID:I+U2wTSa0.net
>>811
マジか、麻酔矢とかは自前なん?
カマキリ使えるなら棍棒でも良いのかね
とりまサンクス

813 :UnnamedPlayer :2021/06/17(木) 04:10:40.72 ID:7aS3JEd50.net
メイウィング、パラケラ、バルブドッグは昏睡させてネット捕獲
麻酔は自前…

814 :UnnamedPlayer :2021/06/17(木) 04:21:29.25 ID:6xgZt2WEM.net
>>786
vp民からするとさveとかいらねんだわこれvp基準のゲームね

815 :UnnamedPlayer :2021/06/17(木) 04:45:36.03 ID:iwOgdF2z0.net
バルブドッグは夜しかやれないのがなぁ
弱過ぎてすぐ死ぬから何回かやらせようとしてるのにそもそもできないという罠

816 :UnnamedPlayer :2021/06/17(木) 06:01:17.15 ID:dO/f29jD0.net
あれ、インプリ間隔4時間になってるけどなんかイベント来てたっけか?

817 :UnnamedPlayer :2021/06/17(木) 08:30:41.32 ID:D6unFeHzr.net
>>840
俺もリンクさせるとリンクさせた素材含めて一切採取できなくなるんだが
MOD入り非公式鯖でやってるからMODと相性悪くてバグってるのかなくらいに思ってたが公式鯖でやってる?

818 :UnnamedPlayer :2021/06/17(木) 09:36:40.39 ID:pFkP3vWb0.net
シャドウメインにピラニア 1.1x 食わせても 4% しか上がらなかったけどサイズだけで判定するようになったのかな

819 :UnnamedPlayer :2021/06/17(木) 10:19:41.98 ID:r/iHWEjka.net
イルカは早すぎるから拾った石のプラフォ持して速度調整するとミッション捗る
てか絶対ビームもナーフされるわ

820 :UnnamedPlayer :2021/06/17(木) 10:21:49.91 ID:/vCgs4M2M.net
原始tekボウで麻酔矢撃ったら威力は原始クロスボウと比較して強いんかな
お試しで作るには少し勿体無いけど高威力なら準備してえなと思いまして

821 :UnnamedPlayer :2021/06/17(木) 10:23:56.26 ID:+5W0y3f40.net
いいんじゃねえの?
至高tekボウとかギガでも割と簡単に寝かすからな
原始でもそこそこ強いはず

822 :UnnamedPlayer :2021/06/17(木) 10:25:51.74 ID:n/TuYRYCM.net
>>813
ルールが良くわからないんだか麻酔で眠らせないといけないのか
電撃麻酔だん230%でもメイウイングで4発必要だったから弾がもったいない
至高こん棒カマキリ試してみるかな

823 :UnnamedPlayer :2021/06/17(木) 10:27:54.36 ID:bEUN8AcU0.net
dododex見る限りだと100%比で電撃麻酔以外には勝ってるから普通にクロスボウより上だと思うぞ
燃費がクソだが

824 :UnnamedPlayer :2021/06/17(木) 10:29:57.31 ID:yub9PQnIa.net
Tekボウ強いのは分かってるのにロストが怖くていまだにクロスボウと麻酔矢持ち歩いてる
とはいえTekボウ持ち歩くにはシャードが重いから明確にテイム目的の時以外はクロスボウで十分かもね

825 :UnnamedPlayer :2021/06/17(木) 10:33:10.93 ID:/vCgs4M2M.net
tekボウ回答ありがとう
ローカルで試すのもアリかと思いましたが今仕事場なんで出来ないので助かった
クレートで現物が手に入ったら良いなあ

826 :UnnamedPlayer :2021/06/17(木) 10:36:16.74 ID:yub9PQnIa.net
やべえのはボウよりTekピストルだと思う
Gen1ミッションのスピノアルファを生身ソロでクリアできるレベルだから討伐ミッションがかなり難易度下がった

827 :UnnamedPlayer :2021/06/17(木) 10:40:42.18 ID:I+U2wTSa0.net
公式vEだけど、ストライダーのサークルメニューで
習性にアクセス出来ないな

828 :UnnamedPlayer :2021/06/17(木) 10:54:55.50 ID:aXg3RKXMp.net
>>826
まじ?
原始的でもいけるんか?

829 :UnnamedPlayer :2021/06/17(木) 10:57:18.05 ID:+5W0y3f40.net
>>826
ホバーから撃つ感じ?

830 :UnnamedPlayer :2021/06/17(木) 11:03:42.67 ID:yub9PQnIa.net
性能は原始、1個壊れたので2個いる
ホバーから撃ったけど高所ならなんでもいい

831 :UnnamedPlayer :2021/06/17(木) 11:05:32.35 ID:DaFT4Y050.net
百万回繰り返してきた話だけど、vE民としてはvPに合わせた弱体されるのがほんま堪らんのよな
もうEとPで数値を別に持たせろよ

832 :UnnamedPlayer :2021/06/17(木) 11:12:50.81 ID:+5W0y3f40.net
そもそもデルフィスの噛み付きとか使う奴いたのかレベルだし割とどうでもいい
ただサドル弱体化はつらい
ラグでサメの群れにはまってロストしちゃった
サメ湧きすぎやねん

833 :UnnamedPlayer :2021/06/17(木) 11:13:47.11 ID:w775/TxHd.net
TEKピストルやべぇよな
野生ギガも水没とか考える事もなくそのままTEKピストルで焼けるくらい当て続けた時の倍率がヤバい

834 :UnnamedPlayer :2021/06/17(木) 11:21:27.38 ID:hI3nx1z1a.net
なお公式ジェネ2だと位置ずれだらけでギガにすら当て続けられない模様

835 :UnnamedPlayer :2021/06/17(木) 11:23:06.49 ID:zi7NL1Rra.net
至高の拾ったけど最終的に700越えのダメージが出続けてすごい

836 :UnnamedPlayer :2021/06/17(木) 11:24:10.26 ID:n4DMImXu0.net
>>832
サドル普通に223のままだったけど弱体化ってどの数値から下げられた感じ?

837 :UnnamedPlayer :2021/06/17(木) 11:27:44.92 ID:+5W0y3f40.net
>>836
まじで?
120のが30台まで下げられたんだが
ちな公式vE

838 :UnnamedPlayer :2021/06/17(木) 11:28:23.89 ID:n4DMImXu0.net
>>837
すまん今確認したら43まで下げられてたわ
忘れてくれ

839 :UnnamedPlayer :2021/06/17(木) 11:29:17.06 ID:iwOgdF2z0.net
あんまり騒ぐと弱体化されるの巻

840 :UnnamedPlayer :2021/06/17(木) 11:35:38.54 ID:ZbA6jYbd0.net
サドルまで弱くしたの間違いなんじゃね?って気はするけどここの開発はまじでやってるのか判断つかないから困る

841 :UnnamedPlayer :2021/06/17(木) 11:35:59.12 ID:yub9PQnIa.net
ピストルは確かに弱体されそうなDPS出てる
とはいえ死ぬまでずーっと当て続けるなんてPvPじゃ当然使えんし割と討伐ミッションかギガ処理ぐらいしか使い道無い

842 :UnnamedPlayer :2021/06/17(木) 11:39:06.89 ID:YJnDU7m40.net
vPはノグリンの方がヤバいんじゃないの
ほんといい加減にvEとvPで性能別にすりゃいいのに

843 :UnnamedPlayer :2021/06/17(木) 12:01:31.37 ID:hltA/H3i0.net
vEとvPでvPで強すぎるから性能落とすってオンゲあるあるな気がする
ダクソなんかでも似たような例あるしまぁ面倒なんだろうな

844 :UnnamedPlayer :2021/06/17(木) 12:05:14.41 ID:pE+cqhq6M.net
カニが浅いところ歩いてたら神マップだったな惜しいわ、

845 :UnnamedPlayer :2021/06/17(木) 12:07:52.17 ID:slz0sh250.net
新生物とエレメントとクレートくらいしか魅力無いマップなのに新生物ナーフしちゃあかんでしょほんとに

846 :UnnamedPlayer :2021/06/17(木) 12:17:54.87 ID:QubHWWvT0.net
PVPとしてもPVEとしても高火力紙装甲で尖らせて良いと思うけどなイルカ
PVEじゃあ紙装甲でも死ぬことほぼ無いから問題無いし
ストライダーは採取系、シャドウメインは戦闘系をほとんど食ってるのも気に食わないわ
けどナーフ調整はつまらんから既存恐竜たちをステゴぐらい派手にバフ与えてほしい

847 :UnnamedPlayer :2021/06/17(木) 12:30:43.63 ID:lNzmj6as0.net
>>846
あっちもこっちも調整していたらプログミングの手間がかかってたまらない
尖ったものをナーフする方が簡単だ

848 :UnnamedPlayer :2021/06/17(木) 12:36:08.91 ID:+5W0y3f40.net
サドルコストが高いしビーム弱体化はやめて欲しいわ
というかデルフィスこれ以上弱体化させたら水中のサメ誰も処理できなくなるぞ

849 :UnnamedPlayer :2021/06/17(木) 12:41:01.52 ID:lNzmj6as0.net
水中に行かなければいい

850 :UnnamedPlayer :2021/06/17(木) 13:06:50.73 ID:w9Lw6PTn0.net
蜂の巣わきエリアに拠点やらトラップ沢山たってて泣きそう

851 :UnnamedPlayer :2021/06/17(木) 13:38:07.98 ID:nW9envGn0.net
TEKピストルでボス倒すの余裕でした
監視者にもいけそうだなさっさとボス倒してくるわww

852 :UnnamedPlayer :2021/06/17(木) 13:48:27.09 ID:S07i8Fum0.net
今はステゴに乗ってビーム垂れ流しが最適解なのか
流石にアベロックウェルは変わらんかな

853 :UnnamedPlayer :2021/06/17(木) 13:52:10.80 ID:nT4yJwhfM.net
触手潰さんと本体叩けんしなぁ
そういう意味ではGENESIS1も無理か

854 :UnnamedPlayer :2021/06/17(木) 13:58:16.53 ID:65bb3RzZa.net
マスコンは大量の雑魚処理が本番なのでビームは相性悪すぎ
ロックウェルも相性悪い
マンティコアとクイーンも微妙

855 :UnnamedPlayer :2021/06/17(木) 14:02:53.16 ID:+5W0y3f40.net
タイタンの汚染部位破壊はどうだろう?

856 :UnnamedPlayer :2021/06/17(木) 14:15:11.93 ID:TwW3+6Xj0.net
>>832
ディラのより強いし何故使わないのかナゾ

857 :UnnamedPlayer :2021/06/17(木) 14:23:05.19 ID:+5W0y3f40.net
>>856
乗れば分かるが判定狭い動きが遅いすぐずれるで使いにくいだけだぞ
ブロントやストライダー狩るのには便利だったけど基本ビームだけしか使わん

858 :UnnamedPlayer :2021/06/17(木) 14:33:25.36 ID:DQPCWKU4d.net
ピストルってフェーズピストルってやつ?強いのか

859 :UnnamedPlayer :2021/06/17(木) 14:33:59.66 ID:TwW3+6Xj0.net
>>857
ビームは当たりにくいから使わんなあ、密接でガブガブ
水陸宇宙両用スタミナ切れもないからワイバーンよりも優秀
生物探索にはちょっとスピード早い、静止時にチョロチョロうごく個体が面倒なぐらい
弱体化したならもうそれも出来ないか

860 :UnnamedPlayer :2021/06/17(木) 14:35:11.66 ID:nW9envGn0.net
本命はエクゾメックのビームかもしれないな
試してないけど強そうかもな

861 :UnnamedPlayer :2021/06/17(木) 14:46:35.24 ID:R5XSCcr5a.net
TEKボウの真価は麻酔持続時間じゃね?
電撃麻酔と比べたことないからわからんがかなり長く感じる

862 :UnnamedPlayer :2021/06/17(木) 14:48:17.30 ID:DQPCWKU4d.net
ギガノト罠無しで行けるって聴いたけど試してない
名工の200ちょいのしか持ってないし

863 :UnnamedPlayer :2021/06/17(木) 14:51:12.66 ID:R5XSCcr5a.net
>>862
ギガノトなら打ち込む本数ヤバいことになるから80000くらいから持続だけでも眠ったよ
ホバーしながらTEKボウ打って逃げ始めたら放置でぐっすりよ

864 :UnnamedPlayer :2021/06/17(木) 14:54:52.91 ID:+5W0y3f40.net
Rギガの昏睡値の減り方エグくない?
眠らせた後麻酔飲ませて順調に昏睡値上がってると思ったら400くらいガタッと落ちて上昇より減る方が早い

865 :UnnamedPlayer :2021/06/17(木) 14:55:48.48 ID:3mU0pMXJ0.net
そう
だから寝かせた直後に即麻酔薬食わせないとダメ

866 :UnnamedPlayer :2021/06/17(木) 14:55:59.51 ID:DQPCWKU4d.net
シャード2000くらいでいけるかな
重いケド麻酔屋500本よりは良いか

867 :UnnamedPlayer :2021/06/17(木) 14:57:44.20 ID:F8vmaApX0.net
ここまでミニガンの話題なし

868 :UnnamedPlayer :2021/06/17(木) 15:01:46.07 ID:QubHWWvT0.net
単純に連射力がクロスボウの4倍ぐらいあるからどんどん毒が重複するってだけじゃ?
けどギガを1分かからず眠らせられるのはすごいわ
Xモサ厳選してたときに欲しかったな

869 :UnnamedPlayer :2021/06/17(木) 15:04:06.88 ID:UJvQhk190.net
現状カマキリテイムは不可なんか?gen2

870 :UnnamedPlayer :2021/06/17(木) 15:05:41.59 ID:DQPCWKU4d.net
>>869
デスワームの角がどっからか手に入れば行けるけどクレートとかでも聞いてないし無理じゃね

871 :UnnamedPlayer :2021/06/17(木) 15:06:41.50 ID:+5W0y3f40.net
Xモサの為に原始クロスボウ5本と麻酔矢700くらい準備して眠らせてたなぁ
次のイベントでテックボウで試してみようかね

872 :UnnamedPlayer :2021/06/17(木) 15:15:10.77 ID:SzZHYF4jd.net
これでARKも終わりだってのに悔しくてナーフナーフ
バカらしい

873 :UnnamedPlayer :2021/06/17(木) 15:15:51.98 ID:DQPCWKU4d.net
>>872
来年無料マップ出すんやろ?

874 :UnnamedPlayer :2021/06/17(木) 15:20:38.13 ID:I+U2wTSa0.net
ミッションのジャンプパッド、マジでチャリンチャリンいうだけでちっとも飛ばねえのホントにテストしたんかコレ?

875 :UnnamedPlayer :2021/06/17(木) 15:22:10.38 ID:dV6yjeqNp.net
高品質鉄防具BPがコードレッドから出るって聞いたけどほんとかこれ?

876 :UnnamedPlayer :2021/06/17(木) 15:28:54.10 ID:hOcjJ6Vg0.net
テリジノとかマンモスって亜種みたいなのいそうでいないまま終わりなのな

877 :UnnamedPlayer :2021/06/17(木) 15:47:59.87 ID:kArn4DW/0.net
プラントRの肉の菜園を殴れなくて、採取出来ないんだけど
どうやったらいいか教えて下さい
ちなみに非公式vEです

878 :UnnamedPlayer :2021/06/17(木) 15:49:20.35 ID:yldvbbGXa.net
非公式なら鯖主に聞け
ヒントは触手=味方扱いだ

879 :UnnamedPlayer :2021/06/17(木) 15:52:19.45 ID:+SSr4kTy0.net
ミッションは軽い鯖でやった方がいいよ
スタードルフィンのガンマすらクリア出来ない鯖とアルファを余裕でクリア出来る鯖がある
レース系も同じ乗り物とは考えられないくらい速度が違ったりする

880 :UnnamedPlayer :2021/06/17(木) 15:57:59.78 ID:lNoYthld0.net
ジェネシス1のボスって同行者全員が規定のミッション数クリアしてないと参加できない?

881 :UnnamedPlayer :2021/06/17(木) 15:59:39.90 ID:YT6F0IS00.net
受注する1人だけでいい

882 :UnnamedPlayer :2021/06/17(木) 16:11:24.29 ID:lNoYthld0.net
ありがとう

883 :UnnamedPlayer :2021/06/17(木) 16:17:09.28 ID:9d9Q/HK90.net
>>857
その場で旋回できる生き物はその1点だけでも出来ない生物を完全に凌駕するから宇宙イルカ>>>>>>>>>越えられない壁>>>越えられない溝>>>>>>>>>レックスぐらいの性能だぞ

884 :UnnamedPlayer :2021/06/17(木) 16:42:01.48 ID:6mHheSDRa.net
前のイルカの噛みつきはレックスを凌駕するほど強かったけど今は甘噛みになっちゃったな
というか弱体するならなんで基礎ダメージ100にしたんだよレックスの倍近くだぞ馬鹿か

885 :UnnamedPlayer :2021/06/17(木) 16:44:03.62 ID:dT7PU+/Q0.net
ヴォイドワームのタマゴでバジリスクテイム
出来るのか

886 :UnnamedPlayer :2021/06/17(木) 16:53:15.81 ID:ZbA6jYbd0.net
まじ?バグなんだろうけどなんでそんなこと起こるんだ

887 :UnnamedPlayer :2021/06/17(木) 16:54:18.90 ID:aXg3RKXMp.net
マグマサウルスの卵でだってテイムできるんだからできてもおかしくはないんじゃないの
ジェネ2はバジリスクいるし

888 :UnnamedPlayer :2021/06/17(木) 16:56:13.69 ID:I+U2wTSa0.net
クジラより基礎ダメ上な時点でなんかの間違いだったんだろうけど
サドルはイミフ、なんか直すとどっかおかしくなるWCのお家芸か

889 :UnnamedPlayer :2021/06/17(木) 17:07:57.27 ID:TwW3+6Xj0.net
メイウイングまで修正されると困るな
有能すぎてステ振りしなくても使える
何上げたら良いんだろう良いんだろう

890 :UnnamedPlayer :2021/06/17(木) 17:14:34.91 ID:dO/f29jD0.net
バジリスク君は出てくる度グルメになるね

891 :UnnamedPlayer :2021/06/17(木) 17:19:03.43 ID:2C7ip+vv0.net
メイおばはだいたい軽減するから範囲極振りにしてるけどめちゃくちゃいいぞ
ギガを大量になおかつ幼年期で長時間放置とかしない限り楽勝だ
俺はバシロ11匹めいおばでやってたけど1晩どころか半日くらい持ちそう

892 :UnnamedPlayer :2021/06/17(木) 17:20:45.38 ID:nT4yJwhfM.net
でもCIのバジは?
あれはMODマップだから関係ないか

893 :UnnamedPlayer :2021/06/17(木) 17:53:15.27 ID:JhoU0wKg0.net
>>892
クリアイのバジも公式vEでマグマ卵でテイム出来るからヴォイドワームの卵いけるかもしれんね

894 :UnnamedPlayer :2021/06/17(木) 18:03:47.55 ID:slz0sh250.net
早く転送解禁してカマキリ使わせてくれ
変異原集めが苦行すぎ

895 :UnnamedPlayer :2021/06/17(木) 18:07:44.65 ID:/f7563gX0.net
カマキリ君泳ぎ遅いけど変異原適正あるのかしら

896 :UnnamedPlayer :2021/06/17(木) 18:13:08.28 ID:hI3nx1z1a.net
試してないけど変異原リンクしたストライダーで掘れないの

897 :UnnamedPlayer :2021/06/17(木) 18:14:08.22 ID:VtHbLcyGa.net
触手の上に恐竜置いてるけどなんかやらしい気分になる

898 :UnnamedPlayer :2021/06/17(木) 18:19:13.51 ID:2C7ip+vv0.net
変異原は
カマキリ>人間298ツルハシ>マグマ>アンキロ
って検証出てた。

899 :UnnamedPlayer :2021/06/17(木) 18:20:21.82 ID:oxFx9u/g0.net
カワウソ欲しいのに全然いねえよぉ・・・

900 :UnnamedPlayer :2021/06/17(木) 18:23:53.84 ID:VtHbLcyGa.net
変異原ストライダーで掘れるでしょ

901 :UnnamedPlayer :2021/06/17(木) 18:25:35.01 ID:slz0sh250.net
ストライダーじゃ全然掘れないよ

902 :UnnamedPlayer :2021/06/17(木) 18:30:10.97 ID:VtHbLcyGa.net
ダメかぁ

903 :UnnamedPlayer :2021/06/17(木) 18:35:35.99 ID:2C7ip+vv0.net
ストライダーくんは仕様上アンバーに特効しちゃうからマグマより取れない

904 :UnnamedPlayer :2021/06/17(木) 18:37:25.59 ID:0/Kc/jzr0.net
TEKストライダーをハッキングした後の歩行距離増えたり減ったりで一生次のハッキング出来ないんだけどなにこれ
4時間ぐらい放置してもまだ出来ないんだがやばすぎだろこのゲーム

905 :UnnamedPlayer :2021/06/17(木) 18:48:53.91 ID:rQJ8nCVka.net
多分最後にハッキングした地点から距離とか歩数とかで離れた分をカウントしてるから狭いとこでグルグルしてると一生始まらんよ
ホバーで広いとこに連れて行くか罠なら解体、天然地形にハマっててホバー無いなら諦めろ

906 :UnnamedPlayer :2021/06/17(木) 18:50:59.51 ID:/f7563gX0.net
ストライダー専用ダートが出来るな

907 :UnnamedPlayer :2021/06/17(木) 19:00:00.85 ID:DQPCWKU4d.net
自分で育てたエクウスで鯖内トップ決めるミッション追加しようぜ

908 :UnnamedPlayer :2021/06/17(木) 19:24:08.74 ID:TwW3+6Xj0.net
アンバーいっぱい取れるならマグマサウルスも出現させてくれないかな、左側半分雪山と火山にして
アンバー捨てるたびにマグマに食べさせたかったなあと思う

909 :UnnamedPlayer :2021/06/17(木) 19:50:41.47 ID:hltA/H3i0.net
当初はストライダーがグリス食って動く予定だったんじゃね?とか思ったりもする
関節の摩耗とか酷そうだし
食うやつ居ないのに取れるのは意味がわからん

910 :UnnamedPlayer :2021/06/17(木) 19:51:23.97 ID:QubHWWvT0.net
景観的にも左に火山、右に雪山は欲しかったよな
海とロックウェルは頻繁に行くもんじゃないし、実質バイオーム3つしか無いのは変り映えしないわ

911 :UnnamedPlayer :2021/06/17(木) 19:56:29.86 ID:uSyByvP00.net
海底で黒真珠取れればいいのに普通のしか取れんからな
イカ狩ってケラチンのついでに集めてるわ

912 :UnnamedPlayer :2021/06/17(木) 19:58:47.66 ID:FYwi3vbK0.net
シャードって結局手彫りなん

913 :UnnamedPlayer :2021/06/17(木) 20:11:46.94 ID:2C7ip+vv0.net
マップの端にまだ山のエリア見えるし後から追加とかするかもしれない。ラグナロクみたいに
宇宙空間もういっこ追加すれば簡単にバイオーム作れそうだし
現状便利だけど狭いし代わり映えしないしですぐ飽きる

914 :UnnamedPlayer :2021/06/17(木) 20:15:12.34 ID:/f7563gX0.net
よくあるチューブ型コロニーにしてくれれば広さとアクセスを両立出来るのに

915 :UnnamedPlayer :2021/06/17(木) 20:25:24.62 ID:Ap8DghFi0.net
クロスプレイについて詳しい人いたら教えてください
ARKのPC版でsteamとepicはクロスプレイ可能らしいのですが、Windows Store版とepic版、steam版はどうでしょうか?
もしそれが可能な場合、xbox版とsteam、epic版とのクロスプレイは可能なのでしょうか?

友人がepicのセールでARKを買うので一緒に遊びたいのですが自分は今PCが故障中で手元にxbox onexしか無いのです
よろしくお願いします

916 :UnnamedPlayer :2021/06/17(木) 20:47:25.77 ID:doCaav4K0.net
PCローカルだがスタック増えるMODを入れてスタックの増えたアイテムが入ったストレージとストライダーをリンクさせたら採取しなくなった。

スタックの増えてない素材(MOD入れない状態で入手した素材)を入れたストレージをリンクすると採取してくれた。

役立つか分からないけど参考までに。

917 :UnnamedPlayer :2021/06/17(木) 21:11:33.60 ID:iwOgdF2z0.net
ボス倒したらクリア特典でアイテム全ロスして草
せめてもとペット回収しにいったらリーパーに酸に落とされて詰んでるしもうめちゃくちゃw

918 :UnnamedPlayer :2021/06/17(木) 21:52:06.06 ID:tihUEiqbd.net
もうSFなマップは懲り懲りだわ
2で大自然に戻ってくれて良かった
アベは楽しかったけどな

919 :UnnamedPlayer :2021/06/17(木) 21:55:04.12 ID:hltA/H3i0.net
大自然でシミュレーション(笑)

920 :UnnamedPlayer :2021/06/17(木) 22:01:42.44 ID:nW9envGn0.net
宇宙イルカ重量オーバーにさせたらその場で停止してビーム撃てるぞ

921 :UnnamedPlayer :2021/06/17(木) 22:08:01.65 ID:oCUyvqB30.net
ジェネ1のヘレナテレポ 場所また初期化してんじゃん
wc何してんのこいつ?

922 :UnnamedPlayer :2021/06/17(木) 22:08:01.71 ID:oCUyvqB30.net
ジェネ1のヘレナテレポ 場所また初期化してんじゃん
wc何してんのこいつ?

923 :UnnamedPlayer :2021/06/17(木) 23:22:25.35 ID:ZHu8Fds2d.net
宇宙イルカのビーム
コントローラでの撃ち方知ってる人いない?

924 :UnnamedPlayer :2021/06/17(木) 23:45:53.29 ID:f+SwQo9c0.net
流石にARK2は買わないで様子見だな
一歩も進歩しないWCに付き合いきれん

925 :UnnamedPlayer :2021/06/18(金) 00:23:29.59 ID:seHVU5uV0.net
ユーザー「ボス撃破後や、鯖移動後にキャラごとロストするんだけど・・・」

WC「そう・・・」

ユーザー「原始的しか出ないバグがあるんだけど」

WC「そう・・」

ユーザー「アーティファクトや産まれた赤ちゃんが消失してるんだけど」

WC「そう・・・」

ユーザー「お!イルカ攻撃強くて肉集めもアルファ狩りも便利じゃん!簡単なミッションからサドルも出るじゃん!」

WC「うわあああ!!!なんじゃこりゃあああああ修正じゃああああああ!!!」

926 :UnnamedPlayer :2021/06/18(金) 00:49:39.57 ID:zRq3Atch0.net
ユーザーに有利な小技を紹介するぞ
イルカをその場でビーム連射する方法は>>920の通りだけど
これを管理できる技があるそれはマインドリルだ
大量に石や鉄鉱石などを持っているかに乗ってパワーアップしたら空中でマインドリルを外して
ビーム撃つだけこれでアルファフェロックスとか余裕や

927 :UnnamedPlayer :2021/06/18(金) 00:53:22.12 ID:zRq3Atch0.net
youtubeとかに上げたら駄目だぞ
すぐ修正されるから

928 :UnnamedPlayer :2021/06/18(金) 08:11:43.13 ID:kL96lwKGa.net
重量オーバーで止まるのは修正できないだろ
オーバーでも進むってなったら逆に便利だし

929 :UnnamedPlayer :2021/06/18(金) 08:19:30.81 ID:07WlH2/30.net
ユーザーに不利なバグを
発見した時のWC

フ゜ッ  ∩
  ℃ゝ|ヽ(WωC)
   ⊂____∩


ユーザーに有利なバグを
発見した時のWC

   / ̄\
  / Y⌒ \
 (_u ̄Y ̄ ̄ヽ
    人_(WωC)
   | ヽ ノノ ヽ
   人_/⌒Y⌒ヽ
   /ヽ(ミヽ /  |
  /ヾ/ニ\_ ̄ ̄ヽ|
 / ヽ /⌒/\__ノ

930 :UnnamedPlayer :2021/06/18(金) 08:32:23.75 ID:UQi56TjP0.net
>>928
ビームのダメを1/100ぐらいにするんじゃね?

931 :UnnamedPlayer :2021/06/18(金) 08:44:50.17 ID:O+a/siX/0.net
WC「イルカのビーム威力下げました」
WC「スタードルフィンのイルカのビーム威力まで下げたのでやっぱり元に戻します」
とかありそう

932 :UnnamedPlayer :2021/06/18(金) 09:03:16.54 ID:lVQXSmPP0.net
ホバー勝手にどこかへ行ってしまうんだけど
ホバーの位置を表示して欲しいよね

933 :UnnamedPlayer :2021/06/18(金) 09:07:25.14 ID:/YfQNPjna.net
>>923
パッドつないでるとなぜかイルカサドル使えない

934 :UnnamedPlayer :2021/06/18(金) 09:16:40.03 ID:Ow1iYcNQM.net
tekボウ拾ったけどエングラムないと撃てなくなってる?
初期は無くても撃てるような上方見たけど

935 :UnnamedPlayer :2021/06/18(金) 09:30:59.47 ID:K3l+9nlG0.net
PvE基準でバランス調整したこと一回もなくね
いやあるか、コラプテッドの建築破壊は

936 :UnnamedPlayer :2021/06/18(金) 09:48:10.98 ID:9qFZUG/t0.net
イルカってテレポーター使えない?
全然一緒に来てくれない

937 :UnnamedPlayer :2021/06/18(金) 10:18:29.24 ID:zyISQahHM.net
接地しないから駄目らしい、ポッドに都度入れてくしか

938 :UnnamedPlayer :2021/06/18(金) 10:20:54.00 ID:nuNiQ0+ka.net
さっさとエクソメック取って撤退したい
重過ぎてまともに遊べん

939 :UnnamedPlayer :2021/06/18(金) 10:46:12.89 ID:l0q6hoLb0.net
アルファイルカレースの報酬が至高ヒエノミートバッグとガラス建材とペイントスプレーってしょぼすぎない?イルカサドル欲しかったんだけど

940 :UnnamedPlayer :2021/06/18(金) 10:46:50.18 ID:UQi56TjP0.net
>>936
SSテレポーターなら範囲内にいれば転送される

941 :UnnamedPlayer :2021/06/18(金) 10:49:39.58 ID:PwqnuTRQ0.net
カヌーα考えたやつくたばれ

942 :UnnamedPlayer :2021/06/18(金) 10:51:11.02 ID:n0wHSs2v0.net
赤ちゃんの刷り込み時間4時間になってるんだけどイベント?それともミッション効果でこういうのありましたっけ

943 :UnnamedPlayer :2021/06/18(金) 11:09:22.70 ID:3dYPl0bW0.net
ジェネ2で充電バッテリーを充電する方法ってストライダー以外ない?ラグすぎてテイム不可なんだけど
光源生物に入れればできると思ってたのになー

944 :UnnamedPlayer :2021/06/18(金) 11:15:52.03 ID:zwZsQvnra.net
左マップにグローバグいる

945 :UnnamedPlayer :2021/06/18(金) 12:18:57.64 ID:pcs6x1mu0.net
正直ウチみたいな小型トライブにはジェネ2無理だわ
平坦で隠れて暮らせる場所ねぇ
ちっさい穴ぐらあっても建築不可だったりするし
おもんないわ

946 :UnnamedPlayer :2021/06/18(金) 12:23:02.07 ID:5pKBi3JFa.net
PvPならそもそも小型トライブの時点で無理
PvEなら逆に何が無理なのか分からん

947 :UnnamedPlayer :2021/06/18(金) 12:23:28.31 ID:O+a/siX/0.net
vP?
vPならどのマップだろうと小型トライブじゃきついでしょ

948 :UnnamedPlayer :2021/06/18(金) 12:25:04.64 ID:wjyW4K5K0.net
arkのvP舐めすぎだろ
そもそもジェネ2とか関係ないわ

949 :UnnamedPlayer :2021/06/18(金) 12:35:05.05 ID:vJkoPZ7i0.net
小型トライブでvPやるならログインする度に資材を一から集める気持ちでやるといいよ
ログアウト前に死んで全ロス〜ログインして強くてニューゲームみたいな感じ

950 :UnnamedPlayer :2021/06/18(金) 12:54:38.06 ID:Gb2Kl759d.net
>>933
使えないって事はないだろ
俺はパッドだが使えてるぞ

951 :UnnamedPlayer :2021/06/18(金) 13:00:19.96 ID:Gb2Kl759d.net
【恐竜サバイバル】ARK: Survival Evolved 177tame
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1623988704/

952 :UnnamedPlayer :2021/06/18(金) 13:04:47.11 ID:Gb2Kl759d.net
>>951
保守頼む

953 :UnnamedPlayer :2021/06/18(金) 13:10:26.86 ID:/YfQNPjna.net
>>950
ジェットモードの切り替えできなくない?
ゲームパッド無効にしないとctrlキー効かないからバグだと思ってたわ

954 :UnnamedPlayer :2021/06/18(金) 13:11:38.07 ID:Gb2Kl759d.net
>>953
右スティック長押ししろ

955 :UnnamedPlayer :2021/06/18(金) 13:11:56.00 ID:xXzZAHBB0.net
カヌーα動画みたけど正にイライラ棒だな、カヌーほんといらね

956 :UnnamedPlayer :2021/06/18(金) 13:59:16.42 ID:vaGmDJw60.net
カヌーアルファは同じようなぶつけ方してもノーダメの時とそうでない時の差がよくわからん
何とかクリア出来たが運ゲーに感じた

957 :UnnamedPlayer :2021/06/18(金) 14:20:44.78 ID:5RNeoJFB0.net
小規模な身内でやるならASMで非公式立ててやっちまいなYO
気楽だぞ

958 :UnnamedPlayer :2021/06/18(金) 14:44:11.51 ID:/YfQNPjna.net
>>954
ボタン割当とかキーバインドの問題じゃなくて、パッド有効にしてるとイルカのジェット機能が無効になってるし燃料も表示されてない
DS4コン使ってるけどパッドの相性が悪いのか公式特有のバグなのか

959 :UnnamedPlayer :2021/06/18(金) 14:48:44.62 ID:F3APP7p/0.net
カヌーはWCのお気に入りなんで・・・!
ほんとくっそつまんないのに2種類あるw

960 :UnnamedPlayer :2021/06/18(金) 14:53:05.20 ID:O+a/siX/0.net
カヌー以外は普通におもろい
エンフォーサーはラグがクソ

961 :UnnamedPlayer :2021/06/18(金) 15:04:50.27 ID:9BMlyGOAd.net
>>958
同じくパッドプレイだけど
ジェットは出るんだけどビームが出ないわ

PS4の人も言ってたけどパッドじゃイルカレースも遊べたもんじゃないし
カヌーレースでも不遇らしいね

マップ手抜きでミニゲーム集に逃げるならそういう所もちゃんと作り込んでほしい

962 :UnnamedPlayer :2021/06/18(金) 16:03:23.04 ID:n0wHSs2v0.net
アイルズのジェネレータ維持楽にしたくてストライダー持ち込んだんですが、シャードが掘れない……色々ストレージと関連づけてみたけどダメだった……無念

963 :UnnamedPlayer :2021/06/18(金) 16:03:51.26 ID:Mzyo0Yix0.net
カヌーは別ゲーと思えば楽しい
ARKだとこんなことしてる場合じゃねえ感物凄い

964 :UnnamedPlayer :2021/06/18(金) 16:07:01.01 ID:9qFZUG/t0.net
ヴェロナミッションやったら最後のディロフォが地中に落ちてて草
真下に39mとかどうしろってんだ…

965 :UnnamedPlayer :2021/06/18(金) 16:19:47.07 ID:WjsmdNg80.net
そのミッションしょっちゅう地下に落ちるぞ

966 :UnnamedPlayer :2021/06/18(金) 16:22:09.25 ID:PwqnuTRQ0.net
コードレッドクリアした直後に鯖落ちして鯖復帰したらリスポン画面になってて全ロスしてた
WCサイコー

967 :UnnamedPlayer :2021/06/18(金) 16:44:11.75 ID:0CiYTrcQ0.net
カヌーはそこそこ長い時間やらされるのがな
他のレースみたく1回2〜3分で終わればまだマシだった

968 :UnnamedPlayer :2021/06/18(金) 16:49:41.52 ID:zRq3Atch0.net
ディノニクスのサドルが出るミッションってないのかな
白クレめぐりはライバルが多くてもう無理

969 :UnnamedPlayer :2021/06/18(金) 17:57:17.08 ID:FNsmmcy20.net
>>951


970 :UnnamedPlayer :2021/06/18(金) 18:07:58.09 ID:6VqEGqfKa.net
この前ライフサポートのミッションしてたら、体力ほぼ満タンだったペットが急に即死しました
ツイッターでも似たような事象があった一人を見つけたので
ライフサポートこれからやる人は注意したほうがいいかもです

971 :UnnamedPlayer :2021/06/18(金) 18:20:20.87 ID:AqeoMlT+0.net
バグっても死なないベロナアルファが安定か

972 :UnnamedPlayer :2021/06/18(金) 18:36:10.35 ID:O+a/siX/0.net
ライフサポートコードレッドは鯖落ちしたらペット諸共全ロス確定なのがな…
本当クソ仕様

973 :UnnamedPlayer :2021/06/18(金) 18:47:46.71 ID:9qFZUG/t0.net
>>965-967
いつものwcって事かあ…捗ってるなぁ
最終waveでミッションキャンセルするの徒労感パネェっすわ
全体が短いからまだマシだけども

974 :UnnamedPlayer :2021/06/18(金) 18:57:46.58 ID:cpa+dsuc0.net
ダンジョンミッションどころかレース中に鯖落ちですら全ロスやぞ
気をつけろ

975 :UnnamedPlayer :2021/06/18(金) 20:15:39.64 ID:BdI1OF/30.net
>>962
無駄が省けて助かったわ。情報ありがとう。絞ってるな〜

976 :UnnamedPlayer :2021/06/18(金) 20:21:43.36 ID:F3APP7p/0.net
スキンとチビペット貰えるイベントやってたのか
パーティードードーいきなりいたからびびった

977 :UnnamedPlayer :2021/06/18(金) 20:22:11.61 ID:CINhiClo0.net
しばらく白クレ来ないからわからないんだが
下方修正後に公式で白クレからデルフィスサドル出たやついる?
新しく入手したサドルの品質もクッソ弱くなってるんだろうか

978 :UnnamedPlayer :2021/06/18(金) 20:38:48.98 ID:cpa+dsuc0.net
>>977
今まさに出たぞ

979 :UnnamedPlayer :2021/06/18(金) 20:38:51.91 ID:O+a/siX/0.net
3個出たけど40台2つ30台1つ

980 :UnnamedPlayer :2021/06/18(金) 20:41:42.11 ID:CINhiClo0.net
>>978
出たかどうかじゃねぇよw出るのはわかってんだよ品質だよw
>>979
あぁやっぱ数値下がってんのかありがと

981 :UnnamedPlayer :2021/06/18(金) 20:45:06.18 ID:YoKtxnxj0.net
ジェネ2のユウティラヌスがおとものカルノに食われててかわいそう

982 :UnnamedPlayer :2021/06/18(金) 21:12:03.89 ID:b2RXmznba.net
そもそもクレの下方は入ってなくね、3日前くらいにデイノ至高BP121出たぞ
品質がしょぼいのはワールドバフ入ってないだけやろ

983 :UnnamedPlayer :2021/06/18(金) 21:18:23.80 ID:Nz86bIpZ0.net
イルカサドル最高値はロクエレとかと同じかねぇ

984 :UnnamedPlayer :2021/06/18(金) 21:35:12.75 ID:CINhiClo0.net
3日前はまだイルカ下方修正アプデ入ってなくね?
クレートから出るイルカサドルの品質も下がってるかどうかはそれじゃ判断できんのでは
イルカ以外のサドルbpはいいの出るけど今のイルカサドルはどうなってんだ?って話

985 :UnnamedPlayer :2021/06/18(金) 21:51:49.78 ID:jp/h+9Wl0.net
ps版はまだイルカ157サドルとか223まだあるけど下がるんかな

986 :UnnamedPlayer :2021/06/18(金) 22:15:11.65 ID:g5OQtmMfa.net
>>983
そんな感じだねえ
HP低いのにあの防御じゃ可哀想

987 :UnnamedPlayer :2021/06/18(金) 22:55:28.67 ID:K3l+9nlG0.net
イルカサドルの品質って火力じゃないん?
トロペオみたいに

988 :UnnamedPlayer :2021/06/18(金) 23:31:18.58 ID:1MwWybXS0.net
火力はイルカ自身のメレー依存ってサドルの説明文に書いてるし品質は普通に防御だぞ
公式wiki曰く上限75.2まで減らされたけど

989 :UnnamedPlayer :2021/06/18(金) 23:52:35.17 ID:seHVU5uV0.net
オヴィラプトルサドル事件といいなぜテストプレイしないのか

990 :UnnamedPlayer :2021/06/19(土) 00:15:11.88 ID:4rNhJeKc0.net
ミッションでリオプレウロドンという名のメガロドンサドル貰ったぞ

991 :UnnamedPlayer :2021/06/19(土) 01:53:52.23 ID:JtHVMjuf0.net
ボールに入れてたギガノトがバグってケア0%になる
詰んだクソすぎ

992 :UnnamedPlayer :2021/06/19(土) 02:04:11.02 ID:43A1YYM8d.net
非公式のマルチでプレイしてるけどこの間のワールドバフアプデから刷り込みしても0%しか出なくて笑った

993 :UnnamedPlayer :2021/06/19(土) 02:10:54.25 ID:+U19pk2z0.net
アストロデルフィスのレーザー33%弱体化だってよw
本当テストプレイしてないんだろうな

994 :UnnamedPlayer :2021/06/19(土) 02:12:59.26 ID:JcbiUNnj0.net
アストロデルフィスまたナーフかよ…
マナコースじゃんこれ

995 :UnnamedPlayer :2021/06/19(土) 02:14:29.50 ID:ZGeiMOX20.net
αミッションイルカ1体でクリアされるのがよっぽど悔しかったんだろうな

996 :UnnamedPlayer :2021/06/19(土) 02:22:21.90 ID:ullmkJga0.net
アルファ討伐は全部クリアしといてよかったな
至高ギガサドル設計図も出たし
もうすこしテックメガロドンサドル集めたかったけどな

997 :UnnamedPlayer :2021/06/19(土) 02:23:09.39 ID:Ht2aXym+a.net
カマキリケブカサイの角でテイムできるようになるのか

998 :UnnamedPlayer :2021/06/19(土) 02:26:34.84 ID:NWgiVNmI0.net
変異なしで野生ギガを数分で倒すほどの火力なんだからナーフされるのはみんな分かっていただろ

999 :UnnamedPlayer :2021/06/19(土) 02:27:45.78 ID:ullmkJga0.net
変異してもレーザーの威力は変わらないんだよなあ
つまりブリする価値がない

1000 :UnnamedPlayer :2021/06/19(土) 02:33:50.16 ID:NWgiVNmI0.net
>>999
うん
だからやばいからナーフされるのは当たり前だろうと

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
193 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200