2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【BF4】BATTLEFIELD 4 Vol.292【PC】

1 :UnnamedPlayer :2021/06/14(月) 08:06:11.82 ID:PNZTzO5Va.net
!extend::vvvvv:::
!extend::vvvvv:::

BATTLEFIELDシリーズ10作目『Battlefield 4』について語るスレッドです。

■公式サイト
日本公式     http://www.battlefield.com/jp/battlefield-4
海外公式Twitter http://twitter.com/battlefield
EAJ公式Twitter http://twitter.com/Battlefield_EAJ

■Wiki
http://bf4.swiki.jp/
このWikiを編集・利用していきましょう。

■前スレ
【BF4】BATTLEFIELD 4 Vol.291【PC】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1603808846/

■BF4関連スレ
BF4のくだらない質問に誰かが答えるスレ Vol.25
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1467618401/
【BF4】 BATTLEFIELD 4 noob限定 Vol.26
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1476456891/

■BATTLEFIELD 4 スレ建てルール■
<重複スレの防止>
>>970を踏んだ人が宣言をし、本文一行目に
!extend::vvvvv:::
を入れてスレ建て。次スレに誘導をする。
>>970を過ぎても宣言されない場合【他に宣言した者が居ない事】を確認してから他の者が宣言し、速やかにスレ建てを行うこと。
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :UnnamedPlayer :2021/06/14(月) 08:06:27.98 ID:PNZTzO5Va.net
ほし

3 :UnnamedPlayer :2021/06/14(月) 08:06:30.88 ID:PNZTzO5Va.net
ほし

4 :UnnamedPlayer :2021/06/14(月) 08:07:00.58 ID:L5pTT7b5a.net
ほしゅゆ

5 :UnnamedPlayer :2021/06/14(月) 08:08:46.78 ID:DX0/I2E6a.net
保守

6 :UnnamedPlayer :2021/06/14(月) 08:08:52.13 ID:DX0/I2E6a.net
保守

7 :UnnamedPlayer :2021/06/14(月) 08:09:15.94 ID:IxitsXnna.net
保守す

8 :UnnamedPlayer :2021/06/14(月) 08:09:18.51 ID:IxitsXnna.net
保守す

9 :UnnamedPlayer :2021/06/14(月) 08:09:20.62 ID:IxitsXnna.net
保守す

10 :UnnamedPlayer :2021/06/14(月) 08:09:32.93 ID:B+yCARFLa.net
ほっしゅ

11 :UnnamedPlayer :2021/06/14(月) 08:10:33.31 ID:a4JwBW8Wa.net
保守しゅしゆ

12 :UnnamedPlayer :2021/06/14(月) 08:11:40.07 ID:pdU7zUw/a.net
捕手

13 :UnnamedPlayer :2021/06/14(月) 08:11:44.29 ID:pdU7zUw/a.net
捕手

14 :UnnamedPlayer :2021/06/14(月) 08:11:44.69 ID:pdU7zUw/a.net
捕手

15 :UnnamedPlayer :2021/06/14(月) 08:12:06.72 ID:FYZ1e9pfa.net
捕手ほ

16 :UnnamedPlayer :2021/06/14(月) 08:12:10.27 ID:FYZ1e9pfa.net
捕手ほ

17 :UnnamedPlayer :2021/06/14(月) 08:12:13.75 ID:FYZ1e9pfa.net
捕手ほ

18 :UnnamedPlayer :2021/06/14(月) 08:13:16.82 ID:5vC0cOzXa.net
捕手捕手

19 :UnnamedPlayer :2021/06/14(月) 08:13:23.27 ID:5vC0cOzXa.net
捕手捕手

20 :UnnamedPlayer :2021/06/14(月) 08:13:31.68 ID:5vC0cOzXa.net
捕手捕手

21 :UnnamedPlayer :2021/06/14(月) 08:13:53.58 ID:SuCLzCQia.net
保守終わり

22 :UnnamedPlayer :2021/06/14(月) 09:03:22.65 ID:4W8royiD0.net
乙P90

23 :UnnamedPlayer :2021/06/14(月) 11:23:49.19 ID:iQFqwDhw0.net
海外サーバーしかなくてpingキックされるんですけど、もしかしてもう日本勢はプレイできない?

24 :UnnamedPlayer :2021/06/14(月) 11:31:48.41 ID:4W8royiD0.net
140位だと弾かれない鯖あるのでそこでプレイするか180-200で蹴られる前までコソコソするか週末は鯖多いからそこでプレイする(´・ω・`)

25 :UnnamedPlayer :2021/06/14(月) 11:34:41.61 ID:iQFqwDhw0.net
なるほど、了解です
安定してプレイしたいな…

26 :UnnamedPlayer :2021/06/14(月) 17:42:58.34 ID:G/uxazZ+r.net
今ってアジア鯖で生きてる所あるん?
どこもDDoSで壊されてるイメージ

27 :UnnamedPlayer :2021/06/14(月) 18:16:44.42 ID:QsxZZtNI0.net
たて乙
立たないから立てようとしたけどNGワードなんちゃら言われたから助かる

28 :UnnamedPlayer :2021/06/14(月) 18:54:29.67 ID:QTMX1YPh0.net
これコンソール開いたり文字入力出てきたりして固まるのなんなん?

29 :UnnamedPlayer :2021/06/14(月) 18:56:21.57 ID:QTMX1YPh0.net
名作らしいけどやってみるとマップがクソだな
結局おっさんどもの思い出補正か

30 :UnnamedPlayer :2021/06/14(月) 20:43:29.10 ID:7UXdRXbMd.net
>>28
日本語キーボードのバグみたいなもので英語キーボードに設定変更しないとダメ。
BF4 英語キーボードで検索するとやり方出るので参考に。winキー+スペースキーとかで何時でも変更できるようになる。

31 :UnnamedPlayer :2021/06/14(月) 23:45:27.73 ID:pl62iYiY0.net
みんなどこでやってるんだ

32 :UnnamedPlayer :2021/06/14(月) 23:56:48.87 ID:j29GwOjM0.net
なんかスチームのランキング上がってるからスレ取り敢えずきたけど過疎ったままなんかな
流石にみんな5やってるか

33 :UnnamedPlayer :2021/06/15(火) 00:06:28.68 ID:gC2E/PZA0.net
キャンペーンやりたいんだけど
キャンペーンってFOV変更できひんの?これ
辛すぎる

34 :UnnamedPlayer :2021/06/15(火) 02:05:38.92 ID:85Zbbat30.net
BFトレイラーで改めて4やろうとしてるけど、アジア鯖のping表示がとんでもない数値になってたり、鯖に入ろうとするとセッション切断されてサーバー参加してます表示が消えなくなるのはアジア鯖がDDoS受けてて、別エリアでやるしかないって感じですか?

35 :UnnamedPlayer :2021/06/15(火) 02:21:47.44 ID:yVcVappc0.net
コンソール問題めんどくさくて削除したわ
無料でもいらんわこんなの

36 :UnnamedPlayer :2021/06/15(火) 07:35:36.50 ID:66jSbe9Wd.net
>>31
北米のサーバー(ping130前後)でプレイしてるよ
流石にラグいけどチックレート高めの高品質サーバーが多いからそこまでストレスはない

37 :UnnamedPlayer :2021/06/15(火) 08:05:37.40 ID:wjxmHmA50.net
>>34
サーバーに接続できないのはDDOSかもしれないけど
平常時からpingの数値バグっててサーバー入ったらピンの数値正常に戻ること多い気がする

38 :UnnamedPlayer :2021/06/15(火) 08:42:32.04 ID:Qg6lEstqa.net
アホにはあんな簡単な対処すらできないんだな

39 :UnnamedPlayer :2021/06/15(火) 09:00:11.41 ID:2cd1eHz3a.net
すげー久々にbf4やってるけど今更工兵のガジェットをアンロックするのめんどくさいからずっと突撃兵だわ

40 :UnnamedPlayer :2021/06/15(火) 10:03:12.50 ID:fcJcxo8K0.net
>>31
ping100前後で蹴られずに遊べるオセアニアでやってる
サーバー結構あるしチャット欄賑やかで楽しい

41 :UnnamedPlayer :2021/06/15(火) 10:59:23.53 ID:wjxmHmA50.net
>>39
初期のロケランで遠くからビークルに嫌がらせするのたのしいよ
気がついたらアンロックも終わってるって寸法

42 :UnnamedPlayer :2021/06/15(火) 11:11:39.20 ID:ZIEdoUC00.net
そうなのか、こんなにDDoS酷いなら2042が不安になってきた

43 :UnnamedPlayer :2021/06/15(火) 11:13:52.69 ID:ezGFaDwr0.net
まさかチートやDdos放置する訳ないじゃららばーど

44 :UnnamedPlayer :2021/06/15(火) 13:36:32.09 ID:sALZ3n3Ha.net
4人分隊になってから回遊ゲーがマラソンゲーになったから5人分隊にしてほしいもんだったんだがな

45 :UnnamedPlayer :2021/06/15(火) 15:03:07.90 ID:KjiKA/WK0.net
DDoSが来ない北米の[US]unti-buriburiがおすすめ

46 :UnnamedPlayer :2021/06/15(火) 15:17:31.86 ID:0mfNqWi20.net
うんちぶりぶり北米にもあるのかよ笑

47 :UnnamedPlayer :2021/06/15(火) 15:28:20.01 ID:g0fwA3kkd.net
通称あめぶりらしい

48 :UnnamedPlayer :2021/06/15(火) 15:37:31.05 ID:Bpprpmq60.net
数日前から突然ピングが50くらい高くなって外鯖入っても蹴られちゃうようになったんだけどこれっておま環?
試しにアジア鯖入って航空機のったらピングは正常なのにラグすぎて普通に飛ぶのもままならない
Ddosとは別問題なんですかねこれ

49 :UnnamedPlayer :2021/06/15(火) 16:11:49.09 ID:/9FL7BWC0.net
とりまルーターとかモデムとかネット周りの機会全部再起動してみ

50 :UnnamedPlayer :2021/06/15(火) 16:18:52.96 ID:Bpprpmq60.net
ルーターは再起動したんだけどモデムやってなかったわサンクス

51 :UnnamedPlayer :2021/06/15(火) 16:39:00.67 ID:GuUW83KX0.net
オセアニア結構賑わってるんだな
BF4が一番楽しいから嬉しいわ
お邪魔しよう

52 :UnnamedPlayer :2021/06/15(火) 17:58:26.51 ID:wjxmHmA50.net
USうんぶり鯖ってサーバーブラウザだとアジア鯖と同じpingなのに入るとちゃんとアメサバと同じくらいのpingになるのってみんなおんなじ?

53 :UnnamedPlayer :2021/06/15(火) 17:59:10.34 ID:x28qcvKU0.net
さっきインストールしたんですが、これはPADやと難しい感じですか?

54 :UnnamedPlayer :2021/06/15(火) 18:01:20.66 ID:ppmNEHMo0.net
>>53
エイムアシストは無かったはずだから歩兵はきついと思います
ビークルなら全然アリです

55 :UnnamedPlayer :2021/06/15(火) 18:08:51.12 ID:ppmNEHMo0.net
あかん再起動しても治らへんTBGとか好きだったのに…

56 :UnnamedPlayer :2021/06/15(火) 18:54:00.64 ID:x28qcvKU0.net
>>54
返答ありがとうございます。
歩兵は難しい感じなんですね…キーマウで慣れていったほうが良さそうですね
ありがとうございます

57 :UnnamedPlayer :2021/06/15(火) 21:21:13.40 ID:Pb3yXM2zp.net
今サーバー入ったらping自体は別に高くないのにビークルがやたらクルクルしてて歩兵もクソラグかったんだけどこれがDDoSってやつ?

58 :UnnamedPlayer :2021/06/15(火) 22:43:33.77 ID:5jpvKZabM.net
>>55
参考になるかわからんが
https://twitter.com/11_e1v/status/1398885104265564163?
(deleted an unsolicited ad)

59 :UnnamedPlayer :2021/06/15(火) 23:00:38.86 ID:KjiKA/WK0.net
>>57
DDoSが来るとなんかラグいな〜レベルではなく
永続ゴムバンド状態になってその場から動けなくなりゲーム続行が
不可能で皆落ちていくのでそこで判断してくれい

60 :UnnamedPlayer :2021/06/16(水) 00:29:13.64 ID:CcUbcmxl0.net
鯖に入ろうとしても「セッションから切断されました」って表示されて入れないんだけどなんでだ?

61 :UnnamedPlayer :2021/06/16(水) 00:51:16.43 ID:SUpbvP1d0.net
始めたばっかだからわからんがpingが高いとかアジア鯖ならddosとかじゃないか?

62 :UnnamedPlayer :2021/06/16(水) 13:04:09.86 ID:BSggl/Wua.net
前スレでも質問したのですが再度質問させていただきます。

ヘリの操縦時のマウス感度はどこの設定で変えられますか?

マウス感度
マウス感度(乗り物)

では変わらず…何処をいじればいいかわかりません

63 :UnnamedPlayer :2021/06/16(水) 13:17:09.56 ID:r41Hjp8u0.net
>>62マウス感度へんこうして変わらないって事はないとおもうんだけど…
試しに1パーと100パーで比べてみては?
乗り物ごとに感度変更とかは出来ません
後はDPI変更するくらいしかやりようは無いですね

64 :UnnamedPlayer :2021/06/16(水) 13:17:57.30 ID:r41Hjp8u0.net
マウス感度乗り物の方ね

65 :UnnamedPlayer :2021/06/16(水) 13:44:01.40 ID:qVtNjAbx0.net
>>62
何か勘違いしてるようだから何点か挙げてみるけど、

・マウス感度あげてもヘリ本来の旋回能力以上は旋回しない

・人間操作の時みたいにここまでマウスを動かせば横向けられるとかじゃなく継続的にマウスを動かさないと向きたい方向には回らない

・あとキーバインドにマウスが設定されてるか確認してみては

マウス感度を変えたいんだったら感度設定で間違いないんだから、認識がずれてる可能性がある
もっと細やかに状況説明したら解決法得られるかもね

66 :UnnamedPlayer :2021/06/16(水) 14:06:41.09 ID:+xZqZG5c0.net
ロッカー懲役100年は免除されそうですね

67 :UnnamedPlayer :2021/06/16(水) 21:59:37.00 ID:YBg6676Ua.net
完全に動けなくなるまで後ろ髪ひっぱられながら皆戦ってるの笑うわ

68 :UnnamedPlayer :2021/06/16(水) 23:26:46.16 ID:btCENhTc0.net
キャンペーンは視野角変更できないのキツいですね…1ミッションで酔いますわ

69 :UnnamedPlayer :2021/06/16(水) 23:38:51.97 ID:KZyZtAyT0.net
1週間でレベル25なったけどスコープないと死にまくるわ
リスポンして10秒で死ぬ
BF1ではそれなりに動けてたのに敵が全く見えないし撃ち合いでは必ず死ぬ

70 :UnnamedPlayer :2021/06/17(木) 00:15:03.15 ID:RjLWseAE0.net
つい数日前までできてたのに今日はPBで入場後即キックされんな
修復とかアプデチェックとかPBのアプデとか試したけど全部ダメだったわ

71 :UnnamedPlayer :2021/06/17(木) 00:24:45.43 ID:6tnCnxQd0.net
お久しぶりです2年ぶりです。
工兵の最近の流行り装備教えてください

72 :UnnamedPlayer :2021/06/17(木) 01:09:45.40 ID:RjLWseAE0.net
>>70
ブラウザから鯖入ろうとしたらPBに永久BANされてんよとか出てくるわ
なんもしてないが…?

73 :UnnamedPlayer :2021/06/17(木) 01:38:34.61 ID:J0pkxyrs0.net
撃ち負ける日
撃ち勝てる日の差が激しい

74 :UnnamedPlayer :2021/06/17(木) 02:18:36.40 ID:oWmhkRxS0.net
>>71
発売当初から変わってない
ACW-RにG18、対地上兵器ならMBT-LAW、対空ならスティンガー
あとはリペアトーチかslam持ってけ

75 :UnnamedPlayer :2021/06/17(木) 04:26:43.31 ID:ZlWVO6z2a.net
PBキックはファイル名を指定して実行で「Services.msc」と入力
リストでPnkBstraAを見つけてダブルクリック
スタートアップの種類を自動にしてやったら入れるようになった

76 :UnnamedPlayer :2021/06/17(木) 07:39:08.09 ID:EFeGtmHF0.net
チャットって上にスクロール出来ると思うんだけどどのキーでやるんだ?
キーバインド見てもそれっぽいの見つからんわ

77 :UnnamedPlayer :2021/06/17(木) 07:47:21.38 ID:3AH0CSEQd.net
>>69
解除は時間かかるけどIRNVとFLIRっていうスコープなら敵がハイライトされて見やすいよ

78 :UnnamedPlayer :2021/06/17(木) 07:49:17.14 ID:P5b0715L0.net
チャットなんて見るな

79 :UnnamedPlayer :2021/06/17(木) 08:08:43.01 ID:sKeeH3+R0.net
無料来てやり直したけど
やっぱりちょっと中身は雑なつくりだな
グラはいいが

80 :UnnamedPlayer :2021/06/17(木) 08:18:34.32 ID:+7pilwQla.net
数年ぶりにやってるけど新規ばっかでなんか違うなってなったわ
最盛期は140の分かってる奴が大半を占める鯖で
その中の40人くらいがああコイツかってフレンドだったり名前分かったりしたからな
あの頃は学生だったから毎日鯖の温めから夜遅くで人少なくなるまで狂ったようにやってた

81 :UnnamedPlayer :2021/06/17(木) 09:46:55.43 ID:hhMpuRDU0.net
>最盛期は140の分かってる奴が大半を占める鯖で
>その中の40人くらいがああコイツかってフレンドだったり名前分かったりしたからな
BFの楽しみは最終的にはこれに尽きると思う
鯖居付きの猛者常連との連携、腕の競い合い

82 :UnnamedPlayer :2021/06/17(木) 10:09:28.11 ID:Ahpskr2e0.net
2042がそうなる事を祈れ
bf4最盛期にやりまくってた奴はFPS卒業してしまった奴も多いかもしらんが
でも今ちょっとだけ盛り上がってるから、結構常連組戻ってきてるね

83 :UnnamedPlayer :2021/06/17(木) 10:36:41.70 ID:BvqzMCDa0.net
チャットスクロール出来ないで

84 :UnnamedPlayer :2021/06/17(木) 12:48:14.17 ID:+PUCDMH+0.net
新規だらけでまた発売当初のような”スポットしない”連中で溢れてる。

85 :UnnamedPlayer :2021/06/17(木) 12:58:57.77 ID:JHkaF4jc0.net
>>77
まだまだ時間かかるけどアンロックされるまで頑張る

>>84
キルできないからスポットとフラッグ占拠と自爆の戦車破壊に専念してる

86 :UnnamedPlayer :2021/06/17(木) 13:20:42.69 ID:BvqzMCDa0.net
攻撃機のると新規ばっかで楽にキルしまくれるけどそのかわりにサーバーが崩壊する

87 :UnnamedPlayer :2021/06/17(木) 14:02:38.87 ID:VF04rjbI0.net
BF4出たころは家庭用機はCoDでPCはBFが主軸だったけど
サドンアタックとかAVAもそれなりに居たんだよね

88 :UnnamedPlayer :2021/06/17(木) 14:19:43.36 ID:mIbQ7nH+0.net
航空機の猛者とかって、ジョイスティックなの?
マウスキーボードだと、回転速度で負けて背中取られるイメージあるんだけど

89 :UnnamedPlayer :2021/06/17(木) 14:25:50.15 ID:oWmhkRxS0.net
>>88
普通にマウスキーボードだぞ
ピッチアップをスペースに割り当ててる
デフォのキーバインドだと絶対に無理

90 :UnnamedPlayer :2021/06/17(木) 14:35:42.62 ID:EuKxDtQz0.net
>>84
ビーコンのことすら知らないやつ多いから大変なんだよ

91 :UnnamedPlayer :2021/06/17(木) 16:24:34.12 ID:EFeGtmHF0.net
>>83
マジかthx

92 :UnnamedPlayer :2021/06/18(金) 21:41:13.63 ID:YrsFsXHF0.net
チーム移り悪用して140で固まってるの見てドン引きだわ

93 :UnnamedPlayer :2021/06/19(土) 00:15:03.85 ID:8jRFh4UX0.net
>>80
こういう奴のせいで廃れたんだろうな

94 :UnnamedPlayer :2021/06/19(土) 00:17:16.17 ID:l4uNLxsbd.net
『UNK→BF4やる』
(22:57〜放送開始)

hts://www.twitch.tv/kato_junichi0817

95 :UnnamedPlayer :2021/06/19(土) 00:21:05.83 ID:ax5acZPa0.net
codのプロがbfやってデスしまくってたの笑ったわ
codやapexはエイムと反射神経でなんとかなるけど、立ち回りで差がつくFPSでは通用しないよな

ザマーデースwwwww

96 :UnnamedPlayer :2021/06/19(土) 01:51:04.69 ID:VuxHJqHx0.net
>>93
廃れたのはチーターのせい

97 :UnnamedPlayer :2021/06/19(土) 01:56:16.10 ID:YNGOnSwY0.net
単純にBF1とVがクソすぎた
ゲーム性は評価分かれるのは当然として
レン鯖がすぐ実装されなくてプラグインも入れられなくなったからチーター湧き放題
自鯖でチーターが暴れるの見てもBANはおろかKickもできないとかいうふざけた仕様だった

98 :UnnamedPlayer :2021/06/19(土) 01:57:59.36 ID:ax5acZPa0.net
EAはダメだな
Originもアプリ自体クソだし

99 :UnnamedPlayer :2021/06/19(土) 02:15:09.78 ID:Uux7CLnz0.net
プロに立ち回り指摘するの恥ずかしいからやめなね

100 :UnnamedPlayer :2021/06/19(土) 02:31:33.99 ID:ax5acZPa0.net
そうだよね
プロはエイムと反射神経だけだもんね
それ以外を指摘するのはナンセンスってことか
なるほど俺が悪かったです
でも、俺より活躍してほしいなー
俺プロじゃないし

101 :UnnamedPlayer :2021/06/19(土) 02:36:49.42 ID:Vk32u0kaM.net
>>95
シージとかBFはプロでも知識がないと狩られるだけだろ

102 :UnnamedPlayer :2021/06/19(土) 02:50:08.48 ID:bVmoH1hBM.net
久々に起動したら透明グリッチがいて萎えたわ
仲間内で協力して延々グリッチ使ってやがる

103 :UnnamedPlayer :2021/06/19(土) 04:24:06.99 ID:T1eHJRfi0.net
小人数でやるならまた別だけど
64人対戦で求められるのは味方にリスクを押し付ける立ち回りだからな

104 :UnnamedPlayer :2021/06/19(土) 06:05:39.15 ID:lN+5yby60.net
>>92
新規とやるとイライラするからだろ
あいつら何もしねーし

105 :UnnamedPlayer :2021/06/19(土) 07:19:18.28 ID:XoQHDN8G0.net
チーム移動したくなる気持ちはわかる
だんだん真面目に戦うのアホらしくなってくる

106 :UnnamedPlayer :2021/06/19(土) 07:35:40.27 ID:DYOLuA640.net
そもそもBFにプロいらん
eスポーツ化の流れを取り入れようとしたのもつまらなくなった原因だろ

107 :UnnamedPlayer :2021/06/19(土) 07:41:05.54 ID:9OM2pahw0.net
新規やが
スポットして弾薬投げまくったらええんか

108 :UnnamedPlayer :2021/06/19(土) 09:00:58.90 ID:n46UsRNed.net
(´・ω・`)はいれねぇ
https://i.imgur.com/dv3rBTL.jpg

109 :UnnamedPlayer :2021/06/19(土) 09:36:30.65 ID:tMRT2BVV0.net
オートバランス有りサーバーでもチーム移動する輩がいると試合にならんな
こう言うのに付き合って時間を無駄にするくらいなら別ゲーやったほうが賢明な気さえしてくる

110 :UnnamedPlayer :2021/06/19(土) 09:52:09.20 ID:cgcLjGHp0.net
アジア鯖なんて韓国台湾日本の兵器乗りコミュニティ専用鯖しかないぞやめとけ

111 :UnnamedPlayer :2021/06/19(土) 10:05:30.19 ID:CikQn1LG0.net
バトロワの利点は時間の分散
BFの利点は責任の分散

112 :UnnamedPlayer :2021/06/19(土) 10:12:42.91 ID:FlJZuVQr0.net
だからみんな淫夢鯖に来てって言ったのに

113 :UnnamedPlayer :2021/06/19(土) 10:30:27.38 ID:6AHWAqY20.net
久々にやったら赤外線スコープ付けないとマトモに敵見つけられねぇ

114 :UnnamedPlayer :2021/06/19(土) 12:10:49.52 ID:/zSI7rxAd.net
>>88
戦闘機はpadとフットペダル(時々キーボード)の併用が、最強の組み合わせだ

115 :UnnamedPlayer :2021/06/19(土) 12:11:34.30 ID:/zSI7rxAd.net
4年ぶりくらいにインスコしようかと思うんだが無料で人増えてる?

116 :UnnamedPlayer :2021/06/19(土) 12:23:11.50 ID:XoQHDN8G0.net
>>115
人増えまくってラグいしピン悪くなってる、あとチーターも増えてる

117 :UnnamedPlayer :2021/06/19(土) 12:34:53.44 ID:/zSI7rxAd.net
>>116
おーおー
BF4らしいなぁ

118 :UnnamedPlayer :2021/06/19(土) 12:45:44.74 ID:XoQHDN8G0.net
>>117
2日連続で同じチーターに当たったんだけどフレンドと乗り物でボコして最高に盛り上がったw
試合終了後にチャットでhacker noobと書き込むのが気持ち良すぎてもう…

119 :UnnamedPlayer :2021/06/19(土) 13:42:03.92 ID:/zSI7rxAd.net
>>118
もうチーターと乗り物専と懲役民しか居なそうで草

120 :UnnamedPlayer :2021/06/19(土) 13:53:27.93 ID:XoQHDN8G0.net
>>119
いや復帰勢の人もいるからまあって感じ
bf新作に備えての練習や

121 :UnnamedPlayer :2021/06/19(土) 14:37:44.86 ID:/zSI7rxAd.net
>>120
まぁオレも2042で回転翼機ガチ勢になる為にヘリの練習みっちりしに戻って来てるだけだしな

Vと1ばっかやってたけどこれから半年は4でヘリの練習漬けで行くつもり

122 :UnnamedPlayer :2021/06/19(土) 14:42:56.62 ID:wuhEfdvE0.net
最近オセアニア鯖でやってるけどラグもチーターも少なくて良い

123 :UnnamedPlayer :2021/06/19(土) 15:20:21.34 ID:n46UsRNed.net
分かりやすいチーターが多くて逆に面白い。
ロッカーで外走ってたらピストルにヘッショされまくった(´・ω・`)

124 :UnnamedPlayer :2021/06/19(土) 16:58:16.99 ID:csp8cUDGa.net
>>122
オセアニア鯖ってpingキツくない?

125 :UnnamedPlayer :2021/06/19(土) 17:12:53.48 ID:wuhEfdvE0.net
>>124
北米より高くないしサーバーも多くて今のところはいい感じ
https://i.imgur.com/uWwTTFF.png

126 :UnnamedPlayer :2021/06/19(土) 17:25:50.47 ID:nIFMpZnf0.net
なんか空きスロットがあってもサーバーに参加させてくれないんだけど?
そんなことない?

127 :UnnamedPlayer :2021/06/19(土) 17:33:43.74 ID:XzYBhDd90.net
ddosでできないだけ

128 :UnnamedPlayer :2021/06/19(土) 19:54:30.89 ID:lMVOPWAC0.net
60人鯖入ったら20人位しかいないんだけど俺入ったからみんな落ちたの(´・ω・`)?

129 :UnnamedPlayer :2021/06/19(土) 20:28:10.66 ID:OlmJNXNK0.net
アマプラから始めた勢だけど、リスポーンしては戦車や戦闘機に撃たれてを繰り返すだけのゲームの何が楽しいのか教えて。

130 :UnnamedPlayer :2021/06/19(土) 20:37:14.47 ID:YNGOnSwY0.net
>>129
俺は兵器で狩る側だから楽しい
歩兵はまともな分隊でやってる時ならそこそこ楽しい

131 :UnnamedPlayer :2021/06/19(土) 20:43:52.98 ID:XTcCnwBOd.net
>>129
戦闘機乗るとこの世の覇者になった気分で痛快

132 :UnnamedPlayer :2021/06/19(土) 21:35:22.85 ID:0PBFprrt0.net
5年ぶりにプレイしたら新規多いせいもあるかもしれんが別なFPSやり込んできた甲斐もあってかKD2は安定して出せるようになって嬉しい

133 :UnnamedPlayer :2021/06/19(土) 21:47:15.41 ID:Uux7CLnz0.net
オレも久々にやってるけどライト勢多いのか撃ち合い弱すぎるわ

134 :UnnamedPlayer :2021/06/19(土) 22:18:04.30 ID:VCWbr4lN0.net
apexやってたけどこのゲームこんなにads遅かったっけ

135 :UnnamedPlayer :2021/06/19(土) 22:42:59.13 ID:TkG8V/gi0.net
今日はチーターはいるしサーバーはラグいし最悪だった

136 :UnnamedPlayer :2021/06/19(土) 23:10:24.73 ID:NlwjqnUN0.net
スタヌとか懐かしすぎ泣いた

137 :UnnamedPlayer :2021/06/19(土) 23:50:08.80 ID:h4W/4624a.net
歩兵まともにやるならロッカーフラットか歩兵オンリー鯖行くしかないからな
あとはドラゴンDLCのマップだな

138 :UnnamedPlayer :2021/06/20(日) 03:23:35.42 ID:eizHcl/j0.net
うんこちゃんやスタヌが配信してるから最近見てるわなっつい

139 :UnnamedPlayer :2021/06/20(日) 08:16:57.58 ID:BEqiQ3hw0.net
各兵個別に装備変えるのってプレイ中にしか出来なかったっけ?
兵士って項目にもそれらしき項目無いし

140 :UnnamedPlayer :2021/06/20(日) 08:54:10.79 ID:2ur0b+uka.net
バトルログのソルジャー→ロードアウト
exeの方使ってるなら無理だったはず

141 :UnnamedPlayer :2021/06/20(日) 12:19:14.50 ID:CFWsf/DzM.net
お前らチケット数多いコンクエ好き?
1400とか

142 :UnnamedPlayer :2021/06/20(日) 12:38:59.33 ID:+WSw3ej70.net
飽きるから好きじゃないね

143 :UnnamedPlayer :2021/06/20(日) 12:50:38.74 ID:3L8Kk0/R0.net
兵器リス時間25%のコンクエ鯖って嫌な予感しかしなくて入れない

144 :UnnamedPlayer :2021/06/20(日) 15:49:02.12 ID:t3x3mSEga.net
>>143
敵に戦闘機乗りいないときのパラセルとか攻撃機でスコア盛りまくれて好き
MAA敵に取られてたらウザすぎて死ぬ

145 :UnnamedPlayer :2021/06/20(日) 18:08:15.21 ID:f6y9hEdy0.net
EAが『バトルフィールド 4』マルチプレイ向けサーバーを増強。8年越しで再び盛り上がりを見せる過去作
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20210620-166152/

146 :UnnamedPlayer :2021/06/20(日) 18:21:26.53 ID:2Ug1gtHor.net
DLCはよ

147 :UnnamedPlayer :2021/06/20(日) 18:28:03.99 ID:m2afS18n0.net
DDoS塞がないなら意味ないよ

148 :UnnamedPlayer :2021/06/20(日) 18:29:30.17 ID:V2eUx8A20.net
最近ノージェット鯖に入り浸ってる
サーバー公認でジェット乗り捨てできるの楽しい

149 :UnnamedPlayer :2021/06/20(日) 19:02:39.10 ID:W7PuNw9x0.net
新兵です
よろしくお願いいたします

150 :UnnamedPlayer :2021/06/20(日) 19:06:09.42 ID:V9iPGsVI0.net
BF4デビューしました
わたしも新兵です

神ゲーですねこれもっとはやくやってればよかった

151 :UnnamedPlayer :2021/06/20(日) 19:23:06.97 ID:W7PuNw9x0.net
こんクエスト?で裏とって拠点1人で制圧したときの脳内汁プシャーがやばい

こんなゲームがあったのしらなかったよ

152 :UnnamedPlayer :2021/06/20(日) 19:41:30.40 ID:7EfhE/hoH.net

子供かな

153 :UnnamedPlayer :2021/06/20(日) 19:44:48.21 ID:m2afS18n0.net
まだ新規が来ることと鯖があることに感謝です

154 :UnnamedPlayer :2021/06/20(日) 20:11:38.73 ID:1dkPqAti0.net
ddos攻撃って誰がやってるの?

155 :UnnamedPlayer :2021/06/20(日) 21:43:47.52 ID:dfnT570Q0.net
バトルスクリーンって表示できなくなったの?
ブラウザ変えても全く表示されなくなってるんだけども

156 :UnnamedPlayer :2021/06/20(日) 21:47:24.12 ID:sCeF3VGd0.net
オリジン落ちてる?

157 :UnnamedPlayer :2021/06/20(日) 21:50:35.76 ID:Qm09GZmJ0.net
サーバーおちてんの?今買ってこれからプレイしようかと思っただけど

158 :UnnamedPlayer :2021/06/20(日) 21:51:10.28 ID:sCeF3VGd0.net
大丈夫だった

159 :UnnamedPlayer :2021/06/20(日) 21:51:26.15 ID:sKPS9r6Dd.net
こんなにスレが盛り上がるとは。
その空気に当てられてキャンペーン再チャレンジしてみたけどやっぱ酔うのとヘリバグってダメだったわ(´・ω・`)

160 :UnnamedPlayer :2021/06/20(日) 22:05:04.64 ID:ynIcK09b0.net
キャンペーンは海流に飲み込まれて進めなくなりました

161 :UnnamedPlayer :2021/06/20(日) 22:10:59.24 ID:/KPfBa82M.net
キャンペーンは詰みバグが何重にも存在する

162 :UnnamedPlayer :2021/06/20(日) 22:25:48.70 ID:KhDkoAxV0.net
CNvsCNになる事なんてあるんだな

163 :UnnamedPlayer :2021/06/20(日) 22:29:37.61 ID:W7PuNw9x0.net
このゲームの目標ってなんなんでしょうか?

164 :UnnamedPlayer :2021/06/20(日) 22:43:00.55 ID:ae4BXovg0.net
>>154
シナカスでしょ

165 :UnnamedPlayer :2021/06/20(日) 23:33:10.33 ID:p4OB1cDnp.net
Ping2億が頻発して全然鯖に入れん

166 :UnnamedPlayer :2021/06/20(日) 23:35:25.10 ID:nu1zz6Jz0.net
バトルログ使わないの?

167 :UnnamedPlayer :2021/06/20(日) 23:37:40.01 ID:sNRKueOqd.net
なんかラグくね

168 :UnnamedPlayer :2021/06/20(日) 23:43:06.88 ID:aIc7g0cG0.net
ここ3年くらい諸事情でラグいけどそれとは別の話だったら教えて

169 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 00:26:11.89 ID:CdWr6NjXd.net
マトモにプレイ出来ないレベルなんだが
チャットもPing、ragとかで埋まってるで…

170 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 00:31:44.36 ID:U05ZU/2pM.net
それは多分(ここ数年やってるBF4プレイヤーにとっては)いつものだな

171 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 00:32:37.19 ID:2ZA0jnf20.net
8年前のゲームでこんなに人居るなんて凄いな

172 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 00:40:25.32 ID:XSyooiwK0.net
アジアサーバーはダメだな。
北米かオセアニアがいい

173 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 01:07:24.81 ID:D6TuHiAg0.net
新規が増えたから先に言っておこう
キャンペーンで潜水中に進めなくなるけど、何も押さずesc押せば動けるようになる
これの繰り返しでちょっとずつ進め

174 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 01:17:36.13 ID:cGa2zzca0.net
2回目は普通に動けたけどありがとうSenpai
ただこれ8年放置されてるのSenpai?

175 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 02:37:29.03 ID:QQ1SYcnr0.net
日本人ハッカー

[Nv] HIMAWARI0931

https://battlelog.battlefield.com/bf4/soldier/HIMAWARI0931/stats/1218601527/pc/

https://battlelog.battlefield.com/bf4/battlereport/show/1/1406642907613738944/1218601527/

なんか以前も話題になってるやつだな 壁スライドADSでほぼ100%ヒットさせて来るw

ESPは確実だな スポットは数個ってw

MIL-SPEC-ClDER

https://battlelog.battlefield.com/bf4/battlereport/show/1/1406642907613738944/1003224414428/

こいつも仲間かな、ESPで同じような動きw

176 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 02:51:42.61 ID:ck6JfaXG0.net
PC新兵さんは
https://help.ea.com/jp/help/faq/opening-tcp-or-udp-ports-for-connection-issues/
ここ見てポート開けとくのも重要かもしれない
開け方はルーターなり自分の回線状況を調べて

Apexとかとも共通の部分も多いし、EAのマルチやるならポート開けときましょう

177 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 02:57:30.87 ID:QQ1SYcnr0.net
このひまわりだったかな?前後で挟んだ状態だったのに、BOT発動みたいな感じで、前後同時にやられたことあったわw

178 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 07:25:58.47 ID:cNtCelZi0.net
全盛期より人多いだろ、これ
こんなゲームあったかな

179 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 07:37:02.67 ID:U05ZU/2pM.net
ミルスペックサイダーはダステルのサブ垢じゃないっけ

180 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 08:02:40.88 ID:fD2w5QjI0.net
EAは内部ブラウザの不具合(人数表示)直した?

181 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 08:16:24.82 ID:e7DtiUwQ0.net
>>175
ダステルつええな。

182 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 08:27:46.56 ID:G3q4Senx0.net
新兵はまず、英語キーボードを導入しろ!
もしくは、半角英数を絶対に押すな!

183 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 08:42:27.08 ID:kIIemMQe0.net
ps3以来でpc で初めてやったけど、キーボードの操作がおぼつかない。

184 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 08:56:30.38 ID:CdWr6NjXd.net
最初はそんなもん
ヘリ乗ってみ?こんなん絶対無理ってなるから

でも人って慣れるんだよね…

185 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 09:22:45.76 ID:XsC58Hpj0.net
チーター屠る為にヘリと戦闘機は絶対練習しておいた方がいい
4みたいに航空機のガラス銃弾で抜ける仕様だったら戦車しかないけど

186 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 09:28:59.58 ID:xnzl5Qbya.net
bf4ってすげー昔のゲームなのにチックレート144鯖とかあるんだな

187 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 09:33:58.87 ID:tIqU2HSD0.net
>>185
ヘリに乗ってるのがチーターなんですがどうすればいいですか。

188 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 10:00:34.07 ID:CdWr6NjXd.net
>>187
鯖立ててキック

189 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 10:58:15.73 ID:wGvjuj+40.net
>>187
ヘリは戦闘機で潰すか工兵のAA地雷置いて動けなくしてからのSROW直撃させるぐらいしか無いかな
フルパワーチーターなら鯖変えるしか無い

190 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 12:00:50.90 ID:r4c+GehL0.net
ようやくヘリで離陸着地がまともにできるようになってきたw

191 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 12:32:31.20 ID:d//kQhJvd.net
バルログの味方がわからん

192 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 12:40:51.26 ID:fOvWdmGv0.net
プライムゲーム新規だが全然マッチしないやん
どうやってプレイしてんの

193 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 12:45:54.10 ID:SZb4EN9UH.net
基本サーバーブラウザで探す
アジア鯖ddosで動かないからオセアニアに行く

194 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 13:18:00.63 ID:fOvWdmGv0.net
あーそっち使うのか
日本サーバーのpingが146794みたいな値になってるのはおま環なんかな

195 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 13:27:50.41 ID:LTV9jK9n0.net
鯖探すならブラウザのバトルログ使うのおすすめ
中にいるプレイヤーやチケット差なんかも分かるから
慣れるとこの鯖140が片方に固まってバランス壊れてるから避けようとかできる

196 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 13:56:38.36 ID:G3q4Senx0.net
アジア全体的にダメだから日本鯖もダメだよ

197 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 14:18:47.61 ID:tIqU2HSD0.net
ping100-180位なら蹴られるの少ないからそこでやるのが良いと思います。
初心者の方はまとまって行動すると上手い人の立ち回りも見れるし生存率も上がるしいいよ。

198 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 15:26:53.74 ID:vHCMlPYL0.net
ピングアホみたいな数字になってるのはただのバグ
むしろ日本鯖とかのピングいいところがバグった数字になってる印象

199 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 16:12:57.79 ID:mWtX9gQZ0.net
>>173
おかげですすめました
あざす!

200 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 17:56:12.12 ID:5GV1IRbe0.net
無料になって始めた初心者なんですけど武器のサイトとかのカスタムはアンロックしていかないといけないんでしょうか?
あと敵が見にくいんですが見やすくする設定とかありますか?
BF1で始めてBFVはすぐやめちゃった勢です

201 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 18:10:38.03 ID:wWXHxlrma.net
カスタムはアンロック
見にくい敵はスポット連打

202 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 18:12:07.13 ID:w3N9/rued.net
パーツのアンロックはバトルパック解除
敵見付けにくい時は暗視スコープを使う

203 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 18:19:57.69 ID:5GV1IRbe0.net
ありがとうございます
今突撃兵使ってるんですがおすすめの武器とかありますか?個人的にはBF1のマチコみたいなのがほしいです

204 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 18:27:35.73 ID:AyMDKob/0.net
https://www.gamespark.jp/article/2021/06/21/109772.html
BF4盛り上がってるな

205 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 18:43:13.57 ID:DZM9bn7nM.net
>>203
famas

206 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 18:58:26.43 ID:LRkNIBu7d.net
>>203
ACE23 AEK

207 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 19:11:56.04 ID:9wzVm9iGp.net
まあace23かaek使ったけば間違いはない
個人的にはaceの方がおすすめ指切りして中距離がガチで強い

208 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 20:07:18.49 ID:5GV1IRbe0.net
AEKあけたんですけどこれ強いですね
アタッチメントなくても全然倒せちゃう

209 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 20:28:35.47 ID:IBQR+I3/0.net
死角からやられてばっかで辛い

210 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 20:45:30.18 ID:ST9JgGxg0.net
ロビーのプチフリ辛いなあ
サーバーのせいなんだろうか

211 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 21:04:27.23 ID:5GV1IRbe0.net
>>209
名前わかんないけど見辛いマップあるよね

212 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 22:22:48.50 ID:VWO5DXIB0.net
なんかアジア鯖全部ping2883474015になってないか?
Ddos攻撃の影響なのか?

213 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 22:24:54.83 ID:CItLzlTb0.net
ほんと中国人って人類の敵だよな

214 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 22:42:07.31 ID:VJr+AOtN0.net
倒されて復活するまでの間みなさんなにしてますか?
あまりにも暇すぎて困る

215 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 22:54:00.47 ID:U6DuMsij0.net
DLCマップ人いる?プレミアム買っていい?

216 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 22:57:15.81 ID:nJVU0Sn40.net
>>214
エンブレム観察

217 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 23:00:32.72 ID:LTV9jK9n0.net
>>215
海外ならping100くらいでDLC全部入りの鯖めちゃくちゃ沢山あるよ
順番待ちの優先権ももらえるし多分BF2042まで盛り上がってると思うから
買っても絶対に損はしないと思う

218 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 23:01:09.35 ID:+8c1sCwbr.net
DLC武器もいいもん揃ってるしな

219 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 23:01:42.40 ID:nVtUuyW60.net
>>212
ping値が異常になるのはバグで昔からあるね
入ると普通だったりするし
勿論それとは別にDDoS攻撃も存在してるけど
>>215
https://battlelog.battlefield.com/bf4/ja/servers/
変なアイコン付いてるのがDLC鯖
基本的に今は入れといたほうが良いよ選択肢的に
というかDLCよりプレミアムメンバーシップのが重要
ないと順番待ちで割り込まれまくるから

220 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 23:02:50.46 ID:VJr+AOtN0.net
>>216
飽きた

最近は仕方なくスクワットしてる

221 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 23:03:21.64 ID:9f6J0gmw0.net
>>215
ずっとオセアニアでやってるけど、いくつか良いマップがあってずっと人減らずにローテしてるよ!

222 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 23:10:00.91 ID:CuA7OUKBM.net
アジア鯖へのddosか某中華鯖の仕業って本当なんだろうか
確かにそこだけ普通に生き残ってるけど
というかこの現状では2042にレン鯖来てもアジア鯖じゃ遊べないんだよな

223 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 23:10:04.87 ID:0feN/iSLd.net
今はDDoS食らってんのかこれ

224 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 23:41:08.59 ID:G3q4Senx0.net
>>214
友達と話しながらやるよな…?

225 :UnnamedPlayer :2021/06/22(火) 00:37:47.02 ID:9Qa+tYsMd.net
>>214
サブモニタにYouTubeつけてる

226 :UnnamedPlayer :2021/06/22(火) 00:44:38.52 ID:IZM/hDA5M.net
ふつうスコアボード上位の敵のバトルログ確認するよね

227 :UnnamedPlayer :2021/06/22(火) 07:22:35.01 ID:H5dppjMud.net
>>215
メトロってプレミアムじゃなかったっけ。メトロやるなら入れるべき。

228 :UnnamedPlayer :2021/06/22(火) 09:14:42.15 ID:3AD3Z+S20.net
たまにヒットマーク出ないこと無いか?

229 :UnnamedPlayer :2021/06/22(火) 09:19:47.51 ID:K92K2YuHd.net
このゲーム司令官がいると裏取りほぼ不可能だな
モーセンと違ってフィールドアップグレードで無効化出来ないUAVが強すぎる

230 :UnnamedPlayer :2021/06/22(火) 09:48:03.61 ID:G8EsR/Xq0.net
レイプゲーになるとレイプしてる側が暇だからmav飛ばして裏取り出来なくてレイプされっぱなしにならない?

231 :UnnamedPlayer :2021/06/22(火) 10:07:23.56 ID:XcqM9poc0.net
>>229
司令官がEMPしてあげればいい。

232 :UnnamedPlayer :2021/06/22(火) 11:36:59.02 ID:GztolUq7d.net
つかやっぱヘリはマウキーよりpadの方がつえーわ
特に偵察ヘリ

攻撃ヘリガンナーはマウス持ち替えりゃ良いし

233 :UnnamedPlayer :2021/06/22(火) 11:46:48.58 ID:e7aV2WH10.net
>>228
相手に血飛沫出てるのにダメージ入ってないこともある
逆もある

234 :UnnamedPlayer :2021/06/22(火) 11:49:36.24 ID:zOpHw82n0.net
>>230
そうなっている時点で分かる人は抜けちゃってるから
うまく裏まで抜けられても徒労に終わる確率大
ガンガン突っ込んで死にまくって早期終了に努めるか
さっさと抜けるのが吉

235 :UnnamedPlayer :2021/06/22(火) 11:50:09.78 ID:bMbZof3P0.net
ジェット機で313を1番保持しやすいのってやっぱコントローラー?
そこそこジェット乗ってるけど翼から引いてる雲の色変わってるようなガチ勢には歯が立たんわ

236 :UnnamedPlayer :2021/06/22(火) 12:19:17.31 ID:K92K2YuHd.net
個人的にはマウスキーボードのがやりやすいと思うよ
キーコンフィグからピッチアップをctrlとかスペースに割り当てれば片手で旋回と速度調整が出来るようになるし

237 :UnnamedPlayer :2021/06/22(火) 13:44:45.57 ID:ziUaPOaF0.net
オセアニアでも、ロード画面行かなくてサーバーから切断されましたって出て入れないんだけど、なんぞこれ?

238 :UnnamedPlayer :2021/06/22(火) 14:30:00.15 ID:K92K2YuHd.net
もしかしてBF4を起動したままbattlelog経由でサーバー入ろうとしてる?
battlelogから入るときはBF4を落としておかないとそう言うエラーが出た記憶がある

239 :UnnamedPlayer :2021/06/22(火) 15:15:05.41 ID:hPNaBesQp.net
起動してからイアホン差し替えると音消えるやつって再起するしかない?

240 :UnnamedPlayer :2021/06/22(火) 15:19:55.14 ID:fiWFxqeEd.net
4はこれXbox360のコントローラーしか認識しないのか?
新しい箱コンにしたら認識しないんだが最新の箱コンでやってる奴いる?

241 :UnnamedPlayer :2021/06/22(火) 16:23:59.87 ID:Ov8CI1ET0.net
>>240
自分はヘリとか乗り物を箱1コンでちゃんと操作出来てるよ
デバイスマネージャーで色々確認してみれば

242 :UnnamedPlayer :2021/06/22(火) 16:28:38.62 ID:EyLHQ7Ndd.net
たまーにbf4やるんだけど、マルチのロードにびっくりするくらい時間かかるようになった
SSDなんだけど
以前はゲーム開始時に乗り物速攻で乗れるレベルなのにロードに時間かかりすぎて既に試合始まってる…
なんでだ…
ちなみに1と5はロード速い

243 :UnnamedPlayer :2021/06/22(火) 16:29:09.55 ID:fiWFxqeEd.net
>>241
PCの方も弄ってみたんだが上手くいかんのよね…PC詳しくないとイライラすんなこれ
何かもう面倒くせぇからジョイコンで無理やり設定してやろっかなって思ってた

244 :UnnamedPlayer :2021/06/22(火) 17:01:53.13 ID:ctkCtXfyd.net
おすすめのマウスとかありますか?
1万以下で

245 :UnnamedPlayer :2021/06/22(火) 17:07:15.17 ID:Xr6T14Be0.net
ないよ

246 :UnnamedPlayer :2021/06/22(火) 17:10:28.73 ID:sj5uy7eJa.net
普通にゲーム内のサーバーブラウザでゲーム接続してるだけなんだがなぁ

247 :UnnamedPlayer :2021/06/22(火) 18:22:50.93 ID:+sYd8s9v0.net
敵全然見つけられないわ
これが戦場か

248 :UnnamedPlayer :2021/06/22(火) 18:46:37.80 ID:jkAEui4H0.net
突撃兵はAEK ACE23あたりを使えばいいのはわかったんだけど
工兵・援護兵はどの武器が強いの?

249 :UnnamedPlayer :2021/06/22(火) 18:50:03.16 ID:fiWFxqeEd.net
やべぇw
マウスからpadに変えて偵察ヘリ乗ったら圧倒的に強えぇw
超低空をグネングネン捻りながら飛べるわw

ミサイルで遠距離攻撃する時はマウスに持ち替えると遠距離精密攻撃もラクラク

道理でなぁ…

250 :UnnamedPlayer :2021/06/22(火) 19:10:03.44 ID:vwGJE4dF0.net
>>244
g304使ってるけどおすすめだよ
無線使ったことないならマジで体験してほしい

251 :UnnamedPlayer :2021/06/22(火) 19:39:27.50 ID:d7nOYh4M0.net
>>248
基本的にBFはレート高い武器が強武器
特にPDWは遠距離弱いのでなおさら

252 :UnnamedPlayer :2021/06/22(火) 20:05:32.64 ID:L6240EgTa.net
>>248
カービン ACWR 万能型
PDW CZ レート最強、近距離特化
LMG MG4、M249かM240B

253 :UnnamedPlayer :2021/06/22(火) 20:08:19.91 ID:Cf9I/u2P0.net
FAMAS使え、敵が溶けるぞ

254 :UnnamedPlayer :2021/06/22(火) 20:17:02.88 ID:JxFUNS5D0.net
強武器もいいけど浪漫武器もいいよ。
AWSとか弾切れ起きないしLASTの音もいいしF2000の一瞬で無くなる弾も好き。

255 :UnnamedPlayer :2021/06/22(火) 20:31:24.73 ID:/lEQNqMSM.net
俺はコンクエではレート800ないくらいの中距離型武器使ってるわ

256 :UnnamedPlayer :2021/06/22(火) 20:38:07.43 ID:fiWFxqeEd.net
鉄砲なんて極端に弱くなけりゃなんでもよくね?

257 :UnnamedPlayer :2021/06/22(火) 21:19:28.66 ID:bklgm6vBd.net
ファントム「だよな!」

258 :UnnamedPlayer :2021/06/22(火) 21:26:22.43 ID:bklgm6vBd.net
おめぇは座ってろ。

259 :UnnamedPlayer :2021/06/22(火) 21:28:07.73 ID:JxFUNS5D0.net
一応ファントムも爆弾付ければ銃じゃない。ファントム禁止鯖もあるくらいだし。
あれは毒か?

260 :UnnamedPlayer :2021/06/22(火) 21:39:22.15 ID:+sYd8s9v0.net
DLCダウンロードしたら重すぎてメニューにすら入れなくて草
戦場に行かせておくれ

261 :UnnamedPlayer :2021/06/22(火) 21:49:40.11 ID:+sYd8s9v0.net
ショートカットから起動したらいけたわすまん

262 :UnnamedPlayer :2021/06/22(火) 22:01:17.11 ID:QXTidYxvd.net
これスチームだと無料?

263 :UnnamedPlayer :2021/06/22(火) 22:02:17.74 ID:Oh4ei6r7M.net
久々に復帰したけど、セッションから切断されましたが頻発する
昔もあったにはあったけどこんな頻度高かったかなぁ
ちなみにオセアニア鯖

264 :UnnamedPlayer :2021/06/22(火) 22:03:41.26 ID:hYjn/qNz0.net
つか自分に合った武器を捜し出すのが楽しいんであって

265 :UnnamedPlayer :2021/06/22(火) 22:08:27.97 ID:aqwZZS+e0.net
>>262
何をどう見てそう思ったのか知らんが、んなわけない
無料配布って話ならアマプラ会員限定でOriginの引き換えコードは配ってる

Apexを除くEAゲーはSteamで買おうがOrigin起動必須で、実質Origin版もSteam版も同じ
セール時期とかは違ったりするし、Steamは4,1,Vのバンドルがあったりはするけど

266 :UnnamedPlayer :2021/06/22(火) 22:54:15.45 ID:2/4+QmtHd.net
オセアニア結構蹴られるな
黄猿は去れってか?

267 :UnnamedPlayer :2021/06/22(火) 23:30:41.18 ID:Xr6T14Be0.net
医療キットリボン50個持ってるのに、突撃兵エキスパートのところ見ると41個しか持ってないことになってて、ACEがアンロックできなかった
意味わからんわ

268 :UnnamedPlayer :2021/06/22(火) 23:43:40.59 ID:ctkCtXfyd.net
>>250
買いました
ありがとう

269 :UnnamedPlayer :2021/06/23(水) 01:39:18.00 ID:qSjfcNgxd.net
押されてる時のヘリってマジで棺桶だなw
対空戦車前線に出て来るわ戦闘機は闊歩してるわでどうしようもねー…

270 :UnnamedPlayer :2021/06/23(水) 04:15:25.50 ID:uxpqiC170.net
もうAK5Cしか使えない体になってしまった

271 :UnnamedPlayer :2021/06/23(水) 04:56:41.25 ID:pBilsiQK0.net
>>266
蹴られるのはパンクバスターアップデートして無いんじゃねーの

272 :UnnamedPlayer :2021/06/23(水) 06:40:04.40 ID:aUTfDS9Y0.net
zouzouジャンプって今でも意味ある?
ふと調べたら過去にアップデートで修正されたってあったが
ロッカーとかやってると普通にジャンプで飛び出してくる人いる気がするけど、あれはただジャンプしてるだけかな

273 :UnnamedPlayer :2021/06/23(水) 07:55:06.78 ID:QU7auF2j0.net
昔はもっと地面に張り付く感じの着地だったから出来ないんじゃね

274 :UnnamedPlayer :2021/06/23(水) 09:11:16.33 ID:NhV8F9T2M.net
何故か日本ではzouzouはしゃがみ入力必要みたいに言われてたよな
zouzouが広まったきっかけである4の元プロのRelaaの動画だと、ジャンプしたら一切キーには触れずにADSするだけってのが正式なやり方だったんだが

275 :UnnamedPlayer :2021/06/23(水) 09:29:13.30 ID:Qc3a3x3e0.net
zouzouしちゃうと反則みたいな話が出て
しゃがみ入れたら挙動変わるからセーフみたいなのが出てきた気がする

276 :UnnamedPlayer :2021/06/23(水) 10:54:49.71 ID:E53YZGobr.net
>>267
突撃兵ベテランとかを取ったあとにエキスパート任務出るからな
それまでに取った分はノーカンよ

277 :UnnamedPlayer :2021/06/23(水) 16:35:15.74 ID:D4kZljQz0.net
originからプレイ出来なくなってる、アンインストールして入れ直したけど変わらず。windowsアップデートしたから?

278 :UnnamedPlayer :2021/06/23(水) 16:49:02.95 ID:gvMVhHM70.net
>>276
なるほどそーいうことか

279 :UnnamedPlayer :2021/06/23(水) 17:10:56.77 ID:qSjfcNgxd.net
しかし偵察ヘリはミニガンか25mmか迷うね

280 :UnnamedPlayer :2021/06/23(水) 17:30:08.37 ID:SjYwqe+g0.net
ミニガン一択だな
ミニガンにリロード高速化

ロケット1発だけ打ってすぐリロードフレア焚かせてその間ミニガンで削る
フレア消えたところにロケット追加お見舞い

281 :UnnamedPlayer :2021/06/23(水) 17:34:47.15 ID:CWEFcZH90.net
昔は25mm強かったけど今はミニガンだね

282 :UnnamedPlayer :2021/06/23(水) 19:40:08.18 ID:CKeUSyIj0.net
25mmは対空で力不足すぎる
すぐ弾切れして遊覧船状態になる

283 :UnnamedPlayer :2021/06/23(水) 20:03:12.96 ID:qSjfcNgxd.net
しかし対地したい時に装甲車に全くダメージ入らんのはもどかしいんだよなぁ
ミリ削りでも回復遅らせて対地支援したい

ミサイルは戦闘機の支援と遠距離から攻撃ヘリ牽制したいから対空ミサイル積みたいし

284 :UnnamedPlayer :2021/06/23(水) 20:05:21.87 ID:jHJU9Eja0.net
ミニガンと対地ミサイルが最強ですよ

285 :UnnamedPlayer :2021/06/23(水) 20:10:41.04 ID:SjYwqe+g0.net
対地は歩兵に任せた!上空は任せろ!

286 :UnnamedPlayer :2021/06/23(水) 20:39:48.08 ID:qSjfcNgxd.net
戦闘機いやぁぁぁぁぁぁ!!!!!

287 :UnnamedPlayer :2021/06/23(水) 22:24:41.01 ID:iKXZEVU40.net
WW1とWW2の世界から来たら、アタッチメントの種類多すぎて訳わからんのだが
どういう方針で付ければ良いの?
その武器の長所を伸ばす感じなのかな

まぁ各武器の長所すらろくに把握できてないが

288 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 00:31:47.36 ID:fVRCyFI70.net
最初はかっけえやつ全部つけとけばいいんだよ

289 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 00:55:55.88 ID:uzZ9mj9/0.net
>>287
とりあえず安定性重視のアタッチメント

290 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 03:12:01.10 ID:5+um5+bpp.net
ぶっちゃけアタッチメントの違い全然わからんわ
ヘビバレだけ辛うじてわかるくらいフラハイコンペンとかグリップとか全くわからん

291 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 05:38:57.91 ID:L0+ku0pf0.net
>>287
始めは見た目で選べ

292 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 09:11:11.54 ID:VmVbFjJyr.net
>>287
ゲーム内に書いてある説明以外にデバフ効果とかあるからwikiみて確認したほうがいいと思う
あと見た目が違うだけで同じ効果のアタッチメントもある

293 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 09:15:33.88 ID:YG5Wo0LC0.net
脳死で反動高い銃はスタビーだけ付けて反動低めのやつはアングルヘビバレでいいよ

294 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 09:56:44.38 ID:0dpJTzcf0.net
>>292
サプレッサー中国産とロシア産の差ってあるのかな?

295 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 10:32:09.56 ID:VmVbFjJyr.net
>>294
サプは全部効果一緒だから好きな見た目でいいと思う

296 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 14:25:33.86 ID:9x4CrCAP0.net
このゲーム始めて3日目くらいだけどビークル強すぎんか?
ヘリとか戦車の性能がBF1やBFVと比べて高すぎて無力感に襲われるわ

297 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 14:27:27.54 ID:1aYW8D+/d.net
>>296
ヘリに関してはもう無双レベルでやばい人がいる

特に上海マップ

TVミサイル着実に当ててくる

298 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 15:03:48.13 ID:Urt/JDOV0.net
全兵器ランキング入りしてるくらいにはやりこんでるけど
兵器乗りのフレ分隊5人でジェット、戦車、MAA乗ると絶対にレイプゲーになるから
このゲームは1やVに比べて兵器かなり強いね
まあ1のダート戦闘機やVの初期爆撃機のほうがぶっ壊れだったと思うけど
これでもBF4の兵器はだいぶ弱体化食らってるよ

299 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 15:38:39.94 ID:UNap1mnx0.net
ビークルだけじゃなくランチャーも高性能だから死ぬときは死ぬ(ベテラン航空機は除く)
過去レス読む限り凸兵使ってるみたいだからそりゃ無力さ

300 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 15:44:13.34 ID:4MA7qJoe0.net
ミニマップとキルカメラない部屋クソイライラする
アホみたいにやりにくい

301 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 16:31:06.46 ID:YG5Wo0LC0.net
昨日上海でヘリ無双してる奴いたから船のTVミサイルで対抗してたのに味方に鹵獲されて久々にキレそうだったよ…

302 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 16:34:20.40 ID:aTSiMj7la.net
>>301
そういうときはSLAM貼りつけて
敵チームに移ってMAVで起爆して煽るといいストレス解消になるよ

303 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 16:39:37.97 ID:0dpJTzcf0.net
HMVでものっそい高機動してるの凄かった。ゴルムドでヘリ2匹引き付けてるの。
工兵のジャベリンもかわして最後はスタッフ弾にやられてた。

304 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 18:24:09.85 ID:9TQtNx9M0.net
アジア鯖&#29578;当たらね

305 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 18:24:54.73 ID:9TQtNx9M0.net
アジア鯖 タマがすり抜ける

306 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 18:36:20.63 ID:4aPwGi4t0.net
タマ抜けは仕様です

307 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 18:57:47.60 ID:9x4CrCAP0.net
>>298
これでも弱体化くらってるのか...
1のダート戦闘機もエゲツなかったけど4で驚いたのは戦闘機じゃなくて戦車の機動力が高いことかな
戦車の居ないところで戦おうと思っても居たりしてビビる

308 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 19:21:55.25 ID:ckReknc00.net
SRってなんか違いある?
ARやカービンよりこれが強い!みたいなの無さそうだけどどうせヘッド一発だし

309 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 19:43:13.94 ID:uzZ9mj9/0.net
もう好みの問題かな
歩いてる時に見えるし
あと音

310 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 20:05:14.55 ID:u2mHW1fx0.net
弾速の差で全然違うだろ

311 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 20:21:17.30 ID:WCyi5rdr0.net
取り敢えずSRR使っとけば良いんじゃない?
カービンのAK5Cみたいな感じで

312 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 21:54:10.13 ID:I1B0CYsEd.net
当たれば95位持ってくジャンゴー

313 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 21:59:28.35 ID:MIUbTPJMr.net
SRあんま使わない俺のイメージ
弾速のJNG、覗きモーションのM40A5
玄人感のSV98、射程距離のM98B
弾落ちのSRR、バランスのL115
DMRのSR338、凸砂のCS5

314 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 23:07:09.71 ID:ACgbALjDd.net
アジア鯖ってガクガクじゃない時あんの?

315 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 23:51:12.15 ID:ACgbALjDd.net
【急募】制空権取られてaaが暴れてる時のヘリの立ち回り

316 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 23:53:02.87 ID:86fEomJpM.net
まずフワフワ浮遊してジェットを釣り、席移動でSMAWを構え直当てします

317 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 01:58:11.25 ID:BV50eAg50.net
ヘリ単体で強く出れるものじゃ無いから諦めなされ

318 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 02:58:07.00 ID:o8Rbqzt60.net
数年ぶりにBFやったらハードコアラッシュとか日本鯖エアシューなくなってるのね

319 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 06:07:05.91 ID:MKqcPf4aM.net
ハードコアラッシュは普通に64人鯖埋まってるゾ

320 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 07:51:56.55 ID:RWYY64930.net
ハードコアって威力あげてる鯖多くて立ち回る前に死ぬ(´・ω・`)

321 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 08:16:57.55 ID:DK7J3gUt0.net
>>307
実は対ヘリ対車両兵器のほうが酷い弱体化食らってるけどね(´・ω・`)

対空地雷とかSLAMとかジャベリンとか

322 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 08:27:05.45 ID:P/mNJq6w0.net
5年ぶりやったけど面白いな
ずっとやってしまう

323 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 09:21:09.63 ID:3+EzZUIW0.net
新人ですがどうやらロッカー懲役民とやらになりそうです

324 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 09:58:23.16 ID:RWYY64930.net
ロッカーで立ち回りと武器のクセを覚えてゴルムドで兵器の動きを知り、上海でヘリに殺意を覚えてメトロで蹂躙されても折れない心を鍛える。

325 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 10:11:20.13 ID:TXmUZcjk0.net
エースヘリとエース戦車乗りに殺されるたびにロッカーに籠る理由が分かる気がする

326 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 10:11:39.30 ID:i7OW7p0s0.net
相手にヘリうまい奴がいる時はスティンガーかイグラで近づけさせない

327 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 10:12:10.27 ID:RlnAaPc3M.net
そこで歩兵オンリー鯖

328 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 10:21:54.31 ID:cafTFQAId.net
戦闘機とかがずっと余ってると何とも言えない気持ちになるわ
俺自身がビークルエースになるしかないのか…

329 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 10:28:23.15 ID:+uhrFo+yd.net
戦闘機あるマップは戦闘機が強いチームのワンサイドなりがち

てかガンシップと偵察ヘリって相性悪いのな
距離とって対戦車ミサイル撃つしかねーのかな

330 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 11:30:26.38 ID:RFea33VZ0.net
歩兵オンリーってどういう感じで検索すればええんやろ

331 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 11:31:27.52 ID:IQhX5BjI0.net
ビークル全種類乗れるようにしとくと遊びの幅が広がるぞ

332 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 11:40:22.19 ID:ojXav1lH0.net
歩兵=infantry
inf.って略してるのを見た

333 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 11:59:15.39 ID:onFYLmFXM.net
>>330
そもそもフィルタのプリセットに歩兵のみって項目があるよ
それとは別にその他の項目で乗り物と3P乗り物カメラをオフにすれば、歩兵のみ設定ではないけど実質乗り物なしな鯖も見つかる

334 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 14:25:13.98 ID:6wBTxYl20.net
ロッカー、メトロ、パール マーケット
これらが歩兵マップで人がいるとこだよね

335 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 14:40:52.95 ID:P/mNJq6w0.net
ヘリの移動くらいはできるけど戦闘機は本当無理
昔何かのアンロックで集中してやったけど結局乗りこなせなかったわ

336 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 15:04:02.05 ID:RWYY64930.net
ヘリのガンナーもパットだとエイムアシストはいるのか。

337 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 15:08:20.65 ID:FqP6yGCyd.net
もっと面白いマップいっぱいあるんだけどどこの鯖も似たマップしか回してないんだよな
DLCせっかく購入したのになぁ

338 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 15:24:01.35 ID:GGnvtHlHd.net
>>337
お前がレン鯖立てるんだよ!

339 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 15:26:21.62 ID:IQhX5BjI0.net
久々にチーデスやったんだけど敵砂みんな頭に当てて来すぎじゃないか?しゃがみ入れても意味ないし
サーバーラグか何かで頭でっかちになってるんかな

340 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 15:34:31.75 ID:CGmcFv1A0.net
新規は何もしない 役に立たない

341 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 15:39:24.08 ID:EdBp1kko0.net
TDMとかドミネ鯖はシンプルにレベル高いことが多いよ

342 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 15:47:01.61 ID:RWYY64930.net
いるだけで肉壁や相手の弾を減らしたり寂しさを紛らわしたりできる。

スポットはして欲しいとは思うけど。

343 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 16:02:21.41 ID:A5lk+89O0.net
>>175

こいつダステル?のIDに変更してるだけで、ハッカーだな
ウォールハックで間違いない
裏とっても、こいつがADSしながら壁スライドしてキルしてくるしw
武器のKPMもバラケ杉、ハッカーによくある(ウンコタソと一緒w)

https://bf4db.com/player/1003224414428

これだけ名前変えてるし、あのハッカークランのBFX EROG RCOLのやつだろうなw

344 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 16:44:39.70 ID:a5ps7jIw0.net
>>337
アメリカやオセアニアのサーバー探せばping100ちょいで
DLC全マップ回してるサーバー結構あるよ

345 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 18:03:51.74 ID:ygSRca0W0.net
華金はBF4三昧や

346 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 18:18:20.35 ID:GGnvtHlHd.net
ヘリマジで難しいな
下の状況にマジで左右されるわ

戦闘機乗ってた時はこんな事にはならんかったのに…

347 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 20:38:06.85 ID:BV50eAg50.net
BF2042のヘリは前面のガラスちゃんと防弾にしてくれよな、フルパワーチーターに対抗するには乗り物しかないんや
4の航空機はなんで普通のガラスにしてしまったんや?

348 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 20:43:09.23 ID:Q5a/Cqzm0.net
ヘリパイ出来なくなるのは寂しい

349 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 22:16:46.44 ID:uDAPyLWs0.net
なんかアジアのPINバグってるんだけど俺だけ?

350 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 22:30:50.30 ID:ujLYyPXKa.net
みんな
まともにプレイできんぜ

351 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 22:32:03.04 ID:GGnvtHlHd.net
たまに普通にプレイ出来る時間あるけどあれなんなん?
攻撃止んでんの?

352 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 22:44:03.62 ID:xbSv3yBJd.net
夜間はまともに遊べんな…

353 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 22:45:09.49 ID:zD9t7P8x0.net
PC買い換えてBF4インストールしなおしたんだが日本語がない
調べてレジストリもいじってみたが変化はない
買い換え前は確実に日本語でプレイしてたんだがだれかエスパー助けて

354 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 22:55:51.55 ID:zD9t7P8x0.net
>>353
古いSSDからファイル全部移したら日本語で動いてくれたわ
とりあえず自己解決

355 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 00:44:54.40 ID:Rzz64Po5M.net
>>343
よくよく見るとCIDERのIがLだね
本物のダステルのサブ垢は普通にI(アイ)
https://bf4db.com/player/869701963

356 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 01:31:41.48 ID:b5j4jE4o0.net
ステルス機のキル数1000越えで自信ニキだったけど数年ぶりにエアシュー入ったらまったく歯が立たなくなってた

357 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 02:54:25.88 ID:J0SfNOzZ0.net
1000って初心者マーク外れるレベルじゃね

358 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 04:34:09.76 ID:YdUCQ56C0.net
Vやってみたらすげーつまらなくて返金したわ
やっぱ4が最高

359 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 05:00:41.96 ID:7JNKO3Vv0.net
アマプラゲット民だけど初心者鯖ってある?

360 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 06:55:10.27 ID:/rIyM7Nk0.net
ないよ

361 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 08:23:58.38 ID:I6VSe9iHd.net
前はkd1.5以下鯖結構あったけど今はkd指定鯖自体無いね。

そんなあなたにunchiburiburi鯖。

362 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 08:45:10.21 ID:FmaDy13Gr.net
うんぶり鯖もちょっと前まで初心者用鯖あったんだけどな通称ぬーぶり鯖
今こそ復活したら賑わいそうだけど

363 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 11:32:50.91 ID:QI6JlAmN0.net
この時間帯ならアジア鯖入れるとこ有るんだな
貴重なひと時だった

364 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 11:59:56.71 ID:ZjnRsYkS0.net
休日でも朝〜夕方は日本鯖も結構プレイできる

365 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 12:12:43.58 ID:qLYFSsrn0.net
ドミネが一番面白かったな
コンクエはストレス多いから航空機乗ってるけど作業みたいでほぼ暇

366 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 13:12:44.35 ID:9E30oKIKp.net
steam版bf4友達に買ってあげたんだけど
Origin側で「バトルフィールド4プレミアムエディションがインストールされていないようです。インストールを行うか、ゲームを再起動してください」って出てできないらしい
なんか原因わかるやついねーか

367 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 13:54:15.48 ID:1ll6MvCf0.net
DLC持ってないのにDLC鯖入ろうとしたとか?

368 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 13:54:36.36 ID:ecxCkac/0.net
>>366
答えになってないけど俺もSteam版で起動しないトラブルあった時に海外EA HelpのTwitterにDMしたら解決したから
どうしても解決しない場合は海外公式TwitterにDMするのオススメするよ(当然英語でやり取りしないといけないから注意)
俺の場合はSteamで4買った後に1,V,4のBundleがセールだったから4返品してBundle買い直したっていうのがトラブルの発端だった

最初はEA Helpの公式HPから問い合わせたけど、返信遅いし解決しないしメールの往復で無駄な時間多すぎた
結局はDMでやり取りしたらEntitlementsにバグがあるとかでエキスパート部門にエスカレーションします→同日にスペシャリストチームの人からメール来て修正したよって感じで解決した
今DM見返してたら午後3時にDMして午後8時ぐらいに返信、そこからは日跨いだ0時ぐらいまでやり取りしてたからクッソ丁寧な対応だと思うわ

一応それとは別に一般的な方法としてOriginのキャッシュ削除
https://help.ea.com/jp/help/faq/clear-cache-to-fix-problems-with-your-games/
あるいはSteamの整合性チェック(Steamライブラリ→BF4右クリックでプロパティ→ローカルファイル)
まぁたぶんこれじゃ解決せんだろうけど

369 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 17:15:53.17 ID:9E30oKIKp.net
残念ながら萎えて返品されちまった
ありがとなお前ら

370 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 17:18:06.30 ID:lcz7lXPz0.net
アジア鯖でできないのは毎回こうなの?
久しぶりに新作買おうかと思ってるんだけどこんな感じで放置されてるなら絶対買わないんだが

371 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 17:22:37.28 ID:h0ZjCbsV0.net
BF4だけだよ

372 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 17:24:07.64 ID:aQAzngCPr.net
アマプラでタダなんじゃないの?
返品とかアホらし

373 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 17:47:37.56 ID:C9J/0ZAu0.net
アマプラは通常版でプレミアムパスもないしうんこだよ

374 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 18:53:30.26 ID:ImSziTUa0.net
アジア鯖で出来ないか、アジア鯖でチーターまみれかの2択しかないからな

375 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 18:53:59.56 ID:ImSziTUa0.net
チーターまみれはbf5のことだった

376 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 19:05:28.10 ID:QcStSTeH0.net
>>369
買ってあげて返品されたのか…

377 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 20:12:57.78 ID:jXP8tCIk0.net
https://battlelog.battlefield.com/bf4/battlereport/show/1/1407640626504513024/807927244/

ワロタ・・・

ひどすぎw

378 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 20:34:08.10 ID:Ok0gI2q/M.net
ビークルだらけのコンクエから逃げた先にいるのはチーターと大会出場者なんだよな

379 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 23:34:32.99 ID:UpXe6kO70.net
うちぶりぶりが1時間待っても入れんから諦めた

380 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 23:35:50.69 ID:UpXe6kO70.net
20人未満で待機してても20人になった時点で固まる?

381 :UnnamedPlayer :2021/06/27(日) 00:59:10.65 ID:gtZhTZ360.net
うんちぶりぶりないんだけど
unchiで検索しても出ない

382 :UnnamedPlayer :2021/06/27(日) 01:24:05.00 ID:JiDjA75f0.net
https://battlelog.battlefield.com/bf4/ja/servers/show/pc/a8a78c85-9710-4f12-81cd-de9732abc28e/Unti-buriburi-so-se-ji-muffin-Server/

383 :UnnamedPlayer :2021/06/27(日) 01:28:40.19 ID:gtZhTZ360.net
untiかあざ

384 :UnnamedPlayer :2021/06/27(日) 09:14:17.44 ID:yUeCTw210.net
USのburiburiは関係あるの?

385 :UnnamedPlayer :2021/06/27(日) 09:21:18.27 ID:N4501ELG0.net
日本のもUSに2つあるのも全部同じ人が立ててるはず
donpachi鯖ってのもある

386 :UnnamedPlayer :2021/06/27(日) 09:21:50.48 ID:N4501ELG0.net
あードンパチは別の運営者ね

387 :UnnamedPlayer :2021/06/27(日) 15:04:45.94 ID:z9MBv8Az0.net
ヘリのEX-1000は絶対に勝てないね

388 :UnnamedPlayer :2021/06/27(日) 17:42:40.68 ID:eG5o2l/v0.net
昨日未明のdonpachiサーバにDNG-akagamiさんが来てたね

389 :UnnamedPlayer :2021/06/27(日) 19:06:37.28 ID:DzxHAq4D0.net
レベル低い奴増えたなw

390 :UnnamedPlayer :2021/06/27(日) 19:56:19.85 ID:E1NEx5K0d.net
>>388
誰?

391 :UnnamedPlayer :2021/06/27(日) 20:10:38.10 ID:Go1dB5KD0.net
大昔にBF4でプロ()やってた人
まあその後OWやPUBG、APEXやヴァロで名前聞かないってことはそういうこと

392 :UnnamedPlayer :2021/06/27(日) 20:12:50.11 ID:NcnVFNUu0.net
逆にそのあたりの最近のFPSでもトップなんて人いるのかな?

393 :UnnamedPlayer :2021/06/27(日) 20:15:39.17 ID:Go1dB5KD0.net
skeeyyが一応ヴァロのRCのアナリストかな

394 :UnnamedPlayer :2021/06/27(日) 20:19:42.39 ID:gRDrifiId.net
プロじゃないけどJupのコーチもBF勢だぞ!

395 :UnnamedPlayer :2021/06/27(日) 20:23:03.96 ID:gtZhTZ360.net
>>389
俺が2レベルなんでね

396 :UnnamedPlayer :2021/06/27(日) 20:23:13.12 ID:tqwBZwPqd.net
BFのプロはAPEXのプロの数倍笑える

397 :UnnamedPlayer :2021/06/27(日) 20:56:11.76 ID:gRDrifiId.net
esports的にはBFの方が競技性高いぞ…
ランドマーク()とかいって談合あるわけじゃないしな

398 :UnnamedPlayer :2021/06/27(日) 20:59:41.61 ID:tqwBZwPqd.net
PUBGとかも笑えるけどBFはろくな大会すら無いもんな

399 :UnnamedPlayer :2021/06/27(日) 21:09:18.87 ID:gRDrifiId.net
BFのプロシーンなんてPUBGが出る前にはとっくに終わってるからな

400 :UnnamedPlayer :2021/06/27(日) 21:10:59.54 ID:NJfH7giX0.net
VANGOLDSTAR覚えてる?

401 :UnnamedPlayer :2021/06/27(日) 21:12:32.21 ID:Go1dB5KD0.net
事故かなんかで亡くなった韓国の歩兵ガチ勢でしょ

402 :UnnamedPlayer :2021/06/27(日) 22:10:28.97 ID:eT0RfFB00.net
32人制BFプロリーグ
司令官やサブも含めて1チーム40人の所帯
一人の年収を1000万としても選手の人件費だけで年間4億円か
太っ腹なスポンサー来たれ!

403 :UnnamedPlayer :2021/06/27(日) 22:42:23.05 ID:N4501ELG0.net
「盛り上がったゲームをどうにか競技シーンに持ち込む」のが今のeスポーツだからな
BF4もそうだったしAPEXもそう
まあそんな事より今日1チケ差のコンクエに遭遇した、熱かった

404 :UnnamedPlayer :2021/06/27(日) 23:31:21.20 ID:5Lw+dScRd.net
プロゲーマーなんてろくな年収貰ってなくね
それこそlolとかCSGOとかR6Sとか人気ゲームのトップチームくらいだろまともに高収入なプロゲーマーなんて

日本なんてメルトンでもプロゲーマーでぇ〜す!!とか言ってるんだぜ?

405 :UnnamedPlayer :2021/06/27(日) 23:57:18.29 ID:LYBgjrue0.net
BF4ってウルトラワイドディスプレイに対応していますか?教えてください(´;ω;`)

406 :UnnamedPlayer :2021/06/28(月) 00:55:35.99 ID:Rd1fp0az0.net
だんだん面白さ分かってきたわ
一番面白いのって戦車とかぶっ壊せる工兵?

407 :UnnamedPlayer :2021/06/28(月) 01:24:11.23 ID:BBiLLKQH0.net
>>406
人それぞれ

408 :UnnamedPlayer :2021/06/28(月) 03:22:45.21 ID:HMDKo+eCp.net
俺は歩兵が楽しいからロッカーとかメトロでAEKACEブッパすんのが好きだけどビークルが好きな奴もいるしそれ壊すのが好きな奴もいるし芋砂すんのが好きな奴もいるしそれを裏どりしてEODで焼き殺すのが好きな奴もいる
お祭りゲーなんだからお前の好きにやれ

409 :UnnamedPlayer :2021/06/28(月) 05:16:10.76 ID:DsaZVE8g0.net
>>404
まぁチームの仕組みによるな
固定給のチームもあれば大会以外の仕事紹介してそれを収入にしてるチームもあって、高収入とは言わずとも20代で普通に生活出来る程度のところは多い
獲得賞金額で言えばTEOが出してるようなTier Listに載ってるゲームのトッププロならどれも数千万はいくし
それこそPUBGは韓国中国ではまだまだ影響力あるからクッソ羽振りがいい

ただ日本の場合は色々とお粗末だけどね
例えばR6SならWokkaとかが世界大会でMVPに選ばれたり、日本のプロシーンとしてはトップクラスの実績残したけどチームの給料未払い問題発覚したし

410 :UnnamedPlayer :2021/06/28(月) 07:49:56.76 ID:NU++ntMF0.net
>>406
補給、蘇生しまくったりMAVでスポットや地雷壊したり無人の平気にそっとM2仕込んだり色々。

411 :UnnamedPlayer :2021/06/28(月) 09:06:24.18 ID:3WRSG+Ybd.net
>>406
ロケラン所持はまぁ面白い
対人にも使えるし航空機にも当てようと思えば当てられる
俺は援護兵のUCAV使いだけどな!

412 :UnnamedPlayer :2021/06/28(月) 09:12:52.72 ID:Rd1fp0az0.net
>>411
ググってみたけどそんなこともできるんかw
工兵である必要もないな
なにやるか悩ましいな

413 :UnnamedPlayer :2021/06/28(月) 09:15:36.36 ID:wJD1j4fs0.net
>>406
裏取りビーコンもおすすめ

414 :UnnamedPlayer :2021/06/28(月) 09:20:48.97 ID:wJD1j4fs0.net
ビーコンの周りでウロウロしたりサプなしで発泡する奴増えた泣きそう

415 :UnnamedPlayer :2021/06/28(月) 09:31:58.85 ID:3W3w9CTyM.net
人が増えて低pingの鯖で遊べるってだけで満足よ

416 :UnnamedPlayer :2021/06/28(月) 10:07:20.09 ID:dQcgmieC0.net
件のヌーブリ鯖を立ててくれるとなおありがたいんですが

417 :UnnamedPlayer :2021/06/28(月) 10:31:27.74 ID:3WRSG+Ybd.net
>>412
援護兵のAWSもつよいから接近戦でも活躍できるし弾持ってるから弾切れ起こすこともない
前線が激しくて前に出れないときは敵が大体芋ってる場所にUCAV突っ込めばマルチキル取ることもできる
俺は一番好き

ハイナンリゾートの屋上で敵が籠城してる時なんか下からのUCAV楽しいよ
奴らエレベーター前でC4持って待機してるからな
まとめてマルチキルできる

418 :UnnamedPlayer :2021/06/28(月) 12:12:33.49 ID:UD7Wp+wG0.net
>>417
屋上滅殺なら迫撃砲で良いけどな!

419 :UnnamedPlayer :2021/06/28(月) 12:15:48.12 ID:76hnNY1mM.net
無料配布も終わってそろそろ肌に合わなかった人が辞めて減る頃かなと思ったけど
昨日bf4db見たら3万人超えてたな

420 :UnnamedPlayer :2021/06/28(月) 12:17:13.48 ID:+BLNB2gT0.net
最近新規多いけどddos無くなったの?快適なの?

421 :UnnamedPlayer :2021/06/28(月) 12:19:05.14 ID:SdyVEZBmM.net
時間帯による

422 :UnnamedPlayer :2021/06/28(月) 12:29:12.83 ID:DBR8zVjQ0.net
人が入った瞬間に来るようなDDoSは来なくなった気がする

423 :UnnamedPlayer :2021/06/28(月) 14:06:05.41 ID:CyU5XWvI0.net
なんか日に日に増えてるよな

424 :UnnamedPlayer :2021/06/28(月) 14:23:13.00 ID:iZGduxxq0.net
pinがすごい数字になってる時は攻撃されてる時でいいのかな
しかしあれに何か得があるのだろうか

425 :UnnamedPlayer :2021/06/28(月) 14:40:05.53 ID:zjG4NspK0.net
普通に入れて普通に遊べるパターンあるから何とも言えん

426 :UnnamedPlayer :2021/06/28(月) 15:09:53.44 ID:Vd0yzpAu0.net
>>424
2億ping表記自体は観戦してみりゃすぐ分かるけど普通に遊べてても生じるよ
入ってみればみんなのping正常だったりね
まぁその表示バグ自体が攻撃と関連してないとは言えんけど、少なくとも鯖が正常に稼働してても表示バグは起こる

427 :UnnamedPlayer :2021/06/28(月) 16:13:13.83 ID:Rd1fp0az0.net
ググって色々調べた結果、援護兵が一番面白そうだと思った
ずっと工兵やってたけど援護兵やってみよ

スコア見て30キル3デスとか無双してる人って大体飛行機とか戦車なん?

428 :UnnamedPlayer :2021/06/28(月) 16:16:53.10 ID:3r5TqiyR0.net
歩兵でもいくし言うほど無双でもない
チケット数にもよるけど100キル近くいくこともあるわけで
デス少ないのは立ち回り次第

429 :UnnamedPlayer :2021/06/28(月) 16:17:19.86 ID:U3eKgiEB0.net
>>427
大体兵器乗りかな
800チケでも稼げるときは50キル0デスとか普通にあるし

430 :UnnamedPlayer :2021/06/28(月) 16:33:26.64 ID:DWzlUTzz0.net
BF2に一番近いシステムってBF4?

431 :UnnamedPlayer :2021/06/28(月) 17:12:47.57 ID:HwQFBnjc0.net
>>424
ddosしてるの自分のサーバーのvip売りたいからってどこがで見たかも

432 :UnnamedPlayer :2021/06/28(月) 19:56:09.93 ID:MyKxPOuod.net
>>430
司令官が出撃できないBF2

433 :UnnamedPlayer :2021/06/28(月) 22:55:36.69 ID:r8tqfyBs0.net
久しぶりにbf4やろうとしたらマルチのロード時間クッソ長くなった気がするんだが、みんな読み込みどのくらい?
SSDでメモリ16Gなんだけど参加押したあと順番待ちは無いと仮定してゲーム開始まで3分は余裕でかかる
1やVは速攻で始まるだけにただの勘違いなのかやはり遅いのかみんなのロード時間が気になる
教えてちょんまげ

434 :UnnamedPlayer :2021/06/28(月) 23:08:44.95 ID:JJGO8us20.net
M.2に入れてるけどロードから出撃画面まで1分もかからないと思う

435 :UnnamedPlayer :2021/06/28(月) 23:20:40.19 ID:sRYqhUsQM.net
3分はかからん

436 :UnnamedPlayer :2021/06/28(月) 23:41:41.29 ID:r8tqfyBs0.net
早いな…
やっぱ俺のがおかしいのか、前はロード早かったから最初乗り物選び放題だったのに今ではすでに試合が始まってる…
重くなったのかなって思ったけどうーん…インストールし直してみるか

437 :UnnamedPlayer :2021/06/28(月) 23:41:55.52 ID:bGX9fS6B0.net
HDDで3分以上かかってまともにできないからSSD買ったんだけど
効果あるのかな

438 :UnnamedPlayer :2021/06/28(月) 23:45:49.89 ID:uVRr5P/e0.net
最近やり始めたのですが
しゃがみながらダッシュの操作おしえて下さい

439 :UnnamedPlayer :2021/06/28(月) 23:49:09.16 ID:sRYqhUsQM.net
>>438
ラグってるだけで本人は立ちダッシュしてるよ

440 :UnnamedPlayer :2021/06/29(火) 00:06:42.42 ID:6TH7jayU0.net
sataでも20秒もかからん

441 :UnnamedPlayer :2021/06/29(火) 00:14:56.33 ID:y/pgXqt7d.net
>>438
まずBFVを買います

442 :UnnamedPlayer :2021/06/29(火) 00:21:55.85 ID:yhLv+KTn0.net
>>440
20秒!?すげえ

443 :UnnamedPlayer :2021/06/29(火) 07:37:57.27 ID:8T/HtXOZ0.net
時間かかるときは3分くらいあるな
5からはやってないんだけど最近のは早いの?

444 :UnnamedPlayer :2021/06/29(火) 08:27:51.47 ID:UnpaxStL0.net
順番待ち終わってから測ってたけど基本20-30秒で
ちょうど試合終わったタイミングで入れられると次のマップロードするから伸びるが、それでも1分も掛からんくね

445 :UnnamedPlayer :2021/06/29(火) 08:35:55.18 ID:UnpaxStL0.net
twitterで"bf4 ロード時間"
とかで調べると1と4だけ異様に長いとか
ロード時間長くて放置としてキックされてたが、OS入れてるSSDだと爆速になったとか書いてる人はいるね(元がOS入ってないSSDに入れてたのか、HDDだったのかは不明)

普通にどっかでバグってんじゃない

446 :UnnamedPlayer :2021/06/29(火) 08:54:18.63 ID:IiDAlI95d.net
>>443
>>433だけど、bf5は30秒かからないくらいで始まる
bf1は1分もかからないくらい

4だけやたらかかるようになった気がする、ロードの音楽がループするの初めてだし
昨日寝る前に修復かけたら深夜まで時間かかってしまって起動できなかったから今夜またログインしてプレイしてみる

447 :UnnamedPlayer :2021/06/29(火) 08:59:44.59 ID:kLfjfIZi0.net
これが初BFだからこんなもんかと思ってた
順番待ちが無くなる時は大抵試合が終わった後でマップの切り替わりあるから長いのかなと

448 :UnnamedPlayer :2021/06/29(火) 09:05:21.23 ID:IiDAlI95d.net
>>447
マップ切り替えがあった時、ゲーム開始時に乗り物速攻乗れる?
前やってた時はロード短かったし乗り物選び放題だったんだよね、今ではすでにゲーム始まって拠点も何個か占拠済みの時にやっと入れたーってなるんよ
ちなみにSSDで
もしかしたら最近5買ったことが原因かな
SSDの容量1テラのうち500Gくらい空いてるんだけどな

449 :UnnamedPlayer :2021/06/29(火) 09:20:57.27 ID:qWPZ1cn4M.net
昔のロッカーはストレージ差で有利不利変わるって言われてたからよく覚えてるけど
2-3分はその時代のHDDぐらいだね

まぁ出遅れる時点で何かがおかしいのだろう

450 :UnnamedPlayer :2021/06/29(火) 09:29:57.15 ID:aH83czHY0.net
>>433
俺も半年ぐらい前から急に長くなった気がする  というかロード終わったら皆出撃してるようになった
こっちの環境は変わってないはずなのに

451 :UnnamedPlayer :2021/06/29(火) 09:31:55.73 ID:kLfjfIZi0.net
>>448
ロード画面が2種類出たりするのが多分切り替わってる所だと思うんだけど
ほぼ出撃準備には入れてると思う。
ロッカーはすぐ入れた時は20秒もかかってないと思う。ちなSSD

452 :UnnamedPlayer :2021/06/29(火) 09:55:04.94 ID:IiDAlI95d.net
>>450
なんなんだろうね
Twitterでも嘆いてる人居たわ


>>451
20秒爆速やね
羨ましい、その場合まだ人数集まってないから待機の時間かな

453 :UnnamedPlayer :2021/06/29(火) 10:47:29.36 ID:7odpyzeMd.net
バトログから入ると普通だけどクライアント立ち上げて入ると遅い気がする

454 :UnnamedPlayer :2021/06/29(火) 15:16:37.02 ID:Skxc18hx0.net
HDDに入れてるけど普通に乗り物乗れる

455 :UnnamedPlayer :2021/06/29(火) 15:56:42.33 ID:EWPBRhWgd.net
初手バギーなので倍率低い(´・ω・`)

456 :UnnamedPlayer :2021/06/29(火) 16:02:13.96 ID:8T/HtXOZ0.net
運転苦手だから誰かが乗ってくれるの待ってる

457 :UnnamedPlayer :2021/06/29(火) 16:13:27.51 ID:zGR1O0NH0.net
OSとORIGINはHDD、ゲームだけSSDに入れてるけど、
開始前にロード終わって普通に兵器の取り合い参加出来てるよ
Win7、i7-6700、GTX960(2G)、DDR4-16G

458 :UnnamedPlayer :2021/06/29(火) 16:31:48.14 ID:IiDAlI95d.net
>>455
いいね!バギーはC4特攻するから好きよ!
>>457
ええ…じゃあスペック関係ないな、、なにか別で悪さしてるとしか思えない

俺のは
i5 9400f
メモリ16G
OSはwin10pro(SSD256G)
gefoce2060RTX
ゲームインストール先(OSとは別のSSD1テラ)
自宅回線は1Gbps契約の光回線

昨日の夜は3〜4分ロード待ってやっと入れたと思ったら音が暫く出なかった、その間SSDのアクセスランプめっちゃ点滅
とにかくロードが遅い

459 :UnnamedPlayer :2021/06/29(火) 16:42:20.98 ID:aH83czHY0.net
運転苦手だから誰かが乗るのを待って乗る

が、乗ったら運転席だったことがたびたびあって悲しさを押し殺して別席に移るんだが
ぜんぶ>>456のせいだったのか(´・ω・`)

460 :UnnamedPlayer :2021/06/29(火) 16:55:59.52 ID:Voq8k3m20.net
4ってこんな左右に自由にくねくね動けるゲームだったっけ
https://youtu.be/eEvX8q5WqD4

461 :UnnamedPlayer :2021/06/29(火) 17:07:45.85 ID:CQE2ETeQ0.net
CS版とかはコントローラーのセンサー使って疑似手動リーンが出来るらしい

462 :UnnamedPlayer :2021/06/29(火) 18:18:41.99 ID:yhLv+KTn0.net
昨日の夜修復し終わって今パソコン立ち上げてbf起動
鯖変えて2回ロードしたけど、2回とも同じくらいの3分弱だった
もうちょい早かったとおもうんだがなぁー

463 :UnnamedPlayer :2021/06/29(火) 18:57:42.52 ID:i8DMcPlt0.net
ssdの容量がカツカツとか?
空き容量少ないと速度低下するよ

464 :UnnamedPlayer :2021/06/29(火) 19:12:22.62 ID:zGR1O0NH0.net
>>458
あとはアンチウィルス関係かな
アンチウィルス、ファイヤーウォール、HIPSはORIGINゲーム関係徹底的に除外してる
パンクブースター、WEBプラグインとかも含めて

あーそうだ、パンクブースターのBF4適用アップデートも忘れずに
pbsetup.exe実行するやつ

465 :UnnamedPlayer :2021/06/29(火) 19:14:41.85 ID:zGR1O0NH0.net
パンクブースターってなんだよパンクバスターだった

466 :UnnamedPlayer :2021/06/29(火) 19:55:06.03 ID:yhLv+KTn0.net
>>464
一番下のやつやってないわ

>>463
1テラのうち500Gは空いてる!

467 :UnnamedPlayer :2021/06/30(水) 00:51:04.55 ID:n2FsbElC0.net
なんか猛者帰ってきてるみたいで猛攻に次ぐ猛攻で休む暇がない…
今までが温かったのか、もうぬくぬくのんびりはできなさそうだ

468 :UnnamedPlayer :2021/06/30(水) 07:28:44.90 ID:15zMP9zD0.net
https://i.imgur.com/WHhhmfY.mp4
ロード時間なんて毎度こんなんだけどなぁ
俺は何かトラブルあると即OSのクリーンインストールしちゃうな定期的に
R5 3600
2070s
16GB 3200mhz
NVMe SSD(OSとゲーム同ストレージ)

469 :UnnamedPlayer :2021/06/30(水) 10:41:13.97 ID:D2Fk2DmZ0.net
>>388
誰だよ

470 :UnnamedPlayer :2021/06/30(水) 10:42:24.75 ID:D2Fk2DmZ0.net
>>394
×jup
○jap

471 :UnnamedPlayer :2021/06/30(水) 10:48:03.96 ID:D2Fk2DmZ0.net
>>404
そもそもゲーマーっていうのにお金が払うっていうの無駄じゃね
それによって儲かる人がいるってのなら話は別だけど

472 :UnnamedPlayer :2021/06/30(水) 11:04:16.66 ID:thbnSEot0.net
唐突なガイジ

473 :UnnamedPlayer :2021/06/30(水) 11:31:16.56 ID:lgXj10Lm0.net
ジェット機のピッチにマウス操作とマウスのボタン同時に割り当てられないのか

474 :UnnamedPlayer :2021/06/30(水) 13:08:57.87 ID:ofCi0yP2d.net
>>468
はっや

475 :UnnamedPlayer :2021/06/30(水) 13:11:14.05 ID:VfHwootZ0.net
OSのクリーンインストール

初心者だな、こんなものやってるやつは時間を無駄にしすぎだ
もう3年してないわ、それでいて爆速

476 :UnnamedPlayer :2021/06/30(水) 13:12:20.50 ID:VfHwootZ0.net
一番効果あるのがOS用SSDとゲーム用SSDの2台にする
これだな

477 :UnnamedPlayer :2021/06/30(水) 13:24:38.71 ID:15zMP9zD0.net
別にゲームのパフォーマンスに問題があってクリーンインストールするわけじゃないよw
PCの整理やレジストリが汚れるのを定期的に掃除してる感覚
バックアップ用のドライブあれば10分程度で終わるしね

478 :UnnamedPlayer :2021/06/30(水) 14:09:13.78 ID:VfHwootZ0.net
レジストリが汚れる

こんなアホまだいたんだなw

479 :UnnamedPlayer :2021/06/30(水) 14:10:12.98 ID:Z6i6/mnk0.net
>>476
上級者さん
プラッタ上をヘッドがシークして機械的に読み書きするHDDと違って
電子的なメモリセルで構成されるSSD分けるのって自己満足以外大した意味ないんだ…

480 :UnnamedPlayer :2021/06/30(水) 14:28:20.92 ID:VfHwootZ0.net
アホやな、PCの基本がわかってないな初心者は
自己満足(笑)とかw

481 :UnnamedPlayer :2021/06/30(水) 14:37:30.97 ID:VfHwootZ0.net
まあアホにはわからんだろうな、メリットだらけというのが
PC初心者君は書き込まないほうがいいぞ、恥かくだけだぞw

482 :UnnamedPlayer :2021/06/30(水) 14:45:33.88 ID:uPJ59L1k0.net
ガイジ定期

483 :UnnamedPlayer :2021/06/30(水) 15:04:58.78 ID:s3T6W7J2r.net
ブーメラン定期

484 :UnnamedPlayer :2021/06/30(水) 15:09:36.84 ID:j8K7tFN90.net
ssdを分ける(笑)
通はむしろraid0()だから

485 :UnnamedPlayer :2021/06/30(水) 15:20:21.71 ID:Z6i6/mnk0.net
>>484
実際SSDでRaid0構築する意味あるか?

486 :UnnamedPlayer :2021/06/30(水) 15:34:48.97 ID:j8K7tFN90.net
>>485
そりゃお前浪漫
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/sp/1296944.html
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1296/944/2012_SamsungB_CDM04.png

まぁシーケンシャルアクセスには効果あるから、一部用途では実用性もあるかもね

487 :UnnamedPlayer :2021/06/30(水) 16:06:34.99 ID:Z6i6/mnk0.net
>>486
楽しそうではある

488 :UnnamedPlayer :2021/06/30(水) 16:30:45.69 ID:VfHwootZ0.net
https://dotup.org/uploda/dotup.org2521120.png

そんな直線番長で何が面白いんだ?遅すぎw

489 :UnnamedPlayer :2021/06/30(水) 16:50:54.74 ID:j8K7tFN90.net
他人のRAMディスク記事の画像をわざわざダウンロードして上げ直してイキっちゃうのは病気か何か?
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/sp/1238017.html
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1238/017/j03.png

490 :UnnamedPlayer :2021/06/30(水) 16:55:47.81 ID:uPJ59L1k0.net
ガイジだから病気だゾ

491 :UnnamedPlayer :2021/06/30(水) 16:56:32.01 ID:/azHtFA8a.net
>>489
ずっと昔からこのスレにいるガチの病人だから関わっちゃ駄目

492 :UnnamedPlayer :2021/06/30(水) 17:46:23.71 ID:BjHgUmLj0.net
アンロックのためにずっと放置してたキャンペーンやってるけどめちゃくちゃバグに遭遇するな
潜水のとこで進めなくなるのはこのスレに前書いてあった方法で解決したけど
ロッカーっぽいとこで牢屋から脱出するのにパイプに飛び移るとこでそのまま地面突き抜けてしんだし

493 :UnnamedPlayer :2021/06/30(水) 18:38:57.14 ID:IQrpS0fN0.net
詰みバグまだまだございますのでぜひお楽しみください

494 :UnnamedPlayer :2021/06/30(水) 19:43:33.48 ID:mmlLvriV0.net
>>470
レイシストおつ

495 :UnnamedPlayer :2021/06/30(水) 19:59:14.46 ID:ToHLBFih0.net
マウント取りたいおじさんは他所でやってもろて

496 :UnnamedPlayer :2021/06/30(水) 20:31:25.74 ID:GYakN1yM0.net
ガチ神様ガチ神様とか言ってたガチガイジ2014年頃いたけどそいつかな

497 :UnnamedPlayer :2021/06/30(水) 21:09:24.99 ID:H0Ea4RSj0.net
BF起動したからコンクエラージで順番待ち終わってから出撃できるようになるまで測ったらちょうど30秒だったわ

498 :UnnamedPlayer :2021/06/30(水) 21:19:33.32 ID:GQoHPsol0.net
うんぶりに入れねーわ 高確率で固まる

499 :UnnamedPlayer :2021/07/01(木) 00:47:43.63 ID:iokhlI9rM.net
久しぶりにやるとサプ多いなぁ
やっぱり発砲赤点廃止は悪手だったな
あのゴミ作品の感覚に近いのはサプ付きだもの、なんかあのゴミやってる気分になるわ

500 :UnnamedPlayer :2021/07/01(木) 00:58:58.11 ID:VI3yoMLO0.net
赤点のせいでサプが強くなってサプだらけになる環境も同レベルだと思うけどw

501 :UnnamedPlayer :2021/07/01(木) 06:44:58.15 ID:YuzDzPh90.net
>ガチ神様ガチ神様
いたなあ
ワッチョイ導入で消えたんだっけ
つまり一人でやってたw

502 :UnnamedPlayer :2021/07/01(木) 08:03:20.99 ID:1+pe1XCW0.net
ゲームを長時間やってると重くなっていく?

503 :UnnamedPlayer :2021/07/01(木) 09:39:35.00 ID:lypO+FPNd.net
>>473
適当なキーを割り当ててサイドボタンにそのキーを割り当てる

504 :UnnamedPlayer :2021/07/01(木) 20:42:18.23 ID:Aq1yIwjW0.net
久々にやるとおもろいな
KDが酷いことになってるけど

505 :UnnamedPlayer :2021/07/01(木) 22:35:16.57 ID:nkOSkL4T0.net
2042やりたくて仕方ないんだけどどうしたらいいんだこの気持ち

506 :sage :2021/07/01(木) 23:28:50.05 ID:3CRCiu4T0.net
BF4とBFVを繰り返しプレイし続ければいいんだ

507 :UnnamedPlayer :2021/07/01(木) 23:34:08.02 ID:a7BuvR87d.net
2142と1942を交互に遊べば平均化されて実質2042になるぞ

508 :UnnamedPlayer :2021/07/02(金) 00:00:05.14 ID:lS4KTKyD0.net
申し訳ないくらいにオセアニア鯖日本人多いな

509 :UnnamedPlayer :2021/07/02(金) 00:49:25.81 ID:Wo4qYKkx0.net
オセアニア快適だもんな
仕方ないね

510 :UnnamedPlayer :2021/07/02(金) 11:10:39.83 ID:BH+iV4tZ0.net
あの白と赤の国旗ってどこの国?
ping70くらいでちょうどいいね

511 :UnnamedPlayer :2021/07/02(金) 11:32:20.52 ID:+GDGC+k00.net
シンガポール

512 :UnnamedPlayer :2021/07/02(金) 11:44:23.32 ID:pUGg5qNs0.net
ロッカーに来る新規に言いたいんだけどもっとグレを使ってくれ
サイトガン見してもキルなんか取れないから

513 :UnnamedPlayer :2021/07/02(金) 11:54:13.15 ID:uqCXqYeI0.net
アマゾンで無料で入手したけどおもろいな
やっぱりみんなマルチばっかでキャンペーンはやってないのかな?
HDDを回収して「タイタンから脱出」ってところでスタックしてるんだけど、あれはどうやって脱出するんだ?

514 :UnnamedPlayer :2021/07/02(金) 16:16:11.31 ID:3dRqbWBrd.net
キャンペーンでしか貰えない武器があった気がするからたしか渋々クリアした覚えが…

515 :UnnamedPlayer :2021/07/02(金) 16:22:38.19 ID:o1XDE3JG0.net
P90さん・・・

516 :UnnamedPlayer :2021/07/02(金) 16:35:06.68 ID:C5HLKgi70.net
P90ほしいけどキャンペーンやるくらいなら無くていいや

517 :UnnamedPlayer :2021/07/02(金) 16:40:39.34 ID:5IpdA9VX0.net
キャンペーンやったけどp90貰えなかた

518 :UnnamedPlayer :2021/07/02(金) 16:45:09.07 ID:C5HLKgi70.net
>>517
最後の爆破の選択肢で変わる
ラストミッションだけやり直せばいい

519 :UnnamedPlayer :2021/07/02(金) 17:10:51.69 ID:HYPJ8jHd0.net
2042出たらやっぱりアンロックのためにキャンペーンやったほうがええんか?

520 :UnnamedPlayer :2021/07/02(金) 17:19:20.65 ID:OmJluvUB0.net
>>519
2042はキャンペーンあるんか?

521 :UnnamedPlayer :2021/07/02(金) 18:01:50.51 ID:5IpdA9VX0.net
>>518
そうなのね、ありがとー!

522 :UnnamedPlayer :2021/07/02(金) 19:39:52.28 ID:bVPvRnGU0.net
>519
>520
今回はキャンペーン無いことは公式から明言されてるよ

523 :UnnamedPlayer :2021/07/02(金) 19:44:41.09 ID:HYPJ8jHd0.net
はえーないんだ

524 :UnnamedPlayer :2021/07/02(金) 19:46:03.56 ID:fR0wtLaQ0.net
世界観気になるからキャンペーンやってみたかったかも

525 :UnnamedPlayer :2021/07/02(金) 20:09:43.11 ID:bVPvRnGU0.net
誰かのYoutube見たけど、開発費の7.8割がキャンペーンの開発費らしく、それを削ってマルチ開発に回した模様
シナリオとかモーションキャプチャー、声優など金かかるみたいよ。

世界観はAPEXみたいにスペシャリスト毎にノベルかコミックとか有ればいいよね

526 :UnnamedPlayer :2021/07/02(金) 22:36:02.37 ID:MgfGQTK00.net
チート対策に金をかけてくれ

527 :UnnamedPlayer :2021/07/02(金) 22:43:10.20 ID:aXAkbJeC0.net
BFは2000時間3000時間やる人は普通にいて
その場合キャンペーンをやってる時間なんて全体の1%も無いのに
そこに3/4の開発費をかけてるって考えると
すんごいリソースの無駄遣いをしているよねえ〜

528 :UnnamedPlayer :2021/07/03(土) 00:08:41.37 ID:OrEkqayr0.net
セールで買ってやってたらコンソール?開いて何も出来なくなった死んで欲しい

529 :UnnamedPlayer :2021/07/03(土) 00:10:44.93 ID:EAAha5qa0.net
BF4 コンソール でググって出てきた解決方法を使え

530 :UnnamedPlayer :2021/07/03(土) 00:34:48.47 ID:2p2r2IEc0.net
開発費7割です、致命的なバグが発生します

531 :UnnamedPlayer :2021/07/03(土) 01:45:29.06 ID:zv8x+xpf0.net
コンソールとかいう必ず一度はハマる罠

532 :UnnamedPlayer :2021/07/03(土) 02:12:05.29 ID:j+i8VLEv0.net
最初からUS配列使ってれば
コンソールトラップに引っかからないんだよな?

533 :UnnamedPlayer :2021/07/03(土) 02:27:17.22 ID:zuzgb3Du0.net
最初コンソール開く度に抜けてた笑 今じゃ開いても御手の物

534 :UnnamedPlayer :2021/07/03(土) 08:48:24.93 ID:1Syyf8JJd.net
DLC回転鯖に昨夜入れたけど120レベルのやつが戦車無双しててチーターって騒がれてたがその前のMAPでも対空戦車で無双してたからチートではなく上手いんだろうな
俺の方が130でレベル高いけど1、5からの出戻りで久しぶりすぎてC4凸もことごとく失敗、、、倒せなかったわ
やっぱずっとやり込んでるやつが強い

535 :UnnamedPlayer :2021/07/03(土) 09:59:47.64 ID:uzejO1SC0.net
新規は増えたけどフットワークが重い奴らばかりだな

536 :UnnamedPlayer :2021/07/03(土) 10:17:55.54 ID:vDat+Qpm0.net
そのぶんスポットしまくるから許してくれや

537 :UnnamedPlayer :2021/07/03(土) 12:00:40.32 ID:6Y2OI0MK0.net
久々に復帰したがDLCマップのクソ率は異常だとつくづく再認識したわ

538 :UnnamedPlayer :2021/07/03(土) 12:54:52.50 ID:DF1lijAI0.net
ハイナン、パラセル、ローグとか言う重要な乗り物が拠点に湧く仕様のゴミ初期マップ
フレンドと乗り物で組めば大体レイプ試合になる

539 :UnnamedPlayer :2021/07/03(土) 13:41:03.52 ID:OuOgtDpB0.net
MAAが拠点湧きとか普通に考えたら頭おかしいからな
Zavodみたいにベース最寄り拠点に兵器湧くのは拠点の重要度って意味では面白いけど

540 :UnnamedPlayer :2021/07/03(土) 13:52:21.13 ID:3k5+QEhs0.net
昔PS4版やってて、昨日初めてPC版触ったけど、アジア鯖の部屋でやたら位置ズレ頻発して吐きそうになった
仕方なく北米鯖の部屋にお邪魔して快適にプレーできたんだけど、もしかして北米の人達から見ると日本から部屋に入ってきた人のせいでラグ頻発してる可能性ってある?
一応部屋入る前にPingは12くらいなのを確認してるんだけど、あまり当てにならない?

541 :UnnamedPlayer :2021/07/03(土) 14:20:55.53 ID:PEUcrfY70.net
アジア鯖はリアルでサイバー攻撃受けてるせいで位置ズレとか色々起きてる
俺らが北米鯖で遊ぶときは「このプレイヤーだけラグいな」と思われる可能性があるかも程度
そもそも不利なのはping高いこちらになるから文句言われることは無いと思う

あと日本在住なら北米鯖でping12は表示バグだと思う
だいたい110~180くらい

542 :UnnamedPlayer :2021/07/03(土) 14:26:29.33 ID:PfXME1IR0.net
位置ずれって1秒前ぐらいに引き戻される奴?
おかしな挙動しまくるときは大体dos食らってる時やね鯖変推奨

543 :UnnamedPlayer :2021/07/03(土) 14:42:13.22 ID:3k5+QEhs0.net
>>541
>>542
ありがとう、これからは北米鯖中心にお世話になることにするよ
検索で出てきた北米鯖は大半が116とか170くらいだったんだけど、自分が使った部屋名がunti bityabityaみたいな日本チックな名前だったので、鯖主が日本から北米鯖を借りてたとかかもしれない

544 :UnnamedPlayer :2021/07/03(土) 14:55:08.60 ID:AzRctY0d0.net
えっ俺北米鯖pin120前後なんだけど12とかできるの?北米に住んでるの?

545 :UnnamedPlayer :2021/07/03(土) 14:56:22.85 ID:AzRctY0d0.net
ごめんすぐ上に表示バグって書いとった

546 :UnnamedPlayer :2021/07/03(土) 16:46:16.16 ID:vOrK8+6F0.net
SSDにしたら3分が30秒になったわ
やっとまともにできる

547 :UnnamedPlayer :2021/07/03(土) 19:11:40.31 ID:X7k3UFFsr.net
unti buriburi so-sejiサーバは日本サーバーとアメリカサーバーがあるけど何故かアメリカサーバーの方もブラウザだとping低く表示されるんよね
入ると北米のpingになる

548 :UnnamedPlayer :2021/07/03(土) 19:12:10.82 ID:uzejO1SC0.net
みんなで大移動する一体感が楽しいのは分かるが裏取りされてるのに気付いて

549 :UnnamedPlayer :2021/07/03(土) 20:46:03.61 ID:YF8WZj6+M.net
アジア鯖見てみようと思ったらバグで10桁くらいのありえない表示出るときある

550 :UnnamedPlayer :2021/07/03(土) 22:05:12.18 ID:tDo2FSh30.net
なんかPINGの数値がおかしい

551 :UnnamedPlayer :2021/07/03(土) 22:12:39.55 ID:EGTTt1Pca.net
LAカモ部屋で既にモールス信号点滅してたんだけど他人がボタン押した奴でも使える?

552 :UnnamedPlayer :2021/07/04(日) 00:08:28.61 ID:Ku/0SpOx0.net
だめだったから自力でやったら取れました

553 :UnnamedPlayer :2021/07/04(日) 00:47:08.65 ID:gIRrHnps0.net
サーバー一覧が表示されないけど何かあったのかな?

554 :UnnamedPlayer :2021/07/04(日) 00:48:27.53 ID:yFY3olRM0.net
俺も出ないわ
鯖落ちしたんかな

555 :UnnamedPlayer :2021/07/04(日) 00:50:08.86 ID:gIRrHnps0.net
やっぱりそうなのね、さっきまでラッシュ居て抜けてコンクエ入ろうとしたらサーバー消えたね

556 :UnnamedPlayer :2021/07/04(日) 01:35:47.80 ID:6Rc8dEj30.net
復活したな

557 :UnnamedPlayer :2021/07/04(日) 03:41:34.67 ID:TQd4mz2l0.net
サーバー強化したんだったらついでにddos対策もしてほしかったな

558 :UnnamedPlayer :2021/07/04(日) 06:55:24.93 ID:R54KvHPp0.net
>>534
ある程度上手い奴がチート使ってる可能性あるじゃん
autoaimみたいなのじゃなくても敵兵器の位置がわかるだけでほぼ死ななくなるで

559 :UnnamedPlayer :2021/07/04(日) 12:24:40.73 ID:v8vXOE+90.net
>>558
兵器の位置なんてチート使わなくても定期的にフルマップ見れば大体把握できるだろw
こういう奴が兵器乗ってKD高い奴をチート扱いしてるのか・・・

560 :UnnamedPlayer :2021/07/04(日) 13:06:21.60 ID:nFdtL78w0.net
敵エース兵器乗りに修理工兵付随してるとまじで殺すことができないんだけどどうすりゃいい

561 :UnnamedPlayer :2021/07/04(日) 13:09:30.32 ID:ksk3K4kVd.net
エースにはエースをぶつけんだよ!!!

562 :UnnamedPlayer :2021/07/04(日) 14:41:16.06 ID:vfGcmX7v0.net
ssdにインストールした方がラグ無くなる?
回線の影響の方が大きいかな

563 :UnnamedPlayer :2021/07/04(日) 15:06:07.32 ID:5E/dFQ7q0.net
乗るな!エース!

564 :UnnamedPlayer :2021/07/04(日) 19:57:57.48 ID:CvHZ+fUod.net
>>558
レベルが高いやつがチートするメリットがない

565 :UnnamedPlayer :2021/07/04(日) 20:51:49.60 ID:AcW86eSI0.net
>>564
チートでランク上げた奴は最後までチート使うしかないだろ

566 :UnnamedPlayer :2021/07/05(月) 07:45:38.36 ID:ktejhxrF0.net
アジア鯖まったくなくね?
エーペックスみたいにハックされてんのか?

567 :UnnamedPlayer :2021/07/05(月) 09:15:05.79 ID:/Q8L+Xe/0.net
緑ピンの鯖が検索で出た途端に埋まってるのキツイ
さっきまで全然出なかったのに

568 :UnnamedPlayer :2021/07/05(月) 10:01:00.44 ID:ydXl59gC0.net
ping表示が - になってるんですが
なんででしょうか?
修正の仕方わかる方いますか?

569 :UnnamedPlayer :2021/07/05(月) 10:21:09.17 ID:MfOe9fBYM.net
ゲーム再起動

570 :UnnamedPlayer :2021/07/05(月) 12:12:55.24 ID:ehFWgAoG0.net
グラボが高いんだよな、今
2026?までに安くならないかな?

571 :UnnamedPlayer :2021/07/05(月) 12:34:29.75 ID:tEb7ukL/0.net
中国でマイニング禁止令出たから安くなり始めてるぽい。
2000シリーズが半額くらいになってると聞いた。

572 :UnnamedPlayer :2021/07/05(月) 12:53:57.24 ID:ydXl59gC0.net
>>569
買った時からなんだ

573 :UnnamedPlayer :2021/07/05(月) 14:36:19.86 ID:8Yj1pL000.net
>>570
5年後になんかあるんか?w

574 :UnnamedPlayer :2021/07/05(月) 15:10:37.57 ID:VqTlaN/P0.net
>>572
俺回線ocnに代えた時その症状なったよ、IPoEが悪さしてるという噂
ルーター買い換えたら治ったから安いの買って試してみれば
もしくはPPPoEで接続し直してみるとか

575 :UnnamedPlayer :2021/07/05(月) 15:55:35.01 ID:R0XyWQmr0.net
PING表示が - になってるのはルーターが原因だと思うよ。
オレも前NUROに入ってたとき、プロバイダー指定のファーウェイのルーターを
使ってたときなってた。これサーバーからキックされたりするんだよな。
キックの理由として 「Missing Ping」 と画面に出てた。

何度かキックされてもしつこく入り直したらPING表示されるけど、それがいつなのか分からない。
3度目なのか5度目なのか。だから混んでるときは最悪だった。
順番待ちでようやく入れたと思ったらキックの繰り返し。

結局NUROやめてeo光にしたけど、eoからのレンタルルーターのNEC製のは全然大丈夫。

576 :UnnamedPlayer :2021/07/05(月) 16:36:23.86 ID:wjPfjUHe0.net
steamで他のゲームだと問題なく聞こえるのにBF4だけロジクールのヘッドセットから音が出ないや
試しにbluetoothイヤホンに変えてみたら聞こえた
何がいけないんだろう

577 :UnnamedPlayer :2021/07/05(月) 16:56:23.32 ID:Rj3lg7jN0.net
オリジン版やってたけどスチーム版サマーセールやってて乗り換えたけどあんま変わらなんのな。
鯖入る時に画面硬直した時PC再起しなくて良いのはありがたいが。

578 :UnnamedPlayer :2021/07/05(月) 17:10:44.60 ID:ydXl59gC0.net
>>574
>>575
やっぱりルータとか契約してる回線の問題なんですね。
ポート開放とかはあんま関係ない感じですかね。。?
蹴られまともに遊べないから42が出るまでには直したいw
とりあえずルータから新しいの買って試してみますtyです

579 :UnnamedPlayer :2021/07/05(月) 19:40:27.18 ID:cgF2ELkf0.net
ルーターじゃなくファイアウォールな
ICMPv4かv6許可させないといけない

580 :UnnamedPlayer :2021/07/05(月) 21:45:31.61 ID:qKUq/PdM0.net
pingおかしくて今日はまともにプレイ出来ない

581 :UnnamedPlayer :2021/07/06(火) 00:29:13.18 ID:MIZvjXJh0.net
ddos食らってんのかね

582 :UnnamedPlayer :2021/07/06(火) 02:33:20.85 ID:EIIT8MDQp.net
>>579
全然わかんないんですけど
デフォでipv4は許可されてるんじゃないんですか?
v6は昨日見たら不明なネットワークって出てた

583 :UnnamedPlayer :2021/07/06(火) 05:05:52.92 ID:Xve5Z4gb0.net
ステルスとかの飛行機雲が虹色になる条件てなんですか?

584 :UnnamedPlayer :2021/07/06(火) 07:38:29.58 ID:Zewyc2TcM.net
各陣営のステルス機それぞれで500killだったかな
攻撃機も条件だったかも

585 :UnnamedPlayer :2021/07/06(火) 08:00:12.10 ID:3ScgDRJl0.net
文化なのかよくわからんけど海外鯖はスポットあまりしないんだな
日本人はこまめにスポットするイメージ

586 :UnnamedPlayer :2021/07/06(火) 08:41:44.70 ID:C/rsdIao0.net
最初の頃はみんなスポットしてたんだよ

俺なんかタイマンになっても撃ちながらQ押すぐらいのスポットマニアだから
キル少ないのに戦績上位になっちゃうよ みんなもスポットしようよ

587 :UnnamedPlayer :2021/07/06(火) 09:30:16.81 ID:Gcmfo/HE0.net
海外勢ってボイチャ多いからそんなにしないのかもね。
>>586
やられてもスポット出来てれば役に立ってるから(´・ω・)b

588 :UnnamedPlayer :2021/07/06(火) 15:25:49.39 ID:6aTF1j4r0.net
いつも入ってるラッシュ鯖だけping壊れたわ、他は普通に出来るのに

589 :UnnamedPlayer :2021/07/06(火) 16:38:18.68 ID:wJ4ffS/d0.net
スポットは無変換に割り当てるに限る

590 :UnnamedPlayer :2021/07/06(火) 18:40:48.72 ID:XYXg15Fl0.net
普通はQだろ

591 :UnnamedPlayer :2021/07/06(火) 19:01:10.47 ID:F7SFdz/i0.net
Qは移動中に押すのが難しいから変えとくのが無難

592 :UnnamedPlayer :2021/07/06(火) 19:18:39.17 ID:Ut+gco6i0.net
俺スポットはEにしてる
んで乗り降りを無変換にした

593 :UnnamedPlayer :2021/07/06(火) 19:30:12.57 ID:Z5fA4t7B0.net
俺もスポット無変換
今思いついたけどQ余ってるからグレにしてもいいな

594 :UnnamedPlayer :2021/07/06(火) 19:35:33.42 ID:ZB5hfIVHd.net
ホイールクリックにしてるわ

595 :UnnamedPlayer :2021/07/06(火) 21:15:55.44 ID:2J1OsPvH0.net
1000チケ以上の鯖多すぎ
800以下でいいわ

596 :UnnamedPlayer :2021/07/06(火) 21:25:13.07 ID:EAVjUQPK0.net
1200チケとかになると疲労感がすごいね

597 :UnnamedPlayer :2021/07/06(火) 22:21:48.19 ID:6/RlJTMLd.net
2000ロッカーやり込むんだ

598 :UnnamedPlayer :2021/07/06(火) 23:36:49.36 ID:rginNEhpM.net
ロッカーならまだ脳死できるから多チケでもまあ
マーケットは800でも疲れる

599 :UnnamedPlayer :2021/07/06(火) 23:43:48.76 ID:SFS2Rksc0.net
ロッカー2000とか拷問かよ

600 :UnnamedPlayer :2021/07/07(水) 01:34:14.53 ID:IMBym9lb0.net
何年もやってると2000は苦にならんよ

601 :UnnamedPlayer :2021/07/07(水) 01:40:22.91 ID:j5PYLzeC0.net
何年もやった結果1200もつらくなってきた

602 :UnnamedPlayer :2021/07/07(水) 03:30:25.17 ID:T7xlU4Eo0.net
チケット増やすならニューク実装しといて欲しい
レイプになることもあるんだからさ

603 :UnnamedPlayer :2021/07/07(水) 03:44:51.30 ID:ktuG8iMp0.net
今アジアに普通のコンクエ出来るサーバーある?
140が五人くらい片方に固まってひたすらレイプしてるサーバーしか見つからないんだけど

604 :UnnamedPlayer :2021/07/07(水) 07:53:40.24 ID:7tXxL2Ql0.net
>>603
そういうゲームです

605 :UnnamedPlayer :2021/07/07(水) 07:55:51.89 ID:4ie3nGFY0.net
スポットはVかBかマウスのサイドボタンだわ
余ってる親指を活用するのが一番や

606 :UnnamedPlayer :2021/07/07(水) 09:34:28.11 ID:wyJRtnRX0.net
新規増えたし偏るのは仕方ない

607 :UnnamedPlayer :2021/07/07(水) 12:38:10.14 ID:SpNKvIji0.net
チケット差でコールドゲームって実は実装難しいの? 
淫夢鯖ぐらいでしか見た事ないし、レイプゲーはさっさと終わったほうが良いと思うけど

608 :UnnamedPlayer :2021/07/07(水) 13:04:02.43 ID:nJ6xjpxfa.net
>>607
ProconのPlugin入れるだけだから実装は簡単
問題はPlugin配布してる場所が日本コミュニティの所にしかないのと、キル数稼ぎたい鯖管達がコールドにしたくないって所かな

609 :UnnamedPlayer :2021/07/07(水) 13:36:42.50 ID:oxk0QLEs0.net
キルレ1まで遠いなぁ
点ばっか高くて上位だけどいつも0.7とかだ

610 :UnnamedPlayer :2021/07/07(水) 15:27:33.21 ID:7tXxL2Ql0.net
>>609
多分旗に突っ込み過ぎなんだと思う
味方としてはありがたいけど、キルレ気にするならもう少し臆病になってもいいよ

611 :UnnamedPlayer :2021/07/07(水) 15:56:41.45 ID:oxk0QLEs0.net
何かしらやってないと落ち着かないからドンドン前線行ってしまう
デス一回につき腕建て30回を科すようにしてみる

612 :UnnamedPlayer :2021/07/07(水) 15:59:53.72 ID:j5PYLzeC0.net
それでスコア高いならいいじゃん俺もそういう時期あったよ

613 :UnnamedPlayer :2021/07/07(水) 16:10:49.93 ID:wyJRtnRX0.net
>>609
おれもそんなもんだ
勝率は野良で6割だがな

614 :UnnamedPlayer :2021/07/07(水) 16:31:50.74 ID:fxPBQ/4dM.net
ラッシュ民だからk/dなんかきにならない、チームが勝てば良いからどんどん突っ込んで設置していく

615 :UnnamedPlayer :2021/07/07(水) 18:05:14.52 ID:jlrLLwDg0.net
今更はじめてもやっぱ上級者にボコられるだけでイライラしかしないな

616 :UnnamedPlayer :2021/07/07(水) 18:17:51.04 ID:KQWaHxGe0.net
いつ始めても上手い人にはボコられる
初心者は上手い人の分隊入って後ろついていくと美味しい動き方が分かるようになるよ

617 :UnnamedPlayer :2021/07/07(水) 18:33:39.87 ID:A9OU8FQUd.net
上手い人というか人についてくだけで生存率上がるからまずは動きとMAPを覚えましょう。

1人で遠くからじっと待つマタギみたいな動きしてる初心者芋さんもまずは味方の後ろについて人を肉壁にしながら狙うんだそこに居ても誰も来ない。

618 :UnnamedPlayer :2021/07/07(水) 18:39:41.03 ID:X0y6i9EG0.net
ラッシュってむやみやたらに設置したら周り固められてキツくならない?

619 :UnnamedPlayer :2021/07/07(水) 18:43:34.73 ID:ktuG8iMp0.net
体感アジア鯖だとPLDでペイントしてもほぼ撃ってもらえないけど
北米とかだと分隊員が工兵に変更して即撃ってくれるイメージ

620 :UnnamedPlayer :2021/07/07(水) 21:06:59.35 ID:3ph87VZm0.net
ファントムペインの嫌がらせに目覚めてしまった

621 :UnnamedPlayer :2021/07/07(水) 21:54:11.09 ID:0Kpsdk6G0.net
>>615
130レベだけどそれでも上級者にボコられるよ
これに対しての解決策は鯖変更一択
こいつら発売されてずっとやってるからまじで勝てないよ

622 :UnnamedPlayer :2021/07/07(水) 21:58:06.16 ID:CMysZTHq0.net
ごちゃごちゃ言わずに毎日4時間やるんだよ
死ぬのが気持ちよくなってくるぞ

623 :UnnamedPlayer :2021/07/07(水) 22:08:08.45 ID:SpNKvIji0.net
歩兵に殺されるのは全然あり、ヘリに殺されるのは顔真っ赤になる
顔真っ赤になってスティンガー持ってったら戦車に殺されて顔真っ赤になって死ぬ

624 :UnnamedPlayer :2021/07/07(水) 23:01:03.28 ID:T7xlU4Eo0.net
乗り物エース様になれる様練習しまくれ
答えはそれしかない

625 :UnnamedPlayer :2021/07/07(水) 23:25:40.39 ID:FyWYe8Kf0.net
嫌がらせと言えば、ゴルマグナムを取る条件を満たすため
塔に乗ってキルしようとしてるやつを遠距離からゴルマグナムで殺すやつとかいたなw

626 :UnnamedPlayer :2021/07/08(木) 10:51:59.37 ID:EZS49iQE0.net
戦車とかヘリをRPGでぶっ壊す瞬間がたまらねえんだ
特にヘリにRPGぶち当てた時はスカッとする

627 :UnnamedPlayer :2021/07/08(木) 12:02:16.17 ID:s6RZwsll0.net
>>624
エース様になれたとしても対抗するのは無理だよ
VCとかで連携取っている上級者様集団には勝ち目がない

628 :UnnamedPlayer :2021/07/08(木) 12:23:52.97 ID:y0loVf92d.net
>>626
ヘリを戦車で落とした時絶頂すら感じるわ。

629 :UnnamedPlayer :2021/07/08(木) 13:19:23.45 ID:B302zXG9d.net
>>627
固組努怠

630 :UnnamedPlayer :2021/07/08(木) 13:47:10.72 ID:eGU3YioP0.net
すいません質問なんですがADS覗いてる時に横移動撃ちとかすると弾ってかなりばらけたりしますか?

631 :UnnamedPlayer :2021/07/08(木) 17:24:35.27 ID:eO3GMJrb0.net
>>630
そんなにばらけん
気になるならエルゴグリップつけとき

632 :UnnamedPlayer :2021/07/08(木) 18:15:03.35 ID:4hmAA6Rv0.net
このゲームのADSは精度の高い腰撃ちをしているだけだと考えていい

633 :UnnamedPlayer :2021/07/08(木) 18:30:18.71 ID:FkOGmBOAd.net
ショットガンでフルチョーク付けてる時だけは
しっかり止まってADSした方がいい

634 :UnnamedPlayer :2021/07/08(木) 23:17:21.52 ID:exboGTcZ0.net
うんぶりどうしちまったの?
撃ち合いより常連のEOIS?だかが
チャットファイトで常に喧嘩腰でゲームよりチャットファイトしたいみたいな感じで
すっげぇ感じ悪いんだけどそういうサバだったっけ

635 :UnnamedPlayer :2021/07/08(木) 23:47:43.08 ID:9JXvB3re0.net
俺うんぶりでクランタグ付けたやつに分隊キックされた後、例のキャンパーキックしたからおいでーってチャット打たれたぞ、スナイパーライフル使ったことないのに怖い

636 :UnnamedPlayer :2021/07/08(木) 23:58:18.88 ID:yhr6MZPj0.net
discordのオーバーレイをオンにするとBF4がちゃんとプレイ出来なくなるんだが、discordのオーバーレイをオンにしつつプレイする方法ってありませんか?
よろしくおねがいします。。

637 :UnnamedPlayer :2021/07/08(木) 23:59:45.58 ID:8EYkrnOld.net
今日はベースレイプがどうので荒れてたな

638 :UnnamedPlayer :2021/07/09(金) 00:57:25.18 ID:yAKlpGDo0.net
鯖缶の配信見て状況理解したわ
eoisのnico?って人がキレてルールが分からない雑魚共にはしゃぶって理解させようって
考えでやってたらしい
あのさぁ〜大人ならもう少しだけで良いから考えようぜ
EOIS固まってレイプゲーしたいだけの鯖にするような考えって控えめに言ってヤバイ
身内同士は違反しても見逃してゆるゆるなやべー鯖認定されたくないだろうよ

639 :UnnamedPlayer :2021/07/09(金) 01:06:54.65 ID:KAvMLCmn0.net
ルール守れ!でも俺たちはクランで連携しまくってレイプします ってありなのか?

640 :UnnamedPlayer :2021/07/09(金) 01:12:34.99 ID:JlYIjJzI0.net
nicoって奴前も攻撃ヘリで暴れて問題起こしてた奴だろ覚えてるわ

641 :UnnamedPlayer :2021/07/09(金) 01:34:18.34 ID:timYlbZ/0.net
今もあるか知らないけど鯖缶キルしたらBANされるところとかあったじゃん
あれと同じでその鯖に行かなきゃいいんだよね

642 :UnnamedPlayer :2021/07/09(金) 01:36:16.72 ID:3vAgq67k0.net
どういう流れ?配信の何分ごろ?

643 :UnnamedPlayer :2021/07/09(金) 01:37:27.12 ID:JlYIjJzI0.net
あそこは140多いしgg作ろうとチーム移動しまくってるけどレイプには変わり無いからね
初心者は避けたほうが無難

644 :UnnamedPlayer :2021/07/09(金) 02:06:29.86 ID:ko7oD/1K0.net
EOISほんと嫌いだわ
サバ缶が居ると静かにしてるくせに
サバ缶居ないとやりたい放題。
エースコンバットでもやってろ

645 :UnnamedPlayer :2021/07/09(金) 02:14:11.83 ID:e8e1BdM80.net
ステルス、攻撃機が嫌ならAA練習するかステルスを同程度乗れるようにするしかない
地上兵器まで完全に圧倒されるほどなら相手が上手いので諦めるしかない
ソロのクイックマッチでしか入れない鯖とかあったらいいのにね

646 :UnnamedPlayer :2021/07/09(金) 02:16:04.68 ID:skM0sHea0.net
いつもうんぶり避けてるわ

647 :UnnamedPlayer :2021/07/09(金) 02:20:21.44 ID:3vAgq67k0.net
プレイするときは大体兵器乗りのフレンドと5人分隊組んでるけど兵器出るマップは
1 ステルス
2 攻撃機
3 MAA
4 攻撃ヘリパイロットか戦車
5 攻撃ヘリガンナーか戦車2番席
こんな感じで連携取るとほぼ100%レイプゲーになる
例えば相手に自分より上手いステルスがいても連携取れば確実に潰せるから意味ないよ
格上の兵器乗りが同数以上居て初めて負ける

648 :UnnamedPlayer :2021/07/09(金) 03:18:53.53 ID:HOGu58cua.net
エアシュ籠ってるからたまにコンクエのステルス相手にすると拍子抜けするほど雑魚い
大抵単純なピッチアップロールばかりでワンパターン過ぎる

649 :UnnamedPlayer :2021/07/09(金) 03:28:41.51 ID:UFO3zzGBa.net
>>647
噂のEOIS NICOご本人様じゃないですか
うんぶりが嫌われる要因の一つとなった心境はいかが?

650 :UnnamedPlayer :2021/07/09(金) 04:14:48.98 ID:3vAgq67k0.net
>>649
うんぶりキュー待ち長くて行かんから知らんわ

651 :UnnamedPlayer :2021/07/09(金) 04:17:57.96 ID:THqz+O470.net
あ、本人なんだ……

652 :UnnamedPlayer :2021/07/09(金) 06:48:25.28 ID:2XzHy6UK0.net
ステルスは全部F35にしろや
J20の速度調整むずかしすぎなんじゃ

653 :UnnamedPlayer :2021/07/09(金) 07:59:29.12 ID:ATDvkMNv0.net
嫌な思いさせられるうんぶりなんて行かずにオセアニアにお邪魔しようぜ
外人とやるの楽しいよ

654 :UnnamedPlayer :2021/07/09(金) 08:16:53.70 ID:wqTtKhcUa.net
VTOLしながら対地攻撃するの好きだけど定期的にRPGぶちこまれるからきらい

655 :UnnamedPlayer :2021/07/09(金) 08:59:03.54 ID:b5KwOEiPd.net
初心者はチャットなんて見ない

656 :UnnamedPlayer :2021/07/09(金) 11:43:36.31 ID:3vAgq67k0.net
>>651
上のレス読めない?
狩られて顔真っ赤になった奴か?

657 :UnnamedPlayer :2021/07/09(金) 12:06:58.68 ID:webByukmd.net
初心者は上のレスなんて見ない

658 :UnnamedPlayer :2021/07/09(金) 12:32:35.92 ID:Dvf6MUY10.net
https://www.youtube.com/watch?v=xyVsDksb3q0

Nico様配信してくださってるじゃん
自分もエースパイロットになって対抗しろとかこれ見て言えるのかな
元世界トップパイロットだよ ただのエースと比べるのは失礼だよ

659 :UnnamedPlayer :2021/07/09(金) 12:34:53.72 ID:rggJjtp7p.net
ジェットは単純旋回以外どういう動きすればいいのかわかんね
縦でも横でも速度維持できてるなら旋回速度変わらんだろうし
負けないだけならコックピット視点でずっと速度と睨めっこしながら旋回してるだけでもいい
上手い人は視界から消えたり低空に誘って事故死狙ってくるけどどういう理論かわかんね

660 :UnnamedPlayer :2021/07/09(金) 12:41:40.40 ID:j7Zjm9Zra.net
ECM炊いて回転軸ずらすだけでも相手は見失ってくれる
あとはピッチダウンメインに使うと被弾を抑えれるよ

661 :UnnamedPlayer :2021/07/09(金) 13:38:25.59 ID:QZMxx2Kna.net
>>659
速度と睨めっこして同じ軌道しかしない奴は正直カモだよ
こっちが軌道変えても気付かずに馬鹿の一つ覚えみたいに同じ動きし続けるからすぐ倒せる

662 :UnnamedPlayer :2021/07/09(金) 14:28:10.23 ID:MWQJhUxG0.net
やっぱ攻撃ヘリが無双しやすいのはジェットもAAも豆ヘリも居ないシャンハイなんやなあ

663 :UnnamedPlayer :2021/07/09(金) 14:59:18.14 ID:UA3A+3iWd.net
パラセルストームの固定AA付き駆逐艦を上海のCに突っ込ませたい

664 :UnnamedPlayer :2021/07/09(金) 16:46:30.87 ID:dUuTVQyxa.net
>>650
お前の過去レス持ってきたけど、今時全兵器ランカーを名乗る奴なんて一人しかいないんだわ
しかもこの兵器乗りフレ5人は、うんぶりでよく固まってるEOISの5人だろ

>298 UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b1b-nlE7) 2021/06/24(木) 15:03:48.13 ID:Urt/JDOV0
>全兵器ランキング入りしてるくらいにはやりこんでるけど
>兵器乗りのフレ分隊5人でジェット、戦車、MAA乗ると絶対にレイプゲーになるから

https://i.imgur.com/IkLC17j.jpg

665 :UnnamedPlayer :2021/07/09(金) 17:10:09.44 ID:QZMxx2Kna.net
NICO君速攻自演バレてて草
そういや今日うんぶりのディスコでもめちゃくちゃイキってたな
鯖ではお友達と固まってイキって
5chでは自演までしてイキってこいつ恥とかないんかwww

666 :UnnamedPlayer :2021/07/09(金) 17:23:46.28 ID:n9G6w9jN0.net
9000時間やってるガイジだし・・・

667 :UnnamedPlayer :2021/07/09(金) 17:35:52.54 ID:skM0sHea0.net
やっぱご本人だったんだw

668 :UnnamedPlayer :2021/07/09(金) 17:37:47.33 ID:QZMxx2Kna.net
昨日うんぶりで鯖管いない間にベースアタックして文句言われて
EOISの仲間でチャットで「ベースアタック警察www」とか煽ってたら
報告受けた鯖管に配信内で「NICOさん口悪いなあ、いい大人なんだから弁えろよ」みたいに呆れられてたの草生えたわ

669 :UnnamedPlayer :2021/07/09(金) 17:38:03.01 ID:n9G6w9jN0.net
そのガイジの存在を知っていた奴がそいつにヘイトを向けさせるために自演工作した可能性もなくはない

670 :UnnamedPlayer :2021/07/09(金) 18:26:28.98 ID:ZmoFdPBU0.net
俺もヘリランカーになれば現実が上手くいきますか!?

671 :UnnamedPlayer :2021/07/09(金) 21:02:54.06 ID:2EguVTmm0.net
ヘリランカーになった結果上手く行ってなくて9000時間も張り付いてるんだよな

672 :UnnamedPlayer :2021/07/10(土) 00:50:15.05 ID:cDfyJ66R0.net
もうこんなゲームに猛者なんかおらんからイキってるだけで、全盛期にいたらその辺のプレイヤーレベルやろ

673 :UnnamedPlayer :2021/07/10(土) 01:01:52.90 ID:GnIERWcR0.net
アジア最速、500キル達成

674 :UnnamedPlayer :2021/07/10(土) 09:22:59.58 ID:NCe3d59n0.net
ビークルでトップレベルになったら飽きて乗り換えるなり他のゲームに行くのが大人

675 :UnnamedPlayer :2021/07/10(土) 10:03:25.81 ID:YjlWNoGZ0.net
小学校のとき、先生に知能に障害がある子のうちに遊びに行かされた
彼は脇目もふらずにドラクエ3をやっていて、正直、「こいつでもドラクエとかわかるんだなあ」と思った
三十分ほど彼のプレイを見ていて、とても悲しい事に気が付いた
彼がそのゲームでやっているのは、アリアハンの周りでスライムとカラスを倒す、
ただそれだけだった。パーティにただ一人の勇者のLvは50を越えていた。
彼は永遠、素手でスライムを殺し続けた
とても楽しそうだった
先に進めてやろうと思い1コンに手を伸ばしたら凄い剣幕で怒鳴られた。
なんて怒鳴られたか聞き取れなかったけれど、とにかく怒鳴られた
それを見て彼の母親が「ごめんなさいね、○○ちゃんはファミコン大好きのよ」と僕に謝った
彼はドラクエ以外のソフトは持っていなかった

僕はそれ以来、ゲームをやらなくなった。以前のようにゲームにのめり込めなくなってしまったのだ。
コントローラーを握るとやるせなくなった。友達の家に行ってもみんながやるのを見ているだけだった
その間、僕はゲームに興じる友達の背中だけを見るように努めた本当にむなしかった
その内に、僕はファミコンを憎むようにさえなった。
今までの人生の中で、あんなに何かを憎んだことはない
それは真夜中に僕を目覚めさせた
ゲームなんかこの世からなくなってくれと本当に願った
僕はソフトを彼に全部あげて、本体は捨ててしまおうと思ったが、兄に怒られそれすらできなかった。
一人暮らしをしている今でもゲームは嫌いだし、もちろん家にも置いていない。

時々、彼と、永遠に世界を救えなかったであろう彼の勇者の事を思い出すと、とても悲しくなる

676 :UnnamedPlayer :2021/07/10(土) 10:12:50.68 ID:NCe3d59n0.net
小学校のとき、先生に知能に障害がある子のうちに遊びに行かされた
彼は脇目もふらずに攻撃ヘリをやっていて、正直、「こいつでもFPSとかわかるんだなあ」と思った
三十分ほど彼のプレイを見ていて、とても悲しい事に気が付いた
彼がそのゲームでやっているのは、ヘリで歩兵と車両を倒す、
ただそれだけだった。チームにただ一人のGeneralのランクは140だった。
彼は永遠、ヘリで歩兵を殺し続けた
とても楽しそうだった
俺もやってみようと思いヘリに乗り込んだら凄い剣幕で怒鳴られた。
なんて怒鳴られたか聞き取れなかったけれど、とにかく怒鳴られた
それを見て彼のクランメンバーが「ごめんなさいね、○○ちゃんはヘリ大好きのよ」と僕に謝った
彼はBF4以外のソフトは持っていなかった

677 :UnnamedPlayer :2021/07/10(土) 10:15:02.62 ID:IJApTvvw0.net
なついコピペ。

ロッカーのグリッジでA外上にビーコン置くやつって規制できんの?

678 :UnnamedPlayer :2021/07/10(土) 14:39:23.63 ID:tMu0sVtq0.net
日本人なのにみんな英語でチャットしてすごいなと思いました

679 :UnnamedPlayer :2021/07/10(土) 14:45:22.26 ID:aaG8L1N10.net
fpsのチャットなんて中学生レベルの英語力があれば誰だって出来るでしょ
多分

680 :UnnamedPlayer :2021/07/10(土) 15:35:48.46 ID:IJApTvvw0.net
最初に会話した英語はディアブロ2で外人に言った「fack you」。
コピペじゃないけど「no !fuck you!」って間違え正されて「fuck You」って打ち直したら耳取られた(´・ω・`)

681 :UnnamedPlayer :2021/07/10(土) 15:52:39.41 ID:VxIp1Cvr0.net
よく外人がフレンド依頼飛ばしてくるから英語でチャット打つと英語って意外に楽しいなってなる

682 :UnnamedPlayer :2021/07/10(土) 16:16:39.59 ID:0gZB52wW0.net
ローマ字でチャットしてるの見ると微笑ましい

683 :UnnamedPlayer :2021/07/10(土) 17:24:46.11 ID:IdbMSHzw0.net
nuubu bakkari kuso ti-mu sine

684 :UnnamedPlayer :2021/07/10(土) 19:19:46.33 ID:HSnhc5lI0.net
;]

685 :UnnamedPlayer :2021/07/10(土) 22:35:31.08 ID:kGfSzMZ5d.net
ohhh7 ohhh7 ohhh7

686 :UnnamedPlayer :2021/07/11(日) 09:24:37.07 ID:A70RDZAt0.net
ちょくちょくno jetサーバーとかあるけど、なんで攻撃ヘリとリトルバードが良くてジェットだけ禁止なんだろう
正直言ってたった数機で試合を破壊するって点でジェットと変わらんだろと

687 :UnnamedPlayer :2021/07/11(日) 09:34:12.93 ID:do5XbxYd0.net
そりゃ鯖缶がヘリ乗りだからだろ

688 :UnnamedPlayer :2021/07/11(日) 09:42:00.44 ID:HYdqufa60.net
ヘリは工兵スキーが集まれば落とせなくても追い払えるからなあ

ジェットは対地攻撃のシーケンス中、Stingerの射程内にいる時間をずーっと対ミサイル防御で
ガードできるように思える(ジェット乗ったことないからStinger側での感想だけど)

689 :UnnamedPlayer :2021/07/11(日) 11:46:18.42 ID:ZgLSsPfca.net
ヘリとジェット(攻撃機)じゃ与える影響度がまるで違うからな
ジェットも出るマップでのヘリの脅威度を想定すると
偵察ヘリは歩兵狩りに特化してるけど地上兵器を単独でどんどん破壊することはできないから
数人がスティンガー持ってりゃ歩兵を1〜2人狩る→ジャマー上がるまで退避を繰り返さないといけないから
そこまでの被害は出ない
攻撃ヘリもジェットより射程が短いからMAAで対処可能だし、
地上兵器を壊すのに必要時間もジェットよりは長いからその影響はジェットより少ない
これはランカーレベルのヘリが1番席2番席揃ってる状態でも同じ
高高度と距離を維持して、テレビとロケットポッドでMAAを執拗に狙って来ても
MAAは遮蔽物使ってアクティブを定期的に撃てば
相手はジャマー吐いて、再度上がるまで下がるしかない
ジェットのように高高度からJDAM、屋根以外の遮蔽物無視して一気にMAA壊すなんてことはできない

690 :UnnamedPlayer :2021/07/11(日) 12:10:07.08 ID:Q4qiqxqU0.net
スティンガー持ってったら戦車対処できないし、何か敵のヘリと戦車はクランで固まってる気がするのはそれが狙いか?

691 :UnnamedPlayer :2021/07/11(日) 12:18:13.46 ID:uOOubJCd0.net
>>690
お前1vs32でもやってんの?

692 :UnnamedPlayer :2021/07/11(日) 14:44:41.31 ID:ihxea5Si0.net
>>690
地雷を持とう!

693 :UnnamedPlayer :2021/07/11(日) 15:41:30.04 ID:iXQteKQJd.net
>>691
ほんこれ

てか1の騎兵って革命だったよな
1人で対人対戦車回復補給裏取り全部出来たんだぜ?
しかも機動力で爆撃避けて機銃も高耐久で耐える

やっぱ1は良かったな
ワンマンアーミーしたいなら騎兵乗ればいいよね

694 :UnnamedPlayer :2021/07/11(日) 17:02:17.60 ID:Q4qiqxqU0.net
つまり・・・32人がスティンガー持てば良いのか?

695 :UnnamedPlayer :2021/07/11(日) 17:16:08.20 ID:osOYx8BY0.net
双眼鏡持ちいたら良いよね

696 :UnnamedPlayer :2021/07/11(日) 18:13:36.90 ID:uOOubJCd0.net
>>694
ここまで頭悪い奴久々に見た気がする

697 :UnnamedPlayer :2021/07/11(日) 18:19:04.26 ID:Q4qiqxqU0.net
冗談だよ・・・

698 :UnnamedPlayer :2021/07/11(日) 18:28:15.33 ID:osOYx8BY0.net
屈伸でもされたんじゃね?w

699 :UnnamedPlayer :2021/07/11(日) 19:25:59.69 ID:27mByzV1d.net
5人くらいで神飛行機飛ばして残りでジャベリン持てば敵無し

700 :UnnamedPlayer :2021/07/11(日) 19:44:33.71 ID:rOB7WJql0.net
お前らSMAW持とうぜ
偏差でヘリ落とすの気持ちいいぞ
戦車が来ても対抗できる万能くんだぞ

701 :UnnamedPlayer :2021/07/11(日) 21:10:05.49 ID:4zd1osB90.net
ヘリがウザくても強いステルスがいたらすぐ落とされる
皆ステルスを練習するんだ

702 :UnnamedPlayer :2021/07/11(日) 22:03:55.42 ID:u8hMm97F0.net
敵ヘリが暴れてるのに狙撃銃抱えて出撃する奴は地獄の業火に焼かれて死ぬべしつうか死ね

703 :UnnamedPlayer :2021/07/11(日) 22:49:35.61 ID:P67I/HSf0.net
ワンチャン頭抜こうとしてるのかもしれない

704 :UnnamedPlayer :2021/07/12(月) 01:33:36.05 ID:sV9bH6oK0.net
地雷って役に立ってるところほとんど見たことねー
せいぜい地雷特攻くらいで本来の役割であんまり使い物にならない
劣勢のときにこそ活躍して欲しいのに、設置できるチャンスなんて押し込んでる時くらいしかない

705 :UnnamedPlayer :2021/07/12(月) 01:42:55.52 ID:61Z8qPg90.net
地雷を当てるにはまず兵器乗りになることだ

706 :UnnamedPlayer :2021/07/12(月) 02:41:39.41 ID:jgXao8qA0.net
上手い兵器乗りは大体サーマル積んでるからな
地雷巻くならランチャーで地面に穴開けてその斜めになった地面に敵兵器が
来る方向から見えないように設置したらいい
ザボッドCDやゴルムドABあたりじゃよくかかる

707 :UnnamedPlayer :2021/07/12(月) 03:09:27.93 ID:3UAKceBV0.net
そういえば前に上海で低空飛行で来た戦闘ヘリにライフルでなんとなく操縦席付近を撃ったら
ヘッドショットになったことがあるな

708 :UnnamedPlayer :2021/07/12(月) 04:37:22.18 ID:tUfAJFs60.net
アドミンいない?感じでチーターもキックできないサーバあったけどDLCマップになった途端消えて草

709 :UnnamedPlayer :2021/07/12(月) 09:22:50.35 ID:V3BMZV4U0.net
BF4と共に購入したPCを新作に合わせて買おうと思う
が、今PC買う時期じゃないなにこれ高い

710 :UnnamedPlayer :2021/07/12(月) 10:56:25.26 ID:z9tamSAf0.net
>>709
俺BFHモデル買ってそれでしのいでるんだけど同じく買い換えようとしてる。
少ししたらグラボが安くなるぽいからそれからの方がいいと思う。

711 :UnnamedPlayer :2021/07/12(月) 12:55:41.82 ID:gVbyfF/Bd.net
半導体不足が続いてるからまだ下がらないぞ

712 :UnnamedPlayer :2021/07/12(月) 14:31:27.90 ID:7uC+FyCB0.net
中華のマイニング禁止がどう響くかじゃね
経済紙によれば半導体の安定までは2030年ほどまでかかるそうだが

713 :UnnamedPlayer :2021/07/12(月) 14:45:30.23 ID:/VUKJvKk0.net
まあグラボが少々高くなっても1000万以上仮想通貨で儲けてるからしょうがないなって思ってる

714 :UnnamedPlayer :2021/07/12(月) 15:03:12.81 ID:QN5vapyd0.net
>>713
まったくだ

715 :UnnamedPlayer :2021/07/12(月) 15:37:09.55 ID:V3BMZV4U0.net
仮想通貨税金高すぎてやってられんくない?

716 :UnnamedPlayer :2021/07/12(月) 16:18:26.36 ID:gVbyfF/Bd.net
換金したら半分持ってかれるんだっけか

717 :UnnamedPlayer :2021/07/12(月) 16:22:50.24 ID:F+8vOB5r0.net
こんなとこで仮想通貨の話題出るとはな
今からでも買えば年末億り人やで

718 :UnnamedPlayer :2021/07/12(月) 19:55:09.31 ID:82GzxvX9d.net
cyberpunk2077もまともに動かんかったし買い換えたいけど、グラボ単体じゃなくてBTOで一式買うならグラボ高騰の影響少なかったりする?

719 :UnnamedPlayer :2021/07/12(月) 21:16:21.05 ID:ojQI3IWvd.net
NICOって9000時間やってんのか…ヤベエ奴だな

720 :UnnamedPlayer :2021/07/12(月) 22:18:05.39 ID:tUfAJFs60.net
get a life lol

721 :UnnamedPlayer :2021/07/12(月) 23:49:23.86 ID:ERViaERR0.net
外人ツイッチ配信者で豆ヘリで48万キルしてる奴に出会った
上には上がいるな

722 :UnnamedPlayer :2021/07/13(火) 00:59:20.66 ID:uhDdd2tD0.net
次回作はLMGでヘリにダメージ通るようにしてください、200点バーストする

723 :UnnamedPlayer :2021/07/13(火) 08:13:39.17 ID:ChltP2gUd.net
LMGでヘリを2台破壊する 0/2

724 :UnnamedPlayer :2021/07/13(火) 08:25:08.08 ID:CFWmnGMZ0.net
エアバーストが機内に飛び込んだら墜落しろ

725 :UnnamedPlayer :2021/07/13(火) 10:24:45.23 ID:U00Gpleq0.net
戦闘機とヘリ乗れるようになったら楽しいんだろうな

726 :UnnamedPlayer :2021/07/13(火) 13:07:31.54 ID:cz5LWT1NM.net
>>718
BTO一式買う、VGAとPCその他を2つに分けて転売してる
乞食が大量にいる

727 :UnnamedPlayer :2021/07/13(火) 13:18:30.17 ID:HLO0pCr+d.net
コネクタだけ売るのか?

728 :UnnamedPlayer :2021/07/14(水) 00:47:37.66 ID:PQsHGVQD0.net
>>725
攻撃機はそんなに難しくないよ
動画みたいにバシバシ航空機落としながら対地もして無双とか下位狩りの時にしかならないからMAAとステルスがだいたいみんな同レベルなら20キルくらいは行くようになるよ(800チケット)

729 :UnnamedPlayer :2021/07/14(水) 19:25:58.95 ID:ehUJlivWd.net
むしろヘリは爆発物か20mm以上は一切ダメージ入らなくしてくれ
チーター対策だ

730 :UnnamedPlayer :2021/07/14(水) 19:26:11.09 ID:ehUJlivWd.net
>>729
以下

731 :UnnamedPlayer :2021/07/14(水) 21:23:31.89 ID:cQ8tsvgu0.net
チーター対策じゃなくて俺を気持ちよくさせてくれの間違い

732 :UnnamedPlayer :2021/07/14(水) 23:45:56.69 ID:smuTP1Px0.net
SRAW弱体化させた癖にまだ気持ちよくなりたいのか!

733 :UnnamedPlayer :2021/07/15(木) 00:45:31.57 ID:YIsB/32A0.net
ヘリはダメ入らないけど正面のガラスチーターには普通に抜かれるから…

734 :UnnamedPlayer :2021/07/15(木) 01:02:11.37 ID:hnCKeATUM.net
クロスプレイ対応の話ししてないのかよ

735 :UnnamedPlayer :2021/07/15(木) 01:46:20.53 ID:1XsOa3Z30.net
久々にうんぶり覗いたらnicoくん元気そうだったわw

736 :UnnamedPlayer :2021/07/15(木) 10:05:36.07 ID:Yg2PEDh/0.net
9000時間やってるからな
面構えが違う

737 :UnnamedPlayer :2021/07/15(木) 16:47:20.45 ID:iinX4kKI0.net
https://gigazine.net/news/20210712-cheat-auto-aim-any-game/

少し前から出てたけど。

738 :UnnamedPlayer :2021/07/15(木) 18:16:48.81 ID:gViNbt3q0.net
うんたそ あたりのクズが買いそうだなw

739 :UnnamedPlayer :2021/07/19(月) 10:43:49.87 ID:TV9tiCxs0.net
昨日はじめて入ったけどうんぶり結構居心地よかったな
昼間だからか?

740 :UnnamedPlayer :2021/07/19(月) 18:06:02.29 ID:krSWqrOu0.net
>>739
うんぶりは、鯖缶が留守の時に居付きの
乗り物クランがいるとそれらが強すぎて
敵だと当然だけど味方でもやることなくなって面白くない
そういうラウンドにあたらなければ野良にとってもいいサーバだよ

741 :UnnamedPlayer :2021/07/19(月) 19:48:20.20 ID:Q+gF7Sai0.net
アクセス禁止にしたらいいのに

742 :UnnamedPlayer :2021/07/19(月) 21:50:48.01 ID:krSWqrOu0.net
>>741
うんぶり乗り物クランの事であれば
元々彼らのテリトリーの鯖であることを忘れてはいけない
彼らに文句を言うのはお門違いだし、
鯖に文句言う前に抜ければいいだけ

743 :UnnamedPlayer :2021/07/19(月) 22:00:22.92 ID:wGIB9+/h0.net
うんぶりで籠もってくれてるだし野に放さないだけ良いと思うよ

744 :UnnamedPlayer :2021/07/19(月) 22:22:09.68 ID:R+zvW/8u0.net
discordのオーバーレイをオンにするとBF4がちゃんとプレイ出来なくなるんだが、discordのオーバーレイをオンにしつつプレイする方法ってありませんか?
よろしくおねがいします。。

745 :UnnamedPlayer :2021/07/20(火) 00:05:57.05 ID:U6JhznuK0.net
あいつら相手チームにもメンバー入れて「チームプレイ」してるからな

746 :UnnamedPlayer :2021/07/20(火) 00:09:01.55 ID:EjR7nLAe0.net
まあでもそういう人らが立てたサーバーに入ってる以上受け入れるしか無いでしょ
嫌なら他のサーバー探して入るなりすればいい

747 :UnnamedPlayer :2021/07/20(火) 00:31:57.98 ID:inI9I4kP0.net
なんでそんなクソ鯖の名前が上がってるんだ?
その辺の中華鯖と変わらないじゃん

748 :UnnamedPlayer :2021/07/20(火) 00:33:06.90 ID:inI9I4kP0.net
>>742
じゃあなんで空き巣みたいな真似してるのよ
堂々としてりゃいいのに

749 :UnnamedPlayer :2021/07/20(火) 00:45:30.61 ID:5stjE6Tf0.net
うんぶり鯖が満員の頃、淫夢鯖は20人くらいだった
無くなってから皆、淫夢鯖の仕様の素晴らしさに気付くんだなあ

750 :UnnamedPlayer :2021/07/20(火) 01:12:39.29 ID:9PD0WwZm0.net
バランスなんて糞くらえと言ってチーム移動したり談合したりする
支那朝鮮東南アジアみたいな後進国の土人よりはいくらかマシかなってぐらい

751 :UnnamedPlayer :2021/07/20(火) 02:50:33.82 ID:EaR30wrz0.net
乗り物クランで固まるのは確かにアレだが金払って鯖建ててる側の人に文句言うのは違う気がするんだが
もちろん自分は金払ってまで鯖立てたくないので文句も言わない

752 :UnnamedPlayer :2021/07/20(火) 04:51:45.61 ID:Xv9//2pN0.net
行かなきゃいいだけじゃないの?
隔離所として機能してるなら十分やん

753 :UnnamedPlayer :2021/07/20(火) 07:25:26.76 ID:uZmDb8YZ0.net
>>747
これは思うわ
古参様しか知らない事情があるんだろうけど新参からしたら何故5chスレ公認鯖みたいな扱いされてるのか謎

754 :UnnamedPlayer :2021/07/20(火) 08:02:34.72 ID:9PD0WwZm0.net
まあそこらへんの無名鯖に乗り物クランが来るとバランス終わるけど
ぶりぶりマッフィン鯖は猛者が多いので猛者vs猛者となってバランス取れるから

755 :UnnamedPlayer :2021/07/20(火) 08:55:43.32 ID:U6JhznuK0.net
昔はK/D制限してたよね?

756 :UnnamedPlayer :2021/07/20(火) 11:03:05.32 ID:xeel+3NGd.net
そもそも今更野良でGGしたいとか無理だしな
稀にあるクソ雑魚鯖缶のキモい身内過疎鯖でも自分好みにした方が良いんじゃない

757 :UnnamedPlayer :2021/07/20(火) 11:39:54.04 ID:xZjLY49l0.net
知ってる奴誰もいないと思うがもうBF3のGGEXのような鯖はできないんだろうな・・・
次回作もどうせプロコン復活しないだろうし

758 :UnnamedPlayer :2021/07/20(火) 12:16:43.12 ID:E5PZKF1gd.net
なんならマッチングオンリーでサーバーブラウザ消滅まであり得る

759 :UnnamedPlayer :2021/07/20(火) 13:07:35.70 ID:GjQENOLd0.net
サーバーに人がいなかったらAIで満員にするといってますからね

760 :UnnamedPlayer :2021/07/20(火) 16:34:49.21 ID:EVTRmaI/0.net
FPSはしたいけど対人はしたくないからAI優秀ならむしろ全員botでいいぞ

761 :UnnamedPlayer :2021/07/20(火) 20:12:42.39 ID:J7yd947yd.net
>>760
BF2の時自分+AI31人vsAI32人ってのができたんだけど、あいつら殺人マシーンだから数百メートルからピストル射撃とか余裕でどんなに隠れてもエイリアン並の嗅覚で探し出されたぞ。

762 :UnnamedPlayer :2021/07/20(火) 21:45:48.39 ID:cSNh9iCf0.net
63人のゴルゴ13相手にしたロールプレイできて楽しそう

763 :UnnamedPlayer :2021/07/21(水) 21:35:25.72 ID:vloG6uNGa.net
>>744
まだ解決してなかったのかこれ
origin in game切ればプレイ出来ると思う

764 :UnnamedPlayer :2021/07/22(木) 02:20:14.65 ID:+jUX/yzn0.net
PC版『バトルフィールド 1』Prime Gaming無料5もあとで無料

765 :UnnamedPlayer :2021/07/22(木) 06:48:26.58 ID:Yoj9UdTr0.net
大盤振る舞いっすね

766 :UnnamedPlayer :2021/07/22(木) 07:06:58.89 ID:v8ynS+OL0.net
新規がいっぱい来るからチーター対策も改めてしっかりやるんだろうなぁ

767 :UnnamedPlayer :2021/07/22(木) 07:17:28.73 ID:ptwLOYrg0.net
今更こんな過去の遺物に手間かけてくれないでしょ

768 :UnnamedPlayer :2021/07/22(木) 07:25:33.05 ID:IEBrFstZ0.net
1人でBOT相手ならチート使われないよ!

769 :UnnamedPlayer :2021/07/22(木) 07:29:43.42 ID:tfLmnZtU0.net
>>766
新規がいっぱいだけどBANされたチーターもいっぱいだぞ。

770 :UnnamedPlayer :2021/07/22(木) 08:07:21.04 ID:Xkc762OP0.net
嘘みたいに上手いやつもいてチートかわかんないっす

771 :UnnamedPlayer :2021/07/22(木) 12:09:23.84 ID:98GZJ6de0.net
歌が上手い奴がいたらチーターだぞ

772 :UnnamedPlayer :2021/07/23(金) 14:53:08.88 ID:K1KlldVa0.net
>>763
お返事ありがとうございました(´;ω;`)

773 :UnnamedPlayer :2021/07/23(金) 18:17:34.85 ID:edKjAP0M0.net
レイプされたら素直にそっ閉じよ
まともに相手してやる必要なんて無い
途中抜け嫌なら終わるまで出撃しないとかね

774 :UnnamedPlayer :2021/07/23(金) 23:38:04.77 ID:rTWANKtM0.net
出撃しないのは普通に蹴られるんじゃ…

775 :UnnamedPlayer :2021/07/23(金) 23:49:55.45 ID:8t42Mlab0.net
このゲーム過去にチートやった履歴残って2042プレイできなくなる、とかありますか?

776 :UnnamedPlayer :2021/07/24(土) 00:01:10.54 ID:OwbQfqxd0.net
なんでそんなこと聞く必要なんかあるんですか

777 :UnnamedPlayer :2021/07/24(土) 00:07:15.25 ID:ap+NbXy50.net
昔一回だけお遊びで買ってみてやったことがあって(少しやっただけでやめた)
2042のサンドボックスモードはチーター情報が共有されてて永続BANみたいな情報があるので

778 :UnnamedPlayer :2021/07/24(土) 10:22:42.98 ID:o7xu7ARw0.net
BF4DBと連携することを切に望む

779 :UnnamedPlayer :2021/07/24(土) 11:03:52.36 ID:sHgub8id0.net
ファントム任務で最後のエレベーター手伝っていただけませんか?
MAPで拾うドッグタグは4つ持ってます

780 :UnnamedPlayer :2021/07/24(土) 11:27:59.32 ID:x0StlevJ0.net
>>777
お遊びでチート使おうと思う時点で
もうオンラインでゲームやんないで下さいね

781 :UnnamedPlayer :2021/07/24(土) 16:44:08.03 ID:SLTsllR70.net
>>777
他人のマイナンバー偽造しろよ
ゲームでチートするならリアルだって簡単だろ?

782 :UnnamedPlayer :2021/07/24(土) 21:57:45.13 ID:suvgplFx0.net
無料の1やってるけどマガジン少ないわリロード遅いわでストレスやばいな

783 :UnnamedPlayer :2021/07/24(土) 22:00:49.02 ID:iIGc0cHY0.net
でも1にはSMG08/18があるから

784 :UnnamedPlayer :2021/07/24(土) 22:23:17.29 ID:mt5cHtEJ0.net
1はSR以外撃っててつまらんのが致命的

785 :UnnamedPlayer :2021/07/24(土) 22:38:04.83 ID:Xe/eHKzI0.net
1のLMGめっちゃ楽しいだろ
ぬるぬるバイポ最高だわ

786 :UnnamedPlayer :2021/07/25(日) 01:03:12.39 ID:D4NiM7qq0.net
1はマルティニヘンリーでキルするのが一番気持ちいいぞ

787 :UnnamedPlayer :2021/07/25(日) 07:48:43.42 ID:X+2zcoA/d.net
過去作品のルールや武器を鯖ルールに追加出来るやつ面白そうだけどトレーサー弾も追加できるのかな・・・

788 :UnnamedPlayer :2021/07/25(日) 15:53:44.38 ID:xaGFLLSS0.net
久々にBF4をフレンドとやろうとしてoriginでフレンド追加してるのにBF4上のフレンド欄に出てこないんですが同じ現象に遭遇した方はいませんか?

789 :UnnamedPlayer :2021/07/25(日) 18:02:26.00 ID:NgrfMel+0.net
高速移動するチーター大暴れしてて草

790 :UnnamedPlayer :2021/07/25(日) 22:39:42.88 ID:eZrGpSRM0.net
空を飛んでる人もいました
堂々とし過ぎ

791 :UnnamedPlayer :2021/07/26(月) 01:51:27.85 ID:usDLSeM30.net
何してもbanされないしbanされてもまた垢作るだけだからな

792 :UnnamedPlayer :2021/07/26(月) 07:40:37.68 ID:vg8EqGqT0.net
空から無限に

793 :UnnamedPlayer :2021/07/26(月) 15:22:10.96 ID:spiWsrJP0.net
>>787
PVにトレーサー打ってるシーンあったよ
懐かしすぎて泣きそうになったわ

794 :UnnamedPlayer :2021/07/26(月) 17:37:07.91 ID:52VxQqhKd.net
>>793
まじで。
ダメ増加と屁無効にして欲しいな。

795 :UnnamedPlayer :2021/07/31(土) 09:01:10.28 ID:YKvlzrqc0.net
クレイモア仕掛けて待ち構えてたら英語で「お前はそんなことやってて楽しのか?」みたいなこと言われたんだが

796 :UnnamedPlayer :2021/07/31(土) 09:24:38.60 ID:YBzXzBXO0.net
自分の経験からここに置くと引っかかるってとこに置いて当たると&#11804;(* &#2385;&#42163; &#2385;* )&#11805;ってなる。

797 :UnnamedPlayer :2021/07/31(土) 13:36:00.31 ID:FWlhwacl0.net
拠点を防衛してる時とかなら分かるけど常時やってるなら陰湿だと思う

798 :UnnamedPlayer :2021/07/31(土) 14:41:42.45 ID:Sryy9OlL0.net
MAPしだいだろ

799 :UnnamedPlayer :2021/07/31(土) 15:08:22.46 ID:YKvlzrqc0.net
>>797
一本道の通路に二重にクレイモアセットして待ち構えてた
来るの分かってたから

800 :UnnamedPlayer :2021/07/31(土) 15:13:30.93 ID:YKvlzrqc0.net
裏取りに来た敵に対しての行為

801 :UnnamedPlayer :2021/07/31(土) 15:29:45.12 ID:FWlhwacl0.net
来てるの分かってるなら全然良いわ
それで文句言う奴は裏取り向いてないだけ

802 :UnnamedPlayer :2021/07/31(土) 15:33:17.19 ID:1kaFM1iq0.net
俺がうんぶりでキャンパー言われたのもそういうことだったのか?

803 :UnnamedPlayer :2021/07/31(土) 15:35:39.56 ID:FWlhwacl0.net
裏取りよく行くけど裏取りを警戒して対処出来る奴は優秀だと思ってる

804 :UnnamedPlayer :2021/07/31(土) 16:20:45.79 ID:NmtfxsSH0.net
正面からでも殴り倒していきそうなゴリラフレンド分隊が裏取りしてくるのやめてください死んでます

805 :UnnamedPlayer :2021/07/31(土) 16:23:07.09 ID:YBzXzBXO0.net
エレベーター内と戦車の上に只置いてあったんだけど前から置けたっけ?
乗り物や移動系の場所置けなかった気がしたんだけど・・・。

806 :UnnamedPlayer :2021/08/02(月) 10:42:55.42 ID:FhT0R6760.net
置けるよ
というか引っ掛かったことあるよというべきか

807 :UnnamedPlayer :2021/08/02(月) 10:43:44.48 ID:FhT0R6760.net
あ、戦車は分からない
エレベーターは乗り込もうとしたら爆死したことならある

808 :UnnamedPlayer :2021/08/03(火) 14:32:08.58 ID:4fByS4IyM.net
うんぶり、コマンダー無しにしてくれないかなー
なんかいじるだけいじって、コマ切れ分隊つくりまくる奴とか
わけ分からん指示嫌だからチーム移ってるのに移動してくるとか
あれは嫌がらせを受けてるのだろうかw

809 :UnnamedPlayer :2021/08/03(火) 16:14:24.52 ID:ryLuae3jd.net
FPSチーター総合雑談スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1627974668/

810 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 13:18:22.03 ID:vDQBOSX90.net
無料でもらったんだけどPS3コントローラー使えないんから厳しぃ
BF4で航空機はコントローラーでプレイ出来たから使えると思ってたのに

811 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 13:29:09.82 ID:oVSp1aDw0.net
steamのライブラリにあるならsteam通してDS3認識させれば行けると思う
わざわざBFでパッド使ったことないから細かくはわからないけど

812 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 21:42:35.36 ID:AOOt5Hup0.net
EAオンライン切れた

813 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 01:10:21.70 ID:AhypcB1F0.net
DS3はなんかソフト通さないと無理だった気がするがどうだったか
DS4ならポン刺しでいける

814 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 04:56:25.07 ID:cnpJTIcd0.net
BF2042に期待し新しくPCを作りゲームを2年ぶりに遊んでみた、結果は3D酔いの悲惨な結果w

815 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 05:02:40.56 ID:Vp+wxepu0.net
最小スペック 推奨スペック
OS Windows 10 64bit Windows 10 64bit
CPU (Intel) Core i5 6600K Core i7 4790
CPU (AMD) AMD FX-8350 AMD Ryzen 5 3600
メモリー 8GB 16GB
VRAM容量 4GB 8GB
GPU (NVIDIA) NVIDIA GeForce GTX 1050 Ti NVIDIA GeForce RTX 2060
GPU (AMD) AMD Radeon RX 560 AMD Radeon RX 5600 XT

816 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 07:45:54.30 ID:nVKxZQKI0.net
GTX950だけど全然できる(´・ω・`)

817 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 11:39:59.18 ID:j4owxOATa.net
650でも出来るよ

818 :UnnamedPlayer :2021/08/07(土) 00:18:47.30 ID:k1EI5eToM.net
ロッカーだけなしローテ鯖なんてないものかな…

819 :UnnamedPlayer :2021/08/07(土) 07:25:10.28 ID:8GNrIBedd.net
ゴルムドオンリー

820 :UnnamedPlayer :2021/08/07(土) 12:37:38.34 ID:ua0nyYMI0.net
ゴルゴムンド

821 :UnnamedPlayer :2021/08/08(日) 13:28:04.42 ID:4liQX3OV0.net
今日は入る鯖がどこもレイプ気味だな

822 :UnnamedPlayer :2021/08/08(日) 15:42:58.46 ID:JnOCosli0.net
新規多いと偏る

823 :UnnamedPlayer :2021/08/09(月) 05:41:43.85 ID:HGNYTLVQ0.net
開幕ダッシュして真ん中の旗を取ってよっしゃ攻勢だあ!と思ってても
芋や体を張らないヘタレが多いと溶けていくように押し返されて押し込まれる悲しみ(´・ω・`)

824 :UnnamedPlayer :2021/08/09(月) 07:49:50.65 ID:Kr5uV4Y90.net
開幕ゴルムドCの重要さをわかってる人たちの取り合いが熱い。
煙幕張って地雷ばらまいてたり法面に隠れてM2設置した車で待機してたり。

825 :UnnamedPlayer :2021/08/09(月) 12:04:00.49 ID:RHIPD9/+d.net
Dじゃなくて?F行かれた日にはため息が出るけども

826 :UnnamedPlayer :2021/08/09(月) 12:06:29.42 ID:uoR26TSF0.net
しゃがみ状態からモーションキャンセルかなんかで一瞬で立ち上がる方法あったと思うんだけど、やり方分かる人教えてくれ!

827 :UnnamedPlayer :2021/08/09(月) 12:45:07.22 ID:aSPU5Rhi0.net
ゴルムドのFとか一番いらないよな
距離の近いABCをいかに取り続けるかで決まる

828 :UnnamedPlayer :2021/08/09(月) 14:20:15.76 ID:Yv74Gt+Z0.net
Dは取って移動させたらほぼ取られないから強いわ

829 :UnnamedPlayer :2021/08/09(月) 14:25:31.47 ID:NYkeKQwp0.net
ゴルゴムンドはDを取ってからCに行く

830 :UnnamedPlayer :2021/08/09(月) 15:12:53.48 ID:Kr5uV4Y90.net
>>825
Dだったわ(´・ω・`)
列車の上にビーコン置ける場所あるから上手く乗って置くと落下リスポンで気付くまで攻めれる。ギリグリッジじゃないと思う!

831 :UnnamedPlayer :2021/08/09(月) 16:31:29.74 ID:84Sq0/iF0.net
純粋な質問なんですが、5が今の所最新作なのに4のほうが盛り上がってるのはなぜですか?
5はチーターが多いからですかね?

832 :UnnamedPlayer :2021/08/09(月) 16:40:31.63 ID:Kr5uV4Y90.net
5はなかった、いいね。

まぁWW1は不人気だしスポット方法とか色々あったから・・・一番はチーターだと思うけど。
64で60人砂チーターとか凄かったよ。

833 :UnnamedPlayer :2021/08/09(月) 16:41:21.32 ID:HsJycM+h0.net
盛り上がってないけど

834 :UnnamedPlayer :2021/08/09(月) 18:51:49.26 ID:r20VYBqAa.net
>>826
セカンダリとプライマリガチャガチャしたらなんかなった記憶ある

835 :UnnamedPlayer :2021/08/09(月) 20:49:06.12 ID:IRLptiZV0.net
ゴルムドのの絶対守るマンなんなの?
取られてもいいだろ
ABC行けよ

836 :UnnamedPlayer :2021/08/09(月) 20:50:00.80 ID:IRLptiZV0.net
>>835
F絶対守るマンな

837 :UnnamedPlayer :2021/08/09(月) 23:26:30.84 ID:Xeedizlvd.net
>>831
言うて同接は順当に5>>1>4だよ

838 :UnnamedPlayer :2021/08/10(火) 00:32:33.39 ID:Gq+qByfv0.net
>>834
サンクス!

839 :UnnamedPlayer :2021/08/10(火) 22:32:59.47 ID:g7WcoRsM0.net
今更だが、ファントム部屋いけるひといませんよね?任務3つ終わってる&プレタグ2個ある。

840 :UnnamedPlayer :2021/08/11(水) 01:38:19.73 ID:CNuBlCcUa.net
ここじゃなくてtwitterとかうんぶり、BFJのdiscordで言ったほうが来るぞ
俺も手伝ってもらった

841 :UnnamedPlayer :2021/08/11(水) 15:30:40.94 ID:TQztybjx0.net
second assult muryou dayo !

842 :UnnamedPlayer :2021/08/11(水) 18:45:52.60 ID:HPhiagU/0.net
カスピは神マップ

843 :UnnamedPlayer :2021/08/12(木) 17:00:05.47 ID:HZkAbuJK0.net
オプションは全部無料の時に入れたから、ファントムは諦めて某マップで弓だけ取ってきたなぁ

844 :UnnamedPlayer :2021/08/12(木) 20:41:03.01 ID:J6ABwOu+M.net
INFANTRY!(SGあり)
ガイジンのセンスさぁ…

845 :UnnamedPlayer :2021/08/13(金) 01:41:52.87 ID:ASjbQb6J0.net
粘着野郎いて気持ち悪かったわ

846 :UnnamedPlayer :2021/08/13(金) 05:24:32.22 ID:W1TfWAQX0.net
武器制限してるサーバーをバトルログで見れるようにできないかなぁ
あればあったで助かるんだけど要らん時は心底要らない

847 :UnnamedPlayer :2021/08/14(土) 01:50:21.67 ID:B4lSnGYD0.net
和鯖空きある!と飛び込むとはい今からロッカーね
そっと俺はぬける

848 :UnnamedPlayer :2021/08/14(土) 02:11:18.07 ID:4t7uddEw0.net
ロッカー組み込まないと人集めるのきついからな
仕方ない

849 :UnnamedPlayer :2021/08/14(土) 02:19:46.23 ID:B4lSnGYD0.net
特に初期ローテなんて固定化のクソゴミマップしか無いのに日本人いないからそうなるよなぁ
外鯖に頼るしかないのが辛いところね

850 :UnnamedPlayer :2021/08/14(土) 02:31:01.17 ID:orktgoc+0.net
battlelog.battlefield.com/bf4/user/NoFAP20-30/

こいつが30発くらいノーダメージだった 今までこんなの一回もなかったんだが

851 :UnnamedPlayer :2021/08/14(土) 03:58:38.76 ID:ep5oUY8x0.net
人口減ったのに新兵の割合は増えた

852 :UnnamedPlayer :2021/08/14(土) 07:24:16.55 ID:ph2etlR8d.net
ゴルムドやってたら100%出力低下で当ててくる戦車いた。当たる時どの距離どの角度でも弾が左側に当たり爆発する前に降りたらAP弾でヘッショされる。

853 :UnnamedPlayer :2021/08/14(土) 09:59:25.95 ID:yoGKc25p0.net
ミニマップのアイコン色をもっと自由に変更したい
デフォルトの状態から分隊カラーを紫なり黒系なりにするだけでいいのに、
色覚異常のオプションは他の色まで一緒に変更するから分かりにくい
デフォルトはデフォルトで迫撃砲使う時に凄く分かりにくい

854 :UnnamedPlayer :2021/08/14(土) 20:31:05.49 ID:xDa0trqd0.net
RとE押し間違えて攻ヘリから降りちゃうの俺アホすぎない?

855 :UnnamedPlayer :2021/08/14(土) 20:43:58.17 ID:4t7uddEw0.net
あるある
特に航空機乗りはキー変えてたりする

856 :UnnamedPlayer :2021/08/14(土) 20:57:38.82 ID:19tfc9FJ0.net
パイロットが逃げ出したヘリから逃げようとして気が付いたら操縦席に座ってた

857 :UnnamedPlayer :2021/08/14(土) 21:31:39.63 ID:Na0UZKQGd.net
航空機はパッド操作が正義だわ
フットペダルもあると尚良

858 :UnnamedPlayer :2021/08/15(日) 06:00:39.41 ID:puY2L0vSd.net
>>854
降りる→間に合うか!?(E連打)→乗って即降りる→間に合うか!?(E連打)

859 :UnnamedPlayer :2021/08/15(日) 11:45:39.42 ID:vcOEzWgg0.net
apexのフラットラインみたいに腰打ち精度良くて高威力で連射速度遅い武器あれば教えてほしい

860 :UnnamedPlayer :2021/08/15(日) 13:07:10.21 ID:X95V5QYf0.net
>>859
sg

861 :UnnamedPlayer :2021/08/15(日) 14:00:03.54 ID:FJO4xi8V0.net
>>858
ちなみにEは長押しでも兵器に乗れます
E押しながら兵器に近づけばわかると思う

862 :UnnamedPlayer :2021/08/15(日) 19:39:52.85 ID:BPtByFAk0.net
キャンペーンのダメージコントロールセンターに向かえってところで泳いでも全然先に進めないんですけど
何も操作しないと謎の水流で最初のところまで戻されるし

863 :UnnamedPlayer :2021/08/15(日) 20:30:22.50 ID:TLuR/wbp0.net
>>862
それは泳げるとこまで泳いで限界きたらesc押して再開を繰り返すしかないらしい

864 :UnnamedPlayer :2021/08/15(日) 20:41:33.14 ID:bpZ7BF2F0.net
>>862
リセット

865 :UnnamedPlayer :2021/08/15(日) 20:55:43.18 ID:LnkpIJqEd.net
>>861
マジで!試してみる!

866 :UnnamedPlayer :2021/08/16(月) 16:50:51.64 ID:dw+tkpl40.net
BF1とBF5が面白くなかったのですが、
BF4が面白いってことはないだろうかw
同じかな

867 :UnnamedPlayer :2021/08/16(月) 16:55:23.58 ID:5Se1xUsi0.net
チートとは関係なくそう思うなら4もつまらないと思う

868 :UnnamedPlayer :2021/08/16(月) 16:56:12.21 ID:dw+tkpl40.net
んなるほど〜

869 :UnnamedPlayer :2021/08/17(火) 18:00:04.99 ID:y+8zHYzcM.net
バレットつんよ
胴撃ち1撃のSRがない理由が理解できるわ

870 :UnnamedPlayer :2021/08/17(火) 21:05:14.88 ID:H3kjl2C+d.net
とあるゲームのSRの適性距離胴体一撃は辛かったなあ

871 :UnnamedPlayer :2021/08/17(火) 21:22:27.07 ID:m78rjSnj0.net
久々に復帰したらoperation outbrakeオモロイな
プレミアムだけど初めて見たマップだ

872 :UnnamedPlayer :2021/08/19(木) 02:35:03.57 ID:cqnapEBB0.net
140くんがグリッチ使ってるの見てなんだかなぁ…って思う
クソゴミダイスが修正しないまま切ったのも悪いが

873 :UnnamedPlayer :2021/08/19(木) 05:08:31.26 ID:5lF4Ym7H0.net
グリッチするやつよりもグリッチやビーコンに気付かないやつを絞め殺したい

874 :UnnamedPlayer :2021/08/19(木) 21:04:13.62 ID:OirbppBR0.net
ロッカーのグリッチビーコンって気が付いても対処のしようがあるのかな
MAV飛ばしてみても見つからない(撃てない)し

875 :UnnamedPlayer :2021/08/22(日) 18:33:25.93 ID:eOHF5kDr0.net
バレットとか拾いたい時「長押しして拾う」みたいな表示出てくるけど何を押せばいいかわからん。アクションキーはRに設定してる

876 :UnnamedPlayer :2021/08/22(日) 18:59:18.86 ID:zpVLWy6U0.net
無料になったせいかカスみたいなやつ増えたな
戦車の2番席で敵いねえのに機銃乱射する奴とか

877 :UnnamedPlayer :2021/08/22(日) 19:45:52.07 ID:w76YFs3j0.net
>>875
その表示の中にキーも指示されてないか?

878 :UnnamedPlayer :2021/08/22(日) 19:56:12.58 ID:T7MgysxEd.net
>>876
337拍子撃ってたら俺だわ(´・ω・`)

879 :UnnamedPlayer :2021/08/22(日) 21:16:31.45 ID:ruuayMTq0.net
>>876
それは8年前からの日常風景な気がするが

880 :UnnamedPlayer :2021/08/23(月) 00:35:49.69 ID:EBeks8mp0.net
煽りカスとアホ新兵は増えたな

881 :UnnamedPlayer :2021/08/23(月) 01:35:19.07 ID:v9ZBs1Dm0.net
救急箱じゃなくてパックしか持ってない突撃兵も増えたな

882 :UnnamedPlayer :2021/08/23(月) 02:15:57.90 ID:Uuk8meki0.net
制圧効果で回復しなくなってから箱は無能だろ
状況にもよるが大抵パック投げまくったほうがいい、留まらなくていいから流動的になる

883 :UnnamedPlayer :2021/08/23(月) 12:15:40.58 ID:atIK15BS0.net
>>877
表示されてなかったと思う...

884 :UnnamedPlayer :2021/08/23(月) 12:50:13.59 ID:YzucbHG00.net
EかR表示されるはず。
ガジェットの種類で変わったと思う。

885 :UnnamedPlayer :2021/08/23(月) 13:10:11.26 ID:WVcoRPsP0.net
ハードコアやってみたらチームキルで速攻弾かれてワロタ

886 :UnnamedPlayer :2021/08/23(月) 16:25:31.85 ID:e4vf7IFc0.net
>>885
これがレンタルサーバーの「ある意味」いい所ですね
公式サーバーだったらキックできませんからね

887 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 00:54:33.70 ID:dzqLLd/40.net
今やると全体的に荒くて敵も味方も見えないな
Vなんかは綺麗だから暗所ブーストすりゃ見えるんだけど4は無理矢理魅せた感が強くて目がマッハで疲れる

888 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 01:29:21.44 ID:9oCQ3cxB0.net
見えなさすぎてアプデ入ったVには勝てない

889 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 12:21:14.97 ID:DHidbFDx0.net
>>875
亀だが恐らくRじゃないと反応しない
以前マウスのサイドボタンにリロードを振ってそれで拾おうとしたけどできなかった
今ではマウスでリロードしてるけど武器を拾うのはキーボードでわけてる
アクションキーもEにしておいた方が不都合なさそう

890 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 16:33:27.10 ID:5C3VB9yh0.net
息子とBF4一緒にやりたいんだけどサーバーにどちらかのPCがセッションから切断される

何か良い方法ないですかね?不正をしよいとは思わない

891 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 19:46:08.61 ID:V1seogDe0.net
>>890
回線の問題か明確にするために
BF以外はどうなるのかAPEXとかで試しては?

892 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 19:46:20.36 ID:903MH0Tl0.net
EOISはみんな口悪いな

893 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 20:28:58.80 ID:5C3VB9yh0.net
>>891
なるほど
帰宅したら試してみます。ありがとう

894 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 21:49:31.42 ID:V1seogDe0.net
当たり前だからあえて聞かなかったけど
1つのOriginアカウントでやろうとしてないよな
さすがにないか

895 :UnnamedPlayer :2021/08/27(金) 00:13:01.44 ID:I04pNWJS0.net
>>894
originアカウントは別々です。
色々試してみたところシンガポールの鯖の一つだけ同時に遊べました。

日本鯖も何個か試してみましたが片方が鯖に入るとセッションが切断

同タイミングで別々の鯖に入るとそれぞれ遊べるから回線ではなく鯖の設定なんですかね…

896 :UnnamedPlayer :2021/08/27(金) 00:56:41.10 ID:/xHewOLZ0.net
>>895
鯖っていうかPBonになってないとこだったりしない?
もしそうならPBのアップデートの問題

897 :UnnamedPlayer :2021/08/27(金) 08:28:01.16 ID:I04pNWJS0.net
>>896
帰宅後それの確認してみます。ありがとう

BF4のフォーラムのログ見てもそれっぽい事が見つけられなくて困ってました

898 :UnnamedPlayer :2021/08/29(日) 22:59:49.58 ID:H+kvJuwZ0.net
875ですが、リロードをホイールだけにしてキーボードの方に割り当てていなかったのが原因の様でした。適当に使ってない3キーにもリロードを割り当てたらちゃんと「3長押しで拾う」と表示され出来ました 。お騒がせしました。

899 :UnnamedPlayer :2021/08/30(月) 22:18:31.78 ID:GGIP59fa0.net
新規多いとどうにもならん

900 :UnnamedPlayer :2021/08/31(火) 19:11:29.80 ID:z/YuwRfJd.net
今日からプレイを始めたんだけど、バイザーを使うと
画面が真っ赤になってしまう
Originランチャーにはクラウドセーブ同期が失敗した
なんてエラーも出るし
もしかしてバグ持ち?

901 :UnnamedPlayer :2021/08/31(火) 19:14:36.82 ID:rf3ElRqt0.net
バイザーって何?

902 :UnnamedPlayer :2021/08/31(火) 19:41:00.12 ID:z/YuwRfJd.net
>>901
キャンペーンの最初のミッションで、
セーフハウスのある建物から出たら渡されるアイテムです
Qキーを押すと敵をターゲッティングできるという

903 :UnnamedPlayer :2021/08/31(火) 20:13:07.18 ID:3wy9uqht0.net
そんなバグ聞いたことない
再インストールしてみたら?

スポットして敵を倒せとか言われるけど無視して発砲すれば味方もうち始める、とりあえず敵を全滅させればクリアできるよ
クラウドセーブはわからん

904 :UnnamedPlayer :2021/08/31(火) 21:53:35.89 ID:rf3ElRqt0.net
>>902
あー あれに名前あったんかー 

905 :UnnamedPlayer :2021/08/31(火) 22:06:17.54 ID:4NWYDpYjd.net
>>902
そのバグ?は聞いたことないな。ヘリと潜水はほぼ起きるけど。

906 :UnnamedPlayer :2021/08/31(火) 23:16:26.29 ID:z/YuwRfJd.net
>>903-905
再インストールしたら直りました、ありがとうございます
しかし、あの画面崩壊はなんだったんだろう?

クラウドセーブは相変わらずダメです
ローカルのセーブデータってどこに保存されているんだろう
Origin Gamesには何も保存されてないし…
Document下のbattlefield 4フォルダをバックアップ
しておけば良いんですかね

そして、実績を見ていてコレクションアイテムなるものが
存在する事を知る
やり直した方がいいんだろうか…?

907 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 01:12:39.08 ID:eeZ1BhEU0.net
>>906
クラウドデータはなんかapexの方でも言ってるから鯖の方の調子かもしれないよ

908 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 22:43:37.54 ID:s4b2wP9M0.net
実績のは最後のキャンペーンだけ有効じゃなくて2回目以降でも途中セーブからの枝分かれでも
有効だから焦る必要はないと思う

909 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 00:02:02.64 ID:UnOWTqQXd.net
900ですが、バクー、上海をクリアしました
敵のストッパー役としては全く役に立たない味方と
ノーヒントで頑張るしかないミニゲー的な要素が
あれですが、ここまではとても楽しめています
Steamで現在セール中の5も買っちゃおうかと思うほどに

>>907
Steamクラウドセーブほどの信頼性はないんですね
UBIもそうですけど、自社ランチャーを介させるのは
遊ぶ方にとっては面倒ですね

>>908
ありがとうございます
せっかくなので、最初のプレイは攻略など見ずに
純粋にキャンペーンを楽しみたいと思います
2042にはキャンペーンがないのが残念です

910 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 01:18:31.77 ID:sfZU/Fr90.net
アマプラ会員なら5をprime gameで無料配布してたよ、今も無料配布しているか確認してみたら?

911 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 03:08:19.89 ID:UnOWTqQXd.net
>>910
ありがとうございます

アマプラには加入していないのと
ゲームはできればSteamで集中管理したいので
Steamで5を買っておけば、次のセールで
1も安く買えそうですしね

912 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 03:48:59.52 ID:rjABpKnK0.net
steam一本化は今時非効率だぞ
時代に合わせろ

913 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 12:34:37.77 ID:5+AQQI7U0.net
EAのゲームってなんだかんだでOriginに最適化されてるから、
アップデートもSteamだと遅かったりしばらく安定しなかったりするもんね

アマプラのお試し無料期間でも貰えるから、
自分はAPEXのスキンと一緒にBF5も貰ったw
そろそろアマプラ解除しよっと

914 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 21:59:14.57 ID:UnOWTqQXd.net
そんなものなのですか…
まっとうにゲーム遊ぶの十年ぶりくらいなので
今の常識はよくわかってないのですorz

915 :UnnamedPlayer :2021/09/03(金) 17:58:09.50 ID:Zy4T65YB0.net
フィリピン?サーバー、北米よりはマシかと思ったら、よりひどいw
チャットが飛び交ってないから、なお駄目だなw

916 :UnnamedPlayer :2021/09/03(金) 23:28:00.64 ID:k66EyaCZ0.net
和鯖のロッカー率は異常
ガイジン共より脳が死んでるわ、結局外鯖のINFANTRYに籠もるという

917 :UnnamedPlayer :2021/09/04(土) 04:41:07.60 ID:38C/Ko3N0.net
脳死で回遊魚になりつつ上手い乗り物に殺されるくらいならロッカーの方がマシでは

918 :UnnamedPlayer :2021/09/04(土) 06:36:49.93 ID:AeISbBEZ0.net
ロッカーはもう1ルートあれば良マップだった
自陣側が屋内野郎まみれで相手がちゃんと外見る分隊いると裏とりもできなくて詰む

919 :UnnamedPlayer :2021/09/04(土) 07:55:26.67 ID:p48Qei9K0.net
夜中やってたら珍しく二人もチーターに会ったわ

920 :UnnamedPlayer :2021/09/04(土) 09:24:44.79 ID:DgPgG3g10.net
RTX3070にS2721DGF使っててチックレート90Hzの鯖だとフレームレートが45fps,60Hzだと75fps,30Hzだと105fpsだったかに固定されます
何が原因でしょうか?BF4のグラフィック設定弄っても変わらず

921 :UnnamedPlayer :2021/09/04(土) 14:44:05.11 ID:xI/NqmPK0.net
チックレート上がるとCPU負荷上がるからCPU性能不足じゃないかね

922 :UnnamedPlayer :2021/09/04(土) 15:44:27.98 ID:IVjz2id40.net
6年前、戦車の2番席についたらすぐに降りろと言われ、その後チャットで「お前はロッカーに6年間篭ってろ」と言われた者です
そろそろロッカーを辞めて他のマップをあそびたいと思うのですがよろしいでしょうか。

923 :UnnamedPlayer :2021/09/04(土) 17:40:35.84 ID:/kM0REwyH.net
2番席降りろっていう奴は122%チーターだから晒してよろしい

924 :UnnamedPlayer :2021/09/04(土) 20:54:32.51 ID:Kka1dMVs0.net
>>922
6年ロッカーに籠ってた奴が兵器がある戦場に対応できるわけがない
7年射撃演習場に籠ってろ

925 :UnnamedPlayer :2021/09/04(土) 21:15:11.09 ID:ItSivMVV0.net
ちょっと久々にやったら相変わらず新兵ばかりのグダグダな感じだな

926 :UnnamedPlayer :2021/09/05(日) 00:49:24.93 ID:jRMlNqz/M.net
>>916
ロッカーは外周は見えない吹雪でCが高地とかいうDICEが誇る脳死クソマップだから試合前やマッチ中問わず抜けるやつ多くて放り込まれること多い
この2点がなければ外周回るやつも多くて並くらいのマップにはなれた

927 :UnnamedPlayer :2021/09/05(日) 02:01:29.80 ID:YYIflDY/0.net
バカ撃ち2番席邪魔だから降りろは言うよ
自分で1番2番両方使った方がマシだし
兵器乗りならよくわかる光景なはず

928 :UnnamedPlayer :2021/09/05(日) 02:16:54.70 ID:3p33Nu010.net
そういうガンナーに降りろ通じたことないから言わなくなった

929 :UnnamedPlayer :2021/09/05(日) 03:29:54.28 ID:6/caT34K0.net
モニターとグラボ全く同じ構成だけどどのレートでも普通に200弱でるぞ
ディスプレイ設定の方いじってみたら?

930 :UnnamedPlayer :2021/09/05(日) 07:19:16.53 ID:Y/CFofoN0.net
>>921
ryzen3800Xだからでしょうか
>>929
マジっすかちょっと希望が持てました
モニターのFreeSync切ったりNVのコンパネ弄っても変わらず
他のゲームやbf1とかbfvは普通に動きます、bf4だけこうなります

931 :UnnamedPlayer :2021/09/05(日) 12:14:48.66 ID:NKIjkrloM.net
下手な方に合わせろよ

932 :UnnamedPlayer :2021/09/05(日) 13:41:59.91 ID:TPZJsp+G0.net
bf4設定で垂直同期オンになってるんじゃない
10年目の化石PCでも120fps出てる

933 :UnnamedPlayer :2021/09/05(日) 14:34:06.32 ID:3p33Nu010.net
>>930
CPU性能不足はなさそうだわ

934 :UnnamedPlayer :2021/09/06(月) 02:51:22.23 ID:ko090Tw/0.net
新規はロッカーに来るな

935 :UnnamedPlayer :2021/09/06(月) 14:55:40.25 ID:LBYhfvad0.net
普通の新規とか140のエサにしかならないから自然とロッカーに来なくなるやろ
通い詰める根性あるなら伸びる新規ちゃん

936 :UnnamedPlayer :2021/09/06(月) 15:20:43.92 ID:NHOw/a39d.net
ロッカーはBF4の登竜門だろ

937 :UnnamedPlayer :2021/09/06(月) 16:23:58.92 ID:p/e6gNAgd.net
2042よりロッカーを選ぶ140

938 :UnnamedPlayer :2021/09/06(月) 16:24:42.96 ID:5tHKmvThd.net
でも最近のロッカーってぬるいからキル稼ぎは楽よ
勝ちにこだわるところじゃないからみんなキル稼ぎできればいいんだろ?

939 :UnnamedPlayer :2021/09/06(月) 17:02:48.62 ID:iE+q9OGd0.net
通常マップ行くと140のヘリや戦車にレイプされるからロッカー行くんじゃ?

940 :UnnamedPlayer :2021/09/06(月) 19:48:55.65 ID:ko090Tw/0.net
新規はどこでもレイプされる

941 :UnnamedPlayer :2021/09/06(月) 19:49:51.74 ID:ko090Tw/0.net
もうスポット出来なくてもいいしビーコンが何か分からなくていいから弾か薬のどちらかだけ持ってこい

942 :UnnamedPlayer :2021/09/06(月) 20:04:04.86 ID:BrnVCILr0.net
無料になる前の方が楽しかったわ

943 :UnnamedPlayer :2021/09/06(月) 21:19:01.73 ID:f8zKkbvI0.net
TDMとかやってるとキルレ1以下の初心者(と下手くそ)が両チームに半分ずつぐらいいるとめっちゃつまらない
角待ちばかりやっててすぐ前線崩れて全滅
リスポ変わってまた全滅
コッド上がりが多いのか?

944 :UnnamedPlayer :2021/09/06(月) 21:38:54.34 ID:zvRjfh6h0.net
TDM自体がつまらん

945 :UnnamedPlayer :2021/09/06(月) 21:55:56.61 ID:fgMJ26Gdd.net
チーデスwww

946 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 10:41:14.62 ID:WH6367tA0.net
キルレ1以下の初心者とヘタクソが両チームに半分ずつぐらいいるって極めて正常な姿じゃねえか
その初心者とヘタクソが片側にしかいないとクソゲーと化すぞ

947 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 10:58:24.64 ID:p6wifRrP0.net
チーム移動で140が固まって新規ちゃんと下手くそボリボリするのはロッカーの風物詩

948 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 11:38:40.31 ID:cIxdSDY1d.net
599 名前:UnnamedPlayer (ワッチョイ 0754-1s1H) [sage] :2021/09/07(火) 07:14:24.22 ID:hjvNAP/00
『BF4』と『BF 2042』でアイリッシュ役を務めたマイケル・ケネス・ウィリアムズ氏が薬物の過剰摂取で死去、享年54歳
#Battlefield #BF2042

これが遺作か…

949 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 11:41:14.17 ID:gvsgK8Nd0.net
>>946
新規が多すぎてゲームとして成り立ってないってことを言ってるんだけどスレの流れ的に
アスペか?
初心者と下手くそが両チームに1/4以下程度ならggになる傾向がある体感は
てか少なければ少ないほど試合が面白くなるよね

950 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 12:22:27.99 ID:/sa1Nfu/0.net
>>949
それ否定したらオンゲなんも出来んのだがあなたは最初から超上手かったの?

951 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 14:17:33.23 ID:KNOEBUOi0.net
>>948
なんか顔も似てるな 声優だけじゃなくCGモデルでもあったのかな?

952 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 14:28:52.62 ID:F4zOolI9d.net
前は猛者ばかりの鯖と中級者鯖とnoob鯖とで棲み分け出来てたんだけどね
今は人も鯖も少なくて全部が一箇所に集まるからしゃーない

953 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 17:24:23.01 ID:M/95utaN0.net
猛者ばかりの鯖なんて5年以上も前の話だしなあ
dilkeとかpartypartyとかiguiguとかか?
まだ視聴者数百人くらいのスタヌが行く鯖に猛者が集まってた印象

954 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 17:29:02.79 ID:gvsgK8Nd0.net
>>950
初心者が多すぎるという話をしてるんだがマジでアスペしかおらんのかw
それか論点ずらしの馬鹿か
どちらにせよ初心者下手くそを怒らせてしまったようだ

すまんスレを汚してしまったわ変なレスが来ない限りしばらくROMるよ

955 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 17:37:59.30 ID:M/95utaN0.net
まあこのゲームある雑魚一人のせいで勝敗決まるなんて普通にあるからな
雑魚にイチイチ目くじら立ててたらプレイできなくなる
自分が攻撃機乗ってるときに、相手のAAが雑魚で全く撃ってこないし芋ってる
もちろんそんな雑魚AAには手を出さずに放置して他の兵器を狩りまくる
相手はこっちの戦闘機に勝てるやつはいない
こうなると唯一の対抗手段はスティンガーだけど分かってるジェットはスティンガーではほぼ落ちない
こういう場合、AA乗ってる雑魚のせいで負けたと言っても過言ではない

956 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 17:43:27.23 ID:F4zOolI9d.net
>>953
そうそうあとはz7なんかも良かった
その頃は毎日の様にやってたけどレベル高くて楽しかったのを覚えてるわ

957 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 17:48:18.05 ID:k5GNabqHd.net
>>954
そら無料で配ったりすりゃ新規でやる人来るだろ。それ含めてオンラインゲームだ、それも分からんこどおじは来なくていいよ。

958 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 17:50:09.63 ID:QrXE+I3R0.net
今の新兵の殆どは伸びしろなんか無いし数少ないベテラン離れていく
もう終わりだ猫のゲーム

959 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 17:59:18.79 ID:F4zOolI9d.net
8年越しにBF4の新作が出るからセーフ

960 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 19:15:39.54 ID:exbY8xbNM.net
>>954
一生ROMってろ

961 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 19:30:08.27 ID:iAqdmxWP0.net
8年も経って未だ初心者が来るのも凄いよな

まあ1と5があれだったからかもしれないけど

962 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 19:59:10.57 ID:fWwDnV7N0.net
HL「…」

963 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 21:19:55.37 ID:k5GNabqHd.net
>>962
週末鯖立ってる時あるよ(´・ω・`)

964 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 21:41:23.82 ID:XhhcdoHH0.net
和鯖61/64←どのマップか大抵当たる

965 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 00:11:10.06 ID:dghI4KEp0.net
BF1と5が残念な出来だったから2042に期待したいが

また残念な結果になると思う。

BF3と4の合体リメイクなら間違いないが

966 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 00:47:44.52 ID:afKNSgg00.net
まあ1もVも制式ナンバリングじゃないんで 2042もな(´・ω・`)

967 :UnnamedPlayer :2021/09/10(金) 03:47:29.64 ID:94vEeeMY0.net
http://www.bf4cheatreport.com/?pid=&uid=NiNJA_PROSPIELER&cnt=200&startdate=

さすがにわかりやすすぎ

NiNJA_PROSPIELER

LiILuci こいつも同じの使ってる仲間だろうな

968 :UnnamedPlayer :2021/09/10(金) 05:01:32.46 ID:6z2lWZOea.net
別に怪しい所なくね?と思ったらこれ言ってるのnyanmoniteか
そういうの言うならもっと強くなってから言ってくれ

969 :UnnamedPlayer :2021/09/10(金) 08:35:36.43 ID:0JS1Bn4z0.net
>>967
多分ロッカー民なんだろうけどチートに手を出すとしたら
狭いコミュニティの中でアイツには負けたくない雑魚ではいられないプライドが許さない
ってな感じで手を出すんだろうな
BF4DBみたら同じクランのメンバーが複数BANされてて
やっぱロッカー専はろくでもない界隈なんだろうな〜って思いました(´・ω・`)

970 :UnnamedPlayer :2021/09/10(金) 09:50:39.55 ID:xkDbS2Bc0.net
>>967
こいつチートなのか

971 :UnnamedPlayer :2021/09/10(金) 17:35:04.67 ID:gc8lrKDl0.net
213キルとかどうやって出すの…(´・ω・`)

972 :UnnamedPlayer :2021/09/10(金) 18:22:18.08 ID:NxjuMqhW0.net
3200チケットの鯖だぞ
猛者なら200行くよ、この人が猛者なのかチーターなのかは知らんけど

973 :UnnamedPlayer :2021/09/10(金) 19:14:55.88 ID:K0FAwWCK0.net
ロッカーは隠したつもりのチーターをよいしょするMAP

974 :UnnamedPlayer :2021/09/10(金) 20:25:33.56 ID:gxvDrwoB0.net
これさ、下の方見てみ KD1.5くらいできてて、最近3.5とか4.5になってるからw
まあSTATS見ればもろばれなわけよw
この忍者とたいてい同じくインするAIMBOTなんたらもチーターだろう
しかもチョンと思われるしなw

975 :UnnamedPlayer :2021/09/10(金) 20:26:21.50 ID:QxocxUex0.net
3200チケとか拷問だろ

976 :UnnamedPlayer :2021/09/10(金) 20:29:16.03 ID:gxvDrwoB0.net
https://bf4db.com/player/1770148982

untaso3taro
うんたそ

このアホ一味と同類ということ

977 :UnnamedPlayer :2021/09/10(金) 20:42:50.89 ID:gxvDrwoB0.net
https://www.youtube.com/watch?v=LRR1doUItAw

ワロタ

aimbotなんたらがヨウツベに挙げてる動画の編集の仕方と全く一緒w
しかも韓国語?バージョン これも一緒 これ言語替えれたっけ?
偶然の一致か?w

aimbotなんたらとウンコタソのクランにいたやつ(BF4DBバン済)は同一人物か?

https://battlelog.battlefield.com/bf4/battlereport/show/1/1436006011672230784/1819195796/

こいつ

https://www.youtube.com/channel/UCv6CpmOdbY1A6ZsWJ0NAnZw?view_as=subscriber
https://www.youtube.com/watch?v=PMpI6mx55Qg 途中で韓国語に

設定も同じっぽいなw

978 :UnnamedPlayer :2021/09/10(金) 20:56:56.61 ID:gxvDrwoB0.net
https://bf4db.com/player/1003935937929
http://battlelog.battlefield.com/bf4/ja/soldier/Happppppy_RunRun/stats/1103028503/pc/

うんこたそ 一味っぽいなw まず間違いないw

979 :UnnamedPlayer :2021/09/10(金) 21:12:15.74 ID:gxvDrwoB0.net
中国人やな

Xi Jinpig この豚の国のやつやな

980 :UnnamedPlayer :2021/09/12(日) 13:32:42.53 ID:uqMTox+u0.net
どうして新兵すぐ芋ってしまうん?

981 :UnnamedPlayer :2021/09/12(日) 14:06:12.62 ID:F2eX6zvy0.net
死は怖いからね

982 :UnnamedPlayer :2021/09/12(日) 17:45:11.63 ID:JwoVc98vM.net
バトロワのノリが抜けてないから仕方ない

983 :UnnamedPlayer :2021/09/12(日) 18:23:55.48 ID:8TkNxVMxa.net
死んで味方に迷惑かけるからって人も割といる

984 :UnnamedPlayer :2021/09/13(月) 14:37:13.59 ID:zy1Jky1KM.net
露骨なチーター増えた気がする

985 :UnnamedPlayer :2021/09/13(月) 17:10:04.30 ID:EZiGu+wr0.net
新規は後ろに行って敵に場所を譲る

986 :UnnamedPlayer :2021/09/13(月) 19:58:39.57 ID:xjmmsKw7M.net
58/64とか表示してるのに入ったら10人くらいしかいない詐欺鯖は何なんだ

987 :UnnamedPlayer :2021/09/13(月) 20:04:42.07 ID:VGp5FLed0.net
ddosでバグってるか北米なら人数を多く見せかけるハック攻撃らしいよ

988 :UnnamedPlayer :2021/09/13(月) 20:33:11.52 ID:jkYsiqad0.net
入る→はい君ローグCN側ね→当然抜ける
別の鯖入る→はい今からロッカーね→当然抜ける
別の鯖入る→やった、ザボだ→DDoSの為の5分で落ちる

まともなゲームやらせてくれ…

989 :UnnamedPlayer :2021/09/13(月) 21:03:26.50 ID:EZiGu+wr0.net
この時間は新規ジャップ多くてだめだな

990 :UnnamedPlayer :2021/09/13(月) 21:08:20.52 ID:Nb/gRJMd0.net
ローグってどっちの側かに関係なく雪隠詰めが起きやすいんじゃないのかな

991 :UnnamedPlayer :2021/09/13(月) 21:27:46.09 ID:jkYsiqad0.net
ローグはCNが押し込まれてABCDvsE(下手したら全拠になるときも)はよく見るのに
RUが押されてAvsBCDEなんてまぁ中々見ない、押し込まれてもABvsCDEでC,Dを頑張って取るが瞬で取り返されて結局ABって構図になるのが殆ど

Eだけ無駄に複雑なのも原因だわ、E殲滅に時間と人員取られて気がつけばEのみ…なーんて腐るほど見た

992 :UnnamedPlayer :2021/09/13(月) 21:33:23.49 ID:Nb/gRJMd0.net
西側本拠地vsABCDEになることもたまによくある

東側本拠地ほどノーガード状態ではないけど
敵の攻撃ヘリが北の方でかくれんぼし始めるとなかなか動けない

993 :UnnamedPlayer :2021/09/13(月) 22:57:24.06 ID:cXhfBAmw0.net
ロッカーマジつまんねーよな
速攻抜けるわ

994 :UnnamedPlayer :2021/09/13(月) 23:27:36.93 ID:7js/xp+20.net
BとかDでわちゃわちゃしてるのは楽しい
Cの作りがゴミ

995 :UnnamedPlayer :2021/09/14(火) 03:15:42.68 ID:Jq10MLnO0.net
次スレ
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1631555060/

996 :UnnamedPlayer :2021/09/14(火) 03:16:23.45 ID:Jq10MLnO0.net
軽くうめ

997 :UnnamedPlayer :2021/09/14(火) 03:16:40.73 ID:Jq10MLnO0.net
軽くうめ

998 :UnnamedPlayer :2021/09/14(火) 03:16:42.62 ID:Jq10MLnO0.net
軽くうめ

999 :UnnamedPlayer :2021/09/14(火) 03:39:28.84 ID:/x6f75De0.net
ウメ

1000 :UnnamedPlayer :2021/09/14(火) 03:39:52.26 ID:/x6f75De0.net
次スレへ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
188 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200