2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【バトロワ】APEX LEGENDS 中級者スレ Part10

1 :UnnamedPlayer :2021/06/15(火) 23:44:04.87 ID:LudLhe3n0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑この行を3行に増やしてスレ立てをして下さい

■対象
プラチナ4〜ダイヤ4の話題はこちらで
それ未満は初心者スレへ
それ以上は本スレへどうぞ

■概要
Respawn Entertainmentの新作、F2Pの60人対戦バトロワ
タイタンフォールと同じ世界観を共有し、キャラクター毎のクラス制が特徴

機種:PS4/XB1/PC(OriginおよびSteam)
リリース日:2019年2月5日
ジャンル:FPS

■次スレ
>>980が立てること

初心者スレ
【バトロワ】APEX LEGENDS初心者スレ Part38
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1621125064/

本スレ
【バトロワ】APEX LEGENDS Part500【F2P】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1623666045/

前スレ
【バトロワ】APEX LEGENDS 中級者スレ Part9
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1621566010/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :UnnamedPlayer :2021/06/15(火) 23:53:03.85 ID:c/AxvOz/0.net
>>1
おつ
保守

3 :UnnamedPlayer :2021/06/15(火) 23:53:27.59 ID:c/AxvOz/0.net
保守
保守

4 :UnnamedPlayer :2021/06/15(火) 23:53:36.61 ID:c/AxvOz/0.net
保守
保守
保守

5 :UnnamedPlayer :2021/06/15(火) 23:53:57.46 ID:c/AxvOz/0.net
保守保守
保守保守

6 :UnnamedPlayer :2021/06/15(火) 23:54:40.48 ID:mRX42MS6p.net
保守

7 :UnnamedPlayer :2021/06/15(火) 23:55:23.56 ID:mRX42MS6p.net
保守保守

8 :UnnamedPlayer :2021/06/15(火) 23:56:39.89 ID:mRX42MS6p.net
保守保守保守

9 :UnnamedPlayer :2021/06/15(火) 23:57:39.05 ID:mRX42MS6p.net
保守保守
保守保守

10 :UnnamedPlayer :2021/06/15(火) 23:59:31.60 ID:mRX42MS6p.net
保守保守
 保守
保守保守

11 :UnnamedPlayer :2021/06/16(水) 00:00:34.08 ID:MCjN2zIWp.net
保守保守
保守保守
保守保守

12 :UnnamedPlayer :2021/06/16(水) 00:06:01.96 ID:DjQuM+TD0.net
保守保守

13 :UnnamedPlayer :2021/06/16(水) 00:06:13.16 ID:DjQuM+TD0.net
保守保守保守

14 :UnnamedPlayer :2021/06/16(水) 00:07:00.91 ID:DjQuM+TD0.net
保守保守保守保守

15 :UnnamedPlayer :2021/06/16(水) 00:08:13.02 ID:DjQuM+TD0.net
保守保守保守保守保守

16 :UnnamedPlayer :2021/06/16(水) 00:09:45.65 ID:DjQuM+TD0.net
保守保守保守保守保守保守

17 :UnnamedPlayer :2021/06/16(水) 00:11:28.47 ID:DjQuM+TD0.net
保守保守保守保守保守保守保守

18 :UnnamedPlayer :2021/06/16(水) 00:12:58.93 ID:DjQuM+TD0.net
保守保守保守保守保守保守保守保守

19 :UnnamedPlayer :2021/06/16(水) 00:14:10.01 ID:MCjN2zIWp.net
保守

20 :UnnamedPlayer :2021/06/16(水) 00:14:22.31 ID:MCjN2zIWp.net
保守終わり

21 :UnnamedPlayer :2021/06/16(水) 00:19:40.57 ID:3lVjS6hN0.net
>>1もつ

22 :UnnamedPlayer :2021/06/16(水) 08:16:05.12 ID:UCx3RZIk0.net
デュオと普通にプレイする場合、野良側がデュオの意図を汲んで動くか、デュオを捨てるしかできることは無いけど
前者のほうが得られる経験値は多いと思うんだよな
味方がカバーできないレベルのトロールか、自分がそのランク帯で明らかに太刀打ちできないクソエイムじゃない限り
自分のカバー次第でどうにかできる余地はそれなりにあると思う
大事なのは味方にこう動くだろう、死ぬだろうというバイアスをかけず常に付かず離れずの距離を保ってカバーも逃げも両方できるようにすること
慣れればムーブが正解かどうかはさておき基本的には野良二人より合わせやすい
もちろんストレス溜まることも多いけどそれは一人で勝てないソロプレイヤーの宿命だと思ってる

テンプレ追加で

23 :UnnamedPlayer :2021/06/16(水) 08:17:47.87 ID:RA3K/fXN0.net
ガイジの自己紹介か?

24 :UnnamedPlayer :2021/06/16(水) 12:38:45.85 ID:NaV1Kvhf0.net
>>22
テンプレにいれとけ

25 :UnnamedPlayer :2021/06/16(水) 14:51:04.14 ID:quDu13qW0.net
テンプレに入れるなら一個人の主観的な意見みたいな長文を簡潔で客観的な文に書き換えてから頼む

26 :UnnamedPlayer :2021/06/16(水) 14:52:32.91 ID:nAUdANUaM.net
末尾flzBとそれに続くレスはデュオに親を殺された粘着キチガイなのでスルーかNGでよろ

27 :UnnamedPlayer :2021/06/16(水) 14:58:59.71 ID:pdcUZV3W0.net
今回ランク全くやらなくてブロンズまで落ちたけど見事なまでにスマーフばっかで笑った
噂以上だったわ

28 :UnnamedPlayer :2021/06/16(水) 15:04:35.67 ID:/tb1eeuz0.net
突然レスをテンプレ化しようだなんて言い出すのは私怨に決まってんだろ
テンプレ追加で じゃねえよ私物化すんな馬鹿

29 :UnnamedPlayer :2021/06/16(水) 15:07:12.47 ID:BIfu5nC00.net
個人の意見をテンプレ追加しろって、皇帝かな?

30 :UnnamedPlayer :2021/06/16(水) 15:17:33.72 ID:RA3K/fXN0.net
ネタにしてもなんにしてもひたすらにきしょいんだよなぁ

31 :UnnamedPlayer :2021/06/16(水) 15:19:01.52 ID:BD6+10/f0.net
>>27
わかるよ
末日のプラチナ帯より敵が強いからな
中にはほんとのゴールド帯もいるから可愛いもんだが

32 :UnnamedPlayer :2021/06/16(水) 16:01:53.29 ID:Xl3G4IWb0.net
スレ跨いで粘着してるほうがキモいです

33 :UnnamedPlayer :2021/06/16(水) 16:41:02.14 ID:JEXyBorga.net
今ゴールド帯が元ダイヤ?いつくらいになったら行きやすくなるんや?

34 :UnnamedPlayer :2021/06/16(水) 16:46:35.28 ID:BD6+10/f0.net
ゴールドのうちは初週からやった方が楽だぞ味方強いしな
プラチナから安定して盛りたいならランクリセットから二週間後くらいだろ
残り20日くらいからやってもいけるとおもうが

35 :UnnamedPlayer :2021/06/16(水) 16:50:37.01 ID:Xl3G4IWb0.net
残り日数が少なくなるほどやる気無い奴とスマーフが増えるから寝かせすぎるのはお勧めしない
多少ポイントが稼ぎづらくても早めに継続的にプレイしたほうがやる気ある人が多くて自分のためになる

36 :UnnamedPlayer :2021/06/16(水) 17:00:06.70 ID:sgqIybef0.net
普通に

37 :UnnamedPlayer :2021/06/16(水) 17:01:25.71 ID:sgqIybef0.net
普通にPT組めばよくない?

38 :UnnamedPlayer :2021/06/16(水) 17:04:06.96 ID:/zj1Fb/60.net
正直ダイヤ到達したの全部残り10日のときとかだから
撃ち合いそこまで自信ないなら寝かせた方がいいと思う
盛れる時やっぱりプラ4狩ってるなっていう自覚がある

39 :UnnamedPlayer :2021/06/16(水) 17:39:17.61 ID:AY65WbLVa.net
プラ3プラ4往復マンってプラ張り付きと変わんないよね
結局味方次第でしか盛れないわけだし

40 :UnnamedPlayer :2021/06/16(水) 17:43:27.74 ID:BD6+10/f0.net
さすがに張り付きマンとは差があるやろ
始めたてで張り付きマンだった時は本当に何の役にも立ってなかったぞ
k/d0.6とかそんなもんでずーっと張り付いてた

41 :UnnamedPlayer :2021/06/16(水) 17:57:22.30 ID:Bb5O4e470.net
前スプ滑り込みでダイヤ乗れたから数戦ダイヤ帯やってみたんだけど撃ち合いも立ち回りも通用しないわ
フルパ組むのが手っ取り早いんだろうけど声かけるの怖いしソロで上達したい
プラチナ抜けたときは平均ダメージ400,KD0.84だった
撃ち合い出来るようにカジュやりこむのと安置入りとか戦闘のタイミング見極められるようにするのどっち優先すべきかな

42 :UnnamedPlayer :2021/06/16(水) 17:59:16.38 ID:iFXSoaePM.net
まあそうだね、プラずっと4貼り付きでプラ3いけないのは流石にまだ初心者。
プラ3までかろうじて行けるなら毎回自分でJMやるなり運要素減らせばダイヤいける。

43 :UnnamedPlayer :2021/06/16(水) 18:02:08.52 ID:lQcf8Mn7M.net
>>41
平均ダメとかキルレも大事だけど、何マッチでどこからダイヤまで行けたか、の方が指標になるから今度から到達までのマッチ数を気にかけるようにした方がいいと思う。あと勝率もね。

44 :UnnamedPlayer :2021/06/16(水) 18:05:35.85 ID:MCjN2zIWp.net
ジャンマス可能な限り奪ってかつヴァルキリー使ったら今までで一番プラ3に近づけた
オリンパスでも通じるだろうか

45 :UnnamedPlayer :2021/06/16(水) 18:14:10.34 ID:Bb5O4e470.net
>>43
前スプはゴル4スタートでこの画像のような戦績でダイヤに乗った
てか平均ダメージもKDも少し盛って書いてしまってたな……
https://i.imgur.com/e1QvVqB.png

46 :UnnamedPlayer :2021/06/16(水) 18:31:33.45 ID:dSy/HhMeM.net
オリンパスで一番避けるべき降下は盆栽ではなくオアシス
物資ないくせに本当な無駄に被って何もいいことねーわ

47 :UnnamedPlayer :2021/06/16(水) 18:32:55.85 ID:gFibj2bp0.net
ヴァルキリーでオリンパスはウルトが結構刺さりそうで良い気がする、蓋されてどうしようもなくなる場面多いし
誰かつかって♡

48 :UnnamedPlayer :2021/06/16(水) 18:34:19.99 ID:dSy/HhMeM.net
ヴァルキリーは無駄にジェットして殺されること多いからオンオフできるようにして欲しい

49 :UnnamedPlayer :2021/06/16(水) 18:49:21.16 ID:lIZEC3Xi0.net
中央フェーズゲートを飛び越せるのと
平地多くて地下や屋根下少ないから上からの索敵で敵を見逃しにくい
だが射線通ってるからスカイダイブ目掛けてチャーライ3-4本撃たれるのは覚悟すべし

50 :UnnamedPlayer :2021/06/16(水) 18:53:06.85 ID:NaV1Kvhf0.net
>>37
×普通にPT組めばよくない?
○PT組めばよくない?

51 :UnnamedPlayer :2021/06/16(水) 19:01:52.78 ID:BD6+10/f0.net
ジブ・ヴァル・オクタン・レイス辺りが選択率高くなりそうだな

52 :UnnamedPlayer :2021/06/16(水) 19:07:42.21 ID:MCjN2zIWp.net
居たらめっちゃ強いのはよくわかるんだけど(オリンパスなら尚更)、野良でやりたくねえんだよな〜ジブ

53 :UnnamedPlayer :2021/06/16(水) 19:12:57.39 ID:BD6+10/f0.net
体でかいからフォーカスされると速攻で落ちるから難しいよなジブ
結局のところ他の移動系がしっかりサポートしてくれる前提でウルトもドームも機能するからソロは余計難しい

54 :UnnamedPlayer :2021/06/16(水) 19:15:32.35 ID:Bs6VCj9Z0.net
ワールドエッジより盛れてる〜。
まぁ今は色々と混在だからだろうけど、今週末までにプラ4行きたいな。
ps4とpc 両方。

55 :UnnamedPlayer :2021/06/16(水) 19:41:13.40 ID:pdcUZV3W0.net
野良ジブとかマジでやりたくない
移動中カバーしてくれる味方ほとんどいないし

56 :UnnamedPlayer :2021/06/16(水) 20:01:58.98 ID:RA3K/fXN0.net
休みだから一日中やってたんだけどここ二、三時間で急激に糞プレイ連発してる
プラチナ昇格戦だからあげきりたいんだけどなぁ

57 :UnnamedPlayer :2021/06/16(水) 20:06:41.80 ID:dSy/HhMeM.net
野良ジブは味方がカバーしないから基本的に最前線or真ん中で移動して移動は常にドーム準備
ラウンド3までなら軽いノリでウルト切っていい

58 :UnnamedPlayer :2021/06/16(水) 20:11:47.82 ID:BDUzInW40.net
>>45
カジュアルかアリーナで撃ち合い練習を勧める

59 :UnnamedPlayer :2021/06/16(水) 21:23:42.68 ID:atPKrxdx0.net
>>45
ID変わっててあれだけど、全然悪くはないと思う。
どういったプレイをしてるか見てないからわからないけど、ダイヤタッチまでのKDを1に乗せること(ゴル4からなら尚更)を目標にした方がいいね。ゴールドの期間はキルムーブ意識。

あとJMはもうやってたらゴメンだけどソロならチャットしてでも譲ってもらう、お尻見ながら飛んで初動は被せないか被せても1部隊まで、これ意識するだけでもKDとか戦績は上がると思う。少なくとも自分は上がった。

60 :UnnamedPlayer :2021/06/16(水) 22:55:07.94 ID:oU8drxMp0.net
リセットバグプラチナ帯でプラチナ2のやつに秒で溶かされたんだけどやっぱ上位エグいな
いつも最初の数戦はめちゃくちゃ緊張するわ
早くバグ直して欲しい

61 :UnnamedPlayer :2021/06/16(水) 23:05:06.90 ID:VMW/qJP7p.net
マスター以上ってほんまえぐいよな

62 :UnnamedPlayer :2021/06/16(水) 23:14:48.02 ID:UvqU/vjj0.net
>>60は前スプリットダイア1-2で前スプリットマスターにしばかれたってこと?

63 :UnnamedPlayer :2021/06/16(水) 23:20:59.05 ID:APUVVxL5M.net
>>62
前スププラ2でゴールド4スタートだけどリセットバグのせいでポイント増減しないとプラチナ帯に取り残されたままだから盛れるまでダイヤ1-2マスターの中で餌になり続けなきゃいけないってこと

64 :UnnamedPlayer :2021/06/16(水) 23:23:00.56 ID:APUVVxL5M.net
溶かされ方エグすぎてチート疑ったけど1発しかHS入ってなかったわ

65 :UnnamedPlayer:2021/06/16(水) 23:57:12.13 ID:tQqX9qHgK
アーマーLv2が一人に0.5秒で倒されることが頻繁にあるのですが、PS4ってチートあるんですか?

課金補正も考えておいたほうがいいのかな?
ちなみに荒野行動は100%課金補正あります。数値いじってます。

66 :UnnamedPlayer :2021/06/16(水) 23:26:30.35 ID:NImKVcpk0.net
あのバグって増減関係なく最初の一戦だけじゃないの
二戦目以降に前スプのランクだったこと無いと思うし

67 :UnnamedPlayer :2021/06/16(水) 23:34:45.50 ID:oU8drxMp0.net
>>66
いや増減だと思う
前スプは5戦くらいプラチナの中でやってたし今回は2戦で盛れたから良かったけど味方2人プラチナでチャンピオンはプラチナ2人ゴールド1人だった
ポイント増減無いとロビーの頭の上からプラチナマーク取れないしな
底辺スタートじゃないと気付かないだけだと思う

68 :UnnamedPlayer :2021/06/16(水) 23:36:29.85 ID:Qdrk/A5Ha.net
プレデターの配信者と当たったけど溶け方エグかった、打ち合った瞬間勝てる気がしねぇってなったわ

69 :UnnamedPlayer :2021/06/17(木) 00:05:04.83 ID:WQEhf7E30.net
今のゴールドってダイヤとかプラチナが多いのに頭カジュアルの味方しかおらん
速攻死んでいくのやめて欲しい(´・ω・`)

70 :UnnamedPlayer :2021/06/17(木) 00:10:45.25 ID:7irxc68k0.net
RP痛くないからカジュアル気分で適当にやってる奴が多いだけだぞ
真剣にやりたいなら2週間まて

71 :UnnamedPlayer :2021/06/17(木) 00:10:58.78 ID:XSjCYIhN0.net
ゴールド帯とはいえ皆下がってるから実質前のランクとそう変わらないのにな
何でリセットされると立ち回りも脳死になるのか分からんわ

72 :UnnamedPlayer :2021/06/17(木) 00:12:27.40 ID:NTjuA+6k0.net
相手のレベル変わらずに入場料だけ減ったんなら練習し放題やん?知らんけど

73 :UnnamedPlayer :2021/06/17(木) 00:14:39.20 ID:6jY/qAhHp.net
前期プラ2でゴル4スタートだったんだが逆にこれきついな
盛らないと保護で一生ダイヤ2以上とやらされるわけか
めちゃくちゃ敵強かったわ
なんとか強いオクタンや初動ガチャ勝ってキルポ3勝ち取ったけど罰ゲームか

これで腰落ち着いて遊べるわ

74 :UnnamedPlayer :2021/06/17(木) 00:17:12.29 ID:WVH/c+QJ0.net
>>73
次は頭カジュアルに苦しめられることになるぞ

ここ東京鯖なんだけどなあ…

75 :UnnamedPlayer :2021/06/17(木) 00:17:21.36 ID:tRT+jj0Q0.net
実際-48から解放されると脳が溶け出すのが自分でもわかる

76 :UnnamedPlayer :2021/06/17(木) 00:23:56.72 ID:WVH/c+QJ0.net
ランクバグは10日ぐらいおいてからランク始めれば1戦だけで抜けられるのかもしれない
今回珍しく切り替わり初日からやってみたらポイントプラスになるまでプラチナ帯にぶち込まれ続けた

77 :UnnamedPlayer :2021/06/17(木) 00:42:12.86 ID:6jY/qAhHp.net
>>74
早速洗礼浴びたわ
味方も強かったんだけどな
まぁ適当にやっても盛れるから別に構わんが

78 :UnnamedPlayer :2021/06/17(木) 00:43:27.57 ID:WorZeEuwa.net
まぁゴールド帯ならポイント無いと変わらん頭になるから

79 :UnnamedPlayer :2021/06/17(木) 00:45:12.21 ID:UQqNsJ/40.net
>>50
PT組めばよくない?

80 :UnnamedPlayer :2021/06/17(木) 01:24:48.58 ID:6jY/qAhHp.net
とりあえずちゃんとしたゴールド帯のマッチになったら三戦目でちゃんぽん取れたわ
プラ4底のお守りもないし味方は最低でも元プラ2だから今が一番楽かもしれん

81 :UnnamedPlayer :2021/06/17(木) 07:50:24.38 ID:kSlXH7TDd.net
ブロンズ2人と組んだりしたしそうでもない

82 :UnnamedPlayer :2021/06/17(木) 08:15:31.60 ID:SckUhdu7p.net
スプリットやシーズン切り替わり直後なんて人多そうだし、同tierのみマッチングとかにして欲しいもんだが引くんだよなブロンズ

83 :UnnamedPlayer :2021/06/17(木) 08:47:50.55 ID:6jY/qAhHp.net
あぁそういや純正ゴールドの人らのマッチングバグもあるんだったな
人が少ない時間にやるとシルバーとも組むのかな

そう考えるとゴールドのみで組めたのは単純に運が良かったのか

84 :UnnamedPlayer :2021/06/17(木) 09:30:50.97 ID:ON7iyk0Ar.net
昨日のゴールド帯とか元ダイヤのはずなのにダイヤ4の俺でも2マッチで18キル。みんな適当にやってんのかな。

85 :UnnamedPlayer :2021/06/17(木) 09:48:12.25 ID:y2/C9t/n0.net
>>67
マジか
それは知らんかったわ

86 :UnnamedPlayer :2021/06/17(木) 10:24:41.30 ID:vYqUMvLx0.net
昨日のゴールド2からプラチナ4上がるまでやった感じダイヤ軌道多いけど前シーズンゴールド1or2の初戦バグで現シルバーのガチ初級者っぽい人ともマッチングしたな
今日からプラチナ帯やるつもりだけど2日目のプラチナ帯ってソロマス狙ってる人とかダブハン持ちや数千killトラッカーゴロゴロいそうだなぁ
戦績盛るならもっと日にち置いてからのが良いんだろうけどただ単純に強い人と戦って経験積むにはランクリセット直後のプラチナ帯ちょうど良さそう

87 :UnnamedPlayer :2021/06/17(木) 12:07:33.16 ID:M9YALRG3p.net
>>83
ああなるほど、俺が組んだブロンズは元ゴールドの奴らか
切り替え後初マッチングのバグずーっと続いとるけど直す技術ないんかな

88 :UnnamedPlayer :2021/06/17(木) 13:16:55.98 ID:/vxqCIVTM.net
扉の前で外に向かってドーム投げないでいいから、俺も部屋に入れるようにどいてくれっていうボタンがほしい

89 :UnnamedPlayer :2021/06/17(木) 23:16:37.84 ID:NTjuA+6k0.net
当たり前だけど入場料安いからこれ幸いって感じなのかみんな好戦的だな
プラチナ民の撃ち合いの強さをよく味わってるよ、入場料-36だとしたらもう300は溶かしてるわ畜生

90 :UnnamedPlayer :2021/06/17(木) 23:56:55.41 ID:WQEhf7E30.net
安いからって武器ガチャなんかやりたくないんだが?

91 :UnnamedPlayer :2021/06/18(金) 00:03:00.01 ID:RJP0XteJ0.net
つーかレベル1バッグがねぇ
あるところには集中してあるけど、ないとこはスポットに一つ二つなんてこともある
グレもてねぇよ

92 :UnnamedPlayer :2021/06/18(金) 00:20:35.10 ID:BaWOZznJ0.net
スプリット最初の束の間の乱痴気騒ぎ結構すきなんだけど、順位はともかく個々の戦闘で勝ち負け半々なの、つまり対面力足りてないという事実を突きつけられて毎回真顔になる

93 :UnnamedPlayer :2021/06/18(金) 00:32:44.90 ID:sdG84AXqa.net
てか参加費なくせばスゲー面白いのにな

マイナスってのがほんとうんちだわ
ランク毎にプラスの方を計算変えるのがめんどくさいんかな

94 :UnnamedPlayer :2021/06/18(金) 00:33:29.08 ID:4eW4iMrc0.net
カジュアルでどうぞ

95 :UnnamedPlayer :2021/06/18(金) 00:35:36.92 ID:RJP0XteJ0.net
明らかに動きが甘いのが敵にも味方にもたまに見るな

96 :UnnamedPlayer :2021/06/18(金) 08:47:00.71 ID:pHpEmvQBa.net
参加費なかったら上手くても下手でもプレイ回数=ランクになるじゃん
さすがにしょうもなさすぎる

97 :UnnamedPlayer :2021/06/18(金) 08:53:28.07 ID:pxqk6E1W0.net
参加費なしとか何でランク測るのさ?
ヴァロみたいに勝利数と内部レート?

98 :UnnamedPlayer :2021/06/18(金) 09:05:06.68 ID:fTzJic3k0.net
昔のゲームだとk/dでマッチング分かれてたりしたなぁ
1未満、1.2未満、1.5以上みたいな大雑把なやつだけどヘタクソはヘタクソ同士で遊んでスマーフはすぐ上に送り出されてた

99 :UnnamedPlayer :2021/06/18(金) 09:33:53.27 ID:QB3Faiepa.net
昔とか以前にゲーム性が違うから比較なんて出来んやろ

100 :UnnamedPlayer :2021/06/18(金) 09:36:36.15 ID:fTzJic3k0.net
まぁね
昔はなんでもチーデス、今はなんでもバトロワだからなぁ
気楽さが違う

101 :UnnamedPlayer :2021/06/18(金) 10:01:41.90 ID:Lo9Lmbto0.net
今のプラ帯強すぎて萎えた

102 :UnnamedPlayer :2021/06/18(金) 10:05:39.41 ID:zoZoBcFjd.net
プラチナ二戦目くらいで出会ったのらレヴオクにローバで加わったら刺さりすぎてフルキルポチャンポン取っちゃったわ
マーケットで促進剤とグレ高速回収からのトーテム連発漁夫祭は強すぎた

103 :UnnamedPlayer :2021/06/18(金) 10:06:55.81 ID:jOptdfzEa.net
マイナスなくすってのは5位くらいじゃないとプラ転しないってこと

104 :UnnamedPlayer :2021/06/18(金) 10:30:35.71 ID:9jVMCq5Y0.net
逆だと思ってるよ
低ランク帯の参加費が低いのがおかしくて
参加費あるのに降格保護するからランクが機能しない
色帯でゲーム性変わるのにランリセが下げすぎ

105 :UnnamedPlayer :2021/06/18(金) 12:38:13.37 ID:hbazcksmp.net
降格保護失くしてくれやホントに、俺もだけど明らか適正でない奴が居座れるの駄目だろ
昇格したての奴が維持のためにランク回さなくなって同接落ちるとか気にしてんのかな
あとキルポ上限も撤廃して下層にいる桁違いの強者もとっとと上げたってくれ、アシストはキルポ7以降は換算しない方向で

106 :UnnamedPlayer :2021/06/18(金) 12:58:24.48 ID:+T99TYsxd.net
なんでやその理屈ならアシストもずっと換算してやれやw

107 :UnnamedPlayer :2021/06/18(金) 13:07:14.22 ID:L7Hen9DXM.net
>>105
同接は確実に落ちるでしょ、タッチするだけでそのランク帯って認められる方式なんだから。
ヴァロみたいにアクトランク方式、そのランク帯で何勝以上してそのランクであることを確定させる、みたいな方式にでもせんと。

108 :UnnamedPlayer :2021/06/18(金) 13:07:27.65 ID:AeFYWxtv0.net
ヴァロみたいな実力ゲーと違ってAPEXは運ゲーのバトロワなんだから降格保護は必要

109 :UnnamedPlayer :2021/06/18(金) 13:08:17.62 ID:+T99TYsxd.net
アリーナランクは降格保護無くていいぞ

110 :UnnamedPlayer :2021/06/18(金) 13:18:17.17 ID:uW5b+JSjp.net
>>106
むしろ引き離した方が現状いいんじゃないかな
アシストだけ稼ぐブースティングチーターがいるからな

111 :UnnamedPlayer :2021/06/18(金) 13:48:47.63 ID:jAWwr4saa.net
敵が弱い鯖でなるべく楽にRP盛りたいんだけどおすすめの海外鯖ある?やっぱりオレゴン安定なのかな
ランクは今p4

112 :UnnamedPlayer :2021/06/18(金) 13:54:37.70 ID:Nr5HcUV30.net
それ言い出したら垢売りチーターが大量生産って話になるやん
ブラハアシストがなくなったお陰で以前に比べたらブースティングは減ったんじゃね?(根拠はない)

113 :UnnamedPlayer :2021/06/18(金) 14:00:25.27 ID:uW5b+JSjp.net
今はミラージュデコイかクリプトドローンらしいぞ

114 :UnnamedPlayer :2021/06/18(金) 14:12:17.19 ID:1YuqBn4RM.net
>>111
Discordとかで募集して組んだほうが強いぞ。
フレンドがプラチナからダイヤまで一気に上がってたから
ソロに拘りなきゃ組んだもん勝ちだよ。

115 :UnnamedPlayer :2021/06/18(金) 14:14:49.01 ID:uW5b+JSjp.net
フレと組んで台湾辺りいけばまず盛れるね
東京はなんだかんだ強いわ

116 :UnnamedPlayer :2021/06/18(金) 14:29:02.61 ID:ebDvAgTcd.net
ミラージュデコイの理屈がわからないんだけどどういうやつなん?
敵がデコイ撃った何秒間の撃ちにダウンしたらミラージュにアシストはいるみたいなやつなんか?

117 :UnnamedPlayer :2021/06/18(金) 14:51:26.20 ID:uW5b+JSjp.net
らしいよ
クリプト使わんから知らんけど、EMPは当然としてドローンで検知するとアシスト入るらしいし

118 :UnnamedPlayer :2021/06/18(金) 15:04:46.17 ID:Nr5HcUV30.net
クリプトはまぁ、前からそうだから気にならんな

119 :UnnamedPlayer :2021/06/18(金) 15:18:24.67 ID:1YuqBn4RM.net
だからミラージュ増えたのか。
昨日は敵にも味方にも結構見かけた。

120 :UnnamedPlayer :2021/06/18(金) 15:55:49.52 ID:FmBnDeYP0.net
昨日珍しくディスコでpt組んだらめっちゃスムーズに盛れたわ
フルパならマスターワンチャンある気がしてきた

121 :UnnamedPlayer :2021/06/18(金) 16:04:50.70 ID:4eW4iMrc0.net
降格保護無くしたってプラチナ1とダイヤ4を行き来するだけやん
そっちの方が苦痛だわ

122 :UnnamedPlayer :2021/06/18(金) 17:27:30.56 ID:BHnWiUyfa.net
降格保護無くなったら即落下死ループ
カジュアルより火柱や奈落に道連れにされる頻度が多くなるかもな

123 :UnnamedPlayer :2021/06/18(金) 17:31:57.12 ID:VOLFmu6la.net
上ブレやキャリーでP4D4になった人が落ちるだけでも大きいでしょ
スプリット後半地獄でしょ

124 :UnnamedPlayer :2021/06/18(金) 17:36:43.73 ID:BHnWiUyfa.net
プラ4のクソ野良2人が落下自殺する試合ばかりで参加費免除も無いのに開幕3人で地上に降りれた試しがない
クソゲーだな

125 :UnnamedPlayer :2021/06/18(金) 17:37:56.88 ID:1YuqBn4RM.net
>>120
情報量で圧倒的有利、判断の伝達も早い。
ソロはduoに従うか変な動きしていても付き合っちまう。

126 :UnnamedPlayer :2021/06/18(金) 17:41:15.44 ID:fTzJic3k0.net
なんつーかapexのランクマシステムって日本の社畜精神みたいなもんがあるよな
俺も昔苦労(ランク底辺時代ボコられた)したんだからお前もしろみたいな

というのを今元ゴールド民?っぽい動きやAIM悪い子をダブルキルして思った
彼らに悪気はないが対面になったら撃ち殺さなきゃいけないからなぁ

127 :UnnamedPlayer :2021/06/18(金) 17:47:05.35 ID:pwEsgFe20.net
それはどのゲームもそうでは?

128 :UnnamedPlayer :2021/06/18(金) 17:52:22.01 ID:upZReKWK0.net
野良がきつい; ;

129 :UnnamedPlayer :2021/06/18(金) 17:59:38.30 ID:8Sr94HyD0.net
え?仕事できる奴は定時に帰るが、無能は残業し稼げて
能力よりも精勤して目つけられなければ昇級してくって?

130 :UnnamedPlayer :2021/06/18(金) 18:04:14.79 ID:HQCPFEbtd.net
降格保護なくしたら下げランのために今までとは違って足を引っ張るトロールに変わると予想
別ゲーがそうだった

131 :UnnamedPlayer :2021/06/18(金) 18:15:25.48 ID:NzCpEO89p.net
そうか今度は下げランが来るのか・・・ままならんな

ってかよく考えたら俺も根底は下げラン狙いだったわ、プラチナきついから気軽に遊べるゴールドに帰らせてっていう
カスだな我ながら

132 :UnnamedPlayer :2021/06/18(金) 18:46:51.56 ID:QPuYOqwN0.net
降格保護あるから自殺や激戦区ガチャやる奴もいる。
他ゲーみたいに妨害行為ペナルティもブロックもないから
絡まれたらそのマッチは隠れんぼで時間無駄だよな。

133 :UnnamedPlayer :2021/06/18(金) 19:02:34.52 ID:ZpGBmIz5a.net
そこで箱割れのスリーアウト制とかアルブラ言ってたけど
底抜け可能ならスマーフは無くならない
スマーフと底ペロトロールの両方潰すのは難しい

だから降格保護を最大到達点から4ティア下とかにして欲しい
ダイヤ到達した奴はプラ4で床ぺろトロールする価値無かろうし
プレマスはダイヤ4に底付けたらスマーフできないだろ

134 :UnnamedPlayer :2021/06/18(金) 19:24:49.50 ID:BHnWiUyfa.net
降格保護が無くなったら参加料支払い係が底ペロ勢以外に回って来るから更に上げづらくなると思ったけど

部隊壊滅させたらキルポ2貰える世界線で10位以上はキルポ2で5位以上はキルポ4…とかでざっと計算したらプラチナだと1マッチ内の総RPは数百単位でプラスでダイヤでもトントンくらいだし底ペロ勢が大勢居る現状ソロマスも余裕では???
なお現実

135 :UnnamedPlayer :2021/06/18(金) 20:08:17.26 ID:PFNkR4DK0.net
今のプラチナ平均+50くらいしかとれなくてクソだるいな
強いのと弱いのが入り交じってる

136 :UnnamedPlayer :2021/06/18(金) 20:34:40.89 ID:RJP0XteJ0.net
急にキルポ入ることあるのはなんだろう
ダメージ与えたのも20秒以上前とかなのに不意にブラハがキルしたみたいに喋り出してポイント入ることがあって困惑する

137 :UnnamedPlayer :2021/06/18(金) 20:44:44.47 ID:xL0Vbryy0.net
リング死とか落下死とかだと最後にダメ与えた人が存命ならそっちにキルポ行ったりして?

138 :UnnamedPlayer :2021/06/18(金) 20:44:45.28 ID:opc/3EE40.net
手つけた奴がリングで死んだんでしょ

139 :UnnamedPlayer :2021/06/18(金) 20:59:42.46 ID:PFNkR4DK0.net
プラチナランクでマスターフルパに狩られる野良レベル130と200とボク
どうなってんだよ

140 :UnnamedPlayer :2021/06/18(金) 21:41:06.99 ID:RJP0XteJ0.net
>>137かも
何にしてもノックしてないのに得した気分だわ

141 :UnnamedPlayer :2021/06/18(金) 21:44:33.37 ID:i4f8NTVxM.net
昔と比べてジャンプタワーで撃ち落とされることが多くなったけどこれ絶対ホライゾンのせいだろ

142 :UnnamedPlayer :2021/06/18(金) 22:03:39.03 ID:xL0Vbryy0.net
くっそー敵の強さ変わらんから当たり前とは言えシルバーで立ち止まるの辛い
つまり敵がプラチナ並(なのかすら怪しくなってきたけど)なら入場料がシルバーでも亀スピードってことかよ、雑魚が・・・

143 :UnnamedPlayer :2021/06/18(金) 22:33:47.87 ID:LfUBxAMBM.net
ちょくちょくワトソンのウルトがバンガ、ジブのウルトに対して効かない時があるってのが、何だかな。

144 :UnnamedPlayer :2021/06/18(金) 23:17:11.16 ID:/NS2sswQ0.net
弾頭の着弾前に展開してないとかじゃなく?

145 :UnnamedPlayer :2021/06/19(土) 01:15:40.88 ID:N3Wd8Eqi0.net
ゴールド4張り付きワロター
てなってたけど何とか1ランクあげる所までこれたわ

146 :UnnamedPlayer :2021/06/19(土) 01:19:51.53 ID:gNfTgtmd0.net
今のゴールドはまだダイヤだらけで
元マスターのプラチナ組ともマッチ組まされるだろうに

147 :UnnamedPlayer :2021/06/19(土) 01:24:20.20 ID:QD/jeh1V0.net
さすがにゴールドで張り付くのはマズイですよ
つーかヘタクソなps4デュオ引くと普段のプラゴルよりきついわ
中身ゴールドとかプラ4とかなんだろうが、敵はダイヤ相当なのに舐めてるのか知らんけど突っ込んで一瞬で死ぬから有利な状態からいきなり1vs2とかになる
そのくせ接敵してない時は適当なピン刺して移動するわアイテム強奪していく

148 :UnnamedPlayer :2021/06/19(土) 02:06:02.35 ID:pH+85TXj0.net
降格保護撤廃は絶対だろ
てかランクのシステムの組み方が悪すぎるわ
エイムアシスト付けるぐらい敵が硬いのに最後に残った1人に何もメリット無いし
他2人が死んでたらキルポに大幅ブーストor参加費はパーティ共通で死んだ順に払う量増えるとかにしないと
そもそも死んでる奴も順位ポイント貰えるのがおかしい

149 :UnnamedPlayer :2021/06/19(土) 02:54:52.54 ID:36lQTWGPd.net
上でPT組めってあるけど
野良ディスコはあんまりおすすめしない
シーズン9にもなって未だに野良ディスコにいる奴とか7割くらい地雷だから
残りの3割は堂々とスマーフしてる奴か初心者
連携取れる奴は個人の鯖に招待されて野良ディスコじゃ募集しなくなるからな
んでそういう奴らとフルパで鯖でやり合うなんて当然勝てなくて当たり前で負け続けて空気最悪で即解散
これの繰り返し
時間の無駄だよ野良鯖なんて

150 :UnnamedPlayer :2021/06/19(土) 03:00:22.18 ID:F4iVzxpC0.net
フレいるならガチで無駄だけどほんとに居ないならそういうとこで固定パ組んでくれる人見つけるしかないんじゃない

151 :UnnamedPlayer :2021/06/19(土) 03:20:51.53 ID:1GJqC/kg0.net
固定じゃなくても仲いい奴とPTでやるだけでも盛っていけるだろ

152 :UnnamedPlayer :2021/06/19(土) 04:20:37.67 ID:hVKzZf/Q0.net
kd0.5のプラ4なんだけど撃ち合い強くする方法ってなに…?
安置先入り、強ポジ絶対維持の立ち回りだけでプラ4に上がっちゃったからマジで撃ち合い勝てない
降格した今のうちに撃ち合い強くなっておきたい

153 :UnnamedPlayer :2021/06/19(土) 04:48:08.89 ID:9vN87+Qr0.net
そこにアリーナっちゅうおあつらえ向きなもんがあるじゃろ?
射線管理にクロスにカバー、戦闘の基礎が学べるんじゃ
もちろんエイム力もつくけえ

154 :UnnamedPlayer :2021/06/19(土) 04:49:35.48 ID:pm16P3kH0.net
練習だろ
練習しかねえよ
それ以外に何があるってんだ

155 :UnnamedPlayer :2021/06/19(土) 04:58:53.57 ID:N3Wd8Eqi0.net
3時間くらいエペやった後、3時間くらいkovaakやってたわ
寝ずに何してんだ俺は

156 :UnnamedPlayer :2021/06/19(土) 05:27:24.74 ID:pm16P3kH0.net
>>155
楽しいだろ?なら正解だ

157 :UnnamedPlayer :2021/06/19(土) 05:56:39.61 ID:AAWnwIBs0.net
撃ち合いの練習ならまじでアリーナ一択
武器を拾う必要もないしラウンドにそってアーマーも育ったの渡されるし物資差もそんなに無いから要らんところに気を配らなくてすむ

158 :UnnamedPlayer :2021/06/19(土) 07:15:01.11 ID:SpKHGhQGp.net
ランクで味方見捨てると面白いくらい即抜けされるんだけども
ヤレヤレ

159 :UnnamedPlayer :2021/06/19(土) 07:56:53.26 ID:hua/SzO+M.net
>>158
不利な場面とかで勝手に死なれても回収不可能だから逃げるしかないよね。
別パきてるのにノコノコ真ん中に行くとか撃ち合い以前の話やで。

160 :UnnamedPlayer :2021/06/19(土) 08:22:31.03 ID:3BQmLIknd.net
>>152
サシでやり合わない

161 :UnnamedPlayer :2021/06/19(土) 09:13:31.31 ID:rfup9O/40.net
撃ち合いは運動能力と嗅覚。ポジどりだけは知識。つまるとろ才能が占める部分も大きいと感じる。

162 :UnnamedPlayer :2021/06/19(土) 09:30:17.18 ID:F4iVzxpC0.net
その才能と嗅覚の部分を理論詰めで教えてほしいな
頭回るの早いだけで本当に何も考えず動いてる訳じゃないだろうし

163 :UnnamedPlayer :2021/06/19(土) 09:42:57.13 ID:w/myqgJnM.net
WEはハンマー取れないから嫌いなんだよなあ
フラグメントのせいで部隊数がすぐに減るし無駄に広いしほんとクソ

164 :UnnamedPlayer :2021/06/19(土) 10:06:03.13 ID:hua/SzO+M.net
>>162
つべに動画いっぱいあるから見よう。
撃ち合い、立ち回り講座見ると自分の間違った意識や動き方直せたわ。

165 :UnnamedPlayer :2021/06/19(土) 10:31:25.10 ID:F4iVzxpC0.net
>>164
ここ一ヶ月くらいちょっと勉強してて
脳死マンの頃よりはだいぶマシになったけど
動画のマネしてもこれは負けるのかって場面が多くて応用力がなさ過ぎる
数学の公式だけ丸々覚えたみたい状態でちょっとでもパターン外れるとうまく行かないし
そもそも今の状態が勉強したパターンで合ってるのかがわからない

166 :UnnamedPlayer :2021/06/19(土) 10:34:40.32 ID:ODizUvPA0.net
>>152
平原で撃ち合わない。
水平のカバーからはヘッドグリッチをめっちゃ意識する、水平カバーのラインと相手のキャラの股間くらいを揃えるとか。
垂直のカバーからは常に半身を出す、全身は出さない。
当てることよりも被弾しないことに集中。
100削っても50削られたら、紫の場合回復にかかる時間はほぼ一緒。この場合貰うダメージ0で50削った方がダメージレース的には有利。
てか撃ち合い勝てない人はエイムよりカバーを上手く使えてないことの方が多い。

167 :UnnamedPlayer :2021/06/19(土) 11:00:29.22 ID:sxC3kzBT0.net
1. せや、ワイはエイム云々よりカバー利用が下手なんや!上手く使って撃ち合ったろ!
2. コンマ数秒の身体晒せる時間でどれだけ当てられるかのエイム精度を問われる
3. エイムが全てじゃない、だが、ないと何も始まらない←今ココ

168 :UnnamedPlayer :2021/06/19(土) 11:25:52.53 ID:MS7MHUAMa.net
録画して見直したら自分の下手さわかるで

169 :UnnamedPlayer :2021/06/19(土) 12:44:47.96 ID:hua/SzO+M.net
>>165
俺も同じだけど戦闘中は常に状況変わるから応用力は経験積むしかないと思う。
他のレスのように被弾意識はかなり大事。
いきあたりばったりムーブを止める。
言うのは楽だが難しいよね。

170 :UnnamedPlayer :2021/06/19(土) 13:06:08.83 ID:F4iVzxpC0.net
>>169
それはそうなんだけど
なんでそっちに敵がいるんだとか
押し引きのタイミングもうまく行かないしでうーん
やっててもなんか今の何が悪かったかあんまりわかって無いのも良くない

171 :UnnamedPlayer :2021/06/19(土) 13:12:46.56 ID:QD/jeh1V0.net
俺は詰めがわからんわ
一人ダウンしたとかじゃないのにダイヤ4以上っぽいのが突っ込んで倒してきたりするから見てるものが違うんだろうなと

172 :UnnamedPlayer :2021/06/19(土) 13:18:02.58 ID:jbwfq4Yop.net
感覚的な話じゃなくシステム的にも見えてるもの違うしな、その敵部隊への与ダメとか
投げたグレで100とか喰らってるの見て突っ込んだとかかも?

173 :UnnamedPlayer :2021/06/19(土) 13:22:19.90 ID:F4iVzxpC0.net
敵が瀕死だとかのピン欲しいよね
もしくは与えたダメージ量で喋る内容変えてほしい

174 :UnnamedPlayer :2021/06/19(土) 14:02:07.69 ID:K/Gomtznp.net
突っ込むピンで十分でしょ
突っ込むピン戦闘中に使える人って相当上手いし瀕死とか用意しても味方に合わせない奴は合わせないよ
俺のフレンドとかVCあって割ったから詰めるって言っても詰めないし

175 :UnnamedPlayer :2021/06/19(土) 14:24:58.09 ID:F4iVzxpC0.net
攻撃する奴のこととか連打するってことかな?
ピン刺されたらさすがに飛んでいくけど野良だと1秒2秒のずれで負けるから厳しい
連打してるのが押してほしいからなのか単にカバー欲しいからなのかもわからないし

176 :UnnamedPlayer :2021/06/19(土) 14:41:44.38 ID:grETtTCQ0.net
ずっとファイトナイト前の1本道挟んで膠着してたのに急にライフラが突っ込んで驚いただろうな
まさかグレで敵3人とも半分以下とは思うまい

177 :UnnamedPlayer :2021/06/19(土) 16:05:15.50 ID:bhmVbbLh0.net
キルログ見てくれない人いるからダウンさせたらダウン報告喋るまで巻いたりリロードしないように工夫したりしてるけど
押し引きの判断おかしい奴の多くは何があってもインファイト距離に入らない
そして戦闘終わってから来て物資ハイエナしやがる
押し引きってか押すべきタイミングで前出ない奴

178 :UnnamedPlayer :2021/06/19(土) 16:06:29.09 ID:QD/jeh1V0.net
遠くからSR撃ってるやつは頼りにならんね

179 :UnnamedPlayer :2021/06/19(土) 16:08:50.07 ID:F4iVzxpC0.net
俺は逆だなぁ
1人落としたり150くらい削ったしいけるやろって押して失敗が多い
味方が結構後ろで全然カバーできないとこにいたりしてさっきもうちょい近くなかった?
って失敗を悟るのもある
味方削れてると基本来てくれないから
位置だけじゃなくて体力とかも監視してないと駄目やね

180 :UnnamedPlayer :2021/06/19(土) 16:09:17.11 ID:pH+85TXj0.net
そこまで味方に求めるならVCやれよゴミ
押し引きの判断ってお前がキル求めるの辞めて後ろに合わせりゃいいだけじゃんw
インファイトとか野良で3タテ出来ないならやるべきことじゃないし

181 :UnnamedPlayer :2021/06/19(土) 16:22:25.17 ID:F4iVzxpC0.net
完璧に合わせてもらえるとは思ってないけどランクで二人SG持ってるのに一人だけ持ってないとかはやる気無いのかなと思う

182 :UnnamedPlayer :2021/06/19(土) 16:52:31.25 ID:bhmVbbLh0.net
>>180
え?え?
キル求めないならなんでPvPゲームしてんの……? なんでランクやってんの?
別に俺以上の働きしろなんて言ってねえ、普通にしてくれっつってんだ
まともな頭してれば判断できる材料揃ってるのにいつまでもウジウジやがって
安全地帯で芋りたいならBFやってな

183 :UnnamedPlayer :2021/06/19(土) 16:53:18.81 ID:dfKl3scLd.net
野良でインファイトやるべきじゃないってマジ!?

184 :UnnamedPlayer :2021/06/19(土) 17:17:32.52 ID:YhAvnk/K0.net
>>181
オリンパスで全員SGの方が怖くね?

185 :UnnamedPlayer :2021/06/19(土) 17:18:58.40 ID:QD/jeh1V0.net
結局安定するのはAR

186 :UnnamedPlayer :2021/06/19(土) 17:24:55.14 ID:6n1yiVOV0.net
>>181
ファイナルがハモ西のアーチで残り6部隊全部チャーライとセンチネルになる呪いをくらえ!

187 :UnnamedPlayer :2021/06/19(土) 17:36:38.64 ID:F4iVzxpC0.net
そんないじめみたいなのやめてくれ
でもまあSG+後衛がAR持ちで何とかなると思う
あとはランクだからだいたいジブいる前提みたいなつもりで言ってた

188 :UnnamedPlayer :2021/06/19(土) 18:11:12.28 ID:QD/jeh1V0.net
ジブそんな見ないなぁ
やっぱソロでジブやりたくないんやろな

189 :UnnamedPlayer :2021/06/19(土) 18:17:25.72 ID:EHL61qoM0.net
前衛張ってくれるレイスがいつもいるわけじゃないしドームをみんなが理解してるわけでもない。
お前が前出ろよ誰か出てよみたいな感じか。

190 :UnnamedPlayer :2021/06/19(土) 18:29:39.39 ID:F4iVzxpC0.net
僕ヴァルキリー!街中では前張るから開けたとこは任せたぞ!

191 :UnnamedPlayer :2021/06/19(土) 19:56:37.68 ID:NOvEgGpDd.net
ガスおじ「…」

192 :UnnamedPlayer :2021/06/20(日) 00:15:26.94 ID:HhLAiaJL0.net
とりあえずゴールド抜けたーこっからがなっっげえんだ…

8割方ダイヤマスター軌道で草
こんだけいるなら流れに乗ればお零れダイヤワンチャンあるかなぁ

193 :UnnamedPlayer :2021/06/20(日) 00:38:30.94 ID:GYVRPxgW0.net
>>182
こういう池沼が多いからマジで困るわ
俺が正しいから俺に合わせろ
自殺しとけよ障害者www

194 :UnnamedPlayer :2021/06/20(日) 00:41:31.51 ID:n40AhZyn0.net
ソロジブだけど盛れてるぞ

195 :UnnamedPlayer :2021/06/20(日) 01:01:43.08 ID:5SVCsZ6N0.net
>>193
あー日本語読めないのか
ごめんな難しい話して

196 :UnnamedPlayer :2021/06/20(日) 01:16:08.33 ID:vp1AIlxP0.net
>>194
いつもお世話になってます

197 :UnnamedPlayer :2021/06/20(日) 02:07:22.93 ID:vhEvmcQZ0.net
>>144
してる。
先に置いておいてたんだけど、
吸われないで着弾したせいで、ソロバンガに3タテされた。


別の話
多分白人カップルの2pt、男性は爪痕とダブハン付けてるレイス、
女性はブラハで、降下被ったワンパは一緒に倒したものの漁父来た時にまともな武器と玉が無かったから引くシグナル出したんだが、来ないで二人で応戦、ダウン。

どうしょうもなく玉探しに行くしかないから、玉を要求しながら行ってたらファッキューファッキュー二人のVCがクソうるさかったわ。
こういう時に言い返すのでマイク買おうかと、思ったわ。本当、マジうるせぇ。

最低限、SRと玉拾って向かったら幸い敵が居なかったので起こすと、直ぐ様アイテム探しに行く。
二人は連絡取って連携取ってるんだろうけど、結果孤立死。
しょうがないから、とりま観戦してたら、当て感、ポジ取りやカバー上手く、アークスター投げのタイミング、引きからの回復も適切で二人でチャンポン。レイスは上手かった。
ちなみに女性はそんなに上手い訳でなく普通位。
最悪のプラチナ上がりだわ。

白豚マジうぜぇ。
上手いには上手いが、有頂天過ぎるのが白人に多いわ。

198 :UnnamedPlayer :2021/06/20(日) 06:09:44.43 ID:UkbXNBiV0.net
>>197
どうせ低い位置にウルト置いてたか壁に遮られてたとかちゃうん?

199 :UnnamedPlayer :2021/06/20(日) 06:18:17.82 ID:NFATnUfV0.net
ディボ最近持つけどやっぱこいつ近距離1vs1最強だな
フラトラ301が強いからみんなあまりエネルギー持ってないから補充にこまるけど

200 :UnnamedPlayer :2021/06/20(日) 07:54:41.37 ID:22WQyNNz0.net
padにディボ持たれたら終わりらしい

201 :UnnamedPlayer :2021/06/20(日) 08:21:15.45 ID:p95Bow3P0.net
エイムクソザコだからディヴォでもちょくちょく負ける...
なんかコツとかある?
あと覗くときと除かないときの違いも

202 :UnnamedPlayer :2021/06/20(日) 09:07:45.99 ID:OOgCwkCWp.net
ディボは初動が上に反動でかいから10m以遠なら覗く
SGの距離なら腰撃ちしてる
加速ついてからは反動の感覚が小さいから撃ち出し始めだけ空撃ちしながら遮蔽から出て画面中央に捉えつつ装填数と火力を擦り付けてる

単なるパワープレイだけど相手からすると大分怖いとおもう
俺もやられると怖い

203 :UnnamedPlayer :2021/06/20(日) 09:13:34.87 ID:p95Bow3P0.net
なるほど
割と遠くというかあんま除かないんだね体に覚えさせるの大変そう
空撃ちは最近やっと始めたけど音とマズルフラッシュで敵一瞬見失うから思ったよりうまくいかない

204 :UnnamedPlayer :2021/06/20(日) 09:22:51.17 ID:yWlehXRF0.net
ディボ近距離腰撃ちはまじでそこそこ強いから覚えておいて損はない
弾幕のパワー(敵の焦りと視覚妨害含む)でSGも打ち勝てること多い
スピファ以外マガジン容量で勝てるから弾切れして一旦隠れた敵にそのまま腰撃ちランボースタイルで乱射しながら詰めると面白いほど勝てるよ
撃ち始めの反動は射撃練習場で何度もやってると結構慣れる、がんばれ!

205 :UnnamedPlayer :2021/06/20(日) 09:25:14.64 ID:NFATnUfV0.net
あーLMGだけどずっとADSして戦うくらい遠い距離で使うのは難しいんじゃないかな?足が鈍重になるし
そのくらいの距離だとフラトラヘムロックの方がずっと強いし弾の消費速度がやばい

短距離走の選手みたいなやつだと思ってる

206 :UnnamedPlayer :2021/06/20(日) 09:30:54.75 ID:p95Bow3P0.net
流石にほんとに遠いとことか1vs1なら撃たないけど味方が撃ってるなら2倍でいけそうなとこは撃っちゃう
ディヴォでも片方がSGなこと多いんだけどあんま良くないかな
相手SGだと及び腰になってディヴォでもなかなか勝てん

207 :UnnamedPlayer :2021/06/20(日) 11:32:16.71 ID:vhEvmcQZ0.net
>>198
んー、壁は無いかな。壁ある時はそうなる事あるね。
一応、オアシスの東側の囲いら辺

208 :UnnamedPlayer :2021/06/20(日) 11:43:05.51 ID:vhEvmcQZ0.net
>>201
ランパート使う。
ランパートとデポでマガジン増やしてエイムマイナス点を出来るだけ打ち消す。
タボチャない時は接敵する前から撃つのがコツ。
相手が遮蔽使って99全弾とかSGを全弾HS出せる人じゃなければ、脳死で勝てる。
片方は完全に単発系武器になるけど。

209 :UnnamedPlayer :2021/06/20(日) 12:07:41.12 ID:p95Bow3P0.net
>>208
ランパ使うのは楽しいけど、引き際の判断が苦手だから移動系スキル持ちじゃないと上手く戦えないんだ
ランパだと俺の腕じゃあまり詰められない

210 :UnnamedPlayer :2021/06/20(日) 12:25:24.87 ID:HhLAiaJL0.net
近距離なら単発武器でフリックショットできるようになったほうがいいと思うけど
最速に近い速さで単発連続で当てらるようになったらR99だろうがボルトだろうが割となんとかなるぞ

パッド使ってるならまあ、頑張れ

211 :UnnamedPlayer :2021/06/20(日) 12:29:36.43 ID:p95Bow3P0.net
自分がレレレしてると単発系はまじで当たらん
屈伸まで入れるとボルトも当てられん

212 :UnnamedPlayer :2021/06/20(日) 12:37:23.46 ID:UkbXNBiV0.net
>>207
ならウルトが爆撃より低い位置にあったんやろ

213 :UnnamedPlayer :2021/06/20(日) 12:39:12.81 ID:d4P90i8c0.net
前回はタービン初動で安定してたんだけど今回は全くうまく行かんな

214 :UnnamedPlayer :2021/06/20(日) 13:38:17.24 ID:ABcw4FL5d.net
フリックなんて一切覚えなくて良いよ

215 :UnnamedPlayer :2021/06/20(日) 14:18:48.84 ID:nEjjU0Gaa.net
割ったから詰めるが全然成功しない…
一人倒して詰めるのはできるんだけど

216 :UnnamedPlayer :2021/06/20(日) 16:14:01.11 ID:+Moe12FK0.net
そりゃ野良だと無理じゃないかね
誰も回復せず即時移動しないとカバーされるもの

217 :UnnamedPlayer :2021/06/20(日) 16:47:12.97 ID:N9L1qawM0.net
そもそもダウンはセリフあるからわかるけど割ったかは本人しかわからん

218 :UnnamedPlayer :2021/06/20(日) 17:34:10.60 ID:ladg/ynr0.net
ゴールド帯、残り3部隊で1パとやりあってる最中に横から近付く別パに俺気付いてそっちに敵ピン連打してんのに見ないし引かないから俺一人で乱射して止めてた
その後、俺が移動ピン出して下がろうとアピールしたらすぐ従ったのに何で別パに挟まれそうになってることに反応しねえんだよ
ゴールド帯は敵ピンだけ聞こえないのか?

219 :UnnamedPlayer :2021/06/20(日) 17:45:20.57 ID:0BLi4fwWM.net
時間がなくてゴル帯さっさと上がりたいなら味方をコントロールすることも大事になってくるからな
野良ガスの強みは味方の動きを縛れることでもあったから弱体化されて残念だ

220 :UnnamedPlayer :2021/06/20(日) 17:51:07.31 ID:ladg/ynr0.net
約500万人のデータでのピックレート、平均ランク、平均レベル
ジブはローバよりピックレート低いけど平均ランクと平均レベル高いから上位で使われてるっていうおおよそのデータ
1.6%しかいないワットソンが一番平均レベル高いから玄人が使ってるって分かる
俺も野良だとジブ使いたくないな

https://apexlegendsstatus.com/game-stats/legends-pick-rates

221 :UnnamedPlayer :2021/06/20(日) 17:52:55.65 ID:DS3Ce6EQa.net
一回だけの成功求めた雑な漁夫が多くて、クソ凸部隊道連れがそこら中・・・
そら戦闘しない方がいいけど、戦って味方の戦闘雰囲気欲しいしね

222 :UnnamedPlayer :2021/06/20(日) 18:23:50.82 ID:CQ02+k5n0.net
>>218
連打なら気付いて然るべきだし、単発でもそういう風にならないように注意はしてるけど
複数が同時かつ活発に敵ピン置いてくれてると
真反対に敵がいるぞ、って時の警告も埋もれて
前方の敵の位置情報の更新やなって思っちゃうことはある

味方アイコンの青オレンジ緑みたいに色分けで敵ピンの色も別れてくれたら
「自分とレイスの敵ピンしか視界にないのに
オクタンの敵ピンセリフが聞こえたから後に来てるのか」って感じでありがたいんだけど

223 :UnnamedPlayer :2021/06/20(日) 18:40:02.99 ID:ladg/ynr0.net
ゴールド魔境過ぎて草生えない
シルバーの方がまだApexやってる
301捨ててRE
一人離れてからこっち行こうピン
そもそもマップ半分なる前にほぼ降下
ラウンド2までに7部隊
ゲームにならなすぎて草

224 :UnnamedPlayer :2021/06/20(日) 19:04:00.46 ID:nO5xRHrn0.net
まぁEAは「そんくらいVC使えや」って思ってるよ

225 :UnnamedPlayer :2021/06/20(日) 19:51:53.12 ID:p95Bow3P0.net
味方の武器見たいんだけどそういうのもVC使えやって思われてるのかなぁ...

226 :UnnamedPlayer :2021/06/20(日) 19:52:11.92 ID:QB/yqkxB0.net
今のゴールドはカジュアル
デュオでも組めばあっという間よ

227 :UnnamedPlayer :2021/06/20(日) 19:57:51.92 ID:+Moe12FK0.net
>>218
単純に敵ピンは見にくい
せめて方角までラジオが伝えてくれるといいんだが、全く違うとこ見てる時にあそこにいるって言われても一々探さないといけない

228 :UnnamedPlayer :2021/06/20(日) 20:08:27.54 ID:HhLAiaJL0.net
なんか知らんがプラ4でもめっちゃ減り早いぞ
スプリット1あんなに減り遅かったのに何がどうなってんだ

229 :UnnamedPlayer :2021/06/20(日) 20:11:35.62 ID:+Moe12FK0.net
元々オリンパスは減りが早かった
大抵第一収縮辺りで半数くらいになる
大体母船だのタービン辺りが距離近いとこで漁夫祭りになってるからな
盛りたいなら外周スポットに行く方がいい

230 :UnnamedPlayer :2021/06/20(日) 20:14:39.22 ID:CQ02+k5n0.net
祭りの主役になるのは嫌だけど
参加して美味しいとこだけでも摘まないと
カジュアルみたいにお散歩ノーポイント3位とかになりかねないのがね

231 :UnnamedPlayer :2021/06/20(日) 20:15:02.79 ID:d4P90i8c0.net
たまにいろんなピンやら音やらが重複するとピン撃った時のボイスも効果音も聞こえないときあるよな

232 :UnnamedPlayer :2021/06/20(日) 20:29:14.72 ID:HhLAiaJL0.net
>>229
シーズン8が初オリンパスだったんだけどここまで早くなかったはずなんだが、
もしかして俺が10日ぐらいランクスルーしてたからで初週ってこんなもんなのかな…

233 :UnnamedPlayer :2021/06/20(日) 20:42:30.40 ID:V6tumBlXp.net
やっぱディボつよいわ
負けたけど1vs3で二人落として一人ローまで持ってけるのはいくら舐めプされてても頭おかしい
ちょうどクラフトでタボチャ作れるしお前らもディボック祭りしようぜ

234 :UnnamedPlayer :2021/06/20(日) 20:48:59.08 ID:p95Bow3P0.net
楽しいがそこまでうまくないので綺麗にハマらない悲しい

235 :UnnamedPlayer :2021/06/20(日) 20:56:25.45 ID:d4P90i8c0.net
タボチャクラフト日はハボック君を光らせるのに忙しいから………

236 :UnnamedPlayer :2021/06/20(日) 21:57:47.05 ID:ZUsKyKwF0.net
ディボ好きなんだけど弾消費がきつすぎてね
ローバがいると持ちたいわ

237 :UnnamedPlayer :2021/06/20(日) 22:20:37.36 ID:p95Bow3P0.net
今週は紫バッグもついてるからみんな結構持ってるよ
弾も持ちやすいしまさにディボのための日だ

238 :UnnamedPlayer :2021/06/20(日) 22:28:35.30 ID:NFATnUfV0.net
紫バッグは常設にして欲しいわ

239 :UnnamedPlayer :2021/06/20(日) 22:52:09.17 ID:p95Bow3P0.net
わかる、ある週と無い週でちょっとApexのモチベが変わる

240 :UnnamedPlayer :2021/06/20(日) 23:04:19.24 ID:nO5xRHrn0.net
カバンがしっかりしてないとつまらんよなー
なんなら初期装備に白バッグ付けて欲しいよ、白ヘルや白ノックみてーなしょーもないもんじゃなく

241 :UnnamedPlayer :2021/06/20(日) 23:43:01.68 ID:7BOQ9GNq0.net
赤ピン気づいて欲しい時は30秒くらい連打しとくといい
ダイヤ以下はこれしないと気づかない

242 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 00:25:36.90 ID:Ejc+skx/0.net
ディボで勝てると楽しいな
最後味方落っこちて行ってビビったけどなぜか蘇生通って勝てた

243 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 00:32:02.51 ID:0tfHv0Fq0.net
ビ..ビ.ビビビビバリバリバリバリチュチュチュパリーンドドドテューン

244 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 00:32:21.14 ID:mGNAYpS00.net
クラフトに入ると通常ドロップ無くなるのやめてくれ

245 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 06:40:37.51 ID:m0IlTm6Wp.net
色覚調整ってみんなやってる?
ぶっちゃけ色弱なんでブラハのスキャン通ったあとの色がたまに見にくくて
せっかく検知してもわかんねー→先に撃たれるということが稀にある

246 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 07:26:32.55 ID:bdaJ7NFi0.net
色弱じゃないけどデフォのレティクルが見づらいから3型にしてる

247 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 07:34:29.81 ID:Jl2nxFq0d.net
赤緑系で確か味方と敵アイコンが分かりづらくて使ってる
マーヴィンとアーマーの白と紫は全く違いが分からないけど

248 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 07:51:47.64 ID:0tfHv0Fq0.net
どうせなら敵ピンも色変えて欲しい
オブジェに色が混ざって一々どこだろって探さないとわからない

249 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 08:02:02.09 ID:zGdH340O0.net
今日あった知的障害者共
・フェーズゲート超えて敵追撃してそのまま箱になるレイス
・味方のバナー回収した後何故か敵が確定で居る研究所に突っ込んで即死したクリプト
・物資が全然ないのに延々とチャーライで芋り続けて箱すらない場所守ってたローバ
こういう池沼が論理的思考力皆無でエイムが全てとか言ってんだろうな

250 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 10:32:03.48 ID:r9Kni8y/0.net
ゴールド帯でスタックしたくないから毎回10日から二週間空けてからランク始めるんだけどやっぱ上手くなるなら今からでもいいからやっといた方がいい?

251 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 10:43:28.83 ID:jj0o9+wP0.net
>>250
たぶん今くらいだとダイヤ軌道はいるものの言うてゴールド帯やなって感じだと思う
プラチナ上がった瞬間折角1パ倒しても大体秒で漁夫られて全然RP貯まらないけど

252 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 11:43:10.87 ID:j5VhY8CQd.net
漁夫れそうで美味しそうな戦闘も時には我慢しないと別パ二波三波あたりまえの漁夫砂まで飛んでくるからな
我慢して良ポジ維持が大事だわ

253 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 12:38:10.07 ID:1pijZN7YM.net
PCキーボードマウスで鍛えると、csの当て感超良くなるね。
ハボ&タボチャ、フラトラの万能感が凄い。稀によくある事だったのが時々1vs2が勝てる位になったわ。
流石レイスきたない。

長期出張で今シーズン触れなくなるから、PCのランクマをプラチナ4に上げ終えて
今週木曜までにとCSもプラ4に上げてる最中なんだけども
CSのが下層が弱いってのも有るけど前シーズンから平均ダメ100近く上がって580いってる。キルレも1.6と0.3上昇。
コンバータじゃなくて純正パット使用。

ちなみにPCはランクマ平均ダメ350 キルレ0.70 プラ床舐民で終わり。
チラ裏

254 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 12:46:34.38 ID:S7ndBWtr0.net
>>253
CS は120 FPS 出てくれればそっちやるんだけどね

255 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 12:49:21.84 ID:Ap/zhn2GM.net
ゴールド帯でスタックしたくないから毎回10日から二週間空けてからランク始めるんだけどやっぱ上手くなるなら今からでもいいからやっといた方がいい?

256 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 12:54:07.03 ID:S7ndBWtr0.net
>>255
たぶん今くらいだとダイヤ軌道はいるものの言うてゴールド帯やなって感じだと思う
プラチナ上がった瞬間折角1パ倒しても大体秒で漁夫られて全然RP貯まらないけど

257 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 16:51:24.14 ID:BFO8dm330.net
今プラ3なんだけど、シルバー2のデュオPTにぶちこまれてたまげたわ
当然周りは全部プラチナだし…案の定接敵した瞬間に一人即溶け&もう一人も無理蘇生しにいって即落ちだし…
自分もデュオでやることあるからああはならないようにしよう…

258 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 17:28:30.37 ID:WoHko8FF0.net
今のゴールドは格差ひどいからな
のんびりダイヤ勢と底辺プラとマジモンのゴールド民がごちゃ混ぜになってる
1.5人単独で削っても2vs2で負けるのはザラにある
何故かグレ持たないし棒立ち、しゃがんだまま撃ちだし
なんでもありだ

259 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 18:00:33.45 ID:DZRStDC+a.net
オリンパスは順位上げムーブがしやすいから好き
漁夫が漁夫を呼ぶからしれーっと逃げやすい

260 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 19:55:37.18 ID:zGdH340O0.net
一切停滞せずダイヤ寸前まで来たけどマジで馬鹿が多くて萎える
そういうガイジは言わないと分からんからチャットで普通に文句言う
特によええのにインファイト仕掛けに行くガイジ
迷惑極まりないからその場で直すかアンインストールして下さいっていうわ

261 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 20:01:25.65 ID:zSxtBSgn0.net
無駄に突っ込むのはCS含むpadが多いわあいつらインファイトしかやりたがらん

262 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 20:04:51.81 ID:DS0BsAJ/0.net
そりゃエイムアシスト効く近距離と効かない遠距離だと前者のがやってて楽しいからな
隔離してくれや別ゲー同士を一緒くたにすんなよ

263 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 20:10:19.85 ID:m0IlTm6Wp.net
まぁ普通にPADだと中遠当てるのきついもんな
switchの触ったことあるけど近距離だと何もしなくても気持ち悪いくらいAIMが吸い付いてく

これを自分の実力と勘違いして99持って突撃するのがCSだからな

264 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 20:18:38.53 ID:zSxtBSgn0.net
アリーナはよくパッドでやってるけど異常に吸い付く時と全然駄目なときがある

265 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 20:32:29.15 ID:zGdH340O0.net
味方にガイジが多すぎてお話になんねぇわ
かくれんぼしたいわけじゃないけどガイジ避けるためにランク上げるの必須になるし
リング外散歩してチャーライでケツを掘る作業になってる

266 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 20:38:52.03 ID:WoHko8FF0.net
キンキャニほどではないがやっぱり漁夫は多いね
2キルしか取れてないのにその時点でダメージ4桁行くけど漁夫を追い返す作業だけでちっともキルぽ取れなくてうまくないことがよくある

267 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 20:45:01.90 ID:Y8hHU8wc0.net
ソロはどうしても味方依存になってしまって波があるな
固定見つければ解決するんだろうけどなかなか難しい

268 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 20:49:24.90 ID:zGdH340O0.net
味方依存んというか野良のレベルが低すぎるというか
VCしてたら適正ランク+1ぐらい余裕だからな

269 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 21:15:10.24 ID:DS0BsAJ/0.net
2組やり合ってるとこ漁夫ったら更に1組来て相手してるうちに更に2組、久々にワロタ
こうでなくちゃなバトロワは

270 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 21:22:17.11 ID:pNOivopd0.net
オリンパスは漁父りやすく設計したんだっけ?
漁る場所が近いのと漁った後は戦闘区域に行くようなルート。

271 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 21:22:32.71 ID:jj0o9+wP0.net
プラ4さすがに底張り付きはしてないけどRP5000で叩き落とされるわ
死にすぎ稼げなさすぎで嫌になってきたからちょっと放置するかな…

272 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 21:23:47.06 ID:zGdH340O0.net
オリンパスで軌道砲漁った後奥の家にピン打って漁りに行くとマジでガイジDuoは必ず敵に突っ込むな
今日だけで10回は見た
てか中華のガイジ率高すぎ
インファイトしたがるのとあいまって絶対フォローに入れん

273 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 21:29:22.43 ID:WoHko8FF0.net
瞬殺されて文句垂れてる外人はなんのために日本鯖来てるんだ?
実力に見合ってないんだから母国でやればいいのに

274 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 21:37:58.24 ID:HKSAr7MX0.net
ヒント:自国にサーバーがない東アジアの国

275 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 21:57:35.78 ID:jakCWCkt0.net
アリーナストレート負けで味方のブラハダメージ0とか無理すぎる
相手には死体撃ちされるし最悪

276 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 22:02:31.29 ID:6W20BBpn0.net
滝上中心にして8チームくらいが絡む大乱闘に巻き込まれたけど楽しいやら疲れるやらでやばかったな
惜しい試合だったわ

277 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 22:49:04.11 ID:zGdH340O0.net
ガイジって本当にリングへの認識が終わってんな
第3収縮まで無視していいダメージのレベルだろ
馬鹿だからデスボ漁りの概念すらねーし
リング外で蘇生してデスボ漁って第3までに入りゃいいだろうが

278 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 23:25:02.18 ID:41Z7QBuX0.net
漁夫対漁夫対漁夫……
は別に良いんだけど1パいなして陰で漁ってる最中に敵ピンも刺さず勝手に撃ち合い開始してアーマー即割られる味方がいるとまともに戦えないから楽しくないわ
ゴールド帯はピンも刺さなきゃ味方のピンも位置も交戦位置も見えてない

279 :UnnamedPlayer :2021/06/22(火) 04:21:24.59 ID:TdqNekwr0.net
フラトラってpadでリココンできるの?
最近ようやく完璧にリココンできるようになったけどマウスじゃなきゃ無理そう

280 :UnnamedPlayer :2021/06/22(火) 05:03:04.94 ID:bJWFmUw2d.net
ゴールド帯なんてマジモンの雑魚いるんだから文句言ってやるなら
ソロでも適当にやってりゃ上がるだろ

281 :UnnamedPlayer :2021/06/22(火) 07:08:05.80 ID:pNLBzehC0.net
初心者みたいな突っ込み方してくるのに近距離全弾当ててくるのほんま糞
まぁそれ以上に1人1人で突っ込んで50ダメ70ダメで死んでるゴ味方の方が糞だが

いつも思うけど50ダメとかでどうやったら死ねるん初動でもあるまいし

282 :UnnamedPlayer :2021/06/22(火) 09:08:34.96 ID:TdqNekwr0.net
シルゴル適正のPad配信者見たけど近距離だけならダイヤレベルの溶け方してるね

283 :UnnamedPlayer :2021/06/22(火) 09:36:09.97 ID:6yWe09/C0.net
エイムがガバれば平気で二桁ダメ死にするときあるわ
味方のダメに文句言うときは、いつもpt組んでるやつが平均で二桁しか出さないとかってときにしとくのが賢い

284 :UnnamedPlayer :2021/06/22(火) 09:52:36.29 ID:/B/1kSemM.net
>>277
そのリング意識もどうかと思うけど。
同じ考えでリング外で接敵したら戦闘中第3収縮が始まる可能性があるし、オリンパスはまだしもWEだとリングのきわに敵がいる可能性も高い。その場合ダメージレース最初から負けてる状態で始まって基本負ける。
そもそもデスボ漁りなんて一瞬で終わらせるべきでそんなリング外に留まりながらしなきゃいけないのか?

第1収縮は無視していいと思うし、外蘇生もいいけど第2でリング外で蘇生したら船見てリングのキワでキャンプされること結構多い。

ゴールド帯なら第2も無視していいと思うけど。

285 :UnnamedPlayer :2021/06/22(火) 10:35:16.22 ID:TETQ24uv0.net
>>284
>>277の言いたいことはそうじゃなくね?
常にリング内を目指すのは生存戦略として正しいけど
それさえ守ればいいと思って他の選択肢を排除しちゃうタイプの話だろ

リング外リスポーン→リング外でデスボ漁り→場合によってはレプリでバッテリーやキット作りつつリングへ
って流れを一切考えられずリスも漁りも何もかもリング内でしかやろうとしない奴を揶揄してんじゃね?

286 :UnnamedPlayer :2021/06/22(火) 10:45:37.32 ID:jTP/3d8/a.net
>>272
軌道砲はもれなくタワーに不利ポジから仕掛け始めるからあまり降りたくない

287 :UnnamedPlayer :2021/06/22(火) 10:48:35.62 ID:rTdgQzd2M.net
WEで間欠泉から仕分け方面に戦闘始めた時の絶望感は異常

288 :UnnamedPlayer :2021/06/22(火) 11:09:35.46 ID:uCIMuJR4d.net
VC使わんやつ多すぎよな
野良でもVCあるだけで楽しいのに
相手もVCあるなら暴言吐いてくるやつなんてそうそういないよ

289 :UnnamedPlayer :2021/06/22(火) 11:19:18.63 ID:MJk9KBqo0.net
エリアに飲まれてるってのが実害以上に気持ち悪い
劣勢に追い込まれているって意識が根強いんだろう

ラウンド4のエリアエフェクト(色や音)を今のままにして
それ以前のエリアエフェクトを段階的に薄味マイルドにしていったら
誰もラウンド1のエリアなんか屁とも思わなくなって
ずっと飲まれっぱなしになってくれると思う

290 :UnnamedPlayer :2021/06/22(火) 11:31:10.21 ID:2ONUoaey0.net
リングギリギリまで軽視して結局リング境界で戦いになって共倒れ
そんな奴多すぎるから2以降はとにかく安置入りたい
だが、オリンパスの特性で
ラウンド5以降だと先に安置入ると他部隊全部から射線狙われるような場所が多い
先に安置キープ出来ないのが競技に使われない点かなあ

291 :UnnamedPlayer :2021/06/22(火) 11:36:01.77 ID:ksQno8JK0.net
リングに飲まれて全員で生還すると結束が生まれる

292 :UnnamedPlayer :2021/06/22(火) 11:42:59.62 ID:ggPb09gkM.net
明け方からやっとランク手付け始めたけど今のゴールド帯もうかなり適正だな
終盤多少雑に突っ込んでも打ち勝てるし残り3部隊とかでも敵に青アーマーいたりするしだいぶやりやすいわ

293 :UnnamedPlayer :2021/06/22(火) 11:53:49.54 ID:2ONUoaey0.net
>>291
あ、わかる。誰だっけ動画で
金バッグ交換しつつ生き延びたー
から編集で少し飛ばしたせいで
画面が変わってガーデンで家ポジってるのが
窓から青空眺めて過去を懐かしんでるようだった

294 :UnnamedPlayer :2021/06/22(火) 12:08:09.79 ID:nf7/28QYd.net
やっぱ野良でやるときは味方に優しくしてやると終わったあといい試合だったなって思えることが多いわ

295 :UnnamedPlayer :2021/06/22(火) 12:17:45.67 ID:u1J33Y3t0.net
それはそう
弱いデュオでも楽しく会話してたらしょうがねぇなってなる
一昨日くらいまではまだ全然ダイヤプラ上位が占めるゴールドでゴル4シルバーのゴミデュオがイキって指示出すわりに戦闘になったら即死してて笑えない

296 :UnnamedPlayer :2021/06/22(火) 12:23:57.08 ID:bXxUCXZO0.net
弱いデュオでもいい人達だとリザルトで俺だけダメージ高かった時とかすげー!って喜んでくれたりtyってわざわざチャットくれたりして自己顕示欲も満たされるし普通に楽しい思い出になる

297 :UnnamedPlayer :2021/06/22(火) 12:58:33.09 ID:Bwu5F0Mf0.net
結局自己中かどうかよ
エイムクソザコでもカバー入ってくれたらいい奴やなってなるし
3vs1で2,3人落とせるような奴でも1人で凸死されたら何やこいつってなる

298 :UnnamedPlayer :2021/06/22(火) 13:14:32.67 ID:6hJPzWLSa.net
デュオVC
A「野良さんライ拡(2)あるよー」俺「ほしー」
B「紫ライ拡クラフトしたよ、あげる」
A「あれ?俺も作っちゃった」
俺「!!!!??!?」

バッテリー作ってお返ししたわ

299 :UnnamedPlayer :2021/06/22(火) 17:21:59.08 ID:EkurWgkWM.net
>>296
まあなんか許せるよなw
クレーバーで一撃ダウン連発してるスゲーって詰めようや!ってなるけどほのぼの。

300 :UnnamedPlayer :2021/06/22(火) 18:35:41.50 ID:OhS/HQT10.net
ジブラルタルやっぱつえーわ、ドームもガンシも空爆も全部つええ
ただ味方にオクタンパスレイスあたり居ないとキッツイんよなぁ、ホントに・・・

301 :UnnamedPlayer :2021/06/22(火) 19:07:32.06 ID:/+VROIPA0.net
さっきプラ帯でマスター兄貴とマッチングしたんだけど集中砲火で2人落とされて、
死亡後観戦してたら俗にいう安置外ムーブを見せつけられてこれがマスター脳かってなったわ
俺なら諦めてたもう一人のバナーもストレイフで弾除けて回収して蘇生まで持ってってくれたし

なお漁夫にリスポ狩りされた模様
ダウン中にもう一部隊後ろから追いかけてきてるの見えて草生えた

302 :UnnamedPlayer :2021/06/22(火) 19:30:37.95 ID:uMT5T2zqd.net
>>300
ドーム強いのはわかるけど不利覆せないからなぁ
逃げれるスキルならわんちゃんあるけど

303 :UnnamedPlayer :2021/06/22(火) 19:35:19.18 ID:eRCtb1Kp0.net
ジブ使って初動で活躍しちゃうと味方がドラクエモードになって詰むのがつらい、もちろんよく言われる移動のストレスやヘイト集まってどうしようもない死もつらい
プラ上位ぐらいになると前者は減るけどまあやっぱ野良ジブ使いはえらいよフルパでもえらい俺は無理

304 :UnnamedPlayer :2021/06/22(火) 19:43:09.08 ID:kJdFxsX9p.net
難しいこと考えず攻めジャンパ逃げジャンパ救助ジャンパしてればいいからオクタンが最高だぜ

305 :UnnamedPlayer :2021/06/22(火) 19:59:12.90 ID:TETQ24uv0.net
たまにいるジャンパ縛ってるオクタンほんま……

306 :UnnamedPlayer :2021/06/22(火) 20:09:14.21 ID:u1J33Y3t0.net
今こそ使いどきだろって時にジャンパ置かずに自分だけアドレナリンで逃げ出すやついるよな
昨日もまんまそんな感じで助けられるやつ一人見捨てる形になった
他ウルトと違って設置直後から次のリチャージ始まるから戦闘前に一個先置きするだけで違うんだけど
なんとなくオクタン選んでるだけでキャラの特性掴んでないんだろうな

307 :UnnamedPlayer :2021/06/22(火) 20:39:03.35 ID:M5KNMBID0.net
ジブラルタルはウルト合戦になった時のメタになるだけで本体は強くねーよ
ヒットボックス2倍近いのはデメリットデカすぎ

308 :UnnamedPlayer :2021/06/22(火) 20:42:57.57 ID:OhS/HQT10.net
うーん、フルパ組めで済む話だけどキャラピック3番目にして欲しいな
他に移動キャラいたらジブ行くんだけど1番目にジブ選んでノー移動スキル面子だと死ぬなこりゃ

309 :UnnamedPlayer :2021/06/22(火) 20:47:36.10 ID:ADeTzZ7RM.net
ジブとガスおじは全距離本当に当てやすい。

310 :UnnamedPlayer :2021/06/22(火) 20:50:42.10 ID:M5KNMBID0.net
デブと野良の突撃思考が致命的に相性悪い
2倍被弾して早々に死ぬっていう

311 :UnnamedPlayer :2021/06/22(火) 21:20:33.85 ID:M5KNMBID0.net
バカ共が早々にインファイト仕掛けて死んだからリング外耐久して順位伸ばしてたら文句言われたわ
池沼どもって本当にリング外耐久の知識無いよな

312 :UnnamedPlayer :2021/06/22(火) 21:39:45.94 ID:LHbad7eQ0.net
早々に死んだやつに反論する権利なんてないからな
ジブさんも言ってるやろ、死なないことが大切だって

313 :UnnamedPlayer :2021/06/22(火) 21:42:18.96 ID:MJk9KBqo0.net
勝てる戦いだけを選べ(切実)

314 :UnnamedPlayer :2021/06/22(火) 21:44:20.45 ID:M5KNMBID0.net
ソロだと漁夫以外ダウン狙いにくいからSRの装備整えつつリング内向かってたんだわ
そしたらnoobだのlolだの言われまくったからその場で自殺してマイナスポイント付けたったわ

315 :UnnamedPlayer :2021/06/22(火) 22:24:48.61 ID:FJsq7LB10.net
味方はきっとお前をRasかなんかだと勘違いしてたんだよ
運が悪かったな

316 :UnnamedPlayer :2021/06/22(火) 22:52:09.28 ID:Bwu5F0Mf0.net
ピン刺してもついて着ないし、かと言って拒否やらアイテム探索したいとかさえ意思表示しない野良ってマジで何したいんだろ
考えるの遅いとかパニックになってるとかじゃなくてまじで何も考えてないのか

317 :UnnamedPlayer :2021/06/22(火) 23:13:16.24 ID:TETQ24uv0.net
頭使わないと勝てないゲームだって分かってないんでしょ

318 :UnnamedPlayer :2021/06/22(火) 23:13:58.46 ID:ZSjl7bxdd.net
考えなしで生きてる人間は結構いるしこのゲームなんか特に何となくでやってるやつだらけ
気にするだけ無駄

319 :UnnamedPlayer :2021/06/22(火) 23:27:19.53 ID:Bwu5F0Mf0.net
自分で考えられないのは考えられないでまだ良いからせめてそれならピンくらいは聞いてほしいなって...
そう言うのとか下手なのとかは俺もそんな頃があったなって許せるけどやる気ないのは止めてほしい

320 :UnnamedPlayer :2021/06/22(火) 23:27:30.98 ID:TdqNekwr0.net
FPSのメイン層なんて基本頭使いたくない人たちでしょ(偏見)

321 :UnnamedPlayer :2021/06/22(火) 23:54:26.13 ID:knuRQ7WW0.net
>>311
バナー拾ってたら文句言われても仕方ない
拾ってないなら好きにしていい

322 :UnnamedPlayer :2021/06/22(火) 23:58:23.89 ID:Bwu5F0Mf0.net
バナー拾ったら自殺したいからさっさと起こせって言われてガン無視してわ
自殺するなら位置バレするだけなのに起こすわけ無いじゃんアホなのかと思ってた

323 :UnnamedPlayer :2021/06/23(水) 00:00:11.24 ID:xOUvWrUx0.net
バナー拾うな系はマジで意味分からんわ
抜けれるまでにちょっとしか時間かからんだろ、そんな1分も惜しいような忙しいタイミングでゲームなんかしてんなよ
てか抜けたいなら抜けろよ、そんでペナルティ時間なり使って急かすだけある用事を済ませろよ

324 :UnnamedPlayer :2021/06/23(水) 00:20:10.06 ID:QKN8OE6a0.net
野良はリング余裕あるから行き場ないわけでもないのに不利ポジから全然動こうとしないとかあるから…

さっきとか軌道砲の塀?の上に敵陣取ってて絶対無理だから牽制しながら後ろに何回もピン差ししてんのに全然来なくて、
10回以上差してようやく引き始めたから馬鹿かとこれまだリング2とかだぞ
そのせいで物資削られるわ挙句ジャンパで象牙の穴に落ちて一人死ぬわ…
いや置いた位置もちょっと悪かったとはいえ二段ジャンプしなきゃ余裕で穴より前で止まるんだぞ
プラチナでそれはねえわと流石に思った

325 :UnnamedPlayer :2021/06/23(水) 03:28:45.83 ID:v4WSKzJB0.net
>>321
拾ってないわ
てか拾っててもリング外で起こしてデスボ漁るけど
装備整わずに戦闘するほうが何倍も死亡原因になるんだから迂闊に安置に入らんわ
もうこれに文句言うのはエイムだけで上がったガイジの宿命なんだろうな

326 :UnnamedPlayer :2021/06/23(水) 03:39:49.14 ID:Z8lCSurv0.net
アークスター刺さってもいつも通り動けるせいで刺さっても気付くのにワンテンポ遅れるわ間違って味方に近付きすぎるわ
実質強化やろこれ

327 :UnnamedPlayer :2021/06/23(水) 05:00:15.17 ID:6TaLxvEo0.net
ランリセ後の低ランク帯では、ハイドで順位伸ばすよりも全滅して欲しいわ

328 :UnnamedPlayer :2021/06/23(水) 07:04:23.30 ID:v4WSKzJB0.net
低ランの頭の悪さに辟易としてるから絶対嫌だわ
別にハイドがしたいわけじゃなくてガイジと組む時間を減らしたいってだけ

329 :UnnamedPlayer :2021/06/23(水) 08:24:01.92 ID:iHCs4bnI0.net
ゴールドでハイドはない
プラチナでもキルポたくさんあるならしてもいいかなってレベル。

330 :UnnamedPlayer :2021/06/23(水) 08:31:40.49 ID:+I3JejfTa.net
マスター行くやつからしたらプラチナでハイドはありえないらしいし人によるんじゃねーかな

331 :UnnamedPlayer :2021/06/23(水) 09:11:12.11 ID:gTYlCq91H.net
ゴールド帯にチーターいて萎えた

332 :UnnamedPlayer :2021/06/23(水) 12:07:14.45 ID:lemXDtKrM.net
>>330
ここ一応中級者スレやろ?
中級者名乗るなら初心者と言えるゴールド帯でハイドはナンセンスでしょ、と自分は思うけど。

333 :UnnamedPlayer :2021/06/23(水) 12:08:57.70 ID:Hg7zknpwp.net
今のゴールド帯はちゃんとしっかりゴールドしてるからな、良くも悪くも
たまーにダイヤ軌道いるけど

334 :UnnamedPlayer :2021/06/23(水) 12:27:54.60 ID:sikP1ZeF0.net
たまにというかまだ普通にいるぞ
実質ダイヤvsスマーフみたいな構図になってる
純粋なプラ底とゴールドはそいつらがあがるまでの餌

335 :UnnamedPlayer :2021/06/23(水) 13:06:52.64 ID:17AYhKnfa.net
中級者スレというかプラチナ経験者の愚痴スレになっちゃってるからな最近は
ランクの話ならマッチングしてる時点で自分と大差ないレベルの味方と組んでると思ってく愚痴らないことだな
反省するのと愚痴を言うのは雲泥の差なんでどうすればより良い成績が出せるか考えるべき

336 :UnnamedPlayer :2021/06/23(水) 13:18:28.97 ID:R5Zia3rUa.net
初心者:俺も下手だからしょうがない
上級者:俺が上手すぎて周りは下手だからしょうがない

中級者:俺は上手いのに周りが下手だから困る

337 :UnnamedPlayer :2021/06/23(水) 13:20:18.32 ID:E0E4AXH0M.net
>>330
マジか。まだダイヤさえも遠いな。
そんな自分でもゴールド帯のハイドはもう無いな。
プラチナ帯に上がるのでもヒィヒィ言ってた時はやってたけど、今や昔。

338 :UnnamedPlayer :2021/06/23(水) 13:31:01.67 ID:OeL+DhDV0.net
>>336
ネトゲの廃/準廃/カジュアルライト勢みたいやね

339 :UnnamedPlayer :2021/06/23(水) 13:41:52.95 ID:sikP1ZeF0.net
でもどうすんのこれってこと結構ない?
勝手に移動して勝手に戦い出して二人まとめて瞬殺
数秒のうちにたった一人残されて別部隊まできてる

もう取れる選択肢は巻き込まれて自決するか逃げるしかないやんってことはゴールドはよくある
特にヘタクソイキりデュオだとピン刺ししないからな

340 :UnnamedPlayer :2021/06/23(水) 13:51:58.01 ID:dR7VKakG0.net
便所の落書きなのに意識高い人がちらついて草生える

341 :UnnamedPlayer :2021/06/23(水) 13:56:42.32 ID:r309RUZz0.net
本スレが事実上の隔離スレみたいになっちゃってるからここで普通にゲームの話ができればそれでいい

342 :UnnamedPlayer :2021/06/23(水) 14:14:17.16 ID:vV3pNErS0.net
PT組めないカスの集まりだから仕方ねぇだろ

343 :UnnamedPlayer :2021/06/23(水) 14:43:55.22 ID:fVnCrbQm0.net
本スレは転載禁止のアフィ対策を取ったから
まとめられるのこっちとか初スレウェイトが上がりそう

344 :UnnamedPlayer :2021/06/23(水) 14:56:39.33 ID:v4WSKzJB0.net
パーティ組むのは地雷弾くためであって地雷の行動が擁護出来るとかいうことではないんだが
批判すんなってその考え自体がすげぇ視野狭窄だよな
いくら実力あろうと地雷から迷惑掛けられてるのには代わりないだろと

345 :UnnamedPlayer :2021/06/23(水) 15:11:14.14 ID:Hg7zknpwp.net
自衛できるのに自衛しないで被害受けて文句言ってんだから世話ねえや

346 :UnnamedPlayer :2021/06/23(水) 15:18:44.95 ID:22tcl/wZp.net
ここで言う分には構わないでしょう
頭ごなしにゲーム内でグチグチ文句垂れるキチガイはともかく

347 :UnnamedPlayer :2021/06/23(水) 15:26:16.00 ID:wywEZxxK0.net
単純に下手な奴とか周り見えてないやつには暴言吐いたことないわ
協力する気無い奴やる気ない奴は氏ね

348 :UnnamedPlayer :2021/06/23(水) 16:00:34.57 ID:ZNNBhy3R0.net
ソロ60人でスタートして途中で3人まで仲間になれるルールのモードは無理だろうか

349 :UnnamedPlayer :2021/06/23(水) 16:15:48.67 ID:22tcl/wZp.net
そんなの軌道見て人がめちゃくちゃ集まっちゃうじゃん

350 :UnnamedPlayer :2021/06/23(水) 16:36:08.67 ID:R10cZUD70.net
どうやって仲間になるんだそれ……

351 :UnnamedPlayer :2021/06/23(水) 16:39:23.35 ID:Z427Gw0L0.net
それじゃ三人組作って〜

352 :UnnamedPlayer :2021/06/23(水) 17:11:07.50 ID:OeL+DhDV0.net
ミラージュが起き上がり、仲間になりたそうにこっちをみている!

仲間にしますか?
 ..いいえ
>いいえ


 ..いいえ
>はい

「騙されたな!」
ミラージュが仲間になった!

353 :UnnamedPlayer :2021/06/23(水) 17:15:22.43 ID:sikP1ZeF0.net
プラウラーいつ帰ってくるんだよリピーターをケアパケにしてプラウラー返してくれ

354 :UnnamedPlayer :2021/06/23(水) 17:20:03.06 ID:NO3p77U7M.net
>>353
ケアパケ開けてリピーターだったら気絶するわ
レート今の2倍にしてアイアンサイト見やすくしたら許す

355 :UnnamedPlayer :2021/06/23(水) 17:48:41.89 ID:PCRuBLsQd.net
でも胴体70頭140なら持つんでしょ?

356 :UnnamedPlayer :2021/06/23(水) 17:52:25.30 ID:aYO2L6ILd.net
ケアパケはクレーバーディボマスティフにしてくれ

357 :UnnamedPlayer :2021/06/23(水) 17:52:50.00 ID:ZNNBhy3R0.net
リピーターは1秒チャージ毎に+3、最大15秒チャージとかできたら使うかも

358 :UnnamedPlayer :2021/06/23(水) 17:56:45.50 ID:wywEZxxK0.net
ディボは収容しないでくれ頼む
そのへんで拾えるのが一番楽しい

359 :UnnamedPlayer :2021/06/23(水) 18:02:05.39 ID:sikP1ZeF0.net
ハボックならいいよ
もういっそゴミ武器保管庫にしてくれよケアパケ
Lスターとかウンチネルとか2020とかさ
赤いケアパケは当たり、紫のケアパケでハズレのゴミ武器とバッテリーとか入れとこう

360 :UnnamedPlayer :2021/06/23(水) 18:13:48.31 ID:OeL+DhDV0.net
「持たれすぎ」という理由で
叩き上げで今の位置に上り詰めたR301さんが失意の投獄

とかなりそうで恐い

361 :UnnamedPlayer :2021/06/23(水) 18:20:32.09 ID:dR7VKakG0.net
Lスター強いだろ!!!
強いは言いすぎたかもしれない
でもタボチャなしハボックと比べたらLスターのほうが使い物になると思う
だからタボチャつきハボックをケアパケに送ろう

362 :UnnamedPlayer :2021/06/23(水) 18:20:56.95 ID:jqOBweG70.net
プラウラーを通常に戻してほしいけど連射するやつ
組み合わせるのがめんどくせえじゃ面倒くさいんだよな

363 :UnnamedPlayer :2021/06/23(水) 18:21:42.98 ID:jqOBweG70.net
>>361
エルスター敵みえへんからな

364 :UnnamedPlayer :2021/06/23(水) 18:33:01.93 ID:YE8n7JtV0.net
Lスターはマジでケアパケから出てきた時期があったの恐ろしいよな
しかも今より弱い

365 :UnnamedPlayer :2021/06/23(水) 18:40:19.21 ID:wywEZxxK0.net
一応たまの判定でかいから強いのは強かったんじゃない?

366 :UnnamedPlayer :2021/06/23(水) 18:43:20.12 ID:sikP1ZeF0.net
>>362
セレクトファイアだろ
俺がこのゲームインストールし始めたばっかの頃はみんな99とセレクトファイア念仏のように要求されたわ

当時はバースト武器が弱い風潮があったからみんなフルオートしか使ってなかったな

367 :UnnamedPlayer :2021/06/23(水) 18:43:25.95 ID:ZNNBhy3R0.net
個人的には
弾落ちするというか放物線描いて遮蔽の裏撃てる系の武器欲しい

368 :UnnamedPlayer :2021/06/23(水) 18:47:45.74 ID:Hg7zknpwp.net
ロケラン・・・ロケランやな・・・?

369 :UnnamedPlayer :2021/06/23(水) 19:00:57.84 ID:dCXZJcYsM.net
スナイプのせいで
ブラウラーは帰ってきません

370 :UnnamedPlayer :2021/06/23(水) 19:10:26.60 ID:sikP1ZeF0.net
人権武器だった99も帰ってきたから...ワンチャンあるで
変わり果てた姿になったけどな

371 :UnnamedPlayer :2021/06/23(水) 19:41:15.98 ID:lMIZWMZl0.net
>>368
ナックルクラスターを放つ!

372 :UnnamedPlayer :2021/06/23(水) 20:12:03.68 ID:dR7VKakG0.net
スモークランチャーっていう技量次第では300m先の遮蔽にも撃ち込める武器があるんですよ

373 :UnnamedPlayer :2021/06/23(水) 20:27:42.66 ID:wywEZxxK0.net
なおダメージ

374 :UnnamedPlayer :2021/06/23(水) 20:59:26.55 ID:xOUvWrUx0.net
オリンパスめっちゃ初動被るんだけど、明らかに他のマップより軌道見にくくない?
キンキャニもエッジも、その気になれば誰もいないとこに降りれるのにオリンパスだと誰もいないと思ってもなんかおるやんってのが多発して死にてえ
ジャンマスやりたいけどやりたくねえ

375 :UnnamedPlayer :2021/06/23(水) 21:05:11.32 ID:wYmqiBvk0.net
>>374
オリンパスは過疎漁り封じマップだから仕方ない。
ない事ないけどまとまな量なくてジリ貧。

376 :UnnamedPlayer :2021/06/23(水) 21:30:41.24 ID:YZhrSoGwa.net
これ言うのはあれだけどケアパケ武器は無しになる代わりに対象の武器ならなんでもケアパケ仕様になるアイテムを入れてほしいわ

377 :UnnamedPlayer :2021/06/23(水) 21:50:28.42 ID:xOUvWrUx0.net
あー駄目だ今日全てが裏目って弾も全然当たらん日だ
敵のエイム力的に絶対ゴールドなのに負けてんなよ雑魚が
昨日稼いだRP全部溶かすまで気づかんかったのは不味かったなぁ、もっと早くダメな日だと分かってりゃ

378 :UnnamedPlayer :2021/06/23(水) 21:55:30.02 ID:22tcl/wZp.net
ゴールド帯でRP溶かすやつおる?

379 :UnnamedPlayer :2021/06/23(水) 21:59:20.08 ID:DPp/1IEO0.net
オリンパスは降りる時視野広く持たんと後降り被せとか普通にいるからな
リフトとか盆栽水耕あたりは広いから実力に自信あるなら被り覚悟で降りて初動でキルポ稼ぐのもいいと思う

380 :UnnamedPlayer :2021/06/23(水) 22:26:49.84 ID:5h6uVruBM.net
車あるから過疎地降りには向いてるマップだぞ
ガーデン裏を起点に車で軌道砲の近くの民家まで漁れば物資は十分
ソロだと味方がガーデンとかグロータワーに寄りたがるからデュオは欲しいけどな

381 :UnnamedPlayer :2021/06/23(水) 22:51:52.74 ID:xOUvWrUx0.net
>>378
戻したからセーフ
だが今の強者みな去っていった正当ゴールドにて一進一退は流石に今期もプラ3は無理だな

382 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 00:15:17.85 ID:lT1Nxy8L0.net
ゴールドデュオを回避してようやく普通のプラチナランク遊べてキルポ取れたと思ったら謎のエラーでタイトル送り

終いにはマッチ放棄ペナルティ
EAはプレイヤーを煽るのだけは一人前だなぁ

383 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 00:30:02.45 ID:Uj7fy7/x0.net
そういやなんか今日は通信エラー多かったな、俺じゃなく味方の
赤い「」みたいなマーク出たまま放置状態って感じだった、早く切断されて敗北免除ちょうだい?耐えないで?

384 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 00:41:42.34 ID:lT1Nxy8L0.net
調べたらBANされてたわ
なんやこのクソゲー
そんなに俺がRP盛るのいやか?

385 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 00:48:52.06 ID:djFdEhNh0.net
ダイヤ軌道つけてるくせに弱いのしかおらん

386 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 01:14:22.61 ID:isQ+N7/d0.net
軌道無しより弱い事はないやろ

387 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 01:22:56.88 ID:pmQzYX5X0.net
>>383
通信エラーってエラーが返ってこなくて待つから判定長いんや
プログラムでもネットワークタイムアウトのテストが一番めんどくさい

388 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 01:28:27.77 ID:E8gTJUEd0.net
キルムーブするのはいいが勝ってくれ頼む

389 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 02:09:30.88 ID:ZoPlsb/S0.net
>>384
どうしてBANされたの?

390 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 06:04:57.92 ID:fHXGyHVa0.net
>>385
ダイヤ4までのスレ住民なのにダイヤ軌道は弱いのしかいないと断言?妙だな

391 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 06:17:26.90 ID:ad/UNw9I0.net
味方が弱いと思うときって大体が面子のプレイスタイルが噛み合ってないときだと思うわ
とにかく漁夫志向と安置優先主義の人が組んで安定するわけもなくって感じにな

392 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 08:33:47.24 ID:lT1Nxy8L0.net
>>389
しらん

393 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 08:42:47.36 ID:JXGdyWcV0.net
プラ4で味方がーって言ってる人は自分を見つめ直してください。身近にそんな人いるけど言えない。

394 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 08:47:02.55 ID:xwWJPOX80.net
ブラハのスキャンアシスト無しになるからクリプト増えるって危惧されてた割には増えなかったと思ってたけどゴールド以下でのピック率は確実に上がってるよな

S8までプラチナになってやっと1マッチ1人接敵するかしないかくらいでゴールド以下だと3時間やっても1人も見ないくらいだったのに今ゴールド帯回すとemp合戦かなりの頻度で見かけるわ
どこかの配信者がオリンパスやWEではクリプトが強いみたいな動画でも上げてたんなら知らんが

395 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 08:53:35.96 ID:OMcnWPuUM.net
>>393
シルバー帯で味方がー言ってるフレいるけど原因プレイ初期からフルパでやり過ぎただったわ
キャリー云々っていうのもあるけどVCである程度の意思疎通が図れること前提の動きに慣れ過ぎてソロでもピン刺しが疎かになったり意思表示が下手だったりしてた

396 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 08:53:53.05 ID:HQGDwj2fa.net
接続できない時にBAN画面が表示されるとかどうとかあったはず

397 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 09:01:49.48 ID:DLzx1rNF0.net
昨日レイスとオクタンのデュオとマッチングして煽られたんだけどさ

オクタンが少し離れた敵に無理やり1on1を仕掛ける
仕方ないからカバーに向かって、味方オクタンの側面を突こうとした敵2人を牽制してアーマー割って引かせる。
オクタン、死ぬ
オクタンを殺った敵が俺に攻撃をしかけてきて反撃するも、アーマー割れていた俺が死ぬ。ちな敵はほぼ無傷。
ずっと隠れてた味方のレイスここで登場、1on3を仕掛けて死ぬ
チャット欄で2人から煽られる

これって俺のせいじゃないよね...?

398 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 09:09:49.68 ID:NK2cBJvBa.net
>>374
シップから地面まで近いのでルート変えにくかったり、他チームのルート変更が分かりにくい

そもそもランドマークが一番少ないので均等におりても2,3箇所かぶる

399 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 09:28:18.07 ID:SQ29qpxha.net
>>397
結果論になるけど3人ともそれぞれに悪いところはある
ここで愚痴愚痴言ってる時点でその煽ってきたデュオと同類なことしてるし嫌なことは忘れよう

400 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 09:32:28.26 ID:pmQzYX5X0.net
デュオが役割被りのレイスオクタンな時点で

401 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 09:33:26.57 ID:DLzx1rNF0.net
>>399
この状況でどう動いたら正解だったんですか?

402 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 09:36:11.90 ID:nXfIwWC00.net
>>401
オクタン見殺しにしてレイスと足並み揃える
そのデュオはたぶんオクタンだけならやばくなったらすぐ逃げれるからいいっしょくらいの考えだったんじゃね

403 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 09:41:28.90 ID:DLzx1rNF0.net
>>402
残念ながらそれは思い込みですね
ジャンパ使って無理突撃してて、俺が敵を抑えてなかったら逃走経路もなかった。
むしろ抑えてる間は引くことが可能だったのに無視して死ぬまでやり合って「カバー遅い」って言ってんだから
少なくとも俺には無茶な突撃とそれを見守るだけの謎レイスにしか見えんかった。

404 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 09:42:38.18 ID:5FzHpdTZa.net
>>401
オクタンが無理凸して1vs1始めたなら見捨てる
その横で自分も1vs2始めちゃってるからこっちが完全に不利になってる

405 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 09:51:49.02 ID:nXfIwWC00.net
>>403
そうか
んじゃカバー遅かったんじゃねしらんけど
それかそのカバー遅いはレイスにあてたものだったか
どうでもいいや好きに受けとれよ

406 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 09:55:04.63 ID:DLzx1rNF0.net
>>404
結局見捨てる以外ないわけですね
1on2もレイスが手を出せる位置にいたのに何もしなかったから結果的になっただけだし
俺がアーマー割られるまでに敵2人割って引かせて立て直す時間も作ったわけで
チームとしてはちゃんと働いてたから煽られる筋合いはないよね?って話だったんだけどね

407 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 09:56:09.14 ID:wpfqMCh10.net
つーかジャンパで突撃するのはオクタンじゃなくてレイスの仕事だろ
ジャンパポータル使えば簡単に射線広げれるのに
せっかく優れたウルトの組み合わせがあってもポンコツが使うと役に立たんな

408 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 10:53:17.85 ID:HQGDwj2fa.net
レイスはポータル引きながら虚空に入って敵の数と位置を確認してポータルで戻ってくるってのが強いんだよな
ポータル残すだけでも相当意識散らせるし

409 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 11:14:27.24 ID:NphsPGuFa.net
レイスは偵察!レイスは偵察!(素振り)

410 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 11:14:46.81 ID:IhTOIys20.net
自分の中で答えが出てて同意がほしいだけの問いかけは好まれない事が多いし
そうじゃなくても(良くも悪くも)悪いところ探しを中心に回答してくれる人は多い

自分に非があるならどういう言い方ができるか
仮にそのDUOやそれの同類項が見てたらどういう申し開きをしてくるのかを知って
そうならないような予防線の張り方を考えるのが建設的だと思う

411 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 11:23:32.21 ID:3vP9dOiLa.net
CSのデュオはマジでゴミだわ

412 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 11:28:38.11 ID:wpfqMCh10.net
CS云々よりも格下ランクのやつ連れてくるDUOな
明らかなサブなら別にいいんだが、ほとんどがガチモンの格下引き連れてクソムーブするからな
ランリセ直後にブロンズのやついてスマーフかなっておもったら棒立ちで撃って死んでたのは泣きたくなった

413 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 11:50:46.51 ID:NK2cBJvBa.net
ゴルプラでプラ側にPADマークだとテンション上がるよなぁぁ

414 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 11:53:22.27 ID:FZQu4vvo0.net
>>403
ジャンプパッドやろ?

415 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 12:05:45.58 ID:3vP9dOiLa.net
>>412
クソムーブだけならいいけどCSPCデュオはそこに高確率でVCついてくるからな
自分の思い通りにいかなかった時野良に対して文句言う

416 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 12:17:51.86 ID:7K/qP3Zha.net
VCはあってもいいけど
キャラ選択中に空気を読まずに喋り続けてるタイプが無理

417 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 12:27:44.69 ID:IhTOIys20.net
話題が終始ネガ寄りで予防線張りまくりとか
居丈高でオラついたトーン
劣勢になった時にテンパって豹変するのはやめてほしいな

アカンDUOは大抵役満だけど

418 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 12:33:15.22 ID:wpfqMCh10.net
役満のやつらとやるとほとんどいい結果出ないんだよな
まぁ実力的なものもあるだろうけど、テンションが下がるからな
テンションが下がるとパフォーマンスも下がる

419 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 12:50:27.89 ID:qzAred32a.net
運営「なんで日本人はクラブ作って仲間集めてVCしないのだろう?」

420 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 13:12:58.62 ID:qeBltgHlM.net
>>415
謙虚なVCならいいんだよな
大体CS側が民度クソ低い、文句しか言わんクソガキみたいなやつ
PCCSDUOでこの前PCの方はこっちにめっちゃ気使ってくれたのにCSのガイジがずっと文句垂れながら半ギレで話しててマジで聞いてるだけでイラついた。

421 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 13:19:54.75 ID:FZQu4vvo0.net
>>420
だから最近は VC の音を聞かないようにしてるんだけど
チャットで文句言ってくるからチャットオフにしてるんだけども
デフォルトで全部オフにしてほしいわ

422 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 13:49:00.19 ID:wpfqMCh10.net
今時ps4でやるやつなんてPC組む金ないクソガキしかいないからな
お察しとしか

423 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 13:51:54.79 ID:u33yOFdWM.net
オテガガイの記事
http://gahiowahi.blog.jp/archives/10348407.html

424 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 13:55:20.40 ID:3vP9dOiLa.net
>>420
それな
片方がやべーやつのことが多い

425 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 15:11:33.11 ID:I2Ewm1qTr.net
野良VCを否定するつもりはないけど1つだけ無理なこと。あいさつくらいしろ

426 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 15:16:52.04 ID:/eMK4w0sp.net
どうせ20秒で初動落ちしてバイバイするんだから挨拶なんていらんだろ

427 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 15:17:39.44 ID:w6YpEfDCM.net
レイスで敵の数と位置確認するならブラハでいいんだよ
レイスなんて斜線通すのと有利ポジ取るのと蘇生逃げポータルだけでいい
下手に突っ込むより足並み揃えたほうがありがたいわ

428 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 15:28:35.07 ID:HQGDwj2fa.net
実際競技シーンでオクタンの採用率が上がってるのはブラハの有用性が認知されたからだと思うわ
即スキャン+追撃で相性いいんだよね

429 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 15:41:30.81 ID:HQGDwj2fa.net
なんか言いたいことが中途半端になったな
以前はレイスで敵の位置や数を探りつつフロントはって戦っていたんだけど
ブラハが索敵してくれるようになったから別でフロントはれるオクタンが採用されるようになった
と言いたかった

野良ランクだとやっぱレイスが万能で強いとは思う

430 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 17:23:42.12 ID:H6rk3eZ6a.net
>>406
某解説さんがちょうど動画上げてるけど野良に無理に合わせるなって言ってるね
2人のアーマー割ったくらいで野良に期待するな2人落として3人目のアーマー割って初めて野良に任せられると

431 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 17:37:58.91 ID:0spN+UT3M.net
野良で凸り出す奴引いたら事故と同じ。
ちゃんとピンや状況わかって動く人もいるから
当たりを引いた時は盛れるようやるしかない。

って言い聞かせても愚痴りたくなる気持ちはわかるわ。

432 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 17:58:11.40 ID:TsetoHnda.net
野良に文句を言うのはフルパを組む努力を怠っている

433 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 18:00:25.21 ID:HEyD58py0.net
>>421
確かにテキストチャットオフを
デフォルトで欲しい
中国系の方々は先に落ちるとすぐ
???連発するからオフしなきゃならない
毎回わざわざオフにすんのめんどい

434 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 18:11:59.46 ID:fHXGyHVa0.net
>>406
チームとして働いてるかどうかなんてコミュニケーション取れない相手には通じないから考えるだけ無駄
煽りは憂さ晴らしのノイズでしかないから無視かミュート
野良の味方は体力付きデコイだと思って自分の実力と相談しながらカバーするか捨てるかを考えて立ち回るしかない

435 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 18:16:18.97 ID:wpfqMCh10.net
外人はすぐ実力不足を他人のせいにして???打つからなw
日本鯖向いてないんだからもっと弱いとこ行くべきだとおもうが

436 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 18:17:55.37 ID:9CQrluXKd.net
PTゲーをPT組まずにぐちぐち言いながら続けるのって不毛じゃない?

437 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 18:27:17.49 ID:3vP9dOiLa.net
>>435
なんで日本鯖来るんだ?
あっちの方がチーター少ないんだろ?

438 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 18:28:19.60 ID:3vP9dOiLa.net
>>436
まあ不毛だけどガス抜きは必要
プレイしたい時にフルパでできるような日本人は限られてるしな

439 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 18:46:01.01 ID:wpfqMCh10.net
>>437
なんか今は統合されてるだとかなんとか

440 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 18:56:55.11 ID:DxPwvF4aM.net
>>433
中朝ほんまうぜーんだよな
中朝サーバーでブロックしろよ

441 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 19:09:44.93 ID:2Ip3eReNM.net
?チャット来たら?って返してるわ

442 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 20:12:38.88 ID:9CQrluXKd.net
>>438
確かにそうだね
たまたま他FPSとかの人脈があったけど、Apexが初なら辛いかもしれない

443 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 20:37:40.16 ID:3vP9dOiLa.net
>>439
統合されてるのか
ソースがあったら見たい

444 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 20:47:02.79 ID:9d9ctnIL0.net
すまん、シャッターキャップって本当に拡散してるんか?
緊急時にショットガン運用しても違いがわからん

445 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 20:55:10.59 ID:BGTCrTaL0.net
シャッターキャップの文句言いたいだけか知らんけどマジで疑問なら訓練場で試せよ

446 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 21:54:11.17 ID:lT1Nxy8L0.net
拡散し過ぎて散弾ではなぁ!って感じ

447 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 22:15:59.52 ID:ad/UNw9I0.net
ちゃんとB押して切り替えできてるか確認しよう
意外と切り替えミスってるときあるぞ

448 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 22:16:46.48 ID:MEVLxDgN0.net
シャッターキャップってあれ切り替え式なのか使ってないから知らなかった

449 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 22:35:00.89 ID:Uj7fy7/x0.net
セレクトファイアと同じよ

今無いんだっけそういや・・・

450 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 23:19:41.67 ID:3WS+xaDT0.net
接敵するたびにダウンしてはチャットで命令形で指示してくるクソ雑魚に
初めて遭遇したんだが共感性恥辱やば

451 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 23:51:43.44 ID:STMQtgvp0.net
>>437
東京だとBANされないからWHでも使いに来てるんじゃない?

452 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 23:53:30.58 ID:+2f23RUvp.net
金ヘルとったけど一回もジャンパ置かないオクタンいたわ

453 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 23:55:20.59 ID:Uj7fy7/x0.net
今のオクタンでジャンパ出さないって何のために使ってんだかね
早く!行くぜ!したいだけなのかな

454 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 00:03:51.60 ID:hetnGFzcd.net
3時間みっちりやってようやくゴールド1レベルアップなんだけど
敵よりまともな味方を引くガチャの方が辛い

455 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 00:24:56.22 ID:kc93Nmpn0.net
pcとps4どっちてもやってるんだけども、PS4でPC側に野良で入る方法ってありますの?
たまに居るんだけど、連れてるっぽくない動きしてるのが居るのよ。
んで、片方死んでは見捨てて一緒に避難したんだけどさ。

2ptなら大体、それっぽい動きするからさ。

456 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 01:31:02.62 ID:a1/O3EnO0.net
上手いと勘違いしてる下手くそはインファイト挑んで負けるからマジで質が悪い
室内でダウンされると射線通せないからスムーズに確殺までされるんだっての
弱い奴ほどインファイト仕掛けにいくのマジできついわ

457 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 02:17:00.59 ID:OHjU0yM70.net
>>455
スレでもVCかチャットでクロスプレイ2PTじゃないって判明したケースあったな
方法は分からんけど紛れるくさい

458 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 04:42:12.24 ID:3jLno6Dza.net
>>454
味方が云々ってなってる時点で自分がまだまだうまくないんだよな
チームの火力を引っ張れるようになるまでプレイしまくったほうがいいぞ

>>452
今のオクタンはジャンパ60秒だし、金ヘルを味方に譲らずとるようなオクタンはそもそもスキルを理解してないだろ
>>453
仲間に遠慮してここで出してもいいかなみたいに考えて結局出さないっていう味方にどう思われるかばっかり気にして自分に自信がないプレイヤーは結構多い
そういうプレイヤーがオクタン選んでる時点で間違いなんだけどな

459 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 07:00:14.98 ID:rgx++Q3P0.net
俺なんかとにもかくにも直線移動やショトカのためにジャンパ投げまくるのにな
遅れ気味の味方に向けて投げたり先頭の味方より前に投げたりしてると喜ばれるのが楽しいのに
そうして投げまくってると不意打ち食らって逃げジャンパが無くてダウンするときもまぁある

460 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 08:11:54.81 ID:p7OvhcXc0.net
オクタンの時戦闘中以外で興奮剤使わんまである

やかましいねんあれ

461 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 08:47:11.41 ID:UyHZ7cap0.net
>>455
昨日まさに紛れ込んでるのあったよ
もう1人の野良と?になったw

コントローラ表記自体が場がの可能性もあるのかね

462 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 08:48:01.65 ID:UyHZ7cap0.net
>>461
バグの可能性、の間違い

463 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 11:09:54.98 ID:a1/O3EnO0.net
2人の部隊に自分で被せといて悠長に物資漁って各個撃破されるカス居て草も生えない
てか被せたら散るなよ頭悪いのか?
物資集めるためにいついかなる時も散開しないといけないとか思う池沼多すぎ

464 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 11:14:50.22 ID:B7KwwkG10.net
散ったやつに被せて殴って殺すからな
底辺プラチナだとわからんかもしれんが狙われる自覚は持った方がいいね

465 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 12:00:48.72 ID:EscTTrPLM.net
ガーデンで上取られたら左右に散ってから真ん中に集まるか複数人で左か右に降りて円を描くように漁ればいいのに
上に降りたり真ん中から左右に漁って孤立して死ぬとか根本的に知能が足りてない奴が多い
なるべく敵の漁り範囲を狭くする意識が足りない

466 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 13:49:23.58 ID:a1/O3EnO0.net
味方が死んだ頃に援護に来る知的障害者って何考えてんの?w
見捨てるなら近付くべきじゃないし助けるなら死ぬ前に来るのが当然
ちんたらやってきてデスボ増やすお仕事でもしてんのか

467 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 14:17:09.13 ID:AEpr8GKwa.net
味方がすぐ死ぬ雑魚だから腕試しかねて死んでるだけだぞ

468 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 14:59:40.41 ID:j2qKubLya.net
>>466
デスボが喋ってるw

469 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 15:22:39.03 ID:DtLeUiAs0.net
カメラの主観しか見れない奴は多いからね
先日のRASのコメなんて、遠くで死んでる仲間に文句言うコメ多かった
まあすぐに
いや、単独即降りで離れて迷惑かけてんのRASさんの方だからね?
ってコメが殺到したが

470 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 15:25:54.48 ID:4oURVK4g0.net
全然詳しく無いけどRASって結構な人気者なんだろ?
んな皆んなが嫌うクソ害悪ムーブしてて大丈夫なんか、カジュアルならええんかな

471 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 15:43:48.69 ID:tKJNwcdsM.net
屈指の実力あるから単独降下するんだろけど
文句言うのはプレデターでも批判されるわな。

472 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 15:57:28.84 ID:B7KwwkG10.net
RASが批判したんじゃなくてコメデターが騒いだんじゃないの?

473 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 16:15:17.29 ID:DtLeUiAs0.net
誤解あったな、コメ欄だね
RASさんは自分が勝手してるのわかってて文句はまったく言わないよ
ダウンしたら仲間ごめーんって言ってる

周りからは、カジュアルだし、RASだしって見られ方に補正はあるかな
RAS本物?ってついてくる仲間もいれば、即降り勝手にしろやとのんびり好きにする人も居るだろう
俺なら自分JMで単独降りした仲間居たら待てやーって追いかけるけど
カジュアルだし色々居るさ

474 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 16:17:55.38 ID:8EajhjTUa.net
前までの仕様ならともかく今は仲間を補充しない選択ができるんだから、単独降下したいなら最初からソロで行けよ とは思ってしまう
味方は人数不利強制されるんだからプレデターだろうが迷惑極まりない行為に違いはない

475 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 16:42:15.81 ID:AEpr8GKwa.net
RASって単独降下してたか?
Sellyはたまにしてるイメージあるけど

476 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 17:42:36.36 ID:a1/O3EnO0.net
JM二度とするなってレイス使ってたガイジに言われたわw
敵に後被せされた時に勝手に凸って死んだの放置したのが相当頭に来たんだなw
頭悪いと数的有利不利の計算できなくて可愛そう

477 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 18:01:26.88 ID:/LX3grfE0.net
実物見てないからあれだけど分離して少し離れた家いったとかじゃないん
ガチの単独降下だったらそれは酷い
JMがやる気ない降りとかだったら分かるが

478 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 18:50:10.85 ID:DtLeUiAs0.net
完ソロだとマッチ長くなるからねえ
そういえば1v3ってタグのクラン名の人に見事にボコられた事ある
こういうとこなら、フルパだけど各自好きに降りてソロ行動な!ってできるかもな

479 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 20:03:44.88 ID:oWN97szf0.net
この時期のプラチナ初めてやるんだけど想像以上に実力の幅があってビビるわ
一番怖いのはカジュアルでもやってるんか?って位脳死で突っ込んで即死したあとに暴言吐いてくるオクタンなんだけど……何食ったら自殺した後味方に文句言えるんだろうか

480 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 21:20:11.44 ID:a1/O3EnO0.net
パーティーメンバーが1人即ダウンして俺が相手ワンダウンさせた
残りの2人と戦闘してる時にもうひとりのガイジは10m以内に居るのに1発も射撃しませんでしたとさ
本気で文句言ったわ流石に
このタイプのアホは滅多にいないけど200戦に1戦ぐらいの確率でエンカウントしてうんざりする

481 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 21:26:27.55 ID:LMRyGzm3d.net
ミラージュ強い
ミラージュ使えるなら他使った方が強いって聞くけど安定して5k出来てるのミラージュだけなんだよな

482 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 21:43:45.07 ID:/LX3grfE0.net
弱くはないし楽しいけど雑魚狩り向けというか、ランクだとそんな引っかからんからなぁ

483 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 22:00:26.61 ID:RuMkR+i8p.net
ウルトはタイマンは強いよ
パッシブもアビリティも弱いのがな

484 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 22:18:51.00 ID:/LX3grfE0.net
タイマンも強いのは強いんだけど上手くやらないとバレバレだし、ジブのドームの方がやりやすいかなぁって

485 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 22:50:06.10 ID:p7OvhcXc0.net
上手くやられるとミラージュのウルトはタイマン最強すぎる

486 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 23:52:47.03 ID:dN6JoriW0.net
ミラージュult使う時はデコイが出るまで下手に動かないほうがいいね。
動いてると動いた先に本体がいるからバレやすくなる

487 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 00:55:53.15 ID:p0JUW/5h0.net
今シーズンやっとプラチナ上がれたわ
なんか今回いつにもましてゴールド帯敵強くね?
体感的にゴールド1や2とプラチナ4だと敵の強さあんまり変わらんと思ったわ

488 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 01:06:13.70 ID:RnSWgsb70.net
ゴールドは弱かったけどプラチナはまだ個人的にきついかな

489 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 02:25:04.84 ID:94T7Der20.net
>>487
なんかわかるかも。前スプリットまでならゆるくやってても結構すぐプラチナまで行けたのに、今スプリットはあんまりやってないこともあるけどまだゴールド1におる。

490 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 05:45:45.64 ID:H6Mp56Jj0.net
ワットソンのエモートでネッシー置けるみたいだしミラージュのエモートもデコイ残せるようにしようぜ

491 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 05:55:27.72 ID:wWuLR3au0.net
エモートとかホロスプレーのせいで欲しいのスキンが全然出なくて悲しい

492 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 07:43:02.81 ID:Uydi2LVf0.net
強いやつが増えたというより
ひき殺される側が減ってポイント盛れない
だけな気がする

493 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 08:33:49.23 ID:wWuLR3au0.net
アップデートでいろいろ変更されるけど新マップはもう開発してないんかな

494 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 08:34:36.48 ID:+DbBp9KQ0.net
OLYMPUSを消してくれ

495 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 08:44:42.84 ID:k9YDJbnYd.net
アプデいつ?

496 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 09:17:27.03 ID:sfeQWNBH0.net
カジュアル即降りって練習にならんのになんでみんなしてるの?

497 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 09:25:47.66 ID:fE0FElXe0.net
>>496
即降り>>>過疎地降りだけどね
いい感じに戦える場所がベストだけど、過疎地降りされるより100倍マシ

498 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 09:27:02.69 ID:Bs2so4nN0.net
>>496
練習になるからだよ

499 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 09:35:14.64 ID:+DbBp9KQ0.net
>>496
カジュアルは練習

500 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 09:50:35.23 ID:AVElMBvp0.net
盆栽に5〜6PT降りて武器も拾えず拾えたとしても2マガジンくらいで弾切れするのが練習になるとは思えない

501 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 10:35:39.33 ID:yfh451PF0.net
敵もこっちに固定でフォーカスしてこない
敵視点でも周り中に敵が居て視界に入ったやつを撃って
常に周りに新しい敵が居ないかクルクル見渡して遮蔽探す

つまり即降りは競技のラウンド5以降の乱戦の練習に良いのだ
即降りする人は競技シーン目指してる

502 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 11:12:14.90 ID:Uydi2LVf0.net
野良なら即降り激戦区派だなー

過疎で物資漁りながら
のんびり行くならランクでいいし
でも
JMが過疎行きたいならエモートしながら付き合うよ
自分がJMのときは
先に過疎地にピン立ててくれればそっち行くし

503 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 11:16:35.96 ID:nhwNfPy60.net
>>491
最初はそう思っていたけどやっぱ激戦区は練習になるよ。
射線、漁父、降り方、押し引きとかバトロワの全てが入っている。

504 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 11:19:31.93 ID:Bz9DsCGV0.net
激戦区か過疎かみたいな両極端に分けようとするからおかしくなる
好みはあるだろうがJM次第、JM任せだけどどこまで許容するか
即真下脳死>>即フラグピン脳死>>激戦区の下り場所模索>>激戦区付近模索>>安全なランドマーク>>過疎地模索

番外
>>無名模索>>何もないとこ>>モモンガ>>投身自殺>>焼身自殺

505 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 11:20:31.09 ID:Bz9DsCGV0.net
>>503
安価飛んで吹いたわ!

506 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 11:23:15.33 ID:nhwNfPy60.net
>>505
>>500だったわw

507 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 12:00:20.04 ID:BgGK2YASa.net
状況が錯綜してる時ほど生き残りに全力で頭使うべきなんだよ
その反復がよりクリアな状況である単純な3on3での余裕を生み、その余裕がより正確で素早い判断の土壌になる
猛者が口を揃えて激戦区降りが一番練習になるっていうのはおそらくこういうようなことだろうと思ってる
アリーナは基礎練にしかならん

508 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 13:18:00.11 ID:/wAhA/F+0.net
激戦降りでも隣家に別れる程度なのか
ほんとにただの武器ガチャやってるのかによるしな

509 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 13:35:38.55 ID:SPKCF2xDd.net
降りて武器が無く、必死に走り抜ける必要がある時点で萎えるわ
バトロワで武器求めて死に物狂いで動くシチュって必要ないし面白くないしただの運だから極力排除したい

510 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 13:43:32.23 ID:AVElMBvp0.net
確かに最終円で4PTくらいいるとわちゃわちゃしてどう行動してよいかわからなくてウロウロするからそういう状況判断の練習にはなると思うけど
こっち白アーマーp2020だけなのに相手が紫アーマーでマスティフとか持ってたりするし武器ガチャの影響が大き過ぎる

511 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 14:02:18.60 ID:bInM0xW8p.net
実際カジュアル即降り繰り返してると殆どの試合が自分だけキル取れて味方は2桁ダメとかになるからそういう人にとってはなんでやねんってなるのもわかる気がする

512 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 14:02:55.79 ID:bInM0xW8p.net
漁夫捌ききれずに負けた時の話ね

513 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 14:15:27.67 ID:NoGfBxtO0.net
野良だったら味方が激戦区降りしてくれるのが一番いいんだよな
そいつと自分で最低二人はやる気あるわけだからまずまず動ける
もう一人が退け腰でも(それ自体は無理ないこと)二人で暴れてれば最初の漁夫しばいてる頃には本格参戦してくれることが多い

514 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 14:20:09.48 ID:/wAhA/F+0.net
まあ連携取れるなら武器ガチャやっても良いけどな
全員失敗しなけりゃパンチでも何とかなる

515 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 14:23:07.08 ID:+o9vKVTc0.net
やる気ある俺(KD0.5)と喜んで激戦区行ってくれる人がいると聞いて飛んできました

516 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 15:20:16.06 ID:2PUFZWY9H.net
即降りなんてやる気の問題じゃないじゃん
降りたところに武器がなけりゃやる気あっても即死ぬ運ゲー

517 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 15:26:28.30 ID:/v0ZrojN0.net
降りた所に武器がないじゃなくて武器がある場所を見て降りるんだよ
奪い合いに負けたとかあるけど降下場所に武器がないのは運ゲーじゃなく怠慢

518 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 15:44:05.63 ID:Lgxrs7Yu0.net
降下直後でもモニターに顔面くっ付けて目を凝らしたら武器見えるよなwwwwwwww

519 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 15:52:34.23 ID:tG96ietZp.net
激戦区になるようなデカめのランドマークで武器拾えないってことほぼ無いからな
たまにp2020しかない時はあるがその時はもう一箇所漁って参戦するわ

520 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 15:54:58.10 ID:mhohjh2FM.net
ドア開けて注射器、サイト、弾、注射器、テルミットみたいな事もかんべんな。
アーマーは目立つから取合いになる。

521 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 16:33:17.33 ID:AVElMBvp0.net
>>519
選り好みしなければ何かしらあるにはあるけど無い時は本当に無い
フラグメント降りて3階建の建物を1人フリーで漁ったのに武器が無かった事がある

522 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 16:54:39.91 ID:u8l/XgEG0.net
即降りは全然構わないけどフラグメントと盆栽やめろ

523 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 17:24:22.79 ID:fHGnv4Nc0.net
固まって降りたら武器拾えずウロウロして終わり
バラけて降りたらいつの間に一人即死即抜けで終わり
なんの練習になるのか

524 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 18:27:52.80 ID:Bz9DsCGV0.net
固まって降りて、バラけた敵を各個撃破することもあれば
武器がねーってなって3方向から撃たれることもある
展開次第
隣の家くらいでとりあえず弾と武器かき集めて合流して
自分がいらん弾は仲間の近くに落としてる

で、思い出した
配信観てても例えば99eva拾ったらヘビーやライト拾わない人多い
バッグ空いてたら俺はかき集めておく、仲間に渡せるし武器かぶりしてたら変えやすいし
敵に拾われないし

525 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 18:36:09.37 ID:kRcUiQ2sd.net
ローバで良ポジ先取りしたあと一息いれたらマーケットで周囲の弾全部かき集める遊びしてるわ
やられるとすごく困るのなあれ

526 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 18:41:08.73 ID:bN/Qw+5Wa.net
プラチナ部隊減るのおっそ

527 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 19:02:47.82 ID:lxYiWEQD0.net
フラグメントでローバにいろいろとられるとだるいからなあ

528 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 20:35:11.55 ID:tR5XSlys0.net
今までタボチャ無ければディボ持たなかったけど土壇場のごり押しが強くてタボチャ無くても持って行きたい

529 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 21:14:30.63 ID:kmn/heIe0.net
知的障害者マジで多くて萎える
なんでガイジってピンも撃たずに400mぐらい普通に離れるんだ?
ガイジと協調とかする気とかねーからそういうゴミ引いた時は単独行動に切り替えるわ
twitchとか書いてるけど文句言いに行っていいってことか?クソガイジ

530 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 23:03:26.87 ID:/wAhA/F+0.net
逆に1分間ピン指し続けてるのに一切付いてこなかったりとかね
エイムとか立ち回り以前に意思疎通できるだけ幸せだと思おう
逆に下手でもひょこひょこ付いきてくれるなら微笑ましい

531 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 23:54:38.77 ID:5a6quNvu0.net
意思表示・意思疎通する気ナシの奴と組むとイラつく通り越して恐怖すら覚えるな
何なの、別に勝ちたくないのん?ならなんでランクやってんの、ってなるわ

532 :UnnamedPlayer :2021/06/27(日) 00:26:15.66 ID:DzI9pMi90.net
5日ぶりにアペやったけどなんとかランク初戦ちゃんぴょん・・・

二戦目もデュオとだしデュオ多いねぇ

533 :UnnamedPlayer :2021/06/27(日) 00:27:33.44 ID:XzAG9wy30.net
被せ降りする奴にはNOだって意思疎通して散開してるぞ
端から不利条件選んで戦いたがるガイジ多すぎ

534 :UnnamedPlayer :2021/06/27(日) 00:34:29.87 ID:spWyqOfQM.net
jpデュオの意思疎通の無さに嫌になったから海外鯖に行ったのにあからさまに日本人ネームなデュオが来て案の定意思疎通の欠片も無くてやる気失せるし全力ハイドする気で居るから尚更やる気無くす
可愛いひらがなねーむでちゅねー
神風特攻野郎だけど意思表示する海外と一緒に凸ってる方が遥かに楽しいわ

535 :UnnamedPlayer :2021/06/27(日) 00:46:33.53 ID:DzI9pMi90.net
あら二連
二戦で+400はうみゃぁ・・・

死なないデュオってだけで楽だぁ

536 :UnnamedPlayer :2021/06/27(日) 01:07:54.66 ID:DzI9pMi90.net
ピン指しても聞いてくれないともう見捨てるしかないんだぁ

まぁ結局見捨てられなくていつも全滅するが

537 :UnnamedPlayer :2021/06/27(日) 01:40:08.35 ID:HeA/NyAW0.net
CSとマッチしない設定ほしいわ
安置読んでまだラウンド切り替わってないのにビーコン連打するバカがきたことがある
読めないんだから無理ってチャットで打ったんだがどうもCSの方だったようで伝わってなかったらしい

ラジオで×と伝えたが本人がわかったかどうか不明瞭
というかマップやキャラボイスくらい確認しろと言いたいが

538 :UnnamedPlayer :2021/06/27(日) 01:41:59.05 ID:DzI9pMi90.net
ちゃんと味方のパッド表示とか見ないとなぁ
武器交換に5秒くらいかかっててもうあっ・・・ってなったよ

てかマジで6戦全部デュオなんだけどすごない?こんなデュオでやってるんだみんな

539 :UnnamedPlayer :2021/06/27(日) 01:51:03.48 ID:HeA/NyAW0.net
PC同士もデュオめちゃくちゃ多いからね
10回やって3回くらいじゃないの完全ソロ同士って

540 :UnnamedPlayer :2021/06/27(日) 02:02:03.73 ID:5pY3ceGmd.net
>>538
夜中に4時間ぐらいランクやって(おそらく10数戦)マジで味方全部デュオだったことあるよ
ずーっとデュオでウンザリしててキャラピックのところで2人のクラブ名違ったから、やっと3人野良か?と思ったらCSデュオで笑った記憶がある
10数戦全部がプラゴルデュオ、CSデュオ、同クラブデュオのいずれかだったから間違いない
デュオは深夜が1番多いイメージ

541 :UnnamedPlayer :2021/06/27(日) 02:17:09.02 ID:wHXCKkDk0.net
ソロはやりたくないけどフルパとぶつかるのも勘弁っていうのが多いんだろ

542 :UnnamedPlayer :2021/06/27(日) 02:19:01.70 ID:Dttr+8rEa.net
俺はソロもデュオもフルパも全部よくやってるけど
こちらがデュオと見るなり非協力的になる人とか酷いのだと開幕から嫌がらせしてくるソロとかいるから
ぶっちゃけソロのがヤバい奴多い

543 :UnnamedPlayer :2021/06/27(日) 02:19:26.51 ID:XzAG9wy30.net
duoの中華多すぎ
プレイングもクソ雑でハイドさせられるハメになるし最悪

544 :UnnamedPlayer :2021/06/27(日) 02:21:42.20 ID:L8b0U3l40.net
ロクでもねえduoばっか相手にさせられたからduoってだけで警戒するわ
これが悪化したら>>542みたいなのになるんだろうなぁ
拗らせる前に俺もduo以上組んで自衛しなきゃなー

545 :UnnamedPlayer :2021/06/27(日) 02:23:48.42 ID:XzAG9wy30.net
>>542
お前のプレイングがゴミなだけだろ
Duoは障害者多すぎ

546 :UnnamedPlayer :2021/06/27(日) 02:25:58.36 ID:Dttr+8rEa.net
>>544
ゴミデュオとマッチする苦しみは俺もよく分かるし気持ちも分かるんだけど
自分がゴミデュオ以下の存在になったら意味ねえんだよな

>>545
降下直後から放置したと思ったらたまにジャンプして回線落ちだけ防いでるソロとかいるんだよ
流石にそこまでするのは希少種だけど

547 :UnnamedPlayer :2021/06/27(日) 02:31:20.50 ID:DzI9pMi90.net
俺はヤバい奴だった・・・?

548 :UnnamedPlayer :2021/06/27(日) 02:36:52.01 ID:Qo/shQui0.net
意味わからんタイミングで前に出て返り討ちにあうやつばっか

549 :UnnamedPlayer :2021/06/27(日) 02:39:13.00 ID:XzAG9wy30.net
duoは自分が害悪行動してるとか意識が無いからめちゃくちゃやりすぎ
2人で凸って戦闘開始するのを1人付いてこないのが悪いぐらいに思ってるからなガイジ共
それ1人で凸するのと何ら変わらんから

550 :UnnamedPlayer :2021/06/27(日) 03:24:57.31 ID:DzI9pMi90.net
PADのEVAマジできっしょいわ至近距離で振り向きながら3発で178てアホか

551 :UnnamedPlayer :2021/06/27(日) 03:30:52.60 ID:9Y5lWuPg0.net
ソロなのに勝手にデュオ認定して単独行動始めるやつおるよな

552 :UnnamedPlayer :2021/06/27(日) 03:40:33.12 ID:XzAG9wy30.net
それは2人の側が害悪なことが多いわ
1人が超先行してそれにもう1人付いて行って1人取り残されるとかな
池沼オクタンがよくやりがち
漁りすら足並み揃えないから負けやすいとか理解してねーんだろうな

553 :UnnamedPlayer :2021/06/27(日) 03:46:57.84 ID:9Y5lWuPg0.net
いや足並み揃えろよ

554 :UnnamedPlayer :2021/06/27(日) 04:04:57.10 ID:DzI9pMi90.net
高いとこ低いとこ中くらいのとこって配置でこっち高いとこ敵が中くらいのとこって感じなのに低いとこに行って即死するのはもう習性なのかな?

それでファックファック言われてもこっちチャーライなんで・・・

555 :UnnamedPlayer :2021/06/27(日) 04:54:56.15 ID:li9HY90d0.net
ピンってあんま間隔空けずに打つとSEでなくなるよな
自分に聞こえないからあれ音バグだと思うんだけど

556 :UnnamedPlayer :2021/06/27(日) 04:57:20.17 ID:XzAG9wy30.net
ガイジってホントひでぇな
漁り優先して漁夫来るまでダウン放置されたわ
池沼って何もかもが論理的思考からかけ離れてんな
自殺するか殺しに行ってやるから住所を名前に設定しとけ

557 :UnnamedPlayer :2021/06/27(日) 05:10:55.47 ID:L8b0U3l40.net
怖すぎ
俺も大概あったまる方だけど流石に反面教師にするわ

558 :UnnamedPlayer :2021/06/27(日) 05:38:33.04 ID:DQIBq/ma0.net
全部ミュートにして
そういう阿保botだと思ってたら
なんも気にならなくなるよ

559 :UnnamedPlayer :2021/06/27(日) 06:42:35.61 ID:IpyLz3quM.net
私はブロスホシュゥンダルゥウ

560 :UnnamedPlayer :2021/06/27(日) 07:20:33.34 ID:o47tyhQz0.net
CSとPadとデュオ味方とフルパ敵がいない神ゲー教えてください
これで自分に言い訳できなくなるから

561 :UnnamedPlayer :2021/06/27(日) 07:57:50.05 ID:FFpX9eVK0.net
>>560
シーズン0のapex

562 :UnnamedPlayer :2021/06/27(日) 08:16:13.91 ID:M3iKF+Fw0.net
>>560
野良マッチング自体がもう時代と逆行してるんだよ

563 :UnnamedPlayer :2021/06/27(日) 08:25:21.03 ID:uKvwuFtFp.net
overwolfでレベルもトータルキルも見えるから1レベル当たりのキル数が1番強さの目安になるわ

564 :UnnamedPlayer :2021/06/27(日) 08:25:51.48 ID:FFpX9eVK0.net
プラチナ4底辺にへばり付いてポイント盛る事を一切考えない時が一番カジュアル

565 :UnnamedPlayer :2021/06/27(日) 08:30:59.53 ID:mnFdlmv00.net
>>563
あれアカウントのトータルキル数を正確に出してるわけじゃないぞ

566 :UnnamedPlayer :2021/06/27(日) 08:37:09.19 ID:7Tcbsb1f0.net
むしろ味方がToxicでも気にせずやれるApexが神ゲーだと思う

567 :UnnamedPlayer :2021/06/27(日) 14:54:27.18 ID:ob0u92UE0.net
valorantなんてランクマはダイヤからフルパ禁止でデュオまでになるし野良マッチングが時代に逆行してるわけじゃない

568 :UnnamedPlayer :2021/06/27(日) 15:18:41.27 ID:xAmt1LqX0.net
雑魚鯖で雑魚狩りしたい陰キャ多すぎてカジュアルトリオで降下前に即抜けするのすげー迷惑
仲間を補充するチェックをはずすこともできない低脳

569 :UnnamedPlayer :2021/06/27(日) 15:58:58.24 ID:IPMdmp9yd.net
どのゲームもディスコ前提で作ってる感はある

570 :UnnamedPlayer :2021/06/27(日) 17:17:35.02 ID:li9HY90d0.net
まぁこのご時世、どこのゲームもディスコ利用を前提に造ってるところあるよな

571 :UnnamedPlayer :2021/06/27(日) 17:54:23.41 ID:2x8hzP130.net
>>567
フルパいないとかマジ?
Varolantやりますさようなら

572 :UnnamedPlayer :2021/06/27(日) 18:45:36.57 ID:zj1E2k1t0.net
プラ到着
あと37日でどこまで行けるかな

573 :UnnamedPlayer :2021/06/27(日) 18:47:28.80 ID:P3+BxPS/0.net
ゴールド帯はデュオでも結構安置意識してみんな動いてたのにプラWなってから味方もうめちゃくちゃで草

574 :UnnamedPlayer :2021/06/27(日) 18:59:06.41 ID:DhBiNzYy0.net
ヴァロだけはPTいなかろうとマジで無いわ
一回やってみたけど1試合の拘束時間長すぎ
アリーナのタイブレMAXですらちょっとキレそうなのにあんなもんやってられん

>>573
ダイヤ軌道まだそこそこいるんだけどねプラチナ
何回かプラ3踏んでは下がり繰り返してたが今変なのとしか当たらなくなってもう上がれない

575 :UnnamedPlayer :2021/06/27(日) 19:07:56.87 ID:yUk+mmZ+0.net
フルパいないから野良といかに会話できるかがヴァロだぞ
コミュ障野良嫌悪民じゃまともに出来るわけない

576 :UnnamedPlayer :2021/06/27(日) 19:49:15.25 ID:ob0u92UE0.net
>>571
apexのデュオでイライラする人間にはかなり厳しい
3割くらいの確率でほぼ負け確から20分くらい付き合わされるし味方にトロール引いたら30分付き合わないといけない
しかも味方が全員トロールに感じるレベルにならないとそのランクを抜けられない

577 :UnnamedPlayer :2021/06/27(日) 19:56:47.00 ID:fBpARVx00.net
まだゲーム一緒にやってくれる友人がいるからいいけど年々長時間やる体力無くなってきてるしそれはほかの奴らもそうだろうし周りと全くタイミング合わなくなったら野良でもやるのかって言われるとオンゲやらなくなりそうだな

578 :UnnamedPlayer :2021/06/27(日) 22:41:43.89 ID:m3jxDF240.net
ダイヤいくまでなら一人行動しててもどうにかなるし移動撃ちぶっぱしたくなった時にやる分にはちょうどいいけどこんなクソゲーソロでメインゲーにはできん

579 :UnnamedPlayer :2021/06/27(日) 23:19:15.42 ID:Eyv+YtePa.net
プラ4はゴル1より何もかも低いぞガチで

580 :UnnamedPlayer :2021/06/27(日) 23:35:49.20 ID:nBxjBzbS0.net
残り5日くらいからプラチナ帯はクソザコになるから味方が弱くて抜けれないやつはそのくらいから本気出せばいいだけだぞ

581 :UnnamedPlayer :2021/06/28(月) 00:45:49.34 ID:ES3jCHW90.net
終盤は味方クソ雑魚すぎて-36か+100か+4かみたいな状況になるからダメ

582 :UnnamedPlayer :2021/06/28(月) 00:54:55.03 ID:bfZggX5z0.net
低ランク爪痕ダブハン本当に多いな
過去1で見るわ

583 :UnnamedPlayer :2021/06/28(月) 01:03:31.23 ID:EBcn088u0.net
一生離れたとこでぱんぱんして味方死んでから駆けつけるやつってマジで空間把握能力ないんだろうな
どうぶつの森でもやってればいいのに

584 :UnnamedPlayer :2021/06/28(月) 01:51:11.92 ID:D3YVCcWM0.net
スナイパー/ショットガン構成の地雷率高い
上手い人はそりゃ上手いんだろうが味方が近距離でやり合ってる時に50~70mくらい離れたところで一生スナイパー撃ってる奴多過ぎだろ
インファイトする気ないならショットガン持つなよ

585 :UnnamedPlayer :2021/06/28(月) 02:34:11.70 ID:adbkYR3H0.net
雑魚でコミュ障には難しいかもしれないけど、PT組めば楽に盛れるんスよwwww

586 :UnnamedPlayer :2021/06/28(月) 03:06:47.67 ID:7VqiCrAD0.net
スナSGは2-3倍で中距離使って近距離になったらEVAで詰めるような人のみ
素人はまずスナSMGからやるべき

587 :UnnamedPlayer :2021/06/28(月) 03:14:15.48 ID:+lfiyJQH0.net
砂は相当うまくない限り持たないでほしいわ
ほとんどの奴が武器枠無駄にしてる

588 :UnnamedPlayer :2021/06/28(月) 04:21:28.75 ID:jc7uEeQO0.net
金センチネル拾えたときだけ練習も兼ねて砂SGやってるわすまんな
詰めるときは流石に付いてくけど基本後ろだからあんま良くないのかなぁ
中距離弱いから詰める判断の練習にもなるかも

589 :UnnamedPlayer :2021/06/28(月) 04:31:45.74 ID:cKgdbKkG0.net
ロングボウ2倍スコとマスティフばっかりですみません
意外とよく当たるんですよこれが

590 :UnnamedPlayer :2021/06/28(月) 05:15:29.98 ID:YoYMVQ0W0.net
ロングボウはわかる
ウンチネルはわからん

591 :UnnamedPlayer :2021/06/28(月) 07:06:52.12 ID:D3YVCcWM0.net
センチネルはPADウィングマンとか使う人なら中近距離強いんだろうなって思うけどマウスで使う利点はマジでないと思ってる

592 :UnnamedPlayer :2021/06/28(月) 07:34:37.66 ID:3CokH+OYp.net
周りに部隊だーれも居ないのに降下地点までくっついて来てあろうことか同じ建物漁り始めるの見るとキツいな
何がキツいって、安全なら初動は散らばって装備整えるっていう調べればすぐわかるセオリーすら知らんレベルのやる気ってことは、他の技術もたかが知れてるんよなー

593 :UnnamedPlayer :2021/06/28(月) 08:11:27.19 ID:70QyCuXBM.net
建物被るのも無理だけど建物被った上に全く同じルートで漁って譲る気一切無しとかだとほんとに萎える

594 :UnnamedPlayer :2021/06/28(月) 08:42:02.37 ID:5aOZ5KNg0.net
調べればすぐ分かるってかむしろまともな頭してれば分かることなんだよなー
物資が500あるロケーションに降下して1人当たり100単位の物資を集めようとしてるときに
味方の目の前の40〜80程度を奪っていくのは利敵行為だと分かるはず
味方の物資を奪うということは時間を奪うこと、それはチーム全体の動きを鈍くしてチャンスを逃し敵の有利を拡大することに繋がる

595 :UnnamedPlayer :2021/06/28(月) 08:55:32.74 ID:YoYMVQ0W0.net
外人は平気な顔して離脱せず同じとこ降りて平気な顔して同じとこ漁るからな
仕方ないから別のとこ移動したのにそこにも着いてきて漁り始めるからぶん殴った
なんで殴るんだみたいなこと言ってきてたがてめーのせいでまともにアーマーシールドはおろかアタッチメントも取れてねーよボケと

596 :UnnamedPlayer :2021/06/28(月) 09:12:29.71 ID:D3YVCcWM0.net
久々に一生味方のこと撃ってるアホに会ったわ
このタイプの多動まだこのゲームしてたんだな

597 :UnnamedPlayer :2021/06/28(月) 10:24:15.41 ID:i4yUlOxU0.net
横取りが一番ウザい
ケアパケ開けた後ろからパッと取られたり
マービン紫出してアイテムが出るちょっとの間に来て横取りしたり
それやられるとその回すげー萎えてやる気なくすわ

598 :UnnamedPlayer :2021/06/28(月) 10:27:26.46 ID:LkMeQhb1p.net
それやるのほとんどソロを蔑ろにするクソデュオじゃね

599 :UnnamedPlayer :2021/06/28(月) 10:53:56.99 ID:/ZwCDYYD0.net
ケアパケはまあ共有財産だし優先キャラ差し置いての金バッグじゃなきゃ構わんわ

600 :UnnamedPlayer :2021/06/28(月) 10:55:51.74 ID:xr6DwyFP0.net
a青、b紫、、、、俺青
b「紫アーマー発見!」 俺(aのが近いから拾ってくれ)
a「紫アーマー発見!」俺(遠いからいいよ、逆側に探索ピン)
するとbが近づいてきて脱衣「紫アーマー発見!」

たまに居る野良にフレンドリーなデュオ

601 :UnnamedPlayer :2021/06/28(月) 11:55:02.17 ID:ZjkOs2YFd.net
>>591
ま?結構強いと思ってるんだが

602 :UnnamedPlayer :2021/06/28(月) 12:09:51.78 ID:3+xHBq6Gd.net
俺が使うセンチネル、神エイム連発するときとめくらになるときがまちまち

603 :UnnamedPlayer :2021/06/28(月) 12:22:18.66 ID:jR1ZqexYa.net
>>595
前にランクマで日本人が外人のアイテムぱくったらしく、ずっと味方同士で撃ち合いしてたわ

604 :UnnamedPlayer :2021/06/28(月) 12:36:31.59 ID:H73phqT2r.net
あきらかに目の前の物資とられた瞬間敵だから単独行動してるわ自業自得

605 :UnnamedPlayer :2021/06/28(月) 13:04:52.93 ID:GB73b+co0.net
ゴールド帯まだきつい?
ダイヤとスマーフにぶちのめされて萎えてからやってないんだけど

606 :UnnamedPlayer :2021/06/28(月) 13:10:48.82 ID:+lfiyJQH0.net
普段プラチナ〜ダイヤ4の人が多い印象今のゴールドは

607 :UnnamedPlayer :2021/06/28(月) 13:23:24.84 ID:OsE9d9qb0.net
最近ゴールド抜けたけどきつかったな
正直敵の強さ的には今のプラチナとそんなに差がない
マイナス少なくてなんとか盛れた感じだった

608 :UnnamedPlayer :2021/06/28(月) 13:52:13.56 ID:/XWYU/TS0.net
デュオだろうがなんだろうが自分がそこそこ強かったらプラチナは抜けれるやろ。文句垂れるやつ多すぎ

609 :UnnamedPlayer :2021/06/28(月) 14:16:31.19 ID:0Dd5HLDC0.net
プロだってデュオ相手にキレたりするんだからどんだけ強かろうがゴミ相手にはキレるよ
上がれるかどうかとキレるキレないは関係ない

610 :UnnamedPlayer :2021/06/28(月) 14:36:15.56 ID:ES3jCHW90.net
いつもブラハレイスだったから今シーズンはジブでダイヤ抜けようと思ってたけど辛すぎるなこれ
2人からフォーカス浴びて溶かされる速度とフォーカス浴びる頻度がやばい

611 :UnnamedPlayer :2021/06/28(月) 14:41:40.45 ID:gVJmtBEE0.net
ジブはパーティ専用キャラじゃん
ヒットボックス2倍は伊達じゃないぞ
ジブで盛れるならそいつが他キャラ使っても強いだけ

612 :UnnamedPlayer :2021/06/28(月) 14:44:13.40 ID:jc7uEeQO0.net
個人的にジブは前線張らなくて良い分レイスよりは楽
前で出過ぎか味方がやる気なさ過ぎか敵がたまたま上手かったか
とりあえずドーム意識してればそんな死なない

613 :UnnamedPlayer :2021/06/28(月) 14:53:58.30 ID:gVJmtBEE0.net
デブでインファイト積極的に仕掛けに行くやつほんと勘弁して欲しい
瞬殺されて見捨てて逃げざるを得なくなるし

614 :UnnamedPlayer :2021/06/28(月) 15:36:33.15 ID:Az6HYDC1a.net
シーズン9は人へって野良でも相手フルパっぽいな

615 :UnnamedPlayer :2021/06/28(月) 16:42:07.47 ID:NCLJlOHmM.net
カジュアルで糞強いジブ味方にきたけどただのチーターだったわ。
敵もチーターでダウンとったら高速ハイハイして逃げて金盾で復活しよったw
スライディングくらい速い。

616 :UnnamedPlayer :2021/06/28(月) 17:00:13.30 ID:gVJmtBEE0.net
高速ハイハイすら検知できないのがこのゲームを象徴してる
サーバー側でリアルタムチート検知システム動いてないんだろうね

617 :UnnamedPlayer :2021/06/28(月) 17:05:25.82 ID:jc7uEeQO0.net
HS率、ダメージ、速度、くらいは自動で検知できると思うんだけどなぁ

618 :UnnamedPlayer :2021/06/28(月) 17:06:23.48 ID:ikN7mNnQ0.net
坂道スライディング中にノックしたとかじゃないの?
加速チートなんてほぼ見ないぞ

619 :UnnamedPlayer :2021/06/28(月) 17:17:01.73 ID:gVJmtBEE0.net
プロの動画に出演するぐらい加速チートも普通に居るぞ
他ゲーならその手の分かりやすいチート使ったら試合中BANしてくれるんだけどな

620 :UnnamedPlayer :2021/06/28(月) 17:24:37.26 ID:NCLJlOHmM.net
>>618
オリンパスの平地だよ。
shivの動画で短距離ワープみたいな移動は見たけど高速ハイハイは初見だった。
セコいチーターは移動速度を微妙に速くしてる奴もいるくらい。
1.1倍でレレレされてもわからんよな。

621 :UnnamedPlayer :2021/06/28(月) 17:43:16.81 ID:VpR1LXMkd.net
バグが多過ぎで実装できない説

622 :UnnamedPlayer :2021/06/28(月) 18:01:23.76 ID:jc7uEeQO0.net
オンゲーであるのが1から開発したチームとアプデとか運営してるチームが別だから根幹システムが弄れないってのは稀によく見る

623 :UnnamedPlayer :2021/06/28(月) 18:03:06.96 ID:OsSfrZpRa.net
まあチート検知されたらそのチートはお目にかかることは無いからな
あくまで見かけるのはアンチチートをかいくぐった強者よ

624 :UnnamedPlayer :2021/06/28(月) 18:05:46.71 ID:M4qXTB5rd.net
ポータル近くとかは高速ハイハイよく見かける

625 :UnnamedPlayer :2021/06/28(月) 18:23:24.00 ID:OPdf6BTG0.net
ヴァロレベルのアンチーチートにすればチート検出レベル上がるだろうけどあれシステム常駐してるからな

626 :UnnamedPlayer :2021/06/28(月) 19:45:26.29 ID:Qg3oaUd8a.net
野良のジブはキツいだろ
味方がわかってる奴らなら強いけど、噛み合わないとキルポかせげない

627 :UnnamedPlayer :2021/06/28(月) 19:46:26.66 ID:Qg3oaUd8a.net
>>617
加速はエラーで落とされるぞ
BANはされないがw

628 :UnnamedPlayer :2021/06/28(月) 20:04:28.55 ID:D3YVCcWM0.net
ハイハイ加速になるバグとかない?
敵のレイスダウンさせたら加速ハイハイで逃げてったんだけどその後に味方のリアフレがダウン取られて加速ハイハイで壁の方に寄ってた
リアフレが加速チート入れてたら知らん

629 :UnnamedPlayer :2021/06/28(月) 20:33:39.20 ID:GmFcG11k0.net
>>628
バグで高速化にはならないでしょ。
鯖重くて一瞬飛ぶとかはあっても。

630 :UnnamedPlayer :2021/06/28(月) 20:48:29.15 ID:/ZwCDYYD0.net
いやそういうバグはあるぞ

631 :UnnamedPlayer :2021/06/28(月) 20:49:50.90 ID:Qg3oaUd8a.net
ダウンで高速になるバグは昔からあるぞ
ジャンプできるようになるバグもある

632 :UnnamedPlayer :2021/06/28(月) 20:58:33.25 ID:gVJmtBEE0.net
ヴァロみたいにチート検知したら告知して試合中止すりゃいいのに
まじでチートに関してヴァロは先進的まぁ中華に情報抜かれるリスクは普通にあるが
CSGOもチート対策進んでるけど試合落としてとっとと解散させるとかはやってなかったからな

633 :UnnamedPlayer :2021/06/28(月) 21:17:04.75 ID:BeF0AqYp0.net
ゴールド帯はプラチナの実力があればむしろ今の方が楽に抜けれる
やっぱまともな思考してる味方がいると楽

634 :UnnamedPlayer :2021/06/28(月) 21:29:36.68 ID:RUIMvSMg0.net
ワッチョイ cfee-r9te
ID:aySwCiYi0
オテガイじゃねぇなら戦績貼れよカス
S4とS6で終わった人間が駆逐した?w
どんだけ前の話してるんだよ

635 :UnnamedPlayer :2021/06/28(月) 21:34:04.29 ID:RUIMvSMg0.net
間違えて中級者スレに書いちまっただっさ

636 :UnnamedPlayer :2021/06/28(月) 21:51:50.52 ID:8vVCU6340.net
あーダイヤ4から抜けれねぇキレそう
流石に2桁ダメの味方引くのはきつい

637 :UnnamedPlayer :2021/06/28(月) 21:54:47.30 ID:f754p1Fi0.net
今のダイヤチートがまだ上にいってないから地獄

638 :UnnamedPlayer :2021/06/28(月) 22:18:30.77 ID:8vVCU6340.net
みんなチート多い多い言うけど実際あんま会ったことないんだが運?

639 :UnnamedPlayer :2021/06/28(月) 22:35:09.71 ID:n3z5jdSk0.net
ダイヤなら毎試合のようにいるでしょ
味方とcとかhackerとかチャットし合うのも慣れてきたわ

640 :UnnamedPlayer :2021/06/28(月) 22:39:36.95 ID:8vVCU6340.net
10回ぐらいしか会ったことないな

641 :UnnamedPlayer :2021/06/28(月) 22:49:53.99 ID:BeF0AqYp0.net
プラさん…なんで最終ラウンドで移動ピン刺して動かないでいると思う?
なんでわざわざ不利位置で止まってたと思う?
何でそこから撃ち始めようと思った?
何で敵部隊が今までいた所にグレ投げてると思う?
いや、不利位置で残り3部隊から蜂の巣になっても生き残れる自信があるなら撃っても良いよ?
死んでんじゃん

642 :UnnamedPlayer :2021/06/28(月) 22:50:42.66 ID:gVJmtBEE0.net
死ぬほどチーター多いぞw
負けたら頭に来て即抜けしてるんだろうけど観戦してみりゃ一目瞭然
全弾HSの奴WHだけの奴マウスマクロでリコイルコントロールだけ完璧の奴とか様々
全く検知できてないから露骨なチーターがクソ多い

643 :UnnamedPlayer :2021/06/28(月) 22:55:35.95 ID:n3z5jdSk0.net
>>640
どの時間のどこサーバー?羨ましいから教えて欲しい

644 :UnnamedPlayer :2021/06/28(月) 23:25:21.61 ID:3HW9zPTJ0.net
頼む〜みんなキャラピックしないでくれ〜キャラ選択放置してくれ〜
もう被せるくせに速攻で死ぬ奴は見たくねえんだ、初動死は嫌なんだよ〜

645 :UnnamedPlayer :2021/06/29(火) 00:07:40.09 ID:sr0B2NJf0.net
>>638
土日ならプラチナ帯でも東京、台湾、シンガポールでバカみたいにいたよ
平日はそうでもないけど

646 :UnnamedPlayer :2021/06/29(火) 00:54:42.42 ID:w/BhAt7rp.net
ゴミデュオが何もピン刺さずに死んでく瞬間が一番イラつくな
一生遮蔽ないところでランパートと打ち合おうとするしせっかく漁夫れるからってピン刺しても来ないし
俺のおかげで1部隊潰して最強ポジ取れてたのにジップで上がってくる敵普通に通してピン一回も刺さずに死ぬし
中華botなのかあいつら

647 :UnnamedPlayer :2021/06/29(火) 01:19:14.51 ID:4Htz/F780.net
弱いやつ特有だけど戦うべき時に戦わずに必要ない時に戦闘する
戦闘音してる時に寄らずに片方部隊が壊滅してから寄るアホども居て失笑したわ
別に無軌道に凸れとか言ってるわけじゃないのに
それでいて完全無傷の部隊には積極的に喧嘩売りに行くからマジでアホ

648 :UnnamedPlayer :2021/06/29(火) 02:08:18.48 ID:c9jrWVbt0.net
漁夫タイミングっていつが最適なのかあんまりわからん
戦ってる最中に詰めすぎると逆に集中砲火食らったりするし
見張ってて3人死んでからうち始めるのじゃちょっと遅いのか

649 :UnnamedPlayer :2021/06/29(火) 03:12:21.27 ID:yhSdeqB30.net
ログ見て2-2か2-1になった頃がいいと思ってるけどどうだろな

650 :UnnamedPlayer :2021/06/29(火) 03:38:37.66 ID:SDgVz/fN0.net
男女のデュオ(女CSでオープンVC)とマッチして、男の方おそらく普通にチート使ってイキってて泣いた
女さんそれ見てすごーい!連呼
もう終わりだよこの国

651 :UnnamedPlayer :2021/06/29(火) 04:49:59.82 ID:GALwS+yK0.net
デュオに愚痴を吐く人ってどうしてフルパでやらないんですか?
フルパならダイヤ4クラス3人でもマスター行けると思いますけど

652 :UnnamedPlayer :2021/06/29(火) 04:56:22.43 ID:xxQRW0Kad.net
じゃあなんで一人でマッチング出来るようにしたんだろうねこのゲーム

653 :UnnamedPlayer :2021/06/29(火) 05:31:03.89 ID:AMAcVwP90.net
野良かフルパの二択にしようぜ
Duoはキューに入れないようにしよう(Duoモードは除く)

654 :UnnamedPlayer :2021/06/29(火) 05:38:42.76 ID:GALwS+yK0.net
>>652
じゃあの意味が分からない
デュオに愚痴を吐かずにやればいいのでは?

655 :UnnamedPlayer :2021/06/29(火) 05:41:25.81 ID:rYihjVCH0.net
そろそろプラチナ4に行きそうなんだがゴールド1とプラチナ4ってあんま強さは差が無い感じ?

656 :UnnamedPlayer :2021/06/29(火) 06:02:53.11 ID:AMAcVwP90.net
個々でいえばやっぱゴールドより強いんだろうけど降格保証という保険による賢さデバフでアホプレイしちゃうやつが格段に増える

657 :UnnamedPlayer :2021/06/29(火) 06:39:15.62 ID:rYihjVCH0.net
って事は積極的にオクタンピックしてjmやって初動被り避けて自分自身が脳死特攻しないよう理性保てば生存しやすそうね

658 :UnnamedPlayer :2021/06/29(火) 06:42:40.07 ID:AMAcVwP90.net
オリンパスだから特にそうやで

659 :UnnamedPlayer :2021/06/29(火) 06:48:22.21 ID:HP0+1+N8d.net
>>643
日曜の深夜ニートは無敵ってことだな

660 :UnnamedPlayer :2021/06/29(火) 06:50:10.48 ID:HP0+1+N8d.net
なんかディュオがどうのこうの言ってるけど二人ぐらいだったらなんとかできんだろ
三人を一人で殺すのはかなり無理だけど二人ぐらいだったらグレとエイムでなんとかしろ

661 :UnnamedPlayer :2021/06/29(火) 09:35:05.44 ID:Zmv+XHAb0.net
対人ゲームで1対2捌ける前提で話すやつほんまあほ
相手も同じように1対2捌けるってやつだったら矛盾するよね

662 :UnnamedPlayer :2021/06/29(火) 09:58:17.77 ID:4Htz/F780.net
味方がいかに雑魚だろうが無駄に凸ってないかぎりそれは3vs3なんだよなぁ
3vs3でワンダウン取って3vs2でもうワンダウン取るのを1vs2とは言わない
まぁ野良は最低限のカバーしないカスの集合体だから1vs3が頻発するけど

663 :UnnamedPlayer :2021/06/29(火) 09:58:26.84 ID:7Csf7hBG0.net
移動スキルキャラ使うと急に無敵になった気がして脳死特攻しちゃうから絶対使えないんだけどレイスオクタンとかパスとか使ってオーダーまで出してるのに絶対に味方と足幅合わせくれる奴本当に尊敬する

664 :UnnamedPlayer :2021/06/29(火) 10:02:25.06 ID:4Htz/F780.net
オクタン使って単独凸単独逃げする奴マジクソ
自分が味方に押し付けて下がってんのに最後尾食われるのを自己責任とか言うし
俺はオクタン使っても絶対に最後尾フォローする

665 :UnnamedPlayer :2021/06/29(火) 12:02:20.15 ID:87JCQ+XEM.net
オクタンはダメージ出す必要も前衛張る必要もないから引くときのジャンパを出せ
漁夫のスキャン入ってるのに一人で興奮剤で逃げるとかありえない

666 :UnnamedPlayer :2021/06/29(火) 13:08:44.48 ID:Ue5rlyyPd.net
むしろレイスオクタンパス以外でランク潜りたくないな

667 :UnnamedPlayer :2021/06/29(火) 14:02:23.24 ID:4Htz/F780.net
レイスとオクタンはクソカス率高すぎ
上手くてもエイムだけで味方のカバー一切できませんっていう知的障害者が多すぎる
この間とかトーテムで凸って2キルしてダウンしたら20秒間デスボ漁られて放置されたわ
結果漁夫来てレイスとオクタンはとっとと逃げて見殺しにされた
デスボ漁り熱中して見殺しにしてくるカス引いたら必ず暴言吐くように心掛けてる

668 :UnnamedPlayer :2021/06/29(火) 14:10:01.32 ID:46D1Z6bya.net
野良でやるならレイスオクタンブラハかな
前に出て戻ってこれるレイスは強い

669 :UnnamedPlayer :2021/06/29(火) 14:18:41.91 ID:iTrgF2gGa.net
野良で味方が合わせてくれない?
フフッならば伝家の宝刀、卍自分がカバー卍
キャラクターをジブにセットして…
ぐわーっ味方が前に行かなくせいで挟まれてしまった…(悲しい)

670 :UnnamedPlayer :2021/06/29(火) 14:20:21.93 ID:9dxXwo+10.net
レイスオクタンに地雷が多いってのは
日本の交通事故加害者に日本人が多いようなもんだ
上手い奴の比率も多いんやで

671 :UnnamedPlayer :2021/06/29(火) 15:04:47.14 ID:7Csf7hBG0.net
地雷が印象に残りやすいってのもあるしな
正直今ランク回して10試合やったら9試合はレイスかオクタンのどっちかはいるレベルだし3~6試合くらいは両方いるけど9試合中5試合以上がクソかって言われるとそうでもない
まあ味方が純粋に弱かっただけでも地雷認定しちゃう奴なら10割地雷なんだろうけど

672 :UnnamedPlayer :2021/06/29(火) 15:23:30.51 ID:SDgVz/fN0.net
野良ランクなんてオクタンレイスパス選ばなきゃやってられんでしょ
基本自分の身は自分で守る
見ず知らずの他人に期待するほうがおかしい

673 :UnnamedPlayer :2021/06/29(火) 15:46:21.92 ID:ezZudnled.net
あいつら自分の身を守る為じゃなく凸るために使う片道切符だから
しかもカバー行けない所でダウンするからアホ

674 :UnnamedPlayer :2021/06/29(火) 16:31:53.43 ID:9lIRMpxy0.net
グラップルで土下座インザスカイしながら味方の遮蔽に転がり込んだ時が
一番逝を実感する!

675 :UnnamedPlayer :2021/06/29(火) 16:43:38.40 ID:4Htz/F780.net
オクタンで敵が弱ったら追撃するのは良くてもパーティメンバー無視して戦闘仕掛けていいわけじゃねーんだよ
敵が態勢整えてから戦闘開始になるから勝てる確率が下がる

676 :UnnamedPlayer :2021/06/29(火) 16:56:59.69 ID:46D1Z6bya.net
そして蘇生せずスイッチしに行くライフラ

677 :UnnamedPlayer :2021/06/29(火) 17:08:27.71 ID:ymSfn3aar.net
オクタンは興奮剤でカバー入りやすいし率先してピックするメリットが高すぎる

678 :UnnamedPlayer :2021/06/29(火) 17:11:36.37 ID:yqNMxa250.net
自動で体力回復するから率先して安置外のレプリケーターやデスボ触れるのがいいよな
他だと注射しないといけないし

679 :UnnamedPlayer :2021/06/29(火) 17:55:26.67 ID:teIQ2uA4M.net
>>651
ぼっちだからデュオが羨ましいんだろ
他のプレイヤーに文句言うような小さい器のやつが友達いるわけないじゃん

680 :UnnamedPlayer :2021/06/29(火) 18:24:49.96 ID:3O2LgXfd0.net
害悪デュオが大半だから仕方ない
野良にも協力的にできて
ゴミボでないのは
まともなのは5回に1回くらいかな

681 :UnnamedPlayer :2021/06/29(火) 18:28:23.72 ID:RmRPymtUp.net
自分がduo以上で組んで潜れば、害悪duoとの遭遇を回避できちまうんだ!!!!!!!

682 :UnnamedPlayer :2021/06/29(火) 18:58:56.48 ID:c9jrWVbt0.net
個人的にはデュオもソロもそんな変わらんと思うけどなぁ
むしろカジュアルだと1落ちで即抜けされないだけまし

683 :UnnamedPlayer :2021/06/29(火) 19:15:30.90 ID:u69Am+3bd.net
デュオ側がもう1人誘えって意見が出てこないところ見るとデュオのやつ多そう

684 :UnnamedPlayer :2021/06/29(火) 19:17:42.95 ID:c9jrWVbt0.net
僕は残念ながらソロ専です...
かなしいなぁ

685 :UnnamedPlayer :2021/06/29(火) 19:35:34.43 ID:wHvjAEjG0.net
>>683
いつも3人揃えるのもわりと難しいからな
デュオは誘いやすい奴1人だけでもやってればすぐ始められるし
トリオだと実力差が出来たりもするから一番弱い人がヘラり始める

686 :UnnamedPlayer :2021/06/29(火) 20:08:12.03 ID:2ljE+G1E0.net
>>683
愚痴ってるのがソロ側だからに決まってんだろ
もしデュオ側が愚痴ってたらトリオ組めって言われてる

687 :UnnamedPlayer :2021/06/29(火) 20:34:26.07 ID:eFXzdu0/0.net
プラ3まであと50ほどまで来たのにその後味方ガチャに失敗して200くらい溶かした辛いわ

688 :UnnamedPlayer :2021/06/29(火) 20:45:27.84 ID:HDGa2dXV0.net
おいおいプラチナ帯始めるかーと思ったらしょっぱなチーターかよ

689 :UnnamedPlayer :2021/06/29(火) 21:01:38.02 ID:pOiJWjJRd.net
好き勝手できるからデュオは不満ないだろうな
というか野良の不満をリアルタイムで吐けるか

690 :UnnamedPlayer :2021/06/29(火) 21:14:29.05 ID:yL20NEI8M.net
トリオ組むと一番弱い奴の扱いでストレス溜まるわ

あの時どうすればよかった?って聞いてくるから俺だったらこうするかもとか答えると「俺にはできない」とか「じゃあその時言ってよ」とかキレ始めるタイプとか
3000/2000/500ダメとかで500本人が「あ〜キルポ拾えなかったな」とか「序盤キルパクされたんだけどww」みたいなこと言ってるタイプでも段々イライラしてくる

691 :UnnamedPlayer :2021/06/29(火) 21:15:32.08 ID:HDGa2dXV0.net
野良毎回チンカスオクタンくるのまーじで

692 :UnnamedPlayer :2021/06/29(火) 21:16:08.00 ID:yL20NEI8M.net
デュオは野良の不満をリアルタイムで吐けるのもそうだけど野良っていう不確定要素があるからお互いある程度諦めも付いてて穏やかってのもあるわ

693 :UnnamedPlayer :2021/06/29(火) 21:21:07.67 ID:HDGa2dXV0.net
おいオクタン勘弁してくれや三連続でチンカスオクタン即死から全滅してんぞ

なんでわざわざ不利位置に降りるねん知的障害者かよ

694 :UnnamedPlayer :2021/06/29(火) 21:39:45.38 ID:/af8UVa30.net
アリーナとかフルパとソロでわけろよな
6人しかマッチに使わないのになんでその程度の分け方できないんだよ

695 :UnnamedPlayer :2021/06/29(火) 21:42:09.40 ID:HDGa2dXV0.net
8割ヘッショとかみんな上手いっすね

696 :UnnamedPlayer :2021/06/29(火) 22:28:40.12 ID:yqNMxa250.net
ゴールドデュオ多いし俺弱いしでハゲそう
タイマンでしか勝てん

697 :UnnamedPlayer :2021/06/29(火) 22:52:44.37 ID:OXXwltTf0.net
リング際とはいえ漁夫ったら更に漁夫が来て5ptくらいのデスボがあるってヤバすぎだろ
なんなんだよこのマップ

698 :UnnamedPlayer :2021/06/29(火) 23:21:27.93 ID:HDGa2dXV0.net
アホは二部隊いるってことをマジで3秒で忘れるな

一部隊やってなんで終わった感出してんねん

699 :UnnamedPlayer :2021/06/29(火) 23:32:19.71 ID:qaVBhAnMM.net
マウス加速普段は切ってるんだけどSR持つ時だけマウス加速合ったほうが凄い当たる
ショートカットキー等簡単にマウス加速切り替えする方法何かあったら教えてくれると助かります

700 :UnnamedPlayer :2021/06/29(火) 23:40:35.41 ID:/MoOYITua.net
初動即撃ち合うやつなんなん

案の定囲まれて即死

一番武器揃ってない、カバー行きづらい、死んだ時のマイナスでかいの分かってないの?

701 :UnnamedPlayer :2021/06/29(火) 23:43:00.60 ID:qkHHvute0.net
デュオもデュオでやべぇ奴らばっかだけど、野良は野良でこっちがデュオ組んでやってる時に俺達がデュオだからか知らんが勝手に単独行動して即死したり、攻撃ピン指して戦闘してるのにチンタラしてて何にもしていないくせにアーマーやバッテリーは最速で盗んでってから最速でデスして敵にアーマーとバッテリー献上して、挙げ句リザルトみたら0キル2桁ダメとかザラだからどっちもどっちだわ

702 :UnnamedPlayer :2021/06/30(水) 00:07:56.45 ID:SuQlscIM0.net
死ねよプラチナ帯チーター多すぎ

703 :UnnamedPlayer :2021/06/30(水) 00:43:09.18 ID:QgCW8CUsM.net
プラチナに上がってから後悔してる
ゴールドより圧倒的にチーター多い
カジュアル気分で遊べるのはもはやアリーナだけ

704 :UnnamedPlayer :2021/06/30(水) 00:51:13.02 ID:CASqrJ350.net
チーター様がプラチナなんかで止まるもんなのか?どんどん上がってってダイヤまで行ったりしないんだろうか
それとも弱者蹂躙するのが楽しいタイプのチーターか

705 :UnnamedPlayer :2021/06/30(水) 01:15:20.68 ID:q7qRvJv00.net
早くキルポ上限削除してほしいよな
スマーフとチーター対策になると思うんやけど

706 :UnnamedPlayer :2021/06/30(水) 01:28:45.05 ID:DR27GvT10.net
キルポ上限撤廃する→プレマス帯にチーターが溢れる→プレマスのスマーフがさらに増えまくる→イタチごっこが始まる
→ゲームの終焉

707 :UnnamedPlayer :2021/06/30(水) 02:05:33.92 ID:uqCZgKkV0.net
スマーフもチーターもメンタリティは変わらん
プレイヤーもしくは運営に迷惑掛けてるのが快感っていうスタンスなんだからどこにでもいる
他ゲーは低ランクほど多いけどそれは検知きっちりできてるからだな
このゲームは検知できない上にランク偽装出来る方法があるみたいだからプレマス帯以上でもゴロゴロ居るけど
対処としてストリーマーの動画に映ったチーター優先排除してるのが笑える

708 :UnnamedPlayer :2021/06/30(水) 02:29:26.72 ID:yAP9+ZIT0.net
ソロマス企画ガイジ「セーブランクドマッチ!」

709 :UnnamedPlayer :2021/06/30(水) 02:57:44.95 ID:uqCZgKkV0.net
ネトゲは従来は開発の脳みそが湧いてて温まるほうが悪いってスタンスだった
けど最近は流石に競技シーンが無視出来なくなってモラルの低さに懸念示し始めてる
FPSでもスマーフ禁止死体撃ち禁止って規約に書き始めてるから数年経ったら根絶されてるかもなスマーフは

710 :UnnamedPlayer :2021/06/30(水) 03:09:25.72 ID:1zWwk5cYd.net
EAのお粗末な対応見てると所詮eスポーツなんて低俗なゲェムに過ぎないんだなって
こんなんでオリンピック科目に加えろとか土台無理な話なのよ
不祥事しか起きないだろうね

711 :UnnamedPlayer :2021/06/30(水) 03:25:36.71 ID:CASqrJ350.net
EAがガイジすぎるだけな気もするがなー
ユーザーの意見に対して「じゃあお前が開発やってみろよ!」とかいう運営なかなか無いぞ

712 :UnnamedPlayer :2021/06/30(水) 03:33:58.94 ID:/3vIMMuS0.net
Toxicに対してToxicに返すのがアメリカ流よ

713 :UnnamedPlayer :2021/06/30(水) 04:00:36.66 ID:uqCZgKkV0.net
リアルスポーツのプロはわざわざ素人の居る所まで降りて無双しないからなぁ
あくまでプレイしてもエキシビジョンって形で絶対本気出さない
てかそういうことをしないさせない教育的側面を持ってるのがリアルスポーツ
一切無い常識を持ち合わせてないカスの集合体がesports
ゲームやってたのが評価されないのって何もプラスにならないからだから

714 :UnnamedPlayer :2021/06/30(水) 04:07:18.32 ID:xj9hNHph0.net
もしかしてジブラルタルってキーマウがpadに勝ってる所ない?

715 :UnnamedPlayer :2021/06/30(水) 04:22:35.47 ID:RqW68+Hq0.net
チート対策しますなんて今まで何度も言って何故か毎回悪化して現状この有様なのに今更改善するわけもないし
割とマジで今後人口が減っていくだけだろうなというかもう既に減りまくってるんだろうが
全く別ジャンルだけどロケットリーグなんか中級者以下からしたらFPSで例えるとWHみたいな機能公式搭載して中華と半島隔離してて数年やってるけどCの類を一切見てない
ヴァロは試合時間で疲れはするけどチートにうんざりしてゲーム落とすことはない
対人ゲーでチートプレイヤーの有無はストレスとモチベに影響ありすぎて今ダイヤ以上回してる奴は精神的にもドMだと思うわ

716 :UnnamedPlayer :2021/06/30(水) 04:32:10.43 ID:5WmUn+E50.net
この時間ランクは過疎すぎて相手PTこっちゴールド混じりでダメポ

717 :UnnamedPlayer :2021/06/30(水) 06:54:35.00 ID:ig/KY7JGd.net
このゲームもチーターに壊されるのか…

718 :UnnamedPlayer :2021/06/30(水) 07:10:05.58 ID:uqCZgKkV0.net
ヴァロラントのチート対策見た後に池沼EAのチート対策見ると失笑しか出ない
ライオットが運営してたらオートエイム即検知して試合落とすわ

719 :UnnamedPlayer :2021/06/30(水) 07:35:35.90 ID:txtqLKqzd.net
Twitter見ててもEAは人増やす、検知頑張る。とか言ってるけどValoはそういうツイート一切しないのが強い

720 :UnnamedPlayer :2021/06/30(水) 07:54:16.91 ID:Svdnva8u0.net
APEX始めたての頃は、(ここのユーザー運営会社に文句言い過ぎだろ民度終わってんな……)って思ってたこともありました。
正当な主張でしたね、はい。

721 :UnnamedPlayer :2021/06/30(水) 07:57:50.93 ID:uqCZgKkV0.net
EAって焼き畑しかやってないじゃん
新規タイトル立ち上げまくってチート対策は徹底的に放置
だから日本みたいなesports後進国でしかウケない

722 :UnnamedPlayer :2021/06/30(水) 08:08:21.57 ID:uqCZgKkV0.net
何度も言われてることだけどトッププロであるアルブラに泥舟って称されたのが全て象徴してる
海外ではゴミ扱い終わってるゲームなんだよ
日本で奇跡的にyoutuberが流行らせただけ

723 :UnnamedPlayer :2021/06/30(水) 08:18:11.77 ID:pGcySDNC0.net
>>690
そんなやついんのか
センスないからもうやめた方がいいよって言ってやれよ

724 :UnnamedPlayer :2021/06/30(水) 08:26:45.47 ID:uqCZgKkV0.net
キルパクとかいう概念が分からんわ
頭悪い池沼しか言ってないだろ
10キル500ダメージでも一番貢献したとか言ってそう

725 :UnnamedPlayer :2021/06/30(水) 09:15:27.12 ID:pjmWp4NrM.net
チート対策しなくてもプレイし続けるどころか課金までしてくれるし大会も開いてくれるんだから対策なんかするわけないんだよなぁ
Youtuberも嫌々言いつつも結局再生数取れるから配信するわけだし

726 :UnnamedPlayer :2021/06/30(水) 09:45:54.99 ID:dT8pVnlv0.net
俺がダウンさせたやつが自己蘇生するの待ってからキルするのは流石にキルパクだよな
目を疑ったわ

727 :UnnamedPlayer :2021/06/30(水) 10:15:39.61 ID:hbu6yxS90.net
>>726
時々居るから自己蘇生中の敵を異様に撃たない奴いると警戒しちゃうわ
キルパク云々以上にそういう奴と息合わせてやって行ける気がしねえ

728 :UnnamedPlayer :2021/06/30(水) 10:39:05.49 ID:q7qRvJv00.net
話が大きくなるけどesports普及させるためには法整備も必要かな
チート販売業者と使用者に罰則をガンガン発生させ商売として破綻させるしかない

729 :UnnamedPlayer :2021/06/30(水) 11:02:58.52 ID:PTGQh/CQ0.net
>>690
1.反省点などを自分で分析せず他人に聞く
2.他人の指摘にいちいち反論する
3.本質を理解せずにとりあえず文句言う

これはコミュニケーション取るのが苦手なコミュ障が
とにかく何か話題を出して会話しようとする典型的パターン

730 :UnnamedPlayer :2021/06/30(水) 11:57:24.57 ID:uqCZgKkV0.net
>>728
訴ったえないアホメーカーが多いだけ
本気出して業界団体とか作ったら一瞬で血祭りに上げられる程度の存在だし

731 :UnnamedPlayer :2021/06/30(水) 11:58:57.69 ID:5l741ePud.net
>>728
日本では中々難しそう

732 :UnnamedPlayer :2021/06/30(水) 12:04:22.69 ID:uqCZgKkV0.net
そもそも現行法で犯罪だからチート使用そのものが
日本のクソガキとか100%IP偽装してないから使った奴の人生を順番に破滅させていけばいいだけ

733 :UnnamedPlayer :2021/06/30(水) 12:07:59.65 ID:SGskXV0D0.net
プログラム改竄はアウトだからねぇ

734 :UnnamedPlayer :2021/06/30(水) 12:28:30.58 ID:npfb0EFPp.net
結局EAにやる気がないだけだろ
さっさとライオットに身売りしろ

735 :UnnamedPlayer :2021/06/30(水) 12:35:47.70 ID:PTGQh/CQ0.net
esportsとして盛り上げるには、現状では会場に集めて
運営が用意した端末で監視しつつプレイさせるしかない
そのためにバトロワみたいな大人数のは難しいだろうな
開始直後に離脱するチームのためにホテル確保するなんて無駄多すぎ
オンライン大会はどうしてもチート類の対策に限度ある

736 :UnnamedPlayer :2021/06/30(水) 12:48:31.47 ID:oR3ilzZUd.net
アメリカみたいにどっかの体育館みたいなとこかりて
みんなが自分のパソコン持ち寄ってオフライン大会とか憧れるわ
そんでもってチーターが見つかったら全員でチーターとチーターのパソコン抱えてチーター連呼しながら外の駐車場に放り投げるんだよな

737 :UnnamedPlayer :2021/06/30(水) 13:14:00.36 ID:uqCZgKkV0.net
マジな話すると専用PCで大会しててもチート使う奴は居る
そういう奴は現行犯でバレるから当然その場で晒し者になるけど

738 :UnnamedPlayer :2021/06/30(水) 13:15:30.96 ID:KBC9yxBMa.net
考えてみれば甲子園なんかも一回戦敗退チームが半分居るんだよね
アテンドの漫画みて運営に関わってる周辺業者も大変だなと理解したわ
負けたら明日の予約キャンセルなんだから

739 :UnnamedPlayer :2021/06/30(水) 13:22:37.88 ID:77YHfDEk0.net
大番狂わせで田舎のド底辺無名高が甲子園出場になった時
壮行会で現役の同級生から
「初戦コールド負けに決まってるんだからバスとかホテルとかもったいねえよ!」
ってヤジが飛んで事実その通りになったという悲しい話を思い出した

740 :UnnamedPlayer :2021/06/30(水) 14:41:57.07 ID:zODu1DWtF.net
遠征費払えないので辞退したケースがある

741 :UnnamedPlayer :2021/06/30(水) 14:54:17.77 ID:5l741ePud.net
そろろエイペックスも終わりか…
なんのゲームに切り替えるか……

742 :UnnamedPlayer :2021/06/30(水) 15:02:23.36 ID:D2Fk2DmZ0.net
>>741
移行先探してるけどいいのがない

743 :UnnamedPlayer :2021/06/30(水) 15:12:41.99 ID:pjfTsRSHr.net
デスティニーってどうなんや?

744 :UnnamedPlayer :2021/06/30(水) 15:21:37.07 ID:D2Fk2DmZ0.net
>>743
あんまり覚えてないんだけどディスティニー2ってストーリーがクソ長くて
なんかぴょんぴょんぴょんぴょん飛んでるやつだったイメージがあるんだけどどうなんあれ

745 :UnnamedPlayer :2021/06/30(水) 15:34:50.28 ID:4Cci43Q/0.net
>>739
甲子園にコールドは基本ないから嘘やと思うで

746 :UnnamedPlayer :2021/06/30(水) 16:31:29.65 ID:PxOOAu6x0.net
真意はそこじゃないだろ日本語ブロンズか?

747 :UnnamedPlayer :2021/06/30(水) 16:36:20.65 ID:Fj5tce5ha.net
昨日マスターやプレデター行ったことあるスタヌやギアさんが久々にapexのプラ4あたりでランク配信してたんだけど
後半疲れてわいらが嫌う脳死デュオ突っ込みムーブしてて全然盛れてなかったわ
あんなにうまい人達でも立ち回りクソだと全然盛れないってことを当たり前だけど実感させられたわ

748 :UnnamedPlayer :2021/06/30(水) 16:49:18.30 ID:5l741ePud.net
>>742
ヴァロは今からやろうって気になれんしな

749 :UnnamedPlayer :2021/06/30(水) 16:54:44.92 ID:OSL8zO3x0.net
ダイヤ帯で安定して盛れる武器ってなんなの?
srもってチクチクした方がいいのかsg持ったほうがいいのかおまいらどうしてる?
arだと301だと火力が少し足りないからフラトラ持ってるけど安定しない

750 :UnnamedPlayer :2021/06/30(水) 16:57:33.30 ID:a8XlRqUsM.net
>>747
あれだけエイムあっても立ち回りを疎かにすると勝てない事の証明だね。
フォーカス重なると秒いかないレベルでダウン。

751 :UnnamedPlayer :2021/06/30(水) 17:40:11.46 ID:q7qRvJv00.net
>>749
フルパならSRもありかもだけど基本SGとARかな
近中距離での戦闘が勝敗分けると思ってる

752 :UnnamedPlayer :2021/06/30(水) 17:47:19.71 ID:npfb0EFPp.net
ow2はようしてくれ〜

753 :UnnamedPlayer :2021/06/30(水) 18:24:00.90 ID:uqCZgKkV0.net
今どき流行るゲームって特定国向けに作ってるわけじゃないからな
逆を言えば日本しか流行ってないapexにEAが力入れる義理もないっていう

754 :UnnamedPlayer :2021/06/30(水) 18:25:26.78 ID:SGskXV0D0.net
いや力を入れたからここまで続いたんだよ

755 :UnnamedPlayer :2021/06/30(水) 18:36:23.48 ID:uqCZgKkV0.net
力入れてるならなんでチート対策極限軽視してんだよとw
海外で一番嫌われてるのここだからな

756 :UnnamedPlayer :2021/06/30(水) 18:40:49.98 ID:SGskXV0D0.net
順序が逆なんだわ
大して人気ないとこで日本、特に配信者にカジュアルさやキャラ人気が出る→日本に力入れる→チート蔓延る

現にチート対策以外は今回のアバターみたいに和風イメージの物出したり日本を意識はしてる
バグにしてもそうだが単純に技術的な問題が大きい

757 :UnnamedPlayer :2021/06/30(水) 18:48:07.79 ID:uqCZgKkV0.net
力入れてないけど
なぜ海外で致命的に総スカン食らってるのかって調整放棄してるからだろ
チート対策といいPADにエイムアシスト与えてるのといい海外勢に嫌われまくってるし
ニュースで明確に同接激減って書かれた程度には日本以外は死んでる

758 :UnnamedPlayer :2021/06/30(水) 19:41:06.41 ID:vqyBj/850.net
日本でしか流行ってないゲームの公式トレイラーのコメント欄がどうして日本語以外の言語ばっかりなんだろうね
日本は売上高世界2位で人口比率20%なだけだぞ

759 :UnnamedPlayer :2021/06/30(水) 19:49:08.12 ID:uqCZgKkV0.net
日本は増えたけど海外は減り続けてんだよ
日本では過去最高同接更新したけど海外壊滅してEAの株価は下がりましたってニュースに明確に書かれたから
超絶不人気だからtwitchの視聴者数の8割ぐらい日本人っていうすげぇことになってんのに

760 :UnnamedPlayer :2021/06/30(水) 19:55:40.61 ID:thZw9qnHa.net
また変なやつあらわれてらぁ
一応言っておくけど海外でもちゃんと人気はあるからな
じゃないとeSports格付けでTir2に食い込む訳ない

761 :UnnamedPlayer :2021/06/30(水) 20:13:29.44 ID:uqCZgKkV0.net
ほんとアホって現実見据えられないよなw
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/79908?page=2
ほら不人気のソース
いい加減twitchの視聴者数が常に他タイトルに負けてる意味を理解しような

762 :UnnamedPlayer :2021/06/30(水) 20:21:05.45 ID:SGskXV0D0.net
人気不人気はどうでもいいが、さすがにシーズン7からここまでずっとチーターが暴れてるからかなりまずい状態かもしれんね
何度もチーターにあたると呆れてゲームしなくなるからな

763 :UnnamedPlayer :2021/06/30(水) 20:57:08.86 ID:dT8pVnlv0.net
プレデター配信者たちもほとんどやってないしな
ダイヤがとりあえずゴールみたいな雰囲気

764 :UnnamedPlayer :2021/06/30(水) 21:17:20.67 ID:LHwqM1RC0.net
プロの配信動画見たけどせっかくチーターを倒す実力あってもチーターって倒された瞬間鯖グリッチ発動させて終わらせるとか無敵過ぎるしそんなん実力あってもどうする事も出来ないもんな
今って鯖がグリッチを認識したらその試合は無かったことにされるみたいだけどせっかくのいい試合までも無かったことにされちゃうの酷いね

765 :UnnamedPlayer :2021/06/30(水) 21:23:07.95 ID:KMtGXEf1d.net
ランクマ一時停止レベルの環境だよな
なんでそのままやってるのか不思議なんだが

766 :UnnamedPlayer :2021/06/30(水) 21:40:25.66 ID:dT8pVnlv0.net
そういう企業だからだよ

767 :UnnamedPlayer :2021/06/30(水) 21:40:55.34 ID:2zoThQ3Id.net
1ユーザーの不正リクエスト程度で鯖が止まる設計がもう馬鹿だろ

768 :UnnamedPlayer :2021/06/30(水) 22:20:37.68 ID:qfXWjtnI0.net
この殺伐とした中クソどうでも良くて悪いんだが、今回課金でスパレジェを手に入れたとして、その際これまで引いたパックの天井はリセットされないよな?

769 :UnnamedPlayer :2021/06/30(水) 22:29:44.77 ID:/nij6jicd.net
この殺伐とした中悪いんだが
ジャンプボタンどこに配置してる?後
しゃがみって切り替え?
PAD叩きはやめて

770 :UnnamedPlayer :2021/06/30(水) 22:52:52.51 ID:29rzQnEOM.net
うおおお!!!pad野郎発見!
ジャンプボタンはr1でしゃがみはホールド中r2にしてる
l1で射撃l2で覗く

771 :UnnamedPlayer :2021/06/30(水) 23:00:04.50 ID:bBL6Ywuhd.net
>>769
L2ジャンプ、R3しゃがみ切り替え
スペースとホイール下ジャンプ、ctrしゃがみホールドCしゃがみ切り替え

772 :UnnamedPlayer :2021/06/30(水) 23:59:42.43 ID:wQNjkDD90.net
鎌のせいか普段使わない奴のゴミレブばっかりなんですけど(´・ω・`)

773 :UnnamedPlayer :2021/07/01(木) 00:03:32.83 ID:PGdfsue4M.net
ウルトのタイミングと良い丸見えな配置と良い普段使ってないの丸わかり
マッシヴ強くなったからって登ってる最中に背中晒し放題で草
打たれ放題なゴキブリ

774 :UnnamedPlayer :2021/07/01(木) 00:05:33.31 ID:PGdfsue4M.net
マッシブってなんや!!!

775 :UnnamedPlayer :2021/07/01(木) 00:08:26.59 ID:/DMPtmr/0.net
オリンパスだとちょっと微妙なパッシブだなぁ
そんな一人でワシワシ登って強いとこあんまりなさそう

776 :UnnamedPlayer :2021/07/01(木) 00:20:07.91 ID:QL7nsdUB0.net
私もかつてはマッシブだった・・・!

777 :UnnamedPlayer :2021/07/01(木) 00:33:57.05 ID:gpORCVi80.net
マッシブアクションゲームっていう256人で対戦できるFPSがあったな

778 :UnnamedPlayer :2021/07/01(木) 00:50:05.36 ID:/DMPtmr/0.net
プラチナかなり遊びやすくなったな
強いのほぼダイヤ行ったか

779 :UnnamedPlayer :2021/07/01(木) 00:54:38.06 ID:PGdfsue4M.net
MAG知ってる人いるんだな
256人モードできるぐらい人がいた時までは神ゲーだった

780 :UnnamedPlayer :2021/07/01(木) 01:01:02.56 ID:iBjZbjiY0.net
鯖おかしくね?
おま環?

781 :UnnamedPlayer :2021/07/01(木) 01:21:48.20 ID:/NwR7O2x0.net
padの質問はPS4スレのほうがレスもらえるよ

782 :UnnamedPlayer :2021/07/01(木) 02:06:16.99 ID:/DMPtmr/0.net
久々レヴ使ったけどトーテムの出す位置がなんか変わったか?
前は足先のちょっと前に出てたと思うんだけどここ数戦やってみたらなんか妙にオブジェの上に乗り上げることが多くて失敗した
マッシブはアビリティやウルト使わなきゃ届かない場所に単独で行けるようになったから斥候に使える
それは別として敵が弱くなって盛りやすくなってめちゃくちゃ楽になった

783 :UnnamedPlayer :2021/07/01(木) 02:31:30.66 ID:arcuTuwt0.net
>>780
俺もそう
イベントで人増えたのか何か不具合なのか鯖によっては入れないし重くなったり動いたりしてるから多分人増えてのサーバー負荷

784 :UnnamedPlayer :2021/07/01(木) 09:49:11.87 ID:ThHHdKTor.net
今週のプラチナめっちゃ弱いな。

785 :UnnamedPlayer :2021/07/01(木) 12:18:52.00 ID:nXwpMQzV0.net
バナーキャンプしてる奴ってなんなの?上級者?

786 :UnnamedPlayer :2021/07/01(木) 12:35:38.15 ID:eCaYGBORM.net
>>769
クイックジャンパーのデフォルト配置でしゃがみはPSコン〇で人差し指で押してる

787 :UnnamedPlayer :2021/07/01(木) 13:12:59.90 ID:YpfOUSgPa.net
PKばっか練習してたらPKが最強のショットガンに思えてきたわ

788 :UnnamedPlayer :2021/07/01(木) 13:13:58.01 ID:a99z+UJ5a.net
しゃがみはLSFTとマウスボタンがホールドで、Vが切り替え
漁りやスナ中とかはホールドを使い分けして
ハイドの高所ステイとかは切り替えで、全部使ってる

789 :UnnamedPlayer :2021/07/01(木) 13:25:29.24 ID:U8UIrnhV0.net
ピーキー難しいわ
捉えたとおもってもチョーク収縮してなくてカスダメとかあるから向いてない
やっぱEVAだわ

790 :UnnamedPlayer :2021/07/01(木) 15:47:16.73 ID:g1Z7W9AU0.net
ダウンした味方が敵ピン連打してるときは大概ダウンさせた敵を起こしてるのに味方が一向に詰めないとき
削られてて回復で詰められないのは仕方ないが

791 :UnnamedPlayer :2021/07/01(木) 15:49:02.72 ID:YpfOUSgPa.net
PKは撃つ避ける撃つ避けるっていう切り替えを意識できるから好き
EVAはどんどん前に出ていっちゃう
ちな相方はウイングマンかリピーター

792 :UnnamedPlayer :2021/07/01(木) 15:59:11.80 ID:N8toeF590.net
中国語でVCしてくる奴むかつくんだけど東京鯖って勝手に外人迎え入れてる?
うるせえ!って言ってもいい?

793 :UnnamedPlayer :2021/07/01(木) 16:04:13.52 ID:g1Z7W9AU0.net
いいよ

794 :UnnamedPlayer :2021/07/01(木) 16:05:11.40 ID:U8UIrnhV0.net
あっちの鯖ダウンしてこっちに統合されてるらしいよ
だからか、中華圏の名前多いんだよな
ちゃんとランク意識してるなら別にいいんだけど

795 :UnnamedPlayer :2021/07/01(木) 16:05:31.87 ID:c8D2U5U3d.net
「うるせぇ死ねここは日本だ、日中戦争の続きやるか?令和の南京大虐殺するぞ」って言え

796 :UnnamedPlayer :2021/07/01(木) 16:13:26.81 ID:N8toeF590.net
ダウンしてんのか…大人しくミュートで我慢するか
せめて簡単な英語なら伝わるんだけどまじで何喋ってんのかわからんからなー

797 :UnnamedPlayer :2021/07/01(木) 16:44:38.09 ID:J1nys8lqd.net
SG最強はピーキー
遮蔽使えばこっちノーダメでダウン取れる
ピーキー2発でダウン取られると清々しくなるわ
まぁ使いこなせないから数撃つEVAしか持たんけど

798 :UnnamedPlayer :2021/07/01(木) 17:19:49.13 ID:i+5Qa9qUM.net
PKは一撃で100超えるから好き。
アシストつきのEVA8ゴリ押しにはきついけどさ。

799 :UnnamedPlayer :2021/07/01(木) 18:16:39.06 ID:yBXaFVqO0.net
中華系の名前が味方に来たら
即キャラ選択で部隊ごとミュート
テキストチャットも適用されるようになって
???見かけなくなったの快適快適

800 :UnnamedPlayer :2021/07/01(木) 18:30:45.40 ID:U8UIrnhV0.net
前スプにそんなのいたなぁ
初動展望台奥のタンク上取られてるから戦闘せず移動したかったのにシナ人が勝手に突っ込んで???とか打ってた

なんで勝てると思ったのか
こっちが???だわ

801 :UnnamedPlayer :2021/07/01(木) 18:31:17.73 ID:KT4uZdfP0.net
ミュートでコミュニケーションを拒否すると詰める判断ができなくならない?
上手い人ならダイヤ程度それで抜けられるのかもしれないけど

802 :UnnamedPlayer :2021/07/01(木) 18:47:08.09 ID:fACDN7650.net
プラ帯フルパチーターまみれやんけ
ダイヤはソロでもチーターしかいない

803 :UnnamedPlayer :2021/07/01(木) 18:50:57.57 ID:C5YZbA8CM.net
EVA8はクソエイムかました時の精神的ダメージがでかいから嫌い

804 :UnnamedPlayer :2021/07/01(木) 18:56:40.66 ID:fACDN7650.net
というか今激戦区や即降りがまずい理由はチーターと被る確率上がるからだわ
撃ち合い強いとか以前の問題

805 :UnnamedPlayer :2021/07/01(木) 21:10:41.07 ID:9K0jRQdT0.net
今日ランパード使ってるけどめっちゃ勝てるし盛れるしたっのしいでやんの
いい時期になってきたな

806 :UnnamedPlayer :2021/07/01(木) 21:52:45.74 ID:/DMPtmr/0.net
先週と打って変わってって感じな

807 :UnnamedPlayer :2021/07/01(木) 23:18:50.19 ID:ThYzTHep0.net
カジュアルもランクマでストレス溜めたダイアとかマスターの連中がスマーフして突っ込んでくるからソロだと緩急に合わせらんねえわ
過去一つまらんシーズンになってる

808 :UnnamedPlayer :2021/07/01(木) 23:34:15.77 ID:QL7nsdUB0.net
今の大概適正ばっかになったゴールドをスッと抜けられない時点で今期もプラ3行けんな、全く成長しねえわヘタクソがよ
ていうかなんか今日2人スタート多いな?鯖終わってんかな

809 :UnnamedPlayer :2021/07/02(金) 00:01:20.00 ID:msy1YARU0.net
ハボックめっちゃ使いやすくなったな
中距離でも当たるしこれワンチャンディボ食いあるかも

810 :UnnamedPlayer :2021/07/02(金) 00:07:43.27 ID:Yixc7rLup.net
中国人って一切英語出来ないから悪いところ指摘すると黙るぞ

811 :UnnamedPlayer :2021/07/02(金) 00:48:16.84 ID:msy1YARU0.net
いやほんとプラチナ適正帯になったな
よほどウンチな味方じゃなきゃほぼ盛れるわ
ウル即かき集めてレヴ突撃してれば勝てるし、うまくいかなくても漁夫ptがすぐ食いついて炙り出されるから強制的に別pt同士火種起こさせるの面白いわ

812 :UnnamedPlayer :2021/07/02(金) 00:57:39.10 ID:nEK/3u9P0.net
支那が何言ってるかわからんチャットしてたら
とりあえず233て打っとけ

813 :UnnamedPlayer :2021/07/02(金) 00:59:15.27 ID:HC5jSF510.net
こっち日本語でチャットして味方が簡単な英語で返してくれることあるけどなんで日本語で書かないんだろうな
あと長文をローマ字で打ってくるガイ○はもっと意味不明だ

814 :UnnamedPlayer :2021/07/02(金) 01:01:17.48 ID:msy1YARU0.net
天安門とか2B、白痴って言ってればいいぞ

815 :UnnamedPlayer :2021/07/02(金) 02:26:01.55 ID:t0gonOPO0.net
bakaとかhetaは流石に恥ずかしいからnoobにしとけよって思うわ

816 :UnnamedPlayer :2021/07/02(金) 05:59:08.34 ID:xSeCISY6d.net
しかし東京鯖は安置移動がガチガチだね
外鯖みたいなてきとーに安置移動して居住ができねぇ
単純に生き残ってる部隊数が多いのもあるがだいたいポジション抑えられてるわ

817 :UnnamedPlayer :2021/07/02(金) 07:41:50.17 ID:t0gonOPO0.net
WEやKCは安置先入りが正義だけどオリンパスは安置際で後入りしたほうがいいことも多いからなあ

818 :UnnamedPlayer :2021/07/02(金) 08:04:12.86 ID:PlDGJAa10.net
ダイヤ帯ほぼ毎試合チーターいて話にならないな

819 :UnnamedPlayer :2021/07/02(金) 10:30:27.73 ID:dEpyauVB0.net
味方が二人とも二桁ダメで即死するうんちぶりばっかでどうにもならんわチーター多いし

820 :UnnamedPlayer :2021/07/02(金) 11:04:12.60 ID:yHgc5SFY6.net
中国語で話してたらVCオンにして日本語でテキトーに参加してるけど向こうも知らん言語で話し続けられるのうぜえって思うのか大抵黙るか黙って英語チャット送ってくる奴が多いよ

821 :UnnamedPlayer :2021/07/02(金) 11:08:45.60 ID:LMpcikT70.net
>>819
エイベックスはもう終わりやね

822 :UnnamedPlayer :2021/07/02(金) 11:08:57.52 ID:LMpcikT70.net
>>820
ナイスーーーーー

823 :UnnamedPlayer :2021/07/02(金) 11:22:37.47 ID:bnaKeluGd.net
>>820
想像したらちょっとワロタ

824 :UnnamedPlayer :2021/07/02(金) 11:43:34.34 ID:J1I6io6Wp.net
JMに逆らう、一瞬で壊滅
ゴールド帯や元々プラ底のやつが上がってきたかね
敵も急に弱くなったし

825 :UnnamedPlayer :2021/07/02(金) 12:14:34.35 ID:dEpyauVB0.net
おいマジでゴ味方さぁ意味不明なとこに突っ込んでトータル30とか0ダメで死ぬのやめてくれや

3秒で1vs3になるのなんやねんゴミ

826 :UnnamedPlayer :2021/07/02(金) 12:57:47.37 ID:6lx35gaWa.net
>>817
オリンパスって射線通りまくるから
先に入ると全方向から撃ちまくられるイメージ
特に凹み地形だと安置外周の高台からやられて良いとこなし
マップ端に寄って背面が安全なケースでもリフトは上の建物があるが
盆栽、軌道砲は高いだけで遮蔽が無いとこだから長距離で狙える

827 :UnnamedPlayer :2021/07/02(金) 13:10:29.26 ID:dEpyauVB0.net
ハモ研で3パ被せで降りるんじゃねーよボケ

降りるならせめて1ダウンは取れ即死してんじゃねーよ

828 :UnnamedPlayer :2021/07/02(金) 13:21:46.82 ID:25oQWCBa0.net
だからファイトナイトが一番だよ
バッグ取りやすいし、被せ来てもリング挟んで戦闘回避し
母艦かドックか送電に引きやすいし
ハモンドなんかかぶると半分しか取れず、中の資源で不足あったら滝つぼ空きじゃないともう資源が遠い

829 :UnnamedPlayer :2021/07/02(金) 13:24:00.25 ID:/xhKlbQD0.net
ブラハがいればなんとかなる水耕がいいのでは?
漁夫が来るならエリジウム以外ないし

830 :UnnamedPlayer :2021/07/02(金) 13:50:46.70 ID:dEpyauVB0.net
あのさーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー被せて即死すんなっつってんじゃんチンカスさーーーーーーーーーーーー

831 :UnnamedPlayer :2021/07/02(金) 13:52:45.00 ID:jXbhMQyz0.net
エイムのコツでちょっと発見したんだけど
エイムの意識は、敵に向ける意識100%だったんだけど
敵に向ける意識70%、スコープのレティクルに向ける意識30%くらいな感じで
少し中のスコープの存在を意識するとエイムしやすくなった気がする

832 :UnnamedPlayer :2021/07/02(金) 14:46:04.69 ID:MotfNGN8d.net
ランクマでブリンクないキャラは絶対に使わない
被せる即堕ちバカと心中したくなかったらな

833 :UnnamedPlayer :2021/07/02(金) 14:46:22.61 ID:dA2vDbeTd.net
自作pcでcore i5500使ってるんだけど
ダイヤ帯行ったあたりからめちゃめちゃかくつくようになって
外サバでやってる感じになった。

みんなのpcのスペック教えて

834 :UnnamedPlayer :2021/07/02(金) 15:12:35.72 ID:KGMcezwm0.net
5950X 3090

835 :UnnamedPlayer :2021/07/02(金) 15:19:59.94 ID:u+Nb83S10.net
10700k 3060
ていうかi5 500ってなんぞ

836 :UnnamedPlayer :2021/07/02(金) 15:21:38.97 ID:J1I6io6Wp.net
ryzen9 3900
geforce 2060super

837 :UnnamedPlayer :2021/07/02(金) 15:25:03.13 ID:dA2vDbeTd.net
あ!ごめん
スペックと一緒にランク帯も教えてほしい!
ランクやってない人は大体の実力教えて!

画面がかくつきすぎて試合にならないからランクとpcスペックってかんけいあるのかなーっと思ってさ!

838 :UnnamedPlayer :2021/07/02(金) 16:24:53.57 ID:bnaKeluGd.net
ランクとカクつきは関係なさそうだが…

839 :UnnamedPlayer :2021/07/02(金) 16:35:17.88 ID:gktjedX1d.net
このゲームスペック高くてもかくつかない?
144固定張り付いてるのに60ぐらいに感じるときある

840 :UnnamedPlayer :2021/07/02(金) 16:40:00.43 ID:/xhKlbQD0.net
鯖の負荷だよ
ごくたまに縮地することあるし

841 :UnnamedPlayer :2021/07/02(金) 17:06:59.54 ID:25oQWCBa0.net
今はサーバがガクガクだからランクやらん方が良いまである

842 :UnnamedPlayer :2021/07/02(金) 17:33:41.34 ID:dA2vDbeTd.net
もうしばらくランクやりません、。、

今後サーバーが治る見込みあるかな??
チーターも証拠付きの動画送らないと放置だし運営はやる気あるのかな??

843 :UnnamedPlayer :2021/07/02(金) 17:40:49.29 ID:qLCBfibn0.net
アフィ

844 :UnnamedPlayer :2021/07/02(金) 20:04:59.05 ID:GGFFupYv0.net
このげーはチーターは対処できないから諦めろ。
株価に影響するレベルとか終わってるわ。

845 :UnnamedPlayer :2021/07/03(土) 00:02:09.07 ID:M1Mga1oR0.net
やっとゴールドがゴールドらしくなってきた、2連続チャンプだぜ
・・・この時期まだゴールドにいるやつは中級者名乗れんか、スレ違いか・・・

846 :UnnamedPlayer :2021/07/03(土) 00:03:45.01 ID:BQHcGHZE0.net
こんな起動したらくっそ重くなる状況でランク回すわけがないだろ

847 :UnnamedPlayer :2021/07/03(土) 01:15:07.09 ID:QxI7hJ0m0.net
>>845
早くこっち側へ来いよ

848 :UnnamedPlayer :2021/07/03(土) 02:25:49.23 ID:ATVauIA90.net
プラチナになった瞬間SR持ちがめちゃくちゃ増えるな
芋ってスナペチしようか迷うけどマジでみんな引きこもって4〜5分とか物音一つしない時間過ごすゲームどうかと思うわ

849 :UnnamedPlayer :2021/07/03(土) 02:29:57.09 ID:Qzw9BuvBd.net
ゴールドというか特にランク上がりやすくなって以降はプラ4が中級者かというと微妙なんだよな

850 :UnnamedPlayer :2021/07/03(土) 03:11:35.33 ID:QxI7hJ0m0.net
クソザコマジで増えたなぁ
今のプラ帯で1on1すらまともにできないデュオとか存在価値あんの?

851 :UnnamedPlayer :2021/07/03(土) 03:18:47.40 ID:QxI7hJ0m0.net
そんな事よりハボックマジで強いな
もうこれ301いらんわ
ハボックEVAが強い

852 :UnnamedPlayer :2021/07/03(土) 03:31:55.15 ID:MILiGP++d.net
撃ち合い最強だけどタボチャ落ちてないと使う気起きないな

853 :UnnamedPlayer :2021/07/03(土) 03:36:57.99 ID:6TxcmN5B0.net
ハイドガチ勢きちー

854 :UnnamedPlayer :2021/07/03(土) 03:50:38.33 ID:QxI7hJ0m0.net
>>852
ここまでほとんど拾えてないけどわりと使えてるよ
中距離で使うのはきついけど
1番クソな点はタボチャないとタップや指切りができないとこだよね
まぁそこら辺はARの領域だしそんなもんかもしれんが

855 :UnnamedPlayer :2021/07/03(土) 04:56:24.40 ID:2UrWM7kN0.net
5500って動作保証外じゃん

856 :UnnamedPlayer :2021/07/03(土) 09:06:26.71 ID:v1mB7IvKM.net
よく考えたらプラ3からじゃね中級者って
プラ4床舐めはゴールドと変わらない…

857 :UnnamedPlayer :2021/07/03(土) 09:42:01.63 ID:UgYwXiupd.net
キルポ緩和でチームに上手い奴がいた時の上ブレ増えたしゴールド→プラ4はハイドで楽に行けるしプラ3からが中級者で良いと思う

858 :UnnamedPlayer :2021/07/03(土) 11:38:50.41 ID:36b6I1ys0.net
時間帯によっては全く勝てないのはなんなん?
初動落ちは当たり前だし1桁台の順位に行ってもキルポ無し本当意味わからん

普段は普通に+になるのに毎回マイナスにしかならない時間があるわ

859 :UnnamedPlayer :2021/07/03(土) 12:27:40.31 ID:cB14+j5pd.net
味方頼りってことでしょ

860 :UnnamedPlayer :2021/07/03(土) 12:48:42.91 ID:QxI7hJ0m0.net
割と今弱い武器ってなくなったな
モザンビークがEVAの劣化で2020が結局誰も持たない以外は

861 :UnnamedPlayer :2021/07/03(土) 13:14:16.82 ID:Qa0uQw/50.net
ハマポかえして
テンポはポイーで

862 :UnnamedPlayer :2021/07/03(土) 13:29:22.70 ID:QxI7hJ0m0.net
ディスラプターかハンマーポイントを今の状態でプラスできれば割と使えるんだけどな
どっちも中距離の精度いいから強くなりそうだけど

863 :UnnamedPlayer :2021/07/03(土) 13:57:42.63 ID:tttnvk3Tp.net
>>847
多分今期もプラ3無理だろうし、プラ4が駄目ってんならもうこのスレ居られねーわすまねぇ・・・
始めた頃からずーっとプラ4!1年も何やってんのこの阿呆

864 :UnnamedPlayer :2021/07/03(土) 15:14:15.03 ID:7a4r+LXK0.net
プラチナが中級者なのは間違いないけど結局プラチナでも多少なり盛れる奴や時間さえあれば今の実力のままでもプラチナ抜けれる奴がプラチナだからな
全く盛れずに4800張り付きはプラチナ帯ではあるけど偶然ゴールドから上がってこれただけのゴールド
ゴールド4もダイヤ4も同じ

865 :UnnamedPlayer :2021/07/03(土) 15:16:24.02 ID:jXbPLWTw0.net
P帯即降りバカしかおらん

866 :UnnamedPlayer :2021/07/03(土) 15:25:27.29 ID:dLEynw35d.net
>>858
過疎時間はマッチが壊れやすくPTに轢かれやすい
夕方の時間から深夜2時くらいまでの間ならそう感じないでしょ?

867 :UnnamedPlayer :2021/07/03(土) 15:26:23.62 ID:WTlPIAHvH.net
オクタン取られると不貞腐れる奴とJM譲られると不貞腐れる奴が多くてマイナスにさせられてる辛い

868 :UnnamedPlayer :2021/07/03(土) 15:31:11.98 ID:dLEynw35d.net
JMする機会があんまり多いと考えるの放棄して即降りしてしまうわ
渡してくる人が戦闘に慣れてるわけないから止めたほうが良いんだろうけど

869 :UnnamedPlayer :2021/07/03(土) 16:29:40.99 ID:w5rSeszCa.net
>>867
マイナス嫌ならJMは自分でやった方がいいぞ
即降りされて初動ファイトで負けてマイナス、勝っても漁夫られてマイナスとかやってるといつまでたっても上がらない
漁夫も対処できる実力があるならどこ降りてもポイントもれるんだろうけど野良だとかなり難しい

870 :UnnamedPlayer :2021/07/03(土) 17:02:00.59 ID:H9nJDvqf0.net
nvidiaのブースター一々オンになるの邪魔だな

871 :UnnamedPlayer :2021/07/03(土) 17:07:48.13 ID:KFq8oGnz0.net
>>870
あれオンオフでどうなるの?

872 :UnnamedPlayer :2021/07/03(土) 18:33:09.56 ID:ThO8Siqja.net
最近ウイングマンがアイアンじゃないと当たりにくい気がするわ
遠距離は1クワガタが流石に当たりやすいけど

873 :UnnamedPlayer :2021/07/03(土) 19:01:11.71 ID:KZO3IlKqM.net
まぁまだシーズン終わるまでに1ヶ月以上あるし今と20日後とかだったら同じプラチナ4でもまたレベル違うだろうしな
今盛れなくてもプラ3くらいになら終盤は行けそう

874 :UnnamedPlayer :2021/07/03(土) 19:36:21.64 ID:QxI7hJ0m0.net
終盤の一週間でプラ4からプラ2まで行けたから余裕よ

875 :UnnamedPlayer :2021/07/03(土) 19:40:46.59 ID:IsgUblIrd.net
と言うかすでに今のプラチナは割と弱くなってる

876 :UnnamedPlayer :2021/07/03(土) 19:46:59.97 ID:QxI7hJ0m0.net
ちゃんと極力被せない、安置意識あるだけで盛れるからな
それにしてもレヴオククリ揃うだけで楽だわ
なんでみんなやらんのか理解に苦しむ

877 :UnnamedPlayer :2021/07/03(土) 20:17:17.70 ID:h5CTVcok0.net
野良だと漁父管理しないクリプトが多いし近距離戦の音を鳴らした瞬間にフルパに漁父られて終わるから

878 :UnnamedPlayer :2021/07/03(土) 20:22:54.81 ID:wgIqD3Zma.net
ダイヤ行ってからやる気なくなった
レヴのスパレジェに課金でもしようかと思ったけど今のチーターまみれの環境だとその気も失せてしまった

879 :UnnamedPlayer :2021/07/03(土) 20:42:30.04 ID:tprft8xp0.net
プラチナ帯レブオクばっかじゃん...キンキャ二かよ

880 :UnnamedPlayer :2021/07/03(土) 20:52:50.48 ID:e4XkPVr40.net
カジュアルは実質プレマス帯だし、ランクは課金(チート)ゲーだしでオワタww

881 :UnnamedPlayer :2021/07/03(土) 21:56:54.74 ID:lsRPO6aZ0.net
中韓が味方にいると初手JMとらんと真面目に仕事荷やら名地

882 :UnnamedPlayer :2021/07/03(土) 21:58:26.70 ID:9vdlrsYT0.net
プラ4ヒューズにチャットでどんまい、判断が悪いとか言われて草
自分より上手の奴に指示するってどんな脳味噌してんだろ

883 :UnnamedPlayer :2021/07/03(土) 22:17:51.84 ID:g/GeHxyW0.net
上手じゃなかったんだろw

884 :UnnamedPlayer :2021/07/03(土) 22:20:18.72 ID:vnChTeic0.net
そこら辺海外の子は素直だよな
最後二位とかでsryって打ったらNO nice team!とか言ってpt誘ってくるからな

885 :UnnamedPlayer :2021/07/03(土) 22:34:28.01 ID:c8J+EVbF0.net
初手被りでもないのに100ダメ出せないようなやつがプラチナいるのって欠陥だよな

886 :UnnamedPlayer :2021/07/03(土) 22:45:14.03 ID:vnChTeic0.net
盛れるやつと底張り付くやつの実力に差がありすぎるのがプラチナだなぁ
始めた当初は張り付きだったから無力感すごかったわ

887 :UnnamedPlayer :2021/07/03(土) 22:51:11.39 ID:M1Mga1oR0.net
ほんとプラチナからだよな、そこまでは結構な人数突破できるがプラチナからレベルが変わる

888 :UnnamedPlayer :2021/07/03(土) 23:19:25.68 ID:f/7VvUSqd.net
流れは遅くなるだろうが次スレからプラ3〜ダイヤ4にしてもよくない

889 :UnnamedPlayer :2021/07/03(土) 23:42:29.61 ID:M1Mga1oR0.net
いいんちゃうかな、プラ4は初心者だと思う
初心者スレだと違う言われとるけどな、居場所ねーわホント
死ぬか〜

890 :UnnamedPlayer :2021/07/04(日) 00:14:26.65 ID:77162/rb0.net
なんか今シーズンプレマスどころかダイヤ帯すら死んでるらしいな

過去最悪余裕で更新したって言ってたわ

891 :UnnamedPlayer :2021/07/04(日) 02:28:15.55 ID:8uKFiIgR0.net
プラ4は機動キャラ使ってれば武器持たなくても射線切ってるだけで誰でも行けるしね
ダイヤ行くとプラチナ連れ引くみたいなのは多少減るけどソロでやってると結局保護床舐めてる奴あてがわれる
スマーフ防止には一切機能してないし実力がない奴を4にへばり付かせて動くキルポにするためだけのものになってるから取っ払ってほしいわ
床が消えたらランクに対する実力も上がるだろうけどソロはマッチが相当快適になる気がする

892 :UnnamedPlayer :2021/07/04(日) 02:45:51.77 ID:mDe8mdDL0.net
野良だと1番目にオクタンピックするの不味い気がしてきた
使用率高いからオクタン使おうとしてた2、3番目のやつがキャラピックしてJM奪われちまう
自分がJMじゃない時にピン刺されるのは嫌だからやりたくないし流石に単独イキリまでソロでやりたいわけじゃないだよな

893 :UnnamedPlayer :2021/07/04(日) 03:00:13.82 ID:IX09350v0.net
降りた後に指示すれば良くない?

894 :UnnamedPlayer :2021/07/04(日) 04:12:15.54 ID:zOBX7e62M.net
カジュアルおもんな
クソマップにも限度がある

895 :UnnamedPlayer :2021/07/04(日) 06:31:56.80 ID:5nOglNi/d.net
オクタンはむしろ味方に譲った方がいい
ハズレレジェ使われるよりはよっぽどいい
ソロでオクタン専はやめた方がいい

896 :UnnamedPlayer :2021/07/04(日) 07:42:59.30 ID:OnvQedMw0.net
いや野良だと絶対譲らんほうがいいわ
知的障害者はオクタン使って突っ込んで床舐めるから
自分が使えばフォローや撤退に使えるから

897 :UnnamedPlayer :2021/07/04(日) 07:48:22.99 ID:aeAaCcSM0.net
オクタンのジャンパは貴重な移動手段だからな
90秒になったから使い方が重要になった

898 :UnnamedPlayer :2021/07/04(日) 08:11:47.35 ID:8uKFiIgR0.net
オクタンパスバンガで使ってるわ
ほぼピックの時裏でなんか見てるからオクタン取られたらいつの間にかグレネードのおじさんとかデブキャラになってたりするけど

899 :UnnamedPlayer :2021/07/04(日) 10:00:20.42 ID:77162/rb0.net
もうオリンパスで下へ下へ挟まれる位置へ行く味方ばっかで萎える

ソーラーレイ真ん中くらいのラウンド1だから水耕から盆栽行こ?てピン指しても敵見つけたらすぐそっち行く
盆栽北の雑魚家屋で3パから囲まれて草だわだから盆栽行こ言うたやんけ

900 :UnnamedPlayer :2021/07/04(日) 10:56:34.60 ID:77162/rb0.net
いやもうついに初動で即死どころか降下で落下死かよ

ゴミしかおらんなw

901 :UnnamedPlayer :2021/07/04(日) 11:23:36.16 ID:77162/rb0.net
二桁ダメージしか出せないなら被せんなよチンカス

そもそもどうやったら二桁ダメで死ぬんだよ脳欠陥知的障害児が

902 :UnnamedPlayer :2021/07/04(日) 11:31:06.14 ID:zyM9uNLC0.net
本スレでやれ

903 :UnnamedPlayer :2021/07/04(日) 11:58:14.18 ID:8XzZdNzS0.net
本スレは愚痴やコメデターの集まり、中級者スレは健全ってのが好ましいってのはある

904 :UnnamedPlayer :2021/07/04(日) 11:59:49.92 ID:8XzZdNzS0.net
イベントのおかげかプラまともで楽
前スプはゴールドが苦行過ぎて止めたけど今スプはなんかまともで普通にバトロワ出来て楽しい

905 :UnnamedPlayer :2021/07/04(日) 12:35:04.69 ID:QCv1DyF6d.net
脳死の受け皿ないときのランクマはしんどい

906 :UnnamedPlayer :2021/07/04(日) 13:17:39.06 ID:OnvQedMw0.net
単独凸してダメージ200で死んだカスレイスにダメージ煽りされた時は順位上げずに自殺した
いやオクタン使ってても勝負付いた後に室内まで突入とかせんから
どんだけ味方のカバー受けにくい場所に凸ってるのに味方のカバー期待してんの?

907 :UnnamedPlayer :2021/07/04(日) 14:04:14.19 ID:0undPUb0M.net
このスレも終わりだな
味方に文句言うお子ちゃましかいねーじゃん

908 :UnnamedPlayer :2021/07/04(日) 15:07:25.67 ID:YE6VWT2dd.net
一人でどうにかできたり引っ張れたら上級者じゃない?

909 :UnnamedPlayer :2021/07/04(日) 15:09:52.77 ID:lfrRX4rf0.net
オクタンで凸についていけないやつが雑魚だろ

910 :UnnamedPlayer :2021/07/04(日) 16:32:03.56 ID:8r9goSbYd.net
まあ煽った時点でそいつが悪いよ

911 :UnnamedPlayer :2021/07/04(日) 16:33:11.09 ID:OnvQedMw0.net
>>909
馬鹿と違って周辺見てるんでw
そもそも池沼ってインファイトを頑なに仕掛けたがるよなw
相手が死にかけじゃなきゃデメリットしかねーのに

912 :UnnamedPlayer :2021/07/04(日) 17:45:07.32 ID:dT+K0p5T0.net
猪外人多すぎて有利ポジや安置の概念がないわ
でも部隊の減り早すぎて順位ポイントは高いな

913 :UnnamedPlayer :2021/07/04(日) 19:30:55.61 ID:lfrRX4rf0.net
>>911
レイスがダウンしたんじゃなくてレイスのカバーできなかったって思えよ
野良で意志疎通なんか無理なんだから味方についてくしかないだろ
特にそいつはなにもできなくて死んだんじゃなくてお前よりダメ出してるんだから一緒に戦えば勝てた可能性もあるだろ

914 :UnnamedPlayer :2021/07/04(日) 19:32:27.75 ID:lfrRX4rf0.net
野良で文句言えるのは撃ち合い雑魚なときでダメージ低いやつが悪い
立ち回りは結果論

915 :UnnamedPlayer :2021/07/04(日) 20:22:12.39 ID:VOuErrDb0.net
>>911
周辺見れる方ってそろそろマスターに上がりそうですか?w

916 :UnnamedPlayer :2021/07/04(日) 20:49:24.80 ID:bd0rIdKy0.net
砂チクしてた訳じゃないなら基本的にダメージ一番低い奴が一番悪い

917 :UnnamedPlayer :2021/07/04(日) 22:14:30.06 ID:RWrHRzv50.net
煽った奴は1発BANでいいわ

918 :UnnamedPlayer :2021/07/04(日) 23:37:13.16 ID:HuefPLrP0.net
>>871
おま環だけどカクツキ減った

919 :UnnamedPlayer :2021/07/05(月) 00:04:20.11 ID:xs+4WwG00.net
クリプトで2部隊いるっていってんのに突撃するやつ何なんだ結局バトってる最中に3パ目がレヴで来て全部持ってったわ

920 :UnnamedPlayer :2021/07/05(月) 00:11:08.86 ID:1GSsN87L0.net
今までプラ2までは何とか踏んでたけどなんかもうやる気出ない
一昨日2回目のカジュソロチャンポン取ったしもういいわ
プレイ環境大して良くないのにソロダイヤなんて目指すもんじゃねえな…

921 :UnnamedPlayer :2021/07/05(月) 00:19:24.75 ID:QRaT580j0.net
立ち回りが結果論ってマジで思ってるやつと同じPTになるのが野良だから文句言ってもしょうがない

922 :UnnamedPlayer :2021/07/05(月) 00:21:40.48 ID:C9SbU1FD0.net
フルパ組めん時点で何言ってもしょーがねーや

923 :UnnamedPlayer :2021/07/05(月) 01:11:42.16 ID:ZQFJ2l/i0.net
デュオとかでも大分楽だけど、やはりフルパ組むべき

924 :UnnamedPlayer :2021/07/05(月) 01:35:00.51 ID:ilbx/8Kjd.net
なんでか脳筋脳死オクタン増えたな
自分が取らないと駄目だこれ

925 :UnnamedPlayer :2021/07/05(月) 01:46:37.43 ID:7E3XTfBJ0.net
強くなると強い人がピックしてオクタン強いやんってなる
弱くなるとどうでもいい人がピックしてオクタン地雷やんってなる
ブラハだけはスキャン乞食が蔓延ったけど
レイスはあからさまに弱い人がピックする率が増えた

今はこいつ強いやんって感じのキャラはないなぁ
そろそろガスおじ使いたいからまた強化してほしいが

926 :UnnamedPlayer :2021/07/05(月) 03:21:54.84 ID:kA8DLyg50.net
なんでプラチナ帯まできてこいつらはエリアの中心に中心に行こうとするんだ

ハナクソみたいなダメージしか出せないんだからハイドで上がってきたんだろうしそうはならんやろ・・・

927 :UnnamedPlayer :2021/07/05(月) 03:33:52.43 ID:kA8DLyg50.net
88ダメージで死んでワイワイゲイゲイほざいてるピーマンとかいうやつなんだよwww

お前が88ダメで死んでる間にこっちは1000ダメ出してるんだが

928 :UnnamedPlayer :2021/07/05(月) 03:55:10.71 ID:xs+4WwG00.net
APEXハッキングされたのか
初めて鯖落ちしたのとその次の試合全員めちゃくちゃスローモーションの試合があったけどおぉこれがグリッチかとか思考えてた

929 :UnnamedPlayer :2021/07/05(月) 04:09:07.06 ID:hm052l7U0.net
スローモーションは昔からたまーにある
サバ変えて適当に出たり入ったら行けるけどめんどくさい

930 :UnnamedPlayer :2021/07/05(月) 04:30:51.65 ID:kA8DLyg50.net
気付いてない奴に完全に真後ろから奇襲したら振り向きEVA2発で142ダメてw

あほくさ

931 :UnnamedPlayer :2021/07/05(月) 12:56:36.58 ID:xs+4WwG00.net
フルポチャンポンからの6連続初動負けで元通りになっちまった

932 :UnnamedPlayer :2021/07/05(月) 13:50:06.34 ID:mA/FSJAad.net
アビリティウルト使わないのレイスレヴに多い気がしてきた
使わないならヒットボックス優秀なワトでも使えばいいのに
昔はブラックマーケット開かないローバ多かったけど今はちゃんとしてくれる人が多いから味方に来たら嬉しいわ

933 :UnnamedPlayer :2021/07/05(月) 13:55:31.51 ID:I8npFc+ba.net
レヴは難しいからしゃーない
あれはマジで野良で使えるもんじゃないよ

934 :UnnamedPlayer :2021/07/05(月) 15:12:08.94 ID:RSxP91fMd.net
レヴはクリプトの部隊報告助かってる

935 :UnnamedPlayer :2021/07/05(月) 16:29:34.35 ID:V3nXvpTV0.net
初めて平日昼間フルパでやったけど割と敵もフルパ多いんだな

936 :UnnamedPlayer :2021/07/05(月) 17:08:54.67 ID:hm052l7U0.net
レブとかローバとかライフラのヒールとか
戦闘時のとっさの判断で出来ないのはともかく
置いてくれって頼んでるのにガン無視する奴はもうこのゲーム止めてくれ

937 :UnnamedPlayer :2021/07/05(月) 17:15:47.55 ID:Oph3Qk6G0.net
味方が何秒前にそれらを使ったか覚えてないとな

938 :UnnamedPlayer :2021/07/05(月) 17:18:58.64 ID:hm052l7U0.net
君始まって一回も使ってないやろ...
最悪見落としてても今の充填率書くとか、なんか反応してくれ

939 :UnnamedPlayer :2021/07/05(月) 17:20:56.35 ID:aK8fqlQz0.net
ビーコンの緑円表示されてるのに「ビーコンあるよ」する人もいるぐらいだし
味方のスキルのCTちゃんと把握してるマメな人は本当に一握りだと思ってる
無視すんなみたいにキレるだろうから already done とか CT now とか
可能な限り弁明してる

940 :UnnamedPlayer :2021/07/05(月) 17:25:03.09 ID:Myl26StI0.net
>>937
今はウルト溜まったぞってボイスあるからわかるんだよ
まぁそれ抜きにしてもレヴ使うならウル促は2個は持っておきたい

941 :UnnamedPlayer :2021/07/05(月) 17:27:31.89 ID:xaIWyc2c0.net
前半にサブアカでスマーフしてくれって泣きついてきたフレをダイヤタッチさせた途端にイキり出してヤバい

後半は距離置いてソロ回してるけど既にダイヤだと知ったらフレが発狂するの見えてるからそれはそれで面倒で困ってる

942 :UnnamedPlayer :2021/07/05(月) 17:28:25.04 ID:Myl26StI0.net
あと賛否あるとおもうがレヴいる場合は他の人も一個ずつ持ってていいとおもう
回転上げるだけで3vs3がめちゃくちゃ有利になることは言うまでもないな

943 :UnnamedPlayer :2021/07/05(月) 17:30:07.15 ID:hm052l7U0.net
俺もマスターまで上げてくれるような優しいフレが欲しいなぁ

944 :UnnamedPlayer :2021/07/05(月) 18:20:43.06 ID:nT3rsgGm0.net
僕ワットソン、大事に溜め込んだアル促を全部出せとせっつかれる

945 :UnnamedPlayer :2021/07/05(月) 18:30:49.52 ID:AYuTdArAd.net
そもそもアル即取って置いてるワットソンいないっていうね

946 :UnnamedPlayer :2021/07/05(月) 18:38:40.72 ID:zIDG9jh7a.net
NYにすらチーターいるんだけどどうやったらチーターいないランク楽しめるの?

947 :UnnamedPlayer :2021/07/05(月) 18:57:47.44 ID:TQ//Ie0oM.net
>>946
もうこのゲームはチーター濃度の問題でいないことはないんやで?

フレンドがソロランクやってるけどチーター味方に連続できてダイヤタッチ達成してたわw
今季はチーターなかなか引けずプラ3止まりという糞現実。

948 :UnnamedPlayer :2021/07/05(月) 19:21:22.42 ID:rj/4VIrH0.net
>>947
まーそうだな
カジュアルのラグもチーターもいない世界で戦うと楽しくてしょうがない

949 :UnnamedPlayer :2021/07/05(月) 19:31:26.64 ID:Oph3Qk6G0.net
>>940
それは自動でしゃべらないぞ

950 :UnnamedPlayer :2021/07/05(月) 20:11:58.42 ID:hm052l7U0.net
正直見かたのCT見せてくれてもいいよねとは思う
バッグとかアモは見れるけど武器やアタッチメントは見れなかったり親切なのか不親切なのかよく分からんよね

951 :UnnamedPlayer :2021/07/05(月) 20:49:08.65 ID:rj/4VIrH0.net
スカルタウン降りて銃声全部行ってるのに3300ダメ14キルしかでないんだがどうやったら20キルでるんだよ

952 :UnnamedPlayer :2021/07/05(月) 20:55:26.16 ID:hm052l7U0.net
20は毎日ダブハン出せる位じゃないとパーティ組まないと狙って取れないと思う
運ゲーが強すぎる
あとは車あるオリンパスの方が取りやすい気も

953 :UnnamedPlayer :2021/07/06(火) 00:15:32.40 ID:FkNyKsRr0.net
俺初手ピック!レヴナント!
二番手!レイス!
三番手!ミラージュ!

なんでレヴ選択してる時に限ってオクタンいないんだい?
三番手のやつは盛りたくないのかい?
今日も楽しいAPEX

954 :UnnamedPlayer :2021/07/06(火) 00:49:17.60 ID:UYhXi8rV0.net
野良でレヴナントとかミラージュ以上のトロールだろ

955 :UnnamedPlayer :2021/07/06(火) 00:59:57.88 ID:rMoh70Nr0.net
野良でクリプトやレヴでもいいと思うけど、ちゃんとVC使えよって思う

956 :UnnamedPlayer :2021/07/06(火) 01:01:26.18 ID:FkNyKsRr0.net
ミラージュ以上とか普通の感性じゃないな

957 :UnnamedPlayer :2021/07/06(火) 03:59:34.26 ID:/+iy6UOfd.net
流石にランクでレブおったらオクチョイスするけど別になんでもいい
ミラージュはホログラムで敵をあぶりだしてくれるから嫌いじゃない
エネ貯みたいなとことか索敵が楽だから乱戦時に味方にいると便利

958 :UnnamedPlayer :2021/07/06(火) 08:48:14.48 ID:rQYPzo7F0.net
野良やればやるほど身にしみてくるだろうけど
ウルトを絡めたセットプレイなんて期待できることが稀すぎるから
個人の生存能力とか機動力を優先させたほうが結果的にPT全員盛れることが多い

だからなんならミラージュで正解なんだわ
悲しいけど

959 :UnnamedPlayer :2021/07/06(火) 09:00:36.61 ID:tzj4PyPU0.net
まあ野良はどれだけ敵を味方の射線に誘導できるかっていうゲームだとは思う
1vs3常に勝てるエイムお化けなら知らんけど

960 :UnnamedPlayer :2021/07/06(火) 09:14:14.92 ID:hjJgsQwQd.net
構成考えてピックなんてしたことねーや
いつだってオンリーワットソン

961 :UnnamedPlayer :2021/07/06(火) 09:21:23.66 ID:ew6BfOZv0.net
個人的ソロおすすめキャラはガスオクバンガパス

962 :UnnamedPlayer :2021/07/06(火) 09:35:24.77 ID:sr31Sj3h0.net
タイマンで即死しない味方か勝手に凸らない味方、不利にさえしない味方がいれば別に何使ってても良い
なんなら俺がミラージュウルトで起点作るわ

963 :UnnamedPlayer :2021/07/06(火) 09:46:34.85 ID:sr31Sj3h0.net
昨日はひどかった
2時間くらいやってプラマイゼロ
ハッキング終わったら急にゴールドかな?と思うくらい変な行動とって先に不利を作る味方ばかり
敵も同じ条件なのになんでこんなやりづらかったのか
5位まで残ることもほぼ無かったわ
残り4部隊で高台2人、ヴァルキリーウルトで3人で奇襲すれば高台取れたのに1人下に下りたり
漁夫来て回復もままならないのに逃げずに撃ち始めたり
バナースキャンしないクリプトばかり
後ろから来る事なんて分かり切ってるのに別パ呼び寄せたり

964 :UnnamedPlayer :2021/07/06(火) 10:20:11.52 ID:jdcVdSrF0.net
そら運がなかったな
俺はランパートだけ使ってたのに800くらい盛ったし事故以外ではほぼ快適な試合ばっかだったわ

965 :UnnamedPlayer :2021/07/06(火) 10:27:24.85 ID:Vr5WP+gC0.net
タイマンってことはほぼ近距離だろうけど即死しないってことは即死させるってことだしきつない?
今EVA持ってる奴って最速3発で200削り切ってくるやつしかいないから近距離だと厳しいわ

お互いにしゃがみとレレレ入れててあの当て感はきしょすぎるわほんま
10回EVAで殺されたら9人はそんなんだからなマジで

966 :UnnamedPlayer :2021/07/06(火) 10:30:59.73 ID:FkNyKsRr0.net
死ぬにしてもローにしてるならともかく撃っても全然アーマー残ってるとかあるんだよな
射線切れない平地で戦うやつもいるしカバーしても間に合わない

967 :UnnamedPlayer :2021/07/06(火) 10:57:19.01 ID:gbSIDvN70.net
海外鯖だけど積極的に凸ってプラ3に初めて来た
もう初心者卒業でいいのかな

968 :UnnamedPlayer :2021/07/06(火) 11:24:08.77 ID:IDR/T0ib0.net
味方にマスター軌道二人引いたのに瞬殺されたから相手確認したらチーターで草も生えない
100mの距離からスピファ全弾HSしてんのにBAN出来ないとか何ならBAN出来るんだよ無能EA

969 :UnnamedPlayer :2021/07/06(火) 13:19:48.56 ID:0TxfY89bd.net
そういや結局次スレからプラ4切るの?

970 :UnnamedPlayer :2021/07/06(火) 13:28:06.98 ID:SX7PBJfcF.net
あんま最近のランクはやってないから知らんけど
クリレヴレイス全盛期は野良レヴ来ても自分やっても上手いこと行ってたし、やられることもあったけどなあ
まあこの構成だからってのもあるかもだけど

971 :UnnamedPlayer :2021/07/06(火) 13:29:48.56 ID:YzXGqpMld.net
面倒だから今のままでいいでしょ
ゴールドから上がってくればプラ4で初心者卒業と思うし
プラ3から〜なんてプラ常駐の中級者が思ってるだけだし
そもそも細かく決めても何の意味もない

972 :UnnamedPlayer :2021/07/06(火) 13:54:08.84 ID:AEowOTlBa.net
ハイドで誰でもプラ4になれる以上分けてもいいんじゃないの

973 :UnnamedPlayer :2021/07/06(火) 13:57:21.70 ID:JUVBQKcjd.net
個人的にはプラチナ4混じりと思うと書き込み参考にできなかったりする
比率的に流れはガクッと遅くなるだろうけど正直ゴールド帯の話されてもな

974 :UnnamedPlayer :2021/07/06(火) 14:36:18.31 ID:jdcVdSrF0.net
おおよそダイヤの中以下はゴールドもプラチナも変わらんよ

975 :UnnamedPlayer :2021/07/06(火) 14:41:43.67 ID:ew6BfOZv0.net
一番平和なのがゴールドプラチナなんだよね
他はチート祭り

976 :UnnamedPlayer :2021/07/06(火) 16:08:56.51 ID:YGVJ4S8W0.net
4は1個下のランクの1〜2となんも変わらんからな
3はダイヤだろうとクソザコでも味方の引き次第で上がることあるが1〜2の奴は堅実に数こなせば上のランクに上がれる奴だから
ランクじゃなく実力で括るなら個人的には3412だと思ってるわ
言い出したらきりないだろうから4切りでいいと思うけど

977 :UnnamedPlayer :2021/07/06(火) 16:26:08.46 ID:DhIYmFUUa.net
今のダイヤであげてるやつ精神力どうなってんの?
鯖落ちするしチーターは少なくとも2PTはいるしで立ち回り歪みまくり
前期マスターの知り合いがダイヤ4床ぺろしてヘラってたわ

978 :UnnamedPlayer :2021/07/06(火) 17:08:50.46 ID:gbSIDvN70.net
プラチナってチーター少ないの?

979 :UnnamedPlayer :2021/07/06(火) 17:12:13.99 ID:gpmp9KRgd.net
個人的にはあんま見ないな

980 :UnnamedPlayer :2021/07/06(火) 17:20:17.28 ID:5by0P/BE0.net
そのうちアリーナのランクもくるだろうしその話もするなら分けていいんじゃない

981 :UnnamedPlayer :2021/07/06(火) 20:29:40.99 ID:IDR/T0ib0.net
チーターはランクに誇りもクソも抱いてないからどこにでも居るぞ
てか高ランクしか居ないって思う考えが異常そのものだよな
まともにチーター検知出来てるゲームなら低ランクほど多くなるのに
一切チーター検知出来てないのを客がランク上げるためとか勘違いし初めてんじゃん

982 :UnnamedPlayer :2021/07/06(火) 21:57:35.23 ID:tzj4PyPU0.net
そりゃまあいるのはいるだろうけど
チート使えばプラチナなんかすぐ抜けられるしそもそも一般プレイヤーの数も多いからな
1日2、3時間程度じゃ見ない日の方が多い

983 :UnnamedPlayer :2021/07/06(火) 22:21:54.35 ID:WtHa9nS50.net
初めてプラチナ1まで来たけどプラチナ2にすぐ落ちちまったー
ダイア行きたいなぁ

984 :UnnamedPlayer :2021/07/06(火) 23:39:10.92 ID:UYhXi8rV0.net
ランクも強いアリーナも強い
もう俺より弱いやつなんていないんじゃないか?

985 :UnnamedPlayer :2021/07/06(火) 23:55:24.42 ID:FkNyKsRr0.net
まだプラ3底の俺がいますよ

986 :UnnamedPlayer :2021/07/07(水) 03:29:33.04 ID:cgPNEX9F0.net
星新一だっけ、最強の部族を決める神の大会に優勝するのが使命の部族が
優勝したら何が貰えるかと聞いてみたら、多次元の優勝者が集まるさらに上の次元に行けるとか言われて
アホらしくなって修行やめるとかいう話が

どれだけ強くなっても最強以外は格上に蹂躙され続けるんだよ

987 :UnnamedPlayer :2021/07/07(水) 03:31:35.92 ID:WSkY1Zd9d.net
イヤダァワタシゥ怖いですゥプラチナ帯の人ォ!!!
イヤァァァアアアアア!!プラチナ帯の人がいるぅぅぅううう!!プラチナ帯の人がいるぅぅぅううウウ!!!!
気持ち悪ぅういい!
イヤァァアアアアアアアア…!!
中級者スレなのにプラチナ帯が乗ってるぅうううイヤァァアアアア!イヤァアアアアアアアアアア!!
ウウウゥゥゥゥゥウウウウウ!どうしてプラチナ帯がいるノォォォオオオオオオオ!!?
どうしてプラチナ帯がいるのヨォォォォオオオオオオオオ!!!!!

988 :UnnamedPlayer :2021/07/07(水) 07:25:33.47 ID:6P9pSjywM.net
実際中級者ってどんくらいなの?

989 :UnnamedPlayer :2021/07/07(水) 07:41:41.16 ID:/Ul40lOI0.net
自分が中級者だとおもったそのときから中級者

ランク区分を等分したらブロンズ〜ゴールド、ゴールド〜ダイヤ、ダイヤ〜プレデターって感じで初中上って見るのが簡潔なところ

990 :UnnamedPlayer :2021/07/07(水) 09:22:56.19 ID:C05txUnod.net
前スプのランク分布みるとプラ3で上位約20%だから中級者て感じかな(プラ4入れると40%近くなる)
ダイヤ3なら3%には入るから上級者になりそう

991 :UnnamedPlayer :2021/07/07(水) 09:40:44.30 ID:3QtdiZ5U0.net
シーズン7プラ3なんだけど今のほうが難しいん?

992 :UnnamedPlayer :2021/07/07(水) 10:00:06.82 ID:oqGcx0RdM.net
プラチナの難易度は大して変わらんけど今シーズンはチーターとチーミングを少し見たな
ダイヤみたいに致命的なチートじゃないし数もいないから気にするほどじゃないとは思うが

993 :UnnamedPlayer :2021/07/07(水) 10:05:12.86 ID:3QtdiZ5U0.net
はえー
下手くそでプラチナ盛るの全く楽しくなかったからカジュアルで修行してるんだ
KD2になったらプラチナ抜けてダイヤまで駆け上がりたい...
どうかそれまでチーターだらけにならないで欲しい

994 :UnnamedPlayer :2021/07/07(水) 10:09:10.56 ID:3QtdiZ5U0.net
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1625620050/
次スレないし990踏んでたので建てました
あんまりやらんのでなんか間違ってたらすまん

995 :UnnamedPlayer :2021/07/07(水) 10:24:06.89 ID:309CXtqma.net
助かる

996 :UnnamedPlayer :2021/07/07(水) 16:15:36.11 ID:++uFtvbP0.net
次スレテンプレ更新されとらんけど結局プラ3〜ダイヤ4やね?
プラ4は初心者スレってことでひとつ

997 :UnnamedPlayer :2021/07/07(水) 17:10:48.01 ID:g8wmoHpLa.net
>>996
お気の毒ですが…

998 :UnnamedPlayer :2021/07/07(水) 17:22:37.72 ID:++uFtvbP0.net
>>997
いつか堂々と足踏み入れたるからな待っとけよ畜生!

999 :UnnamedPlayer :2021/07/07(水) 18:36:34.77 ID:lYc97jle0.net
埋め

1000 :UnnamedPlayer :2021/07/07(水) 18:36:46.70 ID:lYc97jle0.net
質問いいですか?

1001 :UnnamedPlayer :2021/07/07(水) 18:36:53.64 ID:lYc97jle0.net
>>1000
どうぞ

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
212 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200