2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【恐竜サバイバル】ARK: Survival Evolved 177tame

1 :UnnamedPlayer :2021/06/18(金) 12:58:24.46 ID:Gb2Kl759d.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512


砂漠、雪原、湿地を含む様々な地形が存在する広大なオープンワールド
UE4を採用した綺麗なグラフィック
恐竜時代が舞台という訳ではなく、近代兵器等も存在する
狩りやクラフトはもちろんのこと、農業や拠点を築いて他の集団との攻城戦的なことも出来る
恐竜をペットにして移動手段として使うことも可能、空も飛べる

対応プラットフォームはPC,Xbox One,PS4,switch,モバイル,
2015年6月2日からsteamでアーリーアクセスを開始

■トレーラー
http://youtu.be
/W-8ZP7UoRV8
http://youtu.be
/dha-P6U6lxY

■公式サイト
http://www.playark.com/

■公式コミュニティ
http://survivetheark.com

■steam
http://store.steampowered.com/app/346110

■wiki
(英公式) http://ark.gamepedia.com/ARK_Survival_Evolved_Wiki
(日非公式)http://wikiwiki.jp/arkse/
次スレは>>950が立てること、無理な場合は細かく安価指定
次スレの>>1には1行目と2行目に !extend:on:vvvvv:1000:512 を入れて立ててください
スレ立てわからない人は>>950付近になったら次スレ立つまでレスは慎重に

前スレ
【恐竜サバイバル】ARK: Survival Evolved 176tame
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1623383860/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :UnnamedPlayer :2021/06/18(金) 13:00:07.64 ID:Gb2Kl759d.net
アプデの情報はここの・・・
https://survivetheark.com/index.php?/forums/
上の方の・・・
PC Patch Notes: Client v******
とか書いてあるところ

鯖落ちや転送出来ない場合はこちらで報告
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSd8Xn6z_RP7fxGgH_86VZAKDzqmbDboanrC51GSpr_1v9_PLA/viewform

オプションの内容や操作一覧はここ
https://wikiwiki.jp/arkse/%E3%82%AA%E3%83%97%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3

便利ネタ
https://wikiwiki.jp/arkse/%E4%BE%BF%E5%88%A9%E3%83%8D%E3%82%BF

開発してるひとたちのツイッターとかでの発言を収集したページ
https://arkdevtracker.com/

公式ツイッターは
https://twitter.com/survivetheark
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

3 :UnnamedPlayer :2021/06/18(金) 13:02:10.10 ID:zwZsQvnra.net
保守

4 :UnnamedPlayer :2021/06/18(金) 13:02:16.93 ID:Gb2Kl759d.net
保守

5 :UnnamedPlayer :2021/06/18(金) 13:02:23.95 ID:Gb2Kl759d.net
保守

6 :UnnamedPlayer :2021/06/18(金) 13:02:30.35 ID:Gb2Kl759d.net
保守

7 :UnnamedPlayer :2021/06/18(金) 13:05:08.53 ID:Gb2Kl759d.net


8 :UnnamedPlayer :2021/06/18(金) 13:09:26.88 ID:wjyW4K5K0.net
保守

9 :UnnamedPlayer :2021/06/18(金) 13:09:45.72 ID:zwZsQvnra.net
保守

10 :UnnamedPlayer :2021/06/18(金) 13:10:03.63 ID:xXzZAHBB0.net
保守

11 :UnnamedPlayer :2021/06/18(金) 13:11:03.45 ID:vxhs45nfd.net
豆知識を欲している保守

12 :UnnamedPlayer :2021/06/18(金) 13:19:44.39 ID:zwZsQvnra.net
保守

13 :UnnamedPlayer :2021/06/18(金) 13:25:03.83 ID:pgz210AK0.net
乙保守

14 :UnnamedPlayer :2021/06/18(金) 13:28:05.98 ID:kPFB0N2P0.net
ソロでもサブとトライブ共存させてくれ…

15 :UnnamedPlayer :2021/06/18(金) 13:31:33.25 ID:9nP04Loz0.net
保守保守

16 :UnnamedPlayer :2021/06/18(金) 13:37:10.95 ID:Mzyo0Yix0.net
魚集めで朝になる

17 :UnnamedPlayer :2021/06/18(金) 13:37:47.30 ID:9nP04Loz0.net
ウミサソリ「実はサソリではないです」

18 :UnnamedPlayer :2021/06/18(金) 13:38:11.31 ID:F3APP7p/0.net
保守支援

19 :UnnamedPlayer :2021/06/18(金) 13:38:24.26 ID:Mzyo0Yix0.net
なんででかい魚見つけるともれなく鳥がいるんだ半分以上食われるんだが

20 :UnnamedPlayer :2021/06/18(金) 13:39:08.92 ID:F3APP7p/0.net
もういっちょ

21 :UnnamedPlayer :2021/06/18(金) 13:44:07.51 ID:9nP04Loz0.net
>>19
ヘスペロルニスかイクチオルニスだと思うけどどっちもテイムしても魚に強いぞ

22 :UnnamedPlayer :2021/06/18(金) 13:47:31.37 ID:WcupqVz90.net
やり始めて数日してついにティラノサウルステイムできた
強すぎてもう怖いものなしだ好きなとこ行けるわ

23 :UnnamedPlayer :2021/06/18(金) 13:50:42.90 ID:tuu5llIad.net
パキケファロサウルスは頭突きで敵を昏倒させることができる

24 :UnnamedPlayer :2021/06/18(金) 14:02:07.44 ID:RzIMcHQH0.net
https://youtu.be/NonC6vDomWc

25 :UnnamedPlayer :2021/06/18(金) 14:16:04.61 ID:p+skBSV80.net
>>22
その万能感懐かしいわ
αティラノとか高レベルのαカルノに遭遇して蹴散らされて絶望しないようにな

26 :UnnamedPlayer :2021/06/18(金) 16:46:53.43 ID:9nP04Loz0.net
深い水にも気をつけるんだ

27 :UnnamedPlayer :2021/06/18(金) 18:10:34.12 ID:txV1Mi+I0.net
ジェネ1のヘキサゴン報酬1/10なの仕様なん?

28 :UnnamedPlayer :2021/06/18(金) 20:21:18.12 ID:YvpNwYCwa.net
>>22
おう、間違っても海には入るなよ

29 :UnnamedPlayer :2021/06/18(金) 20:37:20.79 ID:kPFB0N2P0.net
ジェネ1地味にミッション恐竜からホバーへのダメージ量増えたからキツイ

30 :UnnamedPlayer :2021/06/18(金) 21:10:55.04 ID:zKcxHFgy0.net
>>22
ギガノt……

31 :UnnamedPlayer :2021/06/18(金) 23:14:44.10 ID:CjRXaPNQ0.net
今回のボス戦は全員がミッションクリアしていないと参加できない仕様
ゴミだな

32 :UnnamedPlayer :2021/06/18(金) 23:28:49.29 ID:CjRXaPNQ0.net
紫 雪梟
青 ロックドレイク
白 ディノニクス
黄 ギガノトサウルス

33 :UnnamedPlayer :2021/06/18(金) 23:30:54.64 ID:F3APP7p/0.net
>>31
まじか
進行度に差があってもみんなでやろうぜが楽しいのに・・・

34 :UnnamedPlayer :2021/06/18(金) 23:31:45.12 ID:AqeoMlT+0.net
ミッションやらない乞食フレを切るいいきっかけになったわ

35 :UnnamedPlayer :2021/06/18(金) 23:36:02.10 ID:CINhiClo0.net
ミッションなんてゴミをやらないと〇〇できないってのはマジでつまらんよな
好きにプレイするゲームでつまらんことやらされるって時点で擁護しようがないゴミの塊だわ

36 :UnnamedPlayer :2021/06/19(土) 00:38:53.32 ID:aKiGHmtT0.net
ガンマはいいけどアルファはヨットとエンフォーサーきっついしそもそも一人じゃキツイやつもあるから固定で5人組んでないとしんどいな
あもボス戦も5人までなのが最高にクソ

37 :UnnamedPlayer :2021/06/19(土) 00:40:46.21 ID:0lOPkBKL0.net
>>22
お、楽しんでるなARK

38 :UnnamedPlayer :2021/06/19(土) 02:03:26.92 ID:9ECm2JNS0.net
Gen1で寄生でホバー作られるのが悔しかったんじゃない?

39 :UnnamedPlayer :2021/06/19(土) 02:28:01.92 ID:6jLexCoj0.net
ついにサイ角でカマキリテイム可能か
宇宙の採取はストライダーより上なんだっけか?

40 :UnnamedPlayer :2021/06/19(土) 02:37:24.92 ID:+U19pk2z0.net
これスタードルフィンのデルフィスは流石に無関係だよな
αまだクリアしてないから困るわ

41 :UnnamedPlayer :2021/06/19(土) 03:10:04.72 ID:ullmkJga0.net
あw重量オーバーして停止しながらレーザー打つ技塞がれてるわw
そんなに悔しかったのかよw

42 :UnnamedPlayer :2021/06/19(土) 03:12:48.51 ID:echJdxa00.net
そう言うのもアリとおおらかな気持ちで認めてたのがかつてのARKだと思ってたのに…

43 :UnnamedPlayer :2021/06/19(土) 03:13:54.57 ID:v7z1N8qNa.net
ローカルでシャドウメインをブリしようとしたら、生まれた直後に刷り込みしろになって刷り込みしてもまた刷り込みのエンドレスでクールタイムがないのだがw
しかも刷り込みしても0にしかならず一切刷り込み上がらねえwwオワタ

44 :UnnamedPlayer :2021/06/19(土) 03:16:08.94 ID:43A1YYM8d.net
>>43
ローカルなら設定でインプリ間隔デフォにすればいけると思うぞ
バフで変なことになってるらしい

45 :UnnamedPlayer :2021/06/19(土) 03:17:25.61 ID:4rNhJeKc0.net
>>41
まだ使えるぞ?

46 :UnnamedPlayer :2021/06/19(土) 03:18:55.23 ID:ullmkJga0.net
>>45
ノーダメージになってるぞ
撃てるけどなスロー状態でも駄目だったわ

47 :UnnamedPlayer :2021/06/19(土) 03:20:03.52 ID:ullmkJga0.net
チャージ弾だけダメージ入るわ

48 :UnnamedPlayer :2021/06/19(土) 03:20:20.54 ID:4rNhJeKc0.net
>>46
ごめんだめだったわw

49 :UnnamedPlayer :2021/06/19(土) 03:26:24.99 ID:ullmkJga0.net
今度はあれだな出現するところにTEKタレットを配置させるのか

50 :UnnamedPlayer :2021/06/19(土) 03:31:40.10 ID:cBQIjZ1m0.net
もう色々通り越してかっこ悪い
提出する前に間違いないか確認するなんて小学生でもできるぞ

51 :UnnamedPlayer :2021/06/19(土) 03:36:48.59 ID:TkyW2oso0.net
こういう修正だけはマッハだなwc
てかヘレナショップとかプラットフォームの建設上限とかワザとやってるんか?

52 :UnnamedPlayer :2021/06/19(土) 04:13:08.15 ID:JtHVMjuf0.net
爆破弓ナーフとかサバイバル実質クリア無理ゲーになったんか

53 :UnnamedPlayer :2021/06/19(土) 05:50:51.36 ID:FeKhRxYV0.net
ナーフ情報のソースある?調べ方悪いのかでてこんのよ

54 :UnnamedPlayer :2021/06/19(土) 06:07:39.89 ID:cBQIjZ1m0.net
公式ディスコードに書いてあるよ
デルフィスは更に調整するとか言ってるな

55 :UnnamedPlayer :2021/06/19(土) 06:11:33.03 ID:FeKhRxYV0.net
サンクス

56 :UnnamedPlayer :2021/06/19(土) 06:11:55.52 ID:FeKhRxYV0.net
サンクス

57 :UnnamedPlayer :2021/06/19(土) 06:43:42.07 ID:aKiGHmtT0.net
v330.8 - 06/18/2021 - メジャーバージョン

- ジェネシスパート2のボス戦に複数のTEKエングラム(リプリケーター、テレポーター、トラフ、フォースフィールド、専用ストレージ、アーマー、ライフル、タレット、ジェネレーター)が追加されました。
- ゼロGでホバーセイルが落ちなくなりました(ブーストは常に有効です
- ハープーンランチャーに装填したネット弾が水中で使用できるようになりました
- マンティスがテイミング用にライノの角を受け付けるようになりました。ただし、デスワームの角よりも低い親和性です。
- ノグリンが赤ちゃんに装着できなくなりました。
- Voidwyvrmがテイミング後にボーナスレベルを獲得できなかったバグを修正
- VoidwyrmのVFXとSFXのバグをいくつか修正
- StryderのVFXとSFXのバグをいくつか修正
- Stryderの専用ストレージへのアイテムの出し入れや、ピンホイールの一部の操作に影響を与えていたバグを修正
- Stryderのアタッチメントを誤って削除してしまう不具合を修正
- Stryderのテイミング効果が100%から0%に低下するバグを修正
- Stryderがグローバルプラットフォーム構造制限にカウントされなくなりました。
- 低フレームレートのサーバーに対応するため、Stryderのハッキング猶予時間を増加
- Loadout Manneuquinneの特定のアイテムの視覚的問題を修正しました。
- TEK Explosive Arrowのダメージを25%減らしました。
- TEK Explosive Arrowの発射速度を33%減少
- Astrodelphis Lazerのダメージが33%減少
- Astrodelphis Grenade Bombの投射速度が50%減少
- Astrodelphis Lazerがエンカウントされた場合、ターゲットにダメージを与えなくなりました。
- Astrodelphisのホーミングミサイルが、クリーチャーをターゲットにしているにもかかわらず、ライダーにダメージを与えるケースを修正しました
注:Astrodelphisのバランスについては、今後も繰り返し検討する予定です。
- サーバーとクライアントで発生した複数のストールとクラッシュを修正
- Net Ammoに撃たれたとき、クリーチャーが気絶するアニメーションを適切に再生していなかったいくつかのケースを修正しました。
- スペースアステロイドのリソースが移行時にリスポーンしていなかったバグを修正
- Genesis Part 1 - Arrivial Protocolのミッションが開始されないバグを修正
- 一部のメッシュの誤検出を修正
- ミッションにおいて、ミッションウェポンを意図した時間よりも長く保持できてしまう不具合を修正
- 10秒で期限切れになる戦利品キャッシュを作成できていたバグを修正
- Genesis Part 2のMission Loot & Supply Crateテーブルから一部の無効なアイテムを削除
- Genesis Part 2」のミッション目的のテキストを一部更新
- Genesis Part 2で、アイテムの説明文を一部更新
- マウント時にHLNAノートが再生されない場合があるのを修正

PC(スチーム/エピック)

www.DeepL.com/Translator(無料版)で翻訳しました。

58 :UnnamedPlayer :2021/06/19(土) 06:50:38.84 ID:IhaiUmJi0.net
それなりに遊べたけどいつも嫌な気分で終わるゲームだった

59 :UnnamedPlayer :2021/06/19(土) 06:54:15.42 ID:MbYG5AZ00.net
明らかに強すぎるものを実装して麻薬みたいな快樂体験させておいてから没収するの頭おかしいわ
ユーザーに調整用のテストプレイさせるな

60 :UnnamedPlayer :2021/06/19(土) 06:55:19.81 ID:ullmkJga0.net
二倍になってる?

61 :UnnamedPlayer :2021/06/19(土) 06:56:20.15 ID:Uq6UNs6u0.net
https://twitter.com/survivetheark/status/1405979893205114884?s=19

週末イベント来てるね
(deleted an unsolicited ad)

62 :UnnamedPlayer :2021/06/19(土) 06:58:09.33 ID:/MSsmQsy0.net
デルフィスのレーザー弱体化でスタードルフィン実質不可能になったんじゃね?

63 :UnnamedPlayer :2021/06/19(土) 07:00:41.08 ID:JtHVMjuf0.net
バランス(弱体化の余地があれば下げる一方)

64 :UnnamedPlayer :2021/06/19(土) 07:07:29.45 ID:18icWi7e0.net
ネット弾、水中で使えるのか ぶっちゃけジェネシス2
一番のブッ壊れ武器だと思うのだが。

65 :UnnamedPlayer :2021/06/19(土) 07:08:26.18 ID:ullmkJga0.net
どうせやっぱ無しとか言われるよ
シャドウメーンもそのうちね

66 :UnnamedPlayer :2021/06/19(土) 08:09:59.37 ID:g40Icx3S0.net
えー、スタードルフィンのレーザーも弱体化してました。
正気か?

67 :UnnamedPlayer :2021/06/19(土) 08:15:38.46 ID:ZYcqz6ij0.net
やっぱりユーザー有利の便利な事はさっさと終わらせとかないとダメやね………

68 :UnnamedPlayer :2021/06/19(土) 09:31:03.49 ID:90M3n2HvM.net
どうせボス戦行けない飛行生物なんだしここまで弱くする必要あったんかね

69 :UnnamedPlayer :2021/06/19(土) 09:41:49.71 ID:chnvxdBP0.net
>>22
ディモルフォドンには気をつけるんだよ

70 :UnnamedPlayer :2021/06/19(土) 09:42:22.37 ID:MbYG5AZ00.net
元々使えない宇宙クジラに加えて宇宙イルカもゴミにされたけどワイカは哺乳類になんか恨みでもあるんだろうか

71 :UnnamedPlayer :2021/06/19(土) 09:47:57.44 ID:chnvxdBP0.net
スタードルフィンスピード下げてくれないかな
早すぎてシューティングの面白みがない

72 :UnnamedPlayer :2021/06/19(土) 10:10:18.07 ID:6N846GjRp.net
イルカはレーザー弱体でホーミングミサイル強化されてね?

73 :UnnamedPlayer :2021/06/19(土) 10:10:35.07 ID:Vg3GgJ0ia.net
>>44
やっぱクエバフのせいですか
ローカルでシングル設定ありだと、もとから一回目刷り込みより早く成長しきってしまったりとかあったからなあ
とりあえずクエバフ切れるまでクライオに寝かせときます

74 :UnnamedPlayer :2021/06/19(土) 10:11:23.43 ID:6N846GjRp.net
あ、ミサイルは威力じゃなくてリロード速度ね

75 :UnnamedPlayer :2021/06/19(土) 10:19:04.72 ID:Vg3GgJ0ia.net
しかしマナ同様デルフィスも死亡かw昨日討伐アルファ全部クリアしといて良かった
ノグリンのテイムボーナス100%越えるバグはまだ修正されてないみたいだし、さっさとノグリンテイムしないと
ツベに動画上がってるしこちらも修正されるだろうな

76 :UnnamedPlayer :2021/06/19(土) 10:36:29.10 ID:Lw6jjAnf0.net
アルファカヌーとかいうクソミッションの難易度も下げろよ

77 :UnnamedPlayer :2021/06/19(土) 10:38:16.45 ID:0lOPkBKL0.net
地味にカマキリもアイルズでテイムできるようになってるなこれ

78 :UnnamedPlayer :2021/06/19(土) 10:49:47.59 ID:/MSsmQsy0.net
というかサイって大体のマップで居るから何処でもテイム出来るだろ
ただテイム上昇値低いならラグナの雪山洞窟で集めるかな

79 :UnnamedPlayer :2021/06/19(土) 11:27:44.69 ID:HfKyNr1Z0.net
ラグナでなんでサイなんだよ

80 :UnnamedPlayer :2021/06/19(土) 11:39:12.24 ID:RI71fV3fd.net
いやサイのツノでやるくらいならラグナの雪山洞窟でデスワーム狩るって事では

81 :UnnamedPlayer :2021/06/19(土) 11:54:01.41 ID:zr0XgXPcM.net
ティラノは踵をぺゴマに延々かじられることもある

82 :UnnamedPlayer :2021/06/19(土) 11:56:12.20 ID:eCM8mzYf0.net
公式PVE、Rギガ行ってきましたけど確かに通常のギガと同じではダメっぽいですね。バグなのかR仕様なのかはわからないんですが、ナルコとか麻酔薬で昏睡値上昇中でも一定間隔で固定値で昏睡値が下がるような挙動でした。

通常みたいに、昏睡値が数万下がってからナルコを一気に食わせる方式だと、ナルコで上がる数値より下がる数値の方が大きすぎてすぐ起きる。下降分はかなり大きいので、寝かせて昏睡値が1000とかでも下がったらもう麻酔全部食わせてもいいのかなと。あとこれに限ってはナルコより麻酔薬のほうが有効になりそうですね。

もう一つバグか元々かはわからないですが、Rギガは昏睡後、食料を入れてテイムゲージを上げ始めるまでは、昏睡前に入れた麻酔矢とかの効果が残ってるようで、撃った分が切れるまでは昏睡値が勝手に上がり続ける。なので眠らせたあとすぐエサを入れずしばらく昏睡値の様子見ながら放置すれば、少しはテイムしやすくなるかもしれない。

原始で500くらい撃ち続けて麻酔薬1000飲ませたのに、よくわからないまま起きられて悔しかったので書き殴りました、長文失礼しました。

83 :UnnamedPlayer :2021/06/19(土) 12:28:32.60 ID:plqDbrt90.net
もうEVOイベント表示させるの飽きたのか

84 :UnnamedPlayer :2021/06/19(土) 12:39:34.44 ID:ziSF77/e0.net
ブリ刷り込みちゃんと2倍になってる?

85 :UnnamedPlayer :2021/06/19(土) 12:51:07.46 ID:vrBog7Br0.net
刷り込んだお子ちゃんがベリー欲しがったからインベントリに入れて手動で食わせてやったのにまだ欲しがってるってうるさいんだが放っといていいよね

86 :UnnamedPlayer :2021/06/19(土) 12:53:48.25 ID:18icWi7e0.net
公式2倍イベ中で150レベルをテイムするのに必要な
ケブカサイの角の数は17本
どうするかな

87 :UnnamedPlayer :2021/06/19(土) 12:55:41.52 ID:QlI/77jpd.net
ジェネシス2これ深海エリアサメ湧きすぎだろどうなってんだ

88 :UnnamedPlayer :2021/06/19(土) 12:56:49.03 ID:ziSF77/e0.net
ビーム弱体化でもうサメ処理するのはやる気無くなったわ
カニでキチン生ポリ集めもここまでだな

89 :UnnamedPlayer :2021/06/19(土) 13:04:26.08 ID:HfKyNr1Z0.net
>>80
言われてみりゃそうだね
突っかかって申し訳ないわ

90 :UnnamedPlayer :2021/06/19(土) 13:06:40.98 ID:Lw6jjAnf0.net
ジェネ2の鮫は単体じゃなくて群れで湧いてる疑惑

91 :UnnamedPlayer :2021/06/19(土) 13:09:12.29 ID:0lOPkBKL0.net
>>85
ショートカットの0にセットしてEで手渡ししてやるんやで

92 :UnnamedPlayer :2021/06/19(土) 13:10:27.46 ID:ziSF77/e0.net
1スポットで数匹湧くから抽選次第でとんでもない数になるよ
20~30匹固まってイワシの群みたいになる
しかもαも混ざるし群ブーストで固くなるしでデルフィス以外ではそもそも処理できない

93 :UnnamedPlayer :2021/06/19(土) 13:14:58.10 ID:QlI/77jpd.net
戦力的にも問題だけどあの数のサメに群がられるのまずビジュアルが怖すぎたわ二度と深海エリア行かねえ

94 :UnnamedPlayer :2021/06/19(土) 13:20:00.80 ID:ziSF77/e0.net
試しにリーパー刷り込んだら刷り込み等倍のままやな
ふざけてんのか?

95 :UnnamedPlayer :2021/06/19(土) 13:20:08.77 ID:vrBog7Br0.net
>>91
できたわありがとう

96 :UnnamedPlayer :2021/06/19(土) 13:45:26.70 ID:xQG9g72md.net
>>63
ほんとこれ
リバランス以外で上方した事なんてあっただろうか?
リリース前のバランス調整放棄するにしたって控えめにしておいて上方していく方が印象いいだろうに

リリースの時に集客して祭り感を盛り上げる為にわざとやっているようにすら思える
早い者勝ちやったもん勝ち大好き運営

97 :UnnamedPlayer :2021/06/19(土) 13:46:49.64 ID:6jLexCoj0.net
なんか群れが塊で描写されて、一気にバラけてこっち向かってきたからスポーン場面に出くわしたと思うんだが
アルファモサとプレシオ2匹加えたアルファサメ20匹ぐらいの群れスポーンだったわ
逆に通常サメ1匹もいなかったしアルファのスポーン判定なんかおかしくないか?

98 :UnnamedPlayer :2021/06/19(土) 14:17:11.07 ID:KhXgm8Xtd.net
それアルファじゃなくて群れボーナスでは?

99 :UnnamedPlayer :2021/06/19(土) 14:19:31.49 ID:kfNhWocQd.net
トリケラアルファだ!!!
みたいな感じか

100 :UnnamedPlayer :2021/06/19(土) 14:45:00.12 ID:ziSF77/e0.net
流石にそんなにα湧かないよ…
公式でかなり潜ってるけどα同時は精々2~3匹までだわ
αのイカとサメがいた時は流石に面倒だった

101 :UnnamedPlayer :2021/06/19(土) 14:57:49.71 ID:2lVzjILyd.net
ネームレスとドレイクはいないか

102 :UnnamedPlayer :2021/06/19(土) 15:02:57.77 ID:0qEDAD/ud.net
>>82
それ普通のギガでもなる時あるよ
ナルコ一気に食わせた場合でも内部処理ではナルコとナルコの繋ぎの瞬間があるんだけど、鯖がラグラグすぎるとその瞬間が微かに広がるんだよ
その繋ぎの時間が一定を越えると、一瞬だけど「ナルコを食わせていない」判定になる
ギガの場合その一瞬で一気に昏睡値下がるからナルコ上昇量よりも下がる量が大きくなって、結果ナルコ食わせてるはずなのに昏睡値が回復していく現象が起こる

103 :UnnamedPlayer :2021/06/19(土) 15:05:21.05 ID:Uq6UNs6u0.net
ジェネシス2での刷り込みだけ等倍になってるんじゃないかって噂

104 :UnnamedPlayer :2021/06/19(土) 15:07:43.07 ID:V3JNq6HYd.net
>>85
なんかかわいいな。ほっこりする。大事に育ててくれて恐竜も幸せだろうな
俺はもうE押すだけでいいのが出るまでガチャしてるわ。見習わないとな

105 :UnnamedPlayer :2021/06/19(土) 15:13:25.37 ID:V3JNq6HYd.net
>>82
>>102
公式でRギガテイムしたけど確かに気絶値の下がり方はおかしい。

いつもの感覚で1000切ってからくらいに大量に食わせたんだけど4000くらいまであがってから上昇下降を小刻みに繰り返して3600付近をいったりきたりしてた
不安になったから追加で2000くらい食わせたけど、同じような感じで7000あたりをうろうろしててそのままテイムできたわ
今は低レベルも含めて6匹テイムしてるけど半分切ってから食わせる感じにして安定してるよ。満タンまで気絶値あがることは無かった

106 :UnnamedPlayer :2021/06/19(土) 15:14:33.93 ID:V3JNq6HYd.net
>>105
連投ごめん食わせてたのは麻酔薬

107 :UnnamedPlayer :2021/06/19(土) 15:44:13.46 ID:reI0J34s0.net
昏睡値が蓄積する合間合間に判定があってラグで回復されてるとすると
麻酔矢撃ってるタイミングでも回復されてたりするんかねぇ

108 :UnnamedPlayer :2021/06/19(土) 15:57:39.59 ID:TAPD9ND+a.net
>>102、105
反応ありがとです。なるほど色々納得。今日はping200↑が常だったし、挙動的に見ても、ラグでの昏睡値の異常な低下で正しいかなと感じます。基本的にはラグが少ない時にやるしかなさそうですね……とにかくスッキリしました

109 :UnnamedPlayer :2021/06/19(土) 16:04:34.69 ID:Bl0zc1GC0.net
おいおい新たなホバーバグ付け足したろ
宇宙で2台ホバー目の前で消えたぞ

110 :UnnamedPlayer :2021/06/19(土) 16:07:53.23 ID:akFTwWEg0.net
クロスボウだと間隔短くて昏睡下がらないけど、ライフルだと間隔長くて上がったり下がったりしてた気がするわ
間隔の問題かわかんないけど。

111 :UnnamedPlayer :2021/06/19(土) 16:08:41.35 ID:JtHVMjuf0.net
宇宙で地面に落下しない様にしたって書いてあるから多分天井にありそう

112 :UnnamedPlayer :2021/06/19(土) 16:15:44.22 ID:qGI1nU4v0.net
公式のラグはどうにもならんのかな

113 :UnnamedPlayer :2021/06/19(土) 16:20:15.95 ID:Bl0zc1GC0.net
>>111
天井バリア地面バリア周辺探してもなかったわ
飛び跳ねるような変な動き一切なしに一瞬で消え去ったわ
ログもなし

114 :UnnamedPlayer :2021/06/19(土) 16:21:08.89 ID:Ox6Mde2k0.net
ホバーは消耗品だから一個作って大切に使い倒すような耐久も仕様もしてないよな
コストも大して重くないし基本消えもん

115 :UnnamedPlayer :2021/06/19(土) 16:32:26.92 ID:/XkgYdVCd.net
>>96
ARKってあくまでPvPのゲームだから対人で有利すぎるものとかがすぐ対策されるのはしょうがないかと
PvEユーザー対象の調整や仕様変更ってあんまりないでしょ

116 :UnnamedPlayer :2021/06/19(土) 16:35:33.74 ID:K3kgWc3V0.net
新規の入れ替わりが激しいのがvP
ずっと続けてるのがvE
って開発が前にツイートしてたはず
つまり老人会のvEに耳傾けるより新規をとりあえず満足させる調整が大事なんだ

日本の政治と真逆だな

117 :UnnamedPlayer :2021/06/19(土) 16:37:09.63 ID:3KHdCClLd.net
新規の入れ替わりが激しい→☓
大体の新規がすぐ辞める→○

118 :UnnamedPlayer :2021/06/19(土) 16:41:51.13 ID:g40Icx3S0.net
>>115
噛みつきのダメージ調整はvE用じゃない?

119 :UnnamedPlayer :2021/06/19(土) 16:45:08.91 ID:rZ71ba6O0.net
たまに思うんだけどARKしかネトゲしたことない人いそうなんで・・・
PvPとPvEが混ざったゲームでvP基準調整はvPメインゲーだから!!!!ってこれもうネタの領域にいってるくらい
大昔からスレでバチギスやってる話題ですぜえ

120 :UnnamedPlayer :2021/06/19(土) 17:20:13.94 ID:aUTVJVyc0.net
ハチが見当たらないな

121 :UnnamedPlayer :2021/06/19(土) 17:49:39.27 ID:+U19pk2z0.net
ミッションのジャンプパッドまじで反応しないんだけど
WCほんとカス

122 :UnnamedPlayer :2021/06/19(土) 17:51:39.78 ID:8FcMQCYed.net
再現性はないかもやけど
メイウィングの籠に生物入れたまま鯖落ちロルバ食うと籠の中の生物消滅するかもin公式
ジェネ1にメイウィング持ち込んでティラノ育ててたら鯖落ちロルバして戻ってきたらティラノだけ消滅した
キルログもないし50:50も見にいけないし…

123 :UnnamedPlayer :2021/06/19(土) 17:52:37.14 ID:xQG9g72md.net
VPだけならこんなにメジャーになってなかっただろうに
まVP大好きワイカのないがしろVEゲーなんてもう手を出すもんじゃないって事だね

124 :UnnamedPlayer :2021/06/19(土) 18:26:27.39 ID:chnvxdBP0.net
VPはログアウトしてる間に全て壊されちゃうからな、
ずっと内政したい派だからEV

125 :UnnamedPlayer :2021/06/19(土) 18:32:33.48 ID:6jLexCoj0.net
メイウィング籠に入れる必要あんま無くない?
移動とか散歩要求のときに使うぐらいで基本範囲乳モードで良いと思う
食料軽減持ってるから重量もそこそこで乳を上げたほうがいい

126 :UnnamedPlayer :2021/06/19(土) 18:34:35.74 ID:RiKbdevea.net
Tekピストル置いといてくれればまだ許す
ピストル弱体だけはやめてくれ

127 :UnnamedPlayer :2021/06/19(土) 18:40:51.11 ID:ullmkJga0.net
ピストルも弱体化するだろ
海外ではOPと言って討伐楽勝でしたとか言ってるし
シャドウメンも同じく

128 :UnnamedPlayer :2021/06/19(土) 18:43:11.52 ID:K3kgWc3V0.net
tekライフルとかいう産廃

129 :UnnamedPlayer :2021/06/19(土) 18:47:26.67 ID:QFD4lMb2d.net
tekポンショ作ってくれ

130 :UnnamedPlayer :2021/06/19(土) 18:48:12.80 ID:Kf36Qgmsa.net
討伐アルファなんて元からハメ殺ししか選択肢ないクソミッションなんだからせめてクリアぐらいは楽にできるように残しとけ

131 :UnnamedPlayer :2021/06/19(土) 18:55:52.19 ID:4lghS0x30.net
Ark始めてそんなに間もなく「これはブラウザゲーで農場経営するような人の集まり」って気づき
ジェネ2を見てからはすぐに「PvPを盛り上げようとしている」と気づいた

戦争好きなら、すでにその手のゲームでドンパチやってんだよ
やらせようとしていることに無理があるだろう
それとも新規を呼び込む狙いか?

既存の草食プレイヤーを肉食プレイヤーに変えるのは難しい
そこを無理しちゃうとだ〜め

132 :UnnamedPlayer :2021/06/19(土) 19:01:25.22 ID:K3kgWc3V0.net
>>131
ほんこれ
arkユーザーが何を魅力的に感じてプレイしてるかを理解してないんだよな
どんどん未来的な装備増やすのもそうだ
頭WCな奴は「ストーリー見ればarkの世界はSFだと分かるんだけど」みたいな頭が弱いと言うか義務教育をarkで終わらせたのか。
ark2は原始的メインにしてvE要素重視しなきゃ間違いなくコケる
そういうゲームをやりたい奴はarkをやらない

133 :UnnamedPlayer :2021/06/19(土) 19:07:20.07 ID:4lghS0x30.net
心配なのはArk2 w

134 :UnnamedPlayer :2021/06/19(土) 19:07:44.68 ID:jnTLrXMid.net
いやVEで近未来装備使いたいです…( ^)o(^ )

135 :UnnamedPlayer :2021/06/19(土) 19:10:51.41 ID:dNq3mVqY0.net
原始人サバイバルだと思ってたら方舟シミュレーションの中だったのは割と衝撃で面白かったけどなぁ

136 :UnnamedPlayer :2021/06/19(土) 19:14:34.19 ID:Ox6Mde2k0.net
vEは趣旨に合ってないって言うけど恐竜とかアイテムほとんど死蔵されてんの辛くね

137 :UnnamedPlayer :2021/06/19(土) 19:20:38.24 ID:mdOIlk810.net
ジェネ2孵化ボーナスバフ付いたら刷り込み等倍になるの糞すぎw

138 :UnnamedPlayer :2021/06/19(土) 19:25:42.87 ID:FeKhRxYV0.net
>>109
宇宙の橋に置いてたり乗っていて01:40過ぎたあたりでちょっとだけ南側に飛ばされて橋から放り出される感じになる。
そのまま下のゲームの壁で着陸してることがあるけど描写してあげないと下まで落ちていかない、だから途中の空中で止まってることもあるけどその場合、描写したら落ちていく。

139 :UnnamedPlayer :2021/06/19(土) 20:06:37.89 ID:4W0dOlsP0.net
WCはジェネシス2がいい意味でも悪い意味でもARK2を買うかどうかの宣伝になってるのわかってんのかな
ARKはダラダラ続けたけど新規になったARK2にユーザーが着いてくるかは別の話だぞ

140 :UnnamedPlayer :2021/06/19(土) 20:20:49.15 ID:pSmBDLa60.net
なんか近づかないと味方恐竜の名前見えなくなったんだけどどうしたらいいんだ
緑色の枠も見えなくなった大至急ヘルプ

141 :UnnamedPlayer :2021/06/19(土) 20:29:07.72 ID:mWuwcIaz0.net
>>140
緑の枠ってのがわからんが名前が見えなくなったのはバックスペースキーを押してみたらいいかもしれん

142 :UnnamedPlayer :2021/06/19(土) 20:29:12.72 ID:pvrUwkxZ0.net
シフト+テンキー1

143 :UnnamedPlayer :2021/06/19(土) 20:29:37.73 ID:zxdDLjIY0.net
大丈夫
今まで散々バグやサバ落ちラグをまともに改善せず新マップだせば必ずバグってるけどそれでもジェネシス2までついてきたお前らArkユーザーがArk2で辞めるわけがないって運営も鼻ほじりながら思ってるよ

144 :UnnamedPlayer :2021/06/19(土) 20:36:39.44 ID:k/dxtzEz0.net
そう言えばバトロワみたいなやつってどうなったん

145 :UnnamedPlayer :2021/06/19(土) 20:49:27.31 ID:pSmBDLa60.net
>>142
これでしたありがとう

146 :UnnamedPlayer :2021/06/19(土) 21:38:44.52 ID:JtHVMjuf0.net
>>137
もうこのミッションやるやつ鯖から追い出せw

147 :UnnamedPlayer :2021/06/19(土) 21:49:58.16 ID:kX4Rmdsta.net
傾斜付きの壁って上下反転できない?

148 :UnnamedPlayer :2021/06/19(土) 21:54:21.39 ID:DZTPuobga.net
ノグリンLV150見つけて嬉々としてテイムしてたら、ラストの寄生直前に地形の隙間に入り込んでそのまま地下異空間に落ちていきやがった………
ロックウェル洞くつに二時間以上潜って探した時間返して( ;∀;)

あと洞くつ天井付近ジェットジャンプしてると、洞くつの外にワープするの止めてくれ

149 :UnnamedPlayer :2021/06/19(土) 21:55:34.46 ID:echJdxa00.net
>>146
Slide and Glideなんかな?

150 :UnnamedPlayer :2021/06/19(土) 22:06:48.75 ID:lnaqN0R1M.net
サバイバーのレベル上げたいんだけど、最速って何になる?
OSDは探すの時間かかるから、とりあえずロクエレα回してる

151 :UnnamedPlayer :2021/06/19(土) 22:21:14.28 ID:gQgPUXyM0.net
>>135
くっそ大昔にガデュリンというゲームが有ってな……

まあ俺ももううろ覚えだけど
あれなんか、ファンタジーRPGだと思ってたら実はこの世界は宇宙コロニーの中だったんだよ!
みたいな展開だったよな。それは小説版だったっけ?

152 :UnnamedPlayer :2021/06/19(土) 22:28:12.45 ID:/MSsmQsy0.net
>>150
γでもβでも経験値変わらんぞ

153 :UnnamedPlayer :2021/06/19(土) 23:29:39.10 ID:ZGeiMOX20.net
公式ジェネ2俺がいる鯖は転送無効になってんだけど他の鯖はどうなん?

154 :UnnamedPlayer :2021/06/19(土) 23:33:16.41 ID:DZTPuobga.net
>>151
ゲームもコロニーの中で、ラスボスがコンピューターじゃなかったっけ?ゲームのパッケージ裏にコロニーがデカデカと描いてあったと思う

この手の舞台が実はコロニーや宇宙船の中の箱庭でしたってのは、昔のSFに多かった設定だね
古いOVAのメガゾーン23では、主人公達は現代社会を生きてると思ってたが、実は現代よりはるか未来の宇宙船の中に再現された20世紀の街で生活してたって話だった

155 :UnnamedPlayer :2021/06/19(土) 23:34:50.91 ID:ZGeiMOX20.net
自決した他鯖は送れたわ
中国人が全チャ占領してたしどうせグリッチしてたんだろうな
転送できないジェネ2とか魅力ゼロだわオワタ

156 :UnnamedPlayer :2021/06/19(土) 23:40:31.97 ID:Ht2aXym+a.net
>>155
We are looking into reports about players being unable to transfer on some Official network servers

一部の公式ネットワークサーバーでプレーヤーが転送できないというレポートを調査しています

157 :UnnamedPlayer :2021/06/19(土) 23:44:03.26 ID:ZGeiMOX20.net
>>156
あー治る可能性もあるのかありがとう

158 :UnnamedPlayer :2021/06/19(土) 23:48:35.88 ID:g4+nQ3ES0.net
>>139
とりあえずいつ鯖止めるか教えてほしいよね

159 :UnnamedPlayer :2021/06/19(土) 23:54:25.54 ID:7PwmMhqG0.net
ケブカサイてどこに居るの?

160 :UnnamedPlayer :2021/06/19(土) 23:55:18.89 ID:g40Icx3S0.net
メンテ詐欺か?

161 :UnnamedPlayer :2021/06/20(日) 00:01:39.44 ID:/7bnWkoz0.net
>>159
右側にそこそこいるやん

162 :UnnamedPlayer :2021/06/20(日) 00:06:05.29 ID:HDz1oBzg0.net
実は倒した時と噛みついて生肉を収穫する時で2回経験値が得られる

163 :UnnamedPlayer :2021/06/20(日) 00:07:28.28 ID:/7bnWkoz0.net
ロックウェルエリアの触手HP上がって飛行解除まで手に入れたらしいけどまじ?

164 :UnnamedPlayer :2021/06/20(日) 00:21:28.34 ID:QC2S7I400.net
>>163
さっき行ったらスーツで飛んでても落とされたけどそういうことか
ガントレット一発で殺せなくもなってるな、おそらく1000hp

165 :UnnamedPlayer :2021/06/20(日) 00:31:23.61 ID:uyKwgmkk0.net
というかサモナーの感知範囲めっちゃ広くなってない?
前は高所飛んでれば一切見つからなかったのに

166 :UnnamedPlayer :2021/06/20(日) 00:56:31.89 ID:IqV8LhC00.net
>>163
サイレント嫌がらせ来たか
酸もあるしハメてくるハエもいるから地面にいるとストレスハンパないのに対空もしてくるんか

167 :UnnamedPlayer :2021/06/20(日) 01:13:41.78 ID:/7bnWkoz0.net
やっぱそうなんか…変異原行きたくねー…

168 :UnnamedPlayer :2021/06/20(日) 01:37:26.63 ID:5W6EI2Dt0.net
パラケラの新種見つかったらしいけど大昔の中華サバイバーはあれで弾抜いてたのかな

169 :UnnamedPlayer :2021/06/20(日) 02:24:24.98 ID:o8pxJhIZ0.net
アベのロックウェルに敗北したんだが召喚した場所にも始まりの場所にもペットがいないんだけど消滅するの?あと全ロスも確定?

170 :UnnamedPlayer :2021/06/20(日) 02:28:12.80 ID:5kTuVc300.net
なぜ負けて全ロスしないと思うのだ

171 :UnnamedPlayer :2021/06/20(日) 02:45:13.44 ID:c3wTt4Cna.net
ロックウェル洞くつの触手は飛行不能弾かなり狙いすまして当ててくるから、Tekライフルで打ち倒してるわ
職人攻撃120くらいので1発当てれば死ぬから楽っちゃ楽だが、死角から不意打ちされて酸の海へダイブ&リーパーお出迎えがヤバイ

172 :UnnamedPlayer :2021/06/20(日) 02:53:38.52 ID:6Nc5JlmQ0.net
ついには2倍ツイートしてんのに2倍来てない状況にまでなったんか

173 :UnnamedPlayer :2021/06/20(日) 03:04:32.86 ID:Mwv42IHa0.net
バルゲロの蜂の巣見つからないんだけど
まだ修正されてないの? もう4か月ぐらい経ってね

174 :UnnamedPlayer :2021/06/20(日) 03:04:35.40 ID:XQioWInW0.net
デルフィス弱体化するならステ振りももとに戻して

175 :UnnamedPlayer :2021/06/20(日) 03:05:41.77 ID:XQioWInW0.net
>>173
だいぶ前に治ってるようだけど

176 :UnnamedPlayer :2021/06/20(日) 03:12:11.78 ID:Mwv42IHa0.net
>>175
マジか 2,3あるいつもの固定場所にずっと湧かないから治ってないのかと思った

177 :UnnamedPlayer :2021/06/20(日) 03:16:18.07 ID:hQBdhWsB0.net
やっぱ景色の綺麗なマップは良いよなぁ

178 :UnnamedPlayer :2021/06/20(日) 03:22:21.74 ID:XQioWInW0.net
>>176
イースターの時に治ったような
自分は緑オベリスクのところと付近のビーバー池とデイノニクスの巣が湧く岩の高台周辺で調達してるな

179 :UnnamedPlayer :2021/06/20(日) 03:28:55.67 ID:IqV8LhC00.net
レックスコスチュームかわいいな

180 :UnnamedPlayer :2021/06/20(日) 03:29:05.66 ID:hdTXpvgi0.net
センターバルゲロは神景観

181 :UnnamedPlayer :2021/06/20(日) 04:01:30.26 ID:BQXQL3Ki0.net
MOD入れていて最初はベリー収穫できていたのですが、溶鉱炉を設置するとベリーの茂みから収穫するというキーすらでなくなってしまい
MOD全部はずしてプレイしてみたのですがそうしたら最初からベリーの茂みに一切反応しなくなってしまい困っています

同じようなバグや設定ミスなどご存知でしたら教えていただけませんか?

182 :UnnamedPlayer :2021/06/20(日) 04:12:13.42 ID:uAAQ0Glt0.net
これ絶対リーパークイーンのスポーン率下がってるだろ

183 :UnnamedPlayer :2021/06/20(日) 04:19:19.67 ID:xMvfxztAa.net
ジェネ2のテイム制限数バグってないか
多くても300体しか出てないのに450とかなってるんだが

184 :UnnamedPlayer :2021/06/20(日) 04:22:28.92 ID:HDz1oBzg0.net
センターのボス・アルファは貢物がツライ
バシロ、イカ、スピノ、ティラコ、サルコ、この辺は数が少ない上に25個は多過ぎ
せめて20以下だろWC!

185 :UnnamedPlayer :2021/06/20(日) 04:23:35.40 ID:Nu1KPdEW0.net
>>183
ホバーとストライダー合わせて8台くらいいるでしょ

186 :UnnamedPlayer :2021/06/20(日) 04:40:25.53 ID:xMvfxztAa.net
>>185
それ以上いるわ
やっぱそれか

187 :UnnamedPlayer :2021/06/20(日) 04:41:23.66 ID:o+uCK+ied.net
>>183
ストライダー原因だろ

188 :UnnamedPlayer :2021/06/20(日) 04:44:41.91 ID:nOkYFTU30.net
ケブカサイの角使ってテイムゲージ上げてたら、半分くらいで下がり続けた
いつカマキリはテイムできるようになるんだろうな

189 :UnnamedPlayer :2021/06/20(日) 04:44:41.91 ID:nOkYFTU30.net
ケブカサイの角使ってテイムゲージ上げてたら、半分くらいで下がり続けた
いつカマキリはテイムできるようになるんだろうな

190 :UnnamedPlayer :2021/06/20(日) 04:51:39.27 ID:uyKwgmkk0.net
ミッションのタペヤラマジでうざい
ラグも相まって全然弾当たらんし死んでくれ

191 :UnnamedPlayer :2021/06/20(日) 05:08:19.66 ID:HDz1oBzg0.net
調べてみるとラグナロクアリーナもひでーな

192 :UnnamedPlayer :2021/06/20(日) 05:23:23.29 ID:qsxTlRb0d.net
イルカの子供産むまで5時間なんだけどなんでや
等倍8時間なら4時間じゃないのか

193 :UnnamedPlayer :2021/06/20(日) 07:09:22.31 ID:IqV8LhC00.net
またケア0%なってるぞ
誰だよミッションやってるカスは

194 :UnnamedPlayer :2021/06/20(日) 07:12:38.82 ID:iAsSxK8Fd.net
エクスティンクション以降でエレメント大量入手に慣れてしまったからもうラグナロクやらセンターには帰れないなー

195 :UnnamedPlayer :2021/06/20(日) 07:14:13.63 ID:hdTXpvgi0.net
いつか島やセンターに持ち込むぞと意気込んで集めたエレメントダストもとうとうストレージ2つ目へ

196 :UnnamedPlayer :2021/06/20(日) 08:03:01.20 ID:tl9bXRZPa.net
そこはエレメントでストレージ埋めないと

197 :UnnamedPlayer :2021/06/20(日) 08:26:59.72 ID:wIyj8Kt9M.net
エクスやるとジェネすらエレメント物足りないけどな
ホバーもMekみたく他鯖でつくれるようにしてほしいわ

198 :UnnamedPlayer :2021/06/20(日) 08:32:33.58 ID:uyKwgmkk0.net
ホバスト宇宙>エクス>ジェネ1火山
って感じか今のエレメント効率は

199 :UnnamedPlayer :2021/06/20(日) 09:30:21.63 ID:+OzLZ1WB0.net
>>170
ARKのボス戦なんて勝っても全ロスが当然なのにな

200 :UnnamedPlayer :2021/06/20(日) 09:32:31.40 ID:KSeU5cBp0.net
今なら取り合いにならないだろうしジェネ1もエクスもエレメント集め簡単そうよね
あとジェネ1でシャードにストライダー使ってみたら採取効率悪すぎて笑った
火山の黒曜石とかは根刮ぎ取れるからきもちいい

201 :UnnamedPlayer :2021/06/20(日) 09:35:37.49 ID:uJM2herud.net
>>200
クリスタルのシャードも取れないんだっけ?

202 :UnnamedPlayer :2021/06/20(日) 10:27:15.60 ID:xrsARN880.net
効率のいいブリの順番教えてくれ

H,S,W,Aが良個体の恐竜4体(Hだけ♂)からHSWAの個体を作ろうとしたとき

@
HS,HW,HA→HSW,HSA→HSWA
A
HS,HW,HA→HSW(,HA)→HSWA
B
HS,WA→HSWA

@は30.025%を6回当てるだけで安定と思ったけど、♂♀のこと考えるとBの方が楽な気がしてきた
実際どうなん?

203 :UnnamedPlayer :2021/06/20(日) 10:38:07.01 ID:nzsz7xid0.net
順番考えても結局は確率だから試行回数増やすのがいい
♀にクローンチャンバー使うと効率あがるよ
ドラゴン倒してないとかは知らん

204 :UnnamedPlayer :2021/06/20(日) 10:39:29.98 ID:CVoH/Ffod.net
HだけオスなのにどっからWA湧いてきたんだよ

205 :UnnamedPlayer :2021/06/20(日) 10:50:54.18 ID:xrsARN880.net
>>203
せんきゅー
そっか確率同じなのか
よくよく考えたらHSWA1体だけじゃなくて♂♀欲しいから@でやることにするわ
クローンチャンバー欲しいな…

>>204
愛があれば性別なんて関係ない!性差別は叩かれるぞww
すまん定義ミス、それかWを適当なメスとヤラせて性転換

206 :UnnamedPlayer :2021/06/20(日) 10:54:45.28 ID:9A0TrHhva.net
>>200
ジェネ1のシャードもダメなのか……ちまちま回るのが少し手間だったから楽したかったのに……

207 :UnnamedPlayer :2021/06/20(日) 13:32:21.49 ID:n0Sx/kpX0.net
エレベーターの床が床天井と同じ高さに設置できない
良い解決方法ないですか?
床天井に柵土台置いて、柵土台の上にレール置いて設置→床が二段分くらい下がる
床にそのままレール設置→エレベーター床は支えがないと出て設置不可
柵土台を上げれば床天井と同じ高さになるけど柵土台自体が高く飛び出てみっともない
なんか前は床天井にそのまま設置できたみたいだけど、なぜ変えたのやら…

208 :UnnamedPlayer :2021/06/20(日) 13:36:40.09 ID:FWqHy/Jkd.net
マグマさんがかわいそうすぎる

209 :UnnamedPlayer :2021/06/20(日) 13:45:14.34 ID:GftGcfGM0.net
鉄や黒曜石採取量はマグマさんが今でもぶっちぎってるだろ
そりゃ短時間で取れて勝手に転送してくれるストライダーは完全にイカれてるけど

210 :UnnamedPlayer :2021/06/20(日) 14:08:46.79 ID:Pq19Hj1T0.net
マグマじゃ数分でTek数百スタックにする作業まで出来ないでしょw

211 :UnnamedPlayer :2021/06/20(日) 14:15:56.53 ID:5W6EI2Dt0.net
Meleeをattackに変換するひとぼくきらい

212 :UnnamedPlayer :2021/06/20(日) 14:23:12.76 ID:uyKwgmkk0.net
むしろマグマ以外で生きてる採取系ってカマキリくらいなんじゃ?

213 :UnnamedPlayer :2021/06/20(日) 14:23:46.45 ID:uyKwgmkk0.net
マグマじゃねぇストライダー

214 :UnnamedPlayer :2021/06/20(日) 14:37:19.28 ID:nOkYFTU30.net
ケブカサイ全然いないのに その角をやっと集めてもテイムゲージ下がってカマキリテイムできない
ジェネ2でテイムできた人いるの?

215 :UnnamedPlayer :2021/06/20(日) 15:03:23.82 ID:Eh9ZYoya0.net
マグマさんはドラゴンで重宝されるから。。。

216 :UnnamedPlayer :2021/06/20(日) 15:14:15.57 ID:bGYC87rl0.net
ジェネ2の捕獲ミッションって何匹死んだらアウトとか何匹捕獲したらクリアとかあるのかな
条件がよくわからん

217 :UnnamedPlayer :2021/06/20(日) 15:20:57.11 ID:5un1EXBO0.net
イルカを今しがたテイムしたんやけど
サドル付けて乗ったら一切動かなくなったんやけど
なんでなんだろう
重量も大丈夫だし………in公式

218 :UnnamedPlayer :2021/06/20(日) 15:24:27.60 ID:5un1EXBO0.net
ごめんなさい動きました
ずっと追従させてたら動くようになった………
原因はわからないままでしたはい

219 :UnnamedPlayer :2021/06/20(日) 15:27:09.57 ID:uyKwgmkk0.net
>>214
高レベルで食料値低いと無理だね
サイの角だと途中から食料値半分切ってどんどんテイムゲージ下がる
今のうちにサイの角集めて修正待ちだわ

220 :UnnamedPlayer :2021/06/20(日) 15:29:43.64 ID:n6jvc5gq0.net
カマキリジェネ2だと実質テイム不可でワロタ
アホすぎだろWC

221 :UnnamedPlayer :2021/06/20(日) 15:31:15.80 ID:GftGcfGM0.net
>>210
転送まで勝手にしてくれるのはほんと頭おかしい
ただ1つあたりの採取量は低めの印象

222 :UnnamedPlayer :2021/06/20(日) 15:37:45.84 ID:Sa/H6PAtM.net
なんかトイレで無限排便できるんだけど、これバグだよね?

223 :UnnamedPlayer :2021/06/20(日) 15:39:54.47 ID:1WuyIs2A0.net
ある時期からずっとあるバグ
もうかなりの期間から放置だぞ

224 :UnnamedPlayer :2021/06/20(日) 15:59:03.21 ID:Nu1KPdEW0.net
>>220
Lv15も無理なの?

225 :UnnamedPlayer :2021/06/20(日) 16:00:02.24 ID:uyKwgmkk0.net
てか多分食料値高くても無理だわ

226 :UnnamedPlayer :2021/06/20(日) 16:09:49.21 ID:5Pg9pJcZ0.net
ホバースキッフ無いから宅配ボックス使ってるけど
便利だな

227 :UnnamedPlayer :2021/06/20(日) 16:11:24.30 ID:uFARA0nP0.net
このゲームずっとソロでやれてる人いる?

228 :UnnamedPlayer :2021/06/20(日) 16:56:36.68 ID:XQioWInW0.net
>>226
右エリア右側壁近くの鉄鉱石有るところで使えなくてがっかりした

229 :UnnamedPlayer :2021/06/20(日) 17:03:37.69 ID:XQioWInW0.net
>>227
オンでも人と関わらなかったからAMSでソロでやってるな
変異恐竜とか自分でやらないといけないのが辛いところかLV400超えとか無理だな、ボスやミッションもクリアできないの多そう
孵化器とメイウイングでかなり楽にはなった

230 :UnnamedPlayer :2021/06/20(日) 17:08:54.09 ID:Pq19Hj1T0.net
>>227
公式vEなら余裕
ボス戦募集も無しの完全ソロなら無理

231 :UnnamedPlayer :2021/06/20(日) 17:21:49.40 ID:ZzAYv+fBM.net
まず1人から2人の時点でどうしようも無い差があるもんな
協力して出来るってこともあるから効率は1人の3倍近そう

232 :UnnamedPlayer :2021/06/20(日) 17:36:40.53 ID:+OzLZ1WB0.net
>>227
ローカルしかやってないぞ

233 :UnnamedPlayer :2021/06/20(日) 17:40:25.63 ID:+X6hmjwu0.net
俺もローカル一筋
一度ve公式出たことあるけど、アイランドの草食島沿岸全部巨大門に囲まれ
てるの見てすぐ引っ込んだ

234 :UnnamedPlayer :2021/06/20(日) 18:03:41.09 ID:cREUkUTu0.net
いい感じの非公式vEがあればやってみたいが基本はASMソロだわな

235 :UnnamedPlayer :2021/06/20(日) 18:04:18.07 ID:5W6EI2Dt0.net
ローカルで何百時間はやれても何千時間やってる猛者は流石におらんやろ
ってくらいローカルは欠陥というかやっつけ仕事の産物だからなぁ

236 :UnnamedPlayer :2021/06/20(日) 18:05:17.94 ID:HDz1oBzg0.net
資源かき集めてすぐにレプリケーター作ったのに半年間保管したまま設置してない

ボスの報酬エレメント2倍になったとは言え、公式なんかじゃ敷居が高過ぎる
ローカルならコマンドで出せってそれゲームになってないw

やっぱそろそろアーティファクト砕いてエレメント取り出せるようにした方がイイんでない?

237 :UnnamedPlayer :2021/06/20(日) 18:08:40.48 ID:GftGcfGM0.net
レプリなんて作ったならさっさと置かないと損やろ
それこそ公式でこそ必要なアイテムばかりなんだから

238 :UnnamedPlayer :2021/06/20(日) 18:17:48.35 ID:Z8hVK+b90.net
76やりたさで一回ARKから離脱(升勢に腕輪を剥がされて早々に引退)
去年のイースターよりチョット前から完全復帰
各マップの短期間クリアを目指して今も公式vEで完全にソロ活動中
お1人様なんで、未だに戦闘ペットの厳選とブリ・BPをやってる
もう♂♀や組み合わせの順番は守ってないけど、先々週辺りでREXのオーバーフロー化に成功)

一通りクリアしていってジェネ1に到達したけど、素直にコイツは一人では無理だと感じたね
先週味見したジェネ2なんか2日でプレイを諦めた  御一人様お断り仕様過ぎてARK熱が冷めた

239 :UnnamedPlayer :2021/06/20(日) 18:21:08.94 ID:XQioWInW0.net
島蜘蛛ガンマしかクリアしてない雑魚だけど2,000時間は超えてるなゆっくりやってるから

240 :UnnamedPlayer :2021/06/20(日) 18:25:01.35 ID:HDz1oBzg0.net
去年の時点で島1200時間やったよ
高Lvの親探しと産卵待ちとサドル探しの毎日で
色々知り過ぎてしまった今はもう無理だな・・・

>>237
島脱出時期にレプリ作ったんで、移住先のセンターに置こうかしらと思い
センター来たら来たで「ここじゃない」感
ズルズル今日に至る

自動ドアとか便利だなと思うんだけど、ローカルなんでそもそもドアがいらなかった

241 :UnnamedPlayer :2021/06/20(日) 18:27:28.15 ID:bQzyMaNDd.net
>>240
アベレーション行こうぜ
ボス倒さなくてもエレメント作れるし

242 :UnnamedPlayer :2021/06/20(日) 18:28:42.57 ID:1GfFVoRi0.net
アベはなんか実家のような安心感がある

243 :UnnamedPlayer :2021/06/20(日) 18:36:23.74 ID:+OzLZ1WB0.net
>>235
ライブラリ見たら5年弱で2200時間だったわ

244 :UnnamedPlayer :2021/06/20(日) 18:38:54.79 ID:XQioWInW0.net
すべてのマップでいつでも空と景色見える天井なしの拠点だから中層の薄暗いアベは長居したくない

245 :UnnamedPlayer :2021/06/20(日) 18:40:51.76 ID:ckdxNSp4d.net
アベ中層は幻想的で和の雰囲気もあるからARKの中でも3本の指に入る位好き

246 :UnnamedPlayer :2021/06/20(日) 18:43:16.71 ID:OghttngD0.net
アベは一番楽しかった
スコーチドアースも砂に沈んだ廃墟とか景観は好きなんだけど住む気にならん

247 :UnnamedPlayer :2021/06/20(日) 18:49:34.31 ID:TedwYgpOd.net
ジェネ2は残念だったな
綺麗な所が左のダムしかないやん

248 :UnnamedPlayer :2021/06/20(日) 18:56:46.88 ID:1WuyIs2A0.net
チーム用のカヌーミッションってソロより操作性クソ悪いな

249 :UnnamedPlayer :2021/06/20(日) 19:03:18.63 ID:TedwYgpOd.net
転送解禁されたらアベ上層の川で魚集めが捗るな

250 :UnnamedPlayer :2021/06/20(日) 19:04:04.33 ID:GftGcfGM0.net
ジェネ2はエデンを南北で奥地を火山と雪山にしたりロックウェルエリアも南北でアベ上層中層に分ければバイオームの広さを上手く扱えたのにね
抑揚の無いただ広いだけのマップでは面白くないわ

251 :UnnamedPlayer :2021/06/20(日) 19:05:14.56 ID:hdTXpvgi0.net
公式民だけどほとんどエクスで過ごしてるな。エレメントでサンクチュアリのいいとこ取れてるのもあってブリードするのにちょうどよかった
メイおば連れてきて範囲ひろげまくってキブルスプリンクラーしてるけど解禁されたらジェネ2に移ろうかな

252 :UnnamedPlayer :2021/06/20(日) 19:06:45.71 ID:HDz1oBzg0.net
>>241
もしかすると島とセンターだけで終わるかも
「これで最後」だっていうのに何やねんジェネ2という感想w
好奇心が消えてしもうた

クソ開発が設定した条件でTek洞窟アルファまでクリアできれば
ゲーマーのはしくれとしては負けてない
一矢報いたと自負できるのでそれでいいかなと思い始めている

253 :UnnamedPlayer :2021/06/20(日) 19:08:02.19 ID:HDz1oBzg0.net
ちなみに島強者には超高レベルのサーモンがたくさんいる
稀に超デカイ

254 :UnnamedPlayer :2021/06/20(日) 19:09:37.40 ID:hdTXpvgi0.net
>>253
いるいるw
カプロスクスくらいのやつおるよな

255 :UnnamedPlayer :2021/06/20(日) 19:17:43.95 ID:DuZ8/wS+d.net
宇宙船の中に火山は流石にイカンでしょ

256 :UnnamedPlayer :2021/06/20(日) 19:20:40.36 ID:37SVxHzX0.net
東で準備整えて西でアベレーション中層下層みたいな探索かと思ったら、スーツ渡されてるのもあって資源豊富な西永住になったのがなぁ
洞窟エリアもっと広かったり数あってもよかったじゃん…

257 :UnnamedPlayer :2021/06/20(日) 19:21:03.22 ID:wrGNi8nka.net
公式のロックウェルプライムは恐竜は何体まで?

258 :UnnamedPlayer :2021/06/20(日) 19:25:54.12 ID:VUXz5UFr0.net
アベは暗いし何より地震が気に食わん。建造物設置しようとミリ単位で調整中に勝手に動くから無理だった
そしてジェネでエレメント大量状態を味わってからエレメント取れるマップじゃないと満足できない身体になってしまった・・・
今じゃ発電のために電線しきたくないしピッケルの修理にレプリを起動する中毒者や

259 :UnnamedPlayer :2021/06/20(日) 19:28:32.94 ID:hdTXpvgi0.net
ああいうブロック分けしてあるならもっとバイオーム作れただろうな
新しいテイム方法も新鮮で面白いけども最初だけじゃん
ヴォイドワームも従来のワイバーンと同じように巣なり、研究室から卵を盗むなりするようなヴォイドワームがウヨウヨいて行くだけでハラハラするようなバイオームとかあってもよかった。
海だってまともに用意できただろうし

260 :UnnamedPlayer :2021/06/20(日) 19:35:44.85 ID:HDz1oBzg0.net
ジェネシス1というゲームの拡張パックと言うかおまけと言うか
「そりゃジェネ2だからね」といわれりゃ「そう言えばそうだった」と言う話なんだけど
期待し過ぎだったか

261 :UnnamedPlayer :2021/06/20(日) 19:37:46.26 ID:ZzAYv+fBM.net
公式鯖始めたばかりでわからないんだけど、週末2倍って日本時間だと何時から何時までなんでしょうか…ていうかこれは毎週確実にやってるものなんですか?
誰か教えてくれると嬉しいです

262 :UnnamedPlayer :2021/06/20(日) 19:38:26.79 ID:bQzyMaNDd.net
>>252
スコーチドアースでフェニックス捕まえてこい
やりがいあるぞ
俺はスコーチはデスワーム狩りのためにしか行ったことないけど

263 :UnnamedPlayer :2021/06/20(日) 19:39:03.54 ID:1WuyIs2A0.net
Star Dolphinむずくね?

264 :UnnamedPlayer :2021/06/20(日) 19:39:42.08 ID:bQzyMaNDd.net
ボイドワームまじで惜しいよな
宇宙にうようよいるのかと思いきや全くおらんし体力減らして変異原エクウスとかクソってもんじゃない

265 :UnnamedPlayer :2021/06/20(日) 19:41:13.54 ID:5kTuVc300.net
>>261
火曜の朝方位までだとおも
確実ではなく、毎週末有ったり無かったりしてる
なお6月入って二週間ほど常時3倍のイベントが来るぞ

266 :UnnamedPlayer :2021/06/20(日) 19:41:29.96 ID:0ZjyL6xU0.net
そもそも変異原の仕様が頭悪い
何で800個で6個なんだよ
レートおかしいだろ

267 :UnnamedPlayer :2021/06/20(日) 19:41:43.13 ID:5kTuVc300.net
×6月 ○7月

268 :UnnamedPlayer :2021/06/20(日) 19:42:51.97 ID:gd4cXaHt0.net
非公式で鯖の参加人数上限増やすと鯖落ちしやすくなんの修正してくれ

269 :UnnamedPlayer :2021/06/20(日) 19:43:17.52 ID:bQzyMaNDd.net
>>266
宇宙だとアンバーグリス付きで嫌がらせ
体内は触手強化で嫌がらせ
楽しすぎてうんこ漏らすわ

270 :UnnamedPlayer :2021/06/20(日) 19:43:46.07 ID:bQzyMaNDd.net
>>268
それは非公式のサーバーがピン弱なだけでは…

271 :UnnamedPlayer :2021/06/20(日) 19:43:53.68 ID:bQzyMaNDd.net
貧弱!!

272 :UnnamedPlayer :2021/06/20(日) 19:46:41.71 ID:p9ttUf62a.net
>>235
トータル3000時間越えて、その内ローカル2000時間以上やってますが?

273 :UnnamedPlayer :2021/06/20(日) 19:51:13.97 ID:+tlpsZFDa.net
>>272
だからどした?

274 :UnnamedPlayer :2021/06/20(日) 19:58:17.39 ID:uyKwgmkk0.net
貴重な変異原をボイドワームとかいううんち性能に使うの勿体なくない

275 :UnnamedPlayer :2021/06/20(日) 20:05:06.46 ID:7QcHFwG1d.net
そういやローカルだが変異源出る宇宙資源エリアが全然来ないな
いまだにロックウェル洞くつで拾った変異源10個程度しかないから、ヴォイドワームテイム出来ない……

276 :UnnamedPlayer :2021/06/20(日) 20:08:37.72 ID:hdTXpvgi0.net
イルカをアルゲンポジション、ヴォイドワームにイルカサドルみたいな性能つければまだ分かる。変異原使ってでも欲しくなるかもしれない。
vPで活躍するかと思えばvP民からはそっぽを向かれてる。話題にすらなってない。
なんなんだアイツ

277 :UnnamedPlayer :2021/06/20(日) 20:17:34.69 ID:p9ttUf62a.net
ノグリンのテイムボーナス125%になるやり方でテイムしてみたが、ノグリンのテイムボーナス10レベルくらい増えてもノグリン使い道ないからあんま意味ないな
vPならノグリン使い道あるのかな?

278 :UnnamedPlayer :2021/06/20(日) 20:24:23.56 ID:i7qjfuma0.net
2日目かけてサイズ1.5以上の魚20匹ようやっと集まった
念の為あと2匹くらい取ったら朝までに雌雄揃えたい
今の罠もいつまで使えるかやからんしな

279 :UnnamedPlayer :2021/06/20(日) 20:27:12.73 ID:37SVxHzX0.net
宇宙エリアの変異原他のおまけでほとんど取れなくね?単品の日ある?

280 :UnnamedPlayer :2021/06/20(日) 20:30:16.72 ID:vQVAkNnT0.net
アンバーグリスの日は変異原まずまずとれる感じ
黒真珠の日の変異原はおまけ程度なイメージ

281 :UnnamedPlayer :2021/06/20(日) 20:47:02.43 ID:IqV8LhC00.net
>>253
魚はテイム禁止ではないのか

282 :UnnamedPlayer :2021/06/20(日) 21:28:08.83 ID:Pq19Hj1T0.net
2倍イベ中でもミッションバフのテイム1.5倍ついてるとそっち優先されるんだな

283 :UnnamedPlayer :2021/06/20(日) 21:39:01.49 ID:VO05L3fR0.net
>>265
そういう期間限定イベントもあるのか
3倍って凄いな。色々進められそう

284 :UnnamedPlayer :2021/06/20(日) 21:50:03.75 ID:Eh9ZYoya0.net
TEKピストル使えるようにしたいけど
ガンマ監視者ロックウェルとをポンショソロが楽なの?

285 :UnnamedPlayer :2021/06/20(日) 21:59:12.68 ID:MhNYtp740.net
またストライダーテイムでラグにやられて最初からだよ
あの押すタイミングで一瞬手前に戻る光景既視感あると思ったらプニキでそんな球投げるやつ居たわ

286 :UnnamedPlayer :2021/06/20(日) 21:59:44.93 ID:2LFxeVJv0.net
>>284
ロックウェル2種ガンマ+チビかロックウェルベータとプライムガンマがいいと思う
ロックウェルはサボテンポンショでいいしプライムは適当なブリ個体で勝てる
監視者ポンショはくっそだるいし3種ボス倒さなきゃアカンからからおすすめしない

287 :UnnamedPlayer :2021/06/20(日) 22:03:51.05 ID:uyKwgmkk0.net
なんか飽きたな
さっさとプライム倒してexomek解放するか

288 :UnnamedPlayer :2021/06/20(日) 22:09:10.30 ID:n6jvc5gq0.net
>>224
やってみればわかるが無理だぞ
試しに低レベでやってみたが食料値0になってテイムできなかった

289 :UnnamedPlayer :2021/06/20(日) 22:09:23.63 ID:HDz1oBzg0.net
>>281
扱いとしては「テイム」か

290 :UnnamedPlayer :2021/06/20(日) 22:09:39.47 ID:H1QC2J3Ca.net
>>287
さっき倒してきたけどエングラム解放されなかったぞ
レベルの上限は増えた

291 :UnnamedPlayer :2021/06/20(日) 22:26:16.28 ID:Eh9ZYoya0.net
>>284
どうもありがとう
監視者は一応3種ボスを公式で3種類は揃えたけど監視者が固くて面倒なのか
アベでベータのほうが手っ取り早いかなあ

292 :UnnamedPlayer :2021/06/20(日) 22:27:04.73 ID:Eh9ZYoya0.net
>>286だった
どうも助かる感謝します

293 :UnnamedPlayer :2021/06/20(日) 22:52:07.31 ID:lZwY9d5A0.net
生まれたての刷り込み0で81レベルのアルゲンタヴィスの接近攻撃力が
308%なんだけどこれいくら振り分けられてるの?
dododexだと体力とかスタミナは振り分け算出できたけどここだけわかんない

294 :UnnamedPlayer :2021/06/20(日) 22:57:32.57 ID:hdTXpvgi0.net
そんなん他のステータス見なきゃわかんねえよ
ローカルならステータスの伸び幅もいじれるし

295 :UnnamedPlayer :2021/06/20(日) 23:00:40.05 ID:MhNYtp740.net
dododexは野生オンリーだからsmart breeding使うといいよ
エクスポートするだけだから楽だし

296 :UnnamedPlayer :2021/06/20(日) 23:18:04.18 ID:lZwY9d5A0.net
smart breeding使ったら簡単に出せたありがとう

297 :UnnamedPlayer :2021/06/20(日) 23:25:00.49 ID:IqV8LhC00.net
ケアバフ28時間まで伸びてて草
もうこれ荒らしがやってんのかな呆れるわ

298 :UnnamedPlayer :2021/06/20(日) 23:34:36.66 ID:66YDAC6t0.net
ジェネ2て宇宙以外原油とれない?油田は全部取られてる

299 :UnnamedPlayer :2021/06/20(日) 23:47:35.58 ID:QC2S7I400.net
昨日の夜中にジェネ2でバフが付いたらケア時間と成熟バグるのは調査しているとか言ってるからイベ中はもう無理だな
原油はポンプ無いなら宇宙以外で取るだけ無駄なレベルでしか存在しない
ストかマイニングドリル使えば1発でかなり取れるからそれで賄え

300 :UnnamedPlayer :2021/06/20(日) 23:58:11.90 ID:FWqHy/Jkd.net
原油ポンプは大抵どこかがアンロックしてくれてるでしょ
占有しなきゃいけないほど必要でもないし補充も早いし

301 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 00:06:36.33 ID:avPC/Ngi0.net
優しくない鯖もあるだろ
皆がアンロックポンプに押し寄せるといつも空に近い状態のポンプも多いしな

302 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 00:11:11.76 ID:EV2I7pc60.net
アイルズは優しいイメージ

303 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 00:13:33.32 ID:ICHavb820.net
三葉虫をチェーンソーでガリガリ

304 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 00:18:33.74 ID:ft0bBdfd0.net
自分も原油は宇宙で取れるだけ取っておいたクチ
アンロックとかあったけど消えた
オレはやってないけど海にバシロいたから鯨油でも良いんでない?

305 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 00:24:19.17 ID:aSJOpXki0.net
サドルのカンスト値ってサーバ毎に違うんだよね?どうやって調べるの?

306 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 00:26:37.84 ID:Gl8VJ0auF.net
海底にも原油あったけどポンプ以外なら普通に宇宙で原油の日に取っておいた方が楽

307 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 00:30:51.87 ID:820GAkqZ0.net
ジェネ2だと原油はバシロから取ってるわ
2倍なら一匹で800個くらいは取れる
イカとダンクルとカニが居るからキチンケラチンもたっぷり取れる
ただし大量のサメ駆除をしないと湧いてこないけど

308 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 01:01:15.21 ID:isMW5GTGa.net
右側と左側の資源量の差すごいな
左側拠点だとストライダー大活躍で宇宙行かなくても石木藁繊維金属クリスタル諸々Tekストレージ一杯に出来るわ

309 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 01:10:18.79 ID:ovY6yQEO0.net
海外で出たバグひどいなw
ストレージ満杯になったから2個目にリンクさせて採取したら倉庫のストレージが全部わらになったらしい
しかもわら集めてなかったのに

310 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 02:05:56.83 ID:nQQmeYOz0.net
今日はバグでホバーロストした
最高だなほんとWCは

311 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 02:07:38.69 ID:avPC/Ngi0.net
ストライダーバグあんのかよこっわ
つーかストライダーってメレー上げてももしかして採取量変わらない?
低レベしかテイムできてないから変わらないのか?
高レベストライダーの高メレー個体でレベル上げると違うんだろうか

312 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 02:12:16.68 ID:/TlPAbgi0.net
145シャドウメイン見つけたらark落ちた
昨日はイルカ誘導中に落ちたしほんとタイミングがいいわ

313 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 02:23:46.79 ID:aMam2ecaa.net
ジェネ2公式クソだから日本人多い非公式でやり始めてたけど鯖落ちから復帰しない
なんか鯖主がメンヘラで時々こうなるらしい、まともに遊べねーぞこのゲーム

314 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 02:24:47.60 ID:IHbJugaCd.net
選ぶところが悪い以外どう言えばいいんだ

315 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 02:48:03.15 ID:aMam2ecaa.net
まあ鯖移動続きの愚痴だわすまんな
他探して遊んでみる

316 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 03:48:45.15 ID:R9H6ECsj0.net
Gigabyte pca sga xark
Jp非公式で多鯖クロスしてて活気あるとこはこの四つくらい
PvEね

317 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 04:23:41.73 ID:4vDl5r1s0.net
>>261
遅レスだけど、ツイッターやってるなら公式アカをフォローすると週末イベント(EVO EVENTという)をやる時は始まるとお知らせがある
が、前もって分かることはほぼなくいきなり分かる
公式ツイに21日までとあったら時差があるぶん日本時間では22日の朝5時までという感じ
イベント系は朝5時終了と覚えていいと思う

ちなみに3倍のやつはシーズナルイベントだから週末のとは違って倍率アップだけではなくイベカラ生物が出たりイベスキンが手に入ったりするやつ
干し肉を貯めておこう

318 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 04:54:53.87 ID:8wFV60820.net
ジェネシスの蜂は高いところが好きなんだな

319 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 05:23:36.14 ID:ROmVzL8yd.net
シャドウ150はアロ3匹とtekREX3匹に喧嘩売り罠作ってる間に露と消え
145は罠に入れても寝ないやつ挙動不審だったからリリース
最後に見つけた140を罠に放り込むだけ放り込んで終了
明日も探すか妥協するか悩む

320 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 05:54:26.79 ID:O+OhR01M0.net
干し肉作るのにオイルいるじゃん
結局ポンプあった方がいいな

321 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 06:16:00.97 ID:mYtFDFrGa.net
さてこのパッチで成熟やらテイム3.5になるのかどうか

322 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 06:26:03.04 ID:avPC/Ngi0.net
せめてそろそろヘレナショップについて何か言ってくれよ

323 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 06:28:41.41 ID:IvPVJJwc0.net
プラフォ制限は緩和されましたか? 

324 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 06:29:33.74 ID:q4KBa2G/0.net
クライオに保存してた魚を水中で出すと魚は出てきてクライオポッド消えるんだが…
また新しいバグ実装された?

325 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 06:31:47.30 ID:xb8C0A0+0.net
前からあるバグ

326 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 06:34:30.45 ID:q4KBa2G/0.net
>>325
マジかよ
魚なんか保存した事無かったから知らんかった
前からって事は修正も望み薄かぁ、面倒くさいのう…

327 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 06:44:00.55 ID:J+1+KKwl0.net
ジェネシス1のミッションヘキサゴン10分の1も嫌がらせだろ
早く元に戻せよ

328 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 07:27:05.11 ID:4/VctUJop.net
変異原表示出てるのに1回も見た事無いって方いません?もっと地面スレスレで飛ばないと見えないんだろうか...ローカルです

329 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 07:29:47.07 ID:W9dW2eu7d.net
ローカルだとヘレナショップもgenesis1のミッションヘキサ数も前と変わらんから、公式は鯖設定で制限かけてるんかな

330 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 07:34:07.61 ID:W9dW2eu7d.net
>>328
ローカルだと洞くつ内湧きがプレイヤー居ない間止まってる様だから、洞くつにしばらく居れば湧くと思う
ノグリン探ししてて洞くつに数時間いたら2〜3個湧いて拾えた

331 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 07:35:54.83 ID:w4s1WHR40.net
>>313
近々非公式への移住を考えている俺
よかったらその残念鯖を教えてくれないか
入らないように

332 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 07:42:19.67 ID:OEeJ3jwTM.net
変異用のステ厳選ってどの程度まで粘ってる?
野生150上限設定で45pt
tek動物で55ptくらいまでしか出てくれないんやけどやめどきがわからん

333 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 07:57:39.93 ID:uHKbo+JCM.net
>>329
そうだよ
ジェネ2リリース時に運営がGame.iniにヘキサゴン0.1倍、ヘレナショップでヘキサゴンのみ買える設定入れてるって言ってた

334 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 08:17:11.06 ID:xb8C0A0+0.net
ヘレナショップ閉店はまあ分からんでもない
ジェネ1ヘキサ10分の1は意味不明クソバカアホ

335 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 08:21:01.27 ID:6z/SKjeGd.net
ペレット集める様にジェネ2で低レベルのガチャテイムしたらまさかのエレメントダストだった。
今はもう使い道なさそうだな。もう直接エレメント産んでくれ

336 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 08:30:32.87 ID:5G43+hBGa.net
>>331
さすがに名前出すと荒れそうだから避けるけど
>>316の鯖ではない+鯖の人数だけは多いと伝えておく

337 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 08:32:55.21 ID:skswgLuS0.net
いま二倍な気がする

338 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 08:43:37.55 ID:820GAkqZ0.net
>>335
他マップの拠点維持に便利だろ
まぁジェネ2なら黒真珠か生ポリが望ましいが

339 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 09:01:09.18 ID:MIRvksYha.net
公式ロックウェルプライムγにソロで挑みたいんだけど
めちゃくちゃ恐くて拠点にひきこもってるんだがソロでいけるかな?

340 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 09:26:57.44 ID:O+OhR01M0.net
ステゴ何体か持ってtekボウが使えないならクロスボウとかなんか遠距離武器でも持っていけばいけるんじゃないか

341 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 10:10:19.76 ID:cSHd56gCa.net
アイランドに初めて降り立ったんだけどマップ選択ミスったかな
恐竜がいまいちなんだけどもしかして初心者オススメって罠だったか

342 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 10:19:02.88 ID:XW5VolVT0.net
新マップ出ると途端にARKやる気なくす
エクスのときもジェネ1のときも、今回のジェネ2も。
みんなが飽きてきたころに新マップやり始める俺

しかし、今回のジェネ2に参加するころ、ARK終わってるかもしれん

343 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 10:21:08.78 ID:XW5VolVT0.net
>>341
いまいちって?
そもそもどういうものを期待したのかによるけど

344 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 10:21:43.57 ID:2isWyPNtd.net
>>341
いまいちの意味がわからんが一番最初のマップだから他のマップと比べて特筆すべき恐竜は居ないな
最も基礎的な部分は学べるから初心者向きとは言える
アイランドより難易度が低いマップはある

345 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 10:35:31.60 ID:m6a0OzdRa.net
ジェネ2は正直やること少ないマップ
ミッションの仕様と変異原絞りで露骨な延命してるだけ
αボスなんてやらせる気無いだろこれ

346 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 10:35:44.07 ID:W7uW1h/x0.net
>>332
その辺でいいんじゃね
出るか出ないかで言えば野生150でメレー50とかも居ないわけじゃないけど
実際そこまで苦労して厳選する意味はあまりない

347 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 10:36:39.62 ID:cSHd56gCa.net
>>343
>>344
かなり後発で始めたもんだからフレンドが度々様子見に来て恐竜くれたりしてくれるんだけどアイランドに生息してない恐竜ばかりでね・・・
アイランドのボスも別マップの恐竜で結局挑んだらしいし
他人の動画見てもアイランド製の恐竜で挑んでるの全然見ないわ

348 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 10:41:44.24 ID:wJoAEW5Sd.net
生身チャレンジとか簡単攻略みたいに銘打ってる動画でもなきゃティラノユウティラダエオドンの黄金チームでボス挑んでる動画ばっかりだと思うけどなぁ

349 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 10:41:51.50 ID:m6a0OzdRa.net
>>347
クモやゴリラはむしろレックスでやるもんじゃね?
クモはメガテリでもいいけど
ドラゴンもαじゃなければケーキ持たせたステゴポンショで楽に勝てるやろ

350 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 10:42:55.63 ID:6z/SKjeGd.net
>>347
無理に今の環境に追いつく必要なんて全くない。
他マップ限定の恐竜を新規の人にホイホイあげたりするのはフレンドとはいえ余計なお世話かもしれない。
自分でルールつくれるなら自分でテイムするまでもらった恐竜は使わないとか決めるといいかも。

351 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 10:44:25.22 ID:85kmUc91d.net
しかしなんでアイランド?アイランドおすすめしてくる人はだいたいが蕎麦はつゆをあまり浸けず素早く食べるのが通だと店の回転を早めるための嘘を信じ込んでいる人達だよ

352 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 10:45:12.47 ID:6z/SKjeGd.net
あと島恐竜は決して弱くない。
というか島産で最前線だった恐竜は今でもだいたいどこでも通用する性能してる
ステゴもクソ強くなったしな
高レベ探すのは確かに難しいけど島高レベはいつまでも相棒となるものだ

353 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 10:46:19.54 ID:wJoAEW5Sd.net
>>351
それクソほど繰り返されてる話だから一々言わなくていいよ

354 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 10:46:23.90 ID:m6a0OzdRa.net
島は楽しいマップだよ
ただ公式は熟練サバイバーの巣窟で土地も少ないから初心者には大変というだけ

355 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 10:48:57.79 ID:6z/SKjeGd.net
公式も島スタート推奨だしな。
たぶんストーリーがあるからだろうけど

356 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 10:49:18.38 ID:u6IBFyr+0.net
アイランドはなんだかんだとバランス良いよ
話聞く限りはフレンドが余計なお世話してるけだな
他マップ行けるならある程度一人でも生き抜ける自信出たら行ってみるといい

357 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 10:55:18.13 ID:5UdL9SuY0.net
>>341
罠だぞ
島は熟練サバイバー専用だぞ

358 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 10:57:09.68 ID:wJoAEW5Sd.net
行動範囲が広がるにつれて出会う恐竜もどんどん新しくなるって点では島とアベが一番楽しいかもしれん

359 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 10:59:02.22 ID:cSHd56gCa.net
ありがとう
自分でテイムしたアルゲンタヴィスとバリオニクスを連れて他のマップに行ってみるよ
電力に困るから風力発電が使えるマップにしてみるわ

360 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 11:04:16.63 ID:k9Xz/lBh0.net
ひとりで遊ぶならアイランドで1からやるのも悪くない

みんなで遊ぶならみんなと一緒のマップみんなと一緒のレベルの生活がいい
みんながハイテク文明強強恐竜で快適生活してるのに自分一人で原始縛り効率悪い縛りする必要はない

つか、フレンドいるならフレンドに聞いたら?

361 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 11:04:22.50 ID:XW5VolVT0.net
>>347
ボスってエンドコンテンツだからなぁ
それでも敢えて最初からボスを見据えてゲームやりたいなら
フレにもらった恐竜と一緒に他のマップに行くのもありだけど。

アイランドで始めて楽しめる人ってのは、裸一貫から始めて、ある程度の進化レベルまで自力でやりたいって思う人じゃね
つまりサバイバルやりたいっていう人

362 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 11:05:44.76 ID:72Ts0t0f0.net
自力でアルゲンテイムしたんなら他のマップ行ってもいい頃合いだな
苦労してるからこそ味わえる感動もあるべ

363 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 11:10:27.47 ID:ovY6yQEO0.net
完全新規ならアイルズあたりに移住して弱いのでいいからクリスタルワイバーンテイムしてそこそこの卵を抜いてブリード
肉食戦力揃えるならそのままラグナロクかバルゲロにクリスタルワイバーンと共に旅立つといいかも。
キブルないときの羊肉は心強い

364 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 11:17:23.36 ID:k9Xz/lBh0.net
どういう遊び方をするかだからね
こういうゲームってどんどんインフレするから後発マップほど有利便利だよ

365 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 11:22:11.54 ID:oC1plw9Y0.net
ジェネシス2でエクスプローラーノートを全部集めるとレベル上限が+10されるって聞いたんだけど、
全部って、サンティアゴとかニダとかヘレナとかあと1つ忘れたけど、100個以上のノートのこと、、?

366 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 11:23:01.50 ID:u6IBFyr+0.net
アイランドって洞窟とかあちこち行かないと文明発展させるにも素材集めにくくなってるから一通りやった方がゲームのことよくわかるんだよな

367 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 11:27:58.27 ID:8UREa73c0.net
>>365
公式wikiでノートの場所出してたぞ

368 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 11:35:06.52 ID:1bBOWGJ40.net
>>359
風力使いたいならバルゲロオススメ
陸上なら風力100%なんでガソリン要らず

369 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 11:35:46.57 ID:RcxNT5qM0.net
全マップじゃなくてジェネシス2内だけで良いの?
だったら頑張ってもいいかもなあ

370 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 11:46:32.33 ID:ovY6yQEO0.net
最近はやらなくなったけどブリードカエルで免疫洞窟の爆速セメント集めもアイランドでしかできないかも。

371 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 11:46:46.22 ID:1bBOWGJ40.net
155にそもそも到達してないしあまり意義を感じない
紫OSDどれだけやらなあかんのや

372 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 11:50:56.74 ID:2isWyPNtd.net
どのタイミングでアイランドをやるかって言うと最初しかないんだよな
他のマップのぬるま湯の後だと限定の恐竜も居ない少資源のマップは只々辛い

373 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 11:57:18.50 ID:oC1plw9Y0.net
>>367
まじ?
調べてたけどクロニクルスしか出てこんかったわ

374 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 12:01:25.93 ID:5UdL9SuY0.net
>>372
他mapで充分力を蓄えてから島だから

375 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 12:02:00.58 ID:cSHd56gCa.net
>>368
ラグナロク行こうとしてたわ
そっちも調べてみるかね

376 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 12:15:55.78 ID:W9dW2eu7d.net
>>333
お教えくださりありがとうございます
ヘレナショップはともかくgenesis1のヘキサ0.1は酷いなあ

377 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 12:21:46.67 ID:7MxqfAD9d.net
一番最初に配信されたマップ
ストーリーの序章
ビギナーサーバーがある
最初は島なんだよなあ
他マップやってからとか通ぶってんじゃねーよ

378 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 12:22:42.97 ID:2isWyPNtd.net
>>374
それはただ単にボスやりに行ってるだけだろ

379 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 12:27:26.58 ID:i2bKPAfY0.net
資源的にはラグナロクが開始に1番良いんじゃないの
アイランドじゃ原油とか雪山近くか三葉虫、野良のTEK恐竜くらいじゃない?

380 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 12:32:11.74 ID:F+95sK8s0.net
島やって色々わかってきたら他のマップ行って戦力整えて戻ってボスでいいと思うんだ
資源だとか厳選だとかは要領分かってからじゃないと良さがわかんないと思う

381 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 12:34:56.07 ID:6z/SKjeGd.net
>>380
ほんこれ
どうしてもヌルゲーやりたいっていうならカスタムマップスタートで島ボスボコればいい。
前にいたマグマとディノニクスいないとドラゴンクリア不可と語るくらいにプレイが下手とかならカスタムマップスタート推奨する

382 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 12:40:46.43 ID:asLRBMkS0.net
スタードルフィンってイルカの操作方法とミッションのルールを把握すればそこまで難しくないのは救いだけど
ARKを遊びたいのであってスターフォックスもどきを遊びたいわけじゃないのよ・・・

383 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 12:41:42.94 ID:52ubs+050.net
新スレの度に初心者装ってこの議論始める奴が居るとしか思えない。
自分の好きな所で遊んどけや。

384 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 12:42:00.38 ID:6z/SKjeGd.net
名前忘れたけど生身で武器買って恐竜倒すやつは楽しかった

385 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 12:47:38.26 ID:bRoN/r1T0.net
ジェネ2今までで1番飽きるの早いマップだった
ロックウェルγ倒したら燃え尽きてしまった
転送解禁はよ

386 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 12:47:56.97 ID:W9dW2eu7d.net
スタードルフィンは前半垂直方向反転無効になるせいで、おいらにはガンマクリアが精一杯だった
なんでコース飛んでる時反転無効になるんだよ。デルフィスナーフは即した癖にバグは放置だからムカつく

387 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 12:54:53.79 ID:UI1pVltrd.net
>>385
同じく自分もガンマクリアで燃え尽きた。ベータなんかミッションクリアできそうもないし。シャドウメインとイルカのブリしてまったりしてる。

388 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 12:57:35.13 ID:JMc9q9dIa.net
ミッションのせいで明らかに鯖重くなってるからもうミッション削除してほしい

389 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 13:05:09.00 ID:1bBOWGJ40.net
ミッションをそこまで敵視はしてないけど糞ラグゲーなのにギリギリの設定にしてあるのはマジむかつく

390 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 13:11:46.04 ID:F4cmf18Qa.net
ミッションのレースは最初ギリギリすぎる…と思ってても何度かやってると案外余裕あったんだなコレってなるよ
カヌーはしらない

391 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 13:13:55.42 ID:0eGjJyk/d.net
ジェネ2はみんなすぐ飽きて辞めちゃったな
代わり映えしないしイベントもつまらないし
これでARKも終わりか

392 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 13:17:30.12 ID:1bBOWGJ40.net
取り敢えず今朝他所に送るためのカモノハシ3匹ほどテイムしたわ
テイムは生肉で十分なのな
楽すぎる

393 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 13:18:22.18 ID:42Y21l5oa.net
乳首と孵化機があればエンドコンテンツは楽しめる

394 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 13:22:05.46 ID:QlLXjmkr0.net
ランキングでクリアしている人がいるなら腕の問題だから
鯖によってはどうやっても不可能な所あるから軽い鯖に移動してクリアだけして帰るのがいい
自分はそれでスタドルαソロでクリアしてきた

395 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 13:33:23.86 ID:8UREa73c0.net
>>373
https://ark.fandom.com/wiki/Explorer_Map_(Genesis:_Part_2)
ノート集めとかあんま興味ないから確認してないけどコレそうじゃないの

396 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 13:35:15.06 ID:RgKLHUVK0.net
ASMでMOD詳細をsteam取得できませんでしたってエラーが出てしまう。誰か同じ症状で解決策ありましたって人いない?

397 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 14:34:50.30 ID:6z/SKjeGd.net
メイおばってコンセプト段階では刷り込みやってくれるってはずだったよな
そのまま刷り込みしてくれてフルオートでよかったんやで

398 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 14:52:37.11 ID:5UdL9SuY0.net
>>397
結局メイちゃんに餌入れないとだめなら
餌箱から食えるようにしたらええだけなのになw

399 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 14:58:02.65 ID:m9ZXcVZma.net
メイ籠に入れたままでも刷り込みできるから助かるよ 散歩もできるし

400 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 15:05:34.08 ID:1bBOWGJ40.net
メイ籠散歩はほんと楽
でも刷り込み遅くてめんどくさいからRリーパージェネ1で刷り込んでしまったわ

401 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 15:12:30.78 ID:6z/SKjeGd.net
寄り添う以外全部引っ込めて分からせてたわ
たまには散歩してやるか

402 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 15:32:03.80 ID:ca4X1bS30.net
メイ散歩線画外まで行っても刷り込みできなかったので一旦おろして要求変えてるな

403 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 15:41:31.81 ID:6g0JOsgda.net
公式サーバーでカワウソの厳選をしています
アイルズ桜エリアの池にたくさんカワウソが湧くのでそこでテイムしようとしたのですが周りの魚がシーラカンスしかいません
しかもシーラカンスの数が少ないく大きサイズがほとんどいない
土日の2倍期間にイクチオルニスを連れて何回かテイムしてみたのですがなかなかテイムボーナスが99%付近までいきません
別の場所で1.5以上のサーモンをテイムして桜池でクライオポットから出して死体にして渡す方法をやってみましたが2匹目以降サーモンを殺すと死体が消える

どうしたら高レベルカワウソを効率よくテイムボーナス99%付近で大量にテイムできますか?

404 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 15:48:18.84 ID:ovY6yQEO0.net
サーモンがたくさん湧くとこで探す
アイルズなら真ん中の湖エリアとか、少し山岳側に行った小さい水溜まりみたいなとこでも湧くからひたすら魚を全滅させてたらそのうち湧くよ

405 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 15:51:59.02 ID:svi6wUuj0.net
アベの川に筏置いてたら次の日消えてた。ログをみたら筏破壊はなくて置いてたタンスとか壊れたログはでてた。筏はなんで消えたんやろ?

406 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 16:00:57.16 ID:PtvLmIdBd.net
7daysやクラフトピア、マイクラが好きなんだけど、このゲームも気になってる。
こんな俺もハマれそう?

407 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 16:06:49.89 ID:1bBOWGJ40.net
サンドボックス好きならハマれると思うよ
最初は理不尽だけどまぁそれも楽しめる

408 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 16:07:42.94 ID:V2tIuasYa.net
メイ籠入れたまま鯖落ちすると消滅するのがな

409 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 16:09:27.57 ID:k9Xz/lBh0.net
>>406
似たような要素はあるけどARKはARK

ハマる人はハマるけど不具合やら大量にあるからまともにプレイできないことは覚悟しておくこと 

410 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 16:12:52.29 ID:aSJOpXki0.net
昔モンハンとマイクラ足したようなゲームって聞いたけど、ポケモンが一番近いと思ってる

411 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 16:15:22.87 ID:U7L3VL4o0.net
建築要素のあるモンスターファームが個人的には近い感覚ある
建築は慣れないとストレスがすごいけど

412 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 16:15:27.23 ID:u6IBFyr+0.net
>>406
俺がやってる鯖でもその辺りプレイしてて好きだって人多いからハマれる確率は高いと思うぞ

413 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 16:37:21.19 ID:WjbOD7rCd.net
建築要素があるモンファーとか神ゲーじゃないの
バグとかはクラフトピアにも腐るほどあるし耐性はあると思う
とりあえず購入してみる、ありがとう。

414 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 16:40:38.33 ID:nQQmeYOz0.net
運営がゴミな事以外は神ゲー

415 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 16:48:58.28 ID:RcxNT5qM0.net
生物が200種類ぐらいいて、そのほとんどをペットにして乗り回すことが出来るって時点で面白さしか感じないよな

416 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 17:12:07.36 ID:1bBOWGJ40.net
建築も自由に出来て生物をブリードしたりも出来るとか神ゲー間違いなしだわ

417 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 17:27:08.83 ID:7MxqfAD9d.net
建築に全然力を入れてないから神ゲーとは言えないかな
MODの建材もっと追加してくれんかなあ

418 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 17:33:29.60 ID:QlLXjmkr0.net
建築は腕と発想力次第だから神ゲー
俺は箱しか作れないけど

419 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 17:35:11.53 ID:G8yRomyrp.net
公式vP、公式vE、ローカル、全て別物なのでどれが自分に合っているかかなー

420 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 17:36:53.58 ID:J7ztQelc0.net
マイクラとかクラフトピア好きなら非公式かローカルの緩いvEで内政かな

421 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 17:44:14.09 ID:7MxqfAD9d.net
コナンやった後だと建築はウンコでしょ

422 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 17:52:23.39 ID:mB2DTYg1a.net
90点の良ゲーだけど他ゲーじゃ緊急メンテレベルのバグが普通に大量放置されててマイナス1万点みたいなゲーム

423 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 17:55:53.06 ID:lluE/0up0.net
>>406です。
返事見る限り面白そうだったんで購入しました。
容量くっそでかい…ソロプレイでちまちまやってみようと思います。ありがとう。

424 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 17:58:51.82 ID:npExM+hP0.net
ソロやローカルでも楽しめそうだから俺も欲しくなってきた
マルチしか無いみたいなゲームはしんどい

425 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 18:10:00.53 ID:p7U31GCQa.net
ローカルはクソみたいなバグで全ロス食らっても神の力でリカバリーできるからストレスは少ないかも

426 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 18:12:28.41 ID:xb8C0A0+0.net
神の力は一度使うと急速に飽きが来る諸刃の剣
俺はそれでローカルから公式VEに移ったわ

427 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 18:18:19.54 ID:ovY6yQEO0.net
ローカルで特定の種類の恐竜をゾンビに変えるMODあったからティロフォとかドードー、トリケラあたりのよく見るのをゾンビに変えて遊ぼうと思ったんだけどあいつら普通に扉開けてくるからウザすぎて辞めた

428 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 18:20:19.50 ID:BMtjwc1Vd.net
俺は公式pvpしかハマれんけど、楽しさの瞬間最大風速はあらゆるゲームで一番だと思う

429 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 18:22:28.11 ID:2cOTu+Rsr.net
公式PvPのビッグレイドの「祭りに参加してる」感は無二よな
配信者だらけで狩れるし

430 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 18:24:34.54 ID:6oraGJ3u0.net
少なくとも公式から始めるのは絶対やめたほうがいい
公式やるならローカルか非公式で経験積んでから

431 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 18:24:38.42 ID:BOqwpfsEd.net
今ローカルだとジェネシス2以外のマップのクレートがゴミになってるんじゃなかったっけ
そうでなくてもアーティファクト取れなかったりガバ多いしゆるめの非公式探した方がいいと思うけどなー

432 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 18:38:06.49 ID:0eGjJyk/d.net
ジェネシスよりは焦土アベ絶滅のがおすすめ

433 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 19:00:17.33 ID:O+OhR01M0.net
プリミティブが1番いいぞ

434 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 19:16:50.06 ID:nQQmeYOz0.net
公式vEは今まで注ぎ込んだ時間で引くに引けなくなった奴が続けてるところだからな

435 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 19:19:09.16 ID:ca4X1bS30.net
公式の惨状味わってからの方がいいかも
ラグに鯖落ち巻き戻し柱地獄MPK

436 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 19:21:51.80 ID:bRoN/r1T0.net
もうお金とってもいいから鯖安定させて欲しい
鯖落ちの度にバグったホバー直すのほんと怠い

437 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 19:23:20.37 ID:820GAkqZ0.net
色々な楽しみ方を選べるのがarkの魅力

438 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 19:43:39.37 ID:1v+/Dz1r0.net
公式鯖柱地獄味わってからローカルでやってるけどかなり楽しめてる。良ゲー

439 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 19:50:36.42 ID:78onJWW/a.net
良い鯖用意して月額500円の日本人向けホワイトリスト制サーバーとかあったら飛んで参加するんだけどな

440 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 19:53:32.93 ID:w4s1WHR40.net
月額はらってまで何を求めるんだ

441 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 20:32:35.70 ID:ovY6yQEO0.net
月額払ってたら堂々と鯖主に文句言えるだろ

442 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 20:41:18.71 ID:k9Xz/lBh0.net
文句を言う権利(改善されるとは言ってない)

443 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 20:51:59.28 ID:D7rE6IB+r.net
>>396
ネットに繋がってないとmodダウンロードできない、という冗談は置いといてsteam web apiキーを取得するか匿名の設定にすればいいよ
ASM右上のグローバル設定の中にある
恐らくはsteamとの通信がうまく行ってないのでmodの情報を獲られていない

444 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 21:01:54.74 ID:R9H6ECsj0.net
なあこれノグリン対策ってどうすりゃいいん
なんかいい案ない?タンク持ってかれて終わりじゃんこんなん
レベル高くするしかねーの?

445 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 21:02:26.03 ID:xwwvmpiRa.net
今までに柱地獄は一度しか味わってないな
ちゃんと鯖選べば公式も楽しいわ
鯖増えるタイミング狙えばスタートダッシュでいい場所手に入るしな
たまにリスポポイント封鎖とか通路封鎖してる馬鹿いるけど座標調べて報告すれば翌日には運営がちゃんと対応してくれてるわ
ローカルはコマンドがあるからどうしても甘えてしまってすぐ飽きる

446 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 21:29:08.57 ID:k9Xz/lBh0.net
>>445
マルチでも乞食だの寄生だの甘え手段はいくらでもあるのでは

447 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 21:40:45.85 ID:8wFV60820.net
蜂テイムって運だな
たぶん一日中 もしくはあきらめるぐらいの時間が必要
ジェネシスでは

448 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 21:42:55.31 ID:8wFV60820.net
建築してあるホバーで壁際の蜂に一回レアフラワーあげたけど次からがだめだった
もっと簡単にしてほしいな

449 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 21:49:45.52 ID:QzAmHVYI0.net
>>448
キブル食わせろ

450 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 21:50:56.82 ID:OnDgL6ac0.net
蜂は地図パンチで描写外から一気に近づいてキブル与えれば余裕よ
等倍でも1個だし

451 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 21:55:24.04 ID:ovY6yQEO0.net
上位の野菜とか追加してくれないかな
時間かかって収穫量少なめだけど全ての野菜の役割を果たすみたいな

452 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 22:12:45.39 ID:boWc9alp0.net
ミックスベジタブル的なやつか

453 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 22:15:13.44 ID:7hbEMI560.net
もうキブル収穫できる触手出してくれていいのに

454 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 22:26:47.46 ID:skswgLuS0.net
孵化装置って他のマップに持ってけるの?

455 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 22:29:49.55 ID:F+95sK8s0.net
蜂ってまだ遠くからディモルとかを使えば動かないんでないの

456 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 22:43:20.95 ID:xb8C0A0+0.net
>>454
孵化装置はエングラム取ればどこでも作れる

457 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 22:50:42.75 ID:EV2I7pc60.net
ジェネ1の一難去ってまた一難がクリアできない
サボテンスープ、ハザード、防虫剤 色々用意しても結局ブラッドストーカー3匹失った
火山内のチェックポイント付近に虫とマグマとロクエレ多すぎて無理なんだが

高品質ポンプ狙いなら赤OSDの方がいい?

458 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 23:09:00.86 ID:jVs1rbQ50.net
ジェネ2のラスボスアルファ倒したけどEXO MEK開放されなかった
これもしかして開放されるの日本語WIKIに書いてあったとおりガンマだけ?

459 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 23:17:16.85 ID:i2bKPAfY0.net
屋内プール作ってカワウソ入れてみたけどぐるぐる回転しかしないの残念
餌は食ってくれるみたいだわ

460 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 23:20:17.77 ID:Px1bqJT30.net
>>457
アルファはホバースキフじゃない?
あとミッションの品は殆どいいのでないから他から持ってきた方が良いね

461 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 23:27:23.91 ID:EV2I7pc60.net
>>460
確かに動画5,6本見た中で名工230%が最大だったから他から持ってきた方がいいかも
サンクス 赤OSD頑張るわ

462 :UnnamedPlayer :2021/06/22(火) 00:06:47.19 ID:zW+s31zn0.net
>>459
カワウソの放浪ONはなんかの弾みで壁すり抜けやすいから注意してね
壁とリーシュで囲んでたのに外に出て死んじゃった……

463 :UnnamedPlayer :2021/06/22(火) 00:17:57.56 ID:lIpHHRxx0.net
>>462
いやだ

464 :UnnamedPlayer :2021/06/22(火) 00:23:41.94 ID:zqBkbhzh0.net
2倍って日本時間の何時まで?火曜の5時?

465 :UnnamedPlayer :2021/06/22(火) 00:24:03.15 ID:PeCTCbeEM.net
スパイスピノαを原始Tekピストルでいけるか試したけど、時間足んないなあれ

466 :UnnamedPlayer :2021/06/22(火) 00:43:21.82 ID:TCiGl0x+0.net
R種とX種で交配は出来ないんだな
あんま似た種類増やされて交配も出来ないって微妙
なんでX種にはしなかったんだろ

467 :UnnamedPlayer :2021/06/22(火) 00:59:53.72 ID:lIpHHRxx0.net
ジェネ2公式はもうやってるやつガイジ認定していいレベルだわ
常時ping255 1日に数回のクラッシュ&ロールバック そしてロルバによる様々な弊害

468 :UnnamedPlayer :2021/06/22(火) 01:30:15.98 ID:o4fTlLQ9a.net
>>465
ダメージ等倍のローカルで試したらできたけどな
足跡探しで時間食ってないか

469 :UnnamedPlayer :2021/06/22(火) 01:52:37.66 ID:5S6Q9qXx0.net
公式はTEKピストルバグで当たらないからクリア無理だよ

470 :UnnamedPlayer :2021/06/22(火) 02:21:17.28 ID:wLPv2p+60.net
>>456
ンアーッありがとうございマスッ!
arkヤバすぎわろた

471 :UnnamedPlayer :2021/06/22(火) 03:07:48.89 ID:L3vdLLqy0.net
>>452
これ採用しようぜ
肉なる木があるんだからもうなんでもありだろ
ショットガンの弾が採れる木も追加や

472 :UnnamedPlayer :2021/06/22(火) 03:33:17.67 ID:oLkPLkJf0.net
孵化装置も便利だが
メイウィングで幼少期にチマチマ与えなくてよくなったのもデカい
arkのブリーディングは睡眠時間を奪って自律神経壊すからな

473 :UnnamedPlayer :2021/06/22(火) 03:42:22.97 ID:59jK8HEF0.net
ARK始めたのスコーチ実装直後で、公式でブリに手出したのはバルゲロ以降だけどモンボ無い時代の等倍ブリとか地獄やろな

474 :UnnamedPlayer :2021/06/22(火) 04:54:08.37 ID:5u3IfeLw0.net
前もあったんだが挙動がおかしくなった恐竜が鯖落ち復帰したら性別もレベルも入れ替わっていた
今回は殴っても反撃してこないシャドウメインだったんだがどういう条件なんだろうか

475 :UnnamedPlayer :2021/06/22(火) 05:16:08.35 ID:2ioScoX8a.net
>>473
なあにちょっと刷り込み時間が毎回3時間半くらいから4時間半くらいのランダムで猶予時間ほとんど無くて要求で十数種類ある旧キブルが必要なだけだったよ

476 :UnnamedPlayer :2021/06/22(火) 05:18:48.01 ID:+0D0Q5DC0.net
インプリのキブルのためにかなりの数の恐竜飼育してないとだめだったな

477 :UnnamedPlayer :2021/06/22(火) 05:24:39.34 ID:wLPv2p+60.net
15分後とに落ちるようになってしまった

478 :UnnamedPlayer :2021/06/22(火) 07:22:38.34 ID:/QT7haHF0.net
ティタノボアとかいうキブルリワークの被害者

479 :UnnamedPlayer :2021/06/22(火) 10:31:39.55 ID:TZVaarFV0.net
優しい外人が150Rリーパー孕まさせてくれたわ
サマーバッシュ前だけどR種は最初から色おかしいから気にならんな

480 :UnnamedPlayer :2021/06/22(火) 10:40:12.95 ID:YBL9fXFsa.net
うちの鯖は中国人が24時間メレー240の150Rリーパー捕獲してフリーで妊娠解放してるわ
他鯖から孕みにだけくるやつに切れて罠の門にピンかけちゃったけど

481 :UnnamedPlayer :2021/06/22(火) 11:41:16.08 ID:/QT7haHF0.net
やっぱディルフィスナーフ連続で来たな
完全にマナコースだわ

482 :UnnamedPlayer :2021/06/22(火) 11:51:38.43 ID:vsd6W7bx0.net
ARK公式鯖
ラグ凄い バグ凄い 理不尽な消滅凄い
もうちょっと何とかする気になって欲しい

483 :UnnamedPlayer :2021/06/22(火) 11:52:41.14 ID:TZVaarFV0.net
またナーフされたんか…
そういや今朝乗ってたら非ジェット状態でもビーム射ててむしろ無敵感すらあったけどな

484 :UnnamedPlayer :2021/06/22(火) 12:01:29.25 ID:TCiGl0x+0.net
単に弱体するよりちょっとクジラさんに性能分けてあげたら良いんじゃないか
でもジェット形態でなくてもレーザー撃てるなら少々の射程減は気にならなさそう

485 :UnnamedPlayer :2021/06/22(火) 12:03:25.25 ID:T2i4QAOXM.net
サマーバッシュの安いラジオから聞こえてきそうなBGMすき

486 :UnnamedPlayer :2021/06/22(火) 12:03:56.25 ID:Bd6l3lLC0.net
マナガルム「ざまぁ」

487 :UnnamedPlayer :2021/06/22(火) 12:06:47.64 ID:yWjRXLxU0.net
全盛期マナからと今のマナ比べたらまだデルフィスの弱体化は優しい方

488 :UnnamedPlayer :2021/06/22(火) 12:20:05.61 ID:3Sx6LX/s0.net
>>487
とは言ってもマナはまだまだ強いでしょ
PVPだとみんなマナ乗ってるもの

489 :UnnamedPlayer :2021/06/22(火) 12:20:07.22 ID:ClaSetYQ0.net
マナってブレスの距離減衰なしで今より一回だけ多く空中ダッシュできたよな確か

490 :UnnamedPlayer :2021/06/22(火) 12:23:13.03 ID:MHu1FbwDd.net
左右の空中ステップみたいなのが上にも出来たんじゃないっけ

491 :UnnamedPlayer :2021/06/22(火) 12:26:19.90 ID:vqodr9DG0.net
>>488
vEでもマナに乗ってる人多いわ
クリワイより移動早いから楽なんだよな
俺は今の鯖でマナに乗ると合格率でエラー落ちするからクリワイに乗ってるけど

492 :UnnamedPlayer :2021/06/22(火) 12:28:22.49 ID:/E2ef2jRa.net
スタミナが続く限り飛べたしブレスの射程減衰が無かった
空中タックルもキャンセル挟めば三回まで出来てたんだっけ?

493 :UnnamedPlayer :2021/06/22(火) 12:29:48.09 ID:3Sx6LX/s0.net
>>491
クリスタルワイバーンだと水面に触れると騎乗解除されるけどマナだとそれもないしね

494 :UnnamedPlayer :2021/06/22(火) 12:31:55.88 ID:2S2h7OmW0.net
なんかアプデしたらTekテレポーター真っ黒になってて草

495 :UnnamedPlayer :2021/06/22(火) 12:33:04.30 ID:vqodr9DG0.net
マナの移動はグリフィンの踵並みに爽快だよな

496 :UnnamedPlayer :2021/06/22(火) 12:37:12.24 ID:j6L9d+Yl0.net
イルカの弱体自体は全然妥当だが弱体の方向が退屈なんだよな
火力はそのままで体力をドードーにしてくれ

497 :UnnamedPlayer :2021/06/22(火) 12:46:15.49 ID:nISHcJfC0.net
全盛期マナの全能感は異常だし上位判定無くても全く気にならなかった
ナーフされても仕方ないってみんな納得してた印象
デルフィスはもう許してやれよ

498 :UnnamedPlayer :2021/06/22(火) 12:48:37.61 ID:yWjRXLxU0.net
ビームここまで弱くするなら基礎攻撃力24をせめて50くらいにはしてほしい

499 :UnnamedPlayer :2021/06/22(火) 13:03:56.71 ID:/E2ef2jRa.net
デルフィスは使い勝手いいしこの程度までは仕方ない気もする
だがそれよりも鯨さんを救ってあげてくれ
ジェット付けて移動速度上げてビームの威力も上げてやってくれ
使い道が埋没した動物の救出やミッションエリアへの強硬突入というワープネタしかない

500 :UnnamedPlayer :2021/06/22(火) 13:05:58.09 ID:yWjRXLxU0.net
>使い道が埋没した動物の救出

これがあるからセタスさんは大活躍なんだよなぁ…
というかストライダーが地形に埋没しやすすぎて…もう少しなんとかならんのか

501 :UnnamedPlayer :2021/06/22(火) 13:07:36.07 ID:8muIooWq0.net
>>494
前は着色してたのおかしくなったけど今は着色してなくてもおかしくなるね
とりあえず石鹸で直るよ

502 :UnnamedPlayer :2021/06/22(火) 13:09:51.21 ID:MHu1FbwDd.net
攻撃的にして野に放ったけど2ヶ月位生きてたぞ鯨くん

503 :UnnamedPlayer :2021/06/22(火) 13:10:14.01 ID:h9ncbOSta.net
全盛期マナって普通にタイタンまで狩ってたんだろ
シャドウメインもまあ強いけどあれと並べちゃいかんでしょ

504 :UnnamedPlayer :2021/06/22(火) 13:15:10.16 ID:8dVbjFwma.net
機動力+火力+射程はそりゃヤバイ
イルカは機動力ヤバいからまあ他はオマケくらいに落ち着くか

505 :UnnamedPlayer :2021/06/22(火) 13:17:05.63 ID:2S2h7OmW0.net
>>501
治ったわありがとう

506 :UnnamedPlayer :2021/06/22(火) 13:17:56.13 ID:dgRR7fO60.net
サドル防御力下げるのヤメて

507 :UnnamedPlayer :2021/06/22(火) 13:23:02.25 ID:EK7/iU7/0.net
PC版の質問スレがないのでこちらで失礼します
久しぶりにARKをローカルでやり直し始めたのですが十字キー上+LBでの目標を攻撃指示が出来なくなっているのと
Tabキーでの管理者コマンド入力欄が出てこなくなっているのは既出のバグなのでしょうか?

508 :UnnamedPlayer :2021/06/22(火) 14:14:55.32 ID:o2IIUuc9d.net
ジェネ2の話題でもちきりのとこ申し訳ないけどデザートタイタンのテイム大変すぎひん?
デフォasmで二時間かけて終わらなかったわ
ヒットエフェクトがわかんないから雷がちゃんとあたってるかわかんねぇ

509 :UnnamedPlayer :2021/06/22(火) 14:27:44.49 ID:qVL0YV6u0.net
TEKのトラップドア大って公式ではまだないよね?
鉄蓋だと開け閉め面倒だから早く出して欲しいな

510 :UnnamedPlayer :2021/06/22(火) 14:29:22.80 ID:Cn6Bf/Csp.net
>>508
汚染部位に攻撃が当たったら汚染部位がグルグルしだす
2時間かけて終わらないなら雷が当たってないだけだから他の方法を試した方が早いんじゃないかな
それこそイルカとか

511 :UnnamedPlayer :2021/06/22(火) 14:41:53.90 ID:Axx25NIx0.net
フェロックスの子供変身後って今どういう感じでステ決まってるの?
攻撃以外は親の引き継いでたけど、攻撃だけどこから来たのか謎だった

512 :UnnamedPlayer :2021/06/22(火) 14:54:46.98 ID:JYMgkN240.net
>>511
子供のステータスに振られたポイントがほぼ均等に振られるようになってた気がする

513 :UnnamedPlayer :2021/06/22(火) 14:59:50.45 ID:j6L9d+Yl0.net
変身後のステ参照するようになった影響か、テイムした後も野生時のステそのままのクソ
ミニの状態でテイム完了するからか変身後にテイムボーナスが乗らず、例えばレベルは225でもポイントは149しか振られてないクソ
ブリーディングするとメレーが伸びるけど多分テイム乗算とかが計算されてるからだと思う。ポイント自体は増えてない

ちなみにミニと変身後の両方に変異原食わせられるから+40レべ増やせられるけど
変身後のステに影響するのは変身後に食わせた時だけだからミニに食わせる必要性ほぼ無いで

514 :UnnamedPlayer :2021/06/22(火) 15:19:00.64 ID:nY38btjm0.net
MODのTEKマナガルムがナーフ前の性能全部持ってるんだっけか
ずっとあの能力だったらそりゃやばいよな

515 :UnnamedPlayer :2021/06/22(火) 15:43:02.91 ID:Axx25NIx0.net
>>513
よくわからんボーナスがついてるだけで親のを引き継いではいるのね

ていうか変身後にテイムボーナスも刷り込みボーナスもつかないの流石にバグだよな
今やるべきじゃなかったか

516 :UnnamedPlayer :2021/06/22(火) 16:23:26.39 ID:wLPv2p+60.net
>>491
これほんとしんどい
水の中で落ちたら探してる間にしぬとかあるし

517 :UnnamedPlayer :2021/06/22(火) 16:28:04.70 ID:yk/V4qwxa.net
>>510
イルカでデザタンテイム楽しそうだな
定点攻撃もしやすくなったし試してみるか

518 :UnnamedPlayer :2021/06/22(火) 16:43:18.95 ID:2ngSLidb0.net
ノートのレベル10上限解放って
ジェネシス2だけなのかな?それとも

519 :UnnamedPlayer :2021/06/22(火) 16:44:23.33 ID:2ngSLidb0.net
途中送信してしまったジェネシス1以外の公式のマップ全部かな?

520 :UnnamedPlayer :2021/06/22(火) 17:29:22.07 ID:zy52UsRld.net
主にシャドウの騎乗解除とノグリンの洗脳が糞なので左側は陸上移動できない

521 :UnnamedPlayer :2021/06/22(火) 17:57:56.56 ID:E9QIVfMN0.net
カマキリ今度こそサイの角でテイム出来るようになったのか?

522 :UnnamedPlayer :2021/06/22(火) 18:09:03.01 ID:HBNOegWM0.net
>>520
シャドウは一応上位生物には楯突かないからスピノとかギガノトに乗れば安全
ノグリンは左の真ん中らへんにしかわかなかったきする

523 :UnnamedPlayer :2021/06/22(火) 18:19:40.40 ID:TCiGl0x+0.net
イルカのジェット形態じゃないままレーザーってどうやって撃つんだ?
噛み付きしか出ないんだが

524 :UnnamedPlayer :2021/06/22(火) 18:39:49.29 ID:6kRCv1920.net
ローカルのアイランドです
テイム速度とブリード時間のみ変更してます
レベル100、テイム前メレー190のスピノサウルスがテイム後370(レベルは確か149)まで伸びました

こんなに強い個体になるのはローカルだと普通なんでしょうか?

525 :UnnamedPlayer :2021/06/22(火) 18:55:50.01 ID:0zYDB/wUa.net
>>524
普通だよ

526 :UnnamedPlayer :2021/06/22(火) 18:58:20.27 ID:XUWa1+hi0.net
左は宇宙沿いの壁の判定が怪しくて歩いてるだけで死んだり数秒前の場所に飛ばされたりが糞
騎乗してる恐竜は死んだりワープしないからアンチメッシュじゃないんだろうが

527 :UnnamedPlayer :2021/06/22(火) 19:20:52.06 ID:0IdTbHHyd.net
>>523
ジェットで停止した状態での話だったらマインドリルで重量調整すれば打てるけど通常でレーザー打てるかは知らん

528 :UnnamedPlayer :2021/06/22(火) 19:20:57.77 ID:0IdTbHHyd.net
>>523
ジェットで停止した状態での話だったらマインドリルで重量調整すれば打てるけど通常でレーザー打てるかは知らん

529 :UnnamedPlayer :2021/06/22(火) 19:23:41.69 ID:MPpeAqmH0.net
4枚壁使うとオブジェクトにめり込ませて建築できるから便利だな
知らなかった

530 :UnnamedPlayer :2021/06/22(火) 19:23:43.08 ID:eKc1YkGda.net
公式で至高カンストTekボウまだ出るんだな
ぶっ壊れすぎやこれ

531 :UnnamedPlayer :2021/06/22(火) 19:27:46.20 ID:YZm4I6d5d.net
ノグリソにまだ一度も出会った事が無い

532 :UnnamedPlayer :2021/06/22(火) 19:36:58.88 ID:UZMOmM7Ta.net
食虫植物の種ってバグアイテムだったのか?消えてるんだが

533 :UnnamedPlayer :2021/06/22(火) 19:47:15.25 ID:zqBkbhzh0.net
ノグリン左側中央の縦50ラインならわりと何処にでもいる
チビノグリンより小さいから見えてないだけかと

534 :UnnamedPlayer :2021/06/22(火) 19:51:22.16 ID:YZm4I6d5d.net
あの中央に川が流れてる基地みたいな所か

535 :UnnamedPlayer :2021/06/22(火) 20:00:00.94 ID:ZvqeO+vmd.net
そういやノグリンに寄生された恐竜野生に戻っちゃうの直ってないのかな?
ローカルでだがノグリンに寄生されたアイスワイバーンに殺されて、リスポーン後アイスワイバーンのもとへ戻ったら野生化しててまた殺された

536 :UnnamedPlayer :2021/06/22(火) 20:08:15.53 ID:lp7mQZCS0.net
>>510
両翼いけたわでも尻尾で詰んだ
なんやあれずっと尻尾びたーんびたーんしてるのにどうやって雷当てるんや

537 :UnnamedPlayer :2021/06/22(火) 20:18:50.41 ID:6kRCv1920.net
>>525
ありがとう
どっか変なところまでいじってしまったのかと不安でした

538 :UnnamedPlayer :2021/06/22(火) 20:30:44.48 ID:fnCC1fc80.net
>>536
知ってるか?
雷ってのは上から落ちてくるもんだ

539 :UnnamedPlayer :2021/06/22(火) 20:58:28.83 ID:eKc1YkGda.net
カンストTekボウでRギガ処理楽々やな
絶対修正されるわこれ

540 :UnnamedPlayer :2021/06/22(火) 21:06:38.65 ID:lp7mQZCS0.net
>>538
知ってるか?
仕様変更でタイタンの下にいたら雷使ってこなくなってるんだぜ

541 :UnnamedPlayer :2021/06/22(火) 21:12:51.99 ID:fnCC1fc80.net
>>540
落ちる瞬間に下に潜り込めばいいと思うんだが途中で雷キャンセルされるんけ?

542 :UnnamedPlayer :2021/06/22(火) 21:43:57.34 ID:fXlZGUJZ0.net
331.1 あたりからなんか魚籠を使用するとおかしくなる時がある
シャドウメインに与える時に Shadowmane Already eating と出て消失したり(魚が陸上で死亡扱い?)
近くにいなくて、普通に水中で出すだけでもメッセージが出たりする

2.0x とか消えるとつらい

543 :UnnamedPlayer :2021/06/22(火) 21:58:57.65 ID:6LvwTJQc0.net
公式ジェネシス2でホバー運転中に鯖落ちから復帰したらさ
ホバー動かせないし着陸もできないのだけどこのホバーって積んだ?

544 :UnnamedPlayer :2021/06/22(火) 21:59:40.38 ID:G7MHaOlA0.net
ケツアルで尻尾をかわしつつ上で雷誘って下もぐりこんで当てる、ギリギリだが間に合う。
機動力あるペットでかわしながらは諦めた。どっかで騎乗解除くらって雷コンボで即死

545 :UnnamedPlayer :2021/06/22(火) 22:06:06.10 ID:7X6QEo/Z0.net
最近始めたばかりで拠点にアロサウルスっていうでかい恐竜彷徨き始めてリスキル祭りになってるんだけど強そうな恐竜でもレベル15なら狩猟できるもんなのかね?
槍持ってゾンビアタックか木に引っ掛けて弓でなんとかするか考えてる、無理なら諦めて拠点変える

546 :UnnamedPlayer :2021/06/22(火) 22:16:09.48 ID:+iGeNHItM.net
木の防護柵を置いて、その周りで弓ペシペシするとサバイバーに攻撃しようとした恐竜の攻撃が防護柵に当たって、それで防護柵に反撃し始めて楽々倒せるかも

自分は序盤のうちは拠点の近くに沸いたテリジノをこれで処理してたし、もしかしたらアロサウルスにも通用するかもしれん

547 :UnnamedPlayer :2021/06/22(火) 22:26:10.45 ID:aGKScll1a.net
>>544
遅いケツよりワイバーンのが良くね?ワイバーンなら騎乗解除されても焦って動かなきゃ落ちないし
後は落ちた時の保険にグライダー付けてワイバーンは追従にしときゃいい

548 :UnnamedPlayer :2021/06/22(火) 22:27:57.41 ID:yWjRXLxU0.net
デルフィスでデザタンは楽しそうだな
ミニオン倒したらバフアイテム落ちるんだろうか

549 :UnnamedPlayer :2021/06/22(火) 22:38:52.53 ID:YZm4I6d5d.net
>>545
一体ならなんとかなるが
複数いるとバフが付いて割合攻撃してくるから逃げた方が良いかもな

550 :UnnamedPlayer :2021/06/22(火) 23:07:59.47 ID:/QT7haHF0.net
始めたばかりでアロ湧くとこに拠点作るのは間違ってると思わなくもない

551 :UnnamedPlayer :2021/06/22(火) 23:19:15.77 ID:YZm4I6d5d.net
どのマップか知らんが
アイランドだとするとアロとギガの生息域が結構被ってるからヤバいよな
北部の海岸沿いとかギガが下山してきたりする

552 :UnnamedPlayer :2021/06/22(火) 23:20:05.43 ID:W4OdkrxI0.net
ARKはじめたてあるある
空いてると思って拠点建て始めたらやべー奴がスポーンするエリアだった

アロ15なら狩猟できなくはないけど、今いる奴らを潰しても再び沸き始めそうなので、倒すの苦労するようなら今は諦めた方がいいかもしれない

553 :UnnamedPlayer :2021/06/22(火) 23:20:19.94 ID:Bd6l3lLC0.net
>>545
楽しんでるなw

554 :UnnamedPlayer :2021/06/22(火) 23:20:50.95 ID:Ru1JnDy80.net
アロはたいてい仲間いた気がするし捨てて安全なとこで初期拠点かまえなよ

555 :UnnamedPlayer :2021/06/22(火) 23:25:50.34 ID:YZm4I6d5d.net
やっぱアイランドはスリルがあっておもしれーわ
ティタノもどこにでも湧くから高台か安置にしか拠点作りたくない

556 :UnnamedPlayer :2021/06/22(火) 23:34:52.86 ID:59jK8HEF0.net
鯖落ちから復帰したら罠にかけて寝かせてたギガノト起きてる上にほかの奴が眠らそうとしてて草
レベル低いし萎えたし今日のARK引退するわ

557 :UnnamedPlayer :2021/06/22(火) 23:48:15.93 ID:G7MHaOlA0.net
>>547
どうだろう、ワイバーンだと尻尾攻撃かわしきれるのかな、やった事ないからわからないな。
カンストサドルと高ヘルスのケツでも一発貰うとそこそこ痛いダメージだったから、ワイバーンだと一発貰うと即退避、回復、になるかも?
なんにせよ修正入ってから凄く面倒になった。

558 :UnnamedPlayer :2021/06/22(火) 23:51:42.20 ID:5u3IfeLw0.net
まずアロがいる土地は初期には辛すぎる

559 :UnnamedPlayer :2021/06/23(水) 00:07:52.53 ID:m4FJ3SkM0.net
アイランド死にゲーだよね
初期リスの南側もアルファユタやカルノ、テリジノ、トロオドンとか湧くし
かといって北上して沼やレッドウッド行っても余計に危ない

560 :UnnamedPlayer :2021/06/23(水) 00:08:21.76 ID:rzHXc7WD0.net
30分毎に鯖落ちするんだけどもう公式で遊べないの?

561 :UnnamedPlayer :2021/06/23(水) 00:16:07.03 ID:K09xW8N4M.net
>>560
はやく別鯖へ脱出するんだ
暫くは鯖転々として様子見するほうがいいよ

562 :UnnamedPlayer :2021/06/23(水) 00:30:35.06 ID:n2nGd+e80.net
>>546
アドバイスありがとう、木の防御柵を建てて急いでクロスボウ作って防御柵の裏側から攻撃してたらあっさり倒せたわ
調子に乗って少し遠出したら大量のユタに襲われてその後もしょぼ死して最初の死体の位置見失って全ロストして萎えてるところだわ

563 :UnnamedPlayer :2021/06/23(水) 00:42:11.40 ID:n6008OFF0.net
アロがいる場所はだいたいレックスや危ない肉食もたくさんいるのがな
肉食多いと襲われるのが増えちゃうんだ

564 :UnnamedPlayer :2021/06/23(水) 01:16:48.27 ID:1HWnuS4x0.net
見える敵ならまだ優しい方だよな

565 :UnnamedPlayer :2021/06/23(水) 01:49:42.16 ID:0bYQsnM00.net
カマキリテイムくっそ難易度高くて草
デスワームでもめんどくさいのにケブカサイでテイムさせる気ないだろ

566 :UnnamedPlayer :2021/06/23(水) 02:26:10.83 ID:7YnStrPP0.net
そこにネット弾があるじゃろう

567 :UnnamedPlayer :2021/06/23(水) 02:43:03.85 ID:YFg//8+I0.net
仮に島で、仮に北西海岸だったとして
アロもティラノもたまに出る
でも良い場所

568 :UnnamedPlayer :2021/06/23(水) 02:55:14.83 ID:UILdVQ/G0.net
メイウイングの籠にマンモスとユウティラの子を置いてたんだけど
ベリー餌箱に入れ忘れてマンモス死んじゃったっぽい
で、何故かユウティラの子も消えてるんだが…
周りのティラノ子は軒並み生き残ってるんで肉の餌不足はありえんのだけど

569 :UnnamedPlayer :2021/06/23(水) 02:57:47.80 ID:vHPLazxi0.net
>>543
遅いかもしれんが
ホバーの燃料抜いて燃料切れにさせたら落ちてこないかな?

570 :UnnamedPlayer :2021/06/23(水) 02:58:42.27 ID:utix5gPI0.net
よくあるやつだよ、姦ガルーの袋とかに入れててもなるやつ
描写範囲外にでたり、鯖落ちしたりしたら発生する

571 :UnnamedPlayer :2021/06/23(水) 02:59:19.30 ID:5aGyLS970.net
50/50に飛ばされたりしてるんじゃね

572 :UnnamedPlayer :2021/06/23(水) 03:02:12.85 ID:/I3mA5TJ0.net
>>568
見えないだけでremoveなんちゃらの一覧にいない?
3つ目の籠はよく見えなくなるけど取り出すと出てくる
4つ目の籠はなんかメッシュしたりして危ないらしい
カゴに入れる意味あんまりないから近くに置いて育てたほうがいいよ

573 :UnnamedPlayer :2021/06/23(水) 03:10:48.45 ID:UILdVQ/G0.net
>>570
スペース削減できて良いなと籠に入れてたんだが、そんな事が多いならやめるか…

>>571
ジェネ1だから…

>>572
removeの項目自体なくなってるわ
もう籠はやめとく

各位サンクス

574 :UnnamedPlayer :2021/06/23(水) 03:19:48.25 ID:C34E94R50.net
>>543
1.ギガ乗っける
2.複数の恐竜乗っける(REX+アルファ)
3.乗せた恐竜に大量の荷物を持たせる
いずれかを行ったうえで着陸発信繰り返すと降りる
恐竜いなければ自分で重量1000以上の荷物持って着陸指示

上記で自分は着陸して問題なくなるけど
どれも上手くいかなければ燃料抜いて燃料切れか次の鯖落ち or メンテを待つ

575 :UnnamedPlayer :2021/06/23(水) 04:15:18.93 ID:6H0Ie5G10.net
ブリードめいおばで範囲極振りしたの作ればもう籠に入れる気にならん

576 :UnnamedPlayer :2021/06/23(水) 04:15:46.77 ID:b1/LcL5f0.net
30分かわかんないけど定期的には落ちるようになった
前までなかったから落とす鯖も転々としてるかもしれん

577 :UnnamedPlayer :2021/06/23(水) 04:20:12.06 ID:K2FvvDsf0.net
浮いた状態でボールに入れるとアイテム消えるな
宇宙でカマキリは危険だった

578 :UnnamedPlayer :2021/06/23(水) 04:22:00.83 ID:L/ClAa280.net
あるだろうとは思ってはいたがジェネシスOSDでモンボ作ってたら素材から全部持ってかれた
案の定返してくれんかったがWCがミッションポータルで作れるようにしてれば早々こんな事起きんのだよなあ

579 :UnnamedPlayer :2021/06/23(水) 05:10:25.75 ID:r/6AR0BG0.net
メイウイングで授乳ブリードしてる人って、餓死したりしないの?
ギガとか全然食料値回復しないわ。他の恐竜は見てるときは大丈夫だけどログアウトして戻ったら死んでるわ。
インベントリに物入れたら大丈夫って見たけど効果なし。
他MAPに持ち出してブリしてるからダメなんかな

580 :UnnamedPlayer :2021/06/23(水) 05:11:55.07 ID:BRJJdw+D0.net
ジェネ2クレート前でキチガイのように花火スキンの照明弾撃ってれば結構モンボ作るのに役立つぞ
それでも寄ってくる奴はいるけど

581 :UnnamedPlayer :2021/06/23(水) 05:22:03.39 ID:3+AwP/bE0.net
アイルズでギガブリ数匹やったけど死んだことないで
インベントリの肉が切れて餓死したんじゃなくて?

582 :UnnamedPlayer :2021/06/23(水) 05:35:36.17 ID:5aGyLS970.net
普通にエサ箱やインベの肉が切れてたりで死んだのを勘違いとかもあるからな
あとは全く別件の拒食症バグか

583 :UnnamedPlayer :2021/06/23(水) 05:42:15.73 ID:kyu+mJjX0.net
メイおばの籠に入れてる赤さんが少年期に成長した場合

メイおばのインベントリの餌しか食べないのか
籠に入ってても餌箱からしか食べないのか
両方から食べるのか

わかる人教えて下さい

584 :UnnamedPlayer :2021/06/23(水) 05:43:29.44 ID:r/6AR0BG0.net
ちゃんと肉も残ってたけどなあー、原因が全くわからん

585 :UnnamedPlayer :2021/06/23(水) 05:59:42.20 ID:3+AwP/bE0.net
>>583
両方から食べるけど優先されるのはメイウィング
メイウィングのインベントリ内の食料が切れたら普通の餌箱から食うようになる

586 :UnnamedPlayer :2021/06/23(水) 06:06:34.85 ID:UILdVQ/G0.net
>>575
ブリしても範囲初期値変わらんやろ

メイ乳母のおっぱいスプリンクラー範囲は結構狭い
赤さんが広範囲に居るか、動く要素があると範囲外に行ってしまう可能性は高い
Rリーパー用に三角土台の最小六角部屋作って部屋の外に張り付く様に範囲初期値(1000)のメイ乳母置いたけど
リーパー赤さんが部屋の対角線上の端に行くとちょこちょこ範囲外になってた
ちな少年期になるとほぼ餌箱からしか食ってないっぽ
餌箱無くなればインベントリから食うっぽい

587 :UnnamedPlayer :2021/06/23(水) 06:27:15.15 ID:b1/LcL5f0.net
いまだに鯖移動簡潔で分かりやすいページ見つからない

588 :UnnamedPlayer :2021/06/23(水) 07:28:54.57 ID:Xm59axErM.net
人間の子を赤さんとか呼ぶ人をキモいと思ってたけど
幼リーパーとかだと妙にしっくりくるな

589 :UnnamedPlayer :2021/06/23(水) 07:34:04.08 ID:6XX56kOf0.net
>>579
あとは範囲外だったとか?
初期だと範囲2マス分くらいだったかな

590 :UnnamedPlayer :2021/06/23(水) 08:10:20.24 ID:edDJ0C6xM.net
ホバーなんだが燃料抜いても無駄だった。
見た目着陸するんだが降りるとなぜか上空に位置が変わる状態でした。そして鯖落ちから復帰したら消えてたからスタックしてて見た目だけ上空に浮いてた状態かも

591 :UnnamedPlayer :2021/06/23(水) 08:21:15.11 ID:en3DUF9D0.net
>>560
その鯖おそらく初日にできた鯖だろ?
ラグと鯖落ち多すぎて後々追加された鯖に引っ越したわ
鯖落ちなんて1日1度あるかないか

592 :UnnamedPlayer :2021/06/23(水) 08:38:55.65 ID:6guRyyem0.net
何時ぞやのパッチにフェロクスのバグ修正ってのがあった気がしたからブリーディングしてみたけど相変わらずバグだらけやな、変身から変身解除でステ変わってら

593 :UnnamedPlayer :2021/06/23(水) 09:07:04.87 ID:75o6n1tqa.net
ヘレナのテレポート不便でいいから残して欲しかった
ジェネ2スタックしまくるからスタック抜けに重宝するのに

594 :UnnamedPlayer :2021/06/23(水) 09:07:53.95 ID:4Pld+iEG0.net
そこでアストロセタスさんですよ

595 :UnnamedPlayer :2021/06/23(水) 09:43:06.47 ID:L3Nk7aeCM.net
ソロでマスコンβまでのミッション消化は出来たけど、α挑戦出来るようにってなれるもん?諦めてジェネ2行くかで悩んでる

596 :UnnamedPlayer :2021/06/23(水) 09:46:52.74 ID:4Pld+iEG0.net
ソロだと厳しい
そもそも未消化枠8クエしか許されないのにトラメン居ないと出来ないクエだけで6個ある

597 :UnnamedPlayer :2021/06/23(水) 09:49:47.29 ID:b1/LcL5f0.net
等倍だとやる気でない

598 :UnnamedPlayer :2021/06/23(水) 09:57:57.48 ID:rzHXc7WD0.net
>>591
初日の鯖だわ、やっぱ引っ越すべきか怠いなぁ

599 :UnnamedPlayer :2021/06/23(水) 10:05:33.98 ID:4Pld+iEG0.net
初日にいい場所取っちゃったから中々移籍は難しいのよね
ただ頻繁に落ちるから本当に面倒

600 :UnnamedPlayer :2021/06/23(水) 10:38:03.26 ID:3ZI6dDRSa.net
後日に追加された鯖でスタートして快適だったけど
ここ二週間くらいで移民が20人くらい増えてログイン合戦と鯖落ちロールバックが結構な頻度に…
宇宙で鯖落ちして行方不明になった俺のイルカちゃんは元気にしてるだろうか

601 :UnnamedPlayer :2021/06/23(水) 11:29:47.23 ID:kU/mB51D0.net
βロックウェルプライムに挑むとして1番難関なβミッションって何だろう
やっぱりガントレットか?

602 :UnnamedPlayer :2021/06/23(水) 11:30:41.58 ID:jbpDZxGva.net
スタードルフィン…

603 :UnnamedPlayer :2021/06/23(水) 11:34:13.12 ID:DlMJFk1U0.net
環境によってはエンフォーサーβもなかなかきつい
公式vEだと何回やってもかなりギリギリのタイムになる
αとかまず無理ゲー

604 :UnnamedPlayer :2021/06/23(水) 11:37:20.32 ID:qdQITM7wM.net
ジェネシス1でエレメント作るのはエクスかジェネ2に行ってエングラム取って来ないといけない?
買うのは高いし

605 :UnnamedPlayer :2021/06/23(水) 11:39:38.84 ID:iwG/LLMk0.net
アストロデルフィスって一回敵対したらもうエサやり出来ない?
公式vEなんだけど撫でることすら出来ないカンストイルカいるんだけどずっと敵対してくる
テイムゲージないから他の人がエサやりしてると思えない

606 :UnnamedPlayer :2021/06/23(水) 11:45:38.96 ID:jbpDZxGva.net
ヘレナスキャンでテイム可能か不可能か見れない?

607 :UnnamedPlayer :2021/06/23(水) 11:51:52.49 ID:iwG/LLMk0.net
>>606
https://i.imgur.com/G5HaMLz.png
確かにテイム可能なしのテイム出来ない個体だった!
でもなんでテイム出来ない個体がいるんや

608 :UnnamedPlayer :2021/06/23(水) 12:11:39.65 ID:1fp24A6Z0.net
Brute Creaturesとかいうやつじゃないの?

609 :UnnamedPlayer :2021/06/23(水) 12:17:38.36 ID:C/E5Namm0.net
>>607
他人が途中までテイムしてたからでは?

610 :UnnamedPlayer :2021/06/23(水) 12:19:09.73 ID:SUlBJ+oMa.net
150イルカなら誰かがテイム失敗したやつだろうな

611 :UnnamedPlayer :2021/06/23(水) 12:30:40.82 ID:iwG/LLMk0.net
>>609
他人がテイム失敗したやつでもテイムゲージ見えないんだね、見えるものだと思ってた
あとテイム可能[なし]って何も関係なかったわ。普通に一回撫でたらテイム可能[なし]の表記ごと消えた。
じゃあやっぱり他人が触った奴なんかな

612 :UnnamedPlayer :2021/06/23(水) 12:30:51.96 ID:BRJJdw+D0.net
眠らせればテイム出来るようになるけど
起きるまで2時間以上掛かるぞ

613 :UnnamedPlayer :2021/06/23(水) 12:59:35.42 ID:L3Nk7aeCM.net
>>596
やっぱ無理かぁ…8枠ってのが鬼畜過ぎる…
αミッションは諦めてジェネ2行くことにするわ

614 :UnnamedPlayer :2021/06/23(水) 13:04:09.09 ID:f4s7pOsma.net
宅配ボックスでストライダー飛ばすのってどうやってんの?

615 :UnnamedPlayer :2021/06/23(水) 13:08:05.32 ID:V6Xwno/q0.net
ミッターかミッションポータルの近くにストライダー置いて転送するだけだろ
因みに私は他所で引き出したストライダーが建物とミッターに引っ掛かりピクピクしながら動けなくなりました
記念なので放置してるけど

616 :UnnamedPlayer :2021/06/23(水) 13:23:43.19 ID:kyu+mJjX0.net
>>585
丁寧な解説ありがとう
うちのメイウイングのお乳飲んでいいよ

617 :UnnamedPlayer :2021/06/23(水) 13:28:20.12 ID:7YnStrPP0.net
やってみたらほんとに出来て草
風船部分に乗せるから2マスぐらい乗せるための高さは要る
あと乗せてからだと飛ばせないから、飛ばすボタン押して風船膨らんでる最中に乗せる必要がある
これでホバー無い人も山頂資源取りに行けるな

618 :UnnamedPlayer :2021/06/23(水) 13:30:11.28 ID:NmAiOKqh0.net
ロックウェルプライムガンマってレベル制限ある?
魚捕まえるたびにモンボをビーコンで作りなおしてたらきりないし戦力はリーパーに絞ってエングラム解放めざそうと思うが手間かな?シャドウメインは200越えが雌雄でいるがブリシャドウの方がいいもんかい?

619 :UnnamedPlayer :2021/06/23(水) 13:31:09.09 ID:N+74HRSLd.net
>>615
公式でも出来る?

620 :UnnamedPlayer :2021/06/23(水) 13:35:41.74 ID:jbpDZxGva.net
宅配ボックスは地図にピン挿した所に飛ばせるよ

621 :UnnamedPlayer :2021/06/23(水) 13:38:14.01 ID:edDJ0C6xM.net
公式は転送解禁されて無いからアップロードしたらダウンロードできないな

622 :UnnamedPlayer :2021/06/23(水) 13:39:26.70 ID:aFprCyH1d.net
アベ以外は行けるんじゃね確か

623 :UnnamedPlayer :2021/06/23(水) 13:45:04.32 ID:N+74HRSLd.net
やっぱ無理そうなのか
宇宙空間の通路ってストライダー単体で渡れる?
途中宇宙になってる場所があって怖いんだよね

624 :UnnamedPlayer :2021/06/23(水) 13:48:20.50 ID:K9aLhGPFd.net
>>623
いけるで

625 :UnnamedPlayer :2021/06/23(水) 13:52:10.47 ID:rtevegLa0.net
>>623
宇宙空間は水中みたいに泳げるから余裕

626 :UnnamedPlayer :2021/06/23(水) 13:52:32.77 ID:V6Xwno/q0.net
宇宙は鯖落ちするとアンチメッシュでロストするからなぁ

627 :UnnamedPlayer :2021/06/23(水) 14:04:05.55 ID:HPdu8kmVd.net
ジェネシス2のプラントXはどこで入手できますか?

628 :UnnamedPlayer :2021/06/23(水) 14:08:10.60 ID:V6Xwno/q0.net
エデンの真ん中エリアの高いとこにある人工物の中にいっぱいあるよ

629 :UnnamedPlayer :2021/06/23(水) 14:21:19.80 ID:tOPc4hjRM.net
エグゾメックって作ってもらえればボス未クリアでエングラムなくても使えますか?ご存じの方います?

630 :UnnamedPlayer :2021/06/23(水) 14:36:22.19 ID:lMHz6XN6r.net
>>629
ないと乗れない

631 :UnnamedPlayer :2021/06/23(水) 14:40:55.10 ID:V6Xwno/q0.net
ボスの為にミッション終わらせないとなぁ
ミッションクリアしてもロルバで未クリア扱いされるから中々進まない

632 :UnnamedPlayer :2021/06/23(水) 14:47:31.60 ID:aFprCyH1d.net
触手強化で変異原集めだるくなったからボス行く気力がわかない

633 :UnnamedPlayer :2021/06/23(水) 14:47:47.52 ID:f4s7pOsma.net
>>617
風船に引っかけて飛ばす感じ?

634 :UnnamedPlayer :2021/06/23(水) 14:48:07.97 ID:aFprCyH1d.net
しょぼいの800個必要とかキチガイみたいなレートやめてくれせめて80個だろ

635 :UnnamedPlayer :2021/06/23(水) 15:05:28.67 ID:V6Xwno/q0.net
キチガイレートなら取れる量増やして欲しいわな
全然集まらん

636 :UnnamedPlayer :2021/06/23(水) 15:12:49.80 ID:K2FvvDsf0.net
簡単に集まったら悔しいじゃないですか

637 :UnnamedPlayer :2021/06/23(水) 15:12:55.95 ID:GLvOBDxya.net
心臓部の変異源がおいしいと戦争になるからまずくてもいいんだけど
宇宙までまずいのはなんでだよ

638 :UnnamedPlayer :2021/06/23(水) 15:30:22.78 ID:3ZI6dDRSa.net
>>626
イルカテイム中に鯖落ちして死亡したのはそのせいか…
テイム中のイルカは元気だったけど野生は関係ない感じ?

639 :UnnamedPlayer :2021/06/23(水) 15:38:20.48 ID:7YnStrPP0.net
>>633
普通に風船の上に乗ってたと思う

変異原はレートがきついのも採取量しょぼいのも100歩譲って希少価値という理由で納得するんだが
アンバーグリスだけは嫌がらせ以外の何物でもないだろ

640 :UnnamedPlayer :2021/06/23(水) 15:40:32.71 ID:3ymMovzdd.net
宇宙も変異源の日全然こなくね
最近ログインしても変異源の日を待ち続けるだけのゲームになってる

641 :UnnamedPlayer :2021/06/23(水) 15:42:54.07 ID:cOeLLJGsp.net
>>639
やたら重いしスタックしないしウンチだしでホンマもんのクソやで

642 :UnnamedPlayer :2021/06/23(水) 15:55:53.91 ID:aFprCyH1d.net
スロットに変異原つけてパンチで採取すれば全部ドロップで良くて楽だぞ
だるいけど

643 :UnnamedPlayer :2021/06/23(水) 16:11:37.14 ID:kU/mB51D0.net
変異原掘った後鯖落ちロルバするとほんとうにやる気失せる

644 :UnnamedPlayer :2021/06/23(水) 16:38:51.99 ID:qdQITM7wM.net
>>604
自己解決エクスで取ってきた
ASMで同じマップにサバイバー1人しか作れないからアップロードで誰もいない状態にするか新しいプロファイル作ればいいんだな

645 :UnnamedPlayer :2021/06/23(水) 16:46:29.26 ID:DlMJFk1U0.net
>>642
これ
紫黄青クレート漁りか変異原掘りしかしてない
まじでつまらんマップ

646 :UnnamedPlayer :2021/06/23(水) 16:47:13.16 ID:DlMJFk1U0.net
安価ミス
>>640

647 :UnnamedPlayer :2021/06/23(水) 16:48:32.80 ID:aFprCyH1d.net
というかクレートが旨すぎるのにミッション報酬がゴミカスとかいう意味分からん状態どうにかしろ
まぁそんな文句増えたらクレートゴミにするんだろうけど

648 :UnnamedPlayer :2021/06/23(水) 17:01:31.56 ID:RheBSIhR0.net
ジェネシス2でtekレプリケーターが作れん
旋盤にアイコン出ないし
ミッションターミナルに素材突っ込んで
アイコン光ってるのに作成出来ない
これってずっと前からあるバグ?

649 :UnnamedPlayer :2021/06/23(水) 17:15:00.13 ID:/I3mA5TJ0.net
変異原の日は5〜6人で掘るから毎回9000個以上取れてるな
変異元のシャドウには使ったから良ステの生物捕まえるまでは貯まる一方だわ

650 :UnnamedPlayer :2021/06/23(水) 17:19:10.54 ID:iGSvz+eRa.net
>>648
バグか仕様かはわからないがジェネ2は旋盤に出てこない
ミッションのとこの素材は全部自分で入れたもの?
誰かが入れたものが残るバグがあるらしい
ちなみにそれがあると作れない

651 :UnnamedPlayer :2021/06/23(水) 17:20:01.77 ID:V6Xwno/q0.net
>>648
ラグじゃなくて?
自分はかなり初期に作ったけど普通に作れたよ

652 :UnnamedPlayer :2021/06/23(水) 17:21:51.75 ID:RheBSIhR0.net
>>650
誰かが入れてたスキンを捨ててから入れたから
いけないかも

653 :UnnamedPlayer :2021/06/23(水) 17:23:39.87 ID:r78F0Cbwa.net
>>652
残るバグってのは捨てられないって話だから
捨てられたなら別の問題かも

654 :UnnamedPlayer :2021/06/23(水) 17:46:04.24 ID:RheBSIhR0.net
無事作れました、多分サーバーにアイテムが一つ
アップロードされたままなのが不味かったかも

655 :UnnamedPlayer :2021/06/23(水) 17:46:08.47 ID:6/Ao95Y1d.net
いつのまにかプラットフォームサドルに恐竜用のゲートが乗せられなくなってる
設置不可のメッセージも出るからバグではなく仕様なんかなこれ

656 :UnnamedPlayer :2021/06/23(水) 17:59:22.17 ID:aFprCyH1d.net
>>655
2個までになったのは知ってるけど不可になったのか…?

657 :UnnamedPlayer :2021/06/23(水) 18:02:51.43 ID:V6Xwno/q0.net
>>655
その辺の調整ちょくちょくされるから解らんな

658 :UnnamedPlayer :2021/06/23(水) 18:13:50.71 ID:m4FJ3SkM0.net
イルカって正直罠要らない

659 :UnnamedPlayer :2021/06/23(水) 18:23:47.25 ID:V6Xwno/q0.net
イルカは罠に入れる時間が無駄
その場の方が結果かなり早くテイム出来る

660 :UnnamedPlayer :2021/06/23(水) 18:35:11.39 ID:6/Ao95Y1d.net
ジェネ2のイルカ捕獲用にプラットフォームサドルを使いたい訳じゃないんだけどね
のんびり生活用の移動式住居に使えないのが辛いわ

661 :UnnamedPlayer :2021/06/23(水) 18:54:05.10 ID:KXpva/0Sa.net
サイいなさすぎてカマキリテイムきついわ
カンストピッケル持たせて変異原掘りたいから早くサマーバッシュきてくれ

662 :UnnamedPlayer :2021/06/23(水) 18:57:43.07 ID:UuCHEO3X0.net
イルカは動き回るのを追っかけるのが無駄だから罠使う
ボイドワームの嫌がらせにも会いにくいし

663 :UnnamedPlayer :2021/06/23(水) 19:20:34.35 ID:aFprCyH1d.net
ストライダーを宇宙の資源ごとにストレージとリンクさせて通路に置いてるやついて草生えた
VEでそんなに資源何に使うねん…

664 :UnnamedPlayer :2021/06/23(水) 19:31:50.13 ID:3l39AhF3a.net
あいつ一匹でテイム枠20匹取るのにようやるわ

665 :UnnamedPlayer :2021/06/23(水) 19:33:25.52 ID:7sIJ+q910.net
バルゲロに移り住んだら水中生物密集しすぎて危険極まりないな
バリオ持ってきたけど他にいい恐竜おらんかね

666 :UnnamedPlayer :2021/06/23(水) 19:37:20.82 ID:iwG/LLMk0.net
幼年期の暴れてるリーパーキングを一回モンボにしまって出したら動かなくなったんだけどまた攻撃してもらうのは無理?
動かんなら動かんでメイウィングのそばに置くんやが

667 :UnnamedPlayer :2021/06/23(水) 19:43:10.73 ID:cNx2Lmpo0.net
>>666
無理だぞ

668 :UnnamedPlayer :2021/06/23(水) 20:26:24.52 ID:utix5gPI0.net
Rの種ってどうやったら効率よく入手できるんや
ミッションとクレートからしか手に入らないよね?

669 :UnnamedPlayer :2021/06/23(水) 20:35:37.29 ID:iwG/LLMk0.net
>>667
ほなじゃあ他のベビーと一緒に保育園ぶちこんどきゃええんやな

670 :UnnamedPlayer :2021/06/23(水) 20:36:23.37 ID:+EPy5Kz10.net
>>668
お前みたいなバカがいてくれて助かる

671 :UnnamedPlayer :2021/06/23(水) 20:53:26.36 ID:utix5gPI0.net
ピンクの球根から採れるの変異原だけじゃないのか
馬鹿がコメントしてくれたおかげで助かったわ

672 :UnnamedPlayer :2021/06/23(水) 21:49:28.30 ID:UILdVQ/G0.net
高さ8で家屋内判定消えるのやめて欲しい
TEKレプリや工業炉もデカいってのに

673 :UnnamedPlayer :2021/06/23(水) 22:34:17.57 ID:aFprCyH1d.net
やっぱ屋根なしに限る

674 :UnnamedPlayer :2021/06/23(水) 22:57:16.67 ID:XXeBWsgs0.net
色のミッション最後のボスで時間切れ・・・
これγくらいもうちょい時間くれよ

675 :UnnamedPlayer :2021/06/23(水) 23:16:41.29 ID:L/ClAa280.net
>>674
公式ソロ?

676 :UnnamedPlayer :2021/06/23(水) 23:23:20.96 ID:2VURsKHi0.net
>>665
ブリバリオ雄雌+バシロで深海いってる
バルゲロに高レベルのバシロがいなかったからアイルズで捕まえてきたよ

677 :UnnamedPlayer :2021/06/23(水) 23:44:57.36 ID:K2FvvDsf0.net
うちの鯖建築物にダメージ入らないこと知らずに肉植えまくってたら肉種無駄にしたわ
しかも菜園の置き方が悪いのか触手が奥側に向いてるから見た目も変で使えもしないゴミ

678 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 00:09:14.78 ID:yjUFs+Fz0.net
>>677
あーFF無効のサバゲーだと意味ないな
あとピストルのカイフクビームも使えない

679 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 00:18:45.41 ID:yjUFs+Fz0.net
変換糞すぎて草

680 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 00:24:40.50 ID:aGHXC3lfa.net
公式ソロでジェネ2ガンマ大体クリアできたけどシャドウメイン有能すぎるわ
てか今回ギガ使えるミッションないの?

681 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 00:25:43.13 ID:yjUFs+Fz0.net
フィールド系なら使えるじゃん
要らんけど

682 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 00:40:02.27 ID:J456xvvA0.net
クレートの中身だいぶゴミ増えてない?

683 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 00:42:50.32 ID:9j5Sl82l0.net
うちの鯖クレートの良いものだけ抜いて放置する奴が増えてダルくなったわ

684 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 01:36:53.59 ID:bZRhqSdd0.net
一応、モンボ生産用に残してる面もあるので…
アンロックレプリがあるならいらんだろうけど

685 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 03:39:32.48 ID:gCbRw8td0.net
ゴミ残してる奴はクソだしすぐ潰すよ
モンボ作りたいなら先にレプリ作ればいい

686 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 03:41:13.83 ID:JPQQkrfP0.net
中国人が140Rリーパー囲ってチャットで喧伝してたけどアベと違って高レベわかんわけじゃないし頭数上限があるかもわからんし意味なくないか?
石だったしギガノト誘導されたらどうするんじゃあいつ

687 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 03:51:40.78 ID:aRSpkDmZp.net
もう少し自分の生物使うミッション有れば良かった
タイタンと4体と戦うとかさ

688 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 04:13:43.60 ID:Xlnvk9UQ0.net
pveで土地争いしてるときに、他人のシャドウメインが噛んできてダメージ受けた
二人組できたから柱建てるのまけたけど、どちらにしても隣に柱建ててあるし、水中にも柱建ててあるよ
オーシャンプラフォも置いてある
チャイナは最初から負けているんだよ

689 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 04:13:43.65 ID:Xlnvk9UQ0.net
pveで土地争いしてるときに、他人のシャドウメインが噛んできてダメージ受けた
二人組できたから柱建てるのまけたけど、どちらにしても隣に柱建ててあるし、水中にも柱建ててあるよ
オーシャンプラフォも置いてある
チャイナは最初から負けているんだよ

690 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 04:14:54.09 ID:Xlnvk9UQ0.net
わずかのスペース欲しさにわざわざ来たのか どちらにせよ他の鯖にも同じところに柱建ててあるよ
だから時間の問題だ

691 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 04:29:01.81 ID:Xlnvk9UQ0.net
水中なのに水中に柱おいてあるから水引けないね 可哀想だね
ただのワープ場所だとしても 宇宙に置けばいいだけなのに
わざわざ人の近くに柱置くな クソガキは何も考えないから首つって死ねばいいのに

692 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 04:31:20.55 ID:Xlnvk9UQ0.net
邪魔しかしない これだからアジア人はゴミなんだよ
昼に鯖軽いのはそのせい 夜にかけて アジアのクソガキどもくるから重くて仕方ない
アジアのクソガキの顔を想像するだけ気持ち悪い

693 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 04:31:20.61 ID:Xlnvk9UQ0.net
邪魔しかしない これだからアジア人はゴミなんだよ
昼に鯖軽いのはそのせい 夜にかけて アジアのクソガキどもくるから重くて仕方ない
アジアのクソガキの顔を想像するだけ気持ち悪い

694 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 04:33:52.93 ID:Xlnvk9UQ0.net
その鯖の水槽がゴミになったけど
他の鯖の水槽で我慢しておくよ

695 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 04:36:09.15 ID:Xlnvk9UQ0.net
それでも 邪魔はするけどな
ジェネ1の時も邪魔をしてきたから ずっと隣に建造物建てて オーシャンプラフォ置けなくしておいたからよ
その鯖で快適に暮らせると思うなよ ずっと邪魔をしてやるからな

696 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 04:38:49.52 ID:Xlnvk9UQ0.net
その鯖では山は完全にもらったから 悠遊に山で暮らしてやるよ
ただの山じゃないからな お前らが無駄に柱置いてある場所より価値はある
その鯖で山からお前たちを監視してやる 

697 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 04:41:48.19 ID:Xlnvk9UQ0.net
あっでも 他鯖で活動してるから柱を維持するためだけにたまにくるよ
だってメインじゃないもん その鯖

698 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 04:47:49.68 ID:Xlnvk9UQ0.net
ただ無駄に柱置いて独占しようとしている中国人含めてアジアのクソガキどもから
笑顔を奪いたい お前たちが楽しめる時間はない その場所が欲しくても
隣にずっと柱置いて、このゲームがオンライン対応しなくなる時までお前たちは
その場所は手に入らない 運命なんだよ

699 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 04:51:16.29 ID:Xlnvk9UQ0.net
絶対にお前たちの思い通りにはならないということをこのゲームでわからせてやるよ
そしてお前たちが苦しんでいるときに他鯖で快適に暮らしているからね
その程度の場所にお前らは柱を置いて邪魔してきたゴミ

700 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 04:55:51.59 ID:Xlnvk9UQ0.net
中国人が 私の事を独占魔だと言っていたけれど
君たち 無意味な場所に柱置いてあるよね。逆に助かるんだけどね
人減るから。 でもいい場所に柱置いてあるからさ きみたちはその鯖では
ただの柱の人なんだよ 本当助かる 無駄に柱置いて快適に暮らせるからさ

701 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 04:58:42.56 ID:QYjqAuk30.net
>>686
同じ鯖かも知らんけど、普通に貰ってきたわ
別にキープしようってんじゃなくて「捕まえたよ欲しいやつみんな孕めよ!」くらいで意味なんてないんじゃね


中華よりもうちの近くでわけわかんねー位三角土台撒いてるやつが日本人らしくてショックだ
日本人でもあんなことする奴いんだな

702 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 05:05:30.78 ID:Xlnvk9UQ0.net
日本人はゴミだよ クソガキこのゲーム多いから
fpsついでにarkやりにくるなよ

703 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 05:06:57.55 ID:RcwQDGGi0.net
絵畜生がやり始めてから人増えたからね

704 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 05:15:01.38 ID:Xlnvk9UQ0.net
声変わり途中の甲高い声でゲームしているクソガキを想像するだけで気持ち悪い。

そいつが邪魔をしてきたと考えるとイライラする。
アジアのクソガキ
このゲームからアジア人を無くせば快適だろうな それを考えて作っていないwcのごみ
外人は宇宙から離れていて山のほうに周りに柱を建てずに建築しているのに
独占しようとして無意味に柱を置きまくるアジアのクソガキ

いい場所を独占するクソガキ 日本人
無意味な場所を独占するクソガキ 中国人
余った土地で仕方なく周りに柱も立てずに暮らしている外人

705 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 06:50:23.60 ID:bZRhqSdd0.net
RアロとXアロってどう違うんだろ
両方テイムしたけど、名前しか違わんよね?

706 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 08:14:22.77 ID:PDrlhP/E0.net
>>701
ろくに使わんのに柱云々とかわけわからん領土主張っぽいことする奴は何故か居るからな
日本人だからとかどこの国の人だって括りじゃなくてそういう種族なんだよ
一番は関わらないこと

707 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 08:23:07.67 ID:4uDmy/c10.net
R個体って放射線耐性ある訳じゃないん?
まぁアベ出禁だから関係ないだろうけど

708 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 08:39:08.93 ID:Y0kXaR0Op.net
>>701
公式ならしかたないよ
やらなきゃやられる

709 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 08:49:07.21 ID:nX21Ac/J0.net
公式なら仕方ないと思うけど限度はあるんじゃないか?
あと、柱と梯子の方が資源潰されないからいいんだっけ?そんな話をきいたような。

710 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 08:53:33.70 ID:FWS9omYb0.net
あまりにも酷いと通報すればワイプしてくれる
うちの鯖にも柱ドン引きするくらい建ててた日本人いたけど複数人で通報したら撤去されてた

711 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 09:23:16.18 ID:gCbRw8td0.net
いいとこ確保してると嫌がらせで通報されやすいね
というか消されたから撒き直す羽目になったわ
うちよりも邪魔に広範囲に撒いてるとこあるやん…

712 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 09:36:46.31 ID:tZbHt0Yr0.net
水辺に柱置かれて、置ける位置から拠点まで無理やりパイプ繋げたら景色悪くなるから壊せって言われたww

713 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 09:47:48.61 ID:FfEIrsQUa.net
クレートからオーシャンプラットフォーム出るせいで無駄置き多いから困る
もう置ける場所無いやん

714 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 10:11:19.55 ID:bZRhqSdd0.net
>>707
なんじゃそりゃワケワカンネ…

715 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 11:19:01.41 ID:x04QUg2F0.net
>>712
律儀に垂直とか斜め組み合わせて引いた?

716 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 11:41:27.05 ID:O/noSFTq0.net
拠点構築で一番楽しい瞬間って水道管引っ張ってきて電線張ってる時な気がしてきた

717 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 11:45:50.77 ID:XEIZjV8Z0.net
クソみたいなスナップで家に隙間できた時だぞ(諦め)

718 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 11:58:12.33 ID:D6rLrEnJ0.net
工業炉レプリtekストレージミッターあたりの配置考えてる時が1番楽しいかな
今はストライダーいるからある程度適当でも良くなったけど

719 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 12:14:52.65 ID:tZbHt0Yr0.net
>>715
嫌がらせ込みでへんな方向に曲がって戻ったりしてたw

柱置ける所に柱を上まで伸ばして繋げたりとかw

720 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 12:36:45.11 ID:x04QUg2F0.net
そらあんた自業自得や
というか壊せって言われるの待ってただろ

721 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 12:38:17.38 ID:9LLlGuoud.net
ARK2はどうなるのかな

722 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 12:42:10.58 ID:3n4zrgAea.net
俺の芸術が分かんねーならお前が去れって言ってやれ

723 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 12:50:21.69 ID:/oHJPMYZd.net
パイプで嫌がらせする奴らがいたから他人の柱に干渉するようになったんだぜ

724 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 12:54:18.25 ID:3n4zrgAea.net
昔は嫌いな奴の拠点でジャングルジム作るのが流行してたな

725 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 12:54:20.20 ID:PDrlhP/E0.net
公式ってほんと性格悪いってかひん曲がってる奴多いな

726 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 12:58:31.37 ID:Q7yu6dKt0.net
でもパイプって隕石だって防げる凄い奴なんだぜ?

727 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 13:03:53.46 ID:D6rLrEnJ0.net
とりあえず通報は大事
うちの拠点を邪魔するように立ってた柱一本も通報したら壊してくれたし

728 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 13:12:34.25 ID:Q7yu6dKt0.net
昨日うちの鯖で大規模な柱除去が行われてうちも消されたけど湧き潰ししない柱梯子だけ消されて土台柱や柱天井は残されてた
でもこれって結果的に逆効果じゃね?

729 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 13:47:56.62 ID:3n4zrgAea.net
馬鹿が管理してるんじゃない?

730 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 14:34:12.01 ID:9bogGNQsd.net
エクソmekすげえ便利だな
ストライダーほど壊れてないけど引越しのプロじゃん

731 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 14:49:13.10 ID:ju0VWBSka.net
>>730
すげぇ便利だけどストレージモードで海洋プラホ回収しちゃって上に乗ってる拠点破壊しちまったわ

732 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 15:00:18.19 ID:9bogGNQsd.net
>>731
あれもしかしてプラホも丸々回収するのか
天井と土台は上乗ってるのも回収出来て便利ーと思ってたけどそれは怖いな

733 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 15:11:04.08 ID:8nMiOTyVa.net
引越しのプロ使いてえなぁ
ラグいからミッション消化めんどい

734 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 16:12:00.92 ID:9j5Sl82l0.net
これクレートの抽選回数減ったかな?
目の前で沸いたクレートのゴミ封入率が上がった上に当たり枠1+ゴミx2〜3枠
ちょっと前まで当たり枠1+ゴミ3〜4枠で一つ枠が減った気がする

735 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 16:25:02.11 ID:ju0VWBSka.net
>>732
プラホの上に乗ってる天井やレプリケーターとかは全部回収された
レプリケーターの中身は全部海底に鞄イベントリで落っこちてたよ

736 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 16:46:58.06 ID:QQxerAREa.net
プライムγに挑戦できる準備は整ったけど、トラメンがまだミッション實クリアで行くとなるとソロだから恐くてまだ行けてない
exo mek欲しいな〜

737 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 16:57:23.27 ID:D6rLrEnJ0.net
プライムγめっちゃ弱いよ
ブリシャドウ2匹連れてソロでも余裕なレベル

738 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 17:01:08.83 ID:MqUiVo+c0.net
>>727
俺も嫌がらせされた柱通報したら消して貰えた
拠点を門で囲んでたんだけど描画ラグを利用されて門ギリギリに柱立てられたから門の内側に建物建てられなくされた
通報したら丁寧に拠点周りの柱全て撤去してくれた

739 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 17:03:35.82 ID:UerRzDUVa.net
ガンマボスはカンストTekボウでソロ余裕のクソ雑魚ボスだったわ
マスコンが頭おかしすぎた

740 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 17:13:11.91 ID:6rg8c7wO0.net
ほとんど攻撃してこないからなぁ
サモナーがちくちくしてくるくらいか

741 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 17:30:59.91 ID:/oHJPMYZd.net
続編に繋がるEDだから見てほしかったんだろうな

742 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 17:36:45.43 ID:d8+4rgeU0.net
>>735
作業台系の中に入ってるアイテムがその場に落ちるん?
金庫とかストレージ系はどうなるんやろ

743 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 17:37:12.28 ID:vLFL9+12a.net
見てほしいならなんでこんな萎えること繰り返すんですか

744 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 17:40:09.56 ID:Q7yu6dKt0.net
ボス戦なんてミッションクリア数でやりゃよかったのに無理に一通りさせようとするからクソなんだよ

745 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 17:49:31.66 ID:1EpzGBOZ0.net
ストライダーのテイムパッチ当てる前のがまだラグでもできたわ
今ちょっとでもラグると絶対合わない仕様になってるよな糞だろ

746 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 17:50:29.57 ID:Q7yu6dKt0.net
ストライダーテイムはほんと糞

747 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 17:52:48.93 ID:D6rLrEnJ0.net
ストライダーもだけどボイドワームも絶対無理だよな

748 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 17:53:16.96 ID:toFqBsUx0.net
ストライダーに限らず無理にサーバーとPCで同期させようとするからレースもゴミになったよ

749 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 17:55:46.22 ID:9bogGNQsd.net
ボイドワームはそもそもボイドワーム自体がうんち
なんであの性能でテイムに白変異源要求してくるんだよ

750 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 17:58:06.60 ID:Q7yu6dKt0.net
白5個くらいでテイム程度の性能だよな
コレクション程度の価値しかない

751 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 17:59:52.30 ID:D6rLrEnJ0.net
ボイドワームはクソラグ環境でテイムが難しいし一回でも失敗したらテイム上昇率下がるから無理
しかもテイムしたところでかっこいいだけのゴミ

752 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 18:00:50.86 ID:Y0kXaR0Op.net
ワイバーンなんて今となってはそもそもが観賞用だからいいだろ

753 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 18:22:30.29 ID:y0FECzOP0.net
ストライダーとボイドの手渡しアイテム逆になる気がするわ
ドリルとバッグ付きストライダー低レベルでもクッソ優秀なのに一回渡したら諦めるまでテイム可能だし慣れればそこそこラグい時でも20回連続で成功出来るしラグが落ち着いたらストライダーだらけになるでしょこれ

754 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 18:26:16.30 ID:Jv7MdF9L0.net
>>752
イルカ弱体化したのでまだまだ使える

755 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 18:27:36.40 ID:IZKmeu91a.net
もう最後だしどうでもいいやって感じでしょ
サ終前にばら撒いてるソシャゲと同じ

756 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 18:52:17.51 ID:8+3KSLSb0.net
イルカ弱体化してようがあのモッサリ動作で噛みつきだけで戦うつもりなのか?
ビームはゴミやぞ

757 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 18:52:38.59 ID:UerRzDUVa.net
辛うじて価値保ってたロクドレデイノカンストBPもクレートからポロポロ出るしな
ばらまきすぎだわ

758 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 19:08:59.63 ID:Xlnvk9UQ0.net
柱が壊れる30分前ぐらいからわざわざ柱の前にいやがった中国人のクソガキ
お前このままですむと思うなよ 

759 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 19:18:23.78 ID:Xlnvk9UQ0.net
絶対邪魔してやるからな 他の鯖では水槽作れるけど お前が隣に柱置いたから
それが邪魔して水槽つくれないぞ 
今考えると一番いい場所はプールがあった場所だったと後悔している。
山とプラントxが生えてる場所はそれに劣るな
宇宙から近いカルキノスがいるところの水場は水槽作れるからよかったのに
お前がそれを邪魔しなければそこに水槽が建てられていた。
邪魔をしたからお前の邪魔をこのゲームがオフラインになるまでずっと邪魔をし続ける
他の鯖でもお前がいる鯖で邪魔をしてるやからな 名前おぼえたぞ

760 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 19:24:50.38 ID:Xlnvk9UQ0.net
お前は123じゃないから特定できるからな
絶対許さないぞ

761 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 19:24:50.38 ID:Xlnvk9UQ0.net
お前は123じゃないから特定できるからな
絶対許さないぞ

762 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 19:24:50.81 ID:Xlnvk9UQ0.net
お前は123じゃないから特定できるからな
絶対許さないぞ

763 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 19:28:46.85 ID:Xlnvk9UQ0.net
一番最初に柱を建てたのは私だったのに、あとから来た外人が柱を建てて、周りに柱をあとで置きまくったから外人はその場所をあきらめた。
それでもお前はそこに柱を置いたのだから、許さないからな

764 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 19:31:37.95 ID:YS6bEO1ca.net
イルカビーム今でもかなり強いぞ
ただブースト無いとゴミ

765 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 19:39:31.18 ID:Xten/LsyM.net
ガイジやべぇ

766 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 19:46:48.56 ID:ju0VWBSka.net
>>742
そうだね、そのまま中身が落ちる感じ
tekストレージは何故かその場で浮いたままだった

767 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 19:48:55.90 ID:Xlnvk9UQ0.net
海外でアジア人が殺されるように アジアとわかればarkでも刺されねーかな
マジで消えてほしい 糞ごみ

768 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 19:55:10.28 ID:Xlnvk9UQ0.net
せっかくプラフォおいてあるからそこにワイバーン500匹と剥製おきまくってやるよ
それでもお前はそこに居座るんだったらいいぞ

769 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 20:14:42.04 ID:Xlnvk9UQ0.net
もちろんお前がいる全鯖の住んでいる近くに わざわざ維持しながら置いておくよ

770 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 20:16:18.97 ID:x04QUg2F0.net
こいつの親ろくにインプリせず放置したんだろうな

771 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 20:20:09.15 ID:tZbHt0Yr0.net
ポリマーmaxのtekチェスト置いてあるんだが、近くにきた外人にこの卵買わない?恐竜ほしくない?って聞いてくるのほんと好きw

772 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 20:29:11.79 ID:TgC70Z8Kd.net
こういう粘着質で不平不満ばっかり言ってるBBAよくいるよね

773 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 20:43:52.69 ID:Xlnvk9UQ0.net
だろうな お前の母親がそれだよ

774 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 20:45:35.33 ID:Xlnvk9UQ0.net
いかに邪魔をしようと考えたら重くすることしか個人ではできないからな
でも我慢して何もしないよりは絶対にいい これをここでしか言えないwcのごみが悪い

775 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 20:48:25.30 ID:Xlnvk9UQ0.net
twitterで書けといわれても もしかたしら中国人がここを見ているかもしれないから
ここで目立つように書いてやるんだよ 絶対に邪魔してるやるからよ
気が済むまでやるからな

776 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 20:48:25.39 ID:Xlnvk9UQ0.net
twitterで書けといわれても もしかたしら中国人がここを見ているかもしれないから
ここで目立つように書いてやるんだよ 絶対に邪魔してるやるからよ
気が済むまでやるからな

777 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 20:48:25.42 ID:Xlnvk9UQ0.net
twitterで書けといわれても もしかたしら中国人がここを見ているかもしれないから
ここで目立つように書いてやるんだよ 絶対に邪魔してるやるからよ
気が済むまでやるからな

778 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 21:02:28.50 ID:D2pFadxx0.net
>>771
営業に来るのかよ面白いな

779 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 21:17:17.06 ID:TgC70Z8Kd.net
中国人や運営に見てほしいならフォーラムやレポートに書いてくればいいじゃん

まさかアジア人叩きしておいてアジア人の中でも英語力最底辺の日本人じゃないんでしょ?

780 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 21:18:48.31 ID:KlTbF0DSa.net
ネトウヨに知能があると思うなよw

781 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 21:21:47.42 ID:Xlnvk9UQ0.net
wcにレポートしたことあるよ。でも対応遅いから彼ら
別に活動していない鯖で放置しているから報告する必要はない
彼の行動が許せないのでwcが柱を取り除いてくれる以上のことを私はするだろう

782 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 21:23:47.69 ID:Xlnvk9UQ0.net
wcが柱取り除いてくれてもさ 気が済まないんだよ
だから徹底的に邪魔をするよ それで気が済むからいいんだよ

783 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 21:23:47.92 ID:Xlnvk9UQ0.net
wcが柱取り除いてくれてもさ 気が済まないんだよ
だから徹底的に邪魔をするよ それで気が済むからいいんだよ

784 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 21:25:21.28 ID:Xlnvk9UQ0.net
別にワイバーン500匹置いて、剥製置きまくっても
ark楽しんでいる人しか はたからはみえないだろうからね
重くしてやるよ そして苦しめばいい それで満足だよ

785 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 21:27:17.82 ID:Xlnvk9UQ0.net
もちろん ワイバーン同じじゃないやつを500匹用意しておくけどね

786 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 21:33:03.77 ID:TgC70Z8Kd.net
不満を吐くくらいはすればいいけどさ
見る可能性もほぼない特定の外人に向けてのメッセージとして暴言吐いて
独りよがりにスレ流しするから皆が不快になるんだよ?
電車で怒鳴りながら通話してるようなものだと思う

せめてここの皆に見てもらうつもりでの愚痴として書いてくれたらまだ受け入れられると思う

787 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 21:34:42.70 ID:waZQcNH00.net
マスコンβ行きたいんだけど、REXの体力4万で足りる?サドルはごみ拾いの名工以上で

788 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 21:36:00.13 ID:Xlnvk9UQ0.net
足りない マンモスで行け

789 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 21:40:52.51 ID:Xlnvk9UQ0.net
よく中国人でも優しいひとはいるというけれど、まとめて死んでも構わないよ?

790 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 21:40:52.51 ID:Xlnvk9UQ0.net
よく中国人でも優しいひとはいるというけれど、まとめて死んでも構わないよ?

791 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 21:41:54.23 ID:Xlnvk9UQ0.net
優しい人だから、許されると思うなよ?
邪魔した奴は全員が邪魔なんだよ

792 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 21:43:14.59 ID:Xlnvk9UQ0.net
日本人が邪魔して来たら、日本人トライブ全員に邪魔をする

793 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 21:53:41.62 ID:Xlnvk9UQ0.net
罪を憎んで人を憎まずの精神はないんで
つまりそういうことなんで

794 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 21:55:29.35 ID:tZbHt0Yr0.net
城壁作って重くしてる拠点の横に城壁つくると外国人何回もログインしてて笑える

795 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 22:08:33.35 ID:FWS9omYb0.net
>>787
カンストサドル体力10万のレックスが普通に死ぬのがマスコンとだけ言っとこう

796 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 22:16:56.92 ID:D2pFadxx0.net
>>787
クリアは結局歩兵次第だからできるんじゃね

797 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 22:34:38.52 ID:jon6GZq/0.net
とりあえず全ミッションγ以上でクリア
コードレッド・サバイバルアークは中々面白かった
色の数を数えるミッションてめえはだめだ
ハシゴのぼってる時とかに高速でタペヤラがぶつかってきておとされてイラってしまくりw

798 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 22:37:01.59 ID:0jMB5ylG0.net
運営は売り方が下手だな
マップ買い切り型にするんじゃなくて
課金でテイム制限と建築上限を引き上げる形にすればよかった
あと経験値やテイム速度2倍とかね

大規模ブリーディングする業者とか廃人のために普通のプレイヤーが割を食ってる

799 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 22:39:56.32 ID:q5EgYc7G0.net
ミッションだとネタ武器筆頭のtekショルダーキャノンが中立にして首に巻いたカワウソくらい活躍するな
飛行系とか落としたときはちょっとウレシイ

800 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 22:51:01.66 ID:Xlnvk9UQ0.net
カマキリテイムできないじゃん
一回 サイの角あげてから一気に食料値とテイムゲージが下がって、そのあとにサイの角上げてから食料値は全回するけれど、体力減り続ける
wc直してないじゃん ちゃんとテストプレイしろよ

801 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 23:03:44.56 ID:x04QUg2F0.net
というかこのガイジbotが始まってから-91のやつ全然来なくなってて草
あっちは自発的じゃないしすぐレス止まるしでガイジエミュやったんかな
マジモン来てヒイたか

802 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 23:07:00.63 ID:Xlnvk9UQ0.net
クソガキが沸いてて草 何もためになる発言をしていない

803 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 23:08:29.61 ID:Xlnvk9UQ0.net
ここはガキの戯れ場所じゃないんだよ 失せろ

804 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 23:08:29.65 ID:Xlnvk9UQ0.net
ここはガキの戯れ場所じゃないんだよ 失せろ

805 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 23:19:17.80 ID:HaSVIcUsa.net
NAPVE何箇所か40時間以上落ちてるけどハズレ鯖引いたか

806 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 23:28:21.66 ID:HaSVIcUsa.net
NA-966.973
EU-926.933.991
ここ全部同じくらいの時間鯖落ちしてるけど味噌汁でもぶっかけたんかな

807 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 23:49:22.22 ID:Yk2ZJ+h00.net
ポテトでサーバー作ってるんでしょ

808 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 23:49:58.81 ID:+I0P7cxaF.net
前やってたゲームにも同じようなの居たけど
ゲームできる程度の発達障害持ちやね
素直に回線でNGでいいよ

809 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 00:22:30.96 ID:Bvoa05QBM.net
ガイジveでこれかよvpやれよ好きなだけ殺せるからよ

810 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 00:25:51.08 ID:c2deKrH+0.net
カマキリテイムできたわ さっきのはバグだったみたいだな
150lv変異原なしでヘルス2000 メレー220 ふつうだな

811 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 00:52:11.31 ID:c2deKrH+0.net
他人に同調することしかできない発達障害に言われたくないな
それしかできないのか?

812 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 00:56:01.28 ID:c2deKrH+0.net
veなのにシャドウメインの攻撃で他人にダメージが与えられること知らないだろ?
お前 原油なんかで同調するのではなく 知らないようなこと書けや
だから発達障害なんだろ?

813 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 01:04:21.25 ID:o1/jcMry0.net
すべてを失った…ARKたのしい!

814 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 01:08:57.10 ID:5boaXK9s0.net
>>810
とか言いつつソレ連投
長文でもイイから1つに纏めろって・・・読むから

815 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 01:25:43.12 ID:9V9dhh2A0.net
>>787
βじゃなくて悪いんだけど、今日公式PVEでγソロで行ってきた結果だけ書いておく。
Rex19(HP38000程度)、yuty1で18体全部至高100〜124サドル。
一応クリアはしたが、Rex7体死亡、生きてた奴も血だらけで残HP2000〜4000程度。
βはγのHP2倍以上あるから40000で名工だと厳しいと思う。

816 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 01:40:57.98 ID:bvCH1s8q0.net
歩兵の人数次第だからそれでαクリア出来るしγクリア出来ないこともある
ソロなら大人しくケーキ持たせたテリジノとかマンモスで行った方が楽だよ

817 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 02:08:07.22 ID:0qC3fAKGr.net
91-かと思ったらe8-か
IPスレにすればいーのに

818 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 03:03:08.93 ID:xqbh9d4V0.net
さすがに一緒にするのは失礼

819 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 03:53:57.99 ID:JxJ3QoTP0.net
別に失礼でもねーし91-もe8-もNG入れとけば平和よ
e8-はまともな奴も巻き込まれて可哀想だけども

820 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 05:17:03.97 ID:URGgw3CC0.net
マスコンはマジでソロだと手と時間が足りない
焦って鍵集めしてると後ろからギガに齧られる…

Code Redガンマソロ行ってきたけどリーパー連れて行ったらサクッとオワタ…
あの苦労はなんだったのか

821 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 06:13:32.41 ID:QOOBtnO20.net
code redはほとんどプラントZの閃光玉効くから生身でターミナル起動して帰ってくるとことかはポイポイ投げてたな

822 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 08:33:35.04 ID:/R6lpWPGa.net
マスコンギガの出血対策だった解毒剤を修正で潰してきたのマジで糞開発極まってた

823 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 08:54:49.17 ID:mW/7e8F10.net
>>815
マジかぁ…よく至高サドル集めたな…
ごみ拾い辛くて妥協してたけど、やっぱ至高で揃えないとダメかなぁ

もしかして、REXサドルBPで揃えたほうが楽?

824 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 09:47:11.55 ID:TsWCBIW10.net
皮剥げるプラントRも出してよロックウェルおじさん

825 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 10:25:24.43 ID:nH9hKyf70.net
皮を集めやすくしてほしいというよりは狂った数の素材を要求してくる作らせる気ない設計図を修正してほしい

826 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 10:33:44.23 ID:mOy+lBSK0.net
開発スタッフの大半はARK2に行って残ってるのは絞りカスみたいな奴だけだと思う

827 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 10:40:27.23 ID:CwyOb82ba.net
皮3万とか4万はうn…ってなるけど量産が必要なサドルBPでそこまで要求量多いのあったっけ

828 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 10:42:19.06 ID:9tbbgOTO0.net
124ギガサドルはそんくらい

829 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 10:52:04.13 ID:xKhn1b640.net
カンストギガサドルは同時利用する数なんて知れてるからなんとかなるだろ
10個も作っとけば後は使い回せばいい

830 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 11:00:13.41 ID:I243exKA0.net
>>826
でも正規スタッフでもボロボロw

831 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 11:04:41.48 ID:xKhn1b640.net
あらアプデ来てるやん
アプデなのに良くなるイメージが湧かないのは流石としか言えないわ

832 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 11:10:46.30 ID:9tbbgOTO0.net
アベにストライダー持ち込めるようになるのか

833 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 11:15:26.80 ID:TsjzatTc0.net
安部ストライダーはもうヤバいな

834 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 11:31:09.75 ID:YRMI8FS10.net
>>801
お前に障害があるのはわかっているからいちいち湧いて来なくていい
ヘタするとこれで「釣れたー」って喜びそうで尚呆れるところ

835 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 11:44:21.33 ID:YRMI8FS10.net
sageないe8-については
・誰かに何か言われて改めるつもりは更々無い
・人生におけるArkが占める割合が高くなり過ぎている
・そのせいで多大なストレスを感じている
・自分の人生に損になるからArkは辞めた方が良いけど、辞めるに辞めれない状況
・何を言っても無駄
・別に俺んちの便所の壁じゃねーから止めろと言うつもりもない
暇ならざっと読むがさすがの俺でもスルー傾向が高まってきた

ことあるごとに湧いてくるオッペケはチンカスw

836 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 12:18:10.89 ID:/R6lpWPGa.net
しかしモンスターをテイムして育成・繁殖させるサバイバルゲームってなんでARKぐらいしかないんだ
Gen2ボロボロなの見るとARK2での改善もあんま期待できんし他の開発の似たようなゲームあったらそっちに飛び移るんだけどな

837 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 12:43:45.95 ID:AP4rprASd.net
>>835
ほんとそう
煽り運転するような人間がこういう思考回路なんだろうなと思った

おそらく自分を正当化して他者を攻撃する事によるドーパミンに依存してしまっているんだろう
身近な人間だったら褒めてあげたりして社会的報酬を与えてあげたらいいんだけどね

838 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 12:53:34.29 ID:VZZIQWKhd.net
steamのサマーセールが開始したことだしARKとはしばらくお別れやな

839 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 12:55:01.50 ID:xKhn1b640.net
宇宙って天井で床作っててもホバー着陸しないんだな
せっかくテレポーター設置したのに使いにくいじゃねえか

840 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 13:02:32.67 ID:/JRJeXD30.net
そろそろARKクリアしそうだし次のゲーム探さないとな
何だかんだARKのように数千時間遊べるサバイバルゲームはあるかい

841 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 13:04:12.52 ID:/72QPTISa.net
やっとこさストライダーテイム出来たんだけどこいつに敵対してくる恐竜いる?
ギガとかなら襲ってくる?

842 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 13:06:03.35 ID:39LWPRoCd.net
>>841
テイム後のギガに襲いかかってくる奴はストライダーにも来るぞ

843 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 13:09:15.48 ID:Puuxbzss0.net
むしろギガノトが襲わん恐竜てなんぞ?

844 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 13:10:26.54 ID:Puuxbzss0.net
っていうかギガノトと同格なんかあいつ
差がわからんがブロント的な立ち位置じゃないのか

845 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 13:16:44.02 ID:lvfDwadK0.net
lobiのARK板に参加申請したらmocoとかいうのに拒否されたんだけど新規はダメなん?

846 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 13:16:53.92 ID:FgE5cqKF0.net
ベゴマ「呼んだ?」

847 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 13:22:30.94 ID:d3sTCAVi0.net
アマプラでおすすめに出てきたメガロドンの映画見てきたわ
駄作だったぜ・・・・

848 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 13:26:45.44 ID:xKhn1b640.net
ジェネ2で散々メガロドン駆逐してるからもうお腹いっぱいだわ
何であんなに湧くんだよ

849 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 13:33:25.27 ID:p8hgN0L/0.net
アベ中層ストライダーで掘ったら数十分で鉄ストレージ一杯になった
等倍でこれは凄いな

850 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 13:33:52.72 ID:bjEFiUNTd.net
MEGの事ならあれは金のかかったサメ映画という希少価値を楽しむものだから…

851 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 13:39:28.85 ID:AP4rprASd.net
Raft面白そうだけどあれってキャラの容姿全く変えられないんだよね?
せめて髪型くらい個性つけさせてほしい
satisfactoryがいいかなあ

852 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 13:50:32.32 ID:DRHKRryt0.net
今からこのゲームをやるのは大丈夫かな?パソコンのスペックじゃぎりぎりだと思うからやるならPS4版になるけど

853 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 13:56:23.65 ID:TsWCBIW10.net
ソシャゲじゃあるまいしいつ始めても問題ないわよ

854 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 14:00:35.77 ID:AJ6aAO/Ba.net
PS4版はスペック不足でゲームにならんらしいぞ

855 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 14:07:18.39 ID:bbXHEjPZ0.net
ジェネ2はPS5でもエラー落ち頻発するみたいね

856 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 14:09:43.43 ID:HM6Bqsbd0.net
ps4版はジェネシス1の時点でテレポートしたら落ちるしゲーム内のバグ修正したらバグるしボス挑んだらカクつきで身動き取れないって聞いた

857 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 14:16:10.16 ID:iYoWSjhhd.net
羊やら馬やらを引き連れても戦闘ではおもしろくならないし恐竜か魔物を引き連れて遊べるゲームがいいよね

858 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 14:20:02.06 ID:DRHKRryt0.net
調べてみたらps4版本当にひどいらしい、、、しかしパソコンのスペックじゃ本当に必要環境ぎりぎり。悩ましいな
恐竜を捕まって乗るのがめちゃ楽しそうなのに

859 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 14:22:40.16 ID:P2qE2w7/0.net
ps4pro+ssdで島α三種倒してからのPC移行組だけど
アベ中層、エクスのサンクチュアリでまともにプレイできないってのと
他人の拠点に可能な限り近づきたくないから高高度飛ぶ必要があって
マナ、ドレイク、ブラストがまるで使い物にならないってこと意外は特に問題なくプレイできるぞ
慣れればある程度いろいろと自衛出来るからな

860 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 14:24:01.35 ID:JnAKMaK60.net
一応言っておくけど
ハイスペックPCさえ用意できれば快適ってわけでもないからね

861 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 14:33:02.96 ID:DRHKRryt0.net
うーん
ではPS4版でひとまずシングルモードをやってみるか
ハマったらPC版への移行を考えよう

862 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 14:43:19.81 ID:wNGsd7qL0.net
セールなんだし本体だけ1000円で買ってみればいいんじゃないの
本体だけなら失敗しても大した出費じゃない

863 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 14:45:42.74 ID:5CtRnZXg0.net
恐竜用ゲートって右側から開けるか左側から開けるかで外開きか内開きを選べるって動画で見たんだけど
どうやっても内開きになる側にしか開くボタンでないんだが
左側にしかアイコン出ないから右端に画面向けるとかしても何もでねえし、どうすればいいんだ
片側だけ障害物があるとかでもないのに

864 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 14:50:26.60 ID:iYoWSjhhd.net
無理なときは無理だぞ

865 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 15:16:21.05 ID:7xrZI6wc0.net
>>863
巨大門は扉の右左で開く方向選べる
普通の門は門と扉の付け根あたりで開くと変えられるがめんどいので門の向き変えて作り直したほうがいいかも

866 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 15:17:33.93 ID:1KxFr8BU0.net
今回はジェネパスだけセール対象外なんな

867 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 15:20:48.12 ID:5CtRnZXg0.net
>>865
外に開けたサンクス

868 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 15:29:54.74 ID:TsjzatTc0.net
エンディングのcパート見る限りじゃ続編バトロワみたいな感じで不安だわ

869 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 15:30:43.16 ID:pgU8L/kMd.net
>>836
アトラス知ってたら次に期待なんかできない

870 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 16:07:02.75 ID:AP4rprASd.net
>>861
それがいい
PS4は体験版くらいに考えておいた方がいい

はまる人はどっぷりはまるから数千時間のプレイ資産を放棄して移行を考える事になりえる
PS4版の3年プレイしたっていう尼レビューが参考になるよ

871 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 16:36:55.18 ID:wNGsd7qL0.net
>>869
何がすごいって派生製品全部爆死しているのがすごい

ATLAS EAのまま迷走
PixArk サーバー縮小放置
ArkPark 黒歴史
Dark & Light EAのまま放棄

872 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 16:46:20.24 ID:p8hgN0L/0.net
ARKが好きなのであってWCが作るゲームが好きなわけじゃないからな…

873 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 16:50:23.71 ID:J1xRnmC/p.net
ダークアンドライトは結構好きだったのに放置状態で残念だよ

874 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 17:05:13.70 ID:iYoWSjhhd.net
ARK2がARKとどう変えてくるのか

875 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 17:10:50.82 ID:U65S89JNF.net
>>871
PixとParkってWCは名前だけで開発は中華じゃなかったか

876 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 17:11:13.97 ID:2sNxd9czd.net
1050のノートでも中画質くらいで動かせるからグラボさえ積んでりゃ意外と行けるで

877 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 17:13:42.47 ID:c2deKrH+0.net
アジア系が5ch見ているので、ここででかでかと不満を言うのが目的
だって不満の対象がアジア人なんだもの

878 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 17:15:58.47 ID:RfY1lmTIM.net
Ark1.5くらいのが出てきそう

879 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 17:18:41.92 ID:c2deKrH+0.net
柱が壊れるのを30分も前に持っていて、人の拠点の隣に柱建てるバカがいるかよ
こういうやつは絶対生かしておかない wcはこういうやつらを対処できない
なぜなら アジア系は数が多いいからだ。ただ柱撤去するだけでは許さないぞ

880 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 17:30:46.06 ID:c2deKrH+0.net
いい場所独占しているから外人にアダムと言われたのは構わないけれど、実際に0人の時に鯖に入っているしね
アジア系はただ嫌がらせをするぐらいしか関わってこない。
こういうやつらはたとえアジアにやさしい人がいたとしてもまとめてやるしかない

881 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 17:32:29.44 ID:c2deKrH+0.net
アジア系だと分かれば、嫌がらせをするよ 邪魔だから

882 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 17:35:58.62 ID:cnFBVKwWa.net
必要スペックギリギリならPCでも大差なくね?

883 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 17:41:21.52 ID:/JRJeXD30.net
ARKは基盤がインディーズの頃のじゃないの
0から丁寧に作ったらバグも減ってくれると信じてる遅刻癖は直らんだろうけど

884 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 18:04:50.98 ID:wNGsd7qL0.net
>>875
Snail Game USA だね
確かにそうなんだけど、ここは普通に Ark DLC の開発に参加しているので入り混じっている
Dark & Light も開発は他プロジェクトに移籍して中断ととぶっちゃけてまったので
DLC の手伝いでもしているのでは

885 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 18:24:08.18 ID:URGgw3CC0.net
派生品の売れなさがARKの売れた理由を如実に表してるな

886 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 18:31:31.33 ID:/72QPTISa.net
>>842
REXには敵対されなかったん気がするんだけど、テイム後ギガにはREX敵対するよね

887 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 18:46:04.44 ID:I243exKA0.net
ペゴマ「ヒャッハー全員に喧嘩売るぜ!」

888 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 19:01:40.20 ID:sg+O2Gj50.net
お前喧嘩売る割には勝手に懐いてきよるやんけ

889 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 19:09:09.40 ID:rTGL24g60.net
Steamでセールだったから買い直したわ
epicの分返金して欲しい

890 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 19:11:00.91 ID:P2qE2w7/0.net
つーか今更だがいつの間にかストライダーの草生やすモード使えなくなってんのな
また再生肥料みたいに悪用でもされたんだろうか

891 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 19:39:49.67 ID:7gTlonaR0.net
Dark & Light チラッと見て架空生物版ARKか、中々いいんじゃない?って思ったけど
現状のARKが架空生物ばっかだった

892 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 19:53:45.47 ID:jyt/WN9Ca.net
Dark&LightのSteamレビュー見たらバランスゴミ、導入無し、PvPは先行者の虐殺、その他ARKの悪い部分全部そのまんまみたいで草生えた
簡悔精神とPvPを捨てろ

893 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 20:03:50.66 ID:MA4N/gnS0.net
ジェネ2でアルファラプトル4,5匹倒したがボウガン落とさないんだけど
ボウガン報酬のミッションある?

894 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 20:04:14.19 ID:sg+O2Gj50.net
PvP捨てろはまともにやってから言って...

895 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 20:05:12.87 ID:P2qE2w7/0.net
アポカリプス以外まともにできる環境じゃないじゃないですか

896 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 20:07:39.25 ID:Jqv0tTcp0.net
アプデ587MB重ス

897 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 20:18:44.11 ID:sxTKlvy/0.net
>>893
デルフィスで海に潜るといいぞ
αメガロドンからすぐ手に入る

898 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 20:18:54.42 ID:TsjzatTc0.net
ボウガンなんてもういらんから

899 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 20:29:59.36 ID:MA4N/gnS0.net
アルファメガロか行ってみるわ

900 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 20:41:48.78 ID:tqkD1QK90.net
ちょうどこのまえギガがペゴマに殺されたわ
突然ログ流れてきてビビった

901 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 21:12:27.48 ID:Om413i1s0.net
夏イベに備えて霜降り干し肉作ってるけどモスコ最高や
採取等倍でもあっという間に霜降り肉所持限界まで取れるな

902 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 21:19:16.39 ID:z+5pAxeId.net
>>893
ラプトルから200超えの出たよ
左マップの外周に沢山いる

903 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 21:21:01.78 ID:2sNxd9czd.net
>>902
ま?180くらいまでしか見てない…
というかクレートからポンショでなくて辛い
セミオートピストルが主戦力なんだが

904 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 21:34:16.69 ID:JnAKMaK60.net
>>903
エングラムポンショのほうがよっぽど強くね?

905 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 22:24:06.08 ID:xrjXnF9z0.net
ギガのフリートラップ作ろうかと思ってるんですが、高さって3でいけましたっけ?行けた気がするんだけど自信がない……

906 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 22:32:04.12 ID:8uL8m3D80.net
>>900
奴はこっちが無抵抗なのをいいことに延々噛みつき続けるぞ

907 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 22:36:17.43 ID:Om413i1s0.net
https://www.youtube.com/watch?v=gt3YVJQ9mYU
ギガのトラップはこれが一番気に入ってる
スマートで見栄えも悪くない

908 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 22:40:46.72 ID:f3O0Opk70.net
なんか夏イベ始まってない?

909 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 22:52:46.32 ID:eycXoc2d0.net
>>836
それ
思い出しては恐竜捕まえてキャッキャしたくて戻ってきてしまう

910 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 23:30:19.99 ID:tqkD1QK90.net
公式だけどガリミムスの真っ赤なやつってデフォルトでいる?
一瞬イベントカラーに見えたんだけど

911 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 23:47:45.79 ID:M1a+fX3ep.net
ローカルでも真っ青な牙もった赤いマンモスがいた
イベ来てる?

912 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 23:50:54.03 ID:d8n2Pimb0.net
R個体じゃね

913 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 23:52:05.36 ID:8Tc6XGxQM.net
>>858
うちの何年も前のメモリ8GBグラボGTX960でも出来てるからへーきへーき

914 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 23:52:52.45 ID:JnAKMaK60.net
>>910
https://ark.fandom.com/wiki/Gallimimus

915 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 23:54:14.56 ID:QWc3aBDC0.net
なぜか夏イベのイベカラ湧いてるね

916 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 23:55:00.60 ID:IvKpZINS0.net
>>911
同じくローカルだけどイベントきてるね
調理鍋にイベスキンあったわ

917 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 23:59:10.89 ID:grs4whcr0.net
ASMでgenesis2のGamedataがどう探しても見つからないんだけどまだ無いのかな?

918 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 00:05:41.94 ID:RWkQnvZl0.net
>>917
どゆこと

919 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 00:07:02.57 ID:EkFa8B2i0.net
しかも去年の夏イベだね

920 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 00:08:28.22 ID:0razoZtY0.net
さすがここだなw

921 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 00:38:41.33 ID:xxEYTl0C0.net
immersive tamingでケツァル捕まえようとうろちょろし、バルーンを見つけたが使い方がわからず悲しみにくれる

922 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 01:14:21.18 ID:vOENPdRa0.net
>>917
少し前まで[マップ名、マップMODパス]欄Gen2で作れた
今はGenesis: Part 2で選べる

923 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 01:50:43.54 ID:jtYE/LD00.net
うん、イベントカラー湧いてる。
原種ブロントで確認した

924 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 02:10:51.18 ID:Y/gd+fWY0.net
>>905
土台に高さ3のドア壁立てて高さ2のところに傾斜屋根付けてやればギガ嵌まるよ
これの良いところはトラップの四隅にティラコレオ突っ込ませるとギガに噛まれずに出血で噛み殺せるから厳選が楽になる

925 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 02:35:30.22 ID:duhyIoOq0.net
>>924
ありです!持ち込みない今ギガの厳選にいいですね…………

926 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 02:36:38.70 ID:JLZpTbU60.net
イベントの着ぐるみだけ欲しい

927 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 02:56:54.51 ID:EFNVX0NU0.net
イベカラー綺麗?

928 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 02:58:33.74 ID:Gbs+q5Ntd.net
R種ならどの色ついても大体キモいだろ

929 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 03:13:58.94 ID:XvIvJVN50.net
ようやくあつまった白変異原シャドウメインに食わせたんだけど
スマートブリーディングに読み込ませたら変な値になったのはまだ対応してないんかな

930 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 03:28:46.25 ID:KvZmPqPS0.net
夏イベって干し肉だよね
レートなんぼだったか…冷蔵庫一個分しか在庫ねーや

931 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 03:45:13.63 ID:Y/gd+fWY0.net
>>925
ごめんちょっと記憶があやふやだったからローカルで検証してきたけど傾斜屋根じゃなくてスロープだった
あと土台4だと中でギガが暴れてたまに抜けるから土台2で作ったほうがいいと思う
狭い分入れるのにちょっと苦労するだろうけど頑張ってね

932 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 03:54:30.77 ID:3OZkIPB50.net
赤と青が入り混じったキモイ配色を見かけるから剥製用かな

933 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 04:31:43.76 ID:lEM5jzdh0.net
>>926
今来ているのは去年の夏イベだから着ぐるみはもちろんない

934 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 04:36:11.18 ID:6pqblWFg0.net
アルファメガロドンとラプトル3匹狩ったがピストルしか落とさねえ
色付きボウガン揃えないとギガノト面倒臭すぎるんじゃ
シングルアクションアーミーなんて趣味以外で使わんやろ何なんだこいつ

935 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 04:44:02.22 ID:wuZWvMJg0.net
ジェネ2でならビーコンかミッションのが出やすいんじゃ?

936 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 04:45:14.55 ID:Gbs+q5Ntd.net
ボウガンもぼろぼろ落とすが
ジェネ2ならTEKボウ使おうぜ

937 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 05:46:22.59 ID:qxu515AC0.net
2倍来たな

938 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 05:51:23.56 ID:EFNVX0NU0.net
>>937
うおおお!

939 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 06:12:06.30 ID:l0JugEdU0.net
ステゴ今刷り込みしたら1回で60くらい上がった

940 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 06:24:17.27 ID:Go0ZFm880.net
公式鯖って恐竜が450レベル以上だと消される(いまは少し上限あがった?)らしいけど非公式でもそういう上限あるん?

941 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 07:19:00.09 ID:j8C5oDNg0.net
設定はあるような

942 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 07:52:12.50 ID:wuZWvMJg0.net
ジェネ2でも擦り込み倍は適用される様になったのかな?

943 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 08:09:41.23 ID:qxu515AC0.net
2倍期間のギガって刷り込み1回で17%も上がるの?
コロナ後デフォで2倍調整→更に倍で12%じゃないん?

944 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 08:33:10.20 ID:VDy6jVTa0.net
一回4%と見えない端数が上がるんだけど、単純に刷り込み量が2倍なのと成熟速度が2倍の分もあるから4倍で17になるよ

945 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 08:53:52.17 ID:Gkg+a6+W0.net
>>940
設定しているところは設定しているんじゃない?
ちなみに公式は450で止まるようになったから消えることは無くなったはず

946 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 09:11:43.64 ID:qxu515AC0.net
>>944
なるほどありがとう

947 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 09:45:35.98 ID:VDy6jVTa0.net
>>946
補足だけど、成長速度2倍という要素だけでも刷り込み%が2倍になるのは
成長までにかかる時間が半分になる=インターバル8時間のお世話回数が純粋に減って半分になってしまう故に、一回あたりに上がる数字が倍にならないと整合性がとれないからという感じ
これと別枠でインプリ2倍もあるので上がる数字が4倍になる

つまり成熟2倍、インターバルが4時間になるケースのイベだとこの2倍はかからないから一回あたりの増加量は控えめになる

948 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 10:07:09.93 ID:Go0ZFm880.net
>>945
あざます

949 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 10:08:22.01 ID:6VdQbGhM0.net
>>935
至高ライフルはいくつか拾えたけどボウガンは拾えないのよ出るミッション教えておくれよ
>>936
新キャラだからレベル足りないねん
あと弓が拾えん他は大概拾えたけど

950 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 10:18:24.91 ID:zRC0vEIoa.net
アルファラプトルとレックスから確定レベルでクロスボウ出てくるけどな
運じゃねーの

951 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 10:24:27.47 ID:qxu515AC0.net
>>947
なるほどなー詳しくありがとう
等倍で8時間進めてたギガブリ楽になるわ

952 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 10:26:14.47 ID:foxKG1Sja.net
ジェネ2だと常にミッションバフかかっててインターバル4時間だから刷り込み楽すぎるわ

953 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 10:28:43.75 ID:r1zijYAK0.net
アップデート後に鯖に入れなくなった
良くあることだが今はブリーディングの最中なんだよ
餓死しないでくれよおおおお

954 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 10:37:52.45 ID:r1zijYAK0.net
入れた^_^

955 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 10:46:30.51 ID:Z8mGKEev0.net
孵化のタイミングでアップデート
ギリ間に合いそうだけど

956 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 10:53:16.42 ID:2Ma+pbuq0.net
>>931
横からゴメン、
土台1高さ4タイプのは知ってたんだけど、さらに低くコンパクトになったって事で良いんかな?

こういう罠作れる人って本当にすごいと思う、なんでコレで嵌まるのが分かるんだ…

957 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 11:29:30.09 ID:HfaZuSD10.net
>>952
4時間だと夜寝る前とかに出しっぱにできないし、あと2時間かーちょっと夜更かしして刷り込みして寝るかーって生活リズム狂いまくってるんだが

958 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 11:30:34.68 ID:EA6zk1ub0.net
公式鯖でブリギガで野生のギガ倒すにはどれくらいのメレー体力目安にすればいいんだろ
前にメレー200台でレベル20ギガにボコボコにされたから悩む

959 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 11:48:54.54 ID:mjo76C0y0.net
サドルでも変わるしワイバーンミルク飲めば出血消せるから強くないブリギガでも普通に勝てるよ
普通にやると出血の割合ダメがあるから秒殺出来ないならどんなブリギガでもかなり危険

960 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 12:32:37.97 ID:AhtlvRydd.net
ロストアイランドとかいう新マップきたな

961 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 12:34:16.20 ID:lUVJiQL7a.net
ここでサーバー何十時間も落ちてるとこあるって言ったけどサーバーがバージョン古いのと新しいの2つに分裂してたわ
お気に入りから消えてるけどオフィシャルサーバーで調べるとでてくると思うから同じような人いたらやってみて

962 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 12:35:00.81 ID:BPZ9Y0vv0.net
世界観的にARK2っぽい感じのマップだな

963 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 12:36:47.16 ID:E1Ymh95V0.net
はや
もう新マップか

964 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 12:38:54.73 ID:lUVJiQL7a.net
アマルガサウルス攻撃的なのか
序盤ボコボコにされそう

965 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 12:53:43.59 ID:M+mAJVdo0.net
アマルガサウルスとコミュニティで投票された3種の恐竜が追加らしい

https://survivetheark.com/index.php?/forums/forum/22940-lost-island-creature-submissions/

966 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 13:09:49.45 ID:E1Ymh95V0.net
なるほど
1体はアマルガサウルス確定で残りは7/23までの一般募集から10体にまで絞り込んでユーザー投票で決められる感じか

967 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 13:30:08.07 ID:4tDMvaZ1a.net
実装は延長しまくってARK2の後かな

968 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 13:35:51.39 ID:0razoZtY0.net
むしろロストアークが実質2

969 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 13:40:28.12 ID:0razoZtY0.net
アイランドね

970 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 14:09:53.74 ID:Y/gd+fWY0.net
>>956
鉄のボード乗り越えるスピノは壁4枚必要だけどボードで止まるギガなら3枚で行けるのでは…?
みたいな人が検証したんだろうね
箱罠はまだわかるけど飛行生物用のドアトラップとか考案する人はマジでわけわからない…

971 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 14:11:11.51 ID:CSg25H0+0.net
初歩的な質問で申し訳ないのだが
Tenストライダーのテイムに必要なクリアミッションの
数はジェネ1のミッションも含まれる?

972 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 14:17:35.42 ID:mjo76C0y0.net
含まれない

973 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 14:30:39.38 ID:CSg25H0+0.net
>>972
そっか、ジェネ2で恐竜育てないとな

974 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 14:35:35.49 ID:8FKfR5Rx0.net
>>970
そういうのは大抵ペットが引っかかったから「なら野生も引っかかるんじゃね?おっ罠いけんじゃね?」ってところから始まる

975 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 14:36:06.33 ID:WAqDg9Lb0.net
含まれない。
そもそも、GENESIS2は1持ってる人しか入れないから含まれてたとしたら、ほぼ全員がミッションしなくていいということになるでしょう?

976 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 14:37:50.48 ID:KvZmPqPS0.net
少し上にある動画壁1三角斜めで止められてるし3枚ありゃ十分なんじゃね

977 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 14:39:19.76 ID:3OZkIPB50.net
久々にちゃんとした恐竜追加くるのか
恐竜に釣られてこれ始めたのに恐竜がメインじゃなくなってるもんな

978 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 14:50:03.03 ID:cBifoa5F0.net
テンプレ不足してる?>>950次スレ

実際ジェネ1終わってない人はメインキャラ恐くて転送できなくね?ミッションリセット怖すぎる

979 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 14:58:18.45 ID:JLZpTbU60.net
アマルガってポケモンの1番雑魚い恐竜か
かわいそう

980 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 15:06:47.85 ID:PQ2tA6OJa.net
確かにポケモンのアマルルガは鈍足で攻撃技が貧弱で
弱点が多すぎるけどそんなこと言わないで

981 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 15:59:08.84 ID:d+RrRRUja.net
次スレ忘れてたわちょっと待て

982 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 16:00:43.88 ID:d+RrRRUja.net
【恐竜サバイバル】ARK: Survival Evolved 178tame
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1624690824/

983 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 16:02:16.06 ID:d+RrRRUja.net
保守よろ

984 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 17:08:54.47 ID:2nfEol0SM.net
ディプロドクスをベースに作るんだろうな>アマルガ
アマルガ含めて3体?それともアマルガと3体なのか?

985 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 17:14:14.95 ID:3f17UoBY0.net
150のドリルバッグストライダーいたのにテイム出来ないのつれぇわ…
後7ミッションだけどsurvival arkとカヌー2種αはクリア出来るビジョンが見えない

986 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 18:14:21.01 ID:YKmX6aE2d.net
ストライダーとか低レベでよくない?

987 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 18:29:33.08 ID:WIAYUvC00.net
低レベルでも問題ないよな
糞ラグのクソミニゲームは短いにこしたことはない

988 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 18:39:26.23 ID:0QPpnapt0.net
最近ARK始めたんだけど、ARKのDLCって単体じゃ買えない感じ?
steamだとバンドルかシーズンパスでしか買えないんだけど...

989 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 19:02:52.13 ID:S+L6xNaj0.net
たぶん、Gen2 発売くらいに単体販売は消された
シーズンパスの旧DLC3つ入りが最低購入になると思われる

セットでも単体所持していればその分は差し引かれるけど
Gen以外セットのエクスプローラーエディションまで販売停止したのは悪手だと思うな

990 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 19:14:36.42 ID:BPZ9Y0vv0.net
ズンパスでスコーチ入り買ってもやらないだろうけども積んだままというのは精神的にちょっとシコリ残るな

991 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 19:16:16.87 ID:LiieFT980.net
ロストアイランド小さそうだけど大きいマップなの?

992 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 19:30:53.32 ID:i/pe4Qd60.net
wcゴミだな テレポータしたからだと 拾えないぞ ちゃんと作れよゲーム
なにやってんだこいつ

993 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 19:45:10.02 ID:Y/gd+fWY0.net
クリスタルアイルズが洞窟ダメダメだったからロストアイランドは期待したい
ラグナロクみたいにアーティファクトなしで遊べるボスが居れば最高なんだが

994 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 20:52:06.10 ID:+olFMfAP0.net
新マップでは、投票に不正がありヒューマンが追加される

995 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 20:55:22.95 ID:QJcz6qc/0.net
そこらでテイムしてきて恐竜使って襲ってきそう

996 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 20:57:12.29 ID:Vq0h/jMx0.net
ベストエッグが復活した

997 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 21:33:51.05 ID:Je5KpXzCd.net
ロストアイランドいいな
ジェネは有料恐竜と有料エングラムと有料クレートのおまけにマップが付いてきたようなもんだったんだな
ジェネ2は今までよりリリース初期から鯖のクソさが酷いし

998 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 21:34:52.59 ID:30wPr3OS0.net


999 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 21:34:58.68 ID:30wPr3OS0.net


1000 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 21:35:04.56 ID:30wPr3OS0.net


1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
205 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200