2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【FPS】Overwatch Part805

1 :UnnamedPlayer :2021/06/19(土) 14:32:46.80 ID:oBk0Eaa10.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

スレ立てする場合「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を3行入れてワッチョイすること。
次スレは>>950 が、無理そうなら>>980 が立てる。

※前スレ
【FPS】Overwatch Part804
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1623062744/l50
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :UnnamedPlayer :2021/06/19(土) 14:44:43.72 ID:oBk0Eaa10.net
保守

3 :UnnamedPlayer :2021/06/19(土) 14:47:18.30 ID:oBk0Eaa10.net
たのしいオーバーウォッチ

4 :UnnamedPlayer :2021/06/19(土) 14:49:12.87 ID:oBk0Eaa10.net
保守

5 :UnnamedPlayer :2021/06/19(土) 14:53:59.40 ID:oBk0Eaa10.net
OW2まだかな

6 :UnnamedPlayer :2021/06/19(土) 14:55:18.71 ID:oBk0Eaa10.net
ほっしゅ

7 :UnnamedPlayer :2021/06/19(土) 14:57:08.26 ID:oBk0Eaa10.net
保守

8 :UnnamedPlayer :2021/06/19(土) 14:59:34.23 ID:oBk0Eaa10.net
OW2でまた盛り上がるといいな

9 :UnnamedPlayer :2021/06/19(土) 15:02:05.48 ID:oBk0Eaa10.net
保守

10 :UnnamedPlayer :2021/06/19(土) 15:03:21.99 ID:oBk0Eaa10.net
保守

11 :UnnamedPlayer :2021/06/19(土) 15:06:30.51 ID:oBk0Eaa10.net



12 :UnnamedPlayer :2021/06/19(土) 15:07:49.51 ID:oBk0Eaa10.net
20までだっけ

13 :UnnamedPlayer :2021/06/19(土) 15:08:21.64 ID:EngGPhk50.net
保守

14 :UnnamedPlayer :2021/06/19(土) 15:10:28.42 ID:VrDz1hHj0.net
保守

15 :UnnamedPlayer :2021/06/19(土) 15:11:06.90 ID:oBk0Eaa10.net
ta1yoの自己紹介動画見たけどマジでイケメンだなぁ
よく見るプロフィール写真のコリアンヘアー?のやつとの落差で笑っちゃった

16 :UnnamedPlayer :2021/06/19(土) 15:13:09.33 ID:oBk0Eaa10.net
保守

17 :UnnamedPlayer :2021/06/19(土) 15:16:14.32 ID:Vu06W0yt0.net
チケット集めにクイック回してるけどマジ10連敗位してるわ

18 :UnnamedPlayer :2021/06/19(土) 15:20:54.07 ID:oBk0Eaa10.net
あと少し

19 :UnnamedPlayer :2021/06/19(土) 15:27:45.61 ID:oBk0Eaa10.net
世界はヒーローを求めている

20 :UnnamedPlayer :2021/06/19(土) 15:27:54.12 ID:/RYRD9c50.net
ほすす

21 :UnnamedPlayer :2021/06/19(土) 18:01:48.76 ID:5cx9nnqn0.net
>>1

22 :UnnamedPlayer :2021/06/20(日) 11:46:11.61 ID:CcG/UQDoM.net
バイオティックグラスプ
バイオティックフィールド
バイオティックライフル
バイオティックグレネード
バイオティックランチャー
バイオティックグラスプ
バイオティックオーブ

23 :UnnamedPlayer :2021/06/20(日) 15:55:53.94 ID:scqlrrHJ0.net
>>17
クイックとランクはチケット別じゃないの?

24 :UnnamedPlayer :2021/06/20(日) 16:24:45.13 ID:j2zw0qAQa.net
俺は早漏(はや)いぜ……

25 :UnnamedPlayer :2021/06/20(日) 16:35:07.44 ID:ONQP33eap.net
stevoのbronze to gm見てて初戦から相手にもスマーフ居たみたいで「こいつブロンズじゃない」とか言ってるっぽくて笑った。お前もだよ
テレポーターの使い方とかタレットの置き場所とかは参考になるな。真似してみるか

26 :UnnamedPlayer :2021/06/20(日) 16:54:59.96 ID:p552mJYC0.net
stevoサブスクしないと過去動画見れないからあんま見てないな
参考にできる配信してるシンメ専ってたぶんあいつしかいないから貴重ではあるんだけど

27 :UnnamedPlayer :2021/06/20(日) 18:26:29.40 ID:p6UiZ8g90.net
Youtubeに動画上げてるでしょ

28 :UnnamedPlayer :2021/06/20(日) 19:01:51.97 ID:u2mIaJKI0.net
昔に比べたらタンク構成のレパートリーだいぶ増えたなあ

29 :UnnamedPlayer :2021/06/20(日) 19:23:46.50 ID:uwC4S3y10.net
バランス調整がうまくいってる証拠ですね(白目)

30 :UnnamedPlayer :2021/06/20(日) 19:27:11.72 ID:/XoWFAtF0.net
ハムを強化するかマクリなんとかしろかわいそうだろ

31 :UnnamedPlayer :2021/06/20(日) 19:27:49.18 ID:FY2bDcOd0.net
100万回言われてるけど、ようやっとバランス取れたのにわざわざ破り捨てるような真似を…

32 :UnnamedPlayer :2021/06/20(日) 19:32:12.99 ID:/Cdv3/Ygp.net
最近またタンクが中心のメタになり始めてるから次はD.va弱体化エコー弱体化だぞ

33 :UnnamedPlayer :2021/06/20(日) 19:35:09.34 ID:p552mJYC0.net
タンク構成の幅が増えたというか結局DPSにぶっ壊されるから何出しても変わらんというか

34 :UnnamedPlayer :2021/06/20(日) 20:39:31.49 ID:/c5m5ixH0.net
DPS気持ちよくさせるためだけの存在されてるからな
タンクがチョットでも倒しきれない体力とかに調整するとすぐナーフされる

35 :UnnamedPlayer :2021/06/20(日) 20:40:42.35 ID:N7HsY6YE0.net
そら強すぎるからなOWはタンクゲー

36 :UnnamedPlayer :2021/06/20(日) 20:53:13.53 ID:dogqMEl20.net
どれを使っても大差ない位ナーフされた状態なんだよな
かといってどんなキャラを使ってもよい というわけでは無いという

37 :UnnamedPlayer :2021/06/20(日) 22:24:20.21 ID:y2HOHldld.net
今のタンクは豆腐過ぎて立ち回りがめっちゃ重要になってる
体デカイ分本体はオフェンス以下の柔らかさ

38 :UnnamedPlayer :2021/06/20(日) 22:40:55.78 ID:jEdRmdcw0.net
うまいハンゾーいると止めようない
盾なしは論外だし、盾あってもすぐ溶けるし、即氏するからヒールも間に合わないし
あいつもHP150とかでよくないか?

39 :UnnamedPlayer :2021/06/20(日) 22:44:24.84 ID:z+SITzou0.net
>>37
サポートでモイラ使ってるけどオーバータイムで陣地合戦する時は正直タンクより粘れる

40 :UnnamedPlayer :2021/06/20(日) 22:51:53.49 ID:FY2bDcOd0.net
まだDPSゲーとか言ってんの?タンク弱い方が負けるゲームだぞこれ

41 :UnnamedPlayer :2021/06/20(日) 22:56:37.34 ID:rvM9SN8dd.net
レートが関係してるんだろうな

42 :UnnamedPlayer :2021/06/20(日) 23:00:54.86 ID:DYUejR/70.net
>>38
DPSなんて一律150でいいんだよ
そうすりゃ流石にチームでやること覚えるだろ
それでも出来ないやつは落ちるだけ

43 :UnnamedPlayer :2021/06/20(日) 23:05:14.41 ID:dogqMEl20.net
オブジェクト主体のルールでは何をどうやってもタンク主体の構成が強い

44 :UnnamedPlayer :2021/06/20(日) 23:16:58.38 ID:nTORvK22a.net
もっと全体的にHP減らしていいよ
単独で突っ込んだら一瞬で溶けて何もできないってのを身に染み付けさせないと単身突っ込むDPSやらチャージ大好きハルトは消えない
ホントになんで死んでるのか何も考えられない頭空っぽは一定数いるからそいつらに感覚的に伝えないと

45 :UnnamedPlayer :2021/06/20(日) 23:20:43.02 ID:dogqMEl20.net
ウィドウその他ヒットスキャンは詰められると弱すぎるし
逆に広範囲なマップだと強すぎてそのリスクとリターンのブレ幅がでかすぎる

46 :UnnamedPlayer :2021/06/20(日) 23:24:04.90 ID:rvM9SN8dd.net
そこら辺はエイムでバランス取れてるほとんどエイム出来てないから性能引き出せないし上位はそれ筆頭のウィドウはhpナーフがかなり効いて残りもナーフを経てタンク優勢になった

47 :UnnamedPlayer :2021/06/20(日) 23:27:33.49 ID:BfClUfob0.net
タンクちゃんと使えないダイヤ未満は知らんけど今のOWはヒーローバランスに関してはこれ以上良くするの難しいレベルで完成されてる
>>45でも言われてるけどゴミなのはマップデザインの方

48 :UnnamedPlayer :2021/06/20(日) 23:32:01.28 ID:DYUejR/70.net
戦艦より駆逐艦が強いゲームなんて魅力ないだろ

49 :UnnamedPlayer :2021/06/20(日) 23:51:43.23 ID:dogqMEl20.net
一応ow2では広めのマップを作ること決まってるらしい

50 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 00:13:35.68 ID:RXFkKj/F0.net
強くて重要なのに不人気でプレイヤー少ないってわけわかんねえなこれ

51 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 00:26:44.49 ID:mpIqzDP4M.net
実際は役割の割に弱いし難しいし責任重大な上に好きなキャラを使うことも許されないからじゃね

52 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 00:33:02.22 ID:yBId4aR80.net
かといってタンクの耐久やサポのヒール量だけを下限に合わせるとか
元よりゲームデザインと合ってないものに合わせようとしてもゲーム性が劣化するだけ

53 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 00:42:33.47 ID:5S8vWhy6p.net
タンク中心つってもタンクがワンミスで即溶けするからな
スキル一回の使い方、盾張るの0.5秒のズレでトロールかキャリーか決まるロールとかよほど脳みそ溶けてねえとやりたがらんよ

54 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 00:50:53.85 ID:dCNM5vo50.net
ザリアとゴリラでマクリー含めcc構成打開するのが主流になってるけど
それでもスナイパーがハードキャリーするからな

55 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 02:35:23.29 ID:HJzWWNQYd.net
タンクが弱体化したお陰でみんな立ち回り工夫するようになったと思う
元のスペックになるとタンク無双だろう

56 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 03:12:02.59 ID:dUwFJtvc0.net
全体的なナーフで辿り着いた結果多少のヒール入ってようが即殺できるエイムが必須になったな

57 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 08:17:34.95 ID:ZLTu4vF40.net
とりあえずメインタンクは阻害耐性つけてヘッショ1.2倍くらいに抑えてくれれば頑張れる気がする

58 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 08:23:51.36 ID:uM8M2VqB0.net
マクリーハンゾーが使用率トップ2なのが悪くね

59 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 08:26:00.63 ID:aYAQj4Plr.net
vcで報告って何すればいい?
apexは常に何か報告してたが、オーバーウォッチでvcつけてみても、何報告したらいいか分からなくて黙っちゃう

60 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 08:39:42.73 ID:bm8k3IYk0.net
まず体力が低い敵の報告
自分がダメージ与えてあと少しで倒せる敵がいたら「〜ロウ!」とか「〜ワン!」とか言う
あとは「リーパー後ろ!」とか「ホッグ、フック使った!」とか敵の位置や重要なスキルの使用について

61 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 09:15:06.50 ID:c+NciIebd.net
そもそも日本鯖だと誰もvcなんか聞いてないし全くの無意味だからそんなもん練習しなくていい
海外鯖でマトモなレートに上がれるくらい個人の実力が身に付いてから考えろ

62 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 11:45:07.57 ID:Q9/bAUIi0.net
上手い人の立ち回り見て参考にするって大事だな。
気持ち勝率上がった気がするわ

63 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 12:28:58.32 ID:6Rtdktu5a.net
敵の位置とフォーカス合わせる相手だけ伝えればいいよ

64 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 12:39:34.43 ID:aYAQj4Plr.net
フォーカス、敵の状態、位置を報告すればいいのね
リアフレとやったらお互い報告の仕方がよく分かんなくて静かに気まずくなったぜ

知識が増えると報告量も増えるのかな

65 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 12:57:25.18 ID:iruCSl3L0.net
メインタンクのグラマス専は前線の押し引きやウルト状況、誰それにジャンプするとかかなり報告するけど
ゴールドとかならそんなに必要ないよ、なんならrg(regroup)ってチャットできればOKぐらい

敵の状態についてだとアナの阻害瓶入った相手や後ろで寝かせた相手をコールするとよかったり

66 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 13:14:37.18 ID:NUKIrerv0.net
誰がウルトやスキル使ったとか、敵がどこにいるかなんて自分で全部把握できるけどな
頭悪い人は報告とかが必要なのか

67 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 13:18:57.21 ID:r6pdm/nY0.net
うわぁ・・・

68 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 13:19:48.52 ID:DF463NfG0.net
阻害瓶はパープル、不和のオーブはディスコードって言えば良いんだっけ?

69 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 13:21:57.18 ID:o4d058YDd.net
急に障害者現れてびっくりしたけどグラマスの方の49.250.とは別人か
めんどいからコテハンつけるか175.129.みたいに特徴的な文体でレスしてくれや

70 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 13:30:57.50 ID:dUwFJtvc0.net
基本的に英語か韓国語で気づいた情報を全部報告するスキルの有無やult状況に本体から離れてる敵フォーカス出来そうな敵辺り
ただここら辺やってもレート高くないと余り勝敗に影響しない

71 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 13:31:42.19 ID:bm8k3IYk0.net
あとオーバータイムとかでポイントに入れるかどうか
入れる味方がいると分かれば自分が無理に入ろうとしなくてよくなるからな

72 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 13:37:44.84 ID:bm8k3IYk0.net
あとザリアがいるときは「バブルあるよ」とか「バブルある?」とか「バブルつけて」とか言い合ってる

73 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 13:45:11.08 ID:iruCSl3L0.net
>>68
そうだよー
ちなみに韓国語では阻害はヒルベン、不和はプジョアだよ。正確な発音ではないと思うけど
OWは韓国人多くて、vpnつないでなくても韓国人とマッチングすることが多いから覚えておくといいよ

74 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 13:45:28.93 ID:hdza+8THd.net
敵の全部のウルトとスキル把握できるとか白眼でもってんのか

75 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 13:46:50.83 ID:hdza+8THd.net
基本的に敵のスキルは全部ある前提で動いたほうがいい
レート低い人は危機管理能力というか予測が足りない気がする

76 :59 :2021/06/21(月) 15:15:43.74 ID:aYAQj4Plr.net
ワンって言い方独特で恥ずかしいなw
とりあえずなんでも言ってみるようにするぜ!

初心者と2人でやったら、お互い何言えばいいか分からなくて気まずくなったんだよね
雑談するほど暇は無いしな

77 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 15:24:23.83 ID:PEKhav2B0.net
そういやワンって特に違和感なく使ってたけど1hpか1shotかどっちなんだろ

78 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 15:59:39.37 ID:LbrMtyw8a.net
>>77
ほんのちょっとで倒せるって意味だろ

79 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 16:02:22.89 ID:LfoUZEnyd.net
ワンはフォーカスする相手にも使うからhp関係ないよ

80 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 16:03:58.92 ID:hGc+hStv0.net
あと1shotで倒せる(残りHP300)

81 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 16:16:45.88 ID:ffV+bmvup.net
第一目標のワンだったのか

82 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 16:23:02.07 ID:blIxCB4b0.net
>>79
これ言い出す奴たまにこのスレにいるけど
普通に1HPか1shotで合ってるだろ
フォーカスコールでHP減ってないのにone!とか言ってたら
ゲンジドゥームトレーサーあたりがそれ聞いて瀕死だと信じて
無駄にスキル使っちゃって逆にチームを乱すこともあるんだから
倒せる確信がないならやめろ

83 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 16:33:35.03 ID:TEaMbXd40.net
>>82
相方マクリーがすっげえ必死にアナワン!!アナ!!リアリイィイワン!ーて叫んでて、アナにヒール入ってないの確認できてたから風切りしたら体力半分以上残ってたからな
ヒットスキャンとかならフォーカスするけど、ゲンジドゥームでスキル切るのは自分で確認してからじゃないと怖いわ

84 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 16:58:36.57 ID:r6pdm/nY0.net
もうフォロミーかヘルプミーで良くないか・・・

85 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 17:08:21.57 ID:l/iYr0qaM.net
上忍ならそこから華麗に葬って風斬りで戻ってくるんだよ。

86 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 19:02:32.52 ID:3NVqzU+Fd.net
avastのvpn使ってるんだが韓国だけ繋げない
youtubeなら韓国版の広告流れるのにOWだと日本から繋いでることになるんだがこっちから何もできないのかな4月からこの状態

87 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 19:16:08.10 ID:ypBLxb1T0.net
タンク難しいねん

88 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 20:11:53.51 ID:uM8M2VqB0.net
スリープ、電光石火、フラバン回避するゲーム
当たれば戦犯

89 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 21:16:16.36 ID:r6pdm/nY0.net
タンクの練習にはならんけど気晴らしに
https://workshop.elohell.gg/Al8RF-pxm7fj3u6/Reinhardt+Combat+AI/

90 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 21:17:28.03 ID:pNOivopd0.net
>>88
常にどれかスタンバイされてるからな。
フックもあるかもしれん。

91 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 22:46:09.74 ID:Sf2KQjT/0.net
サポート優先的に狩りにくるのやめてくださいしんでしまいます^q^

92 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 23:36:21.97 ID:RXFkKj/F0.net
スリープ・阻害持ちのアナ 環境キル狙いのルシオ 蘇生・ポケットのマーシー・・・
サポってほんとヘイト集めるからな 優先的に狙わせてもらうぞ

93 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 23:45:23.33 ID:pNOivopd0.net
5分待ってマッチしたのがパリ、ルナコロという糞。

94 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 23:54:02.18 ID:dCNM5vo50.net
dpsケアしないマクリー多いからな

95 :UnnamedPlayer :2021/06/22(火) 00:18:13.40 ID:48xtiPAVa.net
2で1,2,2にするなら1もさっさと5人体制にすればいいのに、マッチング遅すぎ

96 :UnnamedPlayer :2021/06/22(火) 00:41:48.31 ID:K31Nt0aU0.net
回避

97 :UnnamedPlayer :2021/06/22(火) 00:55:01.13 ID:LQtsHaR+0.net
ゼニヤッタの体力バーが8割青いせいでワンに見える、あると思います

98 :UnnamedPlayer :2021/06/22(火) 01:12:59.42 ID:5hbz2fCD0.net
ないです

99 :UnnamedPlayer :2021/06/22(火) 01:27:04.43 ID:yCkFTFGCp.net
色盲じゃねそれ

100 :UnnamedPlayer :2021/06/22(火) 02:03:15.83 ID:ussHoPGu0.net
ゲンジならワンコンボ254ダメ出るしほぼワン圏内なんだろ(理論値)

101 :UnnamedPlayer :2021/06/22(火) 02:09:47.96 ID:fu3CNORi0.net
もう強すぎて良いからtank強くしてくれ
マッチング時間偏りすぎ

102 :UnnamedPlayer :2021/06/22(火) 02:39:14.24 ID:Kwm3orsy0.net
強すぎるタンク?ザリアかな

103 :UnnamedPlayer :2021/06/22(火) 03:33:38.17 ID:o1m725h4M.net
フレックスにするとマッチングは爆速だよ
ロールの頻度はタンク8 サポ2 dps0.5だけど

104 :UnnamedPlayer :2021/06/22(火) 03:50:44.30 ID:ofXb84tI0.net
10.5割り

105 :UnnamedPlayer :2021/06/22(火) 04:43:57.12 ID:Q4lfa3Z6d.net
1タンクにして体力2倍でいいよもう

106 :UnnamedPlayer :2021/06/22(火) 05:45:05.84 ID:d3D9saFN0.net
DPSの威力も二倍になるぞ

107 :UnnamedPlayer :2021/06/22(火) 05:50:57.52 ID:xlAhicij0.net
師匠が即死してしまいます

108 :UnnamedPlayer :2021/06/22(火) 08:43:29.17 ID:svxAUI8a0.net
ゼニは空飛べるようにしてシールド削除でいいよ

109 :UnnamedPlayer :2021/06/22(火) 09:17:29.61 ID:xlAhicij0.net
custaさんの嫁ブサイクな上に顔もcustaよりでかいってすげえな
もっといいのいるだろ

110 :UnnamedPlayer :2021/06/22(火) 13:24:46.19 ID:vh48n74i0.net
ランクマで誰か抜けても他の人そのまま戦い続けることが多いんだけど抜けちゃだめなの?

111 :UnnamedPlayer :2021/06/22(火) 13:26:55.46 ID:i0w2dwp00.net
まぁ落ちた人が戻ってくる事もあるからね

112 :UnnamedPlayer :2021/06/22(火) 13:52:03.98 ID:6cmLlxJUd.net
あと抜けたらたまに次のマッチ勝っても2とかしかもらえないバグがある(負けたら28くらい下がる)

113 :UnnamedPlayer :2021/06/22(火) 13:54:18.55 ID:mtwjibFm0.net
最近そのバグ見ないな

114 :UnnamedPlayer :2021/06/22(火) 14:15:03.78 ID:KKaR1P430.net
もっとも話題になったeスポーツリーグ(世界編)

CBLOL(@CBLOL)
Call of Duty League(@CODLeague)
Overwatch League(@OverwatchLeague)
VALORANT Champions Tour(@VALORANTeスポーツ)
League of Legends European Championship(@LEC)

クソ過疎ウォッチ大人気やん・・・

115 :UnnamedPlayer :2021/06/22(火) 16:41:17.34 ID:T59QXgqu0.net
他タイトルがね………

116 :UnnamedPlayer :2021/06/22(火) 17:05:42.06 ID:Kwm3orsy0.net
OWはeスポは盛り上がるけど人口少ないゲームとしてcsgoタイプになりそ
日本では流行ってない意味でLOLタイプもありえるけど

117 :UnnamedPlayer :2021/06/22(火) 17:15:26.70 ID:VmdO+gaS0.net
csgoは日本人が居ないだけで今でも同接80万だし
一発屋のowと比較するなんておこがましいよ

118 :UnnamedPlayer :2021/06/22(火) 17:22:51.51 ID:ussHoPGu0.net
ユーザーの民度の良いゲームは過疎ってる証拠なんだって
過疎ってて民度も低いゲームがあるな?

119 :UnnamedPlayer :2021/06/22(火) 17:24:23.23 ID:mtwjibFm0.net
過疎ってるOWは民度がいい…?

120 :UnnamedPlayer :2021/06/22(火) 17:53:43.19 ID:RRruM4rQa.net
csgoは野良のプロチームあるけどこのゲーム勝手にプロリーグ作って蠱毒にしてるからどうなるかな
runawayですら赤字経営で撤退したし中国人は強い選手発掘できるかもしれないけど
規模が小さくなってKSPとかshockwaveみたいな選手が発掘できるとは思えない

121 :UnnamedPlayer :2021/06/22(火) 18:33:28.82 ID:XO9DerTz0.net
Overwatchスレ過疎ってきてから民度よくなったから人数と民度は反比例する
と言いたいところだがかっそかそのOSUスレはうんこだからわかんねー

122 :UnnamedPlayer :2021/06/22(火) 18:48:54.77 ID:ZgJvbP310.net
相手側にスマーフ2人
こっちは認定2人(恐らくネットカフェ垢)
アジアってこういうマッチばっかりだよな

123 :UnnamedPlayer :2021/06/22(火) 19:54:42.46 ID:XDL5EwU70.net
2のガチヤグラみたいなの面白いんだろか?
シンメのせいでクソゲーになるイメージなんやけど

124 :UnnamedPlayer :2021/06/22(火) 21:09:28.59 ID:GjgvCPkf0.net
人が少なくなるとスレの民度が飛躍的に上がるのは、キ○ガイのレスが華麗にスルーされるんで、奴らが寄り付かなくなるからだと思う。

125 :UnnamedPlayer :2021/06/22(火) 23:19:13.73 ID:JCksZe/h0.net
exitlag想像してたより安いなあ。今さらながらランクマ本腰いれようか迷う
ってかCSGOチートだらけって聞いたけどどこで流行ってんの?中国?

126 :UnnamedPlayer :2021/06/22(火) 23:26:31.18 ID:Ew5nuBWh0.net
最近2分以上残しでBか3まで取られると完全に諦めモードだ

127 :UnnamedPlayer :2021/06/22(火) 23:46:05.60 ID:K31Nt0aU0.net
攻めが強い相手って防衛がばってること多くないか?

128 :UnnamedPlayer :2021/06/23(水) 03:23:32.65 ID:pwpfrajb0.net
クロスプレイきてんじゃん
やっぱオワッチ版のキャラはカクカクしてんの?

129 :UnnamedPlayer :2021/06/23(水) 04:37:40.31 ID:WqUYlGmCa.net
ゴールデントレジャー来てたけど相変わらずゴミみたいな景品やな、普通にプレイしてたら季節限定のが出ないと要らんゴミやって気づくやろ

130 :UnnamedPlayer :2021/06/23(水) 04:41:03.18 ID:WqUYlGmCa.net
たまにワケわからんコミックが出るけどこれをネフリとかでアニメにしてけばマーケティング広がったのに
cgアニメが最後に来たのっていつだっけ

131 :UnnamedPlayer :2021/06/23(水) 05:15:45.48 ID:bOtwtAr7a.net
PC以外のコンソールってどっかで見分けつくんだっけ?

132 :UnnamedPlayer :2021/06/23(水) 06:01:30.78 ID:CV62Fj9w0.net
CSの無料無限スマーフ軍団が来たか

133 :UnnamedPlayer :2021/06/23(水) 07:52:39.25 ID:BS0N99nv0.net
クロスプレイ来たってマジ?早速友人誘ってやってみよっかな

>>125
CSGOは多分EU辺りで流行ってた気がする
ってのとゲーム内に搭載されてるランクマは誰もやってないチーター天国で大体の人は外部のランクマサービス見たいのを使ってるよ

134 :UnnamedPlayer :2021/06/23(水) 08:41:07.65 ID:5u1Qrh3Y0.net
owはpc来るとアシストないから地獄じゃね

シージはcsアシストありでかっぱがブチ切れしてたって話聞いて笑ったけど

135 :UnnamedPlayer :2021/06/23(水) 09:00:47.69 ID:+qcO5qaWa.net
R6SってCSもアシストないんじゃないの?

136 :UnnamedPlayer :2021/06/23(水) 09:05:38.37 ID:QxYG9I2V0.net
アシスト自動オフの神仕様だぞ

137 :UnnamedPlayer :2021/06/23(水) 09:37:10.96 ID:5u1Qrh3Y0.net
そうなの?
なんかまとめで書いてあったから、OWはその辺線引きしっかりしてるなって思ってたわ

138 :UnnamedPlayer :2021/06/23(水) 10:15:04.50 ID:QxYG9I2V0.net
custa韓国飛ばされてて草待ち時間短縮に別の鯖飛ばすんじゃなくて鯖選べるようにしろよ

139 :UnnamedPlayer :2021/06/23(水) 10:19:42.60 ID:YzWydL/m0.net
VPN必須になったか

140 :UnnamedPlayer :2021/06/23(水) 10:39:47.91 ID:Ez5TwsdR0.net
これまではBattle.netランチャ上で設定した地域のサーバーで任意でプレーすることが可能でしたが、
今回のアップデート以降、最もPINGが近い地域のサーバーに強制的に接続されるようになりました。

https://d3watch.gg/?p=17704

141 :UnnamedPlayer :2021/06/23(水) 10:48:22.25 ID:OfvZ+szV0.net
はいとばっちりの改悪。また人減りそう。

https://d3watch.gg/?p=17704

142 :UnnamedPlayer :2021/06/23(水) 10:55:43.25 ID:5u1Qrh3Y0.net
vpnなしのNA民はこの際vpn使おうや

143 :UnnamedPlayer :2021/06/23(水) 10:59:44.66 ID:cM9lKm4D0.net
VPNなしのNA民って自分をNA民だと思い込んでるだけのシンガポール民だぞ
別にリージョンロックあろうがなかろうが日本鯖回避の為にVPN必須なのは今までと何も変わらない

144 :UnnamedPlayer :2021/06/23(水) 11:21:36.76 ID:Ez5TwsdR0.net
今は韓鯖が主流だからな

145 :UnnamedPlayer :2021/06/23(水) 11:24:04.09 ID:6ZYl4jbm0.net
ゴールドのクソ雑魚だから俺は別にどこの鯖でも遊べればいいや

146 :UnnamedPlayer :2021/06/23(水) 11:39:33.71 ID:ATyYzpF3p.net
VPN有効ならそれでいいや

147 :UnnamedPlayer :2021/06/23(水) 11:48:45.35 ID:IsKVQk6K0.net
低レートでもVPN使った方が良いんかね

148 :UnnamedPlayer :2021/06/23(水) 11:55:18.78 ID:mac1VNsV0.net
アホくさ、もうこのゲームやる価値ないな

149 :UnnamedPlayer :2021/06/23(水) 11:57:53.34 ID:QxYG9I2V0.net
ついに全員vpn必須かこれ修正ないならテンプレ更新レベル

150 :UnnamedPlayer :2021/06/23(水) 12:00:28.12 ID:wnx1j28Y0.net
>>147
まぁ常にゴールデンタイムの鯖に繋げばマッチは早くなるし質もある程度良くなるよ

151 :UnnamedPlayer :2021/06/23(水) 12:02:25.44 ID:fFxPBhRUM.net
custaってオーストラリア住みか?
NAってそもそもどこに繋がってたんや

152 :UnnamedPlayer :2021/06/23(水) 12:07:30.64 ID:IsKVQk6K0.net
>>150
NAは時間帯的に厳しいから時間帯合わせるならKRになるんよね、大丈夫かな

153 :UnnamedPlayer :2021/06/23(水) 12:09:57.20 ID:phttVaIp0.net
オーストラリアはアジア地域だけど現地の人はNAにして西海岸につなぐのがデフォ
今どこに住んでるか知らんけどcustaはレート高いからKRに飛ばされたんだろうね

154 :UnnamedPlayer :2021/06/23(水) 12:12:13.36 ID:wnx1j28Y0.net
>>152
現状困ってないなら問題ないだろうけど、半年で5000円程度の出費だし検討してみても良いとは思うぞ
週末の昼間からオーバーウォッチやりたくなる時だってあるだろ、あとリーグスキン買う時とか便利だぞ

155 :UnnamedPlayer :2021/06/23(水) 12:13:58.16 ID:cM9lKm4D0.net
>>145
>>147
ゴルプラ、もしくはそれ以下のレート帯だとしてもVPNは使った方が良い
日本鯖は単純に過疎り過ぎてる

156 :UnnamedPlayer :2021/06/23(水) 12:31:02.15 ID:phttVaIp0.net
こっそりやるとこがいやらしいな

157 :UnnamedPlayer :2021/06/23(水) 12:49:09.51 ID:BlqdEozI0.net
でもvpnないと日本からはシンガポールだったし

158 :UnnamedPlayer :2021/06/23(水) 12:50:56.49 ID:OfvZ+szV0.net
シンガポール行けるだけ良かったろ
もうVPNなしでは行けねーぞ

159 :UnnamedPlayer :2021/06/23(水) 12:54:02.83 ID:5hxU+hU5p.net
vpnってどれ使えばいいの?
月いくら?

160 :UnnamedPlayer :2021/06/23(水) 12:55:29.64 ID:fFxPBhRUM.net
CSはバトルネット連携必須になったのか
クソめんどいやつだから人減らなきゃいいけど

161 :UnnamedPlayer :2021/06/23(水) 13:23:00.56 ID:hj/+YE13a.net
人がいるいないに関わらず最低Pingの所強制になるのか

162 :UnnamedPlayer :2021/06/23(水) 13:28:39.63 ID:m3y3S2eH0.net
NA以外切り捨てかってくらいアホな変更だな
アジア勢はともかくEU→NAのユーザーもたくさんいただろうに

163 :UnnamedPlayer :2021/06/23(水) 13:55:43.71 ID:BTx+GWa1M.net
5vs5とかクソすぎる
むしろ人数増やせよ
チームフォートレス2に帰るわ

164 :UnnamedPlayer :2021/06/23(水) 14:00:55.56 ID:XmLeP48GM.net
クロスきたのか?
アッシュのスキンもきた?しやるか。

165 :UnnamedPlayer :2021/06/23(水) 14:43:38.24 ID:5hxU+hU5p.net
pc版持っててクロス来たからやるか?ってなる?
ならないよ関係ないし

家庭用のやつと組まなきゃマッチしないし、家庭用と組んだら不利になるだけだよ

166 :UnnamedPlayer :2021/06/23(水) 14:44:29.70 ID:gQcmJEO+0.net
>>163
じゃあな一生帰ってくんな

167 :UnnamedPlayer :2021/06/23(水) 14:54:21.50 ID:Ez5TwsdR0.net
ランクマッチしかメインコンテンツの無いowのどこで一緒に遊ぶのだろうか

168 :UnnamedPlayer :2021/06/23(水) 14:55:10.35 ID:cM9lKm4D0.net
クイックはともかくランクマでアシスト無いCS勢に足を引っ張られたり、逆にボコボコにしたりする試合が誰得なんだよって気はする
大体のCS勢がレート適正に落ち着くまではそれが頻発する訳だし

169 :UnnamedPlayer :2021/06/23(水) 14:59:52.08 ID:c0BXYDGY0.net
ランクマはクロスプレイないが

170 :UnnamedPlayer :2021/06/23(水) 15:00:42.17 ID:e5P4lW++a.net
CS民はPCランクマできませんって書いてるだろ
VPN買う頭があるのにそんなこともわからんのか

171 :UnnamedPlayer :2021/06/23(水) 15:07:35.99 ID:cM9lKm4D0.net
将来的にシーズン29で導入予定っつってただろ!って思ってd3watch読み直したらランクマッチにおけるクロスプレーはCSの異なる機種間の話でPCは含まれてないんだな
俺の勘違いだった

172 :UnnamedPlayer :2021/06/23(水) 15:29:10.25 ID:wYmqiBvk0.net
クロスきたせいか昼間だからか見慣れない名前多いな。
タンク、ヒーラーよりkillとれないdpsだらけや。

173 :UnnamedPlayer :2021/06/23(水) 15:34:15.84 ID:WqUYlGmCa.net
まじで素でEU繋いでんのに20pingになってて草
クロスプレーは唯一マシだと思ったけどこんな改悪ねじ込んで来るとか救えないな

174 :UnnamedPlayer :2021/06/23(水) 15:43:45.06 ID:vhhFAbCEM.net
ぶどう酒が水になった話だな

175 :UnnamedPlayer :2021/06/23(水) 15:46:58.86 ID:Ez5TwsdR0.net
世界中に散らばった邦人が日本鯖に戻ってくるとかまさしくオーバーウォッチだろ

176 :UnnamedPlayer :2021/06/23(水) 15:57:02.86 ID:BlqdEozI0.net
NAでもちゃっかり暴言チャットしてた恥ずかしい奴は日本鯖に篭ってて

177 :UnnamedPlayer :2021/06/23(水) 16:04:39.28 ID:WqUYlGmCa.net
euの中東ではヒーラー人気ないから箱目当てで割と入ってたんだけど封印されて草
クロスプレーってpcプールって書いてるけどこれって基本はpcとしかマッチしないってこと?
csアシスト無しで入ってもなんも出来ないしスイッチと箱間の対策しただけなら珍しくそこだけまともだな

178 :UnnamedPlayer :2021/06/23(水) 16:11:26.05 ID:BlqdEozI0.net
理想のクロスプレイだと思うよ
AIMアシスト強制オフだしランクマは分けたままだし

179 :UnnamedPlayer :2021/06/23(水) 16:34:51.23 ID:OfvZ+szV0.net
なんかいつものハングルのチャットもなくなった気が
本当に隔離されたんだなぁ

180 :UnnamedPlayer :2021/06/23(水) 16:43:52.77 ID:Ke7ldlZAd.net
限界集落の日本鯖はリージョンロックで韓国人台湾人がこっちに飛ばされてくる例の可哀想な現象が無くなるからマジの隔離病棟になるなw
ていうか日本人オンリーのランクマとかマッチングしねえだろ

181 :UnnamedPlayer :2021/06/23(水) 17:09:06.55 ID:GYglQd3Ep.net
クロスプレイ理想か?
DPSに家庭用のゴミ混ざったらクイックが不快になるだけやぞ
まあここはクイックなんてやらないからあんま関係ない人のが多そうだけど

182 :UnnamedPlayer :2021/06/23(水) 17:17:02.14 ID:4gq726Wl0.net
ランクマの連敗モードリセットのためにクイックは挟むゾ

183 :UnnamedPlayer :2021/06/23(水) 17:44:08.43 ID:fFxPBhRUM.net
タレットナーフみたいなCS独自の調整も削除されたらしいね

184 :UnnamedPlayer :2021/06/23(水) 17:52:11.71 ID:OfvZ+szV0.net
CSはPCに来なければその削除とか言われてるのも元のままなんだろ

185 :UnnamedPlayer :2021/06/23(水) 18:01:16.43 ID:ZrWpvDUo0.net
pc版でクイックなんてやらねえし、クロスプレイあるなら外出時に手軽に遊べるスイッチ版もちょっと欲しくなるな

186 :UnnamedPlayer :2021/06/23(水) 18:01:36.70 ID:c0BXYDGY0.net
いやCSでの調整削除でしょ
てかクロスプレイ云々はCS各プラットフォームでクソ過疎ってるランクマをどうにかするための実装でPCはおまけでしょ
仕様統一するのにバトルタグが必要だからPCもくっつけたくらいの認識

187 :UnnamedPlayer :2021/06/23(水) 18:03:21.98 ID:L+wKf7gfd.net
連敗モードは垢変えるのが早いぞ

188 :UnnamedPlayer :2021/06/23(水) 18:03:50.99 ID:JXaGMetyd.net
PC民にとっては理想のクロスプレイだよ

189 :UnnamedPlayer :2021/06/23(水) 18:04:42.94 ID:ZrWpvDUo0.net
公式ルールは5vs5でいいからカスタムゲームで10vs10作れるように解放してくれ

190 :UnnamedPlayer :2021/06/23(水) 18:17:30.60 ID:BlqdEozI0.net
クイックなんて昔からノーサポ6dpsから
フルパで煽りチャットにトロールしまくってもお咎め無しなんだからランクマやれ

191 :UnnamedPlayer :2021/06/23(水) 18:17:37.88 ID:OfvZ+szV0.net
マッチングするのかそれ

192 :UnnamedPlayer :2021/06/23(水) 18:20:47.57 ID:mLkckkOR0.net
今自分で試せないんだけど
流石にvpnなしでも韓国とか台湾鯖とは繋がるよね?
リージョンロックかけられて日本鯖のみになったら
マッチングしなくなってヤバそう

193 :UnnamedPlayer :2021/06/23(水) 18:26:57.10 ID:phttVaIp0.net
韓国も台湾も日本と同じリージョンだから心配ない

194 :UnnamedPlayer :2021/06/23(水) 18:44:22.66 ID:eaXDm9UT0.net
低レート韓鯖はマジスマーフ地獄だからお前ら一緒に頑張ろうな

195 :UnnamedPlayer :2021/06/23(水) 18:46:34.49 ID:cM9lKm4D0.net
”開発曰く、これまでユーザーが理解していた形での「リージョン」という概念自体が存在しないため、そもそも変更するリージョンがないという謎理論。”
d3watch見たけどd3管理人も含めて誰もよく分かってない気がする
結局今までと変わるのか変わらないのか

196 :UnnamedPlayer :2021/06/23(水) 18:50:17.61 ID:yPtHlSc0p.net
わからん俺はリージョンはDBDのしか知らんのでな

197 :UnnamedPlayer :2021/06/23(水) 19:09:12.70 ID:sSazMB570.net
マッチメイクの待ち時間を短縮するためにソフトリージョンロックにしたって書いてあるな
従来考えられていたリージョンがなくなったから、リージョンをもはや変えることはできなくなりましたという
循環論法的な回答もしてるし、ちょっと場当たり的っぽいな

198 :UnnamedPlayer :2021/06/23(水) 19:09:30.86 ID:SKiWtKMBd.net
>>186
匂わせてるクロスプログレッションに向けての準備運動ぐらいの認識でぇす

199 :UnnamedPlayer :2021/06/23(水) 19:10:23.75 ID:phttVaIp0.net
NAという名のシンガポール鯖が選べなくなったこと以外は今までと同じなんかね

200 :UnnamedPlayer :2021/06/23(水) 19:13:27.52 ID:MAQgAPhR0.net
別にどこの鯖に繋がってもいいんだけど、
ゲームブラウザの部屋がアジア鯖だとハングルと中国漢字ばっかりで分からんのよ
ちょっとした隙間時間をここで遊んでたから地味に困る

201 :UnnamedPlayer :2021/06/23(水) 19:13:32.10 ID:sSazMB570.net
カタールとシンガポールにはもう行けなくなったってことね

202 :UnnamedPlayer :2021/06/23(水) 19:16:39.26 ID:sSazMB570.net
なんだか5v5があれだな
場当たり的にシステムいじれば解決するじゃん、ってノリじゃなければいいけどな
タンクの新キャラ期待してるからな

203 :UnnamedPlayer :2021/06/23(水) 19:21:15.46 ID:cM9lKm4D0.net
5v5チーデス化は誰がどう見ても不人気のタンク消せば何もかも解決!って感じの場当たり的なノリでしょ
さっさと撤回して3、4人で1部隊のバトロワモードでも作ればいいのに

204 :UnnamedPlayer :2021/06/23(水) 19:29:04.03 ID:a/bCvzbS0.net
カジュアル向けにするなら8vs8位にしてタンクとサポート強化かアタッカー弱体化で
グダグダやるのが筋だと思うけど、5vs5は本当にどうするんだろうな?
6vs6のままにして一部キャラリワークで守り特化にした方が良いんじゃないか?と思わんでもない
一応初期はアタック・ディフェンスの違いもあったし(何故かスナイパーってだけでディフェンス扱いだったけど)

205 :UnnamedPlayer :2021/06/23(水) 19:56:58.00 ID:SKiWtKMBd.net
5人でも10人でもいいけどさ
ウルト強すぎてつまんねンだわ

206 :UnnamedPlayer :2021/06/23(水) 19:58:49.27 ID:3EHxNTwf0.net
オフェンスとディフェンスで使えるキャラを制限するのはいいと思う
たしかジェフもそうすれば良かったと後悔してたらしいし

207 :UnnamedPlayer :2021/06/23(水) 20:02:57.59 ID:GYglQd3Ep.net
そういや一時期キャラBANあったよな
あれはすぐなくなってしまったが

208 :UnnamedPlayer :2021/06/23(水) 20:42:53.08 ID:4eNMs86y0.net
ta1yoは配信も動画も力入れて面白くていいね

209 :UnnamedPlayer :2021/06/23(水) 20:44:07.49 ID:oS83uK+f0.net
試合中ソーシャルで
名前に←→の矢印がある人がいるけどこれがパッド勢?

210 :UnnamedPlayer :2021/06/23(水) 20:45:43.73 ID:GRi8lSICd.net
日本人の悪口聞くの無理だからやめてほしいわ
外人はfucknoob以外何言ってんのかわからんからまだ良いけど

211 :UnnamedPlayer :2021/06/23(水) 20:58:53.01 ID:QxYG9I2V0.net
今のとここれで待ち時間は大して変わらず勝ち負け決まった格差マッチもそのままVPN持ってないやつが修理しただけ

212 :UnnamedPlayer :2021/06/23(水) 21:20:35.39 ID:ZrWpvDUo0.net
シンガポールに住んでるフレとは今まで通り遊べるんだろうな?

213 :UnnamedPlayer :2021/06/23(水) 21:25:08.18 ID:xq08RzQv0.net
ブリギッテが100回くらいナーフされてタンクやアーマーの仕様もついでにナーフされてからロールキュー実装されて以来ぶりにハマり直したけど
DPSいろいろ変わってんだな エコー追加や体力増えたりソルジャーはリコイルついたり

そのころと比べてタンク辛くなったか楽になったか教えておくれ

214 :UnnamedPlayer :2021/06/23(水) 21:42:20.15 ID:4eNMs86y0.net
アプデでサウンドの設定変わった?

215 :UnnamedPlayer :2021/06/23(水) 21:55:41.56 ID:avFGmEoSM.net
いつもどおりnaで繋げて入ったのになんか日本語の暴言が飛び交ってると思ったらシンガポール繋がらなくなったのか
よけいな変更するなよ、、、

216 :UnnamedPlayer :2021/06/23(水) 22:18:31.34 ID:jIoVDR+V0.net
マスター以上はこれ全アジア対抗戦になってるな

217 :UnnamedPlayer :2021/06/23(水) 22:21:13.92 ID:OfvZ+szV0.net
VPN韓国に繋いで練習場で確認したらlaxになってたわ

218 :UnnamedPlayer :2021/06/23(水) 22:31:15.18 ID:phttVaIp0.net
カスタム入って確認したほうがいいよ

219 :UnnamedPlayer :2021/06/23(水) 22:44:54.25 ID:l7ujRbbm0.net
>>214
聞こえ方違うよな

220 :UnnamedPlayer :2021/06/23(水) 22:47:40.86 ID:e+ZzeQKYd.net
>>213
お前のレートと解釈次第
タンクの辛さをどういう部分に見いだしてるかにもよるが一時期のデバフcc超火力でタンクをサンドバッグにしよう!みたいな方向性はマシになってきてる
その代わり攻撃性能はウィンストンとオリーサ以外全員落とされてDPSを抑える能力は下げられ続けてる

221 :UnnamedPlayer :2021/06/23(水) 22:58:40.88 ID:U2+T17YU0.net
低レはもうだいぶ前からクイックと変わらん

222 :UnnamedPlayer :2021/06/23(水) 23:15:38.10 ID:eaXDm9UT0.net
昨日まではハングル名プレイヤーだらけだったのに今日は日本語ネームだらけだわ
そして韓国人と当たらなくなったらレートが100も上がったわ
やっぱ同じレートでもレベル違うな

223 :UnnamedPlayer :2021/06/23(水) 23:45:00.12 ID:Ez5TwsdR0.net
今はどちらかというダイブ寄りな環境になりつつあるんかな

224 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 00:02:29.61 ID:kdhXr7L6M.net
クロスプレイどーなのよと思ってクイック入ったらすげートロールだらけでワロタww
10試合流して9割がゴミ銀枠金枠プラチナ枠DPS
敵6人で戦ってるのに味方が自分入れて4人しかいねえw
見落としか?とリプレイで見たけど全く敵狙ってないし気づいてないし呆れたわ
矢印無しだったけどこんなのが一気に増えたんならもうランクマで練習するしかねー

225 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 00:06:13.79 ID:vzWtS+zY0.net
>>220
3700前後でメインタンクやってて辛かったのはとにかくぶん殴る機会がへっていっていつもすぐ死にかけるとこだったな 
Goatsならともかく222ハルトはほんと盾パカパカするだけだった 
そのくせウィンストンにも変えられず
やれること少なく、でもチームに要求されてた
まあでも聞いた感じやれること増えてそう またランクもやってみようかな

226 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 00:21:15.55 ID:Lk7OgtThp.net
今タンクはミスったら即死するのは大して変わらんけど比較的全体の火力は落ちてるからかなりタンク中心に試合動かせて楽しいよ

227 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 00:29:02.70 ID:EHW0i34C0.net
ちょっとクイックやってみたけどここ2年くらいで一番ヤベー
もうみんな諦めてるのか暴言とかはないけどゲームじゃねえw

228 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 00:40:46.98 ID:cRVz/ITea.net
クイックはマッチングの勝率操作が強烈だからgmの垢転生でも勝てないことあるよね

229 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 00:57:22.98 ID:MW4hEJfm0.net
キングスロウ以外ウィンストン即ピうほ

230 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 01:01:14.23 ID:4NEnpwKM0.net
へ?
https://twitter.com/SFShock/status/1407730168660070400
(deleted an unsolicited ad)

231 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 01:10:33.67 ID:pQBT2hZt0.net
クイックどころか最近ランクマでも露骨

232 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 01:11:08.25 ID:46ast0v20.net
ストライカーさん

233 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 01:13:49.07 ID:I85/37iK0.net
ヒットスキャンとうぶん基本いらんのでは

234 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 01:14:43.01 ID:3TwjSVhiM.net
クイックのCS勢の矢印ってどの事?

235 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 01:18:15.52 ID:02jHCVD30.net
えええええStrikerマジ?????????

236 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 01:19:51.12 ID:1FJfvOGQr.net
striker何が起きた?

237 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 01:20:37.63 ID:I85/37iK0.net
そりゃハワイでしょ

238 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 01:21:58.19 ID:uFKWaqfka.net
Striker電撃引退w

239 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 01:24:49.82 ID:k2ISUk0U0.net
Strikerの次にトレーサーうまいのって誰なんだろ
たいよー出場機会増えそうだな

240 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 01:27:37.57 ID:02jHCVD30.net
6月のトーナメント終わったすぐ後くらいにロスター変わるかもって言ってたよなぁta1yo
癇癪起こして引退かね。まぁta1yo自体はStrikerとあんまり折り合いよくないっぽいから何とも思って無さそうだけど
Rascalも在籍中はStrikerとかなり喧嘩してたそうだし

241 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 01:33:33.67 ID:cRVz/ITea.net
去年みたいにヘラって誰か入れるだろ
shockwaveとかどうせコロナで出れないからフィリーから借りてきたらいいのに

242 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 01:33:58.82 ID:GzMyhQeT0.net
>>239
個人技だけならyakiかkevesterじゃね

243 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 02:04:28.25 ID:bt+lrm8Aa.net
ストライカー元々トキシックやら素行やら悪かったらしいし
なんかあったんだろうね
タイヨーはショックのチームプレイ出来なくて勝てないのは当たり前と言ってたしなんかしら変わろうとしてるのか?

244 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 02:47:30.38 ID:r/DepYQl0.net
みんなキャリータイプのトレで一緒な気がする

245 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 02:51:43.70 ID:r/DepYQl0.net
Choisehwanが顔面ワンマガキル、パルスボム、ヘイト集め上手いけどチームのせいで実力が分からない

246 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 03:32:19.38 ID:cRVz/ITea.net
クイックやったら矢印マークって意味わかんなかったけどなんのことがわかったわ
結局pcとも混ざるんだな、人数すくねえから普通にpcとやってんだろうか

247 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 03:50:09.75 ID:vzWtS+zY0.net
100年くらい前にCSはダイヤでもランキングのったりするって聞いた気がするけどいまどうなってんだろうな

248 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 04:02:36.79 ID:02jHCVD30.net
ANS草

249 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 04:04:39.32 ID:1FJfvOGQr.net
なんかans戻ってきてて草
https://twitter.com/SFShock/status/1407775466413432836
(deleted an unsolicited ad)

250 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 04:05:41.81 ID:Lk7OgtThp.net
いや草
個人的にANS好きだから嬉しいけどさ

251 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 04:10:36.82 ID:x//wil/Pr.net
OWLはvalorantとクロスプレイできるようになったのか凄いな

252 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 04:10:47.27 ID:bt+lrm8Aa.net
どういうこっちゃw

253 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 04:32:54.75 ID:QaKDnad+a.net
久々にクイマやってみたけどレベルダダ下がりしてない?こんなもんだっけ

254 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 04:39:50.42 ID:cRVz/ITea.net
ANS普通にアフリカ移行もヴァロ移行も失敗してたもんな
ストライカーのトレ以外ってぶっちゃけ上手くないし潮目感じたのかもな

255 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 04:40:01.02 ID:jx3rBdRt0.net
メンヘラ挙動だなw

256 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 04:41:07.26 ID:cRVz/ITea.net
>>253
クイックは勝率操作感元から強いしなんか最近トータル勝率見るようになった臭いからそのせいじゃね
たまにやってるけどほんまじわじわ下がる

257 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 04:53:04.28 ID:TJ3bunQCM.net
内部レートリセットされたってマジか
確かにそんな感じの試合多かったけど

258 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 05:07:39.34 ID:D62I3y1f0.net
メンヘラいなくなったと思ったらメンヘラ入ってきて草
Strikerと比べたらANSのほうが内向きなメンヘラというか明らかにToxicじゃなそうだしその点は嬉しい
Twitchチャットにコメントする程度にはta1yoとも仲良さそうだしこれでチームの風向きが変わるといいな

259 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 05:27:29.93 ID:sDPFkkb80.net
ans戻るのは嬉しいな

260 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 06:03:34.53 ID:Fk2QV6u3a.net
>>256
前からヨチヨチDvaとか詰めないハルトとかそういう天然トロールはいたんだけどそれと遭遇する頻度が上がったような気がするんだよね
一切ヒールしないで突っ込むルシオとか昨日3人くらい見たから
自分の内部レートが最下層まで落ちてるとかなら文句言えないけど

261 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 06:05:10.60 ID:02jHCVD30.net
チーム内だったらansが一番仲よかったんじゃないの
SF離れたあともしょっちゅう配信来て日本語で飲みすぎないでとか心配してた程だしな

262 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 06:46:32.30 ID:SRbzq9IV0.net
Ans復帰したら仕上がりによってはGlisterの出番なくなりそう

263 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 07:04:26.68 ID:otgZg49H0.net
>>260
この2日間ML7がクイックやってたけどルシオはそんな感じだったな
まあやりたいこと失敗しまくってて俺もリスナーも笑ってたけど
同じチームに居たらいい気分にはならんな

264 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 07:05:56.72 ID:/L+5yxJP0.net
ans復活嬉しい

265 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 07:17:45.78 ID:KZsggXzhM.net
ショックのメンバー、ans復帰ツイートにはリプライしてるのにstriker引退ツイートにはほとんど誰もリプライしてない

266 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 07:23:05.32 ID:F639xwJF0.net
しかしans戻してどうすんだ
strikerの代わりにはならんぞ

267 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 07:26:43.74 ID:cRVz/ITea.net
glisterもトレーサーできるからトレーサーやるならglister起用すればいいしやらないならneroとansかglisterで大体カバーできるようになると思う
マクリーとかリーパーのstrikerは弱かった

268 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 07:34:14.33 ID:KwIsApGO0.net
ans戻ってくるの早かったな
valorantで何してたか知らんが

269 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 07:46:16.17 ID:02jHCVD30.net
全1トレーサーとしてのStrikerが抜けるのは戦力ダウンだけどそれ以外は…って感じだったしな

270 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 07:49:43.81 ID:I85/37iK0.net
プリエイムだクロス組むだクロスヘアプレイスメントだと
あっちであらたに習得しなくちゃいけないのけっこうあるからな
ベータの頃からやってないといまさら追いつくモチベも上がりにくいでしょ

271 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 08:32:21.90 ID:TWOEfLvQ0.net
ans引退の原因てもしや

272 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 08:38:54.21 ID:x//wil/Pr.net
公式じゃない方のstrikerのtwitterチームメイト全員無視してるのウケる

273 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 08:42:21.83 ID:WlvYdi5U0.net
>>271
実はStrikerはとんでもないワキガでANSはそれが嫌で脱退してた可能性が?

274 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 08:43:14.88 ID:F639xwJF0.net
これはtaiyoが色々暴露してくれそうな予感

275 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 08:53:27.84 ID:GzMyhQeT0.net
ans復帰嬉しいわ
LAにいたからスムーズに戻れて良かったな

276 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 08:59:29.85 ID:7iKkGfh/p.net
ANS復帰はめちゃくちゃデカイだろこれ
crustyが狂喜乱舞してそう

277 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 09:01:18.26 ID:pQBT2hZt0.net
ANSデカ過ぎるこいついたらヒットスキャン勝負負けないだろ

278 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 09:34:00.49 ID:X9ba2RsS0.net
ANSはSFS側に高待遇吹っかけて断られたから辞めたって誰かが言ってたような

279 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 10:39:00.96 ID:MJWzaw0r0.net
高待遇吹っかけたのはたぶんラスカル

280 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 10:39:01.41 ID:MJWzaw0r0.net
高待遇吹っかけたのはたぶんラスカル

281 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 10:40:05.61 ID:Z3gsm9AAp.net
ANSはメンタルが死んだ

282 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 10:41:35.67 ID:F639xwJF0.net
表向きはメンタルだけど実は待遇で破談したってtaiyoが言ってたってのをこのスレで見たぞ

283 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 10:46:36.53 ID:SRbzq9IV0.net
ここは人の話ちゃんと聞いてないで一部を切り取ったような
マスコミみたいな事書く奴いるから信じない方がいいぞ
ta1yoが言ってたのは精神的に限界でもうやめたかったから
わざと無茶な額をふっかけたんだろうって内容

284 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 11:04:45.87 ID:3Ju11D570.net
タイヨーが配信で悪口言ってるのって日本語でだろ?現地人じゃ理解出来ないしいいんじゃね

285 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 11:13:42.65 ID:a/Co5ExLd.net
クイックでDPS20分以上、優先使って17分未満とか一体何が始まるんです?

286 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 11:39:11.39 ID:/9XC3CFD0.net
リーガー並みにうまければ、日本語でならトキシックでもいいっていう風潮、一理もない

結局不快だしな
ksgさんみたいな聖人観てるとそう思う

287 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 11:41:21.28 ID:Lk7OgtThp.net
愚痴るぐらいでtoxic扱いはよー分からん

288 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 12:19:14.95 ID:GzMyhQeT0.net
KSF
KSP
KSG

289 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 12:58:23.81 ID:QgfB+sB1M.net
英語はreddit行きになるけど韓国語はredditに流れないことが多くて本当はいろんなやつがチームのことを勝手に喋ったり愚痴ってるよ

290 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 13:09:21.92 ID:5UuWNJiAp.net
KSGって人今までどこのチームにいた人なんだろう

291 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 13:10:35.86 ID://M2hQ9u0.net
どこ選んでも糞アジアしか繋がらん

292 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 13:16:50.56 ID:yQ2Yv02I0.net
naクイックだったら平均レート2500ぐらいだけどアジアだと1800ぐらいで組まされる
結局勝率は調整されるけど適正遥か下の試合って何やってるか全然分からんから面白くないわ
何故か敵DPSはグラマスデュオだしよ
それでマッチに15分かかって入れるのは途中参加のルナコロ・パリが半分近い
終わりやね

293 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 13:22:42.62 ID:pQBT2hZt0.net
まさかクイックすらVPN必須なのか

294 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 13:35:30.38 ID:y8I0w9CX0.net
北米選んでも意味ないな
なんという改悪

295 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 13:39:24.47 ID:gkE40sFP0.net
任意サーバへの通信を遅延させるソフトがあれば、VPN無しで好きなサーバでプレイできそう

296 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 13:50:48.41 ID:NPzJ47dS0.net
ファイヤウォールもなんか変で色々ついかでブロックした挙句ヨーロッパサーバー選んでようやくLAいけた

297 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 14:00:42.63 ID:otgZg49H0.net
そんな面倒くさくなってんのか
いい加減にしてほしいわ
2発売まで遊ばせろよ

298 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 14:07:33.14 ID:SRm4i7hLd.net
ipブロックでvpn無しでもいけるらしいが鯖のIP調べたりそもそもブロックする鯖増えてめんどくさそう

299 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 16:32:01.41 ID:cRVz/ITea.net
ipブロックって基本的にドメイン見るだけだから簡単だろ

300 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 17:20:44.03 ID:c7Oa/UhN0.net
PCプレイヤーはクロスプレイ無効にできないってマジかよ
クイックが捨てゲーウィドウだらけなわけだ

301 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 17:25:57.98 ID:bt+lrm8Aa.net
ショック明日の朝試合かね?

302 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 17:33:57.97 ID:0spN+UT3M.net
>>300
dpsがヤバい事になってるよー
豚でキルとるしかないよー

303 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 17:35:08.20 ID:kyIpcsiK0.net
ランクマッチでええやろ

304 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 17:43:33.52 ID:cRVz/ITea.net
回避リストの画面で←→ついてるから見ればわかるけどだいたいはcsじゃなくてpcの純国産トロールがほとんどだろ
何回かやって1回しか混ざらなかったもん

305 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 17:56:34.28 ID:GBrgN07q0.net
日本鯖よりヤバイとこみつけたわ
韓国鯖って言うんだけど
ていれーとはやらん方がいいわまじで、ソロで回せるけどスマーフが糞多いからいずれにせよ崩壊してる
だから、上げるの大変
やっぱ白人って神だわでやった方がいい

306 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 18:04:50.31 ID:kwYtmM4w0.net
韓国鯖の本当にくそな部分はネットカフェの貸し出し垢
中身シルゴルとかがダイヤ〜グラマスの垢でプレイするからそりゃ崩壊する
銅枠☆1〜4で認定中かレート急降下しててシーズンとロールばらばらの奴見た事あるだろ?それ

307 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 18:10:36.07 ID:otgZg49H0.net
←→これ付いてるのってPTなんだろ
何食ったらこんな下手くそになるんだ
て思うくらいひどいんだが

308 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 18:15:44.54 ID:GBrgN07q0.net
ということは逆もある感じか

309 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 18:17:46.66 ID:kwYtmM4w0.net
うむ
そういう時はSSR引いたと思って良い

310 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 18:22:27.53 ID:F639xwJF0.net
>>301
明後日の朝

311 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 18:26:53.48 ID:GBrgN07q0.net
まぁ、いずれにせよこのゲームは本当に糞だわ
頑張ってレート上げるのは頭が悪い
昔なら違うけど、今はダメ
今やるゲームじゃないわクソゲーすぎる

312 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 18:43:40.09 ID:bt+lrm8Aa.net
>>310
さんきゅ

313 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 18:45:07.49 ID:uNNuCYrF0.net
俺も成長して、負けても味方のせいにせずキャラバランスのせいにしてるぞ

とりあえずマクリーハンゾーエコーは強すぎるので何とかして

314 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 18:53:58.51 ID:Hj5mU7LE0.net
>>313
その強いキャラ使えない味方が悪くね?

315 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 19:03:23.29 ID:JMXfgegca.net
マクリーは鈍足だしハンゾーは当てられなきゃまともにダメージ出ないしエコーは癖が強いからそこまでバランス悪いとは思わないなぁ

316 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 19:09:53.94 ID:RiqFCv60d.net
マクリーハンゾーは使用率トップなのにタンク虐めが酷い
タンク嫌い運営にとってはベスト何だろうが

317 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 19:12:41.47 ID:vzWtS+zY0.net
その強いキャラ使えないから同じそのレートなわけで

318 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 19:14:01.94 ID:pQBT2hZt0.net
マッチング負けが酷え謎アップデでも当然修正なし

319 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 19:20:14.45 ID:Hj5mU7LE0.net
>>317
そしたらキャラバランスじゃなくて、やっぱ味方が悪いんじゃね?

320 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 19:29:27.03 ID:/9XC3CFD0.net
ハンゾーマクリーあたりもきついけど、一番嫌なのはトレーサーが止められないとき

タンクでトレーサーに勝つにはやっぱり豚でキャッチするしかないのかな
豚下手だからきつい

321 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 19:36:01.54 ID:17+01hMj0.net
ryujehongえらい髪型になっちゃってるけど
どしたw

322 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 19:46:10.82 ID:N0horZWA0.net
トレーサーは近づくキャラなのにタンクは体デカイせいでそこそこ痛いのが腹立つ

323 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 20:29:41.18 ID:bi0FNBOm0.net
距離減衰緩和されて中距離からでもバカにならんしな。
豚ならフックもだけど右クリで即死狙うくらい圧かけないと。

324 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 20:36:49.19 ID:TKOFxtMj0.net
クロスプレイどんなもんかやってみたらCSのグラマス率高くてびっくり
それでもDPSサポはあんまり圧力を感じないあたりデバイスの差を実感しちゃう

325 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 20:43:43.03 ID:vzWtS+zY0.net
>>319
だからその悪いで維持してる味方と同じレート帯なんだから同じ悪さなんだよって話
そいつが悪いのなら文句言ってるだけの人も悪い

326 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 21:36:44.88 ID:cT3j5JMSa.net
>>306
これは昔からほんと思う
レート分布でやり込みまくってる上位層ほどアカウント多く持ってそうだし
なんとかして欲しいわ

327 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 22:10:54.09 ID:9NB8W/kA0.net
プラチナ帯でtop500アイコン付けてるの見たけどdvaで敵虐殺してた

328 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 22:11:38.11 ID:6jHhjSz40.net
ランクマの待ち時間表示激増してんだよなあ

329 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 22:43:19.41 ID:y8I0w9CX0.net
パパパッド勢がマッチングしない救済策ってだけだよなクロスプレイ

330 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 23:05:41.67 ID:DvCpmWkK0.net
NAに韓国人増えてて萎えるわ

331 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 23:06:16.57 ID:pQBT2hZt0.net
d3最悪の日本鯖のipブロック法載せてるじゃんまじで日本に貢献し過ぎだろ

332 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 23:09:50.40 ID:otgZg49H0.net
gtk回避に入れとくわ

333 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 23:24:16.19 ID:Bqz3JFrp0.net
d3watchは昔から一番日本のOW界に貢献してる人物だったけど最早英雄だな

334 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 23:27:11.93 ID:P5rAGKw4a.net
Dvaゴリラなのにウィドウに一切圧かけないのヤバすぎぃ!

335 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 23:31:17.97 ID:OErtXz+Sp.net
OWのd3watch、CSGOのCSGO4jp(valorantの valorant4jp)はマジで神のようなサイト

336 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 23:52:26.56 ID:Qbx1uD9or.net
StrikerアウトANSインってta1yoは担当被りが減っただけだけど
Glisterにとっちゃキツイ現実だねえ
元々ansの穴埋めの為に招牌されたんだから。
まぁ結局トレ要員で出てきていつも通りta1yoがスーパーベンチの可能性もあるけど

337 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 00:12:42.32 ID:JZWiE5bK0.net
大会とかプロリーグとか見てるやついんの

338 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 00:43:47.29 ID:EvM06pwpa.net
日本鯖の人口よりは多い

339 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 00:49:51.93 ID:RQzb7D7c0.net
度々ランクマにいる韓国とNAはレベル低い実力とレート合ってないと感じる現象は垢の貸出なのか

340 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 02:15:32.44 ID:Qo7RI1Kz0.net
クイック破壊されてんじゃん
PS4勢引いたら弱すぎて即負け

341 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 02:37:16.64 ID:FYMCLcGE0.net
盾撃たない
攻めない
殺せない
こんなdpsいたらどうにも出来ん

342 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 02:37:43.94 ID:M77tSsyZ0.net
レベルの下辺りに白い▽付いてる奴がいるけどアレがCS??

343 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 03:04:41.89 ID:GfdiEwhza.net
ウィドウの距離減衰入れたことなんてなんて元から意味なかったのに完全に意味なくなってんじゃん、60mから確殺減衰入るステージほぼなんてねーだろ
こんなのが5-5強行しようとしてんだから笑える

344 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 03:19:37.50 ID:AL6HS4HS0.net
ウィドウメイカーの射程距離を少しだけ長くします。これにより、一部のマップのスナイパー対決で、距離減衰によってわずかにダメージが足りないという状況が解消されます。ウィドウメイカーの距離減衰は、一部のマップで見られるグラップリングルを使用した空中からの長距離射撃を抑制することを主な目的としています。

ウィドウズ・キス
距離減衰が60-85メートルから70-100メートルに延長

?????????????

345 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 03:41:55.30 ID:E67ZxWQa0.net
ラインハルトも殴りで殺し切れないことがないように一振り250にしてくれよな

346 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 04:02:37.45 ID:nj1bljT/0.net
スナイパー対決でダメージ足りないことの何が問題なのかさっぱりわかんないよ

347 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 04:10:32.43 ID:GfdiEwhza.net
そもそも距離不問の確殺120ダメが理不尽だから大抵40〜しか基本狙わなくてたまにリス狩り対策で60mでギリギリ死なないようにしたのに
owらしいラッシュ構成とか潰そうとしてる中ウィドウだけ元に戻そうとしてんだから2がいいゲームになることは100%ないだろ

348 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 04:16:12.91 ID:FYMCLcGE0.net
見栄えの問題

349 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 04:16:29.26 ID:RQzb7D7c0.net
ウィドウがまたブリザードワールドやジャンカー第2後に長距離裏とりスポーンキルするのか

350 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 04:32:25.86 ID:Qo7RI1Kz0.net
エコーの弱体化のためにDVA弱体化とか頭おかしい

351 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 06:13:57.19 ID:1Dc5qxb70.net
ヒットスキャンめちゃめちゃ弱くなるな
リーグレベルじゃ影響ないかもしれんが

https://playoverwatch.com/ja-jp/news/patch-notes/experimental

352 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 06:31:50.23 ID:Wgx1jiME0.net
とにかくタンクに因縁つけてナーフ
論点をDPSに都合よく解釈してバフ
どこまで頭がおかしい連中なのか

また人口減ってマッチング時間伸びるなDPS

353 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 06:39:54.00 ID:Wgx1jiME0.net
>>346
スーパープレイが発生しにくいとかそんなところだろ
オフゲでこういうチートMODいれて爽快感を出したいことあるじゃん
OWの調整班はアホだからそんな感覚で調整してんだろ

354 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 06:53:33.20 ID:D0BzFZkUp.net
>>344
ANS復帰記念強化ですか

355 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 06:57:11.35 ID:+U3bbvyJ0.net
ヒットスキャンナーフは良いけどハンゾーもナーフしろよ、ミドルレンジdpsがパチンコ1択になっても別に面白くねえよ

356 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 07:00:31.52 ID:Wgx1jiME0.net
バディスト死んだわこれ

357 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 07:01:15.90 ID:zLJWjoMA0.net
エコーじゃなくてDVAをナーフするのは予想通りすぎて笑った
つかエコーはいい加減タンクコピーできるのやめろ

358 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 07:10:40.77 ID:MG7nbHGy0.net
味方がスナイパー出せないとファラマエコーが暴れてタンサポのストレスマッハだな

359 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 07:16:32.35 ID:6qu5X+YG0.net
エコーはultの火力落とすとかあるかもって思ってたけど
タンクnerfするって発想はなかったわ流石無能開発

360 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 07:25:14.25 ID:Wgx1jiME0.net
>>358
ろくに当てれねースナイパー出されてストレスマッハなんだわ

361 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 07:58:42.01 ID:0rGhZo5rd.net
こっちダメージ30%なのにウィドウは撃ち放題
ウィドウとか一番消していいキャラだろアホか

362 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 08:17:40.43 ID:sJBmWl+dp.net
ここの運営ならエコーじゃなくてDVAナーフするってこのスレで言われてたけどマジでそうなって草
さらにウィドウ強化とか早めにvalorantに移って良かったわ俺

363 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 08:22:36.98 ID:bnlyHoK1M.net
確かにウィドウ抑えんのクッソダルくなるな
どーすんのコレ

364 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 08:39:37.47 ID:lHmEVxVM0.net
2盾時代また来ちゃうんかこれ…

365 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 09:17:49.41 ID:MGZkFM0yd.net
色々ツッコミどころのあるアプデだな
Dvaエコー云々てプールありきのプロ環境の話だろうに
やっぱこのowl優先の調整は永劫変わらんのだろうな

366 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 09:39:42.89 ID:WX/vQ73q0.net
騒いでるから調整内容見たけど
dvaはメック召喚前後のことだけでメインやアビリティいじられたわけでないし
ウィドウの距離減衰伸びたっていっても影響しそうなマップ1か2ぐらいだし
一般人にそんな影響しないだろ

むしろヒットスキャン全体がナーフされてるんだから、
dpsバフタンクナーフばかりしやがってって思ってた人達には朗報なんじゃないか

367 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 10:11:04.11 ID:SCKCb7D/a.net
日本鯖ブロックしたらクイックマッチがマシになった
バティストで後ろから撃ってるだけで4金取れるくらいDPSがひどかったからな

368 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 10:11:44.62 ID:sJBmWl+dp.net
ウィドウはさっさとスナイプは10m以下ではダメージ半減を追加しろと言ってるのに

369 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 10:12:47.67 ID:hTNWeTKl0.net
ソルジャーは一応ultbuffされたけどマクリーはゴミに逆戻りじゃないか?あとトレーサーはノータッチなんだな

370 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 10:14:18.86 ID:RQzb7D7c0.net
5年の月日を得て最弱ultが強化で涙出る

371 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 10:18:47.09 ID:sJBmWl+dp.net
バイザーはヘッドに照準合ってたらヘッショ判定で良いのにってずっと言ってるんだけどダメなのかな

372 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 10:20:10.01 ID:GztGMVIi0.net
一番ナーフしなきゃいけないエコーが、ヒットスキャンの弱体化で実質バフっていうね

373 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 10:26:29.21 ID:kPtcv6asM.net
エコー使ってるとソルおじ嫌だったから嬉しいわ
スナマクリはこっそりやれるけどソルおじ常にレレレして逃げるからうざいんだよ

374 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 11:16:42.30 ID:IL0wOzaPd.net
>>365
dvaコピー時のウルト上昇率変えればいいだけの話だよなあ

375 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 11:17:45.73 ID:sJBmWl+dp.net
ULTゲージ爆速チャージは最初の1ウルトだけにすればよかっただけ

376 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 11:25:21.39 ID:RQzb7D7c0.net
まあOWLで誰かが自爆投げた瞬間のエコー追いかけたら全員メックに潰されて
ワーオオーマイゴッド!アユーファッキンマザーファックアス!してジェフの逆鱗に触れた

377 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 11:29:33.54 ID:Z37SDSuvp.net
次のメタは2盾フランカーエコーかな

378 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 11:30:58.05 ID:gN/F73m80.net
ファラやエコーが存在する中でこの調整まずくないか相当エイムないと牽制にすらならんぞ

379 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 11:43:41.03 ID:mpZaUmj7M.net
アナが相対的に強くなった。
遠距離の打ち合いではソルマクに勝てるかも。
ファラエコーはアナが対処する流れか。
Ana diffで勝敗が決まることが多くなりそうな予感。

380 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 12:09:00.79 ID:WX/vQ73q0.net
アナはヒールはもちろん、タンクに阻害いれて、フランカーを眠らせた上に
さらにスナイプで火力を出すことも求められるのか

サポの中でアナ一人に仕事がありすぎる

381 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 12:14:08.18 ID:RQzb7D7c0.net
ヒールしなきゃいかん所で自衛含め敵に撃つから味方からana???て煽られるわけだ

382 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 12:14:20.36 ID:gXkbRIUA0.net
「エコーがコピーしたときだけ」でよくない?
DVA弱体化してどうすのよ

383 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 12:20:59.08 ID:Wgx1jiME0.net
エコーのult調整をナーフしろって話なのに
DVAをナーフするってゆうどうにもならんバカ調整班

384 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 12:21:47.41 ID:WX/vQ73q0.net
dva弱体って言っても、自爆の爆発が終わる前にメック召喚のウルト貯まるなんてことないたから
実質食らった弱体はメック召喚のときのダメージ範囲が3m→2.5mになっただけだぞ

エコーがdvaコピーしたときに影響出るだけだから良い調整だよ

385 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 12:24:01.43 ID:PQjgPqdua.net
Dvaの調整は個人的には悪くないと思う
メック召喚がそもそもイカれてたしエコーの弱体化にもなるから
でも今回の調整でファラマがますます暴れそうだなぁ

386 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 12:24:03.11 ID:MGZkFM0yd.net
プールありきのメタ前提でさもタンク側に問題があるかの調整をしてるのが問題
たまたまメインやアビが弄られなかっただけ

387 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 12:28:08.66 ID:/A9hEc9s0.net
前回のプールはもう終わりだよ

388 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 12:28:16.82 ID:mpZaUmj7M.net
アナはDPSがチケット狙いでやっていることが多いからな。
奴らはエイム練習って意識でサポやってる。
3連続で当ててファラマ墜としたときは脳汁が出るので気持ちはわかるんだが、回復しないアナがいる時の味方のタンクのストレスは半端ない。

同時にヒールできるゼニバップやってくれた方が味方の被害がまだ少ない。

389 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 12:36:40.38 ID:gXkbRIUA0.net
>>384
エコーが爆発前にメック召喚するのが問題なんだろ?
それできなくしたのならメック召喚のダメージ範囲縮小は必要ないだろ
「爆発前にウルト溜まらなくなった」だけだったらお前の言う通りエコーのコピー時だけの影響で悪くはなかった
追加でダメージ範囲縮小が全くの意味不明

390 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 12:38:23.72 ID:jzi9/2NX0.net
まぁそもそもDVaのメック250ダメージが悪ノリの域よな

391 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 12:40:40.84 ID:gXkbRIUA0.net
「DVAのメック召喚が強いので」って理由があって範囲縮小したのならまだ分かる
理由でエコーしか挙げてないから訳が分からなくなる

392 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 12:50:51.29 ID:WX/vQ73q0.net
エコー据え置きのタンクナーフされてってのが不快なのかよくわからないけど、
メック召喚でキルするってこと自体そもそも通常のプレイでお遊びな感じで当てにならないし
それがたった0.5mナーフされたからって何が問題なのだよ

リーグでもエコー自体が問題だったんじゃなくてdvaコピーの自爆合戦が問題だったんでしょ

393 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 12:51:05.51 ID:bnlyHoK1M.net
ここの調整チームにまともな脳みそ期待するだけ無駄定期
space「122になるけど砂どうすんの?」
どうなるのか楽しみだなあ(白目

394 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 12:51:23.18 ID:Ma01X8T/0.net
メックダメ範囲広すぎだったしちょうどいいわ

395 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 12:53:21.05 ID:K4wue/bnd.net
ここの人達は調整班より頭悪いからしゃあなし

396 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 12:58:21.38 ID:gXkbRIUA0.net
エコーがDVAコピーしたときが強いならそれだけに影響出るナーフだけしとけ
DVA自体をナーフするならDVAをナーフする理由をちゃんと言え
頭よければ普通それぐらい分かると思うが

397 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 13:01:53.08 ID:gN/F73m80.net
これでdvaが極端に弱くならずメック召喚の若干理不尽な判定が減ってエコーコピーが弱くなるからな

398 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 13:03:52.57 ID:BVTk3JNK0.net
最初から大人しくサポで追加しとけ で終わる話なんだよな

399 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 13:18:17.72 ID:WX/vQ73q0.net
respawn c9とか初めてみた

400 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 13:27:09.57 ID:BVTk3JNK0.net
Dvaじゃなくて他のタンクがコピーされてればそのタンクがナーフされただろうし
エコーを弄れば済む事だろ という根本的な問題が批判されてる

401 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 13:49:54.61 ID:n/WDnSV/0.net
割とマジでエコーっていうキャラクターの存在自体が要らない
ソンブラドゥームと同じ枠

402 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 13:51:45.43 ID:ArV3n2wPd.net
ウィドウ強化とかワケわからんことしてるサイコパス運営の気持ち何て分からんよ

403 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 13:52:54.36 ID:ArV3n2wPd.net
エコーナーフの名目でタンクナーフってこの運営なら絶対やる言われてたな

404 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 13:59:25.62 ID:floJU7i40.net
何でエコーじゃなくてDVA弱体化するんだ?エコーのコピー状態に手を加えられないような作りなんだろうか?
そしてなぜかWidowの射程距離アップ、ヒットスキャンの距離減衰を入れてるそばからこれをやる意味がわからん

405 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 14:01:40.64 ID:CgLzg1Ird.net
もともと無制限みたいな距離なのにこれ以上あげる意味がわからん

406 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 14:04:36.58 ID:E67ZxWQa0.net
スナイパーがワンショットキル取るのが「見栄えがいい」っていう感覚がよくわからん
他ゲーならともかくオーバーウォッチでは特に

407 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 14:07:25.88 ID:jzi9/2NX0.net
オーバーウォッチやってないやつらにとっては見栄えがいいんだよ

408 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 14:18:18.58 ID:BVTk3JNK0.net
ツッコミどころは大体ワンショットじゃないって所だな
セミスナとマシンガンも備えててボルトアクションみたいにコッキングが無い
見栄えだけならCoDのSRフィーダーの方が爽快感あって良い

409 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 14:30:02.10 ID:CgLzg1Ird.net
てか地味にレッキンクソナーフされてない?
あいつ距離減衰の開始距離結構短いでしょ

410 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 14:32:53.18 ID:CgLzg1Ird.net
調べたら15m〜25mだった
トレーサーが12m〜20mだからクソナーフで草

411 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 14:45:46.44 ID:gN/F73m80.net
もうボールはいたら負けるトロールキャラだなこれでたぶんゴリザリ辺りが強固になるから韓国鯖が上げやすくなるな

412 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 14:54:11.41 ID:Nuq2d+KKr.net
ボールはYEATLEに聞こう

413 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 14:59:56.02 ID:n/WDnSV/0.net
タンクだからいくらナーフしてもいいんだぞ
次はいよいよついにゴリラの番や

414 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 15:00:37.13 ID:tKJNwcdsM.net
ゴリラ好きとしてはありがたい。

415 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 15:02:30.25 ID:tKJNwcdsM.net
>>413へのレスではないぞ。
ゴリラナーフやめろ。
オリーサなんとかしろ。

416 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 15:10:12.37 ID:RQzb7D7c0.net
豚ナーフするのだ
フックの射程半分なんてどう

417 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 15:17:12.28 ID:sJBmWl+dp.net
>>398
これ

418 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 15:46:34.67 ID:4Aa99811a.net
ヒットスキャンの減衰みたらトレーサーだけ省かれてて笑う
ウィドウも30%減衰で60mなんて元から届かないくせに70で完全になくなるわけだし意地でもこいつらはだけは産廃にしないって意思は伝わってくるな
そんな調整しようとしてるゲームで5-5になんてしてdpsにさらにスポット当たるようになればどうなるか

419 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 15:55:50.18 ID:J36lxv5C0.net
競技シーン・ガチ勢はOW1 お遊びはOW2って棲み分けさせんじゃね
おプロ様調整と俺ら向け調整は両立しないのは明白だし

420 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 16:04:11.70 ID:gN/F73m80.net
両立させるようとするからおかしくなるからなランクの調整はプロ向けカジュアル勢はpveで住み分けでいい

421 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 16:18:14.20 ID:n/WDnSV/0.net
>>419
残念ながら強制アップグレードで現行のOW1は消滅します

422 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 16:25:58.79 ID:tSX83lSMa.net
>>419
しかし現実

423 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 16:53:11.46 ID:i4YtUd7t0.net
ヤバいジェフが抜けてマトモになる可能性に期待したけど
ヤバいのは糞ジェフじゃなかったんだな
疑ってすまなかった糞ジェフ

424 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 16:54:08.54 ID:u5rjFPd8d.net
タンクに負けないためにまたエイムゲーに寄るのか
ますますエイム悪いやつは居場所がないな

425 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 16:57:32.23 ID:tKJNwcdsM.net
>>423
ジェフは傀儡に過ぎんのだよ。

週末コンスーマーキッズをタンクで蹂躪せよ。

426 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 17:17:22.64 ID:MGZkFM0yd.net
エイムゲー言うけど最近はマクリーとかアナ位しかメタ入りしてなくね
後はシグボールアッシュゼニ位か

427 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 17:25:28.96 ID:floJU7i40.net
公式フォーラムで無能呼ばわりされてキレてbanしちゃうようなボスとその配下だしな
ジェフは部下を身を挺して守ったリアルタンクなのに、なんでタンクを優遇しなかったのやら

428 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 17:44:53.40 ID:0sv0V6v40.net
棲み分けもなにも
OW2のPvEができない場合によって新キャラ一切使えないくらいだろOW1って

429 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 17:49:09.77 ID:Z102OgZb0.net
低レだけかもしれないがソルマクアッシュ毎試合チームに1人いて鬱陶しかったからナーフはありがたいな

430 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 17:50:05.40 ID:6qu5X+YG0.net
マクリはクソザコ時期でもピック率はどのランクでも高かったような

431 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 17:57:45.46 ID:WIXyUUNhM.net
だってマクリー楽しいんだもん(勝率50%とは言えない)

432 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 17:57:48.38 ID:bnlyHoK1M.net
レッキンのとばっちり感やべえな

>>429
ウィドウハンゾーになるぞ

433 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 18:01:57.14 ID:0sv0V6v40.net
最大射程でのだし
ハムスターは別にどうでもよくね

434 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 18:02:26.45 ID:Z102OgZb0.net
>>432
矢にも距離減衰つけないとな

435 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 18:18:53.13 ID:8z7JJ/bc0.net
【オーバーウォッチ】VPNを使わず特定のゲームサーバーを回避する方法
https://d3watch.gg/?p=17715

これで日本鯖回避できるってマ?

436 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 18:20:13.72 ID:P2qE2w7/d.net
レッキングってトレーサーと減衰変わらんのにレッキングだけ弱体化ってDPS優遇ですか

437 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 18:35:58.25 ID:jcQHeBLVd.net
トレってたしかgoats時代の減衰距離バフ今も残ってるんでしょ?

438 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 18:46:21.61 ID:mvH86p1X0.net
>>434
矢こそ適正距離あるはずなんだけどな
接射でフルダメはおかしい
つまりゴリラで飛び込んで電光石火でサヨナラになるのはおかしいのですみなさん

439 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 18:47:38.17 ID:FYMCLcGE0.net
DVAにコピーガード付ければいいだけじゃんねぇ

440 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 18:50:00.51 ID:4Aa99811a.net
ボールとかバティストのナーフは正直どうでも良くて肝心なのはアッシュとマクリーの減衰だろうな
アッシュ側は減衰でダメブありでウィドウ確殺とりにくくなったのに相手は距離フリー化だから
マクリーは35m程で30ダメージ割るからかなり困ると思う
>>435
その設定だけだと日本2があとから出てくるから足りない
もう2つ足すと東京鯖は完全に消せるけどあっちからやってくる場合は韓鯖と迎合するのは確認したけどマッチ頻度は減るはず
何よりブラウザでpingMAXの日本鯖が候補に出なくなった

441 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 18:55:55.48 ID:AXm1Zv7q0.net
ムカつくからウィドウメーカーのケツで抜くわ

442 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 18:59:35.16 ID:vzWYy6LW0.net
>>438
なんだっけ撃ち出して10mちょっとくらい激しく矢がたわんでてうまく刺さりにくいんだっけ?

443 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 19:08:53.90 ID:u5rjFPd8d.net
>>435
これが出来るならVPNいらんな

444 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 19:28:01.46 ID:1Dc5qxb70.net
>>423
調整チームトップのジェフグッドマン知らず?
ジェフが抜けてもジェフが支えるOWを信じろ
https://overwatch.fandom.com/wiki/Geoff_Goodman

445 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 19:28:54.84 ID:rc43ujAs0.net
ソルマクアッシュの並びにボールいるの草
頭おかしーんじゃねえの

446 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 19:30:20.28 ID:n/WDnSV/0.net
現実だと矢は飛べば飛ぶほど威力が上がる、逆に放物線の頂点前後の中間距離は一番威力が出ないらしい
別に現実に準拠するべきとは全く思わないがハンゾーも遠距離で上手く偏差狙撃したらヘッショ即死、逆に至近距離〜中間までは威力が下がるとかでも良さそう

447 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 19:32:36.48 ID:uPKCboBa0.net
電光石火とかいうお手軽超火力
無限射程即死
コストなしの立体機動
簡易WH

それが島田ハンゾー

448 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 19:35:40.30 ID:CrIgiOI00.net
これ今PCのカジュアルってswitch・ps4とあたってるの?
敵味方共にlv1-10みたいなヒーラーばっかで魔境なってんだけど

449 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 19:38:35.49 ID:MGZkFM0yd.net
即着って言うくくりでナーフが必要で
そこにランダムリコイルのボールまで含めるなら
Dva トレ リーパー アナ(スコープ)もいないとおかしい

450 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 19:39:46.14 ID:n/WDnSV/0.net
もうクロスプレイβ始まってるから当たってんじゃないの
ソーシャルからロビー見て名前の所に←→みたいなマークが出てるプレイヤーがクロスプレイ

まあクイックなんてそんな真剣にやるもんじゃないし味方が気に入らないならさっさと抜けたほうが良い

451 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 19:41:48.86 ID:CrIgiOI00.net
>>450
ああいや、嫌っていうか息抜きに回してたら前と比べて異様に初心者が多かったからやっぱあたってんのかな?って思って
そこで分かるのか、ありがとう

452 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 20:20:27.86 ID:2J51uszMd.net
一部のマップのスナイパー対決で、距離減衰によってわずかにダメージが足りないという状況が解消されます
これまじで意味わからんわ、こういうクソしょーもないのを減らすために距離減衰付けたんじゃねーの

453 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 20:24:19.36 ID:FAeeRKlR0.net
ワンパンはULTだけで十分

454 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 20:31:48.60 ID:7zpROAXJ0.net
ansの復帰ご祝儀プレイとして、長距離グラップルショット映えとかねらってたりして

455 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 20:34:36.67 ID:vzWYy6LW0.net
ULT使用中のみHS倍率アップとかでいいじゃんもう
クリック一回でゲームがひっくり返るとかそれでもMOBAかよ

456 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 20:37:42.90 ID:gN/F73m80.net
これFPSだぞ

457 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 20:42:07.15 ID:RFea33VZ0.net
残念ながらFPSなんだよなあ

458 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 20:50:32.43 ID:Wgx1jiME0.net
極一部の特定のキャラだけワンパンキルもってるってのが不快
そもそもワンパンで終わるのがFPSなら答えがもうあるやん

459 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 20:51:48.86 ID:0b7G1I2hM.net
dvaのナーフは技術的な面ではベターな判断かもしれない
エコー時だけの例外処理にすると後々バグの元になったり追加対応必要になったりするので元のDVA class ごと変更した方がよい
オリジナルのdvaに影響大きくないならこっちの方がベターな選択

460 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 20:54:16.72 ID:MG7nbHGy0.net
ワンパンキルがほぼノーリスクなのがなぁ
失敗してもペナルティないじゃん

461 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 20:58:58.64 ID:Z37SDSuvp.net
そもそもエイプリルフールネタレベルの召喚ダメUPが要らんかった

462 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 21:01:24.28 ID:eBxMXYDs0.net
どの鯖でやっても勝率9割の20~30レベのマスターが暴れて終わる試合しかなくてレート安定しないんだけどどうやってるの?

463 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 21:12:23.34 ID:4Aa99811a.net
バリアの席巻が収まった環境下で、一部のダメージヒーローは相対的に存在感を増していました。それに応じてダメージ出力を抑える調整を実施します。この調整に関連して、ゲーム内で生じるダメージ量が減ることから、一部のサポートヒーローの回復量も併せて抑える必要が生じています。


ウィドウメイカーの射程距離を少しだけ長くします。これにより、一部のマップのスナイパー対決で、距離減衰によってわずかにダメージが足りないという状況が解消されます。ウィドウメイカーの距離減衰は、一部のマップで見られるグラップリングルを使用した空中からの長距離射撃を抑制することを主な目的としています。

ウィドウズ・キス
距離減衰が60-85メートルから70-100メートルに延長

464 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 21:13:40.30 ID:W7fnaWZx0.net
安心してvalorantに移行しろよというありがたいお言葉だぞお前ら

465 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 21:17:28.06 ID:jzi9/2NX0.net
>ウィドウメイカーの距離減衰は、一部のマップで見られるグラップリングルを使用した空中からの長距離射撃を抑制することを主な目的としています。

じゃあフックジャンプ削除しろ

466 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 21:17:50.65 ID:czkFBMJS0.net
パパパパパッド奴のAimリプレイで見てみたけどうんこだな
ハルトはあんま変わんないけど

467 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 21:19:59.64 ID:W7fnaWZx0.net
ウィドウだけストッピングしないとまっすぐ飛ばないようにしたら大体解決では?

468 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 21:31:59.01 ID:gN/F73m80.net
ウィドウ自体今存在感ほとんどないからなどのレート帯でもピック率低くくて勝率5割ないグラマスより上の神エイムをもつ限られた人しか試合を通して影響力出せない

469 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 21:34:25.39 ID:uPKCboBa0.net
どのロールでもパッド勢引いたら終わるな。
そういうのに限ってアナとかマクリーとかaim依存選ぶという。

470 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 21:37:25.86 ID:n/WDnSV/0.net
ウィドウを何が何でも高レートとプロシーンで暴れさせたいというblizzardの強い意志は感じるけどぶっちゃけ現状の距離減衰でもほぼ意味ないくらい開始距離長いしバフされてもあんまり変わらなさそう
このまま一部のスナイパーマップで出てくるだけの高レート限定ワンポイントキャラでいてくれ

471 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 22:29:30.32 ID:BVTk3JNK0.net
bocwも定点やSRの為にインファイト出来ないような調整をしてたけど
やられ役をしてくれる人がゲームに必要なら別のゲームとして作り直すべきだよ

472 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 23:28:21.54 ID:zfeKVXcTa.net
メック召喚をせめて100ダメくらいにしてくれないかな
全キャラ即死のULTとほぼ全部のDPSとサポート一撃のULTをぶっ続けで使えるのが間違い

473 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 23:44:22.83 ID:4boZYXb30.net
タンクだから、そのうちナーフされるよ :)

474 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 23:54:13.01 ID:1Dc5qxb70.net
今さらだけど日本鯖にいる韓国人は何なんだよ
意図的に繋ぐメリット皆無だろ

475 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 00:55:55.53 ID:kVB7ig5p0.net
4時からOWL再開ダゾ

476 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 01:04:56.63 ID:YTdwxw2Dd.net
>>435
これサーバーに接続出来ませんとかでてダメだなVPN必須は残念ながら変わらなかった

477 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 01:14:45.10 ID:/gFYwa7j0.net
>>474
クイックでできた韓国人のフレンドいるわ
主に日本語の勉強ってかんじだったぞ

478 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 01:32:18.60 ID:+B+3Y6/G0.net
開発が本当にウィドウ活躍させたい頭ジェフならそのうちHP200に戻してきそう

479 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 01:36:10.16 ID:aYhNJ7Pn0.net
ベンチの癖にど真ん中にいるの草
https://www.youtube.com/watch?v=Z-yNpoloibo

480 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 02:04:48.59 ID:YTdwxw2Dd.net
>>476
もう一回やったら成功した結果はこの時間のクイックDPSが1分以内にマッチした
成否の判定はトレモに入って鯖確認したりクイックかランクの待ち時間もしくはブラウザから日本語消滅してハングルなら成功
SGと台湾とソウルのIPも分かればVPN無しでLA鯖にも繋げれると思う

481 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 02:21:21.04 ID:DXJZxtvva.net
>>479
この2チームやっぱ結構仲良いんやろな

482 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 03:22:09.30 ID:OVdHxHbO0.net
OWLでやってないだけでゴリザリによるスナイパーマクリー潰しがプロでもやり出したら
即ナーフされかねないのが怖い

483 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 04:47:02.30 ID:hNbhVfNE0.net
ヒットスキャン大幅ナーフで
タンク大幅バフじゃんよかったなお前ら

484 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 04:47:13.25 ID:0XiximFtr.net
太陽のGLAが最後に俺らにいつ勝ったのか探してたらバッテリー切れたわって煽り
微妙に滑ってあんま受けてないの笑う

485 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 04:56:19.73 ID:hNbhVfNE0.net
タンクばっかり強化されてDPSはめちゃくちゃ弱体化されるの何とかしろ

486 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 05:02:57.82 ID:UhS0DNTed.net
タンク自身はまたナーフだがな

487 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 05:29:58.45 ID:aYhNJ7Pn0.net
ロンドンさん地味に未勝利継続

488 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 05:30:51.13 ID:wRTzagJ60.net
別にDPSはヒットスキャン以外にも選択肢がクッソあるし・・・
何ならハンゾーエコートレーサーとかいう強キャラ共が更に元気になるだけだし

489 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 05:51:16.10 ID:ted9YHvH0.net
いきなりANSいて草

490 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 05:51:42.07 ID:aYhNJ7Pn0.net
ANS早速出てきた

491 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 05:53:53.99 ID:0XiximFtr.net
ソンブラやん

492 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 05:57:34.11 ID:DXJZxtvva.net
グリスタースタメン珍しいよな

493 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 06:05:19.96 ID:DXJZxtvva.net
初戦負け!w

494 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 06:05:31.41 ID:aYhNJ7Pn0.net
駄目そうですね…

495 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 06:05:40.95 ID:+iZ+Gg4n0.net
shockさん?

496 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 06:06:58.82 ID:CmBM+asN0.net
Tracer diff

497 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 06:08:16.11 ID:DXJZxtvva.net
エコー居てネオゴーツされてんのにマクリーしか出せてない時点で構成負けやろ

498 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 06:20:18.30 ID:0XiximFtr.net
ショックなんかトロール集団になってるけど大丈夫か?

499 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 06:21:44.23 ID:DXJZxtvva.net
ワンチャンa取れずに終わってたぞ今の

500 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 06:24:20.49 ID:CG/9y7HB0.net
トロール集団いけるやん!

501 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 06:27:32.28 ID:DXJZxtvva.net
うーんなんか負けそう

502 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 06:32:20.85 ID:aYhNJ7Pn0.net
SFのDPS陣重すぎる

503 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 06:36:17.11 ID:CG/9y7HB0.net
何故タレ爺?
何故リーパー?

504 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 06:39:17.59 ID:aYhNJ7Pn0.net
タレ爺はハックフィスト対策じゃないの
まぁ何とか守れたから結果オーライやね

505 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 06:40:58.11 ID:4cWy9kp60.net
ドゥームにはタレじいが刺さるのか

506 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 06:51:17.16 ID:CG/9y7HB0.net
はえーすごい
ドゥーム絶対〇す意志を感じる

507 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 06:54:54.00 ID:lhIQNm/f0.net
ゲンジ!?

508 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 06:59:10.35 ID:0XiximFtr.net
kevsterやらかしたな

509 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 07:00:46.82 ID:CmBM+asN0.net
ターレットフリーショットしてて可愛い

510 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 07:01:19.70 ID:Qad66PnSd.net
キングスロウSFS防衛第一落とした原因って、
neroが前に出すぎて高台から落とされたのが原因?
それとも、FDが最初に落とされたのが原因?
見解求む。

511 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 07:03:37.28 ID:aYhNJ7Pn0.net
neroのタレ爺刺さってるのにソンブラしかやらんのなBirdring

512 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 07:15:02.65 ID:cdy1N9aV0.net
twilightも出てるしta1yo以外全員出場やん

513 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 07:27:41.65 ID:AiCLoShJ0.net
neroのほうがよさそうだな

514 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 07:28:41.98 ID:O1FdQpSd0.net
ANS復帰早すぎた感
ta1yoも萎えてそう

515 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 07:29:06.64 ID:ted9YHvH0.net
メンバーも前と変わってるしチーム練時間取れてなさそう

516 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 07:31:04.77 ID:aYhNJ7Pn0.net
ANSほどの男でもちょっと離れると感が鈍っちまうのか

517 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 07:34:27.28 ID:U5bmHvHt0.net
kevsterいないし勝ったな

518 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 07:35:09.80 ID:Mn7KpVnoa.net
Mothの勝ち

519 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 07:35:25.09 ID:s65dQnUfM.net
>>510
Glisterのマクリーが火力出せてなかった
ルシオが高台来た時点で降ろさないと
マクリーが近くにいても防衛しづらいと思うけど斜線減らしてもフラバン撃てる位置は大事だと思った感想

520 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 07:39:49.69 ID:0XiximFtr.net
spaceうまー

521 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 07:40:53.98 ID:CmBM+asN0.net
>>510
ごめんメイが落ちたのが原因だと思う

522 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 07:44:23.13 ID:aYhNJ7Pn0.net
はい負け
ANSはまだ実戦レベルじゃないしStriker抜けてGlisterの出番増えた分がそのまま弱体化しただけだな
勝率を下げなかったのは俺達のTa1yoだけさHAHAHA

523 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 07:44:49.15 ID:0XiximFtr.net
SFSは落ちる一方だなあ

524 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 07:45:57.12 ID:4cWy9kp60.net
SFSオワタ感

525 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 07:46:10.38 ID:Tcwz8pH30.net
今日出場できないならシーズン終了まで干されそうだなぁ残念

526 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 07:48:13.10 ID:Mn7KpVnoa.net
ここまでチーム負けてんのに出番ないのは流石に陰謀論感じるけどねえ
スクリムは別に悪くないらしいのに

527 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 07:53:58.17 ID:U5bmHvHt0.net
レイコータワーで出るかと思ったけど、まだ許されてないんか…

528 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 08:04:15.19 ID:afso14ESd.net
対処の方法としては有りだと思うけど、あの状況だとフラバン一発だけじゃmothを高台から下ろすのムズくないか?

それにnero目線からすると、相手ルシオが真上にいるのを察知するって至難の技だな。
Glisterもあの位置からずっと動かなかったし、sfs誰も気づいてなかったんじゃないかと思うわ。

neroもfdも悪いんじゃなくて、mothが単純に上手いように感じる。

529 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 08:12:29.31 ID:vXwFnx6s0.net
同じことやって上手く行かないんならta1yo出してくれよ

530 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 08:15:36.42 ID:i3iJM8bY0.net
ヒットスキャンの一律弱体化はファラエコーも弱体化しないとダメじゃないのん?

531 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 08:27:01.52 ID:9jZXUlcv0.net
今回はbanないのかい?

532 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 08:46:49.38 ID:VC/z5lPY0.net
エゴ韓鯖と芋湾鯖だけ避けれればええ

533 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 08:47:22.03 ID:kFdKCA210.net
ansまじで通用してないな
こっからコーチの調整で仕上がるんかあれ

534 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 08:57:09.77 ID:WYwVYNrS0.net
あんなans使うならta1yo出せやゴラアアアアア

535 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 08:59:31.90 ID:/V58KP5Hr.net
今年のCrustyは凡将だからあんまり期待しない方がいいな

536 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 09:25:37.30 ID:CmBM+asN0.net
>>528
せやな
背後で音したら気づくしmothがうめえ

537 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 10:41:32.01 ID:VGjFaANT0.net
SFSに最も必要な人材はmothだった説あるな
あとANSは初っ端から出して貰えるのに(まあta1yoも加入初試合で出てたけど)なんでta1yoは出ないんだろうな
これでバンバン勝ってるってなら別だけど負けてんだから色々試してみた方がいいと思うんだけどな
(ANS復帰前は)superもvioletもマクリー出すならta1yo出してくれって言ってたらしいけどvioletがマクリーやってたしよく分からんわ

538 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 10:51:27.18 ID:jbqSLoVXd.net
>>537
その逆の考えなんじゃない?
最近負けこんでるから次こそは勝たなきゃってなって、昨年の優勝の実績もあるし実力も把握できてるans使ったんかも。

逆にta1yoは本番の実力未知数やし、使うの怖いんかもしれない。スクリムで上手くいってても、本番で上手く行かないことなんて普通にあるし。

あくまで憶測のはなしね。

539 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 12:26:07.54 ID:lXfMi6OC0.net
SFSいい感じに終わってきたな
晩年NYにそっくり

540 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 12:29:08.09 ID:U5bmHvHt0.net
今年はメタの変化が激しいから難しいだろうな
去年はBANで一時的に構成変える事は有っても2盾が主流だったし

541 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 13:08:35.92 ID:kEPYkUB1d.net
まだたかだかベンチレベルのtaIyoに期待してるファンボいるんだな
ベンチなんだから、数少ないチャンスもらって結果出せなかった時点でもう次はねえよ
実力が本物ならもうとっくにレギュラー入りしてる

日本人だからって、実力もないトキシックなやつを応援するやつの気が知れねえわ

542 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 13:12:30.20 ID:hNbhVfNE0.net
完全にmothが抜けたのが原因だろ
FDGODじゃ無理

543 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 13:44:28.17 ID:xeo8qwp2d.net
言うてタイヨーリーガーの中ではtwitchで人集められる方だから人気はそこそこありそう
いつの間にか1400人ぐらい視聴者いて驚いた
日本人だからというかtoxicなのが受けてるのか、知らんけど

544 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 13:58:24.86 ID:GsRdg7PD0.net
日本の数少ないOW視聴者かき集めてるのもありそう 
日本人ただ一人のリーガーってだけで注目度あるしね 

545 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 14:10:59.00 ID:uATbn6hJr.net
taiyoは引退せずに試合出場できるチームに行くとかで活動してほしい
俺は試合出てるtaiyoが見たいよ

546 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 14:26:12.54 ID:TbISWS7Hd.net
唯一の日本人リーガーてのもあるとおもうけど、
単純に人集めれるowの日本配信者がta1yoしかいないからなんじゃない?他の日本人は、よくて100人でしょ。なんなら一桁二桁ばっかし。ta1yo
がow視聴者を独占してると思う。
英語圏だと、ml7とかharbleuとかsuperみたいな人気な人達同士で視聴者を分けてる印象。

547 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 14:31:00.59 ID:goUree+8p.net
OWL内部の情報を日本語で聞けるのがta1yoだけだからな

548 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 14:38:20.33 ID:L/to/2oh0.net
ヒラタンのストリーマーが人気あるのに
なんでプレイヤーは減ってるんだろうね

549 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 14:40:57.68 ID:E4g6oVDK0.net
ta1yoは裏取りの立ち回りでヒットスキャンを確立させた選手がいないから正面から行くタイプにしたらいいのに
ゲンジならまだしも、当たらなかったら終わりのマクリーじゃキャリーかトロールの両極端しかない

550 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 14:51:49.34 ID:nhwNfPy60.net
そんな博打スタイルで出せるかーい。

551 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 15:00:07.94 ID:K/YCdrof0.net
ここまで出せてもらえないのは本当に嫌われてるとしか思えないw何があったんや

552 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 15:22:48.48 ID:T+iHmrprM.net
確かに配信でのプレイを見てるとOWLでは使えないようなプレイスタイルだよね
もちろんランクマとチームでの動きは違うんだろうけど、OWLはガチガチに固めあった集団戦の中で違いを出さないといけないもんな

553 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 15:24:09.97 ID:k8sMBm+B0.net
コリアンウォッチさいこー

554 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 15:54:38.90 ID:XcUk2Kie0.net
dafran久しぶりに配信してるじゃん
もっとやってくれ〜

555 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 15:57:03.04 ID:58wV8bds0.net
これパッド勢と組んでる奴もパッドでやってる奴いるだろ、クソAimで一方的にしかなんねーぞ

556 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 16:53:35.49 ID:H5qTiVBUd.net
クイックなんだから自分でキャリーする練習でもしなよ

557 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 17:23:10.68 ID:/x7h+o8qd.net
パッドDPSは1000ダメージくらいしかないから5人だぞ
ソース俺

558 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 17:28:57.31 ID:L/to/2oh0.net
ポンコツなヒーラーでも3000位はヒールするから
それ以下のダメージしか出せないDPSなんて
悪質なトロールで通報してもいいレベルだな

559 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 17:33:17.57 ID:k8sMBm+B0.net
これPS4かどうかわかるの?

560 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 17:43:03.21 ID:Nu5NbQUWM.net
家庭用DPSきたらシグマ、豚で勝てるからありがたい。
味方のヒーラーがDPS?って煽ったら
なんですか?って返して本当にキッズだったわ。
煽りはいけないけどほのぼのウォッチ。

561 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 17:44:29.98 ID:bt5MUUkb0.net
シンメトラが昔の仕様の時はパッドでもよさそうだったけどな

562 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 17:53:52.03 ID:0uCfcj8d0.net
そんなに嫌ならクイック行かなければいいのでは?

563 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 17:57:09.14 ID:kVB7ig5p0.net
OWL夜の部はじまるけど1試合目はVALなのでその次のソウルパンダからでいいと思います
https://www.youtube.com/watch?v=mZhU8r4FT5Q

564 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 18:09:43.69 ID:yr+oQssx0.net
VALはなんで当たりあいもしないでコントロール確保されてるんだ

作戦があるのかと思ったらそのまま83%も取られてる

565 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 18:12:14.89 ID:yr+oQssx0.net
え、そのままVALが1セットとるのか…

566 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 18:13:17.11 ID:bt5MUUkb0.net
VALの糞メインタンクが躍動しておる

567 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 18:16:34.77 ID:bt5MUUkb0.net
せおみんすーってスパークにいるのか

568 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 18:18:46.61 ID:9jZXUlcv0.net
ポーズはええw

569 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 18:22:57.41 ID:OSW+FNOm0.net
VAL相手なら補欠の練習でいけるやろ

570 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 18:57:28.97 ID:VdNjkNr70.net
>>560
CSってテキストチャットできんの?

571 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 18:59:58.06 ID:VdNjkNr70.net
VAL全然ダメだなw

572 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 19:01:45.24 ID:m5mfLwLn0.net
>>570
出来ない
だからこいつの勘違い

573 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 19:04:21.98 ID:/gFYwa7j0.net
イタタ

574 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 19:08:56.03 ID:m5mfLwLn0.net
VALほんと草も生えないくらい酷いな
誰もお互いをカバーしてない

575 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 19:13:00.58 ID:mI0enqYR0.net
クロスプレイでCSにもテキチャ導入されたが

576 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 19:17:04.06 ID:m5mfLwLn0.net
CS側は見えるだけでチャット入力できないんじゃないのか

577 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 19:29:02.84 ID:S6KofSN4a.net
不便だけどできるみたいよ

578 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 19:35:13.49 ID:6V++gmtG0.net
出来るぞ適当言うな

cs時代に一緒にグラマス踏んでたフレンドと久々にオーバーウォッチ出来て満足、ゴミ調整ばかりだけどクロスプレイだけは褒めてやるわ

579 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 19:41:50.53 ID:yr+oQssx0.net
時間かければチャット入力できるけど試合中には無理だから結局勘違いだよ

580 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 19:46:00.53 ID:m5mfLwLn0.net
ソウルvsパンダがまともな試合してるから落差が凄いわ
VALはオーナーのゴタゴタが悪いんだし特例で停止とかしたほうが良かったんじゃねえかな
選手がかわいそう

581 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 19:50:48.66 ID:VdNjkNr70.net
一応出来はするんだ、すげーな
情報さんくす

582 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 19:51:01.84 ID:ACiXakx5p.net
CSでもキーボードは繋げられるんじゃねえかな

583 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 19:59:06.47 ID:mtoRCssd0.net
チャット打つために2回くらいボタン押さないといけないからリスポーン中にチャットは厳しい

584 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 20:02:38.49 ID:jMLH2kK0a.net
shred roolf残したタイタンもヴァリアントも大差ないだろ
タイタンの方がむしろ残しちゃいけないのを優先で残して残さないといけないの全部捨てたからあっちの方がひどい

585 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 20:03:09.32 ID:IBMxY6qaM.net
くっそ遅延起きるんだがなんだこれ

586 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 20:07:40.98 ID:84w8xAa00.net
それなりにCS勢が居る事に驚きだわ

587 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 20:10:49.11 ID:IBMxY6qaM.net
時々500ミリレベルのラグ出てゲームにならん

588 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 20:12:28.76 ID:N8Bss44n0.net
csはキーボードなしでも有りでもチャット打てるで

589 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 20:17:46.52 ID:VdNjkNr70.net
LEAVEのエコーやべえけどPROFITのパルスボムの精度もめちゃくちゃエグいわ

590 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 20:35:53.55 ID:1ef0Z8HA0.net
LEAVEエコーもハンゾーもやべえ

591 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 20:39:14.80 ID:ys+BjYtn0.net
ローマ字でチャットしてる奴いたがあれcsか?動きはブロンズ以下だった

592 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 20:40:52.23 ID:m5mfLwLn0.net
leaveは間違いなく中国最強DPSだわ
ただ今日はソウルの方がチームとして上だったか

593 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 20:48:13.77 ID:gOuFNSW00.net
pcでたまに日本語入力できなくなることあるよ

594 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 21:00:43.89 ID:ted9YHvH0.net
>>587
それ俺も4月くらいからよくなるわ
日本鯖じゃ起きたことないけど韓国鯖で試合中盤か終盤あたりに急にあがるわ
再インストールとかも試したけど変わらん

595 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 21:11:59.06 ID:mI0enqYR0.net
起動直後のラグなら管理者権限で直ったけどなー

596 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 21:50:07.59 ID:0uCfcj8d0.net
PS4も箱もSwitchもキーボードとマウスは一応認識するぞ
チャットはできるけどそれでゲームの操作はできない

597 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 21:50:59.48 ID:OVdHxHbO0.net
いにしえのPCゲーマーは全角入力のままプレイしない掟がある

598 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 22:21:26.37 ID:Zt2ScoW40.net
モイラって回復粉一瞬かけたら2秒の間は他の人に粉かけるか攻撃してるかのほうがいいんだよね?
レッキングボール様にちゃんと粉かけ続けろって怒られたんだけど

599 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 22:29:29.39 ID:yzVxokq3d.net
ゲージ効率で言えば持続使った方が良いってだけでヒール速度は普通に出し続けた方が速いぞ

まあよりにもよってモイラにヒールねだってキレるボールとか99.9%立ち回り知らないゴルプラ以下の低レだろうけど

600 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 22:31:39.69 ID:XcUk2Kie0.net
>>598
アプデで細かい数値変わってたらすまんけど
一回粉かけてやめると4秒間ヒールが持続し4秒かけて65HP回復する
やめずにヒールをかけ続ければ1秒間で65HP回復する

つまり余裕のある状況とか65HP程度の軽症の時以外で
タンクに対して一瞬粉かけてやめるムーブはトロール

601 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 22:32:04.86 ID:jMLH2kK0a.net
モイラの回復の仕様や立ち回りすらわからないやつには言われたくないだろうな

602 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 22:34:37.04 ID:ifS23Zyu0.net
d3にあったサーバーブロックたまに再起動必要なだけで問題なく出来てるわip調べたらNAも同じ容量でVPNなしでもいけそう

603 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 22:35:29.52 ID:/Q+o/KbH0.net
ファラマーシーがOPだと思ってるんだけどあんまり目立ってない気がする。
ヒットスキャンの距離減衰パッチきたら注目されるかな

604 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 22:36:05.68 ID:VGjFaANT0.net
ボールは自分でヒールパック取るまでが仕事だと思ってる

605 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 22:37:37.94 ID:jMLH2kK0a.net
今は35しか回復しないし瀕死な時にかけないやつはなんの意味もない、隙ある時に右で一瞬で貯めるだけで余裕あるなら毒オーブ出してないなら黄色出すだけ
ボールでモイラみたいなゴミを出してる時点でなんも考えてないだろうけど

606 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 22:39:27.89 ID:6V++gmtG0.net
ファラマは何もテコ入れされないならYZNSAがレート5000到達しそうなレベル

607 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 22:41:31.27 ID:yr+oQssx0.net
モイラにヒール要求するボールとか間違いなく初心者だから無視したほうが勝てる

608 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 22:43:01.83 ID:yr+oQssx0.net
ああ、ボールにモイラ出す方もあれか、どっちもどっちだな

609 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 22:43:44.29 ID:jMLH2kK0a.net
そうやって知識もないのに相手が悪いと思ってるから人にすぐトキシック認定するバカが絶えないんだろうな
モイラなんてスキル向上させる気のない低勝率の寄生専出すより他のを練習した方が余程自分のためになるし味方も困らない

610 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 22:44:00.01 ID:Zt2ScoW40.net
そうなのかーモイラの仕様よくわかってなかったからすごく勉強になりました
ボールの人もし見てたらごめんね次はばっちりかけるよ

611 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 22:47:39.75 ID:0RH9c9nVd.net
勝手に一人でブチギレてるやつおって草

612 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 23:01:33.79 ID:p0JeTGjMd.net
持病のモイラアレルギーがでてるね

613 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 23:01:50.05 ID:YTdwxw2Dd.net
それ175.129だろモイラに親殺されてるからほっとけ

614 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 23:02:56.26 ID:IBMxY6qaM.net
>>594
同じ現象だわ
これ起きると必ず負けるなんだこれ

615 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 23:06:35.62 ID:6V++gmtG0.net
>>614
こういうチートなかったっけ?それとは別なのか

616 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 23:09:14.54 ID:IBMxY6qaM.net
チートなの?さらにやる気なくすな

617 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 23:09:28.27 ID:Zt2ScoW40.net
超ラグにするチートにタレットで対抗して勝った動画みた覚えあります

618 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 23:12:16.67 ID:9jZXUlcv0.net
たまに見るねラグ
勝ってるときだけだし

619 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 23:15:09.61 ID:jMLH2kK0a.net
>>611
どう考えても今ならダメブとかバティ入れた方が100%残りの味方も楽だしボールとモイラ自体論外みたいな編成相性なんだから言うだろ
スキル向上もなければ勝率も悪くてなんもねえのに回復もしねえのは論外すぎる、そんな奴にはどう考えても言われたくないだろうな

620 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 23:21:37.68 ID:025Ogpth0.net
>>614
1分くらいコマ送りになるやつ?
ここ何日かで何回か遭遇した

621 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 23:26:41.20 ID:IBMxY6qaM.net
>>620
ラグ起きすぎで20秒ぐらい操作不能になるやつ

622 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 23:28:54.56 ID:025Ogpth0.net
>>621
1分ってのも体感だからたぶん同じやつなんだろうね
アプデ絡みなのかねぇ

623 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 23:29:04.62 ID:ifS23Zyu0.net
鯖の問題か知らんが韓国だけその現象起きるんだよな

624 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 23:40:11.49 ID:L/to/2oh0.net
ランクで発生してるのかな
クイックしかやってないが韓国鯖で一度もないな
VPN通してないとかじゃないのか

625 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 23:50:51.72 ID:025Ogpth0.net
>>624
アメリカサーバーでアーケードで発生

626 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 23:52:09.54 ID:DSorfjTXM.net
クイックがいい気分転換だったのにストレスたまるようになったわなんだこれ?
ルールもわからんようなやつが金武器とか順序が違うだろと
大抵ゴミパだし全員緑ゲージ限界突破してるのがまた

あと日本語名のゴミパが急に増えたのはアジア以外にいた奴らが引き戻されたってことかな
マジで鯖ブロック必須かもー

627 :UnnamedPlayer :2021/06/27(日) 00:08:11.17 ID:Fvi7Cr+Z0.net
>>625
俺もアーケードだわ、むしろランクマでは起きてないんじゃないかな
致命的すぎるしここで騒がれてるの見たことないし
こないだフレの観戦してたらフレは普通に動いてるのに見る側の俺が遅延上がって困ったわ
リプレイみると自分だけしか重くなってないからチートではないと思う

628 :UnnamedPlayer :2021/06/27(日) 00:57:31.62 ID:ODnDCz260.net
いまは亡きGMスタッフが作り上げた優秀なネットシステムをITブロンズが壊しちゃったね

629 :UnnamedPlayer :2021/06/27(日) 02:01:48.32 ID:fO587wxda.net
クイックはDPSで遊ぶためのもんだよ
ライバルでDPSなんて待ち時間長すぎてやってられないし

630 :UnnamedPlayer :2021/06/27(日) 02:16:56.26 ID:NTIjCFwl0.net
このpingの異常な跳ね上がり方は回線の相性とかIP経由が悪いんかね
自分はまったく大丈夫なんだけどフレが操作不能状態に陥ってて寂しくソロプレイ中

631 :UnnamedPlayer :2021/06/27(日) 04:25:19.68 ID:Fg/1P+Gs0.net
FDおまえ…

632 :UnnamedPlayer :2021/06/27(日) 04:25:52.04 ID:Fvi7Cr+Z0.net
FD絶対やらかすと思ったわ

633 :UnnamedPlayer :2021/06/27(日) 04:27:58.95 ID:0UczJ6p20.net
流石に今日ans出さんよな?
頼むぞまじで

634 :UnnamedPlayer :2021/06/27(日) 04:30:41.68 ID:8mNei1tnd.net
試合でのta1yo見てみたいけどなあ

635 :UnnamedPlayer :2021/06/27(日) 04:35:27.67 ID:Fg/1P+Gs0.net
バイオレットルシオで草
これさっきので干されただろw

636 :UnnamedPlayer :2021/06/27(日) 04:39:52.90 ID:74AXH8mGa.net
パリにも一本撮ったし同じ最下位でもタイタンとは1ランク違う感じ

637 :UnnamedPlayer :2021/06/27(日) 04:40:44.54 ID:M19rLpKdd.net
Viol2tルシオは昨日もだったから、たぶん関係ないはず。それよりもans干された。昨日はneroじゃなくてans先発で、全員韓国メンツでプレイしてた。

638 :UnnamedPlayer :2021/06/27(日) 04:51:57.75 ID:eqsMHXOd0.net
ままま流石に

639 :UnnamedPlayer :2021/06/27(日) 05:08:47.31 ID:xhnuMvus0.net
まじかよ

640 :UnnamedPlayer :2021/06/27(日) 05:11:43.73 ID:74AXH8mGa.net
kellexとsparkleが強いんだろうな、mtはゴミだと思うけど
パリもかなり押されてたしsparkleスタメン入れてかなり強くなった

641 :UnnamedPlayer :2021/06/27(日) 05:11:47.57 ID:xhnuMvus0.net
ロンドンDPS二人つええな

642 :UnnamedPlayer :2021/06/27(日) 05:12:02.77 ID:Fg/1P+Gs0.net
ロンドンに負けるのは流石に?

643 :UnnamedPlayer :2021/06/27(日) 05:13:03.51 ID:jR9VE2oAd.net
これはロンドンが善戦してるん?ショックが弱い?どっち

644 :UnnamedPlayer :2021/06/27(日) 05:14:02.20 ID:b1qw60GZr.net
不安定なサポート陣
キャリーのできないDPS
SFの時代はもう終わりだよ

645 :UnnamedPlayer :2021/06/27(日) 05:14:42.72 ID:xhnuMvus0.net
ロンドンはスパークル二号加入で確実に強くなっている

646 :UnnamedPlayer :2021/06/27(日) 05:15:29.98 ID:eqsMHXOd0.net
いやー…w

647 :UnnamedPlayer :2021/06/27(日) 05:16:29.13 ID:xhnuMvus0.net
シナトラも電撃復帰しろ!

648 :UnnamedPlayer :2021/06/27(日) 05:17:48.81 ID:Gbcbdb9+a.net
ロンドンにすら負けてるとか草生える

649 :UnnamedPlayer :2021/06/27(日) 05:18:50.50 ID:Fg/1P+Gs0.net
ロンドンは元々DPSは上位レベルだったけど完全に圧に屈してるな
ひたすら守備的にやって負けてるイメージだわ

650 :UnnamedPlayer :2021/06/27(日) 05:19:39.75 ID:b1qw60GZr.net
ロンドンに負けたらCrustyクビにしとけ

651 :UnnamedPlayer :2021/06/27(日) 05:19:49.95 ID:74AXH8mGa.net
今月から年齢制限解禁だからでパリで初当番
dpsはかなりキャリーしてるけどずっとタンクは弱い

652 :UnnamedPlayer :2021/06/27(日) 05:20:17.57 ID:eqsMHXOd0.net
FDgod一生出し入れされてて笑う

653 :UnnamedPlayer :2021/06/27(日) 05:22:37.59 ID:Gbcbdb9+a.net
普通に負けそうで草

654 :UnnamedPlayer :2021/06/27(日) 05:23:38.65 ID:Fg/1P+Gs0.net
Hadiとmolf1gは日本でいうところの侍けんもコンビだから仕方ない
EUから引き上げるならそこしかなかった

655 :UnnamedPlayer :2021/06/27(日) 05:30:23.45 ID:mLuzv0zt0.net
オリーサdvaって何が強いんだ…?

656 :UnnamedPlayer :2021/06/27(日) 05:32:37.26 ID:jR9VE2oAd.net
Hadi弱すぎひん?

657 :UnnamedPlayer :2021/06/27(日) 05:32:54.41 ID:mLuzv0zt0.net
勝てたとしてもロンドンごときに2戦取られてる時点でポンコツ極まってるな

658 :UnnamedPlayer :2021/06/27(日) 05:33:23.15 ID:b1qw60GZr.net
2cpは流石にどうしようもないなこりゃ

659 :UnnamedPlayer :2021/06/27(日) 05:33:50.95 ID:/7OI0pzj0.net
Sinatraa、Architect、Rascal、Striker、ANS

ANS、nero、Glister、ta1yo

660 :UnnamedPlayer :2021/06/27(日) 05:34:46.09 ID:74AXH8mGa.net
dvaが火力出さない間固定砲台で嫌がらせ
出てきたやつをdvaがカウンターで取りに行くみたいな感じかストップのdpsキャリー
意外とやるとそんなには悪くない

661 :UnnamedPlayer :2021/06/27(日) 05:37:12.78 ID:kQIQXC+k0.net
アヌビスBはダイブが強いからオリーサきついな
ロンドンは何かやりたいことがあるわけでもなさそうだったし、もしかしてHadiはウィンストンが苦手なのか

662 :UnnamedPlayer :2021/06/27(日) 05:39:07.34 ID:xhnuMvus0.net
Hadi20歳というのに驚きを禁じ得ない

663 :UnnamedPlayer :2021/06/27(日) 05:44:42.08 ID:mLuzv0zt0.net
さすがに勝てそうだな

664 :UnnamedPlayer :2021/06/27(日) 05:45:11.99 ID:NTIjCFwl0.net
HADIくん格付けされちゃってる

665 :UnnamedPlayer :2021/06/27(日) 05:48:33.15 ID:xhnuMvus0.net
これはひどいw

666 :UnnamedPlayer :2021/06/27(日) 05:48:35.82 ID:Fg/1P+Gs0.net
おいおいおいおい

667 :UnnamedPlayer :2021/06/27(日) 05:48:36.48 ID:mLuzv0zt0.net
あっ

668 :UnnamedPlayer :2021/06/27(日) 05:48:36.53 ID:jR9VE2oAd.net
Sparkr強い

669 :UnnamedPlayer :2021/06/27(日) 05:48:43.16 ID:Fvi7Cr+Z0.net


670 :UnnamedPlayer :2021/06/27(日) 05:48:47.68 ID:HUQqQYpY0.net
ショックあかんでえ

671 :UnnamedPlayer :2021/06/27(日) 05:48:54.00 ID:b1qw60GZr.net
流れ変わったな

672 :UnnamedPlayer :2021/06/27(日) 05:49:03.17 ID:mLuzv0zt0.net
今年はBクラスやなぁ

673 :UnnamedPlayer :2021/06/27(日) 05:49:05.34 ID:hNgLFh0qM.net
ロンドンといい勝負してて草

674 :UnnamedPlayer :2021/06/27(日) 05:49:39.34 ID:FbO1s85l0.net
superシャター止めてくれよ

675 :UnnamedPlayer :2021/06/27(日) 05:49:46.38 ID:bJP+IUBua.net
まずいですよ!

676 :UnnamedPlayer :2021/06/27(日) 05:51:43.14 ID:Fg/1P+Gs0.net
このハルトを擁してるロンドンに負けたら流石に?

677 :UnnamedPlayer :2021/06/27(日) 05:52:05.98 ID:mLuzv0zt0.net
あのさあ

678 :UnnamedPlayer :2021/06/27(日) 05:52:09.24 ID:Fg/1P+Gs0.net
あああw

679 :UnnamedPlayer :2021/06/27(日) 05:52:19.71 ID:Fvi7Cr+Z0.net
こんなん笑うわ

680 :UnnamedPlayer :2021/06/27(日) 05:52:28.69 ID:b1qw60GZr.net
お腹痛いw

681 :UnnamedPlayer :2021/06/27(日) 05:52:30.44 ID:tU8XNltd0.net
あ、これ流れやばい

682 :UnnamedPlayer :2021/06/27(日) 05:52:53.15 ID:NTIjCFwl0.net


683 :UnnamedPlayer :2021/06/27(日) 05:53:39.65 ID:mLuzv0zt0.net
こんなんに苦戦してるとかほんと弱くなったよなw

684 :UnnamedPlayer :2021/06/27(日) 05:53:45.25 ID:tU8XNltd0.net
さすがにかwww
いやまじで大丈夫かよ

685 :UnnamedPlayer :2021/06/27(日) 05:53:52.15 ID:Fg/1P+Gs0.net
なんとか勝ったけどお笑い集団だったなw

686 :UnnamedPlayer :2021/06/27(日) 05:54:01.20 ID:FbO1s85l0.net
首の皮一枚w

687 :UnnamedPlayer :2021/06/27(日) 05:54:17.08 ID:74AXH8mGa.net
こんなゴミチームでも神dpsひとり来たら中堅レベルのパワー出るんだからすごい
kellexに相当あったまってたろ

688 :UnnamedPlayer :2021/06/27(日) 05:54:37.51 ID:b1qw60GZr.net
久々にショックの試合で楽しめたわ

689 :UnnamedPlayer :2021/06/27(日) 05:55:37.00 ID:/7OI0pzj0.net
kellexにboopされてポイント踏んだSUPERがそのまま踏み切って勝利
落ちてたら負けだった

690 :UnnamedPlayer :2021/06/27(日) 05:55:57.75 ID:mLuzv0zt0.net
ストライカーいなくなった今後はかなり負け数増えそう

691 :UnnamedPlayer :2021/06/27(日) 06:00:37.18 ID:Fg/1P+Gs0.net
チーム全員ブチギレの雰囲気でSuperが一人和ませようと笑ってたのが泣ける

692 :UnnamedPlayer :2021/06/27(日) 06:01:31.64 ID:mLuzv0zt0.net
マジモンの暗黒期ちゅうのはわかった

693 :UnnamedPlayer :2021/06/27(日) 06:05:43.87 ID:xhnuMvus0.net
>>691
mickieじゃん…

694 :UnnamedPlayer :2021/06/27(日) 09:27:44.99 ID:LZyQQHjT0.net
https://www.youtube.com/clip/UgwfMGbdefxMPpI9v3d4AaABCQ

695 :UnnamedPlayer :2021/06/27(日) 10:01:24.87 ID:p8kd5/e30.net
今起きたけどロンドンに2セット取られるのはやばいだろ・・・
まぁ面白いからいいけど

696 :UnnamedPlayer :2021/06/27(日) 12:10:21.10 ID:tkq9iAd/0.net
ロンドンに0-99返されるくらいならta1yo出してくんねえかなあ

697 :UnnamedPlayer :2021/06/27(日) 12:15:31.95 ID:OrB1FpNvp.net
ta1yo移籍してくれよ
試合で見れないんじゃなんの意味もない

698 :UnnamedPlayer :2021/06/27(日) 12:30:09.90 ID:sbFOHDUF0.net
アジアもう嫌だ
チケ切ってもサポ12分待ちなんて勘弁してくれ

699 :UnnamedPlayer :2021/06/27(日) 12:30:52.67 ID:zb0+QNZk0.net
それはアジア関係ない気が…?

700 :UnnamedPlayer :2021/06/27(日) 12:36:30.43 ID:sbFOHDUF0.net
いやアジアは比較的サポ多いんですよ

701 :UnnamedPlayer :2021/06/27(日) 12:41:55.88 ID:cloz/gt5d.net
クイックはクロスで人増えてる?

702 :UnnamedPlayer :2021/06/27(日) 12:52:38.99 ID:hPiI43jHa.net
実質BOTみたいな人が増えてもなあ…

703 :UnnamedPlayer :2021/06/27(日) 12:54:41.56 ID:DMVMswgzd.net
今のところヒラタンで自信ありそうなやつしかクロスプレイヤー見てない

704 :UnnamedPlayer :2021/06/27(日) 13:01:02.36 ID:0gtSHVf+M.net
ta1yo出ないから見なくなった
とうぜんta1yoのストリームも見ない
owlで活躍する日本人が見たい

705 :UnnamedPlayer :2021/06/27(日) 13:29:51.33 ID:NLPwTZJf0.net
チャンピオンチームから普通の強豪チームに落ち、さらに普通のチームになりつつあるなSFS

706 :UnnamedPlayer :2021/06/27(日) 13:42:21.67 ID:qN3mIT9e0.net
ta1yoは本人も言ってるけど取るチームもないし今年で引退でしょ
なんとか立ち回りでカバーしてるけど肝心のエイムがどうしようも無いレベルだからどこ行っても厳しそう

707 :UnnamedPlayer :2021/06/27(日) 13:44:13.88 ID:z/Aj500n0.net
タイヨーはストリーマーでもう食っていけるでしょ
流行りのゲームやりつつ有名どころと絡んでけばいい

708 :UnnamedPlayer :2021/06/27(日) 13:48:14.47 ID:Fg/1P+Gs0.net
Ta1yoが頭数に入ってないのはもう仕方ないとして
現状のSFは単純にオフで抜けた分の補強3人が全員ダウングレードでしかなかったって事の証明だよな
FDはやらかしまくりでNeroやGlisterもフィジカルはあるけど移籍前のチームで結果を残せなかったプレイヤーだし
その辺りCrustyが磨き上げるのかと思ったけど3年目にしてとうとう失敗が目立つようになった

709 :UnnamedPlayer :2021/06/27(日) 13:55:04.65 ID:E6p7xuigr.net
FDくんねえ
サポって批判の的になりやすいから仕方ないよねって同情してたけど
今日のオアシスでメック召喚に吹き飛ばされてたのは流石に失笑ですよ

710 :UnnamedPlayer :2021/06/27(日) 14:06:06.63 ID:HLIOwFKZ0.net
結局プロもエイムゲーは悲しいな何とかチームで活かせないのか

711 :UnnamedPlayer :2021/06/27(日) 14:07:34.53 ID:kc2L4soH0.net
FDは今かなり批判を浴びてるっぽいね
ta1yoもレイコーの試合出て負けたら外人から誹謗中傷DM来まくったらしいし

712 :UnnamedPlayer :2021/06/27(日) 14:08:18.33 ID:RkNP4sNn0.net
唯一無二のポジションってのもあるけど
後発でしかもowのみで2000人近くtwitchで集めるのは結構すごい

713 :UnnamedPlayer :2021/06/27(日) 14:24:19.94 ID:hamyQjfN0.net
順調に視聴者増えてるな
後はOW辞めてvaloかアペでもやれば完璧だ

714 :UnnamedPlayer :2021/06/27(日) 14:33:23.22 ID:k55BMWG40.net
>>610
モイラは基本的には断続ヒールが正解。
そうしないとあっという間に粉が切れる。
特にウエーブ間の緊急じゃないときは断続回復で燃費効率を良くして回復するべき。

あとチャットは切っておけと何度もこのスレで話が出ているだろ。

715 :UnnamedPlayer :2021/06/27(日) 14:43:44.16 ID:k09Xw2On0.net
監督やコーチ陣ばかり槍玉に上がるけどSFSはオーナー側が良くないでしょ、結果出してたのにそれに見合った待遇を用意しないから
有力な選手がどんどん抜けていってしまったせいで弱体化したし、今いる選手もモチベーションが保ち辛いってのあると思う

716 :UnnamedPlayer :2021/06/27(日) 14:52:48.22 ID:z/Aj500n0.net
タイヨーはこのまま続けてオーバーウォッチ2が出れば一躍トップストリーマーになる可能性もあるけどな。国内が一時的に盛り上がる可能性あるし。

717 :UnnamedPlayer :2021/06/27(日) 15:19:58.20 ID:sUewcvqIp.net
タイヨー見てるけどたまに言葉荒くなるのがね
海外じゃあのくらい普通なのかな

718 :UnnamedPlayer :2021/06/27(日) 16:36:00.75 ID:vlafkUpj0.net
ta1yoはUnrankToGMやってる時に周りの低ランクに文句言ってたから
元々そういう人間なんだと思われ

719 :UnnamedPlayer :2021/06/27(日) 16:41:37.67 ID:cy0oZumj0.net
クイックでまったり遊びたいのに朝鮮の猿いすぎ NAにもヨーロッパにも湧いてくる

720 :UnnamedPlayer :2021/06/27(日) 16:57:07.76 ID:Fg/1P+Gs0.net
>>715
Crustyはうん千万クラス貰ってるから待遇はかなりいいよ
選手の待遇はそこまで良くないとはよく言ってるけどね

721 :UnnamedPlayer :2021/06/27(日) 17:03:01.83 ID:xhnuMvus0.net
シナトラにめちゃんこ金払ってたんじゃないの

722 :UnnamedPlayer :2021/06/27(日) 17:35:55.60 ID:sbFOHDUF0.net
相手全員PCでこっちコンソール3人とか不公平なマッチすんなよ

723 :UnnamedPlayer :2021/06/27(日) 18:06:55.28 ID:k09Xw2On0.net
150Kの鳴り物入りしたシナトラが初期は期待外れだったのが尾を引いてるんでしょ
最終的には汚名を返上したとはいえ、それもシナトラ自身よりもCrustyのおかげだとオーナー側は考えてるのかもしれない

724 :UnnamedPlayer :2021/06/27(日) 18:07:57.25 ID:oXRxHOZe0.net
PCとコンソールの見分け方てどうやるの?

725 :UnnamedPlayer :2021/06/27(日) 18:11:15.45 ID:nFcrAWHB0.net
ソウルVSスパーク、コントロール1セット目から激戦だなぁ

726 :UnnamedPlayer :2021/06/27(日) 19:10:30.64 ID:UQhwdVSyp.net
munchkinとbazziが同じチームとか無理だろ

727 :UnnamedPlayer :2021/06/27(日) 20:30:26.91 ID:zb0+QNZk0.net
パンダのハムはうまいねえ

728 :UnnamedPlayer :2021/06/27(日) 21:21:20.28 ID:3TUvEIdfp.net
VALほんと酷えな

729 :UnnamedPlayer :2021/06/27(日) 21:22:28.61 ID:vopVqDn60.net
Fits何回見ても和牛の水田にしか見えねぇ

730 :UnnamedPlayer :2021/06/27(日) 21:23:04.17 ID:zb0+QNZk0.net
今日は3-0×3か

731 :UnnamedPlayer :2021/06/27(日) 21:30:18.97 ID:yIQAX6z90.net
silver3のあの無謀なジャンプは多分個人じゃなくてチームの責任なんだろう
いくらなんでも酷すぎる

732 :UnnamedPlayer :2021/06/27(日) 21:34:27.17 ID:LZyQQHjT0.net
教科書に出てきそうなc9だった

733 :UnnamedPlayer :2021/06/27(日) 21:39:03.75 ID:zb0+QNZk0.net
野良でも見ないレベルの酷いプレーでしたか

734 :UnnamedPlayer :2021/06/27(日) 23:17:31.50 ID:Fg/1P+Gs0.net
CRまた元リーガー増えたのか
でも助っ人韓国人頼みって結局OWの日本シーンが辿った道なぞってるよな

735 :UnnamedPlayer :2021/06/27(日) 23:20:10.39 ID:nFcrAWHB0.net
相手が豚ザリア+2ヒットスキャンとかでハラスがきつくて
ウィンストンでジャンプしてもいなされてうまくいかないときのタンクって何がいい?

736 :UnnamedPlayer :2021/06/27(日) 23:21:46.76 ID:1K9Z/59+p.net
今のCR
日本人:3人
韓国人:4人(選手3人、コーチ1人)

737 :UnnamedPlayer :2021/06/28(月) 01:08:55.91 ID:tgmxcHUkp.net
>>735
シグマオリーサの2盾じゃね
タンク片方が変えても豚ザリア止まらん時は止まらん

738 :UnnamedPlayer :2021/06/28(月) 01:31:50.73 ID:hubqKl/k0.net
>>737
やっぱそんなかんじかなぁ
自分はゴリラハルトあきらめてシグマに変えたんだけど、相方はザリア変える気なくて負けちゃった

739 :UnnamedPlayer :2021/06/28(月) 02:01:20.56 ID:zGNqSVB90.net
豚ザリアは野良ランクレベルならリーパー出してシバいて終わりなんだけどな
サポがアナゼニとかだと更に楽、その間タンクはヒットスキャンが暴れないようにしてくれれば完璧

740 :UnnamedPlayer :2021/06/28(月) 03:48:45.41 ID:hoQje1zCa.net
今は普通にバティストが強いからハルト出せばそんなに編成基本突破できるでしょ
モイラみたいな火力の出さない寄生虫いるなら知らん

741 :UnnamedPlayer :2021/06/28(月) 04:12:01.07 ID:69iSaSnNd.net
サポートゴミならハルトはただの木偶の坊

742 :UnnamedPlayer :2021/06/28(月) 04:16:10.12 ID:KLnn9g4ud.net
急にモイラ出てきて草

743 :UnnamedPlayer :2021/06/28(月) 04:27:04.47 ID:NqLsWAyv0.net
ウィンザリって絶対バリアとシールドが被るんだがどうやるん

744 :UnnamedPlayer :2021/06/28(月) 05:05:40.53 ID:mxxSlv6R0.net
ゴリラはdpsが火力をタンクにも向けるムーブと
アナがvcでコールが無いとゴリザリのゴリ側が辛い

745 :UnnamedPlayer :2021/06/28(月) 05:21:57.56 ID:myIhSEZO0.net
砂糖漬けの食生活から生鮮食品食うように見直したらオーバーウォッチでイライラしにくくなったわ

746 :UnnamedPlayer :2021/06/28(月) 05:33:19.76 ID:hoQje1zCa.net
パリLAG相手に2-2いけてるやん
ショックはロンドンにも押されてたわけだし来週ショックに勝てるかもな

747 :UnnamedPlayer :2021/06/28(月) 05:37:51.95 ID:d9QjuMw0a.net
spaceがんばえ〜

748 :UnnamedPlayer :2021/06/28(月) 05:47:44.19 ID:d9QjuMw0a.net
パリつえーな

749 :UnnamedPlayer :2021/06/28(月) 05:49:36.19 ID:hoQje1zCa.net
パリの方が戦術面でかってる気がする
JMACのコーチ転向成功したな

750 :UnnamedPlayer :2021/06/28(月) 05:49:44.92 ID:d9QjuMw0a.net
グラティ負けるとかマジ今年色々おかしいだろ

751 :UnnamedPlayer :2021/06/28(月) 07:17:11.99 ID:yfKROjrh0.net
スリープダーツをくらわない深いボブってマジ?

752 :UnnamedPlayer :2021/06/28(月) 07:21:41.20 ID:emk2Z5vh0.net
熟練ハルトプレイヤーがDPS専のエコーハルトに格の違いを見せつける動画なかなか痛快だな

753 :UnnamedPlayer :2021/06/28(月) 07:33:01.43 ID:5b1r1aTVM.net
>>744
アナいたら初手ゴリラは絶対ピックしないわ
ここだけの話フレがアナ出すときも同じ

754 :UnnamedPlayer :2021/06/28(月) 07:39:12.51 ID:IgRlFVe70.net
yakiおもしろすぎでしょ

755 :UnnamedPlayer :2021/06/28(月) 08:36:16.75 ID:KOsw3dOya.net
タイタンは相変わらずヒーラーがゴミ
ヒーラーなんて山ほどいるのに残したのが悪すぎる、もう少しまともならコントロール勝ててたろ

756 :UnnamedPlayer :2021/06/28(月) 08:40:04.97 ID:xeasd44g0.net
ボストンは中堅の仲間入りかな
逆にマックは中堅から落ちようとしている

757 :UnnamedPlayer :2021/06/28(月) 08:43:37.16 ID:xeasd44g0.net
落ちようとしてるっていうか順位表見たら4-6でマックの下にはVANとLDNしかいなかったわ

758 :UnnamedPlayer :2021/06/28(月) 08:46:17.17 ID:KOsw3dOya.net
ボストンはカラへもFusionも使わなくなったから普通に強い普通のチーム
staind1とim37じゃどう足掻いても出れない

759 :UnnamedPlayer :2021/06/28(月) 13:10:11.30 ID:kvHR0R3Lp.net
カラヘ出てたんだが!

760 :UnnamedPlayer :2021/06/28(月) 13:12:05.36 ID:/1OgLMi60.net
顔変わりすぎて誰なのか分からなくなってたな

761 :UnnamedPlayer :2021/06/28(月) 13:23:34.78 ID:4BeVZot/0.net
パリ大逆転してるじゃん
中位は混戦してて面白いね

762 :UnnamedPlayer :2021/06/28(月) 13:24:07.50 ID:ZLId3aYh0.net
https://d3watch.gg/?p=17715
最近d3にあったこれでvpn無しでやろうとしてるがKRは簡単に繋がるが本家NAは2回しか繋がらなかった

763 :UnnamedPlayer :2021/06/28(月) 13:31:47.48 ID:xeasd44g0.net
今週末はGLAに勝ったパリとGLAに負けたSFSが当たる注目の一戦がある

764 :UnnamedPlayer :2021/06/28(月) 14:36:54.31 ID:meQK1m4zM.net
パリすげえいいゲームしたな
コンテンダーズ出身のプレーヤーがあちこちで活躍してるのがいい

765 :UnnamedPlayer :2021/06/28(月) 14:44:23.27 ID:tgmxcHUkp.net
下位3〜4チーム以外は大体見てて面白いな

766 :UnnamedPlayer :2021/06/28(月) 14:45:19.40 ID:meQK1m4zM.net
タイヨーはなまじOWLトップチーム入ったせいで逆に出番少なくなった感ある

767 :UnnamedPlayer :2021/06/28(月) 14:49:00.28 ID:meQK1m4zM.net
チームもなまじ実積あるから戦略とか選手抜擢も微妙に保守的になりかねないし

768 :UnnamedPlayer :2021/06/28(月) 15:25:55.95 ID:KQsp54qZM.net
ta1yoパリに入ってほしかったわ
元TIのコーチもいるし

769 :UnnamedPlayer :2021/06/28(月) 15:52:15.32 ID:hubqKl/k0.net
>>745
一人暮らしなら毎日どういう献立してるか教えてくれ

770 :UnnamedPlayer :2021/06/28(月) 16:33:01.36 ID:Mm12kQi2r.net
>>752
見たいからURL下さい

771 :UnnamedPlayer :2021/06/28(月) 16:37:40.81 ID:myIhSEZO0.net
>>769
おれもまだ適当だけど納豆、豆腐、味噌汁、もやし、チーズ、アーモンド、野菜系、アボカド、コーン、バター、鳥もも(肉系)、卵を適当に焼いて食ってる味付けは塩かクレイジーソルト、ハードル上げすぎないように1日レトルトパック1個分の白米と醤油は解禁してるしカカオマスの多い70%以上のチョコとか、たまにパンや甘いものも解禁して様子見てるとこ

まだ見違えるように変わる程じゃないけど、少なくとも自分でも驚く位なんでOW(ゲーム)でこんなにイライラすんだろうってのは無くなった

772 :UnnamedPlayer :2021/06/28(月) 16:42:39.79 ID:myIhSEZO0.net
たまに食っちゃう甘いものを生の果物とかに変えればもうちょっとマシになるかも?

773 :UnnamedPlayer :2021/06/28(月) 16:58:39.32 ID:hubqKl/k0.net
もっとサラダだけもしゃもしゃ食ってるのかと思ってた

774 :UnnamedPlayer :2021/06/28(月) 17:17:11.93 ID:4tnzFmQad.net
果物はマジでもっと食べるべき
果糖がどうたら言ってないでお菓子やめて果物にすべき

775 :UnnamedPlayer :2021/06/28(月) 17:19:07.14 ID:myIhSEZO0.net
>>773
知り合いはブロッコリー茹でで味付けなしでそれが主食みたいな境地に達してるけどおれには無理

776 :UnnamedPlayer :2021/06/28(月) 17:21:43.37 ID:myIhSEZO0.net
以前は白米食ってラーメン食ってマック食ってアイスみたいな食生活だったからそれが異常すぎた

777 :UnnamedPlayer :2021/06/28(月) 17:44:04.55 ID:Rov4zBOwd.net
OWやめればイライラから開放されるくね

778 :UnnamedPlayer :2021/06/28(月) 18:00:18.93 ID:b9jWnSE0p.net
アジアだけど以前より少しスマーフが減ったような気がするがどうなんだろう?
ちゃんと試合になってる場合が多い。シルゴル帯です。

779 :UnnamedPlayer :2021/06/28(月) 18:01:23.98 ID:pX+VM5ShM.net
クイック何戦かやってみたけど、特に変わってない感じ。
やはりクロスプレイの影響は殆ど無いな。

780 :UnnamedPlayer :2021/06/28(月) 18:09:51.80 ID:EaTGNIY0M.net
cs民っぽいの見ないんだが、なんかマークとかないのかい?
すっげえ遊びたいぞ

781 :UnnamedPlayer :2021/06/28(月) 18:36:18.97 ID:zdNklyDV0.net
シルゴル帯って認定でわざわざ捨てげーしないとスマーフ出来ないからそもそも少ないぞ
多いのはプラダイ

782 :UnnamedPlayer :2021/06/28(月) 18:48:14.44 ID:emk2Z5vh0.net
昔はよくゴールド沼なんていったもんだが、プラチナ沼とダイヤ沼もなかなか抜け出すのが大変そうだな

783 :UnnamedPlayer :2021/06/28(月) 18:50:06.92 ID:FZMfV6WEM.net
炭水化物無しから有りにしたら味方にイラってすること増えた
それよりleaveの破壊的な火力見てて気持ち良いな

784 :UnnamedPlayer :2021/06/28(月) 19:01:24.79 ID:Rov4zBOwd.net
低レートのアナバティ見たらずっと遠くのボール見てるのヤバイな
眠らせても集合押さないし単純に知能が低い

785 :UnnamedPlayer :2021/06/28(月) 19:19:29.82 ID:ZLId3aYh0.net
単純に韓国鯖メインに変えたらストレス減ったな味方が何いってるな分からんのは気楽でいい

786 :UnnamedPlayer :2021/06/28(月) 19:21:32.08 ID:KLnn9g4ud.net
沼って個人技次第だからな個人技通用しないとこが沼だからDPSに近いロールほどエイムが顕著にレートに反映される

787 :UnnamedPlayer :2021/06/28(月) 19:45:03.80 ID:Qtk4JkzBd.net
taimouはowに帰ってきたのか?
ここらのプロとかストリーマーが文句言いながら去った辺りでゲームデザイン崩壊し始めたイメージあるから正直ヴァロで的当てしてて欲しい

788 :UnnamedPlayer :2021/06/28(月) 19:45:09.40 ID:etMmQhGjd.net
タンクなんかはレート上げやすいと思うわ 適当な日本人のタンク高レートの解説動画みてエリアの概念理解すればすぐあげれると思う

789 :UnnamedPlayer :2021/06/28(月) 19:56:04.52 ID:Rov4zBOwd.net
低レートはシグマ、ザリア出すだけですぐ抜ける

790 :UnnamedPlayer :2021/06/28(月) 20:22:27.44 ID:88qhgGTK0.net
taimouはあれだけヒットスキャンメタなら俺がとか言ってたのに全員ヒットスキャンのvalorantでは普通に結果残せなくてクビってのウケるな

791 :UnnamedPlayer :2021/06/28(月) 20:33:23.28 ID:hubqKl/k0.net
うーん、ゼニで相手の射線や被弾怖くて後方支援に徹してると
全然スタッツやオンファイア時間稼げなくてレートもらえない…

この最後方の位置取りでダメージ出せるほどエイム力を磨くしかないんだろうか

792 :UnnamedPlayer :2021/06/28(月) 20:37:31.55 ID:ZLId3aYh0.net
ゼニでエイム磨くってのは必須で最短ルートだぞ
ダメージ出せないならバティストが貢献しやすい

793 :UnnamedPlayer :2021/06/28(月) 20:48:38.28 ID:bhk/9Iwx0.net
overwatchのエイムはターゲットの動きを細かく予測して補足するのが重要だと思うから
ゼニヤッタのエイムが通底してる説はあるよな

794 :UnnamedPlayer :2021/06/28(月) 20:58:21.97 ID:r5+QYLzO0.net
今まで経験したスマーフで一番キツかったのゼニだな
正面からあたると秒でワンピックされるし裏取りへの反応もカウンターウルトも完璧で
マジどうしようもなかった

795 :UnnamedPlayer :2021/06/28(月) 21:30:44.54 ID:Td6+ot5ZM.net
ゼニはトレーサ積んでるからそれでいじめればおk
軽くダメージ与えてリコール保険つきの動きで無理やり突っ込む、それがだめでもゼニの位置は確定して殺せる
これはエイムがどうこうじゃなくヒットスキャンの優位性だよ
いつ攻撃に向かうかを選べるのもトレーサの利点だしね

796 :UnnamedPlayer :2021/06/28(月) 21:30:53.56 ID:emk2Z5vh0.net
スマーフバティもすごかったなー 単独でキル取りまくってキャリーしてるやつ
絡んでもジャンプと芋と自己回復駆使してほんと上手く生き延びるんだは

797 :UnnamedPlayer :2021/06/28(月) 21:42:30.56 ID:pPR30dVU0.net
最後方だとトレゲンゴリラにダイブされたらきつくない?
毎回処理されるから味方の前目の位置にいる

798 :UnnamedPlayer :2021/06/29(火) 05:59:57.45 ID:SKrPk0Ju0.net
Hydration退団

799 :UnnamedPlayer :2021/06/29(火) 06:25:53.16 ID:tSyKgULpp.net
ホモの代わりにタンクやってたのは忘れないよ

800 :UnnamedPlayer :2021/06/29(火) 07:35:14.33 ID:pkmzt1Nr0.net
パリの現コーチはいい意味で選手を信頼してるからそれに応える形で強いんだな
タイヨーは今それをと求めてるんだろうな

801 :UnnamedPlayer :2021/06/29(火) 14:36:04.00 ID:doY3kq2q0.net
ta1yoまさかヴァロプロ移行狙ってるのか?
お前のエイムじゃ厳しいぞ

802 :UnnamedPlayer :2021/06/29(火) 15:14:00.30 ID:RYEBufZjd.net
スタヌは初心者狩りして動画映えさせれて年収2億稼いでるし真似しよう

803 :UnnamedPlayer :2021/06/29(火) 16:58:57.40 ID:SbcOjnwP0.net
d3のおかげでたまにシドニー繋がるぐらいで高確率でNAに繋げれるようになったがリージョンロックで被害受けてる勢はd3を見てなさそう

804 :UnnamedPlayer :2021/06/29(火) 17:19:31.07 ID:2QOJHDhV0.net
そもそもゲーム内分布でもこのスレでもランクマ回してる層よりクイックとかアーケードやってる層の方が多いからあんま気にしてないんじゃないの
わざわざlax1まで繋ぎに行くクイックガチ勢みたいなのがいたらそれはそれで面白いけど

805 :UnnamedPlayer :2021/06/29(火) 17:32:42.63 ID:v4yo+BoZa.net
dps選手を引き抜いてmumaのクソタンクの補欠で入れられてやっとdpsってなったのに退団とか草
こいつに高いギャラ出したらしいけどマジで無駄だろ

806 :UnnamedPlayer :2021/06/29(火) 17:33:00.81 ID:20IiuH2m0.net
今はなぜか新規が増えてクローズでやるのが日本勢で謎流行してる
配信者が触り始めたり
大会開いてくれる人が増えたり
クロスプレイの影響かもしれない

807 :UnnamedPlayer :2021/06/29(火) 17:36:06.01 ID:vh1RexZ7M.net
わざわざ遅延キツいlaに繋ぐ意味ある?
ソウルでいいやん

808 :UnnamedPlayer :2021/06/29(火) 17:36:30.30 ID:51/DLtlr0.net
カスタム配信で盛り上がる流れはいいかもね

809 :UnnamedPlayer :2021/06/29(火) 18:03:25.63 ID:4axXnyldM.net
スポーツに近くなると何でもクローズドでやったほうが楽しいんだよな。1ゲームごとに反省なりを話し合ったりして。

たぶんこのゲーム作ったときはパブリックで野良やるよりもクランなりで固定パーティ作ってクローズドでやる方を想定していたんではないかと思う。

810 :UnnamedPlayer :2021/06/29(火) 18:14:41.78 ID:CQP0TC1kd.net
もう1万回言われてると思うがそれならゲーム内にクラン機能、クラン戦トーナメント、フルパランクマ辺り用意しとけよって話でしかない
3年目になってようやく来たのがグループ検索機能(笑)って何の冗談だよ

811 :UnnamedPlayer :2021/06/29(火) 18:23:08.28 ID:os/Lmcir0.net
野良リーグ潰したのも謎采配だったね
あれでプレイヤーの熱量が半分くらい減った感じ

812 :UnnamedPlayer :2021/06/29(火) 18:47:34.81 ID:jtmg8y7ea.net
シドニーはオーストラリアだぞw
そこだとピン糞高いんじゃね

813 :UnnamedPlayer :2021/06/29(火) 18:52:53.75 ID:SbcOjnwP0.net
大体180ぐらいだったなただこの手の過疎鯖は優先パス使えなくてすぐ分かるから再起動で回避してる

814 :UnnamedPlayer :2021/06/29(火) 20:15:10.41 ID:NAO/YH1G0.net
ランクマもランク高いとduoしか出来なくなるのもなんだかなと思った、確かにバランス調整的には仕方ないのは分かるけど
まあ俺には関係ないランクの話なんだけどさ

815 :UnnamedPlayer :2021/06/29(火) 20:15:18.28 ID:+2wFPuWW0.net
日本鯖は煽り合戦KR鯖は中身が日替わり
台湾中国は業者的にも流行ってない
NA西しか出来ないわ

816 :UnnamedPlayer :2021/06/29(火) 21:51:27.72 ID:humfwU+Rd.net
日本鯖が本当の隔離場になったからやるなら韓国かNA

817 :UnnamedPlayer :2021/06/29(火) 21:58:17.26 ID:6eYYZdC70.net
ピークタイム以外は韓国鯖にしか繋がらんな

818 :UnnamedPlayer :2021/06/29(火) 22:01:44.34 ID:69XoMo8K0.net
変なとこ繋がったら徹底的にブロックするだけなのに何変なことで甘えてんの?

819 :UnnamedPlayer :2021/06/29(火) 22:02:36.55 ID:69XoMo8K0.net
*変なとこ

820 :UnnamedPlayer :2021/06/29(火) 22:03:00.62 ID:69XoMo8K0.net
俺壊れてるわ回線切ります

821 :UnnamedPlayer :2021/06/29(火) 23:03:57.66 ID:vPnLQV2p0.net
>>810
同感
無料系FPSみたいに手軽に集まれると良いんだよね
無料にすると民度が更に荒れるから有料でも構わんけど手軽さが欲しい

822 :UnnamedPlayer :2021/06/30(水) 00:45:24.98 ID:2YaG75bPd.net
一般が楽しめるバランスじゃなかった
一般が集まれるコミュニティがなかった
一般が増える土壌が無さすぎた

823 :UnnamedPlayer :2021/06/30(水) 03:40:10.33 ID:0Oh6cKsD0.net
今クイック回してたら本物のYeatle入ってきたわ
ルート66でボコられて途中抜けした金玉野郎なんだけど、バッドマナー出来るからアジア鯖来たのか
マッチング30分かかってアジア飛ばされたのか、どちらにせよ途中抜けする奴っていうのが分かって残念

824 :UnnamedPlayer :2021/06/30(水) 04:24:01.60 ID:mmlLvriV0.net
ラグくてやってられなかったとか?

825 :UnnamedPlayer :2021/06/30(水) 05:51:35.15 ID:6HxFHlOw0.net
クイックなんて電話かかってきたら抜けるわ

826 :UnnamedPlayer :2021/06/30(水) 07:45:43.50 ID:+Irkv1Vy0.net
クイックでタンクやるなら味方が糞だったら抜けて次の試合行くのが賢い

いくら回避入れられようがどうせすぐマッチングするし、別にタンク使いはDPSとサポを楽しませる為にいるわけじゃない

827 :UnnamedPlayer :2021/06/30(水) 07:53:27.51 ID:MSTnGHWf0.net
デスマラタンク

828 :UnnamedPlayer :2021/06/30(水) 10:19:03.05 ID:kgFg9zCv0.net
別にクイックの途中抜けは構わんけどちょっと残念だわな、せっかくならスタータンクの風格見せて欲しい

829 :UnnamedPlayer :2021/06/30(水) 11:10:04.50 ID:usOAgUs80.net
クイックでまで途中抜けが許されずスターであることを求められるYeatleかわいそう

そんなに途中抜けが嫌ならランクマやれよ

830 :UnnamedPlayer :2021/06/30(水) 11:18:25.90 ID:azAxSCWdd.net
クイマガチ勢はランクマに退出ペナがあってクイマに無いという事実が何を意味してるのか分からないっぽいから仕方ねえ

831 :UnnamedPlayer :2021/06/30(水) 11:24:42.78 ID:MSTnGHWf0.net
ペナあるけどな

832 :UnnamedPlayer :2021/06/30(水) 11:30:51.88 ID:h2fbdqA5p.net
正直プロがクイックやりに来るとは思えないしキュー間違えて入れちゃったけどクイックだから抜けるかくらいにしか考えてなさそう

833 :UnnamedPlayer :2021/06/30(水) 11:53:42.69 ID:0Oh6cKsD0.net
Yeatleはクイマやるよ
クイマだから何してもいいと思ってるランクマキチガイは感覚麻痺してる

834 :UnnamedPlayer :2021/06/30(水) 12:10:48.22 ID:usOAgUs80.net
誰もクイマだから何してもいいまで言ってないぞ

835 :UnnamedPlayer :2021/06/30(水) 12:24:34.83 ID:C3qfrFUgM.net
クイマは最初の15秒の編成画面で抜ければペナルティ無しで抜けられる。
それ以降で抜けるのを繰り返すとマッチングで待たされるようになるはず。

836 :UnnamedPlayer :2021/06/30(水) 12:28:17.62 ID:CAk7e251a.net
味方タンクが低レベルでしかもDva即ピとかしたら編成画面で抜けた方が吉

837 :UnnamedPlayer :2021/06/30(水) 12:56:44.43 ID:4OgwEvS6p.net
パリとルナコロはマッチ後毎回3〜4人は即抜けするクソマップなんだから廃止しろ
抜ける奴が居るせいで3回に1回くらいパリルナコロがこっちに回ってくるんだよ

838 :UnnamedPlayer :2021/06/30(水) 14:16:40.58 ID:lrXImNP6r.net
クイックは何でもしていいわけじゃないけど
何してもBANは無いからな

839 :UnnamedPlayer :2021/06/30(水) 14:31:17.55 ID:IPR3rHnE0.net
そもそもモード問わずこのゲームのBANが緩い

840 :UnnamedPlayer :2021/06/30(水) 15:02:51.49 ID:VtxXxwe2p.net
>>838
最近はあんまり“対処”してないっぽいが、以前は普通にトロールとか通報すると
“対処しました”来てたけどな

841 :UnnamedPlayer :2021/06/30(水) 16:00:05.35 ID:Yv64hD7Xp.net
クイックパリ防衛で誰か抜ける確率70%ある

842 :UnnamedPlayer :2021/06/30(水) 16:48:05.07 ID:j3/09SpIr.net
即抜けってペナ対象にだった気がしたけど違うのか

843 :UnnamedPlayer :2021/06/30(水) 16:58:39.20 ID:YxxSHUdLp.net
推薦レベル下がるペナだっけ?
レベル下がってでもやりたくないってことかな

844 :UnnamedPlayer :2021/06/30(水) 17:04:48.31 ID:VSyi1fz50.net
ランクマは再キューペナあるし5連続くらいで途中退出したらシーズンBANとか喰らったはずだけど
クイックは推薦レベルと獲得経験値マイナスでアカウントレベル上がりづらくなる奴しかないから実質的に無いのと同じではある

845 :UnnamedPlayer :2021/06/30(水) 17:13:51.93 ID:riAyVZ73d.net
taimouまたowやってて草
数日前に萎え落ちして二度とやらないとか言ってたのにやっぱ体は正直なんすねぇ

846 :UnnamedPlayer :2021/06/30(水) 17:18:31.39 ID:65sKY3OGd.net
>>842
編成タイムのうちに抜けるのはノーペナだったと思う
そのまま何も選ばなくても時間切れして開始待機になってから抜けたらペナじゃなかったかな
途中参加での扱いはわからん

847 :UnnamedPlayer :2021/06/30(水) 17:31:34.08 ID:0Oh6cKsD0.net
>>838
クイックでチート、戦闘放棄、暴言する奴は通報したら普通に対処したメッセージ出てくる

848 :UnnamedPlayer :2021/06/30(水) 17:36:48.14 ID:a8XlRqUsM.net
ボイスライン連投してる奴も五月蝿いから通報したら報告きたよ。

849 :UnnamedPlayer :2021/06/30(水) 17:54:31.96 ID:HZpygGhW0.net
ta1yoって最近ずっとow配信してるけど
壊れた?

850 :UnnamedPlayer :2021/06/30(水) 17:56:56.14 ID:VSyi1fz50.net
ストリーマーが毎日配信するのは当たり前のことなんだよなぁ

851 :UnnamedPlayer :2021/06/30(水) 18:21:35.57 ID:BUb/Rx7Od.net
ポンコツDPSが萎え落ちした後に来た人が良い時は結構勢い付くよね

852 :UnnamedPlayer :2021/06/30(水) 19:01:21.04 ID:uT/kZCU60.net
クイックガチ勢ってマジで意味わからんよな
なんでランクやらんの?

853 :UnnamedPlayer :2021/06/30(水) 19:02:38.56 ID:Dt4dW3wk0.net
何だかんだクイックですら気楽に遊べない雰囲気あるしそりゃ過疎るわ

854 :UnnamedPlayer :2021/06/30(水) 19:03:05.28 ID:kgFg9zCv0.net
ゴールドとか付いたら気絶しちゃうくらいメンタル雑魚いんだろうな、自分が雑魚って現実を受け入れられない

855 :UnnamedPlayer :2021/06/30(水) 19:09:54.31 ID:aFkqWCHD0.net
ロールキュー前のクイックは爆速マッチで好きにピックできて気楽に遊べて神ゲーだったな

856 :UnnamedPlayer :2021/06/30(水) 19:16:02.74 ID:VSyi1fz50.net
実はこのゲームを一番過疎らせたMVPはクイックガチ勢説が出てきたな

857 :UnnamedPlayer :2021/06/30(水) 19:17:29.85 ID:Yv64hD7Xp.net
クイックガチ勢どころかチーデスガチ勢すら存在している事実

858 :UnnamedPlayer :2021/06/30(水) 19:20:39.92 ID:8qh7VqAT0.net
ランクマつまんねーからクイックやってんのにクイックもクソになったらやる価値無いからな

859 :UnnamedPlayer :2021/06/30(水) 19:26:24.54 ID:xv45XO15p.net
ウィンストンで逃げ惑う200族共をビリビリしてる時が一番気持ちええわこのゲーム

860 :UnnamedPlayer :2021/06/30(水) 19:32:05.97 ID:Y331aWj+0.net
エコーのあらまあって変わった?
もっと元気に言ってた気がするけど、めちゃ馬鹿っぽいボイスになってて笑うんだけど

861 :UnnamedPlayer :2021/06/30(水) 19:33:14.55 ID:usOAgUs80.net
ちょっと前にサウンド全般調整されたみたい

ドゥームのメインの音とかだいぶ変わってる

862 :UnnamedPlayer :2021/06/30(水) 19:46:44.24 ID:usOAgUs80.net
バティストのスマーフが一番試合ぶっ壊してくれるな
ダメージもヒールも10分平均7500出したらそりゃ勝てるわ

863 :UnnamedPlayer :2021/06/30(水) 20:01:45.40 ID:Y331aWj+0.net
>>861
そういやフィストもなんか違うなって思ってたけどそういうことか
タレ爺とかは変えてほしくないんだが

864 :UnnamedPlayer :2021/06/30(水) 20:02:24.25 ID:Y331aWj+0.net
うむ、ミートボールはそのままで満足じゃ

865 :UnnamedPlayer :2021/06/30(水) 20:13:26.00 ID:IPR3rHnE0.net
実際クイックに来るcsに文句言ってるやついるからな勝ち負け気にするならランクやればいいのに

866 :UnnamedPlayer :2021/06/30(水) 20:16:44.12 ID:8qh7VqAT0.net
勝ち負けはそこまで気にしないけど一方的にボコられてすぐ終わるレベルのクソはダメだろ

867 :UnnamedPlayer :2021/06/30(水) 20:26:27.27 ID:ITTrfxf70.net
>>862
ゼニヤッタはヒールダメ両方10000くらいが普通だがw

868 :UnnamedPlayer :2021/06/30(水) 21:03:29.79 ID:990LSUNNa.net
ランクは待ち時間終わってるのでダメです

869 :UnnamedPlayer :2021/06/30(水) 21:20:29.80 ID:GXIoVF3S0.net
ゼニのヒールはult で嵩上げされるんで他のヒーラーとは単純には比較出来んけどな。

俺はスマーフよりもシルバーゴールドにいる逆スマーフ?の奴らのほうが嫌だったな。
下手くそでブロンズ級の腕前の奴が何度も新規アカウントでリセットしてゴールドから再スタートしている奴。
巻き込まれて一緒にレートを落とす羽目になるのは勘弁して欲しかった。

870 :UnnamedPlayer :2021/06/30(水) 21:33:12.25 ID:kgFg9zCv0.net
>>867
ゼニヤッタで10分平均10000ヒールが普通なわけないだろ
overbuffでブロンズからグラマスまで確認したけど平均7000くらいだぞ

871 :UnnamedPlayer :2021/06/30(水) 21:36:29.59 ID:s6Q1eBTa0.net
どの世界線のゼニだよと思ったが10分平均か
なるほどそのくらいはいくわ

872 :UnnamedPlayer :2021/06/30(水) 21:58:44.48 ID:Yv64hD7Xp.net
それより10分平均10000ダメの方がありえないような気が

873 :UnnamedPlayer :2021/06/30(水) 22:12:00.80 ID:VSyi1fz50.net
この49.250.はまともじゃない方だからスルーしてあげて
そもそも試合の長さにかなり左右される10分平均とか1試合だけ見ても大してあてになるスタッツじゃないから

874 :UnnamedPlayer :2021/06/30(水) 22:12:23.95 ID:2et0sYBK0.net
そもそもそんな大真面目に議論する必要あるんですかね…?

875 :UnnamedPlayer :2021/06/30(水) 22:14:19.50 ID:GaE9L+7A0.net
サポタンだとプラチナで普通に戦えてるのにDPSだとシルバーから落ちそうだ
めちゃめちゃエイム悪いんだけどエイムなくても戦えるDPSおらんかね

876 :UnnamedPlayer :2021/06/30(水) 22:19:23.30 ID:bGMt06Al0.net
>>875
敵のDPSとタイマンして負けてるならタンクの方から潰しに行くのも作戦だぞ
つまりリーパーシンメ、シルバー帯ならタレ爺でも行けるっしょ

877 :UnnamedPlayer :2021/06/30(水) 22:30:39.57 ID:usOAgUs80.net
わざわざレスつけてクソつまらんこと言ってんなと思ってスルーしてたのに反応しすぎ

878 :UnnamedPlayer :2021/06/30(水) 23:00:02.90 ID:0Oh6cKsD0.net
>>875
タレ爺ジャンクは鉄板

879 :UnnamedPlayer :2021/06/30(水) 23:27:53.36 ID:GaE9L+7A0.net
ありがとう
ハルトウィンストンルシオマーシーだとすげえ相手の動きとか考えられるのにDPSになった瞬間周りが見えねえ

880 :UnnamedPlayer :2021/06/30(水) 23:35:37.91 ID:+n2Tnr430.net
エイム練習するのも手だよ
メインタンクですら思ってるところに考えることなく視点動かせることで恩恵受けられるし

881 :UnnamedPlayer :2021/06/30(水) 23:52:17.78 ID:IPR3rHnE0.net
そのレベルはエイム練習がベスト上の方とかメインタンクもエイムいいから全ロールに影響する
キャラ的にはリーパータレ爺ぐらいしかなくてタンクから崩すぐらいしか出来ないと思うエイムいいと200族から強引にキルするなんてのもあるが

882 :UnnamedPlayer :2021/07/01(木) 00:33:58.18 ID:U1CtdNWmd.net
改行入れるか読点入れてくれ
すげー読み辛い

883 :UnnamedPlayer :2021/07/01(木) 00:43:03.92 ID:axQs+DWVd.net
丁度kovaakセールしてるからそれでエイム練習

884 :UnnamedPlayer :2021/07/01(木) 03:37:17.65 ID:d5R+en0Q0.net
このゲームやるのが一番エイム練習になる
他のゲームと違ってエイム動作する時間が断然長いしね

885 :UnnamedPlayer :2021/07/01(木) 04:18:52.59 ID:lDskHs9Na.net
ハリウッド防衛でずっと高台詰められてしんどくなってんのに自分しか上にアプローチかけないの笑っちゃう
寧ろ捨てた方が勝てたのかな

886 :UnnamedPlayer :2021/07/01(木) 08:14:35.79 ID:cc6M6fBxM.net
fpsとか遅延とかゲーム独特のクセは絶対あるから
インゲームで練習できるならその方がいいよ

887 :UnnamedPlayer :2021/07/01(木) 08:26:58.59 ID:lAPkda/A0.net
高台の敵を放置して勝てることは少ない。
一方的に攻撃され続けることになるから。

ただ、単独で突撃してキル狙って返り討ちになるのもNG。
ザリアやジャンクラでグレネード投げ込んだり、モイラで紫オーブ放つなどして少なくとも自由に撃たせないだけでもかなり違ってくる。

888 :UnnamedPlayer :2021/07/01(木) 11:50:08.38 ID:nBL/7RXrd.net
バラバラに行動すると悪化するからメインタンクが動かん限り放置するしか

889 :UnnamedPlayer :2021/07/01(木) 13:34:21.74 ID:axQs+DWVd.net
鍛えたエイム力は共通だぞ
kovaak使うのは実際のゲームはエイムしてる時間も短くてエイムに集中してる場合じゃないから効率悪い

890 :UnnamedPlayer :2021/07/01(木) 14:21:28.76 ID:ESFMPAd70.net
初心者指南動画「高台を抑えよう!」
なるほど
↓実践
自分以外誰も来ない…

891 :UnnamedPlayer :2021/07/01(木) 15:01:37.66 ID:nW//wMlT0.net
集合連呼するか一人で高台で打ち合えるキャラを使え

892 :UnnamedPlayer :2021/07/01(木) 15:43:46.83 ID:2p3IzpaQp.net
高台ザリアとか居たけどタレ爺でペイロード進めながら頭リベットで撃ち抜いて殺しといた。

893 :UnnamedPlayer :2021/07/01(木) 15:50:28.69 ID:tv44Stwg0.net
昔はハルザリで高台陣取って相手のペイロードグングン進んでc9気味になる現象よくあったな
今も低めのレートだとあるんだろうか

894 :UnnamedPlayer :2021/07/01(木) 17:12:10.27 ID:CMdQvYn4a.net
高台そもそも守りに行かないのは論外だけど降りるタイミング考えられないのも多い
ジブラルタルの一ヶ所目とかペイロードもう奥の登ったとこまで進んでるのにずっと降りてこなかったり

895 :UnnamedPlayer :2021/07/01(木) 17:15:00.77 ID:i+5Qa9qUM.net
高台が何故有利とか具体的な使い方立ち回りまでは細かく解説してないからかな。
それか動画を最後まで見ずとりあえず高台に行くだけとか。

896 :UnnamedPlayer :2021/07/01(木) 17:19:22.22 ID:HaD81YeK0.net
普通に遊んでたら高台に居る敵うぜーって感じないのかね

897 :UnnamedPlayer :2021/07/01(木) 17:28:24.65 ID:neO37cCQ0.net
ありとあらゆるどんなFPSでも高いとこから撃つのが最強なんてやってたら分かると思うんだが

898 :UnnamedPlayer :2021/07/01(木) 17:48:40.27 ID:iRf9TkNzr.net
高さisパワーとはよく言ったものだ

899 :UnnamedPlayer :2021/07/01(木) 17:53:14.11 ID:ESFMPAd70.net
男塾かな?

900 :UnnamedPlayer :2021/07/01(木) 17:56:12.85 ID:TyUIiXifp.net
自分が高台とっても何もできないのに敵に取られるとすげえ嫌だ

901 :UnnamedPlayer :2021/07/01(木) 18:37:14.97 ID:oPQjcNlE0.net
なんにせよチーム全員が同じ知識じゃないと無理

前にも似たような話あったが
ここで守るのが正しいって思い込みがあーだこーだって言うやつがいるから
とりあえずはメインタンクに合わせるのが無難と思ってるわ

902 :UnnamedPlayer :2021/07/01(木) 18:46:27.94 ID:bLfoXfWj0.net
合わせるというかチームなら共有するもんじゃないの?

903 :UnnamedPlayer :2021/07/01(木) 18:54:46.50 ID:oPQjcNlE0.net
な、こうゆう屁理屈こねて反論だけするやつがいるだろ
だからどーもならんときは我を通すか
自分が付いていきたい奴に付いていくしか無いと思うわ

904 :UnnamedPlayer :2021/07/01(木) 18:56:29.63 ID://P0Q8iv0.net
高台に固執するのも良くない、高台からの射線が切れるなら上放置して一旦6人で正面プッシュしちゃうのもアリ
ハリウッド第2とかドラドの第2とかは意外と高台取れなくても何とかなる
逆にハリウッド第1みたいなチョークからポイントまで射線通りまくりの高台は絶対無視出来ないけど

905 :UnnamedPlayer :2021/07/01(木) 18:57:28.63 ID:XzPeNTZRF.net
チームゲーだからね。
たまにきっかけ一つで逆転する事があるから楽しい。

906 :UnnamedPlayer :2021/07/01(木) 18:58:17.91 ID:9L3p3arL0.net
いずれにせよメインタンクが阿保だとどうにもならないよね

907 :UnnamedPlayer :2021/07/01(木) 19:07:55.81 ID:2qxVmt6ja.net
まあ攻め方守り方は色々あるし状況次第だからなんとも言えないけど、高台とかから攻撃されまくってて進めない、進めたと思ったらウルトでボコボコにされるって状況が続いてるんだったらタンクもDPSもサポートもキャラ変えるなりなんなり考えてプレイはしてほしいよね、せめて何とかしようとしてほしい

908 :UnnamedPlayer :2021/07/01(木) 19:08:34.10 ID:VrAfSGZf0.net
>>903
同意、こいつならやってくれそうって味方に合わせて動くのがいいね

この前ルート66の防衛位置についての話出た時も
前目で当たる戦法をクイックかよって馬鹿にしてる奴いたしな
高レートなら電車のところで当たったりするしレートによって守る位置違うって言われてだんまりしてたけど

909 :UnnamedPlayer :2021/07/01(木) 19:09:14.59 ID:QA/lskLJM.net
このゲーム改めて思うけど、いちいちペイロード防衛攻撃の2回やるの長くね
コントロールくらいが1番ちょうどいいだろ
おまけにオーバータイムとかいう半永久的延長あるし、同時進行で進めた距離争えや

それができないから今更2cp削除なんだろうが

910 :UnnamedPlayer :2021/07/01(木) 19:19:49.45 ID:/EDtTEcD0.net
野良ランクは個人ゲーだぞ
個人で動いて要所で合わせたり合わさせるぐらいで十分

911 :UnnamedPlayer :2021/07/01(木) 20:49:12.67 ID:U1CtdNWmd.net
お前のレート次第だろ ってツッコミ無しなら
今も昔もその時強いコンポジションを全員が理解してるか、足踏み揃えて出来るかどうかのゲームだよ
その上今はどのキャラもマイルドな性能で
色々なキャラを使い分けないとだから大変

912 :UnnamedPlayer :2021/07/01(木) 21:24:22.37 ID:Z32Ag2qu0.net
何のキャラかにもよるけど
例えばDPSでゲンジハンゾー使ってるなら自分一人ででも
高台の敵を1ピック狙えるし
サポならルシオで下に落としたりもできるし
一人でもやれる事はある

特にオフタンクのザリア ホッグ dvaあたりは
タイマン性能が強くて高台奪いに行きやすいからこいつら使ってて
敵に好き放題されてるなら自分も悪いと思う

913 :UnnamedPlayer :2021/07/01(木) 22:49:50.85 ID:VAAki+E/p.net
試合中に味方煽るチンカスみんな死なねえかなマジで

914 :UnnamedPlayer :2021/07/02(金) 00:10:37.63 ID:cP6IT0uS0.net
個人ゲーといいつつ、進行ルート指定やult合わせてくれって言うけどな

915 :UnnamedPlayer :2021/07/02(金) 00:39:08.02 ID:gAD4v+BG0.net
パンダ内紛かあ

916 :UnnamedPlayer :2021/07/02(金) 02:24:27.75 ID:149n+TxC0.net
他のロールは出来るのにアタッカー出来ない人ってエイムとかより動き方がわからないんだと思うよ
タンクが前に出る意図やサポートが機能しない理由を考えて立ち回らないと

917 :UnnamedPlayer :2021/07/02(金) 02:41:40.75 ID:97yS/y130.net
サポタンは周り見れるけどDPSは見れないって典型的なエイム不足の現象だぞ
キャラとレートに求められるエイム満たさないと周りは見れない

918 :UnnamedPlayer :2021/07/02(金) 05:44:02.08 ID:cP6IT0uS0.net
まあチームゲーしてるのはGMなんだなあって
某動画でOWLの指示をNOって答える遥かにレート下のマスターいて呆れてた

919 :UnnamedPlayer :2021/07/02(金) 06:36:28.39 ID:xggeVLjz0.net
レートが高いやつが出す指示が絶対って考えるとそれもそれでまずいけどな

920 :UnnamedPlayer :2021/07/02(金) 07:26:41.74 ID:18UN6AXhd.net
タンクはエイムが多少なかろうが圧力かけられるけど、DPSはエイムないと圧力0だからな
攻撃が当たらないことにはエリア取りになんにも寄与しない

921 :UnnamedPlayer :2021/07/02(金) 07:39:59.66 ID:sM/3hlGRa.net
味方に〜に変えてくれーって頼んでもまともに聞いてくれた試しないしタンクがそんな感じならそれに合わせるしかないかなぁ
DPSとかサポートなら勝手にやってくれって感じだけど

922 :UnnamedPlayer :2021/07/02(金) 11:15:36.14 ID:149n+TxC0.net
ないない、余程ランクが低いんじゃない限りどのロールだろうがそれなりに平均的なエイムは要る
DPS「だけ」が低いのは動き方だよ、たまにクイックとか行くと自分がやりたいことしかやれないアタッカーのテンプレみたいのよく見るもの

923 :UnnamedPlayer :2021/07/02(金) 11:50:51.24 ID:19Q0L6UM0.net
ヒットスキャンのナーフきたな。
バップ遠距離ではゴミになってしまった。
取りあえず遠くの高台から撃ってればOKではなくなった。使えるマップが減ると思う。

924 :UnnamedPlayer :2021/07/02(金) 11:54:00.99 ID:PyESzGjt0.net
dpsは相手の構成見てターゲット優先順位きめれば
高台への意識もオフアングルの意識も高まるけど
ぎゃくに優先順位の考え方がないと、盾裏にずっとポジションとっちゃうよな
ターゲット優先順位の基本的なフローチャートとか日本語で見たこと無い

925 :UnnamedPlayer :2021/07/02(金) 12:04:56.50 ID:4wycCgvld.net
エクスペリメンタルとかいうただのパッチの予告に成り果てたコンテンツ
というかヒットスキャン弱くしてウィドウの強化入れるの馬鹿なのか?

926 :UnnamedPlayer :2021/07/02(金) 12:05:14.32 ID:fzvBWnhXp.net
>>923
なおウィドウは元気に超超遠距離から頭一発な模様

927 :UnnamedPlayer :2021/07/02(金) 12:08:52.76 ID:0vZBYy3B0.net
>>924
これ気になる、海外ので良いからurl欲しい

928 :UnnamedPlayer :2021/07/02(金) 12:10:32.91 ID:f2HZUril0.net
タンクやってて相方タンクやヒーラー陣が○○に変えてくれって頼んだら聞くけど、DPSが盾たしてとか言っても
なんでろくに動いてねーお前に合わせなきゃいかんのかと思って変えない

929 :UnnamedPlayer :2021/07/02(金) 12:13:59.22 ID:AER9v/wQ0.net
立ち回りが丁寧でレート上げてるやつより脳筋だけどスキルでレート上げてる奴の方がかっこいいよな

930 :UnnamedPlayer :2021/07/02(金) 12:35:30.09 ID:4YQYBe2yM.net
ヒットスキャンナーフのパッチ来たのか
ランク行くの怖えな

931 :UnnamedPlayer :2021/07/02(金) 12:46:36.58 ID:PyESzGjt0.net
>>927
overwatch target priorities
とかで検索すれば出てくるよ
古いの多いけど

932 :UnnamedPlayer :2021/07/02(金) 12:51:27.67 ID:0vZBYy3B0.net
>>931
サンキュー

933 :UnnamedPlayer :2021/07/02(金) 12:55:13.24 ID:bq6s5mF80.net
なんで空飛ぶやつはナーフされてないんですか?
あと電光石火

934 :UnnamedPlayer :2021/07/02(金) 13:08:03.13 ID:V48Wkkgnd.net
>>929
立ち回りもスキルも両方高い奴がかっこいいよ
自分が重要視するものは人それぞれだし
スキルの定義はエイムだけじゃないよ

935 :UnnamedPlayer :2021/07/02(金) 13:39:32.69 ID:QgwKHj9+d.net
エイムあっての立ち回りだからなぁ

936 :UnnamedPlayer :2021/07/02(金) 13:53:09.33 ID:E4ZUC6Rb0.net
トレーサーのヒットスキャンダメージがナーフされてないの、これ忖度だろ

937 :UnnamedPlayer :2021/07/02(金) 14:15:38.98 ID:MCQLc37sd.net
トレーサーがナーフされずにボールがナーフされてるんだから忖度以外の何物でもない

938 :UnnamedPlayer :2021/07/02(金) 14:32:20.61 ID:V48Wkkgnd.net
遠距離ダメージを出せるキャラのナーフを意図したアプデだろうがウィドウは強いままが謎
即着なのにトレ リパ ソンブラがナーフされてないのは詰めるリスクがあるから だと思うが
その理屈だとボールまでナーフされてるのが謎
プロシーンのエコーを意識したDvaのナーフと併せて全くもって意味不明なアプデ

939 :UnnamedPlayer :2021/07/02(金) 15:11:58.88 ID:97yS/y130.net
そもそも今HPナーフでウィドウ自体そこまで強くないからなエイムがよくて一部のマップで出せる程度
大体はアッシュの方が強い

940 :UnnamedPlayer :2021/07/02(金) 15:17:47.76 ID:kz/SfYWR0.net
エコーとハンゾー増えたら嫌だからこいつらもナーフしてほしい
特にクソビームとシュシュシュ

941 :UnnamedPlayer :2021/07/02(金) 15:39:19.92 ID:Y+zzaHCO0.net
まっとうに近づいて攻撃するリーパーのメインより、あり得ない距離あり得ないアングルから即死させてくるフォーカスビームと電光石火の方がよっぽどタンクキラーなの笑う

942 :UnnamedPlayer :2021/07/02(金) 16:43:33.99 ID:149n+TxC0.net
つうかハンゾーが何でこんな開発者に愛されてるのかが謎

943 :UnnamedPlayer :2021/07/02(金) 16:54:20.73 ID:pTqdpYTVd.net
今のタンククソザコの原因ってハンゾーの出現頻度の高さよな

944 :UnnamedPlayer :2021/07/02(金) 16:56:28.39 ID:lkQ81CqQ0.net
レッキングボールって遠距離でハラスメントかなりされた側だし強化だと思うの

945 :UnnamedPlayer :2021/07/02(金) 17:08:19.65 ID:19Q0L6UM0.net
ハンゾーも当初はピックするだけでトロールと言われたものだが。

946 :UnnamedPlayer :2021/07/02(金) 17:10:22.34 ID:9jSRsI5Dp.net
タンクの頭ちょっとでいいから小さくしてほしい

947 :UnnamedPlayer :2021/07/02(金) 17:11:19.78 ID:lkQ81CqQ0.net
タンク以外にも頭ガチャ引いてるだけの糞キャラだし消してよくね

948 :UnnamedPlayer :2021/07/02(金) 18:54:38.41 ID:dPVIGhWXr.net
相変わらずガイジみたいな調整してるけどもう2までの実験場だと割り切って諦めたわ

949 :UnnamedPlayer :2021/07/02(金) 19:01:53.31 ID:RVskb8J2M.net
この期に及んでウィドウをバフする運営だ
OW2の調整に震えろ

950 :UnnamedPlayer :2021/07/02(金) 20:48:12.16 ID:fzvBWnhXp.net
この調整見てow2に期待できる要素ある?
俺の中ではもう完全に運営が殺したゲームだと思ってるわ

951 :UnnamedPlayer :2021/07/02(金) 20:49:05.62 ID:fzvBWnhXp.net
スレは立ててあげよう
【FPS】Overwatch Part806
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1625226520/

952 :UnnamedPlayer :2021/07/02(金) 20:59:13.13 ID:vqZ7NLqh0.net
>>951
PotG

953 :UnnamedPlayer :2021/07/02(金) 21:11:08.06 ID:A5RdVdypa.net
そもそも元から60mなんてあってないような射程減衰でアッシュやマクリーのダメージは下げてるのに
ウィドウだけ無制限化してアッシュは30mくらいからマーシーつけても確殺取れなくなるんだからどうしようもないわな
メイみたいなラッシュ構成も否定してやれることも減るしタンク1の完全奴隷制になるし終わってる
グラップリングクローだけ確殺取れないのが理不尽ならアッシュがダメブつけて一方的に負けるようになる方が余程理不尽
この調子だと再来月くらいに200hpに戻すだろう

954 :UnnamedPlayer :2021/07/02(金) 21:11:09.70 ID:TpBIh3dP0.net
色々なキャラを出せるバランス調整が終着点なら今がベスト
でもゲームとしてそこが目的になっていたのは正解なのかって話

955 :UnnamedPlayer :2021/07/02(金) 21:20:44.94 ID:RwGlqD7S0.net
トロールして味方発狂させて遊ぶしか楽しみ方残ってねーなこのゲーム

956 :UnnamedPlayer :2021/07/02(金) 21:35:20.71 ID:97yS/y130.net
ぶっちゃけ不正解
固定されたキャラが2、3ヶ月辺りでシフトしていくのがいい

957 :UnnamedPlayer :2021/07/02(金) 21:38:01.72 ID:NF20R7Jd0.net
2ではウィドゥが正気を取り戻して引退ってことにしよう
シンメは昼に食った大福が当たって死んだでいいや

958 :UnnamedPlayer :2021/07/02(金) 21:41:21.24 ID:TpBIh3dP0.net
しかも結果的に色々なキャラを出せるようになっただけで
バランス調整が出来ていた訳じゃないからな
使われなくなるまで調整するというのは調整とは言わない

959 :UnnamedPlayer :2021/07/02(金) 22:20:53.05 ID:jD9b3teQa.net
>>942
調整で環境動かしてるだけで全員平等にする気なんてハナから無いぞ

960 :UnnamedPlayer :2021/07/02(金) 22:21:23.40 ID:jD9b3teQa.net
レス番間違い
>>959>>958宛て

961 :UnnamedPlayer :2021/07/02(金) 22:24:06.93 ID:ZbbfPdQJ0.net
そもそもこのゲームに一撃必殺自体いらないと思うんですよ

962 :UnnamedPlayer :2021/07/02(金) 22:29:47.86 ID:TSkSnsmn0.net
>>961
ほんそれ

963 :UnnamedPlayer :2021/07/02(金) 22:32:09.66 ID:IYRO23Yv0.net
ULT以外の単発200ダメ以上は全て削除すべき
唯一許されるとしたらハルトのタックル

964 :UnnamedPlayer :2021/07/02(金) 22:35:46.15 ID:UlH9bWi40.net
1タンクとかウィドウ出っ放しやんけ

965 :UnnamedPlayer :2021/07/02(金) 22:37:56.45 ID:TjxLeRkE0.net
今からでも6vs6に戻してくれないかな
1タンクは寂しすぎる & まともな調整できるとは到底思えない

966 :UnnamedPlayer :2021/07/02(金) 22:39:54.39 ID:TpBIh3dP0.net
まあまずエクスペリメンタルで試せよって感じだわな

967 :UnnamedPlayer :2021/07/02(金) 22:40:04.15 ID:XXEWWyIIH.net
タンクじゃなくてブローラーらしい
拳に自信のあるメイちゃん

968 :UnnamedPlayer :2021/07/02(金) 23:09:14.67 ID:hvHztb9d0.net
>>957
シンメの市因が雑で面白いし別にそれでいいや

969 :UnnamedPlayer :2021/07/02(金) 23:38:18.87 ID:QgwKHj9+d.net
1人減るから調整の難易度はましになるが最近どんどん寄ってるエイムゲーに更に近づくんだよな

970 :UnnamedPlayer :2021/07/02(金) 23:43:45.51 ID:oHRLKS5C0.net
エイムが無くてもゴリラでビリビリ楽しめるのがこのゲームのいいとこなのに
他にこういうゲームありませんかね

971 :UnnamedPlayer :2021/07/03(土) 00:01:13.62 ID:dH+xAMol0.net
よしwarframeやろう

972 :UnnamedPlayer :2021/07/03(土) 00:12:43.99 ID:JEYITOcT0.net
2でレールガン追加されるからゴリラもエイムキャラの仲間入りウホね

973 :UnnamedPlayer :2021/07/03(土) 00:48:47.57 ID:HGiIyjQCa.net
今日好調パリとガタガタのSFSか
チームに恨みがあるわけじゃないけどパリが盛大にSFボコってCrustyの目覚まさせてくれとも思うし
立て直したSFがあっさり勝ちそうな気もするし難しいカードだな

974 :UnnamedPlayer :2021/07/03(土) 00:52:50.75 ID:SokxRP4s0.net
今更新規で入って楽しめる?

975 :UnnamedPlayer :2021/07/03(土) 01:07:18.55 ID:dH+xAMol0.net
全然問題ないよ

976 :UnnamedPlayer :2021/07/03(土) 01:17:13.57 ID:94o8VV+8p.net
ランクマトップ目指すとかじゃなくてカジュアルに遊ぶなら無茶苦茶面白いよ

977 :UnnamedPlayer :2021/07/03(土) 01:32:20.71 ID:4NA0hXVdM.net
次スレ落ちてるが

978 :UnnamedPlayer :2021/07/03(土) 01:32:50.09 ID:ALL4DWy70.net
ランクなら導入必須の鯖ブロックかVPNもいらんしな

979 :UnnamedPlayer :2021/07/03(土) 02:24:39.80 ID:xOHx0Ogq0.net
FPS経験があれば十分楽しめる
なおランクマ

980 :UnnamedPlayer :2021/07/03(土) 02:48:49.52 ID:NzdllWIV0.net
あああNA行きたい

981 :UnnamedPlayer :2021/07/03(土) 04:06:19.46 ID:e0NKqk6Ua.net
始まったか

982 :UnnamedPlayer :2021/07/03(土) 04:11:27.30 ID:1EdOaR2+0.net
ONIGODと太陽マッチ見たかったなぁ

983 :UnnamedPlayer :2021/07/03(土) 04:12:00.05 ID:urpmXjpE0.net
Superのボールとは珍しいな

984 :UnnamedPlayer :2021/07/03(土) 04:15:38.30 ID:LEZ+BOm2a.net
今日は負けそうだな

985 :UnnamedPlayer :2021/07/03(土) 04:15:48.58 ID:1EdOaR2+0.net
おいおいいきなり取られたぞ

986 :UnnamedPlayer :2021/07/03(土) 04:20:12.52 ID:LEZ+BOm2a.net
延々と劣勢

987 :UnnamedPlayer :2021/07/03(土) 04:21:09.93 ID:LEZ+BOm2a.net
お1本取れた

988 :UnnamedPlayer :2021/07/03(土) 04:27:02.27 ID:1EdOaR2+0.net
後半落ち着いてたな
次スレ落ちてるらしいから立てるぞ

989 :UnnamedPlayer :2021/07/03(土) 04:27:41.80 ID:e0NKqk6Ua.net
【FPS】Overwatch Part806
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1625254048/

990 :UnnamedPlayer :2021/07/03(土) 04:28:10.39 ID:e0NKqk6Ua.net
すまん先立てたわ

991 :UnnamedPlayer :2021/07/03(土) 04:28:18.32 ID:e0NKqk6Ua.net
991

992 :UnnamedPlayer :2021/07/03(土) 04:28:34.16 ID:e0NKqk6Ua.net
992

993 :UnnamedPlayer :2021/07/03(土) 04:28:40.16 ID:e0NKqk6Ua.net
983

994 :UnnamedPlayer :2021/07/03(土) 04:28:46.40 ID:e0NKqk6Ua.net
994

995 :UnnamedPlayer :2021/07/03(土) 04:28:48.26 ID:1EdOaR2+0.net
あぶねー重複するところだった
なるべく立てるときは宣言してくれ

996 :UnnamedPlayer :2021/07/03(土) 04:29:04.95 ID:e0NKqk6Ua.net
1000ならバンクーバー優勝

997 :UnnamedPlayer :2021/07/03(土) 04:29:12.31 ID:e0NKqk6Ua.net
1000

998 :UnnamedPlayer :2021/07/03(土) 04:29:18.47 ID:e0NKqk6Ua.net
1000

999 :UnnamedPlayer :2021/07/03(土) 04:29:25.19 ID:e0NKqk6Ua.net
999

1000 :UnnamedPlayer :2021/07/03(土) 04:30:18.27 ID:1EdOaR2+0.net
うめ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
170 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200