2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PC】Fortnite BR Part124

1 :UnnamedPlayer :2021/06/23(水) 19:06:54.65 ID:rlAEPb2fa.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

自動で消されるため上の文字列を3行に増やしてスレ立てしてください。

最大100人で最後の1人または1組になるまで戦うTPSバトルロイヤル。マップ内に落ちている資源を採取して壁などの建築が可能なのが特徴。

2017/7/25 アーリーアクセス開始
2017/9/26 Battle Royale追加
2018/3/8 日本語版配信
2018/5/1 シーズン4開始
2018/7/12 シーズン5開始
2018/9/27 シーズン6開始
2018/12/6 シーズン7開始
2019/2/28 シーズン8開始
2019/5/9 シーズン9開始
2019/8/1 シーズンX開始
2019/10/15 チャプター2シーズン1開始
2020/2/20 チャプター2シーズン2開始
2020/6/16 チャプター2シーズン3開始
2020/8/27 チャプター2シーズン4開始
2020/12/2 チャプター2シーズン5開始

Epic Games 公式
http://www.epicgames.com/fortnite/ja/
フォートナイト公式 Twitter (日本語)
http://ついったー.com/FortniteJP
推奨&動作スペック
http://epicgames.helpshift.com/a/fortnite/?s=pc&f=what-are-fortnite-s-minimum-and-recommended-specifications

前スレ
【PC】Fortnite BR Part123【転載禁止】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1622715271/

PvEはこちら
【PC】Fortnite Part16【Save The World】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1582902827/

フレンド募集スレ (建築バトル募集などもこちら)
【Fortnite】フレンド募集スレ Part2
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1564482260/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :UnnamedPlayer :2021/06/23(水) 19:07:17.45 ID:rlAEPb2fa.net
Q. マッチング鯖の選び方は?
A. 起動後設定に変わりました 設定 > 歯車タブ > マッチメイキング地域

Q. 編集がわからん
A. https://www.reddit.com/r/FortNiteBR/comments/abx6bt/based_on_the_feedback_i_got_i_decided_to_make_a/

Q. 武器の色違いって?
A. https://fortnite.gamepedia.com/Rarity

Q. フィーンって音がする
A. 近くに宝箱

Q. ゴゴゴゴゴって音がする
A. 近くに上空からの補給物資

Q. Pingが見たい
A. マッチに入った後 オプション > 歯車タブ > HUD > ネットデバッグのステータス をオン

Q. 人の戦績どこで見るの?
A. https://fortnitetracker.com/

Q. プロや有名配信者のキー設定、マウス感度などが知りたい
A. https://prosettings.net/best-fortnite-settings-list/

Q. 沸き情報、ウィークリーチャレンジ情報を知りたい
A. https://www.lootlake.info/

>>950を踏んだ人が宣言をし、スレ建て。次スレに誘導してください。
>>950が失敗や、>>960を過ぎても宣言されない場合、
次スレが立っていない事を確認してから他の者が宣言し、速やかにスレ建てを行ってください。
新スレ建てた後、3〜4時間ぐらい間にレスが20以上無いと落ちるので注意。

3 :UnnamedPlayer :2021/06/23(水) 19:07:54.79 ID:rlAEPb2fa.net
保守

4 :UnnamedPlayer :2021/06/23(水) 19:07:59.23 ID:rlAEPb2fa.net
保守

5 :UnnamedPlayer :2021/06/23(水) 19:08:03.08 ID:rlAEPb2fa.net
保守

6 :UnnamedPlayer :2021/06/23(水) 19:08:43.61 ID:zd07EBY7a.net
保守

7 :UnnamedPlayer :2021/06/23(水) 19:08:47.97 ID:zd07EBY7a.net
保守

8 :UnnamedPlayer :2021/06/23(水) 19:08:53.06 ID:zd07EBY7a.net
保守

9 :UnnamedPlayer :2021/06/23(水) 19:09:07.39 ID:Kt48QV5ra.net
保守

10 :UnnamedPlayer :2021/06/23(水) 19:09:12.35 ID:Kt48QV5ra.net
保守

11 :UnnamedPlayer :2021/06/23(水) 19:09:43.59 ID:5ctKlaxHa.net
保守

12 :UnnamedPlayer :2021/06/23(水) 19:09:57.52 ID:5ctKlaxHa.net
そろそろ無理っぽい

13 :UnnamedPlayer :2021/06/23(水) 19:11:22.58 ID:BV/vVfiu0.net
保守

14 :UnnamedPlayer :2021/06/23(水) 19:11:24.27 ID:G7abMqmr0.net
保守

15 :UnnamedPlayer :2021/06/23(水) 19:11:34.17 ID:BV/vVfiu0.net
保守

16 :UnnamedPlayer :2021/06/23(水) 19:11:55.15 ID:BV/vVfiu0.net
保守

17 :UnnamedPlayer :2021/06/23(水) 19:12:30.46 ID:G7abMqmr0.net
保守

18 :UnnamedPlayer :2021/06/23(水) 19:14:48.93 ID:G7abMqmr0.net
保守

19 :UnnamedPlayer :2021/06/23(水) 19:15:26.26 ID:6Nl2ICiR0.net
>>1
保守

20 :UnnamedPlayer :2021/06/23(水) 19:15:34.01 ID:6Nl2ICiR0.net
保守

21 :UnnamedPlayer :2021/06/23(水) 19:15:34.84 ID:G7abMqmr0.net
保守

22 :UnnamedPlayer :2021/06/23(水) 19:27:37.62 ID:Zr9WQiPEa.net
保守乙!!

23 :UnnamedPlayer :2021/06/23(水) 22:07:47.29 ID:zxl3agm+a.net
Fortniteが終わった原因

混合鯖

マッチングシステムがプロレベルでもBOTがいる癖に初心者レベルでもプロ級と当たる無差別

建築、編集の遅延設定や貼り替えを回線速度勝負からランダムへ変更する案をプロが騒いだせいで廃止

ロボットやヘリ等おふざけ系をプロが騒いで削除

チャプター2からワンシーズンが長い

アイテムショップのUIを変えた際に個別に専用画像を用意する必要が出た為に間に合わず再販まみれになる

上の影響で世界の配信者のアイテムセットやアイコンシリーズまみれになる

24 :UnnamedPlayer :2021/06/23(水) 22:07:56.28 ID:zxl3agm+a.net
おれんじ君とかいうゴミ
チーミングや馴れ合いをエンジョイと思い込んでいる
グリッチを当たり前のように通常マッチで使用する
企画も基本海外配信者などからのパクリ

25 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 03:09:35.29 ID:EWU4m8iDa.net
ボイチャでbotかどうかの会話マジでいらんわなぜそこまで気にするのかわからん
ゴリ押しというYouTube見過ぎ用語もやめて欲しい
ビクロイの時と待機場の踊りもやめて欲しいマジでうるさい

26 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 04:36:26.81 ID:WIAbkFfpr.net
botって教えてくれたらわざわざ助けにいかなくて済む
確かにゴリ押しはやられた時の言い訳に使われると腹立つ
そりゃすぐ勝てそうならわざわざ張り替えだのピースコントロールするよりarなりsmgで突っ込んだ方が楽だろっていう
エモートはビクロイ後に縦積みだのクソしょうもない建築するよりも全然マシ

27 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 04:41:02.60 ID:WIAbkFfpr.net
ビクロイ後一番相手をムカつかせる行為は負け犬とか大笑いエモート、死体撃ちではなくてクソ遅い縦積みとか編集アピールだと思ってる

28 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 11:24:48.61 ID:yvpGFnsya.net
>>27
じゃあどうしろってんだよ。棒立ちしてろってか?

29 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 11:35:49.10 ID:kL09EHuza.net
イライラしながらやってるの草

30 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 12:33:04.81 ID:EjrDOA6qr.net
水着スカイと変質者ガフでよかったんだよ夏スキン

31 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 12:41:18.99 ID:ivas7I0xd.net
えちえちブルータス笑った需要あるんかこれw
ジュールスは欲しいな

32 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 12:43:56.98 ID:yvpGFnsya.net
ガフはクリスマスツリーverが控えてるから待ってろ

33 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 13:00:59.54 ID:Num9J9E00.net
https://i.imgur.com/qJkKkrc.jpg

34 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 14:00:40.76 ID:hrvo230RM.net
ゲーム中にガフを見ると佐保か!となる。

35 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 18:00:16.71 ID:zeecHS890.net
>>28
棒立ちしてろ

36 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 18:08:28.36 ID:k4ESmeEA0.net
>>29
それな
つか素直に相手を褒めてやれよ
個人的に負けた相手に対して敬意というか褒めるみたいなのはマナーだと思うんだ

37 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 21:35:01.04 ID:ryKJ88he0.net
>>33
www

38 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 22:10:02.46 ID:3AHMbHgk0.net
2日経ってもチャレンジ上手い連中が居座って下手糞はお手上げ
対戦大好き糞ガキなんて下手糞達のチャレンジクリアの妨げになってるなんて思いやりの欠片も持ち合わせてないだろうな
こんな糞チャレンジをイベントに組み込む糞バカ運営は巷で囁かれてる通りテストサーバーのレポートさえ目を通さずプレイヤーに配慮できない無能集団

アンケート来たから評価1最悪と答えておいた

39 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 22:31:46.79 ID:OvzqeQ4a0.net
対戦ゲーム向いてないから止めた方が精神安定上良いと思うよ

40 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 22:35:01.75 ID:sJ1zUocI0.net
こんな簡単で美味いチャレに文句いうとか向いてないぞ

41 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 22:41:25.77 ID:wGVAYC3u0.net
>>38
キッズは敵をダウンさせたらトドメ刺さずに次の獲物を探しに行くから、そこでダウンしてる相手にごっつぁんヘッショするといいよ

42 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 23:57:14.46 ID:YUyR7ENOM.net
キーマウの人教えて
壁立ててその壁の奥に屋根置いて、目の前の壁を窓編集して、中を囲う
ってのをやりたいんだけど、壁の向こうに屋根入れた後、すぐ目の前の壁を編集キー押しても壁編集にならないんだけど、屋根置いたら、壁キーを押してからじゃないと編集出来ないのかな?

43 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 00:01:29.12 ID:fGRC3wHp0.net
それ屋根モードになってるから俺はツルハシに持ち替えて編集してる

44 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 00:30:05.73 ID:6z1JJC5f0.net
>>42
要はピースコントロールだよね?
窓開けたあと屋根→壁の順で囲えば、そのまま手前の壁リセットできるよ

45 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 01:16:45.62 ID:LXmjWVnY0.net
今日も野良FFAでスコスコにやられた
セルフスキルベースドマッチングを覚えたわ

46 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 01:55:31.05 ID:07SMV2ys0.net
なんだそれ日本語で言えや

47 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 02:13:52.29 ID:tPIlOwPE0.net
とりあえず職場の連中に誘われて始めたはいいモノの建築までとてもじゃないが指が動かん
キーボードとマウスでやってるんだけど特定のキー押してる間だけ建築モードで離すと武器に戻るみたいな設定にはできないんだよね?
都度切り替えるしかなく。

円が小さくなった時にまわりが蟻塚モリモリ立ててる中で一人だけ日本兵そのままな動きで思い出したときにマゴマゴ壁建てる程度だから勝負にならんのですわ

48 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 02:14:14.53 ID:L2peiXQ5r.net
ルビーとクリスタルも水着来そうだな
スカイもはよ

49 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 02:38:02.56 ID:hOhM4kzDM.net
ゴタゴタ言ってねぇで爪が剥がれるまでraiderマップで練習しろや

50 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 03:57:39.52 ID:2RzwASC40.net
さあ建築バt、と思ったら予想外の角度からヘッショされた
その後も観戦し続けたら常時エイリアンに寄生されたままプレイする人だった

勉強になった

51 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 04:05:10.95 ID:Qxfvs17rM.net
>>43
つまり屋根モードの時は、その屋根を編集する時以外は、別のモード(壁床階段武器ツルハシ)にしとかないとダメってことかな?

編集出来なくて突っかかるのってこのシチュエーションだけで、
それ以外は無意識にやってて全く問題ないんだけど、そういうもんなんだろうか?
仕組みがいまいち分かってないんですよね。。。

52 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 06:59:20.30 ID:CURDM/0qr.net
>>47
日本兵と違って無能な上官も天皇もいない
子のうが何度でもやり直せる
そんくらい反復練習でどうにでもなる頑張れ

53 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 07:00:15.46 ID:CURDM/0qr.net
子のうが→死のうが

54 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 07:22:21.54 ID:7ccWo60K0.net
>>47
例えば、壁がQでショッガンが2に設定されてたとして
Qを押して壁を建てた直後に2を押せばショットガンに切り替わるから
慣れてしまえばそんなに難しくはないよ(建築練習する際に武器チェンジまでセットで練習すると良いかも)
たまに移動中に武器やピッケルをカチャカチャ切替えながら走ってる人がいると思うけど
あれはイキってるだけじゃなくてw、瞬時に武器を切り替える為の練習も兼ねてるよ
あんまりおすすめはしないけど、マウスホイールに武器を割り振る方法もある
ただ、マウスホイールの上下どちらか一方は、ホイール編集リセットに使った方が良いから空けておくと良いと思う
建築も武器チェンジも練習すれば自然に出来るようになるから、頑張って下さい!

55 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 07:57:39.48 ID:GauYa+yq0.net
>>47
マウスホイール押すと階段建築になるようにしてあるんだけど
蟻塚が始まったら人の蟻塚の周りに階段使って登って蟻塚の中に入ってるよ
それも厳しいならグレネード、ガス缶、ホタル瓶持っといて蟻塚を壊すor蟻ごと燃やす

56 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 08:03:55.11 ID:YUMijX/K0.net
マウスホイールに重要キーを割り振ると、その時人差し指が左クリックから離れるから駄目という意見が多い。
中指でホイール操作する人もいるけど。
建築リセットは定番。

57 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 09:28:56.76 ID:cojomGgk0.net
>>47
始めたばかりでそれなら有能やんけ・・・

58 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 09:45:27.87 ID:tPIlOwPE0.net
みんなありがとう
FPS・TPSそのものは過去に散々やってたから純粋な銃撃戦ならある程度なんとかなるけどその外側の部分がどうしてもね
色々キーバインド試しながら練習がんばります

59 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 09:48:29.08 ID:PcwCLSQvM.net
PCをwin11にしてもええんか?

60 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 10:10:36.44 ID:lUR8R4Eea.net
ホイールは編集リセットとリロードを割り当ててるな
ホイールでリロードあかんか?

61 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 10:20:34.93 ID:4nFEU4r8M.net
リロードする時はバトル前だったりバトル中の間が出来た時だからええんとちゃうか?

62 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 10:31:37.20 ID:dAzg+Apqd.net
公開マッチとかアリーナでping0近く出てる回線の人に質問なんだけど、クリエイティブと公開で建築編集エイムの感覚って違う?クリエの方が軽いとか
自分はクリエはpingほぼ0、公開だと20前後なんだけど結構感覚が違ってて。この差異がping依存なのかそもそもそういうもんなのかが知りたいです

63 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 11:36:09.69 ID:N0yPe07fr.net
>>50
あのエイリアンはヘッドショットも守ってくれるし最強説あるよね

64 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 11:39:22.80 ID:tL2dJcxg0.net
>>62
俺は両方0だからクリエと公開は同じ感覚
左上に赤いバツは常にでてるけどラグはなし

65 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 15:20:29.46 ID:uzN6ctnU0.net
>>63
体力60になっちゃうけど、ヘッド食らっても身代わりになるからお得なんだよね。

66 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 16:03:05.08 ID:TFRQ0l2o0.net
>>50
ジャンプ力アップ=低重力だと思いこんでて高所から落ちたら普通に落下死したのは良い思い出

67 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 16:41:05.49 ID:8QdLUc2+0.net
>>51
窓開けて屋根入れた後どこかに屋根が置ける状態になっていて壁を編集しようとしても屋根編集が優先されているんだと思う
透明な屋根が表示されない位置で壁を編集すればモード切替しないでも編集できると思う

68 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 17:11:15.42 ID:8TwlRXqWr.net
>>65
胴体にショットガンが有効とか、寄生獣思い出したわ

69 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 18:30:51.49 ID:oogKJtq/a.net
チャレンジが多すぎてもうやる気なくなってきた

70 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 18:35:14.42 ID:YkTVYhWOa.net
適当にやって100到達すればもういいでやってる

71 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 19:11:29.06 ID:maXMvvCE0.net
>>56
ホイールって中指操作が普通だと思ってた…

72 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 19:19:48.16 ID:maXMvvCE0.net
>>58
同じくMarathon、DOOM、初代トゥームレイダー時代やってたから1ヶ月で日本兵くらいにはなれた笑

73 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 19:41:37.40 ID:Z+QE5sG+0.net
>>72
よ!同世代
marathon、マニアックだなーw

74 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 19:41:47.89 ID:8gk879Yj0.net
なんだよこの糞ミッションO2 景品とXP餌にO2宣伝ウザイわ屑運営EPIC
宇宙船内部で粘着狙い撃ち続ける脳死キチガイ
運営は無能で糞 集まるプレイヤーもキチガイ
キチガイほいほいフォーナイト

75 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 19:45:45.92 ID:E2R7f6CC0.net
バトルラボからエイリアンアーティファクト出なくなったから、
スクワッドのBotマッチで試してみたらちゃんとゲットできたぞ
最低3垢必要だし降下場所次第でBotが邪魔してくるけど、
第1収縮確定直後にほぼ必ずコズミック宝箱出現する
また仕様変わる前にやると楽になれるかも
おそらく4垢(降下3+Bot専用)でもいけるはず

76 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 19:49:27.97 ID:oogKJtq/a.net
プロ100の味方20回蘇生するチャレンジ頭おかし過ぎるだろこれ 延々とロケラン撃ってくるバカキッズのせいで絶対に不可能だわ
何でこんな事に時間使わないといけないんだよ

77 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 19:59:12.23 ID:zYlhypWwa.net
サイドボタンつきのG402だかってマウス初めて買ってきたけど今まで普通の3ボタンしか使って来なかったから親指をぴくりとも動かせない
ネットブラウザの進む戻るをマウスに当ててまず親指動かせるようにならないと大変だぁ

78 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 20:01:04.48 ID:UILhiKcr0.net
ロケランでダメージ与えるミッションと復活させるミッションのシナジーが凄い!

79 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 20:36:39.05 ID:8gk879Yj0.net
みんなが楽しむ為のイベントミッションに何の配慮も考えない糞運営エピックの現状を見てもまだキチガイどもは擁護するんだろうな

80 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 20:40:22.34 ID:oogKJtq/a.net
ずっとやってればチャレンジやりたい民だけ残ってロケラン自爆で20回楽勝と思ってたら最後俺ひとりになるまでロケランとスナイパーで根絶やしにしてくるバカキッズだらけ
こんなしょうもないモードで敵倒して楽しいのかよ クソゲーにも程がある

81 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 21:01:30.29 ID:+wC/6+cB0.net
今回のミッションはほんと酷いのが多いな
バトル勢とミッション勢は楽しみの方向性違うんだから混ぜたらあかんだろうに

82 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 21:14:39.29 ID:07SMV2ys0.net
そんなものが存在していたというのか

83 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 21:18:59.21 ID:XD21XTHT0.net
蘇生20はまじでばか
自分でリスポーンできるからミッションとして成立してない
やらないとサーフボードの柄が鍵ついたままになるだろうから嫌なんだよね
経験値だけならスルーしたのに

84 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 21:39:46.61 ID:8gk879Yj0.net
サマーイベントにこんな糞ミッション追加した担当と了承した糞EPIC運営を軽蔑する
こんな糞ミッションの何が楽しいの もうアイテムもXPも要らないし絶対遊ばない
このイベント最後まで糞尿まみれに続くぞ

85 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 21:59:00.14 ID:GU7mdSCnd.net
この糞みたいな長い曲を10回も聴かんといかんのか

86 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 22:00:04.97 ID:uzN6ctnU0.net
>>67
窓入れて屋根、じゃなくて海外プロがよくやってる壁の後にその壁の向こう側の上に屋根を置くやつね。
窓編集より一手早く屋根置けるやつ。

87 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 22:00:20.73 ID:E2R7f6CC0.net
次の苦行は3日後かよ
せっかくのニャッスル絵柄のサーブボードなのに
くそうるさくて使う気しねぇ

88 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 22:17:26.16 ID:meClPF8A0.net
俺と一緒に恐竜の世界に戻ろうぜ!
arkってちょっと名前は違うんだけどさ!

89 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 22:22:54.74 ID:oogKJtq/a.net
空気読める人とマッチして交代でロケラン自爆してなんとか20回出来たわ 
気分が良くなったから30分くらい他の3人に無償でロケラン自爆してたらなんかマワされてる女の気持ちが少しわかった気がした

90 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 22:52:53.16 ID:GU7mdSCnd.net
プロ100開幕と同時にロケランぶち込まれたんだがどっか最初置いてあるんか?

91 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 22:57:24.28 ID:E2R7f6CC0.net
隠しコインが2か所ぐらいあるから
それ取ると+1000になる

92 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 23:52:45.61 ID:qb7Tw1Af0.net
>>91
どこにあるの?

93 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 00:06:45.61 ID:u1jnqqU50.net
>>85
1回でいいぞ
むしろ途中で終わる
10回ではなく10分らしい

94 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 00:17:46.07 ID:LAC/M1le0.net
UFO部屋がめちゃくちゃ競争率高くなっててつまんねえな
初日だけか

95 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 00:52:47.22 ID:sV+sY5Cd0.net
7月のクルースキンはロキだとよ ほな。

96 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 01:37:19.23 ID:F0GMjKcK0.net
たまにUFO部屋連れ去りがキャンセルされることあるんだけどあれ何?
参加人数が少なかったとか?

97 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 02:09:56.51 ID:GHEOMQ7Z0.net
S7も糞7月クルーも糞運営も糞ウンコの塊ふぉーとないつ

98 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 02:11:53.70 ID:/dd2Mopar.net
プロ100のチャレンジはマジでひでーな
あのルールじゃ蘇生待つよりリスポーンするだろ

99 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 02:40:18.23 ID:81Thyy2ar.net
皆が言うだけあって確かにプロ100ひどいけどまぁ普通に良い無料ボードだから文句はやめとくわ

100 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 02:53:50.61 ID:XHQuNgIk0.net
味方のロケラン自爆マンのおかげですぐ終わったわ〜
ちょっと気分いいから自分もボランティアしてみようかな

101 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 03:05:34.57 ID:ZjIg03/p0.net
プロ100金庫で交互に蘇生やってくれる優しいやつのお陰でなんとか終わった
あまりの糞クエに絆を感じたわ

102 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 03:06:35.32 ID:2GgB2UyR0.net
サブ垢2個引っ張りだして蘇生20回もようやく終わった
経験値は捨てがたい

103 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 03:39:23.11 ID:qnB0UCGp0.net
一人で二垢操作でも蘇生クエ強引にいけるけどな
自軍の他メンバーがどう思うかは知らんが
比較的邪魔されず迷惑にもなりづらい場所はある

104 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 05:44:29.53 ID:9cQFrgQX0.net
ロケランで自爆して屈伸アピールしたら察してくれて終わったわ
ミッションしませんかエモートみたいなの欲しいと思いました

105 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 07:03:57.30 ID:6sPK1RLK0.net
にわとりの幻覚聞こえるバグうるせー

106 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 09:40:53.32 ID:sV+sY5Cd0.net
コズミック宝箱取りたいのに宇宙船のボーナスステージに行きたがるバカキッズだらけで絶対に不可能だわ
コズミック宝箱の旨味をもっと追加しろよ。マジで誰も付いて来ないんだが

107 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 09:43:53.43 ID:ExNjxKw/0.net
ヘッドショットの話題がないと言うことはみんなもうおわたのかよ!!

108 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 09:49:12.67 ID:XHQuNgIk0.net
ヘッショは自然にやってても終わるからな
多分確殺時にヘッショ入れるって理解して無くて普通にヘッショキルしなきゃいけないと思ってる人が騒いでたんだと思う

109 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 10:13:39.33 ID:iUyhtS1FM.net
>>106
野良スクか。
宇宙船の中で遊びたい奴。
街降りして資材漁りたい奴。
通常の他人のピン挿し関係ねーの単独君で、こりゃ駄目だと野良スク勢だったけど今はやってないわ。

110 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 10:15:34.88 ID:iUyhtS1FM.net
ゾーンウォーズはまだ練習になる。
PRO100はAIM練習にもなりゃしない。

111 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 10:29:37.40 ID:k7Dw78sza.net
いいね今回のジュールズ
はっきり言えないけどクリスタルもこんな感じで出来たらスカイもはよ

112 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 10:30:48.40 ID:Vw+FohfU0.net
プロ100、パワーバランス崩れた後の一方的な狩がひどすぎる

113 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 11:34:09.32 ID:Vw+FohfU0.net
ロケラン自爆やりまくった後にロケラン渡したらやってくれたー
ありがとうー

114 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 11:51:46.75 ID:2GgB2UyR0.net
>>109
今シーズンの環境がチームをバラけさせる要素ばかりだから野良スクはムリゲーやね
俺もやってない

115 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 11:54:14.15 ID:ykawE+Zq0.net
蘇生は終わったけど自販機がまだ終わってない
ヘタクソはキルが稼げないからコインが貯まらん
コインを稼ぐためにロケラン買うためのコインが足りない

116 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 11:55:53.48 ID:FuyVtoQvM.net
>>115
2階の横の部屋のソファや壁調べてみ。

117 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 12:18:24.00 ID:ykawE+Zq0.net
>>116
ありがとう
自分じゃわからなかったから検索して調べてようやく隠しコイン見つけられた
こんなんよく見つけられるな

118 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 12:28:47.62 ID:v6BEkyfy0.net
ジュールズが色気づいててワロタw
ほしい

119 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 12:32:30.58 ID:OJ9TlL0Hd.net
>>105
リーコンに反応するけど
姿が見えないやつかな

120 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 13:11:34.21 ID:LZWW28Xid.net
自販機もクリアしたからリスポーン地点にコイン撒いてあげた
ノルマ達成の為に共闘もするから敵はepicかもしれない笑

121 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 13:12:45.07 ID:LZWW28Xid.net
>>105
ニワトリで飛ぶクエストやるのに声はすれども見つからずなんぞってなってたけどやっぱりそうなのか

122 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 13:42:38.81 ID:GHEOMQ7Z0.net
コズミック宝箱の開け方も理解できない未就学の幼児にフォトナ遊ばせるな毒親

123 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 17:04:49.01 ID:oW1ShjaV0.net
アリーナ復帰しようと思ったらヒーロースキン無効化されててワロタ
どんだけユーザー萎えさせれば気が済むのかと

124 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 17:09:54.77 ID:P3t2lDm10.net
ヒーロースキンはCS機だと見づらいんかね

125 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 17:28:18.97 ID:sV+sY5Cd0.net
リヴァイアサン無効の時みたいに修正された後使えるようになるやろ。アリーナのポイント戻ってエピックが夏休み入る前のタイミングでとりあえず無効にした感じかな

126 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 17:32:08.90 ID:P3t2lDm10.net
ジグのスキン解放したけどかっけー
チビエイリアンに操られてるし少年の心を思い出すわ

127 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 18:18:00.31 ID:0N4/d3970.net
>>126
俺も今回のバトルパスでは一番ジグが好き。
プリズムジグを開放するためにレベル上げを頑張ってる。

128 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 19:09:36.66 ID:GHEOMQ7Z0.net
S7担当とエピック運営どこまで屑陰険糞なんだよ
ウイークのalien素材20個から16個に下げやがった
もうゲーム中に積極的にコズミック宝箱開けないとalienスキンコンプは不可能になった
S7は糞すぎてレベル100で他ゲーいくわw

129 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 20:04:06.92 ID:sV+sY5Cd0.net
仕方ないからボイチャONにして「すいません、エイリアンアーティファクト欲しいからコズミック宝箱開けに行きません?」って感じでお願いしたら大体シカトされるか「あのスキン別に使わなくない?」みたいな返答が来て結局全然取れなかったわ
ボイチャONにしてコズミック宝箱開けれた例としては「あ〜あのスキン開放したい人なんだ」みたいな事言われて仕方なさそうについて来てくれたのが一回だけ
こんなん絶対無理だって。エピックちゃんと考えてくれよ。なんでも楽しいと感じる人に向けてゲーム作るな。コタツで1人でニヤニヤしながらゲームしてる兄ちゃんに向けて作れ

130 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 20:08:26.92 ID:6STXmJUR0.net
真っ白ヒーロースキンは見苦しいから禁止のままでいいぞ

131 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 20:20:03.98 ID:GHEOMQ7Z0.net
ボッチは他人に頼っちゃ駄目だよな 孤独との共生を楽しまないとw
サブ垢作って2デバイスでちまちまヤルしかないな

132 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 20:26:15.05 ID:LAC/M1le0.net
屋根床編集がなんかできんなと思ったら、ラグで屋根編集が成立するのが遅いんだが
何だ今日は?

133 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 22:03:14.90 ID:4nnOXDUW0.net
プロ100マジで頭の悪い奴ばっかりでクエスト全く進まんわ

134 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 22:11:12.45 ID:wWXfXiAc0.net
俺が終盤ロケランで自爆してやるから頑張れ。
終盤までは「爆破物で撃破」チャレンジさせてもらうけど。

135 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 22:19:51.21 ID:k62Vu/eD0.net
ミッション進めたい人のために あんま知られてない5000コイン https://m.youtube.com/watch?v=5FE_5r9BZjc

136 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 22:37:34.96 ID:MpSZreVn0.net
モード表示された中でダントツにクソだったプロ100をなぜ再利用しようなどと考えたのか分からない

137 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 22:49:04.52 ID:GHEOMQ7Z0.net
巷で言われてる通り糞運営はプロの意見にしか耳を傾けない事が証明されたって事だわ
アンケートも通報も全部ガス抜き

138 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 23:06:33.53 ID:SOjE4D9va.net
レッドvsブルーは割と面白いのになんでプロ100ってこんなつまらんのだろうな。やってる内容あんま変わらんのに

139 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 23:11:19.77 ID:4nnOXDUW0.net
やっとロケラン買えたからリスポーン地点にピン刺してロケランで自爆したけど誰も意図汲んでくれんかった・・・
敵が変な部屋にこもってて時間の無駄だから復活クエスト進めた方がいいのに

140 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 23:39:07.87 ID:v6BEkyfy0.net
リスポーン部屋で、二人で自爆復活を回している人たちがいた。
俺も混ざりたかったけど、俺が混じるとバランスが悪くなってしまう・・
諦めて他の相手を探したけど見つからなかった。
現実といっしょやな。 

141 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 23:46:16.95 ID:oW1ShjaV0.net
Div7手前まで上げたがポイントシステム変わって前より上がるペース遅い気が
ユーザー引き留めるためにプレイ時間引き延ばす戦略なんかな
ゲーム自体面白くなってないのにこのやり方は逆効果

142 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 23:47:42.98 ID:4nnOXDUW0.net
今やっと自爆しあえる人がいて達成できたわ・・・
クエスト達成する意思がある人と味方になれるかが重要だなこれ

143 :UnnamedPlayer :2021/06/27(日) 01:10:23.42 ID:wFvUPq4Fa.net
キーボードマウスで壁床階段のセットってみんなどうやってんの
Qを壁にしたけど壁始動でクリックしたままホイール回して床階段に流していくかんじ?
練習しろ練習しろって各所では見るけどマウスサイドボタン使用だとあの速度では種別切り替え現実的じゃなさそうだしターボ建築+ホイールって考え方で合ってるのかな?

144 :UnnamedPlayer :2021/06/27(日) 01:58:13.25 ID:5bs1Glb70.net
>>143
マウスサイドボタンに2つ配置して後はキーボードのどれかに配置するのが一般的かと。いいから黙って練習しろ

145 :UnnamedPlayer :2021/06/27(日) 02:00:10.50 ID:12cVyQSna.net
左クリック押したまま視点動かしながら壁→床→階段に切り替えるだけ
ホイールでも出きるから自分は両方で練習したが
疲れてPADでやってる

146 :UnnamedPlayer :2021/06/27(日) 02:05:45.86 ID:vyBwKMkT0.net
>>143
サイドボタンの人がおおいよ
親指の先と腹で押し分けてる
ところでマウスは何使ってる?

147 :UnnamedPlayer :2021/06/27(日) 02:39:33.77 ID:c1Vy5xv+0.net
fps60から144に変えたら目がめちゃ疲れるんだけど普通?
ヌメヌメすぎて瞬きの回数が減ってる気がするわ

148 :UnnamedPlayer :2021/06/27(日) 02:54:47.41 ID:HH3TYe/pM.net
>>143
壁と階段をマウスサイドボタンで床と屋根をキーボードにしてるわ
これが多数派なのでは?
やったことないから想像だがホイール回転で切り替えてターボ建築しようとしたら
決まった順番でしか切り替わらないから
壁→階段にしたい時にも壁→床→階段になっちゃうんじゃないの?

149 :UnnamedPlayer :2021/06/27(日) 02:56:49.90 ID:7qxNZTNR0.net
>>147
寝て起きたら慣れてる

150 :UnnamedPlayer :2021/06/27(日) 02:58:07.14 ID:TJLZ3qJp0.net
>>143
斜め上を向いて階段を早めに置く
視点を正面に戻し床→壁を同時押しぐらいのタイミングでずらし押し
を繰り返してる
階段はキー、壁床はサイドボタン

151 :UnnamedPlayer :2021/06/27(日) 03:00:48.30 ID:c1Vy5xv+0.net
g600で全建築をサイドボタンだぜ!
キャラコンしながらの建築では有利かなと思う

152 :UnnamedPlayer :2021/06/27(日) 03:08:57.88 ID:Z5oYK3lC0.net
tayson強すぎるな最強かよ

153 :UnnamedPlayer :2021/06/27(日) 04:39:34.11 ID:NIqgQVcC0.net
>>147
すぐ慣れるから大丈夫
でも144fpsに慣れたら上手くなるかどうかは別の話

で、60fpsに戻ると目が疲れるようになるから心配すんな
そうなると60fpsでは今のパフォーマンス発揮出来なくなるから大丈夫

154 :UnnamedPlayer :2021/06/27(日) 05:47:19.07 ID:7qxNZTNR0.net
ラストの駆け引き流石だよなあって思った

155 :143 :2021/06/27(日) 09:25:48.55 ID:oerv679ja.net
みんなありがとうー
マウスはg402っての買いました
サイドボタンつきが初めてだから全く親指動かせないけどサイドボタンの流し押しできるように慣れるしかないかー

156 :UnnamedPlayer :2021/06/27(日) 09:28:58.60 ID:uw7isjsG0.net
>>143
ホイールに建築を割り振ってる人は少ないと思うよ
ホイールは、編集リセット、ショットガン等の武器、バニホの為のジャンプ辺りが多数だと思う(特にホイール編集リセットは強力)
建築はクリック長押ししながら、視点移動に気を付けて、建てたい建築の順番にキーを押すだけ
最初はどこに視点を向けたらどこに建築が建つのか、超ゆっくり確認しながら練習すると良いと思うよ

157 :UnnamedPlayer :2021/06/27(日) 11:01:04.63 ID:n3FDzjoSM.net
>>143
マウスサイドボタンで出来るまで練習するんだよ

158 :UnnamedPlayer :2021/06/27(日) 12:09:16.52 ID:3GnDGPuJ0.net
UFO3台おる町とか死地やん
降りるやつおんの?

159 :UnnamedPlayer :2021/06/27(日) 13:50:41.09 ID:p//bMB1P0.net
キッズは降りたがる
でせいぜい星1で終わり

160 :UnnamedPlayer :2021/06/27(日) 14:21:02.09 ID:goPR1VGaa.net
UFO直降りキッズに限って金玉取ってくれないんだよな 空気砲撃つばっかりで

161 :UnnamedPlayer :2021/06/27(日) 14:23:29.69 ID:3GnDGPuJ0.net
金玉のほうじゃないって
マップで紫文字になるUFO3台おるほうのことよ

162 :UnnamedPlayer :2021/06/27(日) 15:14:25.38 ID:F6RtZedU0.net
スクワッドなら余裕で3台とも落とせるぞ
プレイヤーと被らない場所なら十分あり

163 :UnnamedPlayer :2021/06/27(日) 15:55:29.78 ID:Z5oYK3lC0.net
ビリーバー降りしたいけどufoのせいで遠のいているわ
ufo部屋つまらんし

164 :UnnamedPlayer :2021/06/27(日) 17:08:38.47 ID:Tjt3VceV0.net
ミスティのリブートバンが消えて味方復活させられなかったんだが

165 :UnnamedPlayer :2021/06/27(日) 17:17:34.55 ID:Uq5/Y26IM.net
クリエイティブのミッション作成でも出来たのかもっと早く知りたかった

166 :UnnamedPlayer :2021/06/27(日) 17:28:21.62 ID:c1Vy5xv+0.net
情けない話してもいい?
ゲーミングモニタって照準表示機能ってあるやん
あんなん使うかよwww って思ってたんだけど試しに使ったらめちゃエイム向上したわ
俺は完全に初心者レベルなんやな

167 :UnnamedPlayer :2021/06/27(日) 17:38:05.58 ID:to3tIx3wa.net
フォトナのレティクルちと見辛いんだよな

168 :UnnamedPlayer :2021/06/27(日) 17:47:15.21 ID:BtBrZLvQ0.net
何故か全く建築できない子が野良FFAに来たから空気読んで建築せずナメプになるんようにして5:5で引き分けにしといた

169 :UnnamedPlayer :2021/06/27(日) 17:53:27.19 ID:Z5oYK3lC0.net
建バト中にマウスのサイド壊れて壁貼れなくて負けて草

170 :UnnamedPlayer :2021/06/27(日) 17:56:56.81 ID:Z5oYK3lC0.net
高かったのにひどい
https://i.imgur.com/pzC9tYE.jpg

171 :UnnamedPlayer :2021/06/27(日) 18:11:19.70 ID:mc7jh/3Ja.net
>>166
俺も、赤ドット使ってる もっぱらスナ用だけど

172 :UnnamedPlayer :2021/06/27(日) 18:16:46.68 ID:vA8eg66j0.net
モニターに印は自作のビニールテープ貼ってもPad使いなら効果高
フォトナの標準は確かに見えづらい 色とか形違うの欲しいよな

173 :UnnamedPlayer :2021/06/27(日) 18:38:00.42 ID:KOx1lpX/d.net
ここだけの話、おれも照準表示してる。白点のみだけど
スナイパー持ってる時照準合わせてからスコープ覗けるから便利なのよね

174 :UnnamedPlayer :2021/06/27(日) 19:09:22.01 ID:9E+mTzKA0.net
アーティファクトって今最高101個でいいのかな
それ以上取れた人いる?

175 :UnnamedPlayer :2021/06/27(日) 19:14:15.87 ID:4BjCENgt0.net
1周目:4x5+15=35
2周目:4x5+15=35
3周目:4x4+15=31
合計101個であってると思う

176 :UnnamedPlayer :2021/06/27(日) 19:31:32.94 ID:vA8eg66j0.net
padの基本って画面中央に敵が来るように動いてスティック操作を最小限に抑えて撃つだからな
特にフォトナは建築で視点動かすから画面中央がハッキリしてると空間把握が良くなるって原理なんじゃね

アーティファクトフレと開けてるけど一回の最高5?スロット見ると6いけそうな気がするけど

177 :UnnamedPlayer :2021/06/27(日) 20:01:16.72 ID:Z5oYK3lC0.net
パッドムズすぎ久々過ぎてやり方わすれたわ

178 :UnnamedPlayer :2021/06/27(日) 20:05:50.83 ID:9E+mTzKA0.net
>>175
ありがとう
なんか足りない分はまた面倒な事させられそうな気がする

179 :UnnamedPlayer :2021/06/27(日) 20:19:49.96 ID:Jq+2f5dgd.net
アーティファクト週ごととかあんのかよ全スキンもう無理やんけ

180 :UnnamedPlayer :2021/06/27(日) 20:21:34.20 ID:W+0JW/UCr.net
padは編集感度と建築感度が未だに最適解が見つからない
letsheでも編集結構ミスってるしそれ前提で高めに設定するのがベスト?

181 :UnnamedPlayer :2021/06/27(日) 20:24:59.81 ID:4BjCENgt0.net
スキン全交換に必要なのがアーティファクト360個
んで、今シーズンは13週になるのかな?
毎週アーティファクトが5個ずつ追加されればそれだけで4x5x13で260個
今週4個だったし多少減るとして大まかに240個とする
コズミック宝箱からのアーティファクト上限が週15個だから8週で120個確保できる
これで合計360達成
まだ追いつけるレベルだよ

182 :UnnamedPlayer :2021/06/27(日) 20:31:25.90 ID:00MbWDeLa.net
毎週のマップ追加だけじゃ無理なのかよ…
てか最後らへん普通に大盤振る舞いとかしそうではあるか

183 :UnnamedPlayer :2021/06/27(日) 20:34:08.59 ID:f/5XBjr40.net
なんか宇宙船に吸い上げられなかったんだけど
もしかして3機中1機だけとかになったのか

184 :UnnamedPlayer :2021/06/27(日) 20:48:03.96 ID:vA8eg66j0.net
エイリアンスキン全開放は野良だと絶対に不可能
欲しい人はフレ作るか複垢2機器でやるしかないよ
サブ垢作っても損はないから良い機会だから作っちゃいな

185 :UnnamedPlayer :2021/06/27(日) 20:54:19.54 ID:4BjCENgt0.net
野良で集めてるよ俺
スクよりデュオの方が、夕方や夜より午前中とか深夜の方がやってくれる人多い印象

186 :UnnamedPlayer :2021/06/27(日) 21:01:17.23 ID:7f9q7P3L0.net
宝箱からでるアーティファクトって前の週1個も取らなかったら今週その分もとれたりする?
今まで上限まで集めてない人いたら試してみて

187 :UnnamedPlayer :2021/06/27(日) 21:07:46.24 ID:7qxNZTNR0.net
>>180
KBMがベスト
今すぐコントローラー捨てましょう

188 :UnnamedPlayer :2021/06/27(日) 21:12:25.40 ID:a5ZvUt0ea.net
G13使ってるんだが
壊れたら無理だから
替えが効くPAD使ってるって本末転倒

189 :UnnamedPlayer :2021/06/27(日) 21:21:12.09 ID:00MbWDeLa.net
>>184
サブ垢あるけどフレンドリブート用に30日以上ログインしないようにしてるから怖い

190 :UnnamedPlayer :2021/06/27(日) 21:28:24.85 ID:Sux+Q5VM0.net
今シーズン始まる前にクリエイターに送付された暗号ティザー画像(?)って結局解読とかどうなったの?
日本語で検索してもまるでヒットしない。

191 :UnnamedPlayer :2021/06/27(日) 21:53:53.93 ID:9E+mTzKA0.net
>>179
落ちてるのもコズミックの方も別に時限ではないのでは

192 :UnnamedPlayer :2021/06/27(日) 21:57:27.51 ID:3GnDGPuJ0.net
みんなUFO避けるから過疎町ホーリーヘッジズが人いっぱいになったぞ

193 :UnnamedPlayer :2021/06/27(日) 21:58:23.18 ID:3GnDGPuJ0.net
だっさこのシーズン
クリエ籠りだな

194 :UnnamedPlayer :2021/06/27(日) 22:19:21.47 ID:vA8eg66j0.net
アカウントは何個でも作れるよ

宝箱特典UFOはウザいだけ
金とってもさしてうま味ないしテンポが狂ってまた空中から始まるから嫌だな

195 :UnnamedPlayer :2021/06/27(日) 22:33:22.70 ID:W+0JW/UCr.net
>>187
アシスト死んでからKBMがベストなのは間違いない
padだからーとか言い訳しやがるやつを黙らせる為に両方使えるようにしてる

196 :UnnamedPlayer :2021/06/27(日) 22:38:59.86 ID:8jouZXxjM.net
キーマウの人、編集キーはどこに振ってる?

197 :UnnamedPlayer :2021/06/27(日) 22:52:45.03 ID:Z5oYK3lC0.net
自分はFだけどEFGで9割くらい占めてそう

198 :UnnamedPlayer :2021/06/27(日) 23:00:10.05 ID:cpw4n/w80.net
ufo?の出してるであろうぶおおおおおおおおおおおんって爆音がうるさすぎて集中できない
あれけしてほしい

199 :UnnamedPlayer :2021/06/27(日) 23:17:33.00 ID:Z5oYK3lC0.net
あの爆音短時間に連続で鳴るのがさらに不快なんだよな
裂け目から帰還するようにしろよ

200 :UnnamedPlayer :2021/06/28(月) 00:01:28.61 ID:JS/2PBzea.net
何シーズンやってきたのか知らないけどさ
バスからジャンプしてパラシュート開いたときに変な高さになって武器取りに負けてるマヌケ共が信じられないんだけど
未だに降りたい建物に最速で着地するコツが掴めないような脳死ジャンプしてんのかな

201 :UnnamedPlayer :2021/06/28(月) 00:34:39.34 ID:NZrjvYkA0.net
>>198
ミニゲームが終わった合図だと思ってる
けど、違うよな?

202 :UnnamedPlayer :2021/06/28(月) 00:37:18.77 ID:K/mjMw0B0.net
>>201
UFOから人が排出された音だと思ってる
排出されるタイミングは中で銀玉取った個数で変わるしね

203 :UnnamedPlayer :2021/06/28(月) 00:51:59.23 ID:K/mjMw0B0.net
正直クソ武器のメイクシフトとか、弓矢の種類が豊富だったシーズン6の方が楽しかったぞ
シーズン7楽しみたいんだが・・・

204 :UnnamedPlayer :2021/06/28(月) 01:07:40.32 ID:HaNLmL0Z0.net
>>203
じゃあむしろ、シーズン7に何を加えたら面白くなるかの案を出せよ。
文句いうだけじゃクソ運営も変更しようがない。
改善案出して、人気YouTuberかプロから、運営に改善案を出してもらえばいい。

205 :UnnamedPlayer :2021/06/28(月) 01:40:34.75 ID:KaTpz3M7r.net
敵に寄生虫当てて仲間にしたいな

206 :UnnamedPlayer :2021/06/28(月) 01:57:03.07 ID:hyasu/v40.net
>>204
加えるとか?
アリーナから消えたリーコン通常も消してくれるだけでいいけどな

207 :UnnamedPlayer :2021/06/28(月) 03:16:14.69 ID:p9DQ9Hta0.net
すまん、弓糞すぎてシーズン6嫌いだったわ

208 :UnnamedPlayer :2021/06/28(月) 04:38:56.12 ID:tfZWGjfz0.net
>>206
それもうアリーナと同じになってしまうような、、、

209 :UnnamedPlayer :2021/06/28(月) 07:45:16.94 ID:IpEcQlkQ0.net
どうせポンプゲーにしようとするだけだろ余計なこと考えるな
俺はバトルパスに本来出演するはずだったサムス・アランを追加してくれるだけで良い
まぁ任天堂もswitch勢が「最弱のカモ」にされてしまうゲームに版権を許可したくないよな

210 :UnnamedPlayer :2021/06/28(月) 08:11:28.45 ID:K/mjMw0B0.net
UFOが使われる側でうざすぎるからUFOの町を避けてるせいかな
UFOを立ち回りで使ってみるか

211 :UnnamedPlayer :2021/06/28(月) 08:59:04.08 ID:W9vERpui0.net
俺は新しい要素歓迎派

少々ぶっ壊れでも変化がある方が楽しい、エンジョイ勢だからかな

勝てなくても楽しいゲームバランスが理想かなあ

212 :UnnamedPlayer :2021/06/28(月) 09:42:39.84 ID:ul8lsJspM.net
ネフライトがボヤいてるな。

213 :UnnamedPlayer :2021/06/28(月) 09:49:22.45 ID:prRGhvjs0.net
>>201
>>202
なるほどね
俺的にはあの騒音消してくれるだけで十分嬉しいかな

214 :UnnamedPlayer :2021/06/28(月) 10:25:41.91 ID:4y2XwQjOd.net
今シーズンは通常とアリーナがいい感じに環境わかれてていいと思うけどな
ただ、ポンプはやっぱいらんと思うわ

215 :UnnamedPlayer :2021/06/28(月) 10:26:45.24 ID:eBS+a7+xa.net
ぶおおおおの後にミニゲーム終了組に対空したくて空見てるけどなかなか見つけられない
フルシールドじゃないのが結構いそうだろうから狩りたいんだけどなー

216 :UnnamedPlayer :2021/06/28(月) 10:30:07.31 ID:mmYmG/cWM.net
金庫からたまにデカポ、エピック武器出るときあるのかよ

217 :UnnamedPlayer :2021/06/28(月) 10:37:40.95 ID:4y2XwQjOd.net
>>216
前シーズンからあるけど、これ仕様なのかバグなのかよくわからん

218 :UnnamedPlayer :2021/06/28(月) 10:38:59.69 ID:ENoTxQdXM.net
キンポンでたよ。

219 :UnnamedPlayer :2021/06/28(月) 10:39:52.33 ID:mmYmG/cWM.net
>>217
嬉しいけど出現率低すぎ

220 :UnnamedPlayer :2021/06/28(月) 10:47:09.61 ID:4y2XwQjOd.net
>>219
その前に金庫自体あまり見かけないw

221 :UnnamedPlayer :2021/06/28(月) 11:08:38.39 ID:9ZgCenWQM.net
>>212
何かあの動画タイトルおかしくない?
引退者続出について、みたいなタイトルだけど

動画の中でネフライト一言もそんなこと言わないし、ほんとにそういう主旨の語りなのか疑問

222 :UnnamedPlayer :2021/06/28(月) 11:18:34.43 ID:vkr8VMbA0.net
げーみいずそぞくのねふれえとです
2021年どくがつ21日 ねふらいと 生まれ変わります

223 :UnnamedPlayer :2021/06/28(月) 11:38:49.19 ID:4So0OSGr0.net
プレイヤーと編集者の分業制だとズレが生じるんだろう

224 :UnnamedPlayer :2021/06/28(月) 12:11:41.92 ID:ul8lsJspM.net
GameWithは上場企業で株価冴えねーし色々ケチっとるんかの?
動画編集出来る人求めたしさ。
報酬たっぷりなら、ウッキウキで動画編集するっしょ。

225 :UnnamedPlayer :2021/06/28(月) 12:18:41.68 ID:8rwrc/Zn0.net
>>216
ロケラン出たことある

226 :UnnamedPlayer :2021/06/28(月) 12:51:52.60 ID:KaTpz3M7r.net
>>214
今シーズンポンプよりレバショのが強いからまぁなくてもいいっちゃいいけどな

227 :UnnamedPlayer :2021/06/28(月) 12:54:24.73 ID:fwkxAANu0.net
アイスキャンディーのバック 時間の経過で溶け出して棒だけになるのなw

228 :UnnamedPlayer :2021/06/28(月) 12:59:19.90 ID:4y2XwQjOd.net
>>227
あれ自分のしか見えないんだよなー溶けてるとこ

229 :UnnamedPlayer :2021/06/28(月) 13:00:04.62 ID:mmYmG/cWM.net
>>221
Twitterじゃねーの?

230 :UnnamedPlayer :2021/06/28(月) 13:46:34.97 ID:fRUnfL/qr.net
過激なタイトルつけんのは再生稼ぎだろ

231 :UnnamedPlayer :2021/06/28(月) 14:00:04.98 ID:8PDTlV2J0.net
なんかスクワッドとかやってると中盤くらいだと思うんだけど「カンカンカン」って音が鳴ることがある。
これって何の音かわかる?

232 :UnnamedPlayer :2021/06/28(月) 14:07:02.55 ID:hYYhWpxa0.net
バウンティの残り時間が少ないですよって音じゃない?

233 :UnnamedPlayer :2021/06/28(月) 14:10:04.66 ID:8PDTlV2J0.net
バウンティか!音が鳴った時にバウンティどんな状況か確認してみるわ。

234 :UnnamedPlayer :2021/06/28(月) 14:20:28.44 ID:iJMjb6Fid.net
バトロワに競技性を求める事自体が愚かな事なのかもしれないよね
バトロワのゲーム性がかなり運要素強いから
運と実力両方を持ち合わせた人が強者というなら理解出来るけど
技術や実力のみを測るのには適してないゲームシステムだと思う
競技勢がもっと運要素を受け入れていけば、色々な可能性は見えてきそうだけどね
fortniteは1v1であればかなり競技性は高いと思うから
5人チームの団体勝ち抜き制の1v1大会とかあったら見てみたい

235 :UnnamedPlayer :2021/06/28(月) 14:27:51.47 ID:5QthHx0ma.net
麻雀と同じで一発勝負なら運要素が高いけど、
複数回やれば実力上位が高得点になるよ

236 :UnnamedPlayer :2021/06/28(月) 14:33:29.64 ID:SQe3IPpdr.net
野球なんかはポストシーズンでは数試合するけど、同じく一発勝負だと運要素あるからだね

237 :UnnamedPlayer :2021/06/28(月) 14:46:24.28 ID:fwkxAANu0.net
今夜からまた苦行が始まるぞ 俺はあんな糞ミッションもう参加しないが おまいら頑張れw

238 :UnnamedPlayer :2021/06/28(月) 15:03:55.85 ID:BTclofU9a.net
いうて面倒なチャレンジってもうエアロイアルの飛行機に乗ってダメージ与えるくらいしか無いだろ THE PITは好きなモードだし余裕だわ 逆に抜ける奴多くて遊べなくなりそうで怖い

239 :UnnamedPlayer :2021/06/28(月) 15:08:36.10 ID:mmYmG/cWM.net
>>238
エアロイヤル出るたびにキーバインド狂うししかもEDSFに割り当て出来なくて困るんよな
毎回運営に報告するけど直らん
chapter1では問題なかったのに

240 :UnnamedPlayer :2021/06/28(月) 15:09:01.06 ID:qMarcXCh0.net
エンジョイ勢なのでサマチャレで初めてゾーンウォーズやったけど、意外に楽しいね。
チャレンジのために俺と同じエンジョイ勢もたくさんいるからかな。

241 :UnnamedPlayer :2021/06/28(月) 17:29:34.95 ID:tfZWGjfz0.net
エピックに問い合わせたが、ヒーロースキンの返金は無理みたいだ
わかってはいたが、ちょっと前に買ったから悔しい
というか禁止okなら、ちょっと有利そうなアイテム出して、買ってもらって禁止にすればお金回収できる仕組みだよね

242 :UnnamedPlayer :2021/06/28(月) 18:06:23.02 ID:4y2XwQjOd.net
ヒーロースキンってたしか白黒ダメになったときって返金してなかったっけ
今回ダメなんだ

243 :UnnamedPlayer :2021/06/28(月) 18:22:10.04 ID:2wFcfAPG0.net
スキンにあとから仕様変更あると一定期間トークン消費なしで返品できたりするけど
返金は無理でも返品くらいはさせてくれてもいいと思うけどね

244 :UnnamedPlayer :2021/06/28(月) 18:32:30.88 ID:tfZWGjfz0.net
返品くらいはさせて欲しかったわ
それと今後出るスキンも禁止になることはあるか?については言及できないとの回答だった

245 :UnnamedPlayer :2021/06/28(月) 19:01:17.92 ID:91Zg5u1i0.net
宇宙船のとこに降りて吸い上げられる前に死ぬ奴w
どっかに隠れとけやw

246 :UnnamedPlayer :2021/06/28(月) 19:35:03.16 ID:lgt0hLTg0.net
>>244
そもそも今はエピック夏休みなんだっつーの。夏休みが終わったら修正入って使えるようになるから待っとけ

247 :UnnamedPlayer :2021/06/28(月) 19:44:16.60 ID:fwkxAANu0.net
なんつーかエピックってサイレント修正多いよな
グラフィック設定変えて無いのにモデリング追加やエフェクト変化しちょる
いくつかのツルハシ蠢くようになってて笑ったw

248 :UnnamedPlayer :2021/06/28(月) 20:11:52.28 ID:lgt0hLTg0.net
エアロイアルのクエスト、羽に乗って敵にブギーボム当ててアサルト撃ってるだけで30分くらいで終わったわ 
相変わらず飛行機に乗るでも無しに敵陣に行ってはロケラン撃ちまくる空気読めないバカキッズも居たけどむしろ恰好の的だったw

249 :UnnamedPlayer :2021/06/28(月) 20:21:43.07 ID:MSqWLBP90.net
そういえば最近、武器やアイテム拾った時に武器選択がその拾った武器やアイテムに移っちゃうことがあるような
ツルハシぶん回しながらSG拾ったらいきなりSGぶっ放しちゃうような
なんか設定あったっけ?

250 :UnnamedPlayer :2021/06/28(月) 20:26:24.72 ID:tfZWGjfz0.net
>>246
そうなんか!期待して待ってるわ

251 :UnnamedPlayer :2021/06/28(月) 20:56:19.89 ID:KaTpz3M7r.net
久々スクマッチしたらアリーナ並みに待たされたわ
やっぱ人いないんだな

252 :UnnamedPlayer :2021/06/28(月) 21:20:21.69 ID:qOj7vFeW0.net
エアロイヤルがメニューにないんだけど

253 :UnnamedPlayer :2021/06/28(月) 21:21:51.98 ID:vFt36YZN0.net
>>252
クリエイティブで
1234-7609-6108から行ける
後もう少ししたらメニューにも乗ると思うけど

254 :UnnamedPlayer :2021/06/28(月) 22:02:26.82 ID:IpEcQlkQ0.net
ヒーロースキンに修正なんかなくていいわ
カスタマイズできるのがウリなのに特定の組み合わせ禁止にされたりとか
トイトルーパーに汚し追加したりとか一部のズル目的で使ってる競技勢に巻き込まれて改悪されるのはうんざりだ
このまま永遠にアリーナや大会に禁止する措置で良いよ。

255 :252 :2021/06/28(月) 22:02:30.91 ID:qOj7vFeW0.net
>>253
そうなんだ、ありがとう。
数字打って行ってみる。

256 :UnnamedPlayer :2021/06/28(月) 22:02:40.30 ID:hyasu/v40.net
>>245
それめっちゃ分かるw
漁ってて武器やシールドで不利そうなら隠れて吸い上げられるの待つほうが得策

257 :UnnamedPlayer :2021/06/28(月) 22:35:04.67 ID:fwkxAANu0.net
なんだよこれ、どうやるとこうなるんだよwwwロキ
もクルーはユーザーの信仰心を試すだけの存在でしかないなw

258 :UnnamedPlayer :2021/06/29(火) 00:06:28.41 ID:u1cnjDPN0.net
それよりおまけで付いてくるロード画面にスカイっぽい女が居るから8月のクルーは新スカイ確定やん

259 :UnnamedPlayer :2021/06/29(火) 00:10:39.10 ID:yNYYsVs10.net
なんかufoアンケ来てたからほぼ1つけてきた

260 :UnnamedPlayer :2021/06/29(火) 00:13:11.79 ID:hgIdxH7M0.net
8月クルーマジでスカイ亜種なの?ガチなら初クルー買うぞw

261 :UnnamedPlayer :2021/06/29(火) 00:16:30.55 ID:hgIdxH7M0.net
俺もアンケート1にした
マジでS7ミッション担当大便糞野郎のエアプだよ
蘇生20とか撃退25とかふざけんな糞エピック

262 :UnnamedPlayer :2021/06/29(火) 00:25:19.83 ID:QrfHeZq90.net
スナイパーライフルが一番好きなのに結局ショットガンで殴り合う結末にしかならないのマジ悲しい

263 :UnnamedPlayer :2021/06/29(火) 00:37:27.05 ID:bAm5UaSB0.net
>>258
https://www.epicgames.com/fortnite/ja/news/no-men-like-him-loki-laufeyson-enters-the-fortnite-crew-for-july

ロキの後ろにいるやつか
近々追加されるかもしれないスキン程度に考えとくか

264 :UnnamedPlayer :2021/06/29(火) 00:50:09.45 ID:o98XYgVB0.net
別ゲー行った方が幸せになれますよ

265 :UnnamedPlayer :2021/06/29(火) 00:55:06.59 ID:yml75zYFr.net
うわまじだエピック様流石です

266 :UnnamedPlayer :2021/06/29(火) 01:33:29.70 ID:92KbreI5a.net
なーんとなくUFO あるから乗って敵をペシペシ撃ってたら味方はバラバラに
下に降りるの面倒になって6位くらいでフィニッシュです
前のシーズンは熱かったなぁ

267 :UnnamedPlayer :2021/06/29(火) 02:24:53.93 ID:gnaRCWcZ0.net
ブリッツソロ以外も遊べるようにしてくれー

268 :UnnamedPlayer :2021/06/29(火) 03:25:53.70 ID:hgIdxH7M0.net
ロード画面に描かれたスキンは時間掛かる場合あるけど高確率で発売されるのは皆さん知ってるはず
>>263のスカイはファンのコンセプトスカイのイラストに凄く似ている
スカイフォットパンツ子がクルーにくれば流石に買う人ふえるっしょ
1320円貯金しとくわw

269 :UnnamedPlayer :2021/06/29(火) 09:27:24.14 ID:BK2r7NVW0.net
飛行機での撃破は、とまっている飛行機の羽根の上から通常の武器でも良かったのかー

わざわざ上空から飛行機の機銃で甲板の上の敵を倒してクリアした。

大変やったー、まあ楽しかったけど

270 :UnnamedPlayer :2021/06/29(火) 09:45:15.44 ID:QPKKkIaX0.net
バトルラボでコズミック宝箱出なくなったけど、クエスト消化とインゴット収集には使える。バトルラボでハブに戻るを繰り返して電話ボックス回って60分以内のクエストを複数受注、ランブルで消化してる。コモンアンコモンクエスト数のクエストやインゴット絡みのクエストがクリアしやすくなる。

271 :UnnamedPlayer :2021/06/29(火) 10:23:16.39 ID:hgIdxH7M0.net
エピックはクルーが売れなくてヤバイって認識はもってるんだな

今までグライダーは頑なに同封されなかったものが入るフルセットになった
フルセットになろうがデザインが悪ければ売れないよ

エピックはクルーのデザイナー変更しないと問題解決にならんぞw

272 :UnnamedPlayer :2021/06/29(火) 10:30:16.79 ID:Y1n93Gmb0.net
クルーのスキンって意図的にダサく作ってるのかと思ってた

273 :UnnamedPlayer :2021/06/29(火) 10:45:49.22 ID:K5qA2mfJa.net
アンチルッキズムのパワーなのかバトルパスもシンプルにかっこいいor可愛いみたいなスキン減ったよな
正直バトルパスのクオリティが高ければもっとユーザー増えると思うわ

274 :UnnamedPlayer :2021/06/29(火) 10:46:22.95 ID:BzvdTEHPM.net
ラフ書いて送りなよ
前みたいに採用されたら解決じゃん

275 :UnnamedPlayer :2021/06/29(火) 10:47:19.24 ID:agtG+kVUa.net
クルーで採用すると再販できないからな

276 :UnnamedPlayer :2021/06/29(火) 11:15:35.51 ID:Qz0PoMIL0.net
フレと1vs1で撃破25は二人やっても10分くらいでおわた

277 :UnnamedPlayer :2021/06/29(火) 12:32:26.77 ID:O/5Coq6wM.net
デザイン悪いって

映画のロキそのままじゃん…

278 :UnnamedPlayer :2021/06/29(火) 12:54:54.92 ID:LA21mFL5p.net
ロキは間抜けキャラだからなあ
ツノ取れたらマシになると思うが

279 :UnnamedPlayer :2021/06/29(火) 14:54:24.69 ID:hgIdxH7M0.net
え?映画そのままって幻覚でもみてるの?
ヘルメットタイプでも形いじってるしマントの形状も違う
どのバージョン選んで変形させるにしろデザイナーのセンス悪いよw

280 :UnnamedPlayer :2021/06/29(火) 15:14:10.13 ID:UyOsoDBk0.net
スカイもちゃんとガフのグライダーついてきそうで安心

281 :UnnamedPlayer :2021/06/29(火) 17:13:41.07 ID:nqXsjTc00.net
>>196
右クリック

282 :UnnamedPlayer :2021/06/29(火) 19:29:25.82 ID:T8VSbpUH0.net
>>281
え?照準どこにしてんの?

283 :UnnamedPlayer :2021/06/29(火) 23:19:25.56 ID:o98XYgVB0.net
野良マグマパニックで会った奴と1v1マッチメイキングでマッチングしてワロタ
赤い糸見えたわ

284 :UnnamedPlayer :2021/06/29(火) 23:47:06.09 ID:Y9wYAWim0.net
右クリックは流石に少数派意見過ぎる

285 :UnnamedPlayer :2021/06/29(火) 23:49:49.55 ID:dkVHQ0mia.net
建築を左クリックで置くのに違和感あったから右クリックに変えたんだが
これマイクラのせいだなって今気付いた

286 :UnnamedPlayer :2021/06/30(水) 01:25:18.77 ID:D7zhXzN30.net
エアプの糞運営S7が糞過ぎてアクティブ減って焦りだしたのかね?頻繁にアンケート来るわ
どうせガス抜きでプロ配信者の意見にしか耳を傾けない糞尿はもう手遅れだろうにw

287 :UnnamedPlayer :2021/06/30(水) 01:27:31.79 ID:nfaUuVUf0.net
S7の通常マッチ最初はおもろかったけど、今はアリーナの方が面白いな

288 :UnnamedPlayer :2021/06/30(水) 01:33:34.17 ID:D7zhXzN30.net
武器の味付けは良い感じ(バランス取はいつものアレ)だけにUFOの糞さが全てを壊してると思う
だからアリーがいいんだろうね

289 :UnnamedPlayer :2021/06/30(水) 01:37:46.92 ID:L5b2RYGEr.net
英語でやるとアンケくるけど日本語だと来ないんだよな

290 :UnnamedPlayer :2021/06/30(水) 01:54:15.93 ID:1W1abORM0.net
イベチャレが一番クソ
クソクリエイティブの対戦でクソチャレやれなんて見たくもない
取れない餌を見るくらいならクソイベが終わるまでログインしない方がマシ

291 :UnnamedPlayer :2021/06/30(水) 02:20:31.05 ID:K2PuN23Ua.net
めんどくさいからサブ垢で消化予定だわ
先週までのは日曜に終わらせた
今週来るのも週末に終わらせるわ

292 :UnnamedPlayer :2021/06/30(水) 08:44:41.74 ID:XxYNP1K40.net
飛行機チャレンジ、相手陣地での出待ちロケランで終わらせたけど、
やはりクソチャレンジだなという感想しかない。
二度とあのモードはやらないだろう。

293 :UnnamedPlayer :2021/06/30(水) 09:15:54.92 ID:4qmwWtmsp.net
飛行機破壊したらプレイヤーも死ぬようにしろよな

294 :UnnamedPlayer :2021/06/30(水) 09:26:13.76 ID:doBSY9Y30.net
>>282
左手デバイスに割り付けてる。

295 :UnnamedPlayer :2021/06/30(水) 09:35:22.33 ID:4T/LCqedM.net
また下手糞が初心者にヘンテコキーバインド教えて下手糞陣営に引きずり込もうとしてる

296 :UnnamedPlayer :2021/06/30(水) 09:37:23.14 ID:H9MM44fB0.net
海の中にポツンと小舟がある
あそこにうまく飛行機を着陸させてその翼の上から空母にいる敵を狙撃
これで20人分くらい稼げた

297 :UnnamedPlayer :2021/06/30(水) 09:39:40.42 ID:D7zhXzN30.net
みんなにサーマーイベントを楽しんで貰おうと考えた結果じゃないね
大便S7担当者は何の現状把握もなく資料だけみてファンメイドMAPを選んでる
蘇生20とか無能の極みだよ

298 :UnnamedPlayer :2021/06/30(水) 10:08:48.29 ID:+GY9VmCXM.net
早く終わらせないように無茶な達成数にして更に萎えさせる。流石やね。

新しい物やらせたきゃランブルにぶち込めばいいんだよ。
キッズなんてUFOvsレシプロ機喜びそうだろ。ついでにロボット。
まぁ、鯖に負担ならないレベルでだけど。

299 :UnnamedPlayer :2021/06/30(水) 10:17:45.59 ID:D7zhXzN30.net
やべー発想www UFOvsレシプロvsロボット キッズワンダーランドで封じ込めwww
あんた天才だ!

300 :UnnamedPlayer :2021/06/30(水) 10:19:38.19 ID:+WmemnVWd.net
>>293
これな
空戦意味ねえの草

301 :UnnamedPlayer :2021/06/30(水) 10:39:38.07 ID:HyadG3wqa.net
今回のイベントでプロ100作った奴にクリサポの金がガッポリ入ってるという事実

302 :UnnamedPlayer :2021/06/30(水) 11:07:51.31 ID:H9MM44fB0.net
>>298
達成数は大した問題じゃない
問題は内容
敵を倒すゲームのゾーンウォーズはダウンした相手にヘッショ決めさせる
ダウンさせられたらさっさとリスポーンした方がいいプロ100で蘇生
空戦やっても撃破にならないから翼の上から普段の武器で静止射撃合戦になるフリーキーフライト
本来のゲーム性を損なうようなクエストばかりになってる
お陰で歪なプレイばかりになって普通にプレイしたい人も普通にプレイできてなかったと思う

303 :UnnamedPlayer :2021/06/30(水) 11:18:34.34 ID:Y2RMtNz0a.net
噛み合ってなさがやばいよなー
まだサバイバルシミュレーターで石炭作れとか、脱出しろとかのほうがまし

304 :UnnamedPlayer :2021/06/30(水) 11:27:50.80 ID:y+qI/W6Pa.net
ゾーンウォーズは内容自体は面白かったからまだ良かった
プロ100はそもそも面白く無さすぎて苦行も苦行

305 :UnnamedPlayer :2021/06/30(水) 11:38:32.11 ID:e/6z/JYyd.net
飛行機のやつ1vs1でやりゃすぐおわる

306 :UnnamedPlayer :2021/06/30(水) 12:20:44.24 ID:HyadG3wqa.net
よく考えたらTHE PITは5種類の武器で撃破ってのが難関かもしれんな
ショットガンはショットガンで1カウントだとしたらクソ面倒だ

307 :UnnamedPlayer :2021/06/30(水) 12:22:06.30 ID:CpeoD4t/0.net
pitって確か弓使える奴だよね
くっそストレス溜まりそう

308 :UnnamedPlayer :2021/06/30(水) 12:35:57.93 ID:L5b2RYGEr.net
星5取ってもsgだけでないとか糞糞糞

309 :UnnamedPlayer :2021/06/30(水) 12:46:42.12 ID:yXAxnlJBd.net
プロ100の復活がキツすぎる
蘇生中はバリア張るとかしてほしい

310 :UnnamedPlayer :2021/06/30(水) 13:17:32.85 ID:XxYNP1K40.net
ゾーンウォーズに限っては、今までガチ勢のものと思って敬遠してたので
今回のチャレンジで初めてやって、意外に面白いことを知れてよかった。

311 :UnnamedPlayer :2021/06/30(水) 15:17:40.17 ID:IPtZJOj4M.net
ゾーンウォーズ。チャレンジ開始直後は割と勝てたんだが、最近は強い人しか残ってないのでツラミ。
でも、チャレンジ前の猛者が無双している状況ではないので楽しい。

312 :UnnamedPlayer :2021/06/30(水) 15:26:16.24 ID:rKS0lsotM.net
相変わらずストームウイングのキーバインド言うこと効かねーな

313 :UnnamedPlayer :2021/06/30(水) 15:43:05.27 ID:GmXkBa1Y0.net
>>76
自分のロケランは味方にダメ無しで、自分にダメ有り
気づくと部屋隅で理解した奴とチーミングで即終了、フレ居なくても勘がいいヤツならスグ寄ってくる

314 :UnnamedPlayer :2021/06/30(水) 16:15:02.46 ID:xdfGM0Car.net
サーバー死ぬだろうけどUFOvsレシプロはやりたい

315 :UnnamedPlayer :2021/06/30(水) 17:33:54.91 ID:+WmemnVWd.net
UFO勝てる要素なくねえ?

316 :UnnamedPlayer :2021/06/30(水) 18:47:29.48 ID:g1DojnIr0.net
レシプロでUFOボコりたいってだけじゃろ

317 :UnnamedPlayer :2021/06/30(水) 18:50:27.60 ID:X9Io3Dm00.net
レベル90になったのでリックのエモート貰ってプロ100のロビーでアイアンマンスキンで踊ってたら何故かキッズにチート呼ばわりされたんだがこれビルトインだと思われてるのかな

318 :UnnamedPlayer :2021/06/30(水) 19:31:46.93 ID:YYy6mxt4a.net
暇があればフォートナイトだったのに
今シーズンで突然飽きたわUFOでメンバーが団結出来ない
次のシーズンで戻れるのか心配になってきた
UFOは乗ればそこそこ楽しいが今までの面白さが消えた

319 :UnnamedPlayer :2021/06/30(水) 19:42:27.15 ID:4qmwWtmsp.net
UFO3機おる紫ネームの町が過疎ってるからな
宝箱独占できるけどつまらんのよな
想像以上に不評と思われる

320 :UnnamedPlayer :2021/06/30(水) 22:02:46.24 ID:1W1abORM0.net
レールガンゲーなのに入手率が高い場所へ降りんわけにいかん

321 :UnnamedPlayer :2021/06/30(水) 22:41:38.26 ID:X9Io3Dm00.net
最初はシーズン2の金庫システムみたいでおもしれーと思ったけどなんか虚しいんだよなUFOの宝箱ミニゲームって  スリルが無さすぎる

322 :UnnamedPlayer :2021/06/30(水) 23:02:36.38 ID:1W1abORM0.net
そりゃ命すらベットしてないわけだしバトロワを否定してる

323 :UnnamedPlayer :2021/06/30(水) 23:43:36.51 ID:4qmwWtmsp.net
UFOに入ってから地上に戻るまで3分くらいあるから冗長なんだよな

324 :UnnamedPlayer :2021/07/01(木) 00:03:52.02 ID:dFWkIRbya.net
確かに時間かかって面倒だけど入ったら入ったで回復アイテム手に入るし絶対金装備取れるからいいけどね
時計玉だけ集めてりゃ周りが勝手に争って時間切れで退場しまくるから負けるわけがない

325 :UnnamedPlayer :2021/07/01(木) 08:53:17.88 ID:XthW2XJXa.net
ディビジョン7がいつも以上に魔鏡だわ
競技勢しかいないんじゃないかっていうくらい

326 :UnnamedPlayer :2021/07/01(木) 08:53:46.47 ID:MzDzcwiHa.net
そりゃそうだろ…

327 :UnnamedPlayer :2021/07/01(木) 09:28:06.01 ID:biqeMOqrM.net
今はアリーナが一番心地よくプレイ出来る環境だからね。
上に上がれなくなったディビでのバトルはしんどいけど。

328 :UnnamedPlayer :2021/07/01(木) 09:30:55.89 ID:EgkcdmG70.net
ロキ酷過ぎwwwこれ目的でクルー加入する奴のフォトナ信仰心は完璧洗脳レベル
フルヘルメットじゃなく額ガードと小角タイプにすればまだ見れたのにw

329 :UnnamedPlayer :2021/07/01(木) 09:53:54.69 ID:RwdHPvFTa.net
アリーナリセットして10日程度だし今の段階でディビジョン7が魔鏡なのは当たり前だろ あと一週間もすれば俺みたいな雑魚が上がってくから待ってろ

330 :UnnamedPlayer :2021/07/01(木) 10:20:23.66 ID:BsrWGD1ra.net
ロキスキンはTwitterで検索するとかなり好評っぽいぞ
少なくとも英語圏は
角が邪魔なのは間違いないけど割とかっこいいとは思う
ロキファンのエンジョイ勢は喜んでるけどガチ勢は要らんと思うからフォトナガチ勢からの方が評判悪くなるんじゃないか?

331 :UnnamedPlayer :2021/07/01(木) 12:04:59.44 ID:EgkcdmG70.net
本当にナルトかドラゴンボールコラボ来そうだな
サムスン来てほしい

332 :UnnamedPlayer :2021/07/01(木) 13:10:57.83 ID:A3A07tq80.net
そろそろパーティーロイヤルになんかきてほしい
去年やってたサメのドキュメンタリー番組がなかなか面白かった

333 :UnnamedPlayer :2021/07/01(木) 13:32:33.03 ID:oTQgQO560.net
FNCS除けば最後のイベントはKaskade?短編アニメ?
短編アニメはつまらなかったなー。Bad評価を表現するためにトマト投げつけてた思い出しか残ってない
Kaskadeのはロケリの曲良いのばかりだから満足だった
Flip Resetは自分の中で不動のロビー音楽だよ

334 :UnnamedPlayer :2021/07/01(木) 14:08:16.82 ID:VRP64J7rr.net
同じくディビジョン7だけど、夜でも平気で10分近くマッチング時間まだかかるし、マッチングしたらしたでチャンピオンリーグ上位かと思うような訓練された敵しかいない

てか昨日の話だけど
以前クリエイティブのエンドゾーンで2回連続圧倒的一位とってた名前に特徴あるクソ強い人と終盤のミスティメドウズでカチあった挙げ句ガチ建築バトルさせられて、俺が負けたと思ったら、更に漁父が上空からきてクソ強い人を意味不明の建築編集の応酬で瞬殺してて笑いしかでなかった

335 :UnnamedPlayer :2021/07/01(木) 14:20:52.14 ID:v4BbbSav0.net
そんなお前の真下で俺は静かに微笑んでいた
上には上がいる、しかし下にも下がいる

336 :UnnamedPlayer :2021/07/01(木) 15:32:07.72 ID:eghCbJ+SM.net
期間限定のゾーンウォーズのレベルってどんなものなんかな?
初めてまだ数ヶ月の自分は早すぎるのか

337 :UnnamedPlayer :2021/07/01(木) 15:39:35.28 ID:a9ivcADHM.net
つかドラマロキ視てるか?
TVAの嘘が暴かれつつあるぞ!

338 :UnnamedPlayer :2021/07/01(木) 16:06:56.49 ID:RwdHPvFTa.net
>>336
やれば良いだけだろ

339 :UnnamedPlayer :2021/07/01(木) 16:16:53.42 ID:zpO2+Kef0.net
モード選択に出てる時のゾーンウォーズは玉石混交な感じ
クリエイティブに収まってる時は猛者だらけで心折れる

340 :UnnamedPlayer :2021/07/01(木) 16:37:27.95 ID:l2ST7Urj0.net
>>334
あるよね。
こりゃこいつビクロイだなって観戦してたらあっけなく瞬殺されて唖然。

341 :UnnamedPlayer :2021/07/01(木) 17:37:34.26 ID:1ROYMI0M0.net
>>336
アイテム欲しさに子供達が頑張ってるから今がチャンスかも

342 :UnnamedPlayer :2021/07/01(木) 18:34:27.75 ID:WV6+aITTM.net
なるほど…今やらないと普通は猛者だらけなのか

343 :UnnamedPlayer :2021/07/01(木) 19:14:01.71 ID:TjK/bNgP0.net
フラーキーフライトクソゲーすぎワロタ
飛行機操縦してたら酔ったしプロ100頑張ってやった俺も断念
ゾーンウォーズが一番楽しかった

344 :UnnamedPlayer :2021/07/01(木) 19:59:26.88 ID:RwdHPvFTa.net
PITの5種類の武器で撃破が全然進まん こういうバグもういいよ

345 :UnnamedPlayer :2021/07/01(木) 20:04:44.64 ID:UayfbN7B0.net
いっそバグ対応として全員達成あつかいにしてくれると嬉しい

346 :UnnamedPlayer :2021/07/01(木) 20:07:29.71 ID:ZnWA+TQd0.net
え、4個とかなんだけどぉ?

347 :UnnamedPlayer :2021/07/01(木) 21:37:23.37 ID:WV6+aITTM.net
プロ100の20回蘇生無理じゃない?
みんなリスポーンする

348 :UnnamedPlayer :2021/07/01(木) 21:47:52.99 ID:l5vMmYRo0.net
なんか今出てるゾーンウォーズひでぇな
上とっても崩すしローでトンネル作っても味方がなぜか壊す
まともな人とチームになったときバカ嬉しいのって俺だけ?

349 :UnnamedPlayer :2021/07/01(木) 22:00:28.90 ID:RwdHPvFTa.net
サマークエストとレジェンドクエスト、ウィークリークエスト全部終わったらちょうどレベル100になった
これでやっと普通にプレイ出来る

350 :UnnamedPlayer :2021/07/01(木) 22:33:51.32 ID:0T+YVsNR0.net
>>343
飛行機は操縦する必要ないぞ
とりあえず乗って翼とかに移動して
そこから相手倒せばいい

351 :UnnamedPlayer :2021/07/01(木) 23:53:55.84 ID:EgkcdmG70.net
陰険糞エピック〇ね!
5種類killとヘッドショット50なんてふざけんな!
BLMには配慮するのにボッチには配慮しないのかよ!
だから8月に大気圏内核爆発なんて不謹慎なイベント組み込むキチガイなんだよ!

352 :UnnamedPlayer :2021/07/02(金) 00:01:17.07 ID:M/1g1aNm0.net
勢いでワロタ

353 :UnnamedPlayer :2021/07/02(金) 00:09:21.23 ID:QHbdNIW/0.net
ヘッショ50は、残り2人になった時に相手が察してくれて交互にやりあって終わらせられた
一緒にやってくれた人ありがとう
建築物500破壊が地味に面倒くさかった
足元崩して上一気に破壊するのでもカウントされたけどそれでも地味に面倒だった

354 :UnnamedPlayer :2021/07/02(金) 01:34:13.26 ID:rckP9zpp0.net
ThePIT ロケランが自販機で買える。建築破壊はそれで一気に終わった

ヘッショは連射系、俺はカイメラですぐオワタ

355 :UnnamedPlayer :2021/07/02(金) 01:39:40.62 ID:cS+hxgtKd.net
皆いろんな武器でワチャワチャやってんのに空気読めん猿がキルしまくっとるな

356 :UnnamedPlayer :2021/07/02(金) 01:57:20.23 ID:/H2uIBl00.net
>>355
PITもヘッドショット撃破チャレンジがあるからね。
今のエンジョイ勢がいるうちにクリアしとかないと後回しにすると厄介だし。

357 :UnnamedPlayer :2021/07/02(金) 02:09:04.69 ID:qhBs1q6G0.net
プレイヤーと対峙したときにFPS落ちるのって相手のpingが高いのが原因だよね?
カクついたとこを後でリプレイ見返すと必ずSwitchかPSなんだよ
あいつら常時ping300とかなんでしょクロスプラットフォームやめてほしいわ・・・

358 :UnnamedPlayer :2021/07/02(金) 02:25:18.63 ID:m5mMdGdSr.net
ufoのせいか降下途中カクつくこと増えたわ

359 :UnnamedPlayer :2021/07/02(金) 02:52:33.04 ID:JZELK7rl0.net
敵がカクカクとか瞬間移動は敵のping
フレームレート下がるのはおまかん

360 :UnnamedPlayer :2021/07/02(金) 03:27:17.06 ID:tFReb7JI0.net
ロキは見た目ダサいしエイミングの邪魔になる糞角がひどいw

でもグライダーの登場し方はカッコいい

でも乗れそうなデザインなのにぶら下がるのがひどいw

361 :UnnamedPlayer :2021/07/02(金) 04:40:09.89 ID:9p77oxlY0.net
HS撃破カウントされてるか分からないの精神的にキツイな

362 :UnnamedPlayer :2021/07/02(金) 06:16:28.40 ID:NzF8zAV70.net
ラストは普通のモードで適当にやってれば終わったから楽だったな強い人何人かいて建バトも楽しかった
真ん中2つがゴミすぎた

363 :UnnamedPlayer :2021/07/02(金) 06:27:00.03 ID:Tu1qdhgO0.net
常時ping300でプレイ続けてたら尊敬するわ

364 :UnnamedPlayer :2021/07/02(金) 06:36:18.50 ID:ylvHC870r.net
ダメージ系は普段どこいるのってレベルの雑魚まみれだしすぐ終わるんだけどプロ100の蘇生はつまらないし辛かった
ダメージで手こずってる奴は本当にpcでやってんのかよ
pitはバグってるらしいから仕方ないけど

365 :UnnamedPlayer :2021/07/02(金) 06:45:09.11 ID:9p77oxlY0.net
HS撃破じゃなくてHS数だったのかいつの間にかクリアしててビビった

366 :UnnamedPlayer :2021/07/02(金) 07:53:51.89 ID:Zym3JB4V0.net
>>231一人だけ違うことしてるからキック投票されてるの

367 :UnnamedPlayer :2021/07/02(金) 08:28:52.09 ID:c7jG0q7Cp.net
ほんまかいな

368 :UnnamedPlayer :2021/07/02(金) 08:40:39.79 ID:DBbLborFM.net
PITはHS決めたい君と武器5種の為のヘボ武器君、隅っこで縦積みしてる人もいれば建築破壊してる人やらカオスだな。

369 :UnnamedPlayer :2021/07/02(金) 08:42:41.94 ID:xjKzY4h80.net
チャレンジがそのモードの趣旨と噛み合わなさ過ぎてみんなカオスになってる

370 :UnnamedPlayer :2021/07/02(金) 08:52:55.55 ID:X9g96bkt0.net
何か凄いことになってんだな
週末に邪魔しに行こう

371 :UnnamedPlayer :2021/07/02(金) 09:00:13.29 ID:3d2CDa+Pa.net
何回倒した
建築どんだけした
回復何回使った
HS何回当てた

位で良いのにな
対人戦のマップなんだからチャレンジの内容が同じでも問題ないのに変えようとするのが無能感強い

372 :UnnamedPlayer :2021/07/02(金) 09:06:21.93 ID:c7jG0q7Cp.net
チョンゲMMORPGの水増しイベントみたい

373 :UnnamedPlayer :2021/07/02(金) 10:11:30.23 ID:xSP8V1/5a.net
夏はこれからだというのにもう来週でサマーイベント終わりか 
去年はマップが水浸しだったから夏感あったけど今年はUFOだらけでむさ苦しいな

374 :UnnamedPlayer :2021/07/02(金) 10:30:35.79 ID:8Xs5y2us0.net
ふざけんな!糞エピック ヘッドショットバグってカウントされない時あるぞ!

野良スク25回でロキがPTに来た回数1 敵として出会った1回 現実はこんなもの
所謂ファンの声はノイジーマイノリティー声がデカくて煩いだけだからw

375 :UnnamedPlayer :2021/07/02(金) 10:33:42.86 ID:sZLCUZMI0.net
ジャンパで下に落ちる方法ってどうやるんだっけ?
グライダー開かなくて落下死してもうた

376 :UnnamedPlayer :2021/07/02(金) 10:37:50.54 ID:GkjX544T0.net
the pitのヘッドショットは中距離でコンバットショットガンで弾ばら撒いてクリアした。ヘッドショットキルじゃなくてヘッドショットダメージなので一発でも頭に当たればいい
建築物破壊はハープンガンで木建築壊してクリア、ロケラン購入できるのは知らんかった
武器5種はポンプ、サブマ、アサルトライフル、ピストル、ハープンガンの5種でクリア

377 :UnnamedPlayer :2021/07/02(金) 11:13:38.93 ID:SGHBikZt0.net
pc初心者がなんだが
数字押す指って
12→薬指
345→人差し指
でいいの?

378 :UnnamedPlayer :2021/07/02(金) 11:53:05.16 ID:yg4xMV1Id.net
>>377
やりやすい指でやれw

379 :UnnamedPlayer :2021/07/02(金) 12:10:49.18 ID:Tu1qdhgO0.net
>>375
低空ジャンパの為の階段の先に床つける
口で説明するのムズいわw

380 :UnnamedPlayer :2021/07/02(金) 12:33:45.07 ID:AxCLMTIjp.net
面白いのはゾーンウォーズだけで他は苦行だった
考えた奴エアプだろ

381 :UnnamedPlayer :2021/07/02(金) 12:37:27.72 ID:m5mMdGdSr.net
クリスタルもいい感じです運営さん
ただロード画面の絵が残念なのばかりです
春麗固定で今回のサニーも悪くないのでこんな感じの絵でおなしゃす

382 :UnnamedPlayer :2021/07/02(金) 14:22:01.10 ID:X1ps4tjVM.net
>>377
1,2,3は使ってない人が多いな。

383 :UnnamedPlayer :2021/07/02(金) 14:53:19.05 ID:QB5WtwSCd.net
>>375
https://o.5ch.net/1u08t.png

384 :UnnamedPlayer :2021/07/02(金) 15:01:08.15 ID:AK13mRV1M.net
123は滅茶苦茶使うだろw
また下手くそおじさん達が初心者を騙して下手くそ一派に引きずり込もうとしている

385 :UnnamedPlayer :2021/07/02(金) 15:02:13.02 ID:xSP8V1/5a.net
3 4 5を武器欄の3 4 5に当てて、武器欄1 2はF Vに当ててる

386 :UnnamedPlayer :2021/07/02(金) 15:26:24.60 ID:UjSkT80zM.net
対面強くなりたくて野良FFAやり始めたんだけど、スピードの早い相手には全く歯が立たない。
展開が早すぎてあっという間にボックス入られて撃ち負ける

早い相手にどう対応したらいいかわかる人いる?
練習方法とかないんかな。

387 :UnnamedPlayer :2021/07/02(金) 15:42:03.94 ID:NHo3Exrp0.net
早いってのもザックリしてるが、「早い相手に負ける」ってことは自分もその早さに追いつくしかないだろ
相手のアドバンテージが早さにあると思ってるなら、その相手だって早さを武器に勝ちに来てるんだから
実際にはエイムの悪さとか立ち回りの悪さもあって負けてるんだろうが、敗因が早さにあると思ってるなら自分も早漏太郎になるしかない

388 :UnnamedPlayer :2021/07/02(金) 15:50:37.38 ID:M/1g1aNm0.net
もっかい島中水浸しにならんかな
なんか宇宙人の侵略作戦とかそういう名目で

389 :UnnamedPlayer :2021/07/02(金) 16:08:19.59 ID:YLLZtHM9M.net
>>386
レベル差が大き過ぎる相手とは練習にならんからね。
今ならチャレンジのあるゾーンウォーズやってたら?
無双してるような人はいないからいい練習になると思うけど。
PITももう少ししたら落ち着くだろうし。

390 :UnnamedPlayer :2021/07/02(金) 17:23:22.96 ID:qCU1Z8rB0.net
みんなチャレンジで騒いでるけどなんでだ....?
全然わからん......チャレンジ内容知らんからか...?

391 :UnnamedPlayer :2021/07/02(金) 18:36:56.00 ID:aUT0uEtF0.net
アブダクターってなんだよってまずなるだろ
あの拉致るUFOの事だとは思わなかったよ

392 :UnnamedPlayer :2021/07/02(金) 18:46:53.80 ID:xjKzY4h80.net
まず用語の統一してほしいな
釣り竿だったりフィッシングフックだったりしたり
翻訳チームの仕事がいい加減

393 :UnnamedPlayer :2021/07/02(金) 18:48:40.00 ID:H/XGtol/0.net
まったくもって建築方面で指が動かんし咄嗟の壁すら思考から抜けるのでもう建築勢諦めて建築破壊勢になってもいいですか

394 :UnnamedPlayer :2021/07/02(金) 18:53:43.15 ID:QubFjpiEM.net
長い間ゲームやってないおっさんとか障害者レベルで反射神経とか指の運動神経鈍いとかじゃない限り練習方法間違わなければ誰でも高速建築は出来るようになる
時間は掛かるから仕事やりながら趣味ごときにそこまで情熱持てるかが問題

395 :UnnamedPlayer :2021/07/02(金) 19:11:06.98 ID:QB5WtwSCd.net
円盤=ソーサー
これも紛らわしいw

396 :UnnamedPlayer :2021/07/02(金) 19:44:18.64 ID:dpdHp5sQM.net
>>387
常に相手を右に置いてから撃てる立ち回り意識してんだけど、なかなかうまくいかん。

397 :UnnamedPlayer :2021/07/02(金) 20:02:11.72 ID:Qe1m3fv/0.net
万年コンテンダーの俺の動画貼ったらアドバイスくれる?

398 :UnnamedPlayer :2021/07/02(金) 20:50:34.92 ID:5Jieugvh0.net
某配信者が作った新旧マップで武器や建材がランダム決まって1v1が出来るクリエやったんだけど死ぬほど面白かったわ
明らかに相手の方が格上だったけど序盤にラッキーが重なって5対5で終わった
あと相手の人もいい人そうだったのが良かったわ

399 :UnnamedPlayer :2021/07/02(金) 20:51:02.52 ID:GkjX544T0.net
インゴットを収集する
延棒を消費する
も酷いよな

400 :UnnamedPlayer :2021/07/02(金) 20:52:18.97 ID:nDuSWPShM.net
>>397
まずは貼ってみて。

401 :UnnamedPlayer :2021/07/02(金) 20:56:42.41 ID:Tu1qdhgO0.net
>>398
死ぬほど面白いなら教えてくれ

402 :UnnamedPlayer :2021/07/02(金) 21:23:14.96 ID:USj3IfPB0.net
フォートナイトは下着NGなんだ
水着もかなくなにホットパンツだな

403 :UnnamedPlayer :2021/07/02(金) 21:48:23.42 ID:Qe1m3fv/0.net
https://youtu.be/MKc-UGJJOLk
とりあえずFFA10戦あげてみる
敵を見失いがちになるのと角度を使えないのを改善したいと思ってます

404 :UnnamedPlayer :2021/07/02(金) 22:45:35.62 ID:fzzTU5Ti0.net
フォトナのスキンって刺青多いけどなんでなの?欧米でも上流階層と金持ちは刺青なんてしないよ?
ワンポイントならまだ許せるけどジュールみたいな刺青は見ていて不快なんだがw

405 :UnnamedPlayer :2021/07/02(金) 22:50:08.00 ID:USj3IfPB0.net
向こうでもフォートナイトをはじめFPSはガキとか低所得者がやるもんなんだろ

406 :UnnamedPlayer :2021/07/02(金) 22:54:58.00 ID:5Jieugvh0.net
>>401
026501994811
宣伝みたいに聞こえたら嫌だけど配信者のcoldが作ったやつ
普通のタイマン場より実践的で面白い
ただ難点なのは少し間延びというか試合数が多くて実力に差がありすぎるとダレそうなところかな

407 :UnnamedPlayer :2021/07/02(金) 23:51:44.37 ID:sZLCUZMI0.net
>>383
丁寧に絵付きでありがとう!
分かりやすい!

408 :UnnamedPlayer :2021/07/03(土) 00:44:31.40 ID:Jjwp25qI0.net
招待してないのにパーティーに入ってくるフレンドがたまにいるんだけどどうして?

409 :UnnamedPlayer :2021/07/03(土) 01:02:41.49 ID:r5XK5VJjM.net
プライベートにしてないからだろ

410 :UnnamedPlayer :2021/07/03(土) 01:05:41.99 ID:481bNSPY0.net
>>403
俺よりうまいからアドバイス無し!

411 :UnnamedPlayer :2021/07/03(土) 02:07:05.58 ID:2j3iOT8kr.net
エイムが糞

412 :UnnamedPlayer :2021/07/03(土) 02:07:31.16 ID:2j3iOT8kr.net
>>403
エイムが糞

413 :UnnamedPlayer :2021/07/03(土) 07:06:28.26 ID:zY3frBZc0.net
ホーリー・ハッチェリーでオブジェクトを破壊

ホ、ホーリー、、、ハッチェリー、ですか?

414 :UnnamedPlayer :2021/07/03(土) 07:33:41.72 ID:mPRM37CL0.net
>>404
キャラデザイナーが作品に自信がないから。
入れ墨や鼻ピアスだとか余計な物を足して個性を出したがる。

415 :UnnamedPlayer :2021/07/03(土) 08:18:26.24 ID:XXLuYdxUa.net
アークの鼻ピアスは、あのキャラってよくあるタイプのデザインだからパクリと言われるのを回避する為に付けたと聞いたけど

416 :UnnamedPlayer :2021/07/03(土) 09:19:16.64 ID:QYZ7ExQ0M.net
>>403
とにかくクソエイム
壁1枚挟んで相手見ながらの駆け引きが下手

417 :UnnamedPlayer :2021/07/03(土) 09:53:09.51 ID:DdoJdmrK0.net
>>403
俺よりうまい!
編集も頑張って身につけたんだろうと感じる!
エイムが糞!

418 :UnnamedPlayer :2021/07/03(土) 09:56:04.64 ID:gTP2qGUn0.net
意見あざす
エイム言われ過ぎワロタ
エイム練習淡白すぎて逃げてたからやるようにします…

419 :UnnamedPlayer :2021/07/03(土) 10:01:51.81 ID:QuBu9u11M.net
>>403
建築、編集、上手いと思います。
自分で言ってるが敵位置が把握出来ていないので無駄な動作が増えてAIMが遅れて糞AIMになってる。

420 :UnnamedPlayer :2021/07/03(土) 10:15:20.25 ID:gTP2qGUn0.net
>>419
なるほど、敵の位置把握ができてないことがクソエイムに繋がってると言うことですね…
もしよかったら敵の位置把握だったり予測のコツ教えてほしいです
ひたすら経験積むしかないですかね?

421 :UnnamedPlayer :2021/07/03(土) 10:29:31.82 ID:X1MLloskd.net
>>409
ありがとう!

422 :UnnamedPlayer :2021/07/03(土) 10:32:21.80 ID:/IKLI6sOM.net
格下とFFAやれば弾当たるでしょ。
敵の位置分かるし次の動きが予測出来るから。
動画の相手ぐらいの人とやり込むしかない。

423 :UnnamedPlayer :2021/07/03(土) 10:43:07.04 ID:Jjwp25qI0.net
>>420
建築のための建築になってるから敵を見失ってる気がする
敵の位置を把握しながら建築しないと「敵に襲われにくい」だけの建物が出来上がるのでは
敵の建築は見てますか?

と、超初心者が口を挟んでみる
しかしエイムは俺より悪い笑

424 :UnnamedPlayer :2021/07/03(土) 11:04:14.18 ID:v8Q9HkmVM.net
最近のノーマルソロとかトリオスクワットって
マッチメイクの相手適正に感じる?
みんなどうなのかな

425 :UnnamedPlayer :2021/07/03(土) 11:13:20.20 ID:UDEPWiUo0.net
動画冒頭に確かにクソエイム連発してるけど、全体通すとそんな言われる程悪くないなって印象。腰打ちは苦手そうだけどw
編集とかプリファイアとか色んな技を覚えたが故に、最善手を選べてないなってところが多くて、こういう人と戦うと「巧いけど、怖くはないな」って印象を受ける。
もっと「弾を当てる」ことに意識を向け続けて戦えると一気に怖い人になれると思う

426 :UnnamedPlayer :2021/07/03(土) 11:47:08.61 ID:gTP2qGUn0.net
>>425
なるほど、めっちゃしっくりきました
SG構える時間長めにして戦ってみます、ありがとうございます

427 :UnnamedPlayer :2021/07/03(土) 12:44:21.95 ID:lekRk1rk0.net
天空の描写されない所からのufoの爆撃ってどうすればいいんだ?
最終安置で

428 :UnnamedPlayer :2021/07/03(土) 14:01:02.42 ID:mh2yR4700.net
敵上にいる状態でのジャンプ撃ちにしても壁越しにしても適当に撃ってるだけだから常に敵の位置把握しないと
編集合戦でも透けた相手がSG持ってるのか図面持ってるのかすら全然見てなさそう
サッカーに例えるとリフティングとドリブルの細かいテクニックばかり練習しててシュート、パス、ポジショニングの基本が酷すぎて試合で使い物にならないタイプ
建築の基礎は出来てるからKOVAAK3ヶ月位狂ったようにやれば1段階強くなれるんでね

429 :UnnamedPlayer :2021/07/03(土) 14:33:00.99 ID:frj4Pxcq0.net
いうほど出来てるか?

430 :UnnamedPlayer :2021/07/03(土) 15:27:15.40 ID:u0MFb9Jx0.net
BOXに入られてAIM勝負になった時ってキャラコンはどうすりゃ良いの?
やられない様に右に回り込みながらSG一発入れてAR連射?
それともドス持ったヤクザみたいに相手に突進してくっ付く?

相手も自分もクソエイムでBOX内で一周グルグル回りながらAR連射した時は流石に萎えた。

431 :UnnamedPlayer :2021/07/03(土) 15:27:29.75 ID:Mcacr5qUr.net
こういうアドバイス欲しい的な動画の中ではまだマシな方

432 :UnnamedPlayer :2021/07/03(土) 16:04:45.90 ID:DdoJdmrK0.net
ど下手くそではないように見えるのにアリーナソロキルレ1.08、148戦2勝
実戦のマッチも見たくなってきた
100日後にうまくなる糞エイマーとしてユーチューバーになってくれ
動画見た限りでは1.6、9勝くらいしてても良さそうな雰囲気あるのに

433 :UnnamedPlayer :2021/07/03(土) 16:15:40.47 ID:mh2yR4700.net
トリプルエディット出来る位の編集スピードあるから今後建築バリエーション増やすにしてもそれ程困る事はないだろ
相手と距離取れてる時はあれこれ建築編集やるのに肝心の相手と2マス以内で対峙した途端に雑魚化するという
とにかくエイムが致命的にゴミすぎるからKOVAAKやり込んでスコア10%以内に入ってからクリエイティブで2マス以内の編集合わせたエイム練習したら良い

434 :UnnamedPlayer :2021/07/03(土) 17:39:42.14 ID:5yvEBIyf0.net
>>368
オリエント工業の嫁買ったらクレカ止められて超恥ずかしかったけどオペレーターのお姉ちゃんに電話したけど
商品名は言わないで〇〇様はXX日に△△万円をお使いになられていますがって言って商品名は言わないのな
お姉さんは商品名も知ってるはずだけど普通に対応される分地獄に突き落とされて辛かったわ
このオタクきっちょいとか思ってるんだろうとwwww
嫁は2週間後に届く予定w

435 :UnnamedPlayer :2021/07/03(土) 17:43:35.51 ID:xJdFjpm90.net
ふとエイリアンアーティファクトを見つけて
そういやこんな要素あったなってなった

436 :UnnamedPlayer :2021/07/03(土) 18:39:21.57 ID:zY3frBZc0.net
>>434
お前は何を言っているんだ?

437 :UnnamedPlayer :2021/07/03(土) 18:51:43.43 ID:+jGFxhUia.net
>>403
俺も万年コンテンダーで、似たような感じ クリエイティブでピースコントロールは練習して、できるけど、実戦でできないとかないか?
最近、プロのキルクリップを0.25倍速で繰り返し見て、イメトレしてる

438 :UnnamedPlayer :2021/07/03(土) 19:16:17.24 ID:5yvEBIyf0.net
>>434
誤爆

439 :UnnamedPlayer :2021/07/03(土) 19:23:28.48 ID:481bNSPY0.net
誤爆を装うネタはめちゃくちゃ使い古されてるから
あえて触れないでおいた

440 :UnnamedPlayer :2021/07/03(土) 20:01:52.60 ID:5yvEBIyf0.net
マシュマロツルハシやっと入手できたけどギミック面白いな
もうちょっと燃えてる時間が長ければ最高

441 :UnnamedPlayer :2021/07/04(日) 00:12:18.70 ID:LOSHC1zO0.net
ジャンパ拾うとすぐ使わせようとするの俺環?

442 :UnnamedPlayer :2021/07/04(日) 00:24:52.76 ID:J1EoIDLA0.net
ジャンパに限らずインベントリの空きに武器が入った時もたまになる

443 :UnnamedPlayer :2021/07/04(日) 00:24:54.30 ID:3VWgt0U00.net
ジャンパ対応のキーが劣化してるんだろ

444 :UnnamedPlayer :2021/07/04(日) 01:48:44.90 ID:Tbwrvwcj0.net
>>425
プリファイアって何?

445 :UnnamedPlayer :2021/07/04(日) 02:09:12.23 ID:jedGXXaW0.net
>>444
決め撃ち

446 :UnnamedPlayer :2021/07/04(日) 03:19:12.75 ID:YKZ3eWKYa.net
タルコフ帰りの建築できない勢なのでアンブッシュ主体だが建築ショットガンでの殴り合い前提で動く層が少なくないのかクリアリング雑で砂ヘッショがよく刺さる
もちろん自分がいるレート帯がそういう層なだけってのもわかるんだけどね

447 :UnnamedPlayer :2021/07/04(日) 03:22:30.65 ID:l3AagfL7a.net
たまたま死体漁りしてる奴が目に入って砂で抜いたら
そこから更に二回おかわり来たときは無防備過ぎやろって思った

448 :UnnamedPlayer :2021/07/04(日) 09:08:56.81 ID:Ux7N0/Gva.net
野良スクの民度が過去最低レベルだな今シーズン
途中抜けに対するペナルティをいい加減設けて欲しいわ

449 :UnnamedPlayer :2021/07/04(日) 09:15:32.98 ID:lNqSwMVzr.net
丁度時期なんだしサーフボード追加してくれんかな

450 :UnnamedPlayer :2021/07/04(日) 09:25:12.21 ID:WqysIvx20.net
すまない誰かプレイ評価してほしい
最近一人でやってるから上手くなってるか分からん

451 :UnnamedPlayer :2021/07/04(日) 09:50:48.24 ID:WqysIvx20.net
>>403
動画見てみた
エイムは全体でみるとまぁまぁって感じ
いろんな技覚えてるんだろうけど一個一個の動きでどれ使う..?ってなってるかも
技を覚えることは悪いことじゃないけど判断を正確に素早くできるようになれば普通にチャンピオン行けると思うぞ
あと無駄な建築を減らすのとピースコントロールを使えるようになろう
最後に、上手くなれる要素はあるから頑張ってくれ
応援してる

452 :UnnamedPlayer :2021/07/04(日) 10:00:42.57 ID:mr2xyS1Ld.net
>>450
動画あげたら俺含めクソどもが評価してやるよ

453 :UnnamedPlayer :2021/07/04(日) 10:03:33.46 ID:WqysIvx20.net
>>452
わかった

454 :UnnamedPlayer :2021/07/04(日) 10:04:00.16 ID:WqysIvx20.net
とりあえずFFA10戦分でいいのか?

455 :UnnamedPlayer :2021/07/04(日) 10:17:09.35 ID:qFnqByjDM.net
>>403
位置取りが悪い
相手から丸見えで当てやすそう
あとエイムがクソ

456 :UnnamedPlayer :2021/07/04(日) 10:21:32.38 ID:Ew+SObab0.net
アドバイスする人はKD勝率とディビジョン頼む

457 :UnnamedPlayer :2021/07/04(日) 10:22:13.93 ID:WxHVBswS0.net
匿名モードでソロしかやってないのに、シーズン変わってから知らない人からフレンド申請くるんだけど何か仕様変わった?

458 :UnnamedPlayer :2021/07/04(日) 10:56:35.41 ID:c2Mo4ey70.net
プロ見てると敵の位置の把握力が異常に高いとわかる
アリーナで混戦になっても敵が何人どこにいるか分かってるから冷静に一人ずつ処理してる

エイムがゴミな一般人はだいたい敵の位置の把握力が足りないのが原因だと思うわ
敵にずっと照準あわせときゃ嫌でも攻撃当たるわけですし

459 :UnnamedPlayer :2021/07/04(日) 11:22:46.45 ID:WqysIvx20.net
動画できた
https://youtu.be/WJ-hY-dDVbI
個人的には資材管理、射線管理が全くできてないと思う

460 :UnnamedPlayer :2021/07/04(日) 12:30:10.13 ID:sLyUWodid.net
リーコンで敵が見えてると、当然の事なんだけどかなり勝ちやすくなるよね
上手い人はリーコンなんて無くても、リーコン状態に近い感じで敵の位置把握してるんだろうね

461 :UnnamedPlayer :2021/07/04(日) 13:18:30.10 ID:zzSvfsdb0.net
ワンショットで光線銃ありなのかよ糞ゲー

462 :UnnamedPlayer :2021/07/04(日) 13:18:51.91 ID:/0C+k/p40.net
アリーナのヒーロスキンを無効化した一方ドラガコーンを復活させる一貫性のなさ
こんな事繰り返してるからユーザーの信頼失って人いなくなる

463 :UnnamedPlayer :2021/07/04(日) 13:30:10.45 ID:3VWgt0U00.net
俺の勘違いかもしれんけど
レールガンっていつの間にかレンガ建築以降は一発で破壊できないようになってる?
(元々かもしれんけど)
昨日敵の籠ったレンガの床屋根を上からぶっ潰して入り込んだろうと思ったけど
つぶれへんやん

464 :UnnamedPlayer :2021/07/04(日) 13:39:48.19 ID:KcLILr7Z0.net
v17.10で久々に公式ブログでパッチノート(もどき)が掲載されたがレールガンに関して言及はされてなかったはずだがサイレント修正されてる気がしてならない

465 :UnnamedPlayer :2021/07/04(日) 14:49:29.25 ID:lNqSwMVzr.net
>>462
ドラガコーンって何か優位性あんの?

466 :UnnamedPlayer :2021/07/04(日) 15:09:30.41 ID:XwICNlJxa.net
>>459
五分五分の戦いを見たい

467 :UnnamedPlayer :2021/07/04(日) 15:26:01.30 ID:0OGgZjzy0.net
>>462
ドラガコーンって挙動修正しただろ?
まだ何か優位性があるのか?

468 :UnnamedPlayer :2021/07/04(日) 15:41:05.78 ID:prDrXUyP0.net
頼むから、ヒーロースキンの赤とか青しか使えなくしていいからアリーナに戻してくれ
1800円スキンが紙くずになってしもてる

469 :UnnamedPlayer :2021/07/04(日) 17:38:18.51 ID:EagV+HbSd.net
>>466
ごめん
やっぱ負けてる試合撮ってきた方がいい?

470 :UnnamedPlayer :2021/07/04(日) 17:40:04.09 ID:EagV+HbSd.net
ひたすら五分五分の試合求めて戦うか

471 :UnnamedPlayer :2021/07/04(日) 18:36:11.31 ID:rS9A9AhE0.net
いっそ抑えきれないヒーローパワーが溢れ出したとか言って
アリーナだと色に関係なくドラゴンボールみたいなエフェクトが付くようになれば皆幸せだな

472 :UnnamedPlayer :2021/07/04(日) 22:37:33.06 ID:WTG4/4onr.net
名前も声もキモいからもう動画あげなくていいよ

473 :UnnamedPlayer :2021/07/04(日) 23:18:25.76 ID:3VWgt0U00.net
>>472
しょーもないレスするんだったら黙っとけボケ

474 :UnnamedPlayer :2021/07/05(月) 00:25:09.88 ID:ddV2YR/t0.net
名前の気持ち悪さはまあ置いておいて動画上げるなら捨てアカウントとかでやった方が良かった
猫パンチとかトランプとか半コテはもう勘弁

475 :UnnamedPlayer :2021/07/05(月) 00:30:32.42 ID:TIQiqyWOM.net
半コテが常駐しだすのはオワコンの証

476 :UnnamedPlayer :2021/07/05(月) 00:36:35.74 ID:rzjnAZCVr.net
こんなとこで売名とかほぼ効果無いしアカウントで検索したら痛いクソガキのTwitterとかでてくるわけ
真面目な話匿名掲示板でこういうの上げちゃうリスクってのも考えないと

477 :UnnamedPlayer :2021/07/05(月) 00:40:33.84 ID:+KOyuCOJ0.net
なんのリスクがあんねん

478 :UnnamedPlayer :2021/07/05(月) 00:43:52.12 ID:njn2yZkc0.net
変なのに粘着されることはあるよ

479 :UnnamedPlayer :2021/07/05(月) 01:01:18.47 ID:ddV2YR/t0.net
適当に見てても誕生日とか東の方に住んでる中学生だなとかしょうもない情報は拾えるし変な奴に粘着されたら詳しく情報掘るやつもいるかもしれない
変なやつが大勢いる5chで子供が売名?するのはわりと反感買うしやめとけとしか

480 :UnnamedPlayer :2021/07/05(月) 01:13:59.58 ID:rzjnAZCVr.net
下手くそなおっさんばかりじゃなくガキも見てるとわかったのはわりと大きな発見だな

481 :UnnamedPlayer :2021/07/05(月) 01:20:42.83 ID:3/kORMHLr.net
>>459
これ倍速かかってね?

482 :UnnamedPlayer :2021/07/05(月) 01:22:46.85 ID:rzjnAZCVr.net
倍速かかってるようなプレイか?これ

483 :UnnamedPlayer :2021/07/05(月) 01:24:08.61 ID:+KOyuCOJ0.net
配信者の話も禁止にして、こういう投稿も禁止にしたから
スレがクソ過疎ったんちゃうの?
現に動画出してもしょうもない突っ突きするやつしか出てこんし
後、個人情報がなんやかんや言ってるやつは自分を過大評価しすぎなんよ
大半のやつの個人情報なんてスパムメールを送るくらいの価値しかない、所詮一億人分の1レベルの人間

484 :UnnamedPlayer :2021/07/05(月) 01:30:34.58 ID:rzjnAZCVr.net
配信者の囲いだとか無名の売名で荒れるなら俺は過疎った方がましかな
そんで大局的にみりゃ個人情報なんてそんなものだと思ってもいいんだけど少数の嫌がらせ目的ならまた話が違ってくるよ

485 :UnnamedPlayer :2021/07/05(月) 02:48:49.96 ID:KU75d+PL0.net
アカウント検索したりTwitterまで遡ったり気持ち悪い奴だな。

486 :UnnamedPlayer :2021/07/05(月) 06:16:58.29 ID:uiwdAxjE0.net
とりあえず俺はチン毛の有無を問いたい

487 :UnnamedPlayer :2021/07/05(月) 07:39:36.42 ID:ClD34GzH0.net
個人的には売名とかそういうのをしたつもりは何もないんだが........
とりあえず今度からは別垢で出すことにするよ
声キモくて悪かったな

488 :UnnamedPlayer :2021/07/05(月) 08:25:20.58 ID:mvMYO3hn0.net
いつの間にかゴミ箱で隠れられなくなったのか
あれ好きだったのに

489 :UnnamedPlayer :2021/07/05(月) 08:31:19.99 ID:HemvMj0Na.net
隠れ場所壊すエピッククエの対象に成ってたし
流石に一時的なバグじゃね?

490 :UnnamedPlayer :2021/07/05(月) 08:33:31.50 ID:GTIai33qa.net
スレ伸ばしたいって感覚がよくわからん 資産が増えるわけでもあるまいし

491 :UnnamedPlayer :2021/07/05(月) 08:48:32.36 ID:EZvCR372M.net
>>487
気にしなくていいぞ。
なんでも難癖付けたい奴はいるからね。

492 :UnnamedPlayer :2021/07/05(月) 09:28:26.41 ID:MF1kd957d.net
今シーズンはチャンピオンリーグいける気しないぜ…

493 :UnnamedPlayer :2021/07/05(月) 10:33:40.75 ID:CUpGSLz/0.net
>>457
リプレイだと名前出ちゃうんじゃなかったっけ?

494 :UnnamedPlayer :2021/07/05(月) 10:36:12.79 ID:flAIbGixM.net
アンケートが頻繁に出て来る。
昨日はクリエで練習とチャレ消化の為にランブルしかしてないのに、
「直前マッチの敵の強さはどうですか?」
「直前マッチの敵の建築スキルはどうですか?」とかさ。
ランブルに敵の強さもスキルも関係ねーだろと思ったが、ランブルにもレートやらBOTでみ入れるつもりかな?

495 :UnnamedPlayer :2021/07/05(月) 10:41:08.61 ID:MF1kd957d.net
ランブルもレートっぽいの昔からあるよ

496 :UnnamedPlayer :2021/07/05(月) 10:45:42.43 ID:GTIai33qa.net
50%の確率でビクロイ取れるモードにレートなんかあっても一緒だと思うけどな

497 :UnnamedPlayer :2021/07/05(月) 10:47:50.47 ID:8xfSA8Bm0.net
今までに無い規模でアンケート来るよな
糞運営がプロや有力配信者以外からもちゃんと意見を聞いてますのアリバイ作りのガス抜きだろけどw

498 :UnnamedPlayer :2021/07/05(月) 10:56:01.20 ID:ClD34GzH0.net
>>491
ありがとう
でも垢特定でもされたら他の人に迷惑かけるかもだから
動画上げる用に1個垢作るわ

499 :UnnamedPlayer :2021/07/05(月) 12:21:00.44 ID:xPHiSHxb0.net
最近野良スクでYouTube配信者と会うので匿名にしたが
スクワッド内は匿名にならないんだった

500 :UnnamedPlayer :2021/07/05(月) 12:36:34.93 ID:34LILB2cp.net
前回の戦いは楽しめましたか?に対し、はい、いいえだけのアンケートに何の意味があんねんと思うけどな

501 :UnnamedPlayer :2021/07/05(月) 14:01:25.62 ID:/qS9MupQa.net
即死した後にそのアンケ来たらー暖まるなーw

502 :UnnamedPlayer :2021/07/05(月) 14:51:03.46 ID:s1bT0woIM.net
いっその事「俺らどうしたらいい?」と言ってくれた方が改善策を考える意欲も湧く。

503 :UnnamedPlayer :2021/07/05(月) 15:15:39.47 ID:8xfSA8Bm0.net
だいたいさゲーム内から実質上バグ報告すら受け付けない姿勢自体エピックは異常
スクショとって送れってなんなんよ
説明文付随できない時点でスクショ送られても分からんだろにwww

504 :UnnamedPlayer :2021/07/05(月) 15:27:14.38 ID:uiwdAxjE0.net
>>503
これほんと意味わからんわ

505 :UnnamedPlayer :2021/07/05(月) 15:32:44.88 ID:htG2m+HOa.net
最近、レバショが強いんじゃないかと錯覚し始めてる
レティクルガバいけど胴体ダメがデカい気がするんだよね
ポンプより次弾速いし意外と使いやすい

506 :UnnamedPlayer :2021/07/05(月) 16:22:11.01 ID:CziUgkqfd.net
チーター少ない分EPICはマシな方では

507 :UnnamedPlayer :2021/07/05(月) 16:40:27.12 ID:hDcp2i+F0.net
匿名にしてる奴らマジきしょいわぁ
特に陰湿な日本人に多いよな
匿名倒したら煽りまくってる

508 :UnnamedPlayer :2021/07/05(月) 16:43:25.22 ID:ClD34GzH0.net
>>507
匿名に負けた時に死体撃ちされる頻度は異常に多い

509 :UnnamedPlayer :2021/07/05(月) 16:44:42.03 ID:2xwgzzQZ0.net
オレを倒したヤツの観戦モードになったあと10〜20秒後に
そいつが武器ばら撒いて停止するのはなんだい?

510 :UnnamedPlayer :2021/07/05(月) 17:16:02.20 ID:htG2m+HOa.net
そういやプロ100で開幕からロケラン+被ダメなしのヤツがいたんだけどチーターかね?
クリエだから設定でそういうの出来たりすんの?

511 :UnnamedPlayer :2021/07/05(月) 17:33:13.76 ID:3/kORMHLr.net
>>505
青まではレバショ使ってる
金だとポンプ紫はどっち強かったか忘れたけど牽制用にポンプかな

512 :UnnamedPlayer :2021/07/05(月) 18:02:08.38 ID:njn2yZkc0.net
>>510
プロ100 隠しコイン でググれ
他人を疑う前に自分の無知を疑え

513 :UnnamedPlayer :2021/07/05(月) 18:04:44.77 ID:34LILB2cp.net
>>509
ゲームを離脱したらそうなる
待機島やったら金塊残して消えるだけだけど、マッチ中だとそうなる

514 :UnnamedPlayer :2021/07/05(月) 18:43:56.53 ID:UBCeN7Ap0.net
中学生が頑張ってくれとか言ってたのか

515 :UnnamedPlayer :2021/07/05(月) 18:50:31.24 ID:KU75d+PL0.net
>>509
「見られると緊張するわ〜。落ちよ。」
「キルはしたいが、アリーナでこれ以上上に上がりたくねーんだわ。落ちよ」
「いつまで見てんだ。チートツール使ってるのバレると困る。落ちよ」

516 :UnnamedPlayer :2021/07/05(月) 18:59:14.32 ID:zJtApb1z0.net
>>512
それは無敵にもなれるの?

517 :UnnamedPlayer :2021/07/05(月) 19:00:47.01 ID:2xwgzzQZ0.net
>>513>>515
なるほどありがとう

518 :UnnamedPlayer :2021/07/05(月) 22:41:06.80 ID:tAEGhCxy0.net
何でこんなストーム管理できないで死んじゃうチンパンジーばっかりなの?

519 :UnnamedPlayer :2021/07/05(月) 23:04:09.89 ID:+KOyuCOJ0.net
目の前の事象しか見えてないガキが多いから

520 :UnnamedPlayer :2021/07/05(月) 23:09:58.58 ID:+KOyuCOJ0.net
足遅いのと一回の戦闘時間が長いってのもあるだろうな

521 :UnnamedPlayer :2021/07/06(火) 00:09:30.75 ID:HXoSDy9u0.net
ビクロイ取りたいならストーム来てるから引けよ!と思うわ…目の前の敵と死ぬためなのかね?なんの為にUFOで金武器取ってんだか…

522 :UnnamedPlayer :2021/07/06(火) 02:02:52.96 ID:R+L88OQ20.net
ツキのヒューマンバージョン初めて見たわ
BBAすぎねえか?

523 :UnnamedPlayer :2021/07/06(火) 04:14:18.40 ID:xExawUdi0.net
見られると興奮するけどなー、俺は

524 :UnnamedPlayer :2021/07/06(火) 05:47:58.93 ID:/YccCaPzr.net
フレンドをリブート出来ない時に離脱する奴は多い
折角フレンドなんだし死んだ奴は観戦で盛り上げてやれよ

525 :UnnamedPlayer :2021/07/06(火) 06:56:09.42 ID:VU+FyptX0.net
カ、カ、カ
カード取ってんのにリブート待ちきれず抜ける奴ーー

526 :UnnamedPlayer :2021/07/06(火) 07:42:15.82 ID:NqAUXOG60.net
シーズン7糞過ぎて過疎って草

527 :UnnamedPlayer :2021/07/06(火) 08:44:43.75 ID:8bod906Y0.net
ネットの接続環境についてだけどスレチだったらスマソ
自分のできる限りいい環境でやってるつもりだけど、やたら頻繁に反応が悪くなったりカクカクしたりするんよ
建築だけは常にスラスラできる
https://i.imgur.com/Bun0Vk1.png
一応通信速度?みたいなの撮ってきたからどこが悪いか分かる人いたら助言頼む

528 :UnnamedPlayer :2021/07/06(火) 09:09:12.56 ID:Wg7KnVjy0.net
>>509
俺の場合は絶対にそんなミスしないであろうレベルの上手い奴がバトル中でもないのに落下死する。

529 :UnnamedPlayer :2021/07/06(火) 09:25:59.80 ID:pXoNYoI9a.net
そういや最近落下死減ったわ
練習の成果が出てるな
まぁ相手に普通にやられてるんですけどね

530 :UnnamedPlayer :2021/07/06(火) 10:26:14.49 ID:vJIsmIgZd.net
>>527
自分も最近のアプデからfpsドロップ頻発するからゲーム側の問題かもしれない
通信速度はまぁフォトナやる分には問題ないくらいは出てるんじゃないかな

531 :UnnamedPlayer :2021/07/06(火) 12:19:43.03 ID:fSSQAGsr0.net
ゲーム中は10MB/s超の通信してないよね
通信環境で言えばpingの方が大事だと思う
そして測定サイトや測定ソフトでは測定用サーバーとのpingになるからあまり意味がないかな

S7からカクつくと言うかプチフリみたいになるのでゲーム側の問題だと思ってる

532 :UnnamedPlayer :2021/07/06(火) 12:23:09.92 ID:L/x/qBClM.net
てっぺんに宝箱2個とジャンプ装置があるタワーへの坂道登る時はカクカクする。
たまに敵がワープしたり巻き戻ったり時飛ばしに合ってる。

533 :UnnamedPlayer :2021/07/06(火) 13:54:38.96 ID:NqAUXOG60.net
>105
やべーな日本の武漢ウイルス責任回避脳はwww
近所の幼稚園児全員マスク付けて遊ばせてるよ
未就学児童にマスクさせたら脳の発育に悪影響を与える事しらないのかね
日本終わるわ・・・・

534 :UnnamedPlayer :2021/07/06(火) 16:46:42.87 ID:w+b+fXrnr.net
アブダクターなくなってんじゃん
だりーわ

535 :UnnamedPlayer :2021/07/06(火) 17:04:59.68 ID:IVGAmmWF0.net
コズミッククエスト用のクリエどこだよ

536 :UnnamedPlayer :2021/07/06(火) 18:05:33.40 ID:/YccCaPzr.net
こんなやつがいんのかよこのスレ怖ーよ

537 :UnnamedPlayer :2021/07/06(火) 18:35:57.04 ID:VU+FyptX0.net
>>533
フォートナイトお父さんの誤爆

538 :UnnamedPlayer :2021/07/06(火) 18:39:59.23 ID:NqAUXOG60.net
>>673
おまえが本当の桜井誠信者なら教祖様のあからさまなデマは間違いだと指摘してやれよ
それが出来ないなら桜井誠が批判してる自民信者と同列じゃん
おまエラデマッターが政権目指すとかお笑い種よwwww

539 :UnnamedPlayer :2021/07/06(火) 19:10:54.28 ID:w+b+fXrnr.net
ついさっきまでゾーンウォーズあったのに消えたぞ
どうなってんだ

540 :UnnamedPlayer :2021/07/06(火) 19:39:02.94 ID:/YccCaPzr.net
二回も誤爆してんのはよっぽど顔真っ赤なんだろう
ニュー速+とか見てそう

541 :UnnamedPlayer :2021/07/06(火) 19:50:24.87 ID:nNxwBKHC0.net
トラヴィススキンどうなった?
そろそろ頼むわ

542 :UnnamedPlayer :2021/07/06(火) 21:06:47.44 ID:NqAUXOG60.net
>>851
桜井誠は裸の王様

543 :UnnamedPlayer :2021/07/06(火) 21:10:04.99 ID:tJbbq0eQ0.net
やばいやついるな笑

544 :UnnamedPlayer :2021/07/06(火) 21:47:15.64 ID:18hoNAPd0.net
>>541
なんかのイベントでトラビス側がエピックとの規約違反行為をやらかしたとかでもう2度と来ない説がある

545 :UnnamedPlayer :2021/07/07(水) 00:26:16.42 ID:alHo1RLc0.net
GameSirのコントローラーをUSB有線接続で使ってるんだけど、USBケーブル抜き差しするとコントローラーが一切FORTNITE内で反応しなくなる
PC再起動しないと認識しないし、困ったわ

546 :UnnamedPlayer :2021/07/07(水) 03:27:39.19 ID:go8Rp7I5r.net
http://imgur.com/a/OwOsdIt
いくらなんでも酷すぎる

547 :UnnamedPlayer :2021/07/07(水) 04:27:37.42 ID:8k8/BCq40.net
>>530
>>531
ありがとうFortnite側が原因なんだな

548 :UnnamedPlayer :2021/07/07(水) 08:54:47.46 ID:7rEo8uvnp.net
>>545
抜き差ししなければいいのでは?

549 :UnnamedPlayer :2021/07/07(水) 09:03:39.52 ID:9Z6YpqoOa.net
昨日22時半くらいに辞めたから気付かなかったけどホーリー変わったのか
癒しの街ホーリーが変わるとは

550 :UnnamedPlayer :2021/07/07(水) 09:03:40.10 ID:ZxhRds4ea.net
アブダクタ無くなったのね
終盤残ってるとき上見るのしんどかったから助かる

551 :UnnamedPlayer :2021/07/07(水) 09:24:01.64 ID:JVGaO4cYd.net
アリーナにレールガン戻ってきたー

552 :UnnamedPlayer :2021/07/07(水) 09:24:24.25 ID:GT0mBh+A0.net
アブダクタなくなったら、クエストクリアできないような。

553 :UnnamedPlayer :2021/07/07(水) 09:25:44.06 ID:JVGaO4cYd.net
不具合で一時的にだからそのうち戻ってくるよ

554 :UnnamedPlayer :2021/07/07(水) 09:41:39.14 ID:m5swyOpt0.net
クエスト対象になってるものが消えることはないからな

555 :UnnamedPlayer :2021/07/07(水) 09:50:07.45 ID:JVGaO4cYd.net
個人的にはこのまま亡くなってくれた方が嬉しいがw

556 :UnnamedPlayer :2021/07/07(水) 11:53:33.22 ID:aMBUzEp40.net
今週はアプデないの?エポックが夏休みなの?

557 :UnnamedPlayer :2021/07/07(水) 12:11:53.25 ID:JVGaO4cYd.net
この前のアプデに今週分のが入ってた

558 :UnnamedPlayer :2021/07/07(水) 12:32:54.91 ID:aMBUzEp40.net
arigaton

559 :UnnamedPlayer :2021/07/07(水) 13:34:15.27 ID:aMBUzEp40.net
フランスかっけー
https://twitter.com/Francetele/status/1394926778091778051
(deleted an unsolicited ad)

560 :UnnamedPlayer :2021/07/07(水) 18:23:04.08 ID:SkZxWg6M0.net
>>544
まーじか…

561 :UnnamedPlayer :2021/07/07(水) 19:12:08.49 ID:9ce5OLe70.net
夕方からやってるんだけど今日敵さんが強くて初動死連発してるんですが….

562 :UnnamedPlayer :2021/07/07(水) 20:18:35.58 ID:f1WjqFEBp.net
まあ稼働して3年以上経ってるゲームだからねえ

563 :UnnamedPlayer :2021/07/07(水) 23:08:28.50 ID:Nw7jGmeC0.net
建築を否定するフォートナイトやっていくよぉ〜

いやほんと投げモノ1枠武器と別にしてGキーで投げられたらほんとそれで・・・

564 :UnnamedPlayer :2021/07/08(木) 01:05:46.31 ID:t6Peasn4a.net
フラッシュメモリ256ギガ 読み書き130. USB 3.1gen1
にフォートナイト入れてゲームしたらゲーム中に問題出る?
初歩的な質問すまぬ 
PC側の能力は問題ないのだが読み書き速度とgen1はどうだろうか

565 :UnnamedPlayer :2021/07/08(木) 01:18:57.10 ID:VfvZmpV30.net
まだワンショットあって草
もう人気期間限定モードは常設にしてくれ

566 :UnnamedPlayer :2021/07/08(木) 06:23:06.09 ID:irkpVVTT0.net
エピック糞運営はいい加減にランダム要素やめろって!エイリアンナノマシン見つからないよ!

567 :UnnamedPlayer :2021/07/08(木) 07:34:32.28 ID:irkpVVTT0.net
ざけんな!糞運営エピック エイリアンナノマシン投げて設置してもクエストクリアにならねえぞ!

568 :UnnamedPlayer :2021/07/08(木) 08:56:46.12 ID:e0TVXqy3H.net
エイリアンナノマシンの設置は、左クリックで足元に設置したらクリア出来たよ

569 :UnnamedPlayer :2021/07/08(木) 09:07:15.16 ID:TAszzG6FM.net
>>564
そんなやり方やってる奴おらんから、貴殿が人柱となってリポートしてくれ。

570 :UnnamedPlayer :2021/07/08(木) 09:58:40.51 ID:yVDUUp3I0.net
>>567
ナノマシンでクラフトしてみ?

571 :UnnamedPlayer :2021/07/08(木) 10:45:57.11 ID:oIwmncJer.net
アイアンマンの頃ほど面白くないのに同じ位ラグい
初動武器取れなくて死ぬのはまだ納得出来るがラグは無理
シューティング系でラグって致命的だろ

572 :UnnamedPlayer :2021/07/08(木) 15:23:29.26 ID:irkpVVTT0.net
エアプ糞運営なバグまみれなエピックにはウンザリ

足元にエイリアンナノマシンを設置してもクラフトしても屋外に設置しても
遠くに設置してもクエストクリアにならないんだけど

どうせS6の時の建物着火クエストみたいに他のクエストが原因でばぐってるんだろうな
スクショでバグ報告とか基地外エピックのなせる業だなw

573 :UnnamedPlayer :2021/07/08(木) 15:30:35.85 ID:Svu2h16Kr.net
Fortnite愛ゆえに人は苦しまねばならぬ!!
Fortnite愛ゆえに人は悲しまねばならぬ!!

574 :UnnamedPlayer :2021/07/08(木) 15:59:42.50 ID:irkpVVTT0.net
ふざけんなよ!大便陰険エアプエピック!

エイリアンナノマシンの設置方法はアイテムを使用で設置判定なのかよ!
投げで異空間作れるからこれでOKかとおもいこんでたよ!
ナノマシンを使用するって書いてくれよ!
〇ね!大便エピック

575 :UnnamedPlayer :2021/07/08(木) 16:01:52.89 ID:3nhebnSja.net
自分は投げでもできた
人によるらしいな

576 :UnnamedPlayer :2021/07/08(木) 16:15:40.07 ID:irkpVVTT0.net
多分、アイテム使用がナノマシン設置
投げても使用でもモーションは投げの動作だから情報が錯綜してるんじゃないかな
エピックなんて大嫌い、ばかぁ

577 :UnnamedPlayer :2021/07/08(木) 16:51:55.01 ID:3nhebnSja.net
この手のチャレンジ不具合ってたまに飛ばしてくれる時もあるしすぐにそうしときゃいいのに

578 :UnnamedPlayer :2021/07/08(木) 18:28:18.59 ID:QZwQIfL00.net
チャレンジそっちのけでアリーナとクリエ回してる自分は高みの見物しとくわ

579 :UnnamedPlayer :2021/07/08(木) 19:04:21.46 ID:Nd0j8Tjkd.net
投げでいけたぞ

580 :UnnamedPlayer :2021/07/08(木) 22:07:45.27 ID:eX9NAoCka.net
そもそもエイリアンナノマシン全然落ちてないわ 更にラストクエストが「エイリアンに寄生された状態」で「サニー」に話しかけるんだろ?そろそろいい加減にしろよ本当に

581 :UnnamedPlayer :2021/07/08(木) 22:37:44.74 ID:1zrK3lai0.net
クリエ放置だけでほほぼ200行くだろうが
エイリアンのアーテファクトだけ回収しなきゃならんのがめんどくさい
どうせあんなスキン使わんけど

582 :UnnamedPlayer :2021/07/08(木) 22:43:05.69 ID:knwKI1pi0.net
特にコズミック宝箱分がめんどうくさいね
後から金のアーティファクトが追加されるって噂もあるけど、それで足りるかどうかわからないしコズミック宝箱もやっておかなきゃならない

583 :UnnamedPlayer :2021/07/08(木) 23:45:25.97 ID:ieSjM5NQ0.net
過疎りすぎてソロ始まらねーwww

584 :UnnamedPlayer :2021/07/08(木) 23:49:32.59 ID:Nd0j8Tjkd.net
さすがにアーティファクトは諦めたわ
面倒すぎる上にあのスキン使う事ねえわ今後

585 :UnnamedPlayer :2021/07/08(木) 23:59:13.97 ID:W18JCksw0.net
カイメラ使ってみたらお気に入りになった
せっかくキモい宇宙人作ったから怖がってほしいんでガンガン攻める気分になれる

586 :UnnamedPlayer :2021/07/09(金) 00:01:36.95 ID:jXRsHuqy0.net
チャレンジもそうだけど全部バトルラボ辺りで完結させるかそもそもチャレンジを無くせってね
ゲームの邪魔するだけでストレスでしかないからもうパス買うのやめようかなってきた
コズミックは端でやっててもたまにbotが来て攻撃されるし

587 :UnnamedPlayer :2021/07/09(金) 00:04:36.04 ID:43AWeEq7a.net
APEXのチャレンジはプレイしてたら勝手に終わったりバトルパスすぐ終わる調整だしそこは見習って欲しい
あと混合じゃないし

588 :UnnamedPlayer :2021/07/09(金) 00:05:28.17 ID:MgTvQyRM0.net
上手い人で資材狩る時に屈伸しながらやってんだけど、あれってなんでそんなことしてんの?

589 :UnnamedPlayer :2021/07/09(金) 00:07:18.79 ID:75+2cUzj0.net
エイリアンアーティファクトのコンプリート率まじでクソ低くなるだろうなw
前回のクリエ放置が途中で上方修正されたように、上方修正されそうだが
それでも集めないけど。ださいしめんどいから

590 :UnnamedPlayer :2021/07/09(金) 00:13:10.71 ID:mzvflWxj0.net
>>588
基本的に何かやりながらの屈伸はスナイパー避け

591 :UnnamedPlayer :2021/07/09(金) 00:55:02.32 ID:caRzsq5H0.net
言えてる
フォトナのメインはあくまで対戦でミッションはおまけみたいな存在なのに
ミッションクリアの労力が増え続けて純粋に対戦が楽しめなくなってきてる
特にS7のコズミックサマーやコズミック宝箱はひど過ぎる
エアプ糞運営の弊害

592 :UnnamedPlayer :2021/07/09(金) 00:58:57.87 ID:HqLO9h+4r.net
ラグ過ぎ無理無理無理無理10分もできねー

593 :UnnamedPlayer :2021/07/09(金) 01:31:45.56 ID:kbg+rDEm0.net
UFO全部なくなったわけじゃないのね・・・・

594 :UnnamedPlayer :2021/07/09(金) 01:42:25.86 ID:9L8b7+5ua.net
まぁUFOは割と慣れてきたから……
なんなら的がデカいから落とすのは楽

結局対面強くならないと勝てないな

595 :UnnamedPlayer :2021/07/09(金) 01:49:39.35 ID:JMBlodgP0.net
リスクを取って乗り物破壊しても中身が無事なの何とかすれ

596 :UnnamedPlayer :2021/07/09(金) 01:52:24.10 ID:9L8b7+5ua.net
>>595
多少はダメージ入ってるんでね?
爆発即死で良いとも思うが

ロボって弱体後の爆発はどんな感じだったん?

597 :UnnamedPlayer :2021/07/09(金) 02:39:55.72 ID:t83XyzXa0.net
即死はアレだけど100ダメは入っていいと思う
落としてからタイマンだとUFO乗ってる時間分不利になりがち

598 :UnnamedPlayer :2021/07/09(金) 02:48:31.40 ID:1MtRKq22a.net
UFOは結構な短時間で復活するのもヤバいと思う

599 :UnnamedPlayer :2021/07/09(金) 03:48:01.93 ID:9Kg2fcCvM.net
UFOは3回目の墜落だけ爆発ダメージ100くらい入るよ
墜落中にうまいことタイミングはかって降りたら爆発あたらない時たまにあるけど

600 :UnnamedPlayer :2021/07/09(金) 06:55:50.82 ID:caRzsq5H0.net
テンセント傘下の陰険陰湿邪悪なエアプ下痢便エピック運営は恥知らず

エイリアンナノマシン設置クエスト消してすましてんじゃあねえよ
こいつらテストサーバーで何してるん?作動確認だけだろ
だからいつもバランス調整糞だしエアプで何一つ現状把握ができてない
ナノマシンランダム過ぎるし今頃UFOの電源消費早くしてんのな

S7糞過ぎるからレベル100になったら他ゲーするわ

601 :UnnamedPlayer :2021/07/09(金) 06:56:50.63 ID:2jaJaluA0.net
>>576
ずっと文句しか言ってないけど罰ゲームかなんかですか?
あとオリエント工業の嫁とは仲良くやってますか?

602 :UnnamedPlayer :2021/07/09(金) 07:05:50.53 ID:F5YaUwJb0.net
ナノマシンクエクリアしてないのになくなってたよねやっぱり

603 :UnnamedPlayer :2021/07/09(金) 08:30:22.71 ID:jOQg6xCz0.net
アーチファクトめちゃんこ渋くなっててわろた〜よ
2個か1個しかでねーでやんの

604 :UnnamedPlayer :2021/07/09(金) 08:41:41.68 ID:T235nz3sp.net
え?この後に及んで絞るの?w
ガイジやんw

605 :UnnamedPlayer :2021/07/09(金) 09:28:28.57 ID:7i+7bgbRM.net
>>600
文句言いながらLv100までやってるの草

606 :UnnamedPlayer :2021/07/09(金) 09:47:02.58 ID:oeULNzkD0.net
>>580
そのサニーに話しかけるのクエストでサニーに話しかけようとしたら罠に掛かった
なんとサニーがサニースキンの肉入り
こっちは警戒もしてないから即効で殺られたわ
コイツ面白い奴やなって笑ったわ
その後観戦してたら別の一人も話しかけに行って殺られてた(笑)

607 :UnnamedPlayer :2021/07/09(金) 11:37:39.28 ID:J2LzJHW7d.net
今シーズンはアリーナデュオ人多いから2時半で消さないで欲しいな

608 :UnnamedPlayer :2021/07/09(金) 15:55:58.47 ID:3aHj4fq8a.net
レールガンはadsで撃つと、照準がずれないのな
ずっと腰撃ちしてたよ。。。

609 :UnnamedPlayer :2021/07/09(金) 16:16:20.92 ID:edbZ5VWya.net
バナナの着ぐるみでアサルトあたりの中距離武器しゃがみADSしたら頭が被って照準見えねーんですけお

610 :UnnamedPlayer :2021/07/09(金) 17:00:33.99 ID:mQwnAfsId.net
着ぐるみじゃあないんだなあ

611 :UnnamedPlayer :2021/07/09(金) 17:46:04.64 ID:Xha7y/lc0.net
中に人などいない!!

612 :UnnamedPlayer :2021/07/09(金) 18:30:26.53 ID:EM6USOMAa.net
今日売ってるパンダちゃんのバッグアクセサリーを試着したらスキンがアーキタイプになるんだけどどういうバグだよ本当に アホだろ

613 :UnnamedPlayer :2021/07/09(金) 21:17:19.36 ID:edbZ5VWya.net
観戦て空きがあるフレンドパーティに外から観戦で入るしかないん?
フレンド4人のパーティを外から見る手段なし?

614 :UnnamedPlayer :2021/07/09(金) 22:39:22.42 ID:bCvzDO83a.net
UFO乗るのは楽しいし移動も楽でいいんだが
UFO無しの野良スクやりたいというじれんま

615 :UnnamedPlayer :2021/07/09(金) 22:47:19.57 ID:DsTfa46D0.net
なんで週末の夜にマウス壊れるかね

616 :UnnamedPlayer :2021/07/09(金) 23:04:26.71 ID:uNV4GXnD0.net
>>615
予備必須だね

617 :UnnamedPlayer :2021/07/09(金) 23:21:51.21 ID:BGWhgUkGa.net
トラックボールとゲーミングマウス刺してるから壊れても余裕でPADでやってるわ

618 :UnnamedPlayer :2021/07/09(金) 23:34:33.51 ID:UdfhIya20.net
エイリアンに寄生された状態でサニーに話しかけるクエストが出た途端にエイリアンとの遭遇率めちゃ下がったぞ嫌がらせか

619 :UnnamedPlayer :2021/07/09(金) 23:43:29.92 ID:F5YaUwJb0.net
2週間前に壊れたGproXの交換品が今日届いたけどつなぎのviper miniが意外と良くてなれるのに結構時間かかった

620 :UnnamedPlayer :2021/07/10(土) 00:10:48.36 ID:KWySSdQ2r.net
サニーのとこにミッション邪魔するプレイヤーが居て先に進めない
エイリアン倒さないで!

621 :UnnamedPlayer :2021/07/10(土) 00:15:41.45 ID:01gPYN0g0.net
エイリアン規制させてビーチに行ったらサニーがいなかった・・・

622 :UnnamedPlayer :2021/07/10(土) 01:43:20.26 ID:ajAElJva0.net
>>618
ログジャムの地下に確定湧きしてるぞ。しかも「これでスウェティ行ってください」と言わんばかりに新品UFOも確定で落ちてる

623 :UnnamedPlayer :2021/07/10(土) 01:51:07.74 ID:0n2PB8KPr.net
2.3人に死体撃ちされてムカついたから4.5人にやり返してやったわ
こういうのって最初に始めたやつが元凶だから凍結バンすべきだな

624 :UnnamedPlayer :2021/07/10(土) 02:19:49.38 ID:8rFgAYFa0.net
>>623
お前も含めて凍結BANだな
タヒ体撃ちされた5人はそいつとは無関係だしそもそも負けるお前が悪い
そんな程度の実力のやつが本当に5人倒せたなんて思えないが

625 :UnnamedPlayer :2021/07/10(土) 02:41:27.57 ID:0n2PB8KPr.net
どんなに実力あってもラグには勝てないんだぜ
サブだからなんの問題もない

626 :UnnamedPlayer :2021/07/10(土) 02:56:06.98 ID:31H2EuO+0.net
今日一回クソみたいなラグで負けて腹立ったわ

627 :UnnamedPlayer :2021/07/10(土) 06:35:51.08 ID:vtZGfpnC0.net
オーラは煽っていいぞ

628 :UnnamedPlayer :2021/07/10(土) 07:05:05.71 ID:yPCF4cfV0.net
>>608
すべての武器において常識ですけど…

629 :UnnamedPlayer :2021/07/10(土) 08:07:03.25 ID:4t9TBjkd0.net
ジグアンドチョッピーっての見つからんのんだけど
これランブルじゃ出てこないの?

630 :UnnamedPlayer :2021/07/10(土) 09:11:32.41 ID:ajAElJva0.net
勝利を味わえってエモート初めて見たけどめちゃくちゃ煽りに使えそうだな 買っとくか

631 :UnnamedPlayer :2021/07/10(土) 09:55:22.10 ID:PRiKL9Q60.net
煽り最強ってこの負け犬がでしょ?
古参しか持ってないっていうのも含めて最強の煽りエモートだよな

632 :UnnamedPlayer :2021/07/10(土) 10:15:03.96 ID:9+ZSl+Qa0.net
俺もやられたよ・・運営が陰険ならプレイヤーも陰険糞ゲー極まる
ビーチでサニーわざと殺して嫌がらせしてる糞

633 :UnnamedPlayer :2021/07/10(土) 10:40:21.02 ID:Kuj1sbKy0.net
陰険っていうかキッズがイタズラしてるだけだろ…
子供がやるゲームで何怒ってんの?

634 :UnnamedPlayer :2021/07/10(土) 10:44:32.39 ID:nqbdSWBta.net
今あるシティロイヤルみたいなロケーションをマップに出して欲しい こういうロケーションでフォートナイトやりたいんだよエピック

635 :UnnamedPlayer :2021/07/10(土) 10:58:26.28 ID:0n2PB8KPr.net
負け犬エモは不思議となんとも思わないんだよな
猿みたいだなとしか

636 :UnnamedPlayer :2021/07/10(土) 11:39:11.80 ID:9+ZSl+Qa0.net
次のカトゥーンコラボは3DアニメRWBY来そうだな
ゲーム化されるしコラボとかの料金も安いだろうから期待だな

637 :UnnamedPlayer :2021/07/10(土) 13:45:20.83 ID:NoyuZhpp0.net
パラサイトなんか密集するようになってて気持ち悪い

橋の下に卵いっぱいあるのとかリアル感あるし

638 :UnnamedPlayer :2021/07/10(土) 13:57:47.12 ID:FkzTEI+r0.net
>>632
そのサニーやってサニースキンで付近うろちょろしてる奴居てるしw

639 :UnnamedPlayer :2021/07/10(土) 14:11:05.16 ID:9+ZSl+Qa0.net
FPSとかの対戦ゲームって人の嫌がる事して喜ぶ基地外が本当に多いよな
しかも屁理屈述べて自分の基地外っぷりを正当化するから手におえないw

640 :UnnamedPlayer :2021/07/10(土) 14:58:23.23 ID:6Q+dwMcV0.net
そもそもチャレンジがゲームの邪魔をする嫌がらせなんだから無理に付き合わずbotマッチで済ませればいい
まあbotマッチでもサニーの近くでIOとbotが小競り合いしてて巻き込まれてパラサイト殺されたりするんだけどな
話しかけるまでに3回かかったわ

641 :UnnamedPlayer :2021/07/10(土) 16:27:45.34 ID:jZL901Tg0.net
フレとスク組んで敵は全部BOTとかのマッチ選ばれば良いのに、そこそこ倒しながら遊べるくらいの

642 :UnnamedPlayer :2021/07/10(土) 16:48:17.47 ID:nqbdSWBta.net
>>641
クリエイティブで延々とゾンビ倒すだけのモードとか沢山あるのになんでそれやらないんだよ

643 :UnnamedPlayer :2021/07/10(土) 17:02:02.45 ID:9+ZSl+Qa0.net
ゾンビは回避も武器で攻撃もしてこないから面白くない
初級抜け出す実力少なければBoTと戦うだけでも楽しめるって意味でしょ?

装備資材そろってない時多方向からBoTに挟み撃ちされると死ねるw

644 :UnnamedPlayer :2021/07/10(土) 17:40:54.51 ID:Te/QLOLgM.net
無料のゲームにケチつけるなよな

645 :UnnamedPlayer :2021/07/10(土) 17:41:08.53 ID:WPusX4QAd.net
>>642
ゾンビじゃなくてBOTがいいの

646 :UnnamedPlayer :2021/07/10(土) 17:45:12.86 ID:QXOa9BD20.net
ゾンビでいいなら世界を救えでもやってろってなるしなぁ
BOT相手でもバトロワだからやってるようなもんだしなぁ

647 :UnnamedPlayer :2021/07/10(土) 17:46:21.40 ID:9+ZSl+Qa0.net
あのさ個人情報の対価としての無料ゲームなんだぜwww表面上無料だから文句言うなってバカだから

648 :UnnamedPlayer :2021/07/10(土) 18:25:54.28 ID:g6mPVR91a.net
>>644
課金してるから言っていいか?

649 :UnnamedPlayer :2021/07/10(土) 18:52:10.62 ID:6NZaG90h0.net
今週末もクリエイティブのFFAで修行や
単純な上の取り合いでは勝てる相手も出てきたが、BOX FIGHTがボロボロや
いつになったら5割以上勝てるくらいまでうまなるんやろ

650 :UnnamedPlayer :2021/07/10(土) 18:55:49.51 ID:9+ZSl+Qa0.net
スマホ全盛になって誰でも簡単にネットに繋がるようになって確実に
好きなモノを批判するな褒め称えよ
無料なんだから文句言うなって層が確実に増加
スマホと固定の自作自演がやりたい放題
なんだかなーwww

651 :UnnamedPlayer :2021/07/10(土) 19:02:57.80 ID:6NZaG90h0.net
何しょうもないこと言ってんねん
死ねや

652 :UnnamedPlayer :2021/07/10(土) 19:11:19.13 ID:6NZaG90h0.net
あっさい事言ってからにチンゲ生えそろっとんのか

653 :UnnamedPlayer :2021/07/10(土) 19:38:04.84 ID:9+ZSl+Qa0.net
5chの平均って40歳以上なんだろwwwwこんなことしか言えない初老

654 :UnnamedPlayer :2021/07/10(土) 20:07:24.51 ID:nqbdSWBta.net
>>643
ゾンビは攻撃してくるし何ならバトロワのBOTよりよっぽど強いけど銃で攻撃してくる敵が良いって事か?

バトロワのBOTって言うほど回避してるか?というツッコミは置いといて、銃で撃ってくる敵が良いというこだわりが謎過ぎて理解出来ないけど銃撃ってくるセントリーが居る練習マップとかもあるぞ
BOT倒して楽しいって思うレベルならアスレチックマップやってる方が楽しめるかもしれんしクリエイティブは初心者に優しいモードが沢山ある

655 :UnnamedPlayer :2021/07/10(土) 20:12:18.65 ID:3SEpoqGpd.net
>>649
上の取り合いしてる時点でまだまだや

656 :UnnamedPlayer :2021/07/10(土) 21:00:16.58 ID:mALYE2WF0.net
痛すぎて草

657 :UnnamedPlayer :2021/07/10(土) 21:33:02.88 ID:tTx3BOTma.net
BOTマッチでもすればええやん
スマホでもCSでもなんでもあるやろ

658 :UnnamedPlayer :2021/07/10(土) 21:42:12.53 ID:6NZaG90h0.net
頑張って上取ってヌルい登り方してくるやつのミス待ちでしか勝てんのよな
小藪みたいに
あー、難しいゲームだわ

659 :UnnamedPlayer :2021/07/10(土) 22:15:43.81 ID:5auyO2vqd.net
フォトナおっさんはどうやっても勝てんよな
Apexなら味方が戦ってるとこ漁夫るとかできるけど

660 :UnnamedPlayer :2021/07/10(土) 22:22:40.60 ID:6NZaG90h0.net
BOXの内部が見えんのよ
BOXから外は光の加減かよく見えるけど
うまいやつは壁が透けて見えてるようなプレイしやがる
どうやってんのまじで

661 :UnnamedPlayer :2021/07/11(日) 00:07:56.16 ID:yJdSjh910.net
ピンも立てずにバス飛び降りるバカがいたからわざと遠くにピン立てて残り3人で降りてやったら一人ボッチになって死んだ瞬間即抜け
脳みそ腐ってんなあ

662 :UnnamedPlayer :2021/07/11(日) 00:20:26.57 ID:3YtkAObB0.net
いうほど一般プレイヤーに年齢って関係あるか?
トップ層とかプロが言ってるならわかるけど

663 :UnnamedPlayer :2021/07/11(日) 00:25:05.31 ID:ybbfdkVka.net
一般レベルだと若い程弱いイメージだなぁ

664 :UnnamedPlayer :2021/07/11(日) 00:30:56.86 ID:+DB+GmxkM.net
>>647
個人情報?

665 :UnnamedPlayer :2021/07/11(日) 00:59:44.90 ID:M8Cp7YiR0.net
単純に年取るほどプレイ時間が減るからそれだけの話でしょ
若い子みたいに何時間もプレイできる環境があるなら良い所まで行けると思う

666 :UnnamedPlayer :2021/07/11(日) 01:15:40.37 ID:CSyX1A4W0.net
あのエイリアン寄生するやつジャンプの着地音ならんのやけど

667 :UnnamedPlayer :2021/07/11(日) 01:15:53.69 ID:CSyX1A4W0.net
あんなもん居場所分からんやん

668 :UnnamedPlayer :2021/07/11(日) 01:16:58.35 ID:CSyX1A4W0.net
そういう時に限って頭ばっか当たるし何じゃあれ

669 :UnnamedPlayer :2021/07/11(日) 05:15:08.51 ID:RXE5z4MWr.net
公式の賞金とか狙ってるレベルなら若い奴に追いつけないのはわかる
ただその辺のちょっと上手い奴に勝てないとか言ってんのは年齢じゃなくプレイ時間とか個人の問題
あまり言いたくないけど現在でもeスポーツ()な日本、しかも散々TVゲーム迫害されてた中、結婚してようがいい歳してずっとゲーム続けてるやつは色々訳ありな奴が多い
FPS、TPS、まず対人慣れてない層も多い
そんで単純に知能足りてない奴の割合が高い

670 :UnnamedPlayer :2021/07/11(日) 05:22:43.16 ID:RXE5z4MWr.net
勿論世代全体で語りたいわけじゃない
あくまで俺が個人的に思った割合

671 :UnnamedPlayer :2021/07/11(日) 07:31:25.66 ID:pLHOkYWlr.net
いや無理やで、どうあがいても歳には勝てん
反応速度が違いすぎる

672 :UnnamedPlayer :2021/07/11(日) 09:10:12.77 ID:ViG/TJoa0.net
>>669
二行目までは完全に同意
まあ年取るとゲームに時間取れないってのがあるだろうから
環境で不利っていうのはあると思うけど
反応とかゲームスピードのみが原因で勝てないってのは相当高いレベルでの話だと思う

673 :UnnamedPlayer :2021/07/11(日) 09:12:59.79 ID:jf4e097M0.net
需要ほぼゼロだろうけど、Steam経由でフォトナ起動するとジャイロpadつかえるのな
知らなくてチラシの裏

674 :UnnamedPlayer :2021/07/11(日) 10:04:49.34 ID:lBRtmqDMr.net
歳とか練習とか言い訳に過ぎん
お前らレイダーの1ヶ月目ですら勝てないだろ

675 :UnnamedPlayer :2021/07/11(日) 10:07:56.29 ID:CSyX1A4W0.net
なんやレイダーの一ヶ月目って

676 :UnnamedPlayer :2021/07/11(日) 12:18:04.21 ID:i4OcctIWM.net
そもそも歳のせいにしてる奴は若い時なら勝てたと思ってんの?
若い奴らは全員互角の勝負してると思ってんのかな

677 :UnnamedPlayer :2021/07/11(日) 12:27:04.83 ID:4WDC7Ewc0.net
おっさんっていっても40代くらいのことよ
流石にその歳で上手い人って中々いないっしょ

678 :UnnamedPlayer :2021/07/11(日) 12:36:55.40 ID:ZOPuY3mC0.net
>>673
これ以前は公式的にチート扱いだったが今はOKになった

679 :UnnamedPlayer :2021/07/11(日) 12:43:26.73 ID:ZOPuY3mC0.net
40代おっさんだかこの一年で退化を感じるよ
指が追い付かんってより反応の遅さとか
あと何よりも老眼進んで見にくいってのが一番
なんせか疲れやすくなったからプレイ時間も減ってきた

680 :UnnamedPlayer :2021/07/11(日) 12:55:50.81 ID:+U8ZBlLKM.net
格ゲーの話になるけど
今年40の梅原はまだトップクラスらしいぞ

681 :UnnamedPlayer :2021/07/11(日) 12:58:29.98 ID:/7RCGh7Np.net
小籔が好例やけどな
色んな人がコーチについて毎回長時間プレイしててそれを1年数ヶ月続けててあのレベルだからな
趣味のポーカーも店で優勝したとかいってたからゲーム上達のためのhow toは持ってる人なのに
年取ると脳も衰えるからな。神経系が繋がらんのよ、こういう場面はこう動く、を何も考えずに出来るようになるまで若い時や数倍時間がかかる

682 :UnnamedPlayer :2021/07/11(日) 13:01:53.56 ID:/7RCGh7Np.net
梅原は10代前半からやってるジャンルやん
初めての別ジャンルに手出したらそうなるで
じいさんってボケてない人でも孫のママごと遊びとかで言われたことすぐパッと出来へんでしょ。あれが中年から始まってんのよ

683 :UnnamedPlayer :2021/07/11(日) 13:36:08.97 ID:ViG/TJoa0.net
>>680
格ゲーは若いプレイヤーが超少ないから

684 :UnnamedPlayer :2021/07/11(日) 13:44:34.87 ID:jf4e097M0.net
S7あと2ヶ月も続くなんて悪夢 S5も糞だったけっどそれを遥かにうわまる大便S7
レベレ100まで上げるの初めて辛いと思った

685 :UnnamedPlayer :2021/07/11(日) 14:00:42.78 ID:uVzbzA33a.net
小藪はなんだかんだ自分を肯定してくれる人の教えだけ採用してる所あるからな
前もどこかで書いたが松本人志などの大物がフォートナイトめちゃくちゃ上手くなって小藪にダメ出しする、という世界線以外ではこれ以上上手くはならん

686 :UnnamedPlayer :2021/07/11(日) 14:08:52.55 ID:HSel8OPa0.net
別にプロ目指してる訳じゃないし仲間内でわいわいやれたらいいやぐらいなんだろ

687 :UnnamedPlayer :2021/07/11(日) 14:13:16.41 ID:TU3Di8zYa.net
所詮仕事だからな

688 :UnnamedPlayer :2021/07/11(日) 14:32:48.32 ID:pPHFBuSy0.net
小藪はそもそもゲーム自体が下手すぎるよな

689 :UnnamedPlayer :2021/07/11(日) 14:50:20.38 ID:CSyX1A4W0.net
お前ら何歳か知らんけどあれより下手な40台が大半やと思うで

690 :UnnamedPlayer :2021/07/11(日) 15:17:13.76 ID:JXUDx3/U0.net
小藪並に毎日何時間も仕事や家庭や人付き合いに時間を割いてるのにも関わらず、ゲーム上手かったら逆にキモい
時間が有り余ってるワープア底辺チー牛とは事情が違い過ぎる

691 :UnnamedPlayer :2021/07/11(日) 16:15:33.13 ID:OW1j2dkd0.net
まうるりリズワイホ界隈あたりはフォトナ全振りの廃人だからな
普通に登校してるヤツはほぼ皆無、それどころか外出すら数週間に1回
食べるものはウーバー、寝るのは朝昼で起きるのは夕方5時でも早いくらい

一般的な子たちは登校して帰宅後も学業に割く時間があったり親の目もあるから朝方までゲームなんて現実的じゃない
メシはウーバーで食う、なんて言ったら親にシバかれる

若さにプラスして不登校、親からの育児放棄、いろいろな社会不適合要素の積み重ねによって10代競技プレイヤーの「強さ」が形成されてる

692 :UnnamedPlayer :2021/07/11(日) 16:39:52.94 ID:jf4e097M0.net
真実は残酷だから追い詰めちゃ駄目だよ
誰にだって生き甲斐がる事は絶望じゃないからね
本人達が一番わかってる

693 :UnnamedPlayer :2021/07/11(日) 16:48:26.37 ID:CSyX1A4W0.net
まあ10年、20年前だったら2ちゃんに書き込むことしか外部とのコミュニケーションの手段が無かったような人間が
youtubeにしょーもない実況上げて何年間か知らんけど金稼げる時代になって良かったではないか

694 :UnnamedPlayer :2021/07/11(日) 18:30:56.42 ID:rWrWMcuR0.net
こないだ50代でfncs決勝キメたおじさんいたけどな

695 :UnnamedPlayer :2021/07/11(日) 19:23:37.02 ID:jf4e097M0.net
すげーほんとかよ?www50歳でフォトナやって決勝行けるってやばいだろ
精神的にも肉体的にも若さを保ってる超人だねwwww

696 :UnnamedPlayer :2021/07/11(日) 20:30:19.93 ID:qA1T0wNo0.net
年齢層がネックと感じさせるゲーム自体の問題
その点、全盛期の任天堂はすごかった

697 :UnnamedPlayer :2021/07/11(日) 21:59:01.93 ID:rWrWMcuR0.net
>>695
ごめん、決勝じゃなくてセミファイナルだった
それでもすごすぎだけど

https://fotosoku.net/fortnite/fncs-semifinal.html

698 :UnnamedPlayer :2021/07/11(日) 22:55:59.63 ID:95wlCJGBM.net
Fazeのおじいちゃんは姫プレイだかんな
前配信軽く観たけど小藪よりはマシだけどソロやらせたらチャンピオンの最下層プレーヤーって感じ

699 :UnnamedPlayer :2021/07/11(日) 23:40:19.49 ID:ZOPuY3mC0.net
グラボ飛んで放置してたけどCPUだけでもswitchよりは全然動くんだな
設定全部下げたらPS4ぐらいな感じ
これならまだ我慢出来るレベルだしPS5開封しなきゃ良かったw

700 :UnnamedPlayer :2021/07/12(月) 01:02:13.45 ID:OInuSYrk0.net
50歳超えてるけど、受験勉強中の子供を無理やり引き連れてデュオやって勝ってきたよ。
思えば20年前にsofのクランにいた頃から既にオッサンでちょっと恥ずかしかったけど
まさか50超えてもFPS・TPSやってると思わなかったなあw

701 :UnnamedPlayer :2021/07/12(月) 03:03:50.02 ID:N3yyLIHi0.net
間違って配信者スレ開いたかと思った

702 :UnnamedPlayer :2021/07/12(月) 03:06:09.74 ID:Gq/Ma4AI0.net
相手がアサルト撃ってきてひたすら建築で防いで壊されて、相手の弾が切れた後って何をすればいいの?
相手との距離が結構離れてた場合は距離詰めて建築?

703 :UnnamedPlayer :2021/07/12(月) 04:41:38.48 ID:GkfijsVB0.net
>>702
相手の玉切れたって、次の武器持ってたら意味ねーし本当に弾切れなら建築せんと武器持って突っ込めばいーじゃんとしか

704 :UnnamedPlayer :2021/07/12(月) 07:15:37.13 ID:uu2MTQc+0.net
>>700
sofってSoldier of Fortuneですか?
懐かしいなぁ

705 :UnnamedPlayer :2021/07/12(月) 07:40:23.59 ID:M+Pd5Y8h0.net
wwww50代のフォトナー実存じゃんwwwつるっぱげのガチおじいちゃま
フレになって一緒に遊びたい!

706 :UnnamedPlayer :2021/07/12(月) 08:52:18.00 ID:8IKqZxYE0.net
子供たちが楽しそうだったから40になって初めてTPSってやったけど身体の衰えを実感するね。
遠くの敵は画面に顔知近づけないと照準が合わないし反射神経、直感的な動作が出来なくなってるのが良くわかる。

707 :UnnamedPlayer :2021/07/12(月) 09:15:51.39 ID:GjWWL5LTr.net
40で初めてやって出来なくなってるってなんだよ
言葉が支離滅裂

708 :UnnamedPlayer :2021/07/12(月) 09:21:47.31 ID:M+Pd5Y8h0.net
cheerUpキターーーーーーーーーー!2年半以上待ってたよ!

709 :UnnamedPlayer :2021/07/12(月) 09:36:17.98 ID:+DBhmCcN0.net
ドラムメジャーキターー!
煽り攻撃力高いよなw

710 :UnnamedPlayer :2021/07/12(月) 09:40:39.55 ID:ZqND2nIpr.net
>>702
建築で防いでいる時に、相手の銃口の火花にエイムを合わせておいて、相手がリロードに入ったりしたら、すぐアサルト撃ち返すのがオススメ。

711 :UnnamedPlayer :2021/07/12(月) 09:50:11.67 ID:XsgIVZUba.net
PAD勢なんだがマジで中長距離は捨ててるレベル
強引にでも建築&近距離エイム勝負に持ち込まんと話にならない
PADでアサルトのエイムいい人マジで尊敬するわ

712 :UnnamedPlayer :2021/07/12(月) 09:55:02.82 ID:9kJ/4Xpzp.net
>>707
普通に意味通じるが

713 :UnnamedPlayer :2021/07/12(月) 09:56:00.68 ID:M9kMvIm/0.net
padはゴリ押し気味じゃないと強み生かせなくてやっててあんま楽しくないよな

714 :UnnamedPlayer :2021/07/12(月) 09:56:04.98 ID:SqQUcvNCd.net
アリーナトリオでチャンピオン帯の敵が強すぎてまったく歯がたたん
連携はどんな事意識してる?
連携取る前にすげー勢いで建築とピースコントロールでやられてしまう

715 :UnnamedPlayer :2021/07/12(月) 10:53:10.13 ID:M+Pd5Y8h0.net
PCpadとCSpadではエイムアシストの強度が違うって聞いたことある
ホントかどうかわからないが
どっちにしろ変態じゃないとわざわざPCで細かい操作が不利なpadを選ぶ奴は少数だろうね

716 :UnnamedPlayer :2021/07/12(月) 10:58:46.84 ID:GjWWL5LTr.net
>>712
以前やってて出来なくなってるは当然
初めてやって出来なくなってるってなんぞ?
オツム弱いんちゃうん?学校行ってるか?

717 :UnnamedPlayer :2021/07/12(月) 11:05:08.01 ID:bMeHrXs60.net
今の競技シーンってPAD1割もいないよな

718 :UnnamedPlayer :2021/07/12(月) 11:06:05.18 ID:wD/G+8bha.net
おっさんゲーマーだとPADじゃないと無理なんじゃない?
少しやれば簡単にできるようになるけど、最初のこれ無理感は大きいと思うわ

719 :UnnamedPlayer :2021/07/12(月) 11:07:13.54 ID:SqQUcvNCd.net
>>715
CSの方がアシスト強い

720 :UnnamedPlayer :2021/07/12(月) 11:12:42.01 ID:8IKqZxYE0.net
>>716
フォートナイトでの出来事からフォートナイトに限らず反射神経、直感的な動作が出来なくなっているのかなぁと思った。
フォートナイトやったことなかったんだから比較できないだろうと言うことだろうが昔は目が良かったであろうとかまたは他のゲームの経験などからもっと反応できたであろうとかもっと考えずにボタン押せていたであろうという推測でそう思ったんだが何か問題か?

721 :UnnamedPlayer :2021/07/12(月) 11:14:51.35 ID:eRHDfHuDM.net
PS4からPCに移行した時に「まずPC用PADを窓から投げ捨てて戻りたくても戻れない状態にした方がいい」と息子に言われて泣きながらキーマウにしたわ。
マウスのくせにAIM悪い。建築遅い。編集遅い。早いの建築リセットだけじゃん。と散々怒られてさ。
PADのエイムアシストが強化された時にグヌヌってなった。

722 :UnnamedPlayer :2021/07/12(月) 11:27:32.26 ID:3ZMKempMd.net
>>711
中盤イモり中のサージ対策のみマウス使ってるPAD勢がちらほら出てきてるよ
試してみたら?

723 :UnnamedPlayer :2021/07/12(月) 11:36:31.50 ID:GjWWL5LTr.net
>>720
なぜ他と比べたのか理解出来んし問題だと思うが君が問題ないと思うのならそれでいいよ

724 :UnnamedPlayer :2021/07/12(月) 11:38:43.48 ID:8IKqZxYE0.net
>>721
息子の鬼軍曹ぶり素敵

725 :UnnamedPlayer :2021/07/12(月) 12:02:37.01 ID:NrMPaW1pa.net
むしろオッサンってゲームのコントローラーよりキーボードの方が扱い慣れてるんじゃないのか

726 :UnnamedPlayer :2021/07/12(月) 12:05:10.12 ID:/UGjZ7fO0.net
モンゴリアンとか左手デバイスの人っていないの?

良いところどりで一番強そうな気がするんだけど。

727 :UnnamedPlayer :2021/07/12(月) 12:07:33.34 ID:iW07xjsr0.net
サージ対策のみマウス使うPad勢って存在初めて知ったから詳しく聞きたい
まず、持ち方としてはモンゴリアンスタイルだよね?
キーボードの出番はさすがに無いと

それから、そのマウス併用勢で有名どころ(競技勢、ストリーマー)を教えてほしい
できれば手元とか見れたらなお良い

728 :UnnamedPlayer :2021/07/12(月) 12:09:52.09 ID:wD/G+8bha.net
50代までファミコン世代やろ
ゲームはパッドって刷り込まれてるんよ
DOOMとかやってたのは一部のマニアだけ

729 :UnnamedPlayer :2021/07/12(月) 12:18:36.77 ID:NrMPaW1pa.net
>>728
いやそれはわかるけどコントローラー握ってた時間よりキーボード使ってる時間の方が多い世代なんじゃないのって事
俺は30代だがキーボード触ってる時間の方が多いぞ

730 :UnnamedPlayer :2021/07/12(月) 12:24:39.55 ID:fbQZr+6A0.net
これやる前にスプラトゥーンやりすぎてPADはジャイロがないとダメな体になってしまった

731 :UnnamedPlayer :2021/07/12(月) 12:34:16.38 ID:3ZMKempMd.net
>>727
普通にキーマウだよ
りむるがこの前のスクリムでやってた

732 :UnnamedPlayer :2021/07/12(月) 12:50:56.23 ID:XD0O+7Ta0.net
40代のPCゲーマーだけど、もろにファミコン世代でもあるのでどっちも使える

まあPADの自分とキーマウの自分で対面したら、100回やって100回キーマウが勝つと思う。

カーソルの移動速度と正確さがダンチ、PADで早いエイムができる人はほんと凄いと思う

733 :UnnamedPlayer :2021/07/12(月) 12:51:59.86 ID:8IKqZxYE0.net
>>726
g13とg600だけどなんで流行らないのか分からないくらい快適。
普通のキーマウに慣れてないせいもあると思うけど。

734 :UnnamedPlayer :2021/07/12(月) 12:53:01.31 ID:y9W30+/Ea.net
>>726
G13使ってるが楽だぞ
弱いが

735 :UnnamedPlayer :2021/07/12(月) 12:59:14.51 ID:/UGjZ7fO0.net
>>734>>733
快適か。
エイムアシストは効かないんだよね?

736 :UnnamedPlayer :2021/07/12(月) 13:28:21.70 ID:8IKqZxYE0.net
>>735
効かないね。

737 :UnnamedPlayer :2021/07/12(月) 13:44:10.71 ID:SqQUcvNCd.net
キーボにスティック付けてる人かなり見かけるようになった

738 :UnnamedPlayer :2021/07/12(月) 14:18:16.73 ID:7sfWacdu0.net
>>730
同じくw
何十年ぶりのゲームがスプラでなぜかジャイロありきでやってたからフォートナイトもジャイロ無いと無理
ブルーカラーなんでキーマウはもっと無理w
仕事柄バラすの得意なんでPCやらswitchやらコントローラー分解組立とかハンダ付けとか改造ぐらいなら朝飯前だけどw

739 :UnnamedPlayer :2021/07/12(月) 14:45:52.87 ID:Oj5NCSJT0.net
高校生当時を思い出したらそもそもインターネット使い放題ではなく、ダイヤルアップで3分10円とかだったなあ
当時めずらしく家にパソコンある友達の家に遊びに行くと1時間500円渡して使わせてもらってた
PCゲームは雑誌Windows100%についてくる付録DVDのエロゲーや100円ゲーみたいなやつ
20年近くでグラフィックもゲーム環境もデバイスもあらゆるものが進化して今の子がうらやましい
タダで通話なんて出来なかったしね

740 :UnnamedPlayer :2021/07/12(月) 14:47:48.70 ID:M9kMvIm/0.net
apexのマウキーパッド論争見てると早くフォトナみたいにマウスのが強くなったら終着するのになって思う

741 :UnnamedPlayer :2021/07/12(月) 15:00:10.16 ID:M+Pd5Y8h0.net
フォトナのプレイヤーってほぼ25歳以下なんだろうと思ってたけど
PCスレにはガチでアラ40以降のオジサマ居るっぽいリアリティ話で驚いてる
オマエラ俺より年上そうで怖いぞwww

742 :UnnamedPlayer :2021/07/12(月) 15:08:51.09 ID:ZgmRQ3THM.net
実際のプレイヤーは若い人ばかりだろうけど
5chの専門板自体が若者少なくて30代以降が多いらしいから
このスレがフォートナイトおじさん部と化してる可能性はある

743 :UnnamedPlayer :2021/07/12(月) 15:09:03.99 ID:1jPmg0izM.net
中高生の親が40代50代だしな。
Switch使いの小学生の親はもうちょっと若いけど。

744 :UnnamedPlayer :2021/07/12(月) 15:32:02.48 ID:wD/G+8bha.net
ちな俺は43歳だな
フォトナってキッズがやるゲームらしいと最近感じてきた
もうちょい上の世代になるとAPEXとかに移行するんかな
フォトナはバトロワ界の任天堂みたいなもんなんかね
その割には界隈でもナンバーワンレベルで難しいらしいがw

745 :UnnamedPlayer :2021/07/12(月) 16:21:21.45 ID:NrMPaW1pa.net
>>744
任天堂のスマブラとかいう最難関ゲームをご存知でない?

746 :UnnamedPlayer :2021/07/12(月) 16:30:12.56 ID:M9kMvIm/0.net
キッズが多いのは
キッズの方が建築+シューティングっていう要素を受け入れやすいのもありそう

747 :UnnamedPlayer :2021/07/12(月) 16:30:16.85 ID:K3aBIH0BM.net
俺は40歳
子供がswitch版やりたがったけど、バトロワは子供に悪影響とか言われてたから監視目的で一緒に始めたのがきっかけ
内容把握できるから良くない言動とか注意できるし共通の話題にもなる
最近APEXも一緒に始めたよ

748 :UnnamedPlayer :2021/07/12(月) 16:32:20.07 ID:SqQUcvNCd.net
>>741
40だけど子供の影響で1年くらいやってるぞ
一応FNCSも楽しんで参加してる

749 :UnnamedPlayer :2021/07/12(月) 16:54:52.28 ID:0VZcahRe0.net
どんだけ40のおじさんいるんだよ

750 :UnnamedPlayer :2021/07/12(月) 16:56:53.20 ID:SqQUcvNCd.net
2ch世代だしな
むしろ10代20代いる方が驚く

751 :UnnamedPlayer :2021/07/12(月) 18:06:05.71 ID:5LfYxgtg0.net
今の10代20代は5ちゃんは見てないけどひろゆきを信仰してるんよな わからんもんだね

752 :UnnamedPlayer :2021/07/12(月) 18:11:33.74 ID:lf2Qwb8m0.net
おれもおっさんだけどこの人見るとまだまだヒヨっこだなあと思うw
https://www.afpbb.com/articles/-/3290938

753 :UnnamedPlayer :2021/07/12(月) 18:23:31.23 ID:tLX8sjLSa.net
自分は物心付いた頃からPCあった30歳だから
2chリアルタイムとしては若い方だと思ってる

754 :UnnamedPlayer :2021/07/12(月) 18:28:55.98 ID:B2XFpaIpM.net
マウスはマリオペイントで初めて使ったわ
今思えばハエたたきはAIM練習だな

755 :UnnamedPlayer :2021/07/12(月) 18:37:00.77 ID:aCS2ArW+0.net
フォートナイトのプレイヤーに若年層が多くても、5chのPCアクション板にいる層は必然的に高齢層になるだろ
若い子はswitchかPSでやるだろうし5chに来ない

756 :UnnamedPlayer :2021/07/12(月) 19:03:48.59 ID:l/2RfvBma.net
PSは公式購入層のグラフがおっさんおばさんばかりだから高齢じゃね

757 :UnnamedPlayer :2021/07/12(月) 19:30:15.84 ID:9FtGSIYB0.net
>>750
すまん10代や

758 :UnnamedPlayer :2021/07/12(月) 20:02:32.18 ID:9kJ/4Xpzp.net
そらスキンに金出してるのがおっさんおばばんなだけで、俺が学生の頃は意地でも課金せんかったからな

759 :UnnamedPlayer :2021/07/12(月) 20:19:01.92 ID:avxii1IKa.net
学生の頃はソシャゲに金ドブしてたからなぁ……

760 :UnnamedPlayer :2021/07/12(月) 20:28:33.38 ID:t7j0u+ib0.net
今の若者はソシャゲに金使うことに抵抗ないぞ
遊戯王カード買うような感覚

761 :UnnamedPlayer :2021/07/12(月) 20:38:52.33 ID:SqQUcvNCd.net
>>757
10代の時間大事にな!

762 :UnnamedPlayer :2021/07/12(月) 20:57:07.51 ID:pLAVoq3e0.net
ドラムメジャーあほやなw
動きすぎw

763 :UnnamedPlayer :2021/07/12(月) 22:44:38.22 ID:9FtGSIYB0.net
>>761
分かった!!!

764 :UnnamedPlayer :2021/07/12(月) 22:51:12.07 ID:nbzL+JrK0.net
念願のドラムメジャーが手にはいってマジで嬉しい
去年の3月末に始めた時からずっと待ってた

765 :UnnamedPlayer :2021/07/12(月) 23:14:37.23 ID:7S3oe4OgM.net
>>707
重度のアスペやな

766 :UnnamedPlayer :2021/07/12(月) 23:39:20.78 ID:qjJ2vUHo0.net
オレも今日はドラムメジャーとそのほか色々買ってしまった

767 :UnnamedPlayer :2021/07/12(月) 23:57:24.12 ID:AsiH1u2J0.net
こんばんは
お陰様で先日46歳になりました

768 :UnnamedPlayer :2021/07/12(月) 23:58:30.34 ID:AsiH1u2J0.net
すみません47歳の間違いでした

769 :UnnamedPlayer :2021/07/13(火) 00:37:55.11 ID:7/RxfBfla.net
>>765
どこをどうアスペか説明できないよなオイコラミネオ
どう考えても頭おかしいぞお前

770 :UnnamedPlayer :2021/07/13(火) 01:06:05.93 ID:NAYyPom+0.net
ジジイの自分語りはここまでにしてな

771 :UnnamedPlayer :2021/07/13(火) 01:49:55.04 ID:R9ZHRPnzr.net
47歳のジジイ可哀想www

772 :UnnamedPlayer :2021/07/13(火) 01:51:17.06 ID:8Klo/Tyt0.net
言うてみんな歳取るんやで
君もいつか47歳になるんやで

773 :UnnamedPlayer :2021/07/13(火) 02:24:52.06 ID:7/RxfBfla.net
>>770
お前鬼畜だなw
47の爺だからってそれはないだろww

774 :UnnamedPlayer :2021/07/13(火) 07:55:29.26 ID:rPSNUZMM0.net
ジジイしかいなくて草

775 :UnnamedPlayer :2021/07/13(火) 08:20:55.20 ID:+f/dnxcC0.net
Theフォートナイトおじさま部
数々の無礼の限りゴメンナサイ 許して下さい 反省します
仲良ししてください
ありがとうです

776 :UnnamedPlayer :2021/07/13(火) 08:21:24.73 ID:urXasoyvM.net
俺、50歳なんだが。

777 :UnnamedPlayer :2021/07/13(火) 08:41:10.28 ID:Qu/HEUEC0.net
久々にスレ見たら自分語りと配信者の話題だけになっててクソゲーとクソスレでシンクロしてる

778 :UnnamedPlayer :2021/07/13(火) 08:44:47.35 ID:Qu/HEUEC0.net
今シーズンから近所の小学生軍団もFortniteやらなくなってて本当の終わりが近いのかもしれん

779 :UnnamedPlayer :2021/07/13(火) 09:33:52.28 ID:R9ZHRPnzr.net
小学生はお前と違って人生終わってないからな

780 :UnnamedPlayer :2021/07/13(火) 09:58:34.82 ID:wgL7lfD+0.net
ここのおじさん連中は晩年ボケはしなそうだな。
長生きはしなそうだけど。

781 :UnnamedPlayer :2021/07/13(火) 09:59:16.09 ID:+GQ5XMPiM.net
ディビジョン7強すぎるポイント下がったらディビジョン6に帰して欲しい

782 :UnnamedPlayer :2021/07/13(火) 11:10:23.53 ID:WjuyHNGDa.net
近所の小学生が何して遊んでるか監視してるのか。ヤバイ奴居るな

783 :UnnamedPlayer :2021/07/13(火) 12:04:58.32 ID:odntuoEda.net
>>781
まだ、ディビジョン6だから、少しペースを下げるか

784 :UnnamedPlayer :2021/07/13(火) 12:56:12.16 ID:ssFfCIJF0.net
>>714
一日前だが........
連携するんなら何ダメ入れたとか資材どれぐらいあるとかの報告をまずはしてみて
んで撃ちたいとこがある時はピン指して一斉に撃つとかまずはそこらへんから気を付けるといいと思う
あと役割決めたり、味方が被弾したときにどうカバーするかとかも決めるといいかも

785 :UnnamedPlayer :2021/07/13(火) 16:28:59.35 ID:R9ZHRPnzr.net
>>765
ドクズ中のドクズ

786 :UnnamedPlayer :2021/07/13(火) 16:45:28.45 ID:7za8RmEyM.net
APEXみたいにもっと細かくランク付けして欲しいな。
ゴールドやプラチナ、ダイヤとか。ディビジョン10とかプレデターとかにしてほしい。

787 :UnnamedPlayer :2021/07/13(火) 17:07:39.16 ID:ssFfCIJF0.net
>>786
なんかマッチングに時間かかって試合より待ち時間の方が長くなりそう

788 :UnnamedPlayer :2021/07/13(火) 17:13:35.97 ID:3Aw+YvIAa.net
エペは最大で60人だからな
トリオしかルールないし

789 :UnnamedPlayer :2021/07/13(火) 18:36:50.75 ID:8JmTQq3sr.net
カジュアルマッチ削ればいいと思うんだよな
スクワッドソロだけでよくね

790 :UnnamedPlayer :2021/07/13(火) 22:43:34.53 ID:B2TiJfms0.net
たまに野良で組んだ人にこの人PCだってバレるけどどうやってわかるの?

791 :UnnamedPlayer :2021/07/13(火) 23:25:16.63 ID:tJoNKRwm0.net
名前の横のアイコン

792 :UnnamedPlayer :2021/07/14(水) 00:16:07.39 ID:duvR8Dqc0.net
野良だと地球マークにならない?

793 :UnnamedPlayer :2021/07/14(水) 00:19:05.52 ID:lrsG046s0.net
ジップラインないのにデイリーでるのは相変わらずなんだな

794 :UnnamedPlayer :2021/07/14(水) 00:55:30.22 ID:c8ralVxPa.net
Switchだと
地球マークで日本語名はPC確定じゃね?
PSはPSNのIDだし
箱もなんかのIDだろ?

795 :UnnamedPlayer :2021/07/14(水) 01:04:03.77 ID:vKjehl2yM.net
>>794
スイッチだろうがPSだろうがPCかスマホのブラウザでEPICログインして日本語ネームに変更すればいいだけじゃねーのそれ?

796 :UnnamedPlayer :2021/07/14(水) 02:09:08.56 ID:ak+h/nnya.net
>>795
PSはPSNIDしか表示されんやろ
SwitchはEPICの表示名を設定すればそれが表示されるから日本語にできる
箱は知らん

797 :UnnamedPlayer :2021/07/14(水) 02:17:09.36 ID:ak+h/nnya.net
調べたら箱もEpicのディスプレイネームではないが
日本語設定出来るみたいだな

まぁ日本だと殆んど居ないから無視してもええやろ

798 :UnnamedPlayer :2021/07/14(水) 05:26:44.63 ID:fmnJGPpvM.net
>>787
マッチングは今まで通りで、単純に名前つけるだけで良いよ。
ディビジョン4とか5だけじゃ味気無さすぎ。

799 :UnnamedPlayer :2021/07/14(水) 09:20:22.96 ID:vHLKbOOQ0.net
apexみたいにランクでマウントみたいなの無いのが良いと思ってたわ

800 :UnnamedPlayer :2021/07/14(水) 09:47:06.04 ID:JPNKyDIxa.net
チャンピオンの区分でかすぎるなーとは思うけど マウント要素少ないのとソロでランクできるのは良いね

801 :UnnamedPlayer :2021/07/14(水) 09:53:34.32 ID:Ky8hBNDi0.net
>>798
それならいいかもな
正直D8とか言っても弱いやついくらでもいるし

802 :UnnamedPlayer :2021/07/14(水) 09:56:58.22 ID:HAc58zcha.net
div8までいけるなら一定の強さは保証されるやろ
クソ雑魚ナメクジでは到達できん
トリオ専でプロとかに寄生できる身分なら誰でもいけるけどさ

803 :UnnamedPlayer :2021/07/14(水) 10:12:25.17 ID:fmnJGPpvM.net
DIV8でビクロイ取れたら猛者認定で良いかな。
DIV7で勝てないのは、自分で反省点を見つけて改善してく対応力が無いと思った方がいい

804 :UnnamedPlayer :2021/07/14(水) 10:17:11.36 ID:Ky8hBNDi0.net
>>802
今は確かにD8行ってれば強さは保証されるかもしれないけど
前の順位ポイントがうまかった時は芋って上がってきたやつも結構いたからそういう認識になってた

805 :UnnamedPlayer :2021/07/14(水) 10:51:33.20 ID:dqFI58rHd.net
野良パーティーだと、一人でもPC以外が混じってると地球マークになって
全員がPCだと、全員マーク無しになるよ

806 :UnnamedPlayer :2021/07/14(水) 10:55:09.29 ID:H/LVhpVQa.net
D7とD8の壁がでかすぎるわ

807 :UnnamedPlayer :2021/07/14(水) 11:00:19.81 ID:BBKsim9LM.net
将棋の四段の壁みたいに高い方が良い。

808 :UnnamedPlayer :2021/07/14(水) 11:10:32.15 ID:tSdF9Kqzd.net
d7〜d8まで同一マッチだから
d7ビクロイも実質チャンピオンリーグのビクロイと変わらん
先週こっちが4500なのに9万のやつにボコられたわ
勝てるわけないってのw

809 :UnnamedPlayer :2021/07/14(水) 12:07:57.14 ID:LYI76jRAa.net
ドスパラのGALLERIA購入検討してるんですが、
corei7
3700
16GB
で不足ないですかね?

810 :UnnamedPlayer :2021/07/14(水) 12:13:29.35 ID:1vN/k6zea.net
アリーナは、ディビジョン8以降上げるメリットがないのが問題 限定傘とかあれば良いのに まぁ俺にはゲットできないけどね

811 :UnnamedPlayer :2021/07/14(水) 12:24:49.79 ID:tSdF9Kqzd.net
>>809
おまえさっきニュー速にいたろw
俺がレスしてやったのにw
グラボは?

812 :UnnamedPlayer :2021/07/14(水) 12:25:33.81 ID:vHLKbOOQ0.net
>>809
全く不足ないというかフォトナやるくらいならオーバースペック

813 :UnnamedPlayer :2021/07/14(水) 12:30:32.00 ID:Ky8hBNDi0.net
>>809
普通にオーバースペックだから
よっぽどレベルの高い試合じゃない限り重くはならんと思う

814 :UnnamedPlayer :2021/07/14(水) 12:41:34.62 ID:rT3y+IvA0.net
俺なら少し上乗せしてi9にするね

815 :UnnamedPlayer :2021/07/14(水) 13:03:43.34 ID:8XYbL5XS0.net
i7の11700kだっけ
それに3070で設定次第だけど十分240fps出るよ
そのスペックだと空冷でも大丈夫だろうし
ケースだけ売ってくれんかなって思うぐらいガレリアのケースはよく考えられた作りしてる
あとはオプションでSSDだけちょっといいの奢ってやればかな

816 :UnnamedPlayer :2021/07/14(水) 13:04:00.61 ID:a0MaFfys0.net
中年おじさんなのに25万円程度のPC選ぶのにケチってるのは可愛そうw

817 :UnnamedPlayer :2021/07/14(水) 13:13:36.39 ID:LYI76jRAa.net
>>811
そうです!(笑)
すごい偶然ですね!

すんません。
そっちは更新かけてませんでした。

818 :UnnamedPlayer :2021/07/14(水) 13:18:02.00 ID:TPwWdvq3M.net
可能な限りいいスペックのマシン買ってモニターもいいのを買ったほうがいいねぇ。24インチFHD1枚じゃもったいない。

819 :UnnamedPlayer :2021/07/14(水) 13:18:16.12 ID:LYI76jRAa.net
グラボは
GeForce RTX 3070 8GB GDDR6
です。

FPSは144出ればと思ってます。

オーバースペックなんですね。
下げるとしたらグラボですよね。

820 :UnnamedPlayer :2021/07/14(水) 13:21:50.50 ID:LYI76jRAa.net
GALLERIA、グラボ2000番台がなかったのでこれにしようかな。
https://www.dospara.co.jp/5sp/shopping/detail_prime.php?tg=13&tc=652&mc=9928&sn=4102

821 :UnnamedPlayer :2021/07/14(水) 13:28:51.68 ID:zmjDArYT0.net
オーバースペックっていっても全部低設定での話でしょ
3070で最高設定でやればいいじゃん

822 :UnnamedPlayer :2021/07/14(水) 13:32:36.63 ID:Ky8hBNDi0.net
>>819
将来的にゲームしていくならそのスペックでいいと思うぞ

823 :UnnamedPlayer :2021/07/14(水) 14:40:28.09 ID:cgrpZN2rp.net
Alder Lakeを待った方がいいのでは?

824 :UnnamedPlayer :2021/07/14(水) 15:05:47.10 ID:c9KsOeiWM.net
>>816
中年だからだろ
家庭によるが小遣い制だったら25万なんて逆立ちしても買えない超高級品だぞ

825 :UnnamedPlayer :2021/07/14(水) 15:26:46.54 ID:TPwWdvq3M.net
環境を構築し始めるとデスク、チェア、モニター複数、モニターアーム、キーボード、マウス、DAC、ヘッドセット、スピーカー……いろいろ欲しくなるから本体で精一杯のを買うと後悔しそう

826 :UnnamedPlayer :2021/07/14(水) 15:34:23.86 ID:a0MaFfys0.net
>>824
ごめんなさい 謝ります

827 :UnnamedPlayer :2021/07/14(水) 15:36:21.52 ID:vHLKbOOQ0.net
fpsも初めは144買っても240のが良いかなとか思い始めるからどこにステ割くかが難しい

828 :UnnamedPlayer :2021/07/14(水) 16:02:53.76 ID:0D4e71Fkp.net
なんぼ道具にこだわっても圧倒的に重要なのはプレイヤースキルという現実

829 :UnnamedPlayer :2021/07/14(水) 16:08:22.71 ID:a0MaFfys0.net
道具選びも重要じゃね?それだけで勝てる要素なら安いんじゃね?
弘法大師も宮本武蔵も道具選びに妥協はしなかったw

830 :UnnamedPlayer :2021/07/14(水) 16:14:58.00 ID:mTDosVgD0.net
>>826
もっとちゃんと謝れよ。
誠意が見えねーぞ?

831 :UnnamedPlayer :2021/07/14(水) 16:32:21.84 ID:vYckEXQ3r.net
キッズなんだから許したれよ
自分のミスを逆ギレで誤魔化すゴミと比べたら可愛いもんだろ

832 :UnnamedPlayer :2021/07/14(水) 16:37:19.45 ID:LYI76jRAa.net
上を見だすとキリがないですよね。

情けないですが、金銭的に余裕がある方でもないので、全スペック盛々はキツイです(笑)

ディスプレイ込みで30万ちょいに収まればいいかなと思ってます。
ネフライトがあんまり大きいサイズは却って大変だと言っていたので、24インチくらいで。

操作はPADで行こうと思ってるので、
そこはまた別出費ですが、キーマウは元々あるやつでいいかなと。

833 :UnnamedPlayer :2021/07/14(水) 16:38:05.58 ID:PZEujqJP0.net
ゲームスキルだけはどうにもならんけど
老化に対抗するには少しでも環境良くしないと持続できなくなるからな
特に目や関節は大事に労わらないと

834 :UnnamedPlayer :2021/07/14(水) 16:46:14.68 ID:HkuINMLMM.net
自作すればいいのに
グラボ的に時期は悪いけど

835 :UnnamedPlayer :2021/07/14(水) 16:57:25.83 ID:Euz98A190.net
モニター27インチぐらいならそこまで大きく感じないしWQHDのほうがよく見える。ゲーム以外にも使うならパネルもTNよりIPSのほうがいいよ。

836 :UnnamedPlayer :2021/07/14(水) 17:01:39.23 ID:LYI76jRAa.net
自作はまた沼がありそうなのと
手っ取り早くゲームがしたいので
控えておこうかなと思います。

パネルの違いとか気にしてませんでした。
自分でも今一度調べてみます。
ありがとうございます。

837 :UnnamedPlayer :2021/07/14(水) 17:34:57.96 ID:a0MaFfys0.net
おじさん中年で自分専用の書斎・個室がないなら27インチとPCマウキー使えるスペース確保できないんじゃね
25万のPC買うの悩むくらいな収入だと自分専用の部屋持ってなさそうw

838 :UnnamedPlayer :2021/07/14(水) 17:44:52.91 ID:vHLKbOOQ0.net
意気込んでbenqのtnパネル買ったけど普通にIpsで他の用途にも使えるようにしとけば良かったと後悔してる

839 :UnnamedPlayer :2021/07/14(水) 17:48:12.91 ID:Ky8hBNDi0.net
>>828
でもいい道具が無ければ一定のレベルまでしか上手くなれないのも事実

840 :UnnamedPlayer :2021/07/14(水) 17:51:07.09 ID:Ky8hBNDi0.net
話ぶった切るけどエイム悪いって言ってる人達
一回30fps固定にしてしばらくやるとエイムよくなるぞ
俺はそれで当たるようになった

841 :UnnamedPlayer :2021/07/14(水) 17:51:07.52 ID:Ky8hBNDi0.net
話ぶった切るけどエイム悪いって言ってる人達
一回30fps固定にしてしばらくやるとエイムよくなるぞ
俺はそれで当たるようになった

842 :UnnamedPlayer :2021/07/14(水) 17:51:07.72 ID:Ky8hBNDi0.net
話ぶった切るけどエイム悪いって言ってる人達
一回30fps固定にしてしばらくやるとエイムよくなるぞ
俺はそれで当たるようになった

843 :UnnamedPlayer :2021/07/14(水) 17:51:32.40 ID:Ky8hBNDi0.net
すまんバグって連投してしまった

844 :UnnamedPlayer :2021/07/14(水) 17:56:46.74 ID:a0MaFfys0.net
でもさ、50万円の最上最高品のPCである程度の偽物の強さを身に着けても真の実力者のSwitch使いに完膚無きまで叩きのめされたら中年オジサマのプライドはへし折られてフォトナ嫌いになっちゃうんじゃない?w

845 :UnnamedPlayer :2021/07/14(水) 18:04:01.25 ID:jbuof0Jka.net
君なんか嫌なことでもあったんか?w

846 :UnnamedPlayer :2021/07/14(水) 18:13:47.28 ID:tSdF9Kqzd.net
性格ネジ曲がりすぎだろw

847 :UnnamedPlayer :2021/07/14(水) 18:16:57.82 ID:a0MaFfys0.net
ごめんなさい
今日学校で先生に屁理屈合戦でねじ伏せられてイライラして八つ当たりしてました
反省します
許してください

848 :UnnamedPlayer :2021/07/14(水) 18:17:57.10 ID:zSfSkhTNd.net
おい確定でエイリアン出るとこないの

849 :UnnamedPlayer :2021/07/14(水) 18:18:12.05 ID:v0Lh1EVFa.net
特別支援学校か?

850 :UnnamedPlayer :2021/07/14(水) 18:24:34.29 ID:BTJY+9oX0.net
>>848
ターバーガー地下

851 :UnnamedPlayer :2021/07/14(水) 18:38:41.79 ID:D52sfAgr0.net
PCは仕事道具として買うから総額100万になろうが怒られる事は無いんだが、
モニターがWQHDだと仕事にならないのが悩みどころだわ。一回WQHDでプレイするとどんな感じなのか体験してみたい

852 :UnnamedPlayer :2021/07/14(水) 18:45:23.35 ID:tSdF9Kqzd.net
>>851
ゲーミングカフェ近場にあるなら行ってみるといいぞ

853 :UnnamedPlayer :2021/07/14(水) 20:05:01.83 ID:a0MaFfys0.net
グラボ次第だけどWQHDは144hzが主流だから、やっぱりFhd240hzモニターの方がいいんじゃね?敵の見やすさ重視なら27インチって具合じゃね?

854 :UnnamedPlayer :2021/07/14(水) 20:15:55.41 ID:EVuXeglX0.net
人間の目には144と240はほとんど見分けられないんじゃないかって説も聞いたことあるけどな
60と144を見分けられないやつは目が腐ってると思うけど

855 :UnnamedPlayer :2021/07/14(水) 20:35:20.39 ID:a0MaFfys0.net
144と240じゃマウス動かすだけでも違いはわかるよ
60hz 100ms 120hz 54.7ms 240hz 34.5ms
20msも違うと実感するよ

856 :UnnamedPlayer :2021/07/14(水) 20:47:40.00 ID:p4fZgs4u0.net
>>837
居間で子供と一緒に遊ぶに決まってるだろ
親父が子供ほっぽって自室でシコシコゲームとか嫌すぎる

857 :UnnamedPlayer :2021/07/14(水) 20:57:54.31 ID:cIvCUkNSa.net
俺は俺部屋でPC
ガキはガキ部屋でSwitchでスクワッドとか普通にするぞ

858 :UnnamedPlayer :2021/07/14(水) 21:00:34.63 ID:a0MaFfys0.net
へぇ〜25万円のPC買うのに悩むオジサマの居間は2pc2モニター2机2椅子その他の家具を設置できるくらいな20畳以上ある豪邸に住んでいるのかな?
凄いな〜不思議だなぁ〜www

859 :UnnamedPlayer :2021/07/14(水) 21:07:09.81 ID:h8QfCx2c0.net
きもいなこいつ
あぼーん入れとくか

860 :UnnamedPlayer :2021/07/14(水) 21:17:40.70 ID:Z45E+dONM.net
うちはPCデュアルモニターにしてその片方にPS5もつないでる。子供と並んでデュオやると楽しい。

861 :UnnamedPlayer :2021/07/14(水) 21:24:26.01 ID:Nsao6hc9a.net
自分も2画面だからPS4とPCでミッション消化とかはするが
二人ならんでは無いな
つかなんか動画流しながらじゃないとどうも落ち着かないから少なくとも1画面の半分はブラウザで何かの動画だわ

862 :UnnamedPlayer :2021/07/14(水) 21:53:01.06 ID:CqGF2tIr0.net
>>858
だからお前は周りに嫌われてるんだよ

863 :UnnamedPlayer :2021/07/14(水) 23:09:48.44 ID:h8QfCx2c0.net
1年やっててバーストの1発目で壁壊されたら壁貫通するってこと知らんかったわ
こういう細かい知識クソほどあるなあ

864 :UnnamedPlayer :2021/07/14(水) 23:47:20.47 ID:spTwhap9M.net
>>858
初めてゲームのために25万のPC買うなら誰でも悩むだろ
みんなそれぞれいくらでも理由があるのに、
そういうとこに気付けないからお前は知能が低いって言われるんだよ

865 :UnnamedPlayer :2021/07/15(木) 00:12:16.21 ID:vDbvEIe9r.net
20万で考えてたらあれよあれよと40万いくよな

866 :UnnamedPlayer :2021/07/15(木) 00:13:50.30 ID:wD0IQJC10.net
>>858
25万のPCの人は別人だ
普通の建売りだが居間は21畳
というか今時の建売りだったら普通に20畳以上ある
君が家買うころにはもっと広いのが普通になってるかもよ人口が減りすぎて土地が余ってたりして

867 :UnnamedPlayer :2021/07/15(木) 02:41:03.13 ID:x6jOyJNG0.net
グラボのクソ高騰のせいでゲーミングPCはなぁ
3060tiとか鬼コスパの良カードだったのに値段が2.5倍くらいになってるw
仮想通貨が存在する限りグラボは永久に高騰したままになりそう
PCゲー市場そのものがマイニングによって潰されてしまう

868 :UnnamedPlayer :2021/07/15(木) 03:34:13.11 ID:K8dkg+OY0.net
ゲーミングモニタの相場はいい感じに下がってきたのに、それを活かせるグラボが高過ぎよね
マイニングに制限かかったグラボとか出てきてるけど、いっそのことゲーム出来ないマイニングカードみたいなジャンルの棲み分け出来ないかなー

869 :UnnamedPlayer :2021/07/15(木) 04:44:54.17 ID:/bX+H80M0.net
LS-0016で起動失敗、なんぞこれ

870 :UnnamedPlayer :2021/07/15(木) 05:24:59.97 ID:5TQYp1CS0.net
建築の練習って、コード入力が必要無い何も無い島でやればいいのかな?

871 :UnnamedPlayer :2021/07/15(木) 05:42:07.87 ID:R7+KhTJn0.net
すきな島でやればいいよ
場合によってはバトルラボみたいな実マップでやってもいいんじゃない

872 :UnnamedPlayer :2021/07/15(木) 09:16:20.54 ID:40ay5/2ra.net
レブロンきたけどこの手のグライダーあんまり好きじゃないんだよなぁ
普通にぶら下がるタイプか上に乗るタイプで出して欲しかった
まぁ買うけど

873 :UnnamedPlayer :2021/07/15(木) 09:41:52.30 ID:q/OmbpoaM.net
ゲームと言うかFPSとかTPSだけやるなら27型でもデカイぞ

874 :UnnamedPlayer :2021/07/15(木) 10:27:47.93 ID:VybxlChvd.net
インフレータブルおもしろいな
宇宙がテーマなのに牛なのかよとは思うけど

875 :UnnamedPlayer :2021/07/15(木) 10:29:43.54 ID:FWOESG+20.net
キャトルミューティレーションをモチーフにしてるんじゃない?

876 :UnnamedPlayer :2021/07/15(木) 11:06:27.35 ID:5ixQsIjSa.net
それなりに距離とれば27も快適だけどね
前傾でガリガリやるには大きいかもしれん

877 :UnnamedPlayer :2021/07/15(木) 11:12:23.44 ID:gfFTmDUD0.net
>>864
アスペの嫌われ者相手にしてもしょうがないだろ?

878 :UnnamedPlayer :2021/07/15(木) 11:38:41.97 ID:mSArPWlp0.net
>>875
教養不足でした
無知の知をありがとう

879 :UnnamedPlayer :2021/07/15(木) 12:08:10.53 ID:H04DwY7U0.net
練習のためにランブルやってるんだけどこの時間過疎ってて困るわ
10人くらいしか集まらん

880 :UnnamedPlayer :2021/07/15(木) 12:57:12.18 ID:vDbvEIe9r.net
実戦で経験詰め甘ったれるな

881 :UnnamedPlayer :2021/07/15(木) 14:08:34.58 ID:h9PrlEuY0.net
いま売ってるフォーセイクンストライクってアリーナで使えないやつ?

882 :UnnamedPlayer :2021/07/15(木) 15:04:08.34 ID:n/fTXt5FM.net
キーバインド変更した時なんかはクリエで練習した後ランブルで試さない?

883 :UnnamedPlayer :2021/07/15(木) 15:18:16.95 ID:XlvV/fuxM.net
>>875
>>878

キャトルミューティレーションは内臓とか血吸うやつ
『アブダクション UFO』で画像検索!!

884 :UnnamedPlayer :2021/07/15(木) 15:42:38.66 ID:ZTGoGGg60.net
ネット子供おじさんの共通点

〈虚言症〉〈誤読症〉〈歴然たる非を認めない。詫びない。訂正しない〉
〈当然の質問に答えない〉〈自己中心主義〉〈論理の破綻または不在〉
〈逆恨み〉〈劣等感〉+〈虚勢〉〈上から目線〉〈尊大〉または〈慇懃無礼〉
〈ちやほやされたがる〉+〈一目置いてもらいたがる〉

ヤバイwwwww

885 :UnnamedPlayer :2021/07/15(木) 15:49:17.95 ID:Z+SKmjX8a.net
アメリカの牛さん誘拐されたり血を抜かれたり大変だな

886 :UnnamedPlayer :2021/07/15(木) 16:00:12.32 ID:456cMvwxa.net
>>882
指慣らしで手っ取り早く戦闘したいから、俺はやるよ
ffaとかボックスファイトでもいいけどね

887 :UnnamedPlayer :2021/07/15(木) 16:31:36.81 ID:epZJQpgb0.net
あれ内蔵抜かれた牛被ってるって事か

888 :UnnamedPlayer :2021/07/15(木) 16:33:26.97 ID:K1tGrFrid.net
昔丸いマシンみたいなのでプロがみんなそれで移動してたの思い出した

889 :UnnamedPlayer :2021/07/15(木) 18:24:18.31 ID:ZTGoGGg60.net
次期バトルフィールドはオールbotバトルロイヤルか選べるみたいだね
フォトナも初心者にハードル低い楽しむ手段を提供すべき

890 :UnnamedPlayer :2021/07/15(木) 20:35:15.95 ID:DsMxMbgF0.net
20代だけど毎日フォトナやってると、疲れて日常生活に支障でない?
ハマってる人は社会生活おろそかにしてる廃人ばかりな気がする

891 :UnnamedPlayer :2021/07/15(木) 20:50:32.12 ID:FWOESG+20.net
ギクッ

892 :UnnamedPlayer :2021/07/15(木) 21:26:48.21 ID:fiM62kM7M.net
>>890
テレワークだけど、昼休憩の一時間でプレイするようになってしまったよ。

893 :UnnamedPlayer :2021/07/15(木) 21:30:15.71 ID:EuHGWJ2ld.net
>>890
毎日の量にもよるやろ

894 :UnnamedPlayer :2021/07/15(木) 22:27:44.51 ID:xIlscy7y0.net
俺は肘を痛めてしまったから最近はプレイを控えてる

895 :UnnamedPlayer :2021/07/15(木) 23:51:05.11 ID:YzV/ynl8d.net
>>890
30代でリア友3人とほぼ毎日22時頃から0時までやってるけどそんなに負担はないかな
在宅メインで始業が10時てのもあるだろうが

896 :UnnamedPlayer :2021/07/16(金) 00:13:34.57 ID:YifH5wYN0.net
このゲーム2〜4時間は軽くやってしまいますね
上手くなりたいと思うと短時間で満足できない

897 :UnnamedPlayer :2021/07/16(金) 01:05:11.92 ID:+YHy6bHI0.net
萎え落ちマジでスクワッド来んな
ソロやっとけ

898 :UnnamedPlayer :2021/07/16(金) 01:30:22.40 ID:BwF+us6v0.net
野良スクの文句ってずっとあるよな
ソロモードあるのに

899 :UnnamedPlayer :2021/07/16(金) 01:49:36.25 ID:Vp5zP+nEd.net
野良スクなんかufoによく分かんないとこ連れてかれてマッチ離脱してしまったわすまんな

900 :UnnamedPlayer :2021/07/16(金) 06:52:22.10 ID:Nk6dHKks0.net
ココのおじさん設定の奴等ってひろゆきレベルの滑稽さで哀れだよね

901 :UnnamedPlayer :2021/07/16(金) 07:21:29.27 ID:O19rezes0.net
25万PCの件で叩かれて悔しかったのか?

902 :UnnamedPlayer :2021/07/16(金) 07:50:47.58 ID:Nk6dHKks0.net
やっぱし社会不適合者が逃げ込むフォートナイトに熱心な奴等わ
自分がバカだと認識できないほどにバカって自覚ができない社会不適合者の吹き溜まりがココって訳か
傷の舐め合い頑張れやw

903 :UnnamedPlayer :2021/07/16(金) 08:18:33.82 ID:axE/YhvX0.net
昨日連投しとったきもいやつか
またNGしとくか

904 :UnnamedPlayer :2021/07/16(金) 08:19:49.12 ID:ifw1JKP6M.net
その文章力でよく他人にバカとか言えるなw

905 :UnnamedPlayer :2021/07/16(金) 08:24:33.22 ID:Nk6dHKks0.net
お手本の頭が良い文章示してみろよwwwピュータンひろゆきとそっくりな言動の滑稽な社会不適合者

906 :UnnamedPlayer :2021/07/16(金) 08:30:48.07 ID:O19rezes0.net
>>905
お前顔真っ赤だぞ

907 :UnnamedPlayer :2021/07/16(金) 08:58:00.67 ID:aYUR6iSca.net
10年前のレスバ導入時の煽り文って感じだな。古臭過ぎる

908 :UnnamedPlayer :2021/07/16(金) 12:02:27.52 ID:RKI7cVH6a.net
表現に重複が多すぎるし文章としてうんこっこ
読ませたいならそれなりの文章力は欲しいね

909 :UnnamedPlayer :2021/07/16(金) 12:29:25.14 ID:Nk6dHKks0.net
具体的な反論は一切できない社会不適合者がたむろする現実逃避のフォートナイト
アスペルガー 顔が真っ赤 単語でしか罵倒できない無教養
最後は
おまえどこ大学コースの底辺無能自己紹介の社会のお荷物www

910 :UnnamedPlayer :2021/07/16(金) 12:44:52.30 ID:9gLuDaG1d.net
頭悪そうな文章だから、たった1レスで昨日のヤツだってバレてんだよ

911 :UnnamedPlayer :2021/07/16(金) 12:57:37.08 ID:Nk6dHKks0.net
読解力が乏しいから社会不適合者の堝の思考能力も乏しおから文脈から皮肉も読み取れない可愛そうなピュータン症候群

見本になる頭が良いって文章を披露してから曰えよwww
だから誤読症で文字に書いてないことも無想するんだぞ
社会の不良債権子供おじさは

912 :UnnamedPlayer :2021/07/16(金) 13:23:25.37 ID:WtiAt00g0.net
死んだ牛を放置するとキャトられたみたいに損傷していくらしい

913 :UnnamedPlayer :2021/07/16(金) 13:43:40.71 ID:HzyVrcKQa.net
損傷?チュパカブラ?

914 :UnnamedPlayer :2021/07/16(金) 17:30:42.07 ID:KgqyT9QO0.net
UFOの次はUMA?

915 :UnnamedPlayer :2021/07/16(金) 22:15:30.68 ID:23VVRsEp0.net
https://youtu.be/vpjb9soebHs?t=76
47位誇らしいね
俺たちの代表が世界デビューだよ
誰か英語力ある人、この素晴らしいニックネームの意味をjerian君や視聴者の皆様に教えてあげて
彼は日本の誇りだって一文も添えてねw

916 :UnnamedPlayer :2021/07/16(金) 23:31:36.48 ID:axE/YhvX0.net
俺たちって何?
そいつはそいつでお前はお前だろ
何を勘違いしてんだ

917 :UnnamedPlayer :2021/07/16(金) 23:52:05.32 ID:gRdM+DxNd.net
こんなクソIDと同類扱いされるの心外なんだけど

918 :UnnamedPlayer :2021/07/17(土) 01:00:45.16 ID:uGP/BagD0.net
なんか有能そうなアプデだけど勝手に拾った武器になるのは直してほしいね

919 :UnnamedPlayer :2021/07/17(土) 01:07:33.97 ID:Y/b6clKRM.net
>>918
ジャンパ拾ったら勝手にジャンパ設置になるの酷すぎるよな

920 :912 :2021/07/17(土) 12:37:10.02 ID:T1zv/6GD0.net
>>913
牛の死体を放置すると自然に先に肛門付近や内臓が腐敗して無くなったんだ。
キャトルミューティレーションされたと思われた死体の特徴と変わらないんだ。
つまりキャトルミューティレーションなんて無かったんや〜〜〜!

921 :UnnamedPlayer :2021/07/17(土) 13:38:32.83 ID:m9frT/t4r.net
アブラカタブラで金玉拾い面倒くなってきた
実験を開始するのところでランダムで宝箱拾えるようにしてくれんかな

922 :UnnamedPlayer :2021/07/17(土) 13:40:03.65 ID:Sc7kpkiv0.net
今シーズン既に飽きてきた
魅力的なボスやミシック武器が無いからかな

923 :UnnamedPlayer :2021/07/17(土) 13:56:12.62 ID:BLDMYB+p0.net
>>922
シーズンに飽きたというか、向上心がなくなっただけじゃないのか?

924 :UnnamedPlayer :2021/07/17(土) 14:14:02.77 ID:m9frT/t4r.net
ソロなのにデュオ組んでるゴミおったわ

925 :UnnamedPlayer :2021/07/17(土) 14:19:37.82 ID:+lt4XiH2M.net
UFO拉致られてのミニゲー厶がゲームの流れを分断して大嫌いだからスクワットしなくなった。
で、ソロアリーナが増えたのとクリエイティブで練習ばかりしてる。
向上心はある。

926 :UnnamedPlayer :2021/07/17(土) 15:26:57.83 ID:j65Zx76IM.net
>>924
チーミングは通報しろ

927 :UnnamedPlayer :2021/07/17(土) 18:18:36.85 ID:UQn/matja.net
相乗り勢かもしれん
ソロなのに車で突っ込んでくるなりドラムマスターで行進始める3人組がいたぞ

928 :UnnamedPlayer :2021/07/17(土) 18:29:21.07 ID:BLDMYB+p0.net
>>925
それならわかる 今シーズンに飽きたというか、受け入れられない
俺も今シーズンクリエイティブとアリーナだけだな

929 :UnnamedPlayer :2021/07/17(土) 18:41:46.28 ID:VG0vOq5k0.net
単純にUFOとアブダクターがつまんねえんだよなあ

930 :UnnamedPlayer :2021/07/17(土) 19:20:20.11 ID:10LRp84kr.net
...ア゛ウン...ア゛ウン...ア゛ウン...ア゛ウン...ア゛ウン...

931 :UnnamedPlayer :2021/07/17(土) 19:52:55.50 ID:+rVR1Jz10.net
持ち物欄が便利になりそう
いちいち変えるの面倒だったんだよ

932 :UnnamedPlayer :2021/07/17(土) 20:33:06.34 ID:e0uDkPV80.net
無重力エリアみたいなのもアリーナから消して欲しいわ

933 :UnnamedPlayer :2021/07/17(土) 21:29:00.63 ID:slo00GcbM.net
>>925
初動味方がリブートカードになっての拉致られは萎え落ちされても文句言えんしな

934 :UnnamedPlayer :2021/07/17(土) 21:45:21.71 ID:qpmhhY/J0.net
アブダクターがうるさいし邪魔くさいしで不快感しかない
あれ消してくれるだけで嬉しい

935 :UnnamedPlayer :2021/07/17(土) 21:55:23.80 ID:VG0vOq5k0.net
UFOに吹っ飛ばされて落下死とかマジ笑えん

936 :UnnamedPlayer :2021/07/17(土) 22:29:11.16 ID:UQn/matja.net
UFO消してミニガン復活

937 :UnnamedPlayer :2021/07/17(土) 22:30:54.15 ID:gcJIdFDf0.net
>>927
ワロタ

938 :UnnamedPlayer :2021/07/18(日) 05:25:46.43 ID:zUgVT/a70.net
拾ったアイテムを種類別に位置を固定出来るアプデが来るのね
ええやんと思ったけど、やり始めの頃武器を並べ変える練習めっちゃやったから少し寂しい

939 :UnnamedPlayer :2021/07/18(日) 06:35:20.74 ID:zEwfZjTy0.net
野良スクだけど初めて20キルした
この時間はボットばかりだなさすがに

940 :UnnamedPlayer :2021/07/18(日) 06:48:34.60 ID:UqX22YLb0.net
新しく来る武器配置みたいなやつめちゃくちゃよさそうだ
あんま欠点はなさそうだし今度はあの設定必須になるかもな

941 :UnnamedPlayer :2021/07/18(日) 07:46:31.00 ID:XJKNrNURM.net
高速で武器配置が変わるバグ。
表示と実際の配置が違うバグ。
表示されてるけど無いバグ。

いろいろやらかしそうだけど。

942 :UnnamedPlayer :2021/07/18(日) 09:28:31.53 ID:cLvs+OWIa.net
再販詰め合わせバンドル安定

943 :UnnamedPlayer :2021/07/18(日) 11:50:10.94 ID:MVh/pV1+0.net
めっちゃいいなそれ
今更感あるけど

944 :UnnamedPlayer :2021/07/18(日) 15:21:59.36 ID:VG4Chq1M0.net
>>941

それ

初日で致命的バク見つかって無効になるのが既定路線

945 :UnnamedPlayer :2021/07/18(日) 16:29:08.57 ID:LRPyNF5a0.net
スロット指定機能楽しみだね
昔は木が生えてたり、車があったら建築出来なかったし
床壊したら宝箱も壊れて無くなってたし
落ちてる弾もエイム合わせてクリックしないと拾えなかったし
壁や建築越しの味方の位置も表示されて無かったし
ピンを刺す機能も無かったし
フレンドリーファイアあったから、金スカー拾うと何故か仲間に撃たれて金スカー奪われたりしたしw
今は色々便利になったよね

946 :UnnamedPlayer :2021/07/18(日) 17:51:23.14 ID:WpXllSqYa.net
セカスクだと床壊したら宝箱の中身ごと消えるし物があると床張れないが
こっちが変わってないだけなんだな

947 :UnnamedPlayer :2021/07/18(日) 18:59:56.54 ID:qqAMK7Wa0.net
頭足りない野良ばっか

948 :UnnamedPlayer :2021/07/18(日) 19:57:46.75 ID:2tPSiQ980.net
>>947
スクワッドで単独行動

949 :UnnamedPlayer :2021/07/18(日) 20:22:30.52 ID:AhjKiyGg0.net
>>947
不満があるなら荒野行動

950 :UnnamedPlayer :2021/07/19(月) 01:23:14.25 ID:87KxKPgl0.net
3060tiを定価で売ってくれるなら即乗り換えるんやが、、、
あれコスパ半端ないでしょ
ハイエンド買えない貧乏人の救世主になり得たんだが

951 :UnnamedPlayer :2021/07/19(月) 01:28:07.13 ID:87KxKPgl0.net
誤爆の上、スマホなんで代打頼めますか?
申し訳ないです

952 :UnnamedPlayer :2021/07/19(月) 01:31:01.44 ID:OH8KjHuS0.net
先週から始めたけど難しいね
キーボード操作慣れなくてパッドとマウスのモンゴリアンでやってる
ボタン足りないけど実際は使い切れないから今はこれでいいw

953 :UnnamedPlayer :2021/07/19(月) 01:52:18.53 ID:mHR90dIC0.net
mongraal最高だな

954 :UnnamedPlayer :2021/07/19(月) 02:48:46.81 ID:HfKs01O30.net
スクワッドで数的不利な状況でどうしても勝てない。
どうやって一対一に持ち込めば良いの?

955 :UnnamedPlayer :2021/07/19(月) 05:04:52.52 ID:0w8PNlew0.net
植わってる野菜拾えなくなるバグなおしてくれよ
魚釣れないくらいの大問題だろ

956 :UnnamedPlayer :2021/07/19(月) 07:15:55.68 ID:k1nfCnzgr.net
クリエイティブの一マス編集競ってる奴等の横でマクロ一マス編集するとキッズからプロゲーマー扱いされてわろた
人力じゃ無理に決まってんだろ

957 :UnnamedPlayer :2021/07/19(月) 08:03:39.49 ID:+gDxNhdSa.net
スクワッドにbotっていますか?

958 :UnnamedPlayer :2021/07/19(月) 08:12:59.97 ID:WrlUZKdZM.net
>>955
クリエイティブに入るとなるらしい
なったらゲー再起動しかない

959 :UnnamedPlayer :2021/07/19(月) 08:15:47.73 ID:0MHLMwDt0.net
シーズン8でナルトコラボ

960 :UnnamedPlayer :2021/07/19(月) 08:37:41.41 ID:IpW5bwRn0.net
>>957
YES
味方にいるか?て意味ならNO

961 :UnnamedPlayer :2021/07/19(月) 11:31:16.94 ID:FVL9fyac0.net
キーマウにして明らかに編集は強いなって思ったな
パッドで練習とかしてたのアホらしく感じるレベル

962 :UnnamedPlayer :2021/07/19(月) 12:07:29.64 ID:0MHLMwDt0.net
ナルトはモングラール喜びそうだな

963 :UnnamedPlayer :2021/07/19(月) 14:18:55.10 ID:2G19wm2Ea.net
すみません最近pcで始めたのですが画面の左上に小さく白い字でIDと謎の文字列が表記されているんですがこれは何ですかね?
ソロでやっても表示されています

964 :UnnamedPlayer :2021/07/19(月) 15:36:03.64 ID:n/pI1xIzd.net
>>963
マッチのIDだよ
リプレイのところでストリーミングID入れるとそのリプレイが見れる
それがそのID

965 :UnnamedPlayer :2021/07/19(月) 15:42:59.04 ID:KxG/MIwda.net
>>964
非表示にする方法ってありますか?

966 :UnnamedPlayer :2021/07/19(月) 16:03:09.02 ID:n/pI1xIzd.net
>>965
いや、わからんw
けど、あれそんな邪魔?
気にしたこともなかった

967 :UnnamedPlayer :2021/07/19(月) 16:37:03.92 ID:xlUCJuFWd.net
宝箱の位置とか音で分かりづらいんだがusbdac使ったら音の定位感出るようになる?
それともフォトナ自体が音分かりづらいんか?

968 :UnnamedPlayer :2021/07/19(月) 16:56:19.19 ID:6EyEXhaE0.net
宝箱の場所は暗記してればどこから鳴ってるのかは分かるでしょ
音だけを頼りにしてる人はいないと思う

969 :UnnamedPlayer :2021/07/19(月) 17:32:13.44 ID:bsKLH6BtM.net
暗記しろって返答はどーかと思う。
競技勢でもあるまいに。

高価なヘッドフォンやDAC入れたら多少はマシになる程度でそんなに変わらない。

970 :UnnamedPlayer :2021/07/19(月) 18:02:13.26 ID:6EyEXhaE0.net
宝箱は名前のついた街だけでも覚えておけば充分でしょ
自分はdac使ってるけど結局サラウンドはオフってるし足音の上下の分かりやすさくらいしか恩恵感じてない

971 :UnnamedPlayer :2021/07/19(月) 18:36:57.59 ID:Q3c9wHvnd.net
音の変化でしか探してないけどな
視点動かして探るしかなくない
今はリーコンで位置わかるし
やっるうちに場所覚えると思うけどな

972 :UnnamedPlayer :2021/07/19(月) 18:42:25.25 ID:udjwluEpa.net
宝箱の場所がどうしても覚えられない様な人はどの道どこかで行き詰まると思うけどな
「いつもここに赤い車があったのに今回は無い。ここはあの場所で合ってるんだろうか?」みたいな思考をする人でしょ

973 :UnnamedPlayer :2021/07/19(月) 18:47:47.62 ID:T8i1y//q0.net
音で場所が判断しづらいって話なのに場所覚えろってのはズレてるよ

974 :UnnamedPlayer :2021/07/19(月) 19:08:49.62 ID:TrDv/fuXa.net
ここってアウアウでスレたてれたっけ
浪人切れてるからわからんが
まぁ試すだけ試してみるわ

975 :UnnamedPlayer :2021/07/19(月) 19:09:45.15 ID:TrDv/fuXa.net
たった
【PC】Fortnite BR Part125【転載禁止】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1626689354/
保守はまぁ頑張るが頑張れ

976 :UnnamedPlayer :2021/07/19(月) 20:22:04.51 ID:9vEKILlXa.net
保守おつ
クッキー消しても飛行機飛ばしても普通に規制された&飯食ってたわ

977 :UnnamedPlayer :2021/07/19(月) 21:19:53.59 ID:nN0MvG7Dp.net
宝箱は壁越しだったりするとかなり近付くまで分かりにくいし、方向も何故か分かりにくい気がする

978 :UnnamedPlayer :2021/07/19(月) 21:21:37.84 ID:udjwluEpa.net
>>973
解決方法のひとつとして場所を覚えるってのは効果的だろ。なんでそんなに音で判断する事に拘る?

979 :UnnamedPlayer :2021/07/19(月) 22:27:03.54 ID:FVL9fyac0.net
宝箱はもちろん覚えてるとこに関しては分かるんだけど分からないってことは音の定位が良くないのかなって思って

980 :UnnamedPlayer :2021/07/19(月) 22:37:27.39 ID:NXyRbAgk0.net
初動で降りる場所って数パターンに絞ってることも多いからそれ以外の場所だと音頼りで宝箱探すことになるよね
普段いかない場所ってのはどうしでもできる
プロならそういう場所も全部記憶しなきゃいけないかもだけど一般人はそこまでしないわな

981 :UnnamedPlayer :2021/07/19(月) 23:53:10.93 ID:5UYG+dSt0.net
ufoの風は終盤になったらもう止まれよ
昔あったスカイプラットフォームは風止まってたのにいつまで風起こしてんだよ邪魔くせえ

982 :UnnamedPlayer :2021/07/20(火) 00:25:34.52 ID:pk3lr2CO0.net
宝箱は固定配置に戻してほしいと思わないでもない

983 :UnnamedPlayer :2021/07/20(火) 02:30:33.94 ID:RJy3DlRe0.net
「宝箱が見つかりません」なら、位置を覚えればいいというレスも有りだが、
「宝箱の位置が音で分かりづらい」というお悩み相談だからな。

984 :UnnamedPlayer :2021/07/20(火) 02:59:18.98 ID:UOcXYh4z0.net
こっちがエイムを合わせようとワチャワチャしてる間に相手はあっとういう間に俺より上に建築してしかもヘッドショットを容易く決めてくるんだけど
どうしたら建築から編集してエイムをあんなスピードでできるんだろうか?

985 :UnnamedPlayer :2021/07/20(火) 03:31:59.22 ID:c3sN+L3Qa.net
新しいゲームを始めたら
脳が最適化されて自分の思い通りに動けるようになるまで練習するしか無くね?
AIMは積年の物があるが建築編集絡めるとどうしてもな

1日15時間くらい出来たら直ぐなんだが全然出来ないから週末でちょっと慣れて平日でリセットを繰り返してるわ

986 :UnnamedPlayer :2021/07/20(火) 06:48:08.84 ID:gDTG1p5z0.net
ブーガのスキン来るのか。なんかすごいフォートナイト大好きみたいなインタビュー流れたけどアイツ今やってないだろこのゲーム

987 :UnnamedPlayer :2021/07/20(火) 09:01:06.97 ID:pjhy5rnX0.net
mix amp pro tr買いたい欲があるんだけど買ってヘッドセットも良いの買ったら対面強くなる?
買った人とかいない?しつこくてすまん

988 :UnnamedPlayer :2021/07/20(火) 09:21:09.80 ID:OMg94E0NM.net
モニター付属のスピーカーでやってるとかならまだしもそんなんで強くなるわけないだろ。期待して買うとガッカリするで。ただまぁいろんな場面での状況把握はしやすくなる。

989 :UnnamedPlayer :2021/07/20(火) 09:26:32.99 ID:fxXtOpYd0.net
>>987
所有者ですが、個人的には持ち上げられすぎてる気はしないでもない
フォトナはそもそも上と下の音が違うから、それで判断するからね
ワイホも安いiPhoneイヤホン?使ってるみたいだし

回答としては聴きやすくはなるけど、それで対面強くなるとは思わないかな

990 :UnnamedPlayer :2021/07/20(火) 09:47:21.25 ID:bz3BSM1U0.net
>>952
G13高くなり過ぎてオススメできなくなっちゃったけどジョイスティック付き左手デバイス良いよ。
使ったことないけどrezarの似たような奴使ってみてはどうか?

991 :UnnamedPlayer :2021/07/20(火) 10:14:01.06 ID:/MTIDYYEa.net
宝箱の音の位置がわからない、という話から対面が強くなるのか、という話に変わってるやん

992 :UnnamedPlayer :2021/07/20(火) 10:28:17.48 ID:U5dD1xCqd.net
なんか買うなら良いキーボード買ったほうが強くなると思うで

993 :UnnamedPlayer :2021/07/20(火) 10:31:22.38 ID:U5dD1xCqd.net
あ、>>992>>987くんとか宛てね

994 :UnnamedPlayer :2021/07/20(火) 10:39:49.76 ID:syAsZfq6M.net
【PC】FPSに最適なヘッドフォン・ヘッドセット 69
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1623454786/

995 :UnnamedPlayer :2021/07/20(火) 10:41:43.18 ID:wGpDCx4M0.net
俺、イコライザー使ってる。
イコライザーapo。無料だしお薦めだよ。
元々ゲーム関係なくスピーカーで音楽聞く用に使ってた。

音楽聞くときとか動画観るときはスピーカーでゲームはヘッドセット。
スピーカーとヘッドセットで別の設定が出来て自動で切り替わる。
自分はフォートナイト専用にしてる訳では無いけど、かなり尖った設定にも出来るから高額な買い物の前に試してみても良いかもよ。

996 :UnnamedPlayer :2021/07/20(火) 11:08:21.56 ID:kyjM9Ph9p.net
ゲームの音の方向性に関しては、ゲームの音の聞こえ方は所詮現実の音と聞こえ方が違うという認識が重要で、デバイスを工夫して現実の音に近付ける努力は意味ないと思う。所詮左右の音の強弱しかなくて、現実と違って音の方向性は無いので。1v1 FFAとかやりまくって慣れるしか無いと思う。

997 :UnnamedPlayer :2021/07/20(火) 11:25:20.68 ID:oPcGvyZQ0.net
EPOS-Sennheiser-GSP500とGSX1000買ったけど
結局GSX1000側のサラウンドはオフにしてフォートナイト側の3Dサウンドをオンでやってる

998 :UnnamedPlayer :2021/07/20(火) 11:33:26.75 ID:pjhy5rnX0.net
色々教えてくれた人サンクス
あんま期待しない方が良さそうだね
とりあえずイコライザー設定見直してみるわ

999 :UnnamedPlayer :2021/07/20(火) 12:24:56.42 ID:ewX9qrsoa.net
ヘッドフォン、イヤホンは5000円から1万ぐらいの買って、DACもノイズに悩まされてなければ、今のままでいいと思う
高いの買っても自己満レベル
mix ampは、オンボードより性能劣る可能性高いから注意

1000 :UnnamedPlayer :2021/07/20(火) 14:28:18.55 ID:7GuP4TudM.net
次スレです。

【PC】Fortnite BR Part125【転載禁止】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1626689354/

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
203 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200