2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【恐竜サバイバル】ARK: Survival Evolved 178tame

1 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 16:00:24.06 ID:d+RrRRUja.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512


砂漠、雪原、湿地を含む様々な地形が存在する広大なオープンワールド
UE4を採用した綺麗なグラフィック
恐竜時代が舞台という訳ではなく、近代兵器等も存在する
狩りやクラフトはもちろんのこと、農業や拠点を築いて他の集団との攻城戦的なことも出来る
恐竜をペットにして移動手段として使うことも可能、空も飛べる

対応プラットフォームはPC,Xbox One,PS4,switch,モバイル,
2015年6月2日からsteamでアーリーアクセスを開始

■トレーラー
http://youtu.be
/W-8ZP7UoRV8
http://youtu.be
/dha-P6U6lxY

■公式サイト
http://www.playark.com/

■公式コミュニティ
http://survivetheark.com

■steam
http://store.steampowered.com/app/346110

■wiki
(英公式) http://ark.gamepedia.com/ARK_Survival_Evolved_Wiki
(日非公式)http://wikiwiki.jp/arkse/
次スレは>>950が立てること、無理な場合は細かく安価指定
次スレの>>1には1行目と2行目に !extend:on:vvvvv:1000:512 を入れて立ててください
スレ立てわからない人は>>950付近になったら次スレ立つまでレスは慎重に

前スレ
【恐竜サバイバル】ARK: Survival Evolved 177tame
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1623988704/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 16:01:26.03 ID:d+RrRRUja.net
アプデの情報はここの・・・
https://survivetheark.com/index.php?/forums/
上の方の・・・
PC Patch Notes: Client v******
とか書いてあるところ

鯖落ちや転送出来ない場合はこちらで報告
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSd8Xn6z_RP7fxGgH_86VZAKDzqmbDboanrC51GSpr_1v9_PLA/viewform

オプションの内容や操作一覧はここ
https://wikiwiki.jp/arkse/%E3%82%AA%E3%83%97%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3

便利ネタ
https://wikiwiki.jp/arkse/%E4%BE%BF%E5%88%A9%E3%83%8D%E3%82%BF

開発してるひとたちのツイッターとかでの発言を収集したページ
https://arkdevtracker.com/

公式ツイッターは
https://twitter.com/survivetheark
(deleted an unsolicited ad)

3 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 16:01:39.76 ID:d+RrRRUja.net
ほし

4 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 16:01:57.01 ID:d+RrRRUja.net
ほむらちゃん

5 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 16:02:05.83 ID:d+RrRRUja.net
ほも

6 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 16:02:52.35 ID:vOENPdRa0.net
メイウイングが保守

7 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 16:14:49.65 ID:YKmX6aE2d.net
ほしゅー

8 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 16:16:30.97 ID:30wPr3OS0.net
保守

9 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 16:16:38.50 ID:30wPr3OS0.net
保守

10 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 16:18:33.30 ID:j9StMHjD0.net
変異源、もしかしてテイムした初代しかステ上がらない?
変異源使ってない親同士の二代目子孫、変異源使ってもステ上がらない

11 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 16:18:42.15 ID:vOENPdRa0.net
保守

12 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 16:19:27.61 ID:vOENPdRa0.net
星野源なら知ってるかもしれない

13 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 16:20:15.88 ID:FbJe+HNWr.net
保守ルガサウルス

14 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 16:26:24.25 ID:4tDMvaZ1a.net
保守ガルム

15 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 16:26:46.08 ID:OGOcYvv8a.net
保守

16 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 16:27:09.05 ID:I6V+QLQ/0.net
乙保守

17 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 16:30:11.96 ID:vOENPdRa0.net
新マップか、steam用SSDいっぱいになりそうだから何か削らないと

18 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 16:31:55.77 ID:EU6woWRoM.net
>>10
■NG例(個体値上昇なし)
初代親→変異使用二代目→三代目
■OK例(個体値上昇あり)
変異使用初代親→二代目→三代目

19 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 16:37:18.69 ID:vOENPdRa0.net
保守

20 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 16:38:08.28 ID:vOENPdRa0.net
保守

21 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 16:41:31.51 ID:woOq2ll30.net
スレ建て&保守 乙プレウロドン

22 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 16:59:42.75 ID:j9StMHjD0.net
>>18
オワタ…

23 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 18:48:08.79 ID:9QzNs2WnM.net
もうssd新しく用意しなきゃダメだな足りんわ

24 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 20:53:52.01 ID:+olFMfAP0.net
たておつ

25 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 20:56:04.18 ID:2Q7F6CzV0.net
>>23

26 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 20:57:13.69 ID:2Q7F6CzV0.net
いちおつ ミス投稿スマン
>>23
俺はARK専用でSSD1T詰んでるけど

27 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 21:16:46.68 ID:5XhoBgwF0.net
ジェネシスパート2を非専用サーバーを立ててやろうとするとクソ重くて画質ガビガビになるんだけどなんか解決方法ない?
公式のサーバーに入るといつもどおりで、ジェネシスパート1とか前のdlcは非専用サーバーでも普通なんだけども

28 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 21:21:55.16 ID:5XhoBgwF0.net
ジェネシスパート2を非専用サーバーを立ててやろうとするとクソ重くて画質ガビガビになるんだけどなんか解決方法ない?
公式のサーバーに入るといつもどおりで、ジェネシスパート1とか前のdlcは非専用サーバーでも普通なんだけども

29 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 21:40:10.86 ID:cBifoa5F0.net
試しに聞いてみたいんだけど、お前等何人でどのマップやってるの?

30 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 21:52:33.68 ID:5v58ipzDa.net
>>29
俺のサーバーに攻めてくるつもりだろ?お前

31 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 22:22:49.68 ID:XvIvJVN50.net
昨日変異源あげた奴今日見てみたらステちょっと変わってスマブリも読み取ってくれるようになったな
時間かかるんか

32 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 22:43:28.95 ID:vOENPdRa0.net
>>27
ASMジェネ2起動でINするとメモリ15GB使用、他のマップ1つ同時起動で22GBぐらいだな
メモリ不足なんじゃないの

33 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 23:00:07.15 ID:g2fioc6Qr.net
フォーラムのぼくのかんがえたさいきょうのきょうりゅう見るのクッソたのしい
お前ら何推し? 私はアーケロン

34 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 23:35:29.50 ID:5XhoBgwF0.net
>>32
16GBじゃ非専用建てれないんか…
ありがとうございます
他のマップなら建てれたんだけどな

35 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 23:38:03.96 ID:wuZWvMJg0.net
メイウイングの籠で子供消えるの修正したってあったから入れてみたけど

やっぱり消えた、っつか4体全部消えるって悪化してんじゃねーか
ジェネ1だけか?と思ったらクリアイでも3匹目の籠が消えてるし

もうホントまじでwcって頭wcだわ

36 :UnnamedPlayer :2021/06/27(日) 00:02:57.64 ID:4jdrWruM0.net
>>34
ジェネ2以外だと3マップ起動できるんだがジェネ2立ち上げると他のマップ起動できないんでメモリ増やした
ジェネ2重すぎ

37 :UnnamedPlayer :2021/06/27(日) 00:10:33.33 ID:MEUnX+Hh0.net
>>10
>>18
気になって今ローカルで試したらNG例でステ上ったんだが…
記載されてないけど、さっきのアプデでサイレント修正されたのかも?

38 :UnnamedPlayer :2021/06/27(日) 00:41:15.13 ID:78gCD/La0.net
やっとジェネ2のロックウェル倒せたぁぁ
ローカルだからアリーナゲロ重くて、システム面から攻撃してくるのは流石ARK

ED後はジェネ2のタイトル画面の「A」が触手なしのになるのね
なんだかんだでジェネ2おもろかったよ

まあこのマップはしばらくやらんけど

39 :UnnamedPlayer :2021/06/27(日) 00:42:14.53 ID:9Tqpn9ZL0.net
折角ブロントブリしてたのになぁ、ストライダーでいらない子になってしもた。
採集で生き残ったのはカマキリだけか

40 :UnnamedPlayer :2021/06/27(日) 00:45:58.14 ID:6F45nma90.net
ジェネ1シャードだとアンキロが一番じゃね?

41 :UnnamedPlayer :2021/06/27(日) 00:47:30.78 ID:0T3oT5Ch0.net
>>29
7人で公式vE全マッププレイジェネ2以外のαボス討伐済
EXOMEKのおかげで維持だけしてた島ラグナアイルズの拠点畳めて結構満足

42 :UnnamedPlayer :2021/06/27(日) 00:55:05.60 ID:gCUSyf6n0.net
サルコスクスアプデで巨大化してくれないかな

43 :UnnamedPlayer :2021/06/27(日) 01:05:22.95 ID:OLHWzzJd0.net
はしごつかってんのにらぐすぎて tek菜園40個 ゴミになったし
めんどくせーな wc 
どうしても菜園つくるんだ 寝て菜園できてる予定だったのに
また素材あつめなくちゃいけないだろ
めんどくさいな カルキノスもカタツムリもテイムしてないのに
だるい 先のことわかっているのに それなのに

44 :UnnamedPlayer :2021/06/27(日) 01:05:57.52 ID:bhvoxwBl0.net
うちの鯖いつも10人未満で住み心地よかったのに最近なぜか25人とか30人とか増えてきててダルいわ
さっきも寝る前に家の周りをギガでミートランしてたら林の中でテイム中だった生物を食い殺してしまったっぽくてすげーグチグチ言われた
平原ならまだしも林の中はギガで走ってると見えねーんだよなぁ

45 :UnnamedPlayer :2021/06/27(日) 01:06:48.00 ID:OLHWzzJd0.net
綺麗に菜園作ろうとしたら一気におかなくちゃいけないだろ
これ考えろよ wc お前のラグのせいなのに 

46 :UnnamedPlayer :2021/06/27(日) 01:07:58.12 ID:OLHWzzJd0.net
妥協しねーからな ごみwc

47 :UnnamedPlayer :2021/06/27(日) 01:09:18.05 ID:OLHWzzJd0.net
週末でも今作りたいんだ だから作るぞ 妥協しないからな

48 :UnnamedPlayer :2021/06/27(日) 01:09:32.05 ID:WkeE1+830.net
>>37
修正も何もそもそもテイム個体にだけ使用可能じゃかった?
もしブリ個体に使えたならそれがバグなのでは

49 :UnnamedPlayer :2021/06/27(日) 01:13:06.58 ID:tIq/b9Q40.net
恐竜設定コピーが同種のみに変更ってあったからマイマイに命令無視でもつけたろ!ってコピーしたら
拠点内の全恐竜が命令無視になったわさすがWC

50 :UnnamedPlayer :2021/06/27(日) 01:16:40.94 ID:nwOnSRJZ0.net
変異原はブリ個体にも使えるけど、ステ上昇はテイム個体より低いし、上昇したステは子供に引き継げないってだけだぞ

51 :UnnamedPlayer :2021/06/27(日) 01:23:07.87 ID:ssqxZKKn0.net
この際、ブリするたびに1回ずつ使えてどんどん強くなるくらいのドアホ仕様でいいのに

52 :UnnamedPlayer :2021/06/27(日) 01:33:57.96 ID:9tQIbs+v0.net
>>37
クリエイティブモードで試しやってみたけど上がらなかった
管理銃で固定値見れるけど、親が未変異の子供に使ってもステは変化なし
初代の親は体力、スタミナ、重量、近攻が5ずつ上がる
ただ子供はステあがらないのに微妙に数値が上がってたから何か別枠で上昇量あるみたい
ステ引き継ぐなら初代に使うしかないっぽい

53 :UnnamedPlayer :2021/06/27(日) 01:43:42.32 ID:MEUnX+Hh0.net
>>48
ほんとだテイム個体にだけって説明書いてあったww

さっきブリ個体に使えたけど、よくよく見たらレベル4しかあがってない
>>50の言うとおりだった
仕様の可能性もあるがおそらくバグなんだろうな

54 :UnnamedPlayer :2021/06/27(日) 01:50:34.42 ID:OLHWzzJd0.net
夏イベ始まるから難民どもが鯖に来て人数増えたから、よけいにラグいんだろうな
じゃまくせー

55 :UnnamedPlayer :2021/06/27(日) 01:54:18.34 ID:vUdDAxRJ0.net
>>38
公式でもボスエリア前 ボスエリア両方激重だよ

変異原を恐竜に使ってる人をよくここで見かけるけど、あの白い方だよね?
どうやったらそんなまとまった数集めれるん?

56 :UnnamedPlayer :2021/06/27(日) 02:24:37.66 ID:MEUnX+Hh0.net
>>52
既出かもしれんが検証した
初代なら20レベ、2代目以降は4レベ上昇
だけど実際にステが20レベ4レベ分振られるのではなく、各ステが固定に加算されてるだけっぽい

例)
1レベを2体用意して、Aちゃんに変異原、Bちゃんにはたくさんの経験値をあげる
Bちゃんに、21レベAちゃんのステになるようにレベルを20振る

結果
20レベじゃ全然足りないし、レベルを21レベ以上振って同じにしようとしてもぴったし同じにならない

1レベのHPが500
AのHP1000を目指す
BのHP500,530,560,…,980,1010

ちなみに上昇する固定値は種族毎で決まってるみたい

57 :UnnamedPlayer :2021/06/27(日) 02:28:00.49 ID:OLHWzzJd0.net
死ねよ ラグ過ぎてゲームにならねーだろかす
また同じ状況つくってんのかよwc

58 :UnnamedPlayer :2021/06/27(日) 02:34:08.93 ID:OLHWzzJd0.net
早く カタツムリとカルキノスまで行かせろよ
糞ラグのせいイライラするな

59 :UnnamedPlayer :2021/06/27(日) 02:37:17.88 ID:OLHWzzJd0.net
建築制限になってめんどくさくなる前に

60 :UnnamedPlayer :2021/06/27(日) 03:03:22.45 ID:OLHWzzJd0.net
tek菜園ゴミだな 温室効果だしてくれなかったら、ふつーに日光のしたでつくればいいじゃん

61 :UnnamedPlayer :2021/06/27(日) 03:09:22.72 ID:R7oZw+eZ0.net
現実の恐竜3種って能力難しそう
採取系も攻撃系もいらんから変わり種しか出せないし

62 :UnnamedPlayer :2021/06/27(日) 03:13:41.69 ID:OLHWzzJd0.net
プレイヤーのこと考えて作っていないのが露骨にでているな

63 :UnnamedPlayer :2021/06/27(日) 04:49:23.05 ID:ZbOn2jumd.net
変わり種で個性出しても使わないやつは使わないし下位互換性能でもいいと思うけどなー
パキリノとか使った事ないわ

64 :UnnamedPlayer :2021/06/27(日) 05:20:24.37 ID:2DPYInBS0.net
え?非現実系より恐竜の方が嬉しいんだけど少数派?
トロペオがサクッとイルカに上位互換されたのも結構アレだったんだが

ダエオドンみたいに古生物にファンタジー能力付けるんで全然おkなんで役立つ感じにして欲しいわ

65 :UnnamedPlayer :2021/06/27(日) 05:31:47.08 ID:z9BLuy/30.net
カマキリとかフンコロガシみたいな実在してるけどサイズおかしい系ってどっちなの

66 :UnnamedPlayer :2021/06/27(日) 06:07:01.39 ID:2DPYInBS0.net
アンキロやパラサウロロフスもサイズおかしい系だし…

67 :UnnamedPlayer :2021/06/27(日) 06:13:37.98 ID:3n3K5mXn0.net
おれもtekとかマナガルムとかあんま好きじゃないな

68 :UnnamedPlayer :2021/06/27(日) 06:25:51.64 ID:Z0xcuO0c0.net
肩のせできるので可愛いのがいいな

69 :UnnamedPlayer :2021/06/27(日) 07:15:37.80 ID:Gb3Se4pYd.net
恐竜の方が嬉しいけど
アベの生物は魅力的なのが多くて良かったな
エクス辺りから残念な感じ

70 :UnnamedPlayer :2021/06/27(日) 07:57:22.71 ID:+Yv6LbRc0.net
マナガルムと雪フクロウかわいくて好きだよ俺

71 :UnnamedPlayer :2021/06/27(日) 08:33:48.04 ID:2AZTfP4W0.net
ベロナも能力の非現実性はともかく、見た目はちゃんと恐竜っぽいし好きよ

72 :UnnamedPlayer :2021/06/27(日) 08:34:18.10 ID:9Fl5kxYB0.net
実物の生物ならアノマロカリスが出てきて欲しいな

73 :UnnamedPlayer :2021/06/27(日) 08:36:25.36 ID:AkMneCJ/0.net
リアルな生物のが嬉しいな
これ始めたのは恐竜や古代生物に乗れることに魅力を感じたからだしそういうのが好きだから
能力自体はリアルじゃなくてもファンタジーでいい
リアル生物を巨大化したりアレンジしたカマキリやリマントリアやモロクトカゲとかも大好き

74 :UnnamedPlayer :2021/06/27(日) 08:49:29.80 ID:kXP1go8s0.net
恐竜の見た目とかは別にいいんだけどもミッションとヘレナショップ周りが合わなそうだからジェネに手が付けられねぇわ

75 :UnnamedPlayer :2021/06/27(日) 09:02:00.18 ID:2AZTfP4W0.net
ジェネ1の、最強のサバイバーを選出するためにミッションやりますってのは理解できた
ジェネ2のミッションやる理由が理解できんわ
なんで艦の機能掌握するのにミッションやらなあかんねん

76 :UnnamedPlayer :2021/06/27(日) 10:08:37.21 ID:7vqvSztsd.net
ミッションめんどくさくて放置してたg1に行ってみたけどミッション数多すぎて草生えた
お前らこんなんやってたんだな…G2ヌルヌルに感じるわ

77 :UnnamedPlayer :2021/06/27(日) 10:17:21.64 ID:R+g3lwKs0.net
自分もGen2からパス買ってスキフ欲しくて最近Gen1やってるけどミッション数えぐいわ
ただボス戦の条件はGen1のタイプで良かったんじゃないかと思ってる

78 :UnnamedPlayer :2021/06/27(日) 10:28:22.60 ID:Yg1dt0GT0.net
そういやマスコンもミッション数達してないと寄生できんってのはガチなのか

79 :UnnamedPlayer :2021/06/27(日) 10:31:20.37 ID:PIctRBTU0.net
前はそんな事なかったけど今そうなの?

80 :UnnamedPlayer :2021/06/27(日) 10:41:26.32 ID:z9BLuy/30.net
>>75
船のシステムへのハッキングをサバイバーに分かりやすく抽象化した感じでしょ
だからイルカとかロックウェルが守ってる

81 :UnnamedPlayer :2021/06/27(日) 10:48:36.82 ID:MPi62/A80.net
ロストアイランドは地上を恐竜で歩くのによさそう

82 :UnnamedPlayer :2021/06/27(日) 11:10:28.45 ID:6F45nma90.net
ジェネ2初期にミッションリセットされたんだけどこのキャラのジェネ1のミッションまで一緒にリセットされてる可能性が高いと聞いて恐くて行けてないわ
150以上ミッションやってんの消されてたら流石にキレる

83 :sage :2021/06/27(日) 11:27:37.96 ID:SRkFrjIwp.net
Tek菜園は表示は温室なしで温室0%ってなっててもジェネ起動で温室300%と同等の効果があるって検証してた人いたぞ
Tek菜園自体は温室500%まで乗せれるからtek菜園+ジェネレーター+温室で囲うのが最大の成長速度だと思う

84 :UnnamedPlayer :2021/06/27(日) 11:36:53.06 ID:KeEWIUuz0.net
イベカラ不手際だったのか
くそがよ

85 :UnnamedPlayer :2021/06/27(日) 11:41:48.06 ID:BFS3Ba8h0.net
>>82
可能性高いというか確実にリセットされてるよ

86 :UnnamedPlayer :2021/06/27(日) 11:54:27.71 ID:E7sCXVAl0.net
マップにある人工物の直線に合わせる建築の方法ってないの?

87 :UnnamedPlayer :2021/06/27(日) 11:57:51.35 ID:kIYZ83lR0.net
初心者ですまんがおしえてください
エクスティンクションのアジアサーバー糞ラグいんだけど、まだマシなサーバーあったら教えて欲しい

88 :UnnamedPlayer :2021/06/27(日) 11:59:19.33 ID:BFS3Ba8h0.net
アジアサーバーは中華隔離鯖だからそれ以外の地域

89 :UnnamedPlayer :2021/06/27(日) 12:39:21.54 ID:4jdrWruM0.net
>>86
はしごとか水道管とか使えばいいんじゃない

90 :UnnamedPlayer :2021/06/27(日) 12:51:50.55 ID:o00Gbl8+M.net
>>87
pin低いところの方がマシなこと多いけど、pin高くても落ち着いてる所もあるし逆もある
いくつも1日ずつ巡って、1番マシなとこ探すしかないよ

91 :UnnamedPlayer :2021/06/27(日) 13:02:03.13 ID:m1e4mpCC0.net
アジア鯖以外でも中国人見かけるけど大体大規模建設始めるんだよな

92 :UnnamedPlayer :2021/06/27(日) 13:08:47.70 ID:LJ0Qfta90.net
ジェネ2も拠点作らねえとなぁ
便利で安全な場所確保できてるから設備優先で半野晒し生活だわ
でもぶっちゃけ建築は転送解禁後の方が楽よね

93 :UnnamedPlayer :2021/06/27(日) 13:08:58.55 ID:kIYZ83lR0.net
>>88
>>90
なるほど、アジアサーバー以外をping低い順に見てみるよ

94 :UnnamedPlayer :2021/06/27(日) 13:09:33.09 ID:BFS3Ba8h0.net
大規模建築なんて中国人に限らずしてるよ
というかPvEの仕様上拠点が大きくなるのはもうしょうがないと思う

95 :UnnamedPlayer :2021/06/27(日) 13:20:12.87 ID:LJ0Qfta90.net
うちのバルゲロのホワイトクリフに馬鹿みたいな巨大建築作ってた外人は居たな
デカすぎて端から端まで描画しないという馬鹿けたサイズだった

96 :UnnamedPlayer :2021/06/27(日) 13:34:21.98 ID:wetCmVqs0.net
>>87
尚、エクスはArk全マップ中1,2を争うラグMAP。
ある程度は諦めが肝心。他マップみたいにサーバー保存時以外はまだ快適みたいな所は無い。

97 :UnnamedPlayer :2021/06/27(日) 13:46:48.60 ID:4jdrWruM0.net
どのマップも拠点は平屋15×15ぐらいだ
変異ブリ工場でなかったら巨大拠点は要らないだろ

98 :UnnamedPlayer :2021/06/27(日) 13:47:01.62 ID:nwOnSRJZ0.net
ブリ始めるとどうしてもなースペース欲しくなるからな

99 :UnnamedPlayer :2021/06/27(日) 13:51:16.24 ID:MPi62/A80.net
大量に並んだリーパーでどんなブリしようってんですかねえ?

100 :UnnamedPlayer :2021/06/27(日) 14:03:08.26 ID:4jdrWruM0.net
昔はキブル工場でスペース必要用だったろうがデイノニクスの養鶏場作ればスペースもいらんからな

101 :UnnamedPlayer :2021/06/27(日) 14:23:14.07 ID:7ApfSWef0.net
転送解禁ってどのくらいの期間でされるものなの?

102 :UnnamedPlayer :2021/06/27(日) 14:34:43.15 ID:3ZNmq7VP0.net
キモい色の恐竜が沸いてるんだけどなんなのあれ
メガロケロスが金毛で銀の角だったり真っ青のカルノだったり

103 :UnnamedPlayer :2021/06/27(日) 14:38:48.24 ID:ddvZzyKv0.net
なぜかイベカラー個体が湧いているって話だぜ

104 :UnnamedPlayer :2021/06/27(日) 14:48:28.42 ID:rRhu2jN10.net
>>101
2〜3ヶ月

105 :UnnamedPlayer :2021/06/27(日) 14:56:37.98 ID:o00Gbl8+M.net
ギガ、ブロント、ワイ、レックス、スピノあたりを手持ちステ集約個体作ろうとしだしてから、スペース一気に足りなくなって辺境に引っ越してでかい豆腐作り直したなぁ
変異狙ってる訳でもないんで、一段落したらもう端っこしか使わなくなったけど、小さく作り直すのも面倒でそのまんま
端が描写出来ない規模はすごすぎだなぁwポッド文化無い頃なら分からんでもないけど…

106 :UnnamedPlayer :2021/06/27(日) 17:00:37.91 ID:LJ0Qfta90.net
ジェネ2もブリの価値があるのは車道メインくらいっぽいしなぁ
あいつ小さいから拠点は小さくても大丈夫そうだしあんまり大きいのは必要ないかもね

107 :UnnamedPlayer :2021/06/27(日) 17:09:36.72 ID:R7oZw+eZ0.net
ストライダーのせいでまぁまぁ広い拠点ないと不便じゃないか

108 :UnnamedPlayer :2021/06/27(日) 17:11:28.81 ID:S/X1ZFgV0.net
ストライダーデカすぎる
外に置いといたらヴォイドワームにMPKされるから中に入れざるを得ないし

109 :UnnamedPlayer :2021/06/27(日) 17:13:51.96 ID:8m5bF/3X0.net
可愛いペットを野ざらしにするのは忍びないので屋根は作る

110 :UnnamedPlayer :2021/06/27(日) 17:18:49.05 ID:TM4aLmji0.net
SS(S+)MOD入れると真空室を地上に置けるんだよな
最近はそれを二〜三個繋げたコンテナハウスみたいなのを臨時拠点によく使ってる
建築的には堕落だけど、2x2x2の小屋が1クリックで建設できるのはくっそ便利
公式の真空室も地上に置けたらいいのに

111 :UnnamedPlayer :2021/06/27(日) 17:22:11.05 ID:O/MuBEgwa.net
>>108
タレット置けよまぬけ

112 :UnnamedPlayer :2021/06/27(日) 17:24:35.76 ID:CFMn7MKN0.net
ペットを豆腐で囲うから拠点がデカくなるんだろ
かといって巨大門で囲う拠点も美しくない

ペットを置くスペースの庭を5段ほど重ねた石の柵もしくは4枚壁などを使って囲めばいい
MPK対策にタレットも置けば何も問題はないぞ
これで俺は1年半平和に暮らしてる

113 :UnnamedPlayer :2021/06/27(日) 17:25:02.42 ID:S/X1ZFgV0.net
>>111
タレットは一応置いてるけど中に入れとけばそもそもMPKされないじゃん?

114 :UnnamedPlayer :2021/06/27(日) 17:28:16.51 ID:BFS3Ba8h0.net
シャドウメインの変異ブリしてるけど
38×19×12でなんとかなってるわ
19×19×12の豆腐を雑に2個繋げただけだが

115 :UnnamedPlayer :2021/06/27(日) 18:42:40.88 ID:vR7JJChTd.net
シャドウメインは今からでも必要魚籠半分にしてくんねぇかな
こんなだるいのよく捕まえるわ

116 :UnnamedPlayer :2021/06/27(日) 19:03:58.14 ID:4jdrWruM0.net
シャドウメインは3倍来てからでいいや
ボス戦やミッション楽になるなら捕まえるけど

117 :UnnamedPlayer :2021/06/27(日) 19:19:01.84 ID:6F45nma90.net
>>114
ステどのくらいでやってる?
変異ブリ前の変異原集めで心折れそう

118 :UnnamedPlayer :2021/06/27(日) 19:22:10.03 ID:c2h2gZrT0.net
洞窟で初めてフンコロガシを捕まえてフィオミアと一緒に飼ったら肥料が使いきれないほど貯まりまくって草
200個近くはフィオミアに突っ込んでいてもう数えていない
こんなに楽だったとはもう堆肥箱もトイレもいらないな

119 :UnnamedPlayer :2021/06/27(日) 19:28:03.80 ID:NT/GEbj/a.net
フィオミアはウンコに超特化してるけども
ティラノとかにスティムベリー食わせても十分ブリブリするよな

120 :UnnamedPlayer :2021/06/27(日) 19:34:35.31 ID:c2h2gZrT0.net
いいねー
ただティラノまだおらんので武闘派の主力はテリジノたん

121 :UnnamedPlayer :2021/06/27(日) 19:35:38.96 ID:mEVXNVjBa.net
ミッションはシャドウメインで楽になるかと思いきやリーパーが割と手軽だし糞ミッションは大体生身限定だからな
意外とシャドウメインが活きる場面少ない

122 :UnnamedPlayer :2021/06/27(日) 19:53:42.75 ID:q3Uh3Mwf0.net
ボス特化って感じ。
ジェネ2のベータまでクリアしたけどシャドウメイン夫婦だけで楽勝だった。アルファも余裕っぽいし

123 :UnnamedPlayer :2021/06/27(日) 19:59:43.12 ID:PTvdzajj0.net
うんkはポッドの出し入れで量産
たくさん並べていない時は

124 :UnnamedPlayer :2021/06/27(日) 20:56:09.26 ID:ddvZzyKv0.net
ワイバーンは一度に二個するぞ

125 :UnnamedPlayer :2021/06/27(日) 21:09:01.78 ID:FoNkHs+L0.net
Rリーパークイーンってロックウェルの心臓下に落としても湧き範囲外から出たって事になって次のやつ湧くんだな。思ったより高レベ厳選楽で助かるわ

126 :UnnamedPlayer :2021/06/27(日) 21:11:25.02 ID:FoNkHs+L0.net
Rリーパークイーンってロックウェルの心臓下に落としても湧き範囲外から出たって事になって次のやつ湧くんだな。思ったより高レベ厳選楽で助かるわ

127 :UnnamedPlayer :2021/06/27(日) 21:32:43.84 ID:u9UQwqvDd.net
145と150がいて意気揚々とテイムしたら片方はRベロナ
PVP鯖の動画見てたらクモとバルゲロボスをベロナで処理してたけどアベロックウェルではどうなんか
人数揃うならサボテンポンショが楽なんだろうけども

128 :UnnamedPlayer :2021/06/27(日) 21:41:26.86 ID:LhwjsAuI0.net
バルゲロに元の生物スポーンさせられるMODとかある?
調整前MAP入れりゃ良かったんだけども
クロスアベレーション入れたけどスポーンする気配無いしクロスジェネシス2はバルゲロにRリーパー湧かないし困った

129 :UnnamedPlayer :2021/06/27(日) 21:47:11.25 ID:2DPYInBS0.net
メイウイング籠に子供入れてて消えた者だけど
メイウイングに騎乗して走ってたら出現した
散歩の擦り込み距離走るとなんか出てくる?
結果成体したユウティラ大人サイズが籠に張り付いてる状態なんだけども…
もちろん取り出せないしdropも出来ない

公式vEです

130 :UnnamedPlayer :2021/06/27(日) 22:01:00.71 ID:q3Uh3Mwf0.net
メイおば1回ボールにしまえば落ちてこない?

131 :UnnamedPlayer :2021/06/27(日) 22:09:20.43 ID:KeEWIUuz0.net
イベントはよはよはよ

132 :UnnamedPlayer :2021/06/27(日) 22:23:47.29 ID:khk0gfgha.net
やり始めて10日ぐらいしてやっと慣れてきたわ
最初死にまくりのクソゲーかと思ったけど楽しいわ
そろそろ工業製品作れるし次は新しい拠点に相応しい立地探しだ

133 :UnnamedPlayer :2021/06/27(日) 22:31:42.04 ID:2DPYInBS0.net
>>130
マジで?怖すぎてそれだけはやらなかった
2倍期間なのに擦り込み未達のダエオドンが降ってきて悲しみ

134 :UnnamedPlayer :2021/06/27(日) 23:37:34.36 ID:WR9ZaEVEr.net
初めてギガブリーディングしてるんだけどもうしまったほうがいいかな?
今から8時間で2倍終わったら倍成長だけして刷り込みはできないよね?

135 :UnnamedPlayer :2021/06/27(日) 23:44:51.25 ID:Yg1dt0GT0.net
>>134
週末イベは火曜朝5時ごろまで
夏イベもすぐに来るから出しっぱのがいいぞ

136 :UnnamedPlayer :2021/06/27(日) 23:47:51.77 ID:WR9ZaEVEr.net
>>135
そっか時差あるからかありがとう!
イベント楽しみだなー

137 :UnnamedPlayer :2021/06/27(日) 23:51:03.59 ID:TM4aLmji0.net
>>132
慣れて知識がついてくれば、実は早々簡単には死なないのがARK
まあ、そう言って初めての土地に足を踏み入れると知らん敵に遭ってあっさり死ぬんだけどな
あとエラ落ち

138 :UnnamedPlayer :2021/06/27(日) 23:51:59.13 ID:2DPYInBS0.net
2倍時のギガの流れは2倍中に擦り込み終わらせて後は出しっぱなし育成完了、かな
あんま数出してないから出来るんだとは思うけど

139 :UnnamedPlayer :2021/06/27(日) 23:57:23.65 ID:J7rMg2+Ja.net
死んでも全ロスはほぼない
全ロスの9割はバグと言っても過言ではない

140 :UnnamedPlayer :2021/06/28(月) 00:18:29.27 ID:0ZwMeA2F0.net
>>132
楽しんでるなwww

141 :UnnamedPlayer :2021/06/28(月) 00:20:03.16 ID:nDrnD2XL0.net
>>133
その時は他の赤ちゃんを籠に載せてみて籠が出てる状態にしたらでてくるよ、たまに完全に消えたように見える時がある

142 :UnnamedPlayer :2021/06/28(月) 00:33:39.16 ID:ptuUQyyCM.net
メイ篭後ろ2つ消える事よくあるけど、今のとこ1度描写範囲外まで行って戻ると復活してるってパターンだけで助かってる(公式vEバルゲロ)
ログイン時にそうなるんだけど、上の人みたく取り出せもしない深刻な消え方はジェネ2だったりする?

143 :UnnamedPlayer :2021/06/28(月) 01:00:55.96 ID:Jz+2V7gp0.net
なんかE長押しのリングメニューで交配可能の項目がない子がいる
あと緑文字のコピーなんとかってのはなんだろうこれ

144 :UnnamedPlayer :2021/06/28(月) 01:30:17.00 ID:+w5MbsoZ0.net
メイ籠は成長率99.9%のブロントが入る四次元ポケット

145 :UnnamedPlayer :2021/06/28(月) 02:31:22.60 ID:Oxfy3y6U0.net
ペットを暗黒空間でバラバラにする

146 :UnnamedPlayer :2021/06/28(月) 03:44:36.75 ID:H/0ZMm640.net
やっとジェネ2で黒真珠ガチャが産まれた
メイ籠のおかげで放置捗る

147 :UnnamedPlayer :2021/06/28(月) 03:51:07.62 ID:JqXKGn+Q0.net
>>86
遅レスだけどアベエングラムの縄梯子を使えばいけるよ、設置可能箇所にややクセがあるけど

148 :UnnamedPlayer :2021/06/28(月) 04:38:06.71 ID:3eFAMKUU0.net
>>141
4匹乗せてたからそれも怖くてなあ…
とりまサンクス

149 :UnnamedPlayer :2021/06/28(月) 04:45:18.76 ID:FXLO9HlE0.net
ローカルでミニガン298試したけど弱すぎやろ

150 :UnnamedPlayer :2021/06/28(月) 05:12:54.26 ID:3eFAMKUU0.net
>>142
自分はジェネ1が良くなる
クリアイはあんま起きない
ジェネ2は起きた事ない
他は知らない

151 :UnnamedPlayer :2021/06/28(月) 05:18:33.88 ID:goBpPrRc0.net
145メイウィング餌突っ込んでテイム完了してたの忘れてた
まあ明日の夜まで生きとるやろたぶん…

152 :UnnamedPlayer :2021/06/28(月) 06:40:15.87 ID:r7YjphjE0.net
マナガルムで肉集めてて移動用のクリスタルワイバーンをめんどくさいから追従にしてたんだけどマナガルムから降りた瞬間マナガルムが飛んでどっか行った。
ワイバーンもそれを追従して消えてった

これはもうだめかもわからんね

153 :UnnamedPlayer :2021/06/28(月) 06:48:00.50 ID:3eFAMKUU0.net
どうせ無抵抗し忘れやろ
また明日な

154 :UnnamedPlayer :2021/06/28(月) 07:06:25.82 ID:7FKAykJna.net
マナがすっ飛んでくの昔からあったけど、まだ修正されてなかったのかw
ユーザーに有利なものはバグじゃなくても修正するのにさすがWCだな

ローカルでgenesis2のキャラ他マップに移動したら、増殖して同じキャラ2体になったわw

155 :UnnamedPlayer :2021/06/28(月) 07:10:15.65 ID:/nC4Xc/7a.net
テイム追跡機能がバグってた頃のテイム済み恐竜が全部リストに載るバグが捜索に便利だったよね
受信機くんは1日くらいで勝手に外れてたりと辛い

156 :UnnamedPlayer :2021/06/28(月) 08:05:45.34 ID:PiblW+yi0.net
テイムリストなんて物があるなら受信機機能なんてデフォでもうつけてもいいのでは?と思うわ
高高度エラー落ちからの死亡や深海で行方不明になった生物の捜索とか絶望的だもの

157 :UnnamedPlayer :2021/06/28(月) 08:09:59.46 ID:De63BKPud.net
うちのマナさんはパッシブ逃走にしたからもう見つからないんだ

158 :UnnamedPlayer :2021/06/28(月) 08:26:56.94 ID:3eFAMKUU0.net
>>157
すごい遠い目で言ってそう

159 :UnnamedPlayer :2021/06/28(月) 08:36:53.26 ID:QeiEH4Ea0.net
データの海の中のどこかで元気に生きていてくれればそれでええよ
とりあえず墓は作る

160 :UnnamedPlayer :2021/06/28(月) 08:38:33.15 ID:iSrnEqPT0.net
マナほんと頭悪いけど好き

161 :UnnamedPlayer :2021/06/28(月) 08:47:04.02 ID:1HLyxmi3a.net
自分のテイム済み生物探知するTekトラッカーみたいなの出せよ
実装しない意味がわからん

162 :UnnamedPlayer :2021/06/28(月) 09:14:44.98 ID:8DVr98NF0.net
マナガルムのフィギア欲しい
てかアルゲンのぬいぐるみとかも欲しい

163 :UnnamedPlayer :2021/06/28(月) 10:31:58.10 ID:Bfuofkva0.net
アルゲン子どもは売れそうだけどドードーとかぶるな・・・

164 :UnnamedPlayer :2021/06/28(月) 10:33:38.96 ID:QfgEFMet0.net
トラッカーなんかつけたら鯖負担とんでもないことになりそうだが

165 :UnnamedPlayer :2021/06/28(月) 10:34:54.24 ID:H/0ZMm640.net
ドードーぬいぐるみは普通に欲しい

166 :UnnamedPlayer :2021/06/28(月) 10:38:01.27 ID:/nC4Xc/7a.net
TEK監視装置にテイム済恐竜の追跡機能があったら設置するんだけどな
あれvEだとなにに使えるんだろう

167 :UnnamedPlayer :2021/06/28(月) 10:50:00.56 ID:g6WgJ/cma.net
監視装置はロックウェル心臓にカメラ置いてリーパートラップ使われてないか見てる

168 :UnnamedPlayer :2021/06/28(月) 10:59:00.48 ID:H/0ZMm640.net
宇宙の確認もテレポあれば事足りるしな
監視装置は距離制限もあって使いにくい

169 :UnnamedPlayer :2021/06/28(月) 11:16:14.43 ID:F54eahV40.net
ミッションや資源の場所使ってないかとかの確認くらいかね

170 :UnnamedPlayer :2021/06/28(月) 12:42:14.97 ID:KC06pYXB0.net
まあそんな都合の良い場所に柱がないはずもなく監視装置など建築できないのがvEです

171 :UnnamedPlayer :2021/06/28(月) 12:42:32.23 ID:8D43+NyP0.net
敵が自分たちの離れた拠点を破壊してるところ見れたらいいよね?

172 :UnnamedPlayer :2021/06/28(月) 13:02:54.73 ID:zg3wOrO/a.net
>>166
vEでの使い道はちょっとポリマー必要な時に設置して破壊する

173 :UnnamedPlayer :2021/06/28(月) 13:31:54.62 ID:4dx+jWZ30.net
拠点内にこっそり設置して、トラメンの目の前で電気消したりドア開けたりするのが楽しい

174 :UnnamedPlayer :2021/06/28(月) 13:45:31.64 ID:I3AC1VwG0.net
>>157
ダイブはしないだろうから四六時中ピョンピョン跳ねてるんかな

175 :UnnamedPlayer :2021/06/28(月) 15:08:47.39 ID:RuiB3w5kF.net
壁掛け松明暗すぎじゃない?使う人居るのこれ

176 :UnnamedPlayer :2021/06/28(月) 15:09:18.51 ID:gCZH+oMi0.net
ホバースキッフって素材渡して他人に作ってもらうことって出来る?
マスコンはやらないがどうしてもほしいんだよね

177 :UnnamedPlayer :2021/06/28(月) 15:18:16.67 ID:iSrnEqPT0.net
トライブ所有だから同じトライブの人ならいける
他人に作ってもらうならトライブに一回入れないと無理
まあホバーは正直消耗品でバグで無くなる物だと思った方がいいよ

178 :UnnamedPlayer :2021/06/28(月) 15:25:29.08 ID:qtQ3OmEcp.net
>>172
楽しそう

179 :UnnamedPlayer :2021/06/28(月) 15:26:07.86 ID:gCZH+oMi0.net
一回トライブ入れないと無理なのか・・・それはあかんわ・・・
しかもバグで消えるってマジ?ベッドも倉庫も置けて複数人乗り出来てしかも速い一生使える万能移動拠点だと思ってた・・・

180 :UnnamedPlayer :2021/06/28(月) 15:26:30.49 ID:qtQ3OmEcp.net
>>178
安価ミスった

181 :UnnamedPlayer :2021/06/28(月) 15:28:35.64 ID:BouplpIw0.net
ホバースキフは諦めてホバーセイル乗っとけ
欲しけりゃちゃんとマスコン倒さなきゃ
他人をトライブ入れて作ってもらうのはほんとリスキーだからやめとけ

182 :UnnamedPlayer :2021/06/28(月) 15:30:58.35 ID:AtgflCkTM.net
>>175
アンコウジェルの消費用に…

183 :UnnamedPlayer :2021/06/28(月) 15:31:44.16 ID:BouplpIw0.net
>>179
例えば今のジェネ2でホバー乗ってる時に鯖落ちすると位置情報バグって縦移動出来なくなる
燃料空にして次の鯖落ちまで待てば墜落してるから回収できるようになるよ
あと既にプラフォ建築マックスだったりするから作っても何も載せられない場合もある

184 :UnnamedPlayer :2021/06/28(月) 15:37:33.31 ID:iSrnEqPT0.net
宇宙で勝手に落下して下のバリア突き抜けて消えた事あるし
tekヘルメット起動してたらジェネ2の海の下にめり込んでるホバーとかあったからな

185 :UnnamedPlayer :2021/06/28(月) 15:38:56.40 ID:srsTYPrx0.net
ホバーはマジで消耗品だから自分で作れる環境作ったほうがいいぞ

186 :UnnamedPlayer :2021/06/28(月) 15:40:10.19 ID:De63BKPud.net
ホバーセイルって使い道ある?

187 :UnnamedPlayer :2021/06/28(月) 15:53:17.25 ID:FbqZhcEdr.net
イルカの設計図拾ったけどエングラムなきゃ使えんのなら意味なくね?

188 :UnnamedPlayer :2021/06/28(月) 15:55:16.60 ID:NdvRMCd60.net
簡易ホバーとして有効だよ。
乗ったら建築判定になるから、敵に敵対されなくなる。
なので、マグマの卵・ドレイク卵・ワイバン卵とか
ホバーより楽に目の前まで行って降りて取って即離脱可能。
ただ、ホバー同様敵対状態で乗るとそのままなので、即離脱のために操作には慣れておくこと・・・

189 :UnnamedPlayer :2021/06/28(月) 16:24:25.23 ID:K7nQMgMe0.net
しれっとジェネパスだけだと取れない恐竜って、フェニックス、ロクドレ、ガスバグだけ?他何かあったっけ?

190 :UnnamedPlayer :2021/06/28(月) 16:29:04.38 ID:IhLZgOSF0.net
マナは?

191 :UnnamedPlayer :2021/06/28(月) 16:31:59.65 ID:lSd06jbxd.net
Rも入れていいならガスバグはいるだろ

192 :UnnamedPlayer :2021/06/28(月) 16:32:23.87 ID:2ZiGvZZG0.net
エクスの恐竜は全部ジェネ2に居る
ガスバグも居るゾ

193 :UnnamedPlayer :2021/06/28(月) 16:32:38.55 ID:iSrnEqPT0.net
いやガスバッグとマナはジェネ2で取れる

194 :UnnamedPlayer :2021/06/28(月) 16:36:37.17 ID:B6BEUeQQ0.net
ロクドレをジェネ2宇宙エリアに湧かせるmod見掛けたけど面白そう

195 :UnnamedPlayer :2021/06/28(月) 16:40:14.61 ID:2ZiGvZZG0.net
>>187
バグかわからんけどイルカサドルはジェネ2実装時からエングラムなしでも使えるゾ

196 :UnnamedPlayer :2021/06/28(月) 17:14:25.78 ID:De63BKPud.net
モサとか水泳部を宇宙におけたらいいなー

197 :UnnamedPlayer :2021/06/28(月) 17:20:17.07 ID:8ftXDIUb0.net
先日の大きいパッチ当ててから空飛んでるとクラッシュして戻ると乗ってた生き物がいなくなる不具合に悩まされてる
ファイルの整合性を確認しても再インストールしても直らない
怪しいのはRX6700xtを使ってるくらいだけどもう終わりかな
ちなみにローカル

198 :UnnamedPlayer :2021/06/28(月) 17:23:38.46 ID:LcaI2b0I0.net
右マップにいるダエオドンがR種で左マップに通常種がいるのって設定ミスかな?

199 :UnnamedPlayer :2021/06/28(月) 17:49:13.65 ID:2ZiGvZZG0.net
アロもそうだし設定じゃない?
なんなら左にRベロナと普通のベロナおるし右にはRメガテリと普通のメガテリいる

200 :UnnamedPlayer :2021/06/28(月) 17:55:30.42 ID:lPOTQrHI0.net
すみません、教えてください。
arkがインストールできません。
下記のようなエラーメッセージがでます。
どうしたらいいでしょうか?

ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2519390.png

201 :UnnamedPlayer :2021/06/28(月) 18:14:31.69 ID:d5OJ5Hyd0.net
ホバーセイルでジェネ1の宇宙どうなん?

202 :UnnamedPlayer :2021/06/28(月) 18:22:44.09 ID:jIFwZPiG0.net
先日arkを初めてばっかりの初心者です
モスコプスという恐竜を手なずけましたが、乗り方がわかりません。Eボタンを押しても乗るためのコマンド出ません
どうすれば乗れるんですか?

203 :UnnamedPlayer :2021/06/28(月) 18:44:53.33 ID:BouplpIw0.net
>>186
ジェネ1のミッション消化に使えそうじゃね?
火山ゴミ拾いとかで便利そう

204 :UnnamedPlayer :2021/06/28(月) 18:47:07.60 ID:wlBrRpCy0.net
>>202
テイム完了してないのでは?

205 :UnnamedPlayer :2021/06/28(月) 18:54:16.91 ID:8D43+NyP0.net
テイム完了のファンファーレとともに
名前をつけましょうという表示出たよね?

206 :UnnamedPlayer :2021/06/28(月) 18:56:05.67 ID:ZZ7JCUOo0.net
設定で機乗不可になってるとか
そもそもモスコプスじゃなくてリストロサウルスとか

207 :UnnamedPlayer :2021/06/28(月) 18:56:35.55 ID:8D43+NyP0.net
え〜w

208 :UnnamedPlayer :2021/06/28(月) 18:57:02.22 ID:8xvAgSVV0.net
ホバーはヴォイドワームのブレスで一瞬で壊れるから宇宙で乗るならマジで消耗品と思った方がいい
あいつら探すといないのにホバー乗ってる時に限って襲ってくるわ

209 :UnnamedPlayer :2021/06/28(月) 19:06:07.13 ID:fTNiJr1aa.net
宇宙版リードシクティスやんw

210 :UnnamedPlayer :2021/06/28(月) 19:18:20.12 ID:XPY/5cut0.net
ジェネ2でクレート巡りしたけどろくなもの出ないんだけど・・・
品質ウンチになってしもたん?

211 :UnnamedPlayer :2021/06/28(月) 19:27:13.27 ID:42H6dnWia.net
うん
だからもうクレート巡りしなくていいぞう

212 :UnnamedPlayer :2021/06/28(月) 19:28:32.99 ID:8D43+NyP0.net
なるほど
クレートめぐりしなくてよくなって楽だね

213 :UnnamedPlayer :2021/06/28(月) 19:33:10.89 ID:ybWe5hST0.net
ゴミはおれが引き受けるから安心してくれ

214 :UnnamedPlayer :2021/06/28(月) 19:37:10.07 ID:L2eJ2CHX0.net
プラントRが出るミッション教えてくれ

215 :UnnamedPlayer :2021/06/28(月) 21:02:15.08 ID:wRZy88urM.net
>>163
公式で出すと、雛じゃなくちびペットのキモクオリティになりそう

216 :UnnamedPlayer :2021/06/28(月) 21:45:29.53 ID:jIFwZPiG0.net
>>206
>そもそもモスコプスじゃなくてリストロサウルスとか

すみません、、、改めて種類を確認したらリストロサウルスでした、、、

217 :UnnamedPlayer :2021/06/28(月) 21:57:34.10 ID:NvDKHBxY0.net
ちびペットのデザインは恐竜の赤ちゃんと同じでいいと思うんだ
なんで可愛いガスバッグちゃんをバトラの幼虫みたいにするの…

218 :UnnamedPlayer :2021/06/28(月) 22:13:34.67 ID:RAGEDpDi0.net
これもう拠点放棄した方がいいですか?
アルファレックスこんな所にでも湧くだなんて思ってませんでした
https://imgur.com/gallery/NsZCRXP

219 :UnnamedPlayer :2021/06/28(月) 22:48:06.59 ID:goBpPrRc0.net
ちょい北の沼の手前にREXのスポーンあんだよねぇ
誘導できるだけしてみたら?

220 :UnnamedPlayer :2021/06/28(月) 22:51:03.26 ID:ZZ7JCUOo0.net
>>216
ドンマイ、ark楽しんでけ

221 :UnnamedPlayer :2021/06/28(月) 23:05:46.06 ID:4Tkfjy/30.net
>>218
モバイルは全然別物なので判らん

222 :UnnamedPlayer :2021/06/28(月) 23:12:17.72 ID:jIFwZPiG0.net
>>219
ありがとう、、、
ついさっき、リストロサウルスも含めてすべてのペット敵の急襲を受けて全滅、、、、俺一人だけ生き延びました、、、、、、、、

223 :UnnamedPlayer :2021/06/28(月) 23:17:51.20 ID:3eFAMKUU0.net
サブキャラ用でも旧パスはもう必要ない感じ?
フェニックスさんとロクドレくらいかな?

224 :UnnamedPlayer :2021/06/28(月) 23:23:29.67 ID:YguYPGC9d.net
>>221
お前モバイルは知らん言いたいだけやんけ…
PC版でもPS版でもこの場所はレックス湧くやろがい

225 :UnnamedPlayer :2021/06/28(月) 23:32:53.08 ID:iSrnEqPT0.net
ロクドレは使える性能ではあるけど今から旧パス買ってまで手に入れる程ではないよなぁ

226 :UnnamedPlayer :2021/06/28(月) 23:54:48.38 ID:NvDKHBxY0.net
上位判定で敵に絡まれ難く飛行禁止マップでも機動力があり
ステルス能力に自衛出来る火力と騎乗射撃が出来るくらい
書き出してみると盛り盛りだなロックドレイク

227 :UnnamedPlayer :2021/06/28(月) 23:56:28.86 ID:FW+NZCv00.net
こないだの全部セットみたいのがまた出たら、で良いかもね
アベみたく高低差のすごいマップだと滑空ダッシュ活きるけど、空のあるだだっ広い平地多いとこだと普通に飛行のほうが取り回し良いし
騎乗撃ちや透明化も便利だけど無いと困る場面は少ない

228 :UnnamedPlayer :2021/06/29(火) 00:14:51.72 ID:w42FsmUc0.net
なんか交配の項目でない時多いなってモンボ出し入れしてたら
目の前でマグマサウルスの交配可能の項目消えた
まだまだ不安定のようですねえ!

229 :UnnamedPlayer :2021/06/29(火) 00:32:19.59 ID:9mx8uaoGd.net
>>224
そもそもスレチだしアルファの発生頻度が同じかどうかなんてわかる訳ないだろ?

230 :UnnamedPlayer :2021/06/29(火) 00:40:30.33 ID:+TXmG5er0.net
ロックドレイクかっこいいし便利だけど交配できないからステータスがなぁ...
虫もワイバーンも交配解禁されてんだしドレイクも解禁してくれないかなぁ

231 :UnnamedPlayer :2021/06/29(火) 01:12:57.26 ID:yta6jV3U0.net
ロクドレとバジのブリ解禁は次マップかTLCでありそうだけどね。

232 :UnnamedPlayer :2021/06/29(火) 01:13:27.61 ID:U/zB/Cmo0.net
やっぱりジェネだけで良い感じだな
ドレイクはサドル付きだしなかなか交配解放は難しそうだな

…フェニックスさん誰も触れなくて草

233 :UnnamedPlayer :2021/06/29(火) 01:24:44.05 ID:rnNT2rcA0.net
>>232
フェニックスは性能とか以前に会えないのがなw

234 :UnnamedPlayer :2021/06/29(火) 01:27:42.90 ID:Xg7TWkck0.net
でもドレイクブリできたらずっとあべいるわ…

235 :UnnamedPlayer :2021/06/29(火) 01:53:59.20 ID:7RpmAnsX0.net
バルゲロにリーパーとドレイク追加してくれていいのよ?

236 :UnnamedPlayer :2021/06/29(火) 02:19:33.31 ID:DBnlC5M/0.net
ドレイクは有能なんだけど空飛べるマップが多い中そこまで活躍するシーン少なくてな
結局TEK洞窟とアベ以外使った記憶ないわ

>>228
ちなみにそれ交配条件持ちのCT確認しやすくするため
モンボから出した瞬間は交配CT見れるっていう開発の優しさやで

237 :UnnamedPlayer :2021/06/29(火) 02:22:17.19 ID:xB43gn0g0.net
ジェネ1もホバーまでの繋ぎとしてはまぁいいかもしれないが
今はデルフィス乗れるしな

238 :UnnamedPlayer :2021/06/29(火) 02:47:24.93 ID:YcVTimCN0.net
lv150テイムで酸素38移動速度43のよわよわシャドウメインテイムできたわ
仕様とは言えクッソダルいテイムでこれ食らうとがっかりするなぁ

239 :UnnamedPlayer :2021/06/29(火) 02:54:16.98 ID:Xg7TWkck0.net
え?g1デルフィスのれんの?

240 :UnnamedPlayer :2021/06/29(火) 03:55:25.85 ID:E9cCcAJl0.net
公式でも乗れますね

241 :UnnamedPlayer :2021/06/29(火) 04:25:38.35 ID:U/zB/Cmo0.net
ジェネ1でイルカ乗ってると飛行制限とは、とか考えてしまう
エレ消費結構多いので、他のマップだとエクスくらいでしか乗り回せない感じするけど

242 :UnnamedPlayer :2021/06/29(火) 04:59:13.51 ID:WNIf0hJ30.net
>>225
確かにロクドレ単体の性能と金額は釣り合わないが、ジェネとかエクスに比べるとマップとしての完成度が高くて面白いので買って損は無いマップだと思うよ

243 :UnnamedPlayer :2021/06/29(火) 05:24:19.04 ID:aaMoqdMp0.net
>>238
しかも処分もめんどくさけりゃ周辺の安全確保もめんどくさいとくる
厳選…したくねえなあ

244 :UnnamedPlayer :2021/06/29(火) 05:53:37.02 ID:cN2TV9DDd.net
ジェネ2の宇宙空間で、エレメント採取量はアンキロのメレー上げれば比例して増えますか?

245 :UnnamedPlayer :2021/06/29(火) 06:33:58.00 ID:ryOUwyfx0.net
>>244
増えるか増えないかで言えば増えるけどメレー500%相当あれば頭打ち

246 :UnnamedPlayer :2021/06/29(火) 07:34:12.95 ID:YcVTimCN0.net
>>243
よっぽど初期値高い個体でもない限り南側は沸きが早すぎて集中できないからやめたほうがいいわ
こいつ初期ヘルス高かったんだが悲しい…
他人の建築物範囲内でも魚籠置けるし一晩経ってもテイム値下がらないし
バグってんのか魚与え続けてると夜も寝るしすげぇ楽にはなってんだけどやっぱ魚集めがな

247 :UnnamedPlayer :2021/06/29(火) 10:53:56.53 ID:xBaHe30pa.net
スポーンマップの見方について伺いたいです。ジェネ2のRギガノトの東側エリアでの出現枠は、2つのエリアがあってそれぞれ50%ずつで表示されてますが、これは2つのエリアそれぞれスポーン確率が50%ずつあって両方に出現する可能性があるっていう意味ですか?それとも、どちらかのエリアで半々の確率でスポーンし、合計一体までっていう意味ですかね?

248 :UnnamedPlayer :2021/06/29(火) 11:15:52.81 ID:OIAge+dJ0.net
マップのantartikaは野菜畑多くてええやん
と思ってたけど、周りが見えなくなるような天候や極端な温度で辛すぎるやん

249 :UnnamedPlayer :2021/06/29(火) 11:41:58.76 ID:drTFnIj4M.net
>>238
酸素値低い個体って変異ブリする人にとっては良個体かもね、食料値なんかも低レベルの最低値個体を逆厳選するくらいだし

250 :UnnamedPlayer :2021/06/29(火) 11:54:16.26 ID:yBcDCXQ8d.net
>>249
いやどう考えても38は振られてるレベルだろ

251 :UnnamedPlayer :2021/06/29(火) 12:16:46.81 ID:sU4XSbfZ0.net
>>225
全部買ってもいま5600円ぐらいしかかからないのに

252 :UnnamedPlayer :2021/06/29(火) 12:17:01.81 ID:drTFnIj4M.net
>>250
あ、ゴメンそっちか
そうよな38なんてステある訳ないよな…よわよわ頭だったわorz

253 :UnnamedPlayer :2021/06/29(火) 12:48:18.01 ID:caS+2wtga.net
酸素値とかいうクソみたいなハズレステータスこそ数値固定にしろよ

254 :UnnamedPlayer :2021/06/29(火) 12:56:38.30 ID:AOTbpmUV0.net
全チャでアルファREXの報告してる人がいたがなんか特別なことある?
周りにアルファだけならラプトルとカルノが7〜8匹いたけど

255 :UnnamedPlayer :2021/06/29(火) 13:02:40.27 ID:bf+lWwCoa.net
チビのレベル上げくらいかな?

256 :UnnamedPlayer :2021/06/29(火) 13:06:18.00 ID:clZoxCtid.net
リーパーじゃね?

257 :UnnamedPlayer :2021/06/29(火) 13:09:53.46 ID:mZcW3j2h0.net
>>247
公式wikiのことだよね?
スポーンマップのページ上部に説明のリンクがある

258 :UnnamedPlayer :2021/06/29(火) 13:14:39.14 ID:ZZH2z83Z0.net
トラップにかかってるreaperがずっと地面に潜ってて出てこないんだけどどうしたらいいの?

259 :UnnamedPlayer :2021/06/29(火) 13:26:47.05 ID:BTa6tOSB0.net
ディプロカウルスだけは酸素高いのがちょっと嬉しい

260 :UnnamedPlayer :2021/06/29(火) 13:29:33.44 ID:bf+lWwCoa.net
地面に潜ってたら失敗だろ
その為に床張って潜らせない様にするんだから

261 :UnnamedPlayer :2021/06/29(火) 13:32:59.64 ID:caS+2wtga.net
Rクイーンはなんか土台に潜ることある、種付後に消えたりはしないんだけど感知してない時の潜行状態になっちゃう
足場を高台にしたほうがいい

262 :UnnamedPlayer :2021/06/29(火) 13:40:08.89 ID:ZZH2z83Z0.net
なんか外人が潜ってるリーパーに対してチャージパンチし始めたから俺も一緒にやってたら地面から出てきたww

263 :UnnamedPlayer :2021/06/29(火) 13:49:43.85 ID:jBlhp4iR0.net
アベに自分一人だけINして(初回プレイなんで殆ど何もない)即鯖落ち
30分以上しても復帰してこず。なんだよこれ?

264 :UnnamedPlayer :2021/06/29(火) 13:52:08.90 ID:7RpmAnsX0.net
もし公式なら同じ物理鯖で同時起動してる裏のマップが落ちたんだろ

265 :UnnamedPlayer :2021/06/29(火) 14:39:48.91 ID:N/BbvLlda.net
結構大所帯トライブでわいわい攻略してたけど、なんで最終マップで突然ボス定員5人みたいな絆ブレイクぶち込んでくるのか

266 :UnnamedPlayer :2021/06/29(火) 14:44:58.02 ID:7RpmAnsX0.net
絆ブレイクというより弱小PCブレイクな重さだったわ
一緒に行ったトラメン1人ほぼ画面固まったとか言ってたしな

267 :UnnamedPlayer :2021/06/29(火) 15:41:53.05 ID:bR3xhujt0.net
>>245
ありがとうございます。
ホバーもストライダーも無い為、シャードが持って帰れず、せめてエレメントだけでも持ち帰る量が増えればと思ってました。

268 :UnnamedPlayer :2021/06/29(火) 16:05:39.82 ID:yBcDCXQ8d.net
>>267
全部自分で抱えて飛んで帰れば良いんじゃないかな

269 :UnnamedPlayer :2021/06/29(火) 16:07:38.02 ID:vllDfjJu0.net
リーパーが屋根に潜った時はちょっと離れたら出てきたな

270 :UnnamedPlayer :2021/06/29(火) 16:14:14.67 ID:a4DLiDyO0.net
レンタルサーバーからASMで自分で制作したサーバーへ移動って出来た事ある方いますか?
ASMサーバーにもレンタルサーバーと同じクラスターIDを入力してるんですが、レンタルサーバー側から別のサーバーへ移動→ASMサーバーが表示されません。レンタルサーバーgen2からレンタルサーバークリスタルアイルズへの移動は出来ました。

271 :UnnamedPlayer :2021/06/29(火) 16:16:52.84 ID:korKF5XXa.net
OSDのリーパーも潜ってでてこないときはパンチで掘り出してたな
すぐ潜るけど

272 :UnnamedPlayer :2021/06/29(火) 16:30:43.31 ID:jBlhp4iR0.net
>>264
公式鯖です。鯖復活してログインしなくても5分位で鯖ダウンを
繰り返しているみたいです。さっき10回目位のログインをしたら
地面抜けて地球に落下中になっていました(笑)クソすぎる
とりあえずまた鯖ダウンしたみたいなので戻ればいいけど何となく
落ちている最中を保存してそうで怖いです

273 :UnnamedPlayer :2021/06/29(火) 16:32:12.82 ID:jBlhp4iR0.net
とりあえずペット入ポッドを持っているのでそれだけでも
ロストしなければ自分が死んでももういいですって感じ

274 :UnnamedPlayer :2021/06/29(火) 16:32:45.15 ID:7RpmAnsX0.net
OSDは自分はガスバグで出してたわ
持って帰るにも便利だったしアルゲンより速いしよく使ってた
ジェネ2はエレメントが潤沢で空が安全だからホバーばっかりになっちゃうな
デルフィス以外の飛行生物使ってるの見ること無いわ

275 :UnnamedPlayer :2021/06/29(火) 16:43:40.88 ID:AOTbpmUV0.net
設定的にはロックウェルとタイマンっぽいし御理解

276 :UnnamedPlayer :2021/06/29(火) 16:55:21.80 ID:7RpmAnsX0.net
念願のテックボウ至高BPゲットしたけど威力が微妙…
250くらいは欲しかったな

277 :UnnamedPlayer :2021/06/29(火) 17:08:21.07 ID:uyWadeRH0.net
ロックウェル プライム戦よりsurvival ark β αの方が楽しいし燃える
αソロでクリアしてる動画あったけどあれは真似できないな

278 :UnnamedPlayer :2021/06/29(火) 17:15:22.31 ID:FyfmNJdo0.net
ジェネ2のミッションポータルでレプリケーターつくれない?

279 :UnnamedPlayer :2021/06/29(火) 17:17:02.67 ID:Xg7TWkck0.net
>>276
至高ってエレメント何毎必要?
うちにある名工でも600枚くらい使うんだが

280 :UnnamedPlayer :2021/06/29(火) 17:26:43.68 ID:jBlhp4iR0.net
たまにペットがいなくなる原因ですが鯖ダウンを繰り返している時に
地面抜けで落ちるみたいでこの場合メッシュ判定よりも下に抜けると
殺されないので延々と落下するみたいです。たぶん落下中は食料値も
期限ロストも発生しないっぽいので履歴に出ないみたい・・かな。
ちなみに落下中ですが横をアンキロサウルスが落ちていきましたw
他にも多数落ちていますね。シュールな地獄絵図です。

281 :UnnamedPlayer :2021/06/29(火) 17:39:43.67 ID:3AaoWL/b0.net
>>277
あのミッション楽しいよね。みんなでワイワイ出来るし。
クレジット個別なのがギクシャクしなくて素晴らしい。考案者は分かってるわ。

282 :UnnamedPlayer :2021/06/29(火) 17:41:27.36 ID:AOTbpmUV0.net
>>280
どの鯖か教えていただけるか?

283 :UnnamedPlayer :2021/06/29(火) 17:46:38.70 ID:oDVRJh/Ea.net
>>277
動画ってYouTube?
見つからなかった
検索ワードとか教えてもらえたりする?

284 :UnnamedPlayer :2021/06/29(火) 17:46:49.10 ID:ZE9Xs7sv0.net
ドレイクはブリード解禁してくれ

285 :UnnamedPlayer :2021/06/29(火) 17:50:40.04 ID:7RpmAnsX0.net
>>279
自分のは1500くらい
攻撃力220程度だからこの程度なら名工がよかったわ

286 :UnnamedPlayer :2021/06/29(火) 17:58:26.41 ID:uyWadeRH0.net
>>283
ほい
https://m.youtube.com/watch?v=1-vub_R8n6s

287 :UnnamedPlayer :2021/06/29(火) 18:14:53.10 ID:6i0qiIb40.net
ロストアイランド、なんか卵盗めるやついると良いなぁ

288 :UnnamedPlayer :2021/06/29(火) 19:14:25.09 ID:E9cCcAJl0.net
ブラストはテックピストルあれば血液要らずにテイム出来るらしいな
ソロだと無理だけど

289 :UnnamedPlayer :2021/06/29(火) 19:20:25.36 ID:XDNjP4OL0.net
>>286
ありがとう

見てきたけど真似できる気がしない

290 :UnnamedPlayer :2021/06/29(火) 20:24:41.37 ID:8AbNamyg0.net
>>224
グリが湧くアイランドなんか知らねーよボケ

291 :UnnamedPlayer :2021/06/29(火) 20:27:41.30 ID:E9cCcAJl0.net
麻酔で眠らせるミッションをソロで攻略するためにこん棒とメレー極振りカマキリをテイムするぞ
TEKボウやカンストライフルを超えるDPS出すにはこいつらしかいないわ

292 :UnnamedPlayer :2021/06/29(火) 20:28:07.75 ID:Jhbj0CFV0.net
スレ違い大前提で
そもそもモバイルですって前置きしなかった方が悪い
専用スレあるやろ、ない?

293 :UnnamedPlayer :2021/06/29(火) 20:34:33.31 ID:BVSyvHBU0.net
>>268
一応ギリギリまでエレメント採取して、最後に飛べる分量のシャードだけ持って帰ってました。

294 :UnnamedPlayer :2021/06/29(火) 20:42:53.40 ID:iOcLqrBg0.net
>>292
【恐竜】ARK mobile 11匹目【サバイバル】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1623277853/

無いこともないが、実質無いのと同じだなこれは

295 :UnnamedPlayer :2021/06/29(火) 20:45:04.49 ID:QOu1mt3n0.net
>>293
飛べる分量ってのがよくわからない
ジャンプ出来なきゃ飛べないと思ってるのかな?

296 :UnnamedPlayer :2021/06/29(火) 20:51:29.37 ID:BTa6tOSB0.net
>>280
メッシュ超えると死なないのはASMラグナの50:50ワープで確認済みだわ
一番下に着地後も消えないし挙動おかしいのか何もかもが減らなくなるから一生テイム枠を圧迫する可能性がありそう

297 :UnnamedPlayer :2021/06/29(火) 21:04:37.90 ID:BVSyvHBU0.net
>>295
そう思ってました…
すごい無駄な事してましたか??
重量超えても飛んで移動可能ですか?

298 :UnnamedPlayer :2021/06/29(火) 21:09:42.45 ID:QOu1mt3n0.net
>>297
ジャンプは出来なくても浮いてる状態なら上昇と飛行は出来るからtekパンチを上に打って浮いた後に飛んで行けばいい

299 :UnnamedPlayer :2021/06/29(火) 21:15:54.39 ID:BVSyvHBU0.net
>>298
知らなかったです…。
ジャンプ→飛行 この流れからしか飛んでいけないとおもってました。
ありがとうございます!

300 :UnnamedPlayer :2021/06/29(火) 21:20:15.42 ID:ryOUwyfx0.net
ストライダー地面に埋まるとマジで終わり
すぐ埋まるし永久にテイム枠20食う

301 :UnnamedPlayer :2021/06/29(火) 21:37:34.70 ID:biHM/QcE0.net
>>291
そういやクレートでもミッションでもこん棒見たことないけどどっかで出るんやろうか

302 :UnnamedPlayer :2021/06/29(火) 23:26:19.34 ID:sU4XSbfZ0.net
>>301
至高こん棒カマキリメレーは振ってないけどメイウインで3発か4発ぐらいで殴らないといけないし1つじゃ途中で壊れたな

303 :UnnamedPlayer :2021/06/29(火) 23:58:30.35 ID:rwcT0uPy0.net
先週からはじめた
難しすぎる
好戦的なエリマキトカゲにやられる

304 :UnnamedPlayer :2021/06/30(水) 00:20:10.43 ID:IY7une730.net
>>303
槍持ってればやられることはないぞ、ボーラで拘束するのもいい
基本移動はテイムした恐竜で逃げ足早いイグアノドンあたり良いんじゃないかな

305 :UnnamedPlayer :2021/06/30(水) 00:30:55.25 ID:BF+sDWRBM.net
このゲーム人間がクソ弱い(ジェネシス2を除く)からどんどん恐竜捕まえて常に恐竜で移動するのが基本だよ

306 :UnnamedPlayer :2021/06/30(水) 00:49:50.63 ID:V7LUuOEZ0.net
>>304
どっちも使ってなかった・・
初見プレイむずい

307 :UnnamedPlayer :2021/06/30(水) 00:55:06.31 ID:V7LUuOEZ0.net
Oh..ティムのやり方も間違っとった・・
ちょっと勉強して出直す

308 :UnnamedPlayer :2021/06/30(水) 02:49:31.51 ID:t8Rr+GLJ0.net
敵を見ながら横歩きして槍で突く
後ろの安全確認しながら下がりながら槍で鼻先を突く
被ダメモーション取らなくてもヘレナで確認したりダメージ表示ありだと当たってるのが分かる
ヘビとかアンキロくらい遅い生物ならこれで一方的に倒せるよ

309 :UnnamedPlayer :2021/06/30(水) 03:01:05.34 ID:XVLTDAfb0.net
>>307
ティムじゃなくてテイムだぞ

310 :UnnamedPlayer :2021/06/30(水) 03:02:23.74 ID:XkGnJzel0.net
テレポーターほしいんですが、一番楽に手に入るボスはどれですか?

311 :UnnamedPlayer :2021/06/30(水) 03:06:05.42 ID:XVLTDAfb0.net
>>310
ティムじゃなくてテイム

312 :UnnamedPlayer :2021/06/30(水) 03:30:16.86 ID:VuYEvVFld.net
タイタン系列で取れるTEKエングラムはだいたいタイタンが一番楽

313 :UnnamedPlayer :2021/06/30(水) 03:31:20.74 ID:OyF+hBE70.net
>>310
クリワイクイーンαじゃないかなぁ
トライブならなんとでも、ソロでもデイノダエオリーパーあたりでいけるかと

314 :UnnamedPlayer :2021/06/30(水) 03:32:55.10 ID:BF+sDWRBM.net
テレポーターならフォレストタイタンが一番楽だな
召還素材さえ集めればあとは勝手に湧いてくるワイバーンに乗って火吹いてるだけで殺せるしなんの準備も要らない

315 :UnnamedPlayer :2021/06/30(水) 03:35:17.80 ID:sAL5dKvd0.net
今のフォレタン楽か?
普通にやるならアイルズαの方が簡単な気もする
でもフォレタンはスタックさせられるから楽に勝てなくはないか

316 :UnnamedPlayer :2021/06/30(水) 03:47:37.19 ID:9JibBnug0.net
アイルズはアルファワイバーンの爪集めがクソ

317 :UnnamedPlayer :2021/06/30(水) 03:50:14.85 ID:VuYEvVFld.net
召喚素材も含めてタイタンの方が楽でしょ
テイムならまだしも討伐だし

318 :UnnamedPlayer :2021/06/30(水) 03:52:29.19 ID:139qbwKD0.net
アイルズ簡単は無いわ
あの素材・・・
テレポ取るだけならフォレタンだろ

319 :UnnamedPlayer :2021/06/30(水) 03:53:42.33 ID:oK//07nQ0.net
>>282
アベ393です
さっき見たけどまた落ちてたです。
100回以上再起動掛かっているみたい
朝のリセで復活したらいいなあ

320 :UnnamedPlayer :2021/06/30(水) 03:55:44.64 ID:oK//07nQ0.net
>>296
やっぱり。すでに半年死亡通知のないギガとかいたんでもしかしてって思ってた

321 :UnnamedPlayer :2021/06/30(水) 04:09:33.08 ID:9Zh198dZ0.net
アルファクリワイって一体で爪一本だっけ?五本集めるの知って心折れかけた記憶がある

322 :UnnamedPlayer :2021/06/30(水) 04:23:26.45 ID:4JCb0P3W0.net
汚染された心臓集めも戦力無かったらキツくないか

323 :UnnamedPlayer :2021/06/30(水) 04:26:43.61 ID:139qbwKD0.net
ある程度戦力なければTEKエングラム取りに行こうなんて思わないでしょ

324 :UnnamedPlayer :2021/06/30(水) 05:04:15.30 ID:zYtFrR880.net
エクスは高レベルブリギガを持ってるかどうかで決まるかな
そこまで厳選しなくても、野生140〜150Lvの親から生まれた子なら並ステでもまあまあ強い
これが4〜5匹入れば赤OSDも回せるし、タイタンにも勝てる

325 :UnnamedPlayer :2021/06/30(水) 05:08:19.77 ID:CTeAv23O0.net
>>320
しかもさ、ASMだから溜まってたのを一度回収してみたんだけどその後バグってたのか子供の個体毎に成長スピードめちゃくちゃで育ったわ
回収したときは少年期なのに普通の速度の数倍で成長したり、それどころかいきなり大人になってみたり、そうかと思ったら正常だったりとよくわかんなかったわ
下に抜けると普通のと違う挙動でもするのかね?

326 :UnnamedPlayer :2021/06/30(水) 05:24:34.57 ID:jCYHfwvw0.net
>>319
ありがとう注意喚起だね

>>322
ジェネ2でミッションネット弾と羊肉で驚くほど簡単にマナガルムがテイムできる罠すらいらない
輸出したら素材集めもすぐ終わるべさ

327 :UnnamedPlayer :2021/06/30(水) 07:37:46.88 ID:Jgnm0sy4a.net
水晶ってどこで集めるのがいいですか?
今はクリアイの雪山でホバーとアンキロで集めています
数百スタック単位でほしいです

328 :UnnamedPlayer :2021/06/30(水) 07:43:40.41 ID:4JCb0P3W0.net
ホバー作れるならストライダーテイムしに行ったらいいんじゃないか
水晶なら数百スタックくらいすぐだぞ

329 :UnnamedPlayer :2021/06/30(水) 07:59:13.14 ID:1tZPAL+60.net
ホバーなければジェネ1宇宙でブロントかね

Star Dolphinやってたけど連射オンでもろくに弾が出ずに壁に落とされる日々
当然タメ打ちも弾が出ない、マジでホンマどう言う事なの…

330 :UnnamedPlayer :2021/06/30(水) 08:14:55.56 ID:VSbY87Xe0.net
水晶はジェネ1宇宙にストライダーもってきゃええ
草復活させるやつあるから一瞬でフルスタ行く

331 :UnnamedPlayer :2021/06/30(水) 08:26:36.43 ID:RJ+2zhDld.net
草生やすやつ復活したのか?
少なくとも一時期消えてたよな

332 :UnnamedPlayer :2021/06/30(水) 08:33:03.55 ID:8hlBP5Nca.net
草生やすやつ消えたまんまだったと思うが
まあいくらバランスブレイカーのストライダーでもやり過ぎ感あったが

333 :UnnamedPlayer :2021/06/30(水) 08:36:55.22 ID:yjvKHPAm0.net
>>329
俺も散々手こずってるけど、雑魚倒して出てくるアイテムでパワーアップするとダメ増えるのは知ってるかい?
あと序盤は砲台潰して行くといいぞ

334 :UnnamedPlayer :2021/06/30(水) 09:05:17.90 ID:2wMVyjdd0.net
ストライダーで草採取とかめっちゃ重いのに更に生やして複数人でグルグルしたら鯖落とせそう

335 :UnnamedPlayer :2021/06/30(水) 09:07:31.69 ID:1tZPAL+60.net
>>333
弾が出ないんや…
5秒に1発出る、みたいな
タメ撃ちも5回に1回出るくらいでどうにもならん

336 :UnnamedPlayer :2021/06/30(水) 09:57:53.67 ID:AmeJ+qwRa.net
ジェネシス2初期鯖だとラグいからスタードルフィンキツかったわ
ログイン人数が唯一少ない17時から18時でどうにかクリアした

337 :UnnamedPlayer :2021/06/30(水) 11:08:27.44 ID:bIWbw8h40.net
ユウティラヌスの捕獲が難しすぎる・・・・
罠に誘導しようにもアルゲンだから咆哮くらうとおびえて飛び回るしあっちこっち走り回って喧嘩売ってダイアウルフの群れに殺されてるし
あんなのどうやって捕まえればいいんだよ

338 :UnnamedPlayer :2021/06/30(水) 11:21:51.09 ID:1tZPAL+60.net
ユウティラは高さ1段の罠にギガやティラノで釣ると楽
アイツは1段も越えられないから邪魔な奴を狩りつつ絡まれ釣り出来る

339 :UnnamedPlayer :2021/06/30(水) 11:31:02.92 ID:LKqpwTkJM.net
アイランドなら北のはしに雪の落とし穴みたいなのあるからそこに落としてみては
余計なのも入ったら弓で処理

340 :UnnamedPlayer :2021/06/30(水) 11:32:46.95 ID:Cwrb17U/0.net
ジェネじゃなければ罠なしでもグリで上からtekボウなりなんなりで素昏睡させてgg
あいつに喧嘩売る野生はほぼおらんしスパイクで囲えば終わり

341 :UnnamedPlayer :2021/06/30(水) 11:38:32.90 ID:eSnwkSbiM.net
モサモサで下半身どっしり短足UTかわいい

342 :UnnamedPlayer :2021/06/30(水) 11:51:29.20 ID:GHwAUSkIM.net
地味にUTが原種とクリワイ使い分けポイントだった
咆哮が原種だと無効だけどクリワイは喰らうし、クリワイだと掴めないのがネック

343 :UnnamedPlayer :2021/06/30(水) 11:51:33.69 ID:LKqpwTkJM.net
>>340
アルゲン使ってるので察しよう
君にもそういう時代あっただろ

344 :UnnamedPlayer :2021/06/30(水) 11:54:10.41 ID:WftbzCwOa.net
内容的にグリフォンやtek装備をアドバイスするのは読み取れてなさすぎでは

345 :UnnamedPlayer :2021/06/30(水) 11:54:10.57 ID:Cwrb17U/0.net
ごめんプテラ→グリ→アルゲン→ケツって遍歴なんだ...

346 :UnnamedPlayer :2021/06/30(水) 11:55:07.41 ID:4JCb0P3W0.net
昔ユウティ捕まえるの難しいって言ってる奴にまずはスピノを捕まえろって答えてた奴がいたな
スピノは4マスまで超えられて恐慌状態にならないし足も早いからそのままトラップ誘導できるって
いいアドバイスだったと思う

347 :UnnamedPlayer :2021/06/30(水) 12:01:49.29 ID:LKqpwTkJM.net
動画でワイバーンカニアルゲンが野生掴んで罠にいれてたのみてテイムしてみたらpveだけだと知ってガッカリしたな

348 :UnnamedPlayer :2021/06/30(水) 12:02:48.12 ID:LKqpwTkJM.net
>>347
PVPの間違い

349 :UnnamedPlayer :2021/06/30(水) 12:04:55.21 ID:bIWbw8h40.net
なるほどありがとう
タフな恐竜で試してみるか

350 :UnnamedPlayer :2021/06/30(水) 12:06:29.36 ID:eSnwkSbiM.net
確かに
というかジェネ2でも最初にアルゲン、次にメイとスピノ捕まえたわ
スピノ好きなんよなぁ、2足で小回りきくし攻撃と移動速度速いしあちこち登れるし
あとウンコ時のクゥォーンて鳴き声かわいい

351 :UnnamedPlayer :2021/06/30(水) 12:11:16.33 ID:139qbwKD0.net
>>349
何か勘違いしてる気がするから一応言っとくけど
タフなのじゃなくて咆哮が効かない奴ね
他の人が言ってるように陸上ならスピノとかティラノ(可能ならギガノト)
飛べるやつならクリスタルじゃないワイバーンとか

352 :UnnamedPlayer :2021/06/30(水) 12:11:53.79 ID:X3gt0NDja.net
水晶集め答えてくれてありがとう
とりあえずストライダーテイムします

353 :UnnamedPlayer :2021/06/30(水) 12:28:30.70 ID:hfBcK6Si0.net
今ならユウティラの誘導はホバーセイル使うのが楽なんかな

354 :UnnamedPlayer :2021/06/30(水) 12:30:20.52 ID:QPHb1sjG0.net
ユウティラヌス誘導はいつも生身だわ
移動速度上げてれば何とかなる

355 :UnnamedPlayer :2021/06/30(水) 12:32:10.07 ID:1tZPAL+60.net
ユウティラはオンでも自動勇気モード働いてくれると嬉しいんだがな

ちなみに高さと幅を自由に選べる門はいつになったら実装されますか?

356 :UnnamedPlayer :2021/06/30(水) 12:35:34.02 ID:+wy8t1zGd.net
コマンドで試してみたんだけど
Rリーパーって原種と違ってベースに色(紫と青)が入ってるからアルビノにしても全然カッコ良くならないのね

357 :UnnamedPlayer :2021/06/30(水) 12:43:31.34 ID:Y1Ea04m/0.net
ユウティはワイバーン+生身
むしろ、タゲ取れなくて逃げ出し始めるの厄介

358 :UnnamedPlayer :2021/06/30(水) 12:45:51.75 ID:PYRBRqBN0.net
ユウティラヌスにネット弾効くんだな
ジェネシス雪山でx種捕まえようかな、子分の
カルノ居ないし

359 :UnnamedPlayer :2021/06/30(水) 12:51:36.30 ID:+wy8t1zGd.net
逆に全身黒にすると糞カッコ良いけど
公式で5箇所黒とか確率的に無理ゲー

360 :UnnamedPlayer :2021/06/30(水) 13:00:53.62 ID:KsuA+/ep0.net
Rリーパーは適当に混ざった色を楽しむもんだろ
ランダムすぎて色狙うのが馬鹿馬鹿しい
緑系は案外綺麗だったよ

361 :UnnamedPlayer :2021/06/30(水) 13:04:58.38 ID:mszR2NWxa.net
Xユウティラは昏睡値溜まりにくすぎて禿げるからどうしてもX種がいいって理由がないなら群ごと罠に入れて弓でカルノ処した方がよっぽど楽だよ…

362 :UnnamedPlayer :2021/06/30(水) 13:08:12.52 ID:+wy8t1zGd.net
Rリーパーは元からカラバリ豊富だしな
俺のは地味だったけどたまに綺麗なリーパーを見かけると羨ましい
原種よりメカっぽくてギーガー感マシマシの黒リーパーはローカルで鑑賞する事にしよう

363 :UnnamedPlayer :2021/06/30(水) 13:18:12.68 ID:KsuA+/ep0.net
ジェネ2もガンマだけどボスやったし後は変異原とBP集めくらいだな
明日からイベントだけど何するかね

364 :UnnamedPlayer :2021/06/30(水) 13:19:35.82 ID:4JCb0P3W0.net
(シャドウメイン厳選しろ)

365 :UnnamedPlayer :2021/06/30(水) 13:20:41.87 ID:2wMVyjdd0.net
そりゃノート集めだろうレベル上がるし
180レべ目指そうぜ

366 :UnnamedPlayer :2021/06/30(水) 13:22:28.67 ID:KsuA+/ep0.net
>>364
今HP個体とメレー個体に変異原食わせた奴等を掛け合わせてるわ
メレーはもう少し厳選出来そうだけど変異原95個は重たい

367 :UnnamedPlayer :2021/06/30(水) 13:41:45.47 ID:6bH0Ii1Ca.net
日本時間だと明後日ちゃうの?イベント

368 :UnnamedPlayer :2021/06/30(水) 13:43:56.72 ID:1tZPAL+60.net
ワイバーンに変異源って効果あるの?
テイム個体にしか効かないんだよな?

369 :UnnamedPlayer :2021/06/30(水) 13:47:40.08 ID:iDndV6/U0.net
>>367
1日からだろ
明日だろ

370 :UnnamedPlayer :2021/06/30(水) 14:02:00.83 ID:WrL966zUa.net
>>368
原種は多分無理じゃね?
クリスタルとボイドワームには使えるはず
要求少なそうだしボス用にHP厳選したtek捨て子にでも使ってみるかな

371 :UnnamedPlayer :2021/06/30(水) 14:04:14.97 ID:4v9XFr+i0.net
もうイベントかー
明日はジェネ2はインできないだろうから今日は魚集めでもしとくか

372 :UnnamedPlayer :2021/06/30(水) 14:10:51.27 ID:RJxnY3cSa.net
ノートって結局どれ集めればいいんや…全部?

373 :UnnamedPlayer :2021/06/30(水) 14:26:34.09 ID:XBHyLaQ+d.net
全部だろ

374 :UnnamedPlayer :2021/06/30(水) 14:35:02.39 ID:1tZPAL+60.net
>>370
クリスタルも卵盗難系は無理なんかね
エンバーとブラッドは子供の餌とり兼ねて卵からばかり孵してたな

375 :UnnamedPlayer :2021/06/30(水) 14:43:56.62 ID:g6a1d6BT0.net
2日の朝5時じゃね?

376 :UnnamedPlayer :2021/06/30(水) 14:53:13.58 ID:XBHyLaQ+d.net
いや1日の朝だろなんで2日も時差あんだよ

377 :UnnamedPlayer :2021/06/30(水) 15:03:32.22 ID:KsuA+/ep0.net
まぁWCはポンコツだしイベントずれ込む可能性はあるけどな

378 :UnnamedPlayer :2021/06/30(水) 15:14:59.19 ID:GHwAUSkIM.net
まぁまぁ、どうせ鯖落ちて恩恵受けれずに終わるんだから気にするなって

379 :UnnamedPlayer :2021/06/30(水) 15:21:57.15 ID:Ja+mEN0S0.net
>>374
テイム個体を交配させて生ませた奴は+4になるけど、卵泥棒やリーパーやらでブリした個体は+20になるって聞いたぞ
試してないから真偽はわからんが

380 :UnnamedPlayer :2021/06/30(水) 17:08:06.14 ID:4v9XFr+i0.net
ノートとグリッチがあるがグリッチはマップだけ見ると重なりまくってて判断できんな

381 :UnnamedPlayer :2021/06/30(水) 17:12:50.29 ID:FmZo7y0M0.net
WCに正確な時間求めるだけ無駄だぞ

382 :UnnamedPlayer :2021/06/30(水) 17:47:55.22 ID:zYtFrR880.net
TEKレギンス履いて拠点の引っ越し作業していたら、CTRLキーが暴発?して焦ったわ
TEKダッシュ中に突然キーが効かなくなってダッシュが止まらん。慌ててキー連打したりして
一分くらいでようやく操作が戻ったけど、その間にサバイバーが緯度20度分くらい爆走してたよ
障害全部ぶっ飛ばすから全然止まらないんだよな。マジ焦った

383 :UnnamedPlayer :2021/06/30(水) 18:01:54.65 ID:yjvKHPAm0.net
genesis2でHLNAのノートのうち#11#15が見つけても反映されない。ちゃんと反映された人いる?

384 :UnnamedPlayer :2021/06/30(水) 18:09:24.52 ID:26SVeGWca.net
>>382
恐竜から降りたときとかにモンボ持ちながらダッシュして止まれないときあるけど腰装備外せば直るぞ

385 :UnnamedPlayer :2021/06/30(水) 18:10:32.42 ID:LaHtxFc90.net
楽しそう

386 :UnnamedPlayer :2021/06/30(水) 18:48:55.81 ID:3K6DisoL0.net
直近で話出てたら申し訳ないけどジェネ2以外のクレートバグってもう治った?
専用鯖なんだけど 

387 :UnnamedPlayer :2021/06/30(水) 18:53:31.64 ID:TK2QdX2s0.net
>>383
Reset Cinematics & Cosmetic Itemsはやった?

388 :UnnamedPlayer :2021/06/30(水) 19:06:59.90 ID:zYtFrR880.net
>>384
装備外すのは思いつかんかったな
今度似たような状況に陥ったら試してみよう

389 :UnnamedPlayer :2021/06/30(水) 19:39:48.22 ID:WWtBQcqX0.net
はやくこれやらせろ
https://i.imgur.com/AXlu5Js.jpg

390 :UnnamedPlayer :2021/06/30(水) 20:20:58.15 ID:V7LUuOEZ0.net
>>308-309
>>311
いまからリベンジしてきます。

391 :UnnamedPlayer :2021/06/30(水) 22:09:39.54 ID:Pbp/s/SJ0.net
バシロがオイル作らなくなっているんだけどバグなのかな

392 :UnnamedPlayer :2021/06/30(水) 22:16:03.36 ID:yjvKHPAm0.net
>>387
やったというか、ボタン押すだけならやったんだか何とも

393 :UnnamedPlayer :2021/06/30(水) 22:18:51.53 ID:zA+EOpLJ0.net
いつイベント始まるんだよ

394 :UnnamedPlayer :2021/06/30(水) 22:54:16.63 ID:AGJL2jrj0.net
大体朝か遅けりゃ昼すぎんだろ

395 :UnnamedPlayer :2021/06/30(水) 23:07:20.09 ID:IY7une730.net
個々の情報だとあと 5 時間 52 分 51 秒
https://ark.fandom.com/ja/wiki/ARK_Survival_Evolved_Wiki

396 :UnnamedPlayer :2021/06/30(水) 23:43:31.56 ID:hH5kybZr0.net
ひひひ
仮眠しよ

397 :UnnamedPlayer :2021/06/30(水) 23:49:55.15 ID:Cwrb17U/0.net
爆睡してもどうせ来てねぇから平気だろ

398 :UnnamedPlayer :2021/07/01(木) 00:01:34.00 ID:jDybeVQc0.net
>>393,395
https://twitter.com/NotDollie/status/1410249156581498881
(deleted an unsolicited ad)

399 :UnnamedPlayer :2021/07/01(木) 00:08:30.23 ID:yIds6sjJ0.net
ここはなんで日にち書かないんだろうか、わからねえよ
https://twitter.com/NotDollie/status/1410249156581498881
(deleted an unsolicited ad)

400 :UnnamedPlayer :2021/07/01(木) 00:10:29.10 ID:4pjw46v/0.net
ん?つまり昼…?

401 :UnnamedPlayer :2021/07/01(木) 00:14:51.16 ID:yIds6sjJ0.net
PDT6月30日20時はJST7月1日12時

402 :UnnamedPlayer :2021/07/01(木) 00:16:39.77 ID:y0zl7EY40.net
WC なら、きっと前倒しでやってくれるさ!

403 :UnnamedPlayer :2021/07/01(木) 00:22:52.63 ID:yIds6sjJ0.net
ish付けてるから曖昧だなあ、びしっと決まった時間に出来ないのか

404 :UnnamedPlayer :2021/07/01(木) 00:31:41.61 ID:4pjw46v/0.net
>>403
あんまり文句言うと時間ずらすぞ😡
言ってるから大人しくしとこ…

405 :UnnamedPlayer :2021/07/01(木) 01:03:36.43 ID:qEOmtQ9Y0.net
>>391
マップ間移動した?だったら仕様

>>119
じゃあペットとしてのフィオミアの存在理由がなくなってしまうな
それこそクソの役にも立たん

406 :UnnamedPlayer :2021/07/01(木) 01:27:41.70 ID:fF1A/1Pw0.net
宇宙空間で鯖落ちくらったらストライダー消えるんだね……

407 :UnnamedPlayer :2021/07/01(木) 01:28:14.52 ID:ggXxYD3s0.net
>>406
え?消えないけど

408 :UnnamedPlayer :2021/07/01(木) 01:31:56.88 ID:fF1A/1Pw0.net
鯖落ちから戻ってきたら居なくなって
50:50も地面?と天井付近見ても居ないし
キルログもファストトラベルも出なかったんだけど
どこに行ったんだろ……

409 :UnnamedPlayer :2021/07/01(木) 01:34:26.98 ID:JjynINjo0.net
しばらく前にあったマップ外へ永遠に落ち続けるやつじゃないの

410 :UnnamedPlayer :2021/07/01(木) 01:43:31.06 ID:fF1A/1Pw0.net
やっぱりそうだよね……

411 :UnnamedPlayer :2021/07/01(木) 02:07:53.97 ID:P+owGdPA0.net
討伐ミッションやってたら他人の敷地内に敵が生まれたわ
やべーなこれ平原に家建ててるとこ全部やばそう

412 :UnnamedPlayer :2021/07/01(木) 02:15:30.10 ID:CnBw6ku70.net
そんな場所にたててるほうが悪い

413 :UnnamedPlayer :2021/07/01(木) 02:18:31.37 ID:VYZ3UyJn0.net
それは本当にそう
俺の家あるからミッションするな!ってもうクレームだからな

414 :UnnamedPlayer :2021/07/01(木) 02:26:01.65 ID:e9J+PIcU0.net
左側土地余ってるし今からでも引っ越しな
てか右は巨大建築増えてきてかなり重くなってきた

415 :UnnamedPlayer :2021/07/01(木) 02:39:30.89 ID:jDybeVQc0.net
https://twitter.com/ComplexMinded/status/1410289637201879041
(deleted an unsolicited ad)

416 :UnnamedPlayer :2021/07/01(木) 02:44:25.35 ID:4pjw46v/0.net
セドリック的には朝来るのか…

417 :UnnamedPlayer :2021/07/01(木) 03:06:08.55 ID:pXqjEDuia.net
ローカルだがカヌーαがクリア出来ない………
大型カヌーの方はタイムに余裕あったが、小型の方は本当にシビア過ぎる
ラグないローカルでこれって、ラグあるオンでクリアとかどのくらいの人出来てんだろう

418 :UnnamedPlayer :2021/07/01(木) 03:13:11.42 ID:poySLgY60.net
イベントは朝8時から

419 :UnnamedPlayer :2021/07/01(木) 03:14:41.22 ID:S18j1ixM0.net
カヌーはランキングみたらまだ出来てる人いるね
一番ヤバいのはエンフォーサーレースのα。あんなの公式でやらせるものじゃない。

420 :UnnamedPlayer :2021/07/01(木) 03:16:11.92 ID:4pjw46v/0.net
>>418
12時か6時のどっちかやろ8時ってどこから来たんや

421 :UnnamedPlayer :2021/07/01(木) 03:18:19.54 ID:Osstpj/p0.net
エレメント宇宙の時ストライダーならどれくらい取れる?アンキロではシャード含めて1200個取れたんだけど

422 :UnnamedPlayer :2021/07/01(木) 03:50:32.34 ID:4pjw46v/0.net
そういや恐竜のきぐるみってどうやって手に入れるん?

423 :UnnamedPlayer :2021/07/01(木) 03:58:02.86 ID:Zi0agmqx0.net
>>421
2倍の時でシャードとエレメント合わせて9000枚分くらいは取れたよ

424 :UnnamedPlayer :2021/07/01(木) 04:01:21.22 ID:dyiEKT+I0.net
レース系αは公式で全部クリアした
軽い鯖だと本当に同じ乗り物なのか疑わしくなるくらい速度た操作性が違う

425 :UnnamedPlayer :2021/07/01(木) 04:04:42.94 ID:dyiEKT+I0.net
>>421
同じく2倍時でドリルバッグ付きストライダーでシャード1300スタックエレメント2100枚くらい掘れたよ

426 :UnnamedPlayer :2021/07/01(木) 04:41:03.45 ID:GAGAOJaA0.net
エレメントそんなに採れるの?エクス以上やん

427 :UnnamedPlayer :2021/07/01(木) 04:43:18.49 ID:dYeJw50x0.net
エレメント宇宙がくるかどうかランダム性が高すぎる上に上手くいった一例だぞ
同業も多くてロクに取れない場合もある

428 :UnnamedPlayer :2021/07/01(木) 05:10:44.49 ID:0H9wf4kA0.net
>>384
ミッションのネット弾装備中だと偉い事になるで

エレメントはtekパンチだけでも100は余裕だから凄いわ最初にテイムしたのイルカだもの

429 :UnnamedPlayer :2021/07/01(木) 05:27:41.33 ID:ZBrOCMcD0.net
クローン大量発生でもうジェネ2の負荷がすごいな
テイム上限早く来そう

430 :UnnamedPlayer :2021/07/01(木) 05:27:50.47 ID:y0zl7EY40.net
ずっとポッドに入れてただけで、転送はしてないと思う
困るわけではないけどなんか腑に落ちない

431 :UnnamedPlayer :2021/07/01(木) 05:28:42.53 ID:y0zl7EY40.net
>>405
バシロね

432 :UnnamedPlayer :2021/07/01(木) 05:42:13.21 ID:dYeJw50x0.net
イベ来たな

433 :UnnamedPlayer :2021/07/01(木) 05:47:35.07 ID:4pjw46v/0.net
ミッションネット弾が捕獲対象以外に使用できなくなりました…

いやまぁそんなつかってなかったけど…

434 :UnnamedPlayer :2021/07/01(木) 05:52:53.91 ID:JjynINjo0.net
それだと捕獲するときだけしか使えないからミッションで出現する恐竜にしか使えないの間違いじゃないの?

435 :UnnamedPlayer :2021/07/01(木) 05:56:42.49 ID:+rb9jR5N0.net
- Mission Net Ammo no longer works on non-mission creatures
だとさ

436 :UnnamedPlayer :2021/07/01(木) 06:00:24.08 ID:4bdFGnYz0.net
no longerって事は短時間なら拘束可能って事か?
まあ、使ってなかったけど

437 :UnnamedPlayer :2021/07/01(木) 06:21:23.51 ID:JjynINjo0.net
no longer worksだから
ネット弾はミッション以外の恐竜には働かなくなりましたって感じ

438 :UnnamedPlayer :2021/07/01(木) 06:21:53.50 ID:nXoQPAtTr.net
ミッションネット使えなくなるのかぁ
当然かと思うけどジェネ2で戦力集めてたようなもんだからきついな

あとクレートからジェネレータとかtek餌箱でたんですけどこれってエングラム解放してないと使えないですか?

439 :UnnamedPlayer :2021/07/01(木) 06:22:13.80 ID:y0zl7EY40.net
Mission Net 弾は非ミッションの生物には利用できなくなりました

440 :UnnamedPlayer :2021/07/01(木) 06:29:23.15 ID:4bdFGnYz0.net
>>438
ドアとか門は使えるけど、ジェネやレプリは解放しないと使えない

441 :UnnamedPlayer :2021/07/01(木) 06:36:05.34 ID:nXoQPAtTr.net
>>440
ありがとう!頑張って解放してみる

442 :UnnamedPlayer :2021/07/01(木) 07:10:30.84 ID:3bZ2rQ7ka.net
普通のネット弾で十分強いからそこまで問題では無い

443 :UnnamedPlayer :2021/07/01(木) 07:13:00.11 ID:JjynINjo0.net
そもそもミッションのがまともになっただけで困るのは悪用してたヤツだけだしな
ただここの開発だから間違えて普通のも変な状態にして知らんぷりしてきそうだけど

444 :UnnamedPlayer :2021/07/01(木) 07:13:36.47 ID:mdvUKaE20.net
これ設定全リセットされてない?めんどくさ・・・

445 :UnnamedPlayer :2021/07/01(木) 07:16:43.09 ID:ggXxYD3s0.net
ジェネ2刷り込み間隔50分インプリント等倍とかいう面倒くさすぎることになってて草

446 :UnnamedPlayer :2021/07/01(木) 07:23:58.90 ID:DC9vDc6K0.net
悪用って言い方は語弊がある気がするけどまぁ好きに使ったらいいんじゃねってレベルだったけどな
ミッション1回でネット弾40発とか入るしそもそもがこんなんテストプレイしてたら普通は気が付く

447 :UnnamedPlayer :2021/07/01(木) 07:44:59.47 ID:4bdFGnYz0.net
TEK菜園って天井が石とか鉄でも普通に作物が育つんだと思ってたんだが
天井で日光塞いだら温室効果が0になってしまった
作物の育ちも明らかに悪くなってる
やっぱり日光必要なん?
TEKジェネは入ってて作動中にもなってる

448 :UnnamedPlayer :2021/07/01(木) 08:11:47.51 ID:OwfyX70D0.net
カルキノスが交配準備期間中になってるんだけどなんだこれ

449 :UnnamedPlayer :2021/07/01(木) 08:16:38.40 ID:4VDZBs10a.net
マジでバグ増やすことしかしねーな

450 :UnnamedPlayer :2021/07/01(木) 08:45:04.33 ID:e9J+PIcU0.net
>>447
表記は0だけど作動してれば300%と同等の効果ある
ちなみに温室効果は温室ガラスで囲わないと上がらんぞ

451 :UnnamedPlayer :2021/07/01(木) 08:49:49.43 ID:ocIxqJaQ0.net
イベント中のせいか恐竜が原色使いまくりの外見で嫌だなあ
いつ普通に戻るの?

452 :UnnamedPlayer :2021/07/01(木) 09:00:32.21 ID:cEcGta2h0.net
よっしゃイベカラテイムするぜ
熱い2週間だぜ

453 :UnnamedPlayer :2021/07/01(木) 09:01:57.37 ID:Y0Gl8X+wa.net
架空生物のイベカラは似合うけど普通の恐竜のイベカラは似合ってないな

454 :UnnamedPlayer :2021/07/01(木) 09:14:47.03 ID:4bdFGnYz0.net
>>450
6マス以内に温室建材が建ててあれば効くんじゃないの?
ツベで500%まで上がるって見たんで見直してたんだが0になっててなんじゃこりゃ、と

455 :UnnamedPlayer :2021/07/01(木) 09:18:17.16 ID:6dg60+OG0.net
REX着ぐるみ、でかくてずっと着てる気にならんな

456 :UnnamedPlayer :2021/07/01(木) 09:37:38.89 ID:yKRn0BB20.net
tek胴体使えないから割と不便だ
マネキンに着せておくか

457 :UnnamedPlayer :2021/07/01(木) 09:49:18.56 ID:dKAGkfzv0.net
なんだこの80年代の洋画みたいなBGMはぁ…

458 :UnnamedPlayer :2021/07/01(木) 09:51:20.47 ID:apnSleIsd.net
火山X種のイベカラアメリカのケーキみたいな色だな…

459 :UnnamedPlayer :2021/07/01(木) 09:56:56.73 ID:RHbYu5NJ0.net
アンキロがとても危険な色になるんだよなあ

460 :UnnamedPlayer :2021/07/01(木) 10:19:23.93 ID:EkMmx914a.net
>>419
公式でクリア出来てる人凄いわ。ローカルで数時間煮詰めてやっても、ゴール目前で時間切れが限界だった…

>>424
公式でクリア出来てるとか凄過ぎる…

461 :UnnamedPlayer :2021/07/01(木) 10:22:27.57 ID:OwfyX70D0.net
パラサとか絶望的だよな
あんな見た目で産まれてきたら自殺するわ

462 :UnnamedPlayer :2021/07/01(木) 10:31:08.55 ID:alj+ND+w0.net
温室効果は温室で囲われてるかじゃなくて菜園の真上に温室の天井があるかどうかで発生するから例えば片側に温室壁を重ねてそこから天井を繋げていくようなやり方でもいい

463 :UnnamedPlayer :2021/07/01(木) 10:36:35.69 ID:CjW2Lt1MM.net
>>454
温室の天井がないとダメだよ

464 :UnnamedPlayer :2021/07/01(木) 10:54:52.75 ID:w0E7WVtb0.net
今更イベカラ云々の話が聞けるとは…
御新規さん増えてんのか?

465 :UnnamedPlayer :2021/07/01(木) 11:10:09.19 ID:4bdFGnYz0.net
>>462-463
温室天井は菜園のすぐ上に張ってある
その上に二階や三階の石天井を置いたら0%になってて
アレ?採光いらないんじゃなかったっけ?って

466 :UnnamedPlayer :2021/07/01(木) 11:20:16.73 ID:SFE5fXUQ0.net
遮ったら無意味だよ

467 :UnnamedPlayer :2021/07/01(木) 11:42:58.81 ID:zy3Y863Ca.net
Tek菜園はそもそも菜園設置できないような洞窟とかでも置けるってだけで温室効果条件は一緒だろ

468 :UnnamedPlayer :2021/07/01(木) 11:43:03.58 ID:Osstpj/p0.net
tekストレージてエングラムもってなくても使える?

469 :UnnamedPlayer :2021/07/01(木) 11:55:58.46 ID:apnSleIsd.net
>>464
ずっとアベレーションとラグナロクの身内鯖でやってたもんで最近ようやくジェネシス導入したのよね

470 :UnnamedPlayer :2021/07/01(木) 12:05:28.53 ID:+d7qdCqe0.net
>>468
使える
メインで作って、ジェネ2新規サバイバーが使ってる

471 :UnnamedPlayer :2021/07/01(木) 12:08:26.63 ID:hPFRu8SY0.net
TEK菜園はどう凄いのかが判りにくいよな
育成速度に掛かるボーナスは全て「温室効果」として一本化して欲しかった

472 :UnnamedPlayer :2021/07/01(木) 12:15:02.83 ID:FhITGEBud.net
自動ドアとか四次元ポケットみたいなゴリゴリの魔法道具みたいなものだらけなのにTEK菜園って地味だよな
種食わせといたら背中に食わせたものが育つようなクソキモ生物追加してくれ

473 :UnnamedPlayer :2021/07/01(木) 12:16:54.11 ID:CjW2Lt1MM.net
>>465
普通の菜園ならその状態だと育ちすらしないから正しく動作してるじゃん何が不満なんだ

474 :UnnamedPlayer :2021/07/01(木) 12:21:50.24 ID:P+owGdPA0.net
TEK菜園の地味に良いところは実りが3倍ってところ
野菜とか450個収穫出来るし大量に菜園置く必要がない

475 :UnnamedPlayer :2021/07/01(木) 12:24:24.39 ID:0qu83Sj60.net
>>439
これってミッション中に絡んでくるウザい野生肉食をネットでわからせてやってたのが出来なくなるってこと?
つまりミッション中にいちいち通常武器と持ち帰る必要が出てきていつものようにクソバグで二度とミッション武器に持ち替えれなくなって失敗というクソコンボ食らうってことか
最悪だな

476 :UnnamedPlayer :2021/07/01(木) 12:26:49.25 ID:y4OOGOWoa.net
自動で肥料与えてくれてもいいのにな
エレメント使ってんのに

477 :UnnamedPlayer :2021/07/01(木) 12:27:25.80 ID:zLO7Nwnna.net
Tek菜園は冷蔵庫機能もあるから長いこと放置しててもあまり腐らないしそのぶん肥料も減らない

478 :UnnamedPlayer :2021/07/01(木) 12:35:22.72 ID:VmmX2f5q0.net
ミッションネット弾ナーフか
まあアルファ種4分拘束は手軽すぎたしテイムも罠いらずは不味かったか
事前にわかるだろってのはほんとその通りだけど

479 :UnnamedPlayer :2021/07/01(木) 12:45:14.98 ID:P+owGdPA0.net
ってかせっかく色々スキン貰えるイベント来たけど結局TEK装備にスキンつけられないんだよな
エレメント沢山あっても普段着でTEK選ばない理由の1つだわ
天使姿でジェット音響かせながら空飛びたいからつけられるように変更してほしい

480 :UnnamedPlayer :2021/07/01(木) 12:54:49.44 ID:AV2loYk+0.net
グラボGTX1060の6G積んでメモリ16GB積んでて他のマップは一切問題ないのにジェネシス2だけくっそ重いんだけど重さを解消するには画質最低にするしかない?
画質最低にしたらマップがガビガビになって見れたもんじゃないから下げたくないんだけど解決方法知ってる人いたら教えてほしい

481 :UnnamedPlayer :2021/07/01(木) 12:55:30.75 ID:w0E7WVtb0.net
窓小さくしたら?

482 :UnnamedPlayer :2021/07/01(木) 12:55:35.10 ID:iXdSEX1La.net
>>420
公式ディスコード

483 :UnnamedPlayer :2021/07/01(木) 12:55:54.36 ID:oi7CDrR30.net
メモリ増やすとか?

484 :UnnamedPlayer :2021/07/01(木) 12:58:20.75 ID:DfKq8CVw0.net
誰のどの動画か忘れたけどジェネ2はやたらとメモリ食うとか言ってた気がする

485 :UnnamedPlayer :2021/07/01(木) 13:03:12.32 ID:AV2loYk+0.net
取り敢えずウィンドウのサイズ小さくしてみるわありがとう
ジェネ2のためだけにメモリ増やすのなんか癪だなって思ってたけど改善しなかったら増設してみる
つかこれPS4でこのマップちゃんと動作するのか?って疑問しか浮かばねぇわ

486 :UnnamedPlayer :2021/07/01(木) 13:03:52.71 ID:FhITGEBud.net
整合性チェックとかは?
訳あってメモリ128GB積んでるけど昔ラグナロクでガックガクで重かったときに整合性チェックで治ったことあるよ

487 :UnnamedPlayer :2021/07/01(木) 13:11:29.64 ID:4bdFGnYz0.net
やっぱりTEK菜園でも採光は必要って事?
真上だけ全部の天井を温室天井に変えたけど0%のまま
なんかよくわからない

488 :UnnamedPlayer :2021/07/01(木) 13:14:18.97 ID:JjynINjo0.net
元から光通ってないとこに菜園置いたんじゃないの

489 :UnnamedPlayer :2021/07/01(木) 13:16:16.24 ID:w0E7WVtb0.net
ジェネ2ボスは重くて酷いからもしかするとPS4だと戦えないんじゃないか?

490 :UnnamedPlayer :2021/07/01(木) 13:17:45.96 ID:jvhcTluB0.net
あれ低スペ殺しだよな
5人でいったら1人全く動けない人いて笑った

491 :UnnamedPlayer :2021/07/01(木) 13:17:55.94 ID:4bdFGnYz0.net
いや、上に二階作る前は0%じゃなかったので
その時は光は来てた
結局パフォーマンス的には採光必須って事なのか
期待させた割に肩透かしにも程があるな

492 :UnnamedPlayer :2021/07/01(木) 13:19:21.77 ID:0qu83Sj60.net
>>487
TEK菜園に採光はいらない
温室天井に採光は必要
こういうことじゃないの

493 :UnnamedPlayer :2021/07/01(木) 13:20:11.06 ID:0qu83Sj60.net
>>491
二階で遮ったのならそりゃ日陰になったんだからダメに決まってるような

494 :UnnamedPlayer :2021/07/01(木) 13:21:42.89 ID:VYZ3UyJn0.net
今1060ってほぼ修行僧よな

495 :UnnamedPlayer :2021/07/01(木) 13:22:43.33 ID:JjynINjo0.net
>>491
>>83でこう言われてる
どっちにしろ君が色々建築ミスってるとかだと思うぞ

496 :UnnamedPlayer :2021/07/01(木) 13:26:50.73 ID:7I9ymHMP0.net
ローカルなんか変だと思ったらアプデで設定変わってやがる

497 :UnnamedPlayer :2021/07/01(木) 13:37:52.87 ID:napoWusXM.net
tek菜園くんがクレーマー気質すぎて草

498 :UnnamedPlayer :2021/07/01(木) 13:37:59.86 ID:yIds6sjJ0.net
タスクマネージャのパフォーマンス見るとジェネ2は倍以上メモリ食ってる
ASMとジェネ2で16GBギリギリだったのでメモリ増設した

499 :UnnamedPlayer :2021/07/01(木) 13:43:09.45 ID:jvhcTluB0.net
ロストアイランドの投票恐竜は今4600票入ってる奴になるんかな
NGSのフォトングライドみたいな動きできそう

500 :UnnamedPlayer :2021/07/01(木) 14:16:06.71 ID:UHExL0l90.net
>>499
重量減らして少し飛行や滑空ってあるけど連邦Tekある今じゃあ需要低そうだなぁ

501 :UnnamedPlayer :2021/07/01(木) 14:17:53.92 ID:UEJpv2hv0.net
>>480 >>494
ウチは4790/660(2GB)/8GBの化石を通り越して風化したPCだけど、アーリーアクセスから快適プレイ
このゲームは、個々のパーツとの性能差が激しいや、パーツ間との相性が悪いと極端に重くなる
設定は光源そのままで影類を最低に、描画距離は最小(コレが最大の原因かと)にしてランチャーでLow memory起動で念押し
エクスさんクチュ...中央と、ジェネ1の海マップと2の洞窟の触手ゾーンと、ペットだらけの拠点に近寄ると、ガックガクになるけど他はヌルヌルよ

502 :UnnamedPlayer :2021/07/01(木) 14:34:07.95 ID:4bdFGnYz0.net
いや、300%の成長度合とはとても思えないけどな
TEKジェネレーター内であれば300%は確保出来てる訳だろ?
条件揃えれば500%と言うならそれはそれで良いけど
wcだと普通に「TEKジェネレーター効果効いてないバグ」とかありそうだからな

503 :UnnamedPlayer :2021/07/01(木) 15:10:27.67 ID:jvhcTluB0.net
>>500
重量軽減便利そうだけどtekスーツは重量無視で飛べるしなぁ

504 :UnnamedPlayer :2021/07/01(木) 15:13:52.59 ID:+d7qdCqe0.net
カクカクになるのってサーバ側の回線かスペック問題じゃねーの?ローカルでスムーズに動くならサーバ側に起因した問題だと思ってるけど

505 :UnnamedPlayer :2021/07/01(木) 15:18:58.52 ID:vzKlhcAMd.net
サーバーは建築物多いから読み込みでカクつくんでない

506 :UnnamedPlayer :2021/07/01(木) 15:51:53.08 ID:yIds6sjJ0.net
>>504
ローカルは自分の周辺以外は肉とかは腐るけど時間が止まってるから
公式は全部動かしてるし建物と並べてるペットの処理も有るしな
PINもASM個人のみで12公式は200から300ぐらいで遅い

507 :UnnamedPlayer :2021/07/01(木) 16:53:35.39 ID:y0zl7EY40.net
一応サーバー側も人がいない場合は恐竜アンロードしているけどね
人が範囲に入ると動くし、停止していた時間を加速処理して辻褄合わせする
公式は人が多いから動いている範囲は多いと思う

アンロードしたくない場合はオプションが確かあったはず

508 :UnnamedPlayer :2021/07/01(木) 16:53:42.31 ID:CPZXKY4yd.net
tekボウの昏睡値ってどのくらい上がるん?
220くらいのしか持ってないけどもしギガでシャード2-3スタック使うなら持ち歩くのきついんだけど

509 :UnnamedPlayer :2021/07/01(木) 17:02:13.42 ID:WPFNePIVd.net
pve設定だと肉菜園って殴れませんか?

510 :UnnamedPlayer :2021/07/01(木) 17:16:45.08 ID:B6L9Z+xTr.net
>>509
ffがありなら殴れる 公式はありなはず

511 :UnnamedPlayer :2021/07/01(木) 18:38:15.14 ID:b7IpcYRJ0.net
298TEKbowで1000くらい昏睡入る
ギガテイムも罠いらずよ

512 :UnnamedPlayer :2021/07/01(木) 19:05:20.54 ID:VYZ3UyJn0.net
300%のライフルで電撃打つよりも120%くらいのtekボウの方が昏睡速度上回ってるからお察し
ジェネ12やエクスアイルズならシャードの入手性もなんとかなるし

513 :UnnamedPlayer :2021/07/01(木) 19:29:39.12 ID:hPFRu8SY0.net
俺もグラボGTX1060だわ
買い替えたいけど、ここ一年半ほどグラボ相場が狂ってて手が出ない
今グラボ買ってるのマイナーかYouTuberくらいだろ、マジで

514 :UnnamedPlayer :2021/07/01(木) 20:09:51.67 ID:vrbnqP3Ga.net
CPU i9 9900
グラボ RTX2070SUPER 8GB
メモリ16GBだけどいまのところ最高設定でも問題なく動いてるな

515 :UnnamedPlayer :2021/07/01(木) 20:58:05.57 ID:2wX4e6Av0.net
今って幼年期リーパーの状態で刷り込み来ちゃうのね

516 :UnnamedPlayer :2021/07/01(木) 21:10:28.01 ID:aog4RdKca.net
だからなんやねん

517 :UnnamedPlayer :2021/07/01(木) 21:39:41.84 ID:pk/zi4YY0.net
マイマイって殻にこもった後は昏睡値溜まりにくいの?
130レベで50発以上 tekbow200で撃ったんだけど

518 :UnnamedPlayer :2021/07/01(木) 22:18:54.10 ID:jDybeVQc0.net
>>515
散歩来るとクライオ入れるしかないのがな

519 :UnnamedPlayer :2021/07/01(木) 22:51:24.29 ID:e9J+PIcU0.net
まあ今なら少年期まで放置しても余裕で刷り込み間に合うから大丈夫

520 :UnnamedPlayer :2021/07/01(木) 22:58:15.78 ID:eb0aX47p0.net
もしかして3倍なの?

521 :UnnamedPlayer :2021/07/01(木) 23:13:15.93 ID:4bdFGnYz0.net
だって、夏ですもの

522 :UnnamedPlayer :2021/07/01(木) 23:21:43.72 ID:G8Jq1vpC0.net
アークのボス初チャレンジでアベレーションロックウェルβを3人で恐竜なしでクリアしたいんだけど3人とも至高カンストポンプ式ショットガンと弾500発ずつで行けるかな?
チリとサボテンスープ飲んでネームレスに近づかないようにするだけだよね?光源生物とかいる?

523 :UnnamedPlayer :2021/07/01(木) 23:37:43.20 ID:73hq6aS20.net
>>522
余裕
光源生物はいる
御守りで原始的でもいいんでギリー一式に着替えるかもいいかもね(裸でも問題ないですが・・・)

524 :UnnamedPlayer :2021/07/01(木) 23:56:50.58 ID:dKRhOqCPM.net
>>522
いける
防具は金属やライオットの硬めなのが良いかも
サボテンスープ更新時にどうしても一瞬効果切れるので、その時リパに感知されがち
なのでブリュしっかり持って光源も範囲広めの鳥あたりで、各自ガチンコ出来るようにはしとく方が良いよ
あと、1人はロックウェル目前で左右の触手撃つ程度で、ダウンガン待ちしとくのオススメ

525 :UnnamedPlayer :2021/07/01(木) 23:58:41.44 ID:QCdnhOME0.net
今度は画面設定が変わってるぅいやだああ
元の設定覚えてないよお

526 :UnnamedPlayer :2021/07/02(金) 00:08:16.25 ID:N72eSMIW0.net
うわキーバインドまでまたリセットされてるじゃん最悪
はーだる

527 :UnnamedPlayer :2021/07/02(金) 00:11:10.61 ID:N72eSMIW0.net
画面設定高くされ過ぎて直す前に壊れる壊れるw

528 :UnnamedPlayer :2021/07/02(金) 00:25:48.52 ID:by32uEn40.net
タイトル画面から画質設定変えられるじゃろ?

529 :UnnamedPlayer :2021/07/02(金) 00:36:53.29 ID:S7WjsKTL0.net
身内と遊んでたけどぬるくて飽きてきたから公式鯖にも手出してみようかな
なんか気をつけたほうがいいことってある?

530 :UnnamedPlayer :2021/07/02(金) 00:54:43.75 ID:acMoKqXh0.net
拠点がミッションの開始地点になってるんだけど解決法ないの?

531 :UnnamedPlayer :2021/07/02(金) 01:09:34.76 ID:CS7qNohZ0.net
>>529
悪い事は言わんから非公式で遊んどけ

532 :UnnamedPlayer :2021/07/02(金) 01:17:31.82 ID:3GrSxTW80.net
別に公式行くっつってるやつを止める筋合いもねぇだろ
ローカルや身内鯖とは違うゲームなんだしデメリットは散々このスレで見せられてる

533 :UnnamedPlayer :2021/07/02(金) 01:29:48.38 ID:n0pZsST+0.net
いつの間にかヴォイドワームとクジラの出現率上がってる?
初期は探しても全然見つからなかったのにぐるぐる回ってるだけでガンガン出てくる
これならイベカラ狙えそうだわ

534 :UnnamedPlayer :2021/07/02(金) 01:32:19.82 ID:OcP+NK1S0.net
サーバー選びは根気よく
リス地点は土地無いように思えるけどちょっと移動すればたくさん場所はある
中華が多いとこはやめとけ

535 :UnnamedPlayer :2021/07/02(金) 01:39:36.14 ID:iNVB8L5Z0.net
シャドウメインのために魚集めてるんだけどクソだなこれ
魚菜もだるいのにシャドウメイン本体もだるい

536 :UnnamedPlayer :2021/07/02(金) 01:41:50.24 ID:iNVB8L5Z0.net
あと久しぶりにトロペオ乗ったけど燃費悪すぎて笑ったわ
デルフィスになんか勝てよ

537 :UnnamedPlayer :2021/07/02(金) 01:41:52.55 ID:+Hgia7GCM.net
>>529
柱や罠乱立放置はすぐヘイト買いやすい
逆に柱だらけな事も多いけど、最近は一部人気地でなければだいぶ空き地ばかりになってきてるかと
それと、日本人とわかると凄く友好的になる人と嫌がらせ粘着してくるのがけっこう居る感じするんで、その鯖の雰囲気掴むまではペットも英名とかのが無難かもよ
あとは戸締まり完璧にする事、拠点の中にさらに孵化部屋作るとかしないと、家主いてもすぐ物色しに入ってくる人多い

あー、鯖によってpinや人数に関わらず落ちまくったりする所とかあるんで、1〜2日は様子見くらいのスタンスがオススメかも

538 :UnnamedPlayer :2021/07/02(金) 01:56:45.46 ID:3TyLKh+o0.net
こないだ全チャで日本1回語誤爆したら
[][][][][][][]
とかやられたわ
同じ日本人に

539 :UnnamedPlayer :2021/07/02(金) 02:01:50.45 ID:lRvy63yed.net
海外勢多いゲームだと誤爆したら何言ってんだこいつ?みたいなの返されること多い
文字化けしてたりするらしいけど
大したことない誤爆の内容を全チャで訳されるのが一番恥ずかしくて困る

540 :UnnamedPlayer :2021/07/02(金) 02:14:41.79 ID:N72eSMIW0.net
きぐるみ胴装備なのか
グライダースーツ手放せないし普段着にはできないかあ

541 :UnnamedPlayer :2021/07/02(金) 02:15:11.14 ID:3TyLKh+o0.net
Arkはグローバルフォントでも入れてなければ文字化けだね
マルチバイト文字は□で見える
Asia鯖行けとか嫌がられたりBOXトライブとか揶揄される
けど1回の誤爆で日本人がいちいち目くじら立てるのもなんだなかなぁ

542 :UnnamedPlayer :2021/07/02(金) 02:19:10.79 ID:lRvy63yed.net
アジア人どこか行けとか言われるのは大体先に某アジア人がやらかしてるとばっちりだからなぁ...

543 :UnnamedPlayer :2021/07/02(金) 02:23:53.39 ID:b+mh67Wr0.net
頻繁に鯖落ちするけど、ジェネ2で黒真珠ガチャ引けたから満足だ

544 :UnnamedPlayer :2021/07/02(金) 02:23:53.39 ID:b+mh67Wr0.net
頻繁に鯖落ちするけど、ジェネ2で黒真珠ガチャ引けたから満足だ

545 :UnnamedPlayer :2021/07/02(金) 02:30:31.53 ID:vJpsC1M00.net
https://i.imgur.com/Ilcs1jv.jpg
まあ日本人にもこういうのいるし
民度なんてどこも変わらんと思ってる

546 :UnnamedPlayer :2021/07/02(金) 02:55:22.18 ID:hvuGcNNd0.net
>>545
俺のサーバーのやつらじゃん
これガイジキッズvsガチ大人ニートの構図だから傍から見てて面白いんだよな

547 :UnnamedPlayer :2021/07/02(金) 03:02:13.68 ID:Da8MQS7Ka.net
しゃかいのにもつうううう

548 :UnnamedPlayer :2021/07/02(金) 03:16:53.30 ID:05/+2Ace0.net
鯖落ちしてカマキリテイム中にロストしたわ
まともに無理だわジェネ2で中々沸かないサイの角取るの苦行すぎだわw
メス高レベルテイムしたしオスはもう妥協したわ
これで気絶ミッション無理なら転送解禁後に至高こん棒と変異カマキリ送り込むわ

549 :UnnamedPlayer :2021/07/02(金) 03:21:07.35 ID:j+8TS5+A0.net
>>544
民度はどこも大差ないで良いけど
水準の話するのに個別事例持ってきてどうする

550 :UnnamedPlayer :2021/07/02(金) 03:51:58.46 ID:dnaWDNM20.net
>>524
サボテンスープ、フォーカルチリ、メディカルブリュー一人50個、全身至高鉄、カンストポンショで挑みましたが中盤以降リーパーにボコられ全滅しました??
光源生物近くに置いたのにボス戦に連れていけなかったのはなんででしょうか?別鯖産はだめとかですかね?
とりあえず3人分の至高ポンショと鉄装備、料理類をまた用意したので明日再チャレンジしてみます!また光源生物連れて行けなかったらどうしよう・・・

551 :UnnamedPlayer :2021/07/02(金) 03:55:02.30 ID:3TyLKh+o0.net
>>550
行くときは普通に肩に乗せておけばいいよ
BOSS倒したらむーび始まるまでに降ろした方が良いとかあったけど最近は大丈夫じゃないかな?

552 :UnnamedPlayer :2021/07/02(金) 04:07:57.58 ID:by32uEn40.net
テイム状況のウインドウ、体力と食糧値がはみ出ててみえないんだがなんか対策ない?

553 :UnnamedPlayer :2021/07/02(金) 04:21:56.03 ID:iNVB8L5Z0.net
至高棍棒の設計図ってどのマップで取れる?

554 :UnnamedPlayer :2021/07/02(金) 04:52:25.69 ID:RHswrpFZ0.net
ちびデルフィスやたら黒いの引いたんだが何色あんだいこいつ
今回追加の赤色はなんぞ?

555 :UnnamedPlayer :2021/07/02(金) 05:18:30.06 ID:by32uEn40.net
ラグナ雪山とか?
よくは覚えてないけど初期エングラムの至高品が多い印象

556 :UnnamedPlayer :2021/07/02(金) 05:28:29.90 ID:lXkRx+kC0.net
上位判定で敵に絡まれ難く飛行禁止マップでも機動力があり
ステルス能力に自衛出来る火力と騎乗射撃が出来るくらい
書き出してみると盛り盛りだなロックドレイク

557 :UnnamedPlayer :2021/07/02(金) 05:30:35.63 ID:CNKQSzyH0.net
公式wikiがすげー見にくくなってしまったんだけど、右横のエリア消す方法ないかな

558 :UnnamedPlayer :2021/07/02(金) 05:43:00.49 ID:CNKQSzyH0.net
ポップしてくるメッセージとかもうざいので、いろいろブロック設定してごっそり消して対処した

559 :UnnamedPlayer :2021/07/02(金) 06:49:45.25 ID:Wcr972Kka.net
>>550
誰かがサボテンスープの更新忘れたか触手撃つ時に奥にいるリーパーに誤射したとかかな
撃つのに気を取られてスープ忘れがちよね

560 :UnnamedPlayer :2021/07/02(金) 07:49:47.51 ID:IT7anr0Yd.net
>>536
カッコ良さでは圧勝してるが

561 :UnnamedPlayer :2021/07/02(金) 07:53:27.27 ID:gPKkaijR0.net
飛行生物にただジェットエンジン乗せただけ感がかっこいい
ファンタジー生物にロクに音もしないファンタジー装備積んでるのはあまり好きじゃない
ミリタリー系とSF系の好みの違いだろうけど

562 :UnnamedPlayer :2021/07/02(金) 08:32:47.58 ID:6ozz3oGWa.net
スープ飲んで複数人でロックウェルに負ける意味が分からん

563 :UnnamedPlayer :2021/07/02(金) 08:40:06.28 ID:BrGXV3YQa.net
>>550
ローカルで何回かロックウェルβやったが、サボテンスープ切らさなきゃロックウェルがダウンからの復帰した後の誘導弾以外攻撃される事無かったけど
敵の側通る時きちんと敵の後ろ通ったかい?自分の方向いてる時側通ればさすがに発見されるから、側通る時は視線に気を付ける
あとサボテンスープはギリギリで更新するんじゃなく余裕もって更新すること。効果中でも上書き更新出来るから1分切る前にさっさと飲む

564 :UnnamedPlayer :2021/07/02(金) 09:28:40.89 ID:/N4swWqA0.net
>>553
ロングネック・クロスボウ・ピッケル・斧・松明BPとかと同様にただの名工か至高BPならバルゲロの岩山洞窟がオススメ
敵も居らんし、狭い範囲で20分湧き固定のクレート3個から短時間に2回引ける
3個中身抜いたら1分近く待つと再湧き、青クレからはオーバースペック品が多い印象
(クレートは色分けされてるけど中身一緒)

カンストの現物ならエクスの青か紫OSDだけど苦行

565 :UnnamedPlayer :2021/07/02(金) 09:39:24.32 ID:WUBQTpFM0.net
アップデートでオプションリセットするのやめい

566 :UnnamedPlayer :2021/07/02(金) 10:05:18.37 ID:HcWEDXlZ0.net
ミッションとビーコンの報酬みてたけどジェネ2に棍棒って入ってないんだな
こうなるとヘレナのクレート頼りだろうが解禁されるのはダウンロード解禁と同タイミングだろうなぁ

567 :UnnamedPlayer :2021/07/02(金) 10:37:51.98 ID:JxF7PHMn0.net
ジェネ2はミッションの数が少ないからジェネ1より特定のBP狙いにくくなってる?

568 :UnnamedPlayer :2021/07/02(金) 11:02:42.64 ID:L3AIpMK20.net
ローカルだけどゲーム設定とかグラフィックとかキーバインディングとかPC再起動してゲームやると必ずリセットされるのめんどい

569 :UnnamedPlayer :2021/07/02(金) 11:10:04.06 ID:BrGXV3YQa.net
それおま環
うちはgenesis2実装時の大型アップデート以降、設定がリセットされた事は一度もない
あとローカルなら設定ファイルバックアップしときなよ。自分はアップデートでリセットされてもバックアップファイルから一発修復

570 :UnnamedPlayer :2021/07/02(金) 11:27:58.78 ID:zoOW2jH20.net
テイム中のモスコプスLv150が消えたわ 公式PVE
追跡システムからも消えてるから完全消滅っぽいな

iihitoってArk配信者のカマキリテイムの動画でも同じ現象が起きてたけど
ワイバーンやトロぺオ(俺の場合)に小型モンスター(少なくともカマキリ、モスコ)がスタックすると消えるっぽい

571 :UnnamedPlayer :2021/07/02(金) 12:02:18.84 ID:jDMA4L1Up.net
>>570
小型に限らずワイバーンなどでスタックさせ一定時間経つと消える仕様
建築物や岩、樹木などにスタックしても消える場合がある
これはかなり前のアップデートで追加された仕様

572 :UnnamedPlayer :2021/07/02(金) 12:27:32.96 ID:rq7gxyU6a.net
>>536
サドルに破砕機効果ついとるやろ!!

573 :UnnamedPlayer :2021/07/02(金) 13:00:28.23 ID:lmGxJ1ko0.net
>>572
既に削除されてるっしょそれ・・・

574 :UnnamedPlayer :2021/07/02(金) 13:22:07.87 ID:A0OmnC870.net
あんまりいい色ないからつまんない

575 :UnnamedPlayer :2021/07/02(金) 13:28:19.44 ID:m0UX+OoAa.net
今回のレモンライム綺麗じゃない?

576 :UnnamedPlayer :2021/07/02(金) 13:32:08.72 ID:J1BDMb7Zd.net
ダークパープルのイベカラーってもう3年位きてないよな
かなりカッコ良かったんだが

577 :UnnamedPlayer :2021/07/02(金) 13:40:47.18 ID:35A8YB7x0.net
volcanoの左上地下洞窟に潜り
広いエリアの何もないとこで強制騎乗解除くらって群がられてグリフィンとお別れ…
素直に公式マップに戻ろうかな

578 :UnnamedPlayer :2021/07/02(金) 13:44:27.46 ID:faY+Uwn10.net
霜降りの種欲しいわー

579 :UnnamedPlayer :2021/07/02(金) 13:56:15.87 ID:OcP+NK1S0.net
そいや肉触手からの採取も倍率かかってんだな
霜降りの触手叩いたらインベントリ埋まったわ

580 :UnnamedPlayer :2021/07/02(金) 14:55:53.70 ID:uzhvFapEa.net
霜降りの種が無いから大トロ焼いて代わりにしたわ

581 :UnnamedPlayer :2021/07/02(金) 15:34:48.64 ID:yI0Yw3Oe0.net
ジェネ2武器でタイタンテイムに使えそうなのないかね
もうフォレタンやだよママン

582 :UnnamedPlayer :2021/07/02(金) 15:49:52.87 ID:CNKQSzyH0.net
アルファのネットを無効にされてしまったのか
残念

583 :UnnamedPlayer :2021/07/02(金) 17:40:38.62 ID:CG8STWQva.net
LifeSupportのラストでめっちゃプテラ出てくるのって前から?
高台でレーザー照射して殺してる動画あったからアプデで簡悔精神発動したんか?

584 :UnnamedPlayer :2021/07/02(金) 17:53:01.89 ID:zWxJMAhg0.net
初期はいなかった
けどプテラ追加されたことでシャドメのゲージ攻撃が連続で使える様になったからむしろ弱体化した

585 :UnnamedPlayer :2021/07/02(金) 17:55:29.46 ID:ZtkwXhhU0.net
life supportはリーパーの方がいい気がするわ
何度も騎乗し直すから大きい方がやりやすい
そういやギガって連れていけるの?

586 :UnnamedPlayer :2021/07/02(金) 18:06:09.58 ID:rx0Z5jIq0.net
肉の種手に入るミッションってどれ?

587 :UnnamedPlayer :2021/07/02(金) 18:16:20.22 ID:8gt26Z1M0.net
ミッション中に高レベイカ見つけて3倍だと1回で済むから初テイムしたが掴みも使えないし微妙だな

588 :UnnamedPlayer :2021/07/02(金) 18:27:31.68 ID:k6xnrk5g0.net
life supportにリーパー連れて行ったらリーパーが謎死してそれから連れて行ってないなぁ

589 :UnnamedPlayer :2021/07/02(金) 18:28:51.07 ID:ZtkwXhhU0.net
無抵抗にしとかないとシャドウメインもアンチメッシュで即死するよ

590 :UnnamedPlayer :2021/07/02(金) 19:51:05.36 ID:MkfvdokG0.net
PS4コントローラーでプレイしてる人います?
アストロデルフィスにサドルつけて騎乗してエレメントをインベントリに入れても
サドルを起動させる事ができませんR3ボタンを押してもダメ
Ctrtキーを押してもダメで詰んでます 自分で何かしら設定しないと無理なんでしょうか

591 :UnnamedPlayer :2021/07/02(金) 19:58:39.37 ID:ZtkwXhhU0.net
コントローラ切ってキーボード操作してみたら?

592 :UnnamedPlayer :2021/07/02(金) 20:06:04.90 ID:MkfvdokG0.net
>>591
それもためしてみたんですがダメで…
Ctrtキーに問題あるのかな?とも思ったんですが
普通にコピペとかできるんで正常かなと

593 :UnnamedPlayer :2021/07/02(金) 20:07:39.15 ID:uvIB3Jdo0.net
>>592
ちゃんとコントローラー切って試したか?差さってると反応しなくなるキーとかもあるぞ

594 :UnnamedPlayer :2021/07/02(金) 20:24:01.22 ID:MkfvdokG0.net
>>593
有線で繋いでたのですが外して試してみました…
ただSteamとの連携までは解除してなかったのが原因なのかな?‥試してみます

595 :UnnamedPlayer :2021/07/02(金) 20:24:26.61 ID:vAUYWMSw0.net
午前中に再設定したのにまた消えてるわ
PCつけたままなのに

596 :UnnamedPlayer :2021/07/02(金) 20:25:59.04 ID:50HOBY3h0.net
このゲームって操作設定変更は不可能ですか?
PS4コンとキーボマウス使ってて、どれかでも変えられたら助かるんですが

597 :UnnamedPlayer :2021/07/02(金) 20:32:06.73 ID:3GrSxTW80.net
思いっきりオプション開いたらアイコンあるでしょう

598 :UnnamedPlayer :2021/07/02(金) 20:40:37.87 ID:50HOBY3h0.net
>>597
キーの割り当てってやつですか
半年やってて全く気づかなかった、ありがとうございます!

599 :UnnamedPlayer :2021/07/02(金) 20:42:05.08 ID:OcP+NK1S0.net
半年耐えられたならもうよくねw

600 :UnnamedPlayer :2021/07/02(金) 21:09:23.11 ID:50HOBY3h0.net
作業台とかのインベントリ開いてアイテム作りながらアイテム名検索する
入力中に作ってるものが出来上がると入力蘭からカーソルが自動的に外れて、アイテムを間違って捨てたりインベントリを閉じてペットに指示誤爆とか稀によくあってイライラしてたんですよ!

601 :UnnamedPlayer :2021/07/02(金) 21:11:28.82 ID:n+1LAn0g0.net
恐竜着ぐるみスキンつけたら空を飛べなくなるじゃねえかwww
ジェネ2にいるあいだは外しておくか・・・

602 :UnnamedPlayer :2021/07/02(金) 21:43:36.11 ID:70xkAo6Ta.net
どこ探してもガチャが見つからないから検証できないんだけどガチャのブリーディングってメイウィングで楽になった?
相変わらず爆食?

603 :UnnamedPlayer :2021/07/02(金) 21:51:59.49 ID:3v7KqErm0.net
>>594
コントローラー繋いだ状態でゲーム始めると接続切っても操作不能になるからEscキー押して「無効なゲームパッド」選択すると操作できたよ
コントローラーで操作すると元に戻るけど

604 :UnnamedPlayer :2021/07/02(金) 22:06:57.28 ID:yI0Yw3Oe0.net
アイランドのみで監視者行こうとしてるんだけど、当時って道中REX、ボス生身な感じだった?

605 :UnnamedPlayer :2021/07/02(金) 22:14:25.56 ID:1mAMyGB40.net
TEKポンショ前提なら最初から最後まで飛んでけばいいよ

606 :UnnamedPlayer :2021/07/02(金) 22:23:39.03 ID:b+mh67Wr0.net
鞄ドリル テイムしてホバーで拠点に置いたらいきなり消滅しやがった。
少し時間置いたら テイム数が減ったけど、トライブログには記録しない。
ラグで食い込んで死んだとか記録でもいいから残せ糞wc
はっきしりないのがいちばんかすだからな
これでさ wcに報告してもストライダーの種類は選べません。ランダムに決まります。
いうんだろ だからゴミなんだよ

607 :UnnamedPlayer :2021/07/02(金) 22:24:42.52 ID:b+mh67Wr0.net
時間返せよ ゴミ

608 :UnnamedPlayer :2021/07/02(金) 22:25:18.29 ID:b+mh67Wr0.net
5分程度だけど こんなしょうもないことでロスるとか死ねよ

609 :UnnamedPlayer :2021/07/02(金) 22:26:21.55 ID:b+mh67Wr0.net
クローンできるようにしろ クローンできないのなら ずっと文句いってやる ゴミwc

610 :UnnamedPlayer :2021/07/02(金) 22:26:58.90 ID:b+mh67Wr0.net
頻繁に当たり散らしてやるからな 

611 :UnnamedPlayer :2021/07/02(金) 22:29:14.12 ID:b+mh67Wr0.net
たまたまいた鞄ドリルに時間使っただけでこんなにもいらいらするゲーム作るの
得意だよな
くそが 

612 :UnnamedPlayer :2021/07/02(金) 22:30:30.13 ID:b+mh67Wr0.net
納得いかない
対策としてホバーは使わないじゃないんだよ
組み合わせてつかせるようにしろ
かす

613 :UnnamedPlayer :2021/07/02(金) 22:33:33.15 ID:b+mh67Wr0.net
拠点にめり込んで死んだより、他生物に殺されたのほうが納得がいくんだよ
そうじゃないなら、このwcにひたすら文句言うしかない

614 :UnnamedPlayer :2021/07/02(金) 22:36:56.26 ID:b+mh67Wr0.net
絶対納得いかないんだけど
ホバーも落下してないし土台の上において足少しめりこんだ程度でいなくなったんだろ?
あんな足長くするなよ 短足でよかったじゃん プレイヤーのこと考えて作れ

615 :UnnamedPlayer :2021/07/02(金) 22:43:14.24 ID:xdLRHmzP0.net
そんなん公式だったら日常茶飯事だし誰しもが経験してる

616 :UnnamedPlayer :2021/07/02(金) 22:45:03.66 ID:b+mh67Wr0.net
だからといって見て見ぬふりはない いうだけいう 

617 :UnnamedPlayer :2021/07/02(金) 22:49:52.47 ID:b+mh67Wr0.net
この糞ラグの中 48連ガチャつくって さらに重くしてやるよ ガチャ量産するために
たくさんクローン装置おかないとな 
メイン鯖で中国人ガチャに成功していたのだがな

618 :UnnamedPlayer :2021/07/02(金) 22:49:52.54 ID:b+mh67Wr0.net
この糞ラグの中 48連ガチャつくって さらに重くしてやるよ ガチャ量産するために
たくさんクローン装置おかないとな 
メイン鯖で中国人ガチャに成功していたのだがな

619 :UnnamedPlayer :2021/07/02(金) 23:00:06.99 ID:J1BDMb7Zd.net
まだまだ甘いな
WCはそんもんじゃないぜ
俺なんか数ヶ月遊んだ公式鯖が0日にリセットされてそのままだからな

620 :UnnamedPlayer :2021/07/02(金) 23:02:13.10 ID:8ry5Ia91d.net
ストライダーが狭い高台に登って降りてくれないんだけどこれ詰んだ?

621 :UnnamedPlayer :2021/07/02(金) 23:59:12.78 ID:OyyV1v0T0.net
>>599
確かにw
てか何かの折に全部デフォにクリアされるのがARKだから、大人しくデフォのまんまで使うのが一番だと思うわ

622 :UnnamedPlayer :2021/07/03(土) 00:01:42.82 ID:0qug/sAS0.net
非公式で緩和して遊んでるんだけど公式鯖だとテイムに半日とか張り付かなきゃいけない場合ある?

623 :UnnamedPlayer :2021/07/03(土) 00:07:52.44 ID:GtUwGSDy0.net
>>622
それが日常

624 :UnnamedPlayer :2021/07/03(土) 00:08:26.40 ID:yr6N4KLoa.net
今はイベント中だし公式でもテイムすぐだよ
緩和前の等倍でベリーや生肉テイムだと半日コースなんてのもあったけど
ちゃんと準備すればそんなに苦労しない

625 :UnnamedPlayer :2021/07/03(土) 00:14:18.54 ID:ZKxakBSY0.net
何も知らない初心者の頃に根性数時間テイムみたいなことするのも面白さの1つだと思うが
一気にナルコ食わすとかわかってきたらほとんどほったらかしテイムでいけるだろうな
逆に張り付きで1,2時間かかるのってタイタン以外何かいるっけ

626 :UnnamedPlayer :2021/07/03(土) 00:55:27.41 ID:qIPY06AJ0.net
キブル作れるようになったらほとんど放置だねえ
放置しすぎて忘れちゃうこともあるけども

627 :UnnamedPlayer :2021/07/03(土) 01:15:29.45 ID:JKFBw/Tx0.net
>>622
公式の厳しさっていうのは設定の渋さというよりかは
鯖の不安定さ、住人のキチガイ具合とかだからねぇ

まぁ、公式もいろいろ緩和されたしイベントやらなんやらもやってるからぶっ通しではそんなに時間かからんよ

ただ、
3時間かかる作業を1時間に短縮するために30時間かけてわらしべ長者してコツコツ準備をすすめる
みたいなのがARKっていうゲームだと思う

628 :UnnamedPlayer :2021/07/03(土) 01:24:40.35 ID:pF9C6ng50.net
今半日かかるテイムとか等倍テリジノベリーテイムとかだけじゃね?
肉食なんて霜降りやら羊肉やらで長くても2時間くらいでしょ
あシャドウメインは4時間くらい掛かったわ...

629 :UnnamedPlayer :2021/07/03(土) 01:38:32.09 ID:ItXHe0Pz0.net
は?
また設定初期化されたんだけど
ゴミか?

630 :UnnamedPlayer :2021/07/03(土) 02:05:58.59 ID:1TWStWEea.net
設定変えた後適用してセーブしてるか?

631 :UnnamedPlayer :2021/07/03(土) 02:19:09.66 ID:su2ph5Bk0.net
昔、ハイレベのケツをテイムするのに11時間滞空したことあったわ
おまえまだいるのかよって外人に笑われた

632 :UnnamedPlayer :2021/07/03(土) 02:19:40.45 ID:ItXHe0Pz0.net
>>630
もちろん

633 :UnnamedPlayer :2021/07/03(土) 02:24:59.13 ID:kHXLkMF10.net
stfuもう忘れてるのかよw

634 :UnnamedPlayer :2021/07/03(土) 02:30:40.19 ID:3UvQvUiL0.net
ジェネ2でカマキリのいいテイムスポットありますかね?モブ密集しててなかなかうまくいかない・・・

635 :UnnamedPlayer :2021/07/03(土) 03:31:49.95 ID:79QP9xa30.net
>>631
キブル一個もなかったん

636 :UnnamedPlayer :2021/07/03(土) 03:45:22.59 ID:VcEySsUB0.net
きぐるみ!?気になりますねえ…

637 :UnnamedPlayer :2021/07/03(土) 04:07:46.46 ID:bpSDApbSM.net
設定クリアされてる人ってPSだったりする?
pc版は特に変化無し、PS版は宇宙不具合もあるっていうし災難ね…

638 :UnnamedPlayer :2021/07/03(土) 04:08:41.44 ID:GOR+KrSQ0.net
公式vEだが、今霜降り肉の腐敗時間5分に戻ってないか?
確かいつぞや30分に伸びたと思ったんだが

639 :UnnamedPlayer :2021/07/03(土) 04:13:22.38 ID:GOR+KrSQ0.net
すまん気のせいだったな、今α倒して確認したわ

640 :UnnamedPlayer :2021/07/03(土) 05:05:18.52 ID:ikeRpyci0.net
>>637
あれ?俺PCだけど設定クリアされてるのはおま環か
ちゃんと設定保存されてたんだけど

641 :UnnamedPlayer :2021/07/03(土) 05:29:22.27 ID:JW147t0y0.net
柱維持するためにサブ鯖いくと イライラする
絶対復讐してやる
中国人トライブなめるなよ 絶対に復讐してやるからな 案の定あそこに恐竜置きまくっているな
解禁されたら絶対人が住めないほど重くしてやるからな

642 :UnnamedPlayer :2021/07/03(土) 05:37:31.18 ID:zqKx6G6S0.net
肉の種マジで手に入らんね
そうとうクレート漁ってるつもりではあるけどまるで出てないし
洞窟で変異原拾わないと集まらないのに沸きはクソ渋いしで外人売ってくれるかな…

643 :UnnamedPlayer :2021/07/03(土) 06:04:34.02 ID:Stez1XIo0.net
売買交渉はなるべくしたくないが限界があらあな
低レベルのギガしか見ないし美味しいとこは回ってこないと思ってやるしかないわ

644 :UnnamedPlayer :2021/07/03(土) 06:11:01.00 ID:GOR+KrSQ0.net
ジェネ2初期鯖、再起動後にまた落ちた
これは…ダメかもわからんね

645 :UnnamedPlayer :2021/07/03(土) 06:11:20.77 ID:GtUwGSDy0.net
は?

646 :UnnamedPlayer :2021/07/03(土) 06:14:59.96 ID:1TWStWEea.net
>>640
直近だとgenesis2実装の大型アップデートでリセットされたと思ったが、それ以外で設定リセットさせてるならおま環

647 :UnnamedPlayer :2021/07/03(土) 06:26:12.21 ID:GOR+KrSQ0.net
150Rふくろうテイム済んでたのにテイム前に戻されたあげく側に何故かサソリポップしててふくろう殺された…
ナンダコレ…

648 :UnnamedPlayer :2021/07/03(土) 06:30:39.62 ID:E6QKT22z0.net
やっぱ小さいあぷでが来るたんびにwindowsnoeditor内の全てが削除されてんだわ

あ、DL終わった瞬間にコンフィグが全部消えた

649 :UnnamedPlayer :2021/07/03(土) 06:43:52.92 ID:E6QKT22z0.net
あ〜あ、ゲーム起動時にクラッシュするようになった
終わった

650 :UnnamedPlayer :2021/07/03(土) 07:02:30.82 ID:Hzxzlh4v0.net
再インスコしたほういいんじゃない?

651 :UnnamedPlayer :2021/07/03(土) 07:08:28.09 ID:rStYn5Oa0.net
あまり理解できてないんだがオスメス交配させるとそれを上回る個体が確率で生まれるんじゃなかったの?
明らかに基礎値を逆に下回ってる赤ん坊が生まれたんだけど・・・処分したい・・・

652 :名無し募集中。。。 :2021/07/03(土) 07:16:50.21 ID:hqStyXfB0.net
>>603
ありがとうございます!
サドル起動できるようになりました嬉しいいいいペコリ
でも静止するキーが解らないws

653 :UnnamedPlayer :2021/07/03(土) 07:25:41.59 ID:1TWStWEea.net
デルフィスはサドル起動中は静止出来んぞ。静止させたいならサドル停止するか重量オーバーさせんと
サドル停止は起動と同じキー。静止させてデルフィスから降りた時勝手に移動するのは仕様と諦めなさい

654 :UnnamedPlayer :2021/07/03(土) 07:33:01.32 ID:hqStyXfB0.net
>>653
ありがとうございます感謝です
それにしてもデルフィスとんでもなく速いですね
別ゲーとしか思えないムズッw

655 :UnnamedPlayer :2021/07/03(土) 07:34:38.33 ID:E6QKT22z0.net
>>650
ども・・・

656 :UnnamedPlayer :2021/07/03(土) 07:37:35.00 ID:4OoRHCcL0.net
テックピストルいつの間にか弱体化したのか
ボスモンスターってアリーナだけなのかミッションは関係ないのかなあ

657 :UnnamedPlayer :2021/07/03(土) 07:43:21.39 ID:0oYNZP0t0.net
>>652
ゴメンミッションでの操作と勘違いしてた
同じくps4コントローラー使ってるけど普通に使えてるからSteamのコントローラー設定が原因かも
一応自分の設定書いとく
設定→コントローラー設定で
・ガイドボタンが~
・PlayStation設定サポート
・Xbox設定サポート
・一般のゲームパッド設定サポート
以上4つにチェック入ってた

658 :UnnamedPlayer :2021/07/03(土) 07:43:26.54 ID:4OoRHCcL0.net
いつの間にか公式もヘレナショップ解放されたな
これでもう掘りに行く必要ないな
つうかジェネ1の方の報酬元に戻せよと

659 :UnnamedPlayer :2021/07/03(土) 07:49:38.97 ID:E6QKT22z0.net
あぷで来て直ったンゴ〜w
ぷわ〜

660 :UnnamedPlayer :2021/07/03(土) 07:53:58.82 ID:GOR+KrSQ0.net
ヘレナショップに肉種売ってないかなあ…

661 :UnnamedPlayer :2021/07/03(土) 07:55:56.53 ID:1TWStWEea.net
>>654
一応wで加速、sで減速は出来るからミッションならs押しっぱで若干やり易くなる
あとデルフィスはサドル起動中は視点向いてる方へ移動で、移動キーは速度調整とローリングになるから注意
既知だったらすいません

662 :UnnamedPlayer :2021/07/03(土) 08:09:54.28 ID:hqStyXfB0.net
>>657
>>661
本当に本当に感謝ですこのスレにたどり着いて良かったです
これから永い時間かわいいイルカと戯れますペコリ

663 :UnnamedPlayer :2021/07/03(土) 08:12:38.73 ID:GOR+KrSQ0.net
設定消えてるのepic版だけじゃね?
steam版は消えてないな

664 :UnnamedPlayer :2021/07/03(土) 08:20:09.36 ID:Stez1XIo0.net
ショップ解放されたんか
モンボ問題解決か

665 :UnnamedPlayer :2021/07/03(土) 08:22:49.61 ID:qIPY06AJ0.net
肉の種育てたら種増えます?
それなら1個どうにか調達すれば済むんだけどなあ

666 :UnnamedPlayer :2021/07/03(土) 08:49:25.09 ID:XSm2nbLu0.net
一番安全に稼ぎやすいのってベロナαとか?

667 :UnnamedPlayer :2021/07/03(土) 09:00:45.60 ID:4OoRHCcL0.net
出血って恐竜の種類違えば重複するんだっけ?
カルノとティラコレオとアロサウルスをHP全振りで遊べば行けるか?

668 :UnnamedPlayer :2021/07/03(土) 09:22:15.89 ID:JMra2GWM0.net
公式、交配インターバルバグって受精卵生み放題になってないか

669 :UnnamedPlayer :2021/07/03(土) 09:41:04.83 ID:zqKx6G6S0.net
ジェネ2で?島アイルズラグナでは交配インターバルそのままだな

670 :UnnamedPlayer :2021/07/03(土) 09:49:36.97 ID:JMra2GWM0.net
ジェネ2で もう修正された、ほんま早い

671 :UnnamedPlayer :2021/07/03(土) 10:48:39.38 ID:VBBur3Ch0.net
>>諦めて殴れ、ボーナスには影響ないから

672 :UnnamedPlayer :2021/07/03(土) 10:49:58.53 ID:4OoRHCcL0.net
変身中フェロックスの頭装備できないバグやアイテム捨てれないバグはいつ直すんですか?

673 :UnnamedPlayer :2021/07/03(土) 11:04:21.31 ID:yt7rq9DDd.net
もう直したことになっているのでwc的にはそのようなバグは存在しません

674 :UnnamedPlayer :2021/07/03(土) 11:43:13.39 ID:3LSo68q+M.net
やっぱ設定リセットされてんのか
どうりでまぶしいわけだ

675 :UnnamedPlayer :2021/07/03(土) 11:54:52.67 ID:GOR+KrSQ0.net
ライトブルームライトシャフトを切るなんてとんでもない
オレのアルビノトロピカルワイバーンを見てくれ

676 :UnnamedPlayer :2021/07/03(土) 11:56:07.40 ID:9esyuaxc0.net
>>651
オスメスの「テイム完了時点」の各ステが引き継がれるよ、lvあげした分は乗らない
各ステごとにオスメスのどっちのステになるか抽選だから、両方の高い値が揃えば生まれlvも高まり、逆もある、これは運頼み
それとは別に突然変異起こす事があって、体色が一部両親にない色になったり、どこかのステがほんのり上がってたりする事もあるよ

677 :UnnamedPlayer :2021/07/03(土) 12:17:42.26 ID:z+447OUJ0.net
chibiペットのレベルを上げる→別のサーバに送る→そのチビでそのサーバに居るキャラのレベル上限を上げるってできる?
いくら調べてもチビの仕様がいまいちわからん

678 :UnnamedPlayer :2021/07/03(土) 13:29:44.24 ID:OPWxtEiS0.net
>>677
やってみよう、で結果を教えてくれ

679 :UnnamedPlayer :2021/07/03(土) 13:39:54.76 ID:rStYn5Oa0.net
>>676
レベル上げのポイントも振らずそのまま交配させて刷り込み育成させてきたやつを順次入れ替えてたんだけどまったく数値上がらなくなった
7匹連続
限界でもあるのか運が悪いのかな

680 :UnnamedPlayer :2021/07/03(土) 13:43:43.98 ID:DP7wr1Bd0.net
なんか公式pveのベロナαで全討伐したら3連続で失敗扱いになったんだけどミッション内容変わったりした?

681 :UnnamedPlayer :2021/07/03(土) 14:20:01.19 ID:IVc7p/E6d.net
>>679
親の数値刷り込みの数値で計算してないよね…?流石にないか

682 :UnnamedPlayer :2021/07/03(土) 14:20:35.67 ID:22iumZTFF.net
いや7匹連続くらいなら普通にあるか

683 :UnnamedPlayer :2021/07/03(土) 14:27:40.18 ID:JKFBw/Tx0.net
父と母のいいとこ取りする可能性があるだけで
もともと数値なんて上がらんだろ?

変異はたったの7匹でどうこう言えるような確率じゃないし

誕生時のレベルのはなしでもしてるのかな

684 :UnnamedPlayer :2021/07/03(土) 15:04:26.59 ID:DP7wr1Bd0.net
>>680
鯖落ちした後やったら普通にできたわ、一体何だったんだ

685 :UnnamedPlayer :2021/07/03(土) 15:15:39.91 ID:9G9F2kWQM.net
>>677
「装着中のチビのレベルが上がった時」に上限上がるっぽい
じゃあチビのレベルが上がったら取り替えてレベル1→2を繰り返せばいいじゃん!って?残念だがそれは無駄だ

チビレベル4→5を新規キャラにやらせた時にどうなるのかはわからない

686 :UnnamedPlayer :2021/07/03(土) 15:16:48.38 ID:IVc7p/E6d.net
gen2アルファ腐るほどいるからギガノトで散歩したらすぐ5付きそうだな

687 :UnnamedPlayer :2021/07/03(土) 15:47:02.04 ID:9esyuaxc0.net
>>679
変異以外では「各ステの数値」はあがらないかな
刷り込みで増えた分も乗らない
普通のブリードの目的は、雄雌のステ高い方ばかり継いだ子を作り、刷り込みボーナスを入れる事
数値そのものを上げていく変異ブリードは途方もない手間暇かかって大変よ…

688 :UnnamedPlayer :2021/07/03(土) 15:50:11.99 ID:E06RqYka0.net
変異ブリするなら刷り込みは邪魔でしか無い。
出ててもあえてやらんよ。今は孵化器あるからどっちでもいいけど。

689 :UnnamedPlayer :2021/07/03(土) 15:58:00.18 ID:pF9C6ng50.net
日本語wikiのブリーディングのページにだいたい書いてあるよ

690 :UnnamedPlayer :2021/07/03(土) 16:12:58.18 ID:BMNrg3tqr.net
パッチって毎回1.5GBくらいあるの?
最近初めて初回のアップデートがそのくらいだったから差分じゃないのかな
回線細いし制限あるからきつい

691 :UnnamedPlayer :2021/07/03(土) 16:19:18.85 ID:u+192mdn0.net
最近はじめた初心者なんですけど昨晩襲撃を受け更地になりました その際近くにいたペットがほぼ一撃で眠らされたんですけどそういう道具ってあるですか? ブロント、トリケラ、プテラ、アルゲンなどそのた5-6匹がパタパタと倒れだしたのでビックリしました
電撃なんとかというやつでしょうか

692 :UnnamedPlayer :2021/07/03(土) 16:37:59.36 ID:1TWStWEea.net
>>691
それたぶんハープーンランチャーで使えるネット弾
中型以下の動物は食らうと問答無用で地に叩き伏せられる。しばらくすれば拘束解けるが、解ける前にまず殺される
書き込みから察するにPvPだろうが、初心者がvPとかやれること何もないからPvEでやり直した方がいい
賽の河原で石積みやりたいならまあそのままvPやればいいよ

693 :UnnamedPlayer :2021/07/03(土) 16:43:51.55 ID:1TWStWEea.net
ようやっとローカルだがカヌーαクリア出来た
もう二度とやらなくていいかと思うと心底うれしいわ(*´∇`*)

694 :UnnamedPlayer :2021/07/03(土) 16:49:48.31 ID:ItXHe0Pz0.net
>>663
エピックとPSが消えるらしい
うんち

695 :UnnamedPlayer :2021/07/03(土) 17:15:23.14 ID:79QP9xa30.net
生け捕り目的でtekボウ持ってきてたついでに眠らせてただけなんじゃね
初心者でもテイムできるレベル帯はたぶん一撃だろうし

696 :UnnamedPlayer :2021/07/03(土) 17:15:25.94 ID:u+192mdn0.net
>>692
イビキかいて寝てたんですよね よくわかりませんね

697 :UnnamedPlayer :2021/07/03(土) 17:22:53.27 ID:rStYn5Oa0.net
>>687
刷り込み完了させて成熟した親の数値って子供は引き継がないのか勘違いしてた
すまん上がってると思ったのは気のせいだったわ

698 :UnnamedPlayer :2021/07/03(土) 17:23:47.76 ID:y22XbpXR0.net
カマキリのこん棒で殴られたとか
まぁ vP は大所帯じゃないと生き残れないから、ソロなら vE がいいかも

699 :UnnamedPlayer :2021/07/03(土) 17:30:07.11 ID:KjzHZwv50.net
付けっぱなしで寝てたらヴォイドワームでMPKされて拠点ほぼ壊滅させられて金庫とかストレージの中身全部根こそぎ取られたわ

700 :UnnamedPlayer :2021/07/03(土) 17:35:13.45 ID:W+I5ndlua.net
>>699
サーバーに無駄な負荷かけんな猿

701 :UnnamedPlayer :2021/07/03(土) 17:36:36.00 ID:E6QKT22z0.net
至高のスタンロッドか?

702 :UnnamedPlayer :2021/07/03(土) 17:49:55.81 ID:KjzHZwv50.net
>>700
インしてなきゃガチャがセメント拾わないだろ猿

703 :UnnamedPlayer :2021/07/03(土) 17:50:53.22 ID:ABoOYaLs0.net
5年前のヘッポコpcでやっていたんだがジェネ2ラスボス戦落ちてクリア出来ないや。
設定いじって最低にしてもダメだった。攻略はwin11用に買い替えるまでお預けか

704 :UnnamedPlayer :2021/07/03(土) 17:51:26.71 ID:0xORmepba.net
初心者丸出しな拠点相手にわざわざスタンロッドなんて面倒なもの使うかよアホか

705 :UnnamedPlayer :2021/07/03(土) 17:53:59.02 ID:E6QKT22z0.net
>>704
お前みたいなアホかもしれない

706 :UnnamedPlayer :2021/07/03(土) 17:55:25.58 ID:E6QKT22z0.net
初心者相手にただ悪ふざけをするために使うもの好きはいるであろうと考えると
アホはこいつだけかもしれん

707 :UnnamedPlayer :2021/07/03(土) 18:13:09.41 ID:Stez1XIo0.net
>>697
この勘違いをあれ系の配信のコメントでクソ見んだよね
地獄

708 :UnnamedPlayer :2021/07/03(土) 18:17:08.52 ID:Stez1XIo0.net
>>700
ガチャタワー見たら試しにヴォイドワームね勉強になったわ

709 :UnnamedPlayer :2021/07/03(土) 18:26:59.16 ID:GtUwGSDy0.net
>>702
ショップ来たのにガチャでセメント集めとかバカだろお前

710 :UnnamedPlayer :2021/07/03(土) 18:46:21.65 ID:Gtv+cwZf0.net
ジェネ1雪山の魚釣りどうすりゃええねんこれ
ノーミスでやってるのにそもそも時間内に16匹魚がかからないからクリア不可なんですが

711 :UnnamedPlayer :2021/07/03(土) 18:50:14.16 ID:KjzHZwv50.net
>>709
ショップの存在完全に忘れてたわ

712 :UnnamedPlayer :2021/07/03(土) 18:52:03.88 ID:+G/cabcIa.net
てかヴォイドワームは宇宙以外じゃ建材ダメはいんねーだろ

713 :UnnamedPlayer :2021/07/03(土) 18:55:31.14 ID:pF9C6ng50.net
>>707
なんであいつらあんな自信満々で誤情報流せるんだろうな

714 :UnnamedPlayer :2021/07/03(土) 18:57:18.15 ID:XcGnuEus0.net
>>710
バシロであらかた掃除しておくとかだったかな
釣りミッションはおま環なのか糸が足らせない

715 :UnnamedPlayer :2021/07/03(土) 18:58:02.50 ID:KjzHZwv50.net
非公式サーバーで宇宙に拠点作ったからぶっ壊されたに決まってんだろ

716 :UnnamedPlayer :2021/07/03(土) 19:09:26.17 ID:uhB3V6wQa.net
非公式ならすぐ元通り作れんだろ
公式で宇宙にテレポーター置いてるけどテックタレットであいつらすぐ死ぬぞ

717 :UnnamedPlayer :2021/07/03(土) 19:16:12.23 ID:pF9C6ng50.net
宇宙に作ってたならそら壊されるしMPKなのかもわかんねーじゃん
見てないだけで野生に絡まれただけでは?

718 :UnnamedPlayer :2021/07/03(土) 19:47:56.01 ID:CL1grNmHd.net
ロストアイランドが最後のマップになるみたいなんで
ボスめちゃくちゃ強くしてほしいね

719 :UnnamedPlayer :2021/07/03(土) 19:52:11.14 ID:qMjxlVaDa.net
ロストアイランド来る前に飽きてロストしそう

720 :UnnamedPlayer :2021/07/03(土) 19:55:59.89 ID:ZKxakBSY0.net
変異ブリ以外にもエンドコンテンツ欲しいね

721 :UnnamedPlayer :2021/07/03(土) 19:58:22.33 ID:+G/cabcIa.net
非公式とか草

722 :UnnamedPlayer :2021/07/03(土) 20:30:04.08 ID:IVc7p/E6d.net
G2ミッションエリアに建築してmpkされた!とかキレるやつとか居そうだなこの感じだと

723 :UnnamedPlayer :2021/07/03(土) 20:33:45.86 ID:GRQDV0x+0.net
サマーバッシュの曲聴いてるとなんかゴーストバスターズが浮かんでくる

724 :UnnamedPlayer :2021/07/03(土) 20:39:54.09 ID:JZgl/fve0.net
バイザー付けながらアストロデルフィス乗るの出来る時と何回やってもダメな時があるんだけど
安定して出来る方法ないかな?

725 :UnnamedPlayer :2021/07/03(土) 20:40:52.37 ID:CB996wm6a.net
>>724
E押して騎乗中にR長押し

726 :UnnamedPlayer :2021/07/03(土) 20:46:37.16 ID:JZgl/fve0.net
>>725
ほんまや!これ絶対出来るやつじゃんまじでありがとう!!

727 :UnnamedPlayer :2021/07/03(土) 20:49:03.48 ID:PGt8BPoF0.net
真珠とれる恐竜ってどいつ?

728 :UnnamedPlayer :2021/07/03(土) 20:51:17.76 ID:IVc7p/E6d.net
>>727
アンコウ?

729 :UnnamedPlayer :2021/07/03(土) 21:17:04.10 ID:cchNWXut0.net
そろそろ日本語化パッチ来てほしいなあ
ロックウェルいきたいけどちらっと攻略動画見たら日本語でおkが多すぎいいい

730 :UnnamedPlayer :2021/07/03(土) 21:17:19.47 ID:JKFBw/Tx0.net
>>727
素材ごとの採取効率ランキングとかもDODODEXで見れるよ

731 :UnnamedPlayer :2021/07/03(土) 21:22:11.36 ID:0B6REAoH0.net
PSはミッションとか日本語になってたよ

732 :UnnamedPlayer :2021/07/03(土) 21:22:50.73 ID:0B6REAoH0.net
ロックウェルも右側の何々しろ系は日本語だね

733 :UnnamedPlayer :2021/07/03(土) 21:44:10.83 ID:rVsctiXd0.net
詳しい人いたら教えてください
久しぶりにINしようとしたら使っていたキャラでIN出来なくなっていました
ちなみに使っていたキャラクターはゲーム内で寝ていて、自分はINを試みると
新規キャラクター制作を求められます・・・
長年使っていたキャラクターなので困ってます、よろしくお願い致します

734 :UnnamedPlayer :2021/07/03(土) 21:48:33.67 ID:WL/mc5p60.net
>>733
それもうアカウントと紐づけ切れてる抜け殻だぞ
キャラ転送したあとにロルバでも起きたんじゃない?
どっか別の鯖に本体いるんじゃないの?

735 :UnnamedPlayer :2021/07/03(土) 21:51:18.12 ID:rVsctiXd0.net
なるほど・・・
どこにもいないんですよね、終わりってことですか。

736 :UnnamedPlayer :2021/07/03(土) 21:54:13.49 ID:Stez1XIo0.net
WCに言うだけ言ってみたら?

737 :UnnamedPlayer :2021/07/03(土) 21:54:53.17 ID:rVsctiXd0.net
了解です
ご親切にありがとうございます

738 :UnnamedPlayer :2021/07/03(土) 22:59:33.78 ID:iZxhx/ItH.net
サバイバー転送した鯖がロルバして2キャラに複製されたことはあるけど紐付けが切れるなんてあるんか

739 :UnnamedPlayer :2021/07/03(土) 23:17:24.55 ID:4aGqgqwM0.net
アイランド半年やってて今日センター行ったら野生の恐竜高レベルばっかりで草
なんでこんなに高レベル出やすいんですかね…アイランドで高レベル探してた時間は一体なんなんだろうか

740 :UnnamedPlayer :2021/07/03(土) 23:18:32.41 ID:kHXLkMF10.net
>>739
ストーリーマップはジェネシス2以外しばりプレイやぞ

741 :UnnamedPlayer :2021/07/03(土) 23:20:27.14 ID:GOR+KrSQ0.net
ジェネシス以外はストーリーMAPは高レべ湧きにくいって散々話したじゃないですか…

742 :UnnamedPlayer :2021/07/03(土) 23:29:40.20 ID:ItXHe0Pz0.net
今日もアップデートあるんだけどこれまた設定リセットされるやつ?

743 :UnnamedPlayer :2021/07/03(土) 23:37:15.69 ID:qIPY06AJ0.net
もうやってるかもしれないけど
サーバのフィルターでMY SERVIVERSってのがあるからそれで絞ってみては?

744 :UnnamedPlayer :2021/07/03(土) 23:49:13.96 ID:WL/mc5p60.net
>>738
サバイバー消えないようにしたアプデの時にキャラ複製も出来づらくなった

745 :UnnamedPlayer :2021/07/03(土) 23:53:35.45 ID:U77yjWera.net
今日のアプデからかな?ミッションsurvive the ARKの高台安置使えなくなってる………
ミッションクリアしないとボス行けないのだから、ミッションはもっと難易度下げてくれよ

746 :UnnamedPlayer :2021/07/03(土) 23:54:13.38 ID:JZgl/fve0.net
ミッションポータルでストライダーをアップロードしようとしてるんだけど生物タブに何も表示されない
もう一人のトライブメンバーは普通に表示されるしアップロード出来る
自鯖に連れていきたいからすごく困ってるんだけど誰か原因分かる?

747 :UnnamedPlayer :2021/07/03(土) 23:55:56.23 ID:arDmiZSp0.net
>>715
どんな建材も壊せる上にどんな生物やプレイヤーよりも真っ先に建材狙う奴がうようよしてる場所で防衛策も用意せずに拠点建てるのはアホすぎひんか?

748 :UnnamedPlayer :2021/07/04(日) 00:21:56.77 ID:ty/6i3k5a.net
>>746
普通にバグってるだけ
リログしたり所有権放棄して再取得したりすると出来る場合がある

749 :UnnamedPlayer :2021/07/04(日) 00:30:16.11 ID:AY2R/N870.net
センターは洞窟が大規模なところも凄いんだけど、それが何か継続的に生み出しているか?って言うと最初だけ「すげーな」で終わる

750 :UnnamedPlayer :2021/07/04(日) 00:41:57.46 ID:6pmo94Sc0.net
でもセンターはPvP的に一番強いぜ
その洞窟とかな

751 :UnnamedPlayer :2021/07/04(日) 00:42:45.40 ID:Pq9Sq/8M0.net
センターはソロのローカル向け…というか、一回各地を冒険して回って
「すげーな」と言ってそれで終わる「体験」に特化したマップだな
個人的には好きだけど、ずっと本拠地構えて住み着こうという気はしない

752 :UnnamedPlayer :2021/07/04(日) 01:10:46.90 ID:AY2R/N870.net
たしかに雪山洞窟の鉄壁ぶりは凄い

個人的にはエレメント供給に難があり、そこをまず何とかして欲しい
焦土とか、面白みの無い
いやせめて乏しいと言うべきか、旧マップのテコ入れをしてもっとプレイヤーがバラけるといいのにと思う

結局複数拠点維持しなきゃならなくなって大変なだけってなる可能性もあるが・・・

753 :UnnamedPlayer :2021/07/04(日) 01:13:12.48 ID:AY2R/N870.net
Ark2開発中であり、今後はいったいどれほどリソースを割り当てるか
望み薄だろうなあ

754 :UnnamedPlayer :2021/07/04(日) 01:27:26.89 ID:7bOpFm/e0.net
まあ後発マップのほうが色々優れてるのはしゃーない
色々テコ入れ必要だとは思うけど

755 :UnnamedPlayer :2021/07/04(日) 01:40:06.72 ID:UbhfpKy4H.net
エレメントとボス召喚素材の転送解禁したらバラける…
というか現状でも最新のジェネ2以外は多くて1鯖10人ちょっとだし
鯖の重さも接続人数より建築や放置恐竜が原因の大半だからバラけさせても利点なくない?

756 :UnnamedPlayer :2021/07/04(日) 01:55:55.84 ID:II+kSRNh0.net
エレメントの供給量でジェネ1.2とエクスの3強だからなぁ
ただただシンプルにボスからのエレメント量10倍にしてほしい
ラヴァエレメントみたいにボスから強いBP出るのもマップ内でのエンドコンテンツになって面白そうだな

757 :UnnamedPlayer :2021/07/04(日) 02:05:06.10 ID:AY2R/N870.net
>>755
そこまで酷いか

PC・PS問わず、TwitterでArkプレイヤーを観察してたけど
誰一人の例外無くバグ報告や鯖落ち報告をしている

それを見て、わしやってないのに「もうやだこれ」と思った

758 :UnnamedPlayer :2021/07/04(日) 02:28:39.75 ID:XsF8GTBf0.net
それ観察対象がTwitterって時点でダメでしょ
今日もバグなく平穏に過ごせました!なんてツイートする人ほとんどいないだろ
てかいくらなんでも例外無くとか言うのは悪意ありすぎ
テイム報告しかしてない人とかいくらでもいるわ

759 :UnnamedPlayer :2021/07/04(日) 02:28:42.42 ID:O5e45zqo0.net
ギガノト誘導できないんだけど、
誘導するのに逃げ回っているからホバーで誘導していたが踏みつぶされて冷蔵庫壊れて
建築制限で冷蔵庫つくれないんだけど
めんどくさ

760 :UnnamedPlayer :2021/07/04(日) 02:28:42.42 ID:O5e45zqo0.net
ギガノト誘導できないんだけど、
誘導するのに逃げ回っているからホバーで誘導していたが踏みつぶされて冷蔵庫壊れて
建築制限で冷蔵庫つくれないんだけど
めんどくさ

761 :UnnamedPlayer :2021/07/04(日) 02:29:08.69 ID:O5e45zqo0.net
プラフォ制限

762 :UnnamedPlayer :2021/07/04(日) 02:29:08.77 ID:O5e45zqo0.net
プラフォ制限

763 :UnnamedPlayer :2021/07/04(日) 02:30:25.64 ID:O5e45zqo0.net
罠にはめなくてtekぼうでもしばらくベリー与え続けないとすぐ起きるじゃん
ラグでそんなにてきぱきうごけない 

764 :UnnamedPlayer :2021/07/04(日) 02:31:31.80 ID:O5e45zqo0.net
罠にはめなくてtekぼうでもしばらくベリー与え続けないとすぐ起きるじゃん
ラグでそんなにてきぱきうごけない 

765 :UnnamedPlayer :2021/07/04(日) 02:37:44.77 ID:O5e45zqo0.net
ネットガンまただせよ こんならぐでめんどくさいことやらせるな

766 :UnnamedPlayer :2021/07/04(日) 02:43:28.56 ID:f+Dy+fZr0.net
>>748
リログや所有権放棄何度もしましたら一生できないです・・・

767 :UnnamedPlayer :2021/07/04(日) 02:53:14.78 ID:AY2R/N870.net
>>758
言い過ぎを指摘したかと思ったら
>いくらでもいるわ
って

わしゃもう寝るw

768 :UnnamedPlayer :2021/07/04(日) 03:30:19.07 ID:O5e45zqo0.net
ギガ寝かせてまわり囲んで、また寝かせる作業しないといけないのか
ラグでトラップまで誘導できない
だからネットガンまただせ

769 :UnnamedPlayer :2021/07/04(日) 03:30:19.07 ID:O5e45zqo0.net
ギガ寝かせてまわり囲んで、また寝かせる作業しないといけないのか
ラグでトラップまで誘導できない
だからネットガンまただせ

770 :UnnamedPlayer :2021/07/04(日) 03:46:52.75 ID:O5e45zqo0.net
rなのに全然メレー伸びない
205で155か 最初の200で170のギガいたからテイムする必要がなかったじゃん

771 :UnnamedPlayer :2021/07/04(日) 03:46:52.75 ID:O5e45zqo0.net
rなのに全然メレー伸びない
205で155か 最初の200で170のギガいたからテイムする必要がなかったじゃん

772 :UnnamedPlayer :2021/07/04(日) 04:23:32.09 ID:oYp9IqcI0.net
センターのギガのSpawnポイント変わったのかな
前は火山島以外だと雪山の周回沿いにいたのに最近は雪山の上のほうにいる
探しにくいし、ハズレの処分もめんどくさい

773 :UnnamedPlayer :2021/07/04(日) 06:19:58.68 ID:XLK70HFn0.net
昨日のアップデートからジェネシス1の宇宙に行くと画面真っ白になったままなんだけど・・・おま環?
画質設定とか色々上げたり下げたりしてるけど何も変わらんくて絶望してる
海の方も最高画質にしても透けなくなったし

774 :UnnamedPlayer :2021/07/04(日) 07:33:36.26 ID:q80y2lBQ0.net
>>635
昔すぎてあまり覚えてないけどキブルあったはず
でもそれぐらい時間かかった

775 :UnnamedPlayer :2021/07/04(日) 08:49:06.18 ID:ddH5+w430.net
変異原で野生の個体強化するとブリに子供が引き継がれるのか
今更知るんじゃなかったわ

776 :UnnamedPlayer :2021/07/04(日) 08:52:03.72 ID:AY2R/N870.net
火山エリアの海岸線にも湧く
雪山は元々湧く
センターギガ

777 :UnnamedPlayer :2021/07/04(日) 09:07:44.35 ID:briLWa8Md.net
青変異原でステ強化できなくなってたんか…白90とか無理やろ

778 :UnnamedPlayer :2021/07/04(日) 09:16:26.10 ID:ddH5+w430.net
ジェネ2の恐竜を変異させる気がないなら
ひたすら鯖移動でアンバーの日に掘りまくるんだな
ヘレナショップ解放されたから何とかなる

779 :UnnamedPlayer :2021/07/04(日) 09:48:08.88 ID:T2MFnRe7a.net
今ならパンチで一回4000~5000取れるだろ
まぁレートは腐ってるけど

780 :UnnamedPlayer :2021/07/04(日) 10:36:26.37 ID:nBgCBQ3D0.net
すごく今更だとは思うけど、しゃがんで木の椅子の前でEを押すと回収できるんだな
他にもできるのあるかな

781 :UnnamedPlayer :2021/07/04(日) 10:43:19.34 ID:HSlv0U2Vd.net
>>780
普通に拾うしたほうが早そう…

782 :UnnamedPlayer :2021/07/04(日) 10:54:04.05 ID:nBgCBQ3D0.net
>>781
もともとサークルメニューで拾えたのかw
再配置できないと思い込んでた

783 :UnnamedPlayer :2021/07/04(日) 11:09:37.56 ID:xAkhfbIrp.net
>>782
椅子、ベンチ、寝袋、テントなど、拾って再設置可能なアイテムは結構ある
上記はアウトドアセットだと勝手に思ってる

784 :UnnamedPlayer :2021/07/04(日) 11:32:02.61 ID:32zE8GMg0.net
>>783
なんで?

785 :UnnamedPlayer :2021/07/04(日) 11:47:18.54 ID:eGAP4CvC0.net
菜園置こうとすると「日当たりの良い場所が必要」と画面上部に表示が出てきて設置出来ないとこあるんだけどナニコレ
こんなんなかったよね

786 :UnnamedPlayer :2021/07/04(日) 12:03:24.60 ID:c/zZ1c6VM.net
確かにアウトドアセットww
実はベンチとテント作ったことなかったし置いてみよっと
調理鍋か焚き火か拾えたら完璧だったな…

787 :UnnamedPlayer :2021/07/04(日) 12:06:36.59 ID:+uld4VjYr.net
オートタレットはアウトドアセットだった…?

788 :UnnamedPlayer :2021/07/04(日) 12:11:13.42 ID:DBQwc8a2a.net
そら猛獣が闊歩するとこでのアウトドアには必須やし
映画コンゴではキャンプ地にオートタレット設置してたな

789 :UnnamedPlayer :2021/07/04(日) 12:40:45.81 ID:M6Xsp4qC0.net
ジェネ2宇宙エリアからテレポーター使えない?
ストライダー片道キップなんか?

790 :UnnamedPlayer :2021/07/04(日) 12:59:05.13 ID:jx3ftEH/p.net
真ん中の宇宙空間にあるデブリって住めますか?
一応土台は置けたんだけどワープ中どうなるんだろアレ

791 :UnnamedPlayer :2021/07/04(日) 13:00:47.19 ID:AeCQP3wQd.net
>>790
壊れるぞ

792 :UnnamedPlayer :2021/07/04(日) 14:15:10.10 ID:Fi90zIx30.net
今更なんだがトロペオでジェット中にラグるとほぼ落とされてタイトル画面行きなんだがこれ回避法あったりする?

793 :UnnamedPlayer :2021/07/04(日) 14:49:30.37 ID:jydFi+wd0.net
>>642
肉の種は洞窟入って高くて平できのこが生えてるところのきのこを殴ったら4種類手に入った

794 :UnnamedPlayer :2021/07/04(日) 14:57:32.45 ID:GVkqEn2i0.net
>>751
センターはマップ裏にMOB湧きすぎて定期的なDestroywilddinosが不可避なのがな
ちょっとGhostコマンドでマップ裏に行くと100匹ぐらい蛇湧いてたりする

795 :UnnamedPlayer :2021/07/04(日) 15:15:57.72 ID:yI/pgs25a.net
https://i.imgur.com/cCaJPPP.jpg
https://i.imgur.com/fgbUnZI.jpg
https://i.imgur.com/IXprLWI.jpg
カニ業者大量発生しててワロタ

796 :UnnamedPlayer :2021/07/04(日) 15:20:03.96 ID:7bOpFm/e0.net
正直セメントも黒曜石も飽和してるし
ショップも解禁されたしな
ポリマーExoMekで燃料なしで常時作れるようになったから蟹そこまでいるのか疑問だわ

797 :UnnamedPlayer :2021/07/04(日) 15:27:13.06 ID:QTqQR09Sa.net
エレ数枚分のシャードで今ならポリ3000個になるのに板ポリとか作ってる原始人おるんやな

798 :UnnamedPlayer :2021/07/04(日) 15:43:44.12 ID:jqH+xiCh0.net
サーバーに負荷かけてるガイジよりはマシっしょ

799 :UnnamedPlayer :2021/07/04(日) 15:46:01.04 ID:jqH+xiCh0.net
てかそんなにポリ集めて何するの?
またクローン機増やして蟹増やすん?

800 :UnnamedPlayer :2021/07/04(日) 15:54:36.76 ID:+ozwMcd4a.net
>>793
マジ?普通に種って採取できたんか

801 :UnnamedPlayer :2021/07/04(日) 16:01:48.97 ID:Fi90zIx30.net
きのこなんか生えてたか?と思って洞窟入ってみたがそもそもキノコなんかなくね?

802 :UnnamedPlayer :2021/07/04(日) 16:23:21.86 ID:oX3WpQXO0.net
>>795
笑った。廃人はこええなあ。

803 :UnnamedPlayer :2021/07/04(日) 17:14:10.68 ID:9hlHE3NL0.net
騎乗者がいるならREXよりシャドウメインかと思うけど騎乗者なしシャドウメインだと流石にアルファボスはHP保たんかな?
今ならケーキステゴと火力恐竜の方がいいのかも知らんが刷り込み1発のうちにシャドウメイン増やす意味あんまりないか

804 :UnnamedPlayer :2021/07/04(日) 17:17:46.19 ID:fgpiphTG0.net
>>793
肉の種って5種類あるけど、出た4種類の内容を教えてもらってもいいですか?

805 :UnnamedPlayer :2021/07/04(日) 17:44:42.14 ID:D+XD+raia.net
ロックウェル洞窟内採掘して回ったけど種は出ない
ホラかModじゃねーの

806 :UnnamedPlayer :2021/07/04(日) 17:52:13.75 ID:DBQwc8a2a.net
ローカルだがなんか洞くつの変異源湧きが糞悪くなってるな
敵性生物も以前はところ狭しと大量に湧いてたのに、今じゃすごく減ってスカスカになってるし調整雑過ぎるだろ

807 :UnnamedPlayer :2021/07/04(日) 18:00:55.04 ID:dUd2fyId0.net
肉の種が手に入るのって変異源球根からだけだよね?その辺殴って出るの?

808 :UnnamedPlayer :2021/07/04(日) 18:07:53.52 ID:sgirueGG0.net
>>806
同じくローカルだけど変異源サイン出てても全く沸かなくなった
ビーコンみたいに位置ずれおこしてるのかな

809 :UnnamedPlayer :2021/07/04(日) 18:15:29.24 ID:DBQwc8a2a.net
>>808
以前は洞くつに籠ってればちょこちょこ湧いて拾えてたけど、今日は一時間位籠っても一個も湧かなかったわ
GHOST使って地面の下調べてみるかな

810 :UnnamedPlayer :2021/07/04(日) 18:32:41.83 ID:7XteNHA5a.net
ローカルてwww

811 :UnnamedPlayer :2021/07/04(日) 18:40:12.00 ID:venqMBxi0.net
虫眼鏡で資源覗いて表示されてるアイテム以外採取出来ないよね
青い肉キノコから生ポリが取れるのは知ってる

812 :UnnamedPlayer :2021/07/04(日) 18:59:37.37 ID:Ay2Sd1td0.net
ps4版で初めて3週間程度の初心者です
キブルの卵用にディノニクスという恐竜を求めてアイランドからバルゲロへ初のマップ移動してきました。4体確保して意気揚々と帰ってきてオベリスクからアイテムと恐竜をダウンロードした直後にエラー落ち(えっ?)
キャラはアイランドに降り立つところまで巻き戻ったもののダウンロードは既に終わっているため全ロス…
週末を返して…(涙)先人達はみんな通ってきた道なのでしょうか

813 :UnnamedPlayer :2021/07/04(日) 19:08:48.18 ID:kJTB5TiEd.net
テンプレにps4版無いんだね

814 :UnnamedPlayer :2021/07/04(日) 19:11:49.31 ID:6pmo94Sc0.net
週末どころかヶ月、年単位分のロスが帰ってこないのがarkだぞ
あと今後質問なりするときは”必ず”環境を併記しましょう
答える方が困る

815 :UnnamedPlayer :2021/07/04(日) 19:27:36.34 ID:UWeZLjm9a.net
>>805
何やってんだよ…

816 :UnnamedPlayer :2021/07/04(日) 19:34:19.00 ID:l/w/mlfJd.net
ジェネ2の宇宙で追従させていたイルカが目の前で消えたのですが、どこに転移されたか解る方いますか?死亡ログは出ていません

817 :UnnamedPlayer :2021/07/04(日) 19:36:00.05 ID:32zE8GMg0.net
>>816
てんごく

818 :UnnamedPlayer :2021/07/04(日) 19:36:14.99 ID:UbhfpKy4H.net
>>812
オベリスクからアイテムと恐竜をダウンロードって事はローカルだと思うけど
ローカルでやるならセーブデータ別にしてエラー落ち対策必須だよ
みんな通る道だからキニシナイ

819 :UnnamedPlayer :2021/07/04(日) 19:54:16.71 ID:L57Uwyc7a.net
結局肉の種を殴って取れるって話はなんだったんだよ

820 :UnnamedPlayer :2021/07/04(日) 20:10:06.11 ID:fgpiphTG0.net
>>819
ウソか勘違いかキノコで幻覚を見たかの何れかだと推測

821 :UnnamedPlayer :2021/07/04(日) 20:18:31.92 ID:XsF8GTBf0.net
シャドウメインがノグリンに寄生されて死んだんだけど、戻ってみたらシャドウメインがどこにもいない
キルログもないし5050にもいないしまた新しいバグか?

822 :UnnamedPlayer :2021/07/04(日) 20:24:00.83 ID:kj8f+kCJ0.net
>>816
イルカじゃなくてアルゲンだけどマップの上昇限界付近でホバリング待機してることは過去にあった
残念だけど基本見つからないと思うわ・・・

823 :UnnamedPlayer :2021/07/04(日) 20:24:24.26 ID:k4PqLkbE0.net
キノコの幻覚流行ってんの?w

824 :UnnamedPlayer :2021/07/04(日) 20:43:51.18 ID:E6g98s/Ud.net
シャドウメイン初チャレンジしたらどこからともなく4体くらい集まって死んだ…
ダルくね?これで何回も魚籠渡すんやろ

825 :UnnamedPlayer :2021/07/04(日) 20:45:05.98 ID:GVkqEn2i0.net
>>822
ディノトラッカーとかMOD入れてないとほぼ無理よな

826 :UnnamedPlayer :2021/07/04(日) 21:53:06.26 ID://ANDiIE0.net
オベリスク使うとそんなバグあんのか
シングルで俺もそろそろアイランドから旅立とう思ってたとこだし気をつけよ

827 :UnnamedPlayer :2021/07/04(日) 21:59:32.97 ID:9hlHE3NL0.net
>>824
罠作れ
できれば高い位置にな

828 :UnnamedPlayer :2021/07/04(日) 22:06:02.35 ID:W0oUx7Am0.net
やっぱり画面もキーアサインもリセットされとるやないかーい!
そんなにやらせたくないの?

829 :UnnamedPlayer :2021/07/05(月) 01:02:55.12 ID:lMTL7EF7d.net
>>822,>>825
2匹のイルカがほぼ同じ宙域で消えたのですが、お陰様で何とか見つかりました!公式なんで諦めてましたがマップ中央の右側の壁に張り付いてました。

830 :UnnamedPlayer :2021/07/05(月) 01:11:50.47 ID:VOIS6BqO0.net
>>829
自慢すんな

831 :UnnamedPlayer :2021/07/05(月) 01:14:54.42 ID:YNOnXzen0.net
上にも何名かいるけど上位変異原が出なくて肉の種が集まらない
ローカルだけじゃなくASM環境もダメそう
霜降りの種はビーコンでもミッションでも出るんかな?

832 :UnnamedPlayer :2021/07/05(月) 01:17:23.02 ID:LPnvLO8V0.net
こないだどのミッションか忘れたけどミッション報酬で肉の種でたよ
腐った肉の種だったけど

833 :UnnamedPlayer :2021/07/05(月) 01:19:33.06 ID:ppFSvTP3H.net
ミッションでもビーコンでもたまに出たよ
修正入ってたら知らんけど

834 :UnnamedPlayer :2021/07/05(月) 01:23:34.60 ID:NNQd69/S0.net
ネット弾ってギガノトやティタノにも効くってマ?

835 :UnnamedPlayer :2021/07/05(月) 01:29:49.20 ID:+5K3c39+0.net
今は無きネットガンだろそれ

836 :UnnamedPlayer :2021/07/05(月) 01:30:55.37 ID:kYCH3MEq0.net
ビーコンはいつぞやからゴミばかり撒き散らす様になったな
その前から肉種とか滅多に出なかったし、今狙えるか甚だ疑問

837 :UnnamedPlayer :2021/07/05(月) 01:41:38.44 ID:lgQf8z3sa.net
スポーンマップの見方について伺いたいです。ジェネ2のRギガノトの東側エリアでの出現枠は、2つのエリアがあってそれぞれ50%ずつで表示されてますが、これは2つのエリアそれぞれスポーン確率が50%ずつあって両方に出現する可能性があるっていう意味ですか?それとも、どちらかのエリアで半々の確率でスポーンし、合計一体までっていう意味ですかね?

838 :UnnamedPlayer :2021/07/05(月) 01:42:15.01 ID:52RDG87+0.net
うちの設定いじってないASM環境では普通に湧いてるなあ。ボス討伐バフあればリーパー探しながらで7、8個くらい採れてる。

839 :UnnamedPlayer :2021/07/05(月) 01:42:15.32 ID:lgQf8z3sa.net
うわなんか変な書き込み飛んだ
すみません

840 :UnnamedPlayer :2021/07/05(月) 01:56:05.06 ID:3gdJ+IH3a.net
>>826
オベやミッターからアイテム&恐竜出した後エラー落ちして出す前に戻るとロストするのは、ある意味仕様
アップロードかダウンロードするとそのデータはマップデータとは別のとこに即保存されるが、マップデータはオートセーブのタイミングでしかセーブされない
故にオベからダウンロードしたことはセーブされてるが、マップ側ではセーブされてなくてロストする

ローカルならゲーム終了してタイトル戻った時もマップデータセーブされるから、ダウンロードした後は一度ゲーム終了してセーブすればロストは回避出来る

841 :UnnamedPlayer :2021/07/05(月) 02:10:04.87 ID:3gdJ+IH3a.net
>>838
ローカルシングル設定ありや湧きいじって早くしてると湧かないのかもね
ブリーディングの刷り込みも、シングル設定+ミッションのバフでバグってたし
湧きのクールタイムが無くなるくらい早くなると湧かなくなるのかも
変異源マーク出てる時ローカルでGHOST使って地面の下も見てみたけど湧いてなかったし、洞くつから出てすぐ中に戻ると変異源マーク出なくなった

842 :UnnamedPlayer :2021/07/05(月) 02:17:56.02 ID:DUp5PYhX0.net
ジェネ2で蟹を捕獲するときの罠は三角土台と両開きドア枠を使った地上用のやつと同じでええのかな
巨大プールの底から地上まで誘導するのは流石にダルいけど罠まじ悩む

843 :UnnamedPlayer :2021/07/05(月) 02:27:33.91 ID:A0mnkLBY0.net
投石器って水中で使えんの?

844 :UnnamedPlayer :2021/07/05(月) 02:32:57.02 ID:MHMcy5VCa.net
>>840
なるほどありがと
次どこ行くかなラグナロクでワイバーンテイムしたいしバルゲロでディノニクスも捕まえたいし

845 :UnnamedPlayer :2021/07/05(月) 02:58:46.32 ID:LPnvLO8V0.net
ネット弾がきくから投石機おくための適当な建材だけでいい

846 :UnnamedPlayer :2021/07/05(月) 03:00:57.82 ID:7zQyETGV0.net
>>807
あれ球根だったのか。
たしかに上と下が細くなってるのできのこではなかったかも。

>>804
普通の肉と霜降り肉と大トロと腐った肉の種。

847 :UnnamedPlayer :2021/07/05(月) 03:20:58.02 ID:52RDG87+0.net
>>841
設定いじると出なくなるというのはわからないけど、変異源マーク出たときに3、4個見つけた後には全部見つけたのだろうかちゃんと変異源マーク消えてる。バグってることは無いと思うんだけど。
ghostコマンドで変異源探せるの?かなり近く寄らないと発光しないのに。

848 :UnnamedPlayer :2021/07/05(月) 05:46:34.59 ID:0i/5JN/Bp.net
ジェネ2生物全然使わないな

849 :UnnamedPlayer :2021/07/05(月) 06:15:27.42 ID:ZY+jv4280.net
メイウィング使わないとかまじか

850 :UnnamedPlayer :2021/07/05(月) 06:16:21.80 ID:3VSyRhBfr.net
>>837
>>247
んで結局、>>257に対してのレスがなかったけど意味わかったんか?

851 :UnnamedPlayer :2021/07/05(月) 06:20:05.18 ID:+5K3c39+0.net
ストライダー使わないとかマジか

852 :UnnamedPlayer :2021/07/05(月) 06:54:36.48 ID:tr/IkaJd0.net
× 新生物使わないな
◯ 新生物テイムできないなorジェネ2持ってないな

853 :UnnamedPlayer :2021/07/05(月) 06:58:21.11 ID:AJYMG8Oup.net
エレベーターレールってアクセスしたらエレベーターの足場の上昇停止下降って出来ましたよね?
以前あった物を一旦撤去して再設置したらそれが出来なくなったんだけど、何か設定で変えられますかね?
ASMサーバーでプレイしてます

854 :UnnamedPlayer :2021/07/05(月) 07:27:36.82 ID:AJYMG8Oup.net
あれ、直ってる…
ファストトラベルして離れたからかも知れないけど謎だ

855 :UnnamedPlayer :2021/07/05(月) 08:19:05.50 ID:Gwn7lSrMa.net
>>847
洞くつのクレートが地面の下や壁の中に湧く事あるから、GHOSTで地面の下や壁の中移動して探したって事
洞くつはさほど広くないから30分ほどで回りきれる

変異源マーク出てる時洞くつ全域じっくり回ったが地面の下や壁の中にも変異源は無く、一個も採ってないのに洞くつから出てすぐ洞くつに戻ると変異源マークは消えた

856 :UnnamedPlayer :2021/07/05(月) 08:29:55.98 ID:7orvHXCod.net
ジェネ2の生物を使わないじゃなくてジェネ2で生物を使わないって意味では?

857 :UnnamedPlayer :2021/07/05(月) 09:13:01.65 ID:QYAAHBBe0.net
ミッションのフェロックスにネットガン効くな
今のうちに討伐だw

858 :UnnamedPlayer :2021/07/05(月) 09:14:29.95 ID:lNmorOaQd.net
>>845
あの巨体で効くのか…ありがとう
あとは投石弾なり材料なりを運ぶのが怠いだけだな

859 :UnnamedPlayer :2021/07/05(月) 09:48:28.64 ID:SvVFU6rv0.net
HDDからM.2に移行したんだけど、
やたら落ちるから整合性チェックしたら20ファイルも更新されたわ
アプデの影響だったのかもしれないけど、不安定になってる人は整合性のチェックをおすすめする

860 :UnnamedPlayer :2021/07/05(月) 09:50:59.66 ID:VOIS6BqO0.net
>>859
いやだ

861 :UnnamedPlayer :2021/07/05(月) 09:57:52.01 ID:0Z3JAMwPd.net
ケアが必要な恐竜にだれだれにケアを求めていますってでるけど
名前の部分が表示されなくなったんだけど
これ放置してても騎乗者ボーナスってちゃんとつきますかね?
なにか対処しないとだめですか?

862 :UnnamedPlayer :2021/07/05(月) 10:03:49.08 ID:Gwn7lSrMa.net
>>857
マジかwさっさとα周回してこないとまたアプデで潰されるな

863 :UnnamedPlayer :2021/07/05(月) 10:07:44.00 ID:c6BY4PAy0.net
久しぶりにやったら旋盤でレプリケーターが作れなくなってるんだけど変更された?

864 :UnnamedPlayer :2021/07/05(月) 10:12:26.87 ID:HF8hWZAg0.net
ジェネ2と同時に修正された

865 :UnnamedPlayer :2021/07/05(月) 10:26:27.14 ID:c6BY4PAy0.net
ジェネシスで持ち込み無しでやろうと思ったけど赤クレ回しまくるしかないのかー

866 :UnnamedPlayer :2021/07/05(月) 10:27:50.85 ID:na+snXNV0.net
ホバーかマナガルムでも使え

867 :UnnamedPlayer :2021/07/05(月) 10:40:24.55 ID:lNmorOaQd.net
ジェネ2からの新規サバイバーで始めたらクレートからTEKジェネレーター出てびっくらポンだわ
エングラム未取得だとテレポーターみたく操作できるか分かんねえから怖くて設置できないけど

868 :UnnamedPlayer :2021/07/05(月) 10:44:25.88 ID:sSxtGomzM.net
先週始めたばかりなのに30時間プレイした
このゲームやばい

869 :UnnamedPlayer :2021/07/05(月) 10:49:35.51 ID:LI70eeQCM.net
>>861
それリーパー?
何にせよステータスの刷り込みバーを100%にすれば良しだよ
最初に赤子とり上げた人がお世話続ければ刷り込み者名消えてても大丈夫だった筈

870 :UnnamedPlayer :2021/07/05(月) 12:07:38.22 ID:0Z3JAMwPd.net
>>869
リーパーですね
これ聞いてちょっと安心しました
ありがとうございます!

871 :UnnamedPlayer :2021/07/05(月) 12:10:39.61 ID:9HJ3A7Zyd.net
公式でヴォイドワームテイムした人いる?
ロール時にEで手渡しなはずなのに毎回騎乗解除する

cs版では言語設定英語にすれば出来るとか書いてあるけどpcでもそうなんか?

872 :UnnamedPlayer :2021/07/05(月) 12:13:35.21 ID:A0mnkLBY0.net
>>871
公式だとラグでE押した情報が伝わるの遅れるから失敗してるだけだぞ
ローカルなら上手く行く
公式でテイムしたいならE押せって出るタイミングを予知して押さないと無理

873 :UnnamedPlayer :2021/07/05(月) 12:14:03.43 ID:HF8hWZAg0.net
マウスボタンガチャってると餌渡す受け付け時間が伸びてテイム出来るとかいう都市伝説を聞いたけど自分はまだやってないな
バグるとそもそも手渡しテイム出来るらしい
ほんとバグばっかりだわ

874 :UnnamedPlayer :2021/07/05(月) 12:20:04.92 ID:+5K3c39+0.net
左クリックと右クリックを連打で受付時間伸びるぞ
意味分からんかもしれんがやってみろ

875 :UnnamedPlayer :2021/07/05(月) 12:22:55.13 ID:/MjjUJXv0.net
3倍だと変異原の要求数現実的になるからヴォイドテイムしたぞ
でも何に使うんだろこの生物

876 :UnnamedPlayer :2021/07/05(月) 12:25:22.02 ID:DF0Qyiqqa.net
ロックウェルプライムって本体弱いのに激重エリアとエラー落ちとバグで難易度高いのマジで糞だな

877 :UnnamedPlayer :2021/07/05(月) 12:40:58.00 ID:/MjjUJXv0.net
>>873
都市伝説というか数日前から話題になってた
多分修正されると思う

878 :UnnamedPlayer :2021/07/05(月) 12:43:36.99 ID:HF8hWZAg0.net
>>877
修正するならラグでもテイム出来るようにしてくれ…

879 :UnnamedPlayer :2021/07/05(月) 12:44:30.54 ID:tr/IkaJd0.net
>>PvEじゃ飾って嬉しいトロフィーで終わり

880 :UnnamedPlayer :2021/07/05(月) 12:50:59.16 ID:vCJ3AzgJ0.net
ペラゴルニス メレー563.1%!(シングル

881 :UnnamedPlayer :2021/07/05(月) 13:03:04.73 ID:z2L8CBrUp.net
ジェネシス2のミッション生身でやる奴多すぎるしイルカとかヴォイドワーム使い所なくね
PvP用か?

882 :UnnamedPlayer :2021/07/05(月) 13:06:09.21 ID:+5K3c39+0.net
イルカは初期性能の時にフェロクスαとシャドウメインαクリアするのに使った
今は知らん

883 :UnnamedPlayer :2021/07/05(月) 13:12:29.04 ID:zMbRbxqDa.net
イルカは十分使える
というか火力下がる前はラグ過ぎて4,5発撃てるところで2,3発しか撃てなくて、火力下がった最近は3,4発撃てるからそこまで弱くなった気はしない

884 :UnnamedPlayer :2021/07/05(月) 13:15:02.09 ID:SDP6o18y0.net
連番のOC鯖が死ぬほど落ちまくっていてプレイすらままならない……つらい……

885 :UnnamedPlayer :2021/07/05(月) 13:21:05.41 ID:QYAAHBBe0.net
>>875
バジリスクテイムするために使うんだ

886 :UnnamedPlayer :2021/07/05(月) 13:35:39.95 ID:lKD01uY6M.net
リーパーって所有者名表示されなくて、トライブで同時育成してたら誰のが刷り込み時間来てるのか教えてあげられなくて困ったなw

887 :UnnamedPlayer :2021/07/05(月) 13:48:41.36 ID:tr/IkaJd0.net
気づいたなら仕舞っといてやるくらいはできるやろ

888 :UnnamedPlayer :2021/07/05(月) 14:04:28.55 ID:OLkO3YdFa.net
昨日ボイドワーム公式pveでテイムしたぞ
なんかよく分からんが騎乗解除後にムゲタンあげる表示出て手渡しできた
騎乗 騎乗解除 手渡し これ繰り返してゴリ押しテイムできた

889 :UnnamedPlayer :2021/07/05(月) 14:24:17.72 ID:qhNxZN3td.net
エングラムで作るtekスーツってジェネ2でもエレメント無いと飛べないのか…恐竜で飛び回りたかった

890 :UnnamedPlayer :2021/07/05(月) 14:49:02.87 ID:tr/IkaJd0.net
そのtekスーツにEXOスキンかぶせてみ

891 :UnnamedPlayer :2021/07/05(月) 15:01:21.28 ID:5OVx+yTNM.net
>>887
いや、誰かの子が刷り込みだよーとしか呼び掛けられなかったってだけよw
「え誰の?」「誰かわからんw」「なんで?」って、初めての時だったから全員戻って来て、最初にちゃんと名前つけとかなきゃなーってなった

892 :UnnamedPlayer :2021/07/05(月) 15:22:53.71 ID:gwYp9E4o0.net
右左クリック連打しながらEキー表示でたら即押せばいいんやね
>>888
騎乗解除したらソッコーで変なとこ飛んでいかない?

893 :UnnamedPlayer :2021/07/05(月) 15:55:07.93 ID:injUhFkqd.net
>>890
そのエグゾに恐竜つけれる…?

894 :UnnamedPlayer :2021/07/05(月) 16:45:31.93 ID:zMbRbxqDa.net
こうやってグリッチが広まって動画にされて対策されるんですね分かります

895 :UnnamedPlayer :2021/07/05(月) 17:02:38.48 ID:5enMzIiG0.net
アベ放射能エリアではエクソスーツが耐久無限のハザード代わりとして使えるんだな
これなら放射能エリアに住むのも夢じゃないな

896 :UnnamedPlayer :2021/07/05(月) 17:28:40.24 ID:wBcCI7f0d.net
>>895
エレメント使うけどな…

897 :UnnamedPlayer :2021/07/05(月) 17:33:32.41 ID:rVR2rIrur.net
>>896
エレメントの川で泳げばエネルギー補給されなかったか?

898 :UnnamedPlayer :2021/07/05(月) 17:39:57.52 ID:+V6f8vo9d.net
あーその手があったか

899 :UnnamedPlayer :2021/07/05(月) 17:40:43.48 ID:lNmorOaQd.net
>>897
この川なんか痛くね?

900 :UnnamedPlayer :2021/07/05(月) 17:48:11.80 ID:sv7BpIDFa.net
WCは直すに直せないグリッチも多そう
フクロウの無限凍結とかも放置だし

901 :UnnamedPlayer :2021/07/05(月) 17:59:22.60 ID:OLkO3YdFa.net
>>892
壁際でたまたまスタックしてくれてた
と言うかラグが酷くて挙動がおかしかった

902 :UnnamedPlayer :2021/07/05(月) 18:13:43.45 ID:na+snXNV0.net
シャドウメイン君、野生だと壁貫通して襲ってくる?
東場所ないから西に住もうかと思ってるんだけど

903 :UnnamedPlayer :2021/07/05(月) 18:35:21.07 ID:HF8hWZAg0.net
西は割と危険だぞ
特にノグリン湧く地域
海底にプラフォ置くのが割と安全
移動は解放テレポで何とかなる

904 :UnnamedPlayer :2021/07/05(月) 18:35:43.21 ID:n+YiF+gx0.net
放射能エリアで生活するサバイバーとかおそロシア

905 :UnnamedPlayer :2021/07/05(月) 18:41:05.67 ID:HF8hWZAg0.net
その内エレメント中毒でロックウェル化しそう

906 :UnnamedPlayer :2021/07/05(月) 18:52:43.54 ID:VDqJpvPY0.net
ARKの放射線って放射線じゃないよね

907 :UnnamedPlayer :2021/07/05(月) 18:54:23.64 ID:QMvgJsAo0.net
だめだリログ再起動再インストール何かもやりまくったけどストライダーが転送できない
ミッションのとこの生物一覧にストライダーだけが表示されない
他の生物は表示されるし他のトライブメンバー全員表示されるけど俺だけが出来ない
どうして・・・

908 :UnnamedPlayer :2021/07/05(月) 19:08:56.29 ID:Z1Sp7S1O0.net
もっとがちゃわかせろよ
しょうもな
高れべサーベルタイガーに殺されて、ガチャ殺されたんだけど
土日いなかったのに
 くそが 体力極振りして 前もって重装備していくからな ぜったいゆるさない

909 :UnnamedPlayer :2021/07/05(月) 19:08:56.38 ID:Z1Sp7S1O0.net
もっとがちゃわかせろよ
しょうもな
高れべサーベルタイガーに殺されて、ガチャ殺されたんだけど
土日いなかったのに
 くそが 体力極振りして 前もって重装備していくからな ぜったいゆるさない

910 :UnnamedPlayer :2021/07/05(月) 19:09:15.74 ID:Z1Sp7S1O0.net
おすがちゃだったのに めんどくさ

911 :UnnamedPlayer :2021/07/05(月) 19:09:48.80 ID:Z1Sp7S1O0.net
ギガノト一匹つれてっても ガチャに攻撃あたるからいみねーんだよ
くそ肉食恐竜ばかりわきやがって

912 :UnnamedPlayer :2021/07/05(月) 19:09:48.88 ID:Z1Sp7S1O0.net
ギガノト一匹つれてっても ガチャに攻撃あたるからいみねーんだよ
くそ肉食恐竜ばかりわきやがって

913 :UnnamedPlayer :2021/07/05(月) 19:10:53.73 ID:Z1Sp7S1O0.net
やりたいことからどんどんとおざかるなよこのくそげー
ぜんぜんいないんだけど 4か所見てるのに
死ねよ

914 :UnnamedPlayer :2021/07/05(月) 19:12:08.02 ID:Z1Sp7S1O0.net
がちゃのためにさ
体力ふりしないといけないじゃん
全部重量振りなのに
もっと楽させろよ

915 :UnnamedPlayer :2021/07/05(月) 19:14:06.67 ID:Z1Sp7S1O0.net
4か所にいっぴきしかわかせないのばかじぇねーの
いくらさがしても全然いないからな
はやくだせよくそ

916 :UnnamedPlayer :2021/07/05(月) 19:15:38.68 ID:Z1Sp7S1O0.net
ジェネ2でがちゃしかほしいのがいないのに
なんでこいついっぴきのために時間をかけさせるのかな?はやくしろよ
おすがちゃ 黒真珠希望
メスがちゃだったら 許さない

917 :UnnamedPlayer :2021/07/05(月) 19:17:55.98 ID:Z1Sp7S1O0.net
このゲームサバイバーきたら肉食恐竜が草食襲うようになってるだろ
今日いなかったら明日探す 今日の夜いないからだ 意味がわからない
もっとわかせなかったら さば重くするだけだからな つくったやつばかだから

918 :UnnamedPlayer :2021/07/05(月) 19:20:06.33 ID:Z1Sp7S1O0.net
どっちにしろおもくしてやるからな 

919 :UnnamedPlayer :2021/07/05(月) 19:22:41.65 ID:Z1Sp7S1O0.net
なんで 一日たたないとわかないようしてるの?
ガチャいなくなって、他の恐竜わきつぶしてもでてこないのどうして?
つくったやつがばかだから しね

920 :UnnamedPlayer :2021/07/05(月) 19:25:43.22 ID:Z1Sp7S1O0.net
ガチャのために重装備して体力ふって、他の事にしたいのそのステじゃないといけないのが
だるいんだけど 何日やらせるつもりなんだよこれを
はやくしろよ

921 :UnnamedPlayer :2021/07/05(月) 19:28:28.95 ID:KmDvEgIm0.net
ASMでやればそんな不満もなくて快適なのに

922 :UnnamedPlayer :2021/07/05(月) 19:34:53.23 ID:Z1Sp7S1O0.net
ガチャ沸くところに建築すんなばか

923 :UnnamedPlayer :2021/07/05(月) 19:40:13.99 ID:Z1Sp7S1O0.net
プレイヤーが来るまで肉食恐竜とガチャ仲良くしてるのに
来たら襲い始めるのやめろよ

924 :UnnamedPlayer :2021/07/05(月) 19:43:06.22 ID:Z1Sp7S1O0.net
ガチャいなかったらギガ探してギガいなかったらシャドウメインのために魚籠つくって、
やりたいところからどんどん遠ざけられている。
ギガとかシャドウメインなんてどうでもいいのに

925 :UnnamedPlayer :2021/07/05(月) 19:44:07.12 ID:eBgqDYIHd.net
直接地面の上にベッドとか作業台系置けるようになるmodってない?
遺跡を家にする時土台邪魔なんだよね

926 :UnnamedPlayer :2021/07/05(月) 20:34:30.69 ID:TrCdESsq0.net
違うゲームやってんのか?ガチャテイムするのに体力振りと重装備?

927 :UnnamedPlayer :2021/07/05(月) 20:38:11.72 ID:K23xONcN0.net
マスコンに連れていくレックスって、ダエオドンで回復しながら戦うならメレー重視の方が良い?
ペットが死ぬ原因てほぼギガの出血よな

928 :UnnamedPlayer :2021/07/05(月) 20:46:39.70 ID:8M26Gaer0.net
>>927
ちがうぞ
地形にスタックしてる間に歩兵に殺されるんだわ

929 :UnnamedPlayer :2021/07/05(月) 20:49:49.87 ID:oIa5KzGSa.net
マスコンはぶっちゃけ正解ないわ
騎乗するのは移動クソ早いフェロクスがいい

930 :UnnamedPlayer :2021/07/05(月) 21:00:28.08 ID:8P9+YHMEM.net
>>927
ギガはサバイバーが速やかに倒すのが前提
歩兵が恐竜の攻撃範囲外から遠距離攻撃しまくるのがかなり痛い

931 :UnnamedPlayer :2021/07/05(月) 21:04:57.48 ID:Z1Sp7S1O0.net
今度 土地取り戦争になった時、アイテムボックス落としまくるのはありだな
壊れそうな柱にアイテムボックスをおけば自分の土地だからな

932 :UnnamedPlayer :2021/07/05(月) 21:06:11.33 ID:Z1Sp7S1O0.net
まぁもうロストアイランドなんて土地どうでもいいからこれを知るのが遅かったな

933 :UnnamedPlayer :2021/07/05(月) 21:41:31.25 ID:BDgp3vAA0.net
>>907
そのストライダー自身のミッター使ってみたらどうだ

934 :UnnamedPlayer :2021/07/05(月) 22:38:18.65 ID:5enMzIiG0.net
テレポーター使ったと思ったら死んでて荷物ロストした
なにがなんだかわからない

935 :UnnamedPlayer :2021/07/05(月) 22:47:55.43 ID:AfEiOrns0.net
稀にある
どんまい

936 :UnnamedPlayer :2021/07/05(月) 23:01:37.28 ID:X09phDxJ0.net
もうダメだ

937 :UnnamedPlayer :2021/07/05(月) 23:23:06.90 ID:QMvgJsAo0.net
>>933
未だボスを誰も倒したことがないのでミッターはありません・・・

938 :UnnamedPlayer :2021/07/05(月) 23:31:59.58 ID:BDgp3vAA0.net
>>937
ストライダーにミッター付いてないか?
ローカルだったらわからんが

939 :UnnamedPlayer :2021/07/05(月) 23:59:36.80 ID:fecMoMQFa.net
ストライダーってポッドに入ってるアイテムしか転送できないんちゃうの?

940 :UnnamedPlayer :2021/07/06(火) 00:28:14.85 ID:b1kgq2m30.net
>>939
クリックじゃ無理だけどタブ送りすると生物タブにいく

941 :UnnamedPlayer :2021/07/06(火) 00:41:56.87 ID:Hd4lBy4n0.net
genesisのバグ取りってノートじゃないから記録残らないのか
これどこ取ってどこ取ってないかわかんなくね

942 :UnnamedPlayer :2021/07/06(火) 01:06:33.54 ID:vr6qAFa40.net
Rリーパーってイベカラ産まれますか?ASM環境だけども50匹くらい孕んだのに全然産まれない。同じ親じゃダメなのかな?原種と違ってステ違い、標準色違いは産まれるんだけど。

943 :UnnamedPlayer :2021/07/06(火) 01:12:15.48 ID:1RIfednvM.net
>>907
公式?トラメンいるならその人に転送してもらうとか、別のターミナルまで行ってみるとか
基準はわからんけど時々生物転送出来ないのがおるから、そいつはジェネ2要員にしてまた新たに捕まえなおしたほうが早いかもね
今なら変異源も採れやすく、低LVだと2回でテイム完了するし

944 :UnnamedPlayer :2021/07/06(火) 01:22:01.05 ID:Z4axN6V+d.net
>>797
Gen1でハードポリ作ってた原始人がなんか言ってる

945 :UnnamedPlayer :2021/07/06(火) 01:57:27.19 ID:haj7iL4pp.net
前スレのナーフの話題中に見つけて気になったんだけど昔はオヴィラプトルのサドルなんてあったの?

946 :UnnamedPlayer :2021/07/06(火) 03:14:32.04 ID:vQOp60V9p.net
凝ったミッションよりOSD見たいな分かりやすいお祭りがいい

947 :UnnamedPlayer :2021/07/06(火) 03:25:58.83 ID:EWp7uhrd0.net
ストで変異原掘ってるゲェジだるすぎ
トロールかよ

948 :UnnamedPlayer :2021/07/06(火) 03:52:54.26 ID:rQaP5itr0.net
アンバーグリス掘ってるのかも知れないだろ?

949 :UnnamedPlayer :2021/07/06(火) 07:46:02.82 ID:b33nQUwTa.net
>>944
効いてる効いてるw

950 :UnnamedPlayer :2021/07/06(火) 12:14:30.80 ID:IxguXU2Yr.net
>>947
なんで?だるくなるん?

951 :UnnamedPlayer :2021/07/06(火) 12:19:38.20 ID:EV2kAHnT0.net
そもそも変異原はストライダーより手堀の方が時間効率が高い
ストライダー使ってる奴はガイジ

952 :UnnamedPlayer :2021/07/06(火) 12:28:38.64 ID:HWurzPPl0.net
アストロセタスのサドルを作りたかった可能性

953 :UnnamedPlayer :2021/07/06(火) 12:29:17.98 ID:A6HMz+CKa.net
一回ストライダー使えばこれ全然取れねえわって分かる
それでやめない奴は障害持ち

954 :UnnamedPlayer :2021/07/06(火) 12:49:01.42 ID:2PBY/pyf0.net
ロクドレの卵捨てと同様の嫌がらせだな

955 :UnnamedPlayer :2021/07/06(火) 12:50:37.36 ID:WdNTeVg70.net
体はバックで良いとしてドリルゴミなら代わりに何使ってる?

956 :UnnamedPlayer :2021/07/06(火) 13:00:31.39 ID:iZfglngHM.net


957 :UnnamedPlayer :2021/07/06(火) 13:19:40.77 ID:EV2kAHnT0.net
むしろドリル以外人権無くね?
バックはあればいいけど案外絡まれるからバリアとかも助かる
先日もジェネ1の月でレックスに絡まれて大変だった

958 :UnnamedPlayer :2021/07/06(火) 14:00:47.78 ID:jgJRHekM0.net
アスペが話題に入るとこうもややこしくなるという良い例だな

959 :UnnamedPlayer :2021/07/06(火) 14:09:22.25 ID:L59KHCUT0.net
ドリルがゴミなんじゃなくて変異源掘りにストライダーでくるのがゴミ
しかもあっという間に掘りつくされるから何も残らない

960 :UnnamedPlayer :2021/07/06(火) 14:10:03.15 ID:iZfglngHM.net
ドリルがゴミな訳ないしなーと思ったら変異源採集に関する話なのかな?
だとしたら至高ピッケルカマキリらしいと聞いた
バックだろうがドリルだろうがストライダーは使わないし、ドリル以外は採集行動出来ないから他の選択肢もない

961 :UnnamedPlayer :2021/07/06(火) 14:14:00.22 ID:H1E5oBMd0.net
もう薄々バレてきてるけど実はカンストピッケルカマキリはカンストピッケル人間やガントレットパンチと殆ど変わらないんだよな
メレー400以上あれば多少上振れ感じる事あるくらい
転送解禁後変異カマキリ使えば変わるかもな

962 :UnnamedPlayer :2021/07/06(火) 14:22:21.66 ID:iZfglngHM.net
カマキリはサクサク感あるから好きだなw早さは人よりあることない?
変異源で使ってみたいけどサイ角も集まってないしそもそもカマキリ滅多見ない…

963 :UnnamedPlayer :2021/07/06(火) 14:36:18.77 ID:/oEZyfBFd.net
転送用と割り切ればストライダー使うのも有りだと思うけどな

964 :UnnamedPlayer :2021/07/06(火) 14:38:22.66 ID:sltMRLzra.net
カマキリは>>961も言ってるようにメレー高くないと上振れしないからカンストピッケル持ってようがあまり意味はない
転送後の変異カマキリ解放されるまでは使わなくていい

965 :UnnamedPlayer :2021/07/06(火) 14:40:38.36 ID:sltMRLzra.net
>>963
パンチに時間効率ですら負けてるのに使う理由無いだろ
マジで半分くらいしか取れんぞ

966 :UnnamedPlayer :2021/07/06(火) 14:43:51.33 ID:HATVZMiP0.net
カマキリは気絶ミッションにテイムしたな
あのイライラするラグ当たり判定がマシになる
なぜか変異原掘るのにも有効だったから使ってるけど

967 :UnnamedPlayer :2021/07/06(火) 14:44:19.34 ID:HWurzPPl0.net
宇宙は水中判定だからカマキリサクサク移動できなくて普通に遅い
耐久力もないからヴォイドに襲われたら普通に死ぬ

968 :UnnamedPlayer :2021/07/06(火) 14:49:31.17 ID:E5KVDJeea.net
宇宙でカマキリボールに入れたらピッケル消えるしなあ

969 :UnnamedPlayer :2021/07/06(火) 14:50:29.72 ID:HATVZMiP0.net
ブラストに追従かけながら掘ってるな
デブリ間の移動をクモに任せてる

970 :UnnamedPlayer :2021/07/06(火) 14:51:30.57 ID:iZfglngHM.net
なるほどー
カンストピッケル無かったらグーパンでOKてことかな
転入解除って夏終わり頃とかかなぁ?

971 :UnnamedPlayer :2021/07/06(火) 14:56:40.47 ID:raI7YBSS0.net
カマキリに道具使わせると速攻で壊れるイメージ

972 :UnnamedPlayer :2021/07/06(火) 15:10:12.12 ID:jgJRHekM0.net
テレポータって共有してないのを同盟が使うことって出来る?

973 :UnnamedPlayer :2021/07/06(火) 15:22:57.98 ID:EV2kAHnT0.net
出来ない
プレッシャープレートとかは同盟判定出来るから箱の中のテレポーターを解放して門出入りさせるのが現実的

974 :UnnamedPlayer :2021/07/06(火) 15:34:22.45 ID:Xq+N8Dcta.net
カマキリカンストピッケル変異源で世界変わると夢見てたんだけど、現状だとまじでパンチで掘るのと効率的にはそんなに変わらん感じ……?あれで変異源を千単位で集めるの……?

975 :UnnamedPlayer :2021/07/06(火) 15:40:28.82 ID:EV2kAHnT0.net
今なら1時間みっちりやればパンチで5000~6000は取れる
ただうちのサーバは頻繁に落ちるからめんどうだわ

976 :UnnamedPlayer :2021/07/06(火) 15:43:40.75 ID:5TWIhr9Q0.net
エレメントはピッケルカマキリで良い?
今流行アンキロで泳いでるけど

977 :UnnamedPlayer :2021/07/06(火) 15:51:15.28 ID:8Q/7HyBn0.net
よい
アンキロよりちょっと多く取れる位

カマキリがいいのはパンチよりエレや変異だけ抜いてゴミ処理が楽なこと

978 :UnnamedPlayer :2021/07/06(火) 15:52:14.36 ID:Xq+N8Dcta.net
>>975
回答ありです、すごい……一回がんばるかなぁ……
落ちるのはまあ諦め気味
うちは昨日一日で十数回落ちててそのたびロルバですね

979 :UnnamedPlayer :2021/07/06(火) 16:07:20.97 ID:Cy/iXIBBa.net
手で掘るとグリス捨てがめんどくせえからな
現状はアンキロで泳ぎながら尻尾振るかカマキリの2択

980 :UnnamedPlayer :2021/07/06(火) 16:41:00.68 ID:zFhLLeM+a.net
>>977
>>979
sで石とグリスだけまとめて捨てろ
メタルだけは変異源と全被りしてるから手動になっちゃうけど

981 :UnnamedPlayer :2021/07/06(火) 16:41:50.91 ID:/oEZyfBFd.net
>>965
カマキリなり何なりで取った奴を手動で突っ込んで送ってもらうって話
ドリルはパンチの3分の1もいかないから考慮に値しないな

982 :UnnamedPlayer :2021/07/06(火) 16:50:56.39 ID:72oI3s3j0.net
手ぶらで行ってガントレットで殴って琥珀捨てる時は検索窓にAm入れてポイ
恐竜要らないし重量も気にしなくていいし

983 :UnnamedPlayer :2021/07/06(火) 16:56:11.69 ID:SLp3Z9NS0.net
恐竜が朝からどこへ遠出しても前見た奴らがずっと居座っていつまでたっても新たに更新されないんだがなんなんこれ

984 :UnnamedPlayer :2021/07/06(火) 17:05:09.22 ID:/oEZyfBFd.net
次スレ立つまで自重した方が良さそうだな

985 :UnnamedPlayer :2021/07/06(火) 17:13:50.14 ID:2+5qltQb0.net
Tekストライダーテイムしたはいいけどモンボ入らないのなwww
ホバーも持ってないしどうやって拠点まで持って帰ったらいいんだwww

986 :UnnamedPlayer :2021/07/06(火) 17:14:32.88 ID:b7b2fVQCa.net
立てるわ

987 :UnnamedPlayer :2021/07/06(火) 17:16:01.82 ID:b7b2fVQCa.net
まだ仕事中なんで保守は任せた

【恐竜サバイバル】ARK: Survival Evolved 179tame
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1625559288/

988 :UnnamedPlayer :2021/07/06(火) 17:27:06.64 ID:/oEZyfBFd.net
>>987
建乙

989 :UnnamedPlayer :2021/07/06(火) 17:34:39.12 ID:7yzXgJRJp.net
>>985
アップロードはできるらしいから拠点でダウンロードしたらどうかね

990 :UnnamedPlayer :2021/07/06(火) 17:38:59.61 ID:2+5qltQb0.net
あー生物のアップロードかぁ
公式プレイなんだけど転送解禁になってない状態でも同じマップなら取り出せるんかな?

991 :UnnamedPlayer :2021/07/06(火) 17:40:35.72 ID:EV2kAHnT0.net
確か無理

992 :UnnamedPlayer :2021/07/06(火) 17:42:11.88 ID:2+5qltQb0.net
やっぱ無理だよね・・・
しゃーないから他所のマップで活躍してもらうわw

993 :UnnamedPlayer :2021/07/06(火) 17:44:19.91 ID:KHslg05h0.net
誰も気付いてなかったが実はロックエレメンタルが一番効率良い
手ぶらにする必要も無ければカマキリの億劫なピッケル回収もない上に
泳ぎ判定で以外と速く、持ち前の強さでヴォイドによる事故も起こらん
ちなみにエレメントも採取出来て意外にもストライダークラスの効率を誇る

994 :UnnamedPlayer :2021/07/06(火) 17:47:53.64 ID:EV2kAHnT0.net
クジラテイムのついでにロクエレもテイムするかぁ
mek作らねえと

995 :UnnamedPlayer :2021/07/06(火) 18:19:56.13 ID:c/riEXger.net
>>994
クジラ何に使うん……?

996 :UnnamedPlayer :2021/07/06(火) 18:29:48.71 ID:EV2kAHnT0.net
クジラは救助に使える

997 :UnnamedPlayer :2021/07/06(火) 18:35:45.00 ID:iZfglngHM.net
>>985
誰かのテレポーター使うか、宇宙に出てから一番近い上方の穴まで泳いで落下するか、かなー
面倒だけど付近までは頑張れば連れ帰れる筈

998 :UnnamedPlayer :2021/07/06(火) 19:00:48.40 ID:xWFd/uYg0.net
ガントレットソロ攻略もな

999 :UnnamedPlayer :2021/07/06(火) 20:01:48.68 ID:tPDQOw/M0.net
埋め

1000 :UnnamedPlayer :2021/07/06(火) 20:02:25.10 ID:tPDQOw/M0.net
質問いいですか?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
204 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200