2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【バトロワ】APEX LEGENDS 中級者スレ Part11

1 :UnnamedPlayer :2021/07/07(水) 10:07:30.67 ID:3QtdiZ5U0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑この行を3行に増やしてスレ立てをして下さい

■対象
プラチナ4〜ダイヤ4の話題はこちらで
それ未満は初心者スレへ
それ以上は本スレへどうぞ

■概要
Respawn Entertainmentの新作、F2Pの60人対戦バトロワ
タイタンフォールと同じ世界観を共有し、キャラクター毎のクラス制が特徴

機種:PS4/XB1/PC(OriginおよびSteam)
リリース日:2019年2月5日
ジャンル:FPS

■次スレ
>>980が立てること

初心者スレ
【バトロワ】APEX LEGENDS初心者スレ Part38
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1621125064/

本スレ
【バトロワ】APEX LEGENDS Part500【F2P】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1623666045/

前スレ
【バトロワ】APEX LEGENDS 中級者スレ Part9
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1621566010/
【バトロワ】APEX LEGENDS 中級者スレ Part10
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1623768244/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :UnnamedPlayer :2021/07/07(水) 10:12:46.80 ID:3QtdiZ5U0.net
保守しないと駄目なのか

3 :UnnamedPlayer :2021/07/07(水) 10:12:52.60 ID:3QtdiZ5U0.net
保守

4 :UnnamedPlayer :2021/07/07(水) 10:13:14.36 ID:3QtdiZ5U0.net
保守2

5 :UnnamedPlayer :2021/07/07(水) 10:13:20.44 ID:3QtdiZ5U0.net
保守3

6 :UnnamedPlayer :2021/07/07(水) 10:13:26.56 ID:3QtdiZ5U0.net
保守4

7 :UnnamedPlayer :2021/07/07(水) 10:17:10.65 ID:3QtdiZ5U0.net
保守
保守

8 :UnnamedPlayer :2021/07/07(水) 10:22:48.12 ID:309CXtqma.net
ほしゅ
保守

9 :UnnamedPlayer :2021/07/07(水) 10:22:53.89 ID:3QtdiZ5U0.net
保守
保守
保守

10 :UnnamedPlayer :2021/07/07(水) 10:24:44.24 ID:3QtdiZ5U0.net
保守保守
保守保守

11 :UnnamedPlayer :2021/07/07(水) 10:26:28.67 ID:3QtdiZ5U0.net
保守保守保守

12 :UnnamedPlayer :2021/07/07(水) 10:28:38.86 ID:3QtdiZ5U0.net
保守保守保守
保守保守保守

13 :UnnamedPlayer :2021/07/07(水) 10:31:15.01 ID:3QtdiZ5U0.net
保守保守
保守保守
保守保守

14 :UnnamedPlayer :2021/07/07(水) 10:33:33.00 ID:3QtdiZ5U0.net
保守保守保守
保守保守保守
保守保守保守

15 :UnnamedPlayer :2021/07/07(水) 10:37:58.51 ID:lYc97jle0.net
保守

16 :UnnamedPlayer :2021/07/07(水) 10:38:15.01 ID:lYc97jle0.net
保守

17 :UnnamedPlayer :2021/07/07(水) 10:46:35.62 ID:FTj+PSPfM.net
保守

18 :UnnamedPlayer :2021/07/07(水) 10:46:58.67 ID:FTj+PSPfM.net
保守保守

19 :UnnamedPlayer :2021/07/07(水) 10:47:08.16 ID:FTj+PSPfM.net
保守保守保守

20 :UnnamedPlayer :2021/07/07(水) 10:48:35.57 ID:309CXtqma.net
可能な限り保守していく

21 :UnnamedPlayer :2021/07/07(水) 10:49:37.50 ID:uW98yUQCM.net
保守終わり?
規制案外厳しいんだなメインは他板もかけなくなってしまった

22 :UnnamedPlayer :2021/07/07(水) 16:08:29.76 ID:309CXtqma.net
20まであれば大丈夫っだたはず

23 :UnnamedPlayer :2021/07/07(水) 17:30:17.28 ID:ov0PfQZip.net
>>1
感謝はしないぞ皮付き

24 :UnnamedPlayer :2021/07/07(水) 18:37:15.71 ID:lYc97jle0.net
ロングボウ強くね?

25 :UnnamedPlayer :2021/07/07(水) 19:18:59.00 ID:NBefxuOn0.net
ロングボウ使うくらいならチャーライかg7
金尼拾うとウンチネル拾っちゃう

26 :UnnamedPlayer :2021/07/07(水) 20:04:16.82 ID:cURLr/Jt0.net
アリーナで殴ってくるやつ何であんな腹立つのか自分で分からん

27 :UnnamedPlayer :2021/07/07(水) 21:41:11.08 ID:cgPNEX9F0.net
マップを6角形にしてバラバラスタートなら殴られないんだよ

28 :UnnamedPlayer :2021/07/07(水) 22:36:24.14 ID:ZrFh2FtiM.net
縦ハン3本目取れた嬉しい
301は爆発力こそ無いけどどの距離でも常にダメージ出せて楽しいな

29 :UnnamedPlayer :2021/07/08(木) 01:55:52.00 ID:rAywoUub0.net
ヘムロック弱体してるけどなんだかんだまともにあたると強いな
1クリック80オーバー出たりすると俺の主神が漲っちゃう
腰撃ちもう戻してもいいと思うんだけどなぁ
せっかくスキンいいの揃ってるのに中々握る機会がないわ

30 :UnnamedPlayer :2021/07/08(木) 08:06:46.99 ID:D8O5coIga.net
腰撃ちは今のままでええやろ
以前だとSMG以上の精度だぞ

31 :UnnamedPlayer :2021/07/08(木) 08:11:42.80 ID:rAywoUub0.net
レティクル外に飛んでくのはどうなんだ
中空に向けて撃ってるのに発射口から数メートル先の地面目指して飛んでいくのはさすがに...

32 :UnnamedPlayer :2021/07/08(木) 08:53:07.18 ID:D8O5coIga.net
それはお前が地面に向けて撃ってるだけだろ
どういう使い方したらそうなるんだ

33 :UnnamedPlayer :2021/07/08(木) 09:04:31.15 ID:/nc9ApGbp.net
じゃあ撃ってみろとしか言えんわな
あれもしかしてヘムロック使ったことない素人かな

34 :UnnamedPlayer :2021/07/08(木) 09:08:49.06 ID:04ZhnFCfM.net
????????????????????????????????????????????????????????????
謎が深まる

35 :UnnamedPlayer :2021/07/08(木) 09:18:48.23 ID:gxTe2BEB0.net
今のヘムロックの腰うち精度ならしゃがんでる相手に近距離で撃てば地面にとんでいきそう

36 :UnnamedPlayer :2021/07/08(木) 09:32:21.43 ID:n33XHsTw0.net
いまのヘムロックは腰うちだとほんとにしょんべんみたいな飛び散り方するよなぁ

37 :UnnamedPlayer :2021/07/08(木) 09:40:46.79 ID:/nc9ApGbp.net
しょんべんは言い得て妙過ぎる表現
なまじ3点バーストで弾道が目に見えるだけに余計不快感が高い
そもそも遠距離で一番役に立たないARなんだから近距離くらい強くなくてどうすんのって感じ

38 :UnnamedPlayer :2021/07/08(木) 09:57:17.58 ID:PeMBGG+4M.net
ヘムロックは遠距離武器じゃない?
フララとかハボックのほうが遠いとあてられん

39 :UnnamedPlayer :2021/07/08(木) 10:01:41.82 ID:ZxCwcMR3d.net
ヘムロック跳ね上がりきつくなってから遠くの敵に当てられなくなったな
単発ならアンビルレシーバーあるこの環境で使おうと思わん

40 :UnnamedPlayer :2021/07/08(木) 10:11:02.69 ID:/nc9ApGbp.net
>>38
1発なら当たるけど、2・3が山なり軌道で無理だね
それならアンビルフラトラ撃つ方がまだいいし、なんならスピファならそこそこ当てれるしリピーターは言わずもがな
素ダメ1下げてもいいから腰撃ちは元に戻すべきだと思うわ

41 :UnnamedPlayer :2021/07/08(木) 10:14:32.50 ID:fku1iDvvM.net
そういやアンビルフラトラがあったか

42 :UnnamedPlayer :2021/07/08(木) 11:26:59.66 ID:qO+uYyI/a.net
ヘムロックが本領発揮するのはスタビライザー3付けてからだろ
その組み合わせ最初に見つけるのは稀だから金ヘムロックだけは拾う

43 :UnnamedPlayer :2021/07/08(木) 11:39:09.39 ID:HR09g3MWd.net
金ヘムは本当にすごいよな
あんな中距離が輝く武器は中々ないとおもう

44 :UnnamedPlayer :2021/07/08(木) 11:56:56.81 ID:HXH5zVPq0.net
>>31
腰撃ちは銃がレティクル向いてないと解釈できるから構わないな
照準覗いてるのに斜めに弾が飛んでくゲームは違和感ある

なお腰撃ちのレティクルさ
1m前に壁があっても、50m先でも腰に構えた銃の角度変わらずにレティクルへ飛ぶんだよね

45 :UnnamedPlayer :2021/07/08(木) 11:58:02.67 ID:/nc9ApGbp.net
つまりアタッチメントがストックとスコープしかいらないLスター最強ってことだな

46 :UnnamedPlayer :2021/07/08(木) 12:43:12.32 ID:t2nV5Q0Ld.net
持ち替えがね…

47 :UnnamedPlayer :2021/07/08(木) 12:56:30.51 ID:fWIGOO72a.net
ヘムは当たれば強いんだよ
→当たる人ならウイングマンのが良い

48 :UnnamedPlayer :2021/07/08(木) 13:13:34.36 ID:/nc9ApGbp.net
ウイングマン無理だからヘム持つわ
至近距離で単発武器ほんと無理

49 :UnnamedPlayer :2021/07/08(木) 15:07:19.35 ID:D8O5coIga.net
ヘムロック>リピーター

ヘムロック<リピーター
かはその日の感覚でいつも評価揺れる

50 :UnnamedPlayer :2021/07/08(木) 15:49:51.25 ID:HXH5zVPq0.net
P2◯20「武器ってのはさー、ラウンド3以降の使用率で見て平均化すべきじゃ無いっすかねー!?」

51 :UnnamedPlayer :2021/07/08(木) 15:53:29.01 ID:/nc9ApGbp.net
>>49
リピーター自体持つことがなーんも武器ない時しかないんだけど強化来てからはどうなの
弾速が速くなったのは演習でわかるんだけど
セミオートSR食えるくらいの価値はあるの?

52 :UnnamedPlayer :2021/07/08(木) 16:03:54.78 ID:D8O5coIga.net
>>51
自分としては以前から
リピーター>ロングボウって評価だから既に食ってる
当て感としては山なり軌道が小さくなって当てやすくはなった

53 :UnnamedPlayer :2021/07/08(木) 16:08:28.97 ID:wPvghqUFM.net
301、ボルト、eva8が安定で変えても他のSGか99くらいだもんな。
カジュアルではランクで使えない武器をここぞとばかり使うけど。

54 :UnnamedPlayer :2021/07/08(木) 16:08:29.83 ID:voNO7S+Ba.net
すまんそれg7でよくね?

55 :UnnamedPlayer :2021/07/08(木) 16:08:38.99 ID:/nc9ApGbp.net
下から上の的に撃っても弾落ちてないしある程度の距離なら重力落下無視できるのね
ちょっと使ってみるかな
音がめちゃくちゃでかいからすぐ場所バレするけど

56 :UnnamedPlayer :2021/07/08(木) 16:17:44.99 ID:/nc9ApGbp.net
比較するのも面白いかもね
弾速 リピーター>G7
ダメージ リピーター>G7
装填数 G7>リピーター
発射レート G7>リピーター
リロード G7>リピーター
弾道落下の影響 リピーター>G7
連射時のリコイルショック リピーター>G7
腰撃ち精度 リピーター>G7


こんな感じかな?
G7で近距離二人抜きはやったことあるけどリピーターだと難しそうだな

57 :UnnamedPlayer :2021/07/08(木) 17:51:26.28 ID:taqxFvrJM.net
リピーターにはシャッターキャップがあるから近距離有利と思いきや切り替えする暇ない
あれ上手く使えてる奴おんの?

58 :UnnamedPlayer :2021/07/08(木) 18:31:29.00 ID:D8O5coIga.net
ぶっちゃけ腰撃ち精度それなりに良いからシャッターキャップ運用する距離ならならそのまま戦っちまったほうがいいんだ

59 :UnnamedPlayer :2021/07/08(木) 18:54:15.09 ID:W4e+LgoK0.net
シャッターキャップって拡散しすぎてショットガンとして運用するにしても心許ない気がする

60 :UnnamedPlayer :2021/07/08(木) 19:08:34.44 ID:c4onylup0.net
敵発見した奴がこっちが全く認識できてないのにどんどん追っかけては倒すような奴と当たったらどうすりゃいいの?
だいたいキルポ拾えないし漁夫に気付かず全滅パターンなんだけど?
凄くやり難くて辛い

61 :UnnamedPlayer :2021/07/08(木) 19:27:31.90 ID:LlG9qTaz0.net
>>60
連携取りたいなら必死に食らいついていく
ポイント盛りたいだけなら適当にカバーしてる振りしてさっさと見捨てる

62 :UnnamedPlayer :2021/07/08(木) 19:56:19.58 ID:gxTe2BEB0.net
初めてパッド使ってみたんだけどめちゃくちゃ吸い付いててワロタ
初代箱コンで右スティック勝手に動くようなポンコツだけどスゲー当たる

63 :UnnamedPlayer :2021/07/08(木) 19:58:14.22 ID:gxTe2BEB0.net
使って1試合目でこれだからそらパッドがAIM最強だわ

64 :UnnamedPlayer :2021/07/08(木) 20:01:00.74 ID:D69Yg9Se0.net
>>60
凸って即死しない奴ならカバーする
死んだら残念だったって思うだけでそういう味方がいると撃ち合い楽しいだろ
アシストでも良いからマイナスならないなら積極的に戦闘した方が自身のレベルアップにつながるし
ハイドして上がりたいなら意味ない話だけど

65 :UnnamedPlayer :2021/07/08(木) 20:03:00.73 ID:+fSYkOS60.net
すっ飛んでいく奴でもこまめにピン指すやつはええわ
何もせず一人で消えるのはやめてくれ

66 :UnnamedPlayer :2021/07/08(木) 23:23:27.89 ID:zvD04NOu0.net
ゴールデンタイムのプラチナ酷すぎて笑える
キルポ欲しがってるくせに3部隊に囲まれたタービンの真ん中突っ込んでんじゃねーよ
有利キープしたまま外から撃ってるだけで稼げるのに自殺しに行くな

67 :UnnamedPlayer :2021/07/09(金) 00:40:09.74 ID:O6Z4TdxTp.net
自信満々に激戦区降りしたプラ1デュオについて行ってめちゃくちゃ倒したけど
そいつら1人も倒せなくて草
ごめん
そこまで下手だとは思わなかったわ
もっと丁寧に立ち回ればよかった

68 :UnnamedPlayer :2021/07/09(金) 01:11:50.47 ID:cPkULSRg0.net
ダブハンなんて一生取れねえよクソが

69 :UnnamedPlayer :2021/07/09(金) 01:16:38.70 ID:cPkULSRg0.net
俺は才能がねえんだ

70 :UnnamedPlayer :2021/07/09(金) 01:17:35.09 ID:riC5wPE50.net
だいたいのダブハンは介護でしょ
本当に自力で取れるやつはそんなにいないだろ

71 :UnnamedPlayer :2021/07/09(金) 01:22:33.11 ID:G5chgNAZ0.net
稼ぎムーブ有りで雑魚マッチひければ行けそうだけどな
まだ縦ハンおじさんだけど

72 :UnnamedPlayer :2021/07/09(金) 01:23:25.34 ID:q2VdzuwZ0.net
>>57
パッドだと楽なのかもしれないけど
俺は戦闘中にBキー押すの無理だわ、だからアンビルも苦手
結局は切り替えて遠近両用とは使えねえ

でも仮に切り替えできるとして、ならサブに何持つ?ってなるんだよなぁ

73 :UnnamedPlayer :2021/07/09(金) 01:24:43.20 ID:cPkULSRg0.net
プラ帯でフルパ組んで狙えば取れるんだろうけどカジュアルほんと減り早くて無理

74 :UnnamedPlayer :2021/07/09(金) 01:55:32.30 ID:f0EF9/9k0.net
ダブハンが介護ww
爪痕なら兎も角ダブハンが介護は流石のレスって感じだな

75 :UnnamedPlayer :2021/07/09(金) 02:14:34.19 ID:cPkULSRg0.net
中級者スレだよ?
当たり前じゃん

76 :UnnamedPlayer :2021/07/09(金) 02:33:17.21 ID:qN3FmF13d.net
所詮上級者になれない人間の吹き溜まりダイヤまでは行けても縦ハンさえとれてなくて困る
まあチーターいるから実際は分からないけど何%が取れてるんだろうバッジ取得率とかどっかのサイトで見られないっけ

77 :UnnamedPlayer :2021/07/09(金) 02:44:53.32 ID:cPkULSRg0.net
ソロダイヤ三回行ってそのあとタテハンとれたからどう考えてもダイヤよりタテハンのがむずい
ただptダイヤはぎゃくに相手もフルパで難しいかもしれない

78 :UnnamedPlayer :2021/07/09(金) 03:30:33.05 ID:TWyGTtWyp.net
マルチポストとか知らねーよカスはてめーだごみゲームとインターネットやめろごみオラオラ馬鹿野郎

79 :UnnamedPlayer :2021/07/09(金) 04:15:22.55 ID:G5chgNAZ0.net
ダイヤより縦ハンの方が簡単だと思う派
正確にはいけなくはないかもしれないけど、俺の上昇速度だと1日4時間30日やらないとだめで諦めた

80 :UnnamedPlayer :2021/07/09(金) 04:18:28.39 ID:cPkULSRg0.net
チーター増えすぎて上から降りてきてるサブ垢が増えてるから前とちょっとランク環境違うかもしれないな

81 :UnnamedPlayer :2021/07/09(金) 04:21:38.64 ID:G5chgNAZ0.net
一応シーズン7の頃の話だ
ハイドやってもなかなか上がらなくてランク合わないからやってない

82 :UnnamedPlayer :2021/07/09(金) 04:28:59.61 ID:YxJxVdPmM.net
カジュアル回してれば縦ハンなんて気がついたら取れてる
逆にキルポ6になったら順位上げるムーブしてたら縦ハン取れない

83 :UnnamedPlayer :2021/07/09(金) 04:42:17.99 ID:cPkULSRg0.net
プラ帯ならどっかで一回漁夫ってキルポ拾えばあとは物資集めて強そうなポジキープしとくだけで盛れる
弱くても大丈夫
つまらないっちゃそうなんだけど

84 :UnnamedPlayer :2021/07/09(金) 04:47:42.49 ID:G5chgNAZ0.net
なんかこう1vs1がほぼ勝てなくてカバーするマンだから
自分よりうまいやつが一人居れば優勝争いまでいけるけど
そうじゃない時はショボ死連発なのがストレスだった
自分の実力程度じゃどうしようもならん他人頼りの運ゲーになる

85 :UnnamedPlayer :2021/07/09(金) 04:54:15.86 ID:uLynvPUm0.net
プレマスどころかダイヤ帯がゲームできないって話だとなぁ

86 :UnnamedPlayer :2021/07/09(金) 05:00:21.17 ID:cPkULSRg0.net
終わりだと思うよこのゲーム
次に壊れるのはプラ帯

87 :UnnamedPlayer :2021/07/09(金) 05:17:57.44 ID:mvEwyxmd0.net
>>86
プラチナなんてとっくに壊れてるだろ
床舐め専門のせいで

88 :UnnamedPlayer :2021/07/09(金) 06:35:39.18 ID:WVwsV37W0.net
プラチナは一番平和だぞ

89 :UnnamedPlayer :2021/07/09(金) 08:09:35.32 ID:dM795gqhd.net
床舐めいたぐらいで盛れないならそいつもプラチナ適正だよ

90 :UnnamedPlayer :2021/07/09(金) 08:14:11.15 ID:f0EF9/9k0.net
ダイヤになろうと床舐めが味方に来るのはずっと変わらないからな
マジで降格保護とかいうクソシステム無くすべきだわ

91 :UnnamedPlayer :2021/07/09(金) 08:19:51.19 ID:kcofd+sMd.net
プラチナ帯だろうとダフハンくらいなら頑張れば取れるよ
複数部隊に囲まれても死なずに継続してダメージ出せるならだけど…

92 :UnnamedPlayer :2021/07/09(金) 09:04:35.55 ID:mvEwyxmd0.net
>>89
盛れる盛れないじゃなくマイナス怖くない無敵の奴がトロールしてるのが問題なんだよ

93 :UnnamedPlayer :2021/07/09(金) 09:07:55.76 ID:NbNJIXV7a.net
マイナス400RPとか貯まったら
落としてくれた方が遊びやすそうなんだけどな
今は無敵マンは無茶苦茶するし、力量わきまえてる人は迷惑かかるからランクやめとこってなってしまう

94 :UnnamedPlayer :2021/07/09(金) 09:17:16.03 ID:jYgU29KP0.net
まぁ頭痛いとこあるよな
死ぬまで棒立ち撃ちしてる味方が来るんだから

そのマッチで1回蘇生、1回バナー回収
どっちも遮蔽使わず滅多撃ちにされててこれどうやっても勝てん

95 :UnnamedPlayer :2021/07/09(金) 09:39:27.94 ID:G5chgNAZ0.net
生き残った方がポイント美味いから野良だとちょっとひびが入るとそのまま崩壊しやすいしな
みんな移動スキル持ちにしてヤバくなったら一旦解散の方が良いまである

96 :UnnamedPlayer :2021/07/09(金) 09:59:56.62 ID:dM795gqhd.net
>>92
何が問題なの?毎回来るわけでもねえし

97 :UnnamedPlayer :2021/07/09(金) 11:45:51.60 ID:QCvhzYwTd.net
味方が2パ相方ゴールドの時と横ハンオクタンレイスは降格保護ください

98 :UnnamedPlayer :2021/07/09(金) 11:47:01.59 ID:9C3vxF9z0.net
平地でオクタンのバニホ回復すると速度300くらいになっちゃうんだけど下手なだけ?それともそういう仕様?

99 :UnnamedPlayer :2021/07/09(金) 12:04:56.24 ID:dUhlJ6sJa.net
適正+低ランクのデュオが来た時は野良の一人側には何らかの救済処置があってもいいよな

100 :UnnamedPlayer :2021/07/09(金) 12:22:07.85 ID:L/uCniQT0.net
レイスはそこそこのバッジの奴のほうが協調性あって安心する

101 :UnnamedPlayer :2021/07/09(金) 12:25:53.63 ID:RBlSa/Yad.net
そもそもランク分けしてんのに下のランク混ぜれるようにしてんなよ
なんのためのランク分けだよ

102 :UnnamedPlayer :2021/07/09(金) 12:30:44.03 ID:UJklkuBF0.net
ゴールド以下のマイナス怖くないマンの中で盛り
プラ4の無敵マンの中で盛り
プラ3のもうマイナスだけは嫌だマンの中で盛り
プラ2-1で楽しんで
ダイヤ4で盛れないから諦めたマンの中でプレデターに怯えるのがエペ

103 :UnnamedPlayer :2021/07/09(金) 12:35:55.07 ID:jYgU29KP0.net
プラ4無敵もゴールドも変わらんべ
どっちも中身ゴールドだし、ダイヤ軌道だらけの今のプラチナでイキり特攻して死ぬアホしかいない

104 :UnnamedPlayer :2021/07/09(金) 13:44:39.35 ID:JBBxm0rw0.net
マイナス怖くない無敵の奴のトロールを防ぎたいならPT組めば解決するでしょ

>>103
まだプラチナにいるってキャリーダイヤのゴルプラレベルだろw

105 :UnnamedPlayer :2021/07/09(金) 14:07:23.13 ID:cp0U8dmW0.net
完全野良でちんたらやってる社会人もいるんですよ(´・ω・`)

まぁ時間があり余ってるニートやキッズにはわからんやろうけど……

106 :UnnamedPlayer :2021/07/09(金) 14:15:54.74 ID:UJklkuBF0.net
他人の環境を考慮できない系はキッズだからスルーしかないよ
例えば、何日でランクどこまで当たり前ーとか
時間じゃなく日数で言うのは、1日の自由時間に個人差あることを考慮できてないバカ

107 :UnnamedPlayer :2021/07/09(金) 14:20:14.57 ID:TlV3B3rnM.net
>>105
俺も社会人だけどようやく0からゴールド1まできたわ。
毎シーズンちゃんとできないからやりたい時は0スタートや。

108 :UnnamedPlayer :2021/07/09(金) 14:24:58.67 ID:JBBxm0rw0.net
1時間150RP4時間1ティアでも16時間やればダイヤじゃん

109 :UnnamedPlayer :2021/07/09(金) 14:32:13.88 ID:cp0U8dmW0.net
世の中そんな毎回順当にいく人ばっかじゃないんだぞ
キッズにはわからんやろうけど…(´・ω・`)

110 :UnnamedPlayer :2021/07/09(金) 14:34:15.28 ID:cPkULSRg0.net
ランク回す時間があまりない人もいるからな

111 :UnnamedPlayer :2021/07/09(金) 14:37:56.86 ID:PuZWC6aQa.net
社会人だけど同じ年齢層、実力層のフレンド見つけにくいんだよな
ダイヤ回せるメンツがいなくて寂しい
そもそも回せるような環境じゃないが

112 :UnnamedPlayer :2021/07/09(金) 14:38:33.84 ID:y4juxk/k0.net
調子よく早く上がれても最終的にダイヤ4止まりなら結局同じ微妙な腕前よね
何なら後半に一気に上げてる人とか凄いわ短期間であげきれる自信まだ全然ない

113 :UnnamedPlayer :2021/07/09(金) 14:38:43.68 ID:cPkULSRg0.net
ソロでダイヤ行ける実力が二人ともあって
時間合うときだけ短時間一緒に回せるみたいな人欲しい

114 :UnnamedPlayer :2021/07/09(金) 14:43:24.31 ID:cp0U8dmW0.net
贅沢

115 :UnnamedPlayer :2021/07/09(金) 14:59:29.06 ID:vFc1t79Vp.net
オンゲーでもMMOだと全くの他人から仲良くなるってあるけどこのゲームそういうのないからな
かける時間は多くても他人との接点があまりにも希薄だ

116 :UnnamedPlayer :2021/07/09(金) 15:28:51.89 ID:dUhlJ6sJa.net
>>113
東京ランクリベンジャーズとかいうやつに登録したら?
電話番号必須だけどサーバーの中でダイヤ帯のやつと友達になれる

117 :UnnamedPlayer :2021/07/09(金) 15:29:42.65 ID:dUhlJ6sJa.net
>>115
MMOだとダラダラ話すこととかもあるしな
FPSだと完全にスキルのみの付き合いになるからなぁ

118 :UnnamedPlayer :2021/07/09(金) 16:19:03.20 ID:MDGXVgIFd.net
なにそれこわ……

119 :UnnamedPlayer :2021/07/09(金) 16:49:18.54 ID:TlV3B3rnM.net
>>116
なんで必須なんだろw
別ゲーで女プレイヤーにつきまとって鯖バンされたやからを思い出すわ。

120 :UnnamedPlayer :2021/07/09(金) 18:10:55.82 ID:KmH+ZsXb0.net
無限チャーライって対策されたんじゃないの?さっきカジュアルにいて視点見てたけど露骨すぎてエグかった

121 :UnnamedPlayer :2021/07/09(金) 18:16:19.09 ID:4yYc0VVL0.net
性格のせいか野良でやってる時って指示ピン躊躇して出せないです。
プラ4の2000ハンマーとか明らかに自分より弱い味方でも出せない。メンタルブロンズなのかな

122 :UnnamedPlayer :2021/07/09(金) 18:19:39.82 ID:Nwf2Jv4L0.net
>>112
終盤はクソゆるになるから後半あげる方が楽だよ
シーズン8は終盤にはじめてダイヤ到達まで50試合前後でいけた
今シーズンは早めに始めたけど80〜100くらいかかった

123 :UnnamedPlayer :2021/07/09(金) 18:35:52.03 ID:jYgU29KP0.net
>>121
指示待ってるかもしれんよ?
キルやダメージで示したら犬のようについてくる子とかいるからな
少なくともチグハグで意思統一できないよりは、別の正解があったとしても一丸になった方が強いわけだし

124 :UnnamedPlayer :2021/07/09(金) 18:39:53.32 ID:/UcEUmkg0.net
上手い人にはガンガンピン立てて欲しい

125 :UnnamedPlayer :2021/07/09(金) 18:41:52.51 ID:ULchGIt/d.net
実際床ペロからしたら指示出してくれる方がありがてぇ〜てなる。

126 :UnnamedPlayer :2021/07/09(金) 18:44:13.56 ID:f0EF9/9k0.net
プラはピン出しても理解してないのかただトロいのか盲目なのかわからんけどほとんどの奴が反応終わってるから何も出さんわ
分かってる奴は動き見て付いてくるしゴミは待ったところでゴミだからそれでいいと思ってる

127 :UnnamedPlayer :2021/07/09(金) 18:48:24.84 ID:cPkULSRg0.net
残り一週間切るとガイジムーブする奴が大漁発生するから残り二週間くらいまでにダイヤに上げ切るのがおすすめではある
上手けりゃ違うだろうけど

128 :UnnamedPlayer :2021/07/09(金) 18:59:54.14 ID:Nwf2Jv4L0.net
>>127
敵もガイジムーブばっかりだから自分がしっかり指示出しさえできれば楽にあがれる
今のダイヤって人少なすぎてソロもフルパも同じマッチになってんのな
チーターから逃げたらプレデターフルパに殺されたわ

129 :UnnamedPlayer :2021/07/09(金) 19:05:03.04 ID:vFc1t79Vp.net
移動ピン云々より、撃たれた瞬間に逃げながらでいいからどこに敵いるのかのピンが一番刺してほしい
何の情報もないとカバーしようにもいい位置どりがし難い
し引くにしても引き方に困る

130 :UnnamedPlayer :2021/07/09(金) 20:25:13.26 ID:2pB+eDPza.net
各ランクのプレイヤーの平均ダメってどれくらいなんだろうね

131 :UnnamedPlayer :2021/07/09(金) 20:28:02.38 ID:G5chgNAZ0.net
移動ピン無くてもついていけるのは行けるがマップとかで常に確認してないとダメで疲れるし
自分の索敵や判断がワンテンポ遅れるからやめてくれ
攻撃されたときのピンほしいのはわかる
俺は方向多少ズレても指すようにしてるし、振り返る瞬間も惜しいくらい危険だったり近いときはだいたいコッチだよって事で足元に指してる

132 :UnnamedPlayer :2021/07/09(金) 21:02:16.34 ID:y4juxk/k0.net
>>122
早く上がれても(ダイヤ帯に苦戦してたらそのうち終盤組に追いつかれて仲良くダイヤ床舐めることになるし)結局同じ腕前よね、という書き込みなので終盤のが楽なのはあまり関係なくてな……分かりにくかったならすまん

133 :UnnamedPlayer :2021/07/09(金) 21:17:48.89 ID:MuSQGIK+0.net
マスターでも見てんのけ?

134 :UnnamedPlayer :2021/07/09(金) 22:46:29.54 ID:JBBxm0rw0.net
>>132
スタート時のプラチナとかダイヤで苦労するのは周りが強すぎるからなんだよね
こなれてきたらチーターを避けて鯖や時間帯を選べばダイヤ帯も上がれるよ(スレ違いだけど)

135 :UnnamedPlayer :2021/07/10(土) 00:54:22.48 ID:NXvuiPF60.net
>>96
トロールを切り捨てられないと足引っ張られて本来ならランク上がる人も上がらなくなったり自分はポイント減らないからと一人で特攻して実質二人でやってるのと変わらなかったりすること
ポイント盛れるとしてもこんかトロールは迷惑でしかないんだから問題ではいわけがない
プラ4専門で迷惑掛けてるのを避難されたからって開き直るのはやめとけよ

136 :UnnamedPlayer :2021/07/10(土) 01:34:57.51 ID:tPqHPd6X0.net
まじで毎試合EVAに瞬殺される
このゲ−ムなんでそんなにSGを必須級にしたがるんだ
もっとSG弱くしてほしいわ

137 :UnnamedPlayer :2021/07/10(土) 01:35:34.76 ID:pV+JvL7J0.net
どうみてもあかんとこにいて1vs3で一瞬で死んだオクタンのバナー無茶回収して安置外ムーブしたけど
最後にそのオクタンが1vs1勝ってちゃんぽん取れた
こういうあかーんとおもっても結果上手くいくとすごい盛り上がるし無茶した甲斐があったなと思えるな

そしてやはりハボック強い

138 :UnnamedPlayer :2021/07/10(土) 01:40:52.56 ID:BLavAkE00.net
俺も何故か最終安置一歩手前で野良クリプト起こせたけど
武器ないから無理ゲーだなと思ってたらドローンとそいつのパンチのおかげで勝てた

139 :UnnamedPlayer :2021/07/10(土) 01:47:00.80 ID:OZWElvHGd.net
近距離エイムアシストが強すぎるとはいえプロが距離に応じてマウスからPADに持ち変えてる姿なんか笑ってしまう

140 :UnnamedPlayer :2021/07/10(土) 01:57:36.97 ID:6i0nc/Zp0.net
ガスおじダウンし過ぎるから最後見捨てたらガス撒いて死んだおかげで
敵が安置に入り遅れて勝てたわ。

run run circle

俺に構わず逃げろ的な捨て身は最後だけにして。

141 :UnnamedPlayer :2021/07/10(土) 02:26:03.62 ID:h57IVYXmp.net
>>139
俺Pad使ってた頃は金帯の頃から屈伸レレレしながら1マガで敵溶かせてたけど
キーマウになってからはダイア行っても無理だなって思ったから書くけど
マジで持ち替えたほうがいいと思う

142 :UnnamedPlayer :2021/07/10(土) 03:27:35.91 ID:b/X6WwpQM.net
run run ruー
すんませんした

143 :UnnamedPlayer :2021/07/10(土) 04:41:53.66 ID:W/OTx3VL0.net
PAD全盛期の今削らずに接近戦なんて馬鹿のすること

144 :UnnamedPlayer :2021/07/10(土) 04:48:59.23 ID:V5W4000T0.net
逆にクリプトで最終円付近で起こして勝ったことなら数度あるな
敵が戦闘入ったタイミングで無理矢理リスポンしてEMPで凸って無理矢理足止め
デスボ漁って後ろから漁夫って終わり
やっぱ漁夫と数的有利押し付けるのは大事だなって

145 :UnnamedPlayer :2021/07/10(土) 04:53:13.23 ID:W/OTx3VL0.net
クリプトなんか起こし勝ちだろ
起こす方に何のリスクもないんだから

146 :UnnamedPlayer :2021/07/10(土) 07:31:44.42 ID:kBKg50CWd.net
クリプトなんかとりま蘇生して装備整えばラッキー通らなきゃ拾ってリトライよ

147 :UnnamedPlayer :2021/07/10(土) 08:39:54.77 ID:trIKHlVkd.net
最近フレアシールドよりモバリス持つようになった
最終円で不利なったときのリカバリーが強い

148 :UnnamedPlayer :2021/07/10(土) 09:25:16.23 ID:+PdOu7Uc0.net
クリプトとモバリスの何処でも無理矢理蘇生出来るの好き

149 :UnnamedPlayer :2021/07/10(土) 09:34:19.74 ID:icHl0yAL0.net
クリプトは、どこでもというより
蘇生が一瞬なのが強いんだよ
リスポーン中ですのゲージ貯めが他のやつは無理なのに

150 :UnnamedPlayer :2021/07/10(土) 10:04:11.80 ID:czl7tGJmd.net
今野良でブラハ使ってる人はぜひクリプトも使って欲しい。
基本野良の俺からしたら安置優先で動きたいから取りたいポジにドローン回してダメだったら他探せばいいしどうしても取らないとキツかったらリブート打ってジャンパで3人で飛べば強ポも簡単に取れる

151 :UnnamedPlayer :2021/07/10(土) 11:44:12.25 ID:Hj5sixcXd.net
クリプトはやること多いからおすすめせん

152 :UnnamedPlayer :2021/07/10(土) 12:07:47.91 ID:hIojuJW1d.net
クリプトやるなら20秒に1回はバナースキャンしろ
なんなら武器のリロードする隙が出来たらドローンモードになれ
それでリロードしろ

153 :UnnamedPlayer :2021/07/10(土) 12:11:42.42 ID:hIojuJW1d.net
でもクリプトやってて残り3部隊で連戦しててラスト部隊でここでEMP!ってやったら結構前の位置で戦ってた所にドローン置いてて全く意味のないEMP撃つことあったしほんとクリプトは撃ち合いだけに頭のリソース使えない難しいキャラ

154 :UnnamedPlayer :2021/07/10(土) 12:24:25.44 ID:tPqHPd6X0.net
今はアシスト乞食とブーストばっかりの変なクリプトしかいないから味方に来たら神経削れるわ

155 :UnnamedPlayer :2021/07/10(土) 12:56:24.90 ID:Y4PaFxeKF.net
まあ野良でクリプト使うのは運要素高いけど前張れる人とやっときはガチで強いと俺は思う

156 :UnnamedPlayer :2021/07/10(土) 13:24:27.66 ID:pV+JvL7J0.net
プレデターバッジに軌道つけてる人が味方に来たけどマジで強いな
AIMエグくて1vs1絶対負けないって感じだったわ

157 :UnnamedPlayer :2021/07/10(土) 14:54:48.50 ID:P3gidC4K0.net
今日は脳筋duoとばっかマッチングして凄い勢いでRP溶けるわ

158 :UnnamedPlayer :2021/07/10(土) 15:20:32.90 ID:NEhgCc6Z0.net
何度バナーピンさして3部隊いるぞっつってご丁寧に左右に見えてる漁夫を直接教えてもその真ん中に突っ込んでくアホだらけだから野良だとクリプト選ぶ意味ほとんどないわ

159 :UnnamedPlayer :2021/07/10(土) 16:18:41.06 ID:JQdY11ht0.net
敵ABに挟まれた中点Qが自部隊ならいくら強い地形でも死地と思え
それならABから等距離の平地にガン逃げしてみせると
追おうとしたABが側面の敵と近接戦に入るので
距離おいて回復したらUターンして漁夫るのだ

160 :UnnamedPlayer :2021/07/10(土) 17:40:04.69 ID:tuhhN4Fpd.net
ウィングマン強いと思うんだけどなんで流行らないんだろう
射程あってカスダメ無しのSGみたいな感覚で使えてめちゃくちゃ安定する

161 :UnnamedPlayer :2021/07/10(土) 17:41:53.76 ID:cC+IgAoN0.net
当てれないからに決まってるだろ
だからこそ当てられる奴がこぞって使うんだ

162 :UnnamedPlayer :2021/07/10(土) 17:59:29.88 ID:1XjLxfUb0.net
判定の小ささで前線貼れるキャラが減ったのも結構痛い気がする
今はオクタンが一番使いこなせそうだけど薬刺したらウィングマンのブレやばいしな

163 :UnnamedPlayer :2021/07/10(土) 18:00:35.58 ID:6i0nc/Zp0.net
>>160
カジュアルなら使うけど
単発は当たらなきゃ負け確定だから使えない。
エイム良い人も単発より99やボルトで溶かした方が速いんじゃね?

164 :UnnamedPlayer :2021/07/10(土) 18:14:29.55 ID:tuhhN4Fpd.net
>>161
>>163
言うほど当たらんかな
中距離は弾速遅くて難しいけど近距離はSG当たる人なら当たる気がする
あくまでSGの代わりに持つだけだから中距離はメインでやればいいし

>>162
それはあるか…

165 :UnnamedPlayer :2021/07/10(土) 18:24:17.56 ID:/sJxI/S/d.net
SGの代わりならSG持てばいいのでは
アホほど拾えるんだから

166 :UnnamedPlayer :2021/07/10(土) 18:36:11.53 ID:tuhhN4Fpd.net
>>165
SG安定なのはまあそうなんだけど
最低限SGっぽいことやれつつウィングマンだけの強みもあるし選択肢としてはアリじゃねと思った

167 :UnnamedPlayer :2021/07/10(土) 18:45:25.71 ID:JQdY11ht0.net
初心者「ウイングマン当たらねえ」
中級者「ウイングマン当たらねえ」
上級者「ウイングマン当たらねえ」
バケモノ「たまにはウイングマン使うか」

あいだは?!中間はないの?!

168 :UnnamedPlayer :2021/07/10(土) 18:59:25.73 ID:6i0nc/Zp0.net
>>164
キャラコンしてこない人なら多少当たるけどさ。
遮蔽から1発で100前後、上ブレ3発でノックと比べるとね。
撃ってて楽しいからカジュアルでは息抜きに使うけどフレンドが前線張ってくれる時は特に。

169 :UnnamedPlayer :2021/07/10(土) 19:01:27.45 ID:HJMwvnQAa.net
ウイングマンってあてられるちゃあてられるけど
HSに依存してるところがあって強いヘルメット被られてると弱く感じるんだよな…

170 :UnnamedPlayer :2021/07/10(土) 19:06:33.80 ID:V5W4000T0.net
このゲームは池沼の馬鹿でもダイヤ上がれるからダメだわ
そりゃ世界で流行らん海外で流行ってるゲームってエイムだけの奴はゴミ扱いされるのばっかだし
カバーの意識とか絶無な奴が存在出来てる時点でもうね

171 :UnnamedPlayer :2021/07/10(土) 19:17:28.37 ID:cC+IgAoN0.net
実はバカでもダイヤ上がれるなんてのは掲示板だけの認識でして

172 :UnnamedPlayer :2021/07/10(土) 19:17:48.91 ID:wFRtbI08a.net
射撃の腕 - 回避の腕 = ヒット
その判定結果でフルオートは30%、50%、70%とダメ量の差が出るけど当たりはする
単発はHIT以外は0、スナやロング系はスコープつけて止まってる奴とか探して撃つし
1発目当てて2発目は当たらなくてもしゃあないかと感じる
ウイングマンは近距離から中距離で対面してる敵を撃つことが多く、1発目以外も回避してる相手に当たらないと当たった気がしない
シチュエーション的に当てにくく体感も微妙に思えてしまう

と、当たらないんじゃなく、当たらないと感じるだけだと考察する

173 :UnnamedPlayer :2021/07/10(土) 19:26:08.33 ID:V5W4000T0.net
>>171
考えもせずにプレイしてるヤツの割合が極めて多いゲームなだけだぞ
トッププロすら他ゲーじゃゴミ扱いされてる腕前しか居ないし
そもそもFPS世界最下位レベルの日本の平均レベルが一番高いとか言われてる時点でお察し

174 :UnnamedPlayer :2021/07/10(土) 19:37:45.54 ID:cC+IgAoN0.net
>>173
プロ(笑)他ゲー(笑)
脳ミソツルツルキッズが俺にレスしてんじゃねぇよ
掲示板にいないで勉強しろ

175 :UnnamedPlayer :2021/07/10(土) 19:42:47.28 ID:KP3zPpq00.net
ウィングマン持たずにモザビ持とう

176 :UnnamedPlayer :2021/07/10(土) 22:07:26.57 ID:1vGs2KvvM.net
3030リピート&アタッチメント組み合わせしゅき

177 :UnnamedPlayer :2021/07/10(土) 22:31:33.79 ID:RLcfCiOr0.net
>>152
言ってることは分かるけどドローン視点になってからリロード完了するまでに1秒くらい掛かるからバナーが遠くて本体がガッツリ建物の中とかにいる以外ならリロードできるくらい長い間ドローン覗かない方がよくね?

178 :UnnamedPlayer :2021/07/10(土) 22:42:12.02 ID:cTHp2acI0.net
訓練場でこっちボルトあっちウィングマンとすると負ける気しないわ
ウィングマンの強みって弾持ちくらいでメインに置く武器じゃないやろ

179 :UnnamedPlayer :2021/07/10(土) 22:47:08.29 ID:xGiNMGcp0.net
弾持ちが強みだからボルトと比較するならウィングマン+投げ物2,3個が適正なんだろうか
でもその上でウィングマンでキルまで行くほど当てられる自信が全くない

180 :UnnamedPlayer :2021/07/10(土) 22:52:07.90 ID:JRUjeIR/0.net
ほんと上級者向けよな
WM+SGでバッグ空けてグレたくさん持つっていう

181 :UnnamedPlayer :2021/07/10(土) 22:53:38.69 ID:RLcfCiOr0.net
ウィングマン好きだけどフルパかカジュアルでしか持てんわ
2発くらいなら当たるけど4発連続で当ててうち1発以上ヘッショとか殆ど出せんしある程度味方頼りになる

182 :UnnamedPlayer :2021/07/10(土) 23:06:19.12 ID:xGiNMGcp0.net
単発火力活かして中距離の削り合いでダメージトレードに勝ち続けるのには使いやすそう
でもそうなりがちなアリーナマップでも使える気しない

183 :UnnamedPlayer :2021/07/11(日) 00:10:24.66 ID:NDQHuuOVM.net
ウィングマンに2-4倍か3倍付けたい

184 :UnnamedPlayer :2021/07/11(日) 00:11:04.17 ID:REPx892h0.net
1-2とかいらんから2-3とか作って欲しいわ

185 :UnnamedPlayer :2021/07/11(日) 00:58:54.69 ID:AHe6AGtk0.net
プロでも普段はウィングマンだけどガチ競技シーンだと普通にボルトなり使ってる人多いし
雑魚狩り武器じゃねーかなぁと思う
相手のキャラコン下手ならどんな距離でも正確に火力を押し付けられるけど
一定以上に上手くなると途端に厳しくなる

186 :UnnamedPlayer :2021/07/11(日) 05:05:53.94 ID:IeYd6lfu0.net
>>177
例えだけど実際そうやったゲームもあってチャンピオン取れたから
立ち回りが上手くて変に被弾しない明らか上級者がいて建物の上とか良ポジ取れて膠着してる時はほんとに1〜2リロードのうち1回はドローンでリロードして部隊数報告してたわ

187 :UnnamedPlayer :2021/07/11(日) 09:30:38.06 ID:nY9x2Pc7M.net
あいつドローンで遊んでやがる
クレーバーどーん!

188 :UnnamedPlayer :2021/07/11(日) 12:32:43.06 ID:h89gXmbxa.net
>>182
アリーナでめっちゃウィングマン使うし敵も味方もウィングマン使ってる人よく見かけるな
回復アイテムの数が限られてるから1発の重みが活きてくる

189 :UnnamedPlayer :2021/07/11(日) 14:21:25.32 ID:pxXlLl2ia.net
拡マガ前提の武器はポイント貯まってからじゃないと使い物にならねえ

190 :UnnamedPlayer :2021/07/11(日) 15:57:32.73 ID:HBH2j9fV0.net
レイスのパッシブはクリプトにこそ付いてるべきじゃないのか

191 :UnnamedPlayer :2021/07/11(日) 16:04:31.92 ID:nY9x2Pc7M.net
ドローンを駆使する奴に幻聴みたいな設定はいかん。
無敵になったりワープ作ったり化け物過ぎる。

192 :UnnamedPlayer :2021/07/11(日) 16:14:21.25 ID:Gf6I8hXRp.net
プラ4の皆さんは自分がとち狂ったムーブして死んだ時に喚くのやめてください
ゴミと行動するより一人で生きたほうが盛れるので見捨てますが許してください
プラチナならソロでもチャンピオン狙えるし

193 :UnnamedPlayer :2021/07/11(日) 16:18:58.77 ID:v4w6NqKD0.net
クリプトのセリフの傾向を見てると
日常的に被害妄想の幻聴が聞こえててもおかしくはなさそうな気はする

194 :UnnamedPlayer :2021/07/11(日) 16:25:18.26 ID:br/NX4P+0.net
集団ストーカーに追われてると思い込んでいる一般男性
数字も4以上数えられない

195 :UnnamedPlayer :2021/07/11(日) 16:26:33.85 ID:3fTTChGF0.net
>>192
そんなかくれんぼゲームして楽しいか?

196 :UnnamedPlayer :2021/07/11(日) 16:34:58.78 ID:nY9x2Pc7M.net
>>194
統合失調症レジェンドなんやな。
妄想の「奴ら」と戦っているんだ。

197 :UnnamedPlayer :2021/07/11(日) 17:07:29.59 ID:4H+b7Ipy0.net
ずっとSMG+SGだったけどオリンパスだとSG枠にWM持つな
3スコとかあったらG7持つけどね
WMはこのマップだと攻めの起点作りやすいし
ちょっと離れたとこからちょっかいかけてのキルポもとりやすい
気がする

198 :UnnamedPlayer :2021/07/11(日) 17:14:02.93 ID:8wipDHs90.net
もうそれリピーターでよくね
困ったら他のヘビアモに換装もできるし

199 :UnnamedPlayer :2021/07/11(日) 17:30:26.62 ID:3fTTChGF0.net
99威力1あげないか?
火力が弱すぎる

200 :UnnamedPlayer :2021/07/11(日) 18:07:51.16 ID:1nguQ7+I0.net
SMGメインで揃えたら、グロータワー待機になって
4箇所の敵と仲間がスナ合戦の消耗戦始めて
スコープ用意してねえしやることがない

201 :UnnamedPlayer :2021/07/11(日) 18:41:22.51 ID:ub5O0iRI0.net
>>200
等倍サイトでも指切りすりゃ何発かは当たるやん。
遮蔽からクイックして単発でもいいし11ダメージでも大事よ。

202 :UnnamedPlayer :2021/07/11(日) 18:50:59.39 ID:wb7a7fin0.net
キルに繋がらない遠距離消耗戦でダメージトレード負ける武器で撃つのはデメリットの方が大きいと思ってたまに撃って警戒させる以外は周囲見つつ暇してる

203 :UnnamedPlayer :2021/07/11(日) 19:10:02.72 ID:bjcy6MX80.net
クリプトのストーリー全部妄想だったら面白かったのに今シーズンコミックでガスおじとすり合わせ始めちゃったから普通にまともでハイスペックな20代になっちゃったな

204 :UnnamedPlayer :2021/07/11(日) 19:22:06.24 ID:W8p+qfKYM.net
かくれんぼ楽しくないけど、移動以外スマホ触ってるだけだし別にいいわ
そもそもこのゲーム半分くらい散歩と漁りの時間だし常に戦いたいなら別ゲーやる方がいい

205 :UnnamedPlayer :2021/07/11(日) 19:37:46.88 ID:q02VHCXld.net
>>198
インファイトなった時リピーターは近距離当たらんけど
WMG7は当てやすいってのがあるかな

206 :UnnamedPlayer :2021/07/11(日) 19:55:42.96 ID:AHe6AGtk0.net
リピーターシャッターキャップって言う秘密兵器あるから...

207 :UnnamedPlayer :2021/07/11(日) 20:09:16.22 ID:8wipDHs90.net
あれちゃんと当ててもマスティフ腰撃ちしたみたいなダメージしかでないからいやん
結局ヘムロックフラトラスピファでええやんとなる
ハボックも強くなったからタボチャはもっと気軽に出して欲しい

208 :UnnamedPlayer :2021/07/11(日) 21:37:48.71 ID:Sk3B1lxB0.net
休日まるまる捧げてプラマイゼロってなんなんだよ
ずっと一人で動いてた方がマシだな

209 :UnnamedPlayer :2021/07/11(日) 21:40:31.36 ID:R9wyAsYB0.net
ここだけの話フラトラ2本持ちがガチで強い
アンビル消した方がいい

210 :UnnamedPlayer :2021/07/11(日) 22:22:14.58 ID:REPx892h0.net
フラトラ中遠難しいからなー
中衛キャラよく選ぶから俺はLMG系+SGかAR使うわ

211 :UnnamedPlayer :2021/07/11(日) 23:07:09.08 ID:3fTTChGF0.net
カジュアルデュオモードにチートいて草
終わりだろこのゲーム

212 :UnnamedPlayer :2021/07/11(日) 23:12:04.62 ID:3fTTChGF0.net
2連続でチーターにあった上に観戦中にBANされてて草

213 :UnnamedPlayer :2021/07/12(月) 01:07:13.27 ID:cGHontMPp.net
戦わせておけばいい場面で味方が突っ込んで負けたわ
不利なチーム潰そうとしてどうすんねん

214 :UnnamedPlayer :2021/07/12(月) 07:22:29.86 ID:pRyxTr3c0.net
よくある
みんな漁夫に動くのちょっと早いんだよね
キルログのダウン出たりSGの音してから突っ込んでもいいのにまだ3vs3やってるとこにちょっかいかけるからただ場が荒れるだけなことが多い

215 :UnnamedPlayer :2021/07/12(月) 10:56:33.50 ID:kRsDZOsu0.net
残り3部隊で有利なチームを共闘で潰したいけど中々上手くいかんね
悠々とチャンプ取られるの癪だし

216 :UnnamedPlayer :2021/07/12(月) 11:03:01.02 ID:eJMYQ9F70.net
有利キープしてる敵A、俺ら同様に遮蔽で攻め手考えてる敵B
こっちは撃ってないのに、横撃ってくる奴、アホだよね
リング縮小に合わせて2パ同時に詰めるんだよ
さっきからAとスナ撃ち合いで2回目のダウンした仲間C、お前ももう動くな、ほらフェニキ。あ、また撃ち負けた

217 :UnnamedPlayer :2021/07/12(月) 11:26:44.98 ID:XOxS7a5Sa.net
順当にいけば有利ポジとってるやつが勝つんだから2位争いだろ
少なくともランクなら俺は2位狙いするわ

218 :UnnamedPlayer :2021/07/12(月) 11:51:22.74 ID:iyJzR1Ad0.net
BとCの同調によるAへの攻撃は全員に1位の目がある理想の手だけど
囚人のジレンマで成立しなさそう

219 :UnnamedPlayer :2021/07/12(月) 11:57:59.41 ID:jcpWwyMK0.net
プラチナ帯の味方1試合最後まで残っても200ダメージ出してたら良い方とか草も生えない

開幕30ダメージとかでどうやったら死ねるん?青アーマーと武器まで拾っておいてさ

220 :UnnamedPlayer :2021/07/12(月) 12:04:19.95 ID:YBXuo8E8d.net
オリンパスの回転してる3つたけのこを降下する時さ
敵が1パ被ってるの気づいて航路手前側のたけのこ方赤ピン連打して奥の2つめ3つめに黄ピン刺してるのにさ
手前側で野良が1人だけ降りて蜂の巣にされるパターン2回あったんだけどここ降りない方がいいのかね

221 :UnnamedPlayer :2021/07/12(月) 12:11:33.46 ID:iyJzR1Ad0.net
マキグソは
被ってても塔3つと脇で各々漁ってから戦闘の体裁を取れるメリットがあるけど
そういう風に味方1人でも周り見てなかったら1枚確実に落とされてはじまるし
敵のほうが奥まで被せてきたりでメチャクチャになったりするし
なによりそいつら倒してもガーデン組のおもちゃにされるイメージがある

222 :UnnamedPlayer :2021/07/12(月) 12:38:08.31 ID:V4JcNi7ba.net
敵が居ても1タケノコに2人が限度
離れるなら1人は家を駆け抜けて、各個撃破されないように敵の位置は注意する
ハモンド側からタケノコ三兄弟と定義して、長男は守りにくいし動けないから
被るなら次男からハウスと三男
ただし長男に先降りされると三男降りた頃には詰められることがある、次男の3フロアを分け合ってから散らばるのも良いだろう
ガーデンやセンターと仲の悪い長男は長居しないのが吉

223 :UnnamedPlayer :2021/07/12(月) 12:50:43.70 ID:GTrCv8gor.net
VC無いと、もう少し待とうっていう意思を伝えるの難しいですね

224 :UnnamedPlayer :2021/07/12(月) 12:52:05.98 ID:jcpWwyMK0.net
いやわざわざレヴにしてるからオクタン使ってやってんのにトーテム全く使わんのはなんなん?

ノコノコ生身で近付いて瀕死にされて壊滅とかキチガイかよ
こっちが1人即ノックしてるのに詰めもしないしよーお前500レベルまでやってきたな

225 :UnnamedPlayer :2021/07/12(月) 12:53:05.97 ID:V4JcNi7ba.net
敵ピンを左右の敵ABに当てて2部隊居ると示してから
足元に防衛ピンしてエモートでもやってステイ強調する

226 :UnnamedPlayer :2021/07/12(月) 13:25:00.76 ID:+4sH/w6+a.net
初めてプラ帯で縦ハン取れたわ
減り遅い分カジュアルよりもダメ出しやすい気がする

227 :UnnamedPlayer :2021/07/12(月) 13:34:35.77 ID:OSLPfw9a0.net
推しの縦大配信者がダブハンとりそうになるととるな・・・とるな・・・って心の中で思っちゃう自分ほんと最低・・・・・・・

228 :UnnamedPlayer :2021/07/12(月) 13:35:33.22 ID:XdPIdl7Cp.net
>>224
先置きして欲しかったんじゃねぇの?
効果時間20秒だからな
正直オクタンが先置きした方が直後にウルト溜まり出すしメリット大きい

229 :UnnamedPlayer :2021/07/12(月) 14:07:07.69 ID:jcpWwyMK0.net
>>228
置いてるし何回もジャンパやらのピン出してる

まぁ残り5部隊くらいでギリギリまで隠れたかったんだろうけど
オアシスの左下らへん陣取ってたから絶対裏取られないしトーテムしない理由が分からんわ

230 :UnnamedPlayer :2021/07/12(月) 14:17:43.91 ID:iyJzR1Ad0.net
残り5部隊なら最終局面の決め手に温存したかったんじゃないの
そのご様子だとそこまでの過程でもさぞかし稼いでるんだろうし
安定して順位稼ごうよって思ったのかもね

231 :UnnamedPlayer :2021/07/12(月) 15:49:18.27 ID:jcpWwyMK0.net
安定して順位上げたいなら素直に下がってろよなんでノコノコ生身で3人に近付いてんだボケって話

てか最終局面の決め手でデストーテムいるか?その前にめんどくせー場所にいる奴どかすのに使った方がいいと思うわ個人的にだけど
そもそも最終狭いから絶対良い場所に置けねーだろこういう奴は

232 :UnnamedPlayer :2021/07/12(月) 16:57:02.49 ID:W7mdm8oz0.net
キンキャニアリーナって屋根上3人で制圧が正解だよな?

233 :UnnamedPlayer :2021/07/12(月) 17:27:09.69 ID:F0UkJfAia.net
>>232
そうでもないけどバラバラになるのはダメ

234 :UnnamedPlayer :2021/07/12(月) 17:30:26.06 ID:jVb2rb6Cd.net
>>233
あのバンガのおっさんもそれでよく狙われてたもんな

235 :UnnamedPlayer :2021/07/12(月) 18:40:33.67 ID:1shBTd+Y0.net
>>227
本スレに帰れよ知的障害者

236 :UnnamedPlayer :2021/07/12(月) 18:43:46.80 ID:LOy2oQaE0.net
もっと削れたころに行こうぜ な
銃声聞こえただけで行くなよ

237 :UnnamedPlayer :2021/07/12(月) 18:50:41.31 ID:bIhUeJGW0.net
>>203
彼は33歳です

238 :UnnamedPlayer :2021/07/12(月) 19:02:22.91 ID:W7mdm8oz0.net
>>233
下って上の状況わからんし野良だと難しくね?
屋根上もパスとかレヴがいつのまにか骨上とってて撃たれることあるし結構位置取り難しいわ

239 :UnnamedPlayer :2021/07/12(月) 19:44:59.27 ID:G/21W/+30.net
プラ4抜けてプラ3とかプラ2になってもプラ4とばっかり組まされるのな
自分がプラ4の時なんてほぼ上位の奴なんて来ないのに

240 :UnnamedPlayer :2021/07/12(月) 19:48:09.48 ID:AA1HsU9/0.net
初ダイヤ到達記念パピコ

241 :UnnamedPlayer :2021/07/12(月) 20:01:04.01 ID:W7mdm8oz0.net
ダイヤチーターだらけの地獄ゲームだから素直におめでとうって言えないわ
プレデター150位のチーターまだ残ってたし一生この環境かもしれん

242 :UnnamedPlayer :2021/07/12(月) 20:11:07.13 ID:xQtFKetu0.net
ダイヤ以上で長生きチーターは高級チート使ってるだろうし
動画送られてもデータとしての証拠掴めないからBANされないの?

243 :UnnamedPlayer :2021/07/12(月) 20:15:45.83 ID:jcpWwyMK0.net
そもそも誰もBANされてない定期

244 :UnnamedPlayer :2021/07/12(月) 20:16:23.19 ID:e7AmmHel0.net
クリップ送っても見てないからBANされないんだぞ

245 :UnnamedPlayer :2021/07/12(月) 20:17:47.64 ID:W7mdm8oz0.net
通報したやつとチーターの課金額比べて高い方に忖度してるだけだよ

246 :UnnamedPlayer :2021/07/12(月) 20:36:37.43 ID:9D4O3R160.net
>>239
ゴールド上がりがこないだけマシみたいなとこあるから
逆にプレデターやマスターがまだプラチナで遊んでたりするし今の環境ようわからんで

リピーターで3タテしてちょっと可能性を感じた
腰撃ち当たるし長距離もいけるからマイナーチェンジWMくらいにはなるね

247 :UnnamedPlayer :2021/07/12(月) 20:41:54.16 ID:1shBTd+Y0.net
apexは鯖弄れるの見ればわかるが課金実績も誤魔化せるみたいだから
スパレジェ持ってても課金なんてしてねーよ
そもそもチート検知がザルでまともに検知できないみたいだけど

248 :UnnamedPlayer :2021/07/12(月) 21:06:33.89 ID:xQtFKetu0.net
もうチート天国やんw
やったもん勝ちの糞ゲーム。
の中でコツコツとランクやってるけど何とも言えない。

249 :UnnamedPlayer :2021/07/12(月) 21:11:46.65 ID:sehLGgv30.net
時間によるよ
自分と同じP1とばかり組むときもあれば今みたいにP4G4みたいなのとばかり組むときもある
悲しいのは後者の方が圧倒的に多いし、人が多い時間帯は後者のレベルがそのランクよりも低い割合も多い

250 :UnnamedPlayer :2021/07/12(月) 21:17:33.15 ID:W7mdm8oz0.net
ほぼフルヘルスの1vs3勝てた時の気持ちよさは異常
アリーナ野良だと味方も敵も弱いこと多いからたまに無双できるわ

251 :UnnamedPlayer :2021/07/12(月) 22:17:58.64 ID:JVAfnqIwa.net
ソロでダイヤ上がるのにあと200RPまで来たけど、
ここからがいつも時間かかるのだよね。

この残り200からは、
良い味方が来てくれないかといつも願っているわ。

252 :UnnamedPlayer :2021/07/12(月) 22:53:30.61 ID:9D4O3R160.net
二人スタートで捨て身の初動降りしたのに敵と被らなかった時はなんとなく悲しいねw
どうせ入場料ないし適当にやったけど味方キルポ3自分4としっかり盛れたのが意外だった

253 :UnnamedPlayer :2021/07/12(月) 23:02:48.67 ID:sehLGgv30.net
ダイヤ昇格戦からP2まで落ちたときのむなしさと切なさと心苦しさと

254 :UnnamedPlayer :2021/07/12(月) 23:18:26.22 ID:QbX+6Glvp.net
>>229
マジでトーテム置くの遅いレヴ多いよね
どういう脳みそしてんのか聞きたいわ
自分が出さずに負けることなんてないからマジで気になるわ

255 :UnnamedPlayer :2021/07/12(月) 23:34:13.86 ID:FMTFZRd20.net
ダイヤ到達しましたお疲れ様でした

256 :UnnamedPlayer :2021/07/12(月) 23:48:04.78 ID:iCo0vgZs0.net
ソロダイヤまでなら毎シーズン達成しているけど、

過去いろんなサーバーやってきた体験上
シーズン中盤以降のプラチナ帯は、東京(日本)サーバーが一番良いかもね。

香港、台湾、シンガポールは、むやみに突っ込む人多すぎてすぐソロになる。
オレゴンは遅延がきつい。

東京はみんな慎重だから、すごいやりやすい。
シーズン中盤はチーターはダイヤ帯に隔離されているし。

257 :UnnamedPlayer :2021/07/12(月) 23:53:14.98 ID:OSLPfw9a0.net
台湾は400溶かした経験しかない
東京だな結局盛れるの
ただ深夜12時すぎるとフルパと混ぜられるし敵も強いからしんどかった
夕食時くらいが一番盛れるね

258 :UnnamedPlayer :2021/07/13(火) 00:03:22.72 ID:8wdRkL4R0.net
初ダイヤマッチで9キル2000越えしたけど最後の1VS1負けてめちゃくちゃ悔しい
野良のレヴオク上手い人ですげぇやりやすかったけどなぁホント申し訳ない

259 :UnnamedPlayer :2021/07/13(火) 00:19:50.95 ID:cxgk8Jpc0.net
一進一退だなぁ
初動被せで負けるJMが多すぎる
カジュアルじゃないんだから初動アイテム整えて漁夫を起点にする方が旨いとおもうんだけど

どうでもいいけど初動RE強いはリコイル簡単だから白なら1マガで溶かせる

260 :UnnamedPlayer :2021/07/13(火) 00:42:23.73 ID:+qKwW/aNa.net
>>259
なるべくジャンマス取った方が良いよ。

261 :UnnamedPlayer :2021/07/13(火) 01:05:40.85 ID:cxgk8Jpc0.net
そうなんだけどねぇ
飛びすぎると疲れちゃってオートピックしたり、ピックしても取れなかったりするから

262 :UnnamedPlayer :2021/07/13(火) 01:20:35.80 ID:cyacF5Xq0.net
最近東京サーバーが一番敵弱く感じる
意思疎通とれるデュオだとかなりチャンピオンとれるわ

263 :UnnamedPlayer :2021/07/13(火) 04:42:32.37 ID:hgjvvH5Md.net
ガスおじ今刺さるから使って見たらいい

264 :UnnamedPlayer :2021/07/13(火) 06:52:46.33 ID:z4wdHqPO0.net
プロのカジュアルでの舐めプ真似して単独先行するガイジ多すぎる
オクタンは特に500mぐらい平然と距離離してくるアホが多すぎる
警告した上で見捨てたら9割ぐらい暴言来るわ

265 :UnnamedPlayer :2021/07/13(火) 08:32:41.77 ID:HCiv7iqe0.net
初動ってラグいやん?スコープとか倍率分遠くを読み込むからADSするとラグいやん?
RE45は倍率ないからラグらないのだ

266 :UnnamedPlayer :2021/07/13(火) 12:40:16.61 ID:jKqr+OCXd.net
プラ2の真ん中まではスムーズに盛れるのにそこからがいつもきつい
マッチングが変わってるわけでもないのに毎日プラマイゼロで精神的にくるものがある

267 :UnnamedPlayer :2021/07/13(火) 13:00:53.51 ID:wT9nNJe20.net
rp意識し過ぎる余り普段なら詰める場面でも無意識のうちに生存優先ムーブとってんだろうな

268 :UnnamedPlayer :2021/07/13(火) 13:11:39.29 ID:7Tc1IJwLa.net
>>266
プラ4を抜けられない人がマッチされず
プラ4を抜けられる人しかマッチしなくなるのがプラ2

269 :UnnamedPlayer :2021/07/13(火) 13:23:39.40 ID:Lhvygdak0.net
>>267
そこでレヴ
今からでも入れる保険があるんです

270 :UnnamedPlayer :2021/07/13(火) 13:57:18.57 ID:FpzJZg7k0.net
外から丸見えのところに立てられたトーテム
付近に人影なし
少し向こうで銃声
この条件が揃ったときのワクワク感は異常

271 :UnnamedPlayer :2021/07/13(火) 14:07:09.27 ID:5b3byWxZa.net
>>254
レヴが戦闘走ってここから攻めるピン立てるくらいじゃないと野良じゃ間に合わないよな
野良でよく見るのはオクタンが興奮剤で突っ込んだ後に遮蔽物の裏にレヴがトーテム出して徒歩の見方とそこからトーテム使うけどジャンパがないからあんま時間がないっていうパターン

272 :UnnamedPlayer :2021/07/13(火) 15:09:13.08 ID:jKqr+OCXd.net
>>268
やっぱそういうスキルマッチになってんのかな
立ち回り見直すしかないか

273 :UnnamedPlayer :2021/07/13(火) 15:24:54.53 ID:imqbkCeD0.net
体感だけどプラ3〜1になったらプラ4が指示待ちとか譲渡して寄りかかってくる
だから誰かについていってた勢はプラ4脱した途端自分が先導する立場になって前ほど盛れなくなる

274 :UnnamedPlayer :2021/07/13(火) 17:06:49.41 ID:tLZot7God.net
ジャンマス譲与されたら結構やる気が失せるな
ジャンマスやるのはいいからキャラピック積極的にするんだが味方にやる気のないゴミが降りる前から1人確定したってことで萎えるわ

275 :UnnamedPlayer :2021/07/13(火) 17:46:26.50 ID:tCWFJL8j0.net
でも盆栽とかにガイジジャンプされる何倍もいいぞ
味方にあんまり立ち回り考えないやつが一人いるって情報も事前に分かるし

276 :UnnamedPlayer :2021/07/13(火) 18:07:40.98 ID:+IvsXrKn0.net
プラチナ帯ずっと盆栽降りてるわ

盆栽側からだろうと逆側からだろうと意外と盆栽降りる奴が少ないわもう
あと盆栽からだとその後が若干展開しやすい気がする

277 :UnnamedPlayer :2021/07/13(火) 18:13:10.76 ID:93ykWXK00.net
人がいない時間はともかく、多い時間帯ってプラ4はほぼ4で
1-2マッチ、2-3マッチ、3-4マッチ、4マッチくらいに分かれるでしょ
過疎るとマッチングも上振れ下振れする

278 :UnnamedPlayer :2021/07/13(火) 18:14:05.97 ID:Lhvygdak0.net
いや結構いるだろ
複数降りてるの警告してんのにこいつバカなんだなーと思ってみてるけど
どう考えても被ろうが水耕の方がいいわ

279 :UnnamedPlayer :2021/07/13(火) 18:14:41.25 ID:7jfMt3gGd.net
もしかしてそろダイヤって簡単?

280 :UnnamedPlayer :2021/07/13(火) 18:16:46.95 ID:Vsc/KyRQ0.net
プラチナからあがれないのはエイム鍛えるしかない
立ち回りもエイム前提だしキャラコンもエイム前提

281 :UnnamedPlayer :2021/07/13(火) 18:49:02.75 ID:Vnz/2O0j0.net
盆栽屋上は捨てゲーだろ

282 :UnnamedPlayer :2021/07/13(火) 18:55:12.00 ID:by1RwbtZ0.net
一時間半やってプラマイゼロ疲れたなー。
これ以上やるときっと負けていくんだろうな。

283 :UnnamedPlayer :2021/07/13(火) 18:58:57.08 ID:/cL1r7YN0.net
はーガイジクラブデュオとしか当たらねえ
キルパクされたんだけど!とかなんだよシステム勉強し直せやカス

284 :UnnamedPlayer :2021/07/13(火) 19:06:33.68 ID:C+RBJtMs0.net
プラ2以上になるとプラ4+ゴールド4デュオみたいなのと組まされるの多い気がする

285 :UnnamedPlayer :2021/07/13(火) 19:27:54.95 ID:NHpxIFrm0.net
3〜1でやってても同等以上が来る確率2割あるか怪しいと思うわ
プラもダイヤの4〜1分布みりゃ当然っちゃ当然なんだけど床舐めの存在がソロにとって格差デュオレベルに害悪なんだよな
プラチナのうちは脳死でやってても勝手に上がるから別にいいけどちんたら足引っ張られるのほんとダルい

286 :UnnamedPlayer :2021/07/13(火) 19:30:51.63 ID:Lhvygdak0.net
それどこにいてと変わらんよ
多分プラチナのボリュームゾーンなんだろ
滝壺降りて、ハモ研に複数部隊確認してんのに何もピン刺さず勝手に特攻して死んでチャット???
滝壺は三人分の装備なんてないから俺は下に降りてタービンのアイテム漁ってた

ランクの基本もできてないようなやつと組まされてこっちが???だわ

287 :UnnamedPlayer :2021/07/13(火) 19:59:18.90 ID:z4wdHqPO0.net
こないだとかハモンドから滝に凸って死んだ雑魚がJM酷過ぎとか言ってきたわ
紫アーマー着てるのにタービン方向も警戒してねぇお前が悪いって言ったら漁り遅いとか難癖付けてきたけど
ガイジってホント味方の側に居ないのに援護期待するよな

288 :UnnamedPlayer :2021/07/13(火) 21:06:07.10 ID:eqALQbQS0.net
日曜日の夕方から沼ってRPがだらだらと溶けていく

289 :UnnamedPlayer :2021/07/13(火) 21:36:42.66 ID:imqbkCeD0.net
キャラピックしたけど出来なかった者だけがJMに石を投げなさい

290 :UnnamedPlayer :2021/07/13(火) 21:50:21.95 ID:ZTqew/KG0.net
プラ帯なんて一生漁っててもポイント盛れるのに死に急ぐ奴はわけわからん

291 :UnnamedPlayer :2021/07/13(火) 21:52:36.32 ID:wN4Ukaw7a.net
流石に一生漁っててもはないわ
序盤の方が比較的漁夫来にくいから漁夫しやすいし

292 :UnnamedPlayer :2021/07/13(火) 21:55:10.87 ID:cxgk8Jpc0.net
現実的にごっつぁんキルポ1取って6位まで生き残れば盛れるからな
状況わからないけど戦いたいってやつはレイスとかオクタンみたいな重要なキャラでなくクリプトやってほしいわ

293 :UnnamedPlayer :2021/07/13(火) 21:56:21.54 ID:O6XaMCx5p.net
>>286
そりゃ自分の下手さに驚いてるだけだよ
何やってんだ俺は?の状態
?打ってくるやつで上手いやつ1人も見たことないから多分みんな混乱してんだと思う

294 :UnnamedPlayer :2021/07/13(火) 21:56:53.65 ID:d7OdxsBr0.net
プラチナとか激戦区即降りでいいぞ
やってりゃ上がるんだし

295 :UnnamedPlayer :2021/07/13(火) 21:57:43.70 ID:O6XaMCx5p.net
でも大変でかわいそうだよな
普通の脳みそしてたらここ突っ込んだらやばいとかわかるのにパニクって突っ込んじゃって混乱してる姿考えると
哀れだわ

296 :UnnamedPlayer :2021/07/13(火) 22:03:24.92 ID:eqALQbQS0.net
他がJMやるとなんでかエネ貯とかいう被りまくる割にはそんな美味しくない場所に降りたがるんだよな
意味がわからん
エステートも嫌いだわ

297 :UnnamedPlayer :2021/07/13(火) 22:04:31.48 ID:imqbkCeD0.net
なんかブチ切れてる奴いて草

298 :UnnamedPlayer :2021/07/13(火) 22:13:20.72 ID:Cp39vwQQd.net
>>296
たぶん某配信者の影響だと思ってる
初動でキルポ取った方がいい、エネ貯は初動戦いやすい
みたいな感じで言ってた

299 :UnnamedPlayer :2021/07/13(火) 22:13:44.16 ID:ZTqew/KG0.net
プラ帯で三人で突っ込むだけで敵即溶けしてチーターいるのかなってリザルト見たら全員1800ダメ5キルくらいでただフォーカスあってただけだった
息あってるしフレ送ればよかった

300 :UnnamedPlayer :2021/07/13(火) 22:18:59.89 ID:LFsxXXmr0.net
まだプラチナにいる雑魚なのにプライドが高い馬鹿多いなw

301 :UnnamedPlayer :2021/07/13(火) 22:23:42.62 ID:ZTqew/KG0.net
スレタイ読めない?
4000以上は本スレへどうぞあふぃ

302 :UnnamedPlayer :2021/07/13(火) 23:29:08.67 ID:LFsxXXmr0.net
雑魚の自覚なく他者への愚痴まみれの奴だけのスレが好ましいわけかw
他者の行動を変えるより自分が何ができたかを語る方が建設的じゃありませんか?w

303 :UnnamedPlayer :2021/07/13(火) 23:31:47.18 ID:cxgk8Jpc0.net
そういうレスはとてもそういう態度には見えんよ

304 :UnnamedPlayer :2021/07/13(火) 23:33:37.87 ID:wN4Ukaw7a.net
アリーナ初めてやったけどマジで勝率5割になるように調整されてんな
2試合に1試合はひたすら凸って死ぬような障害者来るし

305 :UnnamedPlayer :2021/07/14(水) 02:50:45.94 ID:Mo+PFuA50.net
スロースタートなんだろうけど普通に今のプラチナって元プロとかプレマスいるんだな
それに加えて普通にゴルプラとスマーフチート混ざってくるから過去一混迷極めてるかもしれん

306 :UnnamedPlayer :2021/07/14(水) 04:11:08.70 ID:mf+JD2Ph0.net
上がチーターしかいないからサブ垢でスマーフしに降りてくるしなプレマスも

307 :UnnamedPlayer :2021/07/14(水) 05:40:56.23 ID:imyMRerLd.net
アリーナ勝率5割に調整してるせいか結構な頻度でサドンデスまでいって20分近く戦い続けることになるから疲れる

308 :UnnamedPlayer :2021/07/14(水) 06:50:07.94 ID:LJXu2oxnM.net
キャラ変えたいのにサドンデスまで長引いた時の集中力の無さよ

309 :UnnamedPlayer :2021/07/14(水) 07:13:59.63 ID:hk973+A6d.net
本スレの全方位噛みつき蠱毒野郎共は別にApexじゃなくても良いだろってレベルで無

310 :UnnamedPlayer :2021/07/14(水) 10:13:41.70 ID:PdipsBEC0.net
イモってマスター行く人ってなんであんなに弱いんだろうか

311 :UnnamedPlayer :2021/07/14(水) 10:56:14.83 ID:PdipsBEC0.net
イモってマスター行く人ってなんであんなに弱いんだろうか

312 :UnnamedPlayer :2021/07/14(水) 11:05:01.40 ID:ceYLerZO0.net
イモマスダブルタップ

313 :UnnamedPlayer :2021/07/14(水) 11:32:56.63 ID:H8xlI55ka.net
タイブレーカーとかサドンデスとか要らんわ
普通に3本先取でいいじゃん
気軽に戦闘できるのがいいのに長過ぎるんだわ

314 :UnnamedPlayer :2021/07/14(水) 12:53:57.07 ID:zgAKr0bDd.net
プラチナ2で沼ってる
ここからみんなどうやって上がるんだ?

315 :UnnamedPlayer :2021/07/14(水) 12:58:23.06 ID:HFjmGEBc0.net
プラ2まで行けたならそのままやってれば上がってくよ

316 :UnnamedPlayer :2021/07/14(水) 13:40:57.11 ID:zj0d+3Q4a.net
マイナスになった時に落ち込まないようにすればいける
つまりポイントを気にせずプレイしてれば気づけばダイヤになってる
それを繰り返せば強くなってる
数値にとらわれるな、カジュアルだと思ってやれ

317 :UnnamedPlayer :2021/07/14(水) 14:13:07.03 ID:pS/odNH/0.net
プラチナで何やっても盛れるってのはプレマス適正以上だけだし勘違い甚だしい
ダイヤ到達やっとなら味方が地雷とかで絶対に盛れない場面あるからハイドしとけ
エイムがプレマス行けるぐらいある奴が立ち回りブロンズで上がったのを正攻法と思ったら99%の奴はダイヤに上がれん

318 :UnnamedPlayer :2021/07/14(水) 14:29:55.92 ID:QfIwPdL90.net
ここ2日くらい出会い頭の事故が多すぎる
盛れてたときと似たような動きしてるはずなんだがなぁ

319 :UnnamedPlayer :2021/07/14(水) 14:45:06.14 ID:I0cNHEzzp.net
今スプが一番つれぇかもしれん
弱いのも多いがこの時期でも普通に強いのがそこかしこにいて甘えたら転がってる

320 :UnnamedPlayer :2021/07/14(水) 14:58:38.59 ID:cjMow7mMF.net
>>318
他チームのムーブもあるから試合通して噛み合う噛み合わないがあるからねえ
漁夫で押し切られると思ったら別PTの介入がさらにあって立て直せることとかもあるし

321 :UnnamedPlayer :2021/07/14(水) 15:04:24.91 ID:GvAiGTuN0.net
かぶってるときに敵が独りだけ降下分離して孤立したら3人で殴れば1p確実なのになんで味方も分離すんだよ
目の前で敵孤立見えてるからピンまで刺したのに

322 :UnnamedPlayer :2021/07/14(水) 15:13:20.78 ID:+uf413fW0.net
本スレでも被り時に孤立マンを3人で殴り殺す話何度かあったけど、結局フルパかVC使わん限り期待しちゃいかんって結論になってたな

323 :UnnamedPlayer :2021/07/14(水) 15:15:52.72 ID:39NA4RdkM.net
>>318
そういう時あるよな。
100溶かして100盛り返したけど
明らかにダイヤ以上な当て感みたいなのとぶつかってきつい。
チーターもちらほらいるしやだなー

324 :UnnamedPlayer :2021/07/14(水) 15:16:13.40 ID:GvAiGTuN0.net
孤立を3人で殴るのはルール違反っていう謎のルール持ってる奴もいるからなあ

325 :UnnamedPlayer :2021/07/14(水) 15:20:10.55 ID:+pOu4JXLa.net
グロータワーとか孤立したら絶好のチャンスなのに何故か分離していくふしぎ

326 :UnnamedPlayer :2021/07/14(水) 15:21:06.22 ID:rXkRcAY/p.net
わかってるやつはわかってんだけどねぇ
PCデュオとファイトナイト降りて被りptが分離したから一人のとこ合わせてぶん殴って残りも始末
周囲から3ptくらいが順々にきたけど装備潤沢だったから全滅させておいしいねーってコミュニケーション取った

327 :UnnamedPlayer :2021/07/14(水) 15:32:52.37 ID:pS/odNH/0.net
単に頭が悪いだけだろ被ったのに散開する奴
絶対に散開しなくてはならないってテンプレ1パターンしか覚えてない馬鹿特有
時と場合によるってことが分からない奴マジで多い

328 :UnnamedPlayer :2021/07/14(水) 16:35:54.18 ID:UjkRAh2t0.net
離れて漁るのがセオリーだからね
そもそも敵と被ってたらjmが悪いんだから人のせいにしないでほしい

329 :UnnamedPlayer :2021/07/14(水) 16:40:23.08 ID:pS/odNH/0.net
典型的無能で草も生えない
相手に被せられたらどうすんの?
自分がJM以外で被せられてる時は普通にあるだろ
散開しか考えてない馬鹿は本当につかえねーな

330 :UnnamedPlayer :2021/07/14(水) 16:41:06.98 ID:Y59ASVUp0.net
被せられても同じこと言ってそうだな
軽く漁って移動でもいいんだぞ?アホは対峙したら勝負しなきゃいけないとおもってるようだが

331 :UnnamedPlayer :2021/07/14(水) 16:43:49.55 ID:UjkRAh2t0.net
被せられたうわここに飛んだjm最悪だわついてないなーと思って次いくよ

332 :UnnamedPlayer :2021/07/14(水) 16:47:32.64 ID:pS/odNH/0.net
もうその時点で頭悪いな
トッププロが5部隊から被せられて大問題になったのも知らんみたいだしw
池沼の脳内ではトッププロすらゴミ扱いとか凄いっすねw

333 :UnnamedPlayer :2021/07/14(水) 16:49:48.68 ID:39NA4RdkM.net
おバカさんが敵にいるから君たちが盛れてるんやで?
チーム対戦ゲームではよくある話。
俺のチームにばかり雑魚がくる。
気持ちはよくわかる。

334 :UnnamedPlayer :2021/07/14(水) 16:52:20.07 ID:UjkRAh2t0.net
そんなこと言われてもプロじゃないし
jm頭悪いなーと思って次のマッチ行くだけ

335 :UnnamedPlayer :2021/07/14(水) 16:52:30.25 ID:+pOu4JXLa.net
トッププロと俺ら雑魚の降下を一緒にして考えてる奴は驕りが過ぎるだろwww

336 :UnnamedPlayer :2021/07/14(水) 16:54:16.73 ID:HFjmGEBc0.net
相手の意見も尊重するのが大人な。相手煽らないといけない病気かアフィ。普通に議論しろ

337 :UnnamedPlayer :2021/07/14(水) 16:57:59.39 ID:Y59ASVUp0.net
とはいえ1pt被りくらい許容できないようじゃな
俺がJMならJMじゃないやつのピンなんて無視するし、逆に口も挟まない
無理なら警告した上で逃げピン打つし

338 :UnnamedPlayer :2021/07/14(水) 17:03:06.76 ID:gfHxw3LH0.net
アリーナって完全野良で勝率56なら頑張ってるよな?

339 :UnnamedPlayer :2021/07/14(水) 17:07:31.00 ID:arnljtjOd.net
>>337
まぁこれだよな

俺は野良なら普通に離れて降りる
動きみて使えるか息会うのかってのを判断するのに降下段階で敵が分離したからってそこに誰も離れず降りるなんて人を信じすぎ
フルパ前提なら一緒にプレイする訳でもない板の連中じゃなくてパーティで相談だな

340 :UnnamedPlayer :2021/07/14(水) 17:10:19.40 ID:yIe4PZ+Ja.net
プレデター狩りが流行ってるからな
チーターがプレデター軌道に粘着して初動を被せてくる

341 :UnnamedPlayer :2021/07/14(水) 17:48:07.97 ID:N5XfyBpfd.net
離れて漁るはフリーの時のセオリーであって被ってる時はまとまるのがセオリーだろ
3vs1の好チャンスなんて初動以外そう巡ってこないのにもったいねえな

342 :UnnamedPlayer :2021/07/14(水) 17:53:14.41 ID:hk973+A6d.net
>>317
じゃあ雑魚味方が雑魚死したらハイドは時間の無駄だからそのまま玉砕死しても毎回ゆっくり盛れてる俺はプレアフィマス適正なのか草

343 :UnnamedPlayer :2021/07/14(水) 17:54:04.40 ID:hk973+A6d.net
やりたいのはFPSであってそこまで必死にポイント盛る事じゃないしな

344 :UnnamedPlayer :2021/07/14(水) 17:56:23.69 ID:xjHOqX510.net
敵の1人が明らかに孤立しててこっちが揃えられるなら狩らない手は無い
揃えられるならな
JMからなかなか離れないアホが多いから、最低タイマンついてくれば儲けもんくらいのつもりで被せるのはありあり
グロータワーみたいな合流が難しく援護しにくい場所なら尚更
揃わなかったときに1人で倒す覚悟と腕も必要だけど

345 :UnnamedPlayer :2021/07/14(水) 18:34:42.34 ID:tUpae0I8a.net
被っても同じとこおりる奴は考えて欲しい
グロータワーなら階層違うとこ降りて欲しい

346 :UnnamedPlayer :2021/07/14(水) 18:52:01.10 ID:8W84vH01M.net
この時期のマケスパットの湿気対策ってなんかない?

347 :UnnamedPlayer :2021/07/14(水) 18:57:03.30 ID:8W84vH01M.net
ごめんマウス

348 :UnnamedPlayer :2021/07/14(水) 19:04:50.74 ID:so2E7Vij0.net
前はマスティフがうざかったが今はEVAがひたすらうざい
何ならSGは一種類だけにしてケアパケにぶちこめとすら思うわ

349 :UnnamedPlayer :2021/07/14(水) 19:18:02.66 ID:lUq2KVHN0.net
>>348
バンバンバン
はい終わりー

350 :UnnamedPlayer :2021/07/14(水) 19:29:31.72 ID:0vOOd6bAF.net
>>346
エアコン除湿して、制汗サラサラパウダー系でも吹き付けるとか

351 :UnnamedPlayer :2021/07/14(水) 20:32:50.84 ID:JKe7w/hK0.net
今日はなんかぽかぽかペックスだわプラチナ帯

VCデュオもめっちゃお礼言ったりで感じ良いしほぼプラスばっかや

352 :UnnamedPlayer :2021/07/14(水) 20:39:38.84 ID:so2E7Vij0.net
>>349
前はシュバって来たレイスやオクタンがバゴンバゴン
今はシュバって来たレイスやオクタンがバンバンバン

353 :UnnamedPlayer :2021/07/14(水) 20:46:44.73 ID:8UkymJ3cp.net
ガスおじマジで強化しろよ
ゴールド上がりのプラ底即死マンしかピックしてるの見ねぇぞ
病気で痩せこけてヒットボックス小さくなったとかでもいいしガス吸ったら咳き込んで能力10秒使えないとかでもいいぞ

354 :UnnamedPlayer :2021/07/14(水) 20:52:32.72 ID:JKe7w/hK0.net
えっなにこれまた普通のレベルアップでもらえるパックから赤メタル?出た

レベル100の特典で特別なパックとか?よく見ずにパック開けたけど・・・
これでスパレジェ2回目だ

355 :UnnamedPlayer :2021/07/14(水) 20:53:48.64 ID:so2E7Vij0.net
なんか順当に戦闘始まってもその後変なとけかたして確認すると不思議な被弾ばっかで萎えるな

356 :UnnamedPlayer :2021/07/14(水) 21:45:39.50 ID:tUpae0I8a.net
>>346
マウスパッド自体を湿気関係ないのに変えるのが

357 :UnnamedPlayer :2021/07/14(水) 22:24:00.63 ID:BWYckENT0.net
ダイヤ帯普通にチーターいるね ホーミングだったわ

358 :UnnamedPlayer :2021/07/14(水) 22:30:08.65 ID:VKlwtZsP0.net
>>346
そんな貴方にskypad

359 :UnnamedPlayer :2021/07/14(水) 22:40:33.85 ID:JKe7w/hK0.net
仕事前の3時間で+700うみゃぁ

360 :UnnamedPlayer :2021/07/14(水) 22:40:58.75 ID:GvAiGTuN0.net
>>353
またあの惨状を味わえってのかよ

361 :UnnamedPlayer :2021/07/14(水) 22:44:56.71 ID:Mo+PFuA50.net
>>360
つまんないじゃん面白い能力で撃ち殺されやすい特大デメリットあるのに弱過ぎて使えないって

362 :UnnamedPlayer :2021/07/14(水) 22:46:40.26 ID:Q4dda/XK0.net
>>348
くそわかる
SGは強すぎるしつまんねえんだよな

363 :UnnamedPlayer :2021/07/14(水) 22:47:06.11 ID:mf+JD2Ph0.net
調整むずいよな
まあ使えるくらいにはなってくれてもいいけど

364 :UnnamedPlayer :2021/07/14(水) 23:24:12.70 ID:oJ1nejvgd.net
喪ザビと2020消せ
ショットガンはマスティフピーキーのみ
エバはケアパケ行き

365 :UnnamedPlayer :2021/07/15(木) 00:28:35.03 ID:YwskOd9s0.net
>>362
sgマジで必須なのがな
他武器で一人で3pt抜きとかしたこと無いけどsgだと漁夫連戦普通にやれるからな
そんくらいopで必須レベルなのにそのバランスが修正がされないのがね
個人的にはクロスレンジでワチャワチャするのって運要素高くて好きじゃないのにそれが不可欠のバランスにされてるのが悲しい
互いに近距離で当てられる前提である程度立ち回り分かってると他だと勝てる可能性あるのってクレーバーくらいになってくるし
とはいえ近距離で勝てないとなるとsgの意味はなくなるし難しい調整だとは思うが近距離必須のゲーム性で近距離強いってそれもう必須ってことなんよね

366 :UnnamedPlayer :2021/07/15(木) 00:41:21.10 ID:uCkvOHB80.net
https://imgur.com/4TUtP70

はあぁぁやっと初金剛達成した
途中からシンガポール鯖で堅実に動いたら結構すんなり上がれた
ぶっちゃけ偽りのダイヤ感あるけどこれで最終目標達成できたわ
前にシンガポール鯖のこと教えてくれた人ありがとう

ガスおじそこそこ刺さったの草

367 :UnnamedPlayer :2021/07/15(木) 02:07:45.56 ID:gtr1nxvj0.net
リピーターなかなかいいな
威力やレート的にWMのマイナーチェンジ感覚で使えて近距離は腰撃ちいけるしシャッターで劣化EVAにもなるし
もう一つの武器枠何がいいのかな
今日はとりあえずオルタネーターでバランスとってみたが

368 :UnnamedPlayer :2021/07/15(木) 02:13:10.50 ID:5+BAGHqz0.net
>>367
劣化EVA(追撃ブッパでも長距離で弾消えず当たる・1スロで60発持てる)
          ↑ここもなかなかいいぞ!

369 :UnnamedPlayer :2021/07/15(木) 02:51:16.97 ID:CTNFt7530.net
>>366
おめ
2ちゃん見てると勘違いしがちだけど
到達率がそもそも少ないんだから素直に喜んでいいと思うぜ

370 :UnnamedPlayer :2021/07/15(木) 03:02:58.19 ID:QCkOVCV70.net
試合数とKDエグくてわらう
がんばったなw

371 :UnnamedPlayer :2021/07/15(木) 03:31:39.87 ID:YwskOd9s0.net
>>367
中距離とかの撃ち合いではいいけど詰められたりしてシャターじゃキツイけど素で撃ち合うにはキツイって場合にもう片方のsgでも射程足りないとかなりがちなのがね…
sg必須だからその他の距離をカバーできる武器か立ち回りでカバーするかになるから相手がどんな立ち回りしてきてもそれを拒絶できるフルパでもないとキツくない?
野良だと十中八九なにやってんだよってなりやすいし普通の人は適正で一人でそこまでの立ち回り出来ないし
リピーターの適正距離でなら強いのは確かだけどそれは当たり前だしね
自分はフラトラ好きでよく使うから初動でアタッチメント持つためにリピーター持つことはある
中距離くらいでは確かに使えるけど結局他の武器よりリピーター選ぶかと言われると選ばない

372 :UnnamedPlayer :2021/07/15(木) 03:33:07.48 ID:aq+OqLO+0.net
>>334>>335
ほんとに理解力も欠片もねーな
トッププロは大会だと被せは運ゲーだからランドマーク決めるような談合してまで被せないようにしてんだぞ
大会で悪意持って被せられたらプロすら避けられなかったって話なんだがJMはお前基準じゃカスなんだろうな
ましてや素人が絶対に被らないとかありえんだろ

373 :UnnamedPlayer :2021/07/15(木) 03:34:58.76 ID:5+BAGHqz0.net
>>372
クンクン
オエッ

374 :UnnamedPlayer :2021/07/15(木) 05:05:14.28 ID:RU2qe9ZJd.net
チーターとPADがいないAPEXやりたいRiotが買収してくれ

375 :UnnamedPlayer :2021/07/15(木) 05:08:26.60 ID:YwskOd9s0.net
そもそもランクと大会じゃ別物なのにプロガーって言っても無意味
何故大会でそうなるかって大会でのポイント制とかも絡んでるわけで

376 :UnnamedPlayer :2021/07/15(木) 06:00:04.75 ID:AJSKZ+OZ0.net
彼は切り抜きを見すぎたんだ、ゆるしてくれ

377 :UnnamedPlayer :2021/07/15(木) 09:25:08.07 ID:qPErOIN10.net
>>366
総数2500でダイヤ行く人で縦ハンで0.9でも
アベレージはこの辺になっちゃう事や、チャンピオン率は1/20あたりになる事
毎回好成績なんて無理なのがよくわかる

378 :UnnamedPlayer :2021/07/15(木) 09:52:24.40 ID:WgMNYwZS0.net
>>366
ハイド気味に動いたからそういう感想なんだろうけど本スレとかに毒され過ぎてるけどダイヤ到達は上位数%だよ
戦闘に撃ち勝って上がる人達はプラチナ帯でKD1.5付近キープ出来てるらしい

379 :UnnamedPlayer :2021/07/15(木) 10:09:22.76 ID:s1k/2PWn0.net
俺が150削ったやつに25与えてダウンさせただけでイキりだすブラハくんやめちくり〜

スキャン使って相手残り2人の位置分かった癖にそのまま1人でやろうとするのよ雑魚なんだからやめとけって

380 :UnnamedPlayer :2021/07/15(木) 10:43:08.54 ID:s1k/2PWn0.net
ダウンして起きてダウンして起きてのキリがない味方見捨てたら10分くらいずーーーーっとファックファック打ってて草

なんで逃げた?じゃねーんだよ2秒で1v3にされるのに付き合ってられるかボケ

381 :UnnamedPlayer :2021/07/15(木) 11:13:40.74 ID:gtr1nxvj0.net
>>366
シンガポール行く前の成績ってどんなもんだったの

382 :UnnamedPlayer :2021/07/15(木) 11:24:24.39 ID:Tg169mjPa.net
初動即落ちしてバナーピン連打してくるSwitchとのデュオは流石にキレたわ
黙れ障害者がってチャットで打ったら一瞬バナーピンが収まったの草

383 :366 :2021/07/15(木) 12:24:15.82 ID:uCkvOHB80.net
思ったよりレスあるな有難う
中の下から中の中くらいは名乗ってよさそうですかね…

>>378
KD1.5とか絶対無理だわそんな成績出す根気も時間も金もない
ただでさえ達成感より疲労感のほうがデカいからもうボチボチでしかやる気起きんぞ…

>>381
スプリット2直後からずっと東京台湾でやってたけどプラ4,3行き来が関の山と察してから数日放置した
細かく覚えてないがダイマス軌道にシバかれ続けてたから戦績もお察しレベル
KDはゴールド抜けた時点でちょっと盛れてて0.98くらいまで上がったはずだがランク上がるにつれてどんどん下がった
大体糞エイム晒してトドメ刺し切れないせいだから仕方ない

384 :UnnamedPlayer :2021/07/15(木) 12:51:19.51 ID:hL0Y+/1up.net
似たような感じだなぁ
俺もシンガポール試してみるか

385 :UnnamedPlayer :2021/07/15(木) 13:06:14.66 ID:s1k/2PWn0.net
タービンに行きたがるのはいいが絶対漁夫くるってそれ

タービンでデストーテム出されても戻ったら死確定やんけ

386 :UnnamedPlayer :2021/07/15(木) 13:35:32.52 ID:ZhciRK430.net
タービンは初動で降りるかアイテムだけさらっととってとんずらするべきって百回言われてるのにあそこで戦いたがる奴おるよなぁ

387 :UnnamedPlayer :2021/07/15(木) 13:42:27.85 ID:xmIdpKK50.net
盛れるやつだとエステート脇の階段だったり、送電網経由だったり迂回してくんだけどね
最終安置がここになるときはもうどうしようもないが

388 :UnnamedPlayer :2021/07/15(木) 13:43:32.13 ID:kPyFqhg70.net
タービン入った時点で、出口は滝の下一択ってこと多いね
だから搬入路からエネ貯か、エステート側のハイウェイにピン刺して
遠回りでもこっち行こうぜって忘れずに誘導する

389 :UnnamedPlayer :2021/07/15(木) 13:44:27.60 ID:cUohBotR0.net
「あそこでやり合うやつはスマーフなりチーターなりの狩猟者と
その養分のドアホしかいない」
って周知されきったせいで積極的に漁夫狙いに来るやつは実は少ない

漁夫じゃなくて「もうここ通るしかないじゃん」みたいなテキトー思考の奴が
延々と鉢合わせ続けて漁夫っぽくなってることが多いイメージ

390 :UnnamedPlayer :2021/07/15(木) 13:44:38.23 ID:s1k/2PWn0.net
ふぃー昨日と今日で+1200でけたわあと21ptでダイヤだ〜

391 :UnnamedPlayer :2021/07/15(木) 13:45:31.73 ID:JFD9Rd47d.net
タービンハモンドエネ貯周りは地獄だと思うからなるべく近づきたくない

392 :UnnamedPlayer :2021/07/15(木) 13:46:12.87 ID:kPyFqhg70.net
いうてエネ搬入路の坂周りも激戦区だから
出来ればリフト行ってガーデン行くかフェーズランナー乗りたい
フェーズランナー嫌われすぎよ、ハモンド抜けるよりセンターに飛んで敵居ない側に駆け抜ける方が安全やろ

393 :UnnamedPlayer :2021/07/15(木) 14:12:17.14 ID:s1k/2PWn0.net
よっしゃ連チャンでダイヤいけた!通算二回目のダイヤ到達だああああ

394 :UnnamedPlayer :2021/07/15(木) 14:13:59.88 ID:xmIdpKK50.net
>>390
まだまだプラチナで遊べるおまじないかけとくわ

395 :UnnamedPlayer :2021/07/15(木) 14:16:17.81 ID:SHKddMtP0.net
ダイア4マジでレベル下がったな
上級プラ4じゃんパスした挙げ句同じ場所に降りてくる奴一日に一回は見るわ

396 :UnnamedPlayer :2021/07/15(木) 14:22:55.05 ID:s1k/2PWn0.net
ダイヤ帯ではどうせ俺くらいの雑魚は通用しないから俺のapexはここまでです。

397 :UnnamedPlayer :2021/07/15(木) 14:23:37.88 ID:xnT50FeO0.net
そんな奴でも上がれるってことよ実際
昔のプラ4と変わらん

398 :UnnamedPlayer :2021/07/15(木) 14:26:06.94 ID:n+gzuGUo0.net
ダイヤ到達時点で上位数%なんでパンピーはもうゴールしておk

399 :UnnamedPlayer :2021/07/15(木) 14:38:18.20 ID:xmIdpKK50.net
まぁチーターと格上しかいないならカジュアルやってた方が楽しいだろうしな

400 :UnnamedPlayer :2021/07/15(木) 14:51:07.59 ID:s1k/2PWn0.net
一回やってみた

センチネルで大暴れしてるチーターがいましたとさ
まぁなんとか2位だったけども・・・w

401 :UnnamedPlayer :2021/07/15(木) 15:13:56.38 ID:pXB8Xs14a.net
ダイヤ到達まで100試合KD2平均ダメ1000とかだったけど今ダイヤでボコられ続けてるからこれ以下のやつはダイヤ上がるよりプラチナで楽しんだ方がいいぞ

402 :UnnamedPlayer :2021/07/15(木) 16:09:13.20 ID:SHKddMtP0.net
それ以下だけど普通にダイア帯楽しめてるわ
たまに手も足もでない日がくるけど

403 :UnnamedPlayer :2021/07/15(木) 16:24:51.24 ID:uCkvOHB80.net
5回ぐらいダイアやってみたけど今のところチーターかフルパにボコされるだけのゲームと化しとる…
確かにこりゃ余程上手くない限りソロでやるもんじゃねえわ

404 :UnnamedPlayer :2021/07/15(木) 16:54:44.43 ID:lL0yELHHd.net
>>366
総合の平均ダメージ高くてすごい

俺はキルレ1.2なのに平均ダメ405だわ

405 :UnnamedPlayer :2021/07/15(木) 17:07:57.48 ID:xmIdpKK50.net
それはk/dと見合わないダメージの低さだな...
フォーカスあてんのがうまいのか1マガで殺しきるマンなのか

406 :UnnamedPlayer :2021/07/15(木) 17:14:25.97 ID:Jjx2nZT4a.net
俺も>>404と大差ないわ
絶対キャラの違いだろと思うけど

407 :UnnamedPlayer :2021/07/15(木) 17:20:11.01 ID:kPyFqhg70.net
確殺するとkが上がるからノックデス比も興味あるとこ
ノックダウンの80%弱キルって確殺率どうなのか、自分のみたら75%だったわ
総ダメをノックダウンで割ると、ダウンダメージが出るが
それは俺も大差ねえなあ

だがkdは雲泥の差、てことは即死の量が違うんだろうなあ
色々計算するとおもろい

408 :UnnamedPlayer :2021/07/15(木) 17:28:50.64 ID:ZC5edvabd.net
味方のオクタン、戦闘中に興奮剤打ちまくって真っ先に死んでた
もうやめろよ

409 :UnnamedPlayer :2021/07/15(木) 17:40:07.94 ID:4iBzhUES0.net
プラチナ4の底を這いつくばってるオクタンは地雷

410 :UnnamedPlayer :2021/07/15(木) 17:53:51.62 ID:UY8LJeLBM.net
プラチナ底ぺろ勢は何ピックしても地雷だろ
オクタンは暴言もセットでくる確率高いけど

411 :UnnamedPlayer :2021/07/15(木) 17:55:32.64 ID:s1k/2PWn0.net
成績とか全然見ないなと思ってダイヤいったし見てみたらランクシーズン9のKD1.26だった

412 :UnnamedPlayer :2021/07/15(木) 18:54:21.80 ID:uCkvOHB80.net
>>404
それむしろどうやったらKD盛れるんだよ教えてくれよ…
後半ほぼキル<アシストにしかならなくて全然盛れないわ

413 :UnnamedPlayer :2021/07/15(木) 19:04:41.98 ID:xmIdpKK50.net
俺もアシストばっかだなぁ
昨日は序盤から1ptしばいたけど全部アシストで草
最終的に3キル3アシ、味方も似たようなもんだったから別にいいけど
たまにはキルレ改善したいわ

414 :UnnamedPlayer :2021/07/15(木) 19:33:26.88 ID:kPyFqhg70.net
kdだけじゃなくadと、キルアシダメージ(キルまたはアシストした敵への与ダメ)とかあれば良い
kd0.4 ad2.4 kad 32.2 平均ダメ600
カスアシストだけやん!つかスナ削りしとるだけやろ!
みたいな?

415 :UnnamedPlayer :2021/07/15(木) 19:57:08.28 ID:0aUvVDMM0.net
プラ帯で味方に合わせてだらだら遊んでるけどジャンマスだけは自分でやらんと駄目だな
スマブラ好きな奴多すぎ

416 :UnnamedPlayer :2021/07/15(木) 20:07:14.31 ID:M6vVJVrT0.net
味方との息が合わないなぁ

417 :UnnamedPlayer :2021/07/15(木) 20:09:37.96 ID:xmIdpKK50.net
合わせる方に回ってみるとかは?
部隊数わかるの便利だしちょっとクリプト練習してみようかなと思ってる

418 :UnnamedPlayer :2021/07/15(木) 20:13:25.65 ID:M6vVJVrT0.net
合わせるつもりではいるんだけどねぇ
咄嗟の押し引きスイッチなり移動ルートなりが噛み合わんくてねぇ

419 :UnnamedPlayer :2021/07/15(木) 20:19:36.05 ID:xmIdpKK50.net
あぁ戦闘中の足並みか
それは難しいよなぁ、スイッチしたのに一向に戻ってこないとか、押せば勝てるのにバッテリーだけでなく体力まで回復してるとか
基本を知らないんじゃないかな

敵の足元でシールド貼るやついるけど味方の射撃妨害になってること気付いてないのもいるし

420 :UnnamedPlayer :2021/07/15(木) 20:25:09.47 ID:rMyrWmpC0.net
キル数391ノックダウン数464アシスト208だったわ
これがどういう指標になるかはさっぱりわからんが

421 :UnnamedPlayer :2021/07/15(木) 20:29:30.60 ID:M6vVJVrT0.net
あとは逃げるべきタイミングで逃げてくれないのが本当に多い
殿してやってるのに逃げてくれないし、じゃぁと先に逃げればついてこないで死んでる
無論ありたけの掩護射撃はするしピンも打ちまくる

422 :UnnamedPlayer :2021/07/15(木) 21:55:55.72 ID:71BHki7p0.net
100もっては60減る。
なかなか進まない。

423 :UnnamedPlayer :2021/07/15(木) 23:46:21.09 ID:uHqwmoyW0.net
偵察行きたくて何回足元に防衛ピンさして先見に行っても大抵の味方は一緒について来ちゃうね
だからレイスオクタンパスみたいなレジェ使っていつでも味方を逃せるようにしないと詰みやすくなる

424 :UnnamedPlayer :2021/07/15(木) 23:48:45.97 ID:17+N7RGG0.net
敵の移動ルートとカチ合う漁りする人やめてくれえ

425 :UnnamedPlayer :2021/07/16(金) 00:20:12.27 ID:plU/IcaE0.net
今日は300ちょい盛れて最後の最後にゴミジャンプかましてすまんかった味方
戦績出そうと思ったけどブロ1→プラ2で1.2k500ダメとかだから意味なかった

426 :UnnamedPlayer :2021/07/16(金) 01:08:07.89 ID:jvva1EoB0.net
射線広げようとしたら味方もきちゃうっていうね

427 :UnnamedPlayer :2021/07/16(金) 01:12:05.61 ID:EpCcoPur0.net
ウルト使ったのに最初の1度しかスキャンしないブラハ居て草
これがプラチナ4の床ペロ勢か…

428 :UnnamedPlayer :2021/07/16(金) 01:23:37.43 ID:ohLtmfvk0.net
>>426
周りを見てるとき
何回場所変えても絶対自分と同じ方向見に来る味方とかもいるよな

429 :UnnamedPlayer :2021/07/16(金) 01:32:56.20 ID:xeHmEAWNp.net
>>427
ウルト使えてんじゃん
本当の床ぺろ勢はレヴ使ってトーテム使わないでただのでかいマトになるから

430 :UnnamedPlayer :2021/07/16(金) 02:00:07.11 ID:jvva1EoB0.net
>>428
前衛で1ダウン残りも削った!よっしゃ引いて味方に任せるぜ

お前なんで俺の横に居るん?削れてないのに

431 :UnnamedPlayer :2021/07/16(金) 02:06:40.36 ID:kkj10yAo0.net
僕のEVAを全弾背中で受け止めてくれる仲間しゅき

432 :UnnamedPlayer :2021/07/16(金) 02:17:22.26 ID:X7qV6pak0.net
野良が単独で見に行ったりとか広げ始めたらやるじゃんよりこいつやべえってなるわ

433 :UnnamedPlayer :2021/07/16(金) 02:39:17.77 ID:IsjM71fS0.net
ようやくダイヤになれました
俺もここにいていいですか?

434 :UnnamedPlayer :2021/07/16(金) 02:59:45.26 ID:kkj10yAo0.net
>>433
>>1

435 :UnnamedPlayer :2021/07/16(金) 04:47:34.04 ID:TjxXASSf0.net
まぁ野良は色々だから...
レヴオクいるのにアル促強奪していくジブとか
ジャンパ置かないオクタンとか

436 :UnnamedPlayer :2021/07/16(金) 04:53:01.95 ID:jvva1EoB0.net
ノラでやるならムーヴ勉強して仲間の意図を察するくらいできなきゃだめ
それくらい難易度が高い

出来ないならフィジカルで圧倒する位じゃないとだめってくらい

437 :UnnamedPlayer :2021/07/16(金) 06:21:09.19 ID:SGHMYnzF0.net
まぁトーテムより防衛爆撃の方が刺さる場面もあるし……

438 :UnnamedPlayer :2021/07/16(金) 06:24:30.17 ID:aX5J3lRG0.net
野良オンリーでパーティを本当にただの一回もやったことない身だわ

やっぱり一番難しいのはダメージ判断だなぁ
味方がどれくらい削ったか自分がどれくらい削ったか即伝える手段が無いのはきついね
味方がデュオだった時は大体VCつけてて伝えてくれる人だとかなり楽だわ

439 :UnnamedPlayer :2021/07/16(金) 06:29:25.19 ID:L88ZaL/xd.net
トーテム置く位置が敵の目の前すぎるレブはマジで馬鹿
返されたときにそのまま詰められて負けるし
トーテム破壊されるし
何の為のウルト状況報告だよ
ウルトピンさせば仲間もついてきてくれるしついてこないなら諦めろ

440 :UnnamedPlayer :2021/07/16(金) 07:59:55.69 ID:T9mhy+Rh0.net
>>435
ジャンパトーテムの回転率を上げるのが理想かもしれないが野良に期待しないなら
ウルトの貯まりが1番遅いジブがウル促持つのは間違いでもない

441 :UnnamedPlayer :2021/07/16(金) 08:12:57.19 ID:gOdXG9b50.net
野良レブオクで連携取れるのなんて10回に1回あるかどうかだから期待しない

442 :UnnamedPlayer :2021/07/16(金) 08:18:23.83 ID:037HZl5/0.net
完全野良ランクのみ安置最優先中遠距離戦志向でやってるけど出会い頭事故と巻き込まれ初動ガチャに揉まれまくってK/D0.6
最近疲れちゃったよ

443 :UnnamedPlayer :2021/07/16(金) 08:29:10.58 ID:aX5J3lRG0.net
はよ安くならんかなーグラボ

144にできたらどれくらいやりやすくなるのか気になる

444 :UnnamedPlayer :2021/07/16(金) 09:14:32.32 ID:aX5J3lRG0.net
ダイヤ帯やるの今シーズンが初めてだなと思ったが・・・

昨日の一戦はセンチネルチーター今日の一戦は開幕チーターフルパ
チーター率100%ですねぇ!

445 :UnnamedPlayer :2021/07/16(金) 09:21:47.01 ID:cOtP9NY00.net
ダイヤくらいのチーターってなんとかか狩れるもん?
相手の素もダイヤくらいなら無理だろうけど業者的なアホなら行けるんかなって

446 :UnnamedPlayer :2021/07/16(金) 09:22:41.89 ID:aX5J3lRG0.net
3戦目チーターに追いかけられて逃げた先でチーターフルパ

すげえなダイヤ帯
本スレで皆色々ダイヤ以上の語りしてるけど彼らはどうやってプレイしてんのこれ・・・w

447 :UnnamedPlayer :2021/07/16(金) 10:01:03.41 ID:J+YsyHlca.net
ダイヤ帯はかなりチーター減ったでしょ

448 :UnnamedPlayer :2021/07/16(金) 10:01:43.89 ID:I9q7UmVE0.net
彼らはチーターに勝ってるね

449 :UnnamedPlayer :2021/07/16(金) 10:25:02.85 ID:mz1xFMpTa.net
ようやく初ダイヤ到達!
オリンパス大好き
https://i.imgur.com/dDGTLVG.jpg

450 :UnnamedPlayer :2021/07/16(金) 11:14:04.91 ID:gfH+WzAAM.net
チーターだけど質問ある?

451 :UnnamedPlayer :2021/07/16(金) 11:25:42.99 ID:7n/v74K/d.net
俺は1年前に主人を殺したオオアリクイ

452 :UnnamedPlayer :2021/07/16(金) 11:28:14.65 ID:TjxXASSf0.net
>>445
1vs1はかなりむずかしい
ほんと動きがシルバーみたいなチーターいるけど存在を認識されてる場合は身体ちょっと出すだけで滅多うちにされる

453 :UnnamedPlayer :2021/07/16(金) 11:35:48.20 ID:aX5J3lRG0.net
オリンパスだからかチーターほぼスナかG7だから見られた時点で

454 :UnnamedPlayer :2021/07/16(金) 11:48:28.05 ID:I9q7UmVE0.net
オリンパスはチーターマップだよな

455 :UnnamedPlayer :2021/07/16(金) 11:54:46.28 ID:jRD1ROYZa.net
私もやっとソロダイヤ達成できた。
プラチナ4→1までは簡単に行けるけど、
プラチナ1→ダイヤ4がきついね。

プラチナ1だと、味方にプラ4を引く確率が高くなって、彼らが勝手に死んで行くからすぐにソロになる。

プラ1からは、1人でキルポ取って1人である程度何とかする力がないときついね。

456 :UnnamedPlayer :2021/07/16(金) 12:00:37.88 ID:qUnXpGOv0.net
たまたま前半がクソミソ来なかっただけじゃねぇの?
数日前にプラ3中頃とプラ4を-36連打とちゃんぽんで往復させられたが
ゴールドデュオ、ps4デュオが弱過ぎて話にならん
中華圏ネームが東京鯖に多くなってからそれがさらに顕著になった

457 :UnnamedPlayer :2021/07/16(金) 12:04:33.03 ID:aX5J3lRG0.net
とりあえずアカウント作り直すかぁ・・・

さすがにチーター率100%はちょっと
せめて開幕チーターと被るのさえなければだけど連続だとこれ運悪いんじゃなくて複数いるよねチーター

458 :UnnamedPlayer :2021/07/16(金) 12:10:16.19 ID:I9q7UmVE0.net
チーターって上に行けば2割ぐらい なんじゃないか

459 :UnnamedPlayer :2021/07/16(金) 12:15:09.58 ID:0aMB8T9sd.net
ダイヤ以上目指さない=ランク上げが目的でないのは禁止行為の方のスマーフなのでは……?
一部認めるようなツイートしたせいでややこしいから全面禁止にしてほしい
チーターで遊べないせいとはいえ下位ランクの人にしてみれば正常なゲーム壊してるのチーターと同じだしな

460 :UnnamedPlayer :2021/07/16(金) 12:16:10.16 ID:Abm7MVnp0.net
無配信でソロダイヤ企画やってるだけだからセーフセーフw

461 :UnnamedPlayer :2021/07/16(金) 12:16:42.95 ID:ie1p/Uy90.net
中華デュオだけは引きたくない

462 :UnnamedPlayer :2021/07/16(金) 12:21:09.96 ID:I9q7UmVE0.net
>>459
ほんと
全面禁止にしろ

463 :UnnamedPlayer :2021/07/16(金) 12:32:13.51 ID:geFU31c7d.net
>>455
1からマッチング変わったのかってくらいなんか違う気がするわ
酷いときゴールド5連続くらいでひくし

464 :UnnamedPlayer :2021/07/16(金) 12:33:53.35 ID:geFU31c7d.net
プラチナ1までは10戦やれば1、2戦はチャンピオンみたいな感じだったのに
1からは20戦で1、2戦チャンピオンみたいな感じ

465 :UnnamedPlayer :2021/07/16(金) 12:43:36.88 ID:cOtP9NY00.net
>>452.453
やっぱチーター狩れるのはプロフルパ位なんやな
サンクス

466 :UnnamedPlayer :2021/07/16(金) 13:29:25.80 ID:LKNGtBv70.net
チーターも最近は質が上がってるから3vs1とか漁夫とかSRでヘッド抜いてとかアークスター刺すとかくらいしか勝てないよ

467 :UnnamedPlayer :2021/07/16(金) 13:35:19.03 ID:X7qV6pak0.net
ダイヤ帯ぐらいのキャコンするの普通にいるからね
一瞬普通に上手い人かと思うけど壁裏の敵にエイム取られてるの見てあーってなる

468 :UnnamedPlayer :2021/07/16(金) 13:35:29.57 ID:3OFbYgAip.net
オートエイムばかり目立つけどウォールハックもクソうざいわ
オートエイム働かなくなるらしいが、見えてるからか手動でモクの中から撃ってきやがる

469 :UnnamedPlayer :2021/07/16(金) 14:12:15.43 ID:GogJBlZS0.net
初めてダイアに上がったけどみんな縦ハン以上のバッチ持っててすげーや
ランクKDも0.5台のうんちだからランク行くよりカジュアルで修行します…

470 :UnnamedPlayer :2021/07/16(金) 14:18:06.21 ID:cOtP9NY00.net
逆にそれでよく上がれたな
よっぽど索敵とフォーカスが上手いのか?

471 :UnnamedPlayer :2021/07/16(金) 14:28:34.75 ID:GogJBlZS0.net
>>470
ソロだけどヴァル使って安置の有利ポジの位置どりを徹底してた
あとは前スプの負債もあるかも
スプリットごとにKD出せたらもっと便利だなぁ

472 :UnnamedPlayer :2021/07/16(金) 14:38:00.65 ID:cOtP9NY00.net
>>471
ヴァル使いやすいよな
俺みたいな状況把握できない下手くそでも上とっときゃ逃げられてつよかった
やっぱ徹底的な位置取りで死なないのが大事か

473 :UnnamedPlayer :2021/07/16(金) 14:38:28.21 ID:RV9aLGfj0.net
出せたと思うが

474 :UnnamedPlayer :2021/07/16(金) 14:54:18.14 ID:yBBmoDq/a.net
やっと今スプもダイヤ行ったわ
両スプダイヤ4フィニッシュでKD1.26平均598
こんなんじゃ相当強い人にキャリーしてもらわないとマスターとか夢のまた夢だろな

475 :UnnamedPlayer :2021/07/16(金) 14:55:30.89 ID:T9mhy+Rh0.net
>>457
ゴールドシルバー帯に紛れ込んでるダイヤ4のサブ垢なんてゴールドシルバー帯適正の人達からしたらチーター相手にしてる様なもの
つまりは自分がされて嫌だった事を自分よりも弱い人にしてるのと同義

476 :UnnamedPlayer :2021/07/16(金) 15:01:29.52 ID:Abm7MVnp0.net
スマーフじゃなくてソロプラチナ企画やってるだけなのでセーフ
ソロマス企画が公式でセーフならいくらでも言い訳できるし余計なこと言わなければ良かったのに

477 :UnnamedPlayer :2021/07/16(金) 15:33:50.61 ID:jvva1EoB0.net
野良でも1対1ならまあ勝てる自信あるけど連携して突っ込まれたらむりやわ

478 :UnnamedPlayer :2021/07/16(金) 16:58:34.91 ID:+d+x8Lbg0.net
>>473
どうやるん?

479 :UnnamedPlayer :2021/07/16(金) 17:04:37.07 ID:8/Ax+utT0.net
>>478
戦績の画面でシーズン9〜ってとこクリックすると見れるよ

480 :UnnamedPlayer :2021/07/16(金) 17:05:45.97 ID:kViJEY+q0.net
サブ垢でスマーフする奴って本当に気付けないのかアホ演じてるのか分からん
草野球で勝てないからって幼稚園児が遊んでる砂場荒らしに行くな

481 :UnnamedPlayer :2021/07/16(金) 17:15:09.18 ID:itEz91eP0.net
>>479
俺も脊椎反射で思ったけど>>478はスプ毎で聞いてた
スプ別は無いんだよねえ、スプ2前にスクショしといて自分で計算しか

482 :UnnamedPlayer :2021/07/16(金) 17:15:42.63 ID:X7qV6pak0.net
>>476
1回だけならまあセーフ
2回以上やってるのは問答無用でスマーフでいいよ
ただずっとソロでやってる奴は1回でも駄目という理不尽

483 :UnnamedPlayer :2021/07/16(金) 17:22:29.73 ID:UIMbD/f1a.net
>>480
昔は俺もサブアカ否定派だったけど今は酷すぎるわ
ダイヤまでいったらまともにランクできない

484 :UnnamedPlayer :2021/07/16(金) 17:24:30.51 ID:CVVL/9q4a.net
普通にカジュアル行けば良くない?
Cもたまにいるけどスマーフの言い訳にはなんないわ

485 :UnnamedPlayer :2021/07/16(金) 17:39:26.69 ID:ibn/MuPuM.net
ランクがまともに出来ないと思うならカジュアルやればいいよね
わざわざサブ垢作っておいてダサい言い訳するなよ

486 :UnnamedPlayer :2021/07/16(金) 17:45:46.35 ID:LKNGtBv70.net
ランクとカジュアルじゃゲーム性が違う

487 :UnnamedPlayer :2021/07/16(金) 18:17:38.37 ID:N8a2sde2p.net
ゴールド以下もゲーム性違うようなもんだと思うんだけど、それは我慢するんだね

488 :UnnamedPlayer :2021/07/16(金) 18:34:06.69 ID:H8daqbZ10.net
サブ垢の奴ってチーターと同じ思考だからからいずれチートにも手を出すと思うぜ

489 :UnnamedPlayer :2021/07/16(金) 18:42:34.02 ID:itEz91eP0.net
スポーツとかはプロのプレイの真似をするのが一般的だと思ってたけど
何故違うのか、採点ルールが違うからだよな
競技はチームキルで限られた試合数のベスト狙うけど
ランクは時間もバラバラでトータルのプラス狙うだけ
採点が違うなら目的が変わるので全部別物

490 :UnnamedPlayer :2021/07/16(金) 18:43:49.85 ID:kViJEY+q0.net
>>483
まともにゲームできないからじゃなく気持ち良くなりたいからだろ?
ダイヤより上にチーターが多くいる事実はスマーフ正当化の根拠にはならん
言い訳すんなよ

491 :UnnamedPlayer :2021/07/16(金) 18:44:08.66 ID:rLlnp9VCa.net
>>488
多分コンフィグいじるだけでできますとか、チートみたいな怪しいことしなくてもパソコンの設定触るだけでリコイルが無反動になりますみたいなのが出たとしたらやるだろうな
金がかかって、セキュリティ的にも問題があるからやらないだけで

492 :UnnamedPlayer :2021/07/16(金) 19:01:39.33 ID:AkrWcL6VM.net
レヴがウルト完了で足元にピンさしてんのに一度もジャンパ出さないオクタンはこのゲームやめたほうがいいんじゃないかなと思いました

493 :UnnamedPlayer :2021/07/16(金) 19:11:25.61 ID:RV9aLGfj0.net
そんなもんだって
ジャンパは使い方一つでそいつがオクタン理解してるかどうか、このゲーム理解してるかどうか測れるから
オクタン=ジャンパで間違いない
使い慣れてるやつは攻め、逃げ、高所取り、ダウンしたやつの退避でサッと出してくれる

494 :UnnamedPlayer :2021/07/16(金) 19:25:49.88 ID:SGHMYnzF0.net
沼りまくってダイヤまで200RP圏内からP3間でおちたわ
剥げそう

495 :UnnamedPlayer :2021/07/16(金) 19:25:56.57 ID:LKNGtBv70.net
>>485
>>490
なんか勘違いしてるけど俺はしてないぞ?
今もRP7500でうろちょろしてるわ
否定派だった(チートと同じだと思ってた)けど今はそうじゃないってだけ

496 :UnnamedPlayer :2021/07/16(金) 19:40:45.77 ID:SGHMYnzF0.net
もう心が折れたわランクやめた
何でこんな急に勝てなくなるかな

497 :UnnamedPlayer :2021/07/16(金) 19:43:29.92 ID:Anvu5BUV0.net
焦ってるからだろうよ

498 :UnnamedPlayer :2021/07/16(金) 19:52:49.35 ID:SGHMYnzF0.net
そうかなそうだなそうなんかな
勝ててたときと同じように立ち回ってたつもりなんだけどコース取りもファイトもJMすらもうまくいかんくなってRPもひたすらに目減りしててって消耗してたのかもしれんな
しばらくはカジュアルで適当に遊ぶくらいにしておくか

499 :UnnamedPlayer :2021/07/16(金) 19:55:57.17 ID:vkwb96yt0.net
連敗したらランクはやめたほうがいいよ。
冷静になら続けても大丈夫かもしれないが。

500 :UnnamedPlayer :2021/07/16(金) 20:05:25.55 ID:SGHMYnzF0.net
今週はずっと負け続けたからもうしばらくやめとくわ

501 :UnnamedPlayer :2021/07/16(金) 20:17:40.01 ID:GpyR4nWFF.net
そこから何連敗した?
だいぶポイント溶かしてるけど

502 :UnnamedPlayer :2021/07/16(金) 21:45:17.05 ID:dW+ZKono0.net
ソロダイヤ目指すなら、味方を見捨てることをいとわないこととだよね。
プラチナ4の連中あっさり死んで行くから、
ダウンした味方を助けようものなら、敵のフォーカス受けるからね。

ソロになると1vs3はまず勝てないから、
ハイドしながら、やり合っている連中を横からキルポ稼ぐとか、
同じようにハイドしている敵を見つけてキルポ稼ぐとか、

これができるようになれば、RPは大きくは減っていかないからダイヤ行けると思うな。
さっきシーズン9後半のソロダイヤ達成できたけど、
昇格試合は、そっこうソロになってしまって、
そこからキルポ2つ稼いで5位で昇格できた。

これができるには離脱性能に優れた、オクタン・レイスの2択になるよね。

503 :UnnamedPlayer :2021/07/16(金) 22:13:20.02 ID:5fpnlzV60.net
まあバナーもガン無視すれば逃げ延びられそうなら無視して順位盛るわな
その辺ちゃんと分かってる味方なら別に文句も飛んでこないし
むしろランクだと序盤以外でバナーから起こす或いは起こされてまともな結果になった記憶がない

504 :UnnamedPlayer :2021/07/16(金) 22:19:57.74 ID:rLlnp9VCa.net
ダイヤ4以降はほんとフルパばっかだし連携必須だけどそれまでなら仲間を見捨てるとかじゃないわ
ソロダイヤ4を目指してるやつもゴールド帯では恐れずプレイしてるだろ?それはゴールドの-24をペイできるだけの動きや戦いが無意識にできてるわけよ
要はそれをプラチナの-36でやればいいだけなんやよ
連敗すると余計に勝てなくなるのは気持ちの問題なのと一緒で、-24から-36になって気持ちが負けてる部分絶対あるよ
そこ乗り越えられたらプラチナ4までは余裕でいけるのと同じようにダイヤ4までスイスイ行けるようになる
逆に-36だから慎重に…って気持ちがあるままだとこれからもずっと変わらんと思う
マジで気の持ちようは大事

505 :UnnamedPlayer :2021/07/16(金) 22:30:51.75 ID:X7qV6pak0.net
前はハイドするプレイしないとダイヤ厳しかったけど
今は仕様変わって普通にやってもソロでダイヤに上がりやすくなったのでかい

506 :UnnamedPlayer :2021/07/16(金) 22:33:17.68 ID:5fpnlzV60.net
これ通用するの絶対プラチナでKD1以上維持できる奴だけだろ
未満民からしたら100パープラチナとゴールドじゃ敵の平均的な実力が違うわ

507 :UnnamedPlayer :2021/07/16(金) 22:33:30.07 ID:TjxXASSf0.net
状況によるだろ
盛れる時に貪欲に盛る
キルポあるけど順位バフや順位ポイントがさらにもらえるならガメつくもらう
不可能な回収や特攻してもらうより10ポイント20ポイントでも多くいただきたい

世の中ゼニ(RP)や

508 :UnnamedPlayer :2021/07/16(金) 22:42:57.01 ID:EPtZT/0t0.net
味方が4ぬまでに最大限サポートもして無駄しにはさせないようにする
でもそれでもダメなら引いて逃げるしかないね

509 :UnnamedPlayer :2021/07/17(土) 00:38:15.09 ID:5dTvUraI0.net
もうサブ垢でしか遊べなくなった

510 :UnnamedPlayer :2021/07/17(土) 01:13:44.26 ID:vWzXUXXw0.net
リスポビーコンほんと誰も持たねえのな
今日2時間くらいやってリスポビーコン2回使ったのに味方誰も持ってないか使わない
ヒートシールドより場面が好転するのに

511 :UnnamedPlayer :2021/07/17(土) 04:43:08.46 ID:+Oo7iw79a.net
通用するとかしないとかじゃなくてさ、その気持ちでやらんと成長止まったままだと思うんだよね
おれも昔隠れてでもポイント盛ってダイヤにはじめてなったときは嬉しかったけど、その次のスプリットからおれは前回ダイヤになれたんだから今回もいけるからやらなきゃって気持ちが出てきて
ハイドとかもして隠れてあげたもんだから毎回プラチナ帯がすごいキツかった
それから上手くなるためと割り切って仲間を見捨てることをあんまり考えず仲間で固まって動いて全力でカバーして全員で生き残ろうって考えてやってたらだんだん上手くなってキルレも上がってきたしプラチナ帯でもポイント気負わなくなってきたぞ
まぁ俺は今度はダイヤ4張り付いてるからそこから頑張らないといけないんだけどね

512 :UnnamedPlayer :2021/07/17(土) 04:44:15.06 ID:DlgdAfZM0.net
あともう少し文章の整理もがんばろう

513 :UnnamedPlayer :2021/07/17(土) 04:58:45.35 ID:ERE23mHp0.net
なるだけ味方を拾ってカバーしてフォーカス合わせてを意識してやったけど、ランパート使ってたから味方が即溶けとかすると逃げ足もないしもうどうにもならん
こっちの射界で戦ってくれるときはシーラなりで敵を秒殺して挽回できたりしたけど今週はそんな展開得られなくなった

切り替えてオクタンなりブラハでファイトした方が良さそう

514 :UnnamedPlayer :2021/07/17(土) 05:01:37.83 ID:+Oo7iw79a.net
>>513
一番なれてるキャラを使うのが一番いいけどオクタンやレイスだったら立ち回りミスっても活路を開けるチャンスが得られるのがいいね

515 :UnnamedPlayer :2021/07/17(土) 09:50:24.65 ID:wmPpfcwdd.net
朝方プレイするのはいいなぁ
敵味方弱い強いとかじゃなくて変なことする味方し
来ないってのが心に優しい

516 :UnnamedPlayer :2021/07/17(土) 10:19:39.44 ID:15SUX73j0.net
逃げたい時にはオトリ使って逃げやすさ上位
突撃する時には撹乱能力で一方的に撃ち
仲間の蘇生優先ならステルス
そんなレジェンドが居るって噂を聞いたことがあるぜぇ?

517 :UnnamedPlayer :2021/07/17(土) 11:06:03.20 ID:pNTiJb5Ed.net
4〜5万出せば現行ミドルスペックのグラボに代えられるイメージがついてしまってるせいで高く感じる買い時来ねえ

518 :UnnamedPlayer :2021/07/17(土) 11:14:55.38 ID:ge7ijhVO0.net
気の持ちようの話が出てたけど
実際プラチナからファイトに消極的な人多くなってる印象あるな。
キルログでダウンの表示出たの見た上で、ジャンパ置いて攻めピン刺しても逃げるように別の場所行こうする人ばっかり。出来もしないのに変に上手く立ち回ろうとするくらいなら、キルポ狂いのほうが盛れると思うけどな。

519 :UnnamedPlayer :2021/07/17(土) 11:22:30.69 ID:M3Bid5Op0.net
>>475
チートを無くしてから言ってほしいね
遭遇率今のところ100%だからそもそもゲームになんないしダイヤ帯

サブ垢作ってみたけどブロンズ帯プラチナ隊とほぼ変わらないやん9割サブ垢でしょこれ
俺は雑魚だしダイヤ帯では通用しないだろうけど普通にランクマがやりたいのよ

520 :UnnamedPlayer :2021/07/17(土) 11:23:25.64 ID:5QPCpadD0.net
そもそもプラチナのマイナスなんか大したことないからな
チャンピオン1回とれば7回くらい初動死してもいいだろ

521 :UnnamedPlayer :2021/07/17(土) 11:32:52.50 ID:kOcXTJuK0.net
-36
-36
-31
-36

522 :UnnamedPlayer :2021/07/17(土) 11:32:55.08 ID:GqDGsUA50.net
6回かな
このゲーム一番やってて怠いのは戦闘仕掛けに行って第三部隊きて、仕方ないポジション変えるぞってなった時に他に二部隊三部隊集結しちゃって移動しようがなくなり潰し合いになる時だな

戦闘仕掛ける判断云々より始まったら十数秒で終わらせられるAIMが一番必要なんじゃないのか

523 :UnnamedPlayer :2021/07/17(土) 11:42:45.40 ID:wiRbHTo60.net
始めたらor始まってしまったらできる限り早く終わらせることだな

524 :UnnamedPlayer :2021/07/17(土) 11:58:00.67 ID:Ki/cVX9J0.net
今のブロンズ本当にひどいな
前スプゴル4で放置してたからブロンズだったが敵が明らかにブロンズの動きじゃない

525 :UnnamedPlayer :2021/07/17(土) 12:06:48.54 ID:M3Bid5Op0.net
というかブロンズ普通にチーターおるやん草

526 :UnnamedPlayer :2021/07/17(土) 12:09:01.70 ID:GqDGsUA50.net
東京鯖だけなのかね?
ここまでスマーフチートに塗れてるんじゃ適正ランクって言葉すら真実味がない
ゴールド適正かとおもってたけど実際戦ってたのはダイヤでした
プラチナ適正と思ってたけどダイヤ上位やチートがいる中で戦ってました

とか普通にありそう

527 :UnnamedPlayer :2021/07/17(土) 12:12:10.97 ID:M3Bid5Op0.net
プラチナ帯でKD1.25の雑魚だったけどブロンズWでKD0.8だわ

528 :UnnamedPlayer :2021/07/17(土) 13:59:11.62 ID:XTVC6rRH0.net
ブロンズよりシルバーの方が敵弱いぞ
毎シーズンそう

529 :UnnamedPlayer :2021/07/17(土) 14:00:21.86 ID:6CNg5D3g0.net
今シーズンプラチナいつもより弱い?
余裕でキルデス1切ってて前スプリットもプラ4張り付きだったのに殆ど減りなくダイヤ行けたんだけど

530 :UnnamedPlayer :2021/07/17(土) 14:07:25.81 ID:GqDGsUA50.net
デュオ以上なら弱い
ソロなら変わらない、というかスマーフが増えてるなという印象
味方の低レベルバッジが初心者なのかスマーフなのかもうわからない

531 :UnnamedPlayer :2021/07/17(土) 14:21:51.86 ID:DTLybKHv0.net
シーズン7から始めて今回ダイヤが見えて来たと思ったけどプラ2の真ん中らへんのポイント行ったり来たりで停滞してて無理かもしれん気がしてきた

532 :UnnamedPlayer :2021/07/17(土) 14:42:57.68 ID:rOsz0LXQ0.net
>>525
そりゃいるだろ
チーターとはいえいきなりダイヤから始められないんだから

533 :UnnamedPlayer :2021/07/17(土) 15:04:08.56 ID:mF8itKfa0.net
EAは中華から金貰ってチーター擁護してるんか?

534 :UnnamedPlayer :2021/07/17(土) 15:07:00.50 ID:ESe8eXXYa.net
今プラ2まで行けてるやつはやればいけるから安心しろ
後2週間あるし

535 :UnnamedPlayer :2021/07/17(土) 15:16:17.82 ID:+xN23TEA0.net
>>531
残り2週間ぐらいから敵弱くなるから行けるはずだよ。
プラチナ4とかは見捨てる判断できれば、負けてもRPはそんなに減らないはず。

536 :UnnamedPlayer :2021/07/17(土) 15:18:16.96 ID:l+32x3dF0.net
クソガキしかいねー
まだチートの方がましだわ^^

537 :UnnamedPlayer :2021/07/17(土) 15:39:08.79 ID:+xN23TEA0.net
本スレ行くとマウント取りが酷いね。

ダイヤで縦ハンマーの人が罵声を浴びている。

いかに中級者スレが善良かがわかるね。
ここは、いかにダイヤに行けるか、みんなで議論する良いスレだよね。

538 :UnnamedPlayer :2021/07/17(土) 15:40:40.92 ID:S9msm+UD0.net
本スレは本物の病人が住み着いてる気配あるから

539 :UnnamedPlayer :2021/07/17(土) 15:45:14.40 ID:0c7f3NlV0.net
縦ハンはあるけど最高プラ3民だわ
1vs1勝てんし上げる根性が無かった

540 :UnnamedPlayer :2021/07/17(土) 15:46:40.52 ID:XTVC6rRH0.net
向こうIP表示にすりゃいいのにそしたらNGもしやすい

541 :UnnamedPlayer :2021/07/17(土) 16:33:32.12 ID:+NGms0mx0.net
実質隔離スレなんだからあのままでいんだよ
こっちに流れてきても困るだろ?

542 :UnnamedPlayer :2021/07/17(土) 16:42:49.86 ID:0c7f3NlV0.net
俺には関係ない話だけど、マスターとかダイヤ3以上はどこで話せばいいんだってのはある
あんなとこでやってられんし

543 :UnnamedPlayer :2021/07/17(土) 16:48:38.12 ID:fnMkBaLM0.net
そこらはもう己のスタイル確立したベテランが鎬を削るような世界だろうし
話し合うこともそんなにないだろうし
ちゃんとした人なら一生が勉強の場とか言いながら
中級者スレを謙虚に使ってくれるのでは

544 :UnnamedPlayer :2021/07/17(土) 18:00:40.45 ID:oSMPUteQ0.net
ダイヤ1とか2以上の人でガチでソロ(フレ0)でやってる人はほぼいないだろうしな
ソロマスやる人も普段はフルパとかやってるわけだし話し相手はいる

545 :UnnamedPlayer :2021/07/17(土) 18:36:16.18 ID:Bg4+fhhZ0.net
>>526
チーターかスマーフどっちかならまだマシなんだが数回のマッチで両方に交互にボコられたりすると一気にやる気がなくなる
野良から見たらスマーフフルパもチーターと変わらん害悪だわ

546 :UnnamedPlayer :2021/07/17(土) 18:58:52.19 ID:15SUX73j0.net
>>542
本スレはスパムしか居ないから機能してない
プレマスはここに居ると思ってる

547 :UnnamedPlayer :2021/07/17(土) 19:08:31.75 ID:+NGms0mx0.net
プラチナってカバーの概念ないの?

548 :UnnamedPlayer :2021/07/17(土) 19:09:21.51 ID:vWzXUXXw0.net
やめろよぶなしね

549 :UnnamedPlayer :2021/07/17(土) 19:23:35.81 ID:GJhNRU8Y0.net
なんかやたらジブ増えたな
めっちゃいるわ

550 :UnnamedPlayer :2021/07/17(土) 19:26:26.59 ID:+NGms0mx0.net
PTのジブならともかくノラのジブとかただのデコイなんよ
ドームファイトのセオリー知らないから円のど真ん中で闘うようなのばっかりだし

551 :UnnamedPlayer :2021/07/17(土) 19:57:05.01 ID:GqDGsUA50.net
>>547
するやつが死ぬのがソロプラチナだぞ

最近ハボックに浮気してたけどディボやっぱ強いわ
終盤みんなアーマー強い中で3タテできるとは思わんかった

552 :UnnamedPlayer :2021/07/17(土) 20:21:37.92 ID:Wi38QtZw0.net
ディボ当てるの難しくない?

553 :UnnamedPlayer :2021/07/17(土) 20:29:48.31 ID:XTVC6rRH0.net
>>547
「先にダウンするのが悪い」の精神だぞ

554 :UnnamedPlayer :2021/07/17(土) 20:41:44.77 ID:V1xJMWc6d.net
なんでカバーがいるような動きするの?
サンタテ出来ない技量でカバーがいるような動きを野良でするなよw

555 :UnnamedPlayer :2021/07/17(土) 20:50:38.59 ID:pTwNo3z80.net
>>552
近距離でしか使わないから腰撃ちでも当たるよ
まともに当たりだせば射速とヒットストップで避けれなくなるし
タチが悪いのが、加速が遅いからダメージレース勝ってると思わせといて一気に速くなるからアーマー割られた、リロードしなきゃって隠れようと思ったらもうアウトってシーンはよく見る

556 :UnnamedPlayer :2021/07/17(土) 20:58:23.73 ID:vWzXUXXw0.net
>>552
50mくらいまで当たらんけどそれ以内だとほぼ無敵
ボルトより好きだわ

557 :UnnamedPlayer :2021/07/17(土) 21:08:22.27 ID:Wi38QtZw0.net
武器ごとにどの距離まで腰うちするみたいな感覚を明確にもっときたいけどなかなかできない

558 :UnnamedPlayer :2021/07/17(土) 21:47:00.53 ID:VgtJrz1t0.net
フレをダイヤに持ってくためプラ帯まわすから対戦ヨロw

559 :UnnamedPlayer :2021/07/17(土) 22:11:26.12 ID:ERE23mHp0.net
あれか?P4の人たちは戦線を下げるってことを知らないとか出来ない感じなんだろうか
不利位置でも現地点を維持するのを由として味方の位置に後退して建て直すとか言う考え方が無いんだろうか

560 :UnnamedPlayer :2021/07/17(土) 22:30:56.85 ID:9xs/qLld0.net
だって連中死んでもRP痛くねえもん、そらゾンビの如く死を怖がらず戦うわな

561 :UnnamedPlayer :2021/07/17(土) 22:36:17.16 ID:DlgdAfZM0.net
>>559
推測してだろうかだろうかはアホになるからやめたほうがいいぞ
野良ならBOTだ

そういうのはVCでフレと話し合うもんだ

562 :UnnamedPlayer :2021/07/17(土) 22:39:46.90 ID:pTwNo3z80.net
一人先にダウン取ってんのにウルト出さずに回復してるレヴとかいるからな
自分で何も判断できないのがプラ4だから

563 :UnnamedPlayer :2021/07/17(土) 23:21:42.48 ID:hsXSS+npM.net
プラ4て割と冗談抜きでゴールドより質悪い奴が多い気がするわゴールド以下とかは単純に初心者とかだけどプラ4は時間やってるのに燻ってるヤバいのが多い

564 :UnnamedPlayer :2021/07/17(土) 23:43:38.92 ID:+xN23TEA0.net
>>563
プラ4はどんなに倒されても保護されているからね。
しょうがないよ。
RPを盛りたいときは、プラ4は期待しないことにつきるよ。

565 :UnnamedPlayer :2021/07/17(土) 23:46:25.62 ID:ERE23mHp0.net
敵の圧力に晒されながら磨耗していく装備と体力アーマーをみてストレスを感じないのかな
そんな辛い状況を考えたら逃げた方がいいと思うんだけどなぁ

566 :UnnamedPlayer :2021/07/17(土) 23:50:50.93 ID:st33rnL00.net
援護してくれないと逃げれない状況もあるし
結局一人でやるゲームじゃないって結論になるわ

567 :UnnamedPlayer :2021/07/18(日) 00:23:51.59 ID:+rzFIU+q0.net
プラ1なるとキツいとかプラ4ばかりとかあったけどマジでそれ
プラ1なった途端即降り増えたしそもそも鯖変わったくらい脳死凸ばっか

568 :UnnamedPlayer :2021/07/18(日) 00:37:06.01 ID:99qF6qIq0.net
>>563
そりゃそう
ゴールドはやってりゃ抜けるからプラ4でたまる

569 :UnnamedPlayer :2021/07/18(日) 01:28:05.49 ID:sAPG+5NE0.net
プラ4なんて真面目にやっててもトロールレベルだしな
戦闘だけなら無駄に凸らなければデコイにもなるが基本的に立ち回りはゴミだし
極論事故さえ無ければプラ4なんて居ない方が安定するレベル
実際プラチナ帯じゃそういうの切り捨てて一人で立ち回った方が安定してキルポ稼いで順位上げられるし

570 :UnnamedPlayer :2021/07/18(日) 01:55:26.21 ID:s0H6TMZc0.net
このゲーム初めて2ヶ月でやっと19キル4200ダメだせたのに
バッジ反映されてない...
マジでクソゲーすぎない?

571 :UnnamedPlayer :2021/07/18(日) 01:57:24.01 ID:FD3Pg30O0.net
間違ってもアリーナじゃないよな、あっちでいくらキルダメ稼いでもバッジにはならん
バトロワならご愁傷様、残念だがこれバグゲーだから・・・

572 :UnnamedPlayer :2021/07/18(日) 02:19:39.18 ID:Q6BLQ0I10.net
いつも最終日プラTが限界なクソザコ俺がプラV→ダイヤW1日で終わってしまったから今シーズンは絶対今までで一番楽

573 :UnnamedPlayer :2021/07/18(日) 02:24:30.76 ID:cBVgubF60.net
その気力が凄いな
俺なんて1日3〜4戦でもういいやってなってるのに

574 :UnnamedPlayer :2021/07/18(日) 02:24:54.97 ID:rbDp31R+0.net
>>572
お前が!
強く!
なったんだよ!

しらんけど!

575 :UnnamedPlayer :2021/07/18(日) 02:26:35.19 ID:Q6BLQ0I10.net
>>574
味方ガチャに成功してるだけなんだよなぁ!

アペやるの3日に1回くらいだし上手くなることはない(断言)

576 :UnnamedPlayer :2021/07/18(日) 02:27:12.07 ID:pw0H/NmE0.net
このゲーム疲れること多いから何戦かでやめちまうわ
ちゃんぽん取ったしやめ、満足いくマッチだったしやめ
一戦目でも満々したらやめちゃうからまだプラ2中頃だわ

577 :UnnamedPlayer :2021/07/18(日) 02:49:27.59 ID:rbDp31R+0.net
今日は気分がノって30試合くらいいきそう

578 :UnnamedPlayer :2021/07/18(日) 03:15:44.31 ID:2CvNBjJu0.net
とうとう1万戦超えてダブ爪とれなかった
才能ないんだろうな
一生取れる気がしない

579 :UnnamedPlayer :2021/07/18(日) 03:33:53.68 ID:2CvNBjJu0.net
ダブ爪取れないのが障害者なんじゃなくて俺がたまたま障害者でダブ爪取れなかっただけ
はき違えてはいけない

580 :UnnamedPlayer :2021/07/18(日) 03:56:32.76 ID:k4kCnbPya.net
プラチナで一番イラつくのは漁りと移動が遅いやつだな移動してキル取りに行きたいのに延々と漁ってる
行きたい時に戦闘仕掛けられず不利になってから突っ込んでくからもうね
野良だから仕方ないとはいえプラチナ帯でのストレスはこれが大半

581 :UnnamedPlayer :2021/07/18(日) 03:57:41.16 ID:k4kCnbPya.net
>>578
年齢は?30超えてるなら無理よ
気持ち的には若いだろうけど目とかガタきてるよ

582 :UnnamedPlayer :2021/07/18(日) 03:59:19.94 ID:2CvNBjJu0.net
>>581
超えてる
FPS歴もほぼない

583 :UnnamedPlayer :2021/07/18(日) 03:59:44.84 ID:2CvNBjJu0.net
挙句の果てに思考力落ちる副作用がある向精神薬飲んでる

584 :UnnamedPlayer :2021/07/18(日) 04:02:53.73 ID:k4kCnbPya.net
プラチナ帯で沼るやつはここ直せばダイヤ4は絶対いける
撃たれたらとりあえず撃ち返してしまうのをやめる、先に撃たれたら身を隠すのが先
味方が敵発見シグナルを出して撃ち合ってるときに横から撃たれても無視して射線を切りつつ味方と同じ敵を狙う

この2つやるだけで絶対被弾減っていまよりRP稼げるようになる

>>582
諦めな
もう目が追いつかないよ
40近づくと数戦しただけで目が霞むようになる

585 :UnnamedPlayer :2021/07/18(日) 04:05:10.83 ID:2CvNBjJu0.net
30超えてて結果出してる奴若いころからFPSやってた連中ばっかだもんな
まあきついわ
脳みそのリソースが追い付かないのもそうだけどレレレしてる敵に合わせるのが144hzモニター使ってても不可能
撃ってる敵すら見失う

586 :UnnamedPlayer :2021/07/18(日) 04:11:51.75 ID:Q6BLQ0I10.net
75Hzのワイ

587 :UnnamedPlayer :2021/07/18(日) 04:17:47.45 ID:sAPG+5NE0.net
>>580
分かる
こっちに移動するぞとピンさしても来ない
敵発見してやれそうだなぁピンさしてもとろい味方のせいで機を逃して諦めたのにそのトロイ味方が無駄に撃ち始めて漁夫呼び込んだり
遅くて上手い奴は皆無なんよな

マガジンだとかサイトが無いならまだしもお前みたいなのがバレルやストック付けたところでなんも変わらんだろってのにかぎって必死にアタッチメント探すから余計に遅くなる
そういう奴って大体味方が漁ったり既に漁られてる場所を隅から隅まで探し回ってんだよな
そりゃ漁られた場所何度も探してもそりゃ物資ないだろと
そんな当たり前の事すら分からないから弱いんだろうけど

588 :UnnamedPlayer :2021/07/18(日) 04:22:35.60 ID:rbDp31R+0.net
>>587
ぐだぐだゴミ大量に回収した下手糞のバッグの中身みたいなレスで草

589 :UnnamedPlayer :2021/07/18(日) 04:44:56.48 ID:sAPG+5NE0.net
>>588
とゴミ自体が申しております
自覚あるから刺さったんだろうな

590 :UnnamedPlayer :2021/07/18(日) 04:46:10.05 ID:Q6BLQ0I10.net
ブロンズ帯抜けるのが中々きつい

ダブ爪やらチーターやら結構いるからプラチナの方が楽だったまである

591 :UnnamedPlayer :2021/07/18(日) 04:47:30.02 ID:rbDp31R+0.net
>>589
ごめんそんなにディスったつもりないんよw
文章ごちゃごちゃしてるから言うてるわりにそっち寄りだなってワロちゃっただけでw

592 :UnnamedPlayer :2021/07/18(日) 04:49:43.99 ID:sAPG+5NE0.net
>>591
具体的に書いてるからごちゃごちゃして見えるだけでこのゲームある程度やってれば内容自体は簡単なんだけどな

593 :UnnamedPlayer :2021/07/18(日) 04:52:05.90 ID:rbDp31R+0.net
>>592
内容もお前にも敵対してないよw
面白かったって一貫してるっしょ笑ってごめんてw

594 :UnnamedPlayer :2021/07/18(日) 04:52:50.57 ID:sAPG+5NE0.net
>>593
いや、だから内容さえ理解できるなら笑うようなこっちゃないってレスなんだけど…

595 :UnnamedPlayer :2021/07/18(日) 04:54:26.37 ID:k4kCnbPya.net
>>590
ブロンズ帯はランクの意味を成してないからな
消費rp0だし、ブロンズにいる時点でサブ垢かAPEXやる気ない勢か初心者のどれかだしな
きついってのはよくわからんがw
俺はもっとできるはずなのにブロンズでチャンピオン取れなくてきついってことか?

596 :UnnamedPlayer :2021/07/18(日) 04:55:01.34 ID:rbDp31R+0.net
>>594
内容じゃなくてきったない文章と
きったないバッグの想像図がシンクロして奇跡の笑いを生んだんよw

597 :UnnamedPlayer :2021/07/18(日) 04:57:04.22 ID:k4kCnbPya.net
同じプラチナダイヤなら仲良くしろよ
煽ってもなにも生まれんぞ

598 :UnnamedPlayer :2021/07/18(日) 04:58:01.82 ID:rbDp31R+0.net
そ、そうだぞ笑顔で草生やして幸せにApexしようぜ
よくみたら>>587も綺麗な文章な気がしたわ笑ってごめんて

599 :UnnamedPlayer :2021/07/18(日) 05:01:09.99 ID:sAPG+5NE0.net
>>598
内容ろくに理解できてないの指摘されて顔真っ赤にして連続でレスの方が笑うわ

600 :UnnamedPlayer :2021/07/18(日) 05:02:02.48 ID:rbDp31R+0.net
その笑顔、私からのプレゼントよ

601 :UnnamedPlayer :2021/07/18(日) 05:10:24.79 ID:+rzFIU+q0.net
>>570
はいはいアフィアフィ

602 :UnnamedPlayer :2021/07/18(日) 05:10:57.41 ID:sAPG+5NE0.net
この人皮肉って言葉を知らないらしい

603 :UnnamedPlayer :2021/07/18(日) 05:13:41.91 ID:rbDp31R+0.net
ということは笑うって言いながら笑えてないのか・・もっと楽しくいたほうがいいぞ
>>587なんかオススメ、ンフッて吹き出せる文才がある

604 :UnnamedPlayer :2021/07/18(日) 06:17:08.54 ID:Q6BLQ0I10.net
ブロンズ帯でキルリーダーチーターだからフォーカスしましょうとか言われてびびった
そのPTきて味方が速攻で二人死んで1vs3になったけどチーター?らしいパスと普通のレイスダウンさせたからチーターじゃないやろこれ・・・


と思った次の試合でそのパス味方にきてウィングマンでキルタイム2秒くらいでなぎ倒してて草チーターやんけ!
よーこいつに勝ったな一個前の俺・・・ガックガクだけどあんま当ててこなかったし

605 :UnnamedPlayer :2021/07/18(日) 06:55:25.61 ID:K4RAJSMna.net
本スレにいそうなキモいの湧いてるじゃん

606 :UnnamedPlayer :2021/07/18(日) 07:00:08.50 ID:sAPG+5NE0.net
>>603
文章も読めず皮肉も通じない相手にちゃんと苦笑いしてるよ
まぁアホの相手は全く楽しくないのは確かだが

607 :UnnamedPlayer :2021/07/18(日) 07:07:12.80 ID:rbDp31R+0.net
どんまい!

608 :UnnamedPlayer :2021/07/18(日) 10:23:56.65 ID:SkfSDDEH0.net
もう皆モチベがないのか代行が増えてるな
プラダイの皆も自分でやらずに依頼よろw

609 :UnnamedPlayer :2021/07/18(日) 10:32:18.27 ID:OrSBuWHc0.net
なんだっけ、棒落として掴む反射神経テストのやつ
あれで5cmの奴と30cmの奴が世の中には居るんだから
同じ努力しても同じ成績にはならない

610 :UnnamedPlayer :2021/07/18(日) 15:13:38.72 ID:lMnmJog30.net
【急募】200vs50の体力で301持って負ける味方がいるときに勝つ方法

611 :UnnamedPlayer :2021/07/18(日) 15:54:10.55 ID:j5B7Ve2g0.net
グレネード投げてあげる

612 :UnnamedPlayer :2021/07/18(日) 16:24:59.84 ID:Gmz+M0vJd.net
正直>>580>>587は真理
図星な人多くて顰蹙買うだろうけど
ピック放置jm譲渡・先導する人に付いていって全部人にお任せ+このプレイスタイルなのが典型的沼ってる日本人ってイメージ
譲渡とかピック放置して「変なジャンプする味方がー」
脳死で人に付いていって何も主張しないけど「俺はそうしたくなかったのにに味方がー」
移動も漁りも遅いのに「突っ込む味方がー」
カバーしないしファイトも弱いけど「先にダウンされて人数不利じゃ勝てない味方がー」

自分がチャットで「?」って言われたり「カバーして」「遅れてる」って言われると「人のせいにするな」って機嫌損ねるけど
自分はお任せプレイして面倒で難しいことは人に押し付ける
そんで上手くいかなかったら味方のせいにする
これが典型的盛れない日本人のイメージ
勿論突っ込む人もいるけどこの人種に比べたらそんな多くない
だからこういう人たちに合わせようとすると>>580>>587が頻繁に発生する
自分はチャットもVCも使わないしランクも適当だけどフレンドとか見ててこういう人めっちゃ多いなって印象

613 :UnnamedPlayer :2021/07/18(日) 16:48:18.66 ID:jab9t/KSd.net
上位プレイヤーがそういう人を作ってしまったんだからしょうがない

614 :UnnamedPlayer :2021/07/18(日) 16:54:38.58 ID:x231ffDSd.net
口だけはプレデターだからな
プラチナダイヤって

615 :UnnamedPlayer :2021/07/18(日) 17:14:21.70 ID:nkS5y/VU0.net
なんで引かないの?っていうプラダイは自分が引いたから味方も引けると思ってるガイジが多い
本人は周りが僕は見えてる!引くことをしない味方がゴミ!と思ってるんだろうが(笑)
実際は味方が集中フォーカス食らってたり
引くには射線通る場所を強行突破しないといけなかったりなんよな
んな状況で引けるかっての
引けるお前が相手のフォーカス集めたりグレで援護したりアビリティ使うだけで引ける可能性が出てくるのにそれが出来ないプラダイがまぁ多い事
まぁだからお前らはプラダイ止まりなんだろうな
視野が狭すぎるんよ(笑)

616 :UnnamedPlayer :2021/07/18(日) 17:22:04.55 ID:OrSBuWHc0.net
俯瞰で全員の位置把握してアイテムも全部把握してるから、引けって言ってるんでしょ
まさか把握してなくて言うわけない

617 :UnnamedPlayer :2021/07/18(日) 17:45:31.54 ID:lSX+dsRo0.net
自分の中の妄想プラダイなんてお人形つくってシコシコオナニー気持ち良さそう
ついでに頭もすかすかしてそう

618 :UnnamedPlayer :2021/07/18(日) 17:48:50.58 ID:CFWeoQyE0.net
無力感とチーターへの憎悪以外の感情を忘れたダイヤ4マンだけが石を投げなさい

619 :UnnamedPlayer :2021/07/18(日) 17:50:02.67 ID:x231ffDSd.net
野良は自分の弾セルが第一だからカバーなんてしないよ

620 :UnnamedPlayer :2021/07/18(日) 17:51:10.49 ID:x231ffDSd.net
そもそも欠けたならハイドに徹すればいいじゃんって考えの奴多いしな

621 :UnnamedPlayer :2021/07/18(日) 18:07:11.14 ID:yCRo0ZnG0.net
野良でやる以上自分の身は自分で守ったほうが精神的にマシと悟ってからガスおじ使いだしたわ
弱い弱い言われてるが普通はわざわざ鈍足効果あるガスの中突っ込んでこない
稀にガスの中で敵うろちょろしてて何やってんだこいつってなるけど

622 :UnnamedPlayer :2021/07/18(日) 18:07:37.74 ID:nONHSqk4a.net
>>615
逃げスキル無いのに退けない位置取りするのがそもそも間違いなんだよなぁ
最低限のカバーはするがそんなもん関係なく退けない位置取りする奴とか居るからな

623 :UnnamedPlayer :2021/07/18(日) 18:36:14.46 ID:VEcJcitY0.net
クレーバーでヘッドショットした時の超過したダメージって与ダメージに加算されるっけ?あとそれでアーマー育ったっけ?
教えてエロい人

624 :UnnamedPlayer :2021/07/18(日) 18:42:44.93 ID:63Src3NJ0.net
されません

625 :UnnamedPlayer :2021/07/18(日) 18:43:31.20 ID:j5B7Ve2g0.net
アーマー進化する区切りのダメージは持ち越さない
青から300以上超えても紫750からスタートする
与ダメージカウンターはわからない

626 :UnnamedPlayer :2021/07/18(日) 18:46:29.84 ID:OB5jsm12p.net
与ダメはオーバーキル分は含まれない
仮に体力150の敵に1撃で200ダメ与えても与ダメは150扱い

627 :UnnamedPlayer :2021/07/18(日) 19:29:00.72 ID:VEcJcitY0.net
サンキューエロい人たち

628 :UnnamedPlayer :2021/07/18(日) 19:37:51.87 ID:91RxmuBud.net
ようやくプラチナ来たけどゴールドでも強いプレイヤーと弱いプレイヤー分けられてない?
プラチナ一回行ってるし余裕っしょwとか思ってたら
普通に縦ハン持ってたりちょっと出ただけでフルボッコされてつらかったわ

629 :UnnamedPlayer :2021/07/18(日) 19:42:15.91 ID:2CvNBjJu0.net
強さ的には変わらんプラ帯のが皆真面目にやってるから

630 :UnnamedPlayer :2021/07/18(日) 19:45:27.21 ID:OB5jsm12p.net
× プラ帯は皆真面目にやってる
◎ プラ3〜1は皆真面目にやってる

631 :UnnamedPlayer :2021/07/18(日) 19:50:27.59 ID:2CvNBjJu0.net
プラWでも後発組でまともな奴はいるよ
動きで分かるっしょ
やばい奴は見てれば分かる

632 :UnnamedPlayer :2021/07/18(日) 19:52:38.58 ID:x231ffDSd.net
そもそもプラチナにまともな奴なんてスマーフ以外いないぞ

633 :UnnamedPlayer :2021/07/18(日) 19:58:52.18 ID:2CvNBjJu0.net
それは正論だけどそれ言っちゃおしまいよ
このスレのレベルで見ないと

634 :UnnamedPlayer :2021/07/18(日) 20:50:14.30 ID:SkfSDDEH0.net
本当にスレの対象だとしたらダイヤ4までなんだけどその割にはプライド高い奴が多すぎるw

635 :UnnamedPlayer :2021/07/18(日) 20:55:15.58 ID:2CvNBjJu0.net
本スレで縦ダイって煽られてイライラしてるんじゃないw
プライド高くても意味ないのにな

636 :UnnamedPlayer :2021/07/18(日) 21:02:08.60 ID:SkfSDDEH0.net
ダイヤでも上位10%だかには入ってるんだから別にそんな気にしなくてもいいのにな
プレイ時間とかフレがいないとかの都合でダイヤの途中で終わる人もいるだろうし

637 :UnnamedPlayer :2021/07/18(日) 21:07:10.37 ID:T3YdHwMna.net
ダイヤ帯、若干だけど盛れつつあるから成長を感じる

638 :UnnamedPlayer :2021/07/18(日) 21:08:26.42 ID:pw0H/NmE0.net
動作スローの中撃ち合い始まったんだけどさ
オルタネーター最強じゃね
かわしたい方向見てからでも間に合う発射レートだから1マガでタイマンかてる

なお

639 :UnnamedPlayer :2021/07/18(日) 22:26:07.12 ID:lMnmJog30.net
上が強すぎるってのはあるよな
プラチナ4とダイヤ4よりダイヤ4とマスターのほうが実力差あるし

640 :UnnamedPlayer :2021/07/18(日) 22:55:14.65 ID:2CvNBjJu0.net
才能ないとタテハンダイヤ止まりなのは事実

641 :UnnamedPlayer :2021/07/18(日) 23:03:49.39 ID:yCRo0ZnG0.net
ぶっちゃけプラ4だろうと無駄に凸って犬死しなけりゃなんでもいいよ
ちゃんと生き残る動きだけしてくれればあともう何も望まないんで…

642 :UnnamedPlayer :2021/07/18(日) 23:05:04.72 ID:JsxjSjHQ0.net
凸ダウンしてピン連打する奴って
一生そのプレイ繰り返してんだろうな…

643 :UnnamedPlayer :2021/07/18(日) 23:16:08.72 ID:rbDp31R+0.net
ピンいっぱい撃つより死なずに人いっぱい撃ってほっしぃ

644 :UnnamedPlayer :2021/07/18(日) 23:54:47.81 ID:lMnmJog30.net
凸ダウンって思ってるだけでカバーできてないやついっぱいいそう
味方が撃ち合いしてるのにセル一個回復してるアホとかな

645 :UnnamedPlayer :2021/07/18(日) 23:56:23.15 ID:KehcQdAo0.net
まあこういう話はプレイ動画がないとなんとも言えない
どっちの可能性もある

646 :UnnamedPlayer :2021/07/19(月) 00:03:57.05 ID:6dAUQkWZM.net
いかなる理由であれピン連打が正当化されることはないんだ

647 :UnnamedPlayer :2021/07/19(月) 00:20:22.87 ID:TS+kEVQQ0.net
事前に伝えてなかった事を後からこれが正解だった!は
どんなに腕がアレでも言えちゃうからな

言ったことが成功した!だけ目指した方がいいぞ
それか過去にタイムスリップしろ

648 :UnnamedPlayer :2021/07/19(月) 00:57:33.42 ID:QaCv0+590.net
K/D0.5の雑魚でもソロダイヤいけました
立ち回りは大切だな

649 :UnnamedPlayer :2021/07/19(月) 01:05:57.56 ID:rd6FfG5L0.net
0.5とかどうなってんだよ
0.7が分水領って言われてるのによくそれで盛れたな

650 :UnnamedPlayer :2021/07/19(月) 01:08:19.62 ID:hIGI55lB0.net
ブラハアシスト全盛期はkd0.5でも行けた報告あるけど今行けるのは逆にすごくね
才能あるぞいろんな意味で

651 :UnnamedPlayer :2021/07/19(月) 01:09:07.81 ID:0ObmJgdb0.net
今シーズンでやっと初ダイヤだけど、
ダイヤ軌道ってもらえるのかな?知っている人いたら教えて下さいな。

652 :UnnamedPlayer :2021/07/19(月) 01:16:18.27 ID:Mdgb2Jm9d.net
片方でもダイヤ行けば貰える

653 :UnnamedPlayer :2021/07/19(月) 01:19:37.01 ID:Du53AmtC0.net
0.5でいけるのか……

654 :UnnamedPlayer :2021/07/19(月) 01:24:52.30 ID:TS+kEVQQ0.net
スーパークリプト援護マンかもしれん

655 :UnnamedPlayer :2021/07/19(月) 01:28:31.72 ID:E/P14ihzd.net
そういや毎回行かないと次シーズンで軌道消えるんだっけ

656 :UnnamedPlayer :2021/07/19(月) 01:31:51.58 ID:TS+kEVQQ0.net
消えるというか
いま配布されるダイヤ軌道はとった次のシーズン専用の軌道って感じ

657 :UnnamedPlayer :2021/07/19(月) 01:33:26.82 ID:vVdvxa9dp.net
>>615
別に周り見れてなくて詰みの状況になった奴とかほっといてもプラダイなら盛れるからいいんだけどさ
無駄に撃ち合わずにセル巻いてくれや
お前みたいな奴のカバーするためにずっとアーマー割り続けてんだわこっちは

658 :UnnamedPlayer :2021/07/19(月) 05:49:50.69 ID:dk9xvFku0.net
あ、盆栽の左側の斜面って上昇系誰もいなくても登れるのな・・・試して初めて知ったわ

659 :UnnamedPlayer :2021/07/19(月) 06:06:31.63 ID:HBMvgBGu0.net
左の道路からトライデントで裏の橋ジャンプすれば右の道路も行ける

660 :UnnamedPlayer :2021/07/19(月) 06:12:20.92 ID:dk9xvFku0.net
あーそっかトライデントがあったか

盆栽から見て左側のとこにケアパケ落ちてきて誰もいけねーじゃんと思ったけど樹に登ってそっからジャンプで直接行けたわ

661 :UnnamedPlayer :2021/07/19(月) 06:18:39.16 ID:HgkCeCeG0.net
ダイヤ4初めて来たけど混沌してるな
味方に元プレデター来たりプラ4ダイヤ4のデュオ来たり
どうやってポイント盛るんだこれ…

662 :UnnamedPlayer :2021/07/19(月) 10:31:09.13 ID:X8TSj9on0.net
オクタンが使われる理由にもなるね
ジブ、ブラハを先に決めたらレイスよりオクタンにしないと高所取るのが難しくなる
ジブレイスに決めたら、移動できる奴が必要となる

663 :UnnamedPlayer :2021/07/19(月) 10:37:09.98 ID:HdQGgwHQ0.net
レイスはポータルの距離のばすかCT短くする強化していい
オクタンはジャンパだけが存在価値だから弱体させる必要ない

クリプトのドローンはも少し体力減らせ

664 :UnnamedPlayer :2021/07/19(月) 11:28:52.26 ID:/+EZcESJ0.net
棒立ちドローンおじさん棒立ちドローンしか取り柄無いのに
下手に弱体化したらヒューズ以下のゴミになるやんけ

665 :UnnamedPlayer :2021/07/19(月) 11:55:09.94 ID:ccZerxzF0.net
>>661
ソロはチーター少ないから頑張れば盛れる

666 :UnnamedPlayer :2021/07/19(月) 13:14:18.92 ID:jiqykkrS0.net
私怨でいえばドローンはもっと雑魚になってほしい
バランスをみていえばクリプトはもっと強化されてもいい(例えば、ドローンだしてればドローンに接続しなくても周囲100mのバナーが確認できるとか)

667 :UnnamedPlayer :2021/07/19(月) 13:35:08.89 ID:aWl12aHK0.net
良くも悪くもラジコンが本体みたいなクリプトと組んだけど
あそこまで行くと残された2人は
前2枚で完結する戦い方をするしかないって嫌でも分からせられるし
彼に合わせることで案外上手く噛み合ってた

668 :UnnamedPlayer :2021/07/19(月) 14:00:51.29 ID:VatpxkG+0.net
噛み合うというより
低い方に合わせたって感じだな

669 :UnnamedPlayer :2021/07/19(月) 14:30:30.29 ID:HjXJsCJo0.net
>>483
PCじゃなくて、CS(PS、X)かスイッチオンリーのランクやろうぜ。
これらは垢やクラブは共通でも戦績はそれぞれだから。
これならスマーフにならんやろ。

配信者でスイッチでプレデター企画とかやってみて欲しいわ。
基本的に他と比べてレベルが低いけど、違う意味で難しい。

670 :UnnamedPlayer :2021/07/19(月) 14:30:55.78 ID:xBDgnaaE0.net
>>663
クリプトのドローンの体力はあのままでいい
EMP発動時もっと減速するようにしろって思う
ホライゾンリフトの弱体化と同じ理論で弾当てやすくなるし
視界外からの奇襲もしにくくなる

あと俺が気づいてないだけかもしれないが
ドローンキャラは敵スキャンしたときその間敵をミニマップに表示させるようにしよう

671 :UnnamedPlayer :2021/07/19(月) 14:32:49.26 ID:idueT0UY0.net
1人で凸って消えるやつよりはサポートする気ある奴のほうがマシではある
視界常に取れてるならそいつ無理やり巻き込んで3vs2なり2vs1に持ち込みやすいだろうし
流石において行かれない程度には付いてこれる前提だけど

672 :UnnamedPlayer :2021/07/19(月) 14:35:09.47 ID:xBDgnaaE0.net
頭どうかしてたわ
×ドローンキャラ
○偵察キャラ

673 :UnnamedPlayer :2021/07/19(月) 14:55:40.12 ID:TOIA6fEfd.net
初心者狩りが放置されたゲーム新規いなくなって先細りになるからきちんと手を打ってほしい

674 :UnnamedPlayer :2021/07/19(月) 15:09:22.20 ID:+Ax2WMKlM.net
初心者狩りもチーターも放置だぞ
対応者1〜2人だからな?

675 :UnnamedPlayer :2021/07/19(月) 15:16:06.08 ID:idueT0UY0.net
セキュリティのメンバー引っこ抜かれて少ないのはTFの方だから...
引っこ抜いて来てこの有様かよって感じだが

676 :UnnamedPlayer :2021/07/19(月) 15:34:28.30 ID:aq6JTKS40.net
アリーナランクが来たらさらに人が分散されるだろうし次のシーズンこええよ
今の時点でも低レベルバッジのやつはほとんどスマーフかチーターだしなあ

677 :UnnamedPlayer :2021/07/19(月) 15:55:13.45 ID:3R4IHJRZ0.net
みんな強すぎ

678 :UnnamedPlayer :2021/07/19(月) 16:46:51.00 ID:hIGI55lB0.net
試合終盤までのこった場合現役マスターにおおよそ2−3倍のダメージ差は平均でつけられてる
そえを見てさらにイライラする
そんなのが敵に来たらゲームになるわけがねーよって

679 :UnnamedPlayer :2021/07/19(月) 17:09:50.41 ID:HdQGgwHQ0.net
俺らとはそもそもAIMレベルが違うからな
ちゃんぽんキャリーされたプレデターとダメージ2倍差だったよ
攻める判断や嗅覚がすごい

680 :UnnamedPlayer :2021/07/19(月) 17:18:11.63 ID:pDBFf7eY0.net
今のカジュアルでダブハンとか普通に取ってるもんな
この減りでどうやってそんな出るんだ

681 :UnnamedPlayer :2021/07/19(月) 17:53:36.16 ID:hIGI55lB0.net
3000までは取れるしそのあとにフルパだったら敵生かして取れたなって試合はあれど4000には届かない

682 :UnnamedPlayer :2021/07/19(月) 18:19:08.42 ID:nRRCJ3rxa.net
ダイヤ行きたいならオクタン使うのが一番良いかも。
オクタンが良いのは離脱性能が優れているからね。ピンチになっても逃げられる。

ソロになっても、撃ち合っている連中を見つけてキルポもらってすぐに離脱を繰り返す。
をすれば自然にRP稼げる。
ソロになっても何とかなるのも良いところ。

683 :UnnamedPlayer :2021/07/19(月) 18:45:45.89 ID:dk9xvFku0.net
自分が当てた奴を全く違うチームの人が倒してもアシスト入るんだっけ

あんまポイント気にしたことなかったからうろおぼえや

684 :UnnamedPlayer :2021/07/19(月) 18:47:58.27 ID:SXC3+8Pc0.net
ソロ狩り性能も優れているからね
見捨てムーブなんて本当は良くないんだよ

685 :UnnamedPlayer :2021/07/19(月) 19:17:36.68 ID:UeUn/CJUa.net
オクタンとか移動キャラ使うとそれありきの立ち回りしかできなくなるから徒歩レジェンドで基本ができてから使うのがベストだな
普段オクタンやパスやっててレジェンド取られた時に基本がなってない人が徒歩やると突っ込みすぎて死んだり下がれなかったり、カバー遅くなったりとか弊害がある

そもそも移動レジェンドじゃないと逃げられない状況になるのが立ち回りとして良くないからなぁ
ダイヤに上がるだけが目的ならいいけどそれ以上に上手くなりたいなら徒歩レジェンドでダイヤ行けるようになってから移動レジェンドやるのがいいと思う
先にオクタンとかから入ると連携できない害悪野良が出来上がる

686 :UnnamedPlayer :2021/07/19(月) 19:24:51.85 ID:idueT0UY0.net
言うてまあパスオクタン以外でも使い心地は違うが、レイスヴァルホライゾンで打開できるし野良でやるなら移動系極めてもいいけどな
フルパで身内に自分より偵察上手い奴多いなら他の勉強したほうがいいけど

687 :UnnamedPlayer :2021/07/19(月) 19:49:04.05 ID:8kcawTeHa.net
オクタンは後衛にいてg7とかロングボウ撃ってればいいよ
味方が突っ込んでも後から間に合うし逆に自分が削ればジャンパ出すことで突っ込むって意志が仲間に伝わる

688 :UnnamedPlayer :2021/07/19(月) 19:56:01.81 ID:54azb3NY0.net
基本は逃げれるレイス、オクタンが先陣切って前衛はるもんだと思うが。

689 :UnnamedPlayer :2021/07/19(月) 19:59:31.56 ID:5c+7C66G0.net
前線いったらダウンするかもしれないからね

690 :UnnamedPlayer :2021/07/19(月) 20:05:44.90 ID:pDBFf7eY0.net
後衛にいるオクタンがタイミング合わせるわけない
そのオクタンは2人やられるまで後ろにいるしその時点で逃げるオクタン

691 :UnnamedPlayer :2021/07/19(月) 20:09:38.45 ID:UeIst0F4M.net
後衛オクタンとか見えてる地雷やん
少なくとも敵情視察くらいはしないと

692 :UnnamedPlayer :2021/07/19(月) 20:10:41.42 ID:ccZerxzF0.net
>>690
自分が使うときの話をしてるんだから野良のオクタンがどんな動きしてるかなんて知らんわ

693 :UnnamedPlayer :2021/07/19(月) 20:27:57.02 ID:YzgF3M6c0.net
インファイトが得意ならレイスかオクタン使えばいいしそうじゃないならパスでいいんじゃない
わざわざ競争率の高いオクタンレイスで後衛されると味方がキツイ

694 :UnnamedPlayer :2021/07/19(月) 20:34:03.85 ID:ccZerxzF0.net
まず後衛って言葉を勘違いしてるよな
味方が詰めてるときは一緒に詰めるのは前提だから
このゲームで純粋に後ろから撃つだけのキャラなんていないんだよ

695 :UnnamedPlayer :2021/07/19(月) 20:48:14.19 ID:HdQGgwHQ0.net
SRがそもそもこのゲームと合ってないからな
味方と並走して扱えるくらいでないとただの地雷武器だ

696 :UnnamedPlayer :2021/07/19(月) 21:08:12.32 ID:84HjTHU/0.net
何でもかんでも接近戦するのあほに見えるんだよなぁ

697 :UnnamedPlayer :2021/07/19(月) 21:40:15.13 ID:ccZerxzF0.net
>>695
オクタンとパスだけはSRもっても合わせられる

698 :UnnamedPlayer :2021/07/19(月) 21:44:50.15 ID:dk9xvFku0.net
そもそもSRそんな遠すぎても当てづらくない?

たまに持つけどそんな味方と離れんわもいっこはフラトラ持つし

699 :UnnamedPlayer :2021/07/19(月) 22:25:09.87 ID:HdQGgwHQ0.net
正直4倍くらいが精々の有効射程だね
G7やリピーターが限界じゃないの?近距離も使えるし

700 :UnnamedPlayer :2021/07/19(月) 22:26:13.96 ID:hIGI55lB0.net
チャーライくらいだな長いのって

701 :UnnamedPlayer :2021/07/19(月) 22:48:36.91 ID:84HjTHU/0.net
マップ的なところや敵の動きを考慮すると300m前後が実用距離だな
400mあたりはもうBFでいえば700m射撃みたいな難易度に感じる

702 :UnnamedPlayer :2021/07/19(月) 22:55:54.98 ID:neNSkcS10.net
プラ1になって立ち回りうんこなった
反省点が多すぎる
カジュアルにこもるわ

703 :UnnamedPlayer :2021/07/19(月) 23:17:57.73 ID:HdQGgwHQ0.net
ちょうど今スナ持ったオクタンが来たよ
ダイヤバッジ付けてプラ2だったけどこれいらんだろ
レヴ使ってんのに単独で離れてSR打って0キル1アシ
どうしても排除しないといけない部隊いるからトーテム焚いてピン刺してもジャンパ置くのに要求しないと出さないし

ダメージだけは稼いでたけどキルポ取れないならランクじゃなくていいでしょ

704 :UnnamedPlayer :2021/07/19(月) 23:22:32.34 ID:TS+kEVQQ0.net
>>703
どうしてもあいつらぶっころしたい!!!
ってチャットで言うと揃う確率上がるで

705 :UnnamedPlayer :2021/07/19(月) 23:31:11.26 ID:ccZerxzF0.net
>>703
それはそのオクタンがダメだっただけじゃん
SGもって凸って死んだらSG持ってるオクタンはダメって言うのか?
凸って死ぬのが悪いんだろ

706 :UnnamedPlayer :2021/07/19(月) 23:38:59.92 ID:aq6JTKS40.net
今の環境のパスオクレイスあたりでSR持つなら味方の接敵前に一人でワンダウン取ってウルト置けるくらいのエイムが無いと極論邪魔になりかねないからなあ

707 :UnnamedPlayer :2021/07/20(火) 00:19:44.68 ID:lPWlLoW10.net
今めちゃくちゃ盛りやすいな
台湾とかより今は東京かもしれん
あっちチーター連続マッチとかするようになっちまってる

708 :UnnamedPlayer :2021/07/20(火) 00:21:41.13 ID:qAz1epKB0.net
東京はもともとプラ帯なら一番安定する
ソロだと

709 :UnnamedPlayer :2021/07/20(火) 00:24:14.64 ID:zCQg2XVS0.net
ブロンズ→動きはテキトーな人が多いがエイムはみんなやばい
シルバー→ブロンズよりちょっとつよい
ゴールド→普通
プラチナ→一番ランクマっぽい
ダイヤ→チーター率100%

ここ数日こんな感じだわ
今期プラチナ帯めっちゃ平和だった

710 :UnnamedPlayer :2021/07/20(火) 00:31:30.20 ID:lPWlLoW10.net
>>708
それもあんだけど敵がさらに弱くなってる
野ざらしのとこで撃ってくるし完全に養分が増えた
敵も味方もハズレがハズレとすごくわかりやすくなってる

711 :UnnamedPlayer :2021/07/20(火) 00:33:37.93 ID:4LHHcS3P0.net
ランク中盤からのゴールドが一番個人のフィジカルが要求されるとおもうわ
敵ダウンさせても一向に味方が前にこずカバーがない中一人で戦わされるなんていうのがざら

712 :UnnamedPlayer :2021/07/20(火) 00:36:03.96 ID:u1G05KhW0.net
>>709
じゃぁお前チーターやん!

713 :UnnamedPlayer :2021/07/20(火) 00:40:10.14 ID:zCQg2XVS0.net
>>712
死因がねw

714 :UnnamedPlayer :2021/07/20(火) 00:52:10.33 ID:9B++5QLW0.net
>>703
アンチ乙
ダメージ一番出して最後まで生き残ってるんだからそいつが正しいぞ

715 :UnnamedPlayer :2021/07/20(火) 01:12:16.93 ID:lPWlLoW10.net
決定打にならないダメージ稼いでどうすんの
俺が3キル取ってる間にそいつは1アシだぞ
大事なとこで弾当たらんなら意味ないな

716 :UnnamedPlayer :2021/07/20(火) 01:15:17.01 ID:qAz1epKB0.net
それは感じる
リセット直後のプラ帯敵クソ強いけどこれくらいの時期になると何で当たるんだろうってくらい弾当たってくれる敵が多い

717 :UnnamedPlayer :2021/07/20(火) 01:16:54.74 ID:B/Mzn0W0d.net
ランクなんだからキルに繋がらない行動はあまり意味が無いと思うな
味方のアーマーを育ててあげるとか例外はあるけど

718 :UnnamedPlayer :2021/07/20(火) 01:35:11.19 ID:YtsFszH+0.net
台湾のプラチナ帯マジでチーターだらけじゃねーか
ここ数日でチートの配布でも行われたんか?

719 :UnnamedPlayer :2021/07/20(火) 01:36:23.09 ID:rhbV5aXTa.net
プラチナ帯保守的なひと多いなぁ
味方にいるとつまんないな

>>718
追い込みでやってるやつが多いんじゃね

720 :UnnamedPlayer :2021/07/20(火) 01:51:03.55 ID:qAz1epKB0.net
野良でやると仕方ないよ
味方が信用できる奴か分からないからどうしても安全重視の立ち回りになる
一人で無双できるマスター様でもない限り

721 :UnnamedPlayer :2021/07/20(火) 02:10:16.74 ID:g87NqfP40.net
Discordで最近始めたシルバー帯の人の配信見ててスマーフスマーフたまにチーターまたスマーフな感じで本当にかわいそうだった
対策のしやすさから何ならチーターより優先して対策した方がいいと思うあまりにも見てられなかった……

722 :UnnamedPlayer :2021/07/20(火) 02:13:15.48 ID:qAz1epKB0.net
プレマスはチーターにかられ
カジュアルではプレマスダブ爪にダイヤプラチナがかられ
それが嫌になって降りてきた奴がサブ垢でスマーフするのじゃ

723 :UnnamedPlayer :2021/07/20(火) 02:23:11.89 ID:lPWlLoW10.net
>>721
ガチモンの初心者はそれがスマーフとかはわからんからある意味幸せだよ
俺も大分痛めつけられたもんだが
これでやめるようだとどちらにせよプラチナの壁でやめてしまうだろう

724 :UnnamedPlayer :2021/07/20(火) 02:30:06.11 ID:YtsFszH+0.net
後2週間あるしのんびりやるかと思ってたのが間違いだったかの
前スプはそれ程チーターみなかったんだが
東京帰りたくないよー

725 :UnnamedPlayer :2021/07/20(火) 02:39:33.33 ID:g87NqfP40.net
>>723
言っても嫌になるだけだろうからとりあえず見守ってたけどなんだかな
チーターのときに本人も気づいて通報してたからついでにスマーフ行為も通報対象だって言っちゃったけど
プレイしてる今現在の楽しさが損なわれる時点で未来の仮定の話してもねまずプラチナにもソロダイヤ企画がいるだろうし

726 :UnnamedPlayer :2021/07/20(火) 02:47:19.29 ID:qAz1epKB0.net
カジュアルはスキルマッチである程度保護されてるんじゃない
どうなんだかね

727 :UnnamedPlayer :2021/07/20(火) 02:53:19.91 ID:lPWlLoW10.net
>>724
むしろ東京の方が少ないかも
台湾はちょくちょくチーターとブースティングいたよ

728 :UnnamedPlayer :2021/07/20(火) 03:06:48.77 ID:h51Vk8790.net
チーターはアジアの鯖巡回してるだけなんじゃないの
東京も10回やって半分以上怪しい敵を見かける日があったり完全に平和な日があったりと差がひどいし

729 :UnnamedPlayer :2021/07/20(火) 05:48:49.54 ID:rhbV5aXTa.net
NAは今チーター少ないらしい

730 :UnnamedPlayer :2021/07/20(火) 05:51:05.64 ID:ULWXvgA10.net
プラチナ2までソロで上げたけど
しんどくなってきたわ…。
まともに動ける人とそうじゃない人の差が
ありすぎてキツい。
フルパ組むしかないのかな…。

731 :UnnamedPlayer :2021/07/20(火) 05:58:23.84 ID:u1G05KhW0.net
>>730
耐えながらチャンピオンで跳ねていけ!

732 :UnnamedPlayer :2021/07/20(火) 06:29:54.43 ID:rhbV5aXTa.net
>>730
それだけごちゃ混ぜなランク帯ってことだからな…

733 :UnnamedPlayer :2021/07/20(火) 06:32:14.74 ID:cvHor6I/d.net
プラ2以上でフルパ組めたらVCなくてもくっそ楽そう

734 :UnnamedPlayer :2021/07/20(火) 06:36:45.06 ID:iEABM5ta0.net
野良でもまともな人見つけてパーティー招待送れば5~10回に1回くらいは来てくれる
そいつがまともって分かってるだけでかなりやりやすかったよ
VC無いから攻撃のタイミングあわせとかはワンテンポ遅れるけどただの野良より100倍マシ

735 :UnnamedPlayer :2021/07/20(火) 06:47:46.89 ID:oi0JUoE20.net
なるほどなぁ。
次からはダメもとで招待送ってみるよ。ありがとう。

736 :UnnamedPlayer :2021/07/20(火) 09:11:52.02 ID:pe1SIAsM0.net
オリンパスは初動ほぼ戦闘あるから降下ミスらなければ難しくないよ
個人的に水耕と送電周りは手堅い

737 :UnnamedPlayer :2021/07/20(火) 09:24:16.16 ID:zCQg2XVS0.net
>>730
パーティ組んだこと今まで一回もないけどダイヤいけたやで頑張れ

ただVCしながらやってるデュオ見るとクッソ楽しそうで羨ましくはある

738 :UnnamedPlayer :2021/07/20(火) 09:55:03.53 ID:BOybiDjBa.net
たまたま調子よくて苦もなくチャンピオンになったあとの招待に怖くて入れん
「今のはただ上振れただけなんや...」
(拒否ポチッ)

739 :UnnamedPlayer :2021/07/20(火) 09:58:21.98 ID:Zw/oJ+eI0.net
>>738
同じく、次の試合から連続初動ダウンしたりしたらカッコ悪いと思っちゃう

740 :UnnamedPlayer :2021/07/20(火) 10:00:48.13 ID:5jJm/1ufd.net
>>738
死ぬほどわかる

741 :UnnamedPlayer :2021/07/20(火) 10:40:41.95 ID:iEABM5ta0.net
確かに気まずい空気になる事もあるけど、ピン無視野郎とか凸死脳死来るよりは全然良いから気にしない様にしてる

742 :UnnamedPlayer :2021/07/20(火) 12:58:32.75 ID:dae296bG0.net
運良く連携出来て
その野良とフルパ組んで連携取っても勝てなくなるからな
やっぱフルパ鯖ってあるんだなぁ…と実感するわけよ

743 :UnnamedPlayer :2021/07/20(火) 13:52:05.50 ID:zCQg2XVS0.net
開幕イカロス降りでアレイ敵なし安置はオアシス方面でアレイに敵いないっつってんのにアレイ漁らずフェーズランナーのとこ行って漁ってタワー行って漁って(この辺で俺と味方はついてくのやめた)
俺らがハモンド盆栽間の通路で戦闘あってたからそこでキルポ取ってたらいつの間にかそのアホは水耕前で箱になってピン連打

これでダイヤ軌道ってマジ・・・?

744 :UnnamedPlayer :2021/07/20(火) 14:25:42.29 ID:qAz1epKB0.net
それは縦ダイ

745 :UnnamedPlayer :2021/07/20(火) 14:48:26.04 ID:zCQg2XVS0.net
アレイで3部隊で戦闘中にジャンパで片方(真ん中屋上)に詰めるとかキチガイすぎる

せめてダウンさせてくれなんだ110ダメージって
その前に1部隊壊滅させてるのに

746 :UnnamedPlayer :2021/07/20(火) 15:37:28.28 ID:tfYdJzZrM.net
なるほどフルパ組めないからそんな悪臭漂う愚痴を書込むのか
誰がフレンドになってやれよ可哀想だろ

747 :UnnamedPlayer :2021/07/20(火) 18:17:35.67 ID:nZXC7ksdp.net
まぁフルパ組めってのが間違いないし
文句を垂れ流しても何の解決にも
ならないことを分かった上で
文句言いたくなるよね。

748 :UnnamedPlayer :2021/07/20(火) 18:25:16.80 ID:Copumv9a0.net
ダイヤになったから偉いわけでも強いわけでもない
無理して上のランク目指すとしんどいだけになるぞ

749 :UnnamedPlayer :2021/07/20(火) 18:53:50.09 ID:qAz1epKB0.net
ダイヤからはフルパ組まないといけないしソロでもチーターでつらいだろうし
三人で予定合わせるなんて普通の生活してたらしんどそうだしで
壁は高くなるよね

750 :UnnamedPlayer :2021/07/20(火) 19:05:47.37 ID:SPZvoHGT0.net
最近のソロはチーター少ないよ
体感だけど3試合に1回いるかいないかレベル

751 :UnnamedPlayer :2021/07/20(火) 20:02:14.44 ID:zCQg2XVS0.net
体感以前に毎試合いるが

752 :UnnamedPlayer :2021/07/20(火) 20:21:16.52 ID:h51Vk8790.net
チーターめちゃめちゃ多いけどプラチナあたりだと劣勢になるまでオフにしてるパターンが割とあるわ
チーターミリにして左右どっちからでも出られる遮蔽からスラジャンで飛び出したら出た瞬間から完璧に全弾当ててくるようなエグい使い方してくる

753 :UnnamedPlayer :2021/07/20(火) 20:26:02.21 ID:SPZvoHGT0.net
3週間前は毎試合いたけど今はいないだろ

754 :UnnamedPlayer :2021/07/20(火) 20:39:13.75 ID:lPWlLoW10.net
いや確実にいるが

755 :UnnamedPlayer :2021/07/20(火) 21:02:16.63 ID:Q1oWtLCw0.net
ダイヤ帯やべえわ
3チームくらいチーター同士が潰しあってる
最後はみんなボクシングに逃げてて草生えたわ

756 :UnnamedPlayer :2021/07/20(火) 21:04:52.49 ID:Q1oWtLCw0.net
そんなチーターもプレマスフルパに潰されてたわ
やっぱ強えな

757 :UnnamedPlayer :2021/07/20(火) 21:04:55.24 ID:lPWlLoW10.net
気分転換にやるカジュアルいいな
気楽に突っ込める

758 :UnnamedPlayer :2021/07/20(火) 21:17:08.99 ID:SPZvoHGT0.net
>>754
3日前くらいから10試合くらいやってるがいないぞ

759 :UnnamedPlayer :2021/07/20(火) 21:27:03.98 ID:lPWlLoW10.net
自分の数少ない体験で全て悟ったような気でいるんか...

760 :UnnamedPlayer :2021/07/20(火) 21:27:56.11 ID:SPZvoHGT0.net
>>759
ブーメラン帰ってきてるじゃん
お前のも体験談俺のも体験談

761 :UnnamedPlayer :2021/07/20(火) 21:35:27.70 ID:lPWlLoW10.net
俺以外にもチーター確認してる奴がいるのはどうすんだ
バカかこいつ

762 :UnnamedPlayer :2021/07/20(火) 21:46:00.87 ID:iEABM5ta0.net
鯖か時間帯気にしてれば毎試合居るってことはないかなぁ
少なくともプレイ出来ないと言うレベルではない
数試合に1回いるのがそもそもおかしいって言われたらそれはそうなんだけど

763 :UnnamedPlayer :2021/07/20(火) 21:47:52.59 ID:zCQg2XVS0.net
全試合チーターにやられてるからダイヤじゃゲームできなくて数日前にサブ垢作ったんだぞこちとら

プラチナにきたから数日ぶりに普通にランクマできるわ
上がれなくてもいいんやこちとら普通にapexがやりたいカジュアルはプレマス多すぎて論外

764 :UnnamedPlayer :2021/07/20(火) 21:50:55.96 ID:SPZvoHGT0.net
>>761
一人が二人に増えたところで変わらんだろ
バカはお前だよ

765 :UnnamedPlayer :2021/07/20(火) 21:52:03.12 ID:zCQg2XVS0.net
プラチナはチーター少ないってかほぼいない気がするわ今シーズンほぼ見てない

766 :UnnamedPlayer :2021/07/20(火) 21:53:43.00 ID:lPWlLoW10.net
語彙もないし見識も浅いし可哀想

767 :UnnamedPlayer :2021/07/20(火) 22:05:56.43 ID:dae296bG0.net
プラチナはほぼいないし
ダイヤはいる
それだけでは

768 :UnnamedPlayer :2021/07/20(火) 22:13:42.44 ID:RwFnJdjU0.net
プラチナは1回だけ見た
ダイヤは毎回いる

769 :UnnamedPlayer :2021/07/20(火) 22:17:38.32 ID:FdEu0BThM.net
>>763
本当の初心者はスマーフ多すぎてゲームにならん言うとるぞ
お前のやっている事はチートと変わらん

770 :UnnamedPlayer :2021/07/20(火) 22:22:19.24 ID:qAz1epKB0.net
dpiかける感度が1150くらいがプロの中央値らしいね

771 :UnnamedPlayer :2021/07/20(火) 22:25:01.59 ID:SPZvoHGT0.net
>>770
マジで?
めちゃくちゃひくいな
俺それだと4800なんだけど

772 :UnnamedPlayer :2021/07/20(火) 23:05:17.81 ID:4LHHcS3P0.net
>>763
おまえのやってることはチーターと同じことだ
どんな理由つけようがやってることは糞
お前はもうチーターを批判すんじゃねえぞ

773 :UnnamedPlayer :2021/07/20(火) 23:17:37.52 ID:jXGEzILv0.net
ダイヤ虐めるチーター
ゴールド以下虐めるスマーフダイヤ
そこに何の違いもありゃしねえだろうが!

774 :UnnamedPlayer :2021/07/20(火) 23:27:32.10 ID:zCQg2XVS0.net
虐めるとは言うがブロンズからプラチナにくるのプラチナからダイヤになるよりきつかったんだが?

特にブロンズがきつかったわ
プラチナくるまでの3日間結構虐められてた方

775 :UnnamedPlayer :2021/07/20(火) 23:30:18.32 ID:9UuxGgptM.net
>>774
よう、チーター

776 :UnnamedPlayer :2021/07/20(火) 23:37:39.28 ID:4LHHcS3P0.net
もう思考がチーターのそれなのよ

777 :UnnamedPlayer :2021/07/20(火) 23:41:08.63 ID:h51Vk8790.net
ID:zCQg2XVS0が自分の異常さに気付いてないとこ結構ゾッとするわ
こういうやつ意外と多いんだろうな

778 :UnnamedPlayer :2021/07/20(火) 23:43:50.02 ID:7c7dTiqN0.net
モラルの問題やな

779 :UnnamedPlayer :2021/07/20(火) 23:45:58.19 ID:qAz1epKB0.net
縦ダイガイジのぼくでも1アカウントで正々堂々戦ってるというのに

780 :UnnamedPlayer :2021/07/21(水) 00:14:50.98 ID:R+gLbsDd0.net
まあダイヤ4がプラチナいても大して変わんないだろ
道中は知らん

781 :UnnamedPlayer :2021/07/21(水) 00:15:20.52 ID:qNhJdfEZM.net
>>777
残念だけど溢れかえるほどいるよ…
チーターが〜ゲームにならない〜と言いつつ、格下をボコるのが楽しいけど文句ある?って開き直るのもいるし…

782 :UnnamedPlayer :2021/07/21(水) 00:24:10.59 ID:zWsuLM/Q0.net
初ダイヤ記念貼り
シーズン7からApex始めてシーズン8からランク始めて今スプのプラ1で沼ったけどダイヤ上がれて嬉しい
ブロからの戦績だから盛ってるわ

https://i.imgur.com/EYMDlaY.jpg

783 :UnnamedPlayer :2021/07/21(水) 00:25:13.09 ID:q9hCpdD60.net
>>782
おめー!

784 :UnnamedPlayer :2021/07/21(水) 00:30:31.24 ID:OrvhJsKX0.net
ハイド主体で初ダイヤワイ今カジュアルで必死にキルムーブの練習してるわ
ここから先マジで殺意高くないともうどうにもできん

785 :UnnamedPlayer :2021/07/21(水) 00:31:15.34 ID:L3yCYy3e0.net
>>784
ソロでカジュアル潜るの良いぞ

786 :UnnamedPlayer :2021/07/21(水) 00:35:20.94 ID:q9hCpdD60.net
>>785
なにそれ修行感すごいある
もっとメリットとか自慢してくれ
やりまあああす!って叫びたくなりそうな感じで

787 :UnnamedPlayer :2021/07/21(水) 01:29:46.24 ID:OrvhJsKX0.net
>>785
一応実装時からやってるけど一人じゃ勝てないんだよなぁ
トリオじゃないとマッチングアホみたいに時間かかるし
2回ソロチャンは取ったがハイド気味での話だし、3タテ出来るようにならんとだめか…

788 :UnnamedPlayer :2021/07/21(水) 02:29:16.39 ID:oRfBqU+10.net
野良レヴが漁夫行きたそうだったからジャンパ出してやったらトーテム炊かずに飛んでいって草はえた
何がしてぇんだよ

789 :UnnamedPlayer :2021/07/21(水) 05:11:07.52 ID:oZrEwr4M0.net
ソロかデュオでのダイヤ帯だとここ数日はあまりチーター見ていないな

790 :UnnamedPlayer :2021/07/21(水) 06:24:02.29 ID:SmzHKPln0.net
>>782
花丸がすごく微笑ましい
おめでとう

791 :UnnamedPlayer :2021/07/21(水) 10:01:52.17 ID:gUv6yEWCa.net
自分がオクタンでトーテム漁夫したい時は敵を発見からのULTピンするとULTピンを返してくれることが多いぞ
自分でレヴのときも使う前にULT貯まったぞっていうといい

792 :UnnamedPlayer :2021/07/21(水) 13:24:24.47 ID:/qzzIdpya.net
>>784
カジュアルなんて味方も相手も立ち回り雑だからキルムーブの練習してもあんまり身にならないよ
結局ランク上手くなりたいならランクやるしかない

793 :UnnamedPlayer :2021/07/21(水) 16:36:59.98 ID:0fnul9KI0.net
ちょくちょく張られる画像見るとお前らアカウントレベル高いよな
リリースされたときからちびちび触ってるけどまだ150行ってなかった気がするわw

794 :UnnamedPlayer :2021/07/21(水) 16:55:03.39 ID:qDNhBBZLd.net
俺は毎回K/Dが高くてびびってる

795 :UnnamedPlayer :2021/07/21(水) 17:37:29.39 ID:MbbecvbS0.net
ソロでダイア4のランクに潜りたいけど足引っ張りそうでためらってしまう
でも上手くなるにはランクに潜らないといけないよなぁ

796 :UnnamedPlayer :2021/07/21(水) 18:58:52.26 ID:enJGkZn+0.net
>>795
今ダイア4温いから大丈夫だよ

797 :UnnamedPlayer :2021/07/21(水) 20:30:56.70 ID:enJGkZn+0.net
カジュアル敵の減り方バグってるだろ

798 :UnnamedPlayer :2021/07/21(水) 20:33:11.31 ID:4yEr46Yv0.net
逆にプレマスマッチもバグってんじゃねぇのか
第三ラウンドで部隊数2桁とかあちこちひしめいてるから余計攻めれないんじゃないのかね

799 :UnnamedPlayer :2021/07/21(水) 20:45:02.23 ID:enJGkZn+0.net
Eva8最強だけど強すぎてダメージでないな

800 :UnnamedPlayer :2021/07/21(水) 23:01:41.38 ID:L3yCYy3e0.net
ダメージ出すなら生かさず殺さず倒しそうになったら引いて回復させてまた攻撃

801 :UnnamedPlayer :2021/07/22(木) 00:58:45.75 ID:HNzILULn0.net
>>795
数戦やったときは無理だと思ったが案外東京でも何とかなり始めてる
兎にも角にも腰ったら負けなんで臆せず突き進め

802 :UnnamedPlayer :2021/07/22(木) 04:36:08.38 ID:nx5SOAJa0.net
終盤乱戦になった時回復のタイミング難しいなあ

803 :UnnamedPlayer :2021/07/22(木) 10:22:13.29 ID:PxapRWQ20.net
アマプラでBFV配るらしいけどアリーナ以前はBFとかした方が撃ち合いの基本は学べるとか言われてたけど今やっても何か学べる部分あるんだろうか

804 :UnnamedPlayer :2021/07/22(木) 12:01:01.51 ID:Gm+m5eAI0.net
これ本当はよくないんだろうなと思いつつ毎日感度変えてしまう

805 :UnnamedPlayer :2021/07/22(木) 12:38:15.45 ID:3sXkxwI5d.net
感度沼はまじで終わりが見えなくなるからな…

806 :UnnamedPlayer :2021/07/22(木) 12:41:46.54 ID:+Jtilc63a.net
俺も昨日ダイア4からランクマやったけど、200溶かして底に到達
前よりは無理ゲー感はないけどソロで盛れる気はしない

807 :UnnamedPlayer :2021/07/22(木) 14:53:52.23 ID:mRciZF7w0.net
>>799


808 :UnnamedPlayer :2021/07/22(木) 15:09:22.20 ID:uHIcmpre0.net
>>807
回復させる隙もなく倒してしまうからダメがでない

809 :UnnamedPlayer :2021/07/22(木) 17:59:59.84 ID:YqTjT25m0.net
>>792
それはない。ハルやRasですらうまく強くなりたいならとにかく野良ソロカジュアル回せって言ってるわ
そもそもだけど返答からして784の言いたいことを理解できてないね
ある程度のレベルまできて(中級者から上級者へ至るための)壁を感じたことありゃ784の言いたいことはわかるはず

810 :UnnamedPlayer :2021/07/22(木) 18:08:22.73 ID:O0kFoe0G0.net
ソロカジュアルってチェック外して1人ってこと?それとも野良?

811 :UnnamedPlayer :2021/07/22(木) 18:12:03.19 ID:uHIcmpre0.net
ダイヤ4までなんだから中級者以下しかいないはずだぞ

812 :UnnamedPlayer :2021/07/22(木) 19:33:18.56 ID:TOBmhDfZ0.net
苦手意識あったけどウィングマン結構当たる?

813 :UnnamedPlayer :2021/07/22(木) 20:11:49.47 ID:HNzILULn0.net
大体の人はソロカジュ=ソロモードで言ってるんじゃない?
まあ多分その手の発言するプロ勢はカジュアルの敵ぐらい一人で殺せるようになれって言いたいんだろうけど、
とにかく単騎でも撃ち合いで死ににくい動き方しないと勝てるもんも勝てない

ハイド主体の動きから変えようとしてるけどダイア帯結構楽しいな
流石にピン指す人増えるし無理凸床ペロとかにあんまり当たらないから結構試合になる
偶にスマーフで上げたのかよって感じの奴と当たるが

814 :UnnamedPlayer :2021/07/22(木) 20:24:03.92 ID:uHIcmpre0.net
アリーナでパッドやってるんだけどめちゃくちゃ当てやすくてびっくりするわ
触ったの3回目とかなのに簡単に当たる

815 :UnnamedPlayer :2021/07/22(木) 22:18:07.68 ID:ti2+m9zka.net
デスボ漁るとき左下のキャラ情報が真ん中に移動するのってorigin版だけ?

816 :UnnamedPlayer :2021/07/22(木) 22:21:54.45 ID:TOBmhDfZ0.net
クリプトてダメージ出せないクソザコにちょうどいいな
ウルト打ってりゃダメージだけは出してるように見えるし部隊数見るだけでもまぁまぁ役に立つ

817 :UnnamedPlayer :2021/07/22(木) 22:22:29.26 ID:O0kFoe0G0.net
PADのエイムやべーなっていつも思うけど自分は絶対に操作できる気がしない

818 :UnnamedPlayer :2021/07/23(金) 01:13:59.56 ID:FXN73i1B0.net
プラチナで味方にダブハン爪痕来たから勝ち確かと思ったらめちゃ弱くてビビった
代行ってやつかな

819 :UnnamedPlayer :2021/07/23(金) 01:32:09.01 ID:fksmdlUF0.net
一番信用できるのは低ランクバッジでプラ1・2とかでしょ
ほぼほぼスマーフだから歓迎しちゃいかんのだけど

820 :UnnamedPlayer :2021/07/23(金) 01:40:37.31 ID:Svq9QMpH0.net
タテハンダイヤが一番信頼性が高い

821 :UnnamedPlayer :2021/07/23(金) 01:40:41.76 ID:RRaufqRd0.net
ゴールドのカスCSなんか連れてくんなよゴミDUO
連れてくるならスマーフにしろ

822 :UnnamedPlayer :2021/07/23(金) 01:49:04.27 ID:fksmdlUF0.net
>>819
低ランクバッジじゃなく低レベルバッジでした
2桁とかギリ3桁とかあからさまに上で詰まったので今はサブ垢で遊んでますって感じ

823 :UnnamedPlayer :2021/07/23(金) 01:54:04.98 ID:C4JChvTw0.net
他のFPSがっつりやってたやつならサブじゃなくても200でダイヤはザラだし100ちょいでダイヤもまあボチボチ見かける

824 :UnnamedPlayer :2021/07/23(金) 05:51:37.43 ID:RDLvaZWVd.net
俺のミラージュのバッチは勝利顔、ウィンターエクスプレス顔、エディション顔
トラッカーを1000キル70勝にしててランクで上回ってる人の方が少ないからそれにしてるけど参考になるべ

825 :UnnamedPlayer :2021/07/23(金) 10:42:17.93 ID:V04k4R6ra.net
前のゲームがパブジーとかだと弱いね
撃ち合いゲーやってたやつは強い

826 :UnnamedPlayer :2021/07/23(金) 11:29:40.18 ID:st4bs0yB0.net
フォトナやってたやつは建築できなくてその場で撃ってたぞ
まぁ慣れるまでだろうが

827 :UnnamedPlayer :2021/07/23(金) 11:40:42.95 ID:AJL1lKGza.net
オイ、縦大いる?

828 :UnnamedPlayer :2021/07/23(金) 12:28:07.11 ID:vpmA7mwu0.net
プレデター経験者の人と一緒にプラチナまわすのってブースティングになる?

829 :UnnamedPlayer :2021/07/23(金) 12:31:58.42 ID:6h7qeW2vd.net
そのプレデターの人は本垢がプラチナまで落ちただけでしょ?
それなら別に悪い事はしてないんじゃね?

830 :UnnamedPlayer :2021/07/23(金) 12:57:38.82 ID:t/X0OXqb0.net
ならないけど俺はプレデターと一緒に回してランクあげるの嫌だわ
自分のなかで不正した気持ちになる

831 :UnnamedPlayer :2021/07/23(金) 13:06:01.12 ID:Je+RKzg50.net
なるならないじゃなくてモラルだろ

832 :UnnamedPlayer :2021/07/23(金) 13:19:51.50 ID:2AtWBpHo0.net
本赤が落ちたなら問題ない

スマーフはチーターみたいなもんだからくそ

833 :UnnamedPlayer :2021/07/23(金) 13:23:48.49 ID:OgeJg5Gv0.net
スマーフってわざわざサブ垢作って初鯖ブロンズシルバーをシバき周ってる奴らって認識で良いよね?

834 :UnnamedPlayer :2021/07/23(金) 14:03:01.92 ID:v/noadST0.net
本垢のランク下がったからスマーフじゃない理論をどう扱うかは個人差あるな
本来のスマーフは確か1on1ゲームで部屋立てても猛者だと知れ渡ってて誰も相手してくれないからスマーフって名前の別垢作って別人に成りすましたのが語源だけど
元プレデターであることを隠さず本人がやってるならスマーフとは言えない……のか?
いやスマーフだわ
その人本来のスキル帯でなく低レベルな環境で無双するならやっぱりスマーフ
本人の意図は関係無い

835 :UnnamedPlayer :2021/07/23(金) 14:05:17.69 ID:CLTHtoll0.net
えぇ・・・

836 :UnnamedPlayer :2021/07/23(金) 14:09:15.34 ID:6Ok5rBy7d.net
別垢作って下荒らして別垢作って下荒らしてがスマーフ
本垢が落っこちて来てプレイするのは通常という認識
本垢あるのに別垢作ってお手伝い〜みたいのはスマーフ&ブースティング
という認識

837 :UnnamedPlayer :2021/07/23(金) 14:10:48.58 ID:6Ok5rBy7d.net
というか新キャラ、バンガぶち殺しマンみたいな性能してるじゃんね

838 :UnnamedPlayer :2021/07/23(金) 14:17:09.82 ID:st4bs0yB0.net
元々ブラハとデジスコに殺されてたから何の問題もない

839 :UnnamedPlayer :2021/07/23(金) 14:25:37.89 ID:v5fy1m5N0.net
baljeet fanboy ガイジ死ねよ

840 :UnnamedPlayer :2021/07/23(金) 14:25:50.19 ID:t/X0OXqb0.net
>>834
3ヵ月別ゲーやってたらスマーフ扱いされんのやばすぎ

841 :UnnamedPlayer :2021/07/23(金) 14:29:57.92 ID:BydQ3pyv0.net
降格あるせいでスマーフでも再スタートでも取れるから答えのない問題だな

842 :UnnamedPlayer :2021/07/23(金) 14:39:33.12 ID:2AtWBpHo0.net
>>834
理論めちゃくちゃすぎ

843 :UnnamedPlayer :2021/07/23(金) 14:43:19.93 ID:1zUrgDWXM.net
こんなもん理論でもなんでもない
ただの戯言

844 :UnnamedPlayer :2021/07/23(金) 14:43:35.83 ID:FXN73i1B0.net
初ダイヤ記念
2000ハンマー一度も取れないままだった

845 :UnnamedPlayer :2021/07/23(金) 16:14:26.19 ID:ZNf23g/ia.net
ランクでハンマー取れなかったってこと?
それともマジで未所持?

846 :UnnamedPlayer :2021/07/23(金) 17:05:50.76 ID:i8ePvP8Yd.net
めちゃくちゃ言ってるような気がするがたぶんスマーフの定義が広いんだろうな
サブ垢介してない以上一般的な意味でのスマーフには当たらずゲーム側の問題だと思うが

847 :UnnamedPlayer :2021/07/23(金) 17:12:10.39 ID:2AtWBpHo0.net
>>846
そもそもあんなこといったらランク休んだらゲームアンインストールしなきゃいけないじゃん

848 :UnnamedPlayer :2021/07/23(金) 17:12:45.02 ID:3WhuOoeQd.net
ブロンズバッジとかシルバーバッジを掲げてプラチナやダイヤで20キルとか4000ダメだしてる奴の事をスマーフって言うんだぞ

849 :UnnamedPlayer :2021/07/23(金) 17:14:07.74 ID:G6m6wPtL0.net
スマーフではないのは断言できる
でも低ランク帯からすれば実質スマーフってのも分かる
ソロマスする人がランクやる暇なくて今プラ帯やってるだけでも強さの違い凄いしな

850 :UnnamedPlayer :2021/07/23(金) 17:17:13.40 ID:CLTHtoll0.net
ランク帯スキップできるわけでもないのに言いがかりすぎて草キチガイかよ

851 :UnnamedPlayer :2021/07/23(金) 17:20:44.15 ID:/vc2WMV6M.net
>>834
スマーフ絶許マンの俺でもそれはスマーフとは言わないわ
アカウントを作って本来の自分のレベル帯を偽ってスキルの低いプレイヤーとマッチングしようとすること

852 :UnnamedPlayer :2021/07/23(金) 17:25:03.27 ID:i8ePvP8Yd.net
ダイヤ4止まりじゃ1シーズンやらなかっただけでブロンズ4になるんだよな
面倒なだけだし最高到達ランク-1.5にしてくれればなあ

853 :UnnamedPlayer :2021/07/23(金) 17:33:03.60 ID:G6m6wPtL0.net
シーズンごとにランク下げなくていいんだよな
軌道も別にいらんし上のランクから下も落ちるようにしたらいい

854 :UnnamedPlayer :2021/07/23(金) 17:36:13.19 ID:9hPP+XcEM.net
ランク下げたい奴は勝手にスマーフするしな

855 :UnnamedPlayer :2021/07/23(金) 17:36:41.16 ID:iJT4Ar6Wp.net
定期的にランク下げないとみんなプレイしてくれなくなるから接続数減るし・・・
降格保護無くすと節目に到達した人がランク守るためにプレイしてくれなくなるから接続数減るし・・・

856 :UnnamedPlayer :2021/07/23(金) 17:51:59.31 ID:2AtWBpHo0.net
>>855
ヴァロみたいにプレイ日数開いたら保留にすればいい

857 :UnnamedPlayer :2021/07/23(金) 17:56:41.78 ID:F6mVVegUd.net
ハイドアウトが言ってたけど楽しむ目的だけでもサブ垢セーフらしい

858 :UnnamedPlayer :2021/07/23(金) 18:29:46.50 ID:/QvqntfC0.net
フォロワー6桁のvtuberが嬉々としてスマーフ画像載せてもBANされないぐらいガバガバだからな
何やっても合法だよもう
https://i.imgur.com/3eyhRHQ.jpg

859 :UnnamedPlayer :2021/07/23(金) 18:41:16.28 ID:iJT4Ar6Wp.net
>>857
わざわざ「ソロダイヤチャレンジです!」って言わなくても良くなったの?そりゃ楽でいいやw

860 :UnnamedPlayer :2021/07/23(金) 19:14:54.05 ID:IxokDDNr0.net
スーパー沼って1000試合越えちゃったよ

861 :UnnamedPlayer :2021/07/23(金) 19:16:18.58 ID:62btk1Di0.net
>>809
HalやRasは上級者が超上級者になるためにはカジュアルで単独行動やソロキューしてランクでは出来ない不利状況打開の練習しろって言ってるだけ
プラチナダイヤくらいの中級者は撃ち合い以前に立ち回りに問題がある場合がほとんどで、特にハイドしてきた人たちは攻めのタイミングや崩し方に難があるからその手の練習をするなら敵も味方もリスク軽視するカジュアルでは質のいい練習は出来ない
だからランクで練習したほうがより効果的って話
「プロが言ってた」「壁を感じた事があればわかるはず」とか抽象的な話してないでちゃんと自分で言葉にしよう

862 :UnnamedPlayer :2021/07/23(金) 19:18:10.41 ID:G6m6wPtL0.net
>>858
その配信者としてのメインアカウントだからスマーフではないんだよな
初鯖イキリするのは寒気がするが

863 :UnnamedPlayer :2021/07/23(金) 19:30:42.16 ID:CLTHtoll0.net
でも男ライバーだと「え、まってすご・・・」ってなるからな視聴者が

ちょろいもんよ

864 :UnnamedPlayer :2021/07/23(金) 19:38:46.72 ID:st4bs0yB0.net
誰か知らんから調べてみたらにじさんじ所属のVなのね
スマーフはスマーフだが恐らくゴースティングや配信妨害、大会とかへの対策だろ

865 :UnnamedPlayer :2021/07/23(金) 19:43:58.09 ID:vKx8XTf5d.net
配信者としてのアカウントみたいなのの必要性は分かるが他ユーザーにはスマーフでしかないしなんだかな
配信者側もスマーフしなくていい方法があれば寧ろやりやすそうだが公式のスマーフへの態度がふるふわ過ぎてなあ……

866 :UnnamedPlayer :2021/07/23(金) 19:52:55.31 ID:CLTHtoll0.net
steamで名前変えるだけでよくないか?

867 :UnnamedPlayer :2021/07/23(金) 20:04:12.00 ID:t/X0OXqb0.net
>>866
名前変えても待機画面の左下のIDで特定できる

868 :UnnamedPlayer :2021/07/23(金) 20:06:19.95 ID:6QIvsi880.net
にじさんじとか業務だしライバーも企業側もプライベートと完全に分けたいのは分かる
現状そういった小さい需要に対応できてなくてスマーフ回避しようないから事務所所属配信者は仕方ない気持ちもあるがソロランク配信企画がOKなのは容認しすぎ

869 :UnnamedPlayer :2021/07/23(金) 20:08:08.76 ID:iJT4Ar6Wp.net
容認しすぎというか咎める気が全くないのだろう

870 :UnnamedPlayer :2021/07/23(金) 20:08:56.20 ID:st4bs0yB0.net
少なくともそこら辺の下衆がやる初心者いじめが目的じゃないだろうし変に勘繰らない方がいいぞ
この人がどれくらい人集めれるのかしらんが、企業Vなら会社に泥塗ればクビになるから滅多なことはできんだろ

871 :UnnamedPlayer :2021/07/23(金) 20:12:10.14 ID:CLTHtoll0.net
>>867
おぉマジかそんなんあったんだ知らなかったw

872 :UnnamedPlayer :2021/07/23(金) 20:13:29.72 ID:WzvZ80uVa.net
滅多なことするなって言うけどコイツすでにスクショ貼ってるからなぁ
その辺弁えてるなら初鯖で無双した画像なんて貼らないでしょ シーズン8でマスターらしいし

873 :UnnamedPlayer :2021/07/23(金) 20:16:23.83 ID:0szjt4s/0.net
言うてヤバいと知ってか知らずか会社に泥塗るようなことやる企業V少なくないからな・・・

874 :UnnamedPlayer :2021/07/23(金) 20:16:33.66 ID:F6mVVegUd.net
>>859
マスターの人間がゴールドを手伝うのはセーフという答えが返ってきたってさ

875 :UnnamedPlayer :2021/07/23(金) 20:17:19.70 ID:CLTHtoll0.net
マジな話別にスマーフだろうがチートだろうがどうでもいいとしか思ってないだろ運営w

876 :UnnamedPlayer :2021/07/23(金) 20:25:35.32 ID:st4bs0yB0.net
そりゃそうよ金さえ入ってくればいいんだから
まぁチートはその客離れするから対策は建前上するだろうけど

877 :UnnamedPlayer :2021/07/23(金) 20:37:08.65 ID:t/X0OXqb0.net
>>871
俺もチーター報告ようのホームページで始めて知ったわ
ちなみにやられたときは観戦画面の右下にそいつのIDがある

878 :UnnamedPlayer :2021/07/23(金) 20:54:16.59 ID:AWCcgAUN0.net
スマーフの下位狩りが常態化するとゲームそのものがソッコー死ぬから
こんな状況になってる時点でほぼ手遅れなんだけどな

上級者はある程度根性あるけど一番人数の多い初心者や中級者は一方的に狩られるだけだと思ったらスッパリ辞めちまうから

879 :UnnamedPlayer :2021/07/23(金) 20:55:24.12 ID:CLTHtoll0.net
え3回ファイトして自分1000ダメで味方70ダメ100ダメ・・・?

何回3タテすりゃええのん・・・?

880 :UnnamedPlayer :2021/07/23(金) 20:56:51.83 ID:qX+yZEcBp.net
デコイがいるおかげで気持ちよくなれたろ?
感謝して欲しいもんだぜ

881 :UnnamedPlayer :2021/07/23(金) 21:02:21.44 ID:Yl5rdN7ta.net
>>880
カジュアルならそう思うけどランクだとなぁ

882 :UnnamedPlayer :2021/07/23(金) 22:45:42.78 ID:t/X0OXqb0.net
デュオソロをブラハでやってるんだけどこいつソロ性能だとミラージュより弱いな

883 :UnnamedPlayer :2021/07/23(金) 22:52:46.89 ID:fksmdlUF0.net
ミラージュはタイマンなら最強の部類だぞ
ブラハは味方サポートもできるキャラくらいの位置付けでいい

884 :UnnamedPlayer :2021/07/23(金) 23:53:40.40 ID:JkAKZhyFM.net
>>882
まあリコーンキャラですし、ヒットボックスも大きいですし
でもblood of the hunt中は気持ち良い
アリーナでブラハばかり使っているから、ブラハで500勝、2000キル達成まであと少し

885 :UnnamedPlayer :2021/07/23(金) 23:54:07.85 ID:JkAKZhyFM.net
>>882
まあリコーンキャラですし、ヒットボックスも大きいですし
でもblood of the hunt中は気持ち良い
アリーナでブラハばかり使っているから、ブラハで500勝、2000キル達成まであと少しになった

886 :UnnamedPlayer :2021/07/24(土) 02:21:20.31 ID:kf3AQaHx0.net
プラ1で足踏みしてる
ランクマやる前にカジュアルで野良と仲良くチャットしてちゃんぽん取ったあとに二連続で先に仕掛けて100ダメすら稼げず即死してるやつやデュオみて吐き気が...

887 :UnnamedPlayer :2021/07/24(土) 03:36:50.02 ID:jIY2SQ0r0.net
ランクマやってるとたまにグロいプレイするやついるよな
吐き気がするのわかるわ

888 :UnnamedPlayer :2021/07/24(土) 03:37:34.19 ID:qMA4wEJq0.net
盛れてても震えがとまらないしランク辞めたわ
ダイブ軌道没収されるけど体調には代えられん

889 :UnnamedPlayer :2021/07/24(土) 03:40:38.85 ID:qMA4wEJq0.net
味方が強いと自分のカスさに申し訳なくなり
ゴールドWプラWデュオが来ると頭痛が痛くなる
どうやっても精神的によろしくないわ

890 :UnnamedPlayer :2021/07/24(土) 03:46:33.95 ID:VDitPiZPM.net
プラチナからダイヤまでで味方が弱いと思ったことなんてほとんど無くて味方上手いと思う方が全然多いんだけど
そんなに味方弱いことある?

891 :UnnamedPlayer :2021/07/24(土) 03:56:43.52 ID:iM03pdwo0.net
味方が上手いおかげで盛れることの方が多かったな。まれに単騎特攻する奴はいたけど

892 :UnnamedPlayer :2021/07/24(土) 03:58:21.18 ID:qMA4wEJq0.net
>>890
ない
プラWですら大半がまとも
東京の場合だけど
ピン刺せば意思疎通できるし付いてきてくれる時点でマイナスになれば自分のせいってくらいには
三人で動けている以上本当に自分次第だよな
それがつらいんだけど

893 :UnnamedPlayer :2021/07/24(土) 04:21:17.80 ID:jIY2SQ0r0.net
え、めちゃくちゃあるが…

894 :UnnamedPlayer :2021/07/24(土) 04:21:57.55 ID:qMA4wEJq0.net
台湾でやると大半の味方が猿だからほんとおすすめしないです
あとcsデュオは要注意かな東京でも

895 :UnnamedPlayer :2021/07/24(土) 07:25:05.15 ID:lYx+RjQVM.net
CS君には4倍スコープまで渡してやれよ。
アシストつく倍率はそこまでだ。
アシスト頼みのインファイター多いけどその距離はどっちか死ぬからね。

896 :UnnamedPlayer :2021/07/24(土) 08:34:02.98 ID:Iv7tWruqa.net
>>885
バトロワでは有用だしブラハは使用率も高いけどアビリティが制限されるからアリーナでは微妙かな

897 :UnnamedPlayer :2021/07/24(土) 09:53:35.99 ID:pLVsLNTp0.net
二週間前にできてたことができんくなったのはなんでだろうな
エイムもなんもくそまみれなんやが

898 :UnnamedPlayer :2021/07/24(土) 09:54:08.05 ID:/9GvvNwF0.net
適当なDiscord入ってみたらレベル500到達してる人もかなり少なくてそんな上手いわけじゃないし恥ずかしい
プレイ時間だけは長いからなあ

899 :UnnamedPlayer :2021/07/24(土) 16:07:46.71 ID:g8JKlv4ep.net
深夜になると味方弱いと感じることはあるな
マッチしている人数が少なすぎてフルパと当たってんだと思う
大抵は誰かがカバーもできない速度で死んで3v3させてもらえずハイドになる
昼間、夕方とかはやっぱ自分次第だよね

900 :UnnamedPlayer :2021/07/24(土) 18:06:05.82 ID:vx/wn+f80.net
プラチナどの時間でもCSゴル4デュオ脳刺凸野郎共そこそこ見かけたけど、
お前ら何のゲームの話してるの?

901 :UnnamedPlayer :2021/07/24(土) 18:26:29.01 ID:BSTCV0dYd.net
ちゃんと防衛ピンや移動ピン刺してる?しつこいぐらいピンを刺しまくれば多少マシになるよ
それでも単騎凸する人はいるけど割り切れ

902 :UnnamedPlayer :2021/07/24(土) 18:27:06.06 ID:qMA4wEJq0.net
csデュオはガイジだよ
それ以外は比較的まともってだけで

903 :UnnamedPlayer :2021/07/24(土) 18:39:22.74 ID:F6g460qe0.net
ゴルプラ4とかプラ4デュオは10割ハズレなので組んだら基本諦め
ジャンマス取って即降りしたのにピンも無しに二人で即逃げするのとかいるからな

904 :UnnamedPlayer :2021/07/24(土) 19:25:25.89 ID:3w/eIANp0.net
でも野良よりましじゃない?
ゴミ脳死凸即死ゴミはDUOに少ない気がする

905 :UnnamedPlayer :2021/07/24(土) 19:28:18.81 ID:3w/eIANp0.net
初ダイヤやってるけどオクタンいないと無理だな
安置は大体取られててパスのジップでも蜂の巣だし敵オクタンのジャンパ漁夫来たら逃げれないし
ジャンパの性能が良すぎるわ
ストリーマーレベルの敵処理の速さがないとわらわら集まってくる

906 :UnnamedPlayer :2021/07/24(土) 19:30:38.73 ID:jIY2SQ0r0.net
どっちがマシかで総合的に言うなら野良のほうがマシ
デュオはハズレを引くと2人いっぺんに死ぬしトロールもふたりがかりでパーティーを詰みの状況に追い込んでくるから害悪度が高い
野良はガチャの回数が2度引けるけどデュオはセットだから1回しかないって感じ

907 :UnnamedPlayer :2021/07/24(土) 19:30:44.48 ID:3w/eIANp0.net
ミラージュメインでダイヤまで来たけど漁夫の対処が何も出来ない
ダイヤまで来たら余裕のあるタイマンなんてそうそう無いしキャラ変えようかな

908 :UnnamedPlayer :2021/07/24(土) 19:32:51.33 ID:61LO3I190.net
全く行きたくない方向にピン刺していくのにはついて行かなくなったわ
案の定敵と対面して逃げもせず二人だけでやり合い1ダウンも取らずにやられてるの見て行かなくて良かったと思うことが多いな
そして必ずなんか言ってくるけどまともに索敵もできない遮蔽使って逃げることも考えないんだから自業自得だと思う

909 :UnnamedPlayer :2021/07/24(土) 22:18:46.98 ID:MABbGyq60.net
プラチナ2までなんとかやってきたけどプラチナ帯ってランク上がれば上がるほどポイント盛りやすくなるな
敵は強くなるけどそれ以上に味方にポイントを盛るつもりのやつが増えてくる

910 :UnnamedPlayer :2021/07/24(土) 22:46:49.26 ID:ID0Qf2890.net
プラチナ4から上がれない奴とか適正ゴールドの足手纏いしかおらんからな
そんなの引き連れて盛るにはある程度の腕がいる
だから自分がプラチナ2とか1でプラチナ4のゴミくると難易度上がるんよな
相手がプラチナ1か2しかいないとさんたてしないといけないから

911 :UnnamedPlayer :2021/07/24(土) 22:48:28.19 ID:sSFgNEOPd.net
味方になったプラ4もプラ2の自分に合わせて付いてきてくれる人が多くなるよね

912 :UnnamedPlayer :2021/07/24(土) 22:52:14.55 ID:4icQrMV30.net
野良ならいいんだけどね
クソゴミデュオだとフラフラして即死する

913 :UnnamedPlayer :2021/07/24(土) 22:53:17.74 ID:MABbGyq60.net
プラチナ4で適正ゴールドのザコ引くとか味方ガチャ当たりじゃね
プラチナ4だと激戦区に後かぶせみたいなそもそも勝つ気がないやついっぱいいるし

914 :UnnamedPlayer :2021/07/24(土) 22:53:25.63 ID:qMA4wEJq0.net
行けるいけない以前にソロランって精神的負担がでかいのがつらいんだよ
もう二度とソロダイヤ行けないかもしれん
飯食えなくなるレベルでストレスかかるし

915 :UnnamedPlayer :2021/07/24(土) 23:15:34.88 ID:4icQrMV30.net
被ってる部隊教えてやってんのに頑なに降下先変えないやつは何考えてんだろうな
1ptならともかく2ptなら即座に降り先変えて後から漁夫に行けばいいのにそれすらわからんプラ4多すぎな

916 :UnnamedPlayer :2021/07/24(土) 23:18:21.23 ID:011J6XUO0.net
正真正銘のソロカジュアル楽しいな
4位くらいが限界だけど

917 :UnnamedPlayer :2021/07/24(土) 23:28:13.60 ID:hZEXJOfO0.net
なんかEVAが死ぬほどヘタクソになってたからマスティフ持ってるわもう

チャーライフラトラかフラトラマスティフになってる
そして全距離フラトラはノンスコという
ノンスコフラトラめちゃくちゃ使いやすい

918 :UnnamedPlayer :2021/07/24(土) 23:31:59.78 ID:5+RD8Q6hM.net
>>896
確かに
アビもウルトもコスト重いし、回数制限あるし、値上げにナーフされたし…
でも、俺はアリーナでブラハ使い続けるけどね

919 :UnnamedPlayer :2021/07/24(土) 23:35:38.99 ID:4icQrMV30.net
最近はリピーター持つこと増えたなぁ
腰撃ちでもADSした武器並に当たるし高威力だしリピEVAでバッグ3枠でたくさんグレネード持てるし
至近距離当てられない日は終わるが

920 :UnnamedPlayer :2021/07/24(土) 23:37:06.03 ID:wjgQCZzW0.net
無敵のプラ4引いた場合は見捨てろ
強い味方が来るまでポイントのマイナスを減らせばダイヤまで上がれる

921 :UnnamedPlayer :2021/07/24(土) 23:46:53.67 ID:jIY2SQ0r0.net
野良は所詮赤の他人とやるだけなのにそれで飯食えないほどストレス溜まるならゲームやめたほうがいいぞ
ゲームを上手くなる前にやることがあるはず

922 :UnnamedPlayer :2021/07/24(土) 23:50:06.64 ID:jiOfyXPa0.net
降格がないクソゲーを野良でやるのが狂気だよ
海外で流行らないのもわかるわ

923 :UnnamedPlayer :2021/07/24(土) 23:51:03.69 ID:tipCkWFD0.net
ピーキーが当たらない日
EVAが当たらない日
マスティフが当たらない日

ループしてる

924 :UnnamedPlayer :2021/07/25(日) 00:14:28.92 ID:y/T84g/V0.net
明確に暴言吐いたやつBANしてくれー
2桁ダメのゴールドに言われても腹が立つものは立つ

925 :UnnamedPlayer :2021/07/25(日) 00:17:08.83 ID:3pi3qrUA0.net
マスターにダブ爪持ってないのは障害者って煽られたんだけどどうすればいい?

926 :UnnamedPlayer :2021/07/25(日) 00:20:09.29 ID:OOJthLW90.net
障害者認定申請書送ってもらおう

927 :UnnamedPlayer :2021/07/25(日) 00:33:31.25 ID:Ki2ibZROd.net
それこそヘイトスピーチでBANでは?

928 :UnnamedPlayer :2021/07/25(日) 01:06:17.33 ID:eNZhdAwW0.net
明確に定義するならまだしも恣意的に好きなようにいくらでも適用できるもんをまともに取り合う価値無いわ

929 :UnnamedPlayer :2021/07/25(日) 02:31:40.19 ID:TA/E2lAy0.net
放置も譲渡もしなかったものだけが石を投げなさい

930 :UnnamedPlayer :2021/07/25(日) 02:40:24.41 ID:g2o3E3m30.net
流石にダイヤ3以上では自分が盛れなくなるからやらないけど
1/3過ぎて渡されたら単独で下りるか最後まで放置して2匹離れてから別のところに降りるようにしてる
大概降下見てない2匹が勝手に死んで文句垂れてくるから煽りまくって早めに死んで全マイナスプレゼントするのが自分ルール

931 :UnnamedPlayer :2021/07/25(日) 02:46:58.46 ID:tSWOVBP+H.net
次からハーベスターの炎に突っ込んでやろうな

932 :UnnamedPlayer :2021/07/25(日) 03:16:46.69 ID:dyMREXg4a.net
>>909
詰めるべき時に詰めてそのまま取り切れるような強さの味方が増える気がする
プラチナ1だけど今日1日やってプラチナ4のやつ一回も味方に来てない

933 :UnnamedPlayer :2021/07/25(日) 03:19:24.32 ID:dyMREXg4a.net
普段ならプラチナでも銃声したら突っ込んでるだけで総合的にプラスになるけど逃げ腰の奴がいると勝てないからそこを見極めないとな
プラチナ4は逃げ腰ではないけどただ単に撃ち合いが弱すぎる

934 :UnnamedPlayer :2021/07/25(日) 03:26:23.83 ID:H/y9KTwT0.net
ランクにデュオで来る奴らの
何がキツいかって、似たような実力で組んで
来るやつが多いんだよね。
強い2人組なら合わせてるだけで勝てるけど
弱い2人組はマジでキツい。
打ち合い弱い、判断遅い、漁るの遅いの
三拍子なのにパーティの主導権握ってくるから
楽しくもないし。良いことない。

935 :UnnamedPlayer :2021/07/25(日) 04:02:29.82 ID:DKWpCo6Bd.net
スマーフクソうぜぇ…
もうこっちもスマーフするしかねーな
ゲームでストレス溜めるのはおかしいわ

936 :UnnamedPlayer :2021/07/25(日) 04:18:31.59 ID:1IPzso2f0.net
フレンドと組んで楽しそうにやってるやつらは正直うらやましい
どこで見つけてんだあいつら

937 :UnnamedPlayer :2021/07/25(日) 04:29:27.89 ID:BPnrbnUS0.net
俺もスマーフしてるけど他のスマーフうぜぇ
俺だけスマーフさせて

938 :UnnamedPlayer :2021/07/25(日) 05:38:02.20 ID:XGxHbXED0.net
>>935
スマーフしたらチーターと同じだからな?

939 :UnnamedPlayer :2021/07/25(日) 05:46:15.00 ID:wyHsG7mn0.net
中級スレの範囲でスマーフって言うのって
プレデタークラスのサブプラ4張り付き狩りとかを指してるん?

金だったらプラフレに付き合って
より美味しいランクから上げて来てる分スマーフ感ないイメージなんだけど

940 :UnnamedPlayer :2021/07/25(日) 05:49:27.83 ID:CrQGMHtAM.net
>>935
>>937
屑の掃き溜めだな
人間、こうはなりたくないものだ

941 :UnnamedPlayer :2021/07/25(日) 06:11:15.32 ID:4Twc9E4j0.net
チャーライってダメージ以上に圧迫感与えられるな

942 :UnnamedPlayer :2021/07/25(日) 12:26:02.16 ID:AH26m7ICM.net
逆に言うと移動中メチャクチャ撃たれたのにセル分も削れてないのがチャーライ

943 :UnnamedPlayer :2021/07/25(日) 14:35:18.21 ID:7lehzFhxd.net
あんまり時間取れないから未だにプラ1だけどプラ4に上がったばっかりの2週間くらい前は長物なんて殆ど飛び交ってなかったのに最近はやたらと長物持ってるやつばっかで面倒臭い

944 :UnnamedPlayer :2021/07/25(日) 14:41:42.40 ID:VTrdEixP0.net
土日はデュオだらけで溶ける
何で4とゴールドだらけなんだよ

945 :UnnamedPlayer :2021/07/25(日) 15:50:20.83 ID:H/y9KTwT0.net
プラチナ4でダブハンつけてる奴が
その時点で地雷なような気がしてきた。
本当にダブハン取れる実力あるなら
プラチナ4には居ないだろうし。

946 :UnnamedPlayer :2021/07/25(日) 15:51:26.46 ID:cn4kRsCO0.net
ダブハン取れたらダイヤ行こうと思ってる俺にぶっ刺さる言葉

947 :UnnamedPlayer :2021/07/25(日) 15:53:15.94 ID:wyHsG7mn0.net
ダブハンってシーズン始まりにブロンズ帯で偶然とれるレベルのものだから別にそんな指標にならんぞ

948 :UnnamedPlayer :2021/07/25(日) 15:59:40.15 ID:PV/Xsgcx0.net
ダブハン取れる奴がダイヤレベルな訳無いだろさっさと回せ

949 :UnnamedPlayer :2021/07/25(日) 16:06:29.24 ID:CGz8OxO70.net
>>945
これマジで意味わからんよな
ダブ爪とかいくら初心者相手でも多少同業者みたいなのいるだろうし簡単にいかないと思うんだけど
プラ4のそれらは本当に役に立たない

それとも今みたいな下にチータースマーフ溢れてなかった時期があったんだろうか

950 :UnnamedPlayer :2021/07/25(日) 16:21:42.62 ID:H/y9KTwT0.net
>>948
2と1を反復横跳びしてるんや…
もう…ゴールしてもいいよね…

951 :UnnamedPlayer :2021/07/25(日) 16:35:23.43 ID:T89AVEEw0.net
ダイヤ帯で俺が指示してるんだがたまにある失敗をめちゃくちゃに責められるの理不尽過ぎる
俺が7割正解を引けてフレが1割くらいしか引けないから指示してんのに
たまたま俺が2割引いてフレが1割引いた時上からめちゃくちゃに言われる現象
しかも実際細かく話してみると俺が3つくらいの想定と読みをした上でミスってて
フレは全然考えてなくてただたまたま正解だった時とか同じ目線じゃねーから議論にも反省にもならんし
マスター行くためにフレ探してみたけど自分の実力と判断力が合うフレ見つけるのが一番難易度高いわ

952 :UnnamedPlayer :2021/07/25(日) 17:28:30.13 ID:DKWpCo6Bd.net
スマーフがチーターと同じとか草
だったらチーター同様にBANしてみ?
有名配信者ですら平然とスマーフやってる中BANなんて100%されないけどなwww
つまり同じではないんだよな

953 :UnnamedPlayer :2021/07/25(日) 17:28:42.92 ID:cjExfp8tp.net
>>946
爪>ダブハン>=縦ハン>ダイア>2.5kハンマー
個人的にはこんな印象だなぁ
ダイアまではキルレ0.7くらいで行けたけど縦ハン取れたのはキルレ1.5くらいで
縦ハンまで取れたらマッチングの状況とかダメ稼ぎ次第でダブハン取れる感じ
まぁだからダブハン取れたらとか思わずにランクムーブしてダイアまでとりあえず行く方が簡単だと思うけど

954 :UnnamedPlayer :2021/07/25(日) 17:38:42.59 ID:bKlGVdNT0.net
>>952
スマーフも通報対象になってるんだよなぁ…
チートもスマーフもコンテンツの質を低下させるという意味ではやってる事変わらんぞ
不正を正当化する理由探すより腕を磨こうぜ

955 :UnnamedPlayer :2021/07/25(日) 17:52:34.42 ID:7z5cxNW40.net
もうスマーフに対する愚痴スレになってるな

956 :UnnamedPlayer :2021/07/25(日) 17:55:37.41 ID:TA/E2lAy0.net
スマーフがきついのってゴールドまでだろ

957 :UnnamedPlayer :2021/07/25(日) 17:55:37.64 ID:cn4kRsCO0.net
>>953
単純に俺の実力じゃプラチナで1vs1勝てなくて面白くないねんな...
普通のカジュアルで縦は取れたからダブハン取れたらプラチナでも真正面から勝てるかなって

958 :UnnamedPlayer :2021/07/25(日) 17:56:52.97 ID:XGxHbXED0.net
スマーフは思考がチーターだからな
チートじゃなかったというだけでかわらん

959 :UnnamedPlayer :2021/07/25(日) 18:06:47.92 ID:4Twc9E4j0.net
ようやく二週間ぶりのダイヤ昇格戦にはいった
また沼りたくないからさっさときめたい

960 :UnnamedPlayer :2021/07/25(日) 18:07:52.50 ID:CGz8OxO70.net
いっそ無料ではなく月額制にすれば多少マシになるんだろうけどね
実質チート対策にもなるしクソガキも減る
同接がどうなるかわからんが

961 :UnnamedPlayer :2021/07/25(日) 18:11:00.07 ID:cn4kRsCO0.net
開発は違うけどBFの二の舞やろ
有料化はチート対策にならん
その稼いだ金で根本から対策するならいいが

962 :UnnamedPlayer :2021/07/25(日) 18:13:28.80 ID:NDQAR2P+0.net
そもそもこのゲーム言うほどスマーフいねーよ
自分が負けたら即スマーフ認定の縦大がまぁ多いこと
どうせ自分がクソな立ち回りやエイムして普通に負けてるだけだろ

963 :UnnamedPlayer :2021/07/25(日) 18:16:55.27 ID:CGz8OxO70.net
その根拠は?
理由はさまざまだが無料ゲーでサブ垢作ってないやつの方が珍しい

964 :UnnamedPlayer :2021/07/25(日) 18:20:00.73 ID:PV/Xsgcx0.net
>>950
諦めたらそこまでよ
ってかマッチ相手変わらないしプラ4越えた時点でダイヤは既定路線みたいなもんなんだから時間かけるかその間に上手くなるかすればダイヤ行けるだろ

965 :UnnamedPlayer :2021/07/25(日) 18:23:09.31 ID:PV/Xsgcx0.net
月額制はイヤだなぁ
OWみたいに2,000円とか買い切りならサブアカも減るし良いと思うけど
まぁ今更だけど
OWは運営自らキャラの1/3、ロールの1つを殺す最悪なゲームだけどキルカメ、リプレイ保存、キャラも魅力的とプレイ周りは優秀だからそっちのイベントやってるとApexの不便さがヤバい

966 :UnnamedPlayer :2021/07/25(日) 18:27:17.89 ID:PwdgHC2od.net
スマーフスマーフ言うプラ4フレンド身体出し甘いから初心者に普通に負けてるだけって場合も多そうでちょっと嫌にはなってる
ランクをズンパス制にする話完全に流れちゃったのかな

967 :UnnamedPlayer :2021/07/25(日) 19:07:31.85 ID:1IPzso2f0.net
エイムの悪い相手が多いゴールド帯ならそこそこ勝てるけどプラチナで負けること多いって人は体出しすぎなこと多そう

968 :UnnamedPlayer :2021/07/25(日) 19:42:48.10 ID:VT0sK7eLp.net
やる気爆破されたワイ今ゴールドにあるけど
スマーフどこにおるんか?ってレベルで平和だぞ
ここってkvaaaakやってる人おる?

969 :UnnamedPlayer :2021/07/25(日) 19:59:59.96 ID:NDQAR2P+0.net
そりゃ俺を倒した奴全員スマーフって思ってるからなw
まともな判断なんか出来てないよ

970 :UnnamedPlayer :2021/07/25(日) 20:29:42.11 ID:zeSUzsRm0.net
>>948
ダブハンに幻想抱きすぎ
一回くらいならプラチナ限界のやつでも運次第でとれる

971 :UnnamedPlayer :2021/07/25(日) 20:37:52.54 ID:dyMREXg4a.net
下手な女デュオがギャーギャーいいながらアリーナ楽しんでたけど楽しそうだったな

972 :UnnamedPlayer :2021/07/25(日) 20:39:01.03 ID:dyMREXg4a.net
100レベル未満でダブハン爪痕ダイヤバッジでプラチナ帯にいるやつはサブ垢だと思ってる

973 :UnnamedPlayer :2021/07/25(日) 20:52:20.99 ID:NDQAR2P+0.net
まぁそんなの200戦やって1人居るレベルだけどな

974 :UnnamedPlayer :2021/07/25(日) 20:54:53.09 ID:xN/4K6H0p.net
一番多いのが「今の今まで呆れてランクやってなかった」勢かもしれんね
実際酷かったからランクマ成立しなくてプレマスがランリセきても放置してた事案は多そう

975 :UnnamedPlayer :2021/07/25(日) 21:48:19.27 ID:zeSUzsRm0.net
今まで垂直同期きってたけどつけた方が強くなったわ

976 :UnnamedPlayer :2021/07/25(日) 21:56:34.41 ID:OOJthLW90.net
なんか変わる?

977 :UnnamedPlayer :2021/07/25(日) 21:59:29.81 ID:zeSUzsRm0.net
ティアリングがなくなる
俺の場合はなんでか前からゲーム画面の144fpsより配信の60fpsのほうがよく見えるっていう現象があってそれがティアリングのせいだったみたい

978 :UnnamedPlayer :2021/07/25(日) 22:06:58.88 ID:OOJthLW90.net
あぁ画面暗転したりチラつくのが解消されるのか

979 :UnnamedPlayer :2021/07/25(日) 22:13:50.41 ID:zeSUzsRm0.net
>>978
そうそうちらつきがなくなる
他の設定全部下げても垂直同期オンにした方がいいと思うわ
どこの設定サイトみても垂直同期オフにしろって書いてあるけど脳死で速度が正義だと思わずにいろいろ試した方がいいわ

980 :UnnamedPlayer :2021/07/25(日) 22:16:51.26 ID:1SDsDYCw0.net
エイムの感覚の違いはあるけど垂直同期はオフの方がシステム的に有利だから基本的にはオフが推奨されてる

981 :UnnamedPlayer :2021/07/25(日) 22:17:03.93 ID:oKrMoFChp.net
アカウント5個あって2つはダイア4で終わり3つはゴールド4で終わり的な使い方してるけどゴールドの方だけダブハンバンバン取れるで
やっぱスマーフしなくちゃ面白くないで

982 :UnnamedPlayer :2021/07/25(日) 22:23:30.26 ID:7IC+1RPyM.net
【バトロワ】APEX LEGENDS 中級者スレ Part12
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1627219312/

983 :UnnamedPlayer :2021/07/25(日) 22:50:32.77 ID:ibPOjKrv0.net
スマーフほとんどいないとかエアプにも程があんだろ…

984 :UnnamedPlayer :2021/07/25(日) 23:32:53.63 ID:kMwTYpHx0.net
やる気爆破されたワイ今ゴールドにあるけど
スマーフどこにおるんか?ってレベルで平和だぞ
ここってkvaaaakやってる人おる?

985 :UnnamedPlayer :2021/07/25(日) 23:39:46.95 ID:zeSUzsRm0.net
>>980
ティアリングなければな
個人の環境にあった設定てのがあるから一概に言えないよってことがいいたかっただけ

986 :UnnamedPlayer :2021/07/25(日) 23:46:28.23 ID:xn0Lqssw0.net
>>982
乙乙

987 :UnnamedPlayer :2021/07/25(日) 23:52:45.30 ID:RIRpzLTUM.net
やっとダブハン取れた、ほんまに嬉しい
3000は何度も取った…ただ噛み合わせが悪かった
両スプダイヤ行ったし、目標の一つのシーズン9KD2まであとちょっと、がんばろ

988 :UnnamedPlayer :2021/07/26(月) 01:17:50.86 ID:ILW9blwH0.net
3000は15回くらい出したけど一回もダブハン取れん

989 :UnnamedPlayer :2021/07/26(月) 02:48:36.46 ID:7xZF5tmO0.net
プラチナ2で完全にスタックしちゃったわ
ここが限界かもしれない

990 :UnnamedPlayer :2021/07/26(月) 04:06:36.44 ID:VULwUaBu0.net
>>984
ブロンズ、シルバー帯でしょ
そこら辺に居続けるのが運営が言うスマーフに該当するわけだし

991 :UnnamedPlayer :2021/07/26(月) 06:32:07.46 ID:+D8XBXRM0.net
どこに降下するのか聞いてくるカスがウザすぎる
JMじゃないやつはおおまかな降り先に被りがないか、どこら辺に別部隊がどのくらいいるか確認しとけ

992 :UnnamedPlayer :2021/07/26(月) 11:41:25.90 ID:0x16rJQ10.net
>>988
自分は野良Duoで取った
1ON2の練習になるからちょうどいい
ソロトリオはガイジDUOに突っ込まれるのとバグでちょいちょい一人になるのがキツすぎる

993 :UnnamedPlayer :2021/07/26(月) 12:10:02.25 ID:zh4ayte80.net
JMは目的地まっすぐの方位で、基本は最初に下向きで加速して近ければほぼ直進、遠ければ水平に角度つける
加速したとこで右クリ固定してざっと見渡したら前向いて速度に気を使う

という動きわかってれば飛んですぐ目的地は予想つくので
同地と周辺の敵を探してピン打ちするのが非JMの仕事

994 :UnnamedPlayer :2021/07/26(月) 12:12:42.57 ID:gb6RJOIId.net
それをちゃんとしてくれるやつ、意外といない説

995 :UnnamedPlayer :2021/07/26(月) 12:25:06.46 ID:VtfdS3euM.net
野良だと君がまっすぐ飛ぶ真面目なやつかわからんし
角度見誤ったらずれるんだからJMはピン刺してくれ

996 :UnnamedPlayer :2021/07/26(月) 12:28:05.77 ID:yHl42kGU0.net
ランクマだとJMやる時どこに行くかのピンは指さないなぁ

先に出ても被せで結構な数降りてきたりもするから変えられるなら直前で変えるし
だからあんまり早く分離しないでねって思う

997 :UnnamedPlayer :2021/07/26(月) 12:31:43.95 ID:VqsDPavM0.net
周り見て被ってたら第2候補に降りるから決定前にピン刺して早々に離れられるリスク考えるとジャンプの途中で本決定したときに刺す派

998 :UnnamedPlayer :2021/07/26(月) 12:37:22.29 ID:zh4ayte80.net
飛ぶ前にピン刺すのは合意して欲しいタイプだけどNGさえ来なけりゃ飛ぶし、NGしてから譲渡も手間
JMは後ろ見て空きの狙い目見つけたらすぐ飛びたいから先ピンなんてできないもの
速度安定して近づいたら、自分が降りるハウスにピンだから、それみて仲間は別れる
と思ってるので俺はJMならエリアの奥の建物目指して途中下車出来るようにエリア上で対空増やす

999 :UnnamedPlayer :2021/07/26(月) 12:41:36.42 ID:reEUCgN7a.net
JMやったことあるなら大体どこ目指してるとか分かるだろ
分からないならJMやれ

1000 :UnnamedPlayer :2021/07/26(月) 12:44:16.62 ID:HsBLyO6x0.net
1000

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
214 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200