2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Chivalry2】Chivalry総合 Part4【千葉】

1 :UnnamedPlayer :2021/07/12(月) 22:55:49.99 ID:1o7PjiiO0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑この行を3行に増やしてスレ立てをして下さい

中世を舞台にした究極の戦場が、再び君を呼んでいる
『Chivalry 2』は、中世を舞台にした映画の壮大なバトルにインスパイアされた、マルチプレイヤーの一人称視点スラッシャー。
プレイヤーは、騎兵による怒涛の突撃、雨霰と降る火のついた矢、広大なスケールで繰り広げられる攻城戦など、
中世ならではの戦闘の数々をたっぷり楽しめる。

『Chivalry 2』
■ 公式サイト
https://chivalry2.com/
■ Epic Games
https://www.epicgames.com/store/ja/p/chivalry-2

※ 動作確認はこちら(Can you run it?)
http://www.systemrequirementslab.com/cyri/intro.aspx



『Chivalry: Medieval Warfare』(2012年10月17日発売の前作)
■ 公式サイト
http://www.tornbanner.com/chivalry/
■ Chivalry: Medieval Warfare JAPAN Wiki
https://wikiwiki.jp/chivalryjpn/


【重複を避けるため次スレは必ず宣言してから建てる】
>>950を踏んだ人が宣言をし、スレ建て。次スレに誘導すること。
スレ建て後、20レス以上しないとスレが即落ちするため注意。
次スレが建たない場合、>>975が宣言して建てること。

■ CS版スレ
【PS4PS5】 Chivalry 2 Part5【XBOX】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1625146438/

■ 前スレ
【Chivalry2】Chivalry総合 Part3【千葉】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1624253822/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :UnnamedPlayer :2021/07/12(月) 23:06:01.61 ID:1o7PjiiO0.net
とりまほっしゅ

3 :UnnamedPlayer :2021/07/12(月) 23:11:31.12 ID:8FSPdDfu0.net


4 :UnnamedPlayer :2021/07/12(月) 23:19:08.81 ID:1o7PjiiO0.net


5 :UnnamedPlayer :2021/07/12(月) 23:19:25.07 ID:I1qsSe200.net


6 :UnnamedPlayer :2021/07/12(月) 23:22:25.26 ID:8FSPdDfu0.net


7 :UnnamedPlayer :2021/07/12(月) 23:24:38.81 ID:LIHWE6jwa.net
1乙保守
アプデ早よ

8 :UnnamedPlayer :2021/07/12(月) 23:26:35.53 ID:GV1Roxs30.net
いちおつ

9 :UnnamedPlayer :2021/07/12(月) 23:43:07.44 ID:Qrq1tUs00.net
おぴ

10 :UnnamedPlayer :2021/07/12(月) 23:45:50.74 ID:1o7PjiiO0.net
保守

なんか今日はよく接続不良になるわ
pingは一桁なのにまわりがみんな挙動不審になってる
逆にきっと周りからは俺がワープしてるように見えてるんだろうな

11 :UnnamedPlayer :2021/07/12(月) 23:55:37.08 ID:dwr9K1ke0.net
持っているサーバーがポンコツばかりなのか
そもそもネットコードが悪いのか

12 :UnnamedPlayer :2021/07/13(火) 00:14:58.02 ID:PuTZgHKF0.net
フォージ>>1乙オーダアアア!

13 :UnnamedPlayer :2021/07/13(火) 00:16:09.69 ID:PuTZgHKF0.net
>>10
わかる
うるさいオブジェクトもないトーナメント場TDMでも見えない味方がいたり回線切れたり敵が瞬間移動したりしたよ

14 :UnnamedPlayer :2021/07/13(火) 00:17:45.13 ID:PuTZgHKF0.net
ポールハンマーを極めれそうでよくわからないうちにもう歩兵が29まで上がってしまった

15 :UnnamedPlayer :2021/07/13(火) 00:19:41.60 ID:PuTZgHKF0.net


16 :UnnamedPlayer :2021/07/13(火) 00:20:37.75 ID:TXtgEwVM0.net


17 :UnnamedPlayer :2021/07/13(火) 00:21:44.91 ID:PuTZgHKF0.net


各武器にやりこみスキン追加してくれい
現状ウォーアックスと処刑斧くらい?

18 :UnnamedPlayer :2021/07/13(火) 00:28:41.10 ID:MTqN45vg0.net
薄毛への弾圧へ抗議します

19 :UnnamedPlayer :2021/07/13(火) 00:40:38.79 ID:lox0PoVZ0.net
ポールハンマーって強いなあと思う時も有るけど、敵ストップでタコ殴りされるとそうでもないと思う時ある

20 :UnnamedPlayer :2021/07/13(火) 00:42:16.46 ID:iWUNKpn00.net
全ての武器のスキン解放Lvまで上げたいが、次のパッチ来たらスキンLv上がるのかな

21 :UnnamedPlayer :2021/07/13(火) 00:54:01.34 ID:PuTZgHKF0.net
>>19
受け流された時はなまくらの命中ストップも不発して当たるまでぶん回せるぽいね
まあどっちみち複数戦は無謀だと思う

22 :UnnamedPlayer :2021/07/13(火) 01:04:25.52 ID:IOFCBZRg0.net
今日は特別にラグかったよ

23 :UnnamedPlayer :2021/07/13(火) 01:11:08.02 ID:IOFCBZRg0.net
>>17
レベル100はあってもいいよな

24 :UnnamedPlayer :2021/07/13(火) 01:15:37.70 ID:IOFCBZRg0.net
https://i.imgur.com/irIryYB.png

25 :UnnamedPlayer :2021/07/13(火) 02:19:24.33 ID:21FPO9MT0.net
愛乃しおみちゃん結構好き

26 :UnnamedPlayer :2021/07/13(火) 12:15:55.89 ID:dR0ztoMua.net
最近ラグ酷くない?

27 :UnnamedPlayer :2021/07/13(火) 12:19:40.00 ID:p9Jh7eGWr.net
>>23
それくらいあってもやりこみの目標になるしね
とりあえずアガサの青スキン&メイソンの赤スキンを全武器に追加するとこからかな
何でウォーアックスと処刑人の斧にしかないんだ

28 :UnnamedPlayer :2021/07/13(火) 15:12:16.90 ID:/2e6CdMk0.net
こちらが両手武器の時に相手が小型武器でタイマンだと辛い
弓兵とか
どうすればいい?

29 :UnnamedPlayer :2021/07/13(火) 16:03:45.59 ID:CwTRscqTd.net
>>28
距離を取って戦うのが最善近づかれるならドッジで離れる
ただ弓兵は武器変えさせた時点で勝ちと思ってさくっと引き揚げるでもいいと思うよ

30 :UnnamedPlayer :2021/07/13(火) 17:02:29.80 ID:afXciggH0.net
そもそもタイマンは両手武器不向きだからな
もしもちかえれるなら、メイスあたりに持ち替えて戦うのもよい

31 :UnnamedPlayer :2021/07/13(火) 17:24:34.13 ID:HtX+brDS0.net
フェイントやタメでしっかり狙ってくる相手なら厄介だけど
多くの片手使いは振り速度が優勢だと思ってやみくもに振り回すから
少しだけ距離を取ってリーチ差でたたく

32 :UnnamedPlayer :2021/07/13(火) 17:40:04.57 ID:p9Jh7eGWr.net
>>28
副武器に持ち替えた弓兵相手と想定して、
レイダー以外は副武器に切り替える。盾+片手ならそのままいける
レイダーは副武器に持ち替える前にデインアックスぶん投げて殺す

33 :UnnamedPlayer :2021/07/13(火) 22:58:45.64 ID:VEDmnVpx0.net
キックの崩しって、ガードしてるときのみだよね?

34 :UnnamedPlayer :2021/07/13(火) 23:08:24.19 ID:IOFCBZRg0.net
100ping以上は自動的にはじいてくれよ
赤pingが増えるとラグくなる

35 :UnnamedPlayer :2021/07/13(火) 23:35:44.63 ID:PuTZgHKF0.net
ポールハンマー歩兵からウォーアックス騎士に戻ったがこれはカンを取り戻すの苦労するわ…
そもそもどうするのが強いんだっけレベル。ゆったりスイングだからかフェイント引っかかる奴多い気するが

36 :UnnamedPlayer :2021/07/13(火) 23:51:12.91 ID:VEDmnVpx0.net
フリーフォーオールでデュエルやってる連中の動きが納得できない
上位陣の攻撃速度が異常なんだよな? 
開発陣が想定していない方法使ってるのかな?

37 :UnnamedPlayer :2021/07/14(水) 00:27:40.95 ID:PSIwy1bp0.net
mordhauの時みたいにぺこらが配信して一気に話題になったりせんかなぁ

38 :UnnamedPlayer :2021/07/14(水) 01:04:02.43 ID:6FGW835q0.net
過疎vtuberが配信してるけど正直配信画面としては地味だと思う

39 :UnnamedPlayer :2021/07/14(水) 01:15:17.54 ID:bvlVzuQr0.net
大規模戦はみんなぶんぶんだしデュエルはキモい動きしてるし
配信映えしないだろうなあ

40 :UnnamedPlayer :2021/07/14(水) 01:20:06.76 ID:I74IZ8c5d.net
攻撃速度が異常……なんだろう
反撃の始動すぐで防いでから別攻撃に変えてるのが超高速の2回攻撃に見えてる?

例えばだけど
反撃斬りフェイント脳天割りって
横斬りでこっちの攻撃斬り払った直後に縦斬りでやられたように見えなくもない?

41 :UnnamedPlayer :2021/07/14(水) 01:20:55.17 ID:PK2GQYXJM.net
V目的で観る事はあっても、それをきっかけに始める事には繋がらないんじゃないかと思えるぐらい
Vが好きな層とゲーム内容は真逆な気がする

42 :UnnamedPlayer :2021/07/14(水) 03:11:05.42 ID:PSIwy1bp0.net
>>38
過疎配信なのにデュエル上位勢が結構見てるの笑える

43 :UnnamedPlayer :2021/07/14(水) 03:15:49.59 ID:60GwKJCba.net
イケメン俳優が配信してた
初めてまだ数日あれしたいけどどのボタンかわからん状態だったのでチャットで教えてあげたら俺のコメントばっかり読んでくれるんだけど
他のリスナーみんなメンバーシップ登録してる緑ネームの人しかいなくてなんか悪い気になってしまった

44 :UnnamedPlayer :2021/07/14(水) 04:09:34.92 ID:oT0N7Yz9d.net
そんなアーカイブ見当たらんけど

45 :UnnamedPlayer :2021/07/14(水) 05:04:21.25 ID:fa52n6dY0.net
アプデまだまだかかるみたいだ
https://chivalry2.com/2021/07/13/status-update-on-upcoming-patch/

46 :UnnamedPlayer :2021/07/14(水) 05:36:04.60 ID:+68YOcZR0.net
最初のアプデは8月か9月かな・・
バグとかそのまま残ってそう・・

47 :UnnamedPlayer :2021/07/14(水) 07:11:05.82 ID:bvlVzuQr0.net
なんか色々言い訳してんな
ガレンコートと馬はまだ実装日の目処すらたってないのか

48 :UnnamedPlayer :2021/07/14(水) 12:40:51.93 ID:vupqQMsf0.net
色んな機種で出してるからな
整合性取るのも一苦労だろう

49 :UnnamedPlayer :2021/07/14(水) 13:49:19.77 ID:Xh4ZniLOM.net
ここの開発は前作でもくっそ遅かったからな
欲張って複数機種だしはいいが 開幕コケてちゃ 人が離れるだけやで

50 :UnnamedPlayer :2021/07/14(水) 19:18:23.78 ID:S6so6mla0.net
前作ってどれくらいアップデートあったん?
前作は息は長かったゲーム?

51 :UnnamedPlayer :2021/07/14(水) 19:42:25.06 ID:tMntRqSX0.net
息は長かったな
12年発売で DLC含め5年は持ったかな
日本では流行らなかったが

52 :UnnamedPlayer :2021/07/14(水) 19:46:31.83 ID:B7irSB3pd.net
アホアホマップにアホアホバランス
アホみたいに遅いパッチ
マルチ展開の金に目がくらんだアホ集団の悲しい末路

エイメン

53 :UnnamedPlayer :2021/07/14(水) 20:42:27.73 ID:ADsasYyH0.net
ソバルトとかもやって無いし配信者系はもう引き上げてんだろ

54 :UnnamedPlayer :2021/07/14(水) 20:56:00.82 ID:rYUzlTvzM.net
>>50
あの頃スタジオもそんなデカくなかったからアプデ自体はかなりゆっくり
薄味を長くって感じかな。

スキンを課金で追加する方法が整備されてからは、定期的に有料スキンを追加してた

55 :UnnamedPlayer :2021/07/14(水) 22:07:10.09 ID:tMntRqSX0.net
Epicってsteamみたいに頻繁にセールするのかな?
1はセールの旅に人が増えては 厳選された数人は定着するって感じだったけど

56 :UnnamedPlayer :2021/07/15(木) 01:26:18.86 ID:Nmg63QKza.net
相手の弓をクロスボウで連発で当てても倒れない弓おるな、どうみてもおかしいやつおる

57 :UnnamedPlayer :2021/07/15(木) 01:59:08.28 ID:Dic5c5sdp.net
射出が無ければ神ゲー、これがこのゲームの全てを表している。

58 :UnnamedPlayer :2021/07/15(木) 06:58:15.01 ID:mtXUQ2Fg0.net
一部のバグだけでも先にアップデートしてくれねーかな
誰か英語で要望出しておいてw

59 :UnnamedPlayer :2021/07/15(木) 07:07:26.83 ID:9BHjHoaz0.net
根幹部分に致命的なバグが見つかったから
それを直すために作り直さないといけなくなった
その部分が直せないとこれから実装する部分にどう影響できるわからんから
入れたくても入れられないって話みたい

60 :UnnamedPlayer :2021/07/15(木) 08:01:17.02 ID:LU/sMzf/0.net
王様が消えたりコックスウェルで隠れられるのは致命的なバグじゃないのか…

61 :UnnamedPlayer :2021/07/15(木) 08:23:57.15 ID:FrovI6kQ0.net
遊べなくなることに比べれば些細なバグだろう

62 :UnnamedPlayer :2021/07/15(木) 09:05:35.08 ID:IrGCDq150.net
武器の柄やパンチの攻撃ってどういうときに使えばよい?
キックとかと比べて使う場面がわからない

63 :UnnamedPlayer :2021/07/15(木) 09:08:01.89 ID:t5qDVnHd0.net
チュートリアルやり直して

64 :UnnamedPlayer :2021/07/15(木) 09:16:24.22 ID:Bf1w3Nv80.net
>>62
バシーン!って当てるんやで!!

65 :UnnamedPlayer :2021/07/15(木) 09:21:59.73 ID:0l4F+uj40.net
>>62
片腕切り落とされた時用
死ぬ迄の間に殴り続けるんや!

66 :UnnamedPlayer :2021/07/15(木) 10:00:02.43 ID:MG4SnMnBd.net
>>62
攻撃食らった時に出す
基本的に攻撃食らうと次も相手のターンだけど、パンチだとそれに割り込めるし当たれば次は自分のターンになる

ただこのテクニック使ってる人ほとんど見たことないから実用性ないかも

67 :UnnamedPlayer :2021/07/15(木) 10:29:37.36 ID:YCpsYU6N0.net
>>66
同じこと試したことあるけど、余り有効な戦法じゃなかったな。
攻撃喰らうとノックバックするから、牽制当てるには少し前に出る必要がある。そのタイムラグのせいで、大抵は相手のコンボに先行される。

68 :UnnamedPlayer :2021/07/15(木) 11:15:09.45 ID:FrovI6kQ0.net
牽制は相手のリズムを崩すのに便利だよ

69 :UnnamedPlayer :2021/07/15(木) 11:49:35.68 ID:ar50hDghM.net
デュエルでしか使えんよな

70 :UnnamedPlayer :2021/07/15(木) 12:17:04.41 ID:ar50hDghM.net
chivalry界隈で人気の某Youtuber見たけどキツすぎやろ
あんなBBA声でも 顔無し共には人気なんだね

71 :UnnamedPlayer :2021/07/15(木) 12:22:43.49 ID:l6SFsyD+a.net
>>70
女性の地声に理想抱きすぎだろw
童貞か?

72 :UnnamedPlayer :2021/07/15(木) 12:24:12.15 ID:s3ael81T0.net
>>70
Vtuberなんて頭空っぽの人が見るようなコンテンツだしね…

73 :UnnamedPlayer :2021/07/15(木) 12:42:52.80 ID:ar50hDghM.net
>>71
よお顔無しwww
胸が揺れてるの見て二チャついてるんだろ?

74 :UnnamedPlayer :2021/07/15(木) 12:58:16.41 ID:Lsf9i2M6d.net
Vオタ馬鹿にするのは俺に刺さるからやめて欲しいぺこ

75 :UnnamedPlayer :2021/07/15(木) 15:10:20.57 ID:r3Se9Wzv0.net
Vでも顔出しでもなんでもいいから新規プレイヤー呼び込んで欲しいわ

76 :UnnamedPlayer :2021/07/15(木) 17:17:59.49 ID:GyYhmJZK0.net
やっとパッチの予定来たかと思ったら10日も経ってただの弁解か

77 :UnnamedPlayer :2021/07/15(木) 18:17:48.72 ID:OoZ1BdET0.net
企業でやってるVって軒並みババアなんですけどね

78 :UnnamedPlayer :2021/07/15(木) 18:19:48.68 ID:nyrwRCYU0.net
>>70
chivalry界隈で人気ってのがまずお前の妄想
その界隈を俺が知らないって話じゃなくて、配信の同接1桁なんだからそもそも人気出てないじゃんって論破

誰も聞いてもない一個人の話を
妄想ソースで自分から話題に出してウキウキで声批判とかやってることきっしょいわ
お前が馬鹿にする顔なしより余程きもいんじゃ

79 :UnnamedPlayer :2021/07/15(木) 19:26:30.12 ID:SP5aculK0.net
>>78
効いてて草

80 :UnnamedPlayer :2021/07/15(木) 19:28:42.55 ID:2kF1i1DMM.net
反応しちゃう君もね

81 :UnnamedPlayer :2021/07/15(木) 19:56:10.57 ID:q2GGaqHm0.net
敷居低いからやってるだけで、ライバーと同等か以下の人が多いし。根底にあるのお友達探しじゃん過疎配信って

82 :UnnamedPlayer :2021/07/15(木) 20:00:47.60 ID:2yEedDtv0.net
なんでもええやろ
見たい奴だけみればええねん

83 :UnnamedPlayer :2021/07/15(木) 20:31:52.01 ID:4HUL+dg4d.net
>>79
論破されてるお前の、負け!w

84 :UnnamedPlayer :2021/07/15(木) 21:54:50.04 ID:VDuTJyi00.net
声豚ェ・・・

85 :UnnamedPlayer :2021/07/15(木) 23:28:02.77 ID:I/yUap1E0.net
Anti-cheat Bannedって出て何もできん
わしだけ?

86 :UnnamedPlayer :2021/07/15(木) 23:39:34.52 ID:vKBKr7nc0.net
>>85
誤BANならサポートに報告して解除してもらいな〜

87 :UnnamedPlayer :2021/07/16(金) 00:02:33.34 ID:Wj62+qDV0.net
>>85
チーターだああああ

88 :UnnamedPlayer :2021/07/16(金) 00:05:44.52 ID:qVS83x3JM.net
>>85
スタァァァップ!
お前は法を犯した

89 :UnnamedPlayer :2021/07/16(金) 00:16:26.90 ID:ahKczrkA0.net
ゲームによってはログインサーバーでの不具合で出たり、エラーメッセージの不具合で間違えて表示されたりするから
身に覚えがないならとりあえず明日まで待ってみたら?それで駄目ならサポートに報告かな

90 :UnnamedPlayer :2021/07/16(金) 00:22:57.86 ID:YYyCqtzy0.net
チケット送ろうかしたらログインしろとか出てようわからんし明日にするわ
Redditだとツールだけのメッセでもないらしいが

91 :UnnamedPlayer :2021/07/16(金) 00:35:24.47 ID:It/6XaZv0.net
>>85
ライブラリから『確認』クリックして、再認証と再インストールすれば直るはず。

92 :UnnamedPlayer :2021/07/16(金) 00:40:46.95 ID:4Iuu23Ni0.net
両手剣の突きアホみたいな速度で出してくる奴いるな
キャンセルテクみたいなのあるんかな

93 :UnnamedPlayer :2021/07/16(金) 12:09:18.92 ID:PqNo3KoOp.net
>>92
メッサーの突きはバグレベルで速い

94 :UnnamedPlayer :2021/07/16(金) 12:37:04.71 ID:0GZSQc1qH.net
デインアックスをアーチャーに投げて一撃死させるのが最高に気持ちええんじゃ

95 :UnnamedPlayer :2021/07/16(金) 12:41:01.18 ID:niBCgkUoa.net
>>94
弓兵は腰抜けのホモ

96 :UnnamedPlayer :2021/07/16(金) 12:51:14.56 ID:jYB7fFfYr.net
レイダー本当いいよな
歩兵と騎士じゃ近づかなきゃならんしクロスボウ痛いし笛バフあると特殊攻撃でもワンパン出来ないという

97 :UnnamedPlayer :2021/07/16(金) 12:59:13.80 ID:Uuj8PLCg0.net
デイン投げても当たんないのはどうすればばばばばば

98 :UnnamedPlayer :2021/07/16(金) 13:15:29.89 ID:YYyCqtzy0.net
>>91
今日起動したらメニューすら出ずから再認証でログインエラー
もう一回再起動で無事インできますたわ
ありがとさん

99 :UnnamedPlayer :2021/07/16(金) 15:20:58.46 ID:BxupBtiW0.net
>>97
デイン2個投げろ!

100 :UnnamedPlayer :2021/07/16(金) 15:39:48.44 ID:7BrPh0rp0.net
>>99
ううっ、ナイフで戦う練習します

101 :UnnamedPlayer :2021/07/16(金) 16:06:18.85 ID:XOyhyvLEd.net
ヘルメット装備って無しだと頭部の防御力変わるんかね
自慢の髪型を見せびらかしたいんやが

102 :UnnamedPlayer :2021/07/16(金) 17:04:40.93 ID:It/6XaZv0.net
さすがに飽きてきた。どのマップに行っても、「またここか」という感想しか浮かばない。
アプデ早くしてほしいな。

103 :UnnamedPlayer :2021/07/16(金) 17:50:25.52 ID:7BrPh0rp0.net
ここまでやると飽きるんだろうなとは思って1日1試合だけやろうと思ってたけど昨日は合計14時間やったわ
変な中毒性あるね

104 :UnnamedPlayer :2021/07/16(金) 19:31:38.12 ID:4g/d2kkqM.net
>>101
スキンは完全に見た目だけなので気にしなくていいよ

105 :UnnamedPlayer :2021/07/16(金) 21:15:12.57 ID:pm8tOWGK0.net
見た目は単なるコスプレかよバカじゃねえの
って思うプレイヤーとかいないんだろうな

106 :UnnamedPlayer :2021/07/16(金) 23:07:04.65 ID:Uuj8PLCg0.net
ここまで来ると予約特典無いのが痛い
なぜ俺は発売当日買ったくせに予約しなかったのだろう

107 :UnnamedPlayer :2021/07/16(金) 23:12:01.24 ID:6t1XlJuL0.net
メッサーは全く弱点がないのにロングソードは本当に酷い
メッサーの突き40にしてロンソの斬撃50にしても誰も怒らないと思うよ

108 :UnnamedPlayer :2021/07/16(金) 23:13:38.66 ID:It/6XaZv0.net
こちらが先に武器振ってるのに、相手の攻撃に割り込まれるときがあるのはなんで?
それ以外でも、フリーのデュエル鯖では不可解なことばかり起きる

109 :UnnamedPlayer :2021/07/16(金) 23:33:38.35 ID:jBHOg/L30.net
ラグ
明らかに空振りする距離で当たりまくるきつい

110 :UnnamedPlayer :2021/07/17(土) 00:00:19.11 ID:zIrwUT5Sd.net
今日いつにも増してラグやばない?

111 :UnnamedPlayer :2021/07/17(土) 00:14:25.15 ID:7UkI8nej0.net
赤pingけrってくれー

112 :UnnamedPlayer :2021/07/17(土) 00:39:24.19 ID:AAv17hPW0.net
スコア上位がいつも同じ面々なのは、テクニック以上に環境的な有利が働いているのかな?

113 :UnnamedPlayer :2021/07/17(土) 01:22:16.25 ID:7UkI8nej0.net
大規模は立ち回りだからなあ

114 :UnnamedPlayer :2021/07/17(土) 01:32:37.92 ID:CovSslXYM.net
エロ動画サイトやインドの指導者など
いろんなやつが戦場で暴れてたわ

115 :UnnamedPlayer :2021/07/17(土) 02:19:09.06 ID:7UkI8nej0.net
宗教指導者もいるな

116 :UnnamedPlayer :2021/07/17(土) 03:03:09.44 ID:JeH420NWr.net
今週入ってからめちゃくちゃ過疎進んでない?
夜中から早朝jpクラシックに居た奴ら何処に行ったんだよ

117 :UnnamedPlayer :2021/07/17(土) 03:17:02.00 ID:svRtwXdPd.net
飽きて別ゲーしてる…

118 :UnnamedPlayer :2021/07/17(土) 03:34:28.68 ID:c9U3+jpL0.net
飽きてきたとこにアプデまだかかるって聞いて呆れて他ゲー行ったの多いと思う

119 :UnnamedPlayer :2021/07/17(土) 04:48:03.96 ID:BMWwBOy30.net
ケツデカウシ乳女の名前のインパクトが強すぎて一日に数回思い出す

120 :UnnamedPlayer :2021/07/17(土) 07:58:25.29 ID:wXvEYVujM.net
逆にベテランからしたら千葉やモルダウ長年やってきてて、新規相手に負けるほうがおかしい
経験値の差が圧倒的だから強いだけ

121 :UnnamedPlayer :2021/07/17(土) 09:13:52.08 ID:/YQBUESz0.net
こっちは前衛メッサーで槍系の奴に勝てないんだけどコツある?
突き早すぎて攻撃間に合わんしガードしても抜けてきてダメージ食らう

122 :UnnamedPlayer :2021/07/17(土) 09:19:48.17 ID:5alws9NQ0.net
急に今週から過疎ったよね
アップデート来なさすぎて待ちくたびれたかな?

123 :UnnamedPlayer :2021/07/17(土) 09:54:10.13 ID:wVHv7Yw30.net
自分も数日起動してない
アプデの日程さえ未定なままじゃなあ

124 :UnnamedPlayer :2021/07/17(土) 10:40:04.73 ID:7UkI8nej0.net
やり込み要素もあれやしなぁ

125 :UnnamedPlayer :2021/07/17(土) 10:43:11.35 ID:omAi5ccs0.net
なんで飽きるまでぶっ続けるんだろ?ゲーマーならローテーションするなりなんなり、適度にゲームと付き合えよ

言っちゃ悪いけど秋田秋田言ってる人がマップや装備ちょろっと追加された程度で満足すると思えない

126 :UnnamedPlayer :2021/07/17(土) 11:37:33.92 ID:gJOWkGho0.net
マルチプレイヤー(特に対戦)って同じことしてても飽きない人向けだからなぁ
剣戟アクションと呼ばれるジャンルに魅入られてしまったとかじゃない限りは気が向いたらやる程度で良いんじゃないかな

それか同じ味に飽きて味付けを変えたいなら同じジャンルのMORDHAUとかFor Honor(ゲーム性だいぶ違うけど)でもやってみたら?
FPSで言うならApex Legendsに飽きたらValorantなりRainbow Six Siegeなりやるのと同じ理屈よ

127 :UnnamedPlayer :2021/07/17(土) 12:06:29.54 ID:kYmrjjBS0.net
最近デュエルやってるけど飽きる気がしないな
他のプレイヤーがどんどん新しい動きや技を開発するから覚えたら対応したりして強くなっていくのが楽しいわ

ところで『死神』さん強すぎん?勝てるビジョンが浮かばんわ

128 :UnnamedPlayer :2021/07/17(土) 12:52:07.92 ID:Ri1wi6iO0.net
飽きては居ないんだけど、やっぱり32vs32で楽しみたい
15vs15くらいだとちょっと寂しくてやらなくなってしまう

129 :UnnamedPlayer :2021/07/17(土) 12:58:39.09 ID:mHMTfV810.net
デュエルってこのゲームの仕様殺しちゃうからねみんな同じ武器しか使わないしあとテンポが悪いこのゲームやるならどこから切られても文句言うなよって思う

130 :UnnamedPlayer :2021/07/17(土) 14:19:03.50 ID:4Z0kJicY0.net
適度に遊んでこのゲームからしばらく離れた人はだいたい存在を忘れてると思うよ

131 :UnnamedPlayer :2021/07/17(土) 14:43:55.79 ID:7UkI8nej0.net
Chivalry1 2012年からやってる俺みたいなのいる

132 :UnnamedPlayer :2021/07/17(土) 15:11:33.42 ID:AAv17hPW0.net
来年steamで販売開始すれば、少しは人が増えるかな?
もしくはepicで無料配布が始まれば、一気に人口増加も見込めるかも……。

133 :UnnamedPlayer :2021/07/17(土) 15:15:58.03 ID:7UkI8nej0.net
無料配布してもスキンで設ける体制ないからな

134 :UnnamedPlayer :2021/07/17(土) 15:26:35.54 ID:E6TQgxEf0.net
>>131
Chivalry出てもうそんな経つのな
Mount&Bladeみたいなゲームやなーとぼんやり思ってた

135 :UnnamedPlayer :2021/07/17(土) 15:49:15.02 ID:gJOWkGho0.net
Mod版Age of Chivalryからだと最長で13年ですよ!
あの頃はサーバー建ててもらわないと遊べないし、身内に号令かけないと集まらなかったから
せいぜい6vs6とかが関の山で今の40人・64人対戦なんて夢みたいな話ですよ…

136 :UnnamedPlayer :2021/07/17(土) 21:26:15.39 ID:TFn8wpyi0.net
>>131
自分も発売年からだけど2はなんか馴染めなかったから今はスレ見るだけだな

137 :UnnamedPlayer :2021/07/17(土) 22:47:04.98 ID:7UkI8nej0.net
やはりジャストパリィが至高

138 :UnnamedPlayer :2021/07/17(土) 22:59:52.12 ID:LHUmvKxc0.net
全体的にレベル上がってきて疲れるのが早くなってきた
アンロックする武器も後アッチャーくらいだし

139 :UnnamedPlayer :2021/07/18(日) 01:38:30.87 ID:7uNV3YyUa.net
>>131
それくらいの経験者だと適当にやっても無双できるのかな?

140 :UnnamedPlayer :2021/07/18(日) 07:53:47.87 ID:Zwx+O4sza.net
>>129
デュエルはみんな全然違う武器と戦闘スタイルで戦ってて楽しいよ
たしかに長剣使いが多い気はするけど上位陣の武器とかみんな違うもの使ってる
珍しいとこではハンマーとビールジョッキとか、片手槍と薔薇とか、グレートソードで走り回りながら戦うプレイヤーもいるぞ

141 :UnnamedPlayer :2021/07/18(日) 09:40:04.22 ID:1EA192Hj0.net
デュエル両手使いもいるけど、
基本的には片手武器、槍のほうが有利だから同じ武器が多いんだよな
タイマンと大人数では適する武器が異なるのは当たり前だしね

142 :UnnamedPlayer :2021/07/18(日) 10:14:28.26 ID:0fAm4ssW0.net
>>141
最近は片手武器相手には普通にリポスト合戦して
フェイントとか出さなくても両手武器ならスタミナ消費差で片手武器が飛ぶから
どっちが有利とか無くなってきてるよ
まぁ最強は片手槍だけどモーションバグのせいで次のパッチで修正ナーフされる予定だし

143 :UnnamedPlayer :2021/07/18(日) 16:18:06.19 ID:NvJQjYLb0.net
リポスト合戦してると敵に囲まれて死ぬか味方に囲まれて瀕死になるんだけど

144 :UnnamedPlayer :2021/07/18(日) 19:16:51.46 ID:6YYpOu040.net
15人そこらのDuel鯖で接続不良とかこれもうわかんねえな

145 :UnnamedPlayer :2021/07/18(日) 23:43:32.74 ID:3YZOf8Ve0.net
2が発売されて気になってるんだけど、このゲームは戦ってランクを上げていくタイプのゲームではない?

146 :UnnamedPlayer :2021/07/19(月) 00:15:20.65 ID:R3NpC0HQ0.net
経験値が貯まることでランクがあがり それにより各種スキンや武器などがアンロックされる
要素はあるんだけど、ランクマによるレート上げとかはまだ未実装だね

147 :UnnamedPlayer :2021/07/19(月) 00:42:44.54 ID:9vfCCiY40.net
めっちゃ過疎ってるな

148 :UnnamedPlayer :2021/07/19(月) 01:08:03.24 ID:4f/9RJzQ0.net
未購入の人に誤解を与えると悪いから先に言っておくけど大抵は普通に大人数で遊べるよ

ただ1番人が居るであろう64人モードですら時々マッチングしたら人間は2,3人だけであとBot数人
後から人が来なくてそのまま1試合終わりみたいなシチュエーションになるの本当にやめてほしい

そんなことが起こるくらいなら途中参加の方に入れてほしいし、最初からでもちゃんと40人くらい集めてからゲーム開始してくれよ…

149 :UnnamedPlayer :2021/07/19(月) 01:55:25.35 ID:RiV8ghs20.net
64人モードは64人いるんだからしょうがないだろ
同接が70人ならどうにもならん

150 :UnnamedPlayer :2021/07/19(月) 07:26:51.50 ID:9O0vYBHY0.net
メッサー飽きたから槍使いたいんだけどどのクラスの槍が強いの?
片手の方がええんかな

151 :UnnamedPlayer :2021/07/19(月) 07:59:40.20 ID:6++ZoGF9M.net
両手槍は全部期の中でも最弱クラスやぞ

152 :UnnamedPlayer :2021/07/19(月) 10:57:10.42 ID:RiV8ghs20.net
両手やりはぶんぶん丸に勝てるはずなんだけどな

153 :UnnamedPlayer :2021/07/19(月) 11:02:29.20 ID:KTV2Ca/8r.net
両手槍の相手苦手すぎるわ
片手槍もそうだけどよくわからんうちに立て続けにダメージ食らって負ける展開が多すぎる
だいたい一発入れたらステップで逃げるし味方と連携してくるから追うリスク高いし

154 :UnnamedPlayer :2021/07/19(月) 11:27:24.79 ID:U/Lqkdno0.net
両手槍メインだけど味方のサポート的な感じに徹すればスコアとかキルや討伐数稼げて楽しいぞ
複数で来られたら逃げるを徹底しないとボコられるけど

155 :UnnamedPlayer :2021/07/19(月) 11:32:39.64 ID:RiV8ghs20.net
3人くらいで固まってつけば一突きで即死していくんじゃないか?

156 :UnnamedPlayer :2021/07/19(月) 11:36:13.06 ID:yUAQe6b9M.net
>>154
たまに突撃したくならない?

157 :UnnamedPlayer :2021/07/19(月) 11:55:22.56 ID:RkbuHm120.net
瀕死のbotに救急箱投げたら腕がもげて死んだぞ

158 :UnnamedPlayer :2021/07/19(月) 12:00:09.16 ID:U/Lqkdno0.net
>>156
タイマンしてる横からダッシュ攻撃で突撃するしたりはするよ。寧ろそれだけでもキル取れる

159 :UnnamedPlayer :2021/07/19(月) 12:11:42.24 ID:DU4DCJyh0.net
槍はバグあるから使わないようにしてるな

160 :UnnamedPlayer :2021/07/19(月) 12:19:20.10 ID:7qvpBEnE0.net
槍の猛者たまにおる

161 :UnnamedPlayer :2021/07/19(月) 12:33:26.96 ID:dwgz0XCA0.net
槍はモーションおかしいのどうにかならないかな
槍使ってみるたら、ほんと相手が防御できてなくてバグを体感できる

162 :UnnamedPlayer :2021/07/19(月) 12:39:33.46 ID:iDviJ4kvH.net
槍の斬撃が突きだったり、ポールハンマーとかの特殊が脳天割と区別がつきずらかったりはどうにかしてほしい
どっちも斬撃で反撃できるんだよな?

163 :UnnamedPlayer :2021/07/19(月) 14:15:46.97 ID:4cIrWjho0.net
>>160
猛者っていうか武器が強いそいつがダガー使ったらスコア下がるのが証拠

164 :UnnamedPlayer :2021/07/19(月) 14:18:38.16 ID:4cIrWjho0.net
ファマスとか強すぎて使ってて楽しくないじゃん俺は絶対負けたくないんだっていう人は使い続ければいいと思うけど

165 :UnnamedPlayer :2021/07/19(月) 14:35:54.05 ID:6++ZoGF9M.net
大規模で ダガー使って 槍と同スコアはもはや化物だろ

166 :UnnamedPlayer :2021/07/19(月) 17:31:07.98 ID:dwgz0XCA0.net
一人やべぇやつがいるな
きっと槍使ってもうまくないんだろうな

167 :UnnamedPlayer :2021/07/19(月) 17:52:49.74 ID:4cIrWjho0.net
槍使えば余裕でしょ何いってんのこいつ

168 :UnnamedPlayer :2021/07/19(月) 17:55:19.08 ID:4cIrWjho0.net
負けようがない

169 :UnnamedPlayer :2021/07/19(月) 17:57:27.97 ID:4cIrWjho0.net
ゲームがプレイヤーの腕だと思い込んでるならダガー使えよ勘違いくん

170 :UnnamedPlayer :2021/07/19(月) 18:02:02.87 ID:4cIrWjho0.net
自信あるならショットガンなんて使ってないでハンドガンで突っ込んできなよ

171 :UnnamedPlayer :2021/07/19(月) 18:06:57.90 ID:uKKN9Oq40.net
>>162
りーむー

172 :UnnamedPlayer :2021/07/19(月) 18:07:08.57 ID:4cIrWjho0.net
ショットガンヌーブじゃねえかよ

173 :UnnamedPlayer :2021/07/19(月) 18:13:42.85 ID:iDviJ4kvH.net
>>171
どっちも無理ってこと?

174 :UnnamedPlayer :2021/07/19(月) 18:20:10.44 ID:jg90izpBd.net
医療箱てダメージ入るのもそうやけど、ぶつけられた時の音が一番ビビるわ

175 :UnnamedPlayer :2021/07/19(月) 18:57:43.18 ID:R3NpC0HQ0.net
片手槍は前ほど少なくなってきたね
以前はOBJ前に 片手槍+盾が3-4人いて 近づいたら蜂の巣だったが

176 :UnnamedPlayer :2021/07/19(月) 18:59:30.46 ID:4cIrWjho0.net
雑魚だからな

177 :UnnamedPlayer :2021/07/19(月) 19:01:57.49 ID:m2Peef/7M.net
今日は暑かったから仕方ないか

178 :UnnamedPlayer :2021/07/19(月) 19:41:18.97 ID:4cIrWjho0.net
shotgun noobご存知ないとか普段なんのゲームやってんの?まさか格ゲー?これFPSだから来るとこ間違えてるかもよ

179 :UnnamedPlayer :2021/07/19(月) 19:44:14.02 ID:4cIrWjho0.net
FPSでは恥とされる概念なんだけどなぁ

180 :UnnamedPlayer :2021/07/19(月) 20:21:47.03 ID:5HhK/GDW0.net
俺にもこういう時期があった

181 :UnnamedPlayer :2021/07/19(月) 20:34:11.85 ID:MAm4kqv60.net
若さよのう
年取ったら恥ずかしくなるやつ

182 :UnnamedPlayer :2021/07/19(月) 20:50:36.56 ID:ZU8zGxT80.net
大きいアップデートあってもまたバグあって、それも次の大型アップデートまでバグそのままなんだろうなあ
バグだけはこまめに修正して欲しい

183 :UnnamedPlayer :2021/07/19(月) 20:56:54.14 ID:4cIrWjho0.net
このゲームおじさん多いよねw

184 :UnnamedPlayer :2021/07/19(月) 20:58:53.66 ID:4cIrWjho0.net
話し合わねーわ

185 :UnnamedPlayer :2021/07/19(月) 20:59:35.28 ID:4cIrWjho0.net
たぶんFPSプレイヤーじゃないんだろうなとは思ってたけど

186 :UnnamedPlayer :2021/07/19(月) 21:26:04.67 ID:5HhK/GDW0.net
おじさんの時期は20年以上前だから、今よりもっとFPSが認知されてなかったな
俺はこんなゲーム知ってんだぜっていう優越感があった。今でもそういうジャンルっぽいのはちょっと意外

187 :UnnamedPlayer :2021/07/19(月) 22:07:28.56 ID:4cIrWjho0.net
メーカーは新規増やさないとやっていけないから苦労するらしいね

188 :UnnamedPlayer :2021/07/19(月) 22:14:53.48 ID:RiV8ghs20.net
FPSとか昔から全然進歩してないもんな
BFのデモあほみたいにやったわ

189 :UnnamedPlayer :2021/07/19(月) 22:15:40.97 ID:kA6SNjwcd.net
こわ
1人ですげー喋るじゃん

190 :UnnamedPlayer :2021/07/19(月) 22:16:52.33 ID:4cIrWjho0.net
>>189
チャットに比べたらそうでもないよ

191 :UnnamedPlayer :2021/07/19(月) 22:17:52.99 ID:MAm4kqv60.net
おじさんが初めてやったFPSは64のゴールデンアイだよ

192 :UnnamedPlayer :2021/07/19(月) 22:21:52.50 ID:4f/9RJzQ0.net
リアル高校生書き込む分には自分もそんな時期があったなって感じで微笑ましくていいんだけど
おじさんが子供の振りして書き込んでおじさんに構ってもらってるパターンが一番悲しい

193 :UnnamedPlayer :2021/07/19(月) 22:25:50.17 ID:4cIrWjho0.net
俺はミリタリー雑誌の洋ゲーの広告で情報仕入れてたからBF3とかでアニメアイコンのやつとかが理解できなかったそういう奴らって戦略とかよりスコアとかレートとかゲーム内データにやたら詳しくてテンプレ武器しか使わないイメージ

194 :UnnamedPlayer :2021/07/19(月) 22:32:33.60 ID:4cIrWjho0.net
>>192
お前の書き込みとかこのゲームに関係ねーじゃんちょーしこいてんじゃねーよ

195 :UnnamedPlayer :2021/07/19(月) 22:35:57.01 ID:4cIrWjho0.net
おじさんがしゃしゃっちゃダメだよこのスレみたいに活気がなくなっちゃって

196 :UnnamedPlayer :2021/07/19(月) 22:49:52.87 ID:5HhK/GDW0.net
>>188
>>191
楽しかったなあ

197 :UnnamedPlayer :2021/07/20(火) 00:46:16.50 ID:tUTVbfsZ0.net
小さいからオッドジョブ禁止な!

198 :UnnamedPlayer :2021/07/20(火) 01:16:04.10 ID:ha/TxoQN0.net
そういや、なんで見覚えあるのか分からないぐらい懐かしい名前のプレイヤーいたわ
多分だけど、初代MoHとかやってた人じゃないかな。その名前見たとき妙に嬉しかったなあ

199 :UnnamedPlayer :2021/07/20(火) 01:20:28.29 ID:eTKxQ2fk0.net
そういう新規にわかんない内輪ネタはディスコード?そっちでやってよ

200 :UnnamedPlayer :2021/07/20(火) 01:21:39.79 ID:eTKxQ2fk0.net
ここは同窓会じゃねーんだよ

201 :UnnamedPlayer :2021/07/20(火) 01:27:25.37 ID:eTKxQ2fk0.net
そんな昔からゲームやってんならディスコード?知らねーけどそういうの詳しそうだし同じような仲間がいるとこでやってくれよ

202 :UnnamedPlayer :2021/07/20(火) 05:23:55.07 ID:cFFQeDcM0.net
伏兵ダガー楽しいぞ
タイマンなら一方的に殴れるし
ダガー使いが珍しいせいか斧も槍もホイホイ近づいて来てくれる

203 :UnnamedPlayer :2021/07/20(火) 05:50:06.12 ID:gq5IWJ1M0.net
>>202
ダガー使うとポクポク殴れるからいいんだけど長物持たないとなんか怖いんだよなーw

204 :UnnamedPlayer :2021/07/20(火) 06:46:25.63 ID:eTKxQ2fk0.net
ダガーとかKIAだろ

205 :UnnamedPlayer :2021/07/20(火) 07:12:21.81 ID:lIcX//AE0.net
伏兵は楽しい以外のメリットがない

206 :UnnamedPlayer :2021/07/20(火) 07:54:56.82 ID:UheXhSTfM.net
このスレ 年齢層高そう

207 :UnnamedPlayer :2021/07/20(火) 14:35:21.34 ID:eTKxQ2fk0.net
話し合わないよな

208 :UnnamedPlayer :2021/07/20(火) 15:56:15.50 ID:cL7BRLoY0.net
伏兵でバックスタブ決まれば気持ちいいけど、よくターゲットとリスポン組に挟まれて死ぬ

209 :UnnamedPlayer :2021/07/20(火) 20:47:31.07 ID:AXClxMs9H.net
ジャベリンの投擲ダメージ90にするか、射手相手にボーナス付けてくれよ
これじゃレイダーの方がよっぽど散兵だよ

210 :UnnamedPlayer :2021/07/20(火) 21:33:03.89 ID:tUTVbfsZ0.net
射手よくラッパボーナスついてるから、
90ダメージでも即死しないことが多いと思う
もっと射手相手にボーナス欲しいな

211 :UnnamedPlayer :2021/07/20(火) 22:20:12.53 ID:V1qsnuqf0.net
弓兵はいるとチーム強くなるがジャベリン兵がいると弱くなる
ガード不能なクロスボウとかレイダーとか多いから2列目からバンバン当たるw
盾持ちジョブは地味に優秀

212 :UnnamedPlayer :2021/07/20(火) 22:35:53.71 ID:yWKHlHIg0.net
アーチャーが足りないから負けるのである!!
みんな!!アーチャーやろう!!!

213 :UnnamedPlayer :2021/07/20(火) 22:46:41.71 ID:N/mVeBajr.net
弓兵いない方が絶対に強い
前衛奴の腕前が同じなら弓のラインまで攻められるからな

214 :UnnamedPlayer :2021/07/20(火) 23:35:51.94 ID:lIcX//AE0.net
勝ちにこだわるなら弓兵なんていらんぞ
このゲームってやってることは結局前線で数的優位作って押し込むだけだから
弓に人数割いてる時点で前線の枚数減ってるし
単体攻撃しかできないからキルスピードも近接より劣る

ボウガンで確実にヘッショできるくらいじゃないと役に立たない
仮に競技化したとしたらどのチームも弓使わないと思う

215 :UnnamedPlayer :2021/07/21(水) 00:47:55.07 ID:yiELKHWk0.net
弓はほぼ遊兵にならないから全然違うよ

216 :UnnamedPlayer :2021/07/21(水) 00:48:51.03 ID:yiELKHWk0.net
うまい弓がいるだけで
相手のうまい奴が無理やり突っ込んで弓倒しにいかないといけなくなるからな

217 :UnnamedPlayer :2021/07/21(水) 00:54:32.27 ID:CupOxgOl0.net
ボウガン1発で1番多いレイダーとか騎士をほぼ一撃で排除出来るからな
前衛のすぐ後ろで支援しているボウガンはいつも上位にいるよ
近づいて来てもレイダーはサブ武器無いから、タイマンも有利
勝てなくても2〜3回チャンバラしていれば味方に囲まれて死ぬ

遥か遠くで撃っている弓使いはゴミ

218 :UnnamedPlayer :2021/07/21(水) 01:04:37.34 ID:+wxjwjyu0.net
クロスボウならかすっただけでスコア確定だし、バナーも置ける。
クロスボウ兵だけやっててもスコア1位は全然狙える。

弓矢はアシスト確定じゃないからとにかくスコア稼げない

219 :UnnamedPlayer :2021/07/21(水) 01:06:33.74 ID:ZmQe4WYe0.net
レイダーサブ3つくらい持ってなかったっけ

220 :UnnamedPlayer :2021/07/21(水) 01:07:22.46 ID:ZFJdZ1VG0.net
お前ら最強のジャベリン忘れてないか?

投げても強いし 普通に突きもいける

221 :UnnamedPlayer :2021/07/21(水) 01:24:27.96 ID:9lP7ZF8LM.net
レイダーはプライマリ二本とダガー

222 :UnnamedPlayer :2021/07/21(水) 02:44:35.83 ID:JMEaPknv0.net
レイダーサブあるよな
弓カスは妄想で語るから困る

223 :UnnamedPlayer :2021/07/21(水) 02:56:37.52 ID:F3qacqbsr.net
ボウガンが安定して上位にいることなんて見た事ない

224 :UnnamedPlayer :2021/07/21(水) 03:25:52.81 ID:pm+QSXYTa.net
ボウガンで上位って、それただバナーで稼いだだけじゃん 本人じゃなくてバナー周りで生存してくれてる味方が強いだけ

225 :UnnamedPlayer :2021/07/21(水) 03:58:10.19 ID:9Xx3VNLy0.net
難しいことしたくないからフェイントとか入れてくるやつは弓でサクッとやるのが楽

226 :UnnamedPlayer :2021/07/21(水) 04:04:38.62 ID:9Xx3VNLy0.net
優先破壊目標というものが存在するこれをこなさないとチームに被害が及ぶ

227 :UnnamedPlayer :2021/07/21(水) 04:09:51.11 ID:9Xx3VNLy0.net
弓は使わないというなら優先目標にアンチになる武器を使え不利なまま難しい戦いをするな

228 :UnnamedPlayer :2021/07/21(水) 04:17:21.63 ID:rkm4tJ780.net
なんかキチガイみたいなやついるな
誰にも相手にされてなくて笑える

229 :UnnamedPlayer :2021/07/21(水) 04:21:08.04 ID:9Xx3VNLy0.net
>>228
弓チクっすよ楽ショーッス

230 :UnnamedPlayer :2021/07/21(水) 04:23:16.17 ID:9Xx3VNLy0.net
あれがただの強がりでなければここの人は勝ち負けなんて気にしない人達だから弓使っててもダイジョーブ

231 :UnnamedPlayer :2021/07/21(水) 09:52:30.35 ID:YXp2tk5r0.net
弓なんかやればやる程周りに上達置いていかれるのに、わざわざ損な役回りやって頂いて感謝してます

232 :UnnamedPlayer :2021/07/21(水) 09:53:02.20 ID:yiELKHWk0.net
弓強いけどなあ
お前らが下手なだけじゃない?

233 :UnnamedPlayer :2021/07/21(水) 10:01:08.51 ID:me2Cthlwd.net
>>232
戦術的なことを語るのに個人の上手い下手は余計な要素なんだよ
兵科の性能のみで考えた時に弓兵を使う合理性が無いというだけ

上手い弓兵が強いのは当たり前だが上手い前衛はもっと強いしね
80キルしてる弓兵は見たこと無いかな俺は

234 :UnnamedPlayer :2021/07/21(水) 10:03:03.94 ID:yiELKHWk0.net
戦術的なことを語れば弓最強なんだが
だからシステムで制限されてるんだけど?

235 :UnnamedPlayer :2021/07/21(水) 10:05:49.95 ID:me2Cthlwd.net
>>234
ゲームのコンセプトを保つために制限されてるだけだろ

弓兵5人で前衛5人に勝てると思うならそれでもいいけど

236 :UnnamedPlayer :2021/07/21(水) 10:05:55.44 ID:WgPGpwgs0.net
弓は弱い!
居ない方が強い!
弓が多いチームのが弱い!
近接のみのチームのが強い!







(弓は使われるとムカつくから使うなよ!?使うなよ!?)

237 :UnnamedPlayer :2021/07/21(水) 10:08:58.00 ID:P97wXN1RM.net
強い弱いというか定点での立ち回りをするタイプのアーチャーだと、オブジェクトルールと相性が悪いからね。

238 :UnnamedPlayer :2021/07/21(水) 10:11:19.99 ID:DI8GpcadM.net
>>236
アーチャーにボコボコにされて顔真っ赤な新兵がいると聞いて

239 :UnnamedPlayer :2021/07/21(水) 10:28:48.98 ID:yiELKHWk0.net
普通に勝てると思うんだが?
近づく前に二人は死ぬだろ
一人防御に回ったら
もう全滅しかないと思うけど?

240 :UnnamedPlayer :2021/07/21(水) 10:33:07.38 ID:yiELKHWk0.net
防御すらできないど素人アーチャー基準に考えるからおかしいんでしょ
碌に防御すらできないからとりあえず遠巻きに打ってるだけのがち初心者基準にして弱い弱い言われてもねえ

241 :UnnamedPlayer :2021/07/21(水) 10:38:19.81 ID:DI8GpcadM.net
とりあえず今作は 防御が容易いから

アーチャー狩りにきた前衛も 時間稼ぎすれば 囲んでフルコボッコ

242 :UnnamedPlayer :2021/07/21(水) 10:45:09.40 ID:nW9HCO7i0.net
ってか武器持ち替えさえ間に合えば相手が両手武器ならタイマンでも勝ったりするしw

すぐに弓兵倒せなかったら味方にボコられる
例え弓兵倒したとしてもそいつは敵陣の中入って来ているから、後追い死亡ほぼ確定

243 :UnnamedPlayer :2021/07/21(水) 10:58:41.30 ID:j6O0xqanr.net
弓兵が強いと言いたいのか俺が使う弓兵は強いと言いたいのか

244 :UnnamedPlayer :2021/07/21(水) 11:08:12.27 ID:yiELKHWk0.net
さすがに武器持ち替えて防御するおれつええなんて言ってるつもりないけど?

245 :UnnamedPlayer :2021/07/21(水) 11:45:43.51 ID:DI8GpcadM.net
弓兵は弱いよ!(俺は違うけどww)

246 :UnnamedPlayer :2021/07/21(水) 12:14:25.65 ID:j6O0xqanr.net
>>235
正直このルールなら弓側のが有利じゃね?
相手がこの5人だけで裏取りされるリスクもありませんってことだし
前衛側に武器投げのプロしかいないなら別だけどそういうことじゃないでしょ

247 :UnnamedPlayer :2021/07/21(水) 12:21:56.18 ID:MFozWt0k0.net
>>236
俺も聞こえる

248 :UnnamedPlayer :2021/07/21(水) 12:26:16.81 ID:69+xf990r.net
ランダム選ぶとアーチャー率高い

249 :UnnamedPlayer :2021/07/21(水) 12:47:41.30 ID:DNmAoWlr0.net
近接に飽きたり疲れた時は射手でまったりやってる
気分転換にはちょうど良い

250 :UnnamedPlayer :2021/07/21(水) 12:57:54.63 ID:me2Cthlwd.net
>>246
遮蔽が何にもないステージで敵が真正面から向かってきたらそうかもな
でも実際はそうじゃないだろ?

弓兵が勘違いしてるのは、お前らが矢を当てれるのは戦ってる奴らに撃ち込んでるからであって
矢を避けながら弓兵に近づくこと自体は難しいことじゃないんだわ

251 :UnnamedPlayer :2021/07/21(水) 13:04:04.31 ID:yiELKHWk0.net
どんな下手糞想定してるのよ

252 :UnnamedPlayer :2021/07/21(水) 13:20:05.21 ID:QD5FMcKT0.net
ガード不能、ヘッドショットじゃなくても8割HP持っていく
これで弱いはねーわ
クロスボウは狙っている時もスタミナ減らないしね

253 :UnnamedPlayer :2021/07/21(水) 13:47:08.42 ID:P97wXN1RM.net
キャンセルの告知なしでいきなり王様になったわ
糞すぎるやろ、誰も王様なんてやりたくないわ

254 :UnnamedPlayer :2021/07/21(水) 14:31:00.30 ID:DI8GpcadM.net
現状 王様になるメリット無いからな

255 :UnnamedPlayer :2021/07/21(水) 14:59:15.42 ID:rkm4tJ780.net
お前らが言う程の強い弓使いに会ったことがないんだわ
だから言ってることに現実味がない
後ろで打っててデスは少ないけどキルも少ない
オブジェクトにも絡まないゴミみたいな奴らばっかり
弓がいくら敵に居ようが問題ない、味方にいるのが鬱陶しいんだよ

256 :UnnamedPlayer :2021/07/21(水) 15:08:51.07 ID:me2Cthlwd.net
>>252
それはメリットだけ書き出してるからだろ
このゲームはオブジェクトとかはただの演出で、やってることは前線でいかに数的優位を作るかの競争なのよ
前線に出ない弓兵を選んでる時点でチームにとってはマイナススタートなんよ

それを0もしくはプラスに持ってくには近接職以上のキルスピードが必要なんだけど、単体攻撃しかできないからそれもできない
実際キル数トップは大抵近接職だしね

ガードできないのは利点なんだけど、そもそも前線で数的優位作れば横や後ろからガード不能の攻撃できる場面も増えるし
逆に自分が前線に出ないことで味方のそういうリスクを増やしてるわけ

メリット以上にデメリットが多いから使う必要がないってことな

257 :UnnamedPlayer :2021/07/21(水) 15:39:05.57 ID:yiELKHWk0.net
なんか近接は常に複数攻撃してるみたいな話やめえや

258 :UnnamedPlayer :2021/07/21(水) 16:02:27.84 ID:9Xx3VNLy0.net
>>236
弓がいるより敵大将ほっとくやつのほうが邪魔でしょ

259 :UnnamedPlayer :2021/07/21(水) 16:03:33.20 ID:9Xx3VNLy0.net
弓がいるから負けるんじゃないよそいつが強いやつに勝てないからスケープゴートにしてるだけ

260 :UnnamedPlayer :2021/07/21(水) 16:05:32.35 ID:9Xx3VNLy0.net
>>238
普段勝ち負けなんか気にしないって強がってるのにねえ

261 :UnnamedPlayer :2021/07/21(水) 16:13:45.85 ID:me2Cthlwd.net
>>257
単にキルスピードの問題でそれは重要じゃない

分かりやすく言うとさ、中庭を占拠しろってあるだろ
弓兵はエリア外から撃ってるだけだからそれだけで-1なわけ
それを0にするには1キル、+1にするには2キルする必要がある
ただしこれはキルした敵がリスポーンしてエリアに入った時点でリセットされる
大体20秒くらいか

つまり弓兵は20秒に1キルしてやっとエリア内で突っ立ってるだけの奴と同じ効果
20秒に2キルしてやっとプラスの効果をもたらせるわけ
近接よりキルスピードが求められるっていうのはそういうこと
でもそれができる弓兵がどんだけいる?
非効率的すぎるんよね

占拠ミッションじゃなくても同じことなんよ
結局はオブジェクトの周りに数的優位を作った方が勝つんだからな

262 :UnnamedPlayer :2021/07/21(水) 16:21:36.93 ID:9Xx3VNLy0.net
弓がいなければ勝ててたみたいな言い方なんかウケる

263 :UnnamedPlayer :2021/07/21(水) 16:33:32.41 ID:L3RPLGFmp.net
ていうか弓以外の兵士だってオブジェクトにからまない奴たくさんいるけど
それに対してはどうなの?

オブジェクトの近くで戦うとかどころじゃなくて
遙か彼方で延々戦ってる近接とかいくらでも見るが

264 :UnnamedPlayer :2021/07/21(水) 16:34:36.34 ID:NqjewhVz0.net
>>261
そこまで細かく考えたことなかった
きっちり言語化されると理解しやすいな

265 :UnnamedPlayer :2021/07/21(水) 16:51:55.45 ID:+bpx2g470.net
発売からもうすぐ2ヶ月経つのにまだ弓強いとか言ってる人いるのか…

266 :UnnamedPlayer :2021/07/21(水) 16:52:00.60 ID:+bpx2g470.net
発売からもうすぐ2ヶ月経つのにまだ弓強いとか言ってる人いるのか…

267 :UnnamedPlayer :2021/07/21(水) 16:56:24.79 ID:/Pa6VKEC0.net
弓が持ち替えてる時に主武器投げてる
たいてい当たる

268 :UnnamedPlayer :2021/07/21(水) 16:57:13.13 ID:OJbP4PZZ0.net
近接メインの人の弓は良いよ
蘇生もするしオブジェクト絡みに来るし自己防衛も出来る
弓専門の芋弓が後方で当たらない矢を垂れ流しで
何も役立って無いからみんな嫌いなんだろ
外人の弓嫌いの方が凄いぜ

269 :UnnamedPlayer :2021/07/21(水) 17:19:22.41 ID:MFozWt0k0.net
猛者を討ち取ったり、引っ込ませたりできる弓は味方にいて欲しいよ

270 :UnnamedPlayer :2021/07/21(水) 17:51:32.52 ID:ZFJdZ1VG0.net
近接2-3人を薙ぎ倒す猛者に対しては
くそ雑魚近接より弓が役に立つ

271 :UnnamedPlayer :2021/07/21(水) 17:57:07.48 ID:j6O0xqanr.net
>>263
清々しいくらい話そらしてきたなこいつ
弓と近接どっちの中身がバカか対決に持ち込んでどうすんだよ。性能の話だろ?

272 :UnnamedPlayer :2021/07/21(水) 17:57:08.42 ID:HYUzw3KY0.net
雑魚近接は猛者と戦うときは少し離れて応援してろよ?
雑魚が攻撃食らうと猛者のスタミナがっつり回復するからな?

273 :UnnamedPlayer :2021/07/21(水) 18:17:19.06 ID:fTnYUGWJ0.net
味方の弓兵に攻撃してくる近接職も増えてきたしね

274 :UnnamedPlayer :2021/07/21(水) 18:17:50.31 ID:HCXpsgbF0.net
弓は開発に意図的に弱くされてるからプレイヤーであれこれ言っても意味ないぞ

275 :UnnamedPlayer :2021/07/21(水) 18:18:38.60 ID:ZFJdZ1VG0.net
前作が強すぎたし

276 :UnnamedPlayer :2021/07/21(水) 19:27:44.83 ID:QD5FMcKT0.net
何処まで飛び道具嫌いなんだよw
まあ、ダクソ対人とかでも魔法とかは強く無くてもヘイト強いからな
まともに論議すらなっていねえw
頭の中まで脳筋なんだな

まるで近接がバッタバッタと敵をキルしているような前提なっているやん
どんな優秀な近接プレイヤーだろうが、こちらの前衛と闘っている間にこちらのクロスボウは避けられないよ
またクロスボウが最前線ちょい後ろにいるだけで盾持ち以外はほとんど突っ込んでこないから前線を強引に広げようとしてこない
橋とかは侵攻がかなり遅れる

277 :UnnamedPlayer :2021/07/21(水) 19:33:13.23 ID:yghHiq8l0.net
よくチャットで弓兵いらねぇとかプッシー言われてるの好き

278 :UnnamedPlayer :2021/07/21(水) 19:34:10.96 ID:YhejZImV0.net
役割りが異なる以上、どちらが強いかの議論は不毛

279 :UnnamedPlayer :2021/07/21(水) 19:59:20.53 ID:MFozWt0k0.net
弓使ってほしくないならちゃんとお願いしろよ
そしたら聞いてあげなくもないよ俺は

280 :UnnamedPlayer :2021/07/21(水) 19:59:32.02 ID:th/8S5Ez0.net
下手くそ同士で比べた方がわかりやすくね
逃げ回りながら当たらない矢を垂れ流す敵と武器振り回しながら近寄ってくる敵と
どっちが邪魔かなら後者だと思うんだけど

281 :UnnamedPlayer :2021/07/21(水) 22:16:33.25 ID:QD5FMcKT0.net
実際は殆どの近接はすぐ死んでリスポンして戻ってくるまでの時間があるから、かなりロスになっている

弓兵は死角の背後や横を取られたら死亡ほぼ確定だが、
正面から盾もなしに弓兵に来るアホ近接とかにはやられんよ
弓兵の敵は弓兵

282 :UnnamedPlayer :2021/07/21(水) 22:45:25.26 ID:/hsyapYp0.net
弓兵は率先して、弓兵を狩ってほしいね

283 :UnnamedPlayer :2021/07/21(水) 22:59:33.31 ID:yiELKHWk0.net
前にでてきてるのは狩るけど後ろにいるどうでもいいのは放置だな

284 :UnnamedPlayer :2021/07/21(水) 23:04:12.93 ID:YhejZImV0.net
当てづらい遠くの弓兵を狙うより、近くで斬り合いしてる敵の体力削った方が有益。

285 :UnnamedPlayer :2021/07/21(水) 23:12:45.59 ID:M4+kDo950.net
クロスボウで146ダメージって何や
ダメージ高すぎだろ

286 :UnnamedPlayer :2021/07/21(水) 23:18:49.38 ID:TUYrWo2sr.net
近接の強い奴はいくらでも挙げられるが弓で強い奴なんて思い浮かばんわ

287 :UnnamedPlayer :2021/07/21(水) 23:20:04.68 ID:yiELKHWk0.net
それはお前が弱いからだと思う
強い奴はだいたい弓に殺されて帰っていくから

288 :UnnamedPlayer :2021/07/21(水) 23:26:10.12 ID:mrJ4IZMQH.net
>>287
動画見せて

289 :UnnamedPlayer :2021/07/21(水) 23:31:51.72 ID:+wxjwjyu0.net
そもそも弓兵でスコアトップ取ってたとしてとたぶん気が付かないやろ
直接チャンバラしてる奴はスキンでなんとなくわかるぐらい

290 :UnnamedPlayer :2021/07/21(水) 23:42:39.56 ID:TUYrWo2sr.net
>>287
5割くらいはスコアトップ取れるからなぁ
>>289
絶対に気が付くわ
やっぱり上位の奴は目立つもん

291 :UnnamedPlayer :2021/07/21(水) 23:53:20.41 ID:2P6Ck8Jn0.net
>>290
上位取るほど目ざとく殺し続けてるような弓兵なら自分だって殺されてるしな
それで名前は覚える

292 :UnnamedPlayer :2021/07/21(水) 23:57:25.52 ID:YYwJTv8l0.net
弓兵でスコアトップ取れるなら百発百中レベルでしょ
そこまでAIM良い弓兵いたら記憶に残ると思うけど

293 :UnnamedPlayer :2021/07/22(木) 00:35:37.06 ID:W7vqsX8J0.net
射手で良くスコアトップ取るけど
キル数よりも討伐とバナーでスコア稼いでるから印象には残りにくいと思ってる
70以上討伐してもキル数は20〜30とか良くある気がする

294 :UnnamedPlayer :2021/07/22(木) 00:36:16.55 ID:a+s74G260.net
まぁオートエイムはいるだろうな

295 :UnnamedPlayer :2021/07/22(木) 00:39:11.46 ID:hWxORnT30.net
名人射手このスレだと多いけど

日本鯖で安定してスコア上位とれてる射手は1人しか知らないなあ
クロスボウ使ってる ランク100以上の彼

296 :UnnamedPlayer :2021/07/22(木) 00:56:09.15 ID:wqTN8t7y0.net
クロスボウ使えば誰でも簡単にスコアトップ狙えるからな
チート級の強力なオートエイムがあるからほとんど当たる
その上バナー持ち
近接タイマン最強クラス
自分の名前出して欲しいの?
ランク100の名射手さん

297 :UnnamedPlayer :2021/07/22(木) 01:03:04.16 ID:hWxORnT30.net
俺はもっぱら前衛か騎士プレイだから まあいいけどさぁ

298 :UnnamedPlayer :2021/07/22(木) 01:31:02.84 ID:Vb6LgmMv0.net
パッド使ったらほぼオートエイムだしな
あれでスコア稼げないほうが不思議

299 :UnnamedPlayer :2021/07/22(木) 01:41:31.54 ID:bD96hNFB0.net
下手糞な自分でもクロスボウで2位は取ったことあるな
クロスボウ使えば大体5位以内の上位にはいくよ
あれ継承者になったら弓兵のまま継承者になるんかいな?

300 :UnnamedPlayer :2021/07/22(木) 02:35:40.79 ID:yYKRmHWOr.net
クロスボウ使っても簡単にスコアトップは無理
だってクロスボウにトップ取られたことなんてほとんどないもん

301 :UnnamedPlayer :2021/07/22(木) 03:16:33.90 ID:PO5xg6730.net
スコアトップを狙える(取れるとは言っていない)

302 :UnnamedPlayer :2021/07/22(木) 03:40:59.42 ID:Syi1hUHrM.net
今日3回スコア1位を取ったクロスボウ兵の俺は名前覚えられてるってことか?
みんなよろしくな

303 :UnnamedPlayer :2021/07/22(木) 04:38:09.39 ID:rBZJT6040.net
だからさぁスコアトップとかどーでもいいんだよそんなことは弓で一発なんだから

304 :UnnamedPlayer :2021/07/22(木) 04:40:57.64 ID:rBZJT6040.net
スコアとかさぁ喧嘩もしたことないようなクソガキがタイマンだとかさぁなんで日本人てのは個人成績ばっか拘ってんだ?そんなに負けるのが嫌かよ勝ち負けなんか気にしねえんじゃねーのかよ笑

305 :UnnamedPlayer :2021/07/22(木) 04:50:41.88 ID:rBZJT6040.net
個人的にリアルでタイマンなんていう言葉使うやつは堅気じゃなかったから俺はあんま使いたくない言葉だね

306 :UnnamedPlayer :2021/07/22(木) 05:09:58.12 ID:7UgGbHbw0.net
>>304
おっさんがゲームの事でムキになんなよ笑

307 :UnnamedPlayer :2021/07/22(木) 05:17:08.72 ID:rBZJT6040.net
タイマンとか日常会話で使わねーじゃんちょーしこいてるやつは知らねーけどさ笑

308 :UnnamedPlayer :2021/07/22(木) 05:37:58.92 ID:WbMat6NH0.net
そうだよね一騎打ちって言わなきゃいけないよね

309 :UnnamedPlayer :2021/07/22(木) 05:47:13.01 ID:7ayyQlM10.net
ほんとにそんなにトップとってる?
俺も上手い弓って一人か二人しか思い浮かばないけど
本人なら良いけど、妄想で遠距離代表面してイキり散らかすのはやめな

310 :UnnamedPlayer :2021/07/22(木) 06:20:31.60 ID:QE92FfqL0.net
40モードでもやってんじゃねぇの

311 :UnnamedPlayer :2021/07/22(木) 06:21:47.73 ID:rBZJT6040.net
一騎討ちか最近ロック・ユーまた見ようかと考えてるデュエルは決闘だろグローブ投げ付けてやれ

312 :UnnamedPlayer :2021/07/22(木) 06:54:09.72 ID:hWxORnT30.net
馬上槍試合やりてぇよ

313 :UnnamedPlayer :2021/07/22(木) 09:46:45.95 ID:gA+dHuNh0.net
過去作とくらべて弓の気持ちよさ(特にHS)があまりないのがね
ぶっちゃけ上手い人が居ないっていうよりもう止めてる可能性のが高いかも試練

314 :UnnamedPlayer :2021/07/22(木) 10:39:08.03 ID:x9+nv93H0.net
後方でスコアトップ取るためにはぐれ狩りして個人競技を頑張ってらっしゃる名人弓兵様より、
積極的にチームの勝利のため肉壁になって数秒だけ敵をくい止める新兵近接の方が好印象持てる

315 :UnnamedPlayer :2021/07/22(木) 11:30:20.97 ID:njUwondM0.net
さすがにそれはないわあ
すぐ死ぬ奴は全然役に立ってないよ
最低一人殺してるならまだいいけど

316 :UnnamedPlayer :2021/07/22(木) 11:48:08.68 ID:Rf45hoO20.net
このあと騎兵も来るからな
そしたらMordhauよろしく騎兵への怨念が書き込まれるぞ

317 :UnnamedPlayer :2021/07/22(木) 11:50:43.84 ID:noahkNgF0.net
勝敗に重要なのはオブジェクトにからむ敵を減らすか
オブジェクトにからむ人を増やすかのどちらかしかない

弓兵は敵を減らすことに特化してるから
近接より多く減らせているなら仕事は果たしている

敵を減らしつつオブジェクトにもからめられる近接なら弓兵より優秀だけど
減らすこともできず数秒しかオブジェクトにもからめないなら
同じ秒数で敵を減らすか、自身に敵を引きつけられる弓兵のほうが優秀

破城鎚みたいな増加しかしないオブジェクトに対してなら数秒の貢献でも意味があるけど
広場みたいな占領し続けないとダメなオブジェクトについては
すぐ死んで20秒くらい無駄にする近接より
オブジェクト内にいなかったとしてもその間戦場に居続けて敵の数を減らす弓兵のほうが貢献してるでしょ

318 :UnnamedPlayer :2021/07/22(木) 12:00:06.45 ID:DSz54taOr.net
>>317
弱い近接よりは役に立ってるって言ってて虚しくならんの

319 :UnnamedPlayer :2021/07/22(木) 12:02:43.36 ID:noahkNgF0.net
なにが虚しいの?
事実を無視して幻想で話すのが正しいのか?

320 :UnnamedPlayer :2021/07/22(木) 12:13:52.49 ID:DSz54taOr.net
いや普通は役に立ってる同士で比べるだろと思ってさ
この場合は占領範囲内で立ち続けて敵も減らせる近接が比較対象になるか
弓でも近接でも上手いやつより下手な奴の方が多いのは変わらんのにあえて弱い方引き合いに出しちゃうんだと思って

321 :UnnamedPlayer :2021/07/22(木) 12:20:11.78 ID:XyJG+2Q1M.net
>>316
騎兵もオブジェクト無視して俺TUEEEしてたら くっそ嫌われそう

322 :UnnamedPlayer :2021/07/22(木) 12:28:04.41 ID:lTiG9w360.net
アプデいつなんですかー?7月13日以降、公式更新止まってね?
もうオワコンなんかな?

323 :UnnamedPlayer :2021/07/22(木) 12:58:46.08 ID:uMCbI+I3d.net
>>322
7月中の予定

324 :UnnamedPlayer :2021/07/22(木) 13:03:55.51 ID:noahkNgF0.net
>>320
は?
>>314の流れで書いてるのになんで条件変えて話さないといけないんだ?

325 :UnnamedPlayer :2021/07/22(木) 13:29:48.26 ID:x9+nv93H0.net
314で言ったのは貢献度じゃなくて好感度な
どんだけ頑張ろうとも後ろに居る弓兵がちゃんと仕事してるかなんか分からんから

326 :UnnamedPlayer :2021/07/22(木) 14:53:11.95 ID:uMCbI+I3d.net
たくさん復活させて好感度を稼いでいく

327 :UnnamedPlayer :2021/07/22(木) 14:56:54.74 ID:rBZJT6040.net
貢献する気もないし好感度上げたいとも思ってないけどなんかごちゃごちゃうるせー奴がいるなって

328 :UnnamedPlayer :2021/07/22(木) 15:04:41.28 ID:uMCbI+I3d.net
>>327
お前が一番うるせーよ夏休みキッズ

329 :UnnamedPlayer :2021/07/22(木) 15:07:42.57 ID:rBZJT6040.net
なんで弓固定近接固定みたいな前提で話し進めるの?そこまで頭堅くちゃ多人数なんてやめたほうがいいよ

330 :UnnamedPlayer :2021/07/22(木) 15:10:46.35 ID:rBZJT6040.net
弓がつえーなんて一言も言ってないのに無力化が目的であって君たちみたいに拘りみたいなのはないから

331 :UnnamedPlayer :2021/07/22(木) 15:15:13.73 ID:rBZJT6040.net
弓なんて手段の1つに過ぎないよごちゃごちゃ理由付けて使わない理由探してるだけなんじゃないの?

332 :UnnamedPlayer :2021/07/22(木) 15:20:15.57 ID:Zrl7Umin0.net
弓使い虐めるからいじけちゃったじゃん

333 :UnnamedPlayer :2021/07/22(木) 15:30:56.53 ID:rBZJT6040.net
>>332
そんなに弓にやられたくない?俺試合中弓に殺されるより敵スコアトップにやられる方が多いから別に脅威だと思ってないよ俺はね笑

334 :UnnamedPlayer :2021/07/22(木) 15:33:02.37 ID:rBZJT6040.net
たぶん弓のせいで負けたと思いたいんだろうけど負けたのは実力では?

335 :UnnamedPlayer :2021/07/22(木) 15:48:03.49 ID:DUL4PlA60.net
オマイラ!!ここでヤイヤイ言ってないでオンライン来いよ!!人いねーんだよ!!!

336 :UnnamedPlayer :2021/07/22(木) 15:58:55.48 ID:rmWuJ+Ja0.net
東京卍リベンジャーズ見てから行くは

337 :UnnamedPlayer :2021/07/22(木) 16:03:16.80 ID:rBZJT6040.net
弓が後ろにいるから負けるんじゃなくて実力見誤って前で過ぎて挟撃されてる間抜けなんじゃねえの?

338 :UnnamedPlayer :2021/07/22(木) 16:10:22.80 ID:Rf45hoO20.net
角笛強すぎスコアうますぎやろ

339 :UnnamedPlayer :2021/07/22(木) 16:25:43.87 ID:6a+p/ldC0.net
日本サーバーなのにPING150越えるのはなんでだ?
香港やシンガポールの方がPING低いじゃん

340 :UnnamedPlayer :2021/07/22(木) 17:01:32.47 ID:WbMat6NH0.net
>>337
ダメじゃないかこんなとこでオナニーしちゃあ
おじさんと帰ろうな

341 :UnnamedPlayer :2021/07/22(木) 17:05:28.69 ID:0vbyiAPGM.net
なんか頭にヘッドショット刺さったアホが湧いてるな

342 :UnnamedPlayer :2021/07/22(木) 17:08:05.34 ID:ww5kENfH0.net
そんなことより、歩兵でスコアトップになった僕を褒めてください!!!!回復箱で頑張りました!!!!

343 :UnnamedPlayer :2021/07/22(木) 17:21:52.76 ID:uMCbI+I3d.net
>>342
すげえじゃん
救急箱マジでスコアゴミなのに

大抵スコアトップは騎士か前衛が多い

344 :UnnamedPlayer :2021/07/22(木) 17:48:38.02 ID:GK0eco69d.net
大槌+角笛+騎士+スプリントアタック
これをくれ。そんな贅沢言ってないはずだ
むしろ質素すぎてサブでメイス+投擲ナイフをおまけしても許されるはずだ
それもうほぼ士官だけど、大槌弱いからタックルじゃなくてスプリントアタックでも許されるはずだ
あと大槌のランク50にめちゃくちゃ格好いいスキンもくれ。許されるはずだ

345 :UnnamedPlayer :2021/07/22(木) 17:49:45.32 ID:v0+AdeBq0.net
角笛と旗がスコアの面ではとびぬけてるな
実際ありがたいしな
ただ、使う場面考えないとスコア伸びないから考えて使えよ
旗とかな

346 :UnnamedPlayer :2021/07/22(木) 17:50:59.69 ID:Rf45hoO20.net
笛ふくだけでスコア400とか増えるときあるからな

347 :UnnamedPlayer :2021/07/22(木) 17:55:18.28 ID:DUL4PlA60.net
二桁止まりで泣くこともチラホラ

348 :UnnamedPlayer :2021/07/22(木) 18:34:50.23 ID:uMCbI+I3d.net
>>347
プッププー(プップープー)

ってなった時〜

349 :UnnamedPlayer :2021/07/22(木) 19:06:29.72 ID:v0+AdeBq0.net
たしかに、最近笛は持つやつ増えすぎて
使うタイミングみすると得点まったく入らないね
>>348みたいに被ると一点入らないしな

350 :UnnamedPlayer :2021/07/22(木) 19:13:50.27 ID:Omqldfyv0.net
旗はスコア伸ばせる置き方難しいな
占領とかVIP防衛とか前線、防衛ライン分かりやすい場面ならいいんだが

351 :UnnamedPlayer :2021/07/22(木) 19:14:21.44 ID:SRPYs4Lu0.net
レイダーでデインかメッサーが多いな
笛吹けるし、横斬撃ブンブンが点数稼ぎやすい
飛び道具は人数制限あるのに笛は制限ないのかよ

352 :UnnamedPlayer :2021/07/22(木) 19:19:33.03 ID:N1ZlM87KH.net
たまに投げた武器消えるよな
地面の下行ってんのかな

353 :UnnamedPlayer :2021/07/22(木) 19:31:06.44 ID:WbMat6NH0.net
ごめんそれ俺が拾ってる

354 :UnnamedPlayer :2021/07/22(木) 19:35:18.88 ID:B82iv2UZr.net
>>351
レイダーが笛吹けるのは絶対強いわ
正直デバステイターの油壺と逆でも良かった気がしてる

355 :UnnamedPlayer :2021/07/22(木) 19:43:46.40 ID:N1ZlM87KH.net
>>353
許せねえ

356 :UnnamedPlayer :2021/07/22(木) 20:19:49.89 ID:QE92FfqL0.net
伏兵の矢筒とかいうゴミオブゴミ

357 :UnnamedPlayer :2021/07/22(木) 20:27:12.94 ID:rBZJT6040.net
>>354
兵科のバランス悪すぎるよなナイトとか今の半分の速度でいいだろ

358 :UnnamedPlayer :2021/07/22(木) 20:28:28.72 ID:rBZJT6040.net
>>340
よー間抜け

359 :UnnamedPlayer :2021/07/22(木) 20:32:02.39 ID:v0+AdeBq0.net
移動速度を検証している動画あったけど
ナイトが一番遅いはずなのに、
デバステかレイダーが一番移動速度が遅い検証結果になってた気がする。
これバグなんか?

360 :UnnamedPlayer :2021/07/22(木) 20:43:21.54 ID:6a+p/ldC0.net
>>356
なんで弓を持ってないのに矢筒だけあるのか、最初意味不明だった

361 :UnnamedPlayer :2021/07/22(木) 20:57:20.56 ID:yMMec1gn0.net
瀕死の味方に救急箱投げたら地面に埋まって消えたときは誰も幸せにならなくて唖然とした

362 :UnnamedPlayer :2021/07/22(木) 22:56:44.49 ID:0xyD7hn60.net
やっとダークフォレスト君主の戦い方分かったわ
とにかく味方集団にくっつくのが一番粘れる

363 :UnnamedPlayer :2021/07/22(木) 23:20:37.63 ID:6a+p/ldC0.net
パッドでの操作バグってるな。
操作が反映されないときが頻繁にある。

364 :UnnamedPlayer :2021/07/22(木) 23:50:51.51 ID:inkV2eet0.net
>>363
回線混んでるとなってる感じがする

365 :UnnamedPlayer :2021/07/23(金) 00:15:23.10 ID:TSXAz2Cr0.net
アプデくるぞ

366 :UnnamedPlayer :2021/07/23(金) 00:20:08.97 ID:TSXAz2Cr0.net
2時でええんか?

367 :UnnamedPlayer :2021/07/23(金) 01:22:54.73 ID:M5DNEq580.net
アプデくるな

368 :UnnamedPlayer :2021/07/23(金) 03:29:07.57 ID:IWhlb/aL0.net
アプデ来たな

369 :UnnamedPlayer :2021/07/23(金) 04:00:01.82 ID:kKQxaypud.net
髪の毛、今まで灰色の髪がバグで選べなかったのが選べるようになったけど
新規でより明るい白髪(銀髪?)と金髪が増えたから選ばれることなさそう

370 :UnnamedPlayer :2021/07/23(金) 04:29:02.83 ID:rzpWAhT8d.net
Botがいなくなってる

371 :UnnamedPlayer :2021/07/23(金) 04:42:49.63 ID:94uPXQJd0.net
おまえら白髪女騎士はMMOとかでやってくれな

372 :UnnamedPlayer :2021/07/23(金) 05:10:51.08 ID:m18RnwHGd.net
0人鯖選んで入ったら流石にBotいたけど
64人ランダムで2人しかいない部屋入ったら
Botなしの2対1ラドヘルム始まって笑った

373 :UnnamedPlayer :2021/07/23(金) 05:56:25.04 ID:8eZzdXFa0.net
スキンとか追加されてる?
マップとか増えてないやんけ

374 :UnnamedPlayer :2021/07/23(金) 06:04:29.13 ID:3QYn5yhs0.net
まさかの片手槍削除で草
お前らはswbf2のDICEかよ

375 :UnnamedPlayer :2021/07/23(金) 07:02:52.71 ID:imrCcOyCM.net
ベータ期間あったのにこいつら何してんの?

376 :UnnamedPlayer :2021/07/23(金) 07:04:05.37 ID:siE6zZ4td.net
正確な小数点は置いといて
ver1.0の発売から初めてのアプデで、ver2.0になったんじゃないのか
新要素欠片もないんだが

バグ取りだけで2.0まじ?1.1すら烏滸がましいんだが。1.01だろこんなん

377 :UnnamedPlayer :2021/07/23(金) 07:26:24.22 ID:RZeo6bBq0.net
バグ取りとかなら1.1で
要素追加みたいなでかいのなら2.0なはずなんだけどな
ver更新の基本すら知らん開発らしい

378 :UnnamedPlayer :2021/07/23(金) 07:48:37.87 ID:imrCcOyCM.net
しゃーない、これで仕事した気分だし

バカンス入るから当分アプデなさそう

379 :UnnamedPlayer :2021/07/23(金) 08:01:31.88 ID:wXgRupeH0.net
片手槍削除か
あきらかに挙動おかしかったし、強すぎたもんな
それを分かったうえで使ってた恥知らずはおらんよな?

380 :UnnamedPlayer :2021/07/23(金) 08:01:58.37 ID:w2WiAWZO0.net
両手槍メインワイ、安堵の表情

381 :UnnamedPlayer :2021/07/23(金) 08:34:25.75 ID:8l/mQsa60.net
>>379
片手槍全く使いこなせなかった雑魚は俺

382 :UnnamedPlayer :2021/07/23(金) 08:45:48.96 ID:AFryxrAq0.net
久々に起動してフリーフォーオールやろうとしたら勝手にdualとかいってルール作ってるのな
切りかかったらキックされたわ
キックの投票の進捗本人の画面に表示するの失礼じゃない?
金払ってる客なのによ

383 :UnnamedPlayer :2021/07/23(金) 08:54:08.10 ID:+ahANEPy0.net
どうせ公式デュエルサーバーに入って無断で切りかかったんでしょ
鯖名よく読もうね

384 :UnnamedPlayer :2021/07/23(金) 09:07:52.22 ID:9gWoha9id.net
デュエル鯖ってハッテン場みたいだな

385 :UnnamedPlayer :2021/07/23(金) 09:54:18.90 ID:IWhlb/aL0.net
>>379
逆に知らないで俺ツエエよりは良いのでは

386 :UnnamedPlayer :2021/07/23(金) 11:19:02.55 ID:imrCcOyCM.net
>>382
ガイジやなぁ

387 :UnnamedPlayer :2021/07/23(金) 12:02:54.55 ID:yHqYH9kqa.net
>>382
サーバー名よく見よう
今何故かFFAでランダムマッチ参加するとデュエルサーバーに飛ばされる不具合がある
運営早く対応してくれ

388 :UnnamedPlayer :2021/07/23(金) 13:13:50.80 ID:Zo7PPpqB0.net
おかっぱ髪アンロックさせろや

389 :UnnamedPlayer :2021/07/23(金) 13:41:10.12 ID:w8pPeqXH0.net
千葉リー2ダッシュ はじまってるよー!

390 :UnnamedPlayer :2021/07/23(金) 14:32:49.60 ID:qSOdEAPx0.net
未完成のまま発売して、パッチで完成させて2.0商法は最近見るが
初週にやるようなhotfixで2.0は草
マップ追加したら千葉3になっちゃうんじゃないな

391 :UnnamedPlayer :2021/07/23(金) 15:05:44.03 ID:l6fEpHD70.net
>>386
勝ち負け気にしないんじゃなかったの?

392 :UnnamedPlayer :2021/07/23(金) 15:10:13.81 ID:l6fEpHD70.net
勝ち負け気にしないとかカッコつけといてやられたら文句言うのやめなよ

393 :UnnamedPlayer :2021/07/23(金) 16:13:37.81 ID:8eWNdka/0.net
パッチでなんかスピード感変わったね
最近調子良かったけど、全然ダメになっちったわ
短い春だったぜ

394 :UnnamedPlayer :2021/07/23(金) 16:15:16.39 ID:C40xiBht0.net
発売からもうすぐ2ヶ月経つのにまだ弓強いとか言ってる人いるのか…

395 :UnnamedPlayer :2021/07/23(金) 16:39:28.16 ID:gLqQA3m90.net
>>392こいつ
先週だけで46個も糖質丸出しの連投してたキチガイだ
お前ら早めにブロックしとけよ

こいつ見てから脈絡なく弓の話蒸し返した>>394もガイジ。相手にしたらいけない人種

396 :UnnamedPlayer :2021/07/23(金) 16:59:56.99 ID:l6fEpHD70.net
>>395
負けるの怖いの?

397 :UnnamedPlayer :2021/07/23(金) 17:03:13.16 ID:l6fEpHD70.net
>>395
てかよく数えてんなお前ダイジョーブ?

398 :UnnamedPlayer :2021/07/23(金) 17:04:08.83 ID:l6fEpHD70.net
俺のこと気になって仕方ないのかもしれないけどそれ片思いだよ

399 :UnnamedPlayer :2021/07/23(金) 17:08:57.36 ID:/6/Zn/+y0.net
ほんとにこれバグ修正したの?
隠れんぼとかスキン解放出来ないとかそのままじゃん

運営認識してないのかな?

400 :UnnamedPlayer :2021/07/23(金) 17:12:01.52 ID:l6fEpHD70.net
やべーだろ数えてんの自分でも把握してないのに

401 :UnnamedPlayer :2021/07/23(金) 17:21:33.18 ID:imrCcOyCM.net
>>400
よおキチガイ、いつまで過去の話だしてんの?

402 :UnnamedPlayer :2021/07/23(金) 17:29:12.94 ID:jHT391rD0.net
モニターの表示速度を最大にしたら、相手の攻撃が目視しやすくなった
使用機器の格差も無視できないな

403 :UnnamedPlayer :2021/07/23(金) 17:33:52.49 ID:l6fEpHD70.net
>>401
何言ってるか全然わかんねー笑

404 :UnnamedPlayer :2021/07/23(金) 17:34:50.60 ID:l6fEpHD70.net
普通人のレスとか数えないっしょ

405 :UnnamedPlayer :2021/07/23(金) 18:08:23.26 ID:89xjJiZHr.net
分かりやすくていいじゃん
すぐにNG入れときゃいいんだよ

406 :UnnamedPlayer :2021/07/23(金) 18:15:14.21 ID:l6fEpHD70.net
いやNGとかしなくてどんだけ繊細なの

407 :UnnamedPlayer :2021/07/23(金) 18:35:40.79 ID:wXgRupeH0.net
これ日本時間の何時ごろにパッチ入ったんだ?

408 :UnnamedPlayer :2021/07/23(金) 18:37:26.65 ID:k0tDxgYG0.net
全体的にスピード感上がった?
反射神経衰えてるおっさんには厳しくなったな

409 :UnnamedPlayer :2021/07/23(金) 18:37:26.78 ID:94uPXQJd0.net
>>406
ここ変な人多いから来ちゃだめだよ
今日はもうおじさんと帰ろうな

410 :UnnamedPlayer :2021/07/23(金) 18:47:38.22 ID:l6fEpHD70.net
おじさんはもう引退したほうがいいよ

411 :UnnamedPlayer :2021/07/23(金) 18:50:53.29 ID:l6fEpHD70.net
おじさんゲームとかやーばいでしょ

412 :UnnamedPlayer :2021/07/23(金) 19:08:17.40 ID:h1cl+e0Ea.net
パッチ当たってから倒した瞬間敵が消えたり倒された後、復帰した時一人称に変わったり変な挙動ない?何故か日本のクラシックに15人くらいしかいないしなんだこれ

413 :UnnamedPlayer :2021/07/23(金) 19:23:43.27 ID:DClBoOLZd.net
ワッチョイの横に数字出るんだから数えてないんじゃないかな
1人だけID真っ赤にしてるから意識しなくても目立つし
https://i.imgur.com/3Ww7EZt.png
https://i.imgur.com/nLahbAX.png

414 :UnnamedPlayer :2021/07/23(金) 19:27:29.93 ID:396yE0eJ0.net
>>411
君がやってたBF3(10年前)の頃仮に15歳でも今じゃ最低25歳なんだからお前も充分おっさんじゃん…
自分より年上がいい歳こいて子供の振る舞いしてるのを見ると悲しくなるから勘弁してくれ

415 :UnnamedPlayer :2021/07/23(金) 19:34:34.51 ID:l6fEpHD70.net
>>413
なんでお前らってそんな性格悪いの?勝ち負けなんか気にすんなよ雑魚

416 :UnnamedPlayer :2021/07/23(金) 19:35:25.85 ID:l6fEpHD70.net
>>414
何の話?

417 :UnnamedPlayer :2021/07/23(金) 19:40:12.93 ID:l6fEpHD70.net
さてタイマン()でもやろ

418 :UnnamedPlayer :2021/07/23(金) 19:49:36.58 ID:k0tDxgYG0.net
>>414
こいつは5歳からFPSやってるからこんな性格になったんだよ

419 :UnnamedPlayer :2021/07/23(金) 19:54:09.13 ID:l6fEpHD70.net
こうやって変な爺が増えてつまんなくなるんだろうな

420 :UnnamedPlayer :2021/07/23(金) 20:02:38.27 ID:l6fEpHD70.net
俺はAge of chivalry知ってんだぞみてえな笑

421 :UnnamedPlayer :2021/07/23(金) 20:37:15.86 ID:l6fEpHD70.net
>>413
やっぱ言ってることまともだよな俺

422 :UnnamedPlayer :2021/07/23(金) 21:22:07.58 ID:qB65AtXu0.net
>>413
否定的な内容ばっかで典型的なあれだな

423 :UnnamedPlayer :2021/07/23(金) 21:40:57.99 ID:l6fEpHD70.net
ハッテン場の人に絡まれちまったよ

424 :UnnamedPlayer :2021/07/23(金) 21:45:51.21 ID:l6fEpHD70.net
ホモがワッチョイ晒して勃起してんのとか普通にムカつくじゃん

425 :UnnamedPlayer :2021/07/23(金) 21:52:40.19 ID:lioTmhQnM.net
ええ…リアルキッズかと思ったらとっくに成人済みなんか…(困惑)
親や周囲の人たちにぞんざいに扱われてきたからコミュニケーションの取り方がわからんのやろなぁ

426 :UnnamedPlayer :2021/07/23(金) 21:53:36.93 ID:l6fEpHD70.net
>>422
どこらへんが?暴言吐かれたから言い返してるだけだよ

427 :UnnamedPlayer :2021/07/23(金) 21:54:55.37 ID:l6fEpHD70.net
>>425
新規蹴られたって話からいきなりガイジとかほざいたやつのなにが正しいの?

428 :UnnamedPlayer :2021/07/23(金) 22:05:10.25 ID:lioTmhQnM.net
まともな奴はフレがいて今頃通話しながら遊んどるか家族に構ってるもんやしな
両方いなきゃこんだけここに書き込むのも納得や!

429 :UnnamedPlayer :2021/07/23(金) 22:17:35.07 ID:l6fEpHD70.net
キック投票があるゲームって少数でチーム組めば鯖占拠出来ちゃうけどそういう奴ら出てきたら怖いよね

430 :UnnamedPlayer :2021/07/23(金) 23:37:53.88 ID:vAjsTY3S0.net
>>428
それ自分に言ってるのか?

431 :UnnamedPlayer :2021/07/23(金) 23:40:30.31 ID:bmgk/q0/0.net
前衛のグレイブのスプリントアタックまだカスダメじゃねえか
つーかこれはバグなのか一生このままの仕様なのか

432 :UnnamedPlayer :2021/07/24(土) 00:17:54.48 ID:T9aeJl3w0.net
なんだか補給箱から取ろうと思ってボタン押したらゲージ?はたまるのに取れなくて何回も取ろうとしても取れなかったり、門破ったのに自分だけ開いてなかったり、ずーっと燃えたまま回復できなかったり今まで見なかったバグが結構出てない?

433 :UnnamedPlayer :2021/07/24(土) 00:24:28.15 ID:wywVkY+z0.net
鯖ブラで入るTokyo鯖、人いれば入る時あるんだけど、レスポンス糞な時が多くない?
ping的に中韓が多いからかな・・・

あとただの過疎かもしれんけど、アプデ後の64人マッチングは
20〜40人鯖がいくつかあったり、人数分散しちゃってる感じもする。

434 :UnnamedPlayer :2021/07/24(土) 00:29:52.46 ID:YS5rbwPc0.net
Tokyo鯖はマッチメイキングで入る鯖ほど突出してスコアやキル数が目立ってる奴はいない印象

435 :UnnamedPlayer :2021/07/24(土) 00:30:55.75 ID:wywVkY+z0.net
>>432
前からあるよ。補給箱はとれる数に上限あって、なくなったら時間で補充される感じ
補給マークがでたらよーいドンの早押し勝負。負けるとゲージ途中でも消えて取れなくなる
門とかバリケード系のオブジェクト残りは途中参加だとよくあったけど、わからんな

436 :UnnamedPlayer :2021/07/24(土) 02:17:22.02 ID:lqCQyzeB0.net
何か運営が人増えるような事をしなきゃもうマッチが成立してないな

437 :UnnamedPlayer :2021/07/24(土) 03:17:20.59 ID:KgwseDnE0.net
40いらない

438 :UnnamedPlayer :2021/07/24(土) 06:50:53.63 ID:W5J3MGBt0.net
片手槍無かったことに出来るなら40モードも無かったことに出来そうだよな

439 :UnnamedPlayer :2021/07/24(土) 07:27:22.55 ID:s21V38PL0.net
片手槍無くてもジャベリンが近いこと出来るけどそこはいいのかな

440 :UnnamedPlayer :2021/07/24(土) 07:29:38.81 ID:c+LQbbqW0.net
すまんアプデまだ?

441 :UnnamedPlayer :2021/07/24(土) 07:44:36.29 ID:RMjf4Z6g0.net
あと2ヶ月くらい先

442 :UnnamedPlayer :2021/07/24(土) 09:01:56.67 ID:W5J3MGBt0.net
遅くても最低ツシマまでに新マップなり新アイテムなり来てもらわないともっと人過疎る

443 :UnnamedPlayer :2021/07/24(土) 09:20:43.51 ID:HLr4SdP/0.net
アプデが遅すぎていいゲームが腐って終わった例って結構多いよな

444 :UnnamedPlayer :2021/07/24(土) 10:48:01.30 ID:Y23NkK+c0.net
>>443
これに関してはアプデ関係ないんじゃねってのと、前にも言ったけど多少アプデされたところで今飽きてる人が続けるとは思えない(良くて1,2週間しか持たないでしょ

最初の頃から言われてたけど千葉2はカジュアル向きの味付けで、だからこそ今の人数なんだとおもう
てか人数の減り具合は過去作遊んでた人なら予想通りって人もいるんじゃないかな

445 :UnnamedPlayer :2021/07/24(土) 10:49:20.59 ID:YS5rbwPc0.net
過去作は人数厳選されてからの セールで人が一時的に爆増するの繰り返しだった
Epicだからそれも厳しいのかもしれんが
前作遊んでる人からすると64人埋まる鯖が3-4あるだけで感動なんよ

446 :UnnamedPlayer :2021/07/24(土) 11:57:57.86 ID:ASMRvji1a.net
>>435
そうなのか…
自分が今まで遭遇してなかっただけなのかな
扉は何故か他の人は通れるのに自分だけ塞がれてて進まなかったんだ
ありがとう

447 :UnnamedPlayer :2021/07/24(土) 12:50:53.98 ID:am4qTYS40.net
前線突っ込んでスコアトップなり上位なり取ってる俺が一旦下がって箱漁ろうとしてんのに
わけわからん位置から味方にしか当たらん矢放ってる弓兵が矢補充で邪魔してくるのまじで殺したろうか
譲れ。弁えろアホ

448 :UnnamedPlayer :2021/07/24(土) 13:13:48.98 ID:x0jkKuA2d.net
味方のずっと後方で黙々とどこかに矢を放っている弓兵の足元で
前線で味方の攻撃によりダウンして四つん這いになった騎士様が
最後の力を振り絞り助けを求めているのに全く気付かず見頃しにしている光景をみると興奮する

449 :UnnamedPlayer :2021/07/24(土) 13:38:46.54 ID:f6BY73jT0.net
>>445
狩ってるから増えないんだよハンターは植樹して獲物に隠れ家を与えるし子供は狙わないだからお前らはオタクなんだよ

450 :UnnamedPlayer :2021/07/24(土) 13:40:15.40 ID:f6BY73jT0.net
お前らは山姥程度の脳みそしかねーってことだ

451 :UnnamedPlayer :2021/07/24(土) 14:05:08.95 ID:f6BY73jT0.net
ルール守らないやつは問答無用で追放文句言うやつはキチガイ呼ばわり増えるわけーじゃんタコが

452 :UnnamedPlayer :2021/07/24(土) 14:10:31.34 ID:f6BY73jT0.net
負けたくないもんな

453 :UnnamedPlayer :2021/07/24(土) 14:22:08.89 ID:9NivcF/I0.net
このゲームに限らずルール守らない奴は人手が欲しい時でも居ない方が良いだろ

454 :UnnamedPlayer :2021/07/24(土) 14:27:11.75 ID:f6BY73jT0.net
まぁねあとお前みたいなやつもいらないのかも

455 :UnnamedPlayer :2021/07/24(土) 14:31:05.94 ID:f6BY73jT0.net
正義マンとかも普通に怖いし

456 :UnnamedPlayer :2021/07/24(土) 14:33:14.76 ID:6sQzLF7x0.net
クッソ過疎ってるな
クイックマッチでも大体同じ奴らだから名前憶えてきたわ

457 :UnnamedPlayer :2021/07/24(土) 14:40:33.51 ID:ZNzIF9bp0.net
オフ会しよーぜ!

458 :UnnamedPlayer :2021/07/24(土) 15:21:17.99 ID:ZErUEq+zd.net
最近やってなかったけど
まだ人がいそうで良かった
みんな辞めないでくれよ(^o^)

459 :UnnamedPlayer :2021/07/24(土) 15:49:50.04 ID:3py7rwgj0.net
ケツデカウシチチ女最近見ないな…

460 :UnnamedPlayer :2021/07/24(土) 16:36:36.87 ID:s0H7zdvv0.net
少ない時はみんなオリンピック見てんじゃね?

461 :UnnamedPlayer :2021/07/24(土) 17:21:52.32 ID:HLr4SdP/0.net
ポールアックス極めるわ

462 :UnnamedPlayer :2021/07/24(土) 17:37:13.67 ID:HuQf4oJB0.net
俺にはポールアックスの可能性が見えない

463 :UnnamedPlayer :2021/07/24(土) 17:57:27.79 ID:c+xiftBv0.net
戦闘斧ブンブン丸の無敵感が半端ないんだがあれってどーやってるの?

464 :UnnamedPlayer :2021/07/24(土) 18:34:40.98 ID:YS5rbwPc0.net
ポールアックス 騎士にガンささり

465 :UnnamedPlayer :2021/07/24(土) 18:45:40.64 ID:3py7rwgj0.net
重メイス使ってる人けっこういるけど強いの?

466 :UnnamedPlayer :2021/07/24(土) 19:13:17.98 ID:HuQf4oJB0.net
>>465
そこそこ使いやすいってのと
二個目のスキンがカッコイイから愛用してる

467 :UnnamedPlayer :2021/07/24(土) 22:07:48.45 ID:XPG6Tvzh0.net
パッチ当たっても未だにPT組めないままやんけ
片手槍消しただけだろこれ

468 :UnnamedPlayer :2021/07/24(土) 22:16:58.24 ID:zXQQ+hoM0.net
最初から作り直す云々はもう終わっているんだから、バグそのままとか治せや

469 :UnnamedPlayer :2021/07/24(土) 22:44:28.85 ID:YS5rbwPc0.net
ランクが1になるバグもなおってなくね?ww

470 :UnnamedPlayer :2021/07/24(土) 22:55:53.83 ID:ASMRvji1a.net
ゲーム終わって次のゲーム読み込んだまま動かなくなるんだけど…
ちょっと萎える

471 :UnnamedPlayer :2021/07/25(日) 00:08:14.42 ID:2kdOqNJg0.net
メッサーの突きが40になったのは順当
それでも弱くはないけど

472 :UnnamedPlayer :2021/07/25(日) 01:31:38.98 ID:YGDe+/Wz0.net
セールに間に合う様に慌ててバグだけとったパッチという感じ

473 :UnnamedPlayer :2021/07/25(日) 02:24:42.25 ID:C+GVcKM40.net
>>459
愛液なんたらってクソみたいな名前に変えたらしいよ

474 :UnnamedPlayer :2021/07/25(日) 02:32:55.60 ID:DziksNdw0.net
アプデ見る限り
これ騎兵こないんじゃね…?

475 :UnnamedPlayer :2021/07/25(日) 03:43:26.03 ID:Z39AQJum0.net
まぁ来年だろうねw

476 :UnnamedPlayer :2021/07/25(日) 09:13:30.17 ID:MM/hTSOh0.net
デインアックス投げも弱くなったんだな
弓一撃倒せん

477 :UnnamedPlayer :2021/07/25(日) 09:31:25.54 ID:v/J5MTgP0.net
メッサーだいぶ減ったw

478 :UnnamedPlayer :2021/07/25(日) 09:49:41.11 ID:qtsorZ7F0.net
処刑人の斧強いけど油なのがなー
笛だったら使ってたのに

479 :UnnamedPlayer :2021/07/25(日) 09:49:47.69 ID:PbRva0Jd0.net
長剣グルグルマン大杉w

480 :UnnamedPlayer :2021/07/25(日) 13:51:52.26 ID:wSstV6my0.net
アプデ後、人が密集するとコマ飛びするようになった
同様の書き込みがないところを見るに、オレだけかな?
パッドでボタンが利かなくなるときもあるし、アプデしなかった方が良かった気がする

481 :UnnamedPlayer :2021/07/25(日) 13:55:48.17 ID:LIMFoaPF0.net
メッサーナーフで長剣に移行の奴もいるけど、斬撃が40でキルボーナス貰えないからイマイチ
前のメッサー程いい点数取りずらい

482 :UnnamedPlayer :2021/07/25(日) 13:56:12.24 ID:89CEO/Zd0.net
それは回線の問題な希ガス

483 :UnnamedPlayer :2021/07/25(日) 15:13:15.92 ID:LIMFoaPF0.net
スピード上がったから武器がみんなバラけていい感じ
この手のゲームって強いと分かると強武器イナゴが群がるからなー

484 :UnnamedPlayer :2021/07/25(日) 16:12:14.83 ID:nMk7donB0.net
>>476
90→88への弱体
リス時味方と揉めて殴り合ったならまだワンチャン1ショットキル出来るぞ
>>481
長剣は突き主体の武器だから斬撃主体の立ち回りするならメッサー振ってりゃいい
今までメッサーがヤバかったのは何当てても50ダメ超で討伐ボーナス確定とか言う初心者はコレ握っとけなままコレでよくね?な武器だったから
ちなみにグレソは特殊とスプリントダメ特化なロマン枠だな

485 :UnnamedPlayer :2021/07/25(日) 16:19:59.93 ID:C+GVcKM40.net
>>473
オリジナルの方とスコアボード並んでるのは最悪だった
面白すぎるだろ大丈夫なんか?アレなんか規約とか引っかからんの?

486 :UnnamedPlayer :2021/07/25(日) 16:24:02.84 ID:Z39AQJum0.net
>>483
一番のぶっ壊れ 片手槍も削除されてるからなー

今が一番バランスいいかもね

487 :UnnamedPlayer :2021/07/25(日) 16:37:59.90 ID:168rCngJ0.net
敵の一位上手いなと思ったら背後から攻撃してもガードされたわ
ラグなのか何なのか

488 :UnnamedPlayer :2021/07/25(日) 16:42:33.69 ID:Q0U9smlJ0.net
>>480
ワシもや
同じくパッドでボタン効かない時ある

489 :UnnamedPlayer :2021/07/25(日) 17:15:10.70 ID:m6Qh6ebSd.net
自演ミスってて草

490 :UnnamedPlayer :2021/07/25(日) 17:16:29.82 ID:sMBxk6Cv0.net
パッチ来たらしばらく人増えるかと思ったらそもそも全然戻ってきてねえ

491 :UnnamedPlayer :2021/07/25(日) 17:35:40.41 ID:Z39AQJum0.net
いやそりゃバグで辞めたような奴は少数派でしょ?
コンテンツが増えなきゃ話にならん

492 :UnnamedPlayer :2021/07/25(日) 17:37:55.42 ID:MZs07MX00.net
こんな発売から一週間後にやるようなパッチで仕事しましたみたいな態度されても困る

493 :UnnamedPlayer :2021/07/25(日) 17:46:56.76 ID:J3r+ttKv0.net
デイン投げが90→80になってない?
メッサーも弱くなったし、現verの強武器はどれだ?

494 :UnnamedPlayer :2021/07/25(日) 17:47:47.94 ID:Yo4sQ2++0.net
槍ってモーションと当たり判定ずれてない?
後ろに引いて突き始める前に当たり判定あったりするんだけど。

495 :UnnamedPlayer :2021/07/25(日) 18:13:39.61 ID:MM/hTSOh0.net
ショベルがゴミ武器になったのは悲しすぎる

496 :UnnamedPlayer :2021/07/25(日) 18:22:11.94 ID:+UU+cTXbd.net
あれだけ待たせてこのありさまよ
まじバッチないほうが良かったな

497 :UnnamedPlayer :2021/07/25(日) 19:01:53.47 ID:nMk7donB0.net
>>495
いや、あれを強武器のままにしておくのはあかんやろ

498 :UnnamedPlayer :2021/07/25(日) 19:33:12.44 ID:wSstV6my0.net
>>473
なんでわかったの?

499 :UnnamedPlayer :2021/07/25(日) 20:29:54.61 ID:u4X4P49h0.net
>>498
やめなさい

500 :UnnamedPlayer :2021/07/25(日) 21:49:56.45 ID:C/GZRcyIr.net
今は重メイスが強いし面白い
でも打撃系は囲まれたらきついな

501 :UnnamedPlayer :2021/07/25(日) 21:58:35.55 ID:uWN0dfxE0.net
鈍器系は速いけど貫通しないもんな
タイマンとか糞つえーw
今回のスピードアップで大分重い武器が強くなった

502 :UnnamedPlayer :2021/07/25(日) 22:13:13.40 ID:s8QND+K+p.net
ぶっちゃけ今回はどれが強武器や兵科だと思う?
意見バラバラになるだろうが聞きたいw

503 :UnnamedPlayer :2021/07/25(日) 23:01:14.95 ID:DziksNdw0.net
現状でもレイダーがド安定なのは変わらないね

504 :UnnamedPlayer :2021/07/25(日) 23:07:29.34 ID:MM/hTSOh0.net
パッチの振りのスピードアップってどこに書いてある?

505 :UnnamedPlayer :2021/07/25(日) 23:11:14.80 ID:meZHF+hq0.net
結局メッサー使ってんね
片手武器の振り早すぎてきつい

506 :UnnamedPlayer :2021/07/26(月) 00:46:05.17 ID:UVBBFdJN0.net
ファルミアの最終ステは船への道を追加したほうがいいだろ

刑務所まではアプデにより案外いけるようになったが

507 :UnnamedPlayer :2021/07/26(月) 01:43:56.51 ID:/aHMtk100.net
前スレの自演YouTuberとか
某VTuberとかの動画みてみたんだけど、
包帯瞬時に使用しているんだけど、そんなことできたっけ?

508 :UnnamedPlayer :2021/07/26(月) 02:20:38.61 ID:5SuRAS1Y0.net
そういやそんな小技あったね
牽制するんだっけか覚えてないや

509 :UnnamedPlayer :2021/07/26(月) 02:55:04.44 ID:axdVQlI40.net
クルクル高速回転している奴はチーター?
樽持ったままずっとクルクル回っていた

510 :UnnamedPlayer :2021/07/26(月) 19:28:01.64 ID:1erCH9lXp.net
日本にいるマークは、在日ですwww

511 :UnnamedPlayer :2021/07/26(月) 19:38:18.19 ID:ssJ2Sm1e0.net
晒すのはやめなよ

512 :UnnamedPlayer :2021/07/26(月) 19:46:13.26 ID:UVBBFdJN0.net
ヒールグリッチは修正されるだろうな

513 :UnnamedPlayer :2021/07/26(月) 20:53:47.63 ID:YsJUkzc20.net
2ヶ月後かな?

総レス数 513
95 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200