2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【恐竜サバイバル】ARK: Survival Evolved 180tame

1 :UnnamedPlayer :2021/07/18(日) 08:41:31.10 ID:9Ut8kTfNd.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512


砂漠、雪原、湿地を含む様々な地形が存在する広大なオープンワールド
UE4を採用した綺麗なグラフィック
恐竜時代が舞台という訳ではなく、近代兵器等も存在する
狩りやクラフトはもちろんのこと、農業や拠点を築いて他の集団との攻城戦的なことも出来る
恐竜をペットにして移動手段として使うことも可能、空も飛べる

対応プラットフォームはPC,Xbox One,PS4,switch,モバイル,
2015年6月2日からsteamでアーリーアクセスを開始

■トレーラー
http://youtu.be
/W-8ZP7UoRV8
http://youtu.be
/dha-P6U6lxY

■公式サイト
http://www.playark.com/

■公式コミュニティ
http://survivetheark.com

■steam
http://store.steampowered.com/app/346110

■wiki
(英公式) http://ark.gamepedia.com/ARK_Survival_Evolved_Wiki
(日非公式)http://wikiwiki.jp/arkse/
次スレは>>950が立てること、無理な場合は細かく安価指定
次スレの>>1には1行目と2行目に !extend:on:vvvvv:1000:512 を入れて立ててください
スレ立てわからない人は>>950付近になったら次スレ立つまでレスは慎重に

前スレ
【恐竜サバイバル】ARK: Survival Evolved 179tame
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1625559288/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :UnnamedPlayer :2021/07/18(日) 08:41:51.89 ID:9Ut8kTfNd.net
アプデの情報はここの・・・
https://survivetheark.com/index.php?/forums/
上の方の・・・
PC Patch Notes: Client v******
とか書いてあるところ

鯖落ちや転送出来ない場合はこちらで報告
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSd8Xn6z_RP7fxGgH_86VZAKDzqmbDboanrC51GSpr_1v9_PLA/viewform

オプションの内容や操作一覧はここ
https://wikiwiki.jp/arkse/%E3%82%AA%E3%83%97%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3

便利ネタ
https://wikiwiki.jp/arkse/%E4%BE%BF%E5%88%A9%E3%83%8D%E3%82%BF

開発してるひとたちのツイッターとかでの発言を収集したページ
https://arkdevtracker.com/

公式ツイッターは
https://twitter.com/survivetheark
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

3 :UnnamedPlayer :2021/07/18(日) 09:06:42.39 ID:9Ut8kTfNd.net
本文がありません

4 :UnnamedPlayer :2021/07/18(日) 09:06:44.71 ID:dR6o3/dp0.net
いちおつ維持

5 :UnnamedPlayer :2021/07/18(日) 09:06:53.07 ID:9Ut8kTfNd.net
保守だけ書けません

6 :UnnamedPlayer :2021/07/18(日) 09:07:57.02 ID:9Ut8kTfNd.net
スコーチになんかついかしろ!

7 :UnnamedPlayer :2021/07/18(日) 09:08:11.00 ID:9Ut8kTfNd.net
ほしゆ

8 :UnnamedPlayer :2021/07/18(日) 09:08:18.67 ID:9Ut8kTfNd.net
ほし

9 :UnnamedPlayer :2021/07/18(日) 09:08:28.92 ID:9Ut8kTfNd.net
しゅ

10 :UnnamedPlayer :2021/07/18(日) 09:08:49.24 ID:9Ut8kTfNd.net
変異原もっとください

11 :UnnamedPlayer :2021/07/18(日) 09:09:04.17 ID:9Ut8kTfNd.net
ロックじゃなくてマグマじゃだめなんか

12 :UnnamedPlayer :2021/07/18(日) 09:09:11.14 ID:9Ut8kTfNd.net
わかりません

13 :UnnamedPlayer :2021/07/18(日) 09:09:43.76 ID:9Ut8kTfNd.net
もはや宇宙に白生やせ

14 :UnnamedPlayer :2021/07/18(日) 09:11:33.86 ID:9Ut8kTfNd.net
あとできればシャドウメイン大トロ手渡しにならん?むりか

15 :UnnamedPlayer :2021/07/18(日) 09:13:19.53 ID:9Ut8kTfNd.net
あい

16 :UnnamedPlayer :2021/07/18(日) 09:13:32.34 ID:9Ut8kTfNd.net
せたす

17 :UnnamedPlayer :2021/07/18(日) 09:13:41.40 ID:9Ut8kTfNd.net
デルフィス

18 :UnnamedPlayer :2021/07/18(日) 09:14:12.04 ID:9Ut8kTfNd.net
ホシュスル

19 :UnnamedPlayer :2021/07/18(日) 09:15:02.06 ID:9Ut8kTfNd.net
おわ

20 :UnnamedPlayer :2021/07/18(日) 09:15:05.99 ID:9Ut8kTfNd.net
りんご

21 :UnnamedPlayer :2021/07/18(日) 09:19:02.38 ID:dR6o3/dp0.net
スコーチ追加案

井戸増やして砂漠を平らな土地へ変える
もちろん砂嵐とかオミット
誰でも使えるミッターポイントも点在させる

実際は人気マップと不人気マップを同一鯖で稼働させてるだろう
だから単体マップ購入以外では問題ないと思ってそう
大体みんなパスで買うでしょ?

22 :UnnamedPlayer :2021/07/18(日) 14:03:30.90 ID:FLG8CYZj0.net
ありえないもしもを妄想する労力が惜しい

23 :UnnamedPlayer :2021/07/18(日) 14:57:14.39 ID:emmCxzl40.net
不人気要素は不便さよりも恐竜レベル、エレメント、エンドコンテンツ(BP等)の3つが乏しいのが殆どかと
各ボス討伐時のエレメント10倍+ヘレナの戦利品クレート20個ぐらい出るようにすればいい

24 :UnnamedPlayer :2021/07/18(日) 23:19:12.96 ID:7dREBuuV0.net
リーパーの敵対子供ってメイウィングの範囲内の小屋に閉じ込めておいたら餌補給できます?

25 :UnnamedPlayer :2021/07/19(月) 01:22:36.72 ID:i8C15KPX0.net
ちょっとアベレーションの卵について教えて下さい。
初めてロックドレイクの卵を探しに行ったのですが
色んな所に同じレベルの卵が放棄されていました。
これは無視してても問題ないのでしょうか?
採って食べて消さないと次のが産まれないとかありますか?

26 :UnnamedPlayer :2021/07/19(月) 01:23:31.07 ID:i8C15KPX0.net
投棄者は同じ人で全部同じレベルでした。たぶん2、30個位ばら撒かれていた感じですかね。

27 :UnnamedPlayer :2021/07/19(月) 02:52:56.98 ID:ewttQpOl0.net
ジェネシス2ボスミッションクリアは起動者のみで可能にする。
全部じゃなくて1みたいに数にする。
そもそも公式じゃ無理ゲーなの多い(コンソール
ジェネシス1のミッションポイントはよ治せ
カラーとスキンだけのゴミイベント見直す。
Ark2の新情報出せ。(絶対来年発売とか無理だろ。

28 :UnnamedPlayer :2021/07/19(月) 04:09:51.31 ID:l8r7fguma.net
公式鯖でロックウェルプライムα討伐者出てきてるからミッションクリア出来ないは甘え

29 :UnnamedPlayer :2021/07/19(月) 08:06:03.95 ID:4HUAx6QW0.net
ゲームパッドだとインベントリのスクロールできんのだがこのゲーム、フルコントローラーサポートじゃないの?

30 :UnnamedPlayer :2021/07/19(月) 08:09:50.82 ID:DkdJnVxG0.net
>>24
出来る、初期範囲だと範囲外になりやすいから注意

31 :UnnamedPlayer :2021/07/19(月) 08:22:37.89 ID:d7YBmRe+a.net
うちの公式vE鯖ではじめて1ヶ月のトライブからモンボや資材を盗んだ上にクローン生物を譲る代わりに、ガチャからエレメントダストを50万集めろとかいう強制労働をさせようとした中華トライブが発狂してて草
中華トライブがエレメントダスト簡単に集まると思って土日インしてない間に、うちのトライブともう一つの大型トライブで全面バックアップして強い生物と違う位置に引っ越しさせたわ
夜にインした中華トライブがエレメントダスト無い事に気付いて発狂して差別用語で罵倒してたから無事通報でフィニッシュです
日本に住んでる台湾人だとか言ってたけど気に食わないなら祖国へ帰ればいいのにな

32 :UnnamedPlayer :2021/07/19(月) 08:33:12.82 ID:pqG/p8tG0.net
>>28
THE日本人って感じの奴隷思考でいいね

33 :UnnamedPlayer :2021/07/19(月) 08:59:45.88 ID:79Mkf60D0.net
ジェネ1の時点で賛否あったものを2で更に強制度高めて実装するのほんと分かってない

34 :UnnamedPlayer :2021/07/19(月) 09:06:59.62 ID:jooo31qx0.net
>>27
ロストアイランド来年でARK2は早くても再来年になるぞ絶対

35 :UnnamedPlayer :2021/07/19(月) 09:10:14.36 ID:J0Nzpfev0.net
>>21
スコーチはバイオームの種類増やせばいいよ。あと洞窟の数な
今は何処行っても景色が単調で洞窟も少ないから探索の喜びがない
ゲームステージとしての奥行きに欠ける

36 :UnnamedPlayer :2021/07/19(月) 09:20:41.49 ID:pkbTYzOQ0.net
ジェネ1のマスコンもガンマの難易度下げてほしいわ
取り巻きが異常なんだよ

37 :UnnamedPlayer :2021/07/19(月) 09:24:24.29 ID:VU39qUoZM.net
突然変異の確率調べてるんだけど
2回目以降の変異でオスのメレー引き継いでメレー変異起こる確率って0.5%くらいの認識でいいの?

38 :UnnamedPlayer :2021/07/19(月) 11:24:40.83 ID:/cxdeT4u0.net
別にミッションそのものを否定する気はないけど調整不足のクソゲーを公式のラグい鯖でやる気になれんのよな
でもジェネ1で散々叩かれたからか討伐系の難易度はめっちゃ下がっててポイント稼ぎは助かる

39 :UnnamedPlayer :2021/07/19(月) 11:28:02.52 ID:9vYtLjQyd.net
というかヴェロナ討伐だけ極端に楽すぎ
絶対修正入る

40 :UnnamedPlayer :2021/07/19(月) 11:33:21.64 ID:/cxdeT4u0.net
そういや昨日ミッションやってて建築物で足跡踏めない対策なのか足跡の上に建物建ってると建物の上に足跡出てたな
ちょっと笑った

41 :UnnamedPlayer :2021/07/19(月) 11:48:38.26 ID:k6mn6B4t0.net
足跡の色を白以外にしてくれ
ジェネ1雪山マジ鬼畜

42 :UnnamedPlayer :2021/07/19(月) 12:01:53.30 ID:79Mkf60D0.net
それ散々言われまくってるのに未だに直ってないんだな

43 :UnnamedPlayer :2021/07/19(月) 12:04:02.09 ID:7IpTk3Br0.net
見るんじゃない、感じろ!

44 :UnnamedPlayer :2021/07/19(月) 12:07:58.23 ID:VLOyswI6a.net
外人いっつもサングラスしてるから足跡白がちょうどいいんだろ

45 :UnnamedPlayer :2021/07/19(月) 12:08:14.02 ID:1tDYp1rGa.net
ジェネ1雪山は夜にやれ

46 :UnnamedPlayer :2021/07/19(月) 12:20:41.29 ID:jZJF+reLd.net
>>25
詳しくは知らんけど放置してても次の卵は生まれる
けど数が減るとか描写距離が下がるとか色々聞いたことあるから簡単に処理できる場所なら処理したほうが良いんじゃないかな

>>37
だいたいそんなもん

47 :UnnamedPlayer :2021/07/19(月) 12:26:51.57 ID:4LY2xRJsa.net
エクスの野生ユキフクロウの攻撃が他の野生生物にダメージが入るのいまさら修正されたのまじで草
フクロウがケンカしまくって死なないための仕様だと思ってたけどバグだったのかよw

48 :UnnamedPlayer :2021/07/19(月) 12:26:52.38 ID:4LY2xRJsa.net
エクスの野生ユキフクロウの攻撃が他の野生生物にダメージが入るのいまさら修正されたのまじで草
フクロウがケンカしまくって死なないための仕様だと思ってたけどバグだったのかよw

49 :UnnamedPlayer :2021/07/19(月) 12:26:53.20 ID:4LY2xRJsa.net
エクスの野生ユキフクロウの攻撃が他の野生生物にダメージが入るのいまさら修正されたのまじで草
フクロウがケンカしまくって死なないための仕様だと思ってたけどバグだったのかよw

50 :UnnamedPlayer :2021/07/19(月) 12:31:59.82 ID:pQUtjOIt0.net
お前はまずその落ち着きのなさを修正しろ

51 :UnnamedPlayer :2021/07/19(月) 12:53:42.23 ID:vITW2Z/A0.net
シャドウメインの厳選した人に聞きたいんだがどこでやった?
今下の環状になってる川沿いにギガノト歩かせてるんだが一周に時間がかかる
上の川沿いならスポーン確率が同じくらいで狭い範囲だから往復が楽かもと考えてるんだが意見を聞かせてほしい

52 :UnnamedPlayer :2021/07/19(月) 13:07:36.70 ID:mPEoWYQl0.net
イルカでロックウェル倒すミッション
イルカ弱体化で与ダメさがってるし被ダメは上がってるしできつくなってるよね
ガンマだけGen2開始当初やって特に難しいとも思わず1発クリアしただけで放置してて
ミッションリセットくらってたからボス行くのにガンマ埋めで昨日またやったらクリアに4回かかった

53 :UnnamedPlayer :2021/07/19(月) 13:12:06.34 ID:VLOyswI6a.net
ミッションには影響してないって書いてたと思ったけど違うのか

54 :UnnamedPlayer :2021/07/19(月) 13:19:25.72 ID:mPEoWYQl0.net
すまん与ダメは下がってないかもしれない
ただ最終エリア行くまでの道中2回死んだんでサドル見たら30くらいだったんで被ダメは上がってるんじゃないかな
イルカミッションの操作性いつになっても慣れないから自分のプレイヤースキルがダメになってるというのも普通に有り得る

55 :UnnamedPlayer :2021/07/19(月) 13:23:44.49 ID:bkWzprGjd.net
>>41
夜が明けてしまったらガンマ値下げるといいよ

56 :UnnamedPlayer :2021/07/19(月) 13:29:06.82 ID:25ZuJtxP0.net
アストロデルフィスのレーザー部分の弱体化は2回あって
2回目の範囲の弱体化はミッション個体には影響なしって明記されてた
1回目の威力減少の弱体化は無かったからミッション個体にも影響あるかも

57 :UnnamedPlayer :2021/07/19(月) 13:52:34.08 ID:lId0FgqA0.net
単に鯖が重くなったせいで弾が出なくてクリア出来ないんじゃ?
tekピストルも最初は使えてて最近は5秒位しか当たらなくなったけど、人がいない時や軽いサーバーならちゃんと使えるし

58 :UnnamedPlayer :2021/07/19(月) 14:25:32.21 ID:1xppWAV10.net
イルカ乗ったままヘレナスキャン出来なくなったんだけどなんか設定いじっちゃったかな?あとバイザー起動してイルカ乗るとバイザー消えるのはなんでなん

59 :UnnamedPlayer :2021/07/19(月) 16:10:46.05 ID:DkdJnVxG0.net
しかしジェネ2って何でX種は出さずにR種とか作ったんだろ?
しかもスピノとかXあるのに通常種だし
変異種ですらないってのもよくわからん

60 :UnnamedPlayer :2021/07/19(月) 16:30:47.65 ID:pkbTYzOQ0.net
サバ解禁するころにはヘキサゴン10分の1にされてそうだな

61 :UnnamedPlayer :2021/07/19(月) 16:35:53.61 ID:QK0C6YxJ0.net
アルファリーパーのスポーン率どうなってんだ
0.1%ぐらいじゃないのこれ

62 :UnnamedPlayer :2021/07/19(月) 16:45:22.48 ID:7IpTk3Br0.net
ヘレナから卵買えるようになったらどうなるんだろ?

63 :UnnamedPlayer :2021/07/19(月) 16:46:28.01 ID:Ulhg57VE0.net
リーパーとバジのアルファは昔から全然湧かないよ

64 :UnnamedPlayer :2021/07/19(月) 16:58:55.29 ID:w8lyIcTQM.net
リパは脳死地上通いでなんとかなったけど、バジほんと運しかなくない…?
まばらにしかいない上にαだなんて

65 :UnnamedPlayer :2021/07/19(月) 17:25:12.84 ID:QK0C6YxJ0.net
ほんでボスで落ちたら取り直しだろ?
消耗する挑戦権が激レアって、時代遅れのMMOじゃないんだから

66 :UnnamedPlayer :2021/07/19(月) 17:28:58.42 ID:k6mn6B4t0.net
ストーリー的にアルファ種って何者なのか言及されてたりするの?

67 :UnnamedPlayer :2021/07/19(月) 17:34:36.94 ID:vITW2Z/A0.net
設定は見たことないが群れのリーダーをアルファって言うのをまず知ってない層がいそう
マッチョイズムの男性的リーダーでもアルファって言うけど

68 :UnnamedPlayer :2021/07/19(月) 17:50:14.34 ID:JJnk0q0Sa.net
ロックウェルだからRでしょ

69 :UnnamedPlayer :2021/07/19(月) 18:16:32.64 ID:k6mn6B4t0.net
最初、現実世界だからrealなのかと思ってた

70 :UnnamedPlayer :2021/07/19(月) 18:18:40.69 ID:7IpTk3Br0.net
PvEでのヴォイドワームの使い道って何かある?

71 :UnnamedPlayer :2021/07/19(月) 18:28:20.74 ID:2xCmp/xD0.net
バジリスクテイム

72 :UnnamedPlayer :2021/07/19(月) 19:06:24.28 ID:l360mrVZr.net
ARKの質問です
僕は公式PVEサーバーでプレイしているのですが
1週間前に外人が家に侵入し
ログアウト中のトライブメンバーを焚き火で
殺しました
外人が僕の前に来て
〔私は貴方の友達を殺した〕
と言われたので 家の中でおびき出して
壁で囲って閉じ込めました
そのプレイヤーは、1時間ぐらい
sorryばかり連呼しましたが
終いには自殺しました
ここからが本題です
そのプレイヤーはティラコレオと言う
恐竜を私のペット置き場に放置してあったので壁で囲い出さないようにしました
そしたら、別の外人プレイヤーから
それは、私が貸した恐竜だ、
返せと言って来たので
「君はまず、私ではなく
仲間を殺した奴と話をするべきだ」
と言いました
そしたら奴は管理人に通報した
と言いだしました
これは、垢BANされるのでしょうか?

73 :UnnamedPlayer :2021/07/19(月) 19:12:48.46 ID:QK0C6YxJ0.net
それでBANされるならもっと良いゲームになってます

74 :UnnamedPlayer :2021/07/19(月) 19:28:20.70 ID:lCTFu4K80.net
そやなw vEにしてもvな時点でチート行為以外は何でもありよ。
ゲームの外からのツールで相手のキャラに何かしたならともかく、
ゲームの中でできる範囲でのイジメに関していちいち公式は動かないよ。

75 :UnnamedPlayer :2021/07/19(月) 19:49:17.02 ID:GATCqM2la.net
マルチ鯖で肉の種(変異源)湧いてんの見たこと無いんだけどこんなもん2時間に1回ぐらいぽんぽん出るようにしてくれや

76 :UnnamedPlayer :2021/07/19(月) 19:50:47.69 ID:+iJz6PEpM.net
ログアウト中の身体を引きずって持ち出して焼いたのかな
ベッドで寝てたら動かせないんじゃなかったっけ?
というかドア閉めてたのに侵入されたの?公式は日本の常識通じないから必要以上に警戒しとかなきゃね…

77 :UnnamedPlayer :2021/07/19(月) 19:53:11.01 ID:+iJz6PEpM.net
しかしわざわざ自白しにくるって、構ってちゃんだったのかねw

78 :UnnamedPlayer :2021/07/19(月) 20:07:08.43 ID:nPor+jekp.net
ケツァルプラフォにトラップ建築何度もやってるんだけど捕らえた恐竜が消滅する現象が上手く解決出来ない…
大型は平地と周りにノード無ければ8割いけるようになったけど中型小型は成功率2割くらいなんだよなあ

なんか消滅しないようにするコツアルコアトラス?

79 :UnnamedPlayer :2021/07/19(月) 20:12:28.58 ID:2xCmp/xD0.net
>>78
はめ込み式じゃなくて箱作って捕まえたの空中で箱の中に落とすタイプの罠にするとか

出来たら動画で頼む

80 :UnnamedPlayer :2021/07/19(月) 20:49:13.43 ID:Xbk18KHr0.net
エデンゾーンの生物はRじゃなくてEのが良かったな

81 :UnnamedPlayer :2021/07/19(月) 20:50:29.99 ID:4nZXLA5i0.net
>>79
掴めるタイプなら箱タイプのでいいけどショートフェイスベアとかはめ込みケツトラップだとマジで消えまくるの辛い
まあ野生掴むのは公式vEでは出来ないしのう

82 :UnnamedPlayer :2021/07/19(月) 21:04:16.03 ID:odJcyfY50.net
ケツァルの背中にスロープと箱罠で消えるの?

83 :UnnamedPlayer :2021/07/19(月) 21:13:58.14 ID:2xCmp/xD0.net
>>81
そういや公式PvEだと掴めないんだったか、意味わからんけど掴める設定にすると他人のペットも掴んで拉致できるからかな
いや調整しろって話だけど
高さ調節してもダメなん?はめ込み式作ったことないんだわ

非公式はいいぞお、まともにリバランスされててゲームになるし、なによりラグが無い

84 :UnnamedPlayer :2021/07/19(月) 21:21:12.02 ID:wcjAi0rN0.net
雄雌黒真珠ガチャ、雪梟、ストライダー、ギガいればジェネ2は楽にtek建築し始められる。
ジェネ2もギガゲームだったな。ジェネ1で活躍したマグマとアンキロは今は用なし
ジェネ2は転送解禁しなくてもジェネ1より楽だよ

85 :UnnamedPlayer :2021/07/19(月) 21:21:12.02 ID:wcjAi0rN0.net
雄雌黒真珠ガチャ、雪梟、ストライダー、ギガいればジェネ2は楽にtek建築し始められる。
ジェネ2もギガゲームだったな。ジェネ1で活躍したマグマとアンキロは今は用なし
ジェネ2は転送解禁しなくてもジェネ1より楽だよ

86 :UnnamedPlayer :2021/07/19(月) 21:22:26.05 ID:wcjAi0rN0.net
後カルキノス

87 :UnnamedPlayer :2021/07/19(月) 21:22:26.08 ID:wcjAi0rN0.net
後カルキノス

88 :UnnamedPlayer :2021/07/19(月) 21:22:46.70 ID:kFgWZPNDa.net
クローン作るな

89 :UnnamedPlayer :2021/07/19(月) 21:22:47.18 ID:wcjAi0rN0.net
後モスコ

90 :UnnamedPlayer :2021/07/19(月) 21:25:15.00 ID:wcjAi0rN0.net
山拠点はなぜか封鎖しても恐竜が中に沸くので、微妙だった
ワープ場所は封鎖したら完全な水槽になったぞ

91 :UnnamedPlayer :2021/07/19(月) 21:43:53.46 ID:wcjAi0rN0.net
あとイグアナドン

92 :UnnamedPlayer :2021/07/19(月) 21:44:15.98 ID:wcjAi0rN0.net
イグアノドン

93 :UnnamedPlayer :2021/07/19(月) 21:46:14.95 ID:ozSeEGVd0.net
ラグが無いのはとてもいいことだけどね
例えばsekiroでボスが強すぎるから管理人の私は体力半分にした方がいいと思ったんで半分にしときました
って言われてもなって話(このゲームがあれほどゲームバランス練られてるなんて微塵も思ってないけど
別にそれ自体はどう思うおうと構わないけど”非”公式は非公式で表でわざわざマウント取ろうとせず
石の裏でダンゴムシのようにジッとしてて欲しいよ

94 :UnnamedPlayer :2021/07/19(月) 21:49:14.34 ID:wcjAi0rN0.net
ジェネ2で一番きになるのが防衛ユニットの存在だ

95 :UnnamedPlayer :2021/07/19(月) 21:49:14.34 ID:wcjAi0rN0.net
ジェネ2で一番きになるのが防衛ユニットの存在だ

96 :UnnamedPlayer :2021/07/19(月) 22:01:46.32 ID:wcjAi0rN0.net
まだ防衛用にリーシュしといたほうがいいかもな
私のサブ鯖の山と水場の柱と崖プラフォ失ったのはwcではなくmpkかもしれないしね
中韓の拠点になってるのはおかしいからな

97 :UnnamedPlayer :2021/07/19(月) 22:07:13.80 ID:wcjAi0rN0.net
防衛用にロックエレメンタルでもいかがでしょうか
ロクエレは低画質で見つけやすいぞ 大量にいるから捕まえたほうがいいよ

98 :UnnamedPlayer :2021/07/19(月) 22:20:09.60 ID:K59DP/we0.net
野生だけ掴める設定はあるけど野生掴めるとテイムまじ簡単だからなあ
レックスだろうがバジリスクだろうがホバーで掴んだままテイム出来てしまう
そう考えると案外PVP勢はテイム下手かもわからんね

99 :UnnamedPlayer :2021/07/19(月) 22:28:51.90 ID:dVssKCY50.net
vEだからvPだからって話は荒れるからあまりしたくないけど育ったトライブに入らないでゼロからvP開始してホバー作れる段階まで行ってたらテイムが上手い下手どうのこうのの話ではないと思うw

100 :UnnamedPlayer :2021/07/20(火) 00:04:56.90 ID:A+YUX2a80.net
ps4版オフラインソロ(プレイ2ヶ月未経過の初心者)で昨日から今日にかけて乗っ取り被害にあった模様
テイム済み恐竜は基本無事だったがプレイヤーが何度も死んだログが残ってて装備品や持ち物、ポッドに入れてた高レベルクマが消えてたのと、主力のアルゲンの体力がゴリゴリ減ってた
おまけに夜の経過時間が99パー?とかに変更されてて犯人は手慣れだと思われ
ってかps4はスリープ設定の状況で遠隔操作可能なのか…?これはARKではよくあることなのでしょうか?

101 :UnnamedPlayer :2021/07/20(火) 00:16:32.77 ID:WSyrKyV3a.net
ここPC版のスレなんで、下の方で聞いた方が分かる人居るんじゃないかな?

【PS4】ARK: Survival Evolved part120
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1625661695/

102 :UnnamedPlayer :2021/07/20(火) 00:21:49.03 ID:A+YUX2a80.net
ぁぁすみません誘導ありがとうございます

103 :UnnamedPlayer :2021/07/20(火) 00:44:23.16 ID:QGvnRise0.net
洞窟の変異源出ないからマップデータ消して新キャラで試したけど最初にある3個だけしか採れなかったわ
サーバー環境だと問題なく出てるみたいだしローカルだと変異源マーク出てもわかないから肉種が欲しかったらコンソールかな

104 :UnnamedPlayer :2021/07/20(火) 01:58:11.89 ID:G56JqnAW0.net
vEは実質縛り設定でやってるようなもんだからPvPにに対してマウント取れるような部分無さそう...平和とか?

105 :UnnamedPlayer :2021/07/20(火) 02:08:37.22 ID:CoATON950.net
そもそもゲーム性全く異なるから比べる事自体がアホらしい

106 :UnnamedPlayer :2021/07/20(火) 02:13:15.65 ID:cJka4a7f0.net
PVEで掴めないのって野生恐竜他人の拠点入れてMPK出来ないようにするためでしょ

107 :UnnamedPlayer :2021/07/20(火) 02:33:42.31 ID:cK3wqbky0.net
vpは大型トライブの場合テイム全くしたことない奴がいたりもする。テイマーがガンガン捕まえてくる無駄に罠とかつかわんよ

108 :UnnamedPlayer :2021/07/20(火) 02:34:35.39 ID:vEK0tjUn0.net
昔スコーチの拠点でログアウトしてる間に野生のエレメンタルにMPKされたおもひで

109 :UnnamedPlayer :2021/07/20(火) 03:03:57.98 ID:XYMCar//0.net
ケツやパラケラのトラップはローカルだと消えるな
恐竜を箱に収めたはずなのに中を覗いてみたら何もない、とかよくある
オンラインだと消えたことがないわけじゃないけど、そこまで頻繁には消えない、はず
まあ今となっては、ほぼなんでもネット弾で済んじゃうけどね

110 :UnnamedPlayer :2021/07/20(火) 03:18:04.18 ID:gFym2sSSa.net
それメッシュしてるだけでしょ

111 :UnnamedPlayer :2021/07/20(火) 05:09:06.71 ID:USOdtU/v0.net
消えるといえばジェネ2の恐竜消え過ぎだろ
目当ての恐竜見つけて罠にハメてテイムセットを取りに帰って戻ってきたら
罠にハメた恐竜はもちろん周囲にいた恐竜ごと消滅してるザラにあるんだが

112 :UnnamedPlayer :2021/07/20(火) 06:32:07.49 ID:WJnzJDMp0.net
>>111
めっちゃ分かる
それで罠はめようとしたギガ4体消えて今萎え中

113 :UnnamedPlayer :2021/07/20(火) 06:46:20.72 ID:Z7nMVzbta.net
スポーンした場所から離れた所まで誘導した恐竜は描写し続けないとデスポする昔からあるやつとは別で?

114 :UnnamedPlayer :2021/07/20(火) 06:58:10.17 ID:WJnzJDMp0.net
>>113
そんな離れてないから違うと思う……
一瞬描画範囲外でたらもう消えてるレベル

115 :UnnamedPlayer :2021/07/20(火) 07:01:04.09 ID:USOdtU/v0.net
闊歩してた場所で罠にハメてるからスポーン場所からそう離れてるとは思えないし
周辺にいた一般通過恐竜達まで消滅してるからなんか別の要因だと思ってる

116 :UnnamedPlayer :2021/07/20(火) 07:13:39.31 ID:sNwNFjaz0.net
ほんと良く消える特にギガノト
常に1体は湧いてるのがせめてもの慰み

117 :UnnamedPlayer :2021/07/20(火) 07:23:12.74 ID:QGvnRise0.net
ローカルだと描画範囲ギリギリで地面抜けが多いしギガみたいに高速で動いて斜面にわく恐竜はメッシュで消えるしでテイム以前の問題が多いからなるべく平地に誘導してから一気に上昇して描画範囲外に出るか土台か床のあるトラップ使うかしてるな

118 :UnnamedPlayer :2021/07/20(火) 07:31:33.11 ID:tN8m/dNzd.net
ローカルの斜面は本当酷え
討伐ミッションで対象が地面抜けて落っこちて限界まで落ちたら上空に再スポーン→着地出来ずにまた底まで落ちる無限ループ始まった時とか討伐というよりタイミングよく攻撃当てるリズムゲーになったわ

119 :UnnamedPlayer :2021/07/20(火) 07:56:43.78 ID:Z7nMVzbta.net
まあ元々描写範囲の関係で罠抜けし易いんだし見つけたら罠嵌める前にテイムセット準備すべきやね

120 :UnnamedPlayer :2021/07/20(火) 09:07:12.21 ID:hWb4D0YM0.net
シャドウメーンの厳選やってんだけどHP7500近接460はまだ甘いか?
変異原に関して質問なんだけどヘルス個体とメレー個体の両方に使って引き継がせて育てるのであってる?
それとも変異原は片方分しか引き継がないとかないよな

121 :UnnamedPlayer :2021/07/20(火) 09:27:21.59 ID:CoATON950.net
それであってる

122 :UnnamedPlayer :2021/07/20(火) 09:46:36.05 ID:pJsQuhKeM.net
ヘレナある環境なら40ptを自分はラインにしてる
てかボスとミッションで使う恐竜以外は基本適当でも出来ること変わらんだろ

123 :UnnamedPlayer :2021/07/20(火) 09:52:46.06 ID:NkOHE2TA0.net
シャドウメイン、テイムめんどくさ過ぎワロエナイ
3倍でこんな必要になるとかつらたn
1.5以上とか滅多にいねえし

124 :UnnamedPlayer :2021/07/20(火) 09:58:50.63 ID:hWb4D0YM0.net
>>121
サンキュー
てかミスった近接460は化け物すぎだw近接360っす

125 :UnnamedPlayer :2021/07/20(火) 09:59:17.53 ID:7gSe9Mbm0.net
マップ移動について教えてください

1pcでASMを使用して個人鯖を建て一人でプレイしているのですが
ワイバーンが欲しいので他のマップに移動しようと考えています。
手順としては以下の通りで問題無いですか?
それとも同時に2つの鯖を起動している必要がありますか?

1.現在のマップでサバイバーと恐竜をアップロード
2.ASMで現在プレイしている鯖を停止
3.ASMで引っ越し先の鯖を起動
4.3の鯖にログインしダウンロード

126 :UnnamedPlayer :2021/07/20(火) 10:11:42.47 ID:hWb4D0YM0.net
>>122
シャドウメンはミッションで使おうかなと
あと見た目や性能が好きだから自分なりに最強を目指してみようかと思ってさ
基本厳選は面倒だから滅多にやんないわ

127 :UnnamedPlayer :2021/07/20(火) 12:37:44.40 ID:HSru6Xh20.net
>>125
鯖(プロファイル)は動かしたままでもいいよ、ゲームは一旦終了しないといけないが
卵はマップ移動するとレベ1のが生まれると思うので低レベル卵で試してみたらいい

128 :UnnamedPlayer :2021/07/20(火) 12:39:39.85 ID:JBjbLUu/a.net
なんか前回か前々回のアプデ後?あたりから野生シャドウメインが騎乗解除電撃しなくなったんだけどたまたまかな?ちな公式pve

129 :UnnamedPlayer :2021/07/20(火) 12:40:46.02 ID:HSru6Xh20.net
ポッドに入れた恐竜も違うプロファイルで出すとレベ1に
アップロードするときはサドルと恐竜は別々に送る

130 :UnnamedPlayer :2021/07/20(火) 12:48:23.86 ID:pJsQuhKeM.net
そろそろサーベルタイガーテコ入れしてあげないと、存在価値なくなってるよな

131 :UnnamedPlayer :2021/07/20(火) 13:00:58.63 ID:7gSe9Mbm0.net
>>127
鯖じゃなくってゲーム本体の方を終了させる必要があるんですね了解です
卵とポッドにそんな罠があるのは知りませんでした。>>129さんもありがとうございます。
サドルと恐竜は別にしてからやってみますね。ありがとうございました

132 :UnnamedPlayer :2021/07/20(火) 13:27:25.09 ID:iYeoXUj/0.net
>>128
前スレでも見かけてたから気になってたが、昨晩やってみたらやっぱりしなくなってるね
罠にスロープ付けたら一応入れられたけど

133 :UnnamedPlayer :2021/07/20(火) 14:15:20.82 ID:ZIc5c1mWd.net
>>129
ポッドいれたのミッターに入れた時点で1にならない?マップ移動する以前に。何にも考えずそれやっちまってリーパーのレベル1にしてもた。

134 :UnnamedPlayer :2021/07/20(火) 14:15:35.66 ID:JkAJyX6z0.net
ARKで使い道が無い恐竜ってどれくらいいるんだろ

135 :UnnamedPlayer :2021/07/20(火) 14:22:42.78 ID:CoATON950.net
進行度にもよるけど
序盤からエンドコンテンツまで一切使う事ないのは電気ウナギとかもうそのレベルくらいなんじゃないか

136 :UnnamedPlayer :2021/07/20(火) 14:25:39.80 ID:qX3XwM4uM.net
トロオドン

137 :UnnamedPlayer :2021/07/20(火) 14:26:32.29 ID:CoATON950.net
あとはまあアラネオとかか?

138 :UnnamedPlayer :2021/07/20(火) 14:27:50.37 ID:iYeoXUj/0.net
vPなら活躍場面あるけどvEだと趣味枠にしかならない生物なんか色々いるよね
ムカデとか?

139 :UnnamedPlayer :2021/07/20(火) 14:28:37.18 ID:vTm3FT0w0.net
役割被ってたり出番が無いって意味でならパキリノとかパキケファロもびみょ

140 :UnnamedPlayer :2021/07/20(火) 14:30:35.29 ID:G56JqnAW0.net
ここでvPで使い道あるって挙げても9割の人ピンとこんよ

141 :UnnamedPlayer :2021/07/20(火) 14:46:40.19 ID:a2D8Jtfs0.net
趣旨ズレるけど海外の有名なYouTuberが実施した「TLCで強化してほしい生物」に投票2万くらい入ってて
1位ブロント2位ケツァル3位メガロドン4位モサだったな
メガロドンそもそも一回強化入ってるし充分強いと思うんだけどな

142 :UnnamedPlayer :2021/07/20(火) 14:51:09.85 ID:Aj5sO2KZ0.net
もうメガロドンはいいだろ
あいつが束になればムーダーなんぞ雑魚なんだから
海のボスを増やすべきだし
強化する最優先はアンコウにグループボーナスとサドルを追加しろ

143 :UnnamedPlayer :2021/07/20(火) 14:54:08.04 ID:Aj5sO2KZ0.net
TEK恐竜シリーズを増やしてほしいわ
TEKメガロドン実装は賛成だわ

144 :UnnamedPlayer :2021/07/20(火) 14:55:10.49 ID:vTm3FT0w0.net
メガロドン以外にテコ入れは欲しいけどね
モサとか前からろくに出番無いじゃん

145 :UnnamedPlayer :2021/07/20(火) 14:58:23.09 ID:CoATON950.net
それロックドレイクがランクインしてたよな
海外のロックドレイクの人気は異常

146 :UnnamedPlayer :2021/07/20(火) 14:59:01.47 ID:WmMWK2dhd.net
肉の種って偏りある?大トロ欲しいのに生肉5魚肉4腐肉1霜降り1大トロ0なんだけど…

147 :UnnamedPlayer :2021/07/20(火) 15:01:59.08 ID:Q4STQX0S0.net
モサとエラスモに攻撃範囲拡張とクラゲ騎乗解除無効付けて欲しいね
もしくはtekサドルに空中飛行能力追加で

148 :UnnamedPlayer :2021/07/20(火) 15:02:10.89 ID:kE75GAyap.net
ロックドレイク強化希望とか今以上にどんな能力あれば満足なんだ
ジェットエンジンでもつけろってか

149 :UnnamedPlayer :2021/07/20(火) 15:03:20.23 ID:Q4STQX0S0.net
tekサドルにメガ粒子砲追加して欲しいんじゃね?

150 :UnnamedPlayer :2021/07/20(火) 15:03:27.56 ID:M5VK3zKf0.net
緑マンティコア挑みたいがデイノニクス6、ベロナ4、ティラノ2、毒火雷ワイバーン各2、騎乗ユウティ1で行けると思う?

151 :UnnamedPlayer :2021/07/20(火) 15:06:26.16 ID:NkOHE2TA0.net
アンコウは別に古代生物でも何でもないしなぁ
そもそも海のバルブドッグ枠でしょ、あいつ
肩乗せ出来る様になれば良いんだよ

ブロント&ケツは本体性能もだけどプラフォ環境含めて不満が募ってそう

152 :UnnamedPlayer :2021/07/20(火) 15:07:25.67 ID:KzLA0n1kd.net
>>148
調査書のドレイクが持ってた青い炎のブレスとかじゃない?

153 :UnnamedPlayer :2021/07/20(火) 15:13:43.71 ID:a2D8Jtfs0.net
>>148
ドレイクは強化というよりワイバーンと同じ様に交配ブリさせて欲しいって声が多かったと思う

154 :UnnamedPlayer :2021/07/20(火) 15:26:26.91 ID:Z7nMVzbta.net
ブロントは攻撃にスタンプ追加して移動速度2倍くらいでいい

155 :UnnamedPlayer :2021/07/20(火) 15:39:28.80 ID:mwdBTWVO0.net
>>148
ロックドレイクはあのままでいいからドラゴンテイムさせろ
話変わるけどガーディアンってForcetame効かなくなってるな

156 :UnnamedPlayer :2021/07/20(火) 16:43:33.03 ID:Aj5sO2KZ0.net
カルキノスをブリーディングしてくれたらいいわ
ドレイクよりカニのほうが人気あるだろ
今はジェネシス2で大人気だぞ
なんの用途でかは聞くな

157 :UnnamedPlayer :2021/07/20(火) 16:45:54.58 ID:G56JqnAW0.net
Tekサドルこれ以上強化せんでよか
ただでさえBPでだしてOPなのに

158 :UnnamedPlayer :2021/07/20(火) 16:52:12.71 ID:NkOHE2TA0.net
TEKサドルは必死に集めた通常サドルBPの防御意味なくなるからな
その辺結局再度集めろになったのは残念

159 :UnnamedPlayer :2021/07/20(火) 17:01:56.33 ID:ofI3QdpOa.net
ポリマーはガチャも居るし別にカニは要らんかな

160 :UnnamedPlayer :2021/07/20(火) 17:05:32.13 ID:pJsQuhKeM.net
ガチャで満足するやつってどういうプレイスタイルなん?排出するまで待つの無理なんだが

161 :UnnamedPlayer :2021/07/20(火) 17:16:42.15 ID:kE75GAyap.net
ポリマーガチャで満足民は石の家とかに住んでそう
どっちが良いとか悪いとかじゃないけどね

162 :UnnamedPlayer :2021/07/20(火) 17:29:42.41 ID:a2D8Jtfs0.net
カルキノスドレイクよりバジリスクブリ解禁して欲しいわ

163 :UnnamedPlayer :2021/07/20(火) 17:44:31.18 ID:ofI3QdpOa.net
マイマイのセメント拾いのガチャと生ポガチャで生活できてるよ
黒曜石はストライダー
ヘレナショップあるからセメントのマイマイ閉まってもいいんだけどね

164 :UnnamedPlayer :2021/07/20(火) 17:55:09.32 ID:0Oy31aBG0.net
ガチャは普段から作業場の空中にでも置いて生成させといて集めておけばいい話
4桁取れるカニと違って少量使う時でも無駄が出ないのが良い
逆に数万使う時はガチャだと大変だが、数万使うタイミングって至高BP量産とかTEK拠点作るときぐらいだし

165 :UnnamedPlayer :2021/07/20(火) 18:28:57.53 ID:NkOHE2TA0.net
TEK建築のメリットって何?
どうせ高さ8以上なら家屋判定されないんでしょ?
キャラ消滅時の回収を早める為にメイン拠点は石にしてる
キャラ消滅自体しなくなったけどね

166 :UnnamedPlayer :2021/07/20(火) 18:46:02.75 ID:CoATON950.net
一応タイマーが長いと言うメリットがある
鉄の2週間で充分だけどね

167 :UnnamedPlayer :2021/07/20(火) 18:56:36.14 ID:wZ5abayY0.net
メイン拠点は鉄だなぁ
一応mpk対策でダメージ与えられないようにしないと落ち着かない
石であるメリットって素材が安い以外にないように思うけどどうなん

168 :UnnamedPlayer :2021/07/20(火) 19:12:00.02 ID:Q4STQX0S0.net
素材もその内鉄の方が楽になるのよね
今エデンの真ん中の所で拠点建ててるけど変なとこに建築不可空間があってめんどくさいわ

169 :UnnamedPlayer :2021/07/20(火) 19:16:39.13 ID:iYeoXUj/0.net
石はまださほど資材溜まってない序盤からある程度安心した強度で安価に建てられるけど読み込み遅いとかあるようだし間に合わせという感じ
建材の質感の組み合わせに拘る建築士の人はうまく使うんだろうけど自分は総合的に鉄がいいわ

170 :UnnamedPlayer :2021/07/20(火) 19:16:41.38 ID:a2D8Jtfs0.net
最終的には鉄が一番楽になる
レプリMekで量産できるのも大きい

171 :UnnamedPlayer :2021/07/20(火) 19:20:59.25 ID:NkOHE2TA0.net
>>166
出張所はTEKで作ってた、なおコンセント
自分はvEだけどvPなら硬いってだけで全然違うんだろうな

鉄は近所にギガが湧く所では使ってるけど石の方がガンマに左右されずに見易いな

172 :UnnamedPlayer :2021/07/20(火) 19:34:13.44 ID:e4WWJ9Jlr.net
イベント終了って水曜朝5時くらいだよね?
あとギガ2回刷り込みいけないかな…

173 :UnnamedPlayer :2021/07/20(火) 19:54:19.87 ID:7QN8+oTQd.net
日本語wikiだと日本時間の22日までってなってるけど
明日朝に終わるの?

174 :UnnamedPlayer :2021/07/20(火) 20:26:46.23 ID:wZ5abayY0.net
いや22日の早朝で合ってるんじゃないかな

175 :UnnamedPlayer :2021/07/20(火) 20:32:51.54 ID:G3eF9CGX0.net
海外時間で21日だから日本だと22日まで
ただ、過信すると取り返しのつかない目にあう可能性があるのでブリ関連は今日中までにしたほうが確実

176 :UnnamedPlayer :2021/07/20(火) 21:05:35.32 ID:QiOYd/Mda.net
ジェネ2で黒真珠って何で集めるのが正解?宇宙ストライダーはリンクだけさせて待機してるけど手で拾うのと変わらんってTwitterに書いてあって旋律してるんだが。
食中植物にストライダー有効なら左マップまで運ぶぞ

177 :UnnamedPlayer :2021/07/20(火) 21:09:02.49 ID:XxPYB0AU0.net
一個一個の取れ高が手で拾うのと同じだとしてもストライダーのビームで一気に取った方が早いと思うが

178 :UnnamedPlayer :2021/07/20(火) 21:13:16.34 ID:jJiRzdqn0.net
てか全マップで黒真珠ってどこが一番採れるんだ?
紫OSDと思ってるけど、違うんかな

179 :UnnamedPlayer :2021/07/20(火) 21:15:57.07 ID:a2D8Jtfs0.net
クリアイの水球とか?

180 :UnnamedPlayer :2021/07/20(火) 21:17:50.14 ID:mbbUMbq6a.net
ジェネ2ならガチャだろうな
まあ食虫植物をテリジノで叩いて回るだけでも結構な量取れるけど

181 :UnnamedPlayer :2021/07/20(火) 21:40:54.18 ID:pDT89bh3a.net
アベの最下層もそこそこあるけど、持ち帰るのが大変過ぎてなあ

以前のアプデでロックウェル洞窟スカスカになってたの、いつのまにか以前より湧き多くなってやがるw
中空はサモナーだらけだし、触手は伐採しても再湧き早くてきりねえ

182 :UnnamedPlayer :2021/07/20(火) 22:06:52.54 ID:MqqeKBsC0.net
拠点の材質は木が一番好き
足音とか

実用的じゃないのが辛いけど…

183 :UnnamedPlayer :2021/07/20(火) 22:09:58.33 ID:e8u5n5uFa.net
>>180
ガチャはそもそも見つからんからとりあえず除外だなー
食虫植物がストライダードリルで行けるかどうか知りたい

184 :UnnamedPlayer :2021/07/20(火) 22:46:37.38 ID:3iXrhaAhM.net
黒真珠はジェネ1でシャード掘るついでに拾ってたらいつの間にか溢れてる印象

185 :UnnamedPlayer :2021/07/21(水) 00:24:54.40 ID:E2gj8AlO0.net
マスコンaにシャドウメイン軍団で行けるかな?

186 :UnnamedPlayer :2021/07/21(水) 00:41:19.20 ID:yI4Hegrb0.net
>>185
aじゃなくてαやで

187 :UnnamedPlayer :2021/07/21(水) 01:42:48.64 ID:LkKvIP2h0.net
胴はどれでもいい高レベルドリルストライダー探してるけどなかなか見つからないな
等倍は論外で2倍でもやりたくないから今のうちに後5体くらい欲しいのに
テイム出来ないからって殺されてるのかな…

188 :UnnamedPlayer :2021/07/21(水) 02:16:21.25 ID:Ljj1TcXw0.net
スポーン数の枠が固定で圧迫されてるのか完全ににランダムなのか判断できないし
高レベルや顎ドリル以外は殺されてるんじゃないの
ジェネ2少し落ち着いてからプレイしようって奴が顎ドリル欲しがる頃だろうしな

189 :UnnamedPlayer :2021/07/21(水) 03:29:07.37 ID:YWzQH3LwM.net
今更アベの話なんだけど
上層川下の、裏がすぐ青い中層な崖上に拠点構えてて、最近家の前でドレイク乗ると頭の羽根パーッて開くようになった
これってリーパーが近いとなるやつだよね?
今の所周辺や裏の崖下なんかは調べても何も出てこないけど…羽根反応するあたりは大型ペット育成とかしてるし気になる…
公式PvEだけどどこに埋まってるか調べる方法ってないかなぁ

190 :UnnamedPlayer :2021/07/21(水) 04:26:13.88 ID:1W9auFGEd.net
最近ストライダー使いだしたのですが、たまに見ると体力が減ってるのですが、そういう仕様ありますか?
野生に襲われてるとかは位置的に無いんですが…

191 :UnnamedPlayer :2021/07/21(水) 05:23:34.48 ID:Ok8pOnx/H.net
>189
パラサウロロフスの肉食ソナーじゃダメかな

192 :UnnamedPlayer :2021/07/21(水) 05:46:29.24 ID:gZaOm2EO0.net
野生のシャドウメインが全然テレポート攻撃
してこない、あれってオスだけ?

193 :UnnamedPlayer :2021/07/21(水) 06:25:03.11 ID:NcJXmMhU0.net
もうスロープ付けて案内しないとお部屋に入ってくれなくなった

194 :UnnamedPlayer :2021/07/21(水) 06:30:12.10 ID:gZaOm2EO0.net
>>193
ありがとう、ジェネ2なら全然いけるな

195 :UnnamedPlayer :2021/07/21(水) 07:58:49.88 ID:OcD2nEBe0.net
取り敢えず安定してヘスペロを殺したい
毎回毎回やつのせいで1.6以上を探す時間が増える

196 :UnnamedPlayer :2021/07/21(水) 08:28:37.30 ID:Ok8pOnx/H.net
イルカだと攻撃範囲の関係で時間かかるから降りて別の恐竜出すかボウガンあたりで撃ち殺すかやね
他の魚巻き込むと目的の魚が逃げ回って水面越えて死ぬことも多いから射殺が妥当か

197 :UnnamedPlayer :2021/07/21(水) 09:18:31.26 ID:ACfNaT2k0.net
>>167
鉄もTEKも暗いくせに変な反射して眩しいというゴミみたいな健在だからな
石が一番明るくて快適

198 :UnnamedPlayer :2021/07/21(水) 09:45:43.45 ID:xwAYEvgGM.net
>>191
!!パラサがあったか、忘れてた!ありがとう捕まえてくる!

199 :UnnamedPlayer :2021/07/21(水) 11:03:04.97 ID:CLD09oKad.net
TEKと鉄は白く塗ってもシルバーのままなのがウンコ
ろくな建材無いからほぼ土台しか使ってないわ

200 :UnnamedPlayer :2021/07/21(水) 11:03:47.64 ID:zQ6JhcgY0.net
やっぱり序盤の草食獣乱獲は必須なのだろうか
ノンアク不殺を通すと皮がなさすぎる
ちっさいトカゲみたいなのはランダムポップだし
安定した皮の供給源がほしい。「ぼくの包皮」ネタ禁止で

201 :UnnamedPlayer :2021/07/21(水) 11:05:44.27 ID:IDN+x/Ys0.net
>>46
ありがとうございます。
試しに1個取ったら消えましたがロックドレイクにタゲられたので諦めました(笑)

202 :UnnamedPlayer :2021/07/21(水) 11:21:39.99 ID:IDN+x/Ys0.net
テイム中の恐竜が描画範囲外にいくと消えるみたいな話がでてたけど今って標準でテイムレーダ付いていてオンにするとどんなに遠くでも消えてないみたい。逆に遠くだとマップエリアが更新されなくて敵に襲われなくなってる臭い。そんな気がする。

203 :UnnamedPlayer :2021/07/21(水) 11:35:47.35 ID:Vqbcb9xO0.net
>>200
自分も昔からその縛りでやってるけど序盤原始人の時はなかなかきついね確かに
ある程度強めのペットテイムするまではかなりゆっくりペースになるが誰と競争するわけでもないならのんびりやればいいんじゃないか
ディロフォは見つけ次第、長槍で処そう、剥取りは鉄斧で
うまいことテリジノでもゲット出来ればいいんだがね、Cキー攻撃で死体剥取りのときに皮だけごっそり取れる

204 :UnnamedPlayer :2021/07/21(水) 11:42:23.26 ID:M/4rPgaFa.net
結局最初から最後まで皮が足りなくなるゲームだからな

205 :UnnamedPlayer :2021/07/21(水) 11:48:34.49 ID:GoXCHM/DM.net
めっちゃ皮あるぜって思ったらサドル一個作るだけで消滅

206 :UnnamedPlayer :2021/07/21(水) 11:48:53.55 ID:6d6BrewHa.net
オプションで反射効果みたいなの切ったら鉄Tek拠点で照明つけても目潰し食らわない程度には生活できるようになったけど
こんなもんデフォで調整しとけやと思う

207 :UnnamedPlayer :2021/07/21(水) 11:50:18.32 ID:3N0O5zbca.net
>>202
自分含めサバイバーが一人も描画範囲内にいないとその場所は時間が止まるから、当然テイム中の恐竜が襲われる事もないよ
むしろ描画範囲内にいると新たな動物も湧くから、周囲の恐竜掃除してても再湧きした動物に襲われる
だからローカルなんかだと昏睡テイム中はなるべく離れた場所にいてテイム完了を待つ

208 :UnnamedPlayer :2021/07/21(水) 11:53:29.08 ID:tSvck7Jy0.net
殺さない縛りなら殺してもらえばいいじゃないの精神

209 :UnnamedPlayer :2021/07/21(水) 12:18:35.70 ID:KSpQj3Lv0.net
ARK序盤はディロフォサウルスに殺されつつ殴って昏睡できることに気がついて乱獲
からのユタラプトルやカルノサウルスに蹴散らされる

210 :UnnamedPlayer :2021/07/21(水) 12:38:30.32 ID:MHtgyrIzp.net
>>200
ジェネシス行ってヘキサゴンで皮買えば?

211 :UnnamedPlayer :2021/07/21(水) 13:00:06.60 ID:IRadEgIr0.net
パラサトリケステゴのステップアップもいいもんだ
最初にクリワイやデルフィスもまたよい
俺はこいつと旅に出る感がある

212 :UnnamedPlayer :2021/07/21(水) 13:15:35.74 ID:1hcXe5tQ0.net
そういや土台の湧き潰し範囲拡がってのは何故なんだぜ?

213 :UnnamedPlayer :2021/07/21(水) 13:25:32.32 ID:mYClrMwa0.net
>>209
うむwww

214 :UnnamedPlayer :2021/07/21(水) 13:33:08.64 ID:dcbpvBgUd.net
OSDでもミッションでも皮だけは捨てない貯めてる

215 :UnnamedPlayer :2021/07/21(水) 14:31:24.88 ID:7d0AhUs40.net
緑マンティコアクリア出来たが、雷ワイバーン三匹とも寝落ちでボールに回収
ベロナ六匹の火力で墜落させ切ったようなもんだな

216 :UnnamedPlayer :2021/07/21(水) 14:59:57.50 ID:FJARcWkY0.net
皮を本格的に集めたのはボス用のティラノサドル作る時ぐらいだな
他は普段持ち帰る癖をつけておけば1TEKストレージぐらいはいつの間にか貯まってる

217 :UnnamedPlayer :2021/07/21(水) 15:39:54.28 ID:rsqQBXks0.net
ティラノBP欲しいんだけど、何のbpならトレード成立する?
石の矢と麻酔矢bpセットぐらいでいける?

218 :UnnamedPlayer :2021/07/21(水) 16:22:11.17 ID:Vqbcb9xO0.net
>>217
自分だったらその条件なら乗るなあ、一般的には分からない
高品質BPってもコスパ良い名工か重たい至高、数字によってもかなり価値は変わると思うけど
アイルズ雪山赤クレを地道に拾ってれば自力でも手に入るが急ぎなら良いトレード相手見つかるといいな

219 :UnnamedPlayer :2021/07/21(水) 16:25:50.37 ID:3SusIbE/d.net
tekボウのせいで相対的に価値は下がってるけと受ける人は居るんじゃないかな

220 :UnnamedPlayer :2021/07/21(水) 16:31:03.22 ID:NcJXmMhU0.net
弾薬シャードは重い(重さ的に

221 :UnnamedPlayer :2021/07/21(水) 16:48:17.24 ID:LkKvIP2h0.net
ホバーに乗せたチェストに入れたりエグゾメック持ち歩けばエレメントをシャードに出来るし…

222 :UnnamedPlayer :2021/07/21(水) 16:49:58.58 ID:rsqQBXks0.net
マジかぁ、出しすぎ感ある?妥当?
ギガノトとかモサみたいな砂漠クレート系じゃ無理なのはわかるんだが、高レートのbpがなんなのかもよくワカラン

223 :UnnamedPlayer :2021/07/21(水) 17:01:28.13 ID:C8+DHI9E0.net
普通に釣り合ってないというか勿体ない
普通にtek建材とかで成立するし絶対後悔するぞ

224 :UnnamedPlayer :2021/07/21(水) 17:01:54.80 ID:C8+DHI9E0.net
あ、麻酔矢は別にあろうがなかろうが...

225 :UnnamedPlayer :2021/07/21(水) 17:19:43.07 ID:Vqbcb9xO0.net
それこそボスをやるための準備段階でtekエングラムが無いんじゃないかと見受けたんだよな
tek建材作れるならそちらのがいいとは思うわ
自分はトレードしたことないから相場知らなくて申し訳ないが、やっぱり釣り合わない感あるよね
結局は需要と供給だし交渉次第?板ポリ大量とかでokしてくれる人もいるんじゃないかな

226 :UnnamedPlayer :2021/07/21(水) 17:34:46.34 ID:IRadEgIr0.net
一週間くらいクリアイの雪山回ればリオプレバフなしでも80半ばくらいならサドルのbp出るで

227 :UnnamedPlayer :2021/07/21(水) 17:40:22.76 ID:1hcXe5tQ0.net
OSDやってた頃に集めたレックスBPは余ってるしトレードして欲しければ別にしてもいいけどね
でも自分で手に入れるのがいいとは思う
手に入れるために頑張るのがゲームの醍醐味

228 :UnnamedPlayer :2021/07/21(水) 17:41:07.92 ID:jI+YQPYd0.net
>>200
土地によるだろうけど、今なら肉食釣ってきてステゴ先生にお願いするという手も
生物入り乱れてる場所なら肉食の死体がすでに転がってるとかもあったし、かなり助かった
縛りはしてないのに、なんか草食はやりたくないんよね…

229 :UnnamedPlayer :2021/07/21(水) 17:43:40.53 ID:Ljj1TcXw0.net
石の矢bp持ってねぇわ
レックスカンストサドルbpでいいなら2つ出すぞ

230 :UnnamedPlayer :2021/07/21(水) 17:47:02.60 ID:l0jiDUwxa.net
tekボウ来たのに矢使ってるバカおる?

231 :UnnamedPlayer :2021/07/21(水) 17:47:46.91 ID:NcJXmMhU0.net
麻酔矢BPはクリアイでそこそこ見たけど石の矢BPは見たことない
ボスもαでもなければジェネ1海でゴミ拾いでそこそこ現物集めても行けるけどな

232 :UnnamedPlayer :2021/07/21(水) 18:21:51.08 ID:LkKvIP2h0.net
>>230
石の矢を撃つ為に作ると思ってるバカ発見

233 :UnnamedPlayer :2021/07/21(水) 18:23:32.50 ID:C8+DHI9E0.net
グラップ使ったこと無いんじゃね

234 :UnnamedPlayer :2021/07/21(水) 18:51:26.06 ID:iiy3hDN10.net
ガチャ運用したこと無いんでしょ

235 :UnnamedPlayer :2021/07/21(水) 19:16:11.48 ID:ULmPFQjU0.net
エクソMekに石の矢BP入れて量産してる
めっちゃ便利

236 :UnnamedPlayer :2021/07/21(水) 19:17:16.78 ID:jScu5lVf0.net
石の矢ガチャの餌にいいよね
あとtek菜園で30スタックするようになったからプラントyも地味におすすめ

237 :UnnamedPlayer :2021/07/21(水) 19:23:43.03 ID:SR70nS5S0.net
何連ガチャかわからないけれどイグアノドンで種にしたほうがいいよ 種腐るけど
石の矢bpアイランドでひたすら緑探し回らないとな 

238 :UnnamedPlayer :2021/07/21(水) 19:36:30.49 ID:WjtJbxBya.net
妊娠ブリはペットの所有トライブが一人もログインしてなくてもカウントダウンは進むけど0になったらそこで止まってトラメンの誰かがログインする?描写内に入る?タイミングで出産するって見たことあるんだけどあってる?ちな公式
ミッションクソすぎて俺以外ログインしなくなったから使えるならやってみようと思うんだけど

239 :UnnamedPlayer :2021/07/21(水) 19:57:14.08 ID:LkKvIP2h0.net
>>238
トラメン以外の誰かが近くを通っても産む

240 :UnnamedPlayer :2021/07/21(水) 20:13:09.64 ID:d0kJQ0hHa.net
>>239
そうかー僻地か近づくのもイヤになるくらいクソデカい拠点作ってアピールするくらいじゃなきゃ使えないのね

241 :UnnamedPlayer :2021/07/21(水) 20:33:42.52 ID:fKcFVJ8d0.net
プラントYって1スタックまでしか溜まらないんじゃないの?
tek菜園だと30ってマジ?そんなに溜まるのかちょっと育ててみるわ

242 :UnnamedPlayer :2021/07/21(水) 20:39:42.51 ID:jScu5lVf0.net
>>241
30スタックじゃなくて30個の間違いだすまん
普通の菜園大だと10個

243 :UnnamedPlayer :2021/07/21(水) 20:56:10.95 ID:fKcFVJ8d0.net
3スタック?まぁそれでも十分か
ちょっと試してみようかな

244 :UnnamedPlayer :2021/07/21(水) 21:30:41.60 ID:+KDK5RZi0.net
ガチャの餌によくプラントYとか石の矢の話を聞くけどそんなに良いの?
クラフトしたり回収するのがめんどそうで繊維で良くない?って思ってたが

245 :UnnamedPlayer :2021/07/21(水) 23:43:45.46 ID:tka96i990.net
変異オバフロ初挑戦してるんだけど、オバフロ目指すだけなら母も父も変異数は気にしなくて良いんだよね?
なんか注意点あればご教授オナシャス!

246 :UnnamedPlayer :2021/07/21(水) 23:52:50.99 ID:yI4Hegrb0.net
死体のカバンが空中に浮いてるんだけどどうしたら取れる?
残り20分しかない

247 :UnnamedPlayer :2021/07/21(水) 23:57:04.79 ID:dbNPFkS8M.net
藁のヤグラを組む
でかい恐竜にのる
高さ合わせて自分追尾ケツの背にのる
誰かにアルゲンとかで掴みあげてもらう

248 :UnnamedPlayer :2021/07/22(木) 01:04:08.58 ID:O6JZ99RJ0.net
グラップリングフック刺せ

249 :UnnamedPlayer :2021/07/22(木) 02:24:22.91 ID:M6X7Tfnc0.net
>>200
序盤はボーラと皮の正のスパイラル

250 :UnnamedPlayer :2021/07/22(木) 02:25:27.84 ID:M6X7Tfnc0.net
ゴメン、的外れだった

251 :UnnamedPlayer :2021/07/22(木) 03:27:34.28 ID:B7M3Jbou0.net
連休来たけど3倍で疲れたわ
まったりブリ作業だけやって別げーやるかな

252 :UnnamedPlayer :2021/07/22(木) 04:45:22.44 ID:if3CEnREM.net
そそろそ5時だけど、イベ終わる時ってメンテとか何かアプデとか入るんだったっけ?

253 :UnnamedPlayer :2021/07/22(木) 08:16:30.72 ID:q8Sc7qDS0.net
夏イベ8時までだったんだなあ珍しい
早起きして少しブリと素材取るとかすれば良かったわ
イベカラ残党でも探しにいくかな

254 :UnnamedPlayer :2021/07/22(木) 09:05:58.25 ID:M1WCt0Qr0.net
8時までだったのか最後の刷り込みしとけばよかた

255 :UnnamedPlayer :2021/07/22(木) 10:35:31.21 ID:Ue0s9/Uh0.net
ジェネ2ももうやることなくなったわ
6年間お疲れARK

256 :UnnamedPlayer :2021/07/22(木) 10:42:08.38 ID:oIMzZCHo0.net
>>244
素材や食い物とかだと何度も何度もモグモグしてて1日に採れるクリスタル量が少ないが
石の矢だと20本を一気食いして1回のモグモグで必ず1個落とす(梟のゲロ無しでも色付きが出易い)
ガチャ実装当初は土台等の建材を食わせてたけどナーフされて石の矢がコスト的に一番になった

257 :UnnamedPlayer :2021/07/22(木) 11:27:48.82 ID:KGAim7YB0.net
クリスタルアイルズで至高の鉄の斧の設計図欲しいのだけど、何がおすすめ?今は雪山クレートを回ってるけど出る気配なくて心配になってる

258 :UnnamedPlayer :2021/07/22(木) 12:39:09.34 ID:ywdezcwG0.net
うろ覚えだけどアイルズじゃ出ないんじゃなかったっけ?
基本的に現物が出るクレートからbpが出る仕様で
今ならジェネ2の黄色からピンポイントで高品質狙うのが早いんじゃないかな

259 :UnnamedPlayer :2021/07/22(木) 13:39:47.35 ID:M1WCt0Qr0.net
黄色はギガノトサドル出るから競争率高いぞぉ

260 :UnnamedPlayer :2021/07/22(木) 13:59:45.58 ID:mshVwJQ70.net
>>244
プラントYとかはガチャクリの生成頻度をあげつつ
現物高品質を狙いたい人たちであって、適当に素材目当てならそれで問題無いですよ。
自分もベリーしか食わせてないです。

261 :UnnamedPlayer :2021/07/22(木) 14:07:24.16 ID:ei5OV4CH0.net
>>255
おう、また明日な!

262 :UnnamedPlayer :2021/07/22(木) 14:22:08.91 ID:ywdezcwG0.net
やっと石の矢設計図出たわ…石の矢とかプラントYで求めてるのは時間効率のみじゃね?
ベリーや繊維だと6〜8?モグモグくらいしないと1クリスタル落とさないけど
一度インベントリに突っ込んでおくとスタック数多いおかげでしばらーくクリスタル落とし続ける
現物はハズレ枠

263 :UnnamedPlayer :2021/07/22(木) 14:51:26.39 ID:+2BXhBsw0.net
なるほど色目的かつちゃんと拾うならそっちのほうが良いって感じなんだね
素材目的かつ100個生ませて10個拾うような使い方だから繊維でよさそうだな
ありがとう

264 :UnnamedPlayer :2021/07/22(木) 15:31:43.70 ID:DQkgH3aE0.net
イベント終わってまた拠点建築してるとジェネ2も結局いつものarkなんだなと実感させられるわ
vEやってると新マップ毎にどんどん拠点が大きくなるのは何でなんだろうね

265 :UnnamedPlayer :2021/07/22(木) 16:03:05.52 ID:kJuiUicN0.net
拠点なんてマップ出る度に便利な設備追加されてむしろどんどん小型化されてくわ
今や恐竜も仕舞えるしエアコン部屋もキブルファームも要らんのに公式でわざわざ糞重い拠点建てたり展示会してるのなんて滅多におらんやろ
と思ったけど結構居たわ

266 :UnnamedPlayer :2021/07/22(木) 16:09:59.33 ID:LfzYc/2s0.net
拠点に居るときぐらいペットはのびのびと暮らさせたいからな

267 :UnnamedPlayer :2021/07/22(木) 16:31:13.05 ID:VTKJDUSK0.net
はたして展示会状態がのびのびなのか

268 :UnnamedPlayer :2021/07/22(木) 16:45:21.96 ID:NBet1DK4a.net
ブリするならある程度の広さは必要だろ
いくらvEでも青空ブリはしたくないしな

269 :UnnamedPlayer :2021/07/22(木) 16:47:34.65 ID:NXoqvSeVa.net
並べてるのは色統合か変異ブリーダーじゃないの
あの人たち普通に400匹とか並べたブリだけの拠点生活してる鯖以外で数個作ってるし

270 :UnnamedPlayer :2021/07/22(木) 17:09:36.93 ID:c+L5HUMU0.net
色統合はそこまでいらんw

271 :UnnamedPlayer :2021/07/22(木) 17:30:33.70 ID:YGNchLno0.net
色は孵化機で見えるようになったしな
変異用のメス並べるくらいか

272 :UnnamedPlayer :2021/07/22(木) 17:52:46.06 ID:0meMnIf60.net
クローン機なしだけど色統合は孵化器無くても出来たからなあ
変異目指して頑張るべきか悩むところだ

273 :UnnamedPlayer :2021/07/22(木) 17:53:51.71 ID:3FQuMTrB0.net
宇宙内に拠点構えてるやつがTEKタレット設置しててヴォイド殺された。。
マジで迷惑だからやめてほしい

274 :UnnamedPlayer :2021/07/22(木) 17:59:18.32 ID:IhGPJzfV0.net
ボイドの仕様上タレット置くのは当然だろ
馬鹿みたいな建築特効付けた公式が悪い

275 :UnnamedPlayer :2021/07/22(木) 18:02:31.98 ID:ywdezcwG0.net
そもそも宇宙に建築なんざさせなけりゃよかっただけなんだよな
タレット置く奴はもれなく全員糞だが他の島のように切り替わるごとに壊れるようにするだけでいいのに
理解してない開発も擁護できない糞

276 :UnnamedPlayer :2021/07/22(木) 18:15:36.80 ID:KGAim7YB0.net
>>258
そうだったのか、質問しなければ沼にハマる所だった。ありがとう!

277 :UnnamedPlayer :2021/07/22(木) 18:33:06.97 ID:Ai+47D0Z0.net
またOC鯖消えてるわ。ちょっと移住考えようかな

278 :UnnamedPlayer :2021/07/22(木) 18:47:43.67 ID:7wDzfX32p.net
公式で行ったり来たりするくらいならいっそ非公式行けばいいのに

279 :UnnamedPlayer :2021/07/22(木) 18:58:48.33 ID:kJuiUicN0.net
>>268
メイウィングも居るしポッドでの運搬も出来る今ブリに纏まったスペースなんか要らんやろ
モブが湧かない纏まったスペースもジェネ2は多いし

280 :UnnamedPlayer :2021/07/22(木) 19:13:25.39 ID:M1WCt0Qr0.net
リーパーやロクエレ並べるのもブリなんか
アホ丸出しだな

281 :UnnamedPlayer :2021/07/22(木) 19:18:55.48 ID:dcdMtdUk0.net
寧ろ6年も遊べれば本望じゃろ、ARK2も出るみたいだし楽しみだわ

282 :UnnamedPlayer :2021/07/22(木) 19:20:20.89 ID:IhGPJzfV0.net
>>279
リーパーやボイドワームは入るけどギガとかは入らんからな
規模にはよるけど結局幾らかのスペースは必要だよ

283 :UnnamedPlayer :2021/07/22(木) 20:04:11.98 ID:kJuiUicN0.net
まさかギガ収まるレベルの拠点建ててんのかよあんなん上にあるトンネル使えば事足りるやん

284 :UnnamedPlayer :2021/07/22(木) 20:28:25.55 ID:Eta10zGB0.net
変異ブリ途中で父15000母15000までやったんだけどコレ同時に変異回数伸ばしていくのってNGパターンですか?

285 :UnnamedPlayer :2021/07/22(木) 20:30:11.11 ID:Eta10zGB0.net
オバフロ狙いでございます

286 :UnnamedPlayer :2021/07/22(木) 20:44:06.18 ID:sGWZ9dUNa.net
ちょっとお聞きしたいのですが
genesis2ミッション「life support」って、ラストのストライダーMEK討伐に個別の時間制限ありますでしょうか?
ミッション全体を通しての時間制限があるのは分かってますが、15分以上時間残っていて死んでもないのにミッション失敗になってしまうのですが
ローカルで難易度はα。ストライダー倒してMEKだけになった残り時間16分くらいで、ペットとサバイバーともに生存してても失敗になってしまいます

ツベの動画なんかだと普通に残り時間15分切っても失敗になってないしバグですかね?

287 :UnnamedPlayer :2021/07/22(木) 20:56:23.43 ID:vs8bJd200.net
>>286
ズルするとそうなります

288 :UnnamedPlayer :2021/07/22(木) 21:19:51.91 ID:sGWZ9dUNa.net
>>287
ズルなんてしてませんが?
シングル設定はオンになってるがそれ以外で恐竜やサバイバーのステータス弄ってないし、連れて行った恐竜もTek REXで正規で連れて行った一体のみ
きちんとミッション内の課題クリアしてストライダーMEKに挑んだけど

289 :UnnamedPlayer :2021/07/22(木) 21:29:15.44 ID:3UuI5ge50.net
ようやくガチャのオスメス揃ったから時間ある時に資源厳選したいんだけどガチャブリってメイウィング環境でも専用餌箱用意とか石詰めたりしないと危ない?

290 :UnnamedPlayer :2021/07/22(木) 22:17:10.49 ID:2/2/M93ud.net
>>283
ローカル?
ならいいけど公式VEだと通路にペット並べるなんて迷惑な事できないよ
そもそもギガ収まるレベルの拠点だらけだし

291 :UnnamedPlayer :2021/07/22(木) 22:49:44.64 ID:fyi7bSb4H.net
巨大建築は描写されるのが遅いだけだからまだいいけどギガノト変異マンションは描写範囲に入った途端に一気に重くなるからなぁ…

292 :UnnamedPlayer :2021/07/22(木) 23:00:23.29 ID:tNdi2G2z0.net
公式マスコンアルファでバリア解除しても速攻でバリア張り直すバグって回避できるん?
二回もかまされて時間切れなったわ

293 :UnnamedPlayer :2021/07/22(木) 23:12:03.20 ID:A77+sgcta.net
ミッションlife support。今度はタイム20分以上残ってたのに、MEKのライフ残り7000くらいで失敗になった。
マジで訳わからん(T-T)
ストライダーMEK登場から5分くらいで失敗になってるから、表示されてない内部タイマーで失敗にされてんのかな

294 :UnnamedPlayer :2021/07/22(木) 23:31:35.35 ID:vs8bJd200.net
>>293
卑怯な手を使うとそうなる

295 :UnnamedPlayer :2021/07/22(木) 23:38:04.26 ID:A77+sgcta.net
>>294
恐竜のステ弄って瞬殺したらミッションクリア出来たわw
これで満足か?屑野郎

296 :UnnamedPlayer :2021/07/23(金) 00:17:59.67 ID:B0dQv6A50.net
>>290
公式veだけど計24ヵ所あるクソ広い通路の一ヶ所にブリの時だけ数匹並べて何が迷惑なんだ?
安全な土地を共有してるだけで+クソデカ拠点設営してる方がよっぽど迷惑だと思うが

297 :UnnamedPlayer :2021/07/23(金) 00:39:01.27 ID:I6LhFbVN0.net
いつも通る通勤路に学生が横にならんで歩いてたら邪魔だなって思う

298 :UnnamedPlayer :2021/07/23(金) 01:01:35.81 ID:IuESaCeQ0.net
公式マスコンアルファ泣きのもう一回でもまた二回バリア解除無視でした。
結局六回解除することに。残り三秒でギリギリ撃破したけど、サーバー変えて挑んだのに全く同じようになったので
今挑戦する人は注意してくれ

299 :UnnamedPlayer :2021/07/23(金) 01:02:22.48 ID:XOek2eYX0.net
あんな通路でブリしてたらボイドワーム連れてこられても文句言えんわ

300 :UnnamedPlayer :2021/07/23(金) 01:20:44.61 ID:ghefUVfY0.net
バリア復活とは別かもしれんけど当たり判定がずれたことはあったな
顔撃っても全然食らわなくてかなり上のほう撃ったらダメ入ってた

301 :UnnamedPlayer :2021/07/23(金) 01:25:47.85 ID:8WpeRxoK0.net
ボス撃破した後に鯖落ちしてボス挑む前に戻ったわ
2回ボスに挑めるなんてカミゲーですね(白目
もう公式鯖落ちするの前提でオートセーブした直後に挑むことにしてるわ
キャラ移動もアイテム転送も配慮しないといけないとか大分運営に調教されてるわ

302 :UnnamedPlayer :2021/07/23(金) 01:37:28.87 ID:IuESaCeQ0.net
当たり判定は気にならなかった
バリア解除したらのけぞって俯いたらもうバリア張ってるみたいな感じ
帰ってきたらアイテム全ロスしてるし、もう滅茶苦茶だわ

303 :UnnamedPlayer :2021/07/23(金) 01:48:11.39 ID:KK47J8rl0.net
>>289
メイに腐肉と焼肉詰めておけば余裕

304 :UnnamedPlayer :2021/07/23(金) 02:01:45.62 ID:FoAx5nYJ0.net
通路を塞ぎ込むように拠点建てるからしまいににゃほとんど塞がるらしいじゃん

やれやれだな

305 :UnnamedPlayer :2021/07/23(金) 02:08:12.54 ID:K7vJAzbJ0.net
邪魔な建築壊せないとかめちゃくちゃストレス溜まるでしょ

306 :UnnamedPlayer :2021/07/23(金) 02:08:37.74 ID:XOek2eYX0.net
ジェネ2の真ん中のカーブしてる橋みたいなのはいいな
誰の通路でもないから安心して占有できる
知ってる人も建てた家がミッション通路で家の中で敵が湧くから引っ越してたし見えないトラップが多すぎる

307 :UnnamedPlayer :2021/07/23(金) 03:58:06.19 ID:Ij8mnRQr0.net
うちの近くの超巨大拠点はギガのぶりしかしてないせいたでミッション恐竜に敵対されないか同士打ち緩和しめ縄、今日か、子泣いたら、カラン麿、、

308 :UnnamedPlayer :2021/07/23(金) 06:22:46.18 ID:HWPBrY7c0.net
>>293
ちょっと前にアルファやったけどケーキ持たせたマンモスにタンク役してもらって飛びながらtekピストルでストライダーから倒したらいけた
まあストライダーに無理やりmek乗せてる感じだしめり込んでメッシュ系の即死かもね

309 :UnnamedPlayer :2021/07/23(金) 07:05:36.78 ID:lV8tl4wN0.net
>>303
腐肉でもいいのかありがとう

310 :UnnamedPlayer :2021/07/23(金) 07:09:02.74 ID:Orkfzcur0.net
アプデ入ったけど、ブロントのバグってなに?

311 :UnnamedPlayer :2021/07/23(金) 07:18:17.47 ID:I6LhFbVN0.net
IKだからたぶん足とかのモーションの修正じゃないかな

312 :UnnamedPlayer :2021/07/23(金) 08:44:53.40 ID:W/RTddLxa.net
>>308
ご意見ありがとうございます。普通にクリア出来てるのですね
自分はTek REXに非騎乗でTekライフル撃ってても失敗になりましたので、メッシュ死とも違う感じです。もう少し実験して調べてみますね

313 :UnnamedPlayer :2021/07/23(金) 10:54:15.91 ID:l2vSHtTZ0.net
3年ぶりくらいにARKやってるんだけど、やっぱり楽しいわコレ
新MAPの為に公式でリハビリ中なんだけど
色々楽になってて鯖遅延以外は楽しくて仕方がない

314 :UnnamedPlayer :2021/07/23(金) 11:03:44.07 ID:XOek2eYX0.net
公式も以前に比べて本当に楽になったよね
ジェネ2で遂に肉畑まで解放されたから鯖環境以外ストレスはほぼ解消された感がある
後はR1seedからもう少し肉が取れるなら助かるんだが

315 :UnnamedPlayer :2021/07/23(金) 11:17:41.29 ID:Orkfzcur0.net
R1ちゃん、至高斧じゃ400くらいしか肉取れなくてがっかり
チェンソーのがええんかな?

316 :UnnamedPlayer :2021/07/23(金) 12:16:21.16 ID:FOPwAv9n0.net
至高bp揃えたいもんだ

317 :UnnamedPlayer :2021/07/23(金) 13:48:34.26 ID:W/RTddLxa.net
新しいアップデートで討伐ミッション生物へのネット弾無効来たな
でもαでも敵弱くてクリア余裕だし、ミッション生物弱体化もされたのかな?

318 :UnnamedPlayer :2021/07/23(金) 13:52:33.43 ID:PzbWJyks0.net
R1seedは殺しきると30分間ct発生するから80%くらい削って体力回復させたほうがいいぞって公式wikiに書いてあるな
肉種3つしかないから何処の拠点に置くか迷って結局植えられてないんだが
もうちょっとミッションかなんかで入手方法増やしてくれんか?

319 :UnnamedPlayer :2021/07/23(金) 14:00:12.83 ID:pePFopqRr.net
ホバー欲しくて今更ジェネ1やってるんだけどスピノアルファこれどうやって倒すの?
調べるとホバー上にアロ待機だとかホバー上からバジだとか変異ギガの群れだとか参考にならないんだけど
これもしかしてホバー入手後やレベル解放後にやらなきゃならないミッションだったりする?

320 :UnnamedPlayer :2021/07/23(金) 14:04:43.10 ID:ITiKfJMz0.net
>>317
マジか
フェロックスαめんどくさくなるなぁ

321 :UnnamedPlayer :2021/07/23(金) 14:08:06.30 ID:ITiKfJMz0.net
>>319
ホバー無しならdodorex使うと楽だぞ
普通にやるならガチガチに固めたステゴに出血持ち追従させてればクリア出来るはず

322 :UnnamedPlayer :2021/07/23(金) 14:11:22.97 ID:tG92reZM0.net
痔にさせてあげるイメージで

323 :UnnamedPlayer :2021/07/23(金) 14:26:48.34 ID:pePFopqRr.net
なるほどステゴブリしなきゃダメかぁ
ティラコやデイノ持っていってみる
島ドラゴンアルファ倒す為のマグマサドル手に入れる為にスピノアルファ倒す為のステゴブリかー
楽しいー

324 :UnnamedPlayer :2021/07/23(金) 14:41:11.30 ID:PzbWJyks0.net
今ならイルカでタゲ取ってイルカにグラップ刺して
空中からカルノモンボから出して攻撃させるのでもいけるんじゃね?

325 :UnnamedPlayer :2021/07/23(金) 15:01:01.05 ID:jxzJF66d0.net
volcanoで監視者倒してサバイバーdl
移動までに持ってたモンボやらがエラーでゲーム落ちして全消滅
クソすぎ

326 :UnnamedPlayer :2021/07/23(金) 15:02:51.10 ID:XXwXcDKy0.net
>>322
昔のキブルチャートに比べればなんてことないな

327 :UnnamedPlayer :2021/07/23(金) 15:04:06.15 ID:ITiKfJMz0.net
ボス戦は最後に生物に持ち物全て移すまでがボス戦
監視者倒した後ロルバしてペット連れて帰るためにまた監視者行ったりとかもよくある話

328 :UnnamedPlayer :2021/07/23(金) 15:28:18.64 ID:ghefUVfY0.net
イルカグラップリングでちゃんとタゲ取り続けられるならTEKピストルでもいけそうだな
数十秒で逃げちゃうかな

329 :UnnamedPlayer :2021/07/23(金) 16:56:59.23 ID:Orkfzcur0.net
タゲが移るとデイノとかの出血持ちが蹂躙されそう
そもそもスキフ目当てならαやる必要ないって言う

330 :UnnamedPlayer :2021/07/23(金) 17:00:02.69 ID:PzbWJyks0.net
文面見るとスキフとマグマサドルが欲しいんじゃね?
ジェネ2でも品質ゴミな現物は出た覚えあるけどマグマ至高BPとか出た報告そういや見てないな

331 :UnnamedPlayer :2021/07/23(金) 17:33:17.34 ID:8WpeRxoK0.net
二倍来ないとモチベが来ねえ
ロストアイランド突撃用にボス用素材集めてるけど
別ゲーに逃げたくなってきた

332 :UnnamedPlayer :2021/07/23(金) 17:48:26.71 ID:0ebUpRI10.net
逃げろ逃げろ
俺もジェネ2やることないし週1回拠点維持の為にログインだけして別ゲーしてる

333 :UnnamedPlayer :2021/07/23(金) 18:06:30.85 ID:pePFopqRr.net
>>330
ミッション数こなすついでと言うかどっちも欲しいんだ
マグマサドルの高品質BPってもうバブドックバスケじゃ出ない?
調べると月なんとかさんや他の人もバルブドックバスケのガンマで高品質マグマサドルBP出てるみたいだけど
今は修正されちゃったのかなあ

334 :UnnamedPlayer :2021/07/23(金) 18:15:12.82 ID:aCRSaHJS0.net
アプデ長すぎい!
頻繁にアプデされる上に長いとかゲームさせる気ないな?

335 :UnnamedPlayer :2021/07/23(金) 18:40:33.26 ID:Orkfzcur0.net
>>333
どのミッションのαでも出る可能性があるんじゃなかったっけ
肉用のカエルミッションで出した気がする
でも今マグマさんは微妙な立場じゃね?

336 :UnnamedPlayer :2021/07/23(金) 18:41:33.94 ID:fm5T3k5o0.net
Starbase来たらARKはタイマーリセットだけになる予感

337 :UnnamedPlayer :2021/07/23(金) 18:48:02.44 ID:ghefUVfY0.net
ARKは定期的に維持だけのムーブになるからTEK拠点以外の選択肢がほぼない

338 :UnnamedPlayer :2021/07/23(金) 18:51:06.96 ID:pePFopqRr.net
>>335
他のαミッションでも出るのかいいこと聞いた!
まだ島ドラゴンアルファ倒してないからマグマが有用だって聞いてさ
カエル護衛?やってみるよありがとう

339 :UnnamedPlayer :2021/07/23(金) 19:05:24.65 ID:Orkfzcur0.net
>>338
英語wikiに全部じゃないがミッション毎のドロップテーブルまであるから
そっちも確認してからにした方がいい、もしかしたらメガケロンBPと勘違いしたかも知れん
結構前に手に入れたからうろ覚えなんだ

340 :UnnamedPlayer :2021/07/23(金) 19:06:07.08 ID:IuESaCeQ0.net
ドラゴンも半端なマグマとサドルじゃグリス持たせてても削りきられるしな
一つ一つ着実にやった方がいいんじゃないの
スパイスピノもTEKピストルとホバー揃えば楽勝だけど、本来無茶苦茶な難易度だし

341 :UnnamedPlayer :2021/07/23(金) 19:11:16.39 ID:geOZrzI20.net
スパイスピノαって確かキングタイタン並みの強さだった気がする

342 :UnnamedPlayer :2021/07/23(金) 19:16:26.94 ID:sXEHO5Kx0.net
手間も考えたらドラゴンにマグマは正直おすすめしない
サドル143取ってHP高めのやつゲットしてブリードしてグリス持たせてってだるすぎるから
HP振りまくったらメレーカスで雑魚処理もクソ遅いし
シャドウ捕まえたほうがいい ブレス無効だしサドルいらんから

343 :UnnamedPlayer :2021/07/23(金) 19:18:25.81 ID:smQOgYLGa.net
genesis1の討伐ミッションαは難易度マジでおかしいからな
正攻法でクリアなんてまず無理

344 :UnnamedPlayer :2021/07/23(金) 19:25:32.98 ID:FOPwAv9n0.net
動画で見た分にはシャドウメインも燃えてたが割合減らんてこと?
フェロックスαにブリの廃棄物シャドウメイン9匹くらい突っ込ましたらぼっ立ちがやたらいて半壊したんだが常にこうならヴェロナみたいな火力出し恐竜もいるんじゃ?
イルカフック+tekピストルでロクエレα以外は楽勝言うとる動画はあるが公式はまだ見てないな

345 :UnnamedPlayer :2021/07/23(金) 19:36:15.71 ID:pePFopqRr.net
>>339
αミッションなら結構いろいろ出るみたいありがとう

マグマはとりあえず体力28の個体ブリしたんだけどこれでドラゴン難しい?
サドル次第でなんとかなるのかなーて思ってたんだけど
ちなみに公式でフレと2人で行くつもり
シャドウメイン体力30ポイントのしかテイム出来なくて萎えたんだけどイベント後にシャドウメイン体力個体探すのは心が無理だ…

346 :UnnamedPlayer :2021/07/23(金) 19:47:15.09 ID:Ij8mnRQr0.net
イベ終了間際にテイム前体力33ptのシャドーメイン見つけてウキウキでテイムしたのに39までしか伸びんかった
悲しい

347 :UnnamedPlayer :2021/07/23(金) 20:29:28.73 ID:PzbWJyks0.net
>>345
2人でそこそこのサドルにマグマ体力2万とグリスとデイノがあればいけると思うよ
サドル集める手間はあるけど恐らく蜘蛛αより楽なんじゃないか
古のカリコスタックでもドラゴンいけるしコツは必要だけどマグマサドル集めるよりもしかしたら楽かもしれないよ
ただ>>342の言うように手間は掛かるし今後全てのボスはシャドウメインが主力になるって言われてるから
週末のエボルブイベ来たら体力個体厳選するのもいいかも

348 :UnnamedPlayer :2021/07/23(金) 20:31:34.51 ID:bZaTZXy30.net
全てのボスは言いすぎちゃうか、マスコン絶対向いてないぞこの猫

349 :UnnamedPlayer :2021/07/23(金) 20:41:41.59 ID:mh7Y0Z5aM.net
うちのレックスちゃんリストラされてしまうん?

350 :UnnamedPlayer :2021/07/23(金) 20:48:53.77 ID:PzbWJyks0.net
そうだなぁほぼって書くべきだったか
レックスリストラされそうだけどカウンターで攻撃力20%ダウンデバフだとか
咆哮バフだとか盛りすぎだしいつナーフされてもおかしくないからなぁ

351 :UnnamedPlayer :2021/07/23(金) 20:49:31.40 ID:vcq3zFxod.net
>>336
ARKはもうネトゲとしてはピーク過ぎて落ち目だろうしね
Starbaseは日本語対応とPVEモードがあるかってところかなあ

352 :UnnamedPlayer :2021/07/23(金) 21:08:12.26 ID:K7vJAzbJ0.net
何でもかんでもPvEPvE....

353 :UnnamedPlayer :2021/07/23(金) 21:13:34.74 ID:pePFopqRr.net
>>342>>347
ありがとう
シャドウメインかサドル集めかちょっと考えてみる

354 :UnnamedPlayer :2021/07/23(金) 22:08:32.59 ID:Orkfzcur0.net
ネコちゃんはユウティラと組むとユウティラがタゲ取っちゃいそうだし
ティラノさんにはまだまだポジションあるんじゃないかな

355 :UnnamedPlayer :2021/07/23(金) 22:54:42.86 ID:Lvo9HfQX0.net
シャドウメインのナチュラルアーマーってガタガタばかりだと思ってたんだけど職人見習いがでた
特にステータスが良いわけでもないんだけどなんか違うのかな

356 :UnnamedPlayer :2021/07/23(金) 23:17:00.87 ID:FOPwAv9n0.net
ネコはドラゴンスタック無理?

357 :UnnamedPlayer :2021/07/23(金) 23:41:25.51 ID:nju8U6xc0.net
久々にジェネ1やったけどミッションターミナル追跡出来ないしヘキサゴンが雀の涙ほどしか貰えなくてビビったわ

358 :UnnamedPlayer :2021/07/23(金) 23:45:53.04 ID:JQJamgPj0.net
Starbaseって面白そうだね
AR2もこういう、PixARKの本格版みたいな感じで出してくれたら嬉しいんだけど
穴掘って穴居人生活とかやってみたい

359 :UnnamedPlayer :2021/07/23(金) 23:48:43.55 ID:Orkfzcur0.net
今見たらジェネ1ミッション履歴クリアされてて草
ボス戦行けねーじゃん、クソ過ぎだろ

360 :UnnamedPlayer :2021/07/24(土) 00:05:21.00 ID:R80echvX0.net
そういやいつだかのアプデでマップの履歴もクリアされたからまた1からマップ埋めの旅に出なきゃだわ
ミッション履歴クリア然り、外人が訴訟起こしかねんな

361 :UnnamedPlayer :2021/07/24(土) 00:09:00.39 ID:4JjYPK5R0.net
Starbase調べてみたけど俺には全く響かなかった
糞グラだしこれならストーリー終わったARKのが断然魅力的に見える

362 :UnnamedPlayer :2021/07/24(土) 00:42:18.55 ID:Pwd60j7z0.net
なんでジェネ1はアルファまで別々のエングラム開放あったのに、ジェネ2だとmekだけなんだよ
ガンマ倒してからモチベ上がらんぞ

363 :UnnamedPlayer :2021/07/24(土) 01:15:08.05 ID:9/CeVyK50.net
もっと使いやすく改良して電子双眼鏡をTEK双眼鏡としてベータの報酬にしてほしい

364 :UnnamedPlayer :2021/07/24(土) 01:24:03.96 ID:gatHGEhn0.net
ミッション履歴を復活させる手立ても無いらしいじゃん

自分の中の何かが壊れて4日くらいArkやってないw

365 :UnnamedPlayer :2021/07/24(土) 01:58:35.55 ID:br71zEP50.net
週末イベント今週は無し?

366 :UnnamedPlayer :2021/07/24(土) 01:59:02.29 ID:wTY4vk6a0.net
無理にやる必要ない
他に面白いゲーム沢山あるんだし
やりたくなった時のために拠点維持だけしとけば大丈夫

367 :UnnamedPlayer :2021/07/24(土) 02:31:40.36 ID:jGPbpx89d.net
ゲームとしては他にはなかなか無い没頭感があるんだけど
糞鯖、糞バグ、糞運営さも他にない最低さだからなあ
他のどのオンゲでも神運営に思えそうなくらい鍛えられた

ジェネ1のヘキサ下方もそのまま?
1より2をやってくれという運営都合だけでユーザーに納得のいく理由もないままこんな勝手な下方をやる運営ありえん
ark2の時にはどうなる事か

368 :UnnamedPlayer :2021/07/24(土) 02:33:02.81 ID:Ha9ocsDI0.net
マスコンアルファまで倒してたらクリアミッション消えてもまだこらえれるけど
やっと168到達したさあやるぞ!って時に消えたらさすがに引退するわ
ワイカって基本的にデータは消えない、サーバーは落ちないって前提でバランス作ってるよな

369 :UnnamedPlayer :2021/07/24(土) 02:33:27.92 ID:IDa2Gsln0.net
望遠鏡は原始品質のままずっと使ってるしな
通常エングラムに望遠鏡より使いやすいLV65くらいの双眼鏡追加して
電子双眼鏡をTEKに、って感じが良さそう

370 :UnnamedPlayer :2021/07/24(土) 02:35:30.90 ID:K2ZOqhOH0.net
例えば木材系って7日で消滅するじゃん
鯖セーブやらのロスタイム考慮すると実際はどんだけ期限伸びるんだろ
今時間ギリギリでログインしようとしてるんだけど、DLが終わらんなり

371 :UnnamedPlayer :2021/07/24(土) 02:43:19.10 ID:lpYCle5k0.net
>>370
8日じゃなかったっけ

372 :UnnamedPlayer :2021/07/24(土) 03:03:46.54 ID:FK9J61b60.net
かなり昔から存在しているのに結局一度も日の目を見る事が無かったtekバギー君に悲しい過去…

373 :UnnamedPlayer :2021/07/24(土) 03:08:10.74 ID:K2ZOqhOH0.net
>>371
あ、そう言えばそうでしたわ
てことは毎週同じ日の同じ時間にログインしてればDLサイズでかいときでも余裕もっていけたのか
さんくすです

374 :UnnamedPlayer :2021/07/24(土) 06:31:34.32 ID:f4Mx4KNXd.net
TEKバギーそういや知らん間に消えてたな

375 :UnnamedPlayer :2021/07/24(土) 09:00:18.21 ID:IDa2Gsln0.net
自動車がエングラムにないのは変では
TEKの必要はないと思うけど、重量高くて速いみたいな
地上移動で戦闘力ないけど速い感じ
で、一人称視点ドライバー席からティラノやギガにガブガブされるのを眺めるんだ…

376 :UnnamedPlayer :2021/07/24(土) 09:23:14.99 ID:SaAfR4eSa.net
ジェラシックパーク2であった様な車で恐竜追いかけて捕獲とかあっても良かったな

377 :UnnamedPlayer :2021/07/24(土) 09:43:19.02 ID:lxxQb3KZ0.net
まぁでも恐竜モノの車両って大抵破壊されるけどな

378 :UnnamedPlayer :2021/07/24(土) 10:04:56.96 ID:Dmq/J+cH0.net
バギーちょっと前に使ってみたけど実装しないで正解って感じの代物だったな、色々不安定すぎる

379 :UnnamedPlayer :2021/07/24(土) 11:01:14.40 ID:Pwd60j7z0.net
ジェネ2のゲーム開始画面?が変わってるんだけど、ロックウェル倒すと変わる?

380 :UnnamedPlayer :2021/07/24(土) 11:13:55.48 ID:SaAfR4eSa.net
変わる

381 :UnnamedPlayer :2021/07/24(土) 11:19:27.53 ID:+7bAOD+Z0.net
マジでジェネシス1のミッションってヘキサゴン戻さないんだな
10分の1とかふざけすぎだろ
せめて半分にぐらいに戻せよ

382 :UnnamedPlayer :2021/07/24(土) 11:24:46.68 ID:JCLV/p6r0.net
いつまでも戻さない理由はほんと解らんわ
WCって嫌がらせほんと好きだよな
サマバでジェネ1は維持とバジテイムくらいしか行ってない
そういやPS版でバジの壊れテイムが流行ってるらしいね
PCでは出来ないらしいからアレだけどとんでもないバジが作れるとかなんとか

383 :UnnamedPlayer :2021/07/24(土) 11:37:08.48 ID:30lwRXi90.net
ジェネ2やってて思ったけど、ジェネ1って明らかに糞ゲだわ
マップが細切れなのと空飛べないのがムカつくし、不評だったんだろうな
2はミッションだけ残して1の糞なとこ改善した感じ

384 :UnnamedPlayer :2021/07/24(土) 11:51:31.97 ID:+7bAOD+Z0.net
ジェネ2のミッションはPVEで簡単にモンスター沸かせてMPK出来るけどな
まあミッションの通り道に拠点建てたやつが悪いが

385 :UnnamedPlayer :2021/07/24(土) 12:00:51.56 ID:2hqfHUMd0.net
ジェネ2も全体的に不評な気がする
正直マップが手抜きすぎる

386 :UnnamedPlayer :2021/07/24(土) 12:14:13.71 ID:9PPm5HUn0.net
ジェネ1はイルカ持ってきてミッションも捗る
雪フクロウに騎乗すら出来ないのは呆れた

387 :UnnamedPlayer :2021/07/24(土) 12:16:01.68 ID:FWUEhdMUa.net
公式鯖でソロトライブで遊んでるんだけどエクスとかにサバイバー転送してエングラム取得して戻ってきたらトライブ追い出されたりする?
恐竜や建築物の権限ってどうなるの??

388 :UnnamedPlayer :2021/07/24(土) 12:46:59.87 ID:+7bAOD+Z0.net
>>387
バグらなければドライブ追い出されない
ただし、巻き戻りによるキャラロストはあり得るから万が一に備えて一時的に暗証番号入れて
別キャラでも引き出せるようにした方がいい

389 :UnnamedPlayer :2021/07/24(土) 12:58:02.82 ID:ujewCWQy0.net
modのmutation potに水使うためにtek水筒置いといたら、tek水筒毎呑み込みやがった
普通中身だけだろうよ

390 :UnnamedPlayer :2021/07/24(土) 13:20:36.54 ID:YXgqfaqya.net
昔ちょっと遊んでて最近また興味でたんだけも昔はPVPだと空き巣ばかりで辛くなって辞めてPVEだとどこにでも建物があってサバイバル感無くて辞めたんだけど今はどんな感じかな?
ググったらレイドプロテクションサーバーってのが出てきたんで気になってます。

391 :UnnamedPlayer :2021/07/24(土) 13:23:47.25 ID:FK9J61b60.net
>>382
PCでも出来てたけど修正されたよ
ぶっ壊れバジは消えずにそのまま使えてる

392 :UnnamedPlayer :2021/07/24(土) 13:32:45.42 ID:gatHGEhn0.net
前から気になってたんだけど、ミッションエリア内建築注意喚起って無いんかい
ワープ地点には制限があるとどっかで見た記憶があるけど

393 :UnnamedPlayer :2021/07/24(土) 13:52:37.43 ID:GM+qvigYa.net
ミッションやってショップで資源買うってのがなかなか性に合わなくてボス倒してドリルストライダー何匹か捕まえたら引っ越し考えてるんだけど資源的にどのマップが最終安息地になるかなぁ

394 :UnnamedPlayer :2021/07/24(土) 13:57:07.70 ID:+7bAOD+Z0.net
マジかよそんなバグあったのかよ
マスコン余裕じゃんクローンで増やしまくってマスコンクリアできそうじゃん

395 :UnnamedPlayer :2021/07/24(土) 14:15:30.79 ID:kkTo4AzZ0.net
>>391
メレー8000位のバジすでに取引でてるな
終焉だな

396 :UnnamedPlayer :2021/07/24(土) 14:21:36.43 ID:9/CeVyK50.net
さすがに強すぎるからどうせすぐ消えるし、なんならバンの可能性もありそうだからあんま触れないほうが良い

ショップで資源買うのは選択肢としてあるだけで必須ってわけでもないよ
資源買うぐらいならクレートにポイント回したいし
色々賛否多いけどジェネシス1,2は資源的にはかなり強い

397 :UnnamedPlayer :2021/07/24(土) 14:26:17.25 ID:fzAAh0m4a.net
トレードは最近詐欺多いから長く存在してる信頼できる人とだけにしといた方がいいぞ

398 :UnnamedPlayer :2021/07/24(土) 14:34:49.87 ID:IDa2Gsln0.net
1と2なら景色のいい所取れた方に住むな
自分は1の海と沼で良いかなって
あと出先からサクッと帰れるヘレナテレポもなんだかんだ楽
沼はテレポイントそばに土地確保出来て良かった

399 :UnnamedPlayer :2021/07/24(土) 14:47:14.84 ID:+7bAOD+Z0.net
ブリの倍率恩恵があるジェネシス2は解禁したら変異ブリが盛んになるな
テイム上限いかなければだが

400 :UnnamedPlayer :2021/07/24(土) 14:49:02.95 ID:/zjflx1D0.net
ただでさえクッソ重いジェネ2で転送解禁されたら
中華の業者やブリーダーが押し寄せて更にラグ増えるだけだと思うぞ

401 :UnnamedPlayer :2021/07/24(土) 14:54:57.19 ID:QBpcsdvO0.net
新生物イエティとマントヒヒ投票してるガイジ何者
もうこれ以上猿いらねぇ

402 :UnnamedPlayer :2021/07/24(土) 15:03:59.27 ID:hS9x0mcJ0.net
ジェネ1は海に水槽と島確保出来てるし火山のいい所にテレポーター置けてるから生活は楽
ジェネ2はエデンの真ん中の川の所と宇宙にテレポも取れてるしブリ拠点どっちにするか迷うわ
取り敢えずボイドワームのメレー変異してるけどイベント終わってオスが育たねえ…

403 :UnnamedPlayer :2021/07/24(土) 15:04:18.25 ID:jGPbpx89d.net
イルカレースも難易度上げられてるね
パッチノート見てないけどサイレントかな?
放置でαクリアできる時に回してサドルとBP集めておいて良かったわ
イルカ自体が産廃と言えるかもしれんが

ゲームバランスのまともな調整はしないくせに後から下方ばっかり

404 :UnnamedPlayer :2021/07/24(土) 15:11:44.58 ID:fooZ7w9z0.net
イルカレースの放置クリアについてはパッチノートに記載あったよ

405 :UnnamedPlayer :2021/07/24(土) 15:20:58.61 ID:5LBrIq1N0.net
ジェネ2始めたばかりなんだけどログインすると出てくるボーナス?みたいなやつ
wikiに説明載ってる?探してもよくわからないし気になる
簡単でもいいから教えて

406 :UnnamedPlayer :2021/07/24(土) 15:43:27.50 ID:IDa2Gsln0.net
そう言えばジェネ1は意外とシャード少なくない?
もっと取れて欲しいんだが?

407 :UnnamedPlayer :2021/07/24(土) 15:50:01.13 ID:+7bAOD+Z0.net
マグマの巣にストライダーで行けばシャードいっぱい取れるよ
ジェネ2よりは劣るけど

408 :UnnamedPlayer :2021/07/24(土) 16:25:38.02 ID:Dmq/J+cH0.net
新生物候補はクジラがいいかなー、海の生物もっと増やしてくれよぅ

409 :UnnamedPlayer :2021/07/24(土) 16:29:24.48 ID:/zjflx1D0.net
クラゲ「うぃーっすw」

410 :UnnamedPlayer :2021/07/24(土) 16:29:54.69 ID:MjFbccEaa.net
原始クジラと宇宙クジラがいるだろ!

411 :UnnamedPlayer :2021/07/24(土) 16:30:56.88 ID:oHISXijF0.net
公式マップラストだから特大マップで右と左にそれぞれ全部のバイオームあって欲しかったな

412 :UnnamedPlayer :2021/07/24(土) 16:47:35.96 ID:Dmq/J+cH0.net
>>411
応募のほうにマッコウクジラみたいなのいたんよ
どうせ最後なんだし狂った能力の海生物を一匹くらい投入してくれい

413 :UnnamedPlayer :2021/07/24(土) 16:51:41.23 ID:9PPm5HUn0.net
>>405
サーバー内の誰かがクリアしていればいい
ジェネシス2(Genesis2)のミッション一覧(PS4のだけど)
https://kamigame.jp/ARK/page/161520799667239146.html

414 :UnnamedPlayer :2021/07/24(土) 16:55:48.03 ID:SaAfR4eSa.net
>>405
あれはgenesis2でミッションクリアするとその鯖にバフが掛かる
ミッション見ればバフの説明あるし、メニュー開いてミッションの項目開き、効果をクリックすれば今掛かってるバフの一覧も見れる

415 :UnnamedPlayer :2021/07/24(土) 17:17:58.60 ID:5LBrIq1N0.net
>>413
>>414
鯖全体にバフが掛かってることなんですね
ありがとう
これってイベントとかの倍率UPと重複します?

416 :UnnamedPlayer :2021/07/24(土) 17:57:04.50 ID:8M6Pog7U0.net
急募:ジェネ2で真珠ファーム方法

417 :UnnamedPlayer :2021/07/24(土) 18:11:27.97 ID:/zjflx1D0.net
真珠ガチャじゃねぇの

Rseedの腐敗時間を20日に延長ってあるけど
これ植えてから20日で枯れるの?肥料やってりゃ枯れないもんかと思ってたんだが

418 :UnnamedPlayer :2021/07/24(土) 18:28:26.79 ID:9/CeVyK50.net
普通にアンコウテイムして川辺で真珠取ってたな
もう十分量取ったから試してないがストライダーでも取れるらしい

419 :UnnamedPlayer :2021/07/24(土) 18:29:54.76 ID:8M6Pog7U0.net
ストライダー水中でもいけるなら万能だな
護衛連れてくのが面倒なくらいか。試してみるよ

420 :UnnamedPlayer :2021/07/24(土) 18:31:41.56 ID:hYkxBViV0.net
>>417
植える前の種なんじゃね?

421 :UnnamedPlayer :2021/07/24(土) 18:33:48.66 ID:/zjflx1D0.net
>>420
金庫に入ってるRseedは種状態だと腐敗時間無いようだからわからないんだよな

422 :UnnamedPlayer :2021/07/24(土) 20:08:06.25 ID:yVcHSywNa.net
TEKテレポーターが他所からうちにテレポートはできるけど、うちから移動しようとするとテレポート地点が何も表示されないんだけどどうすりゃいいんだ・・・3回作り直しで資源しんどすぎ
オプションメニューに転送の共有のオプションも出てこないし

423 :UnnamedPlayer :2021/07/24(土) 20:13:27.48 ID:jGPbpx89d.net
>>404
あったかサイレントではないだけましか
ありがとう

424 :UnnamedPlayer :2021/07/24(土) 20:19:52.69 ID:5LBrIq1N0.net
>>422
公式ジェネ2でテレポーターに制限掛かってるって言ってなかった?ミッションの関係で、勘違いならスマン

425 :UnnamedPlayer :2021/07/24(土) 20:30:05.93 ID:vuYrPDa70.net
>>387
移動前に全ての生物をポッドにしまって暗証番号付きのフリッジへ。
移動前に全てのアイテムをストレージ入れて暗証番号付ける。

エクスに行く時のロルバはどうでも良い。ロルバしてもエクス側で復活出来る。
元の鯖に戻る時のロルバは発生したら自動救出でキャラは無くならなくないけど、自動救出の場合はトライブ未所属で生成される。
ロルバして復活したキャラで暗証番号付きのフリッジとストレージから新しい拠点へ引っ越し。
既存拠点は崩壊するまで諦めるしかない。GMアポとっても予約に1か月以上かかるから間に合わない。

426 :UnnamedPlayer :2021/07/24(土) 20:33:43.70 ID:XzpEVKEka.net
>>424
まじかよ・・ラグで回収できなくて4回作り直したぞ・・

427 :UnnamedPlayer :2021/07/24(土) 21:52:32.41 ID:PCl9nGzPa.net
マスコン戦って tekライフルよりtekボウとかtekピストルのほうが強かったりする?

428 :UnnamedPlayer :2021/07/24(土) 23:25:23.87 ID:JN3+VGUC0.net
久しぶりに紫osd行ったんだがメレー2000のギガ二体出してもフェーズ5で血まみれ
近くにノーマルギガも沸いちゃって逃げてきた
どうすれば安定する?

429 :UnnamedPlayer :2021/07/25(日) 01:28:24.38 ID:Jh5r0jFX0.net
ギガの強さ同じくらいだけどうちは2人で2匹ずつ出してフォースフィールド設置、これあると後から来るやつは遠くで止まったりするらしく確かにステゴとかが謎に何もない場所で尻尾振り続けたりしてる
その間にダエオドンで回復してた
ダエは餌を一気に食わせるためにたまにワイバーンで描写外に運んだりはするから少し面倒かも
時間はかかるけど危なげなく14wまでできたよ
もっといい方法はありそうだけど参考までに

430 :UnnamedPlayer :2021/07/25(日) 02:08:53.76 ID:G/b6IIdv0.net
>>388
>>425

ありがとう!めちゃくちゃ不安で行けなかったから最悪の事態だけは避けられそうで助かった!!!
明日あたりやってみます!

431 :UnnamedPlayer :2021/07/25(日) 02:25:05.04 ID:Jh5r0jFX0.net
>>430
つい先日、鯖移動した途端に鯖落ちロルバくらって再ログインしたらトライブ抜けた状態になってリスポ画面になった。選べるベッドがなく、初期リスから拠点に行っても入れない
また別鯖飛んで戻ってきたら今度はきちんとトライブ加入状態でインできたので万が一の時は一回試してみて

432 :UnnamedPlayer :2021/07/25(日) 02:46:05.56 ID:P5KeA0qeM.net
あー似たような事ある
鯖落ちして復旧監視してて即inしたらランダムリスポン状態で??ってなって
丸裸でスロットもインベントリも空、トライブも入ってない状態で、何とか自分の拠点まで走っていったら建築自体無かった…(お隣さんは健在)
訳わからんくてログアウト後暫くしてinしたら普通に元通り、装備やスロットも建築も復旧してた
鯖不安定だとピンポイントで変になったりするんだなー

433 :UnnamedPlayer :2021/07/25(日) 02:47:21.81 ID:CZRUN5l90.net
変異のオーバーフロー後も交配させまくってたら唐突に変異回数0/20になったんだけどこれって仕様ですか?

434 :UnnamedPlayer :2021/07/25(日) 04:00:20.99 ID:abolM/Upp.net
>>293
同じ現象で失敗になった
公式鯖 life support アルファ
ソロでリーパー使ってTekストライダー倒し、Mekを削ってたら途中でいきなり終了
別なタイマーあるなら表示して欲しいね

435 :UnnamedPlayer :2021/07/25(日) 04:37:41.91 ID:rcUgpqPZ0.net
ロックウェルのイージーをクリアしたのでノーマルを飛ばしてハードに行ってみたのですが
300%くらいのポンプアクションショットガンでダメージが3しか出なくて負けてしまいました!
何か原因でダメージが低くなっているのか、ダメージの軽減率で難易度が調整されてるのか調べてみても分からなかったので教えてください!

436 :UnnamedPlayer :2021/07/25(日) 05:11:28.35 ID:diaQEr870.net
>>435
それが普通やで
アルファはそれぐらい強い

437 :UnnamedPlayer :2021/07/25(日) 05:35:30.14 ID:Kien1rRH0.net
ASM鯖でサバイバーをダウンロードする時にベッド選んでサバイバー生成押しても違うところでスポーンするのはおま環?
毎回死んでベッドでリスポーンしてるけど出来ることなら最初からベッドに行きたい

438 :UnnamedPlayer :2021/07/25(日) 05:35:57.49 ID:rcUgpqPZ0.net
>>436
ありがとうございます!
動画みてやってみたのですがやはりサーバーの設定次第で与ダメージのも大きく違ってくるみたいですね
見てた動画ではαもショットガンで100くらいのダメージ出してたのでHP3倍くらいならいけるかと思ってしまいました!

439 :UnnamedPlayer :2021/07/25(日) 07:07:32.39 ID:QlHUciFWa.net
>>434
ツベの少し前のPS4版動画だと、ストライダーMEK登場から10分以上経ってても失敗になってない動画あるしアップデートによるバグじゃないかと思ってます
ストライダーMEK登場前の個別タイマーかガス流出のメーターが裏で動いちゃってるとかかな?
時間掛けずに倒せばクリア出来るので何らかの見えないタイマーが働いてるのは間違いないっぽいし、これが仕様ならタイマー表示して欲しいですよね

440 :UnnamedPlayer :2021/07/25(日) 07:13:54.06 ID:2Fbp9bd10.net
>>438
ダメージ表示されてるみたいだから非公式だろうけどダメージ増やすつもりが減る設定になってると思う
どのマップのロックウェルか知らないけどガンマからアルファまで与えられるダメージは変わらなくて体力が増えるだけだから

441 :UnnamedPlayer :2021/07/25(日) 11:38:02.32 ID:OVCv1NDvd.net
>>430
暗証番号設定する事で破られるリスクもあるから気をつけて

前にスレでやり取りする為に一時的に暗証番号設定しただけなのに
わざわざそのタイミングで中華に破られて奪われたって言ってた人もいたような

442 :UnnamedPlayer :2021/07/25(日) 14:06:35.77 ID:J5DSTjynd.net
お前らもちろんカヌー見てるよな?

443 :UnnamedPlayer :2021/07/25(日) 14:32:10.44 ID:kKz0rsPZ0.net
カヌーで心に傷を負った人が多いスレなので配慮してもらって良いですか?

444 :UnnamedPlayer :2021/07/25(日) 14:55:46.23 ID:ChXRYUfy0.net
カヌーなんてもう二度とやりたくねえよ

445 :UnnamedPlayer :2021/07/25(日) 15:06:31.85 ID:htGEFEi40.net
赤クレートインベントリ開いた瞬間消えた・・・

446 :UnnamedPlayer :2021/07/25(日) 16:13:52.29 ID:v/AvmrJ+0.net
小動物が土台の下に潜り込んでしまうの防止してぇ
外周だけ囲んで土台無しがいいんかね

447 :UnnamedPlayer :2021/07/25(日) 16:47:14.41 ID:cum77MWP0.net
エイレースみたいな爽快なのでいいのに

448 :UnnamedPlayer :2021/07/25(日) 16:54:34.80 ID:cWJKYDHR0.net
ショルダーキャノンの操作方法を教えてもらえませんか?

449 :UnnamedPlayer :2021/07/25(日) 16:55:35.10 ID:CKaBp67K0.net
>>448
デフォルトでR長押しから設定

450 :UnnamedPlayer :2021/07/25(日) 16:57:01.20 ID:cWJKYDHR0.net
>>449
ありがとうございます

451 :UnnamedPlayer :2021/07/25(日) 19:20:45.04 ID:eJLJbeCs0.net
>>446
どのタイミングで落ちてるかによっても違うけと、地面直置きは永遠に落下して救出不可になるから土台以上にオススメ出来ない
柱天井の上に載せてかつ下もアクセス可が一番安牌

452 :UnnamedPlayer :2021/07/25(日) 19:55:28.20 ID:qaXPT8Cn0.net
ミッション以外でカヌーの使い時ってあるんかね、なんで作ったんだろって思うわ

453 :UnnamedPlayer :2021/07/25(日) 19:58:21.05 ID:tYEr++Aja.net
ジェネ2ではほんと要らんかったな
別マップでスタートならワンチャンあったかも?

454 :UnnamedPlayer :2021/07/25(日) 20:05:09.15 ID:PHXd0sqk0.net
ちょっと気になることあって公式フォーラムで検索してたら問題発生したから500日待てやって言われて草
WCらしいわ

https://i.imgur.com/yi5JKZZ.jpg

455 :UnnamedPlayer :2021/07/25(日) 20:06:33.66 ID:QlHUciFWa.net
初期からある墓石とかも何に使うの?って感じやし、スタッフのお遊びだろうな

456 :UnnamedPlayer :2021/07/25(日) 20:12:50.85 ID:QafQg8/x0.net
>>455
最初はテイムした恐竜死ぬ度につくったやろ
初心を思い出せ

457 :UnnamedPlayer :2021/07/25(日) 20:18:24.23 ID:cum77MWP0.net
>>455
日本みたいに墓にいくつも入れられればな

458 :UnnamedPlayer :2021/07/25(日) 20:19:04.81 ID:QlHUciFWa.net
>>456
悪い、ペット供養に作った事一度もないわ………

459 :UnnamedPlayer :2021/07/25(日) 20:38:12.97 ID:PHXd0sqk0.net
>>456
初心者にとってセメントとEPは貴重なんですよねえ

460 :UnnamedPlayer :2021/07/25(日) 20:46:08.11 ID:nK1CTUjY0.net
>>446
上でも言われてるし、卵生系にも言えるんだけど恐竜のほうが読み込みが早いせいで判定すり抜けたりするから1マス上げて天井引いたり2階建てにするのおすすめだぞ。

461 :UnnamedPlayer :2021/07/25(日) 20:55:57.35 ID:nK1CTUjY0.net
死ぬほどあるあるだけど、資材激重設計図を制作スキルガンガン振って作ったやつが2.4%しか乗らなかったりするのマジで泣きそう

462 :UnnamedPlayer :2021/07/25(日) 21:00:05.68 ID:nK1CTUjY0.net
まあジェネp2転送解禁時にストライダーとかいうブチ壊れ生物持ってアベレーションの中層闊歩すれば資材はすぐ集まるけどそれまでがしんどいね。

463 :UnnamedPlayer :2021/07/25(日) 21:10:18.82 ID:d2P5qnUba.net
使用用途がジェネ2じゃなきゃ今からでもアベレーションにストライダーもってけるんやで

464 :UnnamedPlayer :2021/07/25(日) 21:20:38.00 ID:jafK8bBe0.net
ジェネ2出たの5月だっけ?転送解禁いつになるんやろなぁ

465 :UnnamedPlayer :2021/07/25(日) 21:32:00.87 ID:FKXwEhtI0.net
お墓のメインの使用用途がベンチの背もたれっていうの、自由な発想で好き
カヌーも別マップなら面白そうだったんだがな、無理やりミッションにも絡めちゃって印象最悪だし

466 :UnnamedPlayer :2021/07/25(日) 21:39:22.77 ID:OVCv1NDvd.net
>>464
いつも2ヶ月くらいじゃなかったっけ
イベ終わっても日常的に鯖落ちしてるジェネ2初期鯖なんて絶望的だな

467 :UnnamedPlayer :2021/07/25(日) 23:23:33.43 ID:ChXRYUfy0.net
ブリ拠点でクッソ重くなってテイム上限来そうだな

468 :UnnamedPlayer :2021/07/26(月) 01:52:15.75 ID:oMW840z40.net
ミッションのワールドバフでブリ倍率かかってても鯖落ちロルバ多かったらあんま意味ないよな…

469 :UnnamedPlayer :2021/07/26(月) 02:54:01.29 ID:A1dc5Eup0.net
鯖のメモリ増やすって言ってたけどもう増やしたのか?
まだならもう少し期待できるのかもしれないけど

470 :UnnamedPlayer :2021/07/26(月) 02:56:54.76 ID:+CIVYViS0.net
ジェネ1の海の島でストライダー使ったら鯖落ちしそうになって焦った
等倍でこれとか倍率来たらヤバいな

471 :UnnamedPlayer :2021/07/26(月) 03:08:39.42 ID:danvYG5Ea.net
攻撃力298%の設計図があるんだけど制作スキルに振り直して作る意味ってある?公式だと298%でカンストって聞いたんだけど
制作ボーナスは別枠なのかちょっとよくわからない

472 :UnnamedPlayer :2021/07/26(月) 03:50:33.99 ID:2F+ncd+P0.net
耐久値あがるから意味はあるんじゃない?

473 :UnnamedPlayer :2021/07/26(月) 04:01:33.76 ID:IUFwLw4ra.net
耐久値も変わるのか。ありがとう!

474 :UnnamedPlayer :2021/07/26(月) 05:11:41.01 ID:eM0Mw6y10.net
またイルカ消えたんだが
何でこんなに挙動が怪しいやつばっかなんだジェネ2は

475 :UnnamedPlayer :2021/07/26(月) 05:37:13.49 ID:OfSQEw7E0.net
うちんとこはRリパが幼年期最後あたりに姿を消したんだが拠点を改装していたらある場所に全く見えない状態で存在してることが分かった、インベントリは一応開けた
サバイバーはその空間をすり抜けるが建材は置けなかった

成長し切ったら何故か上の階の床あたりに見た目埋まった状態で居るんだがそこから出すことは出来ない
緑文字のネームは何故か下の方にある
とりあえずどうしようもないから放置してるけどこいつはどうにかなるもんなんだろうか

476 :UnnamedPlayer :2021/07/26(月) 06:34:28.37 ID:D1HmgBULa.net
幼年リーパーが透明になった事あるが、自分の時は高床拠点で地面には埋まってなかったからクライオに入れて出したら見える様になった
幼年リーパーをクライオに入れて出すと見た目が青年リーパーになるバグあるが、実際に青年まで成長すれば正常になるからそっちは放置

477 :UnnamedPlayer :2021/07/26(月) 07:03:33.17 ID:IAU2njO/0.net
幼年期から少年期に変わる時に描写外行くと埋もれてしまうやつかな?自分は土台や天井、近くの壁すべて排除してモンボで救い出すことできた。

478 :UnnamedPlayer :2021/07/26(月) 07:21:07.81 ID:jDjgPuIs0.net
橙クレートの時に宇宙行っても毎回鉄と黒曜石しかないんだけどなんでやねん。黒真珠一回も見たことないわ
ストライダーでローラー作戦してるから見落としはないはずなんだけど

479 :UnnamedPlayer :2021/07/26(月) 07:25:12.25 ID:cNDGlC4x0.net
>>475
ミッターで転送したら救出はできる
公式ならジェネ2ではもう使えんな

480 :UnnamedPlayer :2021/07/26(月) 08:01:01.80 ID:6X4VvU6Ka.net
ジェネ2の宇宙黒真珠は他のマップの黒真珠と見た目が違うからなぁ
黒真珠宇宙オブジェのデカい球体をそのまま小さくしたみたいなヤツだよ

481 :UnnamedPlayer :2021/07/26(月) 08:11:37.37 ID:PEh1qgnFa.net
>>478
黒真珠の日は赤クレートだよん

482 :UnnamedPlayer :2021/07/26(月) 08:22:14.22 ID:XAZj4Qv90.net
自分の時はリーパー埋まったのはメイウィングでピックアップできたよ

483 :UnnamedPlayer :2021/07/26(月) 08:56:14.94 ID:dm1DDmShM.net
公式ジェネ2でラグと鯖落ちから逃れて3回鯖引っ越ししてんだけど
どれも英語主流な鯖がある日から毎時落ちと空飛べないくらいのラグまみれになって人が減り、同接20くらいになったらほぼ中華の落ちない安定した鯖になる
戻って活動してみても、見つかると嫌がらせされる
3回同じ流れって流石に偶然とは思えないな…

484 :UnnamedPlayer :2021/07/26(月) 09:02:02.05 ID:OfSQEw7E0.net
皆色々ありがとう、実際の位置とはずれているからか?モンボには入ってくれないし、教えて貰った中でいけそうなのはミッターくらいだろうか
まだ成長しきらないうちにメイで拾うの試せば良かったな、次あったらやってみる

485 :UnnamedPlayer :2021/07/26(月) 10:06:07.33 ID:A1dc5Eup0.net
メイウイングの4籠目バグって修正されたん?
大型中華トライブがズラっとメイウイング並べてて全て4籠までベビーで埋まってたけどもう使ってもいいんかね

486 :UnnamedPlayer :2021/07/26(月) 10:36:25.26 ID:D1HmgBULa.net
>>484
あとはホバーあればホバーで釣り上げてみるとか。ホバーの照射カーソル見れば実際に当たり判定のあるとこ分かるから、そこでクライオ使ってみる
インベントリ開けるなら開ける場所でクライオは試した?クライオ当たり判定けっこう厳しいから、透明なぶんきちんと当てれてないだけかも

487 :UnnamedPlayer :2021/07/26(月) 10:44:00.17 ID:OfSQEw7E0.net
>>486
公式は割と最近始めたばかりでホバーが無いんだ
そういう方法があるのを頭に留めておくよありがとう
モンボはなかなかうまく入れられないときが通常でもよくあるわ、そんで殴ってしまうまでセットw

ミッターからアップロードして別拠点のミッターでダウンロードしたらその拠点でまた床に埋まって出てこないらしい(自分のではなくトラメンのリパなので伝聞)
1日待ってから今度はまた別マップのオベリスクでダウンロード試してみるとさ

488 :UnnamedPlayer :2021/07/26(月) 10:53:30.50 ID:dGStyn+Z0.net
変異原って食わせるとASB上手くステータス見れないもん?
初めてテイム後の野生に食べさせてみたけど、ASB取り込むと数値おかしいって怒られるんだよね

489 :UnnamedPlayer :2021/07/26(月) 10:54:42.56 ID:XfxyDDBPa.net
>>481
赤は原油じゃね?どっちにしても原油もなかったし見間違えではないと思うんだけど

490 :UnnamedPlayer :2021/07/26(月) 10:55:55.19 ID:dm1DDmShM.net
メイウィングバグっていっても必ず致命的なの起こるわけじゃないしなー
ずっと使い続けてるけどログアウト挟むとカゴ描写消えてる事あるだけで読み込み直せば出て来るし(公式
というより、メイウィングのはログアウトしてても大丈夫なんだけど、餌箱からのやつがログアウト中にしんでたんだけど
誰も読み込まないと食べなくなるんだっけ?
カワウソ達だけ魚肉メイウィングで隔離してたら、食料値max500くらいでも普通に生きてた

491 :UnnamedPlayer :2021/07/26(月) 10:57:37.64 ID:MScNCYNM0.net
少なくともジェネ2鯖ではメイ乳母籠は消失した事ないな
ジェネ1鯖は必ず消えるってくらい消える

492 :UnnamedPlayer :2021/07/26(月) 11:33:57.99 ID:XRGhTLtB0.net
ジェネ2でメイ籠は見えなくなることはあるけど普通に入ってるな
ドロップすれば元気に出てくる
ジェネ1では連れてったけどまだ使ってねえや

493 :UnnamedPlayer :2021/07/26(月) 11:54:51.98 ID:XPOxQJeO0.net
>>488
変異原食わせた個体は今のところ怒られるね
同じステータス引き継いだ下の世代の個体なら読み込めた
その内バージョンアップで対応してほしいな

494 :UnnamedPlayer :2021/07/26(月) 12:34:03.98 ID:Qt2vufEB0.net
>>483
嫌がらせについては、うちの鯖の英語圏の人は文字化けする人たち(日本語名とか中国語名)をboxesって呼んでかなりヘイト向けてたかな。鯖落ちるのもそいつらが多いせい、みたいな。名前がローマ字でJPついてるとかだったら英語圏からの嫌がらせは少しマシかもしれない……

495 :UnnamedPlayer :2021/07/26(月) 12:53:14.37 ID:11vbkzD30.net
マグマサウルス交配させてぇけど、ジェネ以外だとファイアYの炎当て続けるしかないんかね
volcano溶岩入れても赤字だし

ファイアの炎は当て続けないとまた0からか、きちぃ

496 :UnnamedPlayer :2021/07/26(月) 12:58:27.02 ID:XRGhTLtB0.net
アルファベット圏の連中は2bit文字が全て[]で表示されるから総称してbox tribeと言うのよ
IMEが何時まで経っても進化しないのが悪い
後中華の連中が鯖落としてるのは事実なのでヘイト向けられるのも仕方ない

497 :UnnamedPlayer :2021/07/26(月) 13:01:06.72 ID:XRGhTLtB0.net
島のtek洞窟入口の火口でも卵産ませられたぞ?
まぁグリスの関係でジェネ1、2以外でブリしたくはないな

498 :UnnamedPlayer :2021/07/26(月) 13:02:37.86 ID:dGG1R8FO0.net
>>496
最後の1文、詳しくお願い

499 :UnnamedPlayer :2021/07/26(月) 13:10:28.47 ID:LNXWo/XW0.net
詳しくもくそも文字通りでしょう
Dupeのためにdosで落としてるよ

500 :UnnamedPlayer :2021/07/26(月) 13:11:01.93 ID:XRGhTLtB0.net
中華が鯖占拠する方法として頻繁に鯖落しして他人を追い出す方法がしばしば使われる
方法は色々あるみたいだけど意図的な鯖負荷をかけて落とすのが一般的なのかね
最近はストライダーがあるから楽に出来るみたい
幸いうちのジェネ2鯖を占拠するのは諦めたのか最近は露骨に人数減ってきたな

501 :UnnamedPlayer :2021/07/26(月) 13:19:55.88 ID:ZQDS6brU0.net
公式PVPかPVEか知らんけど
PVEならこんなとこに書き込んでないでサポートにスクショでも動画でも送れよ

502 :UnnamedPlayer :2021/07/26(月) 13:30:43.59 ID:A1dc5Eup0.net
外人が全チャで言ってるだけで確証は無いからなぁ
ちなみに昔のDupe動画ならつべにいくつか上がってるしもちろんサポートもそれなりに対処してるみたいだぞ
中華トライブが全チャに増える→ラグ鯖落ちでゲームにならなくなる→アジア鯖が隔離されてるから中華が原因
って考えるのが事実はどうあれ一般的になりつつあるのと
今はインベントリ内の複製だから証拠なんて取りようが無いだろうし開発側しか確認のしようがないからねぇ

503 :UnnamedPlayer :2021/07/26(月) 13:34:45.04 ID:11vbkzD30.net
>>497
たしかに下の溶岩でいけそうやったけど、卵回収がアチチだなと思い直し
路地裏に♀をはめて♂ファイア二匹で
炎吹き掛けて産卵させたわ

504 :UnnamedPlayer :2021/07/26(月) 14:05:21.23 ID:qUKz5KkG0.net
ジェネ2の嫌がらせって具体的に何されるの?今の所何もされてないから対策できるなら聞いておきたい

505 :UnnamedPlayer :2021/07/26(月) 14:09:42.49 ID:Gqv1Awko0.net
全く検証もしてないが新アイテムのピッチジャーでマグマ交配可能になったりする?

506 :UnnamedPlayer :2021/07/26(月) 14:18:42.83 ID:XRGhTLtB0.net
そもそもストライダーにお仕事奪われて最近のマグマさんはアイルズの生ポリ堀でしか使ってないわ
変異原掘で活躍できるならいいんだけどロクエレと大差なさそうな気がするからなぁ

507 :UnnamedPlayer :2021/07/26(月) 14:53:17.47 ID:C2bUYe5c0.net
ジェネ2の嫌がらせは、今の所拠点にアルファつってこられる(高台に引越し)、拠点内偵察(青空は止めた)、テイム妨害各種くらいかなー
mpkも飛んで逃げられるから、身一つならほぼ被害はない
ただ中華に見つかる度こまめにやられてウザいだけ
自キャラもペットも英名のみにしてて、隣のドイツ人と交流あった時jpってバレたら、ooooooooooarigato!!!とか叫んで以降よく構われるようになったw
テイムしてたらフォースシールドやキブル投げてくれたり、日本人に友好的な人らいて良かったわ

508 :UnnamedPlayer :2021/07/26(月) 15:05:11.20 ID:qUKz5KkG0.net
>>507
ありがとう
やられてやばいのはテイム妨害くらいだね、これからシャドウメイン初めてやるから心配
一応鉄で拠点作ってるけどミッションでmpkしてくるって聞いたけど鉄にもダメージはいるんだろうか?

509 :UnnamedPlayer :2021/07/26(月) 15:32:18.52 ID:NT8VFUim0.net
もう自分でやるのはしんどいからyoutubeで見てる。
テイムせず生身でアベレーション下層までいくやつとかおもしれーな。
ダサいBGMさえなければチャンネル登録してたわ。

510 :UnnamedPlayer :2021/07/26(月) 15:53:06.63 ID:C2bUYe5c0.net
鉄なら大丈夫、だけど外にうっかりペット置いてたらトレイン試みられる事はあるかも、てかあったw
庭ほしいならベヒ門囲いが無難だよね
相手に拘らず隙あらば妨害遊びしたいようなの時々おるんよなぁ…

511 :UnnamedPlayer :2021/07/26(月) 15:54:57.78 ID:EShhIkk30.net
ミッション生物の何がやばいってあいつら建物内にも沸くんだよな、だからミッション近くに住むなら高床じゃないと安心できない

512 :UnnamedPlayer :2021/07/26(月) 15:59:45.35 ID:dGStyn+Z0.net
ワイのサーバ、ジェネ2は圧倒的に東側に拠点構えてるやつ多いんだけど、あれなんで?ある程度慣れると肉食多い所のほうが良くね?

513 :UnnamedPlayer :2021/07/26(月) 16:04:16.43 ID:C2bUYe5c0.net
西の景色はきもいし…

514 :UnnamedPlayer :2021/07/26(月) 16:32:38.58 ID:XRGhTLtB0.net
肉の芽あるから別に引きこもってて問題ないし…
後ミッションやるならノグリン居ない方が安全でいい

515 :UnnamedPlayer :2021/07/26(月) 17:21:29.27 ID:0valW6Kgd.net
肉とか皮はヘキサゴンで買うにしても普通に集めるにしてもミッションが効率いいから足跡辿りやすい東の方が住みやすい

516 :UnnamedPlayer :2021/07/26(月) 17:36:14.13 ID:F2UWEZ3h0.net
東で討伐ミッション周回して誰かの拠点に湧いてトラブル起こしたく無いから西でやってる
ノグリンとかマップ中央にしかいないうえハエトリグサに喰われてるから気にならない
1番ウザいのがハエトリグサだけど進行ルートに生えてないミッションターミナルでやればいいだけだし

517 :UnnamedPlayer :2021/07/26(月) 17:42:04.57 ID:oMW840z40.net
ミッションエリアに建ててるやつが悪いし気にせず東でやってる
流石に拠点の中に湧いたらリタするけど

518 :UnnamedPlayer :2021/07/26(月) 17:50:17.83 ID:A1dc5Eup0.net
リタイアする可能性がある時点で非効率では…?

519 :UnnamedPlayer :2021/07/26(月) 17:51:15.68 ID:qUKz5KkG0.net
公式で試しに145のシャドウメイン、テイムしたんだけど210で hp5280 dmg296
だった、ガンマのボス2人で行くならどれくらい厳選が必要? 倒した事ある人教えて

520 :UnnamedPlayer :2021/07/26(月) 17:59:17.92 ID:LNXWo/XW0.net
Meleeをダメージなんて訳のわからん変換すな
実ダメージと混同されてなんの利点もない

521 :UnnamedPlayer :2021/07/26(月) 18:18:17.57 ID:qUKz5KkG0.net
>>520
すまんな 今いる鯖だとメレーよりdmgの方が伝わるんで癖で書いてしまった
メレー296 アドバイスよろしくお願いします

522 :UnnamedPlayer :2021/07/26(月) 18:21:07.63 ID:yGRFq6vD0.net
ディプロの助手席に乗ってると、ミッション未消化のトラメンをボス線に連れてけるっぽい

523 :UnnamedPlayer :2021/07/26(月) 18:25:39.25 ID:/zaQ1Lv9a.net
>>522
これエングラム解放はあるけどレベル解放無いしバグるから素直にガンマミッションクリアした方がいいよ

524 :UnnamedPlayer :2021/07/26(月) 18:31:28.06 ID:yGRFq6vD0.net
>>523
レベル解放無いと、メリット無いですね。
今日もカヌー耐久するしかないのか。

525 :UnnamedPlayer :2021/07/26(月) 19:14:18.16 ID:11vbkzD30.net
アベで使わんかったロールラット初めてつかったが、このローリングでレース開けそうな速さやな
メレー振りしたらローリングのダメージも加速すんのかな

526 :UnnamedPlayer :2021/07/26(月) 19:34:34.61 ID:ZF7aBftA0.net
ずいぶん前からなんだけど、公式PVEでサーバー検索しても一発で出てこないのって皆そうなの?
セッションが見つかりませんって、ひどい時は5回ぐらいなる。サーバーはオンラインなのに

527 :UnnamedPlayer :2021/07/26(月) 20:00:53.10 ID:dGStyn+Z0.net
アベでロールラットなしって木材どうすんだ?って思ったけど、今ならステゴで代用できるのか

528 :UnnamedPlayer :2021/07/26(月) 20:04:16.68 ID:cNDGlC4x0.net
>>521
それのクローンでも余裕でいけるよ
ただし貴様がExoMekの使い方に長けていればの話だがな

529 :UnnamedPlayer :2021/07/26(月) 20:52:09.41 ID:I6AJyqWO0.net
狙うな入れろ

530 :UnnamedPlayer :2021/07/26(月) 20:52:36.55 ID:I6AJyqWO0.net
誤爆すまん

531 :UnnamedPlayer :2021/07/26(月) 21:08:48.76 ID:z0D17hny0.net
>>528
途中で人が変わったかの様な物言いで笑うわ

532 :UnnamedPlayer :2021/07/26(月) 22:34:06.56 ID:UOsyuTVwa.net
>>526
鯖が出ないのは昔から
うちはARK起動して最初に鯖一覧出した時はほぼ全鯖正常に出るが、そっから新たに検索かけたりすると鯖を見失う
で何度か検索かけると、見失った鯖がまた表示されたり逆にまた見失ったりする
鯖重いとなかなか見失った鯖が再表示されなかったりする

総レス数 532
118 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200