2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【中世剣戟ACT】MORDHAU part20

1 :UnnamedPlayer :2021/07/28(水) 16:56:26.17 ID:VRIt5nd70.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
MORDHAU is a 中世のチャンバラ戦争ゲームです。

■ 公式サイト
https://mordhau.com/

■ 日本語ウィキ
https://jpngamerswiki.com/Mordhau/

次スレは>>980が立てること、無理な場合は細かく安価指定
次スレの>>1には1〜3行目に !extend:on:vvvvv:1000:512 を入れて立ててください

前スレ
【中世剣戟ACT】MORDHAU part19
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1611841075/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :UnnamedPlayer :2021/07/28(水) 16:57:05.57 ID:VRIt5nd70.net
■PCゲーム板植民地
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1577573960

■Mordhau日本語化プロジェクト
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1LmgwZthgJ0zXLzOp5wA7IieWcJ63sLdf0qcovX1toJo/edit#gid=402487668

■外部ブラウザでの鯖検索
https://www.battlemetrics.com/servers/mordhau

■Usagin鯖Discord
discord.gg/SxbCNUK

3 :UnnamedPlayer :2021/07/28(水) 17:03:44.70 ID:VRIt5nd70.net
■よくある質問
Q:プレイヤー人口どう?過疎ってない?
A:台湾にあるOfficial East Asia鯖か、南アジアにあるSouth Asia鯖に人が集まるようになった
ただしSouth Asia鯖はPing100前後ほど出てしまうのでそれなりに厳しい
20時〜24時頃がピークで、2021年7月時点では毎日48人鯖に40人前後がFLかINVで合わせて2つ埋まるくらい人が集まる
平日の日中でも午後なら1鯖埋まるか埋まらないか程度には集まってることが多い

Q:初心者でもついてける?
A:死んでもめげない心は必要。困ったらVキー押せば全部解決。

Q:ルールが分からん
A:過去スレのテンプレかwikiみろ。MODマップのことは鯖Discoみろ。

Q:マッチングを開始してもいつまでたってもマッチしない、しても糞pingなんですが…
A:Server browserから選択して入ろう

Q:日本語化できる?
A:公式で日本語に対応しました。あるいは>>2 にあるMordhau日本語化プロジェクトを参照

Q:おすすめのperkは?
A:Fireproof(Fire bombの被ダメ80%軽減)はつけておくと放火魔がいる時少しうれしい。

Q:血糊のせいで敵か味方か分からん
A:オプションのGAME→FRIENDLY MARKERSをTeammatesにすると味方にマーカーが表示される。

Q:どうやって発言するの?
A:デフォルトはYキーで全体チャット欄を開く。Uでチームチャット

Q:ルームに荒らしがいる
A:Escでメニューを開いてMのアイコン→スコアボードを開いて荒らしの名前を左クリック → VOTEKICK を押す
もしくは
チルダキー(^)とか@キーを押してコンソール画面を開く(2回押すと大きい画面になる)
VoteKick [相手の名前] で キック投票がはじまる
相手の名前が英字以外だった場合は、PlayerListと打って相手のIDを出してそのIDを指定してキック投票をかける(Votekick [number])
チャットで理由を言いながら投票始めるといいだろう

4 :UnnamedPlayer :2021/07/28(水) 17:12:28.30 ID:VRIt5nd70.net
基本テクニック
・パリィ
タイミングよく入力することで攻撃を防ぐ
・リポスト
パリィ後素早く反撃に移る。パリィとほぼ同時に入力
・フェイント
攻撃モーションをキャンセルする
・モーフ
突きから斬り、斬りから突きにモーションを変更する。チェンバー対策のひとつ。フェイントよりスタミナ消費が少ない
・チャンバー
敵の攻撃が命中直前に同じ方向に攻撃することで敵の攻撃をいなしつつ反撃する。フェイントやモーフも可能。相手はチェンバー返しもできる
フェイント対策のひとつ。タイミングが合っていれば、もし相手がそのまま攻撃すればチェンバーになり、フェイントしたらそのまま攻撃できる
設定で武器の軌道ONにすると分かりやすいかも
・キック
密着した敵を蹴飛ばして小ダメージと怯みを与える。発生が早く決まれば相手の攻撃を潰して攻撃に回ることができる
蹴り同士で相殺可能。現在はパリィも可能。足防具を3にするとダメージが2倍(頭は2倍-5)になる

応用編
・ディレイ(ドラッグ)、クイック(アクセル)
攻撃の振り始めと振り終わりでタイミングをずらす。中級者以上になりたいなら是非覚えよう
・ウィンドミル
突きの当たり判定が出てるときに視点を動かして(ドラッグ)一瞬遅らせたり複数の敵に攻撃する
・スウェー、ダッキング
しゃがんで下向いたり上向いたりして頭狙いの攻撃を避ける。しゃがむと更に小さくなる

5 :UnnamedPlayer :2021/07/28(水) 17:14:23.85 ID:VRIt5nd70.net
フォーザキイイイイイン

6 :UnnamedPlayer :2021/07/28(水) 17:16:07.94 ID:VRIt5nd70.net
フォオオオオオオオオ

7 :UnnamedPlayer :2021/07/28(水) 17:17:32.74 ID:VRIt5nd70.net
パンキンキャノンヒエアアアアアア

8 :UnnamedPlayer :2021/07/28(水) 17:18:38.29 ID:VRIt5nd70.net
トゥビクトリイイイイイ

9 :UnnamedPlayer :2021/07/28(水) 17:19:39.58 ID:VRIt5nd70.net
オッパインザアタックキャンプ

10 :UnnamedPlayer :2021/07/28(水) 17:22:55.61 ID:VRIt5nd70.net
フワイナバアアアアア

11 :UnnamedPlayer :2021/07/28(水) 17:24:36.10 ID:VRIt5nd70.net
アイアァム ソーソーリィ

12 :UnnamedPlayer :2021/07/28(水) 17:26:58.06 ID:VRIt5nd70.net
ハハハwwwユアジェストwwwwウハハハwwww

13 :UnnamedPlayer :2021/07/28(水) 17:29:01.63 ID:VRIt5nd70.net
ホールドザラアアアアアイン

14 :UnnamedPlayer :2021/07/28(水) 17:31:05.36 ID:VRIt5nd70.net
カァモオオン レッツゴオオオ

15 :UnnamedPlayer :2021/07/28(水) 17:33:16.46 ID:VRIt5nd70.net
ハバッゼムバーイズ

16 :UnnamedPlayer :2021/07/28(水) 17:38:18.89 ID:VRIt5nd70.net
サァリュウテイションズ

17 :UnnamedPlayer :2021/07/28(水) 17:40:23.86 ID:VRIt5nd70.net
ハッローウ グッデーイ

18 :UnnamedPlayer :2021/07/28(水) 17:42:33.56 ID:VRIt5nd70.net
フォオワアアアアド

19 :UnnamedPlayer :2021/07/28(水) 17:50:35.53 ID:VRIt5nd70.net
チャアアアアアジ

20 :UnnamedPlayer :2021/07/28(水) 17:51:58.19 ID:VRIt5nd70.net
保守おわり

21 :UnnamedPlayer :2021/07/28(水) 18:02:40.54 ID:VRIt5nd70.net
あれ保守って20だっけ21だっけ?まあ怖いからもう1レスしとこ

22 :UnnamedPlayer :2021/07/28(水) 18:31:33.36 ID:TAlnQKNOd.net
保守の仕方に草

23 :UnnamedPlayer :2021/08/02(月) 12:27:47.58 ID:Z1uDL2+u0.net
もしかしてもうこのゲームのスレって必要ない?

24 :UnnamedPlayer :2021/08/12(木) 01:25:22.44 ID:yH0SaAdTp.net
まあ勢いは下火だな
だってアプデもなければ何かしらの情報も無いし

25 :UnnamedPlayer :2021/08/12(木) 03:27:02.25 ID:SiA8RJ630.net
ソフトエンジンは順調だったら今月のどこかでアップデートとは言ってるけど
コンテンツの方のパッチがその後だとしたら今月は望み薄そうだな

26 :UnnamedPlayer :2021/08/12(木) 09:00:56.16 ID:GnCw37YN0.net
Steam Chartsを見る限り、千葉のリリース以来人口減り続けとるな
今では最低記録絶賛更新中になっとる

27 :UnnamedPlayer :2021/08/12(木) 11:43:22.52 ID:2Qj5Jfr70.net
無料化すれば蘇る

28 :UnnamedPlayer :2021/08/12(木) 17:06:04.02 ID:qawqt0C/0.net
熊バサミでふっと力抜けて死ぬとこが好きすぎる

29 :UnnamedPlayer :2021/08/12(木) 20:05:19.14 ID:qv4tAImc0.net
マトモな鯖が無いから無料でも持ち直せないだろうな
低品質な台湾の公式鯖を全部捨てて、東京に小規模で良いから鯖欲しいよ

30 :UnnamedPlayer :2021/08/12(木) 21:25:50.13 ID:OwSv6zpr0.net
そもそも論格ゲーだから人口維持するのが大変

31 :UnnamedPlayer :2021/08/12(木) 21:34:45.49 ID:aGnsryiq0.net
eastアジア鯖全く人集まらなくなったから一月以上はまともにできてねえ

32 :UnnamedPlayer :2021/08/13(金) 03:42:48.46 ID:6rm5G4E00.net
デュエルは東アジア圏にも人がいるし10人もいれば十分遊べるから楽しいぞ(勧誘)

33 :UnnamedPlayer :2021/08/14(土) 12:40:31.68 ID:NmLxtrEx0.net
昨日からずっと鯖死んでるな

34 :UnnamedPlayer :2021/08/15(日) 15:03:46.72 ID:+AzNsKrc0.net
復活したのかもう遊べるっぽいね
なんだかんだ出来ないと寂しいわ

35 :UnnamedPlayer :2021/08/15(日) 21:47:16.52 ID:0NJF2rpO0.net
千葉から毎日の習慣としてちゃんばらやってるとプレーしない日は
ちょっと落ち着かなくなるわな

36 :UnnamedPlayer :2021/08/16(月) 23:20:26.85 ID:bQu08d+s0.net
久しぶりに東アジア鯖で多人数インベができたな
下手すると一月ぶりくらいかな

37 :UnnamedPlayer :2021/08/16(月) 23:22:32.26 ID:M4muukrR0.net
今はインベのほうが人いるのか
いつのまにか人気入れ替わるから追いきれん

38 :UnnamedPlayer :2021/08/17(火) 01:50:57.58 ID:5c8GeNyH0.net
今やってみるとどっちも面白いからまあ人がいてping低いならどっちでもいいかな

39 :UnnamedPlayer :2021/08/21(土) 06:37:07.58 ID:0eiEjcWm0.net
東アジアはピンは悪くないんだけど人数が少ない分
うまい下手くその差がはっきり出るのが辛いね

東アジアの人口維持のためになるべく入るようにはしてるけど
南アジアのほうが精神的には楽しいなあ
ピンを自分の不出来の言い訳にできるしねw

40 :UnnamedPlayer :2021/08/21(土) 14:05:23.45 ID:xvxB25x70.net
自分は逆に少人数だと割と戦えるけど多人数だとすぐ死んでしまう気がする
一度戦場に入ると抜け出せないからかなぁ…あと人が多いと索敵が難しいのもあるかも

41 :UnnamedPlayer :2021/08/21(土) 17:32:05.97 ID:TlGHMcPm0.net
100はギリ許容範囲だけど140だときついかな

42 :UnnamedPlayer :2021/08/21(土) 19:10:49.16 ID:kjVuUcJH0.net
ping100はタイマンの状況になるとしんどい
負けても仕方ないね精神を持とう

43 :UnnamedPlayer :2021/08/24(火) 14:41:41.85 ID:evSwqlmT0.net
千葉も過疎で人おらんよ…

44 :UnnamedPlayer :2021/08/24(火) 15:01:22.40 ID:nrgNnivd0.net
大人数でちゃんばらって需要あると思うんだが知名度がなぁ

45 :UnnamedPlayer :2021/08/24(火) 15:16:02.81 ID:LUVK7T1G0.net
和風にしたら日本でも流行るんじゃね
関ヶ原の合戦にいち兵士として参戦!みたいな

46 :UnnamedPlayer :2021/08/24(火) 20:33:40.30 ID:BfzPJM1Y0.net
MORDHAUのシステム丸パクリで日本発で作ったら今よりは日本人増えるだろうけど
もともとニッチなジャンルなうえ格ゲー=初心者がボコられる運命は避けられないからそこまで流行らないと思う

47 :UnnamedPlayer :2021/08/24(火) 21:36:30.90 ID:rkaRE9mjM.net
>>45
制作陣は中世ヨーロッパ及びその近辺なものに拘ってるらしいから日本はないだろうな

中東が今度の新マップの予定のようだからモンゴルあたりならワールシュタットの戦いに絡んで出るかもしれないけどモンゴルだと中華市場受けはあんまり良くないだろうね

48 :UnnamedPlayer :2021/08/24(火) 21:43:46.06 ID:Y/rTJS3U0.net
チーターいてもオートパリィするだけで中身の実力はカスなのしかいないからチーターほぼいないゲームで気に入ってるのに過疎るのは実に惜しいな
一昨日くらいに久しぶりにeast asia鯖に40人弱人いたから入ったけどその試合終わったらもう過疎っちゃたし

49 :UnnamedPlayer :2021/08/24(火) 23:59:24.75 ID:o/zN7ht50.net
1年半?は楽しめたし いい思い出だったよ

50 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 03:08:31.93 ID:wdDKXkk50.net
まあMordhauスレもこれが最後かもな

51 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 06:16:17.62 ID:KHwbP5q/0.net
新規なんていらねえ、みたいなこと言ってた輩を諫めなかった時点で過疎に嘆く資格なんてあるのかお前ら

52 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 10:31:29.68 ID:ux53dh/l0.net
このゲーム買おうか迷ってるんですがもう全く人いないですか?デュエルよりは多対多をやりたいです

53 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 11:05:09.19 ID:JKcjy8A/0.net
今からなら千葉2の方がいいんじゃない?
まああちらも問題が解消していないようだから
スレで様子見するのが良いかもね

54 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 11:52:34.87 ID:gWgllD1n0.net
ping的に日本で普通にやれる鯖がeast asia鯖だけだけど自分がちょくちょく見てる限りじゃ月に一回人が沢山入ってるかどうかくらいになってるよ
それもあっても1試合分くらいっていう

55 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 12:11:54.59 ID:G2b4W7GjM.net
それもう買うなってことだよな?
千葉2もマッチングバグあるし このジャンルの終わりを感じる

56 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 12:38:20.67 ID:noxL/wgM0.net
ジャンルそのものの需要はスタートダッシュが千葉12これ全部結構いい(千葉2も先日百万)から需要はあり続けてる

ただ買った人口が維持し続けられないのが問題

57 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 13:36:28.92 ID:JKcjy8A/0.net
千葉やモルダウだけで1ジャンルってわけでもないと思うけど
TOとかのゲームデザインも含めたBF風チャンバラゲーって少ないのかね?(1v1専用が多い気はする)

操作方法で言うと千葉1やモルダウ方式は
大昔に出てたダイバイザソードってゲームとおんなじなんだけど
今年その続編?のダイバイザブレードってゲームが出るそうな

58 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 14:13:10.60 ID:EInNIRPC0.net
>>52
面白いのは間違いない。けど前回のアプデからだいぶ経って東アジア(ping50前後)に集まりづらくなってる
南アジア(ping100前後)なら夕方から夜なら毎日でも遊べる
多分近いうちにアプデくるからそのタイミングで人もある程度戻るんじゃないかな
ただ平均練度が成熟してるんで、ボコられても泣かない精神は必須
ちなみにデュエルは大体人いるし低pingで遊べる

59 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 17:49:00.02 ID:noxL/wgM0.net
>>57
ダイバイザソードとはまた懐かしい

アップデートのテストは良好で問題でなければ今月末だとさ
まあここのことだから来月になっても驚かんが

60 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 18:09:31.40 ID:LNz7ijSqa.net
このゲームアプデ直前は毎度人口が悲惨なことになってるけど大抵アプデ、たまにセールも重なって人口が復活するってのを繰り返してるイメージ
一番終わってる時で一昨年の12月だったか東+南アジア全体でFL鯖半分ちょっとしか居ない日もあったような

61 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 19:00:11.92 ID:e/AJkqdrM.net
皆さん回答ありがとうございます。とりあえずアプデが来るまで様子を見ようかと思います。
Chivarly 2はSteamに来てから考えます。

62 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 19:31:28.61 ID:DFVlWY3ja.net
日本的には一番終わってんの今だけどね

63 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 21:44:23.48 ID:EInNIRPC0.net
やはりモールは楽しい
いくら長くてもポールハンマーではこの快感は味わえない

64 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 03:33:10.28 ID:v+Ad9wRf0.net
アメ鯖ならいつでも人がいるぞ
それはそうとアラブ系のアーマーが欲しい

65 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 10:35:39.73 ID:909dciKzd.net
雨鯖はpingが限界突破するからきちぃ…
日本人が集まるならサーバー建てようと思うけど
人が入ってこないんよな

66 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 11:21:42.16 ID:faOfPPgwM.net
どの道 初心者入れなきゃお先真っ暗やし
常設サーバーないとキツいわなぁ

ゴールデンタイムしかこのゲーム遊べませんなんて 言われても
他ゲーに浮気されるだけ

67 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 12:51:12.95 ID:lqWEbZ1nd.net
公式の常設サーバーは稼働中ですよ
私は毎日やってるけどね

Hordeを!w

68 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 19:58:46.88 ID:NwmuKHq90.net
Horde民!?実在していたのか・・・

69 :UnnamedPlayer :2021/08/27(金) 00:48:25.52 ID:UuG46UW10.net
今のHordeのモールデブとかフェイント使ってくるし
動きがカクカクしてるから普通に強いで

70 :UnnamedPlayer :2021/08/27(金) 08:39:50.36 ID:Yu67CwC+0.net
>>65
自分はヨーロッパサーバーでも気にならないくらいだけどネットの速度でpingって変わるのかな

71 :UnnamedPlayer :2021/08/27(金) 08:46:25.34 ID:6PmI9bCda.net
よっぽど悪くない限り変わらん
速度じゃなくて距離依存だから

72 :UnnamedPlayer :2021/08/27(金) 13:48:23.76 ID:ENDoeG0ra.net
Hordeは最後のボスが好きじゃなかった
せっかく剣戟ゲーなんだからモール持ってる中ボスみたくパリィしても少しダメージ食らうとかでも良かったからまともに斬り合いをさせてほしかった・・・

73 :UnnamedPlayer :2021/08/27(金) 17:23:05.44 ID:x81r1Vz+0.net
ping高くても気にならないというのは単に違いが分かってないだけで
デュエルとかやってれば自然と気になってくるようになるで

74 :UnnamedPlayer :2021/08/27(金) 21:26:41.81 ID:Xish9uZH0.net
南アジアでflinvでも100ping行っちゃうとバルディッシュの刃部分全部入っても矢が胴体直撃でもノーダメージとかあったりして感じられるもんだがなあ

米西岸行くともう弓しかやらんし

75 :UnnamedPlayer :2021/08/28(土) 03:51:14.73 ID:b65oZrDp0.net
一応パリィすればノックバックとんでもなくするけど
パリィできるし…

76 :UnnamedPlayer :2021/08/28(土) 10:10:59.73 ID:D9zbk4th0.net
>>73
まじで?
やってみる

77 :UnnamedPlayer :2021/08/28(土) 12:43:27.22 ID:KU/kn1Da0.net
鯖リストで見かけた韓国サーバーで遊んできた
片手剣とダガーと大剣の3人組がいて、始めたばっかりみたいで一人一人はかなり弱いんだけど、必ず3人一組以上でかかってくるから
中々楽しかった。
よく連携が取れてたし、一緒に通話でもして遊んでたんだろうか。一緒にPCゲーできるリア友いないから少しうらやましいな…

78 :UnnamedPlayer :2021/08/29(日) 23:22:11.50 ID:4BN9lGxD0.net
やっぱりHordeのティックレート明らかに下がってるよね
多分10もないんじゃないってレベルの動きなんだけど

79 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 02:05:13.73 ID:oTUK53G00.net
なんかもう数日でパッチ出せるみたい
新武器楽しみだ

80 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 04:19:33.18 ID:yj7tIRLf0.net
当然のようにパッチ延期だそうだな
今パッチは新マップがまだ入ってないらしい?とも聞く
千葉2がマッチングでコケてるっぽいから人が呼べるかと思ったがどうなるか

81 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 01:36:46.82 ID:oMliRPiB0.net
castelloのリバランスどうなるやら
現状FLは青側が城の中から始まるせいでかなり最初の拠点が遠いよね

82 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 13:01:09.35 ID:jp6LOi+G0.net
青が3つめ取り始めるころには先取しにきたわけでもなく普通に3つ目取った赤がもう目の前にいるっていうね

83 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 16:47:22.00 ID:6BV3AEdA0.net
青も邪魔するだけなら最速でINV1ラウンド地点に向かう渡り廊下から
はしごでおりて赤第3に赤占拠前に行けるようだ

昨日赤で第3に一番に直行したら占拠初めてすぐくらいで青がひとりちょうど
腕が互角くらいのやつがはしごで降りてくるところでだったんで、にらみ合いにして
占領ゲージ維持優先にして駆けつけた味方とフクロにしたw

ガチチームなら精鋭多数をスタート直後にそちらに振り向けて
占拠されないようにして他が青第3占拠まで耐えるなんて手も取れなくはないかも

84 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 00:58:48.70 ID:HniP/w9r0.net
アプデが来ないせいで首が伸びすぎてとれそう

85 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 12:23:03.27 ID:JaNj38+U0.net
アプデきたけどやはり新マップはないようだな

86 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 12:35:43.61 ID:3BlL5y5R0.net
槍の新スキンFFに出てきそうだなw

87 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 14:01:44.42 ID:mOhfbwS00.net
ブラッドラストももう終わりかと思ったけど軽く検証してみたら2秒とか3秒で全快するし攻撃やダッシュでも回復止まらないし
何よりコストたった6であの性能は強すぎないか?ほぼみんな付けるのでは?

88 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 17:41:30.81 ID:5fFRIxUa0.net
今回のアプデでついにダキア人のファルクスが追加された

89 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 18:00:24.21 ID:sR/XLfMB0.net
そりゃもともと回復して始めたら2.3秒で回復するし…

90 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 21:45:35.13 ID:3BlL5y5R0.net
アップデート来てもアジア鯖壊滅してんね

91 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 23:52:05.72 ID:uXD3izV70.net
引退者はそもそもアプデのことなんて知りようがないからね
もっとも引退事由はMordhauそのものへの飽きが多いだろうから、仮にアプデの詳細を知ったところで復帰するのは少数派だと思うが

92 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 23:54:17.88 ID:3BlL5y5R0.net
今まではアプデあるたびに一時人が結構戻ってきてたよ
全く人いないのは初めてだ

93 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 23:56:11.99 ID:JaNj38+U0.net
マップ増えたとかじゃないからな

flしかやってないけど山のバリスタのある塔にその真下からホームである
赤側がはしご登っても登りきったところで透明の壁に塞がれるとか
ワケワカラン仕様になってるな

alternativeはクロスロードみたいに決着がチケットでしかつかないダラダラ仕様だし
なんかPINGにしては武器がクソ判定が多かったりと今パッチはなんか合わん

94 :UnnamedPlayer :2021/09/09(木) 01:01:26.69 ID:Oj8wh8/U0.net
まだやってないけど並列の2箇所の拠点の取り合いは一方的な時のレイプ感は薄れそうだからよさそうな気がする
クロスロードは馬と構造がアレなだけだけで

95 :UnnamedPlayer :2021/09/09(木) 07:30:15.47 ID:ziiyWHWoM.net
北米も鯖の品質を一段落としたみたいだからな
負のスパイラル状態だ
人が減る、鯖の性能を落とす、更に人が減る

96 :UnnamedPlayer :2021/09/09(木) 14:22:29.03 ID:20gpPSli0.net
Mountain peak 広くなったな

97 :UnnamedPlayer :2021/09/10(金) 00:11:52.93 ID:hECtc8lO0.net
新武器欲しかったなー
次は新武器とcastelloのリバランスかな、新マップも控えてるみたいだけどさすがに次には来ないかな

98 :UnnamedPlayer :2021/09/10(金) 01:11:01.48 ID:7UcBSwLY0.net
hotfix来たな

99 :UnnamedPlayer :2021/09/10(金) 21:44:43.23 ID:7UcBSwLY0.net
そういやリュートの音質が随分あがったな
マリオUSAやら東方の曲やってたバードがいたけど鯖の半数以外が
集まって聞いててゲームやってるほうが少数派の有様だった

100 :UnnamedPlayer :2021/09/10(金) 23:36:33.59 ID:hECtc8lO0.net
新リュート音もいいが左クリックでも音色が色々出せるようになったのがいい
あと死ぬたびに武器のALTモードが解除されてたのが死んでも保存されるようになってるの地味にありがたいわ

101 :UnnamedPlayer :2021/09/11(土) 00:12:13.00 ID:6d7bVr8g0.net
千葉2がマッチングでだめなようで出戻りっぽい人が最近ちらほらいるような

102 :UnnamedPlayer :2021/09/11(土) 00:15:03.94 ID:f31e5EIZ0.net
FLもインベも全く人がいねえ
みんなUS鯖とかでやってるのか

103 :UnnamedPlayer :2021/09/11(土) 02:14:16.68 ID:zyk+Jo4y0.net
chartを見る限り、人口はアベレージもピークも先月とほぼ変わってない
どっかの鯖が極端に減ったとかでもない限り、アジア鯖の人口も変化してないと思うぞ

104 :UnnamedPlayer :2021/09/11(土) 02:18:58.91 ID:x7yqsIb10.net
南アジア民のが多いらしくて先にそっち集まるから東アジアにまで人が来ないんだよな
まあ俺はping100環境に慣れてしまったが・・・デュエルなら東アジアBrawlか台湾のping50のとこがあるし

105 :UnnamedPlayer :2021/09/11(土) 04:39:39.87 ID:6d7bVr8g0.net
自分も南アジアだな
大雑把な戦い方しかしてないから多少高くてもなんとかなる

まあ数少ない赤ピンなんで現地の人に快く思われてないかもしれないが

106 :UnnamedPlayer :2021/09/12(日) 02:40:52.53 ID:GDagk59z0.net
今日はリュートでドラクエ1の洞窟の曲聞こえたし
リュート弾きにレゲーヲタがおるな

107 :UnnamedPlayer :2021/09/12(日) 03:24:43.66 ID:6xSJcD2g0.net
lutebotを未だにいじってる人がいるかは知らんが音色が増えたことで表現の幅広がってそう

108 :UnnamedPlayer :2021/09/12(日) 16:47:13.56 ID:0oUx4S0Q0.net
Deathmatchでずっとチャットしたり楽器引いてるやつばっかでつまんない

109 :UnnamedPlayer :2021/09/12(日) 19:31:42.01 ID:WUUgzLx60.net
東アジア鯖死んでる?

110 :UnnamedPlayer :2021/09/12(日) 21:07:25.82 ID:6xSJcD2g0.net
最近はFLもINVも南ばっかりに集まって東まで人こないね
デスマ(Brawl)は東アジア民も結構いるんだけどね

111 :UnnamedPlayer :2021/09/12(日) 21:33:30.42 ID:D+FGaXtS0.net
その南も40人もいくことがかなり減ってきたっていう

112 :UnnamedPlayer :2021/09/12(日) 21:44:16.63 ID:6xSJcD2g0.net
夜なら満員いくくらいにはいるよ
マップチェンジすると人抜けるから数分は40人切るけどね
東も10人とかハンパな人数なら集まるんだけどそれならSKMでもやってたほうが全然楽しいからなあ

113 :UnnamedPlayer :2021/09/14(火) 02:33:49.98 ID:SwLp9NFD0.net
リュート弾きとその聴衆が多いチームが負けるな
戦闘中にドラえもん弾いてるの聞くと流石に気が抜けるw

114 :UnnamedPlayer :2021/09/14(火) 02:36:25.87 ID:NL452Pp60.net
勝ち側がリュートやってれば面白いし1人非戦闘員になる分バランスよくなっていいんだけど
負け側でやってるやつは空気読んでほしいと思う

115 :UnnamedPlayer :2021/09/14(火) 08:18:20.60 ID:vBguv9z90.net
スケートボードは許された…?

116 :UnnamedPlayer :2021/09/14(火) 18:44:25.69 ID:NL452Pp60.net
Vで叫びつつサーフィンしながら前線に向かうことにより闘志を高めているのだ

117 :UnnamedPlayer :2021/09/16(木) 06:20:51.21 ID:cVSRt8DI0.net
有名らしいVが配信してたらしいけどなんでもいいから興味持ってくれた人が増えて日本プレイヤー人口増えたりしてくんないかな

118 :UnnamedPlayer :2021/09/16(木) 12:48:37.58 ID:SXZPy+EP0.net
北米はping 120→160になったしもう遊ぶ場所がないな
あれだけ金集めたのに何故に鯖に投資しなかったのだろう

119 :UnnamedPlayer :2021/09/16(木) 14:14:36.76 ID:LCa22RYI0.net
対戦系FPSが儲からないのはある程度の回線を維持しなくちゃいけないからって言われてる
まぁコンスタントに売れなきゃグレード下げるわな

120 :UnnamedPlayer :2021/09/16(木) 14:15:42.11 ID:LCa22RYI0.net
あ、でもMORDHAUがそういうジャンルに入るかはシラネ

121 :UnnamedPlayer :2021/09/16(木) 18:02:42.91 ID:cVSRt8DI0.net
いくら何十万本も売れたって言ってももう発売からだいぶ経つしDLCの追加衣装とかもなく継続的な収入は見込めないだろうしなあ

122 :UnnamedPlayer :2021/09/17(金) 07:52:50.36 ID:424LX5q30.net
ぶっちゃけ、このまま静かにゆっくりと死んでいく以外の道はないだろうな...

123 :UnnamedPlayer :2021/09/17(金) 08:31:33.19 ID:EksAdIQW0.net
千葉2よりは長生きしそう(ぼそっと

124 :UnnamedPlayer :2021/09/17(金) 19:28:26.62 ID:rdhR0osRp.net
やっぱりfrontlineとinvasionの東アジアサーバー消滅した?
どうやっても見つからん…

125 :UnnamedPlayer :2021/09/17(金) 19:33:55.49 ID:aVZZmupP0.net
いや普通にあるけど

126 :UnnamedPlayer :2021/09/17(金) 19:49:40.22 ID:/5VvXrgja.net
上で言われてたvがやったときはeast鯖あっという間に人が集まってたっぽいな
さすが大手vだ

127 :UnnamedPlayer :2021/09/17(金) 20:20:32.57 ID:celZeOTI0.net
だれよ?
前にペコラとかいうのがやったのは知ってるけど

128 :UnnamedPlayer :2021/09/17(金) 20:25:52.18 ID:KIct2Rpv0.net
mordhau 実況
で検索すると出てくるよ
名前出してにかよくわからんのでこうしとく
昨日やったばかりのやつ

129 :UnnamedPlayer :2021/09/17(金) 20:45:03.98 ID:5DM32VI20.net
さっき調べたら普通にあった。
条件変えてないし謎だなぁ

130 :UnnamedPlayer :2021/09/17(金) 21:42:16.63 ID:kzGFhf+00.net
Pingがゴミだから300くらいで調べたら出やすいのでは

131 :UnnamedPlayer :2021/09/17(金) 23:42:09.16 ID:celZeOTI0.net
またホットフィックス入ったな
リュートうるさい時があったのでボリュームとカいじれるのは良いし
Fl feitoria altで城拠点が地下から制圧できるのはやりすぎだと思ったのも
流石に修正された

132 :UnnamedPlayer :2021/09/18(土) 01:15:26.93 ID:h81ih9Tv0.net
ちょうど0人で遊んでるだけのサーバーも多いし数字持ってる配信者はそういうとこでリスナーと遊んでMORDHAUの知名度を上げてほしい

133 :UnnamedPlayer :2021/09/18(土) 07:01:53.70 ID:yrvOdi/lp.net
モウダウってなんたらポリシーだかに加入してたっけ
収益化配信するなら個別で許可取るタイプのゲームじゃなかったか

134 :UnnamedPlayer :2021/09/18(土) 13:11:58.81 ID:pZlHrgIp0.net
配信見たけど鯖に入ってるリスナーが配信者のとこに集まって中にはFFしてきたり立ちふさがったりとプレイの妨害してるやつがいて配信者も棘を刺してたな
接触有りの大人数ゲーだとこういうのあるから避けられそう

135 :UnnamedPlayer :2021/09/18(土) 13:15:29.75 ID:kJUoSaqga.net
前回その辺でボヤ騒ぎになってたからか知らんが確認は取ってあるってご丁寧に概要欄に書いてあるな
大して知らない人だったけど何にせよ人を呼び込んでくれるならありがたい

136 :UnnamedPlayer :2021/09/18(土) 13:19:37.34 ID:7BXJFgTg0.net
バトロワFPSばっかやってた配信者がチュートリアルもやらずに酷評してたおもひで

137 :UnnamedPlayer :2021/09/18(土) 23:38:29.31 ID:yrvOdi/lp.net
>>135
ああそうだったんだ
未だにその配信者がどれか分からない
モウダウとvtuberってキーワードだけでも複数出てくる

138 :UnnamedPlayer :2021/09/19(日) 00:29:19.54 ID:jqnnwPws0.net
youtubeでmordhau検索してアップロード日順にすればすぐ誰かわかるとおもうよ
本人のやつと切り抜きはかなり再生されてるから

139 :UnnamedPlayer :2021/09/21(火) 06:58:41.41 ID:4poAUdsF0.net
動画見たけど最近見ないヒトがそこそこいたな
ずっと初級者名乗ってたやつが中級者になってたのは何があったのやら

配信者バードメインなのに敵の演奏してるだけのやつ射殺してるのは
どうかと思ったらそいつモールに切り替えて撲殺されてたなw

140 :UnnamedPlayer :2021/09/21(火) 15:16:06.94 ID:Fr4zSSNd0.net
今日のアプデで普通に北米でも攻撃当たるようになった
初期の頃のような挙動に戻ったね
鯖の性能落としたのに合わせてTickRateも下げたそうな

141 :UnnamedPlayer :2021/09/21(火) 23:39:08.47 ID:xEEk6erc0.net
今回のパッチめっちゃいいやん
人多い時は試せてないけど人がまだ多い米鯖とかでまともにできるようになるとは

142 :UnnamedPlayer :2021/09/22(水) 00:21:46.44 ID:v6VNs9ce0.net
まじか、パッチでそんな変わるのか
今度北米もいってみよ

143 :UnnamedPlayer :2021/09/22(水) 11:20:57.00 ID:7FwEAT/h0.net
味方のベアトラップもダメージ食らうだけで転ばなくなった
随分改善したな

144 :UnnamedPlayer :2021/09/22(水) 11:27:51.14 ID:7FwEAT/h0.net
ping130くらいある鯖でも見た目通りに近くパリィも攻撃判定タイミングも入るようになった
突きとかの元から判定狭い攻撃は攻撃範囲の判定がeast鯖よりも難しい感じはするけどタイミング自体は大分まともになってる

145 :UnnamedPlayer :2021/09/24(金) 06:15:33.67 ID:QinqHzmR0.net
軽く試してみたけどたしかに西アメリカはマシになっている気がする
ちょっと前は滑りまくってゲームにならなかったけど今はまあなんとか・・・
ただ下手したら自分のフェイントやモーフすら失敗するから最低でも南アジアのping100くらいでやりたいものだ

146 :UnnamedPlayer :2021/09/26(日) 04:43:31.61 ID:fCAXtI4t0.net
パルチザン楽しいな
いつもスピア使ってたからまた違った高ダメージという楽しさがある
あんま人気ないから落ちてるのを拾って投げれないのが玉に瑕

147 :UnnamedPlayer :2021/09/26(日) 07:01:06.36 ID:Lm4Pn9VS0.net
実装時は皆それで投げまくっていたな
今はジャベリンを紅白クリスマスカラーにして投げるブームが来てる
黄色と黒の工事現場カラーはオレ含め日本人なのかもwヨシッ!

148 :UnnamedPlayer :2021/09/26(日) 09:55:45.09 ID:5lkEvkiP0.net
みんなどこの鯖でやってる?アジアたまにしか人いないよお;;

149 :UnnamedPlayer :2021/09/26(日) 11:16:45.03 ID:Ur8cE3px0.net
日常的にアジア鯖でやれてたのは5ヶ月くらい前まででそれ以降は自分も2,3試合しかやれてなかったな
今はパッチ入ってからオセアニアかUS鯖でやってる
流石にping200弱までいく時があって厳しいこともあるけど

150 :UnnamedPlayer :2021/09/26(日) 11:27:51.20 ID:vDn4Gw1F0.net
夜なら南アジア人がいれば東アジアでほぼ毎日やってるけどね
稀に明け方に米西岸

151 :UnnamedPlayer :2021/09/26(日) 12:09:02.91 ID:Ur8cE3px0.net
>>150
どの時間帯にアジア鯖人入ってる?
21時以降にちょくちょく除いてるけどたまに南アジア鯖にやっと30人くらいいるかいないかなんだけど

152 :UnnamedPlayer :2021/09/26(日) 12:09:26.59 ID:Ur8cE3px0.net
FLかインベで

153 :UnnamedPlayer :2021/09/26(日) 17:00:38.12 ID:fCAXtI4t0.net
ちょい前は南アジアのFLorインベが満員くらいだったけど
ここ1週間くらいは東アジアに人がある程度入って東と南アジアで大体20〜30人ずつくらいになってるかな

154 :UnnamedPlayer :2021/09/26(日) 18:35:36.54 ID:eoohMaUi0.net
夜に南にも東にも集まってない日ってアプデ以前でもほぼ無かったような
少なくとも自分が遊んでるときは22時ぐらいにはどっちかに人集まってたと思う
ただ鯖が不安定みたいで、鯖全体が重くなったり鯖落ちたりすることもあって
たまにサーバーブラウザから消えたりもしてた気がする

155 :UnnamedPlayer :2021/09/26(日) 18:42:36.69 ID:fCAXtI4t0.net
同じ日に2回鯖落ちたりした日もあった
そうなると集まるまでまた大変なんよなあ

156 :UnnamedPlayer :2021/09/26(日) 21:51:10.19 ID:Ur8cE3px0.net
今東アジア鯖に30人くらいいたけど1試合でもう人が抜けて行ってやっぱりいつも通りだけどなぁ

157 :UnnamedPlayer :2021/09/26(日) 22:36:05.06 ID:eoohMaUi0.net
今日は南アジア勢があっちでやろうって言ってまとめて抜けていったからね
あとあまりに一方的だったり弓や遊んでる人ばっかりだと当然人は減っていく
それでも次の試合まである程度人が残ってれば結局鯖そこしかないから集まってくるよ

158 :UnnamedPlayer :2021/09/26(日) 22:51:37.40 ID:fCAXtI4t0.net
けっこう初めて見る日本語名の人とかいるっぽいのとレベルも若い人いるから新規もいるっちゃいるようなんだけどねぇ
もっと人口増えるといいんだがなあ

159 :UnnamedPlayer :2021/09/26(日) 23:12:50.95 ID:Ur8cE3px0.net
>>157
そんなことこがあったのかw
もっと細かく見てみることにするよ

160 :UnnamedPlayer :2021/09/27(月) 00:00:04.59 ID:V7VDO21a0.net
>>148
土日は10〜15時位まで北米鯖で遊んでいる
平日は在宅勤務時にちょこっと12時台に遊ぶ位
夜のアジアやオセアニアは回線品質が悪くて遊ぶ気にならん

161 :UnnamedPlayer :2021/09/27(月) 00:55:41.75 ID:/QWyFdlr0.net
酔っ払ってるときにたまたま東アジア鯖の人が多いとなんか損した気になるな
酔って糞k/dのときには人いっぱいいて酔いが覚めてまともにプレーできるときには
人減っちゃうのw

162 :UnnamedPlayer :2021/09/27(月) 22:01:58.17 ID:L6eoL5Dea.net
eastアジア5人south0人

163 :UnnamedPlayer :2021/09/27(月) 23:15:44.32 ID:DvGSF98e0.net
今日はINVの南アジアに集まっとるね
1鯖だけだと微妙にあふれるくらいのプレイヤーがいるからヘタなタイミングだと入れないしかと言って他に入る鯖も無いという

164 :UnnamedPlayer :2021/09/28(火) 02:59:53.30 ID:RBftdFLp0.net
>>162
そのちょっと前にやってたけど普通に大人数だったわな

キャンプインべ1ラウンド勝ちのよくあるやつだったんで萎えや満足落ち多数で激減したかな?

165 :UnnamedPlayer :2021/09/28(火) 21:56:59.77 ID:zeF4rTdFa.net
何時くらいにいつもアジア鯖に人いるの?

166 :UnnamedPlayer :2021/09/28(火) 22:05:18.81 ID:RBftdFLp0.net
いま南アジア鯖インベほぼ満員だけど
鯖ブラウザのフィルターとか色々いじったら?

167 :UnnamedPlayer :2021/09/28(火) 22:22:49.97 ID:XXYrn60S0.net
ping300近くあるじゃん
みんなこの状態でやってるのか
まだアメリカやオセアニア鯖のほうが低い

168 :UnnamedPlayer :2021/09/28(火) 23:30:08.93 ID:RBftdFLp0.net
自分を含んだ日本人らしきは大体80-120くらいだが
ネットワークの問題でもあるんでないの?

169 :UnnamedPlayer :2021/09/28(火) 23:31:55.32 ID:RBftdFLp0.net
普段の南アジア鯖であって今現在がどうかは知らんが

170 :UnnamedPlayer :2021/09/28(火) 23:45:10.83 ID:ITxcolrU0.net
東アジアも南アジアもおま環でパケロス出まくりのクソ高いpingになるって人は以前からある程度いる
串通すと改善するとかしないとか
新規がわざわざそのために串用意するかっていうとあれなんだけども

171 :UnnamedPlayer :2021/09/29(水) 00:22:25.11 ID:wxzyh8tV0.net
大体日本人だとFLとINV鯖は東アジアだと50前後、南アジアだと100前後が一般的だと思う

172 :UnnamedPlayer :2021/09/29(水) 16:49:02.97 ID:q6i+xsQP0.net
東アジアでも100前後あるなあ

173 :UnnamedPlayer :2021/09/30(木) 22:42:54.94 ID:03WCKmcA0.net
日本人ベテランで南アジアでたしかにピン200行っちゃう人いたな

174 :UnnamedPlayer :2021/09/30(木) 23:02:28.50 ID:3K+jwcyu0.net
US鯖なんかは他のゲームでもping200くらいだけど南アジアで200とか凄いことになってるな

175 :UnnamedPlayer :2021/10/01(金) 12:28:14.71 ID:1WIkVgRBa.net
自分は今は直ったけど一時期東アジアや南行くよりもUS行った方がping良いときもあったなあ
USで140台なのにアジアだとどっちも200超だったりパケロスも酷くてワープ頻発してた

176 :UnnamedPlayer :2021/10/04(月) 23:28:27.26 ID:zsK12YEE0.net
次のアプデはハロウィンイベントとかのタイミングかなあ

177 :UnnamedPlayer :2021/10/05(火) 23:02:58.97 ID:ustMXruP0.net
インベの中東風マップいつ来るのかねえ

178 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 04:29:46.72 ID:r75Vf4Ll0.net
あんまり言及されてないからしばらくこなさそう

179 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 18:34:20.01 ID:EI9FsOcT0.net
南アジアで遊ぶときにping下げる方法ある?

180 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 20:36:58.75 ID:YGEtZHGv0.net
VPNで東アジアのpingが下げられたことがあったけど南はわからんなあ

181 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 23:23:27.56 ID:s24hYXyl0.net
微妙に南アジア民のが多いっぽいんよな・・・
東も頑張れば(25人くらいまで集まれば)じわじわ満室までは集まるんだが

182 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 13:10:17.53 ID:+hGAUFF90.net
東はデスマッチサーバーしか盛り上がらない

183 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 13:15:56.02 ID:QoqYBKq30.net
東のpingが150くらいで南が100だったりするから仕方なく南を選ぶ
できれば60~80くらいだった頃の東で遊びたいなぁ

184 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 01:27:40.55 ID:/IrIn2AG0.net
ハロウィンアプデーーー!はやくきてくれーーーー!!

185 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 19:56:45.64 ID:aPKlFfh+0.net
はろうぃん!!はろうぃん!!!

186 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 22:44:16.19 ID:/IrIn2AG0.net
公式discordにフルートの動画があったけど次に来てくれるかな?

187 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 23:50:44.59 ID:4OnktEfC0.net
南アジアピンが赤いのは前からだけどパケロスも上がってきてるのか
スカリ激増でkd1維持すら無理になってきたからしばらくお休みやな
新マップかでかいパッチが来たら起こしてくれい

188 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 23:56:27.78 ID:zlcc0xDh0.net
MORDHAU民の冬眠は続く

189 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 15:42:31.54 ID:ZCdTVIWE0.net
眠っちゃダメだ!!起きろおお

190 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 17:40:05.95 ID:0vk5YDyD0.net
うーん面白いんだけどねぇ・・・
サーバーの資金が足りないならボイスパックとかDLCコスチュームでも売ってくれれば買うんだが・・・あと有名配信者とかに金渡して知名度あげてほしい

191 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 14:43:16.90 ID:lCTBVqqq0.net
Steamの人口が遂に2000人を割ったか...
多分もうテコ入れしてどうこうなる段階ではないかな

192 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 20:07:43.55 ID:wA8FOrQ30.net
次のパッチを信じる

193 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 21:52:29.05 ID:X/mPrPWZ0.net
最後の一人になった者がMORDHAU最強プレイヤーということで

194 :UnnamedPlayer :2021/10/26(火) 12:26:02.03 ID:fkcnCBEQ0.net
スレ死んでんね
日本人プレイヤー全員集めても鯖一つも埋まらなそう

195 :UnnamedPlayer :2021/10/26(火) 12:39:48.30 ID:aXr32Iw0d.net
MORDHAUのやり過ぎで肩と首が痛くなったので2ヶ月くらいやってない
それでも対人はクソザコナメクジ以下な俺みたいのも居るんで
でもアプデが来たらちょっとやろーかな

196 :UnnamedPlayer :2021/10/26(火) 12:45:08.72 ID:tTUzVJpza.net
eastは人いなくてsouthは実際入ると高pingな時が多くてなあ
100くらいの時もあるが時間や鯖人数は関係ないみたいだしで結局まともにできない

197 :UnnamedPlayer :2021/10/26(火) 12:52:22.56 ID:dzFgYbTm0.net
自分も休眠状態に入っちゃって何も書かなくなっちゃった
千葉リリースからチャンバラずっとやりつづけてきたけどしばし剣をおいて他ゲー処理の日々よ

…ソロは精神が穏やかにできていいな

198 :UnnamedPlayer :2021/10/26(火) 15:57:55.50 ID:3EbXIHww0.net
アプデが来てくれないと話す内容も見つからない・・・

199 :UnnamedPlayer :2021/10/26(火) 17:50:33.94 ID:3tsg1haNa.net
アプデ来ないし流石に飽きてきたし千葉2行くかぁって思ったら向こうもこっちと同じかそれ以上に過疎っててワロタ
トーンバナーェ...

200 :UnnamedPlayer :2021/10/26(火) 18:54:35.13 ID:+d4VpNog0.net
似たゲームで人口分散して両方死ぬという最悪な自体に陥ってしまった
このゲーム知名度が無いだけでプレイさえしてくれたら激ハマりすると思うんだがなぁ・・・

やっぱ対人ゲーは基本無料が最強か

201 :UnnamedPlayer :2021/10/26(火) 20:43:47.07 ID:fkcnCBEQ0.net
知名度ないだけは無理がある
初期にあれだけ人口いて、それが2か月足らずで半分以下に落ち込んでるしな
結局人を選ぶゲームだったんだろうね

202 :UnnamedPlayer :2021/10/26(火) 21:23:02.33 ID:KjVoE+/Y0.net
そりゃそうだよ
カジュアル勢からしたらお祭りバカゲー扱いだったもの
彼らにしてみれば次のバカゲーが現れるまでの繋ぎだったんだよ

でも実際はバカゲーの皮を被ってるだけだから
残った人もついて行けなくて脱落していったんだよ

203 :UnnamedPlayer :2021/10/26(火) 21:33:34.36 ID:KHHHfLiB0.net
BF2042来るまで耐えてくれたらいいよ‥‥‥

204 :UnnamedPlayer :2021/10/27(水) 00:10:12.01 ID:LBa7fJ0Y0.net
騎馬戦マップにばかり投票するからだよ!
長く遊べるゲームと思ったのに

205 :UnnamedPlayer :2021/10/27(水) 08:58:08.79 ID:nApAjf7j0.net
このスレ新規要らない言ってたじゃん
身から出た錆って奴だと思うの

206 :UnnamedPlayer :2021/10/27(水) 10:49:37.87 ID:5UrsZ6AGa.net
弓いらないってのをどうやったら新規いらんって読み取れるんだ

207 :UnnamedPlayer :2021/10/27(水) 13:12:32.96 ID:XDY6Bi/p0.net
トロールしてるわけでもない以上、他人のプレースタイルにケチつける方がナンセンスだな
勝手に自分でルール作ってそこから逸脱する奴を批判するのはどうかと思う

208 :UnnamedPlayer :2021/10/27(水) 17:55:33.06 ID:5UrsZ6AGa.net
チーム戦のゲームである以上こういうやり方は有効こういうのは効果薄いって話は付き物だがそれをすること自体を否定するのこそナンセンスでは?
つか新規いらんとか言ってるらしい話だろ今は

209 :UnnamedPlayer :2021/10/27(水) 18:31:33.54 ID:YokZYmne0.net
弓叩きすると何故か初心者を盾にし始める奴はなんか前からいたような気がする

210 :UnnamedPlayer :2021/10/27(水) 19:24:46.87 ID:Y2WDXKcZ0.net
pc壊れて何か月もチャンバラしてないから、早くお金貯めてpc買って遊びたいですが時間かかりそうです、、、
pc買いなおすまでタイマン鯖が過疎らないことを祈ります
それにしても、ping100以下で遊べるサーバーがほとんどないというのはかなしいですね。
まあできるだけ盛り上げて延命したいです

211 :UnnamedPlayer :2021/10/27(水) 22:09:46.06 ID:euB9Aoem0.net
新規いらんというのは多分見たこと無いし対人ゲームとしてありえなさすぎる
初心者は殺せないから弓に走りがちという話はあったきがする
でも強い人は40代とかなのに普通にデュエル強くなったりするんだよなあ

212 :UnnamedPlayer :2021/10/28(木) 10:58:04.98 ID:faCkRhs70.net
でも笑って煽る奴は「嫌ならやめろ」とか思ってるんでしょ?

213 :UnnamedPlayer :2021/10/28(木) 11:47:56.12 ID:TsnHM7QK0.net
何と戦い出したんだ

214 :UnnamedPlayer :2021/10/28(木) 14:39:36.65 ID:faCkRhs70.net
211かな
まぁログ見ておきゃいいよ

215 :UnnamedPlayer :2021/10/28(木) 14:47:39.65 ID:BXY6N7WJ0.net
211かな ってなにが?
あと何スレのどっから見りゃいいんだよ

216 :UnnamedPlayer :2021/10/28(木) 15:23:25.44 ID:ZeUkGDn60.net
発売当初からやってるのに
最近気まぐれでランクマッチやって
初戦でモール使いに完全舐めプ煽り殺された俺に免じて
そこまでにしておくれ

ひと通りの動きは知ってる筈なんだけどなあ
レベルは聞くなよ恥ずかしくて非表示にしてるんだ

217 :UnnamedPlayer :2021/10/28(木) 17:47:37.80 ID:TsnHM7QK0.net
つえーやつは正々堂々味方と囲んで殺すのが礼儀

218 :UnnamedPlayer :2021/10/28(木) 19:48:28.42 ID:BXY6N7WJ0.net
ランクマってまだマッチするのか・・・

219 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 05:39:16.48 ID:045uxJKX0.net
とうとうアプデきたな!!
カステッロのリワークはなんか平坦になって閉所をかなり減らした感じ

220 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 09:53:01.53 ID:MdbH4TkQ0.net
ロングボウの強化とか珍しいもんが来たな
人が減りすぎて新人に弓でもいいから入ってくれとでも言いたいのだろうか?
今晩久しぶりにやろうかと思うが操作やキーがもううろ覚えになってきたな

221 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 13:36:11.55 ID:gzWHw693M.net
半年ぶりだけど未だに腹捩れるくらい笑えたりするからやっぱ好きだわ
FLはどこも赤ピンで真剣にやっても苛つくだけだからゆるキャラ使ってる

222 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 19:33:06.34 ID:045uxJKX0.net
昼は西アメリカくらいしかないから仕方ない
ツールボックスの簡易スポーン設置するのに可能性を感じる

223 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 14:43:25.13 ID:HGv0wCdQ0.net
久しぶりに見たら東アジアのPingが60くらいに戻ってる!
あとは人が集まったら完璧

224 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 22:22:13.58 ID:tnJElcbR0.net
割といるけどなゲームできるくらいには
相変わらず斧強い

225 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 02:18:30.01 ID:kWB14NLz0.net
デスマは普通にいるけど最近はFLもINVも東アジアに全然人集まらなくなって南アジアばっかになってしまったけどね
ping100前後ならギリやってやれなくもないが・・・
ツイート検索してみるとたまにMORDHAU買ったって人もいるんで、新規も少しは増えてはいるだろうけども

226 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 08:13:32.94 ID:iaN/iV5x0.net
そういや前はこのスレでも馬UZEEEってなってたけど最近は強い騎兵があまりいないな
東アジアがメインだった頃は結構居たけど最近は自分が知る限り1人しかいない
千葉2にも騎兵あるらしいからそっちでやってるのかな?

227 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 09:46:13.47 ID:HQKNLPX00.net
>>223
東アジアのpingって前から60台じゃない?
時折り100前後になる事はあったけど
他の人は違うのかな?

単に人が居ないから人が集まらない、
の連鎖してるだけかと思ってたぞ

228 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 23:46:00.04 ID:kWB14NLz0.net
東アジアは日本なら普通は50付近だと思うけど昔から何らかの相性でpingが跳ね上がる人もいるっぽい
ちょい前に東アジアに集まってもなんかサーバーの調子が悪くて何度も落ちたり不安定になったりしたし鯖自体がなんか怪しい

229 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 07:54:10.31 ID:C5oIX79rM.net
現地台湾人ですら居なくなく鯖品質だからな
このゲームはPingが安定しないとワープやすり抜けが多発して迷惑な無敵な人になるから
大多数がその状態だとゲームが成立しないよ

230 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 19:15:45.69 ID:miLwdoMN0.net
ただでさえ人いないのに鯖もこれではな
マジのガチで終戦だよ

231 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 19:21:09.09 ID:Uz13R8Pld.net
千葉2とどっちが早く終わるかの勝負になってきたな

232 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 05:48:34.73 ID:sMHd71hB0.net
でも面白いんだよなぁ・・・

233 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 12:24:16.39 ID:3YzUOmawM.net
休日食われるからこれまでに2回アンインストールしてるガイジやけどやっぱ面白い
ストレッチマンみたいな格好してモールでデスマ荒らしてる奴とか見てるだけでフフってなる

234 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 01:39:01.62 ID:FJKruqGe0.net
FLとINVのサーバーをなんか変えたみたいで東アジアはping30前後 南は50前後になっておるな
逆に南アジアプレイヤーが赤pingになっててかわいそうだが

235 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 07:38:48.76 ID:qQ4MIYR3M.net
2年遅いw
人が戻ってくるといいなぁ

236 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 23:50:01.00 ID:FJKruqGe0.net
まだサーバー変わったばっかだからなんとも言えないけど東アジアに人が集まってしかもpingがかなり低いから快適だった
もしスレオン勢がいたら試してみるといいよ

237 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 00:43:46.35 ID:LXBU16vy0.net
pingが良くなっても明日にはBFに移住するんだよね(´・ω・`)

238 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 01:07:50.76 ID:SSBGHRcf0.net
何人か昔見た名前がいたな
数カ月ぶりに緑ピンで戦えてだいぶ良かった
気がついたら二時間くらい経ってた感覚も久しぶりだ

239 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 22:45:14.81 ID:RfkbXdBc0.net
むっちゃ久しぶりにping30台で戦えて快適だったわ

240 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 00:09:07.03 ID:xa6PY+HM0.net
リスポン旗のおかげである程度の戦力差までなら旗で覆せるようになったかもしれない
さすがに押されまくるほどの戦力差はどうしようもないが

241 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 00:35:45.12 ID:PUNvUJhU0.net
数日ですっかり東アジア鯖のいつもの連中になったな
南アジア鯖では見なかった人も多いからそれだけ東アジア鯖が
まともになるのを注視してたんだろうかね

apexに行っちゃった人もいるみたいだけどちゃんばらゲーは少ないし
銃撃とは違う中毒性があるからかな

242 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 18:30:28.72 ID:7RdX5Dxe0.net
東アジアFL/INめっちゃ快適になったし人数も集まるけど、これがいつまで続くかは分からんから
ping不満だったスレオン勢がいたら今のうちに楽しんだほうがいい

243 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 16:54:53.76 ID:+jq6QIJI0.net
redditでsteamの起動オプションに -dx12 って入れるとDirectX12で動くからフレームレート上がるみたいな情報あったけど結構効果あるね
今までカステッロとかでカクついてたのが安定して100fpsぐらい出るようになった

244 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 01:07:49.69 ID:jyYLjmEP0.net
それ人によってはクラッシュ頻発するようになるらしいから気をつけてな

245 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 06:04:09.12 ID:HO/OXWO/0.net
俺もそれやっとこ、違いはパット見でよくわからんかったけど

246 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 12:23:28.59 ID:NJZO9O5lM.net
ping100くらいまでは普通に遊べるけど140〜は無理だな
裸で囮とかやって遊ぶしかない

247 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 23:05:21.34 ID:J2QnUuzf0.net
>>242
今のところは東アジア鯖が続いて何より
千葉最初期辺りの人も少し見たし人が戻ってきてほしいものだ

東アジア鯖は日本か?日本人だろう二人がピン20とかのようだし
香港とか台湾ぽい人よりも日本人のピンが良さそうな感じ

248 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 06:26:34.59 ID:UcWpPfvN0.net
東京在住だけど、人少ないとPing16表示なるから東京だと思う
台湾勢は相変わらずラグいのは残念だね
ラグい人(チートなのかも?)しか残っていないってのが事実かもしれんが

249 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 22:25:40.11 ID:DTy4V5fQ0.net
日本人っぽい人でも明らかに中国人な人手もping20だな
サーバーどこなんだろ

250 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 23:06:38.97 ID:DTy4V5fQ0.net
リスポンポイント作れるようになったのは面白いけどMORDHAUプレイヤー元から自軍の旗取られ始めてもほぼ誰も戻りに行かない性格がほとんどだから設置リスポンも同じようにだれも破壊しに行かなくてずっと自分が対処し続けることになってめんどくせえなw

251 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 23:12:12.37 ID:O7zql1i50.net
弓撃ってると設置しに行くやつや湧いてくる敵が見やすいから
旗潰しに行くけどアーミングでペチペチ潰すのマンドクセ

252 :UnnamedPlayer :2021/11/18(木) 02:29:51.08 ID:/c/UDg8U0.net
ツールボックスとリカーブボウ一緒に持ってくと旗を立てつつ敵の旗は火矢で遠くから壊せてお得

253 :UnnamedPlayer :2021/11/18(木) 17:54:33.79 ID:UPgJvC7k0.net
リス旗を建てる役割と探して壊す役割ができたのはいいことだとおもう
FLも中央の奪い合いが苛烈になって楽しい

254 :UnnamedPlayer :2021/11/18(木) 18:00:28.92 ID:UBIV5nLxa.net
ただ小技使わないといけないようなとことかにもガンガン立てられてるし今までお遊びで行けてた場所がそのうち行けなくなるかもな
まあ置けないようにしてくれればいいが
延々同じ場所に敵が立ててつえー奴が裏取りしてキャプチャーずっと狙いに来てるのに対処も壊しに行くのも自分しかいなかったりするとしんどい

255 :UnnamedPlayer :2021/11/18(木) 18:56:34.02 ID:mvk5YW3FM.net
火炎瓶当てれば簡単に壊せるからな
常に火炎瓶は携帯しておけって思う

256 :UnnamedPlayer :2021/11/18(木) 18:57:54.18 ID:/l0jWOL50.net
メディバック持ってるから許して

257 :UnnamedPlayer :2021/11/18(木) 23:04:30.11 ID:fAFHguBB0.net
pingがいいところで戦えるのは嬉しいが
自分の糞キルデスの言い訳ができなくなったわw
duelの豪華勲章ついてる人に褒めてもらえてちょっと嬉しい

258 :UnnamedPlayer :2021/11/20(土) 01:03:01.15 ID:GRgPrf0B0.net
ping低いとすげー快適だな
実力は変わってないのに戦いやすさが全然違う

259 :UnnamedPlayer :2021/11/20(土) 02:53:50.06 ID:yvsKq7jc0.net
サーバーが変わるだけでこうも人が東アジアに集まるなんて思わんかったわ

260 :UnnamedPlayer :2021/11/25(木) 18:26:46.87 ID:SZhM9YZ3p.net
実績のグローバル達成状況見てると結構面白い
1000キル達成より1000アシスト達成の方が達成者が少ないの不思議だ

正直このゲーム最初の1キル取るまでめちゃくちゃ大変だと思うんだけどJustice from Graveを見る限り少なくとも7割の人は一キルできるまで遊んでるのか…

他のゲーム見てるとチュートリアル直後の実績とかでも5割くらいになるのもあるから、何達成するにしてもプレイスキルがいるゲームなのに凄いと感じた

261 :UnnamedPlayer :2021/11/25(木) 19:20:01.34 ID:POFxscUX0.net
初めてドラッグでキルとれたときかなり嬉しかった記憶がある

262 :UnnamedPlayer :2021/11/25(木) 19:31:04.81 ID:ewt/F/1qa.net
高威力武器使ってる人がおおいからかな
思い出すてみると片手武器でチマチマやってる自分でもキルの方が多かったりする時もあったような
このゲームアシストはアシストでも与ダメージ量多いとキル扱いになるし

263 :UnnamedPlayer :2021/11/25(木) 22:37:11.02 ID:awSw48pa0.net
弓をそれなりの頻度で使うアシスト多めの自分でも1000キルのほうが先だな
ただそれ取った51分後に1000アシストなんで僅差であったようだが

秋セールになってるからか新人さんがいるな
質問に答えてやりたいが日本語入れるとなんか画面固まるんだよな

264 :UnnamedPlayer :2021/11/25(木) 23:02:16.23 ID:KhbSNnBK0.net
今は50ダメージでキルになるから取りやすいかもね
ほんとうの意味でトドメをさすキルは数えられないけれども

265 :UnnamedPlayer :2021/11/26(金) 00:54:45.29 ID:djGqEwxY0.net
1000キル1000アシスト達成するぐらいまで遊ぶ人ならまあキルの方が多くなるんじゃないかな
デスマッチ系遊んでればキルに偏るし、FLで味方と一緒に動くタイプの人でも何だかんだでキルの方が若干多くなると思う
特に今は飛び道具とかとんでもなく威力低い武器をあえて使うか狙ったりでもしない限りアシストが上回ることはない気がする

266 :UnnamedPlayer :2021/11/26(金) 23:35:00.60 ID:ix8v3xdT0.net
今のインベ雪山のキングのポジションのトレンドは2階なのか
勝ててるとこ見たことないけど

267 :UnnamedPlayer :2021/11/27(土) 14:31:25.24 ID:fQAdaZuf0.net
トレンドと言うか今までよく使われてた1Fのリス地脇はこの前のアプデからキング立ち入り不可になった
運営的にはあんまりキャンプして欲しくないんだと思う、適宜左右に移動したり1Fを経由したりって感じで移動しながら戦うのを想定してたとか?

268 :UnnamedPlayer :2021/11/27(土) 14:39:08.88 ID:1djIfn/c0.net
>>267
そうだったのね
正反対に無理ゲーになってるけどあれはいいのだろうか・・・
地下にリスポン旗立てられるGrad青守りが何倍も凶悪になってるの見たな

269 :UnnamedPlayer :2021/11/27(土) 21:46:37.40 ID:JHRC2jb30.net
キャンプさせたくないのが伝わってくるけどノーブルがいくら強いとはいえ多勢に無勢だしキルによる回復も微々たる量だからなあ

270 :UnnamedPlayer :2021/11/27(土) 23:40:51.12 ID:XI+DFF8T0.net
石にHPつけられるんだから立てこもれるけど防御施設けずられていって
ずっとこもりはできないくらいにしてもいいと思うんだよね

271 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 08:13:12.01 ID:nUUqxrgM0.net
厳しいだろうけどリアルにあるお城で戦えたらいいなぁ

272 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 11:22:27.00 ID:6E9pyzdw0.net
千葉ではMODでノイシュバンシュタイン城があったけどでかすぎた
リアルな城ならよっぽど簡素化矮小化しないと百人対百人くらいは最低いるのでは

まあガイヤール城とかで汚物にまみれながら裏とりとかやってみたいもんだが

273 :UnnamedPlayer :2021/11/29(月) 23:10:35.63 ID:aLTHjDeZ0.net
インベで5連敗くらいしてやっと勝てそうだと思ったらキングが自殺して負けやがった

274 :UnnamedPlayer :2021/12/10(金) 20:21:39.39 ID:e5cLiu3c0.net
epicで千葉2が今週末だけ遊べるみたいだぞ

275 :UnnamedPlayer :2021/12/12(日) 17:31:47.69 ID:RHoXer/vp.net
向こうで遊んできた
似てるけど全然別ゲーやね

276 :UnnamedPlayer :2021/12/12(日) 17:40:15.84 ID:+l9J9DGA0.net
チュートリアルまで進めたところでMORDHAUやりたくてやってて気が付いたら一度もやってなかった

277 :UnnamedPlayer :2021/12/13(月) 13:25:07.85 ID:VbA5eneUM.net
今まで他人任せだったけどラリーポイントで割と逆転があって面白い
相性良いマップはTaigaかな
敢えて負けチーム入って敵陣奥に置くの楽しい

278 :UnnamedPlayer :2021/12/13(月) 14:25:51.06 ID:+MF4h+kz0.net
旗は意見聞いて変えると言ってるけどさっさと弱体化してほしい
自勢力のど真ん中屋根から敵兵次々に湧いてくるとかSFか魔法世界だけにしとけ

迂回路からの奇襲とかはそういういうもんだくらいにしか思わんけど
旗は壁抜けとかやってるみたいなリアル志向ゲームとしては理不尽感が強い

旗建てられるのは自勢力圏の端まで、高低差は本来のリスポン地点から
上下1キャラ分の前線押上効果くらいでいい

279 :UnnamedPlayer :2021/12/13(月) 20:16:21.86 ID:9siC5T+K0.net
TaigaとかCastelloのFLとかは特に旗意識ある人の数で試合展開変わる感じよね
前線でキル取るよりも割と勝敗に影響してる気がする
設置場所の制限とか何かしらの形での弱体化は必要だと思うけど、マップによっては地形差で赤青のバランスに影響出そうなのが心配だなあ

280 :UnnamedPlayer :2021/12/14(火) 00:58:30.04 ID:PouG+FOe0.net
どうやって置いてるのか知らんけどFeitoriaの床下に旗立ってる時とか
湧いた奴が地中から地面掴んでにょきっと出てきてクソ笑えるけど勝ち負け気にしてる敵からしたら結構理不尽だろうな
敵側からは絶対壊せないし

281 :UnnamedPlayer :2021/12/14(火) 07:14:14.00 ID:kiskN+TL0.net
壁の中からバリスタ撃ってくるチーターってどうしたらいいの
投票かけても通らなくてやる気なくなったわ

282 :UnnamedPlayer :2021/12/14(火) 09:58:16.93 ID:eEBI1YAx0.net
自分も壁の中に入ってぶっ壊す事ならできるかも

壁中バリスタ(壁中侵入)の方法
1. 壁の脇にバリスタを置く
2. バリスタを使用して壁の方向に旋回する←体が壁に干渉する
3. 2の状態でバリスタを離す←体が壁の中に完全に入り込む

これで壁の中を自由に移動できるようになるので
そこからバリスタを壊すもよし、自分で置くもよし

283 :UnnamedPlayer :2021/12/14(火) 12:05:16.41 ID:OB1jz0IHa.net
その方法ってもう大分制限されてなかったっけか、場所によっては出来るんかな

雪山のマップ外に居る奴は油壺か火矢で燃やせるけど他のマップは知らんなあ
壁の内側でもバリスタが壁に隣接してる感じなら油壺で壊せると思う

284 :UnnamedPlayer :2021/12/15(水) 00:08:35.94 ID:oK08TBZp0.net
最近はUSWでも過疎ってんなと思ったらプレイヤーが半年前の半分もいないのか
USEとかEUはラグ過ぎて遊べないし、そろそろきついなぁ

285 :UnnamedPlayer :2021/12/15(水) 00:24:30.71 ID:Kd4MLIVe0.net
east鯖プレイヤーは戻ってきてるから逆にプレイ頻度上がったわ
インベsouthもまあ許容範囲くらいのラグさになったし

286 :UnnamedPlayer :2021/12/15(水) 00:41:15.54 ID:05EFBcXs0.net
旗リスポン一歩踏み出して転落して敵中でもがきつつ殺されるとかね−わw

287 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 00:08:09.56 ID:bvRVNQFe0.net
大型アップデートのおかげで数カ月ぶりの人もちらほらだな
新マップデカすぎ走るのに疲れる

288 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 03:21:24.62 ID:WnyyNA3z0.net
新ホード面白いなw
スキル制になって通常のモルダウとは違ったプレイ感が楽しめるわ

289 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 14:09:55.57 ID:bvRVNQFe0.net
チーム選択が完全にランダムなのは有利ジョイン関係なく
さっき攻撃やったから今度防御やりたいとかできないのがどうもな

スタート前は自由に選べるけどメンバーは見られない、途中参加はランダム
くらいがいいと思う

290 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 18:51:47.91 ID:qTXCwGWB0.net
チームランダムになったの?
インベのgradは好きで毎回青入ってたから残念だな

291 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 00:12:43.65 ID:p9nK7CBw0.net
新マップ楽しいけど北米は更に鯖の品質落とされたな
赤パケロスが目立つようになってしまった

292 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 02:28:02.39 ID:aHf97aOe0.net
操作すら受け付けない末期レベルになることもあったな

293 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 18:13:54.86 ID:FoGqDp5Z0.net
hordeのlordは能動的に回復する手段ない?

294 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 18:15:47.85 ID:DtNriMFZ0.net
ホードのノーブルは多分WAVE終わると一定量回復するだけじゃないかな
キルヒールはついてなかった気がする、WAVE進むと装備が豪華になってくから防御力は上がってそう

295 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 19:53:44.44 ID:FoGqDp5Z0.net
逆だと思ってた ザコ殺させると少し回復する
wave終了時は回復したりしなかったりする?

296 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 22:00:08.80 ID:oJbvmvBV0.net
シミターぶっ壊れで強くね?

297 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 22:33:01.71 ID:DtNriMFZ0.net
シミター速いのはいいとしても威力も大概強すぎると思う・・・w

298 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 22:47:19.96 ID:eDzFgwLLp.net
じゃあ最初からランダムにしろよと

299 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 00:40:11.73 ID:HMTMgh2n0.net
新マップ何回かやって敬遠され始めたのか選ばれなくなってきたな

300 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 04:26:23.22 ID:3RJJegTu0.net
軽装って弱体化された?
ワンパンされる武器が増えた気がする。
気のせいかもしれないけど

301 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 23:02:32.53 ID:uMabN3Hc0.net
シミター強いな
個人的にはレイピアの突き威力を下げる代わりに他の部分を向上させた上位互換って感じだ
リーチも丁度いい具合だから乱戦時にぶん回してもFFしにくい

302 :UnnamedPlayer :2021/12/27(月) 03:19:41.18 ID:BEaFugZB0.net
>>300
いつからの比較かは知らないが弱体化されたというわけではないよ
ウォーアクスとかシミターとかツヴァイヘンダーとかが人気だから頭1胴0でもワンパンできるのを持ってる人は多いよ

303 :UnnamedPlayer :2021/12/27(月) 08:25:02.53 ID:jZ61ZI/w0.net
現状のリスポン旗はトロールの道具になってるけど、運営的にはそういう使い方を想定してるんだろうか

304 :UnnamedPlayer :2021/12/27(月) 09:29:21.21 ID:yPBynjCca.net
言うほどトロールに使われてるか?
変な場所に置く奴もいるけど殆どは何らかの形でチームに貢献してると思うけどな

305 :UnnamedPlayer :2021/12/27(月) 14:13:52.91 ID:ginRDJ2u0.net
>>300
ファルクスだったかが裸胴だかワンパンになったは最近のパッチだったような

306 :UnnamedPlayer :2021/12/27(月) 23:12:15.25 ID:EakWbO3k0.net
誰も触れてないけど馬がトナカイになってんじゃんw

307 :UnnamedPlayer :2021/12/28(火) 04:33:01.80 ID:ZlfNmloi0.net
農民のヘヴィブランチにキャンディのスキンがあるからサンタさんにもなれるぞ

308 :UnnamedPlayer :2021/12/29(水) 00:15:36.10 ID:8B1Qv/HU0.net
4連続攻撃チームとかランダムはホント糞やな

309 :UnnamedPlayer :2021/12/29(水) 00:28:34.24 ID:w2JKo69i0.net
有利ジョイン潰せるなら安い代償よ

310 :UnnamedPlayer :2021/12/29(水) 17:47:00.09 ID:Jx5Uz3we0.net
hordeは断然楽しくなったんだがもうちょっと難易度が欲しい

311 :UnnamedPlayer :2021/12/29(水) 17:57:10.51 ID:a8zadiuU0.net
最終ウェーブまで行ってもスキルツリー中途半端で終わるのちょっと勿体ない感あるよなー
エンドレスモードとかハードモード選べるともっと良いと思う

312 :UnnamedPlayer :2021/12/30(木) 22:20:18.66 ID:55Cv0GtO0.net
なんか今鯖の調子おかしい?_

313 :UnnamedPlayer :2021/12/30(木) 22:34:53.40 ID:55Cv0GtO0.net
アップデートか
昨日も同じゴールデンタイムにアップデート入って過疎のままプレイできなくなったから嫌だなぁ

314 :UnnamedPlayer :2021/12/31(金) 04:41:24.91 ID:EPL1v94U0.net
死んだときに何もできなくて再接続するしかないやつ治ったのか
あれ満員のときにやると空き人数埋まって戻れなくなることあったから
満員はまれにしても助かる

315 :UnnamedPlayer :2022/01/02(日) 16:05:37.33 ID:HwAhSOatp.net
最近ってfrontlineにも人いる?

316 :UnnamedPlayer :2022/01/02(日) 16:13:12.37 ID:lXxHR7YA0.net
一人でなん十個も爆弾樽解体してるとポイントくれって思う

317 :UnnamedPlayer :2022/01/02(日) 22:39:53.89 ID:PLoYcd9q0.net
実際かなり重要なんだけどね樽壊し

318 :UnnamedPlayer :2022/01/03(月) 11:16:08.00 ID:wtk41F+F0.net
談合でポイント稼がれそうな部分だししゃーない
オブジェ手前で壊したときぐらいはポイントくれても良いだろとは思うけど

319 :UnnamedPlayer :2022/01/03(月) 11:16:47.25 ID:MNGqXHNta.net
いくらスコア稼いでも意味ないけどね

320 :UnnamedPlayer :2022/01/03(月) 11:20:11.89 ID:mtxmqd4Gd.net
ポイント稼いでどうするの
アンロックしたいコーデがあるとか?

321 :UnnamedPlayer :2022/01/03(月) 12:08:29.26 ID:wtk41F+F0.net
GradとCastelloはコマンダーになれるな 樽じゃないのも含めればFeitoriaもか
他のマップは自己満

322 :UnnamedPlayer :2022/01/03(月) 12:10:00.61 ID:EoUe3Z1U0.net
ポイント入ることによって他にも樽壊す人増えそうじゃん
目の前に5,6個転がってるのに誰も見向きもしなくて自分が壊すしかなこととかよくある

323 :UnnamedPlayer :2022/01/03(月) 12:13:56.72 ID:yCXHPLKMa.net
談合でスコア稼いでコマンダーになるなら回復バッグ使ってやったりと既に手段はある
実際普通に戦ってる方が遥かにスコア稼げるし樽ある場所でファーミングなんか使用ものなら他の敵に即殺されまくるだけ

324 :UnnamedPlayer :2022/01/03(月) 12:17:29.46 ID:yJVNUYoN0.net
>>320
いくらポイント稼いでも貰える金は変わらんのじゃなかったっけ

325 :UnnamedPlayer :2022/01/03(月) 13:13:33.35 ID:a5Lxhyulp.net
単純にリーダーボードで上に載ると嬉しいよね

326 :UnnamedPlayer :2022/01/03(月) 15:12:07.23 ID:nnPyNr4xa.net
ボイスコマンドで一番目にsorryとthank you置いて欲しいな
とっさに使えない

327 :UnnamedPlayer :2022/01/04(火) 09:06:13.82 ID:C5AG3G/s0.net
千葉よりかなり人が多くて嬉しい

328 :UnnamedPlayer :2022/01/05(水) 22:53:27.26 ID:ziRUpya+0.net
有利ジョインは無くなったけど一方的な試合は結構あるから戦績でチーム割り振りするように改善してほしいな

329 :UnnamedPlayer :2022/01/05(水) 23:41:54.05 ID:qdL0xDR30.net
久々に覗いてみたら東アジアに1.5鯖(INVとFL)埋まるくらい人増えてるのね
いいことだ

330 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 00:07:42.04 ID:o9v7nDDT0.net
2鯖満タンとか嬉しいかぎりだね

旗が本来のリスポン地点のアイコンにかぶって
リスポンうまく行かないとうざったいな

331 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 01:48:33.97 ID:FAwWIgUZ0.net
初心者多い影響もあるかもだけど、オートジョイン実装直前よりかは極端な試合は減った気がする(それでもたまに糞みたいな偏り方はする)
代わりにこれ無理くせ〜って思いながら頑張りつつも最後まで押し切れず負けるって感じの試合は増えたけどまあそっちの方が健全か

332 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 06:49:51.87 ID:XmF2CLhL0.net
千葉2に慣れてたせいかポンポン死ぬのが逆に快適だ
spawnも早いから気にならんね

333 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 10:20:51.20 ID:r3odK7jl0.net
インベで最後の数秒でコマンダーが倒されたりギリギリ生き残るみたいな試合は増えた気がする

334 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 14:51:33.01 ID:edKQJIbcp.net
フェイント使えるようになると1対1の時だいぶ勝ちやすくなるね
ただちゃんと攻撃が当たるのを見てからパリィする人はどうやったら倒せるんだろう

335 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 17:22:14.84 ID:Vp7OryMWd.net
フェイントに頼らないムーブ、
武器の振り方を学ぶ
フェイントを使うのは上級者になればなるほど
軽武器のみ

336 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 17:48:40.42 ID:eM+A0voh0.net
フェイントは上級者相手には多用しないほうがいいよ
このゲームある程度うまくなると「ディレイ(drag)」と「クイック(accel)」っていう視点の移動で当て方をずらすテクニックで戦うようになるんよ

337 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 18:20:04.62 ID:sNEimBof0.net
ありがとう
ディレイとクイック理屈は知ってるけど成功したことないんだよなー…
早く当てようとしても遅く当てようとしてもパリィ時間の範疇になってしまう
視界の移動が足りないんだろうか

338 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 18:22:56.21 ID:r3odK7jl0.net
多人数戦で囲まれても強い人に対してフェイント使うのはかなり効果ある

339 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 18:42:48.41 ID:FAwWIgUZ0.net
フェイントを決めるには上でも言われてるようなクイックで圧をかけないと効果が薄いなー
クイックとディレイは設定にある攻撃判定を軌跡で表示してくれる奴をオンにすると分かりやすいかも

340 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 18:45:52.40 ID:eM+A0voh0.net
ローカルのデスマでBOT相手にしばらく殴り合ってると分かってくるかもよ
コンソールでtoggledamageとtogglestaminaっていうコマンドでHPもスタミナも減らんようにできる

341 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 19:05:37.12 ID:sNEimBof0.net
ローカルで軌跡表示して練習してみようかな
サンクス

342 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 21:36:48.17 ID:o9v7nDDT0.net
フェイントは長くやっててもほぼ引っかかるわ

ただクイック気味に打ち合うとフェイント使ってたらスタミナ持たない的な判断?からか
クイックディレイ合戦的になるんで、無双できて普段あっさり殺される相手と
10合以上の打ち合いに持ち込めることもある

343 :UnnamedPlayer :2022/01/07(金) 02:06:05.39 ID:drgQcbAx0.net
チーム移動、ゲーム再起動して入り直すと人数が少ない方には入り直せるっぽい?
チーム強すぎ側でなんかつまらなかったんで再起動したら萎え落ちして
人数激減した弱い方に入れた
まあもちろんボロ負けしたんだけど

344 :UnnamedPlayer :2022/01/07(金) 09:16:06.72 ID:4xD0ZQi60.net
初心者向け フェイントが有効な場面
・密着状態
 →モーションが見えづらくなり見切るのが困難になる
  対策はキック

・相手が焦っているとき
 →数的不利、空振り直後、背後から攻撃されて振り向いた直後など

適切な状況で使えば東アジア鯖トップクラスの連中もそこそこ引っかかってくれるぞ
(勝てるとは言ってない)

345 :UnnamedPlayer :2022/01/07(金) 12:28:20.16 ID:UAsW+RlRM.net
斧スタブ×2、振り上げモーフって定番?
上級者にも刺さる気がする

346 :UnnamedPlayer :2022/01/07(金) 19:11:56.24 ID:7HEkTwu40.net
斧のスタブは発生速いってのもあるけどまさか初手で突きはしてこないだろって油断してる人も多そう
突き→突きのコンボも速いから焦ってパリィやチャンバーを暴発させやすいと思う

347 :UnnamedPlayer :2022/01/08(土) 00:06:34.50 ID:/6Eq7QCH0.net
チーム選択不可になってからのバランスはなんとなく良くなったような気がするとしか言えないけど、
それよりも偏った時「最初から選べないからしょうがない」みたいな踏ん切りがついていいかもしれない

348 :UnnamedPlayer :2022/01/08(土) 00:44:46.38 ID:6tViFa4i0.net
3連敗位し始めるともう最初から弓とかやって遊んで優勢になったら本気出すプレイをするようになった

349 :UnnamedPlayer :2022/01/08(土) 02:25:00.84 ID:6tViFa4i0.net
というかオートジョインになってから明らかに勝率が落ちたな
7連敗した後1勝してその後3連敗したぞ

350 :UnnamedPlayer :2022/01/08(土) 07:21:03.11 ID:fAs8WtuR0.net
野良で対戦ゲーやればそのくらいザラにあるよ
単なる一時的な偏り

351 :UnnamedPlayer :2022/01/08(土) 09:35:46.78 ID:1DlzxXDJ0.net
城攻めの攻撃側で勝てた事ねえな
いっつも第一フェーズ突破出来ず終わる

352 :UnnamedPlayer :2022/01/08(土) 21:22:20.20 ID:8Lyg+4zF0.net
城がカステッロなら1ラウンド目は力勝負だからほぼランク差で決まっちゃうな

まあ昨日手持ちと箱からの火炎瓶2つで
スタート直後に占拠ポイントの縁にキレイに壁作って、味方もうまくその後ろに陣取って敵味方お見合いのままストレート占拠できたからやり方次第ではある

353 :UnnamedPlayer :2022/01/09(日) 01:15:55.44 ID:B2wGmUIu0.net
ホードのアイテムの位置もっとわかりやすいとこにまとめて置いてくんないかな

354 :UnnamedPlayer :2022/01/09(日) 22:48:06.63 ID:AsWnRSQx0.net
設置リスポンも考え物だな
自軍がよくスコア上位常連なめちゃ上手い人達が多くてこれは勝てるだろうと思ってたら途中やけに味方の前線人数少なくてセンター取られっぱなし
気づいたら敵陣奥に設置リスポンあって味方が沢山そっちに沸いてふらふらしてるだけだったわ
途中から破壊されて前線の味方増えたけど時すでに遅しで負けてしまった
https://i.imgur.com/cn18cNQ.jpg

355 :UnnamedPlayer :2022/01/09(日) 23:54:49.78 ID:pjN3z/1W0.net
キャンプみたいに見通しのいい所は旗で後ろ取ろうとしても
目立ってすぐに殺されるからあんまり意味ないかな

物陰から出るタイミングを伺うとそれこそただの遊兵になっちゃって
書いてあるとおりになるしね

356 :UnnamedPlayer :2022/01/10(月) 10:59:38.48 ID:H/0Vnu1P0.net
旗は壊されてもいいから前線ちょい後ろに繰り返し置いていく感じかな
旗置きマンに徹した場合だけど

357 :UnnamedPlayer :2022/01/10(月) 23:12:48.47 ID:YmI+8Dxc0.net
ひっさしぶりに覗きにきたら前より勢いあって嬉しいな。大したことは言えんけど、
・チャンバーの練度が守備に直結すること=フェイントとクイックは基本的にチャンバーに弱く、モーフとディレイはチャンバー→パリィで凌げる

・ディレイとクイックは視点だけでなく足も使って調整すること

この2つ(特にチャンバー)を意識して鍛えるとタイマンかなり強くなれるから始めたての人も頑張って

358 :UnnamedPlayer :2022/01/11(火) 20:54:10.88 ID:+XIMS42p0.net
自分が梯子登り中、瀕死ダメージ与えといた敵が何らかの原因で死んだら梯子キルの実績解除されてワロタ
談合無しで梯子の実績解除したかったらそれでやるのが楽かもしれん

359 :UnnamedPlayer :2022/01/11(火) 23:18:21.69 ID:i2stXh0T0.net
動き回りながら画面外で斬ったり殴ったりは慣れたけどチャンバー意識したことなかったな

360 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 16:11:36.65 ID:8coijXrB0.net
>>357
分かりやすい情報助かる

マウスを振りぬくのと同じ方向で剣を振ってほしいから操作設定の攻撃方向をXもYも逆にしてるんだけどこれってチャンバーやるには悪影響かな

361 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 17:40:56.01 ID:XulZCdhj0.net
チャンバーやるだけなら問題ないかもしれないけど、
視点移動と武器を振る方向は個別に制御出来ないと
>>357が書いてくれてるディレイもクイックも
出しづらいんじゃないかな
(自分では出せてるように見えても
相手からは全然出せてないって言われる)

なので、武器振り方向はマウス制御じゃなく
キーに割り振った方がいいと思う

ただ、振り6方向+突きを
使い分けやすいキーに割り振るのは大変なので
私は多ボタンマウスに割り当ててます

※デュエルで一勝もできない雑魚の発言ですがね…

362 :UnnamedPlayer :2022/01/13(木) 12:22:27.30 ID:bJk6roind.net
チャンバーするとスタミナ15も持ってかれる
(パリィのおよそ倍)からチャンバーばっかり
使ってたらスタミナ負けして膾切りにされる
攻めの手として使うにはあれだけど
守りとしてチャンバーはいかん

363 :UnnamedPlayer :2022/01/13(木) 23:01:53.47 ID:jnP2kiVA0.net
>>360 >>361 操作に関しては結局慣れじゃないかな。昔キー設定変えた後滅茶苦茶やりにくかったけど、使い続けたら改善したしね。

>>362 これに関しては語弊のある説明してしまって申し訳ない。
全くその通りで、チャンバーもチャンバー→パリィ(実質フェイント+パリィ)もスタミナ消費大きいのが結構きつくて、連発してるとスタミナバトルで絶対に負ける。
ただフェイントを相手にした場合は話が変わってきて、相手に一方的にフェイント→パリィ分のスタミナ支払わせて切り返せるから、スタミナ面で絶対優位に立てる。
だから、開幕や仕切り直し後の第一打にはフェイント警戒でチャンバー、相手がリポストした場合は絶対フェイント飛んでこないからパリィ(orスタミナに余裕あるならリポストディレイ警戒でチャンバー→パリィ)、見たいに適切にチャンバーとパリィを使い分けることが大事で、そのためにチャンバーは鍛えたほうが良い(後チャンバー鍛えるとパリィも上達する気がする)、って言いたかった。死ぬほど長くてホントごめん。

364 :UnnamedPlayer :2022/01/13(木) 23:11:12.50 ID:jnP2kiVA0.net
補足すると、全部タイマン前提の話だから、多対多や多対1なら
チャンバーよりスーパーアーマー付くリポストや連続パリィ使ったほうが良い。
というか改行少なくてマジで読みにくいな....スレ汚してしまって申し訳ない。

365 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 17:33:52.87 ID:PYqCGtfhp.net
>>363 >>364 なるほどサンクス
練習してわかってきたけどクイックとディレイは大型武器がやりやすいな… 軽量武器でもクイックは出せるけどディレイは難しい

366 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 04:29:32.86 ID:3FPgbgWK0.net
例えデュエルが弱くとも団体戦で乱戦に飛び込んでモールをぶちあてる快感を大切にしていきたい

367 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 10:11:43.63 ID:UUimBcfg0.net
「この手ごたえがいいね」と君が言ったから一月十四日はモール記念

368 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 11:56:05.11 ID:c52yrwfV0.net
モールはボディ打ちでキルしても快感がない

369 :UnnamedPlayer :2022/01/16(日) 00:12:17.08 ID:iIz/PIio0.net
最近低ランクがそこそこ継続して入ってるようだな
壊滅状態だった南アジア鯖も48人埋まってるみたいだし

かつてどっちかの鯖にベテラン集中で少ない新人ボロカスにされて逃げられたのが
ベテランバラけて新人同士でそれなりに戦えたりベテランフクロにして倒せたりと
新人が居着きやすい状況になったからなにより

370 :UnnamedPlayer :2022/01/16(日) 00:41:54.51 ID:bsbG8VoD0.net
普通に鯖の状態が今の状態になってから増えてるだけでしょ
southかeastしか人居ない状態になってからかなり経ってるぞ

371 :UnnamedPlayer :2022/01/22(土) 08:01:25.24 ID:CTmJrFc70.net
チャンバラ下手くそなのにラストの王みたいのやらされそうになったから抜けた
KDお察しでもただ旗置いてるだけでスコアトップになるのか

372 :UnnamedPlayer :2022/01/22(土) 08:08:09.58 ID:nbwSoxQG0.net
やりたくないならMキーで拒否できるから覚えておこう
でも別にNOOB王でもクソツヨ王でも死ぬときゃ死ぬんでそこまで大きく差はつかないよ
なるべく引きこもれそうな場所で味方にお祈りしよう

373 :UnnamedPlayer :2022/01/22(土) 09:13:58.69 ID:DJPaLhTXd.net
俺も一回だけ選ばれた事あるけど

なんかキーを押せみたいな表示が
ほんとに一瞬見えただけで
次の瞬間にはもう確定されてた

拒否する猶予時間短すぎなんじゃ…
それともバグかラグだったのかな

374 :UnnamedPlayer :2022/01/22(土) 11:22:18.44 ID:wacP23Jb0.net
キングは1番手が辞退して前線出まくって敵倒しまくった方がいいまであるよな

375 :UnnamedPlayer :2022/01/22(土) 12:32:21.67 ID:wacP23Jb0.net
>>373
猶予時間がたぶん人ごとじゃなく全体で一定で373に周ってきた時にはもうその時間がほぼ無かったんだと思う

376 :UnnamedPlayer :2022/01/22(土) 15:20:23.72 ID:m6wxS0Mvp.net
この前マップ開こうとしたら直前になんか出てたけどそう言うことだったのか
コレ前から?昔は拒否権なかったような

377 :UnnamedPlayer :2022/01/22(土) 15:36:57.83 ID:gZUhG0Z8a.net
最初期は無かったかもしれんがずっと前から拒否権はあった

378 :UnnamedPlayer :2022/01/22(土) 18:28:21.02 ID:nbwSoxQG0.net
INV実装時からたしか拒否権はあったはず
上にも言われてる通り3番手とかの時に回ってくると受付時間はほぼなくなる、多分変身までの猶予は全部で10秒もない

379 :UnnamedPlayer :2022/01/22(土) 22:00:02.65 ID:wacP23Jb0.net
コマンダー3人いるマップとかスコア5,6番手でもM連打してるなw

380 :UnnamedPlayer :2022/01/23(日) 00:22:44.07 ID:Eg7OCH5v0.net
chiv1でもキング一人に驚異の5人パスとかあったんで
上位にいると身構えざるをえんな

381 :UnnamedPlayer :2022/01/23(日) 12:55:05.97 ID:hGkIOK1o0.net
女キャラって実装ないんか?
巨乳揺らしながらランスチャージとかしてみたい

382 :UnnamedPlayer :2022/01/23(日) 12:56:45.50 ID:hLodRpNB0.net
久々に来たけどまたping高くなってる…

383 :UnnamedPlayer :2022/01/23(日) 21:02:45.59 ID:fRjN4gGV0.net
女キャラきてもどうせバタ臭いぶっさいやつだろうからおっさんのほうが楽しいぞきっと

384 :UnnamedPlayer :2022/01/24(月) 00:21:15.39 ID:sPIht7Hap.net
そういうものを求めてるゲームでは無いと思う
というか開発がその手の要望に「何を追加して何を追加しないかはこっちで決めます」みたいなこと既に言ってなかったっけ

385 :UnnamedPlayer :2022/01/24(月) 22:19:29.15 ID:rM5YrzZL0.net
延々設置旗から裏取り来られてるのに気づくのがいつも自分だけなことばかりで疲れるな

386 :UnnamedPlayer :2022/01/25(火) 02:20:20.10 ID:ApATPDO/0.net
旗は戦うこと以外に神経使わなきゃいかんから嫌いなんだよな

特に弓やってると旗で後ろ取ったやつの目標にだいたいされるんで
素手で殴り殺せるような低ランクに後ろから一撃死とかされがちなのが
うざくてしょうがない

旗がなきゃ裏とりしそうなやつの動きとか遠目でもすぐに分かるから
ルート想定して待ち伏せとか色々できるんだが

387 :UnnamedPlayer :2022/01/26(水) 05:07:11.66 ID:XWOAv9Ma0.net
弓使うのが悪い

388 :UnnamedPlayer :2022/01/26(水) 05:28:04.34 ID:K1lqRS7B0.net
敵の旗壊した時スコアがもらえたら良いのにな
スポーン数とか存在時間によって高くなったり

389 :UnnamedPlayer :2022/01/26(水) 07:44:08.76 ID:JGYhNzPna.net
というか旗は装備セットを切り替えても残るから
皆どんどん置けばいいのにと思う
スポーン位置よりも前にあるだけで弓使いより大活躍できる
チームの為にもなるし自分のポイントにもなる

390 :UnnamedPlayer :2022/01/26(水) 12:14:10.21 ID:TQ03p0kIM.net
裏取りっても設置場所だいたい決まってるしな
Taigaの囲い外の茂みとかよくある

391 :UnnamedPlayer :2022/01/26(水) 12:55:23.59 ID:VGT7c68u0.net
>>389
今は装備セットを切り替えてスポーンすると建てた旗が壊れるようになった
だから旗建ててる間はずーっと工具箱の装備セット固定じゃないといけない

自分はよく旗立てる遊びしてるけど、工具箱のコスト24pの影響で防具しょぼいしスポーンするたびに落ちてる武器を探す手間が生まれてるから
大多数の人はそういう面倒くさいのを好まないと思う

392 :UnnamedPlayer :2022/01/26(水) 13:13:54.27 ID:THYsEV630.net
旗立てて救急箱撒くだけでキングになれそう

393 :UnnamedPlayer :2022/01/26(水) 13:21:25.65 ID:VGT7c68u0.net
キングにされたら旗建てて遊べなくなっちゃう…

394 :UnnamedPlayer :2022/01/26(水) 17:16:20.60 ID:sM/qjaHk0.net
火矢の台座と旗は前回かその前くらいのアプデからキャラチェンで変わるようになったで
むしろなんであれだけ残ってたかは知らんけど

395 :UnnamedPlayer :2022/01/26(水) 17:42:11.35 ID:YklkxzU50.net
なんとなく観戦してたら自分の旗置くために味方の旗壊してる奴がいた

396 :UnnamedPlayer :2022/01/26(水) 19:09:36.63 ID:ROyjfA9wM.net
>>391
すまん修正されてたのね
工具箱、1部位のみlv3装備の処刑剣セットで余裕でポイント上位になるから
旗設置ビルドは最近封印してたよ

397 :UnnamedPlayer :2022/01/26(水) 19:24:05.24 ID:2eVWaMvs0.net
約1年半ぶりに復帰しようと色々情報集めてるけど感覚戻るまでは旗&メディキバッグばらまきでよさげかな
リスポン地点作れたりperk変わってたり盾投げられたり盾サーフィン公式採用されてたりと色々変わっててウラシマ気分だ

398 :UnnamedPlayer :2022/01/26(水) 23:07:39.97 ID:2dzk8u7u0.net
そこまで間が開くとchiv2にいかんのか?

399 :UnnamedPlayer :2022/01/27(木) 01:49:53.04 ID:Z2T7/5oC0.net
千葉2はsteamに来たらでいいかなーって……
あとカルラディアでお世話になってたファルクスがこっちでも担げると知ったのもデカい

数十回ぶち殺されてたら段々感覚戻ってきたしまた戦場でよろしくね

400 :UnnamedPlayer :2022/01/27(木) 03:46:45.38 ID:wdw+3E1x0.net
ランオンセット買ったらギリシャ重装歩兵再現が捗って嬉しい

401 :UnnamedPlayer :2022/01/27(木) 17:25:54.00 ID:yNr/VJRw0.net
ファルクス、Chiv 2の次アプデで既存武器のスキンとして実装されるらしいよ
見た目として使えるようになる一方で新しい武器としては実装されなくなるので一長一短か

402 :UnnamedPlayer :2022/01/27(木) 17:33:00.66 ID:nzk7SNGj0.net
本編も変わったがhordeが魔改造されて色々変わったからやってみると面白いよ

403 :UnnamedPlayer :2022/01/29(土) 03:49:53.72 ID:KYqRp1/M0.net
noriaのインベ赤で一つ目取られた時に一番後ろからリスポンするのは仕様?

404 :UnnamedPlayer :2022/01/29(土) 22:23:04.72 ID:hTRgMy3ip.net
Hordeかわったの?CPUが直線でついてきてキモいから一通りやってから触れてない

405 :UnnamedPlayer :2022/01/29(土) 23:05:58.38 ID:qUf1QWIO0.net
AIはわからんけどスキル制になって本体とは別物になってるよ
てか賢いAIにしたら数が多いんだから無理ゲーになるって

406 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 05:33:03.62 ID:YfqFRwGA0.net
ツールボックス無装甲ビルドだと何握るのが良いんだろ。
前線出れるようにウォーアックスやメッサー握るべきか、
余ったコストで火球投げれるヘビーハンドアックスか...

407 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 18:08:38.89 ID:/Xs1o2bR0.net
新マップと聞いて数十日ぶりに遊んだけど最適化でめっちゃ軽くなってね?
前はCPUがボトルネックになってたのか重いマップだとカク付いてたのに今はラグドールだけmediumにしとけば他全部ウルトラでも余裕で120張り付くようになった
人口も増えてるしこのゲーム定期的にオワコンになったり始まったりしてるな

408 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 18:47:24.67 ID:iinQpC450.net
性能はわからんけどEAサーバーが東京に設置されたから我々にとってはすごいやりやすい環境だよ

409 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 22:11:55.13 ID:UYGSqXdG0.net
ハンブル組だけどPingさえ気にしなきゃ人が多くて嬉しい
以前はそうでもなかったのかな

410 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 22:19:56.33 ID:DXGDzcq30.net
casteloのFL相変わらず青側が不利すぎてやる気出ないな
今じゃ青が二つ目のキャプチャーポイント行く頃にはもう赤がそこにいるどころか大型バリスタで出てきたところ殺されるくらいになってるし

411 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 22:22:14.32 ID:DnCRrEdI0.net
てか革新前にボードのAIだいぶ上がってパリィ凄いするようになったんよな

412 :UnnamedPlayer :2022/02/01(火) 18:48:51.61 ID:WUkhmRQ10.net
今回のセールで買ったド素人だけど仕事終わりに飲みながら発狂するのに最適なゲームだわ

413 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 03:34:13.00 ID:wl9ry+e/0.net
またセールか
プレー人口調べたら11月あたりの死にかけ感から
人口倍近くになってるなやはり新マップは人を呼ぶね

最近中位層以上の実力ランク的なものが固定しちゃってる感があるんで
力のある新人に駆け上がってもらいたいもんだね

414 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 07:58:38.39 ID:r5PFGchG0.net
セールで入ってくる新人諸君には
Vボタン(orマウスボタン)にフェイントを割り当てるのがおすすめだと声を大にして言いたい
フェイントめっちゃ重要なのにQボタンじゃ動き回りながらの戦闘で咄嗟に押せないからクソ不利だけどVなら親指ですぐ押せる
デフォルトでV,B,Nに割り当てられてる操作は一個右にずらしてB,N,Mに割り当てとけばいい

415 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 12:49:35.36 ID:t8N/Ar0c0.net
北米もアジアのような状態になっていて楽しいよ
新人は敵味方関係なく切りまくりの阿鼻叫喚

416 :UnnamedPlayer :2022/02/04(金) 12:13:23.53 ID:H2gm4jt2M.net
回線良いと裸で高威力武器がほんと楽しい

417 :UnnamedPlayer :2022/02/05(土) 00:46:03.37 ID:hV4WMQy9p.net
クマンの兜いつのまにか追加されてる
しばらく寝かせるとコスメのレパートリー増えてるから復帰が捗る

418 :UnnamedPlayer :2022/02/05(土) 09:33:42.14 ID:Vh/GfJ2S0.net
敵も味方もいやらしいのばかりだから
たまに親切なやつがいるとかえって恐縮しちゃうな

419 :UnnamedPlayer :2022/02/05(土) 16:47:59.55 ID:YqO3xVBe0.net
kingdom comeでよく見たクマンの兜、あの顔ととんがった頭頂がいいよね

420 :UnnamedPlayer :2022/02/05(土) 19:00:09.49 ID:1Zl91zQ50.net
>>418
いやらしいって酷いな
笑い声の絶えない陽キャの社交場だぞ

421 :UnnamedPlayer :2022/02/05(土) 20:51:43.45 ID:hrWyEeat0.net
陽キャの社交場よりヴィンサガトルフィンが幻視したゲラゲラ笑いながら殺し合ってる地獄のほうが近いと思う

422 :UnnamedPlayer :2022/02/05(土) 21:27:39.45 ID:/JTWEmoi0.net
玉だのゲイだの名前がいやらしいやつならわかるが

このゲームで親切ってなんだろな
薬箱や火鉢を必要な人の横に適切に置くことか初心者相手にフェイントとか使わないで打ち合ってくれることか?

後者ならフェイント大嫌い教の信者として自分でも使わないから該当するし、何なら初心者に殺されることも稀によくあるよw

423 :UnnamedPlayer :2022/02/05(土) 22:34:03.68 ID:hV4WMQy9p.net
ランダムアサインになって多少改善されたけど勝ちレイプ試合になった時はネタ装備で遊ぶしかやることがなくなる

424 :UnnamedPlayer :2022/02/06(日) 01:21:02.72 ID:ZYbwWawfp.net
フェイントよりディレイの方が嫌いなんだ😭

425 :UnnamedPlayer :2022/02/06(日) 13:15:04.39 ID:+hIB4G230.net
ジャベリン無限に投げられたらな

426 :UnnamedPlayer :2022/02/06(日) 19:57:30.13 ID:zMcIsS4E0.net
レイプ側になったらリュート弾いたりショーム吹いてる

427 :UnnamedPlayer :2022/02/06(日) 21:18:47.56 ID:qFVvdPjv0.net
インベはあと数秒でギリギリ負けたりすることがあって連敗してると力の入れ用がわからんから始めから手抜きプレイしがち

428 :UnnamedPlayer :2022/02/06(日) 23:05:02.36 ID:Ozgnpobw0.net
結局初心者の多いチームが負ける構図はやっぱ変わんないか

429 :UnnamedPlayer :2022/02/07(月) 00:27:43.92 ID:AdxrTF070.net
初心者相手に雑なフェイントかましてたら素直に切られて死ぬ現象

430 :UnnamedPlayer :2022/02/07(月) 02:21:54.56 ID:1EtYpkDyp.net
でも意図的なチーミング削減されただけでかなり改善されたと思う
初心者の萎え抜け多かったし前は

431 :UnnamedPlayer :2022/02/07(月) 19:17:56.47 ID:BIUF9jcC0.net
オートジョインのおかげかもしれないけど今期は骨のある新人が多い気がする
萎え落ちする人少ないし低ランクでも割とスコア上のほうに居たりチェンバー後のフェイントとかディレイ見切ってきたりするやつがいてビビった
ちょっと前のサマーセールか何かで新人増えたときは1試合で三分の一ぐらい人抜けたり1チームに弓兵が4人も5人も居たりして禿げ上がりそうだったわ
たまにcrossroadsやりたくなるけど大量抜けがトラウマ過ぎて投票できなくなった

432 :UnnamedPlayer :2022/02/07(月) 21:07:25.55 ID:iLroMNG/p.net
多分千葉2から流入してきてんじゃない
ある程度ノウハウ持ってるのはそこらへんの理由かも

433 :UnnamedPlayer :2022/02/11(金) 23:02:17.80 ID:PirK2qkf0.net
敵のリスポン旗をマークしたりして味方が見えるようハイライトする機能くれ
延々敵が裏取りしに沸いてるのに気づいてるのが自分だけでどうしようもなくて戦局ひっくり返されるのはつまらん

434 :UnnamedPlayer :2022/02/12(土) 17:08:44.25 ID:fcSe6cEg0.net
っチームチャット

435 :UnnamedPlayer :2022/02/12(土) 17:42:02.33 ID:7f4yJutL0.net
具体的な場所をすらすら言えるほど英語は堪能ではないしそういう時に苦戦してる状況ってその旗から強い人たちが延々湧いてる+壊してもすぐまた作られるから視覚的に見えるようにしないと無理だと思うぞ
ただでさえ探して壊すような人いないんだから

436 :UnnamedPlayer :2022/02/13(日) 00:17:07.00 ID:zg0vVkLsp.net
自分も味方が湧きやすいところに旗おくか
矢か何かで届く位置から立てた奴片っ端から壊してくしかない

437 :UnnamedPlayer :2022/02/13(日) 02:13:46.55 ID:paGMNYu2a.net
みんな勝率ってどのくらい?
チームランダムジョインになってから10戦やって2、3回くらいしか勝てなくなったんだが

438 :UnnamedPlayer :2022/02/13(日) 02:33:25.43 ID:BoPVagML0.net
>>436
でもそれやるとキャプチャーポイント一人で守り続けるのに防具も武器も弱体化するし毎度旗は破壊に自分一人が専念することになるのも苦痛でな・・・

439 :UnnamedPlayer :2022/02/13(日) 08:43:02.84 ID:VxCQiOC50.net
相手チームにも同じ立場の人がいるという事なので
見つけ次第斬って捨てて差し上げろ

440 :UnnamedPlayer :2022/02/13(日) 19:52:16.80 ID:qiy4EIQB0.net
Mountain Peakの第一フェーズ青側きついな
園児いなければすぐすむけど旗と合わさって城みたいになる

441 :UnnamedPlayer :2022/02/13(日) 21:39:31.77 ID:UgrSw9sc0.net
あそこは同レベルの戦力でも守備にエンジニアがいるときついな
腕のいい弓なんかもいると近づくのすらしんどくなる

442 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 08:28:52.44 ID:9OYyiJTcM.net
casteloの書物燃し
feitoriaの武器回収
ここで詰まること多い

443 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 13:01:28.56 ID:2M6kp2j40.net
casteloはカートいくらか押して前線をある程度上げる(カートの位置で火鉢が増える?から中央の塔脇辺りまでかな?)

二階最奥と城壁沿いの扉の立てこもられやすい所から燃やして始めて書籍終わらせる

最後にカート終わらせるあたりが最適パターンか

カートはエンジニア多数でないと防御体制敷ききれないしカートで終えると次のラウンドの修道院にスタートダッシュかけやすくなる

444 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 21:57:47.94 ID:vhocUBrF0.net
キャプチャーポイントどっちが削りだすかのシビアな状況なのに楽器マンが平気で円の中に入って来ることが増えたなぁ
もう殺しまくってるわ

445 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 22:04:07.53 ID:2M6kp2j40.net
余裕があるときは蹴りで円の外に蹴り出すけどそうじゃないと当然殺すわな

446 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 08:45:47.51 ID:w2xQE40T0.net
他のゲームであったけどタイムアップが来ても攻撃側がオブジェクト進行中ならサドンデスとして延長されると良いんだがな
途中で間に合わんと思って諦める奴が減るのと皆つっこみまくって熱くなる

447 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 20:32:55.49 ID:cm+pimJ+0.net
終了後暗転してる途中に最後のひとふりでキルするの狂おしいほど好き

448 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 22:30:15.22 ID:jEGCggHu0.net
パリィしそこなってどうしようもない時、しゃがんで躱そうとするよりかはジャンプで足に当てさせた方が生存率が高いことに今更気付いた

まぁどっちにしろ死ぬんだけど

449 :UnnamedPlayer :2022/02/17(木) 00:13:05.66 ID:Qm1Ap6B30.net
わりと袈裟斬りや逆袈裟するから当たるのよね
外人さんは水平横斬りと突きしかしないイメージ

450 :UnnamedPlayer :2022/02/17(木) 00:15:25.63 ID:gRbMq5Wy0.net
>>447
たまに試合終了後もずっと動き続けて無双してるやついるよな

451 :UnnamedPlayer :2022/02/17(木) 00:16:38.33 ID:8PvIELrp0.net
>>450
それって今はもうできなくない?

452 :UnnamedPlayer :2022/02/17(木) 23:34:01.75 ID:gPlnRA3I0.net
これ勝てない日はとことんダメだな
何連敗してるかわからん

453 :UnnamedPlayer :2022/02/18(金) 03:02:03.91 ID:pdRqLjKG0.net
あくまでも体感だけどいいバランスより偏りがあって
スタート時の予想を裏切らないほうが多い気がするんだよねえ
ひどいとスタート時にggって言いたくなるくらいのときもあるし

454 :UnnamedPlayer :2022/02/18(金) 12:37:10.65 ID:z9I6CdOF0.net
やっぱある程度キルレートに則ったチーム分けが必要だろコレ…
簡単に出来そうなもんだけど難しいんかな

455 :UnnamedPlayer :2022/02/18(金) 12:43:08.84 ID:oKgDglOX0.net
何連杯もしまくってやっと強い人たちが自分と同じチームになった!と思ったらその他大勢が相手より弱くトップ帯は自チームのスコアが凄いことになって相手はそうでもないけど負けたりすると泣きたくなる

456 :UnnamedPlayer :2022/02/18(金) 12:43:18.18 ID:oKgDglOX0.net
何連敗だった

457 :UnnamedPlayer :2022/02/18(金) 13:13:59.97 ID:JPDPUuXQ0.net
campの時限カタパルトが毎回俺んとこにドンピシャで落ちてくるのも

458 :UnnamedPlayer :2022/02/18(金) 16:40:22.50 ID:/xDycQoup.net
>>457
あれはせめて落下地点に警告マーカーでも出してほしいわな

459 :UnnamedPlayer :2022/02/18(金) 22:53:25.33 ID:oKgDglOX0.net
FLのcastelloの青側なんでこんな不利なバランスにしてんだろ
最初のキャプチャーが青側の方が必ず遅れるし青側にとっての3つ目のエリアも赤側がリスポン旗隠して設置しやすいから簡単に裏取りもされるし

460 :UnnamedPlayer :2022/02/18(金) 23:03:24.30 ID:rxC+8KPz0.net
>>454
レベルなりなんなりである程度チーム分けした方がいい気はする
オートジョインになってから話にならないレベルのレイプ試合にちょくちょく出くわすんだよね

461 :UnnamedPlayer :2022/02/19(土) 02:16:49.37 ID:3OzB+c6j0.net
お前ら、ちょっとでも偏ってると試合展開察してしまうFLなんかよりもまだ可能性を感じさせてくれてクソバランスだと試合が比較的早く終わるインベージョンをやらないか??
なんと斬り合い以外でもチームにたくさん貢献できるぞ

462 :UnnamedPlayer :2022/02/19(土) 02:27:43.49 ID:JJlR1GUta.net
インベは試合運び読めないから連敗してると力の入れ方わからなくて疲れるんだよねぇ

463 :UnnamedPlayer :2022/02/19(土) 04:41:07.23 ID:i+15uwz30.net
インベにはリスポーン待ち時間も無く
デスペナが一切ないから一番気楽に遊べるのに
しかも目標が明確だから一人の力で戦況を変えられるのもインベの醍醐味

464 :UnnamedPlayer :2022/02/19(土) 10:36:16.89 ID:o2d25XS10.net
陣営の分かりにくい見た目にすれば敵から攻撃されにくくなるんじゃないかと思ったが
実際は怪しんだ味方からとりあえずで殴られるようになるだけだったぜ!

465 :UnnamedPlayer :2022/02/19(土) 10:43:20.48 ID:Y6BZMFHK0.net
インベの方が好きだけどFLの方が人が多いのでFL行ってる
皆もインベやろうぜ〜

466 :UnnamedPlayer :2022/02/19(土) 23:02:21.33 ID:aLtImHlIr.net
>>464
そういう装備は多対多で訳分からなくなってる状況でうまく後ろに周り込めるとめっちゃ刺さる印象あるけど
結局後続が来る前に速やかに敵を潰せないと真っ先に囲まれて殺される事になるから割と難しい立ち回りだよな

467 :UnnamedPlayer :2022/02/19(土) 23:40:43.06 ID:Q2fDLADpp.net
昔はエンブレムで偽装できたけどやたらヘイト買うからなアレ

468 :UnnamedPlayer :2022/02/20(日) 00:02:15.43 ID:ZraPpP+n0.net
現実でも軍の国の識別マークの取り決めはかなり厳しいからな

469 :UnnamedPlayer :2022/02/20(日) 07:34:23.29 ID:XVUzl6on0.net
夜にPingが低いインベの鯖が全く見当たらないときあるけど
あれはただ人がゼロ人だから表示されないだけ?

470 :UnnamedPlayer :2022/02/20(日) 20:34:03.32 ID:YDtJ09FKd.net
0なだけ
人がいる鯖のみ表示のチェック外せば出てくる

471 :UnnamedPlayer :2022/02/20(日) 23:13:16.06 ID:eYZHMoqu0.net
やっぱインベはいいね

472 :UnnamedPlayer :2022/02/20(日) 23:39:16.20 ID:k6hrjtm1a.net
インベに居んべ

473 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 22:49:38.57 ID:GUm909Gq0.net
フェイントで引っ掛けたりして「まだまだだねw」と思いながら振った止めの一撃が壁に当たったときの情けなさったら無いね

474 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 14:46:10.84 ID:2CXRvgjk0.net
時々妙にでかい何かが空中に出現するが何だろう
自分だけかと思ったらその場の全員が見えてていっときチャットが騒然とする

475 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 14:48:24.03 ID:8BW2Azej0.net
なにそれ怖い

476 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 17:47:49.61 ID:hw949Oymd.net
俺の得物はグレートソードなんだけど
フェイント相手にはどう対応したらいい?

フェイント見極めてからだと
パリィもチェンバーも間に合わせられなくて毎回乙ってる

初撃チェンバー狙いでいいのかもしれんけど
みんなくねくねしてくるから
どうチェンバーすればいいのか全く見切れず
仕方なくただ闇雲にグレソ振り回す俺…

477 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 22:57:19.13 ID:e+SXhN0d0.net
>>476
攻撃のタイミングに関しては基本戦いながらアニメーションに慣れてくしかないと思う
強いて言うなら守るときは視認性を上げるために相手と距離を取るようにする、相手を視界内に収めることを意識するとか
視野角デフォルトならもっと広げてみるのもアリ
クネクネしながらニュートン力学を無視した斬撃を繰り広げてくる奴は多分廃人なのでFLならサシで斬り合わない方が良いかもしれない

念のため確認するけど
・pingが100以上出てる(緑色のping表示が好ましい)
・フレームレートが安定して60fps以上出ない
・ゲーミングじゃないその辺で売ってるワイヤレスのマウスとか使ってる
のどれかに該当してたらクイック見切るのほぼ無理なので環境を見直した方が良いぞ

478 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 23:03:55.34 ID:9Y5xfSYb0.net
>>474
ロビー画面でも時たま上半身裸のおっさんが踊ってるのが流れてくるし開発のお遊びでランダムな隠し要素として入れてんじゃないのかね

でかいのって見た目どんなのでどこのマップに出てきたんだ?

479 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 23:40:00.02 ID:e+SXhN0d0.net
474とは別だけど自分は雪山インベの城内でそれっぽいの見た
マジで一瞬だったからよく見なかったけど画面の1/6ぐらいの大きさの黒っぽい四角形が出てきた記憶

480 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 23:52:58.14 ID:mMQPDab40.net
ハルバートコスト高すぎ重すぎ長すぎで長らく使ってなかったけど
発売直後以来で使ってみると適当にぶん回しと突き
混ぜるだけで案外楽にキル取れるもんだったんだな

481 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 12:05:16.87 ID:JiJP3Cd/0.net
シミターの嫌われっぷりは異常

482 :UnnamedPlayer :2022/02/25(金) 01:07:39.36 ID:6TQmL2Vj0.net
>>481
裸やってるとさすがにあの速さで胴ひとふりは萎える時ある

483 :UnnamedPlayer :2022/02/25(金) 11:22:58.70 ID:diRYNRqq0.net
初期レイピアみたいな狡さがある

484 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 19:39:02.67 ID:/MLXVPBt0.net
土曜の夜なのにぜんぜん人いなくて草…

485 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 23:22:49.09 ID:j9fjGfC00.net
データではアプデで増えた人口が早くも元通りになりつつあるからね
アジア鯖のプレイヤー名見てても見知らぬ名前はあんまり見かけなくなった印象

486 :UnnamedPlayer :2022/02/27(日) 12:07:35.73 ID:5ZdVGGWJ0.net
ローカルのbot戦でもコインもらえるようになったら強くなるまで残る初心者が増えないかな…

487 :UnnamedPlayer :2022/02/27(日) 22:51:12.09 ID:UhrMFZHJ0.net
今のとこ大体毎晩FLかインベに満員になるくらい人いるけどね

488 :UnnamedPlayer :2022/02/28(月) 00:36:22.53 ID:yB8jd+7E0.net
エルデンリング買ってからこっちほぼ遊べてねえや
しばらくしたら帰ってくるからそれまで待ってて✋

489 :UnnamedPlayer :2022/03/01(火) 15:32:21.74 ID:a8J2hgUP0.net
人が少ないときは「Sumerian AlphaGo Invasion」ってMOD鯖がpingも低くてソロプレイできるからおすすめ。
ソロの場合は仲間のbot1人と一緒に敵bot4人と戦うスカーミッシュで、対多戦の修行ができる。
難易度はバカ高いけど、囲まれた時の立ち回り、味方のカバーの仕方、攻撃すべき敵の優先順位のつけ方、
連続パリィやリポストスーパーアーマーの使いどころとか、ほんとに色んな所を学べる

490 :UnnamedPlayer :2022/03/01(火) 16:24:50.55 ID:a8J2hgUP0.net
>>476亀レスで申し訳ないけど、
チャンバーの最大の強みは、常に後出しじゃんけんができること。
相手がフェイントかどうか見極めてからチャンバー狙いで振るのではなく、
チャンバーできるタイミングで振ってから相手の動きを見極めるのが大事。
相手が振りの遅い武器ならフェイントした場合ターン奪える可能性あるし、
モーフやディレイでタイミングずらされたらパリィに移ってリポストでターン奪える。
出の早い武器が相手の場合、グレートソードだとフェイントからの二段攻撃でチャンバー
貫通される可能性あるから、相手のフェイント見てから自分のチャンバーもフェイント
することで次の攻撃に対応できる。
後は、戦闘中は常に動き回ること。常時ダッシュ状態で上記のことが出来れば
くねくねする相手にもしっかり対応できるようになるし、
クイックやディレイの質を上げたり、慣れれば相手の甘い攻撃避けれるようになるよ。

491 :UnnamedPlayer :2022/03/01(火) 16:38:03.75 ID:B63YXmL60.net
Pingも大事だな低いアジア鯖でやるとジャベリンやら飛び道具が素直に出て当てやすさに感動する
300くらいあると押した後一秒近くしてから出るんだよな

492 :UnnamedPlayer :2022/03/01(火) 19:24:02.90 ID:GOhngazM0.net
>>477
>>490
とても詳しくありがとうございます
もうちょっと頑張ってみます

493 :UnnamedPlayer :2022/03/01(火) 20:21:31.71 ID:LPtTtXfD0.net
Taigaの川に味方蹴り落とすのってなんであんなに楽しいんだろうか
あれだけで仕事の疲れも吹っ飛ぶわ

494 :UnnamedPlayer :2022/03/02(水) 22:02:55.01 ID:nL5n/C7r0.net
>>493
一回やられたら投票かけるから安心しろ

495 :UnnamedPlayer :2022/03/02(水) 23:12:28.96 ID:KMjjjHXw0.net
まともに遊べるのは平日も休日も夜ぐらいなのに、最近はバランス崩壊マッチ多すぎて辛い
南アジアは正直pingきついし、うーん...

496 :UnnamedPlayer :2022/03/02(水) 23:37:08.67 ID:kZK5ucF80.net
ランダムジョインなんだからいつどこでやったって運が悪きゃ偏るわな

497 :UnnamedPlayer :2022/03/03(木) 22:33:46.64 ID:ZUXroBMP0.net
feitoriaの地面の下にリスポン地点作れるやつ酷いな
悪用されまくってる

498 :UnnamedPlayer :2022/03/03(木) 23:20:22.26 ID:bmftQGDa0.net
歪行為を利用する奴らはまとめて通報しとくしかない

499 :UnnamedPlayer :2022/03/03(木) 23:53:22.82 ID:nFhvF1Hi0.net
アジアが過疎化するのはチーターやバグ技使いが多いからかと
FLもINVも勝ち負けで報酬に差は無いのにインチキして勝って楽しいのかしら?

500 :UnnamedPlayer :2022/03/04(金) 00:22:27.72 ID:vS49+6DY0.net
バグ技よく使ってる奴は2人だけ心当たりあるけどチーターとか本当に居るか?
人数と頭文字だけでいいからどれだけ居るのか教えてほしい

501 :UnnamedPlayer :2022/03/04(金) 17:22:15.93 ID:xWZi2pjA0.net
二年前は360度パリィや超速回復みたいなチーター居たけど、
今はアジア鯖でチーター見たことないな...
割と多いグリッチのどれかと勘違いしてる可能性あるから
どんな感じだったかも教えてほしい

502 :UnnamedPlayer :2022/03/05(土) 09:32:37.50 ID:LlrS80/k0.net
オートガード、オートリポスト機能は実力との見分けはつかないが
ウォールハックは流石に一発で分かる
壁などの死角越しに見えている動きをする奴がアジアには多数いる

503 :UnnamedPlayer :2022/03/05(土) 11:58:13.97 ID:nIgmbvWm0.net
オートパリィは速攻タコ殴りにされて死にまくってる奴しかいなかったな
スコアも真ん中行けるか行けないかくらいでチーターに流行らないゲームで本当に良かった

504 :UnnamedPlayer :2022/03/05(土) 15:52:32.87 ID:puzBXWpZ0.net
後ろから投げたジャベリンが弾かれるのはラグか振りにあたってんのか

505 :UnnamedPlayer :2022/03/05(土) 17:00:26.49 ID:/EnzTs5i0.net
走ってキャプチャーに向かってる奴の真横からノールック撃ち?(相手注視せずによそ見して、狙ってませんよ〜ってしながら撃つ瞬間だけエイムする奴)で弾かれたときはマジかってなったな

506 :UnnamedPlayer :2022/03/05(土) 17:00:52.51 ID:/EnzTs5i0.net
あ弓ね

507 :UnnamedPlayer :2022/03/05(土) 18:01:36.65 ID:bMHElmRGp.net
そもそもチバモルはチャンバラが楽しいんだからチームの勝敗左右する程度のグリッチはあんま気にならんな
もちろん、やるべきではないと思うけど

長さ5メートルの武器とか無敵モードとか、チャンバラに影響するようなのが出てきたら腹立つだろうな

508 :UnnamedPlayer :2022/03/05(土) 18:34:52.40 ID:nIgmbvWm0.net
自分を見てなくても弓持ってる奴が視界に入れば警戒するから自分でもたまにそういう風に矢を防ぐことはあるな

509 :UnnamedPlayer :2022/03/05(土) 18:45:55.38 ID:UBjgtfut0.net
>>502
三人称視点なら死角越しに敵が来るのも見えるし
足音と感覚で敵が出てくる瞬間にタイミングに合わせてスイングぶつけるのも難しくないからそれじゃないかな?
まあこのゲームでWHされても大したアドバンテージ得られないからみんな気づいてないだけかもしれないけど

510 :UnnamedPlayer :2022/03/05(土) 20:15:47.88 ID:T9HVJQF40.net
>>502
オートリポスト機能ってわざわざチート使うほどの機能じゃないし寧ろ弱くないかそれ…
それとオートガードと見分けつかないほどの奴は少なくともアジアには居着いてないぞ
タイマン強かろうと複数人でちゃんと追い込めばチャンバーでカバーしようとしたりフェイントに引っかかったりする
死角越しに見えている動きをするのも実際に三人称視点で見えてるからだと思う
三人称視点だと岩陰や柱みたいな角待ちポジから向こう側覗けるからな

511 :UnnamedPlayer :2022/03/05(土) 21:47:07.81 ID:OwopjGuM0.net
>>509
だね
慣れてりゃそれくらいはできるし何なら斜め後ろあたりから追われてるの
気づかないふりして角曲がった所で待ち伏せして殴り倒すとか得意パターンだわ

512 :UnnamedPlayer :2022/03/05(土) 22:52:45.81 ID:6TYLkYxB0.net
当たり前の事だけど足音は重要よな
足音した方向にいきなり振り返って斬ると結構当たるし
角待ちの話なら敵が居るという確信なくとも曲がる時は保険のために剣振りながら飛び出たりするわ

513 :UnnamedPlayer :2022/03/05(土) 23:55:26.20 ID:OwopjGuM0.net
後ろからくる足音でも味方の動線から外れてるのに
自分に一直線に向かってきてるのは多分敵とか判断つけられるしね

キャンプflで赤の左上拠点裏とり行くのは基本慣れてる連中なんだが
よりにもよってスコアトップスリーが全員そっち行ってあっさり敵に中央取られて
三人ですごすご引き返すのは笑うしかなかったw

514 :UnnamedPlayer :2022/03/06(日) 02:15:20.05 ID:fSndCErcr.net
みんなの推し武器や得意武器が知りたい。
ちなみに自分はポールアックスが最推し。
突きも振りもそこそこ強くてリーチも微妙に長い、
気持ち程度に修理も出来て頑張れば馬も止めれる。
一見ただの器用貧乏で見た目もちょい不恰好だけど、
オルトモードがエグいドラッグかけれたり、上手い人
がこれ持って1vs3とかこなしてるの見ると凄い可能性
を秘めてるように感じるからすごく気に入ってる

515 :UnnamedPlayer :2022/03/06(日) 03:28:41.00 ID:5QB3VCxR0.net
アーミングソード
これで押しまくると普段ならケチョンケチョンにされる無双できる相手とのタイマンにもまれに勝てることがあるから

1-5と0-5の差は下手くそにはものすごくデカイ

516 :UnnamedPlayer :2022/03/06(日) 07:07:50.91 ID:w6F9QQ080.net
ツヴァイハンダー
長さと威力は正義

517 :UnnamedPlayer :2022/03/06(日) 10:38:21.26 ID:vtg/A7KM0.net
ツヴァイベンダーは単純な水平ドラッグでも未だに読みきれんわ
刀身が長いからモーションも捕捉しずらいのかな

518 :UnnamedPlayer :2022/03/06(日) 11:54:00.63 ID:w6F9QQ080.net
逆に敵にして苦手なのはバトルアックス
ディレイアクセル混ぜられると対応しきれんわ
俺が使うと短すぎてスカりまくるがな!

519 :UnnamedPlayer :2022/03/06(日) 12:25:41.92 ID:r93xyAKN0.net
ラグ差も影響あるよ
ping差が50もあると特定武器のモーション変化は相手には表示されない事があるから一方的に倒せる

代表的な武器だとポールアックスやバルディッシュ、ツヴァイなんかがそう
シミター位軽いとモーション自体を相手は見ないまま倒される事もある

520 :UnnamedPlayer :2022/03/06(日) 17:16:59.53 ID:r93xyAKN0.net
>>515
それは仕様というか ping差があると位置ズレ補正の硬直するから
体押し付けるようにして間隔の短い武器使うと相手は行動キャンセルされてワンテンポ遅れるのよ

アジア鯖で頭を下に向けて足元狙うように体を押し付けながら戦っている人はその硬直狙い
北米ではこれをやるとラグ野郎ってキックされるから気を付けて

521 :UnnamedPlayer :2022/03/06(日) 17:54:55.94 ID:gi5BE6pv0.net
文体や内容から前々スレ辺りにいた巻き戻しとかラグアーマーとか云々の独自理論展開マンの香りがするんだけど気のせいか?

522 :UnnamedPlayer :2022/03/06(日) 21:51:06.39 ID:5QB3VCxR0.net
>>520
密着ではなくヒットアンドアウェイ形式だからそこまでその現象にはならない、と思いたいな
頭下げとかもしないし

523 :UnnamedPlayer :2022/03/06(日) 22:43:45.74 ID:ans5aiLZ0.net
なんか中国人と韓国人がチャットで延々喧嘩してて草

524 :UnnamedPlayer :2022/03/07(月) 08:17:56.00 ID:/OIbPasea.net
>>521
同じ人間だよ。東京鯖になっても体感出来ないとは逆に驚いたけど
これは鯖側のtick rate(チックレート)の問題で同時ズレとその補正は絶対に起きる

東京鯖になってから暫くは無双出来ていたと思うけど
ちょい前に64人鯖が作られた時にゲーム全体のチックレートが落とされたから
ping緑色の80位までは普通に遊べるようになった(台湾鯖の初期の仕様に近い)
代わりに日本で遊んでいる人が圧倒的に有利ではなくなったけど

525 :UnnamedPlayer :2022/03/07(月) 09:23:08.11 ID:5AVZEYz10.net
>>520
頭下に向けて足元狙うのはドラッグ狙いじゃない?
位置を少しずらすと逆にクイックになるからパリィ
やチャンバーが難しくて、横ダッシュやジャンプで
回避しないと捌きにくいかなり強力な技なんよ。
詳しくはwaterfall或いはtoe dragで調べれば出るはず

526 :UnnamedPlayer :2022/03/07(月) 12:02:14.87 ID:RX6yQNDm0.net
>>524
64人鯖はFL/INVが東京に移される去年の11月よりも前から無かったっけ?
チックレートに関しては48人鯖は昔から60のまま、64人鯖は初めは60だったけど処理追いつかなくて30に落とされてた筈
その後に80人鯖も試運転してみたけど30でも不安定になるから64人鯖に戻したとか何とか
https://i.imgur.com/AdX8ui2.jpg
https://i.imgur.com/Nl67mMh.png
画像はOfficial Mordhau Discordから引っ張ってきた 名前赤文字がデベロッパーでオレンジがモデレーター

それと鯖のチックレートのバグがpatch#22(去年の9月頃)~#24(去年の12月下旬頃)まであったけどそれはもう解消されてるみたいよ
https://i.imgur.com/RPLbq3V.jpg
https://i.imgur.com/bzQxQJk.jpg

527 :UnnamedPlayer :2022/03/07(月) 12:14:34.99 ID:RX6yQNDm0.net
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1579689876/490
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1579689876/978
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1579689876/995

ところで純粋に疑問なんだけどこれらの現象は今もあるとお考えで?

528 :524 :2022/03/07(月) 15:09:52.27 ID:gc8eAPvP0.net
>>526
チックレート問題はその非同期のバグだったのかな?
東京鯖運用後の更新で突然動作が変わったと記憶しているからチックレートを変更した物だと思っていた

1579689876/490 は今は無いよ。修正されたと思われる
当時はヒットやパリィのノックバックが後ろに立つキャラに影響していたと考えている

1579689876/978 は東京鯖で基本低pingのpingが不安定な人を見かけないから分からない
北米鯖には居るのでラグだチーターだと喧嘩しているのは見かける

1579689876/995 の相打ちは武器の投擲との相打ちログで勘違いでした
高pingの撃つ弓に当たるとラグるのはこれは東京鯖になった事で皆体感していると思う
特に120Hz超ディスプレイでNVIDIAの低遅延モードをオンにしてゲーム側でReflex使うと硬直が分かりやすい

529 :UnnamedPlayer :2022/03/08(火) 01:35:24.43 ID:KU2DqoTM0.net
多人数戦でのモールほど楽しい武器はない

530 :UnnamedPlayer :2022/03/09(水) 01:31:21.27 ID:8dJaSsV70.net
>>528
前にもReflexでpingがどうこうって言ってたけど、ReflexってPCの描画遅延を軽減する機能じゃないのか?
長いこと遊んでるけど自分は斬り合いに影響するほどの位置のズレや補正、硬直?を体感出来てない
鯖か自分の回線が死んでてパケロス表示出てる時や北米の、しかも64人鯖みたいな糞環境で遊ぶ時、去年の9~12月は別としてね
プレイ時間の割に大して上手くないし自分が気づいてないだけかもしれないんでその位置ズレ補正とやらのソースとなり得る分かりやすい動画があれば良いんだが

https://www.youtube.com/watch?v=1sC6FHdgq38&t=76s,324s,718s,867s
1579689876/490 の書き込みと近い時期に投稿された動画で誰かを倒した攻撃がパリィされてる部分が動画中に4ヶ所あるんだけど反例にならない?
そもそもそんな仕様あったらモール使うだけで無限に1対多勝てるしこことかモールに対する文句が毎スレ50レスぐらいついてそう

端的に言うけど、独自の解釈を断定的な口調で言い切るの控えた方がいいと思う
相打ちとかはまだ良いけどアジア鯖チーター多いみたいなことまで断言するのは良くない

531 :UnnamedPlayer :2022/03/09(水) 08:58:08.93 ID:qySvZ7oM0.net
>>530
描画負荷が高いほどReflexの効果も高くなるんだけど
数十msも表示が早くなれば自分の操作感とのズレ、つまり硬直を体感しやすい

あとはゲーム設定は高品質の内部解像度4kあたりで60fps位では動くようにして
表示の重いCampの川渡る所で遊んでいればすぐに分かる

友人もモルダウを遊んでいて同意見だしお互いに1080p120HzでParsecで配信しているけど
硬直あるよ
彼がラグったと発言した時と硬直が一致する

532 :UnnamedPlayer :2022/03/09(水) 21:55:17.05 ID:3fP1JZ7w0.net
敵一人を味方2,3人で囲んでるとこに突っ込んでくる味方の騎馬のヘタクソ率高すぎ

533 :UnnamedPlayer :2022/03/09(水) 22:07:42.98 ID:ajKdCbC60.net
騎馬も弓と同じで初心者かほんとに上手い人しかやらないイメージ

534 :UnnamedPlayer :2022/03/09(水) 22:45:19.14 ID:tkCx4Rda0.net
最近やれてないけどロシア鯖とか今どうなってるんだろ

535 :UnnamedPlayer :2022/03/10(木) 00:39:18.57 ID:C0g7qMk30.net
ダメージ受けたときにスプリント速度落ちる仕様で硬直だと勘違いしてるんじゃなくて?

536 :UnnamedPlayer :2022/03/10(木) 00:56:06.68 ID:6MHDNBpka.net
飛び道具食らって硬直したことはねえな

537 :UnnamedPlayer :2022/03/10(木) 08:47:49.08 ID:cFDArNl10.net
1週間くらいやったけど未だに操作慣れん…
スイングとかマウスボタンにしてるんだけど
みんなキーバインドどんな感じにしてる?
自分は
左右クリ→左右スイング
上下ホイール→右左上スイング
QE→左右下スイング
パリィ、フェイント→サイドボタン1,2

538 :UnnamedPlayer :2022/03/10(木) 13:23:10.96 ID:PcdUzOCB0.net
>>531
ReflexってCPU-GPU間での描画処理時に生じることのあるシステム遅延を改善する機能であって
むしろ自分の操作感とのズレを軽減するものと認識してたんだが
https://youtu.be/Gkwv8_59DFQ

仮に20ms程度のシステム遅延があったとしても"硬直"とか"相手の画面で被弾した位置まで戻される"ってのは明確に分かると思うんだよな
ソースとなり得る分かりやすい動画をいくつか貼ってほしい
「自分と自分の友人はそう感じてる」ってのはちょっと根拠が弱いと思う

539 :UnnamedPlayer :2022/03/10(木) 17:45:12.25 ID:Ourarbxy0.net
>>537
デフォのままやってる(チャンバーはできない)

540 :UnnamedPlayer :2022/03/10(木) 19:29:56.84 ID:FKqhzWUTa.net
>>538
勘違いしていそうだけど今の東京鯖ではそこまでの巻き戻りは起きない
自分が低pingになっているからね
なめらかに操作移動していたのが怯まないはずの弓のヒットで硬直するので
見てみると相手は高pingでやっぱりなと思う位だ
映像ではスタッターやフレーム落ちに見えるけどG-Syncだからありえないし
実際ログを見てもFPSの低下は起きていない

手軽なのは初心者と思われないようにレベルは隠さずに北米鯖に行って
敵味方問わず体押し付けるように戦って活躍してみるといい
ラグ野郎と呼ばれてキックされるから
特に高低差があるような階段とか坂で戦うといいよ
このゲームは上下に変化するラグは体感しやすい

541 :UnnamedPlayer :2022/03/10(木) 19:35:32.63 ID:H0wpXdtD0.net
>>537
俺も知りたい
左クリック:左スイング
右クリック:パリィ
サイドボタン1:右スイング
サイドボタン2:スタブ
上下ホイール:振り下ろし
E:左振り上げ
R:右振り上げ

542 :UnnamedPlayer :2022/03/10(木) 20:58:34.25 ID:rJj5u0pj0.net
左クリック スイング
右クリック パリィ
ホイール上 スタブ
ホイール下 右振り下ろし
サイド1 キック
サイド2,3,4、5 装備切り替え

スイング方向指定したい時とチャンバーはマウス+スイングで
最初は左右スイングから左右振り上げ振り下ろし全部ボタン指定でやってたが、
マウスで方向指定する方が覚えるべきボタン少なくなって楽と言う結論に達した

543 :UnnamedPlayer :2022/03/12(土) 01:03:48.00 ID:xjDRWrsL0.net
>>540
文体や内容からhttps://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1597151627/733-734 の734を言ってた本人だと勝手な前提で話を進めちゃってた、ごめんね

自分が聞きたかったのは下の2点
・システム遅延を軽減する機能であるReflexを使っているならむしろ操作感とのズレは改善されるのでは?
・仮に数十msのシステム遅延が頻繁に起きてるような環境だったとしても、"硬直"と言うほどの現象が起きてるなら明確に分かるものじゃない?

違うかもしれないけど、もし万が一734を言った本人だったならこれも
・どうしてクライアント-サーバー間のpingが、接続に直接関係のないCPU-GPU間でのシステム遅延を軽減する機能であるReflexによって影響されると言えたのか?

もしもこれまでの"硬直"や"巻き戻り"についての話がすべてUS鯖みたく150ping出たりするマトモに遊ぶの不可能な環境下での話だったならちょい勘違いもあったかも
>>524 の"高pingの撃つ弓に当たるとラグるのはこれは東京鯖になった事で皆体感していると思う"って文章から、てっきり
「高ping(台湾鯖)から低ping(東京鯖)になったことで、"高pingの撃つ弓に当たるとラグる(巻き戻る)"ことが体感しやすくなった」と読み取ってしまったんだが

pingがクソ高いと確かに硬直とも言えないでもない現象が起きることはある 梯子の上り降りや攻撃を壁に当てた時のノックバックがちょっと遅れて発生したりとかかね
ただ弓を当てられても巻き戻されたりした記憶は無いんでやっぱりソースとなり得る分かりやすい動画があれば欲しい

544 :UnnamedPlayer :2022/03/12(土) 13:07:04.97 ID:Fm/lQlgo0.net
>>543
>・システム遅延を軽減する機能であるReflexを使っているならむしろ操作感とのズレは改善されるのでは?
だからReflexをオンするとラグや硬直を体感しやすいと言っているのよ
Reflexオフで自分の操作がランダムに10〜20ms遅れて表示される環境で、
120fps超環境で自キャラのスタッターを感じられる1〜2コマ 8〜16msの硬直が分からないのは仕方ないとは思う

>・仮に数十msのシステム遅延が頻繁に起きてるような環境だったとしても、"硬直"と言うほどの現象が起きてるなら明確に分かるものじゃない?
硬直が数秒とでも思っているようだけど、上記のように東京鯖では精々20ms位だよ
台湾鯖では「硬直」という表現を超えて「巻き戻り」とまで感じられる60ms以上の同期ズレが多々あったけど
現地の鯖や回線品質の問題もあって今となっては全部が高pingキャラの影響ではなかったかもね

しかし君は鯖の同期ズレはMORDHAUでは絶対に起きないとでも考えているのかい?

545 :UnnamedPlayer :2022/03/12(土) 19:14:32.51 ID:xjDRWrsL0.net
>>544
ここで言うシステム遅延って、GPUでの描画処理に時間がかかってモニターに映される映像が本来表示されるべき映像よりも数ms単位で遅れて表示されるってだけだから
どんなに小さい硬直だろうと分かりそうなもんだと思ったんだけどな

"硬直"ってのは単なる高ping時に起こる自分の画面上での位置ズレやパケロスのことを指してる訳じゃないんだよね?
結局のところこの用語について自分の理解が曖昧だから話をこじれさせちゃったかもしれない、申し訳ない
やっぱりソースとなり得る分かりやすい動画があれば一発で納得できるかもしれない
硬直したと感じた部分の前後を数か所切り抜いてアップしてくれれば分かりやすいかと

546 :UnnamedPlayer :2022/03/12(土) 19:47:03.23 ID:xjDRWrsL0.net
ちょっと訂正 どんなに小さい硬直だろうと分かりそう→硬直の大小に関係なく分かりそう

せっかくだから確認したいんだけど、>>248,499,502を書いたのも同じ人?
文体やワッチョイから勝手にそう感じただけなんだけども

547 :UnnamedPlayer :2022/03/14(月) 02:45:17.59 ID:OcXsMRSE0.net
そもそも0.01,2のラグがあったとして
君等はそれを補正してどうこうできるの?

548 :UnnamedPlayer :2022/03/14(月) 09:47:25.48 ID:5Y+lSP/O0.net
>>547
ん?だからPing高いところは注意しようって話じゃないの?

549 :UnnamedPlayer :2022/03/14(月) 23:08:31.05 ID:HtSL9ike0.net
拠点って一瞬触るだけでそこからリスできなくなるからスポ旗探さないとイタチごっこだな
一人で探しても湧いた数人に返り討ちとかザラだし、でも味方は気にも留めないし

550 :UnnamedPlayer :2022/03/14(月) 23:11:39.01 ID:WoRZUytk0.net
延々裏取り来てるのに全く警戒しないプレイヤーが9割以上な気がする
キャプチャー取られ始めても気づいて戻る人とか数人から十数人しかいなさそう

551 :UnnamedPlayer :2022/03/15(火) 00:24:37.01 ID:As4FJi++0.net
そんな感じだな
だから俺も最近は拠点落ちそうになったら逃げだすようになった
時間稼いでも誰も来ないし、敵は旗から湧き続けるし、結局無駄死にするだけだし

552 :UnnamedPlayer :2022/03/15(火) 00:28:59.61 ID:o8Z0XQZn0.net
結局のところ自分はReflexどうこうの是非はそこまで気にしてなくて
>>524は証拠も出せないガバガバ理論断言マンでしかないんじゃないかって疑ってるんだ
過去スレでも誰も同意してなかった上少し調べたら反例が出てくることを当時はあったと堂々と主張したりするし
証拠動画を貼れ貼れと4回も書き込んでるけど最低でも3回はスルーされてるし
アジア鯖はウォールハックしてる奴多いとか断定的な口調で書き込んだり
前々スレの頭でも散々な言われようだったのに殆どの指摘に触れずに自分に都合のいい情報だけ拾い上げてたよね

553 :UnnamedPlayer :2022/03/15(火) 00:33:09.53 ID:o8Z0XQZn0.net
旗を誰も壊しに行かなくて、かと言って自分が壊しに行ったら前線足りなくなりそう…みたいな時どっちに行くか悩む
悩んでる間に拠点取られたり前線なくなったりしがちなので困る

554 :UnnamedPlayer :2022/03/15(火) 01:18:30.57 ID:cwmiwwvN0.net
インベの楽なのはそこなんだよね
拠点のために長距離走り回る必要がないし
終わったエリアから敵がこっそりみたいなこと考えなくてもいい

まあ裏とりできる場所は下手くそだからオブジェ専念派としては
数少ないお役立ちどころではあるんだけどね
キャンプ左上小屋とグラド鍛冶工房下階段は定位置ですらある

555 :UnnamedPlayer :2022/03/15(火) 01:46:06.26 ID:7kim/hSg0.net
嫌われ者の弓マンですが旗は見つけしだい絶対壊すマンです
敵狙ってる時より確実に役立ってる感ある

556 :UnnamedPlayer :2022/03/15(火) 01:49:15.76 ID:As4FJi++0.net
>>555
弓で旗潰すのキツない?
リカーブボウだと全然壊れんのよね

557 :UnnamedPlayer :2022/03/15(火) 02:00:08.54 ID:FQpyo6ph0.net
負け確定なチームバランス差のときはもう弓やってるけど最近は安定してスコア順位1/3位には入れるようになってしまった

558 :UnnamedPlayer :2022/03/15(火) 02:36:42.53 ID:o8Z0XQZn0.net
ちょっと劣勢になってきたら弓に持ち替えて途中で優勢になってきたらよりキルの稼げるメイン装備に切り替えてまた押され始めたら弓ビルドに戻る人
見ててあまり気分が良くないと感じるのは自分だけですかね
こんなゲームの一個人のプレーにいちいち考えすぎ?

559 :UnnamedPlayer :2022/03/15(火) 02:58:11.57 ID:cwmiwwvN0.net
>>555
旗って当たるポイントとかあるのかねえ
布の部分射っても壊れない気がするんだよな

>>558
状況に応じて弓が効果的接近戦が効果的と違うからなんとも
カステッロの色忘れたけど城が拠点の方だと中盤までは弓選ぶけど
最後のコマンダーが出るところは上の階は角度付きすぎて当たりづらい
下の階は四方から敵が来て弓なんてやってられんから接近職に変えるし

560 :UnnamedPlayer :2022/03/15(火) 03:58:09.86 ID:As4FJi++0.net
>>559
旗は旗竿の部分にしか当たり判定ないね
竿も上の方は細いから根元部分の方が壊しやすいとは思う

561 :UnnamedPlayer :2022/03/15(火) 08:41:34.07 ID:5Fynpv7OM.net
>>552
一番簡単な証明方法は教えたでしょ
自分がping120位になる北米鯖にいって遊んでこい

1、現地の人間と並走するとping負けして同期ズレでガクガクと遅れるのは分かるかな?
2、その現象は相手側にも時々引き起こす
これは現地の人間に聞いてみろ
3、特に人が多い密集状態では高確率で同期ズレを周辺キャラに与える
4、そこで間隔の短い武器を持って密集乱戦している所に体を押し付けるように突撃して振り回す
弓や石を当てるのでも良い
5、一方的に相手を倒せる事が何度も起きたり
弓や石を当てた奴が良く死ぬ(味方でも)
6、相性が良い相手(ping40〜70)は5-0とかになるのでラグ野郎と騒がれキックされる

あと台湾時代もそうだけどネット環境やPC環境が悪いと同期ズレは分からないのかもとは思う
友人も自分も東京在住で東京鯖は人少ないとping8も出る環境
台湾時代もping50〜60で安定しているISP
台湾時代は165Hz液晶で2080ti、今は4k 120Hzで3090、共にG-Syncで友人も240Hzが基本環境
同期ズレすら分からない奴にウォールハック野郎の異常性を説明して理解出来るのか?

562 :UnnamedPlayer :2022/03/15(火) 09:06:51.95 ID:PVyuA1Za0.net
いつも思うんだけどリスポン画面から一目で旗の状態分かるようにしてほしい。湧けない時に敵が近くにいるのか、味方が湧いてクールダウン待ちなのかとか、そこらへん色とか使って判別できるだけでかなり便利になると思う。クールダウンの秒数見えたらなお良き

563 :UnnamedPlayer :2022/03/15(火) 11:54:29.51 ID:o8Z0XQZn0.net
>>559
上でも言われてるけど旗の判定は竿の部分にだけある 壊しに行きづらい場所も弓だと簡単に壊せたりするからどんどん破壊してくれ
ロングボウもリカーブボウも確か2発で壊せたと思うけどリカーブだと距離によっては弾道落下がキツイんで要練習かも
ポイントにはならんがマジで後方にいる弓はせめてこれだけでもやってくれれば…
それと558で言ったのはFLでの話や 負け始めると死なないように安置から弓パスパスなのに優勢になるとウキウキで前線出始めるんだ 気にし過ぎかね

564 :UnnamedPlayer :2022/03/15(火) 11:59:27.52 ID:o8Z0XQZn0.net
>>561
一番簡単な証明方法は分かりやすいソースとなり得る動画を複数個貼ることです…
「ネット環境やPC環境が悪いと同期ズレは分からないのかもとは思う」と言うのなら猶更
それだけ研究熱心なら動画ぐらい幾らでもあるだろ4回も無視するとはどういう了見だ
その1~6もどうしてそうだと言い切れるのか サンプルの量も質も不明瞭だし
「弓や石を当てた奴が良く死ぬ」とかもう言ってることメチャクチャでしょ
そもそもvote出来るのって味方だけだし「敵味方問わず体押し付けるように戦って」いるからFF,TKの頻度が理由でvoteかけられてるんじゃないか?
ウォールハックも>>502で言ってた"死角越し"なら三人称だと見える場面も多いとか足音で判断とかって上でも複数人から回答されてるが違うのか?
それと530で挙げた反例についてはどう考えてるの?

565 :UnnamedPlayer :2022/03/15(火) 12:32:09.47 ID:FQpyo6ph0.net
3人称視点使った壁越しからの攻撃なんて当たり前だしなんなら交戦中で位置人称視点でも予測してできるからな

566 :UnnamedPlayer :2022/03/15(火) 14:37:31.59 ID:vhqvlxP+0.net
マジでTPSいらんわ
こういう当たり前とか言っちゃうのがいるあたりホントきっつい

567 :UnnamedPlayer :2022/03/15(火) 19:04:27.49 ID:TegVXXw9d.net
せっかくの臨場感が台無しになるんだよな
TPSは

568 :UnnamedPlayer :2022/03/15(火) 19:50:40.38 ID:FQpyo6ph0.net
使わなけりゃいいだけじゃね
自分は距離感が分かりにくくなるのが苦手で全く使ってないし

569 :UnnamedPlayer :2022/03/15(火) 19:54:55.00 ID:iydARpeX0.net
いや、壁越し攻撃は確かにTPS有利だけどこのゲームじゃ限定的な状況でしか使えないんだしFPSTPSどちらもメリットデメリットあるんだから好きにすればいいだろ
有利不利以前にFPSだと酔うからTPSでやってる人も少なくないはず

570 :UnnamedPlayer :2022/03/15(火) 20:02:14.05 ID:iydARpeX0.net
余談だけど昔貯めたコインほぼ全部使って角兜やら羽根つきヘルメットやら買ったのに
いざ装備してみたらTPSだと使い物にならないと知った時はめちゃくちゃ悲しくなった

571 :UnnamedPlayer :2022/03/15(火) 20:43:35.08 ID:byH6WSyw0.net
FPSだと凝りに凝ったファッション見れないから寂しいんだよな
FPSのメリットは魅力だけど

572 :UnnamedPlayer :2022/03/15(火) 20:55:52.01 ID:ZbMFZi8ed.net
他人のを見ればいいじゃない
ていうかTPSでも背中しか見えなくない?

573 :UnnamedPlayer :2022/03/16(水) 15:46:37.91 ID:DBeMNi890.net
そういや外部ツール噛ませてないからウォールハックじゃないって言う人いたりするんかな

バグだろうがなんだろうが見えない部分を透かして見て、有利に働かせてる時点で言い訳でしかないのにね

574 :UnnamedPlayer :2022/03/16(水) 18:26:23.19 ID:N43Z/G9w0.net
透かして?
何の話してんだ

575 :UnnamedPlayer :2022/03/16(水) 21:52:02.85 ID:AVuF7ns90.net
背景の旗をリスポンのと勘違いして必死に攻撃してるの見て笑った
まあ自分も背景の死体に投擲したことあるけどねw

576 :UnnamedPlayer :2022/03/17(木) 00:19:24.77 ID:FghWLPgl0.net
VOTEやってるっぽいのに表示されないときが時々あるんだけど何なんだろうなあれ
今日もなんか韓国人ともうひとりがキックかけあってたっぽいチャットしてるのに
表示でたの勝敗決定後のときだったりしたし

577 :UnnamedPlayer :2022/03/17(木) 01:33:27.79 ID:0kjNCH/u0.net
開始前クラス選択画面じゃ自分がどっち側か分からんのが地味に面倒だ

578 :UnnamedPlayer :2022/03/17(木) 10:11:30.92 ID:Tubk1iFB0.net
わかる

>>574
何も考えず反応する前にログ読む癖付けて

579 :UnnamedPlayer :2022/03/17(木) 10:47:10.60 ID:2NgkNcV90.net
>>578
https://i.imgur.com/EnpsPVz.jpg
まさかこれのことをウォールハックって言ってんじゃないよな?

580 :UnnamedPlayer :2022/03/17(木) 11:00:14.33 ID:xcF7UDcs0.net
いつも思うんだけどリスポン画面から一目で旗の状態分かるようにしてほしい。湧けない時に敵が近くにいるのか、味方が湧いてクールダウン待ちなのかとか、そこらへん色とか使って判別できるだけでかなり便利になると思う。クールダウンの秒数見えたらなお良き

581 :UnnamedPlayer :2022/03/17(木) 11:03:06.46 ID:xcF7UDcs0.net
なんか書き込もうとしたら前の書き込み投稿されたんだけど….
ともかく、FPS視点は相手の向きからクイックドラッグ読みやすいからデュアル面で優位性あるけど、TPS視点は

582 :UnnamedPlayer :2022/03/17(木) 11:05:43.94 ID:xcF7UDcs0.net
ああああなんで途中投稿されるんだよ!!
TPS視点は!背中と横見える分多人数戦で優位性あるから!一長一短だと思います!
連続投稿でスレ汚して申し訳ない…

583 :UnnamedPlayer :2022/03/17(木) 11:11:43.72 ID:Tubk1iFB0.net
>>579
どこが透けてんの?

584 :UnnamedPlayer :2022/03/17(木) 11:19:08.12 ID:2NgkNcV90.net
>>583
お前はなんの話してんの?
どういうことかSS貼って説明しろよ

585 :UnnamedPlayer :2022/03/17(木) 12:01:04.96 ID:VzW3Ka420.net
壁の中に視点突っ込むと壁の向こうが透視できる
とかの話をしてるのかな?
ツール無しで透視って言われると
そのくらいしか思いつかないわ

586 :UnnamedPlayer :2022/03/17(木) 12:20:08.20 ID:dP9eSqw5a.net
その透視を悪用できる場所も場面もほぼ無いと思うけど騒いでるのはそんなに食らってるのか?

587 :UnnamedPlayer :2022/03/17(木) 12:50:52.95 ID:YJV6nAjg0.net
ウォールハックよりハイping云々の話題の方が詰めるべき話題なのにだれも触れないのなんなん
一人のアスペのせいでまんまと話題ずらされてるし
エアプしかいないのかこのスレ

588 :UnnamedPlayer :2022/03/17(木) 12:54:12.23 ID:dP9eSqw5a.net
そっか
がんばれ

589 :UnnamedPlayer :2022/03/17(木) 14:23:29.49 ID:Tubk1iFB0.net
>>584
試しやすいところでGradの地下牢

あとはジャガイモみたいな名前の人が壁の中から一方的に攻撃してたから聞いてみるといいかも

590 :UnnamedPlayer :2022/03/17(木) 14:55:09.62 ID:lXhYk5YZa.net
チーター扱いしたいくせに自分で再現しない怠け者

591 :UnnamedPlayer :2022/03/17(木) 15:03:38.50 ID:Tubk1iFB0.net
>>587
横からだけど、傍から見てると実際に体感する方法?が書かれてるのに証拠出せ証拠出せいってて
ちょっと我儘すぎるんじゃねって思った

592 :UnnamedPlayer :2022/03/17(木) 16:02:13.27 ID:mcoc0jq1d.net
要はApexのエモート中の除き防止みたいな
処理をすべきってことやろ

593 :UnnamedPlayer :2022/03/17(木) 18:54:39.90 ID:2NgkNcV90.net
>>589
gradの地下牢で特に透視を乱用できそうなところは思い当たらないが具体的どう使われてんだ?
壁の中から攻撃するとか新しい話が追加されたけどTPSだと壁貫通攻撃ができんの?

594 :UnnamedPlayer :2022/03/17(木) 21:58:05.02 ID:bOVlJWaY0.net
なんかパケロスで鯖死んでるな

595 :UnnamedPlayer :2022/03/18(金) 12:20:22.04 ID:X0NQ3a7Q0.net
>>591
564でも少しだけ指摘したけど、その体感する方法として書かれてることがちょっと信憑性薄いというかあまり論理的でないというか
仮定に仮定を重ねて成り立ってる結論ありきの論であるようにも思えたから…

この人には以前にも自身の持論に対する疑いや指摘、誤りだと言う声の殆どを無視して
さらにそれらの文章の中から独自の理論を補強しうる部分だけかいつまんで読み取った過去がある
信頼できるソースを用意したこともない 「自分と自分の友人はそう感じている」みたいな何の根拠にもならないことは言ってたけど

それで564では体感する方法について疑問を感じた部分に加えて、自分が過去にスルーされた指摘についても一緒に聞いてみたんだ
平日だしリアル事情もあるだろうけど、先週あんなにレス飛ばしてきてた人がこれだけ反応鈍くなるとちょっと自分の中での疑念は強まっちゃうかなぁ

596 :UnnamedPlayer :2022/03/18(金) 14:49:31.41 ID:LpkF9Nc10.net
んーでもやっぱりまず試してそれでよくわからなきゃ再度聞くってほうがいいんじゃないかなぁ
言ってることはわかるけど、この場合はサクっと実行して確認してみたって事実があったほうが物事としては進むと思う

597 :UnnamedPlayer :2022/03/18(金) 21:42:54.53 ID:X0NQ3a7Q0.net
>>596
このまま>>561 が564に対してちゃんとした返答をしなかったら"都合の悪いことが聞こえないフィルター付のホラ吹き"の烙印を押されるだけのことだ
指摘全スルーした上で恣意的に情報を選び取った前科があるからな

そもそも自分の>>521 の書き込みに反応してきたのは向こうだ
ちなみに初っ端からチックレート関連で独自調べの誤った情報を断定口調で書き込んだりもしてる

562に対する561のレスもよくよく見返すと自分の書き込みの殆どに触れてないし 精々ウォールハック云々書いたのが561自身だって白状した位か
1行でまとめると"証拠動画貼れ"って言ってるだけの>>545-546 に一切反応しなかったのもひょっとして動画を出せないからなんじゃないか?って邪推しちゃうな

598 :UnnamedPlayer :2022/03/18(金) 22:06:38.05 ID:X0NQ3a7Q0.net
ところで議論と関係ない独り言なんだけど
スレの前の方でアウアウアーとアウアウクーのワッチョイ両方とも使ってる人が1部位のみlv3装備の処刑剣ビルド使ってるって言ってたことを唐突に思い出したんだ

0/3/0+処刑剣って珍しいビルドで一時期真下向いたまま突っ込んで敵の周りをグルグルしてFF誘発狙いながら脳死横振りブンブンするスタイルで
試合終了までに50キル50デスみたいなK/Dで強引に上位に入り込む、平日昼間に北米鯖に顔出したりもしてる人
そんな人東京鯖で低ping出てる人の中にも居たなあって この前見たときはレベル201位だったか

599 :UnnamedPlayer :2022/03/18(金) 22:22:22.08 ID:LpkF9Nc10.net
長々と語ってるところ悪いけど傍から見たらどっちもどっちに見える……けどまぁ大事なことなら気のすむまでやればいいんでね

というか録画ってそんなポピュラーなのか
いや今はつべとかに上げられてるのは知ってるけど、かつてのニコニコ動画にも興味なかった身としてはエンコードだかデコードだかしたり(間違えたらクソ画質になる?)
ネトゲなら関係ないプレイヤーの名前消したりとか手間の塊みたいな印象あるわ

600 :UnnamedPlayer :2022/03/18(金) 22:26:39.16 ID:gBFA6QBN0.net
攻撃食らって硬直したこともping高いのがいるとその人の周りでラグるのも特に経験したことないし内部処理がどうのなんてクソどうでもいいしな

601 :UnnamedPlayer :2022/03/19(土) 20:42:21.81 ID:zPKdva4m0.net
Pingといえば高Ping理由にキック投票始まったけど
それは理由にしてはいけないってADMINのアナウンスがあったわ
こんなこともあるんだな

602 :UnnamedPlayer :2022/03/20(日) 11:20:25.13 ID:ZOjc70vN0.net
今週末だけだがEpicで千葉2が無料で遊べるぞ

603 :UnnamedPlayer :2022/03/20(日) 19:07:48.21 ID:J9F8dmdg0.net
昨日マップの端でイスラム教の絨毯敷いてやる礼拝みたいなことやってる奴らいて吹いた

604 :UnnamedPlayer :2022/03/21(月) 13:07:09.18 ID:ttDCT4W60.net
votekick基準もっと厳しくしてくんねえかな
昔嫌がらせでvotekickかけてきて自分はされないよう観戦に抜けてた奴がサーバー抜けを利用してまたやり始めたっぽい
他にもよく馬使ってる中国人っぽいやつがいるけど毎度交戦中への味方への衝突やFF多すぎてトラブル起こしたのかいつも普通にプレイしてる人をvotekickかけて蹴られてたし
何も考えずpage up押す奴が多いから悪意があるほうが圧倒的に有利になったままだ

605 :UnnamedPlayer :2022/03/21(月) 19:09:18.19 ID:ml8TqI4N0.net
スパイクとシールドで大ジャンプしてるやついた
まだまだ知らん事が多いぜ

606 :UnnamedPlayer :2022/03/21(月) 23:34:52.58 ID:HoxqXUFG0.net
カタパルトの前に木盾を建設して完成する前にカタパルトの中に入れ込むとトランポリンになるのも楽しいよ
平らなところじゃないと不発するっぽいけど

607 :UnnamedPlayer :2022/03/22(火) 02:53:52.05 ID:0X+F3Zu70.net
中国人からvotekickの権限取り上げるだけで解決するのにな

608 :UnnamedPlayer :2022/03/22(火) 19:30:11.32 ID:3i+9mNcy0.net
>>605
それの応用で盾に旗貼り付けれるからかなり実用的なグリッチと化してるんよな…横に置くだけで視認性下がるし、制圧地点のど真ん中に置けたりする

609 :UnnamedPlayer :2022/03/22(火) 19:52:10.40 ID:f01IQXLUa.net
グリッチの悪用で草

610 :UnnamedPlayer :2022/03/22(火) 21:47:41.56 ID:Z3GxpIAh0.net
「再起不能荊英俊」みたいな名前の中国人、意図的にスポーン旗グリッチ使ってるな
マウンテンピークで空中に旗立ててる

611 :UnnamedPlayer :2022/03/22(火) 21:51:29.78 ID:K65Qs4y50.net
なんで急にそんなバグ技が発見(発生?)されたんだろうな
次回のパッチで直るかな

612 :UnnamedPlayer :2022/03/22(火) 22:00:07.25 ID:Z3GxpIAh0.net
まあ明らかにグリッチ旗だってわかるはずだし、何度も喜んで使ってる奴らも同じだけどな

613 :UnnamedPlayer :2022/03/22(火) 22:33:49.64 ID:ZAfvuKqt0.net
https://i.imgur.com/vIZozao.jpg
旗のグリッチ酷いな
破壊不可能
この試合では赤側がチームバランス的に1,2段上っぽかったけどこれのせいでこの後負けた
日本人っぽい人でも平気で出続けてくる
早急に修正してくれないとしばらくまともにMORDHAUできないかもしれん

614 :UnnamedPlayer :2022/03/22(火) 22:46:50.97 ID:Z3GxpIAh0.net
>>613
さっきのマッチか
そいつ今もせっせと旗立ててるし、使う馬鹿とマネする馬鹿も健在だ

615 :UnnamedPlayer :2022/03/22(火) 23:10:26.62 ID:ZAfvuKqt0.net
>>614
そうそう
空中出現するからダメージくらうけど途中からcat付けてくるほど堂々と使ってる人もいて呆れたわ

616 :UnnamedPlayer :2022/03/22(火) 23:39:45.28 ID:Z3GxpIAh0.net
>>615
そいつ自身がチャットでパーク付けるの推奨してたな
マウンテンピークではご丁寧に落下地点に射手のカバー置いて落下ダメ対策されてた
俺も正直めっちゃ萎えてるし、ちょっとプレイ頻度落とすかも分らんね

617 :UnnamedPlayer :2022/03/23(水) 03:19:53.77 ID:RlMS1Ppr0.net
youtubeに動画あったけどこれ実用性がなければ挙動が笑えるんだけど旗とかおけるんじゃ潰すしかないだろうなあ

618 :UnnamedPlayer :2022/03/23(水) 05:06:36.61 ID:4MeGRZsT0.net
今までの地中に旗立てるやつとかはまだ笑えるけど(feitria
の砦の入口とかカステッロの屋根上とか)
これはどこでも建てられてしかも味方ですら壊せないしバランスブレイカー過ぎて流石に看過できんな
コイツがいるチームがほぼ勝ってたし

619 :UnnamedPlayer :2022/03/23(水) 22:48:40.78 ID:J8ru7x1g0.net
外人がこのバグの修正は何ヶ月かかるかなとか言ってたけど
そんなにかからないよな?

620 :UnnamedPlayer :2022/03/23(水) 23:25:51.43 ID:RlMS1Ppr0.net
対応までどれくらい掛けるかはなんとも言えないけどなんで刺さった矢の上で建設できるようになってんだろう

621 :UnnamedPlayer :2022/03/23(水) 23:29:09.66 ID:xVCdhrHO0.net
スチムー掲示板では次のアップデートで治すとかいてあるね
使うやつ少し鯖から除くともあるけどどう除くかはわからんな
報告かな?

女キャラをちょこちょこ作ってるようだな
まだ当分先のようだけど実装する意志はあるっぽいな

622 :UnnamedPlayer :2022/03/23(水) 23:33:48.45 ID:eZocn1Go0.net
実装する意思はおっぱいに見えた

623 :UnnamedPlayer :2022/03/23(水) 23:36:48.28 ID:RlMS1Ppr0.net
顔がね・・・(予言)

624 :UnnamedPlayer :2022/03/23(水) 23:57:49.52 ID:xVCdhrHO0.net
美人の首飛んだら変態が来ちゃうから洋ゲーブサイク顔でいいよ

625 :UnnamedPlayer :2022/03/24(木) 18:38:59.13 ID:Dh0JCuWQ0.net
仮に実装するとして声が何種類になるかは気になるところ。
何種類も実装するのはきついだろうし、かといって一種類だけだとね...

626 :UnnamedPlayer :2022/03/24(木) 18:40:18.25 ID:KBp5Qnfpd.net
男の花園に女など不要

627 :UnnamedPlayer :2022/03/24(木) 18:43:05.74 ID:BEsrLp790.net
>>625
男のボイスをもっと高くして使いまわしてもMORDHAUの世界じゃ違和感無さそう

628 :UnnamedPlayer :2022/03/24(木) 18:51:37.84 ID:CFBI2SGk0.net
正直声周りをもっと増やしてほしい、DLCにしたら買うから

629 :UnnamedPlayer :2022/03/24(木) 23:01:32.62 ID:ZhVJUGMB0.net
変なコラボよりちゃんと現実味のある鎧をDLCとかで
どんどん販売してほしい
ちゃんと全部買うから

630 :UnnamedPlayer :2022/03/25(金) 18:20:22.22 ID:fbBYYfgU0.net
盾のバグ最初は笑えたけど悪用するやつ出てきたのと
毎試合数人〜10人はずっとそれで遊んでるから早く直してほしいな

631 :UnnamedPlayer :2022/03/25(金) 19:13:22.71 ID:nX9u+SeN0.net
ゲームが崩壊するレベルのグリッチは最優先で潰してもらいたいが次のアップデートとまとめるのか・・・

632 :UnnamedPlayer :2022/03/26(土) 17:28:14.63 ID:zXqqbDB+0.net
次ってArid(新マップ)実装のことなんかな
だとしたらいつまで掛かるか・・・

633 :UnnamedPlayer :2022/03/26(土) 18:53:00.03 ID:Ce0xP6FTa.net
例の中華は相変わらず毎試合やってるっぽいし

634 :UnnamedPlayer :2022/03/28(月) 03:18:40.85 ID:k2qiLtd40.net
ベアトラップくっつけてBFVの刺突爆雷みたいなことやってて草
旗さえ建たなきゃ面白いのになぁ

635 :UnnamedPlayer :2022/03/28(月) 17:22:20.71 ID:uHlcKtj2M.net
グリッチ関係なくその中華昔からよく見るな

636 :UnnamedPlayer :2022/03/28(月) 17:44:21.94 ID:nV4nQ+Lw0.net
ほんとよく色々考えつくわ
中世の物理シミュレーターかな?

637 :UnnamedPlayer :2022/03/28(月) 17:54:23.84 ID:J5JqOP2b0.net
物理エンジンのバグはどのゲームも大体めちゃくちゃでおもろい

638 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 23:08:54.40 ID:vTUFmvsr0.net
鯖が東と南で分かれてるせいで一つも満員にならんな
久々に確認したら総人口も2か月前から半減してた

639 :UnnamedPlayer :2022/03/31(木) 00:22:58.11 ID:UIXPJZFZ0.net
新人が一時的に増えてもボコられても楽しいマゾ以外殆ど残らんというのが
この手のゲームの宿命だからねえ

初心者にもうちょっと優しげな千葉2ならこの手の減少も緩やかだったりするんだろうか

640 :UnnamedPlayer :2022/03/31(木) 01:41:12.11 ID:C6qAYvvP0.net
千葉2たまに遊ぶけど向こうもヤバそうではある まあSteam解禁も控えてるし当面は大丈夫だろうけど
平日の日中は全然人居なかった 夜は東京、ソウル、イーストアジアの64人鯖がそれぞれ1つずつ埋まるかって位には居たんで今のこっちよりかは大分マシだが

641 :UnnamedPlayer :2022/03/31(木) 02:39:37.71 ID:I4owDXjm0.net
千葉2も結構人減ったと聞いていたが、こっちと比べると状況は良さそうだな
Steamに来たら俺もやってみるかな

642 :UnnamedPlayer :2022/04/01(金) 22:39:07.69 ID:VbH56tD10.net
https://i.imgur.com/zSmVUhs.jpg
再起不能なんとかってやついまだに旗グリッチやってる上味方撤退絶対許さないマンな典型的糞エンジニアだった
壊そうとしたらFFしまくってくる役満ぷり

643 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 00:53:38.38 ID:psxMjN/W0.net
違法旗は許さない、glitch spawnとか言いながらキック投票してくれたらPageupするわ

644 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 01:03:38.76 ID:twwn40dC0.net
console画面でplayerlistって打って名前の横に表示されてる数字で votekick 〇〇って打てばvotekickできるぞ
前理由言ってやったら通らんかったわ
荒らしが無言でvotekick仕掛けてきたらみんなpage up押すのにな
民度酷すぎる

645 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 01:10:30.37 ID:psxMjN/W0.net
コンソール使わなくてもEsc→Mアイコン→スコアボード→対象クリックでvoteはじめられるで
中華ネームを目で照合するのめんどいけどね

646 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 19:47:43.43 ID:zC5iV2qP0.net
こんなこと言うべきじゃないだろうけど、正直旗グリッチしてるクソチャイナともその旗からせっせと湧いてるカス共とも戦いたくねぇ
ただでさえ人口少ないのにゴールデンタイムすらまともに遊べないのはダルすぎる

647 :UnnamedPlayer :2022/04/04(月) 23:01:05.52 ID:AIkXjfrS0.net
面白いんだけどねぇ
もっと日本人が増えればねぇ(言い続けてn年目)

648 :UnnamedPlayer :2022/04/05(火) 08:05:22.24 ID:c62M6hDo0.net
有利ジョインやチーミングが無いのは画期的

649 :UnnamedPlayer :2022/04/07(木) 12:12:52.47 ID:8V6szN6hM.net
なんだかんだ1000h超えてるわ

650 :UnnamedPlayer :2022/04/09(土) 22:21:19.73 ID:QxkhZSg20.net
I am carrotとかいう奴もせっせとグリッチ旗立ててるな
ping的に日本人だろうが、その恥知らず君もここを見てるのだろうか

651 :UnnamedPlayer :2022/04/10(日) 01:27:34.67 ID:4Ab48w/q0.net
アジア鯖ってMODいるの

652 :UnnamedPlayer :2022/04/10(日) 14:41:40.26 ID:GAfl3Osl0.net
>>651
アジア鯖にモデレーターは居ないな
もし誰かを通報したいとかなら公式のdiscordから連絡取ろう
手順:https://imgur.com/a/1Xf5uqm

モデレーターの裁量次第ではあるけど話の雰囲気からして空中とか地中に旗立てる奴は普通に通報案件っぽい
スパイクや柵を付けて空飛んでるだけの奴は害が無いから許されてるみたいだけどベアトラップ付けて敵にぶつけるのもgriefingに該当するとか何とか
多分2,3試合分の動画送り付ければ1週間banぐらいにはなる

653 :UnnamedPlayer :2022/04/10(日) 15:04:34.77 ID:GAfl3Osl0.net
https://i.imgur.com/w8Jz7hM.jpeg
Feitoriaの地中入るグリッチでもこれだからな
EA鯖はモデレーター居ないチャットもあんまり盛んじゃないフォーラムとか見る人も少ないって感じで野放しになってる感あるけど正しく通報すれば対応してくれるぞ
グリッチ悪用マン通報したいなら前科あるようなのが部屋に居るときは録画しておくことをおススメする

654 :UnnamedPlayer :2022/04/10(日) 15:31:36.94 ID:oOP+/wgM0.net
トゲで吹っ飛ぶやつゲッダンしながら最終的に空中で無に刺さって死んだりして面白い

655 :UnnamedPlayer :2022/04/11(月) 00:52:24.97 ID:wxXzOH9f0.net
刺突爆雷使ってるやつ多すぎワロタ

656 :UnnamedPlayer :2022/04/11(月) 10:04:32.12 ID:CZHnMBYGr.net
いつか直るグリッチより常態化してる新人イビリの方がよっぽど問題じゃないか?同じ奴に延々と殺されてこのゲーム続けようと思う人間いないだろ。ただでさえアジアにまともなpingで遊べる鯖殆ど無いのに、これ以上人口減少したらEU鯖に人流れてアジア鯖消えるぞ

657 :UnnamedPlayer :2022/04/11(月) 10:14:24.89 ID:WqaFYBQw0.net
殺した後に笑って煽るクズに言っとけ

658 :UnnamedPlayer :2022/04/11(月) 10:23:12.57 ID:VmE82FM50.net
相手を選んで加減するなんて高等技術俺にはできねえよ
タイマン鯖の話なら知らん

659 :UnnamedPlayer :2022/04/11(月) 10:38:41.53 ID:jWHuzhmY0.net
殺した後に笑うのはモルダウ流の挨拶だと思ってたわ
なお俺はいつも殺される側なので斬り合う前に笑う事にしている

660 :UnnamedPlayer :2022/04/11(月) 10:48:58.21 ID:FPB8EzKG0.net
>>658
ただ長くやってるだけで技術もクソもない自分もそんなもんだな
ひたすら動いてブンブンするだけだから手の抜きようもないし

661 :UnnamedPlayer :2022/04/11(月) 12:16:49.66 ID:2WmtI8fcM.net
倒した後笑わない奴なんかおるんか?
乱戦で余裕ないとき以外絶対笑う(きざ低音)

662 :UnnamedPlayer :2022/04/11(月) 12:51:37.95 ID:6YGvCaI/a.net
>>656
前からこう言ってここや日本人プレイヤー叩くかのようなことしてる奴いるよな

663 :UnnamedPlayer :2022/04/11(月) 13:17:03.93 ID:LKZ/Y41y0.net
ボイスといえば野蛮人にしてると謝罪が謝罪にならないから困る
怒った味方がはよ謝らんかいと言わんばかりに詰め寄ってきた時俺も同じこと思ってる

664 :UnnamedPlayer :2022/04/11(月) 13:52:05.51 ID:ADlGCK+d0.net
誤魔化そうとしたり飛び出してきたお前が悪い的なことを言う奴が大半な中
毎度形だけでもちゃんと非を認めるEagerとPlainとFoppishを推してけ

665 :UnnamedPlayer :2022/04/11(月) 14:21:37.37 ID:WqaFYBQw0.net
>>661
倒した後笑うわけないじゃん

666 :UnnamedPlayer :2022/04/11(月) 14:32:58.43 ID:sf+0tegXa.net
1対2で笑いながら攻撃して来るやつには一人倒したら笑いながら殺して返してるわすまんな

667 :UnnamedPlayer :2022/04/11(月) 14:46:11.50 ID:jWHuzhmY0.net
>>665
ホードモードのAIはプレイヤー殺した後笑ってるからそれがモルダウの文化なんだと思ってたわ

668 :UnnamedPlayer :2022/04/11(月) 19:30:14.51 ID:ae+QzFjQ0.net
FLなら死んだ味方にすら笑ってるけどタイマン鯖では笑わないようにしてる

>>664
ウプシーw
オウ、ア、ソーリーw

669 :UnnamedPlayer :2022/04/11(月) 20:02:23.25 ID:LKZ/Y41y0.net
たまに「オッパイのタトゥー!」って謎ボイス聞こえる

670 :UnnamedPlayer :2022/04/11(月) 20:24:13.47 ID:ly6V2PE60.net
暇さえあれば笑うか挨拶押してる
別に誰か殺したから笑うとかはやってない

671 :UnnamedPlayer :2022/04/11(月) 23:32:23.53 ID:aM44AJac0.net
空耳と言えば「カモン転売ー!」ってほんとはなんで言ってるんだろ

672 :UnnamedPlayer :2022/04/11(月) 23:47:52.98 ID:ly6V2PE60.net
Have at them, boys!→掛かれお前ら!
みたいな感じ、本家英語WikiにVoicesタグで各種セリフが載ったから(最近埋まった)見てみるとおもろいよ

673 :UnnamedPlayer :2022/04/12(火) 23:56:55.28 ID:bK6nlRPG0.net
wiki見てきたけど、foopish のチャージのアレ、
"Come on, kin, come on hyueeeeaaaaaahhhhhh!"って言ってたのか
最初の方pumpkinとかmonkeyだと思ってたわ。

674 :UnnamedPlayer :2022/04/13(水) 00:35:54.04 ID:sfv//U5z0.net
どういうグリッチかはしらんが地上で触れるだけで墜落死になるやつがいたけど
それも空中建設の亜流かなんかなのかな?

675 :UnnamedPlayer :2022/04/13(水) 00:45:19.78 ID:aRtkw5ID0.net
なんか掬い上げる動きしてるやつだろ
あれも同じ仕組みのグリッチっぽい
民度低すぎるわ

676 :UnnamedPlayer :2022/04/13(水) 02:14:45.71 ID:CXI7tsfN0.net
>>673
このボイス英語ネイティブの間ですらなんて言ってるか議論になってるの草生える

677 :UnnamedPlayer :2022/04/13(水) 03:32:28.66 ID:TJGW3/ev0.net
pumpkin cannonじゃなかったのか・・・いや意味は分からんが

678 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0628-xhum):2022/04/14(木) 06:36:52 ID:R3FF+clh0.net
>>675
グリッチ、開発側の試遊サーバーではもう治ってるそうだな
ただホットフィックスで治すには手に余るらしいからパッチ待たないとだめなようでしばらくかかりそうだね

679 :UnnamedPlayer :2022/04/14(木) 13:37:24.56 ID:nUY98Cka0.net
サーバーブラウザなんだこりゃ
ロシアのハッキングか?

680 :UnnamedPlayer :2022/04/15(金) 12:13:00.23 ID:XFBiePqbM.net
モールってどのスキンで殺されるのが一番イラッとする?
参考にしたい

681 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sabb-cpml):2022/04/15(金) 12:27:11 ID:KajhTeORa.net
ピコピコハンマー

682 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0628-yfbP):2022/04/15(金) 13:11:02 ID:U1VzHkWm0.net
キルカメラとかないしスキンなんてほぼ気にされないと思うが・・・

683 :UnnamedPlayer :2022/04/15(金) 14:04:46.69 ID:hc9lMnIva.net
キャンディスティックで殺されても別にイラついたりしないからな

684 :UnnamedPlayer :2022/04/15(金) 18:58:44.30 ID:zdIein3W0.net
特定の武器で殺されてイラっとするって発想を持ったことなかったわ
モールをよく使ってる人の中にそういう目的でやってる680がいるのか?

685 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0628-yfbP):2022/04/15(金) 19:54:18 ID:U1VzHkWm0.net
あえていうなら弓とかジャベリンで死ぬとちょっと舌打ちするくらい

686 :UnnamedPlayer :2022/04/15(金) 20:20:25.92 ID:wUSAz5ub0.net
本人がモールで殺されるとイラっとするからそういう発想に至ったんじゃないのかと推測
自分は何とも思わないけどまあそう思う人もいるんだろう
だいぶ前だけど全チャでスコア上位のモール使いに対して拙い英語でキレ散らかしてる人とか見たことあるし

687 :UnnamedPlayer :2022/04/15(金) 20:25:31.95 ID:MjgwQhAT0.net
シミターはヘイト高いな

688 :UnnamedPlayer :2022/04/15(金) 20:26:53.58 ID:U1VzHkWm0.net
シミターでワンパンされるとたしかにちょっと悲しいかもしれない(裸族)

689 :UnnamedPlayer :2022/04/15(金) 20:49:10.16 ID:wUSAz5ub0.net
シミターとかいう軽装に対してメッサーやグレソよりも高い火力出る謎武器

690 :UnnamedPlayer :2022/04/15(金) 23:27:00.15 ID:wOYoNgUY0.net
最近始めたんだけど、やっぱりある程度の粘着は我慢しなきゃダメ?
フリーフォーオールみたいなモードで遊んでたら二人組にずっと蹂躙されて煽られてたんやが・・・

691 :UnnamedPlayer :2022/04/15(金) 23:33:28.86 ID:U1VzHkWm0.net
FrontlineかInvasionが楽しいぞ、夜なら東アジアにある程度集まる

692 :UnnamedPlayer :2022/04/16(土) 00:15:26.38 ID:yRo14Xp00.net
デスマッチやBrawl鯖は初期の頃からタイマンやる風潮が出来上がってて、その場の空気にもよるけどFFAしようとするともれなく複数からタコ殴りにされることが多い
初心者だとまあ仕方ないってことでそこまで執拗にやられることは少なかったような気もするが
ただ1v1するために買ったとかでもなきゃ初心者のうちはとりあえずFLかINV行くのが良いと思う
タイマンは始めたての内は手も足も出ないことが多い上に最近はなんか初心者に対して当たり屋めいた絡み方してくる悪質なのも居着いてるから 顔文字の名前の奴とか

693 :UnnamedPlayer :2022/04/16(土) 00:55:41.78 ID:6UUyYNMG0.net
なんとなくタイマンするんだろうなっていう雰囲気だったからそれに合わせて1v1やってたんだけどね
気づいたらしつこく狙われてた
このままだと3000も出して買った意味がなくなっちゃうからおススメされたモードやってみる
折れずに頑張ってみるよ、ありがとう

694 :UnnamedPlayer :2022/04/16(土) 01:06:48.70 ID:XBjeucvE0.net
多人数戦は多人数戦で同じ奴に何回も殺されるようなことあるけど大抵そいつが暴れまわってたりただの運だったりするだけだから気にしなくて良いぞ

695 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff28-+xkO):2022/04/16(土) 01:27:02 ID:d3r8c0Vz0.net
敵は最大で24人だしそのうち全員が積極的に前線で戦うやつでもないから同じやつに何度もやられることもあるわな

696 :UnnamedPlayer :2022/04/16(土) 02:03:16.52 ID:ldVvagH20.net
弓だと手出しできる人が限られるから敵にうまい弓がいるとか
執拗に裏とりからの弓狙いとかで同じやつに殺され続けるってのはあるかな

697 :UnnamedPlayer :2022/04/16(土) 07:15:29.16 ID:yXiJD+Fv0.net
>>690
煽って当たり前みたいなおかしなのチラホラいる
まぁ運が悪かったと思うしかない

698 :UnnamedPlayer :2022/04/18(月) 02:49:36.46 ID:fvnXI1Zb0.net
moonなんちゃらとかいうやつうぜえ…

699 :UnnamedPlayer :2022/04/18(月) 12:16:15.44 ID:U3fzlJBfd.net
シミターは刃が薄くて軽装向きなんだろ
グレソとかは刃が厚いからそこまで斬れないって
ことは現実としてもある

700 :UnnamedPlayer :2022/04/18(月) 12:37:10.07 ID:6tzeWORxa.net
1頭でも即死なのはやり過ぎだと思う

701 :UnnamedPlayer :2022/04/18(月) 12:48:29.27 ID:J1AdJE0v0.net
軽装ワンパンしてもいいけどそれなら胴3に対して30ダメージとかにしたらいいとおもう

702 :UnnamedPlayer :2022/04/18(月) 21:53:29.27 ID:H6et2mI/0.net
South AsiaってPINGが常時100超えるんだけど、これっておま環?
一応東京なんやが

703 :UnnamedPlayer :2022/04/18(月) 22:29:48.15 ID:m77ANiMn0.net
>>702
South Asia鯖は確かシンガポールに置かれてたからまあその位出てもおかしくはないと思う
おま環もあるかも知れんが日本からだと大体80~120ぐらいの間に収まるイメージ
自分は90後半~110台って感じ

704 :UnnamedPlayer :2022/04/18(月) 23:39:01.63 ID:J1AdJE0v0.net
東京サバなのはeastの方やで
まあ南アジア民はこっちに人来てたまにしか集まらんからかわいそうなんだけどね

705 :UnnamedPlayer :2022/04/19(火) 00:12:03.55 ID:VaTRCheb0.net
>>703
やっぱそんな感じか
USWで150前後くらいだから、距離的には80くらいに収まってほしいんやけどなぁ
>>704
東京がEastなんは知ってたんやけど、SouthのPINGがUSWとほぼ変わらんから聞いてみた感じ
East民とSouth民が両方集まれるようなサーバーは出来んのかね

706 :UnnamedPlayer :2022/04/21(木) 01:19:47.69 ID:8azd/3kn0.net
アメリカとかヨーロッパじゃもうほとんど見かけないのにアジア鯖だけ未だに毎回グリッチ使われてるな

707 :UnnamedPlayer :2022/04/21(木) 01:32:35.12 ID:KNwuYO6c0.net
あっちは開発側の人間が鯖にいたりしてすぐに限定的なBAN(数百時間だったか)できるらしいからな

708 :UnnamedPlayer :2022/04/21(木) 03:17:05.71 ID:byPq9nk20.net
バグスパイクだったら無害そうに見えるけど稀になんか地表スレスレの当たり判定がズレてるやつとかが作られててすごい邪魔
ベアトラ突撃も当てられると防ぐ手段が無いから鬱陶しい
パッチィィィ!早く来てくれぇぇぇぇ!!

709 :UnnamedPlayer :2022/04/22(金) 02:38:52.34 ID:+7Sne/x20.net
残り数秒とかで勝ったり負けたりする接戦はやっぱり熱いな

710 :UnnamedPlayer :2022/04/24(日) 06:00:15.68 ID:Ct//7wtz0.net
モールに手を出し始めたけど立ち回りが少し特殊だね
狭いマップでブンブン振り回してたら普段の倍くらいキル取れたわ

711 :UnnamedPlayer :2022/04/24(日) 20:51:35.61 ID:8wkzswEC0.net
モールはいいぞ、ヘッドヒットの快感が最高だ

712 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ae55-E80/):2022/04/24(日) 23:35:15 ID:34i3dUyp0.net
パヴィスに裸ちびモールで裏をチョロチョロするのもいいぞ

713 :UnnamedPlayer :2022/04/25(月) 00:36:55.15 ID:qtbqHGDL0.net
グリッチで滑っていくやつとうとう物運びで悪用するクソ野郎を見つけてしまった
そんなことして何が楽しいんだよ

714 :UnnamedPlayer :2022/04/25(月) 06:33:11.65 ID:yQu2XHg50.net
歪対策されたら教えて

715 :UnnamedPlayer :2022/04/25(月) 09:58:18.83 ID:O+vDbwsj0.net
グリッチ野郎が馴れ合いしてたら即斬り殺すようにしてる

716 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ba88-WvSx):2022/04/27(水) 21:55:51 ID:lKf+qmGf0.net
名前にGUN入ってる方もしこのスレ見てたらもっとベアトラップの置き方考えてくれますか
そこ次に通るの味方だぞってとこによく置かれてるの困ります

717 :UnnamedPlayer :2022/04/29(金) 02:04:47.92 ID:y1lIkXU80.net
ベアトラ突撃とか盾投げとか本人は面白いと思ってやってるんだろうけど
やられてる方は普通に面白くないしいつまでグリッチやってんだよマジで

718 :UnnamedPlayer :2022/04/29(金) 03:39:23.36 ID:FCoHHqs10.net
>>716
罠マンとしては敵味方問わず罠はふまれるもの
そう割り切った上で敵だけ踏むよう仕掛けるのが腕の見せ所だと思ってる
わざわざ味方が避けられないとこに置いてたら気にせず踏めばいい

719 :UnnamedPlayer :2022/04/29(金) 08:27:13.82 ID:fa5HKERBd.net
投げ盾にベアトラつけれるん?

720 :UnnamedPlayer :2022/04/29(金) 10:13:13.19 ID:FCoHHqs10.net
割れ鍋に綴じ蓋みたいなリズム

721 :UnnamedPlayer :2022/04/29(金) 11:09:06.48 ID:y1lIkXU80.net
>>719
タージュにジャベリン刺してベアトラつけれるみたいよ
もちろん武器拾うまで素手だから実用度は無いっぽいけどね
ただやられるとひたすらうざい、もし裸だったら即死だしな

722 :UnnamedPlayer :2022/04/29(金) 22:49:15.35 ID:HZZ3p4Gn0.net
インベ雪山青側三つ目の破城槌動かすとこでなぜかしばらくずっと1/3以上が城壁の上に行き続けて案の定負けて参った
最近インベばっかやってて初心者の割合もかなり低くなってきたのにルール全く理解してなさそうな人が多いのは何なんだろ
GRAD青攻めマップでもカタパルトのとこでももう行く必要無くなってる方に大勢が延々行ってることとかあるし

723 :UnnamedPlayer :2022/04/30(土) 03:19:18.75 ID:ibcMBUm10.net
誰かは知らんがグリッチでノーブルふっとばして場外で殺すとか本当にクズがいてガチのマジで萎えるし
アプデ来るまでやめようかなと思うわ

724 :UnnamedPlayer :2022/04/30(土) 10:15:11.15 ID:YRgvNiwX0.net
Switch Sportsのチャンバラが思った以上に機敏に反応するので千葉勢でも楽しめてるから宣伝しておく

725 :UnnamedPlayer :2022/05/01(日) 02:06:48.74 ID:6hOJTQdy0.net
最近Switchで出たのと似たようなやつを昔クッソ遊んでた記憶があるなあ
思えばあれが剣戟ゲーとの最初の出会いだったのかもしれないな…?

726 :UnnamedPlayer :2022/05/05(木) 20:30:30.48 ID:jXZY8R7/0.net
スチムーのダウンロードの所にアップデートの表示が来てるな
未スケジュールの分類になっててダウンロードボタン押してもできないけど

727 :UnnamedPlayer :2022/05/05(木) 22:02:41.40 ID:lz1jACoU0.net
一昨日は知らんけど昨日今日全然人いないな
なんか新作ゲーでも出たっけ

728 :UnnamedPlayer :2022/05/05(木) 23:30:10.30 ID:d8ohtDBr0.net
まあアプデも今年入ってから無いし皆もだいぶ飽きてるんでは・・・

729 :UnnamedPlayer :2022/05/06(金) 21:23:17.89 ID:gXbBePVP0.net
GW明けまでMORDHAUできないせいで手が震えてる

730 :UnnamedPlayer :2022/05/06(金) 22:47:03.38 ID:w3Mu67G20.net
2000時間到達してランク221だったわ
インベとflのみ

731 :UnnamedPlayer :2022/05/07(土) 12:12:39.72 ID:/zrIuaZe0.net
最近ずっとBlade & Sorceryやってる
MordhauにもVRモードあったらなぁ〜リアルに剣振れるのもいいけどオンライン対戦やりてぇわ

732 :UnnamedPlayer :2022/05/09(月) 04:29:27.40 ID:jyB8voFa0.net
モール使って少したつけどほぼワンパンってのはやっぱでかい
普通の武器でうまいやつの防御突き崩して2,3回入れるとかかなり厳しいけど
1回だけでいいなら相打ち覚悟とか博打打ちで通れば下手くそでもなんとかなるってのは助かる

千葉のときには全く使えなくてすぐ諦めたんだけどモーフと相性がいい武器なんかね

733 :UnnamedPlayer :2022/05/09(月) 12:22:07.56 ID:nhZ6GSHjM.net
裸・モール・きざ声の3点セット

734 :UnnamedPlayer :2022/05/09(月) 15:19:25.30 ID:NCiBmiBna.net
裸モールってあんまり見なくなったな
昔は毎試合一部屋に3人ぐらいはいた気がする

735 :UnnamedPlayer :2022/05/10(火) 22:16:51.27 ID:ZDDGpSoL0.net
裸モールは癒やし

736 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 16:42:00.89 ID:li6fJrAUd.net
裸だと軽装シミター相手に分が悪すぎる

737 :UnnamedPlayer :2022/05/12(木) 05:45:30.94 ID:wJ/H/QHK0.net
軽装はジャベリンとベアトラップがきちぃわ
ただでさえ厄介なこいつらにワンパンされるからマジで地獄

738 :UnnamedPlayer :2022/05/12(木) 10:24:57.44 ID:s/ro+U7l0.net
軽装殺し武器増えたもんねえ
ベアトラは使いやすくなったしジャベリンも補給速度上げるスキルで使用者増えてるかもしれんし
シミターも出てきたし

739 :UnnamedPlayer :2022/05/12(木) 10:37:41.39 ID:FgOVL4P20.net
そこでタンクですよ

740 :UnnamedPlayer :2022/05/12(木) 12:08:58.54 ID:bpzTp6JiM.net
道具箱とポールアックスで戦闘リスポンマンなりたいけどスキルが貧相になるのがきつい

741 :UnnamedPlayer (ワッチョイ be28-P+Vy):2022/05/12(木) 22:01:47 ID:7yikdepy0.net
ヘヴィハンドアクス強くていいぞ

742 :UnnamedPlayer :2022/05/13(金) 08:40:59.11 ID:C1oLYysj0.net
マップ選択時の勢力アイコンは次の自勢力だったりする?

743 :UnnamedPlayer :2022/05/13(金) 11:46:26.76 ID:Mk+q0AID0.net
はい

744 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM97-cwrN):2022/05/13(金) 12:15:00 ID:9JfHjtskM.net
ping90~100(黄色)ってすり抜けとか結構体感ある?

745 :UnnamedPlayer :2022/05/13(金) 13:26:29.66 ID:TSOCaEvK0.net
相手も黄色ならたまにある程度でそんなには感じない
相手が赤だとちょっとストレスたまる

746 :UnnamedPlayer :2022/05/13(金) 19:41:56.65 ID:IW3opmat0.net
>>744
自分のpingがって話なら
90付近になると露骨にすり抜けるとまでは言わないけど自分の武器のアニメーションと当たり判定とのズレをそこそこ体感し始める
この辺りからパリィも普段(緑pingのとき)より結構早めに押すかチャンバー狙い多めにしないとしんどい印象
ping130辺りからは距離感も変だし自分の突きとか斬り上げとかのすり抜けが明らかに増え始める
って風に自分は感じてるな

747 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 02:41:19.66 ID:MbQy2HI00.net
ピン50くらいからクイックとディレイの感覚がおかしくなって支障が出始めるイメージ
赤くなると明らかにすり抜けたりする

748 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 19:00:16.90 ID:ShQo0BaE0.net
東アジア鯖で20pingとかで遊べるようになったのは本当にありがたい

749 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 01:49:46.98 ID:TJnFOstl0.net
次の新マップは夜戦だそうだな
味方識別矢印表示出してても暗所での敵味方見分けつきにくいのに
かと言ってガンマアゲアゲは風情に欠けるし

夜戦で映えるのは火だと思うから放火系のオブジェとかあるかな?

750 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 11:43:10.16 ID:CH0OSDdj0.net
マジで?楽しみだ
なんでもいいからアプデしてくれ(あとバグ取り)

751 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 13:14:12.12 ID:9pPzsnUB0.net
怪しければ斬るのみ
識別など不要

752 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 13:26:49.14 ID:Vfwm7D8/0.net
薩摩武士マップか

753 :UnnamedPlayer :2022/05/25(水) 23:52:43.12 ID:JiLAmLLt0.net
千葉2が6月12日にスチームだそうだけどどれだけこっちに影響するかねえ
自分は千葉1出身だけど2が合わなくて行く気ないからアジア全体で1鯖できるくらい残ってくれると嬉しいが
いずれ向こうにいかざるをえないかどうか

754 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sac7-b1MX):2022/05/26(木) 17:00:49 ID:nqWf4sAwa.net
初動はまあまあ持ってかれるかも
ただこっちもアプデとセール来れば当面の間は十分な人口確保出来るんじゃないかな
アレって千葉1やモルダウとは似て非なるゲームだと思うし多分棲み分ける感じになるのでは

755 :UnnamedPlayer :2022/05/26(木) 17:26:23.36 ID:y+y9OYgva.net
既千葉プレイヤーがこっちにながれることは無いだろうし少なからずこっちの人口が減るだけなのは間違いないだろうな

756 :UnnamedPlayer :2022/05/26(木) 18:05:02.09 ID:teX4k0Kl0.net
バグ対策でも新要素でも何でも良いが
もう少し開発の対応があればな

757 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5b7c-RwXo):2022/05/27(金) 20:29:31 ID:PhMeOJQK0.net
セールしたところで一瞬増えてまた消えるだけでしょ
現状を踏まえればその程度で人口確保できるってのは楽観的だと思う

758 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b688-2OpS):2022/05/27(金) 20:52:56 ID:8pP4Qmnz0.net
ここ2年間3~4ヶ月スパンでアプデ+セール来てその度にひと月ほど賑わってから緩やかに人減ってアプデ直前あたりは死にかけみたいなのをずーっと繰り返してきたから
ある程度向こうに客取られたとしても向こう1年位は十分やってけるかなと思ったんだけど
ちょっと楽観的すぎるかね…

759 :UnnamedPlayer :2022/05/27(金) 21:23:41.67 ID:UCPB3i+j0.net
課金鎧買った人いる?

760 :UnnamedPlayer :2022/05/27(金) 21:39:09.49 ID:Fuj87Uwe0.net
この手のゲームの中ではこれでも大成功なほうだけどな
インディゲーで多人数対戦もので当たるなんて滅多に無いうえ格ゲーに近い人を選ぶタイプだし

761 :UnnamedPlayer :2022/05/27(金) 22:12:46.69 ID:Xa1ots6M0.net
ほぼ見る顔ばっかとかでも人が居着いてくれてる分マシだよな・・・

762 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9355-CNTg):2022/05/29(日) 09:56:15 ID:hYsU35oU0.net
ここの住人こういうの好きそうだから貼っておく
https://jp.pinkoi.com/product/n3yvxCjN

763 :UnnamedPlayer :2022/05/29(日) 17:16:31.35 ID:uDd+k8EK0.net
逆に課金鎧買ってない人いる??
トライデントはかっこいいから買っとけ

764 :UnnamedPlayer :2022/05/29(日) 17:57:35.16 ID:eHB6B2Ry0.net
ボイスパック売って欲しい

765 :UnnamedPlayer :2022/05/30(月) 17:15:20.70 ID:BW8aBLAV0.net
新マップや武器庫のテストの終りが近くて次パッチまでもうそんなにかからんとのこと

766 :UnnamedPlayer :2022/05/30(月) 20:36:05.65 ID:4U5/mQu40.net
ランダムで出てくる顔って同じやつはなかなか出ないんかね?
データとんでしまって愛用してた顔が恋しい
半分白目剥いてて出歯の素晴らしい顔だったんだが

767 :UnnamedPlayer :2022/05/31(火) 18:36:36.35 ID:SIUIsvY+0.net
新武器は今回は無いかなあ
テストマップにあっためちゃ範囲広い時限爆弾は来たりして

768 :UnnamedPlayer :2022/06/07(火) 00:17:58.52 ID:vwfss3qC0.net
scpの鼻くそにミジンコくらいの知恵でもついてきたのか
鉱山入り口の火薬樽をグリッチで仕掛けるのを4回分のうち2回でとどめてたな
全回やってあっという間に終わったら流石にばれるからな

769 :UnnamedPlayer :2022/06/07(火) 00:31:14.23 ID:AWUsFeuJ0.net
scpこの前味方が立てた旗に文句言ってたみたいだがよくてめーの口から言えたもんだよ

770 :UnnamedPlayer :2022/06/07(火) 01:58:39.64 ID:KS+CIQ8x0.net
あいつマジでグリッチ使うのやめないよな
特にノーブルが吹っ飛ばされて終わるの本当に萎えるわ
晒しは基本しちゃいけないとは思うけどあの手の輩は晒されても仕方ないわ

771 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4a88-+66E):2022/06/07(火) 22:29:05 ID:AWUsFeuJ0.net
SCP__048現在進行形でインベでグリッチ悪用しまくってるわ

772 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8628-fRoS):2022/06/07(火) 22:38:48 ID:KS+CIQ8x0.net
アプデーーー!早くきてくれーーーー!!!

773 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8679-I8TB):2022/06/07(火) 22:43:39 ID:5z5uWQjo0.net
なんでKickしないの

774 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4a88-+66E):2022/06/07(火) 22:47:35 ID:AWUsFeuJ0.net
Monzuって奴も要注意だわ
故意のFFして反撃してきた味方をvotekickかけてる

775 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8628-fRoS):2022/06/07(火) 22:51:16 ID:KS+CIQ8x0.net
まだscpにはやったことないけどvote掛けても通らないこと結構あるよ
特にFFダメージ率が低いと

776 :UnnamedPlayer :2022/06/07(火) 23:35:35.45 ID:AWUsFeuJ0.net
>>773
グリッチやるようなやつって逆恨みでその後ずっと嫌がらせしてくる可能性とかあるからできないんだよ

777 :UnnamedPlayer :2022/06/08(水) 02:16:15.24 ID:HX9QsggW0.net
そこまでしてくるなら動画撮って通報しないか?🤔

778 :UnnamedPlayer :2022/06/08(水) 10:44:41.23 ID:9854xo2Ja.net
お手軽に嫌がらせできるシステムに対してそこらへんの労力が釣り合わないから関わらないのが一番楽
数用意しないといけないし
つか他人頼りのこと言ってる奴こそ自分でvotekickかけてないんだろうな

779 :UnnamedPlayer :2022/06/08(水) 11:46:39.40 ID:BDzrtBcka.net
この間試しにチャット欄で四六時中SEXSEX喚いてるやかましい変態を通報したらすぐにチャットバン対応してくれたんだ😊
それに聞いた話だと、グリッチの方は当該部分の切り抜き1つあれば十分らしいぞ?
禍根を残す可能性のあるキック投票より確実で有効だと思わないか?どんどん通報してけ👊

780 :UnnamedPlayer :2022/06/08(水) 18:33:03.58 ID:/nlCY2xR0.net
マジか、今度試してみようかな

781 :UnnamedPlayer :2022/06/10(金) 01:39:29.00 ID:KyrfVdLD0.net
チーム差ひどいときに移って自分以外全員低ランク敵ほぼベテランで
オブジェに殉じつつ自分だけキルデスなんとか1以上保てるとちょっぴり誇らしいな
もちろんボコボコに負けたわけだが

782 :UnnamedPlayer :2022/06/10(金) 23:27:12.59 ID:VgSuvK960.net
Voteってされてる本人は見えたっけ

783 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6397-wGwA):2022/06/11(土) 10:50:08 ID:6SsM/4Mp0.net
本人にも見えるしなんなら投票もできるぞ

784 :UnnamedPlayer :2022/06/11(土) 12:27:27.30 ID:gFhCsXOR0.net
漢字のみの名前の某強い人がいつも試合終了時他の強い人votekickにかけてるの笑う
お互い何か通じてそうな人だけにやってるっぽいし微塵も悪意は無いんだろうけどFFダメージ率見てみたいのかな

785 :UnnamedPlayer :2022/06/13(月) 00:21:15.44 ID:A4LbOC3j0.net
グリッチ悪用を通報したいんだけどこれdiscord入ったらどうすればいいの?

786 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff88-/e9c):2022/06/13(月) 01:36:26 ID:A4LbOC3j0.net
モデレーターの誰かに直接メッセージ送って動画像見せればいいのかな
効果あると良いが

787 :UnnamedPlayer :2022/06/13(月) 02:15:31.84 ID:dmY1wuy2a.net
オンライン表示にしてるモデレーターにDM送っとけばおk
返信こなくて確認してくれたかどうか分かんないのもいたけど大半は何かしらの反応があったぞ😃

788 :UnnamedPlayer :2022/06/13(月) 03:14:22.85 ID:IPHtdVRG0.net
なるほど覚えておこう

789 :UnnamedPlayer :2022/06/13(月) 21:29:00.38 ID:4DkKErMd0.net
アプデって来ないんか?
Steam chartsでは人口が過去最低を更新してるんやが...

790 :UnnamedPlayer :2022/06/13(月) 22:00:20.50 ID:IPHtdVRG0.net
soon...

791 :UnnamedPlayer :2022/06/13(月) 22:21:12.36 ID:A4LbOC3j0.net
千葉2steamに来たからね
珍しくeast鯖に全く人がいなくてsouthが賑わってる

792 :UnnamedPlayer :2022/06/13(月) 23:30:55.91 ID:fGE/s1ua0.net
early 2022 とはなんだったのか....

793 :UnnamedPlayer :2022/06/13(月) 23:33:22.11 ID:fGE/s1ua0.net
おれっちはもう愛想もほとほとつきそうなのでRenownっていうMordhau+Rustなゲームに期待しております

794 :UnnamedPlayer :2022/06/14(火) 00:47:18.73 ID:FMP8wAiM0.net
毎回アプデの量は少なくはないんだけど小分けにして間隔を狭くしてほしいわ・・・バグ修正とコスメ少し追加とかでもいいから

795 :UnnamedPlayer :2022/06/14(火) 00:48:28.71 ID:p5ZYQlJg0.net
>>791
日が変わったら30人くらいeast invにいたよ
入って5秒後にゲーム終わって半減したけどw

796 :UnnamedPlayer :2022/06/15(水) 00:23:05.65 ID:nBO+wLav0.net
>>791
ただでさえニッチなゲームなのに更に人口分散しちゃうか~
皆銃撃ち合うゲームハマり過ぎやろて少しは分けてほしい

797 :UnnamedPlayer :2022/06/15(水) 03:01:45.00 ID:twkdHGnc0.net
正直千葉2とモルダウかなり違うからそこまで分散するかと言われるとちょっと分からない
こっちはそろそろアプデが来てくれないと困る・・・

798 :UnnamedPlayer :2022/06/15(水) 03:41:35.61 ID:GYNlCTiY0.net
世界ではどうなってるか知らんけどアジアでは千葉2前同様
まだ1鯖満たすだけの人数残ってるからあまり変わってないとも言える

799 :UnnamedPlayer (ササクッテロロ Sp87-E261):2022/06/15(水) 16:39:13 ID:I0y67pLap.net
シミターでてしばらくの辺りから遊んでないんだけど何か新しい武器とかマップとか出た?

800 :UnnamedPlayer :2022/06/15(水) 17:09:01.45 ID:iJubNB0g0.net
開発ー早くきてくれー!

801 :UnnamedPlayer :2022/06/15(水) 21:30:47.78 ID:twkdHGnc0.net
>>799
ここ半年以上アプデはないが準備が進んでてもう少しで来るらしい(soon...)

802 :UnnamedPlayer :2022/06/15(水) 21:36:49.95 ID:GYNlCTiY0.net
新マップの制作そのものは終わってて最適化やってる最中だからもうそこまではかからなさそう
千葉2スチムー版インパクトが薄れるあたりに来るかな?

803 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff88-/e9c):2022/06/15(水) 22:01:25 ID:L0giJb/F0.net
モデレーターに動画も添えてグリッチ悪用プレイヤー通報したんだけど2日経っても全く返事が無いんだけど別の人にまた言った方が良いかな

804 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa67-q5N/):2022/06/15(水) 22:10:02 ID:it4V9GCta.net
east勢がだいぶ千葉2に持ってかれたな
southに人はいるけど普段見ない名前がほとんど
pingの影響相変わらずデカいから自分もしばらくできなさそうだ

805 :UnnamedPlayer :2022/06/16(木) 19:22:08.43 ID:ksucfVB3a.net
>>803
もう一度声かけてみて、それでも返信がなかったら別のモデレーターに送った方がいいかも
直近の経験だとDrunkDwarfとnaenaeって人はすぐに対応してくれた

806 :UnnamedPlayer :2022/06/16(木) 20:13:35.06 ID:kUGFVkrQ0.net
>>805
ありがとう次からそうしてみるよ
数日経っちゃったしeastに人が戻るまで自分もできないし今回は見送るわ

807 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 037c-NKAn):2022/06/16(木) 23:32:46 ID:10MpLRNx0.net
なんか終末感漂ってるな..

808 :UnnamedPlayer :2022/06/17(金) 00:23:42.70 ID:qFqY0F200.net
終末感漂い始めてから早2年ぐらい経ってるけど何でか人口維持できてるしヘーキヘーキ

809 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cf28-ffpc):2022/06/17(金) 02:10:47 ID:77EefeLM0.net
そもそも半年も同じ内容だし語ることも特に無い・・・でもちょっとやると楽しい

810 :UnnamedPlayer :2022/06/17(金) 07:19:58.06 ID:BiSR+Wvh0.net
北朝鮮かな?

811 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff88-/e9c):2022/06/17(金) 19:02:55 ID:c6ia/9uy0.net
>>806
だけど昨日east人多かったんでやってたらHave Funが悪さしてたから3試合分録画撮ってnaenae氏に報告してきたわ
thank youって返事が来たんで違反行為に該当すればしばらく姿を消すと思う

812 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cf28-ffpc):2022/06/17(金) 19:19:05 ID:77EefeLM0.net
何したか知らないけど変なやつを通報してくれるのありがたい

813 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff88-/e9c):2022/06/17(金) 19:23:42 ID:c6ia/9uy0.net
定番のリスポン旗壁埋めやってた
あとこの手を使えばインベcastelloの財宝奪うフェーズのとこで扉壊してない部屋にも入れることを知った
この人も強めの人だからちょっとショックだったな

814 :UnnamedPlayer :2022/06/18(土) 06:34:58.62 ID:EjZEOJRK0.net
アジアだけMODが居なくてやりたい放題なのがな
海外鯖だと居たらその場でKickやアナウンスするから悪用されにくくなった
管理権限でどのマップでもカタパルト出して銃持ってる奴もいるけど

815 :UnnamedPlayer :2022/06/18(土) 12:41:02.76 ID:8Vdzypno0.net
なんかアイコンつけて発言がピンク色のディベロッパーだか管理者ならこの前初めて見た、数年やってるけど本当に初めて
けどなんか一言挨拶しただけで以後何も言わなかったし、何しに来たのかも分からんかった

816 :UnnamedPlayer :2022/06/19(日) 22:22:45.69 ID:Y98Bf3lt0.net
グリッチ悪用処罰って適用してくれるの報告してから結構日数いる?
報告した奴が普通に鯖入って同じことしてるわ

817 :UnnamedPlayer :2022/06/20(月) 00:34:32.13 ID:/9DT3oF+a.net
>>816
チーターや試合強制終了みたいな極端にヤバいのは大抵すぐにBANしてくれるんだけど
旗グリッチとかトロールとかは優先度低いのかある程度まとめて一度にやってるのか知らんが数日〜数週間かかることもあったな
そん時聞いた話じゃリアル事情クソ忙しくて遅れたらしいけど1ヶ月弱かかったときは本当に仕事してんのか不安になった

818 :UnnamedPlayer :2022/06/20(月) 00:47:42.72 ID:PAhP4xLO0.net
>>817
一応ちゃんと対応してくれるんだ
モデレーターが普段なにしてるのかわからんけど私生活の中で全世界からの違反プレイヤー報告の対応しないといけないもんなぁ
気長に待ってみるよありがとう

819 :UnnamedPlayer :2022/06/24(金) 00:34:19.39 ID:Ij3Xjx0Y0.net
ついにパッチ来たな
10Gもあるから新マップ以外でも最適化したの丸々落としかな?

820 :UnnamedPlayer :2022/06/24(金) 01:15:10.41 ID:BrehO0xf0.net
UIガラっと変わったな
あとラクダに乗れる

821 :UnnamedPlayer :2022/06/24(金) 01:23:12.13 ID:BrehO0xf0.net
チーム移動が復活してる
うーんこれは残念だな

822 :UnnamedPlayer :2022/06/24(金) 01:48:56.17 ID:+tj6iHhU0.net
新マップ最適化がすごいわ
1060でも144fpsでるぞ

823 :UnnamedPlayer :2022/06/24(金) 20:35:17.25 ID:2juJ3DkD0.net
ボイスパック4種類もついて500円ちょいとかもっと欲張ってもいいのよ

824 :UnnamedPlayer :2022/06/25(土) 00:27:05.01 ID:Hrf/+77p0.net
十ゲームくらいやって一度も新マップが候補に出ないな

825 :UnnamedPlayer :2022/06/25(土) 04:12:32.78 ID:e8lmz9e10.net
モルダウも基本無料化で人口爆発せんかな・・・


フォールガイズ、無料化で完全復活

Steam版だけで同接5万人
https://i.imgur.com/Do7Pagl.jpg

826 :UnnamedPlayer :2022/06/25(土) 04:52:48.63 ID:gDFRc1lv0.net
セールのたびに一瞬増えて秒で元通りを繰り返してるからな
もうこのゲームは値段どうこうの小手先の処置ではどうにもならない
自分が発売から数年経って煮詰まった過疎対人ゲーにわざわざ手をだすかを考えてみてほしい

827 :UnnamedPlayer :2022/06/25(土) 22:29:59.41 ID:vJqWjP/Q0.net
盾使った例のグリッチは修正されたのかな?
数か月ぶりにまともなゲームができて最高だ

828 :UnnamedPlayer :2022/06/25(土) 23:47:07.70 ID:KyMATSxR0.net
今スペース押してリスポーンすると高確率で固まるバグがあるから拠点クリックで復活しよう
早くホットフィックス出してほしい

829 :UnnamedPlayer :2022/06/26(日) 01:52:38.50 ID:U3HhbVco0.net
ようやく新マップできたけど千葉1のCoveを思い出させるな
ただ扉爆破で終わるのはこっちの初期の山みたいで少しもの足りん

せっかくだから終わりもCoveの最後の大聖堂の書庫の本燃やし
信徒と宗教物ををたたっ斬るような野蛮行為で締めくくりたかったもんだ

830 :UnnamedPlayer :2022/06/26(日) 11:15:44.22 ID:6lhGrIeH0.net
perk?の視認性悪すぎじゃね。何が付いてるか分かりづらい
ウォーアックスのNewスキンはかっこいい

831 :UnnamedPlayer :2022/06/27(月) 23:04:10.27 ID:/M+il6dP0.net
スペースキーでリスポーンすると固まるやつホットフィックスで直ったっぽくてありがたい

832 :UnnamedPlayer :2022/06/27(月) 23:25:34.36 ID:c/yMSpW+0.net
castelloのAIキングがめっちゃ投げ物投げてきてビビった

833 :UnnamedPlayer :2022/06/30(木) 03:48:16.33 ID:ypP5WriH0.net
セールのおかげかランク一桁の人見るね。

834 :UnnamedPlayer :2022/06/30(木) 13:12:47.41 ID:6mYacodU0.net
一方以前からいた日本人の常連は千葉2に流れたのか結構減っちゃった印象
スレの勢いもアプデ直後なのに全然無いし悲しい

835 :UnnamedPlayer :2022/06/30(木) 14:52:41.92 ID:EkNSTC4h0.net
Hordeキツすぎワロタ
誰か攻略してくれ

836 :UnnamedPlayer :2022/06/30(木) 22:08:21.50 ID:70eZpSNl0.net
何故か知らんけどARIDが滅多に出なくて遊べない

837 :UnnamedPlayer :2022/07/01(金) 00:07:52.23 ID:H1DaI9Ce0.net
Hordは移動速度か装甲アップ最大にするだけで目に見えて生存能力上がる。
後はメイスみたいな片手武器とそれ関連のパークが癖が無いからおすすめ。入る鯖も
4人以上いるとハードモードになってかなりきついから、2人以下の鯖入った方がいい。

ネタに走るなら移動速度とキック力最大にして裸で敵蹴り殺し回る変態ビルドもアリ
鎧と武器用の金を爆弾に回せるし、オーガ数発で蹴り殺せるから何気にかなり強い

838 :UnnamedPlayer :2022/07/01(金) 03:08:43.30 ID:IU9zuxew0.net
今回のリバランス後Hordeはまだやってないけどカウンター5にしてハルバードALTで薙ぎ払うの楽しいよ

839 :UnnamedPlayer :2022/07/01(金) 09:22:21.85 ID:eB4D71Z20.net
hordeはソロでも6人でも余裕だと思ってたけど
リバランス後は一度もクリア出来ないよ…

ビルドはカウンター5装甲5(後は適当にレバーアクション5アドレナリン5とか)
武器はツーハンドソード、余った金は防具と黒爆弾
カウンターひと振りで1集団キルのスタイルね

waveの最初から続々中ボスが湧いてくるようになったから
そっち優先してると雑魚に貴族さんが削られてジリ貧
一度に寄せてくる数も増えたみたいで
処理追いつかずに貴族さん包囲されてしまう

ソロでそんな感じだから6人とか阿鼻叫喚よ

840 :UnnamedPlayer :2022/07/01(金) 16:00:06.14 ID:ADMUa9o3r.net
hordeに関しては弓兵かなり強いと思う
火矢と貫通とリロード速度と矢が複数飛んでくスキル強化しまくれば雑魚処理も対応できるし(特に軽装のやつら)
何より中ボス相手にめっちゃ火力出るのが強いと思った

841 :UnnamedPlayer :2022/07/02(土) 23:41:05.56 ID:jVcH5Utq0.net
リバランス後のホードクリアしたけどボスがめっちゃ来るし正直適当に遊んでられないくらい難しくなってる気がする
手練が数人いないと厳しいかも・・・

842 :UnnamedPlayer :2022/07/05(火) 16:51:12.52 ID:soHn6FB/0.net
リバランス後hordeのグリッチ技かもだが
バリスタを障害物代わりに使えばmobの進路を完全に阻害できて
Waveを耐える余裕が生まれる

阻害範囲は狭いし1人当たり2台しか建てられないから
せいぜい一箇所からの沸きを抑える程度だが
複数人でやればそれだけ効果がある

例えばFeitoriaのスタート右手の外門に2台並べて置けば
そっちは後回しで良くなる

だからhorde来る人はバリスタに越しに殴ったり
火炎爆弾投げて燃やしたりしないでね!あれは障害物だから!

843 :UnnamedPlayer :2022/07/09(土) 21:16:03.47 ID:3Q7jFcoW0.net
たまに普段使ってない武器使うとなかなか新鮮で楽しい
ポールアックスとか速めでリーチも長くて良い

844 :UnnamedPlayer :2022/07/11(月) 22:16:38.29 ID:jZzIUjRD0.net
インベで敵側が要塞化してるとき何故かほとんど誰も火炎瓶使わないけどそんなに火炎瓶一個のコストすら惜しむのかね
そこを突破するまでの一時的なんだからみんなガンガン使えばいいのに

845 :UnnamedPlayer :2022/07/11(月) 22:26:21.70 ID:DdqJpWu+0.net
火炎瓶と言えば多分直近のアプデからGrad地下のWardenにデフォルトでスモークボムが追加されたっぽい
確か20秒に1回ぐらい投げれた希ガス

846 :UnnamedPlayer :2022/07/11(月) 23:07:36.99 ID:GstgwCpC0.net
コストというか火炎瓶ビルドのやつにいちいち変えるのもめんどいというか

847 :UnnamedPlayer :2022/07/12(火) 12:14:56.72 ID:U6IYaGp+M.net
>>844
気持ちは分かる
全員とは言わなくても数人投げれば秒で片付く場面は多い
コスト低くはないからガチで持ってない人も多いんやろ

848 :UnnamedPlayer :2022/07/12(火) 13:08:22.08 ID:ZY1GGUV90.net
>>844
その戦法には気づかなかった
そういうやり方があるんだな

849 :UnnamedPlayer :2022/07/12(火) 13:20:15.29 ID:Xx6ES9KH0.net
雪山の最初のとこは要塞化されやすい上に火炎瓶投げると皆階段前で火が消えるまで止まるので難しい

850 :UnnamedPlayer :2022/07/12(火) 15:12:57.99 ID:woykinKQa.net
>>849
あそこはタイミングを考えないといけないね
ただあそこで詰まってる時は大抵スパイクで塞がれてる前で何もせずうろちょろしてる時間の方がずっと長いんでそういう時はとりあえず投げた方がよさそう
スパイクの間縫って入って行ってもチキンの後続は続かないし

851 :UnnamedPlayer :2022/07/12(火) 18:24:28.24 ID:YO37hEB2a.net
雪山は床下から棘柵は燃やせるからな
次点は棘柵の後ろに遠投、階段に投げるのは悪手

852 :UnnamedPlayer :2022/07/12(火) 22:34:16.67 ID:Sx34f2Ow0.net
なんかxキー押してないのに数字キー押したときにエモートし出すことあるんだけど仕様?

853 :UnnamedPlayer :2022/07/13(水) 21:47:04.30 ID:H2vMGqPU0.net
一度もなったことないな

854 :UnnamedPlayer :2022/07/14(木) 11:59:51.66 ID:hskxsCh50.net
まじか
おま環か…

855 :UnnamedPlayer :2022/07/15(金) 16:48:40.20 ID:57HrrS+h0.net
下がる時とか焦ってx誤爆してるとか?

856 :UnnamedPlayer :2022/07/15(金) 23:53:53.67 ID:0co3VJ8J0.net
最近東アジア集まらないなあ
人が少ないままダラダラふざけで過ごすけど集まらないで自然消滅ばっかり

857 :UnnamedPlayer :2022/07/16(土) 00:03:08.46 ID:ka5FgJNU0.net
>>855
そうかもしれない…
ちょっと気を付けてやってみるよ

858 :UnnamedPlayer :2022/07/16(土) 01:26:03.73 ID:5lDEaziA0.net
東アジアFL/INVに人がこないからデュエル鯖が盛況になってる

859 :UnnamedPlayer :2022/07/16(土) 06:21:10.46 ID:5S46htUS0.net
えっ アプデしてちょっとの間にそんなに過疎ったのか

860 :UnnamedPlayer :2022/07/16(土) 08:14:16.96 ID:jhTkABe00.net
南アジアは普通に人いたけど東は猛者しかいなくて萎えた

861 :UnnamedPlayer :2022/07/16(土) 12:53:44.75 ID:5lDEaziA0.net
東もレベル二桁前半とかがわんさかいたんだけど最近は南に人が先に集まるからずっとそっちに人がいるんよ
まあ割りとすぐ状況が変わったりするんで来週はどうなるかとかはわからんがね

862 :UnnamedPlayer :2022/07/16(土) 13:00:37.58 ID:Cwt26Egpa.net
>>859
千葉2がsteamに来た頃からそれまで逆に過疎気味だったsouth鯖に人が寄るようになって以来eastは慢性的に過疎気味になってるよ
40くらい集まるまでに上に言われてるように流しプレイしてる間に人が集まり出したと思ったら試合終了でその分人が抜けてを繰り返す状態ばっかり
2、3日くらい前には珍しくeastが満員になる程人がいて久しぶりにがっつり遊べた

863 :UnnamedPlayer :2022/07/16(土) 16:45:00.79 ID:A5tN82za0.net
JP鯖のskirmishおもろいからみんなもやろうよ

864 :UnnamedPlayer :2022/07/16(土) 17:03:20.94 ID:ka5FgJNU0.net
>>863
人どれくらい集まる?
中途半端な人数でFLインベやるよりはそっちのほうが試合回転良いから人いるなら行きたい

865 :UnnamedPlayer :2022/07/16(土) 17:15:37.55 ID:QF8tLZYS0.net
キルレシオ1:10が当たり前のクソザコナメクジなので遠慮します

866 :UnnamedPlayer :2022/07/16(土) 18:25:52.33 ID:A5tN82za0.net
金土日の夕方から深夜なら人結構いるぜ>>864

867 :UnnamedPlayer :2022/07/16(土) 18:25:57.84 ID:A5tN82za0.net
金土日の夕方から深夜なら人結構いるぜ>>864

868 :UnnamedPlayer :2022/07/16(土) 18:27:45.56 ID:A5tN82za0.net
>>864
金土日の夕方から深夜なら人いて、弓とかカタパルトとか理不尽要素なくて楽しいよ

869 :UnnamedPlayer :2022/07/16(土) 18:42:05.02 ID:ka5FgJNU0.net
>>866,867,868
お、おうありがとう行ってみるよ

870 :UnnamedPlayer :2022/07/17(日) 02:41:28.23 ID:pk068d1k0.net
スカミはめっちゃ面白いんだけどFL/INVの亜種というよりデュエルの延長だから負けるの嫌な人とかは合わないかもね
6人くらいから遊べるのはいいんだけど人が集まるかは安定しない

871 :UnnamedPlayer :2022/07/18(月) 22:41:59.71 ID:nXmeNTp10.net
現在のプレー人口的に東か南の片方の鯖に30人くらい集まると
もう片方はまともにinvflできるほど人が集まらないかねえ

872 :UnnamedPlayer :2022/07/19(火) 00:01:27.33 ID:Xj1Xs/2mr.net
>>870
スカミ鯖覗いたけどガチ猛者しか居なくてそっ閉じした

873 :UnnamedPlayer :2022/07/19(火) 00:19:31.73 ID:hXxNtWNh0.net
別に勝とうが負けようが一銭の得にもならないんだから気軽に戦うといい
公式のBrawlは変なのいるかは知らんけど台湾サーバー(台服ってやつ)とかそのJPサーバーなら別に煽られたりしないし管理人もいる

874 :UnnamedPlayer :2022/07/26(火) 13:26:14.33 ID:2kiP+SHo0.net
スレ完全に死んでるな

875 :UnnamedPlayer :2022/07/26(火) 19:24:11.72 ID:gZqZqoI50.net
事実だし別に良いんだけど7c-って前スレの最後辺りから1年間ずっと過疎についてとたまにゲーム内容の愚痴しか書き込んでないよね
Mordhau村の長老か?

876 :UnnamedPlayer :2022/07/26(火) 20:36:22.27 ID:13E56cLx0.net
まあ公式も宣伝に金掛けてないしこれ以上はもうどうしようもない感はある

877 :UnnamedPlayer :2022/07/27(水) 12:15:17.54 ID:MM6faJ7YM.net
末期感はある
もはやFFA荒れしだしたTDM部屋を俯瞰してるのが一番楽しい

878 :UnnamedPlayer :2022/07/27(水) 14:30:52.51 ID:2LzYwBvW0.net
俺は発売日からやったりやめたりを繰り返してきたMordhauの怨霊みたいなもんよ
個人的には公式の仕事ぶりに不満があるんで、愛憎相半ばというか、アンビバレントな感情を抱いてる

879 :UnnamedPlayer :2022/07/27(水) 19:55:15.74 ID:RHEoxGBe0.net
小さいチームなのによくぞこのゲーム作ってくれたとと思うわ
いつか最終的に公式サーバー閉じるようになってもオフラインでキャラカスタムはできるようにしてほしい、資料的な意味で

880 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa5d-dKgF):2022/07/28(木) 10:13:30 ID:d3qC375Ja.net
カスタマイズ、特にリアル寄りの防具の充実度は他に類を見ないレベルよな
戦闘システムも悪くない
開発チームの規模、マンパワーだけが足りてない...

881 :UnnamedPlayer :2022/07/29(金) 03:25:03.01 ID:y7HAmCQk0.net
>>877
つい最近まで東アジア鯖も人こそ集まってたけど同じプレイヤーばかりだからなのか
以前と比べて活気がなかったよな
カタを味方の前衛にぶち込んだやつが被害者に袋叩きにされてたり
敵の騎兵を殺した後に集団で死体蹴りしたりとか
チャットで試合中ずっと同じやつと煽りあってる奴らとか
そういう血の気の多さが大分減った気がするわ
まあよく言えば民度が上がったってことなんだろうけど昔のアナーキーな雰囲気は好きだったなぁ

882 :UnnamedPlayer :2022/07/29(金) 10:42:25.46 ID:8VF+Ee+8a.net
カタって蹴っても外れなくなったんじゃなかった?
馬も単に弱体化されてヘイト減っただけだと思う

883 :UnnamedPlayer :2022/07/29(金) 18:42:57.12 ID:v6Kq7SX70.net
なんかいつからかは知らんけどカタにもFF補正入って巻き込まれても死ににくくなっている気はする(違うかも)
俺はだけど馬は落馬したら殺すしなんなら死体は一発蹴ってる

884 :UnnamedPlayer :2022/07/30(土) 01:34:45.37 ID:Up0auR5P0.net
チーム移動復活したしむしろ民度悪い方に戻ってるまである

885 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4e55-dSCr):2022/08/03(水) 11:52:46 ID:f6zkM6U50.net
ホード中二トイレ行きたくなるともうだめだな
簡単にタイムアウトしちまう

886 :UnnamedPlayer :2022/08/04(木) 19:15:20.96 ID:xlKfMKRb0.net
中世みたく部屋のバケツで用を足して窓から投げ捨てれば解決できる

887 :UnnamedPlayer :2022/08/04(木) 21:18:05.22 ID:IKjec1hM0.net
ランダムのトレビュシュットみたいに都市戦でランダムで窓から汚物投擲されて
食らったらダメージと視界が茶色でスキンもチームカラー部分以外茶色にかわるとか嫌すぎるな
味方でも食らったやつ近寄ってきたらエンガチョで離れるわw

888 :UnnamedPlayer :2022/08/05(金) 00:52:27.43 ID:PALt9O8b0.net
中世ヨーロッパのうんこ事情を語るのは悲しくなるからやめろ

889 :UnnamedPlayer :2022/08/05(金) 03:50:16.23 ID:TwqWddfw0.net
聞こえますか騎士よ…うんこ用放置マクロを作るのです

890 :UnnamedPlayer :2022/08/05(金) 14:57:50.08 ID:pkGj58rpa.net
大人用オムツを履けばすべて解決

891 :UnnamedPlayer :2022/08/05(金) 15:17:15.84 ID:+PRvOYzi0.net
Hordeの仕様が変わってから糞まみれになれないのが不満

892 :UnnamedPlayer :2022/08/17(水) 06:47:16.19 ID:2vdkxrhp0.net
コンシューマー版出すようだな
出る前にpc版プレイヤーが死に絶えてなきゃいいけどね

あと女実装が結構進んでるようだな
モデリングはほぼ終わってて声のオーディションやってるとか
お前の金玉刈り取ってやるとか言われるんだろうか?

893 :UnnamedPlayer :2022/08/17(水) 18:52:07.67 ID:LkJW50kU0.net
チーターここ1年くらいは全く見てないしクロスプレイ対応してくれんかな
このゲームならマウスとパッドは大した差もないろうし

894 :UnnamedPlayer :2022/08/17(水) 20:23:42.35 ID:XOVVsQ4w0.net
いやパッドはかなりしんどいと思う
けどある意味PC版プレイヤーが減った今コンシューマ版ユーザーが増えればそれぞれでいい勝負をする気がする

895 :UnnamedPlayer :2022/08/17(水) 23:31:30.80 ID:78Ni+dpDr.net
視点ぶん回すゲームで可動域狭いパッドは明らか不利そうだし
パッドだとラジオチャットとエモートで喚き散らしながらキャラ操作出来なさそうなのも辛いな

896 :UnnamedPlayer :2022/08/18(木) 10:51:18.84 ID:jYiARxTB0.net
PCだけど定型文もエモーションもやらんわ

897 :UnnamedPlayer :2022/08/18(木) 19:31:11.76 ID:wLk/YKpY0.net
ダンスとか覚えておくと楽しいぞ

898 :UnnamedPlayer :2022/08/19(金) 02:12:18.58 ID:cvrnj+kRa.net
持ってるものによって大きくエモートの並び変わるのやめてほしい

899 :UnnamedPlayer :2022/08/19(金) 20:59:27.30 ID:17Lhsq8B0.net
見せると大体決闘の意思表示になる1のやつしか覚えてないw

900 :UnnamedPlayer :2022/08/20(土) 21:43:10.82 ID:4QSCZW9n0.net
ここ数日eastもsouthも30人も集まってないみたいだし終わったな

901 :UnnamedPlayer :2022/08/21(日) 01:03:41.82 ID:14/AyZz40.net
今日は久しぶりに東アジアでできたな
あと昨日南で40人近く集まってたよ
何故かピン200以上だったんですぐやめたけど

902 :UnnamedPlayer :2022/08/21(日) 01:14:32.96 ID:9NbxoXwm0.net
自分が昨日見たときは南普通に満員だったな

903 :UnnamedPlayer :2022/08/21(日) 22:26:13.43 ID:657AhK0i0.net
東でも集まるときは集まるんだけど夜10時から2時間とかそんなレベル

904 :UnnamedPlayer :2022/08/29(月) 17:59:16.14 ID:mVpQeUSF0.net
モーダウモーダウ♪ 愛はキャビアの味

905 :UnnamedPlayer :2022/08/29(月) 18:39:06.59 ID:38I+3EZN0.net
新マップが進められてるようだけど仮題がダンジョンらしいので地下戦か?
フランス語のドンジョンだったら天守閣だから攻城戦の城本体のみの
フロアごとの奪取戦とかだったかもしれないが英語の方のスペルだったから前者かな

グラドの地下は狭ったるくて嫌いだけど少人数で攻防ができるから
人数減少気味の今では少人数用マップとしてありかもね
まあ新マップってだけでどのゲームモード向けかは一切書いてないけど

906 :UnnamedPlayer :2022/08/29(月) 18:45:53.67 ID:s5JS6UxP0.net
インベFLも人集まらなくなってきたしスカーミッシュに人集まりやすくなるといいなあ
今のとこ不規則みたいだし

907 :UnnamedPlayer :2022/08/31(水) 01:50:58.59 ID:Rzs7ASDl0.net
ダンジョンとか期待しちゃうじゃないか・・・
実装までに人どれくらい残ってるかは知らんが・・・

908 :UnnamedPlayer :2022/08/31(水) 06:31:04.56 ID:xwKdy/eW0.net
千葉2も人口減少が悩みのようたがらねえ

格ゲーじみた難しいゲームだし自分みたいにボコられようが似たようなスコア連中よりキルデス1低くてもたーのしーって続けられる人はまあ少ないわな

909 :UnnamedPlayer :2022/08/31(水) 10:01:20.11 ID:zF86Jhrma.net
千葉2は人口もだけど環境がこっちとはまた違ったベクトルで終わってるな
開幕攻撃側にチーム移動有利ジョイン、移れなかった防衛側が一斉に萎え落ちってクソみたいな流れが少なくとも東アジア全体、多分NA鯖でも定着しちゃってる
そのせいで初心者が人数少ない不利側にぶちこまれて1試合約20分ボコられ続けるってのが決して少なくない頻度で起きてる

910 :UnnamedPlayer :2022/08/31(水) 17:33:19.84 ID:Rzs7ASDl0.net
こっちもチーム移動不可になるまで有利ジョインするやついたけどそんな大勢が萎え落ちみたいにはあんましならんかったような気がするな
そんな試合もあったんだろうけど

911 :UnnamedPlayer :2022/09/03(土) 17:05:26.63 ID:SjSf5yLV0.net
MORDHAUプレイヤーは良くも悪くも自分のチームの勝敗は気にしてない人が多そうだしな
バランス悪いと強い人1人位は負けてる側に来てくれるし
それより人が集まりきってないときにCrossroadsに投票するのだけはマジでやめて
少人数のCrossroads程萎え落ちが頻発する場面は見たことがない

912 :UnnamedPlayer :2022/09/04(日) 00:42:11.80 ID:4x13wvt40.net
FLのCROSSROADSは面白くないよね・・・INVはバランスがアレだがまだ楽しい

913 :UnnamedPlayer :2022/09/04(日) 09:30:23.48 ID:GOJSf3N10.net
ほんとの初心者の頃は騎兵でやっとキルとれてたからCRは嬉しかった記憶がある

914 :UnnamedPlayer :2022/09/04(日) 13:09:43.37 ID:5rRH3jqJa.net
FLのCrossroadsあるある、投票したり投票呼び掛けたりしてた人の多くが3,400チケット過ぎた辺りで満足して抜けてく

915 :UnnamedPlayer :2022/09/09(金) 00:43:16.96 ID:WRRD0+LR0.net
女追加作業がほぼ終わりのようだな
他にも次パッチでの修正と言ってるのも何個かあるし次パッチが近そうだ
クロスロードもいじるっぽいけどこいつは次パッチとは言ってないのでまだ先かも

916 :UnnamedPlayer :2022/09/09(金) 01:26:33.14 ID:1VCEqB/80.net
うそー、前回6月だから次は年末とかじゃないんか?w

917 :UnnamedPlayer :2022/09/09(金) 03:10:52.04 ID:WRRD0+LR0.net
つぎのパッチでは新マップ入らないだろうからな
女はそれなりに前から作業してたろうしスキンとボイスと一部装備品のグラ手直し
とマップ一個作る手間に比べればそこまでの手間ではないだろうし
ほかも修正調整が大概だから小パッチなのでは

男キャラだけ金的ありでキック股間に入ったらスタンとかやったら
システム改修なんで中規模になるだろうけどw

918 :UnnamedPlayer :2022/09/09(金) 09:28:28.45 ID:qOZLSrAs0.net
女だってキンタマ蹴られたら痛いべ

919 :UnnamedPlayer :2022/09/09(金) 09:42:30.01 ID:rJO9k1KMd.net
>>917
え?ダンジョンが入るんでしょ?

920 :UnnamedPlayer :2022/09/09(金) 10:24:52.55 ID:WRRD0+LR0.net
ダンジョンはまだ名前出たばっかで続報が少なすぎて
少なくともINV/FL用の大きいマップとしてはまだ入らない気がする
今まで大きいマップはだいたい進捗が数ヶ月単位で時折触れられてたからね

921 :UnnamedPlayer :2022/09/09(金) 12:16:12.21 ID:9VKLTrExM.net
懐古しちゃうけどアジアflinv昔は満員3部屋つくらいはあったな

922 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f28-CzlZ):[ここ壊れてます] .net
小規模でもいいからパッチの頻度上げてくれると助かる
コスメ数点追加とかでもいいから

923 :UnnamedPlayer :2022/09/13(火) 00:46:22.28 ID:rihs7Vex0.net
最近南アジアのほうが集客率高いなあ
今日はどっちも10人ちょいくらい集まってたのに向こうがフルになっちゃったし
あっちは最近オーストラリア鯖の人もくるっぽいからしゃあないのかもしれんが

924 :UnnamedPlayer :2022/09/22(木) 08:21:23.84 ID:48gEaCOP0.net
女キャラの画像が出てるな
https://www.reddit.com/r/Mordhau/comments/xjxk4r/mordhau_bi_weekly_feedbackdiscussion_thread_920/

テンセントから出資受けたようだけどどういう意図なんだろうね
過半数ではないが多額とのことだが

925 :UnnamedPlayer :2022/09/22(木) 10:39:44.46 ID:UxhNSUhb0.net
髪型だけ流用してロンゲ男にしたい

926 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f88-okD4):[ここ壊れてます] .net
epicでも売らせてくれってことじゃないかな
なんかMORDHAU EDITORってページは既にあるみたいだけど
https://store.epicgames.com/ja/p/mordhau--editor

927 :UnnamedPlayer :2022/09/22(木) 11:54:37.35 ID:lw8fqRZY0.net
女キャラのボイスもいいね
是非踏んづけてほしい

928 :UnnamedPlayer :2022/09/22(木) 23:39:18.36 ID:pCqLu7W80.net
出資は次のゲーム開発に使うとかどうとか書いてあった気がする

929 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff28-UC+/):[ここ壊れてます] .net
誰かがモルダウは死んだ千葉2やろうとゲームで言っていたが
まだなんとか東アジアでも集まるときは集まるようで何より

先行か独占販売でもなきゃ販売に大金投資する理由が薄いしだろうしそっちのほうがありそうかな
ここももはや同人とは言い難い規模だろうから組織の存続のために次の収益考えるのは当然のことだね

930 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff28-W3aP):[ここ壊れてます] .net
千葉2は全然ゲームとして別物だから代わりにはならんのだよなあ

931 :UnnamedPlayer :2022/09/23(金) 21:05:33.20 ID:6Z5be+800.net
スレ見る限りじゃあっちは1対多数とか無双しづらいとかうまい同士だと千日手になるとかこっちである程度上手くなった人には受け入れづらいっぽいな

932 :UnnamedPlayer :2022/09/26(月) 07:56:58.70 ID:9aMY0aKN0.net
初めて2週間くらいの初心者です
やっていて楽しいのですが
スコアが 4-20 とかでセンスがなくて

相手のフェイントにほぼ100%近く引っかかってしまうのですが
パリ―に何かコツとかあるんでしょうか

933 :UnnamedPlayer :2022/09/26(月) 14:30:35.85 ID:r8rzhbDr0.net
誰だって最初はそうなるしなんなら何百時間とやってもそのままだから気にするな
あえて言うなら相手をよく見て当たる攻撃だけパリィする

934 :UnnamedPlayer :2022/09/26(月) 18:54:11.41 ID:5fdSax9E0.net
キャラが声だしたらキャンセル不可だからそこで判断するしかない
あとは覚えられる限りでの相手プレイヤーの傾向覚えて判断するしか
まあタイマン部屋は玄人しか行かないからFL/インベでやったほうがいいよ最近は30人も行かない過疎状態になっちゃってるけど
自分はタイマン下手くそだけど多人数戦なら上位行けるし

935 :UnnamedPlayer :2022/09/26(月) 19:46:03.76 ID:7ph9lKXO0.net
もし東アジア以外の外鯖でやってるならフェイント見切るのは相手が初心者でもない限りほぼ無理だぞ
念のため

936 :UnnamedPlayer :2022/09/26(月) 21:08:01.04 ID:/KIQf/EK0.net
フェイントはどれだけうまい人でも引っかかることあるし、慣れていくしかない。一番簡単な対処法はchamber.
あとyoutubeでキー設定とチュートリアル見るといいと思う。英語だけどなんとなくわかるよ。

937 :UnnamedPlayer :2022/09/27(火) 01:46:05.81 ID:pIubg4xr0.net
>>932
敏感すぎるとつい敵の攻撃の始動に反応しちゃって釣られるんだよねえ
千葉1から数千時間やってもこれだからもう諦めてる

938 :932 :2022/09/27(火) 05:28:36.47 ID:5YvbLjV20.net
ベテランの皆様、ご指導ありがとうございます

>>933
まだゲームプレイ時間が数十時間なので、こんなもんなんでしょうか
Vボタン押して叫んでると最高に気持ちいいです
ステップ意識しながら、当たりそうなの狙ってみます

>>934
声でタイミング判断できるんですね。モーションと声意識してみます
基本的にFL/インベでやってるんですが、こちらlv10台で
他の人がレベル三桁ばかりで
1vs1になるとタイミングずらされて死んでます。本当に皆さん上手い

>>935
面白くて遊ぶの優先で、鯖をworld wideで選んでしまっているので
Pingは200とか真っ赤っかな時もあります
鯖絞った方がいいでしょうか

>>936
chamberとキー設定など、動画みてきます
体感していかないと分からない、知らないコツがいっぱいありそうですね

>>937
そんな感じかもです
敵モーション開始 → パリー → フェイント → 被弾 ってなってるので

逆に、フェイント掛けようと思うベテランサイドの方は
相手のパリーモーション見てからフェイント選択してます?

939 :UnnamedPlayer :2022/09/27(火) 18:18:54.06 ID:T+o3nweB0.net
>>938
まだ操作に慣れる段階だったりとかPingが200でも現状楽しめてるってなら別に大丈夫
ただちゃんと戦いたいならある程度は鯖絞った方がいい
200超えると流石にベテランでもほぼパリィ出来ないし攻撃も安定して当たらない
おま環次第だけど個人的には遠出するにもUS WestとかOceaniaぐらいまでにした方が良いと思う

940 :UnnamedPlayer :2022/10/01(土) 22:31:12.37 ID:iv0cZqgd0.net
今eastそこそこ人集まってるぜ

941 :UnnamedPlayer :2022/10/07(金) 07:08:15.21 ID:N0DiTSPu0.net
今でもプレーしてるのは流石に強いやつばっかだな

弓やってるときに敵の馬が迫ってるのに気づいたんで気づいてないふりして直前で
横ジャンプ回避+空中半回転で向き直り+騎上に射撃の最難易度レベルの組み合わせ
やったのにパリーされやがったわ

942 :UnnamedPlayer :2022/10/07(金) 07:14:14.04 ID:N0DiTSPu0.net
フリーウィークエンドが始まってるから新人さんが少しはいるかもね
アップデートがテストフェーズに入っていて順調っぽいからそろそろかもとのこと

943 :UnnamedPlayer :2022/10/07(金) 19:39:08.85 ID:iCM+hgWl0.net
スカーミッシュも人集まらなくなったし次の大型アップデートでしばらく元に戻ってほしいな

944 :UnnamedPlayer :2022/10/07(金) 22:14:19.90 ID:N0DiTSPu0.net
2鯖満員はめでたいことだが片方ランク制限あるべきだったな

945 :UnnamedPlayer :2022/10/07(金) 22:23:12.35 ID:iCM+hgWl0.net
満員と聞いて急いで入ったらほぼ全員一桁ランクとかで加減して弓やります許して

946 :UnnamedPlayer :2022/10/08(土) 02:37:57.82 ID:zlel2InC0.net
今日は東アジア2鯖満員東南アジアは3鯖満員とえらい盛況だったな
デフォ装備が多いから自分もデフォにしてちょっとだけ強い雑魚感出すと少し楽しい
もちろん無双できるヒーローユニット連中からすれば一緒に切り捨てられるモブに過ぎんが

947 :UnnamedPlayer :2022/10/08(土) 03:34:38.76 ID:SnKwHfzj0.net
前までフリプでもあんな集まらなかったと思うんだがどうしたんだろう

948 :UnnamedPlayer :2022/10/08(土) 11:08:50.27 ID:iKv+ilaB0.net
Horde民俺氏、最近はベテラン揃い小細工無しでクリア余裕になってきたHordeモードがフリプ勢参入によって無理ゲーになってて唖然とする
仕方ないインベでもやるか…

949 :UnnamedPlayer :2022/10/08(土) 12:56:30.88 ID:Vqao/FO10.net
手加減しながらやるのも中々難しいな
今のところ傍観気味でちょくちょく戦う感じだが

950 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 01:09:10.09 ID:cuUMnsTZ0.net
イージーモードで楽勝だとすぐ飽きちゃうだろ

951 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4a88-zauZ):[ここ壊れてます] .net
サーバー二つともFLクロスロードの時の絶望感

952 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 22:55:05.45 ID:EC9XYhAl0.net
初心者は馬乗ってみたいんやろな

953 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 00:28:06.43 ID:3SywpURk0.net
このゲームのスタート時のチーム振り分けって何かルールとかあるんかね?
前回とほぼ同じメンバーだったりする時もあるし、さっきなんて20人くらいいるうち
7人くらいベテランいたのがすべて同じチームとかクソ状況になったし

新人が嫌になってやめちゃわないように弱い方に移ったけど
一番弱いのが移ったところでまあ何が変わるかというところだったがw

954 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 00:34:55.55 ID:u/DFY0VIa.net
普通にロード終わった順に交互に入ってるだけだろ
なにか操作されてるなら初っ端で人数差できるはずだし

955 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 01:56:04.91 ID:rky/HiRU0.net
完全ランダムなのでたまたまそうなっただけ
PT組んでても分けられる

956 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 21:15:45.92 ID:gPU5mk8f0.net
今ってチーム移れるのか

957 :953 :2022/10/19(水) 21:53:48.75 ID:3SywpURk0.net
まあやっぱりランダムなんだろうねえ

>>956
最近のパッチだったかで開始3分で移れるんだったかな
もちろん人数差がないと移れないけど

958 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 21:57:39.13 ID:bHk99M2t0.net
この前は40人以上入ってる状態で片方がほとんどレベル二桁で3桁は数人片方は7割方3桁っていう凄い不運なことになってたな
それでもインベ最後で残り時間10分以下まで粘ってたのはみんなめっちゃがんばってたと思う

959 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 10:00:01.46 ID:OyZd0Tyn0.net
テンセントパワーでクロスプレイ実装からの基本無料化で人口爆発するのを心の底から願ってる

960 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 01:58:17.88 ID:3mMUzj4y0.net
残念だけどPCとは分けるって言ってるね

961 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 23:04:27.35 ID:PbMCCVZr0.net
さっきキングやったら死亡ラインに入った瞬間カタ食らってこけて
起き上がるまでに時間切れでそのまま死亡の恥ずかしい死に方しちまったわw

962 :UnnamedPlayer :2022/10/25(火) 23:25:53.79 ID:7jfAW0Tc0.net
最近紋章学とか旗章学なんていう単語を知った
意識したことなかったけどまぁ意味はあって当然だわな

963 :UnnamedPlayer :2022/10/26(水) 00:01:58.78 ID:Jx4j87lz0.net
このゲームはカーソル合わせれば名前出るけど名前でなかったら
それこそ紋章やスキンで個人の判別しないといけないからな

紋章は複数の意図のごっちゃ混ぜだけどどういうプレーしてきたかで
自動形成とかされると面白そうだよな
どこかの場所は最多使用武器の絵、違う場所は使用防具ランク平均で印が0-3つく
またある場所は総獲得スコア中オブジェポイントが1/3以上の人だけ印つくとかね

964 :UnnamedPlayer :2022/10/26(水) 15:47:38.91 ID:qKuE1LOu0.net
最近始めた者です
たまに下に潜り込むような動きをしながら横斬りしてくる人がいて上手くパリィできないんですけど、実際に視点下げて振ってるんでしょうか

965 :UnnamedPlayer :2022/10/26(水) 22:51:32.37 ID:fpg++r5X0.net
>>964
その人がどうかはわからないけど、相手の足のあたり見ながら横切りをドラッグすることはよくあるかも

966 :UnnamedPlayer :2022/10/27(木) 12:02:34.33 ID:okrgwlB00.net
>>965
ありがとうございます。多分その動きなんだと思います。反射的にパリィしちゃってそのときドラッグされると食らっちゃうんですよね……がんばろ

967 :UnnamedPlayer :2022/10/27(木) 18:52:04.62 ID:okrgwlB00.net
アプデ来ましたね

968 :UnnamedPlayer :2022/10/27(木) 19:35:46.48 ID:27BZlppb0.net
かなり変わってるな
グラドとキャンプのツールボックスアンチは旗とかの設営禁止エリアができるということかな?
カステロの一面守備側10秒優位はまああったほうがいいかな
火炎瓶でガンガン壁作るとほぼノンストップで終わるからな

後パリー範囲が若干狭くなってて背中なり横なりに影響って書いてあるから
1対他が少し厳しくなるかも?

969 :UnnamedPlayer :2022/10/27(木) 20:26:36.60 ID:XlolZK0K0.net
ベアトラップ味方に効かなくなるのか
インベの守り側にめちゃ有利

970 :UnnamedPlayer :2022/10/27(木) 22:28:24.66 ID:XlolZK0K0.net
新マップこれしばらくみんな遊んでばっかになるだろw

971 :UnnamedPlayer :2022/10/28(金) 15:24:52.63 ID:cB25xe5XM.net
>>966
わかんない動きがあったら死んだあと、その人の視点見てみるといいよ

972 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 897b-yYWu):2022/10/28(金) 19:20:06.59 ID:g7QRULzK0.net
ロシア人ってキャラクリ凝ってる奴多い気がする

973 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0288-72Rk):2022/10/28(金) 23:32:43.49 ID:uEcrdWUh0.net
千葉2セールしてるからかアプデ直後なのに人少なすぎるなぁ

974 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 53cd-FQW+):2022/10/29(土) 00:17:59.02 ID:4M1Ij7ES0.net
これでもsteam chart見る限り30%もアップしてるんだけど、
アジアの方は人増えた気がしないな...

975 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 23:39:08.80 ID:5En9skPh0.net
前回くらいまでだったらアプデ後はけっこう人が戻ってきたんだけど・・・まあもうサービス開始してからだいぶ経つから仕方ないかと諦めているが

976 :UnnamedPlayer :2022/10/30(日) 00:34:47.36 ID:wlXK9yUg0.net
お久しぶりの人も何人かは見たんだけどね

ダンジョンはマップ的にぐたぐたプレイになりやすくてどうも好かんなあ
東と南どっちかならそうじゃないところに行けばいいけどどっちもダンジョンだとどうしようもないな

977 :UnnamedPlayer :2022/10/30(日) 13:00:48.39 ID:cwzM4wuU0.net
ダンジョンまだそんなに遊んでないけど何かFLクロスロードと似たものを感じた
真面目にオブジェ進めたりしたりキル取りたいって人はあんまり好きじゃなさそう

978 :UnnamedPlayer :2022/10/30(日) 13:08:18.64 ID:O3xvMmSp0.net
マップ構造的には左右対称に近くて今までにないパターンで好きではあるんだが遊べる要素が多すぎて遊びタイムになっちゃうのがな

979 :UnnamedPlayer :2022/11/06(日) 22:16:02.85 ID:bpFhQ7H20.net
しばらくウォーアクス使ってみたけど長さ以外はなんでもある武器だな
無双かそれの類似くらいのやつの使用率が多い気がするがさもありなんだわ
長さも体で振りが隠せるギリギリくらい?の長さだから振り向き系が当てやすいし

ただ短武器共通として防御がいまいちだとそもそも近づけないので
防御がうまいか防御ポイ捨ての突撃型でないと使いこなせないねえ

980 :UnnamedPlayer :2022/11/06(日) 23:36:53.92 ID:G8MiteGY0.net
とうとうアンインストールじゃなく完全削除した
1400hくらいかな

981 :UnnamedPlayer :2022/11/06(日) 23:39:46.23 ID:ocfKmnP00.net
あ、はいさようなら

982 :UnnamedPlayer :2022/11/06(日) 23:54:56.67 ID:cBylWG4Ha.net
消える前に次スレは立ててね

983 :UnnamedPlayer :2022/11/07(月) 11:33:28.43 ID:WaGjaeD80.net
1399hぐらい判断が遅いぞ

984 :UnnamedPlayer :2022/11/07(月) 14:00:17.11 ID:Uy9ECI4Vr.net
>>979
装甲3の胴に確2取れるし、リーチ犠牲に振り早くした処刑剣みたいな感じよな。
集団戦だと重装甲リポストのスーパーアーマーで強みの高火力を押しつける運用が基本だから、火力に反して軽装に囲まれるのは苦手な武器だと思う。(リポストはキャンセルできないから間合いを詰めにくい)

余談だけど、この武器なら一発入れるだけでアシストでもキル判定になるから、スコアボードのキル数も自然と多くなるぞ

985 :UnnamedPlayer :2022/11/07(月) 22:52:55.69 ID:ekOl9+Xw0.net
どうせ踏み逃げだろうと思ってスレ立てようと思ったら今はうちからじゃエラー出るみたいだ
誰かやってみてくれないか?保守も20までしないと落ちるからかなり面倒くさいんだけども

986 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 01:13:37.91 ID:Al1WDhvx0.net
150万の防具なんて買えないよう…

987 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 13:11:32.36 ID:9n86C+lK0.net
いま210レベ位だけど生涯賃金全て合わせても150万届くかどうか確証がないくらいだし2〜3000時間プレイした変態に下賜されるピンク兜的ご褒美だと思ってるわ

988 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 13:50:41.57 ID:E7VSBQRy0.net
いま230で手持ちで200万あるけどtpsだと房飾りが邪魔なんで買っても使えないのよなあ

989 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 14:55:32.41 ID:wIgWYB6q0.net
この1週間くらいは40人弱くらいまで人集まるようになって良いな

990 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 16:31:40.36 ID:+TQ10uSs0.net
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1668237023/
やっとスレ立てれたよ980踏んだわけでもないのに気を揉んでたよ

991 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2388-IBSA):2022/11/12(土) 16:58:44.71 ID:wIgWYB6q0.net
おつ

992 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 01:08:40.47 ID:mvBasyQY0.net
ありがたいことに一応夜10時前後くらいからはちゃんと東ア鯖満員なるくらいには人がおる

993 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 10:56:29.17 ID:Jq8Fdf6CH.net
ただ人数的には南との奪い合いだから運が良ければだな
南に集まるときのほうが赤ピンが少ない気がするんで、集客力は向こうのほうが強い気がする

994 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 14:41:27.66 ID:mvBasyQY0.net
チャットでなんで南にこないんだみたいに嘆いてる人はたまにみるね

995 :UnnamedPlayer :2022/11/17(木) 02:24:51.72 ID:B/fkMdSn0.net
鉱山のトロッコ防衛はなんで最後の吹き抜けに入ると無視されがちなんだろうな

ガチで守れば結構時間稼げるから諦めるには早いんだけど
行くのがちと面倒とかすぐ行ける真ん中に行けばだいたいそこで敵に会うんで
チャンバラする方が楽しいとかかな

996 :UnnamedPlayer :2022/11/17(木) 02:33:31.86 ID:2b/vJtOQ0.net
このゲームのプレイヤールールに無頓着なのばっかだからリスポン地点から直進ルート外れるだけでみんな向かわなくなるから

997 :UnnamedPlayer :2022/11/17(木) 03:11:49.74 ID:WoMI0d/g0.net
TAIGAの最後は広いとこ超えてトンネルらへんまで行くともうリスポン位置遠くて追いかけられずに大体そのままねじ込まれる印象

998 :UnnamedPlayer :2022/11/17(木) 10:13:35.76 ID:wfkCQIrP0.net
>>995
赤味がかってパっと見で判断しづらいとかかな

999 :UnnamedPlayer :2022/11/17(木) 10:34:51.59 ID:k972t/BQ0.net
>>995
あそこまで攻め込まれると防衛に行きたくても
広間で会敵するから防衛を妨害されるんだと思う
トロッコを追いかけようとすると後ろから斬られるし
吹き抜けの奥側に回り込もうとすると遠回りになるよね

1000 :UnnamedPlayer :2022/11/22(火) 02:31:08.65 ID:I5LhQ8Nk0.net
質問いいですか

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
220 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200