2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【BF2042】Battlefield 2042 Part6 【PC】

1 :UnnamedPlayer :2021/07/30(金) 13:30:33.65 ID:ub1kG86f0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512


↑この行を2行に増やしてスレ立てをして下さい。

■舞台は2042年の近未来の戦場
発売日:2021年10月22日
ジャンル:FPSアクション

■公式サイト
日本公式 https://www.ea.com/ja-jp/games/battlefield/battlefield-2042
海外公式Twitter http://twitter.com/battlefield
EAJ公式Twitter http://twitter.com/Battlefield_EAJ

■次スレ
>>950が立ててください。立てられなかった場合は更新したテンプレを準備した上で速やかに指名して下さい。
またPCアクション板はスレ立て即死ルールが適用されているので>>20までの保守を宜しくお願いします


■前スレ
【BF2042】Battlefield 2042 Part5 【PC】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1626349102/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

199 :UnnamedPlayer :2021/08/03(火) 10:50:27.10 ID:jzVxs9Yt0.net
うるささというかお祭り戦場共闘感だよな

200 :UnnamedPlayer :2021/08/03(火) 11:00:30.55 ID:pTGKFtSQ0.net
wikiで実銃は云々って書いてるだけなら解説あれば見たいかもって思う俺は嬉しい
でも聴いてもいないのにVCやチャットで実銃が〜とか言い出す奴は気持ち悪い
ゲーム内の性能を語るのなら全然いいけど無関係なことぐだぐだ言うなって思っちゃう

201 :UnnamedPlayer :2021/08/03(火) 11:16:13.87 ID:oi+4lcUa0.net
そういえば5は起動する度にセーブデータ消えるクソゲーだからやらなくなったんだった
半年前のことだしどうせ直ってないよな

202 :UnnamedPlayer :2021/08/03(火) 12:08:51.22 ID:x6Db6RBKd.net
BFVがクソなのは同意するけど
ちょっと検索するだけで対策出てくるのにそれすら出来ない人はPCゲーム向いてないと思う

203 :UnnamedPlayer :2021/08/03(火) 13:00:14.06 ID:oi+4lcUa0.net
対策を知らないなんて書いてないけど
マウント厨って書いてもないことまで妄想するから困るわ

204 :UnnamedPlayer :2021/08/03(火) 13:03:07.45 ID:6rIez7sS0.net
いつからこのゲームできるの?

205 :UnnamedPlayer :2021/08/03(火) 13:05:53.65 ID:Wqt6I7xW0.net
9月にβで10月に発売だよ

206 :UnnamedPlayer :2021/08/03(火) 13:07:00.86 ID:oi+4lcUa0.net
2021年10月22日

207 :UnnamedPlayer :2021/08/03(火) 13:12:21.25 ID:hWmELcx20.net
βまでもうちょっとだな

208 :UnnamedPlayer :2021/08/03(火) 13:24:11.68 ID:MaqRREEXd.net
>>203
意味がわからないんだが、まだ直ってないかどうか気にしてるってことは再発してるってこと?対策すれば再発しないよ
古いバージョンの修正方法見てるんじゃないの?
マウント厨云々の前にあなたの気にしてる点がよく分からんわ

209 :UnnamedPlayer :2021/08/03(火) 13:26:25.13 ID:MQVyEmkN0.net
対策とかいう言葉ジワる

210 :UnnamedPlayer :2021/08/03(火) 13:27:06.18 ID:QAt5bW0d0.net
バグが有るのが良くないのは分かるけどバグ無くすのって難しいんだからある程度許そうよ
余りにも致命的で対策無いならまだしも、大したこと無いか対策有るならいいじゃん

211 :UnnamedPlayer :2021/08/03(火) 13:27:45.65 ID:MaqRREEXd.net
>>209
ワッチョイ追ったら察しなレスしかしてないから野暮だけどさ、何がジワるのか教えてくれよ

212 :UnnamedPlayer :2021/08/03(火) 13:35:19.82 ID:yLAUJJ+a0.net
対策が必要な時点で欠陥でしょw
そんなんどう擁護しようが無理よ

213 :UnnamedPlayer :2021/08/03(火) 13:37:58.64 ID:QAt5bW0d0.net
ちっせえバグすら許せないとか器が小さいな
こんだけデータ容量大きいFPSでバグ無しなんて無理に決まってんだろ

214 :UnnamedPlayer :2021/08/03(火) 13:51:47.47 ID:pTGKFtSQ0.net
バグ無しで発表 と バグ発覚して長年放置
これはまったくの別物なんだがバグ治す気配もない態度をみても許せって…無償なら分かるが有償なんだから納得できんよ
明らかに二流のサービスってことだからな

215 :UnnamedPlayer :2021/08/03(火) 13:59:37.43 ID:MaqRREEXd.net
半角キーの問題をもう何年放置してるか分からないDICEに何も期待しちゃいけないよ

216 :UnnamedPlayer :2021/08/03(火) 14:03:38.96 ID:QAt5bW0d0.net
バグ直すのだって大変だろ 簡単に治せるならやれと思うが
バグ修正にリソース割かれるくらいなら新作ゲーム新マップ新兵器にリソース割いて欲しいわ

217 :UnnamedPlayer :2021/08/03(火) 14:04:04.03 ID:QAt5bW0d0.net
>>215
英語IME入れてないのか?

218 :UnnamedPlayer :2021/08/03(火) 14:08:53.42 ID:pTGKFtSQ0.net
>>216
つまり2042でバグ出て放置されても文句ありませんってことだよな?w
>>215
半角キー問題も今やDICE君だけだからな10年前の洋ゲーでまだ残ってたくらいだわ

219 :UnnamedPlayer :2021/08/03(火) 14:14:50.39 ID:MaqRREEXd.net
>>217
もちろんやってるよ
ただバグ放置の話だったからさ
>>218
BFVから、キーボードをVの字に光らせるよく分からないことDICEが始めたけど、その時も半角キーだけ謎の光り方してたからな
根本的に全く考慮したことがないんだと思う

220 :UnnamedPlayer :2021/08/03(火) 14:29:19.51 ID:QAt5bW0d0.net
>>219
まあ日本語キーボードなんぞ知るかって話だよな

221 :UnnamedPlayer :2021/08/03(火) 14:33:21.73 ID:QAt5bW0d0.net
>>218
対策も無く致命的なバグは困るぞ
M3 infrared directX12でADSするとフリーズするやつあったでしょ あれdirectX11にすれば問題ないけどそういう回避策が無かったらブチ切れ案件だよね

222 :UnnamedPlayer :2021/08/03(火) 14:50:51.84 ID:c8xQok9n0.net
新しい公式動画の予告 フル公開は13日
https://www.youtube.com/watch?v=FJVCfhLEYdo

海戦らしき映像とBF4の中国軍援護兵っぽいのを確認

223 :UnnamedPlayer :2021/08/03(火) 14:52:54.06 ID:c8xQok9n0.net
あ、よく見たらゲームプレイじゃなくて世界観を説明するショートフィルム作品っぽいのか?

224 :UnnamedPlayer :2021/08/03(火) 15:26:23.60 ID:x712TlLz0.net
ポータルの機能を最大限活かしたやつなのかな

225 :UnnamedPlayer :2021/08/03(火) 15:39:37.68 ID:omYB1Mmid.net
船は動かせねぇよ的なこと言ってなかったっけ

226 :UnnamedPlayer :2021/08/03(火) 16:37:58.45 ID:MQVyEmkN0.net
動かせなくても対策すれば動くよ大丈夫

227 :UnnamedPlayer :2021/08/03(火) 16:40:17.46 ID:YQZXrKU5a.net
また時間経過で空母突っ込んでくるのかな

228 :UnnamedPlayer :2021/08/03(火) 16:44:15.41 ID:RYXHsui8M.net
起動やセーブデータのバグくらいは修正して当然だろ

229 :UnnamedPlayer :2021/08/03(火) 17:15:13.22 ID:Wvj8+pCxd.net
暫くは大規模海戦は実装されないって明言されてたはず
多分大型艦船はムービーだけかマップギミックだね

230 :UnnamedPlayer :2021/08/03(火) 18:03:35.08 ID:0tQHVybm0.net
まぁ現代艦艇って近距離で撃ち合う代物じゃないし、対地攻撃に限っても火力過多すぎて航空機以上にOPになりそうだしな
使ってみたいけどゲームとしては楽しくなさそう

231 :UnnamedPlayer :2021/08/03(火) 18:07:50.79 ID:sEelqMEF0.net
1942の海戦はワチャワチャ感あって良かったけど
BF4、BF1の海戦はWTの海戦よりつまんないからなぁ

232 :UnnamedPlayer :2021/08/03(火) 18:11:33.18 ID:yLAUJJ+a0.net
BF1の海戦はそれなりに消化できてたと思うけどな

233 :UnnamedPlayer :2021/08/03(火) 18:39:43.91 ID:qEn8mWmu0.net
1の海戦は普通に楽しいでしょ

234 :UnnamedPlayer :2021/08/03(火) 18:42:08.19 ID:ARq2/lLH0.net
今気づいたけど来年でBF20周年なんすね...

235 :UnnamedPlayer :2021/08/03(火) 18:43:23.90 ID:Wvj8+pCxd.net
巡航ミサイルとか誘導砲弾とかバンバン撃って楽しみてぇなぁ

236 :UnnamedPlayer :2021/08/03(火) 19:07:43.34 ID:mQUDK3R00.net
海戦なんてどうせ制空権とられてる側が一方的にボコられるだけだろ

237 :UnnamedPlayer :2021/08/03(火) 19:18:06.64 ID:25oxFHqx0.net
海戦と言えばBF4の島マップ
戦闘機エースが1人居るだけで船は乗った瞬間に撃沈され
このマップは常に試合が壊れてたな

238 :UnnamedPlayer :2021/08/03(火) 19:34:37.56 ID:Wvj8+pCxd.net
現代艦は特に重武装な大型防空艦になると中・短・近SAM+主砲+機関砲の5重縦深防御なのでそう簡単には沈まんさ



なお、魚雷

239 :UnnamedPlayer :2021/08/03(火) 20:26:11.78 ID:jSrAAeo60.net
>>231
1の真ん中にでかい大砲があるマップ好き

240 :UnnamedPlayer :2021/08/03(火) 20:27:56.66 ID:deRZLN2C0.net
ハンナ「駆逐艦なんてボートと爆薬でイチコロよ」

241 :UnnamedPlayer :2021/08/03(火) 20:45:36.61 ID:Wvj8+pCxd.net
近年マトモに海戦したの1だけだから大規模海戦の追加マジで頼むわ

242 :UnnamedPlayer :2021/08/03(火) 21:05:13.19 ID:xBTAUfcg0.net
大和の甲板でスパナキコキコする日々

243 :UnnamedPlayer :2021/08/03(火) 21:23:04.78 ID:co0IuHcT0.net
>>142
チート開発が違法なんだから購入すること自体がだめだから
逆に考えればチートは割れる物だろ
というかそもそもチート販売業者もチート開発からソースコピーしたやつを
カスタムして売ってそれを勝ったやつがまた英語できないような
ジャップの小中学生に転売してみたいな
そのうち小中学生が小遣い稼ぎでチートを転売したり無料配布する
いつもの流れ

244 :UnnamedPlayer :2021/08/03(火) 21:24:42.65 ID:pTGKFtSQ0.net
昔はhackerだったけど今じゃ販売する業者になったもんな
クラッキングできりゃどのゲームでもチート売れるから一番効率のいい商法なのかもしれん

245 :UnnamedPlayer :2021/08/03(火) 21:53:50.17 ID:nEMieAP2d.net
地味な事だけど1のオペレーションのナレーション欲しいな

246 :UnnamedPlayer :2021/08/03(火) 23:26:05.87 ID:pqnSaezmd.net
>>247
うっかりジャップとか本性出ちゃったね

247 :UnnamedPlayer :2021/08/03(火) 23:29:41.43 ID:25oxFHqx0.net
お前らはジャップ

248 :UnnamedPlayer :2021/08/03(火) 23:32:17.62 ID:qEn8mWmu0.net


249 :UnnamedPlayer :2021/08/03(火) 23:57:42.62 ID:Ci0R9EBv0.net
BF2042て今でもグラフィック綺麗だけどプレアルファだからもっと良くなるのかな

250 :UnnamedPlayer :2021/08/04(水) 00:09:44.60 ID:prfl6xSW0.net
スペシャリストが不安すぎるわ
大人数なんだから凡個性の兵科別兵士でよかったのに

251 :UnnamedPlayer :2021/08/04(水) 00:23:56.20 ID:9cx7XEy5a.net
BF5ってctrlでスライディングできない?

252 :UnnamedPlayer :2021/08/04(水) 00:37:28.13 ID:6vGIjRch0.net
Vのスレにいた糖質君こっちにも来たんだね
意味不明な妄想するほどチーター嫌いならBFやめればいいのに

253 :UnnamedPlayer :2021/08/04(水) 02:00:41.14 ID:7/AHeaEf0.net
要求推奨スペックってまだ出てないよね?
βのときに出るのかな

254 :UnnamedPlayer :2021/08/04(水) 02:11:22.15 ID:v/e6HHTKM.net
6900XTなんだけどスッペク足りるかな?

255 :UnnamedPlayer :2021/08/04(水) 07:18:14.48 ID:8SzXTXng0.net
頭のスペックは足りてないみたいだよ

256 :UnnamedPlayer :2021/08/04(水) 07:38:26.16 ID:uwqzDxUq0.net
今パワーが有り余ってるんだけど誰か一発ブン殴らせてくれ

257 :UnnamedPlayer :2021/08/04(水) 07:42:44.60 ID:vYTSbsrN0.net
>>250
TFのアビテリィ別みたいなものだろ
許容範囲だと思うが

258 :UnnamedPlayer :2021/08/04(水) 07:44:50.37 ID:uwqzDxUq0.net
最新作にはランボースタイルのタンクトップスキンくれよ
全身毛の処理してねぇ強烈な雄の匂い味わいながら戦場で銃を撃ちてぇ。LGBTにやさしいご時世だろこんなクソホモ野郎の意見も取り入れろバカサイコロ

259 :UnnamedPlayer :2021/08/04(水) 08:07:55.22 ID:KHL0gsn3M.net
はい
https://i.imgur.com/BoHSeMS.png

260 :UnnamedPlayer :2021/08/04(水) 09:39:49.21 ID:lkK1R9NM0.net
>>259
恐ろしいな 最低スペックに1050tiが載る時代か

261 :UnnamedPlayer :2021/08/04(水) 11:08:36.11 ID:5h/EJy/er.net
BF5とそんなに変わらないじゃん
https://i.imgur.com/nHx1tHb.jpg

262 :UnnamedPlayer :2021/08/04(水) 11:36:16.80 ID:3GSyEPco0.net
この最低動作環境だと低設定でも60FPSでないよな

263 :UnnamedPlayer :2021/08/04(水) 11:46:23.70 ID:lkK1R9NM0.net
最低動作ってギリギリ動くレベルの話だからな
30fpsくらいじゃねえかな

264 :UnnamedPlayer :2021/08/04(水) 11:48:54.18 ID:ag6RmMyZM.net
最低動作条件なんか意味ないよな

265 :UnnamedPlayer :2021/08/04(水) 12:48:38.89 ID:SEjODodPM.net
意味あるぞ
動くか動かないかは重要

266 :UnnamedPlayer :2021/08/04(水) 12:51:37.14 ID:TyzMyqE4d.net
>>262
推奨でそんくらいだろ

267 :UnnamedPlayer :2021/08/04(水) 12:54:13.46 ID:tBP/I/4A0.net
最低がちょうど今の俺のPCだな
もちろん買い替えるが今のままでどの程度FPSが出るか興味もある

268 :UnnamedPlayer :2021/08/04(水) 12:56:07.24 ID:Kezg0EAL0.net
ランダムにメールでテスターが招待されてるみたいだけど
当たった人おる?

269 :UnnamedPlayer :2021/08/04(水) 12:57:54.95 ID:+zl+u435d.net
BF1942からの古参兵で
1942のDLCも全部やった俺のところには何もないな

クソガキよりも誠実なゲーマーに渡すべき

270 :UnnamedPlayer :2021/08/04(水) 12:59:19.80 ID:q6IhvM6+0.net
アジア圏は対象外だよ

271 :UnnamedPlayer :2021/08/04(水) 13:05:41.30 ID:1ogcrfx5r.net
dx12ならある程度フレームレートは出そう。

272 :UnnamedPlayer :2021/08/04(水) 13:08:15.93 ID:AXzmVaijH.net
動くか不安レベルのスペックだとdx11のほうが軽いと思う

273 :UnnamedPlayer :2021/08/04(水) 13:18:48.71 ID:+zl+u435d.net
https://i.imgur.com/kzCmBbX.jpg

こんな池沼にゲームチェンジャーとか与えたら駄目だよ
いつかぜったいに問題を起こすから

274 :UnnamedPlayer :2021/08/04(水) 13:35:08.31 ID:BRIcTpTTM.net
アマプラでBF5無料配布されてたからやってみたんだが湧くときにかなりの頻度で湧く→沸けませんでしたってなってイライラする
画面推移してから戻されるのマジでなんなん?
湧く前からイライラさせるとかホンマどうしようもねえゲームだな

275 :UnnamedPlayer :2021/08/04(水) 13:39:22.26 ID:5h/EJy/er.net
>>272
2042はDX12限定じゃなかったけ?

276 :UnnamedPlayer :2021/08/04(水) 13:54:08.23 ID:X1x4ciDC0.net
最低動作条件はこれよりちょっと性能が良いPCに夢と購買意欲を与える

277 :UnnamedPlayer :2021/08/04(水) 14:05:56.78 ID:RKoPbx0sd.net
4000が出たら980から買い換えるんだ・・・

278 :UnnamedPlayer :2021/08/04(水) 14:12:21.15 ID:x1qDi1qA0.net
わかる、分隊リスポーンに関してはBF4方式にしろよな
まじで分隊カメラと全体マップ画面で遷移するのがだるすぎる
デフォルトは全体マップにしとけや、戦闘中でしたでリスポキャンセル多すぎるから分隊から湧きたくないねん
テンポが悪すぎる

279 :UnnamedPlayer :2021/08/04(水) 16:12:59.15 ID:ag6RmMyZM.net
でも動きガックガクでほぼ推奨スペックかちょい下になるよね

280 :UnnamedPlayer :2021/08/04(水) 17:23:41.26 ID:4VvGrnxuM.net
俺の1050tiは最低スペックか。。。
3060が5万以下になれば買い換えるんだが。

281 :UnnamedPlayer :2021/08/04(水) 17:33:29.71 ID:ueTjkQ6t0.net
新作出る度に要求スペック高杉って思うわ

282 :UnnamedPlayer :2021/08/04(水) 17:33:55.18 ID:EnlFY7dJ0.net
1942の時代のグラボはミドルが2万円台、ハイエンドが3〜4万円台だったな

283 :UnnamedPlayer :2021/08/04(水) 17:35:24.47 ID:ueTjkQ6t0.net
グラボとCPUの値段は上がったよなぁ

284 :UnnamedPlayer :2021/08/04(水) 17:40:06.72 ID:EJXFte8dd.net
30年成長しない国だからな
大卒初任給で韓国に負けるなんて1942出た頃に言ったら誰も信じなかったろうな

285 :UnnamedPlayer :2021/08/04(水) 17:40:53.96 ID:hXnpe1cQd.net
どうした急に

286 :UnnamedPlayer :2021/08/04(水) 17:51:15.85 ID:EnlFY7dJ0.net
まあスレ違いだけど
その問題は財務省が馬鹿だからMMTしないといけないところを緊縮財政と消費増税という
真逆な自爆政策をやってるからに尽きる

287 :UnnamedPlayer :2021/08/04(水) 17:54:47.63 ID:3GSyEPco0.net
日本人だけ収入あがらないから余計にグラボ高く感じるんだよな
おまけにマイニング需要だもんな

288 :UnnamedPlayer :2021/08/04(水) 17:56:31.11 ID:EJXFte8dd.net
アメリカじゃ年収100万ドル未満は貧困層及び貧困層予備軍扱いなんだからアイツらに合わせた価格帯にされたらオレらが辛くなるのは必然

289 :UnnamedPlayer :2021/08/04(水) 17:57:06.66 ID:ag6RmMyZM.net
その大卒者も実は就職出来ていない人がかなりいるニダ

290 :UnnamedPlayer :2021/08/04(水) 17:57:10.84 ID:aDs9Axw50.net
それでも80tiで20万は高すぎるだろw

291 :UnnamedPlayer :2021/08/04(水) 17:57:55.37 ID:DWb+817Vd.net
おま値されてるのもある
関税の影響で日本来るとお高くなるからな

292 :UnnamedPlayer :2021/08/04(水) 18:12:49.92 ID:7T3IsES70.net
めっちゃスレチにレスするけど
その韓国は無理に最低賃金上げたせいで中小企業が付いていけずに若者の失業率がモリモリ上がってるんだぞ
良し悪しだよね

293 :UnnamedPlayer :2021/08/04(水) 18:16:04.06 ID:6vGIjRch0.net
政治の話したいならTwitterでやってろよ

294 :UnnamedPlayer :2021/08/04(水) 18:16:49.47 ID:hXnpe1cQd.net
間に代理店やらなんやらが入るから日本で高くなるのはしゃあない
嫌なら個人輸入でもするしかないな

295 :UnnamedPlayer :2021/08/04(水) 18:20:08.49 ID:lkK1R9NM0.net
>>294
尚今はマイニングで海外高騰し過ぎてて代理店挟んでも日本で買った方が良い模様

296 :UnnamedPlayer :2021/08/04(水) 18:26:56.27 ID:KL0eZ9v/0.net
海外なんて日本以上の転売価格でも即売れだからな
在庫配信見ても常にno stock

297 :UnnamedPlayer :2021/08/04(水) 18:38:53.23 ID:RKoPbx0sd.net
>>288
中流で年収1億とかアメリカやべぇな

298 :UnnamedPlayer :2021/08/04(水) 18:45:34.42 ID:o54B4eDta.net
今世代は日本より海外のがグラボ高くて珍しいものみれたわ

299 :UnnamedPlayer :2021/08/04(水) 18:50:42.82 ID:ueTjkQ6t0.net
自作板かな

総レス数 1001
183 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200