2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【BF2042】Battlefield 2042 Part6 【PC】

1 :UnnamedPlayer :2021/07/30(金) 13:30:33.65 ID:ub1kG86f0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512


↑この行を2行に増やしてスレ立てをして下さい。

■舞台は2042年の近未来の戦場
発売日:2021年10月22日
ジャンル:FPSアクション

■公式サイト
日本公式 https://www.ea.com/ja-jp/games/battlefield/battlefield-2042
海外公式Twitter http://twitter.com/battlefield
EAJ公式Twitter http://twitter.com/Battlefield_EAJ

■次スレ
>>950が立ててください。立てられなかった場合は更新したテンプレを準備した上で速やかに指名して下さい。
またPCアクション板はスレ立て即死ルールが適用されているので>>20までの保守を宜しくお願いします


■前スレ
【BF2042】Battlefield 2042 Part5 【PC】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1626349102/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

506 :UnnamedPlayer :2021/08/10(火) 01:09:08.45 ID:KU21sdHpd.net
万引きしてる人なんていっぱいいるじゃんみたいな話されてもドン引きだわ

507 :UnnamedPlayer :2021/08/10(火) 04:24:29.24 ID:Vxtj/yew0.net
殺し合いのゲームだし民度なんて期待できねえわ
でもどっかでライン引かないと誰もいなくなって皆楽しくができなくなっちまう

508 :UnnamedPlayer :2021/08/10(火) 08:41:21.99 ID:AUquilkd0.net
>>480
蘇生中に殺される奴は英雄ちゃうで?

509 :UnnamedPlayer :2021/08/10(火) 09:30:57.70 ID:EPl6o6Il0.net
>>505
違法ダウンロードとか散々違法だ違法だと言われてるのに普通にやってる人いる訳じゃん
じゃあチートが違法だ違法だと言っても意味ないでしょ
https://i.imgur.com/kzCmBbX.jpg

510 :UnnamedPlayer :2021/08/10(火) 09:35:38.68 ID:JkoOBYBa0.net
少なくともモラル的にはアウトよ

511 :UnnamedPlayer :2021/08/10(火) 09:40:50.47 ID:iEmiFQsdp.net
何の権力も影響力もない奴が叫んでも無意味
チートしてる奴なんて犯罪だから止めようなんて思わないの
企業が本気で訴訟を起こすくらいじゃないと止めようと考えすらしないの

512 :UnnamedPlayer :2021/08/10(火) 09:42:26.88 ID:EPl6o6Il0.net
ネクソンのゲームで捕まった奴いたけどねえ...

513 :UnnamedPlayer :2021/08/10(火) 11:33:54.55 ID:nc9k2Mjg0.net
中学生のときにメイプルストーリーっていうネトゲでチート使いまくってました
正直楽しかったです
ごめんなさい

514 :UnnamedPlayer :2021/08/10(火) 12:00:24.39 ID:OiJ84I+B0.net
>>513
性根知れてる

515 :UnnamedPlayer :2021/08/10(火) 12:14:04.70 ID:miNFqDLcd.net
警察裁判所刑務所と社会的制裁があるから規約法律違反をしないだけっていうモラル(笑)な犯罪者予備軍は大勢いるの。
オンゲの取り締まりなんて激アマだから舐められてんの。

516 :UnnamedPlayer :2021/08/10(火) 12:25:16.71 ID:EPl6o6Il0.net
>>515
そういうの大勢いなかったら警察も裁判所も刑務所も要らないからな...

517 :UnnamedPlayer :2021/08/10(火) 12:37:54.28 ID:mZGfdUQNd.net
これがこの国の民度

518 :UnnamedPlayer :2021/08/10(火) 12:58:29.17 ID:hCRJkwIW0.net
>>509
これこの人が割ってる訳じゃなくて割れについて持論述べてるだけじゃん

519 :UnnamedPlayer :2021/08/10(火) 13:01:01.82 ID:EPl6o6Il0.net
>>518
そうだよ

520 :UnnamedPlayer :2021/08/10(火) 13:03:23.49 ID:lnhxIMIwd.net
>>515
警察も裁判所も刑務所もあって大手チート販売業者も摘発されてたのに
チートの売買が止まらない中国さんマジパネェっすね

521 :UnnamedPlayer :2021/08/10(火) 13:04:09.98 ID:rbMtIvm90.net
ん?次は重箱の隅つついてアラ探しでも始める流れ?
そんな小学生以下みたいなことして罪悪感ないんですか

522 :UnnamedPlayer :2021/08/10(火) 13:32:24.58 ID:EPl6o6Il0.net
>>520
だって中国資本のゲームに手出さなければ問題無いもん

523 :UnnamedPlayer :2021/08/10(火) 15:13:45.01 ID:lYbQkJ1x0.net
企業の胸先三寸で職失うリスクだってあるんだから
それを気にしないようなやつに何言っても無駄だよ
チートしてる本人に言うより企業側に対処させるように意見送ったほうが建設的だよ

524 :UnnamedPlayer :2021/08/10(火) 18:10:29.30 ID:idK5LB+A0.net
なんでもいいからnoob鯖さえあれば

525 :UnnamedPlayer :2021/08/10(火) 20:33:18.01 ID:RGewmbyg0.net
私が戦車かヘリに乗ったときは接待プレイしてくれ

526 :UnnamedPlayer :2021/08/10(火) 20:37:56.41 ID:1tEv2mr00.net
BF面白そうだから買ってみようと思うんですが、ゴールドエディションの内容物って後で別売したりしないんでしょうか?
スタンダードエディション買って、ハマったら別売のを…と考えていたんですが。Vではどんな感じだったんでしょうか

527 :UnnamedPlayer :2021/08/10(火) 21:57:57.60 ID:NeKQyI4z0.net
飽きるからplayproでひと月だけ遊ぶ
後々のアップデートでさらに遊べそうならもうひと月くらいplayで遊ぶ

528 :UnnamedPlayer :2021/08/10(火) 22:19:25.40 ID:A19hWN9Za.net
新作は10時間だけでしょ

529 :UnnamedPlayer :2021/08/10(火) 22:20:50.33 ID:A19hWN9Za.net
Proは無制限だったわスマソ
EA太っ腹だな

530 :UnnamedPlayer :2021/08/10(火) 23:31:00.05 ID:xkZ3g53T0.net
おま値回避も出来るからな
XBOXゲームパス買うと、EAplayも付いてくるし

531 :UnnamedPlayer :2021/08/10(火) 23:34:31.64 ID:YOufQiLB0.net
>>530
proじゃないEAplayなどゴミ

532 :UnnamedPlayer :2021/08/10(火) 23:43:17.37 ID:uAQBPqBF0.net
>>526
とりあえず買う前にvやって今のチーターの現状見といたほうがいいよ

533 :UnnamedPlayer :2021/08/11(水) 00:01:56.01 ID:E4q/bYRI0.net
〇 胸三寸 舌先三寸
× 胸先三寸

534 :UnnamedPlayer :2021/08/11(水) 00:55:59.11 ID:y3+8kYCl0.net
流石に発売1年ぐらいは日本人だけで鯖埋まるからチーターは大丈夫っしょ

535 :UnnamedPlayer :2021/08/11(水) 00:57:04.17 ID:y3+8kYCl0.net
まあ日本人でもこっそり分かりにくいチートを使う奴がいるかもしれないが

536 :UnnamedPlayer :2021/08/11(水) 00:57:06.36 ID:or26cebgd.net
中国人が作り日本人が使う時代だぞ

537 :UnnamedPlayer :2021/08/11(水) 01:11:58.50 ID:UTc/fB4T0.net
>>531
EAのゲームはほぼ網羅できてるだろ
そんなにサードパーティーのゲームやりたいの?
ラインナップもすげー微妙だけど?

538 :UnnamedPlayer :2021/08/11(水) 01:22:23.03 ID:OA91ipM80.net
>>534
vはベータの頃からチーターが湧いて半年後には全鯖必ず一人はいるくらいになった
今は全鯖必ず10人はチーター
楽観視できるわけない

539 :UnnamedPlayer :2021/08/11(水) 01:46:45.43 ID:GuTxOqpm0.net
ローカル鯖でキック投票とBANさえできれば完璧なんだけどね

540 :UnnamedPlayer :2021/08/11(水) 02:04:57.79 ID:KtIAI9oQ0.net
チーターがいても鯖から抜けない連中がなんでキック投票するわけ?

541 :UnnamedPlayer :2021/08/11(水) 02:34:50.67 ID:rnktZH1x0.net
Apexを見ればわかるが日本人ならチート使わないなんてのは幻想だぞ

542 :UnnamedPlayer :2021/08/11(水) 02:47:01.83 ID:vFC5P6BId.net
チートを使って遊ぶバイトがあるよ
流行らせてチート売れれば良し
それでゲームの信用が落ちればそれも良し
どう転んでもプラスになる
そういう外注を出すメーカーがある
チート制作会社も斡旋会社も実態は子会社だけど

543 :UnnamedPlayer :2021/08/11(水) 05:08:30.34 ID:TVCM2u0MM.net
>>541
K国人やC国人よりモラル無かったりするからな
底辺も上層も

544 :UnnamedPlayer :2021/08/11(水) 07:52:01.08 ID:Vi+yipP90.net
>>537
>>529

545 :UnnamedPlayer :2021/08/11(水) 08:17:50.08 ID:Zj2VKvZ20.net
Radeon RX 6600 XTじゃ、ちょっと性能不足になっちゃう・・・?

546 :UnnamedPlayer :2021/08/11(水) 08:19:02.79 ID:YmozeDf40.net
チャットに日本語が通るようにならないとKICK VOTEも期待できないような

547 :UnnamedPlayer :2021/08/11(水) 08:32:44.16 ID:IQbp8D9E0.net
そもそも2バイト文字が基本的に入力出来るだけで
グローバル鯖では基本禁止だから
英語が基本
ネームも漢字とか基本ダメなはず

548 :UnnamedPlayer :2021/08/11(水) 09:37:35.48 ID:f6U8+f890.net
じゃあ半角カタカナなら良いのか

549 :UnnamedPlayer :2021/08/11(水) 09:51:59.86 ID:QswIvWBJd.net
また全角半角押したらコンソール出て操作出来なくなりそうだな

550 :UnnamedPlayer :2021/08/11(水) 10:03:46.86 ID:W/DF4SnDr.net
>>549
やっぱりus配列キーボード買わなきゃダメかね。。

551 :UnnamedPlayer :2021/08/11(水) 10:07:34.64 ID:f6U8+f890.net
英語IME入れてないのか?
win+space で英語に切り替えて全角半角押せば元に戻るじゃん

552 :UnnamedPlayer :2021/08/11(水) 10:08:49.69 ID:TvyHWK6Bp.net
入力ソフトのキー配列に英語(US)でも英語(UK)でも追加していつでも切り替えられるようにしとけばいいだろうよ

553 :UnnamedPlayer :2021/08/11(水) 10:09:58.67 ID:faCjxBF00.net
win+space でも出来るのか
alt + シフト でやってたわ

554 :UnnamedPlayer :2021/08/11(水) 11:13:36.17 ID:rnktZH1x0.net
ゲーム起動するたびに切り替えるの面倒くさくからそらそろコンソール消して欲しい

555 :UnnamedPlayer :2021/08/11(水) 11:49:10.06 ID:yaMtEnsEM.net
ほぼゲーム専用PCなんで
英語入力が基本にしてある

556 :UnnamedPlayer :2021/08/11(水) 12:12:23.48 ID:WVg4hIas0.net
伏せを無変換キーでやってるからUS配列無理だわー

557 :UnnamedPlayer :2021/08/11(水) 13:08:09.38 ID:MikJ6+xu0.net
>>553
むしろそっち知らなかったわ、とん

558 :UnnamedPlayer :2021/08/11(水) 14:53:03.81 ID:6zdmZ8e10.net
だからwin+spaceで切り替えられるって

559 :UnnamedPlayer :2021/08/11(水) 15:29:33.20 ID:7X6mdmw20.net
自分は詳しく調べてないから分からんけど、なぜかalt shiftでの切り替えではコンソールが消せず、win speaceで切り替えないと駄目だわ

560 :UnnamedPlayer :2021/08/11(水) 16:33:02.23 ID:RUrwQdQk0.net
IMEの設定からホットキー設定で好きなキーを指定すりゃいい
こんなのBF3か4くらいからそのままじゃね

561 :UnnamedPlayer :2021/08/11(水) 16:35:27.96 ID:HPLMC+MCM.net
ALT SHIFTはグーグルIME使ってたらデフォで無効化されるぞ
誤爆多いから

562 :UnnamedPlayer :2021/08/11(水) 19:32:22.61 ID:jvhEW+wm0.net
ロッカーに124人とかカオスなマップになりそうw

563 :UnnamedPlayer :2021/08/11(水) 19:43:31.34 ID:dGI38viT0.net
2042からpcでやろうと思うんだけどおすすめのpcある?クソpc初心者で予算は15万〜20万までで。

564 :UnnamedPlayer :2021/08/11(水) 19:56:20.18 ID:KtIAI9oQ0.net
まだ正式には推奨スペック発表されてないような

565 :UnnamedPlayer :2021/08/11(水) 20:12:41.37 ID:6lf8MZTOa.net
>>563
BTO

566 :UnnamedPlayer :2021/08/11(水) 20:19:34.63 ID:f6U8+f890.net
>>563
BTOならレノボのLEGIONシリーズ
自作ならi5 10400とVRMにヒートシンクが付いてる400番代マザー、メモリは16GB有れば何でもいい SSDは何でも良い1TB ケースは適当に安いやつ 残りで出来るだけ良いグラボとそれに十分な電源

567 :UnnamedPlayer :2021/08/11(水) 20:19:52.98 ID:ABsAB3m50.net
>>563
まだ公式から発表ないからわからんけど
3070以上を積んだBTOなりみたら?

568 :UnnamedPlayer :2021/08/11(水) 20:46:42.91 ID:eLzR0bdjM.net
>>563
オープンβで大量にfps確認できる動画出ると思うからそれ見てから決めればいい

569 :UnnamedPlayer :2021/08/11(水) 21:13:55.32 ID:IQbp8D9E0.net
CPUだけ良いの変えばGPUは2070とかでも問題ないはず

570 :UnnamedPlayer :2021/08/11(水) 21:17:24.91 ID:YBhNsm9qd.net
>>563
フロンティアで予算に合ったセールBTOパソコン買え

571 :UnnamedPlayer :2021/08/11(水) 21:41:16.86 ID:Zj2VKvZ20.net
Radeon RX 6600 XTじゃ、ちょっと性能不足になっちゃう・・・?

572 :UnnamedPlayer :2021/08/11(水) 21:42:38.20 ID:MDBOaH3u0.net
とにかくDLSS使えるRTXにしろ

DLSS使えないラデなんて問題外やで

573 :UnnamedPlayer :2021/08/11(水) 22:01:08.36 ID:cB9VABOx0.net
WZでDLSS使ったらボヤけてイマイチだったな。落ちてるアイテムもチカチカしすぎて・・・
フルHDだからか?

574 :UnnamedPlayer :2021/08/11(水) 22:01:34.16 ID:RUrwQdQk0.net
最低画質にして
2600Kオーバークロック
GTX960でプレイするよ!

575 :UnnamedPlayer :2021/08/11(水) 22:05:54.24 ID:IQbp8D9E0.net
フレームレートで重要なのは応答速度云々より
手榴弾とか爆撃を食らってるときの画面の振動対策
BFなんか画面の揺れがゆるいから60fpsでも十分だが
MWとか画面の振動幅が狭くて揺れが大きいと
フレームレート144有っても足りんし
2042はBFVベースだから60あれば十分だから
15万ならCPUとかMBとケースに全振りでいい
中古の2080以下で問題無い

576 :UnnamedPlayer :2021/08/11(水) 22:09:20.81 ID:JfEaonuZ0.net
>>574
Sandyおじさんだ

577 :UnnamedPlayer :2021/08/11(水) 23:12:27.32 ID:HPLMC+MCM.net
>>572
4KでBFすんの?

578 :UnnamedPlayer :2021/08/11(水) 23:24:04.85 ID:Zj2VKvZ20.net
>>572
やっぱり2042にはnvidiaか・・・

579 :UnnamedPlayer :2021/08/11(水) 23:42:34.38 ID:MDBOaH3u0.net
DLSSは1/2の解像度で出力するクオリティ
1/4で無理矢理引き伸ばすパフォーマンスとまぁ種類がある
ボヤけるのはパフォーマンスでやってる所為

DLSS2.0からフルHDでもかけれるようになった

https://www.ixbt.com/img/n1/news/2020/11/3/cyberpunk-2077-nvidia-geforce-rtx-dlss-quality-mode-1920x1080-performance_large.png

間違ってもDLSS動かないラデは買わないように

580 :UnnamedPlayer :2021/08/11(水) 23:52:32.06 ID:Zj2VKvZ20.net
>>579
んで、、どれを買えばいいんだ?
10万程度しか払えないぜ?
いや、この質問をするのは発売日頃で良いか
結構値段下がってきてるしな

581 :UnnamedPlayer :2021/08/12(木) 00:09:53.62 ID:CWht4Kci0.net
>>579
これレイトレオンじゃん...

582 :UnnamedPlayer :2021/08/12(木) 00:15:36.89 ID:CWht4Kci0.net
DLSSがスナイパーライフルでめっちゃ遠く狙うようなシーンでも使えるかどうかがなあ
FSRはアテにならん アレはダメや

583 :UnnamedPlayer :2021/08/12(木) 00:34:41.59 ID:920OnIBu0.net
>>580
FHD60Hzとかなら6600XTとか3060とかで良いだろうし
WQHDとか165Hz以上とかほしいならその上の6800とか3070以上要るんじゃないかな

584 :UnnamedPlayer :2021/08/12(木) 00:36:09.44 ID:bEPFBdEja.net
DLSSってレイトレと併用しかできないの?

585 :UnnamedPlayer :2021/08/12(木) 00:50:28.11 ID:CWht4Kci0.net
>>584
そんな事無いよ

586 :UnnamedPlayer :2021/08/12(木) 00:53:31.16 ID:InK4zgJZ0.net
マザーとcpuに全ぶりってなんかメリットあんの?

587 :UnnamedPlayer :2021/08/12(木) 00:58:06.11 ID:CWht4Kci0.net
>>586
無い無い
BFはCPU要求は高めだけど

588 :UnnamedPlayer :2021/08/12(木) 00:59:30.38 ID:CWht4Kci0.net
マザーは良いやつはUSB多かったり無線使えたりオーバークロックできたり

589 :UnnamedPlayer :2021/08/12(木) 01:07:47.53 ID:InK4zgJZ0.net
なんか変な薦め方するなと思って
結局は用途とバランスよな

590 :UnnamedPlayer :2021/08/12(木) 01:15:17.28 ID:e3rvoZwR0.net
多分FHD90FPSは出ると思うで、RX6600XT。最低でも75FPSは余裕。
マザボは欲しい端子だけ確認しとけばええと思う。VRMフェーズとかはハイエンドCPU載せてオーバークロックしたい人だけ見たらええ。

591 :UnnamedPlayer :2021/08/12(木) 01:16:39.84 ID:e3rvoZwR0.net
あ、流石に間違えないと思うけどCPUソケットとチップセットも確認しないとあかんで。

592 :UnnamedPlayer :2021/08/12(木) 01:28:52.70 ID:CWht4Kci0.net
>>590
VRMにヒートシンク無いやつは避けた方が良い
一部だけヒートシンク無いやつは大丈夫 大抵それ内蔵グラフィック用のVRMだから

593 :UnnamedPlayer :2021/08/12(木) 02:05:48.36 ID:bSqOalbD0.net
自作は出来る気しないからとりまBTOってやつ調べてみるわサンクス

594 :UnnamedPlayer :2021/08/12(木) 02:26:14.02 ID:CWht4Kci0.net
ガレリア昔はめっちゃ安かったんだけどな
今はレノボよ...

595 :UnnamedPlayer :2021/08/12(木) 02:55:44.14 ID:ncz6kg+HM.net
>>579
こいつ絶対1080pでDLSS使ったことないよな
YouTube見たらクオリティでもぼやけたりするからクソって意見多いんだが
FPSでDLSSはギャグだろ

596 :UnnamedPlayer :2021/08/12(木) 03:50:03.90 ID:CWht4Kci0.net
ヴァロみたいな近距離しかないようなゲームならまだしもBFはなあ...

597 :UnnamedPlayer :2021/08/12(木) 08:05:27.95 ID:WzGFs2iH0.net
4kで視認性が必用な場面は遠距離なはずだけども
4kするとしたら内部解像度も2倍にしないと体感出来るほど差が出ないし
画面が揺れると視認性が悪くなるからフレームレートのほうがやっぱり重要

598 :UnnamedPlayer :2021/08/12(木) 08:19:34.80 ID:KtUZMaied.net
DLSSは凄いんだが(少なくともFSRよりは)実際に使うとなると
モニタは4Kだけどそれを持て余してる奴が雰囲気4Kにしたい場合ぐらいしか使わんよな

599 :UnnamedPlayer :2021/08/12(木) 10:13:00.55 ID:Cy4P/B7L0.net
ワイ、DLSSがよく分かってないけど、どうせグラ設定下げてやった方が良いんだろ

600 :UnnamedPlayer :2021/08/12(木) 11:18:54.97 ID:y11KKhAn0.net
Nvidia Trollさん…w

601 :UnnamedPlayer :2021/08/12(木) 13:41:12.13 ID:0P44NPKx0.net
0時からのショートフィルム楽しみだ

602 :UnnamedPlayer :2021/08/12(木) 13:41:46.36 ID:+tG5q8wFM.net
お前らちょいちょいDLSSとFSRバカにしてるけど見たことあんの?

603 :UnnamedPlayer :2021/08/12(木) 14:40:42.19 ID:InK4zgJZ0.net
64人も味方がいるから誰かが何とかしてくれるしヘーキヘーキ!

604 :UnnamedPlayer :2021/08/12(木) 16:02:05.98 ID:R5Hnak/ba.net
BF1もBFVもdirectx12切った方が圧倒的に軽い
50fpsぐらい変わる

605 :UnnamedPlayer :2021/08/12(木) 17:01:14.05 ID:JF3ahsLGa.net
DX12っての有効にするとカクカクするよね
なんで?

総レス数 1001
183 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200