2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【BF2042】Battlefield 2042 Part6 【PC】

1 :UnnamedPlayer :2021/07/30(金) 13:30:33.65 ID:ub1kG86f0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512


↑この行を2行に増やしてスレ立てをして下さい。

■舞台は2042年の近未来の戦場
発売日:2021年10月22日
ジャンル:FPSアクション

■公式サイト
日本公式 https://www.ea.com/ja-jp/games/battlefield/battlefield-2042
海外公式Twitter http://twitter.com/battlefield
EAJ公式Twitter http://twitter.com/Battlefield_EAJ

■次スレ
>>950が立ててください。立てられなかった場合は更新したテンプレを準備した上で速やかに指名して下さい。
またPCアクション板はスレ立て即死ルールが適用されているので>>20までの保守を宜しくお願いします


■前スレ
【BF2042】Battlefield 2042 Part5 【PC】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1626349102/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

669 :UnnamedPlayer :2021/08/13(金) 03:27:05.58 ID:M5sefc/m0.net
ポータルならマップの狭さを売りにした鯖も出るだろうね

670 :UnnamedPlayer :2021/08/13(金) 03:49:36.88 ID:b7uwZiO30.net
ショートフィルムなんだ?
ショートというにはながいしキャンペーンあんのか?

671 :UnnamedPlayer :2021/08/13(金) 04:09:31.85 ID:OGSKEh8A0.net
>>668
ずっと撃ち合いしたいBF民の多さはメトロッカー鯖の盛況から分かるだろ

672 :UnnamedPlayer :2021/08/13(金) 04:25:24.21 ID:cs8d+X910.net
ツベのAK-Eazy69て人がゲームプレイ上げてる

673 :UnnamedPlayer :2021/08/13(金) 04:41:31.76 ID:vhJUAwKzp.net
まだ架空銃とか言ってる奴いたのか
自分の無知をひけらかしてるようなもん

674 :UnnamedPlayer :2021/08/13(金) 04:56:52.70 ID:MVbP3LWL0.net
今回もエンジンはフロストバイトなんでしょ?
しかもハックされてソースごと盗まれたんだよね
もう何しても無駄な気がするけどなぁ
初日からチーター大暴れでしょ

675 :UnnamedPlayer :2021/08/13(金) 05:21:51.89 ID:V62gU3y5d.net
>>671
いや別に多くないぞ

676 :UnnamedPlayer :2021/08/13(金) 05:24:39.70 ID:V62gU3y5d.net
>>649
よーく見てみ
タルコフの方が金かかってないんだなって分かるモーションだぞ

677 :UnnamedPlayer :2021/08/13(金) 05:28:24.53 ID:V62gU3y5d.net
>>673
大して銃が好きな訳でも詳しい訳でもないって分かるよな

678 :UnnamedPlayer :2021/08/13(金) 05:44:19.13 ID:zpHPj4MWr.net
タルコフでドットサイトだと照準の点が揺れて使いにくいからリフレックスサイト使うようになったけどその辺って再現するんかな
BFCoDPUBGとか大抵のシューターはドットサイトでも点が揺れないから見やすい近距離ドットサイト一択だったけどどうなるのやら

679 :UnnamedPlayer :2021/08/13(金) 05:44:27.59 ID:V62gU3y5d.net
アイリッシュの遮蔽物を置く固有ガジェットとグレ&ランチャーを無力化するガジェット、追加ボディアーマーの固有スキルは撃ち合い重視の人に人気出そうだな

680 :UnnamedPlayer :2021/08/13(金) 08:07:36.58 ID:wKkg4jfK0.net
画質しょぼい上に重そう
MW以下で場面によってはBF3より劣化してるけど
自然とオブジェクトの多さでごまかしてるのか
昔あったジョイントオペレーションってゲームに似てる

681 :UnnamedPlayer :2021/08/13(金) 08:10:37.27 ID:OGSKEh8A0.net
それはアルファ版だからじゃねえの

682 :UnnamedPlayer :2021/08/13(金) 08:16:01.26 ID:L0ofxe1I0.net
もしかしてハンナ殺したルートが正史なんすかねこれ?
それとも世界情勢見るとどちらも殺さないルートが正しいのだろうか


>>627
bf4の悪いとこ全部引き継いでないか
これだけじゃ判別出来ないが犬があの距離から制圧射撃できるとかバランスやべえだろ

683 :UnnamedPlayer :2021/08/13(金) 08:17:32.21 ID:NbGKC7kb0.net
追加ボディーアーマーには不安しかない
補強材の悪夢再び

684 :UnnamedPlayer :2021/08/13(金) 08:19:53.71 ID:L0ofxe1I0.net
乗り込み動作はあっていいんだがなあ
上部ハッチ乗り込みは無いが

685 :UnnamedPlayer :2021/08/13(金) 08:21:28.97 ID:GQpjGbss0.net
BF3のブラックバーンとか出せや
もちろん吹替はそのままで

686 :UnnamedPlayer :2021/08/13(金) 08:28:28.24 ID:wKkg4jfK0.net
FPSなのに交戦距離遠すぎ
接近戦でも密度のないテクスチャやオブジェクトが違和感
音がショボい
相変わらず腰撃ちSMG最強で弾丸の直進性高すぎて物理崩壊

687 :UnnamedPlayer :2021/08/13(金) 08:29:44.57 ID:wKkg4jfK0.net
物理要素殆ど無くなって
チームベースのWZみたいだな
MWのシステムでマップだけBFにしても違和感ないぞ

688 :UnnamedPlayer :2021/08/13(金) 08:35:43.28 ID:esA0JPNY0.net
>>661
アイリッシュだって死んだし! 

689 :UnnamedPlayer :2021/08/13(金) 08:37:40.01 ID:Bi03Wbuta.net
リーク動画ほんとしょっぱいな

690 :UnnamedPlayer :2021/08/13(金) 08:40:12.20 ID:wKkg4jfK0.net
動画ショボいのもプレイしてるやつがゴミってことも有るけど
人数居る割に殆ど戦闘らしい戦闘が無い

691 :UnnamedPlayer :2021/08/13(金) 08:41:57.70 ID:lKOEda770.net
WW3みたいだね…

692 :UnnamedPlayer :2021/08/13(金) 08:47:43.29 ID:EyXaBgFgp.net
因みに、αテストのマップのOrbitalはBF2042の中では中サイズのマップって紹介されてる
まだまだもっとスカスカマップが存在するから覚悟しろよ

693 :UnnamedPlayer :2021/08/13(金) 08:51:20.29 ID:wKkg4jfK0.net
これクロスプレイ強制だから
パットアシストの設定も有効距離や範囲が相当延長されて超絶有利になってるやろな
あと当然マウスだと交戦距離を考えて感度を落とす必要があるから
プレイスタイルの変更不可避

694 :UnnamedPlayer :2021/08/13(金) 08:55:02.16 ID:wKkg4jfK0.net
拠点とか要所が今までのシリーズと同程度複雑なレイアウトなら良いけど
全ての構造がデカイ、ガンダムオンラインほどじゃないけどそれに似てる部分がある
MWのマップの方ができが良いってどうなってんだよ

695 :UnnamedPlayer :2021/08/13(金) 09:02:04.40 ID:eQ9XVrpbr.net
ブレイクスルーしかやらんから過疎過疎フィールドでも関係ない

696 :UnnamedPlayer :2021/08/13(金) 09:37:57.24 ID:jo7dt0C30.net
>>688
ラストにハンナに爆弾渡してるって仮定すればアイリッシュ生きてるし

パック居る以上、ハンナ出てきたらもうIF世界って事で

697 :UnnamedPlayer :2021/08/13(金) 09:46:01.08 ID:caOOR6qN0.net
>>636
ビークル乗り込みモーションある方が良くない?違和感半端ない

698 :UnnamedPlayer :2021/08/13(金) 09:56:46.84 ID:mKaK7FPJ0.net
俺乗り込みモーション嫌い
もっと言うとスライディングとか蘇生モーションとかもいらねえ
蘇生とか除細動器スリスリしてポンでいいんだよ

699 :UnnamedPlayer :2021/08/13(金) 09:58:01.80 ID:B5MN0NR8M.net
>>680
じゃあBF4はマイクラ以下だな
https://youtu.be/Ov_mNI2W8hw

700 :UnnamedPlayer :2021/08/13(金) 09:59:18.37 ID:B5MN0NR8M.net
グラとかモーションとかまだ仮なのにこれで評価するガイジが湧いてくるからリーク禁止なんだよな

701 :UnnamedPlayer :2021/08/13(金) 10:02:31.07 ID:B6oTVupWd.net
マジで非公開にしてるのはそういうとこやぞって馬鹿が大量に湧いてて受ける

702 :UnnamedPlayer :2021/08/13(金) 10:04:33.71 ID:GRgYsv9EM.net
除細動器スリスリでいいとかジジイ過ぎて笑うわ

703 :UnnamedPlayer :2021/08/13(金) 10:08:52.51 ID:aG2gLJDDa.net
V方式の「あああああああああ衛生へええええええええええ」はやめてほしかった
いい加減スコアボードから通報できるようにして

704 :UnnamedPlayer :2021/08/13(金) 10:10:38.22 ID:mKaK7FPJ0.net
除細動器はいいぞ
あれを擦ってる時が一番味方と心が通ってる時間だ
BFはギャルゲーみたいなところあるから気をつけろ

705 :UnnamedPlayer :2021/08/13(金) 11:18:03.01 ID:tGhVYNSU0.net
キャンペーン無い分浮いた予算でショートムービー作ってたら意味ない気がw
まあムービーは楽しませてもらったけど

706 :UnnamedPlayer :2021/08/13(金) 11:36:09.95 ID:8RctDD/u0.net
キャンペーンで旅の部分プレイさせろよな

707 :UnnamedPlayer :2021/08/13(金) 11:43:29.74 ID:lKOEda770.net
ほんと嵐好きだよねBFスタッフ

708 :UnnamedPlayer :2021/08/13(金) 12:43:43.91 ID:eQ9XVrpbr.net
せっかく惹きつけたBFファン以外の興味が薄れる前にプレイ動画はもっと流した方がいい気がするけど
昨日の動画じゃあファンしか喜ばんわ

709 :UnnamedPlayer :2021/08/13(金) 12:51:27.29 ID:FW71ecV50.net
BFV無料化、9月にやるべきだったろ
Amazonのもプレステのも

710 :UnnamedPlayer :2021/08/13(金) 12:59:50.22 ID:NBbq2fkXd.net
リーク動画見るに4並に戦車強そうだな
歩兵周りは大体Vの踏襲で他シリーズとの差別化要素はスペシャリストのスキルって感じかね

711 :UnnamedPlayer :2021/08/13(金) 13:10:13.09 ID:qXSFb8In0.net
vector気兼ねなく使えるのはいいな 某ゲームでロストしまくったからな

712 :UnnamedPlayer :2021/08/13(金) 13:40:24.48 ID:NQHqXQNt0.net
エキソダスの最後にスーパーオスプレイの機銃で殺されたヤツ、あいつ名前なんていうの?

713 :UnnamedPlayer :2021/08/13(金) 13:51:26.72 ID:vK9qsqGUd.net
>>712
BF4のキャンペーンで出てきたパックくん

714 :UnnamedPlayer :2021/08/13(金) 15:00:31.46 ID:oD4++yvtM.net
>>709
あんまり近いと、もうそれだけでよくね?ってなっちゃうからねw
今みたいに4もVも一通りやって飽きた!
ぐらいにしてないとフリープレイ層はフルプライスじゃ買わんでしょう

715 :UnnamedPlayer :2021/08/13(金) 15:13:41.56 ID:J7IR6tZi0.net
WZの配信者がApexに流れてるから、BF2042にも来そうだな
でもBF5みたいに乗り物無双じゃすぐ離れる。少し弱いぐらいにしてほしい

716 :UnnamedPlayer :2021/08/13(金) 15:20:48.76 ID:FW71ecV50.net
>>714
あー確かに難しいな
完全に離れられたら困るけどある程度飽きて貰わなアカンなあ

717 :UnnamedPlayer :2021/08/13(金) 15:25:13.56 ID:FW71ecV50.net
>>715
ビークル硬すぎるんだよなあ
ドライバーのセルフ回復あるせいで一気に壊せないといつまで経っても壊せない
3人称視点で近付いて来る敵も見やすい

718 :UnnamedPlayer :2021/08/13(金) 15:41:40.91 ID:Reeq87u30.net
Vはベータと製品版では結構ゲームバランス違ったし2042も製品版の頃には色々変わってるでしょ

719 :UnnamedPlayer :2021/08/13(金) 15:51:40.61 ID:HZNcXkcT0.net
兵器無くせじゃなくて兵器の3人称視点無くせだよな
敵が物陰や車体の死角に隠れようが視点切り替えてぐるっと見渡せば簡単に見つけて殺せる。歩兵の頑張りなんてクソ無意味だわ

720 :UnnamedPlayer :2021/08/13(金) 15:59:20.76 ID:WHyNspBG0.net
アルファ版でグラに文句つけてる奴いるってマジ?w

721 :UnnamedPlayer :2021/08/13(金) 16:06:19.96 ID:Gbjx9vl2d.net
3人称視点と超高速旋回砲塔の合わせ技だよな
まぁでもそこを弱くすると結局芋専用ビークルになるだけなんだが

722 :UnnamedPlayer :2021/08/13(金) 16:07:53.76 ID:WHyNspBG0.net
乗り込みモーションなくなったのは英断だわ
死亡モーションとかもいらん

723 :UnnamedPlayer :2021/08/13(金) 16:14:42.74 ID:NQHqXQNt0.net
>>713
教えてくれてどうもありがとう!
撃ち殺されたから、もう2042には出てこないのかな・・・?

724 :UnnamedPlayer :2021/08/13(金) 16:18:43.69 ID:QgprRsTG0.net
結局3や4が面白かったって事かな

725 :UnnamedPlayer :2021/08/13(金) 16:19:11.97 ID:NQHqXQNt0.net
>>715
乗り物を弱体化させるより、歩兵の対兵器能力、手段を増やしてほしい
レーザーロックソフラムコンボとか、いろいろな手段で戦車やヘリを潰せるようにしてほしい

戦車やヘリは強力だけど、ソレを無視しない歩兵がちゃんといれば潰せるよ、って感じにね

726 :UnnamedPlayer :2021/08/13(金) 16:40:49.82 ID:ms+Nqf/rp.net
>>627 これってBotは混ざってる?

727 :UnnamedPlayer :2021/08/13(金) 16:42:00.05 ID:9m+YaWMld.net
メトロッカー!

728 :UnnamedPlayer :2021/08/13(金) 17:15:02.23 ID:2YdNw+M+0.net
プレイ動画見たけど草はボーボーマップの高低差は殆どなしで射線通りまくり遮蔽物少なすぎ遠距離からペチペチしかしてなくてワロタwwwww
今のうちに断言しておく
ゴミ!

729 :UnnamedPlayer :2021/08/13(金) 17:31:45.40 ID:066AZk72p.net
お漏らししてるやつは動きにぎこちなさがあるから、APEXでチーターの観戦してるような感覚になるの俺だけ?

730 :UnnamedPlayer :2021/08/13(金) 17:39:39.20 ID:ZQWbB96L0.net
ビークルの回復は歩兵の修理だけでいいよ
貢献してるやつは味方が修理しに来るしそうでないやつは無視されて死ぬ

731 :UnnamedPlayer :2021/08/13(金) 17:42:22.01 ID:FW71ecV50.net
>>730
補給所での修理は有って良いと思うわ

732 :UnnamedPlayer :2021/08/13(金) 18:02:57.32 ID:ASjbQb6J0.net
>>627
なんか面白くなさそう
不安なってきたわ

733 :UnnamedPlayer :2021/08/13(金) 18:09:27.98 ID:3jWwEgJM0.net
あ、スルーしますね・・・^^;

734 :UnnamedPlayer :2021/08/13(金) 18:29:42.73 ID:McJ2eruiM.net
>>730
野良が来るわけねえだろガイジ

735 :UnnamedPlayer :2021/08/13(金) 18:38:41.97 ID:uBsa36nXa.net
もしかしてPCプレイヤーはCSのエイムアシストと中国のエイムボットチーターの戦いに放り込まれるのでは?

736 :UnnamedPlayer :2021/08/13(金) 18:59:06.63 ID:AEu1jps3d.net
>>730
ビークルエアプかな

737 :UnnamedPlayer :2021/08/13(金) 20:07:53.20 ID:WHyNspBG0.net
botいるかもしれんがリークの動画はきちんと128人埋まってるんだよな??
せっかく人数増えたのにマップ広すぎて実感わかない

738 :UnnamedPlayer :2021/08/13(金) 20:14:19.97 ID:PwH6sYZP0.net
野良でも割と修理してくれる人いたし自分もいるべき場所にちゃんといる兵器は修理してたわ

739 :UnnamedPlayer :2021/08/13(金) 20:17:02.79 ID:wKkg4jfK0.net
基本チートは集団心理的な面が強いから
そもそも任意のプレイヤーだけで分隊組めるっていうシステムを無くさないとだめ
結局チーターが集団で居座るようなことになるからな
HEROSとか言うまでもないけど
2042でも居るやろな

740 :UnnamedPlayer :2021/08/13(金) 20:57:21.14 ID:lh0H4Avf0.net
初めてX触ったけどレベル振り分けってないのかくらいヤバかった
新作は接戦できるといいな

741 :UnnamedPlayer :2021/08/13(金) 21:18:23.58 ID:wKkg4jfK0.net
サーバーがな
MWみたいにランダムで接続なら良いんだけど
固定だから同じやつがずっとチートし続ける

742 :UnnamedPlayer :2021/08/13(金) 23:02:44.83 ID:8RctDD/u0.net
プレイ動画みたけど、コンクエのスカスカ感って毎作品こんなもんじゃね
ラッシュとかブレークスルーは一本でっかい前線ができて大人数でのワチャワチャがあるけど

BFってコンクエをメインに据えてるけど、ラッシュとかブレークスルーメインにした方が良い気がする

743 :UnnamedPlayer :2021/08/13(金) 23:14:53.72 ID:/L/MCkwk0.net
リークの動画数ヶ月前に作られたビルドらしいから俺らがやるテストプレイでは更新版で遊べるってことだからUIとかも改善されとけば嬉しいな

744 :UnnamedPlayer :2021/08/13(金) 23:21:45.87 ID:T4VgGrSa0.net
明らかにバグってるところは改善されるだろうしな
これ見て買うかやめるか判断するのは早計だわ

745 :UnnamedPlayer :2021/08/13(金) 23:33:38.73 ID:mZnep+hT0.net
Hazard Zone seems to be indeed a mix between Escape from Tarkov & Hunt Showdown.

746 :UnnamedPlayer :2021/08/14(土) 00:24:09.30 ID:JDSpYKJE0.net
>>631
Steam+Protonでできるみたい。俺やったことないけど。

747 :UnnamedPlayer :2021/08/14(土) 01:08:10.51 ID:rh58o4zk0.net
BF1からの最古参民だけど2042には誰よりも期待してるw

748 :UnnamedPlayer :2021/08/14(土) 01:21:32.65 ID:u2TWajBZ0.net
ヘリのプレイ動画
https://www.youtube.com/watch?v=HJIbn-dyUaY

749 :UnnamedPlayer :2021/08/14(土) 01:24:45.87 ID:MVr7V76V0.net
もうコンクエいらんからフロントライン常設してくれ
マップ広くてもスカスカにならない神モード

750 :UnnamedPlayer :2021/08/14(土) 02:49:54.35 ID:K7KTzQl6a.net
お前ら悪りぃ
俺テクニカルテストの招待来たから2042年行ってくるわ!!

751 :UnnamedPlayer :2021/08/14(土) 03:06:58.02 ID:F1HqgH2+0.net
BF1からの最古参民とかいうエアプ感

752 :UnnamedPlayer :2021/08/14(土) 03:13:21.66 ID:P1pcKogO0.net
バカゲーから雰囲気ゲーに方針転換してからは最古参かも知れない

753 :UnnamedPlayer :2021/08/14(土) 03:25:51.53 ID:7gDVFpFh0.net
おいSteam版のBF41Vやってるやつに確認したいんだがSteamで購入して起動するとOriginから軌道になる?
それともApexみたいにOrigin起動せずにSteam版Apexとして単体で起動する?
もし前者なら嫌なんだが誰かSteam版のBFがどういう起動になっているか教えてくれないか?

754 :UnnamedPlayer :2021/08/14(土) 03:28:28.35 ID:0KVYhrqqa.net
透明チーター、壁抜きチーター、体力増し増しチーター
もうやだ

755 :UnnamedPlayer :2021/08/14(土) 04:08:49.06 ID:3E1r5rwD0.net
キャンペーンあったら予約したけど、マルチがこけたら終わりだしな...
bf3のストーリーをベースしてほしかったけど

756 :UnnamedPlayer :2021/08/14(土) 04:17:29.77 ID:7gDVFpFh0.net
BFのキャンペーンとかBF4でアンロックの為に嫌々やったくらいで一度たりともやってみたいなんて思ったことねえわ
あれ需要あったんだな…俺はあんな1回やったら終わりのゴミ追加するくらいならマルチに力入れろやと思ってるけど

757 :UnnamedPlayer :2021/08/14(土) 04:20:16.99 ID:lnNGcyEK0.net
ほんとFPSのソロモードは謎
人との対戦だから面白いのに

758 :UnnamedPlayer :2021/08/14(土) 04:58:27.46 ID:CADIpybX0.net
オンラインモードがおまけでキャンペーンが本編だった時代があったんだと

759 :UnnamedPlayer :2021/08/14(土) 05:22:47.67 ID:10S2qMqY0.net
bot撃ち好きだけどBF4みたいなクソみたいな話展開されるくらいならキャンペーンは無い方がマシだわ
その金で今回のエクソダスみたいなトレーラーとか作ってくれた方がいい
今作はシングルでもAI127体使ってマルチ環境を再現したbot戦できることに価値があるんだよ

760 :UnnamedPlayer :2021/08/14(土) 05:31:46.53 ID:Ux+Rdn4+0.net
キャンペーンは無理なくFPSの練習になるだろ
てかCoDHaloギアーズ全盛期とかキャンペーンが基本で対戦はさらに遊びたい人がやるかんじだったし

761 :UnnamedPlayer :2021/08/14(土) 06:15:40.70 ID:g71Gmt2NM.net
キャンペーンで値段高くなるのは嫌だから助かるわ
しかもキャンペーンやらないと武器アンロックされないクソ仕様からも開放される

海外版実際値段抑えてあるし

762 :UnnamedPlayer :2021/08/14(土) 06:17:28.94 ID:ep5oUY8x0.net
BCのキャンペーン面白かったけど4のキャンペーンなんかダルいだけだったわ
3なんか覚えてもない

763 :UnnamedPlayer :2021/08/14(土) 06:45:35.19 ID:ZHBo65eFF.net
BC1とCoD3はPC版がねーんだYO!

764 :UnnamedPlayer :2021/08/14(土) 08:40:00.07 ID:GUBNeBy80.net
128人に期待したことって唯一
そもそもが64人用マップがあまりにも広すぎて
64人じゃ足りないから人増やせっていう要望が多かったんだけど
マップも広くしたら意味ないだろっていう

765 :UnnamedPlayer :2021/08/14(土) 09:27:30.43 ID:CADIpybX0.net
現状で64人じゃ足りないと感じるのは兵器優遇マップだけで他は感じないなぁ
全マップメトロッカーみたいなスクラムの押し合いみたいなことしたいんだろうか

766 :UnnamedPlayer :2021/08/14(土) 10:21:24.05 ID:wKkEe69FM.net
リーク動画見るとまあまあ拠点同士が近くてスカスカにはならんように見えたけどな

767 :UnnamedPlayer :2021/08/14(土) 10:40:09.35 ID:GUBNeBy80.net
コンクエに関してはゴミだな
グラとか関係なく

768 :UnnamedPlayer :2021/08/14(土) 14:06:24.65 ID:YoXfVscv0.net
対人ゲームはチーターの処理を誤れば終わり 今回だけは上手くやって欲しい

総レス数 1001
183 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200