2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【バトロワ】APEX LEGENDS Part526【F3P】

1 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 13:51:34.95 ID:6ghRijAfd.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑この行を3行に増やしてスレ立てをしてください
■概要
Respawn Entertainmentの新作、F2Pの60人対戦バトロワ
タイタンフォールと同じ世界観を共有し、キャラクター毎のクラス制が特徴

機種:Switch/PS4/XB1/PC(Origin/steam)
リリース日:2019年2月5日
ジャンル:FPS

■公式サイト
日本公式 https://www.ea.com/ja-jp/games/apex-legends

■次スレ
>>950が立ててください。立てられなかった場合は更新したテンプレを準備した上で速やかに指名して下さい 。
またPCアクション板はスレ立て即死ルールが適用されているので>>20までの保守を宜しくお願いします。
■CSの方はこちら
【PS4/XB1/Switch】APEX LEGENDS エーペックスレジェンズpart919【転載禁止】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1628098177/

■初心者、中級者の方はこちらもどうぞ
【バトロワ】APEX LEGENDS初心者スレ Part52
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1628135564/

【バトロワ】APEX LEGENDS 中級者スレ Part12
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1627219312/

■配信者大会選手達の話題及び実況は以下のスレで
【YouTube】Apex Legends総合スレ【Twitch】Part.158
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1627978394/

※前スレ
【バトロワ】APEX LEGENDS Part525 転載禁止【F2P】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1628052123/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 13:52:55.65 ID:6ghRijAfd.net
縦ピョイw縦ピョイw

3 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 13:54:01.28 ID:QscmgGYc0.net
パッドハンマーの画像

4 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 13:54:05.42 ID:+CQbQ3sR0.net
>>1
ドスケベもつ

5 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 13:54:24.03 ID:+CQbQ3sR0.net
>>1
ヘンターイもつ

6 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 13:54:35.31 ID:+CQbQ3sR0.net
>>1
もつ

7 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 13:57:04.21 ID:cvztDdw6a.net
箱漁る時に動けるのが欲しいならくれてやるよ
エイムアシストよこせ

8 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 13:57:08.14 ID:u0r0462Za.net


9 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 13:57:17.63 ID:/g6ffcJv0.net
>>1


10 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 13:58:11.13 ID:sTRmJTda0.net
いちおちゅ
ワッチョイコマンド怒涛の連打で草

11 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 13:59:59.39 ID:QwYT4keX0.net


12 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 14:00:43.83 ID:FlI3zE7JM.net
クレーバーは別腹として
301フラトラ、ケアパケでプラウラーがトップメタだったところに
同格、格上として
Lスタープラウラーランページ、ケアパケでスピファオルタ
これだけ追加投入された
調整大丈夫なのかこれ

13 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 14:00:57.25 ID:PgxUEHmJ0.net
ピーヒャラピーヒャラ
パッパパパパーwww

14 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 14:01:45.54 ID:cvztDdw6a.net
プラウランページはいいとしてLスター持つ時にサブで持つのはウィングマンでええか

15 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 14:03:40.23 ID:Y/5df62j0.net
LスターのサブはLスターでいいよ

16 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 14:05:19.62 ID:AQBduFpv0.net
CSではパッド使ってるけど、PCでキーボードとマウスでやるとやっぱおもしろいわ
弾を当ててる!!って感じがするからな
パッドよりもマウスの方が集中力必要なんだよ
そこが良い

17 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 14:05:28.16 ID:/g6ffcJv0.net
なんでプラチナのアリーナランクにキッズが入ってくるんだマスターと当たるのにキッズ連れて勝てるわけないだろ

18 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 14:07:20.16 ID:Pqg1Guo40.net
>>17
やるやつが少ないんだろ
フルパと野良がマッチする時点でお察し

19 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 14:08:17.85 ID:WOIOyD9Vd.net
Lスター冷静に考えるとLMGなので鈍足、ADSはAR並みに早いけど
DPS180紫付けて28発でオーバーヒートって何も強くないな
冷却、リロードが早いだけや

20 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 14:08:28.50 ID:PgxUEHmJ0.net
アリーナとかエイム調整以外でやるやつおるんか

21 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 14:09:29.33 ID:tX92Ypto0.net
アリーナランクは多分あとからやったほうがいいだろ
今は低ランしかいないから勝ったところでプラチナスタート
まぁその頃には誰もやってないかもしれないが

22 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 14:11:22.17 ID:AQBduFpv0.net
アリーナランクつまらんぞ
思ったよりポイント少なくて上がりにくいしな
あとPC版だと上のクラスほど2ptが多いからソロだとバトロワより肩身狭いと思う

23 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 14:13:19.27 ID:UM+cllGH0.net
プレースメントマッチはキル数関係してくるからキルパク的な感じになるとピキっちゃって精神衛生上良くねえわこれ...
ここまで4戦やって12キル23アシスト
なんか噛み合わねえ

24 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 14:14:35.05 ID:AVIp/UNnM.net
アリーナは逃げて隠れて漁夫狙うバトロワの浅瀬とは違う"本物"の力が試されるからね
俺はやりたくない

25 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 14:15:18.53 ID:d7yPJ1S10.net
新シーズン特有のど下手くそ多すぎてやべえな
なんで味方にガスいて詰められてるから籠もり気味に戦ってるのに勝手に外出てオクタンは死んでるんだよ

26 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 14:17:55.77 ID:D7MjEUPn0.net
今日日ブラハ使ってる奴なんておるん?
シアで良くね?何で使っとるん?

27 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 14:18:20.84 ID:J3KRnCmVp.net
アリーナランクは仕様の問題もあるだろ
序盤は内部レートが収束しきってないから曖昧マッチング
どんどん適切なレートになっていく
スマーフしてるやつらはある日突然飛び級食らうかもな
4〜5戦くらいでいきなりシルバーからプラチナに飛ばされたり

28 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 14:18:44.24 ID:UM+cllGH0.net
>>26
あの赤いゲーム内通貨足りてへんのやろ

29 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 14:19:39.67 ID:UM+cllGH0.net
>>27
そういうのは無いぞ
プラチナとマッチするだけでプラチナになる訳じゃない

30 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 14:20:22.05 ID:J3KRnCmVp.net
>>29
すまんすまんvalorantみたいなことなるのかなと思って推測したんだ
あっちはシルバーとプラチナマッチングするしなんなら飛び級もあるからな

31 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 14:20:44.09 ID:fFuTYM4f0.net
エイムアシストありチートありのapexでアリーナなんか真面目にやるくらいだったらそれこそvalorantで良いよね
競技性は微妙だけどバトロワモードに比べてカジュアルさも少ないし中途半端過ぎる

32 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 14:24:10.72 ID:59d5qt8Y0.net
まぁ
友達とやるならペックスアリーナって感じだわなw
モンハンに近い感覚だし

33 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 14:25:48.60 ID:J3KRnCmVp.net
なんjでapexとvalorantの話を出すとなぜか配信者の視聴者数を元に人気不人気のケンカになる

34 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 14:26:29.15 ID:IzqgYZS7M.net
>>32
apexきてアリーナやろうって言うフレがいるかどうか

35 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 14:27:04.01 ID:UM+cllGH0.net
>>31
マップのここからここにこのスキルが届くから〜
みたいなの全キャラ覚えなきゃいけないのが嫌なんだよな
正直APEXもキャラのスキル把握するのはダルかった
PUBGみたいな普通の人が戦う方が好きなんだが最近そういうの流行りじゃないよな

36 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 14:28:08.40 ID:StVcV9Wt0.net
今更だけどプラウラーやばすぎね
皆これ擦り付けあって一瞬で溶け合うの最高過ぎんだけど

37 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 14:31:11.05 ID:d7yPJ1S10.net
根本的にまじめに純粋なFPSしたいやつなんてとっくにAPEXやってねえだろ
わーって突っ込んでわーって倒すのがやりたいだけ

38 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 14:31:43.32 ID:V8YApHErM.net
https://youtu.be/yJiCl7nAgFs

S10もやっていきます前シーズンマスターです
高評価お願いします

39 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 14:32:14.71 ID:+CQbQ3sR0.net
やっぱチャーライチクチクはダメでるなw
適当に撃って遊んでたら2500ダメまで出てたw
撃ったのチャーライとナックルクラスターとプラウラーワンマガだけだぞw
まともな戦闘なんてしてないw
前チャットでハンマー取りたいんですけどどうしたらいいですか?言われて301の3スコって言ったけど2000くらいだったら適当にチャーライだけでいいわw
っていうかナックルクラスター終盤強すぎて笑うw小さいとこに3人コソコソいるとこぶち込むと全員アーマー剥げるw

40 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 14:32:22.97 ID:KgQA8NMtM.net
アリーナランクのダイヤ帯って勝っても16APくらいしかもらえないの?
プラチナ100APくらいもらえるのに

41 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 14:32:59.57 ID:+CQbQ3sR0.net
マウスでアリーナやってる香具師1%説w

42 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 14:33:04.46 ID:J3KRnCmVp.net
だからAPEXが今やってるゲームで一番楽しいんだよなー
発作的に本腰入れてvalorantやるぞーってなるんだけどまあ2週間毎日プレイして限界
へたくそにはつらい
APEXは楽しいわやっぱ

43 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 14:33:39.95 ID:IzqgYZS7M.net
>>35
各スキルの特性覚えればそれでいいよ
結局銃がメインだわ

44 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 14:34:15.16 ID:J3KRnCmVp.net
>>40
それが内部レート
「お前はプラチナにいちゃいけない人間だから早く上に行け」って判断されてるのよ

45 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 14:36:51.10 ID:AVIp/UNnM.net
今の他FPS界隈がビミョーだから消去法でapexってのもある
今年の末頃になればBF然り基本無料のHALO然り色々出るんだけども

46 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 14:37:49.13 ID:sTRmJTda0.net
女子供もみんなフォトナ!APEX!ってやってるのってすごいもんだなぁ

47 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 14:38:37.02 ID:Ijm34EMc0.net
過疎やばくないか、このスレ
シーズン開幕直後だぞ

ちょっと前はシーズン開幕時とかもっと勢いあったろ

48 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 14:39:44.11 ID:J3KRnCmVp.net
>>47
初心者スレとプレステスレの方はまだ勢いあるぞ
ただの雑談したいなら人口多いプレステすれでもいいんじゃないかな

49 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 14:40:22.38 ID:KgQA8NMtM.net
>>41そういうことか
仮に2人がめっちゃ強くて1人が弱かったら同じダイヤマッチやっても弱い1人だけ獲得AP低いってことか
お前はダイヤにいちゃいけない的な

50 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 14:42:54.43 ID:UM+cllGH0.net
>>45
プレイ人口が十分いるFPSが少ないという問題がな
BFは145で分散してるのが結構致命的

51 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 14:43:19.60 ID:J3KRnCmVp.net
>>49
valorantの場合いろんな要素で内部レート判断されてる
単純な撃ちあいももちろん
撃ち合いは弱いけどこいつはゲームを有利に進めてるって判断される
スパイクを運ぶ、交換する、マネー管理、スモークを使う、敵がスモークで足止めされる
とか
APEXは何で判断されてるかわからないけど少なくともK/Dとスキルの使い方くらいは見てるんじゃないかな

52 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 14:44:02.28 ID:+CQbQ3sR0.net
味方の棒立ち漁りがプラウラーとマスティフ使っててワロタ
まあエイムアシスト擦り付けるなら近距離でそれだわなw
いかにエイムアシストを上手く使うかがミソだもんなw
本人はオートエイムでそれをやり続けるんだから相当だよw

53 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 14:44:20.50 ID:IzqgYZS7M.net
>>45
他のバトロワってtpsで角からノーリスクでこっち見られるのが嫌でやめたわ
apexは攻め守り対等で実力が活きるっ感じがする

54 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 14:44:32.52 ID:UM+cllGH0.net
>>49
お前弱いから下行けってパターンは無いぞ

55 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 14:46:01.13 ID:J3KRnCmVp.net
>>54
公式サイトの「序盤は勝ったときのRPが多く、内部レートが収束するにつれてもらえる量が少なくなっていきます」って文言気になるんだよな
下がる方はどうなんだろって

56 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 14:46:05.96 ID:UM+cllGH0.net
>>53
PUBGなんでTPPメインだったんだろうな

57 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 14:46:48.96 ID:UM+cllGH0.net
>>55
何も書かれてないなら一緒なんじゃねえの

58 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 14:47:51.10 ID:81Dy0ZSda.net
いかにエイムアシストを使うかより、いかにAPEXというゲームの特性を理解するかの方が大事だと思う
PADの方が強いのにマウスにこだわってPAD批判って弱キャラ使って強キャラずるい!って格ゲーで喚くのと同じくらいダサい

59 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 14:49:07.30 ID:J3KRnCmVp.net
>>58
FPSのエイムって要素にアシストもらうとか頭おかしい理論で反論されるぞ

60 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 14:49:42.80 ID:t3fjr2Std.net
まーた弱体かよ
同じような環境続くとつまんねーから全部このままでいいわ
ほかのレジェンドとか武器のアッパー調整でバランスとれや

61 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 14:50:01.52 ID:uz7ApJtud.net
(位置について よーい どん!)
うー!(棒立っち!) うー!(縦ぴょい 縦ぴょい!)
うー!(棒立っち!) うー!(縦ぴょい!)
うりゃうりゃぐりゃぐりゃ 3,2,1 はい!

親指ぱっぱか快調でーす ちょこちょこグリグリ(総和 So pad)
敵1 敵2 敵3 4 5(だんだんだんだん爪痕近づき)
ボックス漁りが大変でーす 今日も わにゃわにゃわにゃわにゃだっ
ガチ吸い付き(親指パッド) 負け知りてー(でも勝ちたい!)
あの子は(キャラコン) その子は(キーマウ)
どいつもこいつもレレレ(一辺倒!)
泣かないで!撃つんじゃねー!
スモーク焚いても!?(避けれない!)(はーっ!?)

今日の勝利の女神も パッドだけにチュウする
不利の 彼方へ 行こう
汗を拭いて パッド擦って
キーマウ共に 天誅下す
(ぐーりぐりぐりぐりぐりぐりぐりぐり)

ぼくのエイムが!
ずきゅんどきゅん敵を抜き
ばきゅんぶきゅん溶けていくよ
こんな エイムは は じ め て ?(3,2,1 ban!)
ずきゅんどきゅん腕が鳴り
ばきゅんぶきゅん勝ちすぎだよ

今日も 片手間
pad in pad in party 3,2,1go! pad
ぐりぐりHappy 3,2,1 うー fight!

62 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 14:50:02.52 ID:/g6ffcJv0.net
>>22
今勝っても40とかそれくらいだね敵味方共に強いときと弱いときの差が激しい。糞みたいな仲間来たら死ねって言いながらやってるよ

63 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 14:50:58.97 ID:fFuTYM4f0.net
格ゲーで例えるなら弱キャラ強キャラじゃなくてpadでだけ付くオートでコンボ繋いでくれるコンボアシストとかそんな感じだから的外れじゃね
仮に格ゲーにそういうのあったら普通に嫌われそう

64 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 14:51:06.64 ID:uz7ApJtud.net
訓練所のボットが動く方法
1.銃を捨てる(入場時点でP2020を持ってるので注意)

(1.5.すぐ銃を拾い攻撃できるようアーマーや弾、アタッチメントを確保しておく)

2.入場地点と同じ暗い通路は実は5つある
通路を出て、通路内から見たら左端(通路を出て通路出口のほうを向いたら右端)にある出口から通路に入る

3.その通路の天井付近に鉄骨があるのでパスやヴァル等自由に跳べるキャラで昇る

4.鉄骨に登ったら通路出口の方を向きへりに当たるまで進む

5.しゃがむ

6.視点を真下に向ける

7.撃ち合い練習したいキャラに切り替える
(登ったキャラが使いたいキャラでも一度別のキャラに切り替えてから戻す必要がある)

8.ガチャンと音がしたら成功
どうしよう、ボットが動いている(絶望)

65 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 14:51:08.49 ID:8uL1Z7T+0.net
ライフラ、バンガ、シアのクロンボトリオでプレデター目指すぜ!

66 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 14:51:23.76 ID:+CQbQ3sR0.net
アリーナランク盛り上がってんの?w
トロールしにいっちゃうよ?w
終盤でもp2020使っちゃうよ?w

67 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 14:51:58.16 ID:J3KRnCmVp.net
>>66
残念君がほんとはうまいってこと見抜かれるよ

68 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 14:53:14.99 ID:Pqg1Guo40.net
>>66
野良で行ったらフルパの餌にされるだけだぞ

69 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 14:55:23.70 ID:+CQbQ3sR0.net
パッカスフルパだらけなんだろ?w
そんなん真面目にできるよw
トロールしてチャットを盛り上げるくらいしか楽しめんやろw

70 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 14:56:40.10 ID:HwpRXoHE0.net
アリーナとかいうパッド用ヴァロラント
ランクシステムもパクパクパクリ

71 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 14:57:12.57 ID:81Dy0ZSda.net
>>59
だからFPSって考えるんじゃなくてAPEXって考えるんだろ
FPSしたいならヴァロ行けってなる

72 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 14:58:36.51 ID:bl48fVMs0.net
ランページ使いにくくね?
普通に301の方が中距離安定するわ

73 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 14:58:40.36 ID:81Dy0ZSda.net
>>63
コンボが簡単になるモードはギルティギアであったな

74 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 15:02:20.50 ID:Ej6kc9y1p.net
>>58
全然違って草
対人の撃ち合いがしたいのにアシストがそれを壊してるんだわ
って書いたところでササガイジと気付いたまだコイツいるんかよ

75 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 15:04:40.94 ID:zCf5jbgG0.net
PADとサーバー分ければいいだけ

76 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 15:05:00.35 ID:Q0OY+yMF0.net
俺のハンポ返せよぉーーーーーーー

77 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 15:05:16.44 ID:81Dy0ZSda.net
>>74
だからお互いPAD使えばいいだけの話じゃん
マウスにこだわる理由なんぞ?
マウスの操作を競いたいならAPEXは不向きじゃね?

78 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 15:05:20.44 ID:AVIp/UNnM.net
ハマポだっつってんだろ

79 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 15:06:07.14 ID:J3KRnCmVp.net
コントローラーでFPSしたいって人に応えたいのはわかるわ
クロスプレイは俺も好きよ
プレステの友達とできるし

だけど乗り越えなきゃいけないものが多すぎる
コントローラーの不利をエイムアシストだけで凌ごうとするとこうなるってのはAPEXが十分見せてくれたし

なにか良い方法見つけてほしいわな

80 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 15:06:48.65 ID:Ej6kc9y1p.net
>>63
これは近い
入力不利だから最速入力コンボのマクロ組んでもオッケーねみたいな感じ
それで同じゲームしてると思ってるイキリ太郎くんはプークスクスされて当たり前

81 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 15:07:36.03 ID:HwpRXoHE0.net
マウスくんがAPEXをやってるのはAPEXのゲーム性が好きだからやってるんだよw
だからFPSがしたいだけって人は古のOWに帰ったり今激熱のヴァロをやってるw

82 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 15:08:12.31 ID:81Dy0ZSda.net
>>80
でも全員がそれ選べるのに選ばないのってただの舐めプだよね

83 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 15:08:50.34 ID:J3KRnCmVp.net
>>81
まあそうだね
俺VALORANTからFPSデビューしたんだけどAPEXの方がハマったし

84 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 15:10:04.99 ID:WUczmaERd.net
なるほどな
一戦勝てば100ちょい増えててアリーナランク上がるの簡単じゃねって思ってたわ

85 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 15:11:00.55 ID:Ej6kc9y1p.net
>>77
なんでこっちが握り変えるんだよpc版だぞアホか
鯖分けるか公平性担保の為に混ぜてやるならアシストオフって散々言われてるだろ

86 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 15:11:30.13 ID:WekDhHNZ0.net
>>72
同感だ
まぁゴミではないけど

87 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 15:11:53.23 ID:/g6ffcJv0.net
アリーナランクもう駄目だなvcもチャットもピンもなかったのに死んでから???とか終わってるCS連れてくるな今までアリーナやってなかったのにランクに来るな死ね。はやくヴァロ以外でいい感じのfps誰か作ってくれ

88 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 15:12:13.44 ID:cvztDdw6a.net
パッドでプレイしてマウスに撃ち負けてマウス強すぎって言ってるやつが1番キモいわ
本当に強いパッドプレイヤーはアシストあるから強くて当たり前って言ってる
同じランクで正面から戦ったらマウスはパッドに打ち負けて当たり前なんよね

89 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 15:13:27.33 ID:IzqgYZS7M.net
オーバーウォッチ2から逃げるな

90 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 15:13:42.91 ID:FqGr1P9Xa.net
>>85
pc=マウスってのがなんかもう老害やん

91 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 15:13:58.53 ID:UM+cllGH0.net
ピン刺さないのに従わない奴マジでどうしようもないんだよな

92 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 15:15:10.92 ID:QscmgGYc0.net
どーせあたしゃ一生縦ダイスタックだよ
そんなこと言わないでまるちゃん!キャリーしてあげるから

後半スプへ続く

93 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 15:15:18.83 ID:UM+cllGH0.net
>>90
パッドでも全然いいと思うけどオートエイムに頼ってやるのが前提ってのがおかしいだろ
マウスに0.4オートエイムが付けば良いって問題じゃない

94 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 15:15:31.75 ID:IiuJn6GmM.net
アリーナ漁夫も初動武器アーマーガチャもないから格付け出来て面白いけど味方にガチ初心者来たときの虚無感やべーわ

95 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 15:15:34.01 ID:4S2mrkzjp.net
>>63
アークゲーはそれに相当する機能あるけど当然対人でガチでやるなら選択肢になりえないって至極まともな調整してるからなあ
グラブルの格ゲーだとコマンド入れずに必殺技使えるボタンあるけど当たり前にコマンド入れの方が性能高く設定されてるし長く格ゲー作ってるだけあるわあそこ

96 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 15:15:51.05 ID:Ej6kc9y1p.net
>>90
エペ起動したマウスでそのままやれってそんなおかしいか?

97 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 15:16:08.49 ID:IzqgYZS7M.net
アシストないゲームが大多数なのにapexでしか通用しないパッド鍛えてどうすんだよ
井の中の蛙っていうんだよ

98 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 15:16:10.11 ID:CKjA2qpi0.net
アリーナってどのキャラ使うべきなの?
ライフライン必須?別にいらない?

99 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 15:16:11.45 ID:HwpRXoHE0.net
IDよく見たら話の通じないCSガチガイジくんじゃんw
触っても意味不明なこと言ってくるだけだから無視しといたほうがいいぞw

100 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 15:17:40.92 ID:IzqgYZS7M.net
今は大体兼業してるからな
かたやマウスで方やパッドじゃ感覚狂うわ

101 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 15:17:47.81 ID:+CQbQ3sR0.net
ホンモノは無視って何回言えばわかるんだw
会話は成立しないぞw

102 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 15:18:19.10 ID:FqGr1P9Xa.net
>>93
そんなん言われても公式で付いてんだからしょーがないだろ
アシストオフにも出来るけどオンの方が強い以上オンでやらないとオンにしてる奴に負けるからオンにせざるを得ない
APEXに文句言うのは良いけどPADプレイヤーに罪は無いぞ

103 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 15:18:31.29 ID:IzqgYZS7M.net
触れちゃ駄目なやつだったか
すまんな

104 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 15:18:43.57 ID:4S2mrkzjp.net
アウガイジくんお得意のIDチェンジしてて草
調整担当がパッカスでそれ前提のことしかしてねえってもっと広まって袋叩きにあってくれねーかな
もうワットソン周りのあれこれでヘイトヤバいことになってるけど

105 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 15:18:45.99 ID:/g6ffcJv0.net
>>98
ライフラ、シア、あとなんか適当

106 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 15:19:07.32 ID:sTRmJTda0.net
>>90
PCってゲーム以外でもマウス普通に使うけど
パッド繋げて仕事とか作業とか映画見たりネットサーフィンできるかって見方をすれば
一応、パッドは標準的なデバイスでは無いって見方はできるかも?

107 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 15:19:19.60 ID:/adp0baZp.net
>>102
これは思うわ
エイムアシストがあるのにイキってるやつはムカツクってのも理解できるし

108 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 15:19:48.31 ID:UM+cllGH0.net
>>102
「アシストオフにしろ!」って文句言ってるんじゃなくてバカにしてるだけやぞ

109 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 15:20:25.79 ID:qi/IEUTk0.net
初fpsで2週間前から始めてゴル3フィニッシュkd0.6ダメ270の雑魚で
今シーズンブロ4からシル2まで行ってkd1.1ダメ420なんだけど
プラチナいけるかな?成長が実感できてめっちゃ楽しすぎる

110 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 15:20:47.28 ID:sTRmJTda0.net
たしかに開発チームがガガイのガイっていう最強のカード切れば
それで全て収まっちゃうんだよな
なんで開発段階でパッド使ってんねん

111 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 15:21:01.48 ID:4S2mrkzjp.net
バランス調整してる奴がパッカスなんだからパッカスに罪あるに決まってんじゃん
ゲーム性から変わってんのにそのままなのがおかしいのはまともな頭してたら分かるけどパッカス脳だからそういう普通の事にすら気付けない

112 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 15:22:10.20 ID:/adp0baZp.net
目標をコントローラーとマウスがいっしょにプレイできるってことにしたいならかなり難しい課題だよなあ
フェアじゃないから鯖分けろっていう人がいっぱいいるんだしね

上の格ゲーのやついいかもね
アシストはそのままで武器性能になにかしらハンデを与える
俺も全デバイスクロスプレイってのはとてもいい目標だと思うからがんばってほしいんだよね

113 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 15:22:53.36 ID:FqGr1P9Xa.net
>>96
おかしくないよ
でもPADに持ち替えてプレイするのもおかしくないよね

>>97
殆どのカジュアルプレイヤーはFPSプレイヤーとしての腕を競いたいのではなくAPEXで楽しくプレイしたいだけなんだよ

>>106
それならPCでゲームってのが標準じゃないってならない?CS機だけでゲームするべきだとならないか?

114 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 15:23:09.46 ID:cvztDdw6a.net
なんでパッド勢はアシストに頼ってるって言われると顔真っ赤にして怒るの?
間違ったこと言ってないよな、アシストに頼ってるっていう事実があるのに、事実言われただけでなんで必死に怒るんだ?

115 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 15:24:24.44 ID:AVIp/UNnM.net
パッドキーマウ論争したところで不毛よな
apex自体がCSプレイヤーに比重を置いて展開してるFPSだし、ここで散々言われてるような不平不満を受け入れた上でクロスプレイで展開してる訳だし
何よりRespawn自体がCSで名を馳せたCoD4の独立スタッフが中心だし

116 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 15:25:08.08 ID:QCK1NOrS0.net
アホみたいに凸って死ぬ味方しかいなくてマジつまらん
なにが面白いのこのゲー無

117 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 15:25:19.75 ID:AQBduFpv0.net
>>30
すまんすまんじゃねーよボケ!!
おまえヴァロラントで暴言めっちゃ言ってたじゃん!!!
暴言止めろゴミ!!!

118 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 15:25:25.17 ID:FqGr1P9Xa.net
>>108
だからPAD使わずに負けて文句言ってんのも俺はバカにするわw
こういう世界がお望みか?

>>114
俺はアシストに頼ってる自覚ある別にそこで怒ってないけどいつまでPADが〜って嘆き続けるんだろうなぁって不思議に思ってるだけだよ

119 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 15:25:37.01 ID:PgxUEHmJ0.net
PCで先に展開しといてCS重視?
CS人居ねえから混ぜただけじゃね

120 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 15:27:21.40 ID:phvKUNUs0.net
パッカスは表では強がってても心の底で自分はアシストなきゃ当てられないってことを理解してるからな
事実を指摘されたら怒るしボタン表記消してパッカスであることを隠したがる

121 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 15:27:34.66 ID:d7yPJ1S10.net
一生エイムアシストにどうのいったってなくならないしapexでしか通用しないパッドでやってどうすんだって言われたって別にapex以外やるとは限らないからな
俺は一時期ヘイローガッツリやってたからパッドもマウスもどっちでもできるしどうでもいいけど
大体全員が全員プレデター目指してるわけじゃないんだから雑に強いんだったら強い方使うわ

122 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 15:28:08.70 ID:CTXoXr8/0.net
まあでもS10は不満が爆発するやつの気持ちもわかるわ
明らかにバランス偏ってるからな
クロスプレイを目標にしてPCでリリースしてるならちゃんとやれよって思うわ
BAN担当が一人しかいないからチーター減りませんとかいうアホな話と似てる

123 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 15:28:14.28 ID:/adp0baZp.net
>>116
俺はVCで「ちょっと待ってーたぶん1チームじゃないですよー」って言って必死でカバーするな
ずっと「なんでみんな自分がそんなに強いと思ってんだよ!」ってムカついてたけど一人で凸するやつを必死でカバーしてみるってやってみたら結構勝てるようになった

それでもお前それ勝てるわけないだろカバー無理だよってやついるけどな

カジュアルは別よ
ダウン即抜けするやついたら「爪痕かダブハン狙ってるんだながんばれよー」って心の中で応援する

124 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 15:28:18.58 ID:HwpRXoHE0.net
パッカス「RASが宿った!」「Sellyが宿った!」
こういうパターンでGenburtenとかのPADプレイヤーじゃなくて大体マウスプレイヤーが宿ってるのって皮肉なのかマウスへの憧れなのかw

125 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 15:29:34.63 ID:fFuTYM4f0.net
普通のpcシューターコミュニティからしたらアシストが気持ち悪いのは正しい
アシストが強いゲームをわざわざ選んで遊んでるのにアシスト使わず文句言ってるのがお門違いなのも正しい
どっちも正しいし別の問題

126 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 15:29:40.52 ID:CTXoXr8/0.net
>>124
そこ掘り下げると発狂するやつ出てきそうだからこえーな

127 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 15:30:42.32 ID:/adp0baZp.net
>>124
Twitterとかで独り言言ってる人に「アシストだよね」ってやったらまあ怒る気持ちもわからんことないな
「お前誰やねん」って気持ちなんだろ

128 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 15:31:49.84 ID:AVIp/UNnM.net
>>121
コンバータやチートにでも手を染めん限りは選択の自由程度でしかないよな
俺もhaloボチボチやってただけにマウスにもパッドにも抵抗はないわ

129 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 15:32:04.44 ID:/adp0baZp.net
>>117
いつだ
暴言言わないようにしてるんだが
ってか俺のID知ってるのか

130 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 15:32:30.71 ID:cvztDdw6a.net
>>118
パッド使わずにマウス使ってパッドに負けるのは当たり前だからパッドに対して文句言うのは間違ってるよな、運営開発に対して文句言うならわかる

自覚あるやつはいいんだけど自覚ないやつが多くてあたかも自分の実力で倒したかのようにイキる人多いよね、謙虚さが足りない

131 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 15:32:35.52 ID:PgxUEHmJ0.net
>>125
いうてアシストなかった頃からずるずる引きずってる奴ばっかりだろ
パッド表記も比率で言えばそんなに見ないしな

132 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 15:32:37.06 ID:QscmgGYc0.net
youtubeとかででもエイムアシストじゃんってパッカスの動画に書くだけでキッズ爆釣れするぞ

133 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 15:32:59.03 ID:CKjA2qpi0.net
>>105
サンキューらやっぱその辺はいるよな
3人目迷うな

134 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 15:33:50.19 ID:AQBduFpv0.net
>>129
俺には神視点モードがあんだよ!!!
バーカ!!!

135 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 15:34:04.30 ID:/adp0baZp.net
>>134
ないぞ

136 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 15:34:13.45 ID:kxrP0pvAM.net
CSのやつがチャットしてきたんだがCSって出来たっけ?

137 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 15:34:53.50 ID:HwpRXoHE0.net
マウスからしたらCSさんがコンバーターに殺されてブチギレてんのと同じ感覚がpadにあるんだよなw
上級者であればあるほどw
プロとか努力して培ってきたエイムでそこらへんの雑魚がアシストうまくハマって対面負けた時とかどんな気持ちなんだろうなw

138 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 15:35:25.61 ID:/adp0baZp.net
>>133
材料取ってきてもらう担当でオクタン
普通に強いレブナント
グレ大量に持たせてヒューズ

いろいろあるよ

139 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 15:36:33.64 ID:cvztDdw6a.net
>>137
だからこそ
素の「PADか…」って言葉が漏れるんだろうな

140 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 15:37:42.61 ID:D7MjEUPn0.net
今のランクのメタってシアレブオク?

141 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 15:38:07.98 ID:d7yPJ1S10.net
>>128
使い慣れてないものを使いたくない 使っても意味ないものを練習したくない
といいつつエイムアシスト有利とわめき散らかしてAPEXやり続けて一生弱くもならないエイムアシストに文句言ってるのは滑稽でしかないわ

142 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 15:38:16.72 ID:CiC0C97Kd.net
アリーナは場所によってはレヴやべえんだよな
スニークなり壁登りなりで不意打ちして1人落とせば勝ち確なんだから

143 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 15:39:28.18 ID:FqGr1P9Xa.net
>>130
俺は気持ちよくキル出来た時とか書き込みする時はエイムアシストつえ〜^^って言ってる
正直アシスト無かったらここまでハマる程楽しいプレイ出来るとは思えない
もっと練習すればアシストオフでも当たるかもしれんが別にアシストオフでも強い!って証明しても何の意味もないからなぁ
ただ楽しけりゃそれでいいよ

144 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 15:41:42.51 ID:UM+cllGH0.net
>>139
これなほんと

145 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 15:41:48.44 ID:sTRmJTda0.net
ん?
このワッチョイ・・・?

146 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 15:42:35.98 ID:HwpRXoHE0.net
勝ちたければPAD使え!公式で認められている!
これは正論だけど、PADでやってもおもんないんだよなw
戦闘時にエイムをするゲームじゃなくてエイムアシストを操るゲームになるのが面白くなかったw
そもそもやってる行為が違うんだからサーバーわけるべきなんだけどなw

147 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 15:42:53.96 ID:FqGr1P9Xa.net
>>137
コンバーターは規約違反だけどPC PADは規約内だからなぁ
違法だからダメ、合法だからおkってのはわかるだろ?
日本じゃ大麻はダメだけどアメリカは合法なのずるい!とか言わないだろ(言う奴もいるけど)

148 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 15:43:06.47 ID:tX92Ypto0.net
PADがなんであんなに追うのキレイなのか不思議だったけど
PADって近距離AIMは添えるだけなんよな
以下にアシスト範囲内に入れてアシストを切らない緩やかなスティック入力いれるかみたいな
自分でやってみると笑えるわ

149 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 15:44:26.11 ID:/g6ffcJv0.net
>>138
材料取ってきてもらう用はない。オクタン自体はいい
ヒューズはない
レヴはウルト高いし3ラウンド毎に1回しか買えないぞ

150 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 15:44:51.16 ID:HwpRXoHE0.net
>>148
そうなんだよなw
面白くないから2000ハンマーまでしか触らなかったパッカスニュービーだけどわかるw
マウスみたいにしっかり追おうとすると逆にアシスト外れるからアシストが主体で動いてるのをチョイチョイ微調整する作業になってるw

151 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 15:45:18.18 ID:FqGr1P9Xa.net
>>146
面白くないならしょーがない
俺は逆にマウスが面白くないから触る気にならん
サーバー分けるべきはPAD使いとしてもそう思う
てか120fps出るならCSに移りたい60fpsはガクガクで無理

152 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 15:45:29.25 ID:UM+cllGH0.net
>>147
PS4は公認デバイスじゃないからアウト(パッドでも非公認はアウト)だけどPCでもアウトだっけか?

153 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 15:45:30.43 ID:tX92Ypto0.net
PAD初心者がアシストなんかないって言うのもわかるわ
慣れてないとそもそもアシストが切れるようなAIMをしちゃう

154 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 15:46:15.99 ID:UM+cllGH0.net
>>153
アシストを引っ掛けられないんだろうな

155 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 15:47:15.01 ID:/adp0baZp.net
でも俺パッド使ってる時の方がよっぽど頭使ってるわ
脳トレやってる気分
右親グリしてるとき唇かみちぎりそうになるくらい集中してる
マウスは脳死になりがちだな
ほんとは毎回必死で集中する必要あるんだけど慣れたデバイスだとたまに甘え出ちゃうのがな
当てれる日のマウスほんと楽しい
パッドはまだ当てれる日が来たことないや
俺も思いっきりアシストひっかけてワンマガキルできるようになってみたい

156 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 15:48:44.00 ID:FqGr1P9Xa.net
>>152
PCコンバーターも規約違反だからアウトだよ

157 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 15:48:49.11 ID:+CQbQ3sR0.net
パッカス君は動いてる敵に当たらないのによく恥ずかしくなく書き込めるなw

158 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 15:49:17.55 ID:Q0OY+yMF0.net
コピペしようか迷うなぁ

159 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 15:50:27.97 ID:UM+cllGH0.net
>>156
書き方めっちゃ曖昧なんだよなアレ
普通に利用規約読んでも規約違反とは読み取れないね

160 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 15:50:43.32 ID:joKYBfUg0.net
まろんのライブ見てみ、キーマウプレデターより断然エイムがいいから

161 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 15:51:54.29 ID:VANU9QCNd.net
アシスト無くなったら面白い展開になるけどな

162 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 15:52:12.67 ID:8uL1Z7T+0.net
キーマウだと姿勢が悪いのか肩バッキバキになるんだよね
APEXはpadの方が強いし正直マウスでやる理由がない

163 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 15:52:30.13 ID:QscmgGYc0.net
ま〇んみたらキーマウはゴミにしか見えない
rasですら陳腐に見えてしまう
まあ不正野郎だから不正なしで弱体化したら感想変わりそうだけど

164 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 15:54:30.03 ID:HwpRXoHE0.net
ある程度の奴のpad見た後だとrassellyですらエイム汚く見えるw
撃ちながら細かく左右に揺らしてレレレへの対応スピードを上げようとしてるプロのエイムとか見てもpadのほうがつええw
EVAとか特に顕著だったけど敵の所で吸着するからショットガンもマウスさんに比べるとクソ強いしなw

165 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 15:55:07.10 ID:joKYBfUg0.net
>>164
わかるわw

166 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 15:55:41.88 ID:joKYBfUg0.net
>>163
RASはまあキャラコンこみで異次元ではあるけどな

167 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 15:58:29.71 ID:DUKnzoKc0.net
なんでコンバーター禁止を明言した時にわざわざコンシューマ限定としたんだろうな…
PCも建前上禁止にするぐらいできるだろ?
どうせチーター同様対応はしないんだし

168 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 15:59:31.21 ID:DkuWifpl0.net
pad軽く触ってみたけどスティックまともに動かせないからすぐにマウスに戻ったワイは脳に欠陥でもあるのかwwwww

169 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 16:00:19.04 ID:UM+cllGH0.net
>>167
コンバーター禁止はSONY非公認のデバイスはダメって事で言われてたからな
PCそんなの関係ない

170 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 16:01:21.08 ID:HwpRXoHE0.net
あとPADのほうがうまい奴見ても立ち回りが汚いんだよなw
下手にジグルピークしたりヘッドグリッジして被弾減らすよりも体晒してスーパー親指エイム擦りつけてるほうが強いから体の出し方とか細かい動きがきったねえw
やってる行動が対人FPSじゃなくてBOT撃ちなんだよw

171 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 16:01:23.58 ID:fFuTYM4f0.net
ただの慣れ
さすがに触り始めて数日とか数週間程度で使いこなせるわけない

172 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 16:01:52.97 ID:FqGr1P9Xa.net
えっじゃあPC版コンバーターは合法なの
それはうんちだな

173 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 16:03:08.93 ID:StVcV9Wt0.net
>>168
俺もそうだったけど数日頑張れば相当脳に欠陥あっても動かせるようになるよ
0からキーマウやるより早い

174 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 16:07:32.68 ID:FqGr1P9Xa.net
エイムアシスト無くしていいからキーボードのストレイフとかのキャラコンやデスボ漁り中に動けるとかそういう操作性的な部分を平等にしてくれと思う
それでもレレレはニュートラルのないキーボードの方が強いのは変わらんけど
格ゲーでもヒットボックス使用禁止とかあったし難しいね

175 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 16:12:17.81 ID:Q0OY+yMF0.net
>>151
おっさんPCでチーターと無縁ってありえないんだけど
ほんとは“CS”だよね

720 UnnamedPlayer (アウアウウー Sa09-+8oh)[] 2021/07/30(金) 14:07:18.04 ID:U3GGAgbKa

チーターと無縁の位置にいるからよく分からない

176 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 16:12:27.30 ID:/g6ffcJv0.net
レレレでリコイルできるの直すかアーマーなくして体力紙にすればpadとマウスの差なくなるけどバトロワだからやらないよな

177 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 16:13:54.87 ID:Y/5df62j0.net
ランページは出だしで騒いでるだけでテルミットなしだというほど強くない 

プラウラーLスターはガチ

178 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 16:14:45.19 ID:MjUecU9sp.net
でも明らかに有利なんすよね?

179 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 16:14:46.18 ID:AQBduFpv0.net
でもなんでPC版のアシストはCSより弱いんだろうな?
疑問だわ

180 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 16:14:58.84 ID:FqGr1P9Xa.net
>>175
チーターと会うほど実力は高くないってことだよ言わせんな!

181 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 16:15:33.80 ID:Y/5df62j0.net
>>170
そもそもマウス相手に同じ撃ち合い方したらマウスの方が有利だからな
Pad有利に持ち込むために多少強引に撃ち合ってると言える

182 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 16:15:43.74 ID:FqGr1P9Xa.net
>>179
fps値が高いからじゃない?
ps5で120fps出るようになったら流石に一緒にしてほしいが

183 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 16:15:47.27 ID:PgxUEHmJ0.net
敵とばったり出会うシア何してんだよ

184 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 16:17:31.06 ID:HgMjsPhp0.net
pad上手いやつはほんとすごい
親指1本でリココンしてるんだぞめっちゃ手マン上手そう

185 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 16:18:38.74 ID:JuTaeLew0.net
そりゃCSはマウス居ない全員アシストで対等っていう建前があるからだよ
PCは基本マウスだからほんの少し弱めて言い訳にしてるだけ
弱ってる状態でも圧倒的アドバンテージあるのに変わりないけど

186 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 16:19:05.23 ID:FqGr1P9Xa.net
PADだけどリココン出来ねえしアシストに引っかけも出来ねえから横反動あるランページ使えねんだわ・・・
CSのアシストなら引っかかるのかなぁ

187 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 16:19:57.46 ID:Q0OY+yMF0.net
>>180
今日は素直じゃん
変な物でも食ったのかよw

188 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 16:20:43.21 ID:l3ic4TzEp.net
apex以外のゲームをキーマウでやってうまけりゃapexは別にpadでもいんじゃない
カジュアルゲーだしこんなの

189 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 16:22:48.66 ID:CiC0C97Kd.net
PADだろうがキーマウだろうが自由にしろ
コンバーターだけだよクズは

190 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 16:23:26.76 ID:v7c/g3ls0.net
激戦区に降りるのは正しいのか問題

191 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 16:25:08.30 ID:AQBduFpv0.net
>>184
あー、パッド(cs)とマウス(pc)を使う俺が教えるけど、実は大雑把なリココンはパッドの方が楽
R6Sやればよく分かるよ
実戦では大雑把なリココンをやりやすいパッドの方が良いと思う
でも練習場で暇つぶしでリココン練習してるみたいに、立ち止まってリココンするなら断然マウスのが上

192 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 16:25:09.23 ID:bPgHk/+6p.net
>>187
UnnamedPlayer (アウアウウー Sa09-+8oh)と俺は別人なのわかったろ?
ゴールド張り付き初心者が!

193 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 16:25:27.58 ID:fXyq84KOa.net
>>187
別に言ってることは一貫してると思うが
それよか今日はガイジ居なくて快適やね

194 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 16:26:58.19 ID:Q0OY+yMF0.net
>>192
ササクッテロリ Sp05-wzl8とアウアウウー Sa09-+8ohが発言する
タイミングが良すぎてなんともねぇ笑

195 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 16:28:07.45 ID:bPgHk/+6p.net
>>194

UnnamedPlayer (ワッチョイ d504-fHrV)[sage]

初心者スレにて

2021/07/31(土)19:52:06.76
ワッチョイ(d69d-kof4)
近接になると慌てて乱射してまう
全く当たってないし
どうやったら落ち着けるんだろ

UnnamedPlayer (ワッチョイ fa04-045I)[sage] 2021/08/02(月) 23:42:31.48 ID:qaoiRvpw0
金曜日に始めてカジュアルオンリーの平均ダメージ250のK/D0.61で何から練習すればいいのか分からない
射撃練習場でひたすらbot打ちすれば少しは練習になりますか?

UnnamedPlayer (ワッチョイ 0efa-9s9Z)[sage] 2021/08/03(火) 13:56:34.41 ID:BoH+Jwzt0
なんとかプラチナまで上がれたー
最後味方にキャリーされまくって恥ずかしかったわ

IDコロ変えで初心者スレ張り付きガイジ

196 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 16:29:45.10 ID:fXyq84KOa.net
>>192
ゴールド張り付きって俺に言ってんの?

197 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 16:30:47.78 ID:bPgHk/+6p.net
>>196
あんたじゃないよ
俺とあんたが同一人物だと勘違いしてるガイジがいてね

198 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 16:31:54.70 ID:fXyq84KOa.net
>>197
そうだったのか
なんか噛み合わんなぁ思ったら同一人物だと思ってたのかワロタ

199 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 16:32:07.67 ID:Q0OY+yMF0.net
>>195
はいワッチョイ上下4桁違いますねぇーおっさん
全くの別人だからワッチョイのお勉強しろって言ったでしょ

ちょっwササガイジw

31 UnnamedPlayer (ブーイモ MMbe-fHrV)[] 2021/07/30(金) 18:31:16.31 ID:6kGCiThqM

+8oh「キーマウ弱w まろん雑魚wスレ民で俺は1番強い」
スレ民「その発言に見合った証拠として+8ohの戦績見せて」
+8oh「うわ戦績要求してきた 効いてるwww」←???
+8oh「ツイッターやってるから載せれませーんww」

57 UnnamedPlayer (アウアウウー Sa09-+8oh)[] 2021/07/30(金) 19:22:47.69 ID:PySSsGA3a

>>31
それは別人だわ
誰だよ今日の話なのか?
ここ1ヶ月はここにきてないぞ

275 UnnamedPlayer (ササクッテロリ Sp05-wzl8)[sage] 2021/07/30(金) 00:10:15.89 ID:zCJxchgip

ツイやってるし載せるわけないじゃんW
お前らと違って雑魚鯖じゃねーし詐欺画像でもないしなWWWWW

286 UnnamedPlayer (ササクッテロリ Sp05-wzl8)[sage] 2021/07/30(金) 00:17:13.42 ID:8bVIUs67p

効かせて戦績見せろ言わせた俺の勝ちぃーW

5chのやつも忍耐力が弱くなったなW

518 UnnamedPlayer (ワッチョイ 8ef5-By/s)[sage] 2021/07/30(金) 10:36:57.15 ID:+2yariGR0

アウアウウー Sa09-+8oh ID:aCCQm8naa
CSからいらっしゃいササガイジ
戦績を一向に出さない無なのでNG推奨

522 UnnamedPlayer (アウアウウー Sa09-+8oh)[] 2021/07/30(金) 10:43:03.37 ID:6Ggy9NvRa

>>518
NGにしても外からだから定期的にid変わるからよろしくな!

戦績出したところでマウント取って何になるんだろうな
マウキー勢って虚しいなぁ

『発言内容も加味して518に安価付けた時点で同一人物って事が....あっ...』

200 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 16:32:16.21 ID:Q0OY+yMF0.net
初心者スレにて
720 UnnamedPlayer (アウアウウー Sa09-+8oh)[] 2021/07/30(金) 14:07:18.04 ID:U3GGAgbKa

チーターと無縁の位置にいるからよく分からない

662 UnnamedPlayer (アウアウウー Sa09-+8oh)[] 2021/07/30(金) 09:47:51.06 ID:fBx2e9iza

動いて逃げる敵を中距離で狙うのが苦手すぎる
止まってる的に撃っても練習にならんし
実戦で撃てる時に撃って練習した方がいいのかね

674 UnnamedPlayer (アウアウウー Sa09-+8oh)[] 2021/07/30(金) 10:45:25.60 ID:6Ggy9NvRa

>>664
ジップラインって精度地上と変わらんの?

678 UnnamedPlayer (アウアウウー Sa09-+8oh)[] 2021/07/30(金) 10:48:50.34 ID:6Ggy9NvRa

>>676
なるほど
ありがとチャーライが元々苦手だけどやってみる

682 UnnamedPlayer (アウアウウー Sa09-+8oh)[] 2021/07/30(金) 10:57:34.68 ID:6Ggy9NvRa

奥の左右に動く的がもっと早くて小さければなぁ


き.....きも....
872 UnnamedPlayer (アウアウウー Sa09-+8oh)[] 2021/07/30(金) 14:13:07.90 ID:U3GGAgbKa

>>867
じゃあ二度とpadに対して暴言吐かないでね
おじさんとの約束だぞ☆

882 UnnamedPlayer (アウアウウー Sa09-+8oh)[] 2021/07/30(金) 14:20:45.45 ID:U3GGAgbKa

>>874
おいおいおじさんの顔を立てるために君が折れたんじゃないのかよ
結局負けを認めたく無いいじっぱりなんだったら負けたフリなんてするなよーw

201 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 16:32:49.91 ID:HwpRXoHE0.net
ササガイジさんは他人の言葉を理解できない自分の世界だけで生きてる人間だから何言っても無駄w

202 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 16:35:11.18 ID:nkOcUhhZd.net
モニター変えたら全然違うと散々聞いてはいたものの
俺みたいな下手クソじゃほとんど差なんてないだろと思ってたが
変えたらめちゃくちゃエイム良くなった
今まで幻影を撃ってたんだなってハッキリわかる
でも何かしらんが目が疲れるわ

203 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 16:35:48.35 ID:zRwa1E3Ep.net
>>198
そや
しかも有利だ言われすぎてパッドでやってるらしいww
敵が近づいて来たら乱射かますゴールド張り付きガイジだからw

204 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 16:36:15.02 ID:AQBduFpv0.net
でも正直、このスレのあいつがパッカスパッカス言ってるけど、マウスとパッド両方使う俺からすると、どう見てもマウスの方がやりやすい
練習場でレレレ撃ちやればすぐに分かる
余裕なのはマウス
これ言っちゃうとあいつ可哀想だけどな

205 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 16:36:55.06 ID:Q0OY+yMF0.net
自演してるの草

206 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 16:39:01.04 ID:DkuWifpl0.net
>>173
マジか、とりあえず今シーズン中に慣れて実戦で使えるの目標に練習してみるわ

207 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 16:39:31.82 ID:+CQbQ3sR0.net
え?w
なんでマウスの方がやりやすいのにキャラコンもできないし漁る時棒立ちのパッド使うん?w
さすがパッカスw
頭が悪すぎるw

208 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 16:40:06.89 ID:THPdJtS40.net
シアのせいで楽しくねえ

209 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 16:40:29.45 ID:adym3Vlap.net
だろ?自分はIDやら回線が違うやらいいながら自演してるとかほざいてて笑えるwww
さすがゴールド張り付きガイジ

210 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 16:40:31.95 ID:HwpRXoHE0.net
どっちが使いやすいとか流石に最低でもどっちかのデバイスでマスターぐらいは言ってから仰ってるんですよね‥w

211 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 16:41:04.67 ID:fXyq84KOa.net
今日はガイジ居ないねって言った相手がガイジだったの草
俺の気持ち返してw

212 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 16:41:26.05 ID:tX92Ypto0.net
自分の人間性能に自信があるんじゃなきゃ絶対ApexだけならPADのほうがいいよ
結局突き詰めれば詰めるほどこのゲームは近距離ゲーだし
よっぽど動体視力が良いんじゃなきゃマウスじゃ絶対に限界が来る

213 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 16:42:16.35 ID:G9oDGy7kp.net
でもキーマウって明らかに有利って公式が公言してるからなぁ
そこら辺運営もよく公表したよな...

214 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 16:43:17.99 ID:AQBduFpv0.net
>>212
どうなんだろうな?
俺はマウスの方が良いと思うけど

215 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 16:43:22.49 ID:/adp0baZp.net
>>169
これ聞くとなおさらマウス直挿しOKにしたフォートナイトすげーや
EPICという大企業の暴力か

216 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 16:44:52.50 ID:icfq7Fv5d.net
パッカスの漁るときにボックスの前でぴょんぴょんしてるの滑稽すぎる

217 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 16:45:21.47 ID:Q0OY+yMF0.net
『”アドバンテージガーw““キーマウ 有利”』でキーマウ煽り
してるのササクッテロリ Sp05-wzl8とアウアウウー Sa09-+8ohだけだし
噛み合わない訳がないよなぁ

218 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 16:46:23.42 ID:tX92Ypto0.net
PADよりマウスのほうが当てられると思うならそうなんだろう
そんなわけないけどなw

219 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 16:46:27.30 ID:fXyq84KOa.net
>>217
アドバンテージの話もどっちが有利とかの話も俺はしてないぞ

220 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 16:46:30.22 ID:Pqg1Guo40.net
シアはフルパでもちゃんとパッシブでまわりに敵がいるかをVCで報告できる奴がやらないとごみだな
今までのブラハにここスキャンしてっていってスキャンさせるって感じの雑魚枠ではなりたたないな

221 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 16:47:00.50 ID:HwpRXoHE0.net
>>218
どっちでもクソエイムってことだろ 虐めてやるなw

222 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 16:48:24.50 ID:Pqg1Guo40.net
声出しして仕切れない奴がシアやるとひどいわ

223 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 16:48:38.28 ID:4iYwexhGp.net
>>211
気をつけといてな
そいつ荒らしだし見てないうちに適当なことほざいてる負け犬キーマウさんだから

224 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 16:49:32.70 ID:LbAyrKbL0.net
どいつもこいつもキーマウ両刀だぞ
パッドがキーマウが〜は滑稽にしか見えない

225 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 16:50:10.71 ID:qUOY/4ef0.net
最初からPAD有利のゲームなんだからやらなきゃ良かっただけだと思うけどね

226 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 16:50:26.61 ID:bdtSKZH50.net
シアはピン使いまくる俺としては天職だわ
野良VCデュオとやってた時も反応くれるし俺がADSして何もピン刺さない時も、シアが何も言わんし敵居なくね?って話になった時は嬉しかったわ

227 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 16:50:44.63 ID:AQBduFpv0.net
>>218
いや、ヴァロラントでパッドは無理でしょ
つまり素早く精密に狙うのはマウス一択ってことだわ
APEXでも黒い的のヘッドを連続で素早く狙えばパッドとマウスどっちが有利かよく分かるよ
でも黒い的はアシスト効いてないけどね

228 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 16:51:51.56 ID:9pgC52n4p.net
ただの想像で同一人物だと思ってるチューカスガイジだわww
本人来てくれててよかったw

229 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 16:52:34.34 ID:Ijm34EMc0.net
【ロードオブペニス】

世紀末の混沌時代に、数多くのペニスが乱立していた。
様々な形状をしたペニスは「我こそが正統な形状である」としまさに群雄割拠であった。

しかし全てのペニスを統一した者がいた。その名もロードオブペニス。
彼の功績により、人類のペニスの形状は我々が知っているキノコのような形状に統一されたとされている。

230 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 16:52:36.57 ID:HwpRXoHE0.net
動かない上にエイムアシストが作用しない対象での比較してる時点で低知能低レート丸出しなんよ

231 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 16:52:58.87 ID:Ijm34EMc0.net
【ラグナロク・ペニス】

ロードオブペニスが混沌時代を終わらせたとされる、最終決戦があった。
これがラグナロク・ペニスと言われている。

当時の各国の王クラスでも、勃起率はせいぜい5倍程度であった。
だがロードオブペニスの持つ、シンプルで屈強な形状のペニスでは20倍もの勃起率が可能だった。
当時の王達は彼のペニスを前に、なす術もなく崩れ落ちた。

現代での見解によれば、彼が統一するのは必然だったとされている。

232 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 16:54:11.25 ID:Ijm34EMc0.net
【神剣ペニー】

ロードオブペニスは勃起率はもちろん、勃起速度も逸脱していた。

勃起速度とは、どれくらいの速さで大きくなるかという単位だが当時王達の平均は2~3km/sとされていた。
しかし、ロードオブペニスは勃起速度は3000km/s。これは他の王達の1000倍もの速度である。

彼の勃起時、地上に光の柱が天まで昇ったことから、彼の勃起を人々は神剣ペニーと呼んだ。

233 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 16:54:47.05 ID:Ijm34EMc0.net
【 神納具ニース 】

神剣ペニーが天に昇る速度は光の速さのようだったと言われている。

なぜこのような速度が出せたのか、それは今に至るまで誰も説明することができなかった。
しかし現代の研究の結果、ある構造が明らかになった。そうペニスの皮である。

あまり知られていないが、実はロードオブペニスは包茎だった。
包茎の状態から、彼の持つ強靭で弾力を兼ね備えた皮によって押し出されることで
光の如き速度を出すことが可能だったようだ。

当時、この理屈はロードオブペニス本人でさえ理解していなかったが
現代の研究の成果により、今回彼のペニスの皮の重要性が明らかになり
現代になってペニスの皮は、神納具ニースと名付けられた。

234 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 16:55:03.10 ID:9E9sTXos0.net
もうキーマウPAD議論スレに改名したらどう?

235 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 16:55:19.82 ID:Ijm34EMc0.net
【ロードオブペニスの支配者】

混沌時代より遥か昔から伝わっている伝承がある
「統一されたペニスが形骸化し、我々のペニスの未来に暗雲が訪れる時、救世主が現れる」と

伝承によると、その者は幾多の世界線で、我々に訪れるであろう、ペニスの形骸化を阻止してきた伝説上の存在である
その者が現れると、生きとし生けるもの全てのペニスが祝福されると言われる
その者の名はロードオブペニスの支配者

236 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 16:55:20.76 ID:AQBduFpv0.net
あと、パッドでレレレやると分かるけど、左手のスティックを意識せずに限界まで入れてないんだよな
つまり100%のレレレができてないんだよ
それは俺がヘタクソなだけかもしれないけど
左スティックで100%のレレレをすると、ボディにスティックがコツンて当たるから右スティックの操作に影響するんだよなぁ
でもプロはそこらへんも上手い具合に抑え込んでるんだけど、俺には無理だわ

237 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 16:58:05.97 ID:bl48fVMs0.net
>>202
多分モニターが明るすぎるんだと思う
最近のモニターデフォでクソ明るいからモニター側の輝度下げてゲーム内輝度上げると良い感じになるよ
ゲーム内輝度上げないと暗闇で黒スキンが見えなくなるから注意

238 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 16:58:06.49 ID:tX92Ypto0.net
文盲

239 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 16:58:19.34 ID:BEWGjC/E0.net
シアいるのにブラハピックするガイジさぁ

240 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 16:59:30.71 ID:Ijm34EMc0.net
【 ペニス・ソーサラー 】

当時、多くの人々は、外部から魔力をペニスに込めることでペニスを増強していた。
彼らはペニス・ソーサラーと言われている。

【 ペニス・ウォーリアー 】

一方で、ペニスに装甲や武具を装着することで、より強力なペニスを目指した人々もいた。
彼らはペニス・ウォーリアーと言われている。

241 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 16:59:40.04 ID:TlbXWIVQp.net
運営がキーマウは明らかなアドバンテージ(有利)があるって公言しちゃってる時点でね...

論争に敗北してキーマウからpadで練習してるゴールド張り付きガイジさんまた敗北w

242 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 16:59:41.25 ID:I1NIFMtoa.net
>>239
違いを研究してるんだろ

243 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 17:01:12.16 ID:Ijm34EMc0.net
【 ロードペニス帝国剣術 流派・月湖蒼ペニ流】

ロードペニス帝国剣術三代流派の中の一つで、抜刀術を得意としている流派。
「速さの蒼ペニ」と称された。

ペニスを逆側に納刀状態から、手前に引き抜くことで勢いのある抜刀攻撃を繰り出す。
免許皆伝を持つものは、さらに勃起の勢いを乗せることで、目にも止まらぬ速さの斬撃を繰り出した。

斬撃の軌跡が、まるで水面に映る蒼い月のような美しさだったことから
月湖蒼ペニ流という名で呼ばれた。

244 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 17:01:51.02 ID:Q0OY+yMF0.net
お互いIDコロコロしてるし 言ってることはササガイジと
一貫している あっ.....認めちゃったね....w
自演で本人もクソもないのになワッチョイの仕組みもいい加減覚えろよゲェジw

245 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 17:02:04.76 ID:cFLK7xO2M.net
ペニスきらいじゃないけどもうちょっと小出しにして

246 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 17:03:18.71 ID:EUVYwMuTp.net
ゴールド張り付きガイジ泣き泣き復活w

247 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 17:03:41.31 ID:PgxUEHmJ0.net
何でもいいけど引用何個も貼って邪魔なんやが

248 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 17:03:50.48 ID:SH5EVSS7d.net
padでニュートラル挟むから〜ってやついるけど、ちゃんと入力されてたら誤差の範囲内で勝敗を分けるレベルじゃないって散々言われてるから

249 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 17:04:09.91 ID:+CQbQ3sR0.net
ペニス助かります

250 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 17:04:40.09 ID:AQBduFpv0.net
>>241
パッド使ってる自分とマウス使ってる自分が戦えれば一番良く分かるんだけど、できないからなー

251 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 17:05:07.11 ID:Q0OY+yMF0.net
>>246
ワッチョイの仕組みわからないガイジくん
まだ同一人物と認めてる!?ガガガガーイw

252 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 17:06:05.01 ID:I1NIFMtoa.net
>>246
おめーも粘着してんじゃねーよガイジ

253 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 17:07:14.62 ID:HwpRXoHE0.net
そもそもマウス同士の時代はレレレ中にいきなり一瞬止まるフェイントとかも有効だったからな
ニュートラル云々いってるのは自動追従エイムアシスト様同士での戦いで無意味不利だからじゃないかね

254 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 17:07:33.66 ID:kFbTXFlwp.net
>>244
どうでもいいことでスレの雰囲気壊すなよ
ゴールドガイジ
最初に勘違いして持ってきたのお前だからな?

255 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 17:08:22.49 ID:I1NIFMtoa.net
>>248
キーボードとPADの両刀の人が大勢そう言ってるの?

256 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 17:09:10.80 ID:Q0OY+yMF0.net
>>254
最初にスレの雰囲気壊したのお前じゃん
みんなに聞けば分かることだろwあと戦績は?

257 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 17:09:48.00 ID:AQBduFpv0.net
結局のとこ、CSが全てのゲームでマウスとキーボードが使えるようになって、FPSではパッドであってもアシストが付かないってのが普通になればいいんだよ
てか、BTOのPCってマウスとキーボード付いてくんじゃん?wそんな風にCS機でも付いてくればいいんだよw
ps5みたいに変なギミック付けたコントローラーより原価安いっしょw

258 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 17:09:58.26 ID:zxmOMqJEd.net
>>255
言ってるし、検証も上がってるけど
そもそもアシストある時点で感じるレレレが違うし、pad使ってるプレマスでレレレガーとか言ってるやつ1人もいねえから

259 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 17:10:41.06 ID:PiuwkWihp.net
>>252
いやまじこいつ危険ガイジだから
お前のことさんざん言ってたぞ

260 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 17:11:20.16 ID:I1NIFMtoa.net
>>258
そうなのか
ならそこは別にいいのか

261 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 17:12:57.49 ID:FipEt4p3p.net
>>256
何で雰囲気壊したか言ってみて
後勘違いして持ってきたのお前なのはわかるよなw

262 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 17:14:17.35 ID:EojdcwGqr.net
>>257
ソニーがゲーミングキーボード出せばいいっつーはなしか

263 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 17:14:59.78 ID:Ijm34EMc0.net
【 ロードペニス帝国剣術 流派・斬峯天ペニ流】

ロードペニス帝国剣術三代流派の中の一つで、放尿による遠距離攻撃を得意としている流派。
「技の天ペニ」と称された

ペニスの回転による遠心力と放尿による水圧で、高威力の斬撃を繰り出す技を得意とする。
なんとそれは、岩をも両断する勢いとなった。

100%勃起状態だと、しなやかな回転をあたえられず
放尿による威力が弱まってしまうので絶妙のコントロールが要求された。

創始者の技は、山をも両断し、天をも割ることから
斬峯天ペニ流という名で呼ばれた。

264 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 17:15:07.88 ID:I1NIFMtoa.net
>>259
NGネーム入れたのでもういいです

265 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 17:15:59.87 ID:hxGCMJ+t0.net
エイムアシストは敵周辺にすい付くだけであとはノーアシストでいいじゃん
敵に吸い付きっ放しがおかしい

266 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 17:16:38.69 ID:Pqg1Guo40.net
シアの必須スキルはQおしっぱで移動しながら索敵して報告することだな
ヴァルの空中に滞空するのと同じで修正されそうだけど

267 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 17:16:57.27 ID:olVAEozGp.net
>>264
荒らしだから俺はたまに見とくわ

268 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 17:17:26.09 ID:I1NIFMtoa.net
吸い付きというか速度低減のやつだけでいいよな

269 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 17:17:46.43 ID:Vz7fXCew0.net
環境キャラが出てくると使い所をわかってない味方にムカつくから嫌だわ

270 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 17:19:10.25 ID:NwBp8nZwp.net
>>256
はよ言えやパッドに乗り換えたチューカスガイジ

271 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 17:19:31.71 ID:I1NIFMtoa.net
まだシア出てから1週間も経ってないし仮に1ヶ月経っても初めて触ったって人もいるんだからしょうがない

イラつくけどw

272 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 17:20:00.62 ID:UM+cllGH0.net
>>257
机無しテレビキッズに配慮とかしなくていいからそうしてぼしいわ

273 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 17:22:43.40 ID:v7c/g3ls0.net
ランクマなのにみんなビルの場所にしか降りねえ

274 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 17:23:48.15 ID:Q0OY+yMF0.net
お前のキーマウ煽りじゃんそんなのも分からねぇのかよ
俺が来る前から荒れてたぜ
しかもまだ同一人物だと認めないのかw
発言内容の一貫性お互いIDコロコロしまくってるしどこが
別人だよw後出し難癖してくるガイジはやっぱ会話通じねぇな

275 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 17:25:49.63 ID:zxmOMqJEd.net
シアダメだな、慣れれば慣れるほど完全にクソゲーになってきた
チーターを排除できないからチーター化しましたって感じだけどフルパチーターが更に強くなっただけ

276 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 17:27:29.91 ID:A7gyc+r50.net
シーアはキャラがオカルト系で微妙な事以外強すぎる

277 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 17:27:46.20 ID:pVIP4kot0.net
>>269
報告0 スキル0 ウルト0の最強ダイヤシアwもはやなんでピックしたのか分からん

278 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 17:31:39.83 ID:9LYjMWa0p.net
>>274
キーマウ煽りに効いてたの?
どんなキーマウ煽りです?
ID回線まったく違うし妄想だけで同一人物だと思ってるお前がガイジやん

279 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 17:32:17.07 ID:BEWGjC/E0.net
padでプラウラー使えばプロにも勝てるゲーム

280 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 17:32:41.01 ID:HwpRXoHE0.net
縦大のシアの真似しまーす
縦「パッシブ使って…おっあっちに敵おるな!(3つ矢印が見える)」トコトコ
縦「スキル当てるでー(1人にあたる)」
(撃たれています!射撃開始!ダウンさせられました!)
縦「ローローローロー!(ビビビビビビビビビ敵ピン連打の音)(はじめてのピン)(シアスキルのせいで140程度残ってることがバレバレ)(射線が通らない家中)」
縦「なんで味方来てねえんだよ!!!」

281 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 17:34:32.47 ID:Vz7fXCew0.net
シア環境のおかげでWH使い同士が接敵した時のしょうもなさを体感できる
読み合いもクソもない

282 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 17:35:23.16 ID:Ijm34EMc0.net
【 ロードペニス帝国剣術 流派・崩落震ペニ流】

ロードペニス帝国剣術三代流派の中の一つで、一撃必殺を得意としている流派。
「力の震ペニ」と称された

勃起状態の質量、サイズ、硬さを極限まで高め、
上から振り下ろすことで有無も言わさず、一撃で粉砕する。

三代流派の中では一番人気が高く、7割近くの門弟数が崩落震ペニ流に集まった。

創始者が奥義習得の際、衝撃で帝国の地盤が崩落してしまった事件を受けて
崩落震ペニ流という名で呼ばれた。

283 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 17:35:25.23 ID:WwH7sogHp.net
たががカジュアルゲーのキーマウ煽っただけでイラつくあたりゴールド張り付きやん

284 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 17:36:06.12 ID:eFmKmViyM.net
シア使って新マップいると、もはや別ゲームだわ
なんだこれ

285 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 17:37:13.66 ID:8uL1Z7T+0.net
シアのアビリティの範囲外に逃げたのに食らったんだけどなにこれ

286 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 17:37:52.03 ID:OoeAcPfOd.net
>>268
cod形式にしないのホント謎

287 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 17:38:35.56 ID:wSKvtB5e0.net
この環境はさすがにマウス捨ててPAD始めるわ
何千時間もマウスで練習してきた経験値捨てるの辛いけど意地張ってたら一生Padのエサにされるわ

288 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 17:38:56.37 ID:bdtSKZH50.net
遮蔽物が意味なさないんだよな
出てくるタイミングがモロバレだからシアのウルト内で戦う時点で負け

289 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 17:39:36.64 ID:bdtSKZH50.net
ゴールド帯楽しい
スマーフの楽しさがよく分かるわ

290 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 17:40:14.00 ID:HwpRXoHE0.net
ウルトの範囲からソクサリできるし新マップの割れ目もジップ等を介さずに移動できるオクタンの価値が1位から更に爆上がり!w
使用率ガーつってゴミにされるまで秒読み!w

291 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 17:41:15.88 ID:Q0OY+yMF0.net
>>278
下2行目の事は>>274に書いてあるだろw
で この勘違いなんなんです?
ワッチョイ上下4桁違うし誰でも見分けつくがw
んーこれはササガイジの“負け”!w

2021/07/31(土)19:52:06.76
ワッチョイ(d69d-kof4)
近接になると慌てて乱射してまう
全く当たってないし
どうやったら落ち着けるんだろ

UnnamedPlayer (ワッチョイ fa04-045I)[sage] 2021/08/02(月) 23:42:31.48 ID:qaoiRvpw0
金曜日に始めてカジュアルオンリーの平均ダメージ250のK/D0.61で何から練習すればいいのか分からない
射撃練習場でひたすらbot打ちすれば少しは練習になりますか?

UnnamedPlayer (ワッチョイ 0efa-9s9Z)[sage] 2021/08/03(火) 13:56:34.41 ID:BoH+Jwzt0
なんとかプラチナまで上がれたー
最後味方にキャリーされまくって恥ずかしかったわ

292 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 17:44:47.93 ID:RGQzlZBTp.net
>>291
だからどんなキーマウ煽りか言ってみ
おいおいずいぶん必死だな
顔が真っ赤だぜ?w

293 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 17:46:58.68 ID:bUm/t/Pn0.net
\ペニスが要る!/

294 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 17:47:51.62 ID:vekDsGhxp.net
>>291
回線がまず違うだろうに
言われてる本人もビックリだし、これわかる人はまったく違う人物だってわかるぞ

295 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 17:49:31.49 ID:+CQbQ3sR0.net
ホンモノと会話しようとしても無駄w

296 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 17:49:55.76 ID:T5+bACM00.net
調整班の責任者がパッカスでマウスエアプでマウスは有利ナンダーっていうこのスレのキチガイの同類なのオワってんだろっていう
クビにしろ

297 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 17:50:32.90 ID:BEWGjC/E0.net
俺はトロール率上がったと思うけどなオクタン
大抵1人でどんどん町動いてシアに見つかってやられてるパターン多い

298 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 17:50:41.18 ID:HwpRXoHE0.net
プラカスパッドマン調整者「マウス有利なんだーwwwww漁ってて動けるの強いんだーwwwwww(モタモタ2分漁りで漁夫に殺されながら)

299 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 17:52:54.87 ID:A7gyc+r50.net
今のクソ環境でレブオクシア以外のピックする余地ありゅ?

300 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 17:53:30.32 ID:hxGCMJ+t0.net
たまにマウスの方が弾当てやすいって人居てどこの世界線から来たんだろうっておもう

301 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 17:54:33.90 ID:I1NIFMtoa.net
>>299
クリプトシアホライゾンでカウンター決めるわ

302 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 17:54:35.00 ID:+CQbQ3sR0.net
漁り2分はワロタ

303 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 17:54:54.08 ID:aJFiAjDBd.net
シーアクソでか帽子被ってんだから視界の上半分塞げよ

304 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 17:54:56.82 ID:FW8NNUIcp.net
キーマウって言ってる時点でCS臭が凄いからもう何言っても無駄
ってかキモ過ぎる

305 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 17:55:24.31 ID:wSKvtB5e0.net
結局どんなに不公平だろうが声がでかい奴らには勝てねーんだよ

306 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 17:55:40.36 ID:UM+cllGH0.net
>>303
ブラハ...

307 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 17:56:07.04 ID:/adp0baZp.net
>>304
それくらい許してやれ

308 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 17:57:15.64 ID:FW8NNUIcp.net
>>300
エイムアシストが無ければマウスの方が当てやすいとは思う
エイムアシストが無ければというもしもの話ではあるが

309 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 17:58:09.94 ID:4kHCe0n7p.net
>>291
またダンマリ敗北なんですか?
どんなキーマウ煽りに効いたか言えや雑魚

310 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 17:58:17.38 ID:bQhSejcAr.net
チート、グリッチ以外で使えるもんは使う。勝てればなんでもいい。勝てば官軍

311 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 18:01:20.15 ID:2usmg1erd.net
>>310
それな自分が強くなるより強い仲間を揃えることの方が簡単だからアシポコジキしてる

312 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 18:01:58.62 ID:O18fWk2Id.net
シアもうfpsでもバトロワでも何でもないじゃん
S6のアーマー弱体化の時よりも酷い

313 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 18:02:04.39 ID:UM+cllGH0.net
>>300
・パッドじゃなくてハンコン使ってる
・あきばお〜で800円で売ってそうなスティックの精度が終わってるパッドを使ってる
・設定の感度高過ぎてまともに操作できない
・逆に低過ぎ
・エイムアシスト切ってる

314 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 18:02:06.51 ID:/gEVGgdvp.net
wwwwwwwwwwwwwwwww

315 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 18:02:14.83 ID:6ghRijAfd.net
PC民はMnKの筈だが???

316 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 18:03:52.32 ID:UM+cllGH0.net
>>315
マンコ?

317 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 18:06:27.19 ID:Q0OY+yMF0.net
ほんとこのササガイジ要求ばっかで笑えるわ
俺の質問には絶対答え“られない”みたいだしなw
自分で書いただろうがPart520.521にあるだろうよww
>>295
>>304
初心者スレに程度の低い質問する雑魚ちゃんと話しても
もう“無駄”やねw

318 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 18:06:27.73 ID:/adp0baZp.net
パッドのフレンド観戦してたら一瞬顔出しリピーターとかやってる人いたわ
完全アシスト頼り突っ込みのやつが多すぎるけどスティック操作で器用なことできる人もいるんだな
俺は絶対スティック操作でプリエイムして顔出した瞬間的確に打つとかできないし

そいつもそこまでできるから「アシストは確かに強い スティック触ってないけど敵に追いつく瞬間がいっぱいある」って言ってるし

319 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 18:06:32.06 ID:c2I6pcXRa.net
>>304
PADマウスのモンゴリアンもいるかもしれない

320 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 18:07:18.22 ID:2usmg1erd.net
>>316
残念でした海外ではMouse and KeyboardsでMnKですよ

321 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 18:08:17.44 ID:BEWGjC/E0.net
>>312
俺もそう思う

322 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 18:08:52.14 ID:HwpRXoHE0.net
キーマウ=マンコ

323 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 18:09:01.44 ID:c2I6pcXRa.net
ここ日本

324 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 18:09:05.22 ID:eFmKmViyM.net
>>300
PADから入ってマウスの方が断然良いと思ってマウスに移行したんだけど
設定が終わってたんかな

325 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 18:09:55.68 ID:3HIUQCYbp.net
>>317
は?
なんで俺を巻き込んでた

326 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 18:10:09.15 ID:/adp0baZp.net
>>300
俺のフレンドもいるぞ
プレステからPCに来た人

327 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 18:10:50.47 ID:qU743O+lp.net
>>317
また逃げるんですか?
まずお前が先に晒した俺のID回線が違うのはわかりますよね?
それとどんなキーマウ煽りに効いたか答えてもらいます?

328 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 18:10:54.72 ID:Vz7fXCew0.net
ブラハにもHP情報共有寄越せよ、なんで完全上位互換キャラだしてんねん

329 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 18:11:01.00 ID:eFmKmViyM.net
シーアのせいでくっそつまらんわ
ブラハもそうだけど基本WH系はなんかな

330 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 18:11:55.34 ID:sTRmJTda0.net
まぁPCスレだから既存のマウスとキーボードでやるのが前提になるから
変な略し方をする必要がないわけだな(だからパッドパッドってなる)
逆に言えばCSスレならパッド前提になるから
マウキーガーコンバーターガーって前提にならないものには騒ぐわけで

331 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 18:13:00.73 ID:2usmg1erd.net
>>323
与太郎か?
FPSShootingのCategoryでは日本より外国の方が進んでる
だから用語も海外由来の物を輸入してるだけ

332 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 18:13:13.39 ID:3HIUQCYbp.net
S4からずっとマスターでパッカスにムカついてエイムアシストがどれだけぬるいかps5とpcでわざわざ試して縦大リアフレにpadに移るのがどれだけ恥ずかしいか布教してたのに意味不明な絡まれ方されてキレそう

333 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 18:14:33.33 ID:T5+bACM00.net
まずIDコロコロするのやめようねパッカスくん
どっかのスレで自演してきてんのかもしらんけど

334 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 18:14:41.43 ID:pVIP4kot0.net
スキルヒットさせて相手の体力ミリなのに何もしないでウロウロしてるダイヤシアww

335 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 18:14:50.63 ID:PgxUEHmJ0.net
ブ、ブラハは敵赤くなるから…

336 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 18:15:20.97 ID:BUY/l+B8p.net
結構前からパッドでも遊んでるからもう不満言う気はないけど、片方しか経験してない奴が不満垂れてるのは見てて滑稽だよね
ps4はマウス使えないからこういう奴が目立つ

337 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 18:15:21.76 ID:qU743O+lp.net
>>317
勝手に違う人巻き込むなや

338 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 18:15:46.10 ID:sTRmJTda0.net
>>332
信念や志を超越しもはや怨念にまで昇華させたというのか
こいつ、只者ではない・・・!

339 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 18:15:46.83 ID:HwpRXoHE0.net
ブラハは戦闘中に細かく正確な情報の入手ができるから完全上位互換ではないな
ウルト時の撃ち合い性能アップもあるし

340 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 18:16:31.91 ID:CzOTPjGHp.net
因みにCSキッズはガチで縦大煽りが効くからおもろいぞ
ぬる過ぎて簡単にマスターなれるのになれないようなガチの手帳持ちが健常者面して書き込んでるからな

341 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 18:17:12.53 ID:pVIP4kot0.net
>>339
あのそれシアでも出来ます

342 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 18:17:28.44 ID:Q0OY+yMF0.net
戦績から逃げて長い時間たっちゃったねw

343 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 18:17:37.14 ID:2usmg1erd.net
>>341
マジレス乙

344 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 18:18:02.38 ID:+CQbQ3sR0.net
>>332
これはできる香具師w
パッカス堕ちした時点で戦績などは意味がなくなるw

345 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 18:19:46.79 ID:A7gyc+r50.net
壁抜き回復阻害があたおかすぎんよ

346 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 18:19:56.84 ID:CzOTPjGHp.net
idコロコロはすまん
原因不明
たぶんハゲバンクのせい
>>336
いやぬる過ぎて試してて寧ろそんなこと言える神経が意味不明
ps5とか障害者用ゲームじゃねーか

347 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 18:20:03.63 ID:HwpRXoHE0.net
>>339
ウルト範囲内だけでの話じゃん

348 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 18:20:29.22 ID:HwpRXoHE0.net
安価ミスってて草 頭死んでるわ
>>347
>>341

349 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 18:20:30.63 ID:2usmg1erd.net
パッド流行るのは歓迎だからあんまり煽ってほしくないな
立ち回りも状況判断も下手なやつ多いし
アリーナでpadマーク付いてると鴨がネギ背負ってきたボーナスステージ

350 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 18:21:00.60 ID:Ijm34EMc0.net
【 ペニスの発音 】

余談だが、英語ではpenisをペニスではなくピーナスと発音する。
私も昔はピーナスとピーナッツをよく間違えていた。

パンとピーナッツクリームは米国でよく用いられるアイテムだが、
「ピーナスクリームが欲しい」と言って何度も笑われたのを覚えている。

ちなみにVaginaも日本語ではヴァギナと発音するが
英語ではヴァジャイナという発音になる。

351 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 18:21:33.37 ID:uiLGY3z6p.net
安価できず戦績に逃げて敗北しやがったwwwwwwwwwwwwwww
黙って射撃場行ってようね撃弱君w

352 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 18:22:00.94 ID:4o62/412d.net
padマークってほぼコンバーターなんだけど
しかもアリーナだと凶悪だし、エアプ?

353 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 18:23:14.78 ID:CzOTPjGHp.net
>>349
pcはpadかどうかは動きや当ててきた感じでしかわからんけど・・・
CS機はそもそも手帳持ちしかいない

354 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 18:23:33.92 ID:+CQbQ3sR0.net
>>350
漏れもジャンプまで暇な時意味もなくチャットでpenisって打ってるわw
明らかに日本人の場合はchinpoだけどなw

355 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 18:25:52.78 ID:/333KSWI0.net
なにタテガイジが健常者ぶって雑談に参加してるんだよ
ガイジらしく連呼してろ

356 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 18:27:04.29 ID:wSKvtB5e0.net
PCサバはクロスプレイ切るだけでpad人口大幅に減らせるからさっさとクロスプレイオフよこせ

357 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 18:29:29.38 ID:+CQbQ3sR0.net
ウイングマン当ててる味方が漁る時左右に動いてると安心するわw
健常者でよかったってw

358 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 18:31:02.57 ID:/333KSWI0.net
クロスプレイオフは二度と来ません
switchとかには搭載されてるのにな

359 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 18:32:18.78 ID:6ghRijAfd.net
やっぱ初動の殴りクソつえーや
離れてようが謎の吸いつきでダメ与えられるし
初動で被ってるのに呑気にボックス開けるとか馬鹿だわw

360 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 18:33:17.79 ID:a1JRj7250.net
ニルさんまた初鯖無双の動画上げてる
恥ずかしくないんかな

361 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 18:34:03.83 ID:YizX8cCo0.net
CS縦大とかマジで終わってんな
手帳申請すれば秒で一級通りそう

362 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 18:35:55.03 ID:a1JRj7250.net
ダブ爪マスター未満は書き込ませちゃ駄目だと思う
荒れる原因になる

363 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 18:36:29.81 ID:phvKUNUs0.net
ワドルディ連呼くんがcsスレに出張して暴れた時csの縦ダイが自殺教唆で警察に通報するとか言ってたのはクソ笑った

364 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 18:41:12.50 ID:zCf5jbgG0.net
prime wireless使ってる人使用感教えてほしいっす

P

365 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 18:42:51.16 ID:zQKUQ+680.net
アリーナ認定戦全勝してきた
回復限られてるんだからゆっくりやればいいのにバカみたいに突っ込む野良多いのはなんなんだろうな

366 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 18:45:05.48 ID:UM+cllGH0.net
>>365
バッテリー12本削るのしんどくね

367 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 18:46:11.61 ID:a1JRj7250.net
>>364
使ってる
つかみ持ちにいいよ

368 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 18:49:56.37 ID:zCf5jbgG0.net
俺真性かぶせ持ちだから迷うなぁ

369 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 18:52:32.58 ID:/333KSWI0.net
[マウス]入力装置ForPCActionGamer[キーボード]146
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1626504018/

370 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 18:53:55.15 ID:YizX8cCo0.net
たwてwだwいw

371 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 18:56:14.00 ID:Ijm34EMc0.net
【 悪夢ペニス・サバトタイフーン 】

その昔、100年に一度、大きな天災が大陸を襲ったという。
それは悪魔が住むと言われる巨大な台風だった。

<ペニス・バイト・デーモン>と呼ばれる悪魔は、この台風を住処とし
台風の風に乗りながら、地上の生き物のペニスを刈り取って生きていた。

その光景はまるで、悪魔とペニスと血が、三日三晩空を覆い尽くすことから
悪夢ペニス・サバトタイフーンと呼ばれた。

人々は抵抗することを諦め台風が去るまで
家から一歩も出ずに無事を祈っていた。

372 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 18:56:14.70 ID:/333KSWI0.net
勢いがねえなタテガイジ
お前の連呼への情熱は新シーズンの勢いに圧される程度か

373 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 18:57:14.68 ID:PgxUEHmJ0.net
ワイヤレスとかあり得ないと思ってたけど買ってみたら普通に使える
技術の進化は凄いなぁ

374 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 18:59:13.84 ID:/333KSWI0.net
魔除けペニス連呼太郎のほうがよほど勢いあるな
元祖ネットペニスの勃起力を見せろ
その萎むことを知らない怒張ネッペニでブスペンガイジ女を貫くって俺達と約束しただろ?
お前の力はそんなもんかよ

375 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 19:03:30.80 ID:ulDfnwEbM.net
もはやこのスレAPEXアンチしかいなくてワロタ

ありとあらゆるPCゲーの人口かっさらって行ったからなぁ

376 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 19:05:16.34 ID:/333KSWI0.net
>>375
唐突に対立煽りを始めるアフィしかいなくてワロアフィ

377 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 19:07:12.67 ID:a1JRj7250.net
>>368
被せ持ちならわからんなぁ
gproと比較して縦に短いから指を除いた手のひらで包み込んでコントロールしやすい印象

まぁ店頭で触ったほうがいいね

378 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 19:07:42.38 ID:wSKvtB5e0.net
このシーズンで自分含め何人のマウス勢がPadに移行したんだろうな
それか引退したか

379 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 19:09:04.53 ID:zQKUQ+680.net
>>366
後半はたくさん買ってるやつもいるけど前半は買えないからね
近距離戦闘はどうしてもリスクあるのに一人でどんどん先行く野良が多かったんだ

380 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 19:09:57.63 ID:HwpRXoHE0.net
近距離じゃないとアシスト効かなくて弾あたらないんだろうなぁ

381 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 19:10:50.91 ID:wSKvtB5e0.net
近距離で戦わないと困る人たちって誰だろう……

382 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 19:11:52.49 ID:bRU8nJOH0.net
ヘムロックつえー

383 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 19:12:42.98 ID:Ijm34EMc0.net
【 ペニス動力 】

その昔、ペニスを動力としてエネルギーを確保していた時代があった。

ペニスの勃起による運動力
ペニスからの放尿による水力動力、ペニスの放熱による火力動力
の3つを合わせたハイブリッド複合動力機として使われた。

ペニス動力を利用した機器は、ペニス駆動型と言われ
例えばペニス駆動型ボート、ペニス駆動型キャラバンなどが存在した。

384 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 19:14:29.03 ID:UM+cllGH0.net
>>379
アリーナ始まった当初はLスター安かったし砂がデフォ6倍だったしラウンド3以降の無料バッテリーなかったから回復枯らすの割と簡単だったけど今どうやってるの?
武器構成教えてくれ

385 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 19:16:26.84 ID:/333KSWI0.net
>>381
君のような勘のいいレジェンドは嫌いだよ

386 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 19:16:40.10 ID:OpAwdVD9M.net
回復枯らすならウイングマンやろw
よくAR持って自分も被弾して回復足りなくなってるいるけどw
でもウイングマンあんま調子乗って撃つと弾足りなくなるからなw
球数制限いるか?w

387 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 19:23:26.22 ID:BEWGjC/E0.net
明らかにフルパとパッド増えたな今シーズンになって

388 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 19:23:59.28 ID:zQKUQ+680.net
>>384
ウィングマンかボルトにモザンピークで序盤はやってる
自分の当てやすい武器で頭出しとか強ポジ点々として相手を追い込んでいく感じかなぁ
相手がCSPADプレデターとかだと流石に無理そうだけどまだ当たった事無いわ

389 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 19:24:43.55 ID:HwpRXoHE0.net
フルパとパッドが増えたんじゃなくて野良とマウスが減ったからそう感じるのでは?

390 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 19:28:03.65 ID:nxQ/ikoM0.net
ケアパケ目の前で取られてんのにジャンパ置いて突っ込むオクタンガイジ過ぎ
何が目的なんだよ
引けよ
しかもPSDUO
犬の手綱ちゃんと握ってろよなPCのカタワレ

391 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 19:29:10.87 ID:rd+yR0jkd.net
クリプトのピック率が低いからどうにかしたい
ブラハのアシストは消したほうがいいな

これ何だったん?

392 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 19:30:02.27 ID:rrGXkhEkr.net
ガンエボ落選したわ
このゲームから早く開放されたい

393 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 19:30:06.98 ID:CIoUusrN0.net
マウスパッド論争を終わらせるためにプラウラー釈放したりコソコソWHしてる奴が得をしないよう公式WHのシアを実装したりApexが抱える問題を解決しようと頑張ってるのは評価してもいいのかもしれん
解決方法がズレてるけどな

394 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 19:30:09.86 ID:UM+cllGH0.net
>>388
最終的に近距離やるんだろうけどウィングマンとモザンだけでやるんか すげえな

395 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 19:33:52.78 ID:+CQbQ3sR0.net
モザンって青くらいまでなら持ってけるからなw

396 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 19:37:21.06 ID:59d5qt8Y0.net
みんなシアでガンガン凸るから
部隊の減りが尋常じゃねえなシーズン10w

397 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 19:41:38.53 ID:Ijm34EMc0.net
【 ペニ師 】

その昔、市場で活躍を見せる職業があった。

彼らは、ペニスの上に、野菜や果物など載せることで正確に重さを図ることでできた。

誰でもできるわけではなく、敏感なペニスを持った一部の者しかできなかったので
人々は彼らをペニ師と呼んで重宝した。

現代では、計器が発達してペニ師の姿を見ることはできなくなってしまったが
彼らの存在が現在の計器の基盤になったのは、歴史的事実である。

398 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 19:42:06.97 ID:tJSxNU+20.net
Switchで始めたけどジャイロやらない方がいいかな?
ジャイロだと遠距離すごいやりづらい

399 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 19:42:24.04 ID:HwpRXoHE0.net
ペニ師は昨日もみたぞ

400 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 19:43:19.45 ID:QZbCdEmO0.net
完全にフリーなのに人の後ろチロチロチロチロ付いてくるだけの木偶人形はなんなの?一人で漁れない赤ちゃん?

401 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 19:43:32.70 ID:JZq9RSQI0.net
まだランクに階級違いを連れてくるガイジおるんか
接近戦で即堕ちして詰められて相方は逃げて糞ゲーかよ

402 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 19:50:50.68 ID:CIoUusrN0.net
>>398
ジャイロ使ったこと無いなら外してok
Switchだとスプラやっててジャイロ慣れてる人の方が多いから使う人の方が多いだろうけど

403 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 20:01:10.48 ID:tJSxNU+20.net
>>402
スプラでジャイロやってたからジャイロでいこうかな
ありがとう🐜

404 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 20:03:45.03 ID:/333KSWI0.net
ツイッター見てたらタテ連呼ガイジが霞むレベルのVC煽り動画女動画障害者動画しかツイートしてなくて
YouTubeにクソダサロボ声音楽をまとめてる発達アカウント見ちゃった
FPSが特別上手い奴って別の意味で人間やめてるけど人間を捨てないと上手くなれないと思うと迷うよな
やっぱり銃を撃つからには海兵隊のように尊厳を奪われないと強くなれないしタテ連呼ネッペニもそうやって強くなってきたんだろうな

405 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 20:04:54.10 ID:YizX8cCo0.net
縦大「敵を発ダウンし(箱化)」

この間0.5秒

406 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 20:06:26.34 ID:YizX8cCo0.net
ペンギン女は本物のペンギンとなり南極へと帰っていったよ

407 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 20:07:20.13 ID:HwpRXoHE0.net
>>405
「敵をダウン(箱)」

408 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 20:08:30.28 ID:YizX8cCo0.net
縦大「敵を(発見)ダウン(してしまった)」

409 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 20:11:04.43 ID:YizX8cCo0.net
縦大って敵と目があった次の瞬間には床舐め始めてて 
瞬きしたら箱になってる

410 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 20:11:20.47 ID:HwpRXoHE0.net
雑魚を見つけた!雑魚を撃ってる!雑魚に…ダウンさせられた!

雑魚を(略)ダウンさせ(られ)た!

411 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 20:13:37.57 ID:YizX8cCo0.net
縦大vs縦大

縦大「敵を発見!撃ってる!撃ってる!撃ってる!撃ってる!撃ってる!撃ってる!撃ってる!撃ってる!撃ってる!撃ってる!撃ってる!撃ってる!撃ってる!撃ってる!撃ってる!撃ってる!撃ってる!撃ってる!撃ってる!撃ってる!撃ってる!撃ってる!撃ってる!撃ってる!撃ってる!撃ってる!撃ってる!撃ってる!撃ってる!撃ってる!撃ってる!撃ってる!撃ってる!撃ってる!撃ってる!撃ってる!撃ってる!撃ってる!撃ってる!」

412 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 20:16:11.92 ID:HwpRXoHE0.net
>>411
お前縦大エアプだろ
縦大は敵を発見ピンなんて出さないし縦vs縦なら撃ってるなんて声は出ない

413 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 20:20:33.74 ID:BsWRJ6c3p.net
プラウラーあかん奴や、絶対ナーフされるだろこれwwwww

414 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 20:22:04.41 ID:/adp0baZp.net
0.5秒はさすがにクレーバーだろ許してやれ

415 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 20:26:28.62 ID:BEWGjC/E0.net
縦大未満のデュオ味方に着たらどうする?

416 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 20:26:35.09 ID:bRU8nJOH0.net
他の武器はどうでも良いけど、クレーバーがうざいから消して欲しいわ

417 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 20:27:12.37 ID:phvKUNUs0.net
敵確認
攻撃中!
くそっ、撃たれてるわ
ダウンしちゃった↑〜

418 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 20:28:31.55 ID:oWXoF9ly0.net
シアウルト1発で壊せるようにしろ
ウルト壊すのもリスク大なのに100も耐久あるのふざけてるわ

419 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 20:32:39.30 ID:+CQbQ3sR0.net
そこでナックルクラスターですよw

420 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 20:40:09.25 ID:DRzxO0ZDd.net
腰打ち当たらなすぎて発狂してるんだがカジュアル激戦区以外練習方教えてくれアリーナはADS距離で終わるからあんま練習ならん気がする

421 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 20:40:46.88 ID:YwMen5ad0.net
アリーナって前に出る必要ないと思うんだけど
1人で突っ込んで高速ダウンとかされたら勝てねえよなあ

ムカつくからダウンにひたすら弾撃ってたらガチ切れチャットが来たんでゲイ煽りしといたわ
これでBAN食らったら辞めれるな

422 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 20:43:34.93 ID:wSKvtB5e0.net
padに有利な武器がナーフされるわけない

423 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 20:45:54.11 ID:+OjGn0jP0.net
公認チーターのシアをじゃんじゃん使ってけ

424 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 20:50:35.83 ID:nuoOF4yOa.net
カジュアルが4割マスターで5割ダイヤ軌道なのに味方は初心者でろくに遊べないんだけどスキルマッチ壊れてる?

425 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 20:53:34.03 ID:Q0OY+yMF0.net
>>420
DPIを低くするWindowsの加速をオフにする

426 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 20:53:52.54 ID:3p+zyAng0.net
>>421
チクチクマンしてるお前も大した差はないから安心しろ

427 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 20:55:05.38 ID:T5+bACM00.net
シアのリリースバンドルのスキン地味過ぎて別に良いや感が凄い
>>426
パッカス?

428 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 21:00:13.36 ID:xYI8GVRz0.net
Lスターがぶっ壊れすぎてて他の武器いらねーわ

429 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 21:02:22.41 ID:DRzxO0ZDd.net
>>425
加速はもち切ってる DPIは500だけどこれより下げるのはヤバくね?平均知らんけど

430 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 21:06:33.42 ID:nuoOF4yOa.net
敵はプレマスフルパ味方は50レベと200レベ
無理ゲーだろスキルマッチ壊れてる

431 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 21:08:13.89 ID:iyIe/n2i0.net
ラグいとたまにスローモーションになって敵に全弾当てたりできるんだけど敵視点どうなってるんやろなクソ強い

432 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 21:08:15.45 ID:UQER04+n0.net
その味方とマッチングしてるってことはスキルマッチちゃんと機能してるじゃん
同じ実力なんだから

433 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 21:10:28.20 ID:PGrghgGx0.net
スキルマッチ連呼マンたまに湧いてくるな
雑魚同士で撃ち合いしたきゃランクやりゃいい

434 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 21:11:20.37 ID:+OjGn0jP0.net
同じスキル帯であることを頑なに認めない精神異常者

435 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 21:11:50.82 ID:k2ubTWi00.net
シアのスキンオリジナルが1番かっこいいわ

436 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 21:12:04.17 ID:+OjGn0jP0.net
「ぼ、ぼきゅはコイツらと違って強いンだ!強いンだァ〜!」

437 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 21:12:32.24 ID:Q0OY+yMF0.net
>>429
重いマウスなら知らんけど比較的軽いマウスなら
DPI400感度2辺りで一回試してみたら

438 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 21:12:53.33 ID:YwMen5ad0.net
>>426
3:3で有利取らずに突っ込んで轢き殺せるのか
おじょうずなんですね
さすがです

439 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 21:14:41.68 ID:XVcGDGXsd.net
最近足音聞こえなくね??
気づいたら敵おるんだが

440 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 21:16:50.07 ID:ZishUCCi0.net
このゲーム久々にやってるんだけどシアのスキルでpadがどうかわかるようにした方が良くない?
俺天才かもしれん

441 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 21:20:04.63 ID:wOU1HwMA0.net
>>429
注意しないと浮くくらい軽いわ AIMで追えてないこと多いからミドルに近付けてるんだが下げたほうがいいんかね ムズいわサンクス

442 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 21:21:00.91 ID:DRzxO0ZDd.net
>>441ミスった>>437宛な

443 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 21:28:11.57 ID:joKYBfUg0.net
>>440
それいいなw

444 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 21:31:03.79 ID:T5+bACM00.net
リソース考えずに散歩して一人で死んで即抜けする馬鹿とADSまともに出来ないパッカスシア多すぎて草

445 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 21:33:23.22 ID:5yBFtMTR0.net
最近pc買ってキーマウにしたけど難しすぎ
やりたいことにエイムもキャラコンも追いついてこない

446 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 21:39:10.07 ID:s7ikzGVF0.net
>>424
フルパ鯖では野良は残った雑魚同士組まされる

447 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 21:41:08.41 ID:HwpRXoHE0.net
>>420
射撃訓練で拳の距離でグルグル周囲周りながらBOT撃ちしてその後ある程度の距離(自信が必要だと思う距離)ノンスコでよく使う武器のリコイルが正常にできるかどうか試す
これですり合わせてけばいい感じになるんじゃねえかな

448 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 21:42:19.30 ID:YwMen5ad0.net
ジャンプまた完全ランダムになってない?

449 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 21:45:59.03 ID:bRU8nJOH0.net
99ってなんか強化はいった?
めっちゃ強く感じるんだけど

450 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 21:53:21.24 ID:kjQA74vn0.net
うーしマスター戻し完了〜

451 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 21:54:53.38 ID:PgxUEHmJ0.net
>>437
DPIって関係ある?
大抵の奴が前のマウスが400だったからって理由やろ

452 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 21:56:11.24 ID:Tk8NDVc30.net
クライアントがチート対策云々ってでたんだけど
チート扱いされてペナルティか?

453 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 21:58:08.65 ID:IzAc6HoW0.net
Lスタ信者からプラウラー信者なるわ

454 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 21:58:52.39 ID:bRU8nJOH0.net
プラウラー持つかヘムロック持つかで迷ってるわ

455 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 21:59:26.06 ID:RUI2HyVT0.net
>>102
>APEXに文句言うのは良いけどPADプレイヤーに罪は無いぞ
pad死ねと思ってるけどこれは分かる
でも#ras降臨とか書いて勘違いクリップ上げてるクソガキpadはやっぱり全員死んでほしい

456 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 22:01:09.60 ID:YizX8cCo0.net
ヘムロックなんて現状持つ意味ないだろ
強みが一切ない

457 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 22:02:08.44 ID:bRU8nJOH0.net
プラウラーよりヘムロック使ってる時のが弾が当たってる気がするんだよね

458 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 22:02:09.94 ID:Q0OY+yMF0.net
>>441
DPI高くして感度思いっきり下げるか
DPI400か500で感度を徐々に下げていくしかない
だんだん慣れてくるから今より腰撃ちも安定するし
追いエイムも出来るようになる高感度は不安定すぎるし
ほんとセンスある人しか無理

459 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 22:11:54.70 ID:LfHVS5Rc0.net
シア置いて先に戦闘するデュオほんとアホかと

460 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 22:12:19.67 ID:PgxUEHmJ0.net
感度は振り向き20〜30cmの間、もしくはマウスパッドの幅くらいで決めちゃって慣れるのがいいよ
慣れてから微調整
DPIは400〜3200なら何でもいい。それ以上は精度悪くなるけど
DPIばっか言ってるのがキーマウ煽りに反論してるのウケる〜

461 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 22:12:30.11 ID:HwpRXoHE0.net
シア使ってて遅れてるの草

462 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 22:14:04.78 ID:8uL1Z7T+0.net
シアのウルト固すぎね?クリプトのドローンみたいに2〜3発で壊れるもんだと思ってたわ

463 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 22:16:55.59 ID:QscmgGYc0.net
振り向き17p付近にプロが集中してるみたいだね

464 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 22:17:26.54 ID:D4+mQXpz0.net
PADってエイムアシストをオフにできないのか?
オフにできるのにエイムアシスト使ってたらそら文句いわれるわな

465 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 22:19:52.78 ID:iyIe/n2i0.net
ほぼ動かさないでいいから3か2ぐらいにしてる流石に覗きは感度落としてるけど

466 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 22:19:53.63 ID:phvKUNUs0.net
普段からアシストoffにしてるパッカス誇張抜きで1人も存在しないと思う

467 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 22:19:57.21 ID:+CQbQ3sR0.net
ウイングマン出す時に回すアクションいる?w
持ち替え遅くなってやられるんだがw

468 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 22:20:03.12 ID:HwpRXoHE0.net
ぶっちゃけ振り向き15以上って拳レベルの距離キツくね
前までは一歩下がって距離取ったりすればよかったけど、最近はpadさんが多いからそういうの通用しづらいし

469 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 22:21:00.36 ID:v7c/g3ls0.net
まじでオクタン嫌いだわ
理由はこいつにばかりタイマンで負けるから
顔と挙動が苦手
恐怖してんだろうな

470 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 22:21:20.39 ID:KntlPy8D0.net
ウィークリーのアリーナで完全勝利って条件達成できた人いる?
さっき2回3タテしたのにカウントされてないんだけど…

471 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 22:21:35.58 ID:CIoUusrN0.net
アシストオフとかパッド使う理由皆無だしな

472 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 22:22:47.06 ID:Q0OY+yMF0.net
>>451
DPI変えてスライディングしながら腰撃ちすれば
違いすぐ分かるだろ

473 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 22:29:03.03 ID:BOHr0FpMd.net
感度調節するときDPI変えるやついないだろ

474 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 22:29:17.94 ID:PgxUEHmJ0.net
20〜30は爆破系の感覚で言ってたな。
apexならもうちょいハイセンシに寄ってもいいか

475 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 22:29:59.21 ID:u+PzqZE50.net
ホライゾンぶち壊れてると思うんだが、これでいい調整とか言ってるの草
こういう隠れぶっ壊れキャラでオレツエーしてるのは間違いなく元パスユーザー

476 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 22:32:10.87 ID:TC7ea8o+a.net
DPIは低ければ低いほど視点移動に遅延が発生するのでeDPI計算して一度DPI800くらいまであげてみるとかな
まあそもそもモニタが240hz以上ないと近距離はきついと思うが

477 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 22:32:24.33 ID:KC55lorE0.net
>>470
味方がダウンしてたらだめだぞ

478 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 22:32:35.10 ID:BsWRJ6c3p.net
コースティックもヒューズもぶっ壊れてるぞ
みんなシアばっかり使っててまだ目立ってないだけ

479 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 22:33:34.15 ID:T5+bACM00.net
>>464
一応オプションにそれっぽい項目あるぞ

480 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 22:35:38.60 ID:HwpRXoHE0.net
コースティックは妥当だしヒューズ別に壊れてないし
ホライゾンは実際いい調整なんじゃねえかな オクタンシア未満パス以上ブラハあたりと同列な希ガス 強いて言えばリフト中射撃制度ダウンあたり入れてもいい

481 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 22:36:30.35 ID:QDylUnkg0.net
索敵の新キャラはつまらないし、ホライゾンの再強化は全くやる意味ないと思うし、新武器もつまらない
S9のプレイ数300くらいだったけどS10はもっと減りそうだわ
何なんだろうねこのゲーム

482 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 22:37:23.45 ID:BOHr0FpMd.net
>>476
遅延が起こるのはポーリングレートが低い時じゃない?

483 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 22:37:46.79 ID:T5+bACM00.net
パスはどうしたらいいんだろうな、ワトアッパーすら渋る調整班のパッカスどうにかしないとどうにもならんのだろうけど

484 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 22:38:05.23 ID:/lI5U0FM0.net
シアはヒューズみたいにイキリキャラじゃないのいいな

485 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 22:38:35.73 ID:BEWGjC/E0.net
たまに重くなって走れなくなるんだけど

486 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 22:41:26.22 ID:uMyFogtAa.net
>>482
いいやほとんど知られていないが低DPIにも遅延はあるぞ
低いほど遅延が大きくなり800DPI以上ではほぼ差がないので最低でも800にしておいたほうがいい

487 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 22:44:11.72 ID:tQzrn1xe0.net
東京のPCPADから逃げてシンガポールに来たけど
ZAKOってクランのフルパ日本人いたわw

488 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 22:44:17.44 ID:phvKUNUs0.net
索敵要素を潰すWHキャラほどつまらんものはない

489 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 22:45:10.37 ID:5/ReHk6v0.net
なんかOP飛ばせなくなったし毎回シェーダーをロードとか出るようになったんだけどなんこれー

490 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 22:45:55.51 ID:wSKvtB5e0.net
ガチで調整班パッカスなの?

491 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 22:48:00.39 ID:HwpRXoHE0.net
>>483
グラップルCDを5or7秒〜25秒あたりに調整
現状のグラップルでは最高にスイングしてもオクタンで追いつかれるので25秒あたりにしても壊れではない、こまめにギリギリパルクール不可な所の上下移動などをできるのはヴァルキリーのパッシブが存在するので最低時間を短くしても壊れではない。
またキャラクター全体を通してヒットボックス含め室内では弱いという明確な弱点持ち。

ウルトで作るものを通常のジップラインでなくする
例えば使用中ゴムのように大きく上下左右するようにしたり、自チーム使用時にはスピードアップ効果があるなどを付ける。これによってリフト・ジャンパのように移動中に被弾する確率を減らす。

パッシブを変更する
元々とってつけたようなビーコン調査時cdダウンだが、ビーコンを見なければ効果が発揮できないのが弱い。
単純にジップ使用時に何かしらの効果(ジップ移動が早いなど)を付けたり小さい常時発動系のバフを加えてもいいと思う。

このあたりで多分一般的な強めのキャラと同等レベルいけるんじゃないかな

492 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 22:53:53.50 ID:9kdp+plF0.net
99がひっそりとサイレント強化されてる気がするんだが

493 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 22:54:18.10 ID:iyIe/n2i0.net
パッカスだからシーアのスキル当てにくいとか馬鹿なこと言い始める

494 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 22:57:09.57 ID:A7gyc+r50.net
ヒューズは頑丈付けなきゃどうにもなんねーわ
弱いままうるさくなっただけ

495 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 22:57:14.36 ID:PgxUEHmJ0.net
>>492
それマガジンやストックの効果の違いやろ

496 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 22:58:19.19 ID:T5+bACM00.net
アシストつけてもあのゴン太ビーム無理って・・・

497 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 22:59:37.27 ID:sTRmJTda0.net
>>490
調整班というか、シーズン開始時の開発チームインタビューに操作画面が映るんだけど
それがボタン操作だからパッド使用は判明してる
古くは2年前からボタン表示が出てるし、パッドに持ち替える必要がないって意味では正しい情報だと思う

498 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 23:01:35.00 ID:oWXoF9ly0.net
パッド使ってたらアシストの強さが分からんしな
エイムに限ればパッドのちょっと上手い奴=マウスのクソ上手い奴
だからな

499 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 23:05:24.87 ID:VyoBkP5h0.net
シアうるさいね

500 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 23:06:34.23 ID:sTRmJTda0.net
シアは空間の歪む演出だけやめてくれ
訓練場だと反映されるからAIM練習してると邪魔すぎる

501 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 23:16:11.38 ID:FAcESBBG0.net
いまグラボ1660ノーマル使っていて、低設定でFPSが120〜160出ています。
ランクはダイヤ3〜4を行き来しています。

グラボをRTX3060とかに代えて中設定ぐらいにして、
FPSを165(ディスプレイが165までしか出ない)張り付きとかにしたから、
成績変わるかな?
詳しい人いたら教えて下さいな。今グラボ高いから迷っているのですよ。

502 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 23:17:01.08 ID:qTcFsoOB0.net
下手なシアまじで邪魔でしかない

503 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 23:18:18.87 ID:zbkEm1oO0.net
シアまじで索敵能力壊れてるな
ADSしてグルグル周辺見るだけで居るかどうか分かるし
アビ当てなくてもADSで建物見るだけで何階に何人いるか味方に伝えらえるレベルで細かく分かる

504 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 23:18:21.98 ID:HwpRXoHE0.net
3070で165(120HD)モニタ使ってるけど別ゲーの問題で120張り付き上限でやってるけど別に165の時とそんなに差感じないな
それより黒挿入とかの残像感減らすシステム付のモニタにしたほうがいいんじゃないかなと思う 主に近距離で

505 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 23:18:50.76 ID:YizX8cCo0.net
apexの射撃訓練所 マッチメイキングあって他のプレイヤーと共有してるのよく考えると障害だよな

506 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 23:20:37.82 ID:VWID0Q5H0.net
アリーナパッド君のLスターに蹂躙されるだけで笑った

507 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 23:22:32.82 ID:z6ewYyO30.net
>>505
他の人のホロとか見えなくていいから早く入れてほしいわ

508 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 23:22:39.08 ID:6ONq64jx0.net
未だにブラハ使ってる奴って頭腐ってんの?

509 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 23:23:05.20 ID:PgxUEHmJ0.net
120hz以上はそんなに変わんないってどっかで見た

510 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 23:24:41.03 ID:zbkEm1oO0.net
>>501
120が165になってもそんな変わらんと思う
144が240になって劇的に巧くなったって話聞かないぐらい
3060は安価なのが売りのはずなのにマイニングしてる連中のせいで高騰して高く癖に性能微妙だよ
メモリ12Gも要らんのよ 8Gも12Gもゲームでは何も影響出ない
どうせ買うなら1世代は確実に長く使える3060tiのが良いんじゃないかな
値段10%程度しか変わらんよ

511 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 23:24:55.30 ID:wSKvtB5e0.net
1660tiで最低設定で100fps前後だわ
144張り付くとか言ってるやつたまに見るけどエアプってことでいいよな?

512 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 23:25:33.65 ID:vpPBdJcmd.net
優勝率って理論上は5%に収束する?
1%台ってやばい?

513 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 23:27:53.43 ID:T5+bACM00.net
レイスは前線って言葉を勘違いしたガイジが虚空上がる前に挟まれて溶けるの見ると笑うしかないわ

514 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 23:28:53.79 ID:xWcGKhus0.net
APEXは190fps超えるとラグくなるのが直ったの?

515 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 23:29:14.08 ID:Z+QG+0Yd0.net
初めてフルパ組んでやって思ったのがプロになる連中は本当に才能と努力の塊で出来ているということ
ランクでするきついのに大会みたいなきっつい試合で結果出さなきゃいけないとか拷問かよ

516 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 23:29:32.45 ID:/g6ffcJv0.net
サーチで同じクラン6人別のクラン3人残り3人野良。キルはできるけどくそつまらん

517 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 23:30:58.24 ID:sTRmJTda0.net
>>511
俺1660Sだけど降下とかフラグメントテルミットで110とかだけど軽い場所は144だな
グラフィック設定とNVIDIAコントロールパネルの3D設定
スクショ4枚にまとめてみ

518 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 23:31:43.11 ID:zbkEm1oO0.net
同じグラボ使ってるのにFPSに違いが出てるのは液晶のPPI値(どれだけ細かく表示出来るか)の違いじゃないか?
液晶何個も持ってるわけじゃないから比較何てした事ないけどPPI値で負荷がかなり違うって聞いた事があるよ
144hz以上出してるけどこれ以上視認性増やしたいって人はクソ高くなるけどPPI値高い奴で144以上出せる環境作るしかないんじゃないかな

519 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 23:32:12.15 ID:PVP8wjpn0.net
アリーナ煽ってくる奴しかおらんぞ

520 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 23:37:34.42 ID:/g6ffcJv0.net
>>516
書き込むとこ間違えたわ

521 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 23:38:46.24 ID:QDylUnkg0.net
ブラハもシアもそうだけど索敵強いのホントにつまんねぇわ
ホライゾンも暴れ倒す気しかしねぇし武器は壊れ気味
なんかもう続く気しない

522 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 23:39:36.64 ID:wSKvtB5e0.net
>>518
たぶん原因これかな
自分WQHDのモニター使ってるからだ
APEX自体は1920×1080にしてやってるけどね

523 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 23:41:20.60 ID:9kdp+plF0.net
マジでしょうもねえゴミ運営交代してくれ
どんどんつまんねえゲームになるわ

524 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 23:47:02.98 ID:v7c/g3ls0.net
降下被せ上等なヤンキー多すぎだろ

525 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 23:47:40.45 ID:UQER04+n0.net
嫌なら自分がjmやればいい

526 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 23:51:28.60 ID:FAcESBBG0.net
>>504,509,510,511,みんな

みんな教えてくれてありがとう「最低〜低設定(ネットでお勧めの設定)」で
120〜160FPSだね。
なぜかグラボ1660ノーマルで、結構良い数字出ているのですよね。

今世代のグラボにしてもそんなに変わらなそうですね。
マイニングというものの影響で、異常に高いからもう少し待つよ。

本当に感謝。

527 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 23:52:14.71 ID:PgxUEHmJ0.net
>>521
索敵自体は連携が重要になっていいけどな

528 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 23:53:12.93 ID:FmkQ5beX0.net
連携して索敵するのと、一人で全部索敵するのでは全然違うだろ

529 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 23:58:46.09 ID:Pqg1Guo40.net
Lスタープラウラーが最強構成だわ
Lスターもフラトラと一緒でぐるぐる回せば遠くてもまっすぐ飛ぶし

530 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 23:59:02.67 ID:QDylUnkg0.net
>>527
脳死でなんでも見れるのと連携の繋がりがわからない

531 :UnnamedPlayer :2021/08/05(木) 23:59:03.49 ID:J7FD2j3L0.net
索敵するにしても8秒は長すぎる

532 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 00:05:18.19 ID:f1uaBGbw0.net
殺されたあとに〜を発見!とかやかましいのむかつく
気分がいいんだろうな!

533 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 00:05:19.12 ID:w0zy+YiT0.net
エネアモすぐ枯渇するからエネアモ武器嫌い

534 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 00:05:58.24 ID:J2OehTbB0.net
Lスターは弱体食らってもとより弱くなるの目に見えてる
何故なら運営は馬鹿だからだ

535 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 00:12:46.64 ID:I1iezF2m0.net
fps出すなら垂直同期オフパソコンとグラボのパフォーマンス最大化は基本だぞ

536 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 00:16:03.40 ID:/DSgaIQh0.net
>>530
ブラハが脳死でなんでも見れるか?

537 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 00:20:46.01 ID:IJJw4fjwd.net
久々にアルブラの配信見たけどパッド使ってるやん
マウスであれだけ強いのに切り替えるってよっぽどやろ

538 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 00:22:35.15 ID:IJJw4fjwd.net
リスクなしの置きドローンが出来るシアウルト
これはやりすぎですよ
敵が建物篭ってても余裕で壊滅できる

539 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 00:23:42.88 ID:a//mQj3g0.net
プラウラー溶かす速度ヤバくてワロタ
ハボックフルカスタマイズ揃ったからプラウラーハボック使ったけどDPS地獄みたいになったw
中距離でもワンマガ近距離でもワンマガw
糞ゲーw
プラウラーの腰撃ち精度と当てやすさヤバいしパッカスオートエイム地獄になるなw
つまんねw

540 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 00:24:22.45 ID:5waevotT0.net
手首プルプルリコイル制御、強いけど手動でやったら手首死ぬな
マクロ組めねえかな

541 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 00:26:29.34 ID:TY7XuwOh0.net
パッドがプラウラーを好む理由って微妙な横ぶれをアシストが帳消しに5発全部当たるからだよな

542 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 00:27:19.51 ID:J2OehTbB0.net
APEXでしか食っていけない人間なんだからなんでもやるのが普通だと思うけど
パッドマネーのパッドゲーで、アシストが〜ぴえんなんて言ってるのはCRキッズと無職くらいでしょ

543 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 00:28:56.75 ID:a//mQj3g0.net
回復蘇生アビリティキャンセルとフラッシュだけでもなかなか強いのにそれがオマケでwhと hpが8秒見えるって頭おかしいでしょw
運営は使ってもらえて調整大成功とか思ってるんだろうけど所詮fpsができないゴミパッカスだよw
クソつまんねぇw
しばらくやんねぇなw
ゴミだよw

544 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 00:30:08.68 ID:cy69WD0KM.net
>>542
CRキッズってなんぞ
パチスロのやり過ぎやろ

545 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 00:34:32.68 ID:wE867K5+0.net
パッドマネー落ちてるのCSじゃないっすか、そっちに行こうね

546 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 00:34:45.01 ID:TY7XuwOh0.net
シアのウルトってOPってレベルじゃねえぞ
自動クリプトを召還してるようなもん
人数不利で出されたらまず勝てない
耐久値もあれ140ぐらいあるだろ
マジで白アーマーのクリプト召還ウルトだぞ

547 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 00:36:33.27 ID:eakdUfCF0.net
もうパッド嫌ならな、やめるしかないんだよ
ここで文句たれても変わりはしない
共存するしかないんやで

548 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 00:36:57.60 ID:eakdUfCF0.net
間違えた、共生な

549 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 00:37:04.35 ID:oTDlKn4b0.net
パッカス地獄はじまってる?

550 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 00:37:05.48 ID:3fxcuPwS0.net
ゲイで黒人だから優遇されるのは当然
アジアンは差別される側になってしまった

551 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 00:37:59.64 ID:I1iezF2m0.net
ゴールド帯ですらダブハン爪痕マスターフルパばかり

552 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 00:38:55.71 ID:wE867K5+0.net
シアの戦術見えたんだからその直線上に居るって当たり前のことがわからんからなパッカス

553 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 00:42:50.42 ID:oPJpcIETa.net
アリーナこれスタートダッシュ失敗したら一生キツそうだな
スマブラの逆VIPみたいになりそう

554 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 00:48:23.20 ID:Kil497CN0.net
ばかりって言うけど大体強いPTが混じったら大多数を狩ってるだけだぞ

555 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 00:48:30.21 ID:3CHKWVVJ0.net
R99が笑えるくらい制御しやすくなってんだけど

556 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 00:49:58.69 ID:xc34vE0g0.net
コンバーター買えよ
マウスでエイムアシスト使えてめちゃんこつえーぞ

557 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 00:51:19.05 ID:uoMLxBKi0.net
俺も同じこと書き込もうと今してたわw
99久しぶりに持ったらくっそ当てやすくなってる気がするわw

558 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 00:56:41.99 ID:26rsT/R90.net
>>426
ちくちくのほうが何倍もましだぞ

559 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 00:58:05.88 ID:rJszKYSp0.net
ランページの中距離が当たりすぎて自分でもやばいと思うようになった
これ発射が遅いからコントロール簡単だし、テルミチャージもできるし、サブにプラウラーあれば弱点を補えるのがやべーな
少し威力下げてもいいんじゃないかなぁ

560 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 00:58:26.94 ID:xhmsztCN0.net
padほんとに嫌いなやつは全員valoいってるよ
このゲームパッカス運営だから離れた方がいい

561 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 01:02:12.00 ID:yfLC/xHlM.net
パッカスは確かにクソだけどバロは疲れる
民度低すぎる

562 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 01:03:20.99 ID:eakdUfCF0.net
パッカス運営かどうかなんてもとよりわかってたことだろ、なにを今更
ps4に展開してユーザー取り込むためにpad対応してんだから何言っても絶対に変わりはしないからお前らは何も言えないんだよ本当は
つまりみんなでエペやめてヴァロ行こうぜ

563 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 01:05:13.09 ID:Kil497CN0.net
PAD使いに文句はないけどPADに文句言うのは自由だからな

564 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 01:07:14.52 ID:5waevotT0.net
>>438
これなんだよね
突っ込む側は基本不利なんだっつーの
戦力同じなら勝つ確率50:50だけど突っ込むなら突っ込む側40:守る側60になる
じゃあどういう時突っ込むかって1人落としたとかグレネードで300ダメージくらい入ってるとかで70:30くらいの時に回復されて50:50にされる前に突っ込んで60:40で戦う
こんな基本的な事

565 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 01:14:17.88 ID:mO+mUsES0.net
>>547
共存通り越してパッド使えもしくはコンバーター使えになりつつあるのがな

566 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 01:16:10.03 ID:mO+mUsES0.net
>>513
昔ならともかく今のデブのレイスとか他のキャラの使い方と同じぐらいでいいのにな
昔のレイスは使う側も疲れるから二度と戻ってくんな

567 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 01:17:02.62 ID:eakdUfCF0.net
>>563
そんなことよりヴァロ行こうぜ!
>>565
コンバーター使えなんて言ってるやつはさすがにガイジしかいない
ハイブリッドいいんじゃないか?ってプロは言ってるけどpadに無理に移行しろとは言ってない

めんどくさいからヴァロ行こうぜ!

568 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 01:17:42.13 ID:UHTI8IAM0.net
おれのプラウラー銃身が曲がってんだけど

569 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 01:17:52.25 ID:eeT2PCph0.net
ワイタテダイガイジ
シア使ってて敵の位置どこだろうと分からず殺される

570 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 01:18:19.34 ID:F00jidj9M.net
野良は何考えてんのか開幕端っこで芋るから突っ込むしかどうにもならない

571 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 01:19:18.37 ID:oTDlKn4b0.net
アリーナランク真面目にやってる人いるの?

572 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 01:20:28.70 ID:OFf4n9L60.net
>>570
誰かが詰めるの待ってるんだぞ

573 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 01:20:49.35 ID:5waevotT0.net
フォトナがアシスト弱体で結構人離れたからアシスト弱体は絶対やらないよ
PUBGとフォトナが何故ヒットし落ちたのか研究し尽くしてるよこの運営は

574 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 01:21:20.64 ID:yfLC/xHlM.net
アリーナおパーティだらけで
負け確やんの辛い

575 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 01:21:45.67 ID:f1uaBGbw0.net
fpsうまいやつほど性格悪い説ってある?

576 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 01:26:26.90 ID:0GL+l3e+0.net
>>102
そらそうよ
だから鯖分けるかアシストオフにしろって公式のやり方に対して文句垂れてるんだわ
そしてその趣旨理解せずにpc版で全員pad握れとかいう奴には罪がある
スレでも個人攻撃されてるのってイキってるやつかお前みたいにマウス側が全員アシストに頼れとかわけわからん事言ってる奴ばっかだぞ

577 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 01:28:41.79 ID:MF2jY9546.net
アリーナランク負けても12しか下がらん上に勝ったら100くらいもらえるのなんなん?

578 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 01:28:42.71 ID:5waevotT0.net
アリーナ、遠距離でチクチクしてるわけじゃねえんだけど大抵最多ダメージ最多アシスト最少キルになっちまう
ランク始まってからずっとこうや

579 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 01:32:29.98 ID:xqxNbVE80.net
>>575
性格悪いというよりただの器の小さいやつだよ

580 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 01:33:36.45 ID:UHTI8IAM0.net
もうチーターおるやん

581 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 01:36:03.06 ID:MF2jY9546.net
>>578
エイム良いけど詰めてないんだろ

582 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 01:40:40.16 ID:5waevotT0.net
>>581
相手肉残り30アーマー40くらい残ってるのにビビって味方にスイッチしちゃってるのはよく有ると思う
ランクだからビビっちゃうかな...

583 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 01:46:02.52 ID:oTDlKn4b0.net
パッドは練習とか入れないからパッカスは除外するとして
FPS上達するのって普通に真面目に努力することもめちゃくちゃ必要だし
余裕ですごいことだと思うけどね

584 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 01:53:00.33 ID:eeT2PCph0.net
対戦ゲーは頭よくないとうまくなれないよ

585 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 01:59:21.21 ID:mO+mUsES0.net
>>573
そこら辺考えたらマウスにアシストつけて解決するんだからやりゃいいのにな
マウスだけ露骨に体験を邪魔してるからダメなんだよな

586 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 02:00:20.42 ID:qffrNXB60.net
チーター多すぎ笑えん

587 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 02:00:36.02 ID:ir4TW0Qq0.net
パッドからマウスに移行したらめちゃくちゃダメージ出せるようになったわ中距離当てやすくて楽しい

588 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 02:01:26.78 ID:mO+mUsES0.net
>>587
最終的にパッド使えに戻ってくるのがやだよなあ

589 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 02:06:15.77 ID:jZJJJKLF0.net
FPS上手い奴は頭が良いってのは間違い
ちなみに将棋で強い奴は頭が良いってのは大体合ってる
なぜなら将棋の強い大学は偏差値も高いというデータが出てる
FPSは、反射神経、動体視力、マップ理解、キャラの能力や武器やグレの理解、そしてそれらのファクターから導き出した立ち回りで勝つもの
頭なんか大して使わないんだよ

590 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 02:12:37.96 ID:aWpb8uvE0.net
いいよこのままで
でもR99のダメージ12にもどそうぜ

591 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 02:12:56.58 ID:RZx8M73t0.net
パッドは親指ぐりぐりの糞操作性でで敵をエイムアシストの範囲内に入れ続ける作業って感じでつまらん
プロ目指してるわけでもないからマウス使ってる

592 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 02:13:15.63 ID:SqrsJbkU0.net
apexは頭使わないけど他のちゃんとしたFPSは頭使うよ

593 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 02:14:58.64 ID:MEjx3mQn0.net
もう普通にチーターいるのまじ萎えるな
一生対策しないのほんとクソ

594 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 02:16:00.62 ID:jZJJJKLF0.net
個人的には、FPSや将棋や囲碁麻雀等は実は女向きだと思っている
力が必要ないからだ
女が男化している昨今、プレイヤー数の男女比で明らかに少ない女の将棋プレイヤーでも強い者が現れている
5年以内に初の女性のプロが現れるかもしれない
女は頭が悪いと言われるがそうではない
女は歴史的に男から人権を奪われ、慣れていくうちに全てを男任せにするという楽な行為を当たり前と思うようになった
女はもっと必死で物事に取り組むべきだ
やれないんじゃなくやらないんだよ女は

で、男勝りな女に、俺の「分からせ棒」で、分からせるのが楽しいんだよwww

595 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 02:16:20.35 ID:jZJJJKLF0.net
>>592
R6Sは使うね

596 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 02:18:06.77 ID:2dVwseR10.net
シージのプロコーチがプラチナ床ペロらしいから
頭以外を使うってことか

597 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 02:18:27.98 ID:dwKF20h80.net
プラウラー1秒キルバトルを制して勝つ
→レブオク飛んできて慌てて扉閉める
→ランページで扉割られて死ぬ
→扉から逃げてもプラウラーに追われる

あほくさ

598 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 02:21:54.17 ID:f1uaBGbw0.net
ランページ扉壊せんの?

599 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 02:22:50.01 ID:2dVwseR10.net
チャージ状態なら扉が壊せるランページ

600 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 02:23:15.27 ID:QY7ZbQ0P0.net
頭使わないから大体先にやられるんだよな・・・
味方がシア使っててずっと敵が見えてるのにやられる味方ってバカにしか見えないよ

601 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 02:23:25.57 ID:TY7XuwOh0.net
頭よりアシストを使うゲームだからな

602 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 02:23:26.49 ID:eakdUfCF0.net
撃って倒すのが同じなだけでヴァロもペクスも別ゲーよ

603 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 02:23:33.84 ID:fKMR6r+b0.net
敵味方共々パッドとのデュオばっかりや

おまいらアリーナランク解放された時どれくらいだった?俺シルバー1だったんだが

604 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 02:26:11.81 ID:jZJJJKLF0.net
>>596
そうだよ
それはBFにも言えて、実はBFもシージ的なカテゴリに入る
CODの元プロいるじゃん最近APEXやってる奴
あいつがBFやってる配信見たけど、ヘッタクソだったからな
だからかアーカイブに残してないけどw
CODみたい脳死ゲー得意な奴はAPEXも得意
これは確実

605 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 02:28:36.76 ID:/DSgaIQh0.net
いくら頭使っても振り向きヘッショで殺される
勝つにはゴリラになるしかない

606 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 02:29:58.85 ID:jZJJJKLF0.net
知識と脳死(反射神経&動体視力)のブレンドが良いバランスなのはヴァロラントだと思うわ
でもヴァロラントはクッソ地味だし、なんでか分からんけど音質も地味じゃんw
ほんと地味すぎて全くおもしろくないw
codでbot撃ちやったり、APEXで射撃練習したり、シージでテロハンしてた方が楽しいレベル
俺はねwww

607 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 02:30:56.79 ID:1M0QylDW0.net
エイムが絶対なのに立ち回りが大事ガイジって多いよな
エイムが同じレベルに達したら立ち回りが左右するってだけなのに

608 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 02:32:31.54 ID:5waevotT0.net
>>589
FPSは頭良いかより経験と身体能力が大きいでしょ
・新作FPSで経験は有りません
・情報もゲーム内の情報だけしか無いです
とかなら頭良ければどんな戦術が強いか分かる頭の良い奴は強いだろうけど今ググれば何が強いか分かる
マップの記憶も頭良い奴の短時間プレイよりバカの長時間プレイ
ちょっと頭で戦うのは無理がある

609 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 02:32:47.60 ID:Kil497CN0.net
ぶっちゃけ運動ですら頭の良さとも言えるからな
何かしらの分野で突出してる人は
その分野を使う脳が発達してるんだよ

610 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 02:34:48.21 ID:2dVwseR10.net
まぁプラ底ペロは頭使ってたら抜けると思うけどな
撃ち合い雑魚の俺でもソロダイヤは割とサクサク行くし

611 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 02:35:21.16 ID:5waevotT0.net
>>609
脳の筋肉を動かす司令を出す部分が発達してるからな

612 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 02:36:43.77 ID:dwKF20h80.net
ランページマジで早く修正入れろよ
低反動で扱いやすくて強化したら扉割れてDPS196単発28とTTKも最速
強化1マガジンしか持たないって言ってもマガジン火力は1120
こんなん使わないのは低レート武器扱えないエイムガバ勢だけだぞ

613 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 02:37:07.50 ID:jZJJJKLF0.net
頭良い悪いとか、主語がデカいんだって
頭の良さにも種類があるわけ
数学得意な奴、暗記得意な奴、小説創作が得意な奴、工学が得意な奴、色々あんだよ

でもこれだけは言えるんだけど、
ひろゆき信者はみんな頭が悪い

614 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 02:38:10.83 ID:HiF5rz/A0.net
シアこれでult90秒って頭イかれてるわ
思ってるよりも遠くに投げ込めないどだからどうしたってぐらいにぶっ壊れ
アビリティも能力詰め込みすぎだしなんなんだよ

615 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 02:45:26.98 ID:IfSisLvO0.net
アリーナランクマとりあえずブロンズ4スタートで、
シルバー2まで来た。
あからさまなチーター的な奴に時々当たるのが難点だけどまぁ楽しいね。

616 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 02:45:47.65 ID:5waevotT0.net
>>613
そりゃそうだろ馬鹿で自分で考えられないから信仰するんだから

617 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 02:47:19.22 ID:f1uaBGbw0.net
レヴだけ消してくれんかなぁ
おもんねえんだよ

618 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 03:02:53.40 ID:2dVwseR10.net
>>593
でかい技術的な対策入るのが来シーズンかららしい

619 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 03:03:00.15 ID:XM0++a1oM.net
ランページとプラウラーだけあればいいわマジ、クソゲーサイコー!

620 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 03:04:00.15 ID:XM0++a1oM.net
>>593
チーターはむしろ運営が黒幕かもしれん

621 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 03:05:47.37 ID:jJ3zKEP/0.net
技術的って言ってもゲーム丸ごと作り直しでもしない限り無理だよ

622 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 03:12:41.90 ID:qffrNXB60.net
>>618
1日で突破されそうだな

623 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 03:15:43.79 ID:5waevotT0.net
>>622
リリース前に突破だぞw

624 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 03:16:11.70 ID:dQXd46MQ0.net
まだプラチナだけどチーター見かけないな

625 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 03:17:00.74 ID:2dVwseR10.net
開発エンジンからきついしな
本格的なの入れたらセキュリティソフトに怒られるし、どこまでやれるやら

626 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 03:20:31.00 ID:aWpb8uvE0.net
ほんとダイヤまでのランクは終盤より最初の週が楽でいいな
味方がうまいデュオばっかだからカバーすればそれにこたえてくれるしストレスなくて楽しいわ

627 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 03:24:29.52 ID:HPBlFSGk0.net
apex起動したら毎回シェダーをロードコンパイルで数分待たされるやつの対処法ってもう出ましたか?
Twitterで見た対処法効かなくて詰んでます

628 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 03:24:58.07 ID:2dVwseR10.net
終盤は無謀な即降り被せ降り、特攻増えるからな
マイナス以上にストレスが溜まっていく
自分と同等か格上いる今のほうが面白い

629 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 03:26:27.91 ID:26rsT/R90.net
あーまじでクソにあったわ
漁るのおせえから先行ったら別ルート行きやがってしんだら文句ばっか
こっちは仕方ないから合流しようとしてんのにまじ糞

630 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 03:27:29.47 ID:qffrNXB60.net
>>627
俺はドライバ更新で直った
CPUの使用率は高いままだけど

631 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 03:27:43.24 ID:aWpb8uvE0.net
>>627
STEAM版だけど初回しか出てないわ

>>628
終盤はほんとそれなぁ、マイナスもストレスもやばいよな
なんつってもPバラバラすぎるんよねこの時期はデュオがちゃんと連携とれてるから合わせればいいだけで楽だわ

632 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 03:29:17.74 ID:aWpb8uvE0.net
CPUはタスクマネージャーでSTEAM.exeの詳細でCPUのスレッドの最初と最後のをチェック外してるからロビーでカクカクするのは治ったわ

633 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 03:29:28.81 ID:2dVwseR10.net
>>627
originだからか出ないわ
起動オプションも関係ありそうなのはpreloadくらいしか入れてない

634 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 03:29:44.15 ID:HPBlFSGk0.net
>>630
ドライバ更新してもダメだった
>>631
自分も初回だけ出て今まで普通に遊べてたけど急になった

635 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 03:32:50.97 ID:XM0++a1oM.net
マイニングされてる人って、Steam版?
originなんもないけど?
スペック不足はかんけーないのかね

636 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 03:33:14.28 ID:26rsT/R90.net
ウィルスじゃね

637 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 03:35:12.43 ID:HPBlFSGk0.net
>>633
originでも同じ症状出る人いるらしいけど、万策尽きたらoriginに移行する

638 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 03:47:42.76 ID:qa68S9jra.net
パッドのプラウラーは見てて気持ちいいくらい当たるね
もうプラウランページかLスタープラウラーしか持つ気しないわ

639 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 03:50:26.35 ID:26rsT/R90.net
>>638
弾が・・

640 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 03:53:35.68 ID:rd+zRhTX0.net
アリーナランク対面プレマスばっかなんだけどまだゴールド3だぞ何このクソゲー

641 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 03:55:10.85 ID:26rsT/R90.net
>>640
認定2敗でゴールド3敗でシルバーだからいるでしょ

642 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 04:01:59.10 ID:cDOTi2Hc0.net
Lスター言うほど強いか?
普通にeva8とかプラウラーに対面勝てないし中距離も微妙
今の環境リロード無しでうじうじしてるよりプラウラーとかで削りきる方が強い気がする

643 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 04:12:43.87 ID:MQmMYtLv0.net
交戦距離が違うだろ

644 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 04:30:57.51 ID:ECga0KjO0.net
プラウラーに3スコつけて頑張ってみてください

645 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 04:34:18.20 ID:eeT2PCph0.net
パッカス相手にeva持って運ゲーすんのか?

646 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 04:47:03.98 ID:p10h7vj40.net
はよ鯖分けろよカス運営

647 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 04:49:54.79 ID:HPBlFSGk0.net
マッチング異様に長いんだがおま環?

648 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 05:22:23.71 ID:YyA7QVYS0.net
最近、CPU100%のカクカクアリーナでも、カクカクのまま3タテ出来る様になって来たわ
慣れって恐ろしいな…

649 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 05:24:28.90 ID:SOLQTKGA0.net
>>642
HS倍率1.75マガジン火力も100近く上がってリロードも必要ないほぼ縦反動のボルトなんだから弱いわけがない

650 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 05:47:52.97 ID:C65U1wax0.net
オクタンで移動 シアで索敵 ジブで防御
オクタンシアジブが結論構成だわ

651 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 05:49:47.99 ID:CWtrDpmR0.net
頭いい悪いの前に
エイムアシスト強いからパット練習するとか、
それってもうFPSから自分は逃げましたって言ってるのと同じだよな

652 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 06:02:16.29 ID:sNCSU7X/0.net
頭いい悪いの前に
プレデター強いからスマーフするとか、
それってもうFPSから自分は逃げましたって言ってるのと同じだよな

653 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 06:03:51.35 ID:qa68S9jra.net
>>639
プラウランページならそこまでたまなくならないし、エルスタープラウラーもヘビーは120しか持ってないプラウラーは近距離用
倒せばヘビーかエネアモ敵が持ってるし

654 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 06:05:14.42 ID:qa68S9jra.net
Lスターつよいぞ
フラトラと同じで円描くようにマウス回すだけでまっすぐ飛ぶし
手が疲れるけどw

655 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 06:05:34.53 ID:2yhlfOCf0.net
>>650
ジブは難しいから最悪逃げれるヴァルキリーでいいと思う

656 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 06:13:55.61 ID:26rsT/R90.net
プラウラー持つなら相方もヘビーにするべきか
もしくはSG
でも何が何でもSGって環境でもないな

657 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 06:24:46.21 ID:CWtrDpmR0.net
プラウラーならあと外してもあと一撃くらいまでダメージ入ってるだろうしモザンでもいいと思う

658 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 06:31:09.96 ID:qEh7q6Sv0.net
CSマークのヤツら至近距離だと横向いてるのに弾当ててくるよな
ほんとすげぇやつだ

659 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 06:39:10.73 ID:WwM8ixlY0.net
朝っぱらから縦大はキモい

660 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 06:45:00.11 ID:hNW+gTa9F.net
シアのアビ着弾もうちょい遅くして欲しいよね
それだけでいいわ

661 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 06:46:43.11 ID:07s5q8VU0.net
Lスターマジで終わってんじゃん
近距離腰だめ撃ち合いがクソ強かったのに10発中8は当たってたのが体感5くらいになってインファイトダメになってる
中距離運用は普通にできるようになって冷却早くなってもそれ別の武器でおkなんすよねぇ…

662 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 06:54:04.79 ID:cDOTi2Hc0.net
>>644
3スコの中距離ならもっと良い武器があるだろ
近距離ではプラウラーeva8に勝てないし中距離は他に良い武器があるから器用貧乏で言うほど強くなくねって話してんの
プラウラー3スコ煽りとか頭大丈夫?文読めてないね

663 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 06:57:21.00 ID:qa68S9jra.net
>>661
まあでも前のに戻ったら使わないんすけどね…
エネアモ持つやつは増えたから仕事してる

664 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 07:09:35.14 ID:boW6RuWG0.net
シアの戦術アビリティやばすぎないか
食らったらダメもあるし視界も一瞬眩ませるし足も遅くさせるし
ジブラルタルのドームやらレイスのポータル(作成中含めて)吹き飛ばしてたぞ
流石にバランスぶっ壊れすぎてない?

665 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 07:09:35.66 ID:boW6RuWG0.net
シアの戦術アビリティやばすぎないか
食らったらダメもあるし視界も一瞬眩ませるし足も遅くさせるし
ジブラルタルのドームやらレイスのポータル(作成中含めて)吹き飛ばしてたぞ
流石にバランスぶっ壊れすぎてない?

666 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 07:23:37.25 ID:jZJJJKLF0.net
シアはやり過ぎ

667 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 07:26:39.93 ID:DGj78dw6p.net
最終円で篭ってたらシアのアビ飛んでくるわナックル飛んでくるわで酷かったな
ナックルはともかくシアのアビの遮蔽無視はアホかと

668 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 07:38:54.37 ID:26rsT/R90.net
シアに移動スキルあったらやりすぎだけど現状はそこまででもないかな

今までの戦い方ができなくなっただけで

669 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 07:39:27.19 ID:rpm/tKLL0.net
ランク行くとそこそこ棒立ち漁りいるのやばいわ
パッカスわざわざPC来て恥ずかしくないの?

670 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 07:41:03.00 ID:EFaPWkLh0.net
プラウラーとエネアモ ライトアモ運用っていい感じじゃない? 死体漁ればどちらかの弾は拾えるし

671 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 07:50:32.28 ID:0enr9giD0.net
シアのパッシブって対チーターとしてはかなり良いんだけどなー
パッシブはちょっと範囲が広すぎるよね

672 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 07:54:06.00 ID:Kil497CN0.net
シア右クリだけで実質ブラハのスキャン入れてるみたいなもんだからな

673 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 07:55:57.53 ID:sq4Vfa+K0.net
やるかどうかは別だけど全員プレデターのフルパでサブ垢作ってずっとカジュアルやったらkd20くらいいけんのかね

674 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 08:02:13.34 ID:6zTTK7gp0.net
プラウラー今が性能的に一番目か二番目弱いのがやばすぎでしょ
シーズン6の時に関してはケアパケ時代と同じだしそれ以前までなんでこんな武器が今より強い性能で通常に落ちてたんだよ

675 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 08:03:34.21 ID:07s5q8VU0.net
シアのウルト280秒Q発動速度回復阻害パッシブ範囲半分ナーフまだ?

676 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 08:05:18.42 ID:G/48YlfC0.net
https://i.imgur.com/VswBvqS.jpg
なんかHUDが次々減って自分の体力確認するのにわざわざインベントリ開かなきゃいけなくなるバグ起きてめちゃくちゃ焦った

677 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 08:07:59.42 ID:SOLQTKGA0.net
>>674
シンプルに大半のapexプレイヤーがアホだからな
何故かバースト運用は考えずにセレクトファイアありきで考えて両方揃ったら使うかな、位の認識しかされてなかった
現状もケアパケに入ってた武器だから強いでしょ、位の認識しかしてないと思う

678 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 08:12:20.82 ID:TY7XuwOh0.net
マウスはプラウラーよりピスキ99持った方が強かったんだわ
横ぶれ抑えるアシスト擦り付けはマウスだと出来ねえからな

679 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 08:21:58.45 ID:zBmKru8ep.net
>>676
これ面白いな
HUD全部と仲間が壁裏でも透過されるやつも消してダメージ表記も消して音とエフェクトと出血表現だけで敵のダメージ判別して戦うモードやってみたい

680 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 08:22:07.44 ID:ZBjjOxaK0.net
熱38度ある状態でAPEXしたら流石に立ち回りもエイムもガバガバになるな
ゴールドすら満足に勝てねえ

681 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 08:24:09.21 ID:B6lyuKVCd.net
マスティフが5mくらいなら2発キル取れてた時代なんだからプラウラー使われなくて当然だったろ

682 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 08:29:17.87 ID:MQmMYtLv0.net
>>674
ボルトマスティフも今より強かったからです

683 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 08:36:01.93 ID:ESCOFbLK0.net
ハボック無双のシーズンもあったしこう振り返るとまじで延々ナーフの歴史だな
フラットラインもいずれナーフされる日が来るのかもしれない

684 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 08:39:57.60 ID:jnfc/hCud.net
intel xeで起動時にエラー出るようになったのっておま環?
まあ別に普段はこんなのでやらないからいいっちゃいいんだけど

685 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 08:40:53.95 ID:mO+mUsES0.net
シアは移動スキルないから野良には向かないんじゃね

686 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 08:44:08.14 ID:TLh1Yrgl0.net
>>683
ナーフと言うよりローテーションの歴史じゃねーの
強い武器がその都度かわっていくだけ

687 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 08:54:45.44 ID:E71+FYdAp.net
>>686
そうそう
ハボックは強すぎただけで俺は今もハボック教信者よ
ボルトよりタボチャなしハボック持つし

RE45の時代とケアパケP2020待ってる

688 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 08:55:42.25 ID:07s5q8VU0.net
プラウラーは青マガ以上ないと使いづらいっていう弱点あるのは昔から変わらない

689 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 08:55:58.56 ID:h6lEPE5Bd.net
???「Re45とP2020はディスラプとハマポで猛威を振るったから当分いいな!」

690 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 08:56:44.45 ID:E71+FYdAp.net
シアウルト中は舐めプしてくるから落ち着いたら対策できるプラチナまでだろうな

691 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 08:58:13.34 ID:E71+FYdAp.net
ケアパケP2020
ダメージ一発19
レート7発/s
マガジン25発
ハマポ付き

どや!
出現率は今のオルタと同じくらいにしよう

692 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 08:59:04.94 ID:ok1FX/Qi0.net
シアはフルパ向きよ
ゴリ押ししてナンボのキャラだし

693 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 08:59:56.20 ID:h6lEPE5Bd.net
ぶっちゃけ当たらなきゃ検知出来ないシアよりブラハの方が使いやすい気がしなくもない
ジブ、リコンは絶対にPTにいる
その上でブラハとシアどっちを取るかってとこだろう
クリプトとヴァルキリーとパスはリコンだけど能力的にイマイチ

694 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 09:00:47.84 ID:E71+FYdAp.net
>>690
ミス
落ち着いたら対策できるっていうのが通じるのがプラチナまで

695 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 09:01:25.59 ID:sq4Vfa+K0.net
ブラハはもういらない
エイム力半端ないパッドならまだしも

696 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 09:02:26.71 ID:h6lEPE5Bd.net
シアのQ縦方向じゃなくブラハみたいにしようぜ
そうすりゃ解決よ

697 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 09:02:46.43 ID:E71+FYdAp.net
>>696
絶対ダメ!!!

698 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 09:03:42.77 ID:B6lyuKVCd.net
アビで回復止めてフォーカス集められるから野良でもクソ強だぞ
それでも合わせられないガイジ味方なら何使っても戦えないわ

699 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 09:05:03.17 ID:Gao0yGEra.net
パスくんパッシブ死んでるからもう常に次の安置分かるようにしよう

700 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 09:05:32.01 ID:h6lEPE5Bd.net
>>697
完全に壊れなるしブラハいらなくなるな^^

シアのパッシブクソ分かりづらいわ
特に青で検知してる時
これ味方の心音拾ってないか?って時が多々ある
どれだけ遠方の的に反応してんだよ
パルスくらい範囲狭めろ

701 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 09:07:39.37 ID:mJO0DEax0.net
シアとオクタンは友達?

702 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 09:09:52.30 ID:XM0++a1oM.net
シアもプラウラーもランページもどうせナーフ入る、今のうちに使えばいい

703 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 09:09:53.62 ID:ok1FX/Qi0.net
まぁ
ブラハはピックほぼ被らんのはいいね
ホントそれだけw

704 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 09:11:00.74 ID:sq4Vfa+K0.net
まろん滅茶苦茶弱くなってんな
答え合わせしてるようなもんじゃん

705 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 09:12:45.84 ID:XM0++a1oM.net
>>704
どうせきたらまた買うでしょ

706 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 09:12:57.35 ID:pG/Ic8mm0.net
>>536
見れるだろ……
あれが脳死でなくなんなんだ

707 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 09:21:52.07 ID:QfnO7D6W0.net
シアってもしかしてクリプトの改良案考えてたら新キャラで作ったらよくね的なノリでできてない?

708 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 09:26:53.93 ID:D3sHBafA0.net
ツイの縦大を舐め回すように見ながら食う飯と睡眠は最高
ぐっすり寝れるし飯もうまい

709 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 09:27:40.04 ID:sq4Vfa+K0.net
カジュアルプレマスしかいねぇじゃん
これじゃ新規続くわけねぇわな
ブロンズもプラチナとほぼ変わらんし
自分で自分の首締めてるよなこのゲーム
B4BとかBF2042来るしPC版は一気に過疎るな秋以降

710 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 09:39:51.94 ID:UrKnK85o0.net
正直新エッジ面白くない

711 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 09:46:13.29 ID:EVYGqjojM.net
エッジは黄昏みたいな暗い空気の方が良かったな

712 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 09:46:39.36 ID:QfnO7D6W0.net
毎シーズン開幕は新要素多くて辟易するよ
どうせ2週間くらいしたら慣れてる

713 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 09:51:25.89 ID:FJH81mX40.net
そうかまろんはシーズン開始時に見ればいいのか

714 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 09:54:54.44 ID:D3sHBafA0.net
シーズン始めで鯖落ちしないの始めてじゃないか?
武器とかキャラぶっ飛んでるけど

715 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 10:03:43.57 ID:YyA7QVYS0.net
ミラージュウルトはまた死んだのか

716 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 10:05:43.49 ID:hVOl5bue0.net
>>587
そこで「超当てやすい、マウスゲーじゃん」
と言ったpad勢の9割が2分後には近接突っ込んできた敵に
「まったく当たらねえ、無理じゃん」と言いながらダウンする

717 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 10:28:26.89 ID:sIxe4KNla.net
Padに文句言ってた友人がS9からモチベ下がってんなとは思ってたけど、アプデ以降とうとう完全にやらなくなってしまった
訓練場でボコりすぎたかなw

718 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 10:33:29.41 ID:a//mQj3g0.net
エイムアシストが無いと弾が当たらない身障
「Padに文句言ってた友人がS9からモチベ下がってんなとは思ってたけど、アプデ以降とうとう完全にやらなくなってしまった
訓練場でボコりすぎたかなw」

友人がvaloなりエイムアシストが無いゲームやろうと誘ってきたときの身障の反応w

そ、そ、そ、そのゲームつまんねぇしや、や、や、やらねぇよw

身障w

719 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 10:34:00.80 ID:eeT2PCph0.net
モザンで3500出してるけどこいつ弱くなってんの?

720 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 10:37:49.32 ID:a//mQj3g0.net
パッカスとかどうでもいいわw
エイムアシストとかいう補助使ってる時点で普通には当てられないゴミだからw
っていうかこの糞ゲーまだやってんの?w
こんなんありがたがってやるのはパッカスだけじゃねぇの?w
他で通用しない雑魚がエイムアシストでイキがれるからなw
通用しないっていうかエイムアシストが無いとできないってほうが正しいかw

721 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 10:38:43.22 ID:eeT2PCph0.net
手帳2級の俺でも漢のgproで頑張ってるんだから健常者がパッド何か使うなよガイジども

722 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 10:40:10.89 ID:a//mQj3g0.net
ちょっと配信見たら超絶マウス使いが負けてコントローラーか…コントローラープラウラーだw
こんなんばっかw
そりゃそうだよなw
相手に負けてるわけではなくコントローラー(エイムアシスト)に負けてるわけだからw
逆にパッカスはエイムアシストが無いと誰にも勝てないわけだからなw
40%も補助輪付けてマジもんの馬鹿だよw
それでも撃ち負ける時あるらしいw

723 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 10:46:53.19 ID:a//mQj3g0.net
っていうかやらなくなったってつまんねぇからやらないだけでしょw
マッチの大半はオートエイムbotでクソ調整のクソ運営w
こんなん普通つまんねぇわなw
オートエイムbot同士は楽しくやってるみたいだけどw
いやこの糞ゲーしかできないのかw
どっちがオートエイムの使い方上手いかなぁ?w
あいつの吸い付け方やべぇw
ってかw

724 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 10:51:15.12 ID:jZJJJKLF0.net
>>709
B4B期待してんだけどどーなんかねー

725 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 11:04:12.15 ID:eeT2PCph0.net
あれえ?
ま〇んさん逃げた先に今日は敵いますねえw
おかしいなあw

726 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 11:05:42.73 ID:HQmYZehm0.net
S9で弓がぶっ壊れてるって騒いでたのバカみたいだよな
ということはS11になったらシアで騒いでたのバカみたいってなるんだな

727 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 11:07:21.57 ID:jnfc/hCud.net
弓がヘイト集めたのってお手軽に当てられるのではなかったからじゃない?
自分が使えて強いならおもんな消せってならないんでしょ

728 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 11:08:12.35 ID:9f2Vsk4q0.net
弓は速攻ナーフくらった後見かけなくなったやん
今回もわざと強い状態で実装しました宣言そろそろくるだろ

729 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 11:08:35.72 ID:QfnO7D6W0.net
騒がれてたからボルトもディボも弓もホライゾンもスピファもナーフ入ったけどな

730 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 11:09:05.52 ID:B6lyuKVCd.net
弓も単純に性能壊れてたからだぞ
頭120くらい出てただろあれ

731 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 11:11:08.28 ID:4dulWo57a.net
ピシュッ パリ-ン
ピシユッ 敵がダウン

732 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 11:11:26.05 ID:YkejUXidp.net
明らかに触って3分でわかるぐらいのぶっ壊れ武器追加or強化してうーんこれは不健全wナーフwみたいなのの繰り返しはほんとにつまんね
武器間のバランス取るのめんどくさいから放棄してるだけやんけ

733 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 11:16:14.49 ID:kBNlzSaha.net
VALORANT丸パクリのゲーム出てきて草
APEX丸パクリのゲームも出せよ

734 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 11:17:29.83 ID:Gao0yGEra.net
リピーターみたいなゴミ増やされても困るから最初はぶっ壊れでいいわ

735 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 11:19:35.23 ID:mwf9ix8Fd.net
ランページは単発24、テルミット使用時弾2発消費くらいまでナーフされそう
そして誰も使わなくなる

736 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 11:20:13.39 ID:5waevotT0.net
弓はコンセプトとして無理が有ったでしょ

737 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 11:21:02.81 ID:5waevotT0.net
>>735
あれpadだとそんな強くないタイプだろ
弱体はやいぞー
プラウラーは放置なw

738 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 11:21:10.71 ID:FJH81mX40.net
使って欲しいからって壊れ気味で武器出してもこの頭パッカス運営はその後使い物にならないレベルのナーフするから結局物資のゴミ枠が増えるだけなんだよな

739 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 11:25:46.99 ID:ok1FX/Qi0.net
ほぼソシャゲだからね
期間限定特攻武器楽しもうぜw

740 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 11:28:41.61 ID:QfnO7D6W0.net
ソシャゲは敵も特攻武器持ってることないやろ

741 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 11:29:21.22 ID:p/hqp9hva.net
>>45
splitgateをすこれ

742 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 11:31:04.14 ID:VBuJNsJir.net
>>589
FPSウマイやつは車の運転上手そうだとは思う

743 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 11:32:27.57 ID:06hoqJ3R0.net
アリーナやるといかに自分が撃ち合い以外で誤魔化してきたのか突きつけられるようだわ

744 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 11:32:30.56 ID:mJO0DEax0.net
俺マスターだけど運転ブロンズだよ

745 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 11:33:15.29 ID:QfnO7D6W0.net
免許返納しろ

746 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 11:34:46.48 ID:+OqxkkyRd.net
人を轢いてからじゃ遅い

747 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 11:35:54.15 ID:QfnO7D6W0.net
Apexのキルレ高いやつは運転のキルレ高い説浮上したな

748 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 11:36:33.34 ID:sq4Vfa+K0.net
なんで一人死ぬとバラバラに逃げ出すんだろうな

749 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 11:36:59.53 ID:5waevotT0.net
PUBGやってる人とか条件反射で人轢いちゃいそう

750 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 11:38:53.44 ID:cBA/kKaid.net
CSクロスプレイしてる奴相手する時はテルミット2個投げてから戦うといいぞ
奴らはテルミットだけでfps20前後まで落ちるからその隙に叩き込めばイージー

751 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 11:41:50.19 ID:a//mQj3g0.net
もうゲームとして終わってるよw
なんでデバイス考えてチート対策みたいなのしなきゃならんのやw
パッドだから近距離は控えてとか家ゴミきたらテルミットで対抗とかさw

752 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 11:42:41.98 ID:mJO0DEax0.net
マ□ンさんモザンビーク縛り枠やってね?普段ならこんなことやらんのにどうしたんだろ?

753 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 11:42:51.78 ID:/DSgaIQh0.net
クリプトのカバーしなくても死んだら箱拾えばいいか感
どうにかしてくれ

754 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 11:44:20.35 ID:+unqs+jqd.net
シアのアビリティadsしてたら逃げられないよな
もうちょっと猶予欲しいわ

755 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 11:47:51.20 ID:aUqkUdoP0.net
でもマウスとパッカスで同じような実力だったらパッカス仲間に入れるよな?

756 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 11:48:33.68 ID:QfnO7D6W0.net
性格いい方

757 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 11:49:04.59 ID:FJH81mX40.net
新シーズンで色々遊べる時なのにモザン縛りやりだすまろんさん

758 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 11:49:15.12 ID:7piHJU/2d.net
>>742
おいw
空間把握能力とfpsシューティングの能力相関だせよw

759 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 11:50:15.15 ID:02K6PBAPp.net
>>752
シーズン開幕はスーパーヘッドセット使えないので敢えて縛りプレイを披露することでいつもより弱いのを誤魔化してるんだぞ

760 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 11:55:33.26 ID:/DSgaIQh0.net
マロンって人大人気やな

761 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 11:56:01.75 ID:eeT2PCph0.net
皮肉なネタにされてるだけだぞ
使ってるからな

762 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 11:56:25.26 ID:WPiradiKd.net
今シーズンの切り替えでEAC更新されてないからまろんがチート使えないみたいなのは無いと思うぞ

763 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 11:57:24.13 ID:x4o1gE9ca.net
マウスパッド論争

どのマウスパッドが使いやすいかを決める平和な論争のこと

764 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 12:00:12.92 ID:a//mQj3g0.net
マジレスすると100均の300円のデカいデスクマットw

765 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 12:02:01.39 ID:ok1FX/Qi0.net
チーターのおかげで
一旦はマウキーパッド論争は終戦したのにね。。。w

766 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 12:03:04.64 ID:mJO0DEax0.net
zowieのgr-sかなんか使ってるけどかなりマウス止めやすくて良いよ
gproのSLにちょうどよい

767 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 12:03:35.85 ID:a//mQj3g0.net
論争っていうかエイムアシストがクソで使ってるクソもクソってだけだと思うがw

768 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 12:06:25.43 ID:ek46mO2s0.net
キャラのロック機能まだかな
ホームのキャラとられた後放置してても指定した3体からランダムとかにしてくれ

769 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 12:11:53.00 ID:0cYfzZ7pd.net
シーズン調整内容は嘘ばれのほうが面白そうだから困る
プレイヤーに対する評価機能とかキャラロック機能とか

770 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 12:12:14.38 ID:2Da95tI+0.net
ほとんどのチーターが加速積んでるなぁ0.5秒ともたんわ全HS+加速だし

771 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 12:13:36.89 ID:FRVwkJG9d.net
スキャンですら不快だったのに上乗せ来るとは思わなかった

772 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 12:17:44.79 ID:E71+FYdAp.net
パクリというかスキルがあるバトロワや爆破ゲーム
まだ可能性あるだろ
頑張れ世界中のゲーム会社

773 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 12:17:56.89 ID:7jfN7GPN0.net
EVAマジでいなくなったな
快適すぎるんだが

774 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 12:19:21.55 ID:FRVwkJG9d.net
ブリザードの社員でも送るか

775 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 12:23:47.77 ID:BVFck39m0.net
OS再インストールしてエペ入れ直したらスレで散々みた起動時に重たくなる現象に出会ったわ
でも設定変えたら直ったからこれ知らないやつは苦労するだろうな

776 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 12:25:01.35 ID:CBYZ+ud7d.net
何故か新シーズン開始直後に弱くなる奴ってまぁそういうことよな

777 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 12:25:57.79 ID:9zJ8bNocp.net
>>773
EVAまだまだ現役やで

778 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 12:31:44.54 ID:IutebhNEa.net
またLスタープラウラーランページナーフしてフラトラカービンEVA以外ゴミにするんだろ?
俺は詳しいんだ

779 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 12:33:13.43 ID:5kt5UPfmd.net
どうしてもショットガン使いたいならピスキじゃね
基本プラウラーでいい

780 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 12:35:33.32 ID:7jfN7GPN0.net
プラウラー新鮮だからまだいいけど
そのうちプラウラーレジェンズオワコンみたいに言ってるのかね

781 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 12:35:57.36 ID:9zJ8bNocp.net
未だに片方は必ずEVAで、次に多いのがPKかな。
もう片方は以前は301かフラトラだったのがプラウラーランページLスターが追加されて選択肢増えて楽しくなった。
尚戦績は悪くなってる模様。

782 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 12:36:02.87 ID:5yjXLqcap.net
ていうか、パッドのか操作性不利なんだから平等に遊ぶためにエイムアシストあるのは当たり前だろ……
むしろマウス使ってパッドに負けたヤツの嫉妬にしか見えない

783 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 12:39:24.84 ID:er1FfZiXp.net
>>782
もうネタが無くなったんか?
ブラ速の二番煎じとかもうちょっとおもろいこと言えんのかこのオタクは

784 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 12:41:15.55 ID:EdynJORea.net
エイムアシスト無いパッドなんて話にならないしアシスト自体あって当然なのはガイジじゃない限り分かってるんだよ
アシストが強すぎて実質オートエイム状態だから叩かれてるのであって

785 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 12:41:16.61 ID:x4o1gE9ca.net
縦大女子「カジュアル募集〜」

爪ダブ男「はーい」

マスター男「はーい」


縦大男「……」

縦大男「カジュアル募集」

爪ダブ「…」

マスター「…」

女の子「…」

縦大男「…楽しく…カジュアル募集」

プレデター「…」

縦大「やりませんか」

縦大2「やりましょう」

縦大男「はい」(こいつらも縦大か…)

この後みんなでワニャワニャした

786 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 12:41:26.92 ID:Io8egBvj0.net
まさか日本人でジャンマス渡してピン刺すガイジに会うとは思わなかった

787 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 12:41:59.00 ID:jR5F02QbM.net
https://i.imgur.com/ZFYcX00.jpg

788 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 12:42:28.86 ID:x4o1gE9ca.net
縦大スタックしてる雑魚でリアル充実してそうな人見たことない
大抵アニメアイコンでアニメ漫画ゲームのツイートしかしてない

789 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 12:43:27.07 ID:x4o1gE9ca.net
縦大ってほんっっっと終わってるねw
人より何一つ優れたものが無いクソモブワドルディ
しかもよく考えたらワドルディみたいに可愛くもないから愛されもしない
どーーーすんのーーーー縦大〜ーー
キミ終わってるよーーーー

790 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 12:44:29.34 ID:3UkiNxLjM.net
話題の某配信者の動画みたら、ほぼリコイルが無かったんだが、Padはあんなもんなん?

791 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 12:44:39.04 ID:x4o1gE9ca.net
小学生でも持ってる爪ダブ取れない縦大
女の子でも持ってる爪ダブ取れない縦大
一体どんな生き物なのかな〜〜〜?
赤ちゃん以下でちゅね〜〜

きもっw

792 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 12:44:52.26 ID:ZikM2bJN0.net
マウスが点でとらえるとしたら
エイムアシストは面でとらえられる感じ
いやまあマウスでも面でとらえた方がエイムしやすいんだけど
感覚的に言うとこんな感じだわ
そら当てやすい

793 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 12:47:19.05 ID:x4o1gE9ca.net
縦大ワニャワニャw
爪ダブに狩られて楽しくワニャワニャ
マスターに狩られて楽しくワニャワニャ
フルパに轢き殺されてワニャワニャワニャ
今日も楽しくワニャワニャ

794 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 12:47:22.23 ID:W38LxkJtM.net
>>790
リコイル消すチート何か簡単に手にはいる

795 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 12:50:20.96 ID:x4o1gE9ca.net
愚かな縦大
無力な縦大
醜い縦大
可哀想に

796 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 12:50:59.25 ID:x4o1gE9ca.net
女の子配信者「縦大のリスナーは出ていってください」

797 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 12:53:10.01 ID:sq4Vfa+K0.net
バルル90バルル90バルル90
はい雑魚ダウン
クソゲしょうもな

798 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 12:53:23.18 ID:7jfN7GPN0.net
Lスター最初のリコイルがどうしても邪魔で使いにくいわ

799 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 12:53:42.48 ID:x4o1gE9ca.net
縦大「カジュアル募集 楽しく」

ぼく「縦大のガイジなんかと遊んで楽しいわけないですよね」

縦大「…」

800 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 12:55:50.40 ID:x4o1gE9ca.net
CSスレにて

ぼく「パテ台の障害者さっさと死んだら?」

パテ台「じ、自殺教唆で通報するからな(泣)」

801 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 12:56:04.54 ID:Q48+GY9AM.net
配信見てんのが一番楽しいかも

802 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 12:57:54.45 ID:E71+FYdAp.net
>>775
それ教えてくれないか?
俺もドライバ更新なり適当に触ってると治ったからなにで治ったのかわからないんだ

ずっと起きてるし>>2 あたりにテンプレ風に貼っておきたいわ

803 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 13:01:12.82 ID:E71+FYdAp.net
クロスプレイは俺も頑張ってほしいのよ
友達とデバイス気にせずプレイできるってすごくいいからね
でも乗り越えなきゃいけない問題が多すぎる

ADSと同時に敵自体に吸い付けられるエイムアシスト
まずこれはとっくの昔に問題になった

だから今度は4割オートエイム
具体的には敵に対して若干の視点補正
これは行けるかと思いきややっぱり強すぎたというか問題になってる

パッドの方がエイム難しいのは当たり前なんだから何かしらアシストはいるとしてそれをどうすればいいかほんと難しい問題だよ

エイムアシストだけじゃだめだってAPEXが答え見せてくれたからね

804 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 13:01:36.86 ID:a//mQj3g0.net
>>782
なんで操作性悪いのわざわざpcで使ってんの?w
馬鹿なの?w
エイムアシスト無いと当たらないウンコに誰が嫉妬すんの?w
結局エイムアシストがないと当たらないだけでしょw
嫉妬って何目線?w

805 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 13:03:11.44 ID:/DSgaIQh0.net
>>782
下駄履いて平等ならどっち使っても結果は同じなのにおかしいなぁ?

806 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 13:05:05.05 ID:a//mQj3g0.net
いやいやpcにエイムアシストなんていらないでしょw
アシスト必要なゴミは家ゴミでやれってだけw
まあエイムアシスト身障がプロと同じ土俵で僕ちんすごいをやらせて課金して集金するやり方だからなw
だから勘違い身障が発生してるw
予想以上の大量発生だけどなw
パッカスのクリップ集とかクソ笑うわw
何それ?エイムアシストめちゃくちゃ強いですよアピール?wってw

807 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 13:05:23.34 ID:FJH81mX40.net
ムカつくけどcsの友達とできなくなるのは嫌だしクロスプレイで来るパッカスは百歩譲って許す
pcでアシスト欲しさにpad使うアホは見るに耐えんからpcはアシスト完全廃止しろ

808 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 13:05:45.44 ID:E71+FYdAp.net
俺はパッドにやられたーって感じたことないけど意識すりゃわかるのかね
当て感といっても偶然かもしれないからその後観戦して視点移動見て判断しなきゃいけないし

809 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 13:06:51.83 ID:TLh1Yrgl0.net
ランク有料化でいいよ
そうすればCSキッズはめっちゃ減るだろ

810 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 13:07:51.50 ID:E71+FYdAp.net
>>807
今のAPEXじゃそうなっちゃうのがね
コントローラーって普通のゲーム操作デバイスだからそれでFPSしたいって人もいるはず
アシストが強すぎるとアシスト目的でパッドに行くって人も現れちゃうし

どっち使っても平等ですよってなる調整は誰か天才が考えついてくれないかなあ

811 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 13:08:41.92 ID:2Da95tI+0.net
ボブサップエイムとかきなこがPCPADに移行してたよね

812 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 13:10:23.78 ID:E71+FYdAp.net
>>811
7か月1日5時間以上やってマウスの時と同じくらいになれたんだっけ

813 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 13:11:06.44 ID:sq4Vfa+K0.net
味方弱すぎて笑う
クラッチ決めても言うこと聞かねえし
終盤安置先入りして家守ってんのに各自通路の監視すらしねぇし

814 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 13:11:18.41 ID:+A4kMzYid.net
一定の範囲内に照準が合えばホーミング弾が飛ぶようなアシストにすればいい
いわば当たり判定がデカくなるような

一回合わせれば勝手に狙い付けるんじゃ強くて当然よ

815 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 13:12:23.90 ID:XsJ7iPM70.net
エイムアシストは敵の周りで感度下げるだけでいいわ
狙うこと自体は自力でやれ

816 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 13:12:32.13 ID:Iw3LPBMod.net
ちょっとでもアシストつけばコンバーター天国になるから根本的な解決したきゃマッチ分けるしかないけどね

817 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 13:12:35.89 ID:E71+FYdAp.net
>>814
それいいかもね
ヒットボックス優遇か

でもそれでも結局極めたらパッドの方が強いのは変わらないしなあ

818 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 13:13:39.52 ID:Qm0NunFJp.net
きなこガイジってかあそこら辺周りのファンのガイジ遂にこっちにまで来たんかよ
家ゴミのくせに配信者スレどころかこっちにまで来るとかほんま終わってんな

819 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 13:14:16.11 ID:fRiuaLWX0.net
ダイヤのVの動画観てて、リコイルまったくねえから英語版にしてる理由はそれかと疑ったが
いうて2年やってるし、半年、1年前見たら多少は反動してる
結局は慣れなんだな、カービン以外使わないのもリコイル慣れの都合みたいだし

820 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 13:14:26.23 ID:E71+FYdAp.net
毎日まろんまろん書かれるスレで今更

821 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 13:17:16.87 ID:5waevotT0.net
>>810
アシスト弱くしてジャイロ導入したりPCもストレイフ削除できるならしていいと思う

822 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 13:18:03.61 ID:VBuJNsJir.net
ソニーがfps用操作デバイスを出せばいいんだけどな
○✕△□とRL12、Joyスティックがついてるマウスと左手用デバイス

823 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 13:18:25.96 ID:VBuJNsJir.net
×が文字化けした

824 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 13:18:29.47 ID:ok1FX/Qi0.net
まぁ
ペックスはそういうゲームだしなw

825 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 13:19:03.32 ID:lmgBHshs0.net
S10だしもう何も期待してない

826 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 13:19:47.17 ID:qa68S9jra.net
すげーやられ方して、今のマジか…ってなって観戦してあぁ…なんだパッドか…(パッドなら仕方ない)ってなるのはプロでも配信者でもみんなそうやね
アシストが強いって自覚してるパッド配信者はすごいキル決めた時にアシストやばすぎワロタって言っちゃってるくらいだし
それくらい清々しいと見てて不快感ないね

827 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 13:20:04.43 ID:A+0EPWiwp.net
>>820
元々パッカスのやつもさもpad練習して使えましたとか言ってるガイジに安価してるお前も同類
ってか栗に関しては完全に黒いやつ扱いで出てるだけなのもわからんのかお前は

828 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 13:21:43.26 ID:E71+FYdAp.net
>>826
俺もこのスレじゃ叩かれてるけどそれ知りたいがためにパッド買ったしなー
でも一日何時間も「マウスでやりてー」の欲求耐えて数か月練習する気力なんて起きるはずなく
週に1,2回思い出した時に感度調整してアリーナやる程度
フレンドと1on1したときだけ「アシストすげー」ってなるけど実戦だとレティクルが飛んでいくか追いつかないかのどっちかで金ドブに捨てた気分

829 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 13:22:33.43 ID:E71+FYdAp.net
>>827
ごめんなさい

830 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 13:23:27.35 ID:qa68S9jra.net
マウス
ジャンパストレイフをできないようにする
漁るときは動けないようにする

パッド
エイムアシストを削除する
ULTとシグナル同時押しで戦術をキャンセルをできないようにする

こう並べるとマウスの利点を潰すためにエイムアシストを手放すのは勿体無いと思うけどなw

831 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 13:25:30.00 ID:uzZUvcmfa.net
マウスにエイムアシストつけるのが一番の解決策だよな
0.1でもいいんじゃないか?

832 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 13:26:50.89 ID:QfnO7D6W0.net
いやいらん
せっかくMT車買ったのに自動ブレーキとかなんとかアシストシステムとかついてるみたいで嫌やわ

833 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 13:28:02.00 ID:5waevotT0.net
>>830
パッドって左で動いて右で漁れば良くね?
どうして左で漁って右何もしないキー配置になってるのか意味不明だわ
さすが頭リスポーン

834 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 13:28:44.68 ID:5waevotT0.net
>>832
これなんだよな

835 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 13:28:44.73 ID:XsJ7iPM70.net
ストレイフとか壁ジャンみたいなバグ技小技が必須になってるのもおかしいけどな
そういったキャラコンを削除して撃ち合いが平等になるなら俺はそっちを選ぶね
シューティングゲームなんだから

836 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 13:29:48.70 ID:7jfN7GPN0.net
前もここで言ってたやついたけど、確かにたまにライフラで復活させられない時あるんだよな

完全にバグっぽいやつ

837 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 13:30:33.64 ID:5waevotT0.net
>>835
普通に物理法則無視のキャラコンやめて頂きたいわ
オクタンも2段ジャンプじゃなくて今より強力なジャンプ1段にして欲しい

838 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 13:31:30.25 ID:qa68S9jra.net
壁ジャンはどっちでもできるからどうでもいいけど、ジャンパストレイフは何でなくさないんだろうな
昔のバニホ回復までとはいかずともオクタンが味方にいるなら必須テクニックだろこれ
ジャンパストレイフができるか否かで生存率も攻め方もすげー変わるし

839 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 13:31:43.34 ID:SqrsJbkU0.net
padはリコイルない
PADとキーマウの戦闘画面のブレが違いすぎ

840 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 13:32:04.86 ID:sq4Vfa+K0.net
まじでランクマ馬鹿多すぎだろ

841 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 13:32:33.42 ID:ok1FX/Qi0.net
MT車って
ギアチェンジの面倒さを楽しむ車だしな
そういう意味ではマウキーと似てるね

842 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 13:33:10.72 ID:E71+FYdAp.net
>>839
そんなことなくないか
このスレでもよく「ヘドバンパッカスwww」っていうじゃん
スティックに触らないとちゃんと上に行くし触りすぎると下に行く
制御ちゃんとできるまでヘドバンになるって

843 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 13:33:10.92 ID:EdynJORea.net
物理法則に則った平等な撃ち合いってマジでvaloみたいな別ゲー行った方が良くね
Apexやる理由って物理法則無視してサクサク動かせる爽快感だと思うんだけだ

844 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 13:34:24.48 ID:CmQQgylF0.net
タップストレイフ系はマウスさんの有利点ですよwとかいって直し方がわからないことごまかしてるだろ
あと0.4アシストついたPADでやっとマウスと対等だと思ってるエアプ雑魚運営だからタップストレイフとかの伸びしろ含めて公式が「マウスのほうが有利ですよ!」発言してるんじゃねえかな
頭おかしいけど

845 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 13:36:54.67 ID:a//mQj3g0.net
いやマッチ分ければいいだけでしょw
パッカスは同じ土俵でやりたいとか思ってるかもしれんけど土俵自体が違うんだしw
アシストしてもらっといて自力でやってる人達とやりたいってこと自体間違ってるよw
まずは補助輪外せるようになってからだよw
まあマッチ分けると運営のパッカスとマウスは平等でパッカスで強い人はすごいんですってスタイルが崩れるからなw
その運営スタイルのおかげでfpsできないパッカスがエイムアシストでプロ並みのエイムを再現して気持ち良くなって課金しちゃうからねw
それでプロと同じ条件で強い僕ちんすごいってなっちゃうw
実際はエイムアシストの力なのになw
その証拠にエイムアシストが無いゲームはクソ雑魚w
エイパッカスレジェンズはプレデターだけどエイムアシスト無いゲームはできませんw

846 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 13:38:43.76 ID:PzssJSqS0.net
Padのアシストを照準の移動方向が90度以上変わった場合に毎回切れるようにすればいい
動きの切り返しに対して人間の反応速度では不可能なアシストがあるのが問題

847 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 13:38:47.15 ID:XsJ7iPM70.net
いうてストレイフみたいなキャラコンをみんなこぞってやりだしたのってここ1年とかじゃない?
戦闘中にやるキャラコンがしゃがみレレレと壁ジャンくらいしかなかったときのApexも楽しかったじゃん

848 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 13:39:19.51 ID:2yhlfOCf0.net
まろん先生や栗原やNIRU見たらキーマウでやってるやつアホに思える。

849 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 13:40:28.96 ID:CmQQgylF0.net
だってその頃PAD少なかったじゃん
マウス同士ならしゃがみレレレと壁ジャンも十分有効打だけどストレイフみたいな意味不明な動きしないと弾を外してくれないアシストGODエイムさんが増えすぎたってこと

850 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 13:41:25.50 ID:/DSgaIQh0.net
>>843
apexやる理由はバトロワだからやな
爽快感とかねえし

851 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 13:41:43.10 ID:E71+FYdAp.net
>>846
なんでこんな単純なことに気づかなかったんだ
パッドの不利な点ってスピードの限界があることじゃん
早くしすぎたら遅い動きに超精密な操作がいるし
遅くしたら振り向きが遅くなる

相手にぐわっと動かれた瞬間の合わせるときだけCoDとかフォトナタイプのアシストを入れる
あとは自力

852 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 13:42:47.79 ID:EEkOh/J5d.net
>>832
MT車乗ってるけどアシストはいるぞ
マウスにアシストはいらんけど

853 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 13:42:56.22 ID:XsJ7iPM70.net
>>849
847のレスは>>843に対してだからなすまん

854 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 13:43:08.28 ID:chapVC1z0.net
キーマウだけ対面した敵が左右に動いたら進行方向にエフェクトで強調表示するべき
切り返す瞬間から見えてたら低遅延極めた民ならセルフAA出来るだろタブンネ

855 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 13:44:25.39 ID:E71+FYdAp.net
>>854
これが実現したら俺も振り向き32pに戻る時がくるのか

856 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 13:44:54.51 ID:SqrsJbkU0.net
PADって下手なマスターでも吸い付きで壁まで打ってくるからな

857 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 13:45:01.89 ID:QfnO7D6W0.net
>>852
俺もMT買ったけどそこらへんのアシスト全部切ったグレードにしたよ
今あるのアイドリングストップくらい

858 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 13:45:02.54 ID:EVYGqjojM.net
マウスにアシストは荒れる 
pcゲーマー激怒で炎上する

859 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 13:45:43.31 ID:E71+FYdAp.net
マウスにアシスト感じたかったらウォッチドッグスのオフラインストーリーやってみるといい

860 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 13:46:39.96 ID:CmQQgylF0.net
>>851
PAD触ったことない?
設定次第で高速で視点移動しながらも敵の周りのゆっくりゾーンではある程度遅くする設定とかできるから最強だよ
なんなら180度回転とかも高感度でグルっと回して敵の所で止まったから射撃開始、でいい
マウスで同じことをする際には結局置きなおしによる一瞬のラグが存在したり、無理やりそのままエイムしようとすればポジションが悪いからエイムのコンディションが悪い

だから裏を取られたりして振り向き射撃が必要になった際のデメリットはマウスもパッドもほぼ同等、なんなら高感度パッドのほうがビタ止めな分簡単かもね

861 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 13:46:54.14 ID:JVB/RaEzp.net
>>848
そのNIRUすらもcod元プロの背面をフルヘルスで取って撃ったのに振り向きで撃ち返されて負けてるからな
そりゃこんなんじゃapexのパッカスは馬鹿にされて当然だわ

862 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 13:48:23.05 ID:tuf5QDg/p.net
マロン大先生新シーズン来て大幅弱体化ってマジ?
ソフトの納期間に合わなかったのか

863 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 13:48:27.90 ID:hqjKwLrBp.net
まろんざっこwww
いつもの使ってないとこんなもんかwwww

864 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 13:49:47.21 ID:E71+FYdAp.net
>>860
あ、そうか
だとしたらスロウだけでいけるか

あれすっごい調整難しいよな
俺結局スロウアシスト完全に切ったわ
ADS時だけ若干加速入れてスロウ入るようにしてるけど通常感度は加速0

最初敵にひっかかってやりやすいなと思ったけど実践してみたら視点移動ガクガクになって逆に不便だった

865 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 13:50:53.55 ID:7jfN7GPN0.net
プラウラーもはやどの距離でもADSする必要ないわ

866 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 13:51:37.20 ID:a//mQj3g0.net
いやいや操作性の悪いパッドでfpsなんてできないからpcゲーだったんでしょw
家ゴミでも遊べるようにエイムアシストとかいうのができたw
別に家ゴミ同士アシスト擦り付けあってるのはなんとも思わんよw
pcなくてもfpsもどきができてよかったねってだけでw
なんでpcでわざわざ自分で選択して操作性悪いパッド使ってんのにアシストがついちゃうのってだけでw
別につけてもいいけどなんで同じマッチにしちゃうのってw
アシスト付けてパッカスがやってるのはfpsもどきなんだから一緒にしちゃダメでしょw
基本的にpcは自分で狙ってやるfpsをやりたい香具師がやってんだからw
そこにオートエイムが同じマッチに入ってきたら対人ゲーの意味ないんだよねw
マッチ分けたく無いのはパッカス(運営)でしょw
そりゃマッチ分けたらfpsと思い込んでるのがfpsもどきですってバレるからなw

867 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 13:52:07.70 ID:E71+FYdAp.net
>>865
初期荒野行動思い出すな
100m離れてても腰撃ち対決

868 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 13:52:07.98 ID:EVYGqjojM.net
>>865
padの話し?

869 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 13:52:10.46 ID:ok1FX/Qi0.net
言うて
マッチ分けたらマウキー側すげえ過疎りそうw

870 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 13:52:29.31 ID:tuf5QDg/p.net
逃げた先に敵がいてモザン縛りは草
確かに答え合わせだわ

871 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 13:53:18.87 ID:XsJ7iPM70.net
流石にまだマウキーオンリーでも過疎まではいかないだろ

872 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 13:55:05.53 ID:a//mQj3g0.net
早くマッチを選択制にすればよかったのにもうほとんどのマウスはやってないだろうなw
まあマッチは絶対わけないだろうけどなw
マッチを分けると馬鹿なパッカスでも別ゲーなんだって気がついちゃうからw

873 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 13:57:58.13 ID:E71+FYdAp.net
っていうか仕事しながらスレ見てると肩が痛くなってきた

874 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 13:58:17.28 ID:0enr9giD0.net
1種だけ入れてるチーターがずいぶん増えた気がするんだけど、連中でもなにか流行り廃りがあんのかな?
オートエイムあるけどホーミングやダブルタップはないとか
戦闘はおかしくないけどシアいないのに明らかに壁向こう見てるウォールハックだけとか

875 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 13:58:17.52 ID:CmQQgylF0.net
そもそもエイムアシストじゃなくてスロウになる奴(あれってアシストじゃないらしい)かアシストどっちかにしろよ
スロウになったところでビタ止めグリグリアシストオートエイムって何やねん

876 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 13:58:52.14 ID:tuf5QDg/p.net
デバイスによる鯖分けで過疎にはまだならんやろうけど仮に過疎ってマッチに時間かかっても全然良いぞ

877 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 13:59:05.21 ID:IDlQBZtmd.net
>>857
MTだけ自動ブレーキ切れるようなクソ車ってなによ?

878 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 14:01:27.16 ID:QfnO7D6W0.net
>>877
アテンザ

879 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 14:02:00.25 ID:E71+FYdAp.net
自分車買う金あってもむだにハイスぺPC買ってしまいそう

880 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 14:02:12.59 ID:5EhDPwXa0.net
なんかゴミ鯖死にかけてね?近接2回無効化されて負けたんだが

881 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 14:02:32.50 ID:E71+FYdAp.net
>>878
はえー
ググったけどかっこいい

882 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 14:02:46.81 ID:CBYZ+ud7d.net
おじちゃん達、もうシーズン10だよ?
いつまで同じ論争繰り返してるの?
痴呆なの?

883 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 14:03:11.67 ID:a//mQj3g0.net
マウスだけなら純粋にアイツ上手いなとかアレがダメだったかとかあるんだけどパッカスにやられてもしょうもな(笑)で終わりだからなw
これを嫉妬とか雑魚とか勘違いするパッカスがいるけどマウス全員パッカスに負けてもエイムアシストしょうもな(笑)って呆れたような笑いでて終わりだからw
そりゃエイムアシスト以外の何者でもないんだからそうなるわw
対人ゲーやってんのに最高につまんねぇんだよw

884 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 14:03:52.55 ID:sq4Vfa+K0.net
野良のやつらなんで位置による有利不利まったくわからないんだろう

885 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 14:04:41.23 ID:QfnO7D6W0.net
>>881
おうありがとな

886 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 14:04:52.60 ID:jZJJJKLF0.net
>>441
ワシは1600の4.2やで
パッドの時は加速オフの370とADS120-90くらい

887 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 14:05:07.71 ID:E71+FYdAp.net
>>884
VCでいえばいいじゃん
「絶対降りないでー」とか「ここにいたら勝てます!」とか
20分もやってりゃなにも考えない瞬間があってもしゃーない

888 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 14:05:08.60 ID:5waevotT0.net
>>876
おめーは良いのかも知れんが運営は良くねえよ

889 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 14:05:24.56 ID:CmQQgylF0.net
>>883
何がおもんないってストレイフとかそういう技術もあったりヘッドグリッヂとかのポジ取りがうまいとかそういうのがあるといいんだけど
今はPADに殺されても「はいはい体全だしゴミムーブエイムアシストねw」ってなるのがな
撃ち合い中の技術を全てエイムだけで解決してるから気持ち悪いし面白くないわ

890 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 14:05:36.19 ID:I1iezF2m0.net
シアとプラウラーナーフしてポイントリセットすべきだろこれ
明らかにゲーム壊れてる

891 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 14:05:39.68 ID:mq5zCuUkd.net
>>874
チーターにも暴れたい業者かBANされたくない一般人みたいに別れてるんだろう

892 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 14:06:56.28 ID:E71+FYdAp.net
>>886
1600の4.2!?
俺の8.4倍だと

893 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 14:07:07.30 ID:5waevotT0.net
・アシストも無い
・バランス調整完璧
・TTK短い
・チーターいても別鯖行けばいい

さあ、BFV、やろうぜっ!

894 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 14:07:16.09 ID:sq4Vfa+K0.net
chatで書いててもまったく従わないよ
なんでこんな馬鹿ばっかなんだろほんと
自分で考えられない癖に素直に人の言うこと聞かないの意味がわかんねぇわ
自分で一切ピン刺さないってことは何も考えられないってことだろ?

895 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 14:07:25.28 ID:MPNT1lIwd.net
オリジンたけどクソ重い誰がたすけて…

896 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 14:07:39.12 ID:jZJJJKLF0.net
俺はマウス有利だと思うけど、このスレでヽ(゚∀゚)ノ パッカスばっかり言うから、ちょっと真面目にPC版でパッド使ってみるわw
マウスの素早いエイムより本当に有利か〜?
疑問だわ〜

897 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 14:08:18.54 ID:7jfN7GPN0.net
え、FPSやってんの!?気が合いそうだな!なになに?
なんだパッカスか。。。

この残念さをどう表現すればいいものかね
 

898 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 14:08:44.20 ID:jZJJJKLF0.net
>>892
そやで〜(´・ω・`)
難しいことあらへん(´・ω・`)
クイッ!クイッ!てなもんやで(´・ω・`)
それでもキーボードにたまにコツンするけど(´・ω・`)

899 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 14:08:54.70 ID:a//mQj3g0.net
屋根上敵2人以上いるところにいきなり1人で凸るクソロボが1番理解できないわw
移動能力無いと絶対カバーもいけないのにw
このパターンは1人倒しても残りにやられて敵もローなんだか知らんが敵ピン連打がお決まりw
いやいや登るの時間かかるし来るルートバレてるからw
フューズ簡単に高いところ行けないからね?w
あれ勝率0で確実に箱まで持ってかれるのに何も学習しないしマジで不明w
ジャンパならまだ追えるからいいんだよw
プロでも3人同時相手なんて勝てないのにマジで意味不明w

900 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 14:09:12.74 ID:E71+FYdAp.net
>>896
俺はまだまだパッドで勝てない
たぶんキルレ0.09くらいのはずだけどやってるとだんだん「これは極めたらマウスより絶対強いわ」って感じると思う
ほんとアシスト感じる瞬間ある
たとえばストレイフとか壁ジャンに対して勝手に照準動いていく感覚だったり

901 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 14:09:12.92 ID:teOoR2JwM.net
このスレパッドに頭やられたのか?濃度が高過ぎる

902 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 14:09:59.91 ID:MPNT1lIwd.net
>>893
10月に新作買うわ

903 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 14:10:59.36 ID:rJszKYSp0.net
BF2042のお祭り感はすごいとおもった(小学生並の感想)

904 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 14:11:59.55 ID:2Da95tI+0.net
せめてシアのアビリティ10ダメ無くしてほしい

905 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 14:12:05.37 ID:jZJJJKLF0.net
>>900
そうか〜?
俺はCS版でパッドでかなりやってて、PCではマウスだけど、今まで絶対にマウスが有利だと思ってたわ
DPIか1600の4.2だからかね?

906 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 14:12:18.78 ID:E71+FYdAp.net
>>898
いくらなんでも振り向き31mmはキツイです
僕250mmですよ
振り向きmm表記とか初めて書いたわ

907 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 14:12:19.86 ID:dPxJffkVd.net
>>878
アテンザは最低グレードでも自動ブレーキ積んでるだろ

908 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 14:12:38.96 ID:a//mQj3g0.net
>>889
マジで面白くないよなw
マウスの上手いのって動き見ただけでわかるんだよなw
走り方見てもコイツ強いなってw

909 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 14:13:26.79 ID:jZJJJKLF0.net
>>906
そう言われると確かに凄いな
てかそんなだったって
ちょっと待てログインするわ
測ってみるwww

910 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 14:13:38.95 ID:E71+FYdAp.net
>>899
カジュアルなら「ダブハンか爪痕狙ってるのねがんばれーー」って心の中で応援する

ランクなら…………

911 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 14:14:14.93 ID:CmQQgylF0.net
>>908
チーター相手にしてるのと同じ気分なんだよな〜
ゴミみてえな動きでエイムだけはプロ並み!

912 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 14:14:24.34 ID:CBYZ+ud7d.net
全ての不満をPADのエイムアシストぶつけるのがAPEXに於ける精神安定のコツだからね
エイムアシスト万能説サイコーー!!

913 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 14:16:40.53 ID:QfnO7D6W0.net
>>907
迎えに行って運転させてやるから住所教えろ
できないなら5年前くらいにはできたからディーラーで聞け

914 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 14:16:46.05 ID:jZJJJKLF0.net
>>906
ごめん嘘ついたわwww
800の4.2だったwwwww
謝るわwwwww

915 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 14:18:08.43 ID:E71+FYdAp.net
>>914
どっちにしても僕からしたら超ハイセンシ
最近APEXうまい人が感度上げるの結構見るから自分も思い切って振り向き10pくらいにしてみよかなと思ってるんだけど
やっぱこわい

916 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 14:18:56.54 ID:WUTuE+/S0.net
はぐれて甘い動きしてるブラハおったからジャンパで一気に距離詰めたらピーキー2発で沈まされた。パッドワロタ草

確殺いれられるまで15秒くらい手間取っててワロタ草

パッドは神

917 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 14:19:26.80 ID:mJO0DEax0.net
fpsセンスなし総合キルレ1.5のゴミ雑魚でもマスターダブハン爪痕になれました
apexで泥臭く続けることを学んだ気がする

918 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 14:19:33.97 ID:CmQQgylF0.net
>>915
ジャンパとかストレイフとか激しい動きに対してのエイムが必要になってきたから更にセンシ上げてる人が多いんじゃないの
現状追えてるならそれでいいんじゃない

919 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 14:20:03.18 ID:E71+FYdAp.net
>>916
ピーキー2発じゃまぐれかもしれないだろ
そのあと視点観戦して完全にパッドだなって確信したならいいけど

920 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 14:20:03.19 ID:jZJJJKLF0.net
>>915
800の4.2くらいじゃないと追いエイムつらくない?

921 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 14:21:13.87 ID:rJszKYSp0.net
>>920
横からでスマンが慣れるぞ
俺なんて振り向き1pとか意味不明なレベルから15pまで矯正したし

922 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 14:21:42.19 ID:E71+FYdAp.net
>>920
自分800の1.0
180度回転(振り向き)に25pマウス動かす
低感度も結構いいよ
マウス大胆に動かすから行き過ぎたーとか追えなかったーとかがあまりない
調子があまり変わらない
精密な操作を大きな動きでできる分一瞬で振り向くのが難しいってのはあるけど

923 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 14:22:01.03 ID:7jfN7GPN0.net
プラウラー腰撃ち、ばらけるようにナーフくると思われ
 

924 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 14:22:46.33 ID:tuf5QDg/p.net
>>888
なんで1ユーザーが運営サイドの意見を考慮して発信する必要があるんだ?よりによってこんな肥溜めで
EAに調教されてるんじゃねえよ

それに元の話に戻るとvaloに吸われたmnkプレイヤーは戻ってくると思うぞ
他に人気タイトル無いから消極的な選択だけど

925 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 14:25:13.38 ID:2yhlfOCf0.net
感度高すぎるとWMが異様に当てにくい

926 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 14:26:10.83 ID:jZJJJKLF0.net
>>922
机が狭い俺には信じられんwww

927 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 14:26:22.42 ID:7piHJU/2d.net
>>924
valoに吸われたは草
自分どっちもやってるがゲーム性全然違うぞw
apexとプレイヤー食い合うジャンルではないwww

928 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 14:26:29.47 ID:CmQQgylF0.net
600の1.3とかでやってた時期あったけど肘ギリギリ載せない所まで腕乗せて大きな視点移動は肩から動かす
めっちゃ疲れるからやめた…

929 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 14:27:16.74 ID:E71+FYdAp.net
>>926
マウスのために広い空間作ったw
マウスパッドどけたらそこでご飯食えるし便利よ

930 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 14:28:58.01 ID:5waevotT0.net
>>928
ローセンシって疲れるんだよな

931 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 14:31:16.41 ID:CmQQgylF0.net
>>930
結局一番高いところでdpi3600の1.5とかやったりいろいろやって一生迷走してるわガハハ

932 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 14:32:24.30 ID:E71+FYdAp.net
8400の0.2やってみたことあるぞ
DPIとゲーム内センシの兼ね合いをいろいろ実験してた

933 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 14:32:28.17 ID:2yhlfOCf0.net
RASが1200の1.0
セリーで800の1.2だからな

934 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 14:33:47.74 ID:p10h7vj40.net
>>914
普通400の2だよね

935 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 14:34:07.44 ID:WUTuE+/S0.net
>>919
観戦してパッドだったわ

武器構えながらトコトコ〜っ
風切り音で気づいてこっち振り向きっ
遮蔽も使わずトコトコ移動
(アッこいつカモだ!!!)
横にトコトコ歩きながらドシュンっドシュンっ
(ボク死亡)


パッド2000ハンマーでもプレデター並の瞬殺してくるよね?動きが明らかに甘いからたまに騙される。でもほとんどはパッドと気づかずにこっちが一方的に倒してるのかもな。

936 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 14:34:21.92 ID:E71+FYdAp.net
>>934
お仲間
800の1

937 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 14:35:27.76 ID:Kil497CN0.net
>>928
腕の設置点〜肘を視点にするんよ
上手い人見るとだいたい体がブレない
もっとローになると肩動かす人もいるけど

938 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 14:37:07.46 ID:CmQQgylF0.net
>>937
それでやってると明らかにローすぎるって感じたから肩から動かしてた 実際エイムはあのセンシが一番よかったよ
腕〜肘の机の縁との設置点を支点にすると1回で振り向こうとすると腕にダメージあるレベルで無理だったからやめた

939 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 14:38:28.94 ID:E71+FYdAp.net
振り向き25p以上でも手首エイムは必要なのは確か
あと肘エイム肩エイムはやめといたほうがいい
疲れるだけじゃなくて関節痛めると聞いたことある
完全な肘支点肩支点じゃなくて腕全体でコントロールするイメージ
敵が撃ち合う時はグッと集中して手首エイム
マウスの持ち方は指先持ちと完全かぶせ持ちを使い分ける感じにしてる

940 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 14:40:35.19 ID:/DSgaIQh0.net
valoだと振り向き30cmでもおかしくないけどapexだときついわ
後ろから敵来たら振り向くのに時間かけたあげく不利なマウス位置で動かすから勝てねえ

941 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 14:40:50.14 ID:E71+FYdAp.net
そろそろ書き込み控えないと3スレ連続>>950踏むことになる

942 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 14:41:28.20 ID:jZJJJKLF0.net
今パッドでやってるけどさ〜(´・ω・`)
まぁ普通にCSでやってる時とそんな変わらんけど(´・ω・`)
う〜ん、マウスより強いんかね〜(´・ω・`)
う〜ん(´・ω・`)

943 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 14:43:50.24 ID:a//mQj3g0.net
それ以上そっち行かれると腕と机の関係で厳しいw
みたいなのあるよなw

944 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 14:44:34.98 ID:GIyD5K910.net
デバイスで分けたらダイヤ以上でマウス側のマッチ速度が間違いなく死ぬって分かるぐらいには棒立ち漁りしか居ない

945 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 14:44:48.36 ID:CmQQgylF0.net
たまにいる一生右(左)にいくPADバンガロールくんとかガチでキツい
そんなに腕うごかないよ

946 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 14:45:15.65 ID:06hoqJ3R0.net
もしかしてなんだけどシアの戦術って自分しか敵見えない?
味方明らかに敵見えてなさそうな動きしてるんだが

947 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 14:45:23.45 ID:Kil497CN0.net
まぁ脇の開き方とかでも変わってくるからね
脇を閉じ気味だと腕ぶんまわしにくい

948 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 14:45:31.04 ID:KbERR6UPp.net
お前らが感度、姿勢、マウスの動かし方、椅子机の高さ、デバイスを試行錯誤してる中、パッド勢はデフォルト感度で背もたれにもたれて胡座かきながら全弾当ててると思うと泣けてくるな

949 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 14:46:03.53 ID:tuf5QDg/p.net
>>927
えぇ〜アシスト付きごちゃ混ぜのビチグソ仕様とチーターに呆れて移った奴周りに結構いるけど
お前の周りには人がおらんのか

950 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 14:47:30.30 ID:/DSgaIQh0.net
>>948
(TДT)

951 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 14:48:07.18 ID:/DSgaIQh0.net
【バトロワ】APEX LEGENDS Part527【F3P】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1628228870/

952 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 14:48:55.36 ID:2yhlfOCf0.net
>>948
たしかにw

953 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 14:49:14.93 ID:CmQQgylF0.net
>>951
はっや乙

954 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 14:49:23.94 ID:8xQJQWP2d.net
>>913
5年前にはもうできねぇよ
俺が買うときにはできなかったわ
マツコネ付いてない最初期のアテンザならその通りだが

955 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 14:49:39.93 ID:5waevotT0.net
腰は1850の2.2で1スコ0.6 2スコ1.2 3,4スコ0.8 6以上スコ 0.6だわ
倍率で変えるのって少数派なんか?

956 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 14:50:09.09 ID:T4aYMSMdp.net
PS4から移行勢でPADマウスどっちも使うけど、正直個人的にはマウスの方が強いと思ってる。キーボード入力によるニュートラルが無いレレレやキビキビした立ち回り、中距離戦での当てやすさを考慮してマウスに分があるかなあ。このゲームってアシストがモノ言うインファイトより中距離戦での起点作りが重要だし、目の敵にする程か?と思うけどね。まあ急場をアシストで凌げた時はPAD強いなと思うけども。

957 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 14:50:51.54 ID:5waevotT0.net
>>951
いつの間にかF3Pになってんじゃんw

958 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 14:51:10.37 ID:dMpeEiQ90.net
(´・ω・`)らんらんぺージ強すぎない?これもくそげ?

959 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 14:53:27.98 ID:FJAkfoiId.net
ローバ が目の前でケツ振ってくるの反則だろ

960 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 14:53:50.53 ID:K3P41nPAd.net
>>951
転載禁止抜けてるからな

961 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 14:54:03.84 ID:tuf5QDg/p.net
>>957
あと何故か転載禁止消えてる

962 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 14:54:16.38 ID:Kil497CN0.net
上位層でマウスのほうが強いからなんて理由でマウスに移行してくる奴なんてまずいないけどな

963 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 14:58:11.09 ID:jZJJJKLF0.net
>>956
俺も両刀使いだけどマウスのが強いと思うわ
それにマウスとキーボードの方が楽しいよな
パッドは楽だけどw

964 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 14:58:43.84 ID:T4aYMSMdp.net
>>962
それはPADに比べて移行のハードル高いからじゃない?機器類揃えてキーボード操作に慣れて〜って言う所から始めるのと、既に所持していてある程度操作に慣れたPAD1つで始めれるのとではハードルに違いもあると思うよ。ダイヤ帯回してて移動漁りしてる奴の方が多かったよ、マスターで終わってるからプレマスマッチの状況は見てないから何も言えないけど。

965 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 14:59:38.66 ID:/DSgaIQh0.net
>>960
俺のせいじゃねえからな

966 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 14:59:41.98 ID:I1iezF2m0.net
縦大未満のデュオって野良1人の気持ち考えてないよな

967 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 14:59:42.55 ID:CmQQgylF0.net
PADよりmnkのほうがいいって言ってる奴は流石にマスターは言ってるよな…?
プラチナとかのどっちも緩い状態で言ってるとかそういうオチじゃないよね

968 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 15:00:45.88 ID:Ax35D5kod.net
>>965
保守忘れんなよ

969 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 15:01:59.71 ID:jZJJJKLF0.net
う〜ん……

970 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 15:02:11.50 ID:tuf5QDg/p.net
強い弱いの次元の話じゃなくて対人戦したいのにアシストが敵の入力に混入してる可能性がある事それ自体が気持ち悪いのでは(アンチアシスト原理主義派)

971 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 15:02:39.89 ID:T4aYMSMdp.net
>>963
そうなんだよねw
難しいけどキーボード操作は楽しいわ、その為にPCに移行した様なもんだしww
アシストが強いのは同意するけど、総合的に見てマウス優位って個人的見解かな。

972 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 15:02:58.86 ID:5waevotT0.net
>>964
プロからしたら機器揃えるのなんて容易い
普通にパソコン使ってんだからマウス操作がおぼつかないなんて事はないだろうし
w

973 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 15:03:26.11 ID:E71+FYdAp.net
>>967
極めたらどっちが強いかって話ならそれでいいけどそれぞれがの感想くらいならいいんじゃね
上に行って初めてPADがどう見ても強いって話なら「初心者でもプロが簡単に死ぬwwww」みたいなのおかしくね?ってなるし

974 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 15:05:04.12 ID:GIyD5K910.net
>>967
Twitter見たらそんなやつ腐るほど居るのが怖いわ
なんならpad専のダイヤ以下でそういうこと言ってるやつも普通に居る

975 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 15:06:20.79 ID:FJAkfoiId.net
セリーがボコられてるの見てエグいと思った

976 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 15:07:02.47 ID:CmQQgylF0.net
>>973
いやPCでやってるってことは普段カーソル操作の為にマウス使ってるからPAD使ってなかった人間ならほぼ確実に最初はマウス>PADのはずなんだよ
その状態に近ければ近いほどマウスのほうが強いと感じるし、PAD使ってなければ使ってないほどm>pになる
しかも高ランクになれば明らかに「あ、こいつまずPADだな」って思う機会が増えるぐらいに異常なエイムしてる奴がいるのにそれでもマウスのほうが強いと思ってるっていうことは、じゃない?

そもそもmnkにもパッドにも基本撃ち合いで負けているような人間ならどっちがどっちとか関係ない=デスボ中に動けないなどが目だってマウスのほうの価値が高く見える
しかもデスボ中動けないは漁りが遅い初心者層において特にデメリットが大きい

977 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 15:07:23.94 ID:jZJJJKLF0.net
>>971
CSとPCのレベルの違いってどう思う?
俺的には、2PT組んでる奴らはPCの方がレベル高い気がするけど、野良ソロ連中のレベルはCSの方が強いと思うわ

978 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 15:08:37.71 ID:E71+FYdAp.net
まあ実際俺もまだパッドに「へたくそな奴でも体晒してぶちまけたらSellyに勝てる」ってレベルのアドバンテージがあるのかって言われたらそうは思わんし
自分もパッド試してるから極めたらこれは化けるぞってのは薄々わかるけど親グリがかなりできるようにならないとそこまでいけないとは思う

俺パッド歴はマジでないからあまり参考にしないで
小学1年生のころに親戚の家でプレステ2触った程度です

979 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 15:11:20.66 ID:Kil497CN0.net
>>964
機器類揃えてってPS勢がPCでマウスに移行するのとの比較してるって意味わからん

980 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 15:13:00.55 ID:5waevotT0.net
>>977
CSって全員パッドじゃん パッドって1マガで死にやすいからアシスト入りにくい
そうなるとなかなかランク上げるの難しいと思う
チーターいないしデバイス差も無いっていうのはあるけど

981 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 15:14:23.85 ID:E71+FYdAp.net
>>976
俺ダイヤやっとデビューできたくらいだから上がどんな感じかわからないんだよなー
プラチナでやっと上がれる気がしてきて頑張ってるときに何度も「うっま!」って声出るくらいすごい人いたけどパッドだったのかなー
チーターはわかるよ 昨日会った

982 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 15:15:17.93 ID:E71+FYdAp.net
でも前シーズンプラチナ帯にマジでチーターいなさすぎて世間やこのスレの「APEXチーターやばい」がどこの世界の話してるんだって感覚だったわ
昨日ゴールド帯にオートエイムいたわ

983 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 15:17:12.49 ID:26rsT/R90.net
チーターはBANされてるから低ランクに増えてるんだろうな

984 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 15:18:03.16 ID:I1iezF2m0.net
プラチナ帯なんか1瞬で上がるからそらそうやろ

985 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 15:18:16.01 ID:E71+FYdAp.net
>>983
逆に忙しくてプレイあまりできなくてシルバーゴールドで停滞してたフレンドは「チーターやばい」って言ってたわ
プラチナだけがオアシスか……

986 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 15:18:35.80 ID:rJszKYSp0.net
>>981
視点移動がマウスなら8方向じゃなくて柔軟に動くけどパッドだと左右に動くのがほとんどで上下の動きが少ない
あと振り返りとか索敵の視点移動がニブくなってしまうってところはあるな
移動しつつ索敵とかしてると結構わかるわ、他機種マークの人と同じ動きだなってのは分かる
けど、これはただの雰囲気だって言われたらそれだけなんで参考にはならんか

987 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 15:20:12.97 ID:E71+FYdAp.net
>>986
振り向き25p僕もパッドと思われてるのかな
そんなぐいぐい上とか下見ないし
見る必要もないし
パッドだって見る必要があるときはちゃんと見るだろうし

988 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 15:21:35.73 ID:E71+FYdAp.net
>>986
っていうかそりゃ観戦しなきゃ確定できないよなー
当て感だけで「パッドじゃねーか」は無理よね

989 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 15:22:51.01 ID:26rsT/R90.net
>>985
プラチナまでにはチーターBANされると考えれば結構ちゃんとBANされてるのかもね

990 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 15:23:43.31 ID:E71+FYdAp.net
>>989
でもyoutuber見てるとプレマスダイヤチーターすごいって話もいっぱい見るのよね

991 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 15:23:46.71 ID:/htR9dJMd.net
問題なのはコンバーターなのであって
PADもキーマウも関係無い

992 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 15:24:58.33 ID:/DSgaIQh0.net
多分上ブレをチート認定してるのが大半やろ

993 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 15:25:03.97 ID:T4aYMSMdp.net
>>977
上位勢→PC
ダイヤ適正レベルまで→CS
って感じかな?立ち回りはCS勢の方がザルだね。
エイムは他の人が触れてるけどプラチナでもPCのダイヤ帯くらい当ててくる印象かな?

994 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 15:25:06.25 ID:26rsT/R90.net
>>988
配信者ですぐパッドかーチーターかーとか言う人いるわ
位置見えてる!とか騒いでて、あなたシーアのULTで丸見えなんですけどわかってなかったり

995 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 15:26:38.99 ID:CmQQgylF0.net
だから基準者本人が弱ければ気にならないっていう話だって言ってるのに自分のスキル低いですよーでも気になりませんよーって話成立してないんですよ

996 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 15:27:13.99 ID:T4aYMSMdp.net
>>979
『上位勢はPADに移行してる』って話から続いてるから、ゲーミングマウス(PAD)片方しか持ってない事を想定して書いてるよ。意味不明だったらすまね

997 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 15:27:21.96 ID:sq4Vfa+K0.net
味方ゴミすぎるなぁ
武器弱かったりするとまず勝てねぇや

998 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 15:29:01.78 ID:7i/l3kkm0.net
質問

999 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 15:29:29.41 ID:E71+FYdAp.net
>>998
いいですよ

1000 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 15:29:34.74 ID:uzZUvcmfa.net
いいですか

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
232 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200