2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【バトロワ】APEX LEGENDS初心者スレ Part53

1 :UnnamedPlayer :2021/08/10(火) 12:12:46.79 ID:APvrLjtW0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑この行を3行に増やしてスレ立てをして下さい

■概要
Respawn Entertainmentの新作、F2Pの60人対戦バトロワ
タイタンフォールと同じ世界観を共有し、キャラクター毎のクラス制が特徴

機種:PS4/XB1/PC(Origin専売)
リリース日:2019年2月5日
ジャンル:FPS

■公式サイト
日本公式 http://www.ea.com/ja-jp/games/apex-legends

■次スレ
>>950が立ててください。立てられなかった場合は更新したテンプレを準備した上で速やかに指名して下さい。
またPCアクション板はスレ立て即死ルールが適用されているので>>20までの保守を宜しくお願いします

■本スレ
【バトロワ】APEX LEGENDS Part529【F2P】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1628498919/

■関連スレ
【バトロワ】APEX LEGENDS 中級者スレ Part12
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1627219312/

■配信者大会選手達の話題及び実況スレ
【YouTube】Apex Legends総合スレ【Twitch】Part.160
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1628470425/

前スレ
【バトロワ】APEX LEGENDS初心者スレ Part52
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1628135564/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :UnnamedPlayer :2021/08/10(火) 12:15:19.66 ID:APvrLjtW0.net
保守して〜

3 :UnnamedPlayer :2021/08/10(火) 12:19:42.98 ID:xQsbjDVFa.net
保守仕事があれば、喜んでやってやる

4 :UnnamedPlayer :2021/08/10(火) 12:21:33.94 ID:xQsbjDVFa.net
保守は確実。問題は、美しく演出できるかどうかです

5 :UnnamedPlayer :2021/08/10(火) 12:23:50.50 ID:0KRIzG1N0.net
みなさーん、保守は軽やかにー!

6 :UnnamedPlayer :2021/08/10(火) 12:24:38.47 ID:0KRIzG1N0.net
神々が保守に味方している

7 :UnnamedPlayer :2021/08/10(火) 12:25:27.16 ID:0KRIzG1N0.net
ああーん!スレを保守しているぅ!

8 :UnnamedPlayer :2021/08/10(火) 12:29:26.89 ID:0KRIzG1N0.net
俺に怖いものはねえ、どこにもいかないしな、もっと保守した方がいいんだが

9 :UnnamedPlayer :2021/08/10(火) 12:33:17.14 ID:/n3sDnuh0.net
保守は待つものではありません。自分で取りに行くものです。

10 :UnnamedPlayer :2021/08/10(火) 12:40:17.48 ID:FA4kMTcB0.net
保守じゃい!!

11 :UnnamedPlayer :2021/08/10(火) 12:41:21.25 ID:0KRIzG1N0.net
別部隊に保守されている!

12 :UnnamedPlayer :2021/08/10(火) 12:43:38.93 ID:FA4kMTcB0.net
保守だ、>>20までかなり離れている

13 :UnnamedPlayer :2021/08/10(火) 12:44:45.62 ID:0KRIzG1N0.net
若い頃にもっと保守の喜びを覚えておくべきだった
ハアー

14 :UnnamedPlayer :2021/08/10(火) 12:46:54.38 ID:JF54pG8f0.net
しししえん

15 :UnnamedPlayer :2021/08/10(火) 12:47:44.57 ID:FA4kMTcB0.net
保守の腕には自信がある、大丈夫だ

16 :UnnamedPlayer :2021/08/10(火) 12:50:02.66 ID:FA4kMTcB0.net
新スレを保守中だ。こいこいこいこい…
クソ、無駄に長ぇ!

17 :UnnamedPlayer :2021/08/10(火) 12:52:57.18 ID:FA4kMTcB0.net
保守…>>2から>>20まで。全て書き込んでやる

18 :UnnamedPlayer :2021/08/10(火) 12:54:35.64 ID:0KRIzG1N0.net
正直に言うと、保守に魅力を感じる

19 :UnnamedPlayer :2021/08/10(火) 12:58:30.50 ID:YhWqTPCOr.net
すらすら台詞が出てくるよね

20 :UnnamedPlayer :2021/08/10(火) 13:01:08.26 ID:N1ernlsYM.net
あっちに保守がいる!

21 :UnnamedPlayer :2021/08/10(火) 13:40:07.28 ID:UcxBT2CW0.net
>>1

22 :UnnamedPlayer :2021/08/10(火) 14:36:28.91 ID:iRRUJrPl0.net
カジュアルプレマスしかおらんやん、マッチングどうなってんの

23 :UnnamedPlayer :2021/08/10(火) 15:01:48.31 ID:xQsbjDVFa.net
>>1


プレマス並に実力あるって事じゃない?

24 :UnnamedPlayer :2021/08/10(火) 15:06:32.28 ID:xE0a4RER0.net
スキルマッチ壊れてるんじゃね

25 :UnnamedPlayer :2021/08/10(火) 15:25:47.79 ID:ssSLhaY90.net
前からカジュアルやる低レベル層は少ない気がする
初鯖抜けたら敵が強すぎるからすぐランクみたいな

26 :UnnamedPlayer :2021/08/10(火) 15:34:41.18 ID:AcYpluaV0.net
昼間は人少なくてレベル高いのかな
夜やると相応の敵とマッチするけども
あ、僕が雑魚なだけですか。さーせん

27 :UnnamedPlayer :2021/08/10(火) 15:46:09.17 ID:xbYuAidt0.net
ヒューズのウルト使うときの注意点ってありますか?
味方攻めづらくなるんちゃうかと思って躊躇しちゃいます

28 :UnnamedPlayer :2021/08/10(火) 15:48:13.71 ID:JyF9LwwNd.net
くっそラグくてタスクキルしちまった
飛び飛びで続けるのは無理や

29 :UnnamedPlayer :2021/08/10(火) 15:50:02.06 ID:EEFBOX0I0.net
>>27
味方なんて気にせず打ちたい時に打つ

30 :UnnamedPlayer :2021/08/10(火) 16:00:40.32 ID:5CtB5KV90.net
確かグレネードとかテルミットは味方にダメージ入らないから、マザーロードもFFないんじゃないの?
そういう意味でグレネード使いたい時に一緒にマザーロードも使うような感覚でいいんじゃなかろうか?

31 :UnnamedPlayer :2021/08/10(火) 16:03:46.74 ID:jNZK6c/P0.net
カジュアルで味方にプレバッジ来るもフラグメント降りだしなんなら
テルミッドで焼け死んでた

32 :UnnamedPlayer :2021/08/10(火) 16:41:11.77 ID:oLNANPFP0.net
>>27
味方にダメは行かんがスロウは入るから
専ら中距離狙撃に使っとる。
こっちにとっては遮蔽もどきになるし、
中の敵見えるようになったし中距離からフォーカス合わせてくれるよ味方も。

33 :UnnamedPlayer :2021/08/10(火) 16:44:49.84 ID:IOSf681b0.net
>>1乙!ジャンプマスターをやっていいぞ!

34 :UnnamedPlayer :2021/08/10(火) 16:57:19.37 ID:tryd0S4z0.net
>>28
アプデ後から多いけどおれも急に重くなる
ジャンプしてもゆっくり降りるし。自分だけスローになった感覚
タスクキルしかないんか

35 :UnnamedPlayer :2021/08/10(火) 16:58:31.54 ID:IOSf681b0.net
ぶろすふーんだるに未吹き替えのセリフある?
こないだ全部英語で喋ってるセリフあってびっくりしたんだ

36 :UnnamedPlayer :2021/08/10(火) 16:59:17.39 ID:FA4kMTcB0.net
カジュアルはK>Dなんだがランクマ(今シルバー3)だとKDが0.2
何がなんだかわからんのだがどうしたらいいかね

37 :UnnamedPlayer :2021/08/10(火) 16:59:56.99 ID:g9KCNHvL0.net
>>35
フラグメントに降りる時なんか英語で喋りだしてビックリしたわ

38 :UnnamedPlayer :2021/08/10(火) 17:04:12.64 ID:IOSf681b0.net
>>36
まず録画よ
見直すと答えが比較的つまってる
わかんなかったらうpしちゃえうpうp

>>37
な!w

39 :UnnamedPlayer :2021/08/10(火) 17:05:08.45 ID:FYN+JnjCa.net
>>36
クソゴミだからあぺ辞めろランクマ荒らし

40 :UnnamedPlayer :2021/08/10(火) 17:38:10.56 ID:xQsbjDVFa.net
>>36
情報がざっくりしすぎて俺も分からんけどカジュアルで通用してたエイムや立ち回りがランクマでは通用しないだけじゃね、まだランク上げてない猛者も沢山いるし

41 :UnnamedPlayer :2021/08/10(火) 17:40:56.66 ID:Az634zh30.net
起動して一回目のプレイの時はカクカクしてゲームにならないのは仕様?

42 :UnnamedPlayer :2021/08/10(火) 17:45:49.48 ID:IOSf681b0.net
>>41
テクスチャストリーミング割り当ての設定いじったほうがよさそう
無しにしたほうがいい人と増やしたほうがいい人がおるよ

43 :UnnamedPlayer :2021/08/10(火) 17:50:12.68 ID:Az634zh30.net
>>42
なるほど、試してみるよ、ありがとう

44 :UnnamedPlayer :2021/08/10(火) 18:03:04.39 ID:xbYuAidt0.net
>>29
なるほど、打っちゃっていいんですね

>>32
承知しました

45 :UnnamedPlayer :2021/08/10(火) 18:19:10.04 ID:FA4kMTcB0.net
>>38
録画か、マシンパワーには余裕あると思うしやってみる

>>40
正直ランクマだと確キル入れる余裕がないのが大きな要因だとは思う
味方のカバーに終始して結局漁夫来て全滅、みたいな
エッジはマップも狭いし
割とノックは取れるんだけど味方が死んでる場合が多くてキルに繋がらんのよ
お散歩して残り5部隊で青アーマーのまま初交戦、赤アーマー相手に全滅とかも多い

46 :UnnamedPlayer :2021/08/10(火) 18:25:47.57 ID:1EVydN1U0.net
昨日から始めてみたんだけど死にすぎて凹む・・
練習場では狙い付けられるのに実践は全然だめ
というか敵を見つける前に死ぬ
仲間になった奴に悪いわ

47 :UnnamedPlayer :2021/08/10(火) 18:40:01.33 ID:YYBPHPne0.net
俺も始めた当初は0ダメ当たり前だった
なんでこんなに当たらないのかと思ったw
dpi調節したりすればなんとかなる

48 :UnnamedPlayer :2021/08/10(火) 18:40:10.62 ID:5CtB5KV90.net
>>46 大丈夫大丈夫。まずはカジュアルでマップの構造覚えたり、この武器にはこのアタッチメントとか覚えるのから楽しんだらいいよ。
AIMはセンス9割努力1割だから、1か月練習したからって漫画の主人公みたいに強くならん。
それよりも、どこが有利ポジションとか、隠れられる場所とか、ここ登れるんだ!とかそっち方面詳しくなった方が実は強い。

49 :UnnamedPlayer :2021/08/10(火) 18:42:00.01 ID:De8OkEsa0.net
今のゴールド帯って適正ゴールドじゃないよな…立ち回りががちすぎる

50 :UnnamedPlayer :2021/08/10(火) 18:43:20.55 ID:yBae8Caf0.net
まだ200時間もいってない初心者だけど始めた頃はそんなもんだったなw
今だとカジュアルアリーナあるしそっちで慣れてみるのもいいよ
意外と似たような人と戦えたりするから楽しい

51 :UnnamedPlayer :2021/08/10(火) 18:44:32.72 ID:1EVydN1U0.net
>>47
>>48
ありがとうゲーム自体は面白げなので暫く頑張ってみる

52 :UnnamedPlayer :2021/08/10(火) 18:45:54.15 ID:Yn5ICQpId.net
はじめたての初心者は変に見栄張ってレベルやキル数隠したりはしないほうがいい
変な奴もいるけど大体うまい人とチーム組めたときはそれなりのフォローしてくれるから

53 :UnnamedPlayer :2021/08/10(火) 18:58:35.17 ID:G+8tvBXm0.net
初心者鯖にいる間こそ、失敗経験積むの大事だったな
自分の場合は変に遠慮せずに、
レイスとか前衛キャラをもっと練習しておけば良かったと
雑魚鯖に移ったとき感じた
少し周りが上手くなるだけで、
実戦のポータルミスりまくってしまってた

54 :UnnamedPlayer :2021/08/10(火) 19:02:39.66 ID:5CtB5KV90.net
>>49 シーズン始まりは、元プラチナ2以上がゴールド帯から始まるから、今のゴールド帯は実質ダイヤ帯

55 :UnnamedPlayer :2021/08/10(火) 19:05:23.21 ID:vONUBiLvd.net
>>52
ほんこれ
前シーズンランクバッヂとかハンマーとかあると戦い方もわかるからありがたい

56 :UnnamedPlayer :2021/08/10(火) 19:14:13.70 ID:w5L9GIvla.net
>>45
自分以外に理由求めるのがカスの特徴
お前がKD1ありゃ全滅してないんだからKD02のお前のせい
組まされた連中かわいそ

57 :UnnamedPlayer :2021/08/10(火) 19:16:04.29 ID:IOSf681b0.net
(アウアウウー Sa55-/TW7)ちゃんの親も可哀想やゾ

58 :UnnamedPlayer :2021/08/10(火) 19:16:07.16 ID:5CtB5KV90.net
問:うまくなるにはどうしたらいいですか?
?:ソロカジュアルorソロランクをしろ。

59 :UnnamedPlayer :2021/08/10(火) 19:39:36.21 ID:ATU3YOjY0.net
>>54
マジか
運良くポンポン上がれたせいか立ち回りの変化に着いていけなかったわ
カジュでお茶濁すわ

60 :UnnamedPlayer :2021/08/10(火) 19:41:32.06 ID:QUjZNb3l0.net
ついに初ハンマー獲得できた!
壁を一つ越えられた気がする

61 :UnnamedPlayer :2021/08/10(火) 19:55:23.64 ID:IOSf681b0.net
>>60
おめー!

62 :UnnamedPlayer :2021/08/10(火) 19:57:55.28 ID:5CtB5KV90.net
開幕激戦区降りからの3部隊被りで即戦闘、二人とも死んで必死にバナー回収して遠くでリスポーンさせて、復活したらまた孤立突撃死連打ピン→即ミュートしたけどさ〜脳みそあるんかな?
もう一人は着いてきてくれたけどさ、漁りのスピードくそ遅いから初心者かな?と思ったけど壁蹴りとかめっちゃ上手かったし初心者ではないんだろうと察したけど、
2人でハイド中ずっと壁蹴り…敵部隊に挟まれてるであろうと予想もせずに、ずっと壁蹴り…案の定そいつ敵に見つかって即死、案の定挟まれててハチの巣全滅…「微動だにしない」って事出来ないもんかね。

63 :UnnamedPlayer :2021/08/10(火) 20:06:01.88 ID:Osw4lSsY0.net
できない病気の人もいるよ

「待て」を有効活用できそうな局面で使ってみたが
使わなきゃいけないような相手だと
キレて敵ピンが連打に変わるだけだった

64 :UnnamedPlayer :2021/08/10(火) 20:07:56.05 ID:mp3h82oTM.net


65 :UnnamedPlayer :2021/08/10(火) 20:15:27.36 ID:g3n5Q0oba.net
シーズン8から始めて9でプラチナ4になったけど、10の目標はハンマー取ることにしたい
カジュアルとランクだとカジュアルの方が取りやすいよな?

66 :UnnamedPlayer :2021/08/10(火) 20:19:00.61 ID:8xxLxQA1M.net
開幕切断よく見るだろ?あれはハンマーとるためにカジュアルでレート下げてるんだぜ
君もレッツゴミハンマー!

67 :UnnamedPlayer :2021/08/10(火) 20:21:13.97 ID:g9KCNHvL0.net
接敵する度2秒で死ぬ人いたけどそういう逆チートでもあるのかと思った

68 :UnnamedPlayer :2021/08/10(火) 20:34:20.66 ID:F8fMml8r0.net
そういうのとはちょっと別だけど
物資も全然問題無く、安地的に4Rぐらいまで問題なかったりすると
クソ暇で狩りに出かけたくなる

69 :UnnamedPlayer :2021/08/10(火) 20:37:36.60 ID:jtegJAHM0.net
>>65
どうもランクマのほうが取りやすいらしい(ダイヤ2人に聞いた)中盤までに1000ダメ行けば取れるそうな。
難易度で言えばシルバーのランクマが何なら取りやすいって言ってた

70 :UnnamedPlayer :2021/08/10(火) 20:38:17.41 ID:jtegJAHM0.net
確キルも大事って言ってたな

71 :UnnamedPlayer :2021/08/10(火) 20:42:10.67 ID:UcxBT2CW0.net
なにをそんなに生き急いでいるのか
マッタリ散歩や待機の時があってもいいじゃないか

72 :UnnamedPlayer :2021/08/10(火) 20:59:24.50 ID:5CtB5KV90.net
某youtuberがAIM弱者なら確キルをしろって言ってた。

バンガロールって個人技に自信がある人が使うってイメージでいい?
安置中心ムーブ孤立死したバンガに「何してんの?」って言われたんだけど。(ちなみにバンガの中心ムーブは当たってました)がそこに既に敵が居て死亡。
ちなみに安置ギリギリ入ってる建物(翔丸ハウス)で味方と一緒に籠城してました。自分ガスおじ。
R4:8部隊、R5:5部隊、結果は自分が生き残ってラスト1vs3で1人ダウンさせたけど負けて2位+96RP

73 :UnnamedPlayer :2021/08/10(火) 21:01:01.14 ID:ssSLhaY90.net
プラチナ行ったフレたちがランクしんどすぎてヘラってたから
カジュアル誘ってバカみたいなキルムーブとか砂チュンチュン遊びとか壁のぼり競争してたら生き返った
よいことをした

74 :UnnamedPlayer :2021/08/10(火) 22:06:02.97 ID:qJi3nGpJM.net
バンガロールが悪いと言うよりか中の人の問題なだけ

75 :UnnamedPlayer :2021/08/10(火) 22:07:03.62 ID:JsIPq45B0.net
クリプトでドローン出して飛翔するとき
クリプトのカリアゲに引っかかって全く動けない時が多々あるんですが皆さん同じでしょうか?

76 :UnnamedPlayer :2021/08/10(火) 22:09:15.15 ID:YhWqTPCOr.net
リロードのボタン変更したらめちゃムズい
小指はやめた方がいいか

77 :UnnamedPlayer :2021/08/10(火) 22:12:44.67 ID:jtegJAHM0.net
リロードは他のゲームでもRなので変えないほうが無難

78 :UnnamedPlayer :2021/08/10(火) 22:14:46.69 ID:qJi3nGpJM.net
小指って最初しゃがみじゃなかったっけ
しゃがみ変えちゃうと余計しゃがまなくなりそう

79 :UnnamedPlayer :2021/08/10(火) 22:22:37.84 ID:2Jxrz74C0.net
1:3で3枚綺麗に抜けた時はとっても楽しいね...
基本1:3になるアリーナは楽しいチャンスがいっぱいだね、クソが

80 :UnnamedPlayer :2021/08/10(火) 22:24:38.70 ID:ac58TEIaM.net
鯖が不安定なってる

81 :UnnamedPlayer :2021/08/10(火) 22:28:22.96 ID:u+BzSspGM.net
ping最初鯖選択一覧に表示されてるping通りの値だったのにシーズン9の最後のアプデ以降ずっとpingが約3割マシ悪化してるの何故だろう?
おま環なのかな?一応色んな回線速度テストで東京選んだたら1桁pingだったけどapexはいつも20〜30になっちゃってる

82 :UnnamedPlayer :2021/08/10(火) 22:35:08.16 ID:YhWqTPCOr.net
>>77
そうしてみる
>>78
しゃがみをサイドボタンに割り当てようかなって
リロードをサイドに割り当ててたから移動して、みたいな

83 :UnnamedPlayer :2021/08/10(火) 22:40:45.26 ID:qJi3nGpJM.net
>>82
なるほど
マウスのサイドボタン3つとホイールクリック余ってるけど色々設定してみたらボタン押すたびに右手が忙しすぎてエイムブレブレだったから極力キーボード側で頑張ってる

84 :UnnamedPlayer :2021/08/10(火) 23:00:00.61 ID:jtegJAHM0.net
しゃがみはCとXにしてる。サイドボタンはエイムがブレないか?

85 :UnnamedPlayer :2021/08/10(火) 23:00:19.71 ID:NoqRz/Es0.net
訓練場でキャラコン練習だけ黙々と3時間もやってた
パス楽しいわ、グラップル2個ストックにしてくれよ

86 :UnnamedPlayer :2021/08/10(火) 23:09:32.68 ID:eHTRF8VGa.net
サイドボタンしゃがみは慣れると便利すぎて抜け出せん

87 :UnnamedPlayer :2021/08/10(火) 23:09:58.91 ID:9Lba3Xl90.net
>>85
(涙)

88 :UnnamedPlayer :2021/08/10(火) 23:16:22.96 ID:9Lba3Xl90.net
アリーナランクブロンズ2でもう無理
君たち強すぎやろ

89 :UnnamedPlayer :2021/08/10(火) 23:18:15.29 ID:u+BzSspGM.net
バトロワやアリーナより訓練所の方が楽しい・・・
タノシイ

90 :UnnamedPlayer :2021/08/10(火) 23:18:31.27 ID:5CtB5KV90.net
しゃがみとか2個のキーに割り当てられるけど、各々でホールドと切り替えって無理?
Cキーホールド、Ctrl切り替えとかに出来れば理想なんだけどなー

91 :UnnamedPlayer :2021/08/10(火) 23:22:02.04 ID:timg3YZW0.net
PCゲーほぼサイドボタンにしゃがみ割り当ててるからもう矯正とか無理だわ

92 :UnnamedPlayer :2021/08/10(火) 23:26:01.73 ID:MCtkPqzk0.net
最初の武器ガチャが糞過ぎんの誰か助けてくれ
なんでモザンしかないねん

93 :UnnamedPlayer :2021/08/10(火) 23:36:49.35 ID:VXV/oJ/y0.net
>>92
慣れてくるとモザンも頼もしくなってくるよ
一番ゴミなのはロングボウ

94 :UnnamedPlayer :2021/08/10(火) 23:37:16.09 ID:g9KCNHvL0.net
ロンボはまだまし1番嫌なのはチャーライ

95 :UnnamedPlayer :2021/08/10(火) 23:38:48.09 ID:AcYpluaV0.net
モザンはマシよ
チャーライとかいうゴミ

96 :UnnamedPlayer :2021/08/10(火) 23:38:56.88 ID:UcxBT2CW0.net
モザンビーク最初だけならそこそこやれない?腰撃ちでカスりダメージがあるからそこそこやれる
もちろん双方貧弱装備前提だが

97 :UnnamedPlayer :2021/08/10(火) 23:42:05.43 ID:VXV/oJ/y0.net
まじか…俺チャーライのが当てられるんだけどな…
というか「sage」入れた方がいいんでしょうか?
板によって入れてると怒られたりするんでわからんです

98 :UnnamedPlayer :2021/08/10(火) 23:44:08.36 ID:UcxBT2CW0.net
チャージライフルも腰撃ちしながら最後の方のレーザー当てられるとそこそこダメージだせるからまぁなんとか
一対一はなかなかな運ゲーだが…腰撃ちでは一向に当てられないセンチネルに比べれば

99 :UnnamedPlayer :2021/08/10(火) 23:46:50.72 ID:qJi3nGpJM.net
>>90
両方設定できるよ

100 :UnnamedPlayer :2021/08/10(火) 23:47:38.34 ID:YhWqTPCOr.net
サブのモザンはそんな悪くない気がする
evaありゃそりゃそっちだが
>>83
今んとこエイムぶれるって感じはないな
小指に割り当てるボタンが多くて脳みそ追い付かない

101 :UnnamedPlayer :2021/08/10(火) 23:50:06.10 ID:VXV/oJ/y0.net
スナの腰撃ちはお祈りゲーだからしょうがないね

102 :UnnamedPlayer :2021/08/11(水) 00:14:30.08 ID:Hps356B40.net
試合終るたびにリザルト出ずにロビーに戻れなくなるの俺だけ?

103 :UnnamedPlayer :2021/08/11(水) 00:23:08.07 ID:TsmruEQ00.net
>>102
今始めたけど東京鯖くそラグい

104 :UnnamedPlayer :2021/08/11(水) 00:24:09.43 ID:+VC+dGAf0.net
マウスサイドは操作慣れてくると段々使わなくなってくる
2つあるけど片方使わな過ぎてエモート割り当ててる

105 :UnnamedPlayer :2021/08/11(水) 01:08:46.62 ID:EcpVMphx0.net
マウスサイドは戦術とウルト振り分けて、QZには何も振り分けてないわ
移動しながら確実に出せていいぞ。誤爆もなくなる

106 :UnnamedPlayer :2021/08/11(水) 02:21:35.78 ID:VBj/y11yd.net
初動マークスマンと砂は一瞬adsするの練習するといけるようになるけどその為には設定ホールドにしたほうが良い
俺は600時間くらい切り替えでずっとやってたから矯正に苦労した、設定変えようと思ってる人は早めに変えとくと楽だよ
多分切り替えでも基本全然問題ないとは思うけどsgとか砂運用するときはホールドのほうが多少有利かも

107 :UnnamedPlayer :2021/08/11(水) 02:26:43.99 ID:bTfH0ZSK0.net
シルバー帯でマスターバッジつけてるやつちょいちょい見るんだが、シーズン一回すっぽかすと3ランク下がる?
シーズン9がチーターのせいでやらなかった勢とかなのかな

108 :UnnamedPlayer :2021/08/11(水) 02:33:48.02 ID:R8nHbmEB0.net
>>107
シーズン変わると全員シルバーになるんじゃなかったっけ?
もしかすると前シーズンのプレデター混じってたりして

109 :UnnamedPlayer :2021/08/11(水) 02:42:12.25 ID:EcpVMphx0.net
アリーナでヒューズ使って、ミリにして隠れられた時にナックルクラスターでとどめさせるのいいなって思ったけど基本的だからやっぱ弱いわ
1/2鉄壁とかつけても誰も文句言わんだろあれ

110 :UnnamedPlayer :2021/08/11(水) 02:43:34.03 ID:EcpVMphx0.net
基本マトだから
日本語ってムズいな

111 :UnnamedPlayer :2021/08/11(水) 02:47:47.37 ID:oG7Su6S80.net
>>107
最低だとブロンズまで下がるぞ

112 :UnnamedPlayer :2021/08/11(水) 02:50:38.72 ID:R8nHbmEB0.net
>>109
この前マスター兄貴がヒューズ使ってたけど、投げ能力とウルトをスゲー上手く使ってて、
クラスターは奈落に投げ捨ててたわ

113 :UnnamedPlayer :2021/08/11(水) 03:04:52.77 ID:A5hKh7y20.net
>>110
内容は良く伝わった。
ヒューズは後衛向きとはよく思う。

114 :UnnamedPlayer :2021/08/11(水) 04:29:13.23 ID:EcpVMphx0.net
>>113
ほかのキャラのように顎引いて猫背ならまだマシなのに、胸張って上から目線で出てくるからなあいつ
鉄壁あれば前に出れるキャラになると思うんだけどね

115 :UnnamedPlayer :2021/08/11(水) 05:36:57.04 ID:kFduxta20.net
アリーナじゃねぇけど、翔丸のヒューズでも見とけ
https://youtu.be/ScrpdBpFfVI

116 :UnnamedPlayer :2021/08/11(水) 05:52:44.20 ID:w/xNNCg40.net
味方がカーゴボットから出た欲しいものを取られたらしく、溶岩に殴り落としたり銃で撃ったり仲間割れ始めて
ひたすらキャラのセリフでなだめようとしてたけど無理だった
名前にID書いて配信してるっぽい人だったけど、配信しててあんなことよくできるな‥
もしフレンドリーファイアあったらわざと味方撃ち殺す奴多発しそう

117 :UnnamedPlayer :2021/08/11(水) 06:02:52.16 ID:oG7Su6S80.net
dibsしてたの盗られたなら戦争スタートよ!

118 :UnnamedPlayer :2021/08/11(水) 06:14:12.73 ID:PydHwvY60.net
カーゴボットなんかより降下時に最後まで離れず漁るの被せる奴が一番イラつく
降下するときに周りも見てない上に物資回収の邪魔をすると開幕早々二つも地雷なことやらかしてるわけだしな
JMじゃないならちゃんと周り見といて居なけりゃバラけて漁れよと

119 :UnnamedPlayer :2021/08/11(水) 06:20:51.20 ID:+h6qCx5e0.net
いつも一緒にやるフレンドが降下したとき絶対俺に被せてくるんだけどあれは何故なんだろうな
被せないで!って言っても効果があるのはその時だけ

120 :UnnamedPlayer :2021/08/11(水) 06:25:02.17 ID:SqurLgb/d.net
>>119
ちゃんと説明してあげても理解できないのであればそれは…

121 :UnnamedPlayer :2021/08/11(水) 06:28:19.62 ID:oG7Su6S80.net
>>119
JMでビルとかジャンプタワーにそいつだけ叩きつけ続けれ

122 :UnnamedPlayer :2021/08/11(水) 06:33:19.90 ID:w/xNNCg40.net
野良はそんなもんだと思って、味方と被ったら降りた場所は譲って自分がさっさと隣の建物行くようにしてる
若干時間ロスするけど、しゃーない

123 :UnnamedPlayer :2021/08/11(水) 06:34:45.96 ID:R8nHbmEB0.net
この前シア+ブラハ+クリプトのパーティーで即降りとかわけわからんプレイしたよ
もちろん負けた

124 :UnnamedPlayer :2021/08/11(水) 06:37:12.94 ID:lhgs0wnG0.net
>>119
オクタンだとマジで殺意湧くわ
人が欲しいピン刺した拡張マガジン横から持っていったりとかするし
そして一人で飛び出してかき集めた物資を敵に献上するとこまでセット

125 :UnnamedPlayer :2021/08/11(水) 06:37:30.61 ID:+h6qCx5e0.net
>>120
漁る効率が悪くなるから別のとこ行ってねって毎回言ってるんだけどね
フラグメントとか降下したときはこっちがイースト降りてるのにウェストの方とか降りてダウンさせられてるしもうよくわからんわ

126 :UnnamedPlayer :2021/08/11(水) 06:37:59.13 ID:gbyK2/ni0.net
敵いないのに味方に被せられた途端その場の物資をいかに奪われずに拾えるかゲームが始まる
たまに味方から撃たれる

127 :UnnamedPlayer :2021/08/11(水) 06:48:28.70 ID:+h6qCx5e0.net
後少し気になるんだけど降下中に切断する奴が最近滅茶苦茶多いんだけどあれは何がしたいんだ
最初はキャラ取られたのかなって思ったけど一番最初にキャラ選んだ奴が切断してた
マジで何がしたいのかよく分からない

128 :UnnamedPlayer :2021/08/11(水) 07:00:14.46 ID:deEn1LB60.net
最近やてらラグいから、ジャンプ後カク付き気づいて再起動のためとか?
降下後動かないままの回線落ちも多いな

129 :UnnamedPlayer :2021/08/11(水) 07:05:29.88 ID:+h6qCx5e0.net
にしても頻度が多すぎるんだよな
ここ5試合くらいやって4試合は降下中に抜けられてる
敵が全然いない過疎地とかに降りてるわけでもないんだから抜けられるとマジで困るんだよね

130 :UnnamedPlayer :2021/08/11(水) 07:06:00.94 ID:oG7Su6S80.net
>>127
カジュアルでJMが僻地降りようとしたとか

131 :UnnamedPlayer :2021/08/11(水) 07:07:45.29 ID:oG7Su6S80.net
>>129
3回くらいそれやるとクソマッチ雑魚グループに入れるらしいって噂
を信じてる奴がやってるんじゃね

132 :UnnamedPlayer :2021/08/11(水) 07:14:03.17 ID:Wm0tijEK0.net
カジュアルって中級者とかが息抜きにやるものじゃないの?
初心者なんかいつでも気楽なんだからはランクマッチで同じレベルの人とやるべきだと思うんだが

133 :UnnamedPlayer :2021/08/11(水) 07:17:44.28 ID:oG7Su6S80.net
>>132
ランク差ついちゃったフレと遊ぶ場所って大事なやくめもあるゾ

134 :UnnamedPlayer :2021/08/11(水) 07:18:59.45 ID:+h6qCx5e0.net
>>130
カジュアルだけど基本激戦区かその近くしか降りてない
WEならカウントダウンかサイフォン、フラグメントにしか降りないね

135 :UnnamedPlayer :2021/08/11(水) 07:22:09.90 ID:Wm0tijEK0.net
>>133
もちろんそれも入ってるよ
ソロの話ね

136 :UnnamedPlayer :2021/08/11(水) 07:43:41.39 ID:oG7Su6S80.net
やっぱランクマってガチ勢で怖いみたいなイメージあるんじゃね
最近のFPS以外のネトゲだと大体ランクマってそんな感じの多いし

137 :UnnamedPlayer :2021/08/11(水) 07:52:54.62 ID:w/xNNCg40.net
ヴァルキリーのミサイルスワームで敵倒したら一キロ先の敵倒した事になっててワロタ
ミサイルの飛翔距離で計算されてるんだろうな
遠距離で敵倒すバッヂ簡単に取れる

138 :UnnamedPlayer :2021/08/11(水) 08:40:36.27 ID:CgXrrK710.net
>>137
300メートルのバッジそれで取ったわw

139 :UnnamedPlayer :2021/08/11(水) 08:42:38.23 ID:kmzH33Cj0.net
PADのエイムアシストってリココンには影響ないよね?

140 :UnnamedPlayer :2021/08/11(水) 08:46:14.52 ID:eXpdnba5M.net
L-STARナーフ&アリーナ価格値上げか…
ナーフじゃなくて元に戻してくれよ…

141 :UnnamedPlayer :2021/08/11(水) 09:28:20.96 ID:INCMB6ce0.net
>>127
内部レート下げてなるべく下手なプレイヤーとマッチしたい奴なんじゃね
マッチ開始時に表示される前回チャンピオンとか先行降下部隊の軌道が強そうだったら降下時即抜けっていう
味方抜きソロだとマッチングに時間かかるからトリオでそういうことしてそう

142 :UnnamedPlayer :2021/08/11(水) 09:33:41.94 ID:SoRWzJ9uM.net
1番目の即抜けはほぼ内部レート下げ目的でしょ

143 :UnnamedPlayer :2021/08/11(水) 09:45:45.90 ID:dk8itLjDa.net
自分JMで味方被せてきたら徒歩で別の場所に行っちゃうわ
初心者もおるからしゃーない。俺も始めたばっかのころは怖くてずっと金魚のフンしてた

144 :UnnamedPlayer :2021/08/11(水) 09:58:50.43 ID:J5JfQYvT0.net
Lスタはフラトラみたいにバレル無しにして腰撃ち精度元に戻してくれ

145 :UnnamedPlayer :2021/08/11(水) 10:02:05.28 ID:kmzH33Cj0.net
アリーナのオリンパスはマジ改修必須だわ
手前のビルに籠って動かないヤツ多すぎる

146 :UnnamedPlayer :2021/08/11(水) 10:08:27.87 ID:4cnbsYs8r.net
>>106
ADS切り替えとか全く使ってないわ
のんきにスコープ覗きっぱなしにすることなんて無いでしょ

147 :UnnamedPlayer :2021/08/11(水) 10:10:12.84 ID:NYQqxt2lM.net
>>144
元に戻してくれるだけで良いのにな
美点を改悪して下手なバフした後にナーフして値上げとか訳わからん

148 :UnnamedPlayer :2021/08/11(水) 10:12:35.19 ID:4cnbsYs8r.net
>>145
あれ悪手だよな
リング的に不利でも動かんし
マップ見てほしい

149 :UnnamedPlayer :2021/08/11(水) 10:20:11.06 ID:kmzH33Cj0.net
>>148
利点があるのは解るんだけど、敵も味方も籠ってパンパン撃ち合ってちゃ勝てないってな

150 :UnnamedPlayer :2021/08/11(水) 10:31:25.26 ID:+IuOUxHCa.net
>>115
めっちゃうるせぇな

151 :UnnamedPlayer :2021/08/11(水) 10:37:59.43 ID:lhgs0wnG0.net
@遮蔽や高所から飛び出して敵に向かって行きフォーカスされ一人目ダウン
Aダウン見て飛び出した二人目ダウン
B詰められて終了

野良で交戦開始時や撃ち合いしてると突然こうなること多いんだけどどうしたらいい?
Aがない場合もあるけど3対2は厳しい

152 :UnnamedPlayer :2021/08/11(水) 10:41:46.61 ID:kmzH33Cj0.net
詰み確定の状況からスタートされましても...
鬼エイムでTTK勝ちして無双するか、そうなる前に皆殺しにするか
なんか追加されたらしい「待て」ボイス使うとか?

153 :UnnamedPlayer :2021/08/11(水) 10:43:10.70 ID:+VC+dGAf0.net
オアシスはSRやAR持ってロングレンジ勝負が基本よ

154 :UnnamedPlayer :2021/08/11(水) 10:47:25.50 ID:4cnbsYs8r.net
>>153
低ランクだからだと思うけど最終的に詰めないと勝負つかなくね?

155 :UnnamedPlayer :2021/08/11(水) 11:00:06.05 ID:T9px9hAsa.net
>>151
凸するには敵PTが揃ってないとかアーマー割った敵が遮蔽に隠れたとか理由がある
回りが見えてないね
正解は、仲間が飛び出したら一緒に飛び出す

156 :UnnamedPlayer :2021/08/11(水) 11:01:10.45 ID:+VC+dGAf0.net
>>154
あんな射線通るところで詰めるやつおらんやろ
我慢が必要なマップよあそこ

157 :UnnamedPlayer :2021/08/11(水) 11:05:42.59 ID:J5JfQYvT0.net
中距離ペチペチ始まった時は良い位置付いてる味方片方の近くにいて同じ方向を攻撃し敵体力を共有する
「割れた、行くよ」って感じで敵ピン連打して詰める、もしくは次の守備位置まで寄せる
フルパほどのスムーズさはないけどやれる範囲でやるしかない

158 :UnnamedPlayer :2021/08/11(水) 11:31:51.43 ID:M0YpVKi3d.net
追いエイムが安定しないなぁ
中距離とかちょっと当たりはするけどどうみたいな1マガ全弾ヒットとかまず出来ない
練習場の的は遅いから速度上げたクレー射撃みたいなのとかジグザグに飛ぶオブジェクトとか、もう少し複雑な動きする的作ってくれんやろか...

159 :UnnamedPlayer :2021/08/11(水) 11:32:30.64 ID:uFbQmyaf0.net
ボイチャONになってる日本人の女とノラマッチしたんだが、めっちゃ独り言しゃべっててラリってるように思えた
俺はボイチャ切ってたから終始無視し続けたんだが、変わったやつもいるんだなw

160 :UnnamedPlayer :2021/08/11(水) 11:34:30.06 ID:fV1HcEJPM.net
中距離は諦めて3-5発ぐらい撃ったら撃ちなおしてるわ
連射したら当たらん

161 :UnnamedPlayer :2021/08/11(水) 11:48:09.76 ID:qokCUMcV0.net
おい野良とフルパ分けられてる言ったやつでてこい。普通に一緒のマッチじゃねえか

162 :UnnamedPlayer :2021/08/11(水) 11:50:09.78 ID:LlQOmvHiM.net
人少ないときはしゃーない

163 :UnnamedPlayer :2021/08/11(水) 12:04:01.36 ID:IfyXtYdM0.net
日本人はもっとボイチャ活用してけ

164 :UnnamedPlayer :2021/08/11(水) 12:10:19.86 ID:x7hY345Dd.net
>>132
ランクがまともに機能してないから初心者こそカジュアルの方がいいんでないかい
カジュアルは同レベルの雑魚が一杯いるが、ブロンズはハンマー持ちやらゴロゴロいて何もできず轢き殺されるだけのしょんぼりゲーやん

165 :UnnamedPlayer :2021/08/11(水) 12:10:45.32 ID:kFduxta20.net
>>151 心中or2人または1人で別部隊の漁夫待ちしてバナー回収して逃げる。
順位にもよるけど、開幕早々にそれなら、俺なら見捨ててでも逃げてマイナス減らしたい。
既にプラスでそれなら一緒に突っ込んであげてもいいかな。
rp盛りたいならソロになっても不利と思わない事。
逆に味方居なくなってハイドしやすくなったとポジティブに考える。

166 :UnnamedPlayer :2021/08/11(水) 12:16:15.93 ID:M0YpVKi3d.net
ボイチャは普段から喋ってないと出来ないよね、エイム練習と同じや
喋る時に注意すべきことは、
・文句を言わない
・お礼や謝罪は言う
・変に指示とか出さずに状況だけを言う
ぐらいかな、ボイチャ切ってても同じようにするといい

167 :UnnamedPlayer :2021/08/11(水) 12:19:23.78 ID:8WUIAb/y0.net
なぜかAim Labがサブモニターで起動するようになってしまってこれじゃ練習できんー
オプションにモニターの選択項目は無いし直し方わかる人いないかな

168 :UnnamedPlayer :2021/08/11(水) 12:23:56.64 ID:d9CC5bpG0.net
味方が良いのあるよってピン刺して取りに行くんだけど辿り着く前にピンが消えてどこにあるか分からなくなるんだけど対策ある?

169 :UnnamedPlayer :2021/08/11(水) 12:26:10.13 ID:g4aIYzekd.net
>>168
自分もそのピンに視点合わせてシグナル送る
すると味方のシグナルが保持される
複数同時保持可能

170 :UnnamedPlayer :2021/08/11(水) 12:27:15.62 ID:d9CC5bpG0.net
>>169
そんなテクあるのか
ありがと

171 :UnnamedPlayer :2021/08/11(水) 12:28:10.50 ID:g4aIYzekd.net
>>170
視点合わせるとピンが拡大されて物資のアイコンに切り替わるから分かりやすいはず

172 :UnnamedPlayer :2021/08/11(水) 12:29:27.54 ID:kFduxta20.net
>>168 かなり時間たつと消えるよな。
たまに解除して再度シグナルすればいいよ。更新ってやつだな。
あとはシグナルしたし、すぐ取りに行ったのに消えたならそれは、見つけた人があるよピン指したけどやっぱり欲しくなって回収したパターンね。
結局はもう一人の味方に取られたってのと変わらないから、先にほしいピン指したのに取られて怒ってるやつは、
あるよピンのやつに回収されても怒るの?って話になるんだよね。

173 :UnnamedPlayer :2021/08/11(水) 12:33:19.70 ID:g4aIYzekd.net
>>172
武器落としとかで味方に知らせたい物資と自分が取りたい物資が重なってパッとピント合わせづらいとき
とりあえず両方ピンさして
自分が取りたいほうにじっくり視点合わせて取るとかあるよね

174 :UnnamedPlayer :2021/08/11(水) 12:33:49.92 ID:x7hY345Dd.net
ありがとう、どういたしまして、をやりたいだけなのにレヴ相手だとなんか辛辣なセリフで「えぇ…」ってなる

175 :UnnamedPlayer :2021/08/11(水) 12:41:06.65 ID:g4aIYzekd.net
>>174
他の奴らは悲しい過去や境遇があっても
それを打破する・乗り越えるためにApexに稼ぎにきてんのに
あいつだけ復讐対象がいなくなったからって快楽殺戮マシーンやってるからしゃあない
しかもローバがチビガキから大人になるぐらいの時間たってんのにいい年こいて中身なにも変わってない
動きゴキブリみたいできもいし

176 :UnnamedPlayer :2021/08/11(水) 12:48:25.10 ID:M6eCVsF2d.net
デスボ数字1キーで閉められた
すまん教えてくれた人ありがとう

177 :UnnamedPlayer :2021/08/11(水) 13:01:06.44 ID:c7qfBzmda.net
>>151
飛び出すと多分ヤバイやろうなぁって解ってんのに、撃たれているって聞くと反射的にいってまうわ

178 :UnnamedPlayer :2021/08/11(水) 13:18:34.01 ID:SO8OYPyG0.net
俺もそうだがそういう時は遅かれ早かれ詰められて終わるだけなので致し方ないかと
ランクで隠れて生き残ることが推奨されるならあれだが
そういう状況に追い込まれた原因を探っていくと学びにはなる気がする

179 :UnnamedPlayer :2021/08/11(水) 13:28:35.42 ID:RmNQdRhE0.net
>>167
設定 ディスプレイ マルチディスプレイ これをメインディスプレイにする のチェックでメインモニタとズレてないかをまずチェック

(粗方の人には無理な内容ではあるけど)後ろの刺してる端子入れ替えでパソコンのモニタ優先順位かわるから治ることもあるらしい

ダメなら引数とか使ってウィンドウモード起動させてからSHIFT+WINDOWキー+左右矢印キーでゲームを別モニタに移動でごまかすとか

180 :UnnamedPlayer :2021/08/11(水) 13:30:09.89 ID:uFbQmyaf0.net
>>151
基本的に1人目が飛び出した時点でアウトくさいからほぼあきらめる
索敵してて敵見つけた場合は、とりあえず、ピン打って相手の背後とるようにあらかじめ意思を示すと
乗ってくれる奴は乗ってくれる
それで無視して突っ込んで勝手に死ぬ奴は、マッチ運がなかったと思ってあきらめろw
たまに一人で突っ込んで3人撃破する猛者もいるのが面白いけどさ

181 :UnnamedPlayer :2021/08/11(水) 13:42:18.27 ID:2LO92umj0.net
>>166
むしろ指示まで出さんと連携取れんぞ
こっちこいあいつを打て今は撃つな引け
出来るだけ簡単な言葉で手短に要求を伝える

182 :UnnamedPlayer :2021/08/11(水) 13:53:42.16 ID:R2GiQyRX0.net
ちなみに味方のアイテムピンに自分のピン指してるとたまーーーに急にピンが消えて「敵が俺のピン指したアイテム取った!」ってなることがあるよ
100試合に1回あるかないかレベルだけど

183 :UnnamedPlayer :2021/08/11(水) 14:04:59.76 ID:kFduxta20.net
>>181 貢献無いやつに言われてもミュート安定になるだけだから。
まずは1キルでも取ってないと、なんだこいつで終わるから注意。
それか爪痕ダブハンとかマスター以上のバッジ付けてるとか、5キル以上の剣のバッジ付けてるとか
兎に角俺は強いから俺に従えと理解させれる物が無いと、俺は従わんね。

184 :UnnamedPlayer :2021/08/11(水) 14:07:35.79 ID:r8T8dciWp.net
ソロデュオ楽しい!!

185 :UnnamedPlayer :2021/08/11(水) 14:13:30.83 ID:vU7aOa110.net
指示したらフルパでやれよとか言われるだけやぞ
心の狭い人が多いからな
1人でやるゲームじゃないのにVCに対していきなりキレて返すアホは漏れなくヘタクソ

186 :UnnamedPlayer :2021/08/11(水) 14:14:16.69 ID:kmzH33Cj0.net
アリーナは今だとライフラ、オク、シアかブラハの構成が強いんかなぁ...
ライフラは絶対固定としてオクとシアの枠で上手い事メタ回す感じある

187 :UnnamedPlayer :2021/08/11(水) 14:15:01.79 ID:2LO92umj0.net
>>183
野良でボイチャの話?

188 :UnnamedPlayer :2021/08/11(水) 14:17:29.33 ID:MZZ0F9mK0.net
アリーナはクリプト、ランパート、ミラージュが強いぞ

189 :UnnamedPlayer :2021/08/11(水) 14:19:34.94 ID:kmzH33Cj0.net
ランパはLスターのせいで環境に入ったし
ミラージュも普通に役割はあるからまぁ解る
クリプトは無理でしょ

190 :UnnamedPlayer :2021/08/11(水) 14:23:10.99 ID:AlG5aBQq0.net
野良での仕切りは声質や指示の仕方にもよるんじゃないの

当人に自覚は全くないけど管理や指揮に絶望的に向かない人
は無数に存在する
経験上、当該する事柄に個人技観点では熟達した人間ほど
統率能力は反比例して低くなる

191 :UnnamedPlayer :2021/08/11(水) 14:32:21.95 ID:2LO92umj0.net
野良でも丁寧に話せばまず喧嘩になんかならんし聞いてくれるぞ
細かい要求は出来んけど
(どっちから)詰めますよー 別チです引きましょう! 
おおざっぱな押引きだけでも合わせられたら結構変わる
少なくともピンよりリアクションは良いからオススメ

192 :UnnamedPlayer :2021/08/11(水) 14:34:09.33 ID:MZZ0F9mK0.net
言うこときかないなら殴って言うこと聞かせるんだよ

こいつやべえってびびってついてくるぞ

193 :UnnamedPlayer :2021/08/11(水) 14:56:25.15 ID:kFduxta20.net
>>192 それはない。逆に距離取るわ。じゃあなつってな。

194 :UnnamedPlayer :2021/08/11(水) 15:04:27.46 ID:/8zgK7D4a.net
つか、自分等の状況とか勘定にいれて着いていくか引っ張るかしろよ
俺より弱そうだから従わねぇってソロでやればいいのに

195 :UnnamedPlayer :2021/08/11(水) 15:05:31.54 ID:lhgs0wnG0.net
野良で敵ピン刺すと即突撃か距離お構い無しに射撃始めて位置バレするから刺しとうない……

>>192
さっき「ブラックマーケットだしてもらってもいいですかー?」と言いながら殴ってくるksに当たってめちゃくちゃ胸糞悪かった

196 :UnnamedPlayer :2021/08/11(水) 15:08:05.97 ID:cp8LG6Y6d.net
無料でデコイが付いてくるんだから付ける程度の考えでしょ連携を取らない人間は
その場で連携できたらやる程度

197 :UnnamedPlayer :2021/08/11(水) 15:12:16.44 ID:HBEMwzlId.net
>>167
一回モニターをメインのみ表示させて起動したら直らんかな?

198 :UnnamedPlayer :2021/08/11(水) 15:20:42.20 ID:HSNMHVLOd.net
イベントなんでアリーナやらせたがるん

199 :UnnamedPlayer :2021/08/11(水) 15:22:16.91 ID:VBj/y11yd.net
シアのパッシブって何かしらバグある?
前自分ともう一人先に落とされちゃって残ったシア観戦してたんだけど
ずっとadsしてキョロキョロしてて足音聞こえる距離なのに敵の反応ゼロで結局至近距離から撃たれてやられた

200 :UnnamedPlayer :2021/08/11(水) 15:40:57.29 ID:gLGMMj3h0.net
>>193
俺もそんなやつと一緒に時間過ごしたくないから
ハラスメント通報してから即抜ける
あと威圧的な命令口調のやつとか一人で勝手にやってろって通報即抜け

201 :UnnamedPlayer :2021/08/11(水) 15:45:03.88 ID:IIibZpna0.net
>>115
たれぞうさん!?

202 :UnnamedPlayer :2021/08/11(水) 15:49:10.36 ID:mYAVDqbe0.net
ジャンマス渡された時の絶望感

203 :UnnamedPlayer :2021/08/11(水) 15:49:18.56 ID:kFduxta20.net
黄色は75mまで、青は250m?(200mだったかも)まで届くけど射線が通る時限定らしい。
一応バグはあるらしい、TSMが蘇生中のジブに戦術当てたけど蘇生阻害できなかったとかもあるし、何かしら起きてる。
まぁシアに限らずバグだらけだしなAPEX

204 :UnnamedPlayer :2021/08/11(水) 15:50:39.36 ID:NmkseD7pa.net
>>199
シアに限らず足音聞こえないバグなかったっけ?

205 :UnnamedPlayer :2021/08/11(水) 15:52:17.10 ID:4cnbsYs8r.net
殴ってきたから?????ってチャットしたらjust kiddingだって

206 :UnnamedPlayer :2021/08/11(水) 15:53:41.75 ID:NmkseD7pa.net
アリーナの待ち時間で殴ってくる奴はいっぱい居るな
あれなんなんだ

207 :UnnamedPlayer :2021/08/11(水) 15:58:41.66 ID:8zCbkIa90.net
人数欠けで戦うとキルデスカウントされなくなったん?

208 :UnnamedPlayer :2021/08/11(水) 16:01:31.93 ID:8zCbkIa90.net
>>206
じゃれあいでしょ

前、ド戦犯かました直後に間違えて「ナイスファイトだ」って言ったら殴られたけど、仕方ないから殴り返したよ

209 :UnnamedPlayer :2021/08/11(水) 16:54:26.85 ID:4cnbsYs8r.net
バトルロイヤルがほんとしんどいからしばらくアリーナに籠ろうかな

210 :UnnamedPlayer :2021/08/11(水) 17:20:19.70 ID:UsZX7LIX0.net
アリーナは延長戦がダルすぎてやる気が起きない

211 :UnnamedPlayer :2021/08/11(水) 17:27:13.27 ID:dLzB12vV0.net
タイブレークまででいいよなアリーナ
それ以上だとしんどいが勝つ

212 :UnnamedPlayer :2021/08/11(水) 17:28:56.19 ID:VBj/y11yd.net
>>204
書き方が悪かったかも
観戦側には足音ガッツリ聞こえててどこにいたかわかったんだけど心音の黄色い矢印が一切出てなかったのよ
シアが死ぬまでずーっとadsしてたんだけど一切反応なかったから気になって

213 :UnnamedPlayer :2021/08/11(水) 17:38:45.67 ID:8zCbkIa90.net
アリーナは圧勝か惨敗かの二択でつまらんからやらなくなったな

214 :UnnamedPlayer :2021/08/11(水) 17:55:10.97 ID:8zCbkIa90.net
なんか人数欠け関係なくキルデス反映されないな

215 :UnnamedPlayer :2021/08/11(水) 18:06:47.82 ID:iJaEVgMH0.net
たまにping跳ね上がるのやめてくれ
東京鯖なのに100だの200だの無理ぞ

216 :UnnamedPlayer :2021/08/11(水) 18:12:07.18 ID:wZHZ8+EV0.net
アリーナのカジュアルって抜けペナルティなくなった?

217 :UnnamedPlayer :2021/08/11(水) 18:24:56.97 ID:pI/7nrxYd.net
こちとら平常が90〜100で跳ね上がるときなんか500とか700なんだが?

218 :UnnamedPlayer :2021/08/11(水) 18:37:09.42 ID:gbyK2/ni0.net
500~700とか敵瞬間移動してそう

219 :UnnamedPlayer :2021/08/11(水) 18:38:10.37 ID:dLzB12vV0.net
どんなクソ雑魚回線なんだ…

220 :UnnamedPlayer :2021/08/11(水) 18:44:36.08 ID:veCZGr1p0.net
>>179>>197
サブモニターの接続を切った状態で起動したらメインをメインとして再認識してくれたみたい
助かったどうもありがとう

221 :UnnamedPlayer :2021/08/11(水) 18:45:40.42 ID:3nYhF8xQ0.net
秘密にしてたけど、実は俺、無線でやってるんだ

222 :UnnamedPlayer :2021/08/11(水) 18:50:12.04 ID:kdZtoRkc0.net
>>221
無線は見つけ次第k

223 :UnnamedPlayer :2021/08/11(水) 18:56:53.54 ID:b5pCrv/Z0.net
シアのパッシブは下手なプレイヤーでもハイドして生き残ればワンチャンがあるっていうバトロワの良さを殺してると思うなあ
撃ち合いの強いプレイヤーが順当に勝つので競技性を高めるのにはいいんだろうけどね

224 :UnnamedPlayer :2021/08/11(水) 18:58:00.12 ID:6SPNqopz0.net
うひょひょーリアルサラウンド7.1chしゅごしゅぎい
シアのパッシブ状態やんけけけけ

225 :UnnamedPlayer :2021/08/11(水) 19:42:50.34 ID:r8T8dciWp.net
初ソロデュオチャンピオン記念カキコ

226 :UnnamedPlayer :2021/08/11(水) 19:48:45.34 ID:J5JfQYvT0.net
1週間でもう有名配信者らからはシアにウンザリしてる声ばかり聞こえるけど

227 :UnnamedPlayer :2021/08/11(水) 19:51:27.74 ID:Q5igDGg+0.net
野良デュオやってるけど、シア使うようになってから結構キル取れるようになったし平均与ダメも明らかに高くなった
1対2とかそれ以上はまだほぼ無理だけど。
相手もシア使ってること多いけど結構倒せて楽しい

228 :UnnamedPlayer :2021/08/11(水) 19:55:14.85 ID:4cnbsYs8r.net
シアの戦術ウルトとパッシブが相性よすぎんだよ
ここまで場面選ばず有用なの無いだろ

229 :UnnamedPlayer :2021/08/11(水) 20:37:09.93 ID:iJaEVgMH0.net
今日は本格的に鯖が駄目かも
カックカクで試合にならん

230 :UnnamedPlayer :2021/08/11(水) 20:44:45.31 ID:qiBwxdqP0.net
うちでカクカクな時はまずルーター再起動だわ
大体それで直る

231 :UnnamedPlayer :2021/08/11(水) 20:53:38.65 ID:deEn1LB60.net
レヴの新スキンが実戦で目立ちにくいなら
取っておこうと思ったが、野良じゃなかなかレヴこないし
ランク配信者でもレヴオクって嫌われてるから?あんま見ないもんなのね

232 :UnnamedPlayer :2021/08/11(水) 21:04:18.43 ID:C6KPT3Ko0.net
>>231
他のレジェンドからも嫌われてるわ、このクソ野郎

233 :UnnamedPlayer :2021/08/11(水) 21:06:41.98 ID:oG7Su6S80.net
ジャンパでサクサクパーティー誘導して移動と退避と攻撃に使いたいから
レヴと同じになると逆にあわせてくれオーラがくそだるいまである

234 :UnnamedPlayer :2021/08/11(水) 21:08:17.41 ID:kFduxta20.net
野良だとオクタンを1・2番手に取ってくれないと怖くてレヴナント取れない。
野良でレヴオクが綺麗に決まるのはなかなか無いし。ダイヤ以上からじゃないかな?

235 :UnnamedPlayer :2021/08/11(水) 21:10:21.21 ID:SO8OYPyG0.net
接続悪くてアリーナが1対1になったがこれはこれで面白いな
3縦で負けたが…

236 :UnnamedPlayer :2021/08/11(水) 21:17:52.37 ID:dZD7L77P0.net
シーズン8で一人なりまくったがこれは改善されたな
たまに実験のため1人で変なところに飛んだりしてみたいけど、一度チェック外すと戻らないバグとかありそうだからやめとく 

237 :UnnamedPlayer :2021/08/11(水) 21:43:47.29 ID:UnrsXHO50.net
ダイヤ勢は早くアリーナブロンズ帯から抜けてくれ〜なんでこんな所にダイヤバッヂいっぱいいるの
何のための計測だよ

238 :UnnamedPlayer :2021/08/11(水) 22:03:45.29 ID:kmzH33Cj0.net
バトルパスってアリーナだけやってても終われるもんなんだろうか...
バトロワ下手すぎてやりたくない

239 :UnnamedPlayer :2021/08/11(水) 22:23:15.42 ID:RmQPrOqma.net
>>238
バトロワ下手くそでもなんとかなるよ

240 :UnnamedPlayer :2021/08/11(水) 22:36:16.56 ID:v8XonyD9M.net
アリーナランク認定、7勝3敗でシルバー4だったわ。もうちょっと行くと思ったのに。

241 :UnnamedPlayer :2021/08/11(水) 22:40:25.23 ID:wZHZ8+EV0.net
バトロワ5キルアシストむり
2ヶ月はかかる

242 :UnnamedPlayer :2021/08/11(水) 22:45:28.84 ID:MZZ0F9mK0.net
敵がガックガク
これサーバーが死んでるな

当たる訳ねえ

243 :UnnamedPlayer :2021/08/11(水) 22:46:59.83 ID:MZZ0F9mK0.net
シアウルトは便利すぎて逆に動かず角待ちしてると無防備につっこんでくるぞ

あんだけ見えてると他に居ないって意識になっちゃうんだよね

244 :UnnamedPlayer :2021/08/11(水) 22:47:07.07 ID:NYQqxt2lM.net
>>238
前シーズンのスプリット直前から始めてほぼアリーナだけでかなり余裕があったよ
条件殆ど意識していなかったけどねあっさり終った

245 :UnnamedPlayer :2021/08/11(水) 23:14:26.01 ID:NgQuqvJ10.net
>>240
同じく7勝でゴル4スタートだったわ
勝利数以外にもありそうやね

246 :UnnamedPlayer :2021/08/11(水) 23:35:42.93 ID:ZWmDd4ax0.net
逃げるホライゾンにグラップル当てたら、リフト出されて操作不能になってオワタ
ひでーバグ

247 :UnnamedPlayer :2021/08/11(水) 23:55:17.31 ID:deEn1LB60.net
5回に1回くらい味方が回線落ちるなー

248 :UnnamedPlayer :2021/08/11(水) 23:55:51.67 ID:kFduxta20.net
ゲーム起動時のシェーダー/コンパイル中って直し方あるみたいだけど、
GPUの再インストールとかもしそっち側で不具合起きたら嫌なんだけど、
この不具合ってAPEX側が今後修正されるものなの?
それともこっち側で対策しないと一生このまま?

249 :UnnamedPlayer :2021/08/12(木) 00:01:48.70 ID:XdL1gn1g0.net
なんか地形にはまって動けんなる

250 :UnnamedPlayer :2021/08/12(木) 00:10:05.91 ID:O/f0BQi40.net
>>248
待つよりか、ささっと更新しちゃった方がいいと思うよ
最新にしないことで今後不具合がでる事だってあるだろうし

251 :UnnamedPlayer :2021/08/12(木) 00:18:57.03 ID:XdL1gn1g0.net
練習場だと安定したエイムできても実戦になるとがばがばで嫌になるわ

252 :UnnamedPlayer :2021/08/12(木) 00:27:35.89 ID:BuuXn+Nn0.net
>>251
ある日突然相手の動きをみる余裕が生まれて当たるようになる

253 :UnnamedPlayer :2021/08/12(木) 00:31:22.59 ID:n96n6nhg0.net
近距離だとマウスの操作が追いつかなくなるわ

254 :UnnamedPlayer :2021/08/12(木) 00:36:04.79 ID:O/f0BQi40.net
>>252
マジで?
そこに行くまで何時間ぐらいかかるの?

255 :UnnamedPlayer :2021/08/12(木) 00:40:16.46 ID:n/IZndFLM.net
>>254
というか、止まっている的に完璧に当てられないなら、動いている敵に当たる筈もない
射撃練習場でも、スライディングしながらとか、キャラコンしながらとか、色々と早い動きに対応出来る練習は出来るよ

256 :UnnamedPlayer :2021/08/12(木) 00:41:21.47 ID:IhpTOwU50.net
>>253
それ感度が低いじゃないんか

257 :UnnamedPlayer :2021/08/12(木) 00:47:47.55 ID:cq3AxvskH.net
dpi800で感度1.5
みんなこんなもんじゃないの?

258 :UnnamedPlayer :2021/08/12(木) 00:56:33.02 ID:BuuXn+Nn0.net
>>254
ぼけーっと毎日1時間ぐらいゲームしてたから一年かかったよ

259 :UnnamedPlayer :2021/08/12(木) 00:57:29.99 ID:2/9xSsKv0.net
>>248
あれ本当は不要か一回やったらデータ更新されるまで不要のはずなのに起動するたび毎回なってる配信者とか居るな
ディスクの空きが足りないとか無いよね?

260 :UnnamedPlayer :2021/08/12(木) 01:01:49.61 ID:O/f0BQi40.net
>>258
ってことは300時間ぐらいで世界が変わって見えるんだろうか
そこまでモチベ続くかな

261 :UnnamedPlayer :2021/08/12(木) 01:05:47.81 ID:XdL1gn1g0.net
ホットスポットに即降りして即全滅したメンツと連続してチームとかやめぇや

262 :UnnamedPlayer :2021/08/12(木) 01:06:22.26 ID:BuuXn+Nn0.net
>>260
最優先はモチベよ
つまんなくなったら元も子もないからフレンド作るなり飽きたら離れるなり目標作るなりで
自分はカッコいいキル集の動画好きだからそれ真似るのをモチベにしてた

263 :UnnamedPlayer :2021/08/12(木) 01:09:37.44 ID:Td9cRv2Zd.net
今日からキンキャニか
ボケッとしてたからjmなった時クソ焦ったわ

264 :UnnamedPlayer :2021/08/12(木) 01:17:11.01 ID:6cfdckPB0.net
前シーズンから始めたからキンキャニのこのマップ全然わからん

265 :UnnamedPlayer :2021/08/12(木) 01:34:08.41 ID:xK8a1swT0.net
始めたばかりは武器の見た目とか対応してる弾薬とか勉強してから試合したほうがいいですかね
今はとにかく取りまくって何持ってるのかよくわからんまま使ってるって感じなんですが

266 :UnnamedPlayer :2021/08/12(木) 01:34:22.19 ID:unk3WnuCr.net
アリーナだと結構冷静にエイム出来るけどバトロワだと焦っちゃう

267 :UnnamedPlayer :2021/08/12(木) 01:41:21.50 ID:FuMc+HX50.net
アリ−ナで人数不利で始められると半端ない萎えなんだが…
これって入口棒立ちで流していいもんなのか。

268 :UnnamedPlayer :2021/08/12(木) 01:49:09.52 ID:HG1wq2hqM.net
人数少ないならペナルティないし抜ければ良いんでは
それかどうせ負けるなら3ラウンド全部凸ってお終い

269 :UnnamedPlayer :2021/08/12(木) 02:09:34.18 ID:FwId4aTK0.net
ジャンマス譲渡されたら当てつけに即降りしてるの俺だけ?
「これが嫌なら自分でやれ」みたいな

270 :UnnamedPlayer :2021/08/12(木) 02:20:37.21 ID:n/IZndFLM.net
>>267
15キル以上出来るチャンスと思えば

271 :UnnamedPlayer :2021/08/12(木) 02:21:48.48 ID:16q/eiLz0.net
敵殺しきれる!って思ったところにこっちの味方が俺の目の前にドーム被せて殺せなかったの笑った

272 :UnnamedPlayer :2021/08/12(木) 02:23:05.89 ID:EfA4Fiy90.net
人数不利で雑に突っ込んでくるの処理したところで2敗するとガン芋になるなら結局無理ゲー

273 :UnnamedPlayer :2021/08/12(木) 02:25:29.96 ID:FwId4aTK0.net
>>265
それだとかなりやばくない?最低限は覚えたほうがいい…
でも練習場にこもってられない気持ちもすごくわかる
個人的には「R301」「フラットライン」この2つがオススメ
あとは味方がピン指してくれたやつは大体強いやつだから、それを拾うのもアリ

274 :UnnamedPlayer :2021/08/12(木) 02:26:47.58 ID:/T69QKFm0.net
>>265
別に勉強しなくても覚えるからエンジョイしてりゃいいよ

275 :UnnamedPlayer :2021/08/12(木) 02:29:08.44 ID:LlXBA0Oy0.net
>>271
お、俺かな?
ついつい前に出しちゃうんだよな
自分のとこに出さないといけないのはわかってるんだけども

276 :UnnamedPlayer :2021/08/12(木) 02:30:39.23 ID:FwId4aTK0.net
>>275
援護すらできなくなるからやめてくれ(´;ω;`)

277 :UnnamedPlayer :2021/08/12(木) 02:31:26.06 ID:pnl/Njrv0.net
>>269
別に即降りでもいいからJMやりたくないって事だし当てつけにもなってないゾ
嫌がらせするならそいつだけビルに擦っておいてかないと

278 :UnnamedPlayer :2021/08/12(木) 02:32:22.17 ID:16q/eiLz0.net
>>275
こっちが打ち負けてたら有効だしむずかしいよな

279 :UnnamedPlayer :2021/08/12(木) 02:34:45.76 ID:LlXBA0Oy0.net
>>276
以後気を付けます
>>278
使い所難しいけど色々考えるの楽しいから最近ずっと使ってるわジブ

280 :UnnamedPlayer :2021/08/12(木) 02:35:22.40 ID:xK8a1swT0.net
>>273
>>274
使いやすそうな武器何個かは見た目で即判断できるようにしてみます

281 :UnnamedPlayer :2021/08/12(木) 02:55:36.26 ID:pNAt/YaN0.net
初めたての頃は手にした銃がどんな感じなのか撃って確かめてましたね 

282 :UnnamedPlayer :2021/08/12(木) 02:57:42.76 ID:Td9cRv2Zd.net
使いやすい武器も大事だけど苦手な武器も把握しといた方がいい

283 :UnnamedPlayer :2021/08/12(木) 03:15:41.34 ID:o9v4Ssx00.net
始めて1ヶ月くらいだけど全然キルできないからアリーナに籠もってたらアリーナではそこそこキルできるようになった(シーズン10、50試合くらいでK/D0.7)
それでバトロワのほうやってみたけどカジュアル、ランクマどっちも全然キルできない
結局アリーナで鍛えてもアリーナのマップや敵の行動パターンに慣れるだけでバトロワも数こなして慣れるしかないんだな

284 :UnnamedPlayer :2021/08/12(木) 03:16:00.44 ID:rtVtjx/t0.net
アリーナは人数少なくてもペナルティあるクソだぞ
グレ自爆か飛び降り安定

285 :UnnamedPlayer :2021/08/12(木) 03:22:22.87 ID:Gz+Lx1WD0.net
アリーナは漁夫に倒される心配がないし3ラウンドは保証されてるから例えばノーデスで1ノック×3取ればこれだけでキルレ3よ
自分が弱くても味方が強ければデス0ならキル出来なくてもキルレ変動しないし
バトロワはリングの心配しながら別チームから射線通らないかも考えないといけないから圧倒的に立ち回りが大事や

286 :UnnamedPlayer :2021/08/12(木) 03:23:20.57 ID:N3MHTFji0.net
初めて(気づいたという意味で)チーターが仲間に来たわ
なんだかな
通報だけしといた

287 :UnnamedPlayer :2021/08/12(木) 03:23:33.55 ID:gpI3DBCR0.net
ペナルティあるのはバトロワも一緒やろ

288 :UnnamedPlayer :2021/08/12(木) 03:50:24.55 ID:u/SFIh5D0.net
訓練所こもってたら頭上に戦闘機通過する様なでかい音したんだけどなんだ

289 :UnnamedPlayer :2021/08/12(木) 04:31:37.51 ID:FwId4aTK0.net
>>277
そこまで嫌ってるわけではないかな笑笑
まあどこでもいいのなら即降りぐらいやって欲しいもんだけど

290 :UnnamedPlayer :2021/08/12(木) 04:33:13.09 ID:FwId4aTK0.net
>>283
そうね、俺もアリーナ行ったらボコボコにされたから両方慣れなんだろうね

291 :UnnamedPlayer :2021/08/12(木) 04:37:24.11 ID:hvSC/EdB0.net
一時期JM回されすぎて嫌になって、JM譲られた時は最後勝手に降ろされるまで放置してた時期がある

292 :UnnamedPlayer :2021/08/12(木) 04:38:13.19 ID:UB2D3WWY0.net
>>288
あれヴァルのウルトとも違うしなんだろね

293 :UnnamedPlayer :2021/08/12(木) 04:54:03.35 ID:pnl/Njrv0.net
>>289
JMは同じ場所漁りガイジが自動的についてくるから嫌がるのはしゃーない
JMじゃなきゃ逃げれるからね

294 :UnnamedPlayer :2021/08/12(木) 05:07:39.68 ID:fgIbxwJX0.net
アリーナのフェイズランナーはまだ楽しめたけどオリンパスはまじでクソマップだと思うんだけど削除欲しい
ランクマ1時間固定されてるとやる気無くなる

295 :UnnamedPlayer :2021/08/12(木) 06:47:43.36 ID:m9Q/5UK20.net
アリーナ愚痴らせて
イベントのアリーナ1マッチ勝利がどうしてもできなくて
1時間半やったんだけど0勝どころか惜しい試合すら
なかった。敵のバッジがえぐすぎて勝負になってない。
本当に時間の無駄だから真っ当な勝ち負けできるマッチングにしてほしい

296 :UnnamedPlayer :2021/08/12(木) 07:08:36.46 ID:1mIeGgx90.net
>>212
シアのパッシブもジブラルタルのガンシールドみたいにon/off出来るからoffにしてたんじゃね
>>280
俺も始めたての頃にフラットラインとヘムロックの区別ついてなくて
フルオートのつもりで撃ったらすぐに弾が出なくなって敵に殺されたよ

297 :UnnamedPlayer :2021/08/12(木) 08:18:41.29 ID:D0DO+CIt0.net
>>294
フェイズランナーもまぁまぁクソじゃね?
スカルタウン > オリンパス > フェイズランナー > その他って感じだわ、クソ度

バトロワめちゃ下手なんだけど開幕即降りとか被せする時ってどうすればいいの?
離れて物資漁ってから参戦してるけど味方からの罵詈雑言ヤベェし床舐めてるしで辛い
あとJMになったら大体味方が最後までくっ付いてくるんだけどそういうもんなの?別れて漁るって聞いてるんだけど...
そんで最後に降下地点近くに来たらピンでこっち漁りますって意思表示するとみんなついてくるのは何なの?

298 :UnnamedPlayer :2021/08/12(木) 08:21:47.79 ID:FwId4aTK0.net
連勝してないのにバトロワ5連勝バッジゲットしたわ…
誰か同じ人いる?

299 :UnnamedPlayer :2021/08/12(木) 08:42:03.72 ID:7XgHYSGt0.net
フレンドがダブハン爪痕取ったって言ってたけどキルレ0.5くらいとかだし今まで2000ダメ出してるのも1、2回しかないくらいなんだけど代行か談合してるよなこれ?
爪痕取れるPSがあるとは思えないんだけど

300 :UnnamedPlayer :2021/08/12(木) 08:56:08.95 ID:cq3AxvskH.net
2000だせるなら奇跡のダブハンもなきにしもあらずじゃね?

301 :UnnamedPlayer :2021/08/12(木) 09:02:52.24 ID:WW5TIpjRd.net
ダブハンはともかく爪痕は奇跡でも取れん

302 :UnnamedPlayer :2021/08/12(木) 09:04:12.50 ID:R0WSOP3w0.net
爪痕は奇跡じゃ無理だろうな

303 :UnnamedPlayer :2021/08/12(木) 09:04:34.53 ID:cq3AxvskH.net
てか代行とかあるんだな

304 :UnnamedPlayer :2021/08/12(木) 09:05:50.32 ID:oeQUCdi80.net
そんな偽りのバッジつけたら恥かしめ食らうだけだしどうせ直ぐ付けなくなる

305 :UnnamedPlayer :2021/08/12(木) 09:11:07.94 ID:R0WSOP3w0.net
思ったけど仮に代行談合じゃなかったら何なんだ?

306 :UnnamedPlayer :2021/08/12(木) 09:12:45.44 ID:7XgHYSGt0.net
Twitterに20kill4500ダメージ出したってSS上げてたんだけど普段の実力見てるとそいつの実力で本当にとれたのか?って思ったんよね
ダブハンはまだしも爪痕はほぼ無理そうだけれども

307 :UnnamedPlayer :2021/08/12(木) 09:15:05.64 ID:cq3AxvskH.net
>>306
Twitterでアピールか
自己顕示欲満たすための代行っぽいね

308 :UnnamedPlayer :2021/08/12(木) 09:16:08.51 ID:tLstEvaW0.net
代行屋ってチートでやってるんじゃないの?
その代行屋に頼んだら二重に規約違反になったりしそうなものだけど

309 :UnnamedPlayer :2021/08/12(木) 09:18:32.22 ID:R0WSOP3w0.net
>>308
ただ単にうまいやつがやってるパターンもあるみたい

310 :UnnamedPlayer :2021/08/12(木) 09:19:07.04 ID:yrz8vT1i0.net
>>298
同じく間をあけて3回チャンピオン取ったときに4連勝バッジもらった

311 :UnnamedPlayer :2021/08/12(木) 09:19:44.30 ID:fgIbxwJX0.net
カジュアル何十回も即死した賜物かもしれない
そこまで落ちれるのか知らんけど

312 :UnnamedPlayer :2021/08/12(木) 09:24:56.45 ID:tLstEvaW0.net
>>309
代行の是非は置いといての話だと、素の実力で確実にダブハン爪痕取れるならそれはすごいな

313 :UnnamedPlayer :2021/08/12(木) 09:30:36.08 ID:R0WSOP3w0.net
>>312
マスターとかダイヤ帯がブロンズ帯にはいって初っ端からその気で戦えば普通にできそう

314 :UnnamedPlayer :2021/08/12(木) 09:33:34.67 ID:qAvNZ9nzM.net
爪痕って初鯖行ってもそんな簡単に取れるんかね?
即抜け上等カジュアルなら激戦区に降りて周り全員自分がキルした後最後までキルムーブしないと無理だろしかも同じ考えのエセ初心者が混ざってる中で最初60人揃ってる方が珍しいのに

315 :UnnamedPlayer :2021/08/12(木) 09:36:01.01 ID:rtVtjx/t0.net
マスターならプラチナ帯ですらハンマー余裕なんだからそれ未満のゴールドとかシルバーならまあ取れるでしょ
最悪実力ある人どうしでフルパ組めば余裕だし

316 :UnnamedPlayer :2021/08/12(木) 09:39:56.30 ID:FwId4aTK0.net
>>310
なんなんかね
戦績見たら6連勝したことになってるし…
バグかなこりゃ

317 :UnnamedPlayer :2021/08/12(木) 09:43:19.34 ID:qAvNZ9nzM.net
>>313
下位ランクほど魔境なのはそういう理由もか…

318 :UnnamedPlayer :2021/08/12(木) 09:47:26.01 ID:JFfrh8Spa.net
バグだろうな

319 :UnnamedPlayer :2021/08/12(木) 09:51:34.10 ID:DZ5sZwJ20.net
30レベぐらいで初めて行ったブロンズで
自分以外上手くてトラウマになりかけた思い出

皆んな棒立ちっていうの信じて行ったのに
報告連携取れててわけわからんかったな

320 :UnnamedPlayer :2021/08/12(木) 10:01:58.26 ID:EfA4Fiy90.net
初心者よりスマーフの方が多そう

321 :UnnamedPlayer :2021/08/12(木) 10:05:53.61 ID:fUn7hjqad.net
Vの案件レベルの新規参入はもうこなさそうだしずっと初心者は厳しい時期だよ

322 :UnnamedPlayer :2021/08/12(木) 10:06:30.04 ID:LGiYn+oeF.net
さすがに適正の人の方が多い気がするけどね
CSから移行して来たけど明らか場違いなのはたまにしか見かけんかった
まあS7途中から移行してきたからその時と状況は違うかもだけど

323 :UnnamedPlayer :2021/08/12(木) 10:28:03.74 ID:IhqTRbsD0.net
season9から始めたけどキンキャニ面白いな
というかマジでジェネシスと別物じゃん

324 :UnnamedPlayer :2021/08/12(木) 10:29:51.46 ID:PafxyT1R0.net
初動で2人死んで敵のシアにアンチ外までずっと追いかけられてやられた
しんどいわ そこまでして殺す必要ある?w

325 :UnnamedPlayer :2021/08/12(木) 10:29:59.88 ID:gfalxhIFa.net
今振り向き22.6cmのローセンシでやってるんだがSG系がマジで当たらねえ
最近まで感度調整しまくってて1番追いエイムとか中距離の撃ち合いが良くて感度沼卒業したわ!ってなったのにSG系が感度足らなくてカスダメとか出しまくってる
また感度調整しようか悩んでるんだがこのままの感度で頑張ったほうがいいんですかね?

326 :UnnamedPlayer :2021/08/12(木) 10:42:35.88 ID:+LBMlVTxa.net
所有バッチとかもみて初回ランク振り分けてないのか

327 :UnnamedPlayer :2021/08/12(木) 10:48:44.94 ID:+LBMlVTxa.net
リフレッシュレートが70だと実はワンテンポ遅れてて動いてる素早く動いてる標的はスカりまくるとかないよなこれ

328 :UnnamedPlayer :2021/08/12(木) 10:50:46.84 ID:FwId4aTK0.net
>>325
ローセンシとかよくわからんけど速度足りないのは致命的
早すぎるのは慣れれば当てられるけど、足りないんじゃプロでも当たらん
感度上げるのをオススメする

329 :UnnamedPlayer :2021/08/12(木) 10:54:43.42 ID:3gPL5H/40.net
>>325
振り向き22なら30cm振れる環境なら追いつけないはずなくね?
肘が回ってないだけかと

330 :UnnamedPlayer :2021/08/12(木) 10:57:01.20 ID:cq3AxvskH.net
みんなヘッドセットってやってる?
ヘッドセット嫌いだからイヤホンでやりたいんだが左右の音くらいは聞き分けられるのかな

331 :UnnamedPlayer :2021/08/12(木) 11:03:18.55 ID:FwId4aTK0.net
>>330
左右はわかるってかそれに全振りしてて場所がわからん
右!!左!!って感じ
まあスピーカーよりは場所わかるけど

332 :UnnamedPlayer :2021/08/12(木) 11:05:12.16 ID:5/mhxipWM.net
俺も痛くなるからイヤホン派
iPhone付属の使ってるけどいいよ

333 :UnnamedPlayer :2021/08/12(木) 11:07:24.48 ID:3gPL5H/40.net
イヤホンデビューは失敗してヘッドセットに戻した
音の距離感が変わって低音が聞こえづらく銃声も甲高い
イヤホン使うなら物選ばないとダメそう
iPhone用の1000円くらいの使ってるプレデターも居るし設定と慣れみたいだが

334 :UnnamedPlayer :2021/08/12(木) 11:07:37.22 ID:fgIbxwJX0.net
ヘッドホン痛くなる原因が締め付けならティシュ箱に挟んどけ
イヤーパッドの小ささなら大きめのヘッドホンにしろとしか
イヤホンでも良いと思うけどヘッドホンより金掛かりそう

335 :UnnamedPlayer :2021/08/12(木) 11:09:18.54 ID:5/mhxipWM.net
尼の2000円ちょいの青い派手なゲーミングヘッドホンコスパいいって有名だよな

336 :UnnamedPlayer :2021/08/12(木) 11:10:15.04 ID:3gPL5H/40.net
>>332
やっぱりiPhone用なんだ、USB変換?ジャック変換?
どこで買えば良いんだろ・・体調戻ったら探してみるかなあ

337 :UnnamedPlayer :2021/08/12(木) 11:10:18.21 ID:fgIbxwJX0.net
>>333
ゲームしかしなくてその設定のままでいいならそれもアリやね
毎回EQ弄ったりするならハードウェアミキサー噛ませてEQ弄るのが早いんかなぁ?

338 :UnnamedPlayer :2021/08/12(木) 11:13:59.18 ID:xsJi1Ruja.net
ヘッドホンもイヤホンも耳に悪くて嫌だな

339 :UnnamedPlayer :2021/08/12(木) 11:14:30.08 ID:cq3AxvskH.net
あんまりマジでapexやる気なかったけど
SHUREのSE215 Special Editionってイヤホンとマウスパッドだけポチったわ
マウスとキーボードは大差なさそうだからいまのままで

340 :UnnamedPlayer :2021/08/12(木) 11:33:34.07 ID:iFvPOF5md.net
イヤホン、ヘッドホンは結局慣れだよ慣れ
プロでもどっちもいるしモノもピンキリだし

341 :UnnamedPlayer :2021/08/12(木) 11:35:35.39 ID:7G8zWLqJ0.net
プロならパソコン自体高級な事多い(スポンサーにタダで貰ってる)から、
一般庶民のイヤホンだけ2万したわ〜はほぼ意味ないぞ。

342 :UnnamedPlayer :2021/08/12(木) 11:45:59.27 ID:2/9xSsKv0.net
まあサウンドボードとかの影響もあるかもしれんしね

343 :UnnamedPlayer :2021/08/12(木) 11:49:21.43 ID:FwId4aTK0.net
まあps4の俺は本気でやるとしたらコンバータ買うべきなんだろうな…
その予定はないけど

344 :UnnamedPlayer :2021/08/12(木) 11:56:00.23 ID:RYDYaPqNF.net
たのむよ直下降りしないでくれよ
俺はクソザコですってバナー見ればわかるだろ
キル10ゲームプレイ100とかわざわざ見せてんだからウッキウキで即飛びしないでくれよー

345 :UnnamedPlayer :2021/08/12(木) 11:56:53.62 ID:FwId4aTK0.net
>>344
ならジャンマスをやってください🤗

346 :UnnamedPlayer :2021/08/12(木) 11:58:15.18 ID:5/mhxipWM.net
JMとればいいんです

347 :UnnamedPlayer :2021/08/12(木) 11:58:18.14 ID:RYDYaPqNF.net
やってるよ
10回に1回くらいキャラセレ順のせいで取られるんだよ
そして俺が飛べないときはだいたい直下なんだ
なんで

348 :UnnamedPlayer :2021/08/12(木) 11:59:44.67 ID:L5oWwQbWp.net
自分もクソザコだから思うんだけど他PTが居ないとこ降りて良い装備一式揃えてもちょっと強いPTに遭遇しただけで一瞬にして床舐めてるから直下で良いやって感じ

349 :UnnamedPlayer :2021/08/12(木) 12:03:53.39 ID:bGEgGa53d.net
即降り激戦区降りって思い込みのプレッシャーに負けて降りるだけだろ
戦いたきゃ複数降りた隣にしようや

350 :UnnamedPlayer :2021/08/12(木) 12:05:49.41 ID:5AcyLvk+a.net
カジュアルならそんなもんやで

351 :UnnamedPlayer :2021/08/12(木) 12:07:14.87 ID:RsJNwznDM.net
さすがにカジュアルで文句言ってないでしょ

352 :UnnamedPlayer :2021/08/12(木) 12:08:42.18 ID:D0DO+CIt0.net
「待て」ピンってどうやって打つの...?

353 :UnnamedPlayer :2021/08/12(木) 12:09:45.61 ID:7G8zWLqJ0.net
即降り激戦区で3キルとか取れても15位とかで死んだら結局RPそんな変わらんし(1アシすら取れなかったら参加費マイナス地味に痛い)
なら過疎地に降りて1キルorアシでも取って2位とかになった方が全然マシ

354 :UnnamedPlayer :2021/08/12(木) 12:11:30.37 ID:IfVIFhHFa.net
カジュアルのスキルマッチ更に悪化してない?
ゴールド適正なのにプレマスに轢き殺されて数戦やっても100ダメージも出んのやが

355 :UnnamedPlayer :2021/08/12(木) 12:11:44.52 ID:L5oWwQbWp.net
カジュアルの話じゃないんかw

356 :347だよ :2021/08/12(木) 12:13:15.25 ID:703delTpd.net
もちろんランクの話

357 :UnnamedPlayer :2021/08/12(木) 12:19:46.33 ID:5AcyLvk+a.net
それは辛いな

358 :UnnamedPlayer :2021/08/12(木) 12:21:55.42 ID:jQwQUmtMd.net
しばらくランクでボコされまくってたせいか、カジュアルで初心者部屋に突っ込まれたわ
対面勝ちまくれるし大立ち回りでチャンピオンなれるしで良い気分転換になった

ブロンズなのに敵が強すぎるんよ
カジュアルの方がよっぽどブロンズしてるわ

359 :UnnamedPlayer :2021/08/12(木) 12:25:02.79 ID:703delTpd.net
誰か言ってくれてた激戦区隣に降りる戦法試してみるわ
名もなき家にピン立てて同意が得られるかどうかが怖いけど

360 :UnnamedPlayer :2021/08/12(木) 12:25:54.80 ID:FwId4aTK0.net
待てピンは相手の指示ピンにカーソル合わせてピン長押し→カーソルで選択

361 :UnnamedPlayer :2021/08/12(木) 12:26:56.22 ID:iFvPOF5md.net
ブロンズシルバーはジャンマスとって被り避けて降りるだけでポイント取れるからさっさと抜けるが吉

362 :UnnamedPlayer :2021/08/12(木) 12:30:13.01 ID:5Npfi2Dd0.net
>>330
イヤホンでいいよ
FPSのプロは大会ではみんなイヤホンでやってる

363 :UnnamedPlayer :2021/08/12(木) 12:30:17.31 ID:fgIbxwJX0.net
今ゴールド来てもボコボコにされるだけだけど
ポイント盛るのすっげー疲れる

364 :UnnamedPlayer :2021/08/12(木) 12:33:35.40 ID:3gPL5H/40.net
プロのイヤホンは、他ゲーからやってて仲間とも相談してかなり調整してそう

365 :UnnamedPlayer :2021/08/12(木) 12:37:28.37 ID:fgIbxwJX0.net
調整っつたって決まったEQ設定がの話っしょ
結局EQ弄るから買ってそのままで使うならモニターヘッドホン使っておけばええねん
良くも悪くもそのままの音で聞こえるからね、ガチるなら更にEQ設定もパクっていけ

366 :UnnamedPlayer :2021/08/12(木) 12:38:12.09 ID:D0DO+CIt0.net
>>360
thx
これ野良だと使い物にならないな(´・ω・`)

367 :UnnamedPlayer :2021/08/12(木) 12:43:31.05 ID:FwId4aTK0.net
>>366
まあ互いに「俺の指示を聞け!」って状態だし
どっちかが折れないとね

368 :UnnamedPlayer :2021/08/12(木) 13:07:44.05 ID:aQ8nKzLK0.net
最近キャラコンばかり練習してたけど
dizzy式ジップジャンプってので手首やったわ

369 :UnnamedPlayer :2021/08/12(木) 13:13:30.00 ID:D0DO+CIt0.net
>>367
いやピン立てる人自体少ないんで使う場面が...

370 :UnnamedPlayer :2021/08/12(木) 13:13:33.96 ID:mhfntCR60.net
クソ上手いのが味方に来てくれたのは嬉しいが
序盤にビーコンになった2人を抱えたまま
チャンピオンなるまで蘇生無し
ありがてぇし蘇生してる余裕なかったのもわかるけど
なんだかなぁ

371 :UnnamedPlayer :2021/08/12(木) 13:24:05.46 ID:P3/738jJa.net
箱になった奴はお助けモンスターだよ、箱になるのが悪い
まあカジュアルなら暇だろうからなるべく早めに無理でも起こしてるわ

372 :UnnamedPlayer :2021/08/12(木) 13:25:06.26 ID:5Npfi2Dd0.net
チーターでないなら大したものだ
かなり上手い奴でも一人でチャンピオン取るのはなかなかできない

373 :UnnamedPlayer :2021/08/12(木) 13:27:12.46 ID:FwId4aTK0.net
>>369
なるほど
なら自分で指示できるチャンス

374 :UnnamedPlayer :2021/08/12(木) 13:29:59.43 ID:E3FJOCgK0.net
>>269
こいういうキモいのがいるからJM譲るなんてほぼしないわ

375 :UnnamedPlayer :2021/08/12(木) 13:32:47.58 ID:FwId4aTK0.net
>>374
そんなんだからマスター来れないんだよ雑魚w
どうせ一緒にやるフレンドもいないんだろ?w

376 :UnnamedPlayer :2021/08/12(木) 13:36:58.47 ID:d9B35oyY0.net
ここを攻撃するピン使いどころが難しい
それより漁夫怖いピンがほしいピン

377 :UnnamedPlayer :2021/08/12(木) 13:44:28.47 ID:n/IZndFLM.net
>>325
トラッキングがシックリきてマウスパッドのスペース的に問題がないなら、そのまま1ヶ月は続ける事をお勧めする
要はどれだけ振ればどれだけ視点が動くか感覚が掴めていないだけだから、例えば射撃練習場で走りながら直角にターン、振り向きなどから慣らして、的を使ったフリックの練習をすると良いと思うよ
AimLabとかの無料ソフトでフリックの練習をしても良いんじゃないかな

378 :UnnamedPlayer :2021/08/12(木) 13:46:00.13 ID:hvSC/EdB0.net
アリーナチャレンジ定期的に開催してアリーナをやらせたがる割に報酬微妙だな

379 :UnnamedPlayer :2021/08/12(木) 13:47:01.92 ID:n/IZndFLM.net
>>375
スレタイ100回読み直してから出ていって

380 :UnnamedPlayer :2021/08/12(木) 13:48:53.89 ID:FwId4aTK0.net
>>379
いや別に俺がマスターとは言ってないんだけど

381 :UnnamedPlayer :2021/08/12(木) 13:51:59.72 ID:aQ8nKzLK0.net
コスのピエロスキン羨ましいわ、今年のハロウィンに手に入らないかな

382 :UnnamedPlayer :2021/08/12(木) 13:53:19.53 ID:FwId4aTK0.net
まあそう言うなら出ていくよ
ここの住人はどうやら俺よりも人をキモい呼ばわりしたやつの味方をするようだしね

383 :UnnamedPlayer :2021/08/12(木) 13:58:31.21 ID:pLb1jbYd0.net
>>363
今ゴールド回してるが酷いもんだぞ
さっきも移動遅い二人がまもなく収縮始まって安置外になって検問されるの分かりきってるのにフラグメントウエストの屋上にビーコンある建物の敵攻めようってピン出すからダメだこっちに来いとピン拒否+進路側にピン打ってるのに二人で突っ込んで即死
そんな基本の欠片も出来てないのが普通にゴロゴロしてるからちゃんと基本的なこと覚えればある程度勝てるよ

ランク低いうちは相手のAIM悪いから早いレレレに当てられないから近距離でプラウラーやLスターで腰撃ちすると被弾減らして勝ちやすいよ
特にLスターはバーストじゃないから慣れてなくても当てやすいしlv3マガ付けてればちょっと指切りしたり壁ジャン挟むだけでオーバーヒートならんから一人でも三人倒しやすいから野良だと滅茶苦茶助かる武器になってる
以前まではSG無いと複数相手にするのキツかったけど今はプラウラーLスターがかなり使いやすい

384 :UnnamedPlayer :2021/08/12(木) 13:59:20.93 ID:fgIbxwJX0.net
行けないではなく来れない
つまり来れないという言葉はすでにそこに居る者が発言する言葉であって日本語不自由であり、煽るようなヤツの味方が現れてくると思っているのかと

385 :UnnamedPlayer :2021/08/12(木) 14:01:24.79 ID:E3FJOCgK0.net
レス数とかコンバーター視野に入れてるとか少し香ばしかったからちょっとイジったらこれだもんな
大人しくCS板行っといて下さい

386 :UnnamedPlayer :2021/08/12(木) 14:02:50.84 ID:fgIbxwJX0.net
>>383
ソロだとそんななのか
ソロでやろかな、フルパだと何処見てもシアだし漁夫から当て感に詰め判断全てがキツ過ぎてすげー疲れる
一応ポイントは増えているけど気を抜くと全部溶かしそうな感じ

387 :UnnamedPlayer :2021/08/12(木) 14:08:03.98 ID:D0DO+CIt0.net
東京鯖でカジュBR回してるんだけど
まぁ暴言やら途中抜け酷くて心へし折れそう
やっぱアリーナしか勝たんわ

388 :UnnamedPlayer :2021/08/12(木) 14:08:29.15 ID:7G8zWLqJ0.net
5戦に4戦は味方2人共ゴールド帯って感じの動きだね。
もうシーズン入ってから1週間以上経ってるし、元ゴールドがゴールドに戻ってくるような時期でもある。
復帰勢のダイヤ以上がまだまだ存在してるしで、ゴールド帯はシーズン終わり際のプラチナ帯みたいな感覚。
プラチナ無敵マン=ゴールド適正マン

389 :UnnamedPlayer :2021/08/12(木) 14:10:38.26 ID:LLutYW58d.net
jmで、回線落ちしてやっと戻ったら、俺の周りにアイテムガッツリ置いてあって泣けた
こいつらと勝ちたいと思えたのは久々だったわ

390 :UnnamedPlayer :2021/08/12(木) 14:34:59.19 ID:D0DO+CIt0.net
もしかしてなんだけどR301ってフララより反動めちゃデカい?
100m先狙ったときセミ/フル問わずR301全然当たらないんだけど...

391 :UnnamedPlayer :2021/08/12(木) 14:43:52.62 ID:Lp8QQvJ7a.net
>>390
それは無いけどフラトラのが弾が多いからじゃね?俺もフラトラのが好きだけど

392 :UnnamedPlayer :2021/08/12(木) 14:49:28.58 ID:fgIbxwJX0.net
フララはノンスコ時のハンデ背負ってるしな

393 :UnnamedPlayer :2021/08/12(木) 14:52:16.20 ID:D0DO+CIt0.net
>>391
練習場で試してみたけどフララは制御簡単で当てやすいけど
R301は暴れすぎて無理だったわ(全青カス+2-4スコ55mと75m時)

394 :UnnamedPlayer :2021/08/12(木) 14:56:52.68 ID:7G8zWLqJ0.net
301はHか3倍しか当たらんなー

395 :UnnamedPlayer :2021/08/12(木) 14:57:18.45 ID:oeQUCdi80.net
>>393
フラトラと違って一部ランダムに反動があるせいで感覚で制御を覚えられないのと連射速度速い方が制御するの難しい感じがする

396 :UnnamedPlayer :2021/08/12(木) 14:57:51.11 ID:oeQUCdi80.net
後何故かr301はアイアンサイトが1番よく当たる

397 :UnnamedPlayer :2021/08/12(木) 14:58:54.90 ID:ROd9RHUU0.net
フラトラと301は初期の横方向リコイルが左右逆なんじゃなかったか
フラトラ感覚でリコイル慣れてると制御不能に感じるのはあるんじゃね
301に慣れてると跳ね上がり方が同じボルトが相性いいと思うし、フラトラ慣れてるとどっちもクソに感じると思うよ

398 :UnnamedPlayer :2021/08/12(木) 15:00:27.08 ID:pLb1jbYd0.net
>>386
まぁソロっても周りは普通に2〜3pt居るけどね
当然シアもそこらじゅうに居るよ
まぁ自分みたいなのも居るから当て感ゴールドじゃねぇなってのは居るがポイント溶かす程ではないと感じちゃうけどこれは本人次第だからねぇ

今日丁度ゴル4〜始めたけど夜までにはプラチナ位は行けそうだ

399 :UnnamedPlayer :2021/08/12(木) 15:03:39.57 ID:i2KTHfw20.net
キンキャニの宝物庫というか武器庫?
あそこ武器沸いてんのかなあ?

400 :UnnamedPlayer :2021/08/12(木) 15:11:08.07 ID:swxAjWg7a.net
シアの戦術、エフェクト発生から効果発動までの時間ゼロにするか範囲拡大してくれ
避けやす過ぎる

401 :UnnamedPlayer :2021/08/12(木) 15:14:35.86 ID:CRE5p3/hd.net
>>400
あれは追い詰め用

402 :UnnamedPlayer :2021/08/12(木) 15:15:14.28 ID:QBK+VSk60.net
降下即死、お散歩接敵即死

SBMM下がって、当てやすい当ててこない方々相手にチャンピョンとる

SBMM上がって降下即死、お散歩接敵即死…

SBMM下がって当てやすい当ててこない方々相手にチャンピョンとる

最近この繰り返しだと気づいてしまった

403 :UnnamedPlayer :2021/08/12(木) 15:42:44.93 ID:Gz+Lx1WD0.net
>>396
何故かっていうかAR系は一律アイアンの倍率1.5倍かつ301は他のARに比べてデフォのアイアンが見やすいからでしょ
下手に等倍付けるより見やすいし俺は倍スコ見つからん時はアイアン運用してるぞ

404 :UnnamedPlayer :2021/08/12(木) 15:42:51.24 ID:DC96Vqp70.net
味方の指定した位置に短くミドルクリックすると普通ならOK返信になるけど
1週間に1度くらいの頻度でその短い一瞬のクリックで選択ホイールが開いてしまってNO扱いになるバグがある
それが始まってしまうとその一戦中はずっとNO扱い、次の試合からは普通に戻る
与ダメ2桁が当たり前の雑魚だからハンマー持ちの味方相手に「NOだ」「NOだ」はマジで変な汗出まくる

「さっきのは操作ミスです。本当はOKと言いたかった。」って英語で言い訳するのって
「That was an operational error. I really wanted to say OK.」でいい?
もっと短く言えるなら教えてくれー

405 :UnnamedPlayer :2021/08/12(木) 16:01:26.06 ID:7+GyfacI0.net
>>404
my miss, sir. im completely ready to go, sir
って言えばok

406 :UnnamedPlayer :2021/08/12(木) 16:01:31.17 ID:pLb1jbYd0.net
jmやってるときの初動降下後の漁る場所被せてくる奴イライラしてたけど被せられたら切り捨てて単独するようにしたらストレス激減した
ランクもプラチナ位までならポイント稼ぐだけなら一人でもなんとでもなるし
漁る場所複数にピンさしてもバラけないの大杉

407 :UnnamedPlayer :2021/08/12(木) 16:01:53.88 ID:kKeO3vuPa.net
>>329
レレレ相手に当たらんのよねeve8の連射とか
これってトラッキング上手くいってないってことになるのかな?意識して動かせば改善されるのだろうか
>>377
スペースは問題ないしaim labとかも最近やってるんだけど中々SGが当たらん
なんかオススメある?

もうちょっとやって見てとやってみてそれでも無理なら感度変える事にしてみる
せっかく感度沼終わったと思ったんだがなぁ

408 :UnnamedPlayer :2021/08/12(木) 16:10:52.02 ID:3gPL5H/40.net
>>407
EVA巧者観ると、連射せずそもそもずっとエイムがてきを捉えてて、ブレにくいタイミングで撃ってる
エイムレベルはともかくなんというか
合わせながら撃つのじゃなく、合わせてから撃ってるかな
レレレはそもそも正面で撃ち合わない、遮蔽取って上や横に回り込みつつ

回避の基本が横移動なら、攻撃の基本は横移動を縦移動にさせることだ
by シルバー帯のコメデター

409 :UnnamedPlayer :2021/08/12(木) 16:17:52.17 ID:YJJYN1Jl0.net
即降り萎えるよー

410 :UnnamedPlayer :2021/08/12(木) 16:26:11.60 ID:DC96Vqp70.net
>>405
missを誤りの意味で使うのは和製英語だから通じないって読んだことあるんだけどいけるの?
ネタだったらマジレスしてしまってごめん

411 :UnnamedPlayer :2021/08/12(木) 16:36:15.37 ID:iFvPOF5md.net
my badって打ってるのをよく見るわ

412 :UnnamedPlayer :2021/08/12(木) 16:40:13.67 ID:n/IZndFLM.net
>>407
上手い人の不規則なフェイント入れたレレレをトラックし続けるのは難しいと思う
特にSGなら瞬間的なフリックが大事になるんじゃないかな
ちなみにフルオート武器で自分がレレレしながらダミーワンマガは安定している?

お勧めの練習方法前に書いたけど、まずは瞬時に90度、180度の視線移動でマウスを動かす距離の感覚を体に覚えさせる事
あとは的が6枚並んでいるところで色んな順番で瞬時にエイムを合わせてヘッドショット、ダミーの目の前をスライディングしながら当てる練習、これらをウイングマン辺りでやってみては?
AimLabでは皆んなやっているグリッドショットを中心に、スパイダーショットやリフレックスショットとかやると良いかもしんない
タスクはカスタム出来るので、自分のやりやすいように
と言っても俺もグリッドショット61000点くらいでフリック苦手なんだけどね

413 :UnnamedPlayer :2021/08/12(木) 16:42:34.50 ID:pBD2TCgT0.net
特に中国圏の人とか英文で言っても伝わらないし簡単な単語の羅列でいいよ
not "no" but "ok"とか
言い訳したいならmy signal brokeとか

414 :UnnamedPlayer :2021/08/12(木) 16:53:28.72 ID:ss3mwoM70.net
>>406
それが普通だけど今さら気付いたのか笑

415 :UnnamedPlayer :2021/08/12(木) 16:54:57.51 ID:DC96Vqp70.net
>>411>>413
ありがとう、それくらい分かりやすい単語なら日本文を添えなくても日本人にも伝わりそうで助かる
ちなみにこのバグに遭遇したことある?スレ見てても全然出てこないからおま環かな

416 :UnnamedPlayer :2021/08/12(木) 17:08:16.76 ID:oeQUCdi80.net
>>415
返事ボタンをほんの少しでも長押ししてその短い間マウスを動かしてない?
俺もしょっちゅう間違えて拒否しちゃう事あったから意識して返事は長押ししてからちゃんとおk選んだ後離すようにしたら一切誤爆しなくなったよ
返事ボタンを押したら即離す癖あるなら本来起きない誤爆
無意識に選択画面出るか出ないかのギリギリぐらい長押ししてるんじゃない?

417 :UnnamedPlayer :2021/08/12(木) 17:08:28.78 ID:7+GyfacI0.net
>>410
あいや、たしかにその通りだ
mistakeとかerorrがちゃんとしてるね
俺のmistakeだ

418 :UnnamedPlayer :2021/08/12(木) 17:09:22.19 ID:HtnOJ7hj0.net
apex始めようとアカウント作成してるのですが、技術的問題で何度やっても作成出来ない。
今制限かかってますか?

419 :UnnamedPlayer :2021/08/12(木) 17:10:13.42 ID:fgIbxwJX0.net
日本鯖でやってんだから堂々と日本語で言えばええ
日本鯖に来といて日本語喋らないヤツが悪い位の精神のが楽
ただし日本語でキレ散らかすヤツには英語対応のが良い模様

420 :UnnamedPlayer :2021/08/12(木) 17:27:31.11 ID:DC96Vqp70.net
>>416
アドバイスありがとう、自分もこの症状が出た時はわざと長押ししてOKを選ぶことで対応してる

初めの数回の時点では微妙に長押ししてしまってるorホイールが壊れかけてるのかと思ったんだけど
・マウスを替えても発生
・それどころかシグナルをキーボードにアサインしても発生
・その試合中はずっと続くが一戦終わると必ず即直る(マウスやキーボードがApexの一戦を認識できるわけがない)
これらの理由からApex側の不具合だと思うんだよね
ググっても出てこないしおま環バグぽいなあ

421 :UnnamedPlayer :2021/08/12(木) 17:28:34.01 ID:7G8zWLqJ0.net
文句言えるぐらい強いならキャリーしてくれって言えばok

422 :UnnamedPlayer :2021/08/12(木) 17:45:37.41 ID:EYOy0kgx0.net
>>418
制限はわからないが、PCスペックは足りてる?

423 :UnnamedPlayer :2021/08/12(木) 18:00:10.46 ID:ec2r/60p0.net
>>418
たしかたまに起こるバグかなんかだった気がする
EAに問い合わせしてみて

424 :UnnamedPlayer :2021/08/12(木) 18:06:39.20 ID:HtnOJ7hj0.net
何度やってもダメなので問い合わせてみます。

ありがとうございます。

425 :UnnamedPlayer :2021/08/12(木) 18:20:30.35 ID:blO4Ohhi0.net
PS4勢なんだが、止まってる敵にすら弾が当たらないんだがなんでだろう?
どうもエイムアシストで敵にカーソルが合いそうになると減速するのが感覚的に合わないっぽいんだが、だからといってエイムアシスト切るわけにもいかず……

426 :UnnamedPlayer :2021/08/12(木) 18:23:50.25 ID:u/SFIh5D0.net
>>418
OriginがだめならSteamでやればいいじゃない

427 :UnnamedPlayer :2021/08/12(木) 18:26:26.55 ID:fgIbxwJX0.net
Steam版でも結局EAアカウント連携しなかったっけ?もう覚えてないや

428 :UnnamedPlayer :2021/08/12(木) 18:33:01.42 ID:Zf9cdAvma.net
VCって日本語が通じる前提ならやるんだけどな
東京鯖でも韓国人中国人もここに集まるから結局VCが機能しないことある
もっと酷いのはクソガキがVCで調子に乗ってうるさくなる時

429 :UnnamedPlayer :2021/08/12(木) 18:35:15.87 ID:D0DO+CIt0.net
バトルパスって上げ切ってから購入しても下のやつもらえるんだろうか?
あと普通のバトルパスとプレミアムパスって最初のレベルが変わるだけで
あとは特に変化はない感じ?

430 :UnnamedPlayer :2021/08/12(木) 18:36:39.41 ID:u/SFIh5D0.net
もちろん全部貰える
むしろそのシーズン上げ切れるかわからないんで上げ切ってから買ってる

431 :UnnamedPlayer :2021/08/12(木) 18:37:42.51 ID:3gPL5H/40.net
>>425
なんでpsスレで聞かないのかと思うけど
デッドゾーンのせいで、近づいたとこでビビって指緩めたら動かなくなるから追えない奴とか
なんだっけ、フリック最強設定みたいな奴?あれって追いエイムがゴミとか聞いた

マウスの俺にはわからないが

432 :UnnamedPlayer :2021/08/12(木) 18:39:02.94 ID:q7Wn7IC10.net
>>400
そんな強化したら荒れるぞw
シアはしばらく弱体化され続ける運命

433 :UnnamedPlayer :2021/08/12(木) 18:39:16.85 ID:pnl/Njrv0.net
>>429
もらえるよ、たまった分全部来る
んでプレミアムとバンドル逆な気がするけど、25進む方はほんとにそれだけの追加効果

434 :UnnamedPlayer :2021/08/12(木) 18:39:30.32 ID:3gPL5H/40.net
>>429
1つ取るたびに取ったどー!って言われたり
獲得したトークンの有効期限がバラバラになったり
クソ面倒だと思ったら完走後の方が良いかも

435 :UnnamedPlayer :2021/08/12(木) 18:43:05.38 ID:Zf9cdAvma.net
>>432
逆に即発動になったらその分詰められるまでの時間増えないか?
どうせ回復してたら見てから避けるの無理だし

436 :UnnamedPlayer :2021/08/12(木) 18:43:32.58 ID:DXHlqzXt0.net
今までランパートとかヒューズ使ってたけど、強キャラのレイスとかオクタン使ってみたらマジ強いね
レイスのポータルって接敵中にこっちが不利になったら建物内とかに一時避難させる使い方で合ってる?
オクタン無しで漁夫に行くときに使ってたけど結構事故るから野良ではやめたほうがいいのかな?
安全確認が済んでないのにポータルに飛び込む味方が多い

437 :UnnamedPlayer :2021/08/12(木) 18:47:23.70 ID:Zf9cdAvma.net
>>436
野良レイスのポータルは入るの怖いなぁとは思う
でも使ってれば事故も減るでしょ

438 :UnnamedPlayer :2021/08/12(木) 18:48:07.51 ID:pnl/Njrv0.net
>>436
死んだ奴を拾いにいくポータルも大切!

439 :UnnamedPlayer :2021/08/12(木) 18:58:01.47 ID:hvSC/EdB0.net
斜線増やす展開ポータルとか詰める時の攻めポータルとかもあるけど上手くなるまで考えなくていいと思う

440 :UnnamedPlayer :2021/08/12(木) 19:02:51.07 ID:pnl/Njrv0.net
斜線増やすポータルはカッコいい
鶴翼の陣と名付けよう

441 :UnnamedPlayer :2021/08/12(木) 19:09:28.15 ID:VD3bDbV00.net
>>430
まじか知らんかったわ
そっちの方が途中で挫折してもリスク無いし
なんやかんやでオトクなんじゃ

442 :UnnamedPlayer :2021/08/12(木) 19:10:40.47 ID:gg1UCxEr0.net
ブロンズランクだと仲間2人死んだ場合は自殺した方がいいんだな
知らなかった

443 :UnnamedPlayer :2021/08/12(木) 19:12:18.12 ID:Td9cRv2Zd.net
せっかく回りが比較的弱いんだからあれこれ練習すりゃいいのに

444 :UnnamedPlayer :2021/08/12(木) 19:14:44.80 ID:D0DO+CIt0.net
>>430 
>>433
thx

445 :UnnamedPlayer :2021/08/12(木) 19:22:45.97 ID:f6+ovs7o0.net
ま、バナーは拾わない方がいいみたいなんだね 

446 :UnnamedPlayer :2021/08/12(木) 19:28:11.85 ID:Uja/79gcd.net
ウルサイ中国人が邪魔だわぁ
常に喋ってるし
周り見ずに突撃ダウン
何とかカバーして敵残り一人なのに
ピン連打するせいで
逃げ回る敵が見にくいわ音うるさいわで
とても起こす気にならなかったから見捨てたわ

447 :UnnamedPlayer :2021/08/12(木) 19:54:04.81 ID:vTmfw8Wya.net
>>446
激戦区直行する時途中で離れると大体即死してチャットで喚くわ、中国人
煩い場合軽く怒鳴ると静かになるよ
ピコンピコン鳴らしてても怒鳴る
それで大体静かになる
相手が何か言おうとしたら何も言わせないくらい捲し立てる
うるさい中国人には遠慮要らん黙らせろ

448 :UnnamedPlayer :2021/08/12(木) 20:02:09.00 ID:UAqwAOei0.net
>>404
Noだ。って結構出ちゃうのあるある

似たようなのでマウスホイール下にジャンプ割り当ててんだけどホイールがたまに中途半端な位置で止まってて
それが動いたのかいきなりジャンプ出るときがあって最悪落下死する😢
半年に一度くらいだけど

449 :UnnamedPlayer :2021/08/12(木) 20:04:36.98 ID:UAqwAOei0.net
>>447
あいつら声でかいし何言ってんのかわからんけど意外と悪いやついないから怒鳴ったりしないでね

450 :UnnamedPlayer :2021/08/12(木) 20:05:15.70 ID:kKeO3vuPa.net
>>408
>>412
レレレは言いすぎたかも
とりあえず動いてる敵に当たらんのよね
ダミーワンマガは距離とか武器によるけどまあそれなりに
ウイングマンの練習はやってる
瞬時に90度180度は良い精度で出来てるんよな
けどSGが当たんねえ
反射神経おじいちゃんだからかもしれん
グリッドショットやってみたけど37000点くらいしか出ねえわ61000点とかすげえな俺も頑張ってみるわ

451 :UnnamedPlayer :2021/08/12(木) 20:16:53.52 ID:0k7qZUKM0.net
練習場で不規則な動きの的とか撃ってくるダミーとかあればいいのに
アリーナではK/Dそこまで悪くないのにランクになると途端に駄目になる

452 :UnnamedPlayer :2021/08/12(木) 20:22:13.85 ID:R0WSOP3w0.net
>>550
ダミーは動くぞ
武器全部捨てて(弾薬やら回復やらアーマーやらは捨てなくていい)
パスかなんかでダミーとかある側から見て一番右の洞窟入って上の板に乗って(パスかローバ辺りでしか登れないとこ)
下向いてしゃがみながら適当な奴にレジェンド変更

何か知らん音したら成功

453 :UnnamedPlayer :2021/08/12(木) 20:30:00.60 ID:0k7qZUKM0.net
>>452
そんな裏技みたいなものがあったのか
S9から始めたばかりで全然知らなかったわ、ありがとう

454 :UnnamedPlayer :2021/08/12(木) 20:44:55.27 ID:n7GAdR040.net
ランクマで自分含めみんなブロンズで3人目のJM回ってきたから激戦区おりたら案の定即死して味方から『腕もねえのに激戦区降りんな』ってvcで切れられたんだがランクマってそんなのばっかなの?カジュアルしかやってこなかったから分からないんですが..

455 :UnnamedPlayer :2021/08/12(木) 20:47:42.36 ID:q7Wn7IC10.net
別にブロンズならマイナス無いし良いとは思うけどね
あからさまに激戦区や被りを避け始めるのはプラチナくらいから

456 :452(アンカーミスったごめん) :2021/08/12(木) 20:49:02.70 ID:R0WSOP3w0.net
>>453
ちなみにあと三人称でできるやつもある
けどめっちゃしにくい

(武器ある側からみて右端の的の後ろにある茂みでしゃがんで下向いてレジェンド変更、できなかったら違う茂み)

457 :UnnamedPlayer :2021/08/12(木) 20:54:17.35 ID:pnl/Njrv0.net
>>454
そんなのばっかなの?という質問にだけ答えるなら

ブロンズでそんなキレかたするのは駅のホームで叫んでる人みかけて
あれ?通話中かな?って思ったら耳に別にbluetooth挿してなかった・・・うわぁ
ってくらいの頻度

つまりまぁまぁレアだけどいるっちゃいる

458 :UnnamedPlayer :2021/08/12(木) 20:55:14.89 ID:cq3AxvskH.net
>>454
そんなの出会ったことないわ
めちゃくちゃハズレ引いただけだと思う
プラチナくらいまでは気楽にてきとうに遊んでればいいと思う

459 :UnnamedPlayer :2021/08/12(木) 21:05:00.43 ID:n7GAdR040.net
やっぱそうよね
切れられたからアレ?もしかしてブロンズはポイント減らないってのは俺の勘違いだったのか?やべーってなったw結果的に減ってなかったからなんだ今の奴??とはなったけどw
今までスレ流し見てた感想でランクマはJM譲る人少ないと思ってたからビビったよ

460 :UnnamedPlayer :2021/08/12(木) 21:12:05.47 ID:DXHlqzXt0.net
>>454
ボイチャは常時オフのほうがいいよ
ボイチャで得られる情報より暴言吐かれて不快な思いすることのほうが遥かに多い

461 :UnnamedPlayer :2021/08/12(木) 21:16:40.60 ID:oD3Vso3I0.net
前回のチャンピオンって一体どう言う仕組み?
前回チャンピオンじゃなくても前回のチャンピオンとか言って紹介されるんだが

462 :UnnamedPlayer :2021/08/12(木) 21:21:26.39 ID:R0WSOP3w0.net
>>461
その試合の中で一番順位が高いやつ(同率だったらキル数とかダメージ)
たぶん前回の「トップ」って書いてあるからちゃんぽん指してるわけじゃない

463 :UnnamedPlayer :2021/08/12(木) 21:26:02.84 ID:cq3AxvskH.net
いまping130で時間経過もスローなんだが
これサーバーがおかしいのか?w

464 :UnnamedPlayer :2021/08/12(木) 21:36:09.80 ID:S+JcCNoS0.net
たまたまかもしれませんが1キルしたらお風呂入ると決めて1時間半やっても終われなくてpadに変えてみたら1戦目で4キル1400ダメいってびっくりした…
ランページがすいつくすいつく…
padでやっていこうと決めました、あらっした

465 :UnnamedPlayer :2021/08/12(木) 21:38:56.99 ID:HjGgOQSoa.net
クリプトでドローンからビーコン調べても次のリング表示されないんだけど俺だけ?

466 :UnnamedPlayer :2021/08/12(木) 21:54:19.13 ID:N3MHTFji0.net
>>465
ちゃんとビーコンの目の前で押さないとだめ

467 :UnnamedPlayer :2021/08/12(木) 22:08:49.69 ID:phifiB+h0.net
くそみそにボコられてからのレベルアップって皮肉たっぷりだよなw

468 :UnnamedPlayer :2021/08/12(木) 22:25:59.89 ID:HjGgOQSoa.net
>>466
目の前ってなんだ?正面ってこと?

469 :UnnamedPlayer :2021/08/12(木) 22:38:52.28 ID:n/IZndFLM.net
>>450
俺もほぼおじいちゃんだから、一緒に頑張ろうぜ

470 :UnnamedPlayer :2021/08/12(木) 22:53:14.69 ID:IhqTRbsD0.net
射撃訓練上のダミー一体だけ動かすとかできたらいいのに
毎度3体相手にするのちょっとだるい

471 :UnnamedPlayer :2021/08/12(木) 23:03:06.20 ID:O/f0BQi40.net
たまにミニマップがでない時あるよな
あれマジで困るからなんとかしてくれ

472 :UnnamedPlayer :2021/08/12(木) 23:03:42.96 ID:XdL1gn1g0.net
マッチメイキングいつも思うが遅すぎね?

473 :UnnamedPlayer :2021/08/12(木) 23:14:34.86 ID:iKasxvjea.net
訓練場は一生でたまたまいっぱい取れる仕様にしてくれ

474 :UnnamedPlayer :2021/08/12(木) 23:20:00.14 ID:n/IZndFLM.net
>>472
クソ速いと思うんだけど…
もっと遅くていいから適正マッチングにして欲しい

475 :UnnamedPlayer :2021/08/12(木) 23:28:16.24 ID:D0DO+CIt0.net
アリーナのマッチングはマジで変えて欲しいわ
勝率50%にするんじゃなくて、近い腕前の人だけかつPT数合わせるマッチングにしてほしい
あとイノシシはさっさとBRに帰って欲しい

476 :UnnamedPlayer :2021/08/12(木) 23:29:04.67 ID:MheMRi8x0.net
>>471
Nキー(武器を見る)押したらなぜか直る

477 :UnnamedPlayer :2021/08/12(木) 23:42:08.03 ID:DXHlqzXt0.net
もうおれのバナーは拾わなくていいって指示出せるようにしてほしいわ
たまに良い人がリスク冒して拾いに行ってくれるけど申し訳ないし

478 :UnnamedPlayer :2021/08/12(木) 23:47:50.01 ID:O/f0BQi40.net
>>476
なんだそりゃw
試してみるわ

479 :UnnamedPlayer :2021/08/12(木) 23:52:47.26 ID:yG9vNsDqd.net
>>477
banner no RUN!
とでも打っとけよ

480 :UnnamedPlayer :2021/08/13(金) 00:05:20.72 ID:H1xhlufV0.net
>>477
RUN!かrunで通じるよ〜

アリーナはソロでやってるとフルパに当たって激萎えするわ。マジ辞めて欲しい

481 :UnnamedPlayer :2021/08/13(金) 00:09:36.73 ID:6ucylAgKa.net
runだと走って早く取りに行けみたいに思われる可能性もあるからrunawayの方がいいのでは?

482 :UnnamedPlayer :2021/08/13(金) 00:11:29.98 ID:H1xhlufV0.net
走って取りに行けはピン連打か「hurry(up)」か「plz help」か「Fxxkin noob」

483 :UnnamedPlayer :2021/08/13(金) 00:28:48.55 ID:Eox1Xeb20.net
味方孤立して撃たれてる→レイスがポータルを繋ぐ→レイスポータルから離れ敵にパンチしにいく→味方ポータルに入る→ポータル空中で展開していてレイス入れず確キルされる
これがプラチナで起こってるんだから凄い。

484 :UnnamedPlayer :2021/08/13(金) 00:29:43.95 ID:BXit0iR40.net
次からRUNて打ってみるわ
早く取りに来いって思われないか不安だがw

485 :UnnamedPlayer :2021/08/13(金) 00:32:04.08 ID:VBcWuxo30.net
VCでずっとヘビアモちょうだいって連呼するキッズいてマジで寒気したわ
確殺された後もずっとピン連打するしほんま18才未満はオンゲ禁止にして欲しい

486 :UnnamedPlayer :2021/08/13(金) 00:32:20.93 ID:Eox1Xeb20.net
クリプトってなんでこんなフレームとポーズ少ないん?

487 :UnnamedPlayer :2021/08/13(金) 00:43:19.20 ID:BXit0iR40.net
ピックしてないのに8割ぐらい俺がジャンマスになるの何なんだろ

488 :UnnamedPlayer :2021/08/13(金) 00:54:11.24 ID:n4o/yyOc0.net
>>486
スキンは割と多くね?被り物のやつ

489 :UnnamedPlayer :2021/08/13(金) 01:20:34.76 ID:8WnzQx230.net
>>478
UIの表示限界ギリギリでやりくりしてるらしくたまにおかしくなる
Nとかダンスエモートでも1回消えるUIがあるからリセットかかるのかも・・・
みたいな理屈だと思う

どうしても直らないならpingとかfps表示するあの機能をオフると1UI減るから確率ましになるかも
コンソールで追加出来るfps表示とかそのせいでバグってたパッチがあった

490 :UnnamedPlayer :2021/08/13(金) 01:46:54.30 ID:UAhYwJ6i0.net
>>489
さっきも映らなくなったけど確かに武器見たら直ったわ
ありがとねー

491 :UnnamedPlayer :2021/08/13(金) 01:59:17.23 ID:JpIfT7510.net
勝手に後ろに歩いて進めないバグが以前あった 
何か変な入力をしてしまったのか分からないが、仲間に殴られて直ったことがあった

492 :UnnamedPlayer :2021/08/13(金) 02:01:02.33 ID:TAKbmO0wd.net
カジュアル十数戦やってやっと赤武器2キルミッション終わったわ…
すべてのモードと言いつつ実質バトロワ限定ミッションやめてくれ

と投稿する前に調べたら
アリーナでもラウンド6以降はケアパケから赤武器出るんだな
それでも二度とやりたくないが

493 :UnnamedPlayer :2021/08/13(金) 02:21:02.51 ID:8wP9Rocs0.net
ワールズエッジの氷の柱がある場所で落ちたら出られない箇所あるんだな

494 :UnnamedPlayer :2021/08/13(金) 02:29:43.07 ID:CuNSPeaG0.net
>>474
うそん、マッチメイキング中で結構またされるんだが

495 :UnnamedPlayer :2021/08/13(金) 03:10:39.56 ID:xYHuhXQ70.net
今までオートスプリントONにしてたんだけどやっぱりOFF推奨?

496 :UnnamedPlayer :2021/08/13(金) 03:21:27.70 ID:wpBlnUzB0.net
シアしか居ないんだから隠密しても無駄

497 :UnnamedPlayer :2021/08/13(金) 03:27:01.73 ID:kU/gSQky0.net
>>495
プレイスタイルによるなぁ
凸るならオフのほうが制御はしやすいんちゃうかな
遠距離でチクチクするなら変わらんね

498 :UnnamedPlayer :2021/08/13(金) 03:31:10.88 ID:xYHuhXQ70.net
>>497
キャラコンがオフの方がしやすいってこと?

499 :UnnamedPlayer :2021/08/13(金) 03:33:30.22 ID:kU/gSQky0.net
>>498
俺の話ね

500 :UnnamedPlayer :2021/08/13(金) 04:25:19.41 ID:NQro3jlX0.net
今シーズンのゴールド帯レベル高いわ
それでも盛れるからプラチナ上がってしまうんだけど
勝ってる気まったくせんわ

501 :UnnamedPlayer :2021/08/13(金) 04:50:28.51 ID:lQ2CZNkgH.net
俺も今ゴールド4だけど中々あがらん
シーズン9のゴールドとは明らかに違う
プラチナとダイヤの人らはやく出ていってw

502 :UnnamedPlayer :2021/08/13(金) 05:47:12.46 ID:kDvN9m2D0.net
シルバーでもまだ強いわ……

503 :UnnamedPlayer :2021/08/13(金) 05:49:26.38 ID:xa1orYqy0.net
俺は渋々デイリーのフィニッシャー実行したいだけなんだよ
アリーナマッチング早くしてくれ

504 :UnnamedPlayer :2021/08/13(金) 06:46:09.53 ID:8LKYVtG70.net
ゲーム起動時のフィーダーがどうとかコンパイルがどうとかで時間取られるやつってどうしたらいいの?
調べても怪しげなやつしか出てこない

505 :UnnamedPlayer :2021/08/13(金) 07:00:14.07 ID:kU/gSQky0.net
>>504
GPUドライバ更新してシェーダーキャッシュ無効化適用、有効にして再起動
試してるかもしれんが一応

506 :UnnamedPlayer :2021/08/13(金) 07:15:19.81 ID:caIPHBnE0.net
>>501
まだ1週間だよ、シーズン9ゴールドでもうゴールドに戻したってこと?
頑張り過ぎでは、と思ったが自分も金4→銀1かw
カジュアルと並行してのんびり行こう

507 :UnnamedPlayer :2021/08/13(金) 08:15:21.19 ID:EFXuvo930.net
>>505
これしても治らなかった私はGPUのドライバを一つダウングレードしたら治った
参考までに

508 :UnnamedPlayer :2021/08/13(金) 08:24:53.46 ID:xa1orYqy0.net
ダウングレードじゃなくてバージョン表記しないと何の意味もない
最新版って書くヤツも信用ならん

509 :UnnamedPlayer :2021/08/13(金) 08:29:17.74 ID:BXit0iR40.net
>>493
おれも一度だけそこ嵌ったことある
先日も窪みにブラハが嵌ってたから殺さず念仏だけ唱えて立ち去ったよ

510 :UnnamedPlayer :2021/08/13(金) 08:34:26.13 ID:s+TaVonc0.net
バージョン書いてもグラボが同じ型番とは限らないしどうでもいいわ

511 :UnnamedPlayer :2021/08/13(金) 08:50:18.92 ID:EFXuvo930.net
じゃあ俺の言ったこと忘れてくれ

512 :UnnamedPlayer :2021/08/13(金) 08:57:10.46 ID:CuNSPeaG0.net
ランクマ2人スタートだったけど良い感じに進んで残り8部隊のところで明らかに挙動の変な奴に瞬殺されて全滅、観戦してたらホーミング弾持ちやったわ、高台から一瞬顔だして射撃で全部ヘッドとか

513 :UnnamedPlayer :2021/08/13(金) 09:03:00.62 ID:s+TaVonc0.net
>>511
いやただバージョン下げたら直ったって言うのが重要ってことだよ

514 :UnnamedPlayer :2021/08/13(金) 09:18:28.02 ID:xa1orYqy0.net
バカ過ぎて話にならねぇなコイツ
下げたら直ったっていう事が重要とか今の最新ドライバは471.68で1つ前は471.41
すでに471.68のヤツが1つ前に戻したら〜って表記見たって471.41の時点で障害発生している場合だってある
調べれば一応出てくるが471.11なら起きていないという情報は見つかるがこれは現在のバージョンから2つ前の話である
これを書いている間にも最新ドライバがリリースされている可能性もあるわけでバージョン表記するのが一般的

515 :UnnamedPlayer :2021/08/13(金) 10:05:22.96 ID:hZM76TXp0.net
初心者スレでイキり散らしてるとはw

516 :UnnamedPlayer :2021/08/13(金) 10:11:36.30 ID:Pvhlx2sMd.net
アリーナでライフラパッケージ要請したら
Lv2(青強化)武器とアモとバッテリー1本確定なの
どっかのApexスレまとめ見て初めて知ったわ
ライフラ使ってないから知らんけど多分普通に材料買うのに比べてコスパいいよな
フレもライフラ使うときやってなかった気がするし今度教えてみよ

517 :UnnamedPlayer :2021/08/13(金) 10:38:31.16 ID:7nTq/tkh0.net
ライフラのケアパケは初期は対処法バレてなくてクッソ強かったよ
でも今じゃ400ポイント(ケアパケ)と300ポイント(金バッグ)消費しててケアパケ来るまでは装備クソ貧弱なのバレたからなあ
結局ケアパケ開ける前に突っ込めば勝てる

518 :UnnamedPlayer :2021/08/13(金) 10:42:22.24 ID:H1xhlufV0.net
そもアリーナでライフラのウルト使う事って滅多にない気がする...
2R目に購入して3か4Rで使用したところで勝てるってわけじゃないし
別のとこにコスト掛けた方が勝率よさそうじゃない?

519 :UnnamedPlayer :2021/08/13(金) 10:59:51.22 ID:hZM76TXp0.net
アリーナでウルト買う人なんかほぼ見ないけどな

520 :UnnamedPlayer :2021/08/13(金) 11:06:21.83 ID:3u2c7K0P0.net
アリーナでのライフラインウルトは待たなきゃいけないから不利状況をつくりやすいんであまり好きじゃないな

>>519
シア、レヴ、オクタン、パスあたりは買う人よくみる

521 :UnnamedPlayer :2021/08/13(金) 11:11:04.55 ID:GZui6gWz0.net
ローバのウルトでクレーバー盗むのクソ楽しい

522 :UnnamedPlayer :2021/08/13(金) 11:12:50.33 ID:B5cPRnPS0.net
アリーナのウルトは2戦に1回だから使いどころが難しいね
使っちゃうと次のラウンドは絶対来ないってわかるわけだし

アリーナランク最初の10戦計測失敗すると地獄だな
上手いフレンドが失敗してシルバースタートだったみたいだけど3000〜4000のダメージだしてても負けたりして苦しんでるw

523 :UnnamedPlayer :2021/08/13(金) 11:16:08.89 ID:pZsvfqyS0.net
アリーナでライフラインウルト出したら味方に武器も回復もパクられたからライフラインでウルトは2度と買わない
>>519
シアとバンガで必ずウルト買うけどアリーナは範囲狭いからめちゃくちゃ刺さる

524 :UnnamedPlayer :2021/08/13(金) 11:16:47.91 ID:VuihS6Szr.net
>>519
ワットソンだけど早めに揃えるわ

525 :UnnamedPlayer :2021/08/13(金) 11:23:16.03 ID:EMZAdutu0.net
クレーバーってもしかして貫通する?
さっき2枚抜きして敵同時に死んだ気がしたんだが?

526 :UnnamedPlayer :2021/08/13(金) 11:24:45.56 ID:Eox1Xeb20.net
するよ。海外の大会で3枚抜きしてる人居なかったっけ?

527 :UnnamedPlayer :2021/08/13(金) 11:31:35.32 ID:0Z81XFLha.net
一人で突っ込んで死ぬ即抜けレイスばかりだな。
協力する気がないんならソロ出撃して欲しいわ

528 :UnnamedPlayer :2021/08/13(金) 11:40:57.89 ID:3u2c7K0P0.net
>>522
爪痕ダブハンが相手に来ると絶望するけど案外勝っちゃう事多い
途中で相手のダメージみると仲間の2〜3倍のダメージとかキルだしてるけど仲間先に落とされるとどうしようもないしな
それでも俺みたいなん相手だとクラッチでラウンド持ってくけどw

529 :UnnamedPlayer :2021/08/13(金) 11:54:42.05 ID:Eox1Xeb20.net
ヒューズ使いの配信見るたびにウルトのぶっ壊れ感がやべーな自分では使う気はないけど
炎内であれば建物の中に居る敵も透過するのはある意味シアウルトと変わらん。

530 :UnnamedPlayer :2021/08/13(金) 12:00:29.72 ID:lQ2CZNkgH.net
初心者のみんなはキャラ何使ってるの?
俺は今ヒューズにはまってるわ
ナックルクラスターがお手軽に強くて初心者に優しい気がする

531 :UnnamedPlayer :2021/08/13(金) 12:11:28.22 ID:H0ps9E2Qp.net
>>530
雑魚が強キャラピックするのは駄目だと思って遠慮してランパートやヒューズ使ってた
試しにオクタン、レイス使ったら強すぎるわ
特にオクタンは逃げ性能も詰め性能もヤバすぎるね

532 :UnnamedPlayer :2021/08/13(金) 12:15:39.09 ID:ELUtwpxcd.net
自分や周りのレベルが低いからなのかなぁ
ライフラ使うならどのみち金バッグ確定だし
そこから武器二本ともフル強化するような余裕ができるまでは
武器強化は一本に絞ってライパケから取れる青武器を無強化モザビと交換するほうが強くて通用しそうに感じてしまう

まぁ実際やってみろって話なんだけど
家帰ったらライフラで初アリーナしつつ確かめてみるわ

533 :UnnamedPlayer :2021/08/13(金) 12:17:24.08 ID:lFjZ4mqQ0.net
シアぶっ壊れが落ち着くまでアリーナ中心でやってんだけど
勝っても味方のおかげだし
負けてもアルゴリズムのせい
本当の俺がどこにあるのか分からなくなってきた
アリーナで信じられるのは何なんだ

534 :UnnamedPlayer :2021/08/13(金) 12:18:16.68 ID:Eox1Xeb20.net
漁夫りたいならオクタン必須
シア対策したいならコースティック
グレ無くても戦術で代用出来るヒューズ
RP盛りやすいシア

535 :UnnamedPlayer :2021/08/13(金) 12:24:55.25 ID:wKMrVQGQd.net
ヒューズ弱いけど強いキャラ

536 :UnnamedPlayer :2021/08/13(金) 12:28:02.31 ID:Eox1Xeb20.net
ヒューズは味方に中距離で有利取れてから近接持ち込んでくれる人じゃないとスキル腐るな
両方とも中距離〜遠距離のスキルだし、図体でかいから近接弱いし、代わりに中距離は最強レベルに強い。

537 :UnnamedPlayer :2021/08/13(金) 12:28:33.93 ID:Q1/M70lzd.net
>>530
ヒットボックスがデカすぎて初心者じゃ被ダメ抑えられないよ
下手な人はずっと回復巻いてるから攻める機会を簡単に与えることになってる

538 :UnnamedPlayer :2021/08/13(金) 12:31:03.56 ID:7nTq/tkh0.net
ヒューズは一方的に撃てる状況での攻撃性能なら全キャラトップだと思うわ
でも肝心の撃ち合いが弱すぎて安定しないけど

539 :UnnamedPlayer :2021/08/13(金) 12:31:06.90 ID:lQ2CZNkgH.net
じゃ初心者が気軽にスキルいかせるキャラっているの?
ローバはなしで

540 :UnnamedPlayer :2021/08/13(金) 12:35:07.24 ID:7nTq/tkh0.net
味方が強ければボタンポチポチするだけで貢献できるブラハかシア
味方が強ければウルト出すだけでいいレヴナント

初心者って一括りにするから曖昧になるけど基本的によく見かけるキャラが使いやすいよ

541 :UnnamedPlayer :2021/08/13(金) 12:35:13.70 ID:Eox1Xeb20.net
コースティック

542 :UnnamedPlayer :2021/08/13(金) 12:36:16.90 ID:Q1/M70lzd.net
>>539
ブラハレイスパスオクタン

543 :UnnamedPlayer :2021/08/13(金) 12:38:01.37 ID:ELUtwpxcd.net
箱ひとつ挟んでタイマンしてるときに
箱の周りくるくるしながらガス缶ぽんぽん置くのが楽しいコースティック

544 :UnnamedPlayer :2021/08/13(金) 12:38:11.48 ID:Zlpv4gZDM.net
一方的に撃てる状況なら誰でも良くないか…?

545 :UnnamedPlayer :2021/08/13(金) 12:39:34.66 ID:6BTCYVBM0.net
ヒューズ最終フェーズめちゃ強いから癖になる
小屋に篭ってる敵部隊にマザーロード決まるとほぼ勝敗が決する
あとは窓とか隙間からグレ投げ込んでるだけで死ぬし

546 :UnnamedPlayer :2021/08/13(金) 12:46:04.29 ID:lFjZ4mqQ0.net
教習所キャラという意味で
レブナントどうやろか?
しゃがみ打ち合いのスムーズさ、と
うんこ玉を普段から当てられる事で投げ物の重要性を学べる

547 :UnnamedPlayer :2021/08/13(金) 12:47:16.25 ID:Eox1Xeb20.net
ホライゾンウルトに合わせてマザーロードとか、
ガスウルトに合わせてマザーロードとか、
敵のドームにマザーロードとか、
兎に角マザーロードの万能感が上がった気がする。

548 :UnnamedPlayer :2021/08/13(金) 13:00:06.11 ID:gEpWRKjqa.net
>>546
標準語も喋れない穢多は標準語も喋れない穢多の輪切りだけ食え

549 :UnnamedPlayer :2021/08/13(金) 13:17:36.10 ID:eUWu2S2Ua.net
>>530
オクタン、オクタンとられたらブラハかバンガ

550 :UnnamedPlayer :2021/08/13(金) 13:20:24.44 ID:Eox1Xeb20.net
シア環境でバンガは無い。
以前から利敵行為の代名詞ついてたぐらいなのに、シア環境で更に拍車がかかった。
スモークでシアの戦術が防げるならめちゃ強いけど。。。

551 :UnnamedPlayer :2021/08/13(金) 14:00:11.31 ID:/0JO2T6FM.net
>>530
99%ブラッドハウンドだけど、最近はシアも使っている(S9ではブラハピック出来なければワットソン)
ただシアは常にハートビートで索敵報告しなきゃいけないし、アビリティは確実に当てたいし、始めたばかりの人にはお勧め出来ない

552 :UnnamedPlayer :2021/08/13(金) 14:04:26.92 ID:CXYpQPFOd.net
オリンパスだとなんともだったけどワールドエッジだとビル(建物)多いからパス楽しい

553 :UnnamedPlayer :2021/08/13(金) 15:06:01.89 ID:fZFSF1VD0.net
ホライゾンのウルトを囲むようにマザーロードやって、中にグレ10個ぐらい投げ入れたら敵はどうなるの?

554 :UnnamedPlayer :2021/08/13(金) 15:44:46.27 ID:zNU5orbU0.net
シアのパッシブについて質問させてください。
敵に黄色で反応する以外に青色の反応がよく出るのですがあれはなんの反応なのでしょうか?

555 :UnnamedPlayer :2021/08/13(金) 15:48:09.05 ID:/0JO2T6FM.net
>>554
75m以上の距離だと青く敵の方向を示すけどそれかな?

556 :UnnamedPlayer :2021/08/13(金) 15:48:34.94 ID:GXSwUmf70.net
はじめて二週間でシルバー帯なんだが無反動チート多すぎ?やばいんだが

557 :UnnamedPlayer :2021/08/13(金) 15:55:19.10 ID:zNU5orbU0.net
>>555
ありがとうございます
何mまで反応するか分かりますか?

558 :UnnamedPlayer :2021/08/13(金) 15:59:40.25 ID:/0JO2T6FM.net
>>557
自分は100mまでしか試していないけど最大250mと見た記憶がある

559 :UnnamedPlayer :2021/08/13(金) 16:05:21.07 ID:H1xhlufV0.net
Twitchの通知でシアの白黒スキンもらえるっぽいんだけど
これアマプラ限定?いずれ一般販売とかあるかな
アマプラはいる気無いから困ってる

560 :UnnamedPlayer :2021/08/13(金) 16:07:35.96 ID:GIuif9wRM.net
4月くらいから始めたけど、prime gaming?twitchの限定スキン一向に貰えんわ
アカウント連携し直しとか色々やってもだめ

561 :UnnamedPlayer :2021/08/13(金) 16:10:00.67 ID:p2mHOAFhp.net
7月から始めたけど貰えてるな

562 :UnnamedPlayer :2021/08/13(金) 16:19:00.54 ID:H1xhlufV0.net
>>560
TwitchドロップだからApexの配信見てドロップされるの待つ必要あるんでない?
あと6月だか7月でちょっと仕様変更あって再度リンクしないと受け取れないとかあった気がする

563 :UnnamedPlayer :2021/08/13(金) 16:20:10.74 ID:m4rQtAB90.net
全部貰えてるけどなんだろな?
違うアカウントと連携してるとか位しか考えられんが…
ゲーム内にお知らせ出ることあるからそこからやってみたらどうだろ?

564 :UnnamedPlayer :2021/08/13(金) 16:30:36.47 ID:B5cPRnPS0.net
見なくてももらえるよ
認証すればゲーム内に送られてくる

565 :UnnamedPlayer :2021/08/13(金) 16:44:35.01 ID:o1QTaCtY0.net
Twitchとか全く見てないけどアマプラ特典でスキン貰えてるな

566 :UnnamedPlayer :2021/08/13(金) 16:52:23.33 ID:ExS0HHArd.net
トランプマン早く手に入れなきゃ(使命感)

567 :UnnamedPlayer :2021/08/13(金) 17:00:11.59 ID:81IZSYScd.net
シア使わねーけど動き理解する為に使わないとイカンかな

568 :UnnamedPlayer :2021/08/13(金) 17:09:54.63 ID:/0JO2T6FM.net
>>567
q押しっぱで常に敵の位置を報告し、削ったらq
ウルト溜まったら物陰に撒く
そんな感じだから動き云々はあまり関係無いと思う

569 :UnnamedPlayer :2021/08/13(金) 17:41:53.58 ID:H1xhlufV0.net
アリーナ途中抜けだかDCが大杉じゃない?
全然ゲームにならないんだけど

570 :UnnamedPlayer :2021/08/13(金) 18:16:50.36 ID:f7Z+FK0Ua.net
暴言とチーターに連続で当たって急に全部萎えた

571 :UnnamedPlayer :2021/08/13(金) 18:41:13.04 ID:+4+VRF7C0.net
元々プライム会員だったのにスキン貰えるの知らなかったわ
桜柄のレヴ欲しかった

572 :UnnamedPlayer :2021/08/13(金) 18:47:13.45 ID:/0JO2T6FM.net
>>570
そういう時もある
そういう時俺は酒飲んで煙草吸って気分転換している
そのままだと滅茶苦茶パフォーマンス落ちるからね

573 :UnnamedPlayer :2021/08/13(金) 18:50:59.03 ID:/0JO2T6FM.net
シーズン9後半と今シーズン初めに4はあったKDが一気に1まで落ちてもうた
まあ、これが実力なんだろう
あと、今シーズンから挨拶して返ってくる率が4割くらいから1割以下まで下がって悲しい

574 :UnnamedPlayer :2021/08/13(金) 19:07:02.40 ID:wpD3+jzl0.net
なんならひと月無料お試しでも貰えるよ

575 :UnnamedPlayer :2021/08/13(金) 19:39:03.96 ID:H1xhlufV0.net
>>574
ひと月無料にした後勝手に請求されたりなんか変な事になりそうな恐怖があるっす

なんかアイテムボックス開けた時に偶に出てくるシーズンアイテム箱?あれって1日1個なの?
終わらせるまで長すぎるし下手したら取れなさそうで怖いんだけど...

576 :UnnamedPlayer :2021/08/13(金) 19:41:10.26 ID:g3/B03nC0.net
レヴナントのカマが出た時は、野良や配信ちらほら見かけてのにな
SNSで人気の白骨スキンレヴは本当にどこにおるん?
自分も一応交換したがデイリー以外で使わんけど

577 :UnnamedPlayer :2021/08/13(金) 19:46:26.35 ID:ExS0HHArd.net
おかまのレヴナントに見間違えた
「おだまり!」

578 :UnnamedPlayer :2021/08/13(金) 19:46:43.05 ID:aJlb53iqd.net
>>575
取得は1日1パックだけど出現はランダム
同じランドマークで2つとか出ることもある
シーズンは90日で取得は60回で完走だから多少さぼっても大丈夫よ

579 :UnnamedPlayer :2021/08/13(金) 19:47:37.82 ID:m4rQtAB90.net
>>575
1日一個
マップ開くと次拾えるまでの時間でてた気がする

580 :UnnamedPlayer :2021/08/13(金) 19:50:14.48 ID:yLBRe7rm0.net
>>573
初心者でFPS暗黙のルールとかを全く知らないのと、略語とかの意味があまりわかってないんだ。すまんな

581 :UnnamedPlayer :2021/08/13(金) 20:07:34.86 ID:DcUGeZZI0.net
スキンってカッコいいの着せると最初モチベ上がってたけど結局fps目線じゃ見えなくなるしフレームレート出す為にグラ設定極力下げてるしとスキンを替えるの意味ないなと思えてきたから1番目立たないスキンにしたら自然と被弾数減ってて草

582 :UnnamedPlayer :2021/08/13(金) 20:08:37.38 ID:2MGQ7mzvM.net
>>580
挨拶のこと?
自分は開始前にyorodesuとgood luck broってチャットしているから、yoroとでも返してくれれば嬉しい、それだけだよ
FPSのしきたりとかは俺も解らん

583 :UnnamedPlayer :2021/08/13(金) 20:14:45.77 ID:Zz7hchUd0.net
二回連続でランクマ二人スタートだったけどどっちも味方の方がサポートしてくれてだいぶ助かった
迷惑かけてしまったけどバナーでレベルやキル数を開示しておくのは大事なのかもしれないね

584 :UnnamedPlayer :2021/08/13(金) 20:42:36.12 ID:/YhhBjK4d.net
カジュアルだけどついにハンマー取れたよ…
こんな日が来るとは思わなかった
タイマン性能激強のミラージュのおかげだわ

585 :UnnamedPlayer :2021/08/13(金) 20:51:13.59 ID:BKO8045p0.net
ハンマーは凄い
カジュアルは上級者でも100ダメ出すのも苦労する

586 :UnnamedPlayer :2021/08/13(金) 21:02:05.40 ID:8WnzQx230.net
>>585
おちつけw

587 :UnnamedPlayer :2021/08/13(金) 21:10:33.81 ID:MiQN5OJd0.net
他の人がジャンマスで降りる時にピン刺してくれるんだけど、OKっていう意味でピンをクリックするとたまに「ダメだ」ってキャラが返答して気まずいんだけど原因わかる人いますか?
キーマウです。
長押しで選択する項目の中にも、該当するような内容の項目がないんだがなぁ

588 :UnnamedPlayer :2021/08/13(金) 21:14:24.73 ID:8WnzQx230.net
>>587
ジャンプ中の返事ながおしに駄目だとかノーよ、とかはあるとおもうよ
うっかりマウス動かしちゃってるんじゃないかな

589 :UnnamedPlayer :2021/08/13(金) 21:14:54.47 ID:DNLlFaNT0.net
>>584
おめでとう
俺もカジュアルを回してると10回に一度くらい
必ず良い戦績がとれるボーナスステージがくるけどハンマーまだだわ

たぶん弱い相手を用意てくれてるんだろうけど
なんだか自分が急に上手くなったのかと錯覚してしまう
でもボーナスステージがあるおかげでその日は気分良く終われるから良しとする

590 :UnnamedPlayer :2021/08/13(金) 21:16:58.17 ID:nQnNfvTz0.net
>>587
ちょん押ししてるつもりが長押し判定でno選択してしまってる事がある
やり直せばOK
相手もだいたい分かってるよ

591 :UnnamedPlayer :2021/08/13(金) 21:18:22.32 ID:V7rZhYO60.net
今シーズンやっとはじめたんだけどコイン買えんくない?steamでやってるんだけどご存じの方いらっしゃいますな

592 :UnnamedPlayer :2021/08/13(金) 21:20:03.84 ID:MiQN5OJd0.net
>>588
>>590
回答ありがとう
改めて確認してみます

593 :UnnamedPlayer :2021/08/13(金) 21:21:17.38 ID:8WnzQx230.net
>>591
steamオーバレイONにしてる?

594 :UnnamedPlayer :2021/08/13(金) 21:28:35.50 ID:Eox1Xeb20.net
>>553 https://www.youtube.com/watch?v=XR8pjqgO30Yの2:00〜
>>554 76m〜234m以上で、射線が通る場合青く表示されるらしい(因みにクリプトの索敵距離は200m)

595 :UnnamedPlayer :2021/08/13(金) 21:51:20.01 ID:2MGQ7mzvM.net
>>584
おめでとう!
ここはもう卒業かな?

596 :UnnamedPlayer :2021/08/13(金) 22:02:19.05 ID:0GhkwXwjd.net
>>516>>532 だけど
とりあえずアリーナランク野良(ブロンズU)で
1試合ウルトライフラやってみた
毎ラウンドウルト買えたし泥棒はされなかったよ

味方が上手くて3ラウンド先取できたけど
この辺の底辺ランクでしか通用しなさそうだね
試合開始〜ライパケ要請〜ライパケ到着までのラグはモザビ20強制になるから
味方が交戦始めてダウンするか自分が詰められるかしたらほぼ終わり
到着まで無事でもライパケに走ってから戦闘地点まで合流しなきゃいけない
その上今回来た武器は30リピーターが2回とテルミ無しランページ
(普通のケアパケと同じ武器確定なのかな?見てないけど)
触ったことある武器じゃないと確実に地獄
旨味があるかはギャンブルなのに確実に発生する負け筋が多すぎる

597 :UnnamedPlayer :2021/08/13(金) 22:03:45.31 ID:XJ0QyuSQa.net
カジュアルのが敵つよくない?

598 :UnnamedPlayer :2021/08/13(金) 22:14:20.37 ID:8WnzQx230.net
時と!事情に!よるだろ!!

599 :UnnamedPlayer :2021/08/13(金) 22:16:13.72 ID:8WJDCFHzd.net
ランクで即降り即全滅したあとに
パーティ誘ってくるやつなんなの
怖いからブロックにしてる

600 :UnnamedPlayer :2021/08/13(金) 22:17:25.40 ID:8WnzQx230.net
そこまで疑問もってるならそいつらに聞いてきてくれよw

601 :UnnamedPlayer :2021/08/13(金) 22:34:03.61 ID:Eox1Xeb20.net
プロフィール見ようとして間違って要請送っちゃうだけ定期

602 :UnnamedPlayer :2021/08/13(金) 22:34:11.95 ID:2MGQ7mzvM.net
今シーズン!
アリーナを!
やればやるだけ!
KD勝率下がり続けるのは何故なんだ?!

603 :UnnamedPlayer :2021/08/13(金) 22:46:54.39 ID:nQnNfvTz0.net
事前のチャット無しのパーティ招待は誤操作か文句言う為かだから拒否でOK

604 :UnnamedPlayer :2021/08/13(金) 22:50:04.16 ID:/YhhBjK4d.net
>>589
>>595
ありがとよぉ…例えまぐれでも噛み締めちゃうぜ

ランクだとボコされるというかレベル糞高い猛者が多すぎる
ブロンズ抜けたら少しはマシになるんだろうか

605 :UnnamedPlayer :2021/08/13(金) 22:59:41.04 ID:fpUAv9zEa.net
ブロンズ〜ゴールドってそこまで差がない感じするわ

606 :UnnamedPlayer :2021/08/13(金) 23:00:31.47 ID:2MGQ7mzvM.net
例え1killしかできなくとも!
仲間と噛み合って苦戦の末の逆転勝利は!
とても満足感の高いものだ!

607 :UnnamedPlayer :2021/08/13(金) 23:22:54.55 ID:8WnzQx230.net
プラチナくらいまでは実力ごった煮だし降りるとこもカジュアルみたいなノリよ
プラチナくらいから中央当たりのピンに「無理(震え声)」って外周行く妖怪順位点拾いが現れだす

608 :UnnamedPlayer :2021/08/13(金) 23:30:05.94 ID:xfnyi8fd0.net
apex面白え!と思って計4万円超えのヘッドセットキーボードマウス買おうとしたけど
たまたまAmazonの発送が遅れてる間に冷静になってキャンセルしたわw
形から入るタイプだから危なかった
イヤホンだけ買ったw

609 :UnnamedPlayer :2021/08/13(金) 23:37:22.64 ID:yWwEq8CE0.net
ヘッドセットはその辺のイヤホンでもいいからアンプをしっかりしたやつ買った方が良いってさ

610 :UnnamedPlayer :2021/08/13(金) 23:51:33.06 ID:n4o/yyOc0.net
キーボードマウスよりモニターヘッドセット(アンプ)が優先じゃないかな

611 :UnnamedPlayer :2021/08/14(土) 00:08:43.50 ID:iKjYRL//a.net
PCと回線や

612 :UnnamedPlayer :2021/08/14(土) 00:15:02.92 ID:Cp5WI0wUM.net
拘る必要は無いと思えるが、金を掛けるならヘッドフォン/イヤフォン>DAC>アンプの順番
というかFPSくらいならiphone標準イヤフォンをマザーのオーディオアウトに直刺しでも十分だと思うけど

613 :UnnamedPlayer :2021/08/14(土) 00:17:53.26 ID:iKjYRL//a.net
mixamp買ったけどサラウンド感強すぎて逆に位置分からんくなったから、AG03に直挿しに変えたわ

614 :UnnamedPlayer:2021/08/14(土) 00:39:43.89 ID:KbrrsV0oI
ハンマー一日一個取れるようになってきた

615 :UnnamedPlayer :2021/08/14(土) 00:34:37.89 ID:iNp61ipK0.net
ロジのヘッドホン買ったらDACも付いてたからそれに挿して使ってるわ
全然金掛かってないけど位置はわかる

616 :UnnamedPlayer :2021/08/14(土) 00:49:40.85 ID:Mb///dIg0.net
iPhoneのイヤホンぶっ刺しとけばなんとかなる

617 :UnnamedPlayer :2021/08/14(土) 01:35:00.27 ID:nkbHeIrRr.net
ソニーのMDR900STぐらいの装着感のヘッドセットがほしい
マイク別で買った方が早いかな

618 :UnnamedPlayer :2021/08/14(土) 02:25:56.08 ID:pYgTugB00.net
音楽兼用してるからHD650とZENDAC,ZENCAN使ってる
足音よく聴こえるよ

619 :UnnamedPlayer :2021/08/14(土) 02:46:34.57 ID:/SV7pLc70.net
なんか急に音質が悪くなったんだけど
超突然音にノイズ?ざらざら音が入る事ってある?

620 :UnnamedPlayer :2021/08/14(土) 03:01:36.56 ID:pzYscqke0.net
>>619
あるっちゃある、再起動

621 :UnnamedPlayer :2021/08/14(土) 03:41:03.94 ID:doiReTjRd.net
アリーナランクなのに味方一人かけてるやん!
ガスおじでガス置いて籠城や!

敵「無抵抗の相手を即キルストレートでRPうまうまあざざざざwwwwwwwww」
ワイ「3人まとめてガスにかかってくれるやん!
ガス与ダメのトラッカー数値爆盛りで草ァ!」

や さ し い せ か い

622 :UnnamedPlayer :2021/08/14(土) 03:58:11.49 ID:pzYscqke0.net
あんま知らん人の心の中想像してると心の病になるからきーつけ

623 :UnnamedPlayer :2021/08/14(土) 05:53:01.19 ID:Vu9yZ/vUM.net
や さ い せ い か つ
の始まりだあああああ!!!

624 :UnnamedPlayer :2021/08/14(土) 06:00:37.33 ID:10fpgsPz0.net
アリーナ始まって武器選ぶ段階でも相手1人足らない表示で
急に3人になるバグだかなんか直してくれ
俺は何回もあるから注意してるが野良油断しまくって変な武器持って死ぬとかまじ萎える

625 :UnnamedPlayer :2021/08/14(土) 06:04:34.31 ID:pzYscqke0.net
バグっていうかギリギリまでマッチ放り込んでくれてるんじゃね知らんけど

626 :UnnamedPlayer :2021/08/14(土) 07:23:37.75 ID:qwjzytQi0.net
アリーナランク、実力拮抗してても味方と噛み合わないと辛いな
中距離で削るのが強いレジェンド選択してるのにすげー前に出ていかれるとついていくしかなくて強みを活かせなかったり

627 :UnnamedPlayer :2021/08/14(土) 08:02:30.81 ID:nnKh6EQq0.net
アリーナばっかりやってると
漁夫られる意識が薄くなるから
一度おっぱじめたら
とにかく早く全滅を意識してるつもりだけど
味方からみたら突っ込み過ぎと思われてるんだろうな

628 :UnnamedPlayer :2021/08/14(土) 08:22:22.80 ID:syrHKTIc0.net
ようやく金3になれた
つよい人たちようやく出ていってくれたか

629 :UnnamedPlayer :2021/08/14(土) 08:44:21.76 ID:/acgSVY40.net
結局運営がTwitterで言ってた「月曜からJP鯖のカウンターが始まるぜ(キリッ」って何だったんだろ
普通にエグい数のチーターが戻ってきたままそれが減ってる様子は一切ないけど

630 :UnnamedPlayer :2021/08/14(土) 09:08:40.84 ID:nGXGUDPg0.net
シンガーポールに日本人集まりすぎだろwwww実質日本鯖だろこれwwwうぇwwうぇwww

631 :UnnamedPlayer :2021/08/14(土) 09:38:46.75 ID:78UtD/FH0.net
ハモンドの向かいにあるタービンからの通路にいたんだけど
シアアビが飛んでくるのに全く場所がわからんくて
味方が外出て見上げてたから滝つぼ研究所か狙われてたのかとおもう

632 :UnnamedPlayer :2021/08/14(土) 09:44:23.31 ID:78UtD/FH0.net
>>631
ごめん続き
あそこから届くなんてほんとにシアアビってクソ
ハモンド側も敵いたみたいなんで外出られなくて時間取られてアビ飛んできてなかなかイライラさせられた

633 :UnnamedPlayer :2021/08/14(土) 10:03:27.11 ID:Cp5WI0wUM.net
>>618
実は俺もHD650
E30/L30に繋げるている

634 :UnnamedPlayer :2021/08/14(土) 10:30:14.39 ID:uONh8RFG0.net
>>627
それもだが終盤に潰しておかなきゃいけない相手とかの判断も覚えられない
さっきもどうでもいいところ見ててこっちの敵潰さんとあかんってピン出しても無視するアホのせいで4パの最終混戦になった
目の前の敵しか意識できないのかって脊髄反射マンの多さよ

635 :UnnamedPlayer :2021/08/14(土) 10:50:41.63 ID:YgT4KZFm0.net
理解するよりなれろ精神の方が好き
とにかく生物を理解しようとするな
感じるままに動いた方が生き残る確率はグンと上がる

636 :UnnamedPlayer :2021/08/14(土) 11:04:22.40 ID:lKkVV9sL0.net
練習いらずで誰でも簡単に勝率が上がる方法をアップしました、初心者さんでもすぐ出来るので
試してみてください。https://youtu.be/Y2DxFR67rQM

637 :UnnamedPlayer :2021/08/14(土) 11:07:51.48 ID:syrHKTIc0.net
>>636
再生数5

638 :UnnamedPlayer :2021/08/14(土) 11:13:27.00 ID:AAa05WFB0.net
>>593
ありがとうございます 落としてました

639 :UnnamedPlayer :2021/08/14(土) 11:45:30.36 ID:syZjOR/g0.net
PS4の貼られてもな…

640 :UnnamedPlayer :2021/08/14(土) 12:19:34.88 ID:INK2Z34ha.net
練習要らず、は絶対嘘
頭を使って練習したら上手になる

641 :UnnamedPlayer :2021/08/14(土) 13:07:13.61 ID:ikkDTGJMp.net
高評価ボタン2回押しといたわ

642 :UnnamedPlayer :2021/08/14(土) 13:16:03.77 ID:uONh8RFG0.net
>>640
意識すれば出来ることは練習はいらない
ただ常に意識すること自体が慣れないと難しいだけだから練習がいらない=嘘とは限らん
貼られてる動画は見てないから知らんけど

643 :UnnamedPlayer :2021/08/14(土) 13:23:49.55 ID:2admWkFQ0.net
野良ソロで何も出来ないまま、ランクが金4まで上がってしまった・・・
みんなの話を聞く限りこれから恐ろしい

644 :UnnamedPlayer :2021/08/14(土) 13:25:24.26 ID:93DDs5tc0.net
野良のピンほどむなしいものはない
敵発見ピン刺すと突撃か即長距離射撃して位置バレ
漁夫に狙われてるの気付いて退きピン刺しても無視するやつが野良だと一人はいる
そしてダウンして敵ピン連打

645 :UnnamedPlayer :2021/08/14(土) 13:30:55.83 ID:VPN8gHi10.net
絶対に勝てる戦いか戦わざる負えない状況以外戦っちゃダメなのに敵がいればとりあえず攻撃する奴多すぎ

646 :UnnamedPlayer :2021/08/14(土) 13:34:29.50 ID:Dffaubi50.net
シアのでダメージじゃなくて1秒マスボリューム0にしろ。

647 :UnnamedPlayer :2021/08/14(土) 13:48:39.99 ID:66z2qgYga.net
シアは戦術の位置感知を持続6秒に短縮してCT20か25秒にすると良いと思う

648 :UnnamedPlayer :2021/08/14(土) 13:51:52.48 ID:uONh8RFG0.net
>>644
漁夫来てるからピンさしてそっち牽制しながら退きピンさしても撃ち合う奴居るよな
そういう奴に限って全然当てられてなくてカスダメ
まぁ下手だから当たらないし状況も分からんのだろうけど

649 :UnnamedPlayer :2021/08/14(土) 14:07:18.68 ID:syrHKTIc0.net
マウスパッド変えたらdpiもだいぶ変わった‥

650 :UnnamedPlayer :2021/08/14(土) 14:07:47.22 ID:93DDs5tc0.net
>>648
わかるわ
退却支援の牽制射撃見ると自分も射撃始める馬鹿もいるから胃が痛い

651 :UnnamedPlayer :2021/08/14(土) 14:26:37.95 ID:YR0AJ6b90.net
野良で1人でドンドンいってかってにやられるのなんなの?嫌がらせ?

652 :UnnamedPlayer :2021/08/14(土) 14:27:51.82 ID:1nWu3BXq0.net
野良は一度接敵してしまったらもうその後の移動連携は絶望的
スマーフと下僕二人みたいな力関係が自然に出来上がってる時くらいしか揃って退けない

653 :UnnamedPlayer :2021/08/14(土) 15:25:48.47 ID:gq4vc96j0.net
いつもへたくそ初心者2人をキャリーしてくれる伍長さんには感謝だわ
キャリーしないくせに文句ばかり言うやつは論外だけど

654 :UnnamedPlayer :2021/08/14(土) 15:38:12.86 ID:nGXGUDPg0.net
やっとping安定してきた
シーズン9後半から最近までずっとpingが悪化してたけど他ゲームじゃ問題なかったからやっぱapex側の問題だったんだね

655 :UnnamedPlayer :2021/08/14(土) 16:17:09.75 ID:DyffseBC0.net
さっきと同じ味方一人いるなぁと思ったらそいつロビーにいてビビっんだが知らないうちにどこか押してたんだろうか
キックの仕方わからないから気まずいけど1時間ぐらい一緒にやったわ

656 :UnnamedPlayer :2021/08/14(土) 16:34:16.69 ID:iSeiUl0T0.net
初動、まぐれでめっちゃ活躍して5キルとって敵を全滅させて、ダウンしてた味方を復活させたんだけど
そしたら味方二人が俺に懐いて付いてくるばかりになって凄い困ったわ
いや俺も初心者なんだってw

657 :UnnamedPlayer :2021/08/14(土) 16:39:35.04 ID:HhtnT7FE0.net
ラグスゲーな

658 :UnnamedPlayer :2021/08/14(土) 16:48:05.99 ID:Rq4dm+8Jd.net
>>655
結構やってて草

659 :UnnamedPlayer :2021/08/14(土) 17:07:05.60 ID:syZjOR/g0.net
この人と波長合うな〜とチャンピオンなれて、フレンドorPTでやろうぜ申請送るけど一度もok貰った事が無い。
やっぱり、今のは調子良かっただけで次も期待されても困る勢が多いんかな?

660 :UnnamedPlayer :2021/08/14(土) 17:08:30.82 ID:syrHKTIc0.net
俺もたまに申請もらうけどokしたことないな
気楽なソロ専だから

661 :UnnamedPlayer :2021/08/14(土) 17:10:27.26 ID:syrHKTIc0.net
てかスピーカーからイヤホンに変えたけど激変って程でもないね
近くに敵がいたみたいだけどどこにいるのかわからなかったわ

662 :UnnamedPlayer :2021/08/14(土) 17:20:07.89 ID:LhVgXuZO0.net
野良で二人組とチャンピオン取ったとき申請来てPT組んでやったけど次の試合で即死したら即切られたw

>>661
複数居たり上に居たりするとわからないことも多いけど少なくとも左右はハッキリわかるぞ

663 :UnnamedPlayer :2021/08/14(土) 17:28:23.81 ID:93DDs5tc0.net
SteelSeriesの¥5000くらいのゲーミングイヤホン買ったが音の感じで方向とか何してるかはわかるようになった
マイク性能がそこそこで3000円くらいのUSBマイクより音質がよくなってボイチャする友人に好評

664 :UnnamedPlayer :2021/08/14(土) 17:38:44.58 ID:aGetuUuL0.net
>>659
野良にそんなんされたらきもいだろ普通に

665 :UnnamedPlayer :2021/08/14(土) 17:45:32.55 ID:xKm1OSXI0.net
ブロシル帯にも代行でチーターいるから気を付けてな

666 :UnnamedPlayer :2021/08/14(土) 17:50:55.01 ID:PbumzHiaM.net
>>664
人対人でやっているゲームなのにコミュニケーションを取ろうとすることの何がきもいのだろうか

667 :UnnamedPlayer :2021/08/14(土) 17:55:21.43 ID:QdH73S9P0.net
アリーナでマッチング不具合か相手0人でスタートして無条件勝利したんだがこんなことあんの

668 :UnnamedPlayer :2021/08/14(土) 17:55:43.12 ID:kIOy2qtbd.net
イヤホンは外耳炎なりやすいから怖い

669 :UnnamedPlayer :2021/08/14(土) 18:00:51.41 ID:HhtnT7FE0.net
開放型ヘッドホン安定

670 :UnnamedPlayer :2021/08/14(土) 18:08:35.46 ID:GT3gseOG0.net
se425からポタプロに変えたら低音強すぎてブラハのスキャンとかでビクってなる

671 :UnnamedPlayer :2021/08/14(土) 18:26:07.41 ID:jXbgKbN10.net
自分は野良でマッチした人からPT申請来たら悪い気はしないけどね
大抵OKして時間が許す限り一緒に遊ぶよ

672 :UnnamedPlayer :2021/08/14(土) 18:32:30.59 ID:m63k7yla0.net
>>666
コミュニケーション楽しみたい人は最初からフルパでやるから

673 :UnnamedPlayer :2021/08/14(土) 18:48:08.84 ID:iqyx2Hj60.net
>>659
終わった直後にVCかチャットで
この3人でも一回!
とかやれば良いんじゃん?

ロビー戻った後だとこのスレにもよく書かれる
文句言われる、情報見ようとして誤送信
だと思ってスルーするよ

674 :UnnamedPlayer :2021/08/14(土) 18:50:27.57 ID:iqyx2Hj60.net
>>667
導入時からたまーにある

675 :UnnamedPlayer :2021/08/14(土) 18:50:51.06 ID:pzYscqke0.net
誤送信はほんと普通にあるあるだからな

676 :UnnamedPlayer :2021/08/14(土) 18:53:07.16 ID:/SV7pLc70.net
アリーナやってて強く感じるけどダメージ出すだけじゃやっぱ勝てないね
味方二人300前後、自分3000とかたたき出して負けた時は流石に呆れて乾いた笑いが出たわ
あと露骨にチームバランスが終わってるマッチが多いんだけど、これでいいのかマッチングシステム

677 :UnnamedPlayer :2021/08/14(土) 19:02:32.64 ID:EgOBYquOa.net
アリーナは展開する人同士だと1v1が3つになったりするから

678 :UnnamedPlayer :2021/08/14(土) 19:06:22.32 ID:N0L7fBgJ0.net
ガチ初心者は確キルとってくれるだけでもありがたいね

679 :UnnamedPlayer :2021/08/14(土) 19:12:09.23 ID:PbumzHiaM.net
>>672
野良でやっていてフレ登録送ったり送られたりしてフレンド5,60人いるけど、これってきもいのか?

680 :UnnamedPlayer :2021/08/14(土) 19:16:40.38 ID:zOnhAPGR0.net
>>679
そのフレと楽しくやれてるなら別に良いんじゃない?
VCもチャットもしないなら野良となんら変わらない気はするけども

681 :UnnamedPlayer :2021/08/14(土) 19:20:51.19 ID:DAhcnoar0.net
なんと!史上初のキルリーダーに!まとまって棒立ちしてたところにハボックで撃っただけなのにw 

682 :UnnamedPlayer :2021/08/14(土) 19:28:55.22 ID:m63k7yla0.net
>>679
そのうち何人と頻繁にパーティ組むのって話
ほとんどやらないでしょ

683 :UnnamedPlayer :2021/08/14(土) 19:33:24.49 ID:PbumzHiaM.net
>>680
VCはしないけどチャットは少しするくらい

>>682
3人くらい

ってか、そもそもが野良がフレやPT申請することが「きもい」かどうかが本筋なんだけど

684 :UnnamedPlayer :2021/08/14(土) 19:38:55.86 ID:pzYscqke0.net
30人中大体8人くらいかなぁ
ちょろちょろ「おっPTいく?(意訳)」って来てPT組むの
VC無しでチャット英語メインなせいか日本人3割くらい

フレは人から飛んできたのばっかだし別にキモいとか思わんで

685 :UnnamedPlayer :2021/08/14(土) 19:43:54.58 ID:iqyx2Hj60.net
>>676
バランスおかしいのはまだまだ計測勢がいるからだとは思うけどね
えげつないダメージ出してるのに負けた場合とかマイナスを減らしてくれるとか考慮してくれたらいいけどEAだし無理かな…

686 :UnnamedPlayer :2021/08/14(土) 19:45:28.10 ID:UiZgo+rk0.net
突然フレンド申請されても距離詰めるの早い人だと思って苦手意識を持つし自分は強い言葉使えば「きもい」側なんだろうな

687 :UnnamedPlayer :2021/08/14(土) 19:47:23.21 ID:pzYscqke0.net
気色が悪いって感じちゃうのは防衛本能だから悪い事じゃないししゃーない
人それぞれやね

688 :UnnamedPlayer :2021/08/14(土) 19:52:30.67 ID:m63k7yla0.net
>>683
そんだけいて3人でしょ?
フレンド通してくれる人ですらその割合だから、全体で言えば野良とパーティ組みたいって思ってる人はめちゃくちゃ少ない
「きもい」かどうかは知らんが、「チームゲーなんだからマッチ外でもコミュニケーション取ろうとするのは普通」とはならないと思う

689 :UnnamedPlayer :2021/08/14(土) 19:54:58.33 ID:B6HZo0Cca.net
自分は1人しかいないんだから大人数と頻繁に組むのは物理的に無理よ
頻繁に組む人が3人いたら一人欠けててもフルパ組めるし一番良い人数だと思う

690 :UnnamedPlayer :2021/08/14(土) 19:56:44.44 ID:pzYscqke0.net
「普通」って言い出したのはキモいって主張してる側なのに
いつのまにか逆の意見側が言った事になってるのパワープレイすぎてカッコいい

691 :UnnamedPlayer :2021/08/14(土) 20:04:54.47 ID:m63k7yla0.net
>>690
>>666に対する意見だから何も捻じ曲げてないと思うが

692 :UnnamedPlayer :2021/08/14(土) 20:05:39.11 ID:pzYscqke0.net
んふふ

693 :UnnamedPlayer :2021/08/14(土) 20:12:35.30 ID:l5PoQ0v7a.net
>>692
お前の負けだから謝っとけ

694 :UnnamedPlayer :2021/08/14(土) 20:15:07.48 ID:pzYscqke0.net
アウちゃん登場もカッコいい

695 :UnnamedPlayer :2021/08/14(土) 20:15:20.37 ID:MIvUxGXoa.net
誰か、ただひたすらカジュアルで激戦区降り即落ちしてるのをコーチングしてくれる人いるかな…

696 :UnnamedPlayer :2021/08/14(土) 20:16:08.96 ID:SeH4B4aR0.net
なんか始動で紫アーマー録れてもすぐ死んで敵に献上するだけだからアーマー要らなくね?って思ってきた

697 :UnnamedPlayer :2021/08/14(土) 20:17:00.27 ID:pzYscqke0.net
卑屈すぎぃ!拾っていけ!

698 :UnnamedPlayer :2021/08/14(土) 20:18:47.63 ID:m63k7yla0.net
>>695
そもそもカジュアル激戦区降りは初心者がやってもあんまり効率良くないぞ

699 :UnnamedPlayer :2021/08/14(土) 20:21:09.77 ID:nGXGUDPg0.net
激戦区降りで生き残り次から次へと来る漁夫ですら倒していけるのならそれはもはや上級者だし激戦区降り自体避けるべき

700 :UnnamedPlayer :2021/08/14(土) 20:21:46.30 ID:iSeiUl0T0.net
紫アーマーとか譲られると逆に困るw
まあ貰うけどな!

701 :UnnamedPlayer :2021/08/14(土) 20:30:07.83 ID:pzYscqke0.net
金アーマーは絶対に譲らない

702 :UnnamedPlayer :2021/08/14(土) 20:36:35.73 ID:m63k7yla0.net
初心者こそアリーナやるべきだと思うよ
中級者になってくるとアリーナは漁夫対応上手くならないしある程度セオリーのファイトになって来ちゃうから練習としては効率悪いけど、ファイト自体に慣れてない初心者ならうってつけだと思う

703 :UnnamedPlayer :2021/08/14(土) 20:41:32.51 ID:/acgSVY40.net
>>663
ちょうどイヤホンでちゃんと使えるマイクついたのないか探してたところだから情報助かる
イヤホン付属のは大体ノイズ多くてまともに使えないレベルのばかりだけど、別でわざわざ用意するのも机上がごちゃるしなあと悩んでた
でもよく見たら星3.5だなー

704 :UnnamedPlayer :2021/08/14(土) 21:10:20.98 ID:Tm5PYd8z0.net
最初から2人スタートでも敗北免除つかないのキツい

705 :UnnamedPlayer :2021/08/14(土) 21:17:51.33 ID:zOnhAPGR0.net
>>703
元が何使ってたかにもよるし環境音とかマイク設置環境とかにもよるからマイク音質はあんま当てにならないと思う

706 :UnnamedPlayer :2021/08/14(土) 21:21:47.88 ID:/SV7pLc70.net
ゲーム中に右上辺りに表示される赤いUIアイコンはなんぞ?
死角が2つスタイリッシュに表示されてたりロケット飛んでたり
グルグルしてたり色々あるんだけど...

707 :UnnamedPlayer :2021/08/14(土) 21:30:35.31 ID:MmIhuUF2d.net
バトルパス買うかと思ったけど強迫観念にとらわれそうで躊躇してしまう

708 :UnnamedPlayer :2021/08/14(土) 21:30:38.95 ID:m63k7yla0.net
>>706
パケロスとかサーバー混雑とかの遅延を示すアイコン

709 :UnnamedPlayer :2021/08/14(土) 21:31:56.53 ID:1nWu3BXq0.net
テルミ無しランペはG7みたいに単発フリック風に撃つと当て感調子良いんだけど
1マガ分ずっと撃ってるとクリック音がマジでうるさい

710 :UnnamedPlayer :2021/08/14(土) 21:36:48.59 ID:HhtnT7FE0.net
配信者の中ではロジクールのG331は5000円位で評判良かったフレーム?が壊れやすいから雑に扱うと割れるが

711 :UnnamedPlayer :2021/08/14(土) 21:51:24.35 ID:WmzpuGxO0.net
>>702
アリーナやったことないわ
ある配信者が普段使わないような武器で一生懸命アリーナ戦ってるの見て、
これじゃ練習にならないなーって思った

712 :UnnamedPlayer :2021/08/14(土) 21:56:39.99 ID:/SV7pLc70.net
練習なら先日youtubeで公開された100m先の的に当て続ける練習やればいいんでない?
アリーナはBRと環境違うから弾を当てる練習はできても戦闘の練習にはならないよ

713 :UnnamedPlayer :2021/08/14(土) 22:10:41.28 ID:m63k7yla0.net
>>711
普段使わない武器ってなんだろ?
アリーナでもバトロワで強い武器はそのまま強いから好きな武器持って大丈夫だよ
序盤はポイントの関係上モザン持たなきゃいけないけど

>>712
アリーナのファイトがそのままバトロワに流用できるとは言わない
でもダメージ管理がかなり大事だから遮蔽意識や斜線管理自然と学べるし、アングルの取り方や詰め方はかなり活かせるよ
あと地味に大事なのがラウンドによってアタッチメント変わるから対応力がつく
ある程度出来るようになったらやる意味あんまりないとは思うよ

714 :UnnamedPlayer :2021/08/14(土) 22:24:00.30 ID:Ku/VdSIg0.net
アリーナやったけどやっぱり中国人がゴミすぎる

715 :UnnamedPlayer :2021/08/14(土) 22:24:32.18 ID:SeH4B4aR0.net
今日初めてnoob連呼する外国人にあたった

716 :UnnamedPlayer :2021/08/14(土) 22:35:24.28 ID:4SmHv+0wd.net
>>711
浅い思慮で行動しないから初心者なんだよ
相手がナメた武器選びしてるなら初動被せで物資貧のときの制圧練習だと思え
普通にやってりゃ普通にガチってくる相手が大半だしな

717 :UnnamedPlayer :2021/08/14(土) 22:46:10.49 ID:GnPsMMshM.net
>>707
買わずに110まで遊んでからのバトルパス購入は最高に気持ちいいぞ
一気に全解放される快感が堪らない

718 :UnnamedPlayer :2021/08/14(土) 22:53:06.22 ID:SeH4B4aR0.net
アリーナ3勝してからバトロワするようにしてるけど
アリーナみたいにアタッチメント揃うことは、まぁない

719 :UnnamedPlayer :2021/08/14(土) 22:57:12.32 ID:ae7LurEy0.net
ゴールド帯で味方が安置スナイパー芋で退屈な展開なときどうしたらいいですか?
バンガ使ってて安置外の敵にウルト入れて詰めたい意思伝えても動いてくれないです・・・

720 :UnnamedPlayer :2021/08/14(土) 22:57:51.29 ID:SeH4B4aR0.net
置いていく

721 :UnnamedPlayer :2021/08/14(土) 22:59:41.70 ID:Ku/VdSIg0.net
アリーナのストレスやばいね

722 :UnnamedPlayer :2021/08/14(土) 23:10:32.89 ID:/SV7pLc70.net
>>713
多分、普段拾わない武器ってことじゃない? >普段使わない武器
アリーナの戦闘は基本横やりが入らない前提だから射線意識やハルダウンは正直...
初心者が最も多く経験する即降り大乱闘では活かせないんじゃないかな...

723 :UnnamedPlayer :2021/08/14(土) 23:13:38.09 ID:lb4rFCo8d.net
このスレ見てる初心者が即降り大乱闘するなよ…

724 :UnnamedPlayer :2021/08/14(土) 23:26:05.39 ID:m63k7yla0.net
>>722
3on3の斜線管理も出来てない状態から他部隊からの斜線考えてもこなせる訳ないからね

「初心者が最も多く経験する即降り大乱闘」は正直意味がわからない
初心者がわざわざ大乱闘しに行ってるなら正すべきは斜線管理ではなくジャンプの仕方だと思う

725 :UnnamedPlayer :2021/08/14(土) 23:28:58.10 ID:Dtt2gv/2M.net
大乱闘ノーブブラザーズ

726 :UnnamedPlayer :2021/08/14(土) 23:33:48.51 ID:3phpNUix0.net
さすがに野良ランクはシルバーまでが限界だよなぁ
twitch配信者でもゴールドまで上がれてるいないみたいだし

727 :UnnamedPlayer :2021/08/14(土) 23:38:46.93 ID:SeH4B4aR0.net
アリーナランクはポイントが増えなさすぎやろ
バトロワより楽しいけど

728 :UnnamedPlayer :2021/08/14(土) 23:55:54.95 ID:4MgTKZMH0.net
FPSゲー初心者で今から始めるなんだけど
緊張して戦場でれない
何か最低限気を付けることある?

729 :UnnamedPlayer :2021/08/14(土) 23:58:08.33 ID:PW+C9WH60.net
楽しくやること

730 :UnnamedPlayer :2021/08/14(土) 23:59:01.56 ID:pzYscqke0.net
>>728
がんばえー

731 :UnnamedPlayer :2021/08/15(日) 00:02:08.81 ID:go9IAIe80.net
>>728
キャラ選択画面で部隊ミュートを必ずやる事

732 :UnnamedPlayer :2021/08/15(日) 00:03:37.59 ID:3QXD4z/o0.net
>>731
怖がらせそうだけどすごく大切な事で草

733 :UnnamedPlayer :2021/08/15(日) 00:04:12.08 ID:ofhknigZ0.net
>>731
これ

734 :UnnamedPlayer :2021/08/15(日) 00:11:29.67 ID:TLuR/wbp0.net
さっきvcオンで音痴やのに歌いだした女いたからうるさい言うたらびっくりした後ずっとグジグジ言うとったわ
しかも即抜けやし最悪

735 :UnnamedPlayer :2021/08/15(日) 00:22:33.84 ID:btl/acvh0.net
アリーナつまんねえ先に詰めたほうが負けるゲームじゃん

736 :UnnamedPlayer :2021/08/15(日) 00:39:37.95 ID:ygHqxFvZ0.net
ランクで味方見捨てる基準ってどんな感じなんだ?
今デュオでやってるんだけど安置来てて移動ピン刺してジャンパおいてあげてるのに敵一生撃ってる奴を見捨てて移動したら死んだそいつがピン連打+vc暴言来たんだけどどうなの
敵さえ撃たなければ余裕で移動できる場面だったしその時点でキルポも自分は4あったから無理に戦闘したくなかった
そいつもアシスト3あったから戦闘する意味って無いと思うんだけどな

737 :UnnamedPlayer :2021/08/15(日) 00:42:28.57 ID:vJysiM2c0.net
シルバーやけど野良ランクマやると激戦区降り武器ガチャウンコ即全滅ばっかでヤル気失せてくる

738 :UnnamedPlayer :2021/08/15(日) 00:45:41.20 ID:xrjxc1i/0.net
なにもできずにしんだ(´・ω・`)
もっと初心者が集まる戦場ないの

739 :UnnamedPlayer :2021/08/15(日) 00:47:23.83 ID:3QXD4z/o0.net
>>738
おかえり、一応5試合くらい惨敗すると超初心者マッチング帯に放り込まれるよ

ともあれ、とりあえずは1発当てるのとか目標にしてこ

740 :UnnamedPlayer :2021/08/15(日) 00:48:49.12 ID:xrjxc1i/0.net
ありがとう次からは仲間おとりにこそこそしながら一発あてるの目標にする

741 :UnnamedPlayer :2021/08/15(日) 00:48:53.96 ID:9PdLO9m20.net
ようやっとハンマー取れたーーー!!
やっぱ中〜遠距離からのチクチクが大事なんすね
インファイトで稼げる腕ねえから

742 :UnnamedPlayer :2021/08/15(日) 00:49:36.70 ID:vJysiM2c0.net
超初心者帯にいるチーターに食われるけどな

743 :UnnamedPlayer :2021/08/15(日) 00:49:49.65 ID:9TgubrJ+0.net
>>736 仮に一人残されてもまだ撃ってて狙撃でもされてダウンしたらそいつに何か言う権利は無い。
バナー回収しにいくのも、行かないのも生きてるやつの自由だし、回収するにもかなりのリスクがあるからな。
そいつを回収して復活させても、復活させた時に四方八方から敵部隊がキルポ目当てに集中するし、
よくあるパターンが、復活させた装備が潤沢なやつが死んで、生き返った何も無いやつが生き残るってパターンがよく見るんだけど、本末転倒なんだよね。

744 :UnnamedPlayer :2021/08/15(日) 00:54:39.86 ID:ygHqxFvZ0.net
>>743
安置来てるのに敵見つけてずっとG7連射→詰めてきた敵と安置の中でずっと1vs3しててダウン→暴言
最初G7撃った時点で1ダウン取れてるなら戦闘しても良かったけど敵倒せてないし無理に付き合う必要はないなと思って見捨てた
見捨ててよかったんだなよかった

745 :UnnamedPlayer :2021/08/15(日) 00:58:40.41 ID:9TgubrJ+0.net
ピン指してジャンパーも近くに置いてるならいいんじゃないの。
よくないのはピン全く指さない野良を仲間外れにするDUOな。

746 :UnnamedPlayer :2021/08/15(日) 00:59:57.42 ID:3QXD4z/o0.net
>>744
ピンに返事なきゃ見捨てていいよ、お前と一緒の行動したくないって意思表示だし
見捨てなかったら嫌がる事をしてることになるから

747 :UnnamedPlayer :2021/08/15(日) 01:04:28.83 ID:3QXD4z/o0.net
>>741
おめっとー!

748 :UnnamedPlayer :2021/08/15(日) 01:12:10.38 ID:6d/IKHiLa.net
>>728
ガチ初心者で本当に何も出来ずやられるくらいなら最初は操作に慣れるために射撃場でbot動かして練習するといいよ
多分そこですらすぐに死ぬだろうけどやってる内に操作には慣れる
そこである程度撃ち合い出来るようになったらアリーナ行って対人に慣れるのがいいんじゃないかな
何も出来ずにやられてもいいからバトロワしたいってなら最初からカジュアルでもいいけど漁る時間ばかり長くて何も出来ずに死んでもあんま面白くないだろうし

749 :UnnamedPlayer :2021/08/15(日) 01:17:19.21 ID:1bujyCQY0.net
バンガと、レイスだったかローバだったか、
深い関係を匂わせるやり取りしてたけどなんなんだ?
私たち、まだ終わりじゃないよね?的な
これ恋人同士だったんか?

750 :UnnamedPlayer :2021/08/15(日) 01:20:14.70 ID:xrjxc1i/0.net
botなんてあるんだな
2戦目もなんもできずに終わったから
bot→アリーナでいってみるわ

751 :UnnamedPlayer :2021/08/15(日) 01:26:15.09 ID:3QXD4z/o0.net
>>749
はい

752 :UnnamedPlayer :2021/08/15(日) 01:29:53.69 ID:1bujyCQY0.net
なんと!

753 :UnnamedPlayer :2021/08/15(日) 01:35:26.20 ID:9TgubrJ+0.net
このゲームLGBTしか居ない。

754 :UnnamedPlayer :2021/08/15(日) 01:36:38.26 ID:go9IAIe80.net
>>750
bot結構強いから気を付けて
置いてあるアーマーひたすら着替えながら遮蔽物に隠れながら倒すんだ
botの動かし方は>>452
YouTubeで見たらわかりやすい

755 :UnnamedPlayer :2021/08/15(日) 01:37:21.91 ID:1bujyCQY0.net
ちなみにちょっと調べたらヴァルキリーを含めて三角関係で草

756 :UnnamedPlayer :2021/08/15(日) 01:39:47.18 ID:5PBbFduV0.net
めちゃくちゃLGBTに配慮してますゲーム

757 :UnnamedPlayer :2021/08/15(日) 01:40:30.66 ID:3QXD4z/o0.net
ジブおじはゲイ
ブラハはノンバイナリー
ローバはバイセクシャル
ヒューズはパンセクシュアル
ヴァルキリーはレズビアンでバンガが好き
ミラージュはクソ

テストに出るからな

758 :UnnamedPlayer :2021/08/15(日) 01:51:38.01 ID:xrjxc1i/0.net
アリーナで1キルできたきもちいい(^^)
明日からがんばる

759 :UnnamedPlayer :2021/08/15(日) 02:02:52.68 ID:nuK2Xoh+a.net
最初訓練場篭った方が明らかに強くなれるけど篭れるタイプってそんなにいないんじゃないか?
訓練場苦手で0ダメで死ぬ頃からずっとカジュアル回してたわ

760 :UnnamedPlayer :2021/08/15(日) 02:05:21.84 ID:v2veGB6Y0.net
初心者は訓練場でエイム練習するよりアリーナするだけで良いと思う

761 :UnnamedPlayer :2021/08/15(日) 02:15:29.18 ID:vJysiM2c0.net
即降り糞やろうばっかやからシアみたくねぇ

762 :UnnamedPlayer :2021/08/15(日) 02:16:32.53 ID:fNLjGbWs0.net
>>728
敵見つけても身体隠れる場所が無ければ撃たない
身体を出しすぎ無い(出しすぎてやられない)

763 :UnnamedPlayer :2021/08/15(日) 02:19:37.46 ID:fNLjGbWs0.net
即降りは武器1個拾ったら合流する様にしてる

764 :UnnamedPlayer :2021/08/15(日) 02:21:31.69 ID:3QXD4z/o0.net
即降りで3030拾った時の俺のやるせない顔を見てくれ
なお結構腰だめで当たってどうにかなるもよう

765 :UnnamedPlayer :2021/08/15(日) 02:22:59.72 ID:++lWzYew0.net
試合に行く前に射撃訓練場で100m先の的に
使いたい武器に金拡マガ付けて1マガ200ダメージ以上を
連続で出せるまでアップすると戦績が気持ちいい感じになる木がする

766 :UnnamedPlayer :2021/08/15(日) 02:23:35.04 ID:vJysiM2c0.net
俺の場合拾う武器もないもよう

767 :UnnamedPlayer :2021/08/15(日) 02:26:34.08 ID:3QXD4z/o0.net
>>766
ブワッ(´;ω;`)つ クナイあげる

768 :UnnamedPlayer :2021/08/15(日) 02:32:33.37 ID:RME89xQod.net
アタッチメント投げたらダメージなんねえかなと思いつつ諦めの境地

769 :UnnamedPlayer :2021/08/15(日) 02:38:47.04 ID:vJysiM2c0.net
敵が居るって言われてそっち向いても敵が視認できんのどうしたらええんや
灰色の壁に灰色の服着た奴とかわかんねぇよ

770 :UnnamedPlayer :2021/08/15(日) 02:39:26.58 ID:WuXyjg5X0.net
そんな貴方にブラッドハウンド

771 :UnnamedPlayer :2021/08/15(日) 02:41:03.31 ID:O8DrjQ8R0.net
ちゃんと144以上出るモニター使って画質最低彩度と明度も調整してるか?

772 :UnnamedPlayer :2021/08/15(日) 02:43:15.15 ID:vJysiM2c0.net
75しかねぇ

773 :UnnamedPlayer :2021/08/15(日) 02:58:18.64 ID:PbtWKDMr0.net
腰撃ちがよく分からなくて必ず覗いて撃って、覗いたまんま逃げようとして動けなくて死亡

774 :UnnamedPlayer :2021/08/15(日) 03:02:18.39 ID:Ut5gVAKt0.net
ランクでフラグメントのど真ん中の建物に降りる人理解できん
フラグメント降りるにしても端だろ
生き残れた試しがない

775 :UnnamedPlayer :2021/08/15(日) 03:07:47.04 ID:3QXD4z/o0.net
あそこは4回漁夫が来ると覚悟しておけばどうにか
途中でふぅって一息ついて小回復してると終わる

なお5回目が来て生き残れない模様

776 :UnnamedPlayer :2021/08/15(日) 03:13:55.66 ID:S3RUpzAca.net
>>759
篭るまでいかなくてもある程度練習するだけでかなり効率はよくなるからね
他のFPSやったことがあるならいきなり対人でもいいけどFPS初心者だとまともにaimも出来ない人とか居るしそんな状況でいきなり対人やっても一方的にやられることの方が多いからねぇ
それで楽しいならいいけどやられてばかりでツマンネってなったら勿体ない

777 :UnnamedPlayer :2021/08/15(日) 03:14:48.62 ID:9TgubrJ+0.net
1キルでも取ったら正直1回フラグメントから出た方がいい

778 :UnnamedPlayer :2021/08/15(日) 03:14:56.44 ID:z7GNVhy0M.net
RTX2070sで144hzど安定だし240hz行けるだろと240hzモニター早速入手したは良いけど解像度下げや設定ファイル弄ってまで極端に軽くしてやっと訓練所で240hz安定という余裕の無さ
240hz高画質が安定するpcとかどんだけお金ぶっ飛ぶの

779 :UnnamedPlayer :2021/08/15(日) 03:15:29.68 ID:TBFDTX7Vd.net
ランクでジャンプマスター時に味方が赤ピン連打してきたらどうするのが一番良いんだ
激戦区だから他降りたらチャットで煽ってくるし
赤ピン連打された瞬間ミュートにしてシカトが一番かな嫌がらせはしてくるだろうけど

780 :UnnamedPlayer :2021/08/15(日) 03:17:26.50 ID:Ogu0kGn30.net
今日だけでシルバー3からゴールド3まで1000くらいあがった
初めて半年で万年ゴールドでカジュアルばっかりやってるけど久しぶりにランクやったら今のゴールド帯結構打ち勝てるな
フラトラとカービンしか使わんからこの2つだけかなりエイムうまくなってるわ
というかシア使うと敵の位置把握できるからマジで戦いやすい
初心者にもおすすめキャラだわ

781 :UnnamedPlayer :2021/08/15(日) 03:20:53.86 ID:3QXD4z/o0.net
>>779
ジャンプ中赤ピン連打は意図が謎すぎるから即ミュートでええよ
伝えたい事があるなら適切な表現方法があるからな
ガイジムーブするとかっこいいと思ってる年頃なんだろ

782 :UnnamedPlayer :2021/08/15(日) 03:22:16.17 ID:9TgubrJ+0.net
>>779 そのまま突っ込むしかないよな。
避けたら有利側奪われる訳だし、その後の動きが逃げ一択になってしまうけど、そのピン連打が突っ込んでいくw

783 :UnnamedPlayer :2021/08/15(日) 03:27:28.02 ID:yisDHXwW0.net
アリーナで殴ってくる奴に対するいいエモート無いのか

784 :UnnamedPlayer :2021/08/15(日) 03:44:06.68 ID:++lWzYew0.net
アリーナのセットアップ中に殴ってくるの辞めて欲しいよね
普通にうるさいし気分悪すぎる

785 :UnnamedPlayer :2021/08/15(日) 03:59:09.89 ID:cEfLkLxHM.net
>>688
そりゃ頻繁に組むのはそれくらいだよ
ゲーム出来る時間は限られていて、招待来ていてもマッチ中だったり他のフレとやっている時もあるんだし
そもそも野良でフレ申請や許可をする事が「普通はきもい」と思われているならば、そんなにフレが出来る筈もなく
それが「きもい」ならば、知らない人と協力して勝ちや生き残りを目指す野良プレイ自体はきもくないのだろうか…

786 :UnnamedPlayer :2021/08/15(日) 04:12:34.34 ID:eYj3+Ewv0.net
フレンド申請来たら基本は嬉しいから気楽に送ってくれ
クソみたいな死に方してフレ飛んできた時はひえ〜って言いながら拒否するけど
嫌な人は拒否やブロックできるんだし声かけ得よ

787 :UnnamedPlayer :2021/08/15(日) 04:57:15.84 ID:5PBbFduV0.net
激戦区に降りる

慌てて銃を拾う

素手の敵が殴りかかってくる

慌てすぎて弾が当たらず殴り殺される

この時が一番悲しい

788 :UnnamedPlayer :2021/08/15(日) 05:02:28.35 ID:qLcZEZyzd.net
ミュートにするの忘れてたら
よろしくおねがいしまーすってカワイイ声が聞こえたから
急いでマイクつけて
よろしくって言ったらキモイって(´;ω;`)

789 :UnnamedPlayer :2021/08/15(日) 05:05:18.95 ID:umcKkby/0.net
殴り合いは先に殴ったほうが絶対に勝つ

790 :UnnamedPlayer :2021/08/15(日) 06:31:19.02 ID:5PBbFduV0.net
でもたまに空振るときない?

791 :UnnamedPlayer :2021/08/15(日) 06:59:52.61 ID:ixUddOpc0.net
パンチより弱い銃とか反省して

792 :UnnamedPlayer :2021/08/15(日) 07:26:10.93 ID:Se3D8Z/ud.net
激戦区被りでリピーター、g7、2020、砂拾った時の絶望感

793 :UnnamedPlayer :2021/08/15(日) 07:44:55.54 ID:Y7buZWyp0.net
>>737
そう思うならジャンマス取れよって話

794 :UnnamedPlayer :2021/08/15(日) 07:53:12.61 ID:vdZqMNoq0.net
昨日まさにその激戦区降りで一番に拾ったのがリピーター
絶望してたところにホライゾンがウィングマンで突っ込んできたからヤケクソ腰撃ち連打してたらファーストキル取れたよだから諦めないで

795 :UnnamedPlayer :2021/08/15(日) 07:54:52.72 ID:7fC7vhFw0.net
WMより3030のが当たる

796 :UnnamedPlayer :2021/08/15(日) 08:05:06.66 ID:GtEfrBae0.net
3030のホップアップがあれば腰撃ちが使いやすくなるから良いんだけどホップアップがそもそも拾えません!!!!

797 :UnnamedPlayer :2021/08/15(日) 08:17:08.86 ID:8NCb0qkh0.net
シャッターキャップが有ればリン!リン!リン! と当たる
ウィングマンはバン!バン!バン!バン!と空砲が鳴るばかり 

798 :UnnamedPlayer :2021/08/15(日) 09:24:51.96 ID:ac1sxFrL0.net
>>757
ヴァルキリーってローバが好きなんじゃなかったっけ?
ピン刺しとかにお礼言うと変なこと言い出す

799 :UnnamedPlayer :2021/08/15(日) 09:31:11.76 ID:nFs+6oob0.net
アリーナランク シル4からゴル2まで上げたけどソロきつい…
連勝しないともらえるポイントふえないみたいだからフルパ相手がこわい…

800 :UnnamedPlayer :2021/08/15(日) 09:41:38.19 ID:wCRRE+dd0.net
オアシスとかいうクソ芋マップ死ぬほど嫌い

801 :UnnamedPlayer :2021/08/15(日) 09:51:27.31 ID:fNLjGbWs0.net
殴り対銃で銃持ってるなら殴りが届かない距離まで下がって撃てば負けない

802 :UnnamedPlayer :2021/08/15(日) 10:17:11.24 ID:5PBbFduV0.net
下がってる間に殴られない?

803 :UnnamedPlayer :2021/08/15(日) 10:18:22.11 ID:mXkB6k6c0.net
g7当たるようになってきた〜
リピーターはまだ難しい

804 :UnnamedPlayer :2021/08/15(日) 10:18:47.69 ID:5PBbFduV0.net
てかシアのスキャン機能ってQキャンセルさせられるんだね
初心者でもわかるくらい強すぎるな

805 :UnnamedPlayer :2021/08/15(日) 11:09:53.12 ID:JuioTgyf0.net
上手い配信者のシアの使い方も結構洗練されてきてて
ナーフと合わさってどう着地するのかまだわからないね

806 :UnnamedPlayer :2021/08/15(日) 12:09:25.63 ID:/L6UY7qc0.net
アリーナランクマ、マジで限界を感じた。
野良じゃ俺の腕じゃゴールドが限界。
頑張っても頑張っても野良のメンバーとチグハグな攻めになって勝てない。
ダメージいくら稼いでも無理。
ダメな仲間をキャリーできない自分の力のなさにも情けない。

やるとストレス溜まるだけだからアリーナは封印しよう。

807 :UnnamedPlayer :2021/08/15(日) 12:32:12.83 ID:++lWzYew0.net
>>806
多分他2人もあの野良ダメだわって同じこと考えてるから気に病むほどじゃないと思うけどね

アリーナでの動き方のセオリーみたいなのさ
ランクマ来る前はライフラと誰かで陣地取って、オクタンかパスがアイテムと材料回収と側面展開が基本だったけど
今はライフラ居たら2~3人で回収、居ないなら1-1-1か1-2で1がアイテム回収するか絶対拾わず持ち越しポイントでやりくりするの主流なんかね?

808 :UnnamedPlayer :2021/08/15(日) 12:45:46.38 ID:iJnR0ZJz0.net
アリーナランク 初日の認定戦が魔境すぎて4勝6敗スタート

勝率5割なのにブロンズ4から抜け出せねー
バグってるのか連勝記録48って何?

809 :UnnamedPlayer :2021/08/15(日) 12:53:55.57 ID:VKV/u2dra.net
アリーナランクは4勝6敗でブロンズ4スタートだったけど昨日で何とかシルバー4になれた
まだ棲み分け出来てないからかめちゃくちゃ強い人とも弱い人とも当たるな

810 :UnnamedPlayer :2021/08/15(日) 13:05:53.64 ID:lrwSe4or0.net
過疎過ぎて棲み分け一生できないだろ
フルパしかいねえよ

811 :UnnamedPlayer :2021/08/15(日) 13:09:37.43 ID:iJnR0ZJz0.net
勝っても+12〜+16
負けて-12〜-14だから
全然上がれる気がしない・・・

812 :UnnamedPlayer :2021/08/15(日) 13:13:46.51 ID:JuioTgyf0.net
アリーナをガッツリやるくらいなら他FPSやるしなぁ

813 :UnnamedPlayer :2021/08/15(日) 13:25:34.57 ID:cEfLkLxHM.net
>>812
アリーナしかやっていないけど、何かお勧めはある?
VALORANTは動きもっさりTTK短すぎて合わなかった

814 :UnnamedPlayer :2021/08/15(日) 13:25:36.13 ID:5kPcCqhi0.net
デュオで1人プレイして撃ち合いや立ち回り練習するのってアリかな?

815 :UnnamedPlayer :2021/08/15(日) 13:27:58.17 ID:Jfs48hrX0.net
APEXやってて一番普及してほしい概念は、
部隊で一番活躍したやつは一番ダメージを受けてて箱漁る前に回復しないといけないし弾や回復の物資も減ってる
芋ってたやつは弾も回復も減ってないしダメージも受けてないからすぐ漁れる
けど、すぐ漁ってもバッテリーと弾は残しとけ
ってことだと思う
こういう芋ってバッテリーとか全部取って、いざ戦いが始まると1回も使わずに死んでるからこの概念もっと広まってほしいわ

816 :UnnamedPlayer :2021/08/15(日) 13:36:54.60 ID:9TgubrJ+0.net
>>814 ImperialHalが上手くなりたい一番の近道はソロをやる事だって言ってるから
味方を入れないチェックしてソロカジュするのが一番いいらしいぞ。

817 :UnnamedPlayer :2021/08/15(日) 13:41:18.74 ID:cfvFVova0.net
>>814
効率くっそ悪いと思う

818 :UnnamedPlayer :2021/08/15(日) 13:46:38.89 ID:khv3te3Vd.net
BRにもアリーナ(やったことない)にもソロ(1:1)追加してほしい
本当連携無理

819 :UnnamedPlayer :2021/08/15(日) 13:57:39.75 ID:k654ky/od.net
デュオランクほしいわ3人集まらねえ

820 :UnnamedPlayer :2021/08/15(日) 14:07:40.51 ID:K85Bq8wi0.net
>>815
別に活躍した活躍してないは関係ない
物資は常に味方同士分け合うものだ

821 :UnnamedPlayer :2021/08/15(日) 14:15:01.90 ID:LFzMwyKr0.net
アリーナ7連敗中なんだけどこんな事許されるのかよ

822 :UnnamedPlayer :2021/08/15(日) 14:19:04.48 ID:8ak8HHrc0.net
東京鯖カジュアルがプレマスダイヤ軌道多すぎるわ減り早いわでロクな事無いから
温くて噂の台湾鯖潜ってみたけどスマーフの少ないブロンズ・シルバーランクやってる感じして気が楽なんだ・・・

その代わり腕落ちそう

823 :UnnamedPlayer :2021/08/15(日) 14:19:50.98 ID:GtEfrBae0.net
>>813
Call of Duty: Warzone

824 :UnnamedPlayer :2021/08/15(日) 14:32:44.49 ID:cEfLkLxHM.net
>>823
後出しになるけどwarzoneもプランダーだけちょっとやっている
こっちもTTK短くてアクション性が低いのと、何よりレベル上げてのアンロックがね…

825 :UnnamedPlayer :2021/08/15(日) 14:33:20.68 ID:5kPcCqhi0.net
デュオなかなかマッチングしないわ

826 :UnnamedPlayer :2021/08/15(日) 14:46:30.95 ID:umcKkby/0.net
>>816
ソロカジュアルはいいぞ
必然的に考えて動かないといけないし1対2ってかなり多いシチュエーションだから

827 :UnnamedPlayer :2021/08/15(日) 15:01:58.31 ID:GtEfrBae0.net
>>824
TTK凄い長いのが良いならプラネットサイド2かな
ヴァルキリーみたく飛べるのがいる

828 :UnnamedPlayer :2021/08/15(日) 15:05:15.79 ID:vJysiM2c0.net
なんかkd0.3あったのが0.2きりそうや
モチベーション維持できん

829 :UnnamedPlayer :2021/08/15(日) 15:08:02.15 ID:GfJJ6K3J0.net
昨日から最小化してタスクバーからフルスクリーンに戻そうとすると一瞬フルスクリーンになってから最小化されるようになったんですが、治し方分かる方いますか?
origin、APEXを再インストールしても治りません…

830 :UnnamedPlayer :2021/08/15(日) 15:31:50.62 ID:bBbFymJ70.net
>>929
たまにそれなるけどウザイからゲーム中にデスクトップ切り替えるときはボーダーレスウィンドウを使うようにしてる

831 :UnnamedPlayer :2021/08/15(日) 15:51:09.98 ID:5kPcCqhi0.net
シーズン9はキルレ1まで上げたのに、仕事で1ヶ月ほどやらなかったらシーズン10は現在0.6
本当やらなきゃ腕めちゃ落ちるね。

泣きながら練習してます。

832 :UnnamedPlayer :2021/08/15(日) 17:15:09.66 ID:5PBbFduV0.net
キルって一番ダメージ与えた人がカウントされるの?

833 :UnnamedPlayer :2021/08/15(日) 17:19:31.48 ID:O8DrjQ8R0.net
ノック取ったラストヒット与えた奴にカウントされるよ
例えば味方が紫アーマーに199ダメージ与えたとして自分がそいつに1ダメージ与えれば自分のキル

834 :UnnamedPlayer :2021/08/15(日) 17:22:32.90 ID:MbVH+aKt0.net
狩野英孝が1ダメ1キルしてた

835 :UnnamedPlayer :2021/08/15(日) 17:23:26.29 ID:HQAsFqEH0.net
理論上20ダメで爪痕取れるな

836 :UnnamedPlayer :2021/08/15(日) 17:40:29.43 ID:TLuR/wbp0.net
60fpsと144fpsは全然ちゃいますか?
安定して144出せるスペックはあります

837 :UnnamedPlayer :2021/08/15(日) 17:41:39.05 ID:HQAsFqEH0.net
>>836
144に慣れてから60見るとなんかちょっとカクカクして気持ち悪いと思うくらいの変化はある

838 :UnnamedPlayer :2021/08/15(日) 17:42:23.55 ID:jfMPv4OjM.net
>>836
全然違う

839 :UnnamedPlayer :2021/08/15(日) 17:50:52.82 ID:3QXD4z/o0.net
嘘みたいだけど60のディスプレイでやらされると足枷ついてる感すごい

840 :UnnamedPlayer :2021/08/15(日) 17:51:58.88 ID:uZUOKSyH0.net
去年10月にひと月ほど遊んで、久しぶりにやってみようと思ったらBANされてるようなんですが、問い合わせしてどの程度で復活できますか?

841 :UnnamedPlayer :2021/08/15(日) 17:53:25.99 ID:3QXD4z/o0.net
>>840
BAN理由によるから
「BANされてるようなんですが」の詳細がないときつい

842 :UnnamedPlayer :2021/08/15(日) 17:53:36.05 ID:5PBbFduV0.net
バンされてるならむりだろw

843 :UnnamedPlayer :2021/08/15(日) 17:57:06.10 ID:9TgubrJ+0.net
誤BANでもBANされたなら悪い事してたんでしょ?のレッテル貼られるからな。
運営が誤BANでしたって認めるまではお前はチーターなんだよ。
ガチめに理由がわからないというなら、アカハック受けててチーターにアカウント使われてBANされたって所かな。

844 :UnnamedPlayer :2021/08/15(日) 17:57:29.82 ID:3QXD4z/o0.net
ちなみにプロチームRiddleのまろんは裁判やって10ヶ月で解除された

845 :UnnamedPlayer :2021/08/15(日) 18:01:03.84 ID:TLuR/wbp0.net
>>837-839
コメントありがとうございます。
まじすか…やっぱそうなんですね
思いきってディスプレイ購入しちゃおかな

846 :UnnamedPlayer :2021/08/15(日) 18:07:22.60 ID:uZUOKSyH0.net
BANの理由には全く心当たりはないですね。
射撃訓練場には入れますが、他は入れず「クライアントのゲームアカウントが停止されています」となります。

ダメなら仕方ないですね。課金する前で良かったと思います。

847 :UnnamedPlayer :2021/08/15(日) 18:09:32.19 ID:uZUOKSyH0.net
ちなみに前回のプレイがいつだったか、どこかで確認しましたが、自分が最後にプレイした時期と同じ頃だったのでアカハックで誰かがなにかしたということもないような気がします

848 :UnnamedPlayer :2021/08/15(日) 18:11:25.32 ID:3QXD4z/o0.net
>>846
禁止または停止の詳細情報を知るには
https://help.ea.com/ja-jp/help/account/information-about-banned-or-suspended-accounts/

がんば

849 :UnnamedPlayer :2021/08/15(日) 18:12:01.34 ID:5PBbFduV0.net
課金してないなら新しいアカウント作ればいいのでは?

850 :UnnamedPlayer :2021/08/15(日) 18:19:07.39 ID:uZUOKSyH0.net
2キャラ解放してたので、最初からはめんどいなと…

お応えくださった皆さんありがとうございました。

851 :UnnamedPlayer :2021/08/15(日) 18:43:39.38 ID:oMe/vD+sa.net
部隊全員が瞬殺された相手をチートと疑って観戦してたら、ただの糞上手いプレイヤーだった。
立ち回りは特に上手いわけじゃないのに、めちゃAIMがうまかったわ。padだったけど。
やっぱFPSはAIMだね。

852 :UnnamedPlayer :2021/08/15(日) 18:56:26.50 ID:vJysiM2c0.net
ソロデュオで練習しようとおもったけど
はじまらん

853 :UnnamedPlayer :2021/08/15(日) 19:48:41.52 ID:khv3te3Vd.net
なんでこのゲームデュオランクさえないんだろう
何が何でも3人組作らせる感がすごい

854 :UnnamedPlayer :2021/08/15(日) 19:52:00.70 ID:3QXD4z/o0.net
>>853
上位マッチ帯の人数の問題とか?
ダイヤ3からのマスター帯プレデター帯がランク2つになると待ちがひどくなりすぎるんじゃないかな

855 :UnnamedPlayer :2021/08/15(日) 20:02:42.96 ID:++lWzYew0.net
>>853
スゲェ単純な話、メインコンテであるトリオが廃れるから
トリオよりもDuoの方が割合的に多いらしいし
仮に両方ランク用意したらカジュアル含めてトリオはついえると思うよ

856 :UnnamedPlayer :2021/08/15(日) 20:05:12.65 ID:vJysiM2c0.net
スモークすげぇじゃま

857 :UnnamedPlayer :2021/08/15(日) 20:20:34.87 ID:EYH0FiRd0.net
始めたばかりで初めてチーターに出会ったけどやばいね。20人位を秒で溶かしてた

858 :UnnamedPlayer :2021/08/15(日) 20:22:05.55 ID:3QXD4z/o0.net
フラグメントに核でも落としたのか!?

859 :UnnamedPlayer :2021/08/15(日) 20:24:57.33 ID:8THRU7Ump.net
さっきフラグメントの屋上で3パーティーのボクシング大会になったわ

860 :UnnamedPlayer :2021/08/15(日) 20:39:30.48 ID:khv3te3Vd.net
>>854
やっぱ上位になるとトリオでも待ち時間長いのかな
>>855
それならもうデュオをメインコンテンツでいいのでは
フルパと当たる率は上がるだろうけど

861 :UnnamedPlayer :2021/08/15(日) 20:41:29.53 ID:khv3te3Vd.net
訂正、「トリオだけでも」ね

862 :UnnamedPlayer :2021/08/15(日) 20:42:43.07 ID:xrjxc1i/0.net
LMGとARってどういう違いがありますか

863 :UnnamedPlayer :2021/08/15(日) 20:53:56.08 ID:MiuC31jO0.net
移動速度落ちたりリロード長いかわりに弾がいっぱい打てるよ!やったね!

864 :UnnamedPlayer :2021/08/15(日) 20:57:05.67 ID:q18Ysw6z0.net
ping 800くらいでラグすぎるのがちょこちょこあるな

865 :UnnamedPlayer :2021/08/15(日) 20:59:27.37 ID:1bujyCQY0.net
LMGはリロードなしに長く撃てる
ARはバランス重視

って印象

866 :UnnamedPlayer :2021/08/15(日) 21:34:45.63 ID:3W3fmNn1d.net
>>853
3人前提でゲームバランスとかスキルとか考えてるって聞いたことある
ソースはない

867 :UnnamedPlayer :2021/08/15(日) 21:44:11.69 ID:1Rsudsqr0.net
二人スタートで味方がミラをピックしたのでクリプト選択したら
ピンつかいまくるってありがとうにどういたしましてまで返すわ
お互いわかってる感あって楽しかったw

868 :UnnamedPlayer :2021/08/15(日) 22:13:27.77 ID:xrjxc1i/0.net
ありがとうLMGのほうがいい感じですかね

869 :UnnamedPlayer :2021/08/15(日) 22:14:37.72 ID:3QXD4z/o0.net
今はLスターっていうノンジャンル武器があってな

870 :UnnamedPlayer :2021/08/15(日) 22:16:09.15 ID:Kk3wXAfE0.net
オルタネーター強すぎるクレーバーよりずっと怖い

871 :UnnamedPlayer :2021/08/15(日) 22:18:49.18 ID:3QXD4z/o0.net
オルタ持ったときは赤アーマーと戦いたくなる
めたくそびびるの面白い

872 :UnnamedPlayer :2021/08/15(日) 22:22:39.09 ID:vJysiM2c0.net
ホイールにジャンプ設定しない方がええんかな
ホイールジャンプで壁上ろうとすると途中で落ちる個とが多々あるんだが

873 :UnnamedPlayer :2021/08/15(日) 22:29:38.42 ID:3QXD4z/o0.net
ながおしじゃないと岩の継ぎ目とかで自動上り継続してくれんからホイールとスペースの両登録で使い分けじゃないかな

874 :UnnamedPlayer :2021/08/15(日) 22:31:17.82 ID:vJysiM2c0.net
ジャンプ長押しいるの?
壁つかんだ後前進押しっぱでいいと思ってたわ

875 :UnnamedPlayer :2021/08/15(日) 22:35:33.05 ID:3QXD4z/o0.net
あれ勘違いしてるかもごめん有識者たのんだ

876 :UnnamedPlayer :2021/08/15(日) 22:47:41.15 ID:mWsH6fuL0.net
長押しは必要

877 :UnnamedPlayer :2021/08/15(日) 22:57:30.11 ID:cEfLkLxHM.net
>>869
s9のL-STARを返して!

878 :UnnamedPlayer :2021/08/15(日) 22:57:54.14 ID:R33JZCXed.net
ホイールジャンプなんて壁ジャン簡単にするぐらいしかつかわん
今の主流はホイールに前進キーだしスペースだけで良いと思う

879 :UnnamedPlayer :2021/08/15(日) 22:58:10.21 ID:cEfLkLxHM.net
>>872
ホイールとは別にジャンプキーを設定する

880 :UnnamedPlayer :2021/08/15(日) 23:00:43.74 ID:cEfLkLxHM.net
>>878
前進キーこそエアストレイフでエグい角度付けるときにしか使わなくない?
上級者には必須だけど、初心者が気にするレベルの話かというと…普通にAorD+W+DorA+Sで良くない?

881 :UnnamedPlayer :2021/08/15(日) 23:06:17.05 ID:l8ysL6o10.net
倒されてからPIN打つんじゃねぇ糞NOOB
引き金引く前にPIN打て

882 :UnnamedPlayer :2021/08/15(日) 23:12:01.95 ID:cEfLkLxHM.net
>>881
えー、気持ちは解らないでもないけど、ここは初心者のスレなんですよ

883 :UnnamedPlayer :2021/08/15(日) 23:15:01.10 ID:3QXD4z/o0.net
まぁ言うて初心者には的確な訓示だと思えばそう

884 :UnnamedPlayer :2021/08/15(日) 23:23:39.97 ID:cEfLkLxHM.net
>>883
まあね、最低限ping刺さなくても、こちらのpingやチャットになんのリアクションもなく無視して勝手に死ぬのは勘弁してほしいね
挙句の果てに暴言を吐くキッズもいるしね…

885 :UnnamedPlayer :2021/08/15(日) 23:32:15.17 ID:xrjxc1i/0.net
PINGに対してどうアクションすればいいかわからないの。。。

886 :UnnamedPlayer :2021/08/15(日) 23:33:03.93 ID:3QXD4z/o0.net
英語の難しい話するのやめて!

887 :UnnamedPlayer :2021/08/15(日) 23:38:48.63 ID:vJysiM2c0.net
さっきのゲームすっげぇスローだったんだがなんやあれ

888 :UnnamedPlayer :2021/08/15(日) 23:39:22.46 ID:3QXD4z/o0.net
>>887
たまに鯖が死に掛けたりするとなる、弾の飛ぶ速度も遅くなるからちょっと面白いボーナスゲーム

889 :UnnamedPlayer :2021/08/15(日) 23:39:31.62 ID:GtEfrBae0.net
夏に入ってからもう初心者スレになってないの草

890 :UnnamedPlayer :2021/08/15(日) 23:45:27.58 ID:++lWzYew0.net
なんでほぼ毎日やってるのに当て感にバラツキがあるのか、これが解らない

891 :UnnamedPlayer :2021/08/15(日) 23:46:03.14 ID:dTe8pUVC0.net
ランクでフラグメント即降りするやつの神経がわからんので誰か教えてくれ
勝てるならいいけどそんなことないし

892 :UnnamedPlayer :2021/08/15(日) 23:51:04.51 ID:ZnIkh/QT0.net
ブロンズ帯はKD1未満の障害者が棒立ちで撃ってるような状況で雑魚しかいないって聞いたからランクリーグに挑戦してみたら全然勝てないし、ボイスチャットで怒られるくらいの戦犯スコア連発なんですが、勝つ為には何を意識したらいいと思いますか?

893 :UnnamedPlayer :2021/08/15(日) 23:56:19.19 ID:3QXD4z/o0.net
>>891
神経とかはよく表現が的確かわからないけど
○○なんだろう→いやでもって思考が無限ループしてしまうなら
「多分そこまで考えてないと思うよ」って超シンプルな答えで大体解決するゾ

つまりフラグメントが好きなんだろう

894 :UnnamedPlayer :2021/08/15(日) 23:58:46.67 ID:51CpVzHA0.net
>>891
プラ4以下は失うものなんてないから
カジュアル並に適当に味方ガチャしてるんだよ

そこで撃ち勝てない生き残れないような並の味方じゃ
どうせ10分漁って初接敵で全滅する末路が6割
残りの4割は3人揃ってソロじみた回避ムーブ繰り返して安地最奥で身を潜めて
チームキル数合計3でチャンピオン+12〜36RPやったぜー!みたいな連中で
時間の無駄みたいに思っているのさ

895 :UnnamedPlayer :2021/08/15(日) 23:58:57.95 ID:3QXD4z/o0.net
>>892
ミニマップの仲間の位置を3秒に1回は見る

896 :UnnamedPlayer :2021/08/16(月) 00:05:14.75 ID:+u4zo2hF0.net
ゴールドだが一日中プレイして階級1つも上がらんかった、チャンポンなってもスグ貯金なくなる
いっそ一日中射撃場でbot動かして撃ってた方が良かったなんて気がするわほんま滅入る

897 :UnnamedPlayer :2021/08/16(月) 00:05:24.14 ID:lfQKBVUrM.net
>>892
まずは障害者云々と言った意識を改めると良いんじゃないかなあ

898 :UnnamedPlayer :2021/08/16(月) 00:08:06.87 ID:Mwa7FqY40.net
>>895
味方の動きは常に把握しておけってことですか?教えてくれてありがとうございます。

899 :UnnamedPlayer :2021/08/16(月) 00:11:27.28 ID:4XBwRUxU0.net
>>898
「味方どこ!?」って初心者が大好きな言い訳が使えなくなるからね
とにかくストイックに状況を反省できるようになる
最初からこれやってれば成長速度がだんちよ

900 :UnnamedPlayer :2021/08/16(月) 00:14:57.89 ID:+rTZWtOn0.net
基本的にこういう異次元能力持ったFPSはソロランクあると全員同じキャラとかになっちゃうからな

901 :UnnamedPlayer :2021/08/16(月) 00:18:50.63 ID:4XBwRUxU0.net
>>896
どんまい…

902 :UnnamedPlayer :2021/08/16(月) 00:27:49.80 ID:9cHQcogC0.net
>>896
気持ちわかるわー!
それが嫌でカジュアルばっかやってるわ
キルレどんどん下がってそれはそれで萎えるんやけどね…

903 :UnnamedPlayer :2021/08/16(月) 00:33:59.75 ID:+rTZWtOn0.net
ランクは立ち回りを鍛えるゲーム
カジュアルはAIMを鍛えるゲーム

904 :UnnamedPlayer :2021/08/16(月) 00:34:58.65 ID:6TcVD/Ve0.net
寛容な俺でも暴言厨はムカつく
対面実戦で解らせてやりたいと思う程

905 :UnnamedPlayer :2021/08/16(月) 00:36:18.50 ID:ROWV5dkB0.net
訓練場での練習の1マガキルって拡マガあり?なし?

906 :UnnamedPlayer :2021/08/16(月) 00:41:13.29 ID:u9T0Z+U70.net
ランクの場合、ピン無しでどんどん移動する味方がダウンしたときって見切ってOKなんか?
そういう奴ほど敵発見シグナル連打するし悲しい

907 :UnnamedPlayer :2021/08/16(月) 00:41:22.91 ID:i8b5o7Kp0.net
とにかくマウントとるかわからせるかしたい

908 :UnnamedPlayer :2021/08/16(月) 00:42:27.66 ID:CCnweqz+0.net
ディボーションとか
あんなの絶対使いこなせいと思ってたけど
撃ちながら顔出すようにしたら
めちゃくちゃ強くてビビるわ
一瞬で敵溶けるな

909 :UnnamedPlayer :2021/08/16(月) 00:42:54.86 ID:lfQKBVUrM.net
>>905
俺は18m腰撃ちまでは無しで
ただ、腰撃ち制度ナーフされまくりだから、9割もいかない

910 :UnnamedPlayer :2021/08/16(月) 00:54:14.33 ID:4XBwRUxU0.net
>>906
OKかどうかより
お前がどっちの行動したほうがRPもらえるかで判断していいんだぞ
ランクマなんだから

911 :UnnamedPlayer :2021/08/16(月) 01:09:12.62 ID:6TcVD/Ve0.net
殆どのキルとダウンを自分が取っている時にダウンしてしまい、遮蔽物に隠れてrevive plzとチャットしても無視して交戦している人に対しては途中ヌケしても良いだろうか?

912 :UnnamedPlayer :2021/08/16(月) 01:16:28.25 ID:4XBwRUxU0.net
貢献度とかより交戦状況の方が蘇生判断には大事やぞ
ちな途中抜けはカジュならジャンプ中でも好きにしていいしランクならRP下がるから張り付きIVじゃなきゃやめとけ
良い悪いなんかないぞ

913 :UnnamedPlayer :2021/08/16(月) 01:26:54.35 ID:1sEN8iJC0.net
訓練場の距離ってどうやって見るんだ?目印とかあるん

914 :UnnamedPlayer :2021/08/16(月) 01:31:38.71 ID:bnh1zaPda.net
ゴリゴリの交戦時に起こせは頭悪いやろ

915 :UnnamedPlayer :2021/08/16(月) 01:31:58.69 ID:pul3uRxYa.net
>>913
ピン指すんやで

916 :UnnamedPlayer :2021/08/16(月) 01:34:02.06 ID:+rTZWtOn0.net
ランクなら途中抜けしたら残った人の参加RP分減らなくなるんだっけ?
つまり減るポイントも無く、この回で終わるって時は死んだら抜けてあげた方が味方はボーナスチャンスになるのか?

917 :UnnamedPlayer :2021/08/16(月) 01:47:47.05 ID:j6vXzmKm0.net
たぶんならない
開幕単独で場外行った奴いたけどしっかりマイナスになった
3シーズンくらい前の話だけどね

918 :UnnamedPlayer :2021/08/16(月) 01:55:59.71 ID:4XBwRUxU0.net
>>916
開幕足りずだけじゃないかなボーナスタイムは

919 :UnnamedPlayer :2021/08/16(月) 01:56:29.36 ID:4XBwRUxU0.net
不安なときはESCから抜け前までいってみりゃいい、警告が違うはず

920 :UnnamedPlayer :2021/08/16(月) 01:58:52.44 ID:0IVVn12M0.net
味方が途中抜けした場合左下の一覧表にまだ残ってる内は敗北免除やアリーナの自ら途中抜けした場合のペナルティ免除がない

左下の一覧から途中抜けしたメンバーが消えて初めて敗北免除と自らのペナルティが無くなるというクソ仕様

最初から2人だったとか途中抜けした人が退室を選んでの途中抜けならメンバー一覧から消えるから問題ない

Alt+f4やpc強制終了、LANケーブル抜く、エラ落ちといった場合マッチ復帰保護が働いてずっとメンバーが実質3人いると認識される
その間に他味方に敗北免除が適用されないし、途中退室した場合のペナルティが付く

921 :UnnamedPlayer :2021/08/16(月) 02:04:57.00 ID:4XBwRUxU0.net
>>920
有識者!

922 :UnnamedPlayer :2021/08/16(月) 02:12:56.59 ID:585Hor4v0.net
やむなしにウィングマン使うと結構当たってウィングマンいけるじゃん!って思って意図的に使うようになったら途端に当たらなくなる

923 :UnnamedPlayer :2021/08/16(月) 02:20:30.18 ID:Gl75dNdq0.net
ウイングマンを信じなさい

924 :UnnamedPlayer :2021/08/16(月) 02:21:29.27 ID:mrDvCwnt0.net
アリーナで画面に10発ぐらい弾痕が残って全然前が見えねえって状態になった
ショットガンかなんかで打たれて死んでその次のラウンドから3ラウンドぐらい継続して最終ラウンドでは取れてた
これはバグ?なんか対処法あったら教えてください

925 :UnnamedPlayer :2021/08/16(月) 02:34:06.93 ID:+LFjIlsG0.net
>>924
そのバグは一回もないなぁ
色んな配信者のライブでも見たことない
もし頻発しないのであれば気にしなくていいと思うよ

926 :UnnamedPlayer :2021/08/16(月) 02:39:40.60 ID:SNhGud090.net
テキストチャットってミュートにしたら送っても相手には見えない?害悪相手でも報告はしたいんだよな

927 :UnnamedPlayer :2021/08/16(月) 03:01:01.47 ID:0IVVn12M0.net
>>924
グラフィック設定にある弾痕のオンオフ設定あったと思うからそれをやってみると良いかも
根本的な解決にはならないけどまあ一時的な対処として
衝撃マークが弾痕の設定だったと思う

928 :UnnamedPlayer :2021/08/16(月) 03:05:31.33 ID:+rTZWtOn0.net
シェーダーコンパイルのやつ、シェーダーキャッシュをオフにして適用、オンで適用、PC再起動すると直るって書いてあるんだけど、
元々オフなんだけど…
てかこのシェーダーキャッシュってオンにしておいた方がいいの?

929 :UnnamedPlayer :2021/08/16(月) 03:07:25.41 ID:4XBwRUxU0.net
>>928
どっちの設定の奴でも脳死でやりゃ途中で正規修正動作になるように態々書いてくれてるんやで

930 :UnnamedPlayer :2021/08/16(月) 03:10:05.21 ID:ZP+ttOrZd.net
>>900
シア60人によるランク!

931 :UnnamedPlayer :2021/08/16(月) 03:16:21.05 ID:NVU1haeH0.net
解決策が最終的にオンにしろなのに
オフです!はやばいな

932 :UnnamedPlayer :2021/08/16(月) 03:31:02.10 ID:4XBwRUxU0.net
>>930
パスだらけのカスタムは面白かった

933 :UnnamedPlayer :2021/08/16(月) 04:21:30.47 ID:1AbgSRFt0.net
>>924
俺もこれよくなるわ

934 :UnnamedPlayer :2021/08/16(月) 04:33:45.59 ID:NVU1haeH0.net
設定で弾の跡消せばいいんじゃね
衝撃マークとかそんなん
リコイル覚えるとき以外イランやろ

935 :UnnamedPlayer :2021/08/16(月) 04:46:25.54 ID:o9lNEJg20.net
noxガスビジョンなんだけど、敵がダメージ食らってたのに、黄色く表示されない気がするんだけど、発動条件ある?

936 :UnnamedPlayer :2021/08/16(月) 05:10:58.82 ID:+rTZWtOn0.net
ここで聞くような事じゃないと思うんだけど、GPUを最新VERにして設定とかもほぼ同じにしたのに、
ブラウザの白い部分が以前より発光気味に見えたり、クッキリ見えるようになるのってしょうがないんですかね?
APEXの画面も、プラシーボかもしんないけど綺麗に見える。

937 :UnnamedPlayer :2021/08/16(月) 05:22:25.84 ID:1sEN8iJC0.net
>>915
なるほどやでサンガツ

938 :UnnamedPlayer :2021/08/16(月) 06:22:37.95 ID:nu5moFCZ0.net
マウスとかキーボードの設定ってどこまでOKなの?
リコイル制御とかはアウトだろうけど180度振り向きとかDPIシフトとかもだめ?

939 :UnnamedPlayer :2021/08/16(月) 06:42:29.00 ID:y+2oZrI+0.net
どんな強いプロだろうが2人で同時に詰められたら1人じゃどうにもできずにまける

そういうこと

940 :UnnamedPlayer :2021/08/16(月) 07:40:53.50 ID:dw0aq2oOa.net
このキッズゲー民度低すぎて草

941 :UnnamedPlayer :2021/08/16(月) 07:41:33.49 ID:dtJvVvvb0.net
いや、プロに俺が2人で詰めても返り討ちにされる自信があるぞ!

942 :UnnamedPlayer :2021/08/16(月) 07:47:58.87 ID:/iPxeLmd0.net
ノックダウンしてる敵にトドメ刺す時に近づいて撃つ→シールド起動→素早く移動してシールド張ってない方向から撃って倒す
って流れがあると思うんだけど自分でそれやろうとしたら移動がグダグダになって上手くシールドの方向振れないんだけどコツとかある?

943 :UnnamedPlayer :2021/08/16(月) 08:35:50.14 ID:0IVVn12M0.net
>>942
敵と密着して左右にフェイントかましつつエイムし続ける
訓練所でデコイ相手に至近距離で距離をキープしながら左右に移動してエイムし続けられるなら大丈夫だと思うよ
後は敵のシールドの向きを見てフェイントをする

944 :UnnamedPlayer :2021/08/16(月) 08:38:43.31 ID:0IVVn12M0.net
走って背中取るのは距離が離れていくし逆効果ね
とにかく密着する

945 :UnnamedPlayer :2021/08/16(月) 08:41:48.55 ID:zPDX8ovU0.net
右だほらシールド出せよオラ
次は左だ右だ(味方1人ダウン)左とみせかけてもっかい右だ(味方がもう1人ダウン)
いい勘してるねでももう白シールドだから割れちゃうねやっべ敵に撃たれてる

部 隊 全 滅

946 :UnnamedPlayer :2021/08/16(月) 09:20:56.18 ID:tjxVVpFE0.net
確キル苦手だわ

947 :UnnamedPlayer :2021/08/16(月) 09:21:48.80 ID:Gl75dNdq0.net
フィニッシャーで甘えてる

948 :UnnamedPlayer :2021/08/16(月) 10:34:32.03 ID:+MfJJVpI0.net
シア強い弱いとかよりゲームおもんなくしてるわこれ
こんな環境でランクマ回せるかよくだらん

949 :UnnamedPlayer :2021/08/16(月) 10:54:48.65 ID:xtnjYqLAa.net
撃ち合いの時に撃たれるまえに身を隠すが下手すぎて食らいすぎるの直したい

950 :UnnamedPlayer :2021/08/16(月) 11:11:00.86 ID:iNtRrkf8M.net
>>924
俺もそのバグになったことあるしフレもなってた
その試合終わるまではずっとそのままなんよな
弾痕の表示はオフにしてある

951 :UnnamedPlayer :2021/08/16(月) 11:17:11.93 ID:gMqPuYXJ0.net
シアは正直もう取り返しつかねえよ。今更キャラ消す訳にも行かないしもう二度とハイドで順位上げれる環境には戻らない

952 :UnnamedPlayer :2021/08/16(月) 11:20:19.26 ID:v6Ipsbfa0.net
ノックダウンシールドは右左に信じられないくらい大きく回り込むのがコツ
初心者がやりがちなのは左右への回り込みが甘い(少ない)せいでノックダウンシールド開きつつ対処できちゃう
最低でも現在見えてるシールドの90度横まで移動しないと話にならん
https://o.5ch.net/1um2c.png

953 :UnnamedPlayer :2021/08/16(月) 11:28:59.67 ID:PD2Ia79b0.net
絵が全然わからなくて草

てかかわいいキャラ使いたいのにライフラインとワットソンしかおらんな
ホライズンも使いたいけどキャラが好きじゃない

954 :UnnamedPlayer :2021/08/16(月) 11:31:17.86 ID:7bp7MmKn0.net
ツンデレなあいつ使え

955 :UnnamedPlayer :2021/08/16(月) 11:32:22.41 ID:MK67GMyV0.net
>>954
レヴナント「お前のためにやったのではない」

956 :UnnamedPlayer :2021/08/16(月) 11:35:35.06 ID:Mwa7FqY40.net
ランクリーグの初動で2キルして進化アーマーがレベル2になったから味方に譲って、その後デスボックスや周りのアイテムを集めている時にボイスチャットで

957 :UnnamedPlayer :2021/08/16(月) 11:41:34.51 ID:Mwa7FqY40.net
ランクリーグの初動で2キルして進化アーマーがレベル2になったから味方に譲って、その後デスボックスや周りのアイテムを集めている時にボイスチャットで
「コイツ俺が取ろうとした回復全部取りやがった」
「マジで?クソじゃんそいつこっちこいよ分けてやるから」
と2人から自分の行動を咎められて、慌ててアイテムを返そうとしたら
「雑魚がうつるからてめーのアイテムなんかいらねぇよ大体名前が既にキモいんだよ」
と散々に怒られてしまいました。
初動で出会った1部隊のうち2人をキルして最初に死んだ味方にアーマーを譲って部隊に貢献しているつもりだったんですが、この言われようから考えると全然そんなことはなさそうですよね。
どうやったら部隊に貢献していることになるんでしょうか?

958 :UnnamedPlayer :2021/08/16(月) 11:42:32.41 ID:01BF0CK5a.net
>>946
わかる。
昨日ダメージ1154 キル0 やって凹んだ。
3位だったけど戦犯だったわ。
敵をノックダウンさせても起こされたり、ノックダウンまで出来ずに逃げられたり。
味方と同じ敵撃っててもってかれたり。。。

959 :UnnamedPlayer :2021/08/16(月) 11:44:42.34 ID:j6vXzmKm0.net
よほどキモい名前してんだろな

960 :UnnamedPlayer :2021/08/16(月) 11:45:20.80 ID:Eu/dm3gn0.net
>>942
グレあるならグレのほうが早いよ

961 :UnnamedPlayer :2021/08/16(月) 11:46:03.05 ID:Mwa7FqY40.net
フレディマーキュリーって名前でヒューズ使ってました

962 :UnnamedPlayer :2021/08/16(月) 11:47:33.18 ID:Eu/dm3gn0.net
>>957
そいつらが害悪なだけだから気にしなくていいよ
ランクでキルポとれてるなら十分貢献してる

963 :UnnamedPlayer :2021/08/16(月) 11:48:30.23 ID:VJhpJSZRM.net
>>961


964 :UnnamedPlayer :2021/08/16(月) 12:13:18.23 ID:ZlFSegFpd.net
ネタなのか何なのかわからないけどほぼ確実に害悪デュオなので気にせずミュートして下さい
フレディマーキュリーでヒューズは笑う
知らずにキモいと言ってるならガチキッズなんじゃ?

965 :UnnamedPlayer :2021/08/16(月) 12:23:03.50 ID:aeogmpEv0.net
このスレの愚痴エピソードで登場する悪役って大体ぶっ飛んでる
そんな奴に会う事は滅多にないからここで文字にして余計に記憶定着させないで忘れたら良い

966 :UnnamedPlayer :2021/08/16(月) 12:30:24.35 ID:Iu24N1Moa.net
野良のVCで役に立った経験は無いからボリュームは0安定

967 :UnnamedPlayer :2021/08/16(月) 12:45:18.60 ID:IEStk1jTa.net
VCで有能なオーダーしてくれるシルバー4に会ったけどあいつは何なんだ
戦闘クソ雑魚かったけど
ピン刺しながらこのタイミングでヴァルのウルトで飛んで安置入りましょうか。
ここの部屋ガスで抑えられますか?
無理しないでここ回っていきましょう。

みたいな感じで終始引っ張ってくれて
立ち回りでチャンピオン取れたと言っても過言ではないレベルだった

仕事とか勉強でも優秀なんだろうな

968 :UnnamedPlayer :2021/08/16(月) 12:46:44.84 ID:snHX5aoc0.net
>>953
ランパートもまあまあエエやん

969 :UnnamedPlayer :2021/08/16(月) 12:51:16.57 ID:r0d/dEUB0.net
>>967
闘い方は一つじゃない
彼は参謀タイプ

970 :UnnamedPlayer :2021/08/16(月) 12:54:11.00 ID:8eciy2+5a.net
ダイヤ目指すべきなんかなあ
キルレ0.9もないし完全ソロだし他にやるゲームもあるんだが

971 :UnnamedPlayer :2021/08/16(月) 12:56:15.31 ID:8xOVrkqZd.net
目指したければ目指せ

972 :UnnamedPlayer :2021/08/16(月) 13:08:32.90 ID:Vjy1+61C0.net
アリーナであんまりにもクソなチーム組まされた時は
物資大量に持っていってデリバリーするようにしてるわ

973 :UnnamedPlayer :2021/08/16(月) 13:10:30.64 ID:PD2Ia79b0.net
完全ソロだとマスターが限界?

974 :UnnamedPlayer :2021/08/16(月) 13:19:32.90 ID:/iZioMg30.net
>>973
最後までソロでシーズン終わりまでプレデター維持したって話は聞いたこと無い

975 :UnnamedPlayer :2021/08/16(月) 13:40:05.58 ID:7nCP8VnH0.net
>>957
2パだろうがソロだろうが
雑魚だろうがプレデターだろうが
何しても暴言吐く奴はいる

腹が治らんのなら
動画に残して晒してもええわそんなん

976 :UnnamedPlayer :2021/08/16(月) 13:41:48.75 ID:PD2Ia79b0.net
じゃあプレデターってフルパばっかりなんだな
俺はソロでしかやる気ないからダイヤくらい目指すか

977 :UnnamedPlayer :2021/08/16(月) 13:55:41.77 ID:+rTZWtOn0.net
>>951 プロはシアの10ダメージ消すだけでバランス取れるっていうけど、そうじゃないんだよなぁ
パッシブのハイドなにそれを弱体化するしかないんだよな…。壁1枚分しか貫通しない(2枚遮蔽物あれば対策できる)とか、戦術の届く黄色&届かない青じゃなくてどちらにせよ青としか表示されないみたいな。その確認を戦術でやるみたいな。

>>953 ジブラルタルちゃんっていうぽっちゃりの可愛い子おるで

978 :UnnamedPlayer :2021/08/16(月) 13:56:21.58 ID:Mwa7FqY40.net
>>962
ランクは始めたばかりでよくわからないんですが、そんな簡単なことでいいんですね。

979 :UnnamedPlayer :2021/08/16(月) 14:01:01.77 ID:tjxVVpFE0.net
最終目標をどこに置くかで戦い方も変わる
プレデター目指すなら立ち回りだけでは勝てんし
多少不利でも戦えるすべを身につけなあかんよなあ
強者だって最初はミジンコ並みに弱かっただろうし
ガチンコ勝負にかてるよう挑戦しよ

980 :UnnamedPlayer :2021/08/16(月) 14:04:54.38 ID:zZjqC4s0a.net
もう一人の野良がやってたけどビーコン連打してきたらそいつのデスボの前で敵ピン連打するのいいな

981 :UnnamedPlayer :2021/08/16(月) 14:07:05.41 ID:+rTZWtOn0.net
暴言耐性つけるならユリース見るといいよ
外国人相手https://www.youtube.com/watch?v=OKFw0E7AVI4
外国人相手https://www.youtube.com/watch?v=YhyoQ8ZOZw4&t=1s
日本人相手https://www.youtube.com/watch?v=PmH4amF9iBk&t=96s

982 :UnnamedPlayer :2021/08/16(月) 14:23:10.83 ID:4N71eQU2a.net
apexの画質調整ゲフォの設定しかでてこねぇからグラボゲフォに買い換えようかと思ったが高騰しすぎてて草
誰かラデオンで良い感じの設定教えて

983 :UnnamedPlayer :2021/08/16(月) 14:39:25.81 ID:1Pg9Ao5v0.net
設定なんて全部低でよくね?

984 :UnnamedPlayer :2021/08/16(月) 14:57:57.59 ID:1R4I9Vzla.net
【バトロワ】APEX LEGENDS初心者スレ Part54
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1629093412/
保守よ

985 :UnnamedPlayer :2021/08/16(月) 14:59:38.20 ID:M3tpVhbRa.net
>>973
ソロでプレデターに到達した猛者が居るみたいよ

986 :UnnamedPlayer :2021/08/16(月) 15:14:30.30 ID:7hgYy5ogd.net
実力に限界を感じてくるときついな

987 :UnnamedPlayer :2021/08/16(月) 15:21:47.70 ID:1Pg9Ao5v0.net
上達が数字に出るkovaakやろ

988 :UnnamedPlayer :2021/08/16(月) 15:31:30.06 ID:A6hYynrr0.net
カジュアルをソロオクタンで走り回って遊ぶのにはまってる
真っ先に金装備だけとって逃げてたり、補給物資からクレーバー持ち逃げしたり中盤ジャンパ置きまくる
金アタッチメントは見つけ次第確保して、弾は持たず、武器はアタッチメント装備して鞄空けるためだけに持つ
グレと回復はこんもりで目標は残り3部隊ぐらいまで生き残ること
マップ覚えたり逃げ方の練習したり、トライデント飛ばしたりして遊ぶ
結構楽しい
デスボが金装備山盛りになって、漁った敵が一瞬固まるの笑う

989 :UnnamedPlayer :2021/08/16(月) 15:33:19.08 ID:hap5tcAfd.net
コバークもいい練習にはなるけど各自が決めてるゲーム設定と同一には出来んし的が大きめだから、軽めのトレーニング程度になるよね
複雑な地形で結構強めのbotと永久に気兼ねなく戦える訓練所を設けて欲しい、下手くそを改善したい

990 :UnnamedPlayer :2021/08/16(月) 15:38:37.17 ID:+rTZWtOn0.net
ゴールド適正が408時間でダイヤ到達っていう人が居りまして

991 :UnnamedPlayer :2021/08/16(月) 16:28:27.21 ID:NH56uiAM0.net
アラフォーおじさんがダイヤ到達!?すごい!

992 :UnnamedPlayer :2021/08/16(月) 16:51:23.06 ID:5nyrOuDoa.net
今の環境って一人生き残ってもレッドゾーン居座りでもしねーと生き延びるのって難しい気がする
絶対無理でもない限り仲間助けたくなる

993 :UnnamedPlayer :2021/08/16(月) 17:00:57.27 ID:+rTZWtOn0.net
今のメタ構成がオクシア+αだから、ハイドしてるやつがオクタン以外だと基本逃げる事が無理

994 :UnnamedPlayer :2021/08/16(月) 17:06:09.90 ID:52lIMaZNa.net
>>977
ゲームで重要なのは競技シーンでバランスがとれてるかどうかでお前の感覚とかどうでもいい

995 :UnnamedPlayer :2021/08/16(月) 17:10:45.75 ID:IrwkszL9a.net
ライフラインはもうちょっと目が垂れてたらかわいい、つり上がりすぎやろ怖いわ

996 :UnnamedPlayer :2021/08/16(月) 17:12:17.92 ID:Zm0E2j39d.net
訓練所にドア付きの小屋1戸建ててくれ

997 :UnnamedPlayer :2021/08/16(月) 17:17:12.20 ID:6ff50nEf0.net
ケアパケオルタネーターそんなに強いのか
一回拾っただけでまだ一度も撃ってないわ

998 :UnnamedPlayer :2021/08/16(月) 17:31:56.57 ID:4rZsUZo60.net
>>977
基本的な性能は変えるつもりないって言ってたから無理でしょ
ハイドじゃなく撃ち合え、一人逃げても狩られるだけだから全滅するまで戦えって方針ぽい

999 :UnnamedPlayer :2021/08/16(月) 17:36:10.30 ID:PD2Ia79b0.net
オルタネーターはシールド特攻が付いてるらしい

1000 :UnnamedPlayer :2021/08/16(月) 17:55:06.21 ID:iSr3+W0d0.net
>>996
後はアーマー入ってるデスボックス

1001 :UnnamedPlayer :2021/08/16(月) 17:57:48.09 ID:i8b5o7Kp0.net
なんか初心者におすすめのこれとっとけっていう武器3つくらいありませんか

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
227 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200