2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【バトロワ】APEX LEGENDS 中級者スレ Part13

1 :UnnamedPlayer :2021/08/12(木) 16:49:23.45 ID:0KavZ3OK0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑この行を3行に増やしてスレ立てをして下さい

■対象
プラチナ4〜ダイヤ4の話題はこちらで
それ未満は初心者スレへ
それ以上は本スレへどうぞ

■概要
Respawn Entertainmentの新作、F2Pの60人対戦バトロワ
タイタンフォールと同じ世界観を共有し、キャラクター毎のクラス制が特徴

機種:PS4/XB1/PC(OriginおよびSteam)
リリース日:2019年2月5日
ジャンル:FPS

■次スレ
>>980が立てること

初心者スレ
【バトロワ】APEX LEGENDS初心者スレ Part49
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1626672571/

本スレ
【バトロワ】APEX LEGENDS Part518 転載禁止【F2P】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1626981511/

前スレ
【バトロワ】APEX LEGENDS 中級者スレ Part9
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1621566010/
【バトロワ】APEX LEGENDS 中級者スレ Part10
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1623768244/
【バトロワ】APEX LEGENDS 中級者スレ Part11
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1625620050/
【バトロワ】APEX LEGENDS 中級者スレ Part12
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1627219312/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :UnnamedPlayer :2021/08/12(木) 16:49:58.31 ID:0KavZ3OK0.net
誰も建てる宣言してなかったので
被ったらすまん

3 :UnnamedPlayer :2021/08/12(木) 16:50:07.22 ID:UItDktIq0.net
俺の股間はウィングマン

4 :UnnamedPlayer :2021/08/12(木) 16:50:08.41 ID:0KavZ3OK0.net
保守頼む

5 :UnnamedPlayer :2021/08/12(木) 16:52:15.53 ID:0KavZ3OK0.net
保守2

6 :UnnamedPlayer :2021/08/12(木) 16:52:24.84 ID:0KavZ3OK0.net
保守3

7 :UnnamedPlayer :2021/08/12(木) 16:52:38.60 ID:mmJGLJz/0.net
保守がいる!

8 :UnnamedPlayer :2021/08/12(木) 16:54:31.02 ID:gJg30vHr0.net
規制で立てられんかったサンクス

9 :UnnamedPlayer :2021/08/12(木) 16:55:58.69 ID:KWdI6HxKd.net
20まで?

10 :UnnamedPlayer :2021/08/12(木) 16:56:53.04 ID:0KavZ3OK0.net
たぶんそう?

11 :UnnamedPlayer :2021/08/12(木) 16:57:04.84 ID:KWdI6HxKd.net
中級者スレを発見、レベル13だ

12 :UnnamedPlayer :2021/08/12(木) 16:57:28.63 ID:KWdI6HxKd.net
保守を要請する!

13 :UnnamedPlayer :2021/08/12(木) 16:57:51.61 ID:KWdI6HxKd.net
スレを切り開くぜぇ!

14 :UnnamedPlayer :2021/08/12(木) 16:58:50.66 ID:KWdI6HxKd.net
こいつは荒らしを通さない!

15 :UnnamedPlayer :2021/08/12(木) 16:58:58.98 ID:gJg30vHr0.net
保守し

16 :UnnamedPlayer :2021/08/12(木) 17:00:13.69 ID:LI/OFWPvd.net
俺がレスしたら、太陽のように輝いてみせるぜぇ

17 :UnnamedPlayer :2021/08/12(木) 17:00:34.98 ID:XN9mo+E5M.net
保守の時は、軽やかに

18 :UnnamedPlayer :2021/08/12(木) 17:00:42.38 ID:LI/OFWPvd.net
リロード中!

19 :UnnamedPlayer :2021/08/12(木) 17:01:50.29 ID:LI/OFWPvd.net
レスポンスをリチャージする!

20 :UnnamedPlayer :2021/08/12(木) 17:01:50.99 ID:UItDktIq0.net
ヒューズおじさん使ってるけどリコンの次に金ヘル出たら要求してるけど問題ないよな?
ナックルクラスターが強すぎるんだ

21 :UnnamedPlayer :2021/08/12(木) 17:03:26.09 ID:LI/OFWPvd.net
同士よ、次のスレッドを保守した。掲示板を確認しろ

22 :UnnamedPlayer :2021/08/12(木) 17:04:56.11 ID:aGpzYbSq0.net
F1

23 :UnnamedPlayer :2021/08/12(木) 17:05:56.00 ID:0KavZ3OK0.net
保守ナイス
金ヘル、個人的にはジブレイスオクレヴ、それとコスあたりの方が上かなぁと思う

24 :UnnamedPlayer :2021/08/12(木) 17:06:05.62 ID:aGpzYbSq0.net
おもうんだけどWEは試練の左上あたりにもリスポンビーコンおいてあってもいいよな

25 :UnnamedPlayer :2021/08/12(木) 17:10:41.46 ID:gJg30vHr0.net
>>20
現環境だとジブ、ガス、レイス、レヴあたりより優先度高いとは思えない
ホライゾンも微妙

26 :UnnamedPlayer :2021/08/12(木) 17:13:51.32 ID:UItDktIq0.net
そこら辺全然みかけねーからなー
ほとんどレイスかオクタンだろ?たまにババア
いたら譲るけどレイスオクタンに持たせてもあんまりだからもらうんだ

27 :UnnamedPlayer :2021/08/12(木) 17:26:19.28 ID:0KavZ3OK0.net
自分で使った感覚だけどヒューズは回転率がそもそもそんな遅くないし
ウルトのほうはまだ微妙だし後回しにされても良いかなぁと思った
まあ、あくまで俺的にはそうってことで

28 :UnnamedPlayer :2021/08/12(木) 17:33:51.67 ID:GdXM1ggba.net
スレ立ておつー

29 :UnnamedPlayer :2021/08/12(木) 17:35:44.92 ID:GdXM1ggba.net
金ヘルってリチャージ時間長い方が得するけど元々短い奴に付けて更に強くするのも良さそうだよね

30 :UnnamedPlayer :2021/08/12(木) 17:40:38.98 ID:qBpEn3npM.net
金へルはワットソン優先な

31 :UnnamedPlayer :2021/08/12(木) 17:41:56.27 ID:UItDktIq0.net
ワットソンとか使ってるやついねーからwww

32 :UnnamedPlayer :2021/08/12(木) 17:45:47.89 ID:qBpEn3npM.net
居るけど?
トップメタだが?

33 :UnnamedPlayer :2021/08/12(木) 17:46:52.09 ID:Qcdc0R8Q0.net
中級者スレなんであったのか

今ジブしんどくね?
もともと野良向きではないって言われたらそうなんだけど変なとこで落ちる味方を無理やり蘇生できるのが結構良かったのに

34 :UnnamedPlayer :2021/08/12(木) 17:58:08.48 ID:LoUE95gbd.net
ちょっとダイヤ潜ったけど+200が限界で厳しいな
プレデターに轢き殺されたり、フラグメント降りられたら詰む

35 :UnnamedPlayer :2021/08/12(木) 18:19:25.02 ID:Zf9cdAvma.net
>>33
今というか常日頃から上手く使いこなせる自信ないわ
大会でしか見んわ

36 :UnnamedPlayer :2021/08/12(木) 18:20:47.55 ID:Zf9cdAvma.net
なんか前シーズンの終盤にチーター大量BANされて快適みたいに言われてたけど今シーズンめっちゃ多いんやろ?
ダイヤ帯も酷いらしいやんマジ?

37 :UnnamedPlayer :2021/08/12(木) 18:23:38.35 ID:JXMjX+Sx0.net
最近ショットガンが何故か当たらんわ
真ん中捉えてると思っても掠りもしなくなったわ
もう意味わからん

38 :UnnamedPlayer :2021/08/12(木) 18:52:52.60 ID:pnl/Njrv0.net
>>37
今まで当たってたし当たるっしょーwって気分の時は当たらない
はー当たらないとやだし1発ずつちゃんとあてよ・・・・って気分の時は最速連射で全部当たる

あるとおもいます

39 :UnnamedPlayer :2021/08/12(木) 19:29:42.39 ID:CddOPLSd0.net
ここって動画上げたら、アドバイス貰えたりします?

自分の試合を録画して反省してようとしてるけど、 ソロでしかやらないので、他の人から見て
アドバイスが貰いたい。

40 :UnnamedPlayer :2021/08/12(木) 19:33:21.77 ID:gJg30vHr0.net
>>39
上から目線で高圧的に物申してくるヤバい人が時々来るけど、そういうの無視出来るなら参考になるアドバイス結構もらえるよ

41 :UnnamedPlayer :2021/08/12(木) 19:34:00.82 ID:0KavZ3OK0.net
みんなの気分次第
この前あげてもらってた人はいたけど

42 :UnnamedPlayer :2021/08/12(木) 19:34:00.82 ID:0KavZ3OK0.net
みんなの気分次第
この前あげてもらってた人はいたけど

43 :UnnamedPlayer :2021/08/12(木) 19:34:21.59 ID:G8NsARpB0.net
このゲームのマッチング完全に壊れちまったな
PT組まねえとまともに戦えねえわ

44 :UnnamedPlayer :2021/08/12(木) 19:42:06.89 ID:CddOPLSd0.net
>>40
返答ありがとう。
とにかく自分以外の視点が欲しいので、リンクのっけてみます。
https://youtu.be/6Bu6rqbapU8

とりあえず、戦闘で死んだシーンをまとめてて、自分なりに課題を書き出してるので、
足りない視点とかあれば、教えてくれると嬉しい。
始めて半年位でシーズン9はプラチナ3が最高。目標はダイヤ到達って感じです。

45 :UnnamedPlayer :2021/08/12(木) 19:51:45.54 ID:pnl/Njrv0.net
>>44
い、一応youtubeみたいな所の場合はお前があげたって証明も次からあっちの明細とかに書いておこうな

酷評荒らし誘導みたいなのを防ぐために

46 :UnnamedPlayer :2021/08/12(木) 20:01:29.53 ID:CddOPLSd0.net
>>45
こういった所に書き込むの初めてなので、
そういうマナーわかってなかった…

次から気を付けます。ありがとう。

47 :UnnamedPlayer :2021/08/12(木) 20:03:14.17 ID:I8rEfoFa0.net
クソラグ欠けUI非表示バグで即抜けしまくるから平均ダメージとかなんの参考にもならんな

48 :UnnamedPlayer :2021/08/12(木) 20:22:41.70 ID:XTCvTYGd0.net
>>44
一戦目
とりあえず味方が削られてるのにフル体力で死体漁ってるのは明確にダメ
引くなら相手から斜線が通らない(と思われる)母艦側
味方の位置が建物の下だからジャンパ置いて誘導&とりあえず上にピン指し
ぶっちゃけ味方がそんなとこまで気付きそうにないから漁りがゴミなのだけ気をつけよう

49 :UnnamedPlayer :2021/08/12(木) 20:26:22.69 ID:UItDktIq0.net
2試合までしか見てないけどとりあえずデスボの漁り遅いのと頑なに白バッグ取らないのが気になった
1試合目で言えばフルヘルスでアーマーも交換したあと、最初のデスボを漁りに戻った点が良くない
他の味方が満身創痍なので立て直すまではオクタンが哨戒に立つべき

逃げピンを打ったが味方が引かなかったと書いてあるが、こんな状況で逃げれるわけがない
先の通り哨戒に立って発見できてたらヘイト取りつつジャンパ置いて母船に引かせることも、バンガウルト使うこともできた

50 :UnnamedPlayer :2021/08/12(木) 20:32:33.42 ID:pnl/Njrv0.net
>>44
@0:00〜
 漁夫が来て戦闘始まってるのにアーマーが満タンの奴が
 漁ってて20秒も戦闘参加遅れてるのはどうかとおもた、あとおちつけバッグ拾えw
A2:31〜
 自分で書いてるけどついてくのが遅いのに付随して
 「遅れたていにならないように展開してごまかす」のは悪手
 展開するのは先に着いた人が後続に現場をまかせてやるもの
B5:18〜
 左右移動で斜線ずらして照準合わせるのには慣れてるけどマウスエイムは元々苦手な感じ
 見た感じセンシが適正より少し高いんじゃないかな、調整してみたらどうだろ
C9:14〜
 ごめん説明文読んでアッコレ長い奴だって飛ばした
D14:46〜
 フィニッシャー中にドア閉まるのが地味にくそ面白かった
 全体的に指示が通らない事を悩んでる文が多かったけど
 ジャンパは味方が吸い込まれるから戦闘中でもすごい野良で心一つになるで
 「ジャンパ!置いた!俺はこっちにいく!」これほんまリーダー
 ウル促中にアビも使って加速出来るし、攻めの基点以外にもガンガンつかっていこ
E19:07〜
 裏とっくに来てるのにトンネル入ってくのとか、ジャンパ置く位置とタイミングとか岩まわりももちろんあるけど
 大体@Aと同じパターンかと
 遅れて→遠くで戦ってる仲間見ながら漁って→展開しようか迷って
 別方向も警戒してるていを出して→手遅れになるか孤立して死ぬ
 このパターン防ぎたいよね

51 :UnnamedPlayer :2021/08/12(木) 20:33:40.03 ID:Qcdc0R8Q0.net
>>44
たまたまかもしれんがバンガウルトに当たりすぎかな
爆発まで時間あるから落ち着いて避けれる場所を探す

52 :UnnamedPlayer :2021/08/12(木) 20:48:49.46 ID:UItDktIq0.net
当たり過ぎというか自分からあれは当たりに行ってるよね
まぁ別に替えのアーマーがころがってるからいいとは思うが、別部隊が橋の下に来てたら完全に詰んでる
あとバッテリー持ち過ぎグレ持たな過ぎ

デスボ漁る時にバッグの中身や構成に優先順位を付けると早くなる
とりあえずヘルメットだろうがバッグだろうが抜いてしまって、後で必要に応じて捨てるなり味方と交換すればいい

53 :UnnamedPlayer :2021/08/12(木) 20:58:38.62 ID:CddOPLSd0.net
>>48.49.50.51.52

メチャクチャ具体的なアドバイスありがとう!
漁りに関しては、全然課題として考えてなかった。バックパック取れてないのも、
今気づきました笑
正直、オクタン使ってる理由も移動が周りに比べて遅れがちで追いつけないからなので、
アイテムの拾い方と管理に問題ありそう。

味方の体力見て、自分が警戒すべきとかも全然わかってなかったです。
自分で後から見返して反省しても思いつかないんだから、
まだまだ判断力足りてないこと実感しました。

やっぱり自分だけで考えても、改善点って見つからないですね。

54 :UnnamedPlayer :2021/08/12(木) 21:00:34.97 ID:pnl/Njrv0.net
がんばえー!

55 :UnnamedPlayer :2021/08/12(木) 21:00:40.98 ID:TZ6flLfX0.net
>>44
もっと音聞いたほうがいい。感度と同じで音量一定にしたら毎回それでプレイしろ。
音に反応してるのに音とは違う方向向いてたりって場面がちらほらある。
あともっとジャンパ使え。いっつもたまってるのに使ってない。
@0:00〜
味方が敵に撃たれた時点で俺なら高所に上る。
ジャンパで一番高い柱の上に陣取って状況確認&味方の支援するかな。
あとキルリーダになったタイミングのピースキーパのリロードするなら前に出るな。 リロードしてる状態で敵に体さらしてる。

A2:31〜
アドバイス以前なのでノーコメント

B5:18〜
足音で明らかに敵が近くにいるのに蘇生しない。(やっても一瞬触るフェイント位)
敵の位置わからなければいったんその場から離れる判断も必要

C9:14〜
最初の打ち合いでくらった後バッテリ入れてるけど敵との位置が近すぎ
上のランクだと投げもの飛んできて一人突っ込んでくるから バッテリ入れる前に一つ下がったほうがいい。

D14:46〜
漁夫着て円形で相手シアウルト使われた瞬間 相手詰めてくる可能性あるから ヘムロック切り替え 円形の上に陣取ったほうがいい
ジャンパで家の上に移動して孤立した敵をつぶすのもあり。(味方に攻めピンうってからな)
死んだシーン ジャンパ使え

E19:07〜
ずっとトンネル下付近にいるけど、そこが弱いポジションだって理解しているかが重要 
俺なら1秒たりともそこに居たくないわ
動画でも状況わからないから上から敵きて終わったじゃん。

56 :UnnamedPlayer :2021/08/12(木) 21:03:32.43 ID:CddOPLSd0.net
>>50
感度に関しては、振り向き30センチで相手を追い切れてなかったので、
振り向き20センチに変えて1週間くらいで慣れてないせいかも。
もう少しこの感度で続けてみて、まだ当たらなかったら変更検討してみます。
ありがとう。

57 :UnnamedPlayer :2021/08/12(木) 21:14:47.16 ID:CddOPLSd0.net
>>55
書き込みありがとう。
音は意識して近くにいることはわかるようになったけど、方向がまだ難しいですね。
今後も注意して聞いてみます。
ジャンパは詰める時、大きく逃げる時は使う選択肢が頭に浮かぶけど、
高所取るとかは思い浮かんでないですね。
練習だと思って、溜まってたら使う位で試してみます。

強ポジ・弱ポジについては動画を見返した時に、
ひどいところにいたと気づいたので、勉強します!
ありがとう。

58 :UnnamedPlayer :2021/08/12(木) 21:17:59.87 ID:/T69QKFm0.net
>>44
不利になったら突進する癖があるね

59 :UnnamedPlayer :2021/08/12(木) 21:20:03.46 ID:uyjd1mhb0.net
向上心ある人とまともなアドバイスは見ててこっちもやる気出るな

60 :UnnamedPlayer :2021/08/12(木) 21:39:02.17 ID:CddOPLSd0.net
>>58
仲間が削ってる可能性があるので、ワンチャンスにかけて行っちゃうんですよね。
特にカジュアルだと逃げてハイドするとゲーム時間に対して、戦闘時間が短くて、
もったいない気がしてしまって。

悪い癖になっているかもしれないので、グレを使ったりの工夫を考えて行動してみます。
ありがとう。

61 :UnnamedPlayer :2021/08/12(木) 21:41:11.17 ID:CddOPLSd0.net
>>59
向上心があると言ってくれると嬉しいです。
皆さんすごいいいアドバイスをくれてありがたいです。

貰ったアドバイスを意識して、また煮詰まったら、
相談します。

62 :UnnamedPlayer :2021/08/12(木) 22:43:23.04 ID:0t2l5T8x0.net
https://youtu.be/jU60RqBc4gM

流れに便乗してワイもお頼み申す。
悪いところは沢山あるんだけど、一番気になったのが
洞窟前の扉に漁夫が来てるのが見えた時点で展望まで逃げたほうがよかったのでしょうか?
自分でも「引く」判断が下手だと思っているので
そこらへんアドバイスいただけたらありがたいです。

63 :UnnamedPlayer :2021/08/12(木) 22:55:25.24 ID:7qrwFgLf0.net
>>62
2部隊目が来たときに押してる状況でも一度逃げるべきだけど、それまでの移動で敵がいなかった場所や周りのどこに敵が降下したかを把握しておいてどこに逃げれば敵がいないかをレイスは常に頭に入れておく必要がある

64 :UnnamedPlayer :2021/08/12(木) 23:03:26.09 ID:TWLHe/nO0.net
展望云々よりまずヒールする場所が全員おかしい
何故建物の前にいるのに全員地べたでやってるのか

その後に洞窟に入る敵を撃ってるけど牽制にしてもまず有利ポジである家の上を取らないのはなぜ?
撃ったことで同じ部隊のやつに居場所がバレて真後ろから攻撃されている
不用意に戦闘仕掛けたために第三部隊の介入を許した
順番は全員の疲弊具合を見てお互いがカバーできてヒールできる場所の確保
順次哨戒、その後に引くか攻めるかの判断

65 :UnnamedPlayer :2021/08/12(木) 23:03:39.58 ID:0t2l5T8x0.net
>>63
なるほど。意識してみます。サンクス。

66 :UnnamedPlayer :2021/08/12(木) 23:07:41.75 ID:0t2l5T8x0.net
>>64
まずアーマーとヘルスを戻そうとして
頭がいっぱいになってしまっていましたね…。
その途中で敵が見えたから焦って撃ってしまったって感じですね。
アドバイス感謝します。

67 :UnnamedPlayer :2021/08/12(木) 23:09:36.77 ID:ft4nqIhA0.net
ボルトのリコイルほんと苦手
たまに1発くらい異常な上にブレるし最後の左右リコイル制御できねえ
40mでも安定しない
RasやShiv見習って振り向き21cm→19.7cmにしたらリコイル制御しやすくなった

68 :UnnamedPlayer :2021/08/12(木) 23:11:55.19 ID:0t2l5T8x0.net
しかし自分ではやってるつもりでも
こうして指摘してもらうと全然ダメダメなのがわかるな…。
動画添削用のスレが欲しいくらいだ。

アドバイスくれた人は本当にありがとう。

69 :UnnamedPlayer :2021/08/13(金) 01:05:39.88 ID:EKaHpcTa0.net
>>63のような書き込みを見ると
やっぱうまい人は頭の回転が違うんだなって思う
何年もFPSやってて理屈はわかってるが
その判断の連続を試合中にこなせるようには遂になれなかった
基準決めてもどうしてもパニック起こすし
たまにうまくできても再現性がないので、結局ダイヤ4が限界

70 :UnnamedPlayer :2021/08/13(金) 01:06:31.36 ID:I2ih720I0.net
ping110出たわ即抜け安定

71 :UnnamedPlayer :2021/08/13(金) 03:03:24.23 ID:a9mnAg100.net
2つ目
降下中は真後ろや真上に他部隊の軌跡が無いか確認
部隊処理したら即漁る、漁りより戦闘選んでてアタッチメント回復無しのじり貧は嫌いだな
回復するにしても壁眺めないで洞窟から建物まで詰めてくるのを確認のため角から頭出す
洞窟の奴がドア向こうに引いたなら詰めてデスボ漁るタイミングを窺うかエピセンター辺りまで引く
結局物資じり貧で後ろのボックス見に行って尻撃たれてる
シア戦術、砂の弾道でフラグメントから別パ来てるの分かったなら正面より展望側に引くしかなかった
漁夫は仕方ないにしても100%勝ち目の無い応戦するよりかは虚空もあるしワンチャン逃げれた

そんな俺も撮ってみたで
なんか粗探してけ
ゴミDuo、自分のゴミムーブ、次の3戦目でチャンピオン撮れたけど敵が尻向けてるしただの運ゲー感あるわ
https://youtu.be/xEU6g9tXFGs

72 :UnnamedPlayer :2021/08/13(金) 05:04:06.46 ID:8WnzQx230.net
>>71
さすがに相談も質問もしてるわけでもないのに丸々1本あらさがせはきついよう

73 :UnnamedPlayer :2021/08/13(金) 06:57:19.07 ID:IdUitOGz0.net
シアのウルトってジャンパで飛ぶのね

74 :UnnamedPlayer :2021/08/13(金) 07:23:56.38 ID:FZ//cv51d.net
大体の投擲物はジャンパで跳ねる

75 :UnnamedPlayer :2021/08/13(金) 07:31:12.18 ID:8WnzQx230.net
ジブのシールドにジャンパ貼りつくのを修正した開発ゆるさんからな

76 :UnnamedPlayer :2021/08/13(金) 08:09:17.17 ID:+TwlAdAK0.net
動画観てないけど助言読むだけでプレイが観える

77 :UnnamedPlayer :2021/08/13(金) 10:48:19.86 ID:ncThUfW+0.net
シアのあのコアみたいな奴堅すぎるだろ
せめてドローンと同じ体力にしろよ
初登場記念性能にしてもお手盛りがすぎるやん
せめてロングボウ二発で壊れろ

78 :UnnamedPlayer :2021/08/13(金) 11:42:43.90 ID:Pz1veJG+a.net
ブラックホールもシアのウルトも体力100でいいよ頼む

79 :UnnamedPlayer :2021/08/13(金) 11:44:19.02 ID:RFcupCYU0.net
イベントしてるしアリーナランク触ったんだけど1人サクッと死ぬ人がいるだけで自分の腕じゃどうしようもなくなってしまう
野良でやるもんじゃないのはそれとしてキャリーできるくらいの腕がほしい

80 :UnnamedPlayer :2021/08/13(金) 12:35:15.51 ID:AUpaA5Hqr.net
今カジュのアリーナもスキルマッチが機能してないみたいで、味方100レベ未満しか来ないからシンドイ

81 :UnnamedPlayer :2021/08/13(金) 12:37:01.89 ID:MhuoaKnwM.net
>>71
最初しか見てないけど
初動で有利ポジション取るまでが遅い
最初のシーンほぼ確定で右の敵と戦う場合も、戦わなくても真っ先に電光掲示板の塔みたいに高い岩の上目指すべき

そうすればシアウルトラ使わなくても相手一方的に落ち下ろして 相手が家に引かせてそこでシアウルト使えればもっと簡単に相手倒せたと思う。

82 :UnnamedPlayer :2021/08/13(金) 12:53:50.80 ID:MhuoaKnwM.net
>>71
あと5分位の戦闘終わった後の漁り
味方レイスはダウンして蘇生された直後
ここで別パ来てレイス狙われたら2対3作られる。 アーマーだけ抜いてすぐに周囲警戒すべき

っていうか漁りの時間長い
最初にアーマだけ抜く。
周囲確認しながら自分のアイテム欄見て足りないもの確認する。
目当てのものだけ抜き取る。
という風にした方がいい

83 :UnnamedPlayer :2021/08/13(金) 13:47:21.96 ID:XEYN23Uoa.net
カジュアルのスキルマッチの機能してなさは俺も感じるわ
ブロンズバッジを掲げてるレベル200未満とかゴールドバッジ掲げてる奴とか

84 :UnnamedPlayer :2021/08/13(金) 14:42:11.30 ID:a9mnAg100.net
>>81
あーなるほど
岩場の高所取りは確かに経験ほぼゼロだわ
登れるかどうか分からん
ありあり

85 :UnnamedPlayer :2021/08/13(金) 16:29:49.72 ID:ncThUfW+0.net
キルはできるが10位以上に生き残れない試合ばっかだなぁ
このリング4で8部隊みたいなランク久々だわ

86 :UnnamedPlayer :2021/08/13(金) 16:49:10.11 ID:EuIWx7Pu0.net
ゴールドはすぐ半分以下になるのにプラチナ上がったら全然減らんね

87 :UnnamedPlayer :2021/08/13(金) 18:12:48.04 ID:IdUitOGz0.net
ぶっちゃけくるはずないと諦めてたシュヴァルツリスカムフランカのドスケベコーデをゲットできるのか最高だな!!!!!!!!!!!!!!

88 :UnnamedPlayer :2021/08/13(金) 18:13:41.44 ID:IdUitOGz0.net
糞重くて誤爆してもうたわすまん

89 :UnnamedPlayer :2021/08/13(金) 18:15:28.08 ID:7edhsEHU0.net
あぁ、ドスケベだな

90 :UnnamedPlayer :2021/08/13(金) 19:27:52.92 ID:JoYrQSXR0.net
某配信者の動画でダイヤ帯で中国人のチーミングチーターデュオとマッチしてて草

91 :UnnamedPlayer :2021/08/13(金) 19:55:08.51 ID:Cob/mOBWd.net
プラチナまでは勝ててもダイヤからはすごく強く感じる
パッドなのかチートなのかWHなのかは知らん

92 :UnnamedPlayer :2021/08/13(金) 21:01:21.54 ID:8WnzQx230.net
>>88
そういうとこやぞw

93 :UnnamedPlayer :2021/08/13(金) 22:47:25.74 ID:7ToegJJY0.net
ランク始めたけどゴールド帯チーターとスマーフ多すぎだろ
ほんとこのゲーム終わってるな

94 :UnnamedPlayer :2021/08/13(金) 22:56:15.75 ID:8WnzQx230.net
んふふ

95 :UnnamedPlayer :2021/08/13(金) 23:00:12.02 ID:kDShSC/J0.net
始まって1週間のランクでスマーフ云々はさすがに現実逃避しすぎだろ

96 :UnnamedPlayer :2021/08/13(金) 23:03:59.18 ID:CvwrFNVY0.net
やってみりゃわかると思うけどスマーフは普通にいるよ
それほど大量にはいないけどいることはいる
今シーズン特にフルパとかち合うこと多いから変なのいると目立つわ

97 :UnnamedPlayer :2021/08/13(金) 23:11:38.02 ID:LOGlbRbQd.net
なんでランクマ始まって早々にスマーフする必要があるんですかね…

98 :UnnamedPlayer :2021/08/13(金) 23:14:13.96 ID:IdUitOGz0.net
正直ダイヤ以上毎試合チーター複数パが日常茶飯事みたいだしスマーフしても仕方ないのかなぁと

だって金払ってる人もいるだろうにそもそもゲームできないってそりゃひどいわ
カジュアルはもはやチーデスだし普通にバトロワできるのランクマだけなのに

99 :UnnamedPlayer :2021/08/13(金) 23:19:19.08 ID:8WnzQx230.net
スマーフが心の目で見えるようになったらもう負の連鎖だなw
糖質界隈でネットストーカーって概念が流行った工程を見るようだ

100 :UnnamedPlayer :2021/08/13(金) 23:32:39.18 ID:+4+VRF7Cd.net
スマーフなんてどうでもいい
チーターじゃないだけ1000倍マシ

101 :UnnamedPlayer :2021/08/13(金) 23:38:11.20 ID:CvwrFNVY0.net
実際いるんだから仕方ねえだろ…
エアプじゃなきゃわかるはずなんだがなあ

102 :UnnamedPlayer :2021/08/14(土) 00:12:12.86 ID:iVFu6u2B0.net
俺プラ4張り付き民だけどシーズン8と9はカジュアルとアリーナしかやってないから今のランクはブロンズだな
ランクやらなかったのはプラ4から上がりたいから練習の為だけどランク行ったらスマーフみたいなもんか

103 :UnnamedPlayer :2021/08/14(土) 00:20:19.64 ID:8R3j2R4S0.net
いやプラ4の実力を見てスマーフとか言わんやろ

104 :UnnamedPlayer :2021/08/14(土) 00:22:32.33 ID:hcxICdRb0.net
ほっといたらランク下がる仕様のせいで純粋スマーフもいるからな

105 :UnnamedPlayer :2021/08/14(土) 00:25:23.37 ID:8R3j2R4S0.net
今ランク始めたけどゴールドでもチーターいんのかよ
三人瞬殺されて萎えたわ

106 :UnnamedPlayer :2021/08/14(土) 00:29:35.70 ID:HAKdIOQB0.net
マスターやプレマスのスマーフならキツイけどスマーフの大半がダイヤ4張り付きみたいな実力だからなぁ

107 :UnnamedPlayer :2021/08/14(土) 00:32:55.72 ID:5jCbnBfPd.net
ソロプレデター企画だったかの配信あって
入ってみたらこれシルバー帯やんスマーフ叩かれるやんと思ってたら
バチバチの本垢でワロタことあるな

108 :UnnamedPlayer :2021/08/14(土) 01:29:21.88 ID:/wF+/RT70.net
>>93
まだスプリット始まって1週ちょいだから
シーズン初期は寝かせておいてここ数日で始めた前期ダイヤって人もいるだろう
来週入ったら各ランク適正な人で落ち着いてくると思うぞ

109 :UnnamedPlayer :2021/08/14(土) 01:37:31.10 ID:VXwpNqcB0.net
今期チーターほぼ見てないけどゴールドに湧いてんの?BANされて1からやってんのかね

110 :UnnamedPlayer :2021/08/14(土) 02:36:01.00 ID:8R3j2R4S0.net
俺が見たのはシルバー3だったよ
多分最初からやってんじゃないのかね

111 :UnnamedPlayer :2021/08/14(土) 06:04:11.13 ID:lxMZy51k0.net
中華が複数いるマッチだとマジで数人はチーターだわ
ただ観戦してるとエイム関係しか積んでない奴らなんか知らんけどキャラコン差とか移動ルートの甘さなんかで死んでること多い

112 :UnnamedPlayer :2021/08/14(土) 08:30:15.74 ID:fcTyri/G0.net
実際プラ4ぺろ勢ってまだゴールドにいるよな
まさかもうプラにゴールド〜プラ4が混じってないよな?

113 :UnnamedPlayer :2021/08/14(土) 09:40:31.32 ID:kIOy2qtbd.net
インペハル「下のランクはかなりマシになってる」

114 :UnnamedPlayer :2021/08/14(土) 09:56:01.55 ID:/iJtrjHqa.net
>>112
混じってるぞ

115 :UnnamedPlayer :2021/08/14(土) 10:21:56.44 ID:NNJr7H6R0.net
>>108
>シーズン初期は寝かせておいて
これもスマーフでは?上がってきた適正ゴールド相手に無双することになるわけだし

116 :UnnamedPlayer :2021/08/14(土) 10:36:05.64 ID:gcDXuL+9a.net
>>115
お前みたいなやつはオンラインゲームやるなよ
次は他ゲーでfps慣れてたらスマーフか

117 :UnnamedPlayer :2021/08/14(土) 11:09:55.66 ID:Fs1yfySi0.net
スプリット切り替え直前ならダイヤいける勢とかいるしどの時期が適正って言えるの

118 :UnnamedPlayer :2021/08/14(土) 11:13:55.91 ID:Dffaubi50.net
>>112
今期の自分がそう。前シーズンより戦績悪くなってて絶賛4沼ってます。

とは言え、カジュアルだと直ぐ数半減し練習になりにくい&軌道持ちの人等は激戦区降り&即抜け多くて萎えるのでランクマ参加させて頂いています。

119 :UnnamedPlayer :2021/08/14(土) 11:22:16.98 ID:njFgby1z0.net
ぶっちゃけスプリット切り替え直前のほうがあげづらい

120 :UnnamedPlayer :2021/08/14(土) 11:36:47.47 ID:/HPHzqixa.net
2垢でスプリット序盤と終盤にやるけど序盤のほうが上げづらい
序盤にやってもキルレ2だけど終盤にやるとキルレ4になる

121 :UnnamedPlayer :2021/08/14(土) 11:39:42.94 ID:CYFQ3awS0.net
なんでもスマーフガイジって訳も分からずピークが〜とか言ってそう

122 :UnnamedPlayer :2021/08/14(土) 11:52:24.93 ID:njFgby1z0.net
個人的には最初の一週間が味方も強いからカバーしやすいしカバーしてくれるしでガンガン上がるんだよな、マイナスがほぼないから上がってく感じ
最後の一週間は確かに敵も弱いんだけど、味方も連携とかまったくなくて自分が3タテ前提だからきつい
よく味方が弱いなら敵も弱いとか言ってる人いるけど、敵が強いか弱いかより味方が重要だとおもってるわ
どんな強い敵でもうまく漁夫したら倒せるし

123 :UnnamedPlayer :2021/08/14(土) 14:46:01.54 ID:U5CebDF/a.net
ピン見てないアンチも全く見てないレベルの見方だと連携もクソもないもんな

124 :UnnamedPlayer :2021/08/14(土) 15:08:08.80 ID:0N8KA6Tv0.net
あと少しでダイヤだ

125 :UnnamedPlayer :2021/08/14(土) 15:40:18.73 ID:6eITy9+30.net
ようやくプラ3までいったけど味方はずっと典型的なプラ4
敵は強いのに味方は残り一週間の時と変わらないのどうして…

126 :UnnamedPlayer :2021/08/14(土) 15:57:27.64 ID:njFgby1z0.net
もう最初の上げやすい時期は終わったここからはどんどん味方の質は落ちて行く

127 :UnnamedPlayer :2021/08/14(土) 16:29:42.90 ID:zff6Y8ta0.net
自分がゴールドのときは味方にプラチナ来ないのに、自分がプラチナになったらゴールドやらシルバーが来るのはなんでなん?

128 :UnnamedPlayer :2021/08/14(土) 16:43:38.63 ID:hv7/EMDR0.net
ゴールド2だがダイヤ軌道だらけでマスター軌道すら珍しくないんだね。

129 :UnnamedPlayer :2021/08/14(土) 16:47:17.38 ID:8R3j2R4S0.net
俺も昨日からまともにランク始めたから結構似たようなの多いんじゃない
言うてすぐプラチナ上がったからどんどんダイヤ軌道いなくなるとおもうが

130 :UnnamedPlayer :2021/08/14(土) 19:19:40.53 ID:z2+sh+Fy0.net
ダイヤ軌道とか雑魚多いし気にしなくていいよ

131 :UnnamedPlayer :2021/08/14(土) 19:30:14.69 ID:pzYscqke0.net
そういえば前前シーズンの軌道と前シーズンの軌道選べるんだね
次1シーズン用かとおもってた

132 :UnnamedPlayer :2021/08/14(土) 19:51:35.74 ID:n+EpXClG0.net
敵見つけたときにピン差すと味方が銃乱射しちゃうから攻めたいとき以外は刺さないほうがいいのかね

133 :UnnamedPlayer :2021/08/14(土) 21:12:27.64 ID:dVzr1ynn0.net
>>127
過疎時間、味方がプラチナ+格下のザコデュオ
どっちか
基本的にはゴル〜ブロで蓋してあるはずだけどほんとに人いない時はプラチナまで開放される

134 :UnnamedPlayer :2021/08/14(土) 22:19:23.28 ID:z2+sh+Fy0.net
ダイヤいったら相変わらずチーターだらけだな

135 :UnnamedPlayer :2021/08/14(土) 22:30:35.21 ID:dVzr1ynn0.net
たまに知らん人からフレンド申請飛んでくるけどなんなんだろこれ
ちょっと前にマッチした人とかいうことはないはずなんだが
謎のフレンドがごく稀に増えていく

136 :UnnamedPlayer :2021/08/15(日) 00:20:48.59 ID:qgbehQnG0.net
ゲーム的には前からあるバグなのかもしれんけど、
シーズン10からダウン時に立ったりしゃがんだり出来るバグの発生条件って何?

137 :UnnamedPlayer :2021/08/15(日) 00:23:04.85 ID:wdmAHfWh0.net
フィニキャンされるとなるんじゃなかったっけ
ジャンプも出来る

138 :UnnamedPlayer :2021/08/15(日) 00:23:54.55 ID:sHAwvMoCa.net
>>136
フィニキャンされるとなるとかなんとか

139 :UnnamedPlayer :2021/08/15(日) 00:28:44.54 ID:3QXD4z/o0.net
>>135
originならなんかspam的にフレ飛ばす奴が昔からいるけどsteamだとなんだろわかんね

140 :UnnamedPlayer :2021/08/15(日) 00:39:23.02 ID:qgbehQnG0.net
>>137
>>138
マジで?
まぁ一回はフィニキャン有ったけど、残りの数回は普通にダウンの時だったんだが…。

あの状態の紫シールドでドア塞ぎしてみたい。

141 :UnnamedPlayer :2021/08/15(日) 01:15:51.81 ID:qRD3U9wh0.net
条件謎だけど普通にダウンしたとき俺もそのバグ起きたことあるよ

142 :UnnamedPlayer :2021/08/15(日) 01:51:16.31 ID:oS/KIfl/0.net
初動で7キル取れたけど安置に恵まれず9キルで終わっちまった

143 :UnnamedPlayer :2021/08/15(日) 02:49:07.10 ID:xO1XYydz0.net
プラチナ終わったわソロはこれから沼の期間

144 :UnnamedPlayer :2021/08/15(日) 03:15:17.11 ID:0UNwBtB/0.net
アリーナはクソ
やっとランク10戦終わったと思ったら余裕のブロンズ(´・ω・`)
もうやらんわ

145 :UnnamedPlayer :2021/08/15(日) 03:33:34.71 ID:umcKkby/0.net
>>144
どんだけへたくそなんだよ・・
ブロンズは大概だぞ

146 :UnnamedPlayer :2021/08/15(日) 03:36:26.81 ID:qRD3U9wh0.net
アリーナランクって野良でも楽しめるもんなんかね
10戦が面倒なのとフルパ相手ばっかな気がしてどうも手が出ない

147 :UnnamedPlayer :2021/08/15(日) 06:21:51.77 ID:nqTN+YfO0.net
昨日アリーナ10戦終わらせたんだけど6勝でシルバー4スタートだったな
アリーナK/D2.5くらいだったから肌感覚では低すぎってこともないと思ってるんだけど1人で3縦キャリーできるほどじゃ全くないしキルポないのはソロには辛そうだった

148 :UnnamedPlayer :2021/08/15(日) 07:09:13.51 ID:kq37lb430.net
ミッションがあるから10戦やってるけど3タテできるのと3タテされるぐらい強いのに交互に当たる
すでにフルパスマーフっぽいのもいるしアリーナはアリーナでスマーフいるぐらい人気はあるんだな

149 :UnnamedPlayer :2021/08/15(日) 07:14:51.43 ID:v3MGJ/ND0.net
アリーナはソロでやるには敷居が高い
今までやった事なかったからフレと一緒にやってみたが普通のマッチと同じマップじゃないとポジ取りがわからん

150 :UnnamedPlayer :2021/08/15(日) 11:19:20.51 ID:5TCzo+IV0.net
フレとフルパで振り分け戦やってたら自分以外ブロンズ4スタートで辛くなってしまったのじゃが…

151 :UnnamedPlayer :2021/08/15(日) 12:26:43.62 ID:qgbehQnG0.net
2paと3paの表現って、どっちが正しく認識される?

間欠泉の初動、自分らと別にもう2pa降りしてきたんだけども、2paってコメント書いたら
勘違いなのかどうか戦いに行くオクタンだったからさ。

別ん所漁りにいかんのかな?
2paだと自分と他に1paの認識何かな?と思って。

152 :UnnamedPlayer :2021/08/15(日) 12:38:22.72 ID:qRD3U9wh0.net
2ptで普通に通じる
まあランクなら間欠泉とか他1PTでも相当クソなのに他2PTいるのに降りてる時点で「ああJM試合捨ててんな」って思って特攻した可能性は否めない

153 :UnnamedPlayer :2021/08/15(日) 13:06:47.30 ID:nqTN+YfO0.net
ptを使ってるんだけど日本だけで海外の略はpaだったりするのか?

154 :UnnamedPlayer :2021/08/15(日) 13:34:44.14 ID:BaSSLzI+d.net
PTは通じないよ

155 :UnnamedPlayer :2021/08/15(日) 13:35:55.69 ID:6qeW5j5Ka.net
8勝でゴールド2スタートだったけどどういう基準なんだろうな
ラウンド数少ないとかキル多いとかダメージ多いとかで決まるのか単純に勝率なのか

156 :UnnamedPlayer :2021/08/15(日) 16:59:05.18 ID:cfvFVova0.net
外人だってアホやないから数字書いたらわかるやろ

157 :UnnamedPlayer :2021/08/15(日) 17:03:25.15 ID:Z9Z5458Y0.net
>>156
アホはお前だよ
2ptが2人ptなのかptが2つなのかって話してるんだわ

158 :UnnamedPlayer :2021/08/15(日) 17:07:49.91 ID:PW9hGNXVa.net
降下中なら2とか3とか数字だけでも通じるだろ

159 :UnnamedPlayer :2021/08/15(日) 17:16:16.08 ID:hgEv8hmi0.net
チャットするまでもなく自分の目で確認しろってことだ

160 :UnnamedPlayer :2021/08/15(日) 17:32:30.06 ID:veqr8QE40.net
人数のことならonly solo(duo)
チーム数のことなら2 other teams
ってダイヤ帯では丁寧に言うけどプラチナまではめんどいから敵ピン連打しかしねえ

161 :UnnamedPlayer :2021/08/15(日) 18:31:24.42 ID:3QXD4z/o0.net
>>144
fpsスレだとこのレス番とったやつちょっとうらやましい

162 :UnnamedPlayer :2021/08/15(日) 19:52:04.42 ID:QGkm+ZoP0.net
アリーナランクは飽きたわ野良だと無理ゲーすぎる
味方は認定戦やブロンズ敵はフルパとかイカれてるしどいつもこいつもLスターばっかでつまらんわ
カジュアルで適当に遊ぶけどそれでもフルパだLスターだらけでアホくせえわ
一回使った武器は次のラウンドから使えないようにしろよ

163 :UnnamedPlayer :2021/08/15(日) 20:05:07.32 ID:dn6aCeVqa.net
遠近両用でつえーからな
プラウラーは長引くとたまなくなるし

164 :UnnamedPlayer :2021/08/15(日) 22:29:36.23 ID:kq37lb430.net
強いフルパは展開の仕方が上手くてクロス組むからどうにもならん
野良で展開すると展開したほうにカバーなくて三人きて終わるってね
カバーなくてというかされないように動かれるから結局固まるしかない

165 :UnnamedPlayer :2021/08/16(月) 00:00:47.57 ID:1AbgSRFt0.net
プラ帯で久々にランクマしてる感ある試合でチャンピオンとれてめちゃくちゃ気持ちいい

166 :UnnamedPlayer :2021/08/16(月) 02:03:48.43 ID:Kxg2FcDN0.net
プラ帯強い
敵に爪痕来ると圧倒的実力差で三縦される
どうやったら対抗できるのやら

167 :UnnamedPlayer :2021/08/16(月) 02:05:24.11 ID:4XBwRUxU0.net
>>166
たまをあてるんじゃよ

168 :UnnamedPlayer :2021/08/16(月) 02:07:47.34 ID:Kxg2FcDN0.net
というかキャラ増えたり武器変わったりで毎シーズン持つ武器とかキャラ変えないといけないだろうけど
Lスターも弱体化されたしなやむわ何持つか

169 :UnnamedPlayer :2021/08/16(月) 04:57:09.20 ID:Kxg2FcDN0.net
ランクで無限にロングボウナックルクラスターうって全方面に喧嘩売ってたヒューズいて何こいつって思ってたけど
終わってみればダメージ2600
この人が周りの部隊の物資削りまくっててくれたおかげで詰められずに長生きできたようだ

170 :UnnamedPlayer :2021/08/16(月) 05:19:11.65 ID:fmuEf/cc0.net
最近はオクタンかヒューズしか使ってないわ
そのくらいには優秀
漁夫られるとまぁ真っ先に死ぬけど

シアはクソだと思うけどガスおじとヒューズの調整はよくできてる

171 :UnnamedPlayer :2021/08/16(月) 05:22:11.20 ID:iUj4FKRM0.net
>>169
違う人だろうけど配信者がロングボウで1k3500ぐらいヒューズで出してたな

172 :UnnamedPlayer :2021/08/16(月) 06:03:23.34 ID:1BXtsYzNa.net
>>166
一人ずつで行かない
タイミング合わせて2人で別方向から飛び出せば相手がいかにプレデターだろうが倒せるよ
それで倒せないならAIMが悪い

173 :UnnamedPlayer :2021/08/16(月) 06:27:04.80 ID:Kxg2FcDN0.net
連携して追い込まれるのはこっちなんだよなー
ダメ取れ負け続けて

174 :UnnamedPlayer :2021/08/16(月) 06:44:47.44 ID:nwuZCnTj0.net
マスター行ける人ってプラチナでのkdどのくらいなん

175 :UnnamedPlayer :2021/08/16(月) 07:19:28.81 ID:Elo3tQeV0.net
ダイヤ3まではまだまだ遠かったけど珍しく盛れてたのにエラー出て放棄扱いになってくそ萎えた

176 :UnnamedPlayer :2021/08/16(月) 12:14:12.68 ID:CClahR3Z0.net
漁夫行く時や1人ダウンとって攻めに行く時なんだけど
後ろや横から別パがきてるのを俺だけ気がついてピン刺しても味方がそのまま向かう時ってどうするのがいいの?
近距離戦始まってなくて行こうとしてる最中ね
俺だけ別パと交戦したら死ぬしそのまま行っても漁夫られて死ぬし1人逃げても味方から何してんの?ってなるし困る

177 :UnnamedPlayer :2021/08/16(月) 12:22:16.40 ID:N4JcrESe0.net
やっとプラ帯猛者が減ってきた気がする

178 :UnnamedPlayer :2021/08/16(月) 12:31:30.22 ID:jYb+C08J0.net
>>176
今の環境じゃ基本逃げ切れないからどの道死ぬしかないわな
俺はそういう時最低限敵ピン滅茶苦茶連打してアカンという意思表示だけはしてる
今までならハイドもアリだったんだがな

179 :UnnamedPlayer :2021/08/16(月) 12:40:47.78 ID:65BZoGIhM.net
>>174
本スレだかで見たマスターの戦績の記憶としては2以上だったかと。
そん時の話としては、プラチナ帯じゃなくてダイヤ帯だったけど。

180 :UnnamedPlayer :2021/08/16(月) 12:51:15.83 ID:zPDX8ovU0.net
>>176
詰めるぞってなったやつとかイノシシは目の前の敵に視野が狭窄しているので
敵ピンを連打する音で気付かせるぐらいしかない
それを知っても大抵のやつは「もう詰めるしかねえだろ、こんだけやっといて逃げるのかよ」
って頭になってるから詰める先の敵を瞬殺してさっさと退散を促すしかない

自分がレイスオクタンなら
突っ込んだやつが十数秒後に死ぬ前提で突入先から離脱方向へのULT置いとく

181 :UnnamedPlayer :2021/08/16(月) 13:17:37.01 ID:PvYVwJTm0.net
>>176
味方を撃つ

182 :UnnamedPlayer :2021/08/16(月) 14:11:20.30 ID:CClahR3Z0.net
176だけどやっぱり厳しいものなのか
>>180
退却用にウルト残すの意識してみる
>>181
これなるほどなーて思った。いけるかもしれん

183 :UnnamedPlayer :2021/08/16(月) 15:01:02.86 ID:gwC2Gjz00.net
アリーナ野良で1人で敵に突っ込む奴死ねよ
フォーカスされていつも2vs3になる
don't pushって毎回チャットで言ってるわ

184 :UnnamedPlayer :2021/08/16(月) 16:26:42.17 ID:5ZtOc97C0.net
野良でプラチナ帯回してる人ってどうやってポイント持ってんの?
味方の瞬殺率高すぎて発狂しそうなんだが

185 :UnnamedPlayer :2021/08/16(月) 16:32:47.15 ID:iyxPlBWv0.net
瞬殺されるようなガイジは黙って見捨てる
ファーストコンタクトはできる限り自分で1ノック持っていく

186 :UnnamedPlayer :2021/08/16(月) 16:34:35.46 ID:3S/wegay0.net
大体初動の動きで完全に見捨ててマイナスを抑えるムーブに切り替える判断をする

187 :UnnamedPlayer :2021/08/16(月) 16:42:59.57 ID:tPojzYkv0.net
プラチナの悪質なところだな
強い奴が半端にいるから突っ込んで勝っちゃうシーンも見るし当然のように負けるシーンも見る
弱いやつがゴールド気分で真似るから瓦解する方が圧倒的に多いけど

188 :UnnamedPlayer :2021/08/16(月) 16:54:29.87 ID:YrTiiRRV0.net
未だに見捨てハイドムーブしてるやつを狩るだけで簡単にポイント貰えるよ

189 :UnnamedPlayer :2021/08/16(月) 16:58:54.35 ID:t3v5ob0n0.net
上手い配信者みてるとデスボの中身を適当連打して高速漁りみたいなの定番だけどあれって本当に早いん?
医療2スタック拾ったりグレ持ちすぎたりして肝心のバッテリーが足りて無かったりして
最終的に手動で理想状態に入れ替えて結局時間かかってるのがザラだが

190 :UnnamedPlayer :2021/08/16(月) 17:27:26.90 ID:0rZKSgqa0.net
フラグメント即降り数パかぶりマン引いたらどうすりゃええんや?

191 :UnnamedPlayer :2021/08/16(月) 17:28:23.89 ID:/6NHyATpd.net
しつこいぐらい別の場所にピンを刺す、ダメなら次のマッチで頑張る

192 :UnnamedPlayer :2021/08/16(月) 17:37:10.83 ID:ZKP7qzUKM.net
>>190
普通はフラグメントの中でも別の建物行くとか軌道見ながら敵と漁り場所変えるけど
大抵こういうのは落下も遅くて着地時周りの建物敵だらけでウロウロしてる。
当然ワンちゃんもなく養分です。
プロも初動運ゲーではないって言ってるし激戦区の立ち回りもセオリーある。
見捨てて逃げてもつまらんし時間無駄なんだよね。
まともな奴きたら盛れるようにするしかない。

193 :UnnamedPlayer :2021/08/16(月) 17:40:50.49 ID:t3v5ob0n0.net
プロの実力があるから初動が運ゲーにならないのでは

194 :UnnamedPlayer :2021/08/16(月) 17:56:30.19 ID:Fei613F/0.net
プロはプレマスで運ゲー要素減らせるし
プラ帯くらいならバンピーでもある程度抵抗できるやろ

195 :UnnamedPlayer :2021/08/16(月) 17:57:21.83 ID:/XJZ3Emc0.net
最終収縮で8部隊いて自分のチーム以外全員ハイドの1人でワロタ

196 :UnnamedPlayer :2021/08/16(月) 18:05:09.19 ID:/XJZ3Emc0.net
スカイフックやフラグメントに数パ被りマンなら別にいいんだよ、数パで被ったってわかったあとにどうするかなんだよね
味方が武器持ってないのに一人だけ武器持ったから突っ込むやつはゴミだし
遠目からうって敵が紫アーマーとかきてて自分らは白だったら行くのはアホだし
3PT以上いたら最初にたたかいしかけるのはバカ
野良で複数PT被りで降りると押し引きの方向性がバラバラなことがおおいから各個撃破されがちなので敵がいないところに降りたほうがリスクはない

197 :UnnamedPlayer :2021/08/16(月) 18:09:28.12 ID:zPDX8ovU0.net
自分ら込みで奇数のPT降りてたら
立ち回り次第じゃ旨味のあるチャンスにできるけど
偶数のPTだとどうやっても地獄だからね

被せたなら最初の交戦当事者になっちゃいけない
当事者PTが偶数の戦場を膠着させてはいけない

198 :UnnamedPlayer :2021/08/16(月) 19:08:36.79 ID:e6Z7W9sP0.net
アリーナランク認定戦で味方切断、つられてもう一人切断でも認定戦カウント進むのクソすぎ

199 :UnnamedPlayer :2021/08/16(月) 19:19:50.22 ID:5ZtOc97C0.net
>>185
>>186
やっぱ見捨てるよなぁ
2vs3とか勝てないのに毎度もう一人の味方は突っ込むし頭おかしくなりそうだわ
ハイドしても相手シアいるんだからバナー回収とか無理に決まってんだろ

200 :UnnamedPlayer :2021/08/16(月) 20:10:48.16 ID:wl2+pFwe0.net
割りと真面目にブラハバンガガス叔父のptもいいもんだな
視界不良も何のそのなのは気持ちがいい
シアでいいじゃんって話もあるかもしれんがシアの範囲外となると使いがたくなるしな

201 :UnnamedPlayer :2021/08/16(月) 22:54:32.11 ID:YrTiiRRV0.net
それならレヴオクシアとかシアブラハとかのがよっぽど強い
今のバンガに居場所無いと思う

202 :UnnamedPlayer :2021/08/16(月) 23:31:30.93 ID:Fei613F/0.net
強いて言うなら体力減らさずに足速くなるから撃ち合い自信マンならゴリ押しできるとか?
バンガはもうスモークの中マーキング付けて上げてもいいやろ

203 :UnnamedPlayer :2021/08/16(月) 23:34:11.20 ID:tTyx96u90.net
バンガは遠距離スモークで遠くの別パの射線切れるので上手いバンガならアリ
戦闘時間が長引いて近距離の混戦になるとシアに台無しにされるけどそれはバンガに限った話じゃないしな

204 :UnnamedPlayer :2021/08/16(月) 23:53:24.54 ID:/mUQX7wg0.net
バンガはヒットボックス狭いってだけでも強キャラ

205 :UnnamedPlayer :2021/08/17(火) 00:05:41.53 ID:/P8DUtqL0.net
5連続duoに当たった

206 :UnnamedPlayer :2021/08/17(火) 00:44:47.60 ID:ydzJWAs+0.net
最近アリーナランクしかやってないけどメインにバンガ使ってるし敵にも毎回バンガいるんじゃないかってくらいバンガ人気だけどな
アリーナだと基本は敵の位置がお互いにわかってるからブラハやシアが微妙だしエリアが狭いからバンガのウルトがめっちゃ刺さる

207 :UnnamedPlayer :2021/08/17(火) 00:55:20.81 ID:8SR0NkCd0.net
ダイヤ昇格したしやっぱフルパ組むとストレス無さすぎて快適すぎる

208 :UnnamedPlayer :2021/08/17(火) 01:51:09.49 ID:gj0cOpbK0.net
ゴールド帯だけどピンは全無視するわ敵に向かって行って2秒で死ぬわどうしろと

209 :UnnamedPlayer :2021/08/17(火) 02:10:04.61 ID:gj0cOpbK0.net
シアのQやっば食らったら画面真っ白なるのな

フラバンじゃんもうこれマジで何も見えなくて草

210 :UnnamedPlayer :2021/08/17(火) 02:26:32.55 ID:s2Ves5d80.net
>>209
それ次のパッチできえる

211 :UnnamedPlayer :2021/08/17(火) 02:35:01.51 ID:gj0cOpbK0.net
開幕展望4パ被せとか馬鹿かよw

そして相変わらず殴りがウザすぎる死ね
ワープ無くせやいい加減

212 :UnnamedPlayer :2021/08/17(火) 02:49:15.15 ID:gj0cOpbK0.net
詰めのスライディングした瞬間にシアのQ食らって何も見えずにそのまま死


さっさと消せボケ頭おかしいだろこれ

213 :UnnamedPlayer :2021/08/17(火) 03:07:52.91 ID:Ky3urV8Z0.net
いわゆるタテダイだけど今シーズンkd1.7平均ダメ620
これからプラ帯回してもりもり下がる模様

214 :UnnamedPlayer :2021/08/17(火) 04:39:16.78 ID:3gouq/pC0.net
今まであったデュオ2人合わせても俺1人より弱くねってやつしか居ないんだけど
どうやってこいつらプラチナ3以上まで盛ってきたんだろうか
まさかソロで潜ってRP稼いでデュオで溶かしてるのか?

215 :UnnamedPlayer :2021/08/17(火) 05:03:33.42 ID:gj0cOpbK0.net
味方はどっちも50ダメージが関の山でどうしろと

知的障害者多すぎてまともにできんわ

216 :UnnamedPlayer :2021/08/17(火) 05:10:13.03 ID:kPP8GVZ+0.net
>>214
それで盛れてるってことは残りの1人が悪いんじゃねえかな

217 :UnnamedPlayer :2021/08/17(火) 05:12:35.14 ID:K42BdN2g0.net
トリテ誰も使ってないしマークスマンとして床武器に戻そうぜエネアモ枯渇問題も解決するし

218 :UnnamedPlayer :2021/08/17(火) 08:06:30.63 ID:Iv9vX0eEd.net
>>208
キャリー頼まれてゴールド帯回してきたけど味方なんて気にせず何度もチャンピオン取れたぞ
お前が弱すぎだわ、初心者スレ行っとけ

219 :UnnamedPlayer :2021/08/17(火) 09:25:12.22 ID:qg2gquUn0.net
アリーナ認定戦に爪ダブフルパが来てマジふざけんなよって萎えてたんだけど始まってみたら俺一人でクラッチできるくらい弱くて「は?」って声出ちまった
ブランクなのか知らんけど今のapexはバッジとかマジでなんの目安にもならんな
バトロワでもプレデター軌道が近くに見えてたはずなのにあっさり死んでたりするしビビるだけ損

220 :UnnamedPlayer :2021/08/17(火) 09:39:46.77 ID:oLcsS1lRa.net
>>208
テンプレよめ
ゴールド以下は初心者スレだぞ
このスレやつはゴールドは適当にやってても上がれるやつしかおらん
ちなみにプラチナを適当にやってても上がれるやつは本スレ

221 :UnnamedPlayer :2021/08/17(火) 10:16:32.52 ID:haldVq1Od.net
初心者スレはガチの初心者だしこれは初心者以上プラチナ以下のスレが必要だな
ぶっちゃけランクとかどうでもいいけだ

222 :UnnamedPlayer :2021/08/17(火) 10:20:40.77 ID:V8dMzq2j0.net
>>194
プロでも3人固定くんでないとただの雑魚だぞ
要は意思疎通取れる3人といかにやるかってこと

223 :UnnamedPlayer :2021/08/17(火) 12:21:40.66 ID:s/vWIZ380.net
>>219
代行だろ

224 :UnnamedPlayer :2021/08/17(火) 13:41:41.89 ID:zo7seWRG0.net
認定戦でわざと負けて雑魚狩りしたいんだろうなってのは見かける

225 :UnnamedPlayer :2021/08/17(火) 13:42:58.28 ID:s/vWIZ380.net
アリーナで雑魚狩りは意味分からなすぎだろ
何一つ楽しくないぞ

226 :UnnamedPlayer :2021/08/17(火) 15:29:32.47 ID:HsyIe8Nw0.net
ツイッターでPT募集すると
すごい確率イキリサブ垢みたいな人来るんだけど
皆どうやってフルパ組んでるの?
別に上手くなくていいから
まともな人とゲームしたいんだが。

227 :UnnamedPlayer :2021/08/17(火) 15:34:27.40 ID:Iv9vX0eEd.net
>>226
このスレの大半がソロじゃないの
フルパ考えるのはダイヤ行ってからでいいと思うけど

228 :UnnamedPlayer :2021/08/17(火) 15:34:59.69 ID:V85eXOuz0.net
別ゲーの知り合いやその知り合いとたまにやるぞ

229 :UnnamedPlayer :2021/08/17(火) 15:35:07.60 ID:PIKte2PXM.net
Twitterかdiscordで気のあった人と組んでる
フルパ楽しいぞ

230 :UnnamedPlayer :2021/08/17(火) 15:38:01.70 ID:/P8DUtqL0.net
>>226
社会人のみのサブ垢×で募集したらどうなんかね
俺も何回か社会人のみで募集してでやったことあるけど明らかな変なやつは一人しか当たったことないわ

231 :UnnamedPlayer :2021/08/17(火) 15:44:26.27 ID:q4VMbujI0.net
社会人のみサブ垢×はやってみるわ。サンクス。
ソロでカリカリしながらランクすんの飽きちゃったから
フルパ組んで上がらなくてもいいからダラダラやりたいんだよね。

232 :UnnamedPlayer :2021/08/17(火) 17:23:32.84 ID:Iv9vX0eEd.net
>>231
だとしたらこのゲームが向いてない
Coop系とかカジュアルにやれるゲームにするべき

233 :UnnamedPlayer :2021/08/17(火) 17:27:22.80 ID:auVe7Pngd.net
サブ垢とか寧ろキャリーして貰えるチャンスだし
上手くなるチャンスじゃん
上手い奴と出来る機会を自分から捨てるとか意味分からんな
だったら身内かソロでやれよくね?

234 :UnnamedPlayer :2021/08/17(火) 18:39:24.81 ID:Ky3urV8Z0.net
もしかしてプラU以上はマッチ違う?
プラWー3はすごい楽だと感じるんだけど何かそれ以上が強い

235 :UnnamedPlayer :2021/08/17(火) 18:46:04.81 ID:V85eXOuz0.net
個人的にはプラ3からそれ以上と味方になることが多く感じる

236 :UnnamedPlayer :2021/08/17(火) 20:03:24.96 ID:RhKJyyzT0.net
>>233
わざわざスマーフして自分よりレベル下の
雑魚狩り楽しむ奴らとやりたい?
楽しく思えたらすげえわ

237 :UnnamedPlayer :2021/08/17(火) 21:52:17.40 ID:cn65Dqsva.net
カジュアルがプレマスのフルパばっかりだから普通にスマーフしてるわすまんな

238 :UnnamedPlayer :2021/08/18(水) 00:48:15.43 ID:HuVEvjuh0.net
スマーフする奴って自分より圧倒的に弱い女(つまり幼児や少女)だけを性の対象にしてそうだよな

239 :UnnamedPlayer :2021/08/18(水) 00:55:42.51 ID:YbpehjDa0.net
>>238
己の歪んだ欲求さえ満たせれば、ルールや相手の気持ちを慮る事が出来ないという点では共通している面もあるね

240 :UnnamedPlayer :2021/08/18(水) 01:00:18.04 ID:Hdytcg1x0.net
https://youtu.be/s6pKvsQeoyM

動画を上げたらおまいらが添削してくれると聞いて
とりあえず回復をすべきだったとは思ってるんだけど
これどのタイミングが良かったろうか

241 :UnnamedPlayer :2021/08/18(水) 01:08:31.06 ID:hcmurXlh0.net
>>240
俺だったらドームが消えたとこで回復しちゃうかな

242 :UnnamedPlayer :2021/08/18(水) 01:15:25.53 ID:RDZ3EEa30.net
難しいね
ワンダウン取って他のメンツも詰めてくれてるから手数減らさずヘイト取らずで攻めたいけど相手が上手かったとしか

243 :UnnamedPlayer :2021/08/18(水) 01:19:49.67 ID:LcvPkzyO0.net
俺だったら54秒ごろに映る味方ヴァルに絶望して虚空で下がっちゃう
36秒の蘇生されてる敵を箱の上がドームの境界になってるしそこで強引に倒すかな

244 :UnnamedPlayer :2021/08/18(水) 01:23:01.43 ID:Yo4xQUStd.net
ヴァルが離れすぎだろ
あとピーキー過信しすぎ
体力ミリでいつまで戦ってんだよ

245 :UnnamedPlayer :2021/08/18(水) 01:24:40.43 ID:O70AGzzs0.net
エイムはいいけど無理しすぎちゃったね

246 :UnnamedPlayer :2021/08/18(水) 01:33:31.02 ID:5B57jc+fa.net
ヴァルがあの距離でかなり削られてしまってるのが痛いな
まぁ俺なら41秒の時点で下がって回復する

247 :UnnamedPlayer :2021/08/18(水) 01:34:25.19 ID:HuVEvjuh0.net
味方のヴァルやる気なさすぎ
俺だったら48秒のとこで回復かな
終わるまで無事かは置いといて

248 :UnnamedPlayer :2021/08/18(水) 01:38:04.09 ID:5B57jc+fa.net
無理して倒し切ろうとするんじゃなくて一回下がって仕切り直しって考え方もつけたほうがいいよ
アーマー全部削られて肉も削られてるのに無理しすぎよ

249 :UnnamedPlayer :2021/08/18(水) 01:40:07.58 ID:RDZ3EEa30.net
ヒューズ楽し過ぎ
相手も削ってるけどリロードだしこれ負けるーって時にナックルクラスター刺して強引に相打ちに持ち込んでクソゲー押し付けるのたまらんわ

250 :UnnamedPlayer :2021/08/18(水) 02:12:28.41 ID:5B57jc+fa.net
>>249
楽しさで言ったら上位に入るね

251 :UnnamedPlayer :2021/08/18(水) 02:15:03.68 ID:R5B+21OU0.net
スマーフなくならんよな
プロでも格下の友達と組むときは普通にサブ垢引っ張り出してスマーフしてるやつ多い
ソロマス企画のサブ垢もOKだし友達とランク行くきのサブ垢もOKってむしろ逆に何がダメなのか

252 :UnnamedPlayer :2021/08/18(水) 02:17:46.75 ID:Hdytcg1x0.net
色々サンクス!
普段ならアーマー割られた時点で下がるなりして回復挟むんだけど
サドンデスまでもつれ込んで勝ちたい気持ち出すぎちゃったんだよなあ

相手ヴァルに行ったのは>>242言ってくれたみたいに
こっちにヘイト向いてないからカバー行ったんだけど
この後突っ込んだのがもうダウンしても削れるだけ削ろうと思ったのが
冷静に振り返るとマジで頭に血が上ってたなあってあばばばば
>>243箱上とかの視点何回か見直しても俺にはなかったしおまいらサンクス

253 :UnnamedPlayer :2021/08/18(水) 02:57:06.44 ID:5B57jc+fa.net
>>251
通報項目にあるのはただのガス抜きよ

254 :UnnamedPlayer :2021/08/18(水) 04:07:16.20 ID:O70AGzzs0.net
武器譲ってくれたりいい奴から死んでくの草生えない
守ってやれなかった
何でお前らそんないいやつなのに人殺すゲームしとんねん・・・・

255 :UnnamedPlayer :2021/08/18(水) 05:19:10.77 ID:/Gg/lTd6d.net
>>253
あれチート報告と混ざって紛らわしいから細かく分けたらしいな

>>254
お前がいい武器を持てばファイトに勝てるし自分も気持ちよく殺せるからな

256 :UnnamedPlayer :2021/08/18(水) 14:05:45.57 ID:PCgqh/hl0.net
カジュアルやった後にランク選択して部屋に入ったらカジュアルやらされるバグはなんなの
ガスおじで遊ぼうとおもったらマップがオリンパスでは?って声出たわ

257 :UnnamedPlayer :2021/08/18(水) 14:08:56.57 ID:9MTH4KFCF.net
その書き方なら無さそうだけど
例えばカジュアルで準備完了してやっぱランクマやるかーって解除して選択し直しても
マッチメイキングのタイミングだったらカジュアルマッチになる

258 :UnnamedPlayer :2021/08/18(水) 14:11:48.33 ID:60VDqq4W0.net
>>256
お前はカジュアルやってる方がお似合いだって言われてる

259 :UnnamedPlayer :2021/08/18(水) 14:16:04.78 ID:PCgqh/hl0.net
味方も困惑だったろうな
オリンパスでガスおじとか舐めプもいいとこ
案の定ガス缶が活躍するとこ一個もなかったわ

260 :UnnamedPlayer :2021/08/18(水) 14:23:16.72 ID:LcvPkzyO0.net
直せないんだろうな
怖いから嫌な予感がしたときは射撃場連打してるわ

261 :UnnamedPlayer :2021/08/18(水) 14:30:43.51 ID:PCgqh/hl0.net
>>257
なんか始まる前から画面がおかしかったんだよな
レディー押して画面が切り替わる前にガコン!みたいな音なった後にマップ背景とエントリー人数、待機時間出るとおもうが
何もなくいきなりキャラ選択画面になって味方が選ばれたキャラのムービーもなく、ガスおじはバナーはおろか姿すら出なかった
チャンピオンの紹介もすっ飛ばしてドロップシップカウントダウンが始まってたわ

262 :UnnamedPlayer :2021/08/18(水) 14:35:40.21 ID:u3RWw3I60.net
このゲームready押した後取り消してもしばらくは裏でもマッチングメイキングに参加してるんだろうな
だからカジュアルreadyして解除してランクマ行っても裏で参加してるカジュアルマッチに放り込まれる
正直これかなり鬱陶しいからready解除したらマッチから弾いて欲しいわ

263 :UnnamedPlayer :2021/08/18(水) 14:39:29.08 ID:jDSwcfkVd.net
このゲーム、ロビーやガチャ画面の挙動みてると
鯖がラグいとフリーズしながら処理が進む変な仕様だよな
普通に考えてローカル処理で完結できるロビー画面で巻き戻しみたいなガクガクする挙動なんて有り得ないのに
実装が謎すぎるわ

264 :UnnamedPlayer :2021/08/18(水) 15:17:39.51 ID:xkaN769+d.net
味方ガチャに恵まれて奇跡的に
初めてダイヤになったけど
別世界過ぎて楽しめない

次から次に別パがくるから
もう戦闘始めたら負けなんじゃないかと思えてきた

265 :UnnamedPlayer :2021/08/18(水) 15:35:52.54 ID:63DMsGkL0.net
俺は練習場選択してるのにランクに飛ばされたぞ
まぁその前にランクやって放置してたからだと思うんだけど

266 :UnnamedPlayer :2021/08/18(水) 16:53:59.06 ID:4fIkvTnZ0.net
いまだに悩むんだけど、1人落ちたあとってスキャンの使いどこ難しいよね
特に、よく敵がいる場所を通るときや最終盤
ハイド気味に動いてるから位置バレを気にするべきか、敵の確認を優先すべきか
まぁ、状況による、としか言いようがないんだけども

267 :UnnamedPlayer :2021/08/18(水) 17:46:04.84 ID:woaeqsY3a.net
>>266
足音聞こえた時点で敵にもこっちの足音聞こえてるからそこで使ったりとかな

268 :UnnamedPlayer :2021/08/18(水) 17:46:14.85 ID:iBSVq6XG0.net
もしいたり逆に感知された場合に退路の選択肢があったり
対象が本当にそこにいるなら自分らが有利取れそうな動きの選択肢が見いだせるなら確認の為に使う
位置バレしたら逆にどうしようもなくなるなら使わない

269 :UnnamedPlayer :2021/08/18(水) 18:52:03.25 ID:CsI3pM8M0.net
今のシア環境ならほとんどの確率でバレてんだから危険なポイントは積極的につかっていいだろ

270 :UnnamedPlayer :2021/08/18(水) 21:50:16.03 ID:O70AGzzs0.net
s7s8でソロダイヤやったけどs9体調悪くて丸々休んだ
今やったらいけるかな・・・・不安やわ
シーズンkdは当時の1.5倍はある

271 :UnnamedPlayer :2021/08/18(水) 22:14:13.38 ID:p61WcXwg0.net
>>216
たしかに
ずっとソロでやってきてるからソロの考え方しかできないのかも

272 :UnnamedPlayer :2021/08/18(水) 22:46:09.70 ID:ExLBcE1A0.net
>>271
元々フルパでやってて3人目が強かっただけってパターンもある

オリンパスの時プラ1デュオとプラ1俺で始まってジャンプ取られたから任せたら
4パ降りてる盆栽屋上に突っ込んで殴り合い始めてドン引きしたことがあったけど
それもそのパターンだと考えれば納得できる

273 :UnnamedPlayer :2021/08/19(木) 00:08:30.14 ID:JBCLcItB0.net
プラ4ゴールドPTと組まされるの多すぎる…

274 :UnnamedPlayer :2021/08/19(木) 00:30:25.48 ID:/DaYH6h+a.net
もしかしてダイヤ帯ソロ、平日の昼の方が緩い?

275 :UnnamedPlayer :2021/08/19(木) 00:33:51.55 ID:BvK8H3MY0.net
>>273
それが嫌すぎて体調崩すレベル
あいつらカジュアル気分でやってるしな

276 :UnnamedPlayer :2021/08/19(木) 01:15:56.33 ID:sfkkmkpp0.net
まともなDuoでチャンピオン取れた
勝つ気のあるDuoなら野良3人より統制が取れてて勝ちやすいはずなんだけどな

277 :UnnamedPlayer :2021/08/19(木) 01:29:19.53 ID:g5JkaUWGd.net
プラチナ帯とダイヤ帯は同ランクじゃないとマッチ入れないようにしとけよ

278 :UnnamedPlayer :2021/08/19(木) 02:21:26.01 ID:pNWMxmxB0.net
>>276
ほとんどはデュオでやってようやくプラ4のザコだから
ザコのくせに主導権を取ろうとするのが9割いるから目も当てられんが
盛れるやつだと戦いは数だと解ってるから健常ソロをないがしろにはしないし、バッテリー分けたりアタッチメント要求に答えたりするしお前らもそうだろう

279 :UnnamedPlayer :2021/08/19(木) 07:39:14.53 ID:Zam8o97B0.net
味方に化物が2人揃ってて
ひたすら後ついていくだけで勝ってしまった
追いついた時にはもう敵がいない
マスター以上って
あんなのがウヨウヨいるのかよ
とてもじゃないが俺なんかが何とかなるレベルじゃないとわかったわ

280 :UnnamedPlayer :2021/08/19(木) 08:12:48.81 ID:lfNf9wiF0.net
カジュアル即死してく奴としかマッチしないな
なんだろう練習にもなってないと思うんだけど

281 :UnnamedPlayer :2021/08/19(木) 08:47:23.73 ID:s6VKZ6gad.net
>>278
それ
そんなんならカジュアルの方が回転速いだろうしなんで勝てない抜けれないランクに来るのかっていう

282 :UnnamedPlayer :2021/08/19(木) 08:50:22.36 ID:s6VKZ6gad.net
シア取られたらオクタンしか今スプピックしてないけどヴァルキリーも何気に強いよなぁ
30秒毎に疑似アークスター投げれて安置ムーブ緩い味方でもウルトで移動できてやれること多くて楽しい
これで文句出てこないんだから神調整

283 :UnnamedPlayer :2021/08/19(木) 08:57:35.97 ID:N2GM8VZQa.net
なんでソロぼっちって1人で戦闘仕掛けてダウンしてピン連打するんだろう
duoと一緒に行動してたらカバーするのに

284 :UnnamedPlayer :2021/08/19(木) 13:06:06.42 ID:FkY/bYMDp.net
なんかガスおじ急に増えてないか

285 :UnnamedPlayer :2021/08/19(木) 14:11:36.86 ID:BvK8H3MY0.net
プラWとダイヤWの実力差は1しかないけどダイヤとマスターは100はあるしな

286 :UnnamedPlayer :2021/08/19(木) 17:52:09.26 ID:f39PNryOd.net
>>284
プロがシアメタだって評価したから
被ダメ多いガス居るときつすぎる

287 :UnnamedPlayer :2021/08/19(木) 17:55:15.11 ID:cq0jOxIw0.net
あぁ、やっぱ広めてるやつがいるのか
シアじゃガス缶の場所わかんないからな
野戦じゃなければ漁夫対策で逃げる時間稼げるしな

288 :UnnamedPlayer :2021/08/19(木) 18:44:51.46 ID:gLx3Kjyk0.net
味方にくるシアは何故か敵の居場所を全く視覚化してくれずで戦術もウルトも使わんのなんなの

289 :UnnamedPlayer :2021/08/19(木) 19:01:20.77 ID:MjhN9vTc0.net
遮蔽物が互角なら位置と体力情報はとんでもないアドだからな
対抗するには位置か体力がバレててもプレッシャーになる何かが必要になる
ガス以外で脅威ってなると空爆組のウルトくらいか?
ヴァルのミサイルとかヒューズのナックラも使えなくはないけど

290 :UnnamedPlayer :2021/08/19(木) 19:01:30.52 ID:BCWSvyT50.net
レヴとかブラハでわかってたことじゃないか

291 :UnnamedPlayer :2021/08/19(木) 21:00:26.24 ID:7uSPZT630.net
機動力のあるオクタン、パス、レイスあたりが相手の位置情報を持つと強烈だしねー

292 :UnnamedPlayer :2021/08/19(木) 22:05:47.14 ID:pNWMxmxB0.net
実は機動力もあって敵の場所を視覚化できるとんでもないウルトを持ったレジェンドがいるんすよ

293 :UnnamedPlayer :2021/08/19(木) 22:32:12.38 ID:Dt0caU7n0.net
足音聞こえないバグきもすぎ

294 :UnnamedPlayer :2021/08/19(木) 22:44:54.27 ID:xc7Toc2j0.net
プラ帯野良って5800あたりと7000あたりの2回くらい無理やり負けさせるターン入る気がするわ
今日のゴールデンタイムマジで最悪だった

295 :UnnamedPlayer :2021/08/19(木) 22:47:06.26 ID:BvK8H3MY0.net
単に運って偏るものだしよっぽどとびぬけてない限りは沼と爆盛りの流れはあるよなー

296 :UnnamedPlayer :2021/08/19(木) 23:07:28.13 ID:sfkkmkpp0.net
GeForceドライバーアプデしたらGPU吹き飛ぶようになったけど同じような奴いる?
ビデオ設定最低で64ポリゴンなのに45〜99なんだけど
GeForce見ても変な設定無さそうだし

297 :UnnamedPlayer :2021/08/19(木) 23:12:29.38 ID:pNWMxmxB0.net
なんか昇格→粘るも目減り→降格→次ちゃんぽんで盛り返すみたいなのは多い気がする
ランクでもレートがあるんじゃねぇか疑惑がたまに浮上する

298 :UnnamedPlayer :2021/08/19(木) 23:13:22.24 ID:sfkkmkpp0.net
あと後ろから撃たれるシアは二度と使うな

299 :UnnamedPlayer :2021/08/19(木) 23:20:12.78 ID:2DTGkQBo0.net
>>296
いろんな原因でアプデで悪くなる人はいるから同じような奴は確実にいるけど
いろんな原因があるから、特定するのめんどければとりあえずバージョン戻すか
GPUの型番とドライババージョンでtwitterとか検索してみれば情報はヒットするとおもうよ

300 :UnnamedPlayer :2021/08/19(木) 23:36:05.25 ID:2DTGkQBo0.net
後ろから撃たれるシアがシアを使い続ける方が美味しくね?
マッチングの質が下がるわけだから敵が弱くなるよな、確率的に

301 :UnnamedPlayer :2021/08/19(木) 23:36:06.52 ID:q5zAgkPp0.net
例のシェーダーをロードのやつ直そうと思ってドライバ入れなおしたらバグりだしたわ
急に真上か真下向く
ゲームにならんから一個前にもどすけど

302 :UnnamedPlayer :2021/08/19(木) 23:48:40.55 ID:sfkkmkpp0.net
>>299
バージョン戻せるのか
8月にアプデした前に戻してみるわ
サンキュー

>>300
味方のシアなんだよなぁ
360°警戒しないシアはクリプトでバナースキャンしないだろうしブラハで的確なスキャンしないだろうしオクタンで自分が逃げるためだけにジャンパ使ってソロハイド始める
絶対

303 :UnnamedPlayer :2021/08/20(金) 00:07:55.13 ID:lVQerq5j0.net
>>302
結局そのシアがやめないほうが野良にそいつが紛れた時におまいと同じチームになる確率の方が低いんだから期待値で言えばお得やん

304 :UnnamedPlayer :2021/08/20(金) 00:12:05.27 ID:JZ31/ac/0.net
プラ帯味方つえー
ピンも聞いてくれるしこれで負けたら100%自分が悪いってレベル

305 :UnnamedPlayer :2021/08/20(金) 00:35:59.72 ID:eFpQM46b0.net
今はもう大分弱くなったけどな〜プラ帯
自分も味方も敵も弱くてなんだこれwってなること多いわ

306 :UnnamedPlayer :2021/08/20(金) 00:42:27.88 ID:JZ31/ac/0.net
まあカジュアルの化け物たちと比べちゃうとそりゃね
合わせてくれるから動きやすいだけかもしれない

307 :UnnamedPlayer :2021/08/20(金) 01:41:46.29 ID:bgVVAjxda.net
ガスおじ使うと安定してきたダイヤ

308 :UnnamedPlayer :2021/08/20(金) 01:52:31.52 ID:MRi/tvYR0.net
ガスおじのガスグレネードもっと高く投げれるようになったらいいんだけどな
アークスターもそうだけどガイドより少し下に刺さるのが気になる

309 :UnnamedPlayer :2021/08/20(金) 02:21:29.71 ID:/i9Xggq80.net
単純にエッジはガスが強い

310 :UnnamedPlayer :2021/08/20(金) 03:12:53.55 ID:C19lEABhr.net
シーズン10始まってすぐプラチナ到達して今まで寝かせてたけどやっぱ強い人が上がりきった後の今のプラチナ帯がそこそこ勝てて楽しいわ
野良でも5時間で1200盛れたし

311 :UnnamedPlayer :2021/08/20(金) 09:59:37.91 ID:nX51cM+Sa.net
>>305
お互いインファイトワンマガキルできなくて見つめ合いながらリロードしてると笑ってしまう

312 :UnnamedPlayer :2021/08/20(金) 10:10:58.69 ID:5lWfRtg/0.net
あーあお前死んだわ(カポッ)これリロード終わったらお前死ぬよ?(スチャッ…パチッ)
は?ミリ体力でイキってんじゃねえぞ(カポッ)潰すわお前(スチャッ…パシッ)

313 :UnnamedPlayer :2021/08/20(金) 10:11:14.32 ID:kOel2qBMp.net
たまにうわっ、つっよ!ってやつほとんどマスターだのプレデターバッジだしな
ダイヤはそんなでもないから大分遊びやすい

314 :UnnamedPlayer :2021/08/20(金) 13:05:58.49 ID:a86mVNYm0.net
そっか今シアのクソ10ダメあるんだ
クレーバー145で白アーマーがワンパンできて笑った

そうだよな2発食らうまでセル使わないよな・・・w

315 :UnnamedPlayer :2021/08/20(金) 13:57:17.77 ID:a86mVNYm0.net
しかしプラチナ帯敵は2000ダメだの3000ダメだの複数いるのに終盤まできて味方100ダメてw

どうやっても無理だわ

316 :UnnamedPlayer :2021/08/20(金) 14:19:04.27 ID:wId+BBQN0.net
ダメージ出せないなら最低限弾幕途切れないようにバラ撒いたり当たらなくてもいいから制圧射撃してくれるだけでもマシなんだけどなぁ
大抵は二桁ダメージで瞬溶けされるからどうしようもない

317 :UnnamedPlayer :2021/08/20(金) 14:20:43.16 ID:F02uofBa0.net
>>312
これマジで楽しい

318 :UnnamedPlayer :2021/08/20(金) 14:26:50.09 ID:JZ31/ac/0.net
>>315
ダウンしないでいてくれるなら100ダメでもいい
火力は自分で出せばいい
まあキルポ取れないからきついだろうけどさ

319 :UnnamedPlayer :2021/08/20(金) 14:36:47.69 ID:kOel2qBMp.net
>>316
フレに似たようなのいるけど、タゲ取ってくれと言ってんのにチラチラ体出すだけで撃とうとしないんだよな
アーマー着込んで死なないんだから、ちょっと体出して撃ってくれないとこっちから目を離してくれないとまで言わないと伝わらなかった

味方二人ダウンしてて、敵は残り一人、蘇生できれば有利取れるから敵が攻めてこないかシールド張って外見といてって言ってんのに屋内引っ込んだまま見てないし、それで詰めてきた敵の足元でシールド張って、それ利用されて弾吸われて負けるし
基本的に逃げ腰のやつは我が身大事でリスクを冒そうとしない
一応そのフレもダイヤのはずなんだけど、やっぱフルパダイヤとソロダイヤは違うわとおもった

320 :UnnamedPlayer :2021/08/20(金) 14:44:26.73 ID:15MEb598a.net
中級者スレ民でアリーナやりたい

321 :UnnamedPlayer :2021/08/20(金) 14:47:29.90 ID:uAjhSDKZ0.net
逃げ腰ってわけじゃないけど味方が「カバーほしい!」って言ってるのにその場から一切動かないフレいるわ
カバーしないだけじゃなくて無言で突っ込んで無言で戦い始めて死んでたりもする
何考えてるのかさっぱりわからんがそれでも撃ち合い自体はプラ帯なら平均よりは明らかに強いからダイヤ行ってる

322 :UnnamedPlayer :2021/08/20(金) 14:58:31.26 ID:FVWyQtOSd.net
野良DuoとやってDuo片方前線ダウン、俺ともう片方でカバーしあって戻ってこれて蘇生してチャンピオンは気持ちよかった
カバー出来ない奴はチームゲー向いてねえよ

323 :UnnamedPlayer :2021/08/20(金) 15:00:13.28 ID:15MEb598a.net
このゲーム、カバーやれる人えらすぎてたまに金払いたくなる

324 :UnnamedPlayer :2021/08/20(金) 15:02:28.11 ID:a86mVNYm0.net
野良オンリーだからカバーしかしないわ

絶対カバーこないって分かってるからな!

325 :UnnamedPlayer :2021/08/20(金) 15:08:37.47 ID:XEY07VbN0.net
1ダウンしててもカバーひとつで勝てることあるからね
ダウン体にしても扉ロックや侵入経路でシールド張って突入防ぐとかできるし
場合によっちゃそれで敵閉じ込めて味方のヒール時間作ったり、安置内に入らせないようにしてちゃんぽん取れることもあるし

ソロ経験浅いと苦渋舐めること少ないからそこら辺の機転が効かないのかね

326 :UnnamedPlayer :2021/08/20(金) 15:52:16.05 ID:a86mVNYm0.net
マジでうんちしかいない
エリアクソ遠いのにいる敵いる敵に目移りしてんじゃないよ・・・

ほんと一つの行動をできないよな発達障害は

327 :UnnamedPlayer :2021/08/20(金) 16:05:44.87 ID:50wNDdmM0.net
目先のキルポしか見てない奴はほんと多い
これチャンピオン取るゲームちゃうんかと

328 :UnnamedPlayer :2021/08/20(金) 16:42:55.32 ID:FUDNnSMf0.net
デュオにソロで潜るのたのしい

329 :UnnamedPlayer :2021/08/20(金) 17:19:05.75 ID:+iNKtECE0.net
最近はデュオモードにソロで潜るのが楽しい
ソロだとガスおじが最強じゃ

330 :UnnamedPlayer :2021/08/20(金) 17:23:37.41 ID:XEY07VbN0.net
ボルトよく反動ない、使いやすいって言う人いるけどめちゃくちゃボルトのリコイル苦手なんだがわかる人いる?
ちゃんと覗けばまとまって当たる分まだ99の方が扱いやすい気さえする

331 :UnnamedPlayer :2021/08/20(金) 17:46:48.59 ID:Nse+nyE90.net
>>330
リコイルパターンが自分に合ってる合ってないってのはあるだろね
最初の跳ね上がりが右上か左上かだけでも相当体感に響くと思う

332 :UnnamedPlayer :2021/08/20(金) 17:52:36.70 ID:3Z3WEaPQ0.net
単独で降りた奴がいたから
こりゃダメだと全員バラバラのとこに降りたのに
最後で全員集合して
ちゃんと連携取れて勝って
めちゃくちゃ良かった!ってテンションあがり
すぐ誘いが来て皆一緒の気持ちだったんだなぁと
次始めたら一緒に降りたのに即全滅

333 :UnnamedPlayer :2021/08/20(金) 18:26:51.53 ID:rxnRrKv3d.net
チーム行動で普通に戦闘するのがハイリスクハイリターンとしたら
全員単独行動でいい感じに漁ったら合流するのはローリスクローリターンの積み重ねだからな
メンバーの腕がランダムなときどっちが最終決戦まで生き残りやすいチームかっつったら後者だし
前者も自分で当てるエイム力がないとアーマー育たないから物資的に後者と変わらないってことも多々ある
全員単独行動がうまくいったからってチームプレイに走るのは悪手

というような都合のいい誘導を書いてみたら釣られるやついねえかな

334 :UnnamedPlayer :2021/08/20(金) 19:38:35.94 ID:Rh+t4I0X0.net
>>330
ボルトじゃないが俺は301の最後のうねるようなリコイルが苦手だわ

335 :UnnamedPlayer :2021/08/21(土) 00:11:15.75 ID:WcbjVtzI0.net
タテハン取ったからこれからは中級者名乗っていいですか?

336 :UnnamedPlayer :2021/08/21(土) 00:57:00.02 ID:dC8Vvjqo0.net
ダイヤ到達しましたお疲れさまでした

337 :UnnamedPlayer :2021/08/21(土) 01:52:15.08 ID:A5vyHGOF0.net
おう、また来月な

338 :UnnamedPlayer :2021/08/21(土) 01:54:28.58 ID:I4DuhNKN0.net
まぁまぁ落ち着けちょっとダイヤ3といったりきたりして遊ぼうぜ

339 :UnnamedPlayer :2021/08/21(土) 02:45:54.12 ID:A5vyHGOF0.net
ナックルクラスターやっぱつえーわ
弱ってるやつを徹底的に叩く能力に特化しすぎてるからアーマー割れて扉ロックしてるやつや、ヒール阻害にダウンしてるやつの確殺とイジメに余念がない
APEXやってて今一番楽しいキャラだろこいつ

340 :UnnamedPlayer :2021/08/21(土) 03:12:13.56 ID:e1TFD/7E0.net
楽しいけど機動力無いのに攻撃特化だから安定しなさ過ぎる
コイツで死なない位置取り出来るやつは尊敬するわ

341 :UnnamedPlayer :2021/08/21(土) 03:14:41.16 ID:vqPs+zQt0.net
なんか結局マスターまでエイム力な気がしてきた。
ダイヤで盛れなくてひーひー言ってる人はエイム良くするとかなり安定するよ!
エイム練習は始めてから3、4日後に効果出るイメージ。トラッキングとフリックをちゃんとしたソフトでやるとガチで打ち合い勝てるぜ

342 :UnnamedPlayer :2021/08/21(土) 03:31:32.73 ID:A5vyHGOF0.net
>>340
プロでもランクやってて真っ先に死んでる印象だからな
本人が打たれ弱すぎるから五分五分のポジでは勝負しないとか、漁夫のみに徹するとかしないといけないんだろうな

343 :UnnamedPlayer :2021/08/21(土) 03:36:45.16 ID:e1TFD/7E0.net
>>342
それを俺の判断力でやると消極的過ぎで楽しくない
イケるラインが見えるのがマスターとかとの違いなんやろなぁ

344 :UnnamedPlayer :2021/08/21(土) 03:39:10.22 ID:jAwbjNAZ0.net
デブキャラはマジで的だから楽しくないわ

345 :UnnamedPlayer :2021/08/21(土) 03:53:27.39 ID:UTNke7tB0.net
ヒューズカジュアルだと面白いけどランクだと運用超むずだろうね

346 :UnnamedPlayer :2021/08/21(土) 04:03:09.86 ID:A2rUbacY0.net
そういえばリスポーン中ってリングダメージ受けないけど
最終安置で耐久戦してるときにいきなりリスポーンさせたら粘り勝ち出来たりするのかね?

347 :UnnamedPlayer :2021/08/21(土) 04:14:34.58 ID:UTNke7tB0.net
リスポン中にみかたしぬと全滅扱い

348 :UnnamedPlayer :2021/08/21(土) 04:17:31.94 ID:I4DuhNKN0.net
絶望の位置から反対側にリスポーンさせて勝つおっさん好き
https://www.reddit.com/r/apexlegends/comments/kahe4p/craziest_end_game_in_ranked_youll_ever_see/

349 :UnnamedPlayer :2021/08/21(土) 04:17:46.64 ID:e1TFD/7E0.net
アビつかえねーしレイスで虚空使った方が強くね

350 :UnnamedPlayer :2021/08/21(土) 05:34:22.16 ID:6WC2kK7h0.net
残り3部隊で何かおかしいなと思ったら
談合しやがってたわ
全滅した後に観てたら
お互いにダウン取り合ってた
そりゃ勝てんわなぁ
チーターいなくてもこういうのは萎えるわ

351 :UnnamedPlayer :2021/08/21(土) 11:30:10.27 ID:68GAI1z40.net
多分そいつらも生き残る為にチート使ってるぞ
配信勢が動画上げてたけど中国語喋ってた部隊の2人がチート使ってて最後は3部隊でキルとリスポンしてた

352 :UnnamedPlayer :2021/08/21(土) 12:35:38.00 ID:OykNgHzn0.net
今日の10時くらいのダイヤ帯、プレデターフルパ部隊に滅茶苦茶轢き殺されるんだけど過疎ってる?

353 :UnnamedPlayer :2021/08/21(土) 12:55:43.62 ID:A5vyHGOF0.net
一般人はダイヤで卒業だからもちろん過疎よ

354 :UnnamedPlayer :2021/08/21(土) 13:30:23.08 ID:p+S7Mczm0.net
>>350
談合て100%チートも併用してると思うが

355 :UnnamedPlayer :2021/08/21(土) 13:45:13.69 ID:dC8Vvjqo0.net
アリーナランクにもチートいるわ

356 :UnnamedPlayer :2021/08/21(土) 21:10:23.07 ID:kjzoPV/K0.net
味方が試練降りたら溶岩スカイフックに被りあっても強引に漁りに行くわ
昨日それやったらプラウラーで一人ダウンして慌てて駆けつけたけど

357 :UnnamedPlayer :2021/08/21(土) 22:31:20.50 ID:tOHDWC030.net
味方にシア取られるのきついな
Qやウルトが下手でもいいけどパッシブろくに使わないのだけはダメ

358 :UnnamedPlayer :2021/08/21(土) 22:45:34.76 ID:ZkND94WA0.net
アリーナって味方に回線落ちいてもマイナス食らうんだな

359 :UnnamedPlayer :2021/08/21(土) 23:01:07.62 ID:TiflWjvw0.net
日本語音声なのにブラハが降下直後に英語喋るのなんやねん

360 :UnnamedPlayer :2021/08/21(土) 23:29:55.34 ID:A2rUbacY0.net
バトロワでも一度参加した後回線落ちならマイナス食らうぞ
人数足りないのは回線落ちじゃなくて(なぜか)最初から2人でパーティー組まれてる

361 :UnnamedPlayer :2021/08/21(土) 23:52:00.23 ID:UTNke7tB0.net
プラ帯やばすぎ
一人で10キルしてるptが後半に2〜3個残ってるしそれに勝てる気もしない
サブ垢スマーフに勝てるきせんわ

362 :UnnamedPlayer :2021/08/22(日) 00:44:25.60 ID:LD5UKgew0.net
キャラピック結論パみたいなのある?
野良ランクで

363 :UnnamedPlayer :2021/08/22(日) 00:48:16.60 ID:eOjuVDed0.net
全員移動持ち、パスオクヴァルとかで
カバー遅くても間に合うし最悪一人で逃げても良い

364 :UnnamedPlayer :2021/08/22(日) 01:03:48.27 ID:LD5UKgew0.net
シア相手にくるときついけど逃げれないのしんどいよな正直

365 :UnnamedPlayer :2021/08/22(日) 03:38:28.68 ID:l3Gi6/f9a.net
ゴールドのPS4レイスきてキレそうになったけどくっそ上手くてオトモアイルーになったわ…野良の俺にも気をかけてくれて嬉しかった

366 :UnnamedPlayer :2021/08/22(日) 03:42:57.87 ID:LD5UKgew0.net
スマーフ引いたチームが勝つゲームになってるなもはや

367 :UnnamedPlayer :2021/08/22(日) 04:31:28.81 ID:o+yOVCJ40.net
プラチナはひどいスマーフだらけ
とチーターもちょいちょいおるしもう潮時かな

368 :UnnamedPlayer :2021/08/22(日) 05:07:43.61 ID:l2XdDaJK0.net
今日だけで3kダメ4回取れてんのにダブハンまで届かねぇ

369 :UnnamedPlayer :2021/08/22(日) 05:21:14.55 ID:LD5UKgew0.net
3kは20回くらいとったけどダブハンとれない
一気に基準が1000も上がるんだし当然か

370 :UnnamedPlayer :2021/08/22(日) 06:54:29.25 ID:nyWal6RS0.net
>>362
ブラハシアオクタンはガチで強かった

371 :UnnamedPlayer :2021/08/22(日) 07:30:35.54 ID:RYXvilQU0.net
https://youtu.be/c8ajtoxtoSY
これがCSのこのスレに該当するランクのレベルらしい

372 :UnnamedPlayer :2021/08/22(日) 09:27:34.35 ID:epqSnFIK0.net
万年プラチナ帯の僕がプラチナ上がったぞおおおお
皆さんキャリーよろしく

373 :UnnamedPlayer :2021/08/22(日) 09:37:33.03 ID:jhL937440.net
>>371
そんなんこっちでも腐るほど見るわ

374 :UnnamedPlayer :2021/08/22(日) 10:04:25.13 ID:K05b0hhK0.net
>>373
味方もかなりやばいとおもうんだが

375 :UnnamedPlayer :2021/08/22(日) 10:15:01.90 ID:8gLMEO2z0.net
>>371
開幕から見る気失せたわ
ジャンマスが真ん中めがけて飛んでるのに左右のやつらがピンたてて俺の建物だぞって主張してくるの反吐が出る

376 :UnnamedPlayer :2021/08/22(日) 10:32:54.69 ID:K05b0hhK0.net
動画撮ってるやつもプラ1でこの漁りの遅さと移動のダラダラはPCだとゴールドレベルだろ
最初からホライゾンを見捨てる気だったとしか思えないような発砲セリフからの悠長なビーコンピンとまだ漁ってるちんたらムーブ

俺らが普段見てるゴールドデュオって実力的にはこれ以下ってことだから余計恐ろしい

377 :UnnamedPlayer :2021/08/22(日) 10:35:34.75 ID:xuCkYtkN0.net
>>375
やっぱこれ投稿主もおかしいよな?
ジャンマスが狙ってる所に被ってもいないのにピン刺して降りるって普通にバッドマナー

378 :UnnamedPlayer :2021/08/22(日) 10:39:10.53 ID:eOjuVDed0.net
ホライゾンも初動で萎えて凸った感あるよね
同じとこ来んなよってアビ投げてるし
これでもグッド7割なの怖い

379 :UnnamedPlayer :2021/08/22(日) 10:39:35.93 ID:yqBhCBlh0.net
とりあえず漁るの遅くて10秒で閉じた

380 :UnnamedPlayer :2021/08/22(日) 10:43:48.43 ID:NnSWyf6Va.net
ホライゾンは移動前にちゃんとピン立ててるし不貞腐れたレイスがそれに従わずノロノロノロ漁ってた結果がこれだからな
なんでこのレイスが被害者ぶって動画上げてるのかマジで理解出来ない

381 :UnnamedPlayer :2021/08/22(日) 10:56:01.90 ID:K05b0hhK0.net
コメントもビックリするぞ?
漁りの遅さは関係ないとか並んでるけど、俺の目算だとホライゾンが移動ピン刺した時点で、動画主のレイスと同じルートをトレースしてもあのランドマークの漁りは完了してるはず

確実にカバーが間に合ってると断言できるわ

382 :UnnamedPlayer :2021/08/22(日) 11:12:39.63 ID:eOjuVDed0.net
正直遅いのも下手なのもまだ許せるけど
これを見返して自分も悪かったと自覚できないのがヤバいし
晒そうと思う神経がわからん

383 :UnnamedPlayer :2021/08/22(日) 11:19:37.10 ID:0p0ovEUh0.net
プラチナでこんなチンタラ漁ってるやついたらそれだけで通報したくなるわ
ゴールドどころかシルバー並じゃん
降下時もろくに周り見てないし分離しないし
こういうやつがいるから毎回2人分3人分働かないといけないかと思うと腹立ってくる

384 :UnnamedPlayer :2021/08/22(日) 11:23:46.14 ID:yqBhCBlh0.net
色違いスキン購入ラッシュやめろ40000ふっとんだ

385 :UnnamedPlayer :2021/08/22(日) 11:27:01.20 ID:aBcbClrH0.net
ジャンマスが狙ってるとこってなんだよ
急に曲げるやつもいるしピン刺さないで文句言うのは意味わからんわ

386 :UnnamedPlayer :2021/08/22(日) 11:46:50.78 ID:+Xhq9fwc0.net
荷物が分離してからじゃないとJMは軌道に制限がかかるんだから、荷物側二人は敵がいないのを確認したらさっさと分離して別のとこ行けよな
なんで自由に動ける荷物がわざわざJMと同じとこ降りるんだよ
って言うのは実によくわかる話

387 :UnnamedPlayer :2021/08/22(日) 12:01:15.55 ID:SahW0SLz0.net
最後までくっついてくるのには慣れてるので
そのスポット内のなんもないとこに降りてグラップルで
他に行くようにしているんだけど、それでも何割かは最後までついてくる

分離して意味がある高度を通り過ぎるまでスマホでも弄ってるか
降下の作法なんか心底どうでもいいと思ってるんだと思う

388 :UnnamedPlayer :2021/08/22(日) 12:03:51.21 ID:yqBhCBlh0.net
正直横のディスプレイでギリギリまでスレ書き込んでるかyoutube見てるから結構やらかすのでその話題はやめよう

389 :UnnamedPlayer :2021/08/22(日) 12:06:07.27 ID:eOjuVDed0.net
実は僕もです
同じ家は入らないようにしてるから許して...

390 :UnnamedPlayer :2021/08/22(日) 12:12:40.34 ID:ub4ZAs6p0.net
昨日から撃ち合い負けを全部撮って検証してるけどレレレに適応出来てない
トラッキングの鍛え方教えて欲しいわ
突っ込むところがあったらどんどん突っ込んで欲しい
https://youtu.be/NEtErv5qH3I

391 :UnnamedPlayer :2021/08/22(日) 12:18:01.54 ID:jhL937440.net
ミラージュのデコイに合わせるとかいいぞ

392 :UnnamedPlayer :2021/08/22(日) 12:33:31.45 ID:cQ+J49Emd.net
マッチ中に他所ごとしてる奴って接敵中でもやってそう

393 :UnnamedPlayer :2021/08/22(日) 12:41:11.26 ID:epqSnFIK0.net
たまに初動見てなくて動かないことはあったけどそれでも普通は離れて漁るね
こんなご丁寧にドア蹴りまでいれたらそら拗ねるわ

394 :UnnamedPlayer :2021/08/22(日) 12:59:13.08 ID:yqBhCBlh0.net
>>390
エイムもそうだけど立ち回りが撃てる位置にいかないのと逃げる方向に避けないのが気になる
攻める時はせっかく敵を誘導したのにまっすぐ迎え撃てない方向に滑る
逃げる時は斜線がより通ったり全身晒す方向に避けてる

プレイヤー自身が一手足りないから攻めあぐねてる・困ってるのを見てる印象
ホイール前進ストレイフは使える?

395 :UnnamedPlayer :2021/08/22(日) 13:03:59.21 ID:fBEpHSH90.net
>>390
キル集はよくあるけどキラれ集は斬新

396 :UnnamedPlayer :2021/08/22(日) 13:43:52.35 ID:zj6QkuE00.net
>>371
ジャンマスに被せるわ漁り遅いわで酷いな
本当にこれで中級者クラスならCS言ったら俺ソロマスター余裕だわ

397 :UnnamedPlayer :2021/08/22(日) 13:59:34.24 ID:ehwYhL2H0.net
ジャンパ中のLスター精度悪くなったはずなのに全弾当ててくるやつおって草

きっしょいわほんま

398 :UnnamedPlayer :2021/08/22(日) 14:12:22.98 ID:cQ+J49Emd.net
CSじゃなくても自分のバッグの中身しか見てない奴ばっかりじゃん

399 :UnnamedPlayer :2021/08/22(日) 14:53:10.30 ID:aKhH6nRad.net
自分の装備が良くなれば味方の装備なんて知らないってやつはpcでも多いよな
そんでそいつが最初に落ちるのもお約束
紫アーマー奪ったんなら最低1人はダウン取れよと思う

400 :UnnamedPlayer :2021/08/22(日) 14:55:39.03 ID:SahW0SLz0.net
「奪う」の範囲が人それぞれすぎて面倒くさい

同時に開けたサプライボックスから取ったり
同じとこ降りてきたやつが
「俺が視野に入れてたのに加速して取りやがった」
とかも含まれるのかな

401 :UnnamedPlayer :2021/08/22(日) 14:59:58.78 ID:cQ+J49Emd.net
>>399
逆かな
戦闘参加できなくて見捨てハイドして変なとこで死ぬほうが多い

402 :UnnamedPlayer :2021/08/22(日) 16:41:30.87 ID:ub4ZAs6p0.net
>>394
そう見えるのか
攻め手が分からないのは正解
前スクロールはE割り当ててるから使ってない

403 :UnnamedPlayer :2021/08/22(日) 17:34:10.11 ID:6qgcv61ka.net
>>390
30秒からのやつとか分かりやすいけど味方がカバーできない状況で撃ち合うなら前のめりにならないほうがいい
あと味方がカバーしてくれてるなら無理に撃ち合わず素直にセル巻いとけ

404 :UnnamedPlayer :2021/08/22(日) 18:55:47.16 ID:dGDnz4tk0.net
お荷物ついてきてうぜえとか言ってるJMはちゃんと壁にこすりつけて荷物落とさないのが悪い
あとは地面ギリギリに降りたりとか一工夫で荷物どっかに落ちてくぞ

405 :UnnamedPlayer :2021/08/22(日) 19:06:07.53 ID:vsYlGYM1M.net
>>219
CSなら代行
PCは本物多いよ

406 :UnnamedPlayer :2021/08/22(日) 19:29:13.19 ID:aBcbClrH0.net
ブラハピックされたらどうするのが正解なん?

407 :UnnamedPlayer :2021/08/22(日) 20:05:20.81 ID:K05b0hhK0.net
ソロだろ?好きなキャラ選べばええがな
ブラハ選んだ後でクリプト取るやつもいるし、ライフラミラージュと続けて選ぶやつもいる
シナジーとか役割被りを考えるのはフルパのやることで、ソロ同士ならポイント盛る精神とカバーちゃんとやればいいだろ

408 :UnnamedPlayer :2021/08/22(日) 20:27:32.20 ID:hFzrMUe3M.net
CSの方がレベル低いの?
PCのダイヤWをCSに置き換えたらどれ?

409 :UnnamedPlayer :2021/08/22(日) 20:31:07.66 ID:+Xhq9fwc0.net
>>404
これ一応チームゲーでして手数減るとかなり不利になるげーむなんすよねぇ

410 :UnnamedPlayer :2021/08/22(日) 20:34:23.48 ID:+Xhq9fwc0.net
>>403
このシア環境でなおブラハ使うやつはそれなりに場数踏んでるの多い印象
能力もりもり過ぎて使いきれないのか、安置みなかったり片手落ちなシアよりはブラハは黙ってても仕事してくれるぞ

411 :UnnamedPlayer :2021/08/22(日) 20:57:45.03 ID:Rf8mzvH60.net
CSから移行して来たけど
CSは上手い奴と下手な奴の差が小さくてPCの方が差がでかいイメージ
これは多分エイムアシストとかキャラコンの差がな
プラ帯のランクマはCSのがキツかった
CSは部隊全然減らんけどPCは減るの速くて順位上げやすい
全部俺の体感

412 :UnnamedPlayer :2021/08/22(日) 21:04:04.56 ID:101MhMQ+0.net
CSはデュオやフルパ率高いし生存率高そうだから余計だろうな

413 :UnnamedPlayer :2021/08/22(日) 21:05:34.01 ID:RYXvilQU0.net
結局んとこアシスト押し付け合うゲームやってるだけだろ
だからプラチナにいるCSは実力と勘違いしてるクソゴミがバカ凸してあっさり死ぬ

414 :UnnamedPlayer :2021/08/22(日) 21:52:43.47 ID:ReBOn11W0.net
自分もCSから移って来たけど
個人的な感想としては、PCの当て感がヤバくて糞強えと思うよ。

CSだとタイマンはまぁまぁ勝てるから、どんどん突っ込んで行くけど、
PCだとクソ雑魚過ぎて迷惑掛けっぱ。
中距離がCSと比べてキツすぎるから
最近ダブルSG(pkとどっちか)+投げ物で戦ってるわ。


CSの減りが遅くPCの減りが早いのは同意だが、外人が結構居るからだろうね。
あいつら、脳死脳筋の割合が多すぎ。

415 :UnnamedPlayer :2021/08/22(日) 21:57:01.40 ID:ub4ZAs6p0.net
>>403
あそこはエイムを撮るためにタイマンましましムーブだから突っ込んで結果死んだけど確かにあそこ勝てても今度は俺が別パに狙われそうだと編集しながら思ったわ

416 :UnnamedPlayer :2021/08/22(日) 22:10:30.84 ID:eOjuVDed0.net
>>414
片方プラウラーのほうがいいよ
近距離強いし中距離もそこそこ行ける

417 :UnnamedPlayer :2021/08/22(日) 22:24:09.02 ID:aGg5ibE7a.net
ダイヤ行くまでならどっちも変わらんだろプレマスはこっちのほうが上だと思うけど

418 :UnnamedPlayer :2021/08/22(日) 22:55:05.38 ID:TIEaFn39d.net
>>417
配信者もプレマス帯とかのトップ層になるとPCの方がえぐい人が多いみたいなこと言ってたな

419 :UnnamedPlayer :2021/08/22(日) 23:47:46.75 ID:DvJkWt5op.net
>>414
どのランク帯か知らんがこのスレのランク帯の話なら
中距離であたろうとするからきついんであって近距離ならクソ弱いのがPCのキーマウだよ
どれだけ近づいて開けたところでレレレするかがPADの役割
俺はCSから来てキルレ1.2くらいだったのが2くらいまで上がったから凡人レベルのダイア帯まではPCの方が楽だと思う

420 :UnnamedPlayer :2021/08/22(日) 23:50:27.89 ID:JiD163zVp.net
PADの力に溺れてるだけで草

421 :UnnamedPlayer :2021/08/23(月) 01:18:42.10 ID:2lyYNH9Or.net
ランクマゴールド2からスタートしてちまちまプレイしてたらさっきダイヤに到達してしまった
ダイヤでポイント盛れる程の実力も時間もない
毎シーズンダイヤがゴールになってるわ

422 :UnnamedPlayer :2021/08/23(月) 01:54:14.02 ID:bZ3jnItOa.net
今シーズンは100試合ちょいでダイヤ行けた
ちょっとずつ必要試合数減ってて少しは上手くなってるんだろうなって感じするけどマスターは無理すぎる

423 :UnnamedPlayer :2021/08/23(月) 03:21:09.16 ID:IjbLWXWm0.net
>>409
お前言い訳だけは得意だね

424 :UnnamedPlayer :2021/08/23(月) 03:25:47.85 ID:gINzrbRz0.net
同じとこ漁る手数コスパの方が低下率高いから反論になってない定期

425 :UnnamedPlayer :2021/08/23(月) 04:21:57.68 ID:1naYsP8C0.net
>>409
プラチナ帯ならガチのお荷物はRPを盛るという目的に限るなら居ないほうがいいまであるぞ
漁夫行こうぜってピン差したら銃乱射し始めて全部台無しにしてくれるようなやつ今まで何回でもチームに来ただろ?
思った通りのタイミングで漁夫に突入できたら2vs3とかでも全然勝てるし
もちろんチャンピオンは無理だけどゴミ抱えてチャンピオンに慣れるって思えるほど自分に実力はないし

426 :UnnamedPlayer :2021/08/23(月) 04:42:00.02 ID:ctSh+ipo0.net
カジュアル本当に味方ひどいわ
物資とられるのは当たり前
初期位置で五分漁ってる奴が10試合中九試合
ゲームになってない
敵は光るプレバッジ三つ付けてるようなのばっか

427 :UnnamedPlayer :2021/08/23(月) 05:15:26.55 ID:VwTg+Yel0.net
>>426
そんなあなたに野良DUO
東京台湾香港あたりは普通にマッチする
味方ゴミでも1on2なら処理できることまちまちあるし、練習になる
トリオは二人ゴミくると一気にキツくなるからな
1on3常に処理できるやつなんていない

428 :UnnamedPlayer :2021/08/23(月) 05:21:46.61 ID:ctSh+ipo0.net
味方がゴミなのはいいんだけど敵がプレマスフルパばっかなのがガチでくだらない

429 :UnnamedPlayer :2021/08/23(月) 06:19:12.87 ID:tgFBKx3c0.net
>>423
お前に言われたかねぇよ

430 :UnnamedPlayer :2021/08/23(月) 08:15:05.86 ID:dve/Z4r80.net
PUBGはソロの奴だけでスクワッド対戦出来たから神だったな〜

431 :UnnamedPlayer :2021/08/23(月) 09:35:08.04 ID:M+8lcfT8a.net
>>427
ま◯んみて自分も1on3できるって思い込んでしまうプラチナ帯が多いらしい

432 :UnnamedPlayer :2021/08/23(月) 15:26:16.36 ID:jnwK9oe90.net
シアのウルトあるとこに突っ込んでいくやつ頭悪すぎだろ
Rasでも勝てねぇよそんなん

433 :UnnamedPlayer :2021/08/23(月) 15:31:31.17 ID:ctSh+ipo0.net
シアのウルト使われた時に引けないとすごいつらいんだけどどうしたらいいかね
ガスピックしたくもないし

434 :UnnamedPlayer :2021/08/23(月) 15:53:12.50 ID:jnwK9oe90.net
レイスでポータル引く

435 :UnnamedPlayer :2021/08/23(月) 16:23:49.36 ID:g34X/aHC0.net
あとジャンプパッド、グラビティリフトかな?
シアウルト目立ちすぎて漁夫がめんどいから
味方シアはアビだけうってほしい

436 :UnnamedPlayer :2021/08/23(月) 16:32:42.58 ID:dbYkWfOya.net
屋内とかエリアで離脱できない時は動かないのも手。
そのうちすぐ漁父来るからなすりつけて逆に漁父るか引くか。

437 :UnnamedPlayer :2021/08/23(月) 16:37:00.14 ID:tUAio12ld.net
やっぱりシアウルトってしゃがんでたら表示出ないよな
しゃがみでこそこそ離脱出来るのは草

438 :UnnamedPlayer :2021/08/23(月) 17:01:28.28 ID:ZC2i66Ml0.net
まぁ動かないとマイクロドローン飛ばして来るんですけどね
クソうざいから時間稼げるキャラが必要だわ
ジブかガスおじ、そうでないなら虚空ポータルで追いにくくするしかない

439 :UnnamedPlayer :2021/08/23(月) 18:58:01.58 ID:v+/pp4Z4d.net
下手なガス増えたからデジスコかなり刺さるわ

440 :UnnamedPlayer :2021/08/23(月) 19:01:30.21 ID:ZC2i66Ml0.net
ガスおじに弱いならともかく下手とかあるんか

441 :UnnamedPlayer :2021/08/23(月) 19:16:36.12 ID:GmRkJ5F6d.net
箱みたいな体がギリ隠れるぐらいの小さい障害物挟んでタイマンしてるときに
障害物の上越す軌道で相手の後ろにガス管ぶん投げて挟み撃ちにしようとして
遠すぎて膨らんでも起動しなかったり
あるいは箱の上にくっついたり
お互い隠れてる遮蔽が分かってるにらみ合いで
特攻に対するカウンターのガス管がはみ出てたり?

442 :UnnamedPlayer :2021/08/23(月) 19:23:52.35 ID:v+/pp4Z4d.net
>>440
被弾多かったりガス切らしてるようなのは楽

443 :UnnamedPlayer :2021/08/23(月) 19:46:58.61 ID:meIu1Oic0.net
デジスコ関係なくて草

444 :UnnamedPlayer :2021/08/23(月) 20:33:28.14 ID:v+/pp4Z4d.net
下手なガスの話じゃないのか?

445 :UnnamedPlayer :2021/08/23(月) 20:47:45.22 ID:Q3zjN5iA0.net
箱みたいな体ってなんだよって一瞬だけ思いました

446 :UnnamedPlayer :2021/08/23(月) 20:59:12.13 ID:50p1ScE00.net
この流れなんか草

447 :UnnamedPlayer :2021/08/23(月) 21:14:40.28 ID:sOATkHuz0.net
ダイヤタッチしたからブロンズ遊びに行ってくる

448 :UnnamedPlayer :2021/08/23(月) 21:24:15.71 ID:DPHvT9FB0.net
そこでもっと上を目指そう!ってならずに
サブ垢でブロンズ行く、っていうのが当たり前のように行われるの面白い文化だよね。
国外のことはよく知らないけど、スマーフとか世界中で頻繁に行われるもんなのかな。

449 :UnnamedPlayer :2021/08/23(月) 21:30:45.67 ID:jnwK9oe90.net
海外プロは普通にやってるしなんならスキルマッチきたときになんで俺たちに気持ちよく雑魚がりさせないんだってキレてたよ

450 :UnnamedPlayer :2021/08/23(月) 21:44:32.47 ID:ZC2i66Ml0.net
スマーフは別にAPEXに限った話じゃない
格ゲーでも手抜きして負けてレート調整してから雑魚狩りするやつもいるし
チーデス系でも昔はk/d調整する談合部屋なんてのもあったりした
特に恩恵もないdbdみたいなのでも低ランク帯で雑魚狩りするやつもいる

つまんないクソゲー続けさせられるより人間楽な方に逃げがちだからな
そういうのの最上位がチーターハック系

451 :UnnamedPlayer :2021/08/23(月) 22:25:19.38 ID:jnwK9oe90.net
アリーナランクって長くやれば絶対にランク上がる仕様じゃないか?
ダイヤから厳しくなんのかな

452 :UnnamedPlayer :2021/08/23(月) 22:37:28.53 ID:sOATkHuz0.net
ランク上げ目的ならサブ垢は問題ないし実力そんな差ないでしょ

453 :UnnamedPlayer :2021/08/23(月) 23:05:20.95 ID:DPHvT9FB0.net
スマーフが問題であるなしの話じゃなくて
より上を目指すっていう楽しみ方があるのに
楽な方に流れる人が多いっていうのが面白いよね、っていう話ね。
上でも言われてたけど
様々な対戦ゲームで、ある一定のラインを越えると上を見なくなって自分より下のプレイヤーを見るようになるプレイヤーがとても多いみたい。
対戦ゲームなんて強くなってナンボだと思うけど、その手のプレイヤーが多いのが面白いなっていうだけ。

454 :UnnamedPlayer :2021/08/23(月) 23:12:44.05 ID:GkmbfZm9d.net
>>453
ダイヤからはチートとハードウェアチート多すぎてまともに上げられないからな

455 :UnnamedPlayer :2021/08/23(月) 23:18:26.68 ID:jnwK9oe90.net
>>454
人間でも上げてるやついくらでもいるんだけど?
向上心のなさを他人のせいにするなよ

456 :UnnamedPlayer :2021/08/23(月) 23:22:42.74 ID:u8Dkh8pS0.net
教えてくれる人がいないと
ソロで上達するのはきついなぁと思った(小並感)

457 :UnnamedPlayer :2021/08/24(火) 00:28:25.09 ID:DdZ7NGlsd.net
>>455
ダイヤにたどり着いてから語ったほうが説得力あるよ
毎回チートに-48貰うとかゲームじゃないんだわ

458 :UnnamedPlayer :2021/08/24(火) 00:35:17.26 ID:oZvyeXfk0.net
毎回もらうのはどうかとおもう(てきとう

459 :UnnamedPlayer :2021/08/24(火) 00:48:33.60 ID:XaUyxNiPd.net
>>458
バナー見てチート判別できない味方がいると詰むぞ
あとはオレゴン行ってラグラグ環境で上げるかだな

460 :UnnamedPlayer :2021/08/24(火) 00:54:00.14 ID:oZvyeXfk0.net
毎回-48って14位以下で1キルも出来ないのが永遠に続くって事?
どういうことになってるかわからんけど今日さくさく盛れたぞtokyo、狙い目かも
まぁダイヤ3と4往復してるだけだけどw

461 :UnnamedPlayer :2021/08/24(火) 00:56:59.46 ID:XaUyxNiPd.net
>>460
2週間前にダイヤに到達してれば分かるよ
今でも過疎時間帯に遊ぶと分かるかな

ダイヤ帯に人が増えてくれば時間帯によっては遊べるようになるのよ

462 :UnnamedPlayer :2021/08/24(火) 00:58:35.98 ID:oZvyeXfk0.net
どんどん条件増えるけどつまりそれって毎回じゃないって事じゃね(アスペ理解

463 :UnnamedPlayer :2021/08/24(火) 01:00:20.25 ID:XaUyxNiPd.net
>>462
全員がゴールデンタイムに回せる訳じゃないんやで

464 :UnnamedPlayer :2021/08/24(火) 01:03:01.16 ID:oZvyeXfk0.net
ふふ、そこまで条件不安定なら言い訳に誇張して言い切り過ぎたね
次からもう少しデータ出してにいこう

465 :UnnamedPlayer :2021/08/24(火) 01:06:17.39 ID:XaUyxNiPd.net
>>464
君の脳内ダイヤ帯はチート居ないんだね。よかったね

466 :UnnamedPlayer :2021/08/24(火) 01:13:39.74 ID:oZvyeXfk0.net
推察力!ゼロ!w

467 :UnnamedPlayer :2021/08/24(火) 01:18:54.17 ID:VHIqWx2gH.net
運良くチーターを引かなければ盛れる
運悪くチーターを引けば連続して下がる

ただこれだけだな

468 :UnnamedPlayer :2021/08/24(火) 02:11:06.10 ID:hp8aCnhE0.net
チーターいるから別ゲーやろうぜってことだ

469 :UnnamedPlayer :2021/08/24(火) 02:38:15.24 ID:P49tJ31T0.net
ここ数日東京のダイヤ帯で800くらい盛ったけどまだそこそこいたなチーターみたいなの
鯖落ちグリッチほどじゃないけどチーターにやられてRP削られるの死ぬほど萎えるよな配信者とかようやるわ

470 :UnnamedPlayer :2021/08/24(火) 02:41:39.71 ID:q/AKT3YF0.net
シアのナーフ微妙だな
これじゃ全然弱体化されてない

471 :UnnamedPlayer :2021/08/24(火) 02:44:50.34 ID:oZvyeXfk0.net
ホライゾンを下げすぎて戻したので学習して
シアは微調整してきたって感じ?

阻害+探知って便利さは残しつつ操作性低下、不評なダメージ貫通とエフェクト&音削除
だからまぁまぁ順当かなぁ

ウルト玉の耐久もうちょびっと低下欲しかったけど

472 :UnnamedPlayer :2021/08/24(火) 02:56:22.95 ID:K5wnwXc9a.net
ホライゾンも最初はちょっとした弱体化でこんなの弱体化の意味ないって言われてゴミにされたんだぞ
シアも同じ道を辿ってる

473 :UnnamedPlayer :2021/08/24(火) 03:00:29.93 ID:oZvyeXfk0.net
そういえばそうだったような

474 :UnnamedPlayer :2021/08/24(火) 03:05:06.16 ID:ba1AvL2Md.net
スマーフ如きでガタガタ言うなよ
FPSなんて雑魚狩りしてなんぼだろ
強者と戦いたいならスクリムでもやっててくれ

475 :UnnamedPlayer :2021/08/24(火) 03:15:50.16 ID:u61uLzN90.net
カスは黙ってろや

476 :UnnamedPlayer :2021/08/24(火) 03:59:21.38 ID:oZvyeXfk0.net
雑談レベルをガタガタだと思ってるのがライン低い定期

477 :UnnamedPlayer :2021/08/24(火) 06:09:24.26 ID:dOZL6rX00.net
eva8の裏撃ち

リズムズレて全外し

478 :UnnamedPlayer :2021/08/24(火) 10:53:53.56 ID:Q7CspOzdM.net
色んな言い訳を見るけどスマーフってチーターより人間的にクズだと思うわ

479 :UnnamedPlayer :2021/08/24(火) 11:06:47.19 ID:C6X1An2Da.net
暇なときカジュアルで連戦してると敵強くて初動落ちししまくって、それで敵弱くなるとスマーフにしか見えないくらい虐殺できちゃうけど俺が上で通用しなくて勝手に落とされてるだけなの許して…

480 :UnnamedPlayer :2021/08/24(火) 11:18:24.82 ID:Xyv+CWjr0.net
どっちもウジ虫以下ですが
スマーフは自分の力な分チーターよりは多少マシ
チーターは来世一番良くてマンホールの蓋あたりだから腹くくっとけ

481 :UnnamedPlayer :2021/08/24(火) 11:35:16.43 ID:1hkYDMksd.net
ダイヤ帯回したら加速チートにクライアント落とされて戻ったら死んでたわ
味方も落とされて死んでくしクソゲー

482 :UnnamedPlayer :2021/08/24(火) 11:38:37.14 ID:elyvQrhf0.net
現世の段階でマンホールの蓋以下の査定評価で
Cに手を出さない理由も倫理的なことはもちろん
調べて実行する能力も金もないから闇落ちのしようもないという
地獄に生きる天使のような人もいると思う

483 :UnnamedPlayer :2021/08/24(火) 12:17:32.12 ID:wxEjBDN+0.net
なんかトリッキーな例え流行ってんの?

484 :UnnamedPlayer :2021/08/24(火) 12:46:33.28 ID:Rmninss/0.net
頑張ってチートする方法調べた自分頑張った偉いって言いたいらしい

485 :UnnamedPlayer :2021/08/24(火) 12:55:01.62 ID:ZZDa7vs20.net
まともに人と会話したことないんだろ

486 :UnnamedPlayer :2021/08/24(火) 13:27:27.34 ID:q900ZY740.net
所詮他人が作ったツールしか使えないスクリプトキディ

487 :UnnamedPlayer :2021/08/24(火) 13:31:46.68 ID:v+ZOBsge0.net
マンホールの蓋以下とかマンホールの蓋ナメてんじゃねぇぞ
どれだけお前の生活を支えてると思ってんだよ

488 :UnnamedPlayer :2021/08/24(火) 13:57:15.72 ID:dczSJ/j20.net
何言ってんだろうなこいつ

489 :UnnamedPlayer :2021/08/24(火) 14:04:17.29 ID:i9tqG4P8p.net
eva8得意な人ってフルオートで撃ってますか?
タップ撃ちしちゃう

490 :UnnamedPlayer :2021/08/24(火) 14:06:51.19 ID:v+ZOBsge0.net
タップ撃ちしてます
ウィングマンと同じ撃ち方

491 :UnnamedPlayer :2021/08/24(火) 14:13:13.87 ID:ZZDa7vs20.net
結局タップで撃つからマスティフでいいやってなる

492 :UnnamedPlayer :2021/08/24(火) 14:40:35.44 ID:Rmninss/0.net
そうだね

493 :UnnamedPlayer :2021/08/24(火) 15:11:10.05 ID:K9WNo2Xi0.net
ウイングマンと同じってeva8ってadsすんの?

494 :UnnamedPlayer :2021/08/24(火) 15:58:09.86 ID:5TwHKAss0.net
アリーナランクってもしかしてランク別でPT組んでないのか?

495 :UnnamedPlayer :2021/08/24(火) 15:59:37.21 ID:8Y6rBWRod.net
マスティフ時代のカスダメが嫌すぎて体さらしてEVAで落としきるか落とされるかのサドンデスしかやってこなかったし今もそれ

496 :UnnamedPlayer :2021/08/24(火) 16:42:08.86 ID:2XoDOiHba.net
>>494
今シルバー2だけどブロンズとも組むしなんなら認定マッチ中の人ともマッチングされる

497 :UnnamedPlayer :2021/08/24(火) 17:17:19.12 ID:5TwHKAss0.net
>>496
それってどうやってわかるの?
仲間みてもランク表示されてないんだが

498 :UnnamedPlayer :2021/08/24(火) 17:56:26.30 ID:dgsJoAl00.net
アリーナランクは連勝すれば貰えるポイント多くなるって話からするとランク別じゃなくて裏レートでのマッチじゃないかな
裏レートは勝てば上昇し負ければ下降
自身のランク帯平均レートより高いレートで勝つとポイントは多くなり最終的に適正ランクになる仕組みかな

499 :UnnamedPlayer :2021/08/24(火) 18:33:51.09 ID:FVOYZHY/a.net
>>497
終了後のロビーで前回のPTメンの詳細見られる画面にランクが表示されてる
>>498
確かにランクでも勝率50%付近を維持してるから裏レーティングがありそう

500 :UnnamedPlayer :2021/08/24(火) 19:38:26.38 ID:SxiNrVqR0.net
直近何戦なのか全部だかわからんけど最終的に5割に収束していくと貰えるポイントが+15とかになる印象
5割超えて勝ちが多いと適正ランクじゃないって判断されるのか上のランクに放り込まれたりして勝つとポイント多くなる
多分こんな感じ ゴールドにいた時に味方がプラチナの野良とマッチしまくった

501 :UnnamedPlayer :2021/08/24(火) 22:01:57.61 ID:Hw3jZmJl0.net
ランクはキルレ1
アリーナは勝率5割が適正ランクって事か
いっその事キルレ1勝率5割切ったらどっちのランクも強制終了にしてくれたらいいのに
あ、炎上するかw

502 :UnnamedPlayer :2021/08/24(火) 22:16:44.21 ID:5TwHKAss0.net
>>499
始めて知ったわ
サンクス

503 :UnnamedPlayer :2021/08/24(火) 22:24:41.28 ID:5TwHKAss0.net
知ったのはいいけどリザルト見る前に抜ける癖ついてるから一向に見れねぇ…

504 :UnnamedPlayer :2021/08/24(火) 22:32:26.76 ID:5TwHKAss0.net
ロビーで前回の部隊から見れるのか!
勘違いしてたわ

505 :UnnamedPlayer :2021/08/24(火) 23:37:38.71 ID:TyI/ppkaM.net
ダイヤ3目指そうかなと思って2マッチやったけど
味方が瞬溶けするもんでどうしようもないわ

506 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 02:00:17.73 ID:IPf/8Vw0M.net
野良でいけるのダイヤ4までや。-48はエグい

507 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 02:38:01.51 ID:Y0pDy/Ik0.net
そもそも参加費用の関係でkd2以上ないと厳しいし
毎試合3ポイントくらいソロで取るってなるとプロじゃないとつらいだけやろ
フルパ組むしか

508 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 05:41:31.04 ID:dbyWb4rm0.net
kd2もあったらキルポは平均4〜6くらい取れてるだろうし余裕で上がれるのでは

509 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 05:50:52.72 ID:LPdBHxRV0.net
今のプラチナでもダイヤ以上な鬼キャラコンする奴いて負けるけどカジュアルがくっそ楽勝になってた
ダイヤ辺りとカジュアルって実力が乖離してんだな

510 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 05:58:34.19 ID:1ZTfUpPj0.net
最近やっと屈伸レレレを覚えて棒立ちには当たるようになった
ダイヤ上位とかマスターっぽい相手には自分のエイム下がる分ダメな気がするし
あんまりうまくない相手とお互い3回リロードして決着つかなかったのは笑ったけど

511 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 06:09:43.65 ID:AuRMSEyGM.net
>>509
逆にマスターとか行った人はカジュアルまでランクみたいなガチ立ち回りな奴ばっかで辛いって言ってた
なんかそういうボリュームゾーンの違いがあるんだろうか

512 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 06:18:02.19 ID:mAfsL3Oh0.net
プラカスだけどカジュアルのほうが敵強くてカジュアルがカジュアルじゃないわ
ランクはKD3前後だけどカジュアル1.7だもん
プレマス軌道多すぎだわ

513 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 08:44:06.69 ID:2nBZEc/7a.net
ランクでKD3もあってダイヤ上がれないとかプラチナ帯レベル上がりすぎじゃね…

514 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 08:52:18.63 ID:++1hM3L+a.net
ランクでキルムーブ警察来そう

515 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 08:54:46.61 ID:s0Izp15dd.net
KD3もありゃプラチナで止まるわけがない
時間なくて全然出来てないとかじゃない限り盛りすぎや

516 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 09:02:24.57 ID:I+cZhzcLd.net
>>511
昨日今スプ初めてカジュアル行ったけどシルバー帯レベルだった
確実にゴールドではない弱さでエイム練習に丁度良いぐらいだった

517 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 09:25:32.73 ID:mAfsL3Oh0.net
https://i.imgur.com/Jndwc8s.jpg
正直に言うとKD3は盛った
試合数が少ないからあまりKDに意味をなさないだろうけど、もうしばらくプラチナ4だぞ
たまにApexがエラー落ちして戦闘放棄ペナルティで-72食らったりはしてる

518 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 09:32:21.92 ID:7D9zmjGD0.net
>>517
戦績バグってるだけやんけ

519 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 09:41:11.03 ID:KuJsWxPfd.net
プラチナ来るまでのキルレってことじゃん
ゴールド+ぐらいの実力でプラチナには届かないってことだろ

520 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 09:44:18.71 ID:x+TU2oua0.net
ダイヤ、500RP溶かしたしキチゲ溜まりそう

521 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 10:02:32.58 ID:IrP3BOnlM.net
>>517
前シーズンの戦績も貼るとバグじゃない証明ができるぞ
ガンバレ

522 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 10:07:46.90 ID:KR7zG6wG0.net
戦績バグってps4限定じゃないの

523 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 10:15:12.05 ID:E5sa7cdL0.net
空にも前線的なの欲しいねぇ

524 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 12:11:17.34 ID:/5u1gK9Fa.net
何人か勘違いしてるみたいだけど>>517が言いたいのは
99-54=45戦はプラチナで戦ってて、その間k/d2.7 平均ダメ900、チャンピオン6回とっててもプラチナ4から上がれないんだけど
ってことでしょ

525 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 12:20:28.67 ID:mj77dXNS0.net
今のプラ帯戦闘に消極的なの増えてきた印象
前のめり過ぎるのも問題だが、分断されたptにすら攻めようとしないのが多過ぎてブラハの俺が真っ先に突っ込んで結構削ってやられて、ノロノロついてきたやつが1vs1始めて負けるみたいなの多過ぎる

今までだとウルトはけば大抵突っ込む合図みたいなもんだったけど、攻めピンまで刺さないとだめか

526 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 12:29:07.48 ID:o73HyqqPa.net
>>525
野良で息を合わせるのは困難な事だけど1人で突っ込んで削っただけでダウンも取れてないなら完全に戦犯じゃん
味方がノロノロやって来たなら相手は回復済ませてるからフル体力で2v3したらそりゃ負けるよね
後出し情報がまだまだあるかもしれませんが書かれてる文面だけでは頭オクタンとやってる事は同じ

527 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 12:32:14.12 ID:oLy3BDX5M.net
>>524
勘違い要素全くないやろ

528 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 12:32:26.47 ID:8OB8ku/X0.net
ピンがあるんだから打てよwww
なにが「攻めピンまで打たなきゃだめか……」だよ馬鹿か??ww
野良でやってんだから自分が持ってる情報や思考がなんもしなくても味方に共有されてるなんて舐めた考えしてんなよwww

529 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 12:33:02.23 ID:CR33WFSa0.net
野良だと味方がどんだけ削ったか分からんからね
ブラハじゃなくてシア使って、削った後にスキル当てれば攻めやすくなるんじゃない

530 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 12:41:06.66 ID:KwysLvA+a.net
>>527
>>519

531 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 12:44:55.90 ID:kTY9vBIBd.net
分断されたptの話ってことは
突っ込みブラハが敵チームの一人ダウンさせもう一人削ってダウン、
味方は後からきて2vs2(1vs1が2つ)
というわけではなく
突っ込みブラハが敵チームの孤立にタイマン挑みに行って
削りは入れたがダウンさせられて
味方も追い付いた後にスキャンもらえず敵が一人なのか増援いるのか把握できないまま
孤立に1vs1で狩られる状況作られて順番にやられた
……ってコト!?

532 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 12:52:31.33 ID:oLy3BDX5M.net
>>530
スップかすまんかったな

533 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 12:56:10.63 ID:o73HyqqPa.net
>>531
分断されたPTってのが未だこっちに気が付いてなさそうな3人なのか戦闘中に孤立した1人なのか不明だが
どっちにしろ1人で突っ込んでる時点でもう戦犯
1人で1vs複数挑んだならアホだし1v1を仕掛けて負けたのなら腕を磨けとしか言えない

534 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 13:03:07.07 ID:eBi1nHwZp.net
たしかにその通りだがブラハで二度スキャンかけて二人しか映ってないとこでウルトはいたらまぁ普通わかるだろ
逆にこれで行かないならいつ行くのかくらいあるが

まぁ次回からは刺す必要ないような味方が来ても刺すようにするわ

535 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 13:05:15.36 ID:Ib/GxgOo0.net
ずっと味方の動き見れるわけないからなあ

536 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 13:07:47.55 ID:LzvHTJ740.net
盤面的にそっち言ってそいつら食えても後がないぞって時はあるからね
攻撃ピンじゃなくても移動でも打ってくれたら「待て」「ダメだ」って返せるけど
敵ピンやピンなしには待てもNOも返せないの辛い

537 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 13:49:21.67 ID:1ZTfUpPj0.net
Pinとか情報系が痒いとこにて届かないのは
VC付けてんだからそこまでガチるなら使えよって開発に思われてるんやろなって

538 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 14:44:53.23 ID:y4diwKH30.net
ランクってディスコーどとかで募集するよりソロの方が盛れるわ

539 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 14:46:23.10 ID:sxnsfviZd.net
とはいえ他に比べればピン系は格段に整備されてる方だとおもうから(俺が知らんだけかもしれん)あまりいいすぎるのも贅沢かなとおもったり無かったり

540 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 14:47:46.13 ID:kTY9vBIBd.net
ピン刺す必要ない味方は
ピン刺されてもその情報で今やってる行動を変える必要がある(攻めに行く)かない(もう攻めてる)かを取捨選択できるから刺されたところで心配するほど影響ないんよ
むしろピン刺す必要ある味方と足並み揃える意味でピン刺す以外の選択肢はないんよ

541 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 14:48:55.87 ID:sxnsfviZd.net
重箱つつくようであれなんだけど二人固まってるのは孤立してるとは言わねぇんじゃね??

542 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 14:52:00.08 ID:kTY9vBIBd.net
二人(スキャン範囲目の前に一人範囲ギリギリに一人)だったのかもしれない
それならウルト吐けば一人でもやれるし味方が来てくれれば増援も各個撃破できるってのも分からんでもない

543 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 14:53:25.20 ID:kTY9vBIBd.net
あとはまぁ味方が来なかったってのも
同じとこから同じ場所警戒しててそれなのかとか
別の建物をそれぞれ警戒しててそれなのかで変わってくるしな

544 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 14:54:06.94 ID:g9tgT+Yia.net
でもその人ウルト使ってタイマン負けてるんでどうにも

545 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 15:00:27.12 ID:mj77dXNS0.net
>>541
あんまり長く続けても面白い話でもないから補足しなかったが
建物一人、屋外一人になった状況
敵側から仕掛けてきた
純粋に二人なら恐らく自分たちから仕掛けてこないだろうこと、さらにその二人も別々、二度のスキャンでももう一人を検知しない
これを加味して屋外のやつを潰しに行ったんだがそのタイミングで屋内に走られた
もう降りたから屋内に攻め入って二人ローにしたがまだ味方がモジモジしてて俺はやられた

みたいな感じ
自分たちはスカイフックバルーンそばのジップハウス、敵は向かいの三階建ての建物だったから潰さないと移動できないから仕掛けにいった

546 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 15:14:31.91 ID:d0gFN5ylF.net
基本味方がつめたらつめるけど
自分の位置からじゃ射線通されてて大きく動けんってときにつめられてもプッシュできんことはある

547 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 15:25:30.61 ID:t0k1Ueyfa.net
ほら後出し情報たくさん出てきて1回だけの限定的な状況みたいに言い出したぞ
でもそいつは1回2回だけじゃなくて1人で突っ込んだのに味方にカバーしてもらえない事が頻繁にあるって言ってるから
絶対にそのブラハ本人の行動に問題あるだろ

548 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 15:27:22.06 ID:mj77dXNS0.net
聞かれたから出しただけだろ
いちいちうるせーやつだな

549 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 15:31:41.35 ID:y4diwKH30.net
アリーナランクめちゃくちゃだな
味方にシルバー2来てるのに相手はダブハン

550 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 15:34:19.44 ID:RzaGc6n90.net
そもそもバルーンのそばに陣取ってるのに敵潰さないと移動できないって時点でちょっと意味わからんのでコメントしようがない

551 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 15:39:20.44 ID:sxnsfviZd.net
>>545
移動できないかもって位だから安置は調査キャンプ方向なんかな
崖沿いの建物を通り抜けていけば戦闘せずに抜けれたんちゃうかとおもうけどこれは結果論だしリスクを置いとくのもなぁと言う気持ちもわかる
ただ室内に逃げられたらか着いてったってのは軽率だなと言うかうまく釣られちゃったんだなぁと思うな

552 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 16:30:24.98 ID:x+TU2oua0.net
プレマス帯とマッチした挙句チーターにしばかれて草

553 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 16:40:55.60 ID:g9DmFIMO0.net
下手な人ほどフラグメントが好きなのってなんでなん?

554 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 16:42:27.29 ID:kTY9vBIBd.net
ウルトの音声が相手にも聞こえるの知らないの?
スキャンされてウルトまで吐かれたらそりゃ偶然でも何でもなく味方との合流優先して建物に行くだろ

555 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 16:42:46.37 ID:ZYqS70Pn0.net
どうせどこ降りても最初の戦闘で死ぬから回転率高いところに降りる

556 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 19:01:10.24 ID:8OB8ku/X0.net
ドンだけ腕に自信があろうと複数ptが延々と集まってる場所に居続けようとするアホが味方に来るのは勘弁して欲しい

557 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 21:21:13.80 ID:dbyWb4rm0.net
プラチナ帯でしばしば陰キャみたいなハイドしてポイント盛ってるけど
4位以内に入ればキルポ0でもプラスな時点でプラチナもまだゴルシルと変わらんのだろうな
ダイヤで盛れて初めて本物なのだろう

558 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 21:35:22.24 ID:y4diwKH30.net
プラチナでハイドしてダイヤいっても何もできないで死ぬだけだから無理にでも戦った方がいいよ

559 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 21:40:48.22 ID:8OB8ku/X0.net
野良でやるなら無意味無謀なファイトなんかしないでくれよな
ちゃんと頭使って攻め引きしないとどこでもゴミだからな

560 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 22:52:09.27 ID:CAnVk2a90.net
>>558
ハイドだろうがなんだろうがダイヤ行ってさえしまえばバッジもらえるやん?
そらやるよね

561 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 23:18:00.19 ID:LPdBHxRV0.net
ハイドはつまらんから味方蘇生に行くしゴミ味方だったら1人逃げて自爆するし

562 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 23:30:37.42 ID:Y0pDy/Ik0.net
中級者スレ的にはダイヤ軌道とってゴールって人も多いだろうからそこで止まるならそれでいいんじゃない
ダイヤ4以降もってなると毎試合1パ最終円までにどっかで倒すくらいのムーブしないときついだろうけど

563 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 23:34:22.35 ID:Is0XfZyA0.net
ハイドじゃ増えないって今のダイヤの状況が前のシステムのプラチナだったって考えると相当楽になったよな

564 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 00:16:12.98 ID:nq76b5th0.net
自分がそんな強いわけではないから味方にも頑張ってもらわな上いけない
今日もプラ3まであと2まで来たのにそっから380溶かした
つれぇわ

565 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 00:20:20.66 ID:L2FsxKZq0.net
プラWで沼るのは仕方ないっしょ
そこは誰でもつまずくでしょそもそも
結局ソロでやるなら終盤まで基本一切戦わないようにしないと盛れるようにならんかったわ自分は

566 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 00:23:58.09 ID:M1FZCfdy0.net
プラ4から3まで割とすんなり行けた俺は結構才能あった???
ハイドしまくりだったし実際はそんなこと無いだろうけど
俺はむしろゴル1でちょっとだけ沼ったわ

567 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 00:24:42.33 ID:M1FZCfdy0.net
ああ違うわプラ4からダイヤまでの話か

568 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 00:44:08.07 ID:mvOFaYvv0.net
ゴールドが一番躓いたな
敵がつえーつえー
プラチナ上がった頃にはマスターとかめちゃくちゃ少なくなってたからそこまでなかったけど

569 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 00:47:09.47 ID:L2FsxKZq0.net
ゴールドは敵のスマーフパに当たる前にキルムーブしてポイント稼いで試合の途中で轢かれるゲーム
−24は痛くないから減りはしないがチャンピオンはとれんかった

570 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 00:49:54.03 ID:8eaE4y7La.net
やっとプラチナ帯の弱くなり始めたね。
上手い人ダイヤ帯に出荷されつつあるから助かるわ。

プラチナ2まで来ているから、来週くらいからソロダイヤ目指すわ。

毎シーズン残り1ヶ月間ぐらいから、やっと適正の強さに落ち着くよね。

571 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 01:02:57.43 ID:L2FsxKZq0.net
漁夫の速さとか弱いポジにいたときに集中砲火されたりとか
許されない移動ルートが多かったりとかシーズン開幕してからしばらくは明かにしんどいよね

572 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 06:03:23.83 ID:RIyXG2fu0.net
味方にダイヤ軌道来ると安定して漏れるわ。変とこする人すくない

573 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 06:05:04.69 ID:L2FsxKZq0.net
プラ帯を一度抜けてる奴らだ
面構えが違う

574 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 07:05:20.05 ID:WMHgvKB00.net
味方にバーサーカー2人来ちゃうと
やることなくて楽しく無い
全滅させるのが早過ぎて漁夫もこねぇし
ひたすら銃声の方に走るだけになっちゃう
安置外でもめちゃくちゃ追ってくし
ポジを気にしないにもほどがあるわ
そんなことしてたら最後は負けるよと思ってても
結局勝っちゃうから何も言えねぇ

575 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 08:08:14.52 ID:Q7GfsPAf0.net
あれsteamにログインできんが

576 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 11:34:03.81 ID:VQR5OiX20.net
プラ帯弱くなってきたな

577 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 15:00:17.39 ID:gsTBW07oa.net
初めてプラチナで沼ってた時の録画見直したら単純に下手くそなんだよな

578 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 17:03:02.80 ID:bUOU9LBB0.net
そらそうやろなぁ

579 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 18:49:30.31 ID:WomviLLN0.net
チャットで?だけ打つやつたまに見るわ
子どもやないねんから何が嫌やったか言葉にせえよ
まあ無視するけどな

580 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 18:51:29.25 ID:L7XTRgaC0.net


581 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 18:53:05.47 ID:KQsDrCLx0.net
???

582 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 18:54:56.41 ID:WomviLLN0.net
!!!

583 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 19:01:13.80 ID:L7XTRgaC0.net
>>582
お前は言葉にせぇやw

584 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 19:32:29.18 ID:RIyXG2fu0.net
……一番キライ

585 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 20:28:52.97 ID:H7m4b6R+0.net
?とか打ってくるやつはヘタレ

586 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 20:33:12.24 ID:Fvk/SHT70.net
英語のほうがさまざまな人に伝わるだろうから
英語で文句を言いたいが
学がなさすぎて出来ない俺は独り言で済ましてるわ。
わったっふぁっく!

587 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 20:53:52.93 ID:HrxX+crIa.net
noobって打たれたからnoodle?って返してやったわ

588 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 20:57:29.52 ID:WomviLLN0.net
英語はできるけど東京サーバーじゃ相手に伝わらなさそうだし何よりパッド勢だからいちいちチャット打たないわ

589 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 21:05:01.45 ID:M1FZCfdy0.net
>>587

Shut the fuck up !
USE YOUR NOODLES

590 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 22:31:50.11 ID:wD/TNVvp0.net
FACK!

591 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 23:06:17.03 ID:M1FZCfdy0.net
一行目が大文字のほうが良かったな
英語ニワカなのがバレてしまう

592 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 23:31:42.74 ID:mvOFaYvv0.net
>>590
oh...miss spell

593 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 23:38:45.67 ID:g2Olo8vg0.net
???は中国人オクタンのイメージ

594 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 23:42:58.60 ID:L2FsxKZq0.net
プラ帯もうレベル下がってて一人で3枚落とせることあるけど
最終円で自分を倒したptは元マスターの15キル4000ダメ
やっぱり序盤に喧嘩売るのはこういうのにやられる潜在的リスクがあるからきついよな

595 :UnnamedPlayer :2021/08/27(金) 01:31:16.56 ID:wkPA/xoq0.net
ミラージュおもすれーwwwww
デコイにマザーロードしたヒューズさん騙されたなぁ?wwwww

軽い気持ちでやると楽しいなこのゲーム

596 :UnnamedPlayer :2021/08/27(金) 07:32:39.40 ID:tFoBJOgA0.net
ハイドっつうか後半まで戦うメリットってない
死ぬデメリットの方が高すぎるからさっさと安置でポジションとって一方的に狩ってたらふるぽ

楽しく戦いたいならカジュアル行けって話

597 :UnnamedPlayer :2021/08/27(金) 07:39:10.66 ID:wkPA/xoq0.net
ランクはキルポイントの制限撤廃するといいんだがな
大会でもキルポイントが順位ポイントより上と珍しくもないのは
ポイントを得るメリットがあるからだし

598 :UnnamedPlayer :2021/08/27(金) 07:46:14.76 ID:jwslJZgz0.net
やだよめんどくさい
いらん交戦が増えてだるくなるわ

599 :UnnamedPlayer :2021/08/27(金) 07:49:10.67 ID:wkPA/xoq0.net
ハイドして戦わない君か
ハイドする競技性はシアでつぶれたから別ゲー行きな

600 :UnnamedPlayer :2021/08/27(金) 08:04:25.36 ID:1U81cUs8M.net
チーミングと談合とCにとってやりやすい環境になるな

601 :UnnamedPlayer :2021/08/27(金) 08:07:33.90 ID:tFoBJOgA0.net
制限なくせばチーミングでキルして起こしてくり返せばあっという間にマスター
モバリス作れる日ならまじであっという間

602 :UnnamedPlayer :2021/08/27(金) 08:15:23.06 ID:HVX37ZQl0.net
>>576
せやね、自分の腕で2連チャンポン取った。
っても仲間の一人がオーダーが良い&強いってのを2回引いただけだが。

603 :UnnamedPlayer :2021/08/27(金) 08:19:22.75 ID:wkPA/xoq0.net
談合もチーミングもチーターも対処能力がない運営の怠慢じゃん
さっさとマスター以上に隔離してBANすりゃいいんだよ

604 :UnnamedPlayer :2021/08/27(金) 08:21:32.71 ID:HVX37ZQl0.net
>>584
カジュアルで初めて遭遇したけど、???と同じ意味?

…、……、………、ってコメント打った後、ちょろっと回線不通の赤マーク出て、あっ途中離脱の意味?
と思いきや復帰しては結局そのまま遊んでたから、どういう意味だったのか不明なんよね。

605 :UnnamedPlayer :2021/08/27(金) 09:58:04.54 ID:1NY+gV0md.net
>>599
文を読めないガイジくんはゲームする前に学校行けよ

606 :UnnamedPlayer :2021/08/27(金) 11:37:10.46 ID:u9GTXJana.net
あいつら何も言葉を発していないのにめっちゃ強い主張してるのだけはわかるから無理すぎる

607 :UnnamedPlayer :2021/08/27(金) 11:50:39.19 ID:PXcYk/kOp.net
シナ人は基本頭スカスカだからな
ハイグラ取られてんのに戦闘しようとするし、別に降下直後の戦闘は回避しても構わんし相手も物資集めたいから移動しても追ってこないのに
目の前に部隊いたらケンカする事しか考えてない

それで負けたら???だからな
いやお前のせいだろって

608 :UnnamedPlayer :2021/08/27(金) 12:13:11.23 ID:9EcE+q7ba.net
アーマー弱いまま終盤行って何も出来ずに終わるのが一番しょうもない

609 :UnnamedPlayer :2021/08/27(金) 12:14:31.96 ID:rbsq1L38d.net
中国は一人っ子政策の反動でどこの家も複数人子供いるからな
兄弟間での奪い合いも発生するしご近所間での奪い合いも発生しやすくなる
相手が不干渉だからこちらも不干渉で利益少なくていいですとはならんのよ

610 :UnnamedPlayer :2021/08/27(金) 13:07:55.29 ID:1NY+gV0md.net
終盤に近いなら育ったアーマーなんぞそこらに転がってるだろ拾って歩けよ
良ポジ押さえてるからとか交戦に自信がないとかならローバ使うなりSRでチクチクするなりすればいいしな

611 :UnnamedPlayer :2021/08/27(金) 13:15:49.83 ID:Yxx/8U+o0.net
アリーナランクプラチナなんだけど、2Pと組んで勝った後にパーティ誘われたから行ったらゴールドと振り分け中の奴らでワロタ
しかもパーティ入ったらティア差でアリーナランク行けなくなったし
アリーナランクのマッチゴミすぎるだろ

612 :UnnamedPlayer :2021/08/27(金) 13:48:13.44 ID:ni2JpueQ0.net
最近キルムーブのduoに巻き込まれてばっかりでつまらねえわ
ろくに物資漁らずデスボックスもドライブスルーばりに走り去るから回復がない弾がないの連呼だし俺のワットソンマジで存在意義薄くなるし油断したら置いてかれるしでフルパでやってくれよマジで…

613 :UnnamedPlayer :2021/08/27(金) 14:18:49.81 ID:hfifQ/+D0.net
合わせればいいだけ

614 :UnnamedPlayer :2021/08/27(金) 14:29:34.40 ID:ni2JpueQ0.net
合わせた結果物資不足だっつってんだよボケカス

615 :UnnamedPlayer :2021/08/27(金) 15:17:56.04 ID:a/xIYMWed.net
まぁ個々でやりたいプレーや趣味趣向が違うから、野良やるならある程度は我慢しなきゃなってのは前提かつわかっちゃいるけど何回も意に反するプレーせざるを得なくなると勝ってても不満たまるよな

616 :UnnamedPlayer :2021/08/27(金) 15:39:13.36 ID:on+wUM6f0.net
マスターの人と組む機会があったんよ
ダブハン欲しいって相談したらさ
それ以前の問題だってやんわり言われたわ
普段ソロでしかやったことなくて
ソロダイヤ行ったことあるけどやっぱり人と組むのになれてないから基礎の連携もできてないって
結局フルパ鯖で自分が足引っ張りまくってカジュアルなのに1勝くらいしかできず解散
なんかもういろいろ情けなくなったわ
カジュアルなのに敵見て足止めてるのがもうダメだってさ

617 :UnnamedPlayer :2021/08/27(金) 15:41:37.24 ID:iTJVGESC0.net
ランパート難しいわ
シーラが決まった時のやったった感はあるけど
バリケードも使いところがなぁ

618 :UnnamedPlayer :2021/08/27(金) 15:43:23.08 ID:wyCBHrei0.net
シーラの利点が弾が無限に湧いてくることくらいしか思いつかん
普通に撃ってたほうが強く感じる

619 :UnnamedPlayer :2021/08/27(金) 15:50:25.26 ID:dhmfQkJm0.net
シーラのレーザーポインター無効と、バリケードの展開速度をもう少し早めにしてくれればまだ戦いようがある
何でシーラだけ狙ってるで〜〜〜ってアピールさせられにゃならんのよ
撃ち始めてからレーザーポインター出してくれや

620 :UnnamedPlayer :2021/08/27(金) 15:51:43.47 ID:jwslJZgz0.net
文字通り秒で敵を溶かせるところとちゃんと当てればワンマガで二人ないし三人落とせるところかな
なおそのエイム力があるなら他の武器でも略

実際使ってて思ったのはやっぱ正面切っての撃ち合いというよりは、不意打ちや横槍という形で口火切って敵が逃げ切る前にダウンさせて場合によってはそのままシールド毎溶かして確キルいれるのがよいと思ってる

621 :UnnamedPlayer :2021/08/27(金) 16:11:48.54 ID:SnTr7I/n0.net
ヒューズに近いわな
有利な時により有利になるキャラ
でもいらねーわ、ヒューズならアビリティだけでもキル取れるし終盤鬼のように強いけどランパート一瞬で壊される壁しか作れないし

622 :UnnamedPlayer :2021/08/27(金) 16:27:11.19 ID:S9oRHeosd.net
シーラをセグウェイ的なものにくっつけて
走るのよりちょっと遅いくらいでも移動できるようにして欲しい
時間たったら爆発して終了とか

623 :UnnamedPlayer :2021/08/27(金) 16:57:29.62 ID:3IJVxGKMa.net
エモートみたいに投げ捨ててその場で暴れまわるようにしよう

624 :UnnamedPlayer :2021/08/27(金) 17:02:03.59 ID:MlJm9ZZva.net
シーラをドローンに乗せられるようにしよう

625 :UnnamedPlayer :2021/08/27(金) 17:19:26.87 ID:f92Yohfmd.net
ドローン前面に増幅バリケードも設置できるようにしよう
うまくドローン配置すれば見つからない代わりに見つかればすぐ壊されるか
どう配置しても見つかる代わりにしばらく壊されないかの二択ができるぞ

626 :UnnamedPlayer :2021/08/27(金) 17:19:39.03 ID:f92Yohfmd.net
あと扉も塞げる

627 :UnnamedPlayer :2021/08/27(金) 17:43:47.13 ID:HQPdJpte0.net
>>605
後ろでモジモジしてそう

628 :UnnamedPlayer :2021/08/27(金) 18:24:34.15 ID:539u0bCba.net
インファイトクソ雑魚共の言い訳にしか聞こえない

629 :UnnamedPlayer :2021/08/27(金) 18:32:26.17 ID:7TJWRD5KM.net
激戦区降りると初期バナーのスマーフに轢き殺されるのほんと腹立つ

630 :UnnamedPlayer :2021/08/27(金) 18:36:13.11 ID:SnTr7I/n0.net
まぁ笑えるくらい増えたな
チャンピオン部隊の紹介で毎度「これスマーフやんけたまげたなぁ」ってなるくらいには増えた

631 :UnnamedPlayer :2021/08/27(金) 18:44:12.63 ID:RLIKo7y40.net
>>627
ジャンパで跳んで打ち落とされてそうだな

632 :UnnamedPlayer :2021/08/27(金) 18:49:28.11 ID:+xmz09aUa.net
>>614
そもそもワットソンなんて使ってる時点で味方に文句言えない

633 :UnnamedPlayer :2021/08/27(金) 19:03:12.58 ID:SnTr7I/n0.net
好きなキャラすら自由に使えないこんな世の中じゃ

634 :UnnamedPlayer :2021/08/27(金) 19:06:47.50 ID:ni2JpueQ0.net
Pylon…

635 :UnnamedPlayer :2021/08/27(金) 19:07:40.10 ID:ISjsN2ZY0.net
プラ1きたからまともかと思ったらハイドで上げてきたタイプだった
上取ってるのに一人だけ逃げまくってるし逃げた先でダメ0でやられてるとかすごい

636 :UnnamedPlayer :2021/08/27(金) 19:34:49.64 ID:eI9EZZlh0.net
ジャンマス自分でやるようにしたらマジで安定するようになった
たまにクソジャンプ雑魚死もあるけど他人にされるより精神的に楽

637 :UnnamedPlayer :2021/08/27(金) 19:35:33.33 ID:q58C3iGBd.net
シーラは扉回復止めれる強みがあるぞ
なお

638 :UnnamedPlayer :2021/08/27(金) 20:01:27.55 ID:0jqx4lH40.net
どうしても仲間2人即落ちになるソロランクで1人になったときの武器構成どうしてる?
SRでキルポ横取りワンチャン狙って、もう一本フラトラあたりで3人で詰められたら諦めるか
それとも近接でも3タテワンチャンあるフラトラSGにするか迷う

639 :UnnamedPlayer :2021/08/27(金) 20:15:56.12 ID:Y3o9uE3j0.net
>>634
72てん

640 :UnnamedPlayer :2021/08/27(金) 20:19:51.49 ID:hrr07f1od.net
>>638
そんなあなたに
単発モードはスナイパー
キャップで散弾ショットガン
30-30リピーター!
ヘビーアモだからフラトラのストック枠も増えるぞ!

近距離でもスナイパー当てられるよう練習しつつSRSG

641 :UnnamedPlayer :2021/08/27(金) 20:33:52.26 ID:16uD7FPZ0.net
>>638
ロンボフラトラか3倍フラトラとマスティフにするな
そんな都合よく揃わないけど

642 :UnnamedPlayer :2021/08/27(金) 21:03:50.48 ID:Gyj4YZWHM.net
>>609
それは田舎だけの話で今時は逆で一人っ子しか居らんので、プライド高く傲慢になったって聞くよ。


今は二人っ子だか三人だかの多産政策に変わってる筈だよ。
女性を産むより男性を産むのを尊ぶから男女の比率がとんでも無くやべーってなって上記に方針転換した。
だけども、金を持った結果、一人に金を注ぎ込むから対策に苦慮してるって話。

足らない女性分を東南アジアだかから嫁買い、まぁ人身売買してニュースになったりしてたよ。ベトナムでだけど。

643 :UnnamedPlayer :2021/08/27(金) 21:10:56.99 ID:Gyj4YZWHM.net
CSだとバンガ使いにくいなー、パッシブが全然意味ねえわ。と思ってたんだけども、PCだと変わるね。

パッシブ糞ツヨ。CSより画質良い&マウスも有ってか、スモークも狙いやすい。アシスト差なんだろうかな?

644 :UnnamedPlayer :2021/08/27(金) 21:30:14.35 ID:O/HvObbH0.net
>>638
チャーライ、リピーター、G7、EVAでいいやろ
キルポ強奪以外ないわ

645 :UnnamedPlayer :2021/08/27(金) 23:55:24.87 ID:on+wUM6f0.net
マスター経験ありますがkd1のキャリマスですって正直に書いてた奴好きだわ
一緒にカジュアルしたい


まあ


4000持ってないから


切られるんだけどw

646 :UnnamedPlayer :2021/08/28(土) 00:12:47.38 ID:HuY3PLF60.net
そういやマスティフって多少復権したん?
終盤でも使ってるやつちょこちょこ見るんだけど

647 :UnnamedPlayer :2021/08/28(土) 00:33:25.42 ID:5OaW3P+V0.net
EVAでもしっかり狙うくらいのレートになったから、それならマスティフでもいいんじゃね?ってなった人も多いらしい
一理あるし腰撃ちが強いEVAでも問題ないと思う
ピーキーは装弾数とコッキングがあるから一番弱い
モザンビークはモザンビーク人に謝って


近距離苦手だからSR持ちますって感じのプラ4増えてきたな
SRの距離なのに俺のフラトラより当たらんってどうなってんだ
リピーター使えよ?実質ウィングマンだしロングボウだしEVA8だぞ

648 :UnnamedPlayer :2021/08/28(土) 00:41:14.04 ID:8Jdj1R7A0.net
狙わないと発射レート意味ないからevaよりマスティフだな
→ADS面倒だからちゃんと狙った上で1発の威力が大きいピースキーパーでよくね?

で一周してピーキー派になったわ
100でるのマジつんよw

649 :UnnamedPlayer :2021/08/28(土) 01:05:56.51 ID:nLocfJiZ0.net
完全ソロでチャンプ逃したー悔しい
最後の3部隊になった時に絡み方と減らし方を考えないといけないのが難易度上げてる
shivのようにはいかんなぁ

650 :UnnamedPlayer :2021/08/28(土) 01:35:39.53 ID:HuY3PLF60.net
>>647
>>648
なるほどね
マスティフの時代にApex始めて慣れててるから嬉しい
ピーキーはコンスタントに100出せる人は強いだろうけど
初弾カスあたりさえしなかった時がキツすぎて使えんかったわ
あのレティクルのショットガンマスティフの後だとなかなか慣れない
EVAは頑張って練習したけど

651 :UnnamedPlayer :2021/08/28(土) 01:38:18.34 ID:QAvq3m8xd.net
リピーターがロングボウにもウイングマンにもEVA8にもなれる?
そういうのを器用貧乏って言うのよ

まずEVA8運用、シャッターキャップで散弾にした場合だけど
構えるとピスキみたいな移動速度・連射速度な割に
拡散具合は縦に長いY字型でEVAというよりモザンビーク
機動力に欠け拡散するピスキと拡散せず機動力で攻めるモザビの悪いとこ取りと化すのよ
単発モードで当てられないエイム弱者がカスダメ稼ぐために使う機能ね

次にウイングマン運用、中距離で使った場合
移動速度、連射速度はいわずもがなウイングマンに及ばず
ダメージもチャージなしではウイングマンと大差ない
単純にデメリットだけ付加されたウイングマンを使う理由はないわ

ロングボウ運用、遠距離で使った場合ね
連射速度移動速度は大差ないけれど
チャージショットを駆使すれば連射速度が落ちる上にさほど単発ダメージでも上回れず
その上こちらにはスナイパー用スコープが付けれないという制限があるわ
中距離から遠距離との中間までなら辛うじて同程度の仕事はできるでしょうけど
ロングボウとどっちを選ぶかと聞かれてこちらを選ぶ人はいないでしょう

最後にこれらを使い分ける運用についてだけど
そもそも武器を2つ持てる以上1つの武器で近中遠全てに対応する必要自体が無いわ
諦めなさい
仮に特定の距離に特化した武器を1とするなら
リピーターは各距離に0.5で合計1.5
合計値が高くてもそれぞれの戦場では勝てないのよ

652 :UnnamedPlayer :2021/08/28(土) 01:40:27.95 ID:q5XwT/Hua.net
室内戦だと3タテの可能性あるからピスキ派
上振れするとノーダメージでダウンとれたりするから好き

653 :UnnamedPlayer :2021/08/28(土) 01:42:53.77 ID:cwf8O/v60.net
EVA8はなんかぶっぱで遠くまで結構当たるイメージ
中央に飛ぶ1発がまっすぐなのかな
退き援護にアサルト弾やばい時とかに嫌がらせ弾幕によくつかう

654 :UnnamedPlayer :2021/08/28(土) 02:11:33.61 ID:5OaW3P+V0.net
>>651
リピーターつええええ
まだ読んだ

655 :UnnamedPlayer :2021/08/28(土) 02:27:07.10 ID:lz/bzMlY0.net
某氏の結論構成は疑問だけどリピーター自体は強いと思うよ、アーマー育てたりとかに便利

656 :UnnamedPlayer :2021/08/28(土) 02:45:24.12 ID:gat9EhVza.net
sr持ってるやつピン指して無視するから嫌いだ

657 :UnnamedPlayer :2021/08/28(土) 03:00:28.43 ID:SoJnf7yR0.net
どんな汚い手使ってもダブハンとりたいんだけどどうすればいい?
ちなみにs3からやってとれない
最高3800ダメ

658 :UnnamedPlayer :2021/08/28(土) 03:03:04.88 ID:cwf8O/v60.net
>>657
チートor談合or代行

BAN対象じゃないのがいいならカジュアルジャンプ即抜け10連打

659 :UnnamedPlayer :2021/08/28(土) 03:04:31.18 ID:7oV/0uBf0.net
代行でいいんじゃねほぼバレることないだろうし

660 :UnnamedPlayer :2021/08/28(土) 03:04:54.21 ID:SoJnf7yR0.net
即抜け4連打くらいで軌道なし部屋来るけどこれ以下ってなくないか?

661 :UnnamedPlayer :2021/08/28(土) 03:05:43.35 ID:SoJnf7yR0.net
どうしても自分の力で取りたい
何度も取れそうになったし
代行に金払うくらいならコンバーター買うわ
まだ自分の力を信じたい

662 :UnnamedPlayer :2021/08/28(土) 03:08:06.71 ID:cwf8O/v60.net
ノック即抜けしてKD2維持に自信おじの亜種かな

663 :UnnamedPlayer :2021/08/28(土) 03:09:23.04 ID:lz/bzMlY0.net
謎のこだわりで草

664 :3500時間やってダブハン取れない奴おる? :2021/08/28(土) 03:10:10.75 ID:SoJnf7yR0.net
本スレでタテダイって言われてるガイジだよ

665 :UnnamedPlayer :2021/08/28(土) 03:10:41.97 ID:SoJnf7yR0.net
4000とらないと・・・・ちーちゃんに負けたくない・・・・・!

666 :UnnamedPlayer :2021/08/28(土) 03:12:43.75 ID:cwf8O/v60.net
本スレの持込みか、申し訳ないがNG

667 :UnnamedPlayer :2021/08/28(土) 03:12:47.80 ID:+I4y1J4R0.net
コンバーターは自分の力なんだな

668 :UnnamedPlayer :2021/08/28(土) 03:14:10.29 ID:SoJnf7yR0.net
ダイヤ4でスタックしてるからこのスレであってるはずだけど

669 :UnnamedPlayer :2021/08/28(土) 03:20:03.53 ID:SoJnf7yR0.net
パッドとかいう公式チートが許されてる時点でマウスしか認められないからな

670 :UnnamedPlayer :2021/08/28(土) 03:29:15.59 ID:lz/bzMlY0.net
プロとか配信者でもない限りApexで何をどう成し遂げようが人生に何の影響もないぞ

671 :UnnamedPlayer :2021/08/28(土) 03:33:49.58 ID:SoJnf7yR0.net
そりゃそうだけどさ?
時間アホみたいにつぎ込んだのに
一生狩られる側でつまらない思いだけしてやめるなんて今までつぎ込んだ時間がバカみたいじゃん

672 :UnnamedPlayer :2021/08/28(土) 03:34:57.94 ID:nLocfJiZ0.net
3800出せたことがあるならもう後は試行回数の問題じゃないの?
即抜け10連打や連続初動死のあとに運良く3000拾う程度なら何かを変えないと無理そうだけど
3800出せる腕があるならそう遠くないだろ

673 :UnnamedPlayer :2021/08/28(土) 03:36:02.80 ID:SoJnf7yR0.net
そう遠くないと思うやろ?
取れないんだなこれが

674 :UnnamedPlayer :2021/08/28(土) 03:39:22.44 ID:HuY3PLF60.net
3800出せるなら雑魚鯖で初動激戦区のキルムーブで500~1000ダメ
味方はこの時点か中盤で見捨てて切断してもらうか説得する
次は最終近いアンチで詰められないポジとって延々ランペかG7で嫌がらせ
ダメ稼ぎ的にはトリテも使いやすい
あとは最後のパーティの能力次第
うまいこと初心者っぽいPT残せれば1000とかうまけりゃ2000出せるし
ダメムーブでの4000は最低限の実力とただの運と施行回数
俺はこれで3300しか出せない雑魚だけどな!

675 :UnnamedPlayer :2021/08/28(土) 03:45:12.63 ID:5OaW3P+V0.net
>>671
死ぬまでをどう時間潰すかが人生だぞ
ビールの王冠集めるなんていうクソの塊みたいな趣味でも自分が満足するならそれでいいんだよ
無駄を楽しめ、飽きたらやめろ

676 :UnnamedPlayer :2021/08/28(土) 03:49:27.13 ID:lz/bzMlY0.net
>>671
つまらない思いしてるなら辞めろよ笑

677 :UnnamedPlayer :2021/08/28(土) 03:51:13.13 ID:SoJnf7yR0.net
>>676
元を取らないとわりに合わないじゃん?
パチンコで10万負けたらやめるの?
かつまでやるでしょ?

678 :UnnamedPlayer :2021/08/28(土) 03:51:48.66 ID:lz/bzMlY0.net
>>677
コンコルド効果でググってみろよ
お前はそんな生き方してる

679 :UnnamedPlayer :2021/08/28(土) 03:51:59.04 ID:cwf8O/v60.net
積み上げたものが無駄になるんじゃなくて
何も積み上げてなかっただけ定期

680 :UnnamedPlayer :2021/08/28(土) 03:53:52.70 ID:SoJnf7yR0.net
タテハン取れなくて苦戦してたあたりでこのゲーム損切すればよかったけど
ここまできちゃったのならとって辞めたいわ

681 :UnnamedPlayer :2021/08/28(土) 03:54:39.61 ID:SoJnf7yR0.net
発達障害だから数字にとてつもないこだわりがある
4000じゃないと納得できない
タテハンなんかださいし

682 :UnnamedPlayer :2021/08/28(土) 04:00:12.19 ID:8Jdj1R7A0.net
障害を無視してもっとアフィ発達しろ
数字やランクやバッジよりも普通の戦いを楽しむだけでいい
ハンマー狙うダメージ稼ぎ作業はアドセンスクリックお願いしますつまらなすぎる
せっかく敵のためにバッテリー落としてるのに使わず
当サイトは大麻販売中で自殺とかするからな

683 :UnnamedPlayer :2021/08/28(土) 04:11:03.17 ID:SoJnf7yR0.net
例えばプレデターとかは手が届かないってわかってるから眼中にないんよ
でも手が届きかけたら欲しくなるのが人間ってもんよ

684 :UnnamedPlayer :2021/08/28(土) 04:20:20.59 ID:5OaW3P+V0.net
プロになってスポンサー付くなり動画や生配信で金稼げるようにでもならなきゃプレデターですらお前の無駄にハゲ散らかした頭皮より価値ないだろ

685 :UnnamedPlayer :2021/08/28(土) 04:27:57.25 ID:SoJnf7yR0.net
そうなんだよ
価値がないからこそ自分が満足できるかどうかがゲームの全てじゃないか?
ランクは軌道もらえてもう満足したから後ダブハンだけなんだよなほんと

686 :UnnamedPlayer :2021/08/28(土) 04:35:04.59 ID:SoJnf7yR0.net
即抜け教えてくれた人ありがとう
10ぬけとかじゃなくて爪痕マスターいる部屋くだらねーから二度とやりたくないんだわ

687 :UnnamedPlayer :2021/08/28(土) 04:40:30.63 ID:DzluU+wRM.net
ソロでやってくれよ
トリオで即抜けするガイジは死ね

688 :UnnamedPlayer :2021/08/28(土) 04:48:46.38 ID:SoJnf7yR0.net
だって〜タテダイじゃマスター様には勝てないんだよ〜養分は嫌だよ〜

689 :UnnamedPlayer :2021/08/28(土) 06:40:06.36 ID:KjKx6Wgta.net
ダブハンとかローバがいる時しか取れんわ

690 :UnnamedPlayer :2021/08/28(土) 09:46:18.59 ID:OU7JHOvH0.net
プラ3〜2を一生ぐるぐるするようになってしまった
タイマンもよく負けるしもうダメかもしらん

691 :UnnamedPlayer :2021/08/28(土) 10:38:21.10 ID:IRwkL7ga0.net
ダイヤ帯の敵を
一人でなぎ倒していく味方なんなんだよ
バケモノ過ぎてついてけねぇ
何が違うのかホントよくわからん

692 :UnnamedPlayer :2021/08/28(土) 11:01:33.95 ID:pDyEGskz0.net
なんかいっきに勝てなくなったわ
自分が上手いとはいわんけどさなんかマジでなんもやらない人しか味方にこねえ

693 :UnnamedPlayer :2021/08/28(土) 11:02:43.83 ID:KjKx6Wgta.net
大雑把にいうとAIMが違う
ダメージトレードに勝ってるだけ
その中にはいい場所から撃つ事も含まれる

694 :UnnamedPlayer :2021/08/28(土) 11:11:03.89 ID:lN7HPguj0.net
あくまで俺の考えでしかないけど
このゲームで強い奴は頭が良い奴だと思う。
学があるとかじゃなくて
画面の中で起こっている事の認識力とか
そこからどうすれば勝ちに繋げられるのか、とか。
それらの判断が早くて正確。
バトロワってゲームの性質上、局所的なゲームスピードが早い中でも
常に頭回せてる感じするな。
エイム力とかはPADで底上げできても
この部分はデバイスじゃ誤魔化せないし。

長くてごめんな。

695 :UnnamedPlayer :2021/08/28(土) 11:16:08.19 ID:hHbWZb1U0.net
知識じゃなく知恵が回る
機転が利く、対応力がある、要領がいいってやつだな
平易なレベルなら
SLGでちゃんと地形適応とか地形補正を考えてユニットを動かせるやつ

696 :UnnamedPlayer :2021/08/28(土) 11:39:54.31 ID:HuY3PLF60.net
頭いいだけじゃだめじゃねと思ったけど
そういうやつはPDCAサイクル回すのも早くてAIMとかキャラコンも良くなるか

697 :UnnamedPlayer :2021/08/28(土) 12:34:33.63 ID:wAXqe8KNd.net
最近もう目が追い付かなくてなぁ
画面の中にいるちょっとはなれてるだけの敵とかを見つけても視線が追い付かなくて見失ったりするんよなぁ
わさわさ忙しいインファイトとか建物争奪戦はもうてんでだめよ

698 :UnnamedPlayer :2021/08/28(土) 12:59:10.69 ID:MuZuRnEka.net
頭が良いだと意味がずれてる気がする
認知から操作までが早くてかつ正確なやつが上手いと思う

699 :UnnamedPlayer :2021/08/28(土) 13:37:43.26 ID:HuY3PLF60.net
まあそういうの全部ひっくるめて
頭(の出来)がいいって言いたかっただけだから

700 :UnnamedPlayer :2021/08/28(土) 14:44:22.67 ID:MuZuRnEka.net
それは頭の出来じゃなくて脊髄の出来がいいんだと思うから言ったんだ
頭の出来がいいってのは新しい戦術や戦略を最初に思いついて形にする(反射神経的な意味で自分が実行できるとは限らない)人たち

まあ国語テストじゃないし意味さえ通じてればどっちでもいいか…

701 :UnnamedPlayer :2021/08/28(土) 14:54:12.36 ID:MFWDFzXq0.net
頭の出来が良いでいいじゃんめんどくさい
クッソ細かい部分にこだわる人は面倒くさいぞ

702 :UnnamedPlayer :2021/08/28(土) 14:57:36.12 ID:eeVKTHCs0.net
最新の研究では人間は腸で思考してるらしいからAPEX上手い人は腸が良い人と呼ぼう

703 :UnnamedPlayer :2021/08/28(土) 15:01:44.22 ID:Lydw84df0.net
この時間プラチナだめだな
カジュアルの方がまだまとも
引きピン立ててんのに交戦して?出す子供しかいねえ

704 :UnnamedPlayer :2021/08/28(土) 15:15:08.99 ID:MuZuRnEka.net
くな

705 :UnnamedPlayer :2021/08/28(土) 15:34:16.92 ID:SoJnf7yR0.net
マジかよヨーグルト食べてダブ爪目指すわ

706 :UnnamedPlayer :2021/08/28(土) 16:08:47.33 ID:lN7HPguj0.net
プレデターは快便…ってコト…!?

707 :UnnamedPlayer :2021/08/28(土) 16:11:55.52 ID:t5vED5yU0.net
R1買ってくるわ

708 :UnnamedPlayer :2021/08/28(土) 16:12:59.51 ID:lN7HPguj0.net
プレデターは快便…ってコト…!?

709 :UnnamedPlayer :2021/08/28(土) 16:44:16.31 ID:b3+S1V880.net
漁夫含めていかに正しい判断を素早く行う必要性を痛感してから中級者感あるわこのゲーム

710 :UnnamedPlayer :2021/08/28(土) 17:24:24.53 ID:7zp0De1U0.net
ソロマスター配信者も言ってるけどaimは当然として
バトロワは最適解の速さを競うゲームやで。
毎秒変わる戦局から常に有利、正しい選択を重ねるゲーム。

711 :UnnamedPlayer :2021/08/28(土) 17:32:22.69 ID:xP7kHA9j0.net
将棋とかチェスに近いと思う

712 :UnnamedPlayer :2021/08/28(土) 19:06:56.66 ID:g74HrDy60.net
プレイ中頭の思考が止まるデバフにかかってる人たちのいるところがプラ帯と思えばそんなにストレスでもない

713 :UnnamedPlayer :2021/08/28(土) 19:26:55.60 ID:7zp0De1U0.net
>>712
床ペロは思考停止度高い。
プラチナは正解がすぐに出ない、出てもダイヤより遅い感じ。
ソロだと自分だけ正しいと思っても2人置いて勝てないから難しい。
仕方ない負けゲーもあるから良い味方きたゲームで盛るしかない。

714 :UnnamedPlayer :2021/08/28(土) 19:31:23.68 ID:1HmkSHTk0.net
バトロワのダブハンは強いのに
アリーナのダブハンは弱い

715 :UnnamedPlayer :2021/08/28(土) 20:31:07.30 ID:4ghRfg3Ga.net
チートを使うのはズル
PAD強いなら使えば良い
PS4でマウス使えるのはズル
PCでPAD使うのは認められてる
PADってマジで頭悪いし論理感のかけらもないゲームの上手さ=人間的価値と思ってそう

716 :UnnamedPlayer :2021/08/28(土) 20:36:26.75 ID:cwf8O/v60.net
突然発狂するのやめw

717 :UnnamedPlayer :2021/08/28(土) 21:17:21.12 ID:SoJnf7yR0.net
プラ帯回すのってどの鯖がいい?
ソロダイヤ三回やったけど
ちなみに台湾は野良がゲロ以下で盛れたこと一度もなかった
オレゴンとか香港は?

718 :UnnamedPlayer :2021/08/28(土) 22:10:31.35 ID:dmpGKb1V0.net
東京でいいよ
Pingでうちまけるのバカらしいし

719 :UnnamedPlayer :2021/08/28(土) 22:14:24.38 ID:gtNYbcwq0.net
初動被せ降りするならその初動戦闘はJMにキャリーされてぇ

720 :UnnamedPlayer :2021/08/28(土) 22:19:16.19 ID:RTnjA8IW0.net
>>717
私は台湾だね。
台湾はすぐ減るから、
RP盛るだけならハイドがしやすい。

良い味方を引くまでずっと耐えるというやり方だね。

721 :UnnamedPlayer :2021/08/28(土) 22:34:44.51 ID:46FZDmSna.net
PS4のプラチナ1連れてきたデュオ、ジャンマス渡してきて性格悪いから何も考えずに後被せした

722 :UnnamedPlayer :2021/08/28(土) 22:47:41.08 ID:aU0E/wFRd.net
ソロダイヤ3回もやってまだやるの?

723 :UnnamedPlayer :2021/08/28(土) 22:53:10.60 ID:7zp0De1U0.net
今夜の東京は引ききついな。
チーターも連戦で遭遇するし。

724 :UnnamedPlayer :2021/08/28(土) 22:59:43.64 ID:dmpGKb1V0.net
認定戦のやつはまだしもシルバーとか平気で味方に来るのなんなの?
こっちプラチナだぞ

725 :UnnamedPlayer :2021/08/29(日) 02:22:54.11 ID:XJAGRoBp0.net
ランクが機能するほど十分なプレイ人口がいないんじゃねアリーナは

726 :UnnamedPlayer :2021/08/29(日) 05:18:12.70 ID:XJAGRoBp0.net
初鯖引いても終始味方の蘇生で走り回って3000ダメくらいで終わるわ
同じくらいの腕の奴とデュオ組めば楽に4000とれるのに

727 :UnnamedPlayer :2021/08/29(日) 08:56:29.00 ID:wv+CRmz1a.net
ランクポイントだけあげたいなら台湾、オレゴン
上手くなりたいなら東京

728 :UnnamedPlayer :2021/08/29(日) 09:51:33.69 ID:bO8jC9IH0.net
1週間に1回しかやらなくなってる・・・

シアナーフ入ったんだっけ?あのクソ不快な真っ白と音が無くなったんならぼちぼちやるか・・・

729 :UnnamedPlayer :2021/08/29(日) 09:59:18.20 ID:RI34wJV0p.net
少し減ってその分ブラハガスおじヒューズが増えたよ
あとはLスターの発射レート少し落とすくらいのとシアのパッシブ精度落とせば割とバランス良さそう
ビーコン読みは取り上げていいだろ

730 :UnnamedPlayer :2021/08/29(日) 10:15:16.23 ID:sfC8lmaT0.net
ソロマスとかソロダイヤ到達した人って海外鯖だよな?
東京鯖で取ってるなら強すぎん

731 :UnnamedPlayer :2021/08/29(日) 10:48:59.80 ID:bO8jC9IH0.net
とんでもねえゴミみたいなのしかいなくて草

732 :UnnamedPlayer :2021/08/29(日) 11:13:48.05 ID:bO8jC9IH0.net
かと思ったら全員キルポマックスであっさりちゃんぴょん

差が激しい・・・

733 :UnnamedPlayer :2021/08/29(日) 11:30:34.44 ID:3NwBUpyJ0.net
海外鯖選択しても同じ鯖に入れられるって話どうなったん?
東京鯖ソロでやってたらずっとくっちゃべってる日本人VCデュオが「ここ海外鯖だから、この人(俺)何言ってるかわかってないから喋ってても大丈夫」って言ってたんだが
そういうこともあるってだけ?

734 :UnnamedPlayer :2021/08/29(日) 12:15:56.67 ID:E57wsmWud.net
そのDuoがうっかり間違いしてるかバカのどっちかじゃね

735 :UnnamedPlayer :2021/08/29(日) 13:09:56.57 ID:BG53VHN70.net
オープンvc使ってるDUO、9割toxic説

736 :UnnamedPlayer :2021/08/29(日) 14:57:18.00 ID:XZUtw43q0.net
金シールドをフィニッシャーしたら何故か全壊してた自分のシールドが回復してた
勘違いかと思って動画で見返しもやっぱり回復してて草

737 :UnnamedPlayer :2021/08/29(日) 14:58:59.95 ID:MkcCS5mo0.net
クロスプレイになってからVC使うデュオが嫌すぎて外鯖いってるわ
たまーに普通のデュオもいるけど基本プラ4はやる気下げることしか言わないから無理
ソロはソロだけマッチするようになってほしい

738 :UnnamedPlayer :2021/08/29(日) 15:00:59.98 ID:i7cwYbKc0.net
暴言カスが数えられるくらいで
あとは真面目報告か陽キャっぽいのか雑談かくらいの俺は運が良かった?

739 :UnnamedPlayer :2021/08/29(日) 15:14:50.85 ID:HKKt2ihR0.net
>>736
フィニッシャー決めたらアーマー回復するんやで
だからあれ別に単なる煽りって訳じゃないんやで

740 :UnnamedPlayer :2021/08/29(日) 16:08:47.00 ID:bO8jC9IH0.net
普通にアーマー回復でフィニッシャーするしノックシールド鬱陶しいからフィニキャンで解除もする

741 :UnnamedPlayer :2021/08/29(日) 16:11:18.64 ID:D+nhyESS0.net
VC 使うやつキャラ選択画面で消せるよ

742 :UnnamedPlayer :2021/08/29(日) 16:29:40.10 ID:HSVFFjGA0.net
アリーナでフィニッシャーのミッションとか運営何考えてんねんと思ったけどあと一回で達成できるとこまできた

743 :UnnamedPlayer :2021/08/29(日) 16:33:17.95 ID:o+LogoJ20.net
アリーナランクの勝率51%なんだがこれ調整されてんのかな

744 :UnnamedPlayer :2021/08/29(日) 16:48:43.35 ID:XZUtw43q0.net
>>739
>>740
フィニッシャー使う事ないから知らんかったわ恥ずかしいw

745 :UnnamedPlayer :2021/08/29(日) 19:01:01.79 ID:VKwS043X0.net
イキリモンキーエイマー🐒
ハイドウンコマン
ノーファイトプッシー
が味方に来なければ最強になれるゲーム

746 :UnnamedPlayer :2021/08/29(日) 19:03:35.34 ID:VKwS043X0.net
味方ゴミ
おれのみかたごみ

747 :UnnamedPlayer :2021/08/29(日) 19:03:50.51 ID:VKwS043X0.net
ごみ

748 :UnnamedPlayer :2021/08/29(日) 19:04:29.45 ID:VKwS043X0.net
はなくそ

749 :UnnamedPlayer :2021/08/29(日) 19:04:41.78 ID:3LoXwO+J0.net
ワッチョイがウルト

750 :UnnamedPlayer :2021/08/29(日) 19:04:56.76 ID:VKwS043X0.net
おっぱいだいすき

751 :UnnamedPlayer :2021/08/29(日) 19:55:12.88 ID:IYlgCeG5a.net
ずっとレイス使ってると逃げスキルないキャラ使う時にストレス溜まるな
特攻してノックした上で削っても味方が来るの遅すぎてどうにもならん

752 :UnnamedPlayer :2021/08/29(日) 20:57:41.09 ID:o+LogoJ20.net
アリーナランクはブラハ安定だな
味方の介護できて敵の甘えたやつ潰せるから一択レベルだわ

753 :UnnamedPlayer :2021/08/29(日) 21:27:12.32 ID:o+LogoJ20.net
誰かアリーナランクの戦績確認してくれない?
なぜか連勝数が75とかとんでもない数字になってる
もちろんそんなに連勝したことない

754 :UnnamedPlayer :2021/08/29(日) 21:36:56.53 ID:kuE5T/h30.net
>>751
ただのバカ突じゃん
勘弁してくれよ

755 :UnnamedPlayer :2021/08/29(日) 22:26:40.28 ID:MkcCS5mo0.net
土日ダメだな
音がなったからって突っ込んで2パからクロス組まれてやられるやつ多すぎる
漁夫とか難しいこと考えないで普通にやればいいのにな

756 :UnnamedPlayer :2021/08/29(日) 22:39:29.16 ID:khY8Lz6f0.net
銃声に反応した味方を諾々とまっすぐ行かせるんじゃなくて
あからさまに安全or有利なポジを示して移動を促しつつ
「分かるけどそこ行くのめんどくせーよ、さっさと押し入って倒しゃいい」
みたいな反発を、ジップラインやジャンパやリフトで「面倒くさくないよ」と誤魔化してやると
立地の有利も取れて時間も稼げてうまくいく時がある

757 :UnnamedPlayer :2021/08/29(日) 22:41:57.18 ID:ze3BpUES0.net
ダウンログ流れてないのにすぐ撃つ、突っ込むやつ多いよな
部隊数カウント減ってから行っていいんだぞと教えてやりたい

758 :UnnamedPlayer :2021/08/29(日) 23:11:18.27 ID:2StxhXTu0.net
プラ2に上がってからのプラチナ+ゴールドデュオの恐怖がやばい

759 :UnnamedPlayer :2021/08/29(日) 23:15:26.31 ID:ze3BpUES0.net
これ劣勢かもって思ったらとりあえずダウンさせてるやつ確殺した方がいいぞ
ゴールドデュオは2vs1でも負けるような奴らだからキルポやアシスト確定してるやつはポイントに引き換えといた方がRP安定する

760 :UnnamedPlayer :2021/08/30(月) 01:03:43.85 ID:l6V4zkul0.net
ランクなのに俺がjmで比較的安全なところ指定したら?連打チャット激戦区ピン刺ししてきたやつおったわ
もう1人のダイヤ軌道の人が了解してくれたからことなきを得たが、なんかvcで中国語で切れてた笑
自分でjmやればいいのに

761 :UnnamedPlayer :2021/08/30(月) 02:28:49.71 ID:Fa3XqeVS0.net
ガス叔父ってマジでサイコな奴かいい奴か極端だよな

762 :UnnamedPlayer :2021/08/30(月) 03:19:45.31 ID:s2W1zNJY0.net
ライフラ、ウルトでケアパケだすかモバリスだすか選べればいいのに

763 :UnnamedPlayer :2021/08/30(月) 04:40:37.56 ID:OVZ5myYEa.net
ゴールドでも前シーズンダイヤとかなら大歓迎だぞ。

764 :UnnamedPlayer :2021/08/30(月) 06:50:37.13 ID:pfIWLhW10.net
>>760
カジュアルと勘違いしてる場合があるな
よくある別のモード選択してたのに違うのになるやつ

765 :UnnamedPlayer :2021/08/30(月) 08:08:07.03 ID:W6PfSFBaa.net
フレに一度プレデター踏んでるけど最近復帰してプラチナが限界ってやついるんだけどそんなことありえる?そんなに腕が落ちるってあるのかな?

766 :UnnamedPlayer :2021/08/30(月) 08:09:30.39 ID:lLmIc5tOd.net
いつのプレデターかによるんじゃね

767 :UnnamedPlayer :2021/08/30(月) 08:33:04.72 ID:W6PfSFBaa.net
>>766
4か5だったような?
よくわからん

768 :UnnamedPlayer :2021/08/30(月) 08:44:03.85 ID:/rF+gx5g0.net
シーズン3なら回線抜きでマイナス無くすグリッチあったからあり得るかも
あとシーズン7ではkd2あったのにシーズン毎に下がって今シーズンは1.5でまだプラチナ3
周りが強くなってるって感じるわ

769 :UnnamedPlayer :2021/08/30(月) 09:40:53.59 ID:cAvt1Xp20.net
初めてソロダイヤいった。まじで立ち回り成長したと思う

770 :UnnamedPlayer :2021/08/30(月) 10:27:13.88 ID:YIkWJxal0.net
>>769
おめでとう
キャラと立ち回り教えて、わしはプラチナ1止まりや

771 :UnnamedPlayer :2021/08/30(月) 12:12:25.98 ID:O4X7ARynd.net
俺も今シーズンプラ1で沼ってるわ…
野良ガーって言いたくないけど最近足並み揃わなくて何とかしたいんだが難しいね

772 :UnnamedPlayer :2021/08/30(月) 12:24:59.45 ID:Yq92hJ0X0.net
デュオと一緒なって大会みたいなムーブしてたらフルポ圧勝

アホみたいに前に出なかったらふつーに勝つんよねプラチナ帯・・・

773 :UnnamedPlayer :2021/08/30(月) 12:55:47.06 ID:W6PfSFBaa.net
もうダイヤは諦めた
ストレスだし

774 :UnnamedPlayer :2021/08/30(月) 13:17:01.38 ID:X7bhi3pGd.net
台湾鯖あたりで遊べばストレスなく散歩してキルするだけて上がるけどな
日本鯖はハイド命みたいなやつ多いからダルい

775 :UnnamedPlayer :2021/08/30(月) 13:34:08.05 ID:cAvt1Xp20.net
>>770
ランパート&Lスタチャーライで芋芋。味方弱い時は芋って順位ムーブ。味方強い時はついていってコジキプレイ。

776 :UnnamedPlayer :2021/08/30(月) 13:50:40.09 ID:aVEcdWgX0.net
>>758
そのパターンってとんでもない弱さだからなあ

777 :UnnamedPlayer :2021/08/30(月) 13:54:56.22 ID:cAvt1Xp20.net
>>730
ぼく初めてのダイヤなりましたが、東京鯖ですえっへん

778 :UnnamedPlayer :2021/08/30(月) 14:00:21.34 ID:Yq92hJ0X0.net
東京鯖ですらたまにカクつくから他所鯖なんてやらんわ

779 :UnnamedPlayer :2021/08/30(月) 14:14:10.69 ID:vFR/9UisF.net
ガスオジ使ったら
他2人がランパートワットソンにして
ステイホーム構成とかVCで言ってたが
確かに引き籠もってたら強かった
というかワットソンのウルトがめちゃくちゃ仕事する
バリケードとガスをグレで壊そうとするのを吸い込んでくれるから
入口塞いでたら敵はあきらめるな

780 :UnnamedPlayer :2021/08/30(月) 14:25:59.14 ID:pe9a+3bC0.net
>>776
その上ジャンマス取ってフラグメント行くからな
二人で勝手に突っ込んでやられるからじゃあのって離れるとブチギレる

781 :UnnamedPlayer :2021/08/30(月) 14:35:21.19 ID:lMeEGVEM0.net
マップ見る癖つけたらいいんじゃないですかね?
第二リングで最終絞って移動しながら漁夫見当たらないならポジション取りほんとにこれだけ
武器ガチャと意思表示なしなのは絶対NG

782 :UnnamedPlayer :2021/08/30(月) 14:49:59.94 ID:pfIWLhW10.net
文脈読めてるのか読めてないのかわからんな

783 :UnnamedPlayer :2021/08/30(月) 15:03:32.33 ID:pCynupyV0.net
まあVC有りな前提の遊び方だよね
野良でもいいから意思疎通できるのは全然違う
そうじゃ無いと移動スキルなしは無理ゲー

784 :UnnamedPlayer :2021/08/30(月) 15:10:03.66 ID:O4X7ARynd.net
最近台湾鯖の減り遅くね?日本語ネームもよく見るし外鯖に流出してるのかな

785 :UnnamedPlayer :2021/08/30(月) 16:47:18.84 ID:oP5x5GdZ0.net
スマーフしてる配信者がゴースティングに切れてるの見てなんか草だった

786 :UnnamedPlayer :2021/08/30(月) 17:00:17.55 ID:GpA+YsDl0.net
それは草

787 :UnnamedPlayer :2021/08/30(月) 17:53:18.13 ID:W6PfSFBaa.net
>>774
そんなに台湾変わる?

788 :UnnamedPlayer :2021/08/30(月) 18:07:37.69 ID:PzWwychqd.net
>>787
変わる
時間帯によっては日本鯖に近くなるけど
そしたら香港かシンガポール選ぶと良い

789 :UnnamedPlayer :2021/08/30(月) 19:51:36.45 ID:Fa3XqeVS0.net
台湾味方のゴミ率尋常じゃなくて二度と行きたくない鯖の一つ
デュオ組めるなら楽なんだろうけど
とにかく開幕で敵に特攻して2ダウンして抜けるゴミ率がすごかった

790 :UnnamedPlayer :2021/08/30(月) 20:55:04.74 ID:KdRkHZGU0.net
敵PTも弱くなるけど味方になる野良も同様な人が入ってくる

791 :UnnamedPlayer :2021/08/30(月) 20:57:11.92 ID:ltnfabdk0.net
敵が弱くなるメリットより、味方が弱くなるデメリットのがつらい
敵が強くても味方も強ければ理不尽な負け方が減るから
負けたとしても納得のいく負け方ならストレス少ない

792 :UnnamedPlayer :2021/08/30(月) 21:08:13.77 ID:unlGOuTO0.net
シーズン8.9両スプソロダイヤだけど海外の方が野良の地雷率高すぎて盛れない気がする 東京が一番まっし 最初の頃はクソ野良とか思ってたけど自分が合わせるようにしたら安定して盛れるようになった 武器もないのに突っ込まれる時はさすがに放置するけどな

793 :UnnamedPlayer :2021/08/30(月) 21:23:27.24 ID:ODFeZ5nRd.net
ソロorデュオならいくらでもキャリーしてやるよって感じのプラチナ帯が
フルパで行くとダイヤ帯より厳しくなるのな

794 :UnnamedPlayer :2021/08/30(月) 21:33:45.69 ID:Fa3XqeVS0.net
>>792
ソロの場合そうだよな
なんだかんだ日本人はプラWでもピン聞いてくれるし合わせやすい奴が多い
csゴールドデュオとかみたいなの以外
外人はそもそも動きがなんかやばい

795 :UnnamedPlayer :2021/08/30(月) 21:36:09.17 ID:8upZNyaj0.net
p4デュオは当たり外れマジで大きいからとりあえずピン刺しでコントロール狙ってる
明らかに盛れてるデュオなら適当に合わせとけば勝てるから楽だわ

796 :UnnamedPlayer :2021/08/30(月) 21:45:15.53 ID:lMeEGVEM0.net
降格保護無くして適正に戻れるようにならんかな

797 :UnnamedPlayer :2021/08/30(月) 22:05:00.43 ID:GfpEVSWj0.net
ゴミデュオは何でフラグメントに降りてくんだろうな
明らかに下手だしずーっと底ペロするつもりか

798 :UnnamedPlayer :2021/08/30(月) 22:15:12.28 ID:nn1vYkR80.net
ads感度って腰撃ちに合わせた方がいい気がするんだけどそうじゃないのか?
プロ見ても誰も合わせてないけど感覚ズレそうな気がしてならない

799 :UnnamedPlayer :2021/08/31(火) 00:09:55.81 ID:U9Ac2LL/0.net
どちらかに合わせたらもう片方がキツくなるからねぇ

800 :UnnamedPlayer :2021/08/31(火) 00:43:55.98 ID:OJMK5afw0.net
>>775
ありがとう
ランパート使いこなせるのすげーな
やっぱ野良だと味方に合わせて動き変える必要あるよなあ、参考になったわダイヤ目指そ

801 :UnnamedPlayer :2021/08/31(火) 01:06:57.91 ID:+UiRAjG50.net
今プラチナ1の7000RPまで来た。
あと200RPなんだけど、毎回ここから苦行なんだよね。

この辺りから不思議とプラ4の味方引いて、
彼らが簡単に倒されていくパターンが多いのよ。

さくっと達成できればいいな。

802 :UnnamedPlayer :2021/08/31(火) 03:33:37.35 ID:2fd1o1ly0.net
Padでやってる人いる?
ニルとかバンホーテンとかPadでも上手いやつは上手いけど実際アシストの恩恵ってキーマウのデバイス的優位を無くせるくらいのレベルなの?

803 :UnnamedPlayer :2021/08/31(火) 04:01:06.05 ID:f6Gcx4Gm0.net
>>801
それはプレッシャーに押されてるだけだ落ち着いて深呼吸だ
スタート時のプラ1に上がるまで何回もプラ4の猿引き連れてチャンピオンになってるはずだろ
出来る出来る

804 :UnnamedPlayer :2021/08/31(火) 04:37:05.88 ID:rqWEzCbl0.net
PADのほうが有利なんだけど

805 :UnnamedPlayer :2021/08/31(火) 04:37:55.93 ID:YXGWxjD20.net
>>802
switch触ったことあるけどアシストエグいよ
なんもスティック触ってないけど一度AIMが合えば敵が動いててもそのまま吸い付く
マウスでAIM悪い時って結構あるとおもうけど、それ打ち消して良AIMが量産されるイメージ

単純にドーピングだな
詳しく知らんけどコンバーターになるとキーマウで動かしながらアシストの恩恵受けれるらしいし

806 :UnnamedPlayer :2021/08/31(火) 04:56:01.77 ID:P47tLwDv0.net
psの友達とやった時たまそんな当てられないから弱く感じるって言ってたくらいには

807 :UnnamedPlayer :2021/08/31(火) 07:49:04.53 ID:THUgjoa4d.net
PCのpadがアシスト0.4
CSのpadがアシスト0.6

PCのpadは60fpsでやってると全然当たらない
中距離はアシスト0.4だと逆に当たらない
試しにアシストオフにしてみるとよくわかる
残像に対してアシストがかかる
60fps以上ならアシストつけた方がいい
超近距離と超遠距離と
倍率3以上のスコープは元々アシスト無い

808 :UnnamedPlayer :2021/08/31(火) 07:57:51.41 ID:FahTI9HN0.net
オリンパスキンキャニはすぐダイヤ行けたけどエッジは未だプラ3とプラ4うろうろ
このマップだけ本当に勝てない

809 :UnnamedPlayer :2021/08/31(火) 10:51:24.06 ID:kTC0W6J8M.net
撃ち合いの中でのキャラコンがしっかりできてないバカがエイムアシストの餌食になってるだけなんだよなあ

810 :UnnamedPlayer :2021/08/31(火) 12:23:16.98 ID:ETVhtVbmd.net
パッド試したことあるけど俺は無理
キーマウプレデターの配信者もパッドだとエイム合わなすぎてゴールド帯でヘタクソって煽られてたし

811 :UnnamedPlayer :2021/08/31(火) 12:35:51.03 ID:7VAOYkbSr.net
Pad=誰でも簡単プレデターエイムは嘘ってことね。勘弁してくれよ〜もうだまされちゃうじゃーん

812 :UnnamedPlayer :2021/08/31(火) 12:36:56.55 ID:b5u518nd0.net
マウスだと1000時間かかるAIMがパッドだと100時間でできる

813 :UnnamedPlayer :2021/08/31(火) 12:37:20.28 ID:McQCHFX2M.net
>>798
自分は感覚で腰撃ち寄せの半端な所にしてる。
ads速度等倍〜2倍を腰撃ちと同じにしておかないと、感覚のズレが出て全然当てられなくなった。

814 :UnnamedPlayer :2021/08/31(火) 13:51:54.22 ID:7MxCVdh90.net
>>800
あと安置移動めっちゃ大事。敵に会いにくい漁夫来にくいルートで安置入る。

815 :UnnamedPlayer :2021/08/31(火) 14:07:00.25 ID:CpBV+d+Xa.net
ポータルうまいレイスいるとホント楽よな。射線増やしポータルに入ったらぶん殴られたことあるけど

816 :UnnamedPlayer :2021/08/31(火) 14:20:32.88 ID:ps7e6mced.net
ポータルに乗らないでピンが欲しい

817 :UnnamedPlayer :2021/08/31(火) 14:43:13.69 ID:rqWEzCbl0.net
エッジのランクはつまらない
オリンパスが一番面白い

818 :UnnamedPlayer :2021/08/31(火) 15:00:37.98 ID:iXdg6DuR0.net
エッジは移動がだるい

819 :UnnamedPlayer :2021/08/31(火) 15:15:56.75 ID:P47tLwDv0.net
エッジ暗いから見づらすぎる。オリンパス最高

820 :UnnamedPlayer :2021/08/31(火) 15:24:26.01 ID:Jk+lVhEQp.net
オリンパスみたいなどこ歩いてもチャーライ飛んでくるようなクソマップ無くなって欲しい

821 :UnnamedPlayer :2021/08/31(火) 15:31:09.54 ID:N9r2MiBB0.net
>>820
まったくだ

822 :UnnamedPlayer :2021/08/31(火) 17:21:37.59 ID:rqWEzCbl0.net
いうてエッジもチャーライ天国

823 :UnnamedPlayer :2021/08/31(火) 18:34:56.11 ID:kvV0mUdYa.net
エッジもどこ歩いても(特にフラグメント方面)チャーライだし
キンキャニもケージの上やら砂漠やらからチャーライ撃たれまくるぞ

824 :UnnamedPlayer :2021/08/31(火) 18:39:15.85 ID:rqWEzCbl0.net
ぶっちゃけチャーライ3人で持って遠くから戦ってるやつに撃ってりゃポイントウマウマ

825 :UnnamedPlayer :2021/08/31(火) 18:41:34.98 ID:YXGWxjD20.net
それでチャンポン取ったことあるなぁ
ガスホラクリとかいう嫌がらせ構成過ぎてうざかったろうなぁ

826 :UnnamedPlayer :2021/08/31(火) 18:43:28.10 ID:rqWEzCbl0.net
チャーライの距離ならPADも関係なし

827 :UnnamedPlayer :2021/08/31(火) 21:21:24.15 ID:OJMK5afw0.net
>>814
ありがとう、ビーコンスキャンして安置読みも大切そうね

828 :UnnamedPlayer :2021/08/31(火) 23:06:31.49 ID:kLUJEb3v0.net
1本でもうざいチャーライが3本も飛んできたら血管炸裂しそう

829 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 00:13:44.40 ID:JB8kaY9W0.net
最近四日に一度しかエペやらん勢いだったけどようやくプラ3上がった
シアが一気に減ったおかげでモチベ回復したわ
ガスおじとヒューズもめちゃくちゃ増えたがイラつかんしようやく楽しくなってきたな

830 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 00:58:27.05 ID:c3Op/D3h0.net
ワットソンぼくチャーライかすりもなんのその

831 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 01:15:05.55 ID:IPSDzie5a.net
前のランクのキンキャニトリテもウザかったし今回は少しマシになるかな

832 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 05:10:12.97 ID:QgJ3cRtDM.net
ソロキューばっかやってたら仲間と組むとかストレスしかない

833 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 06:42:26.63 ID:Wc9Z1KAGd.net
バンガウルトの一点集中って
狙った場所に落とせるもんなの?
最終ラウンドで味方のバンガが
狭くなった中央に降らせて勝ってたけど

834 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 07:42:10.45 ID:OhioihGB0.net
あれどうやるんだ?
狙ってできたら超面白そうだけど

835 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 07:54:25.40 ID:oA6k2FKT0.net
奈落に落とさないと駄目だから狙うのはかなり難しい
グレポみたいにいくつか使える場所覚えて置くとかなら何なんとか使えなくはない?

836 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 08:06:30.36 ID:OhioihGB0.net
奈落に落とすとなるのか
んじゃぁ今まで俺がオリンパスでミスったバンガultのいくつかは俺の知らないところで一点爆撃として発動してたりするのか
ロマンがあるな

837 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 08:34:29.63 ID:v87Zk4Um0.net
この時間ヤバいね敵も味方も寝不足か寝起きで脳が溶けてる

838 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 09:49:21.16 ID:E8KZdEbi0.net
えタップストレイフ削除ってマジ・・・?


もう完全にPADメインにするんか・・・

839 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 09:54:40.18 ID:sXGG8HAu0.net
タップストレイフでPAD云々言う奴がよくわからん
PADにできない動きっていうだけで、キーマウ勢がタップストレイフやった所で
PADの奴らはアシストで普通にタップストレイフにAIM合わしてくるやん
タップストレイフやられて被害受けてるのってローセンシのキーマウやろ

840 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 09:57:10.70 ID:oA6k2FKT0.net
近距離のストレイフはパッドの方があてんのムズいやろ

841 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 10:10:23.50 ID:m7alk4+q0.net
超至近距離で敵を飛び越えるようにタップストレイフして
敵のエイムアシスト切らせてパッド狩る動きしにくくなるな
基本パッド相手にインファイトできなくないから長物だけ握ることになりそう

842 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 10:13:06.88 ID:v87Zk4Um0.net
中級者スレレベルでストレイフなんて使えてる人いないよ
目の前で飛ばれても当ててこないから何も怖くないし着地際をゆっくりSGで狩るだけ
ぴょんぴょん飛ぶ練習するよりエイムとか遮蔽の使い方とか有利ポジとかを磨いた方が良い

843 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 10:17:53.60 ID:3Lppbdmi0.net
中級者でもジャンパ移動や遮蔽に隠れるときに使うだろ
プラチナ4張り付きの奴はしらんけどプラ3〜ダイヤ4のやつはやるでしょ

844 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 10:21:15.90 ID:v87Zk4Um0.net
>>843
その辺の使い方はあれば便利ってだけで引退だなんて騒ぐことでも無くね?
そういった場面でストレイフ使わなきゃダウンする不利だ!なんてことならそれがまず雑魚じゃん?

845 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 10:25:36.45 ID:OhioihGB0.net
あれば便利なものがなくなったらいやだろ

846 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 10:26:26.18 ID:E8KZdEbi0.net
いや単純に快適さが失われるのはな・・・

847 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 10:27:30.94 ID:3Lppbdmi0.net
>>844
SNSで引退だって騒いでる奴はプロに同調してるだけだとおもうわ
そいつらは配信見てるだけで自分はまともにプレイしてないと思う

848 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 10:29:31.63 ID:v87Zk4Um0.net
不便だな嫌だなってくらいならわかるけど
プラチナダイヤレベルで「ストレイフナイトパッドに勝てない!引退する」ってのがバカみたいだなってことよ
このランク帯で撃ち合い勝てないならストレイフよりももっと他に上達すべきことがあるし
練習の優先順位がおかしいならまあ試合中も優先順位のつけかた間違えて雑魚死してるんだろうなと

849 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 10:29:43.91 ID:6NTvvOvXp.net
SNSで騒いでる連中の9割はプラ4以下だろうよ
残り1割がちゃんと使えてた奴

850 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 10:31:50.64 ID:3Lppbdmi0.net
ジャンパで90度まがったり180度ターンしたりは楽しかったからマジで残念

851 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 10:35:33.54 ID:JB8kaY9W0.net
小技使わない尊師がソロマス行ってんだから俺らレベルならストレイフとかなんも関係ないよ

852 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 10:38:25.40 ID:m7alk4+q0.net
タップストレイフは上級者の技術だから
削除したほうが上下の幅は狭まるんだよな

それはそうとして1年タップストレイフがある状況を放置したら
半ば暗黙の公認みたいなもんだし
上級者が苦労して身に付けた技術を無しにすんの酷い話だ

853 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 10:40:14.54 ID:8MyMDoHh0.net
しゃがむだけの武器チェンキャンセルも削除したし
小手先のテクニックはなるべく排除する方針てあの頃から言われてたよな

854 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 10:41:40.96 ID:oA6k2FKT0.net
プレイヤーの実力差が出るアクションは潰すって言ってるからただの弾撃ちゲームにしたいんだろうな
そういう移動アクションが他FPSとの差別点だと思ってたんだけど
ただなんでいまさら消すんだよと思う
バニホが消えた時に一緒に消せばよかったのに

855 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 10:51:45.46 ID:m7alk4+q0.net
実力差ってようするに上手さを競うポイントがあるってことでしょ
回避技術や移動技術を競わないで何を競うねん

上下の幅を狭める方針なら
オートエイム系のスキルもったキャラとか出てきそうだな笑

856 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 12:40:47.77 ID:Rzm5yMUf0.net
タップストレイフなくなるからダイヤ目指すの萎えたって言ってるの多くて唖然とするわ
そんなことしてるからダイヤになれないんだとしか思えん
ダイヤ帯でも使いこなしてるのたまにしか見ないのにな

857 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 12:53:18.23 ID:tM2z963vd.net
>>848
雑魚かどうかの話はしてないのに自説語り出すのやめろ

858 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 13:00:38.96 ID:7qNZjabR0.net
ロクに使えもしない奴が「使えなくなったなんて!萎えた!」とか言ってると滑稽だなーって

859 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 13:12:44.31 ID:LhCQbYdKM.net
タップストレイフ使う奴にひき殺される側だけど
いつかそっち側になりたいっていうモチベーションは無くなった

つーか削除に肯定的な奴なんかほとんどいないのに
そこを叩き始めるとか逆張りすぎだろ
頭リスポーンなのか?

860 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 13:21:10.79 ID:wPpUoFwA0.net
エッジマジでつまらんくなったな
何もかも平らにしたらいいってもんじゃねーよ
仕分け返せ、列車庫もクソ

861 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 13:28:30.86 ID:c3Op/D3h0.net
火力発電狭めて左下右下統合して別の名有りにしてほしい
貧乏性だから全部漁らないと気がすまないわ

862 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 13:43:13.86 ID:LEcYiEI7M.net
どうせ文句言ってるやつただpad叩きたいだけだろ。どうせタップストレイフなんてまともにできてないよ

863 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 14:11:00.71 ID:FPfoiwT+F.net
まあ実際やられたらPADでも当てにくいから無しにするのはなって気もするわ
腰うちの距離なら割と関係無いからエイムアシストもってのも分かる

864 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 14:28:31.40 ID:OhioihGB0.net
高さ無くなった列車庫マジでゴミだわ

865 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 14:41:54.80 ID:pl+wqdv+M.net
このゲームのVC使ってるやつってなんでクソ音質しかいないんだ
しかも平気でゲーム音声聞こえてきたりしてげんなりする

866 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 14:45:44.04 ID:Bo0CzMTA0.net
オープンVCにしてるやつでキーボードのガチャガチャ音入ってるやつとかもうそれだけでやる気削がれるから即ミュートにしてる

867 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 14:58:21.61 ID:OhioihGB0.net
鼻息とか生活音ガチャガチャVCはいったいどんな環境とマイク状況なんだろうな

868 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 15:01:39.90 ID:skbpGdQ50.net
普通友達とプレイしてたら指摘されて気付くから誰からも指摘してもらえない寂しいやつか、環境整える金のないキッズよ

869 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 15:02:35.70 ID:Bqj86wbed.net
Discordとかはノイズキャンセル機能が優秀だから平気だけど
ゲーム内VCとかアプリによっては最悪だな

870 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 15:10:48.22 ID:ZWskIoH3a.net
お前ら空爆グレ極めようぜ

871 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 15:11:35.39 ID:7qNZjabR0.net
お母さんの呼ぶ声聞こえて「ちょっと待って今手離せない〜」とかもあったが、本人は何も思わんのだろうか
しかもそんな環境で入れたVC活用してなかったし・・・

872 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 15:15:04.90 ID:Iq3DMv3L0.net
>>870
100入った時最高に気持ちいい

873 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 15:40:29.21 ID:Bug39FsP0.net
おまんらクロスプレイオフにしてる?

874 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 15:51:08.98 ID:2mfseRf60.net
オフにしても関係ないです

875 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 15:54:42.72 ID:aVlSafWHa.net
ゲーム内vcって音悪いからな
普通はDiscode使うだろ

876 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 16:00:19.79 ID:y9eHYjZ60.net
>>865
エイベックスレジェンズの VC の音質が悪い
やるんだったらディスコードでやった方がいいよ

877 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 16:20:33.54 ID:sXGG8HAu0.net
ガチでずっと鼻息うるさい奴とゲーム音が反響して入ってるDUOと組んだけど
足音から何からまじで聞こえんかったから協力してくれるDUOやったけどミュートにしたわ

878 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 16:26:03.40 ID:0t+VQVyip.net
vcがオンになってるの分かるんだけど全く聞こえないのは指摘した方がいいのか?
どうも女子ぽかったが

879 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 17:27:37.95 ID:4THbzd3/0.net
お前さんのイケてるボイスで教えてやれ。
そこからは流れで。

880 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 17:28:24.26 ID:Bo0CzMTA0.net
何回かディスコでVC繋いだけど報連相まともにしてくれる人めったにいないから結局野良に戻った
気が合えばいいんだろうけど毎回同じやつとプレイするの逆にストレスだったわ

881 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 18:29:16.43 ID:HCIHE2ag0.net
ストレイフ云々ってかそもそもアシストが強すぎてな

882 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 18:33:26.29 ID:mfRH0HzUa.net
チーターだって1.0のエイムアシスト使ってるだけだし

883 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 18:36:02.36 ID:ENkSi3Gt0.net
最近組んでるフレでゲーム内VCは誰々割ったぐらいは聞こえるんだけど
それ以外の雑談がノイズ酷くて内容が微妙に分からなくて返答できないディスコにすべきかな

884 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 18:44:11.11 ID:m2FyQLEt0.net
タップストレイフ削除は悲しいけど
padでできないことは削除して差を埋めていくことでエイムアシストを弱める理由を運営は作ろうとしてる気もする

885 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 18:54:00.11 ID:oA6k2FKT0.net
現状マウサープロがパッド移行した方が強かったり
プレデター上位にパッドが多いんだし
先にエイムアシストの方を下げるべきでは?

886 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 19:16:02.15 ID:sXGG8HAu0.net
スレみてそうな陰キャボイスだったから言うわ
VCでローロー!って足音かき消しながら喚く癖にシールド割れかけなだけだったし
何回も遠距離からダウン食らうしダウン食らうたんびにすげーでかいため息つくし
リザルト10キル2アシ2500 2キル7アシ1500
ローローマン→1キル2アシ400dmgってお前もうローって言うのやめろ

887 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 19:42:54.23 ID:5hNV7V1Sa.net
明らかにバグでしかないテクが許されてたのが異常だった

888 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 19:52:09.97 ID:JB8kaY9W0.net
なんかマグマおかしくない?
虚空入っててダメージ入ったり、マグマ触れてないうちからダメージ入ったり
外鯖で遊んでたからラグだろうか

889 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 19:52:17.47 ID:E0yzGU/R0.net
壁ジャンは許されたけどな

890 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 19:56:55.10 ID:Nn5wVlY6M.net
>>887
いうほどの普通のストレイフや壁ジャン壁走りがまともな挙動か?

891 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 20:40:22.19 ID:hzjbx4e0a.net
>>890
両方削除したほうが適切なのは確か

892 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 20:47:08.52 ID:DKa63ekYM.net
>>891
対応が一貫してないのがキモいんだよなぁ
消すならバニホみたいに見つかった瞬間消せよ
因みに壁ジャンはなぜか公認らしいから一生消えないよ
こっちもホイールくるくるが前提なキャラコンだけど

893 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 21:12:06.79 ID:uorqRa8B0.net
>>892
別に壁ジャンはホイールじゃなくても簡単にできるよ

894 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 21:12:09.78 ID:PLTnCMan0.net
運営がpadでやってるらしいしpadでできるものはなくならないんじゃね

895 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 00:28:10.08 ID:4xwQAoOFM.net
まあ現場padの方が有利すぎてプロですらどんどん移行している
このバランスがちょっと悪すぎて対策してもらわないと困るだろ

896 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 00:33:34.14 ID:/4evYxEQ0.net
アシスト弱くするだけでいいのになんでやらねーんだろ

897 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 00:42:41.85 ID:YMGuYcmn0.net
細かい調整苦手っぽいからどういじればいいかも悩みもんなんだろ
一度下げたあと上げ直したりした日にゃマウス側の不満半端ないだろうからな

898 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 00:47:21.90 ID:glVNZYjC0.net
タップストレイフの使いどころも使われてるのかもわからんから無くなってヨシ!

899 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 01:07:20.64 ID:J4WG3tBZM.net
キーマウでダイヤ3適正くらいでエイムは並の配信者のソロランクとかないかな

900 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 01:08:04.11 ID:YjYoz3ki0.net
>>892
エモート移動も最初公認してたのに消しやがったから壁ジャンもわからんぞ

901 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 01:15:48.90 ID:SUehiHx+M.net
>>899
それはtwitchのひなさんでしょ

902 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 01:18:16.56 ID:/4evYxEQ0.net
同レベル帯ならPADの方が強いということは証明されてるからアシスト-0.2する程度でいいでしょ
そのくらいなら中距離以遠が有利なマウスとバーターできるでしょ

903 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 02:47:16.12 ID:+HyGnXvl0.net
padのほうが人口多いからでしょ

904 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 03:23:49.99 ID:fPkn0Jyp0.net
まーアシストちょっと下げれば釣り合うんじゃねえのかな

905 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 03:29:51.19 ID:YjYoz3ki0.net
padというかcsでしょ
まぁcsの大会開こうと思ったらコンバータと代行が横行してて棄権だらけになったcsに気を使うのもどうかと思うが

906 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 04:27:10.94 ID:rW7qdt1o0.net
開発者全員パッドってマジ?
まさかクビになったダニエルがApexを一度もプレイしないことで
パッドでもマウスでもない公平さを保っていたとでも言うのか

907 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 05:29:11.50 ID:aj2/9uGCM.net
>>900
エモートはネタにして遊んでただけだけど
壁ジャンはバグから仕様になったって明言してるしちょっと違う

908 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 05:32:32.03 ID:aj2/9uGCM.net
>>893
んなこと言ったら横飛びはデフォルトキーでも簡単だわ
180度はムズいけどホイール以外でもサブキー入れれば簡単

909 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 06:58:19.17 ID:2idQ0FH10.net
>>800
あと安置移動めっちゃ大事。敵に会いにくい漁夫来にくいルートで安置入る。

910 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 07:56:04.47 ID:YjYoz3ki0.net
VCの民度は明らかにcsのが悪そうだよなぁ
PCはオフかプッシュが多そう。よく喋ってる人は東南アジアの方の言語の人かオレゴンのアメリカ人だな

911 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 08:53:40.95 ID:RBsZgtTa0.net
まともなやつなら必要なときだけ喋るからな

912 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 08:54:27.28 ID:4bRVmT1xd.net
例の俳優がVCで暴言吐かれた件とかな

913 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 10:54:06.71 ID:bFYTHWzT0.net
野良vc使う人って日本語?英語?
たまに中国語喋りまくる中国人を反面教師にして英語使うようにしてるんだけど
英語使うことに脳使ってよく負ける

914 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 10:54:32.76 ID:ro9V2vhp0.net
昨日VCで中国か台湾の人がたどたどしい日本語でよろしくお願いしますって言ってきてよろしくって返したけど
その後ウルトのお願い母国語で話されても分からんねん

915 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 11:02:13.70 ID:J+GEZzqTd.net
英語わからんから100日本語
日本語通じないならPINをありたけ使うだけよ

916 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 13:54:48.52 ID:Axkg5mOLM.net
ホイール下武器チェンが直せなくて
めっちゃ練習してキーボード直に叩いてタップストレイフ習得したのになあ
W連打は消えてもいいけどAD二回連打は消えないでほしいなあ…
エアストレイフは消さないでくれ、対面でもうPADに勝てんくなる

ストレイフ習得してからKDも2超えたのに…はぁ…

917 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 13:57:39.92 ID:a1pfAX+60.net
無駄な努力お疲れ様

918 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 14:15:28.29 ID:HCnrJ7Yaa.net
>>916
あれ君なんか弱くない?
そのKDほんとぉ?
って馬鹿にされる日々が始まるね

919 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 14:18:29.63 ID:cChO+uRU0.net
シーズン9までランクマKD1.2~1.5くらいだったクソザコだけどシーズン10は1切ってワロタ

いやーもうきついっす

920 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 14:18:35.00 ID:8HtGwbEea.net
先日配布された新たなチートが蔓延し始めたか?

921 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 14:45:00.94 ID:Axkg5mOLM.net
>>918
まあエアストレイフが消えなきゃしばらく維持できるかな
タップストレイフは撃ち合い初めのアドを取るためにしか使ってなかったし

エアストレイフも消えたらまあやめ時かなPADはダサいし

922 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 14:55:09.02 ID:ee48Nn2A0.net
どうせシーズン終わりぎわになったらおやつが増えるからレート上がるぞ

923 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 17:00:35.34 ID:y9TmwuGS0.net
エイムアシスト弱体化くるな
運営調整するといってる

924 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 17:14:51.37 ID:46Jee3gk0.net
強化されんじゃないの

925 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 17:21:45.73 ID:y9TmwuGS0.net
エイムアシストここから強化するとこなんかないだろ
オートエイムにするんくらいしかやることないんじゃ

いまだって抜群の吸い付きと吸い付いたら離れない抜群のフィット感で最高の気持ちよさを保証されてるのに

926 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 17:26:55.75 ID:YjYoz3ki0.net
エイムアシスト弱体化入ったらますますcsも初心者お断りになるよなこのゲーム
言ってることとやってることが逆で笑える。s9の中盤の調整が一番よかったな

927 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 17:27:05.77 ID:uvHKNh9R0.net
アシスト0.4言われているPCサーバーをCSと同じ0.6に統一するかもって話か?

928 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 18:37:54.04 ID:7rsjhNTC0.net
タップストレイフ無しでもこんなキャラコンできますって言ってる向上心高い奴らスゲーとは思うけど
問題はそこじゃなくて何を練習しても開発がパッド僕じゃいくらやっても出来ないので削除しまーすってのがまかり通る事なんだよな
それじゃやる気起こらんよ

929 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 18:58:23.29 ID:0b7K1FMY0.net
チーターのこと考えたら
結局はCSが一番で
メーカーだって対策が大変だ
そうなると優先はpadだよね
一部のプロの意見なんざいらないよってことでしょ

930 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 19:09:13.06 ID:7rsjhNTC0.net
CSが多いのは手軽だからで公平性の問題じゃない
コンバーターとかハードウェアアンチリコイルとかある時点で一緒
むしろ買うだけで使えるからチーターより多いかもな

931 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 19:26:26.62 ID:YjYoz3ki0.net
ハードウェアチートの方が対策ムズいだろ
あとアンチチートのシステムをヴァロと同じにするだけで大分マシになるのにそれすらしないからEAの怠慢

932 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 19:29:32.22 ID:ee48Nn2A0.net
ストライクパックとかいうのはハードウェアチートなのかね?
もうそういうわけわからないのがあるならPADとは遊べないぞ

933 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 19:32:23.85 ID:a1pfAX+60.net
>>928
タップストレイフなしでもできまーす(おもむろにホイールから前進の割り当てをはずして)
こんなにできるから問題ないよカタカタカタカタ(W連打音)
それタップしてるやん・・・

これが多いの笑うわ

934 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 19:43:56.90 ID:l8zix7fvd.net
色々あるけど漁り速度で脳の年齢分かるな
俺とか適正ダイヤのおっさんだからクソ遅いわ
大学生のプレマスが配信してるの見るとめっちゃ速いもん
若いっていいな

935 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 19:50:52.54 ID:a1pfAX+60.net
慣れだろ

936 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 19:58:01.74 ID:l8zix7fvd.net
年齢で老いるのは反射神経じゃなくて状況認識の速度だと思ってるからな
集中力が続かないんだよ

937 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 19:58:49.19 ID:rW7qdt1o0.net
タップストレイフ削除について多くのマウスキーボードのプレイヤーと話し合ったって
オートマトンの記事にあったけど嘘の臭いがプンプンしてて笑うわw

938 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 20:28:46.21 ID:l722nOrl0.net
プラチナ帯でそんな大層なキャラコンしてるやつ見たことないし影響ゼロ!w

939 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 20:32:04.38 ID:ee48Nn2A0.net
そうそう
だから単純にPADが弱くなる恩恵の方がでかいんだよな
まぁゴルプラきたらさらにゴミがゴミになるんだが

940 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 20:36:30.44 ID:iWzZf5+C0.net
>>934
30ぐらいだったら普通に言い訳だけど40超えてたらたしかにきついかもしれん

941 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 20:49:09.48 ID:fO4wUuadM.net
>>933
流石に横飛びとか後ろ飛びの奴が多いけどそれも消えそうだよなぁとは思う

上級者の楽しみが消えて、PADカジュアル勢は弱体化するとかいう誰も得しない展開になりそうなのが草

942 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 21:50:33.35 ID:X5VrxyGS0.net
プラチナには言うほどストレイフ使える奴がいないし
大して変わらず
練習してた上級者は可哀想だが

943 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 22:16:03.61 ID:y9TmwuGS0.net
ストレイフは使うと相手がたまに固まるのが面白かったんだがな

944 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 22:28:23.94 ID:+9ceH3wm0.net
キーマウapexに2500時間費やしたのにギリkd1ダイヤ4停滞民なんだけどどうしたらうまくなれるんやvalolantやったほうがいいんかなkovaakも300時間やってるんだけど

945 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 22:31:34.45 ID:5RKiUHLHd.net
現在Geforce RTX 1660 SUPERを使用していて
以前よくApexが落ちることの解決策として
ドライバーのバージョンを当時最新のもの(確か3が入ってたので471.13か471.31)からひとつ落とした471.11にしてプレイしているのですが
今見たら最新のものは471.96になっていました
同じ系列のGPUを使われている方がおられましたら現在どのバージョンを使っているのか参考にさせていただきたいです

946 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 22:32:05.34 ID:a1pfAX+60.net
>>944
カジュアルを仲間補充なし激戦区降りがAPEXのみで上達するには一番手っ取り早いらしい

947 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 22:34:05.59 ID:y9TmwuGS0.net
>>945
471.11
落ちることはないけどちょくちょくプチフリする

948 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 22:37:41.43 ID:tLkKx6dgM.net
>>945
471.96
試合直後のシップと試合中に0〜1回くらいプチフリ

949 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 22:40:06.04 ID:Bpv58Neyd.net
>>947
>>948
とりあえず最新にしても悪化はしないようですかね
スレでも進行が止まるような落ち報告は見ませんでしたし
シェーダーのロードが消えるようなので最新にしてみます
ありがとうございます

950 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 22:40:43.32 ID:LWhWLWgx0.net
>>932
これだけ仕込めるツールが
ヨドバシとかビックに普通に売ってたからな
ttps://modpassmanual.ca/helpfiles/apex_legends.htm?ms=AAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAA%3D&st=MA%3D%3D&sct=MA%3D%3D&mw=MjQw

951 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 22:40:56.86 ID:y9TmwuGS0.net
duoソロキューはオススメ
トリオよりしっかり連携取ってくる

952 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 22:47:19.59 ID:46Jee3gk0.net
6月くらいのドライバにしてたけどさっき96にした
メインメニューのマイニングが激しくなった
ゲーム中はどうだろ
あとでやってみる

953 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 22:49:08.00 ID:8szIb7WK0.net
チートの対応したんじゃねぇのかよ
ここまで露骨に闇落ちしてる奴久しぶりに見たぞ
https://youtu.be/nOkuXy1ph_0

954 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 22:51:30.10 ID:+9ceH3wm0.net
>>951
あざす

955 :UnnamedPlayer :2021/09/03(金) 02:57:50.59 ID:i/R8MwCY0.net
>>738
「ここは俺が漁るんだよ!w」 とか「こいつガチでゴールドなんすよwwwキャリーしてやってくださいーwww」とかひたすらVCでどうでもいいことオタク声で喚いてくる、夏休み中の小中学生と思しきデュオに遭遇した時はキレそうになったわ
自分はソロ向いてないなとつくづく思った

956 :UnnamedPlayer :2021/09/03(金) 02:59:38.86 ID:i/R8MwCY0.net
>>758
分かる。プラ2になってからマジで増えた。
彼らもプラチナ帯で勝てっこないし面白くないと思うんだけど、何が目的なんだろうね

957 :UnnamedPlayer :2021/09/03(金) 03:04:22.68 ID:h9xuKP2L0.net
ゴールドデュオ味方にきたら精神が終わる
サブ垢で強い奴とかならいいんだけどcsだと大体ガイジ

958 :UnnamedPlayer :2021/09/03(金) 03:41:48.50 ID:p9+RFxK80.net
プラ3になったんだがプラ4とは違うもんなのかな

959 :UnnamedPlayer :2021/09/03(金) 05:17:27.80 ID:rIxUAQ0u0.net
>>941
キーボード直に連打する横飛び後ろ飛びまで消すのマジで納得いかん
習得も簡単で実践向き

マジでJohn Larsonクビになって欲しい

960 :UnnamedPlayer :2021/09/03(金) 05:32:55.32 ID:jcZOzp7x0.net
ストレイフ自体は簡単だけどね
壁ジャンもだけどどこで使うか使えるかってことよね

961 :UnnamedPlayer :2021/09/03(金) 07:14:09.04 ID:V+pde7oyp.net
もういっそ空中で前後左右押したらテクニック不要で自在に曲がるようにすれば

962 :UnnamedPlayer :2021/09/03(金) 07:22:56.05 ID:jcZOzp7x0.net
それでの良いと思うけどね
求められてるのはそこだとおもうし

963 :UnnamedPlayer :2021/09/03(金) 07:23:01.26 ID:VD8daUJ4d.net
>>958
プラ2から20連敗くらいしてプラ4まで落ちたよ
敵が強いというか味方が酷くなった気はするけどどうなんだろうねえ
スプラみたいに勝率とかで味方変わるのかたまたまなのか…

964 :UnnamedPlayer :2021/09/03(金) 07:29:02.26 ID:rT8Xw6dT0.net
動画って上げたらアドバイス貰えたりする?

965 :UnnamedPlayer :2021/09/03(金) 07:37:53.31 ID:SUHcDaqH0.net
足音聞こえないのほんとどうにかしてくれ
ドア挟んだ先から走ってきたのに気づかなかったわ

966 :UnnamedPlayer :2021/09/03(金) 07:47:16.03 ID:3QjjtrUuM.net
マカフィーの広告ウザすぎ。
カジュアルで遊んでる時に出ると、エーペックス画面キャンセルされて直ぐ広告閉じるものの必ず2回広告出るから、
戻っても直ぐキャンセルされる。

その間、棒立ち操作不可。
何で広告出すんかな。

仲間からしたら、ゲーム投げ捨てに見えてるだろうな。
御免ってコメントしたけど。

イラッときてマカフィー削除したけども、広告基本邪魔だわ。PC上で何をするにしても

967 :UnnamedPlayer :2021/09/03(金) 07:52:00.38 ID:qWSgY/Z+0.net
無料のアンチウイルスにしてみれば
俺はそれのゲームモードでプレイ阻害されたことは一度もない

968 :UnnamedPlayer :2021/09/03(金) 08:21:27.50 ID:AOvMEz71d.net
そもそもWindows defenderで十分
そのパソコンで変なサイト渡り歩いてたり仕事に使ってたりするなら別だけど

969 :UnnamedPlayer :2021/09/03(金) 08:50:13.82 ID:BnBrsv8F0.net
ランクなのに復活させるたびに死んでいくデブとワトソン
Kd0.1くらいしかなさそう。3回復活して全部死にやがった。
最後は2byte文字チャットバグでエラー落ちしたがもう二度とチームに来てほしくないくらい雑魚だった

970 :UnnamedPlayer :2021/09/03(金) 09:05:13.98 ID:hQzTFY9a0.net
味方にps5連れてくとインファイトほぼ勝ってくれるから助かるわ

971 :UnnamedPlayer :2021/09/03(金) 09:09:22.65 ID:BnBrsv8F0.net
続く2戦めも秒で死ぬパスとローバを復活しまくり死にまくり
俺もうハイドしかないのかな

972 :UnnamedPlayer :2021/09/03(金) 09:12:34.66 ID:BnBrsv8F0.net
雑魚が味方に来てポイント溶けまくってる
一昨日3まで上ったのにそっから雑魚引きまくって4底まで落ちそう

973 :UnnamedPlayer :2021/09/03(金) 09:16:37.29 ID:OeGRR1JFd.net
雑魚が来てポイント溶けるってことはお前も雑魚ってことだぞ?

974 :UnnamedPlayer :2021/09/03(金) 09:29:36.21 ID:fGAcQzI8d.net
反省の前に味方批判が始まるのは集中力が切れてる証拠だから止めたほうがいい
けどやめらんねえ

975 :UnnamedPlayer :2021/09/03(金) 09:29:54.67 ID:C9RJLya/0.net
味方が雑魚だと俺も雑魚理論よく聞くけど違くね

976 :UnnamedPlayer :2021/09/03(金) 09:31:32.95 ID:BnBrsv8F0.net
3戦連続で雑魚味方だけど今度はマシだった
少しマシな雑魚で交互に死んでいったから常に部隊は2人いた
だからなんだって最後は結局ソロ
>>972
初戦はわからんけど2戦目は-6
今回は+18ポイントで埋めた

977 :UnnamedPlayer :2021/09/03(金) 09:50:31.56 ID:Nyx2Kcxxd.net
その手の日記なら本スレに書けよ
きっと同情してくれるぞ

978 :UnnamedPlayer :2021/09/03(金) 09:50:45.99 ID:bvTqs8+N0.net
復活させまくってるみたいだけどよくそんな回収できるな

979 :UnnamedPlayer :2021/09/03(金) 09:54:13.88 ID:BnBrsv8F0.net
4戦目でやっと普通くらいの少しマシな味方引いた
相変わらず臆病者の雑魚で戦闘では頼りないコースティックと重力ババ
1080ダメージ4Kで終えたから今までで一番いい味方だったのは間違いない
>>978
基本的にオクタンだからな
今回は拾われる側だった
最初に一回ミスって死んだ
まぁその後二人ダウンしたところ起こしたからチャラってもんだが

980 :UnnamedPlayer :2021/09/03(金) 09:56:22.03 ID:9CwI162G0.net
漁夫が来てるとかじゃなく、3v3で逃げてんだろ
たまにいる、オクタンかレイスでカバーとか考えずに戦闘中も逃げる事だけを考えて
常に逃げポジにいる逃げ足だけは早い奴

981 :UnnamedPlayer :2021/09/03(金) 10:16:32.13 ID:SUHcDaqH0.net
俺は味方がやられた時はカバー下手だったなーって思っちゃう
でもフラグメント降りするやつだけは無理

982 :UnnamedPlayer :2021/09/03(金) 10:22:11.81 ID:OeGRR1JFd.net
>>980
ポジション的に不利なのに逃げない奴も厄介だけどな

983 :UnnamedPlayer :2021/09/03(金) 10:22:24.54 ID:xuN1XHOF0.net
>>980
スレ立て最速でよろしくな

984 :UnnamedPlayer :2021/09/03(金) 10:28:10.21 ID:p9+RFxK80.net
>>963
怖すぎ笑
プラチナで盛れるならこのまま時間かけたらダイア行けるかと思ったのに

985 :UnnamedPlayer :2021/09/03(金) 10:30:00.26 ID:9CwI162G0.net
>>983
自分のレス番確認してなかったわ

次スレ
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1630632549/

986 :UnnamedPlayer :2021/09/03(金) 11:12:33.29 ID:BnBrsv8F0.net
7,8,9,10ほぼ全部雑魚死だからカウントすんの忘れて回した
でもまぁほとんど俺が拾っては復活の流れに戻ってる
こうやって記録取って分かったことは自分でやらなきゃならねえんだ
上に行きたかったらそうするしかねえんだな
今まで味方がーと思ってきたがそうじゃねえ
雑魚は死ねってこと

987 :UnnamedPlayer :2021/09/03(金) 11:38:12.42 ID:JTZZheR80.net
フラグメント降りは別に構わんが降りる場所は選べとは思う
わざわざ漁夫がわらわらくる真ん中降りるのは頭おかしい

988 :UnnamedPlayer :2021/09/03(金) 11:39:21.75 ID:C9RJLya/0.net
起こす価値がない雑魚っているからな
2回ファイトしてんのに100ダメージ行ってないとかな
スキャンだけして一切攻撃しない奴とかな

3回はファイトしたはずなのに0ダメージとかな
その癖に漁る速度だけは早くてバッテリー持っていくんだよなw

989 :UnnamedPlayer :2021/09/03(金) 11:40:04.28 ID:xuN1XHOF0.net
ゴミみたいな仕掛け方した挙げ句味方に押っつけて一人とんずらして回ってる疫病神オクタンの臭いがぷんぷんしてきたな

990 :UnnamedPlayer :2021/09/03(金) 11:45:49.84 ID:JTZZheR80.net
敵見つけただけでジャンパ突撃かますオクタンはだいたいゴミで即死したあと???の黄金パターン
興奮剤使ってるやつと同じタイミングで飛べるわけねぇだろ

991 :UnnamedPlayer :2021/09/03(金) 11:54:46.31 ID:C9RJLya/0.net
わざわざ不利ポジから有利ポジに突撃するレイスをしょうがねえからカバーしにいくけど
まとまった3人からフォーカス浴びて虚空で逃げてヘイトが俺に向いて1vs3とかあるあるすぎてもうカバーしたくねえんだよな

少しは遮蔽ポジ確保したうえでグレなげてから浮いた敵撃ってるから俺は死なんけどその後わざわざVCで暴言吐いてくんのが多いからクソだるいw

992 :UnnamedPlayer :2021/09/03(金) 11:59:21.97 ID:BnBrsv8F0.net
>>988
11か12試合目にしてようやくよさげな味方引いた
こうでなくちゃな
https://i.gyazo.com/d0b3d8d08f40267b65188c009bdb3815.png

993 :UnnamedPlayer :2021/09/03(金) 12:02:16.41 ID:w4l85t5U0.net
こいつは床ペロ勢の臭いがぷんぷんするぜ

994 :UnnamedPlayer :2021/09/03(金) 12:04:39.03 ID:MWS8ixhMd.net
プラチナで11キルしてりゃダイヤ床ペロはないっしょ

995 :UnnamedPlayer :2021/09/03(金) 12:08:36.84 ID:C9RJLya/0.net
プラチナか

自分でやらなきゃいけないんだ→良さげな味方引いたの流れおもろいわw

996 :UnnamedPlayer :2021/09/03(金) 12:25:10.44 ID:JhHsybqQp.net
(´・ω・`)ねぇねぇ

997 :UnnamedPlayer :2021/09/03(金) 12:27:06.09 ID:w4l85t5U0.net
ダメです

998 :UnnamedPlayer :2021/09/03(金) 12:31:54.77 ID:xuN1XHOF0.net
まだか

999 :UnnamedPlayer :2021/09/03(金) 12:32:26.84 ID:SlG352TF0.net
質問どうぞ
いいか悪いか確認する必要はない

1000 :UnnamedPlayer :2021/09/03(金) 12:36:33.60 ID:AaNnT2HUd.net
いいよ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
216 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200