2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【FPS】Overwatch Part809

1 :UnnamedPlayer :2021/08/15(日) 13:51:10.79 ID:Dn9QXg+Pa.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

スレ立てする場合「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を3行入れてワッチョイすること。
次スレは>>950 が、無理そうなら>>980 が立てる。

※前スレ
【FPS】Overwatch Part808
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1627777865/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :UnnamedPlayer :2021/08/15(日) 14:03:48.65 ID:xhFAVIo70.net


3 :UnnamedPlayer :2021/08/15(日) 14:10:45.84 ID:0zQkI38ta.net
3

4 :UnnamedPlayer :2021/08/15(日) 14:14:35.70 ID:XJ5wu7Nyp.net
>>1おつ

5 :UnnamedPlayer :2021/08/15(日) 14:25:04.78 ID:xhFAVIo70.net
5

6 :UnnamedPlayer :2021/08/15(日) 15:00:09.09 ID:mF/yteFG0.net
8

7 :UnnamedPlayer :2021/08/15(日) 15:01:54.36 ID:xhFAVIo70.net
1000

8 :UnnamedPlayer :2021/08/15(日) 15:20:22.39 ID:EpS6akjq0.net
しかたがないにゃぁ…

9 :UnnamedPlayer :2021/08/15(日) 15:20:37.49 ID:iK+pbhpB0.net
おつ

10 :UnnamedPlayer :2021/08/15(日) 15:53:53.59 ID:nT5ACJEqM.net
マーシーの声優やってた人が殺されたって聞いたんだけどマジなん?
ヤバくね

11 :UnnamedPlayer :2021/08/15(日) 16:08:40.20 ID:WtG6LmC20.net
大原さやかの方かと思ってマジでビビったわ

12 :UnnamedPlayer :2021/08/15(日) 16:20:58.33 ID:JLvrusBKp.net
ブラジル版のマーシーの声優さんでいいのかな?
無差別殺人の犠牲になったみたいだね、酷い…

13 :UnnamedPlayer :2021/08/15(日) 16:21:03.54 ID:0zQkI38ta.net
ヒーローズネバダイ

14 :UnnamedPlayer :2021/08/15(日) 16:27:39.18 ID:n1kqK3Vwa.net
日本語版どころか英語版ですらなくて草
多分一度も聞いたことない声だ

15 :UnnamedPlayer :2021/08/15(日) 16:27:59.36 ID:NG4+D72J0.net
https://www.youtube.com/watch?v=10tViVIV5tU&t=431s

この人か、英語の方かと思ってビビったわ

16 :UnnamedPlayer :2021/08/15(日) 16:42:27.82 ID:EPHHDxpIM.net
5人蘇生できた時代もありましてね。

17 :UnnamedPlayer :2021/08/15(日) 17:20:25.02 ID:zhdI/n/40.net
nomercy

18 :UnnamedPlayer :2021/08/15(日) 17:24:22.94 ID:71UzynyMd.net
今のマーシーも普通に強いよ
マーシーというかシグボール構成で
マーシーに繋がれてるゼニが強い

19 :UnnamedPlayer :2021/08/15(日) 17:47:05.59 ID:mF/yteFG0.net
埋め

20 :UnnamedPlayer :2021/08/15(日) 17:47:13.92 ID:mF/yteFG0.net
14

21 :UnnamedPlayer :2021/08/15(日) 17:54:19.69 ID:gEVnpjLOd.net
https://youtu.be/ATlkeMm3UgI
過去動画と見比べたら別人レベル
人間継続してエイム練習したらここまで変わるんだな

22 :UnnamedPlayer :2021/08/15(日) 17:58:45.19 ID:XJ5wu7Nyp.net
バフ入ってからオープンキューでホグ専してるけど結構使いやすくなってて良いな
高台の敵とかフックで引き寄せにくくなった気がするけど角度が急だと弾かれちゃうのかね

23 :UnnamedPlayer :2021/08/15(日) 18:13:20.64 ID:PkJW6RyN0.net
豚自体はそんな弱くないんだが、アナが天敵すぎてきつい

24 :UnnamedPlayer :2021/08/15(日) 18:25:50.82 ID:XJ5wu7Nyp.net
力量足りんのもあるけどアナは相手したくないな
他の200族と比べると確殺しにくい感あるからダーツか瓶切ったの確認してからフック使いたい

25 :UnnamedPlayer :2021/08/15(日) 18:30:19.93 ID:0zQkI38ta.net
フックがfpsでは珍しく左手側からの射出だから未だに違和感ある

26 :UnnamedPlayer :2021/08/15(日) 18:34:24.28 ID:UNAJTmpZ0.net
OWL8月場所プレイオフ始まってた

27 :UnnamedPlayer :2021/08/15(日) 18:39:27.79 ID:ymQVE+AM0.net
>>24
引いた時のヒットボックスがキャラによって違うからトレーニングモードで慣れるとよいかと
ホッグとか左寄りだし

28 :UnnamedPlayer :2021/08/15(日) 18:51:01.32 ID:IezU2YsI0.net
アナは絶対に左クリ or 右クリを先に入れてから
フックコンボしないと体力ミリ残りがちだけど
フックのAIMにだけ集中してるとつい忘れちゃうわ

29 :UnnamedPlayer :2021/08/15(日) 18:55:21.69 ID:eW22l4DK0.net
まあ同様にみんなホッグにフック空振りさせようと頑張ってるんだけどな

30 :UnnamedPlayer :2021/08/15(日) 18:55:26.04 ID:56XKUrQa0.net
ホッグはリーパー倒せるのきもちー
必死に詰めてくるけどホールホッグで場外飛ばした時には脳汁出すぎる

31 :UnnamedPlayer :2021/08/15(日) 19:00:07.78 ID:mF/yteFG0.net
>>21
aim lab意味あったのか

32 :UnnamedPlayer :2021/08/15(日) 19:01:16.43 ID:XJ5wu7Nyp.net
レス有難う今までホッグ使って無かったから為になる知識がたくさんで嬉しいな
トレモの練習とかも帰ったらやってみるぜ

33 :UnnamedPlayer :2021/08/15(日) 19:22:41.48 ID:wXX+RKc7d.net
シグホグメタのホグ対シグマの読み合いとか好きだったわ

34 :UnnamedPlayer :2021/08/15(日) 19:23:15.11 ID:xhFAVIo70.net
こういうfrenzy系の素早く正確に次のターゲットを狙っていく系のが苦手で
まずはトラッキングエイム中心のkovaakシナリオ続けてたけど
下手でもいいから続けないとダメみたいだな

最初の方の動画見ると今の自分あまり変わらないぐらいだし

35 :UnnamedPlayer :2021/08/15(日) 19:33:02.92 ID:gMFw1VTgd.net
twitchの視聴者数もう1万超えることの方が珍しくなりそう

36 :UnnamedPlayer :2021/08/15(日) 19:39:36.44 ID:HFz/GS1n0.net
こういうエイムソフトがたとえばoverwatchやvalorantに本当に効果があるなら
データサイエンス使ってある程度証明されてるはずだけど
redditでも見たことないんだよな
valoのハードボットとかowのXQ9XQのほうが効果ある気がするわ

37 :UnnamedPlayer :2021/08/15(日) 20:14:06.70 ID:xhFAVIo70.net
上手い人や競技エイムやってる人はエイム練習ソフトで上手くなるのはそのエイム練習ソフトだけって言ってること多いね

kovaakは昔fps aim trainingって題名についてたけど、今とっぱらってあるのはそういうことって聞いたことある

38 :UnnamedPlayer :2021/08/15(日) 20:29:23.84 ID:gEVnpjLOd.net
エイムソフトで基礎的なエイム力を鍛えてゲームはそれ自体に慣れるためにやるんじゃない
エイムいいやつはタイトル問わないし

39 :UnnamedPlayer :2021/08/15(日) 20:29:43.69 ID:0zQkI38ta.net
若い頃から総合的にfps上手くなりたいんなら継続してエイム練習ソフトとかもやるべきなんだろうけどowで弾当てられるようになるにはやっぱowやらんとなあ
もちろんキャラとかにもよるんだろうけどゲンジとかはゲンジでしか練習できんやろ

40 :UnnamedPlayer :2021/08/15(日) 20:40:40.29 ID:mF/yteFG0.net
>>36
最近マッチング時間やばいからそれとkave5やってるけどもうほとんど効果無いからaimlab辺りにやるか検討してる

41 :UnnamedPlayer :2021/08/15(日) 20:48:25.06 ID:eW22l4DK0.net
botはbot用に動きを最適化しちゃうからそれもそれでなあ
DPSに限るんならバーストダメージ上げるために速度上げたaim arenaでいいと思うよ
フリックの癖を腕に覚え込ませたいんならこういうソフトでもいいと思う

42 :UnnamedPlayer :2021/08/15(日) 21:06:05.81 ID:l05eg74v0.net
前に有名なストリーマーがエイム訓練ソフトよりもOWの実際のキャラ使ったワークショップの方が良いといっていたが。
敵キャラ見たら無意識のうちに頭を狙っているレベルにならないと実戦では使えないかららしい。

プロはどういうふうに鍛えているんだろうか?

43 :UnnamedPlayer :2021/08/15(日) 21:14:52.84 ID:HFz/GS1n0.net
carpeのエイムソフトのスコアなんて良くもないし悪くもないって結果で
valoでも速攻でレディアント行ってたし
そういうことなんだろうな

44 :UnnamedPlayer :2021/08/15(日) 21:27:56.94 ID:WtG6LmC20.net
ゴリやブリやるのにそんな練習して意味あるんか

45 :UnnamedPlayer :2021/08/15(日) 21:34:28.66 ID:gEVnpjLOd.net
>>43
公式が出してるあれならcarpeスコア良かったろ意外と良かったsadoも4500dpsの垢持ってるらしい

46 :UnnamedPlayer :2021/08/15(日) 21:49:41.50 ID:sSEN5c6sr.net
つい最近ライバルマッチ始めて今シルバースタート(笑)だったんやけど
常にタンクかヒーラーやるはめになるんだが高ランクもこんなもんなんか?皆のDPSやりたいっていう強い意志を感じるわ

47 :UnnamedPlayer :2021/08/15(日) 21:54:25.57 ID:vIhG0nDX0.net
最近のクイマのマッチングほんと酷いんだけど
毎回100未満の初心者を一人抱えさせられてゲームにならない
こんなマッチングしないといけないくらい過疎ってるのか?

48 :UnnamedPlayer :2021/08/15(日) 22:02:27.18 ID:5p+CFgSn0.net
知ってるかもだけどショットコーラーは下手くそ認定だからなwwwwwwwwww

49 :UnnamedPlayer :2021/08/15(日) 22:10:55.40 ID:eW22l4DK0.net
>>48
それ家庭用機限定ルールじゃなかったっけ?
初めて聞いたときは驚いた

50 :UnnamedPlayer :2021/08/15(日) 22:11:15.55 ID:jISkR4bE0.net
>>46
dpsやりたいならdps単独でピックするのはこのゲーム常識になっとる

51 :UnnamedPlayer :2021/08/15(日) 22:12:24.72 ID:fYkrkT4Y0.net
ショットコーラーだから○○って言ってるだけでもう低レートに見える

52 :UnnamedPlayer :2021/08/15(日) 22:28:40.39 ID:l05eg74v0.net
前に誰かがここで書いてたな。
CS、と言うか日本のPS4のみの話らしいが、基本レコメンデーションは煽り目的で使われるてるらしい。
敵に贈るスポーツマンシップは、お前弱かったぞって意味らしい。

まPCの場合だともっと直接的にチャットでez
とかxxx diff とか書けばよいので、そんな回りくどいことはしないってことだろうが。

53 :UnnamedPlayer :2021/08/15(日) 22:29:00.19 ID:2fS5dcod0.net
どっちかというと、jp隔離鯖の文化

54 :UnnamedPlayer :2021/08/15(日) 22:41:28.02 ID:LloF8xWp0.net
この時間でもかなり人減ったな
夏イベ終わったのもあるけど

55 :UnnamedPlayer :2021/08/15(日) 22:45:53.53 ID:l05eg74v0.net
>>47
新規なんてもうほとんどいないと思われるので、新規のみでマッチングなんて出来ない。
なのでベテランに混ぜるしかないわな。
クイックはそういうもんだと思って諦めるしかない。
ロス鯖だって格差は酷いので世界中どこに行ってもクイックはこんなもんだと思う。

56 :UnnamedPlayer :2021/08/15(日) 22:52:40.74 ID:PkJW6RyN0.net
高台ソルに金魚のフン付きファラ多いな
ハルザリの時代が終わってゴリDva復権か?
てかソルの火力上げ過ぎじゃね

57 :UnnamedPlayer :2021/08/15(日) 23:21:06.84 ID:5BzBhlwcp.net
やっぱりというかなんというかマーシー無茶苦茶増えてるよな
タンクメインの自分的には1番ゲームにいておもん無いキャラだからちと辛い

58 :UnnamedPlayer :2021/08/15(日) 23:26:12.61 ID:56XKUrQa0.net
堕ちたタンクに対して
マーシーからハルトへ さようなら

59 :UnnamedPlayer :2021/08/15(日) 23:34:25.29 ID:iK+pbhpB0.net
トレーサーにナノつけられるとなんかいつもと音が違ってやりづらい

60 :UnnamedPlayer :2021/08/15(日) 23:57:35.19 ID:xhFAVIo70.net
韓鯖でやってると皮肉ショットコーラーっぽいのよくもらうよ

そういえば通常メインの距離減衰、ソルジャーだけやたら優遇されてるような気がする
ダメージ表示されるワークショップで練習してると、ソルジャーだけ距離減衰始まる距離が長いんだよね
ヒットスキャン全員距離減衰始まる距離って同じだと思ってたんだけど

61 :UnnamedPlayer :2021/08/16(月) 00:02:20.21 ID:Gp41rRHz0.net
>>55
ほんそれクイックもランクも格差マッチ多い
サポタンの食べ残ししか倒せない味方のウルトdpsと敵のスマーフdpsのマッチが多すぎてなんもできない
眺めてるだけでタレットって壊れるんですかね?弾切れ待ち?

62 :UnnamedPlayer :2021/08/16(月) 00:17:28.38 ID:v2MMhapc0.net
>>55
もうこのゲームじゃまともに遊べないのか...
最近じゃOTPの真似プレイもデスマにしかならなくてつまんないからaimarenaばっかやってるわ

63 :UnnamedPlayer :2021/08/16(月) 00:34:22.11 ID:HMk+TFu90.net
>>60
優遇もなにも同じ即着弾タイプでもキャラによって
減衰始まる距離とか細かい数値が違うのはずっと前からそうだぞ
マクリーは近距離寄り ソルジャーは中距離
ウィドウは遠距離って感じに一応なってる

調べたら出てくるはず

64 :UnnamedPlayer :2021/08/16(月) 00:37:05.08 ID:BHmw4yfZd.net
減衰で優遇されてるのはウィドウ位だと思うぞ
そもそもウィドウの減衰が起きる距離で交戦する事が少ないからなこのゲームは

65 :UnnamedPlayer :2021/08/16(月) 01:11:24.24 ID:IrIEU8Zx0.net
ソルジャーHS痛すぎる

66 :UnnamedPlayer :2021/08/16(月) 01:25:04.32 ID:LDAs90VL0.net
>>41
aimlabとaimarena試してみるわaimarenaはスキル飛び交うごちゃごちゃ感実戦に近い

67 :UnnamedPlayer :2021/08/16(月) 01:33:29.88 ID:/i0t0Oymp.net
キル取れないdps、味方守らず盾無しタンク
で戦況も把握せず各々が特攻かけて死亡
退却しろってチャットしてんのに
これでどうやってヒール回せんねん
回復が必要だ連呼されてもどうにもならんわ
挙句敵アナの尿瓶食らって回復出来ず死んだ豚が発した言葉が「回復が必要だ」
アホかよ
盾持ちかザリア出せば?

68 :UnnamedPlayer :2021/08/16(月) 02:38:22.55 ID:ywq1eHK0M.net
DVAで瓶消せ

69 :UnnamedPlayer :2021/08/16(月) 03:01:38.42 ID:bM3cXuddM.net
ホッグボールでローマー揃いのエースタンクブラザーズ
ヒーラーが痺れを切らせて抜けていったぞ!
この後続々入ってくる途中参加の人たち
地獄qp

70 :UnnamedPlayer :2021/08/16(月) 03:27:01.38 ID:1b993kQ70.net
日本鯖ping高くない?
いつも30くらいなのに今60ある

71 :UnnamedPlayer :2021/08/16(月) 07:13:12.77 ID:GVLyEYqs0.net
下手なタンクと組まされたのはお気の毒だが、タンクの仕事が味方を守る事だと思ってるようじゃ駄目だね
タンクの主な仕事はスペースを作る事であって味方を守る事じゃない
味方を守るというのはロール関係なしに課せられた役割でしょ

72 :UnnamedPlayer :2021/08/16(月) 07:19:45.39 ID:4IY2A+Q70.net
>>67
もうこのレスだけでdpsにろくなヒール回してない事がわかるよ
どうせチョークポイントで盾なしタンク達が超被弾するからってタンクのヒールに専念してんだろ?
そういう時は裏取り狙うdpsに専属で付いてやるか、ルシオのスピブで無理矢理抜けるか、ウルト合わせで抜けるかゼニバティでキル取るしかねーんだわ
タンクの後ろに付いて歩くだけがサポートの仕事じゃないぞ

73 :UnnamedPlayer :2021/08/16(月) 07:26:42.17 ID:LDAs90VL0.net
そもそもサポートは回復できるDPSだからなDPSムーブが強い野良ランクなら尚更ヒールしか出来ないと負ける

74 :UnnamedPlayer :2021/08/16(月) 07:35:22.61 ID:+4xNvhkD0.net
>>70
それ韓国鯖か台湾鯖

75 :UnnamedPlayer :2021/08/16(月) 07:56:41.23 ID:iw9cRIkD0.net
ゴリラハルトが被弾しつつ殴って全力ヒールでウルト打つのが理想系でしょう
グラマスくらいエイムないと敵殴る時間は無駄

76 :UnnamedPlayer :2021/08/16(月) 08:05:31.08 ID:ASuY0pXh0.net
>>75
ゴルプラならそれでいいけどダイヤくらいから既に厳しくない?

77 :UnnamedPlayer :2021/08/16(月) 08:08:34.84 ID:1b993kQ70.net
>>74
俺もそう思ったけど韓国も台湾も同じくらいpingが上がってるんだよね
もう今は治ったけどw
韓国とか120くらいあってやりにくかったわ

78 :UnnamedPlayer :2021/08/16(月) 09:18:07.21 ID:mepQa3Np0.net
最新のヒーローごとの距離減衰がどうなってるか、検索してもよくわらかん…

英語でパッチノートをまとめたようなのがあった気がするけど
知ってる人いたら貼ってほしい

79 :UnnamedPlayer :2021/08/16(月) 09:35:57.68 ID:MdYRfVO/0.net
なんでプロはこんなに相手のultをDVAで消せるのん

80 :UnnamedPlayer :2021/08/16(月) 11:14:41.36 ID:0zRWnWg6H.net
ゼニバイオレット糞暴れてんな

81 :UnnamedPlayer :2021/08/16(月) 11:15:22.43 ID:IrIEU8Zx0.net
プロdva相手に糞サージ撃ったらuターンしてまで消されて驚くHARBLEのクリップ好き

82 :UnnamedPlayer :2021/08/16(月) 11:21:02.69 ID:pO/0Krqg0.net
neroが一生kevsterに格付けされてた

83 :UnnamedPlayer :2021/08/16(月) 11:22:46.57 ID:1cat2fYp0.net
ショックハワイ行きの最後のチャンスか
まだグランドファイナルもあるけど

84 :UnnamedPlayer :2021/08/16(月) 11:30:16.42 ID:1cat2fYp0.net
Choi頑張っとる

85 :UnnamedPlayer :2021/08/16(月) 11:30:57.72 ID:MdYRfVO/0.net
今日のchoihyobinはキレキレだな
ダラス戦もすごかった

86 :UnnamedPlayer :2021/08/16(月) 11:36:59.85 ID:41WJlE8Ir.net
熱い試合だな
上海もダラスも不調だからチャンスだもんな

87 :UnnamedPlayer :2021/08/16(月) 11:39:41.70 ID:1cat2fYp0.net
最後の最後にDPS差が出てしまった

88 :UnnamedPlayer :2021/08/16(月) 11:40:19.42 ID:41WJlE8Ir.net
ショック散る

89 :UnnamedPlayer :2021/08/16(月) 11:40:24.78 ID:4rCTBGmz0.net
gg

90 :UnnamedPlayer :2021/08/16(月) 11:41:05.96 ID:z4DKbbZI0.net
striker欲しいな

91 :UnnamedPlayer :2021/08/16(月) 11:41:43.58 ID:fpr2yd5B0.net
NEROのトレーサーほんまクソよな

92 :UnnamedPlayer :2021/08/16(月) 11:41:53.92 ID:rECPoj7l0.net
ショックのDPS問題か

93 :UnnamedPlayer :2021/08/16(月) 11:41:58.96 ID:mJpWuvTea.net
Kevster このツラでoverwatchめちゃくちゃ上手いとか卑怯だろ

94 :UnnamedPlayer :2021/08/16(月) 11:43:18.74 ID:pO/0Krqg0.net
DPS diffすぎた

95 :UnnamedPlayer :2021/08/16(月) 11:43:50.94 ID:4rCTBGmz0.net
neroってプロジェクタイルの人じゃないの
striker電撃引退で割食って可哀想ね

96 :UnnamedPlayer :2021/08/16(月) 11:45:30.99 ID:aRAF0oqJ0.net
ファラは強かったがNeroの代わりにta1yo見たかったな

97 :UnnamedPlayer :2021/08/16(月) 11:45:57.60 ID:mepQa3Np0.net
GLAのボイチャ、みんな興奮して叫んでて何言ってるかわかんないけど楽しそう

98 :UnnamedPlayer :2021/08/16(月) 11:46:23.62 ID:1cat2fYp0.net
kevの華麗な2キルパルスが決まった直後にneroの投げ捨て0パルスをカメラで抜いてしまったのは残酷だったな

99 :UnnamedPlayer :2021/08/16(月) 11:48:14.80 ID:aRAF0oqJ0.net
kevのパルスでイモータルフィールド使わせた後のspaceの自爆は美しかった

100 :UnnamedPlayer :2021/08/16(月) 11:48:18.01 ID:YnAdysVM0.net
普段トレ使わんけども、あのneroパルスボムは満場一致でくそやと思うわ。
誰がどうみても雑

101 :UnnamedPlayer :2021/08/16(月) 11:52:34.25 ID:aRAF0oqJ0.net
どうせくっつかないからスーパーチャージャー壊してたしなダイヤレベル

102 :UnnamedPlayer :2021/08/16(月) 11:54:07.95 ID:3YQGCcIe0.net
kevsterとbirdringのトレマク相手にプロジェクタイルメインのneroトレーサーはさすがにきつかったな
本来ならここでTa1yoなんだろうが

103 :UnnamedPlayer :2021/08/16(月) 11:55:06.43 ID:qKzN+O/00.net
ハバナのオーバータイムでGladiatorsに押し負けたのがなぁ

104 :UnnamedPlayer :2021/08/16(月) 11:59:08.05 ID:8tZhHM6t0.net
dpsってトレーサーやれないときついな
fleta君もプロジェクタイルメインだけどできるし

105 :UnnamedPlayer :2021/08/16(月) 12:01:03.01 ID:aRAF0oqJ0.net
>>103
GlaがバティとDivaだけで高台取りきったのがすごかった

106 :UnnamedPlayer :2021/08/16(月) 12:01:37.90 ID:FkIFD7KRp.net
上のレートになればなるほどトレーサー必修レベルで強いけどこのゲームでぶっち切りに1番難しいキャラだと思うわあいつ

107 :UnnamedPlayer :2021/08/16(月) 12:07:44.75 ID:bwLtSaMwM.net
>>78
減衰なんてトレモで調べりゃすぐわかるやん
ウィドウだけはキツいけど

108 :UnnamedPlayer :2021/08/16(月) 12:13:52.37 ID:mepQa3Np0.net
練習場での感覚でなら誰でもある程度わかってるだろ

109 :UnnamedPlayer :2021/08/16(月) 12:17:28.80 ID:3YQGCcIe0.net
>>103
Shuのバティスト上手かったな
あとbirdringのハンゾーが何気に下でヘッショ連発してたし

110 :UnnamedPlayer :2021/08/16(月) 12:22:43.00 ID:3YQGCcIe0.net
そう言えばオアシスの最後なんでSuperハルトにしたんだろう

111 :UnnamedPlayer :2021/08/16(月) 12:58:53.38 ID:awXaGYsm0.net
>>72
むむ、そゆことか
タンク、dpsが仕事できるようにドカドカヒール回さないとって思ってたけど、そういう固定観念に囚われてた俺も敗北の要因だったんだな…
もっと色々試してみるべきだったわ…
裏取り協力とかキル意識は自分の中でめっちゃ低いので、今後の立ち回りに取り入れてみる
敵アナから尿瓶食らって回復が必要だって言ってた豚の人には申し訳ないわ

112 :UnnamedPlayer :2021/08/16(月) 13:03:39.05 ID:SIQfsXJwM.net
>>78
既に知ってたらすまんがここが更新早くてそれぞれ載ってるゾ
https://overwatch.fandom.com/wiki/Heroes

113 :UnnamedPlayer :2021/08/16(月) 13:08:15.26 ID:mepQa3Np0.net
>>112
ありがとう!
今さっきやっと自分もこのサイトにたどり着けたよ

114 :UnnamedPlayer :2021/08/16(月) 13:09:58.71 ID:IrIEU8Zx0.net
GM試合は火力高杉て回復しか立ち回れないだけで
あれが正解だと思っちゃうのはあるな
カバー正確だから味方が死なずにULTも早いけど

115 :UnnamedPlayer :2021/08/16(月) 15:33:35.50 ID:hEPzXrAFM.net
マクリーさんセクハラ魔だったってマジ?
つかゲームキャラクターに自分の名前をつけるってすげえな

116 :UnnamedPlayer :2021/08/16(月) 16:08:52.44 ID:qjxiUxCMr.net
話題乗り遅れすぎだろ

117 :UnnamedPlayer :2021/08/16(月) 16:15:05.11 ID:hUgrhZfsM.net
そりゃこんなクソゲー毎日チェックしてらんないし、すまん

118 :UnnamedPlayer :2021/08/16(月) 16:41:09.44 ID:qjxiUxCMr.net
何がすまんだ、ごめんなさい  だろ!
今はプロシーンが崩壊中だからまた明日チェックして乗り遅れるなよ

119 :UnnamedPlayer :2021/08/16(月) 16:57:38.28 ID:3Ys4YGAi0.net
相手ザリアいてビート温存していたんだけど文句言われちゃった
敵にはザリアに合わせるULTはなかったんだけどどうすれば良かったのかな
リプレイ貼ろうと思ったらなかったけどみんなの拘りがあれば聞かせて欲しい
ランクはダイヤ

120 :UnnamedPlayer :2021/08/16(月) 17:02:39.84 ID:fYHa6Mjw0.net
優先順位つけたらいいんでないかに
合わせるULTないなら警戒程度にして何よりタンク死なないようにするとか
相手ザリアもビート吐いたら撃とうって思ってたのかもしれんし難しいわね

121 :UnnamedPlayer :2021/08/16(月) 17:10:32.14 ID:IrIEU8Zx0.net
ドラゴンサージ+ハルトが殴ってくるとサウンドバリア貫通して死ぬから
攻めビートしよう。ザリアもだけど負けてるとult少なくなるし吟味してたら尚更だよ

122 :UnnamedPlayer :2021/08/16(月) 17:15:04.69 ID:ZKP7qzUKM.net
セクハラ企業がパラディンズパクったってマジ?
当時は逆の噂立ったけどブリザードが盗んだと言われても納得してしまう。
hirezに短期間でゲーム開発する力ないしな。

123 :UnnamedPlayer :2021/08/16(月) 17:26:07.45 ID:GVLyEYqs0.net
ultというのは使えば勝てそうな時、使わねば負ける時に使うものであってカウンター系のウルトでもガンガン使ってくべきだと思うね

124 :UnnamedPlayer :2021/08/16(月) 17:27:05.66 ID:IrIEU8Zx0.net
それは中国のモバゲーじゃないの
超越英雄みたいな名前の

125 :UnnamedPlayer :2021/08/16(月) 17:27:54.39 ID:y7AsxBAn0.net
まるでブリザードが速くゲームを作れるみたいな言い方
買いかぶりすぎだろ

126 :UnnamedPlayer :2021/08/16(月) 17:31:11.31 ID:LDAs90VL0.net
ultはガンガン使って回転率上げてけいつまでも使わないと膠着状態になってult使いすぎの原因になる

127 :UnnamedPlayer :2021/08/16(月) 17:31:33.83 ID:v2MMhapc0.net
次回作でマクリー消えるならドゥームも犯罪者だからダメってことで削除しろ
ついでにトレゲンも消えていいぞ

128 :UnnamedPlayer :2021/08/16(月) 17:38:43.21 ID:y7AsxBAn0.net
犯罪を犯していないキャラって人外とマーシーくらいじゃね?

129 :UnnamedPlayer :2021/08/16(月) 17:42:22.94 ID:4rCTBGmz0.net
メイチャンも悪いことしてないアルよ

130 :UnnamedPlayer :2021/08/16(月) 17:46:32.97 ID:fYHa6Mjw0.net
ロールごとにキャラ数の差がありすぎるからこれを機にその辺調整してみては

131 :UnnamedPlayer :2021/08/16(月) 17:48:31.49 ID:IrIEU8Zx0.net
マーシーは死者を蘇らせるからダメ

132 :UnnamedPlayer :2021/08/16(月) 18:10:58.65 ID:eYEHgEmA0.net
合法: DVA ウインストン
    エコー(開発者の思想はちょっとヤバい) シンメトラ(社畜) トールビヨン(作った兵器回収) ファラ メイ
    ゼニヤッタ マーシー

違法:ラインハルト(独自に正義活動) ハモンド(ゴリラが蜂起したときに施設脱走) オリーサ(違法改造) ザリア(ヴォルスカヤと結託して色々やってる) シグマ(タロン)
    ロードホッグ(色々やらかしてジャンカータウンに追いやられる)
    アッシュ(デッドロックギャング) ウィドウ(タロン) ゲンジ(元ブラックウォッチ) ジャンクラット(ホッグ同様)
    ソルジャー76(武器を盗み出して独自にOverwatchごっこ) ソンブラ(タロン)
    トレーサー(正義の味方ごっこ モンデッタ暗殺の時に盗聴・ハックはやってる) ドゥーム(タロン)
    ハンゾー(暗殺家業は継がなかったけど弟殺し) バスティオン(バグってるだけで殺人兵器) マクリー(元デッドロックギャング 元ブラックウォッチ) リーパー(元ブラックウォッチ タロン)
    アナ(76の手伝い) バティスト(元タロン) ブリギッテ(ハルトの手伝い) モイラ(タロン)ルシオ(音波テクノロジーを盗み出して武器に)

133 :UnnamedPlayer :2021/08/16(月) 18:24:08.13 ID:St5/K6Fm0.net
オーバーウォッチ博士かよ

134 :UnnamedPlayer :2021/08/16(月) 18:30:12.10 ID:3Ys4YGAi0.net
そっかみんなもビート温存しない派なんだな
次は気をつけてみる

135 :UnnamedPlayer :2021/08/16(月) 18:43:05.73 ID:vTTfIFPgd.net
>>122
マジレスすると最初にゲーム開発してますって発表だけしといて
後は流行りのゲームからパクってきて起源主張するんやで
ブリザードが開発力ない性犯集団なのは疑いようないけど

136 :UnnamedPlayer :2021/08/16(月) 18:50:12.95 ID:EPwko3Pn0.net
マクリー君はフラバンファニングが強いだけのおじさんだから消えてよし
もう火力ならソルの方が圧倒的

137 :UnnamedPlayer :2021/08/16(月) 18:55:00.54 ID:ASuY0pXh0.net
ソルおじ強くなったけど中距離の制圧火力ならアッシュで良いんだよなぁ、ボブ強いし
ゴミサポへの嫌味でしかピックしないわ

138 :UnnamedPlayer :2021/08/16(月) 18:59:03.90 ID:yxzSgQ5Qd.net
そいつらに負けないためにハイレベルなエイムが求められてバーストダメージ出す為に偏差の直当ても必須のまともに使うなら難しい

139 :UnnamedPlayer :2021/08/16(月) 19:02:56.78 ID:IrIEU8Zx0.net
スマーフソルジャーはいつもマーシー連れてリスキルしてくる

140 :UnnamedPlayer :2021/08/16(月) 19:38:07.13 ID:qmWBuYwq0.net
>>135
フックとかは昔からあるネタだけど
豚のリロードモーションや固有のアイディアや物は盗んだくさいな。

141 :UnnamedPlayer :2021/08/16(月) 21:33:24.48 ID:ldr2lUrT0.net
このゲームのウィドウ以外のヒットスキャン専て他fpsだとまじで凡人だな
マクリーアッシュ専のマスターのフレンドvalorant apexで平均以下で吹いた
逆に源氏トレーサードゥームのやつが他fpsや他対人ゲーでうまいのびっくりしたわ

142 :UnnamedPlayer :2021/08/16(月) 22:43:18.88 ID:9P951Q1rd.net
エイムがないだけだろう慣れてないゲームで引き継げるのはエイム力ぐらいだ

143 :UnnamedPlayer :2021/08/16(月) 23:18:00.13 ID:v2MMhapc0.net
>>132
ソルジャーやトレーサーがダメならウィンストンもダメじゃね?

144 :UnnamedPlayer :2021/08/17(火) 00:25:27.70 ID:7DaC+r1ua.net
>>122
こういうニワカに限って滅茶苦茶言い出すけど、
OWは元々チームフォートレス2(システム)と日米のキャラゲー(特に格ゲー)の複合体じゃん


と言うか、ディアブロに依存しない方向で仕切り直した後のゲーム全部他ゲーのシステム流用
他社のパクリィィィ!!!!って今更騒ぐまでもなく元々そうだが

145 :UnnamedPlayer :2021/08/17(火) 01:12:20.17 ID:jMGDBUWo0.net
>>144
めっちゃ早口で言ってそう

146 :UnnamedPlayer :2021/08/17(火) 01:52:50.69 ID:gIHxJ2EWd.net
owはアメコミではなくANIME

147 :UnnamedPlayer :2021/08/17(火) 01:54:45.59 ID:2oyvUD+c0.net
XQがta1yoとイチャイチャしてる
懐かしい感覚だわ

148 :UnnamedPlayer :2021/08/17(火) 09:17:39.89 ID:lb2b2KH+M.net
dvaは無断出撃、ウィンストンはウォッチポイント不法占拠、シンメトラはルシオの住んでるところの住人迫害、マーシーはソルジャーとアナに協力、エコーはもともと封印してたのを違法に起動、トールビョーンは殺戮兵器の開発者だから犯罪者ばっかだぞ

149 :UnnamedPlayer :2021/08/17(火) 10:16:58.40 ID:A65/BylJp.net
そもそもヒーロー活動自体違法な世界では?

150 :UnnamedPlayer :2021/08/17(火) 11:43:37.57 ID:jjL5RDed0.net
敵がゲンジファラマーシーとかの時の対処が全然わからん
ダメージ使ってる時タンクに合わせて変えるのが1番いいんかしら

151 :UnnamedPlayer :2021/08/17(火) 11:48:50.84 ID:DuhFZs0ta.net
トレで地上のサポ倒してくれると助かります

152 :UnnamedPlayer :2021/08/17(火) 12:51:54.97 ID:APko48uuM.net
理想:タンサポにゲンジ任せてウィドウでファラマ抜く
現実:爆撃受けながらタレ爺トレで必死にゲンジハラス

153 :UnnamedPlayer :2021/08/17(火) 12:55:05.71 ID:IwyM+TNR0.net
エイム力が問われるなゲンジだけならタレ爺出せばいいんだが

154 :UnnamedPlayer :2021/08/17(火) 13:03:18.31 ID:qM0jEfyE0.net
前はマクリーでシバけたけど今は距離減衰がキツくてな

155 :UnnamedPlayer :2021/08/17(火) 13:40:19.89 ID:+mvUT6Qn0.net
dvaだけメック大ダメージネタをほぼほぼ採用
したんだから
タレ爺もレベル2タレットとレベル1タレット置けるようにしよう

156 :UnnamedPlayer :2021/08/17(火) 14:06:39.29 ID:jjL5RDed0.net
やっぱり結構難しいよね?
トレーサーで相手サポしばけるAIM力があったらなあ

157 :UnnamedPlayer :2021/08/17(火) 14:08:15.87 ID:oiwN7n6I0.net
それよりもレベル3タレット復活させて

158 :UnnamedPlayer :2021/08/17(火) 14:22:39.77 ID:y2wi5hWL0.net
ファラマはウィドウで落とすのを狙いつつ
相手の兵站をひとりでになってる地上サポにハラスしつづけてれば
大きなチャンスがめぐってくるけど
低レートの場合は、ウィドウも地上サポへのハラスも期待できないから
ファラマでミラーするのがいい

159 :UnnamedPlayer :2021/08/17(火) 15:01:13.56 ID:dp1zRSJM0.net
ブリでドゥームしばくの楽しい

160 :UnnamedPlayer :2021/08/17(火) 15:03:55.65 ID:cf3FKpSnd.net
低レートはファラ落とそうと思っても
タンクがスペース作らないとdpsがファラ狙えないって理解できないので
割とマジでトレーサーで地上のサポートにハラス、ウィドウでワンチャン、こっちもファラマしか選択肢ないよ

161 :UnnamedPlayer :2021/08/17(火) 15:15:08.79 ID:2oyvUD+c0.net
マーシーついてるファラにソルジャー1人で対抗しようとしてもDVAや砂やフランカーに邪魔されて無理だしな

162 :UnnamedPlayer :2021/08/17(火) 15:47:11.61 ID:5JWlgzQE0.net
スペースとかいうふわふわした言葉で戦犯押し付けられるのがタンク

163 :UnnamedPlayer :2021/08/17(火) 15:53:48.09 ID:2MATQPM+0.net
クイックでゴリラやボールに荒らされてヒットスキャンではファラマを落とせないときは、ソンブラでハックするとうまくいくことが多い。

164 :UnnamedPlayer :2021/08/17(火) 16:09:46.48 ID:V4dkQu3aa.net
とりあえず普通のファラはヒットスキャンを見たら狙うまたは射線の外で行動するから
ヒットスキャンに仕事をさせやすいようにお膳立てするのもタンクやサポートの仕事ってことだろ

165 :UnnamedPlayer :2021/08/17(火) 16:36:00.51 ID:jes1rtDH0.net
タンク「早く落とせよもうもたねえよ…」
DPS「撃つ場所ないんだが?w」
ヒーラー「被弾多すぎだろ回復間に合わんぞ」

ファラマくるとすぐこの状況になる

166 :UnnamedPlayer :2021/08/17(火) 16:41:29.22 ID:ZPsFSm7hM.net
敵がアホだと特に活躍しなくてもファラ出すだけで勝てるよな

167 :UnnamedPlayer :2021/08/17(火) 17:27:51.17 ID:+2c7QWmD0.net
ファラマしたら勝手にソルマクアナバティみたいな近接が弱い構成でハルザリがボコしてる

168 :UnnamedPlayer :2021/08/17(火) 17:50:12.09 ID:X65JcSnd0.net
マーシーのヒールがあってもファラに勝てる
そうエコーさんのビームならね

169 :UnnamedPlayer :2021/08/17(火) 17:54:36.95 ID:YJBGvgWOd.net
ハルザリ続けるタンクも悪い

170 :UnnamedPlayer :2021/08/17(火) 18:10:19.59 ID:209jXKhDp.net
タンクってうまいプレイがわかりにくいロールよな
dpsだとキルログとかで活躍具合がわかるけど、エリアを広げる、スペースをとる動きは味方が利用してくれないと腐ってしまうからいくら仕事していても無駄になる時があるし
上にあったスペースとりがふわっとした言葉とかいってる人みたいに、タンク自身もふわっとしながらやってる人多いんじゃないかな
活躍できるプレイがわからないから

171 :UnnamedPlayer :2021/08/17(火) 18:19:12.43 ID:ewdGbNkM0.net
最近ポケットマーシー多すぎて何かしらの調整がくるんじゃないか?
いや今の鰤にその余力があるかどうかは知らんが

172 :UnnamedPlayer :2021/08/17(火) 18:27:19.34 ID:9dhSs1rH0.net
ゴリラのレイジは上手い下手が如実に出てしまう

173 :UnnamedPlayer :2021/08/17(火) 18:28:45.69 ID:Q96Jpr+lM.net
ファラマはエコトレで無理なら諦めろん
俺も最近リーグの影響でファラハマってるけど、dva来なかったら正直きつくないわ
ソルおじもきっちり遮蔽物利用すればそれなりにリターンもある

174 :UnnamedPlayer :2021/08/17(火) 18:34:20.13 ID:IwyM+TNR0.net
マーシー付きを単独で持っていけるかは個人技の大きな別れ目

175 :UnnamedPlayer :2021/08/17(火) 18:43:27.29 ID:gIHxJ2EWd.net
エリア取りって言っても
敵のヘイト買って味方にキル取ってもらう 
みたいなロールでもないんだよな
本当に名ばかりで体力の多いDPS

176 :UnnamedPlayer :2021/08/17(火) 20:01:33.16 ID:USEUxiQV0.net
スペース作れの意味がそんなに分からない奴おるんか?
一箇所に纏まらず、互いにフォローできる範囲で広めに布陣しろって意味だぞ

スペース作れってタンクに言うのは最も被弾が激しい地帯をぬけて
遮蔽ある所まで進軍できるのが防御力と高HPもったタンクしかいないからだよ
タンクがチョークポイント抜ければ自然と相手の布陣も変わり、チョークポイントへの圧力が減って
味方のサポートや機動力のないDPSも比較的安全にチョークポイントを抜けられるようになる
そうすりゃ味方のヒットスキャンがファラマを狙えるようにもなるってこと

敵が占拠してるエリアを横から、あるいは高台から削りとっていくのがオーバーウォッチなんだから
タンクは陣取りゲームにおける最も強力なコマであることを認識してくれないと困るわ

177 :UnnamedPlayer :2021/08/17(火) 20:03:29.12 ID:+wUTE7JJ0.net
最近通報しても全く反応ないしそれどころじゃないんだろうな

178 :UnnamedPlayer :2021/08/17(火) 20:07:04.57 ID:USEUxiQV0.net
低レートのタンクはこのチョークを抜けてその先にある遮蔽に行くって考えが全くない
驚くべきことにチョークで無駄に立ち止まり、攻撃に身をさらして盾やスキルを消費し、そしてチョークを抜ける前の遮蔽に戻る
チョークで攻撃を受ける事を、敵の注意を引きつけてるって勘違いしてるんだわ
実際は無駄にウルトと時間を献上してるだけなんだけどな

179 :UnnamedPlayer :2021/08/17(火) 20:17:31.94 ID:j2B1odHOM.net
例えば花村第一のチョーク抜けた後の遮蔽物ってどこ

180 :UnnamedPlayer :2021/08/17(火) 20:18:17.21 ID:IwyM+TNR0.net
>>177
通報は数何で連打するだけで反応は全く違う

181 :UnnamedPlayer :2021/08/17(火) 20:21:12.27 ID:2oyvUD+c0.net
>>179
右の小部屋か左の階段だろ
もしくはウルトで入って攻守交代

182 :UnnamedPlayer :2021/08/17(火) 20:25:08.37 ID:DuhFZs0ta.net
今のタンクが盾出してテクテク歩いてたら死んでまう
左上からちょっかいかけたりメイで壁立てたりメトラでテレポなり助けてやろう

183 :UnnamedPlayer :2021/08/17(火) 20:29:59.66 ID:z5xr3ru60.net
できるハルトは右小屋とかにチャージする、これまじ
ウンコハルトは盾がもたーん連呼
おまえのハンマーはゴミか

184 :UnnamedPlayer :2021/08/17(火) 21:24:49.17 ID:jes1rtDH0.net
イリオス1ラウンドめの勝利でez連呼してたやつら2ラウンド3ラウンドとファラマで蹂躙されたら無言で去ってってワロタ
ezとか言わなきゃ別にみっともなくなんて見えなかったのに
終いには金魚のフンマーシーやってるやつにezだったか?ん??って煽られる始末

185 :UnnamedPlayer :2021/08/17(火) 21:25:18.91 ID:Vrzyxdws0.net
できるってかブーストとかブーストでないか

186 :UnnamedPlayer :2021/08/17(火) 21:26:33.17 ID:jes1rtDH0.net
>>178
ハナムラだけじゃなくてヴォルスカヤとかもそうだけど第一手前のチョークで耐久するのは攻撃側がどんどん不利になるのにね
ただでさえ準備万端で待ち受けてんのにちょっと崩そうにもウルトまで準備されてたら何もできんって

187 :UnnamedPlayer :2021/08/17(火) 22:32:52.69 ID:dBfAMpD70.net
まあだが低レートの味方はチョーク抜けようとしても付いてこないからな

アイヘンの攻撃側とかさっさと左に抜けて欲しいのに、延々後ろから動かないとかあるから困る

188 :UnnamedPlayer :2021/08/17(火) 22:35:04.36 ID:USEUxiQV0.net
>>186
アサルトやハイブリッドの第一、コントロールはどこもチョークポイント作られてるから
大体のマップは同じこと言えるんだよね
チョークポイントの抜け方知ってればゴールド中盤程度はいけるから、タンクやる人にはがんばってほしいところ

189 :UnnamedPlayer :2021/08/17(火) 23:19:19.51 ID:mHZ2mEuMp.net
はなむらのチョークからハルトが右の部屋に入るのはわかるけど、味方が続いて入れるんかな?

190 :UnnamedPlayer :2021/08/17(火) 23:28:43.67 ID:USEUxiQV0.net
>>189
ハルトが右の小屋入ったら敵陣崩れてフォーカスの向きが変わる
そこから敵のタンクが味方のハルトの方向向いた瞬間CCや阻害叩き込んで溶かすんだよ
もしくは右の小屋入った瞬間左の高台にDPSが登って高台を取る形かな
とにかく右の小屋なり何なり取ることで敵陣を崩し、フォーカスを散らさないとチョークポイントの攻防は話にならない

191 :UnnamedPlayer :2021/08/17(火) 23:43:14.04 ID:dP03vH670.net
はなむらのチョークからハルトが右の部屋に入るのはわかるけど、味方が続いて入れるんかな?

192 :UnnamedPlayer :2021/08/17(火) 23:46:55.46 ID:DuhFZs0ta.net
入れるやつは入って入れんやつは他のところから攻撃なりヒールなりすりゃいい
全員でも行けるけどそれならテレポしたほうが合わせやすくていい気もする

193 :UnnamedPlayer :2021/08/18(水) 00:00:56.94 ID:HRjlOu7L0.net
ハルトが盾張ってる内にオフタンクが右の部屋を先頭を進んで、その後ろを他の味方が付いていくという形が理想かなと思う

194 :UnnamedPlayer :2021/08/18(水) 00:29:43.39 ID:TnhpOkjK0.net
クイックとは言え敵のウルトタンクになってるデスマラゴリラが自チームにいるのに
「ナイスタンク」とか★4にもなって言っちゃうアナとか見ると、脳味噌付いてないのかといつも思う

195 :UnnamedPlayer :2021/08/18(水) 00:49:13.66 ID:I/S4DkHQ0.net
皮肉では

196 :UnnamedPlayer :2021/08/18(水) 01:09:16.59 ID:NMlt5omzd.net
突撃するタンクにヒール回しまくって勝てたら脳汁凄いから

197 :UnnamedPlayer :2021/08/18(水) 01:12:43.30 ID:WoN1DvQj0.net
>>190みたいな考えが頭の中に無い奴がタンクやってると一生試合が動かなくて負けるんだよな
そんな奴に限って「回復来ない」だの「DPS diff」だの言い始める

198 :UnnamedPlayer :2021/08/18(水) 01:14:02.19 ID:YaeLbNRq0.net
クイックで突っ込んでくれるゴリラとかトレゲン的には美味しいだろ
自分ならついていっておこぼれ貰いに行く

199 :UnnamedPlayer :2021/08/18(水) 01:29:11.19 ID:kvfjqcLZd.net
アヌビスの最初でわざわざ盾貼って左に誘導してあげてるのに正面から動かん味方いるとあ…っなるよね
豚かボールに速攻変えちゃう

200 :UnnamedPlayer :2021/08/18(水) 01:32:40.86 ID:TnhpOkjK0.net
>>195 デスマラゴリラに突っ込みすぎだって忠告した俺にアナが突っかかってきたから明らかに皮肉じゃない
>>198 ヒラ狙うならまだしも死地に突っ込んで囲まれて即死する脳死ゴリに付いてってもおこぼれなんかない

201 :UnnamedPlayer :2021/08/18(水) 01:35:21.94 ID:TnhpOkjK0.net
>>196
防衛でジリ貧で負けたうえで言ったんだわ

202 :UnnamedPlayer :2021/08/18(水) 02:06:12.12 ID:7fbGI5d10.net
こんなゲームにマジになっちゃうなんて恥ずかしい奴だな

203 :UnnamedPlayer :2021/08/18(水) 02:14:22.88 ID:+zc8D9e3r.net
リプレイでも上げれば?

204 :UnnamedPlayer :2021/08/18(水) 02:36:39.66 ID:GTRhnPvz0.net
タンクがスペースを確保するとかゲームを作るとかは別にそんなに難しいことを話しているわけではなくて、例えばハナムラAで攻め側のボールとかDVAが周り込んでポイントに入ってきたら、チョークに向いてた防衛側はポイント守りに行かざるを得ない。
これによって攻め側のDPSとかがチョークを越えてポイントになだれ込んだり、高台等の有利な位置に展開できるようになる。
こういうのをスペースを確保とかゲームを作ると言う。

要は敵味方の行動や意識を、味方チームの有利になるように誘導したり制限したりするってこと。
当然敵タンクも同じようなことを行っていてこのタンクの技量の優劣が勝敗に大きく寄与する。
DPSの個人技のみでこの差を覆すことも出来なくはないけど、かなりの力量の差が必要だと感じる。

205 :UnnamedPlayer :2021/08/18(水) 02:42:33.02 ID:GTRhnPvz0.net
もちろんタンク以外にもこの役割はこなせるけど、影響力が大きいのはタンクなので、タンクの行動に皆引っ張られる。

ソンブラ1人がポイント踏んでもモイラ一人に追い払われてたら全体への影響は微々たるもの。

206 :UnnamedPlayer :2021/08/18(水) 04:06:15.30 ID:JLUCWfK40.net
>>204
上がれば上がるほどDPSはその個人技の比重が大きくなるぞマッチングした段階からタンク差ある中で勝たないといけないから

207 :UnnamedPlayer :2021/08/18(水) 05:02:52.50 ID:8BQxB3uTd.net
DPSは味方ガー言う前に素晴らしい個人技見せてくれよと思う
その上で味方のせいにするなら仕方ないけど

208 :UnnamedPlayer :2021/08/18(水) 05:16:40.40 ID:JCN82J400.net
やっぱタンクはむずいなこれ見てると
低ランクソロで野良と意思疎通なんて無理じゃないか

209 :UnnamedPlayer :2021/08/18(水) 06:01:05.60 ID:3x3QK7W70.net
ぶっちゃけタンク自身に難しいことは要求されてない
ただ、チーム全体がHPとスキル回復したのを待ってから勇気をもって遮蔽物まで突っ込むだけなんだ
これだけ出来ればもうプラチナだよ、マジで

210 :UnnamedPlayer :2021/08/18(水) 06:38:12.70 ID:tzj9qqIdd.net
そこまでタンクにお熱になれるなら
みんな自分でタンクやってれよ(笑)

211 :UnnamedPlayer :2021/08/18(水) 07:23:57.70 ID:rI6onNf/0.net
タンクは肉壁だからね

212 :UnnamedPlayer :2021/08/18(水) 08:05:19.42 ID:iiUhJ23zd.net
>>210
格差マッチ修正してくれ

213 :UnnamedPlayer :2021/08/18(水) 08:36:47.51 ID:QxSeNXC70.net
>>211
肉壁出来ればタンク感あるんだけどねー

214 :UnnamedPlayer :2021/08/18(水) 08:41:01.10 ID:xlgdpyehr.net
色んなゲームやってきたけどこのゲーム味方同士の暴言酷すぎんか?成熟したゲームだからかもしれんが…
4年くらい前は皆もっと優しかったんか?

215 :UnnamedPlayer :2021/08/18(水) 08:49:22.31 ID:nRMVx8pZM.net
>>191
ハルトが右部屋に行くのはまあ1つの選択肢だね
言いたいのは>>204が言ってる敵の視線の誘導だよ
敵が同じ方向同じ場所を見てるより、こっち見てない敵がいたほうが自分たちに有利になるわけじゃん
突っ込んでったタンクはフォローするなり生き残るなりすればいいんだし
特に花村1の防衛側は人数差フォローできないから、ちょっとした動きが流れを変える

門で突っ立ってるハルトより、飛んで即死するゴリラのが俺は嬉しい

216 :UnnamedPlayer :2021/08/18(水) 09:12:33.06 ID:DCFxalsqM.net
まあ敵の意識を散らそうとしてはくれてるわけだからね

217 :UnnamedPlayer :2021/08/18(水) 09:35:11.69 ID:D17kMPkyd.net
4年前からこんなゲームだしなんならトロール減った分今のほうが遥かに民度高いぞ

218 :UnnamedPlayer :2021/08/18(水) 09:37:07.79 ID:xlgdpyehr.net
4年前どんな状態だったんだよ
北斗の拳か?

219 :UnnamedPlayer :2021/08/18(水) 09:51:23.15 ID:JLUCWfK40.net
問題暴言ぐらいだからテキチャとVCミュートすれば快適だぞ

220 :UnnamedPlayer :2021/08/18(水) 10:06:32.62 ID:xlgdpyehr.net
>>219
正直見てる分には面白いからミュートはしないでおくわ
てか大体のゲームはタンクとヒーラーが槍玉にあがりやすいイメージだけどこのゲームほぼDPSがメタメタに言われてる感あるな

221 :UnnamedPlayer :2021/08/18(水) 10:08:06.67 ID:sCMWppN20.net
砂とかいらねぇんだよ!
勝負しようじゃないかマクリー君

222 :UnnamedPlayer :2021/08/18(水) 10:19:17.36 ID:NdqmRRz6a.net
全くないとは言わんけど暴言あんまりなくね?
クソプレイしてて注文つけられるのを文句ていうならそうなんかもしれんけど

223 :UnnamedPlayer :2021/08/18(水) 10:20:26.01 ID:G0qt6T4P0.net
ダメージがヒラタンディスってるのはよく見る

224 :UnnamedPlayer :2021/08/18(水) 10:34:42.98 ID:QxSeNXC70.net
マクリー「動くな!(パワハラ

225 :UnnamedPlayer :2021/08/18(水) 11:04:07.68 ID:Fhyez7000.net
>>218
4年前はタンク0ヒーラー0が日常茶飯事だった

226 :UnnamedPlayer :2021/08/18(水) 11:32:36.08 ID:JQg7TfqNM.net
流石に1ヒーラーはいたわ

227 :UnnamedPlayer :2021/08/18(水) 11:33:59.67 ID:xlgdpyehr.net
意地でもタンクやらない姿勢中々やるな

228 :UnnamedPlayer :2021/08/18(水) 11:41:26.87 ID:tzj9qqIdd.net
2019以前はスタート地点でよーいドンをする直前から喧嘩が始まって試合崩壊してた
今はロールキューによってそれは無くなった
プレイングでいがみ合えるようになっただけマシ

229 :UnnamedPlayer :2021/08/18(水) 11:42:25.53 ID:AtaPmf1j0.net
ta1yoの配信見てたら質問コメに講釈垂れてる視聴者いて調べたらゴールドだったわ…

230 :UnnamedPlayer :2021/08/18(水) 11:45:07.44 ID:TTE2itnwa.net
>>226
最初はタンクサポ1はいるけど、負けると雑魚dpsが!俺がやった方がマシって喧嘩はじめて6dpsになってた
初めてのグラマス昇格戦だったから鮮明に覚えてるわ

231 :UnnamedPlayer :2021/08/18(水) 12:05:26.54 ID:shOLAQDBp.net
ゴールドが講釈たれたらいかんのか?

232 :UnnamedPlayer :2021/08/18(水) 12:07:17.57 ID:NdqmRRz6a.net
正しくて適切ならいいんじゃない

233 :UnnamedPlayer :2021/08/18(水) 12:09:39.79 ID:D17kMPkyd.net
流石にゴールドが講釈垂れるのはNG ダイヤくらいからじゃないのか最低でも

234 :UnnamedPlayer :2021/08/18(水) 12:12:13.31 ID:6K9vPG6x0.net
プロに対する質問にしゃしゃり出てくるならせめてダイヤくらいは欲しいよな
ダイヤでもキモいけど

235 :UnnamedPlayer :2021/08/18(水) 12:25:03.46 ID:i7IWjfTep.net
そもそも他人への質問にしゃしゃり出てきてる時点で大分ヤバい

236 :UnnamedPlayer :2021/08/18(水) 12:27:42.78 ID:tzj9qqIda.net
筋が通った発言ができて対話や議論をすることができるならブロンズだろうがウェルカムだよ
人の話を聞かずに一生自分のことを喋っているやつは世界一位でもお断りだよ

237 :UnnamedPlayer :2021/08/18(水) 12:37:03.98 ID:JLUCWfK40.net
単純にレート高いと説得力増すからなそういう思考回路がレートに反映される場合もあるし

238 :UnnamedPlayer :2021/08/18(水) 12:48:49.27 ID:sO7t+T7h0.net
ブロンズは流石にダメだわ

239 :UnnamedPlayer :2021/08/18(水) 12:52:00.66 ID:JCN82J400.net
実際アサルトのタンクは可哀想

240 :UnnamedPlayer :2021/08/18(水) 13:35:29.62 ID:q64nqVDza.net
ゲンジファラマーシーの対策聞いたものだけど色々参考になりました
ファラマに対してファラマってのが全然ピンと来てないけど今度やってみます
ゴリラエコーで破壊できたらなあ

241 :UnnamedPlayer :2021/08/18(水) 13:59:34.10 ID:Uuf0l4a20.net
世界1位の発言とかもはや聖書だろ何言ってても全て正しいわ、ブロンズの意見はニートの戯言と変わらん

242 :UnnamedPlayer :2021/08/18(水) 14:21:31.23 ID:QxSeNXC70.net
スポーツ実況でもお前メダル取ってないじゃんみたいなのがダメ出ししたりするし問題ナッシングよ

243 :UnnamedPlayer :2021/08/18(水) 14:36:36.64 ID:YaeLbNRq0.net
でもお前らアキラの話、まるで信じてなかったろ

244 :UnnamedPlayer :2021/08/18(水) 14:47:43.29 ID:rA9ou2P6a.net
>>243
あいつは自分のことを一生喋っているに該当するだろ

245 :UnnamedPlayer :2021/08/18(水) 15:36:19.73 ID:sBtAERc7p.net
ta1yoがOWLはオワコンっていうレベルかあ
本格的に沈みそうだな

246 :UnnamedPlayer :2021/08/18(水) 15:56:55.13 ID:HWGMfItTd.net
ta1yoって何しに行ったの?

247 :UnnamedPlayer :2021/08/18(水) 16:02:57.12 ID:Uuf0l4a20.net
ta1yo普通に応援してるけど、現状でその発言は不貞腐れてネガキャンしてるようにしか見えない…
仮にOWLがオワコンだとしてもね

248 :UnnamedPlayer :2021/08/18(水) 16:07:05.32 ID:Qg9m0ZRgp.net
出られてない奴が言うのはダサみあるな

249 :UnnamedPlayer :2021/08/18(水) 16:11:17.13 ID:tTRUPxVIF.net
半年後くらいに帰国するの決まってるみたいだし、もう諦め気味なのかもしれない
帰国後は大学戻るみたいなこと言ってたし

250 :UnnamedPlayer :2021/08/18(水) 16:20:46.93 ID:HetaePNb0.net
また酒に溺れないか心配だな

251 :UnnamedPlayer :2021/08/18(水) 16:53:36.59 ID:24Y/9Pvu0.net
盆休みで久々にow遊んでるけどやっぱ楽しいゲームではあるな
クイックで緩くしかやってないがホライゾンとパリはもう削除したほうがよくね
このマップになるとみんなすごい勢いで抜けていくんだが

252 :UnnamedPlayer :2021/08/18(水) 16:53:49.85 ID:sBtAERc7p.net
まあta1yoは不貞腐れで言ってたにせよ現実問題ヤバいよな
このまま行って今一時撤退したスポンサーがもう一回契約するとはとても思えないし

253 :UnnamedPlayer :2021/08/18(水) 17:20:06.79 ID:amDwuZZQa.net
OWにちょっと悪態ついたのは、
アク鰤のスポンサー問題とVCT見たから余計にだろうな


この前valo行く意欲はあったがSHOCKのオファーと被って断念したって言ってたし、
試合出れずにベンチで待機し続けるより別ゲーでいいから大きい舞台で戦いたいって事なんだろう

ツテもあるし、valoに本格的に参入してたら確かにZETAでやってたかもな

254 :UnnamedPlayer :2021/08/18(水) 17:21:55.64 ID:AS/EBBrj0.net
OWLって結局無くなるんかな?
リーグのスポンサーが減ってるらしいし

255 :UnnamedPlayer :2021/08/18(水) 17:30:33.22 ID:sBtAERc7p.net
7つのスポンサーのうち6つが一時撤退
6つのうちの1つ(ケロッグ)は来年のスポンサー契約を結ばないことを明言
さらに今年でYouTubeの放映権の期限切れ

まあ厳しいね

256 :UnnamedPlayer :2021/08/18(水) 17:33:51.18 ID:tzj9qqIdd.net
もう国内owを盛り上げるとか不可能でしょ
アペとバロにどんどん二極化していくだけ

257 :UnnamedPlayer :2021/08/18(水) 17:39:02.59 ID:eKN8b/1h0.net
OW自体もう終わりだね

258 :UnnamedPlayer :2021/08/18(水) 17:42:36.42 ID:Qcr0QQaKa.net
スポンサーが離れた時点でプロリーグとして破綻したようなもんだしなぁ
OW2もいつになるか分からんし

259 :UnnamedPlayer :2021/08/18(水) 17:55:39.04 ID:V56+h70rr.net
ta1yo帰国の理由契約切れるし普通にクビって自分で言ってた。
リージャンタワーでやらかしただけでこんなに試合出られなくなる?

260 :UnnamedPlayer :2021/08/18(水) 18:06:40.88 ID:Uuf0l4a20.net
正直まともにチャンスも与えられずに大分理不尽だと思う

261 :UnnamedPlayer :2021/08/18(水) 18:10:51.15 ID:QWLnf6Jb0.net
よっぽど上に嫌われていたんだろうなって
どうしてこうなった

262 :UnnamedPlayer :2021/08/18(水) 18:21:20.82 ID:X/9oJ9np0.net
チョウセン人と関わると不幸になるいつもの法則

263 :UnnamedPlayer :2021/08/18(水) 18:24:26.21 ID:mafnbCrv0.net
結果論だけどチーム選びを間違えたな
チャンピオンチームではあまりにも競争が厳しすぎたってことだろう

264 :UnnamedPlayer :2021/08/18(水) 18:26:25.98 ID:JLUCWfK40.net
国内owとかもう諦めろ日本では完全に終わった

265 :UnnamedPlayer :2021/08/18(水) 18:27:15.13 ID:bsIq0+RQa.net
0FBで開幕も奴から中心に壊れてたし普通に弱いからだろ、あれだけ白兵弱かったらどうやっても勝てない
結局自分ならglisterの代わりに出れる〜も奴そのものの主観でしかないから虚言癖の毛があるんじゃね
glisterもぱっとしないけど野良でのエイム尋常じゃないから

266 :UnnamedPlayer :2021/08/18(水) 18:40:57.63 ID:bsIq0+RQa.net
仮にほかのチームに行ったとしてもta1yoより明確に下なのってBlaseくらいで残りは全部格上だろ、linkやtsunaですら下って言われたら怒るだろ
結局のところSinatraa辞めてひよっていれただけなのに2年残してくれたcrusyが優しいだけ

267 :UnnamedPlayer :2021/08/18(水) 18:43:33.18 ID:xG/wZPjO0.net
個人技ないエイムない
たまに強いけど基本ヤンキームーブしてるだけって自分で言ってるからな
そんな選手使い辛いでしょ

268 :UnnamedPlayer :2021/08/18(水) 18:44:04.72 ID:AZUYr9SEa.net
めっちゃ早口で言ってそう

269 :UnnamedPlayer :2021/08/18(水) 18:47:35.09 ID:sO7t+T7h0.net
日本でお山の大将しながら配信して投げ銭もらう作業に戻れ

270 :UnnamedPlayer :2021/08/18(水) 18:56:30.32 ID:cQT8A89n0.net
確かに周りに比べたら弱いのかもしれないけど、ここまで誰が出ても負けるならもう少しチャンスあげてもいいのになとは思う

271 :UnnamedPlayer :2021/08/18(水) 19:02:47.34 ID:bsIq0+RQa.net
ヒーラーだったらRoolfかkellex、Ripaの代わりでは出れるかもしれないけどそんくらいだな
エコーやファラができる訳でも無いのに弱いしLAGは雑魚とか言ってるようなやつじゃ無理

272 :UnnamedPlayer :2021/08/18(水) 19:04:57.69 ID:tzj9qqIdd.net
ta1yoの配信とかここでta1yoの話題が出てくると
めっちゃ説教口調の奴らが沸いてくのマジで草

273 :UnnamedPlayer :2021/08/18(水) 19:37:28.07 ID:TtmWB/rx0.net
同一人物だろ多分

274 :UnnamedPlayer :2021/08/18(水) 19:41:32.48 ID:8QVSZI0Y0.net
なろう小説大好きな子供部屋おじさんがta1yoを主人公に見立てて妄想してるだけや

275 :UnnamedPlayer :2021/08/18(水) 19:46:05.33 ID:iiUhJ23zd.net
>>272
ここの選手への御高説ほとんど175.129改め106.129だぞ

276 :UnnamedPlayer :2021/08/18(水) 19:48:30.29 ID:dAEBV9OI0.net
175.129のID変わったんだ

277 :UnnamedPlayer :2021/08/18(水) 19:51:07.01 ID:bsIq0+RQa.net
ファンボのガイジがイライラし出てきたな
Twitchにはコメントしないから残念ながら別人だな
そもそもそんなやつ見てもないから心配するな

278 :UnnamedPlayer :2021/08/18(水) 19:53:16.55 ID:RbUo/pgR0.net
ta1yoの実力はともかく常勝が崩れてるんだからヤンキームーブも試してみればよかったのになとは思うわ
今年のSFSは勝てなくて戦術面で動けなくなってさらに勝てなくなってる感じがする

279 :UnnamedPlayer :2021/08/18(水) 19:54:07.51 ID:EdRgh7n80.net
見てもないのに詳しいな〜

280 :UnnamedPlayer :2021/08/18(水) 19:55:26.92 ID:bsIq0+RQa.net
スップでブツブツ言ってる奴っていつも監視してるのかな
恐ろしいな
>>279
そらここでも言われてたことだからな、シーズン初めに報告あるから過去ログ見てみなよ

281 :UnnamedPlayer :2021/08/18(水) 20:01:07.72 ID:Uuf0l4a20.net
トッププロのコーチ様に言うことじゃないが、野良ランクでも日和って安牌な事しか出来ないと余計ダメになるもんな

でも野良ランクと言えばta1yoのランク3桁はちょっとなしょっぱいよな、そりゃ一般人からしたら凄いんだけどcrustyがviol2t使いたくなる気持ちも分かるわ

282 :UnnamedPlayer :2021/08/18(水) 20:10:32.17 ID:HRjlOu7L0.net
レート高くてもOWLで活躍出来ない選手は過去に居たが、その逆は居ないからな

283 :UnnamedPlayer :2021/08/18(水) 20:11:45.39 ID:sCMWppN20.net
試合に出てない以上Ta1yoを上げようが下げようがたられば論でしかない
チームも糞だし本人もレート上げるんじゃなくてリスナーとお喋りするのがメインコンテンツになってるし俺は黙って去ったよ

284 :UnnamedPlayer :2021/08/18(水) 20:12:02.68 ID:lmhXHi65a.net
コントロール先に取られた時のメトラに全然対処出来ねえ

285 :UnnamedPlayer :2021/08/18(水) 20:14:30.47 ID:HRjlOu7L0.net
リージャンならファラマやボール出しときゃ何とかなるでしょ

286 :UnnamedPlayer :2021/08/18(水) 20:16:38.67 ID:bsIq0+RQa.net
韓国人ガーって言っても去年からtwilightよりmothの方がでてたしFDも序盤はかなり出して貰えてた
元フィリーの現トロントのコーチはそういう気はあるけどcrustyは平等に使ってる
頭の悪いガイジ信者はひろゆき同様に人格攻撃やレッテルにすぐ走る

287 :UnnamedPlayer :2021/08/18(水) 20:23:06.77 ID:sCMWppN20.net
今年のcrustyはバイオレットのDPSをいつまでも引っ張った時点で擁護不能のカスコーチだよ
結局バイオレットの負担が増えただけ
サポでもミス連発してたしそんな暇あったら正DPS陣をさっさと適応させる時間に宛てるべきだった
Agapeも内紛で辞めたしな

288 :UnnamedPlayer :2021/08/18(水) 20:23:19.21 ID:dAEBV9OI0.net
目には目を、コントロールのメトラにはメトラを

289 :UnnamedPlayer :2021/08/18(水) 20:32:13.72 ID:amDwuZZQa.net
ta1yo先日のvaloへの御高説は隠すと思いきや自分から切り抜いて動画化してて草
まぁ間違いは言ってないし、海外出てるプロって看板あるから許されるライン

290 :UnnamedPlayer :2021/08/18(水) 20:51:37.99 ID:iiUhJ23zd.net
>>289
今でこそベンチ漬けにされてるけど単身アメリカいってcontender挑んだからな

291 :UnnamedPlayer :2021/08/18(水) 21:20:05.32 ID:b8LfofMR0.net
ta1yoベンチ漬けは謎だわ、配信見てすげーとは思わないけどcontendersでちゃんと成績残してるのに
スターDPS軍団だった頃はしゃーないって感じだったけどneroやglisterと比べてそんなに信頼できないのか

292 :UnnamedPlayer :2021/08/18(水) 21:30:58.99 ID:V56+h70rr.net
>>291
変な動きするから6人チームの1人としては危険人物と思われてて使ってもらえないって言ってた
使ってみるということもできないぐらい単純に使いづらいんじゃん

293 :UnnamedPlayer :2021/08/18(水) 21:31:14.03 ID:FcK16VWX0.net
DPS募集してスクリムしてta1yo採用したのに、いざ本番になると使わないって意味分からんよな
そういう選手だって理解して採用したんじゃなかったのか?少なくともコーチ側にも問題はあるだろうな

294 :UnnamedPlayer :2021/08/18(水) 21:37:46.11 ID:QWLnf6Jb0.net
雇ったんなら余裕のあるときにでも使ってみれば良かったのになとは思うよ

295 :UnnamedPlayer :2021/08/18(水) 21:37:55.99 ID:tzj9qqIdd.net
チーム色に矯正できない事が問題なら
その反証として今季で勝ってないとおかしいんだよなぁ

296 :UnnamedPlayer :2021/08/18(水) 21:39:50.11 ID:bsIq0+RQa.net
だからそれはSinatraaがやめてギスってた時にゲンジメタで使えるやつを探しただけ
そのあとも結局rascalに戻したわけだし調子戻ったから入れる理由もなかった
こんな言われんならトロントのzykkみたいにクビにした方がよかっただろうな、あっちはやりたくてもクビにされて引退したってのにどこまでも身勝手
根本的に奴が自分の理由でシーズン半ばで逃げたのも悪い

297 :UnnamedPlayer :2021/08/18(水) 21:41:16.79 ID:uerTMxts0.net
このゲームやるたびになんでアサルトとかいうルールがいつまでもあるのか疑問に思う

298 :UnnamedPlayer :2021/08/18(水) 21:44:33.62 ID:MEOIhCFWa.net
>>296
さっきから思ってたけどta1yoに親族皆殺しでもされたの?

299 :UnnamedPlayer :2021/08/18(水) 21:47:13.70 ID:qexnDx9Fa.net
そいつは昔いた評兄に似てるわ
勝つまでレスバ仕掛けるタイプのガイジ

300 :UnnamedPlayer :2021/08/18(水) 21:51:25.46 ID:N87DQyyrr.net
少なくともショック入った時はオファーが複数出てたわけだから
後々のキャリアを考えたらショック以外を選ぶべきだったな

301 :UnnamedPlayer :2021/08/18(水) 21:52:07.67 ID:bsIq0+RQa.net
>>298
誰が見たってお情けなのは事実だろ、逆にどうしたらエビデンスもないのに出れると思えんだよ

302 :UnnamedPlayer :2021/08/18(水) 22:05:12.36 ID:HRjlOu7L0.net
>>291
glisterはチームのレギュラーが全員が離散して絶望的なロンドンで唯一孤軍奮闘していたし、レートにしたって当たり前のように4500台以上を安定して出している
neroにしたって昨今不調のショックでも一矢報いる事がシーンが度々あったし、チャージの頃から大過なく安定したパフォーマンスを発揮しているリーグ三年目のベテラン

ようするに二人ともリーグである程度の実績を残して居るのだから、客観的に見れば信用性でta1yoが及ばないのは当然だと思うが

303 :UnnamedPlayer :2021/08/18(水) 22:06:43.56 ID:YaeLbNRq0.net
ta1yoがShockに入る時点でOWL放映権がyoutubeに移って視聴者減ったりと既に斜陽コンテンツだったしなあ
当時既にこのスレでも大学休学してまで行くことか?って言ってるやつも居たような

304 :UnnamedPlayer :2021/08/18(水) 22:07:16.97 ID:iiUhJ23zd.net
>>293
今のneroの枠にflexIGLとして育てたかったのかなって感じはする
正直スクリムとトライアウトでタイプ分かってたのに現状は謎

305 :UnnamedPlayer :2021/08/18(水) 22:09:52.03 ID:QWLnf6Jb0.net
>>301
エビがなんだって?

306 :UnnamedPlayer :2021/08/18(水) 22:11:07.41 ID:24G/QKiz0.net
ウィドウできないヒットスキャンメインの選手で
プロジェクタイルもファラエコー使えなくて
他のリーグ選手に比べると個人技少し劣ってる感じで
角待ちエモートマクリーとか特攻とか意味分かんないムーブ大好きで
OWL本番の試合経験もまだまだ足りてなくて

正直この選手を大事な試合で使うリスク取りたくないって
クラスティが判断するのは責められんけど
なら最初からチームに入れんなよなって感じ

307 :UnnamedPlayer :2021/08/18(水) 22:13:56.02 ID:dAEBV9OI0.net
使わないならなぜクビにしないのかが一番わからんところ

308 :UnnamedPlayer :2021/08/18(水) 22:14:38.48 ID:qexnDx9Fa.net
ぶっちゃけcrusty自体が切られてもおかしくないけどなこの成績じゃ
かなりの高給取ってるみたいだし

309 :UnnamedPlayer :2021/08/18(水) 22:14:56.96 ID:cQT8A89n0.net
実績も付かないし本当に飼い殺しだな

310 :UnnamedPlayer :2021/08/18(水) 22:17:44.11 ID:N87DQyyrr.net
未だに試合に出れないpine入れたダラスも大概だけど
ブランク満載のans呼び戻した時点で今のショックにまともな判断力はない

311 :UnnamedPlayer :2021/08/18(水) 22:19:22.53 ID:RbUo/pgR0.net
退学ならあれだけど休学なら全然問題ないと思うぞ
内容も世界レベルのシーンに挑戦するって話ならみんな納得するでしょ

本人の配信ではTI時代は死ぬほどやる気あったけどSFSに入って味方が強過ぎるのを見て自分はそんなに努力しなくても良いかって思ってしまったのが俺の悪いところって言ってた
いわゆる燃え尽き症候群なところもあるんじゃないかな
まあ全然使ってもらえなくて萎えたってのももちろんあるだろうけど

312 :UnnamedPlayer :2021/08/18(水) 22:20:05.07 ID:HRjlOu7L0.net
仮に今ta1yoをどのチームの誰でもいいから入れ替えたら強くなるチームが居たら教えて欲しいね

313 :UnnamedPlayer :2021/08/18(水) 22:26:58.00 ID:xG/wZPjO0.net
ランクマで高いパフォーマンス維持しててレート上位とかなら飼い殺し言うのもわかるけど
現状実力不足でしかないやろ

314 :UnnamedPlayer :2021/08/18(水) 22:32:25.44 ID:sCMWppN20.net
取った方にも責任はあるわ
そもそもパニックバイって言ったって
入団トライアウトの時点でショック入りしたいフリーの元リーガーやTier2プロなんか大勢いたはずだからな
いくらkevsterがGLA行ったからって選択肢がなかったわけじゃないだろ

315 :UnnamedPlayer :2021/08/18(水) 22:33:03.08 ID:dAEBV9OI0.net
今さっきの試合でハルトと豚やってた人がゼニやってた自分にfuck youとかget outとか言ってたけど
10分平均8000行ってないぐらいでヒール金なってたから、相方のアナの問題じゃないんかな…

316 :UnnamedPlayer :2021/08/18(水) 22:54:18.64 ID:bsIq0+RQa.net
去年の時点ではATのhydronは今もまだ年齢制限だし
アメリカ1位だったDogeのdpsは両方内定してたしEUは選ぶことすら去年の時点では論外と思われてたから割と消去法
サードインパクトは一位走ってた時期もあるからね

317 :UnnamedPlayer :2021/08/18(水) 22:55:25.61 ID:HRjlOu7L0.net
>>314
でも結局オファーを受けたのはta1yo自身だし、ta1yoにも複数の選択肢はあっただろう
試合に出して貰えなかったから腐ったというけど、当時のメンツ考えたら試合に出れると思うほうがおかしいのだから
雌伏の時を待てるだけの精神力を持たなかったta1yoが悪いでしょ

318 :UnnamedPlayer :2021/08/18(水) 23:12:58.26 ID:97YLXP4g0.net
はよマクリー削除されんかな
やっぱこいつのフラバンお手軽すぎて黒豆のロケパンより腹立つわ

319 :UnnamedPlayer :2021/08/18(水) 23:33:34.51 ID:amDwuZZQa.net
>>317
後出しならどうとでも言える

プロ目指して最初無給ででもコンテンダーズにいた訳で、
オファー来てチャンス来たなら掴むのも選択肢の内だろ

現状500万以上は稼げてるんだから年齢考えたら十分やばい
本人は上見てボヤいてるだけで、どうせすぐナルシストに戻る

320 :UnnamedPlayer :2021/08/18(水) 23:33:49.45 ID:bsIq0+RQa.net
>>305
エビデンスというのは証拠とか根拠、手がかりに近い意味現在完了みたいな日本語にはない単語

321 :UnnamedPlayer :2021/08/18(水) 23:33:52.16 ID:amDwuZZQa.net
年収ね

322 :UnnamedPlayer :2021/08/18(水) 23:37:08.28 ID:WDRMd5UR0.net
>>315
リプレイ

323 :UnnamedPlayer :2021/08/18(水) 23:47:02.16 ID:etm4t32S0.net
本当に野良のファラマは糞。
味方のハルザリがもっと糞。
盾はるからお願い倒してハルト多すぎ問題。

324 :UnnamedPlayer :2021/08/19(木) 00:01:54.51 ID:uev+AXK70.net
>>322
H2YEB9 レート2600ぐらい
赤のルシオ⇒ゼニのが自分 文句言ってたのはハルトだと思ってたらザリア⇒豚になってた人だったわ
相手が盾のない構成でナノ剣防ぐためと思ってゼニにした

325 :UnnamedPlayer :2021/08/19(木) 00:17:04.39 ID:FxSubT1m0.net
>>320
意味を聞いてるんじゃないんだけど
証拠もクソもそれを得るチャンスがほとんどない状態で飼い殺しにされたのを哀れに思ってるってだけだろ

326 :UnnamedPlayer :2021/08/19(木) 00:22:56.27 ID:qqLPjsGy0.net
>>324
ナノ剣の何が強いかっていうと単体で虹彩ぶち抜ける所が強いのよ
おまけにマーシーのブースト付き、確実に200属は一撃で死ぬ、虹彩は無駄とまで言わないけど、効果は薄いだろう

勝ち筋はハルザリのままスピブでホッグ詰めてて鴨にしてやれば良かった、アナが上手く寝かせたり瓶入れると尚いいだろう

327 :UnnamedPlayer :2021/08/19(木) 00:38:11.74 ID:qS8XOJqep.net
>>324
ナノ剣にそもそも虹彩は刺さらないしゼニになってからアナへの回復薄過ぎてヒール回ってないし途中の回復要請シカトして死なせてるシーンも意味不明

328 :UnnamedPlayer :2021/08/19(木) 01:02:23.55 ID:7VY4xXQP0.net
owっていくらやっても俺以外クソって思考になるんだから言ってもしょうがない

329 :UnnamedPlayer :2021/08/19(木) 01:02:53.23 ID:u95tWfox0.net
リプレイ見てないけど
虹彩貫通するためには先に斬ってから風切りしなきゃいけないから
風切りを接近用に使えるのはウルト発動前の一回だけになるし
そんな上手く決められるのってダイアかマスターくらいからだから
虹彩とゲンジに対しての不和で十分カウンターなるけどね

330 :UnnamedPlayer :2021/08/19(木) 01:08:10.94 ID:uev+AXK70.net
>>326
じゃあナノ龍剣に対してはタンクが何とかしてくれることを期待するしかないんかなぁ
マーシーかゼニしかないかと思ってたんだけど、味方も盾なしになっちゃったから
火力で押し切る感じのほうがいいのかなと思ってたんだけど

リプレイ見なおしても味方のアナはAFKちょっとしてた以外はめちゃエイムよくて
リグループできてれば勝ててたかもなぁって思った
後半焦って突入してたのは反省

331 :UnnamedPlayer :2021/08/19(木) 01:13:27.12 ID:2rAoeX4k0.net
ナノ龍神にカウンターしたい場合はこっちにら風斬りさせてから虹彩使えば貫通は防げる後は通常時にどんだけエイムで脅威になれるかどうか

332 :UnnamedPlayer :2021/08/19(木) 01:27:11.10 ID:nnJwE4A1a.net
前もちょっと話題になってたけどナノ剣てウルト2個も使ってるんだしある程度しょうがないんじゃない
それ以外で勝てばいい

333 :UnnamedPlayer :2021/08/19(木) 02:26:17.92 ID:ghTQHKEL0.net
本当がっせいっていつまで経っても成長しねーな

334 :UnnamedPlayer :2021/08/19(木) 07:42:33.81 ID:h081nU0G0.net
バスティオンスキンええやん!
でも使わないのよね

335 :UnnamedPlayer :2021/08/19(木) 09:14:14.31 ID:NMLxP7zld.net
OWなくなったら何で遊んだらいいんだよ…代わりになるゲームがねえよ…

336 :UnnamedPlayer :2021/08/19(木) 09:21:18.59 ID:MfXkETsr0.net
ネガキャンじゃなくて、ガチでオーバーウォッチダメだと思うか?結構強いipだと思うんだが
valoやAPEX超えるような事は不可能でも、2まで何とか生き残って欲しいな

337 :UnnamedPlayer :2021/08/19(木) 09:37:40.30 ID:uev+AXK70.net
なんだかんだ、事件の後もOWLの視聴者数はそこまで変わってないし
LAや韓国では今でもアクティブ多いし、ここ見に来る人もOW以外にするゲームがないって
感じの人がちらほらいるし、覇権はとれなくてもずっと生き残るゲームになりそう

338 :UnnamedPlayer :2021/08/19(木) 09:42:24.11 ID:NMLxP7zld.net
ちなみにレートはブロンズのクソゴミ
でも楽しいんだよこのゲーム

339 :UnnamedPlayer :2021/08/19(木) 10:28:01.27 ID:1+ateCpqp.net
OWで一番好きなの短編アニメ

340 :UnnamedPlayer :2021/08/19(木) 12:05:06.43 ID:TmfoHUtma.net
>>337
未だにdpsの待ち時間8分前後なんだよなー表記は1分。
マッチしたと思ったらルナコロ地獄。
待機時間長すぎて時間ない日はうんざりするわ。

341 :UnnamedPlayer :2021/08/19(木) 12:07:34.82 ID:uev+AXK70.net
>>340
今の時間帯のLAのクイックならチケット使えばdps待ち時間1分以内だよ
韓鯖はコアタイムでも5分以上かかるけど

342 :UnnamedPlayer :2021/08/19(木) 12:22:15.68 ID:QUwvnexhp.net
ナノ剣に虹彩は無意味とか高レベル帯の戯言はやめてください

343 :UnnamedPlayer :2021/08/19(木) 12:35:50.61 ID:k6eZGQGVa.net
>>342
プラチナくらいだけど俺以外3人に一人くらいがなぜかやってのけるぞ

344 :UnnamedPlayer :2021/08/19(木) 14:17:05.71 ID:Zun2eH0Ad.net
面白いゲームだし続けるとは思うけど2が出た時に面白くても宣伝できるようなもんではなくなったな

345 :UnnamedPlayer :2021/08/19(木) 15:48:27.65 ID:rgXDyopMa.net
pubgフォトナエペとかでfpsと配信の人気が出てきた今だからこそ少人数でエイムいらんキャラもいてチーム対戦やりやすいて配信とかでも流行る要素あるのに時期を逃した感がある
バトロワとかよりはよっぽど大会とかやりやすいやろうに

346 :UnnamedPlayer :2021/08/19(木) 15:49:07.01 ID:68Fs2WdM0.net
OW2がPvEのみなら俺は購入はしないな。PvEには全く興味が無いので。
もしPvPにもOW2のみの追加要素があるなら金払う。
俺みたいな奴も多いと思うんだよね。

347 :UnnamedPlayer :2021/08/19(木) 16:36:58.04 ID:DaqgvX1NM.net
スポンサー撤退でowlは終わるだろうし大会自由に開けるように戻ってむしろ競技シーン活性化したりして

348 :UnnamedPlayer :2021/08/19(木) 16:57:23.49 ID:RHMygFeRM.net
ヒーロー追加増えれば新規も増えると思うわ
競技したいの分かるが、ゲームの鮮度は無いに等しいよ
今バランスめちゃいいけど、新規は来ないよね

349 :UnnamedPlayer :2021/08/19(木) 17:00:16.88 ID:OsbvkDTQM.net
暫く止めてもちょくちょくやりたくなる良いゲームだけど流石に飽きてくるね

350 :UnnamedPlayer :2021/08/19(木) 17:14:07.62 ID:lUmfuL7Xd.net
バロラントとエイペックスに飽きて
次に行くとなるとowが選択肢に出てきたり
配信者勢が始めればそのリスナーも感化されて
色々きっかけはあって新しく始める人はいるけど
とにかく元からいるジャンキー以外続かない作りになってるんよ

351 :UnnamedPlayer :2021/08/19(木) 17:18:34.38 ID:zln8cuHL0.net
っぱキルが大正義よ
豚やボールで金メダリストしても盾要求されんの意味不明だったし
ルシオ大好きだったフレンドはapexでキルする喜びに目覚めてる

352 :UnnamedPlayer :2021/08/19(木) 17:19:12.45 ID:TmfoHUtma.net
>>350
覚える事が多すぎるよな。
試しにパラディンズやってみたけど
覚える事が多すぎてOWに戻ってしまった。

タンク不人気か、俺がハルトやるぞ、周りから盾しかはらない糞呼ばわり、他は待機時間長い、やめるの流れ。

353 :UnnamedPlayer :2021/08/19(木) 17:34:32.78 ID:2euOHNV8M.net
>>351
モイラで5金でも変えろ言われるの理不尽

354 :UnnamedPlayer :2021/08/19(木) 17:39:00.48 ID:8kPRJf4R0.net
モイラでそれだけ稼げるんなら別キャラ使えばもっと結果を出せるだろ

355 :UnnamedPlayer :2021/08/19(木) 17:40:42.04 ID:68Fs2WdM0.net
モイラ5金でチームが勝ってりゃ文句は言われんと思う。

実は負けてるときのモイラで5金て大して難しくないし。
盾構成で膠着しているときに、盾貫通のオーブをひたすら投げてUlt貯めてぶっ放せばすぐに金メダルが取れる。

356 :UnnamedPlayer :2021/08/19(木) 17:51:51.39 ID:ryQxsDW80.net
今タンクやってる奴って昔と比べてレベル高くない?
レート盛れない

357 :UnnamedPlayer :2021/08/19(木) 17:56:10.45 ID:9FuAEdB8p.net
そりゃ未だにOWやってる選ばれし民だぞ

358 :UnnamedPlayer :2021/08/19(木) 17:58:13.22 ID:2rAoeX4k0.net
そらレート上げるだけならオープンキューのシステム自体が遥かに簡単で野良向きだし

359 :UnnamedPlayer :2021/08/19(木) 18:28:43.29 ID:u95tWfox0.net
>>348
バランスが良くなれば対戦ゲームは面白いのかと言うと
必ずしもそうじゃないからね

360 :UnnamedPlayer :2021/08/19(木) 18:33:56.20 ID:PmlDr31Xd.net
日本では超人気配信者の中でおまけゲームとして固定されちゃってるから人気が出ようがないな
人気なプロがいるわけでもないし

361 :UnnamedPlayer :2021/08/19(木) 19:05:34.76 ID:WmeQzNGdd.net
人気蘇っても過去の日本鯖の惨状が再演されて直ぐに廃れそう
プロ人気路線もOWLある限り日本でどうにもならない

362 :UnnamedPlayer :2021/08/19(木) 19:16:33.09 ID:AJp8RBr50.net
今週もコンテンダーズUSGの時間です
相手は前回一位なので厳しそうです

363 :UnnamedPlayer :2021/08/19(木) 19:40:23.30 ID:FSbdIkGsa.net
オーストラリアってping差すごそうだけどどうなんだろ

364 :UnnamedPlayer :2021/08/19(木) 19:56:30.96 ID:82BjVQ+/a.net
相手Ta1yoのランクマによくいる連中だな
現日本人のトップかき集めてこの惨状なんだろ
いくらベンチプレイヤーと言われようがあいつとそれ以外のジャップじゃどうしようもないくらい差があるのがよくわかるわ

365 :UnnamedPlayer :2021/08/19(木) 20:01:22.72 ID:AJp8RBr50.net
オーストラリアにつないでるから140pingくらいあるからしゃーない

366 :UnnamedPlayer :2021/08/19(木) 20:31:22.23 ID:h+aT/LT50.net
チート疑惑ふっかけられたからリアルタイムで手元配信して無実を証明した奴とか単身無給で海外乗り込んで血を吐くまで練習するような奴がベンチをあっためて首になっていくのがOWL

367 :UnnamedPlayer :2021/08/19(木) 20:36:43.79 ID:rgXDyopMa.net
プロリーグとして価値があるからいいと思う
他のゲームだとアマチュアに毛が生えたようなチームがプロのリーグに出られたりして全体的に弱いし応援もできん
アマに負けるレベルで何がプロゲーミングチームかと

368 :UnnamedPlayer :2021/08/19(木) 20:48:40.51 ID:+6M6w/KUp.net
今の日本で人気なストリーマーが揃って闇のゲームって言うせいで新規が来ない
闇のゲームだとは思う

369 :UnnamedPlayer :2021/08/19(木) 20:53:08.72 ID:68Fs2WdM0.net
今更新規が入ってもやり込んでる奴らの中に混ぜらてしまう。
当然何もできずに虐殺されて、味方からは罵られ、敵からは煽られる。
たかがゲームでこんな仕打ちされて続けられるやつなんてそうはいない。

370 :UnnamedPlayer :2021/08/19(木) 20:54:40.56 ID:ryQxsDW80.net
JKAPってコンテンダーズなんだ
ランクマで2桁前後なんだからリーガークラスだと思ってた

371 :UnnamedPlayer :2021/08/19(木) 21:16:22.04 ID:/zICZ7xap.net
ランクマガチでやるとほんとに精神蝕む系の闇のゲームだと思うけどカジュアルに遊ぶだけなら断然Apexより面白いし気楽にできると思うんだがなこのゲーム

372 :UnnamedPlayer :2021/08/19(木) 21:30:54.94 ID:RbYmsjN2M.net
まぁクイックやるのに何分も待ったりラグい外鯖に繋がないといけない時点で

373 :UnnamedPlayer :2021/08/19(木) 21:36:29.45 ID:h+aT/LT50.net
一瞬でマッチするロールがあるらしいっすよ?

374 :UnnamedPlayer :2021/08/19(木) 21:38:13.05 ID:rsKTc/x10.net
フルパでやってDPS当てるのが最速。
敵のフルパが強い場合お通夜になるのは仕方ない。

375 :UnnamedPlayer :2021/08/19(木) 22:11:28.91 ID:5dEWhvYZ0.net
カジュアルに遊べるFPSなのは同意するけどFPS初心者にとっては全然カジュアルじゃないです

376 :UnnamedPlayer :2021/08/19(木) 22:13:44.35 ID:lUmfuL7Xd.net
闇だとかどんな謂れが有ろうが
面白くなければ人は残らない事に変わりない

377 :UnnamedPlayer :2021/08/19(木) 22:57:22.75 ID:0UiiZ7xd0.net
ナノブボブにダメブつけると結構すごいな
最後の賭けで敵陣につっこんだボブ追いかけてダメブしてたら一気に崩してくれたわ

378 :UnnamedPlayer :2021/08/19(木) 23:04:50.70 ID:B90ZqPVPd.net
ナノブとダメブは効果が重複しないんだなこれが

379 :UnnamedPlayer :2021/08/19(木) 23:23:57.52 ID:0UiiZ7xd0.net
じゃあ俺あのプチュプチュを楽しんだだけかよw

380 :UnnamedPlayer :2021/08/19(木) 23:24:54.85 ID:oLQzpL210.net
味方が「よろしくお願いします」とか挨拶し合ってて珍しいこともあるなぁと思ってたら
うまいことABを速攻で取って和気藹々ないい雰囲気だったのに
防衛で何故か味方が一人抜けてB取られたら皆抜けてしまった・・・

マジOW神ゲー・・・

381 :UnnamedPlayer :2021/08/19(木) 23:29:21.72 ID:qqLPjsGy0.net
今ワークショップで試したけど普通に重複したが

382 :UnnamedPlayer :2021/08/19(木) 23:30:31.22 ID:/zICZ7xap.net
いや普通にナノブとダメブって両方乗るが
なんならスーパーチャージャーもさらに乗るぞ

383 :UnnamedPlayer :2021/08/19(木) 23:32:07.73 ID:uev+AXK70.net
ダメブとスーパーチャージャーが重複しないんだっけ?
ナノブとダメブ、ナノブとスパチャなら重複したはず

384 :UnnamedPlayer :2021/08/19(木) 23:34:20.50 ID:qqLPjsGy0.net
それも重複したわ

385 :UnnamedPlayer :2021/08/19(木) 23:34:53.64 ID:0UiiZ7xd0.net
なんだよ重複したのかよプチュプチュはちゃんと俺も貢献してたのねよかったよかった

>>383
なるほど青い線同士は重複しないって認識で覚えとけばよさそうね

386 :UnnamedPlayer :2021/08/19(木) 23:36:16.16 ID:0UiiZ7xd0.net
それも重複するのかw
検証ありがとねとりあえずダメブつけたいと思った時つけて大丈夫そうね

387 :UnnamedPlayer :2021/08/19(木) 23:37:55.99 ID:/zICZ7xap.net
このゲームで上限があるのはナノブの被ダメカットとバスティオンのセントリーの被ダメカットが被った時ぐらいだったはず(あとアーマーのダメカットとナノブもなんかあった気がする)
同キャラのバフデバフはどうなるのか知らんけどまあお遊びカスタムかミステリーぐらいでしか要らん知識か

388 :UnnamedPlayer :2021/08/19(木) 23:38:24.00 ID:B90ZqPVPd.net
あ、マジか…
知ったかぶりしてしまったすまん
フォーティファイは重複しないとかで調べたときに間違って覚えてたかもしれない

389 :UnnamedPlayer :2021/08/19(木) 23:49:04.25 ID:uev+AXK70.net
あれ、じゃあバフ系は全部重複するのか…よくわかってなかった

390 :UnnamedPlayer :2021/08/20(金) 01:20:45.84 ID:damz7pmo0.net
ナノバイザー+ダメブ+ボンゴで
超火力バイザーとか出来た気がする

391 :UnnamedPlayer :2021/08/20(金) 01:59:21.68 ID:Q3EQ2rI00.net
バティの窓忘れないで

392 :UnnamedPlayer :2021/08/20(金) 01:59:53.33 ID:VgLbFPwj0.net
222だとできないけどレイジゴリラをウィドウヘッショで一発かなんかあったよね

393 :UnnamedPlayer :2021/08/20(金) 03:42:08.36 ID:V9AFRwW+0.net
ゲームじゃなくプロシーンの事でお聞きしたいんだけど
OWLに所属するプレイヤーの基本給が9万700ドルだそうだけど、この基本給って年収ってことでいい?

394 :UnnamedPlayer :2021/08/20(金) 04:20:51.56 ID:o0nErn5g0.net
USGかどっかのコーチがSFSvsGLAの解説してたけどずっとショック褒めるだけで

395 :UnnamedPlayer :2021/08/20(金) 04:32:26.97 ID:7mTbF3Y60.net
>>394
それどこで見れる?気になる

396 :UnnamedPlayer :2021/08/20(金) 05:39:05.43 ID:o0nErn5g0.net
このビデオ 「ガチャに心乱された猫の末路」を見ましょう。 https://www.twitch.tv/clank_owl/v/1120926237?sr=a&t=3s

397 :UnnamedPlayer :2021/08/20(金) 05:39:39.96 ID:o0nErn5g0.net
Akiba encountのコーチだった

398 :UnnamedPlayer :2021/08/20(金) 06:49:59.81 ID:64iySH3o0.net
ソルやっぱ強化しすぎなんじゃね?Overbuff見てるとマクリー並にピックされてる割に勝率高い

399 :UnnamedPlayer :2021/08/20(金) 08:39:24.13 ID:LWpgEg1C0.net
ナノバイザーにBapのウルト通すのは一回やってみたいなぁ
敵のアナとか一呼吸の内に細切れになりそうで面白そう

400 :UnnamedPlayer :2021/08/20(金) 08:55:10.75 ID:jgc5RHwe0.net
カジュアルでチーターと当たると終わってんなと思うわ
バレンタインバッジ付けてて作りたてってわけでもなさそうなのに

401 :UnnamedPlayer :2021/08/20(金) 08:55:26.09 ID:jgc5RHwe0.net
スレ間違えたすまん

402 :UnnamedPlayer :2021/08/20(金) 09:00:16.98 ID:jhYCEH8gp.net
プラダイ帯にサーバークラッシュチーターとか沸いてんだな
内も外も終わってんなこのゲーム

403 :UnnamedPlayer :2021/08/20(金) 09:23:22.53 ID:Lhh+EPLd0.net
デッドアイもそうだけど過剰にしかならないしタンク相手しか意味がない
バフ重ねがけや倍率そのままなダメージブースト要素はセクハラでしょ

404 :UnnamedPlayer :2021/08/20(金) 10:00:53.40 ID:IsGJIFSE0.net
ハワイラウンド始まるぞ

405 :UnnamedPlayer :2021/08/20(金) 10:18:11.66 ID:SsoTlg/p0.net
こう見るとやっぱEastの方がレベル高いのか?リーグは

406 :UnnamedPlayer :2021/08/20(金) 11:06:38.25 ID:XROozi3+0.net
ATLやるやん

407 :UnnamedPlayer :2021/08/20(金) 11:54:54.36 ID:mzZmnFBn0.net
spaceは見た目もプレイもイケメンよなぁ

408 :UnnamedPlayer :2021/08/20(金) 11:57:02.44 ID:o0nErn5g0.net
今のLeave何?

409 :UnnamedPlayer :2021/08/20(金) 12:17:53.93 ID:IsGJIFSE0.net
GLAくそ粘る

410 :UnnamedPlayer :2021/08/20(金) 12:19:20.75 ID:Dn/T7Vth0.net
最後のあえてポイント離れて突っ込む動きが効果的なのはわかってても見ててドキドキするな

411 :UnnamedPlayer :2021/08/20(金) 12:19:39.44 ID:o0nErn5g0.net
Leave強すぎかと思ったが粘り勝ちだな

412 :UnnamedPlayer :2021/08/20(金) 12:22:12.45 ID:o0nErn5g0.net
Shuのスリープダーツヤバすぎだろ

413 :UnnamedPlayer :2021/08/20(金) 12:29:22.83 ID:XROozi3+0.net
パンダは爆発力はあるけどコリアン特有の安定感はないからワンチャンwest側がタイトル取れるかもな

414 :UnnamedPlayer :2021/08/20(金) 12:41:41.20 ID:o0nErn5g0.net
Gla構成で不利だけど個人技でなんとかしてる感じすごい

415 :UnnamedPlayer :2021/08/20(金) 12:48:08.45 ID:CcHcjQtJ0.net
オリバティがボールのアンチなんじゃね?

416 :UnnamedPlayer :2021/08/20(金) 12:49:25.83 ID:mzZmnFBn0.net
GLAのvcの雰囲気すこ

417 :UnnamedPlayer :2021/08/20(金) 13:17:27.49 ID:IsGJIFSE0.net
LeaveのEMPの適当さよ

418 :UnnamedPlayer :2021/08/20(金) 13:18:39.68 ID:ejfMLBlc0.net
kevsterほんとエロい顔してんな

419 :UnnamedPlayer :2021/08/20(金) 13:20:44.17 ID:XROozi3+0.net
West側が両方勝ったのは初か?

420 :UnnamedPlayer :2021/08/20(金) 13:20:58.86 ID:ejfMLBlc0.net
GLA好きだわあ
これだけのメンツでなぜ今まで勝ててないのか

421 :UnnamedPlayer :2021/08/20(金) 13:21:15.44 ID:7mTbF3Y60.net
>>396
ありがと。時間空いたら見るわ

422 :UnnamedPlayer :2021/08/20(金) 13:21:19.80 ID:ejfMLBlc0.net
>>419
ラスボスがいたからね…

423 :UnnamedPlayer :2021/08/20(金) 13:25:50.90 ID:js0pNxD30.net
今回各地域のボス達はグランドファイナルに向けてセーブしてる説濃厚だからな

424 :UnnamedPlayer :2021/08/20(金) 13:26:55.22 ID:o0nErn5g0.net
すまんアジアの試合あんまり見ないんだがボスって誰?

425 :UnnamedPlayer :2021/08/20(金) 13:28:25.52 ID:ejfMLBlc0.net
>>424
上海ドラゴンズ

426 :UnnamedPlayer :2021/08/20(金) 15:10:09.59 ID:Lhh+EPLd0.net
ソルジャー強すぎる
マクリーアッシュも強いからこれにマーシー付いたらハルザリじゃボコられるし
ゴリラはマーシーでビリビリほぼ無効化だからタンクやりません

427 :UnnamedPlayer :2021/08/20(金) 15:15:01.96 ID:faIm/e9a0.net
ゲンジもくっそ強くなったな
DPSインフレ凄い

428 :UnnamedPlayer :2021/08/20(金) 15:23:37.45 ID:KvuzVFUHd.net
結局一番影響力あるのタンクっていう

429 :UnnamedPlayer :2021/08/20(金) 15:43:06.40 ID:Km8yQRxV0.net
マッチング長いなぁ

430 :UnnamedPlayer :2021/08/20(金) 15:44:20.31 ID:7gaVwNSc0.net
タレ爺ばっか使ってクイマで勝ってたら今までマッチングしなかったような良AIMdpsと鉢合わせて付いていけん辛たん

431 :UnnamedPlayer :2021/08/20(金) 15:44:31.57 ID:js0pNxD30.net
NAでもこっちの15時~16時以降は勝率全く違うな

432 :UnnamedPlayer :2021/08/20(金) 15:51:06.13 ID:fxYYV6aL0.net
GLAのBirdringがかわいくて何かに目覚めそう

433 :UnnamedPlayer :2021/08/20(金) 15:55:46.55 ID:D0DpZ//U0.net
タンクはダメージの2倍以上のHPがあるのに火力が7割ぐらいだからそりゃあどうあがいても一番強いんだよな
だからタンクは何かしら不便にするしかないし使い手は苦痛を受けるしか無い

434 :UnnamedPlayer :2021/08/20(金) 16:06:22.46 ID:KvuzVFUHd.net
ソロデュオキュー導入しねえかな3パ以上になった時のスマーフ率と一方的な展開が酷い

435 :UnnamedPlayer :2021/08/20(金) 16:26:32.13 ID:5VPO4LId0.net
>>433
ザリアはエネルギー溜まれば火力8〜9割あるからなー。
だからOW2ではDPSの脚を速くしてタンクから逃げられるようにするんだと思う。

436 :UnnamedPlayer :2021/08/20(金) 17:14:42.00 ID:5x/aA1/X0.net
>>433
ヒットボックスの大きさと、射程距離の短さを無視するなよ

437 :UnnamedPlayer :2021/08/20(金) 19:20:41.62 ID:e4w4pIKvd.net
12人中4〜6人がエイムゲー()する為の
大きいサンドバッグだからしょうがないね

438 :UnnamedPlayer :2021/08/20(金) 19:38:44.69 ID:64iySH3o0.net
タンク強いってよく言うけどタンクプレイしてると欠片も強さを感じないわ
ただ味方から全力介護受けたら強いんだろうなー

439 :UnnamedPlayer :2021/08/20(金) 19:40:38.24 ID:IOS0t4XEM.net
ゴリラで多段パンチ出来る様になったらHP1000のゲンジだよ

440 :UnnamedPlayer :2021/08/20(金) 20:11:56.77 ID:e4w4pIKvd.net
キャラ単体で見たらトレ ウィドウ エコーが強いけど
構成という大枠で見るとタンクを活かした方が強い

441 :UnnamedPlayer :2021/08/20(金) 20:13:30.75 ID:pBixwdbQ0.net
>>438
フルパで介護してもらって殴るハルトはマジ楽しい。
シャターもすぐたまるし正にアンストッパブル。

442 :UnnamedPlayer :2021/08/20(金) 20:14:59.56 ID:GFq9c03ea.net
オープンキュー全然やってないんやけどオープンやと何が強いんかな
やっぱgoatsに寄るのか

443 :UnnamedPlayer :2021/08/20(金) 20:16:32.44 ID:Q3EQ2rI00.net
ランクマはレベル100からにする
クイックでの戦績を考慮して認定マッチのレートを決める

これやるだけで初心者にも既存プレイヤーにも良い環境になるのに
そんな暇あったらセクハラしてる無能企業はもうすぐ無くなるだろうね

444 :UnnamedPlayer :2021/08/20(金) 20:19:06.05 ID:qE3wHzoda.net
シャープとか見たらわかるけど会社って逝く時は一瞬だからな

445 :UnnamedPlayer :2021/08/20(金) 20:19:33.83 ID:e4w4pIKvd.net
レベルだけじゃなくて各ロール毎に規定の試合数設けるとか
とりあえず色んなロールやキャラ触らせるきっかけ作れば良いんよ
俺はロールキューきっかけにサポメインになったし

446 :UnnamedPlayer :2021/08/20(金) 20:29:32.66 ID:hfQuGiPP0.net
うまいdps vs tankだったらたぶんタンクが勝つ、というかタンクうまいグループに入りたい

447 :UnnamedPlayer :2021/08/20(金) 20:34:27.10 ID:QwhJs32F0.net
ランクマだとほぼタンク専でブロンズの雑魚なんだけど、負けてるとき大抵自分の何が悪くて負けてるのか全く理解できない
チョークポイントに前進してくのって敵の盾が溶けたタイミングを狙わないといけない?
毎回お互い盾を壊し合ってどっちかのヒーローが数人削られるかのじゃんけんしてる気分

448 :UnnamedPlayer :2021/08/20(金) 20:36:56.75 ID:GFq9c03ea.net
リプレイを貼るといいよハルトだけに
ブロンズなら逆にみんな優しいよ

449 :UnnamedPlayer :2021/08/20(金) 21:24:43.08 ID:AjssW0yJd.net
>>443
他人事のように言ってるけど、今からレベル100あがるまでランクマ出来ませんって言われて納得できるの?

450 :UnnamedPlayer :2021/08/20(金) 21:26:22.90 ID:damz7pmo0.net
>>446
同意だけどJunkerとかhavanaみたいなDPSマップに限っては
例外的にウィドウ上手いDPSいる方がタンクより影響力でかそう
まぁそんな大ざっぱに語れるゲームじゃないんだけども

451 :UnnamedPlayer :2021/08/20(金) 21:27:44.42 ID:KWzJMcl0p.net
俺の場合は初めてランクやったの300くらいになってからだから別に良いけど
25でも100でもチートやる奴はやるんじゃねえの
レベル上げはどうせbotでやるんだろうし

452 :UnnamedPlayer :2021/08/20(金) 21:39:24.76 ID:5x/aA1/X0.net
スマーフにも効くでしょ

453 :UnnamedPlayer :2021/08/20(金) 21:48:09.65 ID:VgLbFPwj0.net
そうなったらサブ垢RMTの相場が上がりそうだしおれも洋食してみたいな

454 :UnnamedPlayer :2021/08/20(金) 22:43:34.61 ID:iSTGfx8s0.net
最近このゲーム始めたけどまじで楽しいね
低ランク帯にはびこるハングル暴言
ランクマでの負けた時の責任の擦り付け合い
サブタンクでキルダメ金とって負けて死にまくるDPSに引退を勧める
これがOWちゃんですか...ですか...?

455 :UnnamedPlayer :2021/08/20(金) 22:54:20.98 ID:js0pNxD30.net
それがOWですVCとテキチャをミュートしましょう

456 :UnnamedPlayer :2021/08/20(金) 22:54:57.56 ID:lkB6pKBYM.net
味方のDPSを殺しておいていっぱしの口を聞く これが夏休み

457 :UnnamedPlayer :2021/08/20(金) 23:22:26.75 ID:iSTGfx8s0.net
え!?低ランク帯のDPSさんに期待しちゃっていいんですか!?!?
ヒーラーとイノシシ以外守ってあと攻めるしか思いつきませんわ。

458 :UnnamedPlayer :2021/08/21(土) 00:33:14.91 ID:6lUQqE+Kp.net
自分も低ランク帯の人間なのを忘れるなよ
割とこのゲーム適正ランク行くまでは早いからまあ気にせず遊んどけ

459 :UnnamedPlayer :2021/08/21(土) 03:08:24.62 ID:Z1AOsXE0d.net
ランクで味方信用したら足掬われるぞ
個人技で戦っていけ

460 :UnnamedPlayer :2021/08/21(土) 03:31:59.20 ID:ciO3CTTC0.net
>>449
シーズン1でコイントスにイライラしてた時からランクやってる俺でも100いくまでは怖くてランク行かなかったし
今の煮詰まったOWならなおさら納得だね

461 :UnnamedPlayer :2021/08/21(土) 03:45:14.90 ID:6riSrGjx0.net
初垢は2400とかにぶち込まれてシルバーやブロンズの適正まで負け続けるってのよく見るから もっとクイックで覚えてからランク行ったほうが楽しいやろとは思うけど そんな仕組みだって知らんもんな最初は

462 :UnnamedPlayer :2021/08/21(土) 05:01:50.12 ID:hRmcynYr0.net
ブロンズから始まらないランクのシステムが糞なんや

463 :UnnamedPlayer :2021/08/21(土) 07:25:54.56 ID:xk8INzwF0.net
ブロンズスタートで飛び級システムみたいなのが良かったな、認定システムのせいで人口1番多いゴルプラが魔境になったのは本当に欠陥だと思う

464 :UnnamedPlayer :2021/08/21(土) 08:44:38.56 ID:Vh+YIGA80.net
シルバーゴールド辺りは一直線でブロンズまで落ち続けてる途中の奴が毎試合居るからカオスらしいね

465 :UnnamedPlayer :2021/08/21(土) 08:58:51.80 ID:5LkqS/wF0.net
実際ランク開始100にすればサブ垢問題も解決するし一石二鳥なんだよな

466 :UnnamedPlayer :2021/08/21(土) 09:06:06.67 ID:jrkXk7JR0.net
そうすると韓国のサブ垢軍団が毎日押し寄せるぞ

467 :UnnamedPlayer :2021/08/21(土) 10:19:52.58 ID:pdBVV5BV0.net
アトランタもボール出すんだな

468 :UnnamedPlayer :2021/08/21(土) 10:20:18.34 ID:Wb9TQvV3d.net
ブーストとかRMTも増えるし対策を考えるなら
◯◯期間内にランク対戦してないアカは休眠扱いで
再度◯◯戦しないとランクに行けない仕様にすれば良いし
ぶっちゃけリセットしても良くね とも思う
結局数字と実力が離れてる事が問題

469 :UnnamedPlayer :2021/08/21(土) 10:25:45.24 ID:jrkXk7JR0.net
kvester birding hawk Kaiのイケメンcamまみれやな今日は

470 :UnnamedPlayer :2021/08/21(土) 10:54:06.37 ID:jrkXk7JR0.net
GLAノッてるなー

471 :UnnamedPlayer :2021/08/21(土) 11:11:22.31 ID:UprEqZf40.net
GLA強すぎない

472 :UnnamedPlayer :2021/08/21(土) 11:11:39.20 ID:t4TpPUDG0.net
space素晴らしいわ

473 :UnnamedPlayer :2021/08/21(土) 11:13:29.43 ID:7H/RAyH5H.net
edison一生kevsterに格付けされてたな

474 :UnnamedPlayer :2021/08/21(土) 11:42:58.71 ID:/PBHvl1L0.net
GLAはSHUが良いわ
昨日のアヌビスのスリープに痺れた

475 :UnnamedPlayer :2021/08/21(土) 12:34:03.19 ID:qWcFy7Uka.net
パンダはこんなに強いのにVALはどうして…

476 :UnnamedPlayer :2021/08/21(土) 12:56:45.94 ID:DF3SyG7Y0.net
なんの話?

477 :UnnamedPlayer :2021/08/21(土) 13:15:26.05 ID:ZPcfSYqM0.net
同じ中国人ロスターなのに雲泥の差ってことだろ

478 :UnnamedPlayer :2021/08/21(土) 13:45:00.16 ID:tGK0YBHD0.net
ペリカンってアトランタから繋いでるの?
病気治ったけどハワイには何で来れないのよ

479 :UnnamedPlayer :2021/08/21(土) 13:48:21.60 ID:qWcFy7Uka.net
パンダのタクティカルポーズ炸裂

480 :UnnamedPlayer :2021/08/21(土) 13:58:47.82 ID:1/NuJhAhp.net
気胸は飛行機まずいぜよ

481 :UnnamedPlayer :2021/08/21(土) 14:01:53.28 ID:dWSUfFsDd.net
JINMUファラが上手すぎる

482 :UnnamedPlayer :2021/08/21(土) 14:03:35.96 ID:3RCqu5cx0.net
視聴利率おわってるな

483 :UnnamedPlayer :2021/08/21(土) 14:17:47.92 ID:G7A1MXZha.net
ファラてどうやったら上手くなんの
エイム練習しなくても当たるしエイム練習しても当たらんよ

484 :UnnamedPlayer :2021/08/21(土) 15:08:54.22 ID:5qfuLSF0M.net
ファラは立ち回りが殆どじゃないかね
エイムだけじゃ限界あると思うのよ

485 :UnnamedPlayer :2021/08/21(土) 15:19:37.95 ID:Wb9TQvV3d.net
マーシーがスポットしてくれるかどうか

486 :UnnamedPlayer :2021/08/21(土) 16:29:05.61 ID:ciO3CTTC0.net
敵の潜水艦を発見!

487 :UnnamedPlayer :2021/08/21(土) 16:47:07.17 ID:eAfb8gd90.net
まあ結局どんだけメイン当てて瞬殺できるかどうかよファラでエイム練習続けて安定させるといい
あとはNAでやるとマーシーメインが妙に多いからやりやすい

488 :UnnamedPlayer :2021/08/21(土) 16:51:57.30 ID:CSgPkrBk0.net
今マジでソルゲーだな
つかバフ前でも普通に火力高かったし

一時の全体火力を減らす的な調整は一体何だったんだっていうインフレっぷり

489 :UnnamedPlayer :2021/08/21(土) 17:28:11.32 ID:G4hDlgoI0.net
よくインフレって言ってるやつがいるけどそんなにインフレしたかね?
どっちかというとプレイヤーの実力がインフレしていってシビアなゲームになってるんじゃない?

490 :UnnamedPlayer :2021/08/21(土) 17:33:44.62 ID:jrkXk7JR0.net
このゲームはトレーサーがイキれなくなるとインフレな気はする

491 :UnnamedPlayer :2021/08/21(土) 17:35:27.95 ID:vqpuM47q0.net
火力上げ続けるならタンクキャラ全員小さくしろ
今の75%のヒットボックスでいいわ

492 :UnnamedPlayer :2021/08/21(土) 17:36:12.71 ID:yDwdPvyL0.net
長年の調整でバランスが良くなりすぎて
ちょっとのバフでもインフレしちゃう環境なんじゃないの

493 :UnnamedPlayer :2021/08/21(土) 18:05:46.87 ID:Wb9TQvV3d.net
今は倒されなきゃいけないデザインになっている
昔のようにヒールが足りるとか足りないとか
そういうゲームではなくなってる

494 :UnnamedPlayer :2021/08/21(土) 18:12:21.60 ID:E9zEg1B80.net
キル場面がないと配信映えしないからね。
知らない人が見たらタンクが撃たれながらエリアとるとか知らないしつまらんからな。

495 :UnnamedPlayer :2021/08/21(土) 18:31:08.06 ID:Wb9TQvV3d.net
ブリとか明らかにヒットボックスに見合わないヘルスにされてて
今の運用方法はほぼ味方のアナゼニバティの護衛がメイン
タンクもシグマで芋に近いような立ち回りをしたり
必要とあらばホグやボールで自己回復しないといけない

496 :UnnamedPlayer :2021/08/21(土) 18:37:59.35 ID:KtJk9CY00.net
だってそいつら強いとDPS様が気持ちよくないじゃん

497 :UnnamedPlayer :2021/08/21(土) 18:53:03.75 ID:CUa0RzmmM.net
今のソルジャー強いけどマクリーよりは相手しててストレスないしこれでいいんじゃね

498 :UnnamedPlayer :2021/08/21(土) 18:57:31.96 ID:AR7ATmD70.net
>>489
ソルジャーの20とかファニング300って昔は許されなかったやつが平然と実装されたし

499 :UnnamedPlayer :2021/08/21(土) 19:02:29.52 ID:eAfb8gd90.net
ブリギッテはそれでも相変わらず強いから何だぞこれでヘルス戻ったら昔みたいにブリギッテいる方が勝つゲームになる

500 :UnnamedPlayer :2021/08/21(土) 19:06:41.79 ID:jrkXk7JR0.net
ぶりの耐久アップすると死ななくなるからなほんと

501 :UnnamedPlayer :2021/08/21(土) 19:06:42.38 ID:hvdsg1MF0.net
マクリーのフラバンは普通に2秒位まわりが見えなくなったほうが色々面白い気がする

502 :UnnamedPlayer :2021/08/21(土) 19:10:13.14 ID:ciO3CTTC0.net
味方も食らう仕様で

503 :UnnamedPlayer :2021/08/21(土) 19:10:46.40 ID:ZUuhEfTwa.net
それだとトレーサーやボールは逃げれるから対処出来なくなるけどな
ただ2でどの道スタンスキル全般弱体化か無くなるらしいから、
そうなる可能性はあるわな

504 :UnnamedPlayer :2021/08/21(土) 19:12:31.51 ID:G4hDlgoI0.net
>>498
ソルジャーはダメージが20だったときもあったし指切りでありえないほど集弾してた
ファニングは最初490ダメージだったし今は弱くなってる方だぞ

505 :UnnamedPlayer :2021/08/21(土) 19:15:36.76 ID:eNZmItsh0.net
ウィドウもその内200、フック8秒、どれかに戻るだろう

506 :UnnamedPlayer :2021/08/21(土) 19:19:20.02 ID:ciO3CTTC0.net
>>504
ピースキーパーの装弾数増えてて草

507 :UnnamedPlayer :2021/08/21(土) 19:24:09.60 ID:G4hDlgoI0.net
>>506
ごめん一発増えちゃった

508 :UnnamedPlayer :2021/08/21(土) 19:33:50.56 ID:9yVxH7g10.net
今のマクリー、全体での使用率、グラマス以外での使用率はトップなのに(グラマスではトレに次ぐ2位の使用率)
勝率はどのレートでも最下位かブービーというおかしなことになっとるな

509 :UnnamedPlayer :2021/08/21(土) 19:40:29.18 ID:5GH605lo0.net
フラバン一発当てればhogも溶かしてた時期あるってマジ?

510 :UnnamedPlayer :2021/08/21(土) 19:41:08.09 ID:vqpuM47q0.net
マクリーが高使用率低勝率なのは前からずっとそんな感じな気がする

511 :UnnamedPlayer :2021/08/21(土) 19:42:15.49 ID:9yVxH7g10.net
でんぐり返しの距離が長かったころはもうちょっと勝率あったんだけど、そのあとからはずっと低い

512 :UnnamedPlayer :2021/08/21(土) 19:45:11.62 ID:eNZmItsh0.net
ランクマの片方チームに必ず、または両方にマクリーがいる事を考えれば勝率は上がらないよな

513 :UnnamedPlayer :2021/08/21(土) 19:49:03.77 ID:Wb9TQvV3d.net
シューティングとOWはそもそも根底から
ゲームデザインが噛み合っていないという事を
数字で証明する存在だからなマクリーは

514 :UnnamedPlayer :2021/08/21(土) 19:51:19.27 ID:AR7ATmD70.net
マクリー出すときって味方がデスマラしてるときだから

515 :UnnamedPlayer :2021/08/21(土) 19:54:48.19 ID:9yVxH7g10.net
だから使用率が高いのにこうまで勝率が低いのは異常ってことよ

516 :UnnamedPlayer :2021/08/21(土) 19:59:56.61 ID:6lUQqE+Kp.net
いつだかのマーシーみたいにピック率100%近くのくせに勝率高いヒーローよりはマシ
体感でもいうほどマクリーのせいで負けた試合って無いように思うし

517 :UnnamedPlayer :2021/08/21(土) 20:06:35.31 ID:yDwdPvyL0.net
人気なヒーローは、メタが終わったり弱体化しても使い続けるプレイヤーが多くて
構成とか勝率を気にしないプレイヤーが使い続ける結果になるから
勝率が下がっちゃうんだろうな

518 :UnnamedPlayer :2021/08/21(土) 20:07:19.54 ID:Wb9TQvV3d.net
>>512
pickrateが高ければ両方のチームに居る事が多いので普通は50%付近に収束する
にも関わらず46%に下振れしてるのはマクリーを選ぶ背景がどうとかより
単純にキャラ自体が弱いかプレイヤー自身が弱い人が多いというだけ

519 :UnnamedPlayer :2021/08/21(土) 20:23:27.10 ID:hvdsg1MF0.net
劣勢状態でも比較的戦えるヒーローだから選ばれ続けてる理由もあるんじゃね?
単純にそう決めつけられる理由がよくわからん

520 :UnnamedPlayer :2021/08/21(土) 20:29:24.19 ID:AR7ATmD70.net
マクリーは壊れてないって言いたいんだろう

521 :UnnamedPlayer :2021/08/21(土) 20:40:01.94 ID:hvdsg1MF0.net
全キャラどんどん壊れてるから感覚おかしくなってるのかも知れんが
225になった時点で壊れの中の一人にはなったろ

522 :UnnamedPlayer :2021/08/21(土) 20:46:27.18 ID:Wz5yltnTM.net
どんなに弱くても使われるマクリーだ

523 :UnnamedPlayer :2021/08/21(土) 20:55:45.38 ID:G4hDlgoI0.net
インフレなんてしたか?って話をしてるのにマクリーが壊れかどうかの話してる…

524 :UnnamedPlayer :2021/08/21(土) 20:55:47.72 ID:9yVxH7g10.net
今のマクリーは壊れじゃないどころか強化が必要だと思うけど
グラマスでも使用されてることを考えるとccがやっぱり強いのかな

ウィンストンやdvaはダイヤマスターあたりを境目に使用率も上がって
勝率も50上回ってくるんだけど、マクリーにはそれもないのが不思議

525 :UnnamedPlayer :2021/08/21(土) 20:57:41.25 ID:G7SiYN/+p.net
いい感じの感覚で打てて射撃音もピンッ!の音も心地よいからマクリー使いたくなるのは分かる

526 :UnnamedPlayer :2021/08/21(土) 21:00:54.75 ID:eAfb8gd90.net
マクリー君要所でピックするならいいがメインで勝ちにいくと要求される技量が高すぎるからな

527 :UnnamedPlayer :2021/08/21(土) 21:02:08.23 ID:t7NloNdD0.net
いうてもマクリーは本人が使いたくなくても出さざるを得ない状況があるからなぁ トレボール止めるならマクリー出すのが一番早いし

528 :UnnamedPlayer :2021/08/21(土) 21:24:14.33 ID:K+D7+2nG0.net
今のマクリーは微妙にキルしきれない事が多くてなぁ
しかもでんぐり返し弱体化されて絡まれると逃げ切れないし

529 :UnnamedPlayer :2021/08/21(土) 21:29:09.73 ID:egtBUfjAp.net
メタに合わせて練習する→そこそこ使えるようになる→弱体化
真面目なプレーヤーがこんな目にあうのだからそりゃ人離れるわ

530 :UnnamedPlayer :2021/08/21(土) 21:29:34.67 ID:AR7ATmD70.net
dps弱体化何てほとんどないが

531 :UnnamedPlayer :2021/08/21(土) 21:32:49.30 ID:9yVxH7g10.net
空中でんぐり返しできるようになってたらかなり面白そうだったのになぁ

532 :UnnamedPlayer :2021/08/21(土) 21:36:29.08 ID:yDO1Acrnd.net
タンクの弱体化こそないが半年以上微調整のみで放置
心底どうでもいいんだなって

533 :UnnamedPlayer :2021/08/21(土) 21:40:33.50 ID:5k43d6XU0.net
まず名前を変更してイメージを強化

534 :UnnamedPlayer :2021/08/21(土) 21:45:06.75 ID:eNZmItsh0.net
ゲンジ含めたインファイトキャラを強くするために仕様変更したら
ソルジャーマクリーアッシュにダメブ配るメタになる渾身のセクハラギャグしてるからだぞ

535 :UnnamedPlayer :2021/08/21(土) 21:47:14.90 ID:CSgPkrBk0.net
こんだけヒットスキャンが強い状況なのにファラマが暴れてる現状ってすごいよな

536 :UnnamedPlayer :2021/08/21(土) 21:51:54.55 ID:K+D7+2nG0.net
ヒットスキャンは全体的に距離減衰キツくなってるからファラに高高度維持されたらなかなか倒せなくなってるよ

537 :UnnamedPlayer :2021/08/21(土) 21:58:58.30 ID:jrkXk7JR0.net
leaveとかbirdringがハンジョ使ってるの解説できる人おる?

538 :UnnamedPlayer :2021/08/21(土) 22:00:10.64 ID:L20eEeKc0.net
最近始めた初心者です
フレックスで優先パス溜めても使えないんですけど
どうやったら使えるようになるんですか?
待ち時間の表示は常に8分以内でですが
マッチングまでに毎回20分以上かかるので萎えてます

539 :UnnamedPlayer :2021/08/21(土) 22:05:34.53 ID:E9zEg1B80.net
>>538
チェック入れてるよな?
まあ表記8分で10分以上待つのは普通。

540 :UnnamedPlayer :2021/08/21(土) 22:12:21.80 ID:hRmcynYr0.net
>>538
ロール決めるところの下に優先パス使う青い項目が出てくる
現在マッチング待ちの人数が少ないとパス使えないけど
待ち時間はまったく参考になりません、5分待ちなのに2分くらいで当たる時もある

541 :UnnamedPlayer :2021/08/21(土) 22:14:24.40 ID:L20eEeKc0.net
>>539
ありがとうございます
「優先パスを使用」のチェックボックスは表示されないですね
パスは40/40枚あるみたいなのですが・・・

542 :UnnamedPlayer :2021/08/21(土) 22:17:29.87 ID:9yVxH7g10.net
ロールのでかい四角をクリックした後、下にある小さい長方形のやつをクリックすると優先キュー使用できるよ

543 :UnnamedPlayer :2021/08/21(土) 22:20:28.70 ID:CpH1Cv+M0.net
>>541
OWはVPN必須だからね?
韓国かNA鯖に繋がないとマッチングしないよ

544 :UnnamedPlayer :2021/08/21(土) 22:32:48.98 ID:L20eEeKc0.net
>>542
待ち時間が表示されてる所はクリック出来ませんね
他には何も表示されていません・・・

>>543
NA鯖に繋いでもあまり変わらないですね・・・
色んな時間帯でプレイしてみましたがマッチングは運要素強いですね
VPN使うとラグそうですがどうなんでしょう

545 :UnnamedPlayer :2021/08/21(土) 22:39:37.19 ID:CpH1Cv+M0.net
>>544
今の時間帯は韓国鯖じゃないと人いないから

546 :UnnamedPlayer :2021/08/21(土) 22:47:22.68 ID:9yVxH7g10.net
いや、流石に土曜の夜なら日本鯖でも早めにマッチするよ

クイックなら下の青いところクリックすると選択できるよ
優先キューは複数ロール選択してると使用できないから注意

547 :UnnamedPlayer :2021/08/21(土) 22:48:17.19 ID:eAfb8gd90.net
このゲームのランクマはVPN必須ラグは大して問題なく実力でカバーできる範囲
過疎ってる鯖は優先パスすら使わせてくれない

548 :UnnamedPlayer :2021/08/21(土) 22:54:48.98 ID:L20eEeKc0.net
>>546
ありがとうございます
クイックなら優先パス使用出ました!
ライバルだと出ませんね。ブロンズ帯で人が居ないからなんでしょうか・・・

>>547
VPNも実用範囲内なんですね。検討してみます

549 :UnnamedPlayer :2021/08/21(土) 23:03:30.64 ID:ZvfvC6gZ0.net
>>537バンカー対策だったら盾割り強いからっしょBirdringがファラに対して出してる理由はわからんまあ勝ってるからいいけど

550 :UnnamedPlayer :2021/08/21(土) 23:04:18.51 ID:9yVxH7g10.net
ライバルだと別にライバル用のチケットが必要なのよ

551 :UnnamedPlayer :2021/08/21(土) 23:12:50.56 ID:6riSrGjx0.net
配信見てるとブロンズは結構マッチしづらいみたいね

552 :UnnamedPlayer :2021/08/21(土) 23:19:08.03 ID:L20eEeKc0.net
>>550
ライバルは前にフレックスをプレイしていて
右上に40/40と出てるのでチケットはあると思うのですが・・・

>>551
そうなんですね、早くランク上げないとダメそうですね

553 :UnnamedPlayer :2021/08/21(土) 23:22:32.26 ID:mhU0HK490.net
全ロール待ち時間が大して変わらないとチケット使えない気がする

554 :UnnamedPlayer :2021/08/21(土) 23:41:34.69 ID:jrkXk7JR0.net
>>549
ファラ相手ってのがなあ
特にコントロールってのがなんでハンゾーなのか分からん

555 :UnnamedPlayer :2021/08/22(日) 00:04:47.91 ID:spXcU4QT0.net
ファラのホバーも昔の仕様に戻して良くね

556 :UnnamedPlayer :2021/08/22(日) 02:55:19.20 ID:6khUyVQ7d.net
センシ適当に変えても普通に当てれる人間本当にいるんだな極み感ある

557 :UnnamedPlayer :2021/08/22(日) 03:14:04.88 ID:al9FR6Jo0.net
ファラなんかGMしか勝ててねえよ
YZNすらスマーフマスター回したらマーシー不在でDUOの相方がキャリーしてんだし

558 :UnnamedPlayer :2021/08/22(日) 08:46:51.15 ID:sEDeoJWc0.net
接続アジアにするともうダメだ
韓国兄貴がチームの半数埋めるから向こうのゴールデンタイム過ぎるともう全然マッチしなくなる
なるべくすぐゲームしたいならタンクかヒーラーにチェック入れての二択のみだよ
それでも飽きないロール専属の職人ならいいんだろうけど...

559 :UnnamedPlayer :2021/08/22(日) 10:06:07.51 ID:KMkGT+Fh0.net
嘘つけファラはプラチナのトップメタやぞ

560 :UnnamedPlayer :2021/08/22(日) 10:18:13.39 ID:FGODFhPN0.net
Gla勝ったけどギリギリだったから怖いな

561 :UnnamedPlayer :2021/08/22(日) 10:25:43.03 ID:PqSc3dCk0.net
やはりパンダになってまうんか

562 :UnnamedPlayer :2021/08/22(日) 10:26:07.46 ID:hxN1Z5t50.net
韓国人祭りのOWLの中で地域に寄り添って強いパンダは最高だな

563 :UnnamedPlayer :2021/08/22(日) 10:36:37.00 ID:PqSc3dCk0.net
んんーー接戦やね

564 :UnnamedPlayer :2021/08/22(日) 10:37:07.34 ID:al9FR6Jo0.net
ez cap

565 :UnnamedPlayer :2021/08/22(日) 10:37:31.19 ID:TY0a/ieJ0.net
shu視点のまま見せてくれ

566 :UnnamedPlayer :2021/08/22(日) 11:14:41.85 ID:kH67f4gwd.net
kevsterとバチバチやりあってたta1yoさん…
向こうのほうが強かったとはいえ悲しいな

567 :UnnamedPlayer :2021/08/22(日) 11:19:06.48 ID:TY0a/ieJ0.net
あの頃はping不利あったしね

568 :UnnamedPlayer :2021/08/22(日) 11:38:54.46 ID:FGODFhPN0.net
Kevesterのwidowがやばかった記憶

569 :UnnamedPlayer :2021/08/22(日) 12:20:49.23 ID:gvEothTf0.net
アチイ

570 :UnnamedPlayer :2021/08/22(日) 12:20:52.83 ID:DJ7F+/rB0.net
GLAあかーん

571 :UnnamedPlayer :2021/08/22(日) 12:21:59.86 ID:PqSc3dCk0.net
盛り上がってまいりました

572 :UnnamedPlayer :2021/08/22(日) 12:22:08.65 ID:WBjt/7S/0.net
パンダのVCうるせえw

573 :UnnamedPlayer :2021/08/22(日) 12:31:21.48 ID:FGODFhPN0.net
havanaはファラマップじゃないからGLAかったな(願望

574 :UnnamedPlayer :2021/08/22(日) 12:39:39.31 ID:WBjt/7S/0.net
ぐわああ
GLAがんばれえええ

575 :UnnamedPlayer :2021/08/22(日) 12:43:01.98 ID:cKTlHTu10.net
GLAいけそうじゃん

576 :UnnamedPlayer :2021/08/22(日) 12:45:19.64 ID:Dfffs75sd.net
jinmuかっけえぜ

577 :UnnamedPlayer :2021/08/22(日) 12:45:46.47 ID:cKTlHTu10.net
あぁ…やっぱダメか?

578 :UnnamedPlayer :2021/08/22(日) 12:46:33.46 ID:WBjt/7S/0.net
SHUつええw

579 :UnnamedPlayer :2021/08/22(日) 12:46:57.94 ID:cKTlHTu10.net
shuすげえな

580 :UnnamedPlayer :2021/08/22(日) 12:48:16.06 ID:WBjt/7S/0.net
いやーggだったわ

581 :UnnamedPlayer :2021/08/22(日) 12:48:43.00 ID:DJ7F+/rB0.net
なぜこのメンツで今まで中堅だったのか

582 :UnnamedPlayer :2021/08/22(日) 12:48:46.96 ID:cKTlHTu10.net
GLAないす
これからはGLAのファンになります

583 :UnnamedPlayer :2021/08/22(日) 12:48:47.20 ID:PqSc3dCk0.net
gg どっちも好きなチームだから複雑だな

584 :UnnamedPlayer :2021/08/22(日) 12:49:06.73 ID:Dfffs75sd.net
上海居ないとどこが勝つかわからないな
GGだったわ

585 :UnnamedPlayer :2021/08/22(日) 12:49:32.24 ID:CNDDBcrj0.net
SHU強過ぎw

586 :UnnamedPlayer :2021/08/22(日) 12:50:00.89 ID:2iENfUqT0.net
死闘だったな

587 :UnnamedPlayer :2021/08/22(日) 12:50:15.30 ID:Cta6AYe3r.net
SHUのキャリー半端なかったな

588 :UnnamedPlayer :2021/08/22(日) 12:50:21.97 ID:sgPpO3fR0.net
今からでもshuMVP行けるか?

589 :UnnamedPlayer :2021/08/22(日) 13:14:22.62 ID:LFLxjOHVa.net
今さらサポ触りはじめたけど相手がゴリラボールその他フランカーとかだとブリしか出せねえ
しかもとりあえず入ってきたゴリラかボールにバッシュしてウィップ連打しながら殴り続けることしかできん

590 :UnnamedPlayer :2021/08/22(日) 14:04:46.28 ID:t5W7cjyw0.net
それでいいと思うけど、なるべく敵のスキルを潰す事考えてこちらもスキル切った方がいい

591 :UnnamedPlayer :2021/08/22(日) 14:08:41.38 ID:xUld/RR1M.net
対フランカーとかキャラより相互ヒール重要だから味方が気付いてないと思ったらヒール要請も大事じゃない

592 :UnnamedPlayer :2021/08/22(日) 17:06:43.82 ID:aado1qxr0.net
フランカーからしたら相互ヒールされて戦闘長引くほうが嫌だからね。
味方がカバー意識あれば尚良いけど。

593 :UnnamedPlayer :2021/08/22(日) 18:11:48.85 ID:f7xdMdr50.net
真面目にやってる人が少ない

594 :UnnamedPlayer :2021/08/22(日) 18:55:26.30 ID:mGhnrqXix.net
突然かもしれないけどこのゲームはやっぱり141の方がいいんじゃないかなって思うことがよくあるわ
マッチング時間も短縮されるしDPSユーザーも帰ってくる
141用に調整したらいいしな
戦略も大きく変わるだろうし誰もが望むOWになる
222を推し続けてるクソタンク専は足を引っ張るのは辞めて141に署名しろよ
今OWに必要なのは141なんだよ

595 :UnnamedPlayer :2021/08/22(日) 19:00:55.14 ID:YvzZ7JxEp.net
今OWに必要なのは腐りきったパワハラ派閥の一掃だぞ

596 :UnnamedPlayer :2021/08/22(日) 19:09:31.12 ID:7qENdpp+d.net
一生141いってろガイジ

597 :UnnamedPlayer :2021/08/22(日) 19:18:14.90 ID:BcfpN6Cs0.net
今日のみるにヒットスキャンナーフきつ過ぎてエイム化け物のファラ対はハンゾーになるのかな

598 :UnnamedPlayer :2021/08/22(日) 19:23:49.20 ID:J/Nq99Bda.net
>>590
あーーなるほどね
ちょっと意識してみるわサンクス

599 :UnnamedPlayer :2021/08/22(日) 19:45:27.76 ID:d6qjz86P0.net
あー臭えー

600 :UnnamedPlayer :2021/08/22(日) 19:47:20.40 ID:t5W7cjyw0.net
というよりも結局ファラマ対策にヒットスキャン出してもトレDVAボール辺りに抑えられて仕事させて貰えないんだろう

だったらファラマは味方のファラマとDVAに抑えて貰って、正面抑える為のハンゾー出してるという事じゃないかな

601 :UnnamedPlayer :2021/08/22(日) 20:15:45.09 ID:C5QugeG10.net
ファラマに対してファラマ出すのはファラマを直接抑えるためじゃなくてファラマ以外のやつらに自由に行動させないためじゃないのん?
その間にハンゾーでファラ撃ち抜くんだと思ってた
ファラマファラマうるさくてごめんなさい

602 :UnnamedPlayer :2021/08/22(日) 20:23:32.34 ID:weBWm9n5d.net
今のパッチ前からファラメタじゃなかったか

603 :UnnamedPlayer :2021/08/22(日) 20:34:20.84 ID:HGmAwg+Md.net
リーガーはファラマデュエルでけりつけるからちょっと感覚違う気がする

604 :UnnamedPlayer :2021/08/22(日) 20:37:04.73 ID:weBWm9n5d.net
ファラマの偏差撃ちでファラマ撃ち落としてるのすごいけど
専門性が強すぎて相対的に他のリーガーの何周も練度高いんだろうな

605 :UnnamedPlayer :2021/08/22(日) 21:05:11.24 ID:DJ7F+/rB0.net
Striker結局引退詐欺かよ
やっぱチーム嫌になって抜けただけじゃねえか

606 :UnnamedPlayer :2021/08/22(日) 21:08:50.42 ID:TokoU5ZL0.net
DbDもそうだったけどやっぱOWも夏休みキッズはひでーな
スレもゲーム内もキッズだらけ

607 :UnnamedPlayer :2021/08/22(日) 21:43:58.54 ID:FGODFhPN0.net
>>597
Birdringレベルのファラならヘッショもしくはマーシーを連射か近距離ショットで削ってからDvaでキルって形だった

608 :UnnamedPlayer :2021/08/22(日) 21:53:30.17 ID:TokoU5ZL0.net
PC版のサブ垢って再度ゲーム買ってアカウント作らなきゃ作れないんだよな?
そこまでしてサブ垢作るガイジが結構いるけど何考えてんの?

609 :UnnamedPlayer :2021/08/22(日) 22:13:20.15 ID:t5W7cjyw0.net
一応理解出来る理由でサブ垢作る場合もある、例えばタンク専でやってたけど
DPSもやってみたくなったから、それようにサブ垢作るとかな

ただメイン垢と同じロールをやる場合、やってる事スマーフとまったく同じなのに
罪悪感の欠片も感じてないような奴が多すぎると思うが

610 :UnnamedPlayer :2021/08/22(日) 22:24:04.09 ID:TokoU5ZL0.net
別に〇〇専でやってて違うロールやるにしても新たにゲーム買うほどの意味無いだろ
変なプライド()持ってる奴でもなけりゃクイックで練習してからロール別ランクマやればいいだけだし

611 :UnnamedPlayer :2021/08/22(日) 22:28:49.83 ID:92m8h4hm0.net
昔はロールキューじゃなかったから
自分の得意ロール以外やると戦犯かますから
それで俺はサブ垢買ったよ

612 :UnnamedPlayer :2021/08/22(日) 22:29:53.89 ID:6khUyVQ7d.net
単純に複数あった方がレート上げやすいらしいねだから上位のやつらは複数持ってて当たり前
あとは全く違うロールとかヒーローの練習にも使えるクイマとかゴミ過ぎて大した練習にならないし

613 :UnnamedPlayer :2021/08/22(日) 22:32:18.35 ID:t5W7cjyw0.net
クイックだとそもそもあんま練習にならないと、考えてる人も少なくはないし
そもそも最初はメインロールのレートに引き摺られて他ロールも不釣り合いなレートが付いてしまって
適正レートに落ちるまでボコボコにされるし、味方にも迷惑が掛かる

614 :UnnamedPlayer :2021/08/22(日) 22:33:27.22 ID:BcfpN6Cs0.net
>>607
なるほどなそうなったらこれから増えそうなファラにハンゾー練習しといたら役立つかもな

615 :UnnamedPlayer :2021/08/22(日) 22:33:52.22 ID:TokoU5ZL0.net
じゃあなんでサブ垢でクイックやってる奴がやたら多いのか
バレバレなのに

616 :UnnamedPlayer :2021/08/22(日) 22:39:09.77 ID:6khUyVQ7d.net
>>615
即ランク行きたいけど25にならないとランク解放されないからだぞ

617 :UnnamedPlayer :2021/08/22(日) 22:44:20.47 ID:/s58LsxX0.net
>>614
野良にリーグレベルの連携期待すんなよ
ハンゾー出すぐらいならトレソン出してもう一人のサポートに絡んだほうがいいと思う

618 :UnnamedPlayer :2021/08/22(日) 22:48:57.61 ID:TokoU5ZL0.net
>>616
じゃあ25越えてサブ垢でクイックやってる奴はガイジって事か

619 :UnnamedPlayer :2021/08/22(日) 22:50:54.51 ID:92m8h4hm0.net
クイックガチ勢の方?

620 :UnnamedPlayer :2021/08/22(日) 22:53:15.19 ID:TokoU5ZL0.net
いやどんな理由でもわざわざ再度ゲーム買ってまでサブアカやる奴は相当なアホだと思うわ

621 :UnnamedPlayer :2021/08/22(日) 22:55:29.08 ID:xvsoPdIp0.net
クイックとかそういう思考の人が練習しに来てるのを見るけどレベル差激しくてやたら消極的な消極的なメダリストが出来るだけだから
普通に最初からランクマ行ったほうがいいぞ、デスマッチの方がまだ練習になる

サブ垢はロール関係なかった時代ならまだわずかだけど理解は出来たけど
今やる意味は全く無い

622 :UnnamedPlayer :2021/08/22(日) 22:59:15.13 ID:t5W7cjyw0.net
その批判はチーターとかスマーフとかもっと叩くべき相手に向けるべきだと思うね

少なくともサブ垢でクイックなんて何が有ろうとも無害の中の無害だし

623 :UnnamedPlayer :2021/08/22(日) 22:59:55.97 ID:BcfpN6Cs0.net
>>617
相手もjinmuやyveltalレベルが飛んでるわけじゃないからエイム練習して当てれるならハンゾー優先じゃない?

624 :UnnamedPlayer :2021/08/22(日) 23:06:46.28 ID:xvsoPdIp0.net
ファラをちゃんと安定して当てられるレベルはマスター位にならないと難しいんじゃないかな?
それでもキル取るとなるとちゃんとアシストが無いと難しいし低ランはおとなしくファラマミラーで良いと思う

625 :UnnamedPlayer :2021/08/22(日) 23:11:58.95 ID:bGSOsfp/0.net
今のヒットスキャンは手数でカバーできるソルハゲ以外はダメージ出すのムズいな
交戦距離の近いコントロールならマクリーも使えるけど他は結構キツイ

626 :UnnamedPlayer :2021/08/22(日) 23:22:55.02 ID:Hbx0PsoD0.net
もう一回ゲーム買うって言ったって、セールの時は1500円程度だしな。
1回外食する以下の価格なので年齢層が高めのPCゲーマーならどうってことのない価格。
俺は買ったことないけど。

627 :UnnamedPlayer :2021/08/22(日) 23:30:23.22 ID:A4CZkeUTp.net
リーガーのファラマデュエル見るたびにあそこでバレッジ撃ったら倒せないのかなって思う
ちなファラエアプ

628 :UnnamedPlayer :2021/08/22(日) 23:43:23.46 ID:yGJiGmhr0.net
サブ垢一回買ったけどセッティングダルくて放置してるわ

629 :UnnamedPlayer :2021/08/23(月) 01:36:06.13 ID:ubd/Z0JW0.net
ハンゾー戻してくれ

https://dotup.org/uploda/dotup.org2569686.mp4

630 :UnnamedPlayer :2021/08/23(月) 01:43:03.09 ID:CFmvRWW80.net
その頃だとまだ丸太判定時代じゃないの?

631 :UnnamedPlayer :2021/08/23(月) 01:43:17.90 ID:jYJMZ6xNp.net
トロールの代名詞だった頃?

632 :UnnamedPlayer :2021/08/23(月) 02:33:58.23 ID:ubd/Z0JW0.net
丸太に足元拡散使えるハンゾーがトロールなわけねーだろ!
今でも意味不明な当たり方してるの笑う
プロモにだって拡散スキルあっただろ!あの頃に戻してくれ!

https://dotup.org/uploda/dotup.org2569707.mp4

633 :UnnamedPlayer :2021/08/23(月) 03:25:25.91 ID:htcS99ID0.net
弾速遅いし拡散矢外したら大抵役に立たないし体術ないから機動力もないしでトロールの代名詞レベルだった気がする
wraxuくらいしかメインでハンゾーやった人知らんわあの当時

634 :UnnamedPlayer :2021/08/23(月) 03:43:25.84 ID:JNnA4IENa.net
初期は拠点に絡めない砂出すだけで戦犯だったからな

今みたいに火力出すって感じの用途じゃなかった気はする
連射と横飛び追加されてだいぶ変わった

635 :UnnamedPlayer :2021/08/23(月) 05:52:50.86 ID:6nj6ucxs0.net
かつては2砂はトロールの代名詞だった。
しかもOTPが大量にいた。
ウィドウはリーグが始まってプロがヘッドショットでキャリーしてるのが配信されてから市民権を得た。
ハンゾーはリワーク後弾速が速くなって横ジャンプ覚えてからだな。ストームアロー追加されて盾割火力がすごくなって2盾時代にメタになった。

636 :UnnamedPlayer :2021/08/23(月) 06:17:17.19 ID:+7gCxfx/0.net
サブ垢が嫌われるのは下げランしてるのはもちろん
刺さんないオフメタをotpし続けて、挙げ句すぐティルトするからだな本垢グラマスと言いながら。
今もバリアついたウィンストンにボコられても尚ウィドウやゲンジにアナから変えない胴枠が多すぎる

637 :UnnamedPlayer :2021/08/23(月) 06:23:07.89 ID:7TvzvRbga.net
>>620
お前は友達居ないから分からんと思うが、よく遊ぶフレンドに合わせて3垢くらいは欲しいだろ
あと宗教上の理由でメイン垢は絶対ソロでやりたい奴は結構居そう

638 :UnnamedPlayer :2021/08/23(月) 06:24:03.83 ID:2HxndvHn0.net
サブ垢持ってたら勝てない日は別の垢に変えて対処できるしまあわかる

639 :UnnamedPlayer :2021/08/23(月) 06:31:46.18 ID:fCWm3B5t0.net
OWのサブ垢は最早文化だと思ってたわ
殆どのフレンド持ってるし

640 :UnnamedPlayer :2021/08/23(月) 07:10:08.19 ID:hgImYiFf0.net
>>634
ウィドウが強すぎて弱体化したの覚えていないと?

641 :UnnamedPlayer :2021/08/23(月) 08:14:05.77 ID:PDEihFK9H.net
ブロンズの方が日本人多い気がするから使い分けか。

642 :UnnamedPlayer :2021/08/23(月) 09:24:32.11 ID:6nj6ucxs0.net
リーグのアンコール見て思ったけど、ファラマにボールDVA合わせる構成って明確な弱点があるな。
サポの片割れって構成上Anaにする必要があって、こいつが敵トレソンブラの餌食になってる。護り役がいない。
でAnaが死んだらマーシーが敵DVAに刈られて、ポケットが外れたファラは敵のAnaBapに簡単に落とされる。
この流れで押されてファラを引っ込めるって場面が何度もあった。

643 :UnnamedPlayer :2021/08/23(月) 09:31:07.64 ID:AErXZPgbM.net
そういうせめぎ合いでどんどん変わってんのかね
正直もう分かんねーな状態

644 :UnnamedPlayer :2021/08/23(月) 11:42:06.57 ID:Gs0pPPXCd.net
サブ垢よりもソロデュオ制限のレート帯広げてくれ3PT以上引いた時クソゲー過ぎる

645 :UnnamedPlayer :2021/08/23(月) 11:49:18.38 ID:TuFdf2Gg0.net
このゲームに関してはキチガイゲージが溜まったらサブ垢で解放しちゃうわ
今は別ゲーもあるからやらんくなったけど

646 :UnnamedPlayer :2021/08/23(月) 14:30:37.50 ID:FcFlc2QSM.net
晒しスレ最新はここです

【PC版OW】Overwatch/オーバーウォッチ 晒しスレ 9
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1628609758/

647 :UnnamedPlayer :2021/08/23(月) 14:42:24.70 ID:gf1Q+LDed.net
誰も抜けないハンゾーとか回復してありがとう言わないタンクとかさらされてるの笑えるわ

こんな内容でいちいちさらしスレ書き込むの日本人だけだろ

648 :UnnamedPlayer :2021/08/23(月) 14:57:49.90 ID:YtqQHAIG0.net
リアフレはありがとうとか言ってる暇あったらキル取れよ!ってキレてた

649 :UnnamedPlayer :2021/08/23(月) 15:00:42.52 ID:dbYkWfOya.net
ウルト、回復、ありがとう、リグルはSCにしてるから戦闘中でも報告してるわ。

650 :UnnamedPlayer :2021/08/23(月) 15:01:53.19 ID:+7gCxfx/0.net
ありがとう言わない奴は回復しないマーシーおったなあ懐かし(日本鯖)

651 :UnnamedPlayer :2021/08/23(月) 15:19:45.06 ID:BSseiFXFp.net
日本鯖は未だに回復要請一つでブチギレてトロール始めるような日本人ヒーラーおるぞ

652 :UnnamedPlayer :2021/08/23(月) 15:22:29.73 ID:hISMtysJa.net
そんなにヒールしたくないなら他のロールやればいいのにな

653 :UnnamedPlayer :2021/08/23(月) 16:38:04.86 ID:Ri2d4zvZM.net
蘇生は暇だからありがとうするゾ
一緒に死んでさようならもある

654 :UnnamedPlayer :2021/08/23(月) 16:45:07.03 ID:P1EztGb50.net
デスする度に毎回ありがとう言われたときあったけど嫌味だろうな

655 :UnnamedPlayer :2021/08/23(月) 17:16:19.09 ID:SeG4pJE/0.net
ありがとうと同じくらいごめん使ってる

656 :UnnamedPlayer :2021/08/23(月) 17:24:54.19 ID:hgImYiFf0.net
俺は謝る使ったことないわ
謝られてもテンション下がるだけだし面白くない
だからこれからもバインドしないしフォローしてもらった時や上手くいったときはありがとうを言う

657 :UnnamedPlayer :2021/08/23(月) 17:37:22.53 ID:JmV2+mQr0.net
戦犯の罪悪感を軽減したいからゴメンを使うだけでお前のテンションなんか知ったこっちゃないぞ

658 :UnnamedPlayer :2021/08/23(月) 17:40:14.82 ID:hgImYiFf0.net
>>657
ああそう

659 :UnnamedPlayer :2021/08/23(月) 18:00:45.76 ID:GQ7Q+sBN0.net
そうやってすぐ不貞腐れるから上手くならないだぞ

660 :UnnamedPlayer :2021/08/23(月) 18:02:25.71 ID:hgImYiFf0.net
なんで俺が叱られてるんだ…
ただ自分が謝ることで味方の調子を崩さないようにって考えてるだけなのに

661 :UnnamedPlayer :2021/08/23(月) 18:05:59.30 ID:BSseiFXFp.net
謎の流れ過ぎて草

662 :UnnamedPlayer :2021/08/23(月) 18:12:47.70 ID:Qya/xpeN0.net
謝るも謝らないも自由なのに
いちいち自分の屁理屈で茶々いれるからうざいんだよ

663 :UnnamedPlayer :2021/08/23(月) 18:14:11.38 ID:N3x3eN8Dr.net
>>660
ごめん

664 :UnnamedPlayer :2021/08/23(月) 19:22:16.53 ID:YSlPp2Zk0.net
すまんのう

665 :UnnamedPlayer :2021/08/23(月) 20:02:27.89 ID:JmV2+mQr0.net
謝られるだけで調子が崩れるとは一体

666 :UnnamedPlayer :2021/08/23(月) 20:05:20.51 ID:057490OE0.net
ハンゾーのチャージ元に戻して欲しいフランカー強化したんだからええやろ

667 :UnnamedPlayer :2021/08/23(月) 20:28:25.61 ID:3Qg6tZZEd.net
ミュートやチャットオフ使いこなしていけ

668 :UnnamedPlayer :2021/08/23(月) 20:37:03.52 ID:2HxndvHn0.net
チャットやVCで揉めてんのは面白いからな本気で上げる時だけ両方ミュートして静かな環境を作るんだ

669 :UnnamedPlayer :2021/08/23(月) 21:21:09.98 ID:T4O+4tBd0.net
ハンゾーの電光石火って弱体化されてないよね?
なんか全然盾割れなくなった気がする

670 :UnnamedPlayer :2021/08/23(月) 21:24:14.87 ID:hgImYiFf0.net
威力下がった発動時間短くなった

671 :UnnamedPlayer :2021/08/23(月) 21:40:43.48 ID:BBEl+qsK0.net
>>663
いいよ!

672 :UnnamedPlayer :2021/08/23(月) 22:00:11.82 ID:rooMHbP90.net
コロコロのせいかしらんけど、雑魚トールビョーン多すぎやしないか
戦績みるとOTPに近いやつ多いし

673 :UnnamedPlayer :2021/08/23(月) 22:37:56.98 ID:c5XItd+SM.net
>>141
バロラントでチート使えねえだけだろハゲ

674 :UnnamedPlayer :2021/08/23(月) 22:41:31.45 ID:n+zUMMog0.net
このゲームでトレゲン上手い奴はvalorantでジェット使いこなせそう

675 :UnnamedPlayer :2021/08/23(月) 23:02:44.10 ID:T4O+4tBd0.net
>>670
やっぱり弱体化されてたのか
パッチノート眺めてたけどわかんなかった

676 :UnnamedPlayer :2021/08/23(月) 23:08:58.66 ID:Gs0pPPXCd.net
owと比べたらvaloの野良喋ってる人多いなこっちはあってもなくても好きにしろって感じだけど向こうは必須なんかね

677 :UnnamedPlayer :2021/08/23(月) 23:12:50.40 ID:/U9HvoLQ0.net
マジでレベル25の人ゴルプラ帯から始まるのやめてくれないかな〜

678 :UnnamedPlayer :2021/08/23(月) 23:32:07.16 ID:+7gCxfx/0.net
認定はいらないし、他ゲーみたいにブロンズから始めろってずっと言ってる
セクハラの首謀者のアイデアか?

679 :UnnamedPlayer :2021/08/23(月) 23:33:41.56 ID:ZHgke9iHd.net
>>677
これな。2400付近で初心者引いたときの捨てゲーするしかない感じパナイ

680 :UnnamedPlayer :2021/08/23(月) 23:48:56.09 ID:2HxndvHn0.net
そんなとこさっさと抜けたらよくない?それに引いたら負け確レベルの初心者は数戦やればすぐに落ちるぞ

681 :UnnamedPlayer :2021/08/24(火) 00:07:54.82 ID:GyyZa/FI0.net
適正レートがその辺りだと抜けられないんだわ
あとそいつが落ちてっても新しくキャラ作るやつが次から次へと湧いてくるんだわ

682 :UnnamedPlayer :2021/08/24(火) 00:30:38.91 ID:sxxBrh9h0.net
valorantはOWと違って敵の体力削ったら基本的には回復しないから低ランでもそれを報告するだけでかなり違うし
トンデモムーブで一瞬で位置が変化するようなキャラもほぼいないから位置の報告もかなり効果的だし
なんか言われても「でもお前が5人殺せば勝てたよね?」で終わるからVCしやすいわ

683 :UnnamedPlayer :2021/08/24(火) 01:33:36.35 ID:x5FuEYLB0.net
ブロンズ帯の初心者ですが、ライバルプレイの3試合に1回は
試合開始直後に一人がすぐ退出してゲームがキャンセルされます
2〜30分待ってやっとマッチングしたのにこれでは萎えてしまいます
解決方法はありますでしょうか

684 :UnnamedPlayer :2021/08/24(火) 01:38:50.92 ID:gNg9ah7Ap.net
クイックで修行してブロンズの雑魚どもを一人で蹴散らせるレベルになれば人数欠けなんぞ気にならなくなるぞ
ランクマは押されてる方がすぐ拗ねてゲームにならないこと多いからゲームの基本を培うにはクイック行くしかない

685 :UnnamedPlayer :2021/08/24(火) 01:49:43.14 ID:hpk6KtJUd.net
>>682
VPN使って人が多い鯖に接続したらマッチング時間短くなるよ
後ブロンズ自体が途中抜け多いからエイム練習して脱出も効果的

686 :UnnamedPlayer :2021/08/24(火) 02:10:21.48 ID:m6YYeawW0.net
ブロンズ帯にはいわゆる学習性無力感におちいってる層が
たぶん他のレート帯よりも多くいる
主観的に勝てないと簡単に決めつけてあきらめてる層がたぶん多い
そしてその決めつけは間違ってる可能性も高い
あきらめてしまう層が多いレート帯から抜け出るのが解決策

687 :UnnamedPlayer :2021/08/24(火) 02:19:00.57 ID:fRT+7TK40.net
depの切り抜きに性格的にチームゲー向いてないから環境的にプロ厳しいってコメントしたらファンボからいっぱい反論来てワロタ

688 :UnnamedPlayer :2021/08/24(火) 02:42:42.94 ID:gNg9ah7Ap.net
DepはオーバーウォッチにしろPUBGにしろヴァロにしろ個人技ゴリ押しな部分のがデカいからな個人的にそこまで向いてないとは思わんけど
ヴァロの今いるチームでIGLやってるみたいだけどチームの連携かなりグダグダだしなんかイマイチ環境と噛み合わねえよなあ

689 :UnnamedPlayer :2021/08/24(火) 06:13:15.13 ID:91IlOzgm0.net
何でシーズン終了近づいたら毎回ゲームの質下がるんだろうな周り大体レート落ちてるし

690 :UnnamedPlayer :2021/08/24(火) 07:07:25.72 ID:SI2jA5r70.net
そりゃガチでやってる奴はレートが良い所落ち着いたら撤退するからなあ

691 :UnnamedPlayer :2021/08/24(火) 08:04:31.79 ID:y8p/DeN+r.net
フルパで出来た時代で踏んだお手軽GMというトロフィーを振り回して
OW2をイナゴして自称世界一位と騙りながらAPEXに帰るんでしょ知ってる

692 :UnnamedPlayer :2021/08/24(火) 09:30:43.83 ID:X2snw0D1d.net
ロールキュー前のグラマスw

693 :UnnamedPlayer :2021/08/24(火) 09:53:43.72 ID:sxxBrh9h0.net
depなら流石にソロでもGM踏めるんじゃねえの

694 :UnnamedPlayer :2021/08/24(火) 09:55:42.11 ID:hpk6KtJUd.net
ちょっとやれば余裕だろあのゴリゴリの個人技はランクマで最も必要な技術

695 :UnnamedPlayer :2021/08/24(火) 11:23:53.87 ID:cMtZ05Ks0.net
アナのヒットボックス小さすぎるのほんとずるいわ

696 :UnnamedPlayer :2021/08/24(火) 13:27:38.47 ID:U2glbDyM0.net
手裏剣も強くする、無料ダメブに手入れない、ソルジャーのバイザー笑からガチバイザーに作り直すなら
ヒットスキャンオリーサや吹っ飛ばないハルトや即時ダメージ即時回復弾撃つアナにしてほしいわ

697 :UnnamedPlayer :2021/08/24(火) 13:44:49.59 ID:H1p+xC1Z0.net
>>676
日本人率が高くてVCしやすいからだろうな
今のPCのFPSで日本人も多いタイトルってValoかApexくらいだろうし
かつValoは鯖がアジア各地にちゃんと立てられてて普通は自分に有利なPingのとこ行くから外人は香港やら韓国やらシンガポール行くし東京鯖は日本人率高い

698 :UnnamedPlayer :2021/08/24(火) 14:28:44.79 ID:lxpXE0ms0.net
オーバーウォッチ高学歴結構いるからな

ゴッドエイムアキラ→一郎京都大学

sanma3→九州大学から筑波院中退

pangtong→名古屋工業大学

pong→東京工業大学

がっせい→三重大学(仮入学)

kedesuyo→高知大学

ちむむ(五十嵐)→早稲田大学

あなる開発ピカチュウ→立命館大学

ネームレスワン→東京理科大学二部

BLACK→大阪府立大学

ta1yo→慶應義塾大学(推薦仮入学)

699 :UnnamedPlayer :2021/08/24(火) 14:44:17.15 ID:GWI8BYd10.net
がっせいは高卒だぞ

700 :UnnamedPlayer :2021/08/24(火) 15:05:38.13 ID:cMtZ05Ks0.net
相手のトレドゥーム下手くそでマクリーでシャットアウトできてたのに
安全なところからかなり当てて来るウィドウに変えてきて逆転負けして煽られたのクソ腹立つ

ウィドウ使えるようにならんといかんかなぁ

701 :UnnamedPlayer :2021/08/24(火) 15:11:48.52 ID:Ydy/mBiD0.net
理科大二部が高学歴…?

702 :UnnamedPlayer :2021/08/24(火) 15:44:13.80 ID:DBIVmr4ca.net
5chは東大でも学部によっては底学歴だからな

703 :UnnamedPlayer :2021/08/24(火) 16:08:01.07 ID:gS1Obqyj0.net
モイラの生存能力が上がったおかげでOT時にだいぶ粘りやすくなった

704 :UnnamedPlayer :2021/08/24(火) 16:21:06.33 ID:hz0oofLu0.net
ゴルプラ以下のリプレイみて貰えるようなコミュニティ、ないものかな

705 :UnnamedPlayer :2021/08/24(火) 16:25:29.86 ID:U2glbDyM0.net
猛者じゃないとコミュは入れません

706 :UnnamedPlayer :2021/08/24(火) 16:28:53.32 ID:0poYzKCz0.net
きもりんは東工大

707 :UnnamedPlayer :2021/08/24(火) 19:13:32.02 ID:nr3Aj8tq0.net
あーもうめちゃくちゃだよ
https://pbs.twimg.com/media/E9fgUemXEAAHgS_.jpg

708 :UnnamedPlayer :2021/08/24(火) 19:26:14.96 ID:U2glbDyM0.net
トレーサーを見ればファラがフリーで
ファラ落とそうとすればトレーサーが暴れると

709 :UnnamedPlayer :2021/08/24(火) 19:37:02.73 ID:CfCfQjj2M.net
今のファラって多分全レート帯で強いよな

710 :UnnamedPlayer :2021/08/24(火) 20:02:34.55 ID:SArtrDtdM.net
なお底レートでらマーシーが付かない模様

711 :UnnamedPlayer :2021/08/24(火) 20:13:05.40 ID:nBmwuiUG0.net
ファラほぼ全レートで勝率・オンファイア率たけーもんな
刺さってなかったら変えられてるっていうのも勿論あるんだろうけど
ヒットスキャン過去最高レベルに強いのに勝てるファラって一体何なんだよ

712 :UnnamedPlayer :2021/08/24(火) 20:18:17.16 ID:CfCfQjj2M.net
いつヒットスキャンが強くなったんだ?
距離減衰元に戻されてるなら話は別だが

713 :UnnamedPlayer :2021/08/24(火) 20:31:11.40 ID:U2glbDyM0.net
https://twitter.com/overpicker/status/1428664173077086212?t=y75kNoH-D3lHWpQJdOzrCw&s=19

遂にトレーサーを抑えてのソルジャー環境なんで嘘つくのやめてもらっていいですか?
(deleted an unsolicited ad)

714 :UnnamedPlayer :2021/08/24(火) 20:47:30.25 ID:cMtZ05Ks0.net
このアカウントが何をもってベスト3を決めてるのかさっぱりわからん

715 :UnnamedPlayer :2021/08/24(火) 21:26:31.59 ID:h03VyrM30.net
>>707
TOP10なのに二人しか居ない

716 :UnnamedPlayer :2021/08/24(火) 22:10:44.09 ID:91IlOzgm0.net
そらkevsterもいないしこのduo止められん

717 :UnnamedPlayer :2021/08/24(火) 22:14:23.45 ID:eFJH9A9f0.net
>>714
winrateとpickrateって書いてある

718 :UnnamedPlayer :2021/08/24(火) 22:57:06.85 ID:sk3/UCh00.net
最近困ったらファラ出てたけどやっぱ強いんやな
正直マーシー付いてなくてもそこそこめんどくさいよな

719 :UnnamedPlayer :2021/08/24(火) 23:25:46.67 ID:nBmwuiUG0.net
エコーはどのレートでもピック率低くて勝率もパッとしないんだよな
今からでもサポにしてあげれば

720 :UnnamedPlayer :2021/08/24(火) 23:27:51.88 ID:XOgCZ0RJ0.net
俺はなんかjinmuの影響でファラ使ってたけど、エコーは相変わらず弱いわけじゃないんだよな
ultの決定力はファラでエコーは常時瞬間火力あるし
ファラのスキルキャップ上がったかね

721 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 00:07:11.65 ID:vfT/hy+80.net
SparkのMCDがランクマでチャイニーズふぁっきゅーって言ってチームをクビに

722 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 00:12:18.58 ID:MV/xK1hU0.net
中国資本こわ

723 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 00:17:28.91 ID:notVklu2p.net
中国資本入ってるのは事実だけどなんにしろ人種差別はいかんよ
こういう問題はすーぐナショナリズムに発展するからせめてゲームに関係するときぐらいは聴きたくねえなあ

724 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 00:20:54.31 ID:vfT/hy+80.net
仮に日本のチームに所属する韓国中国人がファッキンジャパニーズって言ったら大問題になるだろうし
致し方なしだろう
処分の速さはさすが中国って感じだが

725 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 00:21:53.00 ID:BazVj5Tz0.net
Ta1yoですら黒豆呼びとかの人種差別はヤバいからやめとけって釘刺してたしな
SBBは首の皮1枚繋がったが中華チームにいたら秒速でクビ切られるのもやむなし

726 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 00:41:37.55 ID:8vGva/3W0.net
マジで中国のご機嫌損ねられない時代になったなあ

727 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 01:02:52.97 ID:HdM9FGQO0.net
これspark終わったなcoldest出たらチャージに負けてたし

728 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 01:04:26.75 ID:7+Bx5pkyd.net
政府批判への措置は中国共産党だなぁって感じだけど、ただの自国への悪口はそりゃ処分あってもおかしくないわな

729 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 07:27:41.23 ID:faCqSR98M.net
韓国は反日と同じくらい反中感情も強いからな
うっかり本音が出たんだろ

730 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 08:15:34.84 ID:+TD+reqj0.net
そりゃタレントが日本フアックユーなんて発信したら首になりますわ

731 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 08:40:07.36 ID:89iprnM00.net
>>698
追加

レミーテンガマン(島田源蔵)→同志社大学(現役時は大阪市立大学)

732 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 08:51:41.01 ID:ExmxzeEz0.net
さすが暴言ウォッチ

733 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 09:11:24.24 ID:89iprnM00.net
恐らく一浪時に神戸大学を狙おうとして失敗したと推定

734 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 10:34:41.10 ID:MV/xK1hU0.net
正直学歴なんてどうでもいい話題でしつこい

かなりの数把握してるのがまた気持ち悪いわ

735 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 10:41:22.39 ID:8x7vthzTa.net
平日昼間にワッチョイで書き込めるやつなんてニートか学生かテレワークできる程度の職業のやつが多いしな

736 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 11:54:11.36 ID:J22s23Q3d.net
てて、テレワークやから(震え声)

737 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 13:01:03.05 ID:mzHN2M/E0.net
社内のフリーWiFiだからセーフ
どうでもいいけど相手DPSを自分DPSが対応する戦い方してきたからサポート殺しに行く立ち回り難しい

738 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 13:45:17.74 ID:4znLn8aV0.net
バトルネットてなんぞーーーー!!!!!

739 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 13:45:32.15 ID:4znLn8aV0.net
助けて!!

740 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 14:29:19.06 ID:1RuDdopM0.net
>>739
ここに書き込む知恵はあるのにGoogleで検索する知恵はないのか?
どっちにしても単語の意味だけ聞くんじゃなくて、やりたいこと困ってること両方書いた方が近道だぞ
ちなみにバトルネットはブリザードのゲームプラットフォームだ

741 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 17:27:13.58 ID:4znLn8aV0.net
バトルネットって既に登録してた可能性ってある?

742 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 17:29:08.90 ID:JdREpOn70.net
情報が断片的すぎる

743 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 17:57:43.65 ID:W3PaEGJVa.net
可能性あるよ

744 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 18:00:06.11 ID:vJjpy6Dcp.net
素質あるよみたいな言い方やめろ

745 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 18:14:29.12 ID:FI4CrHv90.net
アカウントを登録するときにメアド使うけどそれがすでに使われてますって警告が出たらそうなんだろうよ
IDを忘れましたって項目を探せ

746 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 18:14:49.91 ID:notVklu2p.net
ゲームインストールする時点で登録しねえか?

747 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 18:54:30.60 ID:aKOwWfFBa.net
Apexスレオフ会最高だった!
https://i.imgur.com/4av0qlW.jpg

748 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 18:55:46.09 ID:aKOwWfFBa.net
S8マスターオフ会!
https://i.imgur.com/0DvueXS.jpg

749 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 18:58:06.98 ID:lICUSBzia.net
縦大オフ会!
https://i.imgur.com/WC7lExE.jpg

750 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 19:29:10.57 ID:8eLTdDJJ0.net
グロ注意

751 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 19:42:27.12 ID:J22s23Q3d.net
やっぱF2Pだと変なの多いんだろうな

752 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 22:42:57.09 ID:notVklu2p.net
バトロワなんて一試合の半分ぐらい雑魚じゃないとやってられねえし変なの多いのも必要経費みたいなもんだよ

753 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 23:19:20.10 ID:f+D+6yx60.net
チャット非表示すごい快適で別ゲーだわ
一生豚即ピしても何も言われない

754 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 23:26:48.40 ID:94r4ia080.net
別に今の豚は全レート帯野良で強いだろ
例として出すならD.VAやボールの即ピとかでは
まぁレート帯によっては諸説ありだが

755 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 23:51:48.33 ID:+TD+reqj0.net
#弓おもんな消せ活動したり、ブリギッテ並みに性能盛った新キャラをアンチしたり
EAもだけどやはり民度は過度期のOWに似てる

756 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 23:53:41.81 ID:wVwyhUZQ0.net
バイザー最弱Ultとか言われてたけど、今は普通に強いな
回転率もたけーし

757 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 00:38:25.71 ID:pgKy0PrH0.net
なんだかんだデッドアイ位には強く感じるわ

758 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 01:15:25.61 ID:ZKGXMROtp.net
減衰無効は結構やばいよバイザー

759 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 02:32:12.59 ID:UNjKVOIv0.net
ジャンカーAとかドラドのB高台の対岸とかからバイザー撃たれると普通にエグい

760 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 02:39:27.90 ID:+o9K5X5J0.net
ちゃんとバイザー有利なポイントを取る人のが相手だとダルいけど
調子に乗って突っ込んで来る系の奴はスリープダーツ当てやすい

761 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 02:52:21.12 ID:FPfmfHhk0.net
バトルネットがメンテナンスだけど何か変更あるの?日本鯖隔離が直ったら嬉しいんだけど

762 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 03:49:43.27 ID:5iNe+iiNd.net
ヒットスキャンも色々バフされて来たけど
ソルはまだマシな方だよ

763 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 07:39:34.89 ID:ToE55hSS0.net
弱いからちょっとバフしていいだろ繰り返してdpsはインフレしていった

764 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 07:55:03.24 ID:cdqdWMrha.net
初期と比べてそんなに変わってないと思うがなあ
タンクが弱体化されて相対的に強くなったと表現するのは納得できるけど
DPSがインフレしてるって表現はおかしいと思う

765 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 08:07:22.85 ID:pu0/qUB50.net
明けても暮れても煽り合い
チームゲーってのはほんと絶えない

766 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 08:16:21.14 ID:CPMNq0120.net
あの頃みたいなメタ固定路線帰ってこないかな

767 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 09:37:11.96 ID:Dt1j+n660.net
25調整はなんだったのか
豚以外は25アーマー盛ってもええんやで

768 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 09:55:10.40 ID:0JHgTto6M.net
今からでも遅くない
マクリーのヘルス250にして空中でロールさせろ

769 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 10:26:36.66 ID:TI/VQDy/a.net
250にしちゃうのか…そしたらメイン50ダメージでファニングにct6秒だな

770 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 10:42:53.20 ID:FcsnTBBOa.net
マクリーに一族郎党殺された人多すぎ

771 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 10:46:42.22 ID:MnmT651tp.net
俺の使うゴリラはマクリーに大虐殺されるから恨み骨髄だぞ
せめてタンクへのスタンは短くしてくれ

772 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 11:17:36.83 ID:C97tmOEXd.net
今でさえトレーサーでマクリーに絡むのダルいから
せひとも体力200に戻してほしいわマクリー

773 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 11:31:45.18 ID:sgRJMDvV0.net
今の勝率のマクリーナーフしろとか何言ってんだ

774 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 11:56:48.28 ID:kgVgaVmZp.net
マクリーのHPは200+アーマー50にして
コンバットロールの距離25%伸ばして空中で使えるようにして
射撃レートを0.35秒にして距離減衰開始を30mからにして
フラッシュバンのスタン時間を0.2秒伸ばしてファニングは50ダメージにしよう

775 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 12:30:46.05 ID:k+GHJ905M.net
225の恩恵感じたのはナノレス龍神剣に2回切られて生きてた時くらいかな
減衰ナーフの今ならヘルス200でファイアレートバフしてくれてもいいだろ

776 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 12:43:00.63 ID:DmRTKW9h0.net
マクリーとかまじでゲームのセンスないやつが使うキャラだろ
他のfpsではもちろん雑魚だし、味方とくっついてるだけで頭使わないからfps以外のジャンルももちろん雑魚

777 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 12:44:32.17 ID:DmRTKW9h0.net
>>773
高卒かよ
死んでろガイジ

778 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 12:48:24.87 ID:sgRJMDvV0.net
ガイジにガイジって言われちゃったよ

779 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 13:11:59.06 ID:yg4tRdTV0.net
マクリーの225嫌われ過ぎだしさっさと200に戻して欲しいわ

780 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 13:16:23.42 ID:22OhdhtA0.net
マクリーナーフすれば下手マクリーの使用率が下がって勝率逆に上がりまくりーの線もある

781 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 13:18:48.47 ID:sgRJMDvV0.net
支離滅裂すぎて笑うわ

782 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 13:31:31.50 ID:0KYx1ARIa.net
何故マクリーが強いかを具体的にのべてないうえにやたらと声がでかいから嫌われるんだよ
理解してほしけりゃ理由を解らせろや
次はわかってほしいわけじゃないとか言うんだろうけどな

783 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 14:52:07.20 ID:XAM6ioBS0.net
下2桁が25っていう中途半端さが嫌い

784 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 14:53:16.66 ID:7/OciYkr0.net
マクリーの強さが分からないガイジは置いといて
存在がつまらんからバフなんてしなくていいよ、ウィドウソンブラとかと同じで刺さる場面、使う奴が使えば強い程度のポジションで収まっとけ

785 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 15:07:18.00 ID:VU2Jj6sIa.net
結局こんな感じで答えずにつまらない煽りでお茶濁すかレスせずに数日後また文句言うんだよな

786 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 15:14:52.60 ID:OvcFBq7Zp.net
分かった分かった
間をとってウィドウのHP150にしよう

787 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 15:16:10.09 ID:+o9K5X5J0.net
25のヘルス追加はでかいよ、変わった直後は感覚が慣れてなくて倒しきれると判断間違うこともあったし
前出て戦うにしても硬さが200の奴らとは明らかに違う、アナとかだと倒すのに必要な数が一発多く必要とか如実に耐久度が上がってる

788 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 15:32:10.29 ID:QrWk9taKM.net
ウィドウのHP150でいいから尻見られるようにしてくれ
TPS視点だと射撃不可でいい

789 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 15:40:42.56 ID:HT8Loztsa.net
マクリーの強さ分からないってゴールドのdpsで普段マクリー使ってるけどエイム悪くて弾当たらんとか?
低レはお互いに牽制し合ってるだけみたいな戦闘をダラダラ続けちゃうから、シンプルにult強い奴の方が良いのかもな

790 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 16:22:39.72 ID:4GFb0PPxM.net
2砂2盾相手にマクリー出して弱いと言ってるかもしれない

791 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 16:37:18.95 ID:CPMNq0120.net
相当なエイムないと全く強くないからなむしろ敵のおやつになるぐらい難易度高い

792 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 16:41:21.57 ID:MYm/WE/Xa.net
高いピック率に対して勝率が低い理由はどう説明するんよ?
俺はマクリーが弱体化させないといけないほど強くはないと思うが

793 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 16:48:53.90 ID:0kL+8pdE0.net
マクリーの強さがわからないって、別にどの場面や相手に対して強いかわからないって話じゃねえだろ

マクリー強いって主張するくせにoverbuffの勝率クソ悪い理由が全く説明できないからきいてるだけじゃねーか

大方フラバンファニングで溶かされて炊いてるだけだろうけど、ほんと頭悪いな

794 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 16:51:48.54 ID:f1HzKJjZ0.net
名前にパンツとか豆とか使うキッズをちょくちょく見るけど
有名配信者()かなんかの影響?

795 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 17:00:33.74 ID:4GFb0PPxM.net
名前自分で決めなかった時のランダムネームじゃなかったっけ

796 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 17:04:27.71 ID:DIcCQwqS0.net
距離減衰ナーフの煽りを一番受けてるからなマクリーは
当てる当てれないの話じゃなく他のDPSと比べ火力を出しにくい状態になってる

797 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 17:12:20.47 ID:+o9K5X5J0.net
ピック率が高くなればなるほど勝率は50%に近づく、そしてピック率自体はとりあえず選ばれる理由がある証拠
ピック率が低く勝率がいヒーローは特定のヒーローに大して有利を取りやすいキャラ

この数値でわかるのはそれくらいだって
逆に効くけどこのピック率と勝率をどうどう判断したら弱いって分析になるんだ?
そこら辺の解説ほしいから逆に頼むわw

798 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 17:27:49.44 ID:qWQZegEmp.net
俺は別にマクリーが弱いとは全く思ってないけど

ピック率が高いほど勝率が50%に近付くのは確かだけど
起用されたらほぼ間違いなく勝率が上がる「強キャラ」であるなら
どんなにピック率が高くて勝率が50%に近付いても50%を切ることはほぼ間違いなくない

逆に言うと仮に死ぬほど弱くて使ったらほぼ負けるキャラがいたとして
そいつがなんらかの理由で超高ピック率になったとするとこちらも勝率が50%に限りなく近付く
だけどこっちは逆に勝率が50%を超えることはほぼ間違いなくない

つまりピック率がいくつであるにせよ勝率が50%を切ってると言うことは強キャラでは無いんじゃない?

799 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 17:28:25.28 ID:EA4NdDOd0.net
数ヶ月前まではチームが押され気味でもとりあえず終始出しとけば良かったキャラがマクリー
でもいまはそうではなくて、終始使ってると勝率がダダ滑りする代表格になってる
これはソルジャーの影響っぽい気がする

800 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 17:39:40.94 ID:wMBpYvlp0.net
当てれないから云々って話もグランドマスターの奴らですら勝率50を切ってるところを見ると関係ないしな

801 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 17:49:18.88 ID:ikiEiBrL0.net
なんというかマクリーって後出しで出てくるイメージがあるな
アッシュやらウィドウやってたけど、敵のダイブがきついからマクリーとか、ゲンジやトレーサーやってたけど、味方サポが敵DPSに狩られてるからマクリーとか
そういう受動的理由でピックされる事が多い、はっきり言えば機先を制され押されている側がピックする事が多い
性能の割にマクリーの勝率が低いのはそういう事情もあるんじゃないかと思う

802 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 17:51:29.41 ID:MnY81ocYM.net
何出せばいいか分からないからとりあえずマクリーはあるわ

803 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 18:01:25.61 ID:+o9K5X5J0.net
>>798
そもそもな話、今の煮詰ったOverwatchのランクマで敢えてメタを外すってのはotpかよほど得意でなければ無いよね?
どっちかと言うと負けている状態でもマクリーを出す理由があると考えた方が普通かと

804 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 18:01:43.75 ID:CPMNq0120.net
>>800
それこそグラマスでも一部しか扱えない高難度キャラってだけだろ

805 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 18:04:13.79 ID:zCM5sepnd.net
マクリー使っててゲンジとか相手した時に25くらいのhpでコンボ生き残るとなんか申し訳なくなるわ
インチキhpですまんって

806 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 18:04:56.89 ID:wMBpYvlp0.net
>>801
カウンターピックとして利用されやすいからピック率が高いって理由はわかるけど
それで勝率が抜けてワーストならそれはもうカウンターとして成立しないほどの性能ってことにならない?

807 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 18:05:32.03 ID:GmDop+xYa.net
強いファラ、強いトレ、強いボールがいるチームが勝ちます
そいつら対策にマクリー出してみます
相手は強いのでテキトーに出されたマクリーぐらいでは止まりません
マクリー負けます

808 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 18:09:42.18 ID:wMBpYvlp0.net
>>804
グラマスですら一部しか使えないのならよくアクションRPGとかで「使いこなせば強い」って言われるキャラと一緒じゃん
同じくらい別のキャラを使いこなしたほうがより強くなるよねって話でこういうキャラは弱体化されることはないと思う

809 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 18:09:58.33 ID:EcSNXnp60.net
マクリーが高難易度キャラとか言ってる奴って
タンクメインかサポメインなんだろうな

810 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 18:11:36.82 ID:+o9K5X5J0.net
>>807
こういう事だよな、現環境不利チームの選択肢として有力なんだよ

811 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 18:11:41.92 ID:EA4NdDOd0.net
刺さってないならキャラを変えるのが高レート帯の特徴で
グラマスで勝率が低いキャラがいるってのはまれな現象なんだよな
ウィドウ弱体化とか集弾率の上昇でソルジャーの地位が上がって
単発系のヒットスキャン専が行き場を失ってる可能性もあるな

812 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 18:16:13.38 ID:VEhf7dcu0.net
overbuffのデータだけ見るならブービーのエコーが勝率50.26%なのにマクリーが48.27%なのは
いくらピック率が高いことを考慮してもめちゃくちゃ弱いに入る部類だと思うけどね
劣勢のカウンターピックとして使われてるならこんなに使用率高く出るとは思えないし
OTP(それに近い人)が多いのがマクリーって可能性もあるけどそれはそれで専門に使ってても勝てない程度ということだし
さっきも言ったけど出さない理由がない(万能で強い)から出してるキャラなら勝率が50%を切ることはないし


どの視点から見ても少なくとも強キャラではないってのは間違いなく言えるんじゃないかな

813 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 18:49:16.92 ID:i7QXfu890.net
マクリー親殺マンが混ぜっ返してくるからこのスレで話しても意味ないでしょ
overbuffとリーグの数字が全てでいいよ

814 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 18:54:11.05 ID:a2KTK/OzM.net
汎用性高いキャラが高使用率低勝率になるのはどのゲームでも当たり前じゃね?

815 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 18:56:57.22 ID:wMBpYvlp0.net
>>814
そうなの?オーバーウォッチくらいしかじっくり調べたことがないから知らないけど他にどんなキャラがそうなってるの?

816 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 19:16:15.62 ID:OPbQFHsG0.net
マクリーは強い弱いじゃなくてフラバンがとにかくクソ
手榴弾にでも変更すりゃいいのに

817 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 19:17:37.35 ID:a2KTK/OzM.net
>>815
R6SだとashってのとかLOLだとezrealとかバフ入る前のLee sinってキャラはピック率いつも1位だけど勝率は50切ってたよ
マクリー含めてこれらのキャラは汎用性高いから必修科目扱いだけどその分難易度が高い

ピック率が低いキャラは使い込んだ人とか刺さる状況で出てきてる率が高いから勝率高くなりがちだけどピック率高いキャラはその逆になる

あとナーフ直後のキャラはプレイヤーに過大評価されて使われるからマクリーはこれでおかしな数字が出てるんじゃない

818 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 19:20:12.74 ID:0KajloNxr.net
待ちきれねぇ

819 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 19:23:01.41 ID:wMBpYvlp0.net
>>817
R6Sはちょっと知ってるけどアッシュってずっと勝率がワーストになるほどやばかったの?
マクリーってすぐ調整が入るレベルの強さだった時以外はだいたいいつも勝率ワーストかブービーだよ?

820 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 19:24:26.37 ID:a2KTK/OzM.net
どの距離でも戦えて優秀なCCあってそこそこの機動力あるマクリーのスキルセットが汎用性あって優秀すぎるんじゃない
メタが流動的になったしよっぽどゴミにならない限りピックされ続けるんじゃないかな

821 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 19:25:25.11 ID:gmzshn360.net
普段フランカーばっかしてるからイリオスとかでファラ出てきてだるい時マクリーに変えると「このキャラ強すぎすぐ燃えるやん」って思うね
特にフラバンは使うべき敵フランカーがいない場合適当に使えるから、タンクに投げてしばいてるだけで強い

822 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 19:44:01.50 ID:cPSEfx380.net
実際ファラトレーサーゲンジが暴れてたらマクリー出したくなるんだけど
今の環境はタンクと一緒にダイブして後ろ破壊するほうがいいんでしょ?
むずかしいわ

823 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 19:57:11.03 ID:lVn6FMd70.net
何が同じ実力っていうのは難しいけど
同程度の実力だったらダイブのが強いだろうな
どっしり固まって行くのって実力差ないと勝率悪いと思う

824 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 20:12:42.25 ID:p4Z44w3H0.net
ラッシュはマップ選ばないとだし息も合わないとな

825 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 21:05:36.86 ID:CPMNq0120.net
ダイブも大概だろゴリラまともに使えるやつがいなさ過ぎてまだラッシュのような構成の方が丸い

826 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 21:09:59.49 ID:lcCrKTQS0.net
ゴリラは盾使って生き延びるだけでいいからまだ使える奴多いだろ
ダイブで難易度高いのはD.VAだと思う

827 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 21:20:49.64 ID:CPMNq0120.net
>>826
環境的に仕方ないけど即死のオンパレードだったりハルトで未満の働きのゴリラばかりだぞ実際ハルトに変えたら勝ちだす場面も多すぎる
dva相方は昔の話で最近はバリアのおかけでゴリラが自由に飛べてdvaと比べたら簡単だからザリアだぞ

828 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 21:24:39.15 ID:ikiEiBrL0.net
>>812
むしろ劣勢のカウンターピックとしてよく使われてるならこんなに使用率高く出てるんでしょ、そこからまず考え方がおかしい
そしてむしろマクリーは専門では無い人が使ってる場合が多いから勝率が低いんだろう、その辺は>>807が分かり易い

あと加えるなら汎用性の高いキャラというのはそのロールの入門キャラとして人気が高くなる傾向がある
つまりは普段

829 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 21:24:54.20 ID:ikiEiBrL0.net
DPS

830 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 21:28:21.04 ID:ikiEiBrL0.net
DPSをやってこなかった人がまずマクリーからDPSをやりはじめる
当然そういう素人マクリーが活躍出来るわけないから、マクリーの勝率が下がる

831 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 21:45:08.62 ID:OPbQFHsG0.net
にしてもOverbuff見てると面白いな
タンクなんかグラマスになるとハルトのピック率下がって逆にハムDvaのピック率が高くて別ゲーしてるのがよくわかる
Dvaのピック率が高いレートはブロンズ・マスターグラマスというのも面白い

832 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 21:49:17.84 ID:sgRJMDvV0.net
え、ワッチョイの下4桁全く同じになるとかあるのか…

833 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 22:09:41.23 ID:Uf5/r8Vfp.net
ワッチョイの下4桁は使ってるブラウザ依存だよ

入門用って言うけどグラマスでもダントツの勝率最下位でしょ?

834 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 22:12:32.16 ID:+o9K5X5J0.net
まだやんの?

835 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 22:12:46.94 ID:If0UQ7u70.net
>>830
ウィドウソルマクハンゾーなんて即ピしてキル取れないトロールってイメージしか無い
低レベなら初心者ってことで納得出来るけど
ソルジャーだけはサポ枠ってことで許す

836 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 22:19:24.20 ID:ikiEiBrL0.net
>>833
切り抜きをすべきじゃないな、入門用というのはあくまでも要因の一つという話

837 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 22:19:38.25 ID:p4Z44w3H0.net
このゲームやってる人の大半は
ほとんどDPSから始めた人が多いと思うし
ソレがマクリー低勝率に繋がってるというなら分かる

838 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 22:25:09.57 ID:sgRJMDvV0.net
初心者にも使いやすいって話はわかるけど下から上までマクリーの勝率が低い理由には足らんよ

839 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 22:28:04.08 ID:yg4tRdTV0.net
フランカーとかで格付けされたあとマクリーに変える奴めっちゃ多いからな
結局変えた後も相手のdpsの方が強くてそのまま負けるっていう状況何回も見たわ

840 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 22:30:18.72 ID:ikiEiBrL0.net
俺は別にナーフしろと思うほどでは無いが、結論としてはマクリーの勝率が低いのは
マクリーがピックされる状況そのものであり、マクリー自体の性能が低いわけではない

841 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 23:15:07.29 ID:xo8Q26Wr0.net
マクリーは汎用性よりもビジュアル戦闘両面で手広く人が寄ってくると言うか
初心者も雑魚も猛者も使うから広いレート帯で人口が多く、
どんな場面でも相性が死ぬ事はないので下げない、故に必然的に勝率が下がる
APEXのオクタンも同様


キャラ専が基本の格ゲーだと分かりやすいけど、
例えばGGSTも今日調整入るまで主人公一強過ぎてどうしようもなかった
でも強くて使用人口が高い割に勝率が高い訳ではない
むしろtierや使用人口の低いキャラは一部の猛者が専属でやってるから勝率がやや高いまである
人口や汎用性(強さ)イコール勝率、ではない

842 :UnnamedPlayer :2021/08/27(金) 00:07:17.51 ID:bCvZcLs80.net
で結局ピック率が高いのに勝率が飛び抜けて低いマクリーはナーフが必要なの?

843 :UnnamedPlayer :2021/08/27(金) 00:41:50.77 ID:7CD8AV7FM.net
マクリーはバフが必要
あとピック率下げる為にLGBTとかポリコレ要素てんこ盛りにするべき

844 :UnnamedPlayer :2021/08/27(金) 04:25:10.89 ID:4fGV3Q420.net
今Twitter見てたらマクリーの名前変えるよんみたいなこと言ってたけど本当に変えちゃうのかな
被害者がいるのは事実だけど正直名前が同じだけだしマクリーはマクリーっていう名前だから良いと思うんだけどなぁ

845 :UnnamedPlayer :2021/08/27(金) 04:46:50.89 ID:r8p4lyIu0.net
変えるって書いてあるな 直ぐとはいかないだろうし年内とかかな

846 :UnnamedPlayer :2021/08/27(金) 05:01:47.93 ID:yLnUDafzd.net
体力200に戻せば脳死で使う奴減って逆に勝率上がるんじゃないかマクリーは
なんなら改名ついでに専門的な性能にしたらゲンジドゥームみたく低ピック率高勝率になるだろ

847 :UnnamedPlayer :2021/08/27(金) 05:03:49.18 ID:zIPJIxqA0.net
マクリー草

848 :UnnamedPlayer :2021/08/27(金) 05:11:05.20 ID:KlYQVsef0.net
もはや独立したストーリーがあるキャラだからなどこぞのwowのNPCみたく対応する必須がない

849 :UnnamedPlayer :2021/08/27(金) 05:22:00.46 ID:J3B2FFvi0.net
名前変えるってそこまでする必要あるの…?

850 :UnnamedPlayer :2021/08/27(金) 06:08:07.17 ID:LCcwDLW30.net
千と千尋の神隠し

851 :UnnamedPlayer :2021/08/27(金) 06:11:55.35 ID:1TwtZjnp0.net
個人的にジェシーマクリーだとなんかピンと来ないけど
日本のゲームで日本人社員の実名がキャラに名付けられてたとして
そいつがエグいハラスメント問題に関与してる一員だったら
イメージ最悪だしこのキャラの名前変えろやって思うかもなぁ

852 :UnnamedPlayer :2021/08/27(金) 06:38:21.70 ID:Y68JS7Kj0.net
グッバイ マクリー
コンニチハ マクドナルド

853 :UnnamedPlayer :2021/08/27(金) 06:51:01.50 ID:pEZrJhmp0.net
もう2は無理やしマクリの対応ぐらいしかできんやろ
セクハラ関連の書類消したのバレてもっと捜査されるっぽいし

854 :UnnamedPlayer :2021/08/27(金) 07:02:02.01 ID:3m4/OjNRM.net
ボイスとかはどうなるんだろ 差し替えとなると全言語やらないといけないだろうから相当な手間かかりそうだけど

855 :UnnamedPlayer :2021/08/27(金) 07:16:20.00 ID:x4ZtJFxW0.net
マクリー?贅沢な名だねぇ

856 :UnnamedPlayer :2021/08/27(金) 07:32:11.12 ID:AuY7F2TK0.net
今社内どんな空気なんだろうな
今まで和気藹々と自由に仕事してたんだろうけど、さすがに今は大人しくして静かな社内になってるかな

857 :UnnamedPlayer :2021/08/27(金) 07:36:19.01 ID:sj80Q/iHM.net
テイルズ新作のイケメン人気キャラにヒデオ=ババって名前ついてたら大炎上だろ
やってることそれより酷いんだから残当

858 :UnnamedPlayer :2021/08/27(金) 07:48:43.40 ID:jDFvwBdn0.net
やっとマクリー消えるか
ウェスタンなガンマン使おうかな

859 :UnnamedPlayer :2021/08/27(金) 07:49:02.60 ID:+7jyswapd.net
金枠の垢と銅枠の垢で暴言言われる率が違い過ぎるわ2待たなくていいから枠は今すぐ消してくれ

860 :UnnamedPlayer :2021/08/27(金) 07:54:37.15 ID:uhb/Ed/40.net
また新しいデスマッチのマップ出るの?

861 :UnnamedPlayer :2021/08/27(金) 07:54:57.54 ID:hs89JfQH0.net
スコアメダルはやっぱいらんよね
戦績のオンファイア時間を指標にしてるけど

862 :UnnamedPlayer :2021/08/27(金) 07:57:52.29 ID:D+ArnS0p0.net
>>860
もうPTRにあるよ

863 :UnnamedPlayer :2021/08/27(金) 08:24:34.54 ID:tCwZ05m20.net
ブリザード潰れた方がみんなの為になるね
存在するだけで不幸を撒き散らす

864 :UnnamedPlayer :2021/08/27(金) 08:30:02.63 ID:KlYQVsef0.net
>>861
戦績非公開でゲーム環境大幅によくなったようにこのゲームはそこら辺も全部表示しない方がいいんだよな

865 :UnnamedPlayer :2021/08/27(金) 08:37:15.96 ID:/Bn4UowO0.net
オーバーウォッチって今どれだけやってるんだ?
twitchの視聴者数を見ても、すげー少ないんだが
完全に廃れたな

866 :UnnamedPlayer :2021/08/27(金) 08:46:32.09 ID:Ad67YrbR0.net
メダルってかKD公開したほうがいいと思う無駄な言い争いが無くなる

867 :UnnamedPlayer :2021/08/27(金) 08:50:20.70 ID:tPcfRo7+0.net
KD出すとキル至上主義が暴れるからダメ

868 :UnnamedPlayer :2021/08/27(金) 08:50:45.21 ID:dkexFR8Od.net
スレも配信やらリーグ?やらは見てもゲームやってなさそうなの多いし完全に過疎なんじゃね?
てかゲームキャラの名前ごとき気にする問題なのかね

869 :UnnamedPlayer :2021/08/27(金) 08:54:14.73 ID:RMshy5UNp.net
全く気にしてなかったけど
あの髭面のおっさん見せられた後だとちょっと嫌だわね

870 :UnnamedPlayer :2021/08/27(金) 08:58:34.67 ID:ugNTNxb70.net
マクリーは見るだけで悲惨な過去が思い起こされるから削除しろ

871 :UnnamedPlayer :2021/08/27(金) 09:00:47.09 ID:Tos8Psp80.net
マクリーがマクリーじゃなくなったらソルジャーが過労死しそう
おじキャラに無理させんな

872 :UnnamedPlayer :2021/08/27(金) 09:30:28.10 ID:SjzIRpW30.net
キルは指標としてあまり意味が無いような気がする。
ファイナルブロウの方が貢献度や実力を表すと思うが。

与ダメージも、いくら多くてもホッグを延々と撃っているだけで殺しきれないと意味ないし。

873 :UnnamedPlayer :2021/08/27(金) 09:35:12.07 ID:05EBHnVM0.net
>>872
回復された分はダメからマイナスだな

874 :UnnamedPlayer :2021/08/27(金) 09:47:23.23 ID:Qnmo8nDl0.net
元マクリーだよろしくな

875 :UnnamedPlayer :2021/08/27(金) 09:49:27.04 ID:LCcwDLW30.net
キルダメデスはあるべきと考えてるけど
数字の背景を考え出したらキリが無いし
ルールに沿って評価すべきモノは違うよね
アサルトやコントロールなら取った%
ペイロードなら押した時間や通過させた回数とか
一通りスクリーニング出来れば良いんだよ

876 :UnnamedPlayer :2021/08/27(金) 10:00:47.11 ID:AePG93Ud0.net
10分平均のダメージやキルがよくてもレートの伸び悪いことも多いし
たぶん10分平均の(ライフ当たりの?)オンファイア時間が一番評価にかかわってきてると思う

877 :UnnamedPlayer :2021/08/27(金) 10:11:37.89 ID:0gg4+a7rd.net
マクリーの名前変えて社内の雰囲気変えてますというクソアピール
どっかの配信者と同じ意見だわ

878 :UnnamedPlayer :2021/08/27(金) 10:14:02.52 ID:CcCHoRmE0.net
マクリーの名前変更とかくだらなすぎる
誰も気にしてねえよそんなん

879 :UnnamedPlayer :2021/08/27(金) 10:19:35.82 ID:DI7gsnp7d.net
名前変更マジでしょうもないな
ここ最近で一番萎えたわ

880 :UnnamedPlayer :2021/08/27(金) 10:31:16.43 ID:SBKrAzZCa.net
海外のお前らが名前変えろって署名運動起こしてそれをニュースサイトが一斉に取り上げてさらに反発呼んだからしょうがない

881 :UnnamedPlayer :2021/08/27(金) 10:35:16.93 ID:LCcwDLW30.net
ジェシーマクリーって聞とあのダンブルドアみたいな
白髭もじゃもじゃのオッサンが連想されちゃうから仕方ないね

882 :UnnamedPlayer :2021/08/27(金) 10:40:05.98 ID:KD8+9oFe0.net
由来になった人物のやらかしでキャラ名が変更とか史上初の珍事じゃねのこれ

883 :UnnamedPlayer :2021/08/27(金) 10:52:37.96 ID:hs89JfQH0.net
ピエール朧の件で差し替えただろ!

884 :UnnamedPlayer :2021/08/27(金) 11:00:24.09 ID:LI8SNF6K0.net
こういうのはもう無理なんだよ
残せば一部が騒ぎ立てて炎上させ、そのうちスポンサーにまで圧力がかかる
SNSで簡単に燃え広がる時代だからやらかしたら抹消するしかない

885 :UnnamedPlayer :2021/08/27(金) 11:02:43.38 ID:CcCHoRmE0.net
日本だったらジェツーマクソーで通るでしょ
もちろん読みはジェシーマクリーな

886 :UnnamedPlayer :2021/08/27(金) 11:04:00.17 ID:D+ArnS0p0.net
マッコリ

887 :UnnamedPlayer :2021/08/27(金) 11:06:01.71 ID:05EBHnVM0.net
実在の人、名前使うリスクだな

888 :UnnamedPlayer :2021/08/27(金) 11:08:03.43 ID:KlYQVsef0.net
>>875
キルダメ取ってれば勝てる簡単なもんだけどそこら辺表示したって結局揉めるだけなんだから全員に目隠しでいい

889 :UnnamedPlayer :2021/08/27(金) 11:12:23.14 ID:bTpqIygHp.net
どう考えてもバックグラウンドから何もかも全て真っ黒なんだしこんなん名前変えない方がおかしいでしょ

890 :UnnamedPlayer :2021/08/27(金) 11:26:14.09 ID:+7jyswapd.net
>>877
変える必要がないものを変えたアピールだけして無駄な工数増やしてるだけっていう

891 :UnnamedPlayer :2021/08/27(金) 11:31:51.18 ID:bTpqIygHp.net
根本的な企業体質が崩壊してんのに名前まず変えましたよ^^って言われてもしょうがねえんだよな
一回全部解体して外部機関を用いて社員全員精査してから再雇用しますぐらいまでやってくれないと

892 :UnnamedPlayer :2021/08/27(金) 11:56:54.00 ID:LCcwDLW30.net
>>888
いや試合中ではなくリザルトの話だが

893 :UnnamedPlayer :2021/08/27(金) 11:57:07.99 ID:Y68JS7Kj0.net
多分誰もこれで禊が済んだみたいに思ってるやついないと思うぞ
しょうねがどすぐろい

894 :UnnamedPlayer :2021/08/27(金) 11:59:03.87 ID:Y68JS7Kj0.net
途中で送信してしまった
性根がどす黒い奴でしかも解雇されてるような奴の名前を元にしたヒーローの名前変えるくらいは最低限レベル

895 :UnnamedPlayer :2021/08/27(金) 12:20:55.79 ID:zIPJIxqA0.net
幸いにもマクリー自体に元々偽名設定があったからな
どうも直近でマクリーメインのストーリーが出る予定だったからそのままじゃ余計に燃えそうだったんだろう

896 :UnnamedPlayer :2021/08/27(金) 12:24:28.95 ID:wcxz7zZy0.net
マクリーの新しい名前考えようぜ、ジェフとかどうだ

897 :UnnamedPlayer :2021/08/27(金) 12:32:55.43 ID:uJbMvo+s0.net
マシュー・マーサーでいいんでない

898 :UnnamedPlayer :2021/08/27(金) 12:33:25.14 ID:KlYQVsef0.net
>>892
リザルトならいいんじゃないあらゆる情報開示が非難の理由に使われるけど自分にしか見えないならいいことだらけ

899 :UnnamedPlayer :2021/08/27(金) 12:58:08.60 ID:sj80Q/iHM.net
アッシュみたいな単語タイプでしょ
個人的にはベンブロードがいいけど

900 :UnnamedPlayer :2021/08/27(金) 13:00:44.70 ID:D+ArnS0p0.net
普通にマック堺でいい

901 :UnnamedPlayer :2021/08/27(金) 13:03:22.45 ID:J3B2FFvi0.net
https://i.imgur.com/kFknOAJ.jpg
全く関係ないけど真ん中の白髭のおっさんって誰?
最初隻狼の梟かと思ったけど違うっぽい
めっちゃ見たことある気がするんだけど

ちなみに海外ではマクリーの名前を声優のMatthew Mercerにしろって声があるらしい
マシュー・マーサーだよろしくな

902 :UnnamedPlayer :2021/08/27(金) 13:05:42.74 ID:jDFvwBdn0.net
不祥事起こさせないようにアーロンにしようぜ

903 :UnnamedPlayer :2021/08/27(金) 13:28:24.52 ID:KuG+coL/0.net
ジョエルにするか

904 :UnnamedPlayer :2021/08/27(金) 13:41:04.57 ID:LCcwDLW30.net
twitterで プレイスタイルの強要 がトレンドになっていたけど
オープンキューがあるのにロールキュー廃止しろとか未だに吠えてる奴や141おじさんが思い浮かんだ

905 :UnnamedPlayer :2021/08/27(金) 13:45:31.78 ID:EVfYKS+P0.net
プレイスタイルの強要(USリージョンを選んでもシンガポール隔離・日本隔離)

906 :UnnamedPlayer :2021/08/27(金) 13:52:40.77 ID:9h4gHc7Zd.net
>>901
また人の名前にしようとするアホ集団の意見取り入れてどうすんねん
バカの言うこと聞いてたらバカになるわ

907 :UnnamedPlayer :2021/08/27(金) 13:53:53.31 ID:+7jyswapd.net
そらロールキューにしていつまでたっても勝ち負け決まってるマッチング修正しないんだから言われるだろ

908 :UnnamedPlayer :2021/08/27(金) 14:04:30.82 ID:LCcwDLW30.net
ロールキュー前から構成がバラバラで不公正だったし
ロールキュー導入した上で格差マッチ減らすしか無いね

909 :UnnamedPlayer :2021/08/27(金) 14:23:09.00 ID:LkxbGN1Ar.net
ランクマ何種類も要らんし
アーケードも何種類も要らん
人が溢れるほどいるならいいけども

910 :UnnamedPlayer :2021/08/27(金) 15:04:15.42 ID:gQdL6q7t0.net
ボイスでマクリー呼びのとこピー音とか入ったら面白いのに
すぐ録り直し出来るもんなんだな

911 :UnnamedPlayer :2021/08/27(金) 15:41:52.71 ID:o0UIIMTAp.net
キャラ名の変更まで至ったんだしセクハラマクリーからは裁判で搾り取れるだけ搾り取って欲しい

912 :UnnamedPlayer :2021/08/27(金) 15:44:34.72 ID:lUShsyzS0.net
>>910
ジェピー・マクピーだ、よろしくな

913 :UnnamedPlayer :2021/08/27(金) 15:57:52.46 ID:EVfYKS+P0.net
>>912
ワロタ

914 :UnnamedPlayer :2021/08/27(金) 16:41:33.30 ID:aLjN+tXH0.net
ハリウッドの車とか、ジェシーマクリー?カウボーイらしくねえ名前だなって言ってるし、そこらへんとかも変えなきゃなんねえな
そもそもカウボーイらしい名前ってなに?

915 :UnnamedPlayer :2021/08/27(金) 16:41:35.66 ID:a+QZ1UIJ0.net
ブロンズ帯だけど
こっちの基地付近の物陰で待ち伏せしてヒーラーを狩り続けてる人に10試合に1回位出会うのですが
それってトロール扱いになるんですかね?ちなみに9割ロードホッグです

916 :UnnamedPlayer :2021/08/27(金) 16:51:38.89 ID:r8p4lyIu0.net
それはリス狩りっつってトレホグマクリーとかならやると思う 刺さるかどうかはそん時次第やけど

917 :UnnamedPlayer :2021/08/27(金) 16:53:47.34 ID:dQKyv1Kg0.net
勝ったらキャリー
負けたらトロール

918 :UnnamedPlayer :2021/08/27(金) 16:57:09.11 ID:RKzUe1isp.net
俺ともう一人のサポが一生リス付近で狩られ続けてたことあるわw

919 :UnnamedPlayer :2021/08/27(金) 17:18:50.08 ID:uCndKjTKp.net
ヒーラー狩り続けてるなら5vs5だから良くはないけどトロールとまでは行かないんじゃね
まあ試合そのものみないとわからないけど

920 :UnnamedPlayer :2021/08/27(金) 17:24:44.84 ID:YD2XYBKwd.net
ホッグは見えないだけでプレッシャーかかる上に狩られてたらホッグが余裕で勝ってる
モイラとかルシオに変えて突破したらいいんでないの?

921 :UnnamedPlayer :2021/08/27(金) 17:26:02.85 ID:Tos8Psp80.net
リプレイのコードないですかね?

922 :UnnamedPlayer :2021/08/27(金) 17:44:02.35 ID:hs89JfQH0.net
認定後のプラチナゴールドもいるよな
リスキル奴。dpsならトレやソンブラ

923 :UnnamedPlayer :2021/08/27(金) 18:14:52.09 ID:zEMZdS9dd.net
キッチリ狩れてるならトロールではないしそもそもそんなことしてる時点で10割スマーフ

924 :UnnamedPlayer :2021/08/27(金) 18:57:56.19 ID:FLjNwAtHp.net
マクリーの名前をウッディにしないか

925 :UnnamedPlayer :2021/08/27(金) 19:00:48.21 ID:bCvZcLs80.net
無限の彼方へ!

926 :UnnamedPlayer :2021/08/27(金) 19:02:39.14 ID:WX+cO2Gh0.net
OW2の前に大規模リワークで草
性犯罪者のクズは徹底的に追い込んでいけ

927 :UnnamedPlayer :2021/08/27(金) 20:22:36.69 ID:aLjN+tXH0.net
開発者の名前をキャラにそっくり採用するって相当気持ち悪くね?自己顕示欲なのかなんなのか知らんけどそれが犯罪者じゃなくてもキモいのに性犯罪者がそれをやってたってだけでキモさ100億倍だわ
こういう傲慢さとか自信過剰さがこういう事件に繋がってんだろうな

928 :UnnamedPlayer :2021/08/27(金) 20:26:33.52 ID:GE4oR/mb0.net
まあドラクエだって開発者の名前キャラよく出てくるし

929 :UnnamedPlayer :2021/08/27(金) 20:38:52.87 ID:pEZrJhmp0.net
身近な人間をモデルにしたりよくあることさ、名前もしかり
今回はたまたま犯罪者集団がそれを使用しただけ

930 :UnnamedPlayer :2021/08/27(金) 20:38:57.09 ID:ywbvFKkGM.net
世界一売れたゲームソフト、ポケモンのライバルの名称は宮本茂から取ってるし
世界で最も有名なアニメ、ポケモンの主人公は田尻智から取ってるゾ

931 :UnnamedPlayer :2021/08/27(金) 20:53:10.62 ID:zIPJIxqA0.net
Taimouにしよう

932 :UnnamedPlayer :2021/08/27(金) 20:54:31.02 ID:KD8+9oFe0.net
モコリーでいいよ。なんかかわいいし

933 :UnnamedPlayer :2021/08/27(金) 21:14:37.06 ID:LlG6jq8jd.net
日本はジェツー・マクソーでいいんだが

934 :UnnamedPlayer :2021/08/27(金) 21:25:37.35 ID:kFggJK8pd.net
ジェツー・マクソーってなんどよ、クソつまらねえ市ね

935 :UnnamedPlayer :2021/08/27(金) 22:25:23.67 ID:+7jyswapd.net
https://twitter.com/birdring/status/1431111610160979971?s=21
birdringの機械みたいなaimって日々のkovaakも影響してるんだな
(deleted an unsolicited ad)

936 :UnnamedPlayer:2021/08/27(金) 23:27:17.21 ID:QCEo3pMz.net
再録めんどいしマクリーの部分だけスキップされるのか?
主人公の名前呼んでくれないギャルゲみたいに

937 :UnnamedPlayer :2021/08/27(金) 23:28:54.17 ID:HQt3Ne2md.net
ウィドウといいマクリーといい本当このゲームのヒットスキャンは足引っ張ってばっかだな
ここ2年くらいの調整はずっとそいつら贔屓してた様なモンだし
流行りのシューティングに近づけるより
そいつら専用のコンテンツ作る方が早かったろ

938 :UnnamedPlayer :2021/08/28(土) 00:53:10.11 ID:o8KajcaN0.net
2cp削除だけはよしてくれや、ほんと時間の無駄だわ

939 :UnnamedPlayer :2021/08/28(土) 01:36:03.90 ID:fBLrDbli0.net
ほんそれな
あれがあると思うとowをやる気がなくなる

940 :UnnamedPlayer :2021/08/28(土) 03:46:22.33 ID:KHXqrqnc0.net
これFPSだからな諦めろ

941 :UnnamedPlayer :2021/08/28(土) 05:18:52.65 ID:nDOftDYA0.net
オーバーウォッチ2の目玉になる新しいことを1でやっちゃうとだめなことくらい理解しろ

942 :UnnamedPlayer :2021/08/28(土) 07:44:19.61 ID:zCtrEz/Nd.net
>>940
FPSだから は回答になってないよ
OW作ったジェフの元々の構想はMMOであり、
一人称が共通なだけでシューティング以外のゲーム要素も沢山ある
しかしヒットスキャンにだねけ合わせてゲームバランスを変えようとすると
サンドバッグ役が必要なのが問題 という話で
それが不毛だと多少なりとも自覚があるから
少し前に距離減衰のナーフが入って
ここ最近は割とバランスが良いと言われてるんだろう

943 :UnnamedPlayer :2021/08/28(土) 07:58:11.05 ID:AC6y9+aL0.net
眼玉を作るかガンを取り除くか、俺ならとりあえず生きながらえる事を考えるね

944 :UnnamedPlayer :2021/08/28(土) 09:22:39.03 ID:cckrI+Nw0.net
今の技術ならあなたの眼も治せるかも

945 :UnnamedPlayer :2021/08/28(土) 09:49:59.39 ID:pzoM3sui0.net
今は無理だ

946 :UnnamedPlayer :2021/08/28(土) 09:53:36.88 ID:2aajc+Kxd.net
まあマクリーの名前は無難にカウボーイになりそうじゃね?

947 :UnnamedPlayer :2021/08/28(土) 09:58:41.29 ID:VlWhhXvOM.net
ジョー
モンコ
ブロンディ
好きなの選べ

948 :UnnamedPlayer :2021/08/28(土) 10:16:19.01 ID:WPkBZcOj0.net
マクリー削除でいいよ

あ、でもマクリー消えたらトレやハムが暴れてる時にソンブラが出るようになるかな?
それは嫌だ・・・

949 :UnnamedPlayer :2021/08/28(土) 10:35:09.45 ID:Y6xofhK20.net
誰でも簡単ワンパン狙いのゴミを削除する方が先だ

950 :UnnamedPlayer :2021/08/28(土) 13:52:42.49 ID:DI6Zf6yEd.net
>>935
birdringのハンゾーランクで見たらチート確信するレベルだったな

951 :UnnamedPlayer :2021/08/28(土) 14:16:07.25 ID:k5UhAtzOd.net
birdringってロンドン時代こんなに強かったっけ

952 :UnnamedPlayer :2021/08/28(土) 14:24:29.82 ID:taWYprN10.net
>>950
スレ立てしてね

953 :UnnamedPlayer :2021/08/28(土) 16:41:06.13 ID:ExwrnlGXd.net
【FPS】Overwatch Part810
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1630136434/
ほらよ

954 :UnnamedPlayer :2021/08/28(土) 16:42:28.67 ID:0Yy2oF7L0.net
ガンマンかカウボーイかキッドか
フラバンがムカつくからジョンドウでもいいぞ

955 :UnnamedPlayer :2021/08/28(土) 16:47:51.56 ID:AykW6Bpn0.net
保守しろよ

956 :UnnamedPlayer :2021/08/28(土) 17:15:10.26 ID:x9tBXmVlM.net
>>953
ヒーローの素質しかねえ乙

957 :UnnamedPlayer :2021/08/28(土) 17:58:19.79 ID:1xQeC9/Y0.net
>>946
カウボーイだとスキン変えたときにあれだからガンマンみたいなヒーローとしての特徴を名前にするんじゃないかな
tracerとかmercyとかと命名法は似てるからOWとしても不自然じゃないし

958 :UnnamedPlayer :2021/08/28(土) 19:14:07.92 ID:AykW6Bpn0.net
次スレ立てもまともに出来ないやつがOW出来るわけないじゃん

959 :UnnamedPlayer :2021/08/28(土) 19:23:36.62 ID:Mn+nFiWma.net
次スレ落ちてる?

960 :UnnamedPlayer :2021/08/28(土) 19:30:44.06 ID:Wy22c2dh0.net
>>958
はいモラハラ

【FPS】Overwatch Part810
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1630146296/

連投規制食らったから保守頼むわ

961 :UnnamedPlayer :2021/08/28(土) 20:14:16.20 ID:cckrI+Nw0.net
豚にカーボウイハット被せてフックの時に動くな!(豚声エフェクト無し)って言わせれば解決やな
とりあえず、バティストのラジチャに一撃必殺が欲しい

962 :UnnamedPlayer :2021/08/28(土) 21:27:26.02 ID:Zz3b4uafd.net
保守するぐらいなら980で立てればいんじゃねーの

963 :UnnamedPlayer :2021/08/28(土) 22:36:06.60 ID:LfOqkExm0.net
確かに今のペースだと980で十分だろうな。
半日くらい書き込みが無いときもあるし。

964 :UnnamedPlayer :2021/08/29(日) 08:52:44.62 ID:WJfTuM4u0.net
リーグもねえ、アプデもねえ、たまにくるのは糞マップ
ヒーローねえ、ムービーねえ、おらの村にはジェフがいない

965 :UnnamedPlayer :2021/08/29(日) 09:00:10.99 ID:ZoAOhmby0.net
マクリーだ、おはような

966 :UnnamedPlayer :2021/08/29(日) 09:31:10.74 ID:+LNE8Yyvr.net
>>965
you're fired!

967 :UnnamedPlayer :2021/08/29(日) 10:53:35.70 ID:Rwx40PyV0.net
FFAマップはほんと謎だわどこに需要あるんだ

968 :UnnamedPlayer :2021/08/29(日) 11:13:20.99 ID:+tNvsJTS0.net
lolでも夫婦設定のキャラの名前が開発者夫妻から取られていたけど
夫婦は離婚してゲーム内でも結婚設定は無かったことになったし現実の出来事でゲーム内のことが引っ掻き回されると困る

969 :UnnamedPlayer :2021/08/29(日) 11:21:01.35 ID:ES33P6T4d.net
色々なキャラ=アクションゲーム要素があって
メタも昔ほど固まってないから
飽きはしないんだよなこのゲームは
ただ異常なストレスが面白さを上回るのが問題

970 :UnnamedPlayer :2021/08/29(日) 11:34:00.16 ID:SurTiIUa0.net
俺も金坂の時そう思ってたけど
DPSの検索中に韓国部屋でデスマッチやるようになってからは
FFAマップ増やしてくれたの良アプデだったなって思うわ

なおvpnなしだと過疎部屋しかない模様

971 :UnnamedPlayer :2021/08/29(日) 12:14:05.23 ID:g1JT9RU+0.net
今回のマップは遮蔽物多めで高台にもアクセスしやすくて2でのマップの基本感あるからとりあえずやると2のイメージ掴めるかも

972 :UnnamedPlayer :2021/08/29(日) 12:30:56.61 ID:dz8Tscwa0.net
FFA作るリソースあるのに、
パリルナコロは手つかずなのは死亡予定の2CPだからか
リス位置変えるだけで良いじゃん

973 :UnnamedPlayer :2021/08/29(日) 13:54:22.57 ID:EVaZkfOm0.net
ロール設定はゲームの性質上しょうがないとしても
12人中8人が不人気ロールやらされるのはしんどい
仮にApexでタンク、ヒーラー、DPSで3人編成とかになったら
あっという間に廃れると思う

974 :UnnamedPlayer :2021/08/29(日) 13:55:53.40 ID:eL7p+LxZ0.net
サポは別に不人気じゃないだろ

975 :UnnamedPlayer :2021/08/29(日) 14:11:12.40 ID:gg/9N5Ps0.net
たまにサポでも優先チケット使える時があるからな

976 :UnnamedPlayer :2021/08/29(日) 14:11:33.27 ID:dz8Tscwa0.net
サポは人気→☓
アナが人気→○

977 :UnnamedPlayer :2021/08/29(日) 14:52:54.84 ID:ES33P6T4d.net
Apexは全員半DPSだから廃れる程では無いけど
OWは他4人を際立たせる為にストレステストを延々強いられるのがクソ

978 :UnnamedPlayer :2021/08/29(日) 15:15:25.68 ID:e1P75Yg4d.net
個人戦なんだからロール問わず味方に左右されないように個人技を鍛えればましになる

979 :UnnamedPlayer :2021/08/29(日) 15:18:48.25 ID:kArY64nr0.net
ロール固定じゃない時代でもサポは必ず一人は出てたよ

980 :UnnamedPlayer :2021/08/29(日) 15:36:09.13 ID:UFABQAsK0.net
ハルトの個人技極めたら味方ガチャ関係なく勝てる?

981 :UnnamedPlayer :2021/08/29(日) 15:43:04.97 ID:1UN3uL0z0.net
そんなキャラはいない

982 :UnnamedPlayer :2021/08/29(日) 15:59:38.14 ID:ZnNGPfhGM.net
味方依存じゃないキャラってドゥームとウィドウと豚くらいじゃない

983 :UnnamedPlayer :2021/08/29(日) 16:03:20.46 ID:dz8Tscwa0.net
いまのソルジャーはかなりソロキャリーできる

984 :UnnamedPlayer :2021/08/29(日) 16:07:48.71 ID:g1JT9RU+0.net
キャラ関係ないのはunrankd to gmで何度も証明されてるからなさすがに負けはするが勝利が圧倒的に多くなる

985 :UnnamedPlayer :2021/08/29(日) 16:12:43.88 ID:ES33P6T4d.net
サポに一々構ってもらわないと即死ぬから今のウィドウは味方依存じゃね
自己完結してるのは豚 ハム メイ ソル トレ バティ モイラとか?

986 :UnnamedPlayer :2021/08/29(日) 16:16:14.58 ID:1UN3uL0z0.net
味方ガチャ関係なく勝てるってのと味方依存してない自律型とはまたちゃうしね

987 :UnnamedPlayer :2021/08/29(日) 16:18:51.94 ID:smUIDUNs0.net
最近ではawkwardのアナ動画とか簡潔でわかりやすい
良いポジションに適宜移動して、デスしないでダメージ出して1v1で勝て
ただこれだけ
味方依存から脱却しないとソロキューでレートなんてあがらない

988 :UnnamedPlayer :2021/08/29(日) 16:20:52.12 ID:MfVDEvtn0.net
ドゥームはタンクがスペース取らないと何も出来んよ
出来て相打ちだから味方依存じゃないとは言えん

989 :UnnamedPlayer :2021/08/29(日) 16:22:19.73 ID:ES33P6T4d.net
味方ガチャ関係無く勝てるキャラは今は居ないと思うよ
昔はその時OPだったキャラ極めてればグラマス踏めてたけど今は難しい

990 :UnnamedPlayer :2021/08/29(日) 16:36:46.21 ID:dz8Tscwa0.net
マーシーですら耐える、ピストルで手負いを倒すもしないとレートあがらんのに

991 :UnnamedPlayer :2021/08/29(日) 16:49:19.62 ID:2P4Nm/k40.net
GMだからキャリーできるわけで。

992 :UnnamedPlayer :2021/08/29(日) 17:01:12.13 ID:ES33P6T4d.net
そもそもスマーフやんけ って言う話だわな
キャリーだとか個人技だとかってのは
それが出来るサーバーとかレート帯の話でしかない
今はランクが上がれば上がるほど味方ゲーが顕著

993 :UnnamedPlayer :2021/08/29(日) 17:07:14.49 ID:UFABQAsK0.net
そもそもGMも勝率56%とかでしょ
44%も負ける

994 :UnnamedPlayer :2021/08/29(日) 17:17:11.85 ID:g1JT9RU+0.net
味方ゲームとかいってるうちは上がらんぞ
上がそうなってるのはマッチングに勝敗決められてるからであって普通のマッチなら基本勝ってる

995 :UnnamedPlayer :2021/08/29(日) 17:29:24.88 ID:WJfTuM4u0.net
こいつらどうやったらキャリーできんだああああって考えるのがこのゲームだぞ

そうするとたまに、んほ~このタンクちゅえ~ってなってすげえ甘えられる

996 :UnnamedPlayer :2021/08/29(日) 17:44:49.50 ID:ES33P6T4d.net
まあ低レートを馬鹿にしてるとかそういうのは無いけど
レート帯毎のスレッドがある位人が沢山居れば良かったな

997 :UnnamedPlayer :2021/08/29(日) 17:47:38.01 ID:Jma50Gr20.net
グラマス以外落ちそう

998 :UnnamedPlayer :2021/08/29(日) 17:57:08.91 ID:HreaaqwD0.net
ぼくぐらますです

999 :UnnamedPlayer :2021/08/29(日) 18:11:22.01 ID:RA66Ri2LM.net
最高レートグラマス(現プラチナ)みたいな奴ばっかになりそう

1000 :UnnamedPlayer :2021/08/29(日) 18:13:34.48 ID:2P4Nm/k40.net
自称グラマス!

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
189 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200