2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【R6S】Tom Clancy's Rainbow Six Siege Round254

1 :UnnamedPlayer :2021/08/20(金) 11:27:10.04 ID:4DTU/IJT0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

Rainbow Sixシリーズの最新作、Tom Clancy's Rainbow Six Siegeのスレ
CQBに特化した、テロリストとカウンターテロリストに分かれて戦うFPS
シングル、マルチ、Coopに対応(シングルは実質チュートリアルのみ)

☆各種サイト
JP公式
http://www.ubisoft.co.jp/r6s/
UK公式(JPやUSよりもコンテンツが多い)
https://www.ubisoft.com/en-gb/game/rainbow-six/siege
公式フォーラム - ニュース&告知
https://forums.ubisoft.com/forumdisplay.php/1074-News-amp-Announcements
ゲーム内マップ
http://www.r6maps.com/
https://rainbow6tips.com/

次スレは>>950が宣言してから立ててください
立たなかった場合は>>960,970,980,990が宣言して立ててください
立てる際は本文1行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を追加してください

※前スレ
【R6S】Tom Clancy's Rainbow Six Siege Round253
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1627728815/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :UnnamedPlayer :2021/08/20(金) 11:28:48.82 ID:4DTU/IJT0.net
よくある質問

Q.シーズンパスって何?
A.公式HP参照(https://www.ubisoft....ame-info/seasonpass)

Q.有料ポイントってどこで買えばいいの
A.ショップタブ→カレンシーパックを課金して買えばポイントチャージできる

Q.1,2年目の追加オペの解除がダルいんだが、3年目のシーズンパスじゃ解除されないし…
A.どうしてもすぐ使いたいなら課金してショップの1,2年目それぞれの追加オペレーター全部入りパック買う方法がある

Q.過疎ってない?マッチングはどんくらい待たされるの?
A.平日真昼間にでもやらない限り長くても一分くらい 待てないなら接続先変えて人の多いアメリカサーバーに繋げばいい

Q.初心者は始めるときは何をすればいい?
A.チュートリアル動画見てシチュエーションモード全部やって貯まった名声ポイントでオペレーターを解除&武器にアタッチメントをつける
解除したオペレーターでテロハンを回して動きを確認して慣れたらカジュアルへ
間違ってもオペレーター解除しないでマルチに来ない様に

Q.初心者におすすめのオペレーターってどれ?
A.SASは神。
 攻撃:スレッジ 一通りの事が一人で出来て武器もそれなりに優秀
 防衛:ルーク 開幕でアーマーパック置けば仕事終了 あとは自由に動ける

Q.ゲーム内でやっちゃいけない事ってある?
A.人質モードで人質殺せば即敗北 間違ってもフューズのクラスターチャージを人質のいる部屋に打ち込まないように
・爆弾ルール防衛でA-B間の壁を補強しない 寧ろ壁を穴あけ工事して両方の部屋をチェックできるようにした方がいい
・爆弾ルール攻撃でディフューザーを持って孤立しない 殺されて変なところに落とせば最悪ラウンドが詰む
・うまくディフューザー使う自信がないなら開幕すぐにでも足元に捨てて他の味方に預ける事
・防衛の時に不必要にバリケードをそこかしこに張らない 遊撃の味方が動くときにただただ邪魔なだけ
・他人のドローンやブラックアイで敵のスキャンを無暗にしない せっかく隠したのにスキャンのせいで存在がバレる

3 :UnnamedPlayer :2021/08/20(金) 11:35:16.95 ID:4DTU/IJT0.net
Q.なんで5人なのにレインボーシックスなの?
A.もともとは「レインボー」という部隊の「シックス(指揮官)」という意味だった

Q.戦い方がわからないんだけどわかりやすい解説動画とかない?
A. 公式の戦術ガイドが凄くよくまとまっている https://www.youtube.com/watch?v=GGOpwO_PI9A

Q. えっ?ソロのテロリストハントってマップとルール選べるの?
A.設定→マッチング設定→テロハントの欄でやりたいルールとマップ以外をオフにすれば好きなマップでソロテロハンが出来る

Q.何かある度に武器スキンやアタッチメント剥がされてめんどくさいんだけど対処法ない?
A.Program files(x86)/ubisoft/ubisoft game launcher/savegames/(ランダム英数字)/635
 のフォルダを手動バックアップ アタッチメント外しやDLCオペ消失起きてもすぐ復帰できる

Q.オペレーター選択終わったのに試合が始まらないんだけど何なの?
A.ロードの遅い奴がいるのが原因 単なる糞スぺやHDDにインストールしてたり無理にUltra Texture入れてる奴がいる

Q.チャット欄の[][][][][]って表示は何?読めないんだが
A.日本語で表示できない文字の文字化け ほとんどの場合韓国人か中国人が会話している

Q.Battleyeって何?右上の表示たまに出てくるけど
A.一緒にインストールされてるアンチチートシステム アクセス禁止されたチーターはゲーム中にああやって晒しあげされる事になる

Q.マップや監視カメラが覚えられないんだけど…
A.マルチプレイからカスタムマッチ→ローカルマッチを作成し一人でマップを歩き回って覚える

Q.プレイヤーの成績や統計を見れるサイトってある?
A.https://game-rainbow6.ubi.com/  公式統計サイト UPLAYアカウントでログイン

Q.勝てないんだがどうすればいいの?
A.殺されたらキルカメラ見て反省する 死んだら他人の動きを見て学ぶ 我慢強い人が強くなる 皆が通ってきた道だから

4 :UnnamedPlayer :2021/08/20(金) 11:43:22.68 ID:4DTU/IJT0.net
『レインボーシックス エクストラクション』は、2021年9月16日にXbox Series X|S、Xbox One、PlayStationR5、PlayStationR4、Windows PC向けに全世界同時発売!

【『レインボーシックス エクストラクション』商品概要】
価格:通常版 9,240円(税込み) デラックスエディション 11,880円(税込み)
公式サイト:  https://ubisoft.co.jp/rainbow-six-extraction/
プラットフォーム:Xbox Series X|S / Xbox One / PlayStationR5 / PlayStationR4 / PC
発売日:2021年9月16日
ジャンル:協力型タクティカル・ファーストパーソン・シューター
プレイ人数: オンライン 1〜3人
CERO:C

5 :UnnamedPlayer :2021/08/20(金) 11:50:21.34 ID:4DTU/IJT0.net
TWITCHの再調整
準備フェーズ中は標準的なドローンを使用するようになりました。ショックドローンはアクションフェーズ中に使用できます。ショックドローンはジャンプが可能になり、敵のデバイスを無効化する代わりにレーザーで破壊できるようになりました。

6 :UnnamedPlayer :2021/08/20(金) 11:52:12.46 ID:4DTU/IJT0.net
IQの再調整
デバイス探知機にPINGシステム2.0が搭載され、壁越しに電子機器をPINGできるようになりました。これにはオペレーターが持つカウンターディフューザーやVigilのERC-7なども含まれます。

7 :UnnamedPlayer :2021/08/20(金) 11:54:12.43 ID:4DTU/IJT0.net
MUTEの変更点
シグナルディスラプターの効果範囲が円筒状から球状に変わり、デバイスは起動中に光るようになりました。

8 :UnnamedPlayer :2021/08/20(金) 11:56:25.57 ID:4DTU/IJT0.net
FUZEの変更点
クラスターチャージが補強済みオブジェクトに設置できるようになりました。サブグレネードが補強済みの壁などを突き破る際は通常より時間がかかり、もろい壁などで起動した場合は一瞬で突き破ることができます。

9 :UnnamedPlayer :2021/08/20(金) 11:58:08.43 ID:4DTU/IJT0.net
フラッシュ探知の変更点
Yingのカンデラ、BlitzのG52タクティカルシールド、スタングレネードが、フラッシュの持続時間を計算する新たなフラッシュ探知システムを使用するようになりました。これは周囲の環境と爆発の角度、さらにプレイヤーの距離と方向も加味します。つまり、対象となるオペレーターは100%のフラッシュ効果を受けるようになり、フラッシュ効果の信頼性が高まりますが、持続時間は毎回変わります。

10 :UnnamedPlayer :2021/08/20(金) 12:01:27.20 ID:4DTU/IJT0.net
敵をダウンまたは排除することでキルスコアを獲得できるようになります。また、すでに仲間がダウンさせていた敵を排除した場合は、アシストスコアを獲得できます。

11 :UnnamedPlayer :2021/08/20(金) 12:03:46.90 ID:4DTU/IJT0.net
理不尽なカモフラージュ効果が生じないよう、リムライトによる敵のハイライトがデフォルト設定になりました。このインターフェース設定はオプションメニューで無効化できます。

12 :UnnamedPlayer :2021/08/20(金) 12:05:35.18 ID:4DTU/IJT0.net
オペレーターのアーマーが体力(HP)に置き換えられました。アーマー3のオペレーターは125HP、アーマー2のオペレーターは110HP、アーマー1のオペレーターは100HPとなります。

13 :UnnamedPlayer :2021/08/20(金) 12:07:59.18 ID:4DTU/IJT0.net
同一オペレーターのもので、それを所持している場合、エリートユニフォームと全てのヘッドギアを一緒に装備できるようになりました。

14 :UnnamedPlayer :2021/08/20(金) 12:16:13.91 ID:4DTU/IJT0.net


15 :UnnamedPlayer :2021/08/20(金) 12:18:37.34 ID:4DTU/IJT0.net


16 :UnnamedPlayer :2021/08/20(金) 12:18:54.73 ID:LM24jRvz0.net
スレを補強!

17 :UnnamedPlayer :2021/08/20(金) 12:23:40.83 ID:ke0B1Gsp0.net
壁を補強!

18 :UnnamedPlayer :2021/08/20(金) 12:25:29.76 ID:4DTU/IJT0.net
世界中を保守してきたのよ 何でも来いだわ

19 :UnnamedPlayer :2021/08/20(金) 12:27:53.52 ID:4DTU/IJT0.net
何事も保守が大事、それが失敗したときの計画もね

20 :UnnamedPlayer :2021/08/20(金) 12:29:19.93 ID:4DTU/IJT0.net
SLEDGE
SMG-11を削除。

21 :UnnamedPlayer :2021/08/21(土) 01:47:42.38 ID:Gnk7jboE0.net
lmg強いのにな

22 :UnnamedPlayer :2021/08/21(土) 01:50:49.80 ID:yzx2kvyJ0.net
よもぎ餅「LMG mounted!」

23 :UnnamedPlayer :2021/08/21(土) 02:27:35.50 ID:gtGIMk070.net
ads速度おっそいけど強いよLMG

24 :UnnamedPlayer :2021/08/21(土) 02:57:57.19 ID:Vy7Q2fxga.net
アングルARじゃなくてlmg使えとかads遅すぎでロウセンシ組殺しに来てるような調整嫌いだわ

25 :UnnamedPlayer :2021/08/21(土) 03:38:46.36 ID:rnJRWn0c0.net
Ace取るやつ激減するのでは?

26 :UnnamedPlayer :2021/08/21(土) 03:50:19.32 ID:yzx2kvyJ0.net
6連続でBOTに当たってキレそう…
新兵即ピックされたら退室準備始める身体になってきた

27 :UnnamedPlayer :2021/08/21(土) 06:43:52.08 ID:NNPwTt9N0.net
ローセンシ部隊って近距離戦で自分が左に移動しながら敵が右に移動しながらの時ってエイムついていけるの?
机からマウスがハミ出しそう

28 :UnnamedPlayer :2021/08/21(土) 06:49:32.45 ID:HCG5SB3J0.net
前スレ >>1000 音が嫌いだからlmgピックしないキチおるんか??
>>27
言うほどリコイル増えてないような

29 :UnnamedPlayer :2021/08/21(土) 06:52:58.41 ID:HCG5SB3J0.net
あ、すまん >>27 じゃなくて>>25

30 :UnnamedPlayer :2021/08/21(土) 09:14:59.95 ID:D+5fPGUa0.net
Mexico見て気づいたんだけどマベで補強壁焼く時上の赤いバーじゃなくてその下を焼いてるんだな
昔見た動画だと赤いバー狙って焼いてた記憶あるけど仕様変わった?

31 :UnnamedPlayer :2021/08/21(土) 09:42:47.96 ID:tXGNDQij0.net
なんかサプ使い増えたんだけどなんでよ

32 :UnnamedPlayer :2021/08/21(土) 10:37:05.95 ID:o06XzVN10.net
今更気づいたんだけど来シーズンからHP制になったら
固定値でダメージ与えたり回復するガジェットめっちゃ弱くならないか?
何気にめっちゃ影響デカい気がするんだけど

33 :UnnamedPlayer :2021/08/21(土) 11:44:28.78 ID:NNPwTt9N0.net
>>32
べつに変わらないだろ
そんなこと書き込むからFPS民は頭悪いって言われるんだって

34 :UnnamedPlayer :2021/08/21(土) 11:57:40.49 ID:ayGaXQIB0.net
>>32
俺だいぶ前からそれここで書き込んでたわ
>>33
何が変わらないと思うのか詳しく 普通に考えて実質ダメージ減らされてるようなもんだけど

35 :UnnamedPlayer :2021/08/21(土) 11:59:51.39 ID:NNPwTt9N0.net
>>34
おまえ偏差値いくらよ
俺60以上じゃないと相手しないから

36 :UnnamedPlayer :2021/08/21(土) 12:00:19.17 ID:NNPwTt9N0.net
あいつ絶対に文系の馬鹿だわ

37 :UnnamedPlayer :2021/08/21(土) 12:05:02.08 ID:e3YWxZf00.net
学歴マウントとかレインボー部隊でもありそう

38 :UnnamedPlayer :2021/08/21(土) 12:05:49.22 ID:ayGaXQIB0.net
相手しないとか言っておきながら捨て台詞吐いてるだけで質問には答えないんですね
頭いいのか知らんけどマウントの取り方がキモオタメガネ君にしか見えない あ、俺は馬鹿なんで何が変わらんのかわかりません

39 :UnnamedPlayer :2021/08/21(土) 12:12:00.10 ID:uJjdmO3W0.net
特に自分上げしないからシルバースレッジ君とかの固定名つけづらいな。

40 :UnnamedPlayer :2021/08/21(土) 12:27:32.87 ID:xJ8xmNESd.net
レインボーシックスティでいいよ

41 :UnnamedPlayer :2021/08/21(土) 12:33:52.68 ID:yzx2kvyJ0.net
>>32
マエストロ辺りには割と致命的だよなこれ

42 :UnnamedPlayer :2021/08/21(土) 12:45:49.31 ID:NNPwTt9N0.net
>>41
アホ

43 :UnnamedPlayer :2021/08/21(土) 12:46:54.79 ID:e3Awq5G50.net
分厚いアーマーを着ると毒ガス耐性や耐火性能まで上がるレインボー部隊

44 :UnnamedPlayer :2021/08/21(土) 12:47:26.24 ID:NNPwTt9N0.net
雲足す雲は雲って言いそうwww
ほんと馬鹿www

45 :UnnamedPlayer :2021/08/21(土) 12:50:23.46 ID:ayGaXQIB0.net
これで偏差値60以上なん…?

46 :UnnamedPlayer :2021/08/21(土) 12:52:10.87 ID:NNPwTt9N0.net
馬鹿だから定義変わったのにずーっとアーマーの定義で語る馬鹿共wwwww

47 :UnnamedPlayer :2021/08/21(土) 12:53:47.77 ID:NNPwTt9N0.net
アーマーの定義が変わった時点で過去の定義は意味がないし相対する意味もない
言っても分からんだろうがwwwww

48 :UnnamedPlayer :2021/08/21(土) 12:54:32.50 ID:Lg+Tp7PO0.net
原神スレで相手にされなくなったからこっちに来てんのかこいつ

49 :UnnamedPlayer :2021/08/21(土) 12:55:55.65 ID:g+mYLByi0.net
ヌックのメイン武器P90辺りと替えてくんねぇかな

50 :UnnamedPlayer :2021/08/21(土) 13:02:12.18 ID:26LPPsvid.net
なんでステルスキャラなのにデザートイーグルとかいうクソ音でか武器持ってんのあいつ

51 :UnnamedPlayer :2021/08/21(土) 13:11:11.86 ID:6cFCk6080.net
まあ体でかいやつの方が毒の致死量多いしあながち間違いでもないか

52 :UnnamedPlayer :2021/08/21(土) 13:18:03.82 ID:5GXOIIPl0.net
ノックはサプ固定の高レート武器で隠密プレイしたい
能力弱いのに武器も弱いのはひどい

53 :UnnamedPlayer :2021/08/21(土) 13:19:41.54 ID:ayGaXQIB0.net
nokkさんASVALでももたせりゃ良かったのに

54 :UnnamedPlayer :2021/08/21(土) 13:25:40.27 ID:6cFCk6080.net
カメラで見えないとか戦術破綻するから嫌い
Nokk vigil 共に消えて欲しい

55 :UnnamedPlayer :2021/08/21(土) 13:43:13.65 ID:U+ie73pE0.net
OSA盾を介してブラビが敵の頭にエイムしてる所を
隠れてるスレッジがハンマーでOSA盾を壊した瞬間
ブラビが撃てばつよつよ

56 :UnnamedPlayer :2021/08/21(土) 13:43:54.77 ID:qubCxw7+0.net
スモークはスリップダメージ1回位違うのと 武器によっては今までダメ軽減で小数点になってたダメージの判定が変わって キル確弾数変わる武器もあると思う

57 :UnnamedPlayer :2021/08/21(土) 14:50:32.97 ID:o06XzVN10.net
只でさえ微妙な回復量のfinkaが完全に申し訳程度の回復要素になるな
能力自体下手したら足音聞こえなくて戦犯レベルだし40くらい回復して欲しいわ

58 :UnnamedPlayer :2021/08/21(土) 15:02:31.67 ID:5GXOIIPl0.net
総体力の割合に応じた回復量になって欲しいな
体力が125だっけ?あるオペには回復量も多くして爆発物のダメージも上げてな

59 :UnnamedPlayer :2021/08/21(土) 15:28:37.31 ID:98l4hyFN0.net
確かにアーマー着こんでるやつと着込んでないやつでレーザーのダメージが同じなのは変なのかも
でも炎のダメージが一緒なのは納得いかねーぞ

60 :UnnamedPlayer :2021/08/21(土) 15:30:07.40 ID:Lg+Tp7PO0.net
え、炎ダメージ一緒なの?
なんでやねん

61 :UnnamedPlayer :2021/08/21(土) 15:34:00.55 ID:5GXOIIPl0.net
体力多いオペは爆発物とかのダメージも上げるべきってさっき書き込んだけど
スピード遅いから弱いしアーマー着込んでるんだから爆発系のダメージは下げるべきだったね
鈍足オペにもメリットを作って欲しい

62 :UnnamedPlayer :2021/08/21(土) 15:40:20.32 ID:AG134LcP0.net
お前らが年がら年中足1にたいしてア−マ−3の恩恵が小さすぎるって叫んでたからだぞ
泣いて喜べよ

63 :UnnamedPlayer :2021/08/21(土) 16:14:13.35 ID:F0DXr+p/0.net
結局足1が強いんだから別にそれでもいいと思う

64 :UnnamedPlayer :2021/08/21(土) 17:12:51.78 ID:b3fTjDJgM.net
で結局の所足3とアーマー3どっちが強いのよ

65 :UnnamedPlayer :2021/08/21(土) 17:15:11.84 ID:Lg+Tp7PO0.net
先撃ちHSできる足3でしょ

66 :UnnamedPlayer :2021/08/21(土) 18:15:39.72 ID:474nlL1p0.net
ブラックアイスのマウスとマウスパッドとか出るのか

67 :UnnamedPlayer :2021/08/21(土) 19:17:15.38 ID:YwO4O4NOa.net
将来的に足の速さ関連はもっと細かく調整するみたいな事言ってたな てかm762とak-12の反動改善するんだな

68 :UnnamedPlayer :2021/08/21(土) 19:42:12.07 ID:b7/D025Od.net
じゃあもうアーマー3はHS倍率胴撃ちと同じにしたら?
クソ強いだろこれ

69 :UnnamedPlayer :2021/08/21(土) 19:58:43.30 ID:Ir/CwGI4r.net
それっぽいマスク付けてるフィンカよりも毒ガスに耐性のあるグリッドロック

70 :UnnamedPlayer :2021/08/21(土) 21:06:04.55 ID:RuRaHCAI0.net
エアジャブなんかないのにスズムシの音がするのが何か所かあるんだけどバグかな
例えば、民家だと連結通路とキッチン階段、領事館だとビザ申請オフィスの東通路寄りとビザ申請エントランス

71 :UnnamedPlayer :2021/08/21(土) 21:12:51.54 ID:SdOkpy2f0.net
スズムシ居るんだろきっと

72 :UnnamedPlayer :2021/08/21(土) 21:15:19.47 ID:474nlL1p0.net
8月だしスズムシくらいいる

73 :UnnamedPlayer :2021/08/21(土) 21:16:08.64 ID:W9rqJKYGd.net
やーいおまえんちスズムシの巣〜

74 :UnnamedPlayer :2021/08/21(土) 21:41:30.88 ID:e3Awq5G50.net
>>70の近くにスズムシがいる説

75 :UnnamedPlayer :2021/08/21(土) 22:17:25.81 ID:RuRaHCAI0.net
なるほどリアルスズムシとは気づかんかったわw

76 :UnnamedPlayer :2021/08/21(土) 22:20:00.22 ID:zO3amCW0d.net
リアルスズムシは草

77 :UnnamedPlayer :2021/08/21(土) 22:33:12.06 ID:L++vy2Td0.net
なんかずっとアルテラみたいなびりびり音がするバグには遭遇した

78 :UnnamedPlayer :2021/08/21(土) 22:49:23.03 ID:yzx2kvyJ0.net
スズムシを設置する新オペだぞ

79 :UnnamedPlayer :2021/08/21(土) 22:55:53.27 ID:zO3amCW0d.net
しかしジャンプできるショックドローン貰った上にノーマルドローン持てるようになった女にドリル強化された爆弾魔とか次のシーズン楽しそうだな

80 :UnnamedPlayer :2021/08/21(土) 23:01:44.61 ID:HCG5SB3J0.net
スレッジとイアナの弱体化で攻撃無理ゲーってピーピー叫んでるアホほんとやめろや

81 :UnnamedPlayer :2021/08/21(土) 23:02:57.12 ID:e3YWxZf00.net
キャッスルの上方まだかな

82 :UnnamedPlayer :2021/08/21(土) 23:04:03.40 ID:AG134LcP0.net
バカデカいスズムシを設置するぞ

83 :UnnamedPlayer :2021/08/21(土) 23:09:11.69 ID:v1e76cQn0.net
バカでかいすずむしとか虫嫌いだから毎日ランク回す程度にやってるけど即日やめる自信あるわ

84 :UnnamedPlayer :2021/08/21(土) 23:09:35.74 ID:SdOkpy2f0.net
スズムシガジェット

85 :UnnamedPlayer :2021/08/21(土) 23:18:29.29 ID:UCLLTe+Br.net
イアナはARXとゴーン6の組み合わせにすると弾切れが怖い

86 :UnnamedPlayer :2021/08/21(土) 23:42:18.37 ID:HCG5SB3J0.net
>>85
そういや総弾数減ったんだっけ

87 :UnnamedPlayer :2021/08/21(土) 23:47:50.77 ID:zO3amCW0d.net
コンコン🎵(スズムシを叩く音)

88 :UnnamedPlayer :2021/08/21(土) 23:53:16.95 ID:rISb+Yzw0.net
M762のアタッチメントって何つけてます?

89 :UnnamedPlayer :2021/08/22(日) 00:03:23.70 ID:h8HnhR/F0.net
いつの間にテスト鯖からクイマ消えたの?
もうちょっと気楽にやりたいよ

90 :UnnamedPlayer :2021/08/22(日) 00:08:58.26 ID:saUQAulo0.net
>>88
月曜のテストサーバーでどうなるか分からんけどバーティカルにフラハイでいいと思う

91 :UnnamedPlayer :2021/08/22(日) 01:55:36.29 ID:ZEUm9qFS0.net
https://youtu.be/Ur9LgMHo85E
来シーズンのバトルパス一覧

92 :UnnamedPlayer :2021/08/22(日) 02:07:37.74 ID:kILFbIU/0.net
バトルパスブースト作るよりラウンド敗北でもポイント付くようにして欲しい

93 :UnnamedPlayer :2021/08/22(日) 02:25:34.98 ID:C3yTKkP10.net
ポイント付かないまでも軽減はさせて欲しいな
その試合のkostでポイント決めて欲しいわ

94 :UnnamedPlayer :2021/08/22(日) 03:12:22.94 ID:X2uKE5gP0.net
>>91
相変わらずゴミしかねえ
顔出しエースしか欲しいの無かったが大丈夫かこれで
100のユニバーサルとかコモンと変わらんやんけ

95 :UnnamedPlayer :2021/08/22(日) 03:24:22.80 ID:7M55nrpb0.net
盾スキンくらいしか欲しいの無いわ
さっさと1200キャッシュバックにしろ

96 :UnnamedPlayer :2021/08/22(日) 03:28:08.11 ID:C3yTKkP10.net
今回のバトルパスのオールラウンドスキン好きだけどなシンプルでかっこいいやん

97 :UnnamedPlayer :2021/08/22(日) 06:32:51.53 ID:3xoBXtva0.net
>>92
>>93
こういう奴は確実にマクロ放置

98 :UnnamedPlayer :2021/08/22(日) 06:56:09.84 ID:saUQAulo0.net
>>94
コレでだせえって言ってんならもう全部ダサくね?
イヤー6の中なら一番良くないか?

99 :UnnamedPlayer :2021/08/22(日) 07:09:56.20 ID:azmLShAM0.net
PCだとほぼいない放置がこの過疎スレに同時に2人もいたらもはや宝くじ当たるレベルだろ

100 :UnnamedPlayer :2021/08/22(日) 07:11:27.66 ID:3xoBXtva0.net
>>99
今の時間はクイックマッチやればたまに当たるぞ
馬鹿は黙ってろ

101 :UnnamedPlayer :2021/08/22(日) 07:54:06.69 ID:C3yTKkP10.net
屈伸放置だと決めつける根拠何も無いだろ馬鹿は黙ってろ

102 :UnnamedPlayer :2021/08/22(日) 08:24:26.09 ID:3xoBXtva0.net
>>101
は???????????????????????????????????????????????????????

103 :UnnamedPlayer :2021/08/22(日) 08:46:41.55 ID:xIyQC3J3M.net
>>99
二人いたというか同じ奴が複数アカウントで屈伸放置してるんじゃね 
朝方に俺もたまぁに屈伸放置当たるけどだいたい2キャラが屈伸してるわ

104 :UnnamedPlayer :2021/08/22(日) 09:23:38.06 ID:DsA9j1SHd.net
パスシリーズもののダサいやつ小出しにするのだけはやめてほしいわ
売れないやつ適当に詰めて当たり数点混ぜとくだけっていう

105 :UnnamedPlayer :2021/08/22(日) 09:31:52.09 ID:FVQr1AKe0.net
屈伸なんてMMR低いコッパー雑魚しか当たらない

106 :UnnamedPlayer :2021/08/22(日) 09:33:19.31 ID:z12JNw5L0.net
そうやって問題点を本人にすり替えようとするからまたひとがいなくなる

107 :UnnamedPlayer :2021/08/22(日) 09:35:59.03 ID:saUQAulo0.net
ランクでは屈伸いねえよ
カジュアルにはいる

108 :UnnamedPlayer :2021/08/22(日) 10:07:52.68 ID:3xoBXtva0.net
>>105
俺ランクやらんからわからないんだけど、コッパーにはいるんだね
さすがコッパー民詳しいね

>>107
クイックだとたまに当たるよな
調べると1日300マッチ超えてたりする

109 :UnnamedPlayer :2021/08/22(日) 10:18:00.66 ID:bNKmATxv0.net
イベントやアーケード始まった頃合いにはたまに見る
そのうち消えるからBAN自体はされているのだろうけど

110 :UnnamedPlayer :2021/08/22(日) 10:19:44.81 ID:N5yDAg1q0.net
次のバトルパスでIQとtwitchにもナイトヘイブン衣装あるって事は探知機の赤ピンとショックドローンのレーザー化はそっち譲りの技術なのか

111 :UnnamedPlayer :2021/08/22(日) 10:23:19.54 ID:/d4Tbxo20.net
>>91
バトルパスポイントのブーストあるんだな
+0%って表示されてるけど、現時点ではボーナスの量はまだ決まってないのか
今後ショップに常設されるのかも気になるな

112 :UnnamedPlayer :2021/08/22(日) 10:41:53.78 ID:I0B0np0Id.net
>>108
コッパーがコッパー煽ってて草
クイックにもMMRあってコッパー並みに低い人は最底辺の屈伸とマッチングするんだよなー

113 :UnnamedPlayer :2021/08/22(日) 10:42:24.64 ID:keNew84N0.net
レインボー部隊がどんどんナイトヘイブンにNTRれていく・・・

114 :UnnamedPlayer :2021/08/22(日) 10:47:51.51 ID:3xoBXtva0.net
>>112
プラチナとマッチングするんで関係ない

115 :UnnamedPlayer :2021/08/22(日) 10:59:35.55 ID:ySFaoT2i0.net
屈伸放置なんて年レベルで見てないわ
見つけたらむしろ運がいい

116 :UnnamedPlayer :2021/08/22(日) 11:12:05.18 ID:PkyRf0+W0.net
煽りでもなんでもなく覚えてたらで良いけど、愚痴るぐらいPC版でそんな遭遇するなら録画して見せて欲しいわ

117 :UnnamedPlayer :2021/08/22(日) 11:38:16.43 ID:/d4Tbxo20.net
PvPで屈伸放置する意味がわからん
訓練場の方が名声稼ぎ効率いいし迷惑度も低いと思う
もちろん見かけたら即通報だがな

118 :UnnamedPlayer :2021/08/22(日) 12:04:58.42 ID:z12JNw5L0.net
訓練場じゃバトルパスは進まんしな

119 :UnnamedPlayer :2021/08/22(日) 12:08:55.91 ID:/d4Tbxo20.net
ああ、バトルパスがあったか
完全に抜けてたわ

120 :UnnamedPlayer :2021/08/22(日) 12:34:45.94 ID:60utYtJ+0.net
バトルパスブーストなんで報酬に入れるんだよ
バトルパス買ったら適当されるようにしてくれよ

121 :UnnamedPlayer :2021/08/22(日) 12:38:54.87 ID:DsA9j1SHd.net
もうパスに入れるもんも作れなくなってきたんだろうな

122 :UnnamedPlayer :2021/08/22(日) 14:18:23.26 ID:5/DvplbM0.net
>>90
やっぱりフラハイなのか
跳ね方比べたらマズブレだけど持ち出したらフラハイの方が安定感あるし不思議だったんだよね
アングルでも問題ないかな?
https://i.imgur.com/LHfVH88.jpg
https://i.imgur.com/XKFk9jB.jpg

123 :UnnamedPlayer :2021/08/22(日) 16:36:15.92 ID:kILFbIU/0.net
今回のバトルパスもどれだけの人がクリア出来たのか

124 :UnnamedPlayer :2021/08/22(日) 16:38:18.41 ID:D6rKreug0.net
スキン興味ないからクリアする気もなかったけど
稼働率高くてなんか知らん間に達成できてたな

125 :UnnamedPlayer :2021/08/22(日) 16:42:17.81 ID:3xoBXtva0.net
>>124
ニート最高って書き込めば済むのに

126 :UnnamedPlayer :2021/08/22(日) 16:52:30.59 ID:bNKmATxv0.net
今回のやつは二倍期間で一気に増えたわ
毎週末二倍やってくれればよいのにね

127 :UnnamedPlayer :2021/08/22(日) 16:55:43.98 ID:Wg1SN+utH.net
バトルパスは今期カジュアル300戦ちょいとイベントチャレ消化分で110になってた

128 :UnnamedPlayer :2021/08/22(日) 16:58:31.24 ID:/d4Tbxo20.net
>>123
なんやかんやで結構いると思う
前スレで250近い(8/7時点)と言ってた彼は一体どこまで上がったのだろうか

129 :UnnamedPlayer :2021/08/22(日) 17:04:18.07 ID:60utYtJ+0.net
今回のアタッチメントスキン青色でブラックアイスとかにも合わせられるし前シーズンよりは多そう

130 :UnnamedPlayer :2021/08/22(日) 17:08:28.54 ID:D6rKreug0.net
>>125
そう思いたいんだね

131 :UnnamedPlayer :2021/08/22(日) 17:31:56.08 ID:C3yTKkP10.net
俺は今210マッチで105だなほぼランクとアンランク

132 :UnnamedPlayer :2021/08/22(日) 17:49:42.60 ID:FVQr1AKe0.net
>>115
初心者か雑魚しかマッチングしないから一般人には無関係

133 :UnnamedPlayer :2021/08/22(日) 17:56:19.83 ID:3xoBXtva0.net
>>130
「「認めろ!事実だと!!」」(強い口調で耳元で囁く)

134 :UnnamedPlayer :2021/08/22(日) 17:57:02.04 ID:3xoBXtva0.net
>>132
クイックマッチではプラチナともマクロ放置とも当たるこれが事実

135 :UnnamedPlayer :2021/08/22(日) 18:11:14.47 ID:FVQr1AKe0.net
コイツ絡まない方がいいヤバいやつ?
マッチメイキング評価も知らないのか

136 :UnnamedPlayer :2021/08/22(日) 18:20:26.08 ID:3xoBXtva0.net
>>135
マッチングの評価ではなく、事実としてプラチナとマクロ放置はクイックマッチにおいてマッチします。
マッチングの評価値のプログラムを具体的に言えるのであれば言ってみてください。
概要ではなく、プログラムとして具体的な説明をよろしくおねがいしますね。
どっちにしろ、マッチングにおいて確実なマッチングはありませんので、プラチナとマクロ放置がマッチする事実は消せませんが!!!!

137 :UnnamedPlayer :2021/08/22(日) 18:23:36.43 ID:3xoBXtva0.net
>>135
俺からするとテメェが一番ヤバい奴なんだよクソ馬鹿野郎が!!!!
どこの世界に完璧なマッチングがあると思ってんだバカ!!!!!!
テメェみてーた馬鹿は語るな!!!!!
ネットにも書き込むな!!!!!!
馬鹿なんだよテメェはよ!!!!!!!
馬鹿だから自分が馬鹿だとも気付かず偉そうに書き込みやがってクソ馬鹿野郎が!!!!!
テメェみてーなのを「非学者、論に負けず」って言うんだよクソ馬鹿野郎が!!!!!!!
消えちまえゴミ!!!!
歩く生ゴミだテメェは!!!!!!

138 :UnnamedPlayer :2021/08/22(日) 18:23:58.15 ID:uPeyN4EE0.net
BP2倍ブースト実装嬉しいな
前のイベントじゃ20以上余裕で上げれたしあるとないじゃ全然違うわ
値段が謎だけど1000円ちょっとで1月分とかなら絶対買う

139 :UnnamedPlayer :2021/08/22(日) 18:25:27.31 ID:3xoBXtva0.net
>>138
黙ってろテメェ!!!
横から書き込むなアホ!!!!

140 :UnnamedPlayer :2021/08/22(日) 18:30:57.07 ID:/FDlZf2DM.net
>>137
言ってることは正しいけど激しすぎて草

141 :UnnamedPlayer :2021/08/22(日) 18:31:25.42 ID:FVQr1AKe0.net
スレ汚しすまんNGスルーします
BP2倍かなり良かった
プレミアムセットに追加して欲しいな

142 :UnnamedPlayer :2021/08/22(日) 18:34:42.58 ID:4ji7Cuv1M.net
>>141
悪いけどワッチョイ変えてくれる?
キミが書き込むとあの人が反応するんで
あとキミ間違ってるからねw

143 :UnnamedPlayer :2021/08/22(日) 18:36:43.23 ID:3xoBXtva0.net
>>141
こんなアホ
どうでもいい
リアルでも当然馬鹿で人から相手にされてないだろうし、俺とのリアルでの接点もありえない
どうでももいい
こんなアホ

144 :UnnamedPlayer :2021/08/22(日) 18:52:29.83 ID:9ahvS4oLr.net
有料バトルパスは期間中名声とバトルパスとアルファパックにブーストとショップ割引を付けて最後までクリアすれば全額戻ってくるなら買うかもしれない

145 :UnnamedPlayer :2021/08/22(日) 18:52:31.71 ID:WEoetifU0.net
イベントやり過ぎて内部レート下がったのか外カメラ壊さない人やTKする奴にちょくちょく遭遇するようになったわ
TKする奴、ゲーム内ですら病人か酔っ払いかって思えるような動きするのな

146 :UnnamedPlayer :2021/08/22(日) 18:54:53.58 ID:9ahvS4oLr.net
いっその事カジュアルはHS無効FFのダメージ半減とかすればいいんじゃない?

147 :UnnamedPlayer :2021/08/22(日) 19:03:54.49 ID:LNJO6498a.net
ubiのAWA見て来なよカジュアルでFF無効にするしないの解答されてるから

148 :UnnamedPlayer :2021/08/22(日) 19:06:47.91 ID:z7VNwARia.net
社会人でも100行くんだから行かない奴等既にモチベ尽きてるだろ
その程度しかやってないくせにスレに来てあれこれ意見するとかホント笑える

149 :UnnamedPlayer :2021/08/22(日) 19:24:55.77 ID:saUQAulo0.net
>>148
ようつべでも
○○が気に入らない!運営はクソ!→いやそれは○○だよ→そうだったんですね!みたいな無知晒しが多すぎる。
TTSのアフタードローンシステムの時なんか特に

150 :UnnamedPlayer :2021/08/22(日) 19:25:06.56 ID:ZEUm9qFS0.net
トゥイッチ強化でミュートがナーフされたのは、補強壁に電気ガジェを置く人と被って右往左往する人が多いからかもって、カジュアル遊んでて思う

151 :UnnamedPlayer :2021/08/22(日) 19:25:45.04 ID:DsA9j1SHd.net
今バトルパスあるゲーム増えすぎてるせいでモチベがあろうとも間に合わないのは俺の中でもう問題になりつつある
面白いゲーム増えすぎ

152 :UnnamedPlayer :2021/08/22(日) 19:29:22.75 ID:mx+uG3L70.net
ミュートは下にもある程度範囲広がったならそれはそれで使い方ありそうだな

153 :UnnamedPlayer :2021/08/22(日) 19:32:00.58 ID:CWTgiB1i0.net
スレチだけどPC起動した時にいつもより画面が
若干白っぽい気がする色が鮮やかじゃない気がするんだけど
これって何の不具合なんだろう
グラボアプデ更新時期にいつもなるような

154 :UnnamedPlayer :2021/08/22(日) 19:44:27.97 ID:PkyRf0+W0.net
来シーズンで追加されるポイントブーストはどんぐらいブーストされんだろうな
二倍ぐらいだったらまたちょっとやり始めるか

155 :UnnamedPlayer :2021/08/22(日) 19:49:31.78 ID:C3yTKkP10.net
>>153
nvidiaコンパネ設定が初期化されてる説

156 :UnnamedPlayer :2021/08/22(日) 19:53:44.88 ID:Wg1SN+utH.net
>>153
本来RGBフルレンジのはずがリミテッドになってるんじゃね

157 :UnnamedPlayer :2021/08/22(日) 19:59:23.15 ID:CWTgiB1i0.net
>>155
>>156
さんきゅ
コントラストとかいじったら色が鮮やかになって良くなった
しっかしたまに勝手に白っぽくなるのはなんでなんだろう

158 :UnnamedPlayer :2021/08/22(日) 20:43:14.83 ID:C3yTKkP10.net
>>157
色鮮やかにしたいならデジタルバイブランス上げなてか必須だと思うよ見やすさがダンチ

159 :UnnamedPlayer :2021/08/22(日) 21:01:19.06 ID:CWTgiB1i0.net
>>158
ほんとだ
買って1年して知ったわww

160 :UnnamedPlayer :2021/08/22(日) 21:21:46.89 ID:ZEUm9qFS0.net
ノーススタースキン買った?
まだ迷ってるんだけど来シーズンのリムライトどれくらい変わるか解らないのが歯痒い
https://i.imgur.com/AZPq3KV.jpg

161 :UnnamedPlayer :2021/08/22(日) 21:25:18.43 ID:Wg1SN+utH.net
TTSで確認できるだろ

162 :UnnamedPlayer :2021/08/22(日) 21:57:35.13 ID:C3yTKkP10.net
>>160
歯痒いなら自分で確認した方がよくね?一応個人的所感を言っとくと結構エグく光って見えるよ

163 :UnnamedPlayer :2021/08/22(日) 22:03:04.13 ID:mx+uG3L70.net
もう迷彩スキン意味をなしてないよ

164 :UnnamedPlayer :2021/08/22(日) 22:03:48.27 ID:saUQAulo0.net
白く光りすぎてルークをドクと見間違えたくらいには光るよ

165 :UnnamedPlayer :2021/08/22(日) 22:34:33.46 ID:yAizyTSI0.net
リムライトはなにげに盾持ちには痛いかも
右手撃たれて死ぬ確率が上がりそう

166 :UnnamedPlayer :2021/08/22(日) 22:44:27.19 ID:60utYtJ+0.net
nokkは存在を否定されたようなもんだな

167 :UnnamedPlayer :2021/08/22(日) 22:45:29.77 ID:azmLShAM0.net
リムライト付いても今シーズンのスキンはデフォルトと比べるなら強いとは思う
買うなら今のうちだけどなかなかいい値段するんだよな

168 :UnnamedPlayer :2021/08/22(日) 22:54:39.76 ID:hGtXzOd2a.net
正味ptwスキン使うより個性あるレジェンダリーとかの方が着けたい派だから高い金払ってまでいらん
ptwスキン着けたからって強くなるわけではないからな

169 :UnnamedPlayer :2021/08/22(日) 23:16:51.35 ID:EPmgYga80.net
こっちがバンディットで仲間にミュートいて
補強壁前にジャマー置いてたから
俺がショックワイヤー置いてドローン穴の方に置いてくれた方がいいはずなのにぜんぜん理解してくれなくて困ったわ

170 :UnnamedPlayer :2021/08/22(日) 23:25:05.52 ID:igj8TPUt0.net
ボイチャかチャットで言え 以上

171 :UnnamedPlayer :2021/08/22(日) 23:35:23.50 ID:EPmgYga80.net
いや言ったに決まってんじゃん
聞こえてないようだから
ジャマーにピン立てたりしたら
追加で起き始めて
呆れたわ

172 :UnnamedPlayer :2021/08/22(日) 23:39:56.89 ID:e5OMhvApa.net
クラブハウス2階の話だと予想

173 :UnnamedPlayer :2021/08/23(月) 00:12:23.00 ID:PIGmCwqC0.net
mute君壁1枚すらまともに守れなくなるみたいだけどUBI的には完全にドローン対策用のオペにしたいのかね? 
最高で壁8枚分守れる上にドローン妨害も出来て工事出来る上にイタ電防止やらのおまけ付きで他の壁守りと比べても突出してる感あったけど
せめて1個に付き1枚くらいは守らせて欲しかったわ

174 :UnnamedPlayer :2021/08/23(月) 00:36:48.37 ID:9E/zzKID0.net
円柱から球体になるならラぺ出来ない所だと変わらんと思ってたが違うん?
まあ今の1個で補強2枚分範囲あるのはやり過ぎだから良い変更だと思うけど

175 :UnnamedPlayer :2021/08/23(月) 00:36:50.08 ID:FwzEaHT/0.net
自分で考える事をしない人は何やらせても理解してくれないよ

176 :UnnamedPlayer :2021/08/23(月) 00:57:03.54 ID:VinNc/EZ0.net
途中参加のオペ自動選択って
そのマップに適したのが選ばれるって言われてたよね?
タワーでカリ選ばれたんだが
強みあるか?
割職もいなかったし

177 :UnnamedPlayer :2021/08/23(月) 02:06:12.20 ID:t8fJrJGY0.net
>>174
上開けば投げもの通るから全然違うでしょ

178 :UnnamedPlayer :2021/08/23(月) 03:21:53.61 ID:PTmnMV3M0.net
というか服のシーズンスキン高くなってない?
前は1万ちょいだった気がするんだが…

179 :UnnamedPlayer :2021/08/23(月) 03:46:04.99 ID:EEmG+fzb0.net
オペの数増えてるんだから当たり前やろ

180 :UnnamedPlayer :2021/08/23(月) 07:51:42.75 ID:T4E6ZUSZ0.net
muteの検証動画見たけど円の範囲外の所は穴開けれるのか
これならジャマーもADSみたいに床壁両対応して壁に貼ったら1枚守れるような選択肢欲しいな

181 :UnnamedPlayer :2021/08/23(月) 10:19:49.77 ID:fVw01UPWM.net
ジャガーもバンディットもそろそろ1.5倍サイトあげてほしい

182 :UnnamedPlayer :2021/08/23(月) 10:26:31.43 ID:J3Ng6QV40.net
足3でゼロと同じ銃ってなると流石に結構強くない?

183 :UnnamedPlayer :2021/08/23(月) 10:32:41.45 ID:cXpV3moIH.net
2週間くらい前に出会った放置IDをTabStatsで見たら今期カジュアルMMRが-500突破しててワロタ
俺はカジュアルMMR2400前後の雑魚だけど2000以上差があってもマッチングするんだな
過疎時間以外はほぼ放置に遭わないから実害はそんなにないけど

184 :UnnamedPlayer :2021/08/23(月) 11:26:38.24 ID:t8fJrJGY0.net
チャレンジのnomadのってvigilと同じで別ゲーのスキン?

185 :UnnamedPlayer :2021/08/23(月) 11:54:26.26 ID:GfmmVKwL0.net
ノマドはシージスキン

186 :UnnamedPlayer :2021/08/23(月) 12:43:28.24 ID:OLIwXCvPr.net
やっぱり割られたく無いならバンディ使えって事か

187 :UnnamedPlayer :2021/08/23(月) 13:00:07.94 ID:T4E6ZUSZ0.net
補強壁守れるのはバンディ、カイド、アルニか
最近餅つきもあまり見なくなったけど、割るまでの時間稼げればいいって感じなのかな?

188 :UnnamedPlayer :2021/08/23(月) 14:38:10.86 ID:t7WUnjeWr.net
なんでヴィジルのスキンシージで使えないの?

189 :UnnamedPlayer :2021/08/23(月) 14:40:30.70 ID:NakqqnKKa.net
ゲームが違います

190 :UnnamedPlayer :2021/08/23(月) 15:14:03.51 ID:OLIwXCvPr.net
>>187
バンディ、ミュート、モジーあたり用意しても
割り必須な場所なら攻撃側も補強壁絶対割るマンで固めるからどうせ割れるしね

マーベリックのバーナーのメタガジェットがあったら餅つき的な面白さもあるんだけど・・・

191 :UnnamedPlayer :2021/08/23(月) 15:14:51.09 ID:FwzEaHT/0.net
マーベリックのカウンターオペください・・・

192 :UnnamedPlayer :2021/08/23(月) 16:38:18.59 ID:1hbxJkN70.net
アンランクやっててずっと攻撃スタートが続くからどこまで続くか計測したら
数え始めてから14試合連続で攻撃スタートで明らかに不自然なんだけど
これってマッチングの仕様??
ちなみにフルパ

193 :UnnamedPlayer :2021/08/23(月) 16:42:16.18 ID:kOIhqZQXr.net
>>192
野良やけど
俺もそんな感じ
防衛スタートはレア

194 :UnnamedPlayer :2021/08/23(月) 16:53:05.25 ID:J3Ng6QV40.net
ランク100戦以上やってるけど多分攻撃スタート10回もないわ
防衛スタートのほうが楽だから特に問題視してないけど

195 :UnnamedPlayer :2021/08/23(月) 17:57:52.29 ID:ugHT7VqKa.net
左官工みたいに窓枠や割れた補強壁にぬりぬりして穴塞ぐガジェットとかあればマーベリックアンチになるんかな

196 :UnnamedPlayer :2021/08/23(月) 18:08:10.08 ID:DsW3FtAF0.net
https://youtu.be/X-Nf7xTLxHM
ガスマット、電磁バリアとかシージに来そうw

197 :UnnamedPlayer :2021/08/23(月) 18:17:14.47 ID:C+N1EK/W0.net
ってかプロティアンあっちにも出るんだ

198 :UnnamedPlayer :2021/08/23(月) 18:42:14.15 ID:QUQ4UQUt0.net
壁補修はUBIだと絶対バグるわ
ゴヨ缶みたいな壁床に貼っておく誘爆性の爆発物ガジェットで穴開けた途端ドカンにしよう

199 :UnnamedPlayer :2021/08/23(月) 20:53:42.78 ID:38Sdnkwi0.net
ゲームとしては全く期待してないけどキャラが皆大好きだからキャラゲーとして買う
シージやってるとキャラ一人ひとりに愛着が湧いてくるから今作だと人物像が掘り下げられたり会話が増えるといいな

200 :UnnamedPlayer :2021/08/23(月) 20:59:28.30 ID:C+N1EK/W0.net
新たなストーリーって書いてあるから無くはないのかな
ファークライとかフォールアウトみたいに文章で物語を理解するタイプだとちょっと味気ないけど

201 :UnnamedPlayer :2021/08/23(月) 21:12:23.50 ID:OlUUrdrK0.net
>>197
今までの情報だと、敵に魅力なかったからアレだったけどボスいるならちょっとやりたくなったな

しかしイベントでaceとZEROとアマルいたのに本編いないのか・・・

202 :UnnamedPlayer :2021/08/23(月) 21:14:39.41 ID:C+N1EK/W0.net
>>201
ちょっと前のシージをベースに作ってるとかなのかね?とはいえエクストラクションも継続的にアプデするって言ってるしスキン追加されてる奴らは優先的に追加されるかもね。
とはいえプロティアンはイベント用だと思ってたら全然本編出てきてビックリしたわ。

203 :UnnamedPlayer :2021/08/23(月) 21:26:51.68 ID:TPwj1V6c0.net
エクストラクション死んで脱出失敗したら回収するまでそのオペ使えないみたいだけど
回収システムが面倒じゃなければいいな

204 :UnnamedPlayer :2021/08/23(月) 21:29:01.36 ID:38Sdnkwi0.net
0:16にジャンプしてプロティアンを攻撃してるな
プロティアンに近づいた時の限定アクションっぽいけどなんか新鮮

205 :UnnamedPlayer :2021/08/23(月) 21:31:16.47 ID:ao03EV9B0.net
いまいちゲーム性がわからない
レベル上げみたいに装備強化しながらランダムマップを徘徊するゲームであってるかな

206 :UnnamedPlayer :2021/08/23(月) 21:33:17.62 ID:C+N1EK/W0.net
ディヴィジョンみたいなゲームになるんか?

207 :UnnamedPlayer :2021/08/23(月) 21:38:10.72 ID:oVgXp6b70.net
イベントに色が付いただけレベルじゃなければいいなほんとに

208 :UnnamedPlayer :2021/08/23(月) 23:50:37.75 ID:OlUUrdrK0.net
クリアに対する報酬がどんなもんかが重要よな
周回したくなるようなハスクラ要素がないと単発ゲーで終わってしまう

209 :UnnamedPlayer :2021/08/24(火) 00:19:05.33 ID:KtMtjdHk0.net
ENDLESS REPLAYABILITY
とか言ってるからまあ好きな人は延々とやるやつだろう

210 :UnnamedPlayer :2021/08/24(火) 00:25:35.92 ID:mxYB7E/i0.net
ハクスラはともかくスキン集めゲーと化すかもね。

211 :UnnamedPlayer :2021/08/24(火) 10:42:55.44 ID:c7fclP5S0.net
どうせスキン目当てのやつしかやってないパターンになるわ

212 :UnnamedPlayer :2021/08/24(火) 12:55:22.25 ID:mxYB7E/i0.net
TSのリコイル軽減
AK12⇒完全復活、キッズでもリココンできる
M762⇒…なんか使いづらくなった

213 :UnnamedPlayer :2021/08/24(火) 13:06:24.43 ID:KtMtjdHk0.net
UBIはスコープの有無で調整することを覚えたんだからその他のアタッチメントの有無でも調整すればいいんじゃねえのって思いました

214 :UnnamedPlayer :2021/08/24(火) 13:14:06.58 ID:2TzcnLtA0.net
AK12完全復活って感じではないね
やっぱり現行より上跳ねはきつくなってるよ
バーティカル使えば俺みたいな下手でも使えるレベルだとは思う

215 :UnnamedPlayer :2021/08/24(火) 13:18:39.68 ID:Ns651hS70.net
次はバーティカル没収で

216 :UnnamedPlayer :2021/08/24(火) 14:28:50.64 ID:JkfoJgZFd.net
メルシーとかアングル没収されたりしてたか

217 :UnnamedPlayer :2021/08/24(火) 14:56:42.62 ID:6kKEZKzj0.net
やれることをやれなくする調整は萎える

218 :UnnamedPlayer :2021/08/24(火) 14:59:17.17 ID:mxYB7E/i0.net
しかし新しくできるようになったことは確認しない

219 :UnnamedPlayer :2021/08/24(火) 15:09:56.09 ID:8FjR7mY20.net
全武器の3割しか使わないし リワークmapは必ずbanするからな

220 :UnnamedPlayer :2021/08/24(火) 16:14:27.94 ID:HcxFO4Hvr.net
エースにはエースでいてほしい

221 :UnnamedPlayer :2021/08/24(火) 16:51:35.87 ID:Vg80Xm970.net
新キャラスモーク持ちで盾2つにしかも回収できるってやばすぎじゃないですかね

222 :UnnamedPlayer :2021/08/24(火) 16:52:44.54 ID:Ns651hS70.net
ついでに盾でクリアリングもできるちゃう
一人二役どころじゃない

223 :UnnamedPlayer :2021/08/24(火) 17:06:59.95 ID:mxYB7E/i0.net
盾は別にニトロかイングレあれば問題ないぞ
どうせ出てすぐはビミョーって言うくせによ

224 :UnnamedPlayer :2021/08/24(火) 17:34:34.78 ID:JVBICJzxd.net
毎回新しいオペの最初期はOP気味だからいつも通り

225 :UnnamedPlayer :2021/08/24(火) 17:36:26.22 ID:NbpHcYPr0.net
銀行二階のイングレ餅つきは確実にしにくくなるな
まあ今ならSG持ちやアルニタカちゃんいるから早々に使い切る必要はなさそうだけど

226 :UnnamedPlayer :2021/08/24(火) 17:56:05.33 ID:D04CVWzA0.net
>>223
でも持ってる間は割れないだろ
ダメージもほか盾持ちと同じやし

227 :UnnamedPlayer :2021/08/24(火) 18:15:45.11 ID:aJpLoDLC0.net
イベントマッチ今日までか
普段はクイックマッチ勢だけど、期間中は8割くらいイベントやってた気がするわ

228 :UnnamedPlayer :2021/08/24(火) 19:03:01.73 ID:Pl2sOB+c0.net
どう考えてもおかしい仕様だけど持ってる間も割れるようになったら産廃だからな難しいところ

229 :UnnamedPlayer :2021/08/24(火) 19:08:30.09 ID:VMvGV30s0.net
せめてガラスにひびが入って視認性が悪くなる様にしよう
擬似盾なんだから本職の盾オペよりもひびが大きいくらいがいいな

230 :UnnamedPlayer :2021/08/24(火) 19:44:07.38 ID:c7fclP5S0.net
IQで壊した固定カメラが反応しつづけるのってバグ?

231 :UnnamedPlayer :2021/08/24(火) 19:53:08.75 ID:TVesfw1g0.net
こっちでも有名配信者とかv集めて大会するのか
またシージ盛り上がってほしいわ いつまでapexの独壇場なんだろう

232 :UnnamedPlayer :2021/08/24(火) 20:26:50.30 ID:23t4iukp0.net
なんか気軽に遊べなくなったとか知識が前の時より更に必要になったとかでやめたって良く聞くわね

233 :UnnamedPlayer :2021/08/24(火) 20:37:43.74 ID:t7t9uK4s0.net
>>231
といっても、どう考えてもv向けではないよなぁ

234 :UnnamedPlayer :2021/08/24(火) 20:38:45.64 ID:TZeYRZP40.net
知識が必要なんじゃなくてアップデートするのが面倒なんだろう

235 :UnnamedPlayer :2021/08/24(火) 20:42:50.47 ID:sDenTjd40.net
もうえなこにやってもらうしかねえ

236 :UnnamedPlayer :2021/08/24(火) 20:55:05.04 ID:GQn/PY250.net
6年目のゲームでこれぐらいの人気なら十分よ

237 :UnnamedPlayer :2021/08/24(火) 21:07:49.21 ID:H30ho9gO0.net
>>233
とは言っても今日発表されたメンバーほぼシージ経験者では

238 :UnnamedPlayer :2021/08/24(火) 21:12:34.41 ID:Wd8vfOwP0.net
アルニのイベスキンセット買うか迷うなあ
武器スキンいらないからその分安くしてくれないっすかね

239 :UnnamedPlayer :2021/08/24(火) 21:21:00.03 ID:gshBOKVS0.net
シージ経験者だけど人気の規模が違うからなぁ葛葉叶とか男Vトップに君臨してるからな
まぁけど新規大量流入はないだろうな

240 :UnnamedPlayer :2021/08/24(火) 21:31:24.24 ID:338dNov+0.net
>>231
無理だろうけど、真剣佑出たら、やったことない人めちゃ見に来て盛り上がりそう

241 :UnnamedPlayer :2021/08/24(火) 21:38:03.29 ID:DOrtqiYq0.net
Q.イベント観ましたがシージやってみたいです。どのエディションを買った方が良いですか?
A.最も安いので良いよ。どうせ貴方もすぐ離れて行くんだから。

242 :UnnamedPlayer :2021/08/24(火) 21:39:36.47 ID:TZeYRZP40.net
メンヘラ女かよ

243 :UnnamedPlayer :2021/08/24(火) 23:02:44.06 ID:nKoyUBio0.net
案件以外で一切やってないゲームってなんかつまんなそうに感じるのは俺だけかな?
だからといってお金払わずにやってもらう方法があるかと言われるとないだろうけど

244 :UnnamedPlayer :2021/08/24(火) 23:46:58.27 ID:icxBiRCV0.net
apexとかと違って一般配信者とかがカジュアルにプレイするようなゲームじゃないからな
完全にプロの競技シーン向きだし

245 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 00:00:27.46 ID:vAZUwPdT0.net
>>238
アルニは来シーズンにハロウィンセットがくる
一応そっちと見比べて検討してみたら?
自分はハロウィンの方が好みだから今回は見送るつもり

246 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 00:26:56.51 ID:m3gUkwLX0.net
あのドリアードみたいなやつ 武器が3dスキンだったし今回のより高そう

247 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 00:33:51.15 ID:KfLl1l3H0.net
>>245
もたもたしてるうちにイベント終わってたわ
次のスキンかエリートか何かでいいの来るまで待つかな

248 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 00:54:22.27 ID:IAT4+vie0.net
シージはもう少しカジュアル向きになってもいいとは思う
思うけど今の方が平和なのではとも思う

249 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 00:55:40.30 ID:qEIr7PN10.net
カジュアルになったらもう別ゲー

250 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 00:59:18.32 ID:clPCWn1U0.net
ゲームが変わるよりプレイヤーが変わった方が早いよ
変に斜に構えない
ミラ窓の横を補強されてもTKしないとか…SSDとEZ連呼やめるとか…

251 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 01:00:10.40 ID:g3+80ZGO0.net
最近ミラでずっとミラー持ってる奴いるけど
あれって持ち続けて意味あるの?

252 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 01:00:37.97 ID:clPCWn1U0.net
なんかバレないらしいぞ
知らんけど

253 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 01:30:00.68 ID:cAyHrJlN0.net
最近でもなく前からある遊び
海岸線のペントハウスのテレビ下とかがわかりやすいかな

254 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 01:38:15.78 ID:pFGEIXlp0.net
マッチ開始時一回目ナイフ振れないバグあるな
なんでこういうの放置するんだよ

255 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 02:20:04.73 ID:+aN3WJwg0.net
てかクイマで変なとこ補強すんなとか開通しろだとかすぐ暴言吐いたりするクイマガチ勢さん達が1番害悪だと思うわ
クイマなんだから好きにやらせてやれよと

256 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 03:00:36.95 ID:7o8dWt780.net
>>192 だけど、ついに攻撃スタート連続回数が30回を突破した
まじで困ってる
防衛スタートもやりたい

257 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 05:07:02.64 ID:08k1HmmLM.net
早くセールこないかなー
シージ、遊んでみたい

258 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 05:13:40.21 ID:PM6G3LEb0.net
どっかの検証で回線の速さで攻防決まるって見たけどどこだっけか

259 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 09:37:33.34 ID:jyszpN5Y0.net
ランクと戦績隠したせいでギスギスカジュアル加速してそう

260 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 11:51:30.61 ID:FyKGonAA0.net
カジュアルでトキシックになる奴もわけわからねえが
負けムードになったらカジュアルだからーとか面白くないおふざけ始める奴も痛い
両方俺のフレンドの事だ
たすkて

261 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 12:11:24.44 ID:1q6rnRbV0.net
ヴィジルエリートはしゃぎすぎててわろた

262 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 12:42:19.13 ID:KfLl1l3H0.net
スキンあんなにかっこいいのになんだあのモーションは
パルクールか何かか?

263 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 12:59:44.94 ID:FbRvk9+K0.net
めっちゃドヤって煽ってる感じがワロタ

264 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 13:00:38.54 ID:i7GG0dFCd.net
>>259
1v1で負けたら速攻で除外投票入れられたあの頃
懐かしい

265 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 13:13:56.23 ID:pFGEIXlp0.net
今思えばキック投票システムは恐ろしかったな
ちょっとでも野良PT達の機嫌損ねたら即キックだったからなぁ

266 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 13:17:23.66 ID:ffNeeNyLa.net
PS4の民度は酷かったわ
キック暴言の嵐だった

267 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 13:17:32.26 ID:9eEjBC5A0.net
>>255
その強要してくる戦法が実際良いものだとしたら
暴言吐いてるからトキシックに変わりないけど1番害悪ではないな
クソ戦法やらクソ寒い新兵縛りやら強要してくる上に本人のスキルはクソNOOBで
負けたら他人のせいにしてガチギレするトキシックマンがダントツの1位よ
屈伸放置マンとは違って勝つという目的に対して理に適ってないのに
なぜか偉そうなのが余計にイライラさせられる

268 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 13:29:27.68 ID:ok9Ot4Hp0.net
視認性凶悪のテロリストスキンがついに来た時には
リムライト効果で姿が浮き彫りになっていた…
でも純粋にかっこいいからヴィジルエリートすき

269 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 15:05:14.68 ID:jJ3bByCA0.net
VIGILとNOKKのエリートで顔出しさせたらセンスなさすぎるわな
こういうのでいいんだよ

270 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 15:16:55.29 ID:pFGEIXlp0.net
開発はテロハン削除したくてしたくてしょうがないみたいだから今年中に消えそうだな
確か射撃練習場作ってるみたいだしその時に一緒になくなるかもね

271 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 18:44:28.67 ID:+aN3WJwg0.net
多分だけどAIMLABと提携したのも影響あるんじゃないかな
武器とかの調整はゲーム内でやってエイム練習はAIMLABでやってねみたいになりそう

272 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 18:46:43.48 ID:l8IF6BFI0.net
エイムラボはリコイルアニメーションガクガクして嫌だ

273 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 19:17:30.34 ID:149uFSHQ0.net
シージ用のAim Laboやってみたけどとてもテロハンの変わりにはならないできだった
もちろんフリックとかホーミングとかデフォであるメニューは良い練習にはなるけど

274 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 19:38:16.88 ID:dfem7y/y0.net
>>255
とはいえAB間全部閉じられたりするのは凄く困るから文句もいいたくなる
あとミラ窓横封鎖したりとか

275 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 20:10:35.67 ID:o3Z7w2Jj0.net
そこは自分で調べるとすぐわかるんだけど下手にFPS触ってるとなんか意固地になって調べなかったりするんだよね

276 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 20:30:00.04 ID:zrUvP9SWa.net
良く考えずにやってるなってのは見る。
海岸線キッチンで勝手口見るミラ窓左に付けてて笑った。

277 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 20:41:12.28 ID:+aN3WJwg0.net
>>274
まぁわかる
けど暴言吐くやつはそこら辺は誰でもやれて当たり前だと思ってるからタチが悪い
クイマなんだからもっと気楽にやるかvcで事前に言っとけと思うわ
ランクだったら話は別だけどね普通にtoxic認定されても文句は言えん

278 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 20:47:08.54 ID:Qy7Inku60.net
シージはサッカーに似てるよな
どうやって攻撃するか
どうやって守るか
チームで連携して戦う戦術がある

279 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 21:09:33.95 ID:OJlZ9Wp8H.net
つーか単に暴言が悪なだけだろ
罵らなきゃ指示は暴言ではない

280 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 21:12:38.23 ID:g3+80ZGO0.net
ヴァロラントとかタルコフしても結局シージにもどってしまう

281 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 21:23:44.09 ID:o3Z7w2Jj0.net
ヴァロでAKちょうだいを見れた時は感動した

282 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 21:32:29.18 ID:tYtnxbh1r.net
>>278
でも一人相手キーパー前にずっと立ってるやつ

283 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 22:01:01.80 ID:IAT4+vie0.net
そもそもシージはカジュアルなゲームでは無いと思ってる

284 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 22:04:58.80 ID:YgaBOaWr0.net
>>283
タクティカルシューターだからな

285 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 23:01:57.93 ID:QlCtk0EG0.net
ミラ横やAB間補強されてもカジュアルアンランクならそんな日もあるさと思って足1だろうと遊撃出てっておしまいだわ
もっと楽しもうぜ

286 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 23:16:19.94 ID:pFGEIXlp0.net
今ならくそMIRA居たら割ってやればいい

287 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 23:25:06.85 ID:ko3PF1oE0.net
>>270
運営的には今のところの予定では射撃練習場実装後しばらくしてから消すらしいよ

288 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 00:00:24.41 ID:Bxy8Wkn60.net
テロハン消えるってマジ?
PvPよりテロハンのプレイ時間の方が多い死亡じゃん

289 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 00:06:22.61 ID:OOYMMEZg0.net
エクストラクション、行こう!

290 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 00:16:32.26 ID:6kJgnHhb0.net
プロの試合の連携見てるとこのゲーム野良でやってることに虚無感感じてきてしまう… フレンド欲しい…

291 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 00:39:39.98 ID:BsP37yhy0.net
ハイテクを売りにしたタクティカルシューティングな特殊部隊のゲームなのにミニマップすらないから…
下手したらエイペックスの方が野良でもチームプレイしてるのでは

292 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 01:35:04.65 ID:gSU4eUuH0.net
EAがAPEXのピンシステムの特許取ってフリーで使って良いようにするとか
マジで導入して欲しいんだが

293 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 06:27:27.35 ID:OOYMMEZg0.net
ミニマップくんずっと騒いでるよな
きしょ

294 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 08:01:52.25 ID:JBP3lyZa0.net
カジュアル野良でキレイな連携決まると脳汁でる
なお、数100戦に1回あるかないか

295 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 11:22:29.11 ID:GNRPe5QOd.net
ミニマップはたしかにいらない
そのうち赤ピン表示とかされたら、それはもはやCOD

296 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 11:24:19.38 ID:OOYMMEZg0.net
もうそれならCoDのサーチでいいよな
MWとかのサーチで十分

297 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 11:38:01.78 ID:/UT7ErXE0.net
ゼロから始めてニューカマーやってるくらいの段階ではミニマップあってもいいかもしれんけど
ゲーム内で表示するよりマルチディスプレイかスマホでマップサイト表示しとけばいいんじゃない
UBIは公式として初心者にマップデータにアクセスできる導線を用意しておくべきだとは思うが
誰も見てないと思うけどubisoftconnectにスマートインテルとかそういう機能もあるし

298 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 11:43:38.92 ID:obSVvcOr0.net
>>297
これが一番いいわ
0か100でしか考えられないやつ多いけど常時ハードコアモードがデフォのゲームなんて普通は始めようと思わんだろうしな

299 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 11:55:53.35 ID:OOYMMEZg0.net
でも立体構造だからごちゃごちゃになるんじゃないか?

300 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 12:13:33.78 ID:7uQ99QBC0.net
始めたばっかりのときは隣の部屋がなんなのかどうやったら階段に行けて上へ上がれるのかよくわからんかったから平面だけでも有るとかなりやりやすい気はする

301 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 12:56:45.29 ID:+bkvlIHQ0.net
マップはUBI公式でみれるしPDFでも落とせるから初心者向けにそこに上手く導線結べるようにはした方がいいかもね
でもUBIのは構造だけで部屋名まで載ってないのが残念…名前まで載ってたら完璧だった

あとテロハンやカスタムで構造や上下の位置覚えるのも楽しいよ

302 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 13:08:31.62 ID:GH3/144a0.net
付き上げ練習する時はマルチディスプレイにR6map開いてるわ
ファベーラが更新されてないけど

303 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 14:23:39.51 ID:1ZKj6tQ30.net
スマホに地図ぐらいいれとけよ

304 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 14:30:15.82 ID:tNJTgj5Ud.net
変化しないと廃れてくだけだし新設さと利便性の面だけは向上させていった方がいいとは思うけどなあ
apexはジャンル違うとしてタクティカルシューティングならヴァロでいいって流れになってきてるし戻ってこい
シージ2出そう

305 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 14:31:32.25 ID:FowGfwwnr.net
ミニマップより3Dマップでどこに向かうのか事前にピン打ちてーわ
ノービスハードブリーチャーでもサッチャーピンがなんとなくピンさしたら向かうやつもいるだろうから少しはマシになるでしょ

306 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 14:31:32.57 ID:OOYMMEZg0.net
シージ2は運営が否定してんだろーが
大体シージ2って何を求めるの?

307 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 14:35:30.31 ID:UxIO1OCY0.net
>>306
新エンジン化による最適化と 悪評払拭の為のリセットを望んでる人が多いんだろ後わんちゃんash acogが戻って来るかもみたいな期待
全部ないんだけどなw

308 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 14:41:25.14 ID:2DrEwMv60.net
2としてリセットすると一応人は戻ってくるからな
最後の砦

309 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 14:47:18.12 ID:9PCuNlru0.net
武器反動はARMAみたいにしてダメージ入ったら手が震えるくらいにしていいぞ

310 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 15:07:20.12 ID:OOYMMEZg0.net
>>307
新エンジン神話が過ぎるな。
運営の意見を間に受けるならせっかく最適化されてる今のエンジンを捨ててまで新エンジンにする必要はない。
っていうかアサクリもそうだけどUBIは新エンジン使ってすぐの作品は必ずバグまみれになるんだよなあ

311 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 15:15:39.60 ID:/UT7ErXE0.net
全ての不満が解消された理想のシージが欲しいって心が2を求めてるのだろうけど
ねぇよなそんなもん

312 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 15:20:26.81 ID:nELtQgFa0.net
全ての不満が解消されると新しい不満が生まれる

313 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 16:27:09.83 ID:gOKWepW+0.net
でも1って所謂スパゲティコードでめちゃくちゃって聞いたけど
スタッフ変わった時に少しは改善されてるんかね

314 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 16:33:30.42 ID:/UT7ErXE0.net
そのへんを改良して今みたいに長く続けられるように整えたのがオペヘルらしい
まあでも今のシージって実際最初のとは別物だよね

315 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 16:38:51.66 ID:OOYMMEZg0.net
https://fpsjp.net/archives/396988#comments
ほいこれ

316 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 17:06:20.88 ID:2DrEwMv60.net
2が実際に出るかどうかの話なんか誰もしとらんやろ

317 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 17:31:04.27 ID:pP8k9S4BM.net
Operation Health is basically a 3 month period in…

318 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 18:04:03.60 ID:gOKWepW+0.net
>>315
面白かったわサンクス
なぜディフューザーが自動で拾う方法じゃなくなったか知りたかったわ

319 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 18:09:38.63 ID:+gPlfRMUr.net
I think did a pretty good job so far

320 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 18:26:16.66 ID:e8474RuVr.net
ティア105のアルファパックって課金レーンの物だったのか

321 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 18:31:45.29 ID:dc6qtMuU0.net
2016年当時録画してたデータ引っ張り出してみてみたけど何なら今より画質良く見えるからな
光源設定とかがリアル寄りだからなんだろうけど

322 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 19:45:07.74 ID:9PCuNlru0.net
認定戦やってるとシルバーとゴールドですら断絶するスキルの差があるの笑う
万年シルバーなんだろうなぁって感じの動きでイライラしてくる

323 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 20:13:18.20 ID:Jacr2mSi0.net
情報提供して導け

324 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 20:23:09.12 ID:bTvw1iJ60.net
思ったけどゴールドとプラチナって味方動かすスキルに関して超えられない壁がある気がする

325 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 21:43:08.62 ID:VXFY95Hj0.net
いうてブロンズ・コッパーですらチーターいるしなあ

326 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 22:02:29.93 ID:BsP37yhy0.net
エイペックスのピンシステム早速シージに実装しよう
IQのスマートピンもいいけどやっぱり現状だと物足りない

327 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 22:03:48.48 ID:opN4PxI70.net
まじ?プラ2付近彷徨いてる俺ですらほぼ最近見ないのにブロンズコッパーにいるにいるだと?

328 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 22:31:10.27 ID:obSVvcOr0.net
>>326
エイペックスのピンでキャラの掛け合いとか性格わかるの好きだからパクってほしいわ

329 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 22:52:31.30 ID:46XAZhPJ0.net
>>328
同じ部隊だったり仲良い設定のオペ同士だけでも掛け合いが欲しい
準備フェーズでオペが喋ってくれないかな

330 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 22:58:47.22 ID:7uQ99QBC0.net
2シーズン前にコッパー帯で前シーズンブロンズで調整食らったけど今シーズンはまだ食らってないな 
前シーズンの3倍以上シルバー帯でやってるけど1回もないから案外ブロンズ以下のほうがチーター多いかもしれん

331 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 23:24:47.24 ID:jOLATwXg0.net
テロハンだけ喋らせるのは勿体無いよな
クイクマでも開始時に喋るようにしてくれてもいいのにな

332 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 23:44:29.70 ID:OOYMMEZg0.net
砂でぶち抜いた時に煽るカリ姉ちゃんすき

333 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 23:51:38.77 ID:9PCuNlru0.net
野良はやっぱきついなぁ
そばに仲間居てもカバー来ないのがきつすぎる
友達ください!

334 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 23:53:59.77 ID:iUhRZSIW0.net
TwitterとかオープンのDiscordの募集に入ればいいだけ

335 :UnnamedPlayer :2021/08/27(金) 00:14:53.92 ID:tXj7rm6L0.net
いうてまぁまぁ過疎だからコミュ力あれば直ぐプロとかストリーマーと出来そうだよな

336 :UnnamedPlayer :2021/08/27(金) 00:18:08.67 ID:/z0gER2s0.net
出来るわけねぇだろ

337 :UnnamedPlayer :2021/08/27(金) 00:32:02.38 ID:bQQXhB6Cd.net
側にいる仲間にボイチャでカバーお願いするのもできないコミュ力じゃ募集に突入とかビビって無理そう

338 :UnnamedPlayer :2021/08/27(金) 02:07:49.47 ID:raNg+QVZ0.net
>>157
hdmiで繋いでる?

339 :UnnamedPlayer :2021/08/27(金) 09:56:01.93 ID:IlMVR7eR0.net
人数有利になった途端イキって全滅狙いで逆にやられるのやめてほしい

340 :UnnamedPlayer :2021/08/27(金) 12:14:31.20 ID:z883kncNa.net
ディフューザー持ったやつがハッスルしだすとハラハラするよな
とりあえずそれ置いてから突っ込めと

341 :UnnamedPlayer :2021/08/27(金) 12:20:31.24 ID:NDLvDQV70.net
(カフェ屋上に置き去りにされるディフューザー)

342 :UnnamedPlayer :2021/08/27(金) 14:02:04.59 ID:rx7LWzPG0.net
友達にシージ買い与えて今日から一緒にやる。やっと5人集まったわ。

343 :UnnamedPlayer :2021/08/27(金) 14:58:30.76 ID:/z0gER2s0.net
優しく教えてやれよ

344 :UnnamedPlayer :2021/08/27(金) 16:09:22.67 ID:TnPB+5yNr.net
フルパ羨ましい

345 :UnnamedPlayer :2021/08/27(金) 19:46:22.17 ID:ixQQk/5o0.net
どれかわせたん?

346 :UnnamedPlayer :2021/08/27(金) 20:47:09.32 ID:TWLUBhgfM.net
現環境だと防弾カメラに近づけたら壊さずヒビだけ入れるのもありだな
音は聞かれちゃうけどカメラザッピングの邪魔ができる

347 :UnnamedPlayer :2021/08/27(金) 21:02:32.77 ID:NDLvDQV70.net
そういえば今売ってるシージだとY5まで入ってるのがオペレーターエディションで
アルティメットはそれにY5オペレーターのスキンが付いてくる感じ?
そこそこ価格差あるんだからアルティメットにはバトルパス買える分くらいのR6クレジットでもつけてくれればいいのにね

348 :UnnamedPlayer :2021/08/27(金) 21:09:37.70 ID:zWSvt+74d.net
初心者がやるR6Sとか地獄だろ

349 :UnnamedPlayer :2021/08/27(金) 21:32:18.96 ID:kpqjDAGLa.net
地獄かどうかは君もやって見ればわかるんじゃない?

350 :UnnamedPlayer :2021/08/27(金) 21:40:13.35 ID:uCbQ21gY0.net
昔に比べて相当展開型シールドのピック率上がってるけど、プロの配信見てても覗き窓全然使ってない気がする
普通に盾から身を乗り出した状態でピーキングしてたりするし。
覗き窓の有り無し自体はどうでもよくて、GOYOで使ってみたら展開盾が使いやすくて再評価されたってことなんかな?

351 :UnnamedPlayer :2021/08/27(金) 22:11:10.03 ID:mGZntLqU0.net
そもそもあの覗き窓通ってるのか通ってないのか全然見えないんだけどみんな見えてるの?いやまあ目が悪いのはそうなんだけど

352 :UnnamedPlayer :2021/08/27(金) 22:21:34.00 ID:m5eNYmx40.net
このゲーム初心者じゃなかったやついるんか?

353 :UnnamedPlayer :2021/08/27(金) 22:22:49.17 ID:r+rNVqh70.net
見えてるけど視界が限定されすぎて見逃しがあるし投げ物に対応できなくて隙が大きいからリスクを伴う
別の進行ルートを味方が見てくれてたり敵の位置を正確に絞れてるとき以外は盾窓ピークはしないかな

354 :UnnamedPlayer :2021/08/27(金) 22:23:24.55 ID:2pVFfaOOH.net
殴れる距離なら横から撃てば良くね?

355 :UnnamedPlayer :2021/08/27(金) 22:23:37.08 ID:VcHeJCgad.net
オレが始めたのマサルが来た時だったが当時ですら分からん殺しされまくり覚える事山ほどあってしんどかったのに今から始めるとかLOL始めるのとどっちがキツいか分からん

356 :UnnamedPlayer :2021/08/27(金) 22:32:36.79 ID:KwxBdlUC0.net
シージは知識ゲーだし立ち回りゲーだから勧めた側がどれだけノウハウを教えられるかが大事だと思う

357 :UnnamedPlayer :2021/08/27(金) 22:47:05.38 ID:GrROb0Tq0.net
始めたときに適当にDiscord入って2〜3日だけ教えてもらいながらやってたけど1人だったら多分続いてなかったな

358 :UnnamedPlayer :2021/08/27(金) 23:37:03.95 ID:U/GPbsLx0.net
盾オペニトロ一撃パルス激ツヨ時代に
モンタめちゃ勧められたけどクソゲー過ぎて復帰するまで大分かかったなぁ
今環境でさえも盾オペ特にモンタとか初心者やるべきオペじゃないやろと思うわ

359 :UnnamedPlayer :2021/08/28(土) 01:01:00.26 ID:xXrCdUe30.net
やっぱ展開盾の覗き窓ちょっと使いづらいよな
ただ裏を返せば、窓がなくてもそれだけ展開盾がポテンシャル持ってるってことでもあるけど
GOYOが来るまでずっと見逃されてたってのはちょっと面白いな
設置の時の吸いつきの仕様が変わったってのもあるだろうけど

360 :UnnamedPlayer :2021/08/28(土) 01:05:46.06 ID:Eexkn2iB0.net
バトルパスポイントがまた2倍になってる
駆け込みで稼ぐチャンスだぞ

361 :UnnamedPlayer :2021/08/28(土) 01:35:49.17 ID:+R8gUMvR0.net
4人がかりで初心者1人に教えるから大丈夫やろ。買ったのは4000円くらいのやつ。

362 :UnnamedPlayer :2021/08/28(土) 01:58:49.80 ID:nuC39YP30.net
>>358
初心者の頃にニューカマーでモンタが1人先陣切ってリボルバーで無双してたから
攻撃特化の凸オペだと勘違いしてたわ
盾で体が守られてるし頭出さずに腰撃ち出来るからコイツ撃ち合い最強だろ 
なんて考えてたけど今思えばあのモンタ絶対サブ垢だろ

363 :UnnamedPlayer :2021/08/28(土) 07:53:26.30 ID:gw4tR80h0.net
>>359
展開シールドの初期型は一回り小さいせいで信頼性に欠けてたのと、
盾持っててランクで比較的使われるオペが足3の頃のイェーガーとか使い所がなくて、せいぜい身を隠す用にエコーがもってるかくらいのもんだったわ

364 :UnnamedPlayer :2021/08/28(土) 08:22:43.48 ID:UnW0Z8er0.net
昔乗れて色々悪いことできたよな

365 :UnnamedPlayer :2021/08/28(土) 08:37:20.45 ID:1oYMbnO80.net
侵入阻止に使われてた記憶

366 :UnnamedPlayer :2021/08/28(土) 09:20:11.95 ID:lv/y4C7l0.net
展開シールドってミリ置きが流行ってすぐに穴あきになったよな

367 :UnnamedPlayer :2021/08/28(土) 09:59:06.48 ID:k9qEo2Y10.net
頭にくっつけることもできたしな

368 :UnnamedPlayer :2021/08/28(土) 10:27:41.56 ID:mUmByKnG0.net
あの頃は窓に垂直に設置して入れなくするガジェットってイメージあったな
プロリーグでも平然と使ってるやついた上に長いこと放置されてたから
バグか仕様かで割と揉めてた希ガス

369 :UnnamedPlayer :2021/08/28(土) 10:34:24.23 ID:rvv6/F1f0.net
窓に垂直向きに置いてその上に乗り、普通よりも広い視界で屋外撃てる、なんならリスキル出来るってのでアウト扱いになったような。

370 :UnnamedPlayer :2021/08/28(土) 11:21:18.98 ID:wFJEe3dBM.net
外と繋がるドローン穴
射線が通らないように物が置いてあること多いけど
なんで海岸線の便所はそうならないんや

371 :UnnamedPlayer :2021/08/28(土) 11:53:19.42 ID:/BZg/qo6a.net
次やります

372 :UnnamedPlayer :2021/08/28(土) 12:00:19.72 ID:zgLFkWPZd.net
海岸線のあそこ普通に生活する分に考えたら盗撮し放題だよね

373 :UnnamedPlayer :2021/08/28(土) 12:21:37.16 ID:HCly8rWJ0.net
>>370
塞ぎだしたのがヴィラ辺りからだから
それまでのマップには割とあったよ
リワークされて大半が消えたけど

領事館と銀行は壁が厚いから元からない
例外としてクラブハウス二階と山荘地下は残ってるけど補強壁とのバランスの為かな

374 :UnnamedPlayer :2021/08/28(土) 12:34:18.35 ID:oOPlspm80.net
換気口なんだろうけど用足してるのが見える変態穴だな

375 :UnnamedPlayer :2021/08/28(土) 13:15:34.79 ID:uvb0/NlX0.net
チャーム貰うために今あせってランクマ10回終わらせてるけど
英語でお前はランクにくるなファ○○みたいなこと言われた

376 :UnnamedPlayer :2021/08/28(土) 13:16:35.68 ID:YtfBVqGrr.net
ファミマ?

377 :UnnamedPlayer :2021/08/28(土) 14:36:02.84 ID:U+TtLCMDd.net
つまりコンビニみたいに優しいお前にはシージなんて似合わねぇぜってことか

378 :UnnamedPlayer :2021/08/28(土) 15:06:10.83 ID:Pybi/dab0.net
近接アラームがファミマの入店音

379 :UnnamedPlayer :2021/08/28(土) 15:11:16.23 ID:1oYMbnO80.net
俺たちが工事していたのはコンビニだった

380 :UnnamedPlayer :2021/08/28(土) 15:15:30.01 ID:jAeZeag60.net
改装オープン直後にいの一番に駆け込むアッシュ

381 :UnnamedPlayer :2021/08/28(土) 15:17:12.68 ID:Eexkn2iB0.net
お前が生まれる前からこの仕事をやっている(ベテラン店員)

382 :UnnamedPlayer :2021/08/28(土) 16:44:25.89 ID:QGHJHquGM.net
利口な怠け者は効率性を追求する(セルフレジ)

383 :UnnamedPlayer :2021/08/28(土) 18:03:39.39 ID:r6nJuHpud.net
(シフトに)馬鹿でかい穴が開くぞ

384 :UnnamedPlayer :2021/08/28(土) 18:10:35.51 ID:zRvO5soFM.net
喋ってないで、行動で示せ(無駄話をする新入りに対して)

385 :UnnamedPlayer :2021/08/28(土) 18:14:00.42 ID:RK1az3yB0.net
激ロー(ソン)!激ロー(ソン)!

386 :UnnamedPlayer :2021/08/28(土) 18:40:17.40 ID:V3yQdDiEa.net
監視の目からは逃れられない(万引き犯に対して)

387 :UnnamedPlayer :2021/08/28(土) 18:41:07.99 ID:nuC39YP30.net
俺は店長だ 客じゃない!

388 :UnnamedPlayer :2021/08/28(土) 20:43:22.43 ID:Lfh4LD6G0.net
これは特殊部隊?それともコンビニか?

389 :UnnamedPlayer :2021/08/28(土) 21:21:28.94 ID:nNNYkJ+T0.net
今更知ったけどOSAってトランスジェンダーだったのか

390 :UnnamedPlayer :2021/08/28(土) 21:42:37.40 ID:nuC39YP30.net
osaの経歴でトランスジェンダーが〜って一文だけ言及してるけど
日本語訳だと「変遷」って言ってるせいでなんなんだかわからなくなってるな

391 :UnnamedPlayer :2021/08/28(土) 21:44:05.05 ID:qY48Zwdk0.net
垂直同期設定しててもシージ無駄にFPS高く出るんだけど144に固定するのってどうしたらできる?

392 :UnnamedPlayer :2021/08/28(土) 21:50:01.48 ID:BPFICIqp0.net
グラボの最大出力で制限する

393 :UnnamedPlayer :2021/08/28(土) 22:12:05.57 ID:4NpOYJJM0.net
シージ内でvsyncオンにしてるんならそれはやめとけ

394 :UnnamedPlayer :2021/08/28(土) 22:15:06.90 ID:8KYU02B50.net
テルサチ尊い🙏

395 :UnnamedPlayer :2021/08/28(土) 22:23:35.12 ID:oKBsDw/Z0.net
最大fpsは設定ファイルでいじれる

396 :UnnamedPlayer :2021/08/28(土) 23:00:47.91 ID:uvb0/NlX0.net
ついてこないで!(可愛い店員)

397 :UnnamedPlayer :2021/08/29(日) 00:51:49.70 ID:nO9kmdlvr.net
ファミチキの味はクラゲの比じゃない!

398 :UnnamedPlayer :2021/08/29(日) 00:51:55.97 ID:jl3webQu0.net
ファミチキの味はクラゲの比じゃない!

399 :UnnamedPlayer :2021/08/29(日) 01:09:50.89 ID:7bLKi6so0.net
インパクトを使う!(カラーボール)
ニトロに火を灯す!(通報)

400 :UnnamedPlayer :2021/08/29(日) 02:32:49.12 ID:L9742qXZ0.net
>>391
gamesettings.iniの11行目かな?誰かに教えてもらって触ったけど正直どこか覚えてない

401 :UnnamedPlayer :2021/08/29(日) 02:34:19.66 ID:hh2ARwLQM.net
ソロでカジュアルとかアンランク潜ると高確率でダイヤとかプラ1とかの猛者が来てボコられる
フレンドと回すと相手も同じくらいのランク帯になるけどなんでなんや

402 :UnnamedPlayer :2021/08/29(日) 03:26:10.82 ID:T4A7DkrL0.net
カジュアルMMRが高いんだろ

403 :UnnamedPlayer :2021/08/29(日) 03:32:53.44 ID:1kJSgXDM0.net
俺1人でやったら格上相手ばっかりでつらいわーって話ならたまたまなんじゃね
クイック・アンランクには専用のレートがあるけどそこまでチームバランスは考慮されていないように思える

404 :UnnamedPlayer :2021/08/29(日) 09:37:50.79 ID:ezY7ym0Q0.net
coconutまた海岸線のプールサイド上乗るグリッチやってるな
これはまたマップ改修されそう

405 :UnnamedPlayer :2021/08/29(日) 12:08:16.71 ID:nToYmR6i0.net
目標上ハッチ開けといてそこにいないやつ死なねえかな

406 :UnnamedPlayer :2021/08/29(日) 12:34:19.62 ID:5bMEiXDC0.net
ゲイの次はトランスジェンダー
次はレズかバイかな?

407 :UnnamedPlayer :2021/08/29(日) 12:42:32.89 ID:llNamfSk0.net
黒人の女装レズかな

408 :UnnamedPlayer :2021/08/29(日) 13:35:25.62 ID:fSdmqkr80.net
別の意味でレインボー部隊になっちゃう

409 :UnnamedPlayer :2021/08/29(日) 13:46:38.73 ID:GQ4CFT660.net
トランスジェンダーって戦闘要因としてどうなんだろうな
女性と違って生理とかはないんだろうけどずっと更年期障害らしいし

410 :UnnamedPlayer :2021/08/29(日) 14:45:29.48 ID:LQwADU0fd.net
精神的に不安定な人多いから特殊部隊には向かないだろうな

411 :UnnamedPlayer :2021/08/29(日) 14:46:17.74 ID:dKJriQKM0.net
レインボー部隊は各国の問題児を廃棄する場所だからでぇじょうぶだ

412 :UnnamedPlayer :2021/08/29(日) 15:05:55.83 ID:jl3webQu0.net
それよりブラビはオサのシールドを見て何とも思わないのだろうか

413 :UnnamedPlayer :2021/08/29(日) 15:35:05.86 ID:yw4Cyf//a.net
(展開中撃てないとか俺の劣化では…?)

414 :UnnamedPlayer :2021/08/29(日) 15:43:44.88 ID:YQJ6CLu90.net
(壊れる儚さをわからん奴め)

415 :UnnamedPlayer :2021/08/29(日) 16:06:30.21 ID:+s14nEzr0.net
テロリスト側でもできるんだろなぁって思ったら防衛側の特殊部隊でワロタ
民間人様がよほど偉いらしい

416 :UnnamedPlayer :2021/08/29(日) 16:16:43.90 ID:pZMM7Y6H0.net
ヒバナのカイロスの判定おかしくね?
はじかれて消滅すること多いわ
スローで見てみたらハッチの上で蒸発してて笑った

417 :UnnamedPlayer :2021/08/29(日) 16:55:36.54 ID:pkC8b/bD0.net
SG強いオペってどれ

418 :UnnamedPlayer :2021/08/29(日) 16:59:01.30 ID:tpou1+mw0.net
えら

419 :UnnamedPlayer :2021/08/29(日) 17:14:04.53 ID:XDS57+Bu0.net
かいど

420 :UnnamedPlayer :2021/08/29(日) 17:14:19.46 ID:QU95pdAC0.net
ごよ

421 :UnnamedPlayer :2021/08/29(日) 17:22:08.44 ID:T4A7DkrL0.net
アリバイマエストロ

422 :UnnamedPlayer :2021/08/29(日) 17:42:55.67 ID:Pcl5/eB80.net
sgだいたい強い

423 :UnnamedPlayer :2021/08/29(日) 17:57:04.04 ID:pZMM7Y6H0.net
テロハンC4消したついでにフラッシュも消せよ
何考えてんだ馬鹿UBI
どうしてこれは残そうって判断になるんだ糞間抜けが

424 :UnnamedPlayer :2021/08/29(日) 18:24:15.11 ID:NEUHYNYEa.net
かぷかん 
連射SG最高

425 :UnnamedPlayer :2021/08/29(日) 18:30:59.86 ID:24LdJNbk0.net
凄腕傭兵部隊まで編入させなきゃならないなんてレインボー部隊は何と戦わされてるんだよ
ゴジラか何かか?

426 :UnnamedPlayer :2021/08/29(日) 18:45:43.97 ID:MXOwwEMv0.net
このゲームの基本が部隊内訓練だから、実際に事件とかに出動させられてる所が殆ど描かれないのがつらい。
キメラとかExtractionはちょっと毛色が違うんだよな…

427 :UnnamedPlayer :2021/08/29(日) 19:02:51.17 ID:b5sw8hmy0.net
でも今更シージメンバーがテロリストに対して戦う新作ゲーム作っても「DLCでシージに入れろ!もちろん無料な!」って言われるだけだし。

428 :UnnamedPlayer :2021/08/29(日) 19:03:05.15 ID:b5sw8hmy0.net
UBIとしても採算取れないよ

429 :UnnamedPlayer :2021/08/29(日) 19:22:56.34 ID:/FRUw803r.net
特殊部隊VSテロリストだと思ったらなせが特殊部隊が爆弾を守ってるゲーム

430 :UnnamedPlayer :2021/08/29(日) 19:28:05.18 ID:F0xhUyqu0.net
UBIもうシージに対テロリスト要素盛り込む気ないらしいし残念よね

431 :UnnamedPlayer :2021/08/29(日) 20:14:55.46 ID:eopbr5RA0.net
owだってストーリーは重厚な感じでてるけど
なんで 敵味方関係なく組んで6vs6で戦ってるのか謎だしな

432 :UnnamedPlayer :2021/08/29(日) 22:07:12.81 ID:5+JLTRMw0.net
テロ題材も世界情勢的に面倒なのかな

433 :UnnamedPlayer :2021/08/29(日) 22:48:19.54 ID:aif/rni/0.net
レインボーシックスとしては重要な要素だけどシージの大半は興味ないからじゃないか

434 :UnnamedPlayer :2021/08/29(日) 23:12:28.31 ID:ezY7ym0Q0.net
テロハンは一応本番設定じゃないの?
第5条を軸にしたキャンペーンPvEとかやってみたいけどそこにリソース割く余裕はなさそう

435 :UnnamedPlayer :2021/08/29(日) 23:19:12.29 ID:r6tmyJjk0.net
ianaのMVPモーション変更なんやねんもっと他にやることあるだろ

436 :UnnamedPlayer :2021/08/29(日) 23:43:33.02 ID:7Wh3kihW0.net
もっとイアナの尻を強調してほしい
ubi許さんからな

437 :UnnamedPlayer :2021/08/29(日) 23:58:22.50 ID:FBp+k1h20.net
謎のケツ縮小ナーフを食らった女

438 :UnnamedPlayer :2021/08/30(月) 00:03:28.84 ID:jbIhuJPW0.net
海外で元のmvpポーズに戻せって署名活動してるから このスレのイアナLoveの民はよろしくな

439 :UnnamedPlayer :2021/08/30(月) 00:44:58.47 ID:qzL6KaQN0.net
レインボーがちゃんと特殊部隊してるのみたいならゴーストリコン(ワイルドランズとブレイクポイント両方な)にシージコラボ企画があるからオススメだぞ

440 :UnnamedPlayer :2021/08/30(月) 01:23:44.30 ID:PrUyntsVd.net
カヴェイラがルイソン持って1人で建物突っ込んでくのがまともなコラボなんだろうか…

441 :UnnamedPlayer :2021/08/30(月) 01:27:57.70 ID:4fcwSfS20.net
レインボー部隊が実はテロリスト集団でしたってオチまである

442 :UnnamedPlayer :2021/08/30(月) 01:33:34.25 ID:8xrbVIsb0.net
国境の武器庫のテルミポジっていつから突き上げできなくなった?
運河2階のテルミポジは突き上げ出来なかったのな
いつのまにかまた出来るようになったよね
基準が分からん

443 :UnnamedPlayer :2021/08/30(月) 01:41:44.21 ID:SD1xtXCGr.net
>>431
ペイロードとかいう乗り物に積まれてる大事なガントレットを何故か敵地に運び込む為に戦うとか確かにイミフ

444 :UnnamedPlayer :2021/08/30(月) 07:38:51.39 ID:OfmdX1U00.net
もうレインボー部隊はLGBTだったで良いだろ
隊長がオネエでイクわよアンタ達〜とかいうノリでいいよ

445 :UnnamedPlayer :2021/08/30(月) 08:58:40.95 ID:BLaW+o0L0.net
別にあんま気にならないけどな
ゲームプレイに支障がないのに目くじら立ててるやつの方がキモイわ

446 :UnnamedPlayer :2021/08/30(月) 09:07:09.00 ID:0FhA9niP0.net
アタシの下のマグナムはハンパないよぉ

447 :UnnamedPlayer :2021/08/30(月) 09:15:26.70 ID:ZDTZuuv6H.net
>>442
リワーク後ずっと

448 :UnnamedPlayer :2021/08/30(月) 09:51:13.99 ID:UdklOK4yd.net
アサシンクリードみたいにシナリオ上でしっかり性格があるキャラが友情の選択肢選んだと思ったらいきなりゲイキス始めるみたいなことが無けりゃ気にならんな

449 :UnnamedPlayer :2021/08/30(月) 10:43:44.40 ID:JszNA6hv0.net
SGチャレンジ終わらんよおおお><

450 :UnnamedPlayer :2021/08/30(月) 12:25:57.97 ID:jbIhuJPW0.net
性的指向みたいなキャラの価値観が変わってくるような根本キャラ設定は後付け感が出ると途端に胡散臭くなる 逆に差別だったり偏見を助長してないか? って視点は大切だとは思うけどな

451 :UnnamedPlayer :2021/08/30(月) 12:51:55.07 ID:KBVgHkgdr.net
テルサチとフローレスとオサであとは百合オペがいればコンプリート出来る

452 :UnnamedPlayer :2021/08/30(月) 12:57:05.38 ID:8xrbVIsb0.net
>>447
マジか
いつも割食してたから気が付かんかったわ
なんなら誰か突き上げしろよって思ってたわw

453 :UnnamedPlayer :2021/08/30(月) 12:58:49.61 ID:4HdHy+Kt0.net
マップリワークされたのに公式の動画すらも見ずにプレイする人っているんだな

454 :UnnamedPlayer :2021/08/30(月) 13:02:09.11 ID:U1yoOod60.net
みんなそこまで暇じゃないからな

455 :UnnamedPlayer :2021/08/30(月) 13:02:29.10 ID:wXSniABh0.net
パッチノートのナーフしか読んでないぞみんな

456 :UnnamedPlayer :2021/08/30(月) 13:20:52.48 ID:88Cy2gema.net
LGBTって一目でわかる様なステレオタイプのキャラを出したり配慮を全面に押し出しだしたりせずに経歴の1部分に一言添えるだけだからオペのセクシャルを知らないユーザーも多いだろうから
ゲーム中でLGBT要素を押し出してくるポリコレゲームが多いからこれはLGBTを自然な感じに扱ってるから配慮としては良いと思う
>>450
ただ今までセクシャルに配慮したオペがいなかったのにy6に入って2人も出してきたし無理矢理配慮しましたって感じは出るよな

457 :UnnamedPlayer :2021/08/30(月) 13:44:22.24 ID:FDJr075s0.net
その設定と説明、エンタメ的に公開する必要ある?ってなるよね
わざわざ文字にするから取ってつけた様に感じる、欧米は趣ってもんをわかっちゃいねえんだろうな
向こうは言わなきゃ伝わらない文化みたいだから仕方ないんだろうけど

458 :UnnamedPlayer :2021/08/30(月) 13:58:08.49 ID:wXSniABh0.net
欧米のゲームに日本的考えを持ち込もうとするなよ

459 :UnnamedPlayer :2021/08/30(月) 14:20:40.54 ID:SP5hgs9jM.net
世界観ぶち壊してでもポリコレに配慮しないとキャンセルカルチャーに巻き込まれるからな

460 :UnnamedPlayer :2021/08/30(月) 14:42:16.69 ID:4HdHy+Kt0.net
>>454
5分以下の動画に暇もなにもないでしょ

461 :UnnamedPlayer :2021/08/30(月) 14:50:28.80 ID:o3HScqaB0.net
>>460
みんなそこまでガチでやってないってことだろ

462 :UnnamedPlayer :2021/08/30(月) 15:17:10.86 ID:H0SekFMw0.net
一番良いのは経歴とかいうトラブルの素なんか最初から出さないこと
全員ゲームの登場人物であって人格もないし役割上の名前を当てられた人形に過ぎないってことになればいいのよ

463 :UnnamedPlayer :2021/08/30(月) 15:24:52.91 ID:1YPuCM4i0.net
厄介な人達は何もないところに勝手に設定生み出してイチャモンつけるの得意だから先に書くと安全

464 :UnnamedPlayer :2021/08/30(月) 15:28:01.87 ID:wXSniABh0.net
>>462
経歴が厄介ってマジ?
ならUBIにもはやリアルを捨てたハイテク部隊()とか言ってる人はどうなるんだ

465 :UnnamedPlayer :2021/08/30(月) 15:39:43.08 ID:gaG8NOxV0.net
人形になったらapexもシージもここまで日本受けはしなかっただろうなとは思う

466 :UnnamedPlayer :2021/08/30(月) 15:41:39.99 ID:jbIhuJPW0.net
考察大好きだもんな ダクソ界隈とか…

467 :UnnamedPlayer :2021/08/30(月) 15:41:54.95 ID:jl2Jgllc0.net
ストリーマー設定あるなら試合中にクイックマッチなのかアンランクなのかランクなのか表示して欲しくね?

世界で1億回ぐらい「ランクですか?」ってチャットで聞かれてると思うんだが。

468 :UnnamedPlayer :2021/08/30(月) 15:43:12.82 ID:YeItnaQn0.net
>>466
ネタがないから考察ライブやって稼いでる配信者いるよな

469 :UnnamedPlayer :2021/08/30(月) 16:49:01.86 ID:cfROP6SA0.net
なんで戦争屋が人権に配慮しなきゃいけないの?

470 :UnnamedPlayer :2021/08/30(月) 17:02:41.40 ID:YeItnaQn0.net
>>469
え、だって差別色の強い宗教を推す国と戦争になって負けて占領されたら、ゲームすんな、ホモ禁止、ウンコ食うな、とか言われて、楽しいことなくなるじゃん

471 :UnnamedPlayer :2021/08/30(月) 17:04:27.11 ID:gaG8NOxV0.net
やだやだやだウンコ食いたい

472 :UnnamedPlayer :2021/08/30(月) 17:40:18.59 ID:3dltM/Bgd.net
R6S鯖落ちた???

473 :UnnamedPlayer :2021/08/30(月) 18:27:54.83 ID:X+MZ8It4d.net
新シーズンまでやる気起きないけどウェポンスキン買う名声貯めなきゃなあ
最近イベントパック続きだったからすっからかんだ

474 :UnnamedPlayer :2021/08/30(月) 18:53:45.70 ID:0ytOWHMna.net
来シーズンのスキンカッコイイよね シーズンの衣装も

475 :UnnamedPlayer :2021/08/30(月) 19:25:50.23 ID:7LcBymcld.net
シーズン衣装もウェポンスキンも種類が増えるたびに価格も上がってるよね?
100キャラ実装したら名声いくつぐらい必要になるんだろう

476 :UnnamedPlayer :2021/08/30(月) 19:47:40.12 ID:w4vxRgCGr.net
イスラム教の国出身のオペレーターとか一生シージに出演出来なさそう

477 :UnnamedPlayer :2021/08/30(月) 19:50:54.08 ID:w4vxRgCGr.net
LGBTなんかは流行りに乗ったんだろうなーくらいにしか思わないや
ぶっちゃけ本当に差別反対!とか多様性を!とか言いたかったなら最初からそういう設定のキャラクターを出してただろうし

478 :UnnamedPlayer :2021/08/30(月) 19:56:27.52 ID:gep9U5zBM.net
海外の方がそういう厳しいから
流行りでも何でもない

479 :UnnamedPlayer :2021/08/30(月) 20:10:20.36 ID:3dltM/Bgd.net
そもそもポリコレブームって北米で80年代半ば〜90年代前半に起こったものだしね
日本やゲーム業界が30年遅れてるだけで

480 :UnnamedPlayer :2021/08/30(月) 20:20:35.29 ID:YeItnaQn0.net
でも俺はLGBTを尊重しようって風潮は好きじゃないな
俺は差別しないけど、強く訴えられると引いちゃうから

481 :UnnamedPlayer :2021/08/30(月) 20:22:43.79 ID:cfROP6SA0.net
銃弾は差別しない定期www

482 :UnnamedPlayer :2021/08/30(月) 20:43:29.75 ID:3dltM/Bgd.net
差別排除に声を上げないのは差別だぞ

483 :UnnamedPlayer :2021/08/30(月) 20:43:42.49 ID:UMoVDFRI0.net
>>476
KAID「…」

484 :UnnamedPlayer :2021/08/30(月) 20:46:54.16 ID:Xh072jlva.net
性的指向をわざわざアピールする意味わからんよな
BBは巨乳好きエコーはロリコンだってプロフにわざわざ書いてるようなもんだろ

485 :UnnamedPlayer :2021/08/30(月) 20:50:07.51 ID:YeItnaQn0.net
>>484
それは性的嗜好だろ……(赤面)

486 :UnnamedPlayer :2021/08/30(月) 20:55:42.13 ID:jbIhuJPW0.net
>>485
そこら辺は議論されてる問題でもあるから… スレチだからこれ以上はやめるけど

487 :UnnamedPlayer :2021/08/30(月) 20:58:36.99 ID:YeItnaQn0.net
>>486
え、でもロリは犯罪だよ。
自由としての権利は認められてないから。

488 :UnnamedPlayer :2021/08/30(月) 22:04:08.62 ID:65pGgCGZ0.net
シージって大企業のメジャーな洋ゲーだし多様な人種や国の人たちが出てるのにこれまでLGBTが登場してなかったから海外のポリリスト集団からヘイトを貰ってそうだったしこれは仕方なさそう
経歴の一言だけで済ませてるのはポリコレ配慮でLGBTを尊重しつつも大々的にLGBT啓発を押し出したりポリコレ色を全面的に出したくないって思えるな
y6になって急にLGBT出し始めたからこじつけ配慮感が凄いけど
ラスアス2やエペみたいにセクシャルゴリ押しポリコレやられると彼らを社会的弱者や特別な存在と見做してるみたいで逆に差別的で不快だからシージのポリコレ配慮は洋ゲーの中では良い方だと思う
ゴーヨってなんかゲイに見える

489 :UnnamedPlayer :2021/08/30(月) 22:05:12.30 ID:jbIhuJPW0.net
ゴヨってなんでゴヨなんだろうな

490 :UnnamedPlayer :2021/08/30(月) 22:12:31.79 ID:G/Llhtab0.net
それぞれがレインボーに加入するまでのストーリーをキャンペーンに入れたシージ2で集金せよ

491 :UnnamedPlayer :2021/08/30(月) 22:31:40.28 ID:MX0XUPZ+0.net
>>484
照美はバカでかい穴をあけるのが好きなんだ

492 :UnnamedPlayer :2021/08/30(月) 22:38:40.73 ID:FDJr075s0.net
思想的な自由を掲げる割にはその他少数の想像上性的嗜好の自由は認めない、蔑む事を許す辺り根本的な精神が変わらない薄っぺらな運動って事で
オタクもBLMみたいに過激な運動でもしなきゃいけないんかな

493 :UnnamedPlayer :2021/08/30(月) 22:51:05.36 ID:znNjh9aY0.net
シージ次回作普通にキャンペーン欲しいよなやっぱ
LGBTがどうなろうとシージは楽しいシージである事には変わんねぇし
それよりいつになればヴィジルくんの素顔が出てくるんだ
絶対イケメンだぞアイツ

494 :UnnamedPlayer :2021/08/30(月) 23:11:28.01 ID:BLaW+o0L0.net
細かくてすまんけどシージじゃ無くてレインボーシックスの続編な
シージ2とエーペックス2とか言ってんのなんかもにょる

495 :UnnamedPlayer :2021/08/30(月) 23:15:56.79 ID:BLaW+o0L0.net
大事な事だから二回言っちゃった
ごめん

496 :UnnamedPlayer :2021/08/30(月) 23:21:08.98 ID:W850n0xr0.net
エクストラクションでレインボー部隊への理解度深まるようなちゃんとしたストーリーやってくれればいいんだがな

497 :UnnamedPlayer :2021/08/30(月) 23:40:18.43 ID:65pGgCGZ0.net
性格に少し触れた経歴とちょっとのセリフしかないのに各オペレーターのキャラに個性があって愛着が湧きやすいのは凄いからキャンペーンとかで性格やオペ同士の関係を掘り下げてほしいな

498 :UnnamedPlayer :2021/08/31(火) 00:08:25.85 ID:nz9TS5F60.net
ドクルークのカップルがサンダバの登場で破綻してしまった
コーナステーション本人がいなくても良いの便利

499 :UnnamedPlayer :2021/08/31(火) 00:15:53.86 ID:W6ctgD+l0.net
エコーくんインと破局した後トッケビちゃんに行ってそう

500 :UnnamedPlayer :2021/08/31(火) 01:04:21.45 ID:mWtafPc/0.net
エコーはイアナ好きそう
ホログラムとか好きそうだしあと後ろからケツガン見してそう

501 :UnnamedPlayer :2021/08/31(火) 01:32:19.17 ID:oaG1R8o10.net
キャンペーンとかでガッツリ書かれなくても公式ムービーのちょっとしたシーンでニヤッとさせる程度でシージはいい気もする

502 :UnnamedPlayer :2021/08/31(火) 01:35:30.71 ID:G3iQUutc0.net
エクストラクションパラレル世界なのはがっかりだけどキャンペーン的な掛け合い見れるんならいいかもなあ
ゾンビ以外でも普通のシナリオ追加していってくれたらいいのに

503 :UnnamedPlayer :2021/08/31(火) 01:38:02.99 ID:1P6gyMOM0.net
>>500
どっかにめっちゃイアナのドローンに興味持ってるみたいな話あったな

504 :UnnamedPlayer :2021/08/31(火) 04:59:35.44 ID:OxFiOmYM0.net
本人とドローンどっちかを選ばせたらドローン選択しそう

505 :UnnamedPlayer :2021/08/31(火) 06:47:17.36 ID:X+3U2vl30.net
エコーは確かイアナの経歴で「イアナの考え方とか技術マジすげえ、俺引退した方がいいわ(超絶意訳)」みたいなこと言ってアマルさんに励まされてたくらいにはジェミニのことすごいと思ってたはず

506 :UnnamedPlayer :2021/08/31(火) 09:33:03.99 ID:NLM1WbXN0.net
取り敢えずジェミニの技術アリバイに流用させてもらえますかね?

507 :UnnamedPlayer :2021/08/31(火) 12:18:25.52 ID:ztARkxj60.net
マサルドローンはメカだけどイアナホログラムは量子力学的な何か知らんけど超絶テクノロジーだもんな

508 :UnnamedPlayer :2021/08/31(火) 12:25:36.90 ID:9ttln9XX0.net
同期のOryxがガジェット…?ガジェットって何ウホ?
な分、IanaのSF度上がった感じがする

509 :UnnamedPlayer :2021/08/31(火) 12:31:10.40 ID:8SNHF93Hr.net
イアナって兵士じゃ無い?科学者枠か?

510 :UnnamedPlayer :2021/08/31(火) 12:35:50.11 ID:9A+QyWebd.net
今のイアナが華なバランスかなり好みだけどアタッカーはここレベルまで持ち上げて調整してほしいなあ
結局アッシュが使われなくなったからゾフィアが使われてそれも無くなったからイアナになっただけだしな
そして次はスレッジになるだけだろうしほんとここらへんの調整下手

511 :UnnamedPlayer :2021/08/31(火) 13:31:10.04 ID:sT1dHLeNd.net
year1からやってるソロ初心者だけどイアナで中見て動くのホント楽で助かる

512 :UnnamedPlayer :2021/08/31(火) 14:01:16.48 ID:X+3U2vl30.net
自分の気持ちよくなれるオペしか使わんからな
R4Cに倍率サイトつけるべきって言ってて笑うわそしたら誰もG36C使わなくなんだろ

513 :UnnamedPlayer :2021/08/31(火) 14:15:54.70 ID:mZW+06qSr.net
1人で何でも出来るオペにしたくないならエイペックスのピンを実装するなりして連携力を強化してほしい

514 :UnnamedPlayer :2021/08/31(火) 14:27:41.62 ID:HZrwTTmv0.net
>>512
使いたくなくなるように調整してるからそういう意見は当たり前だろ
あからさまにG36Cに移行するようしてるんだからさ

515 :UnnamedPlayer :2021/08/31(火) 14:33:10.76 ID:9ts8j4Pp0.net
けど今シーズンは競技シーンもプラダイヤ帯もR4C使いが増えてた
玄人向け武器として棲み分けができつつある

516 :UnnamedPlayer :2021/08/31(火) 14:44:55.45 ID:S8mkJBfo0.net
R4C使ってる奴の観戦カメラ見てるとそこゴミムシだったらkill取れてたなってシーンよく見るけどね

517 :UnnamedPlayer :2021/08/31(火) 15:40:34.93 ID:9A+QyWebd.net
ヴァロの視認したらミニマップに痕跡残る仕様羨ましいんだよなあ
ミニマップは置いといても情報ゲーなんだし何かしらそこに対してのアプローチは欲しいなあ

518 :UnnamedPlayer :2021/08/31(火) 16:53:22.35 ID:X+3U2vl30.net
何かと思えばミニマップくんかよ

519 :UnnamedPlayer :2021/08/31(火) 16:58:12.43 ID:RPvi0jNjd.net
ミニマップ無いから情報大事なのでは…?

520 :UnnamedPlayer :2021/08/31(火) 17:08:37.36 ID:v5AY5X1K0.net
vcあるかどうで差がつくってことやろ

521 :UnnamedPlayer :2021/08/31(火) 17:13:32.09 ID:fkgxZo+z0.net
>>510
スレッジはイアナと仲良くナーフされるんだけど?

522 :UnnamedPlayer :2021/08/31(火) 17:39:55.34 ID:s9UoLjhFr.net
もしエイペックスピンが実装された時にはオペレーターのセリフも増える事になるのか
そういう手間を考えると実装を渋りそうな気もする

523 :UnnamedPlayer :2021/08/31(火) 17:44:40.61 ID:X+3U2vl30.net
倍率サイト1.5持ってて反動マイルドな足3→アッシュ
反動すごいけど2倍持ちでコンカッションもある→ゾフィア
フラグとゴネ持ちで無限ドローンだけど倍率無し→イアナ
みんな大好きACOG持ちでフラグ持ち→スレッジ

524 :UnnamedPlayer :2021/08/31(火) 17:46:25.26 ID:1P6gyMOM0.net
次回から フラグ持ち ゴネ6持ちのフィンカも追加で

525 :UnnamedPlayer :2021/08/31(火) 18:00:44.38 ID:X+3U2vl30.net
>>524
誰も触れてないけどアレみんな大好きバフだよな

526 :UnnamedPlayer :2021/08/31(火) 18:15:46.13 ID:1P6gyMOM0.net
視野が狭くなるのと音がうるさいのがデメリットだけど 永続バフになって 効果も覗き込み速度の高速化とか普通に強いと思うんだけどな

527 :UnnamedPlayer :2021/08/31(火) 18:28:54.71 ID:ZjBNx/2Md.net
フィンカはダウン蘇生が楽しい

528 :UnnamedPlayer :2021/08/31(火) 18:32:03.96 ID:X+3U2vl30.net
野良でラッシュしよーぜーって感じになって突撃するときのフィンカはマジで楽しい
一番槍がダウンしてもサージで蘇生かけられるしヒャッハーし放題

529 :UnnamedPlayer :2021/08/31(火) 18:52:04.17 ID:b4cPRlU/0.net
そういう味方フィンカにヘッショ1発ぶち込んだときは笑いましたw
そういうのもシージの楽しみの1つだよね
味方を躓かせて笑うみたいなw

530 :UnnamedPlayer :2021/08/31(火) 19:31:13.04 ID:9ttln9XX0.net
ダウンと言えば次のシーズンで負傷等でのポイント加算が無くなるのはようやく来たかという感じある
フラグ突き上げとかやる時には便利だけどなんとなく腑に落ちない所はあったんだ

531 :UnnamedPlayer :2021/08/31(火) 19:35:21.88 ID:NuRLQMfw0.net
Apexより最近Steamにきたローグカンパニーのがおもろい

532 :UnnamedPlayer :2021/08/31(火) 19:38:56.15 ID:X+3U2vl30.net
フロストさんの間接的ナーフだな

533 :UnnamedPlayer :2021/08/31(火) 19:50:16.71 ID:ZjBNx/2Md.net
ソフトウォールなんて簡単に壊されるんだからキャッスルの壁5枚くらい持てるようにしちゃダメか???
あと2枚まで重ね貼り出来て2回ソフトブリーチしないと開かないとかさぁ

ヒューズが超強化されたんだから良いでしょ?

534 :UnnamedPlayer :2021/08/31(火) 20:06:18.68 ID:nz9TS5F60.net
キャッスルは味方が通る時だけアルニみたいにぺりっと剥がれるようにしよう
もちろん味方が離れると自動で閉店ガラガラする

535 :UnnamedPlayer :2021/08/31(火) 20:35:49.14 ID:NuRLQMfw0.net
ローグカンパニーバロラントより1試合短いし気軽にできてええわ

536 :UnnamedPlayer :2021/08/31(火) 20:43:48.08 ID:Mmn5U9oc0.net
キャッスルは工事用SGもらったのは良かったけどほんとそれだけだよなあ

537 :UnnamedPlayer :2021/08/31(火) 21:03:47.61 ID:N/QoGp87d.net
1.5倍あるじゃん

538 :UnnamedPlayer :2021/08/31(火) 21:09:41.85 ID:KgLtt3+10.net
ニュワ~おじさんは残り時間30秒くらいになると輝けるタイプなんだし、思い切ってアーマー3にしてLMGでも持たせたら化けそう

539 :UnnamedPlayer :2021/08/31(火) 21:13:33.62 ID:HZrwTTmv0.net
アマチュアしかいないスレ

540 :UnnamedPlayer :2021/08/31(火) 21:14:59.56 ID:z78zL/hX0.net
ump9に置き換えてもろてゲーム的な高レート銃にして持たせればワンチャン
でも45のACP弾も好きなんだよなあ…

541 :UnnamedPlayer :2021/08/31(火) 21:16:52.01 ID:MRfnMtGM0.net
>>534
リーク動画で味方が通る時だけ自分で持ち上げて通れる様になってたよ
あと幾つか強化点あったけど忘れた
フラグの爆発だと小さな穴が開くくらいで壊れないとかはあった気がする
後は上半分だけとか下半分だけとかで張る事も可能になってたかも
ソースの動画どこで見たか忘れたすまん

542 :UnnamedPlayer :2021/08/31(火) 21:18:47.88 ID:X+3U2vl30.net
それファンメイド

543 :UnnamedPlayer :2021/08/31(火) 21:20:17.58 ID:ZjBNx/2Md.net
銃で差別化やーやっなの!
メインガジェットで輝きたいの!!

544 :UnnamedPlayer :2021/08/31(火) 21:28:58.10 ID:1P6gyMOM0.net
あのファンメイドのやつで十分強いと思うんだけどな

545 :UnnamedPlayer :2021/08/31(火) 21:37:44.36 ID:9ttln9XX0.net
何も考えずに貼り得なガジェットにされても困る

546 :UnnamedPlayer :2021/08/31(火) 21:41:49.20 ID:ZjBNx/2Md.net
じゃあ出入口に貼ると足元まで隙間無くなってドローン通れなくなるとかは?

547 :UnnamedPlayer :2021/08/31(火) 21:55:12.09 ID:b4cPRlU/0.net
最近、ヘッド一発がクソ要素に感じてきた
昔はヘッショ一発最高!て感じだったのに

548 :UnnamedPlayer :2021/08/31(火) 22:18:27.28 ID:PqgHXTFi0.net
よく知りもしないで言及するバカが多いんだよ
ちょっと調べりゃわかる事なのに
外部のお前が考えついた事なんか内部の人間はとっくに考えついてるっての
毎日その事ばっかり考えて飯食ってる人いるんだから
自分は人よりも賢いと思ってるバカなんだろ

549 :UnnamedPlayer :2021/08/31(火) 22:23:58.04 ID:HZrwTTmv0.net
外部の人間がいるから気づくこともあるんだよなあ
もともと餅つきは想定されてない使い方だったんだぞ

550 :UnnamedPlayer :2021/08/31(火) 22:37:56.20 ID:ZjBNx/2Md.net
餅つきが想定されてないってのも中々だよな

551 :UnnamedPlayer :2021/08/31(火) 22:54:09.34 ID:BK1+avwE0.net
今シーズンはウォーデン以外のバランスはかなりいいと思ってるわ
ウォーデンは6ピック無いと使いどころなさすぎるけど

552 :UnnamedPlayer :2021/08/31(火) 23:47:07.67 ID:X+3U2vl30.net
サイレントパッチでR4Cがそこそこ使える程度になったのもでかい

553 :UnnamedPlayer :2021/08/31(火) 23:49:43.03 ID:9A+QyWebd.net
なんだったらミラも想定されてなかったからなあれ

554 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 00:14:53.72 ID:sCLXQhDz0.net
リリース前はタチャンカが最強オペになると思って作ってたらしいな

555 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 00:20:59.06 ID:R8CCUdPq0.net
実際最初期はタチャンカ最強オペだと思われてたらしいじゃん
皆タチャンカ使ってたって聞いたわ

556 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 07:19:19.32 ID:n3yKh54z0.net
タチャンカ天下1ヶ月もしないうちに終わったって聞いたけど

557 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 08:54:55.88 ID:H5AfCtlzM.net
実際リリース初期はタチャンカマジつええみたいな扱いだったよな
一月もするとみんな弱さに気づき出したけど

558 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 09:23:14.73 ID:cWIvPjU0d.net
足3が終わってるのよ2なら使う

559 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 09:39:47.03 ID:+u2yM/nZM.net
足1の足3感は異常

560 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 10:45:25.81 ID:R8CCUdPq0.net
なんかapexがストレイフ削除で荒れてるやん
引退とかオワコンとか言ってる奴多いけどこいつらアホすぎだろストレイフする為にapexやってんのか?

561 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 10:48:07.86 ID:aO4xOKa80.net
でもタイタンフォールはやらんからなあいつら

562 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 11:09:02.05 ID:zvnfn7UA0.net
来年1月までcoop含めて色んなFPSが出る
APEXは自分からオワコンフラグ立ててる
シアの公式チートでデカいフラグ立ったと思ってる
俺はパッドもマウスも使うけど、パッドの技術維持用にCSでAPEXアリーナを2日に1回ちょっとやるくらい
今はシージとスプリットゲートをマウスでメインでやってる
スプリットゲートはパッドの移行も考えてるんで、APEXはやらなくなるかも
APEXは昨日アリーナやってたら、声変わりしてないキッズのSwitch2人組入ってきて笑ったわ

563 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 11:25:01.39 ID:j4XYEm8up.net
丸の数からして足が一番遅いやつが足1なんじゃないのかって毎回モヤモヤしてる

564 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 13:00:41.57 ID:X44pxex70.net
最近オペのアーマースピード見てなかったから公式見てみたけど
ドクはアーマー3スピード1、ashはアーマー1スピード3表記だった
丸が多い程早いって意味なら合ってると思うんだけど表記的にスピード1が早い方がいいって事?

565 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 13:12:54.51 ID:Vu6EVJMr0.net
BF買う人ー?今回はCODパスしてBFにするわ

566 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 14:03:32.08 ID:uk3vxil90.net
あしいちって言うと速いオペの様に聞こえる
あーまー〇〇なら1発で理解できるのに

567 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 15:26:56.60 ID:zvnfn7UA0.net
BFは初日からチーターまみれだと思うし、CODはオワコンなんで買わない
UBIのXなんちゃら待ち

568 :sage :2021/09/01(水) 16:12:19.48 ID:U1mTH4Mo0.net
アーマーやらスピードで思い出したがUBI的には将来的に現状の3区分じゃなくて
キャラ事に足の速さとか硬さを細かく調整するみたいだから
調整次第でクラッシュ並みの足の遅さの代わりに体力デフォで180位のオペとか
足糞早い代わりに体力50のオペとか出てきそうで楽しみ

569 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 16:16:14.08 ID:34s5L5SP0.net
もうそれゴキブリだろ

570 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 16:24:50.87 ID:ecShpz2rd.net
この前のイベントのオリックス集団じゃん

571 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 16:36:08.51 ID:MLvmYvWF0.net
ゴキブリッツ再来

572 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 17:02:53.41 ID:CGYFJYLz0.net
>>567
redy or notはどうだろ?

573 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 17:50:08.10 ID:XK0FB7B4r.net
>>568
その調整遅すぎないか・・・?
キャラ数多いからシステム導入して適切なレベルになるのにかなりかかりそうだし

574 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 18:24:24.78 ID:uBVaKP7Ad.net
>>568
ピーカーズアドバンテージの大きいこのゲームで足クソ早いはヤバいって
それこそカプカンやスーリヤに引っ掛かったら即死する体力30とかでもない限り

575 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 19:45:38.37 ID:X6OMGJV40.net
wardenはどんな状況下でも視界がクリアでDPSこそゴミだけど反動小さくて頭抜きやすいMPXに1.5倍つけれて更にDPSかなり高くて弾も多いSMG12(当てれるとは言ってない)があるから最強

576 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 20:46:02.91 ID:kvB9czaM0.net
>>567
無料のローグカンパニーおもろいよ

577 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 21:35:35.81 ID:KnNABMPkd.net
>>576
スレッド死んでるけどおもしろいの?

578 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 21:42:35.24 ID:kvB9czaM0.net
>>577
おもろいよ
無料だからやれば

579 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 21:55:17.72 ID:R8CCUdPq0.net
個人的にあんま面白くなかったわローグカンパニー

580 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 22:04:41.36 ID:kvB9czaM0.net
さすがにシージほどはおもしろくない
けどApexよりは好き

581 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 22:34:25.79 ID:cDgAAH/c0.net
オリックスなら足3アーマー2でもいいと思う

582 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 22:46:20.41 ID:80ruR9Sg0.net
オリックスは運動神経と肉体が特出してるんだしこいつだけそれでいいよな

583 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 22:56:21.63 ID:plNraTrl0.net
そんなことよりタックルとハッチ昇りの硬直減らしてくれと
そっちが能力なんだし

584 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 23:10:13.25 ID:80ruR9Sg0.net
体力を犠牲にしたり硬直で隙だらけだったりハッチ登り時に声を出したりと弱い能力なのにデメリットが付いてくる…
タックルしたらむしろADSが速くなったほうがいいのに

585 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 23:12:38.35 ID:WOwFBFomd.net
じゃあもうタックルしたら敵即死、盾オペは吹っ飛んでダメージ60とかにしてやれよ
アンチモンタオペ

586 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 23:15:22.74 ID:zvnfn7UA0.net
なんか起動する時に彩虹六号なんとかって出るんだけど
ムカつくんだけど

587 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 23:23:10.35 ID:aO4xOKa80.net
俺はオリクス好きだよ
強いとは思わない

588 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 23:29:02.40 ID:cDgAAH/c0.net
ミラえもんかオサえもんにタックルしてもダメージを受けないアーマーを作ってもらおう

589 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 23:32:02.67 ID:aO4xOKa80.net
帯電アーマーとかにしてタックルするとダメージとかにしてくれ
ヴォルギンかよ

590 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 00:02:58.22 ID:ZifW6SR+0.net
Oryxは3アーマー3スピードで壁パン出来るようにしても許されそうな雰囲気ある
まあその場合は等倍UMPくらいに火力抑えられそうだけど

591 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 00:09:42.03 ID:ZwQ7eXer0.net
アマル、ウォーデン、オリックスはぶっ飛んだ調整や一部分に過剰な強化をしても許されるだろうな

592 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 00:18:42.80 ID:EdFEbtrE0.net
アマルは…どうすれば強くなるんだ?
巻き取りフックにして盾を破壊可能とかにすればいいのか?

593 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 00:51:43.69 ID:Ml3vREQ50.net
アマルは調整難しそうね
ガラフック使用中もセカンダリーは使えるようにするとか?

594 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 00:52:46.80 ID:d02GCUt40.net
オリックスがちまっこいsmg持って闘うってのもなんかシュールだよな
持たせるにしてもゴツいARとかLMG持たせてあげて欲しい

595 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 01:09:41.73 ID:iV4zsnEg0.net
なんで起動時に彩虹六号って出るんだよ
インストールし直しても出るんだけど

596 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 01:14:22.08 ID:X6Kl+oz40.net
だいぶ前から言ってるけどoryxは壁壊した時の硬直0でもいい てかそれぐらいの方が遊撃の強オペになれる
元々遊撃強いオペとして作られてるはずなのに色々と残念過ぎて使えない

597 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 01:33:04.29 ID:9PCK86qL0.net
>>595
自分もだわ。今日から急に出るようになった。

598 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 01:52:33.14 ID:zD8SDEdTd.net
>>593
ソフトウォールなら何処でもぶち破ってエントリー出来るようにするとか

599 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 02:05:32.94 ID:RXYF3YE60.net
アマルは腕にもグラップリングフックを付けて水平方向にも自由に高速移動出来るようにしよう

600 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 02:24:32.09 ID:iV4zsnEg0.net
>>597
安心した
どうでもよくなった

601 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 02:37:17.46 ID:ZwQ7eXer0.net
なんかの動画でUBIの人が「アマルは進撃の巨人っぽいキャラを前々から出したくてー」みたいなこと話してたけど
立体起動の動きが楽しそうだからゲームに出そうって感じの軽いノリで決まったんだろなって感じだった…

602 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 03:33:04.60 ID:eO73wa6y0.net
>>594
髭面でゴツいLMGと恵まれた肉体からのクッソ陰湿なガジェットなマエストロおじさん
いつの間にか立ち絵が禁煙させられてるし本当にかわいそう

603 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 06:00:01.83 ID:EdFEbtrE0.net
>>602
だから本人はイーヴィルアイって呼んでるんだろう

604 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 10:55:59.41 ID:LqOB1c+L0.net
Ubisoftは、毎年恒例の「Ubisoft DAY」イベントを10月3日に開催

割引来るから、今焦って買わないように。

605 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 12:06:25.38 ID:iV4zsnEg0.net
攻撃は使うキャラいっぱいいるんだけど防衛だと使いたいキャラいないんだよな
使いたいのはモジモジくらいかな

606 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 12:21:45.38 ID:cNbkxZuL0.net
居るじゃん

607 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 12:24:32.43 ID:i7F0aEcZM.net
ゴリラパンチおばさんよくね

608 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 12:31:04.40 ID:GsMg05T5d.net
ソロランクはパンチおばさん一択
工事できて遊撃できてガジェットと有刺で進行遅くさせることもできて最高

609 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 12:33:33.90 ID:FoMao/1Lr.net
ゴリラパンチおばさんっていうと関係ないのにグリッドロックが思い浮かんでしまう

610 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 12:39:25.54 ID:y2jjmd2Xa.net
グリッドロックはゴリラおばさん

611 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 12:56:40.08 ID:9me2ZhPJa.net
グリッドロックもタックルすれば盾ハゲ女くらい吹っ飛ばせそう

612 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 13:13:19.22 ID:lwyH5MeNd.net
グリおばはジャンプで落とし戸割れ

613 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 13:20:01.36 ID:cNbkxZuL0.net
ハードブリーチもできる

614 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 13:28:25.02 ID:/Mgq3JUD0.net
ソロのグリッドロック楽しいよな

615 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 14:58:26.97 ID:nEqrd3Sl0.net
ゴリラおばさんもアルニみたいにパンチ一つでデカイ穴ぶち開けてよ

616 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 15:24:39.11 ID:atlEdpDR0.net
グリドロさんにもしバフ入って足3になったら公式のパッチの理由絶対ダイエットに成功したからだろうな

617 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 15:36:26.66 ID:l6jC515y0.net
グリロ足1というだけで 何もかも貰い過ぎな性能してるよね 足3がopなのが分かる

618 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 16:58:09.65 ID:2J3wiSLX0.net
痩せてるおばさんのコラ画像はよ

619 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 17:21:01.51 ID:CAEG7Jfc0.net
21:9にすると常に痩せるぞ

620 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 17:23:11.83 ID:iV4zsnEg0.net
防衛のキルレ調子悪い

621 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 17:35:44.49 ID:9BqEhjJY0.net
そんな日もあるよ

622 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 18:08:16.61 ID:maeI6Cmt0.net
質問すみません
下の画像の状況で、敵の位置がほぼわかっていたのに撃ち負けました
どう動けば良かったのかアドバイス頂けないでしょうか

銀行防衛のボム2階で、CEOオフィスで待機していて用務室に敵が来たので倒そうと先手をとったはずが負けてしまいました
https://i.imgur.com/xBNQH8Y.jpg

623 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 18:11:36.38 ID:cNbkxZuL0.net
情報たりなさすぎ

624 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 18:17:42.66 ID:iV4zsnEg0.net
壁とは距離をとってクリアリングしないと先に見られちゃうよね

625 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 18:17:51.41 ID:atlEdpDR0.net
実際の状況わからんけどまず壁際からしゃがみピークは敵から先見えするから弱い
ピークするなら距離取って窓際付近まで下がってから決め打ちしながらピークした方が勝率は上がったはず

626 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 18:19:01.81 ID:eO73wa6y0.net
そもそも武器性能で負けてるのでエイムに自信がなければ敵が確実にこっちを見てる状況に顔を出さない
別方向から何らかの圧がかかるのを待つか、相手が注意切れそうなタイミングまで待つ

627 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 18:40:10.22 ID:nEqrd3Sl0.net
最近レベルが60辺りになった
ついでにこのゲームの面白さもわかった
けどランクってあれってどんくらい腕ありゃ行っていいかわからん…

628 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 18:42:10.08 ID:gaQ9tcfi0.net
いつでも行っていいよ

629 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 18:47:07.11 ID:2FQRNUMV0.net
>>627
マップ名称覚えて報告出来るようになったらくらい

630 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 18:51:33.61 ID:eO73wa6y0.net
AB間補強やらかすレベルは流石にランク来ないで

631 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 18:57:24.21 ID:INKiWFadd.net
>>627
オレなんてマップもカメラ位置もあんまり覚えてないけどランク潜ってるぞ
今はシルバー2かな?

noobとか言われる事もあるけどオレと同ランクに居るテメーも人の事言えるレベルかよwwwの精神で流してる
なんならR6SをプレイするのにフルPTじゃない時点で舐めプだからw舐めプしながら人様に要求してんじゃねーwと言う強い意志を持て😎

632 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 19:02:59.46 ID:nEqrd3Sl0.net
後は攻撃オペが使えるのが3つくらいしかないけど大丈夫かな…
なんか使えるようにした方がいい易しめのオペってある?

633 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 19:03:38.65 ID:2FQRNUMV0.net
低ランク帯は100割職ピック

634 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 19:05:02.14 ID:tfawE4HBa.net
なんのオペ使えるのか教えてくれないと何も言えん

635 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 19:10:26.08 ID:nEqrd3Sl0.net
フィンカトッケビライオン
こんだけしか使えない

636 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 19:14:30.21 ID:ZwQ7eXer0.net
割職がピックされなかったらヤバいからエースか火花は使えた方がいいと思う
ソフトブリーチ枠だとイアナが一番使いやすくてオススメ

637 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 19:19:30.40 ID:EdFEbtrE0.net
フィンカも来シーズンからソフトブリーチャーポジになれるぞ

638 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 19:23:34.20 ID:ZwQ7eXer0.net
そういえばフィンカ強化入るんだったね
それならフィンカをメインで使ってもよさそう

639 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 19:28:41.11 ID:nEqrd3Sl0.net
>>636-638
ありがとう
とりあえずエースとヒバナ辺り練習してみるよ
フィンカとかもそのまま使い続けてみるかな

640 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 19:31:42.44 ID:4KfA9MRrH.net
>>622
正確に敵の位置わかってるなら壁抜き決め撃ち
距離近くて開通してたら歩こうが音で移動はバレる

641 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 19:32:00.11 ID:2FQRNUMV0.net
野良フィンカのサージはガチで邪魔だからすごい

642 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 19:41:00.69 ID:maeI6Cmt0.net
>>624-626
壁から遠い方がいいんですね! いつも壁に張り付いて顔だしてました
敵の位置が正確までわかってないのに飛び出したのは不用意でした
ありがとうございます

>>640
近いとしゃがみでもバレるもんなんですね・・
ありがとうございます

643 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 19:55:49.61 ID:bHjy2G5V0.net
>>639
テルミットもおすすめ
ハッチがビリってても横に貼ればハッチ壊せる

644 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 20:02:34.73 ID:atlEdpDR0.net
マベ練習してマベ持ってくのもありだよフラグあるし銃強い足3だから仕事終わってからも強い

645 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 21:26:59.51 ID:4CAVSQLc0.net
最近壁割る時はサッチャー+ハードブリーチャーよりマベで剥がしてアッシュやゾフィアのガジェットで破壊すること多いからマベの練習するのは良いかもね

646 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 21:39:42.44 ID:U91+0EQAd.net
オレもマーベリック練習してみるかな

647 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 21:57:44.39 ID:ksP0gQrP0.net
今更すぎる質問かもしれないけどテロハント連続で回してると経験値が入らなくなるのって仕様?

648 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 22:00:36.41 ID:2J3wiSLX0.net
いつぞやから貰える量に制限設けられたんじゃなかったかな
名声の話だったかもしれんが

649 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 22:40:15.80 ID:vYim+o6o0.net
両方ともだよ
チーター対策の一環

650 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 23:06:38.71 ID:Pfyu7yb70.net
訓練場だと名声も経験値も短時間での獲得量には上限あるね

ちなみに、訓練場での名声はY6S1の以前・以後で獲得量が4割くらい減って、短時間での獲得量上限も引き下げられた
当時、パッチノートに載ってない改悪だったから、そのとき初めてサポート問い合わせしたのを覚えている

651 :UnnamedPlayer :2021/09/03(金) 00:37:36.38 ID:vRuSqRSR0.net
ログインできないんだが

652 :UnnamedPlayer :2021/09/03(金) 00:52:43.87 ID:w+sRF68D0.net
今やってるVTuberたちのシージ練習、合計4万人ぐらいが観てるね

653 :UnnamedPlayer :2021/09/03(金) 01:03:53.82 ID:+8LP8CQU0.net
防衛のマークスマン持ちもっとほしいわ
井上尚弥しか持ってないじゃん

654 :UnnamedPlayer :2021/09/03(金) 02:00:16.54 ID:OkpxFXTO0.net
>>643
テルミットって結構他の二人と見劣りするからそんなメリットもあるなんて以外とりあえず3つの割職触ってみる
>>644
マベって結構武器が単発で難しそうなイメージがあるな
難しそうだけど使いこなせるようにしてみる

とりあえず使える攻撃オペ増やしていくわありがとう

655 :UnnamedPlayer :2021/09/03(金) 02:01:08.53 ID:N69Mmd2i0.net
>>644
マベのどこの補強でも一人で割れるモンな性能は凄いんだけど
いかんせん他の割オペに比べると難しいし隙も多いのよな
銃も性能は悪くないけどM4は所持弾数少ないしDMRは装弾数10発だし
しっかし割オペの住み分けというかバランスかなり良いよな
全員一長一短あるし

656 :UnnamedPlayer :2021/09/03(金) 02:09:42.76 ID:pkw7wx3f0.net
マーベリックのバーナーとかフラグでブリーチングするのとかなんか苦手意識あるから敬遠しがち

657 :UnnamedPlayer :2021/09/03(金) 02:10:40.44 ID:otYMs7v20.net
テロハンでいくらでも練習できる

658 :UnnamedPlayer :2021/09/03(金) 02:34:05.20 ID:8ePgW0mW0.net
割職ずっと担当してるけどなんだかんだテルミばかり 確実にバカでかい穴を開けられるのは安心感ある

659 :UnnamedPlayer :2021/09/03(金) 02:58:30.90 ID:SaT8zGoU0.net
M4の所持弾数なんてあんま意識したことないぞ実際そんな弾使わんやろソフトウォール銃撃って壊すわけでもあるまいし

660 :UnnamedPlayer :2021/09/03(金) 03:10:55.84 ID:N69Mmd2i0.net
>>659
常に弾切れる訳じゃないけど使う弾の量は時と場合でかなり変わるからね
バリケ銃で開けたり決め撃ちしたり壁抜き狙ったり等々多くして
撃ち合いの機会が多く発生するとやっぱり弾切れる可能性は
所持弾数少なければ少ないほど高くなるからなぁ
まぁ総合的な評価で見たら些細な問題なのは間違いないけど個人的に嫌なんだよな

661 :UnnamedPlayer :2021/09/03(金) 03:36:34.80 ID:SaT8zGoU0.net
次のパッチで弾の数アサルトは175か200の固定になるからあんま気にしないで使えるようになるんじゃね

662 :UnnamedPlayer :2021/09/03(金) 05:17:51.89 ID:kfBGCD+00.net
カジュアルでソフトブリーチャー居ないのにマベ上下割挑戦たまにみる。
周りをよく見ましょうって思うわ

663 :UnnamedPlayer :2021/09/03(金) 05:33:35.16 ID:NI58HEMv0.net
フラグ割か左右も溶かすつもりなんだろ

664 :UnnamedPlayer :2021/09/03(金) 08:03:26.83 ID:Q4hxJLy2a.net
ブリーチャー無し構成とかCODでもやる気か?

665 :UnnamedPlayer :2021/09/03(金) 08:56:55.49 ID:hizD0jtc0.net
グレネードを手に持った状態で死ぬとサポートモードでもグレネード用レティクルが消えないバグ直してくれよ
どうでもいいとはいえY1からあるだろこれ

666 :UnnamedPlayer :2021/09/03(金) 08:57:19.62 ID:sOG1hM+m0.net
マーベリックで割ったあとも壁ビリビリしてるの納得いかね〜

667 :UnnamedPlayer :2021/09/03(金) 09:14:07.26 ID:iYjOJb8P0.net
>>662
練習してるんでしょ

668 :UnnamedPlayer :2021/09/03(金) 09:26:32.31 ID:jTPLP6h90.net
SGとかならまだしもARで弾切れが発生するってどんなプレイしてんだろ

669 :UnnamedPlayer :2021/09/03(金) 09:56:37.54 ID:yFJY5WJaM.net
ソフトブリーチャーやSG持ちが早々に落ちて、射線通す目的にAR使って弾切れは稀にある

670 :UnnamedPlayer :2021/09/03(金) 10:05:23.96 ID:VkvWarvE0.net
防衛側は同じく射線通す目的で弾切れが稀にあるけど攻撃側はないな

671 :UnnamedPlayer :2021/09/03(金) 10:06:07.74 ID:g/bf/EOUr.net
あっ割職いないなピックするか(5秒前)→あっ味方が気を利かせて割職に変えてくれたな違うオペにするか(2秒前)→味方も同時にオペ変えて割職なしスタート

あると思います

672 :UnnamedPlayer :2021/09/03(金) 10:47:39.93 ID:+8LP8CQU0.net
カジュアルはいいぞ
自分のオペ決めたらスマホ見てるだけだから
これこそゲームだよ
暇潰し程度でOK
根詰めてやるもんじゃないわ(笑)

673 :UnnamedPlayer :2021/09/03(金) 10:56:16.98 ID:jm7HLHDwd.net
カジュアルは途中抜けしまくるからヤダ

674 :UnnamedPlayer :2021/09/03(金) 11:05:22.13 ID:OkpxFXTO0.net
初心者だからか屈伸放置とかそういうのカジュアルで見かけるなぁ…
そういう時はもう抜けるしか…

675 :UnnamedPlayer :2021/09/03(金) 12:34:47.34 ID:IkmZjDWja.net
屈伸放置なんて高レートでもいるから仲間5人集めるかランク、アンランクに篭るしかない

676 :UnnamedPlayer :2021/09/03(金) 13:16:24.98 ID:7Obw9f/K0.net
最初はアンランクなんていらんだろうと思っていたが楽しみ優先なプレイが許されつつも
途中抜けや発狂TKでゲームが崩壊しない程度にはゲームする気のある参加者が大半で悪くないねこれって評価に落ち着いた

677 :UnnamedPlayer :2021/09/03(金) 13:54:01.42 ID:+8LP8CQU0.net
アンランクもどうせ工事を求めるんだろ
工事覚えるのめんどくさいんだわ
テキトーなクイックマッチが一番

678 :UnnamedPlayer :2021/09/03(金) 14:01:20.62 ID:b6j5pSoS0.net
>>622
用務の敵を自分で倒すか味方に倒させるか、そもそもそれ以前にラペとロビー側の射線がどうなってるか、どのエリアがとられてるのか、自分の武器とオペが何か、時間帯と敵味方の状況はどうかでアドバイスが全部変わる。

ただの撃ち合いのアドバイスだけなら用務の壁から相手より距離とってピークしながら決め撃ちすればその状況であればほぼ負けない。

679 :UnnamedPlayer :2021/09/03(金) 17:11:40.26 ID:LrIUO3Vi0.net
>>459
ランクほどガチでやりたくないけどゆるいカジュアルよりかはちゃんとやりたいからアンランク好き

680 :UnnamedPlayer :2021/09/03(金) 17:12:52.11 ID:ROsAluFdd.net
そもそもPC版は故意のFF、TKってあんま見ないよな
PS4版野良TKヤバくて別ゲーだよ
多分AIMアシスト無しで難しいからキッズがTK遊びしか出来ないんだろうな

BFやこっど、APEXじゃcs機とPCで民度の差感じなかったけどR6Sだけ異質だわ

681 :UnnamedPlayer :2021/09/03(金) 17:13:23.52 ID:LrIUO3Vi0.net
間違えてアンカーつけてしまった

682 :UnnamedPlayer :2021/09/03(金) 18:05:34.78 ID:+8LP8CQU0.net
俺筋トレ趣味なんだけど、たまにTKしてくる奴を、台風の河原でぶん殴ってダウンさせてから全体重の踏みつけやってから両足捕まえてからのジャイアントスイングからの増水濁流の川にぶん投げてからの「死ねゴミーーー!ー!!!!!」の雄叫びを決めたいんだけど、どうやったらTKカスと出会えますか???
溜まりに溜まってるんで、出会い系で一発ぶん投げたいです!!!

683 :UnnamedPlayer :2021/09/03(金) 18:29:30.89 ID:qxyMHK5F0.net
csもpcもやってるけど 故意tkとか屈伸ってそんなに居るの? 数試合に1回レベルとかそんなもんじゃね? 1日3hやって出会うか出会わないかレベル

684 :UnnamedPlayer :2021/09/03(金) 18:35:34.40 ID:+8LP8CQU0.net
>>683
その一回がムカつくんですけど!!
あいつらチキンだからマイク入れろって言っても入れないし!!
ムキーッ!!

685 :UnnamedPlayer :2021/09/03(金) 18:45:23.31 ID:9x4fSbWA0.net
いつものやつか

686 :UnnamedPlayer :2021/09/03(金) 19:19:29.30 ID:yFJY5WJaM.net
>>683
平日の朝や昼間とか普通の人間がいない時間だとかなり会えるよ

687 :UnnamedPlayer :2021/09/03(金) 19:45:03.62 ID:ROsAluFdd.net
>>683
数試合に1回て異常だろ
感覚麻痺してんぞ

688 :UnnamedPlayer :2021/09/03(金) 19:58:27.99 ID:+8LP8CQU0.net
住所が分かるチートあったらいいのに!!

689 :UnnamedPlayer :2021/09/03(金) 20:02:42.58 ID:+8LP8CQU0.net
さっきコンビニ行ってきたんだけど、ムカつくから、パツパツのTシャツ着て大胸筋と凶悪な三角筋三頭筋見せつけながらすれ違う奴全員男女関係なくメンチ切ってやったわ
どいつもこいつも目を逸らしやがって
ゲームではTKしてるくせに!!!!!
あーーーームカつくんですけどおおおおお!!!!!!
ザコのくせによおおおおおおお!!!!!
ゲーム内で調子こいてんじゃねーよ馬鹿ああああああ!!!!!

690 :UnnamedPlayer :2021/09/03(金) 20:04:06.97 ID:+8LP8CQU0.net
どーせプロゲーマーみてーなヒョロガリ&ピザデブしかいねーくせによおおおおおおお!!!!!!!
リアルでかかってこいよザコおおおおおお!!!!!!

ひゃああああああああああああああああああああああああ

691 :UnnamedPlayer :2021/09/03(金) 20:13:53.18 ID:phZh/QD6r.net
故意のTKじゃないけど味方のキャッスルバリケに包囲された時は正直笑った

692 :UnnamedPlayer :2021/09/03(金) 20:14:43.82 ID:B0WjcAJfM.net
内部レートちゃんと機能してるみたいで安心した

693 :UnnamedPlayer :2021/09/03(金) 20:15:52.35 ID:OkpxFXTO0.net
初心者でpcしかやってないけど
屈伸放置は5試合回して1か2回位
故意tkはあんまりない
まぁ最後勝った時の屈伸煽りみたいなのとか死体撃ちはよく見る
一回だけカジュでなんかめっちゃ噛み合ったのかみんなで屈伸しまくって喜びを分かち合ってたのはあった

694 :UnnamedPlayer :2021/09/03(金) 20:16:53.55 ID:+8LP8CQU0.net
>>693
その分かち合った連中もTKしてるから

695 :UnnamedPlayer :2021/09/03(金) 20:21:17.36 ID:qxyMHK5F0.net
>>687
どんな対人ゲームも数試合に1回は試合壊すレベルのスマーフ トロールは居ないか?

696 :UnnamedPlayer :2021/09/03(金) 20:22:53.73 ID:61IsvLkX0.net
数試合に1回もいないだろ

697 :UnnamedPlayer :2021/09/03(金) 20:39:44.66 ID:7MjjGUSI0.net
前に朝〜昼の時間帯にクイクマやったら屈伸とマクロみたいな変な動きするやつ3〜5試合に1回いてまともに遊べなかったわ
アンランクも凸死多かったし朝の時間は避けた方がいい

698 :UnnamedPlayer :2021/09/03(金) 20:43:04.22 ID:oE1m4ha80.net
俺は対してうまくないけどpcで屈伸放置に会ったことなんてないぞ
故意のtkマンですら20回に一回いるかどうか

699 :UnnamedPlayer :2021/09/03(金) 20:45:52.54 ID:61IsvLkX0.net
エイムラボってr4c以外使えんのか?
あんな武器使う人もうおらんだろ

700 :UnnamedPlayer :2021/09/03(金) 20:57:12.43 ID:zPitVsvu0.net
今のR4Cならいるんじゃね

701 :UnnamedPlayer :2021/09/03(金) 21:45:02.14 ID:VGiEyQCzH.net
>>183で具体例もあげたけど>>697の書いてるように人の少ない時間帯はマッチング範囲がかなり拡がってて最底辺と当たりやすくなってると思うよ

702 :UnnamedPlayer :2021/09/03(金) 22:41:21.61 ID:dVq41gY40.net
新シーズンで何日から?
バトルパスも終わったし今ひとつやる気わかんわ

703 :UnnamedPlayer :2021/09/03(金) 23:20:27.11 ID:OkpxFXTO0.net
早く透明シールドの奴来てくれ

704 :UnnamedPlayer :2021/09/03(金) 23:23:26.59 ID:LN4BCu3w0.net
ヒゲがいるぞ

705 :UnnamedPlayer :2021/09/03(金) 23:33:06.00 ID:OkpxFXTO0.net
ヒゲそんなに強いのかな…
なんかそれならカピタオおじさんが入るほうがまだ良いような…

706 :UnnamedPlayer :2021/09/03(金) 23:49:33.79 ID:3ElwKu6q0.net
ペラペラサランラップはNG

707 :UnnamedPlayer :2021/09/03(金) 23:50:33.36 ID:DEnNXjOS0.net
髭の方が防御力ありそう

708 :UnnamedPlayer :2021/09/04(土) 00:11:27.09 ID:zipl0hKE0.net
多分来週の火曜か水曜あたり?

709 :UnnamedPlayer :2021/09/04(土) 00:19:36.04 ID:tP2cMI+Y0.net
HP50のままで良かったと思うんだがなぁライフルシールド あそこまで弱くする意味が分からん
勝率高かったからとかそりゃ撃ち合い強いオペとしてデザインしてんだから当たり前だろって話
今のBB使うぐらいなら新兵の方がいいぐらいだしフラグぐらいやれよ

710 :UnnamedPlayer :2021/09/04(土) 00:24:46.08 ID:zipl0hKE0.net
プロ向けの奥深い調整なんでしょう、一般シージプレイヤーには理解の及ばない領域で戦ってるんだろう

711 :UnnamedPlayer :2021/09/04(土) 00:43:41.72 ID:DQASPgva0.net
攻撃側はピック率上がるとスコープと投げ物没収されて
銃がクソデカリコイルになるからその内BBも相対的に強化される

712 :UnnamedPlayer :2021/09/04(土) 00:50:58.53 ID:AgEXWt2z0.net
エコー練習してるけど癖があって難しいな
イービルアイも良いけど死んだら左右にすら動かせないのは辛い…

713 :UnnamedPlayer :2021/09/04(土) 00:51:19.99 ID:Gnp19I7N0.net
ヒゲで2.5だよキルレ

714 :UnnamedPlayer :2021/09/04(土) 01:48:28.66 ID:0jDHw0AD0.net
何度も言ってるけど五年近くシージやってて屈伸放置見た事が無いから未だに信じられていなくて、覚えてたらでいいから録画して投稿してクレメンス

715 :UnnamedPlayer :2021/09/04(土) 01:57:21.85 ID:tuFkJehv0.net
俺も1回しか会ったことないわ次会ったら録画したい

716 :UnnamedPlayer :2021/09/04(土) 02:02:08.63 ID:elveGCMX0.net
ゴールド帯の雑魚だけど、平日の朝8時くらいにクイックマッチやれば1/10くらいの確率で会えてるわ

717 :UnnamedPlayer :2021/09/04(土) 02:04:00.93 ID:RXs/0zvq0.net
クイックはランク関係ねーからなぁ

718 :UnnamedPlayer :2021/09/04(土) 02:10:33.24 ID:HrFvNvMo0.net
easでテロハンノーマルやればあえるよ

719 :UnnamedPlayer :2021/09/04(土) 03:19:52.35 ID:PpTSbDGI0.net
前やってたイベントやアーケードではちょくちょく放置botを見たな

720 :UnnamedPlayer :2021/09/04(土) 03:25:43.62 ID:tuFkJehv0.net
屈伸放置対策来たやん笑cs勢歓喜だな
手動でbanするらしいよ

721 :UnnamedPlayer :2021/09/04(土) 03:28:12.42 ID:Lln+1H/30.net
放置はなぜか朝に会う確率が多いから
どうしても会いたい人は早朝にやってみると会えるかもよ

722 :UnnamedPlayer :2021/09/04(土) 03:39:29.41 ID:Gnp19I7N0.net
屈伸BANマジか
CSは屈伸多いから喜んでるだろうな
シージの人気がまた復活するかもしれんね

723 :UnnamedPlayer :2021/09/04(土) 04:40:09.49 ID:kiEmpL5I0.net
ビリビリしてる補強壁を壊せる仕様なのかグリッチなのかわからん小技鬱陶しいわ

724 :UnnamedPlayer :2021/09/04(土) 08:36:54.98 ID:DQASPgva0.net
PLで使われてて修正されてないんだから仕様なんでしょ

725 :UnnamedPlayer :2021/09/04(土) 08:49:09.47 ID:q64F/jSt0.net
>>714
クイックしかやらんけど最近は見ないが1年前くらいは結構いたなあ
名前忘れたけどまたこいつかよみたいなのが数人

726 :UnnamedPlayer :2021/09/04(土) 09:13:58.57 ID:26p+ITVAM.net
パック金に光ってもヘッドギアが1回も出たことないけど本当に存在するんだろうか...?
nokkの紙袋のやつとか欲しいのに

727 :UnnamedPlayer :2021/09/04(土) 09:17:28.95 ID:zL7HcCr50.net
重複ありの2000以上のアイテムの中から抽選(レアリティによって割合変わる)なので実装されてるからといって手に入れることができるとは限らない

728 :UnnamedPlayer :2021/09/04(土) 09:34:22.88 ID:5Eg5FLQUH.net
>>726
出るけど目当てはまず来ないと思ったほうがいいね

729 :UnnamedPlayer :2021/09/04(土) 09:45:59.42 ID:g4VP9HZI0.net
nokkの紙袋は持ってないけどモップは持ってる

730 :UnnamedPlayer :2021/09/04(土) 09:57:31.02 ID:aTovsKT50.net
金だけでもかなりの種類あるからな
そのくせよく被るが

731 :UnnamedPlayer :2021/09/04(土) 10:02:12.59 ID:QUyC9+cY0.net
パック関係は来年リワーク予定らしいけど
とりあえず明らかに報酬として見合ってないチャーム類と重複はなんとかして欲しい

732 :UnnamedPlayer :2021/09/04(土) 10:17:42.91 ID:DD39OfUA0.net
故意ではないが、試合中にGが部屋に出て、そいつと戦うために屈伸野郎になったことはある。フルパだったから許された。

733 :UnnamedPlayer :2021/09/04(土) 10:30:26.81 ID:MRveIy4u0.net
早く透明盾設置した窓から逆ラペbbしたい

734 :UnnamedPlayer :2021/09/04(土) 10:50:23.19 ID:O7DXYtJy0.net
余裕ぶっこいてるところを決め撃ち食らって歪められそう

735 :UnnamedPlayer :2021/09/04(土) 11:32:05.68 ID:9+BF1sfWa.net
t5smgの金迷彩が3回もダブった
なんか偏るような

736 :UnnamedPlayer :2021/09/04(土) 11:44:12.85 ID:nxBMeICX0.net
AFKしただけで屈伸になる謎

737 :UnnamedPlayer :2021/09/04(土) 12:12:59.74 ID:aTovsKT50.net
重複したら5000くらいしか名声もらえないってのもしょっぱい

738 :UnnamedPlayer :2021/09/04(土) 13:03:30.49 ID:f8hXYhEi0.net
Y6S3いつよ?

739 :UnnamedPlayer :2021/09/04(土) 13:52:05.44 ID:zipl0hKE0.net
オサとブラビの組み合わせでレインボーシックスシールド

740 :UnnamedPlayer :2021/09/04(土) 14:08:04.56 ID:rvkKGIVe0.net
ゴヨの盾も透明にしてくれ、使い道がさっぱりわからん

741 :UnnamedPlayer :2021/09/04(土) 14:12:11.75 ID:QUyC9+cY0.net
透明どころかその内シールド消えるから安心して使え

742 :UnnamedPlayer :2021/09/04(土) 14:13:36.31 ID:L7M5RS1Z0.net
>>740
使いみちしかないでしょ

743 :UnnamedPlayer :2021/09/04(土) 15:27:19.19 ID:zipl0hKE0.net
ゴヨはシールドを2つ置くオペでしょ?

744 :UnnamedPlayer :2021/09/04(土) 16:03:13.01 ID:dkByYHAMM.net
ゴヨーもショットガンの威力下げられたりボルカン1つ減らされたりして大分弱体くらったからね

745 :UnnamedPlayer :2021/09/04(土) 16:22:31.94 ID:h2K1BXuua.net
色々ナーフ食らってるオペ多いけどなんだかんだナーフ前の性能ぶっ壊れてたなって思うこと多いわ
ゴヨの盾3枚とか頭おかしい

746 :UnnamedPlayer :2021/09/04(土) 16:39:26.31 ID:LpZ0NBJ20.net
ゴヨはシージをガジェット破壊ゲーにした戦犯だから盾全部取り上げるのはわかる
燃料タンクだけ持ち始めるのはわけがわからない

747 :UnnamedPlayer :2021/09/04(土) 16:47:15.80 ID:PpTSbDGI0.net
単にジェリカン設置するオペレーターになってもシールドよりは設置に融通が効いてまあまあ面白そうだとは思うけど
zeroやtwitchに簡単に処理されそう

748 :UnnamedPlayer :2021/09/04(土) 17:06:18.08 ID:P54UkPNtM.net
ゴヨをこれ以上イジメないであげて
それよりウォーデンくん何とかしたげて

749 :UnnamedPlayer :2021/09/04(土) 17:42:38.23 ID:fEglQC5EM.net
ガジェット破壊の攻防は防弾ガジェットに端を発するもんだからゴヨのせいではない

750 :UnnamedPlayer :2021/09/04(土) 19:33:43.23 ID:9p8YToBEr.net
そもそもゴヨは燃料タンクを個別に使えるコマンドがあってもいいと言うか、どうして必ずシールドに燃料タンク付けるのって毎回思ってしまう

751 :UnnamedPlayer :2021/09/04(土) 19:51:18.09 ID:f8hXYhEi0.net
リワーク後のは頭隠せるくらいの大きさだから棚上とかに置いたらそれはそれで使えそう

752 :UnnamedPlayer :2021/09/04(土) 20:13:33.06 ID:kbwISP450.net
リワークゴヨは有刺鉄線やアローリマットとかの別ガジェットや従来通りに盾に付けたりも出来て
味方のガジェットと好きに組み合わせられる自由度の高いオペになって欲しい
流石に置くだけじゃ劣化タチャンカだから別の機能があるといいな

753 :UnnamedPlayer :2021/09/04(土) 21:19:04.76 ID:DD39OfUA0.net
なけなしの名声でゴヨ開放したのに弱体化くんの?オリックス開放しとけばよかった

754 :UnnamedPlayer :2021/09/04(土) 21:44:10.11 ID:g4VP9HZI0.net
ゴヨまだいつくるとか決まってないから安心して使え

755 :UnnamedPlayer :2021/09/04(土) 21:51:07.87 ID:QUyC9+cY0.net
>>753
弱体化来てもタックルおじさんよりかは大分ましだから
お前は間違ってないぞ自信を持て

756 :UnnamedPlayer :2021/09/04(土) 21:54:36.33 ID:L7M5RS1Z0.net
なけなしで買うほどのオペレーターじゃないし主要なオペレーターもう全部開放してるでしょ

757 :UnnamedPlayer :2021/09/05(日) 00:02:47.01 ID:oWuGWMzh0.net
でしょでしょ

758 :UnnamedPlayer :2021/09/05(日) 01:15:25.26 ID:sjnJCo2p0.net
goyoを開放しただけで叩かれるスレ

759 :UnnamedPlayer :2021/09/05(日) 01:29:06.87 ID:vUXxBXos0.net
ヴァロラントスレ対立煽り一気に増えたからこのスレみたいになるんだろうなあって思ってたらもっと酷くなっててわろた

760 :UnnamedPlayer :2021/09/05(日) 02:26:17.47 ID:wTTY69BFM.net
ゴヨ、ウォーデン、オリックスのガチホモ四天王

761 :UnnamedPlayer :2021/09/05(日) 02:27:40.18 ID:sjnJCo2p0.net
本当のガチホモのフローレスが抜けてるぞ

762 :UnnamedPlayer :2021/09/05(日) 03:32:11.18 ID:4MIf51qf0.net
真のガチホモはまず尻元を警戒する

763 :UnnamedPlayer :2021/09/05(日) 08:55:34.94 ID:XENhN8wLF.net
ヴァロスレいつのまにか過疎ってんのな

764 :UnnamedPlayer :2021/09/05(日) 09:56:38.01 ID:9EJb25670.net
>>750
そもそも爆発する盾ってどんなシチュを想定してるんだろう・・・
いろんなとこにガゾリンタンクつけるおじさんは絵面がヤバすぎる

765 :UnnamedPlayer :2021/09/05(日) 10:07:04.77 ID:f7/pmaDF0.net
爆弾守ってる部屋にガソリン設置するおじさんってもはやそれスパイでは

766 :UnnamedPlayer :2021/09/05(日) 11:19:21.28 ID:63KKHF//0.net
ここの人々はモニターアームって使ってる?

767 :UnnamedPlayer :2021/09/05(日) 11:31:12.84 ID:raBCyhtXd.net
>>765
正論すぎて草

768 :UnnamedPlayer :2021/09/05(日) 11:49:36.79 ID:BuoO37MHM.net
モニターアーム便利だよ
こんな感じで使ってるけど机の上がゴチャゴチャしないし好きな角度にすぐ変えられるから作業するとき楽
https://o.5ch.net/1ut6s.png

769 :UnnamedPlayer :2021/09/05(日) 13:08:02.56 ID:Z6x5aSmad.net
学習机かな???

770 :UnnamedPlayer :2021/09/05(日) 13:10:16.14 ID:A2dE9WoQ0.net
ヴァロラントのスレはまとめサイトに荒らされまくったとかなんとか
シージは平和だな

771 :UnnamedPlayer :2021/09/05(日) 13:22:24.71 ID:M++Nz6X1M.net
>>769
こんな感じの机
本当はL字デスクにしたかったけど場所取るからアームで上と横にサブモニター付けた

https://i.imgur.com/4cMCrHS.jpg

772 :UnnamedPlayer :2021/09/05(日) 13:28:10.75 ID:akFFnZCf0.net
>>766
呼んだ?

https://i.imgur.com/QdNzEE2.jpg

773 :UnnamedPlayer :2021/09/05(日) 14:34:39.17 ID:Hfj4WKyn0.net
アリバイいる時限定だけどアローリマットの外設置意外とかかるな
場所によっては草に埋めてほぼ見えなくできるし

774 :UnnamedPlayer :2021/09/05(日) 14:51:48.65 ID:sTZGXEbD0.net
シージに限らず、モニターアーム便利だよ

775 :UnnamedPlayer :2021/09/05(日) 15:24:10.95 ID:ej7MnBktM.net
アーム買うなら絶対がす

776 :UnnamedPlayer :2021/09/05(日) 15:29:20.03 ID:ej7MnBktM.net
送信ミスった
絶対ガス圧式の買ったほうがいいよ
安いからって機械式のやつ買うと微調整するだけで疲れる

777 :UnnamedPlayer :2021/09/05(日) 19:03:51.38 ID:3FJs1zY10.net
安いやつ買ったけど、最初の設置時以外動かさない人なら安いやつで十分。頻繁に動かす人はガス式がいいかもね。

778 :UnnamedPlayer :2021/09/05(日) 19:08:20.27 ID:63KKHF//0.net
アーム使ってる人結構多いの?綺麗好きな人は使いそうなイメージ
買おうか迷ってるんだ

779 :UnnamedPlayer :2021/09/05(日) 19:09:01.04 ID:63KKHF//0.net
頻繁に動かすってどういうこと?
今アーム使ってないけど1回位置決めしたら動かすことなんてないが

780 :UnnamedPlayer :2021/09/05(日) 19:11:15.37 ID:D4DIjxvG0.net
自分自身のコンディション次第でモニター位置キーボードの角度マウスの感度くらい変える人いるだろ

781 :UnnamedPlayer :2021/09/05(日) 19:21:11.68 ID:97U3cbMid.net
アーム欲しいんだけどデスクと壁の間にスペースできちゃうのがなんか嫌なんだよなあ
壁に穴開けるのは嫌だし

782 :UnnamedPlayer :2021/09/05(日) 19:21:54.16 ID:zFO9IGFad.net
わかるけどテーブル大きく使えるから便利だぞ

783 :UnnamedPlayer :2021/09/05(日) 19:25:16.38 ID:Rvoxrd3l0.net
安いガスはやめておいたほうがいいぞ
ちょっとした衝撃でずれていく癖に微調整がとにかく難しい

784 :UnnamedPlayer :2021/09/05(日) 19:54:49.44 ID:63KKHF//0.net
>>781
ってことはデスクを壁にぺったりつけてる部屋ならキツイってことか
デメリットもあるんだな
デスク壁ペタじゃないとキツイわ

785 :UnnamedPlayer :2021/09/05(日) 20:24:21.34 ID:zFO9IGFad.net
壁付けじゃないデメリットと言えば猫が机からマウスパッドその他諸々と共にずり落ちる事かな
大惨事よ

786 :UnnamedPlayer :2021/09/05(日) 20:28:37.76 ID:5Qc74LJb0.net
それはもう猫のデメリットだ

787 :UnnamedPlayer :2021/09/05(日) 21:02:06.87 ID:Gw/UlpA70.net
デスク後ろに突っ張り棒式のモニタラックがあればベストんだよなぁ

788 :UnnamedPlayer :2021/09/05(日) 21:23:41.90 ID:JMcZI8l20.net
アプデまだか
飽きたわ
次のアプデは楽しみなんだよ
フューズが

789 :UnnamedPlayer :2021/09/05(日) 21:27:33.88 ID:zFO9IGFad.net
クラスターが補強破れるとか1年2年前ならぶっ壊れだろ馬鹿か?とかここで言われてたのにプロである筈の指が実装しちゃったね…

790 :UnnamedPlayer :2021/09/05(日) 21:52:42.51 ID:A2dE9WoQ0.net
新シーズンまだですか

791 :UnnamedPlayer :2021/09/05(日) 22:19:30.14 ID:vkWdgODT0.net
>>771
これ全く同じの使ってるけどゴミだよな

792 :UnnamedPlayer :2021/09/05(日) 22:23:26.93 ID:5Qc74LJb0.net
ラック付きってラック別売りで買えばよくね?

793 :UnnamedPlayer :2021/09/05(日) 22:23:47.90 ID:JMcZI8l20.net
クイマ専の俺はキルレどうでもいいんだわ
フューズの登場で防衛時の混乱が楽しみなんだわ
フューズは使わんけど、使われるのが楽しみなんだわ
早くアプデしろなんだわ

794 :UnnamedPlayer :2021/09/05(日) 22:31:41.29 ID:KsNa1I4ma.net
フューズの使い所考えたけど有効に使える箇所あんま無い気がする。
目線誘導には使えそうだけど連携必須だろうし

795 :UnnamedPlayer :2021/09/05(日) 22:49:06.99 ID:OqZQUD8o0.net
ハードブリーチと合わせて使って周辺のガジェットを破壊できればラッキーくらいな感じかなぁ
単体だと現地付近で使ったら1発だけ通って破壊されるだろうね

796 :UnnamedPlayer :2021/09/05(日) 22:52:46.79 ID:ZP3MZU1Sd.net
新オペの透明盾に貼り付けて使えたら強くね???

797 :UnnamedPlayer :2021/09/05(日) 22:56:09.64 ID:4MIf51qf0.net
ゼロのカメラも速攻で壊されるし
付けられる場所が大体決まってるフューズも案外すぐ壊されそう

798 :UnnamedPlayer :2021/09/05(日) 23:04:15.65 ID:Rvoxrd3l0.net
ハッチ割るまでつき下げが出来なかったオレゴン銀行なんかが手軽にポンポンできるのは結構環境変わる気がする
クラブのブルーなんかは結構ガジェット置かれてることも多いからかなり掃除できそうだし

799 :UnnamedPlayer :2021/09/05(日) 23:39:24.11 ID:0KUypB4n0.net
ブロンズ帯で苦戦してるんだけど中級者ってところか?

800 :UnnamedPlayer :2021/09/05(日) 23:46:29.25 ID:JMcZI8l20.net
くらんしー

801 :UnnamedPlayer :2021/09/05(日) 23:48:49.46 ID:ZP3MZU1Sd.net
補強抜きヒューズは低ランク帯にぶっ刺さるよな
シルバー帯だけどオレ絶対死にまくるもん

802 :UnnamedPlayer :2021/09/06(月) 00:41:14.25 ID:aGMdXD41r.net
メルフィーの残りの子達も早くカード作ってほしいけど所謂「いらない子」が出来るくらいならイラストだけの存在であってほしい気もする
森のメルフィーズの中でじっとしていてくれ

803 :UnnamedPlayer :2021/09/06(月) 00:50:55.23 ID:zbl3m6e60.net


804 :UnnamedPlayer :2021/09/06(月) 00:52:14.36 ID:Dz9kXApI0.net
多くのプレイヤーにとって次の一番大きな変更点は
+50 負傷
の通知が消えてなくなる事だよ

805 :UnnamedPlayer :2021/09/06(月) 00:56:21.64 ID:E3P1J8GO0.net
あれってフロストマットの通知はわかるって認識でいいの?

806 :UnnamedPlayer :2021/09/06(月) 00:58:17.81 ID:2PRxyQB70.net
そもそもこのゲームポイントが必要なのか

807 :UnnamedPlayer :2021/09/06(月) 01:01:42.18 ID:uCT7IUqlr.net
誤爆した…

808 :UnnamedPlayer :2021/09/06(月) 01:33:21.69 ID:yjfvPx/hd.net
貢献度の可視化になってるわけでもないしポイント自体いらんよな、キルアシストデスだけで十分
爆発物使う時に味方ガジェット巻き込む事考えると余計なブレーキかかるわ

809 :UnnamedPlayer :2021/09/06(月) 02:35:22.97 ID:Zhujo2lm0.net
ポイント通知真ん中に出るの撃ち合いの邪魔で2年くらい消してやってたけど、通知ありのメリットが大きいなぁっていつも思う

810 :UnnamedPlayer :2021/09/06(月) 07:22:18.10 ID:R89xY0yZ0.net
負傷ポイント失くしたらいよいよ要らんね
これまでは大会で敵が負傷したかどうかの確認に使えてたけど

811 :UnnamedPlayer :2021/09/06(月) 07:40:58.50 ID:ZyPyos0qM.net
やっぱり新シーズン始まっても新オペ1人とリワークだけじゃモチベ上がらないな
しかも今回リワークも殆ど変更点無いみたいだし、何シーズンかに1つは新マップ欲しい

812 :UnnamedPlayer :2021/09/06(月) 07:48:03.17 ID:KcPHsvh60.net
貫通での負傷の有無や負傷による所持者阻止も出てこなくなるとすると相当環境は変わると思うんだよなぁ

813 :UnnamedPlayer :2021/09/06(月) 07:48:40.54 ID:zbl3m6e60.net
新マップ来てもお前らどうせクソマップ言ってやらんやん

814 :UnnamedPlayer :2021/09/06(月) 07:50:08.06 ID:FS8O/NpgM.net
カジュアル民としては爆弾特定を10ポイントくらいまで減らしてほしい
ポイント欲しさにドローン捨てるやつ多すぎ

815 :UnnamedPlayer :2021/09/06(月) 09:10:41.21 ID:mCedtCTLM.net
カジュアルの味方のドローン数とか気にするか?
あとカジュアルって確かポイントランダムだしある程度探索必要なんじゃないの

816 :UnnamedPlayer :2021/09/06(月) 09:17:18.65 ID:/1BcGuWD0.net
カジュアルガチ勢は競技シーンのつもりでプレイしてる説

817 :UnnamedPlayer :2021/09/06(月) 09:28:32.20 ID:YKZguj6BM.net
カジュアルは屈伸放置以外なら特になんも思わんけどな、本気でやりたいのならフルパでランク行けばいいし

818 :UnnamedPlayer :2021/09/06(月) 09:30:26.65 ID:fTlFf+aD0.net
カジュアルガチ勢って心療内科通ってそうだよな

819 :UnnamedPlayer :2021/09/06(月) 09:37:50.85 ID:XW2kD/Jud.net
向上心ないくせにプライド高い奴が多いイメージ

820 :UnnamedPlayer :2021/09/06(月) 09:45:41.24 ID:zbl3m6e60.net
カジュアル勢に限らず低ランク帯は向上心ないでしょ
適当にランク回してて勝ちも負けも運みたいな試合してる奴は何が楽しいのかさっぱりわからん

821 :UnnamedPlayer :2021/09/06(月) 09:49:37.61 ID:YKZguj6BM.net
特に何も考えず友達とワイワイだべりながらやる分にはカジュアル楽しいよ

822 :UnnamedPlayer :2021/09/06(月) 09:52:02.00 ID:fTlFf+aD0.net
>>820
おまえ偏差値どれくらいの大学?
俺は65だけど、おまえ俺より努力したのはゲームだけか?
将来俺の年収より稼げる?
面接で「シージが得意です」て言うの?
カッコいいね

823 :UnnamedPlayer :2021/09/06(月) 09:54:48.79 ID:4b+HqN/80.net
ボム見つけてもたかだか100ポイントにしかならんからポイント効率考えるなら普通にドローン回して一方的に撃ち殺したほうが良さそうな気もするけどな

824 :UnnamedPlayer :2021/09/06(月) 10:27:16.65 ID:YoYV010n0.net
いうてカジュアルでもリスキル失敗1人で凸って切断とかやってて面白いんかなあって思うけどな

825 :UnnamedPlayer :2021/09/06(月) 10:37:11.86 ID:WP6yR0PQd.net
>>822

若いねえ

826 :UnnamedPlayer :2021/09/06(月) 10:42:13.30 ID:fTlFf+aD0.net
>>825
おいジジイ
邪魔なんだよヘタクソ
ゲームすんな

827 :UnnamedPlayer :2021/09/06(月) 11:29:35.51 ID:zkDxjFNH0.net
フレンドとワイワイやる程度にはいいんだけどねカジュアル

828 :UnnamedPlayer :2021/09/06(月) 12:09:36.19 ID:EPAvBnKYa.net
1ラウンド目負けたら即抜けてるわ
結果わかってる試合に付き合うほど暇じゃないんで

829 :UnnamedPlayer :2021/09/06(月) 12:11:28.99 ID:Dz9kXApI0.net
人はそれをRageQuitと呼ぶ

830 :UnnamedPlayer :2021/09/06(月) 12:13:01.14 ID:TWoemguy0.net
ほんと新シーズンまだかなあ

831 :UnnamedPlayer :2021/09/06(月) 12:22:51.45 ID:PnM1f56ed.net
>>826
若者よ何でもいいから本気で打ち込む練習しとけ
斜に構えて本気になれない大人はダサい

832 :UnnamedPlayer :2021/09/06(月) 13:16:00.43 ID:fTlFf+aD0.net
>>831
は?じじいどこの大学出てんの
ネットだからってイキんなよ老いぼれ

833 :UnnamedPlayer :2021/09/06(月) 13:19:59.71 ID:WP6yR0PQd.net
帯畜獣卒だけど社会に出たらどこどこのガッコ出たとか糞の役にも立たなくなるよ
オレも勉強してきたもん9割ぶん投げて実家継いだら年収20倍になったし

早く大人になろうな

834 :UnnamedPlayer :2021/09/06(月) 13:37:22.79 ID:Dz9kXApI0.net
うんこ触る人は安価付けといて

835 :UnnamedPlayer :2021/09/06(月) 13:50:58.90 ID:2VUXzXKq0.net
>>814
俺がドローン潰してまで爆弾特定するのは味方に確実に教えるためだな
2FとB1を逆にチャットするやついるし
時間切れの時点で爆弾部屋にたどり着いてないアッシュとかいる魔境よ

836 :UnnamedPlayer :2021/09/06(月) 13:55:17.72 ID:FS8O/NpgM.net
>>835
ボムAわかってるのにBのポイント取りに行って潰れたりじゃなけりゃむしろありがたい

837 :UnnamedPlayer :2021/09/06(月) 13:55:56.64 ID:fTlFf+aD0.net
>>833
だったらお前懸垂何回できんの?
ナメてんじゃねーぞ
俺は頭も普通よりいいし体も鍛えてんだよ
5ちゃんだからって馬鹿しかいねーと思ってんじゃねーぞコラ
就職先だってテメェの数倍いいとこに行くんだよボケカス
ネットだから暇潰しに相手してやってるだけだって気づいとけよアホw

838 :UnnamedPlayer :2021/09/06(月) 14:16:38.50 ID:DsxszQaz0.net
>>837
心療内科通ってそう

839 :UnnamedPlayer :2021/09/06(月) 14:24:39.27 ID:fTlFf+aD0.net
>>838
自己紹介してんじゃねーよこの底辺野郎が

840 :UnnamedPlayer :2021/09/06(月) 14:26:31.76 ID:mVGocFqxr.net
チームへの貢献にポイントを付けるって具体的にどうすればいいんだろう
工事するとポイントとか?

841 :UnnamedPlayer :2021/09/06(月) 14:28:17.36 ID:cmhoG/vH0.net
最終的に勝った負けたか以外いる?
遊撃でどんだけ時間稼いでも現地で耐えても負けたらそこまでよ

842 :UnnamedPlayer :2021/09/06(月) 14:31:47.62 ID:iPoH8GNMM.net
勝ち負け以前に弱くてもいいから普通にプレイしてくれるだけで助かるけどね
途中抜けだったり放置だったり最悪な奴だとトロールで味方に悪意ある攻撃してくるのもいるし

843 :UnnamedPlayer :2021/09/06(月) 15:00:03.90 ID:fTlFf+aD0.net
>>842
弱くても?
お前強いの?

844 :UnnamedPlayer :2021/09/06(月) 15:03:17.08 ID:iPoH8GNMM.net
>>843
君の強さと比べたらどれくらい強いか分からないけどもし今日1on1やるなら付き合うよ

845 :UnnamedPlayer :2021/09/06(月) 15:18:56.94 ID:fTlFf+aD0.net
>>844
いいよ
やってやるよザコ!!

846 :UnnamedPlayer :2021/09/06(月) 15:24:23.64 ID:YYb2R1Dt0.net
じゃあ二人の戦い配信して

847 :UnnamedPlayer :2021/09/06(月) 15:27:38.08 ID:iPoH8GNMM.net
>>845
今日飲み会あるから0時以降になるけどいい?
後PC版しか無いけど大丈夫?

848 :UnnamedPlayer :2021/09/06(月) 15:32:02.50 ID:fTlFf+aD0.net
>>847
00時でいいけど、お前脳みそあんの?
ここPCスレだけど頭大丈夫?
もしお望みならハンデとしてパッドでやってあげてもいいけど???

849 :UnnamedPlayer :2021/09/06(月) 15:39:06.87 ID:DsxszQaz0.net
面白そうだからTwitchで配信してよ(笑)

850 :UnnamedPlayer :2021/09/06(月) 15:44:24.43 ID:2jWVlrFS0.net
負傷通知消えるのか。あの通知便利だしテンションも上がるから残念だ。

851 :UnnamedPlayer :2021/09/06(月) 16:04:10.46 ID:GCJq3Vm3a.net
この感じだとbf63-0G0rは絶対逃げるだろうな…

852 :UnnamedPlayer :2021/09/06(月) 16:06:46.20 ID:wTlRLr4pr.net
フロストが謎能力でマットに掛かったのを把握出来るのおかしいと言えばそりゃおかしいけど…

853 :UnnamedPlayer :2021/09/06(月) 16:21:28.15 ID:z6GmYPmA0.net
ウェルカムマット起動くらいは出て欲しいものだけど
運営フロストナーフしたいらしいし負傷通知消去がナーフなのかな

854 :UnnamedPlayer :2021/09/06(月) 16:24:23.11 ID:ObfH0nKjH.net
かかった音がある程度の距離まで聞こえるけどもうちょい大きくなってくれたら嬉しいね

855 :UnnamedPlayer :2021/09/06(月) 16:48:00.63 ID:YYb2R1Dt0.net
中学生の子供がタイマンするべいって1対1でcodしたりするのは
見たことあるけどここでそれが起きるとはww

856 :UnnamedPlayer :2021/09/06(月) 17:18:02.14 ID:esX7lazFr.net
海岸線のラペ窓に手すりからシールドくっつける動作で侵入してくるのイカれてるな
アマルよりアマル

857 :UnnamedPlayer :2021/09/06(月) 17:45:31.01 ID:4b+HqN/80.net
負傷ポイントが無くなるだけでマットの+10は通知くるんかと思ったわ

858 :UnnamedPlayer :2021/09/06(月) 18:35:23.98 ID:50NbFunj0.net
クレイモアやらEDDもダウン止まりって結構あるし負傷表示消されたら
普通に生きてたら返り討ちの可能性もあるから容易にトドメ差しに行けないの辛いな・・・

859 :UnnamedPlayer :2021/09/06(月) 19:00:49.87 ID:ZD4nz9170.net
罠が起動したときの表示は残るよな?
ウェルカムマットは確定負傷だけどEDDはどうしようもないな

860 :UnnamedPlayer :2021/09/06(月) 19:57:35.43 ID:Dz9kXApI0.net
視界外の情報をポイント加算で判断するという要素自体無くしてしまってもいいかもしれんね
雑にEMPやクラスターチャージ使って何が止まったかを知れるから
スコアボードを見るプレイヤースキルが無駄になるから反対みたいな事言う人出るかもしれんけど

861 :UnnamedPlayer :2021/09/06(月) 19:59:10.86 ID:ZD4nz9170.net
やりすぎるとまじで初心者お断り加速するからやめてほしいわ

862 :UnnamedPlayer :2021/09/06(月) 19:59:11.14 ID:fgMJ26Gdd.net
ゆくゆくはタルコフみてーにすんのか?
全部目視しねーと分からんてさ

863 :UnnamedPlayer :2021/09/06(月) 21:21:14.62 ID:UBQNuRqr0.net
今はリアル系はタルコフやろ。超能力を追加していってるシージが後追いしても勝てんよ
破壊可能な箱物マップ&多数のオペレーター能力って時点で難しさと個性は出せてるから、極論だけどそれ以外の部分はどこよりも簡単でいい

864 :UnnamedPlayer :2021/09/06(月) 22:21:28.76 ID:E3P1J8GO0.net
みんなサウンドカードとかって使ってる?
使ってたイコライザーソフト死んだから買おうかと思ってるんだが調べてもよくわかんね

865 :UnnamedPlayer :2021/09/06(月) 22:44:28.51 ID:yN/lc/IU0.net
MIXAMPがそのままサウンドカード代わり

866 :UnnamedPlayer :2021/09/06(月) 23:11:27.18 ID:KcPHsvh60.net
昔soundblasterZ買ったのをそのまま使ってる
今って何が主流なん

867 :UnnamedPlayer :2021/09/06(月) 23:13:56.01 ID:TWoemguy0.net
感知アラームは音で知らせてくれるというガジェットなのに
離れててもポイントでわかっちゃうのなんかな〜とは思う

868 :UnnamedPlayer :2021/09/06(月) 23:40:09.62 ID:9cS7KeSqd.net
gsx1000ずっと使ってる

869 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 00:02:44.00 ID:iEwv8CZt0.net
ローインプットってオンオフどっちがいいの?

870 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 00:14:11.79 ID:3wAbQb0z0.net
勝ちにいきたい友達とそこまで勝ちに執着してないワイとで溝ができつつある

871 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 00:16:37.06 ID:pZPg4UZs0.net
ローインプットはなんかよくわからんから自分の感覚を信じろ

872 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 00:17:21.51 ID:4uFX8eFx0.net
>>871
フォックス「父さん!?」

873 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 00:17:51.63 ID:RuHgJFEi0.net
プロでもどっちか分かれる

874 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 00:18:28.55 ID:RuHgJFEi0.net
>>870
勝ちたい奴を俺に譲れ

875 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 00:21:15.03 ID:3wAbQb0z0.net
>>874
貰ってくれ。小技とか強ポジ覚えろ動画見ろってうるさいんや。

876 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 00:46:04.19 ID:2+n4LfnV0.net
結局あいつ逃げたなw
ざっこーw

877 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 00:47:22.05 ID:CLMLQcXc0.net
15時からじっと影を潜めてたと思うと泣ける

878 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 01:03:42.58 ID:9/aOaqME0.net
そうはいってもキチガイの63-に1on1やるかと仕掛けたほうが逃げたのは事実

879 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 01:06:59.40 ID:2+n4LfnV0.net
今度5ちゃんのみんなで対戦しない?
10人くらい集まるでしょ

880 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 01:07:37.94 ID:2+n4LfnV0.net
土日がいいよね?

881 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 01:08:53.13 ID:2+n4LfnV0.net
もしよかったら専用でYou Tubeにチャンネル作るけど
5ちゃんシージ部みたいな

882 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 01:24:51.80 ID:Thlvd55l0.net
走るメリットについて教えてくれ
初心者は走っちゃだめ!っていう動画見ちゃって歩きとしゃがみと伏せしか怖くて使えん…

883 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 02:00:19.37 ID:tqWlNuEk0.net
新しいトレーニングモード来るならマップの破壊可能箇所全部吹き飛んだ状態で始められるオプションほしいわ
突き上げ付き下げ楽しいんだけどどこに穴あけりゃいいのか一々カスタムで探すのめんどくせぇ

884 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 04:38:27.30 ID:pZPg4UZs0.net
>>883
全く同じことさっき思ってたわブラザー

885 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 07:53:55.30 ID:2+n4LfnV0.net
需要なしか
勝負は逃げるし、どうしようもないクズしかいないな

886 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 08:05:54.68 ID:/6tkkpJb0.net
Apex飽きてきたんだけど、今からシージやるの遅い?
ちな、Apexも下手だし一緒にやる友達もいない。

887 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 08:20:00.18 ID:CtzFDmPC0.net
もうすぐ配信者の大会があるから多分新規ユーザーが少しは増えてると思うし新シーズンが来るからタイミング良いかもしれない

888 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 08:22:55.73 ID:TVke2T3o0.net
>>885
5chで募集は無理があるぞw
今まで色んなゲームでdiscordとか建ててきたけどだいたい数人がポロポロ集まって 1回きりで自然消滅的なのばっかり

889 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 09:07:44.74 ID:/6tkkpJb0.net
>>887 ありがとう
取り敢えず始めてみます。

ちゃんと予習してからオンラインに繰り出すから、おまいら、もしマッチしても後ろから撃たないでくれよな。

890 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 10:36:41.27 ID:CBGO3YlT0.net
クリスタルガードは明日ドロップします!

Osaのリリース、マップの更新、Twitch / IQ / Fuzeの変更、リムライトなど!

どの機能に最も興奮していますか?

https://twitter.com/rainbow6game/status/1434966015167934465
(deleted an unsolicited ad)

891 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 12:13:07.51 ID:7pGoVoVi0.net
新シーズン完全にdbdと被ってるから1週間ずらしてほしい…

892 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 12:31:20.17 ID:gpsTlDYh0.net
>>886
apexとは全然違う方向性のゲームだよ
あれは最初にゴミ拾って歩いて隠れながら最後に戦う感じでしょ
ハマったら中毒性あるからオススメ
とりあえず最初は覚えゲーかな

893 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 12:37:57.09 ID:2+n4LfnV0.net
>>892
ん?
ゴミ武器で敵倒して武器揃えながらキルポ稼ぐゲームだけど
ま、どっちにしろゴミだけど

894 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 12:49:25.67 ID:A1vnvJ8qd.net
始めたばかりの人の配信とか見ると初心に帰れて面白いな

895 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 12:57:19.53 ID:YynF43we0.net
始めたばかりの人見てたはずなのにエイム良いし判断も早いからなんか悲しくなってくる

896 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 13:01:45.61 ID:u89WO8WMd.net
明日かあ

897 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 13:32:54.28 ID:CBGO3YlT0.net
日本公式が今晩だってよ

898 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 14:19:58.16 ID:fWwDnV7N0.net
シルバー帯強すぎない?
二三年前のプラチナ3よりつええんだが

899 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 14:32:27.14 ID:sfjjvSZV0.net
「男子、三日会わざれば刮目して見よ」

900 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 14:36:43.62 ID:F5GByYgA0.net
どっちもやったけど
apeは弾打てる、無料だけどハンドスキル要求度が高い
シージは最初金かかる(あるいは時間かかる)、知識要求度が高い
fps下手くそはシージの方が向いてると思うよ

901 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 15:02:14.28 ID:2+n4LfnV0.net
パッドでの難易度はシージの方がアホみたいに高いけどなw
アシストなし、感度調整項目も少ないシージをパットでやってピタッピタッと右スティックで頭に合わせられるなら、一生FPSをパッドでやってた方がいいと思うw

902 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 16:50:33.63 ID:gpsTlDYh0.net
>>900
まあ実際何やっても上手い奴は上手い
どんなFPSやっても

903 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 16:53:55.00 ID:A5Bdvx/40.net
ロイフラの練習見てたら楽しそうだけど基本的にPTゲーだよね
野良はきつそう

904 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 17:08:37.94 ID:sfjtjRuc0.net
ずっとソロ専で普通に楽しくやってる奴も意外と結構いる

905 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 17:18:32.54 ID:fWwDnV7N0.net
2100時間ソロですよろしくお願いします

906 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 17:23:10.93 ID:pZPg4UZs0.net
1500時間ほぼパーティーですよろしくどうぞ

907 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 17:43:55.39 ID:xS0MaDkKr.net
ロイフラの練習配信、有名人にコーチしてもらえて羨ましいわ
ソロでも楽しいゲームだけど、一通りマップやら戦術やら教えてくれるフレンドいるといないとじゃ学習難易度が全然違うよね

908 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 17:56:10.67 ID:F5GByYgA0.net
>>901 敵も自分もパッドなら平等だよ
ハンドスキルが要求されるのは高体力で(そこそこ)高機動だからやねん

909 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 19:10:53.03 ID:N78cqvly0.net
エイムしたら味方のアイコンが小さくなって透ける奴ってオフにできないんかな

910 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 20:21:59.28 ID:CBGO3YlT0.net
22時メンテ
約1時間で次シーズン

911 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 20:22:27.85 ID:pZPg4UZs0.net
21時メンテじゃね?

912 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 20:27:12.34 ID:tqWlNuEk0.net
明後日くらいだと思ってたラッキー
旧オペ値下げマーベリックくるかな

913 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 20:35:17.60 ID:gpsTlDYh0.net
まじかあああああああああああああああああああ

914 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 21:06:01.12 ID:OFkLDQZs0.net
もうメンテしてんの?

915 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 21:08:19.39 ID:2+n4LfnV0.net
え、23時でしょ?

916 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 21:14:04.74 ID:QisaA+440.net
またクッソ長いバトルパスがあるのかと思うと若干億劫ではある
せめてもっと取得ポイント増やしてくれよ

917 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 21:15:30.98 ID:fWwDnV7N0.net
シルバーのまま終わっちゃった
ランクヒストリーの汚点だろこれ…

918 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 21:17:17.06 ID:xk35KNg60.net
今回はバトルパスブースター配ってくれるから多少楽できそうだ

919 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 21:48:06.40 ID:sjJJndLr0.net
ポイントブーストがどれだけブーストしてくれるかだな…
前年のズンパスボーナスぐらいに落ち着くんだろうけど+100%ならシージ戻ります

920 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 22:00:25.16 ID:2+n4LfnV0.net
22時って嘘ついた奴いる?
なんで嘘ついたん?

921 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 22:02:23.73 ID:hDPsvPm9d.net
>>920
消えろゴミ屑

922 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 22:07:35.71 ID:2+n4LfnV0.net
>>921
お前が消えろよ嘘つき

923 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 22:21:05.41 ID:sIm0FjhQd.net
et9時は日本時間の22時だからあってるよ

924 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 22:29:51.33 ID:xmNLRbM70.net
メニュー画面は今までで一番よかったな
バトルパスは過去最高に苦行

925 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 22:35:45.89 ID:CBGO3YlT0.net
メンテ終わってアプデ始まってるよ

926 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 22:47:04.23 ID:gpsTlDYh0.net
今回のアプデ ヤバスwww

927 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 22:52:35.71 ID:iEwv8CZt0.net
バトルパスまた苦行になったん?

928 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 22:53:29.91 ID:LrHyQ3aE0.net
誰もバトルパスが長すぎるって文句を言わなかったのか

929 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 22:55:27.76 ID:t0Q2itr40.net
最近全然やってなかったんだけどサッチャーbanが多くなった理由って何?
前ってそこまで多くなかったよね?

930 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 22:58:27.25 ID:iEwv8CZt0.net
プロシーンでサッチャーBAN増えたのが理由じゃない?

931 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 23:08:14.46 ID:54DRYzJm0.net
なんだこのチャームすら無くなったゴミみたいなバトルパスは
最後のシーズンスキンも酷すぎる

932 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 23:12:59.38 ID:gpsTlDYh0.net
>>931
やばいよな
同じようなクソチャームで草生えた
やる気ないわwww

933 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 23:14:24.62 ID:2+n4LfnV0.net
アクションレポート

934 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 23:16:23.42 ID:CLMLQcXc0.net
イアナのモーション変わっちゃった?
もうイアナのケツは拝めないの?

935 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 23:19:08.65 ID:54DRYzJm0.net
あー武器のシーズンスキンって後で出てくるセットで買わないとアタッチメントスキン付いてこないんだっけ
買っちまっためんどくせえなんでこんな仕様やねん

936 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 23:20:21.01 ID:WvIeMg67d.net
え、もしかして赤ピンの通知相手に行かなくなったのこれ

937 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 23:24:52.61 ID:xk35KNg60.net
何気にシージセール来てるな
相変わらずの激安っぷりにビビる

938 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 23:28:46.46 ID:sjJJndLr0.net
プレパス、バトルパスのポイントブーストきてるやん
なら買うかあ

939 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 23:50:32.16 ID:pZPg4UZs0.net
>>935
武器スキンだけでも買っとけばバンドル来た時ちゃんと値引きされる

940 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 23:53:07.85 ID:xmNLRbM70.net
シーズンユニオサレやん
こっちをバトルパス報酬にしてほしかったわ

941 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 23:54:10.26 ID:xk35KNg60.net
BP中身見たけど酷すぎてワロタ前シーズンがどれだけ恵まれてたか実感が凄い・・・・・
武器スキン使いまわしも相当だが100のKALIスキン位はモデル違いにしてくれよ・・・・

942 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 00:00:08.28 ID:GoeUBbVE0.net
バトルパスブーストって+20%だけかよ
+50%くらいはあると思ってたのにショボ過ぎ
チームメイトブーストもないし

943 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 00:05:38.28 ID:GoeUBbVE0.net
見落としてた
プレミアムだと+30%あるから、ブースト中は+50%なるわ
それでも少ないのだがな

944 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 00:08:06.65 ID:1FMhzhke0.net
今回強化されたのってTwitchさんとヒューズさんだけ?

945 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 00:09:29.79 ID:FvmrwCup0.net
>>944
IQも強化された

946 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 00:22:18.05 ID:1FMhzhke0.net
>>945
ありがとうございます

947 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 00:44:42.97 ID:zF1XT6Gpd.net
シージのSteam安売りはまだか

948 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 00:49:57.94 ID:mkrt4MUE0.net
タイミング難しいけど、OSA盾を味方にタイミングよくGoneで割ってもらって射撃するのクソ強いな

949 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 01:23:21.34 ID:FvmrwCup0.net
なんで新しいシーズンスキンがまだ発売されてないんだよ

950 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 01:40:17.20 ID:6wq2q3K10.net
シーズンスキンはあるアタッチメントまだはない

951 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 01:59:21.88 ID:Cm0eL3VP0.net
新シーズン始まってもこの過疎っぷり!
日本人のシージプレイヤー少なすぎですね!

952 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 02:04:30.15 ID:ABaqVjyc0.net
いつもアタッチメントスキンだけ無いセットから売ってたっけ?
購入前の画像にはアタッチメントスキンも映ってるから無かったらダメじゃね?

953 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 02:15:29.05 ID:zKQHe6QF0.net
TTSやってなかったからOSA全然使った事無かったけどこいつヤバいな 使い方考えるのも楽しいし普通に強い

954 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 02:17:05.27 ID:CQL3EmNl0.net
チャーム全部いらなくて草

955 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 02:43:28.93 ID:WdkTSEhg0.net
今見たらホログラフィックセットにアタッチメントスキン付いてるけどそれとは別の話してんの?

956 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 02:47:15.36 ID:FvmrwCup0.net
>>955
ついさっきまで新シーズンのセットもろもろ売ってなかったんだわ
俺も今買った

957 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 02:48:49.23 ID:FvmrwCup0.net
質問なんだけど名声ブーストとバトルパスブーストって一緒に使える?

958 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 02:50:19.31 ID:WdkTSEhg0.net
>>956
なるほど

959 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 02:57:35.48 ID:sY6ve9I90.net
バトルパスゴミで安心した
もうこのゲームたまにしかやらないし取り逃してもいいやつで助かる

960 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 03:23:49.83 ID:6wq2q3K10.net
すまん次スレ規制されて立てられなかった
>>970頼む

961 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 07:12:45.45 ID:4EtQGpYZ0.net
シーズンスキン思ったほどキラキラしてねーなぁ

962 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 08:37:13.12 ID:yS4oSnHA0.net
味方のアウトラインとアイコンが消えるバグがあるな
設定でオンになってたのにマッチ中にいきなり見えなくなった

963 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 09:03:05.09 ID:wVvUvyz40.net
テロリストがフラバン自爆するようになってるじゃん
もうこれテロハンからフラバン消していいだろこれ

964 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 09:45:23.80 ID:/ITXPmvw0.net
ジャッカルで足跡とっても場所表示されないんだけど俺だけかな?アンランクってもしかしてプロリーグ並に制限強くなったのかな

965 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 10:03:59.84 ID:HgZ1S5Dr0.net
クラスターチャージ補強壁貫通中の待機時間で別の場所に刺せるから
補強壁→未補強壁の順なら念願の二部屋同時爆破できるじゃん

966 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 10:08:40.25 ID:M4e4IW000.net
Osaぶっこわれ。速攻ナーフくるわこれ。
バトルパスもう10いったけど俺より上はさすがにいないよな。

967 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 10:38:07.23 ID:CswpQ6o3a.net
osaはマジで久々にぶっ壊れてんなと思えるオペ来たよな

968 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 10:44:56.62 ID:Cm0eL3VP0.net
オサって窓に張ったスーリヤゲートを盾で防ぎなら突入できる?

969 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 11:02:00.58 ID:ej1G7Sjd0.net
バトルパスなんでゴミなの?
人減らしたいのか ここの運営はwww

970 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 11:21:33.35 ID:wNI58/T10.net
エース素顔がカズヒラだなw

971 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 11:23:37.11 ID:wNI58/T10.net
ちょっと待っとれ

972 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 11:41:23.90 ID:7MsC4CdCd.net
OSA強いか?
ニトロセル持ってれば余裕で対処出来る

973 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 11:51:48.61 ID:Bi9qAG0B0.net
エースの顔だけほしいバトルパス

974 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 11:52:41.16 ID:wNI58/T10.net
【R6S】Tom Clancy's Rainbow Six Siege Round255
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1631067882/
あいよ

975 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 12:06:16.57 ID:J5iK6B0G0.net
>>974


976 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 12:06:58.09 ID:9WEEAyjU0.net
バトルパスのブーストは
ランク/アンランク 20%
プレミアム 30%
ブースト20%
でMAX70%くらい?

977 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 12:17:24.62 ID:DRSDYssEa.net
赤い盾スキンいいなと思ったらヒューズ盾とかいう罠

978 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 12:26:30.74 ID:w6bvlU7Rr.net
>>951
もう古いゲームだからか、全然広告打ってないしね
今からの数年で、ゆっくり消えていくかcs goとか lolみたいに定番になるか決まる気がする

979 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 12:27:57.97 ID:dVUyC2nar.net
バトルパスは蛇っぽいスキンとチャーム全削除で50くらいまでにしてそこから先は5づつ進める毎にアルファパック
ラウンド敗北にもポイントを付ける
これくらいでいい

980 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 12:40:15.89 ID:EKpfktn/d.net
オサは設置したら銃ワンマガで壊せるくらいまでナーフされるやろな

981 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 12:54:59.07 ID:Jr18KgcN0.net
OSAは対面に引いたら舌打ちする程度にはクソだと思ってる

982 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 13:15:37.82 ID:Cm0eL3VP0.net
>>978
csgoやlolに比べると規模は小さいが、もう定番になってると思うんだが
ちなみにapexは今は人気だが、来年再来年で消えていくFPSだと思ってる

983 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 13:16:38.09 ID:Cm0eL3VP0.net
オサは設置するときにズボンがズレてケツが見えるようになるナーフが来てほしい

984 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 13:33:53.30 ID:ej1G7Sjd0.net
シージの新作買ったらこのシージでオペレーター解除できるらしいけど
どのオペかわかる人います?

985 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 13:40:18.08 ID:mQ6h/2sS0.net
まだ中途半端にしかわかってない

986 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 13:47:48.94 ID:MFvQGFHR0.net
毎準備ラウンドAFKする奴通報できるようにしてくれ
これで上手い奴が居たためしないわ

987 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 13:55:17.68 ID:Cm0eL3VP0.net
>>986
お前みたいなめんどくさい奴を通報できたらいいのに

988 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 14:04:34.90 ID:uLb3weLzH.net
ラウンド毎は要らんだろ
TK即切断はどのモードでも通報できるようにしてくれと思う

989 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 14:09:36.07 ID:Cm0eL3VP0.net
ゲームに必死になるより現実でやることあるだろ
おまえら頭おかしいんだって
自覚してると思うけど、自覚してるなら直せよ
たかがゲームごときであーだこーだ頭おかしいんだって
お前らの場合は、治せじゃなくて直せだ

990 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 14:32:33.95 ID:zKQHe6QF0.net
clashで敵真正面に捉えてんのにテーザー当たらなくてスローダウンすらしなくて殺される事案が何度も発生してる こんなバグあったら死ぬだろこのオペ

991 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 14:33:16.68 ID:csjCH0ov0.net
できるだけ撃ち合いにならないようにしてるんだけどどうしても撃ち合いになる場面だと負けることが多い気がするんだけど
ヘッドラインはもちろんだけどそれ以外で意識してることとか小技とかってある?

992 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 16:32:15.26 ID:mQ6h/2sS0.net
今回セールでシージ激安だな

993 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 17:18:15.62 ID:eOavNY7u0.net
海岸線の勝手口の入り口プラントできなくなったのか

994 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 17:28:11.69 ID:eOavNY7u0.net
バトルパス終わってからやってなかったからリコイル酷くて笑えん

995 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 18:05:50.63 ID:DRSDYssEa.net
公式の動画でエクストラクションのオペ一覧みたいなので出なかったっけ
大体10000名声の奴等だったような記憶

996 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 18:35:56.19 ID:ABaqVjyc0.net
相手チームがヴィラをBANするに決まってるのに
こっちの野良チーム4人もヴィラに投票

こっちが攻撃側スタートなのにOSAをBAN

はぁ•••

997 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 18:40:34.99 ID:ABaqVjyc0.net
間違えた
ヴィラじゃなくてファベーラ

998 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 18:46:11.59 ID:mQ6h/2sS0.net
>>996
決まってるのにってどういうこと?

999 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 18:47:11.90 ID:3LsHRN4n0.net
>>997
それで痛い目見たことあるから絶対ファべーラbanだわ

1000 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 18:50:17.78 ID:mQ6h/2sS0.net
>>999
俺たちバンするからって言ってやらないのは普通にあるからね
嘆く意味がない

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
183 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200