2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【タイタンフォール】Titanfall G105【Titanfall3】

1 :UnnamedPlayer :2021/08/22(日) 02:13:11.16 ID:gXMtxpKY0.net

海外公式 http://www.titanfall.com/
日本公式 http://www.titanfall.com/jp
Respawn http://www.respawn.com/
https://twitter.com/Respawn
https://twitter.com/Titanfallgame

「Call of Duty」の元主要メンバーによって設立されたRespawn Entertainmentによる
「Titan」と呼ばれるロボットと「Pilot」と呼ばれる歩兵でプレイできる新しいFPS

PC版:2014年3月13日発売 XBOX360版:同年4月10日発売

シリーズ続編 Titanfall 2
3機種:2016年10月28日発売
日本公式 http://www.titanfall.com/ja_jp/

>>950を踏んだ人が次スレを立てること
もし無理な場合はアンカで指定するなどして代理のスレ立てを必ずお願いして下さい
!!!!踏み逃げが頻発しています、マジで気を付けて!!!!

次スレを立てる時には本文の1行目(一番左上)に

!extend:checked:vvvvv:1000:512

とコピペして立てましょう。強制コテハン(ワッチョイ)スレとなります

※前スレ
【タイタンフォール】Titanfall G102【Titanfall2】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1607408437/
【タイタンフォール】Titanfall G103【Titanfall2】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1617636754/
【タイタンフォール】Titanfall G104【Titanfall2】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1624834183/

※※※
今更ではありますが個人のID晒しはどんな理由であれ厳禁!!
パイロット諸君は節度ある書き込みをお願いします
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :UnnamedPlayer :2021/08/22(日) 02:14:18.77 ID:gXMtxpKY0.net
ん?なんか消えてんな

3 :UnnamedPlayer :2021/08/22(日) 02:15:33.48 ID:gXMtxpKY0.net


4 :UnnamedPlayer :2021/08/22(日) 02:15:41.44 ID:gXMtxpKY0.net
スレ

5 :UnnamedPlayer :2021/08/22(日) 02:16:24.07 ID:gXMtxpKY0.net
いる?

6 :UnnamedPlayer :2021/08/22(日) 02:16:45.53 ID:gXMtxpKY0.net
もう

7 :UnnamedPlayer :2021/08/22(日) 02:18:09.07 ID:gXMtxpKY0.net
スレタイ次回作になっちまったすまん

8 :UnnamedPlayer :2021/08/22(日) 02:22:56.17 ID:gXMtxpKY0.net
ほしゅるん

9 :UnnamedPlayer :2021/08/22(日) 02:28:13.82 ID:gXMtxpKY0.net
6-4のゲイツのモデルくるくるさせる奴

10 :UnnamedPlayer :2021/08/22(日) 02:29:25.33 ID:gXMtxpKY0.net
パンチするときリアルの体が前のめりになる奴

11 :UnnamedPlayer :2021/08/22(日) 02:30:07.81 ID:gXMtxpKY0.net
はあ

12 :UnnamedPlayer :2021/08/22(日) 02:30:59.52 ID:gXMtxpKY0.net
次スレ立てる人スレタイ直しておいてくれ

13 :UnnamedPlayer :2021/08/22(日) 02:31:14.28 ID:gXMtxpKY0.net
本当に申し訳ないと思っている

14 :UnnamedPlayer :2021/08/22(日) 02:32:25.71 ID:gXMtxpKY0.net
何でもするから許してください

15 :UnnamedPlayer :2021/08/22(日) 02:33:46.96 ID:gXMtxpKY0.net
うるせえぞ!ドロップシークエンス開始!

16 :UnnamedPlayer :2021/08/22(日) 02:37:18.51 ID:gXMtxpKY0.net
なんでもいいけど3まだ?

17 :UnnamedPlayer :2021/08/22(日) 02:38:20.79 ID:gXMtxpKY0.net
他ゲーに引っ越しても気付いたら戻ってきてるゲーム

18 :UnnamedPlayer :2021/08/22(日) 02:39:35.43 ID:gXMtxpKY0.net
オンリーワンなタイタンフォール

19 :UnnamedPlayer :2021/08/22(日) 02:41:58.02 ID:gXMtxpKY0.net
大好きなので続編作ってくださいお願いします

20 :UnnamedPlayer :2021/08/22(日) 02:42:59.58 ID:gXMtxpKY0.net
〜以下、しがないパイロットたちの憩いの場〜

21 :UnnamedPlayer :2021/08/22(日) 04:18:47.93 ID:1SEpOe580.net
乙パイロット

22 :UnnamedPlayer :2021/08/22(日) 11:18:06.85 ID:PkyRf0+W0.net
GG

23 :UnnamedPlayer :2021/08/29(日) 22:35:30.59 ID:wWSXtsN90.net
タイタンフォール3出たら、全裸ネクタイでイオン走り回ってやるから、頼む3を出してください

(´・ω・`)

24 :UnnamedPlayer :2021/08/30(月) 11:51:18.31 ID:U5p1Cr35d.net
まずはスレ立てて、それから保守。幸運を。

25 :UnnamedPlayer :2021/08/31(火) 13:33:51.42 ID:q8F34YgR0.net
DDoSのせいでここ最近まともにプレイできへんぞ
リスポンほんとゴミ

26 :UnnamedPlayer :2021/08/31(火) 15:55:27.70 ID:uTqy+CBO0.net
今回はマッチ検索中に中央のパイロットが固まって接続切れるパターン入ってるな

27 :UnnamedPlayer :2021/08/31(火) 19:14:07.50 ID:wXJYTy1W0.net
ここ最近はそのパターンが多いなマッチ検索中にタイトルに戻される奴

28 :UnnamedPlayer :2021/08/31(火) 19:18:40.58 ID:QzW4swEW0.net
米国、欧州はまともに繋がらない

29 :UnnamedPlayer :2021/08/31(火) 21:09:32.04 ID:wmkErXoH0.net
東京はこんな状況でも遊ぼうとする奴らだから猛者多い

30 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 00:01:13.16 ID:WzEAzCx+M.net
ギフト10いくつも開けて、スキンとか吟味してさあやるぞと検索したら蹴られてロールバックされるのクソ腹立つ
ギフトの中身変わるし

31 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 00:41:04.12 ID:oYXkUMX40.net
検索中にロードアウト変えて試合始まったら変わってなかったってのもある

32 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 06:15:10.48 ID:xx2plQ+k0.net
またApexがトンチンカンな調整発表して荒れてるな
Respawnのパッド勢過剰な優遇は何なんだろう

33 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 06:28:15.08 ID:vCDGWsrk0.net
タップストレイフって今知ったばかりだが、ウォールランと入れ換えにすればみんな喜ぶと思う

34 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 18:53:06.03 ID:sC4BJKsw0.net
あのゲームで壁走れてもねぇ…

シア追加後に見切りつけて正解だったわ

35 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 20:53:01.19 ID:7slxkpTl0.net
割と最近でワロタ
たしかに壁走れたら今より漁夫が加速してラウンド1でゲーム終了ばっかになりそう

36 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 22:06:34.48 ID:KPFj1ShD0.net
ウォールラン実装してタイタン実装してと気づいたらAPEXがTF3になってたみたいな展開キボンヌ

37 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 00:48:02.29 ID:T7xr+C5n0.net
アジア鯖繋がるけど明らかに前よりラグっぽいな
終わりや

38 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 04:38:22.95 ID:k8lIFAzv0.net
この会社Apexがシームレスにタイタンフォール3の物語やゲームに繋がっていく展開とかやりたがりそう
超やりたがりそう

39 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 05:07:39.41 ID:u7Xvr/Xta.net
Apexのダサいスキンやアホみたいな調整を見るとあの流れを汲んだTF3はやりたくねえなあと

40 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 12:24:15.46 ID:JTpFEq1E0.net
調整に関してはTF2の時点ですでにゴミだったからセーフ

41 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 20:44:05.66 ID:TJeK8mGf0.net
くそゴミ調整だったグラップル1回は戻ったからまだ良し

42 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 21:18:36.83 ID:tdvOrBXU0.net
タイタンの調整は良かったからあと対タイタン武器さえなんとかしてくれれば文句言わない
だからはよ

43 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 22:44:24.05 ID:MrV0cX5+d.net
実際このゲームこれ以上どう調整したら面白くなるのかよくわからん
パイロット武器はSMGが安定すぎるけど別にアサルトとか砂とか強化しても誰得って感じのゲームだし
まあ消耗戦のブーストがあまりにも緊急バッテリー一択すぎるのは良くないかな

44 :UnnamedPlayer :2021/09/03(金) 00:24:08.38 ID:H1cQ4OVc0.net
>>43
ブーストとかタイタンキット(特にモナーク)あたりの調整もうちょっとしてバグ無くしてリーパー消せば完璧

45 :UnnamedPlayer :2021/09/03(金) 08:47:21.93 ID:7QIHXU6zM.net
タイタンフォールほぼエアプなんだけどこのゲームもタップストレイフとかApexだとリダイレクトとかケツストレイフって言われる操作ってできるの?
する必要がないのはわかるんだけど

46 :UnnamedPlayer :2021/09/03(金) 11:38:53.12 ID:Zf2WEQTi0.net
タップストレイフはできないはず
リダイレクトとケツストレイフはやったことないから分からんが見た感じできそう
というか裏技的なことしなくても単純に視点移動するだけでグングン曲がる

47 :UnnamedPlayer :2021/09/03(金) 11:56:15.27 ID:zTR+VMip0.net
APEXみたいにホイールに前進バインド出来ないから難易度は高いけどタップストレイフはWキー連打で出来るよ

48 :UnnamedPlayer :2021/09/03(金) 12:03:48.26 ID:TA8SgiPy0.net
あんまりやれてもメリットはないのでは
Apexみたいにお互いに撃ち合うゲームじゃないし高速で空中飛び回って先に見つけたほうが勝ちみたいなところあんじゃん

49 :UnnamedPlayer :2021/09/03(金) 12:08:22.70 ID:zTR+VMip0.net
タップストレイフあんまり使わないけどグラップルや興奮剤で速度殺さずに好きな方向に急旋回出来るから移動の自由度は広がると思う

50 :UnnamedPlayer :2021/09/03(金) 15:40:10.11 ID:PlcWJTDA0.net
Wキーで出来たの!?いつもADキー連打してたわ

51 :UnnamedPlayer :2021/09/03(金) 18:25:24.80 ID:0HWu2rV40.net
あかん比較的安定してた東京鯖ですら死んでんぞ

52 :UnnamedPlayer :2021/09/03(金) 18:52:20.14 ID:nel94XC90.net
今特に酷いな…

53 :UnnamedPlayer :2021/09/03(金) 18:53:37.77 ID:KkK3lC400.net
タイタンフォールに嫌がらせしてなんか意味あんの?

54 :UnnamedPlayer :2021/09/03(金) 20:56:25.88 ID:8Uv/8auk0.net
攻撃しやすいがためにハッカーの教材にされてたりして

55 :UnnamedPlayer :2021/09/03(金) 22:17:01.68 ID:qUS+DCiFd.net
タップストレイフってタイタン脱出時のストレイフとは別物なん?

56 :UnnamedPlayer :2021/09/04(土) 02:24:26.13 ID:oyw7Thpu0.net
あの攻撃意味不明なのが
明らかにアジア圏のゴールドの時間帯だけ中止されること

57 :UnnamedPlayer :2021/09/04(土) 10:25:17.03 ID:iWXsOAeo0.net
目的がネクソンのTFOnline復権だからなあ
あの国周辺のゴールデンタイム殺して流れるようにしたいんだろう

58 :UnnamedPlayer :2021/09/04(土) 11:49:51.12 ID:s9mSwbpk0.net
TFオンラインなんてみただけで駄作だってわかるわ復権なんて絶対にない

59 :UnnamedPlayer :2021/09/04(土) 12:44:17.16 ID:5G4IalH5M.net
TF Onlineの復活なんかあるわけないし
過疎ゲーのサーバー攻撃して何が楽しいのかもわからない
誰が得してるんだこの攻撃

60 :UnnamedPlayer :2021/09/04(土) 13:32:41.32 ID:LkjHT0ElM.net
Apexに矛先変えて#SaveTapStrafingとかついでに言っとけば今なら運営の信用度ゼロだから賛同得られるのに

61 :UnnamedPlayer :2021/09/04(土) 18:10:47.34 ID:xELBOrvR0.net
またプレイ不可能になってる
TF Onlineとかいうゴミゲー潰された腹いせなのこれ?

62 :UnnamedPlayer :2021/09/04(土) 21:07:04.71 ID:iWXsOAeo0.net
在越中国人がイギリスハッカーと協力して犯人の住居特定したから
殺し屋送るとかいうトピックがsteamコミュにあるがどうなんだろうな

63 :UnnamedPlayer :2021/09/04(土) 22:48:37.00 ID:fs+33OCZ0.net
物騒すぎて笑った

64 :UnnamedPlayer :2021/09/05(日) 03:05:44.83 ID:HkVc6yuo0.net
ハッカーは殺し屋に追われるのがフロンティアの日常

65 :UnnamedPlayer :2021/09/05(日) 08:00:37.30 ID:YgAWgLLj0.net
ウィリアム・ギブスンの世界だなもう

66 :UnnamedPlayer :2021/09/05(日) 21:55:21.14 ID:1YJCfOocM.net
>>62
それマジ?
どこのトピックか貼ってくれ

67 :UnnamedPlayer :2021/09/05(日) 22:08:06.83 ID:miG7A/s20.net
今日もDDos来てんな
いい加減対策できないのかよ何か月やられてんだよこんな無能な運営他にある?

68 :UnnamedPlayer :2021/09/05(日) 22:20:49.56 ID:YgAWgLLj0.net
なんでApexじゃなくてTFを攻撃するんだろ
Respawnはこんなことされても困らないよな
数少ないTFプレイヤーが禁断症状に襲われるだけだ

69 :UnnamedPlayer :2021/09/06(月) 00:09:02.49 ID:hKaazxSy0.net
探してみたがないな
これなんだが
ttps://twitter.com/GarretLeaks/status/1434114856131702784
最初からネタ画像だったのかもしれんし、消されたのかもしれん
まあどっちでもいいから鯖なんとかしろよEA
(deleted an unsolicited ad)

70 :UnnamedPlayer :2021/09/06(月) 01:14:53.15 ID:sqD+aG240.net
住居特定できたなら普通に警察通報でいいだろ

71 :UnnamedPlayer :2021/09/06(月) 11:03:04.57 ID:4Csc+90C0.net
住所特定の腹いせなのか昨日はほぼ一日中、鯖ぶっ壊れてたな

72 :UnnamedPlayer :2021/09/06(月) 22:34:45.88 ID:ODXEG3lg0.net
はやくまともに遊ばせろよ
いつまで続いてんだよこれ

73 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 03:54:12.83 ID:Bu1HQHY+0.net
もうサービス終了すればいいのに対策する気ないんだろうし

74 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 15:24:15.41 ID:4Xgp5mur0.net
初代が既に2の比じゃない期間死んでて完全放置で詐欺の被害者みたいな奴らのレビューが溢れてたんだから2も同じ道を辿るっしょ
あっちで集団訴訟とかされないのかね

75 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 20:20:03.06 ID:vaEZ9DJ7H.net
数日ぶりにインしたけどまた攻撃されてんのかよアホす

76 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 21:09:32.56 ID:hGIyDAq10.net
もはや利益にならないタイタンが死んでも痛くも痒くもないだろうしな
そして諦めたプレイヤーがapexに行く可能性あるから黙認してるのかも

77 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 00:50:01.88 ID:1JGpAJPf0.net
そう思って一度APEX行ったけどもう嫌になって最近戻ってきたわ
やっぱアレパイロットがやるもんじゃねえ

78 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 00:52:21.15 ID:i4j3Q1io0.net
2時間だけ、もともにプレイできたわ
でも、相変わらず米国、欧州鯖は調子悪い

79 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 00:53:03.67 ID:i4j3Q1io0.net
訂正 もともに → まともに

80 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 18:12:56.89 ID:p5YDPXId0.net
ついにはプラベの1人プレイすら駄目になったな

81 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 18:15:57.13 ID:j2dm4CVE0.net
もうダメねこのゲーム🐱

82 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 19:55:31.27 ID:JnOY1XKJ0.net
tf2を潰してこれでonlineが復権して開発再開するのか?
するわけねえだろうがアホらしい

83 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 20:55:36.72 ID:H88+4nBMH.net
ロビー行ったら強制終了するようになったな
マッチ待機すらさせてくれん

84 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 21:29:11.21 ID:qJukAiBR0.net
さすがにタイタンオンライン云々はふざけて言っただけでしょ
アペのときはsavetitanfallだったし

85 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 23:19:40.72 ID:i4j3Q1io0.net
もうマッチング待機すら出来ねえじゃんかよw

こりゃサービス中止だな

86 :UnnamedPlayer :2021/09/09(木) 06:15:36.13 ID:E7OeMboe0.net
今起動すると強制アプデでハックされるとかまじ?
もうめちゃくちゃじゃねーか
https://twitter.com/Titanfall4Ever/status/1435675587889311746
(deleted an unsolicited ad)

87 :UnnamedPlayer :2021/09/09(木) 06:42:09.99 ID:/AxtjDr/0.net
さすがにデマだと思うけどどうせ残しててもプレイできないしなあ…

88 :UnnamedPlayer :2021/09/09(木) 07:45:35.91 ID:TTHY3PH80.net
>>86
ソース不確かだけど、触らぬ神に祟りなしだな。4日前までフレと一緒にフロンティアディフェンス組だったけどしばらく静観するわ

89 :UnnamedPlayer :2021/09/09(木) 08:17:10.90 ID:O1gzZQKO0.net
1回目のマッチ検索は1分くらいでCTD起こしたけど2回目以降は10秒かからなかったし怖い
整合性チェックだけで治るかな?

90 :UnnamedPlayer :2021/09/09(木) 10:13:54.25 ID:z+9ta7Xvp.net
respawnが調査中とのこと
https://twitter.com/respawn/status/1435740468327899139?s=21
(deleted an unsolicited ad)

91 :UnnamedPlayer :2021/09/09(木) 10:23:59.78 ID:KCj2bITY0.net
>>90
おせーよバーカって言いたいわ
何やってんのこいつら

92 :UnnamedPlayer :2021/09/09(木) 11:25:25.41 ID:yCc3dcqt0.net
やってるふりだけだろw

93 :UnnamedPlayer :2021/09/09(木) 11:39:04.39 ID:/rCLwm9L0.net
もうやめて!とっくにRespawnの信頼はゼロよ!

94 :UnnamedPlayer :2021/09/09(木) 12:33:09.59 ID:TrewmDYt0.net
https://imgur.com/a/QIPbxfR
リスポンを信じろ

95 :UnnamedPlayer :2021/09/09(木) 12:36:37.72 ID:L9/BN2xXp.net
もはや不良債権と化してるタイタンだしむしろ攻撃されて裏では喜んでたりしてw
これで鯖閉じれるーっつって

96 :UnnamedPlayer :2021/09/09(木) 12:49:22.34 ID:z+9ta7Xvp.net
調査の結果プレイヤーやそのマシンに深刻な被害が及ぶものとは考えられないだのなんだの

97 :UnnamedPlayer :2021/09/09(木) 13:29:25.32 ID:+ff7i1yTa.net
完全にEA鯖と遮断してMODでコミュニティサーバーに移住させてくれ
閉じコン土日の夜だけとかでもたまに参加したい

98 :UnnamedPlayer :2021/09/09(木) 16:23:58.14 ID:yCc3dcqt0.net
やっと鯖復活したか

99 :UnnamedPlayer :2021/09/09(木) 16:35:10.38 ID:ebiYtjqi0.net
オーバーフローでマルウェア仕込まれるの修正されるまでやめとけ

100 :UnnamedPlayer :2021/09/09(木) 18:09:02.05 ID:TTHY3PH80.net
タイタンフォール2は神ゲーなのに・・・
もっと人口いてもいいのに・・・
DDosの波に加えて今度はこれかよ・・・orz

101 :UnnamedPlayer :2021/09/09(木) 18:55:08.68 ID:O1gzZQKO0.net
こんだけ話題になればセキュリティ人員倍になるだろからその二人のニックネーム考えておかないとな

102 :UnnamedPlayer :2021/09/09(木) 20:08:28.49 ID:FZlPN8sNM.net
同接数百倍のApexが2年以上セキュリティ1人だったんだよな

103 :UnnamedPlayer :2021/09/09(木) 20:09:41.39 ID:w3Fulkk4H.net
ならないのがリスポン

104 :UnnamedPlayer :2021/09/10(金) 10:09:17.56 ID:AMWwm6YRp.net
神ゲーだと思ってるのは極少数

105 :UnnamedPlayer :2021/09/10(金) 11:12:01.41 ID:yMOwF9QBp.net
少なくとも五、六年前のカジュアルシューターで遊ぶ人数に困らない程には人が居るなんてなかなか無い
とはいってもそれが世界規模でも3000人ちょい(originとsteam)なのは物悲しいけれども…

106 :UnnamedPlayer :2021/09/10(金) 13:15:11.51 ID:UG9xEEX30.net
ところで皆何のモードやってるの?フレに誘われて始めてからほぼフロンティアディフェンスしかやってないのだけれども。

107 :UnnamedPlayer :2021/09/10(金) 13:18:12.56 ID:Up3OaQ+20.net
幸せは失って気付くんだな...

108 :UnnamedPlayer :2021/09/10(金) 13:21:26.65 ID:VXKBsTgM0.net
特殊ルール分からないから消耗戦、ライブファイア、パイロットvsパイロット
対戦での調子が悪くなってきたらフロンティアディフェンス

109 :UnnamedPlayer :2021/09/10(金) 18:56:02.57 ID:KpsOK059M.net
消耗戦しかマッチングしたことないわ

110 :UnnamedPlayer :2021/09/10(金) 20:10:53.63 ID:rcEWxB/e0.net
消耗戦をルールから外さないと消耗戦しかマッチしなお気がする

111 :UnnamedPlayer :2021/09/10(金) 22:14:31.83 ID:UG9xEEX30.net
へー消耗戦がメインなのかな?

ところでリスポン公式が深刻な脅威なないって声明出してるな。サバも復活したぽいぞよ

112 :UnnamedPlayer :2021/09/10(金) 23:05:09.40 ID:2wGL5ENx0.net
消耗戦が一番シンプルにタイタンフォールできるモードだしね

113 :UnnamedPlayer :2021/09/11(土) 00:27:03.83 ID:WzqjIDzq0.net
消耗戦とパイロットvsパイロットだけあればいい

114 :UnnamedPlayer :2021/09/11(土) 01:00:26.67 ID:5TsqqGFeM.net
フラッグを背負って自陣に向かってる時のあのドキドキはもう味わえないんだなあ
まあここ猛者しか残ってない環境でやったら超絶クソゲーかもしれんが

115 :UnnamedPlayer :2021/09/11(土) 03:00:57.34 ID:50zmnnIx0.net
フロンティアディフェンス除けば消耗戦しかやったことないな

116 :UnnamedPlayer :2021/09/11(土) 04:41:28.08 ID:bAlzWp3f0.net
旗持ってくやつは振り子で衰退したんじゃ

117 :UnnamedPlayer :2021/09/11(土) 06:58:25.40 ID:IGkgcyZ00.net
そうそう
CTFでグラップリング使う奴は消耗戦でクロスピ使う害悪と同じ

118 :UnnamedPlayer :2021/09/11(土) 10:27:57.92 ID:JYuGaC24M.net
上手い奴は興奮剤かあるいは戦術抜きでも糞速いがグラップルは誰でも時速50キロ60キロ出せるのがヤバ過ぎるわ

119 :UnnamedPlayer :2021/09/11(土) 14:22:51.25 ID:afOww9Rt0.net
CTFもカスだけど拠点制圧もこのゲームと相性悪い気がするわ
逆に賞金稼ぎはTFならではで面白い

120 :UnnamedPlayer :2021/09/11(土) 15:33:50.74 ID:jpxriYFWM.net
これ今どういう状態なんだろ
マッチせずタイトル画面に戻されることが多いけど
ゲームが始まると低pingで快適に遊べてる

121 :UnnamedPlayer :2021/09/11(土) 16:26:45.82 ID:LbPk1pR80.net
中毒者を篩にかけている状態

122 :UnnamedPlayer :2021/09/11(土) 19:08:49.79 ID:PDR3ZhOu0.net
今のCTFは誰も振り子使わなくても勝負になってないバランス崩壊試合ばっかりだし
オブジェクトルールそのものが新規に居場所ないんだよね
せっかく消耗戦以外のモードでプレイ出来たのに試合内容これかよ…みたいな

123 :UnnamedPlayer :2021/09/11(土) 19:17:53.20 ID:/CM7uPKG0.net
野良でオブジェクトルールは草
せめてプラベで両チームに3人ずつまともな奴投入しないとクソゲー

124 :UnnamedPlayer :2021/09/11(土) 20:03:12.67 ID:LbPk1pR80.net
タイタンフォールやらドロップポッドで画面ガックガクなにの張り付きエイムでチャーライキルされたんだけどチートだよねこれ

125 :UnnamedPlayer :2021/09/11(土) 20:04:06.22 ID:gosAd1ZD0.net
消耗戦以外は無印の方がバランスいいわ

126 :UnnamedPlayer :2021/09/11(土) 21:41:13.06 ID:bAlzWp3f0.net
>>125
初代はタイタンバランスがウンチやろ

127 :UnnamedPlayer :2021/09/11(土) 22:36:13.01 ID:3s5Y51oUd.net
うまいやつ集まってるマッチって一瞬でも顔出したらイオンやノースが即死させてくるのがキツイわ
クローク使ったり狭いところに引き籠もったりしてコソコソやるのが正しいんだろうけど

128 :UnnamedPlayer :2021/09/11(土) 22:59:17.78 ID:9WsKm4XO0.net
試合を神様視点でリプレイして見てみたい
全体の動きをなめまわして何がどう勝敗につながったのか分析するの楽しそう

129 :UnnamedPlayer :2021/09/11(土) 23:31:15.46 ID:bAlzWp3f0.net
大抵キャリー役が沸き読みして高起動で飛び回ってスコア稼いでるだけ
それがそのまま勝敗に直結してる
あとは味方がタイタン出すかどうかで出し渋ってるチームだと勝ち目薄い

130 :UnnamedPlayer :2021/09/12(日) 00:23:42.75 ID:SrPvM3D80.net
>>126
初代はオーガと連ロケないものとするのが普通だろ

131 :UnnamedPlayer :2021/09/12(日) 01:24:24.20 ID:jnDjnOV30.net
1回視線通ったら見られてるって考えて位置変えるまで覗かないとか行動変えるだけで済むのに何故か2回目チャレンジして蒸発する人いるよね
それやる人って一ヶ月くらい経っても同じ事するけど何で?

132 :UnnamedPlayer :2021/09/12(日) 01:31:25.01 ID:TJmmULrw0.net
イオンにアーチャー弾き返されて死ぬ奴…

133 :UnnamedPlayer :2021/09/12(日) 08:00:13.53 ID:9k6Z2/OB0.net
>>132
アーチャー撃った奴に返されるならともかく他のタイタンにぶつけられたりもするんだよね
敵の増幅イオンに餌やりして味方タイタン壊滅させるリージョンもたまに現れるから困る

134 :UnnamedPlayer :2021/09/13(月) 17:23:49.57 ID:2BpS2UaS0.net
イオンが弾き返した弾って再度弾き返せるの?

135 :UnnamedPlayer :2021/09/13(月) 18:29:08.10 ID:ic93y9Dn0.net
返せる

136 :UnnamedPlayer :2021/09/13(月) 19:05:37.87 ID:IOTbit3Np.net
イオン同士の戦闘はそれで駆け引きが生まれることもある

137 :UnnamedPlayer :2021/09/13(月) 19:43:39.73 ID:872fkJl50.net
なんかシュール

138 :UnnamedPlayer :2021/09/13(月) 22:07:45.80 ID:BrJ9GdWV0.net
跳ね返し返したのって威力がさらに増加される?

139 :UnnamedPlayer :2021/09/13(月) 23:14:27.74 ID:ic93y9Dn0.net
されない

140 :UnnamedPlayer :2021/09/13(月) 23:57:04.88 ID:1yn28WbC0.net
ヴォーテックスの仕様上PT組んで弾補給係引き連れて本気出したらクソゲーになるよね

141 :UnnamedPlayer :2021/09/13(月) 23:59:56.16 ID:RGuJa8yx0.net
手間だしそれならノスタで一気に撃ったほうが狙える分効率いいだろ

142 :UnnamedPlayer :2021/09/14(火) 02:07:59.52 ID:txAqdcIm0.net
アーチャーでキャッチボールできるのか

143 :UnnamedPlayer :2021/09/14(火) 18:29:40.09 ID:6apUbByx0.net
おい磯野〜アーチャーしようぜ〜

144 :UnnamedPlayer :2021/09/14(火) 21:04:06.05 ID:tL2z9fsa0.net
>>140
そんなのより敵のPTにモナーク介護して育てられるほうがよっぽど嫌だわ

145 :UnnamedPlayer :2021/09/14(火) 22:26:01.32 ID:t99sfzWT0.net
SMGフラグ動物園だなあ

146 :UnnamedPlayer :2021/09/15(水) 09:24:10.03 ID:SyUONapfp.net
ライフルが劣化SMGと化してるからSMGしかいないのは仕方ねえべ

147 :UnnamedPlayer :2021/09/15(水) 12:25:05.64 ID:AFUWixtHM.net
バランス調整力が本当残念

148 :UnnamedPlayer :2021/09/15(水) 14:29:03.63 ID:LdB6psbe0.net
タイタンのバランス調整は割と良いところいってると思うけどな
初代なんかキャパシタアークストライダー地獄だった

149 :UnnamedPlayer :2021/09/15(水) 14:34:44.25 ID:fnG7PonR0.net
キャパアークって外鯖の話?
国内でそんなのに困った記憶無い

150 :UnnamedPlayer :2021/09/15(水) 16:16:45.59 ID:q6ioqmGe0.net
それは流石にエアプでは…?
自由なカスタマイズ性なんて結局各組み合わせによる調整が入らなければ最適解以外ゴミにしかならんので、今作は固定化によって最終的に色んなタイタンが日の目を浴びられてて良いと思う

151 :UnnamedPlayer :2021/09/15(水) 16:29:07.02 ID:fnG7PonR0.net
ストライダー40mmで溶けて面白いって記憶しかない
キャパでノロノロしてるの相手に射程圏外から撃ち込むの面白かった
マップ広いからそれが余裕で出来るし

152 :UnnamedPlayer :2021/09/15(水) 18:43:08.78 ID:fMXXDG3XM.net
初代は2年くらいたった頃にはカチカチ鳴らしてるキャパアークばっかだった
開幕マップハックもしてるようで建物から少しでも出ようものなら即蒸発だった

153 :UnnamedPlayer :2021/09/15(水) 19:56:36.67 ID:fnG7PonR0.net
タイタン出し遅れた側がレイプされるのキャパアーク関係ないよね
キャパアーク言ってんのレイプされてる側かよ
そりゃキャパアーク強いよな

154 :UnnamedPlayer :2021/09/15(水) 20:18:39.32 ID:fMXXDG3XM.net
出し遅れもなにも開幕タイタン+マップハックとかできたし
そもそもちょっと出し遅れたらレイプで挽回不能とかそれゲームじゃない

155 :UnnamedPlayer :2021/09/15(水) 20:30:43.04 ID:fnG7PonR0.net
>>154
バーンカードのこと後出しすんなよ
なら開幕バーンカードクソって言ってろキャパアーク関係ねーだろ
開幕出遅れたら負けるゲームの話で何を言ってんだ
もう全然話変わってんじゃん
言い返せず話変えても結局こうなる
情けねーな

156 :UnnamedPlayer :2021/09/15(水) 20:51:04.39 ID:fMXXDG3XM.net
遮蔽もないところで素直に40mm喰らい続けてくれるストライダーとかそいつが弱いだけじゃん
40mmのダメージなんてシールド回復されて終わりだろ

157 :UnnamedPlayer :2021/09/15(水) 21:02:45.88 ID:fnG7PonR0.net
何で素直に40mmくらい続ける人の話になってんの?
自分に都合いい後出しばっかやめろよ
何年も同じ事言ってる奴は頭イッてる
頭イッてる奴は雑魚だよねって言いたかっただけだから
いつまでも自分に都合のいい後出しやってろ
キリがない

158 :UnnamedPlayer :2021/09/15(水) 21:10:12.22 ID:SgcbOW7SM.net
困る困らないは個人の感想として、40mmキャパアが2強なのは事実だろ

159 :UnnamedPlayer :2021/09/15(水) 21:16:40.40 ID:fMXXDG3XM.net
対パイロットやミニオン狩り効率でキャパアーク優勢だと思うけどな
キャパアークなら緊急脱出も余裕で落とせるし
40mmでもまあ落とせるけどキャパアークのが確実

160 :UnnamedPlayer :2021/09/15(水) 21:35:28.51 ID:SgcbOW7SM.net
キャパア40mmに関しては試合でどっちが強いかはプレイスタイルとマッチングで大幅に変わるからなんとも言えんわ

161 :UnnamedPlayer :2021/09/16(木) 02:32:59.75 ID:PddSu3eT0.net
今更無印の話題でこんだけ熱くなれるの色んな意味で羨ましいわ
それもあやふやな記憶で

162 :UnnamedPlayer :2021/09/16(木) 10:02:14.49 ID:skYrQSLd0.net
アークキャノンって射程どのくらいだっけ?

163 :UnnamedPlayer :2021/09/16(木) 19:31:19.85 ID:vL6eFb/bM.net
結構短いぞ
ニュークリイジェクトだと安全圏から頂点狙うと届かないぐらい

164 :UnnamedPlayer :2021/09/17(金) 07:33:03.40 ID:tBJTjbHI0.net
DDos落ち着いたらもはや依存症しか残ってない修羅の国と化したな

165 :UnnamedPlayer :2021/09/17(金) 12:27:16.88 ID:dUGWr2VId.net
やっと遊べるようになったのか?

166 :UnnamedPlayer :2021/09/17(金) 17:20:24.87 ID:+pD16ab90.net
全員音聞いてレーダー見てエイムも高水準だからちょっとしたストラテジーにになってるわ
囮したらカバーしてくれるし思い通りに動いてくれて楽しい

167 :UnnamedPlayer :2021/09/18(土) 07:12:27.33 ID:J0nZ0Uva0.net
>>166
味方を信頼できるしみんな強いから一方的な試合にならなくて良いよね

168 :UnnamedPlayer :2021/09/18(土) 07:23:33.31 ID:bA0qP0e0d.net
えっなにそれ
俺も参戦するわ

169 :UnnamedPlayer :2021/09/18(土) 07:39:16.19 ID:+7sjZlCq0.net
キャンペーン終わらせて以降ずっとやってなかったけど、パイロット戦では超機動であさっての方向から撃たれるし、タイタン呼んでもすぐバッテリー抜かれて乙るんだけど…

170 :UnnamedPlayer :2021/09/18(土) 12:28:29.86 ID:rXehkQRq0.net
みんな主武器と軍需品何使ってるの?誘われて始めてからずっとフロンティアディフェンスしかしてなかったから、対人戦が糞ヌーブでいつも数人しかキルできないままだから教えてくれる?

171 :UnnamedPlayer :2021/09/18(土) 12:34:15.97 ID:F7j3vX4F0.net
軍需品はファイアスター
直当てして気持ち良くなろう

172 :UnnamedPlayer :2021/09/18(土) 12:44:41.26 ID:+A0Ym5ayp.net
一番楽にキルできるのはフラグレじゃないかな
もちろん爆発するタイミング合わせられること前提だけども

173 :UnnamedPlayer :2021/09/18(土) 13:02:44.63 ID:2XE/VdFNd.net
パイロットをやるならフラグ タイタンをやるならサッチェル
手裏剣2種は趣味
武器はCARか何か適当でOK

174 :UnnamedPlayer :2021/09/18(土) 14:40:22.02 ID:U6A9vg6a0.net
>>170
フラグ
敵の姿見えたら、握って、警告音鳴ると同時に投擲
たまに自爆することもあるけどご愛嬌

175 :UnnamedPlayer :2021/09/18(土) 14:55:14.52 ID:rXehkQRq0.net
ほほう、みなが教えてくれたのを早速試してみるよ、ありがとう

176 :UnnamedPlayer :2021/09/18(土) 15:28:40.41 ID:YFs35QSyd.net
フラグは使いすぎるとそれでしかキル出来ないポンコツが一人誕生するだけだから使うならちゃんと撃ち合いの方も鍛えよう

俺は対人にも使えてミニオンキル効率も上がるしタイタン相手は言わずもがなな万能サッチェルをおすすめしとく

177 :UnnamedPlayer :2021/09/18(土) 15:44:30.86 ID:J0nZ0Uva0.net
溜めフラグ握ってる間に簡単にキルされるから初心者だと意外と使いにくい
特に敵を視認してから握るのはおすすめしないすでに見えてるなら撃ったほうがいい

178 :UnnamedPlayer :2021/09/18(土) 15:56:29.38 ID:VePf6L9Ta.net
フラグしか使えないポンコツが苦し紛れにタイタンにフラグ投げつけてくるの悲しい

179 :UnnamedPlayer :2021/09/18(土) 15:59:55.60 ID:+A0Ym5ayp.net
それはもはやフラグしか使えないとかの問題じゃない気がする

180 :UnnamedPlayer :2021/09/18(土) 17:18:55.47 ID:Gz3/p1JoM.net
投げ物は選択肢が狭いのがね…
それでもフラグレ握って突撃しかできないのが時たまいるのは悲しいぜ

181 :UnnamedPlayer :2021/09/18(土) 17:48:12.60 ID:gKtYft+u0.net
グラスタはいいぞ

182 :UnnamedPlayer :2021/09/18(土) 18:49:13.40 ID:MQ420l4f0.net
対タイタンにフラグが有効じゃないのを知らない初心者とかじゃなくて

タイタン乱戦になってようが頑なにフラグ使い続けて、余ったフラグを通りすがりとか脱出時に放り投げてくるやつたまにいるじゃん
フラグ中毒・撃ち合い恐怖症の末期症状なのか知らんけど

183 :UnnamedPlayer :2021/09/18(土) 19:41:44.88 ID:AkRHn5Bu0.net
アークをオススメするやつが誰もいない…
対人ならエイムがへっぽこでも使えるし対タイタンやタイタン戦に横槍援護にもなるしで便利だぞ

184 :UnnamedPlayer :2021/09/18(土) 19:59:05.50 ID:Gz3/p1JoM.net
アーク、2個時代は強かった(強すぎた)んだけど今はちょっと微妙かな…

185 :UnnamedPlayer :2021/09/18(土) 20:01:20.08 ID:N5vT2b1o0.net
アークはせめて着発に戻して

186 :UnnamedPlayer :2021/09/18(土) 20:59:21.17 ID:AkRHn5Bu0.net
ところで投げ物で思い出したんだがスモークってどう使えばいいの…?
増幅張ってスモーク越しにディヴォ撃てばいいの…?

187 :UnnamedPlayer :2021/09/18(土) 21:23:31.82 ID:NqTzk4200.net
ミニオンを倒さず攻撃だけ無効化したいときに...

188 :UnnamedPlayer :2021/09/18(土) 21:34:37.61 ID:N5vT2b1o0.net
ミニオン狩りに使いやすいので賞金稼ぎやFDではまあまあ使えなくもないような微妙な感じ

189 :UnnamedPlayer :2021/09/19(日) 00:56:19.28 ID:StQFdfmh0.net
スモークはホロのお供にするんじゃよ
狭い通路で視界塞いでホロ飛ばすとニンジャみたいでカッコイイぞ

用途か限られる?用途が限られてる装備なんだよ!

190 :UnnamedPlayer :2021/09/19(日) 02:49:49.95 ID:moxSBlkp0.net
色んなアドバイスをありがとう
また質問で申し訳ないのだけれども、今度は全然pvpがマッチングされなくて悲しい
どのサーバーがおすすめとか、こうやってマッチ検索するといいなんかの助言があれば是非教えてほしい

191 :UnnamedPlayer :2021/09/19(日) 02:53:59.91 ID:nbU8xtY+0.net
そもそも2時以降は少ない

192 :UnnamedPlayer :2021/09/19(日) 02:54:38.20 ID:k/LsP6RK0.net
マルチはどれか1つとかに絞った方が入りやすくなるらしい

193 :UnnamedPlayer :2021/09/19(日) 09:44:26.06 ID:oVA6s35B0.net
https://www.youtube.com/watch?v=eOL3KfbiMIE

タイタンフォール好きにはウケそうだが

194 :UnnamedPlayer :2021/09/19(日) 09:51:35.22 ID:k/LsP6RK0.net
>>193
視点移動が広くて面白そう
ただ個人的にはジャンプキットのバシュッとかの音が好きだったから軽すぎるようにも感じる

195 :UnnamedPlayer :2021/09/19(日) 10:03:25.94 ID:Cynoe5Bn0.net
ゴーストランナーもそうなんだけどTF2に比べるとどうしても動きがヌメ〜ッとしてる感じがする

196 :UnnamedPlayer :2021/09/19(日) 10:10:22.09 ID:0T9a7opO0.net
体験版やったけどヌメヌメして滑るし時間遅くなるやつも肌に合わなかったな
別ゲーだと思えばボクセル破壊も楽しかった

197 :UnnamedPlayer :2021/09/19(日) 10:50:09.69 ID:oVA6s35B0.net
どうもイマイチっぽいみたいねw
買うの止めるわ

198 :UnnamedPlayer :2021/09/19(日) 14:31:08.65 ID:Emo7YWJH0.net
ウォールランはどれもないけどこの辺は高軌道で面白かった
steamで1000本積んでる俺が保証する

https://store.steampowered.com/app/284460/DeadCore/
https://store.steampowered.com/app/625740/Rifter/
https://store.steampowered.com/app/1130410/Cyber_Hook/
https://store.steampowered.com/app/397950/Clustertruck/

199 :UnnamedPlayer :2021/09/19(日) 14:31:52.40 ID:Emo7YWJH0.net
セール考慮すればどれも安いのもポイントが高い

200 :UnnamedPlayer :2021/09/19(日) 14:37:33.76 ID:Emo7YWJH0.net
ちなみに上から エアダッシュで空を駆けるTA
2DワイヤーTA
3DワイヤーTA
壁ジャンプTA

201 :UnnamedPlayer :2021/09/19(日) 21:33:38.22 ID:EJF2x+Yn0.net
最近高軌道やワイヤーアクション流行ってるけど、結局オンゲでタイタンフォールを超えるのはひとつもないんだよな

202 :UnnamedPlayer :2021/09/19(日) 22:46:03.41 ID:Cynoe5Bn0.net
マップの作りとか兵装のバランスについて言いたいことはあるけどゲームシステムとしては完成されてると思う

203 :UnnamedPlayer :2021/09/20(月) 12:35:09.98 ID:/aVjtmfb0.net
敬老の日タイタンフォー――ル!!!

204 :UnnamedPlayer :2021/09/21(火) 13:31:58.33 ID:G4diy9wQ0.net
敬老の日なんだからみんなマーダー大将の下で戦えよ

205 :UnnamedPlayer :2021/09/21(火) 17:42:20.52 ID:WODTtzf00.net
勢力はどこが人気あるんじゃろ
64とかアッシュのとこあたりかね
マーダーおじいちゃんのとこは1番不人気そうw

206 :UnnamedPlayer :2021/09/21(火) 18:15:20.88 ID:rrtqG+po0.net
マーダーじいさん「圧倒的」って言葉好きすぎやろ

207 :UnnamedPlayer :2021/09/21(火) 18:58:49.06 ID:w1zvKqdS0.net
大将麾下の精鋭部隊ってシチュエーションは気分乗るから好き

208 :UnnamedPlayer :2021/09/21(火) 19:04:29.40 ID:tP78jZlwa.net
apex関連でプレデターズとかマービン勢力が人気な感じするけどどうなのかね

209 :UnnamedPlayer :2021/09/21(火) 19:14:43.02 ID:rWTEtrLo0.net
アッシュが好きなのでVinson一択

210 :UnnamedPlayer :2021/09/21(火) 20:02:56.77 ID:S02D4fY7M.net
ブリスクバーカーが基本だなぁ
アッシュの無敵ね…とかマーダーの敗北時とかも好きだけど

211 :UnnamedPlayer :2021/09/21(火) 20:10:57.00 ID:3GYsnyEp0.net
ゴリラおばさん以外ならなんでもいいかなって思ってる

212 :UnnamedPlayer :2021/09/21(火) 20:36:53.27 ID:3kPHvwD6d.net
アッシュ好きは人造人間に欲情する変態(偏見)

213 :UnnamedPlayer :2021/09/21(火) 21:20:35.22 ID:KKUI8aXk0.net
特効兵団です

214 :UnnamedPlayer :2021/09/21(火) 21:42:18.15 ID:1xwIw5Sv0.net
リアル就職してからブリスクの
「金を貰ってるんだ、しっかり戦え!」
って言葉にすごい重みを感じるようになった

215 :UnnamedPlayer :2021/09/21(火) 21:43:51.11 ID:nE3Byk1l0.net
マーダーおじちゃんパイロットに優しいから好き

216 :UnnamedPlayer :2021/09/21(火) 22:07:23.48 ID:eB2wKZdA0.net
全勢力基本パイロットには優しいよな
ただ冗談でも敵の回し者とか言ってくる飲んだくれは許すな

217 :UnnamedPlayer :2021/09/21(火) 23:09:11.16 ID:Tu9qOrTn0.net
サラ婆だけど毎回変えようと思って忘れてるわ
気づいたらサラ婆G89になってたわ

218 :UnnamedPlayer :2021/09/21(火) 23:39:59.44 ID:w1zvKqdS0.net
マーヴィン勢力のパイロットはどういう矜持で戦ってるんだろう

219 :UnnamedPlayer :2021/09/22(水) 03:12:23.73 ID:W0vyfEeZ0.net
サラの声は吹き替え声優っぽい凛々しさがあって滾る

220 :UnnamedPlayer :2021/09/22(水) 18:57:19.16 ID:LHxWB1cK0.net
差別する気はないけど女性で司令官てすごいやり手なんだろうな
エヴァで言うならミサトさん級の有能なのかな

221 :UnnamedPlayer :2021/09/22(水) 20:12:37.16 ID:0adOg4pOd.net
初代やってないから詳しくは知らないけど
たしか一人で敵基地壊滅させてるんでしょ?

222 :UnnamedPlayer :2021/09/22(水) 20:48:51.08 ID:7IX2VEyJ0.net
潜入しての破壊工作だかをして所属部隊が壊滅し本人も腕を撃たれたが何とか生存だったかな
生身にしか見えないがこれは女傑

223 :UnnamedPlayer :2021/09/23(木) 03:39:36.29 ID:xZIEFF/W0.net
ウォーハンマー40kのユニットでタイタンフォール2やりてえなあ…

224 :UnnamedPlayer :2021/09/23(木) 12:18:29.56 ID:3bqM00xO0.net
https://twitter.com/gamespark/status/1440872309179379713?s=19
Titanfall3はあと数年は無理そう
(deleted an unsolicited ad)

225 :UnnamedPlayer :2021/09/23(木) 12:37:01.22 ID:apOgIpO+0.net
今のリスポーンには一生無理でしょ

226 :UnnamedPlayer :2021/09/23(木) 13:14:06.53 ID:rlaVgF+K0.net
1、2のサーバーを直すのが先だろ

227 :UnnamedPlayer :2021/09/23(木) 13:36:29.59 ID:eA3XGYuk0.net
>>224
サーバー管理に一人しか置いてない時点で無理と分かる

228 :UnnamedPlayer :2021/09/23(木) 13:45:30.57 ID:Bjk7MYAP0.net
出すタイミングが最悪だったというのもあるが商業的に失敗して終わった作品に次なんてあると思うな

229 :UnnamedPlayer :2021/09/23(木) 17:18:11.40 ID:A8sNXmop0.net
祝日で昼間でもプレイできると思ったら全然人おらんやんけ

230 :UnnamedPlayer :2021/09/23(木) 19:23:56.34 ID:McsgKzC40.net
今度はApexがDDoS食らってんのか?
ちょっと前のTF2みたいになってるわ

231 :UnnamedPlayer :2021/09/24(金) 20:05:15.68 ID:bt3Aq//E0.net
消耗戦以外全っ然マッチしないのだけれども、みんな消耗戦しかやらんの?

232 :UnnamedPlayer :2021/09/24(金) 21:02:14.47 ID:ehcY14F80.net
消耗戦とタイタンブロールで検索してるけど消耗戦以外出たことない

233 :UnnamedPlayer :2021/09/24(金) 21:24:58.78 ID:4ctD9CYz0.net
消耗戦を外さないと消耗戦しか当たらん

234 :UnnamedPlayer :2021/09/24(金) 21:27:48.59 ID:EsWoxgox0.net
pvpが相変わらず落とされるんで消耗戦しか入れてない

235 :UnnamedPlayer :2021/09/25(土) 00:40:39.69 ID:5NJ70WSg0.net
消耗戦すら全然マッチできない(´・ω・`)

236 :UnnamedPlayer :2021/09/25(土) 11:39:57.41 ID:cvggXOf/0.net
RespawnがTitanfallのこと忘れてないよと言ってるが果たして

237 :UnnamedPlayer :2021/09/25(土) 11:43:57.70 ID:vYp+fh3S0.net
>>236
フラグ立てちゃったね
もう二度と出ないわ

・俺、この戦いが終わったら結婚するんだ
・タイタンフォールのことは忘れないよ

238 :UnnamedPlayer :2021/09/25(土) 13:11:12.44 ID:1EwyTmIV0.net
そらApexにバイパーの娘とか出しちゃう程度の思い入れはあるだろうよw

239 :UnnamedPlayer :2021/09/25(土) 18:27:18.03 ID:ROeFrYBL0.net
そりゃあTFベースにしたApexを世に出してヒットさせたわけだし忘れないとは思うけど新作が出るとは一言も言ってない

240 :UnnamedPlayer :2021/09/25(土) 19:50:49.37 ID:5NJ70WSg0.net
APEXで稼いだ金でTF3開発してくれよ・・・頼むよ・・・

241 :UnnamedPlayer :2021/09/25(土) 19:55:51.17 ID:bfZignkk0.net
別ゲー作ってるから無理でーすとか言ってたじゃん

242 :UnnamedPlayer :2021/09/25(土) 20:49:10.49 ID:5NJ70WSg0.net
過疎コミュなりに遊びたいのに鯖がゴミすぎる。せめて鯖連して菅理するの許してくれや

243 :UnnamedPlayer :2021/09/26(日) 02:46:02.20 ID:QKi/sJUi0.net
運営としてのリスポーンは何も信用してないからそんなもんかって感じ

244 :UnnamedPlayer :2021/09/26(日) 13:49:00.97 ID:d+T/Zei60.net
もはや根糞んと同レベル

245 :UnnamedPlayer :2021/09/26(日) 14:15:20.01 ID:HZ9HOOg80.net
Respawn「信じて。」

246 :UnnamedPlayer :2021/09/26(日) 14:52:56.16 ID:G1CnqTk40.net
面白いゲームシステムを作る事には長けてるから
作るだけ作って他に売り払って運営させて欲しい

247 :UnnamedPlayer :2021/09/27(月) 17:51:15.38 ID:Zx8dAtps0.net
IncomingACEくんいっつも煽ってくるんだけどどうにかして懲らしめられないですかね
粘着してキルとりまくっても劣勢になると途中抜けされる

248 :UnnamedPlayer :2021/09/27(月) 17:59:50.20 ID:VOlx1sXZd.net
今日2度ほど叩き潰したけど接戦なら途中抜けされないんじゃない?

249 :UnnamedPlayer :2021/09/27(月) 18:11:06.38 ID:zrIGk0yi0.net
ある程度接待してやらないとダメか
ギリギリ負けず抜けられもしないラインを見極めて勝つと

250 :UnnamedPlayer :2021/09/27(月) 18:26:39.66 ID:g2eKr9c10.net
twitterでグチグチ言ってる奴も同類だと思うけどな。てか香港の方がカオスで面白いわ。

251 :UnnamedPlayer :2021/09/27(月) 20:46:54.11 ID:O+Fcz1t3a.net
チーターでもないのにパッドガーパットガーぎゃおおおおおおおおんっていちいち顔真っ赤にしてつっかかってるヤツ本気で見苦しいからいい加減にしてくれな
こちとら人口増えるだけで有難いのに勝手にハードル上げんのやめて欲しいわ

252 :UnnamedPlayer :2021/09/27(月) 20:51:00.30 ID:14T/yueQ0.net
長文キモ

253 :UnnamedPlayer :2021/09/27(月) 21:17:19.57 ID:/eCvduIx0.net
どうせやる気がないんだから、BF4みたいにプレイヤーに鯖管理委ねてほしいと切に思う

254 :UnnamedPlayer :2021/09/27(月) 21:26:27.32 ID:VOlx1sXZd.net
このゲームでPADガーなんて奴いんの?

255 :UnnamedPlayer :2021/09/27(月) 21:39:40.43 ID:H2WUSRT60.net
CSみたいにスピファいないしPAD奴はいないと思ってる

256 :UnnamedPlayer :2021/09/27(月) 22:17:44.02 ID:BcNykNv+0.net
>>255
一時期は一人だけ格下刈りクロスピPAD見たな
エースにボコされるか劣勢になったら即抜けする腰抜け野郎だったけど、
その内見なくなったからやっぱPCじゃきついんだろう

257 :UnnamedPlayer :2021/09/27(月) 22:58:12.50 ID:4GXw7qXYM.net
こんなに楽しく飛んで走ってできるゲームなのに、対タイタン以外の理由でクロスピしこってるやつは修行僧でも目指してんの?

258 :UnnamedPlayer :2021/09/28(火) 00:19:46.52 ID:jdJHFw5I0.net
クロークしつこく使ってる猿で
タイタン乗ってるときに煙越しだと見えてしまうバグみたいなやつで見つけたから
殺したらそのあとずっとチャットでチーターだの粘着してきたカスおったわ

259 :UnnamedPlayer :2021/09/28(火) 00:34:06.12 ID:E8NWL00V0.net
別に相手が何使おうと気にならなくないか?
グチグチ気持ち悪い奴らだなあ…

260 :UnnamedPlayer :2021/09/28(火) 01:21:55.62 ID:nl6CtAWm0.net
枯れたジジイかよ
相手の戦いに怒って笑っての方がよっぽどエンジョイしてるわ

261 :UnnamedPlayer :2021/09/28(火) 08:17:25.23 ID:x5KdwBZkM.net
>>259
クロスピ発見

262 :UnnamedPlayer :2021/09/29(水) 11:03:29.59 ID:PtcJrLGx0.net
特に何も考えずに全力で戦ってる
勝ったらやったー!でオーケー

263 :UnnamedPlayer :2021/09/29(水) 22:04:34.78 ID:I9MFD8FY0.net
アッシュ「それでいいのよ。」

264 :UnnamedPlayer :2021/09/30(木) 12:00:20.66 ID:ZH17dThud.net
最近始めたんだけど、みんなキーバインドどうしてる?
パイロットだと大丈夫でもいざタイタンになるとやりにくかったりして困ってる

265 :UnnamedPlayer :2021/09/30(木) 14:12:30.06 ID:MChDrq5o0.net
全部マウスに割り当ててる(G600遣い)

266 :UnnamedPlayer :2021/09/30(木) 14:19:44.48 ID:Q19Kv7qnp.net
一瞬G600のパイロットなのかと思った

267 :UnnamedPlayer :2021/09/30(木) 14:28:30.37 ID:61BdWfv1d.net
>>264
ほぼデフォだよ。やると慣れてきた

268 :UnnamedPlayer :2021/09/30(木) 15:31:54.12 ID:y4sPe9MC0.net
咄嗟に出したい格闘だけマウスのサイドボタンに設定して後はデフォ
あとは左指が厳しいのでオートスプリントに変えてるくらいだ

269 :UnnamedPlayer :2021/09/30(木) 18:19:40.31 ID:ZH17dThud.net
264だけどみんなありがとう!参考にする!
何回やってもボコボコにされるけど楽しいわ!

270 :UnnamedPlayer :2021/10/01(金) 01:10:25.97 ID:h1rk7cas0.net
マウスのサイドボタンを格闘とアビリティじゃない方に割り当ててる
タイタン乗ってるときはキーボードよりもボタンポチポチしてたい

271 :UnnamedPlayer :2021/10/01(金) 02:23:38.16 ID:dmUT5DWL0.net
自分は軍需品とアビリティにしてたけど物理格闘の方がいいな
あとは個人的にキーボードのcaps lockをctrlに上書きしてるからその変更が反映されないゲームはctrlのバインドをcaps lockに変えるくらいかな

272 :UnnamedPlayer :2021/10/01(金) 03:26:55.06 ID:/DwOU31Z0.net
格闘はマウスのホイールボタンに当ててる
ここなら押し間違いようも誤爆もないので

273 :UnnamedPlayer :2021/10/01(金) 19:58:23.58 ID:AHPfv0830.net
キー配置ほとんど初期設定のままだよな?と確認してみたら、2発売当時に無印と操作感変わらないように色々変えてたのを思い出した
移動しながら狙うの楽だから軍需品?とかタイタンの副兵装的なのだけサイドキーだな

回線のせいか分からんけど基本こちらの格闘は誘導全然効かず当てさせて貰えないので優先度低い

274 :UnnamedPlayer :2021/10/01(金) 20:07:54.62 ID:/L4wcNWy0.net
フロンティアディフェンスでグリッチローニン使いながら、偉そうに寄附しろだの配置指示してくる人がいるんだけどこういう人は昔からいるの?今年にこのゲーム始めたからよく分からんのだけど

275 :UnnamedPlayer :2021/10/01(金) 20:48:12.37 ID:AHPfv0830.net
グリッチローニンが何か分からんし、その時の状況も知らんけど、FDのハードやマスターをローニンで戦ってスコア出せてる人は結構上手い人だろうから偉そうに感じようが何だろうがチームで勝つために協力してもいいんでは?
チャットで指示飛ばす人自体はたまにいるけど、まあピンキリ
そもそも指示出さないといけないような状況になってる時点でマズいしな

普通にやってりゃ余裕で勝てるノーマル以下をハイランダーソードコアで荒らし回ってる&指示厨なローニン使いはお察し

276 :UnnamedPlayer :2021/10/01(金) 21:21:33.22 ID:BdPKLc6H0.net
グリッチってイージスランク効果の長時間ソードコアのこと言ってるんじゃないよね…?

277 :UnnamedPlayer :2021/10/01(金) 21:22:38.13 ID:KKB8RC5P0.net
職場の上司でもない全くの他人がマッチングしただけでしかもその場での関係性の構築を一切せず指示出しをする
それのマズさを理解出来ないのはコミュ障って言うんだよ
野良マッチで指示出ししたいならまず話し合って同意得てからやれ
その話し合い出来ないのに指示出ししたがるならやっぱりコミュ障
と指示出し何が悪いの?って思ってる人に言いたい

278 :UnnamedPlayer :2021/10/01(金) 21:26:07.29 ID:/L4wcNWy0.net
FDではローニンのフェーズシフトが2回できるでしょ?1回目のフェーズシフトが終わりそうなところに連打するとかして即2回目を始めると、
そのウェーブでは敵が全くそのローニンを認識せず、攻撃もしてこなくなるバグ。つまりハードだろうがマスターだろうが、これを利用するとニュクリアーイジェクトだけ注意すれば誰だろうと無双できる
自分は勝手に無双してるくせに、MVP自慢に加えて指示ばっかしてくる人に昨日何回も会っちゃったから、こういうの昔からいるのかなと思った次第

279 :UnnamedPlayer :2021/10/01(金) 23:24:46.82 ID:UngsVecI0.net
>>278
よく見つたけな、そんなバグ
もうアプデ無いから修正は無いだろうな

280 :UnnamedPlayer :2021/10/02(土) 00:39:28.89 ID:I4V3Nc6V0.net
自分は新参だけど有名じゃなかったのこれ。シンガポールの人に教えてもらったときはすげーと思っちゃって使っちゃったけど、完全にバランス崩壊するし、
一人だけ10000pts以上取ったりすることもざらだから、使ったら知ってる人には絶対嫌われる

281 :UnnamedPlayer :2021/10/02(土) 00:50:18.24 ID:RH1pauA20.net
その条件だと意図せず再現されまくりそうだな

282 :UnnamedPlayer :2021/10/02(土) 01:36:41.22 ID:I4V3Nc6V0.net
結構タイミングはシビアだったと思うから狙わないと多分できないよ

283 :UnnamedPlayer :2021/10/02(土) 03:18:52.38 ID:MfmxFca30.net
マジで知らんかった、すまん

284 :UnnamedPlayer :2021/10/02(土) 09:35:45.74 ID:MVeUttoa0.net
そんなんあるんか

285 :UnnamedPlayer :2021/10/02(土) 21:18:43.47 ID:I4V3Nc6V0.net
勝手に有名なバグだと思ってやり方まで書いてしまいました。すみませんでした。
野良では極力やらないようにお願いします。
ただ、難易度マスター、あるいはマックスでも敵を蹂躙し放題出来るので、フレンド限定の試合はもちろん野良でも合意の上なら気にせずやっていいと思います。
で、結局自分はただ運が悪いだけなのか人がいないのか分かりませんが、今日も大暴れしてチームメイトを見下している輩に出くわしてしまいました。最悪です。マスターって人口少ないんでしょうか?

286 :UnnamedPlayer :2021/10/02(土) 21:23:23.61 ID:a8mr1prm0.net
マスターは野良でやるようなもんじゃないからなあ

287 :UnnamedPlayer :2021/10/02(土) 21:33:41.24 ID:ozMOsUbj0.net
久しぶりにプレイしたけど相変わらずdcの奴ら組んでるのな
チームバランス悪いから新規押し付けられて更に不利になってるな

288 :UnnamedPlayer :2021/10/02(土) 21:43:01.74 ID:tkssXfFR0.net
PTでごそっと途中抜けされる新規かわいそう

289 :UnnamedPlayer :2021/10/03(日) 15:09:01.25 ID:6PmVe9QB0.net
>>278
無意識にやってたかもしれん...
ローニンのフェーズシフトって空中で使うと落下速度がリセットされるおかげでダッシュと組み合わせて滑空みたいなことができるし更にFDだと2回使えるから
虎大の屋上や農場の丘の上から地形無視して急行したいときによく連続使用してたわ

290 :UnnamedPlayer :2021/10/03(日) 20:58:57.35 ID:Jnl5PXgo0.net
ラグのせいか知らないけど見たことある奴ら撃ち合い強くなってるっていうか明らかにおかしい奴がいるな
パッドなのか知らんけどキルタイムが異常だな

291 :UnnamedPlayer :2021/10/03(日) 21:05:09.59 ID:oOyJv1ir0.net
最近虚空を蹴った瞬間敵が目の前に現れてデスしてる亜空格闘になっているからラグ相当ある

292 :UnnamedPlayer :2021/10/04(月) 18:45:44.26 ID:arAn4Nze0.net
検索中に高確率で接続が切断されるんだがおま環だろうか?マッチすれば落ちないけど

293 :UnnamedPlayer :2021/10/04(月) 18:58:34.44 ID:gUCJmDhJ0.net
うちもそう
まだまだ不安定な状態が続いてる

294 :UnnamedPlayer :2021/10/04(月) 19:24:36.41 ID:arAn4Nze0.net
しかもなんか今日怪しい奴いるな
上手ければ印象に残って名前覚えてるけど見たことないしパイロットキルしかしてないから胡散臭い

295 :UnnamedPlayer :2021/10/04(月) 21:43:24.71 ID:29Wd+Li20.net
たまにサブ垢でパイキルだけしてる人いるよ

296 :UnnamedPlayer :2021/10/04(月) 23:03:17.24 ID:ITVDEINS0.net
>>292
ハッカー攻撃されてから、今現在も調子悪いよ
マッチング待機中にフリーズしたり、切断切れたり

297 :UnnamedPlayer :2021/10/04(月) 23:34:14.06 ID:29Wd+Li20.net
キルされたタイミングでサーバー切断されると途中抜けしたみたいですごく嫌

298 :UnnamedPlayer :2021/10/05(火) 15:26:32.47 ID:xSWnhz5S0.net
鯖ハック以降マッチの最初から参加だけど降下シーンが飛ばされることが多い
降下演説聞けないと盛り上がりに欠けるな

299 :UnnamedPlayer :2021/10/05(火) 16:19:59.27 ID:NFV0wM1A0.net
「敵タイタンフォールを検知」って警告されても何も降ってこないことない?

300 :UnnamedPlayer :2021/10/05(火) 18:22:09.35 ID:kDG09zXMd.net
お前が下で俺が上だ

301 :UnnamedPlayer :2021/10/05(火) 19:15:05.26 ID:Akgjgd4v0.net
東京鯖じゃブロール系のゲーム全くマッチしないけど海外鯖だとマッチしやすいのかな?

302 :UnnamedPlayer :2021/10/05(火) 20:10:10.27 ID:oAErTyJed.net
>>299
味方のリーパーでも同じ警告が来る

303 :UnnamedPlayer :2021/10/05(火) 21:50:30.57 ID:KXDAEnFN0.net
ここ数日間ずっとオンラインプレイヤー数表示されてないな

304 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 15:52:08.17 ID:QCGTRqbO0.net
今さらだけどwindows11でTF2動作確認されてるのかな

305 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 02:07:51.06 ID:lKUfx7m40.net
Kraberで50キル超えとか流石にチートだろ
・・・え?

306 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 02:16:16.52 ID:i6tC6TQv0.net
逆にクレーバーならいそう
スピファとかだったら怪しいけど

307 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 12:14:53.16 ID:RxOkoVcUM.net
優勢側でタイタンに乗らずに味方タイタンが暴れてるタイミングが一番敵がパイロットに対して油断してるからいけるかもね
たまにいるけどせめてネタ武器にして欲しいわ
タイタン相手にしてるのにsmgとかで暴れられるとどうにもならないクレーバーならやるじゃねえかってなる

308 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 15:48:34.51 ID:Rxse2Ot/0.net
クレーバーはショットガン

309 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 15:52:22.89 ID:ZMaItQmip.net
わざわざパルスブレードで狙って刺してくるのは煽り行為と見なす

310 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 15:53:38.90 ID:tnOlAKqG0.net
パルス処刑の解除しようとしてんじゃね

311 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 16:16:56.04 ID:Dg0+k5BS0.net
弾切れ時のワンチャン狙いで投げてくる奴はたまにいる

312 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 22:55:16.70 ID:yxcv/EZL0.net
一撃キルであると同時に索敵もできるシングルアクション
狙わない理由がない

313 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 04:36:36.14 ID:Nq/OEUV4a.net
パルスブレード構えた奴をキルしてその場に落ちるブレードに当たってキルされるのウケるわ
スペランカー並みに貧弱じゃねえか

314 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 04:48:24.45 ID:snMs6usF0.net
切れ味凄いらしいし

315 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 06:41:30.47 ID:9q5ZiVS+0.net
そりゃまあ陸上でソナーできるくらいのクソデカ低周波出してんだろうし
そんなもん体内で炸裂したら内蔵液状化するよ

316 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 06:57:29.54 ID:F47pzfsbd.net
刃先踏んづけただけでも足破裂しそう

317 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 13:42:48.87 ID:E7JEVZBZM.net
なんかもう全然マッチングせんな
FDすら予想待機時間数十秒のまま一向に始まらん

318 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 19:21:02.92 ID:v/RGTtYq0.net
どこのサーバーでやってるの?台湾だと結構マッチングすると思うけど

319 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 20:18:36.91 ID:oUfXbt5FM.net
>>318
東京でやってたわ…台湾にしたらすぐマッチした、ありがとう

入口が違うだけでアジア圏はサーバー一纏めになってるもんだとずっと思ってたけど違ったのか
しかも東京サーバーより民度ちょっとマシな気がする

320 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 20:27:02.43 ID:9Dyxq8X10.net
台湾だと消耗戦よりブロールとかマッチングするから楽しいな

321 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 20:28:08.85 ID:Znbd9KjT0.net
確かにアジア圏は一括りなんだけどなぜか東京だけは隔離されてる

322 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 22:29:08.16 ID:PsJdAeD00.net
東京は民度は低いが高Gの奴の強さが他の鯖より頭一つ抜けて強い気がする

323 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 23:05:11.60 ID:U0bUBBDia.net
個性豊かなタグ付けた敵チームに我らがADV集団がボコられてる試合にぶちこまれるのはもう飽きた
最後まで競り合っていい試合だったと思えるような接戦なんてもう何年も経験してない気がする

324 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 23:10:19.71 ID:5qaHy/AJd.net
この前接戦あったよ
ついggとチャットしてしまった

325 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 23:49:04.82 ID:lHXlk2r/0.net
むしろ惜敗しかしてない

326 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 00:03:51.61 ID:mhTiFobe0.net
興奮剤入り高速ウォールラン派生ジャンプ中に、ADS0.1秒未満のクレーバーに頭ぶち抜かれると「これ無理じゃん」って言っちゃう。これ無理じゃん。

327 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 00:15:52.60 ID:gzx4nsYV0.net
クレーバーで頭?

328 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 14:58:30.88 ID:nT48UMIIr.net
>>326
むしろそれしかできない変態だぞ

329 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 15:07:39.37 ID:zq0o8XGb0.net
クレーバーばっかり使ってたらクソエイムになるぞ

330 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 15:36:29.44 ID:gWTzNete0.net
プロジェクタイルばかり使いすぎてヒットスキャンの感覚を忘れるのはあるあるだな
2、3試合もすれば感覚を取り戻して当てやすさに違和感すら覚えるのがタイタンフォールの優しい武器群

331 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 19:25:43.92 ID:XZnpc3M70.net
もともとクソエイムだったのでランチャー使ってたらランチャーしか使えなくなった件

332 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 20:19:17.88 ID:3PSjAERda.net
クソエイムを補うためにLスター握ってたらあのクソデカ当たり判定が無いとまともに当てられなくなったのが私です
胴2発のLスターとか壊れやんと思ってサイドワインダーに浮気したけど腰だめバラけすぎて無理

333 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 20:57:45.83 ID:mhTiFobe0.net
>>327
胴でなく頭。なぜか頭。これ見よがしに頭。毎回頭。
あんなん試合中に何回もやられたらクレーバー恐怖症なるでほんまに

334 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 20:58:54.33 ID:xOY1nTi70.net
>>333
流石にそれはチート疑ったほうがいい

335 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 21:49:45.44 ID:HrJUaX8w0.net
弾速武器にチートとかあるんか?と思ったら
Benchy君がいたわ

336 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 23:00:18.02 ID:K37JkgpR0.net
数ヶ月ぶりに起動したけど全然エイムが合わなくてビビる

337 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 16:55:37.32 ID:cmcBR2eG0.net
悔しいんでクレーバー練習することにした。でも近接で複数と会敵すると致命的に思える。

338 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 17:45:51.44 ID:SqO9UN6C0.net
ハンドガンとグレを使うのじゃ…

339 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 18:28:07.81 ID:At7uXQVb0.net
クレーバー担いでも気付いたらクレーバーより近接キルの方が増えてる

340 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 19:40:26.64 ID:kUttDgIt0.net
クレーバーキック!

341 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 19:42:16.50 ID:cmcBR2eG0.net
近接一発だもんね

342 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 03:43:01.36 ID:NM3sRFn90.net
砂抱えて格闘キルとかこのゲームでしか見れない不思議な光景だわ

343 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 18:15:54.17 ID:GWWGq9dG0.net
出が早くて異次元ホーミング吸い込み確殺の格闘があるFPSを他に知らない

344 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 17:23:08.99 ID:4x0kLZfX0.net
昔だったらCODはだいたいヤバイ

345 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 19:13:01.24 ID:ILta3GKR0.net
マラライコマンドー

346 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 21:16:07.23 ID:3BLxyMZx0.net
海外と思われるpt組んでる奴らラグすぎてダメージが一気に入るしワープするからかなりきついな

347 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 01:51:00.58 ID:rIW9zzBC0.net
寒くなってきたな

348 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 09:32:20.09 ID:eYeyrQKl0.net
ストーカーとティックに囲まれてあったまるんだ!

349 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 11:21:34.70 ID:mApX3dp5a.net
普通にタイタンの排熱やばそう

350 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 11:25:29.43 ID:k3Yx00bt0.net
一家に一台、スコーチン!

351 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 16:24:42.66 ID:NGlOU6ika.net
たまには炊飯器先輩のことも思い出してあげてください

352 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 06:29:49.13 ID:6jLeG5WL0.net
新レジェンドがアッシュらしいからTF2からアッシュファンがApexに流れそうだ

353 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 06:51:16.63 ID:Yir5LtcPr.net
ツイッターでタイタンフォール2がトレンドになってたから何事かと思ったがapexにアッシュがきたのか

354 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 08:14:31.27 ID:LYkDzWga0.net
最悪…

355 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 08:20:26.87 ID:Hjsr8EC70.net
でも壁は走れないしタイタンも使えない
アッシュである必要ある?

356 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 08:26:33.44 ID:Iiw+aWI20.net
ファンなんているのか?

357 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 12:33:06.57 ID:FKlWXrZg0.net
アッシュ姉貴かっこいいじゃん

358 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 12:48:07.48 ID:iMRIg67N0.net
アッシュ好きだからVinson専属だぜ

359 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 13:36:51.04 ID:exqv/rrP0.net
ヴィンソンダイナミクスは感心するでしょう

360 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 16:32:58.81 ID:x+dHgWpz0.net
あいつパイロットじゃなかったっけ雑魚狩りかよ

361 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 16:38:30.57 ID:XbEgXD2a0.net
ペックス時代の技術でペックスの選手並に調整されてんだろ
舐めプだよ

362 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 19:02:19.12 ID:7NBJSPwE0.net
最初にG100にしてMRVN来るまで勢力変えなかったのがヴィンソンだけど
別ゲーでアッシュ来ても魅力感じないわ

363 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 19:25:23.06 ID:J/pdK0Rx0.net
アッシュついに記憶を取り戻した上に元の人格に私が上だからしゃぶり尽くしてから消してやるまで言ってて笑っちまった
BTの処刑はロボなのに血って思ったけどやっぱゲーム的な都合による演出ミスなんだな

364 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 19:30:38.71 ID:32DFXZQoa.net
APEXは以前も思い出したかのように映像だけとは言えタイタン出してきてたけど
そもそもタイタンのゲーム性が好きな人程APEXには魅力感じてないってのがわかってねぇよな
続編作る気無いんだし関連とか匂わせなくて良いよもう…

365 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 19:34:13.19 ID:CnlywXYf0.net
俺はAPEXに飽きたらタイタンに乗りタイタンに飽きたらAPEXをやるマン

366 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 19:57:32.59 ID:XbEgXD2a0.net
一応設定上は人造人間であってロボじゃなかったはず
人工血液とかそんなんだったんでしょ

367 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 20:03:57.92 ID:J/pdK0Rx0.net
>>366
人造人間ということではあるがシミュラクラムという形ではっきり設定出たのはapexからだな
人工血液がありそうな身体つきでは到底なかったからなあそもそも

368 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 20:28:09.98 ID:M1BwdWYu0.net
APEXつまんなかった
全然接敵しないし飛べないし

369 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 20:38:46.94 ID:J/pdK0Rx0.net
後は再生・世代があがる理由はマルチの自キャラが戦いの末に死んだと認識してるからで
そのままボディを転写しても精神が死んだと認識してて勝手に機能停止を起こすから一度記憶をリセットしないとダメってことなんだろうな
(アッシュはヴィンソンダイナミクスに復元された時に違和感に気づいたっぽい?)

370 :UnnamedPlayer :2021/10/20(水) 22:05:27.26 ID:+eezME5/0.net
Apexを敵視するのはやめなさい…
俺は楽しみだし嬉しいよ、後付けだろうけどこうやってキャラの像がハッキリしていくのは。

371 :UnnamedPlayer :2021/10/20(水) 22:17:48.06 ID:OSVk5l8i0.net
だって全体的にダサいんだもん

372 :UnnamedPlayer :2021/10/20(水) 22:20:11.03 ID:211icHCs0.net
パイロットにとってはジレンマなんだろう
TFを作り出したRespawnが評価されるのは嬉しいが
評価されればされるだけTFの新作が遊べる日が遠のいていくという

373 :UnnamedPlayer :2021/10/20(水) 22:41:16.18 ID:p+1zt690d.net
老害の思考を一般化するな

374 :UnnamedPlayer :2021/10/20(水) 23:04:00.36 ID:+eezME5/0.net
ファンが作品を汚し始めたらおしまいよ

375 :UnnamedPlayer :2021/10/21(木) 06:31:59.50 ID:ijK/Q7+O0.net
apexをけなすとかではなくて、単純に興味が湧かないんだよな。子ども向けって印象

376 :UnnamedPlayer :2021/10/21(木) 07:18:02.40 ID:TTRQRkVQ0.net
>>375
ここ以外のどこかでやれよ
風評被害は困るわ

377 :UnnamedPlayer :2021/10/21(木) 09:17:22.10 ID:5k/7PK6a0.net
>>375
apex大会自体がテレビ番組を子供も見てるって設定だしスキンも子供受け狙う奴あるわな

378 :UnnamedPlayer :2021/10/21(木) 19:17:50.12 ID:2JGBUSLV0.net
というかバトロア系が勝つのを優先すると打ち合いあまりできなくてつまらん

379 :UnnamedPlayer :2021/10/22(金) 01:39:28.03 ID:8T8sMEEX0.net
APEXのレジェンドってちょっと強いライフルマン程度だと思うんだけどアッシュ参戦したら設定破綻しないの?
戦いにもならんだろ

380 :UnnamedPlayer :2021/10/22(金) 03:02:25.14 ID:EdiJR66r0.net
高台取ったらライフルマンの方が強い定期

381 :UnnamedPlayer :2021/10/22(金) 03:39:29.93 ID:GwydMW2Zd.net
そもそもアッシュってロボじゃん
脳ミソだけパイロットでも体のスペックはどうともでも弱体化できるワケで

382 :UnnamedPlayer :2021/10/22(金) 10:02:53.10 ID:ZQUNKOEv0.net
レジェンドの中に既にパイロットいるぞ
研究者だったが

383 :UnnamedPlayer :2021/10/22(金) 19:12:17.97 ID:bvX1X2c80.net
あれゲームとして遊んでたら続けるの苦痛でシア実装あたりで嫌になってやめたから、
何があろうが誰が出ようがはっきり言ってどうでもいいわ
なんならスレチだろこれ

384 :UnnamedPlayer :2021/10/22(金) 20:27:30.80 ID:tRd+zF0B0.net
ほんとマッチングクソだなオイ

385 :UnnamedPlayer :2021/10/22(金) 20:42:09.80 ID:hJxsOZCx0.net
>>381
apexの時にアッシュの頭を汲み上げるイベントがあったが中身全部機械だったぞ

386 :UnnamedPlayer :2021/10/22(金) 20:43:16.85 ID:xhOkV15g0.net
サイボーグじゃなくて人造人間だからな
人格だけコピーしてオリジナルはすでに死んでる系の奴だよ

387 :UnnamedPlayer :2021/10/23(土) 01:20:40.70 ID:7aTzEaRn0.net
>>383
>>376

388 :UnnamedPlayer :2021/10/23(土) 01:23:52.71 ID:431qC/nX0.net
G100のパイロットとか自分の出身地すら忘れそう

389 :UnnamedPlayer :2021/10/23(土) 02:10:30.99 ID:ZfIrWgVBa.net
apex嫌いがapexの話は他所でやれと言い
apex好きもディスは他所でやれと言う
win-winじゃないか()

390 :UnnamedPlayer :2021/10/23(土) 07:37:49.86 ID:7aTzEaRn0.net
粘着質っすね

391 :UnnamedPlayer :2021/10/23(土) 12:45:05.79 ID:EJv+QV+G0.net
ソフトボールか?

392 :UnnamedPlayer :2021/10/23(土) 13:04:28.60 ID:+djsopGT0.net
なんでapexが子供向けって感想がディスりになるのかよくわからないけど、気に障ったなら謝る。ごめんよ

393 :UnnamedPlayer :2021/10/23(土) 14:14:14.37 ID:J/muulKTd.net
>>392
誰も子供向けという感想がディスりなんて直接言及してないのにいきなり自分からアピール
謝りたいという割に「何が悪いのかわからないけどぉ…」なんて前置き
とにかく白々しくて気持ち悪い

394 :UnnamedPlayer :2021/10/23(土) 15:29:54.36 ID:1ksZhrHT0.net
>>392
オタクのキモさの集大成みたいな書き込み
カメムシも死にそうな臭さ

395 :UnnamedPlayer :2021/10/23(土) 17:10:39.56 ID:p6RKjvkP0.net
うるせぇぞ!ドロップシークエンス開始!

1やりたいけど鯖直すことはもうないんだろうなあ

396 :UnnamedPlayer :2021/10/23(土) 21:29:49.54 ID:/g/AC22Z0.net
アッシュの所為か下手糞増えたな

397 :UnnamedPlayer :2021/10/23(土) 21:38:28.87 ID:t/nq2QFAd.net
APEXよりタイタンフォール2やれ
絶対こっちのが面白い

398 :UnnamedPlayer :2021/10/23(土) 23:28:01.05 ID:6nu6b8Oz0.net
タイタン2より1がしたいです

399 :UnnamedPlayer :2021/10/24(日) 02:37:20.15 ID:vKS7zVR50.net
3では勝ちチーム側に増援のNPCタイタン(クソ雑魚おやつ)を出してくれ

400 :UnnamedPlayer :2021/10/24(日) 14:34:10.71 ID:aSdIkKAMp.net
負けチームにはおやつのオートタイタンがわんさか降ってくる

401 :UnnamedPlayer :2021/10/24(日) 15:20:04.82 ID:ZW/8jdaDM.net
そんなとろいの追加されなら通路とかで地獄になりそう

402 :UnnamedPlayer :2021/10/24(日) 15:43:25.82 ID:7cR06PGa0.net
それぞれ上手い人が2人と3人 初心者4人と3人的な勝チーム負けチームが分かれた時にオートタイタン落としたら初心者が虐殺されて普通に差が大きくなりそう

403 :UnnamedPlayer :2021/10/24(日) 15:47:42.20 ID:shGEJzUk0.net
まぁタイタンに普通の銃撃つレベルの初心者だとそうなるかも

404 :UnnamedPlayer :2021/10/24(日) 17:19:42.87 ID:XD4Q9iLX0.net
タイタンでリスポーンする時もどこに落とすかマップ上で選択させて欲しい

405 :UnnamedPlayer :2021/10/24(日) 19:08:30.88 ID:KtiaSK3Fa.net
基本バッテリー選んでて途中で降りられるとも限らないから試合終了間際しかタイタンリスポンしたことないわ
パイロット以上にリス位置ガバガバっぽいし敵が目の前に落ちてきたら反撃来るまでに相当削れるし自分がする気にならない

406 :UnnamedPlayer :2021/10/24(日) 19:13:38.05 ID:shGEJzUk0.net
降りた先がなんとリージョンかノーススターの射線のど真ん中だったり

407 :UnnamedPlayer :2021/10/24(日) 19:40:35.93 ID:wqSvbNbl0.net
タイタンリスポン、シールド無いしな

408 :UnnamedPlayer :2021/10/24(日) 21:16:52.22 ID:63mPsaXs0.net
最近はバッテリー付けて乗ってもプロパイロットにsmgでちょっかいかけられたらすぐ剥がされるから他のブーストにしてるわ
パイロットのメイン武器のシールド削り能力が思った以上に高い

409 :UnnamedPlayer :2021/10/24(日) 22:16:30.23 ID:iwXyF6Mu0.net
始めたばっかりの初心者か

410 :UnnamedPlayer :2021/10/24(日) 23:07:13.95 ID:ZW/8jdaDM.net
smgでシールド削りはよくやるわ
陰キャなら気になるだろうし、武器切り替えて撃つよりかは早いしな

411 :UnnamedPlayer :2021/10/24(日) 23:40:03.99 ID:Bsc83Olc0.net
陰キャとは…?

2だと中々できないけど(というか対タイタン武器の方が早い)
無印の時は死にかけタイタンをカービン・SMGの弱点集中狙いで止めをさすの結構成功率高くて楽しかった記憶

412 :UnnamedPlayer :2021/10/24(日) 23:46:01.65 ID:Fdfy2Rui0.net
シールド削りのお供にはDMRだな
すぐに剥がせるし射程長いから逃がさない

413 :UnnamedPlayer :2021/10/25(月) 23:58:51.80 ID:7RrRfzBY0.net
あーたのし

414 :UnnamedPlayer :2021/10/26(火) 23:56:10.32 ID:Gr6KxY8X0.net
タイタンルールばかりやってると敵のフライトコアとかレーザーコアから逃げてやられてる味方ばかりで悲しくなる
タイタンに慣れてないのか咄嗟の判断ができないのか

415 :UnnamedPlayer :2021/10/27(水) 00:47:44.93 ID:1p8ARKb70.net
斜め前ダッシュだよな

416 :UnnamedPlayer :2021/10/27(水) 14:30:13.23 ID:otVJoUfRa.net
まずタイタンルールでマッチングできてることが羨ましい件
待ち時間耐えられなくて消耗戦と混ぜてるのが悪いんだけど数時間に一回LTSに入れたと思ったらタグ芸人vsADVの消化試合みたいなのばっかり

417 :UnnamedPlayer :2021/10/28(木) 18:25:00.33 ID:5sqJlzwy0.net
5周年におめでとうtweetすらないとか遂にRespawnはTF を見捨てたか

418 :UnnamedPlayer :2021/10/28(木) 18:58:31.34 ID:sEqeoBqG0.net
ツイートしたらしたでこの現状でお祝いとかってキレるんだろ
うるせえわ

419 :UnnamedPlayer :2021/10/28(木) 19:18:06.33 ID:d7i+uShM0.net
サービス終了しないだけありがたいと思えって事だ

420 :UnnamedPlayer :2021/10/28(木) 19:43:24.78 ID:kYt1yIo+0.net
正直もうサービス止めたいだろうな

421 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 04:26:46.93 ID:jRn5RMqn0.net
このゲームで話題になるのなんてストーリーズだしマルチはサービス止めても良いのでは?サーバーもクソだし

422 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 14:23:28.35 ID:2ok3reZ40.net
もうApexが憎くて仕方がなさそう
どうせ続編出てもコレジャナイ言い出して暴れ出すだろうし綺麗な記憶は綺麗なままにしておけよ

423 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 14:28:28.72 ID:2gj7Y6TQp.net
記憶を綺麗なままにしてくれないからapexが憎まれてるのでは

424 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 14:31:11.00 ID:xTLCssEX0.net
タイタンがこのザマなのはBFを活かすために他を殺すEAにリスポが買い上げられた時点で確定している
リスポが悪い訳じゃ無いのにリスポ叩いてる馬鹿は無知が過ぎる

425 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 14:44:30.40 ID:ctId6JVYa.net
既に先行体験動画の時点で漂うCARのコレジャナイ感

426 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 15:00:20.84 ID:me970YTq0.net
CARがどんなもんかとググってみたら
https://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/1361/082/html/14.jpg.html
この画像ダサすぎて笑った

427 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 15:53:53.98 ID:jTUtCDXZ0.net
PVのアッシュはカッコいい
https://m.youtube.com/watch?v=1R559DWBYbU&feature=emb_title

428 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 16:03:25.94 ID:WPednEVp0.net
>>427
戦艦がタイフォンの爆発で吹っ飛んできた残骸かと思ったけどさすがに消し飛んでるか

429 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 16:29:03.95 ID:hOGRrAk80.net
幾多のバトロワが生まれては死んでいく中できちんと生き残って(?)るんだから、apexが生まれる前にリスポのゲームに食いついていたワイらは慧眼だったって事で…

430 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 20:57:58.74 ID:zt/YD3Ld0.net
fpsゲーマーでタイタンフォールのトレーラーに惹かれなかったら嘘でしょ

431 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 21:56:25.99 ID:VsbfMjSl0.net
この絵にドキドキする感性が無かったなら俺の人生はもっと空虚で乾燥したものだったにちがいない
https://i.imgur.com/VIMCddf.jpg

432 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 16:39:42.38 ID:k7fmGuFm0.net
歩兵の小銃で無視できないほどダメージ入っちゃうって冷静に考えると大型兵器としてだいぶ致命的だよね
宇宙を飛び交うころには銃側の貫通力がインフレしてるのか

433 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 16:54:53.19 ID:xjDlpAmP0.net
初代タイタンのATっぽさが好きだった
2みたいにペイントして個性出すのはあまり好きになれんかった

434 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 22:42:03.00 ID:VM8f39No0.net
消耗戦ならいいけどタイタンルールでまともなノースいるだけで糞ゲーになるな

435 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 06:11:24.38 ID:l7P139fT0.net
>>432
作業用ロボットに銃持たせて戦闘できるようにしたのがタイタンだから兵器として難があるのもしょうがないんだよね
たしか40mmキャノンも元は宇宙戦闘機の主砲だか機銃を流用したとかいう設定があったはず

436 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 15:32:13.89 ID:q0JZvp+k0.net
じゃあ2の規格化されたタイタンたちはやっと兵器として工業化されたってことなのか

437 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 16:06:43.13 ID:uBYeKrgf0.net
小銃でシールド削りきったあとはクリティカルにカスダメ入るだけで他部位は無効
歩兵のグラントに至ってはシールドすら削れない
シールドが脆いだけでタイタンにとって小銃はただの豆でしょ

438 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 17:49:45.45 ID:+EWV07bF0.net
スペクターの銃だけやたら削ってくるのなんでだろう

439 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 18:01:47.66 ID:1xY8jeBU0.net
ボルトとかマフティスみたいなエレクトロ弾みたいなやつはシールドガンガン削ってくる印象あるな

440 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 18:07:10.54 ID:BynQKx5G0.net
ストーリーで電気系の武器で機械系の敵を撃ってたら特殊エフェクト出てたし何かあるんじゃない?

441 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 19:05:44.54 ID:7XcnMrMo0.net
アーク系はシールドへの特効あるけど銃に関してはどうなんだろう

442 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 22:13:34.74 ID:CwFAeDIq0.net
>>432
apexのオリンパスの防衛レールガン砲がドロップシップを易々と引き裂く威力だしなあ

443 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 06:03:11.99 ID:o3tzQE2s0.net
雨鯖よく行く奴なら知ってると思うけど
暴言厨のTitanUpdogとかいう奴にチーター認定されてワロタ
こいつほんとよく暴れてるよな  チャット欄で

444 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 12:54:01.78 ID:DMS2ErzNr.net
俺はあんま嫌いじゃないんだよね、updogのキャラ
それなりのスコア出せるようになったらheyとか言ってチャット欄で声かけてくれるし
無言チーターなんかよりずっといい
思うに中の人は50過ぎのゲーム好きなノリのいいおじさんなんじゃないかと推測している

445 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 12:57:04.98 ID:92mAEb20d.net
>>443
チーターじゃなくてラグアーマーだ!って言っとけ

446 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 14:48:03.67 ID:o3tzQE2s0.net
俺は昔に奴のパーティー?がライブファイヤで
トロールしてんの見たことあるから嫌いだな

447 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 22:22:11.74 ID:zWoDzVix0.net
敵味方問わずスコーチに二人に挟まれてタイタンがヒートサンドにされてる姿見たら笑ってしまうわ
自分が食らったら絶望しかないんだろうけどな

448 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 04:22:25.84 ID:W0+wX/5m0.net
スピファのパッドとマウスの反動明らかに違わね?
パッド勢は明らかに反動無い

449 :UnnamedPlayer :2021/11/05(金) 10:23:17.00 ID:qLpzWeGm0.net
反動がどうのこうのの前にパッドのスピファは勝手に吸い付く半オートエイムだしなー

450 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 21:46:41.58 ID:RRLpHsIB0.net
パッドスピファ煽りとも取れるレスに対してなんの反応もないまま週が明けて
みんな大人になったんだな、なんて思うはずもなくただ人がいないだけだった

451 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 21:55:24.51 ID:ypdTROV60.net
何やっても負ける人には言い訳が必要だし正論で逃げ道潰して追い詰めてどうするよ
こうですかわかりますん

452 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 23:43:49.22 ID:Apb8hlrp0.net
まそりゃマッチするより先に鯖落とされるゴミゲーだからな
人減りますよ

453 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 02:51:01.97 ID:yLlJ7zL70.net
強い弱いというよりもこの超高軌道ゲームで芋って何が楽しいのって感じ
まあ楽しいからやるんだろうけど

454 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 20:17:31.83 ID:iPp1a3590.net
同チームに30キル2人いてなんで負けるんですかね

455 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 20:20:48.72 ID:TfGoMC8+0.net
稼いだのに負けた=味方が雑魚だから稼げた

456 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 20:22:09.61 ID:LOsqzwPz0.net
30キルしてる奴も死にまくりだからだぞ
逆にこれ以外の理由あるなら言ってみ?
30キルできてるなら自己分析できてないとおかしい
まぐれか虚言か死にまくりのどれかだな

457 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 21:05:30.83 ID:fjVKdSv30.net
味方が弱いと味方の分倒せるからキル数が増えるけど味方のデスは減らないから負ける
敵のスコアを見れば大体分かる
よっぽど狭いマップじゃない限り何処かで必ず味方が何回もデスするから倒しても倒しても勝てなくなる
味方エースがタイタン乗り出すとパイロットの均衡が更に悪化して常にエースタイタンvs敵パイロット複数になるからまず勝てないけどタイタン乗らないと敵タイタンが暴れるからどちらにせよ勝てない
墜落現場で即ローニン落として敵タイタンくるまでにコア貯めれれば勝てるかもね

458 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 21:36:32.96 ID:Hd863xwM0.net
1-2人だけが稼いでてあとは低スコアのチームは負ける
全体的に点が取れてる場合は勝つ

459 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 21:45:55.51 ID:O8LwuJou0.net
タイタン戦は基本的に囲まれたらきついからなぁ

460 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 02:45:55.84 ID:Tz8PdrRnd.net
敵味方どっちも酷いと両チームエースが300近く稼ぐ試合もあるし
平均的に強い方が勝つわ

461 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 06:33:15.25 ID:0IQCRw9t0.net
まだDDoSある?
試合中フリーズして落とされたぞ

462 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 06:42:19.38 ID:GGrOslOi0.net
>>461
本調子にはなってないよ
全く運営も治す気ないし

463 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 12:26:58.33 ID:FCVex9Fod.net
少し前からオンライン人数見れなくなったけどあれも攻撃の余波かな?

464 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 13:11:20.46 ID:NQVc0rg20.net
マッチ開始してからサーバーダウンでキックされるまでの時間は多少長くなった気がする

465 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 23:08:11.42 ID:VJiQoI4u0.net
ママー!また外人が煽ってきたー!

466 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 18:49:16.26 ID:mdyAyxMU0.net
みんなゴールデンタイム以外どこ鯖でやってる?
自分は深夜しかできないんだけどどこ行けばいいか毎回迷う

467 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 20:04:59.60 ID:mdyAyxMU0.net
スピファの話題出るたびに思うのはあれが強いというより
アサルトの射程が短いことのが問題だと思うわ
SMGとほとんど差別化できてないどころか下手したら反動ない分だけCARのが遠距離狙いやすいまである

468 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 20:47:00.81 ID:m1yFOuN90.net
スピファなんて全然強くない
芋なんて餌にしかならんわ
動けるゲームで動かないとかありえん

469 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 20:52:19.76 ID:v79XEpJY0.net
上手いやつが定期的に位置変えながらスピファ検問してると全く動けなくて楽しくない
まあやってる方もハエ叩きなので面白くないが

470 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 21:58:26.74 ID:4RBweqLGM.net
スピファは即着フルオート武器の中では最も長い距離3発キルできるし相対的にはまあ強いよ
HighTTKモードでキルタイム伸ばせば使用武器の多様性が増すと勘違いしたアホが武器を軒並みnerfしたくせに最後の最後で意味不明なスピファbuffしたせいでこんなのが幅を利かせる環境になってしまったがARが強さを保ってたら結局そっちにヘイトが向くだけだしこの程度で済んでマシだったのかもしれん

471 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 01:13:05.65 ID:A6TPoCXX0.net
動けるゲームだけどSRが弾着遅かったり独特なチャージ式だったりで当てにくいからそれ使っての狙撃プレイも結構楽しい

472 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 02:16:43.64 ID:57cjk1bW0.net
>>467
apexだとちゃんと武器種や武器ごとの射程の切り分けができるようになった(倍率スコープの扱いでかなり差が出るようになった)から
必要なのは調整時間だったんだろうな

コミュニティで弄れればなあって感じある・・・

473 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 19:59:42.37 ID:NXZZKi9X0.net
今もあっちでnerf武器の死体蹴りnerfとかやってるから何も成長していない
そもそもあっちで調整してる人間多分タイタン側には全く関わってないだろ

474 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 00:26:24.12 ID:ZrQc1v5I0.net
リスポーンはクリエイター気質だから、プレイヤーと双方向的にゲームを改良していくことにはあまり乗り気じゃないように見える
自分達の作った箱庭でプレイヤーを自分達の思い通りに遊ばせたいという欲求を強く感じる
向こうではマップの激戦区取り壊しと操作テクニックの削除がとにかく徹底していて私達の思い通りにバトロワしてくださいっていう圧が半端じゃない
毒親に近い

475 :UnnamedPlayer :2021/11/20(土) 14:35:45.63 ID:yd0v0ey+M.net
パイロットのらhalo楽しめると思うぞ

476 :UnnamedPlayer :2021/11/21(日) 01:08:34.50 ID:xN1+otvQ0.net
BF2042に飽きて帰ってきたわ
やっぱタイタンの代わりはないな

477 :UnnamedPlayer :2021/11/21(日) 03:34:35.31 ID:qaw/WLDv0.net
apexから入ったけどもう最近はTF中心になってるわ…爽快感が段違い過ぎる
最近はキルもチーム内上位が安定して取れるようになってきたしやればやる程気持ちいいくらい戦場を飛び回れるようになるから止め時見つけるのが難しい

478 :UnnamedPlayer :2021/11/21(日) 07:24:53.47 ID:iSwEqGfx0.net
やっぱタイタンに乗れるのが良いよな
ロボットに乗って戦う
男のロマンだわ

479 :UnnamedPlayer :2021/11/21(日) 12:53:42.21 ID:JG/A7csq0.net
残念だったな。女のロマンでもあるんだ

480 :UnnamedPlayer :2021/11/21(日) 13:52:32.22 ID:I1q3Ne7H0.net
人類のロマン…ってコト?!

481 :UnnamedPlayer :2021/11/21(日) 16:48:39.34 ID:UURgguJj0.net
そりゃあ呼べば宇宙から自分に最適化された二足歩行ロボがドゴーンとやってきて手を差し伸べてきたらイチコロでしょ

482 :UnnamedPlayer :2021/11/21(日) 17:48:17.90 ID:aj2zdKAD0.net
わァ…

483 :UnnamedPlayer :2021/11/24(水) 12:35:39.80 ID:CUegz//6a.net
>>475
haloの新作なかなか良いよな
ただやっぱりTf2ほど熱中できそうにない

484 :UnnamedPlayer :2021/11/24(水) 12:55:17.02 ID:tw957x5fp.net
未だにTF2を超えるSF系マルチTDMが出てこないのも凄いけど、逆に言えば誰もあまり作りたがらないみたいで寂しい
新規IPでようやったよほんと…

485 :UnnamedPlayer :2021/11/24(水) 16:43:15.13 ID:qS4+WMgod.net
こんだけ面白いのに続編が出ないのが悲しい所
仮に出たとしても中身変わってそうなのがなあ

486 :UnnamedPlayer :2021/11/24(水) 18:03:56.81 ID:JfSPqLuS0.net
登場人物が全員黒人の同性愛者になってもいいから続編出して欲しい

487 :UnnamedPlayer :2021/11/24(水) 19:39:52.60 ID:XhnwAH6D0.net
>>486
地獄じゃねーか・・・・

488 :UnnamedPlayer :2021/11/24(水) 20:07:36.07 ID:1i74xDyK0.net
LGBTQQIAAPPO2Sを1個づつ

489 :UnnamedPlayer :2021/11/24(水) 23:15:45.64 ID:4yHTD47W0.net
>>486
黒人だけだとさすがにバランス悪くない?

490 :UnnamedPlayer :2021/11/24(水) 23:31:03.39 ID:CFacBzNd0.net
レッドスキンとウイグル民族もよろしくな!

491 :UnnamedPlayer :2021/11/24(水) 23:40:36.95 ID:4z2nBt6C0.net
いっそ白人と黒人以外だけにした方が平和になりそう

492 :UnnamedPlayer :2021/11/24(水) 23:42:19.56 ID:gHruzPNb0.net
ヘルメットで結局人種わかんないよ
ゲイツもどんな顔してるかわかんないし

493 :UnnamedPlayer :2021/11/26(金) 12:24:35.52 ID:9wFIrleUa.net
全員アッシュみたいにすればその辺うやむやにできるし
ヴィンソンダイナミクスも感心する

494 :UnnamedPlayer :2021/11/26(金) 12:27:45.44 ID:ycfa3XNp0.net
絵面がblameみたいになりそう

495 :UnnamedPlayer :2021/11/26(金) 13:15:12.52 ID:4wXc0U2or.net
ヘルメットで隠れてると言えばヴァイパー全然日系の顔してなかったな。ナイスミドル感は最高だったけど

496 :UnnamedPlayer :2021/11/26(金) 20:21:19.61 ID:HcfVqweJ0.net
デービスとドロズおじさんはエリオットみたいなちょっと情けなげな顔つきしてんのはすぐ想像できるようになった

497 :UnnamedPlayer :2021/11/27(土) 13:29:55.19 ID:1gaOqx74M.net
この仕事最高!が好きよ。マルチも6-4で固定してる。
そういえばくっそくだらない質問なんだけど所属勢力ってマッチングしやすさに影響したりすんの?

498 :UnnamedPlayer :2021/11/27(土) 13:54:25.55 ID:Hi6xvlxG0.net
しない
同じチームでも個人ごとの設定によって自分から見たら別の勢力になる

499 :UnnamedPlayer :2021/11/29(月) 13:25:47.55 ID:ErNvccBB0.net
>>495
ヴァイパーが日系って設定いつからあったんだろ
TF2のころまだそんな設定なくて
アペになってから急に出てきた気がする

500 :UnnamedPlayer :2021/11/29(月) 13:27:54.22 ID:Tgma+ILu0.net
ヴァイパーじゃなくてヴァルキリーが日系なんじゃないの?

501 :UnnamedPlayer :2021/11/29(月) 14:39:21.71 ID:DMZPKe/I0.net
apexから生えた設定というと桜の木が植えてあるエンジェルシティのある惑星の名前がアンジェリアで
ヴァイパーの家はそこの郊外というのだったな
嫁さんはそこで拾ってそう

502 :UnnamedPlayer :2021/11/30(火) 14:43:47.70 ID:GeicGiMN0.net
キャンペーンのアークツールって設定でバックアップウェポンでいいんだよね?
キーボードもマウスもどのボタンを設定しても反応なくて困ってる。
ほかの攻撃やしゃがみとかは変更できる

503 :UnnamedPlayer :2021/11/30(火) 15:04:41.69 ID:VywPCQNh0.net
パイロットブーストのキーじゃなかったっけ?
多分デフォルトはc

504 :UnnamedPlayer :2021/11/30(火) 15:40:24.49 ID:GeicGiMN0.net
>>503
できたああああ!!ありがとう!!!!
ブーストを起動(オンライン)って項目がからっぽで、Cはしゃがみを割り当ててた!
めっちゃ楽しくやってたのに諦めかけてたからたすかった!!

505 :UnnamedPlayer :2021/11/30(火) 19:18:53.27 ID:VywPCQNh0.net
何より

余談だけど自分もタイタン自爆準備(デフォルトx)を使わないだろって空にしてたらフロンティアディフェンスで準備完了できなくて困ったの思い出したわ。アークツールへの切り替えと同じで設定画面に書かれてないの

506 :UnnamedPlayer :2021/11/30(火) 19:37:59.94 ID:RexQT+Cx0.net
核ノースで脱出艇爆破するのに使うだろ

507 :UnnamedPlayer :2021/11/30(火) 19:40:56.67 ID:0I88PQvE0.net
ニュークならxは使わなくないか?doom後なら初期設定ならFだし

508 :UnnamedPlayer :2021/11/30(火) 19:42:20.03 ID:RexQT+Cx0.net
ああ自爆の方がすまそ

509 :UnnamedPlayer :2021/11/30(火) 19:48:57.42 ID:b0B0KxiC0.net
FD実装時に印象的だったのはタワーのHP回復させるアイテムの初期バインドがHOMEキーだったことだな

510 :UnnamedPlayer :2021/11/30(火) 21:36:50.53 ID:PVwsem6d0.net
モナーク乗りとしてはDOOM直前に自爆されるとムカつく

511 :UnnamedPlayer :2021/11/30(火) 23:38:39.76 ID:gN2dnHCq0.net
昨日まで起動できてたのに今日になってから「アプリケーションを正しく起動できませんでした(0xc000007b)」ってエラー出て起動できなくなったんだけどどうしたら良い?
一応再インスコしたり管理者として実行したりしたけど駄目だった

512 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 00:32:04.55 ID:oX8d/sG30.net
ディレクトリ名に日本語でも使ってんじゃないの

513 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 00:33:59.83 ID:oX8d/sG30.net
んーいや急にか
GPUのドライバ更新してみたら?

514 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 00:38:47.57 ID:RXIsS+OS0.net
修復したり再インスコしたり色々やってたら一応エラーはなくなって起動するようにはなったけどトライアル版になっちまうなぜだ...

515 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 01:15:08.08 ID:4za9DdYF0.net
たぶん同じエラーで起動しなくなったことがあるけどそのときは

\Titanfall2\Titanfall2\__Installer\vc\vc2012Update4\redist
\Titanfall2\Titanfall2\__Installer\vc\vc2010sp1\redist

インストールフォルダの↑にある.exeを2つとも実行してVisual C++ 2010とVisual C++ 2012を修復したら直った

自分の場合トライアル版になるとかはなかったんで効果ないかもしれんが

516 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 03:07:28.36 ID:h6XCINyUd.net
みんなお疲れ様

517 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 04:05:00.25 ID:Ozf61k000.net
流石にtf1はマルチプレイ専用という部分で保守し続けるのは無理があったと思う
ストーリーも追いづらいものだったし
お疲れ様

518 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 07:08:33.05 ID:J+HFuK7iM.net
無印販売停止かぁ…

519 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 07:46:01.59 ID:G0jsS1Pu0.net
とうとう販売停止かよ
タイタンフォール2の方も本調子じゃないし、ちゃんと治してくれよ

520 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 11:47:41.22 ID:4ou6ErPv0.net
販売停止に対する抗議という体でまた攻撃されないか心配になるなw

521 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 12:56:00.71 ID:BMxzXNmv0.net
遂にTFを捨てたか
ごちゃごちゃ言ってるけどTF3もどうせ出ないだろうな

522 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 15:30:41.65 ID:Ozf61k000.net
>>521
apexで情報小出しにしてるグリッドアイアンの戦いがどうなるかだなあと思ってるわ

あれはオチがブランシウムっていうIMCが狙ってる超エネルギーをIMCのライフルマンが緊急で指揮してる軍艦が持ち逃げして
そのエネルギーを使って本来20年かけないといけない宙域に逃げ出して

肝心のグリッドアイアンにいたミリシアもIMCもどうも壊滅したってオチっぽいけど
フロンティア戦争完結編のtf3やるのにちょうどいいと思ってる

ただ今開発する余裕はないだろうな

523 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 17:11:13.79 ID:ccornMUGd.net
TF作ってた人たちもうほとんどいないんじゃないっけ

524 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 20:09:31.67 ID:1SlGrnuR0.net
いつかヘイローマスチフのようにリマスターされることを願う

525 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 23:19:30.39 ID:AuDNU47N0.net
一番中核だったフクダは今もリスポーンに居るっぽいけど何の仕事やってるか不明
Mohのスタッフロールに名前あったのかな

526 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 23:53:50.66 ID:BMxzXNmv0.net
あのTweetのおかげで今は初代も人居たりするのかな

527 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 14:27:37.47 ID:ar3Cfipv0.net
EAが「Battlefield」シリーズの開発体制を大幅に刷新、ユニバース化や新スタジオの設立、Vince Zampella氏のリーダー就任も
https://doope.jp/2021/12122061.html

Vince Zampella氏は、今後の“Battlefield”を監督する一方で、従来通りRespawn Entertainmentのリーダーに加え
、Apex Legendsや未発表プロジェクトの監督を今後も継続する。

528 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 16:20:37.48 ID:evAUURjxr.net
respawnはこれからバトルフィールドにかかりっきりになるから新タイタンフォールはますます出なくなるよってこと?

529 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 16:30:51.67 ID:n4x7mv/H0.net
主にBFやってるけどタイタン出なくなるなら複雑な気分だなぁ

530 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 17:20:17.11 ID:ar3Cfipv0.net
>>528
BFにかかりっきりになるから3は遠のいたって見て取れるな

531 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 19:33:12.79 ID:J21I98Uq0.net
3出る可能性あると思ってるの草
EAはBFの養分しか必要としてない
金で開発取り込んで結果出したタイトルしゃぶり尽くす事しか考えてない
ずっと昔からそういう会社だぞ

532 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 19:43:37.08 ID:5GRVj4rP0.net
BFはこれまでもこれからも出続けるしTF新作が出ることはないし何の影響も関係もないニュースだよ

533 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 21:11:41.31 ID:f6RU0KKUp.net
薄々ユーザが気づいてたことをはっきり肯定したってだけだよね

534 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 21:55:53.92 ID:DrfPyn8G0.net
BFもBFで新作の評価が芳しくなさそうだしAPEXはまだ大丈夫だろうけどこの調子だと緩やかに朽ちていくのだろう

535 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 09:53:02.98 ID:6zkqLrM30.net
apexは話が終わりに近づいてきてるから完全に終わる前に完結してくれるやろ

536 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 13:06:53.77 ID:RQiA/gn60.net
金が落ちてこなくなるから無限に引き伸ばすだろ

537 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 17:12:45.34 ID:gn1qdd330.net
DICEのやつらがバトルフィールド開発クビになるのならFPS業界全体にとっては朗報だよ

538 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 17:27:16.66 ID:UppdZN150.net
クビになったやつ雇ってホバータイタン作らせようぜ

539 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 09:39:42.05 ID:9UiJqGI40.net
セールで買ったから最初からやってるんだけどなんか毎回設定全部吹っ飛んでデータも消えてる
これ俺のパソコンが悪いんか?

540 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 12:07:09.16 ID:qsD93HaX0.net
ユーザー名日本語にしてない?
海外のアプリなんかだと日本語ディレクトリ対応してないこともあるから基本的に日本語のユーザー名に設定するの止めた方がいいよ

541 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 12:07:23.81 ID:/tODSwGk0.net
パソコンのユーザー名が全角だととりあえずダメだぞ

542 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 13:43:26.42 ID:Gf/bFk8Wd.net
セーブデータがドキュメントに保存されるから
onedriveでドキュメントの共有がオンになってるとセーブできない

543 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 17:39:49.76 ID:5Hzs/Z5K0.net
久々に4桁ping落ち連発
始まったな

544 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 17:39:51.03 ID:5Hzs/Z5K0.net
久々に4桁ping落ち連発
始まったな

545 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 17:40:33.41 ID:iB/YfdCD0.net
またサーバーいかれてないか

546 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 17:54:38.56 ID:42BZknlg0.net
アジア時間の夕方から深夜だけ(早朝はしらない)DDOSあるの、攻撃者西洋系じゃないと思うんだ

547 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 18:16:23.60 ID:ySCMYvoT0.net
中国に決まってる

548 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 19:10:04.65 ID:sz8GvwtP0.net
殺し屋の話どうなったのかな

549 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 22:51:53.26 ID:qDJf8Wa50.net
クソゲー過ぎて話にならん

550 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 23:15:15.53 ID:zsGWEDFo0.net
またサーバーぶっ壊れてるな
このまま2も販売停止かな?

551 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 00:07:47.58 ID:ZrWgZurg0.net
家庭用版もドドスコ食らってんのかな
ps4版も一応持ってるから向こうが無事なら久々にパパパパッドでタイタンフォールwwwしてみようかな

552 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 00:19:36.47 ID:mUYMEYvy0.net
鯖死んでるしガントレットに籠もるかな

553 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 15:52:59.75 ID:krCHJeLb0.net
死んでるな
またいつまで続くのやら

554 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 19:10:41.32 ID:e5t9mXxy0.net
1人プライベートマッチすら4桁Pingにされるわ

555 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 19:39:59.06 ID:IpZHn1v80.net
ずっとこの調子なら2も販売停止かなかなしい 

556 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 20:04:18.16 ID:IpZHn1v80.net
激しい動きを控えれば落とされにくい気がするので武器のレベリングくらいはできそうな気がする
面白いかはしらね

557 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 21:08:43.74 ID:qC8QB2hv0.net
>>555
2はシングルプレイがあるからそれ目当てでやる人いるでしょ

558 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 00:57:26.42 ID:gUNwETfh0.net
今400:380、タイタン数0:2のいい勝負してたのに落とされてきたわ糞が

559 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 18:45:20.94 ID:paKbIzrN0.net
サーバー復活したか?

560 :UnnamedPlayer :2021/12/09(木) 22:01:20.66 ID:XDyv0isP0.net
全然動かんね

561 :UnnamedPlayer :2021/12/09(木) 22:45:43.48 ID:Dl37o64X0.net
鯖がしんでるせいでこの時間やることがない

562 :UnnamedPlayer :2021/12/09(木) 23:04:23.97 ID:Xl5OYrvS0.net
TF3は出さなくて良いからせめて鯖だけでもなんとかしてくれないもんかね

563 :UnnamedPlayer :2021/12/09(木) 23:06:58.81 ID:yko++CDG0.net
また死んだか

もう、やる気ないならキッパリ販売停止して終わらせろ

564 :UnnamedPlayer :2021/12/09(木) 23:19:11.86 ID:g+3tI99u0.net
鯖死んでるけどてきとーにやって時間潰すか
と思っててもガッシャン詐欺やら時間停止とタイムアウトの頻度が高くてストレス溜まるからやらんほうがいいわ

565 :UnnamedPlayer :2021/12/10(金) 00:31:15.50 ID:utIp1vg80.net
無印終わったならその分の鯖管理の人材を2に回してくれればいいのに

566 :UnnamedPlayer :2021/12/10(金) 01:58:40.01 ID:ww+0H88l0.net
>>565
無印の鯖管理してるやつなんて居たの?

567 :UnnamedPlayer :2021/12/10(金) 09:53:20.08 ID:utIp1vg80.net
>>366
さあ…俺も鯖管理の仕事の内容なんて詳細は知らないけどサーバーダウンしたらリセットする人間くらいは要るんじゃない?違うのかな?

568 :UnnamedPlayer :2021/12/10(金) 11:34:39.79 ID:utIp1vg80.net
安価ミスった>>566

569 :UnnamedPlayer :2021/12/10(金) 12:18:07.24 ID:DIKvrYKUp.net
2の鯖管の副業務とかそんくらいの扱いだと思う

570 :UnnamedPlayer :2021/12/10(金) 13:45:50.65 ID:N92MoVlq0.net
ワロタ
https://twitter.com/kralrindo/status/1468297087422971909
https://twitter.com/ScatteredEmbers/status/1468490104926662656
(deleted an unsolicited ad)

571 :UnnamedPlayer :2021/12/10(金) 22:48:47.88 ID:zBlrQBQd0.net
僕のタイタン返して!

572 :UnnamedPlayer :2021/12/10(金) 23:04:20.35 ID:toTii3gl0.net
タイタンフォールは死んだんだ

573 :UnnamedPlayer :2021/12/10(金) 23:05:35.73 ID:wEnfQZ4md.net
タイタンを取り上げられたパイロット達かわいそう

574 :UnnamedPlayer :2021/12/10(金) 23:12:11.59 ID:/zJEFwGw0.net
ミリシアの興奮材とかの改造してるパイロットは悲惨よな
エンジェルシティは自警団として、6-4とプレデターズは傭兵のままでいけるのに

575 :UnnamedPlayer :2021/12/10(金) 23:14:23.83 ID:6kftMK9fa.net
ジェットパックとアビリティを使いこなせて近接戦闘が滅茶苦茶強いただの一般人じゃん

576 :UnnamedPlayer :2021/12/10(金) 23:49:24.55 ID:V7QtW3cO0.net
ああいう顔が四角くて足がスプリングになってる奴よくいるよな
イオンとかで見かけるわ

577 :UnnamedPlayer :2021/12/11(土) 00:51:16.12 ID:8+6cZ6S9d.net
>>574
ブリスク「パイロット?もう意味のない言葉だ」

578 :UnnamedPlayer :2021/12/11(土) 02:38:02.40 ID:Npzy572R0.net
>>577
アッシュはパイロットと強さに拘りあって暴れてるけど
戦争が終わって平和だからただ殺すだけの強すぎる力自体が忌避されてそうな感じがある
そもそもタイタンの製造技術回りでIMCに持ってかれてるっぽいし
(アウトランズ女子は機械に知性AIをなんでもねじ込むのが人気っぽいけど
タイタンのAIまで行ってるのはない感じで言語を喋れるパーツ自体がかなり希少っぽい)
(だからパイロット以外がなれるシミュラクラムも無茶苦茶絞られてるっぽい?)

579 :UnnamedPlayer :2021/12/11(土) 08:51:59.70 ID:uA3xm8ZK0.net
ちっちゃい箱にコミュニケーション含むタイタンの制御とパイロットとのリンク出来るモン入ってるなんて恐ろしいよな
そんなの作れる虎大のバックアップとれるミリシアは結構ヤベー
……アウトランズにタイタンがドカドカ降ってきてらどーなるんだろ

580 :UnnamedPlayer :2021/12/11(土) 11:07:05.55 ID:Npzy572R0.net
>>579
apexゲームでやるなら特定パーツを破壊されたらチームごと失格で惑星がリングになると思う

アウトランズは1惑星結構狭めなところあるから
元々人の住める環境が少ないワールドエッジだとあっという間に崩壊しそう

581 :UnnamedPlayer :2021/12/12(日) 22:40:27.10 ID:gIO9PEBV0.net
Tf2がping2000だからふとTfを起動してみたら普通に起動できた。できるのは一人FD位だけども。森林マップ好きだったな〜樹を飛び回るのが。

582 :UnnamedPlayer :2021/12/12(日) 23:18:48.37 ID:V/3npd680.net
TFで一人でも人くるだけで謎の感動がある

583 :UnnamedPlayer :2021/12/13(月) 18:54:43.96 ID:fSSWq14G0.net
夢の中で遊べたからもう鯖治んなくてもいいや

584 :UnnamedPlayer :2021/12/13(月) 20:59:49.60 ID:rhozsVrF0.net
久々にTFのFDやっててくっそ今更知ったんだけどスペクターもロデオしてくるんだな

585 :UnnamedPlayer :2021/12/16(木) 17:38:56.53 ID:aFDDO4GG0.net
https://twitter.com/TheTitanfallGuy/status/1470965282541907975
ボブザボブその他がデディ鯖対応させるとか言ってるけど何これ
(deleted an unsolicited ad)

586 :UnnamedPlayer :2021/12/16(木) 18:08:31.04 ID:5Nct74dh0.net
moddingクライアントってこと?
気になるけどBANとかされそう

587 :UnnamedPlayer :2021/12/17(金) 19:14:58.46 ID:OrAi2bx+0.net
サーバー生き返ったぞ

588 :UnnamedPlayer :2021/12/17(金) 20:21:36.07 ID:R6cdoqDB0.net
  ( ゚д゚ ) ガタッ
  .r   ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
  \/    /

589 :UnnamedPlayer :2021/12/17(金) 23:29:11.66 ID:OrAi2bx+0.net
またラグスパイクでサーバー死んだ。わずか10時間の命であった

590 :UnnamedPlayer :2021/12/17(金) 23:31:22.03 ID:JBZIeFIQ0.net
また死んだわ。お疲れさまでした

591 :UnnamedPlayer :2021/12/17(金) 23:36:36.36 ID:tnhOB3vr0.net
奇跡的に死んでいないことを生き返ったとは言わないんだ

592 :UnnamedPlayer :2021/12/18(土) 00:24:40.30 ID:fRd6gfKq0.net
初めてマルチできたと思ったらこれだよ!

593 :UnnamedPlayer :2021/12/18(土) 00:39:49.21 ID:QvOwKEx+0.net
ハッカー死なねえかな6-4のために

594 :UnnamedPlayer :2021/12/20(月) 00:29:32.60 ID:ocapBxXf0.net
圧倒的な力をもってサーバーを取り戻せ

595 :UnnamedPlayer :2021/12/20(月) 16:13:55.44 ID:bG/oj7it0.net
タイトルからマルチロビーに進めないな

596 :UnnamedPlayer :2021/12/20(月) 18:14:39.57 ID:IPKkeBT40.net
久しぶりに来たけど2のサーバー死んだの?

597 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 00:23:06.07 ID:xnZrk2NX0.net
さっきFD最後まで行けたよ
時々カクカクして動かなくなったり
3人同時に弾き出されて俺以外ひとが変わったりしたけど

598 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 15:33:25.99 ID:aDxT8G4C0.net
サーバーどうにかしろ

599 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 01:49:59.71 ID:PtQRAACA0.net
百歩譲ってサーバー直さないのはもういいよそんな能力あるとも思わないし
でもさ、せめて何かしらのコメントは出してくれと思うのは俺のワガママなのか?

600 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 14:46:12.45 ID:RTp3W1Im0.net
TfがプレイできないからAPEXが攻撃を受けて、スタッフが休日出勤になって「(もともとTfも含めて対策を続けてるので)彼らが成し遂げたことは何の価値もない」ってコメント出したのだけど、APEXだったら休日出勤もするしコメント出す時点で、修正の本気度は全く違うよねと思った次第。
Respawnの起源はTfとかツイートするくらいなら、顧客規模で差別せず対応しないと、Tfも対策を続けてるといっても信じてはもらえないね

601 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 15:06:42.40 ID:P80r6Mrl0.net
ここ数日は数分に一度ストップして切断されなければ続行出来る感じだから割と遊べるんだよな
下位までタイタン揃うと群れてテンポ悪くなったりするからむしろ最初の数分パイロットで遊んで切断されるほうが楽しかったりする

602 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 15:34:43.71 ID:PLpPqELX0.net
tfについてはハッカーにこちらの動向を知らせないために対策状況は明らかにしない旨を明言してるので何もしてないよ

603 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 16:07:10.94 ID:qB5dwr7mp.net
そういやそんなこと言ってたなw

604 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 19:28:49.22 ID:Fq8HDcb10.net
セキュリティ担当が2人しかいないことは公言してしまう模様

605 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 21:14:43.77 ID:htxPjY+jd.net
とりあえず、ハッカーは死刑に処すべき

606 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 01:06:52.47 ID:WIQeLYms0.net
TF中毒のフレが毎晩数回インするもすぐに中止してオフになるの繰り返しててかわいそう
EAとRespがTFフランチャイズを育児放棄してんのほんとks

607 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 01:37:11.70 ID:WCADqbZXa.net
APEXにタイタンが出てくれば全部解決だね!

608 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 14:19:30.47 ID:FCS0B+SU0.net
アッシュのアルティメットタイタンフォールにしようぜ

609 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 18:08:04.17 ID:FPy9MahXM.net
お前らノーススター入れた?

610 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 19:03:13.88 ID:KAe5cSox0.net
日本で鯖管やってくれる人いなそうだし様子見

611 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 19:05:30.24 ID:FCS0B+SU0.net
よくわかんないけどできるのプラベとパス付のサーバーだけ?ボッチには関係なさそう

612 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 21:58:34.61 ID:uUp+OnUp0.net
コロシアムとか人数少ないしマッチしたりしないかな
すぐ終わるから鯖死んでても少しぐらいプレイできるかもしれない

613 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 00:51:53.02 ID:4XqmgWIC0.net
ノーススター遊べるのはいいんだけどまだ鯖少なくてping300のロシアぐらいしか入れねえ
でも楽しい!

614 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 01:55:21.96 ID:49MYCnYM0.net
今のところnpc無しのルールだけかな?公式鯖じゃないとai使うの難しいのかもしれんけど未だにプレイしてる歴戦のパイロット達に手も足も出ない雑魚だから消耗戦以外のルールだと壊滅的なスコアしか出せないなあ
もはやマッチできた時点で奇跡だったタイタンルールでも遊べるようになりそうなのはマジでありがたい

615 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 06:52:10.68 ID:4XqmgWIC0.net
14人AI無し750点120分制限はなかなかいかれた試合だった

616 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 09:20:19.68 ID:JQcmc7A20.net
NPC無しルールしかないのはAI関係は公式のサーバーにあるらしくて再現できてないかららしい(よく知らない)
遊べるだけでありがたいけどMOD入れてまで遊ぶようなのはガチ勢ばかりだろうし俺含む雑魚にはなおさら厳しいな

617 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 10:17:57.39 ID:n189rcFL0.net
公式は治す気なし
ハッカーが攻撃止めるしか手は無くて、事実上、マルチは出来ない
マルチの無いタイタンフォールなんて意味ないから終わったも同然だな

618 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 11:51:13.62 ID:AY/gy/Mp0.net
ミニオン無しだと俺には厳しい

619 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 17:48:31.74 ID:ZGzOJYr00.net
Northstar鯖ゴミみたいなpingしか出ないけど敵の強さも結構いい感じで面白いぞ

620 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 18:01:46.06 ID:MQ8qsV6I0.net
タイタン久しぶりにやろうとしたらこんな事なってたんか

621 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 19:01:50.60 ID:4XqmgWIC0.net
ping高くてもプロジェクタイルの挙動も変わらないしダメージもキルもクライアント判定みたいね向こうからどう見えてるかわからないけど

622 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 19:07:26.38 ID:4XqmgWIC0.net
今見たらアジア鯖あったぞ!

623 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 19:46:02.87 ID:ZGzOJYr00.net
>>622
鍵ついてないのであったっけ?

624 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 20:03:38.21 ID:0U0Z9PKt0.net
authentication failedエラーなって解決出来た人いる?
ノスタクライアントのコンソールにns_auth_allow_insecure 1打ち込む
ランチャーの管理者権限
オリジンオフライン起動
調べて出てきた解決法やってみても直らんというか同じ質問してる奴も直せてなかった

625 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 20:56:01.01 ID:4XqmgWIC0.net
>>623
満員でわからないけどチャイナとか日本の鯖3個見かけた

626 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 00:45:02.54 ID:5kT+kkoq0.net
UDP:37015と
TCP:8081解放してプラベ立てるだけでホスト出来たわ
ただ何の権限もないから外人がガンゲームばっか選びやがる糞が

627 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 12:02:44.60 ID:2wwRlylS0.net
イージスTB初めてやったけど超面白いなこれ

628 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 16:10:59.41 ID:5kT+kkoq0.net
鯖立ててログ見てるだけでも楽しいな

629 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 16:15:53.82 ID:pVeqT7lv0.net
ping250でもぬるぬる動けるしカクつき等の指摘も受けない
せいぜいダメージ表示にラグがある程度でかなり遊べるじゃん
糞公式は東京鯖でも妙にガクガクしたり遅延を感じる時が多かったから感動したわ

630 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 23:09:21.13 ID:H3wpoCGva.net
npcの処理が無い分ヌルヌルなだけ説
元から一人でもオレゴン星人が紛れ込んでたら東京鯖だろうとping180安定だったから気にならんな

631 :UnnamedPlayer :2021/12/27(月) 00:05:30.09 ID:jmL66iWQ0.net
リスポーン地点が適当な感じなのがなかなかきつい

632 :UnnamedPlayer :2021/12/27(月) 01:40:53.57 ID:1cbQ2pbU0.net
イージスタイタンで遊んでたら敵とリスポーン丸被りして面白かったよ

633 :UnnamedPlayer :2021/12/27(月) 17:36:18.55 ID:AjcOBm520.net
今日の公式鯖は一際くたばってるよ
Respawnは社名返上せい

634 :UnnamedPlayer :2021/12/28(火) 05:07:51.44 ID:w86yol9w0.net
井森ファルルってチーターなん?キャラコン上手いおじさん?

635 :UnnamedPlayer :2021/12/28(火) 06:05:25.21 ID:mw0RSxMh0.net
キャラコンうまいおじだよ
放送もやってなかったっけ

636 :UnnamedPlayer :2021/12/29(水) 23:31:44.16 ID:IICbzHaE0.net
今日初めてノーススタ鯖入れた初心者なんだけど フレイムコアでノーススター倒したらframe core such みたいな感じで英語でめっちゃ怒られたんやが
そういう決まりとかあんのかな ガチ勢怖い

637 :UnnamedPlayer :2021/12/29(水) 23:40:07.94 ID:BZfBDW/O0.net
何言われてるのか理解してないのになんで怒られたって思ったの

638 :UnnamedPlayer :2021/12/29(水) 23:41:50.79 ID:NxWJftBW0.net
そういう決まりありますって言ったら納得すんのか

639 :UnnamedPlayer :2021/12/29(水) 23:43:56.33 ID:IICbzHaE0.net
図分doom状態なのにcore撃ってノーマル状態のノース倒して
卑怯者とかでも思ってるのかなって

640 :UnnamedPlayer :2021/12/29(水) 23:47:45.31 ID:NxWJftBW0.net
そもそもそんなチャットが存在したのか自体怪しくなってきた

641 :UnnamedPlayer :2021/12/30(木) 00:18:55.51 ID:/mrYBUH30.net
キッズ同士で軽口叩いてるもんだと思わないと外国鯖でやっていけないぞ
俺は大抵「haha sorry lol」って返してる

642 :UnnamedPlayer :2021/12/30(木) 01:06:08.57 ID:iNmEs1ul0.net
どうでもいいけどsuchじゃなくてsuckでは

643 :UnnamedPlayer :2021/12/30(木) 01:22:13.55 ID:+CLq/q6H0.net
>>636
使わないのが暗黙の了解になってる戦法とか武器とかは特にないよ
キャンプもあまり有利じゃないし

644 :UnnamedPlayer :2021/12/30(木) 03:56:57.92 ID:/mrYBUH30.net
Northstar初めて入れたけど、いいね
PvPなんて一生やっていられる
不得意なメイン武器の実戦形式の良い練習になるね

645 :UnnamedPlayer :2021/12/30(木) 05:11:43.85 ID:l7c4dlau0.net
>>643
スマピ使ってるとめちゃんこヘイト高いから実質使うなって事のような気がする

まあ使うけど

646 :UnnamedPlayer :2021/12/30(木) 06:55:50.06 ID:p1ynCFjS0.net
2はブースト枠に移ったり警告出るようになったからまだ良いが1でスマピ使うとVCで煽られるレベルだった

647 :UnnamedPlayer :2021/12/30(木) 08:37:41.47 ID:y93w+aak0.net
スマピはバクで壊れ武器でそれでキチガイが発狂して何故かCSスレで4年くらい暴れてたのを覚えてる
2が出てからもしばらく発狂してたな
PCの1の初期のバグを何故CSのしかも1と2を跨いで暴れ続けてたのか謎
あれは本物のキチガイだった

648 :UnnamedPlayer :2021/12/30(木) 12:06:17.69 ID:9Hy4tVXI0.net
嫌われる怒られるそういうのが嫌ならまず味方の足手まといにならない様動けよ
味方よりも敵の顔色伺いしてるようなゴミはほんと邪魔なんだわ

649 :UnnamedPlayer :2021/12/30(木) 15:28:01.88 ID:NsADCMo+a.net
Northstar、公式鯖に比べるとお互いめっちゃ弾当たる(ちゃんとダメージ入る)んだけど気のせいじゃないよね?
そういう設定なのか、公式鯖でそれだけ弾ロスしてたってことなのか

650 :UnnamedPlayer :2021/12/30(木) 15:41:00.02 ID:PLhrAnfb0.net
>>648
お薬出しておきますね〜

651 :UnnamedPlayer :2021/12/30(木) 16:37:22.17 ID:i8rVAohs0.net
>>649
しばらくやってて思ったのは低pingでも10vs10みたいな規定以上の多人数だと鯖に負荷がかかるのかガクガクする場合もある
チックレート60Hzで人数多すぎず地面のスモークなし(?)だとping200超でもめっちゃぬるぬる
ただの感想レベルのことしか言えんけど弾が当たりやすいのは公式より鯖負荷に余裕があるってことじゃね?

652 :UnnamedPlayer :2021/12/30(木) 16:38:50.30 ID:U3H0AaR70.net
どうやって個人鯖いけばいいかわからん
情報弱者ここに極まれり

653 :UnnamedPlayer :2021/12/30(木) 17:59:25.81 ID:U3H0AaR70.net
Disconnect: Authentication Failed.って出てできない
なんで皆当たり前にできるんだ

654 :UnnamedPlayer :2021/12/30(木) 18:11:24.87 ID:i8rVAohs0.net
俺もそれだよ
さっきDNS変更したから問題起きるかもって発言があったから今は待とう

655 :UnnamedPlayer :2021/12/30(木) 22:26:29.56 ID:DF0kTkhl0.net
bot出せるようになったらフロンティアディフェンスできるようになるから頑張ってほしい

656 :UnnamedPlayer :2022/01/03(月) 15:52:53.88 ID:uUXh10pK0.net
本家サーバーのAIと全く同じは無理でも挙動を似せたものとか、別途設計のやたら優秀な兵士とかは出来そう。サーバー攻撃よりは建設的なこの動きをみて本家がやる気を出してほしいとは思う。

657 :UnnamedPlayer :2022/01/03(月) 17:29:24.15 ID:wljHQv0Sp.net
「なんか自分達でサーバ構築してるし別に復旧急がんでもええかw」

658 :UnnamedPlayer :2022/01/03(月) 19:26:49.09 ID:RHSc49Bl0.net
マジでそう思ってそうだなw
TF2にコストなんてこれ以上掛けたくないだろうし1みたいに完全にゲームとして成り立たなくなるまでのらりくらりとやっていきたいのは間違いないだろうしな

659 :UnnamedPlayer :2022/01/03(月) 21:28:20.56 ID:6qc6NHE70.net
復旧サボってたらユーザーが勝手に対策始めてくれてむしろ好都合だろう

660 :UnnamedPlayer :2022/01/03(月) 21:31:20.59 ID:dmqnLSf80.net
仮にも3を出すにしてもどうせTF2でわーわー言ってる奴らは皆買うだろうから売上にも支障はないしな

661 :UnnamedPlayer :2022/01/03(月) 22:26:55.09 ID:9+POoBWU0.net
もう棄権してAI周りのソース公開しろや!

662 :UnnamedPlayer :2022/01/04(火) 01:17:44.30 ID:EwJYNpxX0.net
初めてやったら一瞬でアクセラレーターまで行ったモナーク乗りに異様なエイムでボコされるだけのクソゲで笑った
勘弁してくれ

663 :UnnamedPlayer :2022/01/04(火) 15:39:12.77 ID:VvrPosm50.net
久しぶりに立ち上げたら、もはやサーバーにすら繋がらない状態でマッチング画面すら出ないじゃんw
もうサービス停止しろよ

664 :UnnamedPlayer :2022/01/04(火) 16:15:50.16 ID:HBahHGMi0.net
CSでも鯖作ってくれ

665 :UnnamedPlayer :2022/01/04(火) 19:29:08.07 ID:3fkXgLgc0.net
>>660
シングルのシナリオと演出良くなきゃオレは買わないわ
アレがあるからマルチやろうって気になれたし

666 :UnnamedPlayer :2022/01/04(火) 21:38:33.27 ID:WWiiiFuQ0.net
地味に日本語に対応してるしサーバ選択画面も見やすくなってる
ありがたやありがたや

667 :UnnamedPlayer :2022/01/04(火) 22:21:32.32 ID:gOuP+YVS0.net
ただ日本語の所為か条件フィルターが機能してないんだよね検索とソートは使えるからいいけど

668 :UnnamedPlayer :2022/01/05(水) 17:41:50.65 ID:3/vrdncS0.net
Apexの最新ムービーでパイロットが歩兵二人にやられるのはおかしい!って怒ってる人がいたけどマルチやってたら歩兵に殴り殺されるパイロットなんて普通にいるじゃろと思った。

669 :UnnamedPlayer :2022/01/05(水) 18:19:36.24 ID:D7Lu6SSV0.net
えっパイロットが歩兵にやられるなんてそんな屈辱的な動画出てんの?最悪

670 :UnnamedPlayer :2022/01/05(水) 18:25:24.27 ID:G8fqNxhf0.net
メタ的な意味では無くて設定的な矛盾のことを言ってんだろ?
戦闘兵科の頂点みたいな存在なのがパイロットなんだから不満も出ると思うけどな

671 :UnnamedPlayer :2022/01/05(水) 18:36:18.13 ID:PfWGzgE6M.net
マルチで歩兵に殴り殺されるなんて、よほどの初心者か死にかけの状態でバッタリしか無くね?

でも、タイムシフト壊れたからとはいえアンダーソンも歩兵との格闘戦でやられかけてたし、パイロットもピンキリの設定じゃない?
ガントレットのタイムも上位勢とアンダーソン含む下位勢で結構差があるし

672 :UnnamedPlayer :2022/01/05(水) 18:36:52.16 ID:T/cxSFELp.net
現状も相まって公式自らTitanfallフランチャイズは死んでApexが勝者になったと言ってるように見えてくるなw
まぁそれは大袈裟だとしてもファンサービスなどポジティブに受け取るのはだいぶ難しいかもね
強敵を表現したかったにしてもTFシリーズのシンボルの半分なわけだし

673 :UnnamedPlayer :2022/01/05(水) 18:42:18.62 ID:dgkErwek0.net
キャンペーンにはドローン投げて棒立ちしてるだけの雑魚IMCパイロットもいましたね…
それはそれとしてスマピ外すな(憤怒)

674 :UnnamedPlayer :2022/01/05(水) 19:01:15.71 ID:inLUJmVV0.net
>>669
基本的な壁走りとかの動きはできてるのにスマートピストル外してるあたり舐め腐って負けた感じすごいわ
負けるところも格闘一撃で倒せないぐらい強い相手にさっさとナイフを刺しておけば良かったのにクローク起動したままいたぶってたのが原因だしな

675 :UnnamedPlayer :2022/01/05(水) 20:05:28.53 ID:WLNBKERc0.net
問題の動画
5:30頃から
https://youtu.be/JRRJQp2Bdwo

>>672
apexの主役はレジェンズだからパイロットが引き立て役にされるのは当然っちゃ当然なんだよね
titanfallファンに対する他意は一切ないと思う
あえて好意的に捉えるならパイロットといえども生身の人間だから格闘戦で喉パンチや刺突を食らえば耐えられないよねって所を描いたのは評価点と言えるかもしれないな

676 :UnnamedPlayer :2022/01/05(水) 20:58:37.90 ID:ht7dVpbe0.net
壁走ってるだけの遅いパルクール、メレー連打した挙げ句負けるとかよく見る雑魚ムーブでリアリティあるじゃん

677 :UnnamedPlayer :2022/01/05(水) 21:06:59.96 ID:Rtep2ohc0.net
集金力パンチ!タイタンは死ぬ

678 :UnnamedPlayer :2022/01/05(水) 21:09:15.58 ID:QESl65v20.net
パイロット差別で訴えようぜ

679 :UnnamedPlayer :2022/01/05(水) 21:12:28.85 ID:EkqyeYmP0.net
キャンペーンやってたら何度も名も無き歩兵に殺されるしな

680 :UnnamedPlayer :2022/01/05(水) 21:15:39.41 ID:5e5iKwIL0.net
>>675
まぁ歩兵2人相手に壁もない場所で白兵戦なんだから負けてもしゃーないわね

681 :UnnamedPlayer :2022/01/05(水) 21:36:39.86 ID:oTOOPFCi0.net
俺は消耗戦でグラントに蹴り殺されたマン

682 :UnnamedPlayer :2022/01/05(水) 21:39:59.27 ID:cPJBu70Td.net
3ではこんなに自由に空飛べるジェットパックがあるのか…

683 :UnnamedPlayer :2022/01/05(水) 21:43:54.71 ID:WLNBKERc0.net
クロークを過信して揺らぎで看破される所まで含めてlol noobという感じ

684 :UnnamedPlayer :2022/01/05(水) 21:49:04.87 ID:QESl65v20.net
奴は四天王の中でも最弱…

685 :UnnamedPlayer :2022/01/05(水) 23:24:57.75 ID:inLUJmVV0.net
>>676
ウィリアム兄妹が物語初期のクーパーみたいな準パイロット扱いのライフルマンだとしたら情けないパイロット相手になんとか戦えるの納得感あるんだよな
(話の中のパイロットからも家については結構評価されてる)

というかハモンドで飛んでるパイロット相手の持ってるスマピを撃ち抜ぐぐらい射的上手いのはライフルマンとしてはだいぶ化け物だと思う

686 :UnnamedPlayer :2022/01/05(水) 23:34:47.97 ID:ccA0AeyR0.net
パイロット側がナメプすぎよ
キャンペーンのコールマンみたいな隊長クラスのライフルマン相手に遊んでたりロックもせずにスマピ連射してりゃそら負けるわ

687 :UnnamedPlayer :2022/01/05(水) 23:43:42.27 ID:inLUJmVV0.net
>>686
裏切り者をいたぶって見せしめにするという気持ちが割とガッツリ出てたからなあ
スマピで即撃ち抜きせずに足でも狙ってたんじゃねと思ってしまったわ

688 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 01:27:48.25 ID:U0RN5MBK0.net
ロック完了前に撃ち落とせばいいと言う理屈を実践するグラント

689 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 01:31:41.27 ID:U0RN5MBK0.net
イオンがチラッと映るけどタイフォンのあとバンガロールが軍役に就くまでの長期間現役で運用されてることになるのかな

690 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 09:55:37.23 ID:xEe/BF+50.net
パイロットですら格闘で即死レベルなのに生身の兵士が何でパイロットの格闘食らって生きてんだ

691 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 11:05:33.51 ID:hMO7if3Ka.net
パイロットなのに〜みたいな話してるがちょっと調べてたんだがパイロットにもランク的なのものがあってピンキリみたいなこと書いてあったけどそう言うことじゃないの?違うのか?

692 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 11:31:03.78 ID:+X/SjNds0.net
>>690
冒頭のミリシアクロークパイロットのナイフはまさしく即死級だったから
ゲーム的な表現の都合が大きい気がする

693 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 12:08:56.66 ID:9WH6GBjm0.net
>>686
あれフレンドリーファイアだからロックできなかったんじゃね?

694 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 12:37:11.30 ID:gPcfVlgX0.net
Titanfall 1〜2までのパイロットが全盛期で異常に強かっただけでその後衰退していったとか

695 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 13:36:08.62 ID:z77hhzNFd.net
パイロットの格闘食らったら即死じゃないとおかしいって言ってる奴割といるけど、どう考えてもゲームの都合を世界観的な設定と混同しすぎだろ
なりゆきでパイロットになるまでただの三等兵だったクーパーの格闘でも歩兵は即死するじゃんw

696 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 13:42:37.68 ID:eZ2icDqE0.net
パイロットスーツに筋力励起電流とか流れてる説?

697 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 13:42:43.12 ID:FmSbKyCP0.net
パイロットは適合率1%台の超エリートとかいう設定はガン無視か

698 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 13:46:19.39 ID:hgRLUCFT0.net
なんでそんなに死ぬんだろうな
訓練の効率悪すぎだろ

699 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 14:13:45.02 ID:b+1W7+DN0.net
重篤な怪我を負わず訓練過程終了できる奴が少ないんじゃね?
機械化してでもパイロットになる!って奴も少なさそうな気もする
セックスして子供残すという選択肢消えるし

>>695
ブーストキックとか食らったら骨砕けると思う

700 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 15:21:22.87 ID:fWL7p5faM.net
ピンの方で商業用とか、農業用でタイタン乗ってるのもパイロットはいるけど、トレーラー見る限りIMCの正規パイロットでおそらく98%を乗り越えたキリの方でしょ

701 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 15:23:19.21 ID:hMO7if3Ka.net
98%云々って数字だけが一人歩きしてる気がするな
最初の訓練で98%死ぬのと脱落者が出切った後の最後の訓練で98%死ぬのじゃ話が違うでしょ

702 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 15:24:08.01 ID:/lsvMyJo0.net
ジャンプキットを使いこなせる方がまともじゃないからな

703 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 15:24:08.44 ID:hMO7if3Ka.net
レスした直後だけど意味わからんこと言ってるな無視してくれ

704 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 15:33:21.78 ID:/lsvMyJo0.net
そういえばタイタンの損耗率ってキャンペーンとマルチで結構違うけど実際はどれくらいなんだろ
単にキャンペーンのタイタンはハイエンド、PvPのタイタンはデッドコピーということだろうか

705 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 16:11:47.91 ID:FmSbKyCP0.net
同じものだろうけどマルチ用に設定アレンジしてるんだろ
リスポーンしてるプレイヤーもよく似た別人とかで

706 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 16:13:04.17 ID:FmSbKyCP0.net
アレンジというかデフォルメ?

707 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 16:27:57.03 ID:OoNB1LQqa.net
マルチ基準で話すならあれだけ殴りは即死なのにあれだけ叩いてバンガが死なないのがおかしい
パイロットはどんだけ手加減して殴ってたんだろうか?

708 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 16:28:41.57 ID:d4mEpOh+0.net
でも連キルされた相手を倒したらオペレーターからやり返してやったなとか言われるからねぇ

709 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 16:37:04.15 ID:ehsEsNZIa.net
でも処刑見てると格闘一回で倒してるシーン無くない?

710 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 16:49:16.25 ID:FwgKKH7/d.net
>>704
BTとかのバンガードだけが金かけて作られてるハイエンド
だからミリシアでもエリート部隊のSRSしか乗っちゃいけないことになってる
イオンとかリージョンとかはキャンペーンでもガンガン爆散してるし量産型使い捨てと思われる

711 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 16:53:07.03 ID:+X/SjNds0.net
>>693
ミリシア軍の表記がないと正常にロックできないってやつかー
パイロットヘルメットありきだし味方表記ならロックできなさそうだな

712 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 16:55:04.78 ID:+X/SjNds0.net
>>699
ブーストキックはジャンプキットありきだろうからあの二対一の格闘戦に入った時は破壊されてるぞ

713 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 18:48:30.30 ID:U0RN5MBK0.net
ウィリアムズ家はスペクター並の体力と高速回復ができるんだろう

714 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 19:48:05.61 ID:ehsEsNZIa.net
パイロットってのはこう言うのだから
あんな弱いのはパイロットじゃない
https://youtu.be/VqeMjHmL9eg

715 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 19:55:04.68 ID:JlHTnkTK0.net
バンガのキャラは好きだからモヤる

716 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 20:06:24.48 ID:OoNB1LQqa.net
もう一回見直したけどスマピは敵認識のロックが働かなかったとして首掴んで飛行した時点で首折らなかったのはB3ウイングマン縛り並の舐めプで悲しくなる
その後の格闘も幼稚園児とプロレスごっこするかのような力の抜き方なんだろうな

717 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 20:26:20.31 ID:/lsvMyJo0.net
同じapexでもこっちは好き
やはりネームドパイロットは格が違うのか
同じ動画内でブリスクが「優越感はパイロットの落とし穴だ」と言っているしパイロットは傲慢な生き物なのかもしれない
https://www.youtube.com/watch?v=FTk9VD2nPuw&t=305s

718 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 21:28:30.04 ID:KWik+eO30.net
ネトフリとかで実写化せんかな

719 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 21:37:49.84 ID:+X/SjNds0.net
>>714
クーパーはアムロとかf90フォーミュラ戦記の主人公枠だから別格じゃない?

720 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 21:44:25.07 ID:FSkFUiBPd.net
オープニングのパイロットはラスティモーサ

721 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 22:01:56.83 ID:chkqXP25r.net
>>719
これクーパーじゃなくてラスティモーサ大尉だぞ

722 :UnnamedPlayer :2022/01/07(金) 00:59:25.25 ID:GJTj9/Gf0.net
自由自在に飛べるのにウォールランしてて草

723 :UnnamedPlayer :2022/01/07(金) 01:00:39.80 ID:vo5N1XAB0.net
あのナレーションしてる方がクーパーか

724 :UnnamedPlayer :2022/01/07(金) 01:42:44.11 ID:57V0wE79r.net
>>723
そうそう。憧れの存在について映像付きで語ってる感じなんだと思う

725 :UnnamedPlayer :2022/01/07(金) 01:51:11.38 ID:LZRmiv+E0.net
冒頭でロケランに吹き飛ばされて最後の方でローニンの刀の下で砂被ってるのがクーパーじゃないかと思ってる

726 :UnnamedPlayer :2022/01/07(金) 02:55:25.63 ID:HyNo0Ii60.net
合ってるよ
何ならヘルメットに名前書いてある

727 :UnnamedPlayer :2022/01/07(金) 08:04:02.99 ID:GgrYOh+l0.net
意外と気がついてなかった人多いのか
オレもシングル二三周してからようやく分かったけど

728 :UnnamedPlayer :2022/01/07(金) 11:45:24.21 ID:1it/SrUhd.net
あのローニンはアッシュなんだっけ?
どっかで見たような記憶があるけど

729 :UnnamedPlayer :2022/01/08(土) 01:24:54.08 ID:QLhZ9+qY0.net
ノーススターでアジア圏以外の部屋に入ったらほぼ必ず試合途中で動きが止まってタイムアウトするんだけどおま環ですかね?

730 :UnnamedPlayer :2022/01/08(土) 07:38:23.64 ID:LbuF5lyT0.net
自分だけ追い出されるようならおま環
そのリストから鯖が消えてるか空になってたら鯖が悪い

731 :UnnamedPlayer :2022/01/09(日) 12:39:13.52 ID:AX7ac6840.net
g100のパイロットいたんだけど再生数の引き継ぎとか出来るの?

732 :UnnamedPlayer :2022/01/09(日) 18:19:33.14 ID:3Hfr+SJC0.net
何か弄ったんでしょ
G100超えてるやつ何人かみたし

733 :UnnamedPlayer :2022/01/09(日) 19:23:59.78 ID:5wMf7I+l0.net
2800時間プレイしている老兵だっているんだしそらg100くらいバリバリいるよ
https://i.imgur.com/AKiNXYD.jpg

734 :UnnamedPlayer :2022/01/09(日) 19:36:48.43 ID:+1T0oPuq0.net
タイタンフォール2呪詛解除版のリリースからまだ2週間ちょいしか経ってないしG100はインチキしないと無理だろうな
ウンコ版のG100を捨てることに未練はないけどキルカウンターは引き継ぎたかった

735 :UnnamedPlayer :2022/01/09(日) 19:49:14.67 ID:VWIQZrQ30.net
>>733
Northstarの話かと

736 :UnnamedPlayer :2022/01/09(日) 22:43:02.21 ID:+JUMHA3M0.net
タイタン戦の密度が濃いと割とすぐ世代上がらない?

737 :UnnamedPlayer :2022/01/10(月) 00:06:23.10 ID:ppwfdnv60.net
ノーススターパッチ入れてやってみた
塑像以上に快適に動作するけど、ワチャワチャしすぎだね
20:20とかになると、必ず近くに敵もいるから、絶えず全力疾走してるみたいになって、ほんと疲れるわ

738 :UnnamedPlayer :2022/01/10(月) 16:11:54.79 ID:cH1DLs/f0.net
精神を加速させろ

739 :UnnamedPlayer :2022/01/10(月) 16:17:07.74 ID:w1ZPiK5da.net
なんならこのまま本鯖ぶっ潰れてた方がNorthstar鯖で色々楽しめるから良い気がしてきた

740 :UnnamedPlayer :2022/01/10(月) 16:33:18.05 ID:PPU5yESd0.net
気づかなかったけどイジェクトすると死ぬまで加速無効になるな

741 :UnnamedPlayer :2022/01/10(月) 16:35:27.71 ID:ppwfdnv60.net
ようやく勘が戻ってきた
トップ取れるようになったきたぞ

742 :UnnamedPlayer :2022/01/10(月) 16:47:20.85 ID:ppwfdnv60.net
>>739
敵AI居ないだけで、普通に快適動作するし、大して不満は無いな
現状、ブーストの緊急バッテリーが反映されないバグ直して欲しいわ

743 :UnnamedPlayer :2022/01/11(火) 16:49:00.69 ID:04TPdEO10.net
ノーススター入れたんだけど認証失敗して起動すらできんのだが

744 :UnnamedPlayer :2022/01/11(火) 17:15:37.10 ID:9ZUspQKzM.net
ノーススター鯖って何なんだ?bfのレンタル鯖みたいな感じ?

745 :UnnamedPlayer :2022/01/11(火) 17:38:28.59 ID:DrQg+TF+0.net
今マスターサーバーが死んでるから別人が用意したバックアップサーバーに接続先を書き換える必要がある
ns_masterserver_hostname "https://tf.excord.de";ns_fetchservers
メニューでコンソール開いてコピペ
それかautoexec書き換え

746 :UnnamedPlayer :2022/01/11(火) 18:00:11.49 ID:DrQg+TF+0.net
まあ多分明日か長くても今週中には治るだろうからそれまでタイタン絶ちすればいいよ

747 :UnnamedPlayer :2022/01/11(火) 18:03:31.09 ID:f1qEMv3e0.net
直す気あるか…?

748 :UnnamedPlayer :2022/01/11(火) 18:19:21.27 ID:wEim/yQ90.net
鯖の名前がノーススターってapexと掛けてんのかなとかふと思った

749 :UnnamedPlayer :2022/01/11(火) 18:32:17.79 ID:DrQg+TF+0.net
>>747
発起人(管理人)が飽きたわけじゃなくて契約したサーバー会社側の障害だからどうしようもないし…頻発するなら変えるだろうけど

750 :UnnamedPlayer :2022/01/11(火) 20:01:43.72 ID:KzwRrFtrp.net
>>748
どういう関係があるの?

751 :UnnamedPlayer :2022/01/11(火) 20:21:09.50 ID:wEim/yQ90.net
>>750
apexでギャルのエンジニアの手でヴァイパー機ジェットパックに改修されたというloreがあって
キャラのバナーカードに日本語で「ノーススターが帰ってきた」っていうのがある

ふざけんなとは思うけどTF2の有志鯖がそれにあやかってTF2の鯖が有志の手でスクラップから回収されて帰ってきた!と考えたらちょっとくすりときそうだなって

752 :UnnamedPlayer :2022/01/11(火) 20:56:27.08 ID:b8TW4tv90.net
外人のこういう活動には寄付で報いるのが普通
どうせお前ら無銭でタダ乗りだろ
文句言っちゃダメだよ

753 :UnnamedPlayer :2022/01/11(火) 21:41:00.46 ID:DrQg+TF+0.net
鯖もう治ったってよ

754 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 13:48:48.40 ID:17I4FVNO0.net
サーバーブラウザーでゲームモード別とかの画面にするにはどうしたら良いの?

755 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 16:17:15.52 ID:rOR7H0Wx0.net
ブラウザの一番上のゲームモードって文字押せばソートされるよ
下のフィルター類は現状日本語クライアントだと機能しない

756 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 17:29:50.94 ID:17I4FVNO0.net
>>755
こんな画面なんだけどゲームモードってどこ?
https://i.imgur.com/jsZvXuC.jpg

757 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 17:35:15.93 ID:rOR7H0Wx0.net
>>756
アップデートしろや!最新は1.4.0だよ全部上書きでいいよ!!!

758 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 18:37:28.31 ID:17I4FVNO0.net
>>757
アプデしたらできたわ
トンクス

759 :UnnamedPlayer :2022/01/13(木) 03:59:58.25 ID:OjiLC2vB0.net
ノーススターの公式?ディスコードが英語で英語弱者つらいんやが日本語のディスコないんか。
もしくはノーススターのとこでJP用のとこ作ってもらうとか?

760 :UnnamedPlayer :2022/01/13(木) 04:52:40.77 ID:NmD/zHira.net
お前がやれ

761 :UnnamedPlayer :2022/01/13(木) 12:51:20.06 ID:52Mra05up.net
普通に考えて日本語メインのユーザなんて少数派なのになんでそんなとこに気を使わなきゃならないんだよっていう

762 :UnnamedPlayer :2022/01/13(木) 14:17:46.04 ID:mUc7dZmJ0.net
deepl使えばいい

763 :UnnamedPlayer :2022/01/13(木) 21:28:30.63 ID:4Z4r9at50.net
まあプレイできるだけありがたいけど、真面目に戦うにはサーバーがピンキリ過ぎるな

ping値によらず弾抜け祭り、弾速遅い武器は完全な運

764 :UnnamedPlayer :2022/01/13(木) 22:42:33.36 ID:u+ZPHCtk0.net
設定的にはパイロット>APEXレジェンズなん?
タイタン除いて生身だとして

765 :UnnamedPlayer :2022/01/13(木) 23:01:06.68 ID:ed/jxrJ40.net
それぞれの得意分野ごとで対戦させればパイロットが格上

766 :UnnamedPlayer :2022/01/13(木) 23:07:59.25 ID:aL/Q1Po20.net
日本鯖でやってんだけど、
敵にcar4発以上ぶち込んで死なないからフェーズしたらテレポート先でキルログ出るくらいラグい
5,6発打ち込んでも死なずに近づかれて、モザンで殺されるとかしょっちゅうで頭おかしくなりそうなんだが

コレって海外鯖の方が良い可能性ある?

767 :UnnamedPlayer :2022/01/13(木) 23:11:40.28 ID:Pjx6PdEu0.net
パイロットはたぶん島津ぐらいの強さ

768 :UnnamedPlayer :2022/01/13(木) 23:17:23.94 ID:OAKlvakD0.net
>>763
勝手にしゃがんで一度しゃがむと起きれない鯖とか
装備が全然違う装備してて、明らかにバグってる鯖とか
公式鯖はちゃんとしてたなって印象

769 :UnnamedPlayer :2022/01/13(木) 23:19:56.46 ID:Pjx6PdEu0.net
>>766
長時間稼働してる鯖はおかしなことになる事も多くてどこの鯖でもそうなりうる
タイタンが出るルールはよくクラッシュするからそうなる前に再起動されるんだけども

770 :UnnamedPlayer :2022/01/13(木) 23:23:39.60 ID:yH9BySAD0.net
>>764
レジェンドの面々でアッシュみたいな本気出してない系やバンガみたいな準パイロットみたいなのじゃなければ戦闘面はパイロットの方が基本強い
そもそもエンジニアが複数人いるからな

パイロットが恩恵に預かるような技術開発の面々の方が多い

771 :UnnamedPlayer :2022/01/13(木) 23:29:55.93 ID:DwOe5uOU0.net
>>768
そういう設定だからっしょ
強制しゃがみは見たことないけどスラホ維持しないと詰むようにしてるんじゃね
あとスピファ選ぶとSMRに強制変更されたり
殴ると本人が死ぬとか面白いルール作れる

772 :UnnamedPlayer :2022/01/13(木) 23:31:25.41 ID:u+ZPHCtk0.net
>>770
なるほど…
最初キャンペーンやった時はパイロットとは最強の歩兵である!で感覚の違いに戸惑ったなl

773 :UnnamedPlayer :2022/01/13(木) 23:34:29.89 ID:aL/Q1Po20.net
>>769
なるほど、大人しく日本鯖で弾抜け我慢するしかないか。
ありがとうございます。

774 :UnnamedPlayer :2022/01/13(木) 23:37:00.77 ID:Pjx6PdEu0.net
サーバーログにめちゃくちゃパケットロスが記録されてる奴もたまにいる
環境に不備がないなら相性としか言えないな…

775 :UnnamedPlayer :2022/01/13(木) 23:40:06.32 ID:aL/Q1Po20.net
>>774
すみません、サーバーログってどうやってみるの?
サーバー管理者しか見れない?

776 :UnnamedPlayer :2022/01/13(木) 23:52:52.92 ID:Pjx6PdEu0.net
>>775
管理者だけだね、君もサーバーを立てよう!
https://r2northstar.gitbook.io/r2northstar-wiki/hosting-a-server-with-northstar/prerequisites
ポート開放さえすればゲーム内からプラベ立ててホストもできるよ

777 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 00:00:01.67 ID:cYVdd0Hv0.net
APEXのキャラが使うアビリティの多くがパイロット由来だから1人1アビのAPEXより1人で全部使えるパイロットの方が強いって言われることもあるな
あとはAPEXでは興奮剤が回復ではなくダメージだったり

778 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 00:04:44.26 ID:n31eQ/bC0.net
長時間稼働でおかしくなるのか…
northstarリリース当初は体感上
〜ping100で超快適
100〜200も割と快適
300近くになると流石にラグいけど一応は遊べる
で、オレゴン鯖すらping150〜200でクソラグかった本家よりは大分マシって感じだったけど

確かに最近アジア圏のサーバーでもping50なのに移動からしてガクついてたり、ping値以上にラグく感じるサーバー増えた気はするな

779 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 00:07:36.89 ID:n31eQ/bC0.net
仕方ないんだけど、GUN GAMEとかONE IN THE CHAMBERとか、面白い特殊モードやってるサーバーが軒並み遠方でping300近いのもしんどい
自分でサーバー立てるしかないか…

780 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 00:53:08.12 ID:3gQmTh6J0.net
>>776
ありがとうございます。

781 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 12:52:09.96 ID:65+C8/YY0.net
V6プラスだと鯖建てできねーのねこれ。

782 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 20:00:21.96 ID:aQP1s8zY0.net
パイロットとスティックアンドストーンの相性最高だな
これでメレー無効なら一生このモードの鯖に籠もっていたいわ

783 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 20:33:15.90 ID:S91KQo8y0.net
パイロットvsパイロットの終わり無き鯖があるんだけど、一時間延々やって疲れたよ
いい加減、終わらないので途中で抜けたけど同点近くまで貢献した

784 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 23:28:52.47 ID:JSvs3RWU0.net
>>782
ご所望の格闘無効で鯖立てたから一生一緒にいてくれや
まあゴールデンタイムの6時間ぐらいしか立てないけど

785 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 23:55:16.69 ID:n31eQ/bC0.net
駄目だー、弾抜け酷すぎてロクに遊べん
ひょっとしておま環事案なのか、みんな同じなのか

786 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 00:16:32.40 ID:H+VrqL1G0.net
こっちも弾抜け酷いよ、上でも言われてるけど鯖の長時間稼働でおかしくなるって話らしい
着弾から時間置いて敵が死ぬから、弾抜けというかダメージ発生判定が大幅に遅れてるって感じだよね。
強い奴がこの加護受けてるとマジで手が付けられない

タイタンできるだけありがたいって感じかね

787 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 00:27:52.37 ID:tQsRNbnz0.net
>>785
今日やった感じじゃ問題なかったけどな
鯖によるんかね?

788 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 13:52:17.81 ID:WR6ZEam20.net
>>784
いやぁ俺にアンカ付けるなんてセンスの良い奴がいるもんだと思ったら神様じゃないですか!
見つけたらありがたく遊ばせて頂きますね かしこかしこ

789 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 18:21:25.66 ID:NlzYWwC70.net
>>788
申し訳ないが過度な神格化はNG

それにしてもsticks and stonesの文字見て特殊ルールだと初見で気づけないよなあ
ブラウザ上の分類もFFAだし

790 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 20:06:22.45 ID:7NDlR/NO0.net
そもそもどんな特殊ルールなんだ

791 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 20:27:59.19 ID:NlzYWwC70.net
>>790
FFAの拡張ルールでマガジン一発だけの即死ウィングマンエリート(いくらでもリロード可)とファイアスターとソナーだけで戦う
ウィングマンかファイアスターで殺すと10点ソナーで殺すと5点かな?かつソナーで殺すと相手のスコアを0にリセットさせる
それで300点先取

792 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 20:36:19.91 ID:7NDlR/NO0.net
>>791
面白そうだけど300点先取は長丁場になりそうだな

793 :UnnamedPlayer :2022/01/17(月) 19:22:01.10 ID:la5AyFjy0.net
薄々気づいてたけどこのルール萎え抜けが多くてリピーターがすくねえ最初の二日間は満員御礼だったのに
NPCがいない個人戦はこうなるよな…

794 :UnnamedPlayer :2022/01/17(月) 19:55:32.35 ID:ujP57z/od.net
スローンの声がレイスの声に聞こえてくる件について

795 :UnnamedPlayer :2022/01/18(火) 01:51:32.63 ID:ZPD5guJB0.net
鯖18時間連続稼働させたら仮想メモリ64GB超えて落ちちゃった物理メモリの4倍までしか確保できないんだね知らなかったよ

796 :UnnamedPlayer :2022/01/18(火) 06:22:58.26 ID:obQ4dsJP0.net
結局本来の消耗戦くらいが丁度良いんだよ

797 :UnnamedPlayer :2022/01/18(火) 07:57:43.48 ID:FSqu7TYdd.net
パルスで0点になるのなかなかキツいのでマイナス100点にする程度で良いかも

798 :UnnamedPlayer :2022/01/18(火) 12:17:53.02 ID:CVP/9+id0.net
パルスブレード狙ってやれば結構当たるしな

799 :UnnamedPlayer :2022/01/18(火) 14:15:56.57 ID:qqqjsUBC0.net
スコア0になってもキル数表示は残るからそこまで萎えないなぁ
むしろ要所で刺す刺されまいとするスリルが良いスパイスになってると思うわ
全員ウィンエリで撃ち合ってるだけでも十分面白いけど

800 :UnnamedPlayer :2022/01/18(火) 15:38:11.82 ID:ZPD5guJB0.net
要望もらえるのはうれしいんだけどsquirrel言語知らないからいじれないんだよね置換で何とかなる項目じゃないみたいだし
とりあえずパルブレキル直後のクールダウン免除無効と処刑30ポイントにするわ

801 :UnnamedPlayer :2022/01/18(火) 17:39:09.89 ID:ZPD5guJB0.net
ごめん処刑とパルブレ同じ処理だったから個別に取得ポイント変えられなかったわ

802 :UnnamedPlayer :2022/01/18(火) 20:57:59.98 ID:MEDSk3me0.net
G114いてワロタ

803 :UnnamedPlayer :2022/01/19(水) 04:02:08.95 ID:549dvoVF0.net
>>802
ボディポンポン壊すか18年後のapexの時代ぐらいまでボディ交換してなんで戦ってるかも忘れてそう

804 :UnnamedPlayer :2022/01/19(水) 12:00:06.69 ID:UnNIWwSo0.net
Titanfall Online Revival楽しみにしてるやつ居る?

805 :UnnamedPlayer :2022/01/19(水) 15:21:40.60 ID:OgPYIVrQ0.net
なにそれ

806 :UnnamedPlayer :2022/01/19(水) 17:14:18.57 ID:CQAVMeOn0.net
>>805
https://www.youtube.com/watch?v=Txd9TKhtnxE

これじゃない?
ニュータイタン出てくるね

807 :UnnamedPlayer :2022/01/19(水) 21:08:17.54 ID:OgPYIVrQ0.net
>>806
面白そうだけどファンメイドの作品かな?よくもまあここまでやる

808 :UnnamedPlayer :2022/01/20(木) 01:05:37.97 ID:a1IgIhhO0.net
Titanfall無印の独自サーバー版じゃないの?
ミニオン動いてるっぽいし無印の方が好きだったからやりたいな

809 :UnnamedPlayer :2022/01/20(木) 02:09:57.70 ID:1JPEz5O70.net
別の動画あったけど自動翻訳見るにどうやらガチで出すつもりらしいな
デストロイヤーあるってことはどっかからTFOのデータ引っ張ってきたのか?

その動画だとTF持ってなくても遊べるっぽいから著作権が心配とも言ってたな

810 :UnnamedPlayer :2022/01/20(木) 09:26:03.08 ID:me2oMNJk0.net
まじかこれ

811 :UnnamedPlayer :2022/01/20(木) 10:47:44.58 ID:+wAAEN8G0.net
販売終了したから無料で出すしかないんだろうな

812 :UnnamedPlayer :2022/01/20(木) 10:53:26.18 ID:XAaIBDDL0.net
TFOベータに手を加えて勝手に完成版をリリースする気か
EAリスポ的にはそれを取り締まる人手が足りないから放置だろうな

813 :UnnamedPlayer :2022/01/20(木) 10:58:49.13 ID:kvSLVTPV0.net
愛されすぎだろ

814 :UnnamedPlayer :2022/01/20(木) 16:22:46.29 ID:J/XPxMXSp.net
これでEAが妨害策とってきたら笑う

815 :UnnamedPlayer :2022/01/20(木) 17:28:08.15 ID:JeVki4KT0.net
TFAもサ終後に開発データが一部流れてたしガバガバやな

816 :UnnamedPlayer :2022/01/20(木) 17:37:52.27 ID:Wdm12stn0.net
TFORのリリースはEAの将来的な利益の侵害になり得るので普通に潰されると思う

817 :UnnamedPlayer :2022/01/20(木) 17:51:09.81 ID:FlvM/ecf0.net
その将来が来ることはないだろうにね

818 :UnnamedPlayer :2022/01/20(木) 17:54:22.54 ID:WgTIZWsH0.net
respawnにはこれを吸収して正式化するくらいの気概を見せてほしい

819 :UnnamedPlayer :2022/01/20(木) 18:06:59.52 ID:M8cFE0ld0.net
流石にあんまりやりすぎるとなんかしらの対応はするんじゃね?

820 :UnnamedPlayer :2022/01/20(木) 18:41:05.01 ID:1JPEz5O70.net
一次創作者だからその権利あるとはいえ、
この体たらくで潰しにかかられても苦笑いするしかないわなぁ
ンなことしてる暇あるならサーバー直せやってツッコミ入りそう

821 :UnnamedPlayer :2022/01/20(木) 18:50:44.08 ID:3D+0eoL90.net
まあユーザーからの印象は最悪になるな
やることやってから権利を主張して欲しいわ

822 :UnnamedPlayer :2022/01/20(木) 19:56:48.01 ID:qcIcYMrg0.net
潰したらリスポがIMCみたいな扱いになるのは目に見える
自力で鯖作ったりTOR作ったりとユーザーがミリシア化してるし

とりあえずマイクロソフトはEAを買収してくれ。そうすりゃ親会社がアクティと同じになってスタッフ間でのどうこうもチャンス生まれるだろ
早くキャンペの続きやりたいんだよ

823 :UnnamedPlayer :2022/01/20(木) 20:23:37.69 ID:r7yU5Dh60.net
>>822
買収賛成
EAなんて無能の塊
タイタンフォール2のセール失敗したのもEAのせいだと思ってる

824 :UnnamedPlayer :2022/01/20(木) 20:38:12.34 ID:qora7BkO0.net
MSはダメだ
元から売れてないんだからMSが金出すわけねーし
あいつらは基本ハイエナしかしねえ

825 :UnnamedPlayer :2022/01/21(金) 00:12:38.58 ID:JT2165+W0.net
アラブの石油王に期待するしかねえな

826 :UnnamedPlayer :2022/01/21(金) 13:34:42.08 ID:dZ2a1xPp0.net
>>825
アラブの石油云々はMotoGPで詐欺った奴らいるから信用できん

827 :UnnamedPlayer :2022/01/21(金) 16:38:30.74 ID:EPAfwkJ80.net
間違えてGun Game入ったけど、みんな上手すぎて魔境だったわ
手も足も出ねえ

828 :UnnamedPlayer :2022/01/21(金) 20:59:07.32 ID:8BZPajSC0.net
もう観念してノーススター入れたけど、
フラッと入ったスカーミッシュが秒でタイタン呼べて電気スモーク掠るだけでもコアMAXの地獄だった
こうなるとモナーク常時シールドMAXでフレイムコア連発くらいしかダメージ通らんのな

なおフリーズ落ち

829 :UnnamedPlayer :2022/01/22(土) 14:44:29.06 ID:QfAUicoO0.net
日本サーバー人いなさすぎ、個人サーバーだとラグいからみんなやめちゃったのかな

830 :UnnamedPlayer :2022/01/22(土) 15:48:51.23 ID:8N7CeH1j0.net
0人からだと10分くらい待つことになるし手っ取り早く人がいるアメリカ繋ぐよね
あと外人が遠いJP避け始めたんじゃないかな

831 :UnnamedPlayer :2022/01/22(土) 15:56:04.66 ID:4To60gRJ0.net
JPはみんな上手すぎて中堅以下の人がやっても正直面白くないってのもでかいかも

832 :UnnamedPlayer :2022/01/22(土) 16:26:14.82 ID:ay7cZJUH0.net
日本のサーバーあるのありがたいけど、結局いつものSMG以外使ったら死ぬ病気の人達が暴れ回ってるだけなので新鮮味がないなあ、って印象
それが複数人片チームに偏ると他のプレーヤーごっそり抜けてくし、ping値によらずたまにカクつく時があるのも気になる

時間帯によるけど、さほどラグなく普通のスカミ・PvPから各種変則ルール、クレーバー縛りやらパイロットがタイタン武器持って戦うバカゲーまで色々遊べるアメリカのサーバーが一番良い

833 :UnnamedPlayer :2022/01/22(土) 16:35:25.52 ID:c0nrsksH0.net
日本鯖に人がいないとは思わんけど中華かどっかのプレイヤーがチャットで暴言吐きまくってたり他の鯖とは異質な雰囲気を数回見かけた
他鯖でも暴言ぽいのは見かけなくはないけど日本鯖で見るのはもっと粘着質というか気持ち悪さがある

834 :UnnamedPlayer :2022/01/22(土) 16:40:27.59 ID:2j/cn9Ig0.net
JP鯖は陰湿な感じで避けてるわ
ウェーイ勢が多い外国鯖一択

835 :UnnamedPlayer :2022/01/22(土) 17:04:52.16 ID:mW4Ykae00.net
デディ鯖だと高ping側の攻撃が受け手にとって違和感の原因になるから遠くても150までだな。てかかわいい暴言しかなくないかw

836 :UnnamedPlayer :2022/01/22(土) 17:57:07.97 ID:QfAUicoO0.net
日本サーバー以外迷惑掛かるとおもってたから他国サーバーまともに探してないわ
アメリカサーバーもありなのね

ていうか今のところアメリカサーバー一択ってレベルか

837 :UnnamedPlayer :2022/01/22(土) 21:19:10.12 ID:8N7CeH1j0.net
迷惑なのは確かだけどな

838 :UnnamedPlayer :2022/01/23(日) 13:40:29.83 ID:Rl+em4FD0.net
ノーススター鯖でプレイしたけどマップパックとかソナー系長すぎないか?

839 :UnnamedPlayer :2022/01/23(日) 14:11:24.34 ID:Qbp2cMs20.net
ブーストはバグなのか設定があるのか知らんけど変なの多い
ジャミングも1試合まるまる続いてた

840 :UnnamedPlayer :2022/01/23(日) 14:14:42.86 ID:Rl+em4FD0.net
日本鯖のスカーミッシュでマップハック使ってる奴ら明らかに意図的だよな
常にマップハックして何が楽しいんだろうか?

841 :UnnamedPlayer :2022/01/23(日) 15:16:42.93 ID:MAReVEvRa.net
あれってマップハック食らってる表示が消えないだけで効果は切れてるもんじゃないの?
自チームでマップハック発動してもらった時はちゃんと一定時間で見えなくなってたと思うけど

842 :UnnamedPlayer :2022/01/23(日) 16:09:03.39 ID:g09cwyMRp.net
ソナーも効果長すぎじゃねって思ってたけど敵の動向を見る感じ別に見えてるわけじゃなさそうだったから、たぶんエフェクトとか表示が消えずに残るバグだと思う

843 :UnnamedPlayer :2022/01/23(日) 17:03:50.38 ID:ig8Z1Mzd0.net
まあ、二度とプレイ出来ないと思ってたから多少のバグぐらいええかな
心配なのは本家リスポーンが潰しにこないかだけがマジで心配

844 :UnnamedPlayer :2022/01/24(月) 12:51:46.21 ID:UPFYUdDCH.net
これで潰しに来たらIMC以下のカスだわ

845 :UnnamedPlayer :2022/01/24(月) 13:13:03.53 ID:Jw10nXBX0.net
EAの飼い犬になってしまってコアメンみんないなくなってるんだぜ?
現リスポメンバーがよくてもEAが「潰せ」と言ってきたら潰さざる負えなくなるよ
ベターなのはonlineをリスポがスタッフごと買い上げることじゃね?

846 :UnnamedPlayer :2022/01/24(月) 15:10:56.35 ID:UJmFSY2xp.net
ノーススタークライアントに関しては公式鯖が死んでる現状ではEAに不利益がない上にむしろ一応はマルチが遊べるという利点があるので黙認してくれるかも
企業の姿勢としては絶対良くないけどEAのことだしそれくらい狡猾な考え方しそう

847 :UnnamedPlayer :2022/01/24(月) 16:00:22.48 ID:94t6Auf30.net
住人が居るにも関わらず、開拓企業が投資を打ちきったため、住民が立ち上がって発展を維持する。しかし再び資源が注目を集めたために所有権を主張、強硬手段を取り紛糾する。
現地に住んでいない多くの(apex)民はそのような事は知らないか関心がなく、かの企業がフロンティアから奪い、提供する新しいサービスを享受している。

848 :UnnamedPlayer :2022/01/24(月) 16:15:06.35 ID:Ztdbk6cb0.net
まじでフロンティア戦争じゃねえか…

849 :UnnamedPlayer :2022/01/24(月) 16:41:41.18 ID:oYoGkwKE0.net
本家サーバーに何かしらテコ入れ入らない限りは当面大丈夫そうだけど
何かの拍子にApexの方にカスタムクライアント・サーバー的なMODが登場しちゃってRespawn激怒、巻き添えでノーススターも潰される
とかはあり得そう

850 :UnnamedPlayer :2022/01/24(月) 20:13:06.49 ID:tSEoCXqa0.net
ノーススターの新しい東京鯖善意で立てたんだろうけどQQコード載ってると勘ぐってしまうな

851 :UnnamedPlayer :2022/01/25(火) 02:22:57.79 ID:d3UaO1Bq0.net
無知でスマン
QQコードって何?乗ってるヤバいの?

852 :UnnamedPlayer :2022/01/25(火) 14:02:33.51 ID:Lq2uv0FT0.net
>>851
中国国営のFacebookみたいなやつのIDで極端な話ツール売るような人が稀にいる
杞憂だろうけど

853 :UnnamedPlayer :2022/01/25(火) 14:19:17.54 ID:d3UaO1Bq0.net
>>852
なるほど
ツール販売広告として鯖立てたかもしれないってことか
その鯖でプレイしたら、ウィルス感染とか言う話かと思った

854 :UnnamedPlayer :2022/01/25(火) 14:30:00.82 ID:Lq2uv0FT0.net
>>853
可能性の話したらキリがないけどそれも絶対ないとは言えないjavaのlog4jみたいな脆弱性があるかもしれないしな
そこは信じるしかないというか病院だわ

855 :UnnamedPlayer :2022/01/26(水) 15:20:00.01 ID:Cyt4zNPU0.net
>>854
可能性はあるんだね
教えてくれてありがとう

856 :UnnamedPlayer :2022/01/28(金) 14:50:41.29 ID:IA9vaHpur.net
PvPポストになるかもといわれていたHyperscapeがサービス終了するらしいな

857 :UnnamedPlayer :2022/01/29(土) 04:23:56.91 ID:iLOyaeaXd.net
ノーススターサーバーってそんなに待たされることなく遊べるかな?
てか公式もまだ壊れたままなのか?

858 :UnnamedPlayer :2022/01/29(土) 09:10:49.72 ID:03iZ/WOL0.net
>>857
ノーススターはサクサク遊べて面白いから早く入れるんだパイロット
公式のはもう諦めろ

859 :UnnamedPlayer :2022/01/29(土) 09:19:28.79 ID:ttY+bqMR0.net
公式はもうダメだろうな
リスポーンも治す気ないし
ノーススター立ち上げた外人さんに感謝しつつ遊ばしてもらうわ

860 :UnnamedPlayer :2022/01/29(土) 09:22:44.42 ID:s7BDoHec0.net
でも消耗戦やりたいよお😭

861 :UnnamedPlayer :2022/01/29(土) 09:26:50.14 ID:/iw6uBcV0.net
消耗線ができないのとリスポーン地点がめちゃくちゃなのを除けば不満はないかな

862 :UnnamedPlayer :2022/01/29(土) 13:18:46.21 ID:03iZ/WOL0.net
賞金稼ぎやりたいー

863 :UnnamedPlayer :2022/01/29(土) 13:50:38.67 ID:xy12deu40.net
今はノースで遊べて公式が直っても需要ほぼ0なのに律儀に攻撃してる奴って何考えてるんだろうな

864 :UnnamedPlayer :2022/01/29(土) 14:01:00.21 ID:03iZ/WOL0.net
>>863
それ以前にそもそもなんでこんなオワコンなゲームを攻撃してるのかわからん

865 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 06:15:48.55 ID:tEUMiu840.net
>>863
昨日、不安定ながら数試合だけ公式で久しぶりに消耗戦出来たわ
(繋がる鯖が東京、台湾、香港の3つであとは一切マッチしない)

866 :UnnamedPlayer :2022/02/01(火) 03:55:59.61 ID:l9hRUVyt0.net
ほぼ初FPSだけどマウスキーボード操作に慣れる気がしない…

867 :UnnamedPlayer :2022/02/01(火) 13:05:21.80 ID:H2AN1YlS0.net
>>866
シングルやってればその内慣れるよ
俺もその口だったけど、振り向きやすさが段違いよ

868 :UnnamedPlayer :2022/02/01(火) 17:14:25.20 ID:l9hRUVyt0.net
指の運び方が全然わからないんだけど
例えばどうやってWとAを押しながら(左前に移動しながら)Qキーを押せばいいの?

869 :UnnamedPlayer :2022/02/01(火) 17:24:33.85 ID:KanmEy3m0.net
マウスのサイドボタンに割り振る

870 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 02:32:11.41 ID:eHOfGNKa0.net
イオン使い乙

871 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 12:47:39.86 ID:8iqDAkHna.net
俺もQはサイドボタンだな

872 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 13:16:24.72 ID:m16vmW220.net
サイドボタンだと照準狂うからフットペダルに割り振ってる

873 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 16:56:19.13 ID:r8FMA79a0.net
ふと入った、パイロットvsパイロットが魔境だった
もはやチート疑うレベル

874 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 17:13:28.63 ID:yADn2T3Gp.net
ウォールハックとオートエイム疑うレベルの化け物たまにいるわ
反射神経と動体視力がおかしい

875 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 17:24:01.36 ID:S7YTYfUo0.net
スピファとかR201だとチートか怪しいけどクレーバーだと逆に分からなくなる

876 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 18:44:27.78 ID:UVRurHm80.net
化け物みたいなやつしょっちゅう見るからチーターかどうかなんて
壁越しにエイム合ってるかどうかくらいしか確実に判別できんよな

まあ弾が照準してる方に飛んでないとか360度周りにいる
複数の敵一瞬でキルするとかならすぐに分かるけどさすがにそこまで
あからさまな奴もそうそうおらんしな

877 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 18:52:02.55 ID:c73pJw/q0.net
命中率50%くらいならまだ倒せるからチートでも別にいいかな

878 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 20:20:04.78 ID:lp2JcrHnd.net
マジのエイムボットたまにいるけど普通に勝てるんだよなTTK短すぎて
一度も見たことないけど武器自体のレートとかまで強化するタイプのチーターなら無理かもだけど

879 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 21:19:45.35 ID:289XnUlC0.net
スマコア相手はライブファイアとかの非リス系ルールだと地獄
消耗だと立ち回りで何とかなるからまあ…うん

880 :UnnamedPlayer :2022/02/04(金) 01:17:30.28 ID:jjpSLvDw0.net
まだ公式鯖が生きてた時はオートエイムなんていてもタイタンにボコボコにされてた

881 :UnnamedPlayer :2022/02/04(金) 01:22:06.31 ID:QvICJB/U0.net
クソうまいタイタン>>>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>>チーターパイロットが普通にあり得るからな
物陰に潜伏しててもガス缶放り込まれるし姿見せたらレーザーなりパワショなりが飛んできて蒸発させられる
オートエイムもパイロットでタイタンキルしようとしたらTTKが遅すぎて話にならんし
タイタンにチーターが乗ったとしてもほぼ立ち回りで圧倒されるしホーミング武器だらけだからオートエイムやWHもそもそも大差無いしな…
やっぱりゲームの土台自体は本当に良いんだよなぁ…

882 :UnnamedPlayer :2022/02/04(金) 03:51:09.47 ID:hKMACFa10.net
パイロット時のエイムがクッソ良いのにタイタン乗ってるとこと相対するとアレ...?みたいな事はままあったなぁ
身体の出し方と向き、攻撃に対する反応と処理、アビリティの仕込み一つで違和感みたいなのがすぐ分かっちゃう

883 :UnnamedPlayer :2022/02/04(金) 05:59:58.22 ID:yroyHaF50.net
>>881
パイロットvsパイロットは魔境だけど、スカーミッショになると大人しくなるのはそれかな
タイタン出てくるとチート効力薄れるから、スカーになると猛者少ないように感じる

884 :UnnamedPlayer :2022/02/04(金) 09:14:13.04 ID:NWi4+wUv0.net
タイタンの有無で空気が違うのはタイタン乗りてぇ!って奴に初心者が多いからでしょ
熟練の奴もタイタン操作が嫌いなわけじゃないけどパイロットのほうが楽しいしタイタンは武器固定で全部強いから作業になりがち

885 :UnnamedPlayer :2022/02/04(金) 12:33:14.46 ID:q7yRhGls0.net
なんか過小評価されてる気がするけどチーターパイロット一人居たら普通にクソゲー
最速でトーン呼ばれてあとは蹂躙されるからタイタンゲージもたまらないしクロークとかしてても無駄だから対抗手段がない

886 :UnnamedPlayer :2022/02/04(金) 14:50:53.02 ID:lbSoch9E0.net
消耗戦さえできればこんなことには…!

887 :UnnamedPlayer :2022/02/04(金) 16:19:41.88 ID:HghAwCDq0.net
前動画見たことあるけどチーターはモナークがやばいと思うわ

888 :UnnamedPlayer :2022/02/04(金) 16:27:04.73 ID:DxILi0jka.net
そもそも母数少ないからチーター見ないだけで、ノーススタークライアントだからってチート不可能な訳じゃないよなあ
と思ってたらUSのスカミ鯖でWH&AAなチーターと遭遇した

889 :UnnamedPlayer :2022/02/04(金) 19:57:46.89 ID:A2e7lke20.net
最近PC版買ったけど部屋の広さや家具の配置など諸々の理由で机がクッソ狭いから嫌でもハイセンシにせざるを得ないの辛い
1200DPIの振り向き5cm

890 :UnnamedPlayer :2022/02/05(土) 01:40:13.00 ID:aWL33m+S0.net
英語圏のゲーマーめっちゃ礼儀正しくて優しくね?
分からないことあったら教えてくれるしもう寝るわって言ったらちゃんとお休みって言ってくれるし平和過ぎて泣ける

891 :UnnamedPlayer :2022/02/05(土) 07:10:36.66 ID:P5q305rR0.net
一昔前のFPSを続けてる海外ニキは人を増やしたいから基本優しい
Quakeもそうだった

892 :UnnamedPlayer :2022/02/05(土) 08:59:55.75 ID:HgABxOVG0.net
それはいい人に出会えただけで英語圏どうこうは関係ないですね…

893 :UnnamedPlayer :2022/02/05(土) 10:04:38.98 ID:vatY80260.net
日本人だって聞けば教えてくれるだろw

894 :UnnamedPlayer :2022/02/05(土) 16:13:50.38 ID:P5q305rR0.net
日本人は初心者が居なくなるまで狩り続けるから

895 :UnnamedPlayer :2022/02/05(土) 16:52:08.74 ID:hodCa43l0.net
プレイスタイル

欧米 「ヒャッハー、ゴーゴーゴー」

ジャップ 「・・・・・・・・・・・」

896 :UnnamedPlayer :2022/02/05(土) 18:47:31.62 ID:XIQ3VmAV0.net
気軽に日本語チャット出来たらLOLみたいになってたかもね

897 :UnnamedPlayer :2022/02/10(木) 06:25:44.18 ID:0cZ2JBY20.net
こんなに忙しいゲームなのにチャットまでできるのか
初心者の俺はどれだけ舐めプされてるの…

898 :UnnamedPlayer :2022/02/10(木) 09:51:40.36 ID:ZWyNRQ6i0.net
+ノースがwin10アプデの影響か起動後エラー落ちするようになったけど俺だけ?

899 :UnnamedPlayer :2022/02/10(木) 09:54:01.30 ID:ZWyNRQ6i0.net
ごめん4回繰り返したらエラー出なかったから気のせいだった

900 :UnnamedPlayer :2022/02/10(木) 10:50:52.95 ID:5UW8e/xS0.net
>>898
ノースどころか正規版すら落ちてプレイ出来ないわ
一回だけ何故かプレイできた時もあったけど、不安定

901 :UnnamedPlayer :2022/02/10(木) 11:44:03.46 ID:O8SxJkKsa.net
俺も数回エラー落ち繰り返したらできるようになったけどなんなんだろうな

902 :UnnamedPlayer :2022/02/10(木) 12:23:40.25 ID:i8p6Ayrba.net
俺は2回やると起動するわ
1回目はoriginが立ち上がったタイミングでエラー吐く

903 :UnnamedPlayer :2022/02/10(木) 12:53:16.16 ID:ZWyNRQ6i0.net
全員しかもノース関係ないんだな

it only happens to people in the ADV network
start vanilla titanfall 2, switch networks
and you should be fine
ってことらしいけどバニラも勝手にアプリ閉じるから変えられねえよ

904 :UnnamedPlayer :2022/02/10(木) 13:02:18.39 ID:ZWyNRQ6i0.net
今ノース起動したら勝手にADVじゃなくなってて直ったっぽい?

905 :UnnamedPlayer :2022/02/10(木) 16:40:03.92 ID:5UW8e/xS0.net
>>904
こちとら、おま環らしくて、正規もノースも何やっても立ち上がらんわ
こりゃ、OSクリーンインスコでもしないとダメかな

906 :UnnamedPlayer :2022/02/10(木) 16:43:07.19 ID:Ub89WX8ua.net
>>904
今何回か起動してみたけどエラーで駄目だった

907 :UnnamedPlayer :2022/02/11(金) 11:49:33.79 ID:eVFSfO/D0.net
マルチプレイのロビーに入ったらゲームが落ちる人はコンソールを開いて communities_hostname "" ってコマンド打てばよいとのこと
コミュニティネットワーク名を変えるコマンドらしい
discordより

908 :UnnamedPlayer :2022/02/11(金) 12:21:59.89 ID:Z1Z89w5U0.net
>>907
毎回打つの面倒な人は
R2Northstar>mods>Northstar.Customservers>mods>cfgにあるautoexec_ns_server.cfgにその一文付け足しとけば事足りるよ

909 :UnnamedPlayer :2022/02/11(金) 12:28:39.71 ID:Hq2/7HYl0.net
>>908
詳しい解説サンクス
コンソール開けとか、それがまず分からんかった

910 :UnnamedPlayer :2022/02/11(金) 12:50:00.43 ID:eVFSfO/D0.net
>>908
あ、これ毎回打たなきゃならないのか
補足ありがとう

ちなみにコンソールは全角/半角キーで開けます

911 :UnnamedPlayer :2022/02/11(金) 12:53:40.39 ID:HfVOxY7W0.net
コンソールはIMEを英語キーボードにした状態で全角半角キーで開けるぞ

てか今authenticationエラーで誰もプレイ出来てないよね?

912 :UnnamedPlayer :2022/02/11(金) 16:49:20.04 ID:Hq2/7HYl0.net
1.41キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

913 :UnnamedPlayer :2022/02/11(金) 16:51:26.06 ID:+rj8ElyT0.net
なんか変わった?

914 :UnnamedPlayer :2022/02/11(金) 16:58:14.10 ID:HfVOxY7W0.net
マスターサーバーが落ちてる時はディスコードの名前をnorthstarじゃなくてsouth sunに変えとくって話だからsouth sunになってる今は待つしかない

915 :UnnamedPlayer :2022/02/11(金) 19:05:40.08 ID:Hq2/7HYl0.net
>>913
やっと遊べるようになったの確認した

916 :UnnamedPlayer :2022/02/11(金) 20:46:32.00 ID:MkE0wWAJ0.net
1.5だか2.0はいつになるんだろうな

917 :UnnamedPlayer :2022/02/11(金) 21:59:46.15 ID:Hq2/7HYl0.net
1.42来てたわw

918 :UnnamedPlayer :2022/02/12(土) 12:05:21.84 ID:vepm7yR10.net
みんなゲームできてるの?

919 :UnnamedPlayer :2022/02/12(土) 20:24:35.22 ID:YzTKjZYh0.net
出来てるよ

920 :UnnamedPlayer :2022/02/12(土) 20:54:09.29 ID:vepm7yR10.net
立ち上げると背景にBTとかの映像は流れるけどパネルが出てこないんだけどどうしてだろう?

921 :UnnamedPlayer :2022/02/12(土) 21:18:47.98 ID:1YX6Pqmf0.net
northstarのおかげで公式鯖のマッチングのポンコツっぷり(完全ランダム&おまけ程度のオートバランスと対して変わらん)と、SMGの壊れ性能っぷりを再確認できた気がする

922 :UnnamedPlayer :2022/02/12(土) 21:40:11.29 ID:z9pEpw7s0.net
>>920
本体含めて再インストールした方がいいんじゃね

923 :UnnamedPlayer :2022/02/12(土) 22:04:33.09 ID:YU0iUK7L0.net
ノーススター鯖って音量の設定も弄れるのか?
なんかジャンプの音が全く聞こえない

924 :UnnamedPlayer :2022/02/13(日) 00:46:38.35 ID:APmdDU8b0.net
本家鯖よりかノーススター鯖の方が今は快適だな

925 :UnnamedPlayer :2022/02/13(日) 02:48:31.56 ID:faRSwO1G0.net
アメリカ繋いどいて何だけどパンチコア使えないだけでこんなに辛いとは

926 :UnnamedPlayer :2022/02/13(日) 19:06:25.14 ID:MDzMT08x0.net
今の症状って、サーバーから切断されましたじゃなくって、
ネットワーク対戦を選択して数秒でCTDするってことで合ってる

927 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 13:09:06.73 ID:YkyoDXHU0.net
メジャーアップデート1.5.0来たぞ
バージョンの違うサーバーは遊べないから気を付けてな

928 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 17:39:27.59 ID:Uf5pL/typ.net
マルチのロビーに入ったら落ちるという人は、1.4や1.5の最新版を入れて、スタート画面下部の「Modの管理」から再読み込みとか何とか試せば治るかも

929 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 19:02:04.54 ID:YkyoDXHU0.net
ごめん1.5.0クライアントで前バージョンのサーバーで遊べたわ心置きなくアップデートしてくれ

930 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 17:35:46.19 ID:qKBVNct90.net
確信は持てないんだけど試合終了と同時に自爆するのやめてくれ
体感3割ぐらいで鯖が死ぬ

931 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 19:20:01.32 ID:Xxto0Ge+0.net
>>920
俺もなったけどBetterServerBrowserを消したら直ったわ

932 :UnnamedPlayer :2022/02/18(金) 13:13:01.79 ID:ihLqSz0RH.net
日本鯖ってどのくらいある?

933 :UnnamedPlayer :2022/02/18(金) 13:34:07.08 ID:1UIDCagMr.net
JP検索して出てくるのは2つ
名前ない日本鯖はわからん

934 :UnnamedPlayer :2022/02/18(金) 16:50:24.63 ID:9VtQwksj0.net
ASIA鯖も3つあるね何時も空だけど

935 :UnnamedPlayer :2022/02/19(土) 17:08:31.36 ID:7phoUs/f0.net
1.51キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

936 :UnnamedPlayer :2022/02/19(土) 17:29:29.30 ID:M7cSbqjC0.net
常設じゃないだろうけど今JP鯖7個もある…すげえ

937 :UnnamedPlayer :2022/02/20(日) 01:37:27.18 ID:vr4tugdI0.net
スレ見てなかったらアンインストールしてたありがとう

938 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 18:53:53.15 ID:egS+sbX20.net
思ったんだけどさ鯖一つホストする時16人満員の上り12Mbpsだとして6時間試合したら32GBになるし多分速度制限かけられちゃうよね

939 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 20:28:13.22 ID:8MERvA6v0.net
50人鯖とかもあったから興味本位で行ったが、半分ぐらいしか集まらんね

940 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 22:59:32.97 ID:WuhKWy480.net
ロビー入ったら即落ちする症状続いてたけど、コマンドラインの引数に+communities_enable 0って入れたらいけるようになったわ
引数の入れ方はorigin コマンドライン で調べれば分かる
同じ症状で困っている人がいれば参考まで

941 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 23:05:45.70 ID:WuhKWy480.net
既出だったわスマソ

942 :UnnamedPlayer :2022/03/01(火) 19:40:33.27 ID:zWXAWiib0.net
なんか、いつの間にかAI兵士出てくる鯖あったんだけど

943 :UnnamedPlayer :2022/03/01(火) 20:42:16.28 ID:Cy61en2a0.net
俺も今日マレーシア鯖で消耗戦やったわ
ミニオンほとんど動いてなくて全部無視したけど
勝手に作ったやつだから挙動が公式と別物らしい

944 :UnnamedPlayer :2022/03/01(火) 20:44:17.69 ID:PjkLAQc+0.net
てか公式鯖はまだ死んでんの?
今更直ってももう戻りはしないけど

945 :UnnamedPlayer :2022/03/02(水) 23:07:33.13 ID:JY+vi6PW0.net
香港は遊べたけど毎秒プリフリーズする東京はタイムアウト連発でマッチしなかった

946 :UnnamedPlayer :2022/03/05(土) 02:49:43.99 ID:LniCngXn0.net
週末プレイヤーのスキル差酷過ぎる30キル級の2人以外10キル未満とか

947 :UnnamedPlayer :2022/03/12(土) 00:15:05.81 ID:Aw0PfyIM0.net
リーパーまで再現した鯖出てきたな
消耗戦、完全再現まで出来るんじゃなかろうか

948 :UnnamedPlayer :2022/03/12(土) 17:10:41.14 ID:YxTV41Lr0.net
そこまで行くと自作FDとか賞金稼ぎとかまで作り出す人いそうだ

949 :UnnamedPlayer :2022/03/12(土) 20:20:55.33 ID:pKksXPjl0.net
楽しみだな

950 :UnnamedPlayer :2022/03/15(火) 20:43:09.22 ID:ZhBpH68Z0.net
台湾だと意外に普通にプレイできたりするね
やっぱり消耗戦は面白いよ

951 :UnnamedPlayer :2022/03/16(水) 09:49:59.32 ID:bZp+sR5d0.net
ノースで消耗戦鯖あったから行ってみたけど歩兵の沸きが少なかったりレーダーに映らなかったりでオリジナルとは少し挙動が違った
マッチするなら消耗戦やりたい人は本家のほうがよさそうだね

952 :UnnamedPlayer :2022/03/20(日) 09:02:08.92 ID:CAp4KTOt0.net
マルチ入ると即落ちする現象ってノーススターだけじゃなく公式鯖でも起きるんか?
上に出てたoriginのコマンドライン引数試したけど改善されんかった・・

953 :UnnamedPlayer :2022/03/20(日) 13:42:28.68 ID:OC3gjBgj0.net
>>952
+communities_enabled 0
これでもダメ?

954 :UnnamedPlayer :2022/03/20(日) 13:57:56.13 ID:OC3gjBgj0.net
脆弱性見つけたから今マスターサーバー止めてるってよ
公式鯖も含めて48時間以内に遊んだ人はoriginパスワード変更推奨だそうです

955 :UnnamedPlayer :2022/03/23(水) 16:46:51.19 ID:/Nwgz9fH0.net
ノーススターはエラー出てプレイできないのに、公式だと普通にプレイできるようになったな

956 :UnnamedPlayer :2022/03/23(水) 17:58:56.89 ID:qpQUjs4Gd.net
情弱で入れ方わからないから公式復活してくれると助かる

957 :UnnamedPlayer :2022/03/24(木) 19:01:36.86 ID:E1ka/+s20.net
勉強かねて鯖立てようかと思ってるんだけどdiscordの英文翻訳しずら過ぎない?
いい翻訳方法知ってる方いたら教えていただけないでしょうか......

月額課金サービスとかでも問題ないです、チャンネルの最新情報を漏らしそうなのはセキュリティ的にきちい

958 :UnnamedPlayer :2022/03/24(木) 19:25:02.74 ID:pFs7AexM0.net
ブラウザでdiscord開いて拡張機能で翻訳すればよくね

959 :UnnamedPlayer :2022/03/24(木) 19:25:24.02 ID:E1ka/+s20.net
>>954
これ公式鯖ってバニラのTF2で遊んでる人のこともふくむのね
まあ遊べてる人なんていないだろうけど

960 :UnnamedPlayer :2022/03/24(木) 19:34:17.53 ID:E1ka/+s20.net
>>958
昔はそうやってたんだけど今やると即クラッシュするのよね
そう言ってくれるってことはクラッシュするのはおま環なんだな、ほかの拡張機能抜くとか試してみるわ
ありがとう

961 :UnnamedPlayer :2022/03/24(木) 20:17:43.00 ID:N5dvW9M80.net
>>950踏み逃げっぽいけどこの過疎っぷり見ると立てても落ちるよな

962 :UnnamedPlayer :2022/03/24(木) 21:00:48.69 ID:Wpug5iQbM.net
今ゲーム自体がハードル高いからな…そりゃスレも過疎る…

963 :UnnamedPlayer :2022/03/25(金) 02:12:36.77 ID:sKKapVXx0.net
このところ5ch全体で書き込めない人多かったみたいだしそれもあるんじゃね

964 :UnnamedPlayer :2022/03/25(金) 02:39:37.57 ID:rE4YLEfV0.net
>>954
>>955
今TF2にはアカウント乗っ取られる脆弱性があるから遊んじゃダメだぞ
もし2週間いないにマルチを遊んでいた場合はoriginのパスワードをを変更しなきゃダメ

引っこ抜かれるのはoriginのトークンだけだから他サービスのパスワードまで変える必要はない

965 :UnnamedPlayer :2022/03/25(金) 02:42:19.56 ID:rE4YLEfV0.net
一応ageとくか

966 :UnnamedPlayer :2022/03/25(金) 03:00:44.97 ID:pekzxSnA0.net
パス抜かれるとかもうやりたい放題のゲームだなこれ…
良作なのにこんな末路とは

967 :UnnamedPlayer :2022/03/25(金) 15:29:20.78 ID:sKKapVXx0.net
この穴をMOD側で塞げるのはいいとしてrespawnは対応してくれるかほったらかすか最悪2も終売か

968 :UnnamedPlayer :2022/03/25(金) 15:53:57.37 ID:dfeRMIVv0.net
CoDのMW3とかBO2なんかも独自のクライアントでマルチやれるらしいしタイタンシリーズも販売終了したら何か作られそうな気はする

969 :UnnamedPlayer :2022/03/25(金) 18:31:39.11 ID:Zv3rNGft0.net
リスポーンに決定権あるの?
EA次第でしょ
apexくらいに成功しない限り今まで取り込まれた開発タイトルと同じくBFの養分として食い潰されて終わりだろ
EAに取り込まれた時点で決まってた事なのにリスポーンが悪いは不憫過ぎるしお前ら何にも知らないんだな

970 :UnnamedPlayer :2022/03/25(金) 23:13:32.83 ID:sKKapVXx0.net
ごめん

971 :UnnamedPlayer :2022/03/25(金) 23:14:46.21 ID:sKKapVXx0.net
早いかもしれないけど970踏んだから立てるね

972 :UnnamedPlayer :2022/03/25(金) 23:33:41.80 ID:sKKapVXx0.net

https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1648217704/

973 :UnnamedPlayer :2022/03/29(火) 11:35:20.32 ID:JwrRfVju0.net
日本時間で今日の24時に1.6.0リリース予定だってよ

974 :UnnamedPlayer :2022/03/29(火) 23:57:52.32 ID:hRfqiZtb0.net
来たな
マスターサーバー停止する2週間くらい前から土日含めてかなり過疎ってたからあんま期待してないが

975 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 03:04:32.32 ID:Umzf9lDg0.net
さっさとこっち埋めたほうがいいかな

976 :UnnamedPlayer :2022/04/01(金) 00:29:03.83 ID:o8nvRvo10.net
今日はいつもより日本鯖人いるな

977 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 02:56:17.87 ID:NDpBww8p0.net
ノースのホバーでガックガクになるの治ってんじゃん!

978 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 22:13:55.76 ID:NDpBww8p0.net
日本鯖3つ埋まってるわやべえな

979 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 22:34:38.10 ID:m//t6wFC0.net
そんなに人いるのか
日本のパイロットみんな情強すぎる

980 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 23:43:55.05 ID:GFhaLkGV0.net
エイペじゃなくタイタンフォールやりたいんじゃ!って言う人からは朗報だからね
3はもう出ないか、エイペが廃れてからだろうし

981 :UnnamedPlayer :2022/04/03(日) 20:18:04.99 ID:5MXEVZ6x0.net
いまのところ消耗戦はポイント入らないんだな

982 :UnnamedPlayer :2022/04/03(日) 20:55:16.81 ID:5MXEVZ6x0.net
と思ったら入ったわ、30分前にアップデートされたみたい

983 :UnnamedPlayer :2022/04/06(水) 15:43:38.71 ID:P3JCWGYy0.net
ノースの消耗戦遊んでみたけどミニオン少なかったり一部NPCがいなかったり完全再現できてなさそうだけどそれでも楽しいね
そのうちFDも頼むわ(他力本願)

984 :UnnamedPlayer :2022/04/07(木) 01:24:44.78 ID:q8lhf+x/0.net
うし

985 :UnnamedPlayer :2022/04/10(日) 13:24:43.29 ID:I2jFPv4M0.net
v1.6.2なう

986 :UnnamedPlayer :2022/04/10(日) 17:35:08.94 ID:UIV0b2Dl0.net
今もなおDDoSやってる奴らは何が目的なんだ?
こいつらが攻撃しなかったらノーススターがなかったと思えば感謝すべきなんだろうがそれが理由じゃないよな...

987 :UnnamedPlayer :2022/04/12(火) 19:35:40.58 ID:OmW1vmyw0.net
今まで書かれてた起動方法全部試してもノーススター起動できないし
情弱に厳しいゲームだわ

988 :UnnamedPlayer :2022/04/12(火) 21:29:57.93 ID:4HCoBflQ0.net
おま環なら最終手段としてOSの再インストール試して判断かな
そこまでやってダメなら諦めつく

989 :UnnamedPlayer :2022/04/12(火) 23:25:12.08 ID:uYDI/eEd0.net
チームメンバー入れ替えないのキツすぎるだろ

990 :UnnamedPlayer :2022/04/13(水) 01:24:44.33 ID:nwr5KnHI0.net
いうてノーススター以前も常連マッチだったろ

991 :UnnamedPlayer :2022/04/13(水) 04:32:23.33 ID:5dpgBPOG0.net
サーバーによってはマッチ後にK/D比オートバランス付いてる
たまにマッチ中にオートバランス発動するサーバーとか、全体チャットへコマンド入力でチームシャッフの投票できるサーバーもあった気がする

上級者が空気読まずSMGブッパ&ファーストフォールで初心者虐殺マッチになるのは本家由来の問題だからどうしようもない

992 :UnnamedPlayer :2022/04/13(水) 04:40:07.07 ID:5dpgBPOG0.net
LTSでラウンド開始時に人数差があると、多い方のチームのタイタンが減って(オートイジェクトされる)数揃えるサーバーとかもある

気を遣ってくれてるサーバーならクソマッチ連発の本家よりは快適に遊べるようになってる印象
最悪抜けて他のサーバー入りゃいいしな

993 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6fb2-Of5C):2022/04/13(水) 09:30:24 ID:5xXprENe0.net
本家と違ってそこはどんな鯖にするか選択の余地あるからこっちの方がマシ

994 :UnnamedPlayer :2022/04/13(水) 18:00:29.57 ID:nwr5KnHI0.net
1.6.3スタンバイ

995 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d754-EhK1):2022/04/13(水) 20:58:04 ID:ZC+Dw89a0.net
マッチングに関してはバニラよりサクサク始まるからノーススターの方が快適なんだよな
あと、タイタン戦メインで遊びたかったからLTSメイン鯖あるのマジありがてえ

996 :UnnamedPlayer :2022/04/14(木) 02:26:30.50 ID:pqDYAeCU0.net
最近イージスTB鯖立ってなくて寂しい

997 :UnnamedPlayer :2022/04/14(木) 18:00:36.30 ID:I8juFTFv0.net
無かったら立てるんだよ

998 :UnnamedPlayer :2022/04/14(木) 19:06:06.77 ID:VOmMuBE70.net
イージスというか全体的に選択肢がなくなってきてるよな
コンソールでコマンド打ってるのかハックか知らんけど無限距離のメレーしてる奴がいて余計萎えたわ

999 :UnnamedPlayer :2022/04/14(木) 19:48:18.65 ID:I8juFTFv0.net
>>998
確かサーバー側の射程無限メレーMODはあったはず、でも見当たらないからもう配布されてないみたい

1000 :UnnamedPlayer :2022/04/14(木) 19:56:20.97 ID:VOmMuBE70.net
あ〜modなのね
よくあるワープメレーの次元じゃなくスナイパーの射程で殴ってきたからさすがにそれはねーよと思った

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
179 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200