2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【バトロワ】APEX LEGENDS Part536

1 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 02:21:51.65 ID:+Syn+auLa.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑この行を3行に増やしてスレ立てをしてください
■概要
Respawn Entertainmentの新作、F2Pの60人対戦バトロワ
タイタンフォールと同じ世界観を共有し、キャラクター毎のクラス制が特徴

機種:Switch/PS4/XB1/PC(Origin/steam)
リリース日:2019年2月5日
ジャンル:FPS

■公式サイト
日本公式 https://www.ea.com/ja-jp/games/apex-legends

■次スレ
>>950が立ててください。立てられなかった場合は更新したテンプレを準備した上で速やかに指名して下さい 。
またPCアクション板はスレ立て即死ルールが適用されているので>>20までの保守を宜しくお願いします。
■CS,PADの方はこちら
【PS4/XB1/Switch】APEX LEGENDS エーペックスレジェンズpart937【転載禁止】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1629778691/

■初心者、中級者の方はこちらもどうぞ
【バトロワ】APEX LEGENDS初心者スレ Part55
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1629712207/

【バトロワ】APEX LEGENDS 中級者スレ Part13
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1628754563/

■配信者大会選手達の話題及び実況は以下のスレで
【YouTube】Apex Legends総合スレ【Twitch】Part.165
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1629796296/

※前スレ
【バトロワ】APEX LEGENDS Part535【F2P】転載禁止
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1629644655/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 02:24:37.51 ID:IdeSyio/0.net
hosyu

3 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 02:26:55.42 ID:+UyhZAgC0.net
我が名はブロスフゥゥンダル!!

4 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 02:49:00.67 ID:TrTmbHVY0.net
ゴミにポイントとかされて終わり死ねマジで

5 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 03:17:53.92 ID:lYkDqFYB0.net
hosyu

6 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 03:21:49.98 ID:lYkDqFYB0.net
hosyu

7 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 03:26:15.93 ID:MJ2Nrebr0.net


8 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 03:36:29.64 ID:9CRA3Gub0.net
最近魅力的なキャラスキン少ないな

9 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 03:58:26.74 ID:IT6ScYo+0.net
なんか訓練場知らん奴いるバグある?

10 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 04:06:07.72 ID:LPdBHxRV0.net
ほし

11 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 04:14:46.00 ID:Z6d+IOgsa.net
おちるぞ?

12 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 04:15:13.91 ID:LPdBHxRV0.net
保守せい

13 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 04:44:22.54 ID:RzaGc6n90.net
保守は20までか

14 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 04:59:38.41 ID:c29RCQwr0.net
保守グレネード

15 :3500時間縦ハンw13000キルw :2021/08/25(水) 05:03:49.92 ID:Y0pDy/Ik0.net
あああああああああああ
ダブハンとれないよおおおおおおおおおおおおおおお

16 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 05:04:37.38 ID:LPdBHxRV0.net
お前らきちんと寝てんの?
あんだけイキッてるのに?

17 :3500時間縦ハンw13000キルw :2021/08/25(水) 05:04:39.61 ID:Y0pDy/Ik0.net
最近スキルマッチ壊れてガイジしか味方にこない!
こんなんじゃ取れない!
ヘリガーヘリガースキルマッチがー
味方が武器も拾わないような障害者なのに敵は光るプレバッジ三つ持ち!w
勝てるわけがない
死ね

18 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 05:05:01.00 ID:c29RCQwr0.net
手帳持ってるって言ってたおじさん生きてたのか

19 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 05:05:05.87 ID:LPdBHxRV0.net
保守しな

20 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 05:05:32.17 ID:LPdBHxRV0.net
はい20

21 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 05:05:32.42 ID:c29RCQwr0.net
保守テルミット

22 :3500時間縦ハンw13000キルw :2021/08/25(水) 05:05:55.73 ID:Y0pDy/Ik0.net
もう20回以上タテハンとってる
何も感じない
4000をくれ4000を
死ねカス
保守終わり

23 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 05:25:15.37 ID:Ociq2E/H0.net
味方が武器がない言ってんのに、いくぜぇ!ハァ!で死ぬ謎オクタンはよく見かける

24 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 05:36:39.87 ID:ERPNO14q0.net
くらいりくすくん、アリーナ配信してる。キャラコンえぐいのにPAD並みのエイムしてるし、マジ強いから見てほしい

25 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 05:44:52.41 ID:Mu9VrsoZ0.net
ダブハンちょいちょい取れるようになってきたけど爪痕はまだ一つしかない
キルスピード遅いんだろうなぁ
被弾も多いから回復にも時間取られてるだろうし
まだ色々下手すぎる2000時間超えてからようやく課題が見えてきた…

26 :3500時間w13000キルw :2021/08/25(水) 05:46:16.00 ID:Y0pDy/Ik0.net
ダブハンとれないんだけど
もう終わりだろ

27 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 05:55:07.20 ID:Mu9VrsoZ0.net
>>26
なんか俺もずっと3000止まりだったけど
対面の撃ち合い強くなったら4000取れるようになったよ
今の環境ってみんな詰めてくるから詰めさせないようにガッツリ削れるエイムが必要だと思う当てないと舐められて詰められる
詰めようとしてくる→削って詰めさせないようにする→回復する→削るの繰り返し
apexでは攻撃は最大の防御なのかもしれない

28 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 05:58:48.33 ID:Y0pDy/Ik0.net
マウスだとインファイトしちゃダメ?
パッドの間合いに入るとワンマガで殺されるんだけど
2スコ3スコつけて301でもうってたほうがいい?

29 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 06:03:18.83 ID:acBxV+jGd.net
インファイト不利な条件で戦ってることは肝に銘じた方がいい
その上で勝てる条件作り出したと思うなら詰めていいよ

30 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 06:06:12.13 ID:Y0pDy/Ik0.net
パッカスに対して自分のエイムじゃアドが一切ないから一生中距離やることにするわ
ランクと一緒で誰か落とすまで詰めちゃいかんな

31 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 06:07:41.39 ID:Mu9VrsoZ0.net
>>28
ケースバイケースだから何とも言えない勝てると思ったら詰める相手がマウスだろうとパッドだろうと関係ない
その判断というか勝ち筋は自分で見つけなきゃならん
あとカービンでペチペチはやめた方がよいダメージ足らなくなるよ

32 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 06:13:29.38 ID:qJnG49AU0.net
プラチナ帯で縦ハンとれたけど適正ダイヤってことでいいですか?

33 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 06:27:10.83 ID:TmJc0qoz0.net
ダイア帯野良で4連チャンポン出来て草

34 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 06:27:35.94 ID:Y0pDy/Ik0.net
相手にマスターフルパとか来ると圧倒的キャラコンとエイムで0ダメで瞬殺されるんだけど
これはもうマスター経験しない限り一生解決しない問題ってことでok?

35 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 06:33:31.13 ID:Y0pDy/Ik0.net
明確に弱い部屋引くことがあるんだけどそういう試合って味方が初期位置から一切動かないようなのばっかなんだけど
そういう部屋でフルパなら簡単に取れるんだろうな

36 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 06:45:53.52 ID:vYQ/arEe0.net
>>30
1ダウン取ってから詰めるなんて普通に定石だし現環境でなんの有利もなしに詰めるなんて猿か3on1楽勝なエイムゴリラくらいだろ

37 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 07:01:44.53 ID:zFQooq/v0.net
さっき見つけたんだけどドア越しにモク中見ると敵が見えるのって知られてんの?

38 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 07:05:40.09 ID:SURcnuHQ0.net
CRの奴らがアーカイブ残さないのマジうざい
調子乗りすぎだろ

39 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 07:29:45.81 ID:gme7sECj0.net
ちょいグレーな質問

買ったパッドにマクロ機能がついてるから、なんかPS必要な動きを覚えさせたいんだけど
なんかおすすめある?

40 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 07:35:14.17 ID:Mu9VrsoZ0.net
エイムアシストだけで十分強いのにまだズルすんの?性根腐ってるな

41 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 07:39:41.42 ID:1zWG2AVe0.net
何故コンバーターを使わないのかホント謎w

42 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 07:40:15.91 ID:gme7sECj0.net
>>40
連射コンなんて誰でも使ってるだろ
カマトトぶるなよ

43 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 07:44:39.74 ID:Mu9VrsoZ0.net
出たよw
誰でも使ってる理論
不正してるのに頭ヤバすぎでしょ

44 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 07:45:08.05 ID:mAfsL3Oh0.net
PSが必要な動きは基本遅延だとか複雑な入力があるからマクロでやろうなんて無理
連射だけで満足しとけ

45 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 07:47:18.13 ID:998lQP+X0.net
パッド補助輪くっさ

46 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 07:55:01.08 ID:SURcnuHQ0.net
補助輪付けてるのに後ろ持ってもらおうとするの草
てかそういうのはCSスレで聞けよPCでPAD使うのはしょうがいしゃだけな

47 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 08:03:34.22 ID:LuWmRzpd0.net
今更だけどロングボウめっちゃいいね
最近だとマウスはロングボウ+フラトラ(Lスター)の構成が板よね

48 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 08:04:18.30 ID:FmXBz+qU0.net
鯖接続出来ないの俺だけ?

49 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 08:15:53.80 ID:gme7sECj0.net
じゃあコンバーターにおすすめの構成は?

50 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 08:20:58.67 ID:rjK+BN3F0.net
今からやろうと思ったのに鯖落ちかいな…

51 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 08:22:05.02 ID:h4UwDmHaM.net
ランパートのQにナックルクラスター当てようとしたら途中でナックルクラスターが着弾時に消えてる気がする
増幅部分に当てると消えたような感じある

52 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 08:23:33.28 ID:nTSN8L+p0.net
>>49
泣きながら書き込んでそう

53 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 08:34:36.73 ID:2AeqMYBQ0.net
昨日訓練所に知らんCS勢がおったな
目の前ぐるぐる回って屈伸しまくってアピールしたけど反応一切無かったからこっち見えてなかったっぽい
俺もbot撃ち始めたら俺が撃ってたbotしばらく見つめてそのままロビーに帰っていった

54 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 08:36:32.87 ID:vmHTA23F0.net
落ちてるね

55 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 08:47:44.21 ID:9/loWMjC0.net
不正プログラムでWHとオートエイム
コンバーターでエイムアシスト

好きな方使えよ
勝ったやつが正義だから

56 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 08:49:03.86 ID:gbqDh75n0.net
鯖落ち直ったら教えてくれ

57 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 09:33:41.64 ID:nTSN8L+p0.net
5000ハンマーとかほしいな

58 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 09:39:04.30 ID:XPCMdwpAd.net
Twitterの自己紹介カードみたいの見てると、プラチナで4000ダメいってたりゴールドで3500ダメ出してたり強すぎん?
そろそろプレイ時間が400時間行くのに4000取れる気しないんだが

59 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 09:40:28.44 ID:ahqhjAsp0.net
steam版は鯖落ちで入れないようだ

60 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 09:44:23.07 ID:ahqhjAsp0.net
最近セントルイスサーバーでカジュアルをよくやってるレジャー勢だけど
単独行動せずに押し引きが適度なプレイヤーだらけで
1戦1戦楽しめてありがたくもあれば東京ランクとあまり変わらんプレイ感覚でもある
あと全時間帯でオレゴンよりもマッチングすると思うランクは分からんけど
NAサーバーで海外勢の人口が一番多い所ってNYサーバー?
それともGoogleが鯖複数出してるオレゴンが一番なの?

61 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 10:10:03.84 ID:SURcnuHQ0.net
プラチナ時代に初鯖でダブハン取れたし垢作り直したんじゃない?
去年書鯖に入る方法とか出回ってたし

62 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 10:13:23.96 ID:n8TpgzZY0.net
シーズン末期プラチナオススメよ
爪痕チャレンジに丁度いいよ

63 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 10:15:41.57 ID:ahqhjAsp0.net
steam版の鯖落ち直ったね

64 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 10:16:13.03 ID:CaY9y+h/a.net
ダメージ取るだけなら生存数が多いランクのがよほど楽
カジュアルなんて即降り戦闘して音が鳴る方へ走り続けても2000、3000で終わるとかザラ

65 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 10:16:27.90 ID:L6PJoN7la.net
>>58
初心者鯖か低レート鯖で取ったと自己紹介していることに本人が気付いていないだけ

66 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 10:40:10.33 ID:n8TpgzZY0.net
そりゃあ当たり前だよな
同じ実力の連中集まったら4000ダメとか無理だしw

67 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 10:45:15.61 ID:5eMTTXmH0.net
10回即抜けしたら雑魚鯖入れるからそれでダブハンとりな
俺はその方法で全キャラダブハン取得した

68 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 11:00:47.11 ID:bg30/1Qa0.net
アリーナの存在邪魔すぎる

69 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 11:21:06.78 ID:ObvKV8MGa.net
>>22
3000時間やってたった20回ってのもおもろいなw

70 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 11:27:19.09 ID:SURcnuHQ0.net
勝てる時は先手取れてフォーカス出来てるし負けてる時はフォーカス出来てなくて削られすぎ
クソ簡単な事だけどこれがダイヤ帯になると馬鹿みたいな当て感になって辛い

71 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 11:34:17.97 ID:2gpqD8em0.net
アリーナランクの敵強すぎない?

72 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 11:36:01.28 ID:n+2cARd7d.net
>>65
プレマス軌道いる普通のマッチでダブハン取れた俺はなんなんだw

73 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 11:47:49.31 ID:2AeqMYBQ0.net
>>72
じわじわ来る

74 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 11:49:10.54 ID:9tPV/1XN0.net
>>71
マスターまでソロでやったけどチーター以外はそこまでだったぞ
流石に3シーズン以上プレデターとかは強かったけど脳死してるやつも結構多かった印象

75 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 11:52:11.74 ID:ObvKV8MGa.net
>>72
(S3)プレ(S8)マス定期

76 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 11:53:19.91 ID:2gpqD8em0.net
>>74
マッチする味方のランクとかバラバラだった?

77 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 11:56:12.44 ID:jXkDk5EA0.net
シアまだまだ強くてウザいよな。
シアだらけで良くわからんよ。

78 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 11:57:23.37 ID:n8TpgzZY0.net
ミッション消化勢もいるしな
多いのも当然よ

79 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 11:59:02.38 ID:QCStaakP0.net
翻訳忍者のチーターと全く同じタイプのチーター昨日カジュアルで殺されたわ
しかも名前が俺チーターだから早く倒した方が良いとか言う舐めた名前の日本人だったからスピードハック普通にチーター界隈では広まってるかもな

80 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 12:00:26.10 ID:2gpqD8em0.net
朝とかにやってるからか知らんが終わった後に左の招待のところから味方に来たやつのランク調べるとダイヤとかマスターで、プレデターの奴もたまにいるし
ただ数値があがるだけでランクマッチの意味ないよねこれ、俺アリーナランクシルバーだぞ

81 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 12:01:05.78 ID:6sy1zZtx0.net
PC版もうpadのほうが多いな

82 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 12:02:04.93 ID:KTUYI+UmH.net
そらそうよ
キーマウに拘ってる方がバカ

83 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 12:02:09.42 ID:jXkDk5EA0.net
>>81
niruとか観てるとpadのアシストスゲえよな。
と言ってもpadとかムリっす。

84 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 12:09:55.63 ID:8mlok0hk0.net
padじゃチャーライ使えないじゃん

85 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 12:10:21.68 ID:SURcnuHQ0.net
PAD様はすごいよ
アシスト目当てで使っといてPADにはPADなりのテクニックがあると正当化して自分が上手いと言い張るんだからな
どんなメンタルしてたら恥ずかしげもなく誇れるんだか

86 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 12:11:07.56 ID:2gpqD8em0.net
今からパッドになれるのは無理
サブ垢でやらなきゃ野良の味方にも迷惑かかる

87 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 12:11:56.43 ID:hHDHpFHoa.net
padの3倍チャーライは前戯もほぼ当たってて強そうに見えるけど

88 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 12:11:59.32 ID:ERPNO14q0.net
まろん先生見たらキーマウでいきるの恥ずかしい

89 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 12:13:03.03 ID:n8TpgzZY0.net
今はアリーナあるしな
パッドの練習に丁度いいよ

90 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 12:13:31.69 ID:z7EbU9Pma.net
PADが強いのなんて近距離くらいだから立ち回り意識すれば全然違うし
スキルでPAD完封できるキャラ複数いるんだけどなこのゲーム

91 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 12:24:33.61 ID:/ovX2a5tM.net
遠距離マウス近距離パッドの二刀流でやってるけど今んところこれが最弱だわ

92 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 12:25:34.24 ID:hHDHpFHoa.net
PAD完封って前ドームしてもらって興奮剤打ってスラジャンにタップストレイフ入れ込みながらのドームファイト?
凡人には指が足りないや

93 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 12:26:53.36 ID:1FlfVReop.net
ハイブリッド戦法の敗北

94 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 12:31:24.76 ID:1FlfVReop.net
近距離はアシスト様ににお願いしていきます戦法だった

95 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 12:31:57.08 ID:/SoF0q60a.net
>>92
モクで補助輪外せなかったっけ?

96 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 12:32:48.37 ID:SURcnuHQ0.net
NIRUの等倍301動画まじきもいわ
2倍でも倒しきれないような距離でワンマガワンキル連発
完全にアシスト任せに撃ってるだけで親指動かす必要もなし
あんなエイム人間には無理だわ

97 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 12:38:00.29 ID:3kAQ7sUL0.net
なんか20pt連続即死即抜けガイジなんだが
敵もダウンさせたら大体自分から箱になるから敵も即死即抜けガイジ
apexって自由時間みつけたら手軽にKAMIKAZEするゲームになったのか

98 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 12:39:31.44 ID:hHDHpFHoa.net
>>95
流石に対PAD用モクのメリットよりバンが選ぶデメリットが大きいだろ

99 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 12:44:53.51 ID:ERPNO14q0.net
>>97
風紀乱れてるな

100 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 12:45:37.06 ID:OGTXbnKQ0.net
台湾人が味方にきたときの絶望感半端ないな

101 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 12:47:51.76 ID:6sy1zZtx0.net
ヒューズ使われるとうぜぇわ
5番手くらいには強いな

102 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 12:48:09.19 ID:n8TpgzZY0.net
中華ネームはだいたい弱いしな
チーターもたまにいるしw

103 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 12:48:18.98 ID:ERPNO14q0.net
>>100
わかる

104 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 12:48:44.38 ID:6sy1zZtx0.net
あいつら弱いくせに絶対言うこと聞かねぇよな

105 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 12:50:34.06 ID:/SoF0q60a.net
OWでも台湾省は総じてゴミだったわ

106 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 12:54:27.68 ID:xc4RCUOD0.net
PADからマウス移行するんだけどキー配置なんかおすすめあったら教えてほしい
ホイール上に前進、下にジャンプはとりあえず入れといたほうがいいの?

107 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 12:58:58.32 ID:SURcnuHQ0.net
>>106
どうせ弾当たらなくて3日で補助輪付きに戻るんだから何しても無駄

108 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 13:02:29.11 ID:1q6rnRbV0.net
キー配置はほんとに10人いたら10人がめちゃくちゃに違うから自分なりの見つけた方がいい

109 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 13:10:17.40 ID:Ywcb7MR10.net
>>106
武器切り替え(とセミオート切り替え)はマウスのサイドボタンでやったほうがいい
マップはデフォMだけどあんなん指届かないから届く所に変えればいい
あとフットペダルは良いぞ3ペダル式のやつ

110 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 13:13:52.29 ID:u1vr4XGed.net
てかなんでPCPADとCSPADでアシストのかかり方違うんだよ
PCも1.6だかにしろ

111 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 13:15:46.87 ID:9kZX4Wova.net
PADって等倍スコープばっか使うよな
等倍のがエイムアシスト乗るんか?

112 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 13:21:54.47 ID:Ywcb7MR10.net
>>110
逆だよ両方下げろ

113 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 13:23:38.74 ID:Ywcb7MR10.net
>>111
等倍と2倍ってそんな倍率変わらんし遠くの敵撃つこと少ないからADS移行の早さ重視なんじゃねえの

114 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 13:29:43.88 ID:dwi2lpVf0.net
いずれにしろアシスト最優先にした結果
世界中アシストまみれですよ

115 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 13:33:59.69 ID:6sy1zZtx0.net
?????←これ
てめぇが一人で死んだんだろボケが

116 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 13:48:35.65 ID:6sy1zZtx0.net
降下の時周り見ねぇやつは何考えてんだろうな
死ねばいいのな

117 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 13:50:49.93 ID:c29RCQwr0.net
>>116
先輩、それ何も考えてないから「見てない」んすよ・・・

118 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 13:52:13.96 ID:Ywcb7MR10.net
降下中とかスマホでソシャゲだよなあ!

119 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 13:55:52.14 ID:xc4RCUOD0.net
>>107
ちゃんと練習するよん

>>109
なるほど!セミオート切り替えってそんな使わないけどサイドボタンがいいのか?フットペダルは初めて知ったわ

120 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 13:58:50.81 ID:c29RCQwr0.net
俺は安物3個タイプフットペダル繋げたらPCブルスクになって電源切れなくなったから
ちょっと高い1個タイプペダル使ってるわ
なんか相性あったんだろなぁ

121 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 13:59:36.42 ID:6sy1zZtx0.net
オクタンはマジでゴミか猛者の両極端だな
割合としては99.9:0.1くらいだが

122 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 14:06:04.57 ID:1C966KYFM.net
味方が追いついてないのに戦うのはオクタンの宿命

123 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 14:07:06.61 ID:nTSN8L+p0.net
昨日このスレで貼られてたオクタンのコピペみたいなのよく見る
カバーできない所で撃ち合って死ぬんだよなぁ

124 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 14:08:55.59 ID:ERPNO14q0.net
pubgだと韓国中国強いんだけど、それもプロの限定の話かな?

125 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 14:09:38.24 ID:HzS2uwet0.net
オクタンとかじゃなくて前衛キャラなんだからそらゴミのように死ぬ確率も他に比べて高いだろ

126 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 14:12:32.79 ID:ERPNO14q0.net
1人死角からランページなりg7当てるだけでだいぶ違うよな。そういう射線作れるのはかパスとかホライゾンとかヴァルキリーの役目だと思うんだが。オクタンはショットガンで1人でも落とせたらいいわ。

127 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 14:14:25.35 ID:notVklu2p.net
>>124
突然どうしたんだよ

128 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 14:20:24.74 ID:RYlDkGyA0.net
オクタンは勝手に突っ込んで勝手に死ぬバカが多すぎるってことも理解できないのか

129 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 14:27:08.78 ID:6sy1zZtx0.net
このゲームに前衛も糞もないだろ
一人落ちたらほぼ負け確のゲームだってなんで理解できないんだろうな

130 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 14:28:35.58 ID:+8VSfxYj0.net
2桁ダメで死ぬゴミしかいねぇ…
コイツら平均200もなさそう
目を開いてプレイしててどうやったら2桁で死ねるんだ

131 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 14:29:05.63 ID:QCStaakP0.net
でも野良ランクでオクタン使わないやつは甘えだからな
一番キャリー力あるし

132 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 14:29:35.39 ID:nTSN8L+p0.net
前衛後衛は無いよな
どれだけ横に広げられるかってのが重要
移動系キャラに求められてるのは展開力だね

133 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 14:30:11.89 ID:6sy1zZtx0.net
結局はモニターは60hzでろくに足音も聞こえないヘッドセットを使い続け
使いにくいマウスを握ってる
そういうやつら相手に俺つえーしてるだけなんだよな俺程度の実力じゃ

でもな、俺が強くないのと野良が弱いってのは別問題だわ
ワンマガジンで死ぬなよ、ほんとに

134 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 14:30:50.20 ID:9UZ7vSYW0.net
プチフリ直す方法ある?

135 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 14:33:02.68 ID:nTSN8L+p0.net
基本的にダブ爪無い野良には何も期待してはいけないし求めてもいけない
ソロマス達成で学んだ

136 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 14:34:08.67 ID:9CRA3Gub0.net
前衛って概念が旧レイスのインチキ離脱性能で成り立ってただけっていうね

137 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 14:35:25.02 ID:QCStaakP0.net
>>133
ヘッドセットってそんな違うん?
普通に1500円くらいのコンビニで買ったイアホン使ってるんだけど
ちなみに友達の家で高いヘッドホン使ってやったことあるけど聴きづらかったわ

138 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 14:36:46.24 ID:6sy1zZtx0.net
高いの使うとかの話じゃなくて相性があるんだから聞こえやすいのに替えるべきなんだよ
俺が使ってる千円の型落ちイヤホンはロジのヘッドセットよりよほど足音が聴こえる
遠くの銃声はあんま聞こえないけどな

139 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 14:37:13.55 ID:YvwflLrOa.net
難聴になってもいいなら高いヘッドホンより適当なイヤホンの方が足音聞こえるよ

140 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 14:38:35.19 ID:d6Tj0JtAd.net
高いヘッドセットなんていらねーよ
断言する
iPhone付属のイヤホンや1万もしないイヤホンで強い奴いるんだし
大事なのはサウンドカードもしくはUSEDACよ

141 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 14:39:07.92 ID:d6Tj0JtAd.net
BだよB
なんでEになってんだよ

142 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 14:39:13.43 ID:nTSN8L+p0.net
足音だけで上下の音って判断できんの?ステレオって2.1chだから理屈では無理だよね?

143 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 14:45:11.98 ID:RYlDkGyA0.net
未だにいいヘッドホン信仰者いるの笑う

144 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 14:51:54.32 ID:qzuCkOq00.net
高い周波数に寄せれば上に聞こえて低ければ下に聞こえるけどそうなってないから向かないとよく分からないね

145 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 14:53:51.01 ID:qzuCkOq00.net
シアをナーフするついでにシアはbotよりバカみたいなやつらを隔離するbotキュー作ってそこだけで使えるキャラにしてくれ
バカゲーになるだけのあんなのいらん

146 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 14:55:14.15 ID:Zx0/5v4g0.net
俺も音環境整えてまろんさんみたいな完璧な立ち回りができるようになりたいなあ

147 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 14:55:22.62 ID:i1Tg38Vna.net
D3脱出までは普段はジブ専ガス専だろうともオクタン選んだほうが良くない?
他人に取られたならパスファにしてオクタンより前に出てルートを決めろ

148 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 14:56:55.32 ID:6sy1zZtx0.net
野良キャラ総評
パスファ 基本的にグラップルが使いこなせてない、ビーコン読まない ノースキルキャラと同じ

149 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 14:57:00.23 ID:TmJc0qoz0.net
安いイヤホンのほうが銃声足音以外の音が潰れてて聞きとりやすかったりする
まぁ変なのだと定位がクソだったりするけどな

150 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 14:58:17.75 ID:qzuCkOq00.net
いいサウンドカートとかインターフェイス+高級ヘッドホンにしたって足音なんかじゃそこら辺のサウンドカードとイヤホンと大して違わないよ
100均レベルのクオリティのイヤホンじゃだめかもだけどオーディオメーカーの1000円以上のなら普通に聞こえる
家庭用ゲーム機は知らんが

151 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 14:58:59.15 ID:RYlDkGyA0.net
>>147
野良は前出てピンさしてルート決めようとしても勝手に暴走してどっかいくぞ

152 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 14:59:00.38 ID:Y0pDy/Ik0.net
ソロマスって精神強そう
部活とかで活躍してそう
うまくてもメンタル弱いひ弱野郎じゃ絶対なれない

153 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 15:01:14.70 ID:i1Tg38Vna.net
>>151
ピン指しまでしてるのに勝手に横に走ってダウンするような奴は無条件に見捨てていいでしょ

154 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 15:01:26.98 ID:6sy1zZtx0.net
ソロはどのランクいっても味方がダウンさせてんの見たことないゲーム

155 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 15:01:45.17 ID:TmJc0qoz0.net
野良マス10回くらいやってるけど
以前のダイアプレマス経験してるとクソぬるい

156 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 15:03:39.70 ID:QCStaakP0.net
>>155
チーターいなかったらまぁこんなもんだろって感じだけどチーター多いシーズンはゲームにならんわ

157 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 15:05:25.67 ID:2gpqD8em0.net
アリーナ当て感やべーやつ多すぎる

158 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 15:05:42.62 ID:TfxZMnJM0.net
居なくなって初めてわかるオルタ姉ちゃんの大切さ、初動が辛くなったわ
目立たないけどいつも周囲の雰囲気良くしてくれた器量いいブスって感じ

159 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 15:08:04.04 ID:RYlDkGyA0.net
>>153
見捨てるけどそういうの引いてる時点で1人欠けでスタートしてるのと同じだからなー免除すらねえし

160 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 15:08:51.66 ID:sXc++JUoa.net
ランクマ先導してくれる人いるとめちゃくちゃ助かる

161 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 15:09:14.24 ID:QCStaakP0.net
盆栽プラザの上おりる流石にキチガイだろ
あんなん100運ゲーやん

162 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 15:10:28.90 ID:FojOFEXk0.net
いいヘッドホンっていうのは付けてていたくない重くないやつだろ

163 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 15:12:34.44 ID:9kZX4Wova.net
P2020の2丁持ちをケアパケにしてオルタ返せ

164 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 15:14:25.06 ID:nTSN8L+p0.net
r301への繋でオルタネーター握ってること多かったから今結構つらひ
re45だとストックをキープできないんだよなあ

165 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 15:16:13.42 ID:eYzvybcid.net
G PROのヘッドセット&Astroミックスアンプだけど、足音と銃声の方向全然わからないよ\(^o^)/

166 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 15:20:44.62 ID:hg0vQFnl0.net
>>164
99が仲間になりたそうにこちらを見ている

167 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 15:21:32.00 ID:CpQo8UIY0.net
>>160
結果はどうであれ野良は最初に提案出した人間について行くのが正解だと思う

168 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 15:21:36.01 ID:BVRciYBg0.net
ランクアリーナでもソロデュオvsフルパのマッチングあるのか
やばいなこのゲーム

169 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 15:22:38.20 ID:YMSCAs3Qa.net
盆栽は渡り廊下の横から入って無理なときは横から飛び降りて逃げるに限るな

170 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 15:26:29.55 ID:nTSN8L+p0.net
>>166
r99君オルタネーターほど落ちてないやん…

171 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 15:28:47.66 ID:VFHKDNYPM.net
オルタ消す必要あった?

172 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 15:31:55.83 ID:Ywcb7MR10.net
>>162
蒸れないとか適度な締め付けとか音漏れするしないとか有るやろ

173 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 15:32:38.13 ID:6sy1zZtx0.net
射線の概念ないやつ
何度もピン出してんのに砂に抜かれて死ぬ
なんで崖の上にいるやつに勝てると思うんだよ
ほんと1bit脳ばっかだわ

174 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 15:33:42.75 ID:hg0vQFnl0.net
>>170
G7「いつもそばにいるよ」

175 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 15:34:27.87 ID:RLsSCEsl0.net
>>157
アリーナはpadとコンバーターゲーだぞ

176 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 15:34:59.35 ID:Ott5s+Wa0.net
>>165
ミックスアンプの原理がいまいちわからん
PCはわかるがなんでプレステのAPEXが立体音響になるんだ
プレステのAPEXが実は立体音響の音源を出力してるのか?

177 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 15:35:16.44 ID:B3OrWcnTM.net
>>164
むしろ今ヘビーもエネルギーも強いから301無ければ他持つわ
で、敵の完成された301奪う

178 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 15:37:27.86 ID:Ott5s+Wa0.net
パッドなんだけど5月ごろにパッド買ってまったく弾当たらないから、3週間くらい前からエイムアシストオフにしてプレイしてみてる
要はアシスト0で撃ち合えるようになるってことは精密な親グリできるようになってるんだからそこにエイムアシストいれたらバケモノになれるんじゃないかと思った

だけど余計下手になってそうな気もする

179 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 15:39:03.88 ID:8V1XwZNWM.net
>>178
射撃場でやってみるとわかるけど
リココンが全く違うからアシストなしで慣れてもアシスト有りに活きたりはしない

180 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 15:40:32.04 ID:Ywcb7MR10.net
>>176
SPDIF端子からなら出てる

181 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 15:41:35.62 ID:ZYqS70Pn0.net
>>174
こいつほしいときにでなくていらないときに出まくるわ

182 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 15:43:21.22 ID:+UyhZAgC0.net
DACとかサウンドカードとかヘッドホン拘りたくなるのもわかるけど下手なゲーミングって名前付いてるやつよりもDTM用のオーディオインターフェースの方が音がいいよ
ヘッドセット使うより外付けの1万のコンデンサーマイクのほうが絶対音いいから聞くのも聞かせるのも合わせて2〜3万のオーディオインターフェース買うほうが合理的

183 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 15:45:21.62 ID:Ott5s+Wa0.net
>>179
マジか
「たまに吸い付いてすごいことなるけどまず俺はこれに頼らず親グリ強くなるんだ」って縛りプレイしてたわ

184 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 15:45:56.31 ID:Ott5s+Wa0.net
>>182
東急ハンズの2500円イヤホン
これ以上あるんかってくらいいい性能してくれてる

185 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 15:46:07.38 ID:2AeqMYBQ0.net
>>142
そらそうわよ
わかる言ってる奴は聞き分けてる気がしてるだけ

186 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 15:46:56.14 ID:c29RCQwr0.net
そうわよ

187 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 15:49:46.83 ID:+UyhZAgC0.net
>>184
ここでは名前出さないけど競技勢の人でも3000円レベルのイヤホン使ってる人もいるくらいだから個人差はあると思うよ
ただ良いとされるオーディオインターフェースを使えばより多くの人がクリアに感じたり、分離感のある高解像度な音を楽しみやすいってものだから「いい感じ」になりやすい
これ以上っていう上限がDACで決まることはよくあるしね(スマホで聞く音とパソコンで聞く音が違うように)

188 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 15:52:59.83 ID:sHoRAorSa.net
ノイズ乗らないなら何でもいいよ
昔はゲームを7.1ch出力させてそれをステレオに変換してとか流行ってたけど今もはやってんの?

189 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 15:57:38.60 ID:nTSN8L+p0.net
>>188
それなんか効果あるの?

190 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 16:05:21.78 ID:lQA/juSu0.net
Apexにおいては音に上下の概念は存在しないぞ、分かるって言う奴は状況判断でしてるだけ
2階にいるときに1回と3回の足音は音だけでは判別不可能
ただ水平方向に関しては前後左右すべて分かる
ヘッドホンイヤホンだけに5万出すより先にサウンドカード1万とヘッドホン2万かけたほうが遥かに判別しやすくなるぞ

191 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 16:14:28.33 ID:Ywcb7MR10.net
>>188
それやってんのがバーチャルサラウンドだぞ

192 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 16:15:59.20 ID:322bQVbEa.net
>>189
ゲームによってはすごく効いてた思い出があるけどもう8〜10年前ぐらいの流行りだからあんまり覚えてないや
まだサウンドカードが外付けやUSBじゃなくてPCIスロットに刺してた頃の話だし

193 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 16:19:14.53 ID:Ywcb7MR10.net
>>192
PCIEのサウンドカードって少数派なのか?
BTOで買って中いじらない人やプレステの人が多いからUSB接続が売れてるってだけじゃね?

194 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 16:21:15.04 ID:dFEVxK49p.net
サウンドカードとかヘッドセットとかusbアンプしたり顔で語ってるのってパッカスどころかCSキッズだろもう
クソプログラムで音バグりまくるの経験しててそれ言ってんだから笑うしかない

195 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 16:24:38.06 ID:CFiXDtSh0.net
布マウスパッドだとトラッキングエイムきつくかんじるんだけどガラスとかのほうがいいのかな
みんな何のマウスパッド使ってる?

196 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 16:29:14.49 ID:qX4KCcZZd.net
>>164
オルタネーター初動ファイトでは強かったのにな

197 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 16:30:39.66 ID:fJAUd8oO0.net
>>195
布だけど何使ってもほぼ同じだよ
エイムはマウス捌き次第
明らかに違うのはボタン付いてるパッドだけ

198 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 16:30:54.25 ID:hLXViuUn0.net
初動の撃ち合い弱いのに速攻降りて被せて死んでビーコン連打する奴は頭の中空っぽなのか?
なんで俺が3タテしてベッパ来てるから逃げたら文句言われんだよ

お前が初動被せのジャンマスして死んだんだろうが

199 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 16:31:56.59 ID:lQA/juSu0.net
プラスチックもガラスも布も全部やってる俺は結局慣れとしか思わん
布のメリットはマウスソールが傷つかない、デメリットは洗えないから品質が劣化していく
プラスチックはほどよい滑りで手入れのしやすさの両立、でもマウスソール傷つく
ガラスは滑りやすいけど手入れ超簡単で品質劣化が無い点だが代わりにマウスソールずたずたなのとうるさい、1回買えば買い替えいらん

200 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 16:32:07.78 ID:qX4KCcZZd.net
>>190
上と下の訳方なんて首ひねって耳を垂直にすれば解決よ

201 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 16:33:18.38 ID:9kZX4Wova.net
>>195
HyperX Fury S Pro
Artisan使ってたけど品薄ですぐ買い替えたい時面倒だから変えた

202 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 16:34:22.95 ID:qX4KCcZZd.net
なんか分からんけどオルタネーターだとヘッショ狙えるんだな

203 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 16:36:47.31 ID:SURcnuHQ0.net
>>190
でもまろんさんは音だけで全ての階を把握してるんだよね

204 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 16:37:01.43 ID:Ott5s+Wa0.net
>>202
valorantのヴァンダルのプライムってスキンがなぜか当たりやすいってやつと同じかもね
そのスキン弾道に白い光線が出る効果まであるんだけどそれのおかげで弾の方向が分かりやすくて当てやすくなってるんじゃないかと言われてる
オルタネーターも弾道よく見えるし

205 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 16:38:47.44 ID:322bQVbEa.net
今どきのパソコンはイヤホンヘッドホン直挿しでも問題ないこと多いから基本趣味の世界だよ
ヘッドセットも小さいUSBユニット付いてたり無線だったりしてオンボのチップやアンプなんて意味ないことも多いね 配信の影響からか昔よりマイクとアーム使うのも流行ってるからAIFに刺してる人も多いでしょ
アストロとかGC7使ってる人はCSでしょと思う

206 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 16:39:55.09 ID:5ZGD1v5F0.net
キーマウたのしー!
CSから移行してきたけどマウスの方リコイル100倍楽じゃない?
一般の人からしたらエイムアシストなんか誤差みたいなもんじゃない?

207 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 16:40:21.00 ID:CFiXDtSh0.net
結局慣れなのか
布だとズッズッ・・・感つよくてプラスチックとかにすればススススっていくのかとばかり思ってた

208 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 16:40:59.28 ID:6sy1zZtx0.net
ジャップ鯖コースティック多すぎて気持ち悪いな

209 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 16:41:43.96 ID:6sy1zZtx0.net
中華ネーム オクタン 役満

210 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 16:42:40.37 ID:qX4KCcZZd.net
>>201
俺も々だよ
SPEEDは滑らないからヴァロラント用にしてる

211 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 16:44:54.24 ID:qX4KCcZZd.net
>>204
あ〜それかもな!!
初動のオルタの安心感はもうないんだよな…

212 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 16:45:28.46 ID:nTSN8L+p0.net
アーチザン結構いいマウスパッド出すのにいつも在庫ない

213 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 16:46:50.41 ID:6sy1zZtx0.net
eva削りきらねぇや
中心に当てんのが意外と難しくて紫以上だときついなぁ

214 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 16:46:56.82 ID:lQA/juSu0.net
>>207
たぶん布からプラスティックに変えると滑りすぎたり止めが厳しくて狙撃の際にストレスあるだろうな
慣れると同じだなってなるけど布は布のメリットあるから気になるなら3000円くらいのやつで試せば?

215 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 16:47:10.82 ID:qX4KCcZZd.net
>>207
滑りすぎるパットも使いづらいだよな


俺はHyperX Fury S Proに落ち着いたよ
SPEEDはヴァロラント向け

安いしな買い替えも楽

湿気にも程々強いと思うよ

216 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 16:48:25.08 ID:CFiXDtSh0.net
慣れっていうなら物は試しだよね
ありがとう!いろいろ買って試してみる

217 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 16:54:58.92 ID:322bQVbEa.net
まだマウス買ったばっかりならソールが角ばってる可能性もある

218 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 16:55:20.98 ID:+8VSfxYj0.net
>>211
ケアパケ前のオルタって普通に強かったよな
ボルトがナーフされてから単発威力はSMG最高の16
レートが低いとはいえdps160だから最強武器のボルトと1割しか変わらない
強化されまくったオルタは最強クラスではないけど強武器だったわ

219 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 16:59:22.34 ID:fJAUd8oO0.net
artisanの飛燕買ったことあるけどめちゃくちゃ痛かったわ
あれはいかんでしょ

220 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 17:01:00.03 ID:fGoIKSxJa.net
アキネーターでフォージを検索したら32分前に検索されましたって言われた
あんなキャラでもみんな忘れてないんだな

221 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 17:07:05.23 ID:fJAUd8oO0.net
アキネーター年齢とか既婚かどうかとか聞いてくるから嫌い
知らねえよそんなの

222 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 17:15:04.44 ID:6sy1zZtx0.net
ガスに突っ込んでくゴミ
ピン連打してるのに合わせない味方
死ね死ね死ね死ね
下手くそが

223 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 17:17:18.15 ID:v0excT0C0.net
このゲームで野良に文句言ってもどうしようもねえ
PTの誰かのワンミスで今までの立ち回りがすべておじゃんになるんだもの

224 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 17:21:09.71 ID:IAy9JOBx0.net
代行ダブハン見ると悲しくなる
フレンドやTwitterで自慢する為だけに代行依頼したんだろうなもしくは初鯖

225 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 17:22:38.75 ID:3kAQ7sUL0.net
ジャンパで突撃して死ぬオクタンって
プロの配信や公式ムービーの真似して死んでるでしょ
特殊な飛びかたじゃないと当たらないなんて普通にプレイしてたら気づかないもんな

226 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 17:23:40.09 ID:maer9QMma.net
>>216
どういう感じか知らんけどトラッキング時にズズズズズって感じで滑らかに追えないのはマウスの扱いが下手なだけってパターンが殆ど

227 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 17:28:19.92 ID:9iUtZYnoa.net
トラッキングエイムは軽いマウスのほうが有利なのは間違いないとオモウ

228 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 17:29:49.16 ID:lQA/juSu0.net
筋力や器用さ持ち方によって軽いほうがよかったり重いほうが良かったりバラバラやぞ
軽い=良いって経験則か配信者の言う事正しいと思い込んでるやつの意見や

229 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 17:34:58.38 ID:Y0pDy/Ik0.net
ダブハン狙おうとして終盤に稼げてたらキルしない立ち回りに移行するせいで一生爪痕取れる気がしない
そもそもダブハン取れないなら爪痕狙うような段階じゃないだろうからこれでええんか

230 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 17:35:08.99 ID:jUWwmZ+DM.net
ランクマだらだらやって未だにプラ3なんだけど意味わからない動きする敵だらけで死ぬほどめんどくさくて草生える

231 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 17:35:38.57 ID:N1Q+h6Db0.net
流行りの軽い奴はボタン2つ位しかないからサイドボタンもっと増やして欲しい

232 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 17:37:00.72 ID:ty0bCCJ0r.net
え?ランクってプラ2から始まるでしょ?

233 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 17:37:33.27 ID:eui9wNJ70.net
AirPodsが1番聞こえるし安いよ
2000円のコスパじゃない

234 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 17:37:50.75 ID:QRXos3Pld.net
シル2です…

235 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 17:41:08.93 ID:6sy1zZtx0.net
漁夫るときくらい先行してる俺のピンに合わせろよ
孤立がいるからそっちにピン指してんだよボケがよ
直接状況見てた俺の判断が正しいに決まってんだろうがよ
強い人ほどしたがってくれるわ
雑魚ほど変に勘ぐって自分の判断で行く
結果的に一人で行ったお馬鹿なお前は漁夫れず死亡
アホがよ

236 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 17:41:40.27 ID:6sy1zZtx0.net
シアで見えるようにしてやっててこれだからな
ボケがよ

237 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 17:43:02.57 ID:Ywcb7MR10.net
>>233
2000円?

238 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 17:44:05.67 ID:6sy1zZtx0.net
あのさぁ
なんで平地走ってるやつ、味方が撃ってるやつに俺が後からフォーカスして撃つと
ほぼ毎回無傷なんだよ
3発くらいは当てろよあんなのよ

239 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 17:45:36.33 ID:Ott5s+Wa0.net
>>237
20000円の間違いかと

240 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 17:46:25.11 ID:N1Q+h6Db0.net
Bluetoothイヤホンでゲームって遅延しない?

DAC通せないし

241 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 17:50:54.81 ID:Ociq2E/H0.net
>>240
環境によるね
apt-xなら気にならん程度だけどSBCになってると遅延しまくるし、通信上手くいかないと勝手にSBCに替わったりもする

242 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 17:52:59.62 ID:5ZGD1v5F0.net
ほんとなんでとれたかわからないけどG7脳死でうってとったダブハン持ってる
基本プラ4底舐めてるけども
絶対代行だと思われてる

243 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 17:53:18.82 ID:eui9wNJ70.net
>>239
有線はめっちゃ安い

244 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 17:56:04.30 ID:Ywcb7MR10.net
>>243
AirPodsじゃなくてEarPodsや...
でもAppleの癖に常識的な価格だな

245 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 17:56:36.39 ID:IWl1HluZ0.net
ダブ爪とかバッジにもう価値自体ないから安心しろ
意味あるのプレマスバッジくらいだから

246 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 17:56:50.34 ID:lQA/juSu0.net
ダブハンなんてプラチナ4くらいの減りの遅さと弱さが一番取りやすいぞ
ゴールド以下は回復せず突っ込んでくる奴ら多くて稼ぐ前に終わるダイヤ以上は漁夫多すぎて最終以外稼ぎにくい
ダブハンはフレローバとプラ4で狙ってみたらあっさり取れて拍子抜けしたわ
中距離で稼いでダウンとっても詰めない近距離でダウンとったら絶対確キルいれる舐めプして徹底したらいける

247 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 17:56:54.22 ID:6sy1zZtx0.net
うんざりするとアンインストールして次シーズンまで放置してんだが
今回一番早かったわ
さよなら

248 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 17:57:23.03 ID:IWl1HluZ0.net
おうまた明日な

249 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 17:57:35.28 ID:TrTmbHVY0.net
上から撃てる位置なのにわざわざ降りて3人から集中砲火されてダウンするやつ死ね

250 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 17:58:10.30 ID:8mlok0hk0.net
馬鹿しかオクタン使っちゃいけない決まりでもあんの??????

251 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 18:02:04.90 ID:6sy1zZtx0.net
一緒にやる友達もいないしな
おれみたいなの犯罪起こさないだけで偉いから国は補助金出すべき
俺はこの先一生幸せにはなれない
なんでかというと努力とかそういうのじゃなくて俺としてこの世に産まれてきたからだ

252 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 18:04:30.80 ID:6sy1zZtx0.net
他人との関わりがない人間、誰にも認識されていない人間は自分自身であろうと存在してないのと同じなんだよ
人は他人の存在で初めて自分を確率できる

253 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 18:04:50.12 ID:eui9wNJ70.net
Earpodsだわすまんの

254 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 18:05:34.21 ID:IAy9JOBx0.net
>>252
お前が主人公だ
ダメな奴だと思うならそれも受け入れろ

255 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 18:05:49.52 ID:eui9wNJ70.net
>>252
なんやお前存在がギャンブルなんか?強そう

256 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 18:06:36.49 ID:jAcSCHAi0.net
>>242
このスレでダブハンマウント取ってんの大体そんな感じか必死こいて初鯖回して取った雑魚ばっかだからそんなもんだぞ

257 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 18:12:53.05 ID:hLXViuUn0.net
ダブハンここ最近ロングボウで遊んでるとぼろぼろランチで取ってるけどP4の底です
確殺入らないのでまぁかてないかてない

258 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 18:21:19.61 ID:nBl2UAoca.net
暴言って自己防衛のためって見たんだけどマジなのかな
地雷行動猪凸かまして即ダウンからの暴言ってそういう心理なんか

259 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 18:22:39.01 ID:6sy1zZtx0.net
???????
バアーーーーーカwwww
お前が一人で突っ込んで負けたんだろうがよ一人もダウンさせずによ

260 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 18:22:39.05 ID:CRHrPF+wM.net
先手取って責める側に回る方が強いからな

261 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 18:25:07.00 ID:1zWG2AVe0.net
マウスパッドはダイソーの300円のデカいデスクマットがなかなかいいぞw
持ってない香具師は300円だし試して味噌w

262 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 18:26:07.19 ID:mHhrgR2k0.net
https://karapaia.com/archives/52166505.html

263 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 18:30:13.30 ID:6sy1zZtx0.net
俺は天才だよ
選ばれし存在

264 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 18:30:22.14 ID:el5/DXHL0.net
id真っ赤にしてるバカにバカにされてる人かわいそう

265 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 18:31:25.61 ID:Ociq2E/H0.net
相手の意識外からの攻撃こそ最強だからなー
つまり意図的に相手の意識をハズすセクシーコマンドーは理にかなってるということになる、かもしれない

266 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 18:31:34.08 ID:fvagTK5G0.net
放棄したつもりもチート使ってるつもりもないのにチート対策がどうのこうので落ちてペナルティくらったわ
なにこのクソゲー

267 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 18:35:38.46 ID:C20g0/mCd.net
>>266
で?
こう言うやつほどチート使ってるんだよなぁ

268 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 18:35:41.20 ID:eui9wNJ70.net
コスパ最強は
イヤホンならEarPods
マウスなら好きなの使え、お前が思うお前が最強
マウスパッドはスティールシリーズのqckミニを5年くらい使ってるからこれが最強
キーボードは1000円くらいの同時入力できるやつが最強

これで君は最強装備

269 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 18:45:25.60 ID:cBMACtyU0.net
>>39
プラウラーとかバーストを連打

270 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 18:47:55.03 ID:Ott5s+Wa0.net
>>39
ワンクリでスラジャンとかいれたらどう?
便利そう

271 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 18:50:29.97 ID:3Q1RoODja.net
WHだけ使いたいんだけど
月毎で買うの?
複数あるんだけど一番のおすすめ教えてほしい

272 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 18:51:01.81 ID:C20g0/mCd.net
>>271
配信者スレあるからそっちでお願い
テンプレにも書いてある

273 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 19:00:49.21 ID:j0KNr9tt0.net
ガタガタトラッキングは敵の見方間違ってるんじゃないの
ポインティングの連続してるだけで動きを追えてない

274 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 19:01:20.46 ID:TrTmbHVY0.net
チー牛ガイジの見本市
世界中のガイジと触れ合えるぞ!

275 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 19:01:41.38 ID:aArVgVUpa.net
流石に配信者スレでもスレチだろ
そういうのはTwitterがいいぞ

276 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 19:02:31.91 ID:N1Q+h6Db0.net
まろんに聞け

277 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 19:06:41.96 ID:4x7iIqNZ0.net
ライフラのトラッカーのリバイブシールド死んでるけどいいのかね

278 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 19:08:25.02 ID:dwi2lpVf0.net
チートにサブスクするほどやりたいゲームかこれ?
padとかxim環境一式揃えるぐらい空しいことに見えるけど

279 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 19:17:42.99 ID:Zx0/5v4g0.net
BANされないからチートにサブスクして遊びたい層に人気のゲーム

280 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 19:22:00.26 ID:O34hg1PS0.net
>>277
あれが残ってる限りシールド復活の可能性があると思ってる

281 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 19:27:42.79 ID:Ott5s+Wa0.net
overwatch2時間してハイパースケープを耐えて1時間したらAPEXの追いエイムめっちゃうまくなるぞ

282 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 19:28:05.62 ID:jAcSCHAi0.net
>>273
俺ガタガタトラッキングマンだけど単純に反射神経がゴミなのと
シングルタスクマンすぎてマウスクリックで射撃と相手の不規則な動きに反応する事が同時に出来てない感あるよ
だのでWMやらリピーターやら単発武器が安定してるんやがマウスパッド変えたらなにかが変わるんじゃないかと未だに希望持ってる

283 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 19:39:45.43 ID:dwi2lpVf0.net
ひとことトラッキングっつってもつい正面で撃ち合ってしまって
aimと反射神経だけに頼ってる感ないか?

位置取りを工夫して相手に満足なレレレさせない動きの研究とか
スライディングを混ぜるタイミングとかパターンの反復練習とか
いろいろ他人の動画を見ていくうちに吸収できるところは出てくるじゃね

284 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 19:42:31.59 ID:bgato0+Hd.net
>>271
WHだけ使うつもりでもツールでBANされたら終わりだぞ
もうBANされたことないとこは殆ど残ってない

285 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 19:44:26.03 ID:Zx0/5v4g0.net
また性懲りもなくアリーナイベントかよあんなアシスト擦り付けるの誰が一番じょうずかな選手権やんねーっつの

286 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 19:49:05.66 ID:2gpqD8em0.net
パッドプレイヤー多いわりにアリーナは不人気なんだな

287 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 19:55:13.08 ID:Mu9VrsoZ0.net
日本鯖のダイヤランク楽しいな
みんなちゃんとバトロワしてるわ

288 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 19:58:20.09 ID:0ZGt0QEPd.net
お前ら今日の昼ぐらいのインペリアルハルの配信見た?
チーターがイキりまくっててすげぇ気持ち悪かったわ
eaはゴミ

289 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 19:58:33.23 ID:lQA/juSu0.net
真面目にやってるやつが多いからカジュアルよりダイヤが健全だよな
時々チーターに当たるけどマスター目指してないならストレスに感じない
カジュアルは全員降下ガチャでラウンド1残り5部隊とかでゲームにならんがランクマは遊べるわ

290 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 20:00:04.07 ID:WNE5v5f/0.net
遠くの敵を等倍WMで当てるときに敵が少しボヤけて見づらいんだがテクスチャフィルタリングの項目を右に行けばいくほど見やすくなるってことでいいのかな?

291 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 20:04:38.24 ID:TrTmbHVY0.net
>>286
自分もエイムアシスト押し付けてるのに
相手も使うと切れる奴ばかりだからな

292 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 20:07:50.22 ID:pF7n/bUA0.net
>>174
あんさんのストックスナイパー用になったやんけ

293 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 20:18:01.43 ID:Ywcb7MR10.net
>>271
まずハードウェアBANされても良いようにやっすい無線LAN子機買っとけ
ソフトはwallhaxで良いんじゃねえの

294 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 20:34:04.49 ID:TrTmbHVY0.net
padゴミブラハ目の前に敵意んのに棒立ちで漁って即死
利敵行為やめろかす

295 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 20:37:11.77 ID:iBSYqHqq0.net
またアリーナが失敗作なの認められない奴がアリーナ限定イベント始めてるねぇ
あんな失敗作やるわけねーだろ

シアは超遠距離でも射線通った時点で発見出来るのは修正されてるな
覗き込んで視点一周させたら青いマークでいるかどうか1秒で判別出来たからな
まだまだ強いと思うけど

296 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 20:40:03.52 ID:FQLUoLdKa.net
Apexスレオフ会最高だった!
https://i.imgur.com/4av0qlW.jpg

297 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 20:40:28.50 ID:FQLUoLdKa.net
S8マスターオフ会!
https://i.imgur.com/0DvueXS.jpg

298 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 20:40:53.43 ID:FQLUoLdKa.net
縦大オフ会!
https://i.imgur.com/WC7lExE.jpg

299 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 20:41:02.56 ID:O34hg1PS0.net
やめとけwww

300 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 20:51:52.67 ID:Zx0/5v4g0.net
縦大怖いんだけど。もうスレで馬鹿にできなくなるじゃねえか

301 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 20:56:12.83 ID:fJAUd8oO0.net
aimlabでおすすめのトレーニング教えてくれ

302 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 20:57:41.22 ID:ehXuEIiU0.net
>>297
こんな奴らがスレやTwitterでイキがってるのキモすぎ
別にゲーム上手くなくていいからまともな顔でよかった

303 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 20:59:14.90 ID:C20g0/mCd.net
>>302
すまん、これよくある釣りだよ
ピュア民可愛い

304 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 21:04:37.74 ID:nXYBlsbsa.net
パッド勢オフ会!
https://i.imgur.com/g00KefE.jpg

305 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 21:06:54.05 ID:dwi2lpVf0.net
いまだ無関係な画像に釣られるのがいるのかよ

306 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 21:09:37.82 ID:hHZ+MFMCd.net
日本人が断トツでWH使ってるな
だいたいフルパで使ってるし狡い民族ですねえ

307 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 21:13:44.31 ID:C20g0/mCd.net
>>306
スレチだけど確かWHも中華が1番多く積んでる
日本はPC持ってる絶対数が少ないから中華を上回ることはあり得ない

308 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 21:13:54.52 ID:fJAUd8oO0.net
あ〜あ、もうレスできないねぇ〜w

309 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 21:15:18.35 ID:XlzsEWNW0.net
またアリーナイベントかよ
1人でどっか行くクリプト
味方にスモーク炊くバンガ
索敵一切しないシア
今日も平和

310 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 21:16:52.05 ID:K8sU7cr8d.net
パッドOFF会はめちゃくちゃ女の子多そう

311 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 21:34:53.25 ID:H+hjrSykd.net
>>307
いやなんか中華より少ないというソースあるんすか?そもそも本国はサービス開始してないゲームなんすけど

312 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 21:35:43.12 ID:S4LDJdsra.net
https://twitter.com/Oichan1110/status/1429376401652654083?t=cwUa0WAokW_DCGK8FpMVTg&s=19

csマジで手帳持ちしかいねえな
(deleted an unsolicited ad)

313 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 21:44:04.62 ID:jAcSCHAi0.net
>>297
何度見ても前歯が取れそうで不安になる

314 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 21:52:23.09 ID:1q6rnRbV0.net
>>297
右のピンクのやつ漢らしくていい顔だよな

315 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 22:04:10.62 ID:2FoEfYED0.net
カスみたいなバッジやトラッカーつけてるやつって頭弱いの?

316 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 22:06:26.88 ID:uAtxXwRhd.net
今日特別vc垂れ流しDUOが多くないか?

317 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 22:07:30.26 ID:UIG9dBw9a.net
>>315
……
https://i.imgur.com/UHahosn.jpg

318 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 22:08:18.19 ID:TrTmbHVY0.net
チャーライうざすぎる

319 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 22:17:18.67 ID:PgodRsVEd.net
フェーズウォーカーバンドル買って
30回ガチャってスーパーレアだけ0なんだが
これおかしくね?
直近ガチャってスーパーレア出たやつおる?

320 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 22:19:45.50 ID:PgodRsVEd.net
普通に購入したパックだと出たわ
運の偏りかしら

321 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 22:28:28.82 ID:9/loWMjC0.net
HIKAKINが一人で大会に出てるけど
新手のいじめ??

322 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 22:29:34.52 ID:9/loWMjC0.net
スぺとオペラオーは割といいと思う
相性いい感じだし
ネイチャとかもいいと思う

323 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 22:29:51.40 ID:9/loWMjC0.net
誤爆すまん

324 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 22:30:08.87 ID:IJE3VUSw0.net
有名配信者とマッチしてコメントで味方うっまって言われまくって嬉しい
こんなときがAPEXやってて1番生を実感する

325 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 22:34:57.25 ID:IAT4+vie0.net
shivが発狂してパッド使ってるぞ
結論出たな

326 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 22:39:41.13 ID:9/loWMjC0.net
>>325
PAD使ってもキレてるやん
しかもPADshiv弱いし

327 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 22:39:43.50 ID:5eMTTXmH0.net
>>324
わかるスタヌとマッチングして一緒にチャンピオンとった時は脳汁でたわ

328 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 22:44:02.72 ID:5eMTTXmH0.net
って配信者の名前出しちゃったすまん

329 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 22:45:28.54 ID:Ywcb7MR10.net
アリーナ最終ラウンドで金バッグ買わないライフラは何なんだよ

330 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 22:55:58.38 ID:hJ8keBNMp.net
https://twitter.com/poro1157/status/1430522039262007299?s=21
(deleted an unsolicited ad)

331 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 22:58:02.37 ID:TrTmbHVY0.net
シアとブラハが両方スナイパー持ってたけど何がしたいんだよ
お前らウォールハックで位置把握してファイトするのが仕事だろ
遠くからチマチマ撃つなら別のキャラ使えよ

332 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 22:59:04.64 ID:JJwMyOcNd.net
>>329
金バッグ買っても紫バッグ表示になるバグがあるって聞いた
野良に指摘したらそう言われたけど、真っ先にダウンされて確認できなかった

333 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 23:00:59.83 ID:K8sU7cr8d.net
今の環境なら詰める前の下準備SRはアリ
メインをLスターにしたら中距離から接近戦まで1本で活躍出来るし

334 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 23:03:02.84 ID:QwUf6MPAd.net
S8以降のマスターマジでクソよえーな
最初の漁夫狙いでノーダウンなのに何で撃ち始めるんだ、ダイヤレベルかよ

335 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 23:15:39.96 ID:a2/N4fxEa.net
マッチンコしねー

336 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 23:28:33.30 ID:8UTcsNExa.net
すまんランクマで2人PTにぶちこまれたから降下後に抜けたら普通にペナ食らったけど仕様変わったん?

337 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 23:30:26.44 ID:kFwvSg0R0.net
前からその仕様だが

338 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 23:31:11.99 ID:Ociq2E/H0.net
>>322
デバフ要員は外せんしな

公式がランページ弱体するっての不思議だったけど、これってアレか
G7がほぼ死んでるからか

339 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 23:37:32.48 ID:6CfV6VLja.net
>>337
1欠けなら抜けペナもないと思ってたわ
敗北免除だけかあれは

340 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 23:39:13.32 ID:LETOQtb0d.net
スナイパー持つ時点で地雷

341 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 23:42:03.73 ID:Wd1bmg5H0.net
ダイヤ以降の2PTってマジで打ち合わないよな
野良はソロ×3の方が楽しいわ

342 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 23:42:11.82 ID:PtMi5B4YM.net
スナイパー持ってる奴多くね?
ロングボウとチャーライばかり

343 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 23:45:37.63 ID:vgaDchW80.net
昨日一昨日はそうでもなかったのに今日は味方に糞トロール多すぎだわ

344 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 23:47:21.28 ID:PtMi5B4YM.net
どのランク帯も3vs3できるなら勝負したい
最初発射場に降りて敵がザードーム降りたのに
味方の野良がザーツリーに移動したのは萎えたわ
キルポ狙えるのに

345 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 23:48:23.93 ID:vgaDchW80.net
エリアにもよるだろそれ

346 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 23:51:40.29 ID:TrTmbHVY0.net
スナイパー持つ奴はカバーも来ないし
永遠に遠くの敵撃ってその銃声に引き付けられた敵にも何もできずに死んでいくイメージ

347 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 23:51:42.17 ID:PtMi5B4YM.net
いやラウンジ1でアンチも痛くないのに
安全ムーブするの?

348 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 23:55:20.88 ID:aiqQq8Ue0.net
エッジとヴァルキリーの相性めっちゃ良いと思うんだけどみんなガスやシアやブラハばっかで全然見ないな
野良だと評価低いんか
第4で安地の隅入って高さあって出られないとことか抜けれるし何よりロープウェーでの立ち回りが快適過ぎる

349 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 23:55:42.06 ID:lQA/juSu0.net
ランクあがるほど砂は増えるぞ
誰もファイトしないから漁夫ゲーになってるせいで漁夫られない場所からダメ稼いでアーマー育て
もしくは漁夫の漁夫警戒しつつキルポ稼ぎにロングボウでトドメかすめたりするのに流行ってる
あとは普通に起点作りにロングボウ強いからな

350 :UnnamedPlayer :2021/08/25(水) 23:58:50.51 ID:lQA/juSu0.net
>>348
野良ヴァルとか戦闘中にウルト逃げとか気づいてもらえないしVCないと一生残ってるアホいるし流行らんよ
能力的には山越えで逃げたり挟まれた状況を逆に挟んだりできて強いんだけど

351 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 00:02:57.96 ID:DnsC/R/z0.net
VC必須なキャラは多いぞ

352 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 00:06:36.83 ID:YiPRLB490.net
>>332
そういうのが有るんか
地雷っぽい奴だったから買ってねえのかと思ったわ

353 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 00:07:25.72 ID:h8DLL5Rv0.net
野良でやってて急にVCでレイスローロー!って叫ぶ人居ると正直笑っちゃうよね

354 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 00:08:43.40 ID:DB+SgxIN0.net
>>350
一応位置ピンじゃなくてウルトピン出してるから今んとこなんとかなってるんだけどな
最悪全滅しそうなら味方捨てるしソロになっても逃げれるからしばらく使うわ
てかホライゾンの時もそうだったけど道中の移動が快適過ぎてもう別キャラの遠回りパルクールムーブに戻れねえ

355 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 00:09:03.91 ID:1/hepSx40.net
このゲーム前後の音の判別出来るの?

356 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 00:10:53.50 ID:9XiE6nux0.net
ダイヤ帯8部隊16人とかなって笑うわ
どんだけ我慢して順位上げれるかゲーム

357 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 00:12:40.22 ID:m1lKTgDi0.net
シア使ってみたけど大分しんどくなったな
近すぎて映った時にはもう遅いわ

358 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 00:13:01.32 ID:YiPRLB490.net
アリーナ、ダウン取って詰める時距離離れてると返り討ちに合うから迂闊に攻められへん

359 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 00:13:48.09 ID:bim3ci6wd.net
センチネル(ง ˙罒˙)ว )д*)!!バチーンからの隠れた相手にかんしゃく玉バチバチでダウンまで持ってくのクソ楽しいぞ
ダウンまで行かなくても今のかんしゃく玉は黙ってマトモに受けたら最大70ダメ入るから相当圧掛かって混乱するし

360 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 00:15:58.10 ID:L2FsxKZq0.net
>>355
まろんさんの配信を見よう!

361 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 00:16:31.00 ID:XU9w37lq0.net
今のヒューズおもろいよな
チャーライ撃って遮蔽隠れたところにクラスター撃ってそのまま食らうか身体晒すかの二択迫って飛び出して来たらチャーライ追撃や
イラつかせることに関しては一流のレジェンドだからマジで面白いわ

362 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 00:24:08.01 ID:7LP+wvpg0.net
>>348
検問回避できるのは神だけど
野良だと横の移動アビあったほうが逃げもカバーも便利だしなあ

363 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 00:25:14.39 ID:L2FsxKZq0.net
ヴァルキリー選ぶならエッジやろな
本当にクソ検問が多いし
ただまあ扱いにくいよね

364 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 00:28:20.72 ID:I1tzniFv0.net
バンガって上いくといる?練習してんだけどやっていけんのかな

365 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 00:28:31.78 ID:AlOnHhCP0.net
>>361
楽しいけどこれしたいだけなら前から出来たんだよね
効果時間伸びたのを活かすならやっぱ室内にブチ込みたい

366 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 00:30:26.72 ID:XU9w37lq0.net
今の攻撃アビインフレ環境じゃヴァルのクソ遅いミサイルとか雑魚やからなあ
ガチでウルトの脱出と山越え以外に価値が無いしそもそも大抵はオクタンレイスでどうにかなってしまうのがね

367 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 00:30:30.22 ID:svKUMNBH0.net
>>361
使ってもそんなに勝てないと分かりきってんのに、敵にいるとウザいことこの上ない最悪のレジェンド

368 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 00:35:09.44 ID:xnmLWsaM0.net
>>367
アリーナでボムとQ最優先で買ってバラまく遊びやってみ
絶対勝てないけど勝つ以上に楽しい何かを得られるぞ
そういうキャラだと、わいはヒューズをそう感じてる

369 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 00:40:48.30 ID:DnsC/R/z0.net
アリーナはオクタンシアパスが多い気がする

370 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 00:47:43.93 ID:L2FsxKZq0.net
カジュアルヒューズはまあうざいよなw
いいキャラしてるわほんと

371 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 00:47:52.86 ID:L7XTRgaC0.net
ヒューズ増えたけど慣れてない人はナックルクラスターぶっ込んだあと、なぜかレレレしながらそっち見てるよねw

372 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 00:59:40.37 ID:guEU5pgX0.net
ヒューズはじゃあ使うかって言われたら使わないけど
いたらいたで邪魔くさいってのは分かる

373 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 00:59:57.42 ID:VtKTAxI70.net
>>329
ライフラでやってるとわかるけど金買っても装備表示上では紫色にならない
実際に蘇生するとちゃんと効果が適用されてるのがわかるけど
これかなり長いこと放置されてるからいい加減治して欲しい

374 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 01:02:03.89 ID:c/nNrL2G0.net
正直長物もったヒューズはくっそ面白いぞ

375 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 01:02:58.32 ID:guEU5pgX0.net
強いじゃなくて面白いとか楽しいとかそっち方面じゃねーか!!!!!

376 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 01:04:06.59 ID:L2FsxKZq0.net
どのゲームでもうざいプレイに徹することができるキャラって一定層需要があるものね
そういう意味で今のカジュアルヒューズは使いたい奴多そう

377 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 01:05:44.53 ID:XU9w37lq0.net
カジュアルは敵減るの早すぎてほぼ意味ねーから使わん
プラチナダイヤ程度の減りの遅さが一番ヒューズを楽しめるぞ漁夫やってるとこにいきなりマザーロードクラスターグレのラッシュしたら1人は落ちる

378 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 01:10:11.28 ID:d3tiPG4aM.net
元プロがヒューズ強いって言ってる動画見たけどグレと砂当てられるなら確かにかなり強そうだった
砂との相性は言うまでもないけどナックル時間2倍になったからかなり足止めできるしドアは壊すしリキャ早くて投げ放題だし

379 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 01:14:37.66 ID:1/hepSx40.net
まろんさんは音で判断して動いてないのでNG

380 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 01:16:45.97 ID:9QZIVup+0.net
ヒューズでチャーライ持つの最高だな
この楽しさ知ったらやめられんわ

381 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 01:17:02.36 ID:td0TNObO0.net
>>364
バンガのスキルは全て自分だけが生き延びる為にあるからソロに自信があるならいいと思う

382 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 01:17:15.01 ID:XU9w37lq0.net
ヒューズは間違っても強いとは思わんなバフされて汎用性が上がって面白いレジェンドにはなった
マザロあてても中見えないっていう最大のクソ部分も修正されたから使いやすくなった

383 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 01:18:40.97 ID:AlOnHhCP0.net
>>375
場面によっては無双出来る
障害物裏にウルト入れたり、もし囲めればグレで全滅
グレいっぱい持てるのもデカい
逆に弱いのが建物内の殴り合いとかだから味方がそこに気を使ってくれると嬉しいピョン

384 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 01:19:32.41 ID:XU9w37lq0.net
>>380
例えダウン取れなくても相手はイライラしてんだろうなあって思うとたまらんよな
あとダメージ稼ぎやすさが段違いだから中遠距離でひたすらちょっかい出してアーマー育てるのに最適
マザロもリキャ早いから敵見つけたらとりあえず撃っておけばええわ

385 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 01:20:48.38 ID:YiPRLB490.net
>>373
蘇生されて金の効果無かったわ...
金買ってなかったのねあのライフラ...まあ勝ったからいいや

386 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 01:22:45.65 ID:tJ9iLasx0.net
久しぶりにコマンドーみたらヒューズがベネットにしか見えなくなった
ヤロウブッコロシテヤルッ!!

387 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 01:30:45.09 ID:L2FsxKZq0.net
来いよベネット
パッドなんて捨ててかかってこい

388 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 01:43:16.26 ID:2l/pETdd0.net
padプラウラーにプロ切れてるけどどうすんだろうこれ

389 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 01:47:13.80 ID:L7XTRgaC0.net
知ってる人はマザーロードの音聞いた瞬間に出てダメージ減らすんだけど、虚をつかれるのか意外とひっかかるよねw

390 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 01:52:33.97 ID:CxeqBLdM0.net
60FPSと144FPS出るモニターの差を教えてくれ
ドラクエかFFで頼む

391 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 01:57:45.72 ID:svKUMNBH0.net
糞ダウンして赤ピン連打するガイジうっせえんだわマジで
これブロンズからマスターまでいるけど何?多動症?

392 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 01:58:06.84 ID:9XiE6nux0.net
今日もダイヤ帯で2回チャンピオン取って350盛れたわ
このペースで盛れてマイナスが減れば1週間でマスターいけそう

393 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 02:01:33.60 ID:XU9w37lq0.net
ガイジ野良と連続で組まされてチーターと遭遇を繰り返して一気に-800RPくらって心折れてしまえ
俺はダイヤ2半分くらいからガイジと組まされガイ死したやつにnoobだの暴言吐かれまくって嫌気さして虚しくなってマスター諦めた

394 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 02:03:46.60 ID:5cSDeveq0.net
>>390
60FPSはメラ144FPSはメラミ

395 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 02:07:15.69 ID:++SU9NIL0.net
>>390
165買ったけど、対面性能爆上がりしたよ
60の時は敵のストレイフとか目で追いにくいけど、144以上あるなら普通に目で追える

396 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 02:10:05.85 ID:guEU5pgX0.net
スーファミ時代のFF4のATBバーと
リメイクしたDSのFF4のATBバーみたいなもんだな
システムや結果は同じでも見え方が全然違うみたいな感じ

397 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 02:10:36.35 ID:GHUmq39p0.net
低ラン帯覗くと移動からそもそもおかしくて草生える
収縮後も複数ルート通れる円なのに何故かチョークポイント通りたがって案の定挟まれてるし

398 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 02:15:48.38 ID:ADCHzHOq0.net
ダイア帯でチーターみたいだなとは思ってたけどノリノリでVCしてる中国人いたから強い配信者かなにかかなって思ったけど
リザルト見た感じ多分チーターっぽくて草

399 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 02:21:10.44 ID:GHUmq39p0.net
BMで保管庫アイテム取ったらVCでジャップイングリッシュでファックユーファックユー言ってきたの腹抱えて笑ったわ語彙が貧弱過ぎる

400 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 02:23:56.87 ID:L4/4+ONn0.net
>>393
俺はダイヤ4の0ダメダイヤバッジに文句連投されたけど今日も元気にやってるぞ頑張ろう

401 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 02:28:14.05 ID:L2FsxKZq0.net
ソロマス目指してる人に降りかかるタテダイガイジ床ペロミサイル

402 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 02:30:58.32 ID:L2FsxKZq0.net
デュオ
ジャンマス譲りピン差し
ガイジ死ねよぬけるわ

403 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 02:41:21.80 ID:EwDL6vfj0.net
カジュアルゲームにならなさがどんどんひどくなるな

404 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 02:46:10.21 ID:GHUmq39p0.net
パッカスクロスガイジくん「ぼきは補助輪ガイジだけど突っ込まずに壁使えう!」
君のガバガバ遮蔽管理だと後ろにいてもバカスカ削られてるし物資不利覆せないようなその調子で漁夫しないでマゴマゴしてたらただの白アーマーパーティハイドでしかねえよ

405 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 02:51:39.58 ID:AzQxAJqO0.net
プラチナ帯の打ち合いのレベル高過ぎてキツい。
ビーコン安地読みながら敵が薄そうななとこをムーヴすれば上位には入れるが。
ダイヤ帯ってこれ以上にレベル高いの?

406 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 02:52:03.38 ID:715KxYL60.net
>>172
hd599を勧めたい

407 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 03:05:14.17 ID:uaRFVDBBa.net
予算9〜10万程度で144fps安定して出るpcって存在しますか?

408 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 03:10:24.66 ID:9XiE6nux0.net
>>407
13万なら144張り付きも買える
9万はちょっと足りない

409 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 03:13:35.13 ID:VQR5OiX20.net
>>408
画質落としたり中古品とか選んでも足りないですか

410 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 03:20:09.66 ID:cra2mB/K0.net
10万ならせいぜい120前後じゃね
i5と1660sとかで
でも今1660sでも5万近くするんだっけ

411 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 03:22:55.85 ID:guEU5pgX0.net
そんな高騰してるんか
繋ぎで買ったけど1660Sは去年28000円だったぞ

412 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 03:27:46.77 ID:9XiE6nux0.net
>>409
中古は論外としてグレード落としたり少し前の世代のものにすると144は基本出ないし買い替えの時期も早まるから下手な安物買いするよりは金貯めたり調べたりしてからパーツ選んだほうがいい

413 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 03:34:49.70 ID:VQR5OiX20.net
>>412
ありがとうございます
お金貯めていいの買います

414 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 04:03:33.04 ID:W3gp10h20.net
動体視力が悪いのか敵をしっかり視認できん
敵の周りにぼんやり焦点がある感じなんだけど訓練次第でどうにかなるもんなのかこれ

415 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 04:06:23.98 ID:9QZIVup+0.net
なんかフラトラつよくね?
強化でも入ったか?

416 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 04:07:07.04 ID:L2FsxKZq0.net
1660tiだけど100くらいが平均だわ重いとこだと

417 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 04:43:28.50 ID:L2FsxKZq0.net
自分も敵が見えない
特に暗いところで黒いスキン
設定どういじっても無理

418 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 04:49:34.87 ID:9XiE6nux0.net
テクスチャ関連を軒並みオフにすれば良い
グラフィックを悪くすると敵の輪郭がくっきり見えるようになる

419 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 04:52:23.03 ID:eylvRz2g0.net
興味本位でチート販売してるDiscord鯖入ったけど高校生くらいのキッズばっかりだな
チャットの内容が夏休みかどうだの学校がどうだの言ってる奴しかいない
まあいい歳してチート使うのも大概ヤバいけど

420 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 05:09:09.64 ID:cra2mB/K0.net
1660sとか1660tiは割と設定詰めないといけないよね

421 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 05:10:15.68 ID:L2FsxKZq0.net
もちろん画質は全部最低クラスにしてる
コンフィグファイルまではいじってないけどさ

422 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 05:27:03.66 ID:guEU5pgX0.net
俺も最低設定で軽いと140
だいたい戦闘中には120くらいまで下がることあって
フラグメントでテルミとか混ざると100に下がるって感じだな

423 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 05:29:58.43 ID:L2FsxKZq0.net
流石に移動してるだけとかの時は144張り付くけどさ
大事な場面で100近くになったり行き来するから見ずらいわ
pcなんてほいほい買えんから仕方ないけど

424 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 05:41:32.52 ID:8KpYFikC0.net
アリーナで4ラウンド中3ラウンドで最初にダウンしたやつが試合中にチャットでブチギレてたからVCで強めに「何や?」って言ったら
「ゲームでガチギレwwwwwwwww」とか言い始めてやばかったわ
自分のことだろ

そいつ的には3キルしたから仕事したみたいな気分なんだろうが
勝った1ラウンドでたまたま3キルできただけでしかもそのラウンド全員生存してたから別に英雄でもなんでもないのに
むしろ3ラウンドで最初にダウンしてるクソ戦犯の自覚持ってほしい

425 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 05:44:33.77 ID:a1GiMiMY0.net
RX6900XTだけど240以上は維持できるし低設定なら360hzまで出るよ

426 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 06:09:56.73 ID:XIUGlg9sa.net
漁りクソ遅い味方に当たった時って大人しく待ってやるのが正解なんかな
配信してるクソ無名配信者が味方に来たんだけど初手ツリーに降下してからそこから全然動かないしピン刺してもついてこない
何してたんだこいつって後で配信見てみたら安置外なのに一生ツリーの建物でウロウロして何もしてない
マジで何考えてるのかわからないや

427 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 06:12:47.67 ID:ayFSTfeT0.net
少し間隔あけて移動ピン3回くらい出して反応なかったら無視でいいんじゃね
いちいち判断が遅いやつに合わせてると全滅に追いやられるし

428 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 06:15:32.21 ID:cra2mB/K0.net
漁りを早くするって意識がない人たちはそこから改善することがないからね
別れて遠くの建物漁ってるなら多少待つけど余りにも遅いなら置いてくしかない

429 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 06:20:23.09 ID:c/nNrL2G0.net
大して漁りもせずに先行して弾がねえだのシールドがねえだの抜かすやつも大概だけど
色々ピン指してやってるのに既に漁り終えたとこに向かって延々漁ってるやつも大概だよな

430 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 06:22:40.68 ID:L2FsxKZq0.net
>>426
即抜けする

431 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 07:03:46.50 ID:PFIzpma+d.net
>>426
全て漁りきって移動ピン刺してるのに意地でも動かない沼っているよな
そんなのが2匹味方に来て頭抱えた

432 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 07:10:07.59 ID:wsTGkNTUd.net
キルアシスト無くしてくれ
俺が特攻して3人キルしたのに後ろからチクチクしてた奴らがポイント入るの許せねぇ
アシストあるから芋ったり消極的なプレイのカスが増えるんだよ

433 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 07:10:20.60 ID:K9ajRFnk0.net
エイム練習ガチりすぎてイキリオタクと化してしまった奴嫌だなあ
競技エイマーのことなんだけど

434 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 08:18:12.36 ID:Z9UEc+V60.net
まぁ
漁り遅いくらいで丁度いいけどね
気付いたら残り10部隊だしw

435 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 08:29:07.72 ID:EOepqvG00.net
なんか臭い当て方されたからちょっと観戦してたらデスボ漁ってる時全く動けなさそうで草
PCで親指使ってんじゃねーよボケふざけんなや

436 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 08:44:34.62 ID:XJCIploH0.net
めっちゃ鯖落ちするな…

437 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 08:45:40.89 ID:TMpMaXu4a.net
>>432
でもうしろからの削りがなければ3人やりきれなかったかも知れないじゃん

438 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 08:46:12.64 ID:VtKTAxI70.net
>>432
キルの取り合いで喧嘩になったりフルパの場合ポイント格差でお別れみたいな事態に陥るぞ

439 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 08:58:10.76 ID:+n/bxok70.net
>>432
でもお前カバー入れなかったら撃ち負けて???とかチャットしたりVCで発狂したりするじゃん・・・

440 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 09:00:13.25 ID:5KokFH1k0.net
アシスト無くしたら戦闘中ずっと隠れて敵のアーマー割れた瞬間キルパクされるよ

441 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 09:00:27.72 ID:9gbRqLhI0.net
味方にキレちゃう癖治したい

442 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 09:02:46.37 ID:9gbRqLhI0.net
まあ、最初に凸るやつ上手くいったらアシストに使われるし、上手くいかなかったら囮に使われるしリスキーだよな。最初に凸ってキルしたらポイント2倍とかでもいいと思う。その制度なら強いやつならすぐ上がれるだろうし。

443 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 09:08:41.41 ID:zzw6QgFOd.net
なんか草

329 UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f7b-X+pO) sage 2021/08/25(水) 22:45:28.54 ID:Ywcb7MR10
アリーナ最終ラウンドで金バッグ買わないライフラは何なんだよ


373 UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f62-lwZF) sage 2021/08/26(木) 00:59:57.42 ID:VtKTAxI70
>>329
ライフラでやってるとわかるけど金買っても装備表示上では紫色にならない
実際に蘇生するとちゃんと効果が適用されてるのがわかるけど
これかなり長いこと放置されてるからいい加減治して欲しい

332 UnnamedPlayer (スフッ Sd9f-/yMd) sage 2021/08/25(水) 22:59:04.64 ID:JJwMyOcNd
>>329
金バッグ買っても紫バッグ表示になるバグがあるって聞いた
野良に指摘したらそう言われたけど、真っ先にダウンされて確認できなかった


352 UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f7b-X+pO) sage 2021/08/26(木) 00:06:36.83 ID:YiPRLB490
>>332
そういうのが有るんか
地雷っぽい奴だったから買ってねえのかと思ったわ

385 UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f7b-X+pO) sage 2021/08/26(木) 01:20:48.38 ID:YiPRLB490
>>373
蘇生されて金の効果無かったわ...
金買ってなかったのねあのライフラ...まあ勝ったからいいや

444 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 09:31:38.66 ID:IDsiCh8id.net
>>249
それ落ちたんだろ
グレ入れようと下した落ちた事あるわ
心ですまん味方と思いながら落下してたわ…

445 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 09:46:42.72 ID:Z9UEc+V60.net
レレレ撃ちクセになってるヤツもいるしな
落ちるヤツたまーにいるよねw

446 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 09:48:27.86 ID:9gbRqLhI0.net
このゲーム棒立ちなんてすぐやられるし、手癖になってるのはいいことだけど

447 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 09:59:23.89 ID:aksnDB+20.net
下の連中しばこうとしたときとか際から方向転換しようとして落ちるとかいう間抜け行動まぁまぁするわ
味方に対する申し訳なさとあまりの間抜けさに心のなかで泣きながら着地してるよ

448 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 10:03:42.74 ID:pjZxYGY1d.net
マイクラみたいにしゃがみ歩きなら落ちないようにしてほしいw

449 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 10:06:13.21 ID:COl/LEGOa.net
oi tatedai korosuzo

450 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 10:09:11.73 ID:5KokFH1k0.net
アリーナでパスファインダー使ってる奴10割地雷

451 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 10:14:46.90 ID:XWwJ3zIq0.net
パスの地雷かどうかは最初のグラップリングの距離でわかるわw

452 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 10:30:32.98 ID:cKABh0/OM.net
パスはマウス
パットだらけのアリーナにマウスで挑んでるんだから許そう

453 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 11:09:58.22 ID:G4HnU+zI0.net
キンキャニガチでクソマップだな

454 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 11:13:59.17 ID:K9ajRFnk0.net
久しぶりに射撃訓練場に知らない奴と同じ部屋入るバグ来て草

455 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 11:30:11.43 ID:zzw6QgFOd.net
アリーナってpad不利じゃないか?
もろ位置取りとキャラコンがものを言うから結構ボコしてると思うわ

456 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 11:36:59.62 ID:fN8bbM790.net
アリーナのドームって開幕エリアに走らないとどうにもならんよな

457 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 11:41:01.59 ID:G4phwYy0d.net
>>455
アリーナマスターだけど突き詰めれば明らかにpad有利っすわ
だからフレアリーナだけpadにしたわ

458 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 11:41:40.89 ID:YiPRLB490.net
糞調整してたダニエル、ADHDだった
https://twitter.com/danielzklein/status/1430715116111110145?s=19
(deleted an unsolicited ad)

459 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 11:43:51.34 ID:GurOORvj0.net
ランク過疎ってない?
今までだと同じランク帯でマッチングしていたのにこっち1両脇4とかザラなんだが

460 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 11:44:36.30 ID:DnsC/R/z0.net
時間考えろ

461 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 11:45:53.43 ID:v2Op5b4E0.net
>>455
一体どこら辺がマウス有利に感じたのか
真剣に疑問

462 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 11:46:28.77 ID:zzw6QgFOd.net
>>457
上位にいけば行くほどマウス有利
Lスターと丸グレゲーだからpadはいくらアシストあっても駄目だよ

463 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 11:47:17.34 ID:zzw6QgFOd.net
>>461
疑問もなにもレス内容に書いてあるんだが…

464 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 11:48:32.94 ID:fH2LDtj5d.net
アリーナはやっぱパッド主流なんか
今から尼でパッド買うけどPS4のやつでいいよな?

465 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 11:49:20.39 ID:G4phwYy0d.net
>>462
マスターは上位じゃなかった…?
そしてそのLスターのpadがクソ強いんだけど何言ってるの君

466 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 11:49:35.95 ID:YiPRLB490.net
>>464
そもそもパッド堕ちしないで欲しいがPS4のはやめとけ壊れやすい

467 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 11:49:55.59 ID:v2Op5b4E0.net
>>463
マスターすら到達してなさそう

468 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 11:51:19.10 ID:8cGBSGWy0.net
apexBFpubgみたいなマップが広いFPSは年取ると絶対勝てないな
敵が小さすぎるし周りのグラフィックと被っててまったく追えない

469 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 11:51:40.26 ID:zzw6QgFOd.net
>>465
えぇ…普通にLスターはマウスの方が強いぞ
パッドは正直プラウラーしか怖くない
あとグレの調整がスティック操作だと下手くそしかおらん
エイムでどうこうなる低ランク帯なら別だが正直パッドは不利

470 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 11:52:15.02 ID:YiPRLB490.net
>>468
反射神経があんまり要求されないだけマシじゃね?

471 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 11:54:10.99 ID:v2Op5b4E0.net
>>468
アンチエイリアス切れ
ジャギで見つけやすさ全然違う
あとは慣れ

472 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 11:54:57.53 ID:AlOnHhCP0.net
マウスの方が有利ってことにしたいパッド民おるな

473 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 11:56:03.58 ID:G4phwYy0d.net
>>469
えぇ…じゃねーから、お前ランク何だよ
上位のLスターのpad知らんだけだろ、腰撃ちもブッ壊れになるのに
そもそもキャラコンとか言ってる時点で雑魚確定だしお前ソロでやってんだろ?padはフルパで組まないとなんの意味もないぞ
これはアリーナに限ったことですらない

474 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 11:56:27.29 ID:K9ajRFnk0.net
味方に来るps4VCデュオはマウスには勝てないとかよく言ってるな
中距離もしっかり狙えるくらいリココンしっかりしてないと無理なんだろうな

475 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 11:57:47.83 ID:uBkAIWBIa.net
プラチナですらPADの理不尽エイム実感出来る時代にマウスの方が強いは流石に印象操作

476 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 11:58:29.99 ID:XWwJ3zIq0.net
ひたすらLスターでエイムアシストに挑戦するだけのアリーナとかいう糞ゲーをやってる時点でスゴイわw

477 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 11:59:10.14 ID:ntfufTr+d.net
アリーナのLスターは1000円でいいよ

478 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 11:59:29.11 ID:zzw6QgFOd.net
腰うちもぶっ壊れは草
そもそもLスターが強いのは近距離じゃないぞ
近距離はショットガンだけどLスターとかいう壊れ武器作ったおかげで基本的に中距離でpadは死ぬ

位置取りとグレゲーだからキャラコン悪いpadは不利って事
残念でした

479 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 12:00:09.69 ID:YiPRLB490.net
そもそもLスターの強化が要らなかった

480 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 12:01:40.43 ID:Z1+o3I/qa.net
>>469
縦大はアリーナでも縦大ですか

481 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 12:02:58.20 ID:G4phwYy0d.net
>>478
もういいよお前
ダイヤですら無さそうだな

482 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 12:03:00.56 ID:zzw6QgFOd.net
そもそもPCでもCSでもトップ層はマウスなのにpadが有利ってことにしたいキッズが多すぎだな

483 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 12:04:20.14 ID:YiPRLB490.net
>>473
アリーナのソロのパッドって味方からすると勝手に突っ込んで死んでくガイジだからな

484 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 12:04:21.36 ID:ntfufTr+d.net
Lスターって弱体化来るんだっけ?
強い強い言われてる割にバトロワランクマじゃほぼ見ないけど

485 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 12:04:32.76 ID:lvJ6L8qN0.net
>>468
30越えてるけどソロダイヤまではいける
知り合いと組んでマスターは毎回行ける

年のせいじゃないとおもう

486 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 12:05:53.32 ID:YiPRLB490.net
>>484
まず入手性が悪いエネアモが嫌われてるのとアタッチメント揃ったらボルトに乗り換えがおおい

487 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 12:06:00.63 ID:Z1+o3I/qa.net
障害者「キーマウは極めたらRasみたいになるから(笑)」

488 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 12:06:25.97 ID:v2Op5b4E0.net
>>482
こんな奴がマウスが有利!とか言ってんだもんな
脳ミソにもアシスト付けられないもんかね

489 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 12:06:39.41 ID:zzw6QgFOd.net
>>481
もういいも何も論点そらしてばっかで
「アリーナでpadが不利」という具体的な主張に対して一切反論もらってないからね

これこれこうだからpadが有利だって説明して欲しいのに逃げてるだけじゃん

490 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 12:07:05.37 ID:JRG3NBIa0.net
キーマウがAPEXやる理由が、負けた時にパッドォォォ!って叫べるから
他のガチゲーだと精神が崩壊してしまう

491 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 12:09:01.32 ID:8cGBSGWy0.net
立ち回りが甘いから負けたとかじゃなくて先に食らっちゃったら終わりなんだもんこのゲーム
運ゲーだよ

492 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 12:09:09.80 ID:Z1+o3I/qa.net
パパパパパパw
https://i.imgur.com/VpFquXp.jpg

493 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 12:09:48.65 ID:r9pnSkJ+0.net
近距離しか強くないパッドにビクビクしてる人立ち回り酷そう...

494 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 12:11:07.36 ID:zzw6QgFOd.net
なんだろう
論理立てて説明することが出来ないのかなぁ
レッテル貼ってばかりで内容が無い
そもそもの主張が客観性に欠ける

詭弁で叩いてるだけじゃ上手くなれないよw

495 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 12:12:09.30 ID:G4phwYy0d.net
>>489
具体的な主張ってなんだ?キャラコンなんてマスター到達するまでにすら大していらねえし、位置取りなんてフワッとしたものでマウス有利とか意味不明なんだけど
むしろ位置取りゲーならキャラコンよりエイム重視だろうが
丸グレゲーだからマウス有利も意味不明、バトロワなら一瞬の振り向きアークスターで差があるというなら分かるけど
多分完全にソロで情報一切取れてないから頓珍漢な主張になってんだわお前

496 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 12:13:01.39 ID:Z1+o3I/qa.net
ちゃんと議論しても上手くなることはないだろ?
パッドなんて差別対象なんだから結局バカにされるためだけのもんよ
身体障害者の分際で健常者と話し合えると思ってるのか

497 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 12:13:14.37 ID:G4phwYy0d.net
>>494
結論が先に来てる典型的な馬鹿じゃん

498 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 12:14:22.33 ID:Z1+o3I/qa.net
パッド使って縦大とかほんと終わってんな
親どんな気持ちなんだろう

499 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 12:15:11.74 ID:wMJ26Y6ma.net
まぁAPEXやりこんでる人間はほぼ全員pad有利と言うよ
マウスpadどちらともプレキープした奴は口揃えて言う
理由が分からない時点でやり込みが足りてない
プレ上位維持とかプロシーン行けばわかるよ
https://i.imgur.com/9hSwORm.jpg

500 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 12:15:55.29 ID:JRG3NBIa0.net
キーマウ最後のエデン、PCスレは最高だぜ!

501 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 12:16:15.65 ID:zzw6QgFOd.net
>>495
まぁこれじゃあ合格点はあげられないかな
全部お前の主観に基づいていて客観性に欠けるから説得力がないんよ

padが有利と思うならどうしてpadが有利なのかをレスすべきだろう
なのに「意味不明」 やら「頓珍漢」やら相手を叩くことしか考えておらず理解する努力が足りない

502 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 12:16:16.02 ID:Z1+o3I/qa.net
最強の2000ハンマー代行業者降臨

503 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 12:17:29.36 ID:8cGBSGWy0.net
マジでこのゲームつまんねぇよ
めっちゃ強くないとカジュアルすらろくに遊べん
味方が全然戦闘する気ないのばっかだから一人で動かなきゃならん

504 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 12:17:48.10 ID:zzw6QgFOd.net
>>497
残念ながらただの暴言だけじゃ崩せないよ
こっちは正論言ってるんだから

505 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 12:17:53.96 ID:EwLSbOyHd.net
上位行けば行くほどキャラコンも位置取りも突き詰められて
お互い相手を満足に撃てるチャンス自体が少ない中で
そのチャンスをエイムアシストでモノにしやすいPADが不利…?

506 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 12:18:05.34 ID:YiPRLB490.net
>>495
パスファとかバンガがパッドだと使いにくいのと同じでパッドで丸グレはちょっと使いにくいと思うわ
テルミと違って当たればいいってわけじゃないしアークスターも遮蔽から追い出すのがメインだから正確さは要らない
丸グレで大ダメージ狙うにはパッドしんどいだろ

507 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 12:19:47.81 ID:JRG3NBIa0.net
好きなもん使えばいいのに僕の方が不利だ僕の方が弱いとか馬鹿じゃねえのか
煽りに来たのにガチモンの発達揃いで冷めたわ

508 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 12:21:22.53 ID:bim3ci6wd.net
>>468
R6SやVALORANTみたいな爆破系の方が絶対キツいぞ

509 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 12:21:45.63 ID:VtKTAxI70.net
>>455
マップによる
フェーズランナーはまだマウスが戦える余裕があるけど狭いマップはきつい

510 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 12:21:51.74 ID:zzw6QgFOd.net
普通に好きな方使えばいいよ
最初の主張通りLスターと丸グレゲーだからpadは不利
不利でもpadが好きなら使えばいいよ
そこは別に関与してないからね的外れもいいとこ

511 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 12:22:58.49 ID:8cGBSGWy0.net
今のapexはもう雑魚が消えてる
セリーのカジュアル配信とかシーズン7までは滅茶苦茶無双してたけど
今やられまくり
そもそもプロが全然カジュアルやらなくなったろ

512 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 12:23:00.86 ID:XWwJ3zIq0.net
マウス有利とかめちゃくちゃなこと言ってるから堪らずオテテフレンチさん出てきちゃったじゃないかw

513 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 12:23:44.04 ID:G4phwYy0d.net
>>501
具体的に反論できなくて草
アリーナは位置情報取りやすいし置いてエイムしやすいからアシストが圧倒的に有利
あと詰めやすいマップも多くて近距離に容易に持ち込める

>>506
フルパアリーナの話だぞ?エイムつける時間は普通にあるし、更に言えば丸グレはデバイス関係なくセンスだぞ

514 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 12:23:59.50 ID:Z1+o3I/qa.net
>>510
とりま戦績よろぴ

515 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 12:24:56.62 ID:jYPmiia+M.net
>>499
ヲテきゅん お仕事終わるのまだ?

516 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 12:26:32.70 ID:JRG3NBIa0.net
来シーズンアリーナのマスターバッジ付けずにバトロワのつけてる奴って
拙者対面雑魚のキルポ乞食でござるって自己紹介してるようなもんだよな

517 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 12:27:24.30 ID:hbXixbyY0.net
マスターだがアリーナの楽しみが分からんわ
遠距離チクチク合戦でイライラ、野良にイライラ
ずっと苦しい戦いが続くだけ勝っても負けても面白くない
野良をキャリーしてる時ってラウンドいくつ取っても味方のボロが出る前に勝ち切りたから勝ってるのに苦しい気分になる
ランクとかやったらハゲそう

518 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 12:27:35.41 ID:zzw6QgFOd.net
>>513
20点ってとこだな
俺のLスター丸グレゲーってとこを反論できてない
単純に武器の火力が上がっていてpadが無理やり近距離に持ち込む前に溶ける
だからキャラコン不利なpadは不利なんだよなぁ
グレはセンスじゃなくて落とす場所と距離の練習
それは急な視点変更が難しいスティックでは再現性が無い

519 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 12:27:37.29 ID:XWwJ3zIq0.net
いやアリーナのバッジなんて付けてたらエイムアシスト野郎って笑われるだけでしょw
アリーナランクとか誰も興味ないよw

520 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 12:28:28.24 ID:M42WEt4Oa.net
センチネルロングボウが6倍スコープ標準装備だった頃ならマウスも対抗できたかもしれないけど今のアリーナランクでマウスに人権なんて無いでしょ

521 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 12:29:13.36 ID:wMJ26Y6ma.net
>>510
Lスターのpadの有利性が理解出来てない時点で自分がどれだけレベルが低いのか分かるんだよ
Lスターは弾のデカい光源のせいで敵が見え無くなることがあるけどアシストがあると吸い付くんだよ
草とかの良く見えないブッシュにも からも全弾当てられる
敵の頭出してくる位置にばら撒くだけでアドが取れる
腰うちもマウスだと敵が見えなくて苦労するがアシストがあれば楽々当て続けられる
こんなのやってれば誰でもわかることなんだけどアシストドップリだと気づけないんだろな

522 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 12:29:49.46 ID:IOaBY2Ntp.net
Lスター丸グレだからpad不利って前提の主張からして崩壊してるの大草原

523 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 12:30:01.45 ID:XWwJ3zIq0.net
さっきからキャラコン不利ってなんのこと言ってんだ?w
マウスが中距離撃ちながらストレイフでもすんのか?w
だいたいオテテフレンチさんが結論書いてくれてんだからちゃんと読めよw
オテテフレンチさんを普通にスルーするんじゃないよw

524 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 12:30:11.06 ID:9XiE6nux0.net
アリーナとかいう無限にポイント盛れる欠陥システムゲームのバッジ付けてても暇人の自己紹介にしかならん
ポイント減らなさすぎてプレデターのボーダーがバトロワの比じゃないくらい爆上がりしてるのに

525 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 12:30:25.45 ID:EwLSbOyHd.net
お前ら落ち着け、「結構ボコしてるわ」という物言いを見るにそいつの立場はキーマウ側だ

526 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 12:31:35.13 ID:YiPRLB490.net
>>509
フェーズランナーもポータルじゃない側アンチはキツいなあ パーティーはミラボヤ側は結構良い感じだけど反対側はキツい
ドームも結構遠距離戦有るから初動でぶつからなければマウス有利
最近見ないけど砲台は割とマウス有利だったと思う
逆にオアシスと火力とオーバーフローは無理だね
ガーデンは何とも言えん

527 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 12:31:58.40 ID:JRG3NBIa0.net
ポイント狂ってるのはプレデターだけでマスターまでは普通に実力反映されるよw
まぁ精々ネガティブキャンペーン頑張ってねw

ハイドマスターさんwww

528 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 12:32:09.30 ID:zzw6QgFOd.net
>>521
あ、調整入ってからのLスター使ってないのバレバレ
視認性向上してるから敵が見えづらくなる事はほとんど無いよ
Lスターは最初の4発ブレが激しいからpadじゃ扱いきれないしばらまくものじゃない(足遅くなったしね)
エアプが横から口挟むなよ

529 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 12:32:50.45 ID:Z1+o3I/qa.net
>>528
オテテに楯突いてて草

530 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 12:33:10.82 ID:EwLSbOyHd.net
見えなくなるのはともかく見えづらくなるのは無くならないだろ

531 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 12:34:45.72 ID:G4phwYy0d.net
>>518
padが無理矢理近距離持ち込むって、君話のレベルがプラチナなんですけど
遮蔽物マップばかりなのに何を言ってんすか
射線管理できないのとキャラコン、大して関係ないよ
それ野良のよくいる突っ込んで死ぬpadの話だよな?
アリーナで急な視点変更で丸グレ投げてるてどういう状況なんそれ

それで君ランクいくつ?ここをはっきりしないと話す意味ないよね

532 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 12:36:03.47 ID:JRG3NBIa0.net
まぁ、そもそも直接戦闘が苦手でお散歩目当てにAPEXやってる君らにアリーナは向いてないよなぁ…

おちょくってすまん汗

533 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 12:36:09.68 ID:XWwJ3zIq0.net
オテテフレンチさんの実力知ってんの?w
このスレ最強はオテテフレンチさんかkd209ニキって決まってんだけどw

534 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 12:36:35.53 ID:hX3nzeK9M.net
>>528
リココンすらまともに出来ないって自己紹介してるじゃん

535 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 12:37:00.77 ID:YiPRLB490.net
>>513
パッドで丸グレは扱いにくいだろうし狙う時間も結構少ないぞ
長物でアーマー割ってからすぐ投げないとグレで100ダメージ入る前に回復される
まあそれだけでパッド不利とは全く思わんが
パッドは遠距離の時は戦わずにずっと遮蔽籠もってりゃ良いからな そこで待てずに無理矢理突撃したり得意じゃない遠距離戦する奴がパッド不利とか言ってんだろ

536 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 12:37:16.83 ID:K9ajRFnk0.net
>>528
オテテ様に逆らわない方がいいぞ

537 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 12:37:53.56 ID:JRG3NBIa0.net
ンホォ!無職の他人戦績マウントォ!
これぞ2ちゃんねらーwww

538 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 12:38:35.98 ID:9XiE6nux0.net
>>455
>>516
こういうのは明らかにずれた事言って反論が来たら無敵論法ではい論破ってしたいだけの奴だから今度からは無視が安定だな
デカイ釣り針に引っかかったもんだわ

539 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 12:38:37.83 ID:XWwJ3zIq0.net
流石にオテテフレンチさんに楯突くのはマズイわw
焼きそば野郎って煽り倒されるぞw

540 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 12:38:56.69 ID:zzw6QgFOd.net
padに幻想抱き過ぎなんだよなぁ
丸グレって上に投げて相手にダメージ与える為に投げてんの
細かい調整が出来ないpadには無理だって

541 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 12:39:00.27 ID:YiPRLB490.net
パッドフルパ>マウスフルパ←これを主張してる奴と
マウスソロ3人>マウスソロ2人+パッドソロ1人←これを主張してる奴がいる

542 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 12:39:36.12 ID:Z1+o3I/qa.net
>>540
いいから戦績はよ

543 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 12:41:16.52 ID:zzw6QgFOd.net
オテテハレンチだか知らないが楯突く訳じゃない
間違えてる事を言ってたから正してるだけで人格否定してるわけじゃないから許してな

544 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 12:41:25.62 ID:jwJ7lC8Ca.net
144hzのモニターに頼ってる奴は障害者ってことでいいか?

545 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 12:41:53.96 ID:M42WEt4Oa.net
パッドで丸グレ投げられないとかLスターのリココンできないとか言ってる辺り親指動かなくてマウス使ってる人だからこれ以上虐めないであげて

546 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 12:41:54.87 ID:JRG3NBIa0.net
無職「オテテスゴイ!僕スゴイ!(^o^)」

ひぇぇぇ…!www
漫画の背景かwww

547 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 12:42:38.25 ID:EwLSbOyHd.net
(ここだけの話俺上位帯でもなんでもないから
下位ランクでもLスターゲーなのは分かるんだが丸グレゲーなのは実感湧かん…
その場真上投擲で追ってきた敵に無警告着弾させる感覚で
上位では無警告丸グレが飛び交ってるのか?)

548 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 12:43:11.99 ID:N46QWCfca.net
昨日のアリーナ大会見てねぇなコイツ
3PADのLスターチームがほぼストレートで優勝したぞ
オールプロとはいえカジュアルな大会だったし海外のガチなアリーナ大会は最終収縮でドームファイトしてたからまたちょっと違うんだろうけど

549 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 12:43:42.59 ID:Z1+o3I/qa.net
>>543
戦績

550 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 12:44:10.59 ID:r9pnSkJ+0.net
こんなゲーム1で時間浪費する方が障害者だからエイム練習の時間が少なくなるPADの勝ちだよ
勝つために鞍替えして必死にパッド練習し出す奴はまあ

551 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 12:45:09.58 ID:N46QWCfca.net
ValoCSGOチョンゲみたいな空襲グレがある

552 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 12:45:56.42 ID:XWwJ3zIq0.net
いやオテテフレンチさんが間違ってるってことが間違ってるんだよw
オテテフレンチさんは間違わないのw
どれくらいレベルが違うかっていうと指がもげかけてもFPSやめられなくて爪痕取っちゃってその瞬殺された20人の中にぽまえがいる感じw
フレンチ問題によりプロでやってないだけでその界隈の変態だよw

553 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 12:46:18.14 ID:r9pnSkJ+0.net
デバイス不利な奴ほど偉いからな
何か言いたい時はデスクと戦績貼れよな

554 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 12:47:01.80 ID:7FXkzm5kd.net
PADのL2スプリント割り当てテープ固定でキーマウ。
動画ではアシストつかないとか言われてるけど
確かにAD移動にはつかないんだけど
マウスの左右移動には吸い付く。
PADと比べると強さは0.2くらい。

10mくらいの腰打ちとSGは確かに強いけど
中距離以上のリココンが極端に難しくなって微妙。

555 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 12:47:30.75 ID:zzw6QgFOd.net
異なるデバイスの得手不得手は出るのはしゃーない

556 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 12:47:53.94 ID:Z1+o3I/qa.net
>>555
戦績

557 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 12:48:25.91 ID:/BGGtNp/0.net
キーマウでやってたら肩こりが酷くなりすぎた(おま環)から背筋伸ばせるようにPADも使い始めたら以前よりは楽になったわ

558 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 12:48:32.98 ID:YiPRLB490.net
>>547
フェーズランナーのポータル側安置の時にポータルから出て遮蔽入ったら即グレ9個上向きの軌道で相手側投げてみ 1ラウンド簡単に取れる
ガイド線が、ウルトアイコンの頂点よりウルトアイコン1個分上の所で途切れる くらいで丁度いい感じやで

アリーナでは、グレの射程圏内だけどどっちのチームも詰めない っていうのが多発するからそこで丸グレはかなり強い

559 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 12:48:35.85 ID:WJRggQHoM.net
アリーナとバトロワでランク上げるのに求められる能力が違うのに何をもって実力としてるのかが分からん

560 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 12:49:47.37 ID:XWwJ3zIq0.net
丸グレゲーなのにフューズでリスキルするようなのが現れないのが不思議だよなw
初見殺しできるくらいフューズ極めてるのおらんのかw
開幕即死したらクソ笑うだろw
極めて動画あげたら伸びると思うぞw

561 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 12:52:23.76 ID:r9pnSkJ+0.net
マウスパッドキーマウで合計20000円以上使ってパッドが〜って泣き言言ってる奴はいないよな?

562 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 12:52:39.43 ID:zwPFf3I/0.net
ゴールド帯って被せるの好きだよな

563 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 12:52:44.75 ID:YiPRLB490.net
>>554
あれ相手が動いても追尾してくれないでしょ
エイムアシストの強いところは感度低下じゃなくて自動トラッキングだからあんまり意味無いんだよあれ

564 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 12:56:06.22 ID:9gbRqLhI0.net
>>562
実力差いらないからね

565 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 12:56:12.72 ID:N46QWCfca.net
面倒くさいからトラッカーサイトを信じようと思って見てきたけどマウス7:3PADぐらいだった

566 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 12:57:10.05 ID:YiPRLB490.net
>>565
3人に1人パッドなのかよ恐ろしいな
9割くらいマウスだと思ってた

567 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 13:00:06.86 ID:hX3nzeK9M.net
トラッカーのpadはps4の意味でしょ

568 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 13:00:38.47 ID:8cGBSGWy0.net
マウスでやってきたやつよりパッドでやってきたやつらのほうが最終的に上になった
結果このゲームはパッドでやり続けてきたやつの大勝利ってことだ

569 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 13:02:16.04 ID:N46QWCfca.net
ちゃんとTwitter紐づけしてる奴らのスクショか使用デバイスを見たぞ

570 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 13:03:32.68 ID:9gbRqLhI0.net
>>548
マジか、やっぱPADに勝てないよね、対面は

571 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 13:06:04.41 ID:zzw6QgFOd.net
pad有利なんだーって結構湧いてるけど下位層では有利なんかな

572 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 13:08:20.27 ID:N46QWCfca.net
もっとしっかり見てきたら8:2〜5:1あるわ
アリーナよくわからんなこりゃ

573 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 13:10:30.51 ID:GHUmq39p0.net
反論出来なくなって独り言始めちゃったよ

574 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 13:10:42.21 ID:8cGBSGWy0.net
むしろ上位層のほうがパッドばっかよ
マウス1パッド2みたいな構成が多い

575 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 13:12:59.82 ID:hX3nzeK9M.net
打ち合いの面でpadにマウスは勝ち目は無い 1v1世界大会が証明してる

ただバトロワ大会とかだとドームファイトやアーマースワップの速さ 振り向き速度でマウスの方が有利な場合がでてくる
ランクマ程度だとpadが圧倒的有利

まぁpadも進歩しててアーマースワップ爆速になってるし ゲンバーテンみたいなハイセンシpad3人組みたいなのが出てきたら偉いことになりそう

576 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 13:13:43.80 ID:QjUvL86Rd.net
>>561
マウス1万ドーン!キーボード2万ドーン!モニター3万ドーン!グラボ交換7万ドーン!

577 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 13:14:32.34 ID:hbXixbyY0.net
キーマウのプロのプレデターたちが
雷神風神ぼく怪人のパッドフルパにボコられてるのが答え

578 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 13:14:41.52 ID:AlOnHhCP0.net
お前らいつまでアフィに構ってんだ

579 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 13:15:08.51 ID:guEU5pgX0.net
>>576
グラボの時期が悪いおじさん「今は冗談抜きのマジで時期が悪い」

580 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 13:15:25.63 ID:hX3nzeK9M.net
クライリックス君(日本最強マウス)がチーキー君(pad日本最強)に1v1では一切勝てないからね
クライリックス君pad持ち替えて練習3日くらいでチーキーくんに勝てるようなってたけど
ここまで言えばいくらなんでも理解できるやろ

581 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 13:15:40.56 ID:/0AT/7I/0.net
親指族のオクタンおって草
おテ長にエアプと言い放つその肝は評価されるべきLスターと丸グレで頑張れ

582 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 13:16:08.77 ID:guEU5pgX0.net
誰だよ

583 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 13:16:39.77 ID:hX3nzeK9M.net
風神雷神君ともこの前一緒にやったわ
バトロワでも上手だったけどアリーナ程じゃなかった
てか風神雷神は3人全員padじゃないらしいわ

584 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 13:16:51.88 ID:YiPRLB490.net
>>576
マイニングでマイナス10万ポーン

585 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 13:18:37.48 ID:fH2LDtj5d.net
>>556
知的障害者くん!今日も元気にいんたんねっとできてすごいね!学歴は?

586 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 13:18:55.81 ID:zzw6QgFOd.net
>>580
すまん配信者の話題は専用スレあるからそっちでやってくれ
議論が逸れる

587 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 13:19:22.35 ID:YiPRLB490.net
>>585
お、学歴バトルか?やろうぜやろうぜ!

588 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 13:20:35.34 ID:hX3nzeK9M.net
>>586
アシストはcsスレに行ってくれよ

589 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 13:21:39.33 ID:N46QWCfca.net
個人名出す方がスレチやで
包み隠して言わないと

590 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 13:24:36.50 ID:guEU5pgX0.net
>>589
スレの立ち回りを熟知しているとは
こいつ、できる

591 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 13:25:43.87 ID:YiPRLB490.net
>>580みたいにそのプロの実績が重要でその説明してるならいいだろ
RASが〜って言ってた みてえなのはスレチだが

592 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 13:26:13.65 ID:hX3nzeK9M.net
そもそもどちらともフレンドだから配信者って括りにされるのは違和感あるわ

593 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 13:27:37.85 ID:8cGBSGWy0.net
俺が無双すると自分が強いと勘違いした味方が一人で突っ込んで瞬殺される
これ何百回見てきただろうか

594 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 13:29:28.70 ID:fH2LDtj5d.net
戦績に死んだ後に即抜けする秒数も追加しろ

595 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 13:30:15.11 ID:8cGBSGWy0.net
apexの野良の動きって他のfpsじゃ信じられないようなやつばっかなんだけど
あいつらどっから来たの

596 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 13:30:36.07 ID:G4HnU+zI0.net
スプッってやつ配信者に親でも殺されたかのようなキモい粘着ぶりだな
あーRasつえーわー

597 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 13:31:37.84 ID:zzw6QgFOd.net
>>592
お前の個人的なフレンドの話は誰も興味無いし、配信者名出したいなら配信者スレあるからそっちで語ってこい
過疎ってるから喜ばれるぞ

598 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 13:32:40.39 ID:hX3nzeK9M.net
>>597
はよcsスレいけ
アシスト野郎はここでは穢多非人以下の扱いを受けるぞ

599 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 13:32:45.92 ID:bDTcEU/Qa.net
少なくともpad最強君はプロ選手だからスレチ
マウス最強君も頻度はともかく配信してるからスレチ
配信してない選手でもない無名のどこの馬の骨とも知れない奴でもここでは名前を出すべきではない

600 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 13:32:55.67 ID:guEU5pgX0.net
>>592
知人は別で便宜を図るっていう考えも時には大事なんだけど
それは一般的に良い方面に発動させるものであって、悪い方面に発動させるものじゃないぞよ

601 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 13:33:09.48 ID:d6VWBQrD0.net
なあミラージュ強くね?シアのウルトにこっちも返しウルトしたら圧勝出来たんだけど
漁夫も溜まったウルトで捌けたわ

602 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 13:36:29.48 ID:G4HnU+zI0.net
なんだパッカスだったのか
パッカススレいけよ

603 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 13:38:42.56 ID:zzw6QgFOd.net
なんでpadって言われてるのか分からん
急なレッテル張りに困惑するわ俺のレス見ていればマウスだってわかると思ってた

そこしかレッテル張り出来ないのかも知れないが

604 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 13:38:45.72 ID:fH2LDtj5d.net
>>601
お前がミラージュの使い方が上手いだけだろボケ
ランクで味方にミラおじさんいたら発狂するわ

605 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 13:39:07.74 ID:ayFSTfeT0.net
>>601
漁夫で飛んできたシアオクPTの3人目がミラージュで着地と同時にウルト吐かれたらもうお手上げ
ただでさえジャンプ前に対処しないといけんのにこうなるとどうにもならん

606 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 13:40:42.77 ID:nmAiMS4Pp.net
パッカスくんお得意の俺はキーマウ宣言来ちゃったかー
アイムザパニーズかよ

607 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 13:41:52.05 ID:ayFSTfeT0.net
マウスでアリーナをある程度戦ってる奴ならアリーナマウス有利なんて絶対に言わん
何回恥の上塗りしてんだよ

608 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 13:43:58.32 ID:YiPRLB490.net
>>607
ソロでやるならマウスの方が強いだろ
味方がマウスなのに自分がパッドじゃ合わないだろ

609 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 13:45:24.25 ID:TA/PPNjM0.net
>>597
あんたトップ層はマウスってふわっとしたこと言ってますやん
名前だすほうがまだましやろ
ジェンバーテンにやられてたハルはトップ層じゃないんですかね

610 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 13:46:14.83 ID:zzw6QgFOd.net
ヤバすぎるなガイジの声が大きいだけなのに自分が正しいと思い込んでる奴の多いこと

で、言い包められて不利になると配信者の名前を出して「ネタ」感を出す、と

611 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 13:46:27.66 ID:GurOORvj0.net
配信者がブロンズからマスターチャレンジとかよくやっているのを見かけるけど
このゲームサブ垢禁止じゃないのかよ

612 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 13:46:48.65 ID:bDTcEU/Qa.net
知らない世界だからなんとも言えないけど本当にアリーナ最上位は秒数管理で丸グレ空爆して一人欠けさせて突っ込むCSGOみたいな戦いしてるのかもよ
それならマウスでも納得だわ
今度ランクマ配信してるやつを見てみる気になったわ

613 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 13:48:04.66 ID:TA/PPNjM0.net
>>610
CSとPCのマウスぼトップ層の名前はだしてくださいよ
その人が対パッドでどうなのか調べられるかもしれんやろ
客観性担保できるやん

614 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 13:48:09.09 ID:fH2LDtj5d.net
>>610
これもうテンプレートとしてapex各種スレの>>2あたりに貼っとくレベルだろ

615 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 13:48:54.09 ID:bDTcEU/Qa.net
テンプレにこう書いてあるんですけど↓
■配信者大会選手達の話題及び実況は以下のスレで
【YouTube】Apex Legends総合スレ【Twitch】Part.XXX

616 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 13:49:03.93 ID:AlOnHhCP0.net
お前らスップ系はNGしとけよ
釣られすぎ

617 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 13:49:28.71 ID:TA/PPNjM0.net
トップ層はほぼマウスって発言したやつが名前挙げずに客観性がどうの言ってるのなんでなん?

618 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 13:50:37.64 ID:bDTcEU/Qa.net
名前出すのスレチだからでしょ

619 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 13:52:01.26 ID:9XiE6nux0.net
環境に対するプロの意見が配信者の話題だからスレチとか言ってる奴が自治厨の馬鹿なだけ
どうせ言ってるのもスップだけだし無視してNG安定だわ

620 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 13:55:48.90 ID:zzw6QgFOd.net
なんか荒れてるね仲良くしようぜ

621 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 13:56:29.64 ID:guEU5pgX0.net
結局は自分じゃなくて有名人のお飾りでレスバするのがカッコ悪いってことなんじゃね
信者自慢の争いになっちゃうし

622 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 13:58:09.59 ID:trrQ9XnX0.net
味方にダブ爪レイス初期バナー来たから
お?サブ垢か?って思ってたら漁り終わった辺りで切断ついたと思ったら即箱になってたわ
一応ちゃんと見てんのかな

623 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 14:03:26.50 ID:9XiE6nux0.net
>>621
だったら一生アリーナは丸グレ投げ合ってるとかいう主観の妄言で議論しあってれば良いよ

624 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 14:04:10.48 ID:bDTcEU/Qa.net
例えだけど基本的に強くなりたいなら301よりフラトラの方がいいよって北米某プロが言ってたでいいのにわざわざInp…alさんが言ってたという風に個人名出す必要ある?ってことだと思うわ
まあ最近少しでも個人/チーム名が臭っただけで過剰反応してる人がいるのも事実だけど

625 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 14:07:53.41 ID:8cGBSGWy0.net
絶対クソ雑魚一人混じるなカジュアル
俺、死なないだけマシなやつ、クソザコの組み合わせがまだマシなレベルでクソとしかマッチしねぇ
ほんと苦痛だわ
よく続けられるよなこのゲームソロで

626 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 14:08:58.75 ID:qusbdfKsp.net
キャラマッチノルマこなしにカジュアル行ったら即被せ降り当たり前ジャンプ開始前に抜けてるの2連続至りめちゃくちゃ過ぎて笑うわ

627 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 14:09:00.97 ID:9gbRqLhI0.net
PAD最強格のちーきー、栗原、まろん、いぐりゅう、ひくまん

628 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 14:09:47.33 ID:Z9UEc+V60.net
まぁ
カジュアルだしなw

629 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 14:10:39.81 ID:guEU5pgX0.net
>>623
べつに「プロが言ってた」で済むのにわざわざ名前出して信者が宣伝しにきてるからアカンのじゃない
そもそも個人名だすのはこの板だとあんまりよくないし

630 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 14:14:10.33 ID:bDTcEU/Qa.net
そもそも>580だって()の部分だけで情報足りてるもんな
個人名出す必要なかったよ

631 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 14:14:33.98 ID:G4HnU+zI0.net
>>627
niruさん忘れるなよ!

632 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 14:18:28.04 ID:zzw6QgFOd.net
虎の威を借る狐なんだよなぁ
配信者の名前出してるやつの過去レス見てみろ
寒い奴しかいないぞ

だから隔離っていう意味も込めて配信者スレがある

633 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 14:19:05.15 ID:Qaqj8a9Y0.net
普段持たないロングボウ持ってみたら4000ダメ楽勝すぎて笑った
SMGショットガンで4000出すのとG7スナ持って4000じゃ雲泥の差すぎる

634 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 14:19:07.38 ID:/0AT/7I/0.net
スップ系列はウンチなので関わるなと次スレからテンプレによろ
いつもみたいに仲良く月島てぇてぇしようじゃないか

635 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 14:20:40.05 ID:9gbRqLhI0.net
>>631
最近下手だもん

636 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 14:21:29.00 ID:9gbRqLhI0.net
月島毎回ソロマスだけど対面そんな強く見えないよな

637 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 14:23:15.41 ID:EwDL6vfj0.net
即被せ降りでもいいんだけどいざ戦闘になると戦う気がないやつやろくにダメージ与えられない本物ばっか
昔からさんざん練習するために即降りしてるって主張あったけどいつになったらうまくなるんだよこいつら

638 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 14:24:13.40 ID:lvJ6L8qN0.net
カジュアルかゴールド帯までならわかるけどプラチナで即降り被せしてクソ雑魚なのはマジで消えて欲しい

639 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 14:24:18.43 ID:/0AT/7I/0.net
>>617
こういうまともな意見は無視される
客観性出す為には定量的なデータが必要でその為には具体例として名前出すしかない
名前出すの多少はおkにしとかないと会話の幅が狭まるんだよな

640 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 14:24:51.38 ID:9gbRqLhI0.net
>>637
わかるわあ

641 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 14:28:43.70 ID:BVRO0K2Sa.net
これでいいか?
紐づけされてるTwitter等に上がってるスクショでキーマウかPADかわかるし
https://apex.tracker.gg/apex/leaderboards/stats/origin/ArenaRankScore?page=1

642 :3500時間縦ハンw :2021/08/26(木) 14:29:36.34 ID:L2FsxKZq0.net
>>633
分かった

643 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 14:31:01.29 ID:i74J3mAb0.net
>>576
モニターだけ格安でわろた

644 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 14:31:59.12 ID:Qaqj8a9Y0.net
やることねえからリピーター縛りで4000狙ってみるか

645 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 14:32:33.41 ID:L2FsxKZq0.net
リピーターは何度も3500出たし普通に強い

646 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 14:32:36.47 ID:fN8bbM790.net
>>637
被せるのはいいけど手詰まり確定の場所に降りたり激戦区でどう動くかのビジョンがなくてモジモジしたりするやつばっかりだもんな
着地前に周り見て初動のプラン持って無いと死ぬんよ

647 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 14:33:03.21 ID:ivyr8NhL0.net
>>637
うまくなったやつは卒業してるんだよ

648 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 14:35:17.11 ID:ADCHzHOq0.net
まだカジュアルをマジでやってんのw

649 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 14:36:02.56 ID:G4HnU+zI0.net
>>643
言うほど格安か?
俺の使ってる144hzモニター19000円くらいだぞ

650 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 14:37:16.37 ID:9ZXaM6iU0.net
パッドの配信者ってなんで下のボタン表示隠してるの

651 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 14:37:49.72 ID:d6VWBQrD0.net
3pt被ってるのに攻めに行く奴とかマジで降下の時何も見てないか捨てゲー行為ってこと理解してないよな
お前はガス入りのパーティーに攻めきれてほぼ確実に来る漁夫を捌ける自信あんのかよって感じ、そういう奴の大体は一番最初にダウンしてるしよ
これダイヤ帯の出来事だからな

652 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 14:39:05.29 ID:Z9UEc+V60.net
まぁ
RP稼ぐ気無いヤツもいるからね
見極め大事よ

653 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 14:39:29.56 ID:RgpvucDqM.net
>>627
まろんといぐりゅうぐらいしか知らんなぁ

654 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 14:43:15.12 ID:YiPRLB490.net
>>637
即降り武器ガチャファイトでうまくなるわけ無いんだよな

655 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 14:43:35.23 ID:9gbRqLhI0.net
>>653
みんな、ほぼオートエイムみたいだよ

656 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 14:55:50.56 ID:p9mX2dzB0.net
>>650
やっぱり恥ずかしいんじゃない?

657 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 15:00:31.39 ID:cKABh0/OM.net
フラットラインがマウス最強武器なんじゃないかな
腰撃ち、近距離 強い
中距離 リコイルできたら強い 2倍、4倍使いこなせたらレーザー
遠距離 ジッターエイムで強い

658 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 15:04:42.55 ID:8cGBSGWy0.net
絶対一人雑魚混じるんだよなぁ
マジでつまらんわ

659 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 15:10:34.33 ID:WXDJIBn+0.net
即降り戦闘の醍醐味はやるかやられるかの緊張感
それが戦闘に息吹をもたらす
ゆっくりあさって得られるものそれは安心感のみ
安心感なんて戦場にいらんわ
FPSやってて眠くなるとかありえん
それに逃げまくっても最後に赤アーマー部隊に駆逐されるだけ
PRが盛りたい奴らと強くなりたい奴らの差ともいえる

660 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 15:11:31.33 ID:s7d4Hv1Va.net
フルパでやっとダイヤ上がれたけどダイヤの戦い方を教えて欲しい
まじで戦闘起こらないし鬼のように敵が強い

661 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 15:11:34.22 ID:CP3wMw+6a.net
カジュアル激戦区降りやるよりフレと射撃場でFFなしインファイト練習30分やった方がずっとエイムよくなる
ただ激戦区降りの方が楽しい

662 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 15:12:17.31 ID:YiPRLB490.net
>>659
運ゲーしてても強くならんぞw

663 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 15:15:23.19 ID:p9mX2dzB0.net
>>660
まず敵は強いです どの局面も甘えたら駄目
フルパでやっとダイヤ上がれてる程度ではマスターは現実的でないです
ソロでダイヤ上がれるくらいの実力をまずは付けましょう

664 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 15:15:37.24 ID:cKABh0/OM.net
プロもプレマス帯でフラグメントのジップハウスに毎回投下してるんだし
初動でキルポ取る戦術はあり

665 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 15:17:34.30 ID:rrzg23OBp.net
漁夫はロクに出来もしないのに初動被せや至近降りだけはしっかりやってアーマー献上するガイジってそういう思考なんやなって

666 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 15:17:57.84 ID:ADCHzHOq0.net
ダイア4張り付きであろうDUOとかにピン指されて思うけど
プラ帯では通用してたムーブって普通に鴨なムーブとかよくあるからな
交戦前からもうキツいって感じる

667 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 15:18:14.84 ID:8cGBSGWy0.net
弱くてもいいから強い人とやったほうが絶対いいんだよ
弱いやつが普通にやったら撃ち合いほとんど出来ずに終わる
キャリマス様々よ

668 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 15:19:05.95 ID:WXDJIBn+0.net
>>662
運ゲーとは全然思わないね
降りた瞬間または降りる前から味方の位置と敵の位置を把握して
ここをそのまま漁って戦闘に入るか逃げて他の所漁るなど
色々と判断して生存を図る方法はいくらでもある
運ゲーと称している辞典で笑止千万

669 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 15:19:06.01 ID:xLcToNe1a.net
>>663
全員ソロダイヤは経験してるけどいざ3人でやるとなると連携がうまく取れなくてだめなんだよなー

670 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 15:19:13.11 ID:i74J3mAb0.net
>>649
21インチかなにかか…?

671 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 15:20:57.15 ID:8cGBSGWy0.net
上手い奴らはこのゲーム始まったときからずっと上手い奴同士でやり続けてたきたわけだからな

672 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 15:21:37.79 ID:L2FsxKZq0.net
ソロとフルパ別ゲーだかんな
フルパでずっとやったほうがよかったと俺も後悔してるよ

673 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 15:21:43.59 ID:d6VWBQrD0.net
マジレスすると1人実力抜けてる奴が居ないとフルパだとしてもどうにもならないぞ
ソロダイヤ経験してる三人っていうけどそのうちの1人が前線張れて最後までノックダウンしないような奴でなきゃだめ

674 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 15:22:42.62 ID:cKABh0/OM.net
>>669
張り付いてるんだったら
初動激戦区行ってキルポ稼いで
ラウンド2でビーコン見てアンチムーブで順位伸ばすとかいいんじゃない
戦闘とアンチムーブ学べる

675 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 15:22:52.26 ID:xLcToNe1a.net
それがいねーんだよなー
今シーズンからフルパでやってるけど自分含めみんなムーブがバラバラでそら勝てんわみたいなんが多い

676 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 15:23:29.71 ID:xLcToNe1a.net
>>674
初動降りか
考えたこともなかったな

677 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 15:24:32.28 ID:xLcToNe1a.net
一度でいいからマスター行ってみたいんだよなー

678 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 15:26:25.37 ID:G4HnU+zI0.net
>>670
ドスパラのVX2458ってやつ
店員の話だとapexリリース以降に日本で一番売れてるモニターらしい

679 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 15:27:03.32 ID:feUVoLqGa.net
マジレスするとソロでエイムに全集中できてた3人が、プレイしながら喋るってことに意識を割くわけでみんなパフォーマンス落ちるわけよ
プロも言ってたよ野良が長いと野良のやり方しか分からないからフルパになると勝てないってね

680 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 15:28:03.89 ID:ADCHzHOq0.net
まぁマスターでもいえるけどソロダイアっていっても実力ピンキリだしな
敵にたいして有利を自分たちで作れるようなムーブをしてきた人もいれば
ただただ安置に入って運まかせムーブしてきた人もいる

681 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 15:29:11.52 ID:feUVoLqGa.net
実際に海外の大学でもエイムアシストがあると他のことに脳を使えるから強いって研究結果があるくらいだし
エイムは意識してないように見えて結構脳を使ってる

682 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 15:30:09.29 ID:8cGBSGWy0.net
勝ち負け以前に敵削ってるのに報告できないってのが滅茶苦茶ストレスかかってる
多分このゲームソロでやるの滅茶苦茶脳に悪い

683 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 15:31:40.29 ID:tO4bBeahd.net
アリーナランクマまだ認定中だけどどの程度の戦績でプラチナ開始できるの?

684 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 15:32:43.33 ID:wFJP4MWJ0.net
むしろバトロワダイヤ帯なんてアリーナランクのダイヤ帯に比べたらストレスなんてないようなもんだったわ
そもそも味方にダイヤじゃなくて、シルバーしか来ねえからな
勝てば勝つほどゴミが味方に来る
ランク関係なくレートでチームの強さを揃えたら自分が強くても勝ち続けられねーっていうゴミ仕様

685 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 15:34:10.57 ID:cKABh0/OM.net
何で報告しないのがソロでも当たり前になっちまったんだ
喋っててもクソDUOが宿題済ましたかどうかとか
一度はマスター行きたいとか戯言聞かないと行けないのですか

686 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 15:36:38.66 ID:8cGBSGWy0.net
いい加減hpのとこにでも味方の与ダメージ表示するようにすりゃいいのにな

687 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 15:40:50.96 ID:L2FsxKZq0.net
ぱーてぃをくんだら
あきらかにぼくがあしをひっぱってしまった
もうだめだ

688 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 15:42:36.91 ID:8cGBSGWy0.net
雑魚な味方くるとただのクソゲーなんよ
雑魚のくせにピン連打するし
味方が撃ってる敵撃って敵が削れてたことがない
ゴミエイムだし降下の時他の部隊がこっちに降りてたなとかすら記憶してないしそもそも周り見てないし
バカがよ

689 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 15:43:26.85 ID:K9ajRFnk0.net
箱になって観戦してたらピック時のBGM流れてきて草
なんか変なバグ増えてるな

690 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 15:56:29.09 ID:8cGBSGWy0.net
マジでカバー遅えわ味方
どこ見てんだか教えてほしいくらい

691 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 15:59:27.79 ID:gGip6vB3p.net
ミニマップろくに見ないやつばっかりだからお前が合わせてれやwww

692 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 16:01:15.90 ID:p9mX2dzB0.net
味方雑魚ザコ言ってる人はapex楽しんでそうで羨ましい
ある程度まで行くともう味方アテにしないから虚無だしな

693 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 16:03:12.00 ID:8cGBSGWy0.net
トラッカーとかバッジ隠すなよ雑魚

694 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 16:04:31.08 ID:8cGBSGWy0.net
雑魚ほど自分の実力を隠したがるのなんでなんだろうな気持ち悪いわ

695 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 16:04:48.18 ID:Z9UEc+V60.net
それな
味方弱くても何も感じなくなるよなw

696 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 16:07:47.94 ID:ivyr8NhL0.net
別にあんまりみてないよなw

697 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 16:08:12.58 ID:6S8Hxx7sM.net
バッヂやトラッカーなんて見ても分からんやろ
ランクがすべて

698 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 16:09:07.80 ID:6S8Hxx7sM.net
見てる奴は味方に依存してるだけの可能性ある

699 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 16:11:02.57 ID:G4HnU+zI0.net
通報したらbanしますみたいな名前のチーターに瞬殺されたけど日本人チーターほんとに多いんだな
お望み通り全ての項目で通報してやったけどこういうのって間違いなくガキだよな

700 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 16:13:38.34 ID:p9mX2dzB0.net
「うわー味方マスターだー」とか甘えられたくない気持ち少しわかる
チーム戦なんだからお前も頑張んだよ!!!って内心ちょっとキレてる

701 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 16:15:46.89 ID:zzw6QgFOd.net
>>699
それ多分中華のチーターだな俺も見覚えある
日本人のフリしてるけど常用漢字使ってないからバレバレなんだよな

702 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 16:16:12.09 ID:J1m2YFWm0.net
FPS値気にしてる人多いけど、プロでもないのに環境ばかり整えて雑魚っだたらウケるわ

703 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 16:20:11.83 ID:Z9UEc+V60.net
マウキー勢はその辺敏感だしな
パッドなら多少ラグあっても余裕だし

704 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 16:25:00.63 ID:E3p+DurXd.net
>>699
そりゃチートのディスコ鯖日本のクソガキばっかだし夏休みで今なお増えてっからね

705 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 16:31:18.10 ID:aiOTgJ+Ep.net
アリーナランク全然やってないんだけどバトロワランクマよりソロマスターになるの簡単かな?

706 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 16:32:03.23 ID:6S8Hxx7sM.net
環境は大事よ
ワイは60hzモニターつこうとるけど動体視力上がってきてからは敵がワープして出てくるように見える
まぁapexくらいキルタイム長いとあんまり関係ないけど

707 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 16:32:41.60 ID:Z9UEc+V60.net
プレデターバッジ難民は狙い目よアリーナは
ガバガバマッチングだからねw

708 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 16:36:33.46 ID:1j3Buhx3a.net
ミラージュとかデイリー2回ぐらいでしか出さないからつけるトラッカーがないや
ボルト目当てにエディション買ってるからスキンだけは立派だけど

709 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 16:52:17.30 ID:3Zl6HVMBd.net
「プロが言ってた」だけだと
「それマジなん?ソースあんならすぐ出せ 嘘ならApex民総力を挙げて潰すが」になって
結局配信者の動画が貼られたりそれに対する実況が発生するから
知りたい側がググるためのキーワードとして配信者名が出てくる分には問題ないと考える
動画貼るのはサムネが知りたくないやつの邪魔になるのでNG

710 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 16:57:48.62 ID:/+9UR0EC0.net
7f6a-Nfu7
APEXで病気になっちゃった

711 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 16:59:28.89 ID:/URCegQv0.net
無意識でエイムすると結構ガバるわ
相手をちゃんと見ないと、動きに反応はできても位置が微妙にずれてたりする

712 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 17:00:13.45 ID:q0n026Fhd.net
トラッカーはパッシブとアビリティとウルトそれぞれの有効活用量が表示されるレアなやつをわざわざ買って付けてるから許して許して

713 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 17:02:43.35 ID:vdQgsa/xa.net
>>693
>>694
ハァッ…ハァッ…


オアァァァァアアアアアアアア!!!

https://i.imgur.com/QFxX8XQ.jpg

714 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 17:03:54.66 ID:p9mX2dzB0.net
apexゲームエンジン1から作り直してくれないかな
チート対策はできないし何かイジるたびに不具合でてるしソースエンジンに手を加えすぎてわけわからんくなってそう

715 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 17:04:08.36 ID:6S8Hxx7sM.net
>>712
プレイ時間分からなきゃ意味がないよ

716 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 17:05:59.30 ID:u898MOD70.net
ちひ太郎つまんねえバナーになったな
縦ダイ隠すなよあとチームワークは最後の心の支えか?

717 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 17:07:04.71 ID:vdQgsa/xa.net
ちーちゃん
万キル越えてプライドが邪魔して恥ずかしくなって縦大バッジ外したんだろうなw
さすがに万キル タテハンダイヤとか笑い者にしかならんもんなw

718 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 17:07:31.81 ID:guEU5pgX0.net
そもそもトラッカーって役に立つ項目あるかな
時間かければ可能、実力があれば可能、とか見分けつける組み合わせはなんだろ

719 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 17:07:58.16 ID:aiOTgJ+Ep.net
チームワークは自力で取ったんか?

720 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 17:09:18.76 ID:7wXsHERCa.net
プロにキャリーしてもらってたね

721 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 17:11:36.63 ID:XU9w37lq0.net
トラッカーは素直にキル勝利ダメージの3つでええよ
それだけで大体のプレイ経験や勝率で撃ち合い強いかどうか判別できる
爪痕あれば撃ち合い出来る人だと分かるしランクバッジあれば立ち回りも最低限あるかなと思える
ハンマーは低ランクや初鯖で稼ぎプレイしたら誰でも取れるんで参考にしてない

722 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 17:12:24.79 ID:U2rLnZX00.net
>>662
即降り武器ガチャ運ゲー繰り返して爪痕取れるレベルにまで強くなったんだけど。俺

723 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 17:14:21.72 ID:Z9UEc+V60.net
まぁ
人脈も立派な実力要素だしな

724 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 17:15:02.58 ID:p9mX2dzB0.net
真面目に4000ってそんなに難しいか?道中ファイトで2500-3000までダメ稼いで残りの4部隊程度で301とかで撃ってれば4000いくじゃん
配信者はずっとキルムーブ()じゃないといけない縛りでもあんのか??

725 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 17:15:05.94 ID:6S8Hxx7sM.net
>>722
運で爪痕取っただけやないかい!w

726 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 17:17:57.58 ID:XU9w37lq0.net
>>722
カジュアルで即降りガチャしてると負け続けてたまに初鯖いけるからそれで取れたんちゃうか?
ダイヤ以上のランクマでそれやって取れたんなら運でも十分すごい

727 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 17:18:35.34 ID:j/LbrcsJa.net
ジブは爆撃キル数が多いと少し期待できるような気がする

728 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 17:18:49.69 ID:vdQgsa/xa.net
初鯖でも取れない縦大が傷つく話題はやめよう

729 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 17:18:56.37 ID:GurOORvj0.net
縦大ってなに?

730 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 17:23:59.66 ID:U2rLnZX00.net
爪痕とか相手がゴミじゃなければ取れるわけねぇじゃん
そもそもレベル高いマッチならみんな戦いに行くから敵いなくなるっつーの

731 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 17:25:55.59 ID:YiPRLB490.net
>>730
だから即降り即死即抜けで試行回数稼ぐんだぞ

732 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 17:27:28.46 ID:Z9UEc+V60.net
この時期のプラチナ帯は
爪痕チャレンジに丁度いいぞw

733 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 17:31:15.34 ID:p9mX2dzB0.net
3回くらい初動死するとダイブ軌道がダイヤまでしかいなくなるよな
初鯖ではないけど雑魚鯖ってあるよな

734 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 17:33:28.26 ID:WVytof2+a.net
外鯖でやればダブハンいつか行けそうだけど外鯖で取ったら負けな気がする

735 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 17:36:00.29 ID:XU9w37lq0.net
外鯖のほうが取りにくいぞあいつらガチでカジュアルもランクマも激戦区いくやつ多すぎてそこに混ざらないと稼げん

736 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 17:51:28.42 ID:GurOORvj0.net
縦大って何?

737 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 17:56:17.58 ID:p1/g3PC00.net
ランクとかバッジ以前にMarch以下の学歴の雑魚はおらんよな?w
低学歴がゲームで煽ってるって面白すぎるからなw

738 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 17:58:05.55 ID:gbWUzsqq0.net
>>689
そのピック時のBGM流れたら5分後ぐらいに無音になるから生きてたら注意した方が良いね
条件分からんけど2回なった
今思ったんだけどあんまり報告無いから特定のBGMセットで起こるバグかもしれん
次ログインしたら変えとくか

739 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 18:00:27.39 ID:lvJ6L8qN0.net
指示役おらんとソロダイヤ3人集まってもバラバラに動くから個の戦闘力特化してないとマスター行けないよ

740 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 18:02:37.80 ID:G0aR1lJgd.net
自分はピン刺さないくせに他人のピンに従わない奴だらけという野良の辛さよ

741 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 18:09:50.69 ID:KjpWtjGLp.net
fps値はさすがに100切ると全然ちゃうやろ

742 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 18:14:09.06 ID:K9ajRFnk0.net
>>738
味方もロビーのBGM流れてきたって言ってたからロビーにいる人全員に聞こえてるねアレ
爆音なのがこれまた草

743 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 18:23:06.33 ID:F2XOATc2d.net
コンシューマ勢はテレビでやってるからfps以前にモニターの遅延も気にしてないよな

744 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 18:27:24.47 ID:oPv/T3nI0.net
>>705
無理やめとけ

745 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 18:34:51.66 ID:wo6rYIdfr.net
ソロランク狙ってるんだがラバサイフォンに降りられて漁夫られなかった事ぎがないわ
そこ降りて被るぐらいならジャンマスくれしかも詰めにくい地形してるから降りる理由ないわ

746 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 18:38:58.04 ID:L7XTRgaC0.net
撃ち合いに強いからって理由なのか、ワットソンで激戦区降りするのはちょいちょい見かけるなー
勇次郎だったら、競うな!持ち味を活かせ!ってキレるでホンマ

747 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 18:51:27.03 ID:NlcDxo150.net
csj711 ガイジ 言葉たらず 発達障害

748 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 18:51:58.43 ID:0uLD2TyJa.net
アリーナが楽しすぎて、バトロワやってられない。

749 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 18:57:47.32 ID:XU9w37lq0.net
俺はバトロワ真面目にやってるやつらにヒューズでチャーライクラスターグレマザロすんのが楽しすぎてやめられない
ダイヤ底辺で嫌がらせ特化の立ち回り最高やで

750 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 19:01:00.47 ID:FQxE5+cv0.net
今期初めてソロマスになれそうだわ
ポイント盛れてると初動死しても軽く流せるようになるね

751 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 19:02:13.30 ID:5KokFH1k0.net
アリーナ敵に詰める時のルートがもっと多かったら面白いんだけどな
通路押さえて芋るだけのゲームになってるのが残念

752 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 19:07:14.91 ID:3yk8BWbCa.net
PS4勢が PC買って良いマウスや良いキーボードも買って 
少ししたらPS4に戻ってるのマジでおもろい
奇形は無理すんなって

753 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 19:12:25.98 ID:5KokFH1k0.net
むずかしいキーマウ使ってるぼくしゅごい

754 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 19:18:41.25 ID:3yk8BWbCa.net
キーマウでS5マスターのぼくしゅごい
え、しゅごいよね?


https://i.imgur.com/lfnQsA4.jpg

755 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 19:20:11.90 ID:3yk8BWbCa.net
でもさすがにパッドでぼくより戦績低い人はいないと思うけど…

756 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 19:24:07.16 ID:GurOORvj0.net
すまん、縦大ってなに?

757 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 19:25:03.53 ID:FmqvqNGta.net
万年タテハンダイヤ止まりでプライドだけ肥大化した哀れなゴミクズのこと

758 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 19:28:16.50 ID:Us6etotgd.net
Marchと縦ダイってほぼ同じポジションやな
すんげぇしっくり来た

759 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 19:33:46.98 ID:4NbtAOVHa.net
縦大は中卒ポジションだぞ

760 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 19:36:28.73 ID:mdEZIR70a.net
S8マスターあたりがMarchかな

761 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 19:39:44.36 ID:cra2mB/K0.net
DCG界隈はトッププレイヤーはリアルに旧帝早慶ばっかだったわ
当たり前だけど頭の良さとゲームの強さは比例傾向にあるわ

762 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 19:39:46.26 ID:5KokFH1k0.net
>>754
スマーフで雑魚狩りしゅごい

763 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 19:40:47.90 ID:cra2mB/K0.net
日本語やばいわ

764 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 19:42:26.85 ID:u9lIRyyLa.net
>>762
しゅごい戦績みせてほしい

765 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 19:44:21.51 ID:dKcN9IJw0.net
スキルマッチっていらないよな

766 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 19:50:49.90 ID:XU9w37lq0.net
スキルマッチっつうか単純にKDと最高ランクをもとに分けて欲しいわ
何回かぼろ負けしたら雑魚マッチ行くっつうのも謎だしKD0.7未満、0.7〜1.2以下、それ以上で区切るだけでも相当マシになるだろ

767 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 20:01:43.45 ID:5KokFH1k0.net
>>764
俺は本垢でしかやってないから戦績良くないからやだ

768 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 20:05:06.33 ID:OJn786Ava.net
>>767
そういうのいいからはやく

769 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 20:11:34.80 ID:5KokFH1k0.net
じゃあ本垢の戦績見せてよ

770 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 20:12:01.28 ID:5KokFH1k0.net
見せても俺は見せないけど

771 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 20:13:44.65 ID:/BQL/yDW0.net
カジュアルは始めたて以外ごちゃまぜでいいわ

772 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 20:15:37.26 ID:Us6etotgd.net
>>761
そらそうやろな
Marchが人生賭けてS8スキャンマスター、旧帝以上は遊びでやって複数マスターよ

773 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 20:18:50.62 ID:teg+8HYx0.net
動画取り損ねたんだけど
今、敵のガスおじがガス設置・発動と同時に敵を引き寄せる機能付きだったんだけどバグだったのか・・・

774 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 20:27:00.09 ID:YiPRLB490.net
>>772
早慶は?

775 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 20:30:58.02 ID:GHUmq39p0.net
センター現代文の流れもそうだけど2ch大生板とかそこら辺の学歴煽り世代のパッカスめちゃくちゃ多いよなここ

776 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 20:33:47.20 ID:/BGGtNp/0.net
大学入って始めての夏休みで高校気分抜けてないんだよきっと
新歓で永遠にセンターの問題とか点数の話する人間周りに一人はいただろ

777 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 20:34:34.28 ID:K9ajRFnk0.net
マスターが女の子に高圧的に暴言吐く動画見て泣いちゃったちゃんとおちんぽナイトしろ

778 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 20:35:06.82 ID:YiPRLB490.net
>>776
お?センターの話に参加できなかった指定校イライラか?

779 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 20:38:24.50 ID:Us6etotgd.net
>>774
そらSEXの片手間にマスターよ
今の状況でヤる気起きるのか知らんけど
>>775
今は旧帝マウスマスターのおれしか煽ってないから大外れやな

780 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 20:39:10.46 ID:/BGGtNp/0.net
ID真っ赤にしてOBのおっさん挑発するくらいだったらシコって寝たほうがいいよ

781 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 20:47:13.56 ID:9XiE6nux0.net
3700でダブハン取り逃がしてめっちゃ萎えた
残り3パで後800って言った瞬間に野良が敵に突っ込んだせいでダメージ足りなかった
あいつらマジで許さない

782 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 21:00:47.27 ID:2HW3SbbYa.net
モニターアームぶん殴りながらマスター達成

783 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 21:01:22.78 ID:GHUmq39p0.net
フラグメントの建物一個取れるかわからねえ部隊数の被り状況で物資貧のスカスカビルに降りといて武器全部取って喧嘩売りに行って死ぬガイジデュオって何がしたいんだ?

784 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 21:04:28.65 ID:wFJP4MWJ0.net
3700じゃ惜しいと言えんだろ

785 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 21:06:44.69 ID:YiPRLB490.net
>>782
DVやめろw

786 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 21:10:44.00 ID:J1m2YFWm0.net
>>766
スキルマッチって言うと正にそれだよね
100戦以上やってて、その上でのKDによって分けるってだけで大分ましになる
分け方はもう少し細かくした方がいいと思うけど、正しいスキルマッチとしてはこのやり方がベスト

787 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 21:10:45.83 ID:XU9w37lq0.net
Apexのアリーナとかいうクソのクソを楽しめるやつってApex以外やったことないんか

788 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 21:11:07.01 ID:DqaNchdQ0.net
>>761
当たり前だけどゲームの種類による
FPSは身体能力の依存度が高いのでご存知のように地頭かエイムさえよければFランでも上位コンマ数%に入れる
FPS界隈の上位に障害者という言葉を使う人間が多いのは自分が現実で障害者ポジに位置付けられているコンプレックスを吐き出しているため

789 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 21:13:23.67 ID:XU9w37lq0.net
LoLやストラテジー系ならまだしもFPSって覚えることも少ないし身体能力のほうが9割占めてるから馬鹿でも強いぞ
理屈よりもまず肉体、肉体で限界感じたら理屈で立ち回りや知識で埋めていく
オブジェクトルールがあるわけでもないApex如きに学歴とか言ってて恥ずかしくないのか

790 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 21:15:25.56 ID:mJWDiOk50.net
1週間ログインしてない間に乗っ取られてジブラルタルのスキンとバナー買われてるしなんならbanされてんだけど??
クソ英語で報告したけど帰ってくるか心配

791 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 21:18:20.28 ID:K9ajRFnk0.net
くっそ礼儀の良いps4デュオ来て感動した
片割れ落ちてもps4めっちゃ礼儀正しくて感動した

792 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 21:19:52.18 ID:ivyr8NhL0.net
チート対策認証エラーで落とされたんだけどなにこれ

793 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 21:26:52.89 ID:GHUmq39p0.net
ピンも見えなきゃあんだけ目立つジャンパ軌道も見えないで利敵スモークして後ろでマゴマゴしてるクソバンガって何に影響されたんだ?

794 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 21:35:54.88 ID:9XiE6nux0.net
また3700なんだがああああああ
後ちょっとだから撃たないでって言うと必死に殺しに行くのやめてよ...

795 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 21:36:36.57 ID:7LP+wvpg0.net
代行ダイヤ多くね?
明らかに動きがゴールドレベルのやつがいるわ

796 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 21:38:07.63 ID:2M37BuNZ0.net
>>791
男女カップルでも男がまともだと普通に楽しく出来たりするよね

797 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 21:40:08.41 ID:aJWBOig20.net
>>794
俺が仲間なら相手を回復させてまで援護してやるけどな
意地悪なやつらだ

798 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 21:40:43.34 ID:/UVjgVjYM.net
エペ祭りスクリムみてたらニルさんやまさのりさんが無双してたら
「Pad補助輪つええ」と馬鹿にする奴多くて悲しくなる
同じPad使いとして努力して実力つけたのにPadってだけで見下されるの悔しい

799 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 21:44:14.01 ID:XU9w37lq0.net
実際パッドの射程圏内だったらリコイルもクソもないから言われてもしゃーない補助輪も事実やし
もちろんパッド使ったら誰でも同じことできるって言ってるわけじゃないから誤解せんといてな

800 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 21:48:27.14 ID:yLDQdaPn0.net
>>798
補助輪外せばいいんじゃない?
オプションにあるよ

801 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 21:50:08.47 ID:yplgGjzp0.net
PADも熟練度あるのが当たり前だけど
マウスは全部人力だからね

802 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 21:50:57.15 ID:/UVjgVjYM.net
だからなんでそこまで言われなきゃいけないんだよ
じゃあキーマウもキャラコンするなというレベルだぞそれ
自分らはメリット持ってるのに他人のメリット持つなとか最悪じゃん

803 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 21:56:02.47 ID:tZAucNDFM.net
別に言わせとけばいいんだよPADに殺されるバカなんか
引き続き轢き殺していけ

804 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 21:56:14.23 ID:yplgGjzp0.net
気にしなきゃいいだけじゃね
いうてApexはPADにアシストがついてるゲームなんだから仕方ないんだし

805 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 21:57:15.41 ID:kadFLI5C0.net
Apexのアシストが補助輪程度だと思ってる奴エアプだろ
アシストって名前ではあるけど実際には自動操縦だし自動操縦ありきのレースにチャリンコで出走してる人力マウスの方が頭悪いぞ

806 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 21:57:49.18 ID:0oONEHEO0.net
ブロンズチーター居て流石に笑った
動きもAIMも5歳児なのに弾が吸い付いて行くんだよね

807 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 21:58:15.07 ID:/UVjgVjYM.net
仲間いて良かった
やはりキーマウは負け惜しみだよね

808 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 21:59:01.92 ID:yplgGjzp0.net
まぁPADにアシストという補助輪がついてる事実は変わらんけどね

809 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 21:59:56.27 ID:7LP+wvpg0.net
マウスなんか捨てて普段もパッドでカーソル操作したほうが良いんじゃね

810 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 21:59:59.92 ID:GHUmq39p0.net
格安SIMパッカスの慰め合いとかCSスレでやってね

811 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 22:00:26.06 ID:lY+yXUIQa.net
>>798
実力(エイムアシスト)

812 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 22:00:53.99 ID:/UVjgVjYM.net
PC Padだから権利はあるが?

813 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 22:05:39.23 ID:XWwJ3zIq0.net
わざわざps版で操作性悪いもん使ってエイムアシストが必要ですって馬鹿なんじゃないw
いや馬鹿(確定)だなw

814 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 22:12:11.59 ID:0oONEHEO0.net
キーマウpad論争は他所でやってくれ
陰系が苛立つ

815 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 22:14:27.81 ID:/UVjgVjYM.net
ホントいい加減にして欲しい

816 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 22:22:09.14 ID:f97oTIBNa.net
ジャンマス絶対譲られるけどなんで?

817 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 22:23:44.10 ID:B3J2DeaJ0.net
原因がデバイスにあるのに他人を変えようとする時点で頭ハッピーターンの雑魚やな
padでもプレとそれに近いマスターは尊敬してるわ
それ以外はただのゴミ

818 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 22:23:45.03 ID:AlOnHhCP0.net
やり合うならワッチョイで来い
末尾0以外がpc語るとか片腹痛いわ

819 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 22:26:11.33 ID:qLgxPR+jd.net
シアが減ったらホライゾンが増えた
こいつが強かったS7,8ホントつまらなかったし、削除してほしい

820 :3500時間縦ハンw :2021/08/26(木) 22:28:58.94 ID:L2FsxKZq0.net
味方にダメージいくつだ?
早くしろ
早く打てってたくさんはげまされて3700だった時は味方に土下座しないといけないと思った

821 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 22:42:11.86 ID:enU1YQSu0.net
PCPadは強いと思うよ
PS4Padは雑魚だけど

822 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 22:46:12.37 ID:L2FsxKZq0.net
ps4コンバーターは?

823 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 22:53:42.85 ID:enU1YQSu0.net
NIRU
9キルダブハン、チャンピオン
流石にこの結果見たらPCPadが弱いとは言えないわ
エイムアシスト付きだけどなw

824 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 23:01:44.31 ID:f97oTIBNa.net
補助輪が最強だからお前らも使えな〜?
俺は使わないけど

825 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 23:11:26.08 ID:nikcDWZ10.net
お前らが一生底辺な理由がよく分かるわw

826 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 23:15:19.67 ID:J1m2YFWm0.net
キーマウかPADかとかではなく、結局熟練度次第
能力値全く同じ人間がキーマウ1000時間プレーしてるのと、PAD100時間なら明らかにキーマウが強いし逆もまた同じ
勝てない理由を補助輪だのなんだのと言い訳してて見苦しいよ

827 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 23:16:56.87 ID:d6VWBQrD0.net
PADは0.4オートエイムってことを噛み締めてプレイすればいいよ

828 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 23:17:42.65 ID:8KpYFikC0.net
ほぼpadしかないコンシューマーはともかく
わざわざ導入しないと使うことなんかありえないPCのpadにアシストがつく意味がわからない
自分で不自由なデバイス使うことを選んでるのになんで助けてやる必要があるんだ?

829 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 23:17:50.43 ID:PT2dtGvi0.net
1000時間VS1000時間の話ししてんじゃないの?

830 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 23:19:06.11 ID:8KpYFikC0.net
俺トラックボール使うから吸い付くくらいのエイムアシストくれよ
言ってることは同じだろ?

831 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 23:22:09.12 ID:enU1YQSu0.net
>>326
お前それ3500時間やってる
3000ハンマーの前で言えるか?www

832 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 23:22:43.86 ID:cPl4MpSZ0.net
日本ってわりといろんな分野でこうなるよな
なんで他国はちゃんと実力主義が一般人にも根付くんだろうか

https://www.youtube.com/watch?v=-BEIUel6kI8

833 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 23:33:22.17 ID:XesWtoqHd.net
縦大はMARCHって死ぬほどしっくりくるわ
ダイヤは上位何%だから〜みたいな言い訳も偏差値は高い方から〜とか言ってるMARCH民そっくり

834 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 23:35:26.21 ID:g1myXd7ka.net
マジでキメーヨ 縦大…
ソコに座れ 一発殴らせろ

835 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 23:43:20.68 ID:ayFSTfeT0.net
何かのキーワードを連想しただけでそれに反応して一生同じ話題をしつこく繰り返すのって統失の症状だっけか

836 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 23:46:31.38 ID:L2FsxKZq0.net
ホワわあああああダブハンとれないよおおおおお

837 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 23:46:37.20 ID:9XiE6nux0.net
ホライゾンウルト食らった時のしょうもなさS7を思い出すわ
もう一回ナーフして2度と環境に現れないレベルにしてくれ

838 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 23:49:10.74 ID:L4/4+ONn0.net
padはdbdで言うところの鯖専だからな
反論のパターンの感じとか全く一緒で笑うわ

839 :UnnamedPlayer :2021/08/26(木) 23:51:54.31 ID:yplgGjzp0.net
もうちょいでダイア1だわ
今シーズンは前シーズンより更に弱い感じあるし
2%とか普通に超えそうだな

840 :UnnamedPlayer :2021/08/27(金) 00:00:50.38 ID:SYe+XBzm0.net
アシストにエイムをお願いしながらそれを指摘するとキレる
アシスト切ってどうぞとしか言えん

841 :UnnamedPlayer :2021/08/27(金) 00:00:50.38 ID:SYe+XBzm0.net
アシストにエイムをお願いしながらそれを指摘するとキレる
アシスト切ってどうぞとしか言えん

842 :UnnamedPlayer :2021/08/27(金) 00:02:19.28 ID:wVALrA++0.net
まぁまぁそう慌てなさんな

843 :UnnamedPlayer :2021/08/27(金) 00:03:46.09 ID:SYe+XBzm0.net
その切り抜き素晴らしいな
アシスト頼りの能無しオーナーに見せてやりたいわ
どれだけお抱えの選手に酷なことを強いているのかわかってない

844 :UnnamedPlayer :2021/08/27(金) 00:07:47.02 ID:e5XJQxpR0.net
東京鯖来てる外人ほぼほぼヘタクソか脳死なのマジで勘弁してほしいんだけど

845 :UnnamedPlayer :2021/08/27(金) 00:10:16.38 ID:DtmYVf7K0.net
もうフラットラインとか二度と使わん

846 :UnnamedPlayer :2021/08/27(金) 00:19:18.94 ID:VDuVqfti0.net
フラットラインのリコイル全然フラットじゃねえ

847 :UnnamedPlayer :2021/08/27(金) 00:30:56.44 ID:gBXZuQU30.net
勝っちゃいいんだよ。勝てば官軍よ〜

848 :UnnamedPlayer :2021/08/27(金) 00:32:39.87 ID:e5XJQxpR0.net
ゴルプラ共がいくらデバイスに関して喧嘩したってなんにも変わんねーわ笑

849 :UnnamedPlayer :2021/08/27(金) 00:38:25.30 ID:Z+nYtgpa0.net
味方が糞しか来ないから、ゴミ武器縛りしてるけど、そこそこ楽しい

850 :UnnamedPlayer :2021/08/27(金) 00:41:52.93 ID:oFpB0t/f0.net
PADがデバイスとして承認されている環境で、相手がPADかもしれないと想定して立ち回ればいいだけなのに、イキって対面の撃ち合いして負けておきながらアシストがーとか恥ずかしいやろ
PADじゃなくて運営に直接電凸でもなんでもして文句言っとけと思う

851 :UnnamedPlayer :2021/08/27(金) 00:46:27.64 ID:VDuVqfti0.net
>>850
勝ち負けだけの話ならコンバーターで解決するから良いんだよ
そうじゃない 4割オートエイム使う奴のせいでこっちも4割オートエイム使わなきゃいけなくなる 4割だろうとオートエイムに頼ってやるなんてもうFPSじゃねえんだよ

852 :UnnamedPlayer :2021/08/27(金) 00:47:45.55 ID:/JA56Zm7M.net
無駄無駄
こいつらは「どうすれば良いのか」なんて考えない
楽して勝ち馬に乗ることしかできない
思考を放棄した猿なんだよ

853 :UnnamedPlayer :2021/08/27(金) 00:51:14.85 ID:Sm3OLdre0.net
PADガーガイジフレにいたから気持ちわかるわ
そんなにPAD強い強い言うなら使えばいいだろって言ったらPADつまらんとかいうし
じゃあPAD使わない君が悪いやろ努力しないなら弱くて負けるだけや言うたらキレてくる
俺はPADでキャラコンできる気がしないからキーマウやが負けた理由をPADだからで済ませてるやつは嫌い
このフレとは気持ち悪くてそれ以来一度も遊んでない

854 :UnnamedPlayer :2021/08/27(金) 00:54:07.02 ID:SYe+XBzm0.net
ピッキーン来るくらいに割り切れてないならアシスト切るかマウス使えって
アシストに頼って弾当ててる事実の指摘だけで熱くなるのは流石に安過ぎるわ

855 :UnnamedPlayer :2021/08/27(金) 01:01:26.00 ID:on+wUM6f0.net
検索
爪痕の取り方




パッカス動画じゃんw
エイムアシストつよw




〜一時間後〜
ヘリガ〜スキルマッチが〜(2000ダメ2キル

856 :UnnamedPlayer :2021/08/27(金) 01:01:59.20 ID:j6CLzjOz0.net
>>837
S9でも十分強かったのに何も考えずまた強くしたからな
シアが抜けたらホライゾンが増えると思ってた

ホライゾンはアビリティもウルトも強すぎるんだよな
ホラ→他キャラでメタるくせに逆はできないし不健全なキャラクターだと思う
空爆マザーロードガス全部リフトでかわせるし

857 :UnnamedPlayer :2021/08/27(金) 01:13:49.93 ID:EMwC2ga40.net
>>846
フラットラインはアイアンサイトの角度が平面だからフラットラインなんだぞ
武器の名前壊すからまともなスキンがでないのはそのせい

858 :UnnamedPlayer :2021/08/27(金) 01:15:03.91 ID:t0nwbliZ0.net
頭痛いなあAPEXしすぎかなあ
肩と肘痛いなあローセンシで長時間やりすぎたかなあ


コロナでした
みんなほんと気をつけて
俺がいう資格なんてないけどほんと治るまで数週間無駄になるから……

859 :UnnamedPlayer :2021/08/27(金) 01:15:48.57 ID:VDuVqfti0.net
>>857
はえーそうなんか

860 :UnnamedPlayer :2021/08/27(金) 01:16:35.96 ID:Z+nYtgpa0.net
フララはタイタンフォールの時には垂直リコイルがなかったんだよ・・・

861 :UnnamedPlayer :2021/08/27(金) 01:18:52.96 ID:EMwC2ga40.net
>>858
ちょっとスレ違いやけど肩肘の痛みからどうやってコロナの検査まていったんだ?
俺もよくあるけど湿布貼って数日で痛み引いて病気なんか疑わないけどもしかして俺もコロナかかってるんかな

862 :UnnamedPlayer :2021/08/27(金) 01:19:18.98 ID:+PgQ8XEo0.net
>>858
マジで気をつけろよ
ガスターテン買ってきてもらえ
イベルメクチン持ってたら飲め
マジで気をつけろよ

863 :UnnamedPlayer :2021/08/27(金) 01:19:37.44 ID:EMwC2ga40.net
>>859
俺の妄想だぞ
それっぽいから本当ってことにしといてくれ

864 :UnnamedPlayer :2021/08/27(金) 01:20:40.79 ID:on+wUM6f0.net
20台でも重症化するんだっけ?怖すぎ

865 :UnnamedPlayer :2021/08/27(金) 01:21:31.48 ID:t0nwbliZ0.net
>>861
頭痛
喉の微痛まで来たからね

あともともと家族が感染して濃厚接触者なので実家に2週間引きこもってた
頑張って同じ家で家族に会わないように自室引きこもり頑張ってたのに
やっと会社行けると思ったら感染してしまったよ…
感染者と同じ家に待機なんておかしな話だけどそうするしかないのがなあ……

866 :UnnamedPlayer :2021/08/27(金) 01:22:08.21 ID:VDuVqfti0.net
>>863
はえー騙されたンゴ

867 :UnnamedPlayer :2021/08/27(金) 01:26:54.44 ID:14iX6TzAa.net
野良で久々にVC盛り上がったわ
ダイヤの2パの人ありがと

868 :UnnamedPlayer :2021/08/27(金) 01:27:24.14 ID:EMwC2ga40.net
>>865
無理して酷くならんように早めに寝るんやで
このクソゲーやってるとストレスでウィルスも増えるぞ

869 :UnnamedPlayer :2021/08/27(金) 01:49:57.63 ID:MViscKLs0.net
カジュアルでチートやってるゴミって代行だろ?
あれ逮捕できねえのかな

870 :UnnamedPlayer :2021/08/27(金) 01:57:57.26 ID:on+wUM6f0.net
脱税はしてるだろうな

871 :UnnamedPlayer :2021/08/27(金) 01:58:43.80 ID:MViscKLs0.net
ダブハン爪痕が雑魚死してるのも代行だろ?
カジュアルの1vs1でボコられるダブハン爪痕ってなんだよ

872 :UnnamedPlayer :2021/08/27(金) 01:59:12.76 ID:alQilgTP0.net
今シーズン100戦かからず終わりそう
敵弱く感じること多いしマジでチーター減ってるんだな

873 :UnnamedPlayer :2021/08/27(金) 02:08:12.67 ID:aSpZLCYl0.net
よくカジュアルにいる「俺様だよぉぉぉ」って言う人めちゃくちゃ強い

874 :UnnamedPlayer :2021/08/27(金) 02:08:20.15 ID:o1E8SPoed.net
チーター減ってんの?
なら遊ぼっかな

875 :UnnamedPlayer :2021/08/27(金) 02:10:48.20 ID:on+wUM6f0.net
>>873
自演草
名前も知らないようなマスターバッジのが強い

876 :UnnamedPlayer :2021/08/27(金) 02:14:29.62 ID:2N54Hz6Y0.net
ダブハンは有象無象の雑魚でも取れる
ソースは自分
爪痕は一生取れる気がしない

877 :UnnamedPlayer :2021/08/27(金) 02:16:44.28 ID:AMsq0ahs0.net
チャージライフルだけジップ中や空中にいても精度MAXで撃てるのって仕様?

878 :UnnamedPlayer :2021/08/27(金) 02:18:05.20 ID:on+wUM6f0.net
爪痕からは運じゃ取れないもんな
運だけで3000ダメ後半は行くけどキルが上振れることは絶対にない

879 :UnnamedPlayer :2021/08/27(金) 02:20:08.98 ID:Ql5rrLtD0.net
いやあるだろw
2000ダメ爪痕とか見たことあるぞw

880 :3500時間縦ハンw :2021/08/27(金) 02:21:27.47 ID:on+wUM6f0.net
俺でも3800は何度も出してるけどキルは12しかない
キルが上振れることは雑魚だとあり得ない
爪痕は信頼性が高い

881 :UnnamedPlayer :2021/08/27(金) 02:32:34.94 ID:tg1LqPLA0.net
何か突っ込んでやられておいて明らかに別パもいて一旦退いたらnooooob書かれた
そりゃお前じゃね

882 :UnnamedPlayer :2021/08/27(金) 02:33:18.93 ID:f6Kg9GGJ0.net
>>871
ダブハンは置いといて爪痕ってそういうプレイしないと取れないしそういうもんだろ

883 :UnnamedPlayer :2021/08/27(金) 02:34:20.13 ID:on+wUM6f0.net
ちーさんプレデターとデュオ組んでダイヤ帯盛れないってのはそういうことなんやろなぁ
でも頑張れ
応援してるよ
やらないとうまくならんもんな

884 :UnnamedPlayer :2021/08/27(金) 02:34:53.59 ID:Er07HWKo0.net
さすがに爪痕は激戦区連発しないと無理やろ
かつ、そこそこスキルベースも下がるの狙って即バトルチャレンジ

885 :UnnamedPlayer :2021/08/27(金) 02:39:29.87 ID:on+wUM6f0.net
ダブ大になって成仏するか3万キルタテハンのちーくんになってredditに晒された後コンバーダブ爪になって悔いなく引退するわ

886 :UnnamedPlayer :2021/08/27(金) 02:42:42.09 ID:Er07HWKo0.net
そういえば縦ハンおじちゃんプレイ時間なんか伸びてない?
前から3500時間だったっけか

887 :UnnamedPlayer :2021/08/27(金) 02:43:33.46 ID:on+wUM6f0.net
500刻みで適当に盛ってる

888 :UnnamedPlayer :2021/08/27(金) 02:49:07.87 ID:kWpAumqx0.net
オートスプリントオンにしてる人いるか?小指がつって仕方ない 歩きたい時はしゃがめばいいし、オンでいいかな?

889 :UnnamedPlayer :2021/08/27(金) 02:54:19.81 ID:on+wUM6f0.net
FPS上手い人字もうまい?
自分は子供のころ読めないっていわれて発達障害を疑われたレベル
まあ実際発達だったんだけど

890 :UnnamedPlayer :2021/08/27(金) 02:59:41.62 ID:Er07HWKo0.net
>>888
押しっぱ前提キーだから手間が減るメリットはある
構え速度で不利という見当違いな意見もあるが、元々完全な奇襲されて瞬時に反撃するシーンは走ってるから問題はない
デメリットがあるとすれば「奇襲されるかも、敵がいるかも」という狭いリングで奇襲想定の様子見シーンだろう
手ぶら右クリやADS移動で制限されながら警戒移動するのは後手になりやすい
ぶっちゃけ、好きにしろレベルだと思うよ

891 :UnnamedPlayer :2021/08/27(金) 03:06:36.58 ID:Er07HWKo0.net
ぶっちゃけ歩き/走りの切替キーが実装されればオートでええやんってなるんだけど
いつまでたっても歩きキー実装されんし、他ゲーとの共通操作を曲げたくないという納得できる意見もある
結局は好みに戻ってくる

892 :UnnamedPlayer :2021/08/27(金) 03:12:31.95 ID:hfifQ/+D0.net
デストーテムは効果を変えてほしいわ
死に戻りできるんじゃなくてトーテムが存在する限り昔のゾンビモードみたいな感じでウォールランできるってのにしてくれ

893 :UnnamedPlayer :2021/08/27(金) 03:24:35.82 ID:I5ZiyRaK0.net
バトロワ形式に飽きたけどapexには触れてたくてアリーナランクソロでよくやってんだけど、APの増減の仕様についてもうちょっと説明すべきだわ

894 :UnnamedPlayer :2021/08/27(金) 03:30:16.61 ID:h7SZOEXV0.net
アリーナ説明云々よりLスター武闘会になってるのがクソ
見えやすくなっただけで十分なバフだったのに更にバフ乗せた運営の頭おかしいわ
しかも2倍コントローラーのオートエイムヤバすぎる
まあ、そのバランス調整やってた奴が差別発言で辞めさせられたっぽいし、こっからキチンと再調整して欲しい

895 :UnnamedPlayer :2021/08/27(金) 03:49:50.71 ID:cU3B2q9YM.net
設定ファイル直接いじれば歩きボタン作れる
オートスプリント有効にしない理由はない

896 :UnnamedPlayer :2021/08/27(金) 03:54:00.94 ID:qpT++n860.net
普段台湾やシンガでやるから東京鯖が異質すぎてヤバい
まず他では滅多に見ないPS4とPCのクロスプレイパが10部隊はいる
そして異常に減りが遅い上に平気で安置外の端で戦ったりする
台湾のダイヤより東京のプラチナの方が難しいわ

897 :UnnamedPlayer :2021/08/27(金) 03:54:51.10 ID:I5ZiyRaK0.net
アリーナでLスターは見ない試合が無いな
今のバフ入る前からコスパ良武器だったし
サブ武器で350払ってハボック買えば480発撃てるし
近距離タイマンも指切り腰撃ちでなんとかなる場合もあるし
ads移動遅いって弱点が一応あるけど…

898 :UnnamedPlayer :2021/08/27(金) 03:58:06.66 ID:cN2d7plbM.net
>>896
雑魚がりしてる縦大ですか?

899 :UnnamedPlayer :2021/08/27(金) 04:02:27.47 ID:iQGPAE+e0.net
雑魚狩りしてるとときが一番生を実感する

900 :UnnamedPlayer :2021/08/27(金) 04:04:06.11 ID:aSpZLCYl0.net
すでたきさんはキャラコンするのに便利だからオートスプリントオンだよ。昔はオンだと武器を構えるのが遅れるって言われてオフ推奨だったけど、よく考えたら歩くのなんて特殊な場面でしかありえないからね。。

901 :UnnamedPlayer :2021/08/27(金) 04:06:50.12 ID:GZEzmFCW0.net
ダブ大たけどマスターは月くらい遠い

902 :UnnamedPlayer :2021/08/27(金) 04:14:08.36 ID:qpT++n860.net
いやほんと東京のプラチナ安置収縮のギリギリまで戦うせいで安置が反対側行くとマラソン中にリング死する事多すぎる
あいつらマップ見えてなさすぎ

903 :UnnamedPlayer :2021/08/27(金) 04:16:41.34 ID:on+wUM6f0.net
マスターなんてどこでゲームしても雑魚狩りじゃん
このゲームの本質は雑魚狩りだよ

904 :UnnamedPlayer :2021/08/27(金) 04:18:25.11 ID:hfifQ/+D0.net
ゲーム内VC小さすぎる奴おおくない?
こっちを最大にしても超小さくしか聞こえねえ

905 :UnnamedPlayer :2021/08/27(金) 04:19:17.29 ID:Qk0xz0j80.net
もうがっつりランクするモチベもないから適当にソロで遊んでるんだけどプラチナ帯の考え方面白いわ
最初に絡みにいってすぐもう1パ来て相手同士がインファイトしてこっちのHPフルなのに引けピン連打してて笑ったわ
絶好のキルチャンスやんけ

906 :UnnamedPlayer :2021/08/27(金) 04:20:37.06 ID:hfifQ/+D0.net
PUBGと違ってガンガン近距離で戦うゲームだし、索敵スキルも豊富だからしゃがみ歩きで事足りる感はある

907 :UnnamedPlayer :2021/08/27(金) 04:22:48.12 ID:hfifQ/+D0.net
>>905
ちょっとさがってやりあわせる・・・と思いきや退却になるからなw
一人落としてきついから退却・・・と思いきや戦闘続けて漁夫られて終わりとかね
まあそこで死んでも上がっていけるからいいんだけどそういう戦い方するやつは一生うまくならないだろうな
フルパでもあーごめん・・・まじかぁ・・・で全部済ませてそう

908 :UnnamedPlayer :2021/08/27(金) 04:25:24.09 ID:Er07HWKo0.net
>>904
ゲーム内のボイチャは最大設定でも大きくならない仕様があると思う
大声だしても普通ボイスくらいにしかならなかった
なんなんだろうね、あれ

909 :UnnamedPlayer :2021/08/27(金) 04:25:30.79 ID:on+wUM6f0.net
これやらないと終わるわって場面でも結構引くよね

910 :UnnamedPlayer :2021/08/27(金) 04:26:01.76 ID:2MDUzKtG0.net
フレンドが最近引け腰で、接敵するとすぐ仲間見捨てて逃げ出すわ。
イーブンな状況でも生存選ぶからカバーも期待できなくなって一緒にやらなくなった。

911 :UnnamedPlayer :2021/08/27(金) 04:27:52.55 ID:hfifQ/+D0.net
プラチナ帯なんて行動起こしてみて失敗して反省の繰り返しを出来る最後のランク帯なのにそれをせずにダイヤに上がるやつが多すぎるんよね
まあこれを言うとそういうガチなやつとは合わんわ〜って言われるんだけど

912 :UnnamedPlayer :2021/08/27(金) 04:31:03.21 ID:on+wUM6f0.net
でもそういう上がり方する人たちはダイヤ以降なんてやらんから大丈夫

913 :UnnamedPlayer :2021/08/27(金) 04:31:10.54 ID:Qk0xz0j80.net
>>907
デュオだったみたいだし合わせたけどそういうの繰り返して結局ほぼ誰も倒せず案の定終盤物資枯渇したわw
俺は終盤でやりあってる家にフラトラ刺して2キルは貰ったけど味方2人とも0キルで申し訳なかったw

914 :UnnamedPlayer :2021/08/27(金) 04:40:30.05 ID:Qk0xz0j80.net
あとプラチナ帯で多かったのがレイスで削れたやつをダウン取りに行って虚空とかで帰ろうとすると味方がレイスのいたラインまで前上げようとする奴多くて謎だったわw
虚空+バッテリー巻く間カバー行けないのって考えればわかると思うんだがそうでもないのな

915 :UnnamedPlayer :2021/08/27(金) 04:56:59.05 ID:on+wUM6f0.net
13000キルタテダイになっちまった
redditまであと17000キルだな

916 :UnnamedPlayer :2021/08/27(金) 05:16:44.76 ID:aSpZLCYl0.net
>>915
続けることは偉大だよ

917 :UnnamedPlayer :2021/08/27(金) 05:34:15.05 ID:Qk0xz0j80.net
続けることは偉大だが停滞と惰性は悪だよ

918 :UnnamedPlayer :2021/08/27(金) 05:36:11.61 ID:I5ZiyRaK0.net
>>914
味方視点で考えると、野良レイスが虚空で引けなかった場合を視野にいれつつ敵ワンピックできてる期待と漁夫警戒キル速意識で詰めたほうがいいかなとなんとなーく思ったんじゃね
防衛ピン使ってから前出ると良さそう

919 :UnnamedPlayer :2021/08/27(金) 05:41:50.53 ID:h64oINPJa.net
Lスターつえーとかプラウラーつえーとか言うけどさ
結局フラットラインに落ち着くんだよな
301とボルトもいいけど

920 :UnnamedPlayer :2021/08/27(金) 05:42:46.80 ID:Qk0xz0j80.net
>>918
いやそれが虚空使ってから前出てきてんのよw
しかも一人じゃなくて何回かそういう場面あったんよw

921 :UnnamedPlayer :2021/08/27(金) 05:46:27.08 ID:Er07HWKo0.net
フラトラ301ボルトの安定性は段違いだしな
近距離中距離戦えてADSしてる時の移動もそこそこ維持できてクセが抑えめの武器いうたら
そのへんになるのは仕方ない
ハボックとかプラウラーとか99とかウィングマンよりは初心者にもおすすめできるし

922 :UnnamedPlayer :2021/08/27(金) 05:50:35.59 ID:AMsq0ahs0.net
東京鯖と台湾鯖
知性がある猿と知能がない猿ぐらいの違いはあるな

923 :UnnamedPlayer :2021/08/27(金) 06:11:22.18 ID:2N54Hz6Y0.net
台湾鯖ここだけの話一定のエイムあればダブハン取り放題だわ
このスレだけの秘密な

924 :UnnamedPlayer :2021/08/27(金) 06:18:26.92 ID:N77M+Zn+0.net
チート減らねえな、、
せっかく縦ハン取れそうだったのに中距離からLスター全部ヘッショって、、

925 :UnnamedPlayer :2021/08/27(金) 06:19:26.52 ID:2mnp8zbY0.net
久しぶりにランクやるからゴールド帯やってたんだけどゴールドでも味方に5000ダメ出すチーター2回も来て神ゲーだな
1人目は多分WH使ってるシルバーのパスで何も聞こえないのに進んでいく先に敵いてしばいてた
2人目はブロンズのオクタンで何故か最初から最後までRE45持っててやられて観戦入ったらエグいくらいホーミングしてたわ
あとは敵のパスがリピーターの連射チート?みたいなのでヘッショ2発で即死させられたしAPEX楽し過ぎ
こういうゲームだったって思いだしたわ

926 :UnnamedPlayer :2021/08/27(金) 06:21:24.24 ID:cHmULBl20.net
>>905
正解と真逆の判断を繰り返すやつ多いよな
ピンもマップも周囲の降下も何も見てない

927 :UnnamedPlayer :2021/08/27(金) 06:26:48.03 ID:on+wUM6f0.net
2シーズンくらい前から日本人が台湾狩りにきてるせいでとれねーよ
s4のころとかに今の腕があればとり放題だっただろうな

928 :UnnamedPlayer :2021/08/27(金) 06:38:02.79 ID:6QsIaRhrM.net
>>925
無料チートでもソロマスター余裕ですから

929 :UnnamedPlayer :2021/08/27(金) 07:55:38.14 ID:VWHOdE/Aa.net
縦大きめー

930 :UnnamedPlayer :2021/08/27(金) 07:57:46.19 ID:21T8jXsx0.net
素で上手い部類のやつがチート使うのが一番悪質なんだよ

931 :UnnamedPlayer :2021/08/27(金) 08:26:05.50 ID:yn5lxFcR0.net
闇堕ち勢たまーにいるしな
上手いキャラコンからのチート見ると笑っちゃうわアレw

932 :UnnamedPlayer :2021/08/27(金) 08:50:17.91 ID:BtXnCAjKa.net
縦大よりモデ卒のほうがおもしれえわ
まさかスレ民におらんよな?

933 :UnnamedPlayer :2021/08/27(金) 08:58:33.77 ID:XG/eFRwJ0.net
100発100中のやつ多すぎじゃねこのゲーム
摩訶不思議

934 :UnnamedPlayer :2021/08/27(金) 09:24:37.57 ID:FB3M8/8y0.net
アシストは100歩譲って許すとしてもパッドの敵に弾当てたら頭上にパッドマーク出るようにしてくれそしたら遠距離で有利取るまで一生近づかねえから

935 :UnnamedPlayer :2021/08/27(金) 09:35:29.67 ID:qyNQ3CMWd.net
>>933
摩訶不思議でもないぞ
遮蔽意識ないぼったちなんて当てて当たり前だしな
しかも他ゲーにも当てはまる

936 :UnnamedPlayer :2021/08/27(金) 09:36:35.28 ID:l56dT2z70.net
プロのフラトラってなんで点集弾なの?

937 :UnnamedPlayer :2021/08/27(金) 10:02:25.46 ID:LCcwDLW30.net
最近twitchでフォローしてる
wzとかowの海外配信者でApex移行してる人多い

938 :UnnamedPlayer :2021/08/27(金) 10:04:33.49 ID:2N54Hz6Y0.net
何でもかんでもマウスのぐるぐるエイムずるいみたいなエアプCSキッズ多すぎてイライラする
アホみたいに遠くないなら普通にリココンしたほうが余裕で集団するのに

939 :UnnamedPlayer :2021/08/27(金) 10:09:43.89 ID:Er07HWKo0.net
APEXってサブゲームにすれば驚くほど気持ちいいゲームなんだよな
少数対少数で固定されないチーム大量のバトロワ形式
ワンショットキルが一部を除いて発生しない硬さで反撃可能
フレンドと気楽にできる気軽さ、責任の分散が可能
実力差があっても(他ゲーよりは)まだ楽しく遊べるシステム

940 :UnnamedPlayer :2021/08/27(金) 10:24:10.53 ID:65XUn4Kn0.net
体力多いってワンチャンないってことだしなあ
反撃してキルできなくて満足ならいいけどそれって気持ちいいか?

941 :UnnamedPlayer :2021/08/27(金) 10:35:32.11 ID:VDuVqfti0.net
>>940
むしろワンチャン有るだろ
他ゲーだと死んでるような状況でもAPEXならアーマー割れたくらいで耐えられるぞ

942 :UnnamedPlayer :2021/08/27(金) 10:35:57.49 ID:yn5lxFcR0.net
最高の無料ゲームだしな
バトルパスも良心的な価格だし

943 :UnnamedPlayer :2021/08/27(金) 10:36:45.31 ID:twf6R5iD0.net
>>940
スプリットゲートの悪口はそこまでだ

944 :UnnamedPlayer :2021/08/27(金) 10:40:04.73 ID:65XUn4Kn0.net
>>943
それを言うならスプリットゲートっつうかhalo系だろ

945 :UnnamedPlayer :2021/08/27(金) 10:43:25.53 ID:8N5/Z6xY0.net
だから、なんでプラチナで初動速攻降りで被せておいてJMのお前が速攻で死ぬんだよ
撃ち合い弱いなら被せ降りなんてするんじゃねぇよ

尚且つダイヤ軌道フルパと被ってる時点で降下ポイント変えろよ
俺以外全員ノーマル軌道じゃねぇかよ
周り見ることも出来ないならJMやるな

946 :UnnamedPlayer :2021/08/27(金) 10:44:01.15 ID:8N5/Z6xY0.net
>>945みたいな事が続くと僕はオクタンかブラハで速攻PTから離れて行動するようになります

947 :UnnamedPlayer :2021/08/27(金) 10:58:49.25 ID:9N/ZEpy40.net
垢乗っ取りBAN〜もう課金せんわ
Steamでくっそ長い名前にして遊んどこ

948 :UnnamedPlayer :2021/08/27(金) 11:01:02.99 ID:65XUn4Kn0.net
>>941
valoシージみたいなのはたまたま頭当たれば1発で死ぬけど体力多いとたまたまエイムがちょっと上手くいったくらいじゃ実力差あると勝てないからワンチャンないと思うよ
そりゃ順位をあげることが目的なら逃げれることもチャンスって言えるかもしれんけど結局優勝は出来んしな

949 :UnnamedPlayer :2021/08/27(金) 11:11:31.33 ID:tp7Zx0Mhp.net
うっかりたまたま味方と同じ敵を撃てれば雑魚でもワンチャンあるにはあるぞApex
あと運良くPadのアシスト吸い付けば誰でも撃ち勝てるからCS版が大人気なんだろ

950 :UnnamedPlayer :2021/08/27(金) 11:12:30.20 ID:8N5/Z6xY0.net
>>947
え、ワンタイムパスワードも設定してなかったんですか?

951 :UnnamedPlayer :2021/08/27(金) 11:16:12.22 ID:fvBH471Pa.net
体力が多いとまぐれ勝ちすらできなくなるぞ

952 :UnnamedPlayer :2021/08/27(金) 11:19:02.60 ID:VDuVqfti0.net
>>948
プロに勝てって言われたらAPEXよりヴァロやPUBGみたいなキルタイム短いゲームでHSワンチャン狙うしかないけど、一般人のなかで上手い人に勝つってならAPEXの方が可能性有るよ キルタイム短い系は上手い人のHS率高過ぎて厳しい

953 :UnnamedPlayer :2021/08/27(金) 11:38:41.27 ID:g20bLTJE0.net
プラ帯はハイドして稼ぐのもいいけど思い切って撃ち合ってみたら意外と勝てることも多いよ

954 :UnnamedPlayer :2021/08/27(金) 11:41:31.67 ID:lVwl+BYT0.net
pingを聞いてくれるduoがいるとめちゃめちゃ勝ちやすいな

955 :UnnamedPlayer :2021/08/27(金) 11:43:12.62 ID:8N5/Z6xY0.net
ブラハで味方の動きがだめだと思ったらソロで動いてロングボウ担いでうろうろして
キルポ稼いでプラスになったらハイドして順位上げて今プラ1だわ

956 :UnnamedPlayer :2021/08/27(金) 11:46:20.94 ID:g20bLTJE0.net
プレイ人口多いけどどのランク帯が1番多いんだろ

957 :UnnamedPlayer :2021/08/27(金) 11:51:43.91 ID:qyNQ3CMWd.net
プラ帯でハイドは草

958 :UnnamedPlayer :2021/08/27(金) 11:52:53.45 ID:VDuVqfti0.net
>>954
ぶっちゃけduoでやる時は野良が指示出してくれるとすげえ楽なんだよね
ソロの時自分が指示出すと2人ちゃんと付いてくるか気にせなアカンし誰かが指示出しててももう1人が付いてきてるか気にしないといけないけど、duoでやる時野良が指示出してくれればその心配要らないからね

959 :UnnamedPlayer :2021/08/27(金) 11:52:57.67 ID:wi703mYZp.net
プラ帯はハイドしてもレード上がるけどダイヤランクマがもっと辛くなるだけだろそれ

960 :UnnamedPlayer :2021/08/27(金) 11:54:02.93 ID:Sm3OLdre0.net
体力少ない3発くらいで死ぬほうが雑魚でも逆転勝利できるからな
まぐれでなんか当たったわってだけで勝てるし不意つけたら勝てる
APEXは体力多すぎるからこのまぐれが起きても雑魚はせいぜいアーマー割る程度で簡単に逃げられたり返り討ちにあう

961 :UnnamedPlayer :2021/08/27(金) 11:54:05.54 ID:qyNQ3CMWd.net
プラ帯ハイド勢にスレ建ては難しいか?笑

962 :UnnamedPlayer :2021/08/27(金) 11:55:54.35 ID:8N5/Z6xY0.net
え、キルポMAXでハイドしちゃだめなの!?
ロングボウ担いで漁夫狙いでキルポ稼いでMAXになったらハイドしてるんだけど
プラ帯ハイドって完全にぶつかり続けなきゃだめなのか

コーチング受けた分にはキルポMAXなら戦闘回避も必須って教えられたけどそうかぁ
ずっと戦闘し続けなきゃ行けないのかぁ

963 :UnnamedPlayer :2021/08/27(金) 11:56:00.77 ID:g20bLTJE0.net
>>960
シージやってた時なんで勝った?って時多かったわ

964 :UnnamedPlayer :2021/08/27(金) 11:56:48.78 ID:qyNQ3CMWd.net
>>962
で?
顔真っ赤にしてるけどスレ建てしてからじゃないと君の意見聞けない笑

965 :UnnamedPlayer :2021/08/27(金) 11:57:29.21 ID:MAQTYVBid.net
いいからスレ建てろよクソガイジ

966 :UnnamedPlayer :2021/08/27(金) 11:57:47.98 ID:g20bLTJE0.net
>>962
臨機応変じゃない?
ハイドに徹するのもいいけど不意つけてキル取れるならそっちの方が順位も上がるし絶対にハイドしないといけない!ってことはないと思うけど

967 :UnnamedPlayer :2021/08/27(金) 11:58:32.92 ID:KshHxoPma.net
キルポマックス取れる実力ならさっさと次のマッチ行ったほうがいいだろ🤣

968 :UnnamedPlayer :2021/08/27(金) 12:00:57.07 ID:qyNQ3CMWd.net
順位ポイントの為にハイドする→バカ
順位ポイントの為に部隊キル狙う→常人

オマケにスレ建ても宣言も出来ないガイジ

969 :UnnamedPlayer :2021/08/27(金) 12:01:23.83 ID:zczNZIrRa.net
>>962
プラチナ帯でキルポとか気にしてる時点で…

970 :UnnamedPlayer :2021/08/27(金) 12:02:27.80 ID:g20bLTJE0.net
>>962
コーチングってどんな内容だったの?

971 :UnnamedPlayer :2021/08/27(金) 12:02:40.27 ID:9pH2p0iSa.net
多少減ったけどまだまだランクマはシアゲーなのにハイドっすかwwww

972 :UnnamedPlayer :2021/08/27(金) 12:03:06.73 ID:lXIl6Tiup.net
ソロで長物持ってキルポマックス行けるなら普通に目の前の部隊潰した方が自分の順位も上がるだろ
不利位置で接敵したらそりゃ逃げるけど有利ポジ取れたら戦うよ

973 :UnnamedPlayer :2021/08/27(金) 12:03:09.74 ID:Sm3OLdre0.net
キルポMAX確保したら俺は極力戦い避けて順位あげてるな
キルポMAXなってたら赤アーマーで物資も潤ってるから戦う必要ねえし先に安置有利ポジ抑えてカットしてりゃ勝てる
ハイドとは違うが

974 :UnnamedPlayer :2021/08/27(金) 12:03:51.35 ID:zczNZIrRa.net
キルポマックスでハイドとかはダイヤ帯プレマス帯の話でプラチナ帯で大真面目にバトロワやってんの面白すぎるでしょ

975 :UnnamedPlayer :2021/08/27(金) 12:04:11.79 ID:qyNQ3CMWd.net
宣言してから建てろや雑魚
おうネットは初めてか?

【バトロワ】APEX LEGENDS Part537 転載禁止
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1630033154/

976 :UnnamedPlayer :2021/08/27(金) 12:06:28.15 ID:8N5/Z6xY0.net
【バトロワ】APEX LEGENDS Part537 転載禁止
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1630033154/
スレ埋まってるのとか調べてただけなのに建てられないとか言ってる奴は早漏かな?童貞かな?

>>966
いや、明らかにキル取れるときしかやらないから距離300mとかからタイミング測って動いてる奴狙撃して稼いでるから
毎回全力で正面でぶつかってたら流石にフォーカスで死ぬ

>>967
味方がまともなら一緒にやるしまともじゃないなら見捨てるし

ソロランクやるならハイドの技術も重要って言われてるけどそうか
プレデター帯のコーチよりお前等の言う方がきっと正しいんだろうな(笑)

977 :UnnamedPlayer :2021/08/27(金) 12:07:39.14 ID:qyNQ3CMWd.net
>>976
すまん、そのプレデター帯のコーチ
プラ帯でハイドはしない笑

978 :UnnamedPlayer :2021/08/27(金) 12:07:45.70 ID:8N5/Z6xY0.net
>>975
宣言しろともかかれてねぇし連投規制で
制限値下がるまで書き込めなかったんだよボケ

態々次スレ貼ってくれてありがとな

979 :UnnamedPlayer :2021/08/27(金) 12:08:36.51 ID:8N5/Z6xY0.net
>>977
ソロでやるならハイドする事も意識した方が良いって普通に教えられたが
プロゲーマー相手に意見するなら是非とも君のAPEXのプレデター順位教えてくれ

980 :UnnamedPlayer :2021/08/27(金) 12:08:58.82 ID:1SofiIJAd.net
プラチナでハイドするとかどうとか気にしたこともないな
ダイヤなら味方がいきなり死んだら即逃げ確定からの漁夫狙いハイド
ハイドの技術というかソロは味方を見捨てるタイミングの技術だな、ソロマス行くなら

981 :UnnamedPlayer :2021/08/27(金) 12:09:18.43 ID:zczNZIrRa.net
ハイドする必要出てくんのはダイヤ帯からだろ
プラチナ帯とかキルポマックスで優勝しても20kill4000取れなかったら実質負けみたいなもん

982 :UnnamedPlayer :2021/08/27(金) 12:09:23.99 ID:qyNQ3CMWd.net
>>979
連投規制かかるまで必死にレスしてるとこ悪いけど保守行ってくれないか?

983 :UnnamedPlayer :2021/08/27(金) 12:11:40.25 ID:zczNZIrRa.net
>>979
あのな
そのコーチ お前が弱けりゃプラチナ帯でハイドすること勧めると思うんだ
それならそのコーチが正しいけど 

お前このスレにいるってことはプレマス爪ダブなんだよな…?まさかダイヤがゴールの縦大じゃねえよな…?

984 :UnnamedPlayer :2021/08/27(金) 12:11:43.54 ID:VDuVqfti0.net
>>975
950がどっか行って誰かが変わりに立てるなら宣言要るけどそうじゃねえなら要らんだろ
>>976
955と962書く事よりスレ建て優先しろ

985 :UnnamedPlayer :2021/08/27(金) 12:12:24.87 ID:Sm3OLdre0.net
このスレ特有のイキリオークションほんま好き
ゲーム内のプラチナでそんな強気の奴はストリーマー以外みたことないしゲーム内のお前らいつも怯えて漁夫以外いかないじゃん

986 :UnnamedPlayer :2021/08/27(金) 12:13:31.14 ID:zczNZIrRa.net
まさか…まさか爪痕ダブハンプレマスじゃないゴミカス雑魚ガイジがこのスレにいるわけないよな…

987 :UnnamedPlayer :2021/08/27(金) 12:13:54.94 ID:1SofiIJAd.net
昔のプラチナならともかく今のプラチナって完全なカジュアル感覚じゃん
ストリーマーでしか見たことないってエアプなのにも程があるだろ

988 :UnnamedPlayer :2021/08/27(金) 12:14:32.33 ID:qyNQ3CMWd.net
コーチング、意味なかったみたいだね…

989 :UnnamedPlayer :2021/08/27(金) 12:15:31.66 ID:zczNZIrRa.net
まさか縦大の分際でコーチング受けたりこのスレに書き込んだりして調子乗ってるわけじゃないよな?

990 :UnnamedPlayer :2021/08/27(金) 12:16:44.08 ID:7Y3oQQPtd.net
コーチング料で俺と一緒に美味い飯が食えたのにもったいない

991 :UnnamedPlayer :2021/08/27(金) 12:17:03.76 ID:zczNZIrRa.net
こんなかに縦大と一緒にワニャってるやついる?
いねえよなあ!?

992 :UnnamedPlayer :2021/08/27(金) 12:25:43.39 ID:EMwC2ga40.net
プラチナでもソロでキルポマックスならハイドは間違ってないとは思うけどな
プラチナの敵は確かに弱いけどソロでキルムーブできるやつなんてプロ上位陣でもないと無理
ソロマス目指すならとか能書き垂れてるやつはアカウントでも晒したらどうだ?

993 :UnnamedPlayer :2021/08/27(金) 12:26:03.96 ID:lVwl+BYT0.net
>>958
指示出すの好きだから自分が指示して付いてきてくれると嬉しいし勝率も高いんだよね

最悪なのは片方がイキリPS4で指示してくるやつ
あいつら大抵舐めた立ち回りでハラハラする
すげー不利な状況なのに引き返してリングの中を這ってでも迂回するという選択肢がない
むりやり突っ込んで全滅させてくる

994 :UnnamedPlayer :2021/08/27(金) 12:27:41.97 ID:1SofiIJAd.net
>>992
別にスクショ貼ってやってもいいけどそれ俺にメリットあんの?戦績バトルやるなら貼ってもいいぞ

995 :UnnamedPlayer :2021/08/27(金) 12:28:31.28 ID:dA/ZmOLx0.net
今期はプラ帯で1回だけハイドした
あと1戦でダイヤってときの昇格戦
ダイヤデュオがマスター3人チームと同じ建物に降りようとしたから逃げた

996 :UnnamedPlayer :2021/08/27(金) 12:30:57.27 ID:zczNZIrRa.net
縦大殺すぞ

997 :UnnamedPlayer :2021/08/27(金) 12:31:07.20 ID:zczNZIrRa.net
出てこいや縦大

998 :UnnamedPlayer :2021/08/27(金) 12:31:13.94 ID:zczNZIrRa.net
オラァ

999 :UnnamedPlayer :2021/08/27(金) 12:31:40.89 ID:65XUn4Kn0.net
へー俺だったらプラチナ帯でキルとダメージ味わい尽くしてプレマス帯でハイドを堪能するけどなぁ

1000 :UnnamedPlayer :2021/08/27(金) 12:35:40.67 ID:qyNQ3CMWd.net
プラ帯でもキルポマックスなら順位上げで良いだろ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
209 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200