2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【TPS】Warframe part1004【強化外骨格】

688 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 14:30:44.58 ID:88PFtQH0F.net
>>683
地球の敵からしたら火星の敵は異星人では?

689 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 14:58:31.51 ID:CfcltHSC0.net
人間は異星人を見た事が無いから、人間の亜種かそれ以下の変なモノしか想像出来ないんだよなー

690 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 15:03:03.26 ID:KvalofHz0.net
>>688
それコロニー生まれだったらコロニー人だろとかそのレベルの話?

691 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 15:03:42.59 ID:eR0gTpcL0.net
疫病まで何してたら良いダスか

692 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 15:12:40.68 ID:wrpjmFgAa.net
シンジ地位ポイントと鋼エッセンス可能な限り集める
同時にNIDUSpも来るから

693 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 15:14:58.54 ID:plPvUWR20.net
宇宙戦国時代が始まりそうッシュね

694 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 15:22:48.99 ID:OFwxGmw10.net
コラプトホロキー集めまじで辛い
20周して30個、虚無感半端ない
武器コンプしたひとすげえよ

695 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 15:27:26.18 ID:juFzjjC4r.net
右側面のボタンってどう押すッシュ?
一度触ってみたけど長く使ってると薬指が外側にひん曲がりそうだったッシュ
G600みたいな薬指クリックが良いけどG600しか選択肢が無いッシュ

696 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 15:28:43.97 ID:muWdZ7Ss0.net
8日のホロキー取得量増加まで待て

697 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 15:32:15.47 ID:rYU0pIUyr.net
セバゴスとエピタフ集めてたら100枚になってた

698 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 15:51:47.23 ID:KvalofHz0.net
どうせVALKYR Pのレリック集めに周回してればキーなんて余るからなぁ、出る率が渋い上にレア狙わないといけないから沼る沼る

699 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 16:09:24.41 ID:eR0gTpcL0.net
レリック開けとクレジット、アフィニティ稼ぎ並行してやってたら100超えてたわ

700 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 16:28:26.03 ID:vnP7gldC0.net
>>691
新prime武器のrivenサイクル

701 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 16:48:40.01 ID:QAhCmWMep.net
異星人だと出自が謎なので言えばセンチネルくらいか?コーデックスの推測通りセンティエントの亜種なら一応地球(オロキン)産ってことになるが

あとは壁の中の者も異星(異次元)の存在か?

702 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 16:59:46.26 ID:3t/6w/ko0.net
アンバサ緩和もくるんだっけ?
ホロキーとかアンバサパーツとか正直なにかのついでじゃないとしんどいわな

703 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 17:06:45.28 ID:OnnQ4jUtd.net
>>694
レリック開けとレリック集めとレベリングを並行してやると少しは楽ッシュよ

704 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 17:25:32.42 ID:rYU0pIUyr.net
プロフィットテイカーソロ2分くらいの動画見たけど、なんでビルド紹介しねーんだよ!外国人がよぉ!!

705 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 17:41:18.77 ID:5b7Y61Ky0.net
>>704
diabloでもあるんだよな…・  グレータリフト時間内に攻略した動画出したのはいいけどビルドの紹介がない動画
「ビルド教えて」のコメント殺到してる

706 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 17:51:39.83 ID:HC/tEKB10.net
そもそもどのゲームかに関わらず外国人の動画は死ぬほど見辛いッシュ
ランキング形式の動画とか最悪ッシュ

707 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 17:56:37.34 ID:wrpjmFgAa.net
何かというとtier list組みたがる風潮ッシュ

708 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 17:58:58.42 ID:p4r+AlBA0.net
静止画みたいな状態でただ喋って解説してる動画とかもつらいッシュ
動画時間長いわほぼ無編集多いから見たい内容の再生位置までスキップッシュ

709 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 18:04:00.66 ID:8/aG3Mh+0.net
>>704
その動画がRTA立ち回り確認したい人の為の動画であってビルド云々紹介する動画ではないだけやろ
ちゃんと自分に合った動画見ろし

710 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 18:04:39.85 ID:QAhCmWMep.net
Zita wup様を見習えッシュ

711 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 18:08:43.51 ID:ju3MQjhS0.net
今朝のスレの流れを見てマウスのサイドボタンを見たところ、大量のオロキンセルが付着していました
キッツ

712 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 18:11:01.86 ID:muWdZ7Ss0.net
立ち回り違うだけでビルドはだいたい皆同じだし他の蜘蛛speedrunでビルド紹介してるやつ見れば問題ないロマ

713 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 18:28:06.64 ID:0enLIqTV0.net
鋼版GRENDEL取得nomod20分耐久をオクタ1番の範囲内に
PCernosで敵引きずり込む手法でなんとかソロクリア出来たわ
リスポーン直後に1回だけPFlowとプレパレが機能するのが救いだった

714 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 18:56:57.68 ID:eR0gTpcL0.net
鋼版ってマスタリーポイントもらえるっシュ?

715 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 19:03:34.01 ID:EGY34gpI0.net
○○の攻略解説!!つって20分オーバーの動画だったりすると萎えるッシュ
字幕入れる程度の編集でいいから最低限言ってることをまとめて文字で書けッシュ

716 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 19:08:11.54 ID:KvalofHz0.net
まとめてるのなら動画より文章で書いてるの探したほうが良い気がする

717 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 19:13:47.71 ID:ju3MQjhS0.net
各々が利益を追い求める過程で情報の正確性や伝わりやすさが二の次に置かれたファッキンYouTube現代ッシュ
warframeに関しては細く長くまとめてくれてるwikiと個人ブログに感謝しかないッシュ

718 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 19:22:44.39 ID:uRQ/qB9N0.net
13分?位の動画じゃないと収益化が出来ないからな

719 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 19:23:25.34 ID:rdQJVsd30.net
君達がわかりやすくて有益な情報の発信源になってもいいんだよ
まあ情報を独り占めしてナーフを回避するのもいいと思う

720 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 19:29:10.80 ID:fwUZtHl5M.net
毒牙の時もヒルドリンとかイナロスの話題ばっかでもっと適したフレームがあるのにここじゃ一度も名前が挙がらなかったりしたから本当に有益な情報はみんな話したがらないよね

721 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 19:34:04.61 ID:a1w0CZeY0.net
毒牙は体感ドリンが一番楽だったッシュ
他になんか楽なフレームあったッシュ?

722 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 19:50:51.66 ID:C1Tche4f0.net
ナーフされた後で俺は知ってたみたいに言います
名前が挙がった後で俺は知ってたみたいに言います

723 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 20:09:47.62 ID:p4r+AlBA0.net
>>719
たまに動画にしてあげてるッシュ
バグ技とかやばそうなのはあげてないからプロテンノ達には物足りないッシュ

724 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 20:13:54.12 ID:OV8DbXtM0.net
RJみたいな新しい形式の複雑なミッションが来た時の攻略動画は助かるわ
このゲーム初見だと分かりにくい所多いし

725 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 20:15:56.72 ID:7TsI3fRo0.net
中国 未成年のゲームは週末夜1時間 「精神的アヘン」
テンセントの時価総額四割減
ワフレ大丈夫か?

726 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 20:32:44.86 ID:sCkYRFcs0.net
ヘモサイトはクルーでワンパンやで

727 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 20:36:32.18 ID:EGY34gpI0.net
新要素とか新しい武器、フレーム来た時にwikiに情報書いたりは時々してるッシュ

728 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 20:41:14.69 ID:Aue5S8Vq0.net
クバ掘りは一日1時間ッシュ

729 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 20:42:17.66 ID:lVS64SWqd.net
有益な情報って今じゃdiscordみたいな閉じたコミュニティでやってんじゃないの

730 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 20:42:18.30 ID:iFrb1oPG0.net
クルー使ったことないけどヘモサイトにもいけるんかな?
今から無印pyranaでも育てようかと思ってたが

731 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 20:46:57.65 ID:a1w0CZeY0.net
くぱぁしてるところ当てないといけないから結構厳しいかもしれないッシュ

732 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 20:51:03.34 ID:p4r+AlBA0.net
弱点属性にしたkuva hek zarr がいけると思ってるッシュ
いい感じだったら動画にするッシュ

733 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 21:09:30.81 ID:0wVO22Hx0.net
ッシュはDetronで行くッシュ クルーにはSobek持たせたら面白いかなぁ…
れふぁんちすで試運転はしてるし行ける筈ッシュ!

734 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 21:16:34.32 ID:Dz4CyBOq0.net
>>727
いつもお世話になっておりまッシュ

735 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 21:17:06.19 ID:ju3MQjhS0.net
編集者は囲って褒めて逃がすな

736 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 21:21:53.10 ID:MSmK/nIr0.net
いつの間にかkitgunとか整理されててめちゃくちゃ助かる

737 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 21:22:44.44 ID:Sn9VDeLJa.net
テンノ歴が浅いうちの疫病はアークウイングランチャーと感染防御体が両方消費アイテムだったから地味にIRADITEがじわじわ減る思い出がある

738 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 21:25:12.25 ID:bkEIFcVfd.net
編集テンノには基本的に感謝してるけど駄武器の解説で
「弱いけど使い道あるかも」じゃなく「これの持ち味を活かせるかはテンノ次第」みたいな書き方してるのは許せないッシュ
弱いのは弱いと明言してッシュ!新人テンノに夢を見せないで!

739 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 21:26:29.67 ID:wXasWdDy0.net
使ったことない武器の発射音がどんなもんか聴きたくて武器の動画探してるのに
どれもゲーム音消して謎BGM付けてベラベラ喋ってる動画しかなくてクソ

740 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 21:30:24.55 ID:wrpjmFgAa.net
>>738
実際アルケインや利便や介護フレーム使えば大抵の武器が敵を殺せるから仕方ないダス

741 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 21:36:28.09 ID:KvalofHz0.net
開拓段階で有用とか、素材とかMR要求が軽かったり、爆破対策とれない時期のそれが必要ない範囲攻撃とか割と需要細かいからなぁ

742 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 21:37:52.51 ID:OV8DbXtM0.net
>>738
書かれた時代にはどうにかすれば結構使える代物だったってものもあるから

743 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 21:49:38.66 ID:a1w0CZeY0.net
インベントリ中の古の強武器にフォーマいっぱい挿してあるのみるとなんか悲しくなるッシュ

744 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 22:26:24.59 ID:jBDtITqpa.net
全フレーム解説とか新規からプロテンノまで需要ありそうなのに意外とやってる動画少ないッシュ

745 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 22:33:10.29 ID:KvalofHz0.net
先人が既に過去には作ってて、今の全フレームを紹介できる程やりこんでる上に動画作ってる人で、作ってる間や後にバランス調整で作った分無駄になるの覚悟できる人どんだけいるんだろ?

746 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 23:00:25.36 ID:VFlOpcws0.net
アビが変わったりでビルドがガラッと変わるのも最近はないしHelminthのアビとの親和性とかの情報は需要ありそう
まあ強いHelminthアビも限定されてるけど

747 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 23:10:05.50 ID:IjIkuvoe0.net
目的を1つ明確に提示してからの選択肢の羅列の方がわかりやすいと思うけど
これを動画にするセンスあれば教材映像作って飯食えそう

748 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 23:13:46.61 ID:plPvUWR20.net
n00bくんは解説上手だったな
死んでしまったが

749 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 23:14:51.49 ID:Aue5S8Vq0.net
ファッションフレーム動画ってないッシュ?

750 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 23:31:46.33 ID:EGY34gpI0.net
>>747
一つ動画主のビルドと使い方を紹介した後に、
他のビルドするならどう組むと使える子になるかを紹介するとかッシュかね
ンデル君なら1番特化を紹介した後に分隊用バッファ軸と4番特化、2特化耐久軸とか

751 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 23:36:11.91 ID:hWZgKhyR0.net
kitgunの速度やばらけ方解説動画は自分で全部作るの面倒くさすぎるからとても助かった

752 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 23:42:45.36 ID:p4r+AlBA0.net
フレームビルド紹介しつつ他おすすめHelminthくらいなら紹介できるけど
フォーマ極性の関係でビルドがらっと変えた奴をプレイ動画にするの大変なんだよね
同じフレーム複数持つとか無しで

753 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 23:51:15.65 ID:VFlOpcws0.net
確かにWarframeはフォーマというシステム上いろんなビルドを試すってのが面倒だよな
DEはプレイヤーの選択肢を増やすのに執心してる感あるけど根本で矛盾してる
いっそフォーマが全部オーラフォーマみたいになればいいのに

754 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 23:53:04.50 ID:hq4PsOks0.net
公式のNIDUS P紹介ページ読んだ感じ
疫病終了まではイベントでしかNIDUS入りレリック入手出来ないみたいな書き方してるな

755 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 23:58:27.53 ID:W6tKVD1v0.net
フォーマの為にいくらでも回すから構わないッシュ

756 :UnnamedPlayer :2021/09/03(金) 00:07:02.50 ID:bEXm+uWX0.net
ウンブラフォーマとかあるから全対応フォーマは政治的にやらなさそう

757 :UnnamedPlayer :2021/09/03(金) 00:14:01.48 ID:R8TWQ5fh0.net
>>750
今は移植もあるしフレームでできることというよりも
ビルドにどの方向性の能力をどれほど包括させるかって点を主眼にした方が参考にしやすいと思う

例えば鋼耐久でアコを張り倒すとか仲裁分裂早回しとかひとつミッションとしての目的を決めて
その目的のために欲しいエッセンスを威力・範囲・時間を含めていくつか羅列
そうやって並べた要求性能を出来るだけ多く満たしつつ 十分なエネ効率を実現できる組み合わせをビルド例として提示するって形

つまり欲しいスペック満たせるなら例以外にもこういうアビリティでもできるよって幅があると理解させたい
目的に対して選択の理由がわかれば後学に良いと思うんだけど動画にするのめっちゃ難しいと思う

758 :UnnamedPlayer :2021/09/03(金) 00:14:51.56 ID:Kf8sG7ZW0.net
一つのスロットに複数の属性付けられるようにならないかなぁ
フォーマを指すだけ対応属性が増える感じで

759 :UnnamedPlayer :2021/09/03(金) 00:18:04.00 ID:MrysEcQP0.net
同じ場所でも極性変えてフォーマ指したら指した分だけ極性有効はやってほしいんだよなあ・・
一点集中にすると他の型組めないことなんかもあって結局なんとなくのとこで強化止めざるを得ない
ってのがちょいちょいあってもにょる
フォーマ消費も増えるだろうしDEも得だと思うんだがな

760 :UnnamedPlayer :2021/09/03(金) 00:21:00.18 ID:BQ17Akcc0.net
今更無理だけど1番良いのはUフォーマ登場時にフォーマは単純にModコストを半減、一部の高コストModはUフォーマでないと半減できないという風にリワークしてたら良かったとは思う

フォーマは稼ぎ頭だし売り上げ下がるリスクは取れんだろうけど

761 :UnnamedPlayer :2021/09/03(金) 00:33:03.01 ID:jhgQJ6qj0.net
クロスセーブ・クロスプレイ、nidus prime accessと一緒に実装されたら嬉しいけどまだ来なさそう

762 :UnnamedPlayer :2021/09/03(金) 00:39:41.18 ID:64nhyftv0.net
ちなみに皆はフォーマいくつ確保する予定ッシュ?

763 :UnnamedPlayer :2021/09/03(金) 00:45:36.90 ID:BQ17Akcc0.net
クロスプレイ関連は早くともNew Warの後
New Warすらいつ来るか分からんしSoonというのもおこがましい段階だぞ
良くて来年中に来るレベル

764 :UnnamedPlayer :2021/09/03(金) 00:54:46.16 ID:m9JRtnQGa.net
そんなに待たせないってわざわざ言ってるから年末休暇直前にまたバグ満載で実装してきそうな気はしてるッシュ

765 :UnnamedPlayer :2021/09/03(金) 00:57:35.35 ID:mLxtLj/r0.net
>>762
このあと育てる武器も見据えて最低200ッシュ
3ヶ月前に300個買ったの毎日作ってて昨日尽きたッシュ

766 :UnnamedPlayer :2021/09/03(金) 00:59:07.04 ID:ELY9YIoK0.net
モバイルありきのクロスプレイだろうから手間かかってそうッシュ
でも正直スマホでアクションゲーはキツいと思うッシュ

767 :UnnamedPlayer :2021/09/03(金) 00:59:40.40 ID:64nhyftv0.net
ログボ貰えるからスマホは早くしてほしいッシュ

768 :UnnamedPlayer :2021/09/03(金) 01:01:08.83 ID:mSu0PeTy0.net
サブ垢とのアイテムの取引が楽になるから早く来てほしいっしゅ
メインとサブで回したい利便を取引してクバを溶かしてまた取引…完璧な布陣ッシュ!

769 :UnnamedPlayer :2021/09/03(金) 01:03:34.55 ID:XG5CTQyDa.net
vmware。

770 :UnnamedPlayer :2021/09/03(金) 01:05:13.44 ID:zdQbyEBE0.net
スマホでプレイ(デバッグ)する人少なくてバグがなかなか減らなそう

771 :UnnamedPlayer :2021/09/03(金) 01:06:10.65 ID:mSu0PeTy0.net
>>769
ッシュの手元には仮装環境に積めるOSはLinux系統しかないッシュ…
以前LinuxでWarframe動かそうとしたけどよく分からなくて頓挫したッシュ

772 :UnnamedPlayer :2021/09/03(金) 01:10:09.45 ID:MrysEcQP0.net
モバイルではテンノ達の操作は出来ないんじゃねーかなあ
操作量単純化するためのモバイルのために作ったのが一般兵モードだと思うんだよなー
実際無理じゃね スマホでテンノ操作は。

773 :UnnamedPlayer :2021/09/03(金) 01:16:54.98 ID:Msgu2dxn0.net
コントローラーぶっさして動かすのはスペックさえ足りてたらできるんじゃなかろうか、単品では知らんけど

774 :UnnamedPlayer :2021/09/03(金) 01:20:12.12 ID:4BIzR7zx0.net
このゲームVR対応したらいいのに

775 :UnnamedPlayer :2021/09/03(金) 01:22:11.12 ID:mSu0PeTy0.net
バレジャンでゲボを撒き散らすVRくろまテンノが誕生してしまうッシュ

776 :UnnamedPlayer :2021/09/03(金) 01:25:01.69 ID:ELY9YIoK0.net
NEW WAR楽しみだけど追い詰められるグリコパは果たして…!ってところでまた年単位で待たされそうッシュねー

777 :UnnamedPlayer :2021/09/03(金) 01:28:48.31 ID:9QJq1/Hu0.net
まあクロスプレイ来る頃にはスマホのスペックも上がってるから安心するッシュ

778 :UnnamedPlayer :2021/09/03(金) 01:29:09.12 ID:ugZ8p63C0.net
おじテンノは何だったんだろうな
あれまだ進行してんの?

779 :UnnamedPlayer :2021/09/03(金) 01:31:13.13 ID:n4HOI58l0.net
VRは三半規管が死んでしまう

780 :UnnamedPlayer :2021/09/03(金) 01:31:40.96 ID:Msgu2dxn0.net
NEW WARの後に何かあるっていってたような感じだしソレかも?

781 :UnnamedPlayer :2021/09/03(金) 01:40:10.66 ID:IuNzsz8O0.net
https://i.imgur.com/OsSpNUy.jpg
最近のプライム武器さあ、装飾過多すぎない?
AstillaPもひどい出来だったけど余計なパーツ付けすぎ&伸ばしすぎだと思う

782 :UnnamedPlayer :2021/09/03(金) 01:44:31.18 ID:mLxtLj/r0.net
オロキン関係の装飾とかどれもゴテゴテだしそういうもんだと解釈してるッシュ

783 :UnnamedPlayer :2021/09/03(金) 01:48:57.37 ID:ZtVYlTeld.net
Primeが装飾過多とか何を今更

784 :UnnamedPlayer :2021/09/03(金) 01:53:03.72 ID:IuNzsz8O0.net
でもSybaris、Tiberon、Braton、Lex、Redeemer、Gram、Galatine、Kronen、Nikanaあたりは
ここまでクドさマシマシにしてないよね?

785 :UnnamedPlayer :2021/09/03(金) 01:55:16.22 ID:mSu0PeTy0.net
昔のオロキン武器職人はバリ取りを丁寧にしてたけど近年の職人はコストカットで無視してるッシュ
手元に届いたPrime武器のバリ取りはちゃんと自分でやるッシュ

786 :UnnamedPlayer :2021/09/03(金) 02:02:22.04 ID:BQ17Akcc0.net
>>764
こないだのデブストで全然目処が立っていなくてSoonとも言えない状態+今は全てのリソースをNew Warに費やしてるって言ってたからNew Warの実装時期次第

787 :UnnamedPlayer :2021/09/03(金) 02:19:24.17 ID:4B0oPVUe0.net
装飾過多のクドさというより最近のは武器として現場で扱ってるときにポキポキ折れそうな細さが目立ってソワソワするッシュ
なんか美術品みたいッシュ

788 :UnnamedPlayer :2021/09/03(金) 02:29:02.04 ID:p9FaA4M6M.net
不死の奴らの価値観なんて所詮我々には理解出来ないものっシュ

789 :UnnamedPlayer :2021/09/03(金) 02:50:59.44 ID:mSu0PeTy0.net
https://i.imgur.com/N3dOsMA.png
どうでもいいけどNidusPのマゴットPってカリバーPのヘルメットに見えるッシュ

790 :UnnamedPlayer :2021/09/03(金) 03:07:44.85 ID:64nhyftv0.net
https://i.imgur.com/U6imJlU.png
んほ〜このクルーたまらないッシュ〜

791 :UnnamedPlayer :2021/09/03(金) 03:39:30.99 ID:lllvOO5u0.net
NidusPは感染体っぽさがあんまないね

792 :UnnamedPlayer :2021/09/03(金) 03:52:59.06 ID:dXvgRN6U0.net
まぁ最近のPrimeは装飾過多なのは否定しない。FrostPと最近のなんか全然違うし、
派手過ぎるので外装あえてつけない事もままある。ただまぁ。気に入らなければ
スキンで変えりゃいいだけの話だし許容範囲じゃね。この派手さが良いと感じる時もある。
特に今回のMagnusは専用スキンも豊富だからかなり選択肢は広いだろう。
Strunもまぁ、何かあるんじゃないかな…

793 :UnnamedPlayer :2021/09/03(金) 04:30:22.58 ID:p+A9XR9v0.net
少なくとも俺としてはgaraPは最高にカッコいいけどな
デザイン周りって個人の感想が強く出るから仕方ねえよ昔のなんて今見たら本当にプライムか?みたいなのもあるし人それぞれよ

794 :UnnamedPlayer :2021/09/03(金) 04:33:28.39 ID:SIt+zsbV0.net
ライノなんてネジがぐるぐる回ってるだけだぞ!

795 :UnnamedPlayer :2021/09/03(金) 04:34:54.50 ID:G3HNo2Ef0.net
しょうがないとはいえ初期のやつらがシンプルすぎる
なんならオロキンの洗脳装置付けられただけみたいなヤツもおる

796 :UnnamedPlayer :2021/09/03(金) 04:45:06.74 ID:R8TWQ5fh0.net
AshPなんて頭と肩もいだらただのタイツマンやぞ

797 :UnnamedPlayer :2021/09/03(金) 05:29:12.05 ID:Ne4+5VUz0.net
あえて言わせていただくとASHはシンプルモッコリタイツは割と悪くないと思うんで
今回のレヴェナントデラスキは好物ッシュ

798 :UnnamedPlayer :2021/09/03(金) 05:32:16.36 ID:oZ11AUlX0.net
じゃあスク水ashを楽しむッシュ

799 :UnnamedPlayer :2021/09/03(金) 07:12:44.86 ID:l7EOiXJrd.net
えっろ

800 :UnnamedPlayer :2021/09/03(金) 07:36:44.59 ID:+/0/mOvT0.net
デザインはするほどに進化するから
怪獣も含めてウルトラマンが判り易い

801 :UnnamedPlayer :2021/09/03(金) 08:03:13.80 ID:p3ywX7cgd.net
>>753
シミュラクラム で実験させろは何回も要望出してる

802 :UnnamedPlayer :2021/09/03(金) 08:06:13.93 ID:p+A9XR9v0.net
シミュラクラムははやくMODが適応されないことがあるバグ直してくれ
シミュレータの意味がない

803 :UnnamedPlayer :2021/09/03(金) 08:18:16.72 ID:7SbKkO/rp.net
なんかアーセナルで装備したフォーカスとミッション内のフォーカス違うことないか?
以前から「稀によくある」くらいの頻度だったのが最近頻発するんだが発生条件がわからん
ホストのラグのせいなのかビルドオプションのバグなのか
おま環だったらすまん

804 :UnnamedPlayer :2021/09/03(金) 09:30:10.15 ID:KM2g0P6Y0.net
アーセナルで変えるとそのビルドオプションでだけ変わるけどそのあと他のビルドに切り替えたとかいうオチはないッシュ?

805 :UnnamedPlayer :2021/09/03(金) 10:03:22.50 ID:gdJReq2b0.net
garaPはデザインスッキリしてるからかなり好き

806 :UnnamedPlayer :2021/09/03(金) 10:11:45.29 ID:ZkTooWI50.net
gara pは好きだけどガラスが輝きすぎて他のヘルメットと合わせられないのが悩みッシュね…

807 :UnnamedPlayer :2021/09/03(金) 10:15:40.82 ID:vbeHI6WX0.net
GARApは元が完成しすぎてて弄れないのが難点ッシュ
贅沢な悩みッシュね

808 :UnnamedPlayer :2021/09/03(金) 12:18:21.00 ID:4nrKwJh20.net
gara pはもう女性フレームらしくないカッコ良さよな
今まで敵幹部みたいなのが殆どだったから尚更よ

809 :UnnamedPlayer :2021/09/03(金) 12:20:05.81 ID:jhgQJ6qj0.net
女性フレームでかっこいいって最高よ

810 :UnnamedPlayer :2021/09/03(金) 12:29:31.96 ID:wciXBmnCr.net
派手なprime装飾好きだからこのままゴツくしてほしいマン

811 :UnnamedPlayer :2021/09/03(金) 12:36:20.93 ID:sZ5nWqbVd.net
MesaPはカッコ良くないサ?

812 :UnnamedPlayer :2021/09/03(金) 12:36:56.32 ID:4B0oPVUe0.net
実装ちょっと後にスレに貼って評判良かったやつ
https://i.imgur.com/KVuz6WA.jpg

813 :UnnamedPlayer :2021/09/03(金) 12:44:55.35 ID:m9JRtnQGa.net
>>812
これカッコよかったッシュ
90年代リアル系巨大ロボ臭がするッシュ

814 :UnnamedPlayer :2021/09/03(金) 12:46:06.60 ID:4nrKwJh20.net
テッカマンブレードかな?

815 :UnnamedPlayer :2021/09/03(金) 12:49:03.03 ID:hVRp51P50.net
外装自慢なら負けないッシュ!
https://dotup.org/uploda/dotup.org2579283.png

816 :UnnamedPlayer :2021/09/03(金) 12:51:31.73 ID:7SbKkO/rp.net
>>804
言葉足らずだったが 例えばヴァザリンを装備したビルドオプションで出撃
オペダッシュで回復発動しないし即時蘇生もできない

よく見たらVSのチャージアイコンが出てるしダッシュで炎でる(マドライを装備してることになってる)
ヴァザリン装備してるはずだしビルドオプションいじった覚えない

ミッション完了でアーセナルに戻るとちゃんとヴァザリン装備してる

こんな感じのがビルド/フォーカス問わず頻発するッシュ

817 :UnnamedPlayer :2021/09/03(金) 12:57:16.43 ID:Yrj6E9+Vr.net
ワイン色と黒合わせて外装それっぽくしてリオレウス装備っぽくしてるガラ
普通にカッコイイからデイリー系の普段使いにしてるガラ

818 :UnnamedPlayer :2021/09/03(金) 12:59:26.88 ID:YdHAG3E2F.net
最近のprimeは染色でいい感じになるよね

819 :UnnamedPlayer :2021/09/03(金) 13:08:39.62 ID:H/RNl/m+p.net
ガラスエフェメラって他フレームにも合うッシュか?

820 :UnnamedPlayer :2021/09/03(金) 13:13:27.62 ID:hVRp51P50.net
あれフレーム本体がぬるてかっぽい感じになるから結構好みが分かれると思うッシュ

821 :UnnamedPlayer :2021/09/03(金) 13:14:42.05 ID:BQ17Akcc0.net
あの全身ガラスのエフェメラ白か黒にしないとフレームと外装の色が全部エフェメラの色になって使いづらいッシュ

822 :UnnamedPlayer :2021/09/03(金) 13:27:27.59 ID:H/RNl/m+p.net
切り替わる前に買おうか迷ってたけど結構好み選ぶ感じッシュね

823 :UnnamedPlayer :2021/09/03(金) 14:00:48.65 ID:OC4Fp/vwd.net
真のTENNOは買ってから悩む

824 :UnnamedPlayer :2021/09/03(金) 14:51:38.25 ID:UoLFSLWIM.net
ライトカラー緑色にしてフェストゥムにやられたごっこするッシュ

825 :UnnamedPlayer :2021/09/03(金) 15:06:55.19 ID:jhgQJ6qj0.net
>>814
テッカマンはロボットじゃないやろ

826 :UnnamedPlayer :2021/09/03(金) 15:19:22.72 ID:AOuoqOl10.net
7年程前にPCが逝ってHDDサルベージ出来ず捨て垢使ってたから完全に詰んで萎えてやめたけど、一昨日1からまた始めたわ
別ゲーになってて新鮮
近接コプターが無いだけで別ゲーやな

827 :UnnamedPlayer :2021/09/03(金) 16:10:33.63 ID:7x1FSmqXM.net
壁走りたいッシュ

828 :UnnamedPlayer :2021/09/03(金) 16:44:56.00 ID:2C87EC3V0.net
数ヶ月前に数年ぶりに復帰したけど壁走り出来ないの未だに違和感あるし
バレットジャンプめちゃくちゃ便利だしスタミナがないからブンブン楽しい

829 :UnnamedPlayer :2021/09/03(金) 16:52:54.91 ID:AOuoqOl10.net
バレットジャンプは革新的やね
近接コプターとの置換がしっかり行われてる
でもまたあの理不尽な速度で空中に飛びながら足バタバタさせたい・・・

830 :UnnamedPlayer :2021/09/03(金) 17:00:00.63 ID:rmWsXSMq0.net
復帰テンノが新要素や爽快さにはしゃいでるのを見るのは嬉しいものっシユ
そしていずれは地位上げやリッチ武器厳選で闇堕ちするのを想像するのもまた愉しいものっシユ

831 :UnnamedPlayer :2021/09/03(金) 17:02:43.52 ID:m9JRtnQGa.net
でも緩和前クバリッチすらトライアルでアルケイン集める地獄に比べれば大分マシだと思ったッシュ

832 :UnnamedPlayer :2021/09/03(金) 17:03:02.93 ID:A6F1M6alr.net
俺が始めた頃にはすでにバレジャンあったけど、無かった時代があるのか?

833 :UnnamedPlayer :2021/09/03(金) 17:06:09.48 ID:p+A9XR9v0.net
リッチは相応に強い武器とれるからあんまり苦じゃなかったな
時々武器ガチャで沼るのはイラっと来るが

834 :UnnamedPlayer :2021/09/03(金) 17:09:06.99 ID:m9JRtnQGa.net
カリバーが空高く跳び上がったり高所に登るためVAUBANがジャンプ台設置してた時代があると聞いたことがあるッシュ

835 :UnnamedPlayer :2021/09/03(金) 17:10:10.18 ID:AOuoqOl10.net
>>832
初期はバレットジャンプ無くて一部の振りが早い武器をMODで更に早くして
スライディング→ジャンプ→空中スライディング、その直後に近接を振る
するとアホみたいな速度で空飛べた
それ以外早く移動する方法が無かったのと
当時の近接は制限が多く全体的な性能も低かった為、殆ど空を飛ぶためのツールとして使われてたよ

836 :UnnamedPlayer :2021/09/03(金) 17:10:59.15 ID:1UMOaCyt0.net
バレジャンも無くスタミナにより壁登りも一定距離しか登れずオロキン隠しコンテナ探しが大変な時期もあったのだよ
近接チャージが無くなりメイン火力は銃器で近接は移動手段でしか無かったこともあった
まぁ当時を知らないと何を言ってるか分からんと思うが

837 :UnnamedPlayer :2021/09/03(金) 17:21:54.72 ID:Vo+UYEoPa.net
TIPEコプターを愛用していたから未だに近接使用率トップがTIPEDOッシュ

838 :UnnamedPlayer :2021/09/03(金) 17:25:55.37 ID:sZ5nWqbVd.net
>>835
ゾーレンコプター懐かしいッシュね
近接の選択肢が第一に空飛べるか否かだった上にアクション上手くないと出来ない動作だったから削除されて正解ッシュし
代替品としてパルクール入れてきたのは実に良い運営ッシュ

839 :UnnamedPlayer :2021/09/03(金) 17:37:02.36 ID:5R/dT0TC0.net
あの頃はまだ敵を撃ってる感覚があった

840 :UnnamedPlayer :2021/09/03(金) 17:40:08.41 ID:2C87EC3V0.net
自分は復帰時はFANGP装備してた
攻撃速度上げればZOREN並に飛べるしスタンス付けなけりゃ振り早い貫通特化で他の近接よりもSOMAのお供になる攻撃をスタミナ的に7回は振れるしASHにスタミナガン上げしてscorpionアルケンヘルメット付ければ13回も振れたはず
今や何言ってるかわからんな
今はバレットジャンプで飛びたい方向に飛んでローリングでどこでも高速移動できてとてもスタイリッシュ

841 :UnnamedPlayer :2021/09/03(金) 17:40:24.43 ID:AOuoqOl10.net
>>838
時々重武器持ってクエスト来るテンノに
「この人どうやって移動するんだろう」
とまで思われた懐かしい時代
移動方法変えて成功してるの本当に凄いと思う

842 :UnnamedPlayer :2021/09/03(金) 17:43:36.98 ID:Y/ahJYAV0.net
ポールアームやスタッフの空格で真上に吹っ飛んでたの懐かしいな
バレジャンもいいけどあの謎の爆発的な推進力は楽しかった

843 :UnnamedPlayer :2021/09/03(金) 17:49:29.83 ID:BCGEJfxLp.net
一応壁使った三角跳びもかなり長距離移動できたッシュ

旧ウォールダッシュの重力に逆らってる感好きだったッシュけどパルクール改変で全部ぴょこぴょこカエル飛びに変えられて三角跳びも短距離になったッシュ

ジップライン大車輪早くやらせろッシュ

844 :UnnamedPlayer :2021/09/03(金) 17:53:10.81 ID:AOuoqOl10.net
垂直壁登り→くお〜!足が止まる!→そこですかさずカメラを後ろに向けてジャンプ!
今思うと当時のオロキンだったかの連続壁登りは出来ない人もおったと思う

845 :UnnamedPlayer :2021/09/03(金) 17:59:23.30 ID:qUS+DCiF0.net
パルクール2.0が来てからオロキンの電気筒の上にある隠し部屋がくそ簡単になって感動したッシュ

846 :UnnamedPlayer :2021/09/03(金) 18:00:53.54 ID:sZ5nWqbVd.net
今ってウォールダッシュしたら発動するMODの条件どうなってるッシュ?

847 :UnnamedPlayer :2021/09/03(金) 18:01:47.50 ID:Msgu2dxn0.net
なにその面白そうだけど周回とかすると大変そうな捜査

848 :UnnamedPlayer :2021/09/03(金) 18:06:26.65 ID:sZ5nWqbVd.net
理屈は簡単ッシュ
壁登りは徐々に減速して4キャラ分くらいの高さで停止するッシュ
そこで落ちる前に後ろ向いて向かいの壁に三角跳びするッシュ
一旦ジャンプを挟むことで壁登り可能な高さがリセットされるッシュ
それを繰り返して電気筒の上の高台に乗って、そこから僅かな出っ張りを歩いて隠し部屋に入るッシュ

範囲伸ばしたNovaで楽できたッシュ

849 :UnnamedPlayer :2021/09/03(金) 18:10:11.96 ID:AOuoqOl10.net
最後の入口の出っ張りに頭ぶつけて落ちかけて顔真っ赤になってたのが懐かしい
すまん連続懐古テンノして
エリア開拓テンノに戻る

850 :UnnamedPlayer :2021/09/03(金) 18:11:32.96 ID:Msgu2dxn0.net
慣れないとあしふみ外しそうだし酔いそうな技術だ

851 :UnnamedPlayer :2021/09/03(金) 18:18:17.58 ID:Msgu2dxn0.net
移動方法取っても昔から色々変わってるんだなぁ

852 :UnnamedPlayer :2021/09/03(金) 18:23:45.40 ID:qUS+DCiF0.net
ASHも昔はこれ見て正攻法の練習したッシュ
https://youtu.be/s_3tep5PbF0?t=640

853 :UnnamedPlayer :2021/09/03(金) 18:26:22.26 ID:ea8y2vwg0.net
おじさんのジャンプ台はレベル上げの時に遊びで置いたら
味方が一番に踏んで頭ぶつけてた思い出。
俺関係ないし他の人じゃない?ってシラを切ったッシュ

854 :UnnamedPlayer :2021/09/03(金) 18:37:40.02 ID:3XB3+GyG0.net
Primeネクロメカスキンは予想外だった

これ股間にシールド装備してる近接型のクソダサい方にPrimeスキン付けると
シールドもカッコよくなるのか気になるッシュ

855 :UnnamedPlayer :2021/09/03(金) 18:44:52.66 ID:hVRp51P50.net
おじさん実装直後の敵も味方も自分もすいこむ4番投げまくってPCブルスクチキンレースしたのが懐かしいッシュ

856 :UnnamedPlayer :2021/09/03(金) 18:44:59.84 ID:h13nbJbYd.net
細い通路にバネ投げまくってるボバ

857 :UnnamedPlayer :2021/09/03(金) 18:53:49.04 ID:Kf8sG7ZW0.net
壁走りは昔の方がカコイイ気がする

858 :UnnamedPlayer :2021/09/03(金) 19:22:01.11 ID:AOuoqOl10.net
ダイモスの心臓
Loidに付いていく
で進行出来なくなる
ネクロリスク内の指定位置に着いても何も起きないし何もない
なんならそこで一定時間待機してたらクエスト表記消えて草生えた

859 :UnnamedPlayer :2021/09/03(金) 19:23:56.77 ID:ZSM1WgDS0.net
LATRON PRIMEが最強の頃に始めたけど豆鉄砲でどうやって防衛とかしてたのか記憶に無いわ

860 :UnnamedPlayer :2021/09/03(金) 19:28:21.54 ID:hVRp51P50.net
あそこらへんならとりあえずフロストでかまくら貼って当時最強武器のSTRUN WRAITHとACRID撃ってたッシュ

861 :UnnamedPlayer :2021/09/03(金) 19:28:34.39 ID:6omVfphYM.net
このスレ加齢臭が酷いッシュ

862 :UnnamedPlayer :2021/09/03(金) 19:29:07.80 ID:iDDpwWLe0.net
防衛も4番だけで全てを終わらせる格好いい忍者がいたらしいッシュ

863 :UnnamedPlayer :2021/09/03(金) 19:29:08.88 ID:Msgu2dxn0.net
ネクロリスクのクエスト、オービターのクエストのところから直接選択しないと進行バグるとかあったような記憶あるけど、あれもう修正済みついてたはずだし何が原因だろ?

864 :UnnamedPlayer :2021/09/03(金) 19:31:03.81 ID:MrysEcQP0.net
>>858
ボイドストライク
護衛
順番道理にボイドストライク
だぞ 柱殴ったか?

865 :UnnamedPlayer :2021/09/03(金) 19:31:54.52 ID:AOuoqOl10.net
>>863
それで行けたああああああああああああ!!
ありがとう!アッシュアッシュ!

866 :UnnamedPlayer :2021/09/03(金) 19:33:35.87 ID:AOuoqOl10.net
>>864
OWからネクロリスクに入ると入口の時点でloidがプレイヤーにくっついて、指定の場所に着いた時にloidが付いてくるフラグが消失するっぽい
なんとかいけたよーありがとう

867 :UnnamedPlayer :2021/09/03(金) 19:33:39.49 ID:/HRE79Ty0.net
PA外装、メックのスキンかよ
買わざるをえない

868 :UnnamedPlayer :2021/09/03(金) 19:38:56.11 ID:Msgu2dxn0.net
>>865
無事いけたようで何より、このバグなおってなかったのか・・・

869 :UnnamedPlayer :2021/09/03(金) 20:03:10.09 ID:AOuoqOl10.net
ようやくクリア出来た・・・
あの仲悪いアダムスファミリーとはしばらく会いたくないわ

870 :UnnamedPlayer :2021/09/03(金) 20:06:35.45 ID:4nrKwJh20.net
他の陰険共よりはよっぽど仲いいけどな
あんなもんじゃない? 家族って

871 :UnnamedPlayer :2021/09/03(金) 20:11:51.07 ID:Msgu2dxn0.net
やらかしのせいで記憶欠損発生してるからなぁ、正直オロキン人としては真っ当すぎるくらいまともで人当りもいいから一番過ごしやすいまである

872 :UnnamedPlayer :2021/09/03(金) 20:15:06.50 ID:AOuoqOl10.net
>>870
最後の家族が協力してる時の会話とか距離感がイヤにリアルで笑ったわ
個人的に前のヲフレはこういうお使い系は無かったから、そこら辺でちょっと疲れた感じやね

873 :UnnamedPlayer :2021/09/03(金) 20:25:45.87 ID:WoDKma/B0.net
悪態ついてくるシータスとずっと余所者扱いのフォーチュナと比べると、やっぱりネクロリスクの方が個人的に好きかな

874 :UnnamedPlayer :2021/09/03(金) 20:30:48.34 ID:A6F1M6alr.net
フォーチュナーは最後には讃えてくれるじゃん

875 :UnnamedPlayer :2021/09/03(金) 20:33:57.96 ID:hVRp51P50.net
地球の土人どもはマジで一人残らず根絶やしにしたいッシュ

876 :UnnamedPlayer :2021/09/03(金) 21:03:57.01 ID:APevnn8Ta.net
たまに野良で会った人のプロフとか見るとゴミみたいな武器の使用率がトップの人とかいてへえ・・・渋いな〜と思ってたけど単にそれが最強だった時代があったんやね
俺のBRAMMAとヌコとグレPがトップのプロフもいつか後年のテンノに不思議がられるのだろうか

877 :UnnamedPlayer :2021/09/03(金) 21:20:05.98 ID:h6y1YXHI0.net
Eudico…野次入れてくるだけ
LD…狙撃で敵を一体消しただけで恩着せがましいこと言ってくる
Biz…フェーズ移行を教えてくれるが最後まで余所者扱い
Zuud…実は攻略に最重要な、「とにかくサーミアをぶつければよい」ことを教えてくれる

878 :UnnamedPlayer :2021/09/03(金) 21:24:30.51 ID:p+A9XR9v0.net
フォーチュナの連中が一番人間臭くて好きだけど地位MAXだと気持ち悪いから顔はしまって貰ってる

879 :UnnamedPlayer :2021/09/03(金) 21:25:21.60 ID:AOuoqOl10.net
初めてフォーチュナーに着いたときの映像と曲は凄い好き

880 :UnnamedPlayer :2021/09/03(金) 21:34:07.01 ID:+fyN4n62p.net
適当に覗いてたらセカンダリのトップがプラズマドリルでびっくりしたッシュ

881 :UnnamedPlayer :2021/09/03(金) 21:37:48.46 ID:VaDywjprM.net
使用率の集計はなんか怪しいからなぁ
俺は初期にやっててその後数年冬眠してたんだけど
寝る時に持ってた装備になんかカウントが入ってるっぽくて
別に愛用した訳じゃないlatronとかが不動の1位になってるわ

882 :UnnamedPlayer :2021/09/03(金) 21:39:48.54 ID:76ByWEk80.net
そういえばオーブ峡谷の洞窟で死んでたクイルは結局なんだったの?
LDはクイルの行動には全て意味があるとか言ってたけど
別に死ぬ必要性はなかった気がするが

883 :UnnamedPlayer :2021/09/03(金) 21:40:47.14 ID:GvQkYpJKa.net
>>879
あれは定期的に見たくなる

884 :UnnamedPlayer :2021/09/03(金) 21:44:26.08 ID:64nhyftv0.net
シュッは未だにフォーチュナー関連のクエストに出てくる
顔面白黒のおっさんが何なのかわかってないッシュ

885 :UnnamedPlayer :2021/09/03(金) 22:06:19.76 ID:h6y1YXHI0.net
「Vox」のことならソラリスの連中がアバターをanyoの生首にしてanyoを煽ってるだけだよ

886 :UnnamedPlayer :2021/09/03(金) 22:17:05.24 ID:rmWsXSMq0.net
なるほど
パンダおじさんの立ち位置が時々わからなくなったのはそういうことか

887 :UnnamedPlayer :2021/09/03(金) 22:19:11.14 ID:HxH+910Z0.net
腹を割って話すってそういう意味じゃねえから

888 :UnnamedPlayer :2021/09/03(金) 22:38:43.13 ID:bxM+NVA10.net
>>883
ポップアップ地点からまっすぐに進んだ島(?)に居る作業者に話しかけるといいぞ

889 :UnnamedPlayer :2021/09/03(金) 22:39:28.15 ID:0I9PtnTo0.net
プロフィットテイカーの正体は転売屋だった!?

890 :UnnamedPlayer :2021/09/03(金) 22:42:41.51 ID:4BIzR7zx0.net
メルカリが潜んでる

891 :UnnamedPlayer :2021/09/03(金) 22:55:43.47 ID:p+A9XR9v0.net
オービターにぬいぐるみ並べてたら楽しくなって気が付いたら麻酔銃盛って走り回ってたっシュ…
装飾は恐いっシュ

892 :UnnamedPlayer :2021/09/03(金) 23:03:19.11 ID:Kf8sG7ZW0.net
あの保護した大量の動物達は一体何処へ行ったのだろう

893 :UnnamedPlayer :2021/09/03(金) 23:05:38.22 ID:hVRp51P50.net
こんな感じでいっぱい並べると楽しくなるッシュ
https://i.imgur.com/vSRr38U.jpg

894 :UnnamedPlayer :2021/09/03(金) 23:08:34.42 ID:4BIzR7zx0.net
車に一杯ぬいぐるみ置いてそう

895 :UnnamedPlayer :2021/09/03(金) 23:09:27.13 ID:Msgu2dxn0.net
シータスだとなんか保護したの食ってそうで不安になる

896 :UnnamedPlayer :2021/09/03(金) 23:13:40.36 ID:p+A9XR9v0.net
個人部屋に行く同線が日頃全くないからほぼ何も置いてないわ
アーセナルと星系MAP周辺重点

897 :UnnamedPlayer :2021/09/03(金) 23:14:38.31 ID:I/yQPDL00.net
>>893
集めるの大変じゃなかったり他人に見せること多かったらこうやって遊んでたッシュね

898 :UnnamedPlayer :2021/09/03(金) 23:45:45.79 ID:BQ17Akcc0.net
オービターの金属部を金色に設定するとあの部屋の壁絵の模様まで金色になるの気に食わんッシュ

899 :UnnamedPlayer :2021/09/03(金) 23:49:02.87 ID:MVsJzeho0.net
時々ガキンチョの姿した何かが船内に出てくる演出びっくりするからやめてほしいッシュ

900 :UnnamedPlayer :2021/09/04(土) 00:00:34.53 ID:Jw73Bv4qa.net
動物保護好きすぎてSONのトークンばかり貯まっていくっシュ
昔は魚と鉱石ばかりやってたのに荒地が面倒過ぎて動物保護優先になってしまったわ

901 :UnnamedPlayer :2021/09/04(土) 00:12:46.47 ID:WyT4GgfO0.net
フォーチュナーは生首が怖い

902 :UnnamedPlayer :2021/09/04(土) 00:17:09.22 ID:mpQufPpk0.net
設定でロータスの色元に戻したり腹割らなくしたりできるか苦手なら変えるのおすすめ

903 :UnnamedPlayer :2021/09/04(土) 00:40:31.62 ID:YP7wPdit0.net
今日のソテ3抹殺で思い出したのでSI入りテンノコンガンブレ試してみたけど
SARPA君唯一の職場の疫病からリストラされそうッシュ

904 :UnnamedPlayer :2021/09/04(土) 00:59:44.17 ID:foYuTUqx0.net
あれそんなに装甲削るの早いッシュ?
riven出たから速度狙いで回してみるッシュ

905 :UnnamedPlayer :2021/09/04(土) 01:17:47.40 ID:4sbM7SPt0.net
しっかりペレット数分SIが効くのか
攻撃速度が同じだから単純に1.8倍?

906 :UnnamedPlayer :2021/09/04(土) 02:22:04.46 ID:nYfbdWsH0.net
動物保護見やすくしろ

907 :UnnamedPlayer :2021/09/04(土) 02:27:43.04 ID:gbJobdBy0.net
度重なるアプデで見やすくされているという現実
最初は足跡すら見えなかったな

908 :UnnamedPlayer :2021/09/04(土) 02:58:14.31 ID:6vkkly7kp.net
ストーカーエフェメラ手に入れたけどASHシステム必要とか聞いてないッシュ…
ASH島流しから帰して欲しいッシュ…

909 :UnnamedPlayer :2021/09/04(土) 03:27:21.77 ID:MPtweMW00.net
>>895
unumとしては草原に散った後に生体濃縮されたkuvaを回収したいわけで、
魚を食ってる以上は動物も食ってるだろうな
nakakの叔父がタワーの剥ぎ取り中にふざけてたら落下死して葬式した話はあったが、シータス葬は多分タワーに食わせるんだろう
下手すると捕獲したウィスプやエイドロンも食ってるかもしれん
グリニアがサンパーで漁業してるのも食糧調達ではなくクバ魚を女王に献上してるのかも

910 :UnnamedPlayer :2021/09/04(土) 04:44:49.11 ID:Tuo2lAkr0.net
そもそもkuvaって何なのッシュ?きっと殆どのテンノは知らずに使ってて怖いッシュ

911 :UnnamedPlayer :2021/09/04(土) 04:58:13.06 ID:V2ux3bm40.net
ジャンスラ低空スラム高速連打めちゃくちゃ楽しくない?
第二の近接コプターと思えるレベルでハマっちゃいそう

912 :UnnamedPlayer :2021/09/04(土) 05:08:58.92 ID:V2ux3bm40.net
ジャンスラじゃなくてバレジャンでした・・・
今mk1BOでやってるけどめちゃ楽しい

913 :UnnamedPlayer :2021/09/04(土) 05:20:07.98 ID:Lbx5yfs70.net
初期武器だから初心者ッシュ?
GAUSSなどの移動フレームが楽しいッシュ

914 :UnnamedPlayer :2021/09/04(土) 05:45:42.50 ID:V2ux3bm40.net
>>913
約7年ぶりの実質初心者よ
範囲が縦にも横にも広くてコマンドが近接コプターに近いから懐かしさと楽しさで床ドコドコしてる

915 :UnnamedPlayer :2021/09/04(土) 05:56:10.15 ID:OZ9PIlsu0.net
初期は床が白なのに白足跡にするとかDEはやっぱり馬鹿ッシュ

916 :UnnamedPlayer :2021/09/04(土) 06:16:38.73 ID:14ab3zDsa.net
スラムアタックに追加効果ある武器も増えてるから色々試してみれば良いッシュ

917 :UnnamedPlayer :2021/09/04(土) 07:19:58.90 ID:udA9aP6iM.net
うんこ探しで配信が潰れたのも懐かしい

918 :UnnamedPlayer :2021/09/04(土) 07:26:34.81 ID:ZWuUO/Or0.net
疫病イベント初参加なんだけどヘモサイト出てきたら装甲削るって見たけどどのタイミングで削るん?
出てきたらどこにぶち当ててもいいん?ダメージ通る顔?

919 :UnnamedPlayer :2021/09/04(土) 07:40:59.72 ID:3hzTMT1V0.net
心はいつでも初心者
きょうもkuva窟へいってリラックスしてくるか

920 :UnnamedPlayer :2021/09/04(土) 08:07:20.15 ID:xcqXdP+q0.net
>>918
【PC】Warframe 質問スレ RANK65
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1617886801/

921 :UnnamedPlayer :2021/09/04(土) 09:05:22.82 ID:WyT4GgfO0.net
psf持ってないからずっと初心者ッシュ

922 :UnnamedPlayer :2021/09/04(土) 09:25:54.91 ID:+GC1K2fK0.net
クレブ来てるうちにエリートクルーで失ったクレジット回収するッシュ

923 :UnnamedPlayer :2021/09/04(土) 09:47:36.12 ID:E6x1qTkZM.net
プロフィットテイカーくんが熱い

924 :UnnamedPlayer :2021/09/04(土) 10:36:35.86 ID:qxToDY7td.net
先走ってSwitch買ってきたんだが、よく見たらクロスプラットフォームって年内とか発表されてる訳じゃないんだな

925 :UnnamedPlayer :2021/09/04(土) 10:51:58.05 ID:sih0fhdU0.net
とりあえずゼルダBotWかうッシュ
あと個人的にはEnter the Gungeonオススメッシュ

926 :UnnamedPlayer :2021/09/04(土) 11:23:16.70 ID:784rAJk40.net
>>910
オロキンの血と呼ばれる液体・オロキンタワーから産出する(オロキンタワーが生産してるのか、オロキンタワーに回収機能があるのかは不明)
オリジン太陽系の大気などに混ざっており専用の装置を使えば回収可能
精神・魂の類に干渉して身体の入れ替えが可能で、十分な技術があれば死後であろうと新しい体を用意しての蘇生も可能。これによりグリニアの女帝が求めている
オロキンの内外双方から精神面での影響を指摘されている(単に極度の長寿の影響などなのかは不明)
少なくともUnumはkuvaを介して野生動物をセンサーとして運用可能
使用法次第で致命傷を受けても死ななくなる何らかの効果を発揮する
機械性の存在であるセンティエントのVoid被曝による再生障害等を回復させる効果がある
油で伸ばして軟膏にする事で(シータスにおける)いい薬にもなる
生者であれば飲用して使用するのが一般的?
オロキンに迎え入れられる際に与えられたり、クバ・リッチがしもべを作成し(=オロキンの奴隷種族であったグリニアを従え)たり、DAXを従える効果のある笏に付いている辺りオロキンの印としての性質を持っている?

結論:「不死・回生に繋がる効果を色々と併せ持っている」以上の事は断言不能

927 :UnnamedPlayer :2021/09/04(土) 11:26:34.40 ID:14ab3zDsa.net
沢山集めると表面にフラクタル図形が浮かぶ

928 :UnnamedPlayer :2021/09/04(土) 11:36:55.27 ID:E6x1qTkZM.net
せっかくSwitch買ったなら今度出るメトロイドも買うッシュ

929 :UnnamedPlayer :2021/09/04(土) 11:39:13.23 ID:ZCHf5+h+p.net
ウォーフレームの世界観って現代の数世紀もしくは数十世紀後だしオロキンの技術とかもはや魔法に近いものがあるけど、クバは超発達したナノテクの一種とかなんじゃねーの 
ナノマシンが有機物を急速に修復したりニューロン内の意識とか記憶と呼べる部分をコピーして別の体に定着させたりとか

930 :UnnamedPlayer :2021/09/04(土) 11:39:55.13 ID:0ZxxFrKkM.net
kuvaってDUNEに出てくるメランジに似てるよね
オロキンも目が光ってたし

931 :UnnamedPlayer :2021/09/04(土) 11:45:18.86 ID:Tuo2lAkr0.net
>>926
めちゃくちゃ詳しく解説有難いっシュ
結局よく分からん気持ち悪い液体ッシュね
で、味はどうなんだ?

932 :UnnamedPlayer :2021/09/04(土) 12:03:00.49 ID:mpQufPpk0.net
ストーリー上でクバ飲む選択したテンノが吐き出してないしくっそ不味いって訳でもなさそう

933 :UnnamedPlayer :2021/09/04(土) 12:05:01.33 ID:U4TjdNx+p.net
テンノって作中でどれくらいいるッシュ?
船の子供たち=テンノとして言われてるけどそれだけで済まない人数のテンノが戦ってるみたいだし

934 :UnnamedPlayer :2021/09/04(土) 12:09:12.61 ID:14ab3zDsa.net
飲んだ人の談によると鉄の味って言ってたッシュ

935 :UnnamedPlayer :2021/09/04(土) 12:58:39.75 ID:RICnak+vd.net
いちご味

936 :UnnamedPlayer :2021/09/04(土) 12:58:59.00 ID:p+dmRqS+0.net
鼻血出たときに上向けばクバ飲み体験できるっしゅね

937 :UnnamedPlayer :2021/09/04(土) 13:26:33.16 ID:DEVsiNGZ0.net
先生、AshがKuvaは生理中のレベッカの味って言ってました

938 :UnnamedPlayer :2021/09/04(土) 13:41:57.58 ID:2fTsJdwj0.net
クバがレベッカのアレだとか一月毎のグール出没がレベッカのソレだとか疫病の星がレベッカにスコットがコレした結果だとか
今後一度でも口に出したら侮辱罪で訴えてやるからな

939 :UnnamedPlayer :2021/09/04(土) 13:42:52.54 ID:YZ171oCg0.net
くさそうッシュ

940 :UnnamedPlayer :2021/09/04(土) 13:58:27.90 ID:+GC1K2fK0.net
軽い気持ちでnautilus掘りに行ったら全く出ないッシュ

941 :UnnamedPlayer :2021/09/04(土) 13:59:01.57 ID:Tuo2lAkr0.net
なんかすまんな

942 :UnnamedPlayer :2021/09/04(土) 15:01:17.33 ID:d/qPj68Td.net
ノーチラスは買えるだけマシッシュ
SpectraVでないッシュ

943 :UnnamedPlayer :2021/09/04(土) 15:14:00.48 ID:mpQufPpk0.net
ノーチラスはRJだけで出るレリック掘ってると腐る程余るから、単品狙いよりついてで行くのおすすめ
欲しいのが単品で残るとほんと地獄なのが多すぎるRJ問題

944 :UnnamedPlayer :2021/09/04(土) 15:25:15.09 ID:Tuo2lAkr0.net
SPECTRA Vもトレードで買えるな
しかもNAUTILUSよりめちゃくちゃ安いし

945 :UnnamedPlayer :2021/09/04(土) 15:25:31.41 ID:+GC1K2fK0.net
>>943
RJレリック品は全部作ってるッシュ

946 :UnnamedPlayer :2021/09/04(土) 15:34:16.66 ID:hiFHqQ4dM.net
せめてRJのレリックがNYXとかVALKYRじゃなくて固有のPrime品ならと思ったけどそれはそれで地獄になるロス・・・

947 :UnnamedPlayer :2021/09/04(土) 15:45:52.21 ID:f8IrY0/ga.net
RJホロキー集め兼ねて回したいけどアジアでも北米でもマッチング全然しないんだよな
船外活動と艦隊戦で分担しないと時間かかるからあんまソロでやる気もしないし・・・

948 :UnnamedPlayer :2021/09/04(土) 15:46:23.16 ID:Tuo2lAkr0.net
じゃあNIDUS PもRJ送りッシュ

949 :UnnamedPlayer :2021/09/04(土) 15:46:24.70 ID:mpQufPpk0.net
きっついなぁ、だと海王星で狙えて面倒くさいのってRJ潜入で手に入るPARAZON用MODくらいだけどそんな欲しいものでもないし周回速度落ちるしなぁ

950 :UnnamedPlayer :2021/09/04(土) 15:55:05.87 ID:Tuo2lAkr0.net
RJ小戦の最初の敵スルーすると高確率で雑魚敵足りなくなるの知らないホスト多過ぎて草生えるわ

951 :UnnamedPlayer :2021/09/04(土) 15:59:42.94 ID:+GC1K2fK0.net
>>947
北米はヴェールで回してる連中が圧倒的に多いッシュ

952 :UnnamedPlayer :2021/09/04(土) 16:15:07.81 ID:Tuo2lAkr0.net
RJは分隊抜けた時に時々ボーナス分のアフィニティ消えるの早く直してくれ
ミッションクリア時に見たランクからオービターで確認すると普通に下がってるんだわ

953 :UnnamedPlayer :2021/09/04(土) 16:49:21.93 ID:7DEQBI+/0.net
PC版の冥王星掃滅、交戦でグリニアが勝って出現エネミーがグリニアになってる状態で、
お手々の先で浮遊おじ倒してもシスターの素どころかメダルおじすら湧かないんだが。
まさかこれ、占領して勢力変わってると出ないのか。解除されるまでどこで湧かすかね。
確保だとおてて探しを先にやる必要が出来てめんどくさいしどっかイイとこないものか

954 :UnnamedPlayer :2021/09/04(土) 17:34:10.99 ID:PER874oB0.net
疫病の星のヘモサイトにPyrana Primeが定番だったけど
今ならBubonicoのほうが強そうね

955 :UnnamedPlayer :2021/09/04(土) 18:53:17.23 ID:YP7wPdit0.net
KUVA ZARRとHEKセカンダリもワンチャンあるんじゃないかと思ってるッシュ

956 :UnnamedPlayer :2021/09/04(土) 19:01:16.33 ID:cIkQUmWMd.net
上でSwitch買った者だがオススメのブレスオブザワイルド始めたら超おもしろい
今まで進めていたゲームより面白くて困る

957 :UnnamedPlayer :2021/09/04(土) 19:03:19.12 ID:J25fBS9Zd.net
RJ商船は一隻中から壊せば丁度いい数になる

958 :UnnamedPlayer :2021/09/04(土) 19:31:34.19 ID:BjqXjQjM0.net
私掠船かな?
ある意味そうか

959 :UnnamedPlayer :2021/09/04(土) 19:33:38.71 ID:14ab3zDsa.net
ここに来て初期も初期の宇宙海賊ゲーというコンセプトに立ち返ったッシュね

960 :UnnamedPlayer :2021/09/04(土) 19:38:28.37 ID:KXqDj0ON0.net
最初の頃はRJはクランメンバーでやるのが前提だとか言ってる奴いたのに
いつの間にかGP回すだけになって
今じゃ報酬の為だけにソロ周回が安定だからな

961 :UnnamedPlayer :2021/09/04(土) 20:01:33.33 ID:gbJobdBy0.net
まともなの揃えばマルチの方が楽だけど無いのでしょうがない

962 :UnnamedPlayer :2021/09/04(土) 20:01:50.79 ID:mpQufPpk0.net
クルー実装後から始めたから完全にソロオンリーだったなぁ、GP無いのは残念だけど苦行はだいぶカットされてたので幸運ではあった

963 :UnnamedPlayer :2021/09/04(土) 20:09:41.92 ID:foYuTUqx0.net
最初は遠くで船乗り捨ててアメシャと放射切断インペVでちまちまヴェールまでクリアした気がするッシュ
アビオ揃ってきたら地獄のア容量90以上のビダールmk3リアクター掘りがつらかったッシュ…

964 :UnnamedPlayer :2021/09/04(土) 21:13:08.19 ID:MPtweMW00.net
>>953
そら湧かんよ
逆にグリニアマップにコーパスが出る状態ならトレジャラー湧くし

確保でいいだろ、前半に手が無かったらミッション中止
あとは残業さえ発生しなければ掃滅より速い

965 :UnnamedPlayer :2021/09/04(土) 21:53:54.20 ID:N1RYGx0Z0.net
>>963
開幕目標地点と逆の方に走ってRJを隠してからアメ車で戦っていたなw
で、目標達成後俺は何をやっているんだろうという疑問を押し殺しながらちまちまと宇宙のごみ拾いをしていたわ
今の状況で一からRJやるとどんな感じになるんだろう想像つかんわ

966 :UnnamedPlayer :2021/09/04(土) 21:59:48.28 ID:XwN9R3AZ0.net
最初のミッションでクルー雇えるまでポイント貯めつつdojoのmk3買ったらまぁそれなりに進めてたぞ

967 :UnnamedPlayer :2021/09/04(土) 22:00:10.02 ID:GpU3RO/o0.net
PT50%オフが来たから課金してYARELIちゃんのモーション買ったけどひどいロス
羽付きピンクライノの破壊力がPRIME化したロス

968 :UnnamedPlayer :2021/09/04(土) 22:02:32.96 ID:ViKtRAGx0.net
まあアメ車で戦ってたのなんてほんと最初でちょっとmodと武装集まったぐらいの時はバグ除けば結構楽しかったよ 工夫する余地があったからね

969 :UnnamedPlayer :2021/09/04(土) 22:12:30.02 ID:gbJobdBy0.net
いうてラムとかVHとかMVとか700ptくらいまでいったくらい渋かったからな
ドロ修正で1か月程度で50ptくらいまで落ちた気がするが

970 :UnnamedPlayer :2021/09/04(土) 22:27:31.23 ID:TFQDTFZj0.net
新要素を1周か2周遅れぐらいで追うから程よく緩和されてからプレイする事が多いッシュ

971 :UnnamedPlayer :2021/09/04(土) 22:35:31.36 ID:gbJobdBy0.net
まぁ異次元落ちとか致命的なバグに遭遇しなければ弱い船で修理遅いぞ何やってんの!
みたいなノリは最初しか楽しめなかったとは思うで一桁回で十分やけど
ネトゲの新要素をいきなり全部やりつくそうってのはまぁ、ソロだとなんでも辞めておいた方がいい

972 :UnnamedPlayer :2021/09/04(土) 22:52:35.65 ID:N1RYGx0Z0.net
>>966
そっか今は有能クルーがターレットで敵戦闘機を打ち落としてくれるんだったな
便利になったなぁ

973 :UnnamedPlayer :2021/09/04(土) 22:52:48.32 ID:m9/sVcdb0.net
たまに実装当初だけ美味い思いが出来る場合があるからやめられんッシュ
Twitch多重窓とかタコ増強とかが良い例ッシュ

974 :UnnamedPlayer :2021/09/04(土) 22:54:03.75 ID:mtOxnrct0.net
鋼の妨害放置もそうだな

975 :UnnamedPlayer :2021/09/04(土) 22:58:09.78 ID:4S7yhTNm0.net
はーまたホスト抜けでバグった
なんでいつまで経ってもマルチ安定しねーの?
オンラインゲームだよなこれ

976 :UnnamedPlayer :2021/09/04(土) 23:00:18.40 ID:mpQufPpk0.net
ソロしかしてないから分からないンボ

977 :UnnamedPlayer :2021/09/04(土) 23:02:16.87 ID:l6UJvU3ga.net
多少効率が落ちてもストレスの少ないソロ安定ですよね
一緒にやれるフレンドがいる人は違うんだろうけど

978 :UnnamedPlayer :2021/09/04(土) 23:20:05.98 ID:TFQDTFZj0.net
実装初期旨味だとオクタクエでセンティエントドロップ取り放題だったの思い出すッシュ
当時は壊れたwarを作りたかったから参加できずに悔しい思いをしたもんッシュ

979 :UnnamedPlayer :2021/09/04(土) 23:36:52.16 ID:YP7wPdit0.net
broken warのrivenを修理した後に手に入れたから緋槍で必死こいて素材集めた思い出。
結局PANGORIN Pで良くね?ってなって作らなかったんだが

980 :UnnamedPlayer :2021/09/05(日) 00:25:01.25 ID:qc7fyxAN0.net
ストーカー武器はどれもP武器に及ばない悲しみ
アマルガムmodみたいにセキニンmod出して

981 :UnnamedPlayer :2021/09/05(日) 00:28:32.02 ID:q7+7E7sn0.net
サクリMODも増えないのかな

982 :UnnamedPlayer :2021/09/05(日) 01:33:56.42 ID:cnGxYSGS0.net
忘れてそうなので立ててくるッシュ

983 :UnnamedPlayer :2021/09/05(日) 01:46:11.49 ID:cnGxYSGS0.net
【TPS】Warframe part1005【強化外骨格】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1630773707/
ッシュ

984 :UnnamedPlayer :2021/09/05(日) 01:47:08.84 ID:6jBW/n1q0.net
>>983
乙ンボ

985 :UnnamedPlayer :2021/09/05(日) 03:21:57.69 ID:qXasOSy50.net
>>983
NWT

986 :UnnamedPlayer :2021/09/05(日) 06:28:38.12 ID:54Y3Bznp0.net
コパRJの隔壁進むパターンで最後の敵が出ないバグ多発してんな
バグフレームは一生直らない

987 :UnnamedPlayer :2021/09/05(日) 06:48:18.84 ID:dGVdysnk0.net
コパRJやる時点でバグってる

988 :UnnamedPlayer :2021/09/05(日) 07:21:09.65 ID:qa+ZA+lSM.net
>>980無能
>>983有能

989 :UnnamedPlayer :2021/09/05(日) 07:28:05.98 ID:54Y3Bznp0.net
グリニアRJの扉開かないバグも健在か
直す気無いなこれ

990 :UnnamedPlayer :2021/09/05(日) 08:06:50.90 ID:A/LzTiZv0.net
パッドでプレイしてるとプラチナ代よりパッド代の方が高くつくよー
リンボ最悪だな

991 :UnnamedPlayer :2021/09/05(日) 09:06:37.81 ID:NAIjJ3250.net
>>990
何が壊れやすいのか知らんがパッドくらいなら
分解して無水エタノールで掃除すりゃだいたい治るじゃん

992 :UnnamedPlayer :2021/09/05(日) 09:47:54.13 ID:bsSk0+i+d.net
僕はプラチナでパッド買ってるよ!

993 :UnnamedPlayer :2021/09/05(日) 10:14:55.08 ID:BTsm3uAb0.net
マッチョテンノ

994 :UnnamedPlayer :2021/09/05(日) 11:44:21.59 ID:uCfpHHRS0.net
質問いいでシュか?

995 :UnnamedPlayer :2021/09/05(日) 11:51:57.36 ID:IP7PbcBq0.net
>>991
自分の場合、壊れるとかじゃなく
より良い物を使いたくて
何十個も買ってる感じだなぁ
XboxOneが非常に使いやすいんだけど
多ボタンの魅力も捨てがたい

996 :UnnamedPlayer :2021/09/05(日) 11:52:47.35 ID:S/oPXs2+a.net
まだ360コン壊れないダス

997 :UnnamedPlayer :2021/09/05(日) 11:53:55.96 ID:YdFmldoJ0.net
>>1000なら死ぬ

998 :UnnamedPlayer :2021/09/05(日) 12:18:24.24 ID:QpZPjE0md.net
質問…質問がないぞォォォ!

999 :UnnamedPlayer :2021/09/05(日) 12:30:00.14 ID:S/oPXs2+a.net
はよ次スレ行くッシュ

1000 :UnnamedPlayer :2021/09/05(日) 12:30:24.60 ID:g8sOhWQn0.net
質問してもいいでしゅか?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
189 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200