2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【バトロワ】APEX LEGENDS Part540

1 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 15:05:25.53 ID:I/AqJdmN0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑この行を3行に増やしてスレ立てをしてください
■概要
Respawn Entertainmentの新作、F2Pの60人対戦バトロワ
タイタンフォールと同じ世界観を共有し、キャラクター毎のクラス制が特徴

機種:Switch/PS4/XB1/PC(Origin/steam)
リリース日:2019年2月5日
ジャンル:FPS

■公式サイト
日本公式 https://www.ea.com/ja-jp/games/apex-legends

■次スレ
>>950が立ててください。立てられなかった場合は更新したテンプレを準備した上で速やかに指名して下さい 。
またPCアクション板はスレ立て即死ルールが適用されているので>>20までの保守を宜しくお願いします。
■CS,PADの方はこちら
【PS4/XB1/Switch】APEX LEGENDS エーペックスレジェンズpart941
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1630245360/

■初心者、中級者の方はこちらもどうぞ
【バトロワ】APEX LEGENDS初心者スレ Part55
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1629712207/

【バトロワ】APEX LEGENDS 中級者スレ Part13
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1628754563/

■配信者大会選手達の話題及び実況は以下のスレで
【YouTube】Apex Legends総合スレ【Twitch】Part.168
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1630235325/

※前スレ
【バトロワ】APEX LEGENDS Part539 転載禁止
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1630441455/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 15:25:01.39 ID:2VEhnbf20.net
まぁそうムキになるなよ
Apexはゲームじゃねえかw

3 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 15:46:33.35 ID:edyynPRGa.net
>>2
無料だしね。
辞めたらいい

4 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 15:48:41.16 ID:IGTSM5J7M.net
ゲームは遊びじゃないんです

5 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 15:51:03.11 ID:kMSSUPjNd.net
ゲームが遊びだと思ってる奴らアホ過ぎワロタw
時代錯誤もいいとこだよおじいちゃんw

6 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 15:51:22.39 ID:oOaDf+QX0.net
タップストレイフが無くなってもpadに蹂躙されても俺はapexをやるだろう
ow復権かDIABOTICALが流行る世界線来たらそっち行くけど

7 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 15:52:24.34 ID:vVvmBIH90.net
まぁ爽快感いうたら
準備完了ボタン押してからキャラそれぞれ選んでメンバーチャンピオン出ての時間が結構あるのが致命的にテンポ悪いしな

アリーナ系のデスマッチモードやBFのコンクエストやラッシュみたいに脳死突撃をクイックに繰り返せるバトロワは、バトロワとしては破綻してるかもしれないが
広大なマップでクイックにトライアンドエラーを繰り返す需要ってのはあるはずだよ

8 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 15:52:29.22 ID:8VodBlXx0.net
ランクでクリプト使ったらトロールって言われたんだけどクリプトいまそんな酷い評価なんですか

9 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 15:53:16.86 ID:Lb99QCnra.net
>>5
え?ゲームって遊びじゃないの?
じゃあなんなのおじいちゃんに教えてくれ。

10 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 15:53:33.68 ID:ldhti6PD0.net
修正されるのはタップストレイフだけでエアストレイフは修正されないとか言ってる馬鹿いるけど

リスポーンさんが都合よくタップストレイフだけできないように修正するわけないんだよな

空中の移動入力に対する推進力がなくなる修正されてエアストレイフ諸共おさらばだからw

11 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 15:54:54.17 ID:CTMl0TSKa.net
https://youtu.be/t6HlOmToBJY?t=586

タップストレイフはチート
こんなん想定して作られてないって見たら分かるわな
そら消されるわ

12 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 15:55:16.13 ID:24up/1bJa.net
実際どんな風に調整するんだろう
一番手っ取り早いのは前後左右とジャンプのキーバインドの第2割当削除だと思う
ただこれだと根性で中指タップストレイフ出来るから削除までは到らないんだよね

13 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 15:55:41.05 ID:H7uE/ZW40.net
PAD「おらよ敵倒したから早く漁ってこいキーマウ」
マウス「ありがとうございますー!」左右カサカサカサカサ
PAD「まるでゴキブリだなwwww」

14 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 15:57:42.54 ID:V0nSONNx0.net
>>12
それ根本的な修正になってないからだめじゃね
鯖落ちグリッチをレプリケーターと起爆ホールドを削除することで直しましたって言ってるようなもんじゃん

15 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 15:57:53.18 ID:ZdvPK1HLM.net
キーマウとpad分けなくてもアシスト付かないモード追加すりゃ文句でないんじゃないの。
キーマウとかpadでもアシストいらねえって猛者はアシストなしモードで遊んで、今まで通りの設定でやりたきゃアシストありやればいいし。
PUBGのFPPとTPPわかれてるみたいにさ。
マッチに時間かかってもアシストなしやりたいキーマウ勢は沢山いるだろ。

16 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 15:58:24.37 ID:iC3ozMUx0.net
しかしアシスト脳が運営してるfpsなんてやるもんじゃねえと良く分かったわ
元から不信感あったがかなり熱が冷めた

17 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 15:59:23.84 ID:ivU1QKZg0.net
>>8
ジブメタでクリプトはありだと思うけどな
野良だと連携取りづらいからシアブラハのほうが良いのは確かだけどトロールってほどじゃない

18 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 16:00:16.68 ID:kMSSUPjNd.net
>>16
分かる
もう辞めたわこのゲーム

19 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 16:00:49.42 ID:ilE12h/J0.net
>>15
PCPADやPCCSクロスプレイのマッチングが鬼のように時間かかるようになる

20 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 16:01:01.00 ID:E2FqFKxla.net
ランクはアシストなしでいいよ
カジュアルはアシストありで
タップストレイフ消してマウスも漁り動けなくしていいよ
パッドの硬直キャンセルも消して

21 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 16:04:54.03 ID:V0nSONNx0.net
好きなデバイスでプレイさせたいってのはすごくいいと思う
コントローラーは絶対マウスより不利だからなにかしらアシスト入れるのもいいことだと思う
4割オートエイムが安直すぎなんだと思うな
だからといってフォトナやCoDのADSの瞬間に10割オートエイムだとあまりこのゲームだと意味がなさそうな気もするし
単純に今の仕様のままで追尾の割合減らすのがいいのかね

22 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 16:05:02.43 ID:vVvmBIH90.net
いや、チャンピオンのアビリティ問題でも同様の考えだけど、
ナーフして出来ないことを増やして一般人部隊を作り上げるよりも
このゲームで出来ることをどんどん増やして欲しいわ…

23 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 16:07:44.96 ID:OFhaVplz0.net
ゲームのルールは常に変わり続ける

24 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 16:08:02.77 ID:ilE12h/J0.net
>>21
ジャイロ実装して欲しいわ、パッドの操作性上げようと思えば上げられるのにそれをしないで強力なアシストはおかしいやろ

25 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 16:08:05.22 ID:C4w1Vl7ka.net
>>14
1番ありえそうなのは連打しても押しっぱ扱いになる感じや1秒1クリックしか拾わない感じかな?
これなら普通のストレイフができるからジャンプパッドでミスって場外にみたいなのは抑えられるだろうし

26 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 16:09:13.62 ID:8j+7f1A1p.net
パスはパッカスに使いこなせないので鉄屑にして長期間放置するけどパッカス接待のホライゾンはゴミにしすぎたので戻しまーす
馬鹿か

27 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 16:09:44.06 ID:V0nSONNx0.net
>>22
『複雑なゲーム性、余計な機能が加わり新規が参入しにくく既存のユーザーが離れた』
『武器やキャラの大幅強化、バランスを取るために防御性能や最大体力の増加が増えインフレが止まらなくなった』

こうなるのが見える

28 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 16:12:46.67 ID:iC3ozMUx0.net
>>18
俺もいよいよ辞めそう
少なくとも時間割いてランクに潜ったり真面目にやるゲームじゃねえわ
サブ垢作ってスマーフして飽きたら終わるか

29 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 16:12:51.16 ID:V0nSONNx0.net
>>26
パッカス関係なくホライゾンも現ジャンパもなかった時代に15秒クールタイムでバコバコスパイダーマンされながら逃げたり攻めたりされてたイライラ時代忘れたのか
今の仕様くらいでいいだろ
グラップルは普通に強すぎる

30 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 16:13:32.31 ID:gaxGsoCC0.net
そのうち移動漁りも消されそうだな
マウスだけできてずるうい!w

31 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 16:14:14.43 ID:vVvmBIH90.net
シリーズの中でも割とps重視だったBF2初期&デモ版が好きだった身にとっては今回の決定は確かに相いれない
あえてAPEXをやる理由が確実に一つ減ってしまった
コテコテのスポーツ系を除く全てのシューターはOFPやARMAのリアルな挙動を理想としなければならないかのような考えには全く同意できない

32 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 16:15:10.47 ID:d2+ro+wad.net
>>30
確かにそれもそうだな
3連ペダルでレレレ漁りしてるけど面倒くさいから出来なくしてくれ

33 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 16:15:20.07 ID:8j+7f1A1p.net
>>29
なんだお前パッカスかよ

34 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 16:15:49.50 ID:kMSSUPjNd.net
>>28
サブ垢に変えてもタップストレイフは戻ってこないよ

終わりってこと

35 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 16:16:14.54 ID:V0nSONNx0.net
>>33
マウス

36 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 16:17:15.98 ID:gaxGsoCC0.net
あとマウスだけ高速で振り向いたりできるのずるいだろ
振り向く速度に制限かけろ

37 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 16:17:22.08 ID:lbR0PuUia.net
PAD使ってないから知らんけどスティック二つあるんだから片方で動けるようにしたらええんちゃうの?
デスボ開いてる時片方のスティックは何に割り当てられてるの?

38 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 16:19:42.27 ID:PUHJLAFh0.net
なんでマウスの操作性ズルいとか言ってパッド使ってんの?w

39 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 16:20:04.82 ID:6trLrd3cd.net
>>37
デスボの上下スライドやぞ

40 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 16:20:06.69 ID:xFM2KECB0.net
エイムアシスト自体はそのままでいいからキルタイムを短くしてくれ
そうすればエイムアシストの優位性は減るし漁夫も減るし爽快感もある

41 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 16:20:39.21 ID:49R2WciPa.net
>>12
ジャンプ中の視点変更不可とかでよくね

42 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 16:20:55.81 ID:cAnNRD04p.net
>>35
アイムマウサーかよ救えねえなパッカス

43 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 16:21:23.46 ID:V0nSONNx0.net
>>42
どうやって証明しろと

44 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 16:23:33.50 ID:vVvmBIH90.net
キルタイム短くするならリスポーンをもっとクイックに行えるか
マッチの種々の待ち時間や頻度を高くしないとバトロワがジャンル的に抱えるプレイ時間における撃ち合いの少なさに真正面からぶち当たるぞ

45 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 16:24:40.69 ID:ilE12h/J0.net
>>39
スクロールか...ボタンでスクロールでいいだろうに何故スティックでスクロールにしたのか

46 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 16:25:11.98 ID:mpOndEwl0.net
勝ちたくてPAD使いだすけど上手くできなくて結局泣き言言うのがスレ民

47 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 16:25:56.60 ID:ilE12h/J0.net
>>46
勝ちたいならコンバーター使うからそんな事ないぞ
家ゴミと違ってコンバーター使用OKだからなw

48 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 16:26:35.85 ID:vVvmBIH90.net
それにスポーツ系みたいな超高速機動はさすがに出来ないんだから
強襲・奇襲が無理になって待ち有利が基本になっては
反射神経ゲーというか芋ゲーになる

49 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 16:26:59.37 ID:V0nSONNx0.net
>>46
何人かは数週間でマウス時代になれたって人もいたな
モンハンとかしてた人はすぐ慣れれるんだろな
俺サルゲッチュ3とラチェットアンドクランクくらいしかしたことなかったから3ヶ月くらい触っても全然撃ち合いできなかったわ

50 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 16:32:13.90 ID:vVvmBIH90.net
キルタイムを短くするなら3人で1チームが前提の戦場系にしてしまう方がいいだろう
リング収縮は今の二段階目ぐらいまでにして、すぐ復活して武器弾薬・アイテムは事前買い上げ且つ敵や現地からも獲得できるようにして
時間内に一番ポイントを積んだチームが1位ということで

51 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 16:32:17.49 ID:FQvWwTKwa.net
設定初期化されてた勢、俺以外にいる?

52 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 16:32:26.53 ID:esmLnIGv0.net
PAD使ってるやつ全員CSサーバーに飛ばせ
PADと組んだらCSサーバー
んで競技はPAD禁止
これで双方平和になるのにやらない運営はアホ

53 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 16:32:57.94 ID:QI94pyW30.net
お前らがpadのこと障害者とかいうから優遇したんやろ

54 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 16:35:00.38 ID:3Lppbdmi0.net
これを機にはじめてPADでやってみたがLスターあてやすいな

55 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 16:35:58.16 ID:ilE12h/J0.net
>>48
待ってる側が有利で攻める側不利なのは良いと思うわ
待ってる側ってどこで待ってるかバレたら一転して不利になるし

56 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 16:37:30.81 ID:SuW+6H5wp.net
>>50
バトロワになってないカジュアルや逆に減らなすぎるランク考えるとそれくらいしないともう撃ち合いの楽しさとか保てんな

57 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 16:38:03.64 ID:vVvmBIH90.net
マップが広大なゲームだと
篭り前提じゃかなり冗長になるのがその点の問題だね
ビークルや移動系のギミックが充実してるなら緩和されるけど

58 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 16:39:12.71 ID:vC0N017oa.net
>>41
普通のストレイフまで消えるからそれだとPADも泣きそうじゃない?

59 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 16:41:22.86 ID:Zmzd0gIr0.net
俺たちもフェアプレイの精神でエイムアシストの恩恵受けようぜ
PADのガキどもひき殺そうや


XIM総合スレ part46
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1630338757/

【アンチリコイル】Reasnow S1 Part3
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1626104758/

Titan Two総合スレ
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1608106370/

60 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 16:43:11.87 ID:ZfhhwqVv0.net
キーマウは終わりだPADに移行しよう...

61 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 16:43:19.69 ID:2VEhnbf20.net
ランクマやるとさ
チーターにマジレスされた気分になるよなw
キャラコン(笑)だもの

62 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 16:43:58.51 ID:V0nSONNx0.net
PUBGのパッチノート流れてきたんだが向こうも向こうでなんだこれ
ブルーゾーングレネード(球形のブルーゾーンを生成)
復帰アリーナ(勝利するとバトロワにリスポーン)

https://youtu.be/vfe8dJEiYR0

63 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 16:44:13.69 ID:49R2WciPa.net
>>58
まぁそこは平等なのでセーフ

64 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 16:44:29.99 ID:c0thiwHna.net
キーマウってマジで頭ストレイフしてんだな・・・
PADユーザーは善良市民だなあ

65 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 16:44:32.27 ID:DO+A7x2O0.net
エイム至上主義のおじさんキーマウス配信者は静観してるな。同じキーマウス仲間なのに俺様が使えなかったストレイフが削除予定でざまあって思ってるのかな

66 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 16:44:38.99 ID:FqD3JvXP0.net
既に退社済みのワットソンが強レジェンドだ!って言ってたダニがADHDだったってマジ?
タップストレイフやランページ、アリーナランクマ問題もそうだけどEAはADHDだらけなの?

67 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 16:45:04.04 ID:oOaDf+QX0.net
おてて君またしてもなんjに出現!w
あいつなんjに張り付いてるの?w

68 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 16:45:13.39 ID:l6v/bHmo0.net
俺もHDMIで辛いです

69 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 16:45:13.80 ID:vutV2/vU0.net
チーター「なんか一般ユーザー同士で争ってて草」

これが現実

70 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 16:45:23.38 ID:ldhti6PD0.net
>>43
親指アップ

71 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 16:45:48.64 ID:V0nSONNx0.net
しかしこれでやっぱ削除しませんってなったら過去一でタップストレイフが話題になったんだしみんな習得しに行くよな…
俺はマウスホイール上下にメインサブ武器入れてるから前進とかジャンプとか絶対入れる気なかったんだけどマウス勢が全員使うようになったら俺も考えなきゃいけないか
クイッと曲がりたい時はW連打してるんだけど

72 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 16:46:12.84 ID:HkGhNTTw0.net
早くOW2来ないかなー、それまでガンダムで遊ぶ予定w

73 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 16:46:26.87 ID:V0nSONNx0.net
>>70
それこのスレ民にグッジョブするってことじゃねーか

74 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 16:47:01.74 ID:dYhrDq6Dd.net
>>62
復帰アリーナw
WZのパクリやん

個人的にはWZで良いんだけどな

75 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 16:49:37.77 ID:E2FqFKxla.net
ttps://i.imgur.com/9VwFyRi.jpg
昨日始めたパッドの女の子の戦績もらった

76 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 16:51:32.83 ID:Ci24qA+dp.net
>>52
違うpadの競技シーンを用意すればアシスト達へのポーズになる
環境は開かれてますよって
オリパラの関係

77 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 16:51:50.79 ID:c1SqIoxCa.net
Apexは運営が日和らなければ、PADが有利なFPSとして差別化を図っていくから、バグ技を使ってイきってただけのキーマウ勢は他ゲーに移ればいいんじゃないの?

78 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 16:52:24.97 ID:4hQElEWNM.net
>>73
親指だけアップで撮った写真アップロードしろってことや
パッカスは指紋消えてるから指紋残ってたらマウス

79 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 16:52:34.35 ID:PUHJLAFh0.net
ちょっとやったら家ゴミとパッカスだらけでワロタ
何にも面白くないw
takej respect とか言う名前のヤツがパッカスでクソワロタ
いや病気でしょw

80 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 16:53:16.20 ID:PUHJLAFh0.net
パッカスのゴミもvalo見てんだなw
自分はできないのに意味ないでしょw

81 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 16:54:15.37 ID:V0nSONNx0.net
>>78
強酸とか水酸化ナトリウム、火傷で消えても復活するのにスティック操作くらいで消えるわけなかろう
ってか消えたらスティック操作できないだろ

82 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 16:57:27.67 ID:ldhti6PD0.net
>>81
はい、親指貼れないパッカス乙

どんだけ親指の皮厚いんだよてめえは

83 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 16:57:32.68 ID:IGTSM5J7M.net
マウスプレイヤーへの憧れとクリップを夢見るキッズ共の巣窟
VALOにパッド導入のメルボムしながらストレイフ削除に大喜び

84 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 17:01:11.28 ID:PUHJLAFh0.net
しかし名前がtaej respectでパッカスは笑うわw
しかもクソロボ使って短小グラップやってんのw
このゲームはホントやばいヤツ生み出すよw

85 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 17:01:39.30 ID:PUHJLAFh0.net
takej respectなw

86 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 17:04:20.08 ID:KJZeiaWX0.net
>>83
いや、ストレイフ削除に喜んでるのってPCパッドとかいうapex人口の0.1%くらいの人達だけでしょ?笑
そもそもPCでチーターに耐えながらAPEXやってるのがバカだよね笑
APEXはCSでやるものだしタップストレイフ(笑)が消えたんだ、ふーん、で?笑
て感じ

87 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 17:05:25.08 ID:PUHJLAFh0.net
少しやってもマウスは2.3人くらいしかいないw
すでにオートエイム大戦は始まっているw
アンインストールですわw
しかしこれでチートに文句言ってんだから笑えるw
自分より強いチート使ってズルいってかw
よく訳半分もオートエイム付けて弾外せるよなw
逆にすげーわw

88 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 17:06:13.72 ID:nYfjUnao0.net
コンバーター使い始めてから全射程最強になったわ
トラッキングやばいし敵が溶けるぞw

89 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 17:06:24.72 ID:IGTSM5J7M.net
>>86
あー夢見ちゃってるね
誰か起こしてやって

90 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 17:08:08.19 ID:kwbFu77R0.net
はーーー? タップストレイフ削除だと?
パッドが増え出してから1円も払ってないし株も買う気無いからもはや方針に文句言う資格もねーんだが・・・
どんだけパッド優先の仕様にしたら気が済むんだろうな?
キーボードなら蘇生フィニッシャー扉 スプリントとスコープの倍率とか全部別キーに設定出来るのにパッドのボタン数気にして全部同じにされてるし
マウスにはクロスプレイの拒否権すらなく0か200の博打アシスト連中と強制的に戦わされるしな
マジでとっととパッドのアクションシューティングとマウスのFPSで分けろよ もうそれだけでいいわ

91 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 17:08:33.59 ID:wytRJ64pp.net
これからはデスボ漁りで差をつけていけ!

92 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 17:11:00.59 ID:6T6GN3sR0.net
パス オク ホラ ヴァルは縦横無尽に動けるってだけでナーフされ続ける気がする

93 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 17:11:19.90 ID:DzHBC0uuM.net
シージのクイックリーン削除に似てるな

94 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 17:11:20.76 ID:E2JT42Qcp.net
そんなことよりみんなでタイタンフォール2 やろうぜ

95 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 17:12:14.29 ID:V0nSONNx0.net
これからyoutubeの動画やtwitterのトレンド
見ないと思っててもついついクリックしちゃってヘイトのような文章見ることになるの辛い
死ね、手帳持ち、障害者、こういう言葉あんま使わないでよ
ほんとによくない言葉なのになんでみんな平気で使うんだろね
外国人も配信でfuckfuck言うし

96 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 17:13:44.64 ID:+d/5D79/0.net
雑魚がパッド使ったところで雑魚だぞ
文句言う前に練習しろ

97 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 17:13:53.69 ID:oKsHyBYWa.net
Sweetとかって言うほどストレイフ依存してないよな
ヤバそうなのはstormenとかtimmyとかtaxi2gみたいなパルクールタイプのキャラコン使ってクリップになってるやつ
戦闘中のストレイフで言えばRasも痛い

98 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 17:14:07.47 ID:nYfjUnao0.net
>>95
わかる shit pad player って言われたことあるわ
一緒にしないでほしい、こっちは月額8kのエイムアシスト1.0なんだよ

99 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 17:14:31.55 ID:IGTSM5J7M.net
>>91
(´三(´・ω・`)三`)

(´三(´・ω・`)三`)   (´PAD`)

(´三(○゜・。ω○。`)  (´PAD`)

回(´PAD`)

100 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 17:15:30.20 ID:zvsN9sbu0.net
なんかジャンパストレイフも削除と思ってる奴いるけど書いてるのタップストレイフだけじゃね

101 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 17:15:57.17 ID:V0nSONNx0.net
>>98
おいこら

102 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 17:16:29.19 ID:xFM2KECB0.net
キャラコンが複雑化を招くならストッピングすればADSしなくても全ての攻撃が中央に飛んでいくようにすればいいんじゃね?
これならレレレ撃ちなんて考えない初心者にも優しいぞ

103 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 17:16:48.48 ID:oOaDf+QX0.net
DIABOTICAL面白いからみんな来てくれないかなあ……

104 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 17:17:37.80 ID:PUHJLAFh0.net
>>96
パッドでマスターだろうがエイムアシスト無しじゃクソ雑魚w
まずはアシスト無しで練習場から始めましょうねw

105 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 17:19:36.81 ID:JlcadMema.net
タップストレイフ(TS)別にプレイに必須ではないが覚えると色んな場面で応用出来るPSって感じか
CSGOで言うところのバニーホップが削除されたって事になるわけでTSの恩恵を受けてたプレイヤーは一定数いるはず
プレイの幅を狭めるのはゲームにとってマイナスな筈なのにな
CS優遇するならもうタイタン出しちゃえよ

106 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 17:21:43.58 ID:+d/5D79/0.net
>>104
パッドにボコられ続けてるんだね
かわいそうに

107 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 17:22:13.27 ID:IGTSM5J7M.net
ホイールで前進なんて馬鹿な事せずにジャンプ中スペースキーで方向転換すればええ

108 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 17:22:31.94 ID:IOES4y370.net
pad、コンバーターマウス、チーター、wh、aimbot、アンチリコイル
遭遇した敵3人がどれにも該当しないことを祈るところから始まる
まともな撃ち合いができる可能性は20%くらいかな
漁夫れないときは戦わないようにするしかないな

109 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 17:25:25.06 ID:IGTSM5J7M.net
>>108
まともな打ち合いしたいなら別ゲー行けよ
いつまでしがみついてんだ
apexはもうオワコン化手前だから次のゲーム行こう

110 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 17:27:03.77 ID:IGTSM5J7M.net
PADはAPEXオワコン化したらどこ行くんだろな
戦争ごっこのBF行ってくれれば万歳だ

111 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 17:27:23.25 ID:HS9RZuOM0.net
今ダイヤ2だしストレイフ削除パッチ当てられる前にさっさとマスター上がっとくか、急に操作性変わられたら戦闘時の感覚変わるし調子狂いそう
パッチくるのいつ?

112 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 17:28:28.65 ID:VCDw/TJj0.net
>>108
スマーフが抜けてんぞボンクラ

113 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 17:29:35.71 ID:esmLnIGv0.net
PADは全てCSサーバーに隔離しろ
ってかPCでPAD使えること自体おかしいんだって
キッズは一生補助輪つけてプレステやってろ

114 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 17:32:21.44 ID:IOES4y370.net
>>112
スマーフはただの人間だから俺には関係ない

115 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 17:33:00.76 ID:+d/5D79/0.net
自分の弱さを認められない人って大変だな
負けたらパッドガーパッドガー

116 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 17:33:10.78 ID:ilE12h/J0.net
>>110
スプリットゲートじゃね BFはPCPADアシスト有ったとしてもコミュ鯖アシスト無いだろうし公式鯖はチーターいるし無理だろ

117 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 17:33:59.29 ID:ziSNO0SPa.net
>>114
PADを特別扱いしてる時点でお前は雑魚なんだぞ一々区別なんかしてんなよ雑魚

118 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 17:35:29.02 ID:PUHJLAFh0.net
>>115
大変だなw
エイムアシストが無いと弾が当たらないクズはw

119 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 17:36:19.80 ID:Rd6OjN2N0.net
せっかくストレイフ系のキャラコンに魅力を感じてキーマウにしたのになぁ
またPADに戻るかあ

120 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 17:36:23.15 ID:PUHJLAFh0.net
>>115
逆に負けたらエイムアシスト以外あんの?w
エイムアシスト無ければ100%負けない相手でしょ?w
パッカスはエイムアシスト以外の何者でもないよw
頭悪いんちゃう?w

121 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 17:37:19.12 ID:ziSNO0SPa.net
>>118
大変だなw
どれだけ練習しても弾が当たらないゴミはw

122 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 17:37:20.38 ID:YcYpUB0dd.net
パッチっていつくるの?

123 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 17:38:12.05 ID:V0nSONNx0.net
>>95
某翻訳動画見ちゃった上にコメ欄も眺めてしまった
気分いいものじゃないのわかってたのに

124 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 17:38:38.90 ID:PUHJLAFh0.net
>>115
ねぇエイムアシスト以外に敗因はあんの?w
ないでしょ?w
エイムアシスト無ければ弾が当たらないんだからw
ねぇ誤魔化さないでエイムアシスト以外に敗因があるのか教えてよw

125 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 17:39:13.68 ID:+d/5D79/0.net
>>120
お前はしばらくパッド使ってみるといいよ
どうせお前ボコられ続けるから

126 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 17:39:14.89 ID:PUHJLAFh0.net
>>121
なw
大変だなw
当たらないからエイムアシスト頼りだもんなw

127 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 17:40:07.43 ID:IGTSM5J7M.net
>>125
お前の"負け"や

128 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 17:40:18.28 ID:BP1aNeLH0.net
今回の件ってグリッチがないとpadに勝てないって言ってるようなもんでしょ?
素直に補助輪欲しいって言いなよ、まあどうせ付かないけど

129 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 17:40:20.92 ID:ilE12h/J0.net
>>108
数増やしてヤバそうにしてるけどそれ大体オートエイムじゃん

130 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 17:40:26.60 ID:PUHJLAFh0.net
>>125
ねぇ質問の答えになってないよ?w

なんでpcで操作性悪いパッド使ってオートエイムやらなきゃいけないの?w
馬鹿なの?w
パッドなんて持ってすらねぇよw


で敗因はエイムアシスト以外にあんの?w
これ誤魔化さないで答えてよw

131 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 17:40:30.78 ID:Rd6OjN2N0.net
そりゃ中近距離のアシスト最強だしな
PADでアシスト無しは無理ゲー

132 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 17:41:10.11 ID:ziSNO0SPa.net
>>126
公式で用意されたもんだからありがたく使ってるよw
何も大変じゃないよw楽にワンマガキル出来るわw
どした?w

133 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 17:41:10.26 ID:70Hy7AQu0.net
シア実装からのナーフ
プラウラー
Lスター強化
タップストレイフ削除

と運営がpadのことしか考えてないですって明確に意思表示して来てるんよな
マウスで上手くなろうと頑張ってる層はpad握る気ないなら辞め時よマジで

134 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 17:41:13.19 ID:HcACpuqL0.net
>>5
ゲームは遊びだよ!

135 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 17:41:30.79 ID:ilE12h/J0.net
>>128
ちげえよパッドの補助輪なくせって事だよ
補助輪欲しいなら自分で付けられるけど相手の補助輪外すのはできない

136 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 17:41:31.32 ID:PUHJLAFh0.net
おーい敗因はエイムアシスト以外にあるのか答えてくれよーw

137 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 17:42:09.50 ID:HcACpuqL0.net
貧乏コントローラープレイヤーに負ける気分はどうよ?

138 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 17:42:22.60 ID:+d/5D79/0.net
キーマウは中距離強いんだからそれ活かせよ
Lスターとかフラットラインはマウスでクッソリココンしやすいんだからさ

139 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 17:42:44.33 ID:tt+v8KcR0.net
このゲームまだパッド以外でやってるバカいるの?

140 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 17:43:44.25 ID:+d/5D79/0.net
>>130
撃ち合いの敗因とか立ち回りとか色々あんだろバカじゃねえの
しょうもない脳死弾除けに頼ってないでもっと遮蔽上手く使え

141 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 17:44:06.49 ID:HcACpuqL0.net
ps4 3万円

pcミドル 10〜15万円

pcプレイヤーが負けるはずないんやで怒

142 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 17:44:20.95 ID:BP1aNeLH0.net
>>135
でもグリッチに縋ってるのは事実でしょ

143 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 17:44:52.60 ID:HcACpuqL0.net
>>141
10から15万円

144 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 17:46:18.80 ID:ilE12h/J0.net
>>142
グリッチ有ってもオートエイムには勝てないよ

145 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 17:46:51.50 ID:4VcEaGoY0.net
結局ビビって修正なんかしないと思うけどな
PADだらけになったら見栄えも悪いし

146 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 17:47:12.40 ID:OFhaVplz0.net
>>135
エイムアシストが消えてもタップストレイフが消える事に変わりないけど?

147 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 17:47:40.17 ID:uDvmVcvB0.net
cpu使用率高くなるバグ?

148 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 17:47:40.71 ID:XHsR+RQW0.net
カジュアルですら2−3倍ARでチクチク打ち続けてパッカスケアするゴミゲーに成り下がるのか

149 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 17:47:48.97 ID:V0nSONNx0.net
なんか仮に今レイスが追加されました、ブラッドハウンドが追加されましたってなったとしても全部パッドのためのアプデってことにされそうな勢いだな

150 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 17:47:55.58 ID:PUHJLAFh0.net
>>140
いやだからパッドはエイムアシスト無いと当たらないんだから立ち回り関係ないでしょ?w
例え横とっても当たらないんだからw
即振り向いて瞬殺だよ?w
エイムアシストが無いと当てれないんだから逆にそれ以外に何かあるの?w
ねぇ弾当てないと勝てないよね?w
エイムアシスト無しでどうやって勝つの?w
立ち回りとかエイムがなかったら関係ないよね?w
初心者に横取られて負ける?w
それと同じでしょ?w
違う?w
違ったらどこが違うか教えてよw
逃げないでねw

151 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 17:48:00.99 ID:i74cKAO50.net
ストレイフなくすけどアシスト0.2にしますとかだったらどう?

152 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 17:48:08.85 ID:ziSNO0SPa.net
>>145
何の見栄えか分からんけどキーマウプロはどっちにしろキーマウ使うだろうし強いだろ

153 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 17:48:09.53 ID:M085uAMQa.net
>>110
今度からPCでも展開してくれるHaloでしょ
箱専売続けたおかげで根っからのPADゲーだろうし

154 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 17:48:48.00 ID:BP1aNeLH0.net
>>144
PC勢は長年PAD煽っといて今更手のひらくるーんか?w
笑わせんな

155 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 17:49:02.36 ID:PUHJLAFh0.net
>>140
マウスに負けたら敗因はいろいろあるよ?w
パッドに負けても敗因はエイムアシストだけでしょ?w
エイムアシスト無いと弾当たらないんだからw
違う?w

156 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 17:49:10.42 ID:ziSNO0SPa.net
>>151
キーマウ君はプライド高いからアシストオフにすると思うよ
これでアシストオンにしたら補助輪wとか言ってた奴なんだったんだって話になるしw

157 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 17:49:59.61 ID:+d/5D79/0.net
>>150
AIMアシストなしでもお前みたいな雑魚は死ぬが
AIMアシストが働かないスモーク越しでも上手いパッドプレイヤーは当ててるからな

158 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 17:51:20.63 ID:HcACpuqL0.net
くっ!くそ!なんで大金払ってpcわざわざ買った俺がコン・トロールに負けなきゃならないんだ!

159 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 17:51:49.15 ID:i74cKAO50.net
ximのクソツヨ快適コンフィグだれか貼って?

160 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 17:52:32.31 ID:OFhaVplz0.net
正直にタップストレイフ使えないのに削除に文句言ってるやつどれくらいいる?タップストレイフ使えないのにエイムアシストに文句言いたいだけの大義名分にしようとしてる?

161 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 17:52:37.10 ID:PUHJLAFh0.net
>>157
え?じゃあエイムアシスト無しでソロマスター行けんの?w
それやったら動画めちゃくちゃ伸びるよw
エイムアシスト無しでそのレベルはすごいなぁw

バーカw
妄想言ってじゃねぇよw
パッド憧れのニルさんがエイムアシスト無しでワンマガ2発しか当たらないとか見てんだよw
ゴミw
そんな当たるならエイムアシスト外してやれよw
ゴミw
できもしないことほざくなw

162 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 17:53:05.82 ID:Jj4ajsU0a.net
タップストレイフが出来なくなった程度でPADに負けるとかそれあっても蹂躙されてたレベルじゃないの?ねえ?

163 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 17:53:10.28 ID:V0nSONNx0.net
>>159
おいこら

マジレスするとスティック操作に変換するんだから一筋縄じゃないかないだろし8時間くらい数字いじりまくったらどうにかなるだろ
マウス感度と同じで人に聞くもんじゃないだろ

164 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 17:53:26.58 ID:tjv2+6Ou0.net
やっべえ

理想的な「縦大」見つけてしまった…w



https://i.imgur.com/5KN98Ie.jpg
https://i.imgur.com/Z22iZpC.jpg
https://i.imgur.com/KkeLQYl.jpg
https://i.imgur.com/h0wU5py.jpg
https://i.imgur.com/5UXG0T3.jpg
https://i.imgur.com/V0FVCyu.jpg
https://i.imgur.com/8U4jYZi.jpg

165 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 17:54:03.31 ID:PKdNQNd60.net
アフィとキッズ「タップタップ」

166 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 17:54:16.40 ID:gczlM+Hl0.net
親指雑魚「もっと努力しろ言い訳するな」 ......

https://i.imgur.com/piEKZav.jpg
https://i.imgur.com/opOllz5.jpg

167 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 17:54:19.33 ID:tt+v8KcR0.net
>>160
大半が実用できないのに文句言ってるやつばっかでしょ

168 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 17:54:33.42 ID:IGTSM5J7M.net
>>160
直接ストレイフどうこうより開発の姿勢に不満があんだよ

169 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 17:54:33.66 ID:tjv2+6Ou0.net
インファイトは強いよごめんけど(キリッ


インファイト強ければキルムーヴで爪痕もダブハンも取れるんだよなぁ……

170 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 17:54:50.42 ID:V0nSONNx0.net
>>160
俺はホイールに武器切り替え以外入れてなかったから実戦で全然ストレイフ使ってなかったから消えてもあんまり文句はないな
たまに使う時もWを手動で連打してた
あとあんなに曲がらなくてもたんにスラジャンからの左右入力だけでも十分弾避けできた気もする

171 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 17:55:10.99 ID:tt+v8KcR0.net
開発の姿勢に文句あるやつほど文句言いながら一生やるんだぞオンラインゲームってwwwww

172 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 17:55:29.81 ID:PUHJLAFh0.net
エイムアシスト切ったらクソ雑魚のくせにエイムアシスト無しでも勝てるってかw
エイムアシスト切って1マッチ動画あげてみろよw
できもしねぇのに馬鹿かよw

173 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 17:56:20.28 ID:IGTSM5J7M.net
>>171
もうバロメインだがな
むしろ言い訳出来なくなるPADのほうが困るんじゃねーの?

174 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 17:56:33.22 ID:PKdNQNd60.net
>>160
アフィ

175 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 17:57:15.15 ID:V0nSONNx0.net
>>173
やるね
俺逆にヴァロメインだったけどAPEX始めてみたら面白くてAPEXに移っちゃったわ
ヴァロほんとに面白いんだけど心折れちゃったよ
下手くそには辛い

176 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 17:57:29.88 ID:KJZeiaWX0.net
うーん、なんでこの話が盛り上がってるのかマジで理解に欠ける
わざわざ高い機材買ってチーターだらけのPC鯖でパッド使ってる頭悪い奴ってそんなおるんか?
タップストレイフ消えても言わずもがなCSにはなんの影響もないし、PCとかいう過疎環境の中のさらに希少種PCパッドだけが喜んでるだけでしょ?

177 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 17:57:42.63 ID:XHsR+RQW0.net
インファイト強いのにダブハンが取れない・・・・?!?
最高キル10キルくらいかな

178 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 17:57:46.36 ID:i74cKAO50.net
>>164
>>166
ツイッターって5chより香ばしい人多くて好きかも

179 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 17:57:58.87 ID:PUHJLAFh0.net
結局できもしないハッタリほざいて終わりw

180 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 17:58:51.14 ID:PKdNQNd60.net
>>176
うーん、キッズは勢いがあれば話題がどんなものでも口を出す

181 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 17:59:10.10 ID:lbR0PuUia.net
>>172
俺たちのNIRUさんはオフにしても強いぞ😤
https://i.imgur.com/rApcqsP.jpg

182 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 17:59:19.84 ID:tt+v8KcR0.net
バロメインといいつつこんなとこまできてレスバしてる時点で未練タラタラ君
言い訳もクソもそんな真剣にAPEXやってないからどうでもいいわ
楽にできるからパッドでやってるだけで他のゲームは普通にマウスでやるし本当にどうでもいい

183 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 17:59:37.96 ID:4VcEaGoY0.net
もしPADの移動をそのままWASDに当てはめるなら普通にやってるだけでも違和感出るぞ
慣性無視が無くなるからもっさりになるし飛び出しやレレレの切り返しも遅くなる

184 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 18:00:16.38 ID:IGTSM5J7M.net
>>175
元々爆破出身だしな
逆にハマったバトロワがapexくらい
それもチーターに揉まれながらいつかまともに出来るだろうと願ってたんだがもういいや

185 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 18:00:26.28 ID:i74cKAO50.net
もしかしてapexってそもそもpcでリリースする予定なかったんじゃない?
きっとそのうちキーマウでできる事もって減らしてゆく予定なんだよ

186 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 18:00:44.59 ID:PUHJLAFh0.net
エイムアシスト無くてもお前は倒せる(キリッ)w
追い詰められてめちゃくちゃなこと言って終わりw
ゴミがw

187 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 18:00:51.73 ID:M085uAMQa.net
運営の立場に立って想像してみろよ
全員PADの方が開発も管理もしやすいだろ
さっさと全員PAD握れやぐらいにしか思ってないよ
下手するとWASD移動はカクカクしてXInputDirectInputのグリグリじゃないと快適に移動すらできやしないみたいなレベルまで調整入れてくるすらある

188 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 18:01:02.26 ID:IGTSM5J7M.net
>>182
バロの板つまんねーもん

189 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 18:01:20.34 ID:OFhaVplz0.net
スポーツでも何でもルールは突然変わるんだけだね分からんかなあ
元々下手なやつがPADに変えたらプレマス行けたなんてある?

190 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 18:01:33.46 ID:kMSSUPjNd.net
>>134
ソースは?

191 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 18:02:10.73 ID:+d/5D79/0.net
結局パッドでもキーマウでも上手い奴は上手いし下手くそは下手くそ、それだけなんだよ
パッドだろうがキーマウだろうが一般プレイヤーはどうあがいてもジェンバーテンに勝てないから

192 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 18:02:11.93 ID:V0nSONNx0.net
>>184
なるほどねー
俺pubgとかフォトナとか見て「俺もやってみたいなー」と思いつつゲーム機もハイスペも持ってなかったから指咥えて動画見てるだけだったのよ
そこに去年低スペPCで動く新作無料FPS出てほんとに嬉しかったなぁ
で、本格的にやりたくなって金貯めてハイスペ買ったんだけど本末転倒で試しにAPEX入れてみたらAPEXの方が楽しくなってvalorantの頻度下がっちゃった

193 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 18:03:12.64 ID:lbR0PuUia.net
Splitgate面白そうじゃん
これもエイムアシストゲーなんか?

194 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 18:03:42.63 ID:4VcEaGoY0.net
もっさり移動になると簡単にエイムアシストに捕まるから不利
諦めて別ゲーやるかPADやった方がいいぞ

195 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 18:04:04.73 ID:PUHJLAFh0.net
>>181
それ配信でライブで見とったんよねw
しばらく見て初動も勝てないし301ワンマガ撃って2発しか当たらんみたいなの繰り返してたんよねw
しばらく見てくだらねって見るのやめたからその後初鯖狩でもしたんでしょw

196 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 18:04:04.74 ID:ilE12h/J0.net
>>141
今クソ高いだけじゃん平時なら
CPU1万、GPU3万、ケース3K、電源6K、マザボ6K、メモリ6K、SSD5K、キーボード1K、マウス3K 合計7万くらいやろ 買い替え時はケース電源キーボードマウスは買い替えなくていいし
CSと違ってセール多いしパッドが定期的に壊れたりしないしPS PLUS入らなくていい
結局そんなに高くないよ

197 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 18:04:35.58 ID:mIig6125a.net
これからは機械の時代なんだよ
数年後は全員オートエイム付きfpsの爆誕だ

198 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 18:04:42.11 ID:Hsdc3bv+a.net
操作デバイスによってエイムにアシストがかかるってどう考えてもおかしくね?バグでは?修正するべきだろ

199 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 18:04:55.39 ID:tt+v8KcR0.net
結局練習したくないだけだからな
格ゲーでhitboxが強いかもしれないって話でても練習して物にしたやつなんてごく少数だったし

200 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 18:06:09.81 ID:ilE12h/J0.net
>>193
せやで

201 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 18:06:25.61 ID:M085uAMQa.net
みんなの憧れがRasSellyからチーキー釈迦坊に移るのが今から楽しみだわ
強いやつ見て自尊心まで満たすコメデター共はみんなselly捨ててチーキー見るだろ

202 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 18:06:52.52 ID:OFhaVplz0.net
これだけエイムアシストにうるさく言われると逆にオートエイム標準でチーター標準みたいなゲームないんかね

203 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 18:06:55.56 ID:IOES4y370.net
ジェンバーテンって大体ワンマガで瞬殺できるから5、6歩横移動するくらいの回避行動しかとらんよな
タップストレイフ無くなったら鬼に金棒だな

204 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 18:06:56.88 ID:kMSSUPjNd.net
>>198
バグって調べてみな開発者が意図しない挙動のこと
エイムアシストは意図して組み込んでる
(設定にもあるようにね)

キッズよ、夏休みは終わったぞ?

205 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 18:07:37.01 ID:lbR0PuUia.net
>>200
そうなんか
これからのFPSはもうエイムアシストゲーなんやね
ワシみたいなマウス使う老害には人権はないんやな

206 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 18:07:59.67 ID:PKdNQNd60.net
5ch民の言うところの99%の知的障害者とエアプはキャラコン上手い配信者が強いと思ってる
従ってキャラコングリッチの削除は大問題
でキッズとエアプはネットリテラシー0の中学生なのでうんこをするようにノイズをSNSに垂れ流す
結果的に盛り上がっているように見える
内実は垂れ流されたうんこなんだけどそのうんこを見て盛り上がってりゅ〜って言ってるのが野次馬キッズでうんこを金に変えるのがアフィ

207 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 18:08:10.89 ID:1W8o8t990.net
初期型ps4でエペきちー
フレームレートの関係か知らないが、回線爆速なのに射撃場とマッチした試合の時で明らかに感度違う

208 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 18:08:20.03 ID:6CQrqftp0.net
ストレイフ無効でもいいからクロスプレイをオフに出来て
PCPADともマッチングしないようにしてくれ

209 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 18:09:16.27 ID:gczlM+Hl0.net
>>205
音速g7がありますよ?

210 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 18:09:19.23 ID:+d/5D79/0.net
>>202
GTAOとかみんなオートAIMだったぞ
まあ胴体オートAIMだから頭に合わせる技術である程度差は付いてたが

211 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 18:09:45.57 ID:gNukjsZGd.net
いよいよPCもコンバーターがデフォになるな
1万くらいで買えるし使わないほうが馬鹿って話だろ

212 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 18:10:11.54 ID:ilE12h/J0.net
>>205
勝ちたいならコンバーター使えばええ

213 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 18:10:35.20 ID:PUHJLAFh0.net
結局負けたら言い訳とか言うけど逆にエイムアシスト以外に敗因が無いって言うねw
エイムアシスト無くても勝てるとか謎理論展開するしw
だったらエイムアシスト切った動画でも上げてみろよw
ゴミw

214 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 18:10:37.97 ID:i74cKAO50.net
実は俺メインがマスターになっちゃったからサブ垢ランクでpad始めたんだ
両方で使ったから言えるけどapexはpadでやるゲームだよ
キーマウほどaimに神経割かなくていいからファイト中も立ち回りを考える余裕出てきて結構楽
キーマウ使いたいなら好きにすればいいけど勝ちたいならpadだね

215 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 18:10:52.69 ID:wSWU86Jaa.net
>>205
splitgateはHALOを参考に作ったもんだからPAD優遇はしゃーない

216 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 18:11:22.27 ID:PKdNQNd60.net
>>199
ヒットボックスと公式補助輪を同列に語るのはんっ脳萎縮

217 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 18:11:32.36 ID:V0nSONNx0.net
>>210
シューティングゲーではないがウォッチドッグスはエイムアシストが強すぎてマウス勢泣いた
ほんと相手自体に引っ張られるからマウス動かしてるのにレティクルが敵から離れないせいで視点移動できない!ってことがよくあった

218 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 18:12:42.77 ID:V0nSONNx0.net
>>214
そなの?
俺何度触ってもパッド触ってる時の方が頭めっちゃ使ってオーバーヒートする
理由は親グリが慣れなさすぎて親グリに脳のリソース全部持っていかれる
頭パンクしそうになる

219 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 18:13:16.32 ID:+d/5D79/0.net
パッドもキーマウもそれぞれ強みがあるし
パーティでキーマウ2パッド1とかがバランス良くて強いだろ
全員パッドとか砂がカス過ぎてキツいわ
砂スコ使えんし

220 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 18:13:44.47 ID:gaxGsoCC0.net
あのさぁVALORANTで誰もパッドが不公平だ!なんて言わないのと同じで
ApexはPADのためのゲームなんだからマウスが不公平だ!なんて言うのが間違ってるんだよ?

221 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 18:14:05.94 ID:OFhaVplz0.net
>>210
昔で言うとこのMGOみたいな感じだったのかな

222 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 18:14:23.01 ID:KJZeiaWX0.net
マウスくんとパッドくんのエイムアシスト論争はもう答え出てるからね笑
わざわざ高い機材揃えてPCでパッドてwCS行けよw
に対してまともな反論出来なくて
"パッドはCS キーマウはPCで良くね?"
という当たり前の結論に毎回帰結するからねw

223 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 18:14:25.17 ID:WmJ/mvisM.net
金掛けて、人生や生活を削って
初めてマウスdeFPSは他のプレイヤーより強くなるんだけど
そんなゴリゴリのオタクの人権は少ないかもしれんな

224 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 18:14:33.47 ID:V0nSONNx0.net
>>219
CoDやってた人とかエイムアシスト関係なく高倍率スコープ得意な人いるから友達になるといいぞ
俺のフレンドにパッドでスナイパーめっちゃ当てれる友達いる

225 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 18:15:27.16 ID:OFhaVplz0.net
>>214
PADはらくらくマスターいった?

226 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 18:15:53.72 ID:kMSSUPjNd.net
正直padが強いと思ったことないんだよな
cs版でもpc版でも上位層はマウスばっかだし

チーターがわざわざpad使わないしね入力機器として優れてるのはマウスってことよ

227 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 18:16:27.12 ID:gczlM+Hl0.net
KD209からKD600台に昇格する時が来たようだな..
お前ら全員ぶっ殺してやんよ

228 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 18:16:32.66 ID:4VcEaGoY0.net
>>221
MGO2は全くエイムアシスト無いぞ
ロックオンはあったがSG以外で使うと逆に何も出来ずにやられるだけ
PADでもあれは神ゲーだった

229 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 18:16:37.01 ID:ishOuE28M.net
Pad勢「タップストレイフ削除はいくらなんでもやりすぎだよ」
キーマウスガイジ「エイムアシストも削除しろ削除しろ!」

Padとキーマウの民度の違い凄いよな
キーマウ勢ってたぶん全員陰キャだわ

230 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 18:16:39.11 ID:+d/5D79/0.net
>>224
AIMアシスト無しのパッドで砂バシバシ当てられるまで来るとそいつが人外なんよ
素直にすげえって誉めろwww

231 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 18:16:44.52 ID:PKdNQNd60.net
respawn「皆さんが私達の調整にたくさん文句を言ってくれるおかげで私達のゲームの認知度は高まり、私達はおいしいご飯が食べられます」

232 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 18:17:09.85 ID:UHtc5mfZr.net
インファイト大好きな俺のapex終わりだわ
2スコ3スコでARチクチク牽制し合うクソゲーやりたいんじゃねえんだよ
死ねクソ運営

233 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 18:17:19.78 ID:tt+v8KcR0.net
大体hitboxの話になるとエイムアシストがあるから別の話だろって言い出すバカがいるけど
公式が認めた使って良い機能を使ってるだけなんだから同じってのを理解できないんだよな
パッドの方が優れてると思うなら使えばいいだろ マウスが劣ってると思うならその縛りプレイやめたら?

234 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 18:18:07.64 ID:tt+v8KcR0.net
>>224
コンシューマでFPSやったことないやつばっかだからそういう人外が存在することが理解できないんだろうな

235 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 18:18:22.72 ID:+d/5D79/0.net
>>232
キーマウならショットガン使えばよくね

236 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 18:19:06.52 ID:OFhaVplz0.net
>>228
なんか知らんけどMGO2は神ゲーだったなw
あれ難しかったけどアシストなかったのね俺は下手だったから裏取ってもヘッショ瞬殺されてたわ

237 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 18:19:15.03 ID:PKdNQNd60.net
>>229
ブラ速さん主神を信じなさい

238 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 18:19:49.67 ID:i74cKAO50.net
>>218
慣れてないって次点で練習不足だよね

もちろんどっちも実力依存にはなるけど慣れてしまったらアシストある方が楽なのは明らかだね 

239 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 18:19:53.07 ID:V0nSONNx0.net
>>230
最初ほんとすげえと思ったよ
スナイパーくれって言われたから3倍もピン刺したら「いや8倍ちょうだい」って言われてびっくりしたし
なんでそんなにうまいんだってきいたら「CoDでスナイパー専だったから」って言われて「あっちエイムアシストの仕様別もんじゃないの?APEXはアシスト効かないし」って言っても「そうなの?そこらへんよくわからんCoDとおなじ感覚でやってる」って言うし
天性の感覚なんだろなって

240 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 18:20:14.57 ID:kMSSUPjNd.net
>>231
因みにネガティブマーケティングは認知度は増えるけどプレイヤーは減る傾向にあるよ

だから美味しいご飯は食べられませんね

241 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 18:20:36.41 ID:1ry6V0fPa.net
なんかTwitterとか見ててもストレイフ全般とタップストレイフを一緒に考えてる人が多いな
実際運営が言うタップストレイフはストレイフ全般を指してるのかWキー連打の急旋回のことを指してるのかよう分からんわ

242 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 18:20:44.96 ID:M085uAMQa.net
>>232
インファイト最強はプラウラーEVA8のPADなんだから早くPAD握ったほうがいいよ

243 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 18:21:45.81 ID:4VcEaGoY0.net
いやー考えれば考えるほどこの修正はあり得ないだろー
絶対ビビって取り下げるわ

244 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 18:22:18.64 ID:PKdNQNd60.net
>>233
こちらがデバイス上の有利とゲームシステム上の有利の区別が付かず両方とも同じだと思い込んでいるバカとなっております

245 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 18:22:59.03 ID:i74cKAO50.net
入力が難しく誰でもできるわけではない、って言ってる時点でここまで批判が来るとは思ってなかったかもか

246 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 18:23:20.57 ID:PUHJLAFh0.net
>>235
ねぇ敗因はエイムアシスト以外にあるのか答えてよw
タテハンでもいいからアシスト無しで取れんの?w
2000も無理でしょ?w
ねぇ誤魔化さないで答えてよw

247 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 18:23:38.05 ID:HcACpuqL0.net
>>190
ごめんなさい

248 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 18:23:38.12 ID:QI94pyW30.net
デバイスの違いでシステムから何かアドバンテージ貰える競技性のあるゲームてAPEX以外にあるの?

249 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 18:23:41.97 ID:+d/5D79/0.net
まあ俺は基本パッドでたまにキーマウで遊ぶ程度の底辺マスターだけどキーマウはほんとフラットラインのリココンやりやすいから羨ましいよ
パッドでもメイン武器として使ってるけどフラットラインの中距離リコイルは断然マウスの方がやりやすいわ

250 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 18:24:01.98 ID:KJZeiaWX0.net
>>233
どっちが劣ってるとかじゃないんだよ笑
PS4のゲームをパッドでプレイするのが当たり前のように、
PCはマウスとキーボードでゲームするのが標準なんだよ
イレギュラーな事してるPCパッド勢がエイムアシストで割と戦えてるのがムカつくんだよ
PS4でいうコンバーターと本質的には同じなんだよな
だから結局
"CSはパッド、PCはキーマウでやろうよ"
が答えなんだよ

251 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 18:24:27.12 ID:2+9uC3BRd.net
アシスト消せっていうのは相手に向かってバンガの煙でも炊けばいいんじゃね

252 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 18:24:37.43 ID:xFM2KECB0.net
>>248
フォートナイト

253 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 18:25:15.15 ID:HcACpuqL0.net
やばい…このスレ見てるとapexのpc勢は陰キャばっかりって勘違いしそうになる………違うよな!?陽キャもいる…よな…?

254 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 18:26:40.91 ID:fiTmNiS30.net
マウス勢はチート使って破壊して、それに飽きたらこんなゲーム引退しようぜ

255 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 18:27:34.75 ID:HcACpuqL0.net
>>252
それな

256 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 18:28:12.55 ID:fiTmNiS30.net
ハッカーさんAPEX乗っ取ってサ終まで追い込んでくれ頼む

257 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 18:28:22.54 ID:PUHJLAFh0.net
>>249
ねぇ聞いてんだけど?w
エイムアシスト以外に敗因あんの?w
なんかエイムアシスト無しでもやれるみたいなことほざくけど2000も無理でしょ?w
ねぇどうなの?w

258 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 18:28:27.40 ID:Q8lAPl8F0.net
住み分けが出来れば皆HAPPYだけどEAは混ぜてマッチングしたい
この意識の差が嫌な問題を生んでるのよな

259 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 18:28:33.42 ID:6B8VBTV0M.net
この運営だとPadは中距離が弱いのでホーミングできるようにしますとか言い出しかねん

260 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 18:28:48.53 ID:dw29JrQp0.net
頼むからAPEXは衰退しないでチーター隔離所になっていてくれ!BF2042に来るチーターが少しでも減って欲しいんだ!

261 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 18:29:18.38 ID:sF3RYqB1M.net
キーマウとpadでサーバわけりゃ良いだけなのに、こういう話ってキーマウ勢からしか出てこないんだよな。
もしかしてpadてpadユーザと対戦したくない?

262 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 18:29:27.06 ID:IOES4y370.net
正解はshivだけだったってことだな

263 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 18:29:39.01 ID:kMSSUPjNd.net
これマーケティングとしては間違えていて、カスタマーは「調整に多くのクレームがくるコンテンツなんだな」ってネガティブイメージがつく訳

認知度自体をあげたいならまだしもリリースして結構経ってるものは駅に広告を張って「面白そうだからやってみよう」という人を増やさないと駄目


231 UnnamedPlayer (ワッチョイ 6992-1qBX) sage 2021/09/01(水) 18:16:44.52 ID:PKdNQNd60
respawn「皆さんが私達の調整にたくさん文句を言ってくれるおかげで私達のゲームの認知度は高まり、私達はおいしいご飯が食べられます」

264 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 18:29:49.83 ID:C3Bd5TJA0.net
仮に「マウスにもエイムアシストつけます、これでマウスとパッドのアド差はありません」ってアナウンスされてもほとんどのマウスプレイヤーは批判するでしょ
それくらいFPSにおいてエイムは重要で神聖なんだよ

265 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 18:30:02.40 ID:OFhaVplz0.net
>>256
こういう事を言い出す奴って何か理由つけてAPEX辞めたいだけなんだよね
しかもゲーム辞める事を逃げとか思ってそうw

266 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 18:30:28.28 ID:HcACpuqL0.net
>>261
padプレイヤーの素行の悪さはマジでやばいマジ底辺

267 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 18:30:49.61 ID:PUHJLAFh0.net
>>249
ねぇ自分でアシスト無しで当てられるのが人外って言ってるよね?w
スゲーってさw
それマウスだと普通だからw
でアシスト無しで弾は当てられるの?w
ねぇ上の発言してんだからもちろん当たらないと思うんだけどw
ねぇ逃げないで答えてくれる?w

268 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 18:30:58.68 ID:tt+v8KcR0.net
そもそもAPEXなんて無理やり競技にしてるだけで競技性なんてものはこのゲームにないだろ

269 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 18:31:18.65 ID:+d/5D79/0.net
パッド勢の俺からしてもストレイフくらいあっても良いんじゃねと思う
格好いいしな
オクタンのジャンパから直角で曲がってくんのだけはさすがに強すぎね?って思うが
オクタンのピック率も高すぎだしこれだけは無くして良いと思うわ

270 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 18:31:19.82 ID:M085uAMQa.net
>>259
スナスコがチャーライですらクレーバー並にクソブレるようにして息止めとストッピングを実装すればいい
キーマウの皆さんそこまでしてスナ握りますか?って試されるから

271 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 18:31:20.84 ID:HcACpuqL0.net
>>261
煽りもある、ビーコン連打だって俺もする

272 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 18:31:21.07 ID:dw29JrQp0.net
ぶっちゃけPCとCSは統合化する必要なかったよな
CSはチーター流入被害にあったりしてデメリットしかねえし
PCはパッドガーさんが発狂するしそもそも統合するまでもなく人口いたんだからメリットが薄い

273 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 18:31:57.12 ID:lbR0PuUia.net
>>261
実際問題どうやってマウスとPAD区別するかだ

274 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 18:32:19.28 ID:gczlM+Hl0.net
運営がガイジすぎる シージ並みに腐りに腐りきってる

275 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 18:32:27.08 ID:xFM2KECB0.net
>>258
住み分けすると過疎化が加速するからな

276 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 18:32:32.41 ID:HcACpuqL0.net
オクタンのスーパレジェンダリーかよく使ってるブラハですごく迷う、シャード持ってないけど

277 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 18:33:23.22 ID:sF3RYqB1M.net
>>273
区別しなくてよくて、アシストオフのサーバ作ればいいんじゃないの。
padユーザ来ないでしょ。
仮に来てもアシストなしで勝負してるなら文句ないよ。

278 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 18:33:23.60 ID:EiTRvkL1a.net
結局人口を分断すると特にPCはあっという間に過疎になる。これはどんなゲームでも同じだった

279 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 18:34:23.70 ID:gczlM+Hl0.net
>>276
メインキャラがブラハならそうしたら

280 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 18:34:26.49 ID:PUHJLAFh0.net
>>269
適当なことほざいて都合が悪くなると逃げるw
まともな反論できないんなら黙っとけばいいのにw
ゴミw
最初から黙っとけよバーカw

281 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 18:34:39.10 ID:dw29JrQp0.net
APEXってシーズン5のとき賑わいまくってなかったか?6から統合だよな?

282 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 18:34:56.26 ID:fiTmNiS30.net
>>265
妄想してもらったとこ悪いがタップストレイフ削除されたらAPEX辞めるよ
戻ったらまたやることはあるかもしれないけれど

283 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 18:35:42.87 ID:C3Bd5TJA0.net
タップストレイフ自体に未練は無いがPAD優遇はまじ許せん

284 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 18:36:02.07 ID:HcACpuqL0.net
>>279
ありがと、思い出あるしまずはブラはって感じにしようかな

285 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 18:36:11.58 ID:vVvmBIH90.net
2042はPCゲー復活になりそうだな
CSは普及率の低いps5かxsxじゃないと128人じゃないし

286 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 18:37:00.80 ID:vVvmBIH90.net
いや復活ってか00年代と比べたらMMORPG込みでも現状の方が人口多いんだけどね

287 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 18:37:18.00 ID:1ry6V0fPa.net
そもそもpc鯖でエイムアシストって必要ないだろ
キーマウの土俵に勝手にpadで上がってきてアシストください!っておかしな話だしな
pad不利なのが当然なくらいだろ

288 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 18:37:47.80 ID:tjv2+6Ou0.net
>>264
そうなったら誰も文句言わないと思うよ
もうなにも言わずみんな辞めていく

289 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 18:37:55.48 ID:vVvmBIH90.net
単純に娯楽の多様化による消費疲れがとあるPCゲー1タイトルにも影響してる分が大きいと思うわ

290 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 18:38:29.84 ID:kwbFu77R0.net
>>273
まぁマウスとパッドとコンバーターの区別は出来ないだろうね EAだから
でも簡単に解決出来る方法があるんだ
アシスト有りのマッチとアシスト無しのマッチで分ければいいだけ

291 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 18:38:39.43 ID:KJZeiaWX0.net
>>273
コンバーターは不可能だけどそれ以外は普通に可能
WASDは90°と45°ピッタリしか入力されないから簡単に識別できる
サーバー分けるより、とりあえずPCのエイムアシストはどう考えても無くした方が良い
無くすだけでパッドがCS移行して、入力デバイス統一できるんだからね
問題はCSに居るコンバーターのゴミ共だよな
どうしようもない

292 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 18:38:46.75 ID:fiTmNiS30.net
誰かオススメのチート教えてくれ
サブスク料金はいくらでも気にしない
検知率が低くて、UIUXが良いのが良いな

293 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 18:38:53.05 ID:xFM2KECB0.net
混ぜるとエイムアシストやら何やらで問題になるが混ぜないと娯楽多様化の今の時代過疎確定という

294 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 18:39:07.67 ID:vVvmBIH90.net
というかPCFPSをCSFPSにしてPCへ提供するってのは単に相当舐められているとしか受け取られないだろ
特に他のゲームからしたら

295 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 18:39:21.15 ID:4VcEaGoY0.net
このタイミングで今までずっとテクニックとして定着してた物を消す意味なんてあるか?
修正の仕方次第でマジでPADしか人権なくなるぞ

296 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 18:40:05.45 ID:+d/5D79/0.net
>>287
パッドプレイヤーがアシストくださいって言ったわけではなく運営がパッドはアシストないと不利すぎるしアシストありにしよと判断して付けたから
パッドに慣れてるプレイヤーはじゃあパッド使うかとなったわけだが

297 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 18:40:16.23 ID:OFhaVplz0.net
>>282
今まで遊んでくれてありがとうね

298 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 18:42:13.72 ID:VNkDbLc4p.net
結局タップストレイフってなんなん?
キー入力だけでもタップストレイフだよね?
ホイール使ったタップストレイフはホイール使ったタップストレイフだよね?
なんかタップストレイフって書いたりホイールストレイフって書いたりWストレイフって書いたりホイールストレイフのことタップストレイフって呼んでる人もいるし
結局何がタップストレイフで今回何が削除されんの?
リダイレクトも消えんの?

299 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 18:42:18.65 ID:PUHJLAFh0.net
>>296

(ワッチョイ 7954-1AIv)

本日のゴミw
パッドに負けるのにエイムアシスト以外に敗因は無いに対してお前にはエイムアシスト無しで勝てるとの意味不明な発言w

直後にエイムアシスト無ないから砂は当たらないとの発言をしている模様w

結局反論はできずに意味不明なこと言って逃げたw

ゴミw

300 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 18:44:08.51 ID:Peg/Wse10.net
>>295
所詮バグだよ
パッド様が出来ない事は絶対許されない
グライダー?とかジップ技も消えるね

301 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 18:44:41.91 ID:Fs+asfUu0.net
実際詳細出るまでわからんよな
ホイール使う連打が駄目なのか挙動自体が変わるのか

302 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 18:45:10.59 ID:+d/5D79/0.net
パッド有利すぎ!とか騒ぐのはプロのほとんどがパッドになってから言うべきでしょ
今なんてキーマウかなり居るしそこまでパッド有利でもねえよ
タップストレイフ削除とか言いながらストレイフ全削除されたらヤバそうだけどさすがにないでしょ

303 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 18:45:14.75 ID:4VcEaGoY0.net
空中の移動だけ制限かけるとかこの開発に出来るんかね
横着してPADの方式にかえるだけだとえらい事になるぞ

304 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 18:45:32.07 ID:ishOuE28M.net
>>257
俺らは指ひとつでエイムしてんのよ
で、キーマウのお前らは右手全部使ってエイムしてるの
こう考えたらいかにキーマウが天然エイムアシストしてるか分かるだろ
もう一度言う、 Pad勢はみんな指ひとつでエイムしてる
右手全部使って楽にエイムする天然エイムアシストしてるか分かるだろうが

305 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 18:47:08.66 ID:vVvmBIH90.net
パッドでFPSやったのN64のゴールデンアイ007とパーフェクトダークとテュロックとバイオレンスキラーと
PS2のBF2モダンコンバットしかねぇからパッドで対戦FPSって強力なエイムアシストが無いなら死ぬほどやりにくい印象しかないな
パーフェクトダークのコンバットシミュレーターでは闇タイプをずっと倒せなかったよ

306 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 18:48:07.81 ID:uX7FJNxj0.net
この運営のことだからエアストレイフとかも消えそうだな
タップストレイフだけなくすとか無理だろ

307 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 18:48:20.62 ID:ZbqlGWfsd.net
アシストないと当てられないパッドにキーマウが合わさにゃならんのか

308 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 18:49:48.65 ID:tbLlu+p80.net
タップストレイフ削除とか言ってWホイールだけ封じて来るとか技術的に可能なのか?
エンジンの根本的な挙動の話になって来るから
空中での方向転換をもっさりにしてクソみたいなゲームになる予感しかしねえわ
もうこのゲームを辞める時が来たんだ・・・

309 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 18:50:50.47 ID:OFhaVplz0.net
もうAPEX2って事にして全員強制卒業させてくれよ

310 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 18:51:47.31 ID:V0nSONNx0.net
>>308
そうだよなー
windowsの仕様で起こるバグをソフト側で無理やり封印しますみたいな感じだろ
巻き添えがありそう

311 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 18:53:37.12 ID:P7Aer/nxd.net
特別支援学級の人たちと遊ぶのもうやめにしませんか^^;

312 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 18:54:34.10 ID:vVvmBIH90.net
wキー連打でも90度は簡単で130くらいまでならまぁいけるけど
180度を安定・連続してやるのは滅茶苦茶難しくなるね

今回の理屈だとスーパーグラインドやジップハイジャンプも消されることになると思う
ジップの方はタップストレイフよりもシビアなテクだし

313 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 18:54:48.34 ID:wytRJ64pp.net
というかストレイフ全般消えないと何がしたいのかよく分からんわ

314 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 18:54:56.36 ID:BX4TXEWD0.net
タップストレイフ削除まじ?

流石に引退案件だろ

315 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 18:55:02.46 ID:KJZeiaWX0.net
>>304
「PCでパッドてwダッサwwwPS4でやれば?www」
とみんなで煽ってPCパッド減らして行くしかない
運営は真逆の事考えてるからね
"ソニーに手数料払いたくない"が根本にあって、パッドプレイヤー誘致でPC人口増やしたいんだよ
フォートナイトのやり方はもっとエグかった。
クロスプレイでPCキーマウにCSパッド惨殺させて引退orPC移行を強制したからなw

316 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 18:55:29.18 ID:tbLlu+p80.net
ホイールWだけ割り当てられない様にするってんなら普通に連打マクロ使うから問題ないんだがな

317 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 18:55:35.16 ID:VNkDbLc4p.net
>>308
いやホイールはいくらでも出来るでしょ
人外の速度の連打は受け付けないとか
人外の速度の連打は2回しか受け付けないとか
ホイールにW入れれないとか
元々ホイールじゃないとできない理由は人外の速度で連打してくることだし
タップストレイフ自体を塞ぐとなるとエンジン側のバグだったりで直すのキツそうとかもさもさになるだろうけど

318 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 18:57:43.93 ID:ilE12h/J0.net
>>315
運営がそうしたいのは分かるんだがPC来たら来たで課金じゃなくてグラボに金払うようになって逆効果な気がするわ
本当にPCに移行させて良いのかと思うわ

319 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 18:57:58.63 ID:PUHJLAFh0.net
>>302
おーいゴミw
結局何も言えないのなw
バーカw

自分のレス読み返してみろよw
頭の悪さがよくわかるぞ?w

320 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 18:59:45.55 ID:+d/5D79/0.net
マクロとか普通に不正だからアウトでしょ
マクロOKなら全員アンチリコイルOKになるわ

321 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 19:00:12.29 ID:V0nSONNx0.net
バーカwは小学生みたいだからもうちょっと高尚ななんかアレでやってくれ

322 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 19:00:56.52 ID:vVvmBIH90.net
そもそも実戦でタップストレイフやって撹乱してる人ってプレマス帯でもそうそういないし
プロがカジュアルで魅せプする為ってのが多いんだから
タップストレイフあってもなおエイムアシストの方が強力なんだけどな…
それにエイムアシストは初心者の人にも距離内であれば自動的に効いているもんだからね
デバイス間の均衡の話になるならタップストレイフそのままでアシストを0.2~0.3にちょっとだけ下げないと釣り合わないよ

323 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 19:02:11.76 ID:6e4Ku8+p0.net
いよいよこのゲーム離れる時が来たな
チーター対策も碌にしないでユーザーのやる気をなくすような調整ばかり
ここまで無能な運営なのに今までこのゲーム維持できたのが奇跡だったな
ちょうどこれからHaloとかBF2024とかビッグタイトルが来るからこれきっかけに人口奪われそうだな

324 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 19:02:42.24 ID:oOaDf+QX0.net
DIABOTICALに来てくれえ
kovaakガチ勢の人は特に来てくれ

325 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 19:04:31.08 ID:GI5M1nTK0.net
消すのが遅いって意見あるけど早めに消されてたらその時点でpadに移行してたんか???
どの道キーマウのままでエイムアシストに文句言ってんだろ?

326 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 19:05:02.68 ID:4/bpQUt60.net
ビッグタイトルがコケさえしなけりゃ移行者多そう
コケさえしなけりゃ

327 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 19:05:22.69 ID:ilE12h/J0.net
>>320
ハードウェアならセーフ

328 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 19:06:32.09 ID:vVvmBIH90.net
タップストレイフやって運よくパッドの近距離エリアを突破して2m以内の至近距離に入っても
完全な腰撃ち距離で当てられるかが絶対的に難しい部分だし
ここまでくると運やモニターの差も入るからな
それにショットガンが運悪く全弾抜けるとかでもない限りお互いが無傷では済まない距離だから
タップストレイフが強力な手段って言われても現状の特にランクやスクリムは全くそうじゃないとしか思えないわ

329 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 19:06:49.40 ID:PUHJLAFh0.net
>>304
全然答えになってないよ?w
敗因はエイムアシスト以外にあるんですか?w

勝手に親指一つでやって操作性が悪いからアシストで当てますってかw
天然エイムアシストって馬鹿なの?w
pcげーで自らパッド使ってさw
バーカw

330 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 19:07:40.69 ID:V0nSONNx0.net
最悪のアプデだったら自分の中でまだ上がいるから許せるわ
スマホゲーなんだけどね
サイバースケープっていう荒野行動の会社が出したチープなバトロワゲー
絶対面白くないと思いつつ気になってインストールしたら思いの外面白くてハマった
ワンタップで遮蔽やタワーを立てれるアビリティがメイン
戦況ひっくり返りやすいし楽しかったなあ

なのにな去年な
アビリティで建築したものを一瞬で破壊できるアビリティ「破壊」ってのを超強化してな
コストも下がって銃撃ちながら2個ストックで連射できる
一瞬で遮蔽作ったり高所取れる面白いところが台無し
草に擬態するアビリティとかも即バレ

一瞬でプレイヤー離れた
誰も望んでないアプデをいれてみんなやめた
俺もやめた
俺は泣いた

331 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 19:09:32.59 ID:OFhaVplz0.net
アプデで文句言いまくるやつって今までゲームした事ないのかな?

332 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 19:10:22.65 ID:ilE12h/J0.net
実際マウスは客じゃねえって認識なんだろな
ここのスレで滅多に一切スキンの話出ないけどCSスレだとちらほら出るからな

333 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 19:10:46.94 ID:vVvmBIH90.net
サイバースケープじゃなくてサイバーハンターだよ

334 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 19:10:47.06 ID:KJZeiaWX0.net
>>325
論点がズレてんのよ
みんなキーマウが大前提で、ホイール付きマウスで練習すれば誰でもできる技を消しても、みんなが出来なくなるだけなんだから
ただただ楽しい動作が一つ減っただけなんよ
それに付け加えてPCパッドとかいうイレギュラーな存在に有利に働く修正だからムカついてるわけ

335 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 19:11:00.07 ID:V0nSONNx0.net
>>333
それだ!

336 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 19:11:54.31 ID:PUHJLAFh0.net
>>320

(ワッチョイ 7954-1AIv)

本日のゴミw
パッドに負けるのにエイムアシスト以外に敗因は無いに対してお前にはエイムアシスト無しで勝てるとの意味不明な発言w

直後にエイムアシスト無ないから砂は当たらないとの発言をしている模様w

結局反論はできずに意味不明なこと言って逃げたw

ゴミw

337 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 19:12:53.75 ID:vVvmBIH90.net
もやは勝ち負けとか競技性とかどうの以前に
少なくともちょっとでも楽しくなくなる方向のアプデってのは思うね

338 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 19:13:17.34 ID:tt+v8KcR0.net
>>332
実際問題日本でやたら人気あってその日本じゃCSが主流なんだからそらそうよとしか言いようがねえわ
しいて言えばアホなチューバーがシーズン開始と同時にlv110になるまで課金してくれるぐらいか?

339 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 19:13:34.18 ID:VNkDbLc4p.net
実際タップストレイフは戦闘で使うこと少ないけど日常生活ではよく使うじゃん
ちょっとスラジャンしてわざと90度転換したり
人と出会った時も武器取り出すモーションをタップストレイフで誤魔化したり
そういう日常の便利なものを消された時人間は壊れると思うね

340 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 19:13:55.16 ID:ilE12h/J0.net
>>338
110まで課金は無理じゃなかったか?

341 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 19:13:59.77 ID:K15VW7Jia.net
とにかく普通のストレイフだけは残してくれ
ジャンパで場外転落とか絶対したくない

342 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 19:13:59.95 ID:HcACpuqL0.net
>>337
進化シールドなくしてほしい
シールドも運でいい

343 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 19:14:26.48 ID:PKdNQNd60.net
>>263
やってるけど

344 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 19:15:23.45 ID:PKdNQNd60.net
タップストレイフは「日常生活」

345 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 19:15:25.98 ID:KJZeiaWX0.net
>>339
想像して吹いた
中学校の廊下で俺もスラジャンしてたわ

346 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 19:15:48.40 ID:vVvmBIH90.net
殴りであれば皆に強力なエイムアシストがかかるから
キーマウス限定でARMSのファイターみたいにめっちゃ伸びるパンチを実装してくれるよう懇願しようぜ
キーマウを検出することは簡単らいしからな

347 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 19:16:19.06 ID:PUHJLAFh0.net
157 名前:UnnamedPlayer (ワッチョイ 7954-1AIv) [sage] :2021/09/01(水) 17:49:59.61 ID:+d/5D79/0
>>150
AIMアシストなしでもお前みたいな雑魚は死ぬが
AIMアシストが働かないスモーク越しでも上手いパッドプレイヤーは当ててるからな


230 名前:UnnamedPlayer (ワッチョイ 7954-1AIv) [sage] :2021/09/01(水) 18:16:39.11 ID:+d/5D79/0
>>224
AIMアシスト無しのパッドで砂バシバシ当てられるまで来るとそいつが人外なんよ
素直にすげえって誉めろwww




はいゴミねw
エイムアシスト無しじゃ絶対勝てないでしょ?w
アシスト無しで当てる上手いパッドプレイヤー?w
Genとか世界に数人いるかわからないレベルのこと言ってんの?w
99.999999%のパッカスはエイムアシスト無しじゃ何もできないしGenでもエイムアシストなければパッドなんて使わないって言ってるらしいじゃんw
負けた時にエイムアシスト以外に敗因あんの?w
あんの?w

348 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 19:16:38.32 ID:PKdNQNd60.net
>>324
quakeとどっちが人多い?

349 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 19:16:57.63 ID:ilE12h/J0.net
>>338
CSが主流だけどPCも無視できない人数はいるぞ
ただユーザーの質(課金額)が低いせいで人数じゃなくて課金額で見ると切り捨てた方が良くなる

350 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 19:17:42.52 ID:wytRJ64pp.net
武器構えてると使えないとかならまだ許せる

351 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 19:18:14.17 ID:HcACpuqL0.net
とりあえずps4の一人勝ちってことでいい?

352 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 19:18:44.09 ID:WrPz3kkXd.net
>>308
普通の連打もできなくなるようにしないとタップストレイフ自体はなくならないから、空中で押せるのは2回までとかになるんでしょ
スピードそのままで曲がるようにするのだけを無くすのは無理じゃねって感じ
まあ操作感はもっさりになると予想される

353 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 19:19:21.08 ID:HcACpuqL0.net
>>349
日本にもPCユーザーが増えればsteamのゲームソフトに日本語訳がつくんだけどなぁ

354 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 19:19:49.98 ID:KJZeiaWX0.net
>>351
そういう事
逆にPS4でキーマウOKにしてサーバーだけ分けてくれればチーター問題やら万事解決

355 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 19:20:02.25 ID:WrPz3kkXd.net
>>338
CSもやってるけど、なんだかんだRasとかキャラコン神ってる奴を見るのが好きなの多いからな
配信映えで人気博したようなもんだろこのゲーム

356 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 19:21:17.69 ID:ilE12h/J0.net
>>353
あれは日本人がクレーマー気質で些細な事で評価下げるから弾くためだったりするらしい

357 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 19:21:30.95 ID:yRwe6x0z0.net
まろんやニルがデカイ顔するのが憎い

358 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 19:21:44.69 ID:PUHJLAFh0.net
なんでパッカスは100%エイムアシストのおかげって認められないの?w
だってエイムアシスト切ったらクソ雑魚なんだからエイムアシストのおかげ以外あるの?w
そりゃパッカスの中ではエイムアシストの使い方が上手いとか下手とかあるかもしれんけどw
結局エイムアシストがないと何もできないのは同じでしょ?w
いい加減認めれば?w

359 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 19:22:11.33 ID:ldhti6PD0.net
>>354
PS4のデバイス遅延知らないのか?
まともにキーボードマウス使えないぞw

360 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 19:22:45.07 ID:Sb1jux5G0.net
なんかタップストレイフ削除予定って聞いたけどマ?
流行り始めてからアホくさくなってやめたけど復帰しちゃおっかなぁ?

361 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 19:23:30.34 ID:HcACpuqL0.net
>>356
まじかよ…

362 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 19:23:44.84 ID:kq3eXNLD0.net
タップストレイフ云々騒がれてるんだな
壁ジャンもだけどそういったテクニックを実戦でできてるのってマスター帯以上でしか見かけたことが無いんだが

当然Twitterもそれぐらいの人間しか騒いでないんだろうなぁ

363 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 19:24:29.45 ID:6e4Ku8+p0.net
今回のアプデって例えばダクソでいうリバスロとかスマブラの絶を削除しますってのと同じようなもんだよな
確かに開発の想定してないテクニックではあるけれどもゲームぶち壊すほどのものじゃないしむしろ使いこなすのが難しくてうまい人はすごいかっこよく見える
いわゆるロマン技レベルのもの

364 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 19:24:51.82 ID:PUHJLAFh0.net
都合が悪くなるとダンマリw
最初は威勢よく噛みつくんだけどさw
反論できなくなると黙っちゃうのw
だったら最初からromっとけよw
バーカw

365 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 19:25:07.26 ID:Zw8KhVps0.net
渋谷ハル初心者狩りしててワロタwww
こいつチーターに文句言ってるけど
お前もやってること同じやんwww

366 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 19:25:16.39 ID:cBopMfzmd.net
>>362
それな 下手くそな奴には関係のない話だと思ってたんだが…以外に皆が皆反応するのな

367 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 19:25:32.59 ID:Sb1jux5G0.net
キーマウPAD論争やってて草
インファイトのエイムだけPAD、それ以外ほぼすべてにおいてキーマウのが強いよ
その特徴と自分に合う方考慮してどっちか選べばいいだけじゃん

368 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 19:25:39.23 ID:WrPz3kkXd.net
Wタップストレイフは知らんが、横連打ストレイフなら知らずのうちに使ってる奴は多いと思うぜ
リロ時とかやってる奴は多い
まあなくてもマスターは余裕ですけど、快適ではなくなるな

369 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 19:26:58.95 ID:HcACpuqL0.net
>>367
ネチネチネチネチとまるで陰キャの争い

370 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 19:27:02.17 ID:cBopMfzmd.net
>>367
ネチネチネチネチとまるで陰キャの争い

371 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 19:28:22.24 ID:PKdNQNd60.net
タプストなんて使ってる人の99%はマジで意味無い動きしてるからなんの影響もないよ
平地で撃たれたとたんビクンビクンして最後にクネジャンして死んでいった馬鹿と遠い距離でジャンプと大差ないクネジャンして死んでいった馬鹿しか見たことない
あれはショットガンレンジに入って初めてかろうじて効果の出る動きでしかもその距離は遮蔽を使うか親指グリグリするかが強い距離なのでアホか勝ち濃厚のとき以外そんな距離には入らない
つまりゴミ
そんな動きをさも価値あるかのように喧伝しているストリーマーとアフィとリスポーンは令和の錬金術師と言ってよい

372 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 19:28:25.54 ID:vVvmBIH90.net
スライディング開始可能距離が増加して以降は
近距離でリロードに入った際の横スライディングを実戦じゃテンパって歩いたままになっちゃうミスが増えたけど
こういう動きの不自由感を増やす変更はまぁ確かに萎えるよ…

スライディングバニーホップで超高速移動が可能になるんを公式仕様にしたKrunkerがPC専用ゲーなのを考えると
まぁ文化の違いを感じるよね
EAってBFをCSマルチにした時もPC版のMODを禁止してるから
こうユーザー側でゲームの中身を分析開拓するような行為を制限する姿勢を見せてるなって昔から残念に思うわ

373 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 19:28:38.38 ID:VNkDbLc4p.net
>>366
>>339見てもらえたらわかるけど普通に使うんだわ
楽しいから

374 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 19:29:03.26 ID:HcACpuqL0.net
>>370
わあ!ドコモユーザーってバレちゃった!怒

375 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 19:30:06.80 ID:PKdNQNd60.net
騒いでる馬鹿「なんだか騒がれてるな」

376 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 19:30:11.40 ID:06R7zoyOd.net
要はどこまで操作感が変わるかって話よ
バニホヒールはヒールなくすだけだから簡単だったけど、今回は結構慎重にやらないと影響デカいよ

377 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 19:30:27.62 ID:ipliDO+Q0.net
タップストレイフなんて全く使用してなかったからええわ
漢は棒立ちエイムゴリ押しよ

378 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 19:30:30.44 ID:6FapdE0u0.net
今回の騒動は親グリが分かりやすくていいな
削除で喜んでるのは100%親グリ

379 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 19:30:57.46 ID:P+Igekox0.net
何だかんだで文句言っても他にやるゲーム無いんだから
そりゃリスポンも強気ですよ

380 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 19:31:04.44 ID:MGeLWQTGd.net
お前らストレイフ削除で騒ぐのはいいがこれもなかなかヤバいぞ https://twitter.com/fryans_/status/1432847367166783491?s=21
(deleted an unsolicited ad)

381 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 19:31:16.91 ID:VNkDbLc4p.net
>>371
ごめん
撃たれてる時はタップストレイフ出来ないんだわ
速度足りなくて
せめてキーマウ触ってから他人を馬鹿にしような!

382 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 19:31:56.97 ID:PKdNQNd60.net
>>373
日常生活では大事だよな
俺も駅とかでコーナーを早く曲がりたいときはタップストレイフしてるし

383 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 19:32:16.10 ID:PKdNQNd60.net
>>376
アホ

384 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 19:32:50.15 ID:PKdNQNd60.net
安価間違えた忘れてくれ

385 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 19:33:14.54 ID:ilE12h/J0.net
>>380
これは消えないで

386 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 19:33:29.00 ID:yRwe6x0z0.net
>>371
それは弱い人しか見てないからじゃね?強い人動き全然違うから

387 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 19:33:51.09 ID:6jdy0xvH0.net
へぇ
虚空やスキャン後の硬直をシグナルとウルトでキャンセルする技
キーマウは削除されてるけどパッドはそのままなんだね

388 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 19:35:37.58 ID:yRwe6x0z0.net
>>387
そのままらしいね

389 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 19:36:04.33 ID:Zw8KhVps0.net
てかPCパッドとキーマスが文句言うのは分かるけど
CSPADは黙っとけよwww
お前らカクカクマシーンの劣化版じゃんwww

390 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 19:36:14.86 ID:5VN1U96Z0.net
>>387
ただただ開発がCSを優遇したいだけだからな
理由なんか適当でpcに嫌がらせしてるだけだよ

391 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 19:36:25.45 ID:VpVzq+Co0.net
しゃあないからPAD練習するか
デュアルショックと箱コンどっちがいいんだ?

392 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 19:37:10.33 ID:W6khRuoTd.net
>>383
あ、雑魚はちょっと黙ってて貰えますか
レス見ても頭悪そうだな根本的に
タップストレイフの仕組みすらわかってなさそう

393 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 19:37:52.58 ID:ilE12h/J0.net
>>391
XIM APEX

394 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 19:38:20.87 ID:wjO6Hj5W0.net
>>380
ちなみにそれの応用で殴りとウルト同時押しの超加速もあった
それは流石に修正されたけど

395 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 19:38:33.74 ID:vVvmBIH90.net
ピークの攻防が発生する場面ほどエイムアシストが活きるというのも駄目な点だな
ハイグラウンドの位置有利が削げるどころか
ヘッドショット用に的を自ら調整するだけでむしろ不利な状態になっちゃうしな

396 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 19:38:43.26 ID:Sb1jux5G0.net
タップストレイフは削除(バグ修正)されて当然やで
強いて言うならバグ修正対応が遅すぎたのが問題ってだけで
ロマン技だから〜とかそもそもロマン技でもない超絶有用バグ技だし
操作感変わるから〜とか関係ねえしなそんなこと
論点おかしいで
せいぜい俺らが言えるのは対応遅すぎんだよアホ運営!くらいやで

397 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 19:39:01.16 ID:HcACpuqL0.net
>>392


398 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 19:40:52.14 ID:W6khRuoTd.net
>>397
何も言えなくて草
哀れやね

399 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 19:41:08.37 ID:KJZeiaWX0.net
マウスホイール回すだけの簡単操作なのにそれすらできない人&PCパッドの為に楽しい動作無くすのはセンスないと思うけど

400 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 19:41:44.23 ID:vVvmBIH90.net
超絶有用どころかジャンルを一つ作るくらいになったQuakeのbhop関連がそもそもバグ由来なので
良いバグは消さなければならないとかいうお題目を真理かのように扱うのがそもそも間違いなんだが
今もティア1のCS:GOもエンジン由来のバグ放置ゲーどころかバグ開き直りゲーということになるんだが

401 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 19:42:16.85 ID:j7RdWCkWa.net
>>391
XIM APEX一択

402 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 19:42:24.72 ID:5VN1U96Z0.net
スト2のキャンセル技もバグだけど仕様になったしな

403 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 19:43:46.80 ID:yRwe6x0z0.net
コンバーターの話いらんわ

404 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 19:44:06.35 ID:vVvmBIH90.net
こういう思想だとHalf-LifeからMODが爆発的に広まったような流れも出来ねぇわ
バトロワ元祖のPUBGも元はARMAのMODを着想にしてるからな

405 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 19:44:13.18 ID:PKdNQNd60.net
>>392
>>384

すまん取り消す
やっぱ君アホだったわ

406 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 19:44:35.04 ID:5VN1U96Z0.net
APEXやるならチートいないCSでコンバーター使ってやるのが当たり前になればいい

407 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 19:44:55.50 ID:HcACpuqL0.net
>>398
ちょ!wちゃうちゃう!確かに俺のレスも頭おかしいけど人間違えてない?

408 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 19:45:04.18 ID:RtHW/D9h0.net
JM出来ないやつはクソばっかだな

409 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 19:45:17.84 ID:PKdNQNd60.net
関西弁もどきって例外なくアホ
自分の甘さを誤魔化してる微温オタクだからね

410 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 19:45:20.12 ID:K15VW7Jia.net
根性中指タップストレイフを許すかどうかで通常のキャラコンも大きく変わりそうだから早く修正方針だけでも出してくれ
WASDの第2バインド禁止だけで済ませるならかなり嬉しい

411 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 19:46:13.40 ID:ilE12h/J0.net
>>410
そうなったらホイールにW割り当てりゃいい話じゃね

412 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 19:46:16.73 ID:fiTmNiS30.net
競技性とか公平性とか謳うなら、せめてOWLみたいなプロリーグ整備してからにしてくれや

413 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 19:47:26.95 ID:HcACpuqL0.net
>>405
そいつ更にアホ重ねた
アホ太郎

414 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 19:47:58.49 ID:K15VW7Jia.net
>>411
常時タップってかなりキツくない?

415 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 19:48:04.19 ID:vVvmBIH90.net
タップストレイフはロビーのプレイヤー達のスキルが上がるほど封殺されるし
カジュアルでのゲーム性云々いうなら
開幕即降り続出激戦区混み混みで即10チームになって
バトロワなのかよく分からない状況になってるのもなんとかしないと
まぁこれはソロ練習ならデュオ使ってねって流れをユーザー間でも醸成する必要があるけど

416 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 19:48:09.98 ID:yRwe6x0z0.net
>>406
そんなのつまんないじゃん

417 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 19:48:23.38 ID:6FapdE0u0.net
今日の親グリ
ID:HcACpuqL0

418 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 19:48:50.40 ID:PKdNQNd60.net
タップストレイフとかいうクソどうでもいい話題でこれだけキッズを脱糞させられるんだからすげえよな
このゲームマジですごいよ
どうあがいてもカオスを生み出すように作られている

419 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 19:49:13.56 ID:cRXIYtc/d.net
キーマウから見て同じキーマウの渋ハルはどう思うんだろ?
サブ垢初鯖配信してるけど

420 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 19:49:13.59 ID:Gn1mZrtad.net
ApexでプロW

421 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 19:49:48.13 ID:BX4TXEWD0.net
俺はもともとホイールじゃなくて連打使ってたからホイール無理になるのは問題ないが
絶対タップ自体無効にされるやつじゃん

422 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 19:50:30.95 ID:PKdNQNd60.net
>>413
この人一生自分が頭良くて他人が頭悪いとと勘違いしてそうだよね
真上のレスすら見えない視野狭窄ぶりなのに

423 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 19:51:05.20 ID:6FapdE0u0.net
ストレイフ無くなるならジャンプ後w入れて前に進むのも出来なくなるわけだから操作感も変わるぞ

424 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 19:51:05.39 ID:5VN1U96Z0.net
コンバーター使ってCSでやればいいじゃん
運営がそうしろって言ってるんだから

425 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 19:51:22.60 ID:W6khRuoTd.net
>>405
安価ミスの時は安価指定してミスを報告するんだぞ
ガチの無能やなお前

426 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 19:52:49.58 ID:Sb1jux5G0.net
>>400
すまんクウェイク?のバニホが云々は言いたい意味が分からん
良いバグは消さなければならないわけではない
しかもその[良い]バグってのは運営とユーザーにとってっていう2つの意味があるから
今回長らく放置してきたのを修正するってことは少なくとも運営にとって今は良いバグではないってことでしょ
バグなんだから運営のさじ加減でいつでも修正される対象であるのは当然
CSGOはやったことないし知らんけどエンジン由来のバグは修正しようないだろうしこの話に関係ない

427 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 19:52:59.14 ID:HcACpuqL0.net
>>422
ごめん視野なんていうの?漢字読めんあと意味も

428 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 19:54:15.86 ID:hlt1/X//0.net
こんな糞みたいな操作で技術とか言ってるプロが多くて草
めんどくさいだけだわ

429 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 19:55:15.23 ID:ilE12h/J0.net
>>427
きょうさく じゃねえかな 意味はまあ要するに狭いんだろ

430 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 19:56:07.55 ID:JIMd9UlY0.net
大会に出ているプレデターがこそこそ死体撃ちしてんじゃねえよ

431 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 19:56:22.71 ID:iYVUIHBRd.net
APEXはターボ付き義足とか何でも有りのパラリンピックなんだから生身の人間が勝てるわけねーだろ
勝ちたいなら自分もガイジ化するしかねーよ

432 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 19:57:25.35 ID:PKdNQNd60.net
>>425
普通無能に合わせて労力割くか?負け惜しみも大概にしてくれ
お子様はタップストレイフして回れ右

433 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 19:58:46.84 ID:6jdy0xvH0.net
仮に批判の声に圧されてストレイフが残ったとして、
この先キーマウに未来なんてない
もし投資株でキーマウ株なんて持ってたらよ、とっくに投げ売りしてる段階だろ?

開発者全員パッドってのが致命的すぎる
公平性の提供を約束できてない
PCの人口少ないから後回しにされてチーターも完全放置
これでもなおキーマウでApexやってる奴を中毒って言うんだよ

434 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 19:58:53.10 ID:HcACpuqL0.net
>>429
視野は広いよ?馬鹿にすんなよチー牛陰キャ真面目a型がよ あとチビ

435 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 19:59:21.31 ID:oOaDf+QX0.net
>>348
多分queke
DIABOTICALはマジで人いなくてマッチング全然しない

436 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 19:59:25.65 ID:W6khRuoTd.net
>>432
21レスしてかつ安価指定もできないクソガイジが何言ってんの
もしかして安価直接ポチポチしてんの?
お前が視野狭窄だろガイジくん

437 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 20:00:21.10 ID:K15VW7Jia.net
>>426
apexとCSGOのエンジンは一緒
そのエンジン由来のバグ技をapexは入力制限か何かで無理やり封じ込めようとしてる状態
CSGOはこのバク競技上で全然役に立たないから専用マップで遊ぶ用のテクニックに過ぎない状態

438 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 20:00:47.32 ID:l6v/bHmo0.net
タップストレイフが消えた後にキーマウに残る物ってある?
padに何一つとして勝る点無くなるんじゃ

439 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 20:03:10.83 ID:BP1aNeLH0.net
>>438
動き漁りドア前リロード

440 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 20:03:40.54 ID:ldhti6PD0.net
>>438
高速ホイールピン連打

441 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 20:04:10.93 ID:HcACpuqL0.net
>>439
これ

442 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 20:04:20.07 ID:hlt1/X//0.net
>>438
パッド用に舵取りしたんやろ
たぶん、今後この傾向のゲームは増える

僕はジャイロでスプラトゥーン!!!

443 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 20:06:57.68 ID:oKsHyBYWa.net
>>439
マジかよキーマウ強過ぎだろ

444 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 20:07:16.69 ID:Peg/Wse10.net
オーバーウォッチ2早く来ねぇかなぁ

445 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 20:07:25.55 ID:/Gq+BVQ50.net
>>432
なかなかの負け惜しみレス

446 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 20:07:32.48 ID:HbL21JD30.net
スラジャンでけつ向けた方向転換はpadも出来るんだっけ?

447 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 20:07:49.30 ID:PKdNQNd60.net
>>436
自分が間違っていた事実を認めるのが恥ずかしくて引っ込みが付かなくなった中高年クレーマーじゃん
レス見てませんでした、レスの内容に顔真っ赤になって脊髄反射してしまいましたと素直に認めればいいのに
「アンカーを付けなかったお前が悪い」などと介護を要求する開き直り
自分のちっぽけなプライドを守るために攻撃の矛先はしょうもない方向へ発展し留まることを知らない
ヘイスップ
彼の怒りの止め方を教えて

448 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 20:08:24.37 ID:vVvmBIH90.net
レイスのピックアップ率がオクタンを超えそうだな
弾避けしながらの接敵はレイスのが部あるし

それとも、別にジャンパストレイフじゃないと詰められない場面ってのは少ないから
レヴオク+パッドの無茶気味な特攻が猛威を振るい続けるのか?

ホライゾンのピック率も地味に上昇しそう

449 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 20:09:13.01 ID:vVvmBIH90.net
>>444
会社が死にかけてるから当分ないだろ

450 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 20:09:47.27 ID:EgiNjVtOa.net
ジャンパ乗って曲がれずに落下するマウスプレイヤーは確実に増える

451 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 20:10:30.25 ID:6jdy0xvH0.net
高価なゲーミングPC買う少数の層より
スマホポチポチ、コントローラー親指グリグリしてる下層国民の方が圧倒的に大多数だからな

ついでに貧乏だから民度も低い
鯖落ちグリッチに平気で手を出すし、大会中は暴言コメント吐きまくるし、コンバーターやストライクパックが蔓延してる
PCにもチーターはいるけど単純に担当が1人で対応してないってだけの話だった

452 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 20:10:52.45 ID:QFEh1eWr0.net
タップストレイフってパッドのエイムアシストの優位性とのバランサーになってたのになぜ無くしたんだろう

453 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 20:11:56.71 ID:BP1aNeLH0.net
>>446
出来ないから削除しろだの削除すんなだの、そしてなぜかキーマウ勢がエイムアシストを引き合い出して物議醸してんだろマジモンのアスペだよあんた

454 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 20:12:14.48 ID:OFhaVplz0.net
>>419
サブ垢の奴って程度はどうあれチートの門は開いちゃってんだわ
あと一歩中に入るか外から覗いてるだけかの違いで

455 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 20:12:24.24 ID:vVvmBIH90.net
プラウラーとかいう今やPADが無双する為にあるSMGを再度ケアパケにしねぇと終わりだろ
対抗としてハボックビームを常設するくらいしてくれよ

キーマウが遠距離篭ってゾンビPAD勢を押し留めるゲームにしろよ

456 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 20:13:09.95 ID:PKdNQNd60.net
「安価指定もできないの?」
要するに自分が空アンカーを読めなかったってことなんだよね
こういうアスペ型は自分のルールに合わないことをされて侮辱されるとマジで瞬間湯沸かし器になる
2つ3つ飛んで空安価されて読み落としたならまだしも安価つけられたレスの直下のレスを見落として開き直ってるんだぞ
アスペ以前に認知機能の衰えがやばすぎる
60代後半とみた

457 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 20:13:43.97 ID:ilE12h/J0.net
>>434
知るかよ>>422に言え

458 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 20:13:47.93 ID:LqOsnHZV0.net
>>391
デュアルセンスがいいよ

459 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 20:14:38.29 ID:Peg/Wse10.net
返信もらいたいなら安価くらいつけろカス

460 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 20:15:04.77 ID:HcACpuqL0.net
>>457
すまねえw間違えた、ありがと

461 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 20:15:30.34 ID:Peg/Wse10.net
安価稼ぐゲームで安価くれない奴とか無課金寄生と同じだは

462 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 20:15:44.24 ID:W6khRuoTd.net
>>447
いやイチイチお前のレス追ってるわけないじゃん
お前LINEやメールで誤送信しても同じことしてそう
もしかして専ブラすら使ってないの?

463 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 20:16:37.42 ID:gczlM+Hl0.net
えー皆さんにお知らせがあります
健常者はもうこのゲームをプレイしておりません

464 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 20:16:42.31 ID:wgGIOIagd.net
パッド遊ぶぐらいならスプラなんだよなあ
ただスプラはエイムゴリラ多くて落ち込むのよね
キーマウ有利で雑なエイムで遊べる立ち回りゲーないですか?

465 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 20:17:09.81 ID:XHsR+RQW0.net
ダブハン とり方 検索


〜タップストレイフ削除wマウスはゴミw〜

8000ダメ29キルwリコイルがないw

8分で爪痕は取れますw(クソイキリ

は?


パッカス動画ばっかなんだけど

関連
勇気ちひろ ダブハン目前の悲劇


〜一時間後〜

apexをアンインストールしますか?→はい

466 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 20:17:19.00 ID:Peg/Wse10.net
>>464
オーバーウォッチから逃げるな

467 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 20:17:20.52 ID:/Gq+BVQ50.net
安価もできない障害者が逆ギレしてるの見るのすこ

468 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 20:17:23.76 ID:PKdNQNd60.net
「21レスしてかつ安価指定もできない」
かつも何もレス数の多さとアンカーを使うことには何の因果関係もない
この人はレス数多い人はみんな律儀にアンカーを付ける5ch紳士だと思ってるのか?w
今度からレスリーダーには紳士の振る舞いが求められるな

469 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 20:17:32.88 ID:HcACpuqL0.net
>>422
視野は広いよ?馬鹿にすんなよチー牛陰キャ真面目a型がよ あとチビ

470 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 20:17:36.04 ID:Sb1jux5G0.net
>>437
そうなんだ
結局それも一緒だね
そもそもエンジン由来なら修正したくてもできないだろうし放置(開き直り)しかないのでは?
その競技上で全然役に立たないから専用マップで遊ぶ用のテクニックに過ぎない状態でしかないわけで
エンジン挿げ替えてまで対応する必要がないと判断してるから放置しているのが現状ってだけでは

471 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 20:18:19.99 ID:PKdNQNd60.net
>>467
ワッチョイコロコロで草
ヘイスップ
親指ポチポチして飛行機を飛ばして

472 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 20:18:50.61 ID:PKdNQNd60.net
>>462
>>456

473 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 20:19:20.72 ID:Fs+asfUu0.net
お前がガイリーダーだよ

474 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 20:19:36.86 ID:NGXD4KvL0.net
カウンターストライクやヴァロでPADアシストのほうがキーマウ操作より強いとなると完全にゴミゲーになるね
なぜかAPEXでは許容されてるけど

475 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 20:20:07.98 ID:HcACpuqL0.net
>>457
まじでごめん

476 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 20:20:16.91 ID:W6khRuoTd.net
もう糖質やなこれ

477 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 20:20:38.42 ID:f2VM4Fwf0.net
ヴァロとタルコフとAPEXをローテーションしてる俺に隙は無かった
楽しいものを楽しい時にだけ摘まみ食いする最強のプレイスタイルだ

478 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 20:20:43.48 ID:vVvmBIH90.net
スナイパーアモ廃止にして人権だった時期のチャーライ・ディヴォ・スピファを常設にするか
SMG&45の単ダメージを大幅低下させないと

仮にタップストレイフ全廃してエイムアシストはそのままになったら
キーマウは遠距離か、接近するまでの立ち回りと運に賭けてゼロ距離しないと
同じ実力じゃ負け越し確定だぞ

479 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 20:21:13.63 ID:PKdNQNd60.net
怖いクレーマーおじいちゃんが逆ギレしてくるから今度からみんな正しくアンカーを付けようね
安価もつけられない無能が!!!って怒られるからね
無能なのは真下のレスも読まない、脊髄反射するおじいちゃんだとか言っちゃゲホゲホゲホゲホ

480 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 20:22:29.18 ID:5iUZQecqM.net
padプレイヤー:ソファーに座ってゆったりゲーム

キーマウおじさん:人間とは思えない姿勢でかじりつきゲーム
https://i.imgur.com/KRzSWas.png
https://i.imgur.com/8ExOyZG.jpg
https://i.imgur.com/quRL1pB.jpg

481 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 20:22:48.80 ID:vVvmBIH90.net
1ドット単位のプリエイムによるヘッドショットが重要でキャラの動きも遅いゲームだとアシストは逆に邪魔になる
APEXはキャラの動きがそこそこ早くて体力も多く回復も手早いからこそ中近距離で効きまくるんだろう

482 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 20:23:32.28 ID:PKdNQNd60.net
>>476
おじいちゃん完全論破されて罵倒語しか出なくなっちゃった
俺も真似して罵倒していい?
もうアスペやなこれ(猛虎弁ファサァ前髪ファサァ親指ポチッ!

483 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 20:23:44.10 ID:HcACpuqL0.net
>>476
そいつ相手にしないほうがいいぞ
長文早口だし 文が女々しいw  変に頭が回ってるし真面目なチビってところか 陰湿さはa.aaaaaaa

484 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 20:23:54.57 ID:wgGIOIagd.net
>>466
あれプロ用ゲームだろ
敷居高すぎるわ

485 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 20:23:59.04 ID:ijQNuBJu0.net
ps5てフレームレートも出るくせにエイムアシスト0.6なの1番ヤバくね?
クロスプレイ禁止でいいぞ

486 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 20:24:18.38 ID:ilE12h/J0.net
>>480
Apple信者怖い...

487 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 20:24:58.13 ID:LowBFv560.net
ID:PKdNQNd60
こういうガイジって他のスレであまり見れんよね
貴重だわ隔離スレとして

488 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 20:25:19.27 ID:PKdNQNd60.net
>>480
アフィさん筐体入ってるアフィよ

489 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 20:25:21.34 ID:vVvmBIH90.net
あとはAPEXは撃ち続けた場合のリココンが
ハボックや無バレルのディヴォといったエネルギー武器以外小さい方だからな

490 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 20:25:29.55 ID:wgGIOIagd.net
右アナログエイムってほんまアホくさい

491 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 20:25:43.01 ID:NGXD4KvL0.net
>>481
体力が多く一発では死なず追いAIM主体だからアシストがより有利になるんだろうな

492 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 20:27:04.22 ID:NGXD4KvL0.net
バニホもストレイフも同じソースエンジンのカウンターストライクでもともと開発された技
全部削除されていってるけどな

493 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 20:27:13.56 ID:RKFVKXcI0.net
>>52
違うpadの競技シーンを用意すればアシスト達へのポーズになる
環境は開かれてますよって
オリパラの関係

494 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 20:27:16.46 ID:oOaDf+QX0.net
俺の嫌いな競技エイマーがDIABOTICALやってるからやっぱ来なくていいよ
アンインストール アンインストール
この星の無数の塵の一つだと 今の僕には理解できない

495 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 20:27:28.85 ID:HcACpuqL0.net
>>488
アフィよだってwwwきっしょwwwwひろゆきとか好きそう

496 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 20:28:21.66 ID:XHsR+RQW0.net
そんなことよりダブハンとりやすいサーバー教えてください

497 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 20:30:37.89 ID:HcACpuqL0.net
>>495
今頃長文書いてたらうけるwwwww

498 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 20:30:43.23 ID:5iUZQecqM.net
次の大会からps4からも参加可能だからね?
ps4からの参加プレイヤーはハンデでエイムアシスト値下げられるんだから
ちゃんと公平にしないと
キーマウおじさんは変なグリッチ技使うのやめようね?

https://i.imgur.com/poxzYHb.jpg

499 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 20:30:55.78 ID:PKdNQNd60.net
この荒れた土地でこれほど見事な草を見たのはいつぶりだろう

500 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 20:31:30.87 ID:ETqAUzLZ0.net
結局ここの運営はCSプレーヤーの事しか考えてないね。まあ、プレイ人口考えたらそりゃそうだろうけどね。
タップストレイフなんかどうでもいいけど、熱が冷めた感じ。

501 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 20:33:00.26 ID:5iUZQecqM.net
>>488
加藤純一はキーマウおじさんだが

502 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 20:34:09.72 ID:ilE12h/J0.net
>>498
これCSで参加するやつおるんか?メリット何も無くね?

503 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 20:34:49.03 ID:sB8Fz++MM.net
キーマウとかいう口だけうるさい絶滅危惧種なんか気にしても仕方ないし
運営にとってどっちが「お客様」かってことよ

504 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 20:35:40.03 ID:gaxGsoCC0.net
パッドのためのゲームなんだけど?

505 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 20:36:12.29 ID:vVvmBIH90.net
絶滅危惧種っていうのはフライトスティックをつかってBFの戦闘機に乗る人のことだよ()

506 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 20:36:56.70 ID:8MyMDoHh0.net
>>505
それはもう天然記念物として保護すべき

507 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 20:38:19.08 ID:QFEh1eWr0.net
>>500
ゲームとかエンターテイメント業界で一番出てはいけない反応というか
盛り下がるとかじゃなくて悲しみの感情が出てきてるのやばいね

今までナーフとかいろいろあったけど
怒りの感情とかそっち系の反応だったけど今回のは様子がかなり違う感じする

バニホ削除の時ってどんな感じだったんだろう
自分はまだAPEX初心者過ぎてあまり気にしてなかったけど

508 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 20:38:37.72 ID:Rd6OjN2N0.net
>>498
へー
コンバーターやばそうね

509 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 20:39:16.43 ID:PUHJLAFh0.net
ocゲーのスレでキーマウとか言っちゃうのが発生するくらい糞ゲーなんだよw
pcのFPSのスレだぞ?w
頭おかしいでしょw
無論pcの他のFPSはできないゴミなんだけどなw
この糞ゲーは終わりってことw
はいアンインストールw

510 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 20:43:12.56 ID:QFEh1eWr0.net
まぁでもこれ結構やばいよね

結局APEXの面白い部分が無くなるってことは他のFPSと違いが無くなるってことで
もうじきBF2042がリリースされるからそっちでもいいじゃんってなるわけでしょ?

タップストレイフ削除の他に普通の空中ストレイフまで消すのか消さないかで話が大きく変わると思うけど

511 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 20:43:17.76 ID:5iUZQecqM.net
キーマウおじさんの得意技
ホイールにキー割り当てて連打マクロ


う〜んモラルなし

512 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 20:45:27.38 ID:H3AbtKcJ0.net
バニホは必須のテクニックとして出回ってたからなんでとはなったけど運営クソとはならなかったな
あの頃はPADもクロスプレイもなかったからな

513 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 20:45:30.16 ID:KyyWm/t40.net
見たことある名前のやつ多いわ
過疎りすぎマジでオワコン?

514 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 20:45:45.69 ID:vVvmBIH90.net
これで2042が挙動的な部分まで1942や2初期を可能にしてたら神バカゲー確定で
カジュアルお祭り需要がそっちに流れるのは間違い無いな
BFポータルっていうカスタム自鯖作成機能がどこまで自由にやれるのか次第だな

515 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 20:46:06.15 ID:d5nZvGiy0.net
時代はパッドパラリンピックなんよ
キーマウでシコシコプレーしてる健常者は去りな?

516 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 20:46:44.64 ID:gaxGsoCC0.net
マママッママウスでApexwwwwwwwwwwwwwwwwww

517 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 20:48:18.52 ID:+VOHk9L6a.net
頭PADによって作られたApexはマウスにも対応してるってだけでPAD用に作られたゲームだからマウスに人権無くても仕方ない
嫌なら辞めろ

518 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 20:48:42.04 ID:ilE12h/J0.net
>>511
マクロ要素有る?連打しやすい形のボタンってだけじゃん

519 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 20:49:01.48 ID:XHsR+RQW0.net
なあパッドのダブハンって
pcなら2400ダメ
csなら1600ダメだぞ?
価値で言うとな

520 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 20:49:14.96 ID:aTZM2NW80.net
すまん運営がpadでしかプレイしないからpcなんて関係ないんだが笑

521 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 20:49:24.75 ID:NGXD4KvL0.net
>>511
キーマウにもアシストつければ納得なんやな

522 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 20:50:34.74 ID:d5nZvGiy0.net
レブオクで突っ込んで99プラウラーエイムアシスト押し付け
これが運営の作りたいゲーム
ストレイフ駆使して高速で滑り込んでピスキ喰らわせるみたいな卑怯なムーブは粛正対象なんだわ

523 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 20:50:43.21 ID:6jdy0xvH0.net
ホイールに割り当てができなくなるならギリ許せるよな?
連打でどうにかできるし
パッドでもそれぐらいはできるっしょ

524 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 20:51:06.23 ID:2oW6+zGZ0.net
チート使ってpad勢ボコればいい

525 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 20:53:26.82 ID:8MyMDoHh0.net
CSとPCのクロスプレイが日常になったら公平なバランスって難しそうだし
PAD向けかマウス向けかをタイトルごとに二極化しちゃった方がわかりやすいかもな

526 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 20:53:55.03 ID:Fu15xGi+r.net
>>513
FPSの根幹である、「狙って撃つ」という部分にシステム側で補助輪付けたチートゲーにうんざりした人が
みんなヴァロラントとかに移民してるからじゃね?
あとセールや無料もあって、やたらバトルフィールドVも人が増えてるよ
BF2042へ向けての練習って意味もあるだろうけど


タクティカルFPSゲーム『VALORANT』が6月2日で1周年リリースから1年で毎月の平均アクティブプレイヤー数が1,400万人を超え、プレイされた対戦数は5億回を突破!

VALORANT初の国際トーナメントである「Masters Stage2」は先日、アイスランドの首都レイキャビクでクライマックスを迎えました。
測定レポートによると、Sentinels対FNATICの決勝戦の同時接続視聴者数は100万人以上を記録し、
1分あたりの平均視聴者数も80万人以上を超えました。

527 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 20:54:30.77 ID:IOES4y370.net
csに混ぜて貰ってるpc勢は不利でも我慢しないとな
ダウンしたpad様をすぐに安全に起こせるようにジヴ以外ピックしたらあかん

528 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 20:55:19.78 ID:ilE12h/J0.net
>>527
そこはライフラで起こして確キル入れさせろ

529 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 20:56:34.76 ID:jhBH0Otra.net
>>515
仕事以外でキーマウ使ってる方がガイジなんやで
ゲームはタッチパネルかコントローラーやで

530 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 20:58:54.36 ID:QTie7n9LH.net
そもそもホイールになんて割り当てずにサイドボタンで連射マクロ組むだろ

531 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 20:59:02.21 ID:p/GlaTtHa.net
このスレにはタップストレイフなんてまるでできないし、練習する気力もありませんおじさんが9割ぐらい占めてそう

532 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 20:59:33.33 ID:VNkDbLc4p.net
実際Padパラリンピックは納得感あるわ
そりゃ健常者の俺はキーマウ移行を決意するわけだ

533 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 20:59:47.86 ID:r5CqRCPC0.net
アシスト付きPADに1on1で絶対勝てないのにまだマウス使ってApexしてる奴いんのw?
PAD使うかVALO移行しとけw

534 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 21:00:22.76 ID:3Lppbdmi0.net
ttps://i.imgur.com/Hwedsp6.jpg
これできなくなるってことだよな?
これがマウスの強みだと思ってたのに

535 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 21:00:32.76 ID:5/vGnmEBa.net
マスティフがナーフされたあたりからこのゲーム本当つまんなくなったな
爽快感がかけらも無くなった

536 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 21:00:55.69 ID:QTie7n9LH.net
PS4勢だけど
キーマウだとキャラコンで有利だっていうからコンバーター買ったのに…
マジ卑怯すぎるだろ…

537 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 21:02:01.32 ID:HcACpuqL0.net
進化シールドをなくせ!!!!おこおこおこ

538 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 21:02:33.73 ID:yRwe6x0z0.net
デュオこもってるけど、敵がクソ強いやつばっかなんだが。。

539 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 21:02:50.77 ID:f2VM4Fwf0.net
>>534
ぶっちゃけ今までの事情を知っていてもバグ使ってるような挙動だなと思った
なんでこれ黙認してたんだっていうEA側の落ち度だろこれ

540 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 21:03:30.47 ID:HcACpuqL0.net
>>538
トリオやれ この糞真面目環境でトリオ以外やってられるかってんだ、そのトリオもあやうくなってるけど

541 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 21:04:20.58 ID:Peg/Wse10.net
てかエイムをPADに取られてる時点でいくらキャラコンとか取り繕っても負けなんだよな

542 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 21:04:42.19 ID:HcACpuqL0.net
いいから昔に戻せ!レイス強キャラのマスティフつよつよ 進化シールドはなし!

543 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 21:04:56.53 ID:EgiNjVtOa.net
>>534
まじこれが強すぎた
これできるだけで立ち回りの幅が一気に増えたし
競技シーンでパッドチームが右の動きできなくて安地で焼かれて負けた事もあったしな

544 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 21:05:18.02 ID:yRwe6x0z0.net
>>534
わかるわあ

545 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 21:05:50.56 ID:6T6GN3sR0.net
別に競技性は求めてないんだけど
チート コンバーター エイムアシストは不公正なんだよな
せめてランクでアシスト無しなら後ろ二つは改善する訳で

546 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 21:06:08.25 ID:gaxGsoCC0.net
エアストレイフ系も全部使えなくなるよな

547 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 21:06:25.59 ID:VaE9vDy70.net
そうなんだよな
勝つために結局一番大事なのがエイムでキャラコンはどっちかというとゲームを楽しくするための要素なんだよな
パスファインダーで縦横無尽に駆け回ってピースキーパーをぶち込むような楽しさがなくなるんだわ

548 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 21:08:39.94 ID:QTie7n9LH.net
ttps://i.imgur.com/ksiwpo2.jpg
マジ返金してほしい

549 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 21:10:43.22 ID:xsemGw5n0.net
序盤のアーマー格差マジうんざりなんだけど
ラウンド数=アーマーのレベルに勝手に進化するような仕様にしてくれねえかなイベントでいいからさ
ランドマーク2つ3つ漁って白白青で敵に紫とか居たら萎える

550 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 21:11:21.03 ID:2oW6+zGZ0.net
>>548
なに使われへんの?

551 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 21:12:40.57 ID:QTie7n9LH.net
Titan two使ってる人に聞きたいんだけど

俺のPS4コントローラー、何もしなくても右スティックに入力が入るらしくて
デッドゾーン0にすると右曲がりになっちまうんだ…

デッドゾーン高めに設定してやってるんだけど、PS4コンの入力を殺す方法って何かある?

552 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 21:13:25.89 ID:6IlqBHh/0.net
>>551
まずなんでps4のガキンチョがおるの?死にてぇのか?

553 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 21:13:45.50 ID:QTie7n9LH.net
>>550
ストレイフできひんとあんまし意味ないやろ

554 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 21:14:25.10 ID:EgiNjVtOa.net
俺はトッププレイヤーみたいに戦闘中グワングワンしながら撃ち合うとかはできなかったがタップストレイフで安地入ったり、敵から射線切ったりしてたから無くなったら結構痛いわ
エイムアシストも強いとは思ってたがマウスは>>534ができるからトントンだと思ってた
そして何より消えたらオクタンを使う楽しさが半減する

555 :ちーくん :2021/09/01(水) 21:14:31.73 ID:XHsR+RQW0.net
パッドガーパッドガー
(ストレイフとか実は知らねえ)

556 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 21:14:52.99 ID:QTie7n9LH.net
>>552
いや、俺もPCくらい持ってるからw
エイムアシストがPS4のほうが強いから使ってるだけ

557 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 21:15:13.44 ID:gczlM+Hl0.net
PS4がなんでPCスレにいるんだよ
もしかしてここが統合版スレだと思ってるガイジか?w

558 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 21:15:49.05 ID:QFEh1eWr0.net
>>543
そういうことだろうね
特にプロシーンとか見てるとタップストレイフが無かったらチェックメイトって場面が結構あるし

正直今回の件に関しては運営の判断が遅すぎるのが何よりも良くないところ

タップストレイフ自体はもうずっと前から存在してて、最初はみんなグリッヂ疑ってたから控えてたしてたけど
それでも長らく放置されてたから、運営としてはテクニックの一つとして見据えてるのかなと感じてしまう部分だった

いざ流行り出したら都合悪いんで消します、みたいな対応はさすがにどうなのって感じ
ずいぶん前から対応出来たのになんで対応しなかったのって
細かいバグには敏感だったのに気づけなかったわけないでしょっていう

559 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 21:17:18.76 ID:QFEh1eWr0.net
>>554
オクタンの興奮剤中は相変わらず使えます!
とかになりそうじゃない?

560 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 21:17:24.14 ID:6IlqBHh/0.net
>>556
持ってるかなんて聞いてねぇよ
ps4使ってるなそっち行け

あとコンバータ使ってもキャラコンはキーマウにならねぇよ死ね

561 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 21:17:55.19 ID:QTie7n9LH.net
>>557
いちよう俺も、そこそこの性能のPC盛ってるよ

562 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 21:17:56.12 ID:Ql8itSoTa.net
ジャンパストレイフは使ってたからでけぇな

563 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 21:18:27.75 ID:IOES4y370.net
タップストレイフ削除にうんざりしてるんじゃなくて
ゲームバランスやらチート対策に無頓着な運営に我慢の限界が来てるだけだな
チート対策する技術もないし、コンバーターは見分けがつきませんってハッキリ言ってくれればこっちも割りきれるんだが

564 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 21:18:28.86 ID:VaE9vDy70.net
一時期の競技シーンはエイムアシスト3枚積みがゴリ押しするひどい有様だったな

565 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 21:19:41.00 ID:gczlM+Hl0.net
>>561
PS4メインでApexやってるならそっち行けって事だよ
ガイジか?

566 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 21:19:44.76 ID:QTie7n9LH.net
>>560
じゃあどっちもプレイしてる

567 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 21:20:14.00 ID:vVvmBIH90.net
建物内なんかでショットガン(特にピースキーパー)持ちのこれまた強いレイス使いとかち合って
それまでガンガン詰めてワンマガで1人しっかり持っていくPAD強者が逆にあっさりとやられちまうって場面をよく見て来たから
此度の変更でこういう至近距離ショットガンとPAD使いの勝敗がどうなるかが気になるな
現在のショットガンって相対的に最も弱い状態だけどなんだかんだ上記の場面は未だに見るし

568 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 21:20:22.53 ID:QFEh1eWr0.net
>>564
コールもプッシュプッシュプッシュ!しか無かったね
駆け引きとかじゃなくてただ縄跳びみたいにちょうどいいタイミング待って押すだけになってたの覚えてる

569 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 21:20:33.03 ID:QTie7n9LH.net
>>565
うるせえよ貧乏人
どうせ大した性能のPCでもないくせに
PS4を見下すな

570 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 21:22:49.10 ID:6IlqBHh/0.net
>>561
にほんご むつかしい??
ここは ぱそこん で えいぺっくすを やってるひとのスレなんだ!
きみが ぱそこんを もってるかは きいてないよ! あと こんばーた をつかっても にゅうりょくは ぱっど あつかいだよ! どうせ きみののうみそでは りかいできないとおもうけど!

571 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 21:23:10.98 ID:pTfiqe2n0.net
この時間帯のプラチナ帯コンシューマーデュオとしか当たらなくて沼すぎる
すぐ死ぬくせにキッズが多いから見捨てるとごちゃごちゃうるせえし

572 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 21:24:21.61 ID:QTie7n9LH.net
>>570
だからやってるって

573 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 21:25:08.90 ID:6IlqBHh/0.net
学校の先生とか大変なんだろうなぁ
子供とか全員知的障害にしか見えねぇわ

574 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 21:25:52.27 ID:6T6GN3sR0.net
パッドは撮り鉄みてえなモンだからなぁ

575 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 21:26:00.82 ID:tqWqy1hwd.net
いちようでダメだった
小学生かな

576 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 21:27:22.22 ID:6IlqBHh/0.net
コンバーターとかよくわからん不正みたいなツール使っておいて助けて助けてってどんな脳ミソしてんのかな
開頭して見てみたいけどたぶん脳ミソ入ってないよな

577 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 21:27:22.24 ID:QFEh1eWr0.net
きみらいつまで相手してるのよ
大人ならかわいいねーで見守りましょう

578 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 21:28:02.84 ID:QTie7n9LH.net
うるせえよ貧乏人
人にパソコン持ってないってゆうなら自分のPC性能おしえろ

579 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 21:30:00.64 ID:fiTmNiS30.net
釣り針デカすぎ

580 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 21:30:15.27 ID:QTie7n9LH.net
俺はウン万もするPC持ってるぞ?

581 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 21:30:41.25 ID:VNkDbLc4p.net
みんな気づいてないかもしれないけど
ストレイフは問題になったから消したんじゃなくて
ようやくバグが治せた
が正しいんよな
一年かかったらしいで
流石や

582 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 21:31:25.38 ID:aTZM2NW80.net
>>581
チーターは仕様だからな

583 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 21:31:56.71 ID:f2VM4Fwf0.net
>>581
ランクの一戦目バグを直すのにも2年かかったからな
流石の技術力だ・・・!!!!

584 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 21:32:21.43 ID:H3AbtKcJ0.net
ワッチョイじゃない奴が健常者なわけないだろ
構わずngぶち込んどけ

585 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 21:32:31.81 ID:6IlqBHh/0.net
ソースエンジン周りのバグだからバグっちゃバグだけど治す必要あった?的な…

586 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 21:32:48.23 ID:VCDw/TJj0.net
>>574
一つの動作を消すくらいでギャーギャー喚き散らしてんだからどう見ても逆だと思うが

587 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 21:34:16.27 ID:4yZkppyT0.net
>>580
ウン十万ならまだしも
ウン万のPCはちょっと…

588 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 21:34:21.67 ID:NIxJldgK0.net
ストレイフも廃止
エイムアシストも廃止
チーターも駆逐
で幸せ

589 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 21:35:31.57 ID:6IlqBHh/0.net
まぁタップストレイフなくなるとてツイッターでプラチナやダイヤの奴が騒いでるのはわからん!お前らそんなんやりながら弾当てれないじゃん!ってなる

590 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 21:36:15.00 ID:H3AbtKcJ0.net
>>585
それが必須テクニックとして広まったらしゃーないかなって感じ

591 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 21:36:59.30 ID:f2VM4Fwf0.net
>>590
マスター以降を目指す下地がある人には必須、な

592 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 21:38:44.03 ID:QTie7n9LH.net
>>587
で、お前のパソコンは?

593 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 21:39:22.47 ID:tbLlu+p80.net
正直バニホ回復はなくてもなんとかなったが
これは移動から撃ち合いからずっと使うものだったから影響が大きすぎる
ジャップがどれだけ喚こうと運営は1ミリも聴く耳すら持たんから
reddit辺りの外人の暴動に期待するしかねえわ

594 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 21:40:06.32 ID:vVvmBIH90.net
勝ち負けでいうならそうかもしれないが
人間さらなるスピードを求めたいものじゃん?
自由な空想のゲームだからこそなおのこと

595 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 21:40:27.11 ID:yRwe6x0z0.net
>>589
いやいや当てれる当てれないじゃなく消えたら何も出来なくなる

596 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 21:42:44.58 ID:VNkDbLc4p.net
>>589
例えばバスケでダンク禁止になったら騒ぐやろ
ダンクはトップブロとか身長高い上手い選手しか試合中は使えんけどパラリンピックの車椅子で戦ってるプレイヤーはダンク出来ないから禁止ですって
今はまだ出来ないけど練習中とかすげー集中した時にたまたま出来たとか
ホイール使ったストレイフってそんな難易度のモンだと思うわ

597 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 21:43:13.90 ID:3Lppbdmi0.net
やりながら当てれないじゃんっていってるやつはCS勢なのか?
プロの動画見すぎて撃ち合い時だけに使うものだと思い込んでるのか?
むしろ移動中や逃げでよく使うんだが

598 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 21:44:16.87 ID:gczlM+Hl0.net
>>569
PC持ってても持ってなくても
PS4勢(笑)でコンバーター使ってる
障害者はCSスレかコンバータースレ行ってこいよな

599 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 21:44:29.07 ID:gaxGsoCC0.net
マウスでApexとか舐めプやめろや

600 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 21:45:03.95 ID:yRwe6x0z0.net
てか爪ダブ持ち先撃ちされても勝っちゃうやつ多くて感心するわ。これがタテハンダイヤの俺との明確な差だなあ

601 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 21:45:12.63 ID:QTie7n9LH.net
>>598
で?PCの性能は?
俺のPCはウン十万するけど?

602 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 21:45:25.15 ID:XHsR+RQW0.net
4000時間やってダブダイになろう

603 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 21:46:09.03 ID:koPy+JLA0.net
中国人オクタンがやべえヤツしか居ねえ

604 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 21:47:57.68 ID:ldhti6PD0.net
タップストレイフができなくなってチェックアウト
キャラコンオナニーできなくなってテイクオフ
もちろん弾は当たらないからパッカスにボコられてウォーイズオーバー

605 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 21:48:27.82 ID:ldhti6PD0.net
PCの値段でマウントは草

606 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 21:48:44.28 ID:yRwe6x0z0.net
>>603
いや、中国名9割雑魚、1割チーター

607 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 21:49:15.32 ID:lof2hiWA0.net
チーター配信中
https://youtu.be/gJtB02yYsPI

608 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 21:50:11.02 ID:yRwe6x0z0.net
てか日本人うまいやつ多すぎだわ。インペリアルハルとか大会で実績積んでるような人はいないけど、メカニカルスキルやばいやつ山ほどいる。

609 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 21:52:38.55 ID:VpVzq+Co0.net
マウスにエイムアシスト載せる方法試したらクッソ吸い付いて草

610 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 21:53:10.19 ID:vVvmBIH90.net
つーか前提としてタップストレイフあってもエイムアシストの方が強いからな…
互角ってのはプロの話であって、大抵のユーザーにとってはアシストの範囲内でPAD有利な状況ってのを更に傾けるだけ

611 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 21:54:32.62 ID:bVnWV9sw0.net
>>609
マウスにアシスト乗せるのって実はアシスト乗ってなくてカメラ加速切れてるだけじゃなかったっけ

612 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 21:56:28.59 ID:yRwe6x0z0.net
チートとかコンバーターで無双しても楽しいのかな?純粋な疑問。

613 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 21:57:49.50 ID:VNkDbLc4p.net
>>612
俺Padで無双してた時はよく観戦ついてて
チーターだと思われたんだろうなw
って思って楽しかったから楽しいんちゃうか?

614 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 21:58:10.08 ID:yRwe6x0z0.net
>>613
そうなんかな。

615 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 21:58:52.16 ID:bVnWV9sw0.net
>>612
マウスにアシスト付けろとか言ってる勘違い野郎はコンバーターで無双するの好きそう

616 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 22:00:48.40 ID:+dzYI5FG0.net
習得難度がどうとかのたまうなら全武器ヒットスキャンでノーリコイル無限弾威力435にでもしてしまえよアホ運営
ハンドスキルで差が出るのを懸念とか二度とゲーム作るな

617 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 22:03:18.13 ID:VNkDbLc4p.net
リコイルコントロールをするのは難しいので上手い人と下手な人で差がつきやすいです
なのでランダムリコイルにしました
最大180度までランダムに弾が飛びます

618 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 22:03:30.50 ID:4Ru6PcVh0.net
チーターはかまってちゃんだから話題にしなきゃいいのに
ストリーマーが正義感ぶって言うから余計に火がつく

619 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 22:05:55.39 ID:l223hms90.net
クロスプレイ無くしてPCとCSそれぞれ別々にバランス調整すれば良くね?
キャラコン然り武器バランス然りそっちの方がお互い嫌悪し合わずに幸せになれるだろ
OWがそれやってるけどこの運営じゃ無理か

620 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 22:06:10.29 ID:+dzYI5FG0.net
>>617
もはやボーダーランズで草
もうあれくらい壊しちまえ

621 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 22:07:01.40 ID:8dEbu1M8a.net
ランクのクロスプレイはエイムアシスト無くせば解決すんだよ

622 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 22:07:27.75 ID:VpVzq+Co0.net
>>611
そうかもしれん
カクカクして使いにくいからやめとくわ
てか狙いにくい

623 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 22:07:42.45 ID:EOlQm6EC0.net
運ゲーにしたいのか運要素排除したいのか、どっちなんだよ!?

ただパッドを優遇したいってのは確か

624 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 22:07:44.56 ID:5VN1U96Z0.net
GUNZ→APEXと来てるんだけど次何がいい?
APEX飽きてきたし丁度いい時期かもしれん

625 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 22:08:24.58 ID:j7RdWCkWa.net
>>618
正義感じゃなくてチート動画が一番再生数伸びるからだぞ
ディスコでチートが売られてるとか
ストライカーパックとか配信者の動画で知った人多いだろ
お互いにWINWINの関係なんやで

626 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 22:09:41.79 ID:vVvmBIH90.net
このゲームのチーム制な所や体力モリモリな所は味方運が大きくなると叩かれることがあるけど
スピーディな動きの部分は初心者から玄人に至るまで好意的な評しかないといってもいいんだよなぁ
なんか速いし忙しそうというのが全くの門外漢にも一見で分かる特徴だろうに

627 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 22:10:12.41 ID:KtNroJcd0.net
tie prizeとか内心チートに感謝してるやろ

628 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 22:12:31.59 ID:Pwmu59fyd.net
ロリコンなめんなよ
可愛けりゃ何歳でもいいだろ
大事なのは歳じゃなく顔なんだよ
顔がいいなら若けりゃ若いだけエロいだろ

629 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 22:13:01.02 ID:ldhti6PD0.net
TIE PRIZE は嬉しそうにパッドのアンチリコイル製品のストライクパック紹介して広めてたしな

630 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 22:14:27.81 ID:yRwe6x0z0.net
キルリーダーにやられたと思ってキルログ見たらps4のパッカスだったこと増えた。。
ほんと腹立つ

631 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 22:14:53.62 ID:iCAyuoZUM.net
エイムもうまい人と下手な人で差がつくから全員オートエイムにするべきじゃね?
PCスペックでも差が出るからSwitchに合わせてFPS制限しようぜ?

632 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 22:15:05.69 ID:OFhaVplz0.net
今のところ宣伝にしかなってねえんだわあとは小銭稼ぎ

633 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 22:17:56.95 ID:6IlqBHh/0.net
プライズさんニコニコしながらチートの動画作ってそう

634 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 22:18:46.12 ID:5poh5jui0.net
>>631
視野角も制限して画質もスイッチ並にすればスペック差起きないなw
ラグい奴を参照してping200の挙動させれば海外の奴も安心だなw

635 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 22:21:25.99 ID:6e4Ku8+p0.net
>>624
splitgateやろうぜ

636 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 22:25:15.26 ID:umW2Qlux0.net
PADでも砂スコだとアシストつかないらしいけど4-8倍の時の4でもつかないのかな?

637 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 22:25:39.41 ID:H3AbtKcJ0.net
prizeとかいうruもイベントに呼ばない地雷
前にbfスクリムに入れてもらえてた位しか知らない

638 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 22:27:10.18 ID:5VN1U96Z0.net
>>635
調べてみたけどよさそうじゃん難しそうだけど
始まったら流行るんじゃないのこれ

639 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 22:30:54.38 ID:JiFk2CdRd.net
エイムアシストのあるゲームからエイムアシストのあるゲームに移行するとかとんでもねーマゾだぜ?こいつ

640 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 22:31:46.49 ID:cDgAAH/c0.net
>>601
俺は100000万のPC持ってるが?お前は?

641 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 22:33:18.00 ID:6e4Ku8+p0.net
>>638
今のところチーターもいないしひたすらポータルで裏取りすればパッドにも勝てるぜ
エイムアシストあるけど高速ポータル移動できる分キーマウのほうがポテンシャル高いゲームだわ

642 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 22:35:43.96 ID:JiFk2CdRd.net
ポータル移動下手だとどうなるの!?

643 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 22:35:50.88 ID:4Ru6PcVh0.net
>>625
チーターと裏で繋がってるんかね

644 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 22:36:17.49 ID:g2EVhCmK0.net
遠距離でアシストなんてついても偏差とかあるんだから邪魔でしか無い

645 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 22:36:37.14 ID:5VN1U96Z0.net
またエイムアシストゲーかよ
しかもクロスプレイ当たり前にあるのなんなんだよ
クロスプレイ時はアシスト値0にしろよ

646 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 22:37:49.64 ID:6e4Ku8+p0.net
なによりも残念なのはさ・・・Apexって他のゲームにはない「キャラコン」っていう魅力があるわけじゃん
今回の宣言って運営がそれを拒否してることに他ならないんだよね
運営の目指してるApexってなんなんだろうな

647 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 22:38:21.87 ID:2mfseRf60.net
でもバグじゃん

648 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 22:38:58.69 ID:yRwe6x0z0.net
>>646
アルブラで草

649 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 22:39:30.87 ID:H3AbtKcJ0.net
splitgateは良いゲームなのにクロスプレイ来るまで死んでたんだ
クロスプレイきたら誰も宣伝してないのにプレイヤー爆増してサーバー拡大したくらいなんだ許してやってくれ

650 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 22:40:17.50 ID:6e4Ku8+p0.net
>>645
いまのFPSって皆アシストついてるの当たり前になっちゃったからないゲーム探すほうが難しいよ
・・・じゃあkrunkerとBad Businessおすすめ パッド対応してないからアシストないよ
その代わりチーター天国だけど 後者なんか高速移動して空飛んでる奴もいるし

651 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 22:43:39.40 ID:6T6GN3sR0.net
運営自ら人々がバグを楽しんでる場合は機能として受け入れる と言ってるんだよな
明らかにパッド優遇の為にハンデを強いるだけの贔屓アプデなんだわ

652 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 22:44:22.97 ID:3Lppbdmi0.net
タップストレイフ使わないで練習するけどAPEXの楽しさは半減だな〜
ジャンパで建物で動き回るのが楽しかった

653 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 22:45:35.96 ID:HbL21JD30.net
>>453
この一文でそこまで妄想できるの凄いな お薬増やしたほうがいいよ

654 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 22:45:55.16 ID:6T6GN3sR0.net
そもそもクロスプレイが無ければパッドキッズに合わせる必要もないだろって言うな
コレは明らかに逆差別なんだわ
手帳持ちに合わせてゲームやるとか御免だわ

655 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 22:46:52.98 ID:3Lppbdmi0.net
>>651
正直にパッドにできないかのは不公平だから消すっていえばいいのに”習得が難しい”から出来ない人と差がついてしまうので消すっていい方がキモいよな
運営としては人数のおおいパッドプレイヤーやCSのプレイヤーを優遇したいのはわかるがマウスにも媚びようとして言い方変えるのがキモすぎる

656 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 22:47:37.80 ID:5VN1U96Z0.net
PCゲーの人口の少なさを舐めていたな
エイムアシスト受け入れていった方がようさそうやねこれ

657 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 22:48:35.66 ID:gaxGsoCC0.net
マウスでApexwwwww

658 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 22:48:58.14 ID:3Lppbdmi0.net
その点アンチリコイルってすげぇよな
バグでもないし使っても検知されないし通報されて手動BANされてもゴネれば解除だもん

659 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 22:50:25.52 ID:3ySeRkZp0.net
パッドの人数とか関係ないぞ
運営がパッドでプレイしてるから。だからパッドを優遇する。以上
ここの運営に多数派だから優遇とかそういう計算ができる知能はない
客のことなんて一切見ずに自分の都合がいいように運営してる大学サークルレベルだからな

660 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 22:50:57.49 ID:3Lppbdmi0.net
マウスプレイヤーの1年の努力は7000円のアンチリコイル以下でワロタ
無駄な努力お疲れ様、また明日から頑張ろうな!

661 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 22:52:33.70 ID:6e4Ku8+p0.net
もうアシストからは逃れられないと思うよ
今後の大作FPSはクロスプレイ前提だし今度出るBFもHaloもアシストあると思っていい
Haloに至っては元々CSゲーだからゴリッゴリのパッド優遇ゲームの可能性が高い
エイムアシストが受け入れられなかったらもうFPSから離れるしかない

662 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 22:53:47.62 ID:Kycewcgla.net
プロコン使ってるPad民だけどジャイロONにしていてエイムアシスト付かないからPadのエイムアシスト0にしていいよ

663 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 22:53:53.67 ID:ldhti6PD0.net
Haloは大会もCSだからなそもそもキーマウに人権ないよ

664 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 22:54:07.39 ID:+dzYI5FG0.net
【バトロワ】APEX LEGENDS Part540 転載禁止
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1630476325/

11 UnnamedPlayer (アウアウウー Sa85-kVHo)[] 2021/09/01(水) 15:54:54.17 ID:CTMl0TSKa

https://youtu.be/t6HlOmToBJY?t=586

タップストレイフはチート
こんなん想定して作られてないって見たら分かるわな
そら消されるわ

64 UnnamedPlayer (アウアウウー Sa85-kVHo)[] 2021/09/01(水) 16:44:29.99 ID:c0thiwHna

キーマウってマジで頭ストレイフしてんだな・・・
PADユーザーは善良市民だなあ

117 UnnamedPlayer (アウアウウー Sa85-kVHo)[] 2021/09/01(水) 17:33:59.29 ID:ziSNO0SPa

114
PADを特別扱いしてる時点でお前は雑魚なんだぞ一々区別なんかしてんなよ雑魚

121 UnnamedPlayer (アウアウウー Sa85-kVHo)[] 2021/09/01(水) 17:37:19.12 ID:ziSNO0SPa

118
大変だなw
どれだけ練習しても弾が当たらないゴミはw

132 UnnamedPlayer (アウアウウー Sa85-kVHo)[] 2021/09/01(水) 17:41:10.11 ID:ziSNO0SPa

126
公式で用意されたもんだからありがたく使ってるよw
何も大変じゃないよw楽にワンマガキル出来るわw
どした?w

152 UnnamedPlayer (アウアウウー Sa85-kVHo)[] 2021/09/01(水) 17:48:08.85 ID:ziSNO0SPa

145
何の見栄えか分からんけどキーマウプロはどっちにしろキーマウ使うだろうし強いだろ

156 UnnamedPlayer (アウアウウー Sa85-kVHo)[] 2021/09/01(水) 17:49:10.42 ID:ziSNO0SPa

151
キーマウ君はプライド高いからアシストオフにすると思うよ
これでアシストオンにしたら補助輪wとか言ってた奴なんだったんだって話になるしw

215 UnnamedPlayer (アウアウウー Sa85-kVHo)[] 2021/09/01(水) 18:10:52.69 ID:wSWU86Jaa

205
splitgateはHALOを参考に作ったもんだからPAD優遇はしゃーない

665 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 22:54:32.97 ID:yRwe6x0z0.net
>>662
かっこいい

666 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 22:55:17.45 ID:6T6GN3sR0.net
HaloとかFPS界のゲートボール持ち出されても意味不明だわ

667 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 22:55:32.39 ID:+dzYI5FG0.net
>>128
🙅‍♀pad
🙆‍♀アシスト

668 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 22:55:37.64 ID:MLdB8BaYd.net
シナチーターは死体撃ちほぼしないのにジャップチーターは死体撃ちしまくってくる法則見つけたわ

669 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 22:56:01.74 ID:3ySeRkZp0.net
ここの奴らは運営の知能を高く見積もり過ぎなんだよな
今までの運営の軌跡見てみろって
有言不実行に朝令暮改は当たり前でおよそ社会人とは思えん対応ばっかだったろうに
頭使って運営してるわけがないんだから考察するだけ時間の無駄だぞ

670 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 22:57:14.82 ID:+dzYI5FG0.net
>>288
おいパッカス、結局ただ自分たちだけオートエイムじゃなきゃやだやだって駄々捏ねてるだけじゃねえか社会経験無しのガチアスペキチガイヒキニート

671 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 22:57:44.73 ID:VNkDbLc4p.net
実際周り見れてないおじさんのsnipがあれだけ暴れ回ってるの見るとマウスで努力するよりPadでどうやって吸い付けるか練習して突っ込んだ方が強くね?

672 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 22:58:55.78 ID:3Lppbdmi0.net
パッドとマウスの格差をけすって言う方針ならそれでいいからパッドだけでできる硬直キャンセルとかも削除しろよ
エイムアシストはそのままでいいから、パッドのみでできるバグみたいなテクニックも削除しろ

673 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 23:00:40.64 ID:6e4Ku8+p0.net
そんなわけで現状唯一チーターもほぼいないしキーマウ勢も技術磨けばパッド勢に勝てる頭脳系FPS、splitgate
ただいま絶賛配信中!(ダイマ)
https://www.youtube.com/watch?v=ATAeraX7k3s&ab_channel=Cloh
トッププレイヤーの動画貼って寝るわ!おやすみ!

674 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 23:01:00.73 ID:Peg/Wse10.net
>>672
パッドゲーにマウスで参戦して本家のキャラコンにケチつけるとか終わってんなw

675 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 23:01:48.54 ID:yDAqaI8e0.net
リアフレに誘われたからつけてやったのに落ちまくるわクソ
ほんと未だちゃんとクソゲーしてるわ

676 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 23:04:51.51 ID:6T6GN3sR0.net
後から入ってきた奴が自分の権利を主張して
〇〇だから良いとか言うところが
マジで撮り鉄みてーなんだよな

677 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 23:05:44.73 ID:VNkDbLc4p.net
>>672
ごめん必死に修正中ですが後一年かかります

678 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 23:05:46.38 ID:OFhaVplz0.net
>>669
そもそもこんなに流行ると思って作ってなかったからな

679 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 23:06:40.88 ID:wjO6Hj5W0.net
スプリットゲートのトップはマウスだしただ移動してゴール目指すだけのモードも9割マウスがランキング占めてる時点である程度ゲーム性がわかるからな
その点apexはパッカスだらけwww

680 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 23:11:48.60 ID:ScF0l/K+0.net
今日なんか味方つええってなって驚いてたら
みんなpadだったわw

681 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 23:13:59.56 ID:XHsR+RQW0.net
おててがパッド燃やしてる!!!誰か止めてあげて!!!!文字通り炎上しちゃう!!!!!!!

682 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 23:14:36.60 ID:nV+gHfY6M.net
スポンサードついてるプロでもないのにキーマウに拘る異常者以外はPADも触り始めてるからなあ

683 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 23:26:51.70 ID:f08/bKW90.net
回復バニホは移動速度30%あげれるなら可能なの?

684 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 23:28:11.56 ID:PUHJLAFh0.net
パッドも触り始めてる?w
馬鹿じゃねぇのw
糞ゲー辞めるだけだよw
なんでpcでパッド使ってオートエイムやるんだよw
FPSの意味ねぇじゃんw

685 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 23:29:52.35 ID:PUHJLAFh0.net
パッド燃やしててクソワロタ
その下にフレンチディスあってさらにワロタ

686 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 23:30:42.35 ID:XHsR+RQW0.net
https://twitter.com/OteteWonderful_/status/1433065558740594694?s=20
(deleted an unsolicited ad)

687 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 23:31:35.32 ID:XHsR+RQW0.net
これが現役プレデターの「答え」なのか

688 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 23:31:37.21 ID:f08/bKW90.net
パッドに移行が発生してしまうようならエイムアシスト強すぎってことだから
単にエイムアシストを弱体化すりゃいいんだろうけど
CS人気落としたくないから絶対にしない
結局商売だから運営にゲームバランスの調整なんか無理だな

689 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 23:42:49.82 ID:9BdpNEtDM.net
そうかこれからは
ゲームはやらないのにスレに現れては腐った女みたいにグチグチする奴も増えるのかwおもろw

690 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 23:45:04.44 ID:iCAyuoZUM.net
CSは基本的にCSとしか当たらないんだからどうでもよくね?
アシスト強くしても弱くしてもどっちでもいいよ

691 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 23:45:11.56 ID:StJTCNPLa.net
変化について行けない人らは淘汰されるだけ

692 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 23:46:26.30 ID:PUHJLAFh0.net
まあそうだろうなw
エイムアシストが無いゲームはできないからずっとこの糞ゲーをやり続ける運命w
哀れパッカスw

693 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 23:49:13.33 ID:gaxGsoCC0.net
逆にCSのアシスト90%とかにしてPCPADボコってほしい

694 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 23:51:43.35 ID:PKdNQNd60.net
>>691
儲かりまっか

695 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 23:53:09.45 ID:Peg/Wse10.net
人気配信者達「新いゲーム行こうぜ!」
パッカス「エーペックスやろうよ」
人気配信者達「うおおwww勝ったぞ!」
パッカス「エーペッ…クス」
人気配信者達「楽しい〜〜!!!」
パッカス「あいつらは案件でやってるだけ。しばらくしたら戻ってくる。パッドで出来ないゲームなんか人気でないに決まってるしな。」

696 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 23:53:43.51 ID:Peg/Wse10.net
>>695
やめたれw

697 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 23:56:05.70 ID:PUHJLAFh0.net
FPSができないヤツのFPSができないヤツによるFPSできないヤツのためのゲームw
まさに糞ゲーw
これからはパッカス収容所として機能していくのさw
他の普通のFPSはできないからねw
FPSできない運営がFPSできないヤツにもできるFPSもどきを開発してくれてよかったなw
オートエイム大戦頑張れよw

698 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 23:57:26.01 ID:PUHJLAFh0.net
全くどこまでゴミゲーなんだかw
アンインストール済みですわw

699 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 23:58:17.28 ID:ScF0l/K+0.net
さっさと上手くなりたいのでPAD練習【渋谷ハル】
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

700 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 23:58:17.28 ID:ScF0l/K+0.net
さっさと上手くなりたいのでPAD練習【渋谷ハル】
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

701 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 23:59:25.80 ID:PUHJLAFh0.net
ある日どうしてもエイムアシストが無いゲームをやりたくなってマウスを握った時にパッカスは気づくのさw
長年やっていたのになんだこのエイムはw
嘘だ嘘に決まってるw
そう彼はエイムとエイムアシストの違いがわかっていなかったのだw

702 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 00:02:36.41 ID:DUT1irTS0.net
ま、まぁキーマウApexが無くても、君にはきっと人生良い事あるよ、がんばれな^^;

703 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 00:04:02.82 ID:NxTZXIpL0.net
https://i.imgur.com/j3SSrQe.jpg

704 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 00:09:27.41 ID:5Roo005/M.net
プロコン品薄になるから買っとけよ〜?

705 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 00:11:13.73 ID:v7rD6/FX0.net
タップストレイフできない渋ハルさん初狩りっすか😅

706 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 00:11:27.35 ID:MCTvE/LNd.net
CS見てるとpadオンリーになったらコンバーターだらけになるだけなのでは…

707 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 00:14:56.25 ID:WqVt1FfMd.net
まあXIM APEXは公認コンバーターだから仕方ないな

708 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 00:16:28.01 ID:f+o9iucV0.net
正直なところさそこらのやつのストレイフぐらいなら弾当てれるくね?
確かに棒立ちよりかは被弾は抑えられると思うが、そんなに「うわ、ストレイフだ!弾当てられない!」みたいにはならん
ストレイフって別に不規則な動きではないし、不規則なしゃがみ有りレレレのほうが弾当てにくいわ
別にあってもなくても、俺的にはどっちでも良いかな、見せプでの見栄えに困るぐらい

709 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 00:19:01.29 ID:f+o9iucV0.net
ただ、ジャンパストレイフはかなり厄介だからそれだけは消して欲しい

710 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 00:25:19.88 ID:k8lIFAzv0.net
親指グリグリと中指グリグリの中指だけ削除なんて不平等だよな

711 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 00:26:52.31 ID:WGIKh47U0.net
うあおおおおおおお
Ximapex買ったぞおおおおおおぉああああ

712 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 00:28:29.84 ID:z6Zaaihf0.net
>>703
パッカス「エイムアシストR-99ジュボボボー」
パッカス「twitterにクリップ投稿するぞお!『R-99最強!#PS4share』」
パッカス「そして極めつけに『sellyが宿った!』これでツイート!」
パッカス「あああああ!sellyが宿って親指切れちゃったあ~!どうしよう...自慢のツルツルな親指が...もうえいぺっくちゅできない(´・ω・`)」

713 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 00:29:44.96 ID:vWribR/j0.net
ヲテきゅんさぁ〜 ちゃんと換気はしましたか?

https://streamable.com/2puu0x

714 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 00:33:43.02 ID:HxWTjwvU0.net
splitgateベータぶりにやったけど色々改善されて神ゲーになってたから皆んなもやらないか
こんなゲームよりよっぽど爽快感あるぞ

715 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 00:37:00.51 ID:x360mx6E0.net
>>622
本当にジャイロオンにしてる?普通にアシスト乗るんだけどエアプじゃないよな

716 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 00:37:48.90 ID:x360mx6E0.net
すまん安価ミスった>>662

717 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 00:39:43.23 ID:iFrb1oPG0.net
渋ハルですらPAD練習し始めてるのにお前らはまだ遊んでるのか

718 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 00:42:59.67 ID:xT1FBGNj0.net
>>695
ワロタw

719 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 00:53:10.89 ID:a3cQQBr30.net
またアリーナで片方が有利な非対称マップ追加してるが
ほんとにEAは頭おかしいんだな

720 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 00:56:15.13 ID:LwmrZxvW0.net
>>686
キモすぎwww

721 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 00:58:35.30 ID:5ho+JVKFM.net
弱ハルてまえもパッドやってたのになんで始めてみたいに言ってんだ?

722 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 01:04:02.38 ID:LwmrZxvW0.net
ちょっとエペ上手い初狩りのクソガキだから

723 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 01:12:44.93 ID:4sUzRUUG0.net
>>714
ちょっと見てみたけどクッソ酔いそうだなこのゲーム

724 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 01:16:23.16 ID:a1pfAX+60.net
これからのマウスプレイヤーさんワロタ
ttps://i.imgur.com/hEoUdEP.jpg

725 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 01:19:33.73 ID:vWribR/j0.net
俺もアンインストールしよ しばらく映画やドラマ観てるわ

30 風吹けば名無し[] 2021/09/01(水) 06:58:00.46 ID:gTMTmjeb0

わい猛者
引退を決意
どうやってアシスト補助輪に勝つねん
https://i.imgur.com/5n0R6bT.png

【悲報】Apex Legendsさん、タップストレイフ修正という大改悪を予告して大炎上
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1630446598/

726 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 01:23:09.28 ID:2aB7xRQ/0.net
>>686
この発達障害まだやってんのか
ニコ生(笑)で終わった人生を変えたいとか普通の人間になりたいとか言ってたのに結局やる事はこんなことばかり
やっぱり狂ってる奴って何やってもだめだわ
発達に救いはない

727 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 01:23:32.89 ID:EG+WAa3+0.net
実戦で使ってる奴なんて殆どいないのにワナビ多すぎだろ

728 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 01:26:34.09 ID:nXv61a3mM.net
>>686
ええなあ!もっとやれもっっとやれ

729 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 01:27:12.87 ID:2aB7xRQ/0.net
>>727
ワナビの使い方違くない?

730 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 01:31:45.11 ID:nNVcDrYz0.net
全キャラ爪跡ソロマス常連くらいになるとドン引きレベルなのでリアル知り合いにわゆえないトラウマ笑

731 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 01:32:40.96 ID:Or//xndi0.net
弱ハルはAPEX無いと生きていけないからね
PADに魂売ってでも食らい付くでしょ

732 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 01:33:56.98 ID:vWribR/j0.net
>>726
代行で味を占めすぎちゃったから急に変わるのは無理だろうね
その貯めた資金でヲテテくんがどうするかが今後の課題だけど
いや〜どうだろうねぇ

733 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 01:38:11.18 ID:HxWTjwvU0.net
>>723
実際はスライディングジャンプとかないからapexより酔わないよ
縦の移動はそんなに早くない

734 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 01:40:08.32 ID:a3cQQBr30.net
>>714
このゲームの配信みたけど全然銃声しなくてFPSと思えん
静かすぎる

735 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 01:40:43.16 ID:2aB7xRQ/0.net
っていうかこれまじめにどういう風に収束するんだろう
一時紫アーマーが75 赤アーマーが100って調整入った時も荒れたというか人が離れた事態に発展したよね

人がいなくなったら撤回とかしてくるんかな

736 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 01:42:42.17 ID:HxWTjwvU0.net
>>734
アリーナシューターだからミニマップチラチラ見る前提なんだろうね
codのboシリーズとか知らないと違和感あるかも

737 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 01:45:53.41 ID:GnnGdYsHM.net
【コミュニティの一生】

面白い人が面白いことをする

面白いから凡人が集まってくる

住み着いた凡人が居場所を守るために主張し始める

面白い人が見切りをつけて居なくなる

残った凡人が面白くないことをする

面白くないので皆居なくなる

738 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 01:47:29.00 ID:HxWTjwvU0.net
>>737
TF開発陣やダニエルが追い出されたまんまじゃん
やっぱPADで開発してる奴はダメだな

739 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 01:52:39.99 ID:vWribR/j0.net
パッカス運営頭湧いてるからもうどうしよもねーわな

740 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 01:54:28.18 ID:eT4CRpcgp.net
>>731
弱ハルは元々タップストレイフなんて使えないから関係なくね?

741 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 02:01:54.83 ID:eT4CRpcgp.net
>>708
別にそれは運営も問題視してないし削除もされない

742 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 02:02:55.85 ID:2aB7xRQ/0.net
やっぱコンテンツは初期から盛り上がる直前ぐらいまでが一番質がいいよ
人気出て人が集まってきたらもうそのコミュニティでは純粋なコンテンツは楽しめなくなる

サービスの質とかコミュニティの成熟度とかそっちの質は盛り上がって以降にどんどん上がっていくけど
それは新規接待のための緩和と制限で本来の楽しみのピークはどんどん下がっていくという意味ね

次の旬に乗り移る目利き・行動力・適応力のある人は常に遊び時を理解してる
それらが無い人がいつまでも同じゲームに縋りつくしかできない

自分が不甲斐ないよ

743 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 02:08:02.10 ID:k8lIFAzv0.net
>>714
ほとんど変わってないし向こうはこっちより酷いエイムアシストだぞ

744 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 02:09:25.30 ID:Ba845BGk0.net
タップストレイフ削除批判してる人の6割がどういう動きがタップストレイフなのか理解してなさそう

745 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 02:11:11.76 ID:mW/Y/fJba.net
valoやるってのも今からやるには遅いしな
なんか面白い新作来てくれ

746 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 02:12:53.19 ID:2aB7xRQ/0.net
もうじきBF来るから、今回の騒動でそっちに人が流れる理由が出来た感じだね

747 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 02:13:34.98 ID:iFrb1oPG0.net
PADのプラウラーはぶっ壊れって言われてる割に渋ハル全然当てれてなかったな
99みたいな結局当たれば強い枠か

748 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 02:13:55.96 ID:0xtgIj610.net
ついにNinjaまでAPEXやり始めたじゃないか

749 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 02:15:45.83 ID:DrLo48fd0.net
即抜け繰り返してたら自殺防止とか言うバッジ手に入れたんだが
持ってる奴おりゅ?

750 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 02:18:15.64 ID:wlREBei80.net
パッカスは何故かエイムアシストの力100%なのを認めないからなw
病気だよw
エイムアシスト外したら弾が当たらないし勝てないんだからエイムアシストの力以外何者でもないだろ?w
家ゴミでエイムアシストの使い方選手権やってろよw
レスも論点ずらし意味不明レスしかできないしw
都合が悪くなると黙るw
やっぱ頭悪いんだろうなw
オートエイム0.4とキャラコン()が等価とか思い込んでるしマジで馬鹿だと思うw
pcでオートエイムやろうとしてる時点で狂ってるけどなw

751 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 02:21:39.64 ID:vWribR/j0.net
気になってログインしたら自殺防止バッジ貰えたわ
Apex辞めるなってこと?

752 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 02:22:55.15 ID:EG+WAa3+0.net
声の大きい配信者やプロにすぐ媚びるくそ運営だけど流石に普通に削除されるでしょ

753 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 02:23:05.81 ID:mHshoMNWr.net
>>747
一回のバースト分の時間をアシストが追ってくれてほぼ当たるから強い
pcだと微調整しないと当たらんからな

754 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 02:23:16.76 ID:DybhpxJ00.net
パッドキーマウ論争ってここではまだマシだが
他所ではCSでシルバーレベルのガチの頭悪い雑魚が参加するのが当たり前だからとにかくゴミで成立もしないんだよなあ

755 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 02:23:58.54 ID:2aB7xRQ/0.net
>>748
ってことはこれからキッズ大量に舞い込んでくるわけか
APEX本格的にPC勢は遊べなくなるかもね

BF移住の話も話半分だったけどわりと現実味を帯びてきたかな

756 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 02:24:07.30 ID:46Jee3gk0.net
タテダイ自殺防止バッジがこれからのトレンドな

757 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 02:28:59.22 ID:+meuQl9x0.net
プレシーズンでNINJAやってただろ

758 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 02:30:53.11 ID:BLWryy4rM.net
タップストレイフ削除でなんでもっともっさりなBFやろうと思うのか
やっぱ初心者をわからん殺しして気持ちよくなりたいだけじゃん

759 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 02:32:23.59 ID:bWN7qJI80.net
自分で自分の首切ったばかりなのに自殺防止バッジとかギャグ冴え渡ってんな

760 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 02:32:53.01 ID:08arbV/Td.net
BFは代わりにはなんねーわ
ここで言われてるスプリットゲートももっさりだからなぁ
あれがApexばりにキャラコン出来たら良ゲーだったんだがあれじゃ飽きるわ

761 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 02:36:27.56 ID:mHshoMNWr.net
ほとんどのキーマウ勢はストレイフは使っててもタップストレイフ使いこなせてないだろうからプロとの差が縮まるからいいんじゃないか
ダイヤでもあんまみないし困るのはプレデターぐらいだろうプレデターでも使ってないプロがいるしな

762 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 02:36:54.91 ID:2aB7xRQ/0.net
>>758
APEXの良さってやっぱり快適な操作感にあると思うよな?
それが無くなったら他のFPSと違いがあまり無くなるって事でもあるんよ

BF側はジップラインやら実装されるし、ここ最近のリアル路線BFタイトルとは違ってバカゲー路線で行くみたいだから
それなりに面白い動きが出来る可能性がある

足をもがれたAPEXに留まる理由ももはやないと移る人がいても何ら不思議じゃないよ

763 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 02:38:55.68 ID:2aB7xRQ/0.net
ジップラインとあとグラップリングフックもだね

結構最近の趣向に合わせて快適にゲーム開発してきてるみたいだからどうなるかって感じ

764 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 02:39:01.77 ID:iFrb1oPG0.net
今やってるスパイギアとかこのスレの殆どより強いけどストレイフ使わないしな

765 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 02:43:04.88 ID:vWribR/j0.net
BFとか3ヶ月で完全崩壊するだろ

766 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 02:43:27.55 ID:DybhpxJ00.net
いっそのこと9割くらいがパッドになったらバンガで無双できそう

767 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 02:43:54.22 ID:46Jee3gk0.net
自殺防止バッジ付けよう

768 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 02:45:41.10 ID:+HyGnXvl0.net
codとか他のfpsやろうと思ったけどなんかもっさりしてるしできないわ,やっぱペックス最強

769 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 02:46:22.74 ID:Cx9Niu8WM.net
ホイール上のバインド空くのか何にしよう
殴りに戻すか

770 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 02:46:45.89 ID:BLWryy4rM.net
新要素追加したBFとかapex以上にバグゲー確定じゃん
apexがリリース直後うまくスタートできたのは前作があったからだしな

771 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 02:47:58.79 ID:+meuQl9x0.net
BFって配信映えも動画映えもないからvaloに行けない配信者はAPEX籠るしかないだろ

772 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 02:48:49.53 ID:46Jee3gk0.net
タテダイ自殺防止バッジをつけてカジュアルへ

早く・・・・逝くぜw

あそこに誰かいる!チキンを売りに来たようじゃなさそ
撃たれてる!!!!!!!
ああああwおおおおおおwダウンしたwまずいnピンッ!!!!!(マスター相手に瞬溶け
カバーしろ雑魚(0ダメ
ピンッピンッピン!(迫真騒音デスボ
仲間のばなーd(即抜け
noob team(遺言

773 :UnnamedPlayer:2021/09/02(木) 03:35:30.86 ID:npVkF4VcE
スイッチのプロコンでジャイロ使うのはOK?
キモイくらい吸い付くんだが

774 :UnnamedPlayer:2021/09/02(木) 03:41:43.41 ID:npVkF4VcE
しかも訓練所で左手PAD右手マウスやってみたらどっちも認識してエイムアシスト効くし
こんなんダメだろ

775 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 03:04:47.90 ID:46Jee3gk0.net
野良クソだな

こうなったらフルパを


マウス×




〜完〜

776 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 03:08:42.60 ID:PtTUJBfy0.net
タップストレイフは習得したら完全に別ゲーになるからな
その対策としてクソ強いスキャンのシア入れてもダメだったから削除するんだろ

777 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 03:15:56.06 ID:k8lIFAzv0.net
>>776


778 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 03:16:16.47 ID:08arbV/Td.net
ここまで前後が繋がらないこと書ける奴尊敬するってレベルのレスいくつかあるよな

779 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 03:17:49.07 ID:2aB7xRQ/0.net
オクタンのQ時だけタップストレイフ使えるとかだったらみんなオクタン使いだすんかな

780 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 03:23:39.12 ID:F8EjskrL0.net
縦大連呼マンの中の一部のワッチョイがちーさんどうこう言ってるから該当スレ見たらキチガイ信者やってて震える

781 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 03:29:23.08 ID:o+ZykrNZ0.net
>>750
そこまで言うって事は君はPADを使えば自信の最高ダメージの4割増しくらいダメージを出せるってことだよね?
PADは直観的な操作感がマウスに劣るからエイムアシストが付くわけで、双方の操作性を同等に語ってる時点でヤバい奴なのは君の方だと思うよ

782 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 03:34:20.57 ID:0xtgIj610.net
Ninjaってずーっとキレてる芸風になったのか

783 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 03:37:33.00 ID:kuss7mq20.net
ホイール上はメイン武器
下はサブ武器
武器切り替えだと事故が起こりやすかったから

784 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 03:39:04.53 ID:dzoIkFMa0.net
タップストレイフって原理的には空中で移動方向を変換してストレイフする事でめっちゃ曲がるだけだから
それを直すのは空中で直角に曲がるリダイレクトとかも巻き添えで修正されそうなのが一番怖い

785 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 03:40:41.78 ID:42jcQ44F0.net
インペリアルハルもアルブラも文句しか言わないカスだし死んだほうがまだゲームのためになるな
見てるファンもゲームのファンであって個人のファンじゃないのにクソん違いしてるし文句あるならプロとかいうニートやめて普通に働けよ
アルブラとか自分を人気者だと勘違いしてvalo行ったら誰も見てくれなくて泣く泣く戻って来たのマジで気持ち悪すぎる

786 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 03:43:15.79 ID:kuss7mq20.net
あと縦大をカービィのワドルディに例えて罵倒するってのはそれ自体は面白いアイデアだと思うからおもしろ動画作るなりショート動画でTwitterやtiktokに上げるなりすればいいのに

人に悪口はみんな大好きだしネタっぽいしで人気でそうなんだけどな

787 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 03:49:54.00 ID:46Jee3gk0.net
下品な暴力コピペとかはつまらんけどカービィのキャラのたとえは万人受けすると思ったわ

788 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 03:50:29.88 ID:46Jee3gk0.net
ダイヤデュオの障害者ゴミオーダーすんなカス
そこに行ったら漁夫られて死ぬだろ死んだ
死ねガイジランク

789 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 03:51:19.72 ID:vWribR/j0.net
ドラえもんで例えるのってムズい?

790 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 03:54:10.56 ID:Cx9Niu8WM.net
>>79
わろた

791 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 03:58:25.10 ID:kuss7mq20.net
縦ハンダイヤは一般人の頂点の一歩前でスタックして人よりはうまいところで安心してるヤツらっていういかにも頷いてしまいそうな論理
それをカービィのワドルディで例える

792 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 03:59:25.40 ID:kuss7mq20.net
っていうか重い風邪引いて1週間くらいプレイできてなかったけど久しぶりにそろそろできそうだわ
このスレ見なけりゃもっと回復早かったんじゃないかと思ったが精神衛生上悪いとわかってても5chはやめられない

793 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 04:02:19.52 ID:46Jee3gk0.net
カービィにおけるワドルディは公式の最弱キャラなんだよね
難しいところ

794 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 04:08:24.23 ID:LqfYJRET0.net
お前らいつまでダッチワイフに文句言ってんだよ
もう至近距離の戦いやめてチャーライでチクチクしよ

795 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 04:09:41.01 ID:k8lIFAzv0.net
>>785
クソん違い

796 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 04:16:17.82 ID:nUonsMh50.net
マウスから親指ってひたすらバカにされてコンプ持つぐらいならpadが声上げて鯖分けるよう言えばいいのに
マウスは鯖分けて欲しいって言うけどパッカスは言わずになぜか同じ土俵で戦ってるってことにしたがるんだよな
やっぱ白痴なんすわ

797 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 04:18:34.53 ID:DUT1irTS0.net
しょうもない戯言吐いてないでお前らがやりたいゲームやれよ
配信者みたいな、自分に無いもん持ってる連中の事叩くほど生産性の無い行為そうそうねえよ

798 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 04:21:16.71 ID:o+ZykrNZ0.net
仕事から疲れて帰った時に息抜きでゲームするのに姿勢正してキーマウするはだるいんよ
もちろんキーマウも動かせるんだけど、椅子にふんぞり返ってコントローラーぽちぽちが気楽で疲れないからPAD使ってる
同じような奴おる?

799 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 04:33:21.59 ID:42jcQ44F0.net
で?
お前らのランクは?キルレは?
俺より強い奴いないでしょ笑

800 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 04:35:15.18 ID:y9TmwuGS0.net
>>686
ストレイフ無くたってつよいじゃん

801 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 04:35:45.26 ID:y9TmwuGS0.net
>>691
そのとおり

802 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 04:47:50.18 ID:46Jee3gk0.net
縦でぇだが

803 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 04:49:48.08 ID:46Jee3gk0.net
というか物無駄にするやつ心配になっちゃうわ
台パンするけどマウス壊したりしたことないしな俺
物を壊したことがない

804 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 04:52:16.87 ID:k8lIFAzv0.net
プレイヤースキルの向上を妨げつつ、煮詰まった武器やスキルの扱いをリセットしてカオスを生み出し続けることがアップデートの目的になっている闇鍋パーティーゲームで
eスポーツマンの顔つきをしたアフィが「変化に付いていけない奴は淘汰されるファサァ」って煽ってるの面白いな

805 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 05:03:29.43 ID:+HyGnXvl0.net
変化を受け入れろ定期

806 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 05:09:27.51 ID:65tTv6R1M.net
オーバーウォッチ2はよこんのか

807 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 05:10:47.66 ID:42jcQ44F0.net
>>804
何言ってんだこのガイジw
面白過ぎだろw

808 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 05:11:18.26 ID:LqfYJRET0.net
カウンターストライクの新作来たら嬉しいけど最近の人たちにはウケが悪いんだろうなあ

809 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 05:14:03.58 ID:46Jee3gk0.net
https://www.youtube.com/watch?v=xm7fx54-UoE

ん〜まろんよりうまいね
やっぱり最強はマウスなんだよなー

810 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 05:16:59.32 ID:24Ny4x9Dr.net
>>798
ディスプレイアームとリクライニングで、これに近い格好でふんぞり返ってプレイしてる
コタツ+座椅子とかでも出来るよ

https://www.inside-games.jp/imgs/p/HWZkAiPs4hhJJILWtk6jqMMKsQbyBQQDAgEA/938947.jpg

811 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 05:17:59.74 ID:04urqsyP0.net
ガンダム

812 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 05:27:11.19 ID:ObrNW2F80.net
TiFバトルロイヤルの開発が待たれるな

813 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 05:33:35.99 ID:MP21NJP8M.net
そろそろ潮時かね
マウスやめてPAD移行するくらいならAPEX自体やめるわ

814 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 05:42:57.85 ID:T9LxVZZc0.net
マスター軌道狩りみたいな事する奴アホみたいに増えたな〜

815 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 05:44:57.36 ID:LqfYJRET0.net
>>809
この人の動画やたらぬるぬるに見えるんだが気のせい?
144hzの俺の画面と全然違うけど240hzなのかな?

816 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 05:48:18.15 ID:46Jee3gk0.net
144でもグラボ雑魚くて撃ち合い中100割ることあるのがつらい
240出るスペックなら下がっても144割ることはないだろうし違いはあるだろうね下限は

817 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 05:59:15.50 ID:xT1FBGNj0.net
padの縦大とキーマウの縦大ってどっちの方がきもい?

818 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 05:59:16.06 ID:ZAvJiTMid.net
今更BFみたいなランクのないお遊びゲーなんてやれるかよwwww
と思ったけどAPEXはAPEXで他ゲーで上手い奴が1週間でマスターいけるクソ浅いランク()しか無かったわ…
マジで他ゲーではこんなの聞いた事ないよな
APEXって中身がない
APEX独自の慣れるべき動作や操作知識が何一つない
だから右も左も分からない奴ですら簡単にランク上がっていける
他ゲーはそのゲーム特有のセオリーややり方があってそれに慣れるまでは上手い奴でもスタックすんのに
APEXはFPSの基本的な知識さえあって上手けりゃ誰でもマスターいけるとかいう浅さよ
おまけにタップストレイフは消えるとか笑えるだろ

819 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 06:01:02.13 ID:qhNeK1bkd.net
君らタップストレイフ削除で引退するほど常用してんの?

820 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 06:01:05.99 ID:H92b+pj00.net
そりゃ(PC系はどこも)そうよ

821 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 06:01:43.00 ID:V21aH/Vsr.net
でもお前ダイア以下じゃん

822 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 06:05:00.57 ID:H92b+pj00.net
>>819
引退するかどうかはともかく
不便に感じる時が出てくるだろうね

人によっては
他ゲーに移るには丁度良いキッカケにもなるし

他ゲーに興味なかったり
特に気にしないなら
普通にプレイしていけるかなってな感じじゃないかな

実際にプレイしてどれぐらい不便に感じるかってのが大事やね

823 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 06:07:05.00 ID:ZAvJiTMid.net
軌道狩りに文句言うのほんと謎なんだけど

カジュアルってのは1位を取ることが何よりの目的だし
ランクマは序盤でKP稼いで順位を少しでも上げる事が目的でしょ
だから序盤で強者に運ゲー持ち込んでワンチャン狙うって言うのは戦術としてとても理に適ってて
勝利をストイック狙う上で至極当然だと思うんだけど
そういうのが嫌ならカスタム鯖でスクリムでもやってればよくない??
もしくは軌道外すとか
PUBGとかのバトロワはどんな事しようが例え1キルだろうが勝てばオッケーの雰囲気だったのに
APEXキッズってマナーを押し付けるよな
誰か感情論抜きに反論出来るか?

824 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 06:10:47.53 ID:ObrNW2F80.net
>>819
いうほど使いこなせて無いが結果としてPAD優遇の調整に嫌気がさしたから辞める

825 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 06:19:13.96 ID:G4JEunDZd.net
辞めるのにまだスレ見てるガイジwww
黙って今すぐ去れよざーこwww

826 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 06:22:22.39 ID:AYP00JRj0.net
フラトラから光るゴミに変えたら余裕で縦ハン取れて草
フラトラ産廃に近いやろこれ

827 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 06:23:09.20 ID:ObrNW2F80.net
ゲーム自体は好きだから1シーズンはグダグダ文句言わせてもらうわw

828 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 06:23:12.72 ID:6jdId6Ted.net
コンバーターキーマウが最強の時代きたな
コンバーターってアプデで潰せるの?

829 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 06:25:03.89 ID:AYP00JRj0.net
出来るならPSがすぐに対処しとるわ
今でも上位はコンバーターが蔓延ってるからな

830 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 06:52:18.27 ID:o9UMt46Id.net
XIMは確かPS5ソフトに対応してないからエペがPS5版にアプデされたら終わるかな

831 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 06:59:36.56 ID:k8lIFAzv0.net
>>807
不都合な真実に触れたからってそんなゲームの構造を何も理解してない猿みたいな煽りをしなくてもいいのにw
もっと言えば他ゲーの二軍三軍がプロ面しながらスマーフして
そのプロにもなれない有象無象>>785>>799みたいなことを言いながらカジュアルゲーマーをレイプして悦に入ってるのがこのゲームじゃないですかw

832 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 06:59:52.69 ID:JPPwxnnK0.net
タップストレイフって基本的に楽にキャラコンする技術なんだが運営含めてエアプからすると複雑な高等技術って扱いなの笑えるわ
ホイール割り当ててる奴は常用して当然だぞ

833 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 07:02:14.80 ID:7pR1Km4e0.net
>>823
軌道狩りするような奴に優勝目指してる奴いないが

834 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 07:03:08.37 ID:uXueufg80.net
今回のケースに限らずリスポーンがさっさと修正してれば良かったんだよなぁ
バグで動けちゃったので修正しました、ってもっと前にやってりゃ何も問題なかっただろ
仮にタイタンから続く動きで〜とかなら早期対応で飛んだり跳ねたりゲーム性の違いだからゴメンねで済んだし

835 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 07:04:37.27 ID:cW74YjEla.net
カジュアルで優勝目指すってのが笑える

836 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 07:11:22.83 ID:jCsswxLi0.net
俺はレイスバンガライフラインがメタだったシーズン0がなんだかんだ好きだったな

837 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 07:13:12.52 ID:vA3374pL0.net
パッド使えば誰でもマスターいける
(尚当人は行けない)
Wキーをホイールに割り振れば誰でもタップストレイフ出来る
(尚当人は戦闘中に使えない)


あっ…

838 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 07:18:17.74 ID:d6wrtxPC0.net
え、お前らまだコンバーター使ってないの?
クロスプレイオンにしてイキリ散らしてるPAD轢き殺すの最高だよ
お世話になってるエイムアシストで蹂躙されるなんて皮肉なもんだね

839 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 07:23:15.80 ID:LwmrZxvW0.net
タップストレイフが削除されても何とか似たような動き編みだすのがゲーマーだろ?誰かが用意してくれた答えの中でしかゲーム出来ない子供か?

840 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 07:26:20.97 ID:LwmrZxvW0.net
>>819
とりあえずPAD優遇と騒ぐ事でAPEX勝てなくて辛くて辞めたかったけど逃げるようで辞めづらくてそんな時に丁度いい理由が出来たから辞める宣言してる

841 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 07:37:11.80 ID:Q2xjA9AGd.net
タップストレイフとかいうバグ技をテクニックだと言い張って擁護してるやつって6年前はBF4でZouZoujumpはテクニックだって擁護してたろ

842 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 07:39:40.64 ID:Q2xjA9AGd.net
てか昔はバグ利用なんてグリッチ使いのゴミ扱いでボロクソ言われてたのに今は寛容だよな
一つの技術として認められてるんだもん
考えられないわ

843 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 07:40:18.14 ID:k8lIFAzv0.net
タップストレイフのような些末な調整をまるでゲームバランスを崩壊させる大事件かのように捉え
ストレイフ削除と同じ目的のもとに調整されているシアみたいなアンチFPSのバカキャラやLスターみたいな救いようのないバカ武器を
アッパー調整だと言って肯定的に受け止めている人が多いのがいかにも平均偏差値40のエーペックス界隈っぽくてよろしい

844 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 07:50:44.12 ID:04urqsyP0.net
1年放置したからでしょ

845 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 07:53:17.41 ID:LbxtWpW70.net
やっぱりコンバーターのステマ増えてんな
まぁチャンスだもんな

846 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 07:55:28.95 ID:k8lIFAzv0.net
>>842
Quakeはプレイヤーが発見したグリッチを仕様として逆にゲームに取り込んで発展させた
グリッチを取り入れるかどうかはひとえにゲーム開発側の考え方による
リスポーンはソロ立ち回りが有利になる要素をクソ嫌ってるからグリッチはほぼ潰してるし虚空もグラップルも移動速度上昇系もポンコツにした
PADの開発者がシーズンゼロのときにソロレイスやパスファに殺されて恨みを抱えてるんだろうな
どこまでキャラコン系弱くしてキルタイムを速くすれば満足するんだよここのヘタクソPAD開発は

847 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 08:03:04.67 ID:Q2xjA9AGd.net
運営が修正すれば黒だし
仕様にすれば白
放置はグレー

ただそれだけなのに黒判定食らうと今まで放置してたのに!!!!!って既視感あると思ったら
同人界隈だったわ
グレーで見逃して貰ってるだけなのにいきなり黒判定受けるとブチ切れてコンテンツから離れようとするのマジでそっくりだわ
自浄作用がほぼないってとこも似てる

848 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 08:05:27.31 ID:uXueufg80.net
>>847
んまぁ、グレーで放置するからバグか仕様かはっきりしろって意見もあるしなぁ
使うなよってクギ刺して調整中のバグですみたいに言っておけば良かったのに

849 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 08:10:43.85 ID:Tpa+jyEjd.net
修正したからグリッチとかこの前のドローンアークスターくんか?

850 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 08:11:17.27 ID:HxWTjwvU0.net
グリッチって言っても色々あるしな
ヒートシールドの安置外耐久はすぐ修正されたし

851 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 08:12:32.79 ID:04urqsyP0.net
センチネルや訓練場kd上げとかはすぐ対処してんだから
わざと注意も無く放置してんだよ

852 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 08:15:24.96 ID:zdJOQ7Jad.net
>>845
運営が推奨してるんだからしゃーない

853 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 08:17:58.51 ID:0qOa85fl0.net
まぁ
俺らは別に配信者とかじゃないしな
コンバーターは使い得よ

854 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 08:19:09.33 ID:No7u2Zrid.net
人気あるみたいだし運営もある程度自信があってゴリ押ししてるのかもね
しかし運営もひどいけどスレの書き込みも酷いのが多いな。攻撃的過ぎてびっくりなんだけど生きてて疲れない?

855 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 08:19:37.66 ID:uXueufg80.net
禁止してます ←なるほどぉ
でも使用してるかチェックできません ←は?

856 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 08:26:01.83 ID:x3PTvZMB0.net
そもそもタップストレイフに関してはバグだから修正したとは言ってない
難しくて強すぎるから修正したって言ってる
仕様を認めてるも同然の発言してるぞ運営は

857 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 08:27:01.23 ID:0qOa85fl0.net
要するに
カジュアル層に配慮した結果がコレだしな

858 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 08:28:22.13 ID:h/KDOEDB0.net
文句言いながらプレイする辺りが日本人らしい
今のコロナの状況と同じだな

859 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 08:28:31.79 ID:VFPKs7fI0.net
エイムアシストってストレイフに当てられないの?

860 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 08:33:11.86 ID:o/yzwoUPM.net
>>859
よほど近距離でちゃんと使われた時以外なら当てられるよ

861 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 08:34:23.38 ID:c5AS5G5p0.net
padへの配慮だろ
運営にpadしかおらんしお察し

862 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 08:36:21.90 ID:VFPKs7fI0.net
>>860
そうなんだ
カウンターが無いとか言ってるけど開発がただ下手なだけってことじゃん…

863 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 08:37:27.16 ID:0qOa85fl0.net
パッドは基本的に置きエイムだから
それズラせるようなストレイフなら有効よ
ごく一部だけどねそういう使い方出来るユーザーは

864 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 08:38:04.80 ID:sZ88jk7ra.net
運営の言うタップストレイフがどれを想定して指してるのかがまずわからんのよな
ジャンパ使って180度ターンするようなのだけ指してるのかストレイフ周り全部まとめてそう言ってるのかわからんねん
スラジャンしてA2回入力して物陰隠れるようなのとかジャンプしてAWDSみたいな入力するのもタップストレイフと原理的には同じだからな

865 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 08:40:07.22 ID:foT/TPTd0.net
>>673
目新しさゼロだな
すげえ古臭く見える

866 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 08:44:32.73 ID:0NYgH5qlp.net
>>859
プロレベルのエグいストレイフ以外は「なんか曲がってらw」レベルで普通に当てられる

867 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 08:45:01.56 ID:vA3374pL0.net
一つだけ確かな事はタップストレイフを使いこなしてるユーザーよりも
タップストレイフを使いこなせずタップストレイフを使う猛者相手に即ダウンするパッドやキーマウの方が遥かに数として多いにも関わらず
タップストレイフは削除するべきではないという派が多いというおかしな現象が起きてる点
タップストレイフが消えた方がメリットを受けるユーザーの方が多いのに
まさか動画勢ばかりなのか?

868 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 08:45:04.79 ID:3tDPwQmZ0.net
まあキャラコンの部分は容易に仕様を変えるべきじゃねえ

869 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 08:46:12.74 ID:0ZcKz+IZ0.net
エアプが殺されたくて廃止するなと言ってるオワコンゲーム

870 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 08:46:31.64 ID:VN4bqDYxp.net
>>867
エイム以外高めるものがない底の浅いゲームになる

871 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 08:46:58.53 ID:HIFQKykXM.net
補足すると
甘いストレイフはPADマウス関係なくどっちみち当たる
近距離で真横にずれるような動きでアシスト範囲外に逃げることが出来ればそれはPADにとって一番当てられない状況になる

872 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 08:56:44.13 ID:vA3374pL0.net
>>870
申し訳ないないけどApex運営が目指すゲームはそこなんだよ
アビリティやテクニックなんてものは撃ち合いから出来るだけ排除したいの
それがアビリティやキャラ性能よりもガンプレイを重視してる運営の考え
まぁやってる事と考えが違うだろって意見はごもっともだけどね

873 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 08:58:22.50 ID:CVuzkK72a.net
>>867
大多数がいる層はお気持ち表明なんてしないから

874 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 09:03:32.95 ID:c5AS5G5p0.net
タップストレイフは上手く使われて56されたらおーすげえ
上手く使えたらしてやったぜのどう転んでも面白い要素だからな
仮に秒殺されたとしても純粋にプレイヤーのスキルで鍛錬して得れる所だから不快な思いは全くない
むしろエイムだけいいやつに秒殺された方が不快アシストとチーターのせいで

875 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 09:09:11.60 ID:EUEaUxB70.net
超上級者は中指でホイール操作
更に求めるやつは右クリック薬指ホイール中指固定とかしてたからな
アホほど練習して身につけた技能を壊されたら怒るわ

876 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 09:12:15.33 ID:LwmrZxvW0.net
>>846
開発者の考え方によるから今回はタップストレイフ無くしましょうねって事だから仕方ないよね

877 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 09:13:29.90 ID:LwmrZxvW0.net
>>843
今は強いけど一時期Lスターってゴミって言われてなかった?

878 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 09:13:46.58 ID:cChO+uRU0.net
通常移動の9割タップストレイフ使ってるとまで言った渋ハルがPAD配信wwwww

879 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 09:14:16.26 ID:3tDPwQmZ0.net
同じバグ扱いされたウォールジャンプの例だと
運営自らユーザーが面白いと思うバグは仕様にするって言ってんだよ
これだけ批判があると言う事は中には面白いと思ってる人も居るだろうし
何よりPCユーザーだけ被害被るのはおかしい
公平性が大事ならそもそもクロスプレイ廃止すれば良いし
チートやコンバーターそっちのけでやるか普通?って感じ
ストレイフそのものよりその方針が叩かれてる

880 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 09:15:31.64 ID:UdJVN78za.net
俺はフットペダルを左右それぞれに割り当ててた

881 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 09:15:52.40 ID:xaFbuAbb0.net
ここ最近のアプデが全部パッド優遇で萎える

882 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 09:16:30.41 ID:cChO+uRU0.net
>>879
多数派のPADユーザーが面白くないと思ってる(というかできない)バグだから仕様にしないんじゃない?

883 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 09:16:41.56 ID:6h6Fw19s0.net
タップストレイフ削除してコンテンツとして自殺しようとしてるところに自殺防止バッジとか頭おかしいんか

884 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 09:17:01.65 ID:LwmrZxvW0.net
>>866
至近距離でやられるから視界から消えて負いづらくなるのに遠巻きにやって丸見えのやつとかなw

885 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 09:17:40.79 ID:3tDPwQmZ0.net
>>882
パッドユーザーやエイムアシスト自体がFPS界のバグなんだが

886 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 09:21:33.33 ID:CifqIb0f0.net
>>866
それ多分ほとんどただのストレイフでプロレベルのエグいストレイフって言ってる奴がタップストレイフだよ

887 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 09:21:58.44 ID:c5AS5G5p0.net
>>839
中学生おるな
タップストレイフ削除はどこまでが縛られるのかまだ不明で
空中制御ほぼ不可状態までありえるからこの騒ぎになってる訳で

888 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 09:25:14.93 ID:W0MSDNYY0.net
Padは強い弱い以前にダサいんだよな

889 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 09:25:51.87 ID:CifqIb0f0.net
Pad使いがエアストレイフのことタップストレイフと勘違いしてるのよく見るからエアストレイフも消えるかもな
運営もどうせPad試gいでしょ

890 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 09:26:18.68 ID:LwmrZxvW0.net
>>887
今までの有利行動が制限されて不利行動またはゲームバランス等が大きく変わるってのはよくある事だけどゲームやったことない?これはスポーツでもカードゲームでもテレビゲームでも同じなんだけど

891 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 09:29:02.07 ID:ZAvJiTMid.net
…………!!
つまりApexはテレビゲームじゃないってコト!?

892 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 09:29:30.58 ID:R/gflXpHa.net
まぁ禁止カードを使ってる奴がいたり、1ターンに2回攻撃出来るハンデ付いてる奴がいる中で自分らが使ってるデッキのキーカードを禁止カードにされたら怒るだろって話

893 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 09:31:55.03 ID:R/gflXpHa.net
>>892
2回攻撃のハンデは言い過ぎか
攻撃力1.2倍のハンデ付いてるくらいにしとくか

894 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 09:32:20.94 ID:c5AS5G5p0.net
>>890
自分のレスがずれてる事わかるか?
ルール内で似た事出来る道を模索するのがゲーマー
→似た事出来るルート全部潰されかねないんだが
→ルール変わる事はあるよね
馬鹿だろお前

895 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 09:32:37.90 ID:1ZUyUO2Pd.net
チート買うか

896 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 09:33:27.27 ID:qJVrNgLja.net
パッド一度触ったけど強い弱い以前にスピード感なさすぎてつまらなかったわ

897 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 09:40:22.69 ID:0Ti2mVPsa.net
この騒動で気になることもあったから改めてパッドプレイヤーのプレイ動画みてたんだけどほんとつまらなさそうなキャラコンしてるな
そいつだけがたまたまそういうの好んでるとかだったら知らんけどなんか可哀想になってきたわ
運営がやることはキーマウに足枷加えることじゃなくてパッドでも再現できるようにするべきなんじゃないの?

898 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 09:40:57.39 ID:3tDPwQmZ0.net
エイムアシストやチートと戦わされてる時点で公平じゃないのに
PC版のメリット削除するのに公平さを持ち出されるのが意味不明なんだよな

899 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 09:41:38.35 ID:5Vy3q+9b0.net
>>867
もしかしてホイール前進使うのだけがタップストレイフだと思ってる?

900 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 09:41:43.77 ID:qJVrNgLja.net
ぼったちでアシスト擦り付けるだけとか強いのかもしれんけどチーターとやってること変わらんしゲームとしてつまらんのよな

901 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 09:43:41.59 ID:RIBSPF9Kd.net
>>876
それは仕方ないけど、今回はずっとどっちつかずで放置してたのが問題だわ
バグで修正するならそうすると明言すれば良かっただけなのに
あまりに放置されてたから壁ジャンみたいに修正されないものとして考えてた奴が大半だったと思う

902 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 09:45:27.79 ID:a1pfAX+60.net
https://twitter.com/alphaINTEL/status/1433215075033264129
バランス話し合うってマジ?
(deleted an unsolicited ad)

903 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 09:45:45.94 ID:LwmrZxvW0.net
>>894
すまんねカードゲーム好きだったもんでルールやらで潰された行動は山ほどあるしそのたびに違う抜け道や新しいデッキを模索してきたしそれが普通だと思ってる昨日まで出来たことが今日から出来ませんてのはいくらでもある

904 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 09:46:50.36 ID:0Ti2mVPsa.net
これやろうとしてることSwitchが不利だからPS4とPS5のFPS30に固定にしようってやってるのと同じだからな

905 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 09:47:40.20 ID:8BphBtwx0.net
ワットソンが目に見えない強い力があるといって頑なに強化を拒んでたADHDのクソダニエルも酷かったけど
現状のバランサーであるジョンも大概クソ野郎だな
EAのバランス担当はどいつもこいつもADHDしかいねえのか?
https://www.twitlonger.com/show/n_1srqb3c

906 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 09:48:22.93 ID:pSTsqZQRM.net
>>902
今はマウスが強すぎるって言い出すぞきっと

907 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 09:48:33.24 ID:pNlMQvUD0.net
ジャンプ視点移動消されてマウス勢が死ぬと聞いて飛んできた

908 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 09:49:45.27 ID:04urqsyP0.net
eaの大喜利はじまる

909 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 09:51:40.00 ID:LwmrZxvW0.net
まぁ心配せんでもマウキーの方々がPADなんか足元にも及ばないくらいゲーム上手なのに変わりないから安心してAPEXで遊びなよ
敵はチーターだけだから

910 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 09:52:12.14 ID:ZAvJiTMid.net
タップストレイフについて詳細あるぞ
https://www.twitlonger.com/show/n_1srqb3c

>The goal is to remove some of the sharpness in momentum conservation around 90°+ angles. That’s what I’m thinking of when I use the term “tap-strafe” throughout this post. Things like wall-bounce redirect back onto that same wall should feel unchanged, but movement afforded by scroll-wheel strafing will be removed.

90度以上の曲がるストレイフは出来ないようにするって事でいいのか?

911 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 09:54:14.32 ID:3tDPwQmZ0.net
コレ性犯集団アクティビジョンブリザードから離反した
元CoDスタッフが立ち上げたスタジオでしょ?
そりゃ似たようなアプデするし似たような奴ら(パッド)が権利主張するわな

912 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 09:54:20.91 ID:cChO+uRU0.net
>>899
ホイールにW入れてやるのがタップストレイフってしぶはるが言ってたが違うんけ?

913 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 09:54:21.07 ID:0Ti2mVPsa.net
開発にキーマウプレイヤーいないのか?

914 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 09:55:50.80 ID:7oYessAMa.net
>>913
全員PADのはず
仮にいたとしてもタップストレイフを複雑な操作とか言っちゃうレベルだから役に立たないと思う

915 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 09:56:00.73 ID:g/VCznJAa.net
前提としてマウスプレイヤーとコントローラーのプレイヤーは平均的なFPS歴にかなりの差があるから
勝率でトントンでもそれはデバイスの釣り合いが取れてることを意味しない
ここの運営はパスを執拗に弱体化したあたり割合だけ見て全部決めそうだよな
パスなんか上手い奴が残ってるから勝率高かっただけなのに執拗な弱体化を受けたし

916 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 09:56:04.32 ID:8BphBtwx0.net
>>913
いたとしても市場は圧倒的にPS4だからな

917 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 09:56:35.70 ID:0WvENYv20.net
マウスにエイムアシスト付ける奴まだ放置されてるんでしょ?みんなで使おうぜ

918 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 09:57:22.12 ID:g/VCznJAa.net
つうか親指は親指だけで競わせとけよ
混ぜるからイラつくんだよ
PS4に引きこもってる分にはバランスが問題になることもねーって

919 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 09:58:19.96 ID:ZAvJiTMid.net
プレデターレベルのパッドがプレデターレベルのMnKに近距離でプラウラー撃ってもそんなに勝てないってそれもしかしてキャリデターなのでは…
Genのプラウラー持って来いよ
なんちゃってプレデターのプラウラーなんてキャリマスと変わらんだろ

920 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 09:59:13.06 ID:0Ti2mVPsa.net
>>916
PS4一強だとしてもPS4環境だとタップストレイフは基本的にみんなできないんだからキーマウを虐める理由にはならないんだが

921 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 10:01:03.55 ID:5Vy3q+9b0.net
>>912
それもタップストレイフだけどそれだけがタップストレイフじゃないよって

922 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 10:02:35.47 ID:cChO+uRU0.net
>>920
日本人が一番多いんでしょapexって
日本人は自分ができないことを他の人がやることを極端に嫌うからPADでできないってだけでタップストレイフを削除するのは妥当よ

PADユーザーの方が多いんでしょしかも

923 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 10:03:42.15 ID:eT4CRpcgp.net
>>912
それは厳密にはホイールを使ったタップストレイフやな
誰も言葉狩りしなかったせいでキーマウですら勘違いしてる奴いるし
運営も勘違いしてると思う

924 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 10:04:37.26 ID:HdPLrkTCM.net
>>922
日本人すぐ嫉妬するからな

925 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 10:04:56.26 ID:ZAvJiTMid.net
運営の言うタップストレイフってパスやオクタンのじゃなく戦闘中に使うエアストレイフの方じゃねーかwwww

926 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 10:06:44.68 ID:0qOa85fl0.net
ただの魅せプなのにな
大会出てるような海外プロでもストレイフそんな使わないのになw

927 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 10:06:44.85 ID:ZAvJiTMid.net
いやその後でパスオクタンにも触れてるな
こりゃストレイフ全滅だな

928 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 10:08:33.45 ID:0Ti2mVPsa.net
>>922
いやPS4みんなできないんだから嫉妬とか関係ねえじゃん
PCパッドとかキーマウに比べたら数いねえよ

929 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 10:09:35.41 ID:c5AS5G5p0.net
>>903
カードゲームと比較して何になるんだよワロタ
あんまわかってなさそうだしもういいぞ

930 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 10:11:14.40 ID:0qOa85fl0.net
一般ユーザーのストレイフなんて
カードゲームのシャカパチみたいなモノだしなw

931 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 10:12:26.87 ID:c5AS5G5p0.net
>>910
サンキュー
To be more explicit, this change targets multiple rapid directional commands after jumping
ホイールだけじゃないなこれやっぱ言った通りじゃねえか

932 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 10:13:14.43 ID:wlREBei80.net
>>781
お前馬鹿丸出しだなw
レスに対してまるで反論になってないw
エイムアシスト無いと当たらないのは事実だろ?w
なんでpcでわざわざ親指だけ使ってエイムしなきゃいけないんだよw
そんな馬鹿げたもん使うかよw
それで操作し難いからエイムアシストがある?w
なんで操作し難いもんをわざわざ使ってんだよ?w
家ゴミでやっとけよw
エイムをするゲームでエイムをオートにしてたらやる意味ないだろバーカw
姿勢が辛いんでオートエイム使ってますってかw
ただ自力でエイムできないだけだろ?w
その言い訳ならもちろん操作性の良いマウスを使えば同じ成績を出せるはずだが?w
結局エイムアシストが無いと何もできないだけだろ?w
バーカw

933 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 10:14:53.89 ID:c5AS5G5p0.net
文面通りならスラジャンからのケツストレイフとかAD連打
横ジャンプからのグルグル入力全部対象になってもおかしくない

934 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 10:15:04.17 ID:xaFbuAbb0.net
どうせPCもアシスト0.6とかになるよ

935 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 10:16:51.61 ID:KWLzivQsa.net
大体PCにマウスとキーボードがついてないことなんかないのにパッドを使う時点でおかしいんだよな

936 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 10:17:14.63 ID:5Vy3q+9b0.net
開発キーマウでプレイしたことないんだろうな
キーマウで操作できないぐらい下手なんかなエイムアシスト付けたらいいのに

937 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 10:17:44.11 ID:r7BqvqgHd.net
昔CoDでマウサーにコンバーター使えば良いって言われてた奴らが
PC勢にエイムアシスト使えば良いって言ってる様なもんだな

938 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 10:19:08.39 ID:m7lrVX+9M.net
>>934
それはやべえよ

939 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 10:19:46.20 ID:0Ti2mVPsa.net
習得が難しいみたいなこと書いてあるけどパッド勢がちょろっとキーマウ触ってタップストレイフできた!とか言ってるんだから開発がエアプなのは間違い無いよ

940 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 10:20:22.17 ID:wlREBei80.net
パッカスは馬鹿すぎて話にならんわw
親指は操作性が悪いからエイムアシストがあって0.4オートエイムでもマウスと対等らしいw
普通は条件が違うと楽しめないからマッチ分けろって意見が出てくるはずなのにパッカスからは一切ないw
何故かpcでわざわざ操作性の悪いもん使ってんのw
FPSの基本であるエイムを自ら放棄してw
エイムを放棄してる時点でFPSやってる意味ないのになw
パッカスはこうやってどこが馬鹿か教えてやっても反論にならない意味不明なレスしかできないし自分の馬鹿さ加減を理解できないw
知能低すぎw

941 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 10:20:37.04 ID:UvCYuQuTM.net
>>935
PCにわざわざpadつけて遊んでるってことはマウスよりうまく操作出来るんだからアシストいらんよな?って思うんだよな。
CSに関しては全員padだからアシストありでもいいと思うけど。

942 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 10:21:19.08 ID:0Q1pADlCa.net
>>929
どんなゲームでもいきなり環境変わるのはある事だってボンクラにはわからない?

943 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 10:21:33.45 ID:HxWTjwvU0.net
エイムアシストについての話し合いって
CS運営「PS4プレイヤーがPCプレイヤーとクロスプレイするとエイムアシストが0.4になるのは不公平だ」
PC運営「よしPC鯖でもPADのエイムアシストを0.6にしよう ついでにPCPADも強化されちゃったけど個別に対策するのめんどくさいし良いか」
どうせこんなんでしょ

944 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 10:22:08.93 ID:0Ti2mVPsa.net
>>942
遊戯王なんかは対戦ルールの大規模変更でユーザー一気に離れたけどな

945 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 10:23:53.55 ID:0Ti2mVPsa.net
>>941
デバイスの選択肢がないCSにアシストつくのは別にいいんだよな
PCでわざわざ劣った物使う物好きにアシスト本当にいらんだろ

946 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 10:24:06.36 ID:KWLzivQsa.net
というかPS4は別にPS4に篭れるのにPCユーザーにはパッカスとやらない選択ができない時点でおかしいんだよな

947 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 10:24:16.77 ID:0Q1pADlCa.net
>>944
嫌なやつは辞めるだけ
抗議してみるのも良いけどね

948 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 10:25:00.51 ID:0Q1pADlCa.net
疑問だったけどPADにエイムで負ける?

949 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 10:25:11.00 ID:ZAvJiTMid.net
>>931
パスのグラップル
オクタンのジャンパ
それに加えて戦闘中のエアストレイフも削除かな?

戦闘中にストレイフに翻弄されて為す術もなく倒されるユーザーみて今はそんなに多くないけどタップストレイフデフォになって更に発展しいってる中でこれが続くとヤバイみたいな事書いてるな

まぁ一理あるが
ランクマあるしカジュアルもSBMMあるんだから本来そのレベルの差プレイヤーとマッチしないようにすればいいと思うんだけどな
まぁスマーフとか格下狩りでストレイフ使いまくった奴らのせいだなこれは

950 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 10:25:21.53 ID:xgIFsWNLM.net
ありとあらゆる層に媚び売って急速にサービス拡充してきたツケと言うか歪みと言うか
ストレイフ云々で騒ぐ層を単なるノイジーマイノリティとして放っておく事も出来るけど、殿様商売やってると自身のクソアプデ一発や対抗馬のサービスインであっさり死ぬんだよな

951 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 10:27:46.62 ID:C4pge90lM.net
ストレイフ消すならやめるから!絶対だぞ!やめちゃうぞ!いいのか!なぁ!

952 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 10:27:47.84 ID:0Ti2mVPsa.net
>>949
操作性悪化させてただ立って打ち合うPUBGやCodとかそういうの作りたいんかなこいつらは
格差がいうならエイム格差もどうにかしろよ

953 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 10:28:02.72 ID:KWLzivQsa.net
ストレイフで倒されるのが可哀想って…
動きながら当てるのって相当なエイム力がないとできないんだぞ
単にそれだけの圧倒的なお憂いスキルの差があって轢き殺されてるだけだろ

954 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 10:28:44.06 ID:KWLzivQsa.net
プレイスキル

955 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 10:28:59.71 ID:lkN3Vb00M.net
>>950
もう無理だって分かってるからマウスユーザー切ったんでしょ
これから出るBF2042とOW2に勝てるわけが無い

956 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 10:29:35.59 ID:wlREBei80.net
750 名前:UnnamedPlayer (ワッチョイ 111c-ZSM9) [sage] :2021/09/02(木) 02:18:15.64 ID:wlREBei80
パッカスは何故かエイムアシストの力100%なのを認めないからなw
病気だよw
エイムアシスト外したら弾が当たらないし勝てないんだからエイムアシストの力以外何者でもないだろ?w
家ゴミでエイムアシストの使い方選手権やってろよw
レスも論点ずらし意味不明レスしかできないしw
都合が悪くなると黙るw
やっぱ頭悪いんだろうなw
オートエイム0.4とキャラコン()が等価とか思い込んでるしマジで馬鹿だと思うw
pcでオートエイムやろうとしてる時点で狂ってるけどなw


779 名前:UnnamedPlayer (ワッチョイ 0228-81me) [sage] :2021/09/02(木) 03:29:23.08 ID:o+ZykrNZ0
>>750
そこまで言うって事は君はPADを使えば自信の最高ダメージの4割増しくらいダメージを出せるってことだよね?
PADは直観的な操作感がマウスに劣るからエイムアシストが付くわけで、双方の操作性を同等に語ってる時点でヤバい奴なのは君の方だと思うよ





これがパッカスの知能w
100%エイムアシストの力でpcでオートエイムやろうとしてる時点で狂ってるという主張に対してw
頭おかしいでしょw
反論になってないことが分かってない知能w
操作感がどうとか言い始めるw
だから100%エイムアシストのおかげに対してはなんの反論にもなってないってw
チーターがジョイスティックでやって操作性が悪いからオートエイム使ってるって言ったら笑うだろ?w
お前もジョイスティックでチート使えばいいじゃんとかジョイスティックで戦績出してみろとかさw
そりゃジョイスティックでチート使い慣れてるヤツみたいに最初は上手く使えないだろうさw
だけどそんな馬鹿げたことを慣れるまでやろうなんて思わないし使いたいとも思わないんだよ普通w
操作性の良い自分で狙えるマウスがあるんだからw
結局やってることは同じw
そのオートエイムが0.4か1かの違いしかないw
オートエイムが無ければ弾は当たらないw
なので100%オートエイムのおかげw

こうやって馬鹿にもわかるように書いてやっても分からなのがパッカスの知能w

957 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 10:29:44.91 ID:HxWTjwvU0.net
オクタンのジャンパって2回目のジャンプで90°切り替えるくらい誰でもやってない?
これ完全にできなくするなら敵いるからちょっと斜めに修正しよーとか弾除けに方向転換ってのも出来なくなってジャンパが死ぬじゃん

958 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 10:30:20.20 ID:wlREBei80.net
おーいパッカスわかりやすく書いてやったからなw
どうせ意味不明なレスしかできないんだから一生ROMっとけw
ゴミがw

959 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 10:30:29.07 ID:UdJVN78za.net
WarzoneとかPUBGの方がAPEXより売れてるから企業判断としてそちらに合わせるのでは?

960 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 10:30:41.46 ID:C4pge90lM.net
ジャンパはしんでええやろ
いつまでオクタンピック率ダントツやねん

961 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 10:32:21.20 ID:0Ti2mVPsa.net
【バトロワ】APEX LEGENDS Part541 転載禁止
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1630546210/

962 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 10:32:56.65 ID:8BphBtwx0.net
オクタンは攻守共に強すぎるんだよな
ジャンパCTがナーフされたところで重要度高すぎるから結局ピックされるっていう

963 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 10:33:39.20 ID:C4pge90lM.net
攻守どっちか削んないとダメだと思うわ

964 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 10:34:23.64 ID:0Ti2mVPsa.net
ジャンパなんかはタップストレイフなんか使わなくても90度曲がれるからな
エアプやん

965 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 10:34:28.70 ID:xgIFsWNLM.net
>>955
ストレイフ削除がマウス派から大きな反発を生むと危惧しても強行するって事はそうだろうな
いや、弓を当てられない開発だから何も考えてないかも知れないけども

966 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 10:36:15.16 ID:0Ti2mVPsa.net
そもそもキーマウを虐げる理由がマジで無いんだよな
PS4のユーザーを重視してるとしても基本的にそことキーマウプレイヤーは交わることがなくてその場合PCパッドを優遇する理由も別にないんよな
運営が雑魚でパッド使ってもキーマウに勝てないっていう理由しかマジで考えられないんよな

967 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 10:36:55.97 ID:vA3374pL0.net
お前ら右左分からない初心者の兎だろうが爪痕ダブハンの為に全力で狩るもんなw
そりゃ運営もこれはアカンやろ…ってなるわ
まぁSBMMをもっと強くしてストレイフを実戦で使う奴らなんてどう足掻いてもプラチナ以下とはあたりませんってくらいにしときゃいいのに
それが新規を守るってことだろ
まぁお前らは平気でスマーフするから意味ないだろうけどw

968 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 10:37:11.28 ID:c5AS5G5p0.net
>>942
キャラクターの動き自体がスキルになる特にアクション要素強めのFPSで
そのキャラコンに大きく制限掛ける事が重大な悪い方向への変更である事はわかる?
キャラとか武器追加して環境変わりましたとは比較にならない程の
それもかなり時間経ってスキルとして定着したタイミングで

新しいカードが出続けて環境が変わっていく前提の中での環境変化と何が同じなんだ?

969 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 10:37:12.41 ID:W0MSDNYY0.net
バランス調整、バランス調整で自由な動きの少ないゲームにして何が面白いんだ
PSに幅があって、それが映えるプレイであるからこそ新規も憧れて廃プレイヤーになっていくもんじゃないのか
少なくとも自分が始めたころのAPEXはそんな感じだった

970 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 10:38:10.47 ID:C4pge90lM.net
フツーにパッドじゃ永遠に出来ないからだろw

971 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 10:38:54.46 ID:gjo8Cn1xa.net
後ろから奇襲してくる敵にEMP使ったら野良がスタン食らってそのせいで死んだと文句言ってきたわ
もうクリプトやめます

972 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 10:39:02.49 ID:ZAvJiTMid.net
>>955
OW2なんて眼中に無さそう
勝手に自滅したし…

973 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 10:40:43.37 ID:mimcIULCa.net
>>936
新武器紹介とかで見せる迫真のポテトエイム見る限り碌にプレイしてないのは誤魔化せないと思う

974 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 10:40:59.37 ID:0Ti2mVPsa.net
他のFPSとかでジャンプしたりジャンプ中に横入力入れたらびた止まりするのとかあって操作性悪くて不快だなってたまに思うのにそれに近づけようって話でしょ?
頭終わってるとしか思えん

975 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 10:41:26.39 ID:R/gflXpHa.net
結局APEXは鈍臭いパッドプレイヤーに破壊されたってことよ
貧乏人はゲームでも足引っ張るんだなw

976 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 10:41:59.75 ID:cChO+uRU0.net
>>966
交わろうが交わらなかろうがPADでできないことをキーマウでやってることが気に入らないだけでしょ

一生関係無いのに芸能人の高額な買い物批判してんじゃん日本人そういうことよ

977 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 10:42:06.37 ID:xgIFsWNLM.net
全体のバランス取りとしてパッドじゃ不可能なムーブを削るってのは正直仕方ない
ただそれは新しい面白さを産むかっつったらほぼNOだからな…

978 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 10:42:35.56 ID:C4pge90lM.net
ま、こんな修正よりスマーフ対策しろやとは思う

979 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 10:42:43.04 ID:wlREBei80.net
これもコピペでいいなw
ゴミなパッカスは丁寧に馬鹿でもわかるように書いてやらないと自分のバカさが理解できない知能だから書くの面倒くさいんだよw
馬鹿にはコピペで理解させればいいw
だいたい人力に混じって0.4オートエイム使って対等だの楽しいだの言ってる時点で頭おかしいんだよw

980 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 10:43:09.84 ID:KWLzivQsa.net
バランス取るならマッチ分けるかPC鯖でのパッドのアシスト消せな

981 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 10:44:41.47 ID:0Ti2mVPsa.net
>>976
キーマウプレイヤーもパッドならできるエイムアシスト使えないんだけど

982 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 10:45:00.02 ID:Nw5w49d30.net
そもそもpcでpad入力できないようにしてほしい

983 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 10:45:36.00 ID:C4pge90lM.net
>>981
エイムアシストってキャラコンじゃねーぞ

984 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 10:46:11.37 ID:c5AS5G5p0.net
>>949
移動キー入力をある回数まで受け付けるもしくは
ある変位をマックスとしてそれ以上は入力無効にするか(話だと90°か)

サブ垢天国スマーフ環境は確実に一因でどうにかせんといかんが
回転率意識してマッチ時間短縮に重き置いてるせいもある
もっと厳選して1つのマッチ作ればより同レベルの連中だけ集められる

985 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 10:46:16.07 ID:0zoC5tJyM.net
>>966
虐げる理由は有る CSだってクロスプレイでPC鯖来る事があると考えると、パッドの方がユーザーの数も多いし質(=課金額)も高い
その上PCPADでこの先流行りそうなFPS無いしCSも今年のCODダメそうだからあと1年は覇権でいられる
一方PCマウスは、これまでアシストに散々な目に遭っている事も有るしヴァロラントは伸びてて今年はBF2042、来年にOW2が出る その上PCではかなり早い段階でAPEX流行ってたからもう結構飽きてる

だからマウスは切り捨ててストレイフにイライラしてマウス有利だと勘違いしてるパッカスを優遇しておいた方が良い

986 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 10:46:54.53 ID:wlREBei80.net
本当に平等を考えたらパッドのエイムアシスト削除でパッドも漁り中動けますw
これだけでいいw
それでパッカスが操作性とかほざくんならマウスがあるんだからマウス使えばいいんだよw
これpcゲーだからね?w
これが本当の同じ条件で勝負するってことw

987 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 10:48:04.15 ID:u33uGvxOM.net
パッカスさえいないならストレイフ消えて良いと思うがな
物理法則無視した動きできるのはあんまり好きじゃないわ

988 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 10:49:02.71 ID:W0MSDNYY0.net
>>985
>パッドの方がユーザーの数も多いし質(=課金額)も高い

よくこれ言うやついるけどソースあるの?
ユーザー数が多いのはそうだろうなって感じだけど、1人当たりの課金額平均のソースあるならURLくれ

989 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 10:50:16.70 ID:0Q1pADlCa.net
>>968
スキルとして定着してようがルールは変わるんだよ野球でも投球に関するルールとか卓球ならサーブのルールとかいくらでも変更されてる

990 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 10:50:58.04 ID:Iisu+Clna.net
もうみんなPADでいいな
キーマウは甘えで舐めプで真剣を求む相手への侮辱

991 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 10:51:15.89 ID:0Ti2mVPsa.net
>>985
基本的にはさっきから言ってる通りCS同士で争ってんだから出張はあるにしろ別ゲーやってる場所にわざわざきてズルだってのはおかしいよそれこそエイムアシストなんかも消さなきゃ道理通らんよ

992 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 10:51:30.76 ID:wlREBei80.net
これはパッカスが作ったFPSができないパッカス用のゲームだからねw

でも何が面白いってやってるパッカスは頭悪すぎて対等な条件でマウスと勝負して楽しいと思ってるw
マウス側は明らかに条件が違ってつまらないからマッチを分けろとの意見が出るw
しかしパッカスからはそういう意見は一切ないw
今までFPSできなかったけどこの糞ゲーのオートエイムのおかげで憧れのマウスと一緒にできるチャンスだもんねw

993 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 10:52:18.20 ID:ZAvJiTMid.net
パッドのアシストさえ消えれば(下がれば)ストレイフ削除でもいいって層もいれば
パッドのアシストなんて関係ない!
ストレイフが楽しいの!消したらやーやーなの!って層もいるか多分解決は無理☆

994 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 10:52:26.00 ID:HxWTjwvU0.net
>>964
英語の記事も読めないジャップが調整内容語ってんじゃねえぞ雑魚
義務教育やり直して出直してこい

995 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 10:53:20.40 ID:0Ti2mVPsa.net
>>983
そもそもFPSというエイム操作が重要なゲームにおいてそのエイムにシステムが関与すること自体おかしいのでは?

996 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 10:55:16.84 ID:c5AS5G5p0.net
>>989
具体的に何のルール変更の事?

997 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 10:55:18.68 ID:wlREBei80.net
>>993
アシスト消してストレイフも戻せばいいだけw
これが本当の実力勝負w
めちゃくちゃなストレイフされてやられたらアイツ上手かったなで終わるけどアシスト吸い付けで負けても失笑しかでないw
チーターにやられた時と同じ感じw
事実アシストに負けてるだけだからw
対人ゲームでこれは最高につまらないよねw

998 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 10:55:57.92 ID:VnAWvgDMM.net
>>991
ゲームのバランスとしてどうかが重要なんじゃない
どれだけAPEXで利益上げるかが重要

999 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 10:56:25.67 ID:UAwdrsxc0.net
多数派の親指に従えよ
嫌ならやめればいい俺はやってない

1000 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 10:56:49.05 ID:0Ti2mVPsa.net
>>998
PaytoWinにすれば儲けれるよ

1001 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 10:57:42.43 ID:ZAvJiTMid.net
フラトラ無慈悲雪崩の時点で実質P2Wだから…

1002 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 10:57:51.94 ID:xgIFsWNLM.net
お前も親指にならないか?

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
245 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200