2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【バトロワ】APEX LEGENDS Part541

1 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 10:30:10.03 ID:0Ti2mVPsa.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑この行を3行に増やしてスレ立てをしてください
■概要
Respawn Entertainmentの新作、F2Pの60人対戦バトロワ
タイタンフォールと同じ世界観を共有し、キャラクター毎のクラス制が特徴

機種:Switch/PS4/XB1/PC(Origin/steam)
リリース日:2019年2月5日
ジャンル:FPS

■公式サイト
日本公式 https://www.ea.com/ja-jp/games/apex-legends

■次スレ
>>950が立ててください。立てられなかった場合は更新したテンプレを準備した上で速やかに指名して下さい 。
またPCアクション板はスレ立て即死ルールが適用されているので>>20までの保守を宜しくお願いします。
■CS,PADの方はこちら
【PS4/XB1/Switch】APEX LEGENDS エーペックスレジェンズpart941
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1630245360/

■初心者、中級者の方はこちらもどうぞ
【バトロワ】APEX LEGENDS初心者スレ Part55
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1629712207/

【バトロワ】APEX LEGENDS 中級者スレ Part13
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1628754563/

■配信者大会選手達の話題及び実況は以下のスレで
【YouTube】Apex Legends総合スレ【Twitch】Part.168
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1630235325/

※前スレ
【バトロワ】APEX LEGENDS Part540 転載禁止
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1630476325/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 10:31:56.86 ID:0Ti2mVPsa.net
#SaveApexStrafe

3 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 10:34:50.91 ID:0Ti2mVPsa.net
エアプ運営

4 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 10:38:46.56 ID:0Ti2mVPsa.net
ほしゅして

5 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 10:43:40.53 ID:0Ti2mVPsa.net
#SaveTapStrafing

6 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 10:48:55.00 ID:qsplqBhXM.net
ほしゅん

7 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 10:55:04.32 ID:0Ti2mVPsa.net
ほし

8 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 10:58:53.44 ID:c5AS5G5p0.net
1おつ

9 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 10:59:04.72 ID:c5AS5G5p0.net
2おつ

10 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 10:59:29.14 ID:c5AS5G5p0.net
3#SaveApexStrafe

11 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 11:02:10.36 ID:wlREBei80.net
この糞ゲーが成功したのはFPSできないゴミでも当たる強力なオートエイムを実装したからってのが大きいでしょw
これは煽りでもなく事実だからw
普通のFPSをやってる人に混じってオートエイムできる仕様にすることにより普段対戦すらできない普通のFPSをやってる人達とマッチさせて実力で勝ったと勘違いさせて気持ちよくさせて課金させるw
こういうことw
オートエイム同士でやっても観てるラスとかと土俵が違うと思ったら面白くないでしょw
だから同じ土俵でこれだけの戦績出してる僕ちんすごいをやらせるためマッチも分けないw
実際は別ゲーなのにw
パッカスのコンプを最高に理解したゲームだからパッカスにめちゃくちゃ人気なんだよw
まあ運営がコンプまみれのパッカスだからねw
その辺は上手いでしょw

12 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 11:04:11.73 ID:wlREBei80.net
まあ1番笑えるのは運営の作戦にどハマりして実力と勘違いしてキルクリップとかあげてるゴミなw
普通オートエイムで動画なんて恥ずかしくて無理だぞw

13 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 11:04:24.56 ID:ZAvJiTMid.net
#SAP!
#SAP!!
#SAP!!!

14 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 11:04:38.18 ID:ZAvJiTMid.net
PってなんだよSだろ

15 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 11:05:22.08 ID:oOUCmF5U0.net
今回の件は1%の奴が声デカくして叫んでるだけなんだよな
ダイヤ以下の人はほーん関係無いなと思うだけ

16 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 11:06:26.25 ID:xgIFsWNLM.net
1%の人間が10000%の発言力を持つインフルエンサー現代なのでしゃあない

17 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 11:08:56.27 ID:0Ti2mVPsa.net
タップストレイフに関してダイヤとかプラチナ云々言うやつおるけどキーマウユーザーならタップストレイフと同系統の操作は無意識に絶対使ってるぞ

18 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 11:09:18.79 ID:LbxtWpW70.net
カジュアルでマスターだらけだしスマーフ消したら半分ぐらいダイヤ以上だろな

19 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 11:12:39.23 ID:F8EjskrL0.net
操作の余地が残されているのと丸ごと関連挙動潰すのとでは天地ほどの差があるんだよなあ

20 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 11:13:22.44 ID:xgIFsWNLM.net
勢いつけてグネるタイプの単純なストレイフならapexに限らずその辺でやるテクだもんね
実際タップストレイフだけ消すなんて出来るの?

21 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 11:14:15.04 ID:79FfItdja.net
メンヘラってる引退マンのうち何人が本当に引退するの?

22 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 11:14:53.65 ID:XNdZIDlXM.net
何回もパッカスに説明するのは面倒だからとりあえずこれでw


750 名前:UnnamedPlayer (ワッチョイ 111c-ZSM9) [sage] :2021/09/02(木) 02:18:15.64 ID:wlREBei80
パッカスは何故かエイムアシストの力100%なのを認めないからなw
病気だよw
エイムアシスト外したら弾が当たらないし勝てないんだからエイムアシストの力以外何者でもないだろ?w
家ゴミでエイムアシストの使い方選手権やってろよw
レスも論点ずらし意味不明レスしかできないしw
都合が悪くなると黙るw
やっぱ頭悪いんだろうなw
オートエイム0.4とキャラコン()が等価とか思い込んでるしマジで馬鹿だと思うw
pcでオートエイムやろうとしてる時点で狂ってるけどなw


779 名前:UnnamedPlayer (ワッチョイ 0228-81me) [sage] :2021/09/02(木) 03:29:23.08 ID:o+ZykrNZ0
>>750
そこまで言うって事は君はPADを使えば自信の最高ダメージの4割増しくらいダメージを出せるってことだよね?
PADは直観的な操作感がマウスに劣るからエイムアシストが付くわけで、双方の操作性を同等に語ってる時点でヤバい奴なのは君の方だと思うよ




これがパッカスの知能w
100%エイムアシストの力でpcでオートエイムやろうとしてる時点で狂ってるという主張に対してw
頭おかしいでしょw
反論になってないことが分かってない知能w
操作感がどうとか言い始めるw
だから100%エイムアシストのおかげに対してはなんの反論にもなってないってw
チーターがジョイスティックでやって操作性が悪いからオートエイム使ってるって言ったら笑うだろ?w
お前もジョイスティックでチート使えばいいじゃんとかジョイスティックで戦績出してみろとかさw
そりゃジョイスティックでチート使い慣れてるヤツみたいに最初は上手く使えないだろうさw
だけどそんな馬鹿げたことを慣れるまでやろうなんて思わないし使いたいとも思わないんだよ普通w
操作性の良い自分で狙えるマウスがあるんだからw
結局やってることは同じw
そのオートエイムが0.4か1かの違いしかないw
オートエイムが無ければ弾は当たらないw
なので100%オートエイムのおかげw

こうやって馬鹿にもわかるように書いてやっても分からなのがパッカスの知能w

23 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 11:16:04.85 ID:cRm7xlWf0.net
パッカスレジェンドwwwwwwwww

24 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 11:18:36.78 ID:XNdZIDlXM.net
>>22
これなんか違うところある?w
チートは非公式だからとか関係ないからねw
機械の力で当ててるのは同じだしソレが無ければ雑魚なのも同じだからw
パッカスはここまでわかりやすく書くとダンマリだからなw
くやちくて意味不明なレスしちゃうかもねw
反論になってないやつねw

25 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 11:18:41.30 ID:LX2xkjXxa.net
でぇじょうぶだ
俺らにはまだマウスグルグルフルオート狙撃が残ってる
タップストレイフくらい物の数じゃねぇ

26 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 11:19:16.15 ID:HxWTjwvU0.net
少なくとも本当に止める奴は出てくるだろう
これからもPAD優遇し続けますって宣言みたいなもんだからな

27 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 11:19:37.01 ID:3tDPwQmZ0.net
特定の層のためのバランスが大事か?
FPSとしてのゲーム性の保持が大事か?
前者を重要視してサンドバッグを強いるような
ゲーム作りをし続けたOWもBOCWも廃れてしまった
同じ轍を踏む必要は無いと思う

28 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 11:20:10.43 ID:c5AS5G5p0.net
前スレからタップストレイフについて詳細
https://www.twitlonger.com/show/n_1srqb3c
”To be more explicit, this change targets multiple rapid directional commands after jumping”
”The goal is to remove some of the sharpness in momentum conservation around 90°+ angles. That’s what I’m thinking of when I use the term “tap-strafe” throughout this post. Things like wall-bounce redirect back onto that same wall should feel unchanged, but movement afforded by scroll-wheel strafing will be removed.”

ホイール前進だけと思ってるやつらはよく読め

29 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 11:22:14.47 ID:3tDPwQmZ0.net
LoLとかMobaのバランス調整と違って
アクションゲームはナーフ=ゲーム性の劣化なんだよな
競技FPSよりもカジュアルFPSの方がそこら辺理解してないと思う
普通は逆だと思うんだが

30 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 11:24:38.54 ID:HCnrJ7Yaa.net
"タップストレイフ"の定義が曖昧でみんなそれぞれがバラバラの認識してるんだよな
ホイールに前進キーを割り当ててストレイフをすることをタップストレイフって言ってる奴もいれば、ストレイフに前進キーを加えることをタップストレイフと言ってる奴もいる
運営のニュアンスだと前進キー連打でのシャープなストレイフは完全に使えなくなる

31 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 11:26:10.42 ID:HxWTjwvU0.net
競技性を謳ってる開発は基本の方針に従って調整出来ないって事だから
LOLは一貫してルール通りに調整してるからおかしい環境は続かない

32 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 11:26:18.66 ID:c5AS5G5p0.net
どこに前進だけって書いてある?
この文章だとadも全滅では

33 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 11:32:04.75 ID:/spYZFUr0.net
タップストレイフなんかが蔓延したら新規はすぐ狩られてやめちゃうから運営の判断は妥当w
運営はあくまで金儲けが第一であって、やり込んでるユーザーなんかの声はどうでもいい

34 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 11:32:10.55 ID:jHDkcmvOa.net
>>21
全員だろそうしてくれないと迷惑だわ仕様が変わるたびにガタガタ吐かして

35 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 11:33:41.69 ID:aimJ9tc/0.net
タップストレイフ、削除されない気がする。
これだけ騒がれたら考え直しそう。
それはそれでブレブレ運営の不信感がつのるよね。

36 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 11:33:49.38 ID:0WvENYv20.net
さあ行くぜ!まず1枚目!ドロー!モンスタカード「kovaaks」を墓地に捨て「voltaicベンチマーク」追加攻撃!!!

ぼくの体力-1500 テロロロテン

2枚目ドロー!モンスタカード!「タップストレイフ削除」
ぼくの体力-1500 テロロロテン 「0」

3枚目!モンスタカード!「pad優遇!」
ドロー!!モンスタカード!「運営全員pad!」
ドロー!モンスタカード!ドロー!モンスタカード!ドロー!モンスタカード!

縦大ぼく「ぐあああああああああああ!!……あ……ああ…」

37 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 11:35:07.83 ID:3tDPwQmZ0.net
初心者ガーって何のためにランクマッチがあると思ってんだ?
適正レート同士で戦える様にスマーフや複垢を規制すれば良いだけの話でしょ

38 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 11:37:51.33 ID:2mYyxKv50.net
その書き方だとAD連打の左右ストレイフもできなくなるよな
もうマウスでインファイトする意味ないな

39 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 11:38:01.58 ID:NH+lyIMxa.net
そのうちキーマウでも漁り中動けなくされるな

40 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 11:38:30.68 ID:a1pfAX+60.net
社内ではタップストレイフはホイール使うことを意味してるって書いてあるな
目標は90度以上の角度で曲がるのをなくしたいだから前進キーをつかったストレイフを無くしたいって事に見える
空中での左右の入力うけつけなくしたらジャンパは完全に直線にしか飛べなくなるな

” I’m not a tap-strafe specialist in any way; we discussed it quite a bit internally and consulted our best MnK players as well as some pros.”
誰に相談したんだろうな?

41 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 11:38:59.35 ID:kuss7mq20.net
昨日ワットソン使ってみたんだけどダニエルにワットソン強い発言わかる気するわ
バトロワとしてすごくいいアビリティしてると思う
もうちょっとフェンスを絶対的なものにできればいいんじゃないかな

42 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 11:39:12.26 ID:xgIFsWNLM.net
バトルパス購入履歴必須とか携帯電話番号認証とか、スマーフ対策はいくらでもあるだろうにな
EAに限らず各社導入したがらないのは利益的な都合があるんだろうけど

43 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 11:40:50.92 ID:2mYyxKv50.net
>>41
フェンスはこれ以上強くすると強すぎるから難しいんじゃね?
それよりパッシブのアーマー回復をオクタンと同じくらいにしてくれたらピック率跳ね上がると思う

44 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 11:42:25.10 ID:ktLajzOT0.net
自殺防止バッジってアリーナの敗北グリッチ皮肉って作ったのかと思ったら違うのねw

45 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 11:43:54.23 ID:Nw5w49d30.net
複垢のお陰でプレイヤー人口水増しできるからね

46 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 11:44:22.89 ID:c5AS5G5p0.net
"To be more explicit, this change targets multiple rapid directional commands after jumping"
この部分見るとホイール関係無しのつもりっぽいけどな前進への限定も無いし
まあこいつもほぼエアプだろうし知ったかぶりの文章と言えばそれまで
>>38
だよね

47 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 11:45:20.52 ID:a1pfAX+60.net
>>37
普通はそう考えるだろ?
そうしないってことは、万人にできないから削除ってのは表向きな理由なんだよ
パッドにできないものは消したいってのが本音

48 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 11:47:17.18 ID:a1pfAX+60.net
マウス使ってるプロ、マウス使ってる優秀なプレイヤーに相談して決めたっていうてるのがウケる
名前だされたら総叩きだろ、誰やろなぁ?

49 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 11:47:37.56 ID:NUeffY0O0.net
タップストレイフ使ってた奴なんかいんの?明らかにバグじゃんw
Banされなかっただけありがたいと思えよ

50 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 11:48:37.65 ID:kuss7mq20.net
>>43
フェンス自体はもう強いのか
じゃあクールタイム短くするのがいいな

51 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 11:50:02.43 ID:ZAvJiTMid.net
MnKに内通者がいるってまじ?

52 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 11:51:19.98 ID:yCgbnOBk0.net
エアプロやめろ
消した方がいいなんていうやついるわけないだろ

53 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 11:51:33.09 ID:2mYyxKv50.net
>>50
落とし所はそのあたりやな
ガスがポンポン置けるのにワットソンは待たされるし
家に籠もる時塞ぎたい場所が3箇所以上あると露骨に差がでる
それに関してはガスが強すぎってのもあるけど

54 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 11:51:34.92 ID:XNdZIDlXM.net
オクタン速度でアーマー回復は強すぎるからフェンスの体力70くらいにすればいいw
ガスも効かない仕様なw
一瞬で壊されるフェンスとか意味ねぇからw
あっアンインストールしたんだったw

55 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 11:54:04.51 ID:8df6pTeer.net
どんどんつまらなくなるなこのゲーム
運営のセンスがゴミすぎる

56 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 11:54:58.45 ID:KEKhMoVqa.net
ワシのタップストレイフ返してよーw

57 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 11:55:15.84 ID:oOUCmF5U0.net
APEXのプレイ人口が増えてるのが現実
チーター対策駄目でも増えるし競技向きじゃなくても増える
結局大半の一般ライトゲーマーにはチートも競技性もどうでもいいんだよ
ストレイフもそう

58 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 11:55:17.18 ID:kuss7mq20.net
>>53
あとは今じゃ意味ないけど平地で使えるようになればなー

59 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 11:55:18.94 ID:/KVbmdmZa.net
ストレイフの削除って、ようやくバグ修正出来る技術者が出てきたのか、ユーザーの声を聞いてそろそろ修正しとかないとなって感じなのか

60 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 11:55:46.33 ID:yCgbnOBk0.net
パスをこんだけ弱体化したのも早い動きで蹂躙するマウスプレイヤーを抑制するためだったんだろうな
パッカスのためにスピファで固定砲台するホライゾンが強いようにしてさ

61 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 11:55:59.86 ID:wqnKskQaa.net
pcpadとかあんま居ねえよって前スレであったけどs5,6あたりからダイヤ以上は棒立ち漁りマンばっかになったぞ
ってか日本だけかと思ったけどyoutubeのshortsとか見る限り海外でもpadでやってるやつ結構居るんだな
そら絶対ナーフなんかこねえわな

62 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 11:56:20.35 ID:0qOa85fl0.net
カジュアルゲーだしな
余計な事すんなってメッセージだよなw

63 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 11:57:59.47 ID:3tDPwQmZ0.net
タイタンフォールとかCoDのブースト3作で
上下エイムできないヘタクソ共に散々なじられてきたから
パスオクホラはやっぱ理不尽にナーフされ続けるよ

64 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 11:58:06.43 ID:8df6pTeer.net
移住してえけど他ゲーゴミばっかりだな
スプゲ行ったらまたアシスト強すぎてアホらしいしhalo新作も似たようなもんだろ

65 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 11:58:53.56 ID:kuss7mq20.net
まあ今になっておれの周りで新しく始めた人増えたわ
プレステ2人PC3人
一気に5人増えてびっくりした

66 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 11:59:35.76 ID:0Ti2mVPsa.net
>>30
後者は微妙だけどAD連打とか全部タップストレイフだよ
ツイッターとか見てるとマウスホイールに前進入れるのだけがタップストレイフと思い込んでるやつ山ほどおるけどな

>>43
アーマーとか脱げるのに肉回復と同じ速度とかぶっ壊れもいいとこだよ

67 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 12:00:24.94 ID:p1XIUvBRa.net
縦大ぶん殴りたい気分のときってどうすればいいの

68 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 12:01:52.77 ID:kuss7mq20.net
>>67
思い切り縦大馬鹿にしたショート動画作ってtiktokにアップ

69 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 12:02:41.06 ID:p1XIUvBRa.net
>>68
縦大コメデター発狂しそうでええな

70 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 12:02:44.66 ID:p1LA18Dma.net
タップストレイフ消したらまた新しいバグ出てきそう
空飛ぶとか

71 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 12:03:02.41 ID:a1pfAX+60.net
>>66
運営の中でのタップストレイフはホイールキーに前進をいれることらしい

72 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 12:03:49.73 ID:gN5NPIbrd.net
ていうか消すならさっさと消せよ
色んなゲームやってきて開発はだいたい頭おかしいかアスペって感じするけど、ここは完全素人って感じで話になってない

73 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 12:05:27.08 ID:LwmrZxvW0.net
>>33
ゲームって基本的にそうなんだけどね
格ゲーなんかでも弱く調整したハズのキャラがロケテ連勝しまくってさらにナーフされて普通の人じゃなかなか使い切れないようなキャラになったりとか
問題は無料とは言え製品として1年以上も放置した事と変な言い訳をした事
運営がバカのフリして言い訳せずになんかよくわからんけど消すわゴメンって言っとけば良かったのに

74 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 12:05:29.25 ID:BLWryy4rM.net
>>57
PUBGみたいなのが未だに大人気だしな
チーターとかどうでもいいしタップストレイフとか要らんのだわ

75 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 12:05:47.10 ID:kuss7mq20.net
ホイールキーに前進バインドできなくなるだけならそもそもバインドしてなかった組勝利だな

76 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 12:07:05.23 ID:HxWTjwvU0.net
>>61
shivとかhalとか海外のトッププロのコメントは毎日のようにpad煽り来てて地獄だぞ
配信者も散々キレてpadが強いのはわかったから話題に出すなって言ってる

77 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 12:09:03.34 ID:kuss7mq20.net
>>73
それだ
何も言わずにバニホ消してみんな「あれ?バニホできなくなってる?」で終わったしな
パッチノートにも書かずできなくすればよかったんじゃないかな

78 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 12:09:44.69 ID:eT4CRpcgp.net
>>46
それ思った
速度維持したまま90度ターンは強すぎるって書いてたからリダイレクトとかも全部削除なんだろうなって思ってる

79 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 12:10:00.40 ID:F8EjskrL0.net
>>69
【バトロワ】APEX LEGENDS Part540 転載禁止
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1630476325/

164 UnnamedPlayer (ワッチョイ c155-NmXl)[] 2021/09/01(水) 17:53:26.58 ID:tjv2+6Ou0

やっべえ

理想的な「縦大」見つけてしまった…w



https://i.imgur.com/5KN98Ie.jpg
https://i.imgur.com/Z22iZpC.jpg
https://i.imgur.com/KkeLQYl.jpg
https://i.imgur.com/h0wU5py.jpg
https://i.imgur.com/5UXG0T3.jpg
https://i.imgur.com/V0FVCyu.jpg
https://i.imgur.com/8U4jYZi.jpg

169 UnnamedPlayer (ワッチョイ c155-NmXl)[] 2021/09/01(水) 17:54:33.66 ID:tjv2+6Ou0

インファイトは強いよごめんけど(キリッ


インファイト強ければキルムーヴで爪痕もダブハンも取れるんだよなぁ……

288 UnnamedPlayer (ワッチョイ c155-NmXl)[] 2021/09/01(水) 18:37:47.80 ID:tjv2+6Ou0

>>264
そうなったら誰も文句言わないと思うよ
もうなにも言わずみんな辞めていく

703 UnnamedPlayer (ワッチョイ c155-NmXl)[] 2021/09/02(木) 00:04:02.82 ID:NxTZXIpL0

https://i.imgur.com/j3SSrQe.jpg

80 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 12:10:57.16 ID:BLWryy4rM.net
>>73
バグ技を技術として昇華したゲームがその後どうなったのかってことだよな
quakeは不人気でオワコン
格ゲーのキャンセルも元はバグ技だけど格ゲーはオワコンでスマブラのが人気

81 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 12:11:06.73 ID:ZPfIpppVa.net
ASD/DSAで横向いたり韓国強豪の意味不明ドームファイトや空中チューチュートレインは間違いなく消えるな
レレレレジェンズ開幕

82 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 12:12:53.71 ID:eT4CRpcgp.net
>>80
流石に格ゲーと対戦アクションを並べるのは都合が良いというかなんというか…

83 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 12:13:08.66 ID:S7VPdMQ+d.net
>>77
でももう後戻りできないよ
何も言わないことは出来ないし不可逆なものだからね

残念でしたw

84 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 12:15:06.32 ID:0qOa85fl0.net
新キャラの絡みもあるんかね
ストレイフされるとやべえ移動スキル持ちとかw

85 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 12:15:40.21 ID:2mYyxKv50.net
>>79
selly兄さん辛辣で草

86 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 12:16:35.51 ID:p1XIUvBRa.net
女の子にいっぱいヒドイこと言われる
どうしよう
https://i.imgur.com/hckIhot.jpg
https://i.imgur.com/9MnWS7O.jpg
https://i.imgur.com/gKwdyHL.jpg
https://i.imgur.com/zyUwDk3.jpg
https://i.imgur.com/GCZHGqk.jpg

87 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 12:16:57.24 ID:P4rTa7q10.net
https://i.imgur.com/3Xn6oXI.png
無警戒に突っ込んで脳死凸死亡するゴル2
それを助けるのに突っ込んでいって死ぬプラ4
こういうクソチームにするのやめてくんない?

88 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 12:18:03.58 ID:0qOa85fl0.net
まぁ
ゴールドは死んでもRP稼ぐの楽だしw

89 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 12:19:03.34 ID:Algov86fp.net
プロ並のマウスプレイヤーと協議したとかいう大嘘

90 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 12:19:11.00 ID:HCnrJ7Yaa.net
つかやるなら早くアプデ入れろよ

91 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 12:19:30.37 ID:ZU2NWdg00.net
リダイレクトまで使えなくなるのは結構不便になるな
戦闘以外でもジップのあるビル漁る時とか逃げてる時に扉直角に曲がるのにも頻繁に使うから

92 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 12:19:40.98 ID:HCnrJ7Yaa.net
>>89
誰か気になる

93 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 12:20:46.45 ID:cChO+uRU0.net
普通のストレイフまで死ぬことはないでしょさすがに・・・ないよね?

そこまで死んだら戦闘以外もストレスマッハでまともにプレイできないかも

94 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 12:21:02.82 ID:o/MppI3D0.net
切り捨てられてるのにいまだにこのゲームにしがみついてグチグチ文句言ってるキーマウ勢哀れすぎる

95 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 12:22:05.13 ID:S7VPdMQ+d.net
多分最終的に、銃撃ってるときは動けないってなるかもな

96 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 12:22:17.10 ID:tefc3x6Aa.net
クロスプレイ前の楽しいApexを忘れられんのよみんな
思えばパスファインダーが弱体化された時から全てが始まったな

97 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 12:22:53.69 ID:tefc3x6Aa.net
>>95
ストッピング必須にした方がまだ楽しめるかもな

98 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 12:23:04.38 ID:0JMYgvt10.net
今の感じだったらオクタンを完全に前の状態に戻しても強い強い言われながら使われそうだな
昔オクタンをボコボコに叩く流れに乗ってた奴らはみんな辞めて、新規の方が多そう

99 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 12:26:38.58 ID:nUonsMh50.net
強化前の地雷しか居ないって言われてた頃も好んでオクタン使ってそう

100 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 12:26:44.36 ID:R63k/r4+0.net
別に君を求めてないけど
横にいられると腹が立つ
君のダイヤ&縦ハンのそのバッヂのせいだよ

101 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 12:28:40.38 ID:HCnrJ7Yaa.net
相対的にジャンパが使いづらくなるわけだしな

102 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 12:29:31.15 ID:S7VPdMQ+d.net
ストレイフチートは積んでOKだろこれもう

103 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 12:30:47.43 ID:0NOpt5hPa.net
諸悪の根源パッカス
おまえらがいなければ平和だったのにな

104 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 12:30:59.94 ID:LbxtWpW70.net
APEXらしい修正だけどただでさえFPSとしてバカにされてるゲームなのにこれ以上底辺イメージ植え付けて何がしたいんだろうな

105 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 12:32:36.40 ID:TbtBtGFGa.net
長物でしか補助輪様には勝てねえな
キャラの上にパッドマークだせよ
チャーライで追いかけるわ

106 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 12:33:57.28 ID:S7VPdMQ+d.net
>>105
それは君のスキルが無いから選択肢が狭いだけ

107 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 12:35:29.02 ID:HCnrJ7Yaa.net
これでもpadの方が弱い
って言っちゃうpadが多いからやばいよな
もうマウスに負けても言い訳できなくなるぞ

108 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 12:36:02.94 ID:ZPfIpppVa.net
>>105
4-8にもそのうちアシストつくからまってろ

109 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 12:36:43.06 ID:yCgbnOBk0.net
パッド使ってるやつって発達しかおらんのかというぐらい同じような文章を書く

110 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 12:36:59.95 ID:TbtBtGFGa.net
>>106
へえRASよりインファイト自信あるんだあ
食っていけるぞ

111 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 12:37:44.44 ID:0qOa85fl0.net
いきなり差別かよ
エペッパリらしいな

112 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 12:37:48.98 ID:3tDPwQmZ0.net
日本のハンコやFAX文化に通ずる部分がある

113 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 12:38:15.48 ID:xgIFsWNLM.net
少なくともapexはパッドに媚び売っていく方針で固まった訳だから考えていこうな
俺?俺はパッドに墜ちる

114 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 12:38:20.44 ID:+44vHbiOd.net
>>110
それ以上語りたいなら配信者スレいけよガキが

115 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 12:38:36.07 ID:ZPfIpppVa.net
>>107
>Pred level controllers are not beating out pred level MnK with Prowlers in close range at any sort of crazy rate.
らしいので運営公認でPADの方が弱い扱いだぞ

116 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 12:39:12.55 ID:zVRBdvNwa.net
パッドの時代やな
Genとかふみふぁむ辺りの立ち回り強者が無双する時代
競技勢のキャラコン鬼たちは上振れエイムマンにすら負けるようになるのどんまいすぎる

117 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 12:39:24.46 ID:NUeffY0O0.net
>>107
でも野良のパッドって雑魚ばっかだよな
味方に来ると弱いのに敵だと強い

118 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 12:41:18.70 ID:gN5NPIbrd.net
Wタップストレイフなんて撃ち合いで使わねーからどうでもいいけど、リダイレクトなんて当たり前のように使うのに、これなくなったらマジでエイムアシストに勝てんぞ
エイムアシストって本来初心者のためにあるものなのに、プレマスレベルになるにはエイムアシスト必須になっていくって変なかんじー

119 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 12:41:20.75 ID:ZPfIpppVa.net
今後はマウス使ってるのに撃ち負けるのはフラトラ全弾頭に入れられないお前らが悪いを地で行くことになるぞ

120 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 12:42:10.90 ID:9wti2L8s0.net
普通勝ちにこだわるプロならパッド使うよね

121 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 12:43:05.14 ID:HCnrJ7Yaa.net
SNS見てるとこれでもまだマウスの方がエイムしやすいからきついいうてる奴おるしなぁ

122 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 12:43:36.53 ID:zVRBdvNwa.net
パッドのきめえところは2000ハンマーですら
上振れでえげつないエイムかましてくる時があること
あれは本当にきめえと思ってしまうね
擬似チーター

123 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 12:44:52.72 ID:A1U0to3Hp.net
俺がプロに教えてもらった時の話なんだけど(プレデター19位)
パッドの方が簡単ってめっちゃ言うからそんなに強いのか?って聞いたら「パッドは強すぎる 両方でプレデター行ったから言える 絶対パッドの方が簡単」って
でもやってて楽しいから今はマウスってその時は言ってた

124 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 12:45:11.76 ID:TbtBtGFGa.net
>>114
誘導感謝します
ここPC版のスレだぞ
お前は家ゴミスレ行けよ

125 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 12:45:58.70 ID:0qOa85fl0.net
それな
勝ちたいならパッド使うからね普通

126 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 12:46:12.62 ID:HCnrJ7Yaa.net
ストライクパックの在庫が順調に減ってるのが笑える

127 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 12:46:31.56 ID:gN5NPIbrd.net
そもそもpadでもsteamでタップストレイフ使えるのにこれもちゃんと削除すんのかね
全く同じものではないから調整ミスるとこれだけは残りますってなるぞ

128 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 12:47:02.27 ID:UAwdrsxc0.net
PADが強いと思うならPAD使えばいいじゃん
俺はPAD使ったら糞下手だったからマウス使うけどマウスで勝てるし

129 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 12:47:11.34 ID:lZiMUp4sM.net
勝ちたいならチート使うからねw
でも普通はオートエイムでやっても楽しくないからねw

130 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 12:48:46.89 ID:cChO+uRU0.net
>>127
PADでできるなら消す必要ないんじゃ?

キーマウだけできるのはダメだけどPADだけできるのは良いんだぞ?運営PADだし

131 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 12:49:36.88 ID:HxWTjwvU0.net
勝ちたいなら使えば良いがまかり通るならチート使うし
pad使ってる奴はこれはズルじゃないと言い聞かせて自分騙してるだけだろ

132 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 12:49:37.64 ID:lZiMUp4sM.net
チーターがジョイスティックでやって操作性が悪いからオートエイム使ってるって言ったら笑うだろ?w
お前もジョイスティックでチート使えばいいじゃんとかジョイスティックで戦績出してみろとかさw
そりゃジョイスティックでチート使い慣れてるヤツみたいに最初は上手く使えないだろうさw
だけどそんな馬鹿げたことを慣れるまでやろうなんて思わないし使いたいとも思わないんだよ普通w
操作性の良い自分で狙えるマウスがあるんだからw
結局やってることは同じw
そのオートエイムが0.4か1かの違いしかないw
オートエイムが無ければ弾は当たらないw
なので100%オートエイムのおかげw

133 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 12:53:21.95 ID:A1U0to3Hp.net
>>123
まあこの話を受けるために教えてもらったんじゃないんだが
メインの話は撃ち合いの話
結構面白かったしそのあと上達できた

タップストレイフじゃなくてもいいから戦闘中スライディングいっぱいしてストレイフしろって
ジャンプ中に横入力だけでいいからって
どうや俺かなりレレレしてるだけジャンプしてるだけだったみたい

134 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 12:54:14.41 ID:WTb0D1fua.net
>>116
だな

135 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 12:54:26.02 ID:fZZGeY4Rd.net
どうせ来月BF行くからなんでもいいよ俺はもう

136 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 12:55:34.86 ID:TbtBtGFGa.net
未だにAPEX依存してるやつがBFで満足できるか?
アドレナリンでねえだろ

137 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 12:55:52.33 ID:+44vHbiOd.net
>>124
で?
お前が配信者の名前出したから誘導すしたんだが家ゴミってどっから出てきたんだ?

なんか怒られたら拗ねるタイプのガキだよな

138 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 12:56:38.16 ID:A1U0to3Hp.net
>>136
ガガガガガガガガバキン!ベチャチャチャチャドゥン!
この音たまんねえんだわ

139 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 12:56:51.44 ID:A1U0to3Hp.net
ケンカしないでーー

140 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 12:58:04.86 ID:+44vHbiOd.net
こういうガイジが硫酸まいたりするんだよな
普通に怖いわ

141 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 12:58:50.71 ID:4sUzRUUG0.net
ストレイフ消す必要ないでしょ実戦で扱える奴ほぼいないんだし
ジャンパの180度旋回は流石に意味不挙動だから消してもいいけど

142 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 13:00:39.22 ID:TbtBtGFGa.net
>>140
俺が返信する前に連投すんなよ
必死すぎ

143 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 13:00:53.62 ID:WjWRjBTe0.net
apexの銃声と着弾音は中毒性ある
bfのキル音もいいけど、それだけだとapexに比べて物足りない
リアルよりのゲームだから着弾音とかが目立たせるわけにはいかないんだろうけど

144 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 13:02:07.34 ID:+44vHbiOd.net
>>142
お前の事言ってるって
やっぱ自覚があるんだな

145 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 13:03:02.48 ID:0qOa85fl0.net
おっ
いい雰囲気になってきたなw

146 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 13:04:08.34 ID:tQbH3JpHM.net
レスバ見てると思うけど高評価低評価有るガルちゃんってやべえよな

147 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 13:07:16.41 ID:qyCvYiQB0.net
>>138
この音のお陰でパチンカス卒業出来ました

148 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 13:07:21.81 ID:3tDPwQmZ0.net
パッドでやってる層向けのマーケティングがしたいのは分かるが
それをPCユーザー側に負担させる形でやる必要ある?って話なんだよね
サンドバッグが欲しいなら荒野行動みたいにBOTでも入れればいいじゃん

149 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 13:08:32.69 ID:iFrb1oPG0.net
外鯖の減り速いのってジャンプ下手な奴多すぎるからだろうな
ランクなのにフラグメントに7~8パくらい降りてたわ

150 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 13:09:39.60 ID:+44vHbiOd.net
これに対して配信者スレ誘導かけただけでブチギレ
運営だけが腐ったわけじゃあ無さそうだ

110 UnnamedPlayer (アウアウウー Sa85-aN2E) sage 2021/09/02(木) 12:36:59.95 ID:TbtBtGFGa
>>106
へえRASよりインファイト自信あるんだあ
食っていけるぞ

151 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 13:09:47.15 ID:c5AS5G5p0.net
>>78
その解釈がすんなり行くよな
このままいったら終わりや

152 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 13:11:50.36 ID:c5AS5G5p0.net
>>115
これもチーターのせいだろ

153 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 13:12:17.79 ID:jCsswxLi0.net
パッド使ったことあるけど操作慣れなさすぎてマウスに戻ったんだけど何日練習すればマウスと同じくらい上手くなれっかな?

154 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 13:12:55.63 ID:TbtBtGFGa.net
>>150
先に煽ってきたのはお前だろ
記憶障害か?メルタルヘルス板行けよ

155 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 13:13:09.11 ID:cChO+uRU0.net
なんか運営はPAD使いだけどプレマス帯でキーマウにボコられたとかじゃないっけ

156 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 13:15:45.28 ID:0qOa85fl0.net
今なら
アリーナでひたすら親指グリグリしてると自然とパッド慣れてくるで

157 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 13:16:10.38 ID:6hfLnKAJM.net
せっかく操作性優れたマウスがあるのに操作性が悪いパッドを使ってやり難いからエイムアシストで当てますw
これだけで糞ゲーだってわかるねw
肥溜めでしょw
家ゴミでやれよw
pcげーの意味無しw

158 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 13:17:22.48 ID:XOr8IbpYa.net
>>155
プロやプレマスのキーマウってそれまでCSGOなりOWなりで強かった何年もFPSやってる奴らなんだからボコられるの当たり前なんだけどな

159 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 13:20:35.77 ID:+44vHbiOd.net
>>154
先に煽ってないだろ雑魚
ちゃんと理論建てて説明してくれ
俺はお前が配信者の名前出したから誘導した
勝手に家ゴミ認定してやり返そうとしたのがお前

ただのレッテル張りしかしてないって気付いてる?

160 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 13:21:01.35 ID:L8jW2Nzpd.net
やっぱesportsもプロとパンピーは完全に分けるべきだわ
現役プロ野球選手が草野球に参加なんてだめだろ?それと一緒だわ
Apex legends -Pro-を作るべきだわ
プロはプロ同士でやっててくれ

161 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 13:21:34.30 ID:Nw5w49d30.net
配信者スレ誘導おじさんすき

162 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 13:23:06.42 ID:c5AS5G5p0.net
己はエイムアシストに頼りながら相手にスキル不足と言い放つその様
我が国の恥部が詰まっています

163 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 13:23:49.20 ID:TbtBtGFGa.net
>>159
俺のレス見返したら問題あったな
補助輪バカにして悪かったわ
あと補助輪キコキコうるさいんだけど

164 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 13:24:27.06 ID:0qOa85fl0.net
パッドの強みは
外鯖遠征出来るのもあるよな
ping100超えだとマウキー流石にきっついし

165 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 13:25:00.60 ID:F8EjskrL0.net
パッカス自分に都合悪くなるとすぐ配信者スレガーしだすよな

166 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 13:28:16.39 ID:6qF2w1j70.net
キーマウが発狂してるの好きだから今回のアプデは嬉しい
APEXたまらんw

167 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 13:28:43.89 ID:xgIFsWNLM.net
このスレ一生レスバで遊べるじゃん
実はそういう人多いでしょ

168 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 13:28:50.70 ID:hejotdnLa.net
マウスとpadの強さ云々は置いといて実際タップストレイフは明らかなバグ挙動だったしな
ゲーム内の物理エンジンが正常に機能してない動きしてたグリッチ状態だったし

169 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 13:29:46.61 ID:+44vHbiOd.net
>>163
あと勝手にpad認定してるけどマウスな
なんか自分の気に入らないものを相手に当てはめようとしてるけど間違えてるぞ

お前がやっていることは
気に入らない事やってるから嫌いではなくて
嫌いだから気に入らないことやってるはずだってこと

因果関係が逆転してる

170 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 13:30:25.94 ID:Fz1cMo820.net
>>153
パッドからマウス移行で7年はかかってるから
長くてそれぐらいはかかると思う

171 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 13:30:31.83 ID:F8EjskrL0.net
パッカス「アイムマウサー!」

172 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 13:32:00.61 ID:LwmrZxvW0.net
>>104
誰が底辺イメージ植え付けてるの?運営?ユーザー?

173 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 13:32:05.46 ID:WTb0D1fua.net
>>157
わかるわあ

174 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 13:35:26.72 ID:TbtBtGFGa.net
>>169
最近のパッドって自動返信もできんの?
昼休み終わってるけどよく長文スラスラ書けるな

175 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 13:37:08.32 ID:LwmrZxvW0.net
>>153
2,3日あればマスター行けるだろマウスの人に言わせりゃエイムも簡単なんだし

176 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 13:37:25.24 ID:r7BqvqgHd.net
底辺(パッドw)に合わせて調整してんだから底辺バトロワだよ

177 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 13:38:11.52 ID:jfHqXGXJM.net
俺チーターだけど何か質問有る?
ちなみにエレクトリックアーツって所がタダで配ってるaim assistっていうオートエイムチート使ってる

178 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 13:41:02.30 ID:0tExewNya.net
運営の事だから修正されるのは前進Wだけで後進Sは出来るみたいな事ありそう

179 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 13:42:18.55 ID:2mYyxKv50.net
マウスもhalより強いgenがpadのが強いからpadでやってるってのが答えだぞ
俺は楽しくやりたいからマウスしか使わんけど
苦痛に感じたらやめるだけ

180 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 13:43:32.52 ID:LwmrZxvW0.net
>>56
おじいちゃん元から棒立ちクソエイムでしょ今までと変わらないわよ

181 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 13:43:55.75 ID:/pwDsBdp0.net
>>153
だいたい2週間くらい

182 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 13:49:03.67 ID:+44vHbiOd.net
>>174
具体的に反論出来ないと話逸らすの辞めたほうがいいよ

配信者スレ誘導→負け
pad認定→負け

どんどん自分で話逸らしては負けてるけど大丈夫か?

183 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 13:50:28.43 ID:yCgbnOBk0.net
パッカス「俺マウスだけど」

184 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 13:51:36.29 ID:O++a5sCk0.net
ギャハハwww

185 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 13:53:48.64 ID:Nw5w49d30.net
自分がマウスかパッドかなんて証明のしようが無いよな
使ってるなマウスって聞かれても適当に答えられるし

186 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 13:56:53.00 ID:p1LA18Dma.net
Genはマウスでもつえーよな
aim練習しろよって言われて何も言えんかったわ

187 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 13:57:35.64 ID:+44vHbiOd.net
最近クリックボックス壊れたからgproワイヤレス二台目買ったわ

これもパッド使ってても言えるのは分かる
だからパッドは〜とかマウスは〜とかはレッテル張りでしかないんよ

気に入らない奴をパッド認定して叩いてるだけ

188 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 14:01:28.76 ID:c5AS5G5p0.net
>>187
横から失礼おテテですら今回の調整でいよいよアシストに勝ち目ねえって嘆いてたけど
遠距離チクチクしかないに対してスキル不足って言ってたあれはどういう意図?
何のスキルがあれば立ち向かえるの?

189 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 14:04:08.58 ID:+44vHbiOd.net
>>188
質問して回答を得たいなら態度を改めろ
あと配信者の名前出すなら配信者スレで語ってこい

190 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 14:06:06.37 ID:bWN7qJI80.net
世界中のプロやプレデターがパッドつえーって言ってて
こないだ偉そうなこと言ってたGenですらパッドを手放そうとしない現状で
ここでなんの議論が成立すると思ってんだ

191 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 14:06:14.21 ID:A2I5Gp020.net
運営と同じ環境でプレイしないのは“甘え”
運営が自分の都合のいい環境を自分のためだけに作ってんのがAPEXだぞ
それも知らないやつが「運営さんガチプレイヤーなんだすげー!」と騙される
自分の都合のいいように環境を整えた上でプロにキャリーされて「俺たちは高ランクだぜ」とイキってるチーター以下のゴミどもがここの運営

192 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 14:08:08.61 ID:c5AS5G5p0.net
>>189
誰かと勘違いしてないか外野からの質問だけど
あとおテテは配信者じゃなくてプレデターの自称スレ長なんだが

193 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 14:08:38.47 ID:A2I5Gp020.net
ここの糞運営は自分らが勝てねえからルール変えてんだ
どうせ「今季マスターに上がれないよ〜wこれじゃマウント取れない〜w」とか考えた結果が今回の改変だろうし

194 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 14:10:06.17 ID:wlREBei80.net
パッカスに負けた時はチーターにやられたのと同じ感想しかないよなw
出たよエイムアシスト(チート)w
これはレベルに関係なく全部そうw
なぜなら負ける理由がソレしかないからw
良く立ち回りとかほざくけど弾を当てるという1番重要な部分でチートだからねw
もちろんデブの空爆とか食らってキルされたら何にも思わんよw
キルされるのが機械の力だからつまらんだけでw
マウス相手だったら負けても納得いくし不快にならんのよw
だって実力勝負楽しんでんのにチーター(エイムアシスト)にぶち壊されたら頭くるだろ?w
今はチーターだらけで味方も敵もチーターw
こんなんやるわけねぇじゃんw
CPU対戦とかわらねぇよw
これはブロンズだろうがプレデターだろうがそうw
実力勝負してるところに機械の力が来たら冷める醒める覚めるって感じw
つまり覚めてアンインストールってことw

195 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 14:10:39.76 ID:Nw5w49d30.net
マスターもっと難しくならないかな
紫のダイブ軌道が多すぎて辟易する

196 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 14:11:19.82 ID:Axkg5mOLM.net
4割以上オートエイムってことに自覚持った方がいいよねPADは
FPSであんなダサいデバイス使って楽しいかね?
移行勧めてくるやつは自分の使ってるデバイスがクソダサいことに早く気づいた方がいい

てかPCPADは全員キーマウ持ってんだからアシスト消せ

197 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 14:11:37.23 ID:HCnrJ7Yaa.net
ホイールから前進を外しても無意識に回してしまう
タップストレイフがあればなぁ

198 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 14:12:19.92 ID:HCnrJ7Yaa.net
>>195
降格保護なくしてキルポ上限撤廃したらいいな

199 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 14:17:14.52 ID:+44vHbiOd.net
>>192
オテガイは配信してたろ…
だからすまん、配信者スレでお願いできるか?

200 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 14:18:09.62 ID:+yBv9vJsr.net
PAD最強!!!!
キーマウ使ってる雑魚引退しろwwwwwwwwwwwww
引退します!!!
https://twitter.com/fryans_/status/1432847367166783491?t=uAyrnjpBiKMyIrvj1x6avQ&s=19
(deleted an unsolicited ad)

201 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 14:22:05.23 ID:c5AS5G5p0.net
>>199
今もしてるんか?おテの話は例で出しただけでする必要は無いからいいんだけど
スキルの方はどういう意図だったの
何のスキルがあれば立ち向かえるの?

202 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 14:23:29.93 ID:R63k/r4+0.net
すまん、まだペックスやってる人いる?

203 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 14:25:00.51 ID:N/1Z+Psna.net
オテガイもコテハンから配信者扱いか
出世かな?

204 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 14:31:44.00 ID:HCnrJ7Yaa.net
>>200
硬直キャンセル、加速グリッチは全く触れられない

205 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 14:32:28.19 ID:HCnrJ7Yaa.net
スレ代表でALGS出るやつおらんの?
応援するで

206 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 14:33:32.28 ID:wlREBei80.net
オテテフレンチさんが配信者スレで語られてたら笑うわw

207 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 14:35:33.28 ID:R63k/r4+0.net
人気配信者達「新いゲーム行こうぜ!」
パッカス「エーペックスやろうよ」
人気配信者達「うおおwww勝ったぞ!」
パッカス「エ、エーペックスやって!」
人気配信者達「楽しい〜〜!!!」
パッカス「あいつらは案件でやってるだけ。視聴者はエーペックスを望んでるんだからしばらくしたら戻ってくる。だいたいパッドで出来ないゲームなんか人気でないに決まってるんだ〜〜〜!!」

208 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 14:37:00.68 ID:HxWTjwvU0.net
勝つのが仕事のプロが勝つためにpadを選んでるのに議論の余地があると思ってる奴はズルしてると思いたくなくて自分を正当化してるだけ

209 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 14:37:56.04 ID:+aNW1qcAM.net
>>208
マウスが上手くてプロになった奴がパッドに移るって恐ろしいよな

210 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 14:38:10.45 ID:R63k/r4+0.net
CSパッド「キーマウです」
PCパッド「キーマウです」
マウス「マウスです」
CSパッド「キーマウです」
PCパッド「やっぱりパッドです」
マウス「マウスです」
CSパッド「マウスです」
PCパッド「パッドです」
マウス「マウスです」

211 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 14:38:47.71 ID:fyv3nyWC0.net
ほなPCコンバーターに転生するで〜

212 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 14:39:46.85 ID:N/1Z+Psna.net
>>209
勝つためなら当たり前のことでは?
大切なのは勝つことなんだから

213 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 14:40:03.78 ID:DYw4LLb9M.net
PCはコンバーターOKなのにどうしてマウスユーザーがコンバーターに移行しないのか、それはオートエイムに頼るカスには成り下がりたくないからただそれだけ
パッドも同様

214 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 14:41:15.23 ID:wlREBei80.net
パッカスのパッド使えばいいじゃん理論がどれだけ馬鹿げてるか教えてやるよw

テレビリモコンは操作性が最悪なので0.8オートエイム付けるってなってさテレビリモコンでオートエイム始めるヤツが出始めて文句あるならテレビリモコンでやれって言い始めるんだぞ?
馬鹿げてるだろw
アンインストールだよw
でもテレビリモコン使ってるのが今のパッカスなw
操作性が悪いから0.4オートエイムでやりますってw
操作性が良くて自分の実力で勝負できるマウスがあるにも関わらずw
0.4だと多少の操作感が残ってるから麻痺してるんだろうなw
でも0.4だぞ?w
ほぼ半分じゃんw
自分で縛りプレイしてオートエイムを使うw
キチガイだろw
これでいやテレビリモコンでやるよってなるのが馬鹿なパッカスw
健常者のマウスはオートエイムの時点でつまらないのでアンインストールw
まず操作性の悪いもんを自ら使う時点でキチガイだけどなw
1番頭おかしいのはココなw
何故か操作性の悪いもんを自ら選択するw
結局はチーターと同じで弾が当たればなんでも楽しいんだろうなw

215 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 14:41:38.02 ID:YFxPef4xM.net
>>212
トップクラスのマウスの才能が有る奴がそれを捨てるレベルでパッドが強いってどれだけパッド強いのか良くわかるよね

216 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 14:45:32.54 ID:+44vHbiOd.net
>>201
例で配信者の名前出す必要がなかっただろ

padは最強だと思ってるが勘違いだ
動きが下手な奴が多いがエイムでゴリ押してくるだから基本は対チーターと一緒
アークスター刺してもいいし人数有利でインファイトしてもいい
遠くからチクチクしてても部隊を撃破しないと結局解決にならない訳

ガイジが「pad最強だ、長物でしか勝てない」に対して視野が狭すぎって言ったのはこういう事

スキルの無さは視野を狭めるんよね

217 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 14:48:28.20 ID:0qOa85fl0.net
ココは
みんなの自由帳だから遠慮はいらんぞw

218 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 14:49:17.42 ID:sxt/HO8VM.net
>>215
snip3も相手padの時は文句言うってなにかの動画で言ってるのを見たことあるが、それが答えだよな。
padが色々建前並べてるけどpad相手に撃ち合いたくないだけだと思うわ。

219 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 14:49:22.77 ID:QOiqWISnd.net
>>213
それもあるけど使いにくすぎるよ
padユーザーなら違和感ないんだろうけど

220 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 14:50:50.28 ID:wlREBei80.net
>>216
対人ゲーのはずなのに対チーターをやるのが面白すぎるw
もうこれだけで糞ゲーなのがわかるわw
パッカスもチーター扱いされてるのによく恥ずかしくないわなw
まあ実際チートの強さが違うだけだからチーターなんだけどw

221 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 14:50:58.38 ID:HCnrJ7Yaa.net
運営がまじでマウスアンチだからな
協議の結果、pcとcsの差を無くすためにエイムアシストの値が0.5になることもあり得る
https://twitter.com/lowkeydbjosh/status/1433212812512268291
(deleted an unsolicited ad)

222 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 14:51:03.41 ID:R63k/r4+0.net
パッカス「マウスにはタップストレイフがあるやん」
パッカス「マウスにはストレイフがあるやん」
パッカス「マウスにはデスボ漁りがあるやん」
パッカス「マウスにはWASDキーがあるやん」
パッカス「マウスにはマウスがあるやん」

223 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 14:52:39.42 ID:0qOa85fl0.net
そりゃあ
ユーザーの大半がパッドでカジュアル層だしな

224 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 14:52:49.55 ID:aS+7ga9F0.net
なんかさぁ漁りだけマウス使うハイブリッド型ずるくね?ここもなんとかしてよw

225 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 14:53:06.97 ID:a1pfAX+60.net
>>221
PC版でのエイムアシストだけ上げろってCSに合わせて0.6にしろってことか
こんなのがプロデューサーなのか

226 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 14:54:01.78 ID:c5AS5G5p0.net
>>216
例出す時にプレイヤー名出るのは仕方ないだろ

人数有利はpadでも作り出せるから同じ技量を持った対padを想定した時スキル差は作れないな
アークスターぶっ刺すのは近距離でも偏差がいる分マウス有利かもしれんがほぼ運ゲーだよな
それがスキル差作り出せる点として言える箇所とは全く思えんが他ある?

227 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 14:56:27.15 ID:r7BqvqgHd.net
そう考えるとパッドのコンバーター叩きって意味不明だな
自分たちもPC相手に不公正なモノ使ってる側やん

228 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 14:56:42.17 ID:c5AS5G5p0.net
スキル差でpadに勝てる(アークスター刺す)ってシラフで言ってるのかな

229 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 14:58:35.14 ID:gCOKPXEPp.net
パッカスップくん言動が余裕で同定可能なのほんと笑う

230 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 14:59:21.70 ID:+44vHbiOd.net
>>226
例出すときに配信者の名前出すのがしかたないならここは向いてないぞ

スキル差って君には理解できてないかもしれないね
エイムゴリ押しでくる相手に対してどうするのがいいと思うか考えれば答えは無限に出てくる
ただ、自分のスキルの無さでその選択肢が狭まると言ってるの分かるかな

例えばアークスターの件だけど初心者は思いつかないよねそういう対応策
それはスキルにギャップがあるから思いつかないの
自分の取りうる選択肢の中に入ってない

だから最初のガイジに「君はスキルが低いからチャーライ打つしか選択肢がないんだね」と言った

231 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 14:59:33.05 ID:KEKhMoVqa.net
パッドなんて玩具でやっても面白くないだろw

232 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 14:59:42.20 ID:A2I5Gp020.net
>>221>>225
運営の我田引水は今に始まったことじゃないぞ
昔ガスオジが相当強かった頃に「ガスオジ強いと感じないんで強化しますw」しようとしたのがここの運営
ぶっ叩かれて撤回したのは有名な話

233 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 15:00:16.59 ID:HxWTjwvU0.net
>>221
普通に言ってることやばくて草
まだこのゲームマウスでやる奴おるか?w
別ゲー行った方が身のためだよ本当

234 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 15:02:20.83 ID:2mYyxKv50.net
また配信者に親を殺されたスフッ君が発狂してるのか

235 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 15:02:49.38 ID:ktLajzOT0.net
>>205
インペリアルハルって名前でプロゲーマーやってます

FTX TSMというチームで出場する予定です

236 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 15:02:57.85 ID:8+1icKf/0.net
普通に考えてエイムアシスト弱くするのに必要な流れ作ってるだけだろ
多分お前らの望み通りになるんだし落ち着けよ

237 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 15:03:12.29 ID:+44vHbiOd.net
>>228
なんのスキルがあればpadに立ち向かえるのか、それを聞いて「無理だ」と思うなら
それこそ「スキルが足りてない」よね

じゃあ自分が取りうる対応策って教えてもらうもんではないよね
ただ、その対応策の選択肢が少ない奴はpadだろうがマウスだろうが雑魚

238 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 15:04:15.55 ID:0qOa85fl0.net
今更エイムアシスト弱くしてもなぁ
結局チーターにマジレスされるのがペックスだし。。。

239 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 15:05:17.32 ID:guGFEa/ia.net
エイムアシスト増やすとか言ってんの?
本当に障害者が運営してんのかこのゲーム

240 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 15:08:08.33 ID:pqHNHVloa.net
オイそこの縦大ゴラァ!!!(大声)

241 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 15:08:08.86 ID:0hLn646wM.net
>>221
マウスにとどめ刺したな

242 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 15:08:40.55 ID:kuss7mq20.net
>>239
CSでクロスプレイもせずチーターいなくて楽しいねってやってたXBOXとswitch勢は減らされてかわいそうだ
特にswitchはプレステともPCとも界隈を一緒にせずこの半年独自発展してきたのにな

243 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 15:08:47.68 ID:wlREBei80.net
パッカスの中にもエイムを除外して動きがいいヤツと悪いヤツがいるw
これはマウスも同じw
問題は1番重要なエイムに0.4オートエイムを付けてるところだろw
普通に考えたら半分近くオートエイム付けてるヤツに勝つ方が難しいわw

(動きが同格のパッカス相手には接近戦はまず勝てないから)チャーライをやるしかない


これなら意味がわかるでしょw
デバイスは違えどマウスで同じ実力同士の片方に0.4オートエイム付けたら絶対に勝てないわけでw
それを操作性だのいって使ってるわけだからw
デバイスが違うっていうのが面倒くさくしてんだけどさw
0.4オートエイムは事実だからねw


マウス同士煽ってもしょうがねぇだろw
偽装パッカスだったらゆるさねぇがw

244 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 15:09:23.44 ID:AYtRvm5hd.net
アシスト増やしたらそれこそコンバーターだらけになるって分かるよね、普通
頭が悪過ぎて怖いわ

245 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 15:09:24.53 ID:c5AS5G5p0.net
>>230
例に出た名前に過剰に反応するお前が向いてねえわ大多数気にしてないぞ
あくまで大事なのはマウスプレデターが言ってたってとこであって

それがpad側も出来る行動であったらマウス側のアドにならないから結局近寄れないって話だろ
padはアシストがつかないから上手にグレネード投げれないし人数有利作る立ち回りなんて出来ないとでも言うんか
でさっきからグレの話に終始してるけどpadに勝つ為のスキルってグレネードで終わり?

246 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 15:11:14.92 ID:P4rTa7q10.net
https://i.imgur.com/jGKyyg2.png
勘弁してくれ・・・

247 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 15:11:56.04 ID:A2I5Gp020.net
>>236
運営の知能指数とモラルを高く見積もりすぎ
運営がパッドナーフする時はあいつらがキーマウに移行するときだ

248 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 15:12:30.26 ID:wlREBei80.net
よくマスター以上じゃないとアシスト関係ないって言う香具師いるけどさw
ソレ違うよねw
だってブロンズも0.4オートエイムついてんだぜw
仮に雑魚のエイム力を0としてマウスなら0のところをパッカスならどんなに雑魚でも40%だぞ?w
これのヤバさわかんないかな?w
マウスのエイム0の初心者からしたら理不尽どころの話じゃないだろw
パッドは操作性が悪いからってかw
頭おかしいんだよw

249 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 15:12:40.37 ID:+44vHbiOd.net
>>245
で?
配信者の話題したいなら専用スレ行ってくれるか?

さっきから何を言いがかりつけてくるのか訳がわからないんだけどしつこいよね
じゃあ、君ならpad相手に対してどうする?

いくつでも良いよ

クレーバーで抜いてもいいし、コースティックのultを投げてもいい

250 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 15:13:29.23 ID:UAwdrsxc0.net
ここの運営がガイジすぎてやってらんないのはわかるんだけどBFって同じEAなんでしょ?
BFもだめじゃん

251 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 15:14:29.57 ID:0qOa85fl0.net
プラチナ帯なら別にいいけど
ダイヤでソレやられるとホントキツイよな
ソロマスター勢はよくやってるわアレw

252 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 15:15:20.44 ID:wlREBei80.net
>>246
こういう系デュオの大半がランク上が家ゴミだからなw
絶望的な弱さしてるよw
たまに家ゴミの方がランク下でサブ垢みたいなのいるけどさw
たぶん家ゴミがキャリーしてやるよとか言ってやってんだろうけどさw
ソイツもゴミっていうギャグみたいな展開になんだよねw

253 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 15:17:03.66 ID:wlREBei80.net
パッカス対策ってモクの中が本当にアシスト切れるなら焼きそば野郎デジスコ凸しかないよなw

254 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 15:17:49.94 ID:0JMYgvt10.net
>>246
なるほど
こんなレベルの奴らが普段このスレで味方ガーとかやってんのか

255 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 15:17:59.31 ID:fFbdQk5tM.net
>>252
これプラ4が家ゴミだと実質ゴル4が2枚なのかしんどいな

256 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 15:18:19.92 ID:c5AS5G5p0.net
>>249
反論できなくなったらそれ繰り返すだけか

いやお前がスキルでどうにか出来るって言ったんだからそれ示せよww
プレでさえお手上げなのにあるんだろ何か?グレ()以外で
クレーバーは拾えることの方が少ないし遠距離チャーライチクチクと発想の出処変わらんな
ガスウルトはpadでも投げれるな

ちなみに初心者じゃアークスター思いつかないって言ったけどそんなん誰でも思いつくぞ
どっちも出来るからアドにならないって普通の人はすぐ気付くだけ

257 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 15:18:48.26 ID:bxRKBGdAp.net
そもそも配信ガーとか言って壊れたラジオのように同じことしか言わないガイジスップ間前にダイアであること自白してたからな
このスレに書き込む権利自体ないんだから相手にするだけ無駄
雑魚の話なんて議論の余地すらない

258 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 15:20:28.74 ID:bxRKBGdAp.net
てかなんで>>246はこのスレに書き込んでんだ
中級者スレどころか初心者スレの住人だろ
未だにプラチナってお前・・・

259 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 15:21:23.51 ID:BNJ1D3eRp.net
>>249
パッカスップくんいい加減自分の頭で考えることをしようね

260 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 15:21:27.79 ID:+44vHbiOd.net
>>256

で?
俺の問に答えてくれるか?

君はpad相手に対してどうする?

261 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 15:23:11.27 ID:c5AS5G5p0.net
>>257
マジ?すまん汚したわ
>>260
中級者スレ行ってろスキル不足だぞ

262 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 15:23:13.33 ID:SBDBRr90p.net
>>260
はよ反論したれや

263 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 15:23:51.73 ID:+44vHbiOd.net
>>256
因みに一人目のガイジは
「チャーライで遠距離から打つ」しか出てこなかった
お前の言葉を借りるとpad側でも取れる行動だぞ

やっぱりスキルがないからお手上げなだけなんよ

264 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 15:24:17.73 ID:oHsNO6F/a.net
パッカスでかまってちゃんとか終わってんな

265 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 15:26:21.20 ID:+44vHbiOd.net
こういうようにpadが最強だと言ってるガイジ最近多いが

padマークの奴強いと思ったことあるか?
大半が「無い」というよね

見えない敵と戦っている内に
気に入らないものを敵とみなしてる異常者が多いこと。

266 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 15:27:13.34 ID:2mYyxKv50.net
>>250
鯖とかアンチチートに関してはEAの管轄だけどゲーム内のバランス調整に関してはRespawnしか触れないだろうからEAは関係ない

267 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 15:27:21.55 ID:A2I5Gp020.net
そのスフガイジってまろんの話題出るようになってから
まろんの話はやめろ無視だ配信者だからだめだめ!!って叫んでたけど
まろんだけNGとか都合良すぎて誰も聞いてくれないから急に誰かしらの名前見るだけで配信者の話はNG!と全方位発狂しだすようになったキッズだぞ

268 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 15:27:29.33 ID:AYtRvm5hd.net
このpadガイジにランク聞いてみ?絶対答えないから
答えはそれ

269 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 15:27:38.22 ID:P4rTa7q10.net
案の定脳死凸して死ぬしでなんで俺のポイントお前等に溶かされなきゃ行けないの?
なんで1pt分の物資しかない場所に3パ降りてるのに変えないの?
お前それ他のPT倒せても他のPTきたら物資貧乏だよね?
その後の展開まで考えて降下場所選んでる?ねぇなんでそこに降りたの?
なんで説明できない場所に降りるの?

マジで日頃フルパでやってるからサブ垢をソロでやってるとくっそいらつく

270 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 15:27:46.76 ID:wlREBei80.net
え?マウス偽装のパッカスなの!?w
それ重罪だぞ?w
だったらボコボコにするしかねぇだろw

あのなお前が言ってる対策は雑魚狩り格下狩りなのよw
何にもエイムアシスト対策になってないわけw
動きが下手なヤツって自分でもいってんじゃんw
バーカw

エイムアシストが効かないチャーライでやるってのは何も間違ってねぇだろw
接近で対策ってモクくらいだろ?w
雑魚狩りならできるけど多少まともな動きする0.4オートエイム相手には勝ち目がないって言ってんのw
トッププロにその辺のパッカスマスターがタイマンで圧勝してただろ?w
そういうことw

マウス偽装は重罪だからな?w
ゴミw
二度とレスするなw

271 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 15:27:56.51 ID:R63k/r4+0.net
4300人くらい見てる人気配信者がライトアモ7スタックくらい持ってて草生える

272 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 15:28:00.69 ID:MIiD/wGBp.net
【悲報】パッカスップくんアイコンの意味が理解出来てない

273 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 15:28:33.98 ID:HxWTjwvU0.net
チーターかと思ったらps4マークってのは100回くらいあるけど

274 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 15:29:12.37 ID:wlREBei80.net
あーよくngされてる香具師かw
こういうのは会話にならないレベルの知能だから無視がいいw
マウス諸君w
マウス偽装のパッカスは無視でいこうw
馬鹿すぎて相手にならないw

275 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 15:29:47.15 ID:k8jl09At0.net
>>269
プラチナで文句言ってじゃねーよ雑魚

276 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 15:30:12.53 ID:a1pfAX+60.net
プロデューサーがPC版のエイムアシストは増加すべきっていってんだからタップストレイフが削除されてもなおマウスが強いってことなんだろ

277 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 15:30:23.38 ID:eO/Cr+kfM.net
>>265
味方のPADマークって2パのCSだぞフルパ組んでないんだから固定じゃないわけでたまたまフレとPC鯖来てるだけ
普段CS鯖という違うゲームやってる奴が強い訳無いじゃん
強いのはPCPADや固定フルパCSだぞ

278 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 15:32:11.81 ID:hAhG7WxTM.net
どうもキーマウ勢です!
エイムアシスト弱体化確定で立場逆転してて草ァ!
エイムアシスト無くなるならストレイフなんていらねーわw

279 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 15:33:07.40 ID:g9RA2E7na.net
コンソールの近距離アシストマジでやべえよなチーターかと思って観戦したらPS4とかザラにある

280 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 15:33:14.76 ID:k8jl09At0.net
>>278
😂

281 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 15:33:47.77 ID:UAwdrsxc0.net
>>266
じゃあ大丈夫そうだな
チート対策はゴミっぽいけど調整まともならイライラしないからいいわ

282 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 15:33:58.43 ID:+44vHbiOd.net
>>277
pcpadってエイムアシスト0.4だろcspadの方が数値的に強いだろ
こいつ話わからんやつか?

283 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 15:34:18.57 ID:2vHoKDl2a.net
昔のApexは楽しかった
きたねえパッカスもいないしジップキャラコンもバニホもあって純粋に腕を競いあえたな

284 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 15:35:20.59 ID:ktLajzOT0.net
>>246
ネタ…だよな?

このスレはプレマス専用なんだが

285 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 15:35:34.46 ID:AYtRvm5hd.net
配信者スレ行けっていうけどこいつ自体配信しか見てなくてエアプっぽいな

286 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 15:37:14.55 ID:Nw5w49d30.net
>>246
アホガイジ

287 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 15:37:19.04 ID:hAhG7WxTM.net
>>246
プラチナ帯で味方のせいにして沼ってるやつ多いけど自分もクソ雑魚って気づかんもんかな?
プラチナごとき自分がまともならすぐ抜けるんだが

288 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 15:37:24.27 ID:R63k/r4+0.net
>>278
これマジ?

289 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 15:38:17.72 ID:2mYyxKv50.net
>>281
EAはEAで擁護できないゴミだぞ
BFもすぐにチートが溢れて終わると思う

290 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 15:38:37.63 ID:+44vHbiOd.net
padが最強!長物でしか勝てねぇってどこのランク帯だよ

ガチでエアプが多いのな

291 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 15:41:26.42 ID:2vHoKDl2a.net
アリーナやればわかるがまともな対面じゃパッドには勝てんぞ
こっちが一回り二回り動きの面で圧倒してないと負ける

292 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 15:42:55.96 ID:Nw5w49d30.net
bf1とかあっという間にチートだらけになったからなぁ

293 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 15:44:08.21 ID:cChO+uRU0.net
エイムアシスト強化するんでしょ

294 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 15:44:19.99 ID:wlREBei80.net
>>283
これw
今はただの糞ゲーになってしまったw

295 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 15:45:43.29 ID:p1LA18Dma.net
運営のプレイ動画見てみたいな
シアのアビリティ当てるの難しい言ってたしどんだけ下手なんだろうか
ブロンズかシルバーレベルかな?

296 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 15:46:37.61 ID:/pwDsBdp0.net
運営エアプだから多分ADSして枠が黄色い時にシアのアビリティ発動したら当たるの気がついてない

297 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 15:47:41.19 ID:kuss7mq20.net
でもアリーナでパッドってどうわかるんだ?
観戦もないし
めっちゃ当ててきたからってのは確定要素にならないし

298 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 15:47:51.70 ID:TbtBtGFGa.net
パッカスにエイムアシストはあってレスアシストはないんだな
なんか集団で叩かれてて可愛そうになったわ
ごめんな
CSスレへお帰り

299 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 15:48:14.52 ID:0WvENYv20.net
エイムアシスト弱体化でパッカスが身の程知る時が来るといいなあw

300 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 15:48:25.92 ID:LwmrZxvW0.net
>>214
操作性が最悪だと思ってるならハンデくらいあげたら?強者の余裕が無いよお前

301 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 15:48:33.52 ID:2d8thYjt0.net
エイムアシストって体験がマウスとは違う物で面白くないんだよな
ゲーム機だとps4とかが主流なんだから箱コン使う人切り捨ててps4やswitch向けにモーションコントローラーを使うようになってほしい

302 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 15:48:59.77 ID:a1pfAX+60.net
プロデューサーが強化すべきっていってるのに弱体化はこないだろ

303 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 15:49:05.02 ID:A2I5Gp020.net
>>295
プレマス帯で暴れてるぞ


糞運営に随伴するプロが
目撃情報見ると誰かしらプロや相応のストリーマーが常に一緒らしい

304 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 15:49:11.11 ID:/pwDsBdp0.net
たまにカジュアルでエイムアシストなくても無双したぞ!って動画出す奴おるよな

その調子でランクも頑張ってください

305 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 15:49:31.15 ID:kuss7mq20.net
>>295
シアのアビリティ当てるの難しいってのはまあわからんこともないだろ
弱体化前でも意外と外さなかったか?
今はちゃんと当てにくいって感じだけど

306 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 15:50:03.91 ID:+44vHbiOd.net
padでfpsが時代遅れなのに運営は気付いてないらしいな
開発にpadいるなんてタイタン実装待ったなしだぞ

307 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 15:52:00.71 ID:wlREBei80.net
>>300
あのレス読めてる?w
ちゃんと読んで理解してねw

308 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 15:52:04.00 ID:Ey3dtrDOd.net
とりあえずコンバーターの練習し始めたわ
BFが面白かったらそっち行くんだけど

309 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 15:52:23.14 ID:R63k/r4+0.net
>>302
ストレイフ消してパット強化
さすがEAやる事が違うね

310 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 15:54:28.00 ID:A2I5Gp020.net
>>305
普段プレマス帯でプレイしてるやつがそれ言ったら噴飯ものやん?
あいつらは言っちゃったんだ

311 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 15:55:00.75 ID:0qOa85fl0.net
言うて
初期ペックスが1番クソゲーだったようなw

312 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 15:55:00.79 ID:LwmrZxvW0.net
>>307
なんか、ごめん。

313 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 15:55:06.47 ID:yCgbnOBk0.net
>>297
CSはマークでわかるだろ
あとは推定になるけど敵のエイムにキャラコンが見合ってない時
パッドは入力に癖あるから動き方でわかる

314 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 15:55:32.92 ID:cElYL9R+a.net
このスレの奴、勝ちたくてパッド練習してみたけど全く扱えないから手のひら返してパッド叩きしてるってマジ?w

315 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 15:56:19.61 ID:a1pfAX+60.net
運営会議で話し合ってCSとPCのエイムアシスト統一が決定する
CS勢が競技シーンくるのにアシストの値がバラバラだったら感覚狂うからな

316 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 15:56:57.09 ID:eGyJSaTwM.net
おじいちゃんたちは今さら入力デバイス変えられないんだよ…w
おとなしく狩られるかさっさと他ゲーに行けばいい

317 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 15:56:58.42 ID:0WvENYv20.net
>>302
うおおおおおパッカスlegends
マウスは完全に切り捨てる気だな

318 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 15:57:01.31 ID:DybhpxJ00.net
パッカスはこのスレの泣き言見て笑ってるよ

319 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 15:57:57.91 ID:WTb0D1fua.net
ソロ専タテハンダイヤの俺、なんかカジュアルでたまに爪ダブと同じチームになったら降下前に抜けられることたまにあるんだが、やっぱ一緒にやりたくないのかなって凹む。。

320 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 15:58:10.55 ID:0qOa85fl0.net
エイムアシストは統一でいいっしょ
今更マウキー勢に配慮いらんて

321 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 15:58:14.40 ID:2vHoKDl2a.net
まずCSを競技に参加させるという意味がわからない

322 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 15:58:58.07 ID:yoawYDLaa.net
競技シーンにコンバーター参戦!

323 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 15:59:15.36 ID:a1pfAX+60.net
PAD時代到来だー!josh最高ー!!

324 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 15:59:26.77 ID:JPPwxnnK0.net
アシストはアシストの領域超えてるんだよな
例えば右に動いてる敵に対して右入力すると多少入力が強すぎたり弱すぎたりしてもしっかり敵に向くのが健全なアシストだろうに

325 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 16:02:25.00 ID:Ey3dtrDOd.net
apexのアシストは仕組み的に緩いオートエイムより強いよ
だからチーターはホーミングを付ける

326 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 16:02:45.73 ID:0WvENYv20.net
元々ps4勢だからpadはすぐ馴染むけどさあ……pad つ ま ん ね え w
マウスでキャラコンしながらアシスト0の100%実力トラッキングで弾当てるのが楽しいのにw
リココンの練習するだけで誰でも上振れワンマガ出ちゃうpadとかつまんねえw

327 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 16:02:54.19 ID:kuss7mq20.net
>>310
どうだろ
じゃあプレマスの人だとちゃんと当たりますなんて言い方で宣伝したらそれもそれでおかしくないか?

328 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 16:03:01.76 ID:gLlO0hDsa.net
CoDのプロがペクス初めてすぐにチートエイムになってたがこのゲームのエイムアシストのちょろさを表しているよな

329 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 16:03:35.19 ID:c5AS5G5p0.net
このタイミングでアシスト強化説はさすがに草
引退だわ

330 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 16:04:45.87 ID:A2I5Gp020.net
>>327
プレマスなら当たるなんてのはそもそも当たり前過ぎて宣伝にもならんだろ

331 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 16:05:18.35 ID:ZU2NWdg00.net
動作ベクトルが正反対になった場合でもアシストが外れないのが一番問題だと思うんだよな
どの方向に動いても常にアシストされる仕様のせいで人間には不可能なレレレに完全追従するなんて現象が起きる

332 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 16:05:25.13 ID:Ey3dtrDOd.net
マジでチーターと一回運営は話してみるべきだな
チーターがチーター倒すには近距離のpadを勧めるくらいってのを理解できてない

333 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 16:07:48.66 ID:2d8thYjt0.net
>>302
コンバーターが増えるだけやぞ
コンバーターが蹂躙する理由はエイムアシストにあるんだから

334 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 16:09:02.96 ID:U9aiTAvT0.net
エイムアシストが無いシージはコンバーターが圧倒的に強くてパッドでは天地がひっくり返っても勝てないと聞いた

335 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 16:09:12.41 ID:2d8thYjt0.net
>>321
個人的にはpsも競技参加はマウスとキーボードでいいんだよな
というか今後のデバッグ考えたらマウス使えるやつ連れてくるのは絶対に必要

336 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 16:09:13.71 ID:d4eio6700.net
どんな議論の末に、タップストレイフ削除が決定したんだよ

337 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 16:10:34.77 ID:5qIxkVzDa.net
>>117
これ負けた時だけPADだー強いんだーって意識するからで野良の雑魚PADもたくさん殺してるはずなんだよ
キーマウは頭ストレイフしてるからバカが多くてPADにヘイト集まる

338 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 16:11:08.07 ID:2d8thYjt0.net
>>334
どうせそういう奴は大会で棄権するからpcでいいんだよ
VRとかジャイロとかマウスに体験近づけられるのが出てきたらアシストは弱める方がいい
アクセスビリティを競技に持ち込むな

339 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 16:11:50.58 ID:5YK4B7tBM.net
雑魚なのにわざわざUSB接続してPAD使い続けるとかマジモンの障害者じゃん
頭にアシスト必要だろ

340 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 16:12:03.98 ID:/spYZFUr0.net
csプレイヤーのほうが圧倒的に多いんだからそりゃcs優遇の流れになるに決まってんだろww
ストレイフ消してpadプレイヤーに気持ちよくプレイしてもらおうとするEAの姿勢におかしなところはない

341 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 16:13:09.47 ID:ZU2NWdg00.net
そもそも競技出たいならPC買えで済む話なのになんでCS参加させようとしてるのか理解できん
PCだとPadが使えないなら百歩譲ってまだわかるがデバイス格差もないのにCSを参加させる必要がないだろ

342 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 16:13:15.57 ID:a1pfAX+60.net
>>336
https://twitter.com/RSPN_JayBiebs/status/1431797199847886858
そりゃ開発者はPADでこんなジャンパの使い方しかできないからだろ
ジャンパストレイフはずるいから調整するにきまってるだろ
わざわざジャンプしたい方向に移動してからジャンプしてるのみてくれよ
(deleted an unsolicited ad)

343 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 16:13:31.84 ID:QhjVn5S60.net
アシストどれぐらい弱くなるんやろか
運営パッカスがキモチェーーーーがこのゲームの調整基本だからそんなに下げないと思うけど

344 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 16:14:46.54 ID:gLlO0hDsa.net
>>342
ダサいし楽しさのかけらもない動き

345 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 16:15:01.85 ID:DybhpxJ00.net
>>341
ん?
なんでわざわざ間口の狭いマイノリティに限定しなきゃいけないの?

346 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 16:19:12.49 ID:cElYL9R+a.net
APEXはただでさえカジュアルめなのに
ゲームで競技()なんて言ってる勘違いニートのせいで色々おかしくなってんだよ

347 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 16:19:56.48 ID:Ey3dtrDOd.net
CSの競技のどこがマジョリティなんだ
ガチのガイジだろこいつ

348 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 16:22:08.17 ID:WTb0D1fua.net
>>328
rushな。マジでやるせねぇ

349 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 16:22:24.62 ID:kuss7mq20.net
タップストレイフとは、人によって様々な動きを連想させる言葉です。社内では、一般的にスクロールホイールの空振りを意味する言葉として使用しています。"Remove tap-strafing "という言葉は、動きを重視する人にとってはかなり攻撃的な印象を与えます。より明確に言えば、この変更はジャンプ後の複数の迅速な方向転換コマンドを対象としています。コントローラーにとっても、昨日まで「タップストレイフ」という言葉を知らなかったMnKプレイヤーにとっても、動きに変化はないはずです。数人のエンジニアの努力のおかげで、この変更はその場で簡単に調整できるようになり、クライアントをアップデートすることなく、変更を繰り返したり、完全に元に戻したりすることができるようになりました。

目標は、90°以上の角度での運動量保存の鋭さを取り除くことです。この記事で「tap-strafe」という言葉を使っているのは、それを意識してのことです。壁に跳ね返って同じ壁に戻るような感覚は変わらないはずですが、スクロールホイールによるストラフで得られる動きはなくなります。

タップストレイフは、初めて見たときからほぼ毎日考えていたことです。私の中のプレイヤーは、スキル表現のためにこのアイデアを気に入っています。私よりも猿の方がMnKプレイヤーとして優れていると思いますが、特にスクロール・ホイール・ストラフィングについては時間をかけて実験しました。ドーパミンが放出されるのを感じ、アウトプレイの機会を考え、派手なプレイを見るためにストリームにチャンネルを合わせるのも好きです。しかし、私のデザイナーとしての頭が混乱し始め、見れば見るほど、このメカニックは禁断の果実のように思えてきました。

ここで、Apexで最も難しい話題のひとつである「MnK vs. Controller論争」に飛び込んでみましょう。賛否両論あるので、どちらが優れているとは言えません。しかし、MMRのレベルやランクを問わず、武器の性能の差は、一部の人が考えているほど大きくはありません。プレデターレベルのコントローラーが、プレデターレベルのMnKに近距離でプローラーを使っても、異常なまでに勝てないのです。

データはさておき、何千時間もプレイしているプロのプレイヤーには正当な懸念があると考えられます。私はこれらを否定しません。ApexのエイムアシストのデザイナーであるRayme Vinson氏の言葉を借りれば、「コンセプト的には、エイムアシストはバランスデザインの上にあるインプットレイヤーに位置しています。難易度のレバーとして使うのはよくありません。エイムアシストはアクセシビリティのためのものです。また、誤って "良すぎる "ものにしてしまうこともあり、そのラインがどこにあるかは議論の余地があります」。

Apexとそのプレイヤーが進化するにつれ、エイムアシストが「良すぎる」かどうかを評価し続けるのは賢明なことです。トップレベルのコントローラープレイヤーが、エイムアシストを弱体化させても構わないと言っているのを見ると、私は間違いなく注意します。プレイヤーは特定の入力タイプを使うことを強制されるべきではありませんし、もしプレイヤーが必要だと思って変換するのであれば、私は100%心配します。実際、私は今週、CGE、武器、分析の各チームとミーティングを行い、状況を把握することにしています。

私は、MnKとコントローラの入力層の違い(漁り速度/ストラップ、射程性能、移動能力)について考え、完全なゲームプレイの同等性が得られないのは残念だと思っています。両方の入力タイプが存在する限り、それは不可能です。例えば、壁にぶつかっても大丈夫なように、Valkのジェットパックのキーバインドを別にしてほしいと言われても、躊躇してしまうのもそのためです。単純なQoLの変更のように見えても、コントローラープレイヤーにはちょっとした不安を与えてしまうのです。

残念ながら、射程距離でのエイムアシストを増やしたり、コントローラでの略奪の流れを改善したりすることは、いくつかの数字を変更するほど簡単ではありません。あるものはマッスルメモリーに深く刻み込まれていて、触る価値のないものもあります。また、より多くのリソースを必要とするものもありますが、それを確実に実現することができます。私たちは常に改善の機会に目を光らせており、十分な調査を行った上で、その機会を逃さないようにしています。

Respawnのバランス調整はコントローラのプレイヤーに配慮している」と言われたら、「アクセシビリティに関しては、MnKに比べて制約があるため、コントローラのプレイヤーに配慮しなければならないことが多いです。しかし、アクセシビリティとバランス設計はイコールではありませんし、そのように扱うのはストローマン・アーギュメントです。" です。

350 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 16:22:34.33 ID:kuss7mq20.net
>>349
だからこそ、私はタップ・ストラフティングはデザイン上の問題としてのみ存在すると考えています。MnKだけのApexの世界や、コントローラとMnKが同じようにタップ・ストレイフィングできるシナリオであっても、現在の自由度では健全な変化とは言えないと思います。コントローラーでは制限されているとはいえ)自分の動きに誇りを持っている人間としては、禁断の果実にはノーと言わなければなりません。これはもっと面白い議論なので、他の意見も歓迎します。

第一の問題点は、非常にとっつきにくいことです。アクセスできない」というのは、不透明な技術であり、組織的に学ぶことが実質的に不可能であるということです(最もひどい例では、奇妙なキーバインドが必要です)。では、それを民主化しましょう。これで、まともなプレイヤーなら、タップストレイフのメカニズムをゲームプレイに取り入れることができます。これが2つ目のポイントになります。タップ・ストレイフは戦闘で使われていますが、読みやすさが悪く、カウンタープレイも限られています。パスグラップやオクタンパッドはともかく、プレイヤーが足首を折って、被害者(ハイスキルなプレイヤーを含む)がどうすればいいのか途方に暮れている映像を見たことがあります。今のところ、このようなケースはそれほど多くはありませんが、より多くのプレイヤーがタップ・ストレーフィングのメカニズムに適応し、さらに発展させていく中で、このような状況が続いていくのではないかと心配しています。

カウンタープレイができない」や「読みやすさ」という点にこだわる人は、ウォールハックのメタやビジーVFXの改善に取り組んでいるチームと、動きのメカニズムを監視している開発者とは異なります。幸いなことに、私は自分の役割として、これらの分野のほとんどで意見を述べることができます(これらはすべて、ある程度「ライブバランス」の範囲内です)。QoLの変化には波がありますが、一般的には、目に見えるかどうかに関わらず、修正の準備ができている場合に何かを保留することは好ましくありません(これは私が考えていることですが、眠れないほどではありません)。

3つ目の点は、最も問題なのですが、移動能力によって悪化してしまうことです。銃撃戦での通常速度でのタップストレイフは発生頻度が低く、射撃で即死しない程度の比較的軽度なものであることは納得できます。しかし、パスがグラップリングで通過してマスティフで顔面にタップストレイフしたり、オクタンがとんでもないスピードを維持したまま90%の速度を出したりすると、ゲーム性に大きな問題が生じます。

本作では、モビリティクリープには十分注意が必要です。Apexの移動システムは自由度が高く、多くの人に支持されていますが、制約も同様に重要です。モビリティレジェンドの人気が高いのもうなずけます。なぜ、それをもっとやらないのか?まあ、時間が経てば(すでにそうなっていると思いますが)、モビリティ・クリープはパンドラの箱を開けることになります。サードパーティのレートはモビリティの影響を受けますか?戦いの中で、前線はどのように定義されるのか?どれだけ早く敵との距離を縮めることができるのか?このゲームは、限られた数の移動の可能性でうまく機能するように設計されています。

ここで重要なのは、制限があるからといってスキルギャップが減るとは限らず、制限の中での作業にもスキルギャップがあるということです。B-HOPヒーリングがスキルの天井を下げたとも言えます。プレイヤーは、安全にヒーリングを行うための制約が少なくなることで、ミスプレイを補うことができます。完璧な制空権のようなものに触れると、良くも悪くも、さまざまなタイプのスキル表現が変化します。

プレイヤーが意識しているわけではありませんが、こういった小さなことの積み重ねがApexの独特の雰囲気を作り出しているのです。もしこれがオクタンレジェンドだったら(今以上に)、防御力の高いキャラクターの能力をどれだけ高めればいいのか、想像できますか?また、ぜひ答えていただきたいのですが、スターターキットにバックパックが含まれていないのはなぜだと思いますか?これは恣意的な判断ではありません。)

タップストレイフについては何度も考えましたし、この決断が反感を買うことも十分承知しています。私はタップストレイフの専門家ではありませんが、社内でかなり議論を重ね、MnKの優秀なプレイヤーやプロの方々にも相談しました。今回の変更では、他の動きの技術が犠牲にならないようにするために、数人のスタッフが参加しています。賛否両論ある話題だとは思いますが、だからこそ、今回の決定に満足することはできません。でも、これは正しい判断だと思います。

以上、少しでも参考になればと思いますが、皆さんのご意見もお聞かせください。

351 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 16:22:38.76 ID:42jcQ44F0.net
分かったからお前らのランクと戦績教えて?
どの程度の奴らがグチグチ騒いでるのか気になるわw

352 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 16:22:43.37 ID:cWxslEAlM.net
>>316
コンバーター使えば良いだけだからそれは無いだろ
マウスとコンバーターってそんなに操作感変わるんか?
設定めんどくさいとは思うけど

353 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 16:23:07.61 ID:R63k/r4+0.net
>>342
PADでも方向転換くらい出来るやろ

354 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 16:23:44.10 ID:a1pfAX+60.net
https://twitter.com/RSPN_JayBiebs/status/1411276064718921729
今回そりゃ自分のクリップをSNSにあげちゃうような開発者だぞ
自分が使えない操作は削除するに決まってるし、開発者本人がCSでプレイしてるんだからCSも競技にいれて当たり前だよな?
(deleted an unsolicited ad)

355 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 16:25:22.51 ID:I+YNgs8S0.net
ほぼ練習してないPAD使ったけどまじでPADゲーかもしれん
近距離どころか中距離のフルオートもくっそあたる

356 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 16:26:21.25 ID:kuss7mq20.net
>>352
XIMは前にこのスレで2人ほど返品したやついたな
まあ位置で操作するデバイスからスティック操作に変換するんだから思った通りの完璧なマウスと同じ動きは無理だろ

357 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 16:27:02.55 ID:0+N//Evcp.net
未だに親指に魂を売ってないやつおる?

358 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 16:27:28.21 ID:bWN7qJI80.net
パッド人口が圧倒的に多いゲームなはずなのにどこでアンケート取られても大体8割位は削除反対になってんのすげーと思うよ
CSユーザーからも普通に運営あたおかやろとか言われてるし

359 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 16:27:33.91 ID:cElYL9R+a.net
ヴァロに行かず未だにマウスでAPEXやってる奴なんて9割言い訳ばかりの負け犬だから
このスレが泣き喚いてるようなレスだらけになるのは当たり前だよねえ

360 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 16:27:52.58 ID:wlREBei80.net
>>354
こいつアシスト無いとマウスでもパッドでもワンマガ撃って2発くらいしか当たらないと思うよw
これ煽りとかじゃなくてなw

361 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 16:28:08.18 ID:QhjVn5S60.net
親指に魂売ろうとしたら買取価格が下がるかもしれんって聞いて怖い

362 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 16:28:10.14 ID:kuss7mq20.net
俺はヴァロからAPEXに逃げてきたんだからどの顔してヴァロに戻れってんだ

363 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 16:28:17.21 ID:2d8thYjt0.net
>>347
競技シーンみんなpcだよね
というか国内だとゲーム機が邪魔になること多々だからゲーム機切り捨てでもいい

364 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 16:28:19.44 ID:nSpR+SDDd.net
渋谷パッド練習してるじゃん
ますますパッド人口増えるな

365 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 16:28:24.44 ID:OG21kK5za.net
APEX続けるんならキーマウは捨てろ

366 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 16:28:47.03 ID:/spYZFUr0.net
>>358
そのアンケート結果どこにある?
本当にCS民がいる場所で取られたアンケートで8割ぐらいが削除反対になってるのなら興味がある

367 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 16:29:01.85 ID:wlREBei80.net
>>359
いきなり自分が出来ないタイトル書いてどうした?w

368 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 16:29:24.53 ID:ggJzsjlF0.net
マウス数千時間野良でプラ2からマスKD2.5のぼく
PAD10時間未満でマウスでは経験したことのないきれいな近距離を連発する

369 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 16:29:28.55 ID:TnbZhuXV0.net
別にパッドは悪くないしキーボードでもマウスでも何でも好きなの使えば良いが
FPSでエイムアシストとか開発の頭はイカレてる

370 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 16:30:41.47 ID:/Uis5eJJa.net
>>339
マウスもUSB繋ぐだろw
お前こそ頭にアシスト入れた方がいいんじゃないwww

371 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 16:31:29.30 ID:a1pfAX+60.net
>>358
今回タップストレイフ削除の投稿した開発者はCSプレデターだからな
そこらへんのCSの雑魚が反対したところで気にしてないぞ
俺のほうが強いから正しいって意見やで
配信者でもいるだろプレデターになってから意見しろとか言う奴

372 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 16:31:53.44 ID:XpYbqBeSd.net
>>367
で君のランクと戦績は?
まさか基礎すらできてないプラチナダイヤの雑魚がストレイフガー アシストガーって騒いでるわけじゃないよね?w

373 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 16:32:33.39 ID:O++a5sCk0.net
レイスの虚空キャンセルはどうすんの?

374 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 16:33:15.81 ID:wlREBei80.net
>>372
エイムっていう基本中の基本ができてないでしょ?w

375 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 16:33:31.40 ID:kuss7mq20.net
ケンカしないでー

376 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 16:34:26.04 ID:eJGevQ9q0.net
ここで言われてる文句の8割以上はQuakeなりガチのアリーナシューターやれば解決するけどな
人いないって言うけどdiscord行きゃ普通に人もいるし待ち合わせしてカスタムゲームで対戦すれば良いだけの話
それで俺は60-0で負けて涙出た

377 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 16:34:44.47 ID:42jcQ44F0.net
>>374
自己紹介してないで君のランクと戦績教えて?w

378 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 16:34:52.36 ID:G8+z3xdIM.net
>>370
お前マジ馬鹿アスペだな
キーボードマウスはPCで必ず使うデバイスであるのに対してUSBゲームコントローラーはそうではないだろ
わざわざ追加で弱くなるデバイス繋げて操作するの池沼だろって話

行間まともに読めや

379 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 16:35:32.50 ID:RXYF3YE60.net
CSの方が圧倒的に人口多いからね…
少数派の意見なんて届かねンだわ

380 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 16:36:05.44 ID:wlREBei80.net
>>372
お前はマウスのブロンズより格下だって自覚がないようだなw
自分でエイムできないゴミw

381 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 16:36:09.19 ID:HCnrJ7Yaa.net
タップストレイフ削除に伴って、エイムアシストがバランスとって弱体化されるって言ってるやつ多いけど一回Twitterで開発者たちのツイート見てきた方がいい
こいつらはマウスとパッドがイコールになることはないっていいつつパッドを有利にするってことがわかるツイートしかしてねーから
パッドしか選択肢がないCSを競技シーンに参加できるようにしたんだからマウスでしかできない動作は消されて当たり前
デスボ漁りでマウスが動けるのも修正されるの時間の問題だぞ

382 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 16:36:23.54 ID:c5AS5G5p0.net
>>375
このスレに残された唯一の良心

383 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 16:36:36.31 ID:wlREBei80.net
>>372
パッカスのパッド使えばいいじゃん理論がどれだけ馬鹿げてるか教えてやるよw

テレビリモコンは操作性が最悪なので0.8オートエイム付けるってなってさテレビリモコンでオートエイム始めるヤツが出始めて文句あるならテレビリモコンでやれって言い始めるんだぞ?
馬鹿げてるだろw
アンインストールだよw
でもテレビリモコン使ってるのが今のパッカスなw
操作性が悪いから0.4オートエイムでやりますってw
操作性が良くて自分の実力で勝負できるマウスがあるにも関わらずw
0.4だと多少の操作感が残ってるから麻痺してるんだろうなw
でも0.4だぞ?w
ほぼ半分じゃんw
自分で縛りプレイしてオートエイムを使うw
キチガイだろw
これでいやテレビリモコンでやるよってなるのが馬鹿なパッカスw
健常者のマウスはオートエイムの時点でつまらないのでアンインストールw
まず操作性の悪いもんを自ら使う時点でキチガイだけどなw
1番頭おかしいのはココなw
何故か操作性の悪いもんを自ら選択するw
結局はチーターと同じで弾が当たればなんでも楽しいんだろうなw

384 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 16:36:42.67 ID:42jcQ44F0.net
>>380
あーあプラチナ君が図星で逃げちゃったよw

385 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 16:36:44.28 ID:XtdKyDQGa.net
ValoにはApexほどのスピード感ない
かといってパッドでApexすんのは良さを捨ててるようなもんだから嫌だわ
キャラコンによる素早い射線変更のないApexなんてやる価値ない

386 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 16:36:46.58 ID:46Jee3gk0.net
パッド論争が最近特に激しいな

387 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 16:36:48.50 ID:HCnrJ7Yaa.net
>>373
そのままだぞ
マウスプレイヤーの開発者がいないので議題にすら上がらない

388 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 16:38:01.73 ID:DybhpxJ00.net
自分の成績貼ればいいだけなのに3レスもつけちゃうってそういうとこなんだよね

389 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 16:38:05.25 ID:wlREBei80.net
>>372
チーターがジョイスティックでやって操作性が悪いからオートエイム使ってるって言ったら笑うだろ?w
お前もジョイスティックでチート使えばいいじゃんとかジョイスティックで戦績出してみろとかさw
そりゃジョイスティックでチート使い慣れてるヤツみたいに最初は上手く使えないだろうさw
だけどそんな馬鹿げたことを慣れるまでやろうなんて思わないし使いたいとも思わないんだよ普通w
操作性の良い自分で狙えるマウスがあるんだからw
結局やってることは同じw
そのオートエイムが0.4か1かの違いしかないw
オートエイムが無ければ弾は当たらないw
なので100%オートエイムのおかげw

390 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 16:38:47.93 ID:42jcQ44F0.net
>>385
で君のランクと戦績は?
まさか基礎すらできてないプラチナダイヤの雑魚が意見してるわけじゃないよね?w 勝手にやめれば?w

391 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 16:39:14.07 ID:r4q9xfod0.net
エイムアシスト調整確定したぞ

392 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 16:39:45.03 ID:QvDp7D2Ka.net
>>391
多分強化されるよ

393 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 16:39:48.10 ID:cElYL9R+a.net
無料FPSしかできませんってことならわからなくもないが
PCでゲームするなら普通にパッド挿しっぱなしじゃね
だからAPEXにもパッカスが増殖してるんだろ

394 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 16:39:53.69 ID:R63k/r4+0.net
アシスト強化でapex死亡www

395 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 16:40:07.29 ID:HCnrJ7Yaa.net
>>391
強化されるで
pcのエイムアシストが引き上げられる

396 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 16:40:08.77 ID:2d8thYjt0.net
>>376
duelは普通に慣れてる人向けだから別のルールから始めとけマジで
2on2のためにもっと人増えねえかな

397 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 16:40:24.90 ID:42jcQ44F0.net
>>388
ガイジ?w
俺はストレイフ削除にもエイムアシストにも文句言ってないし、騒ぎ立てて発狂してる奴がどんくらい弱いのか知りたいって言ってるんだが?w
君プラチナ?w ダイヤ?w

398 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 16:41:26.10 ID:UAwdrsxc0.net
>>342
ださすぎてワロタ
こんなの見てうまくなりたいと思うやつおるんか

399 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 16:42:04.19 ID:VqIQLTIvd.net
>>350
ペロッ…この味…機械翻訳だな?

400 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 16:42:38.77 ID:wlREBei80.net
>>390
マウスダイヤだが?w
ソロでマスターまでやるヤツなんてほとんどいないと思うが?w
お前の使ってるデバイスとランクは?w
まさかパッカスのフルパマスターか?w
ちゃんと書けよ?w
それからその戦績は?はなんの反論にもなってないからな?w
パッカスの時点でマウスのブロンズより下だからな?w
エイムアシスト無いと何もできないんだからw

お前の意味不明なレスに答えたんだから逃げんなよ?w
確認するけど逃げんなよ?w



戦績とエイムアシスト100%エイムアシストの力なのか?w
この二つに答えろよ?w
エイムアシストの力じゃないならその理由をちゃんと書けよ?w
逃げんなよ?w
確認するけど逃げんなよ?w

401 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 16:43:13.27 ID:uXueufg80.net
ぼくはダイヤ3です(唐突な自分語り)

402 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 16:43:17.51 ID:eJGevQ9q0.net
プレイ人口の多いゲームは特にそうだけど世の中はカジュアルゲーマーが大半なんだから開発がそっちを見て調整するのは企業として当然の話
これはシビアなStarCraftよりカジュアルなLoLの方が遥かに人口多いのを見てもわかる通り
ガチでシビアな対戦FPSをやりたいならアリーナFPSやるしかないよ

>>396
自分の技術が足りてないだけだから味方やチーターにストレスが溜まるゲームより納得がいくけどな

403 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 16:44:09.23 ID:cElYL9R+a.net
こんな所でレスバしてないで自慢のマウスでエイム練習してればいいのにな

404 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 16:44:16.13 ID:kuss7mq20.net
>>399
lootingが略奪になってたりタップストラーフィングになってたところを直したけどカッコとかはめんどくさくてそのままだわ

405 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 16:44:24.44 ID:wlREBei80.net
>>390
おい逃げんなよ?w
戦績とそれが100%エイムアシストの力なのか答えろよ?w
エイムアシストの力じゃないならその理由をわかるように書けよ?w
逃げんなよ?w

406 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 16:44:30.37 ID:k8jl09At0.net
バトルフィールド早く来てほしいわ

407 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 16:44:55.37 ID:42jcQ44F0.net
>>400
ダイヤwwwwwwww
仕様変わった今ですらマスター行けてないくせに運営に怒り新党のガチガイジやんwwwwww
マスターでもないゴミが喋んなよ雑魚がうつるわ^^;

408 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 16:45:06.18 ID:0qOa85fl0.net
それな
親指グリグリの練習しなよw

409 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 16:45:34.33 ID:wlREBei80.net
>>407
おい逃げんなよ?w
やっぱ逃げんの?w
逃げちゃうの?w

410 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 16:45:37.89 ID:kuss7mq20.net
自分も前シーズンダイヤデビューしたわ
マスターいけるかなー
このスレ何人もソロマス行ってる人いてすげーや

411 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 16:45:44.30 ID:HCnrJ7Yaa.net
このエイムアシストの調整ってのはマウスとパッドを比較してのものじゃなくてCSPADとPCPADの差を無くす調整だからな
マウスとパッドがイコールにはできないって言ってるのはPCPADのエイムアシストを引き上げるための言い訳に過ぎない

412 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 16:46:10.87 ID:iVwKAmST0.net
毎回ログインするたびにシェダーコンバいる中って入るんだけどみんなも?
時間かかりすぎ

413 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 16:46:56.21 ID:I2ge+Sp9a.net
プレデターのキーマウはプレデターPADプラウラーを粉砕するって考えみたいだからPC/CSともにアシスト0.65か0.7の時代が来るぞ
マウス続けたいならフラットラインで動いてる相手にマガジン30発すべてHSできるレベルまで腕を磨いてからにしような

414 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 16:47:08.15 ID:42jcQ44F0.net
>>403
いやほんとに哀れやなぁw
やっぱり文句しか言わない奴って対面勝つエイム力も友達作るコミュ力もなくて万年ダイヤ4床ペロ勢なんだなってwww
騒ぐ前に自分の弱さ見直せよな汗

415 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 16:47:08.85 ID:ATMKX+a60.net
>>412
ドライバアップデートしたら起きなくなったぞ

416 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 16:47:26.27 ID:p9wQ3UKHp.net
>>410
中級者スレへどうぞ

417 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 16:47:35.10 ID:wlREBei80.net
>>407
おーい逃げんなよw
都合悪くなると逃げちゃうの?w
バーカw

418 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 16:48:09.14 ID:p9wQ3UKHp.net
急にダイア以下の手帳持ちわきすぎだろ

419 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 16:48:32.33 ID:kuss7mq20.net
>>416
暇つぶしの2ch書き込みなのでちょっとだけ本スレお邪魔します

420 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 16:48:35.73 ID:R63k/r4+0.net
床ペロとかいうPSO2用語なんで流行ってんの?
デスボから舌生えてんの?

421 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 16:48:52.28 ID:0xtgIj610.net
でもPADでもうまいやつはガチでうまい
AIM以外でもキビキビ動く

422 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 16:49:16.23 ID:r4q9xfod0.net
PAD勢頭悪すぎん?強化なんてあるわけねえじゃん 怖いわ

423 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 16:49:36.43 ID:9HD8BoADM.net
>>402
アリーナ系のFPSでBFとかCODとかPUBGみたいに変なスキルも無く普通の人が人間のスピードで走って戦うやつ無い?

424 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 16:49:57.79 ID:wlREBei80.net
>>414
おーい逃げんなよ?w
やっぱ逃げちゃうの?w
馬鹿にされるのが怖いの?w


はい逃げたw
反論もまともにできない雑魚のくせにレスしてくんなやゴミw

425 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 16:50:00.20 ID:r4q9xfod0.net
>>421
まろんさんはガチうまい あの透視能力分けてほしい

426 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 16:50:39.93 ID:/pwDsBdp0.net
>>422
運営舐め過ぎだぞ

過去にもPADはもっと強化必要発言してるからな

427 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 16:51:05.25 ID:0qOa85fl0.net
まろんさんの8000ダメ動画見たけど
相変わらず索敵が主神を信じてるよなw

428 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 16:51:22.34 ID:jLjqbvwFa.net
>>422
信じ難いことだが運営がPCのアシストを引き上げる必要があるとかほざいてるぞ

429 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 16:51:33.08 ID:O2uYEexGM.net
>>425
聴力()だぞ

430 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 16:52:12.84 ID:uEBBEe4nM.net
このレスにビビって逃げた模様w
パッカスはまともな反論は一切できないからなw
逃げるんだから二度とレスしてくんなよゴミw


405 名前:UnnamedPlayer (ワッチョイ 111c-ZSM9) [sage] :2021/09/02(木) 16:44:24.44 ID:wlREBei80
>>390
おい逃げんなよ?w
戦績とそれが100%エイムアシストの力なのか答えろよ?w
エイムアシストの力じゃないならその理由をわかるように書けよ?w
逃げんなよ?w

431 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 16:52:39.76 ID:Algov86fp.net
アシスト強化確定ってTwitterの発言がソース?

432 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 16:53:08.28 ID:Algov86fp.net
プロデューサーのアレ

433 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 16:53:17.85 ID:R63k/r4+0.net
>>426
当然だよな
同じパッド使ってもアシスト差出るんだから
強化されてやっとマウスと同じくらいかな?ってところだな…

434 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 16:53:39.53 ID:O++a5sCk0.net
アシスト強化w

435 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 16:53:39.53 ID:O++a5sCk0.net
アシスト強化w

436 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 16:53:40.36 ID:kuss7mq20.net
でもどうだろね
PADとマウスが戦ったときの統計の数字見てみたい
どんな感じなんだろ

437 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 16:54:16.01 ID:uEBBEe4nM.net
(ワッチョイ b1b6-1XCp)

本日の香ばしいパッカスw
パッカスを馬鹿にされて我慢できずにレスするものまともな反論はできずに逃走w
二度とレスすんなよゴミw

438 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 16:54:21.89 ID:/Uis5eJJa.net
>>378
ゲーミングノートならマウス無くても使えるけどゲームする時はマウスを別途用意して接続するよね?
PADは他のゲームを遊ぶ時にも使えるからなあ君はキーマウで遊ぶゲームしか触ったことない浅い人間なんだろうけどw
アルブラはベッドでリラックスしてAPEXする時はノートにPAD繋げてプレイしてんだよね
PADってのは楽にゲームをプレイする為の物なんだよ
君はw必死にマウスでAPEXにww全力なんだろうけどwwwプロ?wプロなん?www君w

439 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 16:54:46.21 ID:0xtgIj610.net
https://apexlegends-leaksnews.com/padeimsx2/
https://www.twitlonger.com/show/n_1srqb3c
だってよ

440 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 16:54:55.48 ID:eJGevQ9q0.net
>>423
そもそもアリーナFPSは元々リアル系とは違って普通の人間ではできないような動きやスピードで戦うゲームだからその条件だとアリーナFPSじゃない。
強いて上げるならもうすぐ出るHALOが生身の動きに近いけど厳密に言うとアリーナFPSではない。

441 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 16:55:59.60 ID:Nw5w49d30.net
ダイヤの人は発言する前に「ダイヤですみませんが、」って一言いってほしい

442 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 16:56:01.30 ID:HCnrJ7Yaa.net
>>422
舐めるなよ
運営はPAD勢だぞ
APEXのプロデューサーのツイート見てこい、アシスト強化すべきって言ってんだぞ
デザイナーはPADで吸い付きエイムして6回も通報されたって喜んでるんだぞ

443 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 16:56:03.48 ID:kuss7mq20.net
>>439

>>349が原文

444 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 16:56:07.41 ID:d4eio6700.net
何が禁断の果実だよ

消えろよ、自分が最強のバランサーだと思ってるオナニー無能中二病患者がよ

445 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 16:56:12.18 ID:0xtgIj610.net
キーマウって英語で略すときMnKって書くんだな
初めて知った

446 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 16:56:14.37 ID:c5AS5G5p0.net
>>433
一体何を言っているんだ

447 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 16:56:36.16 ID:uEBBEe4nM.net
>>414
おーいプラチナ4のゴミw
二度とレスすんなよw
恥ずかしくて出てこれないなw
掲示板怖い怖いw

448 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 16:57:12.17 ID:r4q9xfod0.net
>>436
ユリースのカスタムでCS対PCでCS圧勝してたよ
最終安置5部隊全部CSで笑ったよ

449 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 16:57:23.90 ID:I+YNgs8S0.net
PADやばい、練習がてらアリーナやってたら味方の蘇生はボタン分からずにできないのにワンマガで2人落とすとかいうチーターみたいな挙動しちゃった

450 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 16:58:37.14 ID:uEBBEe4nM.net
ワッチョイ b1b6-1XCp

プラチナ4のパッカスのゴミw
0.4オートエイムでプラチナ4ってw
人に戦績は聞くのに怖くて自分の戦績は言えない模様w
ビビっちゃうなら最初からレスすんなよw

451 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 16:58:40.20 ID:VqIQLTIvd.net
ストレイフ削除のおかげでスレの勢いが増したからオッケーだな!

452 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 16:58:40.45 ID:2d8thYjt0.net
>>449
そういう意味ではエイムの部分が強すぎて吐き気してくる

453 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 16:59:00.62 ID:kuss7mq20.net
>>448
それを10回やってほしいな

454 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 16:59:02.82 ID:Fc6Rx4Glp.net
エペタイムズとかいう縦大
わざわざステマのためにツイッターのURL貼るゴミ

455 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 16:59:49.95 ID:uEBBEe4nM.net
>>414
プラチナ4のゴミw
怖くなって何も言えなくなって逃げたw
戦績は聞くのに自分は答えられないw
お察しだねw
二度とレスすんなよw

456 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 17:00:22.28 ID:8kfuZsPEM.net
もうほんと驚いたよね まさかの強化検討
https://twitter.com/lowkeydbjosh/status/1433212812512268291?t=mYcVeLdMZNRSc9L4fCtgsA&s=19
(deleted an unsolicited ad)

457 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 17:01:14.42 ID:c5AS5G5p0.net
協議段階じゃねえか確定してねえぞアシスト強化

458 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 17:01:19.08 ID:QhjVn5S60.net
エペタイムズツイート遡ると中の奴の顔投稿削除すらしてなかったの滅茶苦茶面白かったわ
削除せんでもよかったのに

459 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 17:01:26.51 ID:uEBBEe4nM.net
>>414
おーい本当に逃げちゃうの?w
怖かったねぇw
怖い怖いw
馬鹿にされても二度とレスすんなよ?w
ビビって逃げちゃうんだから?w

レスは読んでるのに逃げちゃうっていうのは雑魚だからw

460 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 17:01:29.29 ID:8tN4ahlRa.net
>>246
こっちの台詞だわ
でてけゴミクズ

461 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 17:02:22.27 ID:xT1FBGNj0.net
>>421
わかるわあ

462 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 17:02:31.63 ID:HCnrJ7Yaa.net
プロデューサーはアシスト強化推進派
デザイナーはCSPAD
開発陣はPADのみ
この会議どうなるかな?

463 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 17:02:52.21 ID:8tN4ahlRa.net
クソカス低能縦ハンマー

バカアホクソゴミザコダイヤ

クズクソ身障者縦ダイヤ

464 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 17:02:52.70 ID:c5AS5G5p0.net
いっそ強化もあり
みんなでハイパースケープの息を吹き返そうじゃないか
いや無難にvalo行くのがマウスでFPSの未来を思えば一番いいか

465 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 17:02:53.27 ID:8kfuZsPEM.net
>>458
でもなんかまんことかおっぱいとかツイートしてる方が好感持てるよね

466 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 17:03:11.07 ID:IW4R+7Rqa.net
>>457
この状況でアシストの強化を検討するような運営がいる時点で終わってんだよ

467 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 17:03:50.81 ID:uEBBEe4nM.net
うわぁ本当に怖くて逃げちゃったよw
パッカスしょうもなw
馬鹿にされてくやちいねくやちいねw
でも全部事実だからねw
エイムアシストが無いと何もできないし100%エイムアシストのおかげw
チーターと同類w
これ全部事実w
パッカスくやちいねw
くやちくてレスしても反論もできないから逃げるしかないもんねw
くやちいくやちいw

くやちいからレスしちゃおうって勢いでレスしても痛いところ突かれて逃げちゃうw
逃げちゃうなら最初からレスすんなよゴミw

468 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 17:05:00.70 ID:/pwDsBdp0.net
>>438
え?ゲーミングノートなんてキワモノ基準にしてんの?

お前の好きなアルブラ君もPADとゲーミングノート使うのはベッドでリラックスする時の手段でしかない訳でしょ?

クソ雑魚で大して余裕もないのにPAD接続してる奴ガチのトロールガイジじゃん

やっぱ脳みそアシスト必要だな

469 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 17:06:06.81 ID:wlREBei80.net
>>414
本当に逃げちゃったねw
今度からパッカスを馬鹿にされてくやちくてもレスしちゃダメだよ?w
ビビって逃げちゃうんだからw
絶対逃げると思ったから逃げるなよって書いたのにやっぱ逃げちゃうかw
エイムアシスト無いと何もできないのも事実だしチーターと同類なのも事実w
くやちいねw
でも反論はできないだろうからROMっててねw
ゴミw

470 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 17:06:55.01 ID:ktLajzOT0.net
>>462
オートヘッドショット機能搭載するよ

471 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 17:07:08.60 ID:c5AS5G5p0.net
>>466
そんな事はわかってるわ

472 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 17:08:12.46 ID:42jcQ44F0.net
>>467
最強マスターですまん
https://i.imgur.com/MqHTIa2.jpg

473 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 17:08:44.69 ID:wlREBei80.net
ほんとパッカスは逃げちゃうんだからレスすんなよw
ゴミがw

100%エイムアシストの力なんだからしょうがないじゃんw
逃げちゃう時点で本人も事実なのはわかってんだろw
わかってるのにパッカスやってるw
手帳持ちでしょw

パッカスのゴミはレスすんなやw
バーカw

474 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 17:09:01.67 ID:F8EjskrL0.net
直撮り・・・あっ

475 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 17:10:16.03 ID:HCnrJ7Yaa.net
流石にエイムアシスト0.6で統一されたらPADでやる

476 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 17:10:49.67 ID:uEBBEe4nM.net
>>472
あのー使ってるのデバイスと100%エイムアシストの力なのか聞いてるんだけど?w
わかってる?w

逃げないでね?w
逃げないでね?w
逃げちゃう?w
やっぱ逃げちゃうの?w

477 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 17:10:54.49 ID:xT1FBGNj0.net
今思えば昔もっとも影響力あったキーマウのキャラコン神aceuが大会でコントローラーに対面で負けて怒りのミラー配信事件からキーマウはpadにどうしようもなく蹂躙される未来運命が予言されてたんだなあ。。

478 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 17:11:39.55 ID:wlREBei80.net
>>472
やっぱ逃げちゃうだろうなぁw
これは逃げちゃうよなぁw
怖いもんなぁw

479 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 17:11:47.94 ID:HxWTjwvU0.net
キャラコンのマウスエイムのPADって奴なんだったんだろうな
PAD以外だーれも言ってなかったし
健常のマウス要介護のPADの間違いだろ

480 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 17:12:46.10 ID:VqIQLTIvd.net
運営「パッドプレデターに相性最強と言われるプラウラー持たせたぞ!これでMnKのプレデターに互角くらいはできるだろw」

結果
思ったほど勝てません

運営「じゃあパッドのアシストもっと強くするわ!!!!」
アホかな?

481 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 17:13:11.26 ID:/Uis5eJJa.net
>>448
上級者PC≧上級者PAD
中級者PC≦中級者PAD
初心者PC<初心者PAD

個人的なイメージ
人口の多い初心者〜中級者層でPADが勝ち残ったんじゃないの?参加した人のレベルがどんなもんか知らんけど

482 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 17:13:51.20 ID:wlREBei80.net
>>472
あのーパッドなのかマウスなのか?w
パッドは100%エイムアシストの力なのか?w
違うなら違う理由もねw

すぐかけると思うけどw
やっぱ怖いから逃げちゃうよねw

483 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 17:14:32.11 ID:ATMKX+a60.net
レレレに対応できる超一握りがワンチャンあるだけで
上級者になると余裕でPAD>PCだよ

484 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 17:14:58.17 ID:0xtgIj610.net
>>477
aceuもうまいけど昔の天才キャラコンマンといったらやっぱdizzyだな
バニホ回復消されてから消えたけど

485 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 17:15:19.19 ID:VqIQLTIvd.net
もうプレデター以外はマウスでやるのやめろ
お前らじゃパッドに勝てねーよ

486 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 17:15:29.24 ID:c5AS5G5p0.net
K/D12は草
ID付けて直撮り動画それ頼むついでにプレイ動画も付けて

487 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 17:15:32.83 ID:xT1FBGNj0.net
>>448
マジかw
ダメだこりゃ

488 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 17:16:17.78 ID:42jcQ44F0.net
>>478
マウスフルパだよ^^
この戦績見りゃわかるけどフルパで君みたいな雑魚プラチナとダイヤを狩って一瞬でマスター行ったよ
マスター行きたいなら君も入れてキャリーしてあげようか?w

489 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 17:16:20.39 ID:wlREBei80.net
>>472
やっぱり逃げちゃったねw
掲示板怖い怖いw
二度とくんなよw
怖かったでちゅねぇ〜w

だいたいマウスカーソル入れて撮らない時点でお察しだわw
どうせ乳首が画面外にあるんだろ?w
恥ずかしいから隠して撮ったw

490 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 17:16:49.25 ID:xT1FBGNj0.net
>>472
こんな化け物に対面勝てるやついるのか。。

491 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 17:16:50.63 ID:8tN4ahlRa.net
>>481
うわっ縦大やんw

492 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 17:17:40.27 ID:8tN4ahlRa.net
IDと動画ないんか?

493 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 17:18:37.64 ID:VqIQLTIvd.net
こいつオテテかそれ以上に強いぞ
スレ民じゃ太刀打ち出来ない

494 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 17:19:08.86 ID:c5AS5G5p0.net
ネッペニも驚きの戦績
12回の箱化でマスター到達

495 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 17:19:36.75 ID:IKFpkBued.net
今までの戦績貼れない時点でただのチーターやん

496 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 17:19:55.16 ID:wlREBei80.net
>>488
でパッドは100%エイムアシストの力なのか答えてないけど?w
違うなら理由もね?w

497 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 17:20:32.02 ID:c5AS5G5p0.net
ただ1mmも信用できない

498 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 17:20:37.21 ID:xT1FBGNj0.net
マスター行くまで12回しか死んでないって世界一強くね?是非競技シーンに参戦してほしい

499 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 17:20:53.66 ID:8tN4ahlRa.net
IDと動画まだか?

500 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 17:21:10.17 ID:TbtBtGFGa.net
>>472
かっけえ…スレ長交代か?

501 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 17:21:36.02 ID:0xtgIj610.net
マスターと言ってるけど
マスターでKD12ってことは余裕でプレデター行けるしプロなんやろうなあ

502 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 17:21:46.30 ID:uXueufg80.net
ランクで12デスでマスター行けるとかマジ!?

503 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 17:21:58.89 ID:42jcQ44F0.net
どいつもこいつもチート配信者の戦績に怯えてて草

504 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 17:22:25.40 ID:r4q9xfod0.net
>>488
キャリーなんかいらねえからコーチングしてほしいもんだわ

505 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 17:23:13.10 ID:VqIQLTIvd.net
は?

506 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 17:23:39.91 ID:wlREBei80.net
>>488
あのー質問わかってます?w
パッドは100%エイムアシストの力だと思いますか?w
違うなら理由は?w

「チーターとパッドの違いは1か0.4かであって機械の力で当ててるところは変わらない
公式か非公式かの違いしかない」

これは正しいですか?w
違うなら理由は?w

ちゃんと逃げないで答えてよ?w

507 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 17:23:55.22 ID:BL3EwUsVa.net
>>468
余裕がないのはしょーもないPAD叩きしてる君では?w
PAD使いの僕ちんはゲームプレイしててマウスがー!とか思ったこと一度もないけど・・・w

508 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 17:24:39.96 ID:DybhpxJ00.net
縦マス現る

509 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 17:24:47.55 ID:r4q9xfod0.net
>>503
フルパチーターでも12回は死ぬんだな

510 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 17:25:14.67 ID:0xtgIj610.net
なんだチーマスか

511 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 17:25:16.55 ID:xT1FBGNj0.net
チーターでも12デスでマスターって相当運良くないと無理じゃね?
WHとか積んでて裏取られないヘイト買わないように最新の注意払っても。

512 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 17:25:27.16 ID:DybhpxJ00.net
これから縦ハン煽りしていいのはマスターでKD12以上の奴だけな

513 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 17:25:40.82 ID:8tN4ahlRa.net
>>503
0.4チート配信者?

514 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 17:26:32.45 ID:8tN4ahlRa.net
ゴラァァァァァァアアア
縦大出てこいやァァァァァアアア
ぶっ殺すぞゴラァァァァァァアアア

515 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 17:27:34.10 ID:46Jee3gk0.net
ちーさんを

守る!

516 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 17:27:54.44 ID:r4q9xfod0.net
>>511
なんか視線感じると忠告する機能とかアイテムの位置名前表示とかもあるらしいし何よりフルパだしいけるんじゃね?

517 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 17:28:03.91 ID:ATMKX+a60.net
チーマウ野良マスのぼく
PAD練習中数時間で突っ込んできた敵を99ワンマガしてしまう

518 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 17:28:42.98 ID:wlREBei80.net
>>488
結局逃げんだろ?w
怖くなるとすぐ逃げるw

よくパッカスがキーマウパッド論争とか言うけど論争にすらなってないんだよねw
都合が悪くなると逃げちゃうか意味不明なレスしかできないからw

お前もどうせ逃げるんだろ?w

はい結局いつも通りパッカスは怖くなって逃げましたw
怖かったでちゅねぇw


まともに反論できないし答えることもできないから適当な画像貼って誤魔化して逃げるw

低脳だなぁw

519 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 17:29:00.04 ID:0xtgIj610.net
KD12で最大キル数9 最高ダメージ3100 マスターまでデス数12ってことは
チートフル装備しながらキルムーブせず
いかに死なないかを最優先にして安全に殺せるやつだけ殺して登ってきたってことか

520 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 17:30:03.66 ID:8tN4ahlRa.net
縦大って マスターは配信するだけで稼げると思ってそうだよなw

521 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 17:30:27.15 ID:r4q9xfod0.net
>>519
笑えるわ ダサすぎる

522 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 17:31:43.98 ID:wlREBei80.net
>>488
おーいゴミw
結局誤魔化して逃げるんだろ?w

ビビって逃げるんなら最初からレスすんなよw
くやちくてくやちくてレスしたけど結局ビビって逃げちゃうんだからさw
くやちいのもしょうがねぇよ?w
エイムアシストが無いと何もできないのは事実なんだからw

はい結局誤魔化して逃げたw
ゴミw
テメーで絡んどいてすぐにビビって逃げるw
ゴミだなぁw

523 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 17:33:02.28 ID:R63k/r4+0.net
自分の出さずチーターの成績貼って更にマウント取ろうとするの草
自分の戦績どんだけ低いねん

524 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 17:33:27.46 ID:BmjHGDZ4M.net
>>488
プラチナ4乙w
誤魔化すしかできないゴミは二度レスすんなよ?w
ゴミがw
くやちくても何も言えないw
バーカw
消えろw

525 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 17:34:22.50 ID:BL3EwUsVa.net
戦績マウントの無意味さにまだ気づかないアホ多すぎる

526 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 17:34:24.10 ID:R63k/r4+0.net
ダイヤでマウント取れるのほんと草
皆ダイヤ貼ってけwww

527 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 17:34:48.02 ID:wlREBei80.net
くやちくてくやちくてレスしたけど怖くなって誤魔化して逃げるw
これがパッカスよw
キーマウパッド論争?w
馬鹿じゃねぇの?w
パッカス低脳すぎて論争にすらなってねぇんだよw
テメーから絡んでおいて誤魔化して逃げちゃうんだからw
ゴミがw

528 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 17:36:05.27 ID:42jcQ44F0.net
>>518
お前何を言って欲しいの?
PADはエイムアシストのおかげで当てれて、1か0.4かの違いでチート級に強いって認めて欲しいってこと?
そんなの考えるまでもなく全員イエスだろ
アシストなかったらPADなんて誰も使うわけねぇじゃんw

ってか俺は元からPAD擁護なんて一言もしてないが
元から意図されてなかった仕様のストレイフ削除で大騒ぎして、システムとして実装されてるエイムアシストやPAD叩きしてるのが意味わからねぇってだけ

529 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 17:36:35.41 ID:/pwDsBdp0.net
>>507
そりゃトロールしてる本人は何も感じないだろ・・・

530 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 17:36:45.28 ID:R63k/r4+0.net
>>528
縦大以下は発言権無いぞ

531 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 17:38:50.59 ID:R63k/r4+0.net
>>528
ストレイフめっちゃ練習したのに全然出来てなさそうw

532 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 17:39:19.31 ID:0xtgIj610.net
いや逆にその勝利への執念はすごいと認めるわ

533 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 17:39:22.38 ID:wlREBei80.net
>>528
認めて欲しい?w
事実なんだが?w
絡んどいて適当な画像で誤魔化すゴミがw

534 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 17:40:20.62 ID:2HWzwWyi0.net
お前らがいくら盛りあがっても運営がシコシコオナニーするだけだから関係ないぞ

535 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 17:40:30.48 ID:42jcQ44F0.net
ストレイフなんて10分あれば誰でもマスターできますわwwwwww

536 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 17:40:31.46 ID:R63k/r4+0.net
>>528
僕が練習して出来なかったストレイフみんな使っててずるい!
www

537 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 17:41:20.54 ID:ZlGYKHgYd.net
こいつ何人分のid持ってるんだ?

538 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 17:41:38.38 ID:Algov86fp.net
ネッペニは配信してどうぞ
ワニャワニャ盛り上げるぞ

539 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 17:41:42.91 ID:R63k/r4+0.net
>>535
また他人がストレイフしてる画像貼るのかい?www

540 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 17:42:32.36 ID:mkHMBztr0.net
AimアシストついてるのにAim自慢Kill自慢とか恥ずかしい時代になったもんだわ

541 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 17:43:15.00 ID:R63k/r4+0.net
>>537
自演キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

542 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 17:43:16.33 ID:Algov86fp.net
【2chからきますた】縦大ぶち殺しチャンネル【ペンギン女に愛を込めて】

543 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 17:43:42.15 ID:wlREBei80.net
>>528
どうせ偽装マウスのパッカスだろ?w
自称マスターさんさw
エイムアシストの力が無いと何もできないのは事実だからなw
お前も事実だとわかってるらしいけどさw
普通そんなもん使ってたら恥ずかしくてレスできないけどなw
戦績語りなんて噴飯もんだよ?w

自称マウスのマスターさん「俺にはエイムアシストもタップストレイフも関係ねぇ」

カッケーw
おかしいよなぁ普通上位帯の方が影響デカいだろうにw

544 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 17:44:03.76 ID:W7fIamPh0.net
さっきやった人面白かった^^

545 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 17:44:18.54 ID:xT1FBGNj0.net
ニルがソロマス達成したときでキルレ6ちょい、まろんは総合キルレ9くらいあるし、ひくまんが最速でプレデター1位取ったときでキルレ10だし、マジで強すぎる

546 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 17:45:20.72 ID:uXueufg80.net
>>542
今って5chになったんだなってふと思った
古い言い方だと炙り出される感じがしますね先輩・・・

547 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 17:45:25.41 ID:BL3EwUsVa.net
>>529
トロール?頭ストレイフしてる?
PAD=トロールならここまでPADにヘイト集まらないんだけど
アシスト、要る?w

548 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 17:45:43.73 ID:ktLajzOT0.net
マスターまで行ってで12デスはチート疑うレベル

549 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 17:45:46.11 ID:ATMKX+a60.net
キルレ6ってブロンズから?プラチナから?

550 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 17:45:49.14 ID:42jcQ44F0.net
CS勢でキーマウ煽りしに来たけど不利になったから巣に帰るとするか&#127939;&#8205;♂&#128168;

551 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 17:45:55.76 ID:ktLajzOT0.net
ブースティングか

552 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 17:46:17.86 ID:6kk3ApiXd.net
頭ストレイフwwwwwwおもろいな〜

553 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 17:46:25.73 ID:R63k/r4+0.net
>>550
文字化けしてますよ^^;

554 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 17:46:42.71 ID:ktLajzOT0.net
いやチートかよ草

555 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 17:46:58.04 ID:42jcQ44F0.net
また次スレで煽りにくるわ ^^ノシ

556 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 17:47:11.83 ID:wlREBei80.net
もうめちゃくちゃなんよねw
拾いの戦績画像で自称マウスマスター「俺にはタップストレイフもエイムアシストも関係ねぇ」

もう3アウトでしょw
家ゴミのグスの可能性すらあるわw

557 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 17:48:18.46 ID:Algov86fp.net
おっと迂闊な発言でしたか…

558 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 17:49:51.00 ID:uXueufg80.net
悲しいっすね・・・

559 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 17:50:50.91 ID:wlREBei80.net
予想通り家ゴミじゃねぇかw
パッカスゴミだなぁw

煽り?w
意味不明なレスだから煽りになってねぇんだよ?w
煽りっていうのは相手が悔しいから意味あんだぞ?w

パッカスは100%エイムアシストの力でエイムアシストが無いと何もできないw

相手に効かなきゃ意味がない(佐山聡)w

こういうことw

560 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 17:50:51.24 ID:xT1FBGNj0.net
>>556
いや、わからん。嘘だったらもっと戦績低くしてわからなくすると思うし巧妙すぎる。マジで実力かも。

561 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 17:52:05.83 ID:0WvENYv20.net
マスターになっても何一つ僕たちの生活にプラスの事象は起きないよ?なぜマスターを目指すんだい?時間の無駄だよ?なぜマスターを目指すんだい?
才能もなくて頭も悪い俺みたいな奴は才能があって頭も良い奴等に片手間で殺されるのがオチなんだよ

562 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 17:52:06.03 ID:BL3EwUsVa.net
せめてidくらい一緒に写して欲しいもんだ

563 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 17:52:15.56 ID:kuss7mq20.net
久しぶりに対戦ゲーム以外をと思ってMGS5起動したら楽しくてやめれねえ

564 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 17:53:31.38 ID:8tN4ahlRa.net
https://i.imgur.com/5KN98Ie.jpg
https://i.imgur.com/Z22iZpC.jpg
https://i.imgur.com/KkeLQYl.jpg
https://i.imgur.com/h0wU5py.jpg
https://i.imgur.com/5UXG0T3.jpg
https://i.imgur.com/V0FVCyu.jpg
https://i.imgur.com/8U4jYZi.jpg

565 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 17:53:49.86 ID:0WvENYv20.net
周りを見てごらん?プレマスなのに中学生高校生大学生の奴らはたくさんいるよ?
なぜ苦しみながらマスターを目指すんだい?

566 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 17:54:23.42 ID:Gje69pZr0.net
そろそろエネアモのマークスマンが欲しいところ

567 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 17:54:45.38 ID:wlREBei80.net
まあ普通は気がつくけどパッカスに勝ち目はないから絡んでくるだけ無駄なんだよねw

だってこっちはエイムアシストが無いと何もできないっていう事実を言ってるんだからw

そりゃ反論しようとしても勝ち目はないよw

568 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 17:55:29.32 ID:8tN4ahlRa.net
タテダイワニャワニャ
パテダイパニャパニャ

569 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 17:56:11.42 ID:wG7zsKkfd.net
縦大ってなんの略だよ

570 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 17:56:21.18 ID:0WvENYv20.net
周りの何倍も時間をかけて辿り着いたその先に一体何があるんだい?
それは本当に僕たちの人生を豊かにしてくれるのかな?

571 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 17:57:26.82 ID:Ba845BGk0.net
>>566
トリプルテイク「…」

572 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 17:58:12.71 ID:F8EjskrL0.net
家ゴミキチガイの横で連呼マンが独り言ぶつぶつ言ってるとかひまわり学級かな

573 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 17:58:23.30 ID:kuss7mq20.net
ケアパケがケアパケ性能してて楽しい
トリプルテイク以外

574 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 17:59:00.31 ID:+44vHbiOd.net
>>565
エアプ発見w
fpsシューティングはは年齢若いほうが有利だぞ

575 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 18:00:10.32 ID:/pwDsBdp0.net
>>547
そりゃパッドがクソ弱デバイスって仮定で最初から話してるからな

まあ強いデバイスだとしたらそれはそれでマウスに不満なくて当たり前なんだがww

頭アシストいるか?

576 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 18:00:13.60 ID:vWribR/j0.net
古い戦績だけどマスター目指すよりスマーフオナニーで
射精した方が気持ちいいよゲームでストレス溜めるなんて
アホらしいじゃん?
https://i.imgur.com/6k0c6M8.jpg

577 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 18:00:45.46 ID:kuss7mq20.net
>>574
そういう話をしてるんじゃないの?

578 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 18:02:04.37 ID:0WvENYv20.net
>>574
15、16歳でプレマス
17、18歳で縦大のやつ

こんな状況でも縦大は上位ランクを目標にして苦しみながらFPSを続ける意味があるのかな?

579 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 18:03:00.54 ID:+44vHbiOd.net
>>577
そういう話だと思うだろ?
流れ読んでこいw

580 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 18:03:19.60 ID:Gje69pZr0.net
>>571
SRになったうえケアパケまでなったから…

ハボックレーザーみたいな発射レート上がった武器とかおもろそう

581 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 18:05:41.23 ID:uXueufg80.net
そういえば気づいたら消えてたな、単発ハボックビーム

582 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 18:05:51.72 ID:ISOaj4AMa.net
>>575
エアプはもうレスしないでねw

583 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 18:06:41.96 ID:kuss7mq20.net
>>580
ヒットスキャンで一発でダメージデカくて発射時にラグがあるスナイパー
俺好きになれそう
ハボック好きだから

584 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 18:09:20.83 ID:8D7L3HGGd.net
>>583
偏見だけどハボック好きって陰キャっぽくね

585 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 18:09:32.62 ID:/pwDsBdp0.net
>>582
強強パッドでマウスに不満、なし!w

当たり前体操でしたw

586 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 18:12:49.49 ID:vWribR/j0.net
Padとマウスの鯖分けるだけで全てが解決するのにねぇ
ほんと運営がガイジすぎる

587 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 18:13:08.13 ID:kuss7mq20.net
>>584
だってどう弱体化来てもあの溶け方は変わらないもん
ほんと好き

588 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 18:16:04.79 ID:wlREBei80.net
っていうか漏れもアンインストール済みだしもうスレから去るかなw
結構長いこといたなw
途中からパッカス警察兼教育係になってしまったがw
ゲーム性が変わって漏れも変わっちまったよw
まあ漏れがいくら取り締まってもパッカスの増殖は止められんしw
残念ながらエイムで実力勝負するFPSでは無いわw
流石にこの状況で再インストールはもうないわw
っていうか最高ダメフラットラインミラージュで3920なんよねw
4000手前は結構出るんだけどこのスレの縦大と同じやねw
グラボ無しで画質最悪紙芝居55インチでやってこの戦績だから許してやw
これ近距離マジでキツいからw
中距離以上はアイアンサイトじゃ何も見えんからw
ぽまえら世話になったなw
スプリットファイアフルカスタマイズで喜んでた時は最高に楽しかったのに変わっちまったよw
結構前から楽しく無いのに惰性だけでやってたわw
少し寂しいが…w
じゃあなw
たぶん再インストールはないな…うん無いw
マウスで強い香具師は尊敬するよホントにw

589 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 18:17:39.53 ID:Nw5w49d30.net
おうまた明日な

590 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 18:19:19.63 ID:p1LA18Dma.net
>>586
マッチが遅くなるのめっちゃ嫌ってるからないだろねー
イベントもカジュアルと一緒になっちゃったし

591 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 18:20:04.36 ID:Q6Cwqa4u0.net
padとマウスの鯖分けたらつまらねぇだろ

592 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 18:20:17.99 ID:kuss7mq20.net
グラボなしで55インチのモニター!?
APEX動くのもびっくりだしそのサイズでテレビじゃなくてただのモニターってどういうことだ

593 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 18:20:23.21 ID:uXueufg80.net
こうして戦士がまた一人、スレを去っていく
だが争いは、まだ終わらない・・・っ!!!

594 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 18:20:39.69 ID:8D7L3HGGd.net
>>587
確かに
陽キャの99くんはいろいろ変わったのに未だに昔のままで変わろうとしないよな

595 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 18:21:26.97 ID:wqnKskQaa.net
プロデューサー(pad)がpcのエイムアシスト強化すべきとか言ってるの草
padってやっぱ白痴なんすねw

596 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 18:22:43.03 ID:ATMKX+a60.net
PCPADプロデューサー
マウスはキャラコンずるい!→削除
CSはアシスト強くてずるい!→同じアシストへ

597 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 18:23:27.45 ID:yCgbnOBk0.net
>>591
そりゃパッドはつまらんだろうな

598 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 18:23:55.47 ID:OMjyM6+wM.net
>>595
まだ諦めるな!
もしかしたらPCのマウスのエイムアシスト強化するって意味かもしれないだろ!

599 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 18:26:02.44 ID:46Jee3gk0.net
>>588
甘えるなよちーさんとちーくんみたいに4000時間やってダブハンとれよ

600 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 18:27:03.98 ID:ATMKX+a60.net
マウスとPADのバランスなんて取れるわけない
だからPCPADのアシストを強くする

601 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 18:27:19.47 ID:U9aiTAvT0.net
PCだけだとフォートナイトですらマッチングに時間が掛かるようになったんで強制的にクロスプレイにしたからな
システムやプラットフォームで分けたらマッチングにめっちゃ時間がかかって過疎が一気に進むのはわかりきってる

602 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 18:27:23.42 ID:NxTZXIpL0.net
リスポーン公式が縦大全員BANするってよ

>Hello i will ban all tatedai

tatedai is fool gaizi stupid noob

chi-chan is 4000 hours 10000kill tatedai

momizinosora is 3600 hours tatedai

lol they baka

tatedai is mother fucker

fuck tatedai

report tatedai plz

603 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 18:27:49.00 ID:A2I5Gp020.net
糞運営ちゃん毎度プロに介護されて盛ってもらってプレマス帯いたのに
介護付きですら勝てなくなってるからイライラで「ぼく以外全部ナーフ!」

604 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 18:29:02.18 ID:NxTZXIpL0.net
タテダイワニャワニャドスコイワッショイピーポーピーポー
タテダイワニャワニャドスコイワッショイピーポーピーポー

605 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 18:30:06.04 ID:kuss7mq20.net
>>602
んな英語があってたまるか

606 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 18:30:54.24 ID:pNqLOPKxM.net
ストレイフ削除で騒いでたpad勢さんよお!
エイムアシスト弱体化の流れだけど今どんな気持ちなん?www
ストレイフ消えるより痛いと思うんだけどwww

607 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 18:31:27.36 ID:kErCDeLad.net
padの屈伸レレレほんとしょうもねえな、やってみたけどほとんど右スティック動かさずに当てられるじゃん
ほんとゴミゲー
何これfps?

608 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 18:31:36.51 ID:jCsswxLi0.net
もしちーちゃんがキーマウじゃなくてpadだったら...?

609 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 18:31:48.08 ID:A2I5Gp020.net
「運営はしっかりゲームをやってる!エアプじゃないから運営を信じろ!」とかたまに言うやついるんだよな
プロによるちんブー介護でそれでも勝てなくなったらぼくはバフぼく以外ナーフを最初から繰り返してたゴミ野郎なのに

610 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 18:31:50.82 ID:Algov86fp.net
3代目単芝爆散ですか
俺も爆散するか

611 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 18:33:48.40 ID:LwmrZxvW0.net
>>314
そうだよ
結局今なんでそのデバイス使ってるかって言えば自分にあってるとか使いやすいと思ってるからなわけで

612 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 18:34:25.21 ID:vWribR/j0.net
後出しみたいになって悪いけどカジュアルとか
プレマス未満のランク帯なら別にクロスプレイになっていいわ
だけどプレマスでマウスの人口が増えてくれないと話にならないからなぁもうスマーフでシコシコオナニーよ

613 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 18:36:41.07 ID:vg4+5ruQ0.net
ろくにこのゲームもうやってねえけどストレイフ削除見て飛んできたわ
頑張って硬派(笑)な路線に向かおうとしてるのウケるな

614 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 18:37:05.63 ID:46Jee3gk0.net
残念ちーちゃんはタテマスになることが確定してる

まさかまた1からソロでやるとか言って4まで溶かしたりしないよな?

615 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 18:37:31.61 ID:elbQv2E70.net
#SaveApexSmurf

616 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 18:37:33.10 ID:A2I5Gp020.net
>>613
バカ運営がストレイフされて負けてムキーってなったから削除するだけだぞ

617 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 18:38:36.82 ID:vg4+5ruQ0.net
>>616
さらっとアフィ見て公式の声明見てるけどマジでそんな感じだな
雑魚さんが狩られるのが可哀そうだからダメなの!ぷんぷん!って感じじゃん 障害者でも勝てるゲームにふさわしい

618 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 18:38:44.62 ID:46Jee3gk0.net
#stoptatedaihate

619 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 18:40:00.69 ID:46Jee3gk0.net
タテダイバッジに自殺防止を三個目にセットするのが今のトレンドな

620 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 18:40:09.14 ID:ktLajzOT0.net
PCユーザー「パッド強すぎエイムアシストどうにかしろ」
運営「…」
パッド「タップストレイフ強すぎ、弾当たらないどうにかしろ」
運営「そのとぉーり!タップストレイフ削除します(怒)ついでにエイムアシスト強化します(憤怒)」

621 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 18:40:50.66 ID:Z/Bz+NBM0.net
撃ち合い中にやってたストレイフの入力が
←ジャンプ↓→(↑↑↑↑↑↑↑↑)
って感じだったんだが

同じ方向キーの連打ができなくなだけなら
←ジャンプ↓→↑→↑→↑→↑→↑
と根性入力で似た動きできるんだけどなぁ

622 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 18:41:41.76 ID:A2I5Gp020.net
>>620
運営が使うパッドはゴミのように弱いからパッドは強くないんだ!
運営が使うガスオジもゴミのように弱かったから強化しようとしたらボロクソに叩かれて泣く泣くナーフした時を思い出すな

623 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 18:41:57.92 ID:LbxtWpW70.net
アシスト弱くなろうがあんまり影響ないぞ
少しでも勝手にアシストで追いエイムする事に意味があるしHS判定消すとかダメージ減らすとかそういう方向のデメリット付けなきゃ差は埋まらん

624 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 18:41:58.91 ID:0JasNzM10.net
これタップストレイフ修正で挙動的にエアストレイフも消えるよな?
キーマウはpadに狩られるためのbot扱いやん

625 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 18:42:46.17 ID:vWribR/j0.net
皆さんもサブ垢でシコシコオナニーしませんか?
ストレスのない快楽があなたを待っていますよ

626 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 18:43:30.24 ID:vg4+5ruQ0.net
アシスト弱くしても結局人間に不可能な反応トラッキングできちまうレベルなら何の意味も成さないので

627 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 18:44:52.02 ID:0JasNzM10.net
運営全員padなんだからエイムアシスト弱体化されてもされても誤差レベルに決まってるだろ

628 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 18:45:41.58 ID:NxTZXIpL0.net
#fucktatedaigaizi

629 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 18:46:11.95 ID:k8lIFAzv0.net
>>624
ブラ速さん主神を信じなさい

630 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 18:47:38.22 ID:8SLSnhhH0.net
うまいpadが手を付けられないレベルやばいって話だから
下手くそなpadでもたまに200ダメ出してるのは見かけるけど頻繁ではないからな
上位プレイヤー基準でやると良い調整になるだろうけど運営は一般プレイヤー基準で修正するだろうから高ランのパッドの驚異はたぶん変わらない

631 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 18:47:58.06 ID:HT+keBYtd.net
駆け足ならアシストから逃げられるぞ
みんなバンガ使おう

632 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 18:48:09.03 ID:NxTZXIpL0.net
>>619
ワロタ

633 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 18:48:44.03 ID:vg4+5ruQ0.net
しかしまあ今更ストレイフ削除とかウケるな
派手さも配信映えの大きなポイントの1つでこのゲームが人気の理由は配信コンテンツとして適してるからなのに
そこの一部を自ら切り捨てるとはな
まーそこそこのイキりキッズ抱えるよりも大量の更なる雑魚さん抱えてるほうが金になるから切っても問題ないってことかw

634 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 18:49:33.40 ID:LwmrZxvW0.net
>>456
いやwさすがに強化は無いw

635 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 18:49:50.08 ID:vsCBfzot0.net
これみたいにアシストが吸い付くFPSって他ある?
OWは敵が近いと感度が遅くなって、昔やったBFとCODはADSした瞬間だけ敵の中心向くって記憶してるんだが

636 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 18:51:00.96 ID:k8lIFAzv0.net
ID:vg4+5ruQ0
主神を信じなさい

637 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 18:51:35.06 ID:oYl31lx9a.net
>>630
下手なキーマウとかそのたまにすらないやん

638 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 18:52:09.32 ID:LbxtWpW70.net
公式大会出るようなレベルじゃなきゃPAD優位だぞ
海外でAPEXが落ち目な理由はチートとPADだらけになったって事もあるし一般人レベルなら確実にPADが強い
配信者がKBM使う理由は単純に見た目の為

639 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 18:52:36.17 ID:8D7L3HGGd.net
>>638
因みに公式大会の殆どがマウスだぞ

640 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 18:53:03.09 ID:RXYF3YE60.net
荒れてるな

641 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 18:53:28.09 ID:LbxtWpW70.net
>>639
だからそう書いてあるやんけ

642 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 18:53:58.93 ID:bUlk6SAr0.net
>>585
当たり前体操って自分で言ってんのにトロール扱いしてたのマジで頭ストレイフしてて草

643 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 18:54:17.13 ID:vg4+5ruQ0.net
公式大会の殆どがマウスって普通に嘘じゃね
凡そ半々だろ

644 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 18:56:54.26 ID:H7YaE9kca.net
エイムアシスト強化ってまじ?
わけわからん

645 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 18:57:47.77 ID:HCnrJ7Yaa.net
エイムアシスト調整って流れが出てきてタップストレイフ可哀想って言ってたPAD勢がSNSで流石にそれはないとかキレ始めてるのおもろい
まぁPCPADは弱体化じゃなく強化されるんだけど

646 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 18:57:57.83 ID:A1U0to3Hp.net
>>640
ケンカしに来てる人が3〜4人いる
ぴえん

647 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 18:57:58.88 ID:ylHs5auZ0.net
補助輪相手にはアークスター刺すのが猛者のセオリーらしいぞ

648 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 18:59:32.58 ID:A2I5Gp020.net
糞運営見つけたら死体撃ちしていいだろ
問題はプロにガチガチに介護されてるから糞運営以外はかなりの強敵だというとこだが

649 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 18:59:34.95 ID:Sd04zafu0.net
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20210902-174459/
やっぱりなにがなんでもタップストレイフ削除する気らしいな
というかこの記事読むと本当に運営ってエアプなんだな・・・
「会得しにくい(inaccessible)」って・・・

650 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 18:59:40.61 ID:vg4+5ruQ0.net
ぼきが負けるのゎストレイフが強すぎて弾が当たらないからだむん!
ストレイフ軌道読めないから強すぎ!弱体する!!!弾当たらないからエイムアシストも強化するもん!!!!

    −プラ大運営

651 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 18:59:46.32 ID:RXYF3YE60.net
ケンカはやめてーー
https://i.imgur.com/SvY64cq.jpg

652 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 18:59:56.22 ID:HCnrJ7Yaa.net
>>644
まだわからん
確定なのは調整するって事とプロデューサーがエイムアシスト強化するべきって意見な事
プロデューサー様のツイート
https://twitter.com/lowkeydbjosh/status/1433212812512268291
(deleted an unsolicited ad)

653 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 18:59:59.91 ID:vWribR/j0.net
コンバーターまた増えそう

654 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 19:01:11.24 ID:A2I5Gp020.net
>>650
運営様はプレマスだぞ
常時手厚いプロ介護のちんブーゴミ野郎だけど

655 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 19:01:50.59 ID:8D7L3HGGd.net
>>641
アスペ

656 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 19:01:57.58 ID:k8lIFAzv0.net
>>640
アフィの稼ぎどきだからな
話題になってるから久々に来たぜwみたいな小学生でも見抜けるようなクソバカ口実を作って必死に対立煽りに結び付けてる
次スレはタップストレイフNG推奨だな

657 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 19:03:26.18 ID:vg4+5ruQ0.net
>>654
調整班は毎日プレマス帯数時間籠ってるとかいう黒歴史の虚言を引っ張り出すのはやめなさい

658 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 19:06:23.35 ID:k8lIFAzv0.net
エイムアシストはあくまで入力のアクセシビリティの問題であって、バランスデザインの領域で語られるべきではないとしている。またエイムアシストを優秀にしすぎないための線引きについては、つねに議論されるべきだともしている。
また開発チームがコントローラープレイヤーに偏重していると指摘を受けることについては、あくまで入力のアクセシビリティについて制約の多いコントローラープレイヤーを考慮しているのであり、バランス調整とは分離して考えるべきだとしている。

??????ww

659 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 19:06:38.89 ID:H7YaE9kca.net
>>652
まあCSとPCのエイムアシストを同じにするとかだとわかるけど
このタイミングで0.6にあげるか
まあ苦情が来そうなのは一気にやった方がいいんかな

660 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 19:06:42.73 ID:HCnrJ7Yaa.net
LarsonはCSPADプレデターやぞ!!
PC鯖で自分が会得できないテクニックでボコられるのが悔しかったんだろうなぁ
んでお前らがよくコメデターがって言うように、開発内でも反対意見出してもプレデター以下のやつが何言ってんの?ってなる
プロデューサーはPADプレイヤーなのでLarsonの考えに同意
プロデューサーの権限を甘く見てはいけない

661 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 19:09:04.90 ID:vWribR/j0.net
潮時潮時って言われてたけど完全に潮時だね
パッカスどもの代行料値上がりしないといけないな

662 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 19:11:15.10 ID:vg4+5ruQ0.net
潮時潮時言いながら着実に人気というかそういう感じのサムシングは落ちていってたしな
人数が多いうちはマッチング速度とかもあまり変わらず支障を感じづらいが結構減ってきた時にガッと減らすムーブが出た時が肝心
一回マッチ速度低下レベルまでに堕ちたら後は「遅いなら別のゲームやるわ」で勝手に衰退してく

663 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 19:11:15.19 ID:SpnlQGQzd.net
Apexのプロデューサーがエイムアシスト強化するべきって言ってんだからユーザーが従うべきだろう
なに勝手に弱体化されるとかほざいてんだ
PCPADも早く0.6にして平等なプレイ環境にしてほしいね

664 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 19:12:05.07 ID:z2tqKUNod.net
240hzで0.6アシストとか逃げられる奴いんのかよ

665 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 19:12:10.30 ID:HCnrJ7Yaa.net
タップストレイフ削除を発表した運営様の神エイムクリップ
https://twitter.com/RSPN_JayBiebs/status/1411276064718921729

神キャラコン
https://twitter.com/RSPN_JayBiebs/status/1431797199847886858

文句あるやつはこれ以上のダメージ出してから頼む
https://twitter.com/rspn_jaybiebs/status/1418852568663400448
(deleted an unsolicited ad)

666 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 19:12:36.34 ID:vg4+5ruQ0.net
飼い慣らされて他ゲーできなくなったAPEX依存パッカスさん…w草なんだ…w

667 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 19:13:09.57 ID:A2I5Gp020.net
>>658
「ぼくが勝てないからぼく以外ナーフ!」
を正直に言えないからこういう意味不明な謎理屈を主張するしかないんだ

668 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 19:13:45.11 ID:LbxtWpW70.net
PCとCSでアシスト比べて体感で強く感じるのはPCだからな
これ以上強くするのはありえないゲームが更に壊れる

669 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 19:13:50.73 ID:bz3aVnMdd.net
ダイヤ帯なんてほとんど同じやつで回してpadだらけなのに更にpadだらけになるのか
もうそれCSでいいじゃん

670 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 19:15:50.17 ID:vg4+5ruQ0.net
>>665
出たよクリップ特有の明らかな雑魚マッチw
ウルト展開中で無防備でもろくに弾当てられないし相手はぼったちで撃ってくるw

671 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 19:16:15.75 ID:A2I5Gp020.net
運営が我田引水のゴミクズだったのは昔からだが
プロの介護がついてもとうとう勝てなくなってきた結果なりふり構わなくなったのが今
これはパッドの人口だの公平性だのというレベル以下の話
「偉い運営様のぼくがプロがついてても勝てないからPCパッド以外全部ナーフ!」

672 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 19:16:32.74 ID:Ky8o2UiLa.net
マジで開発の障害者が自分を基準にプロに勝てるように調整してんのか….
なんも努力してないおっさんが歴戦のFPSトッププレイヤーに負けるなんて当たり前だろ…
まさかそれで負けるからパッドは弱いとかほざいてるんだとは思わなかったよ

673 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 19:16:46.29 ID:Sd04zafu0.net
Apexやってるパッド勢ってかわいそうだよな
こんなにエイムアシスト強いゲームずっとやったらもう他のFPSやれなくなっちゃうでしょ

674 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 19:17:57.36 ID:SpnlQGQzd.net
ユーザーは運営にプレイさせていただきありがとうございますって言う立場なんだぞ
その気になればPADにオートエイム標準装備だって出来るんだから
今の易しいエイムアシストに感謝しながらApexを遊びなさい

675 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 19:18:23.02 ID:vg4+5ruQ0.net
僕が負けるのはタップストレイフが強すぎるのとエイムアシストが弱すぎるからなんだ〜〜〜〜〜wwwwwwwwwwwwwwwwwww
パッドはキーマウに比べてできることが少ない雑魚デバイスだからアシスト強くするんだ〜〜〜〜〜〜wwwwwwwww

676 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 19:18:28.86 ID:A2I5Gp020.net
>>672
大昔のガスオジバフ宣言の時に糞運営の人間性露見してたからな
その頃はバグチート放置問題のほうがでかくて有耶無耶にされたが

677 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 19:19:43.40 ID:bUlk6SAr0.net
>>620
PCユーザー「パッド強すぎエイムアシストどうにかしろ」
運営「…(バランス考えた上での調整なのになぁ)」
パッド「タップストレイフ強すぎ、弾当たらないどうにかしろ」
運営「(元々バグだしな!)そのとぉーり!タップストレイフ削除します(怒)ついでにエイムアシスト強化します(憤怒)」

こうな

678 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 19:21:13.19 ID:vWribR/j0.net
>>665
平凡なクリップで草 さすが池沼運営だな

679 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 19:22:58.53 ID:vg4+5ruQ0.net
運営のおっさんがプロに勝てて雑魚に負けないように好き勝手に調整して文句が出たらハイハイ仕方ないでちょっとイジってるんだろ?
ガスのダメージの行ったり来たりの反復横跳び調整とかと今回の見てると容易に想像がつくわ もしかしてこのゲーム個人のフリーゲームですか?

680 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 19:23:03.47 ID:EapzsMd00.net
もうここでクソ垂れててもしかたないから俺らでeaにメルボムしね?

681 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 19:23:12.04 ID:A2I5Gp020.net
>>678
これがプレマス帯で常にプレイするちんブー運営様の歴代最高のプレイなんだぞ
渾身のギャグなんだからもっと笑って差し上げろ

682 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 19:25:17.44 ID:72OpWbcAM.net
まあこれから先APEXとついでにタイタンフォールもパッド用FPSとして生きていくんだろうな

683 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 19:25:19.65 ID:SpnlQGQzd.net
運営ちゃんが作ったゲームなのに
グリッチ利用者が我が物顔で運営ちゃんの撃った弾を避けてたなんて泣ける
グリッチ利用者には制裁を運営ちゃんには救済を
エイムアシスト強化賛成!

684 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 19:26:09.25 ID:vg4+5ruQ0.net
ほんとだよな ホイールに前進入れてた奴全員悪質なグリッジ使用者としてBANしようぜ

685 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 19:27:51.51 ID:72OpWbcAM.net
そもそもCSだとマウス使えないのにマウスでAPEXやってる奴ズルくね?マウスでAPEXやってた奴全員BANでいいよ

686 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 19:27:56.76 ID:bWN7qJI80.net
運営が後出し言い訳文で「プロとも話し合った」とか言ってたが
明らかに嘘ついてるか話聞いてないだろ

687 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 19:28:50.29 ID:LbxtWpW70.net
アシスト強くして更にAPEXに依存させるって考え方もあるか

688 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 19:28:56.59 ID:vg4+5ruQ0.net
PADの地味プロとだけ話し合ってたかもしれねえだろ!
それなら後から金握らせて話し合いしてなくても話し合ったっていうねつ造された事実を作るのがイージー

689 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 19:29:00.02 ID:EapzsMd00.net
>>686
じゃあそのプロだれ?
運営「………」
ってことになりそう

690 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 19:29:11.63 ID:A2I5Gp020.net
>>683
おいおい最後はまだ未確定だぞ
PCPADを強化するかCSを弱体化するかで運営様が検討中だからな
ブロンズレベルのゴミ運営の腕考えるとCSナーフしたほうが相対的に運営にはメリットあるだろうけど
プライドだけはプレデターの運営だからPCPAD強化で自分たちが強くなる方を選ぶかもしれない
あのゴミどもはアシストどころかチート使おうがゴミレベルの腕なのは変わんないのになw

691 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 19:30:21.96 ID:A2I5Gp020.net
>>686
いつも介護してくれてるプロでしょ
掘れば名前出てくるかもなw

692 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 19:32:27.62 ID:c26GVyYba.net
派手な加速や雑に作ったオートエイムが検知されるみたいにホイールWを検知してBANしよう
ただしアプデ来てからの話であっていきなり過去3ヶ月間で使用した人をBANしましたみたいな後出しジャンケンはするなよ

693 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 19:32:39.43 ID:65LMODjI0.net
マウスも一般プレイヤーとかaimガバガバだし レレレされたら弾なんて当たらないだけどね もし弾が当たるならもっとウィングマン持つプレイヤー多いはず 運営はマウスは強いって認識がfpsの中で続いてるから勘違いしてんじゃないの?

694 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 19:33:48.45 ID:VFPKs7fI0.net
>>686
プロ(pad)なんじゃねw

695 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 19:34:04.62 ID:vg4+5ruQ0.net
>>693
運営「マウスは遠距離でも自在にレティクル動かせるしデスボ漁ってる間も動けるしリココンも簡単だから強いんだぞ!!!!!!!!!!!!」

696 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 19:36:45.90 ID:vg4+5ruQ0.net
そもそも調整さんがCS(笑)でキーマウエアプでマウスへのコンプレックス丸出しの時点でキーマウに未来はないよ
今回ので露呈してよかったな 元からお先真っ暗だったのがその先に光がないことが証明された

697 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 19:37:39.46 ID:a1pfAX+60.net
APEXも3年目だし、プレイヤーも成熟しきってるから新規が入ろうとしてもキツイのなんて当たり前なんだよね
それを無理やり均そうとする思考がやばいよ、マッチングしないようなシステムを考えればいいだけなのに

698 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 19:39:22.61 ID:a1pfAX+60.net
>>696
もともとtwitterで運営の情報発信以外のツイートみてれば運営がパッドでマウスにコンプレックス丸出しなのはわかってたことなんだけどな
誰も見てないし、リツイートしてもインフルエンサーじゃないから周りに伝わらなかっただけで

699 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 19:40:15.66 ID:EapzsMd00.net
俺がapexの運営したほうが上手くいく気がする
応募してみるか?

700 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 19:42:17.74 ID:a9bFiS7/M.net
>>686
プロゲーマーじゃなくてプログラマーじゃね

701 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 19:43:27.23 ID:vWribR/j0.net
オテテくんEAに就職しないか?

702 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 19:43:47.21 ID:LwmrZxvW0.net
>>699
頼むわやってみてくれ

703 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 19:44:43.52 ID:0xtgIj610.net
>>686
プロPADプレイヤーと話し合った

704 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 19:47:20.89 ID:oZThNYsbM.net
今シーズンはチーターが少ないからもしかしてダイア帯上げやすい??

705 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 19:47:31.89 ID:2mYyxKv50.net
アプデ9月14日らしいな
パッドに移行なんてする気ないから俺も流石に辞めっかな

706 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 19:50:03.80 ID:cy5iVv4dd.net
BFのベータがその前の週くらいにあるはずなんだよな
もうベータの時点でApexは終わりだよ
パッド最高!
MnKでやってる下手くそおる????

707 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 19:51:14.57 ID:NxTZXIpL0.net
冗談抜きで調整内容はリスポーンのポンコツ大勢で決めるよりオテテが一人で全部決めたほういい

708 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 19:52:18.76 ID:A1U0to3Hp.net
そういや今シーズンコミックないの?

709 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 19:53:25.95 ID:2mYyxKv50.net
>>707
箱撃つと死体撃ちポイントとか謎の要素入りそう

710 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 19:53:58.87 ID:A2I5Gp020.net
キーマウ潰し
CS潰し
次は自分が使ってないキャラ潰しかな
自分以外全部潰さないと運営くんは勝てないからねw

711 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 19:56:31.08 ID:uXueufg80.net
>>708
正直あのシアくんのキャラ付けが独特すぎてストーリーに支障が出てる気がする

712 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 19:57:18.74 ID:tcT4/08N0.net
運営からしたらキーマウユーザーよりもクロスプレイでCSユーザーが不快な気持ちにならない方が大切なんだろうな
わざわざクロスプレイ実装してキーマウが虐げられるの悲しすぎだろ

713 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 19:57:55.13 ID:A1U0to3Hp.net
>>711
残念
呪われた子の話とか単純に面白そうなのに

714 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 20:03:53.38 ID:a1pfAX+60.net
運営がプレイヤーとの温度感を大切にしながら調整するって言ってるんだから信じてみないか???

715 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 20:04:28.71 ID:VFPKs7fI0.net
プレイヤー(主にCS、padのプレイヤー)

716 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 20:05:26.01 ID:Rmh1raqOa.net
まあマウスは強いからな
プロは殆どマウスじゃん
パッドのプロが増えたらかわるんじゃない?

717 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 20:05:42.94 ID:Sd04zafu0.net
そういうセリフ今までにも何回も言ってたよね?

718 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 20:06:18.15 ID:wWf1ixQe0.net
タップストレイフ、パスファ使ってるとクッソ常用してるわ
移動でグラップル大ジャンプしたときに着地でタップストレイフして上手いこと障害物避けてたりするわ
これなくなるの嫌だな

719 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 20:06:21.23 ID:EapzsMd00.net
もしかしてapexはpad売り始めるんじゃ…?

720 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 20:07:25.31 ID:ZU2NWdg00.net
プロレベルですら各チーム1人はパッドプレイヤー必須とか言われてる環境でマウスの方が強いとか片腹痛いわ

721 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 20:08:48.63 ID:bCKw7Cihp.net
TwitterやらYouTubeのコメ欄やらコメデターの声が異常にデカくて草
お前らタップストレイフを駆使するような敵に何回遭遇したことあるんだ?下手したらほぼ会ったことねえだろw
キーマウユーザー全員使って当たり前みたいな勢いで語ってるクソ馬鹿おるけどさ
困るのは一部の猛者と競技勢だけやろ
つかユーザーのほとんどがCSpad勢なんやし

722 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 20:10:07.17 ID:HCnrJ7Yaa.net
>>721
あいつらはそもそもプレイしてない
仕事から帰ってきてプロやストリーマーのAPEX配信見て寝てるだけ

723 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 20:10:17.92 ID:0xtgIj610.net
これさあ
PADとキーマウという違う操作体系をクロスプレイで無理やり同じ戦場で戦わせるからいろんな不満が出てきてるわけで
PADはPADだけでやらせとけばエイムアシストなんていくらつけても誰も文句言わないし
PADに配慮してストレイフを削除する必要もない 

724 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 20:10:56.29 ID:JQ/OjLHZ0.net
初心者帯 中級者帯 上級者帯 最上位でマウスとパッドの強弱なんかコロコロ変わるんだから調整何かやめちまえ
マウスとパッドとCSでサーバー分けるだけで全て解決するだろ 公平に気持ちよく戦えるならマッチング時間が延びるぐらい待ってやるよ
全自力VS全自力 オートエイム0.4VSオートエイム0.4 オートエイム0.6VSオートエイム0.6
この上なく公平じゃん

725 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 20:11:59.02 ID:rW7qdt1o0.net
エイムアシスト強化はどうなんのかなwwwww
0.6で足りてないんだろwwww0.8や1.0までいってしまいのかwwwwwワクワクしてきたぞwwww

726 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 20:12:01.13 ID:R63k/r4+0.net
>>721
反対してるのはPAD勢だけだぞ
言い訳がなくなるからな
じゃないと少数派のPCの声がここまで大きくなる訳がないw

727 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 20:12:05.33 ID:qIo8Y5oqM.net
プロデューサー様がPCのエイムアシスト強化をお望みなんだ
https://twitter.com/lowkeydbjosh/status/1433212812512268291


キーマウおじさんは消えてくれ
(deleted an unsolicited ad)

728 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 20:13:17.49 ID:EapzsMd00.net
次の次のアプデで0.4→0.6くらいにはなりそうcsと同じにしました!

729 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 20:13:19.50 ID:U9aiTAvT0.net
別にエイムアシストを弱くしろとか無くせとは言わない。マウスでできる事も減らさないだけでいい

730 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 20:13:21.41 ID:LqfYJRET0.net
コンバーターの動画見てたけど
こんなんチーターと間違われて通報されまくるわ
そのうち誤banされても何にも悪いことしてないとはハッキリ言い返せないだろうな

731 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 20:14:11.53 ID:wWf1ixQe0.net
PADの利点はソファで寝ながらやれる所だよな
マジでPADの羨ましいとこそこだわ、姿勢関係なし
キーマウは最適姿勢キープしないとエイムに影響でるからな

732 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 20:14:58.68 ID:0xtgIj610.net
PUBGのときもプレイヤーの意見を無視してオワコンになっていったからな
次のムーブメントが気持ちいいバトロワが来たらおわるんちゃうかそろそろAPEXも

733 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 20:15:45.50 ID:R63k/r4+0.net
>>726
PCの声じゃなくてPADの声かw
見たこともないストレイフ強すぎと叫んでて哀れ

734 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 20:16:11.15 ID:qIo8Y5oqM.net
次の大会からps4からも参加可能だからね
ps4からの参加プレイヤーは大会中エイムアシスト値はPC版の設定になるわけだから
その前にPC版のエイムアシストをPS4と同じにすべきだね
普段と感覚違うと困るし

https://i.imgur.com/poxzYHb.jpg

735 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 20:16:25.93 ID:EapzsMd00.net
xim買ったからコンフィグ教えろ

736 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 20:16:38.39 ID:U9aiTAvT0.net
>>732
PUBGはモバイルのおかげで今や売上が世界2位のゲームだぞ。PCもCSもモバイルには勝てない

737 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 20:17:39.13 ID:EapzsMd00.net
もうapex大会とかfpsの恥さらしだからやらんでほしい恥ずかしすぎる…

738 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 20:18:02.99 ID:0xtgIj610.net
>>736
モバイルは成功してるがPC版は完全にオワコン
そのまねしてAPEXもPC無視してモバイルにシフトしていきそう

739 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 20:19:05.80 ID:R63k/r4+0.net
てかPCの配信者がステマしたから人気出たのに切り捨てたら配信者ごとどっか行くやん
次のバトロワ早く出ろ

740 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 20:20:13.68 ID:EapzsMd00.net
apexで食ってた人が飢えるところちょっと見てみたい

741 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 20:21:04.26 ID:uw0PR/e20.net
意地でも敵ピンささない奴らって何なの…
挙句の果てにダウンした後に思い出したように敵ピン連打するやつらってほんとに何なの…

742 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 20:21:33.72 ID:nt9rhc0+0.net
いっそのことエイムアシスト0.2増加して海外プロ本格的に別ゲー移行してほしい。一緒に付いて行くからさ

743 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 20:22:37.34 ID:0Ti2mVPsa.net
スタヌが上げてるRasとボドカの1v1の動画でボドカがパッドに変えたらRasに圧勝し始めたけど操作練度の差はあるにしろ勝てない奴がPad使ったらRasに勝てるってどう考えてもパッドはおかしいってわかるだろ

744 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 20:22:57.42 ID:qIo8Y5oqM.net
padプレイヤー:ソファーに座ってゆったりゲーム

キーマウおじさん:机と椅子にかじりつきゲームしておかしな身体に進化
https://i.imgur.com/KRzSWas.png
https://i.imgur.com/8ExOyZG.jpg
https://i.imgur.com/quRL1pB.jpg

745 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 20:24:28.88 ID:0xtgIj610.net
>>744
PADならソファで背筋ピーンなんか?

746 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 20:25:26.57 ID:5Vy3q+9b0.net
そもそも問題CSをそんな重要視するならキーマウ使えるようにすればいいのでは?
使えないから問題あるのでは?

747 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 20:26:52.07 ID:ZU2NWdg00.net
常時6割補助されてるってよく考えなくてもやべえよ
狙って当てる技術を競うゲームで自分で狙う割合の方が低いんだぜ

748 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 20:27:23.09 ID:QVRSexyh0.net
ジャイロパッド最強やぞ??

キーマウは場所食うのが最大の欠点

ジャイロパッドならPS4のやつでいいしな
無線もいけるし

749 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 20:27:39.21 ID:6/s9TRpVa.net
>>743
そもそもアマレベルの配信者がトッププロに勝てる時点でおかしいんだけどな
普通の競技ゲーだったらそんなもんワンチャンもない

750 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 20:28:39.08 ID:ATMKX+a60.net
PCPADプロデューサー
マウスはキャラコンずるい!→削除
CSはアシスト強くてずるい!→同じに

あんまり舐めてると潰すぞ?

751 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 20:29:17.18 ID:uHLi7OSV0.net
AIMアシストの度合いか距離をレジェンドごとに変えちゃえばバランス調整の一貫にもなっていいのにね
ランパートが強くてオクタンは無しみたいな

752 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 20:29:40.84 ID:uw0PR/e20.net
立ち回りはプレデターであるものの渋ハルが昨日今日でPAD使ってブロンズ帯からとはいえ常時ハンマーとれるエイム手に入れられてるのみてるとやばいよなあ

753 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 20:29:46.66 ID:Un4leIoK0.net
逃げ足ばっか早いオクタン連れたDuoが味方にくるとゲームにならんな

754 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 20:30:08.74 ID:LwmrZxvW0.net
>>744
3枚目うんこちゃんでGoProの歪んだ画なんだけどなんのために載せてるの?

755 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 20:32:33.24 ID:0xtgIj610.net
PADが人口が多いか知らんけど
人気配信者を上から並べていったら海外も日本もだいたいPCキーマウだろ
PS4とかまずいないし

756 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 20:34:20.06 ID:pu+eVM/Ta.net
そりゃアシストされたエイム見てもなんも面白くないからだろ

757 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 20:34:28.33 ID:0xtgIj610.net
>>743
ほんそれ
PCキーマウのトッププロほどPADに文句言う理由がわかる
シンプルに強い

758 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 20:36:47.49 ID:dljmuI6u0.net
お前らを一言で表現するなら…ゲームが下手なアルブラレリー、だな

759 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 20:37:33.73 ID:FRcjuDSwM.net
>>734
>コントローラー対マウスとキーボードの戦いは、全く新しいレベルの激戦に突入します
「エイムアシストが足りない!」「ストレイフズルい!」
相手のデバイスのナーフや自分のデバイスのバフといった自分が有利になるようなルール変更の要求、いやぁ〜F1みたいで高レベルだねえ!

760 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 20:37:35.62 ID:mlj2mVcfa.net
パッドって棒立ちで固定砲台するだけだから見ててつまらんのよ
マップを縦横無尽に駆け回りながら有効な射線を作り出して勝ってるのを見る方がフツーに楽しいやん

761 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 20:38:50.97 ID:cfgSVRxW0.net
RASもパッド使えばいいのに
APEXで食べてるんだから甘えたこと言ってんなよ

762 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 20:39:17.79 ID:U83s7ecN0.net
>>743
対pad用に動き変えたrasが圧勝してたが

763 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 20:40:48.19 ID:L2f1RE31d.net
露骨なWH味方に来て草
ミラージュに一切引っかからないわ壁越しにエイムしてるわ、ハイドをピンポイントに撃つわ、バンガロールさん流石です
ダイヤ帯ならもう少し上手くやれやクソジャップ

764 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 20:41:23.08 ID:ATMKX+a60.net
>>762
尚ストレイフ削除でその動きできなくなりますw

765 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 20:42:46.69 ID:U83s7ecN0.net
>>764
ストレイフ無しのmondoが勝ってたが

766 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 20:42:58.91 ID:4sUzRUUG0.net
なんでpadだけ露骨に優遇してんだ?両方平等じゃ駄目なのか?片方のプレイヤーを切り捨てる必要ないだろ

767 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 20:43:38.14 ID:0xtgIj610.net
RASがうまいのはジャンプとか組み合わせた動きだからな
キーマウでもAIMもうまいし
初期には撃ち合いでジャンプとかしちゃだめ 横レレしか駄目とか解説してた他ゲープロのおじさんもいたが
APEXではジャンプもしゃがみレレレも組み合わせるの今じゃ当たり前になっちまったな

768 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 20:44:04.85 ID:a1pfAX+60.net
>>766
イコールにはできないって運営が言ってる

769 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 20:46:30.95 ID:x360mx6E0.net
PADのアシスト消すのが最も平等なんだけどそうするとPADの存在価値が無くなるんだよな
アシスト0.6が強すぎるってだけで0.2とかに調整すればいいのに

770 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 20:46:58.40 ID:ATMKX+a60.net
>>765
ガチで日本語出来ないじゃん

771 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 20:46:58.67 ID:3tah6zSId.net
チーターだろって言ったら普通に会話に入ってきて宣伝されたんだけど
流暢な日本語で
Twitterやってるし

772 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 20:47:21.06 ID:aa0WHg6rM.net
>>769
ジャイロ実装でアシスト廃止すれば良いんじゃねえの

773 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 20:48:37.02 ID:2k7LHGoqa.net
そもそもRasって世界トッププレイヤーだろ?野球で言えば大谷とかそこら辺の存在だぞ
それほどじゃないとただのアマチュアパッドにも近距離で勝てないのにパッカスはおかしな調整だと思わんの?

774 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 20:48:52.74 ID:R63k/r4+0.net
>>768
イコールには出来ないじゃなくてわざとイコールにしないだろ

775 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 20:50:48.55 ID:U83s7ecN0.net
>>770
何処がだい?嘘を絡めてテキトーな事言ってるヤツの方がイカれてるだろ

776 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 20:51:55.90 ID:x360mx6E0.net
>>772
いくらジャイロとはいえアシスト0だと当たらんよ
そもそもPS4勢はジャイロでエイムなんてした事無い人が殆どで活用できないと思うわ

777 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 20:53:55.53 ID:WHsE1UDLM.net
APEX引退するかコンバーター使うかの二択だぞ

778 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 20:56:40.94 ID:D0wlR8ADM.net
>>776
トラックパッドも使えば良いんじゃねえの
valveが言うにはトラックパッドとジャイロを組み合わせればマウスのような精密操作ができるってよ
https://www.google.com/amp/s/jp.ign.com/steam-deck/53551/news/steam-deckvalve%3famp=1

779 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 20:57:36.85 ID:DUT1irTS0.net
jm放置した挙句馬鹿みたいに敵に向かって突っ込んでった糞外人マジで許さねえからな
東京鯖の外人ってなんでこんなにキチガイ多いの?

780 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 20:57:57.44 ID:A2I5Gp020.net
>>773
ブロンズ級の雑魚運営がプレマス帯で勝つための調整だから全くおかしくないぞ
「俺たち運営はみんなプレマスだけどプレマス運営の調整に文句つけんの?w」とマウントを取るのが過去現在そして未来の運営の仕事だからな

781 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 20:58:06.55 ID:rW7qdt1o0.net
エイムアシスト0.8はリコイルがなくなり
エイムアシスト1.0は敵を自動フォーカス!
PAD3150!!仕上がっとる!!

782 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 21:03:38.50 ID:ATMKX+a60.net
>>775
論点のすり替え
PAD対策=ストレイフだろ

783 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 21:06:08.75 ID:W5N/EnHX0.net
つい最近初めてプレイしたんだけど
サブ垢多すぎない?
どうなってるの?動き違いすぎて勝てる気がしないんだけど

784 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 21:06:41.52 ID:JQ/OjLHZ0.net
運営がプレマス?冗談も程々にしろよ
シーズン0からやってるけどモード選択の所で流れてた棒立ちと直進を滅多撃ちにするクリップ()もどきやら
PVで流れてた棒立ちと直進をボコボコにしてる戦闘画面見てこっちは失笑してたわ

785 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 21:07:52.04 ID:65LMODjI0.net
弱いpadプレイヤーの為のaimアシストなら弱いマウスプレイヤーもaimアシストとがあっていいんじゃないか?

786 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 21:08:31.25 ID:oaFOGXzL0.net
>>781
0.6 0.4 0.2もよろしく

787 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 21:09:07.77 ID:gYl3orF90.net
親指は添えるだけ...

788 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 21:10:08.50 ID:U83s7ecN0.net
>>782
突然日本語がどうこう言ってくるお前が論点のすり替えってかwイカれてんな

789 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 21:11:10.32 ID:pwHSFClnd.net
ジャップチーターおおすぎー

790 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 21:13:44.89 ID:vWribR/j0.net
>>783
乗り切るしかない タルコフに比べたらマシ

791 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 21:14:46.13 ID:0YECjODsd.net
RPRとVtuberが共演してる

tps://youtu.be/lVO-tsx7XY4

792 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 21:15:12.43 ID:a1pfAX+60.net
>>783
運営が認めてる

793 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 21:18:05.94 ID:0Ti2mVPsa.net
>>762
そりゃRas有利な条件の状況でやったからだろ
両方キーマウ使ったら実力差はっきり出るのにパッドに変えたらいい勝負するっておかしいだろって

794 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 21:23:20.42 ID:U83s7ecN0.net
>>793
は?ボドカ圧勝したとか嘘を絡めてるから正しただけだが?ナチュラルに嘘つくのが癖になってんじゃねーのか

795 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 21:24:38.66 ID:uXueufg80.net
配信者のお人形で相手を殴り合ってるのはなんなんや・・・

796 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 21:24:49.77 ID:kuss7mq20.net
>>718
まあその用途なら急角度のストレイフいらないし変わらないんじゃない?ー

797 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 21:29:26.50 ID:ATMKX+a60.net
>>788
いや日本語できないだろ
Ras対策したら勝ちました

それストレイフだろw

Mondoはかちましたぁ〜!w日本語出来ねえだろw

798 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 21:32:21.58 ID:W5N/EnHX0.net
>>792
認めてる...?
https://fpsjp.net/archives/389432

799 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 21:32:45.34 ID:kuss7mq20.net
>>797
まあまあ
誰が勝ったかじゃなくてストレイフ入れたら入れなくてもマウスが勝てることもあるよって話にしてるんじゃないの

800 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 21:34:00.20 ID:1GWFaDX7M.net
キャラコンの習得はaim、立ち回りを習得した後の上級者に差をつける為に習得するのであって
最初のaimがやっかいでマウス、マウスパッドを自分に合ったと物を見つけて、kovaak等で自分のaimに納得するまで1000h.10000h掛かる可能性がある
俺もいつかはキャラコン全開のプロみたいになりたかったけどな

801 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 21:34:13.14 ID:U83s7ecN0.net
>>797
ガチで日本語出来ないだろ
俺は嘘絡めて自分の都合がいいように話してるヤツを正しただけなんだが
そしたらお前がストレイフ!と絡んできたんだが

802 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 21:37:36.06 ID:kuss7mq20.net
>>801
君も別に相手は嘘をついて君を陥れようとしたわけじゃなくてお互い話したいことや伝えたいことがちょっと違っただけじゃない
ケンカしないで

803 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 21:38:40.71 ID:8SLSnhhH0.net
>>798
運営がソロマス企画はセーフって言っててそんなの見分けつかないからほぼ容認してる

804 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 21:44:59.39 ID:LwmrZxvW0.net
>>798
それダブスタで各キャラをランク上げしたいって言う場合にサブ垢は全然OKだからサブ垢初狩りの言い訳になってる

805 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 21:46:15.59 ID:QVRSexyh0.net
>>776
当たる当たるw
やったら分かる

ただスプラ並のジャイロの操作感はかなり数字変えないと無理だけど

スイッチ版でもジャイロでスプラに近くする設定の解説動画あったな

806 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 21:48:24.42 ID:2d8thYjt0.net
>>767
apexではジャンプした後で制御移動できるの

アリーナ系で主流のルールだとノックバックがあるしそこまで空中の動き細かくできないように挙動組まれてるから
一旦刺さるとそのまま押し出されるとか着地に爆発重ねられるとかあるからジャンプは厳禁だったな

807 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 21:51:13.50 ID:0xtgIj610.net
>>806
でも初期のスカルタウンの頃からジャンプ組み合わせたほうが強いのは明らかだったからな
他ゲーの常識がしっかり身についちゃうと逆に頭固くなっちゃう面があるんだろう

808 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 21:53:20.58 ID:ATMKX+a60.net
>>801
それならMondoが勝ったなんて意味不明な返答にならないと思うけど

809 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 21:56:42.10 ID:vg4+5ruQ0.net
撃ち合いでジャンプダメおじさんは大体初心者向けの動画でしょ
初心者がピョンピョンなんてただの的だし、ジャンプ組み合わせてうまいのはその後ノーモーションスライディングとかするからであって

810 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 21:57:44.66 ID:U83s7ecN0.net
>>808
何処が?
ラスが勝ってたよ→ストレイフだろ
ストレイフ無しでモンドが勝ってたよ→論点のすり替え
俺???

811 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 21:58:44.79 ID:WzoJX+Y50.net
まあ、PAD様の為にキャラコン要素は全部死んじゃうんだけどね

812 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 22:04:29.59 ID:ATMKX+a60.net
>>810
Rasはストレイフ入れる前ボドカにボコボコにされて
お前がPAD対策と言ったストレイフ入れて勝ったのが事実
でそれは削除されますけどね〜っていう話で突っ込んでる

813 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 22:05:22.85 ID:ktLajzOT0.net
お手伝いと称して初狩りしてるダイヤの雑魚共狩って煽るのやめられねえ

814 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 22:05:32.60 ID:Algov86fp.net
キャラコン練習はエイムと並行した方が良いと思うぞ
パターン化してネタ持ってたら咄嗟で出るしエイム練習してれば相手見て合わせれる

815 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 22:10:45.39 ID:3tDPwQmZ0.net
まあ練習場とかで地道に身につけたスキルとかを無慈悲に無かった事にされるのはつれーわ

816 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 22:12:50.17 ID:vg4+5ruQ0.net
アンチパターンとかコロコロ変えたりしてるしこの運営はスキルリセットが好きだからな

817 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 22:14:29.15 ID:U83s7ecN0.net
>>812
お前は放送観てないだろ?rasがやったのは対padだと岩の上で頭一個出しの撃ち合い不利だから止めただけストレイフは最初から制限なんてしてない
mondoはストレイフ使わず勝ってボドカはウンコ食うことになったこれが事実

818 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 22:16:24.83 ID:YdO05ZVha.net
ここの運営はとりあえずスキル差をなくせば初心者が入ると思ってるよな

819 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 22:18:09.73 ID:4dDl0crLa.net
マウスがパッドに勝っただの勝てないだのどうでもいい
マウスが勝ったならそれはヘッドにガンガン入れれただけだろうし
動く相手に301フラトラあたりをマガジン全てヘッドに入れれる人だけがマウスを使いなさい

820 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 22:19:35.67 ID:uw0PR/e20.net
>>819
チーター専用ツールになるのか…

821 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 22:19:46.40 ID:x360mx6E0.net
>>805
やってるから分かるけどアシスト無しで当たるのって近距離だけでしょ
それもアシスト無いならマウスの方が当てやすいしパッドやジャイロ使う意味無いよね

822 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 22:20:56.48 ID:GQ3y2+1I0.net
パッド論争とか正直どうでもいいけどエイムアシストって使ってて面白いんかな
自分なら良いダメージ出しても自分が強いからってよりアシストのおかげってなっちゃうのが嫌だからパッド使うとしても絶対アシスト切るだろうな

823 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 22:21:25.66 ID:e0NVvzS/0.net
pad弱体化らしいぞ キーマウ使ってるからkd上がるんじゃねーかな

824 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 22:22:01.27 ID:WjWRjBTe0.net
タップストレイフもエイムアシストも過大評価されすぎなんだよ
タップストレイフを効果的に使えてるのってごく少数でしょ
大半は普通のストレイフしか使いこなせてないと思うが
エイムアシストも「吸いつく」って表現は誇張しすぎ
それなりにコントロールしないと当たらんよ

825 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 22:23:01.83 ID:a1pfAX+60.net
>>823
それソースあるのか
いまでてるのはプロデューサーがPCPADのエイムアシストを増加する必要があるっていってるツイートだけじゃね?

826 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 22:23:10.65 ID:3tDPwQmZ0.net
初心者を呼び込みたいならそのサンドバッグ相手はbotで良くないか
これもうカジュアルFPS界の荒野起動だろ

827 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 22:23:42.32 ID:ATMKX+a60.net
>>817
RasがPAD対策といってやりだしたのがエアストレイフ連発でしかなく
そしてそのストレイフが削除されて出来なくなるのが事実

828 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 22:25:36.54 ID:YdO05ZVha.net
横取れる環境なら敵の対面が強かろうが動きでカバーはできるんだが今そういう環境じゃないんだよな
ブラハとかシアみたいなウォールハック強くしたせいで展開しても位置バレるしレイスもパスも前より弱いから展開自体がしにくい環境になってる
これも雑魚が横取られて一瞬で死ぬのを防ぐためにわざとこういう調整にしてるんだろうけどさ

829 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 22:25:37.03 ID:JKkrgUztd.net
現在Geforce RTX 1660 SUPERを使用していて
以前よくApexが落ちることの解決策として
ドライバーのバージョンを当時最新のもの(確か3が入ってたので471.13か471.31)からひとつ落とした471.11にしてプレイしていたのですが
今見たら最新のものは471.96になっていました
同じ系列のGPUを使われている方がおられましたら現在どのバージョンを使っているのか参考にさせていただきたいです

830 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 22:26:29.84 ID:LwmrZxvW0.net
>>825
ボブサップが動画にしてたけど真偽は知らん

831 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 22:26:55.04 ID:U83s7ecN0.net
>>827
ガチで日本語ヤバいなお前
自分の都合のいいように話してばかり
このストレイフ君とは意思の疎通は無理やで

832 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 22:30:24.41 ID:ObrNW2F80.net
でも仮にストレイフもアシストもそのままですってなってもパッド論争は無くならないし
いっちょここらでガラリと変えるのもいいと思うわ

833 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 22:32:39.37 ID:5PASKrN8d.net
>>824
エイムアシストは近距離なんてほとんど動かさなくても当たりますが…

834 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 22:34:45.99 ID:46Jee3gk0.net
「ソロダイヤ」
で検索すると


1万戦以上でタテハンスタックしてるかわいい子が沢山ヒットするぞ!
調べたことねーけど

835 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 22:35:55.30 ID:2d8thYjt0.net
>>807
実際他ゲーでも軌道が簡単になるから飛ぶなというのが通説だったからなあ

836 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 22:36:15.40 ID:a1pfAX+60.net
ここまでやるなら徹底的にやるべきだよな
フラトラでよく使われるリコイルリセットもバグだからなおせ
マウスもデスボ漁ってる時は動けないようにしろ

837 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 22:36:38.06 ID:55PuylOcd.net
オレゴンの日本人チーター多過ぎやろ
マジで気持ち悪いわ

838 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 22:36:38.06 ID:55PuylOcd.net
オレゴンの日本人チーター多過ぎやろ
マジで気持ち悪いわ

839 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 22:36:38.14 ID:55PuylOcd.net
オレゴンの日本人チーター多過ぎやろ
マジで気持ち悪いわ

840 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 22:37:01.65 ID:2d8thYjt0.net
>>816
正直な話スキルリセットを本気でやりたいならVRが一番いいよって言いたくなってくる

841 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 22:40:02.68 ID:WjWRjBTe0.net
>>833
そういうのが過大評価って言ってるんだよ
そんなにコントローラーが魔法のツールなら、プロもこぞってコントローラーに移行するかハイブリッドにするわ

842 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 22:40:57.83 ID:ATMKX+a60.net
>>831
Rasの話してるのにMondoはストレイフ無しで勝ってた〜wってナチュラルに論点すり替えるほうがやばいよ
自分の都合のいいように話てるのはお前だよね
動画確認してきたけどRasが勝ちだしたのはエアストレイフ連発してから
それまでボコられてる

843 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 22:41:49.08 ID:0xtgIj610.net
壁ジャンはPADもできるから削除されないのか?

844 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 22:44:46.37 ID:elbQv2E70.net
キーマウだけどpadのエイムアシストは0.6統一で良いわ
あくまでアシストであって結局親指エイムだし、一回エレコムのpadでやってみたけど無理だったよ
PS版はプラウラーインファイトで気持ちよく削りまくったりとか結構できたから、この0.2の差が問題だと思うわ

845 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 22:46:03.99 ID:vg4+5ruQ0.net
エイムアシスト1.0でいいだろ
全人類チート使用ゲーにしとけw

846 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 22:46:48.52 ID:HxWTjwvU0.net
>>844
自分が出来ないからアシスト強くしろとかまんまプロデューサーと同じ思考じゃん
開発がこのレベルなのが現状だからオワコンも当たり前だわ

847 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 22:47:02.84 ID:W83ko1dp0.net
PCにもエイムアシスト付ければ解決じゃね?

848 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 22:47:20.40 ID:JPPwxnnK0.net
>>845
逆に一個くらいそういうゲーム出てもいいと思うわ
その分固くして立ち回り特化にしようぜ

849 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 22:47:31.06 ID:a1pfAX+60.net
はじめてパッド触って回復のボタンもゆっくりしかできなくても、エイムにかんしてはアシストが引っかかると150とかダメージ出るのは気持ちよかったな
ある程度慣れてくるとかなり当てるの楽になりそう

850 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 22:48:13.33 ID:+HyGnXvl0.net
巻き込まれるCSが一番こわいそう

851 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 22:48:21.22 ID:DXkBYHbr0.net
ケアパケにスマートピストル入れろや

852 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 22:48:43.11 ID:ATMKX+a60.net
Rasが宿った!w

853 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 22:48:49.24 ID:Algov86fp.net
このスレに残った最後の良心こと喧嘩しないで兄ちゃんまだおるんか

854 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 22:49:28.30 ID:TiwYbcmC0.net
RASってなんですか?
CSみたいなもん?

855 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 22:50:13.80 ID:eT4CRpcgp.net
昔はよく開発者バッジつけたプレデターが晒されてたけど
最近そういう話聞かなくなったもんな
そういうことや

856 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 22:50:38.80 ID:U83s7ecN0.net
>>842
ストレイフ君がストレイフ!ストレイフ!言うからストレイフ無しで勝ったmondoを教えてあげたんだよ優しいね

857 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 22:51:54.38 ID:QVRSexyh0.net
>>821
50mぐらいなら2倍つけてLスターならまあまあいける
ジャイロでリコイル消すの楽だし

ハボックだと20だね

858 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 22:52:08.34 ID:0Ti2mVPsa.net
>>794
キーマウ対決だとRasはほとんどダメージ喰らわずボッコボコだったのにパッドに変えたらボドカが肉にダメほとんど食らわず勝ってんだからそれは圧勝だろ

859 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 22:54:59.30 ID:a1pfAX+60.net
フラトラとかLスターの遠距離ぐるぐるエイムは修正されないのか?

860 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 22:55:03.29 ID:R63k/r4+0.net
>>842
配信者の話は禁止やで
本題は別にあって名前が出ただけなんてのは見逃されてたが宣言しちゃったらアウトだねぇ〜

861 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 22:56:29.38 ID:ATMKX+a60.net
>>856
話のすり替えでしかなく無意味なんだよ別人の名前出しても

862 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 22:56:39.41 ID:elbQv2E70.net
>>846
実際できないから上げれば良いじゃない
そしたら対等な勝負だよ
今だとpad極めてもキーマウ極めた奴より弱いと思うわ
キーマウより強いのは10m以内の超近距離ファイトだけ

863 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 22:57:27.35 ID:HxWTjwvU0.net
>>859
リココンもクソもない遠距離ならグルグルしてる方がマシだよねーってだけなのに何も修正するの?
君は遠距離ぐるぐるで200m先をワンマガで落とせるの?

864 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 22:58:28.65 ID:U83s7ecN0.net
>>858
お前の中ではそうなんだろう
padが何度か勝てたらキーッ!ってなってるのが滑稽なんだわ

865 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 22:59:06.31 ID:HxWTjwvU0.net
>>862
家ゴミ運営さんはCSスレ行ってくりー

866 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 22:59:26.58 ID:vg4+5ruQ0.net
PADなら雑魚でもトップレベルのプロに勝てるっていうのが問題だっていうことに気づかない読解力ブロンズ

867 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 23:01:05.57 ID:U83s7ecN0.net
>>861
無意味の所を解説頼むわ
ストレイフ君はストレイフに執着してるから視野が狭くなってない?

868 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 23:01:11.36 ID:UwZBNicP0.net
デュオなのに野良に初動任せる奴クッソやり辛いからお前らから先動けよ

869 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 23:01:18.97 ID:NA521yZVa.net
ただの配信者風情がトッププロに対面で勝つなんて普通不可能だからな
Valoで同じようなことが起きるのかって話で
そこをパッド使ってれば巻き返せてしまうのは普通に問題がある

870 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 23:01:54.48 ID:eT4CRpcgp.net
実際ぼどがってエイムの調子悪かったらすぐPadに持ち帰るんだからメインはPadでしょ?
Padマスターが訓練所でキーマウプレデターに勝つことがあるのは別に全然あると思うわ
結局あんな変なところで戦うことほとんどないし

871 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 23:02:25.66 ID:mLdMBr9Na.net
PADが0.6ならマウスはどの距離だろうと双方キャラコンしてようと全弾ヘッドに叩き込む1.2を目差すだけだろ
できないならPAD握れヘタクソで済む話
右手にRas宿った〜wwwじゃなくて右手に神を宿せや

872 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 23:03:30.22 ID:U83s7ecN0.net
>>869
キルタイム短いfpsなら普通にあり得るにわかか?

873 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 23:04:24.10 ID:r1r0Deiq0.net
タップストレイフを削除するんじゃなくて、視点移動と左右移動での空中移動をタップストレイフ並にするんじゃだめなんだろうか

874 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 23:05:54.10 ID:pnOpioX40.net
お前らいつまでPADだのキーマウだの争ってるの&#128517;
気持ち悪いよ&#128557;

875 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 23:06:58.64 ID:vWribR/j0.net
文字化けしてますよw

876 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 23:11:38.76 ID:ATMKX+a60.net
>>867
主張に対して何の反論にもなってないから

877 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 23:11:53.89 ID:HxWTjwvU0.net
同じ実力のマウスとPADが戦って良い勝負になってる時点で異常なんだけどAPEXからFPS始めた家ゴミキッズには分かんないよねえ

878 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 23:14:43.74 ID:U83s7ecN0.net
>>876
ストレイフ君の主張はストレイフだろぅw

879 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 23:14:47.30 ID:2mYyxKv50.net
>>829
同じ1660sだけど
最新は471.96やね
俺はまだアプデしてないから471.41だわ

880 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 23:16:21.21 ID:mVN1NQtB0.net
ヴァロに浮気しててなんかTwitterでApex話題になってたから久しぶりにスレ見に来たらめっちゃ荒れてて草

881 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 23:17:24.47 ID:DybhpxJ00.net
エイムアシストを強くして言い訳をしやすくしてくれる運営のお前ら向けの神采配だぞ

882 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 23:18:09.58 ID:2mYyxKv50.net
>>880
昨日は今の10倍くらい荒れてたぞ
初期からスレに常駐してる俺でもなかなかみない勢いだった

883 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 23:21:20.04 ID:NxTZXIpL0.net
>>776
スプラやってる身障ってアシストなしでやってんの?

884 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 23:23:10.43 ID:d3CDa/Ayd.net
日本人WH異常に多いな
さっき当たったりすりすのりすってやつのPTも完全なWH
死ねよクソジャップ

885 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 23:23:14.70 ID:wHDQgQMz0.net
MMOはアプデで既存の最高装備がゴミになってくけど
APEXはアプデで既存のPS(キーマウ練度)がゴミになる

前者の方がまだマシかもしれんw

886 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 23:23:22.68 ID:ATMKX+a60.net
>>876
最初に感じた通りだなw

887 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 23:23:40.64 ID:DSnmzgovd.net
完全に手癖で惰性にやるようになってきたし飽きてきた

888 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 23:26:07.46 ID:ATMKX+a60.net
>>878
読解力低いなら仕方ないね

889 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 23:30:54.44 ID:NxTZXIpL0.net
リスポーン公式が縦大全員BANするってよ

>Hello i will ban all tatedai

tatedai is fool gaizi stupid noob

chi-chan is 4000 hours 10000kill tatedai

momizinosora is 3600 hours tatedai

lol they baka

tatedai is mother fucker

fuck tatedai

report tatedai plz

890 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 23:31:43.50 ID:wHDQgQMz0.net
プレマスの5割はチーターだと思ってる
バレにくいチート色々ありそうだから

しかもコンバーターとかWHとかその他のチートしてる連中は
オートエイムじゃないからチートじゃないみたいな謎論理で頭の中で正当化してる

完全に人格腐ってる連中と一緒に遊べるクソゲー

891 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 23:32:43.11 ID:ktLajzOT0.net
>>860
きしょw

892 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 23:33:05.60 ID:0Ti2mVPsa.net
>>864
お前の中ってなに
じゃあ辛勝とか言えばよかったん?あれどう見ても辛勝でもなんでもないけど

893 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 23:33:45.33 ID:m67J4jGW0.net
開発にいるゴミカスパッドの所為で徐々に廃れてくだけのゲーム

894 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 23:33:52.60 ID:46Jee3gk0.net
ちーさんをバカにするなよ
彼女はタテダイでスタックしてマスターを代行だとか言って名前出してる自称インファイトが強いタテダイと違って
常に努力を続けてる素晴らしい方なんだ
今シーズンマスターに行くしな
全ての縦ダイの光となる方だ

895 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 23:34:16.47 ID:wHDQgQMz0.net
クロスプレイ廃止してPC版はエイムアシスト無し、ってなんでやらないの?

896 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 23:36:00.66 ID:N33up5vEd.net
シアでWHチート使ったら絶対バレないよな
運営もチーターの味方なんだよ

897 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 23:36:43.58 ID:U83s7ecN0.net
>>888
その言葉そのまま熨斗付けて返すわ
つか自分のレスに自分で肯定のレス返して気持ち悪いヤツだなぁ

898 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 23:37:24.44 ID:NxTZXIpL0.net
カジュアルで味方のバナー紹介の時

俺 爪痕ダブ
味方1 500レベバッジ
味方2 タテハン&ダイヤバッジ

味方1女の子「あ、爪痕ダブハン!…と…うわぁ…縦大だ…」

縦大即抜けw女の子と二人でチャンピオンとってきた

899 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 23:38:22.04 ID:4jEVgo0x0.net
>>895
お手軽なんちゃってFPS風バトロワアクションゲームのCS
バトロワFPSのPCで完全に住み分けしたほうがいいわ

900 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 23:39:56.24 ID:R63k/r4+0.net
>>872
パッドだからやったことないんだろw

901 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 23:40:42.52 ID:U83s7ecN0.net
>>892
最終的にrasが圧勝して勝ってたじゃん
お前の頭どうなってんだ?
padが少しでも勝ったら許せないたち?

902 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 23:40:49.03 ID:46Jee3gk0.net
ちーさんがタテマスになったらどういう風に応援してあげていいのか分からない
多分リスナーも反応に困るだろ正直

903 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 23:42:26.58 ID:exLFWrvN0.net
>>829
俺はバージョン456.71で問題無くプレイしてるよ

904 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 23:43:21.00 ID:ATMKX+a60.net
>>897
>>878にするのをミスってただけな
これからも話すり替えて自分の都合のいいように話してなw

905 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 23:45:37.50 ID:U83s7ecN0.net
>>904
おう!お前はストレイフぅギギギッて言ってろよな

906 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 23:45:53.78 ID:bWN7qJI80.net
どんなにここでゴチャゴチャやろうが「対面で普通に撃ち合ったらパッドのほうがつええ」ってのがほとんどのプロの結論なんだけどな
それともプロにまで食って掛かってんのかな

907 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 23:46:25.10 ID:2HWzwWyi0.net
対pad用の動きとか訳のわかんないこと言ってる奴いるけど
あれでわかったのって正面からうちあったらrasですら大した練度もないパッドにボコられることと
パッドと戦う時はオブジェクト挟んで空中のキャラコンで視界の外に出たりしないと勝負にならないってことだろ
マウスは常にパッドに怯えながら戦い続けろってことかよ馬鹿じゃねえの

908 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 23:46:56.12 ID:46Jee3gk0.net
爪ダイとタテマスになるチーちゃんどっちが強いんだろう

909 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 23:47:12.46 ID:NxTZXIpL0.net
強引に詰められる縦大「ワ゛ニ゛ャ゛ッ゛」(絶命)

910 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 23:47:48.54 ID:ATMKX+a60.net
https://www.youtube.com/watch?v=Paw2rnwIqDo
つか切り抜きですら
1v1でRASをボコボコにするも、すぐにタップストレイフで対策されてしまうボドカ
になっててワロタ
ガイジにとってはストレイフは制限されてない!PAD対策!wなんだろうけど
まぁお前がそう思うんならそうなんだろうお前の中ではなって感じだな

911 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 23:48:26.02 ID:U83s7ecN0.net
>>907
今までpadが対面強いの知らなかったのか?にわかかよ

912 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 23:48:49.58 ID:NxTZXIpL0.net
「Apexじゃんけん」

ルール
出せるのは「プレデター」「マスター」「縦大」の3種類

プレデターはマスターに強く縦大に強い
マスターはプレデターに弱く縦大に強い
縦大はプレデターに弱くマスターに弱い

913 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 23:51:19.02 ID:N33up5vEd.net
>>912
全員プレデター出して一生終わらんやん

914 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 23:51:40.44 ID:46Jee3gk0.net
調べてみるとわかったけどダイヤ4スタック勢はダブハン基本持ってない事の方が多いね

915 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 23:51:52.74 ID:U83s7ecN0.net
>>910
もはやお前がなに言いたいのか意味不明だな頭おかしくなったのか?切り抜きじゃなくて本編見れば流れ分かるんじゃね

916 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 23:51:53.92 ID:2HWzwWyi0.net
>>911
知ってたから今回でより有利になるねって話だよ

知的障害者かな?

917 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 23:53:59.22 ID:U83s7ecN0.net
>>916
ならそう書けよ手帳持ちかよ

918 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 23:55:44.33 ID:SnPT+rVba.net
ダイヤとかハイドしてれば誰でも行けるからまともに動けないやつのが多いぞ
カジュアルしかやってないけどきちんと戦闘してる奴の方が強いんじゃねーの

919 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 23:56:26.82 ID:NxTZXIpL0.net
縦横斜
縦縦横横斜縦横
斜斜横縦横縦横
斜縦斜縦横横横
縦大馬鹿阿呆雑魚屑害児

920 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 23:57:31.54 ID:abdA5GfUM.net
>>889
tatedaiで吹いた

921 :UnnamedPlayer :2021/09/02(木) 23:59:03.28 ID:NxTZXIpL0.net
縦大がkovaak1万時間やった結果

縦大

縦大

922 :UnnamedPlayer :2021/09/03(金) 00:01:34.09 ID:LZnK2Wsn0.net
可愛い女の子でダブ爪持ってる子もいるのにブサイク陰キャキモ男で縦大とかほんっと終わってるw生まれながらの負け組って感じ
イケメンでApexやり込んでる人は大抵爪ダブマスター以上だしw
もちろん不細工な爪ダブマスターもいるけど結局不細工な縦大はそれ下位互換だしw

923 :UnnamedPlayer :2021/09/03(金) 00:01:34.68 ID:FNBDxq3K0.net
縦大うるさいヤツは代行業者か?ちーアンチか?

924 :UnnamedPlayer :2021/09/03(金) 00:01:36.26 ID:eWUh8gPk0.net
降格無しに加えてPAD有利にする事で元々FPS底辺の為のゲームだったのに何がしたいのかわからんわ

925 :UnnamedPlayer :2021/09/03(金) 00:02:10.43 ID:igHCBfAdM.net
パッド移行するなら何使うべき?
手元にはps4コンとスイッチプロコンはある

926 :UnnamedPlayer :2021/09/03(金) 00:02:47.17 ID:h9xuKP2L0.net
タテダイ叩きが始まってから明かに変わったのは
プラW叩きが絶滅したこと

927 :UnnamedPlayer :2021/09/03(金) 00:03:11.46 ID:dKmxC9qf0.net
パッカスさん「タップストレイフはキーマウ上位勢のみ弱体、アシストは全PADユーザーが弱体だから納得いかない」

パッカスさん「エイムアシスト弱体化されたら初心者大変だからやめて欲しい」

パッカスって全員障害者なんか?

928 :UnnamedPlayer :2021/09/03(金) 00:03:54.61 ID:LZnK2Wsn0.net
縦大の風呂の温度80度にするイタズラしたい
入ったら押さえつける

929 :UnnamedPlayer :2021/09/03(金) 00:04:06.73 ID:CdVT3RvR0.net
パッカスさんはパッカスさんのことしか考えてねえからなw
アシスト1.0にしても文句言わねえよ

930 :UnnamedPlayer :2021/09/03(金) 00:04:23.76 ID:945B5G290.net
アフィが100レスくらいして荒してるからね

931 :UnnamedPlayer :2021/09/03(金) 00:04:35.12 ID:tdxqdfglM.net
いいえ
この局面でなおキーマウしか使ってない奴が正にキチガイです

932 :UnnamedPlayer :2021/09/03(金) 00:05:10.05 ID:0ILA4dv6M.net
>>925
XIM APEX

933 :UnnamedPlayer :2021/09/03(金) 00:05:25.12 ID:h9xuKP2L0.net
バッジの劣等感を煽って代行を助長する業者はいそう

934 :UnnamedPlayer :2021/09/03(金) 00:06:42.62 ID:LZnK2Wsn0.net
ペンギン犯しながらモニターアームと縦大ボッコボコになぐりてええええ

935 :UnnamedPlayer :2021/09/03(金) 00:06:50.35 ID:c97qPADdd.net
サブ垢回してたらダイヤバッジ付けてるような雑魚がサブ垢で爪ダブっすか?wとか煽ってきて草
ダイヤってガイジ多いな

936 :UnnamedPlayer :2021/09/03(金) 00:07:49.59 ID:dKmxC9qf0.net
パッカスさん貧乏機デバイス使ってるの恥ずかしくないのかな
PC来てまで低所得アピしなくていいのに

937 :UnnamedPlayer :2021/09/03(金) 00:11:18.58 ID:LZnK2Wsn0.net
バッジってかタテハンダイヤで止まる時点でもうすでに生物として 人間として完全に劣った存在
代行でどんなバッジ取ろうとそいつは劣った存在であり続ける
ゴミはなにやってもゴミ

938 :UnnamedPlayer :2021/09/03(金) 00:11:46.45 ID:YoUiv94l0.net
CSPADがCS鯖でアシストいくつだろうと構わんけど、PC鯖はアシスト0がフェアだと思うわ。

939 :UnnamedPlayer :2021/09/03(金) 00:11:54.97 ID:zVv0zw+O0.net
ランクの下安置の確率エグくない?
バグってね?
ほぼ毎回発射場か火力かラバかツリーじゃん

940 :UnnamedPlayer :2021/09/03(金) 00:12:53.89 ID:dKmxC9qf0.net
1000時間やってダブハン取れないならAPEXやめた方がいい才能無い

941 :UnnamedPlayer :2021/09/03(金) 00:13:49.17 ID:eWUh8gPk0.net
元々PAD使ってバカにされてたやつらも更にバカにされるようになるだけで理解出来んわ

942 :UnnamedPlayer :2021/09/03(金) 00:15:39.65 ID:zVv0zw+O0.net
下にランドマークが固まってるからそうなるのか
単純にバグってるのか謎だわ

943 :UnnamedPlayer :2021/09/03(金) 00:15:55.58 ID:x4JZ9HKz0.net
パッド弱体化決定!w
でもPADはマウスに来ないでね穢れるから
あ、マウス使えないんだっけwww

944 :UnnamedPlayer :2021/09/03(金) 00:16:09.05 ID:fPDKiedR0.net
>>940
取ろうと思って1000時間取れないなら才能ないが
取ろうとはじめから思ってないならそこに才能は関係ないと思うぞ

945 :UnnamedPlayer :2021/09/03(金) 00:17:58.10 ID:dKmxC9qf0.net
>>944
取ろうと思ってなくても1000時間もやって上振れで一回も取れないなら才能無いよ

946 :UnnamedPlayer :2021/09/03(金) 00:18:47.94 ID:15rv5D+00.net
PAD使ったら爪ダブハン取れました

947 :UnnamedPlayer :2021/09/03(金) 00:19:35.12 ID:CjgCE6eO0.net
>>857
アシスト無しで50m先を走ってる敵を溶かせるなら素直に凄いな
リココン自体は楽だけどトラッキングはアシストに任せた方が当たるわ

948 :UnnamedPlayer :2021/09/03(金) 00:20:43.34 ID:u/EaziFk0.net
連打とかそういうのなら習得しようと思うがホイールとかいう明らかにセコイ手法じゃやろうとも思わんわ

ジャンプをホイールに入れるのとは話が違うし

949 :UnnamedPlayer :2021/09/03(金) 00:21:42.83 ID:fPDKiedR0.net
>>945
自分の戦闘スタイルで変わるだろ
キルムーブ、キャンピオンムーブ、で上振れの上限値変わる
ダブハンの有無で才能あるかどうか決めてるんなら
お前見る目ないよ

950 :UnnamedPlayer :2021/09/03(金) 00:22:40.21 ID:+sOeZHUg0.net
不正行為で取得されまくってる称号に何の価値があるの?

951 :UnnamedPlayer :2021/09/03(金) 00:23:22.38 ID:1npqbLAjM.net
CS巻き込まれてて可哀想…。

952 :UnnamedPlayer :2021/09/03(金) 00:24:30.76 ID:dKmxC9qf0.net
>>949
チャンピオンムーブしてたって1000時間もやってれば漁夫がワラワラ湧いてきて戦闘が多くなるマッチなんて幾らでもあることわかるだろ
APEXエアプはレスしないでもらえるか?

953 :UnnamedPlayer :2021/09/03(金) 00:24:41.21 ID:N6mhQivR0.net
>>796
リダイレクトは普通の地形移動とかでも使うし
パスファのコレは速度維持したまま90度曲がるから替えがきかねーよ

954 :UnnamedPlayer :2021/09/03(金) 00:24:49.14 ID:x4JZ9HKz0.net
>>950
雑魚狩りでダブ爪取れる程度の保証になる

955 :UnnamedPlayer :2021/09/03(金) 00:25:08.38 ID:IktXm28b0.net
>>910
最初にPADのオートエイムのエグさに退いてるのガチすぎる

956 :UnnamedPlayer :2021/09/03(金) 00:26:12.18 ID:x4JZ9HKz0.net
>>952
漁夫ワラワラ程度でダブ爪になると思ってんのかこいつwww

957 :UnnamedPlayer :2021/09/03(金) 00:26:29.21 ID:x4JZ9HKz0.net
笑笑だよ

958 :UnnamedPlayer :2021/09/03(金) 00:29:34.55 ID:dKmxC9qf0.net
爪痕なんて一言も書いてないのにこれだから文盲は…
戦闘多いマッチでコンスタントにダメージ出せる奴ならダブハン取れるだろ
ダブハンごときでこんだけ噛みつかれるってどんだけスレ民に縦ダイ多いんだよ

959 :UnnamedPlayer :2021/09/03(金) 00:30:35.38 ID:fPDKiedR0.net
>>952
お前キルムーブ思考だからダブハン=才能とかいう固定概念有るだけ
まず漁夫来たら選択肢は2つ、戦うか引くか
必ず引く選択肢ばかり取る人なら、ダブハン持ってなくても普通
生存ムーブしてるんだから
ダブハンも強い指標になるが
こんな事もわからず>>940みたいなこと言ってるお前こそエアプにしか見えん
それかダブハン持っててイキりたいだけのお猿

960 :UnnamedPlayer :2021/09/03(金) 00:32:21.90 ID:x4JZ9HKz0.net
>>958
ワロタwww
カジュアルやってそうwww

961 :UnnamedPlayer :2021/09/03(金) 00:35:16.46 ID:x4JZ9HKz0.net
イキリカジュハンw
マウス偽装パッカスw
ras信者w
縦大連呼マンw
終わったな…

962 :UnnamedPlayer :2021/09/03(金) 00:36:29.61 ID:dKmxC9qf0.net
>>959
「必ず引く選択肢ばかり」
日本語大丈夫か?本国帰れ、な?

おまえが1000時間以上やってもダブハン取れなかった側の人間なのはわかったからこれ以上恥晒さなくていいぞ?

963 :UnnamedPlayer :2021/09/03(金) 00:36:55.10 ID:x4JZ9HKz0.net
偽装戦績マウントマンもいたなw

964 :UnnamedPlayer :2021/09/03(金) 00:37:01.46 ID:fPDKiedR0.net
>>958
じゃあ聞く
縦ハンが最高ダメで毎回マスターの人は才能はある?ない?
君的にはどっち?

965 :UnnamedPlayer :2021/09/03(金) 00:40:17.07 ID:fPDKiedR0.net
>>962
「必ず」と「ばかり」で言葉重複してるって言いたいんだろうけど
言葉狩りしか出来ず、相手の内容を否定できてないってことに気づけよ

その瞬間こっちの言い分の勝利になるぞ?大丈夫か?

966 :UnnamedPlayer :2021/09/03(金) 00:40:56.08 ID:x4JZ9HKz0.net
>>965
やめたれw
カジュアルしかやってないんや彼は

967 :UnnamedPlayer :2021/09/03(金) 00:41:41.66 ID:fPDKiedR0.net
>>962
引く選択肢があること気づかせてごめんね

968 :UnnamedPlayer :2021/09/03(金) 00:42:51.38 ID:/yv6z4ZAp.net
お前らやめとけ
そいつエアプってもう散々バレてバカにされてんだから

969 :UnnamedPlayer :2021/09/03(金) 00:43:05.57 ID:CdVT3RvR0.net
カジュアルイキリパッドマン、参る。

970 :UnnamedPlayer :2021/09/03(金) 00:44:40.76 ID:/587hTEQa.net
単純にカジュアルのある程度のレベルのマッチでダブハンとれるぐらいの力は欲しいよね
戦闘時の判断の素早さの基準になるからな

971 :UnnamedPlayer :2021/09/03(金) 00:44:51.64 ID:fPDKiedR0.net
>>962で最後の文章も含めて
本当にダブハン取れてイキりたいだけのお猿になっちゃった

972 :UnnamedPlayer :2021/09/03(金) 00:45:09.16 ID:dKmxC9qf0.net
>>964
無い
ハイド、安置読み、移動ルートとかは才能というかin game知識の領分だからな
クソ雑魚のフレンドですらハイドばっかして1000試合くらいしてソロマスター踏めてたから粘れば行けるよ

973 :UnnamedPlayer :2021/09/03(金) 00:48:18.06 ID:fPDKiedR0.net
>>970
持ってるのと持ってないのとでは違うが
スナで仲間から遠く離れた状態でダブハンだけ狙って取るようなやつもいるから
それで戦闘時の判断などの基準にしないほうが良い
裏切られるよ、マジで飾りだから
マスターかどうかとかならその判断まだ出来るけど

974 :UnnamedPlayer :2021/09/03(金) 00:49:16.59 ID:tit2HFt30.net
>>950
踏み逃げするやつには一ミリも価値ないぞ

975 :UnnamedPlayer :2021/09/03(金) 00:49:50.24 ID:u/EaziFk0.net
>>962
「必ず引く選択肢ばかり」
「必ず (一試合の中で)引く選択肢ばかり (とる)」
と考えれば何も日本語としておかしくないぞ
読解力ないのバレちゃったねえ

976 :UnnamedPlayer :2021/09/03(金) 00:50:40.65 ID:hj8GWX7gd.net
アシストが足りてねえ
あと0.6は追加していいと思うわ
それでやっと射撃ボタン押したら敵に当たる程度のAIMが出来るようになるレベル

977 :UnnamedPlayer :2021/09/03(金) 00:51:52.27 ID:x4JZ9HKz0.net
>>972
もう相手されとらんやん
ワイが話し相手になったるで

978 :UnnamedPlayer :2021/09/03(金) 00:52:19.79 ID:dKmxC9qf0.net
>>965
言い分からしてわかるクソ雑魚に説明してやるのがめんどくさいんだわ
自分が才能ないことを認めたくないのはわかるけど、ここで噛み付いてる暇あったらエイム練習でもしときなよ

979 :UnnamedPlayer :2021/09/03(金) 00:53:37.15 ID:CdVT3RvR0.net
も、もしかして…イキりダブ大さん…!?

980 :UnnamedPlayer :2021/09/03(金) 00:54:44.90 ID:15rv5D+00.net
才能才能うっせぇな
戦績張れば解決するだろ

981 :UnnamedPlayer :2021/09/03(金) 00:54:55.42 ID:fPDKiedR0.net
>>972
ハイドばかりして踏めるのはダイアまで
そこから先ハイドばかりではソロマスターはかなり厳しい
順位ポイントと、ランクでの消費ポイントお前わかってるか?
お前やっぱ見る目ないよ、そのフレンドのことすら何もわかってない
自分で無知晒してどうする
まずin game知識ことなんて誰も言ってない
まさかそれ以外に何が必要か出てこないのか?

982 :UnnamedPlayer :2021/09/03(金) 00:55:27.62 ID:dKmxC9qf0.net
>>979
s5から始めて、s8スプリット2以外はs6からずっとマスター踏んでる

983 :UnnamedPlayer :2021/09/03(金) 00:56:11.44 ID:x4JZ9HKz0.net
>>978
才能は大事だよな
俺は中3からfpsやってるけどなかなかエイムが極まらんわ

984 :UnnamedPlayer :2021/09/03(金) 00:56:56.85 ID:dKmxC9qf0.net
>>981
はいはい、頑張るのが才能パターンね
じゃあ1000時間でダブハンすら取れないやつはセンスないってことでいいかな?

985 :UnnamedPlayer :2021/09/03(金) 00:57:09.39 ID:z+2fACv30.net
最近ランクでもカジュアルでもとんでもねえ当て感する奴ばかりでほんとイライラするわ
腰打ちレレレしてんのに170ダメぐらい出てるリザルト、観戦画面で出るパッドマーク
当て感おかしくね?ってなるとデスボで棒立ち漁りしてんの99%だわ、俺パッド鑑定士向いてると思う

986 :UnnamedPlayer :2021/09/03(金) 00:57:26.42 ID:x4JZ9HKz0.net
>>982
俺はs1からずっとプレデターやけどお前さんもなかなかやるやん

987 :UnnamedPlayer :2021/09/03(金) 00:58:02.00 ID:/yv6z4ZAp.net
凄くない?
エアプが縦ダイ批判するだけでストレイフの話消えるの
世界平和になるだろこれ

988 :UnnamedPlayer :2021/09/03(金) 00:58:07.59 ID:CdVT3RvR0.net
>>982
初FPS?マウス?

989 :UnnamedPlayer :2021/09/03(金) 00:58:10.52 ID:1Na/oej1a.net
多分想像してる以上にpadは多いよ
pcpadも相当数いるんじゃねぇの?

990 :UnnamedPlayer :2021/09/03(金) 00:58:52.30 ID:dKmxC9qf0.net
>>988
BFとOWやってた

991 :UnnamedPlayer :2021/09/03(金) 00:58:56.51 ID:fPDKiedR0.net
>>978
うん君の説明や発言で
君はエイムしか出来ない、立ち回り雑魚ってことがはっきりと分かったよ
妄想の中で生き続けてくれ
現実は違うんで、永遠と虚勢張って現実から逃げ続けてな

992 :UnnamedPlayer :2021/09/03(金) 00:58:59.50 ID:x4JZ9HKz0.net
【バトロワ】APEX LEGENDS Part542 転載禁止
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1630598302/

993 :UnnamedPlayer :2021/09/03(金) 00:59:02.75 ID:nmlpunfL0.net
少なくとも半分くらいはpadいる気がする

994 :UnnamedPlayer :2021/09/03(金) 00:59:05.96 ID:x4JZ9HKz0.net
保守よろ

995 :UnnamedPlayer :2021/09/03(金) 00:59:48.41 ID:x4JZ9HKz0.net
PADが弱体化で落ちぶれていくの楽しみンゴねぇ

996 :UnnamedPlayer :2021/09/03(金) 00:59:48.87 ID:CdVT3RvR0.net
>>990
それならまあ当然なんじゃないかな…

997 :UnnamedPlayer :2021/09/03(金) 01:00:49.72 ID:dKmxC9qf0.net
>>991
おう、お前はダブハン取るの頑張ってなwwwwww

998 :UnnamedPlayer :2021/09/03(金) 01:01:33.93 ID:dKmxC9qf0.net
>>990
ちなマウス

999 :UnnamedPlayer :2021/09/03(金) 01:02:04.61 ID:CdVT3RvR0.net
ウィドウの立ち回りだけうまそう

1000 :UnnamedPlayer :2021/09/03(金) 01:02:10.68 ID:q5DqOoDu0.net
>>993
マウスが引退してるのも有るかもな

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
247 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200