2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PC】Grand Theft Auto Online ★166【GTA5】

1 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 00:50:34.48 ID:dHiWcuJA0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしてください

■公式サイト
[ Rockstar Games ]
http://www.rockstargames.com/
[ Grand Theft Auto V ](日本語公式)
http://www.rockstargames.com/jp/
[ Rockstar Games Social Club ]
http://ja.socialclub.rockstargames.com/

■2ch PCクルー&コミュ
[ 2ch PCA ](活動不明)
http://ja.socialclub.rockstargames.com/crew/2ch_pca
[ GTAV Community for 2CPC ](活動不明)
http://steamcommunity.com/groups/2cpc
[ 5ch PC Crew ](リーダー不在の為制御不能状態)
http://ja.socialclub.rockstargames.com/crew/5ch_pc_crew
[ 5chACB ](現在活動中の5chクルー)
https://socialclub.rockstargames.com/crew/5chacb

■GTA Onlineについてのスレです
- 荒らしはスルー
- スルー能力が弱い人は、5chブラウザでNGネームに登録(1週間レスを非表示に出来る)
- 次スレは>>950、無理なら>>970が立てる
 ※新スレは数時間以内に20レス付けないと、自動的にスレが落ちます

※前スレ
【PC】Grand Theft Auto Online ★165【GTA5】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1629958786/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 00:53:57.45 ID:dHiWcuJA0.net
■ FAQ ■
Q.チーターが居るんだけど・・。
A.報告してください。 方法は↓
 Escキー → 「ONLINE」タブ → 「プレイヤー」 → 「報告」 → 「ゲームのシステムを悪用」

 R★サポートにチーターの動画を送っても、「動画は不要。↑で報告を。」という返信が来ます。
 報告をすると、自動検出が働きBANにする仕組みだと思います。
 親切なチーターでも報告してください。 無限ロードなどサーバー負荷の原因かもです。

 チーターは少数ですが、存在する事を受け入れてスルーして下さい。
 相手にして愚痴る人が居ますが自業自得です。スルー能力を上げて下さい。

Q. 初めて強盗やるんだけど?
A. ■■ 強盗は4種類 ■■
・ 旧強盗・・10台ガレージのアパートを買うと開始できる。
・ DD強盗・・施設という物件を買うと開始できる。
・ カジノ強盗・・アーケードという物件を買うと開始できる。
・ カヨペリコ強盗・・潜水艦コサトカを買うと開始できる。ソロ可
 テラーバイトで開始できるクライアントジョブにも強盗風ミッションがあります

 ■■ 便利な物は4つ ■■
・ スナック・・コンビニで買える。 食べるとライフが増える。タバコ以外を満タンに。
・ ヘビーアーマー・・武器屋で買える。 入って左側に売ってる。着るとライフが増える。
・ 重量ユーティリティーベスト・・着ると防御力がアップ。効果は旧強盗のみ。
・ クルマ装甲・・防弾性が高い。 失敗して迷惑をかけたくない人にオススメ。

 重量ユーティリティーベストを普段着にしたく無い人は、「保存済みコスチューム」で
 保存すれば、強盗の時に選択できます。 服屋のレジの前で保存できます。

 ■■ その他 ■■
・ 強盗は「覚えゲー」です。 高度なテクニックは必要ないです。
 Youtubeに攻略動画がありますので、クリア方法を知るだけで安心できます。

・ ミスってミッションが失敗したら、チャットで「sorry」と入力すると良いです。
 理由は、トラブル予防になり、成功率が上がります。Tキーでチャットの入力ができます。
 
・旧強盗をホストをする場合は、設定から服装を「保存済みコスチューム」にして下さい。
 理由は、重量ユーティリティーベストを選択できるのと、服を選ぶ待ち時間が早くなります。

・ 失敗後にリトライしたい場合は、PageUpキーを押してください。 Enterキーを押すと
 セッションに戻され終了します。 DD強盗で「CEOが終了した」というメッセージが出るバグが
 ありますので、気にせずPageUpキーを押してください。

 以上の事をやってると大丈夫です。
 詳しくは、ネット検索するとすぐにわかります。

3 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 00:55:31.95 ID:dHiWcuJA0.net
Q.セッションでチーターとかに妨害されるんだけど・・。
A.「公開ソロ」や、「招待限定セッション」にすると妨害されません。
 方法はググればわかります。

 特に、大人数の公開セッションは、チーター率が上がり危険です。
 例えば、チーターにランク8000にされたり、キルデス比を100にされたり
 不要な武器を持たされたり、弾薬をゼロにされたりが報告されています。

 また、チーターが他人のIDで大量キルをして、多くの報告をされるとBANさせられる
 可能性もあります。この場合は自分のIDが表示されないので、気づきにくいです。
 キルログが大量に出てきたら、すぐに退室してください。

 ランク8000の場合は、R★サポートで対応してくれるらしいですが
 キルデス比と武器は、R★サポートで対応してくれません。

 他にも悪質なツールや手法があるかもしれません。
 イタズラをされたく無い人は、「公開ソロ」か「招待限定セッション」で
 予防してください。

4 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 00:57:04.68 ID:dHiWcuJA0.net
「Windows (Defender) ファイアウォール」を使った公開ソロの設定方法

■「Windows (Defender) ファイアウォール」を開く
1-1 「コントロールパネル」を開く
1-2 「Windows (Defender) ファイアウォール」を開く
1-3 「Windows (Defender) ファイアウォール」画面の左メニューの「詳細設定」をクリック

※以降では受信用と送信用の両方の規則を作成します

■「受信の規則」の作成
2-1 「セキュリティが強化された Windows (Defender) ファイアウォール」画面の左メニューの「受信の規則」を右クリックし「新しい規則」を選択
2-2 「規則の種類」画面では「カスタム」を選択し「次へ」をクリック
2-3 「プログラム」画面では「このプログラムのパス」を選択し
GTA5.exe (%ProgramFiles% (x86)\Steam\steamapps\common\Grand Theft Auto V\GTA5.exe) を設定し「次へ」をクリック
2-4 「プロトコル及びポート」画面で以下の通り設定し「次へ」をクリック
 プロトコルの種類: UDP
 プロトコル番号: 17 (UDPを選べば自動的に設定される)
 ローカルポート: 特定のポート -> 6672
 リモートポート: すべてのポート
2-5 「スコープ」画面ではデフォルトのまま「次へ」をクリック
2-6 「操作」画面では「接続をブロックする」を選択し「次へ」をクリック
2-7 「プロファイル」画面ではデフォルトのまま「次へ」をクリック
2-8 「名前」画面では「名前」に「GTA Online Solo Public Session」など好きな名前を入力。「説明」は空欄のままでOK。「完了」をクリック

■「送信の規則」の作成
3-1 「セキュリティが強化された Windows (Defender) ファイアウォール」画面の左メニューの「送信の規則」を右クリックし「新しい規則」を選択
※以降は 2-2 〜 2-8 と同じ操作を行う

■公開ソロの有効・無効の切替方法
4-1 公開ソロの有効・無効を切り替えたいときは一覧の中の「GTA Online Solo Public Session」を右クリックし「規則の無効化/有効化」で切り替える。
「受信の規則」と「送信の規則」の両方設定する必要があります

※有効のままだと強盗やミッションの招待に入れなくなるので注意してください

5 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 00:58:37.43 ID:dHiWcuJA0.net
バグや不具合と思ったら、ゲーム内のキャッシュを削除すると改善する場合があります。

Rockstar Games Launcher の場合:
「設定」に移動する。
「アカウント情報」を選択する。
「ローカルプロフィールを削除」から「削除」を選択する。
「確認」をクリックする。
Rockstar Games Launcherを再起動してサインインする。

Epic Games Launcher の場合:
1. Epic Games タイトルを開く
2. 「ライブラリー」を開く
3. タイトル右の「・・・」をクリック
4. 「確認する」を選択

Steam版の場合:
1.「ライブラリ」でゲームを右クリックします。
2.「プロパティ」をクリックします。
3.「ローカルファイル」タブをクリックします。
4.「ゲームキャッシュの整合性を確認」をクリックします。

6 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 01:00:09.36 ID:dHiWcuJA0.net
チャットでIMEがENGに固定されてひらがな変換できない場合

Win10のスタートボタンから
「設定」→「時刻と言語」→「言語」
「常に規定として使用する入力方式を選択する」をクリック
「アプリウィンドウごとに異なる入力方式を設定する」にチェック

これでGTA立ち上げると常にIMEがENG表示で英数字しか打てなかったのが
半角/全角キー押せば別窓が出て日本語入力可能になります

7 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 01:09:19.79 ID:dHiWcuJA0.net
保守しないとかー

8 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 01:19:59.40 ID:dHiWcuJA0.net
https://○i.imgur.com/2Hn0Hq8.jpg

9 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 01:20:12.93 ID:nQcOSYL1a.net
サンキュー、キャピテン

10 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 01:21:21.62 ID:dHiWcuJA0.net
https://i.imgur.com/nHLTImt.png

11 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 01:23:48.69 ID:dHiWcuJA0.net
https://i.imgur.com/5Lppofq.jpg

12 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 01:27:07.41 ID:dHiWcuJA0.net
https://i.imgur.com/t0eI6Eg.jpg

13 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 01:38:03.41 ID:P4XKrnqr0.net
今持ってるのを食べ終えたら次のを差し上げます

14 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 01:39:22.27 ID:P4XKrnqr0.net
>>1は良い行動を取り続けたので乙を獲得した

15 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 01:40:16.16 ID:P4XKrnqr0.net
なあ、ちょっといいか

16 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 01:41:12.25 ID:e1JdHzsx0.net
どうせ高級ホテルでしょ?

17 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 01:41:21.02 ID:P4XKrnqr0.net
そこに長居はおすすめしない

18 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 01:42:42.32 ID:P4XKrnqr0.net
カヨペリコまで飛べ

19 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 01:42:49.67 ID:1Rp245Zo0.net
エーイメェン

20 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 01:43:09.93 ID:H1fOh7X90.net
hosyu

21 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 01:44:38.69 ID:e1JdHzsx0.net
マザファカ

22 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 05:58:20.04 ID:CA97V/ZP0.net
ナイス(低音)

23 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 09:45:23.03 ID:hg39pP0w0.net
強盗して警察殺しまくっといて、神に感謝エーーーイミンはワロタ
どんな神やねん

24 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 10:22:04.63 ID:jFozGn7d0.net
Sessanta Noveとセッサンタは関係ありますか?

25 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 11:05:11.03 ID:IZXI7AL10.net
Sessanta Noveのジャケット帽子チェーン付けてるし
本名じゃなくてニックネームかもね

26 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 11:25:49.38 ID:jFozGn7d0.net
>>25
なるほど、ありがとうございます。
Sessantaが60でNoveが9ですよね...酷い名前のブランドだ

27 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 12:18:51.26 ID:9g6i+jaN0.net
ワールドワイドfmで流れる169は名曲

28 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 12:21:28.91 ID:5ip2fAbm0.net
>>23
聖書では悪魔が殺した人間の数10人
神が殺した人間の数200万人

29 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 12:32:52.32 ID:E2k9mb1Y0.net
パパ寺のマネグリ動画を、Youtubeから通報しようとしたけど
どの項目にすれば良いのかわからんかった

30 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 13:08:17.10 ID:z1ZQDAnE0.net
ベイビードライバーアマプラでみたけど面白かった
車使う強盗って言うならあれくらいはしたいわ

31 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 14:04:46.93 ID:kS+2BcdyM.net
ペリコクリア後の乾杯時にたまに流れる「ラビィ♪ラビィ♪」っ曲がお気に入り

32 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 14:30:44.15 ID:v+9dEaYj0.net
強盗クリア後の陽キャシーンAS強盗にも欲しかったな

33 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 14:33:27.98 ID:eeGJia+F0.net
>>31
The Beat!

34 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 14:37:21.20 ID:kS+2BcdyM.net
>>33
ありがとう、調べてみる

35 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 14:49:16.15 ID:ri9F0vx7M.net
>>32
すぐにフリーへ戻れるのは良いんだけど、ムービー挟まず結果画面が出るとマップ拡大とかセッション内の面子確認がすぐにできないのが少し不便だわ

36 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 14:58:59.64 ID:w4PyLmkHM.net
岩星「AS強盗クリア後にセッサンタとケニーのディープキスを横目にプレイヤーキャラクターがワインを飲むムービーシーンを追加しました」

37 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 15:05:53.45 ID:RdcDL6CY0.net
主人公が無言で爆破して立ち去りそう

38 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 15:06:43.50 ID:ri9F0vx7M.net
ビル潜入のときに屋上からも行けることを口頭で説明するかどうかがパベルとセッサンタの分かれ目

39 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 15:08:04.45 ID:Enh/NfRYM.net
クリアマーカー踏んだ後に取引相手の車両爆破するストレス解消

40 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 15:12:11.17 ID:IcUxWpzw0.net
AS強盗の列車の奴でマーカー踏んだ後に毎回ケニーにオプ2で体当たりしてるわ

41 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 15:22:03.48 ID:Q4y23wc/0.net
皆は追加されたチューナー車両って買ってる?何か良いのあった?
ジェスターとかキャリコみたいな初期に解放された車両ばかり人気だよね現状

42 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 15:26:10.30 ID:didT8KvHd.net
AS強盗のタイムアタックのためにキャリコとかジェスターみたいな実用車両しか買ってない

43 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 15:26:22.64 ID:hg39pP0w0.net
俺のお気に入りはドミネーターASP
運転してて楽しい

44 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 15:50:22.85 ID:z1ZQDAnE0.net
脱獄大作戦だったかのアパート打ち上げでのヤケクソハイタッチすき
研究所襲撃のかっこいい爆破からの打ち上げinストリップクラブ好き
確かにAS強盗はちょっと寂しい

45 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 16:28:06.57 ID:v+9dEaYj0.net
AS強盗用の車は微妙性能の車をレースに持っていけない代わりに使ってる
ZR350とか

46 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 16:42:21.36 ID:9LavilfH0.net
>>41
レース全くでないからトミカよろしくコレクションしてる勢だけど、ユーロスを現実の特別仕様にして使ってるわ
構造がシンプルだから改造する人の個性が出るぞ

47 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 16:43:06.54 ID:f+xGdT+mM.net
レースで乗らないやつ使ったらローグリタイヤにしたままでえらい目にあったことは多少ある。

48 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 16:48:26.46 ID:ILlxAHBt0.net
全員ローグリタイヤレースとか楽しそう

49 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 17:57:07.97 ID:Rta1tSy20.net
LSCM放置ってみんなどうやってるの?
なんか見させるものあるの?

50 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 18:05:07.25 ID:98rbS//50.net
>>49
出入り口とかで外に出るとかのメニューだしたままとかじゃないの

51 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 18:09:36.99 ID:Rta1tSy20.net
>>50なるほど。ありがとう

52 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 18:13:21.64 ID:sW9AEEMg0.net
試乗トラック入り口での放置は聞いてたけど、出口の選択肢画面でも良かったのか
まあ電気代犠牲にしてまで上げなくても良さそうだけど

53 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 18:22:48.86 ID:/Poyqs4q0.net
>>34
worldwide fmでたまに流れるよ

54 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 18:24:32.03 ID:m8KaxSPs0.net
40ちょいまで上げたけど
アドバイスたのむ

55 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 18:29:55.20 ID:kS+2BcdyM.net
>>53
なんと!灯台もと暗し
普段nonstop popばっかりだっので知らなかった
情報サンクス

56 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 18:30:17.37 ID:hg39pP0w0.net
>>54
120まで頑張って上げるとやれること増える
好きな事して自然にあげた方が楽しいよ
フレンド作って強盗連れてってもらったり、色々教えてもらうのが一番効率は良いと思うけど

57 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 18:32:32.57 ID:hg39pP0w0.net
このゲームの楽曲って凄いよな、何曲あんのって感じ
GTAで知ってアルバム買ったことがかなりある

58 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 18:34:31.35 ID:m8KaxSPs0.net
>>56
ほ〜120かあ。調べてみる。さんきゅう

59 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 18:39:56.90 ID:qZr+qkuD0.net
>>57
GTAは開発費がすごいけど
その大部分を楽曲の使用料が占めてるらしい

60 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 18:47:21.00 ID:H1fOh7X90.net
105でLSCMの乗り物割引解除が来たけど今度のプレビオンかな。まだ来てなかったんか。

61 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 19:03:24.74 ID:FsbJirzBa.net
105からはラッキールーレットで貰えることがある10%オフ48分レジェンダリーか南サンアンドレアスやで

62 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 19:17:55.95 ID:H1fOh7X90.net
>>61
サンクス。どうやら南SAだったみたいだ。

63 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 19:28:22.94 ID:E2k9mb1Y0.net
レースで名声レベルが上がるのはいいけど、ランクが上がるのがきついわ
チューナーアプデ後に、ランクが50も上がってしもた

64 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 20:36:04.95 ID:rYN1ywuI0.net
カヨペリでお金余ってきたし
いっその事 建物全部引越ししようかな

地下基地 自宅 ペガサス保管場 梯子上らないくていい所 が近くにないと辛い

65 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 21:14:14.13 ID:rYN1ywuI0.net
グラセフ起動時にWindowになるんだけどなんでやろ
毎回設定でフルスクリーンに直してる
わかる方がいるならば教えて欲しい

66 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 21:32:02.73 ID:9LavilfH0.net
>>64
その条件だけだとパレトが一番近いという悪い冗談は置いておいて、こだわりがないなら市街地に近いところで適当に選べばいいんじゃない?

67 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 21:40:19.82 ID:+uvE1HcFd.net
トレアドールのモデル車がトレアドールそのまんま
https://www.google.com/search?q=%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%9C%E3%83%AB%E3%82%AE%E3%83%BC%E3%83%8B+%E3%83%9E%E3%83%AB%E3%83%84%E3%82%A1%E3%83%AB&client=ms-android-asus-tpin&sourceid=chrome-mobile&ie=UTF-8

68 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 21:46:24.77 ID:+uvE1HcFd.net
>>65
なるね。起動時にタスクバーのグラセフアイコンが赤で点滅したらクリックして選択されてるアプリにするとフルスクリーンになるよ。

69 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 22:00:44.00 ID:ji9WWETJH.net
>>64
自分もちょいちょい引っ越し始めてる
ダウンタウンバインウッド中心に集めてる

70 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 22:59:26.88 ID:sW9AEEMg0.net
ドローンで遊ぶのに街中心部の方がいいかと思ってバインウッドにアーケード引っ越しを検討してる

71 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 23:01:25.63 ID:LHGGwan90.net
偵察場所固定だし、アーケードはバインウッドが一番かと
調達もアタリだと近場が多いし

72 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 23:07:30.41 ID:SLI4rYfq0.net
アーケードは調達全体通して考えたらビデオゲドンが一番良いという結論になった
でも最近、個人車両乗ったまま調達終了すると個人車両が表の道路側に出るようになって少しだけ不便になってしまった
エイトビットほど遠くでは無いが

73 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 23:20:23.57 ID:mBhfgd760.net
今まで金がなくてブレイン郡や安アパートだったから都市部に引っ越して物件集中すると出世した感がある
ちなみにオフィスと高級アパートでおすすめある?
できればダウンタウンバインウッド付近やメイズバンクタワー近くで利便性と景観がいい場所希望

74 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 23:23:57.02 ID:KFqViTMB0.net
>>65
GTA本体が上がってくる前にRockstar Games Launcherをフォアグラウンドに持ってきても回避できると思う
あとフルスクリーンとウインドウ表示の切り替えはAlt+Enterが便利よ

75 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 23:40:04.60 ID:fydCn/ob0.net
>>67
この車がちゃんとした屋根とドアにしねーから弾が通るじゃねーか クソが!!1

76 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 23:43:38.27 ID:rYN1ywuI0.net
みんな情報ありがとう!alt enter為になった
地上4輪車で1番機銃強いのなんだろう

トレアドールの機銃
インサ カスタムの機銃 
戦闘用タンパの機デュアルミニガン 

あたりが候補だと思うんだけどタンパまだ研究できてないんだよなぁ
どれが一番強いんだろう

77 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 00:18:31.94 ID:QYyeun5/0.net
>>76
トレアの機銃はともかくタンパとインカスの機銃はそれなりの火力はある
ただタンパのデュアルミニガンはレスポンスの癖が強すぎて使いやすいとは言い難い
火力バカなんだけど脆すぎるから調子こいて撃ちまくってると自車まで爆発の連鎖に巻き込まれて簡単にあぼーんするんで使い勝手が微妙
インカスは銃座につくしかないからそれなりに強いけど使う場面があんまりないから使い勝手は趣味の部類
トレアは正面固定だし火力も期待しない方が良い部類

78 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 00:25:39.65 ID:vxkTJnQI0.net
>>76
デカイ買い物するときは一応木曜のアプデ待ってから決めたほうが良いよ

機銃っつってもそれらは同列に比較できるものじゃないな
トレアドールのは固定機銃としての威力は最高ランクじゃないかな。使わないけど
インサのは運転中自分で使える類のものではない
戦闘タンパのは研究必要だけどドライブバイのように使えて実用的。車自体はただのマッスルカー

79 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 00:39:24.85 ID:18fO2Jswa.net
>>76
クリエイター ラストチームアライブで配置すればある程度お試しできるぞ

80 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 00:53:37.78 ID:Li0Ot2SG0.net
戦闘用タンパの機銃はスピードーカスタムにも同じの付けられるからな

81 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 02:34:47.48 ID:883xANyp0.net
>>76
トレアドール:
前部固定型豆鉄砲、他の同タイプの機銃よりは火力が高いけど実用性はゼロ

インサカスタム:
火力が高くて対空にも使えてミッションでも実用的、でも実用するには2人必要

戦闘用タンパ:
火力は一番高い、でも対空には使えない射角、対車両用としてならミッションでも実用できるけど
機銃としては過剰火力すぎるから、他の誘導ミサイル使える車両で良いのでは?と思えてくる

82 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 02:49:40.16 ID:Q9kScUQg0.net
保管庫、おとなしくしててもエレベーターで上がった瞬間からなぜか警報鳴ってたり
金庫開けた瞬間から鳴ってたりするのなんだろうな
金塊回収したあとやエレベーター下りてすぐ駆けつけるNOOSEが多かったりいなかったりするのはランダムか?

83 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 05:08:43.77 ID:Sk5qNXhNp.net
本来はオフラインスレとかに書くべきなんだろうけど気になることがあるので長文失礼いたします

GTAVを立ち上げた時にR☆とR☆Northのロゴ流れるムービーあるじゃないですか
あれがネット回線詰まってる時の動画見たいに映像と音が巻き戻るんですが何が原因か分かる方いらっしゃいますか?
プレイ中は快適に動作してるので気にするなと言われればそれまでですが……

PC版発売時からずっと症状が出てましてググってもそれらしい情報が出てこない次第であります……それよりスペックの低いサブPCでは発症しないのでOSの調子が悪いのかもですが見るべき設定とかもしあればご教示ください……

84 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 05:11:24.63 ID:ZJr93VBB0.net
スペックはこんな感じです
CPU:intel core i7 8086K
GPU:Gallardo Geforce GTX1080Ti
RAM:Crucial DDR4-2666 16x2GB

85 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 07:03:02.44 ID:1xVNy1U10.net
気にするな

86 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 07:24:27.70 ID:GPy2S0L8M.net
>>82
金塊1つ目で5回くらいで止めてカバン一杯にしないで2回目でいっぱいにするとnoose減るらしい。youtubeで見たような

87 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 07:40:51.08 ID:IUrtP34H0.net
VPNを毎回繋げないとオンラインができないどろかLauncherすら起動しないのですがどうしたら良いですか?調べましたがどこにも書いてませんし運営からの返事も来ません。

88 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 07:58:42.95 ID:aTtBpHX30.net
>>87
それだけの情報だとだれもわからないかと.せめてISPとか

89 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 08:06:04.79 ID:XLMn+qGg0.net
>>87
中国からアクセスしようとしなければいいのでは?中国政府の金盾を受け入れて下さい

90 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 08:07:06.85 ID:IUrtP34H0.net
日本だつってんだろうが。

91 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 08:09:31.27 ID:IUrtP34H0.net
サイトのsocia clubすら入れないのって自分だけなんですかね。何回やっても駄目です。

92 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 08:15:23.47 ID:J31h+RLFd.net
気にすんな

93 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 08:16:45.55 ID:IUrtP34H0.net
入れねぇから気にしてんだろうが。

94 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 08:19:26.36 ID:i/D9wKLsM.net
じゃあアンインストールすれば?

95 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 08:20:39.36 ID:qIp57fk30.net
IPでブロックされてるんでしょう
使ってるプロバイダで悪さした奴がいて巻き込まれる可能性も

96 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 08:21:14.68 ID:IUrtP34H0.net
は?お前がしろよ。

97 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 08:24:48.20 ID:BOMIILpYM.net
聞いといて逆ギレとか頭負け犬サーバーかな?

98 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 08:26:58.11 ID:M4syIWejx.net
>>82
速さの関係で毎回侵入時に発覚状態にしてて
毎回2人湧くけど稀に3人湧くことはあった
0人はなかった

99 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 08:27:41.54 ID:IUrtP34H0.net
気にすんなとか、アンインストールとかしょうもないことをすすめてくるほうが負け犬サーバーだと思うんだが。

100 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 08:30:21.31 ID:BOMIILpYM.net
>>99
僕何歳?
人に何かを尋ねる時の態度には気をつけようね

101 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 09:25:23.62 ID:dy0sJ8740.net
中国といえばGTAが発禁処分になったみたいだがチーターも少しは減るんだろうか
公開セッションのチート業者がこれで滅びるといいんだがな

102 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 09:31:38.42 ID:SUjOp2/k0.net
>>101
https://www.jiemian.com/article/6558031.html
これか
しっかし侠盗猎车手ってなんか強そうでいいな 向こうの言葉にしたら大したことないんやろけど

103 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 09:32:20.63 ID:SUjOp2/k0.net
中国語対応してないからかバグってる...すまぬ

104 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 09:37:31.23 ID:gyl0FIPD0.net
使命召喚ってなんやと思ったらコールオブデューティか
面白いな
FIFAはなんでダメなんだろ

105 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 09:39:26.46 ID:v5NcZyoaM.net
保管庫の金庫前NOOSEだけどソロで金塊1箇所目取ったあと発覚して2箇所目行く前に警備員1人倒してから鞄埋めると駐車場まで誰も出てこないね。おま環かもしれんが試してみて。

106 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 09:43:12.90 ID:476WDdsLd.net
そのタイミングで粘爆で金庫の出口一掃してるけど、普通にエレベーター降りたらNOOSE2人走ってくるよ

107 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 10:00:23.31 ID:v5NcZyoaM.net
そっかぁ。あとは移動速度とか逃走車両の位置とかかな。ランダムってオチもあるんだろうけど。

108 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 10:01:43.26 ID:v5NcZyoaM.net
ああ。あと武器の違いもあるか。

109 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 10:22:29.20 ID:Yj3O4gI6d.net
>>101
善良な中国人プレイヤーが居なくなり中国人チーターだけが残るだろう

110 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 10:25:48.06 ID:U5cEuqox0.net
gtaオンラインできないなんて中国人可哀想だな

111 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 11:13:47.08 ID:trSelpfk0.net
そもそも中国人はオフィシャルにはできないからね
宣伝チャットだけはまじでいなくなってほしい
最近多いよね入れ替わり立ち替わり3分くらい流れてるときある

112 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 11:19:41.47 ID:0cnurNgjH.net
あの宣伝チャットって効果あるのかね
中国でGTAやってる人なんか大抵ただチート入れとるんやろし

113 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 11:24:14.24 ID:WVBV9Jk00.net
>>101 本当に発売禁止になったのかググったけど
信憑性が高い情報を見つけられなかったわ

114 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 11:27:51.79 ID:hkZYpkdL0.net
このスレに住み着き始めた中国人も業者だろ?
過去スレみてみろチートツール宣伝BOTみたいな内容のレスを間違えたのかそのまま書き込んでるぞ
そのあと日本人はチート使いが多い多いの繰り言を始めてる

115 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 11:38:29.14 ID:JFZYKUq60.net
GTAが発禁とか言われても仕方ないかと思えてしまうのが怖い

116 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 11:39:19.07 ID:WVBV9Jk00.net
レノボを薦めるだけで、業者とか言う人はヤバイかも NGまたはスルーで
販売サイトのリンクを定期的に貼ってるならわかるけど 相手する人も同類

117 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 11:48:13.47 ID:SHzFXb8a0.net
>>116
お前はNG宣言だけじゃなくNG設定ちゃんとしとけ
NGNG言いながら毎回全部に反応してんじゃねぇか
独特な全角スペースを句読点代わりにする癖もブラウザ変えてもそのままだからわかりやすいし草しか生えんわ

118 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 12:07:23.54 ID:m4VLVfkrd.net
別にレノボの下りはどうでも良いんだけど偉そうにゴミ勧めといてスレ立てなかったのが気に入らんわ

119 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 12:14:10.81 ID:C8FubtKBM.net
新車も軒並み出揃ったけど、何かギミックのある乗り物もほしいな
オプ2レベルなんて言わないけど遊べる戦闘車両も買いたい

120 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 12:24:01.95 ID:i3NVx3YW0.net
007ネタ多いし光学迷彩で透明になる車は出てきてもいい気がする

121 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 12:29:17.87 ID:DT/zxTS/a.net
中国でGTAか発禁になったところでコピーが蔓延するから意味なし

122 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 12:45:02.26 ID:WTr38E87a.net
今から発禁なったところで今まで買ったシナカスはチート使い放題なんじゃないの?

123 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 12:46:31.16 ID:Li0Ot2SG0.net
GTA3の記念日っていつ?いつ限定Tシャツとか解除されるんだろ
バンシー900R乗って待ってるんだけど

124 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 12:50:53.13 ID:3HOs2VF30.net
え、中国人って大抵海賊版でやってるんじゃね

125 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 13:25:32.53 ID:m9ZEwYm2a.net
>>123
PS2英語版発売日なら10/22(アメリカ)か26日(ヨーロッパ)。
日本語版は今月の26日
多分来月なんじゃないの?日本だけ早くするなんてことなさそうだし

126 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 14:01:15.60 ID:WVBV9Jk00.net
オートショップの客配達の車が売れたわ キャラ2は100%でカタログエラーが出て売れないけど
キャラ1だと普通に2回売れて入金もされた エラーが出る人はずっと出るし
エラーがでない人は普通に配達してるんだなーと思ったわ

127 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 14:36:10.68 ID:S6oiH0Df0.net
やばいな
ASミッションの2倍終わったらやる気失せそうw

128 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 15:30:28.10 ID:hsPeauO40.net
>>117
それな
もうコテ付けなくても発言内容と文体でコイツって分かるし

129 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 16:28:20.57 ID:E65OMAdg0.net
LSカーミーティングに入ったら毎日必ず入口にいるhuzimi_tyuuni

130 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 16:48:50.93 ID:Mxt378150.net
2倍期間終わったら連邦保管庫ゴリ押し攻略する旨味も無くなるな

131 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 16:50:11.47 ID:v5NcZyoaM.net
放置してるだけで晒されるの?
やだわ。こわい。

132 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 16:51:31.53 ID:gyl0FIPD0.net
またクリスマスは雪が降るんだな、年越しGTAするのが人生の一部になってしもうた

133 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 16:54:22.05 ID:mlhAsahD0.net
>>130
だなあ。2倍だからやる程度やね

134 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 17:15:21.43 ID:hjDcvQGY0.net
今回の連邦保管庫みたいに過去の強盗とかも週限定で報酬10倍くらいにして稼ぎの選択肢増やしてくれんかなー。

135 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 17:29:17.50 ID:RkJE8cXF0.net
新キャラ作ったからパッキー拾いに行ったらバグでとれん。
運転手おろしたらパッキーもおりてどっか行ってしまう。
運搬中にゴール以外の場所で車おりてもパッキーどっか行ってしまう。
行かないで・・・

136 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 17:54:00.96 ID:ZTk6Vzoe0.net
ゲーミングキーボード欲しがってた人ASUSの65%モデルがかなり安くなってるよ
4000円値下げした上にクーポンで更に1400円引きとかいう直前購入者ブチギレ価格になってる
https://www.ama
zon.co.jp/dp/B08T88Y23K/

137 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 17:55:11.64 ID:YlGBPgtv0.net
俺もパッキー見つけて追っかけようと思ったら、お疲れ様でしたーと言わんばかりにバンから降りてしまう
カジノのフィナーレ直前まで準備してるのがいけないんだろか

138 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 17:56:24.08 ID:tVUOuv2E0.net
>>136
これテンキーないけど、どうやってGTAやるん?

139 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 18:00:10.37 ID:ZTk6Vzoe0.net
>>138
カーソルは必須だと思うけど
テンキーって何に使うの?

140 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 18:02:53.16 ID:tVUOuv2E0.net
>>139
飛行機とかヘリの操縦につこうとる

141 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 18:05:02.45 ID:Yj3O4gI6d.net
俺はduckyの65%使ってるけど航空機の操縦はテンキー別に準備してるよ

142 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 18:10:32.97 ID:ZTk6Vzoe0.net
>>140
おや、そんな操作方法があったのね…
テンキーレスと60%しか持ってないから常にマウスとキーボードで操作してましたわ
ちなみに左クリックしながらマウスでグネグネって感じのやつ

143 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 18:10:50.93 ID:3HOs2VF30.net
テンキーないのはハナからいらないわ・・

144 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 18:20:11.33 ID:tVUOuv2E0.net
>>142
逆にマウスドラッグで操作できるのしらんかった
今度やってみよ
アマゾンでパッドもこうてみたから、どうれが一番ええか試すっぺ

145 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 18:43:22.09 ID:Q9kScUQg0.net
ビーチランナーはダメだ
商店街みたいなとこ抜けてくショートカットはすぐ浮き上がるしすぐどこかしらぶつかるし
そのあとの坂道もホテルっぽいとこ通るショートカットも浮き上がって曲がり切れないし
スピードガンガン出したい人間には向かない

146 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 18:53:01.26 ID:Q9kScUQg0.net
先頭のやつが倒していった電柱に吹っ飛ばされて10秒くらい復帰不能で転倒してた時点で
もうやる意義が無いからリタイアしたいんだけどこれ負け犬付くんだっけ?

147 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 19:02:56.33 ID:WVBV9Jk00.net
>>145 ブレーキ

148 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 19:05:58.02 ID:0cnurNgjH.net
妨害ラムアタック上等のやつ嫌い
普通にレースできないもんかね

149 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 19:19:40.95 ID:WVBV9Jk00.net
>>148 接触無しでやれ

150 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 19:27:26.21 ID:JFZYKUq60.net
接触したら爆発
速度が一定下でも爆発
このルールでやろう

151 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 19:33:17.16 ID:fwJfduZt0.net
保管庫は野良いれると速攻あつまるが、ほぼ乗り換え時武器装備してる(チャットはしても通じない)そしてそんなやつは死んでクリアがお決まりだ

152 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 19:42:09.46 ID:rPRt6lKa0.net
>>150
レースってほぼやってないから知らないのですが
必ずホストでやる方法ってあるのかな?

153 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 19:42:58.84 ID:aedG2g1H0.net
略奪対象ルビー テキーラの時の調達のやる気出なさは以上
今回は特に現金が多いから尚更

154 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 19:43:03.71 ID:vR+mNrOnM.net
旧強盗2倍DD強盗2倍AS強盗2倍をローテーションしてくんないかな
お金がというより2倍期間だと募集も多いしホストの時に集まりも良くて活気出るから好き

155 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 19:44:08.73 ID:6eEPF6WPM.net
現実のモータースポーツでも体当たりは有効だぞ
皇帝シューマッハも強引なブロックで何度も王座に輝いてるし
ゲーム的にも仕様の範疇でしょ

156 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 19:48:56.29 ID:vxkTJnQI0.net
2倍よりもダイヤとパンサーもっと出せ

157 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 19:49:16.96 ID:tVUOuv2E0.net
>>154
ごんすなぁ
ペリコであれだけ大盤振舞してるんだから、今更絞る必要ないだろに
PSだとペリコ反復できないらしいからそのせいかね

158 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 19:54:33.96 ID:VMQFVsoTM.net
それはテクニックの一種であるブロックなんでしょう?
GTAみたいにコーナーで減速する気のない奴らがトップ集団の車に追いついてそのまま玉突き事故起きたり
周回遅れが逆走して体当りしてきたりはしないよね
こう書くとレースにおいてはやはり接触無しが正義か
でも接触なしは接触なしで味気ないんだよね

159 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 19:57:46.81 ID:YlGBPgtv0.net
旧強盗2倍だと、パシフィックで240万
確か旧は0%ありだからダイヤモンドくらい稼げそう

160 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 20:27:23.26 ID:IIdlAWm/d.net
100・0・0・0でやってくれる人がいるかだな

161 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 20:36:16.77 ID:YlGBPgtv0.net
>>160
野良は無理だろうけど、フレンド集まったときに金欠で稼ぎたいって人を手伝うのには便利そう

162 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 20:47:52.55 ID:aedG2g1H0.net
負け犬鯖って機能してないって噂聞いたけど
あるんか?

163 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 20:57:43.92 ID:8PgoFGiE0.net
オンラインもネットも人に迷惑かけるかどうかなんてどうでもよく
オンラインなら金払って遊んでくれている
ネットならサイトにアクセスしてくれれば広告収入になる
と実は居てくれるだけで金になる存在だからな

リアルみたいに迷惑者は追い出されて当然なんて勘違いはしない方がいい
だから追い出されないことに気付いた連中が調子に乗ってネットは荒れる

商業主義の場の人の集まりに対してはリアルのような人の集まりと同じものを求めてはいけない
負け犬もそんなもん作ったらユーザーが減るだけだからほんとはやりたくないだろ
人にいくら迷惑かけても課金してくれるかまたはその迷惑行為で根を上げた他のプレイヤーが課金してくれれば万々歳
いずにしても人を使っていかに儲けるかが商業主義の観点
連中にとっての迷惑行為とは自分達の売り上げが下がること

164 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 21:06:16.09 ID:8PgoFGiE0.net
>>99
ネットの一部の連中は常に人を叩くことしか考えてないんだよ
しかし姑息だから自分が悪者になるような叩き方はしない
かならず相手の落ち度を見つけて(作り出して)それを叩く
今回なら質問者は立場が弱いことに付け込んで役に立たないことを書く
そこでキレたら待ってましたとばかりに質問者のくせに生意気と自分の行動は棚に上げて屁理屈で相手を叩きに来る

俺は落ち度ハンターと呼んでるけどな
とにかくネットで落ち度がある(またはあることにできる)連中を探して
その落ち度を盾に叩いて自分が責められないようにする
こんなどうしようもない姑息なテクニックに心血注いでる馬鹿ばっか集まってるのがネット

基本的に役に立たないこと言ってくるのはそういうフラグだから最初からスルーがいい
もっとネットってのは悪質な連中ばかりなんだと認識を正した方がいい

165 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 21:09:44.41 ID:IF1nsVJAM.net
もしペリコ2倍だとソロでテキーラでも300万近くか
ぶっ壊れだわ

166 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 21:10:33.04 ID:Li0Ot2SG0.net
おお賢者様が降臨なされた

167 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 21:13:35.38 ID:SUjOp2/k0.net
>>162
忘れてるだけとは思うんだけど一切このスレで話題がないんだよね
Redditを見る感じだと機能はしてる気がする
https://www.reddit.com/r/gtaonline/search/?q=%20dunce&restrict_sr=1

168 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 21:15:12.04 ID:883xANyp0.net
1.5倍ペリコの時はピンクダイヤでバッグ全部埋めてエリート取ったら250万ドル行ってたな

169 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 21:17:53.58 ID:883xANyp0.net
1年くらい前だけど、検証垢で試したらちゃんと負け犬サーバー行ったよ
当然人はほとんど居なかったけど、中華ツールの宣伝は居た

170 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 21:29:41.52 ID:SUjOp2/k0.net
護衛と運転手実装されないかな...
装甲コノシェンティの後部座席から全身真っ白なスーツで固めて出てくる大物プレイがしたい

171 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 21:33:38.63 ID:0li+rmQw0.net
カジノのリムジンで雰囲気出そうぜ

172 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 22:03:21.73 ID:YlGBPgtv0.net
PCだと個人車両破壊はカウントされてんのか怪しいし、ミッション放棄もどのくらい繰り返すと負け犬なのか不明だしで有名無実化してる感はあるな

173 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 22:04:07.13 ID:Q9kScUQg0.net
後部席に座らないと本来の楽しみ方が出来ない車両はけっこうあるのに
ゲーム自体はソロ化が進んでるのなんとかならんかな…運転手雇うシステム欲しいわ

174 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 22:05:28.24 ID:aedG2g1H0.net
ceoやボスになると 個人車両破壊しても負け犬にならないんだよね
いっそのことそんな昔のルール潰して

中華のchatspamとチーターぶち込んでくれないか?

175 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 22:08:41.45 ID:i4SXu5xEM.net
>>173
タクシー運転くらいならいけるけどミッションとかになるとあれこれ実装が厳しいのかな
銃器売却のメリーウェザー兵みたいに迷子にばっかなられても困るしw

176 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 22:10:52.56 ID:tVUOuv2E0.net
>>173
オフラインのタクシーみたいな感じでできそうだけど、Pkerの格好の的だな

>>174
BANすべき
あいつら課金してなさそうだから影響ないと思うんだけど

177 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 23:26:51.73 ID:UyXc2n5Q0.net
ERR_GFX_D3D_INITエラー頻発に悩まされている。
カヨぺリコ2襲名でPC再起動する羽目になってる。
DirectX10に落としてもダメだった。

178 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 23:36:37.81 ID:Nb3w+5BA0.net
チーターのクラッシュマジで対策法ないの
流石に3回もやられるとイライラしてくるわ

179 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 23:38:08.31 ID:Va6l/ay8a.net
>>162
サーバー自体はあるのかもしれないけど、他プレイヤーからの除外投票や違反報告以外で負け犬鯖に飛ばされることはないみたいだね。

180 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 23:40:14.30 ID:Q9kScUQg0.net
ダミーNPCみたいなのを運転席に置いて、運転自体はプレイヤーがするけど座るのは後部席…って形で出来ないんだろうか

181 :UnnamedPlayer :2021/09/09(木) 00:10:52.72 ID:q8z0m5zN0.net
バグだらけになりそう
ただでさえバグりまくってるのに

182 :UnnamedPlayer :2021/09/09(木) 00:26:15.26 ID:uHAdpmxt0.net
>>177
なったこと無いから知らんけどこれ全部チェックしてみたら?
https://appuals.com/fix-err_gfx_d3d_init-gta-v/
オーバーレイかdll破損あたり怪しそうだけど

183 :UnnamedPlayer :2021/09/09(木) 01:18:35.85 ID:l9KSR+uO0.net
メインドッグ脱出時の死体がカメラに映るやつ
もしかして用意された脱出用の攻撃ディンギー近くの倉庫の前を巡回するやつの初期位置で倒すと
倒れ方次第で物見台近くのカメラの感知範囲に写るかもしれん

184 :UnnamedPlayer :2021/09/09(木) 02:04:47.27 ID:4VGno1Ff0.net
初ペリコ...ども...

185 :UnnamedPlayer :2021/09/09(木) 02:30:28.78 ID:ROG6+kHi0.net
俺みたいな中3でルビオいじめてる腐れ野郎、他に、いますかっていねーか、はは

186 :UnnamedPlayer :2021/09/09(木) 02:31:19.34 ID:SaA19jsc0.net
チューナー強盗、関係ない人観戦オフに出来ないの?
少し前までは左下に観戦中って出てきてたのに出てこなくなったし
フレンドセッションからフレと強盗始めても見られてるっぽいんだけどどういう仕組みなのこれ

187 :UnnamedPlayer :2021/09/09(木) 04:52:49.12 ID:MSMXoxvt0.net
連邦保管庫でエレベーター出たら坊主で赤い服になるのはバグ?

188 :UnnamedPlayer :2021/09/09(木) 05:35:31.86 ID:3W9q01fp0.net
これだけATMにしてもルビオにはなんの痛手にもなってないってのがすごいよな
ルビオのビジネスの方にはなんの打撃も与えてないし
所詮お小遣いで購入したおもちゃをパクってるだけ
傷ついてるのはプライドだけなんだよね

189 :UnnamedPlayer :2021/09/09(木) 05:41:21.23 ID:oaQLaWOT0.net
世界一厳重な警備(笑)

190 :UnnamedPlayer :2021/09/09(木) 05:46:46.09 ID:x2zZTjSo0.net
そこらへんに死体が転がってても特に気にすることもない警備

191 :UnnamedPlayer :2021/09/09(木) 07:35:13.83 ID:cEGPd5W7M.net
一回ぐらい遅れないで来れないのか?(また盗まれんのか・・・)

192 :UnnamedPlayer :2021/09/09(木) 08:16:41.16 ID:YPM2NlxrM.net
テキーラばっか置いてんじゃねえ

193 :UnnamedPlayer :2021/09/09(木) 08:29:35.63 ID:2HFHe4I7H.net
あんなテキーラ取るより大麻畑を車で踏み荒らした方が効果ありそう

194 :UnnamedPlayer :2021/09/09(木) 08:50:08.79 ID:/kH2h/Bc0.net
車両投下して大麻畑を強襲して収穫前の大麻根こそぎ持っていきたい

195 :UnnamedPlayer :2021/09/09(木) 08:58:10.61 ID:ChHZBCv2a.net
>>178
素人考えだけど、チート使用の規制ができないならツール等の使用検出した時点で負け犬鯖などに強制的に飛ばせないもんなのかね

196 :UnnamedPlayer :2021/09/09(木) 09:00:50.74 ID:R51IJZ/9d.net
そういう検出できるツールの使用は即BANになってる
顕出できないツールがあるのが問題

197 :UnnamedPlayer :2021/09/09(木) 09:45:02.35 ID:pAyD8njla.net
>>196
あ、ユーザーじゃなくて運営側での話
それぐらい運営側でやってもらわないと

198 :UnnamedPlayer :2021/09/09(木) 09:49:31.76 ID:2HFHe4I7H.net
カヨペの指紋クローン装置回収するやつで倉庫行く前にアミュネーション寄ったら発覚状態になったんだけどバグか仕様どっちなんだろ

199 :UnnamedPlayer :2021/09/09(木) 09:57:59.10 ID:GGb+T2Al0.net
有志がアップした新しいdllが公開されると使って遊んでますが
招待セッションでこそっと試してる分には全くBANされませんね
ただし最近ではカジノスロットの勝ち金額と地下基地銃器売却額を極端に上げた場合の2回BANになりました
チートエンジンなど外部系なら公開セッションでも
極端な改ざんやワープなどで他プレイヤーに通報されないようにしてればBANはほぼないと思います
ネイティブトレーナー系では大型アップデート毎に仕様変更でオンラインに入れなくなりますが
理解してバニラ用意している人たちが多いのでBANはほぼいないでしょうね
他ゲームでもわかるようにコンポーネントとしてアンチチートはあまり役に立っていませんし
DL型ゲームは割り切ってあきらめたほうがいいです
チーターに関しては他ゲームの方が発売半年でチーターだらけ、ゲームの大会で不正などもっと悲惨です
GTAはマインクラフトに次いでMOD文化が定着しているのでしょうがないのかな
これにて擱筆いたします

200 :UnnamedPlayer :2021/09/09(木) 10:03:12.38 ID:R51IJZ/9d.net
>>198
稀に倉庫にただ向かってるだけで発覚判定になることがあるからおそらくバグ

201 :UnnamedPlayer :2021/09/09(木) 10:04:03.25 ID:81qVjp4e0.net
>>188
生かさず殺さずで永遠に搾り取り続けるとかエグすぎませんかね?

202 :UnnamedPlayer :2021/09/09(木) 10:05:28.87 ID:KGe23Nkl0.net
どう見てもカヨペリコの題材の元ネタの核はエスプタイン島だし
何度も襲ってひどい目に合わせてねって事だろう

203 :UnnamedPlayer :2021/09/09(木) 10:33:12.06 ID:ZesBwlEUM.net
>>201
盗まれた品が市場に戻ってくる度に買い戻してる説もあるから、金が片行き状態

204 :UnnamedPlayer :2021/09/09(木) 10:40:10.49 ID:F5VbFdpo0.net
カヨペだけでなく、他の強盗も何度も襲えるだろ 今さら何言ってんだ

205 :UnnamedPlayer :2021/09/09(木) 10:50:35.58 ID:F5VbFdpo0.net
>>199 どうだろうな 積極的にチート報告してるわ
基本的にキルレ高過ぎや、ステータスが不自然な人だけど
怪しい人が居ない場合は、1番怪しくない人をチート報告してるからな

複数でレースや強盗をしないなら大丈夫かもな

206 :UnnamedPlayer :2021/09/09(木) 10:53:52.43 ID:S75Pr3Td0.net
>>203
もはや脱税の為にわざとプレイヤーに取られてるんじゃないかってレベルだな
毎回メンタルが再起不能かと言われても復活するのは演技だからかもしれん

207 :UnnamedPlayer :2021/09/09(木) 12:07:25.28 ID:WbBdbeMP0.net
脱税の必要がなくなった時にお前は用済みだとヒョウに食わされる主人公

208 :UnnamedPlayer :2021/09/09(木) 12:09:41.71 ID:MKxsarmU0.net
>>187
たまにロード長いとクルーカラーのTシャツとジーンズで坊主姿になる人いるよね

自分がなったことはないけど

209 :UnnamedPlayer :2021/09/09(木) 12:11:29.70 ID:3W9q01fp0.net
一応警備兵は本気で射殺してくるし(主人公がイプシロン神のパワーで巻き戻してるだけで)流石にそれは…

210 :UnnamedPlayer :2021/09/09(木) 12:14:45.60 ID:odpF0kRpp.net
よく遊んでたフレンドのログイン率0%の今敵NPCみたいに強くなくて良いから銃座に座ってくれるNPCが求められる

211 :UnnamedPlayer :2021/09/09(木) 12:20:36.58 ID:ZesBwlEUM.net
銃座に座ってくれるのスタンリーだけだよね
しかも大概助手席に座るだけだからインサの銃座とかになかなかついてくれない

212 :UnnamedPlayer :2021/09/09(木) 12:23:02.48 ID:vggFfoKDd.net
>>176
このゲームBANは一応される事はされとる
ただepicの無料配布があったせいで残機がアホみたいに生産されてるってだけ

213 :UnnamedPlayer :2021/09/09(木) 12:24:24.03 ID:l9KSR+uO0.net
>>188
500円玉と100円玉を見せて100円玉を取り続ける少年みたいな話でしょ
じわじわとなぶり殺しにしてる
関係ないが全世界ユーザーでルビオからいくら盗んだのかは知りたい

214 :UnnamedPlayer :2021/09/09(木) 12:30:00.27 ID:9NYpzW/t0.net
カヨぺリコ隠密やペテンはこち亀のBGMが似合う
攻撃的だとテロリスト狩りの特殊部隊みたいでやり過ぎ感ある

215 :UnnamedPlayer :2021/09/09(木) 12:33:27.84 ID:KGe23Nkl0.net
この手の金持ちは数千億は余裕で持ってるから大丈夫だろ
カジノの方はやばそうだけど

216 :UnnamedPlayer :2021/09/09(木) 12:42:32.22 ID:O/lM4U/1p.net
オンでトレイナー使っても一切BAN来ないんだな
チート取り締まる気あんのか?

217 :UnnamedPlayer :2021/09/09(木) 12:51:39.73 ID:yHM1bcTm0.net
あと必ず毎回プレイヤーが密輸業者に化けて潜入してるせいでもう本物の密輸業者と思って信用している可能性すらあるな
たまたまプレイヤーじゃない奴が来たときに今日はあいつじゃないのかとか言ってそう

218 :UnnamedPlayer :2021/09/09(木) 13:10:59.62 ID:qoBeJ1fl0.net
AS強盗2倍が終わってしまう

219 :UnnamedPlayer :2021/09/09(木) 13:28:30.95 ID:ROG6+kHi0.net
ゲスト10万がデフォならいいのに
5万じゃやる気起きない

220 :UnnamedPlayer :2021/09/09(木) 14:57:51.55 ID:MKxsarmU0.net
5万でもなかなかの値段だと思うけどな
DD3幕準備ハードでさえ3万なんだし

いや、こうしてインフレしてくるとコンタクトミッションやら旧とDD強盗が安過ぎて見えるな

221 :UnnamedPlayer :2021/09/09(木) 15:12:49.85 ID:F5VbFdpo0.net
>>220 3幕準備ハードは4.5万じゃなかったっけ? 違ったらスマソ
それで思い出したけど、2幕フィナの招待が来なくなったわ 周回グリッチを対策したのかな

222 :UnnamedPlayer :2021/09/09(木) 15:16:31.46 ID:Kqm5xEIIM.net
>>215
元ネタと思わしきノーマンズケイの元所有者は資産が27億ドルくらいらしいな
ワイも麻薬王始めるか
https://www.celebritynetworth.com/richest-businessmen/richest-criminals/carlos-lehder-net-worth/?amp=1

223 :UnnamedPlayer :2021/09/09(木) 15:18:34.94 ID:NI9aEm0J0.net
なんかたまにセッション入ったとき、屋内みたいに走れなくなってメニューも武器も出せず乗り物にも乗れないって現象が起きる
入る前のロードがめちゃくちゃ長くて屋外スポーンのときだけ起こるんだけど、何なんだろう

224 :UnnamedPlayer :2021/09/09(木) 15:30:39.79 ID:F5VbFdpo0.net
>>223 新参は>>1-3を読むべし

225 :UnnamedPlayer :2021/09/09(木) 15:51:50.49 ID:D851i4Y5M.net
>>222
プレイヤー全員が同じ島からかっぱらってたらこの金額でも一日持たなさそう

226 :UnnamedPlayer :2021/09/09(木) 16:24:45.32 ID:9NYpzW/t0.net
強盗時に低ランクプレイヤーほどゴネて報酬を吊り上げようとするの何なんだろ
ミッション中も「(他プレイヤー)はサボってる」とか不要な指摘ばかりチャットしてきたし

227 :UnnamedPlayer :2021/09/09(木) 16:30:02.37 ID:D851i4Y5M.net
>>223
何回かなったことがある
同じセッションとプレイヤーでも屋内スポーンだと問題なかったから他プレイヤーの問題じゃなさそうだったけど、原因は思い当たらない

228 :UnnamedPlayer :2021/09/09(木) 16:43:25.56 ID:R51IJZ/9d.net
>>226
稼ぎ方がわからないが金がほしい、強盗ホストの苦労知らない、低ランクを報酬渡して甘やかすホストがいる
って環境で傲慢な奴ならそうなるだろう

229 :UnnamedPlayer :2021/09/09(木) 16:44:31.74 ID:STGH1wwx0.net
なんかカジノ強盗で分け前が全員100%だったんだけどバグ?

230 :UnnamedPlayer :2021/09/09(木) 16:51:07.92 ID:cXMYU8cs0.net
>>229
あなたが hostじゃなければhostがチーターじゃないかな

231 :UnnamedPlayer :2021/09/09(木) 16:57:38.30 ID:odpF0kRpp.net
報酬でユーザー間で揉めるのもロックスターの狙いだろうな

232 :UnnamedPlayer :2021/09/09(木) 16:58:02.39 ID:STGH1wwx0.net
>>230
こういうチートもあるのか... ありがとう

233 :UnnamedPlayer :2021/09/09(木) 17:05:32.13 ID:HtyR1o6i0.net
>>232
全員150%とかで本当にクリア後に150%出たことも何度もある
1回で270万ドルとか

234 :UnnamedPlayer :2021/09/09(木) 17:24:45.17 ID:NI9aEm0J0.net
スプリント8回でグロウラーか

235 :UnnamedPlayer :2021/09/09(木) 17:24:48.47 ID:uu/+gOCXa.net
金ならペリコで稼げるから
いつも最大まで報酬上げてやってるわ

236 :UnnamedPlayer :2021/09/09(木) 17:30:00.39 ID:u/f6kzxg0.net
分け前サービスしてもさてはチーターだなとかされるから困る

237 :UnnamedPlayer :2021/09/09(木) 17:33:56.93 ID:oaQLaWOT0.net
ギリギリで手に入れたがいいなサイファー
やはりBMWに乗らなきゃな

238 :UnnamedPlayer :2021/09/09(木) 17:34:01.40 ID:w404yXZQa.net
スプリントは負け逃げいるからきついな

239 :UnnamedPlayer :2021/09/09(木) 17:39:19.01 ID:R51IJZ/9d.net
>>236
謙虚な人には気を使わちゃうから50/50とかが丁度いいね

240 :UnnamedPlayer :2021/09/09(木) 17:41:51.07 ID:NI9aEm0J0.net
今週はナイトクラブ半額
変わりどこでは飛行船が安いな

241 :UnnamedPlayer :2021/09/09(木) 17:57:04.32 ID:6f+LrVLxM.net
>>222
麻薬王になってもボックスヴィルで配達してるんだろうな

242 :UnnamedPlayer :2021/09/09(木) 18:16:59.99 ID:NI9aEm0J0.net
Previon is now available ($1,490,000 - $1,117,500)
Prize Ride: Growler (Win 8 Sprint Races)
Podium vehicle: Adder
Test Track cars
- RT3000
- Previon
- Comet S2
2x Speed Boost on Nightclub Goods production.
2x GTA$ & RP on
- Vehicle Vendetta Adversary Mode
Bonuses on LS Tuners
- 2x Rep on ALL Reputation Activities (Street, Pursuit, Sprint Races, Scramble, H2H, AFK ...etc)
- 4x Rep on AFKing with Merch Shop Clothing

You now earn 20 Rep Points per 4 mins when AFKing.
Or 80 Rep Points for AFKing with Merch Shop Clothing.

40% Off Nightclubs (+Renovations)
40% Off
- Alpha Z1 ($1,272,810 - $957,000)
- Blimp ($714,210 - $537,000)
- Imorgon ($1,299,000)
- Hotring Sabre ($498,000)
- Michelli GT ($735,000)

30% Off
- ZR350 ($1,130,500 - $847,875)
- Sprunk Buffalo ($374,500)
- PR4 ($2,460,500)

服と放置で名声ポイントが溜まりやすくなってるみたい

243 :UnnamedPlayer :2021/09/09(木) 18:20:41.13 ID:8e2Ngj710.net
ペリコ報酬2倍まだー?
まあ買うもん無いけどさー

244 :UnnamedPlayer :2021/09/09(木) 18:30:12.28 ID:dQLxafNF0.net
ナイトクラブビジネス実質2倍か
久々だね

245 :UnnamedPlayer :2021/09/09(木) 18:31:38.25 ID:3W9q01fp0.net
スプリント8回かぁ
どんどんめんどくさくなるなぁ

246 :UnnamedPlayer :2021/09/09(木) 18:33:10.59 ID:x1GXe4ED0.net
2垢で八百長やっても時間かかる

247 :UnnamedPlayer :2021/09/09(木) 18:43:34.51 ID:oaQLaWOT0.net
でもナイトクラブ売却に公開セッション行かねえとならないのめんどくせえな…
どうせ公開ソロにすんだけど

248 :UnnamedPlayer :2021/09/09(木) 18:50:39.05 ID:/X3oMHws0.net
待機ホストマジ迷惑

249 :UnnamedPlayer :2021/09/09(木) 19:11:59.31 ID:opZwvD2R6.net
新クーペきたか

250 :UnnamedPlayer :2021/09/09(木) 19:12:02.84 ID:/X3oMHws0.net
プレビオン走りは良いけどボディーペイントいまいちだなあ

251 :UnnamedPlayer :2021/09/09(木) 19:14:44.24 ID:sjQrwYCL0.net
プレビオン良いぞ間違いなくクーペ最速だわ
足回りに癖が無くて最高速もまずまず。何よりカスタムの幅がダンチ

252 :UnnamedPlayer :2021/09/09(木) 19:48:11.14 ID:4u2cWahV0.net
カーミーティングの車獲得条件のスプリントで8回勝利ってなんだ?
ストリートレースで8回1位になれってことかこれ?

253 :UnnamedPlayer :2021/09/09(木) 19:53:24.50 ID:x1GXe4ED0.net
違います

254 :UnnamedPlayer :2021/09/09(木) 20:03:51.78 ID:SVdeMB6EM.net
一回ペリコやりゃいいだけなんだけどな
でもやっちまうんだよね…

255 :UnnamedPlayer :2021/09/09(木) 20:04:48.58 ID:mqgz0Tt60.net
>>252
読んで字の如くでございます はい

256 :UnnamedPlayer :2021/09/09(木) 20:10:16.94 ID:ijNXCWDB0.net
>>252
カーミーティング場の中でLS場の中にいる人にだけ招待送れて出来るレース
LS場からマーカーまで行ってさらにまた戻ってくるから距離結構あるし
フレと2人で出来レース8勝ずつするより ペリコ強盗やって車買った方が全然いいと思う

257 :UnnamedPlayer :2021/09/09(木) 20:11:17.02 ID:hYKSxws80.net
景品のアダー欲しくて持ってないやつなんて今更おるんか
まあ新規勢は持ってないか

258 :UnnamedPlayer :2021/09/09(木) 20:12:36.66 ID:qtfhACcr0.net
やっとソアラ来たか
ライトがちょっと違うのが残念だけど

259 :UnnamedPlayer :2021/09/09(木) 20:36:27.28 ID:2Q9njz3Wa.net
8勝ずつ談合して名声上げつつグラウラー貰える
野良談合で貰えたぜ

260 :UnnamedPlayer :2021/09/09(木) 20:38:18.98 ID:F5VbFdpo0.net
>>256 だな セッションに人が多くても、1レースも出来ない事があるし
やっと開始できたと思っても、ゴール直前で抜けられたらノーカンだしな
開始して公開ソロにして勝とうとする人がいるから、仕方ないとは思うけど

261 :UnnamedPlayer :2021/09/09(木) 20:43:51.90 ID:x1GXe4ED0.net
>>254
ガチで欲しいものはそうするけど、どうせ景品台に上がるしせっかくだし貰っとくかーって感じですね
買おうと思えばペリコですぐ全部変えちゃうけど、やることなくなっちゃうからね・・・

262 :UnnamedPlayer :2021/09/09(木) 21:42:17.36 ID:sKS4gosP0.net
野良談合ができん。なんていえばいいんだ

263 :UnnamedPlayer :2021/09/09(木) 21:50:01.20 ID:CRlB82TY0.net
凄い今更なんだけど、飛行のスキル上げって皆どうやった?

久々に復帰したのでこの際だからスキルを上げておきたい

264 :UnnamedPlayer :2021/09/09(木) 21:53:01.74 ID:aGP1/AKr0.net
>>263
野良脱獄やるとたいてい飛行機やらされるからそれで…

265 :UnnamedPlayer :2021/09/09(木) 21:55:24.71 ID:3CnxJk5J0.net
>>263
昔は移動をペガサスバザードやハイドラに頼ってたから自然と上がった
今やるならCEOバザードやコサトカスパローを移動の足に使ってたらすぐかも

266 :UnnamedPlayer :2021/09/09(木) 21:55:54.04 ID:mqgz0Tt60.net
ナイトクラブの物品貯まるのほんとに2倍なんか? 地味やな

267 :UnnamedPlayer :2021/09/09(木) 21:57:01.11 ID:n1Q+sudl0.net
>>263
手っ取り早いのはLSIAの訓練所

268 :UnnamedPlayer :2021/09/09(木) 22:26:50.64 ID:KM/Vjd9t0.net
名声アップ2倍なのか、服装や車両割引の解除はとくに必要ないのだけど、強盗のサポートは全部利用は30だよね、まだ15だから放置もすこしやってみようかな

269 :UnnamedPlayer :2021/09/09(木) 22:28:06.64 ID:3W9q01fp0.net
スプリント途中抜けするやつってどんだけ性格悪いんだよ
抜けたらミーティングの名声自分も受け取れないだろうに

270 :UnnamedPlayer :2021/09/09(木) 22:28:45.72 ID:CRlB82TY0.net
>>264
ぺリコに飽きた時にでも飛び込んでみようかな
確かに、アレは刑務所勢の動きによってはえらい時間逃げ続けるから
割と作業感無しで上げるのには最適かも

>>265
確かにスパローとかバザード引っ張り出すのもいいかも
最初の頃はそれでやってたけど、プラズマカッターとか
武器調達のオフィスパターンがしんどくなってMk2買って
そっちばかりだったし、たまには良いかも。

>>267
フライト訓練所は盲点だった
プレイヤースキル的な意味でもスキルが上がりそうだし
練習がてら埋めてみようかな

応えてくれた人達サンクス

もうすぐで4マス目埋まるし
MAX目指して空の旅でもしてくる

271 :UnnamedPlayer :2021/09/09(木) 22:29:31.90 ID:CRlB82TY0.net
誤字った

応えてくれた人じゃなくて答えてくれた人

272 :UnnamedPlayer :2021/09/09(木) 22:31:38.38 ID:hYKSxws80.net
飛行機レベル上げるのは訓練くらいしかない
今はぺリコ回すのが一番いいんじゃない
ベラム強制操作させられるし準備もスパロー乗ってりゃ上がるはずだし

273 :UnnamedPlayer :2021/09/09(木) 22:35:06.32 ID:lx1pPKPY0.net
>>262
談合って日本だけの文化とまでは言わないけど
特にアメリカでは日本企業が談合し自由な市場を汚したという実際の事件が多く存在し
自動車メーカーなどの幹部などが投獄されています
その時期に日本人は「価格カルテル」とまで呼ばれていた時期もありました
やめたほうがいいと思います

274 :UnnamedPlayer :2021/09/09(木) 22:36:10.64 ID:q8z0m5zN0.net
ヘリ役で刑務所やってたけど なんか人が車に乗らないだのバグだの言ってて
4回リトライの1時間以上ヘリに乗ってたわ 適度にくる誘導ミサイルも秋が来なくておすすめ  

275 :UnnamedPlayer :2021/09/09(木) 22:49:54.48 ID:hYKSxws80.net
おいおいおいアメリカでも金持ち連中は談合して貧乏人を搾取する
って物語だろGTA5のストーリーはよぉ
GTA5でもっと勉強しなさい

276 :UnnamedPlayer :2021/09/09(木) 23:06:30.29 ID:coBbqZE20.net
>>270
カヨペリできる環境なら自然にあがりそう。フライト訓練は最初のアサルトループ無視して着陸、離陸したら結構すぐ上がったよ
                  

277 :UnnamedPlayer :2021/09/09(木) 23:15:31.47 ID:vPPA03fI0.net
自分も飛行はスパローでプルプル飛んでたら勝手に上がったな
ドライブもそうだった
体力はクリエイターでファイトクラブ作って上げたけど

278 :UnnamedPlayer :2021/09/09(木) 23:49:02.67 ID:q8z0m5zN0.net
ペリコでブーストしてるとはいえど研究の消化辛い
1日一ペリコでも四つぐらいしか研究終わらん
クソエムブレムが憎い

279 :UnnamedPlayer :2021/09/09(木) 23:55:08.56 ID:q8z0m5zN0.net
武器妨害 込みでペリコ偵察から調達終わらせるまで一時間15分ってどんなもん?

偵察かなりグダグダだったから頑張ったら1時間切れるかな?ってレベル

ログフィンボート?って購入すれば調達スキップできるんですよね?
ちょっと買ってみようかな

280 :UnnamedPlayer :2021/09/09(木) 23:56:33.40 ID:x2zZTjSo0.net
もうちょっと自分で調べるといいぞ

281 :UnnamedPlayer :2021/09/09(木) 23:57:24.09 ID:vPPA03fI0.net
スキップできひんとちゃうん
ファントムウェッジは買う価値あるとおもうけど

282 :UnnamedPlayer :2021/09/10(金) 00:07:13.15 ID:FTxIbZtp0.net
まじかいw 先は長そうだしファントムビッチ買うわwあざすw
コストカ侵入は何度かやったけどNPCが強すぎる

283 :UnnamedPlayer :2021/09/10(金) 00:54:48.32 ID:Myej8r7y0.net
やらしい位置でアサショ持ってんの腹立つな

284 :UnnamedPlayer :2021/09/10(金) 01:01:37.26 ID:5Qxy+nMp0.net
角待ちにはアトマイザー喰らわして倒れたところを悠々と撃とう

285 :UnnamedPlayer :2021/09/10(金) 01:22:43.94 ID:aRvBWtEE0.net
ペリコの調達はほんと飽きるほどやるしコサトカも覚えゲーだよな
覚えたら自爆に注意しつつ火焔瓶投げたり粘着投げたり遊ぶようになる

286 :UnnamedPlayer :2021/09/10(金) 01:26:35.90 ID:5Qxy+nMp0.net
コサトカ調達の敵は燃やしても叫ばないのが物足りない

287 :UnnamedPlayer :2021/09/10(金) 01:46:56.51 ID:l83EAK9R0.net
武器調達のオフィスはやたらと床が燃えやすいから火炎瓶が捗る

288 :UnnamedPlayer :2021/09/10(金) 03:46:20.30 ID:6KeGUL6Z0.net
ワサビキティめちゃくちゃ可愛いんじゃ
彼女の痛車コンプするために名声レベルあげるぞい!
放置で

289 :UnnamedPlayer :2021/09/10(金) 03:48:14.98 ID:JLO5yXha0.net
名声倍率は嬉しいが今週はぱっとしない感じだね

290 :UnnamedPlayer :2021/09/10(金) 03:53:41.69 ID:6KeGUL6Z0.net
マジでパッとしない週は、誰がやってんのって敵対モード2倍だけとかだから、まだいい方よ
割引はイモーゴンがおすすめ、加速めちゃくちゃ早いハイブリッド車で特別感ある

291 :UnnamedPlayer :2021/09/10(金) 04:45:21.48 ID:LTA8ne1F0.net
アダー当たったけどこれけっこう速い?

292 :UnnamedPlayer :2021/09/10(金) 05:56:01.75 ID:aRvBWtEE0.net
PS5版来年3月かよ…

293 :UnnamedPlayer :2021/09/10(金) 06:57:37.95 ID:Uu8P/grga.net
>>278
地下の連中なんの研究してんだろうな

294 :UnnamedPlayer :2021/09/10(金) 07:28:07.98 ID:yGU9obUG0.net
GTA6は2025年くらいですね

295 :UnnamedPlayer :2021/09/10(金) 08:17:38.67 ID:Myej8r7y0.net
敵対モード面白いのに誰もやんねーよなやれ

296 :UnnamedPlayer :2021/09/10(金) 08:28:31.80 ID:z77ueK47x.net
2倍期間じゃないと誰もやらないし、どんな敵対モードがあるのか認識もされてないと思う

297 :UnnamedPlayer :2021/09/10(金) 08:59:54.44 ID:6KeGUL6Z0.net
>>293
横領してそうじゃない?
戦車やらレールガンやら使って研究してんのに、出来たのがペイントの模様ですっておかしい

298 :UnnamedPlayer :2021/09/10(金) 09:04:58.51 ID:+DkMm0450.net
本当に名声レベル上げ2倍速でLSCMショップで購入した服着た場合は4倍速なのかよ?
LSCMショップで購入した服着て放置しているが.全然倍速感無いんだけど
4倍速だったら絶対に感じるだろ!

299 :UnnamedPlayer :2021/09/10(金) 09:06:47.30 ID:p+G6AqBb0.net
>>259
スプリントレースでも名声上がるの?
ストリートと追跡だと思ってた・・・
ちょっと談合してくりゅ

300 :UnnamedPlayer :2021/09/10(金) 09:17:12.42 ID:tFOgGVqoM.net
>>298
今まで何度か放置したけど、早くなってる。

301 :UnnamedPlayer :2021/09/10(金) 09:20:39.05 ID:gTDEig4K0.net
スプリント参加したら三人で
必死にぶつかってくる奴が一匹いて
ああ談合かとw

302 :UnnamedPlayer :2021/09/10(金) 10:09:43.44 ID:T0LppXyO0.net
名声レベルで解除される服の中に欲しい物が無いからまだ35くらい…
服の解除以外にレベルが上がる事のメリットって何ですか?

303 :UnnamedPlayer :2021/09/10(金) 10:11:55.89 ID:lByZmMwlM.net
体力も射撃も泳ぎも低レベルなのにカヨペリコまわしてます

304 :UnnamedPlayer :2021/09/10(金) 11:08:14.93 ID:HkeBGFQIM.net
>>302
たいしたものはないからきにしなくていいよ。

305 :UnnamedPlayer :2021/09/10(金) 11:12:28.73 ID:qtoGU3im0.net
>>302 車の割引が解除される ググっても載ってなかった?

306 :UnnamedPlayer :2021/09/10(金) 11:12:31.99 ID:+mOzduFI0.net
車のペイントでほしいのがあるかどうかってところだな
割引?ルビオくんにおごってもらうから要らないです

307 :UnnamedPlayer :2021/09/10(金) 11:21:19.49 ID:qtoGU3im0.net
発売初期からやってて3億あるけど、カヨペは面白いな

偵察で白粉がメインドックから離れた場所にあると、どのルートで行けば
エリートも取れるのかとか、意外と時間がかかった場合はどのルートに
変更するとか考えるのが面白い メインドックに白粉が2つ出たら作業になるけど

308 :UnnamedPlayer :2021/09/10(金) 11:23:39.12 ID:+mOzduFI0.net
服の場所によってはあえて空港から行くのもいい

309 :UnnamedPlayer :2021/09/10(金) 11:29:38.67 ID:lByZmMwlM.net
カヨペリコ島からの通称ブサイク脱出(泳いで脱出)をよく使うのだけど
酸素ボンベが20→19になるとき偶に窒息することない?バグですかね?

310 :UnnamedPlayer :2021/09/10(金) 11:35:10.88 ID:qtoGU3im0.net
>>308 服と白粉が空港に出たら、パワーボートで空港に行ってる
ボルトカッターも出れば、カッタートーチ調達が要らないしな

コサトカ調達が苦手という人いるけど、隠れてる敵がいる場所は決まっていて
隠れてそうな場所に、RPGや粘着爆弾などで爆破すればすげー簡単
爆破後の火があまり広がらないので、通過しても自分が燃える事はほとんど無いし

311 :UnnamedPlayer :2021/09/10(金) 11:37:42.47 ID:tjBcfheGd.net
爆弾orカッタートーチの調達は必須だよ

312 :UnnamedPlayer :2021/09/10(金) 11:41:56.38 ID:T0LppXyO0.net
>>304 >>305
ありがとうございます
割引は(ペリコのおかげで)あまり気にしていなかったです
ペイントも派手なのはあまり好きじゃないので自分にはメリット無さそうですね

313 :UnnamedPlayer :2021/09/10(金) 11:45:30.22 ID:T0LppXyO0.net
>>309
深く潜り過ぎるとその現象が発生するみたいです

314 :UnnamedPlayer :2021/09/10(金) 11:48:20.24 ID:j7wo97YEM.net
CEO車両倉庫にカーゴボブが必須って主張して初心者に買わせてた人達
現在はパワーボート調達ファントムウェッジ自前派に移行したのではないかと睨んでいるよ

315 :UnnamedPlayer :2021/09/10(金) 11:48:27.32 ID:HkeBGFQIM.net
>>309

> ブサイク脱出

初耳。スレ的には賛否あるけど鯨骨と認識してる。

316 :UnnamedPlayer :2021/09/10(金) 11:49:57.96 ID:PFcZZOvZ0.net
>>288
今回の追加分じゃフトGTXのしか無いと思ってたがキティの痛車もあるのか?

317 :UnnamedPlayer :2021/09/10(金) 11:51:37.94 ID:tjBcfheGd.net
>>314
ロングフィン調達をコサトカより上回る効率でやるならファントムウェッジは必須だし次元が違うレベル
気に入らなきゃずっとコサトカでやればいいのよ

318 :UnnamedPlayer :2021/09/10(金) 11:56:04.19 ID:XRyNPEy30.net
EXPANDED AND ENHANCED()

https://youtu.be/VNbONMSObfs

319 :UnnamedPlayer :2021/09/10(金) 11:57:23.63 ID:HkeBGFQIM.net
まあパワボならいろんなアプローチが可能だから飽き回避できるのがいいよな。今は絶賛岸壁突撃中だけどw

320 :UnnamedPlayer :2021/09/10(金) 12:15:23.01 ID:QOV2jfGlM.net
>>313
そうだったんですね、次から気をつけねば。
ありがとうございます

>>315
勝手に命名しました、すみませんw

321 :UnnamedPlayer :2021/09/10(金) 12:20:24.60 ID:vyMgmYmXM.net
>>314
別に無くてもコサトカからボート置き場までの間にトレーラーヘッド走ってたら
時間そんな変わんないし別に無くてもいいけど毎回トレーラーヘッド見つかるわけじゃないから
ファントムウェッジあるとかなり便利ってだけだよ
カヨペリコやってたらどうせお金余るんだし余裕出てきたら買ったほうがいい

322 :UnnamedPlayer :2021/09/10(金) 12:31:08.50 ID:VM/a2zCb0.net
>>314
車両取引はカーゴボブがあるだけで本当に変わる
他の人も書いてるけどファントムウェッジがあると調達は本当に楽になる
あと普通に乗り回すだけでも楽しい

323 :UnnamedPlayer :2021/09/10(金) 12:32:29.63 ID:ozGRqwb6M.net
カーゴボブ楽だけど虚無感が上回った

324 :UnnamedPlayer :2021/09/10(金) 12:36:00.84 ID:zzXBoWA+0.net
完全に吊り上げ作業の運搬ゲームになるからな

325 :UnnamedPlayer :2021/09/10(金) 12:47:56.54 ID:V/9xm9cbr.net
カーゴボブは何かと遊べるし買って損はないな
うるさいのが嫌ならジェットサム仕様がお勧め

326 :UnnamedPlayer :2021/09/10(金) 12:53:33.41 ID:QrpNYjn80.net
ウェッジは良いぞw
信号無視上等なGTAの世界で狙った速度で交差点クロスかましてくる定点妨害野良車をぶっ飛ばせるし、空中に舞った車両が後方で爆発するとスカッともする
ウェッジの爽快感味わう為にパワボ調達してるまであるw

327 :UnnamedPlayer :2021/09/10(金) 12:55:17.99 ID:GeiaZaDwd.net
ロングフィンの調達 ファントムウェッジ持ってなくてもマップに出現してるぞ

328 :UnnamedPlayer :2021/09/10(金) 12:56:20.15 ID:tjBcfheGd.net
>>315
多分酸素ボンベの残量減るぐらい時間掛かってるなら鯨の骨とも違うんじゃない?
あれは場所しっかり認識してないとできないし

329 :UnnamedPlayer :2021/09/10(金) 12:57:11.86 ID:+mOzduFI0.net
マップにでてるのはウェッジじゃなくてただのトレーラーヘッドじゃなかったか

機動作戦センターなら防弾タイヤなんだけどな、コサトカと同時に出せないからな…

330 :UnnamedPlayer :2021/09/10(金) 12:58:47.71 ID:tjBcfheGd.net
>>329
3つのうち孤立してるトレーラー1つがファントムウェッジ
まああれ利用するくらいなら最初からコサトカ調達選ぶ方がマシ

331 :UnnamedPlayer :2021/09/10(金) 13:00:37.44 ID:+mOzduFI0.net
マジか

332 :UnnamedPlayer :2021/09/10(金) 13:01:15.53 ID:yGU9obUG0.net
お金も有り余って要らないので楽しむ事だけを考えてゲームをしているものです

野良のゴミどものユニークな行動には私も自然と笑顔になってしまいます

333 :UnnamedPlayer :2021/09/10(金) 13:06:26.49 ID:z77ueK47x.net
それにファントムウェッジがパンクするのは多分逃げる時にロードブロックしてるポリストランスポーターが設置してるスパイクベルト踏んでるからだと思うぞ
あれ踏まないきゃ銃撃でパンクしたことは一度もない

334 :UnnamedPlayer :2021/09/10(金) 13:12:43.95 ID:Lzux1Px30.net
野良脱獄で色々な失敗パターン見てきたけど刑務官担当がやらかした時が一番驚いたな
バカ丸出しのフルスピードで護送車に突っ込んで横転させた挙げ句アトマイザー未所持なのか元に戻せず壊れて失敗
あまりにも想定外な展開にwtfすら忘れてしまった

>>326
それ超分かるわ
「やりたいことねぇなぁ・・・」って時や苛ついてるに招待セッションでウェッジ乗ってサンアンドレアス一周すると全て解決する

335 :UnnamedPlayer :2021/09/10(金) 13:49:45.56 ID:qtoGU3im0.net
>>330 Youtubeとかで攻略法を知ると、多くの人はコサトカ調達するかもな
攻略法を知ってると楽だけど、知らないときついからな

336 :UnnamedPlayer :2021/09/10(金) 13:52:20.90 ID:kYvYxURg0.net
ロングフィン調達のファントムウェッジは目的の警察署ごとに固定だよ
潜水艦から直接行けばおk
車両倉庫持ってないキャラはそれで調達してる

337 :UnnamedPlayer :2021/09/10(金) 14:01:31.29 ID:ar/p5ZL30.net
少しだけ久々に入ったんだけど
試乗トラックに入った時、試乗トラックでタイムトライアルを1周した時に
LSミーティングの経験値が貰えなくなってる?

338 :UnnamedPlayer :2021/09/10(金) 14:17:49.41 ID:xcBDv3d6M.net
乗り物チャレンジの更新時間の9時からLSCM名声更新時間の16時までの間は名声経験値が手に入らないことがあるバグがあるよ

339 :UnnamedPlayer :2021/09/10(金) 14:26:29.18 ID:hLVjsCJb0.net
アダーほしいなぁ
PS3時代の思い出の車だ
ルーレット当たって欲しい
獲得できなかったら買おう

340 :UnnamedPlayer :2021/09/10(金) 14:51:46.69 ID:oa8rPM8FM.net
>>316
あるよー、レミュスの名声レベル150前後くらいでキティの痛車がある
他にも1個くらい名声で解除される痛車あった気がするけど、キティなのはレミュスだけかなあ
あとで確認してみる

341 :UnnamedPlayer :2021/09/10(金) 14:52:48.65 ID:nopQC/FY0.net
なんか最高速上がるとかいうし、アダーが実用レベルのレース車になってくれたら嬉しい

342 :UnnamedPlayer :2021/09/10(金) 15:06:03.55 ID:oa8rPM8FM.net
https://www.rockstargames.com/jp/newswire/article/3938k3oo9883o8/gtav-and-gta-online-coming-to-playstation-5-and-xbox-series-x-s-march

これPC版には全く触れてないが、どうなるんだろうね
流石にPC版置き去りはないと思うけど

343 :UnnamedPlayer :2021/09/10(金) 15:10:21.46 ID:z77ueK47x.net
あまりに変化というか追加要素無さそうだから
pc版は適当なアプデで配信するだけになりそう

344 :UnnamedPlayer :2021/09/10(金) 15:24:38.19 ID:HkeBGFQIM.net
岩星も直前までどうなるかわからないんじゃね?w

345 :UnnamedPlayer :2021/09/10(金) 15:41:18.74 ID:4Xuv/TEp0.net
PC版はそのまま継続アプデ、CS機はPS5版が出た時点でPS4のアプデは終了って認識でいる
だからPS4版は月100マネー配布してるとか、PS5本体が思ったほど普及してないから先延ばしにしたんじゃないかって話もあるね

346 :UnnamedPlayer :2021/09/10(金) 15:53:36.45 ID:tjBcfheGd.net
流石にPS3からの移行みたいに少しは平行アプデするだろう
まあ延期したのはそういう理由かもね、いくらPS4から無料アプグレ期間ありますよーって言ってもPS5無いんじゃ話にならないし
取り残されたユーザーがPS4アプデ終了と同時に離れるのはかなり痛手だろう

347 :UnnamedPlayer :2021/09/10(金) 15:54:57.88 ID:qtoGU3im0.net
プレステのネタだし、半年も先の話しだからな また延期もあるかもしれない
今回のトレーラーをみたけど、新しい要素があるのかわからんかったし
PC版については言及してないし このネタは家庭用スレがいーんじゃないかな

348 :UnnamedPlayer :2021/09/10(金) 16:01:55.10 ID:say5cbo6M.net
3から4のときの引き継ぎ特典みたいなのはあるのかな

349 :UnnamedPlayer :2021/09/10(金) 16:10:17.32 ID:aRvBWtEE0.net
ロングフィンファントムウェッジコース、コサトカと次元が違うとかいうレベルで推されてるけど
調達はともかくフィナーレはどうなんだろう
動画だとだいたい乗ったまま陸地まで乗り上げて警備員を射殺して…となるが
本館外の配置はランダム性あるしそういう咄嗟のヘッドショットはちょっと苦手なんだよな
本館までどうやって行くか、侵入は、とかもけっこう動画によってバラバラだし
そもそもサブターゲットもランダムだし、コサトカ下水道ルートの方が安定しそうなんだけど
なんか毎回使える確実なやり方があるってことか?

350 :UnnamedPlayer :2021/09/10(金) 16:13:16.23 ID:9BRxJSfJ0.net
ロングフィン下水道ルートでいいだろ

351 :UnnamedPlayer :2021/09/10(金) 16:19:53.60 ID:l80Nx1kg0.net
ロングフィンで好きな所に上陸しても良いしそのまま下水行っても良い
タイムロスを気にしているならコサトカ下水でも入口まで結構泳ぐからどっち選んでも大差ない

352 :UnnamedPlayer :2021/09/10(金) 16:25:00.44 ID:LHYUfE1GM.net
個人的にはコサトカ調達の方が早いかつ簡単なんだけど
スタート地点から下水まで泳ぐ繰り返しが面倒に感じてきてロングフィンに変えてるわ

353 :UnnamedPlayer :2021/09/10(金) 16:31:38.49 ID:HkeBGFQIM.net
オレは先に着替えたいからパワボ

354 :UnnamedPlayer :2021/09/10(金) 16:33:38.82 ID:VM/a2zCb0.net
いつもコサトカかベラム、気が向いたらアルコノスト 気が狂ったらパトロールボート

355 :UnnamedPlayer :2021/09/10(金) 16:53:24.39 ID:p+G6AqBb0.net
ペリコ調達の話題ぶった切って悪いんだけど
TezさんのTwitterで
「今週LSCMの名声ポイント2倍です。マーチショップ(LSCM内にある服屋?)の服を着て
AFK(放置の事かな?)すると4倍です。」って書いてるけど、4倍になるのは放置だけ?
レースとかは2倍のまま?

356 :UnnamedPlayer :2021/09/10(金) 16:56:42.48 ID:xk1VqbjE0.net
パトロールボートの調達は正攻法だとあまりにも面倒だからカーゴボブ使って無理やり終わらせたな

357 :UnnamedPlayer :2021/09/10(金) 17:08:56.22 ID:tjBcfheGd.net
>>349
理論上屋敷侵入はロングフィンジャンプからのコード拾ってサウスゲート侵入だけど

単純にロングフィンでメインドック侵入からの右折下水道でも鉄格子に辿り着くのが1分程度で、コサトカ下水侵入と時間変わらんよ
ロングフィン調達がコサトカより速くできるようになれば単純に上位互換

358 :UnnamedPlayer :2021/09/10(金) 17:09:40.86 ID:tjBcfheGd.net
理論上最速は、だな

359 :UnnamedPlayer :2021/09/10(金) 17:46:08.00 ID:oa8rPM8FM.net
PC版だけ先に速度制限解除してくれてもかまわん

360 :UnnamedPlayer :2021/09/10(金) 17:52:44.70 ID:7bsAf07va.net
>>297
確かにw
そう考えるとめちゃくちゃだな
笑える

361 :UnnamedPlayer :2021/09/10(金) 18:09:08.14 ID:w8croHFua.net
>>345
PS4以上のスピードで歴代最速の販売台数1000万台突破したのに普及してないと言うか
まぁ体感で普及してない感はあるけどさ

362 :UnnamedPlayer :2021/09/10(金) 18:19:55.68 ID:KK9whks80.net
コサトカ調達はわかってても事故があるしなあ

363 :UnnamedPlayer :2021/09/10(金) 18:30:37.65 ID:gTDEig4K0.net
>>355
服で2倍だから4倍だよ

364 :UnnamedPlayer :2021/09/10(金) 18:36:11.04 ID:qi54rdFWp.net
ペリコは偵察が一番難しい

365 :UnnamedPlayer :2021/09/10(金) 18:36:50.32 ID:FTxIbZtp0.net
ファントムビッチ買おうとしたけど値段高すぎてやめた
買う為に2ペリコしないといけないならその間に研究回すわw

トレーラーヘッド見つけるのそんな時間かかんないし
防弾防爆有れば買ってた

366 :UnnamedPlayer :2021/09/10(金) 18:38:55.05 ID:FTxIbZtp0.net
>>364わかる

カッティングパウダーでハズレ引いたら永久に歩かされるし
検問所で急に車来るからわりと博打

あれって何回見つかっていい 何回死んでいのかな

367 :UnnamedPlayer :2021/09/10(金) 18:44:58.70 ID:FrKC2PNXM.net
潜水艦が海面に浮上するときチャルメラみたいな音が毎回鳴るんだけどあれ何ですかね?

368 :UnnamedPlayer :2021/09/10(金) 18:45:00.80 ID:CS8Szq94M.net
>>366
4、5回(正確な数字は忘れた)くらい見つかると強制終了になるね
あと長々偵察してると敵のヘリが飛び始める

369 :UnnamedPlayer :2021/09/10(金) 18:48:04.25 ID:AXeU+tTX0.net
コサトカ、ベラムから始まって熟練していくとロングフィンでどんどん効率が上がるってゲームデザインはよくできてると思う
パトロールボートは謎

370 :UnnamedPlayer :2021/09/10(金) 18:50:22.84 ID:+mOzduFI0.net
このゲームほど一般市民がこっち邪魔しに来るゲームは他にないからな
まぁだからこそ一般市民頃しまくった時最高に爽快なんだけど
なんかこれ騙され得る気がするわ

371 :UnnamedPlayer :2021/09/10(金) 19:03:23.91 ID:aRvBWtEE0.net
急いでる時に限って突っ切ってくるし銃撃戦してるとパニックになって突っ込んできて轢き殺されるし悪態は吐かれるし
オウノウ…じゃねえんだよ
普通逃げないか?なんで武器持って暴れてるところに突っ込んでくるんだよ
こいつらは手配もされねえし

372 :UnnamedPlayer :2021/09/10(金) 19:06:01.08 ID:1J8Vt7vr0.net
巻き込み確認だけきちっとして欲しいわ

373 :UnnamedPlayer :2021/09/10(金) 19:10:56.56 ID:CS8Szq94M.net
実装が古いからなのか、極秘貨物の最中はやたら一般市民の車がパニックになってこっちの邪魔する気がする
銃器やバイカーはドライブバイで暴れまくっても大人しいや

374 :UnnamedPlayer :2021/09/10(金) 19:21:28.68 ID:gTDEig4K0.net
追跡レースの一般車アタックもなかなかつおい

375 :UnnamedPlayer :2021/09/10(金) 19:29:08.26 ID:GoXng3sH0.net
明らかに狙った車線妨害してくるからな
一般ロスサントス市民を装ったプロの犯行だよ

376 :UnnamedPlayer :2021/09/10(金) 19:36:55.28 ID:FTxIbZtp0.net
カッティングパウダー取るの苦行だから辞めだ
ついでに武器妨害もいらんだろ hsすればいいだけだし

377 :UnnamedPlayer :2021/09/10(金) 19:59:53.06 ID:gTDEig4K0.net
ペリコで一番気をつけないといけないのはハードモードの発注し忘れ

378 :UnnamedPlayer :2021/09/10(金) 20:04:14.30 ID:FTxIbZtp0.net
顔ペリコの話題出てるからもう少し聞きたい

ハッパ 白い粉手に入れた時の手数料えげつなくないか?利益の半分持っていかれるやん

現金の方がいい説ある?

379 :UnnamedPlayer :2021/09/10(金) 20:16:05.01 ID:l80Nx1kg0.net
気にすんな

380 :UnnamedPlayer :2021/09/10(金) 20:21:34.00 ID:AXeU+tTX0.net
>>378
良くない
手数料とかパベルへの分け前とかは全て割合、獲得金額が大きくなればなるほど手数料が高額になるのは当たり前のこと

381 :UnnamedPlayer :2021/09/10(金) 20:23:42.85 ID:7mb5uEAN0.net
利益の半分てどういうことだ?

382 :UnnamedPlayer :2021/09/10(金) 20:28:30.33 ID:6gVdpuCA0.net
パベルの手数料は最終的な入手額に対する割合
初回のマドラッゾファイルの時だけ2%でそれ以降は12%

383 :UnnamedPlayer :2021/09/10(金) 20:31:49.85 ID:AXeU+tTX0.net
>>381
多分最後に表示される結果画面の「盗品売買手数料」の値が「その他の略奪品入手額」の値の半分くらいということを言いたいんじゃない
的外れだが

384 :UnnamedPlayer :2021/09/10(金) 20:42:29.23 ID:PFcZZOvZ0.net
勘違いしてるんだろうけど言ってる意味分かんなくて笑った
キマってんのかな

385 :UnnamedPlayer :2021/09/10(金) 20:42:42.33 ID:LbKgGilP0.net
ソロで下水道から屋敷突入する場合、どうやってバッグ埋めんの?

386 :UnnamedPlayer :2021/09/10(金) 20:43:53.68 ID:uoIzAfh70.net
金塊とアワード目当てで初めて野良招待したけど民度酷いね。
クリアまで10回やり直したわ。

387 :UnnamedPlayer :2021/09/10(金) 20:48:20.54 ID:4qJTXLLU0.net
Follow me
Gold only
野良でやる時はこれ言っとけば大体解決する

388 :UnnamedPlayer :2021/09/10(金) 20:59:53.22 ID:AXeU+tTX0.net
>>385
テンプレルートなら帰りにメインドック→飛行場じゃろう
熟練者なら帰りでもバイクでどこにでもいけるだろうけど

389 :UnnamedPlayer :2021/09/10(金) 21:04:23.29 ID:LbKgGilP0.net
>>388
なるほど
そうなると、ロングフィンでメインドッグ→屋敷→正門出てバイクで海にダイブ が一番早そう

390 :UnnamedPlayer :2021/09/10(金) 21:06:04.73 ID:FTxIbZtp0.net
>>383
そうそれ

薬や金なら売人経由で売り捌く必要あるから手数料が高いのかと
現金ならそのままポケットに入ると思ったけど洗浄してるならその手数料もあるか

391 :UnnamedPlayer :2021/09/10(金) 21:46:55.31 ID:7mb5uEAN0.net
>>390

>>382

392 :UnnamedPlayer :2021/09/10(金) 22:13:26.50 ID:JLO5yXha0.net
リザルトで400〜600万表示されるのは島全部の盗品の総額だぞ

393 :UnnamedPlayer :2021/09/10(金) 22:16:30.32 ID:gTDEig4K0.net
先に済ませたいからコトサカは絵画2枚の時だけだな

394 :UnnamedPlayer :2021/09/10(金) 22:41:30.64 ID:VM/a2zCb0.net
金になるからルートが違っても喧嘩にならず、金になるから車両取引信者を黙らせ、金になるから他強盗を純粋に楽しむことが出来るようになるカヨペリコってやっぱ神だわ

395 :UnnamedPlayer :2021/09/10(金) 22:41:57.00 ID:VM/a2zCb0.net
まあさすがにこの時世に車両取引信者なんぞおらんが

396 :UnnamedPlayer :2021/09/10(金) 22:49:29.26 ID:sevtaEofM.net
ペリコ回すのだるいから常にAS強盗2倍にしてくれないかな

397 :UnnamedPlayer :2021/09/10(金) 22:53:43.08 ID:eCojuLgh0.net
これまでのソロ稼ぎ全部無意味になったよなぁ
テラーバイトなんかずっと乗ってない

398 :UnnamedPlayer :2021/09/10(金) 23:01:08.17 ID:g6aaJTsw0.net
ペリコ偵察で飛行場のスタート地点付近とちょい南の発電所先の2ヵ所にバイク湧いてるけど、スタート地点からノースドッグや検問所の間に他にバイク沸いてる場所どこかあるかね?

399 :UnnamedPlayer :2021/09/10(金) 23:11:58.10 ID:aqeIhceS0.net
バイク
ノースドッグにx1
ノースドッグと飛行場の間の脇道?の先にx1
ビーチ行く道に入るとこx1
大麻畑の手前の道端にx1

ぐらいは覚えてる

400 :UnnamedPlayer :2021/09/10(金) 23:18:56.00 ID:+XEpHBna0.net
>>398
ステルスアナイアレーターの侵入で使える北の降下地点は偵察でもバイクがある
自分はここを第三のバイクとして使ってる

401 :UnnamedPlayer :2021/09/11(土) 00:03:34.47 ID:UzONHXv10.net
バイクそんなにあるんだ
いつも飛行場のバイク乗ってるけど、こけて茂みの中でなくすことあるから助かるわ
でもぜんぜん場所わからん

402 :UnnamedPlayer :2021/09/11(土) 00:22:08.00 ID:qy0e1qPl0.net
>>338
遅れたけどありがとうございます

403 :UnnamedPlayer :2021/09/11(土) 01:01:21.63 ID:gBy8chA9M.net
やっとドゥームズデイシナリオエリートとれた
やはりバラージでないと駄目なのか

404 :UnnamedPlayer :2021/09/11(土) 01:13:20.40 ID:rgdCJEFN0.net
2人で尚且つハンジャールでもエリート取れた時あったよ
バラージは時間的にかなり余裕が出るというだけでハンジャールで丁度ぐらいに設定されてる感覚

405 :UnnamedPlayer :2021/09/11(土) 01:16:56.66 ID:gBy8chA9M.net
まじか
今回、三人でようやくとれた

406 :UnnamedPlayer :2021/09/11(土) 01:41:09.02 ID:j6J6EOBH0.net
>>182
Steamのオーバレイ無効化したら解決したわ。
APEXでも同じような現象で悩んでたから感謝。

407 :UnnamedPlayer :2021/09/11(土) 03:01:25.68 ID:up36BAYT0.net
>>152
適当にロビー入って誰かいたら公開ソロにすることでホストになれる

408 :UnnamedPlayer :2021/09/11(土) 03:19:33.71 ID:BvgO88iq0.net
>>399
ノースドッグと飛行場の間の脇道?の先にx1はどこれへんかな?
大麻畑のは検問所超えてだよね?
ビーチ行く道のは俺が書いたちょい南の発電所先のと一緒?

>>400
そこにもあるんだね
ただスタート地点から検問所より手前のところで湧いてるところが知りたい

409 :UnnamedPlayer :2021/09/11(土) 03:36:06.77 ID:rgdCJEFN0.net
>>408
検問所ってのはノースドックの先にある検問所だよね?
北の降下地点は飛行場とノースドックの間だよ

410 :UnnamedPlayer :2021/09/11(土) 03:48:53.89 ID:rgdCJEFN0.net
あ、ごめん手前ってことは検問所の近くにほしいってことか

411 :UnnamedPlayer :2021/09/11(土) 03:50:06.77 ID:BvgO88iq0.net
>>409
あ、北の降下地点を南の灯台の方と勘違いしてた
といことはビーチのもパーティー会場の道の所か
どちらも探してみる

412 :UnnamedPlayer :2021/09/11(土) 03:52:11.89 ID:BvgO88iq0.net
>>410
そう、検問所より手前の所が知りたかったのよ
スタート地点からの間で398の2ヵ所以外の所をね

413 :UnnamedPlayer :2021/09/11(土) 04:00:30.98 ID:Z4aWLYkb0.net
要するに検問所乗り越えるのに使うバイクがほしいんじゃろ?

414 :UnnamedPlayer :2021/09/11(土) 04:06:01.35 ID:BvgO88iq0.net
>>413
それですわ
スタート近くの2ヵ所のが駄目になった時に他にどこにあるのかを知りたかった

415 :UnnamedPlayer :2021/09/11(土) 04:09:03.87 ID:rgdCJEFN0.net
>>412
じゃあ北の降下地点でOKよ
スタート地点と発電所の次に近い所が北の降下地点

416 :UnnamedPlayer :2021/09/11(土) 04:10:06.85 ID:xNUvqAwf0.net
2回も失敗すんなでFA

417 :UnnamedPlayer :2021/09/11(土) 04:32:15.24 ID:/JoAKTf0M.net
ナイトクラブ買ってみたけど費用回収までは相当時間かかりそうだな
カヨペリコ一周してる間に倉庫に8万くらい物資が貯まってた
先にゲームに飽きてしまいそうだ

418 :UnnamedPlayer :2021/09/11(土) 04:38:56.51 ID:c0jtUpy90.net
アプグレや各物件持ってていつの間にか金貯まってたかって程度
これからナイトクラブ関係揃えていく人は、金が余ったら趣味でやる程度でいいと思う

419 :UnnamedPlayer :2021/09/11(土) 06:09:51.77 ID:d0Jeq15K0.net
まあペリコ回してるうちに気が付いたら溜まってるから気が向いたら売るくらいの

420 :UnnamedPlayer :2021/09/11(土) 07:37:30.72 ID:XNUKm5Om0.net
トロフィー:ナンバーワンを狙いたいのですが、
のんびり付き合ってくれる人いませんか?

421 :UnnamedPlayer :2021/09/11(土) 08:02:06.38 ID:/g2mno1h0.net
>>420
良いですよ

422 :UnnamedPlayer :2021/09/11(土) 08:07:45.96 ID:5wvq/m3v0.net
ナイトクラブの売却やってたら車両が溝に挟まって操作不能になって肝が冷えた
売却中は車両に爆発耐性付くってwikiに書いてあったの思い出してグレネードで無理やり復帰させて事なきを得たけど

423 :UnnamedPlayer :2021/09/11(土) 08:13:36.11 ID:62Y0uvLR0.net
アトマイザーもっとけ

424 :UnnamedPlayer :2021/09/11(土) 08:44:34.61 ID:UzONHXv10.net
ナイトクラブのワンボックスが改造するといい感じ

425 :UnnamedPlayer :2021/09/11(土) 08:54:24.38 ID:XNUKm5Om0.net
>>421ありがとうございます
捨てアド作ったので、こちらでIDやり取りできれば
danyu521@svk.jp

426 :UnnamedPlayer :2021/09/11(土) 08:54:45.48 ID:r42u4ng60.net
ナイトクラブの売却で公開ソロが作れない奴が20人くらいいるセッションでやっているとこよく見かけるけど
やられないと思ってんのかな?
PK仕掛けて来る奴にやられて、普通はすぐにパッシブ回避するところをどんなにキルされても悔しくて何度も抵抗してキルされている奴を結構見かけるけど
キルしてパッシブにさせない為の手法でチャンスと襲う奴は絶対にいるだろ
人数少ない時にやるなら未だしも

427 :UnnamedPlayer :2021/09/11(土) 09:16:55.23 ID:kjvBDWZ70.net
昨日か一昨日あたりの夜からコサトカの呼び出しがバグってるんだけど
他にも同じ人いる?ゲームファイルの整合性チェックは実行したけど異状なしだった

https://imgur.com/fMAWvfY

428 :UnnamedPlayer :2021/09/11(土) 09:32:52.51 ID:pk2DVOeg0.net
>>427
以前からたまにあるバグだと思う
アイコンだけそこに出るけど、コサトカ自体は指定した場所にあるからそこに行くか
出現場所をコサトカにしてセッション入り直せば直ったような気がする
適当にやってたら直ってたから上手く行かなかったらスマソ

429 :UnnamedPlayer :2021/09/11(土) 09:33:23.10 ID:7VViIWneM.net
>>427
俺もたまになる
スパローをコサトカに戻すと正しい表示に戻るけどめんどいよな
結構前からあるバグらしいけど修正されないし諦めてる

430 :UnnamedPlayer :2021/09/11(土) 09:37:49.13 ID:BvgO88iq0.net
>>415
了解!ありがとね
北の降下地点使ったことなかったから調べてみて把握した
その場所行った事なかったわ

431 :UnnamedPlayer :2021/09/11(土) 09:40:48.90 ID:BvgO88iq0.net
>>427
前から起きてると思う
自分の環境だとオプやスパローで高速移動しながらコサトカ呼び出すと海以外に出現するのが起きてた
湖の表示されるのもあった

432 :UnnamedPlayer :2021/09/11(土) 09:49:34.87 ID:UzONHXv10.net
>>426
ゲームデザインからいうと、それがRGが考えるGTAというゲームなんだよな
RGは頭がおかしい

433 :UnnamedPlayer :2021/09/11(土) 10:02:46.34 ID:kjvBDWZ70.net
>>428
以前からあったのか
コサトカ自体はきちんと出てるようで良かった
出現場所をコサトカにしてやってみる

>>429
スパロー戻せば良いのね
と言うか修正されてないのかと言う驚き
トリガーの目処は付きそうだけど
案外そうでもないのか

>>431
湖に表示ってそれはそれで凄いな
自分の場合はメリーウェザーの基地のど真ん中とか
入れない設置物の家の中に出た時あった

情報サンクス

ぺリコやり始めたのが最近だから
ずっと遭遇してなかっただけで
前々からあったのな

434 :UnnamedPlayer :2021/09/11(土) 10:09:56.21 ID:lBP7tkOQd.net
>>426
自分の思考と他人の思考は違うもんだ

435 :UnnamedPlayer :2021/09/11(土) 11:17:46.73 ID:B7EGfBE60.net
ロックスターも公開セッション系の遊びは全部ゲームとして崩壊してるの自覚してるでしょ
直近に追加されたやつはだいたい招待セッションでできるようにしてるし

436 :UnnamedPlayer :2021/09/11(土) 11:29:11.51 ID:n3ThQZYaM.net
今までのやつを招待フレンドでも出来るようにしてくれればいいんだけどもね
仕組み上無理なんてこともなさそうなんだけど

437 :UnnamedPlayer :2021/09/11(土) 11:55:25.50 ID:RFC9VmFC0.net
カジノ強盗で分け前500%貰ったわ チーター君ありがとな

438 :UnnamedPlayer :2021/09/11(土) 12:34:26.64 ID:9UL/8F7S0.net
今公開セッションでナイトクラブ売却やるのは
金あまりの暇を持て余したマゾだろ

439 :UnnamedPlayer :2021/09/11(土) 13:09:41.12 ID:2KOaokTkH.net
>>438
スリルあるからたまに公開でやる
あと公開で敵性NPCに襲われてるプレイヤー助けるの面白い

440 :UnnamedPlayer :2021/09/11(土) 13:18:49.31 ID:J07cwIaN0.net
カジノ強盗実装の時に確かナイトクラブの売却を招待セッションでできるバグがあったな

441 :UnnamedPlayer :2021/09/11(土) 13:23:57.22 ID:H4hnkDTV0.net
あったわ、マスターコントロールなら招待で売れるやつな
あれ治さなくても良かったのにな

442 :UnnamedPlayer :2021/09/11(土) 13:42:30.15 ID:wvyrtKJC0.net
>>426
敢えてやってんじゃね?
公開ソロは楽に稼げるがゲーム性無くなるからな

443 :UnnamedPlayer :2021/09/11(土) 13:51:32.74 ID:FAECWU9Q0.net
epicでコーエーのゲーム無料とか珍しい

444 :UnnamedPlayer :2021/09/11(土) 13:59:44.13 ID:wvyrtKJC0.net
カヨペリコで金に困らなくなったら公開セッションで払う犠牲も気にしなくてよくなるだろ的な発想なんだろうかと思わなくもない
今のR*としては

445 :UnnamedPlayer :2021/09/11(土) 14:11:44.18 ID:RklZ/aG40.net
>>444 今のR*と、過去のR*の違いとは?

446 :UnnamedPlayer :2021/09/11(土) 14:42:53.10 ID:TZJNKGy80.net
久々ログインしたらSTEAMのグラセフ4のセーブデータ飛んでるんだけどどうやって復元すんのこれ?
昔のデータ自体は残ってる

447 :UnnamedPlayer :2021/09/11(土) 14:43:51.15 ID:tu0dtOiza.net
>>445
以前だとなんでもかんでも公開セッションにしてたり強盗も人数縛り多かったから
旧強盗は4人縛り
DDあたりから強盗も最低2人
カヨペリコはソロでも可
これだけでも随分違うし稼げる分だけプレイヤーの行動も変わってきたんじゃなかろうか

448 :UnnamedPlayer :2021/09/11(土) 14:46:03.48 ID:tu0dtOiza.net
どこまでプレイヤーの要望を反映してるか分からんが空輸とかアリーナみたいな押し付けコンテンツばっかり展開してたR*とは今は違うというか
分かりにくかったらすまんな

449 :UnnamedPlayer :2021/09/11(土) 15:07:01.72 ID:z0XdcDyJ0.net
>>426
それで根を上げて諦めて課金させるのがこのゲームの本来のビジネスモデル
他のプレイヤーに妨害させる仕組みをしっかり作っておきながら妨害するプレイヤーが悪いことにして救済手段として課金マネーとかほんと姑息なビジネス

450 :UnnamedPlayer :2021/09/11(土) 15:15:21.35 ID:tbqpmiwJM.net
AS強盗ぐらいの仕様がちょうどいい

451 :UnnamedPlayer :2021/09/11(土) 15:37:19.80 ID:lBP7tkOQd.net
>>449
フォートナイトと比較すると相当良心的だぞ 課金しないと手に入らないアイテムがあるわけでもなし
公開セッションでの売却なら幽霊モードも実装されとるやん

452 :UnnamedPlayer :2021/09/11(土) 15:42:52.89 ID:E8AkLK6v0.net
バザードのつもりが間違えて武装リムジン(20000$)呼んじゃったときの悲しみ

453 :UnnamedPlayer :2021/09/11(土) 15:49:57.65 ID:Gp0d/QV70.net
アリーナウォーズでやらかして担当者が変わったとかなんじゃねえかってくらいそれまでのアプデとそれからのアプデだと楽しさが違うわ
カジノはその後の布石&小規模アプデだから置いといてカジノ強盗もカヨペリコ強盗もオートショップ強盗もめっちゃ楽しいし

454 :UnnamedPlayer :2021/09/11(土) 15:53:06.97 ID:Gp0d/QV70.net
>>452
武装リムジンの購入メリットは事故っても金を消費しないことだって言ってる奴がいた
50回間違えないと元が取れないのが問題なのではなく、間違って2.5万ドルが飛んでいく光景を拝まずに済むと考えると確かにそんなものかという気もした
でも高級車を鎮めちゃうと2万ドル取られるんだよな

455 :UnnamedPlayer :2021/09/11(土) 15:53:27.72 ID:rgdCJEFN0.net
ソロ向け設計のカヨペリコが出た時点で昔のロックスターからは考えられないね
乗り物ですら2人以上いないとちゃんと使えない乗り物とか実装しまくってた時期あるし

456 :UnnamedPlayer :2021/09/11(土) 16:05:48.87 ID:tu0dtOiza.net
純粋なcoop路線とカヨペリコみたいなソロ路線の棲み分けが出来たことでプレイヤーの幅は広がってるはずだよな
それで結果的には公開セッションに人が戻ってくるならいいんじゃないかな
チーターだけは邪魔だけど

457 :UnnamedPlayer :2021/09/11(土) 16:29:04.34 ID:E8AkLK6v0.net
>>454
なるほど、心に余裕ができそうなんで買ってみようw
今は稼ぎは簡単だしね

458 :UnnamedPlayer :2021/09/11(土) 17:01:48.32 ID:7kDnctpo0.net
そういえば俺もナイトクラブの売却なんか
プロコピオビーチでチンピラに囲まれるパターン引いたら
めんどくさいから自分でトラック爆破とかやってたな

459 :UnnamedPlayer :2021/09/11(土) 17:11:38.09 ID:N7qGLIqH0.net
冬のアップデート楽しみ
ドゥームズデイみたいな新強盗きてほしい

460 :UnnamedPlayer :2021/09/11(土) 17:40:24.67 ID:mvX7ooqM0.net
カジノ→カジノ強盗の流れからいくとLSCM→LSCM強盗とかやるのかな?

461 :UnnamedPlayer :2021/09/11(土) 17:47:59.83 ID:YdoGpaaD0.net
また無口君が世界を救ってしまうのか

462 :UnnamedPlayer :2021/09/11(土) 17:49:28.44 ID:B7EGfBE60.net
カーミーティング襲うのはさすがに裏切りが過ぎんか…

463 :UnnamedPlayer :2021/09/11(土) 17:58:39.73 ID:N7qGLIqH0.net
カジノもカヨペリもステルス系だったから、ドゥームズデイのようなアクション系を求める

464 :UnnamedPlayer :2021/09/11(土) 18:45:43.80 ID:d0Jeq15K0.net
思いついて名声2倍期間中にLSCMの服買いまくったらめっちゃ名声レベル上がった
金稼ぐより名声稼ぐ方がきついから得したわ

465 :UnnamedPlayer :2021/09/11(土) 18:55:58.30 ID:d0Jeq15K0.net
現実のレースでよくあることとか知ったことじゃねえ
序盤の混戦以外でぶつけてきたやつは全てわざとと判断して必ず復讐することにしてる

466 :UnnamedPlayer :2021/09/11(土) 18:59:36.93 ID:jS5KtXgZd.net
>>465
ショータローで勝負してくる奴を見つけたら基本的にレースに勝つより跳ね飛ばす事が目的になる

467 :UnnamedPlayer :2021/09/11(土) 19:27:48.07 ID:RFC9VmFC0.net
パトカーと同じようにドリフトして道路を塞ぐように停車する市民車とか完全にそういうシステムになってるだろw

468 :UnnamedPlayer :2021/09/11(土) 19:38:05.75 ID:RklZ/aG40.net
名声レベルが19の時に、20でキャリコの割引が来なければ
定価で買おうと思ってたら、20でキャリコが来た!
そして、する事がなくなった

469 :UnnamedPlayer :2021/09/11(土) 19:47:06.23 ID:p3Z0l1sA0.net
カヨペリコ最初はウッキウッキで回してたけど
慣れてきたら作業感が強いな 別の侵入方法でやるか

470 :UnnamedPlayer :2021/09/11(土) 19:53:09.44 ID:5DqYkzk00.net
マシンスペックだけで考えると加速キャリコ最高速ジェスター中間ベクターの3台で良いんだけど
やっぱ色々他にも欲しくなっちゃうよね

471 :UnnamedPlayer :2021/09/11(土) 20:08:26.24 ID:501m8E/W0.net
グロウラー(ポルシェケイマン)で結構勝てるようになってきた
難しいけど操れるようになると楽しい

472 :UnnamedPlayer :2021/09/11(土) 20:29:54.37 ID:vXjIKL6u0.net
車二台壊しただけで危険なプレイヤーに変わった
累積した負け犬ポイントってなかなか消えないのかな

473 :UnnamedPlayer :2021/09/11(土) 20:32:32.13 ID:BAl8QKMB0.net
良い行動をした2000ドルゲット、で負け犬ポイントはリセットされると言われている
定期的に負け犬行動してるとそれが出なくてリセットされにくいのかもね

474 :UnnamedPlayer :2021/09/11(土) 20:32:42.86 ID:p3Z0l1sA0.net
ウィキのいろんなページに書かれてる
他のプレイヤーの車の保険金請求ってもう廃止されたんだよね?

最近のオンラインセッションだと負け犬になるなも表示されないし

古からの復帰勢だから全然追えてない 誰か詳しいこと教えていただけませんか?

475 :UnnamedPlayer :2021/09/11(土) 21:05:20.06 ID:c0jtUpy90.net
カジノ強盗全盛期に準備不足なホストに連続当たって、セッション変えて抜けてたら
3回目くらいで警告は出てたけど、今はどうかねえ

476 :UnnamedPlayer :2021/09/11(土) 21:20:52.39 ID:vXjIKL6u0.net
PKしてくださいと言わんばかりの武装車両を沢山用意してるのに負け犬システムを導入してるのはおかしい

477 :UnnamedPlayer :2021/09/11(土) 21:21:35.31 ID:6/dhA67w0.net
>>476
君は何を言ってるんだぃ?

478 :UnnamedPlayer :2021/09/11(土) 21:48:36.50 ID:RsfCpdGz0.net
>>422
最近めんどくさくってやってないけど、溝にはまって身動きとれなくなったことあって、ボボでつってことなきをえたことあったわ。ナイトクラブのクルマってなんであんなに運転しにくいんだ?

479 :UnnamedPlayer :2021/09/11(土) 22:01:47.10 ID:q44WEWPB0.net
なんなら武器売却のマーシャルですら木立にハマることがあるからアトマイザーは
ほんと必需品だと思うわ

480 :UnnamedPlayer :2021/09/11(土) 22:05:14.01 ID:E8AkLK6v0.net
ナイトクラブ、デルペロなんで売却は西側の山道通ることが多くて転落が怖いw
事故率増えるんで夜は売らないようにしてるよ

481 :UnnamedPlayer :2021/09/11(土) 22:08:35.85 ID:3ffCZh1A0.net
チーターにpkされたんでパッシブにしたらそれでも殺された
もうなんでもありやな

482 :UnnamedPlayer :2021/09/11(土) 22:21:40.37 ID:Zw5Cg2/L0.net
名声稼ぎ用のレース試しにやってみたら快適すぎて
ついついやりこんで無理だとおもってた追跡レース50勝今日だけで達成してしまったw

483 :UnnamedPlayer :2021/09/11(土) 23:40:46.92 ID:kjvBDWZ70.net
名声稼ぎで思ったけど
このスレにもう100超えた人居るのかな?

キング・スコーピオン欲しいもんだから
寝る時とか長い時間離席する時に
ミーティング会場で売ってる服を着たままで
個人車両吹かし続けてるけども
だんだん上がりにくくなって
この方法も限界かと感じてる

484 :UnnamedPlayer :2021/09/11(土) 23:55:01.03 ID:6/dhA67w0.net
5chクルーのトップは名声レベル200超えてるよ
他上位陣も100超えてる
俺は160

485 :UnnamedPlayer :2021/09/11(土) 23:56:27.32 ID:UzONHXv10.net
わいは今日8になったな

486 :UnnamedPlayer :2021/09/12(日) 00:04:17.06 ID:Bw1FJD1E0.net
>>484
100超えだけでも凄いのに
200超え居るとか恐ろしい
かなり長い時間放置したかレースで勝ちまくったのかな

>>485
それぐらいだったら売ってる服買ったり
その服を着たまま会場で吹かしてるだけで
そこそこ上がるよ
30代だったか40代あたりからダレてくる

487 :UnnamedPlayer :2021/09/12(日) 00:06:44.83 ID:sVA/90lM0.net
>>486
服買うだけであがるの?
パーカーだけもってる

488 :UnnamedPlayer :2021/09/12(日) 00:09:30.00 ID:Bw1FJD1E0.net
>>487
上がると言えば上がるけどもポイントはそこまで高くないから
足しになる程度に捉えて貰って
あまり期待はしないで欲しい

服と言ってしまったけど
帽子と靴も売られてるのでそれも買うとなお良い

489 :UnnamedPlayer :2021/09/12(日) 00:13:22.60 ID:85oCcyJA0.net
暇だったので、ネイビーリボルバー取得してなかったの思い出して取得してみたんだが、
武器ホイールから消せなくなった
前チータに持たされた武器をブザービーターで消したんだけど
その影響だろうか?

490 :UnnamedPlayer :2021/09/12(日) 00:29:17.05 ID:QmHxdbZu0.net
名声60で卒業した
特に欲しい物もないし

491 :UnnamedPlayer :2021/09/12(日) 00:39:01.34 ID:y20b6MiR0.net
もうテレビ放置対策されたのかよ.....マジでどうしたら良いんだ...

492 :UnnamedPlayer :2021/09/12(日) 00:45:12.50 ID:zx+haMhn0.net
今更テレビ放置して何するんだ

493 :UnnamedPlayer :2021/09/12(日) 00:48:02.67 ID:y20b6MiR0.net
地下基地、クラブ基地放置

494 :UnnamedPlayer :2021/09/12(日) 00:49:05.08 ID:FXDB4CMe0.net
地下基地は端末の右隣の監視カメラのモニターで放置できてたけど最近は駄目なの?

495 :UnnamedPlayer :2021/09/12(日) 00:49:23.62 ID:tCO0HlCe0.net
研究するのに少し放置したい時はある

ブーストの為にペリコ回すのも疲れたしね

496 :UnnamedPlayer :2021/09/12(日) 01:35:24.31 ID:c9GN2lQR0.net
ZR350ってルーバー付けられるけど背面防弾には流石にならないか
ルーバーに判定自体無かったわ

497 :UnnamedPlayer :2021/09/12(日) 01:58:58.20 ID:tolMgKGh0.net
箱コン繋げてゴムで固定して放置よ

498 :UnnamedPlayer :2021/09/12(日) 02:11:20.72 ID:tdItHld30.net
テレビ放置ってのはGPUCPUにほとんど負荷がかからないから流行ってたんじゃないの?

499 :UnnamedPlayer :2021/09/12(日) 02:31:22.03 ID:FXDB4CMe0.net
>>498
ふつうは無操作タイマーでセッション追い出されるんだけど、テレビ観てると対象外なのよ

500 :UnnamedPlayer :2021/09/12(日) 03:12:43.38 ID:FXDB4CMe0.net
パシフィック銀行強盗:『信号』
で、バザードヘリを使ってた人がいるんだけど、ありゃチートかねえ

501 :UnnamedPlayer :2021/09/12(日) 03:25:56.97 ID:sUM3IdSH0.net
PCならキー押しっぱなしにできるフリーソフトいっぱいあるでしょ
自分はオプ2を愛車にするときにそれで3日放置した

>>500
やろうと思えばザンクード基地のレーザーとか奪って使えるから
メリーウェザー本部とか行けばバザード攻撃ヘリとかも使えるかも

502 :UnnamedPlayer :2021/09/12(日) 03:33:20.44 ID:c9GN2lQR0.net
シングルのマイケルで砂漠をキフロム行脚してる時に
どっからか湧いたジャガーにもぐもぐされて全部水泡に帰した事があったな…
まあオンラインの招待セッションなら問題なかろう

503 :UnnamedPlayer :2021/09/12(日) 03:44:29.97 ID:PcQehYyh0.net
ペリコハード維持の為にスタートだけして寝落ちしたら、なぜか落とされず放置されたままになってたな

504 :UnnamedPlayer :2021/09/12(日) 07:44:41.51 ID:P8EidoSd0.net
>>489
ネイビーリボルバーは消えない
他にもダブルアクションリボルバーとか石斧も消えない
石斧に至ってはキャラリセしても消えない

505 :UnnamedPlayer :2021/09/12(日) 07:50:50.40 ID:gkWtTK6t0.net
>>454
50回はともかく、数年もプレイし続けてると15回ぐらいは間違えた気がするなぁ俺

506 :UnnamedPlayer :2021/09/12(日) 08:15:13.03 ID:jsZqN/d+0.net
ダブルアクションもネイビーもブザービーターで消えてたけど(銃器店で買い戻せる)
今は消せなくなったの?
まあブザービーターで消えるってのがそもそも変な仕様だとは思ったけど

507 :UnnamedPlayer :2021/09/12(日) 08:16:36.68 ID:gkWtTK6t0.net
ブザービーターってなんぞ?

508 :UnnamedPlayer :2021/09/12(日) 08:22:12.16 ID:jsZqN/d+0.net
ああごめん、ブザービーターで消せてたのは
ネイビーリボルバーと知らないうちに持たされてた武器関係だね

509 :UnnamedPlayer :2021/09/12(日) 09:31:36.92 ID:UXc0BNVR0.net
他のゲーム開発ならバグや不具合として修正されるケースだけど
GTA的にはユーザーが緩和策を発見したし慣れさせればいっかで仕様になるパターン
岩星無能すぎて涙が出てくる

510 :UnnamedPlayer :2021/09/12(日) 10:18:24.15 ID:uUU0f1qL0.net
スターリン購入したけど、めちゃくちゃ速いなこれ
ブースト使ったら最速かな?
こんな飛行機あるの知らなかった

511 :UnnamedPlayer :2021/09/12(日) 11:36:22.13 ID:8T3I7biQp.net
運営のやる気のなさは某サイコロとどっこいよなあ

512 :UnnamedPlayer :2021/09/12(日) 11:37:25.97 ID:HCvsOyz/0.net
>>510 どうやろな ハイドラだと最速で220マイルでる
極秘空輸が来てすぐくらいに、スターリンとか買ったけど
着陸が面倒で乗らなくなったな 乗り捨てたら保険屋に電話しないといけないし

513 :UnnamedPlayer :2021/09/12(日) 11:48:49.14 ID:pqz7O93Z0.net
昨日久々に一晩放置した
LSCMの服着て約9時間放置して160から165にしか上がらんやった 4倍でこれならノーマルだと…

514 :UnnamedPlayer :2021/09/12(日) 12:05:20.31 ID:yKB6/rata.net
通常10 服着て20 今週は40で2倍なだけな気がする

515 :UnnamedPlayer :2021/09/12(日) 12:19:11.84 ID:kHYWgly40.net
スターリング君案の定スターリン呼びされてて草生えますよ

ハイッドラー「私ももっと早く、ロケット推進的なロマン方式を取り入れるべきだった!あのスターリングのように!」
スターリングGT「呼んだ?」

516 :UnnamedPlayer :2021/09/12(日) 12:29:57.99 ID:uUU0f1qL0.net
パイロ、レーザー、ハイドラの順かな、速さは?
スターリンブーストなしだと

517 :UnnamedPlayer :2021/09/12(日) 12:33:14.89 ID:gkWtTK6t0.net
スタスタスタスターリン!

518 :UnnamedPlayer :2021/09/12(日) 12:34:52.64 ID:9zyacm/x0.net
パイロは旋回性が高い
最高速度だとモロトク
高度にも依る

519 :UnnamedPlayer :2021/09/12(日) 12:45:18.12 ID:uUU0f1qL0.net
まじか
持ってないや

520 :UnnamedPlayer :2021/09/12(日) 12:45:29.86 ID:raKYLmVi0.net
パイロ ローグ ハイドラだと思ってた
少なくともレーザーはこの三つよりは遅いと思う
モロトクはあんまり乗らないけれどパイロよりは遅いと思う レーザー以上ハイドラ未満って感じ

521 :UnnamedPlayer :2021/09/12(日) 12:51:54.69 ID:uUU0f1qL0.net
ハイドラて垂直離陸できるやつだよね?
レーザーより速い??

522 :UnnamedPlayer :2021/09/12(日) 12:53:02.95 ID:uUU0f1qL0.net
旧強盗のヒューメインの準備ではレーザーのほうが明らかに速かったような
自分の勘違いか、、

523 :UnnamedPlayer :2021/09/12(日) 12:55:13.57 ID:9zyacm/x0.net
まぁ大事なのは戦闘力だよね
Dゲイル氏が操縦するレーザーとハイドラ相手にストライクフォースが圧勝してる
https://youtu.be/qOClVekW5Lg
つまり最強はストライクフォース

524 :UnnamedPlayer :2021/09/12(日) 12:56:23.39 ID:ZoF/ivsR0.net
PKやんないからそこはどーでもいい

525 :UnnamedPlayer :2021/09/12(日) 12:57:24.61 ID:uUU0f1qL0.net
カジノ調達でパレト行った帰りはいつも戦闘機で戻るんだけど、最速のがいいんだよね

526 :UnnamedPlayer :2021/09/12(日) 12:58:00.41 ID:uUU0f1qL0.net
アーケード上空で乗り捨てだけど

527 :UnnamedPlayer :2021/09/12(日) 13:03:48.30 ID:KWjU9UH60.net
>>521
速くないと思う、だけどクソおせえ!とはならない普通に速い

528 :UnnamedPlayer :2021/09/12(日) 13:14:22.87 ID:pqz7O93Z0.net
>>521
確か最高速はレーザーよりハイドラが速い
でもレーザーの方が加速は良いから追い抜くまでに時間がかかる

529 :UnnamedPlayer :2021/09/12(日) 13:15:48.18 ID:zx+haMhn0.net
ハイドラモロトクは頭一つ抜けて速い
パイロローグはさらに10マイル以上速い別格

530 :UnnamedPlayer :2021/09/12(日) 13:22:47.07 ID:uUU0f1qL0.net
なるほど
Ps5版でると車の最高速度制限解除されるて噂あるけど、もしそうなったら当然、戦闘機の速度もアップするのかな

531 :UnnamedPlayer :2021/09/12(日) 13:25:09.16 ID:dXTwrsRF0.net
ベラムをどうにかしてくれ(ペリコ勢

532 :UnnamedPlayer :2021/09/12(日) 13:28:59.75 ID:rvPcfHPN0.net
ハイドラは着陸が楽だからお遊びとかミッションでも使いやすいのがいいな

533 :UnnamedPlayer :2021/09/12(日) 13:33:51.67 ID:FV3sEMyG0.net
ハイドラはヒューメインの準備で飽きるほど操縦したわ

534 :UnnamedPlayer :2021/09/12(日) 13:35:05.42 ID:ZoF/ivsR0.net
アルファーZ1とかくそはえーって言われてるけど検証したことないや

535 :UnnamedPlayer :2021/09/12(日) 13:43:19.09 ID:HCvsOyz/0.net
カヨペ調達で、テキーラで白粉が変な場所に出て、周辺に警備服が無かったし
エリートがギリギリだと思ったので、初めて野良と2人でやってみた 
エリート取れて85%で160万ゲットできたわ それが野良クオリティー

536 :UnnamedPlayer :2021/09/12(日) 14:12:21.41 ID:yKB6/rata.net
しょうもないバグ見つけた
スナックが最大所持数-1の状態でコンビニで万引きすると最大所持数+1になるw

537 :UnnamedPlayer :2021/09/12(日) 14:38:55.69 ID:sVA/90lM0.net
>>503
メニューが開いてたとか?

538 :UnnamedPlayer :2021/09/12(日) 14:46:02.09 ID:c9GN2lQR0.net
>>536
しょうもないから始まってのレスの字面全てが面白くて笑っちまったw試してみるわ

539 :UnnamedPlayer :2021/09/12(日) 15:02:00.73 ID:WHljRlMi0.net
PKプレイヤーが集まってるビーチに沸いた時、ここはオハマビーチかと思った

540 :UnnamedPlayer :2021/09/12(日) 15:05:59.91 ID:pqz7O93Z0.net
質問なんだけど
飛行機のハンドリング スムーズ スポーツ レースって何が違うの?
ハンドル切ったときの反応速度?
キレ角とか一緒だよね

541 :UnnamedPlayer :2021/09/12(日) 15:12:55.03 ID:tCO0HlCe0.net
そろそろアベンジャーに寝床追加しないか?
セッション 入ったら上空で自動運転中のアベンジャーから復活
パラシュート降下

ロマンあふれる

542 :UnnamedPlayer :2021/09/12(日) 15:23:03.68 ID:VqWDuamH0.net
>>539
空爆までされたらダンケルク

543 :UnnamedPlayer :2021/09/12(日) 15:59:00.08 ID:HCvsOyz/0.net
>>540 ハンドルの角度じゃないかな シースパローを改造した時に
ハンドリングをレースにしたら操縦しにくくなったから、デフォに戻したら
運転しやすくなったので角度かと思った 気のせいかもしれんけど

544 :UnnamedPlayer :2021/09/12(日) 16:50:59.25 ID:sVA/90lM0.net
ASのロストミッションがバグでクリアできん
爆薬回収してんのに、クラブハウスに入れがずっと続く

545 :UnnamedPlayer :2021/09/12(日) 16:56:49.14 ID:uVWZxJtcM.net
このゲームって実は放置ゲーだよな

546 :UnnamedPlayer :2021/09/12(日) 16:59:18.05 ID:sUM3IdSH0.net
>>512
個人航空機は乗り捨てたらMCスキルや個人車両返却でコマンドで即返却すれば
壊れる心配はなかろう

547 :UnnamedPlayer :2021/09/12(日) 18:16:59.05 ID:8uSjYa1e0.net
>>546
そう思うじゃん。でも空中にいる機体は返却できないんだ

548 :UnnamedPlayer :2021/09/12(日) 18:20:30.79 ID:sUM3IdSH0.net
>>547
少なくともMCスキルはできるぞ

549 :UnnamedPlayer :2021/09/12(日) 18:32:24.76 ID:tCO0HlCe0.net
カヨペリコエリートチャレンジって失敗したらセッション変えて再挑戦しても貰える?

550 :UnnamedPlayer :2021/09/12(日) 18:39:00.14 ID:QmHxdbZu0.net
>>544
爆薬ともう1つあるぞ

551 :UnnamedPlayer :2021/09/12(日) 18:53:43.79 ID:sVA/90lM0.net
>>550
えっ・・

552 :UnnamedPlayer :2021/09/12(日) 18:58:09.84 ID:gkWtTK6t0.net
>>545
地下基地がきてからペリコ来るまではそうだったけどペリコきてそうじゃなくなった

553 :UnnamedPlayer :2021/09/12(日) 19:00:41.03 ID:GcaR9u05M.net
>>549
セッション変えれば前の失敗は関係なくなるよ

554 :UnnamedPlayer :2021/09/12(日) 19:03:15.64 ID:GcaR9u05M.net
正確にはセッション変えなくてもリスタートじゃなく、もう一度コサトカからフィナーレ始めればってことかな

555 :UnnamedPlayer :2021/09/12(日) 19:18:49.08 ID:eigZurCV0.net
ペリコは現地調査が一番苦痛だな
バイクで櫓横の崖通り抜けるのわずかな差で失敗するし失敗すると海に一直線だし
最近は唐突に方向キーやカメラが効かなくなる時もあるし見つかればいちいち乗り物も没収されるし
これでテキーラだった日にはガッカリだよ

556 :UnnamedPlayer :2021/09/12(日) 19:22:39.19 ID:sUM3IdSH0.net
検問所の崖超えの最速ルート安定しないなら、安定ルートで行けばええんでないか
あそこの通り抜け方法4、5通りぐらいあるし

557 :UnnamedPlayer :2021/09/12(日) 19:26:53.70 ID:lcG0B+yOp.net
見つかったら乗り物も没収で再配置でも良かった気はするよなあ

558 :UnnamedPlayer :2021/09/12(日) 19:27:20.15 ID:eigZurCV0.net
安定ルートは気持ち良くないんだ

559 :UnnamedPlayer :2021/09/12(日) 19:37:37.37 ID:tCO0HlCe0.net
なんで 3連続で 門の鍵落とさねぇんだよ 司ねよ
ざけんな 緊張でエイムブルブルだわ 目の乾燥やべえわ

あ、情報ありがとうございます 次で決めます

560 :UnnamedPlayer :2021/09/12(日) 21:29:56.82 ID:FXDB4CMe0.net
>>555
バイクの崖越えはジャンプせずにズリズリとグリップ走行で登って越えれば(ジャンプより数秒遅くなるけど)失敗はしないよ

561 :UnnamedPlayer :2021/09/12(日) 21:32:11.40 ID:3dvjN9OGa.net
柵の扉の左回り込んでも大差ないやろ

562 :UnnamedPlayer :2021/09/12(日) 21:55:16.37 ID:y8E4my6ra.net
オートショップ強盗やペリコやりまくってたせいか、久々にDD準備手伝い行ったら
高ランクにも拘らず死にまくってしまった
敵が段違いに固すぎるのと、腕が落ちた感が半端ないわぁ

563 :UnnamedPlayer :2021/09/12(日) 22:02:34.74 ID:RktFJdL5a.net
HSしないの?

564 :UnnamedPlayer :2021/09/12(日) 22:14:27.02 ID:QwOwKBGz0.net
質問です
ナイトクラブのPCからアクセスするアップグレードが割引されてないのは仕様ですか?
NEWSWIREではアップグレードも割引対象だったのですが

565 :UnnamedPlayer :2021/09/12(日) 22:38:42.91 ID:8xEAmqQYM.net
>>564
それ多分ネットで買う内装が割引なんじゃない?
ナイトクラブのPCから改造するやつは割引来たことないかも

566 :UnnamedPlayer :2021/09/12(日) 22:51:18.73 ID:Bw1FJD1E0.net
カーミーティングのレベル上げってどれが一番良いかねぇ

・ミーティング会場で吹かして放置
・ストリートレース
・追跡レース

ストリートレースは下手で最下位とかリタイアがザラだし
追跡は他のプレイヤーに吹き飛ばされたり警察にタイヤ撃たれたりでグダるから
下手すると放置の方が良い気がして来たけど
レース下手なら放置の方が良い?

567 :UnnamedPlayer :2021/09/12(日) 22:51:28.41 ID:QwOwKBGz0.net
>>565
情報ありがとうございます!
割引ないなら定価で買っちゃいます

568 :UnnamedPlayer :2021/09/12(日) 22:57:43.17 ID:pqz7O93Z0.net
>>560
そのズリズリと這い上がるとこってどこ?
俺はいつも画像のとこを少し勢い付けでジャ〜ンプ でたまに勢い余って左に行き過ぎて海に落っこちる時がある この辺りどこからもズリズリ上がれないけど

https://i.imgur.com/4jQHQBs.jpg

569 :UnnamedPlayer :2021/09/12(日) 23:02:49.97 ID:rvPcfHPN0.net
>>567
確かに公式にはアップグレードと内装って書いてあるね
自分はアップグレード済みなんで値段がわからないや
ナイトクラブはアップグレードしないと物品貯まるの遅すぎなんでとっとと上げちゃいましょう(まあ上げても遅いけどw)

570 :UnnamedPlayer :2021/09/12(日) 23:05:50.90 ID:sUM3IdSH0.net
>>568
多分ズリズリルートは最速用のジャンプ岩の裏側にあるところ、櫓の根本付近、静止した状態からでも登れる
そのルートが2番目に速いし、安定するからそれでいいよ

571 :UnnamedPlayer :2021/09/12(日) 23:10:16.60 ID:QwOwKBGz0.net
>>569
幸い製造拠点は揃ってるのでアップグレードだけさっさと買っちゃいます

572 :UnnamedPlayer :2021/09/12(日) 23:14:29.61 ID:sVA/90lM0.net
>>568
少し右方向に飛べば落ちないし、敵もいないからみつからないと思う
左にずれると落ちる

>>569
さっき見たら設備アップグレードが140万だった
値引きされてる?

573 :UnnamedPlayer :2021/09/12(日) 23:17:52.19 ID:sVA/90lM0.net
>>550
遅くなったけど、ありがとう
完全に見落としてた

最後の爆弾設置がソロだとなかなかきつかった
ラボ前の敵片付けてる途中にバイクが来るのが邪魔くさい

ちなみにトレーラーヘッド調達は自前のウェッジが使えた

574 :UnnamedPlayer :2021/09/12(日) 23:23:21.24 ID:pqz7O93Z0.net
>>570
こっちの岩の事? こっち側も試したけど登れなかったよ

https://i.imgur.com/3N0OBeS.jpg

575 :UnnamedPlayer :2021/09/12(日) 23:23:31.63 ID:RktFJdL5a.net
>>568
勢い余ってとかで海側に落ちてもバイクが生きてれば
斜面を赤い矢印みたいにまっすぐ登らずに、斜めに登れば案外登れる
ハンドルを左右に振りつつでも登れたりする

576 :UnnamedPlayer :2021/09/12(日) 23:26:25.44 ID:sUM3IdSH0.net
>>574
その左正面のヤシの木の左側の塀が途切れてて崖が低い所
ここはグリップ走行で登れる、最速ジャンプに失敗して垂直に飛んでしまった時は利用する

577 :UnnamedPlayer :2021/09/12(日) 23:27:26.43 ID:pqz7O93Z0.net
>>576
ありがとう 今度試してみるわ

578 :UnnamedPlayer :2021/09/12(日) 23:40:20.32 ID:wj1McxpI0.net
チーターが強盗準備で目標物を一瞬で目的地まで運んでくれて秒で完了

579 :UnnamedPlayer :2021/09/13(月) 01:09:35.59 ID:0we3WM7g0.net
ミッションの許せる許せない(抜けるレベル)の度合い

1.ヴィジ・トレア無双
2.野良ヘリ沸かしグリッチ
3.グリッチコスチューム着用(警官服、強盗バッグ)
4.キルレ、ランクが異常(チーターに操作されただけかも?)
5.使うのはせいぜい無敵チートだけでミッションを楽しんでるチーター
6.手配度消しチート
7.炸裂弾チート
8.テレポート

5まで許せる
6はラグでどうしても手配度消えない時があるからギリ許せる
7以降のチーターはゲーム辞めろ

580 :UnnamedPlayer :2021/09/13(月) 01:13:30.91 ID:nuX9aN760.net
5以降全部だめだね

581 :UnnamedPlayer :2021/09/13(月) 01:14:05.34 ID:hmA8syR80.net
9 人の名前で勝手にキルする事

582 :UnnamedPlayer :2021/09/13(月) 01:16:37.73 ID:FRsjb9NG0.net
10.ゲームをクラッシュさせる

583 :UnnamedPlayer :2021/09/13(月) 01:16:55.05 ID:A7N9Nnyf0.net
8まで読んで許せる項目が見当たらないんだが

584 :UnnamedPlayer :2021/09/13(月) 01:22:55.98 ID:14bt77zA0.net
こっちはいつチートが理由のバグに巻き込まれて何がクラッシュされるかわからんからマルチでチート使うな
よって全てダメだ
クラッシュまでしなくても迷惑極まりないんだよ重くなったりマップ上に隕石残り続けたり車が回転し続けたり

585 :UnnamedPlayer :2021/09/13(月) 01:34:50.07 ID:9T8+ccnF0.net
別に全然許せるけどさっさと抜けといたほうがいいしかない

586 :UnnamedPlayer :2021/09/13(月) 01:47:16.57 ID:VoEcfpM/0.net
エージェント14救出でジャガーノートのミニガンに撃たれまくりながら
マイクロSMGで戦う低ランクチーターを「まぁいいか」と許容できるものなのか…?

587 :UnnamedPlayer :2021/09/13(月) 01:50:50.13 ID:nuX9aN760.net
抜けるね

588 :UnnamedPlayer :2021/09/13(月) 01:55:56.29 ID:UkIVmDP+0.net
チートに頼らなければクリアすら出来ないような奴は敵の位置すら覚えてないし敵に対して反応も遅いし敵に銃口向けたら胴撃ちみたいなド下手過ぎて論外
他に野良入れておきながら指示や判断遅いくせに臨機応変な対応も出来ない奴が指示してくるような無能ホストも論外

589 :UnnamedPlayer :2021/09/13(月) 02:05:00.16 ID:nuX9aN760.net
まさにそうだw

590 :UnnamedPlayer :2021/09/13(月) 02:06:06.38 ID:BXeXJcLo0.net
普通に2以降全部ダメでしょ

591 :UnnamedPlayer :2021/09/13(月) 02:06:29.08 ID:nuX9aN760.net
DDなんか、下手なホストに限って数集めようとする
シナリオフィナーレやエージェント救出は激下手一人でもいるとクリア不可になるのに

592 :UnnamedPlayer :2021/09/13(月) 02:07:18.69 ID:MTFv/xjA0.net
い位悪いは諸説あるだろうが俺は4以降は抜けるな

593 :UnnamedPlayer :2021/09/13(月) 02:08:09.02 ID:QanXwx5D0.net
3の警官コスやバッグもちなんて大昔のグリッチなんとも思わんけどな
それより2のヘリ沸かしってなんだ?こっちの方が悪質だろw

594 :UnnamedPlayer :2021/09/13(月) 02:11:25.44 ID:BXeXJcLo0.net
チーターがここまでは許せと言って書いてるような文章だもんね

595 :UnnamedPlayer :2021/09/13(月) 02:14:20.41 ID:MTFv/xjA0.net
単純に野良湧きのヘリ回収するってだけでしょ
いっそグリッチですらない

596 :UnnamedPlayer :2021/09/13(月) 02:19:12.46 ID:4LweIgsf0.net
アダーの日本語wiki見たらモデル車にフェラーリ430が入ってて謎
「2本のレーシングストライプはフェラーリ430スクーデリアを思い起こさせる。」らしい
レーシングストライプくらい色んな車に入ってるだろうが
海外wikiとか見ても誰もそんな事言ってないし

597 :UnnamedPlayer :2021/09/13(月) 02:19:49.22 ID:UkIVmDP+0.net
公開セッションでも反応遅いチーターに下手過ぎて初心者かと指摘するとゲームごと落としてくるしな所詮その程度のド下手だわ

598 :UnnamedPlayer :2021/09/13(月) 02:33:43.41 ID:FsBxvyqA0.net
チート行為は全て一緒だろ度合いなんてない
野良沸きヘリは別によいんじゃないか(カジノ強盗や信号とか)
パシフィナのヘリ固定のことか?これは好きではないけど抜けないかな

599 :UnnamedPlayer :2021/09/13(月) 02:36:46.20 ID:0we3WM7g0.net
>>593

https://www.youtube.com/watch?v=hhFAXpoxCgs
パシフィナのヘリ、↑の動画みたく湧かせられるしパシフィックに限らず他のミッションとかでも湧かせられる

トレアドールがない時代、ヒューメインEMP配達&フィナはこのヘリ使ってアラモ海越えて行くのが最速だった

600 :UnnamedPlayer :2021/09/13(月) 02:40:47.39 ID:14bt77zA0.net
アダーなんとなく欲しくなって買ったが顔がちょっと間が抜けてるな…
後継機の方そろそろ実装されないかな

601 :UnnamedPlayer :2021/09/13(月) 02:43:34.94 ID:0we3WM7g0.net
あまりにも旧、DD強盗にチーターがいすぎて自分がゲストの時に他の人はどの度合いで抜けるか気になってな

ホストが認めても俺は認めない抜ける!っていう人も意外といるんだな、これからは俺もそうする

602 :UnnamedPlayer :2021/09/13(月) 02:55:41.18 ID:4PGLhK900.net
チーターが混ざったら「チーターとはプレイできない」的なことを言って抜けることで
メンバー全員に「チーターが混ざると一緒に遊んでくれる人がいなくなる」って印象を刻む

これをやり続ければ暴排条例のようにじわじわ効くだろう

603 :UnnamedPlayer :2021/09/13(月) 02:57:20.36 ID:nuX9aN760.net
wwwwwwww
例えが上手すぎ

604 :UnnamedPlayer :2021/09/13(月) 02:58:23.12 ID:nuX9aN760.net
まあ自分も「ハッカーとはプレイしない」て一言言って退出している

605 :UnnamedPlayer :2021/09/13(月) 02:58:49.04 ID:QfW50u9H0.net
>>601
どんなチートが多いの?
自分も旧強盗とDDがメインだけど滅多にチーターなんか会わないわ
気付いてないだけかな?

606 :UnnamedPlayer :2021/09/13(月) 03:21:49.06 ID:RNgPNLp20.net
Modderに一言吐いて退出する気持ちも分かるが逆撫ですると何されるか分からんから結局黙って即退出してるわ
うんちには触れない、の精神ですよえぇ

607 :UnnamedPlayer :2021/09/13(月) 03:40:15.80 ID:UV59lmRS0.net
隣のクラスのセッサンタちゃんに恋してしまいました。
この気持ちはどう発散すれば良いですか?

608 :UnnamedPlayer :2021/09/13(月) 03:43:20.88 ID:mG7JuRBu0.net
ワープチートが一番多くて、使うのが下手なのか乗った車ごと飛んだ先で地面に埋まってスタックさせてるがたまにいる
ツールすら上手く使えないなら止めちまえと

609 :UnnamedPlayer :2021/09/13(月) 04:02:47.03 ID:FRsjb9NG0.net
チーター煽るとフレンド登録してなくても情報保存されて、招待セッションに入ってきて嫌がらせされるぞ
IPアドレスやロックスター個別ID?までわかるらしいし

610 :UnnamedPlayer :2021/09/13(月) 04:03:31.17 ID:DEmWEtQjM.net
よくチーターがミッションで無双した後に「次のミッションも手伝ってやってもいいよ」的なチャットを送ってくるけど何であんなに得意気なんやろ
無視したらチート武器で警察と戦うのを延々と見せられて満足するまでクリアさせて貰えなかったし

611 :UnnamedPlayer :2021/09/13(月) 04:06:21.07 ID:FRsjb9NG0.net
そりゃチーターなんて承認欲求の塊というか、金払ってチートツール買ってまで俺つえーしたいやつだからな
まともなやつじゃないよ

612 :UnnamedPlayer :2021/09/13(月) 04:30:45.46 ID:nuX9aN760.net
そういや日本人チーターが他のチーターと言い合いになっていて
「こっちはバン覚悟で購入してやってるんだから!」
て得意気に言ってた。
どういう育ち方すればこういう思考になれるのかと思った。

613 :UnnamedPlayer :2021/09/13(月) 04:31:17.25 ID:nuX9aN760.net
×他のチーター
○他のプレイヤー

614 :UnnamedPlayer :2021/09/13(月) 06:35:32.33 ID:BXeXJcLo0.net
シナのゲーム規制でチーターいなくなるといいね

615 :UnnamedPlayer :2021/09/13(月) 06:48:01.45 ID:w0QGqv4s0.net
チーターがいたら報告してそっ閉じでええやん
シンプルイズベスト

616 :UnnamedPlayer :2021/09/13(月) 07:53:09.40 ID:uvhc3d6J0.net
そっとじそれがいい
殺し回ってるカス報告したら
パッシブなのに燃やされて殺されたわw

617 :UnnamedPlayer :2021/09/13(月) 07:55:50.00 ID:rBTYS59sd.net
この前フレンドからペリコ調達手伝うから組織に入れてくれって言われて、手伝ってもらったのですが、用品の調達って一緒にできたのですね

予め組織に入れていれば、島偵察も一緒に行けるのですか?
あとオプ2を前面甲板に二台並べて置く事は出来ますかね?
出来るとしたらどのように連ならせて置くのですか?

618 :UnnamedPlayer :2021/09/13(月) 08:14:34.92 ID:UR8L3c5id.net
>>617
組織に入れておけば偵察も一緒にできる
静止した状態でオプ2降りると転がらずに着陸できてコサトカの上に置ける
適当に縦に並べたら2〜3台程度は置ける

619 :UnnamedPlayer :2021/09/13(月) 08:31:25.43 ID:rBTYS59sd.net
>>618
偵察一緒に行けるのですか!
オプ2は二台でも縦に置けるのですね

偵察も調達も一緒にできるのは知らなかったです
今まで調達手伝ってと言われてた時はオプ2で公開セッションでの移動時の護衛や周りの敵を倒すくらいしかしてませんでしたが、組織メンバーだとトーチ等の用品も取れるみたいですね

ありがとうございます
偵察一緒に行けるのは面白そうですね

620 :UnnamedPlayer :2021/09/13(月) 08:53:40.15 ID:uvhc3d6J0.net
ポロリもあるよ

621 :UnnamedPlayer :2021/09/13(月) 09:03:46.49 ID:jEsa29pX0.net
pkしてたら日本人でkidi〇n使ってるガイジがテレポートしてきて
「stop pk plz」とか言われたから「modest menu lol」って馬鹿にしてやったら
炸裂ミニガンで殺してきたwww
こっちに有料使ってるフレが居るとは知らずに近づいてくる辺りマヌケだなww

622 :UnnamedPlayer :2021/09/13(月) 09:14:39.25 ID:DiBmIQ8X0.net
>>574
亀だけど以前上げたズリズリ登る動画
https://www.youtube.com/watch?v=eNJTlwATPik

623 :UnnamedPlayer :2021/09/13(月) 09:34:36.71 ID:UR8L3c5id.net
>>622
そこ利用するなら最速用ジャンプ岩を右から回り込めば敵の視界を気にする必要無いよ

そもそも海岸付近でのんびりしなければ位相的に到達時は必ず視界外れてるからノーミス1回目到達時はどんなルートでも視界は気にする必要無いが

624 :UnnamedPlayer :2021/09/13(月) 10:32:57.21 ID:1eEL1Gck0.net
強盗でチーターいるのはこっちはどうしようもないから100歩譲って許すが、炸裂弾でずっと暴れるのは勘弁してほしい。
まともな奴が抜けやがるし。

625 :UnnamedPlayer :2021/09/13(月) 11:53:50.25 ID:vwN3qK1hM.net
ペリコの偵察バイクジャンプが上手くいかないならフィナで周辺の敵倒して練習すればいいんじゃね?海に落ちるとか進入角度が悪いだけだろ。

626 :UnnamedPlayer :2021/09/13(月) 12:09:17.92 ID:Rz2mdma/M.net
チーターには通報すら認識できると聞いてビビりながらいつも通報する

627 :UnnamedPlayer :2021/09/13(月) 12:13:26.13 ID:jTYghEkb0.net
>>621
Kiddionってチートツールのこと?なんで相手がそのチート使ってるって分かったん?

カジノ強盗でチーターに出会ったからチャットで小言を垂れたらクラッシュさせられた......
名前書くのめんどかったから蔑称じゃない普通の国籍名で言ったのがお気に障らせちゃったのかな?

628 :UnnamedPlayer :2021/09/13(月) 12:25:49.08 ID:NUFxMLYu0.net
チーターは7年前からずっといる 新参だろうけどグチってるとNGネーム入れられるぞ

629 :UnnamedPlayer :2021/09/13(月) 12:29:26.17 ID:Kbrj/tCsa.net
チーターチーターって水前寺清子かw

630 :UnnamedPlayer :2021/09/13(月) 12:35:23.83 ID:NUFxMLYu0.net
>>622 この方法いいな チューナーアプデ後くらいから、バイクで大ジャンプしたら
発見される事が増えた気がするし

631 :UnnamedPlayer :2021/09/13(月) 12:47:17.49 ID:FRsjb9NG0.net
ソロコンテンツ充実したし完全にGTAオフラインと化した

632 :UnnamedPlayer :2021/09/13(月) 12:56:12.40 ID:vQofGXAld.net
フレにチーター居るってイキるのも中々気持ち悪いなw

633 :UnnamedPlayer :2021/09/13(月) 13:14:33.99 ID:7ouByp0GM.net
類は友を呼ぶ

634 :UnnamedPlayer :2021/09/13(月) 13:33:34.43 ID:euAYgja10.net
>>622
当時も一応言われてたけどここまでするよりかは右の金網扉から抜けた方がタイム的には早いよ

635 :UnnamedPlayer :2021/09/13(月) 14:06:16.83 ID:UR8L3c5id.net
>>630
安定ルートほしいなら>>568の方が速いよ

636 :UnnamedPlayer :2021/09/13(月) 14:31:18.52 ID:NUFxMLYu0.net
>>634 そんな話ししてたよな 壁があっていけねーとか

>>635 そのルートで発見されるんだよな チューナーアプデ前は9割くらいの確率で
素通りできたけど 監視の視野を見ずにジャンプしてるから、単に確率の問題かもしれない

637 :UnnamedPlayer :2021/09/13(月) 15:04:33.50 ID:tnb3lWM4x.net
>>636
ここで発見されるなら海岸付近でのんびりしすぎで櫓の敵が海岸側向いてるとか何か間違ってると思うよ
チューナーズアプデでこの辺が変わったという印象は全く無い

638 :UnnamedPlayer :2021/09/13(月) 15:16:18.03 ID:K47QDepia.net
確率の問題じゃなくて監視の視野を見てないのが問題なんじゃ?最初の1回は見なくていいけどね

639 :UnnamedPlayer :2021/09/13(月) 15:22:43.40 ID:cNXyOF+v0.net
痛車増えたしせっかくだから全種並べてみるかと思ったら名声レベル最大170ぐらいにしないといけないのか
2倍どころか3〜5倍キャンペーン来ないと険しい道程だな…金持ちGEEKプレイしたかったんだが…

640 :UnnamedPlayer :2021/09/13(月) 15:30:27.48 ID:NUFxMLYu0.net
>>637 なら確率の問題か 次やるなら視野を確認してからジャンプするわ サソクス

641 :UnnamedPlayer :2021/09/13(月) 15:42:48.84 ID:w/7iLe57d.net
>>634
そこがどの辺りなのか
書き込みなさい はいどうぞ(´・ω・`)

https://i.imgur.com/t7EIgiY.jpg

642 :UnnamedPlayer :2021/09/13(月) 16:23:57.21 ID:UR8L3c5id.net
>>641
多分ゲートの右にある金網扉のことじゃないかなぁ…初見ペリコ時に徒歩で使う場所
タイム的には絶対遅いけどね…

643 :UnnamedPlayer :2021/09/13(月) 16:24:03.07 ID:5XGG5j+10.net
クイックジョブでカジノ強盗やったらチーターに報酬150%してもろた
その後も他の強盗でも130〜150%報酬で回して2000万稼がしてもらた
コレってそのうち没収されるんだろかな

644 :UnnamedPlayer :2021/09/13(月) 16:47:55.68 ID:BXeXJcLo0.net
没収だけで済めばいいけどね

645 :560 :2021/09/13(月) 16:50:14.79 ID:Jm6yCm0Ad.net
ズリズリって書いた崖は622の動画の崖です。飛行場から砂浜脇の草むらを通って道路を二本越えて直行すれば、動画みたいに監視の視界の方向が変わるのを待たずにその崖に行けるはず。

646 :UnnamedPlayer :2021/09/13(月) 17:19:03.55 ID:5J7B+yGd0.net
普通にキャラリセだよね
一度食らうと逆に燃えてくるよ
課金した分の金は消えないから復活が楽だったな
偉いぞ過去に課金してた俺

647 :UnnamedPlayer :2021/09/13(月) 17:48:40.59 ID:NUFxMLYu0.net
サブキャラのナイトクラブのアップグレードを購入しようとしたら
価格の表示が定価だった 購入したら割引価格で買えるの?

648 :UnnamedPlayer :2021/09/13(月) 17:57:44.42 ID:14bt77zA0.net
ガレージ航空機使い道は少ないのに改造費バカたけえな…
集めた車両や航空機でちゃんと遊べて稼げるコンテンツ作られねえかな
レースとかPVPとか時間ばっかりかかって稼ぎのほとんどないジョブとかじゃなくて

649 :UnnamedPlayer :2021/09/13(月) 18:19:32.32 ID:5hMbZO690.net
オフィスのガレージ割引来たら買おうと思ってるのになかなか来ない……

650 :UnnamedPlayer :2021/09/13(月) 18:26:47.52 ID:C62SFk6E0.net
>>648
想定外のプレイをさせないよう(特に稼ぎ効率的な面で)
開発側が準備した手順・物しか使わせないような傾向が強くなってるからまあ無理だろうな
乗り物なんて基本高額なおもちゃだよ

651 :UnnamedPlayer :2021/09/13(月) 18:30:44.14 ID:BK+6jhHD0.net
色々縛りすぎてかえってガバ要素が増えてるのが岩星クオリティ

652 :UnnamedPlayer :2021/09/13(月) 18:32:25.13 ID:5J7B+yGd0.net
>>650
カーミーティング強盗の縛りは本当に意味がわからねえ・・・
車と武器を縛る要素ないだろ
カヨペリコはちゃんと意味があったけど

653 :UnnamedPlayer :2021/09/13(月) 18:41:08.41 ID:1j++JEjH0.net
>>641
タイム的には分からんけどいつもバイクで扉通ってるわ

654 :UnnamedPlayer :2021/09/13(月) 18:53:10.52 ID:KayLXzbZ0.net
>>642
少なくとも>>622と同じ状況で考えるなら>>622を採用するより素直に金網扉を通ってしまった方が早いよ
>>568あたりと比べると流石に>>568の方が早いだろうけど

655 :UnnamedPlayer :2021/09/13(月) 19:23:29.74 ID:4PGLhK900.net
>>654
そりゃ>>622の動画はわざわざ待機してまで視界避けてるからな
>>623が言ってるように岩を右から回り込めば視界の位置は気にする必要無くグリグリルートは通れる
抜けた後のこと考えると検問所左ルート全般は敵もカメラも無いからそのまま加速できて都合が良い

656 :UnnamedPlayer :2021/09/13(月) 19:34:12.94 ID:vLOTPpXy0.net
儲け的にどうでもいいコンテンツですら武装車両やら持ち込み禁止にこだわるのなんなんだろうな

657 :UnnamedPlayer :2021/09/13(月) 19:40:05.86 ID:MTFv/xjA0.net
簡単にクリアされたら悔しいんだろう

658 :UnnamedPlayer :2021/09/13(月) 19:42:42.87 ID:A7N9Nnyf0.net
カヨペ意外のミッション全部オプ2から爆弾落として終わりって内容にするか

659 :UnnamedPlayer :2021/09/13(月) 20:02:25.61 ID:4PGLhK900.net
死に武器が多いから、持ち込み武器を制限して普段活躍しない武器を使ってもらうって発想は良いけどね

660 :UnnamedPlayer :2021/09/13(月) 20:20:52.39 ID:14bt77zA0.net
レースみたいに武装車両あり強盗とかバイクのみ強盗とか選択できればいいのに
集めて眺めるだけもそれはそれでいいけど本当に眺めるだけなのは退屈だわ

661 :UnnamedPlayer :2021/09/13(月) 20:23:14.36 ID:rwWQO8aDH.net
オートショップはナイトクラブみたいに定期収入ほいしなあ
ナンバー偽造とか保険や車検の改ざんとかいろいろできそうなのに

662 :UnnamedPlayer :2021/09/13(月) 20:28:26.64 ID:4ofSXp7s0.net
正式に買ってないのにミリタリーライフルの戦績がかなり高かったりするよね
オートショップ繰り返したからブルパップも上がってそうだ

663 :UnnamedPlayer :2021/09/13(月) 20:33:07.61 ID:14bt77zA0.net
オートショップ弄ってるとなぜかナイトクラブの収入が人気度と合わなくなるの直してほしいわ
個人的にリズムが狂う

664 :UnnamedPlayer :2021/09/13(月) 20:39:58.22 ID:hmA8syR80.net
岩星さぁ
車両価格200万近くするくせに研究進めないと使い物にならない戦闘用タンパ
君をなんでコンタクトミッションでダメージナーフすんの?

665 :UnnamedPlayer :2021/09/13(月) 20:43:19.22 ID:TyohQWY80.net
テンプレの公開ソロが出来なくなったのはおま環ですか?

666 :UnnamedPlayer :2021/09/13(月) 20:53:09.96 ID:DNh3nK6F0.net
>>665
いまやって見たらできるよ、exeの絶対パス変えたとか?

667 :UnnamedPlayer :2021/09/13(月) 20:57:28.86 ID:YxmQ8BXO0.net
ストリートレースでカウントダウン中にスタートした奴いて最初はラグかなんかと思ったがなんか妙に速い
でもショートカット全然使ってないしコーナーの抜け方下手だったから
3周目で抜いてまあまあ差をつけてトップでゴールしたのに結果2位
そんで1位の奴の最速ラップが異常な数値出ててワロタ
地味なチートでも敵わなくて最後ワープとかダサすぎんだろ
次のレース中通報してやろうと思ったら抜けやがったw

668 :UnnamedPlayer :2021/09/13(月) 20:58:30.36 ID:TyohQWY80.net
ありがとうございます
そうだった!最近SSD買い替えたのが原因でしたすみません

669 :UnnamedPlayer :2021/09/13(月) 21:16:16.72 ID:ZnKHqDkT0.net
>>663
俺まだオートショップ買ってないんだけど、カヨペリコ行ったりアップデートがあったりすると
一瞬人気度ゼロまで落ちてるな。次のカウントで元に戻ってるけど

それよりLSCMのチューナーショップ、1,2回会場に入り直さないと使えないことがよくあるのは
おま環だろうか

670 :UnnamedPlayer :2021/09/13(月) 21:23:24.81 ID:ub9+nQYV0.net
戦闘用タンパなんてゴミじゃん
ちょっと暴れただけでオプ2のミサイルに爆発されるし

671 :UnnamedPlayer :2021/09/13(月) 21:28:47.64 ID:BMCAmeuPM.net
>>670
ただ単に強けりゃつまんねーだろ
ゴミで遊ぶのが好きなのもいる
それが趣きってもんだよ

672 :UnnamedPlayer :2021/09/13(月) 22:45:22.74 ID:hmA8syR80.net
価値観の違いだね

オプレッサー使えば簡単に誰でもpk出来て楽しいだろうけど

ピーキーな性能を求める奴もいるって事ね
特にタンパなんてピーキーの塊でスルメ要素しかないんだよ

そんなピーキーな性能なのにミッションとフリーモードで威力が違うと言う
物理法則に反することを運営がやるから 
自分の中の折り合いがつかないのだよ だれが折り合いつけてくれないか?

673 :UnnamedPlayer :2021/09/13(月) 22:56:00.60 ID:14bt77zA0.net
ていうかアレだよ
DD3幕レベルで武装した敵の群れが出てくるサバイバルに多人数でおのおの武装車両持ち込んで戦うジョブとか欲しい
DDのトレイラー見た時はそういうの期待したんだ

674 :UnnamedPlayer :2021/09/13(月) 23:07:09.86 ID:KvclPvtO0.net
>>653
扉を通ってる? そのまま?発覚しないの?

675 :UnnamedPlayer :2021/09/13(月) 23:07:46.59 ID:ZoGNZPhT0.net
オプレッサー使えば簡単に誰でもpk出来て楽しいだろうけど
誰でも って
キモイ奴

676 :UnnamedPlayer :2021/09/13(月) 23:12:49.29 ID:KvclPvtO0.net
>>669
記憶が定かじゃないけどアプデ直後くらいは普通にgキー押したらチューナーショップ入れてたと思うんだけどいつの日からか左ctrlで乗り物オプション表示させないと反応しなくなった たまに表示させてからでも反応が鈍いときがある
キーバインドが違ってるかもしれんから参考までに

677 :UnnamedPlayer :2021/09/13(月) 23:58:42.25 ID:hmA8syR80.net
>>675
何か癪に触った?事実書いただけだが自己投影でもしたのか?w

678 :UnnamedPlayer :2021/09/14(火) 00:00:37.67 ID:Do3svJ0R0.net
>>673
ポリス相手に戦えばええ

679 :UnnamedPlayer :2021/09/14(火) 01:01:26.14 ID:yuQ0UfTo0.net
オートショップがチューニング割引かつ、すべてカスタム解除、クルーペイント無料って今更知ったわ〜

680 :UnnamedPlayer :2021/09/14(火) 01:19:59.30 ID:EAcOVvtA0.net
>>675
突然キレるガイジみたい

681 :UnnamedPlayer :2021/09/14(火) 01:30:49.14 ID:Do3svJ0R0.net
>>679
しらんかった
これでわいの装甲クルマとトレアドールが最強になるで

682 :UnnamedPlayer :2021/09/14(火) 01:33:48.60 ID:h3En0SPp0.net
PC関係の話になってしまうが
やってるゲームは同じだからここの皆に聞きたいんだけど
GTAOやってる時のGPUって何度ぐらい行ってる?

i7-9700と2070SUPERを積んでて
全部ぶっちぎり(モニターがフルHDなので解像度は1920x1080)で
設定してるんだけども
タスクマネージャーで見たら85度なんだがこれって高い?

683 :UnnamedPlayer :2021/09/14(火) 01:46:16.97 ID:002FqAM60.net
高い

684 :UnnamedPlayer :2021/09/14(火) 01:58:34.16 ID:Zaznn6+l0.net
>>682
高めだね
真夏に30℃超える昼間でもそんなに行かない

685 :UnnamedPlayer :2021/09/14(火) 02:12:27.97 ID:f6phWytl0.net
>>682
高いと思う
自分は室温28℃で70前半くらい

686 :UnnamedPlayer :2021/09/14(火) 02:15:11.79 ID:boN/TbgtM.net
gta5詳しい人に聞きたいんだけど
オンラインのオートショップの連邦保管庫ミッションって
オンラインの強盗の舞台として以前から使われたことってあったっけ?

687 :UnnamedPlayer :2021/09/14(火) 02:31:47.51 ID:zFkhynpc0.net
>>686
オンラインではなかった
AS強盗が初連邦保管庫

688 :UnnamedPlayer :2021/09/14(火) 03:00:51.06 ID:zLLymg6Z0.net
>>686
内部は無かったけど、地下搬入口までなら
・特殊車両ミッションの逃走エスコート
・ビジネスバトルのテクニカルカスタムパターン
で一応舞台になってる

689 :UnnamedPlayer :2021/09/14(火) 03:01:35.68 ID:lwLFo5Fh0.net
>>682
高いというかその組み合わせだけでも発熱は仕方ないというか避けられん
他にもケース内のエアフローとかも絡むしm2とかも使ってるなら色々大変だろうね
総合的に熱が拡散できない要因が積み重なってる結果じゃないかな
なんにせよ85は高すぎるんで70以下に抑えることから検討してみることをおすすめするよ
スレちになるんであとはググってくれ

690 :UnnamedPlayer :2021/09/14(火) 04:30:57.59 ID:h3En0SPp0.net
有識者たちありがとう
今回は安価付けるとエラー吐かれるから
安価無いのは許して

ある程度稼働させた時の測定とは言えやっぱり85度は高いみたいね
俺の環境はどうしても熱が出やすい上に放熱しにくいみたいだから
2人ぐらい言ってくれてた70度前半あたりを目指して色々と調べてやってみるよ

691 :UnnamedPlayer :2021/09/14(火) 07:28:35.00 ID:QwFIghBTd.net
ペリコで屋敷出てバイクで大麻畑に向かい、その後にノースドッグに行くとしたらどのようなルートを取りますか?
偵察時と反対のようなルートで検問所のところは海側でジャンプ出来るのでしょうか?
それとも622さんのようにズリズリ登りるのは反対側からでも有効ですか?

692 :UnnamedPlayer :2021/09/14(火) 07:37:01.32 ID:zLLymg6Z0.net
>>691
偵察の時と逆ルートでOK
崖付近は起伏が少なくて加速できるから検問所を裏から大ジャンプもできる
ただ高低差あるせいか着地時にコケやすくて、コケて櫓の敵の視界が向いて発覚とかになりやすいから、ある程度減速してジャンプした方がいいっぽい

693 :UnnamedPlayer :2021/09/14(火) 07:50:35.34 ID:arOcfgbc0.net
1時間前くらいから急にオンラインに入れなくなった
無限ロード
なんやねんおま環かいな

694 :UnnamedPlayer :2021/09/14(火) 08:02:39.90 ID:KURNW9Pt0.net
>>674
バイク乗ってても音でバレることはないね
レーダーに引っかからないようにすれば大丈夫だあ

695 :UnnamedPlayer :2021/09/14(火) 10:29:34.71 ID:BwuEgb8mM.net
コサトカ下水スタートって屋敷内でカバン埋めて鯨骨かメインで埋めて脱出の時短効率アップが目的よな?白粉求めて彷徨うの?

696 :UnnamedPlayer :2021/09/14(火) 11:07:33.27 ID:LTe/UZfuM.net
他人がどうしてるかなんて気にしないで好きにしろと

697 :UnnamedPlayer :2021/09/14(火) 11:07:58.15 ID:ZuLJgjQOM.net
>>695
その通り
効率追求したらボート一択
カヨペリコやるから先ずはファントムウェッジ購入がオススメ

698 :UnnamedPlayer :2021/09/14(火) 11:20:52.80 ID:MhHzxfxya.net
せやせや

699 :UnnamedPlayer :2021/09/14(火) 11:43:30.91 ID:BwuEgb8mM.net
>>697
やっぱ白粉とるならボートだよな。時間もそんなにかからんし。

700 :UnnamedPlayer :2021/09/14(火) 11:46:14.18 ID:LXOWKG8a0.net
バイクに乗ってるやつにはエイムアシストって効かないんだよね?
オプ2が唯一例外で

701 :UnnamedPlayer :2021/09/14(火) 12:08:18.35 ID:8w48CzhBd.net
極めたらコサトカ調達よりボート調達のが速く終わる

702 :UnnamedPlayer :2021/09/14(火) 12:16:06.82 ID:hnNM4GS+M.net
自慢したくて仕方ない感じ

703 :UnnamedPlayer :2021/09/14(火) 12:19:32.91 ID:ZmHdT7tR0.net
デーテテッテーデーテテッテー

ペリコのバレた時の音楽好き

704 :UnnamedPlayer :2021/09/14(火) 12:20:18.04 ID:hnNM4GS+M.net
こないだ久々にペテンの警備員棒立ちで掃除用具ありに遭遇したけど、あれの切り抜け方ってあるのかな
警備室のエレベーター側のやつを撃たれる前になんとか殴り倒すしか思いつかない

705 :UnnamedPlayer :2021/09/14(火) 12:26:14.52 ID:8w48CzhBd.net
>>704
いっそ警備室に入ってしまうって方法もある
ペテン帰り隠し金庫取る方法知ってる人には認知されてることだけど奥のヘルメット兵の視界が狭いから
簡単にエレベーター側廊下から警備室入ってスタッフロビーの敵を全滅できるようになってる
敵フリーズバグが起きてる時は難易度も低い

706 :UnnamedPlayer :2021/09/14(火) 12:47:09.15 ID:2vQxG8fR0.net
ランク500だけど久しぶりにやって、カヨペリコっての初めてやったんだけど説明ゼロで意味が分からなくて仲間にキレられたので逆ギレしました

707 :UnnamedPlayer :2021/09/14(火) 12:59:57.21 ID:u6sGoKPx0.net
以上、野良ガチャハズレ枠よりの感想でした

708 :UnnamedPlayer :2021/09/14(火) 13:01:13.99 ID:U/gkDxMRx.net
なぜ最初はホストでやらないんだい?

709 :UnnamedPlayer :2021/09/14(火) 13:03:32.32 ID:TMs5cWjM0.net
よくわからんなら何もしなくていいからおとなしく付いてきてくれる方がありがたい

710 :UnnamedPlayer :2021/09/14(火) 13:18:21.51 ID:j0mx1lqO0.net
>>706 ランク500なら first time とチャットすればホストが何とかしてくれるけど
民度がどんどん下がっていて、偉そうなコミュ障ホストが増えてるからな
カヨペはフレとやるか1人でやった方がいいよ

711 :UnnamedPlayer :2021/09/14(火) 13:39:50.85 ID:j0mx1lqO0.net
>>691 エリート取るなら警備服の位置でルートを変更かな 偵察でノースドックに警備服があれば
ノースドックから侵入する 無ければ屋敷の近くで警備服を探す 両方になければハッパで代用するか
金塊が3つあるなら2人でやるって感じ

712 :UnnamedPlayer :2021/09/14(火) 14:02:28.20 ID:mH0lDpFrM.net
久しぶりにカジノ隠密をフレンドさんとやった。エリート取れた。
カジノはサクッとクリアすると気持ちいいね

713 :UnnamedPlayer :2021/09/14(火) 14:04:50.15 ID:u6sGoKPx0.net
ペリコのほうが稼げるけどカジノも完成度はかなり高いよ
ただ同じ車に往復して二台届けるみたいなのは飽きる

714 :UnnamedPlayer :2021/09/14(火) 14:28:46.48 ID:sO1HXsR20.net
カジノいいけど調達がペリコの数倍醜い

715 :UnnamedPlayer :2021/09/14(火) 14:49:30.70 ID:40Q49oF8d.net
>>701
ロングフィンパワーボートの速い調達動画とかある?

コサトカしか使ってなくて、コサトカ慣れちゃってロングフィンパワーボートの方が速いと言われてもピンとこない。

716 :UnnamedPlayer :2021/09/14(火) 14:54:32.93 ID:hzNWc9t80.net
カジノの強化アーマーペリコに持って行けねーかな………

717 :UnnamedPlayer :2021/09/14(火) 15:11:45.30 ID:boN/TbgtM.net
>>688 >>687
ありがとう
たぶんそれだな
なんか新しいミッションなのに既視感があったから気になってた

718 :UnnamedPlayer :2021/09/14(火) 15:19:00.38 ID:XIZ7CmuUd.net
つーか段取り分かってても野良ペリコは即入りする気にならんわ

719 :UnnamedPlayer :2021/09/14(火) 15:35:02.14 ID:j0mx1lqO0.net
>>715 コサトカの方が楽だし早い気がするけどな 時間を計ってないからしらんけど
パワーボートを薦める人が、コサトカ調達をどうやってるかを書かないからわからんな

720 :UnnamedPlayer :2021/09/14(火) 15:56:06.91 ID:Foas39/90.net
どっちが早いとかどうでもいいけどコサトカのファストトラベル演出とゆっくり航行移動はストレス

721 :UnnamedPlayer :2021/09/14(火) 15:58:15.06 ID:LLsNuBFx0.net
それな

722 :UnnamedPlayer :2021/09/14(火) 16:08:57.85 ID:LXOWKG8a0.net
上に乗ってみるとディンギーくらいの速度は出てるのが実感できるけど、陸上空中に比べるとまあ流石にきついね
規模が規模だからしょうがないところはある

723 :UnnamedPlayer :2021/09/14(火) 16:26:02.30 ID:BwuEgb8mM.net
>>720
下水入口まで泳ぐのも追加で

724 :UnnamedPlayer :2021/09/14(火) 16:26:08.24 ID:Do3svJ0R0.net
調達よりも潜入後が楽だからロングフィンつこうとる

725 :UnnamedPlayer :2021/09/14(火) 16:35:44.46 ID:BwuEgb8mM.net
一番の違いはコックさんに襲われるかどうかと思ってる。

726 :UnnamedPlayer :2021/09/14(火) 16:49:31.79 ID:6CmKLhX6a.net
ソナー調達 ゴルド山
受注してファストトラベル、ソナーはCICで回収してコサトカ帰還で約4分だった

727 :UnnamedPlayer :2021/09/14(火) 16:49:38.27 ID:fCcNCRNd0.net
あのコック地味に嫌らしい出現のしかたするよね

728 :UnnamedPlayer :2021/09/14(火) 16:49:58.73 ID:ZuLJgjQOM.net
パワーボート調達(ファントムウェッジ必須)はスレの総意
最高効率を追求する上で否定は許されない

729 :UnnamedPlayer :2021/09/14(火) 16:54:04.99 ID:LXOWKG8a0.net
コックの出る場所はだいたい分かるからいいんだけど、基本CIC機関室と巡ってキッチンへの階段がある部屋手前でアトマイザー撃つと爆発して巻き込まれる事故が何度かあった

730 :UnnamedPlayer :2021/09/14(火) 16:58:47.43 ID:w428QIQBM.net
偵察で副賞とルートの当たりつけて、フィナでメイン取って脱出にしてるからボートは思い出した時にやるくらいになったな
大抵屋敷近くに一つは服が湧くし、無くてもそれなりに島巡りはできるようになった

731 :UnnamedPlayer :2021/09/14(火) 16:59:45.29 ID:Oef64DZTd.net
ロングフィンボートでノースドックから侵入しようとすと、南側の崖みたいなところからスタートするようになったよね?

732 :UnnamedPlayer :2021/09/14(火) 17:10:43.33 ID:I79F7mLcd.net
speedrun走ってる人の動画見てるとボートを大体1分ぐらいで調達してる人多い
牽引車両はジョブワープで運べるからコサトカ調達より速くなるのは必然だが
手配度の消し方次第だけど普通にやってもコサトカより速いと思うよ

733 :UnnamedPlayer :2021/09/14(火) 17:15:38.93 ID:ZmHdT7tR0.net
ロングフィンの方が早いし楽しい
コサトカはつまらない

734 :UnnamedPlayer :2021/09/14(火) 17:45:31.95 ID:Do3svJ0R0.net
結論: パトロールボートはやめろ

735 :UnnamedPlayer :2021/09/14(火) 17:47:30.25 ID:KdOULUwxd.net
オフラインのレッカー車あれば同じ理屈でカジノ強盗の車両もワープで運べて楽になるのに
ボンブーシュカ教に入るしかない

736 :UnnamedPlayer :2021/09/14(火) 17:51:27.23 ID:u6sGoKPx0.net
調達中にジョブ開始→キャンセルで調達が中断されないのって一体どういう仕様にしたらそうなるんやって気がするけどな

737 :UnnamedPlayer :2021/09/14(火) 17:55:41.44 ID:8+SbKwUxd.net
>>731
なぜかムービー中に意味不明な旋回するようになったね

738 :UnnamedPlayer :2021/09/14(火) 17:55:52.39 ID:ZuLJgjQOM.net
コサトカ購入→カヨペリコ(低効率)→オフィスと車両倉庫購入→ファントムウェッジ購入→最高効率でカヨペリコ周回
新規はこんな感じでおk?誰かテンプレ用にまとめてくれ
車両倉庫買うなら念の為CEO車両取引用のカーゴボブも購入した方が良さそう

739 :UnnamedPlayer :2021/09/14(火) 17:58:15.85 ID:Do3svJ0R0.net
>>738
スパローがぬけとるよ

740 :UnnamedPlayer :2021/09/14(火) 18:00:22.82 ID:KdOULUwxd.net
>>738
ナイトクラブテラバオプ2のが優先度高い
コサトカ調達あるんだから無理にロングフィンやる必要はない
ペリコやり込みたいってなってからでいい

741 :UnnamedPlayer :2021/09/14(火) 18:16:04.78 ID:f6phWytl0.net
そんなのテンプレにいらないと思う

742 :UnnamedPlayer :2021/09/14(火) 18:18:40.67 ID:BwuEgb8mM.net
テンプレ作るほどの内容ではないとは思うけどなぜか定期ループするんだよなw

743 :UnnamedPlayer :2021/09/14(火) 18:24:59.57 ID:aV8vz3MHd.net
オフライン→(課金)→コサトカ→カヨペリコ→スパロー→カヨペリコ→コサトカミサイル→カヨペリコ→ランク上げ

ファントムウェッジ便利だけど、それを買う前にミッション回した方が色んな意味でいいと思うけどねぇ
カヨペリコ死ぬ気で回してもいいが

744 :UnnamedPlayer :2021/09/14(火) 18:30:10.08 ID:hsI8+5Kb0.net
オンライン初めてやる→スパロー購入までのチャートはここに載ってるね
https://w.atwiki.jp/gtav/pages/2601.html#id_47de5b7d
今のプレイヤーはスターターパック持ってるのが普通なんだよね

745 :UnnamedPlayer :2021/09/14(火) 18:37:11.82 ID:rD/bpmLqa.net
連邦保管庫の不倫現場のミッション、車で移動中は超警戒してるくせに、愛人と会ってる時は目の前にヘリがホバリングしてようが全く気にしてなくて笑う

746 :UnnamedPlayer :2021/09/14(火) 19:04:13.02 ID:KPeJJVKi0.net
次スレのテンプレに「ロックスターのサポートは無能です」を入れてくれ

いや、サポートとひとくくりにするよりハズレのゴミ担当者の名前のほうがいいか

747 :UnnamedPlayer :2021/09/14(火) 19:08:13.90 ID:LXOWKG8a0.net
>>742
同じ名前ばかりだから一人が定期的に吹き上げてるだけみたいね

コンタクトを久々にやってみたけど、運ぶコンテナが理不尽に脆くて驚いた

748 :UnnamedPlayer :2021/09/14(火) 19:15:26.73 ID:Go6G4HPx0.net
スパローよりオプ2の方が個人的に使いやすいな

749 :UnnamedPlayer :2021/09/14(火) 19:15:51.98 ID:KdOULUwxd.net
あーいつもファントムウェッジガ◯ジか
こんなの湧くならもうこのスレでボートが速い云々の話はやめとこ

750 :UnnamedPlayer :2021/09/14(火) 19:19:06.29 ID:OM7KGjjfM.net
飛ぶ手段としてはオスパローじゃプ2に遥か及ばないのは仕方ない
一番の利点は呼べばどこでも来てくれて保険かからないこと

751 :UnnamedPlayer :2021/09/14(火) 19:24:51.71 ID:TMs5cWjM0.net
スパローは遠慮なく乗り捨てられる

752 :UnnamedPlayer :2021/09/14(火) 19:35:51.56 ID:lRz20CyY0.net
新規ならスパローでステータス強化しながらできるしな

753 :UnnamedPlayer :2021/09/14(火) 19:37:04.75 ID:Do3svJ0R0.net
コサトカから飛び立てるし、そのまま中に入れる
ミサイルも打ち放題
ええで

754 :UnnamedPlayer :2021/09/14(火) 19:57:41.32 ID:j0mx1lqO0.net
>>732 マジか ジョブワープしてもミッションは継続してるのか
実際に試してみた? カジノ強盗の逃走車両の調達でも使える?

755 :UnnamedPlayer :2021/09/14(火) 20:07:37.07 ID:KdOULUwxd.net
>>754
自分はspeedrunのチャートの真似事しながら調達してるから実際使ってるが
ミッションは途中中断にならないけど、そもそもミッション中にジョブワープするにはグリッチっぽい手順踏まなきゃいけない

個人車両や個人車両で牽引したミッション車両は一緒にワープできるけど、基本的にはミッションの調達物や個人車両以外の物は運べない、ジョブを読み込んだ時点でその場に落とす

756 :UnnamedPlayer :2021/09/14(火) 20:30:12.97 ID:9pYijxy+0.net
結局ファントムウェッジは必須レベルなの?

757 :UnnamedPlayer :2021/09/14(火) 20:31:10.73 ID:Do3svJ0R0.net
自分で選べばええ

758 :UnnamedPlayer :2021/09/14(火) 20:32:22.67 ID:snp+PkMpd.net
>>692
なるほど、そのまま逆通りに試してみます
ちなみに偵察時の正順の時に、多少減速して少しだけ前を上向きしてから斜面ジャンプしないと失敗になることがありました

>>711
>>730
なるほど警備服を使えば楽そうですね
屋敷近くの外に何個か沸きそうな場所あるのですか?
偵察時に確認していなくてフィナ屋敷脱出後でも、その場にいけば着替えられるのですよね?

759 :UnnamedPlayer :2021/09/14(火) 20:33:07.88 ID:ijh4M3Dh0.net
スパロー有れば別にファントムなくても困らん
一周当たり数分遅れる程度や 

カヨペリコ何十周って回すならファントム買った方がパフォーマンスは良くなるけど

その前にあらかた欲しいのは買えるだろ 

760 :UnnamedPlayer :2021/09/14(火) 20:34:16.58 ID:e659poiX0.net
コサトカ調達の嫌いなところ
自前コサトカじゃあかんの?
コックと戦いたくない
帰りにサブ満タンだるい

ボートの良いところ
調達は奪って届けるだけ
屋敷脱出後がクッッソ楽

761 :UnnamedPlayer :2021/09/14(火) 20:38:05.53 ID:KdOULUwxd.net
>>756
いらん、コサトカでいい
他に買うもの無くなってからでいい

762 :UnnamedPlayer :2021/09/14(火) 20:40:16.33 ID:j0mx1lqO0.net
>>755 サソクス グリッチなのか あとは動画を探してやってみるわ

763 :UnnamedPlayer :2021/09/14(火) 20:44:14.03 ID:9pYijxy+0.net
>>761
車両倉庫すら持ってないから助かるわー
>>349の辺りとかファントムウェッジ必須って意見が優勢だったのに議論が進むと変わるもんだね

764 :UnnamedPlayer :2021/09/14(火) 20:46:45.34 ID:LLsNuBFx0.net
ファントムエッジくらい持ってて当然なだけで無いなら無いでやるしかなかろう

765 :UnnamedPlayer :2021/09/14(火) 20:48:12.54 ID:zkPQO7V80.net
何とかスプリント8回終わった…ダルすぎ
ハクチョウドラッグとかパライアみたいな最高速が高いパワーマシンがいい感じだな

766 :UnnamedPlayer :2021/09/14(火) 20:48:15.75 ID:IAFyoFaPd.net
ファントムは値段分活躍するかって言うとどうだろうな
ないと不可能なもんはないし

767 :UnnamedPlayer :2021/09/14(火) 20:51:53.26 ID:lRz20CyY0.net
>>763
議論は全く進んでない。ずっとループしてる。

768 :UnnamedPlayer :2021/09/14(火) 20:57:05.75 ID:XhmtozOa0.net
色々と揃ってない状況ならコサトカがマストだけど結局は人それぞれの好みだと思うわ
ただしパトロールボート、てめぇは駄目だ

769 :UnnamedPlayer :2021/09/14(火) 20:58:05.57 ID:KdOULUwxd.net
>>763
自分もずっと言ってるがロングフィンのが速いのは確か
ただペリコ回すなら別にずっとコサトカでも困らないし、必須は言い過ぎ

それにワープグリッチは抜きにしても手配度の消し方工夫できなきゃロングフィン>コサトカにならない
だから本当に慣れてからでいいし、ずっとコサトカでもいい

770 :UnnamedPlayer :2021/09/14(火) 20:59:28.61 ID:ijh4M3Dh0.net
議論が起きるってことは大きな大差がないって事でどちらを使っても大して変わらん

それを無理やり優劣決めようとするからこんな事になる
資本主義者と共産主義者がテーブル囲んで議論してるのと一緒

散々メリットデメリットは出尽くしたんだしあとは自分の金の使い方と相談しろ
優劣決めたいなら シャドウプレイで録画してセルフRTAでもしとけ

771 :UnnamedPlayer :2021/09/14(火) 21:04:27.19 ID:ZmHdT7tR0.net
全く使われないサポートクルーたちの事も思い出してあげて

772 :UnnamedPlayer :2021/09/14(火) 21:04:36.94 ID:zLLymg6Z0.net
またNG話題が増えたな

773 :UnnamedPlayer :2021/09/14(火) 21:05:49.43 ID:snp+PkMpd.net
脱出後の屋敷外で警備服見つけて着たとした場合ですが、バイクで視線内入っても発覚しないのですか?
それとも徒歩や輸送トラックじゃないと警備服着ててもダメなのですか?

774 :UnnamedPlayer :2021/09/14(火) 21:07:26.22 ID:4FowwdPi0.net
しっかり検証したわけじゃないけど
最近の車って衝突した時フロントガラス突き破ってほっぽり出されなくなった感じがするな

775 :UnnamedPlayer :2021/09/14(火) 21:15:38.67 ID:Do3svJ0R0.net
ウェッジはイライラしたときに高速道路を逆走するためにも必須

776 :UnnamedPlayer :2021/09/14(火) 21:16:30.12 ID:zLLymg6Z0.net
カヨペリコ現WRの人のロングフィン調達、大体1分ちょいぐらいだね
https://youtu.be/ClG8JH9sFrc?t=343

777 :UnnamedPlayer :2021/09/14(火) 21:26:34.46 ID:iknnH9l10.net
コサトカでも調達にアーマー妨害含めても30分程度しかかからんしファストトラベル演出は大したロスではないと思うわ
下水から入ったほうがサブターゲットがどこになっても動きやすいし
ボートは安定して効率よくできそうな動画が見当たらんしなんかピンと来ない

778 :UnnamedPlayer :2021/09/14(火) 21:31:26.38 ID:6CmKLhX6a.net
ジョブワープして世界記録とか言われてもな・・

779 :UnnamedPlayer :2021/09/14(火) 21:33:30.11 ID:30Cf21rw0.net
ロングフィン調達が早い? だから何?って感じ(´・ω・`) 

780 :UnnamedPlayer :2021/09/14(火) 21:37:34.05 ID:mYVycT1x0.net
ロングフィンの良いところってどこでも向かえる万能性じゃないの
メインドック侵入で空港向かってもよしサブターゲット回収した後ボートに戻って下水道行って
屋敷出て泳いでクジラの骨向かってよし直接下水に向かってもよし

781 :UnnamedPlayer :2021/09/14(火) 21:40:18.40 ID:9pYijxy+0.net
>>776
なんか思ってたのと違う

782 :UnnamedPlayer :2021/09/14(火) 21:43:42.80 ID:30Cf21rw0.net
speedrun推しの人が貼る動画必ずイチャモンつくよね まともなの無いの?

783 :UnnamedPlayer :2021/09/14(火) 21:44:18.86 ID:9pYijxy+0.net
>>780
ロングフィン最大のメリットって調達の速さじゃないの?
>>776の動画ではサブターゲット一切取ってないし

784 :UnnamedPlayer :2021/09/14(火) 21:45:10.62 ID:zLLymg6Z0.net
>>778
これがspeedrun.comの規定ルールでWRになってるんだから仕方ないね
まあノーグリッチなら手配度消すのも眼鏡付け外しや死亡消しに頼らなきゃ行けないし、コサトカとあんま変わらんね

785 :UnnamedPlayer :2021/09/14(火) 21:46:29.49 ID:4k0KK4fiM.net
好きな方法慣れた方法で行けばいい話なんだけど、明らかに炎上させたいやつが一人でロングフィンと騒いでるだけみたいよ

ところでジェスターってまだミーティング景品になってないっけか

786 :UnnamedPlayer :2021/09/14(火) 21:48:33.60 ID:TMs5cWjM0.net
行きでサブターゲット回収したいから基本ロングフィン派

787 :UnnamedPlayer :2021/09/14(火) 21:50:44.29 ID:ijh4M3Dh0.net
それより課金する時に間違ってスターターパック買ってしまった無能なんだが
毎回左下に表示されるソーシャルクラブの 

スターターパックを利用できます!って言う通知死ぬほど腹立つんだが
どうやったら消せるんだ? 設定でソーシャルクラブの通知オフにしてるんだが出てきやがる

788 :UnnamedPlayer :2021/09/14(火) 21:52:54.32 ID:9pYijxy+0.net
>>776
偵察でオプレッサーMk2乗ってて草

789 :UnnamedPlayer :2021/09/14(火) 22:13:48.67 ID:VFcvLxnv0.net
服拾ってカバン一杯にしてからルビオ邸入ったほうがミス率低いしエリート安定するしでロングフィンかベラムしかやらないんだが
コサトカ侵入ってなんで流行ってるのかが分からん マルチならともかく

790 :UnnamedPlayer :2021/09/14(火) 22:22:30.77 ID:9pYijxy+0.net
>>789
パパテラの動画でコサトカIN空港OUTの「忍者ルート」ってのが広まってる
https://youtu.be/yEs3blrPnzo

791 :UnnamedPlayer :2021/09/14(火) 22:35:20.46 ID:30Cf21rw0.net
>>789
別に流行ってない

792 :UnnamedPlayer :2021/09/14(火) 22:40:49.00 ID:Ir0P7/jyd.net
帰りにディンギー取れなくなったので、泳ぎに変えましたというだけのルートに命名なんてしてんのか
いっそコサトカの侵入口を西のビーチ→行きで略奪→ディンギー取→下水侵入→鯨骨で逃げた方が速いし簡単なんじゃない

793 :UnnamedPlayer :2021/09/14(火) 22:44:16.79 ID:iknnH9l10.net
コサトカなら屋敷内に入る手段を考えなくていいからな
サブ回収もミスが無くて安定している
メインだけ取って脱出してもいいし

794 :UnnamedPlayer :2021/09/14(火) 22:48:19.85 ID:1Pnlr4Umd.net
>>793
それボートでもメインドック侵入右折からの直接下水も同じじゃん

795 :UnnamedPlayer :2021/09/14(火) 22:55:22.45 ID:+Cm/MTTfd.net
みんな偵察でサブターゲットちゃんと探してるのな
一度全部見て回っても白粉取れるとこなかったことあってからはろくに回る気無くなっちゃったわ

偵察で飛行場だけ見て、フィナでコサトカ下水インからメインドック脱出がてら覗くくらいで、
最悪ハッパで埋めるくらいでいいやってなってきてる

796 :UnnamedPlayer :2021/09/14(火) 22:56:32.52 ID:iknnH9l10.net
知らねえよ
流行ってんのかはともかくコサトカ侵入をメインにしている人間として利点を書いただけなんだから

797 :UnnamedPlayer :2021/09/14(火) 22:58:57.07 ID:J3BMzR0M0.net
あんまりないとは思うけど、リブリーザーの使い方知らないで低ランク生身で潜るとビックリするくらいあっさり溺れるのよね
サブキャラでやってビビったわ
というかリブリーザーってカヨペリコで配布されてるの?

798 :UnnamedPlayer :2021/09/14(火) 23:03:16.07 ID:zLLymg6Z0.net
指摘されてキレる奴いるならやっぱホイール共々NG話題にすべきやね
そりゃまともな議論出来ずに話題もループするよ

799 :UnnamedPlayer :2021/09/14(火) 23:05:26.33 ID:J3BMzR0M0.net
>>789
誰か言ってた気もするけど、島での立ち回りに慣れてないならメインだけとって逃げることも出来るから良いと思うよ
飛行場に服あるなら勿論べラムの方が

800 :UnnamedPlayer :2021/09/14(火) 23:09:23.70 ID:J3BMzR0M0.net
>>798
ホイールと違って、こっちは人によって最適解が違うから終わらないんだよなあ
少しでも周回効率上げたい人もいるし、脳死で回したい人もいるし、雰囲気重視の人もドMの人もいるんだからどっちが良いとかはないと思う

801 :UnnamedPlayer :2021/09/14(火) 23:15:41.39 ID:zLLymg6Z0.net
聞くところによると白粉をしろこなと呼ぶ派とはくふんと呼ぶ派とおしろいと呼ぶ派がいるらしいな

802 :UnnamedPlayer :2021/09/14(火) 23:15:53.65 ID:iknnH9l10.net
そうだった、あとコサトカ侵入は偵察時に道具の場所を確認しなくていいのもあった

803 :UnnamedPlayer :2021/09/14(火) 23:19:18.09 ID:mup0lAO30.net
自然とずっとおしろいって読んでたけどおかしいな

804 :UnnamedPlayer :2021/09/14(火) 23:22:14.12 ID:zLLymg6Z0.net
>>803
おしろい派は自動読み上げ使う配信者ぐらいと思ってたけど自然と読んでる人もいたのか・・・

805 :UnnamedPlayer :2021/09/14(火) 23:22:17.63 ID:TMs5cWjM0.net
謎規制で白粉とかいうよく分からないモノと化したコカインくん

806 :UnnamedPlayer :2021/09/14(火) 23:23:24.86 ID:iknnH9l10.net
ヤクやハッパはオッケーでコカインがダメなのはどう違うんだ

807 :UnnamedPlayer :2021/09/14(火) 23:28:13.90 ID:Zaznn6+l0.net
>>806
日本向けは全部遠回しな言い方になってるよね
英語だと直球で覚せい剤とか言ってるのに

808 :UnnamedPlayer :2021/09/14(火) 23:32:56.75 ID:9pYijxy+0.net
>>776の動画も出たし
ファントムウェッジとジョブワープ使用してパワーボート調達すれば最高効率で周回可能
(ただし上級者に限る)ってのが結論ですかね
初心者やグリッチ使いたくない人にとってはそこまで魅力無いって事で

809 :UnnamedPlayer :2021/09/14(火) 23:37:31.12 ID:ikqOLI7fM.net
カヨペリ調達なんて自分の好きなやり方でいいのにねそれが一番飽きなくて効率がいい
最速のやり方教えてってのがいたならともかく自分のやり方押し付けるのよくない

810 :UnnamedPlayer :2021/09/14(火) 23:42:49.91 ID:LXOWKG8a0.net
>>809
ここまで見ると速く出来る自分すごいって自慢したくてしょうが無いようにしか見えなかった

おしろいって読んでる人は原作サザエさん読んだことないだろうか

811 :UnnamedPlayer :2021/09/14(火) 23:50:43.34 ID:u6sGoKPx0.net
ヤクは胃薬かもしれないし結晶はミョウバンかもしれないしハッパはシソかもしれないけどコカインはコカインでしか無いからな

812 :UnnamedPlayer :2021/09/14(火) 23:55:20.71 ID:9pYijxy+0.net
>>810
ファーストフード店の意識高いバイトリーダーみたいだよね笑
本人は物凄く誇りに思ってるしそっとしておこう

813 :UnnamedPlayer :2021/09/14(火) 23:57:27.71 ID:xhbZmao/0.net
乾燥シソの密造
こりゃぁFIBも黙ってませんよ…

814 :UnnamedPlayer :2021/09/15(水) 00:10:56.46 ID:mmghujNO0.net
>>797
配布ってかペリコで下水潜入選ぶと勝手に持ってるくらいの認識しかなかった

815 :UnnamedPlayer :2021/09/15(水) 00:18:10.41 ID:VAEGwLQK0.net
白粉のCはcomugico説も

816 :UnnamedPlayer :2021/09/15(水) 00:23:13.27 ID:10ZZxfR60.net
ついに大葉取締法違反か

817 :UnnamedPlayer :2021/09/15(水) 00:24:46.78 ID:Ab0c6sMy0.net
僕は「しらこ」派!

818 :UnnamedPlayer :2021/09/15(水) 00:27:27.06 ID:59dN2p6o0.net
コケイナム…

819 :UnnamedPlayer :2021/09/15(水) 00:28:45.23 ID:OTdyADRH0.net
軽くググッただけだけど平安時代には、はふに、とも読まれてたみたい
洒落てるからこう呼ぼうかな

820 :UnnamedPlayer :2021/09/15(水) 00:39:56.82 ID:KB7nIca/0.net
カヨペのスピードランの動画は、デスマのジョブに入ってワープしてるみたいだけど
確認画面をキャンセルするだけで、ワープできるの?

821 :UnnamedPlayer :2021/09/15(水) 00:49:30.64 ID:VAEGwLQK0.net
>>820
右クリックでの最速キャンセルが必要
ただし通常プレイでは調達中にジョブワープはできない、できるようにするにはグリッチが必要

822 :UnnamedPlayer :2021/09/15(水) 01:18:16.62 ID:t22s5EmG0.net
ペリコたべりゅうううう

823 :UnnamedPlayer :2021/09/15(水) 01:24:07.98 ID:tnfC0HaY0.net
ようつべのPC版で埠頭ドリフト配信してる人がいて、1コーナーで何度も何度も練習してる人たちが居たから
コメントして聞いたんだがホイールでグリップが相当変わるらしい
シュワルツァーやフトを使って同じ仕様でホイールだけ入れ替えて何度も練習してるので簡単に体感できるそうだ
一番驚いたのがホイールを銃で撃つと車高が2段階下がりキャンバー角度が付けられるらしく滑るわけではないが
それがチューナーズでエアサス機能として調整され実装されたんだそうだ

824 :UnnamedPlayer :2021/09/15(水) 01:39:34.33 ID:kA6aXtMm0.net
うんざり

825 :UnnamedPlayer :2021/09/15(水) 01:43:41.56 ID:tNemnGY4d.net
そう焦るな、夜はこれからだ

826 :UnnamedPlayer :2021/09/15(水) 01:44:28.73 ID:OwMRU+j0p.net
またホイールの話題(笑)

827 :UnnamedPlayer :2021/09/15(水) 02:30:33.90 ID:G/7G1wul0.net
>>823
所詮ゲームと理解して割り切らないと頭おかしなるで
F1用の極太スリックタイヤ履いたグリッチ車両や巨大べニーズホイール装着したザバを目の当たりにして腰抜かすぞ

828 :UnnamedPlayer :2021/09/15(水) 03:40:38.17 ID:gu3sQBgl0.net
>>817
じゃー君は今度しらたんと名付けよう

829 :UnnamedPlayer :2021/09/15(水) 06:19:40.58 ID:bp2RjH4i0.net
不正プレイヤーの動画広められても困るわ

830 :UnnamedPlayer :2021/09/15(水) 07:03:22.71 ID:JXxZMRtS0.net
398だけどあれからもバイクの話題出てたのね
北の降下地点でも無事確認できたよ、ありがとう
なのでスタート地点に3台はバイクがあるみたいね
ビーチへいく扉がある2ヵ所の道にはある時とない時があるようだね

ノースに置いてあるバイクはどこらへんかね?

831 :UnnamedPlayer :2021/09/15(水) 07:36:04.57 ID:E0Qmps0Ed.net
>>823
君 ここ初めてか?

832 :UnnamedPlayer :2021/09/15(水) 08:17:04.51 ID:bp2RjH4i0.net
荒らしが初心者を装ってる可能性もあり

833 :UnnamedPlayer :2021/09/15(水) 08:29:10.17 ID:67l91eTpd.net
例のガイジやろこれ

834 :UnnamedPlayer :2021/09/15(水) 08:49:20.26 ID:pRWAakR+0.net
LSカーミーティングの名声を放置で上げてるけど流石に100超えると伸びが悪いな
今週はこれで2倍だから平時ではいかに伸びないか思い知らされる

835 :UnnamedPlayer :2021/09/15(水) 10:23:23.95 ID:UzqcciVKd.net
>>830
細長くて背が高いタンク近く

836 :UnnamedPlayer :2021/09/15(水) 10:38:11.52 ID:SnAyxXGO0.net
>>834
カーミーティングの服は着てる?
アレあると多少マシになるよ

837 :UnnamedPlayer :2021/09/15(水) 11:02:41.73 ID:KB7nIca/0.net
>>821 ありがとう グリッチを多様するんだな キャラリセされたくないし止めとくわ

838 :UnnamedPlayer :2021/09/15(水) 12:09:34.00 ID:tFry2zrGM.net
>>670
PK目的で買おうとしてるのが間違いだろ
ハンジャールでも買っとけ

839 :UnnamedPlayer :2021/09/15(水) 12:49:48.96 ID:raWKWh/ba.net
招待で手配消すの当たり前だろ…調達じゃもはや必須レベル
ジェロには毎回お世話になってる

840 :UnnamedPlayer :2021/09/15(水) 13:08:00.74 ID:iI1+e9RCx.net
>>830
給水塔の根本付近
たまに乗れないオブジェクト化してたり、分身してたりするけど

841 :UnnamedPlayer :2021/09/15(水) 13:17:17.00 ID:bGqvmvR00.net
そういえばカヨペリコの調達って全然手配つかないな
パワーボートくらいかね
カジノ強盗とかだと撒くの面倒だけど

842 :UnnamedPlayer :2021/09/15(水) 13:22:49.63 ID:HQPbSsgn0.net
でも警察に追われないとGTAぽくないんだよなあ
AS強盗やカジノ強盗、旧強盗の方が好きだ

843 :UnnamedPlayer :2021/09/15(水) 13:26:09.29 ID:iI1+e9RCx.net
眼鏡付け外しで手配度下がるの知名度無いよね
どっかでチュートリアルあった気がするけど

844 :UnnamedPlayer :2021/09/15(水) 13:27:41.80 ID:HQPbSsgn0.net
ヒントみたいなのが一瞬出るだけだった気がする

845 :UnnamedPlayer :2021/09/15(水) 13:31:57.53 ID:9xk5MfRX0.net
NOOSEやらロス市警が追いかけてこないとか銭形が追いかけてこないルパン

846 :UnnamedPlayer :2021/09/15(水) 14:36:05.67 ID:jHXUIuTlM.net
パトカーや白バイをサイレン鳴らして走るとNPC車が止まったり一応避けてくれるのが面白いな

847 :UnnamedPlayer :2021/09/15(水) 14:42:01.24 ID:KfN9kBxX0.net
公開セッションでペリコ調達してる人は、コサトカ出る時にコサトカ返却して調達したらコサトカ要請してるのかな?周りの海にコサトカないのに調達してる人がいて蠅で追いかけたら、don’t shoot って言って海の方へ逃げていったけど、なぜ招待限定セッションでやらないんだろう。寂しがり屋かな。

848 :UnnamedPlayer :2021/09/15(水) 15:23:51.57 ID:6xWd3iEmd.net
ロングフィン調達の事で聞きたいのですが、
前は途中で捲いたり減速して手配度を早めに消すようにしていましたが、それでも到着時までに上手く手配度消せない事が多々ありました

それなので今はとにかく速度を緩めず路面に出る鉄道の道を目指し、手配度消す動作はせずにとにかく最速で埠頭まで向かい、到着時に手配度が消えてたらラッキー(パインウッドからだと特に撒かなくても消えてる事がたまにあります)で、消えてないでPCが追ってきてる時が多いので保管所前でそのまま降りて警察に向かって行ってすぐ撃たれて死ぬ→すぐにファントム呼んで再度連結させてゴールする
というのが普通にやる場合は一番早い気がするのですが、どうでしょうか?

849 :UnnamedPlayer :2021/09/15(水) 15:31:52.85 ID:Fq26f7Y00.net
>>848
港に着いたら爆弾で自殺が早い

850 :UnnamedPlayer :2021/09/15(水) 15:32:37.36 ID:kA6aXtMm0.net
ペリコやってる人ってめんどくさいね

851 :UnnamedPlayer :2021/09/15(水) 15:47:36.20 ID:jHXUIuTlM.net
電子書籍用にもっとでかいiPadがあればなあ

852 :UnnamedPlayer :2021/09/15(水) 15:48:06.14 ID:jHXUIuTlM.net
あう〜、誤爆すまん

853 :UnnamedPlayer :2021/09/15(水) 15:58:14.50 ID:GsjRJ5gLd.net
>>849
なるほど爆弾ですね
それならすぐですね
やはり自殺でよいのですね

854 :UnnamedPlayer :2021/09/15(水) 16:28:14.70 ID:JPZK9mQNd.net
>>848
眼鏡付け外しで手配度1個減らして警察避けながら線路ルートで行けば手配度消しながら目的地着くよ

手配度死に消しするなら、事前にロンかレスターのジョブリクエストしておいて
ジョブ起動すぐキャンセルで消してもいいんじゃない

855 :UnnamedPlayer :2021/09/15(水) 16:53:13.49 ID:1w6Hf5Cd0.net
AS強盗やってふと思ったけど、十数万くらいのASと百数十万もらえるペリコでもらえる封筒が同じくらいなのが少し気になった
ペリコの方はミッションで出るようなバックかアタッシュケースでも良さそう

856 :UnnamedPlayer :2021/09/15(水) 16:58:18.60 ID:bT6zuXKc0.net
>>855
あれは明細書しか入ってないからw

857 :UnnamedPlayer :2021/09/15(水) 17:01:24.36 ID:sT8yOc510.net
カジノだとアタッシュケースだったよな

858 :UnnamedPlayer :2021/09/15(水) 17:04:16.21 ID:59dN2p6o0.net
追加車両はもう終わりだっけ。
そろそろLSCM関連以外の2倍来るかな。極秘貨物とか

859 :UnnamedPlayer :2021/09/15(水) 17:19:13.54 ID:pRWAakR+0.net
>>836
きてるきてる
毎日1回上げられる要素をやってから寝る前に放置して1~2ずつこつこつ上げていくスタイルになりそうだ
170ぐらいまでいかないと痛車ペイントが全部開放できないのが悲しい

860 :UnnamedPlayer :2021/09/15(水) 17:28:55.65 ID:jHXUIuTlM.net
>>858
極秘貨物はいま4個目の大倉庫埋め中、個人的にはもうちょい待ってほしいw

861 :UnnamedPlayer :2021/09/15(水) 17:31:56.40 ID:iI1+e9RCx.net
ミゲルなら普通に小切手で支払ってるんじゃない?

862 :UnnamedPlayer :2021/09/15(水) 17:39:20.89 ID:G/7G1wul0.net
見ろ…展示ケースの中…
何だこのネックレスは…
見たことない宝石だ

863 :UnnamedPlayer :2021/09/15(水) 17:44:09.41 ID:JPZK9mQNd.net
AS強盗でもらってるのは全部クオカード

864 :UnnamedPlayer :2021/09/15(水) 17:49:33.31 ID:HQPbSsgn0.net
やっと名声レベル125だわ
思ったより上がらないからしばらく2倍にしてくれんかな

865 :UnnamedPlayer :2021/09/15(水) 17:50:43.81 ID:HQPbSsgn0.net
痛車ペイント全部解除したらワサビで抜く

866 :UnnamedPlayer :2021/09/15(水) 17:52:16.53 ID:O3SshgEU0.net
AS強盗ってやらかしてる事態の割りに報酬安い気がする

867 :UnnamedPlayer :2021/09/15(水) 17:54:09.32 ID:PRpifp1OM.net
>>842
ペリコは強盗というか怪盗の方だよなと思う

868 :UnnamedPlayer :2021/09/15(水) 18:00:25.67 ID:Fq26f7Y00.net
>>866
ムーニーマンの中抜きがひどいんだろう

869 :UnnamedPlayer :2021/09/15(水) 18:01:37.61 ID:59dN2p6o0.net
名声50あたりから2倍でもないと全然上がる気しなくなるよな
極秘貨物は一日ちょっとずつ回収してだいたい倉庫が4ついっぱいになる頃に売却2倍が来る

870 :UnnamedPlayer :2021/09/15(水) 18:02:42.35 ID:b/rADUeu0.net
ホスト報酬は上げてほしいけど一番は参加者を上げてほしい
身内で遊んでるときにやろうとは言いにくいくらいしょっぱい

871 :UnnamedPlayer :2021/09/15(水) 18:17:58.15 ID:1w6Hf5Cd0.net
>>868
二人の報酬は総額から引かれてるから、中抜きというより受注の段階で買い叩かれてる可能性
ミゲルから搾り取ってやるとか言ってるけど実際は良いように使いっ走りさせられてるんじゃないだろうか

872 :UnnamedPlayer :2021/09/15(水) 18:20:50.08 ID:nKHo6G/G0.net
ASは金いらねーから名声よこせ

873 :UnnamedPlayer :2021/09/15(水) 18:51:51.01 ID:p1rnkI/W0.net
全てのミッションで少しでもいいから名声ポイントつけてほしい

874 :UnnamedPlayer :2021/09/15(水) 19:30:03.99 ID:t22s5EmG0.net
pkされたからって追放させようとするのダサすぎだろ

875 :UnnamedPlayer :2021/09/15(水) 19:32:24.53 ID:O3SshgEU0.net
>>871
主人公がそのミゲルと毎日のように100万ドル以上の仕事の取引してるって知ってるのかな

876 :UnnamedPlayer :2021/09/15(水) 19:55:15.07 ID:NsrkBbdQ0.net
https://youtu.be/XrUmCmb3Z3c

GTA6は急がなくていいから過去の作品のリメイク出さないかな

877 :UnnamedPlayer :2021/09/15(水) 20:33:13.76 ID:lC70aTIjM.net
オフラインだとFIBの仕事を何度もやらされたけど、オンだと保管庫が始めてだったっけか?

878 :UnnamedPlayer :2021/09/15(水) 20:45:51.32 ID:VAEGwLQK0.net
FIBに護衛されてるってだけで雇い主は別の政府関係者だと思う

879 :UnnamedPlayer :2021/09/15(水) 20:52:35.83 ID:vfqUR/Hb0.net
あー、アダー当たんなかった。買っちゃうか

880 :UnnamedPlayer :2021/09/15(水) 21:02:10.97 ID:G/MzIUT+0.net
ペリコの武器調達で、ノートパソコンの横にあるアタッシェケースの札束を盗みたい

881 :UnnamedPlayer :2021/09/15(水) 21:15:26.71 ID:1w6Hf5Cd0.net
偵察やペリコ調達の時のも盗めたら数十万くらいのボーナスにならんかな

882 :UnnamedPlayer :2021/09/15(水) 21:25:04.11 ID:jHXUIuTlM.net
ペリコ調達で警備服どっかの倉庫に置いてあるよな
あれを密輸業者の格好の下に着込んでほしいw

883 :UnnamedPlayer :2021/09/15(水) 21:45:54.42 ID:p1rnkI/W0.net
レース来て馬鹿みたいなスピードで追い抜いてクラッシュ繰り返してるチーター見て色々萎えた

884 :UnnamedPlayer :2021/09/15(水) 22:18:41.80 ID:HHRCIy2F0.net
>>878
つまりこういうことか?
https://imgur.com/vARVuBE

885 :UnnamedPlayer :2021/09/15(水) 22:21:12.98 ID:694NvmTY0.net
機動作戦センターで走り回るの楽しすぎないか?耐爆性能もあって神風されても馬力で勝てるし

886 :UnnamedPlayer :2021/09/15(水) 22:32:12.28 ID:59dN2p6o0.net
機動センターとかテラーバイトのミサイルソロプレイでも使いたかったな
オプのってPKもどきに時間費やすしか能の無いアホが追って来ても余裕で生き残れるのはいいが
こっちから出来ることが無いので一発かましてスッキリしたい

887 :UnnamedPlayer :2021/09/15(水) 22:36:23.02 ID:G/MzIUT+0.net
そういえば機動作戦センターは地下に置きっぱなしで運転したことないわ

888 :UnnamedPlayer :2021/09/15(水) 23:26:55.66 ID:Ey2Gmbuz0.net
拠点マンション前でおんなじ顔した女が大量にいて銃撃戦してたけどナンデスカコレ

889 :UnnamedPlayer :2021/09/15(水) 23:59:07.66 ID:1w6Hf5Cd0.net
>>884
居るだけで噴飯もんなのに髪型で堪えきれなくなった
帽子の下を設定してないんだろうか

890 :UnnamedPlayer :2021/09/16(木) 00:22:23.01 ID:40539JCU0.net
>>889
髪の派手部分はウィッグじゃないかな
変装って言われてるし黒人かどうかも怪しい顔つき
名前もセッサンタ=60番の意味で暗号名っぽいし

891 :UnnamedPlayer :2021/09/16(木) 00:55:04.75 ID:dJ1TR8BW0.net
ストリートレースは、レースガチの人が居るから面白いな

892 :UnnamedPlayer :2021/09/16(木) 01:02:52.36 ID:LYxCqDfP0.net
>>889
帽子の部分は何もないねwあとサングラスもかけてない。

>>890
オケツで判断すると黒人系かトップアスリート系
セッサンタの名前は同名のブランドからでそのブランドのコスがどうとか

893 :UnnamedPlayer :2021/09/16(木) 01:03:54.23 ID:JRzqIAIX0.net
機動作戦センター切り離して、クラッキンベルとかの貨物奪って運んで運送ごっこ楽しいわ
何してんだろ俺ってなるけど

894 :UnnamedPlayer :2021/09/16(木) 02:58:51.88 ID:9a96iTjO0.net
>>891
元レース勢で腕に自信あるけどベストラップ2〜3秒落ちで凹んだよ。
当然だけど結構走り込んでるんだろうね。

895 :UnnamedPlayer :2021/09/16(木) 04:57:33.58 ID:JRzqIAIX0.net
サルタンRSレトロ実装された日にストリートレースやったらワールドレコード取れたんだけど、コーナーばっかのコースだと最速なんかな
直線長いコースはキャリコが速そうだけど

896 :UnnamedPlayer :2021/09/16(木) 05:28:03.37 ID:SsiF/yfV0.net
>>893
わかる
何も積んでないトラックの荷台に勝手に乗って移動するのとかも楽しい
何してんだってなるけど

897 :UnnamedPlayer :2021/09/16(木) 05:30:41.51 ID:Uax1zONE0.net
貨物列車の荷台に乗って警察と格闘するのも暇つぶしにオススメ
沿線のパトカーから身を隠しつつ断続的にやってくるヘリから攻撃される緊張感が良い 

898 :UnnamedPlayer :2021/09/16(木) 05:32:13.44 ID:JRzqIAIX0.net
>>896
いろんな遊び方ができるのがGTAのいいところだよね
トレーラーヘッドでいろんなもん運んでみたり、ファントムエッジで暴走したり、飛行機で曲芸飛行したり
その間にナイトクラブの貨物も貯まるし完全に無駄じゃないからいいや

チェルノボグのフロントの隙間に車挟んでタイヤ外して運転してみるのも楽しい

899 :UnnamedPlayer :2021/09/16(木) 06:16:17.81 ID:t263LqjK0.net
トラックの積荷奪って転売とか出来たらいいのにね

900 :UnnamedPlayer :2021/09/16(木) 08:45:13.97 ID:g+fZEqCRd.net
初期の頃はボーラーやフェロンが湧くパターンになったときは盗んで売ってを繰り返しまくったが、売却クールタイム実装されてなんかGTAらしくなくなったなと思ったもんだ、もう8年も経ったのか…

901 :UnnamedPlayer :2021/09/16(木) 10:05:32.19 ID:qv7ux0mZ0.net
ワールドレコードは何らかのバグ
何の変哲もない地味ラップで10回以上出てる

902 :UnnamedPlayer :2021/09/16(木) 11:09:00.69 ID:dJ1TR8BW0.net
>>895 裏道を何とかってコースは、世界記録のバグがあるかも
世界記録が3回出たけど、1回目は1:10、2回目は1:21、3回目は1:09だった
2回目に11秒もプラスなのでバグなんだなーと思った

RSレトロは加速がスゴイからな 上手い人だといいかもな
ガチの人はしっかりとグリップさせたがるから、ベクターとか好みかもしれない
人によるわな

903 :UnnamedPlayer :2021/09/16(木) 11:09:26.33 ID:b/GyN24na.net
>>727
ムカつくからショットガン10発はブチ込んでるわw

904 :UnnamedPlayer :2021/09/16(木) 12:05:39.67 ID:JRzqIAIX0.net
>>901-902
バグかあ
サルタン実装のころはチーターに汚染されてるだろう時期だったし、なんかおかしいなあと思ったんだよな

車はコースによって使い分けたり、好みで決めれてちょっといいバランスだね
ワンメイクレースになると悲しいから

905 :UnnamedPlayer :2021/09/16(木) 12:07:33.07 ID:9a96iTjO0.net
なんか知らんけどストリートレースで世界記録達成したことになってアワード解除できたわ。

906 :UnnamedPlayer :2021/09/16(木) 12:59:57.43 ID:ldydVpWs0.net
たまに上手いやつがサイファーとかジェスターで1位かっさらってくのかっこいいなあと思いながら俺は電柱で車クラッシュさせてる

907 :UnnamedPlayer :2021/09/16(木) 13:54:35.55 ID:NYkacZ5hM.net
GTA7不思議の一つ
木の電柱は無敵

908 :UnnamedPlayer :2021/09/16(木) 13:57:45.32 ID:HROzUnCx0.net
カヨペリコ、何も見ずに大苦戦しながら初回クリアしたけど攻略見ながらやるとエリートも余裕なんだな
おかげで心に余裕ができてパレト海岸でノンビリできてるわ

909 :UnnamedPlayer :2021/09/16(木) 14:05:50.35 ID:meqDAav10.net
>>907
あれ弱そうに見えるのになw

910 :UnnamedPlayer :2021/09/16(木) 14:10:53.17 ID:NoS9UED40.net
>>907
すっ飛ばしてた時に目の前に電柱があって
このまま壊すかとか思ったら
壊れなくて自分が吹き飛んだのはいい思い出

911 :UnnamedPlayer :2021/09/16(木) 14:12:46.28 ID:NoS9UED40.net
そう言えば、ぺリコの話題がちらほら出てて思ったけど
調達をオプ2でやってる人達はどうやって停めてるんだろう
スパローの出入り口の隙間の所にねじ込んでるとか?

912 :UnnamedPlayer :2021/09/16(木) 14:14:56.79 ID:gYuQYcgkH.net
>>911
招待なら座標固定になるからコサトカの上で大丈夫でしょ
公開になると座標バグって破壊されるけど

913 :UnnamedPlayer :2021/09/16(木) 14:17:09.44 ID:WMEfdI8+0.net
>>911
普通にブリッジの出入口がある機首の部分に静止した状態で降りると海に落ちないように停められる、実装初期の頃からあるテクニック
座礁させて水没のリスクを無くす方法もある、こちらはどちらかというと調達の移動距離を短縮できるのが大きい

914 :UnnamedPlayer :2021/09/16(木) 14:27:14.79 ID:Ahm3sCHB0.net
>>911
遊園地の下の浮き足場
https://imgur.com/fzqFwra.jpg

915 :UnnamedPlayer :2021/09/16(木) 15:04:11.71 ID:/vdlil9KM.net
>>914
これと似た感じで、クルーザーのドックにくっつけたりもしてたな
今は艦橋前に直に置くようになった

916 :UnnamedPlayer :2021/09/16(木) 17:00:50.06 ID:qGXC6sAE0.net
サブキャラ使ってる人はそっちもナイトクラブと各種設備持ってる?
サブキャラで遊んでる最中も物品貯めて維持費くらいは捻出できるのかなと
ペリコがある今はその程度気にしないかな

917 :UnnamedPlayer :2021/09/16(木) 17:17:54.01 ID:kyOEuISIM.net
ドローン台とかの前で動かなくなるバグが増えたような気がする
前にも同じような報告があった気がするけどどんなんだったっけな

918 :UnnamedPlayer :2021/09/16(木) 17:29:12.05 ID:Ahm3sCHB0.net
チャリンコ割引www

919 :UnnamedPlayer :2021/09/16(木) 17:30:23.07 ID:CvB/lObh0.net
各種MCビジネス拠点割引みたいだね
実に7か月ぶりだよ

920 :UnnamedPlayer :2021/09/16(木) 17:34:35.52 ID:9a96iTjO0.net
>>919
先週のナイトクラブの後にこれをやるのがいかにも岩星らしい

921 :UnnamedPlayer :2021/09/16(木) 17:39:16.71 ID:dJ1TR8BW0.net
>>916 持ってるよ 維持費どころか、放置稼ぎしなくても十分に利益がでる
初めにお金がかかるから、勿体ない感じはするけどな

922 :UnnamedPlayer :2021/09/16(木) 17:45:53.60 ID:CvB/lObh0.net
うん?白粉と結晶のは割引対象外なのか…

923 :UnnamedPlayer :2021/09/16(木) 17:56:56.07 ID:LtYWDs/aa.net
ほらよ

Prize Ride: Jester RR (Top 3 in Street Races for 5 days in a row)
Podium vehicle: Lectro
Test Track
- Dominator GTT
- ZR350
- Calico GTF
3x GTA$ & RP on
- Hasta La Vista Adv mode
2x GTA$ & RP on
- Select MC Businesses (Weed, Document, Cash)
- Bike Races
FREE Bicycles

50% Off Biker Supplies
50% Off Select Biker Businesses (+Upgrades)
- Counterfeit Cash
- Weed Farms
- Document Forgery
40% Off Clubhouses (+Renovations)
40% Off
- Hakuchou Drag ($585,600)
- Dune ($831,000 - $780,000)
- Vagrant ($1,328,400 - $996,300)
- Vortex ($213,600)
30% Off
- Warrener HKR ($882,000 - $661,500)

924 :UnnamedPlayer :2021/09/16(木) 17:59:33.87 ID:z6DmhdrIp.net
バイカービジネスは牧歌的で嫌いじゃないけど売却がクソすぎる

925 :UnnamedPlayer :2021/09/16(木) 18:00:09.06 ID:x6hs5dWZ0.net
ウィークリーなのに5連続日っておま

926 :UnnamedPlayer :2021/09/16(木) 18:03:48.04 ID:arYRclUr0.net
おいおいマジか
チャリ割引かよ
全種類買ってロスサントス一周するしかねえなオイ

927 :UnnamedPlayer :2021/09/16(木) 18:03:52.10 ID:qGXC6sAE0.net
>>921
ナイトクラブ用なら施設側のアップグレードは要らないんだよね
安いとこ見繕って買っとくかな

928 :UnnamedPlayer :2021/09/16(木) 18:08:14.12 ID:qGXC6sAE0.net
>>924
「郵便局員のふりをしてこっそりと」
の瞬間にセッション変更w

せめて全施設のぶんまとめ売りできるなら30分頑張るんだけどなあ

929 :UnnamedPlayer :2021/09/16(木) 18:14:26.53 ID:a5Mw2yNf0.net
ただアップグレードしないとロングジョンからずっと催促のメールが来る
この機会にやっちまうかな…
ちなみにアップグレードの割引って1年ぶりぐらいじゃないか?

930 :UnnamedPlayer :2021/09/16(木) 18:14:42.57 ID:hfQZQDco0.net
売上2倍じゃなく補充金額半額かあ
あんま美味しくはないか

931 :UnnamedPlayer :2021/09/16(木) 18:33:35.31 ID:wSo6NRRk0.net
コンテンツの種類増えたしセールの周期も長くなったんだから変なとこでバリエーション持たせなくていいのにな
売り上げ2倍! 物件・改装・アップグレード半額!
気前よくドカッとやってほしい

932 :UnnamedPlayer :2021/09/16(木) 18:37:58.47 ID:YMIi1an0d.net
白粉と結晶は売却二倍対象外かよ
これじゃあ意味ないな

933 :UnnamedPlayer :2021/09/16(木) 18:42:52.66 ID:qGXC6sAE0.net
せっかくだし貨幣工場だけ市内に移転してアップグレードしておくかな
売却は詰まらんけど調達は楽しいし

934 :UnnamedPlayer :2021/09/16(木) 19:00:29.53 ID:03j+aiZo0.net
もう往復はコリゴリだよ〜

935 :UnnamedPlayer :2021/09/16(木) 19:01:57.71 ID:K6sG6kF90.net
自転車無料じゃん。乗り捨て放題だな

936 :UnnamedPlayer :2021/09/16(木) 19:06:07.37 ID:NoS9UED40.net
>>912
招待だとズレないのか
結構前だけど船内に移動したら何故か壊れて疑問に思ってたけど
あの時確かに公開に居たし、しかもそれバグだったのか
今は招待でしかぺリコしないしやってみる

>>913
普通に出入り口の所に止められたのは初耳
やたらとズレる印象があったから
スパローの所にねじ込んでた

>>914
そんな所に足場なんて足場があったの今知った
近くに建物やら柱やらが結構あるし
NPCから逃げる時にも良い感じの安置になりそう

937 :UnnamedPlayer :2021/09/16(木) 19:11:58.03 ID:DX5EfHdR0.net
怪しい製造拠点を田舎に構えてるって雰囲気だけ欲しくてパレトとグレープシードに偽造文書オフィスとか作ったわ
街中でもよかったけどどうせナイトクラブとかASもあるから全部同じ場所なのもつまらんし

938 :UnnamedPlayer :2021/09/16(木) 19:15:48.55 ID:9a96iTjO0.net
デイリー収集アイテムが2日連続更新されてない。放置しちゃうとこの現象起きるよね。

939 :UnnamedPlayer :2021/09/16(木) 20:30:01.66 ID:JRzqIAIX0.net
バイカー拠点アップグレードすると、1日に取られる維持費ふえるんじゃなかったっけ?
MC登録してなきゃとられないんだっけか

940 :UnnamedPlayer :2021/09/16(木) 20:35:14.82 ID:qGXC6sAE0.net
>>939
MCになってなきゃ大丈夫
全施設アップグレードすると3万$くらい取られるとどっかで見たな
文書なんかアップグレードしても全く稼げないけど

941 :UnnamedPlayer :2021/09/16(木) 20:55:33.61 ID:dIgko4YB0.net
景品台車両の条件5回連続ならまだしも5日連続達成とかログインすることさえ苦行だわ

942 :UnnamedPlayer :2021/09/16(木) 21:03:53.56 ID:40539JCU0.net
製造拠点の維持費は操業停止すれば回避出来るよ
ハッパは売却のラリってトレーラー運転する奴が当たりだからオススメ
在庫MAXでも届けるの1台だけだし
あと文書偽造は利益薄いけど調達の回収対象がバッグだから個人車両が使えて楽

943 :UnnamedPlayer :2021/09/16(木) 21:22:51.94 ID:03Fae5Sf0.net
拠点こうてナイトクラブで放置しとけばええん?

944 :UnnamedPlayer :2021/09/16(木) 21:28:28.40 ID:rPvdvBE4a.net
待ってればいずれは乗り物チャレンジでチューナー車両コンプできそうだな

945 :UnnamedPlayer :2021/09/16(木) 21:31:39.78 ID:arYRclUr0.net
チャリの新車両まだかよおう

946 :UnnamedPlayer :2021/09/16(木) 21:50:31.54 ID:03j+aiZo0.net
もう何億回も言われているが
チャリをルーフキャリアで運ばせろ

947 :UnnamedPlayer :2021/09/16(木) 21:52:56.91 ID:NoS9UED40.net
>>945
チューナーでほぼ実物レベルの車がガッツリ追加されたし
流れで来そうな予感がしないではない
自転車は数少ないし、今回の簡易アプデの大盤振る舞いがフラグと見たいよね

自転車も欲しいけど実物レベルのバイクが来るアプデとかも来ないかなと
密かに期待してたり

948 :UnnamedPlayer :2021/09/16(木) 21:54:41.87 ID:uZDuAudx0.net
>>946
つうか整備士が持ってこいって話

949 :UnnamedPlayer :2021/09/16(木) 21:58:15.14 ID:/8G4ywZt0.net
オフィスのショップで車売れるようにしてくだしあ

950 :UnnamedPlayer :2021/09/16(木) 22:03:29.90 ID:WecPXbeep.net
そろそろオフのフランクリンみたいに車両盗難時にピッキングで開けるようにして欲しいなあ
ステルス高いとできるとかでいいから

951 :UnnamedPlayer :2021/09/16(木) 22:05:37.76 ID:WMEfdI8+0.net
>>950
車両取引の調達だとフランクリンみたいなピッキングで開けてるな

952 :UnnamedPlayer :2021/09/16(木) 22:07:02.63 ID:RnhfwrGMp.net
950踏んだので次スレでございます

【PC】Grand Theft Auto Online ★167【GTA5】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1631797533/

953 :UnnamedPlayer :2021/09/16(木) 22:08:22.62 ID:NoS9UED40.net
>>952


954 :UnnamedPlayer :2021/09/16(木) 22:16:43.55 ID:hfQZQDco0.net
ペリコで初めて空母を目撃した
メイン取ってからだったんで近づいたあたりで脱出判定になったけど

955 :UnnamedPlayer :2021/09/16(木) 22:26:55.86 ID:qGXC6sAE0.net
>>944
拠点は買ったら一度現地に行って準備ミッション(車で運んでくるだけ)やらないと稼働状態にならないんでナイトクラブ物資も溜まらないと思う

956 :UnnamedPlayer :2021/09/16(木) 22:27:15.63 ID:03j+aiZo0.net
>>948
載せて運びたいんだよ

957 :UnnamedPlayer :2021/09/16(木) 22:32:33.35 ID:03Fae5Sf0.net
河原でキャンプやりたいよな

958 :UnnamedPlayer :2021/09/16(木) 22:35:11.27 ID:cFDkaGcj0.net
ヒッチ付いてる車でトレーラー引っ張りたい

959 :UnnamedPlayer :2021/09/16(木) 22:39:28.10 ID:Bpvm+N3Sp.net
あとは個人車両を複数台持ち出せるようにして欲しいなあ
RP勢としては同じ仕様の車並べてマフィアの会合風にしたりしたいのよねえ
せめてR☆エディターで個人車両を配置できるようにしてくれ

960 :UnnamedPlayer :2021/09/16(木) 22:52:35.43 ID:gcFEiBhs0.net
>>941
5日間連続ってリアル時間のこと?前回やって翌日ログインしたら前日の1/5が0/5になってってなかったことになってたんだけど???ゲーム内時間の5日じゃないよね?それとも3時くらいに更新ってことかな?

961 :UnnamedPlayer :2021/09/16(木) 23:25:00.45 ID:tlBtHP8I0.net
乗り物チャレンジは9時更新らしいがね
そこを15時更新と勘違いしていると1日分逃してしまう可能性

962 :UnnamedPlayer :2021/09/16(木) 23:55:44.08 ID:gcFEiBhs0.net
>>961
ありがとう。朝の9時?ロックスター説明不足でよくわからないね?

963 :UnnamedPlayer :2021/09/17(金) 00:24:02.73 ID:2pSPSCMT0.net
5日かかるのはさすがに長いわ

964 :UnnamedPlayer :2021/09/17(金) 01:05:47.29 ID:LlpjuH7S0.net
チャレンジするかペリコするかは悩むところ

965 :UnnamedPlayer :2021/09/17(金) 01:20:42.78 ID:6fvGgcy4a.net
名声ボーナス用に1日1回ストリートレースを5日連続すればジェスター貰える、5日連続が曲者だがw
3位は3人スタートで確定だしね

966 :UnnamedPlayer :2021/09/17(金) 01:55:38.34 ID:vbx4/7sp0.net
カーミーティングログインボーナスって30日で終わりだっけ?
なんとなく毎日続けてるんだけど

967 :UnnamedPlayer :2021/09/17(金) 02:22:57.29 ID:W0AYomvs0.net
30日ごとに大きなボーナスが貰えるんじゃなかった?

968 :UnnamedPlayer :2021/09/17(金) 03:21:12.32 ID:14hvW13r0.net
2倍期間にMC製造拠点ビジネス久々にやってみたが
2時間くらい遊んでも30万くらいしか稼げなかった
工場の雰囲気は最高なんだけどね
バイクも最高にカッコいいけど今は皆オプレッサー乗るからなぁ

969 :UnnamedPlayer :2021/09/17(金) 08:17:45.94 ID:2odnn7RM0.net
悩んでるうちにペリコやったら終わる。以上。

970 :UnnamedPlayer :2021/09/17(金) 08:34:12.06 ID:2zlRUHdjd.net
>>854
そのようにキャンセルするやり方もあるのですね
試してみます

ちなみにオンラインで自爆で死んだりNPC殺されたりしても、ストーリーみたいに何かが減ったりはしないのですよね?

971 :UnnamedPlayer :2021/09/17(金) 10:20:03.03 ID:9AijIfGj0.net
ウォーレナートラック買おうかなあ
ゴールした後に最下位でチンタラ走ってるの以外見たことないがw

972 :UnnamedPlayer :2021/09/17(金) 11:08:30.82 ID:ZlROZw1qp.net
>>970
治療費として500ドルくらい消えるとかそんなもんだったと思う

973 :UnnamedPlayer :2021/09/17(金) 11:15:26.61 ID:0Hh5RZe+0.net
>>970
死んだことないの?
死んでみたらいいじゃん

974 :UnnamedPlayer :2021/09/17(金) 11:27:51.99 ID:16YAKArH0.net
>>970 ストーリーだと5000ドルくらい減るけど、オンだと所持金を持っていなければ
特にペナルティーは無いと思う

975 :UnnamedPlayer :2021/09/17(金) 12:08:17.06 ID:O4L0W/2ka.net
ウォーレナーはイジってみても痒いとこに手が届いてない感がある
定価で買ったけど満足できなくて売っちゃったわ

976 :UnnamedPlayer :2021/09/17(金) 12:24:01.24 ID:bEH1+g3Cd.net
ウォーレナーはローグリ履かせてノロノロドリフトすると楽しいぞ

977 :UnnamedPlayer :2021/09/17(金) 13:15:27.59 ID:kBVIdrYy0.net
アベンジャーで空母に近づいたら一瞬で撃墜されて草
CIWSとかもあるんだしもうちょっと撃墜までの楽しさを魅せてほしい

978 :UnnamedPlayer :2021/09/17(金) 13:22:30.77 ID:LIRbQuT20.net
空母とクルーザーはレールガン搭載されてるよなあれ
飛び降りてパラシュートでもダメなのかな

979 :UnnamedPlayer :2021/09/17(金) 13:30:11.34 ID:1S+xb1SKx.net
システム的に弾道とか存在せずその場で爆破が起こる形になってるからな
パラシュートでも向かっていくと正確に撃ち落とされるよ

980 :UnnamedPlayer :2021/09/17(金) 13:32:18.79 ID:eSEVXhyqr.net
>>975
ミニトラック的なイジり方もできないしねー
改造項目がもっとあってもいいよね。
ただケツから見たらサニトラなだけ。

981 :UnnamedPlayer :2021/09/17(金) 13:54:28.90 ID:LIRbQuT20.net
航空機VS航空機で戦うジョブって極秘空輸とEMP調達以外に何かある?

982 :UnnamedPlayer :2021/09/17(金) 13:55:05.62 ID:2PjWYRb70.net
弾道のあるゲームはゼロインとかしないといけないから大変だぞ

983 :UnnamedPlayer :2021/09/17(金) 14:48:29.98 ID:FZ+eyv230.net
PS4からPC版に移住したけど貧乏すぎてモチベ上がらねえ
序盤の金稼ぎってボスジョブ回しくらいしか思い出せんのだが他に何か美味い稼ぎあったっけ?

984 :UnnamedPlayer :2021/09/17(金) 15:04:29.25 ID:1S+xb1SKx.net
>>983
>>744

985 :UnnamedPlayer :2021/09/17(金) 15:16:30.69 ID:2pSPSCMT0.net
初心に戻ってコンタクトミッション回そうぜ

986 :UnnamedPlayer :2021/09/17(金) 15:19:24.89 ID:J5Y+Igc00.net
>>981
飛べ!ボンブーシュカ...

987 :UnnamedPlayer :2021/09/17(金) 15:32:43.49 ID:84nGJP140.net
メカニズムを理解する必要があるけどエキゾチック輸出も足しにはなるな

988 :UnnamedPlayer :2021/09/17(金) 15:38:41.46 ID:84nGJP140.net
オートショップ買う金がかかっちゃうか忘れてくれ
プライムとかで無料配布されれば使えなくはないな

989 :UnnamedPlayer :2021/09/17(金) 15:44:18.51 ID:BV/wcmBl0.net
>>986
児童文学とかNHK教育のアニメでありそうなタイトル

990 :UnnamedPlayer :2021/09/17(金) 15:46:31.02 ID:wy8pPbt/a.net
期待薄だが、カジノミッションの招待が来たらクリア報酬+アワード報酬があるぞ、剛腕は厳しいだろうけど
コンタクトミッション後の投票に出ればホストもできる

991 :UnnamedPlayer :2021/09/17(金) 15:53:01.76 ID:n7FncHIB0.net
>>481
チーターではないが
カーゴボブでそいつの頭上に車を落として殺すと結構楽しい

992 :UnnamedPlayer :2021/09/17(金) 15:54:51.76 ID:14GA4pKrM.net
>>983
なんか集めるのが3つあったような

993 :UnnamedPlayer :2021/09/17(金) 15:56:46.94 ID:9AijIfGj0.net
>>986
削除されたミッションやんけ!w

994 :UnnamedPlayer :2021/09/17(金) 16:05:13.11 ID:LlpjuH7S0.net
そういやシーレースとか削除されたのマジすか

995 :UnnamedPlayer :2021/09/17(金) 16:08:28.11 ID:fYUtvFew0.net
その手のアワードとか実績とか今の期間だと取得不可ってことになるのかね
週替わりで出来る出来ないみたいになるのかもしれんけど

996 :UnnamedPlayer :2021/09/17(金) 16:14:09.25 ID:9AijIfGj0.net
・石斧関連で約30万ドル
・ネイビーリボルバー関連で27万5千ドル
・ダブルアクションリボルバー関連で25万ドル

997 :UnnamedPlayer :2021/09/17(金) 16:21:53.43 ID:KlLzRnz00.net
>>996
こう見ると今一文なしから始めてもそんな困らなさそうだよな

コンタクトミッション、旧強盗に入り浸って合間に野良車を売るっていうPS3時代のちんけな時代を忘れないでほしい

998 :UnnamedPlayer :2021/09/17(金) 16:27:47.64 ID:84nGJP140.net
>>995
その辺はクリエイタージョブで事足りるとおもう
脳死で敵対モード追加してた時期もあったし
リソース確保を考えないといけなくなってきてるんだろうな

999 :UnnamedPlayer :2021/09/17(金) 16:29:11.42 ID:KTUkYr88d.net
質問は駄目です

1000 :UnnamedPlayer :2021/09/17(金) 16:37:16.56 ID:FelLXJ1r0.net
>>998
パラシューティングはクリエイト出来ないのでは…

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
229 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200