2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【バトロワ】APEX LEGENDS Part545

1 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 09:14:03.19 ID:I3q9DnIb0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑この行を3行に増やしてスレ立てをしてください
■概要
Respawn Entertainmentの新作、F2Pの60人対戦バトロワ
タイタンフォールと同じ世界観を共有し、キャラクター毎のクラス制が特徴

機種:Switch/PS4/XB1/PC(Origin/steam)
リリース日:2019年2月5日
ジャンル:FPS

■公式サイト
日本公式 https://www.ea.com/ja-jp/games/apex-legends

■次スレ
>>950が立ててください。立てられなかった場合は更新したテンプレを準備した上で速やかに指名して下さい 。
またPCアクション板はスレ立て即死ルールが適用されているので>>20までの保守を宜しくお願いします。
■CS,PADの方はこちら
【PS4/XB1/Switch】APEX LEGENDS エーペックスレジェンズpart945
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1630900276
■初心者、中級者の方はこちらもどうぞ
【バトロワ】APEX LEGENDS初心者スレ Part57
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1630835683

【バトロワ】APEX LEGENDS 中級者スレ Part14
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1630632549

■配信者大会選手達の話題及び実況は以下のスレで
【YouTube】Apex Legends総合スレ【Twitch】Part.171
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1630810021

※前スレ
【バトロワ】APEX LEGENDS Part544 転載禁止
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1630817850/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 09:19:53.70 ID:W/nPweEH0.net
保守します

3 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 09:32:02.50 ID:sEyrC3yia.net
保守テルミット

4 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 10:08:46.80 ID:wV3b4lDD0.net
◆まろんさんチート疑惑払拭運動◆
APEXをプレイした事のあるプレイヤーなら誰もが一目でチーターと分かるまろんさん
真っ黒くろすけでBANされながらも明確な証拠がないため裁判すると訴えてアカウント復活させた経緯のある彼
彼がチートを使っていないと証明する手段はとても簡単
今から「CS版に戻っても同じ戦績を出す」だけ
敵も全員PADだから無理? 彼の火力や立ち回りはそういう次元じゃないです
全てを見通す神の視点を持ち、圧倒的吸い付きエイムで敵を溶かし、囲まれた時の逃げる先には絶対に敵がいない
そんな彼ならCSでも毎試合ダブ爪量産できるはず

これ広めていこう

5 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 10:10:24.02 ID:VLitCrjBp.net
広めてどうなるねん

6 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 10:14:32.59 ID:sEyrC3yia.net
保ー守スター

7 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 10:17:12.67 ID:jAKU3WG10.net
>>4
彼はPS版はパッドに入力遅延を感じるらしいから同じは無理だと思うw
CR、DTN、FENNELあたりの監視下で自宅環境再現してプレイしてもらうのを配信すればおk

8 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 10:20:15.25 ID:jAKU3WG10.net
チートでBAN解除できる環境なのでBAN解除によって潔白を証明することができなくなった
よって外部チームの協力の元プレイ再現してもらうほかなくなったと思う

9 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 10:22:01.62 ID:8rYKKKdea.net
どうでもいいから競技シーン出ろよ

10 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 10:22:13.76 ID:3fWSvyNJ0.net
ま◯もとかいうアンチリコイル積んでイキってるガイジもBANしろよ
ま◯んと同じで信者がキモいんじゃ

11 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 10:24:19.53 ID:jAKU3WG10.net
あれがアンチリコイルw

12 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 10:26:54.17 ID:sEyrC3yia.net
保守ットライン

13 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 10:30:03.50 ID:sEyrC3yia.net
保ー守キーパー

14 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 10:30:36.61 ID:sEyrC3yia.net
保守ティフ

15 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 10:37:02.58 ID:sEyrC3yia.net
保守ットファイア

16 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 10:38:42.69 ID:sEyrC3yia.net
保守ーバー

17 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 10:40:51.08 ID:jAKU3WG10.net
運営血迷って、タップストレイフ削除を撤回してエイムアシスト削除に踏み切ってほしい

18 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 10:42:53.73 ID:K2DdWMZpM.net
クリプトのEMP食らったら
レヴオクかチータのお客さんか
死を連想する

19 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 10:43:20.50 ID:sEyrC3yia.net
保守を設置。動きを待つ

20 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 10:44:02.48 ID:8rYKKKdea.net
パッチは今日の深夜にくるん?

21 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 10:48:30.89 ID:cZZt+v0b0.net
ヲテヲテきゅん!きゅん!ヲテきゅん!きゅん!

22 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 10:50:48.10 ID:jAKU3WG10.net
タップストレイフ削除決まってからプレイしてないわ
さっさと削除して俺をAPEXから引退させてほしい

23 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 10:52:05.66 ID:GCrMS/q80.net
>>4
別FPSやらせてみたら一発な気がする。
R6Sとか

24 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 10:53:07.67 ID:3yctTp2O0.net
apexを引退してハイパースケープを救え

25 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 10:53:21.34 ID:3j/HBeqy0.net
索敵能力とか基本的な動きはFPSのジャンルによらないからな
別ゲーやって明らかにその能力が落ちたらアレ

26 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 10:55:17.79 ID:K2DdWMZpM.net
お前らがLスター強い強い言ってるけど
反動デカすぎだろwと思ってたけど
感度低いと反動でかいんだな
感度沼がまた始まる

27 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 11:00:33.95 ID:jAKU3WG10.net
リコイル練習すれば済む話なのに何故感度をいじってしまうの

28 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 11:01:23.19 ID:DITAFKxV0.net
感度低いと反動がでかいってどういうこと
そのままの意味だとしたらゲームとしてやばいけどそんなことないんじゃねえの
キーマウだろうがPADだろうが基本的に感度に合わせて下に下げる入力量を調整するだけじゃ?

29 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 11:02:20.44 ID:/rWY22Pmd.net
彼は縦大なんだ、許してやってくれ

30 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 11:03:06.99 ID:MYVT7/WE0.net
ランパートで味方2人のアーマー赤まで育ててチャンピオン取れて気分ええわ
溶岩構のミニ家で立てこもりつつダメ稼いでるだけで難しいこともなかった

31 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 11:04:59.23 ID:LRliGjWd0.net
>>23
R6SとAPEXじゃ音違うんだからそこはAPEXじゃねえと まろん曰く音で完璧に位置把握してるんだから

32 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 11:05:16.16 ID:uN3wDmDIa.net
来シーズンキーマウ勢はまろん先生、あーさー、cheeky、いぐりゅう、栗原、ニル、ひくまん、PAD猛者にはどうあがいても勝てなくなる。

33 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 11:09:03.49 ID:VLitCrjBp.net
>>28
入力量が増える→リコイルが増えるってことじゃね

PUBGとかリコイル制御のためにどんなにマウス下げたか
垂直感度の設定あるからそこいじって縦制御の入力量減らしてたけどやっぱりそこいじると直感的な操作できなくなるから最後には等倍に戻した
その結果フルオートでぶっ放す時えげつないほどマウス下げることになった

34 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 11:13:11.10 ID:8m36idXcd.net
>>32
■配信者大会選手達の話題及び実況は以下のスレで
【YouTube】Apex Legends総合スレ【Twitch】Part.168
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1630235325/

35 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 11:14:16.00 ID:GCrMS/q80.net
1600dpiにすると逆に手ブレを拾ってプルプルになるよな

36 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 11:14:54.21 ID:InsQURr+M.net
ここまで反感買う調整を決定しまくる運営のセンスすごいよね

たぶん運営のそこそこ偉いPAD野郎がタップストレイフでボコボコにされて、顔真っ赤にして、
みんなが使えないスキルは害悪だ!無くそう!ってな流れになったんかな

37 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 11:15:21.13 ID:VLitCrjBp.net
俺4200DPIの0.2を試したんだけど全然違いわからなかったわ
高DPIローセンシとか手ブレの影響顕著に出るんじゃないかなと思ったんだけど

38 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 11:17:23.25 ID:jAKU3WG10.net
>>33
それはLスターに限らないからね

>>26 をみると感度の高低でLスターのリコイルが変化するように見える文章になってることを>>28 は指摘してるんだろ
実際には>>26 は感度が低いとリコイルで動かす距離が多いから制御しにくいよねって言いたいんだろうけどね

39 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 11:17:35.93 ID:8gvLbjWj0.net
カジュアルにめちゃくちゃチートいるんだけど何でだよ
5戦やって5回全弾ヘッドチートに殺されたわ
BANされまくってるからランクいける10レベルまで上げるためにカジュアルやってんのか?

40 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 11:17:52.71 ID:K2DdWMZpM.net
最低限のエイム】初心者でも簡単なApexの自分に合ったマウス感度の合わせ方とおすすめ練習方法っていうブログの記事で

反動が大きく感じる場合
感度が低い可能性があるのでエイム時マウス感度を0.1上げてみる。
エイム時マウス感度は上げたとしても1.3までに留めることを推奨(1倍スコープが腰だめと大体同じ振り向き幅)

って書いてたから感度上げたら苦手のLスターのリコイルがやりやすくなったからみんな感度上げて調整してると思ってたは

41 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 11:21:29.62 ID:VLitCrjBp.net
>>38
反動でかいって言ってるから俺も違和感あったわ


42 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 11:23:11.22 ID:VLitCrjBp.net
>>40
なるほどね
俺はリコイル制御はどのゲームでも慣れるまでやっただけだわ
感度はとにかく狙いやすい感度
操作しやすいと感じても狙えなければ感度下げる
APEXだと振り向き32cmでだいぶ長いことやってたけど最近24cmにした
やっぱ動けないと不便だしね

43 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 11:26:06.55 ID:8gvLbjWj0.net
ads感度は倍率ごとに少しづつあげるのがやりやすい
1倍から2倍は同じでもいいけど

44 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 11:29:09.00 ID:jAKU3WG10.net
普通の感度とADS感度変えると違和感あるから3xスコまでは統一してるわ

45 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 11:29:31.19 ID:DITAFKxV0.net
読み取ったつもりでレスしたのに間違ってて草
エイム時倍率で調整したことはないわ
それぞれの武器とアタッチメントの違いで脳内で何となく下げ幅変えてるわ

46 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 11:29:44.41 ID:VLitCrjBp.net
ads感度はいじりまくってるわ
dpi800の1.0だと8〜10倍とか振り向き3mくらいになるし
でも0.1上げるとめっちゃ変わっちゃうし困ったことだ

47 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 11:30:13.26 ID:3j/HBeqy0.net
こんな音バグ最悪なゲームで音だけで敵の位置を把握し続けるのはすげーな

48 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 11:30:58.98 ID:LRliGjWd0.net
>>46
DPI400の2.0にすりゃあいい

49 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 11:31:52.30 ID:jUf+Nnd/0.net
なんだかんだ振り向き14pに落ち着いたな
最初は2pとか3pだったけど

50 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 11:33:01.31 ID:VLitCrjBp.net
>>48
灯台下暗し……

51 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 11:34:10.86 ID:VLitCrjBp.net
dpi下げるとマップの感度変わっちゃうからなあ
ロビーのカーソルと違ってマップのカーソルはwindowsの設定に依存しないからdpi変えたらそのまま影響するし

52 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 11:34:28.10 ID:3fWSvyNJ0.net
感度ちょくちょく変えてる奴は雑魚

53 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 11:34:50.41 ID:r80PwHrB0.net
dpi下げ過ぎると箱あさりが出来なくなるからなあ
800以下じゃブラウジングもできない

54 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 11:34:52.81 ID:GCrMS/q80.net
>>47
でかい音に小さい音が上書きされるから、ガチで出てない音があるけど聞き取れる猛者がいるらしい

55 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 11:35:23.75 ID:K2DdWMZpM.net
>>46
0.1じゃなく0.01単位で変えてるな俺は
400dpiの2.19のローセンシだけど
ボルトやLスター強い強い言うけど
苦手でads時少し上げたら当てやすくなった
下げた方がいいケースもあるし
感度沼から抜け出せない

56 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 11:41:52.03 ID:XglUoyGG0.net
野良バンガマジで邪魔くせえ
ULTもスモークも味方の妨害にしかなってねえよ

57 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 11:44:27.22 ID:8m36idXcd.net
>>56
で?
ホントに味方の足引っ張ってるのはお前なんだが

58 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 11:45:21.15 ID:Okc51aPI0.net
いきなり煽る奴ってガガイだなほんと

59 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 11:46:34.87 ID:cZZt+v0b0.net
今日のガイジリーダー誰?

60 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 11:47:14.08 ID:DITAFKxV0.net
プレイ頻度にも寄るけどある程度ざっくり合わせたらしばらくその感度固定でプレイしたほうが良いと思う
その感度に脳が慣れ切った時点で高く感じりゃ下げて逆も然り

61 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 11:47:40.49 ID:6WhRylvC0.net
ガイジリーダーはいつもの配信者スレ誘導末尾dスップだよ

62 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 11:50:18.63 ID:3j/HBeqy0.net
バンガのスモークは確かに邪魔すぎる
敵が詰めてくるまでにこっちが撃てないような利敵スモーク炊くアホもいるし

63 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 11:50:28.91 ID:8m36idXcd.net
>>60
半分正解で半分不正解だね
プレイ頻度に依らず感度固定するほうが良いよ

64 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 11:52:14.60 ID:8m36idXcd.net
>>62
うーんそれは違うな
このゲームって基本的に詰めたほうが強いから利敵スモークで負けたってより
それ以前から負けてたのをスモークのせいにしてるってのが正しいかなぁ

65 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 11:53:41.83 ID:r80PwHrB0.net
スップなんて黙ってng安定だよ

66 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 11:56:21.17 ID:fCV32y/fa.net
Twitterでフォローされたやつでいたな
感度毎日変えてるアピールしてるやつ
案の定雑魚で陽キャヤンキー感出してるツイートしてたけど顔インキャでワロタわ

67 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 11:56:42.21 ID:MiWmEqzB0.net
なんでクリプトのドローンてスキャンにアシスト入ったままなん?
ブースティングに使われるだけなのに

68 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 11:56:42.22 ID:DITAFKxV0.net
>>63
感度は見つけるというより慣れるものっていったほうが正解に近いよな
まあでもざっくり合わせた範囲の中でも向いてる感度があるから見つけるといっても過言ではない

69 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 11:57:23.00 ID:8m36idXcd.net
>>66
顔が陰キャのヤンキーは草
Twitterのアカウント教えろw

70 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 11:58:34.93 ID:8m36idXcd.net
>>68
そうだな
所詮感覚だし

71 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 11:59:11.33 ID:Okc51aPI0.net
そもそもスキャンにアシストいらんのにシアに実装するあたりアレだろ

72 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 11:59:50.90 ID:nQACL+BG0.net
な?スプだろ?

73 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 12:03:13.70 ID:fBd6Hd510.net
まぁ
ココはみんなの自由帳だからね
遠慮はいらんぞ

74 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 12:03:40.32 ID:/rWY22Pmd.net
バンガは高台チクチクマン潰せるの強いよ

75 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 12:04:21.10 ID:8m36idXcd.net
>>73
みんなの自由帳にも最低限ルールはあるからね

76 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 12:06:47.92 ID:3j/HBeqy0.net
>>64
アド取られたら距離取るのがこのゲームの定石だぞ
距離取れば詰めてくるまでにフリーで撃てるから
わけわからんタイミングでスモーク炊いてこっちから撃てなくしてくるのが下手くそなバンガ

77 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 12:06:57.48 ID:fBd6Hd510.net
というより
バンガ使いだいたい弱いのがねw

78 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 12:08:01.40 ID:8m36idXcd.net
>>76
あーそれは向いてないねこのゲーム
あまりにも限定的過ぎる例出されても困るわ

79 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 12:09:08.63 ID:IljrkydZd.net
>>73
七夕の短冊みたいな場所やぞ

80 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 12:10:55.40 ID:8m36idXcd.net
>>77
たしかにw
でも味方のバンガ批判する奴って大体ガイジ以下のプレイングだよなw

81 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 12:16:31.34 ID:mChHMzTXa.net
https://i.imgur.com/hrDOgtj.jpg
https://i.imgur.com/0XA2ipx.jpg
https://i.imgur.com/uUxCoV0.jpg
https://i.imgur.com/8iyoect.jpg

82 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 12:16:49.79 ID:VLitCrjBp.net
>>67
ブラハと違って正当な使い方だとアシストもらうのも簡単じゃないからだろ
一つ間違えたら仲間ほっといてカメラマン
うまく設置しないとすぐ壊される

不正な使い方は知らん

83 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 12:17:06.38 ID:mChHMzTXa.net
Apexにおいて、
最も信頼出来るバッヂは縦ハンだと個人的に思ってる。アサシン、チームワーク?もいいよね!

爪痕ダブハンは代行、プレデターは即抜け。(確信)

84 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 12:17:47.27 ID:mChHMzTXa.net
#縦大女子
https://i.imgur.com/BdoIKVE.jpg

85 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 12:17:54.58 ID:VLitCrjBp.net
チームワーク10はこのスレにいるような人だとプレデターバッジかそれ以上に難しいだろ

86 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 12:17:55.34 ID:8m36idXcd.net
そういえばこの前w
味方にバンガとオクタン来て、撃ち合い中にバンガがスモーク打った瞬間オクタンダウンwww
オクタンたまらず「スモーク邪魔」と陰キャボイスでVCオンwww

バンガと俺で倒したけどオクタンは抜けていったwwww
で、リザルト見たらオクタン0ダメージwwww

87 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 12:18:04.50 ID:fBd6Hd510.net
ポケモンと一緒だしな
バッジは重要だよね
プレデター3連バッジはみんな言うこと聞くからねw

88 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 12:18:20.84 ID:mChHMzTXa.net
信頼出来る強いバッチランキングでも縦ハンって結構信頼度高いよw
タブハンは凸りまくったり、代行だったりでw
特にレイスパス辺りのダブハンはカジュアルだと割と1人でガンガンいってもしダウンしたら抜けるって人が多いと僕は感じますね

89 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 12:18:46.64 ID:mChHMzTXa.net
ダブハン持ちはあんまし信用できない

縦ハンは体感堅実な立ち回りする人多めだからなんか信頼できる

90 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 12:19:43.01 ID:jUf+Nnd/0.net
>>86
スモークでワチャワチャしてダウンだと思ったら
スモーク射出した時点でダウンしてるじゃねーか!

91 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 12:19:57.46 ID:mChHMzTXa.net
ダブハンより縦ハン持ってる人の方が強いと思ってる。
縦ハンは実力で取ったんだなってなる。
ダブハンはなんか代行かなんか知らんがダブハン取れなそうな立ち回りの奴が持ってる。

92 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 12:20:31.21 ID:8m36idXcd.net
あるあるだよね

93 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 12:20:46.52 ID:3fWSvyNJ0.net
うんちぶりぶり

94 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 12:20:57.34 ID:pkqlSU1Ep.net
こいつダイアの手帳持ちだからNG推奨
なぜいまだにこのスレに居てレスしてるのか謎なガイジ
86 名前:UnnamedPlayer (スププ Sd7f-uPhm) [sage] :2021/09/07(火) 12:17:55.34 ID:8m36idXcd

95 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 12:21:01.73 ID:mChHMzTXa.net
爪痕とかダブハンつけてる人すぐ切断するから全く信用してない
なんなら縦ハンとかダイヤバッジつけてる人が一番信頼できる

96 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 12:21:04.62 ID:DITAFKxV0.net
バンガのスモークの範囲から出てもしばらく画面に張り付いて見えづらいのいつから?
ほんまいらん意味不な仕様すぎる

97 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 12:21:32.42 ID:jUf+Nnd/0.net
ふと思ったけど縦ダイヤ叩きって叩く対象になるような勘違いマンってスレで見ねーな
半年くらいは自演でスマホが叩いて叩かれての一人二役してるだけだし

98 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 12:21:47.04 ID:fBd6Hd510.net
スモークはしゃーないけど
ゴミみたいなタイミングでウルト使われるとホント笑うわw

99 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 12:22:17.21 ID:mChHMzTXa.net
爪痕ダブハンよりアサシン4縦ハンの方が信頼度高い説あるよね。あとエゲツない総合キル数。

100 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 12:22:18.91 ID:+8IpSV4m0.net
バトロワだからこそバッジやトラッカーは当てにならんわなw
ブラハシアクリプトなんかで1人も1000ダメージ超えてなくてもチャンピオン取れるもんだし
しかも誰もビーコンやってなかったっていうね

101 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 12:22:34.73 ID:4WhIrd3ga.net
爪痕ダブハンって信用できない
ダメージだけ出すけど立ち回り下手で負ける
縦ハンの方が立ち回り上手くてランクで信用できる

102 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 12:22:44.04 ID:pkqlSU1Ep.net
>>97
上で挙げたスップは勘違いダイア筆頭だと思うが

103 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 12:23:06.21 ID:jUf+Nnd/0.net
たしかスモークが想定より薄い?だかなんだか不具合状態だったらしくて
修正したよって今回か前回のパッチノートになかったっけか
本当はもうちょい濃いのか〜って見た記憶あるんだけど

104 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 12:23:21.58 ID:jJPtHe8La.net
>>69
mal1ce6n
今見たら顔は消しちゃったみたい

105 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 12:23:33.06 ID:mChHMzTXa.net
何か最近爪痕ダブハン持ってても信じられないくらい弱い人多いですよね〜。
何ならまだ縦ハン付けてる人の方が信頼出来る気がw

106 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 12:23:52.67 ID:8m36idXcd.net
>>103
前回パッチノートじゃね?
結構不自然な残り方するよね画像を貼り付けたような

107 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 12:25:52.55 ID:mChHMzTXa.net
プラ帯でダブハン爪痕とマッチするけど、対面負け多すぎて代行感丸出しだから、タテハンくらいが1番信頼できる

108 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 12:25:52.69 ID:4WhIrd3ga.net
爪痕ダブハンはすぐ抜けるし勝手に戦い始める
Apexはチャンピオン取るゲームだから味方と協力できない人は弱い
縦ハンの方が協力的で本当の意味で上手い人多い

109 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 12:26:22.79 ID:jUf+Nnd/0.net
>>102
自称ブラ速だって宣言したり
配信者の話を自分でしながら別の奴にスレ誘導マウント取りに行こうとしたりしてるスップだから
全部「分かって」やってる奴だから本当の勘違いとは違うんじゃね

110 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 12:27:22.11 ID:fBd6Hd510.net
えぺ速さん
ぼくはうんこ色でお願い致しますw

111 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 12:27:42.96 ID:8m36idXcd.net
俺のことで争わないで〜
apexのお話しようよ!

112 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 12:28:55.32 ID:X9r/TkMua.net
>>99
アサシン4なんて馬鹿でも少しやってりゃ取れるのに信頼度なんてない
総合キル数は3万くらいあれば大体強いイメージはある

113 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 12:29:00.41 ID:jUf+Nnd/0.net
お前違うだろ!!!!!!!!!!

114 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 12:29:28.87 ID:mChHMzTXa.net
>>112
万キル縦大最強!

115 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 12:29:31.75 ID:zQSyye9zM.net
単凸する自己中じゃなかったらなんでもいいよ

116 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 12:29:50.81 ID:VLitCrjBp.net
迅速排除とかいうバッジを1ヶ月くらい前に発見したから意識してみたらマジで難しくて草生える

117 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 12:31:06.29 ID:5cdSxfdha.net
爪痕ダブハン→自己中・ダメージだけ
ダイヤの縦半→立ち回り上手い・いい人

118 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 12:31:24.36 ID:DITAFKxV0.net
かなり最近なのか
最近復帰してなんだこの仕様は!!ってなったわ
ランクじゃあんま見んし急いで前の仕様に戻せよとは言わんけど健全な仕様ではないな

119 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 12:32:38.76 ID:fBd6Hd510.net
なんか
血液型占いとか好きそうだなw

120 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 12:35:41.45 ID:X9r/TkMua.net
縦ハンは味方と行動しないと何もできないだけ
爪ダブは味方雑魚いと漁り遅すぎて待ってられないせっかちが多いだけ

121 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 12:37:39.13 ID:bcTfWOLJa.net
格上とマッチして置いてかれた時に判断を早くしようとか漁りを早くしようとならず自分勝手!最悪!となってしまうのが縦ハンたる所以

122 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 12:37:58.46 ID:LRliGjWd0.net
500縦大の3連コンボヤバいよな

123 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 12:38:42.95 ID:8m36idXcd.net
占いなんて細木数子のやつだけ見とけば間違いない

124 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 12:39:07.76 ID:yMZI0D9da.net
縦ハン「なんで先に行っちゃうの!これだから爪ダブは信用出来ない!!!」

爪ダブ「こいつら漁るの遅すぎw漁夫のタイミング逃しちまったじゃねぇかよwまぁ雑魚とやってもおもんないし突っ込んで終わるか」

125 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 12:40:37.30 ID:nZVkJ5NJ0.net
なんつーか野良でも似たようなプレイスタイル同士がマッチングできるシステムがあったら便利だよなぁって思うよ
ブーストやスマーフも入り乱れててイザコザが生まれない訳がない

126 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 12:41:29.03 ID:fdL6NOIRa.net
レプリケーター触らないのがカッコイイと思ってる奴多いよな
バッテ拾えなかったんだから作らせろよ😡

127 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 12:41:33.04 ID:3fWSvyNJ0.net
似たようなプレイスタイルが揃った結果味方に文句言ってるんじゃないの?w

128 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 12:42:37.47 ID:nZVkJ5NJ0.net
陰キャは陰キャ同士仲良くやってろってだけの話なんだが

129 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 12:42:58.49 ID:bv9piiiKp.net
>>125
PUBGmobileはマッチングオプションあるね
ボイチャやるかやらないか
第一言語第二言語で喋れる言語設定
ガンガン攻めるか命大切にするか
前もって設定したのに似た同士でマッチングしてくれる

これAPEXにもあったらいいね

130 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 12:43:12.63 ID:fBd6Hd510.net
堂々と作ればいいよ
味方がどんどん先行っても気にすんな

131 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 12:44:18.27 ID:StqB8Yh60.net
>>97
ダイヤは上位数%だから弱くないだろって言ってるやつならたまに見る

132 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 12:45:23.99 ID:bv9piiiKp.net
戦闘終わりで紫アーマー削れ切ってて進化まで残り45とかで近くにレプリケーターあると得した気分になる
赤に進化させながら全回復できるし

133 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 12:46:49.65 ID:LRliGjWd0.net
>>129
どうせお前ら
「ガンガンいこうぜ」に設定したのに味方が漁夫しかしねえ!とか
「いのちだいじに」でも流石に漁夫くらい行けや!とか
言い出すじゃん

134 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 12:47:45.77 ID:jUf+Nnd/0.net
カジュアルなら他人に文句言う方が悪いまである自由の場だからしゃーない
場外にジャンプして全滅とかやりすぎは流石に言われるけどね
ランクならレプリに事前にピンすりゃ「俺は言ったからな」って情報をちゃんと伝えた前提になるから相手が悪いってできる

135 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 12:48:29.27 ID:bv9piiiKp.net
>>133
たしかに

136 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 12:50:02.35 ID:tO6P2udRd.net
ダブハンってダブハン取るぞ〜って初鯖に行って必死こいて確キル入れまくって取ってるイメージあるわ
それよりもタテハンの方が余裕あると言えばある

137 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 12:50:19.52 ID:bcTfWOLJa.net
漁りが遅いことを罪だと思っていない奴が多すぎるんだよね

138 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 12:52:46.56 ID:fBd6Hd510.net
マスターはアレだけど
ダイヤまではちんたら漁ってるくらいで丁度いいけどねw

139 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 12:53:22.31 ID:6WhRylvC0.net
同じ理解度じゃないと立ち回り違うしそいつの立ち回り理解できなくて不安になっちゃうからね
そりゃ理解度低めだけど同じ立ち回りできるタテハンダイヤの方が信頼できるってなるこのサイトは大麻を販売しています

140 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 12:53:27.24 ID:mChHMzTXa.net
>>136
本物のタテハンさんですか?

141 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 12:54:28.07 ID:bv9piiiKp.net
初鯖ってガチの初心者マッチングっていう枠があるのかSBMMが下がりまくった果てのマッチングなだけなのかどっちなんだろ

142 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 12:54:42.19 ID:tO6P2udRd.net
>>140
2000ハンマーさんだよ

143 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 12:55:24.33 ID:nIrCN6RD0.net
ここにいるカスは激戦地にだけは降りるなよ
カスじゃなくなるにはまずそこからだぞ

144 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 12:55:31.86 ID:jUf+Nnd/0.net
>>131
それ数%ってぼかして「弱くない」なら間違ってないよ、スレ基準なら弱くも強くもない普通の位置だしな
公式の数字をそのまんま言ってるチンパンジーはもっとやばいぞ
集計外のスプリット2の後半やスプリット1だけでプレイ休止してたやつは認めない超過激派だ

145 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 12:56:12.75 ID:zXgO9pNod.net
アリーナやってて出会うダブ爪の奴の中には明らかに代行としか思えない雑魚も混じってるが、本当に強い奴もいる
けど縦ハン以下で強いと思える奴には会った事ない
もれなく全員雑魚
そういうことなんだわ

146 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 12:57:04.19 ID:mChHMzTXa.net
縦大は



ざこ

147 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 12:57:20.32 ID:Ah6q1WBs0.net
>>141
作りたての低レベル垢はガチでボット疑うくらいの棒立ちしかおらんよ
カジュアルの低レート鯖はランクのシルバーみたいなもんでレベルは低いけど強いやつも混じってくる

148 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 12:58:15.14 ID:mChHMzTXa.net
タテハンダイヤには

信     頼     性

があるッッッッ

149 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 12:58:27.66 ID:e24nw2Pa0.net
誰も語らないが、誰も語らない故にこのスレで一番なによりも価値が高いのはチームワーク10のバッチなんですよ
代行でもコンバータ使っても取れないし
なにより普段味方ガーバッヂガーデュオガーと鳴いて常に1人のスレ民にとっては
取得どころか、スタートラインにも立てない最高難易度のバッヂなんやで
一番信用できるのはダブハン爪痕でも縦半でもなくチームワークバッヂなんや…

150 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 12:59:41.33 ID:mChHMzTXa.net
@2












4000

151 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 12:59:48.08 ID:bv9piiiKp.net
>>147
友達の家でプレステでアカウント連携だけして新垢でカジュアル行ったらチャンピオン取れたの思い出したわ
エイムアシスト0.6あろうがマジでスティック操作できない俺だったのに

152 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 13:04:14.15 ID:jAKU3WG10.net
>>149
代行で取れるぞ

153 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 13:05:09.48 ID:PiRDyGtka.net
トラッカーサイトって合ってんのかな
マスター今1%で4500人ぐらいだけど

154 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 13:05:33.73 ID:bv9piiiKp.net
>>149
散々俺がチームワーク10ってわめいてるぞ

155 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 13:10:01.84 ID:+8IpSV4m0.net
撃ち合い優先で物資後回しってのはちょいちょい見かけるね
アリーナやってりゃいいのになー

156 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 13:12:49.37 ID:bcTfWOLJa.net
まさかカジュアルの話じゃないよね?

157 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 13:21:18.11 ID:nIrCN6RD0.net
なんでapexって平日の昼間からこんなバカばっかりやってるの?
こいつらもしかして大人?

158 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 13:22:27.88 ID:uN3wDmDIa.net
ゲーム内の名前下ネタにしたら、三日間のアク禁食らったんだがw

159 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 13:22:40.37 ID:MiWmEqzB0.net
チームワーク10は女でキャリーされてるやつなら取れるんだよなぁ

160 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 13:24:17.48 ID:nIrCN6RD0.net
もうapexやってるやつって底辺ばっかりなんだな
荒野行動やってますって言うより言いにくくなってるわ

161 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 13:25:20.11 ID:Nxp9ACtc0.net
ハボックはチャーライよりダメージを大幅に低くしてビームを常設で復活させた方がいいと思う
Lスターとの差別化が全く出来てないしなんなら下位互換
レレレはこっちのが若干早いといっても運用上は誤差だし
腰撃ちもディヴォのが良いしで良い所が無い

162 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 13:29:52.34 ID:LRliGjWd0.net
>>161
そう言えば前シーズン演習場でハボックビーム使えたけど実際の戦場でも使えたの?
プラウラー持ってる時にE押しながらB押してハボック拾うとハボックビーム使えた

163 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 13:31:48.59 ID:uN3wDmDIa.net
>>160
同じくらいの民度

164 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 13:32:32.11 ID:nIrCN6RD0.net
なにやっても底辺ゲームじゃなくさないとこのままオワコンでしょ

165 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 13:33:19.16 ID:i2xkvsuT0.net
ダイヤなのにブロンズ並の立ち回りしかできないガチ障害者いて恐怖を覚えたわ
ひと昔前まではソロダイヤは人権ランクって言われてて必死こいて取ったけど今じゃゴミでも取れるんだな

166 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 13:35:34.45 ID:e24nw2Pa0.net
底辺程底辺って言葉使いたがるよなあ
子供が子供にガキって言いたがるみたいに

167 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 13:39:55.64 ID:FnhK4MJ20.net
ダイヤランクが設立されてプラチナも分けられてるからマジでガイジがダイヤに来る
ダイヤもガイジ混合マッチだからよりマスターになりやすい

168 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 13:41:40.76 ID:nZVkJ5NJ0.net
日本でしか流行ってないおじさん相変わらず居るけど
最近は海外も遅れてブームになってるよ
twitchはWZより多いしOWからも流れて来てる
日本はエペバロの2極化していくね

169 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 13:43:50.95 ID:jUf+Nnd/0.net
タルコフという奥の手があるからへーきへーき

170 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 13:44:07.75 ID:LRliGjWd0.net
>>164
底辺ゲーとしての地位を確立するんだろ
荒野行動みたいに

171 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 13:44:28.48 ID:RZ80aQSWd.net
鰤やらかしたから配信者流れて来てるだけじゃね
アクティブ増えてないじゃん

172 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 13:46:16.00 ID:i2xkvsuT0.net
こうなるとマジで信用できるイキリバッジ何一つねえな
いっそキルレとダメージでマウント取らせた方がシンプルで良いんじゃないか バナーに強制表示させろ

173 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 13:47:20.18 ID:pkqlSU1Ep.net
>>149
マスター未満にはそもそも価値がない

174 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 13:53:35.88 ID:C5LYPpADa.net
APEXはもう日本のゴールデンタイムより欧米のゴールデンタイムの方がTwitchの視聴者数が多い

175 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 13:56:15.43 ID:+8IpSV4m0.net
ガスおじへの嫌がらせで地味にヒューズがいい味出してんの面白いね
大半が勘違い特攻バカばかりだけど、まともに撃ち合わずに削り続けるだけってのはなかなかに鬱陶しいw

176 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 14:00:37.38 ID:LRliGjWd0.net
>>174
欧と米ゴールデンタイム全然違うやろどっちだよ

177 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 14:00:42.59 ID:6T3L8M5Nd.net
ていうか日本ではもうかなり下火だよな
どこも全然盛り上がってないしD帯は同じメンツでマッチングすること増えて来た

178 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 14:04:21.94 ID:bcTfWOLJa.net
ヒューズで嫌がらせすんのクソ楽しいからな

179 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 14:05:24.70 ID:2VgrEcbpa.net
光るプレデターバッジ三連があるだろ
光プレダブ爪は代行かもしれないけど3つは係る金銭考えてもほぼいないでしょ

180 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 14:05:45.57 ID:iNPeTkiAd.net
もう少しランクの段階作った方が良いと思うの
メンタル弱くて向上心ないやつは諦めてやめてくで
上達成長感を適度に与えないと人は飽きるプラダイヤマスターの間に一つずつ追加するだけで多少盛り上がるで
マイナスもそこだけ6ずつ増加にしたら変わらんし

181 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 14:07:21.09 ID:WLTS9VgF0.net
>>149
代行って受け手も組んでやってるの多いから普通に取れるだろ

182 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 14:08:21.71 ID:jAKU3WG10.net
ピカピカマスターバッヂx3じゃ駄目ですか;;

183 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 14:08:32.52 ID:LRliGjWd0.net
>>180
ゴル1プラ4とプラ1→ダイヤ4が参加費12増えてさらに敵も強くなるの一気にポイントプラスにする難易度上がり過ぎ
ダイヤ1→マスターなんて殆んどの人がそっから盛るの諦めるレベルじゃん

184 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 14:09:44.65 ID:pkqlSU1Ep.net
>>182
普通はそれ
俺はS1プレバッジマスターマスターにしてるけど

185 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 14:10:39.81 ID:MiWmEqzB0.net
>>180
段階を作るんじゃなくて降格保護けしてキルポ上限なしにするだけでいいんだぞ
段階をいれてしまったらプラチナをさらに細分化、ダイヤをさらに細分化しなければいけなくなってしまう

186 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 14:14:16.16 ID:jAKU3WG10.net
キルポ上限無くせばスマーフはすぐに上がっていくけど、降格保護消すと下げラン勢が出てきそうだな
あからさまな下げランはBANしてくれればいいけど、BANまでに味方に引いた人は可哀そう

187 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 14:15:19.74 ID:fdL6NOIRa.net
>>174
日本の大多数のぺクスプレイヤーってTwitchみないでしょ
Twitch見る層はデトネーターファンくらいだろ

188 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 14:15:39.86 ID:i2xkvsuT0.net
なんで平日のこの時間に索敵も団体行動もピン確認もできないbot未満の生き物がいるんだよ
ニートでめんぼつんぼの上重度の知的障害とか終わり果ててるな せっかくの有給pexが台無しだ

189 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 14:16:01.88 ID:CmkEUb+Ua.net
Respawnだから永遠にないぞ

190 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 14:17:29.67 ID:jAKU3WG10.net
>>184
実際には爪持ってるキャラはピカマスター爪ピカマスター
ダブハンのみのキャラはピカマスターダブハンピカマスター
何も持ってないキャラだけピカマスターx3です;;ごめんなさい

191 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 14:20:03.77 ID:/KSn3KfF0.net
SNS等で身内がコンバーター使ってBANされたけど俺は助かったわwwwメシウマ的な情報があってワロタ
ブースティングもBAN対象だからBANされた奴とは距離あけるとかランクポイント違うからしばらくはあしらって遊ばないやらカオスだなぁ
BANされたキミ 身内から影で笑われまくってるぞ

192 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 14:24:14.85 ID:fp1qvqqG0.net
BANされるからやらない、やめるってのが
倫理ってものが完全に無い
取り締まられないなら平気でやるような連中

193 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 14:25:44.68 ID:9qVH5gEO0.net
一緒に回してたやつBANは素晴らしいと思うわ
BANされないなら結局BANされたところで一緒にプレイし続けるだろうしな
BANの危険性あるから排除される流れ作れるのはデカい
まぁPCほぼ関係ないけど

194 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 14:30:10.08 ID:Gde2CuIx0.net
モニターと顔の距離どんぐらいにしてる?
めちゃくちゃ近い場合視野角って110のほうがいいのかな

195 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 14:31:45.20 ID:bv9piiiKp.net
視聴者「なんでアンビルフラトラそんなに当たるんですか?」
配信者(カメラを持って顔の横に向ける)
配信者「モニターに目密着させてるからよく見えるんだよ」

ってのあった気がする

196 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 14:33:41.77 ID:MiWmEqzB0.net
コンバーターで強くなってみんなから必要とされたのにこれで必要とされなくなってさらに堕ちて行くんだろうな

197 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 14:42:30.93 ID:fp1qvqqG0.net
ぶースティング疑いで周りの人までBANされるんだから迷惑だろ

198 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 14:45:26.44 ID:9qVH5gEO0.net
一緒にプレイしてコンバーターいたら録画して密告できるのも面白いと思うわw
冤罪生まれそうだからどうせBAN解除されるだろうけど

199 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 14:45:51.83 ID:DITAFKxV0.net
測ってないけどたぶん40cmくらい
FOVも姿勢や画面との距離も自分が一番リラックスできるちょうどいいと思う距離が一番だと思うよ

200 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 14:45:56.36 ID:yOPIgPAQ0.net
kd1くらいでまぐれで4000とれたとしても4000募集になんて行こうと思わんやろ


まあw

タテダイ自殺防止バッジが今の「信頼性」トップのバッジなんだけどねw

201 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 14:50:45.13 ID:yOPIgPAQ0.net
csのマスター以上はコンバーターか代行
間違いないね
pcは違う

202 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 14:51:35.07 ID:PcHHMaEPM.net
マスター行く奴プラチナ帯KDなんぼくらいで抜けてんの?
ソロマスじゃなくて普通にフルパで

203 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 14:53:33.52 ID:afW9sM+W0.net
PTでランク上げてる奴せめてソロでやんの1回でもやめてくれ
お前ランクに見合ってない雑魚なんだよ

204 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 14:57:15.39 ID:e24nw2Pa0.net
チームワークの取得条件すら把握してないのわろた
やっぱりスレ的にはチームワーク最高難易度なんだな

205 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 14:58:21.22 ID:9qVH5gEO0.net
チームワーク10持ってるちーさん最強!ちーさん最強!

206 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 15:00:56.52 ID:yOPIgPAQ0.net
一緒にやるふれがいねえ

207 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 15:02:28.15 ID:9qVH5gEO0.net
s9スプ2で野良でブロンズからマスターまでやったけど
ダイアまででKD8.5くらいあったけどマスター到達時にKD4.5くらいしかなかったな

208 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 15:05:22.57 ID:mChHMzTXa.net
>>149
ちーちゃんでも取れると考えると如何に価値がないかよくわかると思う

209 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 15:08:04.89 ID:mChHMzTXa.net
ワ〜〜〜ニャ〜〜〜

210 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 15:08:48.66 ID:4sQ325wD0.net
アンチリコイル ならハボック最強クラスなンだわ

211 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 15:10:05.32 ID:e24nw2Pa0.net
>>206
だから普段イライラしながらプレイして友達もいない作れないむしろ人から避けられる社会のゴミの俺たちには爪痕ダブハンなんかよりクソムズって事なんよ…
逆に言えばダブハン爪痕マスター当たり前、味方の動きに敏感でどんな状況も最適解を出して行動できる
そんな俺たちが勇気を出してPT組めばメンバー各10キルのチームワーク10なんて楽勝に取れるんやろな

212 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 15:10:38.53 ID:FnhK4MJ20.net
チームワーク取れる気がしない
爪痕でも大変なのに30キルって無理ゾ

213 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 15:16:19.81 ID:MiWmEqzB0.net
チームワークティア4は女さんの間ではマウントの道具なんやで
うまいプレデター2人と組んで介護してもらえば女でも取れるからな
現に某元プロの嫁もそれで取らせてもらってたし、旦那がイライラしてたけどw
いかに自分の周りにうまい男がいてそれを従えてるかをマウントするのに使うらしいw

214 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 15:18:39.93 ID:yOPIgPAQ0.net
デュオで爪痕介護があるらしいな
スキルマッチ下げてヴァルキリーでひたすら飛んでもらうらしい
トリオだと確かに取るのいま不可能だろうけどそういう抜け道もあるのな

215 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 15:18:50.21 ID:LRliGjWd0.net
>>213
マンコってどこまで行っても自分の身内でマウント取るよね

216 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 15:20:55.07 ID:jUf+Nnd/0.net
スレで知ったけどLoLにはマンブーという言葉が存在するって聞いて
どこも同じようなことやなって思いました

217 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 15:22:17.46 ID:BOKVkc3I0.net
爪痕を介護で取るのはできそうに見えるがチームワーク10とか無理だろ
介護されようが上手い人が10キルずつ取った上で介護される側も10キルだぞ

218 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 15:25:38.34 ID:MiWmEqzB0.net
でも下心で女に近づいてしまうプレデターさんがいるからこそマンブーが成立してしまう

219 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 15:26:46.28 ID:3yctTp2O0.net
部隊30キルは何回か出したけどうまく散らばった事一回もないわ

220 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 15:27:28.07 ID:DITAFKxV0.net
性別の特徴やな
男が自分自慢激しい人多いってことは
女は周囲自慢激しい人多いってことだろ
男が論理的なら女は感情的と似たようなもん
ただそういう傾向にあるってだけでレッテル張りして馬鹿にするのは簡単だし自分の品位すら下げている

221 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 15:29:55.15 ID:BOKVkc3I0.net
そらそうよ
女叩き全盛期のVIPで
VIPPER1「女は解決より共感を求める劣等種族だよな」
VIPPER2「わかるわwww」
VIPPER3「そうだそうだww」

っての見てどの口が言ってんねんって思ってたわ

222 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 15:34:45.85 ID:aShn2oIw0.net
たまにバロ勧めたらグラが…って人いるけどアニメ調なグラ嫌なん?マリオなんかも駄目なんやろか

223 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 15:35:08.75 ID:Uk4xP0vP0.net
>>197
お前何にも知らねえんだな
運営側でチーターとパーティーかどうか調べられるから
そいつが本当にブースティングかどうかわかるんだよ

224 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 15:35:58.40 ID:MiWmEqzB0.net
アメコミ風がうけつけないんだろう

225 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 15:36:05.96 ID:9TPXOHsDa.net
性別の違いがあるんだから当たり前だろ
女は優秀な遺伝子を惹きつける必要がある
男は自分の遺伝子をばら撒く必要がある
自慢の傾向として女が獲得したものを自慢して男が自分の強みを喧伝するのは普通のこと

226 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 15:37:42.88 ID:jUf+Nnd/0.net
うわぁ急に真面目なレスをするな!

227 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 15:40:24.34 ID:aShn2oIw0.net
女が自分の強みを自慢して男が獲得した物自慢じゃ駄目なのか

228 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 15:43:37.69 ID:yOPIgPAQ0.net
タテダイ女の子配信者皆ヘイト系バッジ付けてるのかわいいよね
最近は自殺防止も構成に入ってくる

229 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 15:43:50.10 ID:BOKVkc3I0.net
valorantが苦手な人は結構いるみたいだな
俺はapexもvalorantも大好きだけど

230 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 15:45:01.24 ID:jUf+Nnd/0.net
なんだかんだPCゲーマーならいろいろやっててええんじゃない?
だって飽きたら別ゲーやって復帰してを繰り返せば良いんだし
FPSやるにしてもプレイヤーの技術が流用できるもんね

231 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 15:46:09.87 ID:afW9sM+W0.net
ガバガバソースで雑に全て理解した気になってしたり顔で断言とか頭縦大以下だろ

232 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 15:50:42.89 ID:MiWmEqzB0.net
>>225
でもそれを物事に置き換えると性差別だといわれる

233 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 15:51:29.69 ID:afW9sM+W0.net
そのPC捨てて男らしくマンモスでも狩ってこい

234 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 15:54:42.37 ID:e24nw2Pa0.net
>>217
だからこのスレの奴らにとっては無縁すぎて取得条件がよくわかってないんやで…

235 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 15:59:34.13 ID:9IvVPuWq0.net
カジュアルってスキルマッチあるよね?
自分カジュアル専なんだが、深夜プレマス軌道バリバリマッチに入れられて別世界なんだけどw
この前マッチしたプレデター、リピーター一本(終盤クレーバー追加)で4500ダメ12キルでチャンピオン、
こっちは射線気にするだけで何もできずプレデター一回起こして終了。
分かったことがある。深夜のワットソン使いは超強い。

236 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 16:00:09.15 ID:GCrMS/q80.net
チームワークは最後キル数の帳尻合わせすれば良いだけや

237 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 16:06:22.03 ID:LRliGjWd0.net
>>235
スキルマッチ(その時マッチング中の人を上下2つに分けるだけ)とかだったりするぞ
マッチングの早さ優先だから期待するな

238 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 16:07:30.66 ID:8m36idXcd.net
>>235
深夜のワットソン使い、通称シンヤソンというのは俺のこと。
たまたま噛み合っただけで仲間に恵まれただけだよ。
お前が起こしてくれなかったらチャンピオンとれてねーし。

239 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 16:07:49.47 ID:3yctTp2O0.net
PC窓からぶん投げて最後帳尻合わせてマンモス一人10頭以上狩ってチームワークと漢を示してくればいいんだなおk任せろ

240 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 16:09:55.02 ID:jUf+Nnd/0.net
>>237
深夜や早朝で人数減ってると
マッチング速度のために露骨なごちゃ混ぜマッチになるよね

241 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 16:10:29.82 ID:xGuEvI1g0.net
毎回d2までは来れるんだがここから先が茨の道過ぎる。。

242 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 16:20:37.11 ID:9IvVPuWq0.net
>>237
そんな感じの振り分けか・・・
ま、でもそれで普段のカジュアルでは絶対味わえない世界みられるのはラッキーだけどさ。
いつものほんわかカジュアルでたまに10キルオーバーできて上手くなった気になってた自分がハズイ。

>>238
まじか。こっちは350ダメ1キルで申し訳なくてね。
敵も超強いからどっからでも打たれて終始パニックだったw
同一人物じゃないと思うが、、深夜カジュアルで武器一本縛りとかランクの箸休めなん?
深夜カジュアル経験して、プレマスランクってよっぽど大変なんだなーとか思って尊敬するわ。

243 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 16:21:46.05 ID:6WhRylvC0.net
海外ニキマジで何言ってるか分からないようう

244 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 16:24:30.11 ID:3yctTp2O0.net
そのスプダイヤだぞ

245 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 16:29:15.05 ID:8m36idXcd.net
>>242
多分同一人物ではないが、ランクはフルパでやってるからソロとデュオカジュアルは息抜きみたいなものだね。
カジュアルでも強い人多いし毎回無双って訳にはいかないけど。

246 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 16:30:30.50 ID:StqB8Yh60.net
ダダダダw

247 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 16:35:39.34 ID:s86/ag9vd.net
>>240
ランクでもゴチャ混ぜになるからなぁ
ランクでそれはだめだろって思うけどw

248 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 16:36:13.10 ID:fdL6NOIRa.net
>>241
ソロでD2いけるなら実質マスタークラスじゃない?

249 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 16:39:32.77 ID:3j/HBeqy0.net
実質〇〇なんてもんはないよ
再現性含めてのランクなんだから

250 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 16:39:38.68 ID:9IvVPuWq0.net
>>245
なるほど。自分一回箱になって起こしてもらうまでプレデター目線みてたんだけど、
意外とストレイフとかしてなくて、エイムは言うまでもなく、体の出し方、ポジ取り、移動の速さがすごかった。
興味本位なんだけど、ランクでもワットソン使う?

251 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 16:50:55.06 ID:BOKVkc3I0.net
>>236
簡単に言うてくれるな

252 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 16:51:38.97 ID:xGuEvI1g0.net
>>249
その通りだと思う
これ以上は相当練習しないと上がれそうに無いわ

253 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 16:51:41.31 ID:3yctTp2O0.net
ダイヤソンの答えは沈黙

254 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 16:54:07.97 ID:8m36idXcd.net
>>250
状況によるね。
今シーズンだとオクタン、ジブ、ブラハだね。
ワットソンは中々厳しい。

255 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 16:56:33.53 ID:G8+emJApa.net
ソロマスとかニートや学生以外で可能なのかと思う

256 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 16:59:46.67 ID:LRliGjWd0.net
>>249
ダイヤ2とマスターの違いは雑魚をキャリーしてダイヤ帯で盛れるかであって再現性ではないだろ
フルパはキャリー関係ないからフルパのダイヤ2は実質フルパのマスターだろうな
再現性無いとダイヤ2にすら行けないよ

257 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 17:01:55.40 ID:9IvVPuWq0.net
>>254
ありがとう。ワットソン専プレデターとか配信者でもいないからやっぱ厳しいんだね。
深夜カジュアルつよつよワットソンが来る理由が分かったよ。

>>253
うわさで聞くプラチナ沼?を抜けられてる時点ですごい(しかもプレマス帯に入ることもあると聞くし…)
と思うからあんまそこでどうこうないかな。

258 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 17:05:44.68 ID:mChHMzTXa.net
爪ダブはもはや信用出来ん
代行とかいくらでもいるし
爪ダブ取れるくらい強い爪ダブ全然見た事ない😔
もはやタテハンの方が信用出来る

259 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 17:06:27.83 ID:MiWmEqzB0.net
ワットソン使っても強いやつは強キャラ使っったらもっと強いからな
ワットソンはゲーム性とあってない線で防衛できても面で防衛できなきゃ意味ないんよ

260 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 17:06:55.14 ID:mChHMzTXa.net
ダブハンや爪痕持ってる人より、アサシン4やタテハンの方が信用できるww

261 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 17:07:27.32 ID:mChHMzTXa.net
あと爪ダブとかより、タテハンの方が信用できるの俺だけ?笑
ほんとに強い人もいるとは思うんだけど、爪ダブは毎回ピン指さず、突っ込んで終わる人が多いと思うんだよね😅

262 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 17:08:10.57 ID:mChHMzTXa.net
めちゃくちゃわかる
野良のダブハン信用してない
縦ハンの方が信用できますよねぇ

263 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 17:08:15.20 ID:+8IpSV4m0.net
ポジションはほんと難しいよね
基本は高所有利だけど視野確保もそれに次いで重要だしなー
第4ラウンドぐらいまでの場所取りと、それ以降でもまた違う指針があるし、そこがバトロワの醍醐味でもあるのかな

264 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 17:08:45.00 ID:mChHMzTXa.net
ダブハンより縦ハンの方が信用できるな〜 何故だろう

265 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 17:10:14.58 ID:4ExO7OeU0.net
以前はプロの大会だと使用率圧倒的だったんだが
プロの大会でもないと生きる機会が少なすぎる

266 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 17:10:21.59 ID:mChHMzTXa.net
最近味方にくる爪痕ダブハンやトリトリが代行っぽい人ばっかすぎる
詰め方が本当にひどい(遮蔽ないとこに向かって突っ込んで行って瞬溶けなど)ことばっかだから、本当に1番使用できないバッジな気がする
闇が深すぎるゲームやねぇ…😫

縦ハンくらいが1番信用できる気がするなぁ

267 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 17:11:23.04 ID:mChHMzTXa.net
ワーッニャッニャッニャッニャッ

268 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 17:13:19.47 ID:uu1ZXt+Yp.net
これでもワットソンはランク常連プレマスでは必須大会のピック率はレイスの次に高くてほぼ必須のOPと呼ばれてた時期があったんだけどね…
クリプト流行ってワトソンの流行りが死んで、クリプトが廃れて戻ってきたらこの扱い
なんかの漫画にありそうな展開だ

269 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 17:15:14.93 ID:MiWmEqzB0.net
信用できないって言うか野良だとダブハン爪痕でも味方と戦おうって連携取ろうとしてくれる奴は強いと思うよ
ダブハン爪痕で味方がちょっと遅かったら置いていくとか協力意思がない人が多いから信用できないって思うだけで強さって意味ではダブハン爪痕は強い、キャリー・代行除くだけどね
縦ハンは自分がそんなに強くないって自覚してる人が多いから味方と協力して戦おうって言う意思があるひとがダブハン爪痕に比べて多い

270 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 17:15:39.89 ID:MiWmEqzB0.net
>>268
レプリケーターでバッテリーが確実に手に入るようになったのもでかい

271 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 17:16:44.16 ID:yOPIgPAQ0.net
タテハンのが信頼性はあるだろ
絶対に雑魚だっていう信頼性がな?

272 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 17:16:59.55 ID:xGuEvI1g0.net
>>268
ultの弱体化とガスの強化が主な原因だと思うよ

273 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 17:17:54.89 ID:e2gF5zv2a.net
「信頼できない」「代行でとったダブハン」
???「縦大wwwwwwwwww」
「雑魚鯖でとったダブハン」
???「...」

これなに?

274 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 17:18:05.42 ID:mChHMzTXa.net
>>269
そして縦大と縦大が協力して仲良くワニャっていく……

275 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 17:19:15.48 ID:mChHMzTXa.net
>>273
雑魚鯖ですらダブハン取れない縦大さんを叩くのはよくない

276 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 17:19:31.40 ID:9IvVPuWq0.net
縦ハンいつもギリギリ到達できないんだよな…長物持ったほうがいいのかな。
2500ハンマー、アサシン4、6500キルのラフラインの印象ってどう?
やべえのキターーってなる?
自分は6500キルしてるのにこのバッジしかありません優しくしてくださいのアピールにしてる。

>>266
縦ハン(爪なし)の信用わかる!カジュアルでもそうかも。

277 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 17:21:17.18 ID:mChHMzTXa.net
縦大レイス「素早く終わらせてあげる…」(超速床舐め箱化)

278 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 17:22:05.66 ID:1nscxu+g0.net
即抜けでデス付かないのなんかムカつくから+1000くらいしろ

279 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 17:22:34.82 ID:MiWmEqzB0.net
APEXは連携が命なんだから一人だけ強くてもだめよ、協力する意思は大事
もちろん一人だけ強いやつが味方を引っ張って連携しようとしたら強い
ダブハン爪痕の人はワンマンなやつがおおいよカジュアルしててもランクでもね

>>274
まあそれでもタテハンの中でまた使える奴と使えない奴に分かれるだけなんだけどね

280 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 17:23:26.17 ID:mChHMzTXa.net
使えるタテハンってなに?w

281 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 17:23:36.77 ID:MiWmEqzB0.net
>>276
エイムは微妙なんだろうけどライフラインの使い方はすごいんだろうなってイメージじゃない?
すくなくとも俺はフレとやったりしてるときに4000とか5000キルの味方が来たらすげーっていろんなフレが言ってるの何度も聞いてる

282 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 17:24:42.37 ID:c7h0gIAN0.net
斜めハンマーは基本付けない方がいい

283 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 17:24:50.92 ID:4ExO7OeU0.net
>>278
ダウン即抜けでもキルつけるように改善したほうがいいのは確か
明らかにダウン即抜けで稼いだキルレ自慢してるキッズがツイでも普通にいるからな

284 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 17:25:17.63 ID:MiWmEqzB0.net
>>280
タテハンどうして一緒にやったらその中で優劣がつくだろ
働きアリの法則とおなじ

285 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 17:25:42.06 ID:mChHMzTXa.net
6500キル2500ハンマーが味方に来たらさすがにチャットで煽っちゃうかも

286 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 17:26:33.26 ID:afW9sM+W0.net
マジでお前らカジュアルで即抜け繰り返してんの??????

287 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 17:27:19.85 ID:m8KaxSPs0.net
そもそも野良のハンマーなんぞ信用とかねーわw
ダブハン以下なんかつけられててもそこまでしかダメ出せないって言ってるんやし
ダブハン爪痕持ちだけどつけてないわw

288 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 17:28:00.44 ID:mChHMzTXa.net
武器なかったら抜けるしダウンしたら抜けるし航路クソだったら抜けるし野良JMが俺のピン指したところ降りなかったら抜けるし敵いなかったら抜ける

289 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 17:28:22.07 ID:mT1PkmvMd.net
カジュアルはダウンした瞬間に切断だらけだから減りが早い

290 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 17:28:37.66 ID:m8KaxSPs0.net
>>286
カジュアルなんか適当でいいんやね?即降り歓迎だわ

291 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 17:29:28.16 ID:8m36idXcd.net
カジュアルは調子良いとドロップシップから出ないで抜けるね

292 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 17:30:00.10 ID:9qVH5gEO0.net
賢い奴はApexをプレイしない

293 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 17:30:34.00 ID:m8KaxSPs0.net
>>288
エイム練習みたいなノリでこんなんでいいべw

294 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 17:30:47.17 ID:CmkEUb+Ua.net
カジュアルの現状を運営は放置してるんだから即抜けの免罪符があるぞ

295 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 17:30:49.71 ID:m8KaxSPs0.net
>>292
間違いないwww

296 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 17:34:59.42 ID:IED7xzkla.net
タップストレイフ削除の報せからAPEXプレイしてないけどスレには居る人はどうですか?

297 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 17:37:54.47 ID:9qVH5gEO0.net
経験上やめたゲームのスレに居着いてる奴は一番やべぇ

298 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 17:41:43.56 ID:g8IoijbY0.net
経験ゼロでも1週間でmondoに勝てる最強デバイス、それがpad

299 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 17:43:36.48 ID:MHYAHiy9M.net
>>298
ハンコンやフラシムでも勝てるやろ

300 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 17:44:33.48 ID:g8IoijbY0.net
>>299
確かに
エイムアシスト付いたらハンドルでも勝てるわな

301 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 17:46:01.87 ID:mChHMzTXa.net
もしお前らが好きな女の子が縦大で「爪痕ダブハンよりタテハンのほうが信用できる」とか言ってたらどうする?

302 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 17:46:05.35 ID:PcHHMaEPM.net
>>283
即抜けってデスつかないんだ
そこまでとったキルはつくの?

303 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 17:48:48.78 ID:4ExO7OeU0.net
>>302
つくはず
これで稼いだキルレは実力を確かめずとも戦績見れば実は即バレなんだが
それすら知らないキッズが自慢して同レベルのキッズが称賛する馬鹿の集会になる

304 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 17:49:26.74 ID:mChHMzTXa.net
Apexは平均ダメージが全てだよ

305 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 17:50:23.36 ID:g8IoijbY0.net
平均ダメージが全てならタテダイでも平均ダメージ高い人には人権ある?

306 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 17:51:07.69 ID:m8KaxSPs0.net
>>301
そんな発言する奴と知り合いたくないw

307 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 17:51:20.25 ID:eEdngKxva.net
pad経験無しのマウスが一週間練習してmondoタイマンでぼこして勝ち越せる神デバイス
パッカス「渋ハルが上手いだけ」
親指「渋ハルは元競技勢だし」
ぐりぐり「padが強いわけじゃないしw」

308 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 17:51:30.35 ID:mChHMzTXa.net
縦大は平均ダメージ低いから縦大なんだぜ

309 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 17:53:15.42 ID:ios6xnkdd.net
>>301
妻に山田涼介ですらマスターなのにダイヤ4なのって言われる俺の気持ちが分かるか?

310 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 17:53:30.78 ID:PAuSH8YK0.net
平均ダメ1000です

311 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 17:55:05.08 ID:9IvVPuWq0.net
>>281
エイム・・・正解w
自分はカバーが得意だから、味方で一人は前に出てくれる人がいるとやりやすい。
カバーしつつアーマーわれたらスイッチして時間稼いで調子よければワンダウン持って行ってみんなで詰める、ができると楽しい。
ライフラインの良い所は仲間がダウンして、起こしつつ敵倒すと信用してくれるからそのあとは連携取ろうとしてくれるところ。
だから最初にダウンできないプレッシャーが半端ないw

>>285
恥ずかしい自覚はあるんよw
ちなみになんて言いたくなる?

312 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 17:58:20.85 ID:mChHMzTXa.net
才能ないね ざっこ
って

313 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 18:00:08.08 ID:8m36idXcd.net
>>312
English please?

314 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 18:01:43.65 ID:MHYAHiy9M.net
>>309
大丈夫角田裕毅はAPEXで発狂してコントローラー投げて壁に穴開けてる

315 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 18:03:41.16 ID:8m36idXcd.net
日本人ってコンバーターとかハードウェアチート多いイメージだけど
ソフトウェアチート全然しないよな
国民性なのかな

316 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 18:03:43.35 ID:PhJYLj6Q0.net
エイム苦手だけどカバー得意とかほざくやつ絶対カバーも下手
2500ハンマーならなおさら

317 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 18:04:01.01 ID:ios6xnkdd.net
>>314
パッド使うほど堕ちたくないのよねぇw

318 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 18:04:39.63 ID:9IvVPuWq0.net
>>312
なるほど、そういうチャットの使い方するんだね。
斜めバッジは外さないで縦ハンチャレンジしてみる!

319 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 18:06:50.72 ID:PcHHMaEPM.net
>>303
1位取ってないマッチがデス数より圧倒的に多くなるのかな?
まあ即抜けほとんどしないから関係ないや

320 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 18:08:56.62 ID:9IvVPuWq0.net
>>316
得意とか言うとそうか・・・上から発言ぽくなってよくなかった。
「ライフラピックしてるのはカバーに回って仲間をダウンさせない立ち回りを理想としてるから」
に訂正します!

321 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 18:11:24.90 ID:PhJYLj6Q0.net
>>320
爪ダブ取れるまでなにも考えず脳死でレイスでカジュアルやったほうがいい

322 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 18:14:23.86 ID:JENym7Q4d.net
なんか等倍が一番当たるようになったわ

323 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 18:17:59.62 ID:v8prJrW60.net
正気を失ったマウント行為に罵倒
完全に精神病棟

324 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 18:19:09.74 ID:pkqlSU1Ep.net
ダイア以下でこのスレに書き込んでるやつの方が正気を失ってるわ

325 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 18:19:10.69 ID:7h77nhcZM.net
タテハン取ってバッジつけようとしたけどダブハンじゃないとカッコ悪いなと思ってつけなかった
ダブハン取ったら取ったで負けた時恥ずかしくなりつけなくなった
結局500バッジのみトラッカーなしになってる
バッジで人権は得られない、現ランクは何かという一点だけでいいわな

326 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 18:25:49.11 ID:zAG0ZJIip.net
>>325
500レベバッジのみマスター以上の軌道なし!

あっ・・・・www

327 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 18:28:11.58 ID:9IvVPuWq0.net
>>321
Lv500あたりからレイス使えないとなと思って、日和ってオレゴンサーバで使い始めたんだけど、
海外ニキに初期スキンそのキル数でレイスピックすんなって言われて折れてから使ってないw
でもレイスのスキンめっちゃ好きだから買って眺めてる(再販の茶色のスキン最高)。
みんなレイスに対する期待大きすぎない?

328 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 18:29:44.54 ID:MHYAHiy9M.net
500バッジとかキチガイの証だろ...

329 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 18:31:19.50 ID:PhJYLj6Q0.net
味方がダイヤ軌道つけてると笑っちゃう

330 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 18:33:07.02 ID:rOIoLqLP0.net
日本人ハイドアウトへのリプ欄カオスすぎて笑えるわ

331 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 18:35:05.96 ID:Ki1H0D5d0.net
コンバーター密告掲示板にでもなってんの?

332 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 18:37:31.07 ID:LrHyQ3aE0.net
https://i.imgur.com/h42AViq.jpg

333 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 18:38:40.03 ID:XglUoyGG0.net
matsuokaさん過労死しちゃう

334 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 18:38:52.48 ID:jUf+Nnd/0.net
ば、馬鹿な・・・!
我ら本スレの「低み」が揺らいでいる!?
やつら只者ではないぞ

335 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 18:40:58.72 ID:3fWSvyNJ0.net
いつからここは初心者スレになったんだ

336 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 18:42:05.64 ID:3fWSvyNJ0.net
百歩譲ってダイヤダブ爪がこのスレでレスしていいギリギリのラインなんだけど

337 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 18:43:14.84 ID:15JZxp9BM.net
いやプレデター3期以上維持だけだぞレスしていいのわ・・・

338 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 18:47:20.48 ID:nIsLKs8Oa.net
自分はカバーや立ち回りに関しては爪ダブよりも上手いと思い込んでいる縦ハンダイヤ

339 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 18:53:44.86 ID:PhJYLj6Q0.net
カジュアルでテキトーに突っ込んでる爪ダブをみて突っ込むことしかできないんだとか思っちゃう縦大

340 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 19:00:39.90 ID:d330I4zI0.net
プラチナ初動の漁り中展望で2パが二人共落下したんだがこれわざとだよな?
わざとだと思ったからビーコン連打されても蘇生しなかったけど
何も言わずに時間過ぎたら抜けてったが
オリンパスなら助けるけどさ

341 :縦でえのちーくん :2021/09/07(火) 19:04:42.48 ID:yOPIgPAQ0.net
>>276
あッ察しってなる
同族だってね

342 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 19:05:05.55 ID:yOPIgPAQ0.net
ワドルディ仲間を探そう!
ptを組もう!

そして狩られるダブ爪フルパに

343 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 19:10:51.29 ID:HNfTlO6D0.net
爪痕はともかくダブハンは外鯖行って運良く雑魚鯖いけばダイヤ4くらいの腕前なら普通に取れるくないすか?
仮にそれやっても取れないならさすがにアレだけど

344 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 19:11:26.00 ID:NvtfqXEL0.net
リアフレとCSでこのゲームやってたんだけど、PC版に移行してからPC鯖のランク行きたくないって言われた
それからソロランク回して毎回ダイヤで止めてるんだけど、もっと上を目指したほうがいいのかな?
流石にダイヤからはPT組まないときついかな?

345 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 19:11:27.90 ID:yOPIgPAQ0.net
ちくちく・・・wちくちく・・・・w

あっあと500w

頼む味方敵撃たないで・・・w

あっw




〜完〜

346 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 19:12:04.33 ID:yOPIgPAQ0.net
>>343
台湾はプレマスだらけ
日本から狩りの始まりだって感じで出張してきた奴らでもうほとんど変わらない

347 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 19:13:37.08 ID:GCrMS/q80.net
>>315
チートは売場がわからないからじゃね?
デバイスはAmazonみれば売ってるし。

348 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 19:15:23.31 ID:v8prJrW60.net
ダイヤ以下が雑魚である事はガイジがより正気を失う事を肯定しないしここは上級者スレではない
下位が来たとしてスレの誘導程度に留めるのが一般人
ガキンチョがネットしてはいけない理由が詰まってるわ

349 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 19:16:26.72 ID:HNfTlO6D0.net
>>346
最近台湾ちょっと行ってみたけど東京よりはマシだと感じました
時折見る日本語ネームは言い方よくないけど上手くないイキリレイスの典型みたいな人ばっかだなというのが私の素直な感想です

350 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 19:18:03.93 ID:SBnMYyKGa.net
なんと今ならソロスクもあるので味方にダメージ吸われることもありません

351 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 19:18:33.07 ID:LRliGjWd0.net
>>347
チートはハードル高いよな
twitterで怪しい奴と取引するのは嫌だしIwantcheatとかで買うにしてもたどり着くのちょっと難しいし実質PayPal必須だし

352 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 19:18:48.97 ID:yOPIgPAQ0.net
明確に変わるのはパッカスのcs二枚つれたきっしょいフルパが日本鯖よりは減るってことだな

353 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 19:25:38.83 ID:9IvVPuWq0.net
>>341
同族すか、肩身が狭かったからホっとした。
縦ハンチャレンジがんばるわ・・・
カジュアルで10キル以上しても縦ハンとれないんだよな。
キルパクしちゃってる流れじゃない時でもさ。

354 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 19:28:05.90 ID:yOPIgPAQ0.net
いや安心すんな
3500時間やってタテハンをとれ

355 :tatedai :2021/09/07(火) 19:30:56.01 ID:yOPIgPAQ0.net
我々は弱い
故に現実を受け入れ常に努力し続けねばならない

356 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 19:32:15.03 ID:StqB8Yh60.net
>>344
猛者と一般人が入り乱れてソロとフルパがごっちゃになってるランリセ初期は難しいけど中盤以降なら自分さえ強ければキャリー出来るしソロでも十分行けるぞ
マスター以降は味方にダイヤ4二人組とか引くこと多いしソロじゃかなり厳しい
なんならそのダイヤ4が意味不明に突っ込んで即死してキレてきたりするから精神面にも良くない

357 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 19:33:44.65 ID:e3zhX7s7M.net
ソロダイヤとソロマスの難易度違いすぎませんか?
ダイヤ底辺には毎回なれるけどいつになったらマスターなれるか教えてください

358 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 19:34:56.49 ID:8rYKKKdea.net
チートで無双することよりまず自分の保身を優先するのが日本人

359 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 19:36:51.99 ID:uTTnZhyh0.net
今のプラチナ帯ゴールド・シルバー並みに弱いな・・・。カジュアルが強すぎるだけか・・・。

360 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 19:37:15.83 ID:g+bbxmKX0.net
エッジとかいうカジュアルスマブラ専用マップゴミすぎワロタ
仕分けゴミにしたからフラグメント前より過密になっててオワオワ

361 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 19:37:21.88 ID:NvtfqXEL0.net
>>356
おっけ。マスター目指してみる。
PC鯖のフレンドも探してみるわ。ありがとう

362 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 19:43:02.82 ID:mGRNTPf/0.net
カジュアルがゴミ台湾人だらけなんだがどうなってんだ?
ダウン取ってる間に味方2人とも死んで即抜けとか試合にならねえよ

363 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 19:43:39.35 ID:yOPIgPAQ0.net
味方がプレ狩り()失敗してて草
台湾ゴミしかいねえぞ

364 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 19:44:06.14 ID:g+bbxmKX0.net
ゴミ台湾人とブロンズレベルの雑魚さん2人と合わせられて赤紫軌道大量のマッチにぶち込まれる始末
プロじゃねえからキャリーなんてできねえんだよな

365 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 19:44:51.65 ID:2LNOefb/d.net
マジで今のWE嫌いだわ
WEの良さを台無しにしてる
射線開け過ぎなんだよ

366 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 19:46:05.91 ID:2LNOefb/d.net
>>357
それが才能の壁だよ
ダイヤとマスターでまず壁があって
マスターとプレデターでもう一段階壁がある

367 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 19:46:47.99 ID:aSV2ze4xa.net
>>365
WEは昔から

368 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 19:48:02.78 ID:mGRNTPf/0.net
台湾人がバンガ使ってたらほぼ100%戦闘中にスモーク焚いて何も見えなくして死ぬな
知能の問題か?

369 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 19:54:07.20 ID:e3zhX7s7M.net
>>366
どうすりゃこの壁越えれんの?

370 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 19:55:21.66 ID:mGRNTPf/0.net
毎試合台湾人が味方にいて雑魚死しやがる
相手にもいるからダウンは取れるが日本人パーティが漁夫に来たら終わりだな
なんで台湾人ってこんな知能低いんだ?

371 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 19:58:03.70 ID:aL9ZaCOx0.net
気のせいか知らんけどチーター急激に増えてない?

372 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 19:58:35.02 ID:9IvVPuWq0.net
>>354
うす。3500時間は遠いけど動画見たりして地道にがんばるわ。

というか3000ダメってどうやってだすの?コツがあればぜひ教えてほしい。
長物は苦手だし戦い長引くの嫌だし向いてないよな・・・

373 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 19:58:39.43 ID:yOPIgPAQ0.net
バンガの障害者率100%
こいつらのせいで負ける
見たら抜けてるわ

374 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 19:59:24.32 ID:yOPIgPAQ0.net
>>372
コツも何も初動武器拾える程度の激戦区に降りて
途中でいい感じだと思ったら残り8部隊以下を境にケアパケトリテクレーバーなり長物デスボから拾うなりして取れる
3倍301とかでもいい

375 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 19:59:45.98 ID:WVQhZGvC0.net
毎シーズン余裕持ってソロダイヤになれる人ならニートになって起きてる間ずっとapexすればソロマスターいけるんじゃない?あとコーチも雇えばまあいけるだろ

376 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 20:00:00.85 ID:jUf+Nnd/0.net
急に縦大自演からバンガ許すまじと華麗に転身するその姿勢
かなりの使い手だな

377 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 20:02:00.50 ID:e3zhX7s7M.net
>>372
海外のカジュアルとか行って雑魚狩ればいいじゃん
自分と同レベルの敵がいる試合でダブハン爪痕とか取れる奴いないよ

378 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 20:02:52.97 ID:yOPIgPAQ0.net
niruとかまろんとか見て感覚麻痺しがちだけど
一般人ならパッカスじゃないとあんな風に爪痕とるの不可能だからな

379 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 20:03:01.03 ID:U3xnRozrd.net
>>315
腐る程日本人が転売してるし、なんならチーターのディスコードめちゃくちゃ日本人で盛んだぞ?何言ってんの

380 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 20:04:15.37 ID:g+bbxmKX0.net
マジでガイジとしか当たらないゲームになったな
プレマスバッジ付けてるからマシだと思ったらアホみてえな死に方するしその後も安置外れそうな有利ポジに向かってジップ引いてもちろん見られて撃沈

381 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 20:06:04.74 ID:yOPIgPAQ0.net
敵のプレマスフルパにガイジ二人と一緒に殺されるだけのゲームだぞ

382 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 20:06:59.97 ID:3j/HBeqy0.net
最初からまずは2000、3000を上振れじゃなく頻繁に出せるようにしろよ
そしたらいつの間にか取れてる
ムーブとかコツの問題じゃなくて単に下手だから取れてないんだよ

383 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 20:07:30.01 ID:9IvVPuWq0.net
>>374
1か2倍しか使わないけど、3倍301試してみる。
いつも2500ダメ超えて行けそうなときでも、残りの部隊数3とかで3000いけないんだよな。
最初が肝心だな。

384 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 20:07:36.93 ID:+o56P22H0.net
>>36
多くの人が勘違いしてると思うけど
タップストレイフ削除の理由はパッド勢がどうこうはあんまり関係ないと思うよ

PvPって長く居座った人が当然知識力や操作技量が上がっていくから
新規ってただ蹂躙されるだけで なんか強い先住民に即リンチされて面白くない 
→やめよ

って新規が理不尽を感じて離れていく事を運営は回避したいんだと思う
タップストレイフの挙動はそれを助長する物だと運営は判断したのかなと思う
結局は新規のための措置という感じ


PCマウスキーボード勢側の心情としてはタップストレイフの発見・発明と有効性が
いつの日からか、パッドのエイムアシストの優位性と渡り合う手段や理由として噛み合ってたから
今回もその延長線上の話だと錯覚しがちだけどね

385 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 20:08:15.86 ID:+o56P22H0.net
でもやっぱり消さないでほしかったなぁ

386 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 20:08:44.51 ID:wV3b4lDD0.net
女々しいんだよ
受け入れて前に進め

387 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 20:09:08.23 ID:yOPIgPAQ0.net
3000は狙わなくても取れるようになる(頻繁じゃなくても
頑張れば行けるよ4000は・・・・・・・


まあw

4000時間やっても取れないんだけどねw

388 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 20:10:19.85 ID:znBgmFaEa.net
雑魚でも弾当てられるようにするためにエイムアシスト最強にしてんだろ
PCプレイヤーは熟練のプレイヤーが多いからわざと非対称な調整にしてる
そいつらに週末だけPS4起動する連中が負けないようにするために

389 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 20:10:46.36 ID:U3xnRozrd.net
>>384
タップストレイフって広まってから一年もう経つんですけど
新規云々関係ねえよ

390 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 20:10:52.56 ID:5xcvbDHla.net
タップストレイフの挙動はTFでジェットパック使ったパイロット特有の挙動なのにジェットパック背負ってない一般人がこの挙動してる時点でバグ挙動なんだよ

391 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 20:12:57.83 ID:+o56P22H0.net
レジェンド達ってジェットパック背負ってなかったっけ?
ジップライン・バルーン・マグマ落下からの復帰時なんかは背負ってるジェットパックの推力使ってたはずだけど

392 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 20:14:03.51 ID:mGRNTPf/0.net
縦ダイ煽りはさすが無職だけあって1日中張り付いてるんだな
早くTwitchの配信方法覚えて実力見せつけてくれよ

393 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 20:15:25.48 ID:9IvVPuWq0.net
>>382
たしかに。上手い人はなぎ倒して取れるけど下手だとコツがあるんかなと。
確かに下手なのに縦ハン持っててどうするって思うし、上手くなればいい話よな。

>>387
ホッとするそういうのもっと頂戴。

394 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 20:15:53.29 ID:g+bbxmKX0.net
漁夫に向かってんのにモタモタして裏から来た別パに狩られたゴミさんにnoobと言われるゲーム
ダメ差6倍っすよ

395 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 20:16:01.06 ID:07Mo/8z00.net
縦ハンの方がダブハンより強い時あるけどな
縦ハン代行頼むやついねえし

396 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 20:18:47.76 ID:znBgmFaEa.net
だよな縦ハンの方が信用できる
爪痕はすぐ突っ込むから信用できない

397 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 20:19:39.29 ID:mGRNTPf/0.net
http://hissi.org/read.php/gamef/20210907/eU9QSWdQQVEw.html
午前0時
午前1時
午前4時
(睡眠)
昼2時
昼3時
夕方5時
夜7時
夜8時

ガチの無職やん
縦ダイより無職脱出のほうが簡単だぞ

398 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 20:20:27.41 ID:07Mo/8z00.net
>>396
爪痕半分くらい代行な気がする

399 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 20:20:54.55 ID:yOPIgPAQ0.net
タテダイ煽りじゃなくて自虐のほうだけど区別ついてる?

400 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 20:21:10.70 ID:mGRNTPf/0.net
爪痕は自分を過信しすぎて1vs3でも平気で突っ込むのがヤバいわ
カジュアルならまだしもランクでも平気でやるからな

401 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 20:21:17.35 ID:QhM7m8rb0.net
でも4000爪取れないのはシンプルに撃ち合いが弱い
弱いのを自覚するんだな

402 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 20:21:26.14 ID:6WhRylvC0.net
辛くても無能でもpt組め
頭良い奴来たら死ぬ気でしがみつけ

403 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 20:23:12.89 ID:ITnXa/O80.net
ダメ差6倍の真実
noobさん 10
>>394   60

404 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 20:23:33.83 ID:mGRNTPf/0.net
ちーくんとかワドルディなんて言ってるのは1人しかいないから区別はつくだろ
自覚ないのか?発達障害?

405 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 20:23:58.64 ID:znBgmFaEa.net
>>400
そりゃ上手い奴は常に成長するためにやってるからな
ダイヤ帯なんぞはカジュアルと同じ練習に過ぎないぐらい上手い奴もいるわけだ
みんながみんな逃げて芋って盛ることを目的にランクしてるわけではないことを理解するべき

406 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 20:23:58.83 ID:g+bbxmKX0.net
爪跡はそもそも1v3する前提で動いてる奴とアシストこすりつける以外できない奴の大きく2択があるからな
どんどん移動して位置変えてない奴は大概後者

407 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 20:25:09.74 ID:07Mo/8z00.net
>>403


408 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 20:25:50.24 ID:2LNOefb/d.net
そもそもタップストレイフは1年放置されてた言うけど
パスのグラップルやオクタンのリダイレクト、それを使用してのスマーフやソロマス企画はいつ出ていつ盛んになったんだって話だわ
ここ数ヶ月の話だろ
馬鹿の一つ覚えにタップストレイフは放置されてたーとかマジで馬鹿じゃねーの?
話の根幹が理解出来てねーわ

409 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 20:28:10.19 ID:jFt/WBD3M.net
3000でも強いやつもいるっていうけど
単純にそのキャラでは3000ってだけじゃないの?

410 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 20:30:05.41 ID:mGRNTPf/0.net
>>405
それで勝てるならいいけどだいたい負けてるからな
初動で3タテして強そうだなって思ってもだいたい次で死ぬ
アリーナのほうが練習になりそうなもんだが

411 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 20:30:07.22 ID:U3xnRozrd.net
>>408
話の根幹()
認識してたバグ放置してたのは事実なのにソロマス企画はここ数ヶ月!とかただのクソガイジだろお前

412 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 20:30:07.60 ID:QhM7m8rb0.net
3000はある程度やってる人なら上振れした時に取れるダメージなんだよな
なのに3000に価値があると思い込む
3000は初心者卒業マークだぞ
強者はプレデターで爪ダブマスターは一般人
縦大は初心者卒業
爪ダブマスターなんか普通の一般プレイヤーなのに代行認定するのはコンプレックスありすぎ

413 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 20:31:53.27 ID:07Mo/8z00.net
ポイント底辺とかスマーフ勢は立ち回りなんて考えてないでしょ

414 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 20:33:06.83 ID:g+bbxmKX0.net
スマーフ勢なんてカジュアルと同じようにやってるんだからそりゃ考えてないわな
一緒に行動して欲しい〜とかそういうのは言ってる本人側の要望、問題だしそれが困るならついて行けばいい

415 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 20:33:20.45 ID:eEgI9jWN0.net
>>384
言うほど新規がタップストレイフ使いこなせるプレマス帯と当たるか?そんな頻繁に当たるならそのマッチングシステムがおかしいんじゃないっすかね

416 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 20:36:51.58 ID:J7tiuZBE0.net
そうだわ
タップストレイフ削除するくらいなSBMMガチガチしろよな
ここのクソ雑魚はSBMM強すぎとか言ってるけどさ
ダイヤの雑魚が狩られる?そんな事しったこっちゃねーよw
ランクもSMS認証ありのみランクに参加出来るようにすればいいわ
んでプレマスはプラチナ以下には下がらないようすればいい
何の問題もないだろ?
やる事やってから最終手段でタップストレイフ消せよ

417 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 20:37:56.77 ID:iATnTB3Ia.net
タラタラ漁って戦闘に参加せず抜けられて文句言ってんのは馬鹿だよ
そんなに行動を共にしたいなら同じスピードで漁ってついていけばいい

418 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 20:39:13.55 ID:A3kZJbTxM.net
つか悪いのは運営やろ
なんでここで喧嘩しとんねん
5ch総出で殴り込みに行こうぜ
俺も動く

419 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 20:39:21.26 ID:2LNOefb/d.net
>>411
パスやオクタンでタップストレイフが更に進化して猛威を振るったから消しましょうってだけ
ほんと理解出来てないな
なんjのノリを他板で持ち出すゴミだから当然か

420 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 20:40:13.19 ID:jFt/WBD3M.net
たまにいくらなんでもそれはないだろって早さで降りた場所からどっか行く人いるよね

421 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 20:41:07.46 ID:g+bbxmKX0.net
ダメだこのゲーム頭おかしい奴しかいねえ
マスター軌道の単独降下マンが一人で突っ込んできてやって次は味方のマスター軌道が注射器ぶっ挿しながら2人纏まってる所に突っ込んで死んでやがる
自殺防止どころか自殺シミュレーションゲームなんじゃねえかコレ?

422 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 20:41:18.65 ID:R8Lt6q5Qa.net
オクタンEVAうざ

423 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 20:41:56.39 ID:J7tiuZBE0.net
カジュアルなら仕方ないよ
ランクマならまぁ運が無かったとしか

424 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 20:43:17.50 ID:yOPIgPAQ0.net
>>404
ぼくはワド連呼君とは別人だよ
そいつはマスターだけど僕はガチでタテダイ

425 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 20:44:21.17 ID:G52HTaXLa.net
ソロマス経験者にお聞きしたいのですがこの成績でソロマス行くことは可能でしょうか?
https://i.imgur.com/jb4tgE2.jpg

426 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 20:46:33.69 ID:yOPIgPAQ0.net
その戦績が自分自身の物ならここで聞くまでもないと思います

427 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 20:47:11.14 ID:QhM7m8rb0.net
ファームよりポジション取って先に仕掛ける方が重要なのにタラタラ漁ってる奴が多すぎる
APEXは責めた方が強いのにな

憶測だが味方に突っ込まれて文句言ってる奴の大半は縦大
爪ダブ持ってマスター以上の奴は基本強きに突っ込むから
それに自分も合わさればいいだけの話

428 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 20:49:09.33 ID:g+bbxmKX0.net
>>427
実際そうだけど攻めたほうが強いをはき違えて脳死凸複数フォーカス即死マンになってることに気づいてない奴がいるのも事実なんだよな
しかもそういうやつに限って移動スキル使いながらだから他の味方が絶対追いつけないっていう

429 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 20:50:29.40 ID:zSOrGv0Vd.net
攻めれば大体勝てるのにデスボとイチャついたりペチペチしてるの多すぎる

430 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 20:51:20.84 ID:QSPZJ3xwa.net
黙って格上にはついて行きゃいんだよ
見えてるものの広さがちげーんだから

431 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 20:56:23.73 ID:QhM7m8rb0.net
>>428
絶対に追い付けないほど離れてるのは後続の漁りが遅過ぎる
漁り遅くて強い奴は存在しない
そして突っ込んだ側は後続遅いから次の試合行こうとしか思ってないぞ
足遅い奴は移動するべき場面でゴミ拾いしてたりG7撃ってたりするからな

432 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 20:58:40.79 ID:aShn2oIw0.net
攻めれば勝てるwww
カジュアルの話か?

433 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 20:58:54.06 ID:v8prJrW60.net
というか体としてsbmmがあるんだからわざわざ初心者が会得してない技術を消す必要が無い
消す事で初心者の可能性消してる事は無視されてる
sbmmが実態として機能してないのは運用の方に問題が有るってだけ

434 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 20:59:06.82 ID:aShn2oIw0.net
ああ!スマーフ配信見てるのか!

435 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 20:59:07.40 ID:jFt/WBD3M.net
たまに何周するつもりなんだろこの人ってのはいるな

436 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 20:59:52.68 ID:g+bbxmKX0.net
>>431
移動スキルないキャラ使ってる時に急にグラップルし始めたり注射刺して突っ込まれたら追いつけないでしょって話
勿論1,2秒耐えれる奴スイッチできるからいいけど大概急に突っ込み始める奴は退かないし退けない場所行くし複数フォーカスもらうし

437 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 21:01:22.82 ID:VbAkVhyH0.net
最近PC移行したんだけどもしかしてCSよりガイジ多い?

438 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 21:04:27.51 ID:aShn2oIw0.net
攻めれば勝てるのにいい!!!www

439 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 21:06:11.82 ID:aShn2oIw0.net
配信者は攻めて勝ってるのに僕はどうして勝てないんだろう…そうだ!味方が遅いからだ!

440 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 21:06:53.57 ID:g+bbxmKX0.net
あーあモタモタしてる側の方の琴線に触れちゃったw

441 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 21:09:26.16 ID:yOPIgPAQ0.net
アサリが遅い奴がガイジ度100%なのは誰でも分かるだろ

442 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 21:09:30.49 ID:eQiBORz8a.net
爪ダブがすぐ突っ込んで死ぬというけど爪ダブだって人間そりゃ死ぬことはある
敵の連携がうまかったもしくはあまりにも味方が弱すぎたなど
毎回味方の爪ダブが死ぬということは爪ダブにたまに訪れるハズレの味方それがあなたなのでは?

443 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 21:09:54.03 ID:pCLRzjGMd.net
>>425
ちょっと難しいかもしれないです!
パーティを組むか、カジュアルを回して上手くなってから挑戦するといいですよ

444 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 21:11:22.14 ID:yOPIgPAQ0.net
うまい奴が突っ込むのは
最初の数分で味方の力量が図れるからだよ
こいつらとプレイする価値がないって思われれば切られるし単独で突っ込んで次にいかれるでしょ
漁るの遅い障害者は理解できないんだろうけどw

445 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 21:13:29.82 ID:G52HTaXLa.net
>>443
ありがとうございます
精進します!

446 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 21:13:44.05 ID:QhM7m8rb0.net
>>436
ランクの話だとして移動スキル使って3人に突っ込んでダウンしたらそいつが悪い
けどそんな奴見かけない
見かけないというか俺はもしそういう脳死突っ込みがいたらそいつと動くからそういう状況にならない
脳死突っ込み野郎でもそこからの奴より特に縦大よりは強いからシンプルに一緒に動けばいい話だろ

447 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 21:15:06.77 ID:g+bbxmKX0.net
ピン挿してるか ピンに反応があるか 自分が移動しようとしたときに味方はどこにいるか…etc
戦闘外で一瞬でわかることだけでもいくらでも味方切る要素なんてあるからな カスと一生一緒にいても戦闘時に秒で殺されるだけで1v3だから時間の無駄
最悪変な所で敵を堰き止められて1v3の邪魔になる始末

448 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 21:15:42.63 ID:aShn2oIw0.net
脳死多くてワロタ
脳みそ詰めてから発言してくれるか?

449 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 21:16:30.72 ID:i2xkvsuT0.net
最初の数分で味方の力量が図れるってどういうことだ
周囲に降りてる敵いないのにルームシェアしたり開始早々弱ポジ行く障害児のことか

450 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 21:16:47.43 ID:+pOAPBEza.net
もたもた漁って後ろから当たらない弾撃つタテダイ
それで負けると味方のせいでランク上がらねーわー俺立ち回り上手いのにーと言う

451 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 21:16:47.79 ID:8rYKKKdea.net
オクタンつかってて上と下で分かれたときパッド使って上に行って戦いたい時とかタップストレイフがあればなぁ…ってなってるくの字で上に上がれるのは強すぎたしそれに慣れすぎた

452 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 21:18:31.07 ID:aShn2oIw0.net
>>449
そんなのがいるランク帯…
あっ…

453 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 21:18:43.00 ID:8gvLbjWj0.net
キャラ選択第3候補ぐらいまで事前に選ばしといてほしいわ

454 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 21:19:11.41 ID:QhM7m8rb0.net
>>441
こいつはやべえガイジだが言ってる事はあってる
移動遅い奴に強い奴は100%いない
遅いってことは戦闘中のポジション取りも遅いからな

455 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 21:19:14.03 ID:8rYKKKdea.net
突っ込むやつにしても結果論よ
勝てばそいつが正しい、負ければそいつが悪い
立ち回りは可能性の話だ

456 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 21:19:38.71 ID:aShn2oIw0.net
ゴールド「攻めたほうが強い」
うーん、正解!

457 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 21:20:09.05 ID:8rYKKKdea.net
>>454
それはそう
移動中にサプライボックスあけちゃうやつ、ちんたらデスボで荷物整理してるやつ

458 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 21:21:05.93 ID:KTn/N3kka.net
安全な状態での漁りが遅い奴が忙しく戦闘時に早く正確な判断下せるわけねーだろ
立ち回りは上手いと自負するタテダイくんは全て下手だよ

459 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 21:22:05.86 ID:g+bbxmKX0.net
バッテリー少ない時で特に急いで中入る必要ない時は移動中のサプライ開けてるわ
立ち止まらずに進みながらだから後ろ付いてきてる奴にとられがちだけどな

460 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 21:23:51.90 ID:8rYKKKdea.net
野良ではバラバラに漁ってて良さげなもの見つけてもピン刺さない方がいい
欲しいと言われてる時だけ余裕があれば持っていくくらいでいい
ピン立ててそいつが取りに来ると移動がものすごく遅れる

461 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 21:28:09.81 ID:07Mo/8z00.net
ここで野良への愚痴延々と書いてるやつもう一種の精神障害だろ

462 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 21:40:31.97 ID:WVQhZGvC0.net
なんか昔のイベント時みたいな敵の弱さなんだけど雑魚鯖レベルの人も上位マッチに入るようになったの?

463 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 21:41:21.74 ID:eZWeMD5da.net
ハロウィンまだー?

464 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 21:41:37.64 ID:8CnPMocu0.net
野良ライフラに金鞄なんかやるかよ
ジブならまだしも

465 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 21:47:33.10 ID:3j/HBeqy0.net
ヤブ医者じゃない野良ライフライン某プロ以外会ったことがない

466 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 21:47:38.65 ID:4sQ325wD0.net
パソフレとpt組んでプラ帯行った
プレステ俺強え
というかpcクロス鯖の敵全然インファイト当ててこない
焦ってブレブレフルオートするなら99なんか使うなよと敵ながら思う

467 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 21:57:37.56 ID:aShn2oIw0.net
>>466
被告有罪!
懲役3年の刑に処す

468 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 22:00:13.70 ID:4qOxoeN2a.net
質問来てた
パッドでFPSするのって犯罪?
結論から言うと犯罪

469 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 22:02:57.58 ID:m8KaxSPs0.net
犯罪?誰でも一緒なエイムだし面白いかねそれ

470 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 22:03:01.07 ID:jJTTfMPT0.net
ダブ爪プレデター到達何回かあるけど記録されてないわ
なんでやねん

471 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 22:11:46.90 ID:nD5CFTcUd.net
やっぱブラハはこのゲームの癌だと思うわ
スキャン、ADSが楽すぎる
そのわりにリスクもない

472 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 22:12:33.53 ID:WVQhZGvC0.net
なんか
>>466
>>469
みたいな小中学生が沸くようになってるけど前からそんなもん?

473 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 22:12:53.90 ID:m8KaxSPs0.net
なぜに今更ブラハ?

474 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 22:13:36.11 ID:6WhRylvC0.net
エイムアシストに頼ったオートエイム
まあマウスの実力100%エイムが本来のfpsの楽しさだからねアシストに頼ってる奴にはそれが分からない

475 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 22:16:13.85 ID:aShn2oIw0.net
立ち回り言ってるやつは9割パッド

476 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 22:16:43.05 ID:g+bbxmKX0.net
エイムアシストでやってて何が楽しいか知らんけど、マウスの実力100%エイムがFPSの楽しさかどうかはそいつの価値観次第だろう

477 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 22:16:45.16 ID:yyb3H3eI0.net
このゲーム基本生き残るゲームだけど、みんなから憧れられるのはまろんとかRASみたいな無双キルできるやつだからな
初動から無理して突っ込んで勝ちたいタイプとアサリ遅くて最後まで生き残りたいタイプは相容れないだろうな

478 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 22:17:23.79 ID:aShn2oIw0.net
結局結果論でしか語れないからな

479 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 22:19:10.03 ID:yyb3H3eI0.net
>>478
そうなんだよな

480 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 22:20:56.23 ID:yOPIgPAQ0.net
エイムがアシストされてるから立ち回りだけ気にすればいいって意味で言ってるなら間違いないかもなパッカス

481 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 22:21:48.73 ID:QqPRyUvI0.net
攻めれば勝てる(エイムアシスト)
インファイトだとpadに一瞬で溶かされるからあんまり近寄りたくないわ

482 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 22:22:47.66 ID:UmWfW/zua.net
実際CSは立ち回りゲーだぞ
プラチナ以上なら近距離99全弾ヒット当たり前の世界線だからな

483 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 22:23:36.18 ID:1Da1UxOn0.net
おまえら常に他の何かのせいにして人生逃げてそうだよなw

484 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 22:24:13.21 ID:yOPIgPAQ0.net
ちーさんはじまった
今日こそダブハンとってくれるに違いない

485 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 22:24:45.61 ID:g+bbxmKX0.net
CSはもはやチートだからな
なんなら緩いチートのほうが弱い

486 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 22:28:15.84 ID:nD5CFTcUd.net
>>473
今更というかあいつが強化されてからずっと思ってる
まじで一度削除されてほしい

487 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 22:29:12.64 ID:yOPIgPAQ0.net
まろんザハック大先生見てから努力する気失せたわ
しろだとしてもあんなアシストモンスターには一生勝てんし

488 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 22:36:16.44 ID:yyb3H3eI0.net
oblyクラスにならないと勝てないだろうな

489 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 22:37:04.24 ID:CFE3PxZ00.net
この時間帯カジュアルやってもまじでゲームにならなくて笑う
即降り0ダメージ即死君と開幕隣の建物に敵がいるのに一生建物同士で睨み合って攻めようとしないバカしかいねえなんなんだよもう

490 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 22:37:27.98 ID:yyb3H3eI0.net
>>489
ワロタw

491 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 22:37:29.25 ID:2VgrEcbpa.net
0.4からの削減やレレレ追従削除とかしないならマスティフ(PK)レジェンズに戻してワンチャンゲーにしてほしい

492 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 22:41:04.41 ID:yyb3H3eI0.net
>>491
フリック大事なショットガンかスナしかキーマウ勢は活路見出せないよなあ

493 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 22:43:12.15 ID:yOPIgPAQ0.net
いかれたメンバーを紹介するぜ!
開幕被せから紫アーマーパクってダウン即抜けしたガイジホライゾン!
足元にスモークモクモクガイジバンガロール!
ホライゾンにブチぎれて味方に蘇生キャン煽り0ダメ即死俺!
以上だ!
noob team fuck

494 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 22:45:45.42 ID:dYhtszfT0.net
単発SGが弱いのもパッドゲーに拍車かけてるのはあるよな
PKくらいはフルヒットで100超えるようにしてほしいわ

495 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 22:47:31.63 ID:fp1qvqqG0.net
エイムアシストの調整がどうなるか
続報検索したけどでてこない

496 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 22:48:46.00 ID:05PSZM1u0.net
ブラッドハントおもろいぞ

497 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 22:50:13.49 ID:yyb3H3eI0.net
>>493
クソワロw

498 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 22:52:03.31 ID:8CnPMocu0.net
EVA強いけどもう飽きたなあ
もっと一瞬に生きたいからPKもどして

499 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 22:53:39.47 ID:hmMTsuns0.net
パッド使ってるやつ口臭と脇の下臭すぎるから嫌いだわ
髪の毛もギトギトだし、パッカスは本当に近寄りたくない

500 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 22:54:57.70 ID:8CnPMocu0.net
そういやプロとか上位勢ってみんな武器変え数字キーオンリーなのかな
漁るときとかは数字キーで出来るけど突発的なときミスっちゃうからマウスホイールコロコロから抜け出せないんだ

501 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 22:56:36.99 ID:hmMTsuns0.net
縦ダイパッドなんて特に最悪でワキガと口臭ゲロに加えて水虫に性病まで持ってるからキツすぎるよなwマジでゲームしてないで風呂入れってw

502 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 22:57:15.45 ID:yOPIgPAQ0.net
誇り高きマウスタテダイ
イケメンに違いないね

503 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 22:57:34.87 ID:4sQ325wD0.net
>>495
いつもの口実だぞ
我々はエイムアシストについて議論する必要が考えています
とかインタビュー記事で毎回言ってるわ

ちなPAD

504 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 22:59:52.89 ID:UvvAc+/Z0.net
PKが全盛期に戻れば脳死アシスト擦りつけ野郎は死ぬかもな

505 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 23:00:56.12 ID:yOPIgPAQ0.net
ダブハンとるうえでウイングマンという武器どうなの?
g7ちくちくじゃ速度追い付かないとおもた

506 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 23:02:08.27 ID:g+bbxmKX0.net
だって1年ぐらい前にもエイムアシスト調整しないとね〜wみたいな声明出してたの見たしなw
言っとけばバズってマウスも黙るからってことわかってんだろ

507 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 23:02:57.56 ID:4sQ325wD0.net
>>505
g7の方が絶対に良い
ハンマーはTTK重要視されない
g7やトリテみたいな中距離から程よくダメ与えて、隠れさせてバッテリー巻かせるようなのが良い

508 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 23:04:01.73 ID:8CnPMocu0.net
エイムアシストを調整するっていうよりマウスとパッドでロビー分けたら一発なんだけどな
EAはやらんだろうから意味の無い話だが

509 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 23:04:39.17 ID:6WhRylvC0.net
ガチのコンプレックス弄ってくるフレンド笑ってゆるしてるけど別の奴にやったら仲悪くなるだろうな
まあ優しくないから言わないけどさ
こうやって陰口書き込むように他で陰口叩かれればいいのさ

510 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 23:06:02.38 ID:yOPIgPAQ0.net
ARとg7持つかー

511 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 23:06:26.98 ID:g+bbxmKX0.net
>>509
ただのド陰キャでワロタ
きっしょw

512 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 23:06:52.37 ID:XglUoyGG0.net
カジュアルだとちょこちょこダブハン取れるようになってきたのにランクだとダイヤの底ペロペロ
一体何がいけないんですかねえトホホ

513 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 23:09:07.08 ID:yOPIgPAQ0.net
悲報
ちーさんランクソロ宣言
タテマスになって全ての縦ダイの魂を救済する計画失敗

514 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 23:12:49.46 ID:6WhRylvC0.net
またあの悲劇を繰り返すのか……?

515 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 23:22:22.18 ID:jUf+Nnd/0.net
完全にただのファンになってるやんけ

516 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 23:23:56.60 ID:c7h0gIAN0.net
ちーさんてちょっと痛い子だろ 喋り方も足らないし

517 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 23:24:22.67 ID:RJGZRQuua.net
eva8連射速度上げてマスティフPKをもとに戻せばバランスが回復する‥!?

518 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 23:26:13.03 ID:1We1wZ1i0.net
フレと回すと自分が前に出すぎてついて来れないから良いキャラ探してるんだけどなにがいいんだろか

519 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 23:26:41.64 ID:fp1qvqqG0.net
チーターっぽい人と絡んでるのが気になってファンになれない

520 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 23:27:17.88 ID:h01Iev4/M.net
>>518
ジブで良くね
君にピッタリ

521 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 23:29:11.38 ID:1We1wZ1i0.net
>>520
やはりジブしかないのか・・・
野良でオクタン使ってるとむちゃくちゃ盛れるんだけどな。

522 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 23:34:53.05 ID:UmWfW/zua.net
フレ介護ならジブやろ 

523 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 23:37:08.90 ID:fp1qvqqG0.net
フレにジブやらせろ
レレレ無しガンシ撃ちさせろ

524 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 23:40:50.24 ID:gUYA4YVa0.net
爪ダブマス一人の戦闘力を1とすると
縦大一人 0.1
爪ダブマス3人 5
爪ダブ2人+縦大 2
爪ダブ+縦大2人 0.8
縦大3人 0.3

525 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 23:43:39.08 ID:fp1qvqqG0.net
apexなんでチャットマクロ無いんだろう
定型文とかマクロで出したいんだが
大体言う事決まってるだろ

526 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 23:43:59.16 ID:hmMTsuns0.net
縦ダイでパッド使ってるやつとかマジで沸いてるよなw
エイム練習しなよw

527 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 23:44:09.49 ID:8gvLbjWj0.net
こいつチーターだろってやられ方した時のcsマーク率の高さ

528 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 23:44:25.50 ID:KhU6LSxb0.net
チーさんやめいw

529 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 23:54:36.33 ID:gUYA4YVa0.net
パッド使って縦大はもうなんか理解不能
才能とか障害とかそういう次元じゃない

530 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 23:56:52.15 ID:uyH3UaeZ0.net
しゃがみって切り替えとホールドどっちがいいんだろうな
切り替えにすると屈伸レレレ強くなるけどホールドだとジャンプとしゃがみ混ぜたキャラコンがやりやすい

531 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 23:57:34.83 ID:gUYA4YVa0.net
味方の爪ダブが初動死即抜け→まあそういうこともあるよな…ドンマイ 
その敵に被せられたのか、キモイな 敵討って死体撃ちしてやろう!

味方の縦大が初動死→ハァァァ……、ま、縦大だもんな〜〜www

532 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 00:01:14.25 ID:judQRQjwd.net
確実にpadマークが最初に落ちる現象なんだよ
マスターなのにプラチナよりよえー

533 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 00:03:19.44 ID:jpELjK1sM.net
夜になると急に増えるのってやっぱ老害がキーマウにしがみついてるからなのか…

534 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 00:04:36.64 ID:NvodRu9+0.net
>>530
ADSの切替ホールドみたいに
完全にどっちがいい、は存在しない要素だよな

535 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 00:04:39.66 ID:judQRQjwd.net
軌道狩りしてる雑魚配信者いて草
もう病気だろ

536 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 00:05:40.34 ID:sGn6iqAu0.net
爪ダブと縦大が組むくらいなら爪ダブ一人のほうが良さそうよな
縦大は真っ先にダウンして起点にされたりトロトロ漁って爪ダブの移動に着いていけず爪ダブにストレスかけるだけ

537 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 00:06:51.79 ID:pHqi38Xzd.net
縦大もダブ大もざざこざこざーこ❤

538 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 00:07:06.39 ID:14MJTf7e0.net
RASやアルブラADS切り替えだったし、インペリハルはしゃがみ切り替えだし、慣れだよな。日本人はホールド多いね。

539 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 00:08:53.72 ID:sg4wTlh70.net
CSスレ見てきたらパッカスの臭いキツすぎてゲロ吐いたわ
アイツら体臭、口臭臭すぎなw

540 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 00:09:23.48 ID:sGn6iqAu0.net
爪痕なしダブハンオンリーあるある
KD1台 平均ダメ500台

541 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 00:09:45.74 ID:sGn6iqAu0.net
CSで縦大煽りしてたら警察に通報されたの今思い出してもおもろい

542 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 00:13:02.38 ID:sg4wTlh70.net
縦ダイとマンさんが一緒にやってるとこ入るの最高に面白いから縦ダイにも価値があるわ

543 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 00:15:38.74 ID:NsRqc6lvd.net
ジャップWHほんと多いわ
しかもヘタクソだから隠せてない

544 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 00:18:10.24 ID:sg4wTlh70.net
WHだと断定出来るなら日本ハイドアウトに投げな

545 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 00:19:09.63 ID:NsRqc6lvd.net
WHは投げてもBANしねえから問題なんだわ
こんなのあっちで万回言われてるから

546 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 00:19:32.01 ID:rDvF1v1w0.net
>>544
CSが影響受けないからチートなんてどうでもいいぞ

547 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 00:20:09.39 ID:sGn6iqAu0.net
>>542
縦大が延々と罵倒されてそう

548 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 00:20:18.16 ID:lsLkRFjg0.net
>>332
フォントが頭悪いです

549 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 00:20:43.29 ID:sGn6iqAu0.net
縦大って プラ4女からもバカにされるような存在だからなw

550 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 00:22:34.10 ID:sg4wTlh70.net
コンバーター検知不可と言われているけどBANされてるくらいだからWHだと見てわかるならBANされるんじゃない

WHって言ってるやつ、ほとんど勘違いだと思うけどねw

551 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 00:24:38.82 ID:NsRqc6lvd.net
コンバーターは検知じゃなくてほぼ密告と配信の確定だろ
アホは黙っとこ

552 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 00:25:47.07 ID:sg4wTlh70.net
>>547
表立っての罵倒はないけど縦ダイが即落ちした時のマンさんと俺の苦笑いと縦ダイがイライラしてきて敵に文句言ってるのとかマジで面白い

553 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 00:27:24.05 ID:rDvF1v1w0.net
>>550
コンバーターはtwitterで自白してるやつBANしてるだけだぞ

554 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 00:28:53.00 ID:sg4wTlh70.net
WHかどうか怪しいくらいのレベルでWH認定してるやつ大体縦ダイ

あると思いますw

555 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 00:29:54.33 ID:pHqi38Xzd.net
縦大の鳴き声ってやっぱワニャなの?w

556 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 00:30:33.60 ID:u/9PixFWd.net
マスターでごめんな
そもそもダイヤ帯分かれる前からプレマス踏んでるこっちとしては明らかなWHなんて普通に分かるんで

557 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 00:32:22.00 ID:sg4wTlh70.net
>>553
そんなことは百も承知だけど、
コンバーターが自白(嘘の可能性もある)でBANされるなら、検知出来てなくても不正だとある程度確信を持てる場合はBANしてくれるんじゃないかってこと

558 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 00:34:02.60 ID:yFAS988t0.net
明らかなWHなんて普通に分かるんで(ドヤァ
そりゃそうだw
「明らか」って前提だもんなw
「明らか」なWHが分かるマスターさん流石っすw

559 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 00:34:13.25 ID:sg4wTlh70.net
あからさまにWHだとわかるならお前なんかよりチートに明るいBAN担当なら尚更わかるだろうからクリップして投げなよw

560 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 00:36:41.93 ID:yFAS988t0.net
「明らか」じゃないWHは〜?
そんなのナイナイ!俺が認定すれば「明らか」なWHだ!

561 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 00:36:57.86 ID:sg4wTlh70.net
言ってしまえば今までのハイドアウトも検知出来てないAAをクリップで判断してBANしてたわけだから、WHだと確信出来るクリップ投げたらBANしてくれるよw

562 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 00:39:38.78 ID:yFAS988t0.net
WH検知マスター「これは明らか。これは明らかじゃない。これは明らか。これは明らかじゃない。これも明らかじゃない。これは明らか。」

563 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 00:40:09.54 ID:rDvF1v1w0.net
>>557
やるとしても足音聞こえない距離で遮蔽物越しにエイムが合ってたりしたらBANとかそのレベルだろうな
何故か敵の位置が完璧に分かってた動きとかそんなもんじゃBANはされんだろうな

564 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 00:41:34.34 ID:sg4wTlh70.net
結局負けた言い訳を作りたいだけなんだよなw
気持ちはわかるよw

565 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 00:41:34.35 ID:uftLtJ8y0.net
>>509
そういうのって指摘しないとエスカレートするから早めに切ったほうが良いよ

566 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 00:44:57.67 ID:suDRJGaud.net
将軍のプロフィールみると試験体は沢山作ったみたいだけど
どういう思考で散兵ボディなんかを作ったんだろう
つうかそれがあったということはロリボディも作ったんだろうか

567 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 00:46:42.73 ID:sg4wTlh70.net
>>563
遮蔽物ごしにスコープ覗くとかも移動してるの見られてただけの可能性もあるから確定するのは難しいだろうなw

結局俺が言いたいのはWHだと"確証持てる"ことなんて、ほぼないからBANされないってことを言いたいんよw

568 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 00:50:22.46 ID:rDvF1v1w0.net
>>567
じゃあ最初からそう言えや
まあWHを人間が判断するのは厳しいよそりゃあ

569 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 00:52:33.94 ID:sg4wTlh70.net
どっかの自称マスター様はWHを見抜けるらしいけどねw
BAN担当になることをオススメしたいw

俺みたいに絡まれたくない部隊がいたら隠れてる遮蔽物の壁のキワキワとかをちょい打ちしてチーターかもと思わせることで引かせようとしたりするやつもいるのにWHをよく見抜けるねw
見抜くポイント教えて欲しいわw

570 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 00:54:41.93 ID:sg4wTlh70.net
>>568
最初に絡んできた自称マスター様がWHを見抜けるらしいから見抜けるほどのクリップあるなら出せばBANされるんじゃない?って皮肉だよ

最初に言ってるやん
ほとんどは勘違いだと思うけどねwって

571 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 00:58:48.85 ID:14MJTf7e0.net
ノイズ君ってコンバーター使ってたからうまかったの?それとも元々上手いのにさらに上を求めて使ってただけ?

572 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 01:01:17.37 ID:sg4wTlh70.net
>>571
味方が上手いのもあるだろうけどコンバタチート使わずプレマス踏んでたと思うよ
当時自白してない頃に使ってないとは言い切れないから答えは本人のみぞ知る

573 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 01:01:19.79 ID:Ofzuv81Nd.net
Apex引退企画
1日キャリーマスターチャレンジ
「かとマス」ダイヤ編

『ダイヤでの盛り方講座〜初級編〜』
【ダイヤW】
(0:51〜配信開始)

htts://www.twitch.tv/kato_junichi0817

574 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 01:01:24.80 ID:jmEjrryNp.net
ダメだこれpad多すぎ引退

575 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 01:02:53.04 ID:14MJTf7e0.net
>>572
やっぱりそうか

576 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 01:25:48.67 ID:kz5vaiBm0.net
貧乏人がやるクソゲー

577 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 01:27:02.92 ID:69LbfSjb0.net
久々にdiscordで難癖つけられたわ
チート使ってるだろ とか言われて動画渡してもまだ粘着してくる
マジで中途半端でプライド高いやつはタチ悪いわ

578 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 01:28:20.93 ID:sg4wTlh70.net
いるよな、そういうやつ大体雑魚縦ダイ

579 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 01:28:58.77 ID:kz5vaiBm0.net
はやくサービス終了してくれ
すべてのfpsのために

580 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 01:35:34.08 ID:W7v26CwK0.net
昔の全日全盛期のレスラーに当てはめると
スパイギア ジャイアント馬場
釈迦 ジャンボ鶴田
スタヌ 三沢
恭一郎 ブッチャー
蛇足 渕正信
加藤純一 大仁田厚

581 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 01:36:00.14 ID:x1CTH1/o0.net
初心者だらけの低レート鯖って故意自殺以外で行けるもんなのか?
激戦区降りて何度か初動死しても1回も行ったことないんだけど

582 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 01:40:24.98 ID:sg4wTlh70.net
低レートですら負ける実力である可能性
または同じく低レートに来た猛者がいた可能性

583 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 01:41:36.31 ID:sg4wTlh70.net
初心者までは行かないけど一段階敵が弱くなったなってマッチなら経験ある

584 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 01:43:25.76 ID:W7v26CwK0.net
番外
ボドカ タイガージェットシン
渋谷ハル 棚橋
crylix 飯伏

585 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 01:49:53.54 ID:hV9bwTgt0.net
このゲーム疲れたから勝っても
PCの性能とかデバイスのおかげで勝てたみたいな感じで思っておこう
なんか変に実力付いたとか思わないようにしよう
上を見ると切りがないから自分をブロンズ4以下のレベルと思ってプレイすることにするわ

586 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 01:51:26.51 ID:x1CTH1/o0.net
某初鯖狩りの動画見てて実際激戦区降りまくって初動死する事故で行けるのかなって思ったけど結局20回近く降りて1回も行けなかった
フラグメントやクラッシュサイト即降りで1/3くらい初動死したけど特にマッチング内容は変わらず
低レート鯖に行ってるダイヤマスターって流石にわざとだよね

587 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 01:51:52.84 ID:o7JNEs9G0.net
カジュアルのsbmmマジでイライラする
東京だと特に近い実力のやつら集まりすぎ

588 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 01:58:57.43 ID:sg4wTlh70.net
プラチナが一番ダメージもキルも盛れるからプラチナで一生オナニープレイしてたい

589 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 01:59:15.82 ID:P50Gty0JH.net
15回くらい開始と同時に抜けてたら低レート鯖行けるけどなあ
レベル20,10キルみたいな人が多いとこ
初動でバトルするのやめて降下中に抜けてみてわ
ちなみに真の最弱鯖はアカウント作成直後しか行けんぞ

590 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 02:09:34.30 ID:x1CTH1/o0.net
別に初心者鯖とか低レート鯖行きたいわけじゃなくてそこにいるダイヤやマスターはわざと行ってるんだろうなってことが言いたかった
自分も強いとはとてもじゃないけど言えないくらいの実力だけど1回もそういう雑魚鯖でマッチングしたことないし

591 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 02:29:59.32 ID:+aOST7EUd.net
この時間やべーわ

592 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 02:31:34.01 ID:aS9tzeK40.net
この時間
東京
ダイヤ
ヤバい

593 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 02:32:01.03 ID:N/0KZSzA0.net
ランクしかやってないと低レート鯖放り込まれるよ
カジュアルワンシーズンに数回しかやらないけど、最初はいつも低レート鯖
レベル平均10くらいの初鯖に放り込まれる事もある
理由はよくわからん

594 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 02:32:53.78 ID:XbaneEOJ0.net
日常的にプレイしてるなら意図的に初動死繰り返したりしない限りはほぼ無理だろうな俺も初心者サーバーっぽいのにはイベント時以外では一度も入ったことがないわ
時間経過でも内部レートは下がるのでずっとランクやっててたまーにカジュアルとかだと1,2戦くらいは最下層のマッチになることはある
それともう一点可能性があって昔のカジュアルイベントの時はおそらく内部レートがリセットされていたのでかなり弱いマッチに簡単に入れた

595 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 02:36:43.86 ID:nuCJGeL90.net
マッチング後にキャラ編成前のカウントダウンの画面でランパートのセリフが鬱陶しい
brrrみたいなのが聞こえてきてマジで気持ち悪い

596 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 02:54:29.82 ID:x1CTH1/o0.net
時間経過とかでも下がるもんなんだな
キルレ1くらいしかないフレが急にダブハン爪痕取ったから初鯖狩ったかなって思ってたんだけどどうなんだろう、故意的に入ったのか意図せずして入ったのか分からんな

597 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 02:59:15.79 ID:6WEkURGA0.net
吸血鬼のバトロワは安置の狭まりかたが細長くなったりして
それで街中だから最終的に細い屋根の上のハシとハシで対峙することになったりするとこは面白かった

598 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 03:01:46.10 ID:9+0xqa9E0.net
>>596
代行でしょ

599 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 03:04:56.03 ID:XbaneEOJ0.net
過疎時間帯のオレゴンとかソルトレイクシティでやってると2か3PTでモバイルリスポーンビーコン使ってバッジ代行してるやつ多いからな
レプリケーターのウィークリークラフトがモバリスの時爪痕とかハンマー取ったってやつがいたら疑ったほうがいいぞ

600 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 03:06:34.08 ID:x1CTH1/o0.net
代行ってモバリスなくても出来るの?相当きつそうだけど
今日取ってたんだよね

601 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 03:22:31.65 ID:XbaneEOJ0.net
まあ業者か本人がチート使ってるとか業者がプロ並みに上手いとかそもそも先週代行終わって付けてなかっただけで今日取ったわけではないとか色々可能性あるしな
もちろん実力の可能性も0ではない

602 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 04:01:04.87 ID:69LbfSjb0.net
フレンドをトラッカーサイトで検索してどんな試合してたのか履歴見ればだいたい察しはつく

603 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 04:24:44.09 ID:wGpcwMqt0.net
タテダイがダブダイになる可能性は1ミクロンくらいあるけど
爪痕突然取れるのはあり得ないはず
デュオ介護とか以外でね

604 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 04:25:53.68 ID:x1CTH1/o0.net
トラッカーサイトで調べてみたけどランクマッチの結果しか出てこないね
毎試合ごとの詳細な結果が見られるのかなって思ったけど違うのかな

605 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 04:27:24.81 ID:x1CTH1/o0.net
ダブハンは過去に何度か取ってたっぽい
ダイヤ底辺張り付いてるような奴だからどうなんだろう

606 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 04:28:22.58 ID:wGpcwMqt0.net
ダブハン過去に何度もとってるならあり得るやろ
ダブハンとれない奴がとってたら黒だけど

607 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 04:28:46.68 ID:wGpcwMqt0.net
まあw
俺持ってないからw
分からないんだけどねw

さ〜て今日もダブハン狙いにいきますか

608 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 04:42:30.72 ID:0mXl9wMH0.net
>>416
なおスキルベース最盛期はプレデターが文句を言っていたもよう

609 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 04:51:04.34 ID:jsuDA//v0.net
そりゃそうだろ
今のダイア帯よりキツかった気がする

610 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 05:03:04.80 ID:gWq2W1OM0.net
大体爪痕取れるときって格下のマッチにあたって取れることが多いしな
はじめて爪痕取ったのはs7のゴールド帯だった
ダイヤ帯とか今のダイヤやマスターが大量にいるカジュアルじゃ爪痕取れるのは一部の猛者しかいないでしょ

611 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 05:05:42.02 ID:wGpcwMqt0.net
ヘリガ〜ヘリガ〜
味方のマスター3500ダメ12キル
ガイジ俺1300ダメ
はぁ

612 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 05:06:30.80 ID:wGpcwMqt0.net
マスターが明確に強い
二倍から3倍くらいのスコアを平均してつけられる
逆にそれ以外のバッジ付けてる奴にそんなに安定した差をつけられることは基本ない

613 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 05:09:56.99 ID:MduUe6OT0.net
タップストレイフ削除に関してマウサーの中でもキャラコン消すな派とアシスト消えるなら消してもいい派で割れてるよな
ちな俺は後者

614 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 05:17:11.21 ID:Wll+49EGr.net
一週間で元競技上位勢とそこそこ戦えるのがこのゲームのパッドです
https://www.youtube.com/watch?v=pR4oTzH7GIs

615 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 05:18:00.16 ID:mvMYQDa30.net
ハイドアウトがBANしてくれるのってチーターとかコンバーターみたいなやつだけなん?
知り合いがランクマで即抜けとか放置しまくる迷惑行為をやり始めたんだがこれってどこに通報すればいいんだ
ご丁寧にSkypeのチャットで犯行自慢した挙句スクショまで貼っとるから証拠は揃ってんだけど

616 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 05:24:06.62 ID:wGpcwMqt0.net
ハイドアウトに一応送ってみればいいじゃん

617 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 05:27:54.67 ID:wGpcwMqt0.net
マスターはダイヤ軌道いっぱいいる部屋で余裕でダブハンをとる
スキルマッチとか関係ないんだな
爪痕はさすがにきつそうだったけど

618 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 05:36:32.47 ID:OtHbKw2v0.net
初心者が入りづらいのがFPSの常だったから裾野広げるためにエイムアシストめちゃくちゃ強くするってのはわかるけどアシストの有無でマッチングは分けるべきなんだよな

619 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 05:49:39.72 ID:jDnbxRjv0.net
クロスプレイで入ってくるCSが雑魚しかいないから
別にPADが強いとも思わんな
SMGの距離で正面からのタイマンでどうこう言ってるバカは置いておいて

620 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 05:51:35.07 ID:wGpcwMqt0.net
そこらへんのパッドガ強いなんて話してないだろ
マスター以上のパッドがガチでガイジでゲームバランス壊してるって

621 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 05:56:41.08 ID:jDnbxRjv0.net
競技勢やプレデター上位はキーマウだらけなんだが、バランス壊してるっていう客観的なデータ出せよ
運営によるとPADvsキーマウの勝率に差は無いそうだしお前が下手なのを他者やデバイスの所為にするな

622 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 06:16:32.11 ID:jsuDA//v0.net
PADにアシストついてるって言うとキレだすから好き

623 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 06:20:46.41 ID:Wll+49EGr.net
キーマウのヴァロとcsgoで最高ランクにいった実力があるGenburtenがパッド使ってプレイしてる時点でどっちのデバイスが優れてるかなんて明白じゃね
プレデターレベルの奴がパッドに移行する時点でもそう

624 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 06:21:32.93 ID:wGpcwMqt0.net
うるせーガイジオテテにでも聞いてろアシスト障害者

625 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 06:38:15.36 ID:aS9tzeK40.net
強いキーマウは全員移行したぞ
未だにAPEXやってるキーマウはPADに狩られるために存在するモブだよ

626 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 06:42:03.03 ID:VwH/H6CO0.net
>>621
お前の前半部分の客観的データないけど

627 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 07:00:34.71 ID:T8fsSkoe0.net
>>619
数で見たらそうだし弱いのは倒してるだろうし
ただcsにやられたら見るまでもなく当て感でわかるけどな

628 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 07:15:18.27 ID:bXa3LYPj0.net
Pad移行するぐらいなら辞めるっていう人もいるでしょ

629 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 07:16:18.21 ID:694f0PlP0.net
日本版ハイドアウトへのTwitter報告見てるけど
1日で100件くらい動画報告あってやばすぎだろ。
チーター、コンバーター、チーミングなんでもあり
ハイドアウトからのバン報告が2日前で止まってて
キャパシティオーバーになってそう。

あと動画で目視じゃなくて機械判別で自動バンにしないと
WHとかのESP系のみ使ってたり
オートエイムのレベルを落として調整したチーターは
報告されてもにバンされないのではないだろうか

630 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 07:27:42.38 ID:/FBQgLhE0.net
密告も多いから
もう絶対対応しきれないよなアレw

631 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 07:35:40.11 ID:+aOST7EUd.net
でも最近何故かApexに移行する海外勢増えたんだよな、やるゲームないのか?

632 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 07:39:22.53 ID:VwH/H6CO0.net
>>631
codの製作会社で不祥事があって、外人のお気持ち表明でcodボイコットしてる。受け入れ先がバトロワのこのゲーム

633 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 07:42:49.23 ID:/FBQgLhE0.net
こんな惨状でも
何故かユーザー増えてるペックスさん

634 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 07:48:33.96 ID:jsuDA//v0.net
ダイア帯下手くそな奴増えすぎてSRだらけになってて笑うw

635 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 08:17:37.28 ID:5PsckQeAd.net
>>615
ランク即抜けってそいつが抜けた時点で他の味方に敗北免除つくから意味ないぞって伝えてやれ

636 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 08:19:11.92 ID:yW0WJL2w0.net
怪しい身内や気に入らない身内を密告してBANさせるなら今だから、ふざけてチート発動したとか言ってるツイートも全部密告で送っておけなw

637 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 08:22:41.06 ID:yW0WJL2w0.net
Skypeとか未だに使ってるやつおるんやw

ツイートも何でもかんでもでっち上げて密告すればBANされる奴も出てきそうな勢いだなw
どこまでファクトチェックしてるかわからないし、BANとする基準もわからないから取り敢えず気に入らない奴は送っておくに限るなw

638 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 08:25:30.87 ID:jsuDA//v0.net
ぶっちゃけPADが強いから人増えてるってのはあると思うよ

639 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 08:27:47.56 ID:tusMUKEza.net
取り敢えず縦ハンダイヤとオートエイム0.6、0.4って理由でDMに数人投げといたわw

640 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 08:29:10.93 ID:BCDJodcma.net
オートロックオンみたいなもんだしな
アシストなしパッドFPSは素人には無理

641 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 08:36:26.95 ID:bG1+keMMa.net
>>613
俺はアシスト消すくらいならまずブラハスキャンの仕様変えろ、キャラコン消すくらいならまず降格保護とキルポ上限撤廃しろ派

642 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 08:39:43.85 ID:ix631ImCa.net
CoD勢がAPEX来て無双してるの見るとAPEXの強いPAD使いってほんと他ゲーで通用してない雑魚って言われてたの事実だったんだなってよくわかる
競技シーンが親指で統一されてるCoDはGenレベルの親指の使い手がゴロゴロ居る

643 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 08:48:48.78 ID:WHYZUPIma.net
CoDってttk短くてリコイル殆ど無くてADS時にガッツリ吸い込まれるアシストが付いてるから反応速度ゲーのイメージなんだけど最近のは変わった?

644 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 08:49:59.80 ID:1bX874NRM.net
>>613
ストレイフよりエイムアシストの方が強い上にみんなが使うわけだからな
ストレイフは一部しか使いこなせてないし
多分相対的にキーマウ強くなる

645 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 08:54:38.09 ID:bG1+keMMa.net
CODでは反応速度の戦いだったのに、APEXにきたらブラハで前方にスキャンしたら3秒間敵の場所がわかるんだもん
反応速度もいらない、ここから出てくるからエイム置いとこで終わる

646 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 08:58:19.91 ID:3wFS4qYH0.net
心の中の悪魔「人柱になるつもりでwindows11いれちゃいなよ 人間好奇心で動くの大切だよ!」

心の中の天使「やめなさい!新OSいれてAPEXできなくなったらどうするの!」

647 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 08:59:14.00 ID:3wFS4qYH0.net
タップストレイフ使ってなかったしホイールに前進やジャンプいれるつもりなかったからなにも変わらない俺

648 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 09:00:47.78 ID:e/dtkKCf0.net
初動のアーマーやら物資やら潤ってるときほど雑魚死する法則

649 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 09:01:04.68 ID:3wFS4qYH0.net
親指といえば小さい子がマインクラフトしてる様子みててもすごいと思うよ
的確に視点移動するし弓だって打つしスムーズに建築するしミスってもぱぱっとリカバリーするし
これ全部マウスじゃなくてスティック操作だもんな
アシストあるんかねないと思うけど

650 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 09:01:15.56 ID:69KnrUu4p.net
>>642
そりゃそうだろ
栗はっく先生すらbo4で通じずにコンバーターに手を出したからな
その時ですらpadで強かったcodのプロがこっちきたらそりゃ余裕だろ

651 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 09:04:45.92 ID:69KnrUu4p.net
>>643
今のcodはapexよりもエイムアシスト弱いし射撃中エイムアシストかからないらしいけど?

652 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 09:15:49.31 ID:46fYRfGv0.net
マスターってガイジしかおらんな

653 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 09:16:21.49 ID:hFRnOjt+0.net
すごい優秀な人を雇ったはずなのにツイのクリップ目視で確認してBanしてたら草

654 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 09:24:57.52 ID:ESgDcpxaa.net
検知できてないから手動BANなわけで
まぁIPや機器IDの確認くらいはしてるんだろうけど

655 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 09:31:31.28 ID:J/0C+mJfd.net
>>643
codのアシストは感度が下がるだけでapexみたいにオートエイムはしないぞ
だからキーマウとに間であんま揉めてないだろ

656 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 09:31:37.69 ID:4epDj55f0.net
グリードとかapexではエイムgmだけどな

657 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 09:33:54.37 ID:e/dtkKCf0.net
ガスブラレイスの編成なのにホラジブオクタンの敵を追っ掛けて平地で戦おうとするのはバカだと思うんだけどどう?

658 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 09:35:17.36 ID:Y/txWIgJa.net
エイムで捻じ伏せろ

659 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 09:40:24.35 ID:ESgDcpxaa.net
エイムアシストとオートエイムは両方AA、
つまりエイムアシストはチートなんだよねw

660 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 09:41:34.48 ID:46fYRfGv0.net
相手が引いてるんだから押すんだよ
逃げる敵を背中から撃てば楽だろ

661 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 09:50:26.55 ID:ZXcX78PM0.net
>>614
エイムってマウスでも1週間くらいで頭打ちにならないか?練習量にもよるけども

662 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 09:55:50.45 ID:T1i2Cnymd.net
>>570
もうこれただの嫉妬じゃん
それかWHやってるか

663 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 09:57:45.37 ID:u/oDHurwd.net
WH使ってた奴がプレマス帯の日本人はWHクソ多いって言ってるからな

664 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 09:58:45.26 ID:NvodRu9+0.net
WHといえば
やられて観戦してたら唐突に家の壁を撃ち始めて
味方のブラハくんがビビって振り向いて、家の方を向き直ってスキャン入れたら室内にいたのは見た
ピンじゃなくて射撃するってのはWHなのかな

665 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 10:05:14.75 ID:TuTxwIgKa.net
>>661
はぁ?

666 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 10:06:33.48 ID:u/oDHurwd.net
WH入れてると観戦画面も完全にWH状態のままらしい
だからチーターは一瞬で使ってるかどうか判断できる
つまり観戦画面で味方が全滅してからデフォでWH状態にしてやれば、そいつが使ってるかどうか判断できるな
少なくともリプレイ機能でそれができれば簡単に排除できる

667 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 10:09:18.51 ID:HO0eSykxa.net
>>666
観戦モードで透けてなかった
ゆきおは無罪って…コト?

668 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 10:11:43.36 ID:u/oDHurwd.net
そいつのPCを直で見て透けてなかったらそりゃ無罪だろ
配信上では消せるし

669 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 10:15:48.49 ID:RSw6bOhS0.net
>>661
練習した事なさそう

670 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 10:16:00.02 ID:1HJLn18Jr.net
>>661
まぁエイムが特に重要じゃないAPEXに限ればわかる
パッドだとその一週間でとんでもないエイムになるけど

671 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 10:16:38.51 ID:NvodRu9+0.net
>>666
自分自身がまずWH入れてる前提で
プレイ中もやられた後の観戦画面もWHが有効なままだから
観戦されてる奴がWHの目線で動いたり認識していれば「こいつも同類か」って闇の使い手が分かるってこと?

672 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 10:17:33.39 ID:D1zW3T3UM.net
>>663
ま○ん「せやな」

673 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 10:21:22.56 ID:u/oDHurwd.net
>>671
そうそう
壁越しに目が合うこともあるらしいが
WHやってると行動が似たようなもんになっていくんだと
通常の状態だとフェイント入れられたらまず分からんが、チーターだと丸分かりらしい
なんかウケるよな

674 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 10:29:01.52 ID:RSw6bOhS0.net
怪しい奴に顔出すフリしたら結構引っかかるの草
ところでハイパースケープって知ってる?君たちの力が必要だ

675 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 10:30:49.25 ID:5PsckQeAd.net
WH検出できないって完全にチートに技術力負けてんだもんな
だらしねぇなアメリカ企業は

676 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 10:31:24.26 ID:RSw6bOhS0.net
いっそデフォでWH状態にしてくれていいわ
カジュアルFPS極めようぜ

677 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 10:32:29.32 ID:njRAkMNIa.net
実際壁撃ってもそいつらがチームで
A「ん?ハイドしてる敵いるかもスキャンして」
B「どこらへん?」
A「このへん!射撃」
ってパターンもありえるからWHだけのチーターは観戦ではほぼわからんよ
それこそWH同士じゃないとw

678 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 10:32:46.96 ID:4Gnfrluta.net
TiF2でデフォでWH状態のマークフォーデスでもやろう

679 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 10:34:09.64 ID:z2lUOX1Id.net
>>677
そのケースだけが判断材料じゃないだろうしな

680 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 10:35:02.02 ID:njRAkMNIa.net
シアいたら心音でハイドなんてモロバレだしな

681 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 10:35:04.04 ID:69KnrUu4p.net
>>656
niruよかフィジカル強い時点でそれは無い

682 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 10:39:35.34 ID:u/oDHurwd.net
>>677
実際はダイヤ帯以降だとWH役が一人いて、有り得ないとこにピン出したり、そこにチームでサッと動いたりするから、なくてもかなり分かるらしいけどね
ただBANするまでの判断材料としては弱いから問題
野良のWHだとまず分からんと思う

683 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 10:41:26.98 ID:Y/txWIgJa.net
ランドスライドとかいうクソ安置どうにかしてくれ
あれどこ取ってりゃ良いんだ?

684 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 10:45:22.79 ID:NvodRu9+0.net
>>673
やべー奴らがヤベー奴とある種の同族意識が芽生えるって
なんか笑えるような笑えない話だな〜

685 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 10:46:34.88 ID:VqMeYuYVd.net
>>681

残念でした。

■配信者大会選手達の話題及び実況は以下のスレで
【YouTube】Apex Legends総合スレ【Twitch】Part.168
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1630235325/

686 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 10:46:41.98 ID:/FBQgLhE0.net
WHはまずバレないしな
入れ得だよ

687 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 10:46:42.90 ID:a35arPkLa.net
>>682
ただの最終安置読みして移動してるだけがほとんどだと思う
観戦なんて特にラグいし、遠方に一瞬チラッと敵が見えても観戦画面だと気付かないことも多いと思うし、どこまで正確に音が聞こえてくるかも正直わからないし、リプレイでも出てこない限りしっかり判断するのは難しいってのがWHだと思う

688 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 10:50:22.26 ID:fqyp1Pz30.net
>>686
えー羨ましい、ズルいズルい

コレでいい?

689 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 10:51:42.31 ID:/FBQgLhE0.net
もうタボチャG7とか目立った事はできないし
時代はバレにくいチーターだわなw

690 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 10:51:59.45 ID:D1zW3T3UM.net
>>686
まろ○「せやな」

691 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 10:52:57.69 ID:Bo07N2z70.net
加速チート普通にいるけど

692 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 10:53:35.10 ID:jQ4ZV6aVa.net
ダイヤで最終読みしてるやつゴロゴロいるの?
プロですら発射場かな?→ツリーでしたみたいなのよくやらかしてるのに

693 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 10:55:53.48 ID:/FBQgLhE0.net
CS勢の方がユーザー多いしな
当然通報件数も多いし
PCの対応も人力BAN(笑)で頑張ってくださいねw

694 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 10:59:40.61 ID:JtkEXOiZd.net
>>687
最終読みとかじゃないと思うよ
WH入れた状態だと漁夫来ないかどうか分かるし、交戦タイミングを測れるってことでしょ
まぁ実際怪しいとは思ってもこちらが確定ができないから問題だが
WHめちゃくちゃ多いってのはチーターが言ってることなんで、それを否定されてもなって感じ

695 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 10:59:41.79 ID:ekEYI/lR0.net
みんな大好きアリーナイベントまた来てんじゃん

696 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 11:03:36.15 ID:ulUKqudwa.net
当たるかは別として安置予想して強ポジ取りに行くだろ普通
行き当たりばったりで動いてるの床ペロ勢くらいだとおもうけどw

697 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 11:03:50.70 ID:9+0xqa9E0.net
オススメのチート業者はよ
どこで買えばいいんだ?

698 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 11:05:24.87 ID:rDvF1v1w0.net
>>697
wallhax iwantcheat

699 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 11:05:56.77 ID:6OBfi7B40.net
またフルパと親指ばっかり当たるアリーナ強制されんのかよ

700 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 11:06:04.74 ID:jQ4ZV6aVa.net
>>697
Twitter

701 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 11:06:42.83 ID:ulUKqudwa.net
>>694
WH多いのは否定してないけど文読めるか?
ただWHかどうか判断するのは難しいんだからWHだー!って騒いでるのはアホ丸出しだぞってこと

702 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 11:08:23.57 ID:1YHOqEGBa.net
負けて少し当て勘良いだけですぐチートチート言うやつも実際居るし臭いならhideoutに判断してもらうしかないわ
ダイヤ4のフレとかピーク甘すぎて削られたりそのままダウン持っていかれてるだけなのにWH!オートエイムも使ってるかも!とか毎回のように言ってる
格上二人に挟まれた結果敵にいちゃもんつけて自分は悪くないって言いたいだけで普段は味方のせいにして文句言いまくって雑魚のせいでダイヤから上がれね〜とか言ってるクズだけど

703 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 11:09:20.40 ID:JtkEXOiZd.net
>>701
そんな知らんがな
アホ丸出しだろうが騒ぐのはそいつの勝手じゃん
何をそんな必死になってんの

704 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 11:11:57.64 ID:Ek7rJx7ta.net
アリーナ限定でlスターナーフするか値上げしてほしい

705 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 11:12:51.75 ID:ulUKqudwa.net
>>703
確証も持てないのにチートだー!WHだー!って騒いでると>>702 みたいなやつなんだなって思われるよってことw
アホ丸出しで生き恥晒してくんなら止めはしないけどwがんばれなw

706 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 11:12:52.31 ID:ulUKqudwa.net
>>703
確証も持てないのにチートだー!WHだー!って騒いでると>>702 みたいなやつなんだなって思われるよってことw
アホ丸出しで生き恥晒してくんなら止めはしないけどwがんばれなw

707 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 11:13:45.32 ID:Y/txWIgJa.net
白パス再販来てるじゃん
懐かしいなこのスキン

708 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 11:14:07.73 ID:HWvId3XKa.net
これ下手過ぎると強い味方と組むことになってかえってランク上がっていかない…?
昨日10試合くらいして通しで2kill最高与ダメージ600とかだったけど毎回味方2人が無双してベスト5入り多数、チャンピオン3回でランクだけが黙々と上がっていく

709 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 11:14:18.14 ID:HOioJ1c40.net
WHチーター「コソコソやってるんだから騒がないで!!!!」

710 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 11:15:43.70 ID:ulUKqudwa.net
サイレントエイムとか加速使って丸分かりなやつ言ってるならいいけど、微妙なやつを決めつけてるやつって負けの言い訳したい雑魚なんだよなw

711 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 11:16:57.75 ID:G8jPHft2d.net
言い訳に必死なチーターいて草

712 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 11:17:25.42 ID:z2lUOX1Id.net
>>707
おーやっときたな

713 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 11:22:49.18 ID:jfCslh3Gp.net
アリーナは何で妙に301だけ高くて他の強武器安いんだろうな

714 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 11:28:26.19 ID:ZXcX78PM0.net
>>665
え?
>>669
まだ上達しつづけてる???

715 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 11:29:29.79 ID:/FBQgLhE0.net
アリーナは勝敗どーでもいいし
ミッション消化は楽だねw

716 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 11:32:50.61 ID:rDvF1v1w0.net
>>713
射程が一番幅広いからだろうな
反動少ないからフルオートの中では一番射程長いし当然近距離でも使える できれば武器2本買いたくないアリーナでは非常に強力 マガジンの総ダメージが低いのはエイムアシスト有れば問題無い

717 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 11:38:26.99 ID:aS9tzeK40.net
白パスの色違いも再販してくれー

718 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 11:42:22.87 ID:RSw6bOhS0.net
>>714
そらそうよ
成長するスピードは遅くなるけど向上は続く頭打ちにはならない

719 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 11:42:58.97 ID:bG1+keMMa.net
パッドで3週間やってもリコイルで空撃ってるような奴もいるんだし、こいつは以前から触ってたんじゃね
本格的にやるのが初ってだけで

720 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 11:44:53.54 ID:tBplXB3Cp.net
>>719
流石に3週間分の時間やって空撃ってるのは感度設定適当なだけだろ

721 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 11:47:06.88 ID:TuTxwIgKa.net
>>714
パッドガイジって一週間でエイム極めたと思える世界でやってるのか
そりゃ話が噛み合わんわ

722 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 11:53:44.09 ID:e/dtkKCf0.net
3倍ランペがあればG7も30も要らんなぁ

723 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 11:53:51.26 ID:4dPvcv32d.net
代行でとったバッジなんてすぐバレるのに何で頼むんだ
部隊紹介画面に命かけてんのか

724 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 11:55:25.78 ID:3LtsguyGd.net
>>723
スキンとかも分かんねーんだよなあ
自分は見れないしデフォルトで良い

725 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 11:58:05.86 ID:bivZlQ8FH.net
>>723
お前らが縦大煽りとかするおかげで馬鹿がカッコつけバッジのために代行を頼むんだろ

726 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 11:59:17.77 ID:1HJLn18Jr.net
>>721
実際一週間もやれば近距離でパッド同士にでもならなきゃ負けないしな
頭打ちというか上手くなる必要がない

727 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 12:01:35.28 ID:yW0WJL2w0.net
大体Twitterで誤BANされてた!アカウントハックされてチート使われただけ!とか言ってる奴、やっすい代行頼んでBANされただけだからなw

728 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 12:01:55.89 ID:aS9tzeK40.net
PADとか考えてエイム合わせてないからな適当にこのくらいやろってところでレレレしとけば勝手に合う

729 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 12:03:14.01 ID:TuTxwIgKa.net
>>726
すげえなパッドって
だからパッドガイジはマウスでも同じだと思っちゃうんだな

730 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 12:03:41.14 ID:khZELISBd.net
自分が頼んだ代行業者の責任にしようしてんのが草だわ

731 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 12:06:12.50 ID:aS9tzeK40.net
まあついでにBANに持ってってくれるならそいつがいた価値もあっただろう

732 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 12:18:47.30 ID:1HJLn18Jr.net
エイムアシストがデフォのCSだとエイム差が無いから立ち回り重視になる
PCに来たやつらが強いのはそういう理由もある

733 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 12:20:55.40 ID:tBplXB3Cp.net
>>725
やっすい代行業者に頼んでbanされるからゴミ掃除になって良いじゃん

734 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 12:23:23.04 ID:k7YgoF3YM.net
>>700
詐欺の巣窟やんけw

735 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 12:26:29.43 ID:c2/eu5mNa.net
>>734
有名所なら高いけど確実だろ
よく名前出して配信荒らしまわってるやつらあたり

736 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 12:29:14.90 ID:yfBfUnSl0.net
ヒューズ使ってる時に弾切れてやり切れかったけど逃げ腰の敵にナックルクラスターくっつけてバチバチなってるところを屈伸しながら近づいて死んでいく様眺めるの写生すぎる

737 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 12:32:05.13 ID:lLa1Nb4jM.net
人気ゲーム『Apex』の民度が低すぎる! オードリー若林や松坂桃李も被害に…

https://myjitsu.jp/enta/archives/94755/amp

CS版はPC版と比べて民度が低いのか?
こっちはチーターがいるけど

738 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 12:33:24.63 ID:yW0WJL2w0.net
代行頼んでBANされて、チートでBAN解除してもらう、チート業者は儲かりますなw

739 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 12:36:51.03 ID:hFRnOjt+0.net
アカウントのBAN削除とか詐欺だろうな

740 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 12:37:43.67 ID:1HJLn18Jr.net
>>737
フォトナを続けてるキッズは強いから負けないしソロがあるからソロやれで済む
フォトナに付いていけなくなったキッズがソロが無いAPEXやるとどうなるかって事だと思う

741 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 12:38:32.26 ID:fbYgs9QbH.net
>>735
高い詐欺なら安心みたいな言い方

742 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 12:38:33.13 ID:AZTx4Y8L0.net
>>737 pc版よりcs版のがvc垂れ流しの人多いからじゃない?

743 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 12:38:53.41 ID:ltnDis7I0.net
最近気付いたんだけどたとえ210とかに張り付かなかったとしてもfps値190までに設定するより220とかにしたほうが全然いいな
断然アベレージ上になるわ、なんでこんな簡単なこと気付かなかったんだろ

744 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 12:40:59.76 ID:WHYZUPIma.net
>>737
apexに限らないけどCS版はキッズしかいなくてプレイヤーの平均年齢が低いから民度悪くなりがち

745 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 12:44:29.67 ID:c2/eu5mNa.net
>>741
腹立たしいけど高いチート勝って売り子もして代行もしてプレデター上位狙うプロや配信者に粘着して宣伝している事実普通に上位ランカーがご機嫌取りしているあたり実質あいつらがランクマピラミッドの頂点で悲しいわ

746 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 12:51:01.48 ID:lLa1Nb4jM.net
>>742
たまにcsとのduoがvc垂れ流してるけど
cs版のduo垂れ流しが当たり前なのか
cs版ソロで回すのキツイなw

747 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 12:52:51.13 ID:rDvF1v1w0.net
>>746
プレステのゲーム外ボイチャは有るけどキッズだから自分の声が聞かれるとか考えずにゲーム内VCするんやで

748 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 12:54:23.42 ID:HO0eSykxa.net
>>746
家ゴミ同士ならパーティーチャットだろ
家ゴミ&PCだと垂れ流し
オーディオインターフェース用意すりゃ家ゴミもスマホディスコとか使えるのに

749 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 12:55:06.04 ID:W7v26CwK0.net
>>745
チート使ってるプロや配信者がいるってことか?
だれ?

750 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 12:56:27.89 ID:+mDuhqmAd.net
>>749
あ、これ以上はスレチだから配信者スレで話そうぜ!
■配信者大会選手達の話題及び実況は以下のスレで
【YouTube】Apex Legends総合スレ【Twitch】Part.168
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1630235325/

751 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 12:56:57.90 ID:XCjoT6cya.net
縦大はチームに必要ない

752 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 12:58:59.48 ID:W7v26CwK0.net
>>750
よほど都合が悪いようだな

753 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 13:03:08.38 ID:c2/eu5mNa.net
>>749
違う
プロですらご機嫌取りでそいつらと仲良くしないといけないような現状だってこと

754 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 13:03:36.99 ID:NvodRu9+0.net
クソザコナメクジの代表スップにマウントで負けるとかどんだけだよ

755 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 13:03:57.43 ID:wyJmwMcP0.net
カジュアルで3人かぶせ殴りされてキレた
キモすぎだろ

756 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 13:04:55.57 ID:+mDuhqmAd.net
>>752
まぁ都合が悪いってかテンプレにもあるように「ルール」だから
すまんな

757 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 13:05:09.78 ID:zEiQah9hd.net
VCは切るに限る
まともなのもいるけどだいたいは関係ないこと喋ってたり生活音聞こえてきたり最悪な場合罵倒されたりがあるから萎えること多い
萎える前に対策とるべき

758 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 13:06:19.10 ID:/FBQgLhE0.net
荒野行動とかに比べたら
ペックスはまだマトモな方だけどねw

759 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 13:06:47.21 ID:ZGaCjR+H0.net
>>757
大体キレて叫ぶガキ多いからな

760 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 13:06:49.32 ID:Y/txWIgJa.net
>>755
軌道狩りか?

761 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 13:07:20.17 ID:NvodRu9+0.net
>>757
シンガポール鯖がお前を呼んでいるぞ

762 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 13:09:43.88 ID:jfCslh3Gp.net
そもそもこのゲームのゲーム内VCは音質かうんちすぎる

763 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 13:10:25.27 ID:/FBQgLhE0.net
明らかに年齢層違うもんなCSとPCじゃ
PS4のVCキッズすげえ多いしなw

764 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 13:10:47.36 ID:i1sXXclud.net
>>757
一番嫌なのがマッチしてキャラ選択始まった瞬間気持ち悪い声やら音を聞かされるパターン
Fキー最速で押してないと間に合わないからvcミュートにせざるを得ない

765 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 13:13:44.91 ID:tBplXB3Cp.net
>>737
グリッチのban人数CS機でもps4が群を抜いてたからな
民度は最底辺よ

766 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 13:15:28.02 ID:wGpcwMqt0.net
降格保護は残す代わりに床ペロ割ったらランクマ五分できないようにしろ

767 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 13:15:34.94 ID:oSakbX+h0.net
>>757
オープンVC DUOとか9.9割
野良に暴言吐くためにつけてるようなもんだな

768 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 13:19:29.98 ID:rDvF1v1w0.net
PS4国内で800満足台売れたらしいけどどんな人たちがそんなに買ってるんだろうか


769 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 13:21:05.11 ID:NvodRu9+0.net
めっちゃ満足してるじゃん・・・

770 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 13:23:06.66 ID:/YkyCxK8H.net
まんまん満足!一本満足!

771 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 13:24:23.11 ID:B7AKwg+30.net
そんなことでお前に満足されてたまるか!

772 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 13:24:56.79 ID:ZGaCjR+H0.net


773 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 13:32:49.44 ID:wGpcwMqt0.net
ダブハンをもってイキってるワドルディの画像ください

774 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 13:40:04.76 ID:yW0WJL2w0.net
いくらID変えても代行頼んだ奴は代行業者からずっとID把握されてるからなw
そのアカウント使って、間違っても配信とかYoutubeとかやるなよなw
成功の兆しが見えても潰されるからなw

775 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 13:43:43.58 ID:uDcUSsGh0.net
白アーマーでどうしてファイトする気満々なのかわけわからんしかもガスおじで平原で戦えとかキツイわ。ダイヤなら安置意識ムーブぐらいしてほしいもんだが……

776 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 13:46:18.90 ID:46fYRfGv0.net
ほとんど挟まれる可能性が高い場所で味方が戦い始めたらどうする?
ピン刺して撤退命令促す?応戦する?

777 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 13:46:42.83 ID:QG5aS7rg0.net
野良はつらいねえ意思統一できないの

778 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 13:47:38.88 ID:yW0WJL2w0.net
よくPCとCSの人口を引き合いに出す奴がいるけどどこ情報?

779 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 13:48:20.09 ID:QG5aS7rg0.net
>>776
後ろに敵が迫ってきてるの見えたら敵ピンさしてジャンパやポータルで逃げ道作る
移動キャラつかってないならピンさすけど味方が戦う気なら応戦するしかない

780 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 13:50:47.02 ID:bzw4JFXg0.net
>>762
たまにめっちゃ音質いいやついるんだけど、基本トランシーバーよなwww
中韓のVCガチで戦時中

781 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 13:51:41.93 ID:QG5aS7rg0.net
野良でやるときは移動キャラ使ってなくてVCやチャットも使う気ないなら味方に文句いう権利ないと思ってプレイしろ

782 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 13:55:30.96 ID:yW0WJL2w0.net
野良でガスおじな時点でお察し感ある
ダイヤなら野良向けのキャラピックぐらいしてほしいもんだが……

783 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 13:55:31.80 ID:e/dtkKCf0.net
わざわざ複数部隊いるフラグ東に降りておきながらもたもたビクビクしてるバカはなに考えてるんだ????

784 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 13:57:47.95 ID:Z7V3xzFzM.net
野良ガスおじは味方が分かってる奴なら漁夫捌けるから良い

785 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 14:03:06.42 ID:QG5aS7rg0.net
詰めようにもつめられない位置で敵とただただ削りあう膠着状態になったときに移動しようって提案できないプレイヤーは野良だときつい
野良でやるときは俺が一番強いんだと思い込んで自分が指示出してひっぱる気持ちでやらんと勝てないぞ
そのために移動の選択肢を自分が持ってないといけないからレイスやオクタンをつかう
全員が引っ張ることのできない引っ込み思案PTだと無駄な時間が多くて勝てない

野良でのガスおじピックは味方が理解しているかつ移動キャラじゃないときつい
理解してない奴だったらたとえ自分がピンさしてもスキル使ってもらえない
だから自分が移動キャラやって手動権握るのが一番安定する
VC使うのに抵抗ないならその限りじゃないけどね

786 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 14:07:28.56 ID:QG5aS7rg0.net
>>757
それも事実なんだよな
すげーまともな奴には申し訳ないけどやべー奴のほうがおおいから消すの安定なんだ
暴言はパフォーマンス落ちて結局チームの負けにつながるし

787 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 14:09:10.07 ID:3wFS4qYH0.net
野良VC当たり前のクリプト専
しゃーないけど気持ちわかるからテキストチャットで頑張るわ

788 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 14:09:31.90 ID:3wFS4qYH0.net
っていうか相手がミュートにしてるかどうかは雰囲気でわかるからそのときはテキストだな

789 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 14:12:54.01 ID:QG5aS7rg0.net
キャラ選択時にミュートにするとテキストもミュートになるようになったから暴言恐れてる奴は即ミュートだから何も届かないんだ
受信音だけ0%にしてるやつにはチャットとどくけど、相手がなにをミュートにしてるかわかればいいんだけどな

790 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 14:16:18.08 ID:NRWIZyzja.net
スピーカーにするとノイズが鳴り続ける不具合ってまだなおってないの?

791 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 14:19:38.81 ID:QG5aS7rg0.net
APEXはもう音関係なおせないでしょ
音バグもなおせない言うてるんだし

792 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 14:29:53.77 ID:gWq2W1OM0.net
最近ソロカジュアルすると大抵敵が弱い鯖に飛ばされてるんだけど俺だけなのか?
ダイヤ軌道がちらほらいるだけで後は大して強くなさそうなのばっかりしかいないし実際敵も弱い
おかげでキル数は稼げるけど練習になってない気がする

793 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 14:30:20.99 ID:NRWIZyzja.net
>>791
やっぱ直ってないのか

794 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 14:32:06.54 ID:S6NHPmXd0.net
なんでマップ切り替わるときこんな重くなんの?

795 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 14:36:20.04 ID:YJa+Wjj/M.net
アリーナのせいだろ

796 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 14:36:30.22 ID:tBplXB3Cp.net
>>778
英語も読めないガイジの民?

797 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 14:40:54.49 ID:bG1+keMMa.net
>>792
練習するだけならうまいやつにプレマス帯連れてってもらうのがいいよ、いやでも意識変わって上手くなる

798 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 14:56:43.04 ID:QG5aS7rg0.net
アリーナイベにスキンあるやん
やらなきゃ

799 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 15:01:57.17 ID:trqEJiL10.net
>>721
一週間もエイム練習すりゃ上手くなるだろ
ランクとかで遊んでねーでエイム練習しろカス

800 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 15:06:53.88 ID:FG3NwStta.net
心まで縦大になるな!

801 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 15:08:54.91 ID:Z7V3xzFzM.net
パパパッド使わずエイム練習w

802 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 15:08:55.71 ID:FG3NwStta.net
縦大リベンジャーズのギリケン君

803 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 15:09:48.87 ID:rwi/DxM0a.net
1週間で頭打ち

1週間で極める

1週間で上手くなる

議論が長引いたり話者が増えてくると上記のように徐々に当初の条件が改変されていき、最終的に全く別の条件に置き換えられてしまうことがあるという点には注意したい

804 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 15:11:06.53 ID:FG3NwStta.net
縦大の精神

805 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 15:11:52.39 ID:FG3NwStta.net
きほんはわにゃ


きほんはわにゃ

うえ とって わにゃ
よこ とって わにゃ

うら とって わにゃ

たてにちょっと わにゃ
ダイヤでちょっと わにゃ

したのランクにも わにゃ
たてのハンマーにも わにゃ

アシストおにぎりで ぐりっ
人力チーターだ ぐりっ

お〜は〜よう〜
ワドルディいらいらだ〜


https://youtu.be/FGhZqFDOADM

806 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 15:12:54.40 ID:FG3NwStta.net
早押しクイズ!

問題 「キ」
ピンポンッッ

プレマス「縦大」







正解!!!!

問題全文「キモくて臭くてゴミクズカスバカくそガイジは誰でしょうか」

807 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 15:14:40.95 ID:oSakbX+h0.net
ここまで縦大叩きに執着してる奴ってなんなんだ笑
ずっと一人で叩いてんのか

808 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 15:15:37.44 ID:FG3NwStta.net
>>807
うわ 縦大だw

809 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 15:21:12.18 ID:NvodRu9+0.net
>>807
そもそも縦大自演を繰り返して自分にレスしてるし
アニメのメタナイトになりたいから叩くって言ってたから思うことはあるんでしょ

810 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 15:23:42.65 ID:TkMJDM+L0.net
レブナントその場で体力1で復活でよくねもう

811 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 15:26:25.91 ID:kLue8I8ga.net
レヴは結局微妙だな

812 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 15:29:52.63 ID:CCLdA2Zra.net
>>807
自らの立ち向かうべき課題があまりにも大きいとき、とりあえず手頃な課題にターゲットを変えてそこに邁進するという一種の現実逃避がある
ここにいる人の中にもレポートや仕事の期限が迫ったときに限って無性に部屋の片付けがしたくなったり趣味が捗ったりした、という経験のある人は多いのではないだろうか

813 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 15:37:07.30 ID:RSw6bOhS0.net
そのワニャワニャ言ってる奴における課題はvalorant
gold帯で破壊されてそうなってしまった悲しみの民

814 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 15:44:59.15 ID:tLzB+QTE0.net
ネッペニがvaloでボコられて精神破壊されたからここで縦大煽りしてるとかいう話聞いたときホント悲しかった

815 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 15:46:42.35 ID:NvodRu9+0.net
何かのキャラ=格下と例えるならまだ分かる
でも、自分も幼児アニメのキャラになりたいって宣言した「本物」だぞ
別にお前はキャラになりきりしないで人間のまま下だけ叩けばええんじゃね?ってわざわざ聞いたのに

816 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 15:50:16.56 ID:9GNRWsvr0.net
開幕のランパートウザイからやめてくんねえかな

817 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 15:56:19.45 ID:mlhAsahD0.net
>>816
なんこれw
なんか無駄な掛け合い増えてウザくなってきたな

818 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 15:58:12.00 ID:x9nvzU2j0.net
ランパートくそうぜえ
ゴミVC流れてきたかと思うだろ死ね

819 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 16:03:00.06 ID:X5KmU5H8M.net
質問なんだけど左手ジョイコン(joy to keyで割り当て)右手マウスとかって可能なの?

820 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 16:06:02.98 ID:QG5aS7rg0.net
なにがなんでもアリーナやらせたいんだなw

821 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 16:09:29.86 ID:i0UKmOPb0.net
バトロワ要素しか価値がないゲームのアリーナやって
面白い面白い連呼してるガイジを見ると艦隊これくしょんとかいうガイジ養成ゲームを嫌でもおもいだすわ

822 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 16:11:00.21 ID:LfSXOsfp0.net
戦争ゲーのFEZでバンク楽しいみたいな連中と被る
そんな古いゲームもう誰も知らんか・・・

823 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 16:12:36.59 ID:W7v26CwK0.net
白パス買ったぜえ ぶひー
何年ぶりだろうな 確かレイスのMAPの頃あたりにでたんだよな

824 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 16:16:21.49 ID:PGx6FunI0.net
起動して最初の試合クソ重い症状また出てんだけど、これ回避する方法ないの?

825 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 16:17:01.45 ID:nxqGsZF3p.net
>>819
ジョイコンは知らんが左手パッドで右手マウスはいけるからできるんじゃね?

826 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 16:17:31.31 ID:nxqGsZF3p.net
俺アリーナ好きよ

827 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 16:19:11.67 ID:QG5aS7rg0.net
>>826
どこら辺が好きなの?

828 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 16:19:28.01 ID:HBF5MuZn0.net
>>824 俺はマップが切り替わると最初の試合で発生する
シーズン8あたりからこの症状で始めた

829 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 16:21:38.40 ID:A6LFVEPZa.net
アリーナ99高すぎよ初回から白でいいだろ

830 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 16:21:51.41 ID:X5KmU5H8M.net
>>825
ありがとう
そのうちPCに移行予定でネカフェでキーマウ練習してるけどキーボード操作ムズすぎて絶望してたからたすかる

831 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 16:23:01.35 ID:QG5aS7rg0.net
まず実力が拮抗したチームを組ませてくれよw
今の仕様なら6人でFFAやったほうがマシ
ttps://i.imgur.com/OqezxnC.jpg

832 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 16:26:06.82 ID:LfSXOsfp0.net
apexやってるとOSごとフリーズするんだが
やっぱりEACが原因みたいだ

https://www.reddit.com/r/apexlegends/comments/m765n2/apex_legends_constantly_crashing_on_my_pc/
>Windowsイベントアプリでクラッシュするたびに(平均15分ごと)、
EasyAntiCheatSysがフィルターマネージャーファイルシステムで更新されたことを示すイベント(問題として設定されていない)
が常にあります。つまり、6回のクラッシュが発生し、それらすべてに共通のイベントがあります。

この手のアンチチートはカーネル側で動作してるからOSごとぶっこわす
下手したらファイルシステムとか破壊できるから恐ろしすぎる

833 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 16:26:18.24 ID:x9nvzU2j0.net
カジュアルで何回か即死して下位マッチでダブハンとか爪痕取るの嬉しいけどなんか複雑な思いがあるな

834 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 16:26:36.18 ID:NvodRu9+0.net
このパスってシーズン2くらいのイベントだっけ?

835 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 16:27:41.41 ID:ltnDis7I0.net
ぶっちゃけ初動でバカみたいに武器ガチャ繰り返すよりアリーナやるほうがよっぽどエイム鍛えられるぞ
好きな武器持てるしな

836 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 16:29:31.40 ID:rDvF1v1w0.net
>>829
妥当だろ
中距離近距離両方対応できる武器の中では(タボチャ無いと話にならんハボックディボを除き)最安じゃん
ショットガンと砂マクは対応できる距離の関係上1本だけで戦うのが厳しいから安い

837 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 16:30:20.45 ID:ZNO/nxDN0.net
ダイヤ帯煮詰まったプライドだけ高いゴミが死んで八つ当たりしてくるのやめて欲しい

838 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 16:31:45.05 ID:jUwNWdsEa.net
縦大ワドルディがダイヤをきちんと中級者スレに誘導している可能性

839 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 16:31:50.17 ID:rDvF1v1w0.net
>>831
あれスマーフ防止で認定マッチ終わっても10〜20戦くらいは上の方のマッチに放り込まれるよ

840 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 16:35:43.72 ID:69LbfSjb0.net
>>837
4000ダメ出してキャリーしてやったら今度はチーターだと粘着してくるぞ

841 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 16:37:44.89 ID:mwLjodCUd.net
OWLでMVP取ってバロプロ転向してた選手が最近Apexやってるけど
パッド相手に普通に殴り負けるしやっぱエイムアシスト強すぎだろw

842 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 16:38:19.03 ID:ltnDis7I0.net
アリーナ結構やってる俺からするとライト武器高めなのはしょうがない措置だと思うぞ
p2020がタダだから99や301はライトアモを無料で追加出来る、つまり弾消費のコスパがいい
高いのはしょうがない

843 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 16:38:29.84 ID:5uJSNSF30.net
R99は豆鉄砲だろ。持つ価値無い

844 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 16:40:28.71 ID:82tdioJ+0.net
クラッシュまではせんがプチフリが出まくる
前もクラッシュだらけの時期あったけど今は確実にその時より破壊が進んでる気がする
症状はマシだけどすごい深刻なきがすんだよな

845 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 16:41:57.88 ID:82tdioJ+0.net
r99ってもともと14くらいダメージあったよね?
なんで鉄壁強化された後でこんなままなんだ…

846 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 16:42:40.15 ID:nxqGsZF3p.net
>>827
なんかめっちゃ撃ち合いできること 

一番好きなのは1ラウンド目でボコボコにされて格上って察した敵とタイオーバーを繰り返しサドンデスまで持ち込んで勝てた時
ほんとに気持ちいいというか楽しくてたまらない
サドンデス負けたらその分すげー悔しいんだけど
よくアリーナで大ダメージ出した試合は圧勝できてないから雑魚じゃんってよく言うけどやっぱり強い敵と戦って勝てた時がほんと最高なんだよなー

847 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 16:43:25.60 ID:82tdioJ+0.net
いいな楽しめてるの
俺はずっと弱くて成長も全くしないしキンキャニだけプレイさせてほしい

848 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 16:47:16.24 ID:jsuDA//v0.net
今のランクシステム的にどんどん弱いやつが上にこれるから
マジでダイア帯もくそよえええ

849 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 16:47:22.07 ID:rDvF1v1w0.net
>>843
このゲームPAD前提で調整されてるんやで
アシスト引っ掛かれば991マガキルは難しくない

850 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 16:48:05.58 ID:nxqGsZF3p.net
でもR99持ってると結構な頻度でマウスにエイムアシスト付くよな

851 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 16:49:27.34 ID:i0UKmOPb0.net
開幕でランパートが屁をこくクソ要素を喜々として入れたと思うと運営の知能レベルが察せられる

852 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 16:57:50.14 ID:lLa1Nb4jM.net
padは軽いチートで
エイムアシスト極めた者は対面でチータ倒せる
だから近距離に持ち込まない
だけどapexは近距離が花
どうすれば良いのか

853 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 17:00:42.27 ID:jmEjrryNp.net
99はおpadスリスリのせいで強化出来ないゴミカス武器

854 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 17:02:18.37 ID:jmEjrryNp.net
どうすればいいか?
マウス総引退祭りです

855 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 17:07:03.79 ID:LfSXOsfp0.net
windows defender+EACでもクラッシュしてるから
単にEACだけで他の条件なしでクラッシュしてるみたいなんだが
しかもクラッシュするタイミングに記録されるイベントがファイルシステム関連
非常に恐ろしい

856 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 17:11:03.11 ID:3CXQ3DXn0.net
APEX日本人最大のインフルエンサーsibuharuがPAD一週間でダイヤ
この結果を受けて開発がどう出るかな

最近エペプロ外人も日本人に媚びてるし今回のPAD最強修正も日本人に向けてだと思うが操作初心者が上位5%になったのは無視するんかね

857 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 17:16:14.64 ID:fHgzJ2AmM.net
>>856
開発が渋カスとか見ないでしょ

858 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 17:17:16.22 ID:nxqGsZF3p.net
>>856
どうなんだろね
エイムアシストはあくまでアクセシビリティ
好きなデバイスでプレイさせたいがパッドはどう考えてもマウスより弱いから補助を入れる

もともとプレデターの人間がパッドで1週間でダイヤになれたってことはデバイス差をちゃんと埋めることができてるって分先になるんじゃないだろうか

859 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 17:21:06.21 ID:WrEkBpr0a.net
コンバーターとストライクパック系のマクロパッドじゃなければAIMアシストとかはどうでもいいと思ってる

860 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 17:21:07.34 ID:p+NsQTnOa.net
タテダイワニャワニャドスコイワッショイピーポーピーポー
タテダイワニャワニャドスコイワッショイピーポーピーポー

861 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 17:22:50.18 ID:LfSXOsfp0.net
PADでエイムアシストOFFでも4000ダメージとか出せるみたいだけど
本当にエイムアシスト必要なんだろうか?

862 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 17:23:32.89 ID:A6LFVEPZa.net
おにやあたりができたら大問題だけどプレデターマスターの奴がやっても特に思わんやろ

863 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 17:24:44.48 ID:2wv2mjg4a.net
エイムアシストがもはやアクセシビリティの領域を超えてるよな

864 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 17:28:42.20 ID:JtY/bnNX0.net
プレイ時間やら優勝回数によってエイムアシストが徐々に弱くなるようにしたらいいのかなと思う。

865 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 17:28:52.27 ID:qE6bSqGUd.net
そろそろパッド弱点された?

866 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 17:30:11.55 ID:Dbi7ii4a0.net
PCパッドだからアシストCSと同じにしてほしい
マウスは動きながら素早く漁れるし操作も楽だしもっとパッド強くしてくんないかな

867 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 17:31:34.98 ID:nxqGsZF3p.net
ガチ上位はパッドが大問題になってるとしてプラチナからダイヤはどうなんだろ
パッドがいるから全然勝てない!って感じはまだしない

868 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 17:36:21.92 ID:nvXOVbzPa.net
パッドは近距離で突然化けてくるのが厄介すぎる

869 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 17:40:58.58 ID:JqqhVnsFa.net
MnK勢はタップストレイフ消えたら別ゲー移行だなw

続けてもパッド贔屓の調整のたびにストレスになるのはキツいわw
MnK勢プロが盛り上げたAPEXがパッドのせいで終わるなんて皮肉もいいとこよw

870 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 17:41:55.85 ID:nxqGsZF3p.net
ここのとあるスレ民のモニターアームはベッドで化けるらしい

871 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 17:43:49.56 ID:jmEjrryNp.net
そもそもデバイス間の調整の為にアシスト入れるって発言してるのに今更バランスでなくアクセシビリティの側面から語られるべきとか言い出したからな
pad強化の為なら恥を捨てて何でもするぞココのクソ運営
さぁ引退の時は今!

872 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 17:51:39.50 ID:jmEjrryNp.net
shivhalが即ダイヤの件について語るpad勢
「さすがプレデター!前提知識の量と質の勝利!」
「shivhalすんげえ」
「立ち回りの理解が違うわ」

873 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 17:57:51.97 ID:bXa3LYPj0.net
小室「よう、ヒサ。久しぶりなンだわ」
ヒサ「あっ!ネンダワァァァア!」
小室「ハハッ。ヒサは相変わらずだな。でもなヒサ、俺はもう「ねンだわ」じゃねンだわ。」
ヒサ「??」
圭「もう、愛が「あン」だわ。」
ヒサ「アンダワァァァァァァァァ!!」

874 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 17:58:15.09 ID:3CXQ3DXn0.net
平等を語るならPADからKBM初心者が一週間でダイヤになれるのかって話よ

875 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 18:00:33.22 ID:Yjsog7qc0.net
エイムアシストさんたち...w

876 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 18:03:20.07 ID:trqEJiL10.net
>>856
ダイヤって長時間やってりゃいけるでしょ?

877 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 18:07:22.42 ID:nxqGsZF3p.net
>>830
マウスはずっと難しいだろけどキーボード操作は慣れだよ

878 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 18:12:14.80 ID:hlQuIHiwd.net
レヴオクの無音奇襲って音バグなの?

879 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 18:12:17.88 ID:E8TRPz0pd.net
マッチング壊れてね?

880 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 18:17:13.09 ID:E8TRPz0pd.net
東京サーバー選んだら直った
意味わからん

881 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 18:29:15.41 ID:sg4wTlh70.net
ナイスだ渋ハル
立ち回りや知識は別としてもパッドはエイムは一週間でダイヤ相当になれることが判明したなw

882 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 18:32:55.14 ID:S1kpyiKL0.net
渋谷ハル見たけど対面のエイム力ゴミじゃん
味方にヘイト寄せたり裏取ったりして無理やり撃ち合い勝ってるだけ

883 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 18:36:12.32 ID:bG1+keMMa.net
>>868
おいあいつ全然当ててこないから下手だな
詰めて一気に潰すぞ!

884 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 18:40:05.04 ID:sg4wTlh70.net
>>882
初弾から当たり出したら当たり続けるって印象だったな
キャラコン慣れてないからヘイトは他に向けて、フリーで打てるように立ち回ってたって感じだろうな

885 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 18:40:20.56 ID:jmEjrryNp.net
その無理やり勝ってるがエイムアシストの部分やんけ
ゴミエイムでもインファイトに持ち込んで味方にヘイト集めて別射線からアシストスリスリ戦法してれば初グリからダイヤまで1週間
良くやったshivhalGG(not good game but Guri Guri)

886 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 18:42:01.26 ID:sg4wTlh70.net
>>883
あるあるすぎる
パッド使いはキャラからオーラ出しといて欲しいわ

887 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 18:43:35.09 ID:Up2K5oeQa.net
>>881
渋ハルは撃ち合いの立ち回りかなり上手いぞ
エイムはゴールドまたはプラチナ底辺レベル
ある程度実力あったらそれくらいわかると思うが

888 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 18:44:04.44 ID:Bo07N2z70.net
パッドでプレデター行くようなやつも
キーボードマウス始めて1週間でダイヤいけるからなぁ

889 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 18:45:43.62 ID:jfCslh3Gp.net
>>878
二シーズンぐらい放置だし仕様だぞ

890 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 18:46:29.18 ID:sg4wTlh70.net
MnK「エイムアシスト強すぎ」
パッド「強くない!PCはキャラコンがあるんだからアシストがあって当然!エイム練習しろ!shivを見習え!」

渋ハル「パッド一週間でダイヤ到達」
パッド「やっぱ立ち回りと知識は大事だわぁ」



891 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 18:46:33.23 ID:Yjsog7qc0.net
gg!(ぐりくりW)

892 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 18:50:06.56 ID:sg4wTlh70.net
パッドプレデターでマウス一週間ダイヤってちなみに誰のこと?

893 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 18:52:34.44 ID:sg4wTlh70.net
操作が難しいと言われるパッドは一週間で操作に慣れるってことは無さそうだし、エイムアシストの強さを表してるよな

パッド勢は弱体化されたら嫌だから必死に否定したいんだろうけど

894 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 18:54:51.74 ID:sg4wTlh70.net
>>887
パッドは CSスレだぞ^^

895 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 18:56:17.35 ID:sg4wTlh70.net
ダイヤ以下のパッドさん達、ピリピリで草

896 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 18:57:35.47 ID:+rlUed6cM.net
ダイヤ以下のキーマウが「パッドさえいなければ」とか言ってんの草^^

897 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 18:58:45.58 ID:sg4wTlh70.net
キーマウw







898 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 18:58:57.61 ID:jsuDA//v0.net
アリーナランク野良でやってるやつすげぇな
マジで勝つのに自分が味方の5倍ダメ必要とかが基本じゃん

899 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 19:00:06.19 ID:NTg0BT4n0.net
gg(ぐりぐり)は草

900 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 19:02:59.62 ID:cmXnnlqsa.net
AIMアシストあるんだからストレイフ削除しなくてもいいよなぁ

901 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 19:04:47.30 ID:zQYv2RxNd.net
>>892
誰のことか聞きたいなら「配信者スレ」に来いwww

902 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 19:07:43.72 ID:BMJ0ft/t0.net
マウスはpadはアシストに引っ掛けるものだと理解してるしリコイルも大体感覚で覚えてるからね
ガイpadはマウスの真似して弾当てるものだと思ってるから自らアシストから外すガイジエイムばっかする
あとはリコイル練習サボってる

903 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 19:07:46.61 ID:fnWBfSLq0.net
裏技でswitch版APEXをキーマウでやってみたけど
ガチでbotしかいなくてワロタwww
プラチナまで来たけどキルレ15だわw
PC勝てないやつはswitch版おススメ
ガイジとbotしかいないw

904 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 19:08:11.95 ID:oSakbX+h0.net
NIRUが前にエイムアシストオフのパッド動画上げてたけど、5000ダメージ出してんのな。
それにアシストが乗ると思うとえぐいわ。
このスレの大半のキーマウがアシスト無しのパッドに負けてるという

905 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 19:09:47.11 ID:zQYv2RxNd.net
>>904
いやNIRUはキャラコンゴミだぞw
エイムでゴリ押してるだけでチーターと変わらんww

906 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 19:11:16.52 ID:fnWBfSLq0.net
NIRUは別格やろ
大会でもしれっ4000ダメ出してるしな
そこらの現役プロよりダメージ出してる
まぁPADなんだけどなwww

907 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 19:16:11.09 ID:sg4wTlh70.net
>>901
そうか、めんどくさいからいいや
そこまで興味ない

908 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 19:16:56.45 ID:VI6E0WrG0.net
niruのマウスはマジで酷かった
普通の初心者と何も変わらんレベルのゴミだった

909 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 19:18:29.34 ID:sg4wTlh70.net
配信者スレの誰かに答えてもらおうって魂胆なのか、スレルール守ってるのかw
スレルール守るなんてえらいでちゅねw

910 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 19:20:13.00 ID:NvodRu9+0.net
>>909
いうてテンプレとか板ルールをツッコミ入れられると
負け確で反論できなくなる可能性が高いから触らん方が無難ではある

911 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 19:20:22.77 ID:nxqGsZF3p.net
>>903
3月に出たばっかりでPCやプレステから移行してきた人なんかほぼおらず(かなり少ないがいるにはいるらしい)そんな中でほぼ新しいゲームとして独自発展中の場所にマウスで入って「あいつら下手くそぼっ立ちガイジw」って恥ずかしくないのか?

912 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 19:22:21.81 ID:BMJ0ft/t0.net
イキってるダブハンが俺と同じダブ大なのほんと草なんだよなあ
所詮ワドルディなんだわ

913 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 19:23:24.53 ID:fnWBfSLq0.net
>>908
当たりまえやん
立ち回りだってアシストあっての立ち回りだし
キーマウじゃ全部ゴミになる

914 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 19:27:26.56 ID:sg4wTlh70.net
>>910
配信者の名前なんて今更だと思うけどね
進行形で配信者の名前出まくってるしw

915 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 19:28:23.66 ID:AoyjwHWR0.net
トーテム置いたらショッピング並に衝撃波でてほしいわ

916 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 19:28:51.16 ID:nxqGsZF3p.net
>>915
いい案

917 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 19:29:14.34 ID:fyo5v2cK0.net
縦ハンこそ我が人生

918 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 19:30:39.27 ID:QSXHy9yX0.net
switch版の720p30fps視野角70とか動かしてて吐きそうになるくらい酔うんだけどよくプラチナまで続けられたな
ランクマ参加できる10レベすら到達できなかったわ

919 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 19:32:18.51 ID:W7v26CwK0.net
おまえらがYOUTUBE板に誘導するから見に行ったらみちゃった
代行問題噴出でワロタ

920 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 19:32:44.41 ID:nxqGsZF3p.net
>>918
だからこそうるさい俺たちPC勢やプレステを排除できておそらくAPEXで一番平和な世界やってる
チーターもいないし

921 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 19:33:16.78 ID:ZcVYzXRx0.net
開始前のランパのブルルルって音気持ち悪くてイライラするな

922 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 19:37:54.24 ID:zQYv2RxNd.net
>>914
今更だと思うのは「君の主観」スレのルールという「客観的事実」
さて、どっちが重要視されるかは頭の悪い君でも、もう分かるよね(ニチャア)

923 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 19:38:18.02 ID:sGn6iqAu0.net
2年くらい前に Sellyはkovaak8000時間やってるっていう適当な嘘書き込んだんだけど
さっきたまたまそんなツイートがTLに流れてきて
今ツイッターとか調べたらかなり拡散されててかなり大勢が信じててマジ草
最近のツイートも多くて笑い止まらん
2年前適当に書き込んだことを今になって大勢が嘘だと知らず信じてるのマジで面白すぎるだろ

924 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 19:38:51.18 ID:nxqGsZF3p.net
>>923
こら

925 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 19:39:11.41 ID:jmEjrryNp.net
案の定shivhalは立ち回りが上手かった勢湧いてて草
うーんshivhalナイス!GG(Guri Guri)!

926 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 19:39:50.59 ID:sg4wTlh70.net
パッドスレ見に行ったら会話の内容のレベルの低さにビックリした
パッドスレには初心者スレとかないから上から下まで勢揃いなんだな

927 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 19:40:35.57 ID:zQYv2RxNd.net
>>926
で?
見てみなよ

ここの会話が高尚だと?

自惚れるな

928 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 19:40:42.52 ID:HBF5MuZn0.net
初心者スレ立てる?

929 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 19:41:40.33 ID:sg4wTlh70.net
>>922
早口で喋ってそうw

930 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 19:41:58.76 ID:zQYv2RxNd.net
>>929
正解w
早口で指摘してるw

931 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 19:43:17.14 ID:nxqGsZF3p.net
ケンカしないでーって言おうとしたけど言うほどケンカしてないしまあいいか

932 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 19:43:23.71 ID:sGn6iqAu0.net
ガチでやばすぎだろ
2年前に俺が書き込んだ嘘がこんなことになるなんて
https://i.imgur.com/4YxBXXD.jpg
https://i.imgur.com/nKcuEDo.jpg
https://i.imgur.com/dsrgi8f.jpg

933 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 19:44:58.37 ID:14MJTf7e0.net
>>915
いいな

934 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 19:45:56.14 ID:IlKIlE9/M.net
パッドパッド言っとけば
自分の未熟さから目を逸らせるから猿には便利だよなw

935 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 19:46:25.97 ID:NvodRu9+0.net
>>929
ゲーム内でもそうだけど自分が悪い所を見せると相手や味方に攻撃されやすい
完全に無視して自分の世界に入るか最初から触れないかの二択だ
男なら言い訳したりごまかしたりせず姿勢を貫き通せ

936 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 19:47:15.83 ID:zQYv2RxNd.net
>>935
いいぞ!もっとやれ!

937 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 19:47:42.10 ID:jmEjrryNp.net
sellyのデマクソワロタ
堪らん気分だろうなそのど真ん中に居るの

938 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 19:48:12.60 ID:sg4wTlh70.net
>>927
高尚だなんて一言も言ってないぞ
初心者スレがあるか否かが違いだと言ってることからわかるようにスレ内で語られてるプレイに関する内容のレベルが低いって言ってるだけ

脊髄反射でレスするにしても酷すぎるよお前

939 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 19:49:11.42 ID:zF3ikEc4r.net
パッドプレデター勢もマウス移行して一週間でダイヤいけるって証明した方がいいわ
ちゃんと元から一切さわったことないで試してほしい
それでいけたら平等って証明できるぞ

940 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 19:49:42.13 ID:NvodRu9+0.net
>>936
自分でも話をしておいて
都合悪くなるとスレ違いとか言い出すスップの姿勢がクッソださいよねってね

941 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 19:51:01.76 ID:sg4wTlh70.net
>>939
既にいるらしいぞ
スレルール的に言えないらしいけどw

942 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 19:51:35.09 ID:TuTxwIgKa.net
>>939
「立ち回り」があるから余裕だろw
だよな?^^

943 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 19:51:43.49 ID:A8iXO6EYM.net
補助輪w
親グリグリw
半分オートエイムw

944 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 19:52:03.30 ID:QSXHy9yX0.net
>>939
今や小学校の授業でパソコン使うのにマウス触ったこと無いは無理だと思うぞ
渋ハルがパッド触ったことあるのか知らんけど

945 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 19:55:04.80 ID:sg4wTlh70.net
>>940
ん?スップ?ん?

946 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 19:55:12.46 ID:W7v26CwK0.net
>>923
でもSELLYはAIM練習ノートをつけて気づいたことをまとめているらしい
練習なんてしねーよとか答えてたときもあったけど
キッズはそれを真に受けてあれは練習しないで生まれつきなんだとか思うらしい

947 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 19:56:15.05 ID:rDvF1v1w0.net
>>940
スップ系は特に問題無いだろ

948 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 19:56:50.73 ID:u/AxVGd70.net
このゲーム最近始めたけど下手すぎて一生懸命アイテム集めた末に敵にアイテムプレゼントするゲームになってる

949 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 19:58:28.66 ID:fnWBfSLq0.net
パッド初心者とキーマウ初心者じゃ
条件が同じじゃないの分からないかな?
パッドはswitchとかPS4で触るけど
キーマウ初心者はWASDすら押せないと思うぞ
それでキャラコンやら他のキーも操作とか無理
キーマウは慣れるのに時間かかる

950 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 20:09:15.42 ID:rDvF1v1w0.net
>>949
まともな人なら日常的にノートパソコンくらいは使うやろ
WASD慣れないならESDFでやればいい

951 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 20:10:14.78 ID:jmEjrryNp.net
日常生活で全くpc触らないってどこの国の話だと思ったけど高校生以下ならあり得るんか?

952 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 20:10:49.76 ID:nxqGsZF3p.net
俺Mac使ってた5年くらいまったくマウス触らなかった

953 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 20:11:44.60 ID:Y/txWIgJa.net
中学校でもパソコンの授業あったし今の10代はみんな触ったことあるでしょ

954 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 20:12:06.40 ID:NvodRu9+0.net
>>945
>>947
いや安価先の奴の話ね
べつにドコモ系ワッチョイ全部、とは言ってないから安心してくれ

955 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 20:13:01.16 ID:QG5aS7rg0.net
某ストリーマーの動画でパッドもマウスもプレイしたことある元プロとかうまいやつ数人にインタビューしてたけど強いのはPADで満場一致だった、みんなもPAD使おう

956 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 20:13:25.17 ID:TuTxwIgKa.net
必死に絞り出した言い訳に総ツッコミしてやるなよ可哀想だろ

957 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 20:14:53.40 ID:nxqGsZF3p.net
俺も小学生の頃サルゲッチュ3とラチェットアンドクランクと三國無双猛将伝やったから今からパッドデビュー行けるかね
ちょっと買ってくる
ちなマジで買ってくる
あとでパッカスになってくるから次スレあたりで感想言うわ

958 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 20:15:22.79 ID:14MJTf7e0.net
RAS雑魚狩りしてて草

959 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 20:15:57.39 ID:NJTSCk/b0.net
時間迫ってる中エリア外で戦いだして案の定グダって挟まれたりエリア死する学習能力ないバカはいつになったらいなくなるんだ

960 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 20:16:18.82 ID:sg4wTlh70.net
>>954
ん?そういうことじゃなくて、ここのスップ否定したかったなら何故俺に長文レス投げてきたのか意味わからんかったわ
え、俺スップになってるの?

961 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 20:16:28.27 ID:nxqGsZF3p.net
>>955
それ俺も前にプロと一緒にやる機会あったんだけどその時言われた
「パッドの方が俺は勧めるよー でもマウス慣れしてる人に今からパッドやれとは言わない 今からAPEXでFPS始める人なら絶対パッドの方が早く強くなれる」
って
じゃあ俺はパッドいいわって思ってたけど最近のパッド論争で興味出てきたからやってみるわ

962 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 20:17:36.59 ID:uEfON98x0.net
ペンタブでapexいける?

963 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 20:18:02.88 ID:fnWBfSLq0.net
小中校でもパソコンは触るけど
キー見ながら押す感じだろ
ブラインドタッチなんかとてもじゃないが無理

964 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 20:18:10.25 ID:nxqGsZF3p.net
>>962
いなかったっけ?
valorantだったかな

965 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 20:19:18.55 ID:sg4wTlh70.net
wiiヌンチャクコンが今流行りだぞ
PSコンとか時代遅れ

966 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 20:20:12.35 ID:QG5aS7rg0.net
今は絶版だがザクコントローラーが手に入るならマジで強いぞ!

967 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 20:20:17.98 ID:sg4wTlh70.net
仕事でキーボード使わないんか
色々お察しですわなw

968 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 20:21:04.16 ID:rDvF1v1w0.net
>>962
エイムできてもボタン数が絶望的
グリグリみたいなのが付いてる左手キーボードとフットペダル使うならできるかも

969 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 20:21:11.95 ID:nxqGsZF3p.net
>>965
コンバーターあったら腰抜かすわ

970 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 20:22:35.76 ID:fnWBfSLq0.net
>>967
アスペおつwww

971 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 20:22:38.88 ID:NvodRu9+0.net
>>960
お前にはそこまで悪くは言うつもりなかったんだ
やるならやるで相手にしないで話をするほうがええでって余計な世話焼いただけだ、すまんかった

それとは別に、男なら言い訳したりごまかしたりせず姿勢を貫き通せっていった時に
まさに姿勢を貫き通してない奴が横から>>936みたいに「自分の援護がきた!」と勘違いして喜んでるから
べつに援護じゃねーしダサさならスップのてめぇのが上だぞ、ってID:zQYv2RxNdへカウンター入れただけだ
分かりにくくてすまんな

972 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 20:23:02.26 ID:XPHW/PB50.net
PADもキーマウも両方使うけどPADが強いってのは嘘。局所的な見方してるだけ。
中距離でキーマウがPADを殺しまくってても視ないフリする。近距離だけを視るとそうなる。

973 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 20:24:05.32 ID:s6PBdpLmM.net
>>967
初心者のことを話してるんだよな
アスペだぞ君

974 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 20:24:16.51 ID:uEfON98x0.net
>>972
apexって最終的にドーム戦やらインファイトになるから結局padが強いんだわ
わかったか?

975 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 20:24:28.38 ID:NJTSCk/b0.net
ミラージュわざわざ選んでジャンマスパスするくせに降下ピン建てるカスはなにしたいんだよ 案の定打ち合いカスだし

976 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 20:24:29.37 ID:14MJTf7e0.net
>>972
それはあるかも

977 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 20:24:54.96 ID:XnTdS8rfd.net
padに移行したけど相変わらずマスター余裕
つーかpadばかりだなほんと、ゲーム性変わって来てるレベル

978 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 20:25:15.44 ID:NJTSCk/b0.net
結局padが強いっていう割に言い訳しつづけてpad使わないバカばっかのゲームだからな

979 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 20:25:48.41 ID:sg4wTlh70.net
>>971
アナルほど

980 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 20:25:53.66 ID:nxqGsZF3p.net
っていうか次スレー

981 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 20:26:22.51 ID:fnWBfSLq0.net
このスレ明らかにPS4でプレイしてそうなやついるよな
お前スレ違いだから消えろよ
スレタイも読めないのかよ

982 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 20:26:38.13 ID:5tKx0nAZ0.net
ぶっちゃけ総合的にマウスのほうが絶対に強いってなってもアシスト笑ってのはなくならないと思うわ
結局マウスは人力だからね
どれだけ局所的な強さだったとしてもアシスト笑ってなる

983 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 20:27:10.80 ID:SsAgGbmQ0.net
PC扱えない人よりはPCゲーマーでパッドに馴染みある人の方が少ないと思う
海外なら尚更

984 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 20:27:20.07 ID:XnTdS8rfd.net
padは強いよ
プレマスのほぼ総意じゃね
逆に弱いって言ってるやつ見つけてこい

985 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 20:27:26.13 ID:rDvF1v1w0.net
>>978
オートエイムでやって楽しいか?勝てて当たり前なのに勝って楽しいならBOT戦やってたらめっちゃ楽しいと思うからずっと演習場に籠もることをすすめる

986 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 20:28:27.25 ID:AQw4ffVca.net
仕事とか日常でNキーロールオーバーが必要な動作するか?

987 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 20:28:45.80 ID:jmEjrryNp.net
マウスpad両方極まったバンホーテンはpadがQEDってそれ散々
てか次スレどうした

988 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 20:29:07.70 ID:s7/9o1IHM.net
【バトロワ】APEX LEGENDS Part546 転載禁止
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1631100502/

989 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 20:29:39.11 ID:s7/9o1IHM.net
踏んだの忘れてたすまんこ

990 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 20:29:49.11 ID:fnWBfSLq0.net
padのやつってBF来てもパッドでやんの?www
CSユーザーはpadなんだろうけどwwwww

991 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 20:30:37.17 ID:NvodRu9+0.net
次スレおちゅ

992 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 20:33:16.67 ID:zQYv2RxNd.net
なんか荒れてない?

993 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 20:33:41.58 ID:14MJTf7e0.net
マロン先生ランク回してる

994 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 20:33:43.78 ID:fnWBfSLq0.net
>>992
平常運転だぞ
平和な方がおかしい

995 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 20:36:30.22 ID:NJTSCk/b0.net
ほらこうやって楽しい楽しくないとか言い訳するやつが出てくるだろ? 

996 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 20:36:55.29 ID:zQYv2RxNd.net
>>994
なんかここのスレヤバイやつ多くね?

997 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 20:38:12.26 ID:fnWBfSLq0.net
>>996
いい年してFPSってヤバいやつしかいないでしょ
自分がまともと思ってるなら頭おかしいぞ

998 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 20:41:59.61 ID:s7/9o1IHM.net
>>997
実際は学生ばっかりだろこのスレ

999 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 20:42:50.39 ID:tpc41I6bM.net
ウマぴょいいいですか?

1000 :UnnamedPlayer :2021/09/08(水) 20:42:59.55 ID:jmEjrryNp.net
おっさんもおるぞ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
213 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200