2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【R6S】Tom Clancy's Rainbow Six Siege Round256

1 :UnnamedPlayer :2021/10/01(金) 07:08:15.14 ID:N6L9iMM90.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

Rainbow Sixシリーズの最新作、Tom Clancy's Rainbow Six Siegeのスレ
CQBに特化した、テロリストとカウンターテロリストに分かれて戦うFPS
シングル、マルチ、Coopに対応(シングルは実質チュートリアルのみ)

☆各種サイト
JP公式
http://www.ubisoft.co.jp/r6s/
UK公式(JPやUSよりもコンテンツが多い)
https://www.ubisoft.com/en-gb/game/rainbow-six/siege
公式フォーラム - ニュース&告知
https://forums.ubisoft.com/forumdisplay.php/1074-News-amp-Announcements
ゲーム内マップ
http://www.r6maps.com/
https://rainbow6tips.com/

次スレは>>950が宣言してから立ててください
立たなかった場合は>>960,970,980,990が宣言して立ててください
立てる際は本文1行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を追加してください

※前スレ
【R6S】Tom Clancy's Rainbow Six Siege Round255
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1631067882/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :UnnamedPlayer :2021/10/01(金) 07:10:16.48 ID:N6L9iMM90.net
よくある質問

Q.バトルパスって何?
A.公式HP参照
(https://www.ubisoft.com/ja-jp/game/rainbow-six/siege/game-info/battle pass)

Q.有料ポイントってどこで買えばいいの
A.ショップタブ→カレンシーパックを課金して買えばポイントチャージできる

Q.1,2年目の追加オペの解除がダルいんだが、3年目のシーズンパスじゃ解除されないし…
A.どうしてもすぐ使いたいなら課金してショップの1,2年目それぞれの追加オペレーター全部入りパック買う方法がある

Q.過疎ってない?マッチングはどんくらい待たされるの?
A.平日真昼間にでもやらない限り長くても一分くらい 待てないなら接続先変えて人の多いアメリカサーバーに繋げばいい

Q.初心者は始めるときは何をすればいい?
A.チュートリアル動画見てシチュエーションモード全部やって貯まった名声ポイントでオペレーターを解除&武器にアタッチメントをつける
解除したオペレーターでテロハンを回して動きを確認して慣れたらカジュアルへ
間違ってもオペレーター解除しないでマルチに来ない様に

Q.初心者におすすめのオペレーターってどれ?
A.SASは神。
 攻撃:スレッジ 一通りの事が一人で出来て武器もそれなりに優秀
 防衛:ルーク 開幕でアーマーパック置けば仕事終了 あとは自由に動ける

Q.ゲーム内でやっちゃいけない事ってある?
A.人質モードで人質殺せば即敗北 間違ってもフューズのクラスターチャージを人質のいる部屋に打ち込まないように
・爆弾ルール防衛でA-B間の壁を補強しない 寧ろ壁を穴あけ工事して両方の部屋をチェックできるようにした方がいい
・爆弾ルール攻撃でディフューザーを持って孤立しない 殺されて変なところに落とせば最悪ラウンドが詰む
・うまくディフューザー使う自信がないなら開幕すぐにでも足元に捨てて他の味方に預ける事
・防衛の時に不必要にバリケードをそこかしこに張らない 遊撃の味方が動くときにただただ邪魔なだけ
・他人のドローンやブラックアイで敵のスキャンを無暗にしない せっかく隠したのにスキャンのせいで存在がバレる

3 :UnnamedPlayer :2021/10/01(金) 07:10:51.86 ID:N6L9iMM90.net
Q.なんで5人なのにレインボーシックスなの?
A.もともとは「レインボー」という部隊の「シックス(指揮官)」という意味だった

Q.戦い方がわからないんだけどわかりやすい解説動画とかない?
A. 公式の戦術ガイドが凄くよくまとまっている https://www.youtube.com/watch?v=GGOpwO_PI9A

Q. えっ?ソロのテロリストハントってマップとルール選べるの?
A.設定→マッチング設定→テロハントの欄でやりたいルールとマップ以外をオフにすれば好きなマップでソロテロハンが出来る

Q.何かある度に武器スキンやアタッチメント剥がされてめんどくさいんだけど対処法ない?
A.Program files(x86)/ubisoft/ubisoft game launcher/savegames/(ランダム英数字)/635
 のフォルダを手動バックアップ アタッチメント外しやDLCオペ消失起きてもすぐ復帰できる

Q.オペレーター選択終わったのに試合が始まらないんだけど何なの?
A.ロードの遅い奴がいるのが原因 単なる糞スぺやHDDにインストールしてたり無理にUltra Texture入れてる奴がいる

Q.チャット欄の[][][][][]って表示は何?読めないんだが
A.日本語で表示できない文字の文字化け ほとんどの場合韓国人か中国人が会話している

Q.Battleyeって何?右上の表示たまに出てくるけど
A.一緒にインストールされてるアンチチートシステム アクセス禁止されたチーターはゲーム中にああやって晒しあげされる事になる

Q.マップや監視カメラが覚えられないんだけど…
A.マルチプレイからカスタムマッチ→ローカルマッチを作成し一人でマップを歩き回って覚える

Q.プレイヤーの成績や統計を見れるサイトってある?
A.https://game-rainbow6.ubi.com/  公式統計サイト UPLAYアカウントでログイン

Q.勝てないんだがどうすればいいの?
A.殺されたらキルカメラ見て反省する 死んだら他人の動きを見て学ぶ 我慢強い人が強くなる 皆が通ってきた道だから

4 :UnnamedPlayer :2021/10/01(金) 07:11:45.59 ID:N6L9iMM90.net
テンプレ終わり

5 :UnnamedPlayer :2021/10/01(金) 07:12:01.67 ID:N6L9iMM90.net
IQは俺の嫁

6 :UnnamedPlayer :2021/10/01(金) 07:12:16.89 ID:N6L9iMM90.net
男は黙って417

7 :UnnamedPlayer :2021/10/01(金) 07:13:14.27 ID:N6L9iMM90.net
グリッドロック使うの楽しいよ!

8 :UnnamedPlayer :2021/10/01(金) 07:15:24.22 ID:N6L9iMM90.net
喋ってないで保守で示せ

9 :UnnamedPlayer :2021/10/01(金) 07:17:35.06 ID:N6L9iMM90.net
訓練どおりに保守するだけだ

10 :UnnamedPlayer :2021/10/01(金) 07:18:55.29 ID:N6L9iMM90.net
必要なら保守する

11 :UnnamedPlayer :2021/10/01(金) 07:21:22.94 ID:N6L9iMM90.net
保守すれば困ることなんて何もない

12 :UnnamedPlayer :2021/10/01(金) 07:22:26.09 ID:N6L9iMM90.net
こっちはいつでも保守できる、そっちは?

13 :UnnamedPlayer :2021/10/01(金) 07:23:40.57 ID:N6L9iMM90.net
勝ちたければ私と保守すればいい

14 :UnnamedPlayer :2021/10/01(金) 07:24:42.27 ID:N6L9iMM90.net
一つだけ注意、保守は銃弾を弾かないわよ

15 :UnnamedPlayer :2021/10/01(金) 07:25:53.49 ID:N6L9iMM90.net
こんな時には自分の保守位置をしっかり覚えておくことだ

16 :UnnamedPlayer :2021/10/01(金) 07:27:29.93 ID:N6L9iMM90.net
きれいな保守を望んでいる、あらゆる意味でな

17 :UnnamedPlayer :2021/10/01(金) 07:28:55.99 ID:N6L9iMM90.net
常に保守状態を保て

18 :UnnamedPlayer :2021/10/01(金) 07:31:02.38 ID:N6L9iMM90.net
保守に色々教わったの

19 :UnnamedPlayer :2021/10/01(金) 07:33:30.47 ID:N6L9iMM90.net
合図を待って、単純な保守はまずい

20 :UnnamedPlayer :2021/10/01(金) 07:35:31.97 ID:N6L9iMM90.net
保守はもういい

21 :UnnamedPlayer :2021/10/02(土) 14:13:57.93 ID:aeoTt18A0.net
負傷した味方をわざとTKして相手にキルをさせない陰湿な池沼おったわ
そこまで気にするくらいだったらそもそもFPSやらなきゃいいのに

22 :UnnamedPlayer :2021/10/02(土) 14:18:50.09 ID:Lndp8DHN0.net
>>1


23 :UnnamedPlayer :2021/10/02(土) 16:23:18.99 ID:4FGfYraiM.net
ハロウィンイベントまだかな
早くカイドとかのスキン欲しい

24 :UnnamedPlayer :2021/10/02(土) 19:49:33.08 ID:3qiranSjd.net
自分がやってきた中ではあのイベントが一番面白かったから楽しみ

25 :UnnamedPlayer :2021/10/02(土) 21:59:13.90 ID:SKK1s4fR0.net
0キルのやつがカベイラ速ピックするとイライラする

26 :UnnamedPlayer :2021/10/02(土) 23:27:59.43 ID:wlgdjTZR0.net
0キルのやつは何ピックすれば角が立たないですか?

27 :UnnamedPlayer :2021/10/02(土) 23:41:13.45 ID:SKK1s4fR0.net
>>26
仲間に貢献するガジェット使うオペならなんでもいいわ
カベイラはキルできないやつが使っても博打すぎる

28 :UnnamedPlayer :2021/10/03(日) 00:01:12.96 ID:y82tQh5j0.net
遊撃上手い奴がカベイラで走り回るのはいいんだけど尋問がなあ
通った瞬間味方がいきいきと飛び出して死んでいくのが多すぎる

29 :UnnamedPlayer :2021/10/03(日) 02:18:00.15 ID:lfFMy5yr0.net
>>26
防衛だと準備フェーズ中にガジェット全部設置出来るオペでいいよ

30 :UnnamedPlayer :2021/10/03(日) 03:12:26.15 ID:jSvvaXu/0.net
断末魔が面白いおじさんとビリビリおじさん最近使い始めたけど楽しい

31 :UnnamedPlayer :2021/10/03(日) 03:26:48.30 ID:ePPrMRGO0.net
キャッスルとカイドだと予想

32 :UnnamedPlayer :2021/10/03(日) 03:52:12.12 ID:jSvvaXu/0.net
それ名前出なかったの

33 :UnnamedPlayer :2021/10/03(日) 04:10:24.52 ID:gm9D3jKK0.net
ニュワー!

34 :UnnamedPlayer :2021/10/03(日) 07:01:37.26 ID:yHcHyx0j0.net
ランクで開幕一人抜けてノーゲーム投票してるのにそいつが帰ってきたら無効になって試合続行なのクソ仕様すぎない?

35 :UnnamedPlayer :2021/10/03(日) 10:15:06.87 ID:Om24O0XzM.net
カジュアル回して勝ってることの方が多いのにアイテムロール68%まで来た
どんな確率だよ

36 :UnnamedPlayer :2021/10/03(日) 18:00:37.82 ID:EzfsYjHR0.net
好きに遊ぶんだ

37 :UnnamedPlayer :2021/10/03(日) 19:51:40.01 ID:AbE2KlPe0.net
valorantやったあとにシージやると弾抜けが気になるなあ
チックレート低すぎるんじゃないの

38 :UnnamedPlayer :2021/10/03(日) 20:32:08.17 ID:UAZtwkA1p.net
>>37
よく狙えよ新米

39 :UnnamedPlayer :2021/10/03(日) 20:33:18.35 ID:AbE2KlPe0.net
>>38
動画見直したけど顔のど真ん中に当たってよ
新米だと当たり判定ないんだねこのゲームw

40 :UnnamedPlayer :2021/10/03(日) 20:51:15.87 ID:ePPrMRGO0.net
ホントに当たってたん?よく今の当たっただろって思ってリプレイでスローで見ると奇跡的に顔の輪郭なぞっててやっぱ当たってねぇわってなること多い

41 :UnnamedPlayer :2021/10/03(日) 20:55:17.35 ID:EJnn0yxr0.net
チックレートがシージは64でヴァロラントは倍の128だから弾抜けしやすいのは本当だぞ
シージしかしてないやつは気づかないだろうけど

42 :UnnamedPlayer :2021/10/03(日) 22:34:53.59 ID:EUqw0MHv0.net
弾抜けした分
自分も弾抜けで助かってるって無理矢理納得してるわ

43 :UnnamedPlayer :2021/10/03(日) 22:56:00.96 ID:kG2xCt2F0.net
その発想はなかった

44 :UnnamedPlayer :2021/10/03(日) 23:02:26.27 ID:bxp31hBV0.net
ping40mmの韓国人がいっぱいいる時点でチックレートなんてもはや誤差だろと思ってたけどやっぱり高いほうがいいんかな

45 :UnnamedPlayer :2021/10/03(日) 23:08:56.84 ID:EJnn0yxr0.net
>>44
プレイヤー間のラグ+サーバーのチックレートの低さを加味すると結構ガバガバな気がするわ
本気でesportsにしたいならそのへんにも取り組んでほしい

46 :UnnamedPlayer :2021/10/03(日) 23:22:54.68 ID:y82tQh5j0.net
他ゲーはあんまりしらないんだけどピーク時のズレもっとなんとかならんのかな
いくらラグあるとはいえかなり大きくないか?

47 :UnnamedPlayer :2021/10/04(月) 00:17:31.53 ID:cF63khXy0.net
飛行機マジでなくなってくれないかな
現存マップで一番ダメだろこれ

48 :UnnamedPlayer :2021/10/04(月) 00:37:35.75 ID:9A5rU+Uo0.net
「敵にハックいます。マッチキャンセルしましょう」って言う人って
どうやって瞬時に情報仕入れてるの?

49 :UnnamedPlayer :2021/10/04(月) 00:45:14.35 ID:k0+ZRcyb0.net
tabとかでキルレおかしい人とかidで晒されてるとか

50 :UnnamedPlayer :2021/10/04(月) 00:45:40.57 ID:Oez8HaQq0.net
ジャッカル入ってるから大丈夫だと思ったら
ジャッカル通ったところに普通に隠れてる鈍足野郎居てて笑えんわ
あのタイミングだとどう頑張っても足跡残ってるだろうに
ガジェットオンで索敵してなかったのかよ…何の為にジャッカル選んでるんだ

51 :UnnamedPlayer :2021/10/04(月) 01:03:26.47 ID:1A2Fk+FM0.net
>>50
味方を頼ったお前が悪い

52 :UnnamedPlayer :2021/10/04(月) 01:18:07.11 ID:G/7BcpsU0.net
>>50
準備フェーズ開始直後にそのポジションに入って一切動かなかったという可能性はある
フレンドにそれをやるヤツがいて結構それでキル取ってた

53 :UnnamedPlayer :2021/10/04(月) 01:57:05.48 ID:Uf8gHtha0.net
たまにミュートで遊撃用に1個離れたとこに置くけど、そういうので足跡カットされたんじゃない?

54 :UnnamedPlayer :2021/10/04(月) 03:31:18.88 ID:Oez8HaQq0.net
>>52
単純に味方がガジェット使ってなかっただけだよ
まぁ自分のドローンの情報から即隠れてる奴いないのは分かってたから
余計に信用しちまったな

55 :UnnamedPlayer :2021/10/04(月) 03:31:57.56 ID:WbI1NHzK0.net
m762銃声おかしくない?

56 :UnnamedPlayer :2021/10/04(月) 07:42:33.05 ID:IeUVxJgIM.net
PVでmp5の音がするバトルライフル担いでたサランラップもいるんだからちょっと発砲音の響きが違うくらい気にすんなよ

57 :UnnamedPlayer :2021/10/04(月) 07:49:07.94 ID:tXPH38cda.net
銃声でオペレーター判断する時困るじゃん

58 :UnnamedPlayer :2021/10/04(月) 08:30:13.24 ID:K5C/gCXh0.net
>>47
ランクかアンランクやれ

59 :UnnamedPlayer :2021/10/04(月) 09:50:24.68 ID:EIfgCStj0.net
言われてみればM762銃声違うわ
つかってる奴全然見ないけど

60 :UnnamedPlayer :2021/10/04(月) 10:24:19.64 ID:g+TpW1p9M.net
ピーカーズアドンバンテージはお互い様で納得するしかないんかね

61 :UnnamedPlayer :2021/10/04(月) 10:33:03.45 ID:Un1YdDZQM.net
>>60
アドバンテージないと置きエイムしてるやつに勝てないからしょうがない

62 :UnnamedPlayer :2021/10/04(月) 11:02:54.35 ID:Ol83wh4w0.net
武器のスキンは外れないのにユニフォームとヘッドが定期的に勝手に外れるバグ?面倒くさい

63 :UnnamedPlayer :2021/10/04(月) 14:07:27.43 ID:68v1mRK5a.net
nokkの紙袋スキン付けてたら開幕に味方に囲まれて焦ったわ
tkされた事例もあるらしいから気をつけた方がいいな

64 :UnnamedPlayer :2021/10/04(月) 14:20:35.86 ID:TXNpL6STM.net
紙袋珍しかったけどレジェンダリー確定パック貰えるようになってから結構見るようになった
てかヘッドギアで形とかサイズ変わったらヘッショの判定どうなるんだ

65 :UnnamedPlayer :2021/10/04(月) 14:36:36.02 ID:kI8h+YeM0.net
は〜4PTのくせに野良頼りの戦術とるカスなんなの
具体的には遊撃いない割職いないことなんだけどさあ

66 :UnnamedPlayer :2021/10/04(月) 14:44:52.57 ID:BQF57gl00.net
>>64
スキンでヒットボックスは変わらない
けどスキンの幅が大きいほど照準を真ん中に持っていきやすいからそういうスキンは弱いよ
逆にIQエリートみたいに全身の横幅がスリムになると若干当てにくさを感じる

67 :UnnamedPlayer :2021/10/04(月) 15:15:01.96 ID:AJ9ashn5M.net
まぁ流石に変わらんよね
こんなスキンとか不利すぎるし

https://i.imgur.com/joiCWCg.png

68 :UnnamedPlayer :2021/10/04(月) 15:30:28.06 ID:ekjSYBX8a.net
>>67
これ使ってたけどデカいからこっちの視界に敵が入る前に頭の飾りが敵に見えちゃうからクソ弱かった

69 :UnnamedPlayer :2021/10/04(月) 16:19:00.91 ID:8jJ0UQGc0.net
じゃあ黒系のスキン好きな自分は大丈夫だな
ナイトヘイブンのスキンだいすこ

70 :UnnamedPlayer :2021/10/04(月) 16:19:23.98 ID:YeFd3fEI0.net
弾抜けしたって言い張るけど動画あげる奴いないよな

71 :UnnamedPlayer :2021/10/04(月) 16:21:48.27 ID:O+lRMgZ6M.net
弾抜けしただろ!って思っても録画見返すと当たってないことがほとんど

72 :UnnamedPlayer :2021/10/04(月) 17:37:51.24 ID:Oez8HaQq0.net
>>66
グリッドロックおばさんて当たり判定どうなってんの?
スキンでもマエストロのリュックでもアマ3のもこもこ服でもなく
ただのデブ体型だけど

73 :UnnamedPlayer :2021/10/04(月) 18:00:35.46 ID:3ju5bO79M.net
このゲーム、PCのスペックや回線速度に問題があると発砲音と実際の射撃判定が少しズレることがあるんだわ
多分それが弾抜けに感じられるんだと思う

74 :UnnamedPlayer :2021/10/04(月) 18:00:52.49 ID:EP7pSk/1M.net
グレイシアスキンってもう手に入らない?
どこで貰えたやつかな
プレステでは見たことあるけどPCでは見たことない

75 :UnnamedPlayer :2021/10/04(月) 18:12:52.41 ID:EIfgCStj0.net
グリロのデフォスキンのお腹周りは当たり判定が見た目より若干小さかったはず
個人的に一番害悪なのはドローンでワープできるイベントのジャッカル

76 :UnnamedPlayer :2021/10/04(月) 18:50:46.31 ID:7llVteoB0.net
やべー、うっかりカジュアルでキャリーしてしまった

77 :UnnamedPlayer :2021/10/04(月) 19:24:09.56 ID:d7pHJhHza.net
2桁pingはps4でやれ

78 :UnnamedPlayer :2021/10/04(月) 20:03:28.68 ID:xXs611Hwr.net
昔イェーガーの脳みそがヘルメットにはみ出してるのは聞いた

79 :UnnamedPlayer :2021/10/04(月) 20:07:45.03 ID:KFWYKbVR0.net
イヤーマフや髭にも脳があったんだよ
昔の話さ

80 :UnnamedPlayer :2021/10/04(月) 20:56:36.11 ID:14soSydhd.net
ブリッツの脳みそ耳から漏れてた時代は酷かったですね

81 :UnnamedPlayer :2021/10/04(月) 21:49:26.64 ID:KVgQQNupa.net
武器庫資料でc4持ってないのに間一枚閉めるアホ結構おるけどどうするつもりなんやろうか....
勝ち目なくなるんやけど

82 :UnnamedPlayer :2021/10/04(月) 22:36:03.56 ID:gG8qibKH0.net
G36Cの音やフロストマットの音がおかしくなったり、足音が全般的に小さくなったり、今シーズンおかしいな。
音バグに便乗したラッシュが多い気がする。

83 :UnnamedPlayer :2021/10/04(月) 23:59:49.81 ID:qLizHpSp0.net
今ランクやってるけどラウンド1終わったらバトルアイに味方が一人除外された…
これずっと4vs5になるっぽいけど負けても普通にガッツリポイント減るの?

84 :UnnamedPlayer :2021/10/05(火) 00:09:14.00 ID:pqkfMF1V0.net
もしそいつがヤってたらMMRが巻き戻るんじゃない?

85 :UnnamedPlayer :2021/10/05(火) 00:13:40.95 ID:3EjEM+o40.net
>>84
マジかーそれであればありがたい

86 :UnnamedPlayer :2021/10/05(火) 00:17:45.00 ID:g2jk5NwK0.net
エラー落ちでもbattleeyeうんぬんが出ることあるらしいから微妙かもね

87 :UnnamedPlayer :2021/10/05(火) 00:53:26.86 ID:0wHBs/SG0.net
プロシーン見るだけで結構面白いけど身近に見てる奴が居ないのが辛い

88 :UnnamedPlayer :2021/10/05(火) 02:15:27.59 ID:ufQ0uf+ea.net
アルファパックから今シーズンのバックユニフォーム出たわうれぴい

89 :UnnamedPlayer :2021/10/05(火) 02:21:16.43 ID:gb+KkHy+0.net
>>86
1回なったことあるわその日頻繁にクラッシュしてて4回目のクラッシュでフレンドからお前battleeyeから除外されてるぞって言われてマジでビビった
windowsアプデしたら治ったけど

90 :UnnamedPlayer :2021/10/05(火) 08:46:16.04 ID:sQNE6Z7AM.net
バトルパス超過分のパックって説明にアンコモン、レア、エピック、もしくはレジェンダリーが出るって書いてあるけど白色のコモン出ないのか

91 :UnnamedPlayer :2021/10/05(火) 09:08:41.42 ID:Q3QcC2m+0.net
シージやってるとナポレオンの名言を思い出す
「真に恐れるべきは敵ではなく無能な味方である」とはよく言ったもんだ

92 :UnnamedPlayer :2021/10/05(火) 10:13:41.61 ID:C6UpYllfp.net
>>91
お前の味方もお前を見てそう思ってるよ

93 :UnnamedPlayer :2021/10/05(火) 10:44:23.45 ID:Q3QcC2m+0.net
>>92
こういうテンプレの返ししかできないやつってマウント取るためだけにレスするんだろうな

94 :UnnamedPlayer :2021/10/05(火) 10:55:38.77 ID:h7nMayyA0.net
ゴールド帯は味方のせいにする人多かったイメージ
プラチナ上位になるとほぼ暴言なかったよ

95 :UnnamedPlayer :2021/10/05(火) 11:00:11.46 ID:NwRjkjSfM.net
味方のせいにしても何も変わらんしな
野良嫌なら上手い奴とフルパでやればいい

96 :UnnamedPlayer :2021/10/05(火) 11:01:39.38 ID:nhaIvBA40.net
フルパでやれおじさん「フルパでやれ」

97 :UnnamedPlayer :2021/10/05(火) 11:03:00.76 ID:Q3QcC2m+0.net
ほんといつもおんなじ流れになるな
このスレ必要か?

98 :UnnamedPlayer :2021/10/05(火) 11:07:01.47 ID:NwRjkjSfM.net
少なくてもお前みたいな負けた理由を味方のせいにしてる奴は必要無いな
一人でオフラインのゲームでもやってろよ

99 :UnnamedPlayer :2021/10/05(火) 11:12:32.19 ID:Q3QcC2m+0.net
誰でも愚痴りたくなることくらいあるだろ
こんなことでネチネチ叩くやつばかりだからそりゃスレも過疎るわ

100 :UnnamedPlayer :2021/10/05(火) 11:13:37.95 ID:jXQwnOZ80.net
実際慣れるとフルパは快適だしプロですらフルパ組めないならその日はシージやらないって人が多いくらい落差あるからねえ
ゴル帯でKD割っちゃうような人がパーティー内に複数いるとさすがにきついけど

101 :UnnamedPlayer :2021/10/05(火) 11:21:25.09 ID:NwRjkjSfM.net
まぁお前の言いたいことは分からんでも無いけど他人のせいにするのって一番惨めだからな思っても心の中だけにしとけ

102 :UnnamedPlayer :2021/10/05(火) 11:26:53.89 ID:Q3QcC2m+0.net
よくゲームでも5chでも肩肘張ってられるな
5chでくらい本音を吐き出してもいいだろ迷惑をかけるわけでないのに
こんなの息が詰まるわ

103 :UnnamedPlayer :2021/10/05(火) 11:36:12.07 ID:pqkfMF1V0.net
自分もポンコツだから人のことは言えんわ
気持ちはわかるけどね
しのびねえな、構わんよの精神でいけ

104 :UnnamedPlayer :2021/10/05(火) 12:18:05.06 ID:pvuKw5zJa.net
ドローン回したりしてさあ突入だって頃には味方殆ど死んでたりするとトロくさいカス野郎って思われてるんだろうなって思いながら敗戦処理してるわ

105 :UnnamedPlayer :2021/10/05(火) 12:39:19.98 ID:C1cuL2010.net
何なら爆弾の位置わかってないのにドローン回さず4人突っ込んでボッコボコにされるとかいうクソみたいなのもあったわ

106 :UnnamedPlayer :2021/10/05(火) 13:32:34.82 ID:UYoR4a0ta.net
5chで愚痴ったら心無い言葉が返ってくるのは当然なんだよなぁ

107 :UnnamedPlayer :2021/10/05(火) 13:39:00.54 ID:ohuwfF+q0.net
野良に文句言う暇あったら自分の動き改善できるか見直すな

108 :UnnamedPlayer :2021/10/05(火) 13:50:12.02 ID:9Ccvz3k2d.net
>>97
必要無いので来なくて結構ですよ
貴方が書き込むとスレ落ちまでの期間伸びちゃいます

109 :UnnamedPlayer :2021/10/05(火) 15:02:18.38 ID:C6UpYllfp.net
ナポレオンを引用してるくせに羊を率いた狼になろうとは思わないのね

110 :UnnamedPlayer :2021/10/05(火) 15:23:44.48 ID:pkulCFqJd.net
ナポレオンが言ったから名言なのであって名言を引用する凡人は凡人なのである

111 :UnnamedPlayer :2021/10/05(火) 15:34:36.19 ID:2ExHe9SIa.net
味方のせいにするくらい味方の動きあてにしてるならもっとvc使って連携取れって話だわなpt組んでてさえコミュニケーションエラーでロックしてなかったとかあるのに野良に無言でそれをやれって酷な話よ

112 :UnnamedPlayer :2021/10/05(火) 15:57:49.91 ID:KZ+XLLjwM.net
>>102
寧ろお前が肩の力抜いて余裕持てよ
ゲームにマジになるのは構わんけどイライラして周りに当たるのは見てて滑稽だぞ

113 :UnnamedPlayer :2021/10/05(火) 16:22:58.80 ID:n27oAJRj0.net
めっちゃ効いてて草

114 :UnnamedPlayer :2021/10/05(火) 18:51:26.20 ID:0tx1xqE90.net
っぱ1:1の格ゲーよ

115 :UnnamedPlayer :2021/10/05(火) 18:57:41.53 ID:/2kmGt1q0.net
次のシーズンってマップリワークあるんだっけ

116 :UnnamedPlayer :2021/10/05(火) 19:29:13.51 ID:6R+Zzv2a0.net
アウトバック

117 :UnnamedPlayer :2021/10/05(火) 19:30:22.10 ID:/2kmGt1q0.net
あーそういえばそうだったな

118 :UnnamedPlayer :2021/10/05(火) 19:39:11.96 ID:EqwBurhF0.net
アウトバックのリスキル好き

119 :UnnamedPlayer :2021/10/05(火) 19:41:16.51 ID:/2kmGt1q0.net
アウトバックがランクだった頃シージまだやってなかったから知らないんだよなぁ

120 :UnnamedPlayer :2021/10/05(火) 19:59:57.58 ID:hOdX0Iuqd.net
民家やファヴェーラがランクマップだった時代
テルミット火花スポーンキルできたら勝ち

121 :UnnamedPlayer :2021/10/05(火) 20:23:45.13 ID:n16gtNBU0.net
お前ら128人対戦のBF2042買ったか?
先行βは明日16時(ゴールド、アルティメット版のみ。製品版先行は11月12日)
オープンβは10月8日16時からだぞ

122 :UnnamedPlayer :2021/10/05(火) 20:53:03.34 ID:5P/e5kUQ0.net
BFはチーター放置天国味わってからトラウマで即買い出来んわ
オマケに最近のFPSはエイムアシストまで幅効かせてるからな
お祭りゲーの中にも公平性ありじゃないとな…

123 :UnnamedPlayer :2021/10/05(火) 20:58:26.34 ID:uLqZroMKa.net
なんかBF新作のアンチチートシステムapexと同じeasy使うらしいじゃん発売前からハッカーに蹂躙されること決まってるの買うとかアホらしすぎ

124 :UnnamedPlayer :2021/10/05(火) 21:02:25.03 ID:/2kmGt1q0.net
bfはゲーム性が俺に合わない

125 :UnnamedPlayer :2021/10/05(火) 21:42:15.97 ID:e6/sG3MPd.net
>>119
あのころのシージはよかった…

126 :UnnamedPlayer :2021/10/05(火) 22:03:08.69 ID:C1cuL2010.net
easyがめっちゃチートやられてるのを見るとバトルアイって凄かったんだなぁって
リスキルとかもやってみたいけどリスキルやって行く奴ら全員なんか頭撃ち抜かれるから怖いんだよね

127 :UnnamedPlayer :2021/10/05(火) 22:25:37.55 ID:gb+KkHy+0.net
リスキル返り討ちに合うバカ共は自分がリスキルする付近にドローンが仕込まれてるかどうか確認せず脳死でリスキル行くからな
加えてリスキルに固執しすぎてるパターンが多いなリスキル失敗したのにすぐにその場所から離れないで頑張ってキル取りに行く奴は逆に抜かれることが多い

128 :UnnamedPlayer :2021/10/05(火) 22:31:23.30 ID:dA6ACLZh0.net
ランクで報告なりしてくれるのは嬉しいがクソデカ音割れVCは勘弁何も聞こえない

敵の足音も今シーズン全然聞こえんし

129 :UnnamedPlayer :2021/10/05(火) 23:12:59.46 ID:T76zAgTA0.net
なんかまた銃声バグってんな
これ敵からも違う銃声に聞こえてるんかな?

130 :UnnamedPlayer :2021/10/05(火) 23:17:48.21 ID:EqwBurhF0.net
シージと真逆のゲーム性だけど
シージの責任感に疲れてたまにbfの無責任な感じを味わいたくなる

131 :UnnamedPlayer :2021/10/05(火) 23:32:51.37 ID:zx2l1/cT0.net
プラントしたディフューザーが穴開けた壁挟むと音がでかくなる現象は確認した

132 :UnnamedPlayer :2021/10/05(火) 23:49:31.35 ID:2xXpvuwd0.net
なんかbfてみんなバラバラに違う遊びしてるとこに放り込まれてるみたいで嫌なんだよな
64vs64のシージならやってみたい

133 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 00:01:25.01 ID:HTeByVW/0.net
普通のマップだと狭いだろうしエクストラクションとかのマップで16対16はやってみたい

134 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 00:42:42.00 ID:nUd7xUGR0.net
>>131
壁に穴空いてたら音の聞こえ方大きくなるの普通じゃね?

135 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 01:03:50.88 ID:FSHL9JDw0.net
その穴を通ってディフューザーに近づくと音が小さくなったんだよ

136 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 06:26:05.72 ID:bXkD6L9sd.net
>>132
わかるわ
bf新作でるまえにちょっと過去作やってみたけどチーム戦もクソもない感じで合わなかったな

137 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 06:34:35.84 ID:HTeByVW/0.net
P10とMX4調整入るらしいな
お気持ち表明してVALORANT行くとか言ってるゲェジおって笑うわ

138 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 07:22:25.17 ID:Y83V+oBB0.net
モジーアルニのSMGとアリバイのSMGか
調整遅すぎるだろ
撃ち合い強過ぎてずっと使ってたわ

139 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 07:38:25.80 ID:7tSgKrrI0.net
俺の2060でBF2042ってできるのかな

140 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 07:48:39.87 ID:wovLUiLN0.net
アルニの武器は弾数少ないし良い調整具合かと思ってたけど上手い人的には強武器なんだな

141 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 07:51:10.16 ID:HAtJpPgS0.net
高レート低反動の武器は作るなとあれほど

142 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 08:17:23.04 ID:KDGJqsZc0.net
強い銃はいいと思うが汎用性の高いオペに持たせてるのが問題。
キャッスル、ウォーデン辺りの防衛場所選ぶオペに持たせたらいいのでは

143 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 08:29:59.76 ID:Iu963Fw2M.net
ウォーデンとか多少武器強くなってもどうしようも無い感あるわ、グラスもうちょっとどうにかしてくれ

144 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 10:44:56.03 ID:YlzM+T6Rd.net
アンチチートEACなのはAPEXだけじゃなくFortniteもじゃね
APEXもFortniteもチーター少ない時期は相当少ないしコミュ鯖もあるから2042は相当期待出来るな

145 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 10:51:37.67 ID:VwVIi+cK0.net
ディフューザーって音鳴るの?設置や解除の音じゃなくて

146 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 12:12:39.10 ID:ynQUsjfD0.net
モジーの1.5取り上げるだけでいいだろ・・・
20発しかないんだから大目にみろや
ヴァロいくぞコラ

147 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 12:15:13.08 ID:SuYETKcH0.net
アングル無反動のSMGが許されるわけないだろ
そんなんで嘆いてるやつがVALORANT勝てると思うな

148 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 12:42:36.59 ID:Y83V+oBB0.net
1.5倍取り上げはほぼ確定として
横反動増やされたらARとDMRが選ばれるようになるだろうね
アリバイはピックされなくなりそう
m762レベルの弱体化だったらいいなあ

149 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 12:45:34.56 ID:SuYETKcH0.net
多分リコイルいじった場合は倍率サイト取り上げないと思うの

150 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 13:02:05.11 ID:y0YmJnPG0.net
防衛で5vs2とか人数有利になったら絶対無駄に歩き回るやつしかいないんだが英語で何て言ったらいいんだ?
せっかくバリケ張っても剥がしてまで歩き回るバカしかいねえ
just stay even if we have advantageって言ったけど伝わってないかな

151 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 13:09:07.68 ID:2/5JJqBAM.net
Just waitで伝わらんやつは何言ってもおさんぽ行くだろ

152 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 13:14:20.44 ID:SuYETKcH0.net
チャットでwaitって言ってくれた人のお陰でクラッチできたからそれから信用してる

153 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 13:18:39.66 ID:v+SGukcK0.net
俺はdont pushとか言っちゃうな

154 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 13:38:12.54 ID:y0YmJnPG0.net
たすかる
たしかに無駄に長く言う必要もないな
そういえば日本人のシージプレイヤー英語伝わらないやつかなり多いし

155 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 13:56:53.39 ID:KDGJqsZc0.net
5vs1で拠点取れてるけど設置行かず敵探す
「Plant?」聞いたら「no」
うーん。

156 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 13:58:54.59 ID:XHbBaBwVd.net
ディフューザー持ってないお前が悪い

157 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 14:59:27.61 ID:wvUy3wDR0.net
堅実にラウンド取りたい人とは別に撃ち合いやキルを重視したプレイをしたい人がいるから仕方ないね

158 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 15:55:39.21 ID:xF+WCLpL0.net
EDDのリワークはどんなのが来るんだ?

159 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 15:59:04.67 ID:NMvQTJHzr.net
おじいちゃんだからeddまじ聞こえない、音量上げてくれりゃいいわ

160 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:02:38.68 ID:nUd7xUGR0.net
eddが音…?

161 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:06:13.10 ID:POAo+Ic90.net
EDD即死時代はモッモッモッモッみたいな音なってたな

162 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:45:13.41 ID:NMvQTJHzr.net
あれ?今も設置後なってなかったっけ?

163 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 17:09:09.18 ID:4jzHYWRXM.net
鳴ってるはずだけど
聞こえづらいよね
音がしない「ヨシッ」で進行して死んだことも何度か
ってか書いてる人いるけど
今シーズン足音小さいよね

164 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 17:10:46.05 ID:y0YmJnPG0.net
もう長くシージやってるけどEDD音鳴ってるなんて初めて知ったわ
これで俺も真のハンターか

165 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 17:25:09.11 ID:DVUNtN3u0.net
>>163
足音が小さいだけじゃなくて音の大小が全体的にバグってる気がする。マップの位置によって遠くの音がやたら近くに聞こえたり近くの音がそれより小さく聞こえたりわけわからない。

166 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 17:41:11.87 ID:ava3H/6O0.net
カプカンは腕切り落としてアルニみたいにガジェット飛ばして付けよう

167 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 17:45:28.78 ID:z5nhqXdaM.net
P10は縦反動増やしてアングルだと使いづらいかなって思うくらいにして

168 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 18:00:07.32 ID:deGufdd9d.net
バリケの上にもつけられるようになるか落とし戸につけられるようになるか同じバリケに複数設置できるようになるか

169 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 18:03:39.47 ID:SuYETKcH0.net
>>167
たぶんMX4も同じ感じだと思う。もしくはアングル削除

170 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 18:06:56.00 ID:q9vCVL7A0.net
反動増やすと怒るやつ多いからな
ashとか。

171 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 18:10:12.55 ID:SuYETKcH0.net
気持ちは分かるけどまた俺たちは運営にいじめられるんだー!みたいなのきしょいんでやめて欲しい

172 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 18:37:07.10 ID:kLxzdloG0.net
アングル消すだけなら全然構わん弱体化だな
それで頼むわ

173 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 20:58:09.34 ID:FSHL9JDw0.net
>>145
ごめん、爆弾から鳴る音の方だった
けどどうして音大きくなるかやっぱわかんなかったわ、離れてる方の爆弾も壁挟んでたし

174 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 21:11:20.41 ID:a9f4cu3s0.net
2042やってきたけど普通にBFだったわ
眠くなって2回やって昼寝してきたわ

175 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 21:19:30.29 ID:3LeJAyn40.net
でも新しいゲームは活気があっていいな
このゲームにもそんな時代があったのだろうか

176 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 22:25:19.55 ID:Y83V+oBB0.net
発売直後はシリーズファンらしき野良のおっちゃんとVCしながら楽シージしてたよ

177 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 22:48:42.82 ID:YO+3Qfee0.net
BFに対抗して向こうの売りの戦車や戦闘機をシージでも出そう
ラジコン戦車やラジコン戦闘機なら多分出せるだろうし

178 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 22:55:23.93 ID:y0YmJnPG0.net
ショックドローンに妖怪ドローン
完璧だな

179 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 22:59:17.20 ID:nUd7xUGR0.net
ラテロドローンもあるぞ!

180 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 23:17:05.54 ID:BFAMBqnOM.net
モーション感知ドローンもあるぞ!

181 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 23:54:44.99 ID:7aHLHw6Qa.net
そういやMAGって戦闘機呼べたよな
シージに追加されてもあんまり役立たなそうだけど

182 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 01:52:16.37 ID:1N5RKKpK0.net
負傷絡みの仕様変わったせいで、ハンドガンキルのチャレンジ進めにくいわ
以前はメイン武器やら盾オペの殴りで負傷させてからハンドガンでトドメ刺してもよかったのに

183 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 02:02:03.90 ID:NDnThIRt0.net
マシンピストルはハンドガンチャレンジの対象だぞ

184 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 05:58:18.72 ID:2Dc6r+Vi0.net
RONI終わってて草装弾数16発は無理やろなんでや反動増加だけで良かったやろ

185 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 06:17:05.29 ID:ebW5SQA80.net
オリックス強化は意味不明、現状W/L比最強だぞ
1.5倍スコープ没収されそう
ハードブリーチ追加もせっかく強化されたキャッスルを殺しに来てるとしか思えんわ

186 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 06:26:15.97 ID:0k7Nfhm70.net
オリクスはレマダッシュの穴開けダメージの減少にして欲しかった…
P10はさすがに装弾数減りすぎSMG11じゃないんだぞ
これはTTSでフィードバックするしかない

187 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 06:41:55.19 ID:uPnxrrRs0.net
P10こんなんだれも使わんやろ

188 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 06:48:53.74 ID:2Dc6r+Vi0.net
そもそもRONI使われてる理由って1.5倍とレーザービームだって言う理由だと思うんだよね
レーザービームじゃなくなったらcommandと比べてDPS装弾数リコイル全部劣っててもう1.5倍(ただし装弾数ゴミ)しか取り柄無いやん
あads速度はアドあるなあと見た目

189 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 06:52:20.57 ID:hjAW8n8Z0.net
アサルトの方使えばいいしな

190 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 07:39:40.52 ID:wqjo5qZI0.net
死んだのはモジーじゃなくてアルニ

191 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 07:41:34.56 ID:wqjo5qZI0.net
真のハンターはまず足元を警戒する
https://i.imgur.com/fwKdhCD.jpg

192 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 07:43:45.62 ID:OzwdEXLAa.net
>>191
こんなんできるの?w

193 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 07:55:51.97 ID:N5HOFno30.net
Six major Japanどうなったん?w 次スウェーデンっぽいけど

194 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 08:09:38.07 ID:2qu7KUlM0.net
どうなったも何もどこかの誰かが勝手にliquipediaに書いただけでそんな予定はない

195 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 08:10:07.15 ID:OzwdEXLAa.net
これIANAもそのうち弱体化きそうだな
フラグ取り上げか?

196 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 08:15:18.77 ID:e/OUKNmm0.net
イアナは最近弱体化来たばかりでしょおじいちゃん

197 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 08:21:39.29 ID:OzwdEXLAa.net
そういえば倍率サイトが消されてたか
元々等倍使ってたから忘れてたわ

198 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 08:41:02.49 ID:UwcBb5tE0.net
妥当

199 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 08:41:48.71 ID:zLl9bmGR0.net
次の弱体化はツイッチだな
にしてもアルニのピック率下がると野良で投げ物が通りやすくなりそうだな

200 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 08:45:52.05 ID:O/NksRXN0.net
マークスマン好きのワシには問題なし

201 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 08:46:50.14 ID:e/OUKNmm0.net
まだアルニにはDMRがあるから

202 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 09:05:25.70 ID:/p54GO1F0.net
案の定p10死んだな最近のガッツリ弱体化してあとでちょっと戻す調整なんなんだ

203 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 09:19:49.63 ID:zdwQ+3qH0.net
このゲームまだナーフでバランス調整してんだな

204 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 10:18:28.01 ID:ta02qM2D0.net
あ、ヴァロラントくんもナーフ調整だからな

205 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 10:19:37.65 ID:O/NksRXN0.net
トーナメントモードみたいなの欲しいわ
8チームでトーナメントみたいな

206 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 10:38:04.56 ID:9N5hq5up0.net
>>203
バフもされてんじゃん

207 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 10:39:54.86 ID:DMyhg9Xi0.net
キャッスル
アーマーパネル4枚に
殴って壊すまでの回数が9回

クラッシュ
SuperShorty追加 P10C削除

カプカン
EDDを一箇所に何個でも設置可能に
負傷なしで全クラス一撃死させるには3個必要
(2個だとアーマー2以上は負傷止まり?)

メルシ
防弾カメラ追加 ニトロ削除


オリクス
レマダッシュチャージ8秒に短縮

ワマイ
Magnet6個 有効範囲が3.5mに縮小

Mx4
垂直リコイル増加

P10Roni
15発+1に変更
垂直及び初段のリコイル増加

ハードブリーチングチャージ
2個に増加

208 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 10:44:14.79 ID:K5YPKaYda.net
ワマイの範囲縮小が地味に効きそうだなあ
総数増やすより初期で2つくらい持てた方がありがたいけど
それだと強すぎるのかね

209 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 11:03:49.56 ID:XGP1ED3pd.net
レマダッシュのチャージ時の呼吸って敵に聞こえるの?

210 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 11:12:09.44 ID:09ahqsEp0.net
R4C, M762, RONIといい極端に調整して死に武器作るの大好きだね。
使われなくなったらデータ取れなくなることすらわからないのかな?

211 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 11:16:39.42 ID:qByKEtVY0.net
ハードブリチャ2個ってマジか
FUZEで遊ぶぞ

212 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 11:17:42.09 ID:ta02qM2D0.net
>>210
ゾフィアAR ASHAR共々未だそこそこ使われてるが…

213 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 11:17:51.85 ID:9N5hq5up0.net
上下で開けたら立ちで通過できる穴作れるのかな

214 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 11:21:46.60 ID:0w6z+nmSa.net
キャッスルはついでにダメージ受けた時の情けない声もバフしてくれよ
あれ聞こえると笑っちゃうわ

215 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 11:34:50.82 ID:bVZGBrZV0.net
クラッシュのこれどうなんだろうな
一人でバトルするのはキツくなりそう

216 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 11:43:45.09 ID:+M1qHEkkM.net
ハードブリーチ2個とか持てるオペ実質割職じゃん

217 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 11:52:52.18 ID:hpiGZ5Lrr.net
オリックスの調整のコレジャナイ感
遊撃させたいなら足3にしたり工事させたいならダメージ無くしてほしい

218 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 12:20:05.42 ID:XGP1ED3pd.net
ハッチ上り強化してくれ
無音でジャンプしてハッチつかまずそのまま直接床に着地してくれ

219 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 12:22:26.62 ID:9N5hq5up0.net
それは強すぎだろ

220 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 12:23:33.35 ID:DRLO2yQn0.net
ヒーロー着地で3秒間無防備だぞ

221 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 12:27:11.19 ID:1eZFWKoV0.net
>>215
ほとんどパーティー向けな選択になるけど交戦距離が元々狭いから全然あり
いつメン同士やクランだったらスモークにFMGの選択肢も増えるだろうね

222 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 12:31:38.94 ID:yf15Ss3mM.net
P10の16発はきつい
ある程度工事できて便利なキャラだったのに

223 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 12:53:56.55 ID:ta02qM2D0.net
便利だからこそだろうなあ。
DMRを信じろ

224 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 12:58:47.83 ID:9N5hq5up0.net
実装されたらまだイケるじゃんってなりそう

225 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 13:11:31.65 ID:NDnThIRt0.net
EDD確認の隙が長くなるな

226 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 13:14:03.80 ID:oqop6MuM0.net
Bailiff以外のサブショットガンなんてド近距離か削りに削った敵以外まともに戦えないイメージだったんだが意外といけるの?

227 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 13:15:30.67 ID:EZchRsoP0.net
ショーティーはsasショットガン位のパワーはあるぞ 3発だけど

228 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 13:15:44.01 ID:+M1qHEkkM.net
いくら何でも流石に入り口にEDD3つ仕掛けられてたら気付くやろ...

229 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 13:15:44.94 ID:Rt0qhhNK0.net
このクソリコイル
16発は受け入れられてもこれは許せん
https://www.reddit.com/r/Rainbow6/comments/q2r5m8/p10_roni_mx4_storm_recoil_nerf_only_on_test/

230 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 13:16:36.03 ID:Rt0qhhNK0.net
これじゃ遠距離で頭抜けないじゃん

231 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 13:16:46.49 ID:C9glMuVh0.net
好きなキャラばかりナーフされる
まあ便利だったから好きになったんだろうけど

232 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 13:17:19.47 ID:ta02qM2D0.net
なんだ、まだ大丈夫そうだな

233 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 13:18:39.18 ID:+M1qHEkkM.net
ダメ一緒で弾減ってこのリコイルは流石に産廃

234 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 13:19:01.21 ID:EZchRsoP0.net
訳分からん横ブレ追加じゃないし大丈夫でしょ
ubiの調整は論理的にも数字的にも妥当だけど感情的に不評なんだよな

235 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 13:20:03.49 ID:9N5hq5up0.net
リコイル普通じゃね?

236 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 13:21:06.76 ID:bVZGBrZV0.net
拠点から遠いところの通路にEDD3個仕掛けとけば強そう

237 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 13:21:15.25 ID:EZchRsoP0.net
モジーは遠距離なら AR持て アルニはDMR持ってね事

238 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 13:48:48.40 ID:DRLO2yQn0.net
どうせTSで叩かれてR4CやゾフィアARみたいなマイルド仕様になるんじゃね?
てか弾数減+リコイル増はやりすぎしょ

239 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 15:36:12.32 ID:Vur6T4C50.net
シビアなゲームにしてくのほんとやめてくれえ
こっちは人生かけてプレイするわけでなく楽しんでゲームしたいんすよ

240 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 15:51:01.15 ID:bh0rlWUQa.net
モジーとアルニが一番使うオペだったからショック…
モジーはARも得意だからなんとかなるけどDMR苦手なんだよなぁ
16発まで弾数減らして反動増加なんて思い切ったナーフだな

241 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 16:12:33.56 ID:0k7Nfhm70.net
触ってみたけどバーティカル付ければ問題なさそう

242 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 16:27:21.99 ID:zLl9bmGR0.net
リコイルはまだ練習できるけど
マガジン15発はスモークみたいな籠もり職でもないのにしんどすぎ

243 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 16:42:55.17 ID:PRdKmign0.net
これで生きてくって決めただろ?

244 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 16:52:25.52 ID:tXQMNbqLH.net
シチュエーションの第五条運良くマッチングして一発クリアしたんだけど達成率が91%のまま変わらん
次選んでもまた第五条のムービー始まるしでコンプに何が足りないのかわかる人居る?

245 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 18:26:37.60 ID:NDnThIRt0.net
他の訓練のチャレンジがクリアできてない

246 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 18:28:35.23 ID:ge0G5D6YM.net
こんな調整するならインをナーフしろよほんと

247 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 19:10:44.70 ID:BZrEyDNLd.net
銃がナーフ調整ばっかで
その内全部の銃がクソ銃になりそう

248 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 19:22:48.62 ID:pfnOlihf0.net
クラッシュにサブショットガンで草
これドッケビのBOSG+gonne6以上の舐めプ専用装備だろ

249 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 19:33:30.15 ID:O/NksRXN0.net
ゾフィアのARを直せ

250 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 19:56:38.56 ID:u9tZjA+10.net
よし!今回もロシアの民の銃はナーフされないな!
カプカンくんの修正いらんでしょこれ…
ハードブリーチ2個持ちは地味に嬉しい

251 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 20:16:28.24 ID:NDnThIRt0.net
EDDは2個で負傷だしまぁまぁな威圧効果もあるんじゃね
マットより残数が把握しづらいし余計な懸念で終盤の攻撃側の動き悪くなりそう

252 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 21:32:01.45 ID:RFlFQ7c20.net
フューズやゼロでダブルハードブリチャ面白そう
EDDは起爆しても意外とピンピンしてたりするしそれが致命傷になるかもってなると面白い

253 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 21:41:20.07 ID:pfnOlihf0.net
既に万能なzeroおじが更に万能化してしまうな
てかマジでなんでも出来るのにピック率低いのか謎だわ

254 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 22:03:23.71 ID:ta02qM2D0.net
器用貧乏らしい
でもフラグ返したら途端にピック率トップになりそう

255 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 22:08:38.59 ID:oaCgNol00.net
攻撃と微妙にかみ合ってない

256 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 22:10:43.78 ID:1N5RKKpK0.net
もしかしてハードブリーチングチャージ2個使えば、THERMITEみたいに場所によっては帯電してる落とし戸も壊せるのだろうか

257 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 22:17:12.20 ID:Vur6T4C50.net
zeroは野良の場合どんな動きするか味方はわからないから結局代替手段は別に用意することになる
フルパだと互いに専門職選ぶ方が効率いい

258 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 01:10:52.88 ID:yLsbee5L0.net
ゼロはどんな仕事も出来るけどどれも65点くらいの働きだからなぁ…

259 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 01:23:07.94 ID:aDYplnh30.net
ゼロの起動音でかすぎないか?
ボム部屋上で頼む気づかないでくれ−−ッ!!!って一気に4本さして辛うじて生き残ったカメラ使う意外活用方わかんね

260 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 01:23:40.58 ID:oDxYlphz0.net
せめてキュイーン音はカメラに切り替えた時に鳴って欲しい
刺さった向こう側に目眩し効果も付けてやってくれ

261 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 01:32:41.94 ID:BPMa2x6C0.net
現地に撃つとすぐ壊されるからあんま使ってて面白くないんだよなあ

262 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 02:19:08.38 ID:lfIZkTS30.net
そらリテイク警戒用とかがメインだからな
現地に入れたら壊されるのは当たり前よ

263 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 04:06:55.40 ID:7ck3XRHX0.net
リテイク警戒ならノマドでいいしボイチャで報告前提でも置きドローンで事足りるだろ
マジで使いどころがわからん

264 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 04:25:39.83 ID:JkBm8IIX0.net
どこでも 使えば強いってもんじゃないしな 銀行のロビーカメラあるところに撃つとか そういう限定的な使い方よ
それならレーザー出す機能より 自動スポットのが嬉しいんだけどな

265 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 07:53:42.58 ID:j3w115RB0.net
銀行ロビーは外二方向から壊せるじゃん

266 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 08:06:21.37 ID:K1ZfZtic0.net
結局どこで使っても強くてACOG乗ったR4C使えるオペが欲しいんだろ

267 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 10:24:12.24 ID:Vg3I5ttGd.net
ゼロはこの前MJが海岸線屋上のドローン入れる穴に撃って北階段とアクアリウムのカウンター裏に敵いないか確認用に使ってた

268 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 10:39:45.33 ID:66qkeC6r0.net
このゲームでカメラ増やせるガジェットが弱いわけがないけど
味方がそれを見て教えてくれるかはまた別の話だ

269 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 11:32:01.75 ID:Px8w1CiwM.net
野良でやった場合カメラ見てる頃には凸って全滅してること多々あるし
まぁ連携取れないからしゃーないけど

270 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 11:50:58.39 ID:ET8vW/PSd.net
ハードブリーチング増えて実質割職として扱えるようになるならピックも今後増えたりするのかな

271 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 11:58:37.11 ID:6GJ9l1+K0.net
正直な話今回の調整普通に面白くなりそう
ナーフばっか見られてるけど

272 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 12:24:32.72 ID:YT4bni5O0.net
ワマイがちょっと微妙だよなあ
総数増えたとは言え効果範囲縮少は痛い

273 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 12:27:41.98 ID:bdG3zOUR0.net
今までの範囲広すぎだわあれ

274 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 12:39:38.64 ID:YT4bni5O0.net
範囲が広過ぎるのはEMPだよ
あんな適当に投げればガジェット完封できるようなのが3つも持てるのは強過ぎるよ
屋内戦メインなのにボルトアクションのSR担いでるKALIが馬鹿みたいじゃないか!

275 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 12:40:48.64 ID:ET8vW/PSd.net
ワマイは止められる投げ物の数が少なすぎる方が問題だったから
結構使いやすくなるんじゃないかな

276 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 12:47:46.21 ID:v40sNNQiM.net
ワマイのガジェットはどこに仕掛けたらいいのかイマイチ分からん
ピカピカ光ってて目立つからすぐ壊されるし

277 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 12:49:33.90 ID:aDYplnh30.net
フラグで突き上げしてくる相手に仕掛けてみるけど引っ掛かってくれたことはない
俺の場合AUG専用機だわ

278 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 12:49:39.73 ID:6GJ9l1+K0.net
ワマイは天井張り付けてバレないようにするのが使い道じゃなかったんか

279 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 12:51:54.83 ID:6GJ9l1+K0.net
https://twitter.com/chloroform_966/status/1445996213552103427?s=21
こんな感じらしい
ダメ押しでギリギリのところで投げ物吸えるのはデカいのかも
(deleted an unsolicited ad)

280 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 13:28:46.44 ID:go9QMlOmM.net
野良だと攻撃側が進行方向以外にカメラやドローン仕掛けても意味ないよな

281 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 13:40:31.12 ID:aDYplnh30.net
あれチートがいた試合で勝っても無効試合にならないようになったんじゃなかったっけ
ガッツリ下げられたんだが

282 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 13:42:01.45 ID:bdG3zOUR0.net
味方にいたら下がって相手にいたらそのままじゃねーの
上の書き方だとブースティングできるし

283 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 13:44:46.27 ID:aDYplnh30.net
ああ勝利で下げられないってのはチートと対戦した側のチームか
まあ仕方ないかあ

284 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 16:11:50.02 ID:ygQn/+bA0.net
4:3でやるとスピード感がアップして上手くなったような錯覚するよな

285 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 16:29:01.28 ID:h0E4xHeE0.net
ロシア組のリワーク多いしここでグラズも等倍時は3点バーストにしてくれ

286 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 16:35:32.58 ID:ygQn/+bA0.net
ロールの確率って調整されてるよな
昔は結構すぐに当たってた

287 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 19:38:57.06 ID:ScnEv1n/r.net
いっそグラズは等倍時はフルバースト出来るようにしよう

288 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 20:35:34.37 ID:ygQn/+bA0.net
グラボの高騰でクソガキッズがPCに移行できないのが救いだよな
まさか、お前らツイッターでアニメアイコンにしてないよな?

289 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 21:10:37.94 ID:FcsW+vEnM.net
グラズくんその役立たずのPMMなんか捨ててなんかサブマシンガンかマシンピストル持たせて貰えば?
時代遅れの装備してるのロシアの民は君だけだよ

290 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 21:34:45.09 ID:mmOOPmaA0.net
ディティールだとか真のハンターはまず足元を警戒するとか言ってた奴らが言行不一致になってるの笑う

291 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 22:36:12.50 ID:j946heny0.net
そういえばロシアにはスチェッキンとかいう変態銃があったな
グラズにはぴったりだろ

292 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 23:23:39.94 ID:FcsW+vEnM.net
SMG-11並みの暴れん坊照準になりそうだからグラズくん普通の持って
SPSMG9とかお似合いだよほら君と同じスナイパーのカリだって持ってるんだ

293 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 23:24:51.83 ID:BPMa2x6C0.net
VSSでも持たせてろ

294 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 02:27:30.49 ID:Edgromyg0.net
Tabstatsの白棒で繋がってるのがPTだよね?
これあんまり当てにならない?
名前似せてるのに繋がってないとかたまにある

295 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 03:29:57.99 ID:+x7HiClD0.net
ワマイのフリスビーもっと早くチャージ出来ても良いと思うけどな

296 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 07:22:52.68 ID:y6+knwUvM.net
あの糞みたいなメガネかけてるおじさんもリワークしてくれ

297 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 10:08:37.59 ID:StYpF/on0.net
かくれんぼイベのトレーラーきたな
前回やってないんだけど面白い?

298 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 10:15:28.94 ID:bVYS2n1U0.net
かなり評判いいね

299 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 10:23:57.85 ID:+6o8JB0gM.net
新スキンはイベントアルファパックに追加なんかなカイドのやつとか欲しい

300 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 10:40:07.33 ID:9jKgZXJOM.net
ウォーデンくんはみんなの分のメガネも持参して配れるようになれば良いと思うぞ
後はスピード3にしてもらえば
ほら圧倒的じゃないか

301 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 12:06:42.28 ID:ojdOqYfq0.net
3連でパック出てきた
多分死ぬわこれ

302 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 12:25:08.97 ID:Hxc203au0.net
とりあえずウォーデンは足3にしてみればいいのに
数値を弄るだけの調整で出来るし応急処置にはなると思うんだけど

303 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 12:26:47.17 ID:PyBEWSL40.net
速度いじってもモーションとか同じなんかな?

304 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 12:38:49.45 ID:UiyRgxbH0.net
ウォーデンはセカンダリにショットガンがあれば文句ないよ
固有ガジェットはどうしても受け身になるから他の部分で使い勝手上げてくれれば

305 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 12:39:12.01 ID:CGYLDBq30.net
ハードブリーチ2個はかなり嬉しいけど、ますますテルミットの立場が...

306 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 12:45:32.57 ID:mlXHn7mx0.net
>>297
あれ心臓に悪くてめっちゃ楽しい
勝ち負けどうでもよくなってくる

307 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 13:57:55.29 ID:jZKuFVFw0.net
あのイベント中に何度か見かけたチャット
「ぼくわるいモンスターじゃないよ、ころさないでね」
「良いモンスターは死んだモンスターだけだ」

308 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 14:19:37.56 ID:fmcEQ3nva.net
Gルートだったか…

309 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 16:19:49.05 ID:8GpTwN/V0.net
モンスター視点の方がホラーだった謎イベント

310 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 18:30:54.14 ID:LQYbbUGy0.net
逆dbdと言いたいところだけどdbdもキラーが虐められてるしあんまり変わんなかったわ

311 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 20:23:15.96 ID:ZPmWrkdeM.net
テルミットとか存在価値なくなるんかな
火花、エース、マーベは固有のアドバンテージがあるけど

312 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 20:26:34.13 ID:Edgromyg0.net
なくならんだろ
一瞬でばかでかい穴が開けられるのはテルミットの専売特許だし通電してないところに貼って通電壁ぶち壊すのもテルミットが一番

313 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 20:35:21.21 ID:B69v1weK0.net
そもそもサブガジェット枠とのトレードオフだからな

314 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 21:09:26.27 ID:PqbnNh/50.net
ハッチに対するアプローチは変化するから銀行割職3枚ピックとかは見納めかな。
平面は変わらんしょ

315 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 00:13:57.29 ID:AL0w1DUx0.net
ハロウィンイベ来たら起こしてくれ

316 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 00:29:15.40 ID:bmDPpv2o0.net
_∧_∧__ ド━━━━━━━━ン
(_( ・ω<)_() ≡≡≡&#10084; ◎
 / つノ
 し―J

317 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 00:45:47.85 ID:PXwPcOsi0.net
もう来たのかと思ったわ

318 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 00:58:35.23 ID:414/fXPi0.net
ズタズタな見た目のスキン好きだけど、あれはハロウィンだっけ?

319 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 03:51:17.30 ID:yZ2oyURI0.net
ブリチャもなんかしらもっと強化してくれ
枚数増やす以外で頼む

320 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 03:52:55.93 ID:/Hw8DQtrM.net
これ以上どう強くしろと

321 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 03:58:55.92 ID:414/fXPi0.net
ブリチャは窓が割られてなければくっついて聞き耳たてないととわからないくらいに音量下げていい

322 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 04:00:16.31 ID:PXwPcOsi0.net
そろそろ展開シールドに貼れるようにしてもらえませんかね

323 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 04:01:08.04 ID:414/fXPi0.net
それか、ある程度近くにいるやつには爆風で飛んだ木片刺さって小ダメージ与えるくらいはあっていい

324 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 04:37:37.36 ID:mC2uA5v70.net
なんか次のオペの能力がまさしくその破片でダメージを与える系のガジェットらしいよ

325 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 04:52:56.83 ID:MayLL/Rl0.net
ブリチャは 複数枚同時爆破したい 何故1枚事なのか

326 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 08:33:58.53 ID:fQYNt/qL0.net
PS4のボタンの数的に面倒だから

327 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 09:25:24.95 ID:EnMl/Lpb0.net
窓に貼ったときにガラス割れるの何とかしてくれ
ブリチャもクラチャも

328 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 12:23:11.71 ID:cF1jjBOT0.net
フラッガーのオペの武器を弱体化しまくったせいか、カジュアル層/アンランクのソロ層が過疎った気がする。
メンバー間のスキル差も大きい上、同じメンバーとマッチする事が圧倒的に増えたわ。

329 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 14:27:38.79 ID:e+K/PnIv0.net
俺ソロカジュアルマンだけど最近の調整マジでソロにはキツイから、ほとんどやらなくなったから正しいと思う。

330 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 16:24:31.40 ID:ZsmDO88Q0.net
ランクもソロでやっててPTとしか当たらん気がするけど

331 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 17:31:17.33 ID:ZGIKPxnWM.net
何気にカプカン強化厄介だな
目標入口の左右両方に付けられると、分かってても片方食らうしかない場面があったりする

332 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 17:39:36.00 ID:MinhW1u/0.net
EDDまみれの窓にガラフック使って爆散するやつ出てくるだろうな

333 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 17:45:52.33 ID:cF1jjBOT0.net
セールの所為かMMR 2500帯付近、サブ垢とWHが増えすぎてて新規の人はこれ無理だな。

334 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 18:09:02.58 ID:SmkgjSlr0.net
即死EDDはロマン

335 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 18:11:36.28 ID:9jYZa2uw0.net
hp100に対して2個でダウン?

336 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 18:29:27.89 ID:SKpzYdno0.net
シージで喧嘩して彼女と別れたわ

337 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 18:31:42.39 ID:4xj6Vyu+0.net
APEXじゃねぇんだからよ…

338 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 18:49:27.34 ID:bmDPpv2o0.net
>>336
リベンジポルノするの?

339 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 19:30:47.89 ID:6Fcu60qs0.net
1.5倍ついた後のアリバイがめちゃくちゃ使いやすい
アリバイ弱体化されたら引退するわ

340 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 20:11:07.57 ID:PXwPcOsi0.net
この仕様ならEDD6個にしてほしい

341 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 20:55:52.70 ID:AL0w1DUx0.net
設置時間を短くしてほしいわ
準備フェーズ忙しすぎる

342 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 21:23:41.08 ID:yayoOSlk0.net
アルニさんさあ技術共有しようよ
ミラを見習えよ

343 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 21:37:13.09 ID:zT+IIk3j0.net
RJCでミュート使ってるところ見たけどテルミでも上ギリギリに貼れば補強壁割れるんだな
本当にドローン妨害専用になったんだな…

344 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 22:02:31.20 ID:KVZ0fgyJ0.net
アルニじゃなくてオサに言え

345 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 22:07:31.48 ID:hLUny23H0.net
人気の強キャラは片っ端から軒並みナーフ
不人気キャラはバフするがどいつもこいつも強化が微妙で環境にはあがって来ず
ゲーム全体ナーフしてるようなもんだからそりゃ人減るわな

346 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 22:13:38.82 ID:7Yl0R9LK0.net
面白いゲームになるならいいけど現状明らかに弱いオリックスの強化これじゃ足りないだろうし

347 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 22:14:55.24 ID:KVZ0fgyJ0.net
無視されるアリバイフロストイアナ…
イアナに至っては武器強化でもなくサブの強化とアルニへのアンチピックとして環境入りしたろ
そういうの無視するの得意だね

348 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 22:22:49.60 ID:9jYZa2uw0.net
普通に良い調整じゃね

349 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 22:29:46.37 ID:4koEi2ln0.net
オリックスはUBIがテスト中のハッチ上がりの速度UPに期待だな
とりあえず顔だけ出すモードはスキップ出来るようにしてアマルみたいに即シュババ!!と動けるようにしてくれると有り難い

350 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 22:34:19.62 ID:GPG5xM+30.net
アリバイは別に無視されてなくね?

351 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 22:42:02.77 ID:MinhW1u/0.net
KALIもどうにかして欲しいなあ
タチャンカの例があるし大幅な変更加えてもいいと思う
ボルトアクションなんて捨てちまえよ

352 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 22:51:32.15 ID:5q9SWWUq0.net
正直、カリのガジェットをグラズ与えて強化でも良かったよね

353 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 23:01:15.80 ID:H76q/UMC0.net
久しぶりに起動したらオペレーターが表示されないんですが、おま環ですかね
レベルは表示されてるんですけども
再起動してもでてこない

354 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 23:03:01.94 ID:414/fXPi0.net
音バグでドローンがジャマーで動かなくなったときに聞こえる音が終始流れるようになっても続けてたら
頭痛と吐き気がしてきたわ
しばらく聞く分には気にならないけど、長時間BGMのように聞いてたらマジで人にとってヤバイ音なんだな…

355 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 23:03:23.52 ID:KVZ0fgyJ0.net
>>350
アリバイは不人気だったろ
銃は強いけど…止まりだったよ。
フロストもサブショットガンと1.5倍サイト載った武器の強さで環境入りしたし。
そう言うのを無視して不人気オペは環境入りせず…とか言ってるならUBIが可哀想なレベルでバカだしな

356 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 23:06:59.49 ID:ZhbxJzUDa.net
バランスが悪い=面白くないは成り立つけど
バランスが良い=面白いは成り立たないのがキツイ
以前よりオペピック率、攻防取得率は良くなってる。

357 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 23:09:40.44 ID:9o5FGTHd0.net
バランスを口にしながらashAcogを叫ぶ奴ばっかだからな

358 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 23:17:27.28 ID:m1UVNkoA0.net
>>351
カリやアマルなんか武器やサブガジェットを最強にしてもどうにもならない性能だからタチャンカみたいに一新する必要があるよね
ウォーデンはグラサンの起動音を消して新しい機能をつけたりスモークを一瞬で透過出来るようにしたりと工夫出来そうなんだがなぁ…

359 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 23:17:59.08 ID:m1UVNkoA0.net
あっカリの武器最強はまずいな

360 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 23:23:26.42 ID:9o5FGTHd0.net
カリはエリート来たしどうしようもないんじゃないかな

361 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 23:32:24.06 ID:MinhW1u/0.net
グラサンはボロクソ言われてるけどフラッシュの仕様変わったから限界ポジ守るの強いかもね
カリは飛行機をマップの端からチクチクしてれば良いと思う

362 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 23:58:52.36 ID:pDhtf52a0.net
P10のナーフリコイルだけにしてくれや

363 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 00:11:09.28 ID:VyIh5JZo0.net
飛行機とかヨットってファベーラ以上にリワーク面倒くさそう

364 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 00:23:27.73 ID:Q/6c8FZM0.net
初心者やソロでも活躍出来るオペレータ (ASH, ZOFIA, TWITCH, JAGER, ALIBY, MOZZIE)の銃をピック率と勝率が高いからという理由でNerfしていって、
野良は過疎化、プロも頻繁な変更で苛立ち、誰も得していない。

OPならそれこそBANシステムの枠増やすなり、対抗を強くするなり幾らでも代替策はあるんだがな。
今のプロデューサ相当センスない。

365 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 00:26:41.58 ID:Ch5H5G0V0.net
>>364
頻繁な変更で苛立ちって本気で思ってるなすごいな

366 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 00:27:56.27 ID:lTXB/X3e0.net
本当のバカはっけーん

367 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 00:28:53.33 ID:lTXB/X3e0.net
>>364
もしかしてPS4でプレイしてらっしゃる?

368 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 00:29:14.69 ID:iUi/X5ZC0.net
p10のレートであの弾数はキツいしもはやサブ武器だな

369 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 00:31:04.89 ID:Q/6c8FZM0.net
叩きたいだけのバカが湧いてきたかw
相変わらず情報なしで具体性がない。

370 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 00:32:28.83 ID:Ch5H5G0V0.net
>>369
p10強すぎると思ってた俺が得してる時点で具体性あるな

371 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 00:32:39.36 ID:lTXB/X3e0.net
1.5倍取ればいいだけとか言ってたけどどっちも等倍の時はP10の方が人気なかったって明言してるんだから1.5倍っていうアドバンテージを残しながらどれくらいで状況に応じての使い分けが出来るくらいにできるかを模索中って感じだろ

372 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 00:33:27.12 ID:Ch5H5G0V0.net
本実装されるかなんてわからんしな

373 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 00:33:30.13 ID:lTXB/X3e0.net
>>369
かくいう君も具体性なしw

374 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 00:37:48.51 ID:8wdMvxb70.net
>>373
無駄に喧嘩売りすぎレスバトル会場ではないですよ

375 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 00:38:43.68 ID:Q/6c8FZM0.net
掲示板くらいでしかイキれない人種だから仕方ない。

376 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 00:39:03.17 ID:lTXB/X3e0.net
>>374
別にレスバしたいわけじゃなくて的外れなこと言って俺たちは被害者ダーするのは筋違いだよねってこと

377 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 01:12:07.16 ID:bTmzsaec0.net
>>364
これを見ると強い人が簡単に活躍できる奴を排除してるからむしろ正解なのでは?

378 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 01:17:39.76 ID:1t6cKwz10.net
飛行機はシージのテロvs特殊部隊ってゲーム性に適合しまくってるからこのままにしてほしい
もう長い間カジュアルしてないけど

379 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 02:53:58.81 ID:qV0zb0o60.net
カジュアルたまーに民度良い時と悪い時の幅がエグい
韓国と中華しかいないけど

380 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 04:15:18.95 ID:fJzHeqpo0.net
アシストの条件変わった?
どう考えても当ててた奴がキルされたのにアシストつくことなくなったんだけど

381 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 07:26:17.90 ID:sDek4BNP0.net
ソロからすればバランスのせいで使ってても面白くないオペレーターばっかりになるのしんどいな
プロじゃないので負けてもいいから楽しみたい

382 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 08:46:22.62 ID:XBrGFCBv0.net
ワマイとか武器が好きだから好んで使ってるし
アリベエも別にバーティカルとマズルブレーキにしとけばアプデ後もいけるよ

383 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 08:48:39.49 ID:zhsnuU5Zd.net
チームプレイ時のバランス重視して調整していくと
カジュアル感はどんどん無くなってくのが辛いとこではあるな

384 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 09:11:32.83 ID:4jWCMoTMa.net
せっかく公式でオペレーターの区分のデータ持ってるんだからゲーム内でも表示させればいいのに
valorantなんかわかりやすくて良いじゃん

385 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 09:24:36.10 ID:IYlJdFG60.net
なんでゲーム内で戦績見れなくしたのかマジで謎
別に残してても良かったのにそういうとこ無能
ガジェットの戦績も見れたのマジで重宝してたのになぁ

386 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 09:29:53.35 ID:94SQqnJ80.net
RoniとStormはようやく調整されるのかって感じある、あいつら高レート組のくせに使いやすかったしな
今回のTTSはガジェット関係の変更が楽しみだわ

387 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 09:38:12.72 ID:YLtbVV5QM.net
テルミットとか存在価値なくなるんかな
火花、エース、マーベは固有のアドバンテージがあるけど

388 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 09:42:50.87 ID:XBrGFCBv0.net
スモグレ
強い武器
馬鹿でかい穴を2個作れる

389 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 09:47:52.69 ID:EtoxySdha.net
ハードブリーチャーメインで使ってるけどテルミは滅多に使わないなあ
他は大体均等に使ってるからピック率1%くらい

390 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 09:48:55.99 ID:MtuWtbMK0.net
ヒバナ、テルミット、エースの順に使うわ
スタングレネードの有無はでかい

391 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 09:51:46.64 ID:oLyXpRihM.net
エースが便利すぎでエースしか使ってないわ

392 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 10:08:12.76 ID:Lf2mSV9e0.net
ペレットの個数変えられるようになってからヒバナしか使ってない

393 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 10:21:50.19 ID:XBrGFCBv0.net
確かに火花は好んで使う
エースは撃ち合い勝てそうなら使う
照美は馬鹿でかい穴を開けたい時に使う

394 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 10:28:13.41 ID:MtuWtbMK0.net
スーリア見つけたらヒバナ2こに設定してとりあえず破壊できるのがいい

395 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 10:39:38.33 ID:yrb0IYGmM.net
なんやかんや一番安全で簡単に開けられるエースが使いやすい
上手いやつはマーベリックとか火花のがいいんだろうけど

396 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 11:18:45.48 ID:pMzLeyn70.net
Lv50超えてニューカマー放り出されたけど
アンレート怖い
キルとれなくてチームぼろ負けしてると開幕TKされるしニューカマーに戻して

397 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 11:20:16.13 ID:IYlJdFG60.net
割職は各オペが明確に差別化されてて凄くいい調整されてると思うわ俺はマベが1番好き

398 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 12:04:14.80 ID:BomhcJoNM.net
マーベリック使える人ほんと凄い
たまにランダムで選ばれた時使うけどガス足りなくて結局開けられなかったり開けてる途中で殺されたり散々だわ

399 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 12:29:55.31 ID:zhsnuU5Zd.net
ACEが一番安定感あるかな
AKナーフされたとは言えまだまだ強いし
最近良く使うのはHIBANAの方だが

400 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 12:37:00.82 ID:yQUNIWeMa.net
クラブハウス金庫攻めの時の監視の2枚壁焼いてガレージ下焼いて改装の外壁焼いてって作業がすごく好き

401 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 12:55:58.59 ID:1t6cKwz10.net
下側溶かすとき撃たれておっちぬんだがどうすりゃいいの

402 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 13:02:32.43 ID:MtuWtbMK0.net
人に見てもらう

403 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 13:17:09.60 ID:yQUNIWeMa.net
>>401
1.95m位がバーナーの射程だからその距離保って出来るだけ地面に近い所焼けば被弾しにくいよ
焼き始めは何故か奥まで火が通らないことがあるから端っこは少し多めに焼いて、動き始めたら焼き切るまで絶対に止まらないようにすれば死ぬことは滅多にない

404 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 13:21:47.28 ID:yQUNIWeMa.net
>>403
下空けるときは腰だめね

405 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 13:46:16.56 ID:YZSQDmcsr.net
このゲームはプロ向け調整のせいでカジュアルソロプレイヤーが苦しい思いをしてるのはあると思う
アルニとか典型的なソロでも使いやすいオペだったしナーフは辛い

406 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 13:57:18.81 ID:kjGvL2xu0.net
エースは味方がThatcherピックしてくれてるときくらいしか使わんなぁ
他のハードブリーチャーのが投げ物あったりして使いやすい

407 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 14:01:42.81 ID:XBrGFCBv0.net
ソロでも使いやすいオペレーターはパーティーだとOPになるからしゃーない

408 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 15:29:51.06 ID:vkt3Bp8h0.net
逆でしょ
強オペ使えば使い手次第でラウンドに与える影響が大きくなるから相手がパーティーでも対抗しやすくなる
けど競技シーンの分業しろって調整だとその影響が小さくなるから結局パーティー推奨ゲーになってソロのハードルが高くてなるってことよ

409 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 15:55:28.18 ID:wnd5FcZ70.net
それな
昔は俺みたいなチンカスでも5人抜き出来てたけど今は3人が限界だ

410 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 16:04:06.53 ID:IYlJdFG60.net
まぁ確かに強オペ強武器使ってエイムで破壊するみたいなのはやりにくくなってるからソロで試合動かすみたいなのもやりにくくなってるとは思う特に攻撃
じゃあ全員納得の調整するにはどーすればええんや無理じゃね

411 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 16:17:46.71 ID:XBrGFCBv0.net
でも今日本で流行ってるFPSってみんなその調整路線じゃないか?
ヴァロだっていつかそうなるのが目に見えてる

412 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 16:45:27.51 ID:zhsnuU5Zd.net
攻撃は特に強武器ナーフばっかりが目立ってなんか閉塞感あるな
もうちょい弱オペを面白くする、環境に上げるような調整も欲しいわ
フューズ君もなんかそれじゃない調整だったし

413 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 17:42:30.50 ID:fJzHeqpo0.net
負傷したときに敵の位置にピン立てない奴は起こせる状況でもTKする運動してるから
お前らも参加よろしくな

414 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 18:35:38.80 ID:TsU2iVoJ0.net
テロハント削除して マルチピック可能なトレーニング的なTDMを実装するっていってるし
そこに籠る人とかそこ専みたいな人出てくるんじゃない? Apexで訓練所しかやらないフレンド結構居ったし

415 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 19:40:10.22 ID:O3HAjPdM0.net
Back 4 Bloodの配信流行ってるけどアウトブレイクとワールドウォーZ足して割ったようなゲームで
8500円以上して4人プレイで途中抜けがダルいらしいけど3人カジュアルなエクストラクションで良くね?

416 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 19:41:36.71 ID:2FR2sg+J0.net
エクストラクションはいつ発売されるんだ?

417 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 20:08:07.57 ID:MtuWtbMK0.net
1月か2月

418 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 20:38:15.25 ID:WPdBJyJ80.net
エキストラクション楽しみだし買うけど
COOPイベントの焼き直しを9240円で売るプランで

419 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 20:40:37.88 ID:WPdBJyJ80.net
途中投下スマソ
エキストラクション楽しみだし文句言いつつも買うけど
COOPイベントの焼き直しを9240円で売るプランでGO出したのは正気か疑うレベル
B4Bみたいにゲーパス入れば100円みたいな逃げ道もないし

420 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 20:42:31.78 ID:MtuWtbMK0.net
20パーオフと1000円OFFクーポンで6000円くらいで予約した

421 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 21:00:25.63 ID:ye9ASBKIM.net
ピック率が高いからナーフするのってどうなんやろうね
それが面白いから使われてるんとちゃうか

422 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 21:04:24.37 ID:CO8yoBd8a.net
誰が買うんだよ明らかクソゲーやろと思ってたがいるんだな

423 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 21:09:58.35 ID:wpQQgZC70.net
半額以下になったらちょっと買うか考える

424 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 21:27:05.26 ID:ZBSX+uYJ0.net
まあお布施するかくらいの感覚で買う人そこそこいると思うの

425 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 21:49:14.19 ID:iUi/X5ZC0.net
買おうと思ったけど評判と値段を見てから様子見することにした
発売延期したけどあまり変わらないよな

426 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 21:55:41.75 ID:MtuWtbMK0.net
うちの周りの人は大抵予約してるな

427 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 22:03:35.47 ID:9He75WtP0.net
あれ、B4Bって明日だよな
ゲーパズでやらなければ

428 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 22:37:28.11 ID:WPdBJyJ80.net
メッチャ高速でヒョコヒョコ出てくるやつってどう対処すればいいんだ?
出てくるところにバーッっと巻いてラッキーHS狙っても何故か全然当たらないうえに
まともに戦おうにもピークアドバンテージか判らんけど腕が一瞬見える程度でどうしようもない

429 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 23:00:35.50 ID:wnd5FcZ70.net
ヒョコヒョコされる前に倒すんだ

430 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 23:08:18.55 ID:lNUARP/G0.net
ヒョコヒョコし返すんだよ

431 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 23:41:44.98 ID:IYlJdFG60.net
ヒョコヒョコされて見られたら位置変えてヘッドラインに決め打ち
それで外したら一旦大人しく引いて別のアプローチ探した方がいい

432 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 00:09:33.30 ID:wms4blm40.net
イベント今日からみたいだけどまだなのか

433 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 00:36:27.73 ID:ed3IslPa0.net
日にちは大体海外基準だから日本だと火曜22&#12316;23時くらいじゃない?

434 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 04:26:29.12 ID:P1U37w5r0.net
変な夢見たわ
ビルの最上階で犯人がたてこもってるらしく、なぜか俺が最上階まで行って、犯人見つけたからこっそりグレネード投げて速攻で走って逃げたんだけど、爆発音しなくて「ミスったな」と思いながらビルの外にある公園に逃げたんだけど、追手が来て、こりゃまずいと思って公園から出たところで、高校の頃のいじめられっ子の声がして
「見つけたら絶対にここで殺す」て言ってて(公園内にあるトゲトゲ付きの決闘用の狭い部屋)、は?なんであいついんの?と思いつつ横断歩道渡ったらいじめられっ子に捕まって、なんかすげーウザかったから「あ?なんなんだよおまえ」て言っていじめられっ子を道路の白線の内側に力ずくで押したらそいつが車に轢かれてぶっ飛んで、他の車に2回轢かれて、いじめられっ子が死んだのを確認したら、夢から覚めたわ笑
&#9582;(*&#728;ーωー&#728;*)&#9581;

435 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 04:43:47.59 ID:TwaoDyFS0.net
コピべ?

436 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 04:46:04.76 ID:P1U37w5r0.net
>>435
いや、本当に見た夢だけど
APEXのスレにも書き込んだけど

437 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 07:23:01.17 ID:ACwsgiRo0.net
キチゲエか?

438 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 09:44:21.10 ID:ix2OPt0E0.net
アペスレにも書いて
ここにも書き込むとか
どんだげ構ってちゃんだよ

439 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 09:56:24.15 ID:TLf9ffjy0.net
一体どうしてほしいんだよ

440 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 11:19:59.18 ID:76UNkTQ40.net
いじめられっ子の可哀想な話やぞ
暖かく聞いてやろうよ 俺はどっちでもいいけど

441 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 11:24:59.62 ID:jBsuKmBP0.net
きちげーじなのは確か

442 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 12:15:15.85 ID:P1U37w5r0.net
グレネード繋がりだからこのスレに書いてもいいだろ
BF2042にも貼ってくるわ笑

443 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 12:19:14.47 ID:DxXzsd0S0.net
ここの運営はグレネードアンチだからここに貼るのはスレ違いだぞ

444 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 12:28:14.40 ID:P1U37w5r0.net
2042スレに貼ってきたら見事にスルーされたわ
やっぱり俺の居場所はシージなんだなって思った
(*´∀`)

445 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 12:31:02.91 ID:zAfVsGLB0.net
みんなで楽シージ!

446 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 12:39:53.30 ID:1wFaYK5H0.net
昨日のeuリーグのセットとキャスターメイクがハロウィン仕様になってたの面白かったな

447 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 12:43:54.42 ID:k+MkLTpza.net
1年ぶりくらいに復帰してみたんだけど今のシージってもう終わった?

448 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 12:50:11.59 ID:oJqtbklL0.net
ちょうど今始まったとこだよ

449 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 13:04:30.84 ID:FgFNGCey0.net
予告を見るに今回のハロウィンは新しいスキン追加した復刻で済ませそうだな
マッドハウスの頃のパックも復刻すればいいのに

450 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 13:45:04.49 ID:4Aobni8p0.net
復刻ハロウィンながらオペを変更したりアップデートしてるという事は人気の復刻アウトブレイクも期待

451 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 14:13:56.86 ID:Mspc+rqA0.net
アウトブレイクは来ないんだから黙ってエクストラクション買え

452 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 14:15:38.00 ID:4QZPQQml0.net
オレも最近復帰勢
Steamのアクティブ結構減ってるみたいだけどUBIの方も減り気味なのかな?
俺はUBIでしかやってないけど

453 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 14:19:53.50 ID:1wFaYK5H0.net
>>452
ubiの方が安いしねぇ

454 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 14:25:36.52 ID:4QZPQQml0.net
UBIセールでめちゃ安くなるからやっぱUBI人口のが多いよね
今カジュアルとアンランクしかやってないけど俺の内部レート中の下くらいだから普通にマッチングするわ

455 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 14:27:15.00 ID:Mspc+rqA0.net
正直シージに関して言えばSteamが&#12316;とか言われてもセール回数的にconnectの人数の方が多いんじゃねえかなとか思ってしまう

456 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 14:29:31.80 ID:1wFaYK5H0.net
エクストラクションとかSteamで売らないしな

457 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 14:35:49.11 ID:TwaoDyFS0.net
マジな話connect派の人の方が多いと思うわ

458 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 14:47:07.41 ID:1wFaYK5H0.net
Steamに販売手数料払うの嫌だし
自前で用意できればセールの値段も設定しやすいだろうしな

459 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 15:26:27.28 ID:4QZPQQml0.net
20%割引クーポンも貰えたりするから
UBIのソフト買うならconnectのがいいよね

460 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 17:47:38.59 ID:P1U37w5r0.net
ワシconnect!!
(*´▽`)ノ ハーイ♪

461 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 18:44:40.31 ID:BRebFrQa0.net
ドクターズなんちゃらって何時から

462 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 18:59:48.99 ID:hndiYMG+0.net
今シーズンになってから音おかしくなったりして一気につまらんくなった
今日からのイベント期間だけ復帰するつもり

463 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 19:10:10.44 ID:MJYvR8Ay0.net
イベントってだいたい22時くらいからちゃう?しらんけど

464 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 19:12:03.48 ID:BRebFrQa0.net
>>463
結構遅い時間なんだな……別ゲーやって待ってるわ。ありがと

465 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 19:14:38.39 ID://Ea4uFR0.net
3週間もやるみたいだしバトルパスはここで上げきっちゃおうかな

466 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 20:07:05.80 ID:H/QflrwvM.net
海外の配信者とか見るとsteam版使ってる人のほうが多い気がする
国によってはubiストアが現地の決済手段に対応してなくて実質的にsteam版でしか買えないってのもあるだろうけど

467 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 20:16:16.34 ID:ed3IslPa0.net
チャレンジで久々にブラビ使ったけどそろそろシールド強化してくれても良いよな

468 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 20:24:06.62 ID:Z1dF3Q0XM.net
たまにランダムでブラビ選ばれるけどシールドつけない方が戦いやすいや
いらんだろシールド

469 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 20:40:33.87 ID:jJr2VbL4r.net
今バンディのスキンが頭普通のボディだけエリートでエリート勝利シーンだったんだが
こういうバグあったの?

470 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 20:47:53.97 ID://Ea4uFR0.net
今シーズンから通常スキンとエリートスキンを組み合わせられるようになったよ

471 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 20:48:05.19 ID:MJYvR8Ay0.net
最近追加された仕様だぞ

472 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 20:49:16.05 ID:jJr2VbL4r.net
はえーそうだったのか
変な頭もできるってことか

473 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 21:21:07.74 ID:LybkWMic0.net
ブラビは弾食らったら盾のガードブレイクばりに揺れるようにしてめちゃくちゃ硬くするとかして欲しいわ
現状も案外弱くはないが、元のコンセプトの固定砲台感が無さ過ぎてもったいない

474 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 21:25:55.09 ID:46pO31RL0.net
盾を撃たれたら射撃できなくするとかでピーク専用オペにするべき

475 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 22:33:31.97 ID:GGDcThEVM.net
まだハロウィンイベ始まんないのか
今日はもう寝よ

476 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 22:40:47.48 ID://Ea4uFR0.net
今のソロチャレンジがあと2時間で終わるから1時以降じゃないかな

477 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 23:02:39.24 ID:4Aobni8p0.net
イベント来たよ

478 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 23:14:50.94 ID:wms4blm40.net
カレンシーパック選べないの俺だけか?

479 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 23:20:01.49 ID:YdiV8r4v0.net
アルニゲートうざいな

480 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 23:21:26.88 ID:Lh9ei8NO0.net
黒髭さん弱いけど強化したらプロや上位陣から反感買うだろうな
プレイヤーのレベルによって評価が全然変わるから調整も難しそう

481 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 23:22:39.01 ID:B+5qz74I0.net
>>473
これがいいな
シールドに被弾したら0.5秒間の揺れ、その間の射撃は腰撃ちよりも弾がブレる
あんなサランラップ、お互い同時にヘッド狙うような瞬間のシーンしか意味ない

482 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 23:29:44.00 ID:8KcvYZ6u0.net
デザイナーズノートとプロの評価照らし合わせたらサランラップが誕生するとか何がどうなってるんかな…
フィンカにフラグあげちゃうし
なんかこれ取り上げられちゃいそうな気がするな
戻すんなら前のハードブリーチフラッシュの時に戻してくれ
今ならみんな許してくれるぞやりすぎましたって

483 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 23:31:07.40 ID:GGDcThEVM.net
ずっと欲しかったカプカンのヘッドギア当たったぜ

484 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 23:39:29.54 ID:Mspc+rqA0.net
>>482
フィンカフラグは現状イアナと同じ役割が持てるって事じゃね
まあなんか取り上げられそうな気もする

485 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 23:43:56.42 ID:wms4blm40.net
かくれんぼよりチェイスが面白えなこれ

486 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 23:47:34.53 ID:XYPuLKmY0.net
このイベントのおかげで十年ぶりにカジュアルに足運ぶことになったけど途中抜け酷すぎなのはまったくかわらんのだな
イベントですら負け側マッチポイント抜けするのかよ

487 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 00:08:22.34 ID:c9prTWP00.net
>>483
黒のやつ?
いいなぁ
あれっこいいんだよなぁ

488 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 00:11:15.46 ID:/1sY74uT0.net
今回はプレイしても貰えないの可能

489 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 00:14:22.04 ID:sGDJTDbh0.net
カプカンのユニフォーム出たけど頭が揃わないとなぁ

490 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 00:16:42.57 ID:1G0mE85K0.net
>>489
名声で買える黒いやつで代用は駄目?

491 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 00:18:08.07 ID:CEwi+lXd0.net
フィンカはまたそのうちフラグ取り上げられるな

492 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 00:28:59.95 ID:c9prTWP00.net
しかしクソゲーすぎる
前よりクソゲー化してるだろこれ

493 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 00:50:23.47 ID:sGDJTDbh0.net
このモードにアルニ入れちゃダメだろ

494 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 00:52:54.01 ID:/1sY74uT0.net
メルシーとスモークの組み合わせが凶悪ですな

495 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 01:38:08.58 ID:Ea3pMV180.net
マップは懐かしの旧テーマパークか
今回はさすがに壁補強はなしなんだな

496 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 02:27:15.28 ID:hQM5h9oIM.net
プロ向けの調整はesportsだから仕方ないと思うよ

497 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 02:39:42.17 ID:TWoPAg9q0.net
フィンカがまた危ない位置に居るのがほんま…

498 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 02:41:23.45 ID:5jOBsdli0.net
このシーズンはこれが強くて次のシーズンは別のキャラがメタになるなんてどのゲームでもある事でしょ

499 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 02:43:53.14 ID:TWoPAg9q0.net
ちょうどいい所を何とかして見つけたい所だけどそうもいかんのが…

500 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 03:18:19.04 ID:k8ZxJpEm0.net
前と同じでスモークとカプカンの動きが重要だな

501 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 03:18:38.00 ID:c9prTWP00.net
これヘッド前のイベントスキンの方が似合うんだが
https://i.imgur.com/M7kJxxR.jpg

502 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 03:51:52.96 ID:k8ZxJpEm0.net
アルニが変なところで巣ごもり始めると難易度激上がりだな

503 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 04:26:35.22 ID:Z7L/amjo0.net
場所次第じゃアルニで1人犠牲強要出来ちゃうな
攻撃側残り人数1だと比喩でも何でもなく完全に詰む

504 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 05:42:17.93 ID:lkpZjkA3M.net
ピック率が高いからナーフするのってどうなんやろうね
それが面白いから使われてるんとちゃうか

505 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 06:33:00.28 ID:Jn1yD9x6M.net
アルニこれエグすぎだろ
割と好きなイベントだったのにクソゲーと化した

506 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 06:44:01.37 ID:B9GBqUri0.net
>>504
フィンカはバフだし
そればっかピックされてたら同じゲーム体験になるからとかじゃね

507 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 07:09:42.40 ID:m/yT5hDl0.net
ナーフは仕方ないとは思うけど
このゲームの人口減少の原因はナーフの仕方だよなあ

508 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 07:52:26.67 ID:90jjw3Yf0.net
誰かパルス使えよ
俺は嫌だけど

509 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 08:07:09.81 ID:1zMNmpzvM.net
むしろパルスしか使ってないわ
ジャッカルとライオンだけだと見つけきれずに時間切れとかあるし

510 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 08:11:24.29 ID:DrpvTQNX0.net
ゲーム体験ってワード、昔からちょっと笑っちゃうw

511 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 08:24:28.53 ID:90jjw3Yf0.net
入り口脇の石像に昇るバグあるな

512 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 13:21:54.35 ID:ykkOjh6d0.net
逃げる相手をハンマー持って追いかけるのどっちがモンスターだかわかりゃしないな

513 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 13:24:06.52 ID:/1sY74uT0.net
>>511
石像に乗ってメルシー使われると詰む…

514 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 13:26:57.68 ID:sehVCT3Zd.net
ライオンいるか?
パルスいっぱいジャッカルお好みが一番じゃない?

515 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 14:12:53.41 ID:LqbuOaHZM.net
正直ライオンあんまいらんよな
始まる前に敵が誰か分かるくらい

516 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 15:15:53.53 ID:PrFA4UJRd.net
ライオンはチェイス中に強い以外は雑魚狩りだな

517 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 15:22:00.73 ID:r/bY0y4u0.net
一戦でグリッチや甘いバランス調整味わってクソつまんなすぎてワロタ

518 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 15:23:40.55 ID:sGDJTDbh0.net
レマダッシュをこのハイドの加速にしてくれたらいいんだが

519 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 15:47:57.67 ID:iJd1HH+E0.net
石像に登れなくするか攻撃に投げ物追加してくれ

520 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 15:49:49.37 ID:/1sY74uT0.net
馬鹿げてるよ
https://i.imgur.com/hV2o9ud.jpg

521 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 16:09:47.23 ID:EUTWpYks0.net
>>520
これ左側発動範囲外で登れない?

522 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 16:11:02.57 ID:HnczI1mfd.net
攻撃側にEMP持たせるべきだな

523 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 18:17:37.79 ID:90jjw3Yf0.net
お前らボイチャとまでは言わんが黄ピンくらい使え

524 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 18:25:20.94 ID:B2pzGnxZ0.net
>>520
これどうやって登るん?

525 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 18:36:08.54 ID:P+q6l9or0.net
これ上乗られると終わるね
ひっでえな

526 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 18:44:18.06 ID:90jjw3Yf0.net
>>525
聞いても対処法にもならんし真似する奴増えるんだから聞くなよ

527 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 18:50:08.78 ID:B2pzGnxZ0.net
広めた方が問題となってすぐに対処してもらえる

528 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 18:53:58.03 ID:P+q6l9or0.net
登ってるアカウントをグリッチ使用で報告すりゃ済む話だったわ
治ったら起こしてくれ

529 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 19:07:14.66 ID:5xOyK+Hp0.net
ぶっちゃけ 管制室とか トイレとかに5人で篭ればほぼ勝てるし 防衛ガン有利だよな

530 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 19:13:01.32 ID:r/bY0y4u0.net
トイレの中の窓はマット、他はゲートとバンシー・ガス・カプカンで確実に勝てそう
ちゃんとテストプレイしてどうぞ

531 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 19:15:10.82 ID:EUTWpYks0.net
管制籠もりはガチ

532 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 19:19:56.70 ID:YU3mD2Fh0.net
こんなゴミみてえなイベントにリソース割くなら
訓練場をまともなもんに変える方に割けよ

533 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 19:28:06.82 ID:TjUyXfp50.net
このイベ自体2回目だからリソースもなにも大部分は使い回しなのよ…

534 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 19:39:08.10 ID:ukrcN1S5r.net
人気あった(気がする)イベントだし第2弾は良いと思う
こういうスキンも好きだし

535 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 19:42:18.38 ID:NuJmQuzZ0.net
今からプレイするけど防衛有利ゲーなのか…

536 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 20:09:36.97 ID:UffJKr3n0.net
2年置きだったら飽きることもないし今後のイベントは復刻メインでええじゃろ
イベントマップ造らなくて済むぶんスキンに注力できるしスキンコレクターにとってもありがたい
追加スキンは武器も含めてどれも素晴らしい

537 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 20:11:34.66 ID:On6SqeJC0.net
>>532
分かったようなことだけは一丁前に言える例

538 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 20:15:08.03 ID:B2pzGnxZ0.net
管制で篭る場合
アルニは入り口と壊せる壁2つに設置
カプカンは管制周りに手当たり次第に
スモークとメルシーとフロストとリージョン罠は管制内に
これでほぼ殲滅できる、エラは要らん

539 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 20:26:53.68 ID:cgETSqIW0.net
グリッチに対する攻撃側の対策て何もないの?
登られたら終わり?

540 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 20:47:26.68 ID:CEwi+lXd0.net
とりあえず運営に報告だけしてもうイベントをやらないこと

541 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 21:10:10.58 ID:On6SqeJC0.net
あの領事館イベの時みたいに早めに修正してくれるかもしれんしな

542 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 21:12:09.56 ID:B2pzGnxZ0.net
屈伸されただけで通報するやつがいる現状、もっと広まらないと動かないぞ

543 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 21:15:01.04 ID:m/yT5hDl0.net
動画付きで通報しておいたわ

544 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 21:16:58.93 ID:StvoH9970.net
グリッチ使いだらけだし
これキルチャレンジ難しすぎだろ

545 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 21:52:26.00 ID:T+xsDGfoa.net
もう広まってるんじゃね?ココナッツが動画上げてた気がするんだが

546 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 22:08:48.22 ID:EOdzr7SJ0.net
このスレの場所に上ってる人いてつまらないゾンビ

547 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 22:12:49.66 ID:EOdzr7SJ0.net
上らないように上るところを見張ってる

548 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 23:06:47.10 ID:rWNes98X0.net
殴っても壊れないカプカンのトラップは回線弱者だけなんかね

549 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 23:41:57.42 ID:DrpvTQNX0.net
B4Bやってるんだけどcoopガチ勢って意味分からんよな
coopなんて単なるbot撃ちじゃん

550 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 23:43:17.18 ID:ykkOjh6d0.net
それわざわざここに来て言う意味ある?

551 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 23:44:11.15 ID:EUTWpYks0.net
どんだけ早くクリアできるとかには価値あるんじゃないかな

552 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 23:59:34.43 ID:DrpvTQNX0.net
>>550
coopでイライラする気持ちさっぱり分からん( ・&#7620;&#8034;・&#7621; )

>>551
なるほど( -&#7620;ω-&#7621; )

553 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 00:07:36.18 ID:+l9Qq/wK0.net
普段課金する気ないからイベントスキンはキャラ毎に買えるの初めて知ったわ
カプカンだけ狙ってたけど一つも出ないまま24万名声無駄にしてしまった

554 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 00:10:16.69 ID:QqqzPZP60.net
行間も読めないのか

555 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 00:11:27.14 ID:HOlTnqsC0.net
なんかさ、戦争映画でよくある、戦争の最前線から本国でに帰ってきたら、本国ではくだらないことで喧嘩してて、意識の差が激しいみたいな感じ
coopでイライラしてたらFPSなんかできなくない?てか、マルチ向いてないんじゃない?みたいな
coopなんて息抜きじゃん
そう思わない?

556 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 00:12:21.74 ID:lVDb5uRs0.net
ようするに本物の人間が操作したキャラぶっ○して優越に浸りたいんだろ知ってる

557 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 00:16:25.29 ID:2nSuzgQJ0.net
スレチだろ

558 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 00:16:57.65 ID:6rPQJXhP0.net
>>550
それ夢日記マンだぞ、ここがシージの話だけする場所って理解できないんだからしゃーない

559 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 00:22:51.18 ID:L/Px6UqN0.net
シルバースレッジくん、オペレーターの読み方が独特ニキ、夢日記マン
個性派揃いだな
あと2人でフルPT組める

560 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 00:25:47.23 ID:HOlTnqsC0.net
>>559
それいいな笑
&#11804;(* &#2385;&#5596; &#2385;*)&#11805;

561 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 00:39:41.52 ID:u5dWbmUz0.net
ファックの助ドンキーを崇めよ

562 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 00:48:34.23 ID:NteYcK270.net
スケベドンキーじゃなかったっけ

563 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 01:13:56.39 ID:BRMF4Kga0.net
スケトンキーだたとゆな

564 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 01:23:24.22 ID:zp9Huz1Gr.net
ヴァイジャイル、ハイバァーナ、サーマイト、ドッカエビ、ヌック、カーリー、イング、モンタグネ、カイード、ジャガー

565 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 01:25:40.83 ID:oubNHE/50.net
分娩台タチャンカにわっちょいぽんぽこを加えれば5人PT組めそう

566 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 01:40:26.99 ID:vznjExA70.net
イベントはバトロワみたいにここに籠ろうとかピン立てれたらいいのに

567 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 01:51:26.11 ID:02ClZfaG0.net
イベントのスーリヤ再起動設置し直しすんの狡いな

568 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 02:16:43.90 ID:8br/RfjY0.net
KiXSTAr亡くなったのまじか

569 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 02:23:02.45 ID:c3oTFyHY0.net
死因が公表されてないけどまだ若かったよな

570 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 02:28:48.03 ID:Zubu3kw60.net
公式のツイート異常に伸びてたからなんだと思ったらびっくりした
クソ若いのに悲しいな

571 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 02:30:53.85 ID:8br/RfjY0.net
>>569
調べたら24だったわ、、、若すぎる

572 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 02:42:11.51 ID:ye4cCWxf0.net
Unexpectedだから不慮の事故とかなんかなぁ 不憫すぎるわ

573 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 02:47:33.06 ID:ks30+8FM0.net
kix最後の配信でこのあとドライブいくって言ってたから事故かもな…
悲しいな

574 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 03:00:46.94 ID:HOlTnqsC0.net
FPSゲーマーって病弱だったり運悪かったりするよな

575 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 04:39:57.83 ID:8yn5s4yt0.net
マジかよ
interroすげえ落ち込んでそう

576 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 05:50:16.01 ID:5Pb5WsX90.net
意味分かんねえよ
なんでだよって声でた

577 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 06:02:58.64 ID:5Pb5WsX90.net
https://www.instagram.com/p/CU-jliWJzen/?utm_medium=copy_link

kimonomomo
On Monday, October 11, 2021 our son Michael died in a car crash.
I’ll write more about it later, but for now I wanted to let you all know we will not be attending PIQF and Houston IQF this year.

#kixstar

578 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 06:12:23.92 ID:5Pb5WsX90.net
Parker Mackay @INTERRO
After speaking with his family they wanted to share
that Michael passed away doing what he loved second most in this world: driving.
He was by himself & no one else was injured or involved.
While it's understandable to be curious please respect the family's privacy. Thank you.


Parker Mackay @INTERRO
To be totally and completely clear: it was accidental.
Hopefully this answers your questions.

579 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 07:03:55.37 ID:L/Px6UqN0.net
事故みたいだね
単独らしい

580 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 07:49:15.92 ID:TSQ8sdLO0.net
kixstar死去とか信じられん…
先週末Twitchの配信見たばかりなのに

581 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 08:17:20.65 ID:exg6rkTc0.net
配信者の話題って別スレなかったっけ

582 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 12:32:52.42 ID:PO+pJjL/0.net
誰だよそれ
シージ歴5年だけど
知らんわ

583 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 12:48:41.71 ID:u5dWbmUz0.net
kixstar知らんのかシージ界で1番有名なコメンテーターだろ

584 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 12:49:04.92 ID:vMMA/7rdp.net
>>582
ネタかもしれんがマジレスすると
世界大会とかで実況している金髪ロン毛のカッコいいお兄さんだよ
個人的にはシージ界の顔だと思ってた

585 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 13:01:45.47 ID:6Wb8k+u80.net
競技シーン興味なければ知らなくても普通なんじゃね

586 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 13:03:13.26 ID:GXELJ8lC0.net
外人コメンテーターは髭もじゃさんしかしらない

587 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 13:08:10.84 ID:ZlB6XXoA0.net
大会スレじゃないし知らんでもおかしくない。
髭もじゃはインテロかな。kixとコンビで実況してた

588 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 13:29:09.59 ID:x78Ko47Cr.net
日本で言うトモゾウが死んだみたいなことか

589 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 13:36:00.18 ID:D/JFp8TNr.net
シージはエイペックスピン実装しないのかな
オペレーターのボイスが増えるとしたらコストもかかるだろうけど

590 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 13:37:07.10 ID:uZ0sxAQk0.net
エクストラクションとかで必要になりそうだしそっから逆輸入とかしてほしいな

591 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 13:53:42.12 ID:L/Px6UqN0.net
カメラやガジェットに個別のピンがさせるようにはなったし徐々に改善されていくかもね
まだまだ他のゲームに劣る面は多いけど初期のシージからは予想できないくらい快適になったよね
ここまで変化してるゲームって他にあるのかな

592 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 14:04:17.04 ID:kkYReP8y0.net
長寿タイトルならCSGOがあるけどあのゲームは変わらないことが良いことみたいな作品だからなんやかんや頑張ってるよしーじは

593 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 14:07:15.15 ID:4AiClXYr0.net
有料ゲーでこの人口保ち続けてるのはマジで異常事態だよ

594 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 14:39:56.22 ID:HOlTnqsC0.net
リコイル制御できてない奴に運でヘッショ食らって死ぬと悲しいわ

595 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 14:50:14.99 ID:hR3jenry0.net
ピンの実装とかクソ遅いと思ってたけど
もしもバンバン新要素や仕様を追加しまくる運営だったら今頃別物のゲームになってただろうし劣悪で大幅な追加要素で人口と人気も一気に下がりそうだし
大元のゲーム性を変えずにスローペースでも色々改善してくれるから一度シージを離れてからまたやりだしても楽しめるしいつでも安定して遊べるんだな&#12316;って思い始めた

596 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 15:08:43.58 ID:TSQ8sdLO0.net
redditでもイベントのメルシーグリッチ不満多いし来週にでも修正してほしい
個人的には今イベはトラップ多すぎで攻撃側イマイチ楽しく感じられないけどなるべく壁破壊で移動した方がいいのかな?

597 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 15:31:17.22 ID:02ClZfaG0.net
アルニのせいか攻撃側が前回より死にやすくなりすぎてる

598 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 16:34:38.17 ID:jaYtlPjgr.net
ピンにタイマー付きのやつくれや、活きる機会はないが

599 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 17:12:29.27 ID:c4oKZgrCM.net
初期の黄ピンはタイマーだった覚えが

600 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 19:00:18.46 ID:e+dFzum50.net
アルニのダメージ減らすか投げ物ないとキツイ

601 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 19:30:58.18 ID:Mso16Bzu0.net
>>588
トモゾウがイケメン?

602 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 19:40:05.26 ID:GXELJ8lC0.net
すっげーどうでもいいんだけど
ホーム画面のイベントバナーを右クリするとルール説明みられるんだな
!情報でも見られるけど

603 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 22:07:34.72 ID:02ClZfaG0.net
エリートユニフォームにハロウィン頭でMVP一番面白いのなんだろう

604 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 22:15:42.50 ID:u5dWbmUz0.net
ライオン

605 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 22:17:04.44 ID:vznjExA70.net
>>593
このゲームは1回ハマったら抜け出せないよね

606 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 22:25:27.24 ID:XzL5Sbq20.net
無料ガチャ2つともチャームでしたしね

607 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 22:27:22.28 ID:pDY+Fn1x0.net
>>601
フリーダよりは

608 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 22:51:25.75 ID:WD6Kzws40.net
自分はY4s4から入ったけど、FPSのPvPで公式がここまで細かい調整やステージの刷新、新キャラの追加を続けてくれるタイトルは無いね。
また、独特なシステムで、他のゲームでは体験できない唯一性も魅力。
欠点は、他の新作ゲームをやる気が起きなくなること。

609 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 22:55:41.63 ID:lVDb5uRs0.net
対抗馬が無料ゲーって冷静に考えるとすごいな確かに

610 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 23:14:29.00 ID:L/Px6UqN0.net
スルメゲーだよね
やり込まないと美味しいところまでいけないのよ

611 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 23:28:36.83 ID:nRW5UMg50.net
今更感ある質問なんですけど、武器切り替えってカチャカチャ聞こえていますか?

612 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 23:31:44.29 ID:U6J8xAVo0.net
全ての挙動は音がなるよ

613 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 23:32:29.61 ID:nRW5UMg50.net
>>612
ありがとうございます。

614 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 00:14:09.49 ID:IB6WUCYu0.net
やりこまなくても普通のfpsとして十分楽しめるのもいいところだと思ってる

615 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 00:24:40.16 ID:sdwnVXYF0.net
シージに変わるゲームが無いんよね

616 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 00:33:31.39 ID:XOihSkJu0.net
UBIのゲームは万人受けはしないが一度ハマると抜け出せないのよ

617 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 01:05:49.13 ID:sW+Xn4wF0.net
自分でマップ作り変えて戦術に組み込むって他にないからなぁ

618 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 01:55:53.79 ID:IVrrrkRh0.net
シージの調整は悪く言えば慎重すぎるしプロ向けすぎる勿論良い面もあるけど
Dbdみたいな極端なカジュアル寄りのゲームとはプレイヤー層自体が真逆とも言えるかも

619 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 01:57:53.59 ID:PAKyApX/0.net
自分はフローレスが入ってくる所で始めたけどヴァロと違って思った所に弾が飛んでいくし始める前に自分から爆弾や防衛する拠点を強化したり出来るのが新鮮でハマってしまった
スキンもカッコいいし特に今来てるイベントのカプカンのスキンがとても良い

620 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 06:07:35.34 ID:/nqp18Ki0.net
VulkanだとDiscordのオーバーレイが出ないとかはあると思いますが、
それ以外でVulkanを使わない理由はなにかありますか?

4月頃のTwitterでサイトがボヤけると書いてる人いましたが、PC版にきて間もない自分は気づいておらず、
どちらかというと画質等を上げたままフレームレートが出る、またReflexの入力遅延の減少の恩恵のほうが大きいと感じてます。

みなさんが思いつく初心者の私が気づいていなさそうな注意点があれば教えて下さい。
よろしくお願いします。

621 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 08:14:23.19 ID:d1YvPI8i0.net
サイト見にくいの気にしないならいいんじゃね知らんけど
あとvulkanは起動遅い

622 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 08:40:02.93 ID:cGNmgGNn0.net
おま環だろうけどvulkanの方だとモニターが60固定になった時がある

623 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 08:50:42.77 ID:oCeDpuzlr.net
ていうかシージって起動遅くね?
Windowsから何回も許可するか聞かれるし

624 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 08:57:20.28 ID:J9TI5A49a.net
>>623
それはおま環

625 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 09:09:53.94 ID:G7aXPkp/0.net
シージに聞かれることはないけどconnectのアプデは毎回許可を聞かれるし、パスを保存にチェックを入れてても入力し直しになる

626 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 09:23:58.19 ID:da6hapEKd.net
その辺はもう指だしなってことで慣れたわ

627 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 10:38:49.36 ID:s2ThZSWb0.net
PCスリープすると2段階認証切れてメール飛んでくるのもはや笑っちゃうわ

628 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 10:43:21.24 ID:2kkf5hPX0.net
>>627
メールでやたら認証コード届くのはそういうことだったのか
乗っ取りかと思ってパスワード何回変えても届くからビビってたわ

629 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 11:02:33.74 ID:d1YvPI8i0.net
その程度ならまだいい方よなapexとか今起動したらシェーダーロードし直すバグ存在してて10分くらい起動に時間かかるしその為にドライバーダウングレードしなきゃならんとか頭おかしいレベル

630 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 12:10:30.52 ID:yzxGfi3td.net
>>625
これ俺だけだとおもってた

631 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 12:18:49.43 ID:V2zVSdDY0.net
steamは神なのにわざわざゴミconnectを経由しなきゃいけないのほんとubi

632 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 12:21:09.46 ID:rHT0Dmni0.net
だなら私はコネクト

633 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 13:26:25.11 ID:p1BZ9esV0.net
>>625
それ俺もなる
パスと2段階認証めんどいから閉じてもう一回起動したら普通にできる

634 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 13:33:39.60 ID:Cq5dnAxm0.net
コネクトごときにセキュリティレベル下げたくないしマジどうにかして欲しい

635 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 13:35:06.39 ID:p7YfQk0la.net
>>630
>>625
管理者権限だかアクセス権限だかでうまく起動されて無いとか設定ファイルがきちんと保存されて無いとかでそうなるんじゃなかったっけか

音声や画面とかの設定弄っても起動し直すと元に戻っちゃうとかも同様

636 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 13:40:23.27 ID:YWceUx4d0.net
イベントのパルス使おうと思ったら偵察ツール残り回数無しとかいうクソバグ出てワロタ
もうさっさと緊急メンテしろよ

637 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 13:45:10.21 ID:YWceUx4d0.net
ただのボタンの押し間違えだったわ
緊急メンテしてくる

638 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 13:49:41.34 ID:IJ5LujWo0.net
モンスター側全員キルして5対0でラウンド終わらなくて時間切れで攻撃負けた謎バグあったわ

639 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 19:19:09.67 ID:+40oRZB/0.net
鬼側むずかしいんだけどコツとかないんか?

640 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 19:35:07.49 ID:s2ThZSWb0.net
頑張って連携とるしかないな
モンスター側は壁に穴開けられないから味方が部屋に入ったら反対の出口から入って詰める

641 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 19:49:23.85 ID:IJ5LujWo0.net
そういやイベントカプカンいるからアプデ来るのもっと後か

642 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 19:57:20.04 ID:da6hapEKd.net
イベントでリージョン使っててなんか前回と違和感あるなと思ったらそういや2年前は踏んだらダメージあったな

643 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 20:15:14.37 ID:xYlDThQj0.net
イベントまだグリッチ対策してないじゃんこのまま終わるのか

644 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 20:57:05.37 ID:tO2I6vDw0.net
>>620
古めのRADEON系グラボだとフルスクリーン表示周りに不具合が出やすい
ボーダレスにすれば解決するけど、せっかくのメリットが死ぬのであんまり意味がない

645 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 00:07:36.30 ID:gJrXVBvm0.net
イベント修正はいったら起こしてくれ

646 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 00:09:54.70 ID:TZyGc/G+0.net
グリッチ直しても2階トイレにガチ篭りされたらどうしようもない

647 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 00:41:01.04 ID:d2T+XISA0.net
能力を活かした籠城なら製作者の想定の範囲だろうし全然ありだと思う
EDDの壊し方にも慣れてきたから、相手が籠城しててもたまに勝てるようになったわ

648 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 03:52:14.18 ID:LrpmUKy90.net
野良で管制に集まって籠城成功したことないわ
というかまず集まらん、管制での1人や2人での籠城はむしろ的だし

649 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 04:16:50.70 ID:k8ig1mhxa.net
前回は管制によく集まってたけど
今回はトイレのがよく人が集まる気がする

650 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 05:39:54.07 ID:J8j0Bfxp0.net
防衛側を昔の感覚でやってると確実に弾切れでHG使うハメになるな
元に戻して欲しいわ

651 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 07:27:14.68 ID:2nLZ0QaA0.net
クイックマッチで防衛全滅したのに試合終わらなくて草
敵も困惑して空の拠点にディフューザー設置してたわ

652 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 07:56:15.95 ID:8/bdE4XK0.net
>>650
感覚に慣れる方にしろ

653 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 13:50:20.18 ID:kUW6a9B70.net
なんでライオンとジャッカルってハンター側なんだろ
改造されたけど洗脳されてないとかそんな設定あんの?

654 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 14:09:06.22 ID:la1CEnrYd.net
ここの運営だしハンターだけどモンスタースキンの方が売り上げ良さそうだからってくらいしか考えてないと思う

655 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 14:18:03.54 ID:yc9myQ6Vr.net
スレッジのスキンの売上が防衛より低かったからじゃないの

656 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 14:19:04.34 ID:nS327AR50.net
まぁハロウィンイベントだし皆怪物の仮装ってことで

657 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 15:07:33.29 ID:A8aZ1s2w0.net
バケモノにはバケモノをぶつけるとかそんな感じなのかもしれない
ハンターなライオンジャッカルも見てみたかったけど

658 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 15:43:39.67 ID:d2T+XISA0.net
PULSEって本来防衛オペレーターだよなーと思ってたら
心拍センサー持たされたSLEDGEだった模様
アイコンで騙されたわ

659 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 15:50:40.44 ID:fOP/BAjH0.net
あのモーニングスター欲しいわ

660 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 16:29:34.18 ID:J8j0Bfxp0.net
糞どうでもいいことなんだけど
防弾カメラ設置した後にガジェットボタン押すとカメラ見るんだな
ボケてイングレ持ってると思い込んで盾と対峙したときに押したら死ぬなこれ

661 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 17:05:22.09 ID:U3W0C/5aM.net
カリドの顔とジャッカルの顔が凄く良い
カプカンは言わずもがな
マジで顔だけ売ってくれないかな

662 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 18:42:17.22 ID:eDkMu03j0.net
ジャッカルの顔渋くてかっこいいよな
抱かれたい

663 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 19:47:38.03 ID:XxPFrzVQ0.net
ソロ5人とフルパがマッチするマッチシステム。。。ソロランでプラチナ行ける人すごいんね

664 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 20:43:30.62 ID:KQcoeDF10.net
プラ3までならマップとゲーム性を理解してればソロでも自然といけるからそうでもない
そもそもゴル帯に滞留してるフルパは立ち回りが安定してないから強くないし

665 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 21:11:17.67 ID:YqAaDqsw0.net
フルパやったことあればわかるけどクランのそれとは別だからね
それならうまいやつソロで5人のほうが強いよランクなら

666 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 21:40:01.92 ID:fOP/BAjH0.net
そのへんのフルパはエンジョイ勢多めな印象あるわ

667 :UnnamedPlayer :2021/10/17(日) 00:18:10.11 ID:EEf8dG2+0.net
フルパでも全然報告しない人普通にいるしね

668 :UnnamedPlayer :2021/10/17(日) 00:44:22.69 ID:hKvccGnJd.net
全然関係ないことおしゃべりしながらやるシージも楽しいぞ

669 :UnnamedPlayer :2021/10/17(日) 01:52:00.70 ID:t6kfBOp00.net
エリート以外のガジェットスキン増えないかな

670 :UnnamedPlayer :2021/10/17(日) 01:54:13.65 ID:RTj9w1RW0.net
課金のみならありえそう

671 :UnnamedPlayer :2021/10/17(日) 04:18:57.34 ID:EEf8dG2+0.net
ヒバナのペレット切り替えもっとテンポ良くできるようにならないかね

672 :UnnamedPlayer :2021/10/17(日) 04:47:22.51 ID:HsUPuwkRM.net
1050tiで60fps固定でやってクイマのみプレイしてキルレ1.27くらいです
どう思いますか?

673 :UnnamedPlayer :2021/10/17(日) 05:40:44.98 ID:2Ner8tv60.net
それに価値を感じてる時点でヤバい

674 :UnnamedPlayer :2021/10/17(日) 06:16:55.23 ID:dBwts4HP0.net
小学校のテストで80点以下取ったことがありません
スゴいですか?

みたいな質問

675 :UnnamedPlayer :2021/10/17(日) 06:26:09.85 ID:0IHIWHi40.net
>>672
うんちPCでソレダケできれば大したものだと思いマッドマックス

676 :UnnamedPlayer :2021/10/17(日) 08:05:29.27 ID:EFA4xopB0.net
サンダードーム

677 :UnnamedPlayer :2021/10/17(日) 08:25:17.00 ID:a5Ursi6H0.net
昨夜はマッチした仲間が強くて半日でウィークリーチャレンジ終わってしまった

678 :UnnamedPlayer :2021/10/17(日) 11:16:30.43 ID:AOFdL5Pr0.net
リリースからいままでやってるが、マジで今のシージがダントツで最悪だわ
https://youtu.be/4ENgLVX3Kqw

いないほうがマシ、抜けて貰って違う人に新しく入ってもらう方がいいって奴が多すぎる
特に、オペレーターの特性すら理解してないとか強み使わないとか邪魔なところで使うとかばっかりだわ
潜入時の索敵でフィンカブースト使うとかな
足音聞こえねーんだよとか適当にバリケード位置にシールド置くから、あっち有利にしかなってない

679 :UnnamedPlayer :2021/10/17(日) 11:27:14.06 ID:jBOpcL140.net
これが家ゴミってやつですか

680 :UnnamedPlayer :2021/10/17(日) 11:46:19.04 ID:bYcMkzcV0.net
>>678
誰が誰に文句言ってるのかよくわからんが、前半のフロストみたいに既に射線貼ってるとこウロチョロされたり
自分がいるとこに重なってくるやついたら俺は発狂すると思う
後半はアリバイの圧力のおかげだと思うし

681 :UnnamedPlayer :2021/10/17(日) 11:53:39.99 ID:ZeZOh84J0.net
ここPCアクション板ですよ
オペレーターの特性どころか文字の読めない方がいらっしゃいますね

682 :UnnamedPlayer :2021/10/17(日) 11:55:19.16 ID:sXicaSCKr.net
PCだけどコントローラーでやってる説

683 :UnnamedPlayer :2021/10/17(日) 11:55:21.95 ID:jBOpcL140.net
ダントツで最悪いってもそれは裏を返せば初心者もいるってことで喜ばしいことなんじゃないか

684 :UnnamedPlayer :2021/10/17(日) 12:08:48.12 ID:AOFdL5Pr0.net
>>680
アリバイの圧力のおかげで3キル取れたってのは弱者の理論だし、そもそもこのゲームはチーム戦なんだから、味方の動きを把握してそれを踏まえて行動するゲームなのよ
ただ利用してるだけの話

前半の文に関してはもはや意味もわからん
このゲームやって何分?

685 :UnnamedPlayer :2021/10/17(日) 12:09:56.49 ID:AOFdL5Pr0.net
ポジショニングでお互いにカバーする、って概念すら知らないんだぞ
これが今のレベルよ

686 :UnnamedPlayer :2021/10/17(日) 12:20:37.37 ID:xub1iTgd0.net
1試合の結果を今のシージでまとめてる時点でねぇ...

687 :UnnamedPlayer :2021/10/17(日) 12:20:44.26 ID:GQU4RiEj0.net
いつの間にかスコアボードの表示小さくなった?

688 :UnnamedPlayer :2021/10/17(日) 12:26:40.08 ID:2Ox9ym48p.net
720pだから家ゴミと決まった訳ではないがそもそもランクマでも無いのにアチアチになりすぎでしょ
もうこれ以上荒さんといてな

689 :UnnamedPlayer :2021/10/17(日) 12:34:33.23 ID:WlTDKRqT0.net
なんだあこの無能な動きカバーも出来てないしゴル3ぐらいかあ?

690 :UnnamedPlayer :2021/10/17(日) 12:53:06.69 ID:Di6d1s+i0.net
CSのカジュアルマップの人質とか競技シーンから一番遠いような試合を例に出して今のシージを語るのは無理だと思う

691 :UnnamedPlayer :2021/10/17(日) 12:54:44.12 ID:nU8E1are0.net
カジュアルなんだから炊くなよ

692 :UnnamedPlayer :2021/10/17(日) 12:55:53.96 ID:PhHMv4q+0.net
動画見てないけどランクですらないってヤバいな

693 :UnnamedPlayer :2021/10/17(日) 13:09:55.22 ID:jBOpcL140.net
ってこいつ動画でずーっと煽り散らかしてる奴なんだな
今のシージはこんな奴がたくさんいるんだなあ…()

694 :UnnamedPlayer :2021/10/17(日) 13:22:23.00 ID:XpAFxSq60.net
カジュアルって内蔵MMRあるから
そういうヌーブとマッチングしてしまう自分も同類だからな

695 :UnnamedPlayer :2021/10/17(日) 13:29:02.81 ID:0IHIWHi40.net
なんであいつアスペクト変えてないの?
あと視野角

696 :UnnamedPlayer :2021/10/17(日) 13:35:40.47 ID:AOFdL5Pr0.net
ほんとあほしかおらんな

697 :UnnamedPlayer :2021/10/17(日) 13:39:05.42 ID:lhZgMRx00.net
笑った

698 :UnnamedPlayer :2021/10/17(日) 13:41:09.22 ID:dyRDTJp20.net
マッチ決まる直前にキュー抜けたら放棄扱いに鳴るんだな
デスクトップ戻ろうとしたら警告でて焦ったわ

699 :UnnamedPlayer :2021/10/17(日) 13:47:55.83 ID:skairb9n0.net
なんでコントローラーでプレイしてるんだ?
PC版なんだから絶対コントローラーじゃないほうがいいぞ

700 :UnnamedPlayer :2021/10/17(日) 13:59:54.26 ID:bgml85Ln0.net
動きがふわふわシージでなんかほっこりした

701 :UnnamedPlayer :2021/10/17(日) 14:02:42.96 ID:EFA4xopB0.net
csとpcじゃ別ゲーだからここでシージ語りたいならまずpc買ってから出直して来い

702 :UnnamedPlayer :2021/10/17(日) 14:15:05.70 ID:GQU4RiEj0.net
チャンネルの再生リストでちょっと笑った

703 :UnnamedPlayer :2021/10/17(日) 14:56:00.19 ID:KlGavUqJM.net
シージ人口をこれ以上減らさない為にも、家ゴミキッズには優しくしてやれ

704 :UnnamedPlayer :2021/10/17(日) 15:01:04.32 ID:0IHIWHi40.net
グラボの高騰でCSキッズはこっちこれないよ
子供はワガママだからな
VCでも暴言が酷いので来なくていいよ

705 :UnnamedPlayer :2021/10/17(日) 15:02:30.20 ID:PhHMv4q+0.net
人口大事にするならトキシックはいらない

706 :UnnamedPlayer :2021/10/17(日) 15:11:02.41 ID:uer+p9mt0.net
シージごときなら型落ちグラボでも余裕なんでコッチ来てどうぞ

707 :UnnamedPlayer :2021/10/17(日) 15:12:42.07 ID:lnienJ8G0.net
若いやつなら積極的に来て欲しいけどな
てか小学生とかの段階でもっとpcに触らしてあげて欲しいわ 最近は小学校でもプログラムとか必修らしいけど

708 :UnnamedPlayer :2021/10/17(日) 15:12:53.69 ID:PhHMv4q+0.net
シージはグラボよりcpu依存度高い

709 :UnnamedPlayer :2021/10/17(日) 15:13:57.50 ID:Kj7PnnQR0.net
このスレみればシージ民はプラットフォーム関係なくみんな性格悪いのがわかるから来ないよ

710 :UnnamedPlayer :2021/10/17(日) 15:22:56.25 ID:lhZgMRx00.net
vulkan使えるようにしたのは結構大きい

711 :UnnamedPlayer :2021/10/17(日) 15:24:01.16 ID:AOFdL5Pr0.net
PCを敢えてやってなくてすまんな
https://i.imgur.com/kASMPiZ.jpg

712 :UnnamedPlayer :2021/10/17(日) 15:26:17.16 ID:uOCra4G40.net
さすがにグラボの方が影響大きい気がするけどな
6年前の5960Xに2070s使って2560x1440でやってるけど設定ミドルくらいで144以上出てるよ

713 :UnnamedPlayer :2021/10/17(日) 15:26:34.20 ID:PhHMv4q+0.net
バルカン版は想像以上に伸びるね

714 :UnnamedPlayer :2021/10/17(日) 15:29:28.29 ID:EEf8dG2+0.net
vulkan版ってもう不具合ないんか?

715 :UnnamedPlayer :2021/10/17(日) 15:56:43.60 ID:Vof9eWuz0.net
RTXの2000番台でも効果あるのならバルカン使いたい
後不具合とかなければ

716 :UnnamedPlayer :2021/10/17(日) 15:57:54.74 ID:EMRqVjPL0.net
盛れば2年前にかった2060でやってるお

717 :UnnamedPlayer :2021/10/17(日) 16:01:44.65 ID:Vof9eWuz0.net
あーじゃあバルカン行けそうだわね

718 :UnnamedPlayer :2021/10/17(日) 16:10:10.82 ID:jBOpcL140.net
>>711
コンバーターとか使ってそうだね(苦笑)

719 :UnnamedPlayer :2021/10/17(日) 16:18:17.33 ID:AOFdL5Pr0.net
下駄履いて無双のなにがおもろいねん

720 :UnnamedPlayer :2021/10/17(日) 16:28:57.02 ID:xub1iTgd0.net
CSマウサー批判なら下駄履いても分かるがPC版やることが下駄履いてとはいったい?

721 :UnnamedPlayer :2021/10/17(日) 16:44:24.54 ID:AOFdL5Pr0.net
な?

高卒だろ?

722 :UnnamedPlayer :2021/10/17(日) 16:55:57.07 ID:z0DwsVy8a.net
なにが「な?」やねん笑笑

723 :UnnamedPlayer :2021/10/17(日) 17:01:10.64 ID:G+y0N7BQ0.net
プレイも煽りもブロンズだな

724 :UnnamedPlayer :2021/10/17(日) 17:59:00.14 ID:AOFdL5Pr0.net
もういいから次の話題出せ

725 :UnnamedPlayer :2021/10/17(日) 18:48:37.09 ID:ggLPJ85y0.net
ラテロ起動した後キャンセルしてオートで進ませるの陽動に使えるな

726 :UnnamedPlayer :2021/10/17(日) 18:52:21.61 ID:PZY8LD8K0.net
>>724
自分の承認欲求から始まったんだから責任取れks

727 :UnnamedPlayer :2021/10/17(日) 18:57:49.86 ID:QQMP+RMKd.net
>>711
なんかすごい、キッズって文字が頭に浮かんだ

正直競技性(笑)が高ければ高い程キッズパワー上がると思うんだ
特にPCゲー界隈は

728 :UnnamedPlayer :2021/10/17(日) 19:05:02.87 ID:1jak+d6p0.net
ヴァルカンの方はゲームだけ起動するならfps出ていいけどブラウザとかを裏で開いてると時々カクつく現象があったからあんまり良い印象を持ってない

729 :UnnamedPlayer :2021/10/17(日) 19:24:59.27 ID:EFA4xopB0.net
vulkanは俺のグラボとは相性悪いのか時々カクつくのとサイトが変な感じになるのが気持ち悪くて無理だ
AMDと相性いいらしいからAMD使ってる人はvulkanの方がいいかもね

730 :UnnamedPlayer :2021/10/17(日) 19:34:58.32 ID:YFx/MMz20.net
>>678
CSとPCはホント別ゲーだから愚痴聞いてもらったり感想聞きたいなら専用のスレ行った方がいいと思うよ。ちょっと厳しいこと言うけど、このレベルで味方がどうこういうのは少し自分に甘すぎると思う。
上手くなりたいor自分が上手いと思ってるからこういう書き込みしてると思うんだけど、もしそうならランク行った方がいいよ。クイックはシージどうこうの前にFPSと5v5の基本を無視したプレイイングが主流だから何千時間やっても上手くならない。あと6tabで内部MMR見るとわかるけどクイックはMMR1000以上離れてても普通にマッチングされるから、自分より極端にレベル低い人とマッチして文句言うならやっぱりランク行った方がいいと思うよ。

731 :UnnamedPlayer :2021/10/17(日) 19:49:58.93 ID:7d66+7zHr.net
アマル凸の味方が敵を全て破壊してカジュアルシージの恐ろしさを垣間見た気がした

732 :UnnamedPlayer :2021/10/17(日) 20:47:50.92 ID:GQU4RiEj0.net
メルシーのやつまだ修正されてねえのかよ

733 :UnnamedPlayer :2021/10/17(日) 21:06:26.53 ID:IYTw+OiLd.net
今知ったんだけどKix亡くなったってマジ?
大会の司会者といえばあの人だったのにもう見れないのか…寂しいな

734 :UnnamedPlayer :2021/10/17(日) 21:28:45.98 ID:Df7Cg4eF0.net
1年ぶりくらいに復帰したんだけどテロハンのテロリスト強くなった?なんかエイムが正確なんだが

735 :UnnamedPlayer :2021/10/17(日) 21:31:33.38 ID:AOFdL5Pr0.net
前までがイノシシエイムだったから、それが修正入って猿エイムくらいには上がった
けど強くないしまだ弱い

736 :UnnamedPlayer :2021/10/17(日) 21:36:34.79 ID:PZY8LD8K0.net
>>735
お前のヘッドセット都合いい言葉しか聞こえないみたいだな

737 :UnnamedPlayer :2021/10/17(日) 21:44:59.21 ID:LcUC/Snvd.net
黙ってNGぶっこんどけ

738 :UnnamedPlayer :2021/10/17(日) 22:03:38.81 ID:Vof9eWuz0.net
バルカン裏でディスコとかブラウザ開くような事したら駄目ってことなのな
それはきちぃ

739 :UnnamedPlayer :2021/10/17(日) 22:08:14.28 ID:0IHIWHi40.net
>>723
それを言うなら「頭コッパー」

740 :UnnamedPlayer :2021/10/17(日) 22:59:39.85 ID:dyRDTJp20.net
7700kと10700kでバルカン、2画面だけど変になったことはないなあ

741 :UnnamedPlayer :2021/10/17(日) 23:12:04.55 ID:rWExK9F+0.net
>>711
学習机じゃね?
ガチキッズかこどおじかw

742 :UnnamedPlayer :2021/10/17(日) 23:21:34.15 ID:a5Ursi6H0.net
prime gamingのシージのページ10-12月コンテンツ配信予定になってるけど10月分は公式から特にアナウンスないからまたブースターパックかな?

743 :UnnamedPlayer :2021/10/17(日) 23:39:59.95 ID:0IHIWHi40.net
フレンドがオフラインじゃなくて退席中になってるんだけど、もしかしてアンインストールした感じ?

744 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 01:13:17.58 ID:41mkm+Fw0.net
>>740
やっぱスペックによるものなんかな
9750HとRTX2060なんだけどちょっと心配

745 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 01:23:29.01 ID:UEFKSonU0.net
まぁやるだけやればええんじゃない
不具合出たら通常に戻せばいいだけだし

746 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 03:04:27.28 ID:NiZ3UtOD0.net
FPSは競技に影響ない程度までのグラ設定に落として
FPS上げてやってるプロがほとんどじゃん

747 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 03:24:58.45 ID:xyY/3aMN0.net
正直対人FPSって高設定だと逆に見辛いからな
勝ちたいなら設定下げて無駄な物表示させない方が勝率は上がるしFPS上がるしでメリットしかないと思うわ

748 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 08:03:25.24 ID:F3rD4hzi0.net
気温が下がっても、CPUの温度下がらず

749 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 09:32:30.15 ID:9yT7XANj0.net
例えばアンチエイリアスとかかかってないジャギジャギだと俺はキツイわ
競技プレイヤーじゃないしきれいなグラで気分がよく遊んでるよ

750 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 09:35:04.44 ID:EdI/SyH40.net
ボタン配置もグラフィック設定もキーボードの置き方、マウスの握り方各々好きにすりゃいい

751 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 09:57:17.25 ID:FL17sG2EH.net
こだわり無いなら光源関係は切ったほうがいい
光でヴァルカメが見えないとか戦闘への影響が高い

752 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 10:00:24.86 ID:9yT7XANj0.net
光らせてる方がカメが光って見えるのってなかったっけ

753 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 10:15:47.24 ID:BDo8yyEka.net
なんかちょっと前のパッチでチャームとかカメラの光量がしょぼくなったからそこまで大きなメリットは無くなったかも
オンにしたままだからオフの時にどう見えてるかは知らないけど

754 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 19:25:16.33 ID:zVD+MzMc0.net
今シーズンもまたレジェ重複しやがったわマジ死ね
ムカついたからエクストラクション絶対買わん
レジェけちって大損したなバカども

755 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 19:28:31.87 ID:sFtDn7Wp0.net
レジェンダリーの重複だけは確かに萎える
他は名声増えるから良いと思えるけど当たり引いたあとさらに当たり外れの要素入れるとかここの開発ほんとアホだよね

756 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 19:33:27.35 ID:yDa8Q2KV0.net
天井についてるプロペラみたいなやつにヴァルカメつけたらめっちゃ目が回るなw

757 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 20:02:47.34 ID:gaNuURaa0.net
先週は半分も行ってなかったのにヘッドショットチャレンジ達成しそうだな

758 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 20:23:25.03 ID:kr2KOsOs0.net
イベントでヘッショキル進んでる気がするのは気のせいだろうか?

759 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 21:29:04.02 ID:PMDff2Sr0.net
ハンターでキルするとヘッドショット判定になってるぽい

760 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 22:09:39.27 ID:ficTV6qF0.net
イベントのせいでヘッドショットチャレンジ達成できないだろうと見てたのに、
増える勢い変わらんかったからおかしいと思ったわ。そういうことだったのか。

761 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 22:33:02.18 ID:Okw1IB090.net
>>734
一度撃ち始めるとマガジン空になるまで撃ち続けるようになった
それとわざと弾を外してくる最初の数発が終わった後はリロードするまで命中精度が下がらなくなった
だからテロリストが撃ってる最中に覗くと被弾率が高まった
弾の威力が上がってるって言う人もいるみたい

762 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 22:49:11.25 ID:41mkm+Fw0.net
ライトマシンガン持ちのオペもっと他に居ないかなぁって見たらフィンカとヒューズ以外そんなパッとしない奴しかいないなぁ…
だからってあのアサルトライフルの少ない弾数に帰ることは出来ないし…
いっそレインボー部隊にミニガン持ってくるアホでも来りゃいいのに…攻撃側で

763 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 22:51:25.98 ID:7hjRB+K90.net
ゾフィアLMGを忘れるな
グリッドロックおばさんのLMGを忘れるな
マエストロのLMGを忘れるな
アマルIQのLMGを忘れるな
実際アマルとIQのLMGは反動なさすぎて好き

764 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 22:52:15.27 ID:41mkm+Fw0.net
カピタオおじさんは…?

765 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 22:54:31.94 ID:7hjRB+K90.net
カピタオおじさん素で忘れてた…
タチャンカは…工事できるし土壇場で強いけど…

766 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 22:56:49.50 ID:41mkm+Fw0.net
更に素で忘れ去られるイングお姉さんのLMG

767 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 22:58:43.49 ID:7hjRB+K90.net
あれ…パッとしてるLMGしかなくない…?

768 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 23:03:13.80 ID:41mkm+Fw0.net
もしかしてLMGはどれ使っても強いのでは…?

769 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 23:28:29.64 ID:xyY/3aMN0.net
LMGはads速度の遅さにさえ目を瞑れば最強だぞ

770 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 23:40:39.80 ID:QsOgapFJ0.net
なんかモッサリしてて苦手なんだよなあ

771 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 23:50:26.32 ID:3dkL9xD90.net
???「LMG mounted and loaded!!!!!!!!」

772 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 23:59:38.74 ID:gaNuURaa0.net
グリおばでトラックスティンガー投げてLMGで突っ込む耳潰し戦法

773 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 00:16:07.50 ID:yGew+LYi0.net
たまに旧タチャンカのLMGが恋しくなる
クソ弱いけど使ってて楽しかったからカジュアルだと決まってピックしてたなー

774 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 00:40:30.53 ID:AJDkk2AFM.net
ゾフィアのコンカッションっていつから1発になったんだっけ?

775 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 00:44:40.76 ID:suE1tACI0.net
2発あるぞ

776 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 02:03:14.52 ID:Dfk1aP8F0.net
明日新パッチ来るってまじ?はやくねーか?さよならp10

777 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 02:05:57.35 ID:WOzqx2M+0.net
プレイオフ中に変えるなんてあるんか?

778 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 02:28:07.36 ID:MpMW3KrX0.net
アルニ…P10とお別れして違う武器モツんだぞ…

779 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 03:11:09.81 ID:kLidXXuI0.net
今のイベントでカプカン多重設置はやばそう

780 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 08:00:38.24 ID:cBTY+M990.net
あとでチャレンジあと少しやろうとしたら期限きれてパック貰えなかったー
忘れてたー最悪ー

781 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 08:10:12.78 ID:cBTY+M990.net
くそくっそおおおお

782 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 08:17:55.44 ID:cBTY+M990.net
ゾンビモード人気ないのかマッチしないせいだぞおおおお怒

783 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 08:30:24.42 ID:NvGVYH5W0.net
マッチしないのはメルシーのせいだろうな

784 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 08:38:37.20 ID:cBTY+M990.net
>>783
メルシーってなに

785 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 08:40:41.02 ID:mWsjoLwS0.net
>>784
感謝

786 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 08:41:21.99 ID:L1m+b0QL0.net
メルシーってオペレーターがいるんですよこのゲーム(再確認)
んで今回のイベントにも新規参加したんだけどそいつがスレッジハンマーが届かないところに登れるってことでみんなやらない

787 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 08:43:09.66 ID:cBTY+M990.net
オペね
配信者か何かかと思ったww

788 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 08:49:40.02 ID:cBTY+M990.net
前のより今年の面白くないから調整ミスだよね

789 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 09:37:20.60 ID:Ib/vgoWR0.net
ガジェットの名前は出てくるのにオペの名前出てこない個人的ナンバーワンメルシー

790 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 10:03:11.21 ID:o510xMw5d.net
ガジェットの名前が出てこない個人的ナンバー1はIQ

791 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 10:44:57.48 ID:1a6xwvxSd.net
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1359345.html
変わり映えしないゲーム4年も5年もやり続けてるお前らは勿論全部買うよな!

792 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 11:03:00.33 ID:Dfk1aP8F0.net
ダサすぎ流石に買わんわワッペンは買ってもいい

793 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 11:11:50.28 ID:cBTY+M990.net
こんなの買うならユニクロの方がいい
アイコンのはほしい

794 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 11:28:30.35 ID:y/EyrnXQd.net
タチャンカのワッペンはほしい

795 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 12:21:19.11 ID:bALqWIx8a.net
ただの迷彩柄やんしかもダサいし

796 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 12:21:20.21 ID:MpMW3KrX0.net
ダサすぎワロタ
しまむらに負けてる

797 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 12:53:54.95 ID:A1QqNh550.net
https://gographt.com/news/38
同じ所の前出てたやつは結構かっこいいと思った

798 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 12:57:11.07 ID:GhxSGMH40.net
前のやつなら今のほうがいいな

799 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 13:15:21.62 ID:Bp0HxcRr0.net
デザインした人には申し訳ないが中学生男子が着てそうな感じだな

800 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 13:38:52.94 ID:cBTY+M990.net
このスレの人たちって20代で若いんじゃないの?

801 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 13:44:59.46 ID:MpMW3KrX0.net
社会人や大学生がこんなの着てたら引くでしょ
中学生ならまだあーかわいいなぁってなるもんよ

802 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 13:55:29.25 ID:Dfk1aP8F0.net
前のヤツもダサいよバックプリントなしのフロントにワンポイントだけだったらワンチャン買ってたかなレベル

803 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 14:01:37.02 ID:MpMW3KrX0.net
今回のと比べたらまだマシなレベルなのが前の奴ってだけで

804 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 15:03:46.58 ID:GBWGiTumr.net
ショットガンクラッシュ明日?

805 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 15:14:33.12 ID:cBTY+M990.net
カプさんのアプデはいつなの?
今回のバトルバス最後まで変な物しかなくて草

806 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 16:02:53.15 ID:18N+gtZ2r.net
EDDの個数ちゃっかり1つ増えたりしないかな
コラ画像みたいなEDDを仕掛けたい

807 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 16:13:33.03 ID:CHIDtb380.net
もう鬼ごっこは攻撃側が勝てる要素なくなった

808 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 16:15:17.57 ID:CHIDtb380.net
いやでもアルニがわかってないやつだとむしろ攻撃有利だわ

809 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 19:06:02.11 ID:E6Uuv/3H0.net
今日もApex1キルもできなかった
Apexって敵かたすぎねーか?

810 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 19:28:36.62 ID:Ib/vgoWR0.net
敵固すぎで逆に長距離パンパン撃ち合いが気軽に楽しめてちょっと好き
多分3人だと体力多すぎで、試しにデュオでやってみたら丁度良くて楽しかった(1人でも逆境を覆せなくはないぐらい)

811 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 19:29:15.42 ID:Ib/vgoWR0.net
ここtitanfallスレだと思ってました…

812 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 19:38:46.68 ID:jZpzfmBU0.net
今日アプデか

813 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 20:23:29.58 ID:maHMOzBO0.net
アーマーパネル無限にしようぜ

814 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 20:38:48.44 ID:K4tzWeFe0.net
クソポジ修正せずにパッククエ追加とかしかも10キル
だる

815 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 20:48:00.34 ID:NvGVYH5W0.net
まだ修正されてないのかよ
まじで運営認知してないんじゃねえか

816 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 21:11:11.71 ID:NvGVYH5W0.net
と思ったけど次のアプデで修正されるのね
ごめんね指

817 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 21:22:42.20 ID:mWsjoLwS0.net
>>809
慣れ
自分も始めたときは全然倒せなかった
シージくらいしかやってなかったからトラッキングAIMが極端に苦手だった
apexメインになって久しぶりにシージやったらAIM自体は良くなってたけどミリ見からのワンクリックHSとかでやられるのがしんどく感じるようになってた
>>810
デュオソロおもろいよね
流石に3vs1だとほぼ勝ち目ないけど2vs1なら中距離で削って一人が回復してるうちにもう一人落としてそのまま残り倒すってのが成立する
3vs1は漁夫とかで一人をノーダメで落とす位できないとかなりキツイ
でもトリオで一人残された状態で残り3ptの状態で漁夫決めてチャンピオン取ると脳汁出て生を実感する

818 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 23:23:09.09 ID:GKvmc0h50.net
カプカン人気すぎてみんな警戒しまくってるから中々引っかからんな

819 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 23:25:04.59 ID:AS5QZ0Ge0.net
1つの扉で使い切ると難しいよな

820 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 23:59:56.06 ID:rmcl1NC40.net
ダイヤが混じってくるランク帯だと頭狙えないと撃ち負ける
なるべくヘッドライン意識するようにはしてるけど中々難しい
こればっかりは反復練習して身体に染み込ませるしかないよなあ

821 :UnnamedPlayer :2021/10/20(水) 01:36:05.08 ID:FbhALogV0.net
真のハンターは足下の複数の罠を警戒する

822 :UnnamedPlayer :2021/10/20(水) 01:39:50.73 ID:Prx9+7ZS0.net
イベントマップのMELUSIグリッチ修正来たぞ
でもまだ防衛有利かな、トイレ籠城はやっぱり堅い

823 :UnnamedPlayer :2021/10/20(水) 03:16:42.27 ID:sANMiPy10.net
ニョワー!おじさん4枚になってもそんなに変わらなかった…
願わくばショーティーくんをミラおばさんのシャッガンにしてもらえませんかね…
後天井にその防弾パネル貼れるように努力してもろて

824 :UnnamedPlayer :2021/10/20(水) 03:20:57.94 ID:cFkY7Yxt0.net
1年ぶりに帰ってきたけど色々変わりすぎてて浦島太郎
その割には新オペレーター全然追加されてないのな

825 :UnnamedPlayer :2021/10/20(水) 03:41:21.96 ID:GS6h5DhQ0.net
シーズンの追加オペレーター1人にする代わりに毎シーズンミニオペレーションヘルスやってるからな

なおバグだらけ模様

826 :UnnamedPlayer :2021/10/20(水) 06:27:20.89 ID:GkPgs3LY0.net
オペヘルではないだろ

827 :UnnamedPlayer :2021/10/20(水) 07:41:17.90 ID:jUvyQxbk0.net
公式のトラッカーサイト、なんかバグってる?
前より成績良くなった気がするんだけど?

828 :UnnamedPlayer :2021/10/20(水) 09:57:09.97 ID:O3xxg5eK0.net
公式のトラッカーは1年ぐらい前のデータぐらいしか参照しなくなった気がする
昔のボロボロだった戦績が無いものにされてるかもしれない

829 :UnnamedPlayer :2021/10/20(水) 12:26:37.05 ID:KpgVHyRt0.net
昔クォーターバックとかいうオペがリークされてた気がするけどそれがオリックスになったんだっけ?

830 :UnnamedPlayer :2021/10/20(水) 12:35:06.78 ID:8nfV2li/0.net
クォーターバックっていうとアメフトの投げる人だけどオリクスはタックルかます脳筋野郎だな

831 :UnnamedPlayer :2021/10/20(水) 12:52:00.68 ID:pTu1l2YQd.net
ランニングバック?

832 :UnnamedPlayer :2021/10/20(水) 12:57:23.93 ID:fVICPV/O0.net
日 本 大 学

833 :UnnamedPlayer :2021/10/20(水) 13:02:14.75 ID:sANMiPy10.net
フィンカの姉貴すら驚かせるやべーやつ

834 :UnnamedPlayer :2021/10/20(水) 13:02:46.02 ID:xvKS1QSsr.net
オリックスの壁激突ダメージ無くすのダメなの?

835 :UnnamedPlayer :2021/10/20(水) 13:03:29.91 ID:+/U2uwX90.net
無限に工事できちゃうのが怖いんじゃね

836 :UnnamedPlayer :2021/10/20(水) 13:04:12.49 ID:9/Dbz9mzd.net
NPBとコラボしたら間違いなくコラボ先はオリックスバッファローズ

837 :UnnamedPlayer :2021/10/20(水) 13:05:14.23 ID:sANMiPy10.net
最下位に漂う球団とコラボはNG

838 :UnnamedPlayer :2021/10/20(水) 13:13:24.89 ID:9/Dbz9mzd.net
>>837
今年の順位見てみ

839 :UnnamedPlayer :2021/10/20(水) 14:09:10.73 ID:sANMiPy10.net
BuffaloseがBuffawinになっとる…

840 :UnnamedPlayer :2021/10/20(水) 15:23:27.25 ID:pTu1l2YQd.net
LIONsファンの俺はつらい

841 :UnnamedPlayer :2021/10/20(水) 15:53:15.71 ID:BbHx7/p90.net
球団チャームちょっと欲しいな

842 :UnnamedPlayer :2021/10/20(水) 15:56:15.05 ID:8nfV2li/0.net
野球とか優勝したところのなんかが安くなる程度しかわからないわ

843 :UnnamedPlayer :2021/10/20(水) 16:30:07.30 ID:ipIckaa20.net
レースゲーム出してるしルノー辺りならコラボできそう

844 :UnnamedPlayer :2021/10/20(水) 16:50:05.08 ID:BSUNufAo0.net
フォットナやロケリーはやきうアメフトとコラボしてんのにこっちは何もないな
オタ臭すぎて拒否されてるのかしらんが

845 :UnnamedPlayer :2021/10/20(水) 17:33:28.96 ID:ZHi01k4Ga.net
そもそもコラボしないじゃんシージは
しても雰囲気がカジュアル寄りじゃないからバイオとかだし

846 :UnnamedPlayer :2021/10/20(水) 18:08:38.13 ID:GkPgs3LY0.net
まだ触れてないけどP10生きてる?
反動それほどなら全然使うんだが

847 :UnnamedPlayer :2021/10/20(水) 18:29:05.68 ID:BbHx7/p90.net
EDDあと1個くれ

848 :UnnamedPlayer :2021/10/20(水) 18:32:49.65 ID:I2Sc9STP0.net
やっぱイベント系は開幕序盤にさっさと終わらせとくに限るな
クソな所がどんどん露見して広まって後半はやりづらくなっていく

849 :UnnamedPlayer :2021/10/20(水) 18:38:25.29 ID:nIiT20b90.net
>>846
生きてる!拡バレアングルだとちょい縦きついなぐらいだけどフラハイならリココンしやすい。もともと連戦弱い武器だったから弾数減ってるけど撃ち合いの仕方が変わってない分影響小さい。16発あれば詰めてくるの合わせて2人目までは安定してしばけた。個人的にはアリバイの方が反動強く感じてアングルのままだと慣れないと頭はずしそう。でもこっちもまだ使えるレベル!

850 :UnnamedPlayer :2021/10/20(水) 18:41:11.63 ID:c1B7jcDO0.net
イベント所感
罠全般痛い、EDDが妙に壊しづらい、Aruniのゲートが確定ダメ?、メルシーとスモークと他設置罠の相乗効果で無理に突っ込むとコロコロ死ぬ
とはいえ防衛側に分かってないやつが一人でもいると簡単に突破されたりもする
籠城見たら犠牲払ってスモーク使わせないとどうしようもないけど考えなしにまとまって死ぬこともある
つまり自分含めて知ってるかどうか次第だなって感じ

851 :UnnamedPlayer :2021/10/20(水) 19:15:58.80 ID:I2Sc9STP0.net
防衛に連携されても攻撃側は誰かが適切な形で犠牲になってくれれば突破できないか?

852 :UnnamedPlayer :2021/10/20(水) 19:18:50.33 ID:Prx9+7ZS0.net
ハンマーの当たり判定がでかくてEDDに照準合わせてると壁を叩いてしまうんだよね
EDD1個分くらい横にずらすとちょうどいい感じで壊せる

853 :UnnamedPlayer :2021/10/20(水) 20:18:35.98 ID:g88JVRZj0.net
まずカプカンはスーリヤに触れないでも壊せるからかからないようにする
誰か1人が出口を封鎖する
1人が人柱になって死ぬ
これで何とかなる時はなる

854 :UnnamedPlayer :2021/10/20(水) 20:44:39.04 ID:PgBV7j4N0.net
まあハロウィンガチ勢に当たったら諦めるくらいの気持ちでやればいい

855 :UnnamedPlayer :2021/10/20(水) 21:32:51.91 ID:NAUXkUHE0.net
アルニゲートに気を付けながらカプカン壊すのムズイ
微調整しながら何度もハンマー振ってる間に何方かに引っ掛かったりガスモク焚かれる

856 :UnnamedPlayer :2021/10/20(水) 21:34:09.45 ID:8nfV2li/0.net
壊すよりさっさと引っかかって籠城壊したほうが楽だよ

857 :UnnamedPlayer :2021/10/20(水) 22:01:09.94 ID:ucRozthld.net
出口でブンブン振ってるのに味方が不用意に壁に穴開けるの嫌い
逃げ道増やしてどうすんのと

858 :UnnamedPlayer :2021/10/20(水) 22:22:12.75 ID:ipIckaa20.net
イベントばっかやってないでランクかアンランクやってよ!
マッチングに時間かかりすぎなんじゃ!

859 :UnnamedPlayer :2021/10/21(木) 01:02:27.86 ID:w0XaUHwc0.net
トラッカーってアプデ入るとしばらく機能しないとかあるの?

860 :UnnamedPlayer :2021/10/21(木) 01:14:39.43 ID:/e7NByMSd.net
クソザコッパーだけど即死カプカン楽しすぎ
やっぱ低ランだと刺さるわ
オレにも刺さるけど

861 :UnnamedPlayer :2021/10/21(木) 01:15:50.64 ID:cYT84pjt0.net
トラッカーはアプデ直後機能しないよ3日くらいほっといたらまたつくようになるはず

862 :UnnamedPlayer :2021/10/21(木) 01:25:55.49 ID:w0XaUHwc0.net
>>861
ありがとう!

863 :UnnamedPlayer :2021/10/21(木) 02:07:38.64 ID:bYmScNLB0.net
カジュアル専門なので…

864 :UnnamedPlayer :2021/10/21(木) 04:36:09.53 ID:bYmScNLB0.net
UBIチート対策も良いけど屈伸放置にも対応してよね…
PS4とかではBANされてるのは見るけどPCじゃ見ないんだけど…

865 :UnnamedPlayer :2021/10/21(木) 05:01:55.06 ID:q12gr2MO0.net
スレで話題出る度に言ってるけど、これは茶化す訳でもなくマジでPC版で屈伸放置見たことがないので覚えてたら録画して見せて欲しい

866 :UnnamedPlayer :2021/10/21(木) 05:06:39.13 ID:9PNId0al0.net
俺もPCずっとやってて配信も結構見てるけど屈伸なんて見ねえわ

867 :UnnamedPlayer :2021/10/21(木) 05:10:09.09 ID:bYmScNLB0.net
うーんカジュアルやってると見るんだけどなぁ
とりあえず遭遇したら珍しそうなので撮っとく

868 :UnnamedPlayer :2021/10/21(木) 05:38:50.63 ID:52d672YP0.net
PS4版の屈伸放置BANマジで発動したのか

俺もずっとこのスレにいるけど、>>865って毎回同じこと書き込むけど何かの精神病なの?
YouTubeで検索すればPC版のマクロ放置出てくるし、ツイッターにも動画付きで上がってるし、この時間帯ならカジュアル回せば屈伸放置に当たる可能性もあるし
確かにPC版では放置は少ないけど、カジュアル回して1回も当たったことがない奴なんていないはず
内部レートの話をしてマウント取りたいんだろうけど、カジュアルではかなりの差があってもマッチングするんで、そのマウントは無理筋(むりすじ)

869 :UnnamedPlayer :2021/10/21(木) 05:39:42.59 ID:52d672YP0.net
ほんと5ちゃんって精神病しかいないよね
俺以外はみんな頭おかしいわ

870 :UnnamedPlayer :2021/10/21(木) 06:18:39.03 ID:9GIwIwIu0.net
いや当たったことない奴もいるだろ
俺もpc4年やってるけど本垢で当たったことないよサブ垢買ってクリアランス1の初期内部レート時に1回だけ当たったことあるぐらいだからな
昔からやっててかつ内部レートを極端に落としてない人は多分遭遇する確率相当低いと思うぞ朝方とかは知らんけど

871 :UnnamedPlayer :2021/10/21(木) 06:55:22.83 ID:7tr2w2vV0.net
PC3年やってるけど先月初めて屈伸放置見たよ

872 :UnnamedPlayer :2021/10/21(木) 07:39:15.03 ID:1ueaTTIe0.net
俺も四年以上やってて一回だけしか当たったこと無いから遭遇したことない人はいると思うぞ

873 :UnnamedPlayer :2021/10/21(木) 07:40:35.15 ID:IHyanw2R0.net
屈伸放置はy1からやってて1度だけ見た
アンランクで切断と接続繰り返し続けてマッチから除外されないようにする奴は2回見たことあるよ
アンランクの方は同じ奴だったけどね

874 :UnnamedPlayer :2021/10/21(木) 07:43:41.96 ID:IHyanw2R0.net
ちなみにレートはランクもカジュアルもプラ1だよ
3000時間くらいやって2人だからチーターよりは少ない気がする

875 :UnnamedPlayer :2021/10/21(木) 08:15:30.52 ID:bUF40M86M.net
どのFPSやってもキルレ1.2〜1.3なんだけど
APEXですらダウンさせた回数をキル数に加えると1.2〜1.3の間に収まるんだけど(バトロワもアリーナも)
シージは6月から始めてクイックしかやってない
深夜早朝によく屈伸見たよ

876 :UnnamedPlayer :2021/10/21(木) 08:37:38.35 ID:52d672YP0.net
>>672
グラボとモニター変えればキルレは上がると思うよ

877 :UnnamedPlayer :2021/10/21(木) 08:47:40.03 ID:29GThv4m0.net
rjcオフライン行った魚群の人が60fps環境で抜けてるから
144.240で戦えないは甘えなんだ

878 :UnnamedPlayer :2021/10/21(木) 08:57:15.81 ID:IHyanw2R0.net
60でオフラインに行けるレベルまで行くのは凄いな
オフラインで144hzとか見ちゃったら元に戻れないだろうけど

879 :UnnamedPlayer :2021/10/21(木) 09:20:09.65 ID:/1QprBna0.net
回遊魚系の反射神経ゲーと比べれば低fpsでもなんとかなるだろ
実際、PC故障して30fps出ないクソPCでやってた時期もゴールド帯は維持できた

880 :UnnamedPlayer :2021/10/21(木) 09:37:56.80 ID:/e7NByMSd.net
CS機では時々見たよ
PCではここ1年で2回かな、見たの

881 :UnnamedPlayer :2021/10/21(木) 09:41:08.47 ID:uMDdJpFTM.net
RJC60Hzの人はmoss起動することで60になるって聞いたから普段は144とかでやってると思うで

882 :UnnamedPlayer :2021/10/21(木) 10:31:28.91 ID:Y7h8xigxM.net
イベントのジャッカル強過ぎひん?
透明になってる時は足あと消えてもいいと思うけど

883 :UnnamedPlayer :2021/10/21(木) 13:35:20.11 ID:sQ2NZqqP0.net
ヘッドショットやエクストラクションのイベントの時に何回か見たな
屈伸放置というかプログラム使ったBOTだなあれは

884 :UnnamedPlayer :2021/10/21(木) 14:34:29.31 ID:y5ZWKRepM.net
攻撃側に一番必要なのはemp

885 :UnnamedPlayer :2021/10/21(木) 15:05:42.93 ID:IHyanw2R0.net
ショックドローンのEMP版とかあったら面白そう

886 :UnnamedPlayer :2021/10/21(木) 17:41:52.12 ID:y2iyPP0M0.net
チャレンジがドローン壊しなのにドローンハッキングするオペ使う奴何なの?www

887 :UnnamedPlayer :2021/10/21(木) 17:42:17.99 ID:y2iyPP0M0.net
そしてドローン壊されるとチャット欄と態度でキレてくる

888 :UnnamedPlayer :2021/10/21(木) 17:42:31.89 ID:sdQ9/xZ3r.net
屈伸放置も延々と銃撃ち続ける放置もいたな
最近は見ないけど

889 :UnnamedPlayer :2021/10/21(木) 17:48:56.68 ID:E40JLqiAa.net
>>886
オペ名すら覚えてない初心者じゃん
半年romってろ

890 :UnnamedPlayer :2021/10/21(木) 17:52:04.48 ID:Jvz5Hkg50.net
チャレンジなんてどうせ終わるでしょ

891 :UnnamedPlayer :2021/10/21(木) 18:04:03.62 ID:RVCEb8Pha.net
ラテロ狙いやろ

892 :UnnamedPlayer :2021/10/21(木) 18:38:27.59 ID:9GIwIwIu0.net
変な奴の見分け方の1つはsageてるかどうかだって昔偉い人が言ってた

893 :UnnamedPlayer :2021/10/21(木) 18:56:49.61 ID:JrlHmcD70.net
ワッチョイ辿れば大体分かる

894 :UnnamedPlayer :2021/10/21(木) 19:14:24.62 ID:9FV7+B4oM.net
そもそも今の環境にモジーくん付け入るスキあるの?
ぶっちゃけモジーくん使うんなら陰キャエコー使った方が良くない?RONIは死んだし

895 :UnnamedPlayer :2021/10/21(木) 19:15:10.68 ID:9FV7+B4oM.net
それかマエちゃんかヴァル姐使うとか

896 :UnnamedPlayer :2021/10/21(木) 19:31:45.08 ID:rzEZ5WOh0.net
>>894
ランクで接戦な相手だとドローン回せないからモジーまだまだ厄介だよ
エコーはむしろ味方にピックしてほしくない
ガジェット使うか撃ち合うか状況にあわせた判断がシビアで相手に対して圧力になるどころか攻めるすきを与えかねないから勝率が安定しない

897 :UnnamedPlayer :2021/10/21(木) 19:35:43.22 ID:rXWDoGcy0.net
個人的にRONI死んで無い

898 :UnnamedPlayer :2021/10/21(木) 19:37:14.47 ID:9FV7+B4oM.net
>>896
ほえー…ドローン乗っ取ってるだけでも強いんやな…

899 :UnnamedPlayer :2021/10/21(木) 19:46:31.32 ID:P2djyuX5r.net
今はミュートのほうが優勢っぽいんだよな
やっぱりサブショットガン没収が痛い

900 :UnnamedPlayer :2021/10/21(木) 19:48:06.34 ID:sQ2NZqqP0.net
RoF高い銃はみんなリコイル多め弾減少みたいな調整されるのだろうかな
そのうちP90のアドバンテージに気づかれてしまうな・

901 :UnnamedPlayer :2021/10/21(木) 19:56:50.10 ID:9GIwIwIu0.net
ショーティー持ってた頃のモジーは強すぎたから取り上げは妥当なんよな
そこからピック率下がったけど1.5倍サイトの台頭でピックトップにまでのし上がったからな
弱体入ったとはいえまだまだRONI使えるしピック率そこまで下がらないんじゃねーか?

902 :UnnamedPlayer :2021/10/21(木) 20:00:04.61 ID:t4wa3z4dH.net
モジーはメインもう1つも使えなくはないし極端に減ることは無さそう

903 :UnnamedPlayer :2021/10/21(木) 20:25:44.76 ID:uv44uYtu0.net
野良のエコーは大体ラス1までドローン弄ってる上にプラント阻止できない人多い印象

904 :UnnamedPlayer :2021/10/21(木) 20:31:40.95 ID:dzS874c0a.net
ドローンメタいう言葉もある位だしガジェットの特殊性考えたら極端には下がらんよ。

905 :UnnamedPlayer :2021/10/21(木) 20:49:47.66 ID:o+TVoOaz0.net
思ってるよりドローン引っかかるから

906 :UnnamedPlayer :2021/10/21(木) 20:50:49.82 ID:oQZbZh0/0.net
野良のエコーはガチのゴミだからな

907 :UnnamedPlayer :2021/10/21(木) 20:56:52.31 ID:8C/R5nsT0.net
エコーで阻止できるからここまでライン下げてもいいっていう認識を共有できないゲームシステムのせいです

908 :UnnamedPlayer :2021/10/21(木) 20:58:05.72 ID:P2djyuX5r.net
エコーは協調性に欠けてるからしょうがない

909 :UnnamedPlayer :2021/10/21(木) 21:41:28.97 ID:8C/R5nsT0.net
ピック率が高いっていうのは強い、簡単(だれでもできる)、楽しい
といったものの現れなので、それを根拠にナーフを行うと、
弱い、難しい、つまらないが出来上がるんだよね
強弱は相対的なものだから他の強キャラ使えばいいけど、難易度と面白さはゲーム自体に絶対的に影響するんだよね

910 :UnnamedPlayer :2021/10/21(木) 22:01:14.15 ID:dre/joco0.net
過剰に強いオペいるのもつまらないから多少の弱体化は必要よ
UBIはいつまでジャッカル放置するつもりなんだろうサッチャーに次いでBAN率抜けてんのに

911 :UnnamedPlayer :2021/10/21(木) 22:03:02.37 ID:cYT84pjt0.net
いうてピック率と勝率そんなよくないんじゃない?
プロシーンでもそんなピックされてないし

912 :UnnamedPlayer :2021/10/21(木) 22:03:39.52 ID:rXWDoGcy0.net
ジャッカルはどうリワークすればいいんだ

913 :UnnamedPlayer :2021/10/21(木) 22:12:07.90 ID:o+TVoOaz0.net
そりゃプロシーンはお互い連携とれる前提だからジャッカルをbanする理由そこまでないし

914 :UnnamedPlayer :2021/10/21(木) 22:12:43.77 ID:jTonrQE20.net
カプカン強すぎない?
とりあえず1発食らってから気をつけるようにしてたのに
1発食らったら終わりだわ

915 :UnnamedPlayer :2021/10/21(木) 22:48:08.28 ID:P7CznBZ80.net
アンランクってマッチするランクの幅エグくない?ブロンズとダイヤは無理やで

916 :UnnamedPlayer :2021/10/21(木) 22:49:45.77 ID:go/A5pDg0.net
ドローンをしっかり回す真のハンターになれ

917 :UnnamedPlayer :2021/10/21(木) 22:49:54.04 ID:9GIwIwIu0.net
そら内部レートあるからな

918 :UnnamedPlayer :2021/10/21(木) 22:54:15.88 ID:o/48OJZc0.net
ぼく「あっEDDある!気を付けよう!よし敵いない!」スマホシマイ

ぼく「いくぞ−^q^」ドタドタドカンボカンドゥ-ン

4vs5

919 :UnnamedPlayer :2021/10/21(木) 23:03:54.37 ID:qz0ezAGn0.net
真のハンターはまず足元を警戒する

920 :UnnamedPlayer :2021/10/21(木) 23:04:04.06 ID:IHyanw2R0.net
フロストのマットも踏んでそう

921 :UnnamedPlayer :2021/10/21(木) 23:32:44.94 ID:t2vE3C4L0.net
そういやRONIのナーフの時に1.5取ればいいとか言ってた奴いたけど確かY5S4辺りで運営がどっちも等倍の時はcommandの方が多く使われていたから1.5をRONIに付けたって言ってた記憶がある。
だから運営的には1.5を取ったら元の木阿弥になってしまうからしなかったんだろうな。

922 :UnnamedPlayer :2021/10/21(木) 23:44:01.21 ID:jlGUQ3DE0.net
どっちも等倍だった頃はコマンドーばっかでRONIは全然見なかったし今の差別化はありだと思う

923 :UnnamedPlayer :2021/10/21(木) 23:45:34.39 ID:XY/OySE/0.net
カプカンがバフされた直後はIQが増える

924 :UnnamedPlayer :2021/10/22(金) 07:29:05.56 ID:ZfcORPhA0.net
テロハントで敵に当たった弾全部抜けてんだけど
なんだこの糞ゲー

925 :UnnamedPlayer :2021/10/22(金) 08:02:56.31 ID:rk9FudaX0.net
ヘッショのみ設定でヘッショしてないってオチ

926 :UnnamedPlayer :2021/10/22(金) 09:55:20.65 ID:Pew+qgcha.net
弾抜けは諦めろ
相手の弾も抜けてるからトータルでイーブンだと考えてあまり気にしないようにするのが健康的

927 :UnnamedPlayer :2021/10/22(金) 10:31:45.74 ID:CmXxCwyg0.net
補強プール実装当時は良いと思ってたが、これはこれで嫌な面もあるな
意味わからんところ補強して使い切るやつが1人いるだけで補強ガバガバになったりとか

928 :UnnamedPlayer :2021/10/22(金) 10:52:01.78 ID:KH8lqY6V0.net
補強壁使ってないの誰だよってなるよりはマシかな
ミラの分とか後閉め用がなくなってるのは困るけど

929 :UnnamedPlayer :2021/10/22(金) 12:19:09.90 ID:ZfcORPhA0.net
>>925
そうだ、前にその設定にしたの忘れてた

930 :UnnamedPlayer :2021/10/22(金) 12:33:25.65 ID:rUAaj5O10.net
銀行地下のサーバールームの落とし戸って閉めるのが普通?
開けた方が上から射線通せて守りやすいかなと思ってるけど野良だと閉める方が多いんだよね

931 :UnnamedPlayer :2021/10/22(金) 12:35:11.57 ID:K0XPIZVW0.net
サーバーまで広がって時間稼ぐなら閉めるかな
逆に守らないなら開けて設置後のリテイクしやすいようにする

932 :UnnamedPlayer :2021/10/22(金) 12:37:56.22 ID:9IrTz38Ya.net
>>930
サーバー守るなら閉めるかな

933 :UnnamedPlayer :2021/10/22(金) 13:01:26.86 ID:bFjPfCKyM.net
リワーク前なら閉めて展開盾置いて時間を稼いでた
リワーク後はエレベーター側の侵入が増えたからリテイクしやすくする方が重要な気がする

934 :UnnamedPlayer :2021/10/22(金) 13:54:35.32 ID:bFjPfCKyM.net
>>927
そもそも2枚の時でも違うところを補強したら足りなくなるのは変わらないから、得でしかないよ

935 :UnnamedPlayer :2021/10/22(金) 14:05:38.87 ID:CmXxCwyg0.net
>>934
無能な働き者がどうでもいいところを1人で5枚とか閉めるんだわ
カジュアルだからしゃーないといえばそれっきりだけど限度はある

936 :UnnamedPlayer :2021/10/22(金) 14:20:30.23 ID:x80b8K7X0.net
なんかカジュアルしやらん人には申し訳ないけどカジュアルで補強全くしてないしそれどころかタチャンカでボム間の壁全部破壊して意味不明な守り方とかしまくってるわすまんな

937 :UnnamedPlayer :2021/10/22(金) 14:27:52.80 ID:6RsCSW0Sa.net
new mapかreworkとチャットしてから全開けがマナーだぞ
丁寧に工事していけ

938 :UnnamedPlayer :2021/10/22(金) 15:15:33.12 ID:bH55uowfa.net
オリックスをノーダメにしたらカジュアル楽しそうだな

939 :UnnamedPlayer :2021/10/22(金) 15:15:48.86 ID:mEdcWNhWa.net
>>935
閉めない奴は多いけど入らん場所5枚とか何処に使ってんだ。
クラブハウスガレージ守らないのに4枚閉めとか?

940 :UnnamedPlayer :2021/10/22(金) 15:25:45.52 ID:MpEdtZpVH.net
たまにオリで穴開けまくるガイジがいるんだよな
ふざけたとこ開けるから補強したらTKして来るような奴

941 :UnnamedPlayer :2021/10/22(金) 15:29:06.15 ID:MGEmq/4yM.net
拠点穴だらけにする奴いたら
永遠と遊撃でることにしてるわ

942 :UnnamedPlayer :2021/10/22(金) 15:53:08.30 ID:CmXxCwyg0.net
>>939
直近で見かけたのは民家地下守りでわざわざ上まで行って子供部屋をガチガチに補強してるやつ
新手の荒らしかも?

943 :UnnamedPlayer :2021/10/22(金) 16:08:44.40 ID:2FlaDV0nd.net
サーバーを守るかどうかで結構変わってくるんだな
最近サーバー守る事少ないから空けれるなら空けておこうかな

944 :UnnamedPlayer :2021/10/22(金) 16:15:17.95 ID:m2sqnvdU0.net
金属製のバリケード貼れるオペ出そうぜ

945 :UnnamedPlayer :2021/10/22(金) 16:15:32.45 ID:Pxt8VDT40.net
サーバー周り守る意思自分になくて野良ならノータッチにしておくのが正解

946 :UnnamedPlayer :2021/10/22(金) 16:21:37.89 ID:hEmPDQQ2d.net
プロリーグ見たんだろ

947 :UnnamedPlayer :2021/10/22(金) 19:02:42.42 ID:x92Uqq+r0.net
攻撃スタートでさっちゃーばん
ただひたすらにめんどい
プロシーンに憧れたんやろか

948 :UnnamedPlayer :2021/10/22(金) 20:42:39.80 ID:sFZBbrGNd.net
>>944
アマヂュアッ!!

949 :UnnamedPlayer :2021/10/22(金) 20:48:03.06 ID:xr5vhk3C0.net
最近Goyoよく見るけど何か調整入ってたっけ?

950 :UnnamedPlayer :2021/10/22(金) 20:48:49.80 ID:UW/VOhppM.net
サッチャーバンするのは悪手でしょ
やるならジャッカル位で留めないとこっちにも影響が出る

951 :UnnamedPlayer :2021/10/22(金) 20:51:55.26 ID:6hly9DhH0.net
【R6S】Tom Clancy's Rainbow Six Siege Round257
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1634903376/

お喋りはいい 新スレに移る

952 :UnnamedPlayer :2021/10/22(金) 20:54:19.07 ID:ZfcORPhA0.net
タチャンカをヘッドショット1発で死なないように強化すれば今度こそピック率上がるんじゃね?
ヘルメット被ってるんだし

953 :UnnamedPlayer :2021/10/22(金) 21:03:13.28 ID:xq5n/AXX0.net
サッチャ−BANするのはいいけどさあ
いいだしっぺは責任もって割職かサポ−トやってよね

954 :UnnamedPlayer :2021/10/22(金) 21:17:08.18 ID:OKpP/hWu0.net
それなんだよ
そういうやつに限ってアマルで凸って死んだりしてる
二度とやらんわこんなクソゲー

と言いつつ早いもので3年以上経ちました

955 :UnnamedPlayer :2021/10/22(金) 21:19:46.20 ID:x80b8K7X0.net
pt組んでサチコbanありきの作戦立ててるから基本サッチャーbanだわ

956 :UnnamedPlayer :2021/10/22(金) 22:08:22.61 ID:Fq7Z9sgI0.net
クラブハウスとかでマベピックして必死に補強溶かしたらもう誰も後ろにいなかった時は悲しかった
俺が下手なのも悪いけど

957 :UnnamedPlayer :2021/10/22(金) 22:13:57.72 ID:K6NsMlCi0.net
マベピックした時は所定の場所に穴開けてまわってる
ついでにフラグで突き上げたりもしてる

958 :UnnamedPlayer :2021/10/23(土) 00:58:04.73 ID:tMsav+Ux0.net
保守しないからbattleeyeが次スレbanしたぞ
>>960頼んだ俺は連投規制されそうでできなあ

959 :UnnamedPlayer :2021/10/23(土) 11:53:03.78 ID:dNmoZPSE0.net
>>960よろしく

960 :UnnamedPlayer :2021/10/23(土) 11:54:58.34 ID:dNmoZPSE0.net


961 :UnnamedPlayer :2021/10/23(土) 11:56:31.57 ID:dNmoZPSE0.net
立ててくる

962 :UnnamedPlayer :2021/10/23(土) 12:26:25.13 ID:dNmoZPSE0.net
遅くなっちゃったごめん次スレ
【R6S】Tom Clancy's Rainbow Six Siege Round257
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1634958034/
>>951も乙

963 :UnnamedPlayer :2021/10/23(土) 12:43:49.38 ID:MKJ5GqVt0.net
立て乙

964 :UnnamedPlayer :2021/10/23(土) 12:49:35.48 ID:s1HAz0nB0.net


965 :UnnamedPlayer :2021/10/23(土) 13:15:57.02 ID:dAlmSxVr0.net
アリバイのSMGリコイルしずらくなったな
アリバイの天下も短かった
こんなだから人どんどん減るんだろうな

966 :UnnamedPlayer :2021/10/23(土) 13:21:55.70 ID:s1HAz0nB0.net
個人的に別にそんな変わってないと思うけどね
まぁubiってリコイル増やしますとかのストレスが溜まりやすい調整するのがダメな気がするんだよな
銃の扱いやすさはそのままでダメージ下げたりレート下げればいいんじゃねって思います

967 :UnnamedPlayer :2021/10/23(土) 14:09:52.03 ID:WFZXbzTH0.net
レート高い銃は反動強めに、そうでもない銃は楽にみたいな調整して銃の使用感に一貫性もたせようという考えなら、今回のroniとstormの調整はわかる。
でもゾフィアのM762の反動強くしてる前科があるから、多分そんなこと考えてないんだろうなーと思いました。

968 :UnnamedPlayer :2021/10/23(土) 14:33:34.09 ID:ICNDtoFc0.net
初期のライオンやエコーみたいな使われたらどうしようもないのはナーフして欲しいけど
使い易くてピック率高いのは見逃して欲しいわ
今の調整の仕方はゲームバランスの調整じゃなくて全オペレーターのピック率をフラットにしようとしてるように見えちゃう

969 :UnnamedPlayer :2021/10/23(土) 14:34:57.63 ID:OISJLlPg0.net
ゾフィアのはR4Cみたいに他の武器も使って欲しいってことでしょ
倍率サイトでの使い分けをして欲しいけどそれでも釣り合ってないからナーフしましたってことじゃないの?
そんな理由でシージから人消えてもそんな人はヴァロラントもAPEXも出来ないよ

970 :UnnamedPlayer :2021/10/23(土) 14:40:27.58 ID:GQ01zLwV0.net
今ある調整でやれることやるだけだしって感じ

971 :UnnamedPlayer :2021/10/23(土) 14:45:47.00 ID:ICNDtoFc0.net
シージはメインガジェットと武器がセットだからなあ
ゾフィアはAR使ってる人ほとんど見なくなったから弱体化しすぎたのかなとは思う

972 :UnnamedPlayer :2021/10/23(土) 14:52:55.54 ID:AoNAPwm00.net
シージの調整が面倒になってヴァロに逃げたけど結構出来てるぞ

973 :UnnamedPlayer :2021/10/23(土) 14:59:16.46 ID:n/vYbuBs0.net
銃声録りなおし出来ないからレート変えられないんだよなw

974 :UnnamedPlayer :2021/10/23(土) 15:04:47.89 ID:wMUL1DZf0.net
詳しくないけど銃声って一発分の音を連続で再生させてるんじゃないの?

975 :UnnamedPlayer:2021/10/23(土) 17:45:45.45 ID:W51P3lsIl
弱体化しまくりでソロはキツくなってるし、リココンは難しくなってるし、どんどん初心者に厳しいゲームになってるな

976 :UnnamedPlayer :2021/10/23(土) 16:00:30.94 ID:8cqp6qR3a.net
久しぶりに復活したのですが、
各オペレーターごとのキル等の戦歴データは、どうやってみるのでしたっけ?
よろしくお願いします。
ありがとうございます。

977 :UnnamedPlayer :2021/10/23(土) 17:50:27.32 ID:E8ckF0300.net
ドローンチャレンジまぞくね?

978 :UnnamedPlayer :2021/10/23(土) 17:58:40.84 ID:ntjWiqvA0.net
ドローン破壊チャレンジは昔から攻撃ガジェット破壊の倍必要なクソ調整だから

979 :UnnamedPlayer :2021/10/23(土) 18:08:18.78 ID:r2dQHIGW0.net
そこにインパクトグレネードが2つあるじゃろ?

980 :UnnamedPlayer :2021/10/23(土) 18:08:31.79 ID:LctEM90sM.net
モジーとか居るんだからドローン破壊とか無くせよもう

981 :UnnamedPlayer :2021/10/23(土) 18:08:58.98 ID:E8ckF0300.net
ドローンうざいけどバトルパス嫌でも進むからしょうがねえからやるか

982 :UnnamedPlayer :2021/10/23(土) 18:17:49.71 ID:Z2aVHo3I0.net
縦反動増はよっぽど酷くなきゃ大丈夫だけど、横ブレ増加とか装弾数減とかされたらとてもキツイからやめてほしい

983 :UnnamedPlayer :2021/10/23(土) 18:20:17.75 ID:sKQTftl80.net
コンクリの壁の前のイアナ全然見えねえ
体も薄い灰色で髪も白とは

984 :UnnamedPlayer :2021/10/23(土) 18:33:17.68 ID:OISJLlPg0.net
いうてRONI全然強いし問題ない気がする

985 :UnnamedPlayer :2021/10/23(土) 18:36:45.16 ID:DqnysvDx0.net
MAP複雑な上に、リコイルは他ゲームと比べてもかなり大きくなって、新規の定着は厳しそうね。

986 :UnnamedPlayer :2021/10/23(土) 18:46:39.40 ID:GQ01zLwV0.net
Twitchとかバックのリコイルはかなり簡単になってる

987 :UnnamedPlayer :2021/10/23(土) 18:58:05.79 ID:wK5yoAwC0.net
SMG12とかいつの間にか実用レベルの反動になってるし、全体的に極端な低反動や高反動はなくすつもりじゃないかな?

988 :UnnamedPlayer :2021/10/23(土) 19:03:49.98 ID:OISJLlPg0.net
R4Cもまだ使えるレベルに戻ったことでG36と同じ割合くらいで見るようになったし良調整だと思うぞ

989 :UnnamedPlayer :2021/10/23(土) 19:31:59.35 ID:XSigXDVF0.net
ゾフィアLMG派だった俺としてはLMGが評価されて嬉しい

990 :UnnamedPlayer :2021/10/23(土) 20:56:52.02 ID:1KMLjPIVa.net
ゾフィアのLMG150発乱射するのまじ楽しい

991 :UnnamedPlayer :2021/10/23(土) 21:44:30.64 ID:b70yYMCtM.net
2シーズン前ぐらいにLMGが評価されてた時はよく使ってた

992 :UnnamedPlayer :2021/10/23(土) 22:15:22.11 ID:Jiuv60aJ0.net
IQでAUG使ってるやついんの?

993 :UnnamedPlayer :2021/10/23(土) 22:33:28.60 ID:OaM3/T/Sa.net
そもそもiqちゃん使われてない定期

994 :UnnamedPlayer :2021/10/23(土) 23:07:15.53 ID:qhMWNrK/0.net
強化されても使われないおばさん…

995 :UnnamedPlayer :2021/10/23(土) 23:11:22.85 ID:Jiuv60aJ0.net
何でMMR1000も上のパーティと戦わないとダメなの
マッチシステムがValoくらい機能してたらもっと楽しめるのに…

996 :UnnamedPlayer :2021/10/23(土) 23:21:08.44 ID:DqnysvDx0.net
少なくともランクは過疎りすぎてバランス機能していないな。

特にソロランクの中層は地獄で、プラント位置、割り位置、C4完璧に把握している人(Smurfの可能性高い)と、
Blitz Montagneで0キル6デスみたいな初心者が混じっている。

ガジェット等の調整で一人で出来る事が減り、銃もリコイルNerfでキャリーしにくくなったので、ソロだったらもう終わっていると思った方がいい。

997 :UnnamedPlayer :2021/10/24(日) 00:08:44.15 ID:r5qklwJ50.net
ランク過疎ってるか?

998 :UnnamedPlayer :2021/10/24(日) 00:24:04.37 ID:IJaAHWju0.net
ヴァロってあれを機能してると呼んでいいのか

999 :UnnamedPlayer :2021/10/24(日) 00:29:55.53 ID:FaAqgSvi0.net
まず何処のランク帯か言えよ話はそれからだ

1000 :UnnamedPlayer :2021/10/24(日) 00:38:16.05 ID:4UC4EokE0.net
前に出ないモンタ
敵じゃなく味方の射線塞ぐモンタ
左右にフラフラして味方の弾に当たりに行くモンタ

そんなの ひとの かって

1001 :UnnamedPlayer :2021/10/24(日) 00:42:12.36 ID:Q/FFDsSU0.net
うめ

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
170 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200