2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ESCAPE FROM TARKOV Part.185

1 :UnnamedPlayer :2021/10/03(日) 20:20:56.70 ID:3uD3Irvy0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑この行を3行に増やしてスレ立てをして下さい
■開発元 Battlestate Games
http://www.battlestategames.com/
■公式サイト
http://www.escapefromtarkov.com/
■公式フォーラム
http://forum.escapefromtarkov.com/
■公式フォーラム(日本語板)
http://forum.escapef...5%E6%9C%AC%E8%AA%9E/
■公式Twitter(英語)
http://twitter.com/bstategames
■半公式ベータアナウンス(英語)
http://twitter.com/BetaEFT
■英語wiki
http://escapefromtar...ape_from_Tarkov_Wiki
■日本語wiki.
http://wikiwiki.jp/eft/

■次スレについて
>>950を踏んだ人が宣言をし、スレ建て。次スレに誘導すること。
20レス以上しないと即死するため注意
次スレが建たない場合、>>980が建てること

■質問スレ
【質問スレ】ESCAPE FROM TARKOV Part.10
https://fate.5ch.net...gi/gamef/1626400007/

■前スレ
ESCAPE FROM TARKOV Part.183
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1632370304/
ESCAPE FROM TARKOV Part.184
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1632803241/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :UnnamedPlayer :2021/10/03(日) 20:21:40.37 ID:3uD3Irvy0.net
=新たな生存者達へ=Q&A
Q.初心者は何の武器持ってけばいい?
A.ハンドガンのPMやTTは初期のトレーダーでは威力の高い弾を売ってない。
ショットガンはアーマーの無いscavやPMC向けに、
全体的にはSKSやVPO-136がオススメ

Q.弾は何を使えば?
A.7.62×39はPS弾
 9×18はレベル1ならPSOかPPO、9×19ならPST、ショットガンならバックショットがオススメ。
以下のデータを参照 

https://escapefromtarkov.gamepedia.com/Ammunition
Q.敵AIが強いです
A.Scavに見つかってる状態で正面から撃ち合いを挑むと慣れてる奴でも殺される事がある。
夜中や茂みの裏などの視界の悪い場所や時間帯に通れば見つかり難い。
撃ち合い始めると銃声で近くにいる他のScavも寄ってくるので注意。

Q.フリマ開放してないから何を取っておけば良いか分からなくてコンテナがすぐ一杯になる
A.マーケット価格表です レベル10まではこれを参考にしてください
https://tarkov-market.com/

Q.高スペPCのはずなのに全体的になんか重め
A.これ観て設定したらグラフィックと両立しつつ FPS 稼げるようになった
https://www.ghostarrow.com/escape-from-tarkov-fps-boost-guide

Q.赤いライトの効果は?
レーザーなどと同様に集弾率が上がり、レーザーなどとは違って敵からはライトがほとんど見えない利点があります

3 名前:UnnamedPlayer (アウアウクー MM5b-+QrH)[sage] 投稿日:2021/05/03(月) 19:49:19.54 ID:1aIefDxvM [3/6]
チート報告の仕方 (次レスに補足あり)

パッチ0.12.7から、死亡時の画面で簡単に報告できるようになった
ただ、以前からチート報告は画像や動画を貼り付けて報告するシステムがあり
チーターにやられたことを説明できるなら、そちらも利用したほうがBSG側も検査しやすい(はず)
翻訳ソフトを使いながらでも英語入力ができるなら利用したほうがベター
翻訳ソフトはgoogleの英語翻訳でも良いが、「DeepL」もオススメ


・用意する物
@相手のIDと死因が見える画面のSS
A死因の弾の種類が見えるようにしたSS(1/29 これは特に必要ないです)
※左下のサーバーIDもあったほうがいい

・報告
ランチャー画面

Report bug

suspicion of using cheats

で@とAを送信

3 :UnnamedPlayer :2021/10/03(日) 20:22:14.79 ID:3uD3Irvy0.net
チート報告の仕方(補足)

最低限、死亡時のSSとチーターの名前が分かれば良い
PSCAVの場合は偽名なのでサーバーIDが必要(これで本アカを追跡できる)

サーバーIDとは、相手のIDと死因が見える画面のSSにある
画面左下に現在のパッチverが書いてあり、その右にある4文字の英数字がサーバーID


・報告方法の追記(PMC.PSCAV共通)
ランチャー画面右上で、自分の名前の下のonlineの右にある V をクリック

Report bugをクリック
↓(画面が切り替わる)
suspicion of using cheatsを選択
チーター名、説明欄記入必須 英語で入力

下の方に画像選択画面が出るので撮ったSSを選択

送信

上記で報告しても、「録画した動画を送ってくれ」
とサポートから返事が来るときがあるが、「Not recording(録画していない)」
で結構(もちろん動画報告できるならどんどんやれば良い)
*2021/1/21現在、チート報告はログ、コメントおよびスクショのみ取り扱っています
youtubeで動画作ってアドレス貼り付けても閲覧されないので動画は必要ありません

追記:チーターがPSCAVだった場合、名前が長くて入力欄に入りきらないときがあります
その際は説明欄に正しい名前を記入することをオススメします

4 :UnnamedPlayer :2021/10/03(日) 20:22:56.94 ID:3uD3Irvy0.net
■脱獄のやり方 (仮)
現在仮でテンプレとしていますので、今後適時変更願います

2021/02/10現在、VPNをテンプレに入れるのはどうなのか議論があります
議論の理由は制作側の意図もあるのですが、現状のゲーム環境に問題もあるため意見は様々です
以下に日本語公式フォーラムに記載されているVPNの使用に関しての説明がありますので一読推奨します
https://forum.escapefromtarkov.com/topic/119544-vpnの使用に関して/

無料と有料のVPNがありますが今回は無料(容量制限あり無料)VPNを一例にします
・筑波大学VPN
 大学公式のVPNソフト
 環境により、ロシア鯖への接続が容易PING30~80
・Tunnel Bear
 無料版、有料版有り。
 月に使える容量が決まっている無料版で充分
 アメリカ西海岸鯖PING120~165

使い方
・VPNを繋いでタルコフLauncher起動→ゲーム起動→ゲーム落とす
・Launcher画面に戻ったらそのまま鯖選択→VPN接続を切断→ゲーム起動で遊ぶ
(※VPN接続先についてはググったりyoutubeを参考にしてください)
上手くいかない人はLauncherの右上からキャッシュクリアをする。

以上で海外鯖でプレイ可能です

5 :UnnamedPlayer :2021/10/03(日) 20:23:30.31 ID:3uD3Irvy0.net
AIスカブを撃ってしまった場合(殺害せず、敵対するのみ):±0(7/3情報)
Pスカを撃ってしまった場合(未殺害):±0(7/3情報)
AIスカブの殺害:-0.04(7/3情報)
Pスカの殺害:-0.05(7/7情報)NEW
PMCを殺したPスカの殺害:-0.02(7/3情報)
レイダーの殺害:±0(7/3情報)
リザーブの列車到着湧きレイダーの殺害:-0.05(7/3情報)
ボスの殺害:-0.2(7/2情報)
AIスカブを殺したPスカを殺して脱出できた場合:+0.1と+0.2の時がある原因不明(7/4情報)
AIスカブを殺したPスカを殺して脱出できなかった場合:+0.1(7/3情報)
Pスカを殺したPMCを殺して脱出できた場合:+0.3(7/3情報)
PMCを殺して脱出できた場合:+0.1(7/3情報)
PMCを殺して脱出できなかった場合:+0.01(7/3情報)
各フィールドごとの車脱出初回:+0.25(7/4情報)
各フィールドごとの車脱出2回目:+0.13(回数ごとに半減していく模様)(7/4情報)

信頼度向上によるメリット
+0.3を超えるとAIスカブに指示を出せる
 指示を了解したらサムアップゼスチャーをし指示の行為を行う 
 指示に従えない場合はNGゼスチャーをしてくる
+1.0を超えるとボスTagillaは攻撃してこないことがある
+1〜2程度ではかなり高い確率で回復アイテムもしくはレアアイテムもしくはその両方を持ってスポーンできる
+3を超えるとほぼ毎回回復アイテムを持ってスポーンできる
境界線は不明だがリグとバックパックが容量の大きい物を装備する確率が上がった

6 :UnnamedPlayer :2021/10/03(日) 20:25:06.11 ID:3uD3Irvy0.net
保守>>20まで

7 :UnnamedPlayer :2021/10/03(日) 20:30:29.86 ID:w3e20PqI0.net
まーでぃか

8 :UnnamedPlayer :2021/10/03(日) 20:32:46.93 ID:zG3qZlze0.net
保守す

9 :UnnamedPlayer :2021/10/03(日) 20:32:48.22 ID:Qu+xOiAK0.net
わーなーすーかー

10 :UnnamedPlayer :2021/10/03(日) 20:33:43.15 ID:3uD3Irvy0.net


11 :UnnamedPlayer :2021/10/03(日) 20:33:56.53 ID:IpLkI2YL0.net
おっっぺぇ

12 :UnnamedPlayer :2021/10/03(日) 20:35:36.63 ID:Cs7rWYKE0.net
おっぱちゅきい

13 :UnnamedPlayer :2021/10/03(日) 20:35:52.91 ID:7PbFThO70.net
うんこkey

14 :UnnamedPlayer :2021/10/03(日) 20:39:42.65 ID:MoIGo5380.net
マタモークラヤー!

15 :UnnamedPlayer :2021/10/03(日) 20:40:29.98 ID:VjPT76XU0.net


16 :UnnamedPlayer :2021/10/03(日) 20:40:40.91 ID:VjPT76XU0.net


17 :UnnamedPlayer :2021/10/03(日) 20:40:56.08 ID:VjPT76XU0.net


18 :UnnamedPlayer :2021/10/03(日) 20:53:08.63 ID:GDpnbNiF0.net
イチオツッパイチュキィ

19 :UnnamedPlayer :2021/10/03(日) 20:56:04.98 ID:zG3qZlze0.net
オッパチュキィ!

20 :UnnamedPlayer :2021/10/03(日) 20:58:36.79 ID:Ogjs4K9w0.net
ポマギーチェ

21 :UnnamedPlayer :2021/10/03(日) 21:08:03.22 ID:pZTY9Thx0.net
グドエスケーピン...タルコファー......

22 :UnnamedPlayer :2021/10/03(日) 21:53:39.87 ID:uhdq5zUr0.net
RPKに変わるフルオートのコスパ武器教えてください
20%近く値上がりしててもう買えないよ(´;ω;`)

23 :UnnamedPlayer :2021/10/03(日) 22:14:24.72 ID:+bGBSGAE0.net
今PMC殺害したときのカルマ上昇無くなってるね
あと裏切り者PSCAV殺害時の上昇値は+0.03だった

24 :UnnamedPlayer :2021/10/03(日) 22:21:32.11 ID:lLzm/kpU0.net
なんか保険代高くね?

25 :UnnamedPlayer :2021/10/03(日) 22:25:22.65 ID:fnyRnH0M0.net
Pスカがscav殺したらFenceの信頼度一気に0でいいのに

26 :UnnamedPlayer :2021/10/03(日) 22:26:36.42 ID:6uhGhpD50.net
>>22
AK74Mじゃいかんの?
ファクトリーの武器箱開けるとたまに入ってるから買ったことないわ

27 :UnnamedPlayer :2021/10/03(日) 22:27:01.46 ID:w6F2822N0.net
さっき保険かけたら6万とかかって草
詐欺だろ

28 :UnnamedPlayer :2021/10/03(日) 22:28:37.00 ID:T177pWwN0.net
全身ガチ装備だと保険代だけで25万やぞ

29 :UnnamedPlayer :2021/10/03(日) 22:29:58.98 ID:K3puLkdn0.net
失う時って連続で出撃してクソみたいな死に方繰り返してる時が多いから、
保険料で余計に金が飛ぶし、戻ってきたら戻ってきたで置場がないし、という二重苦

30 :UnnamedPlayer :2021/10/03(日) 22:32:18.19 ID:WcbSMbTc0.net
ロシアってリアルでもAK落ちてるもんなの?

31 :UnnamedPlayer :2021/10/03(日) 22:35:47.78 ID:LMn1ti2G0.net
コスパ武器はトレーダーレベルで全然違うから自分のレベルも書いておいたほうがいいぞ

32 :UnnamedPlayer :2021/10/03(日) 22:37:29.85 ID:uhdq5zUr0.net
>>26
ありがとうこの子も安くて優秀だね
これからの相棒にします

トレーダーレベルはピスキが2だからいい弾買えないんだよね

33 :UnnamedPlayer :2021/10/03(日) 22:39:45.27 ID:raFnhibW0.net
さっきコンビニのトイレ借りたら壁にフルカスAKかかってたわ
店員ヘッショして装備剥いで帰ってきた

34 :UnnamedPlayer :2021/10/03(日) 22:40:45.06 ID:3vjgduoE0.net
防具とか修理費まで考えると保険かけるだけ赤字だからパーティ一人でも殺せたら満足して往って良い

35 :UnnamedPlayer :2021/10/03(日) 22:46:55.62 ID:6dN4QYwk0.net
あー相打ちで死んだ、保険かけとけばよかった
相手はパーティだから保険かけてるんだろうなぁ

36 :UnnamedPlayer :2021/10/03(日) 22:50:53.13 ID:T177pWwN0.net
>>32
ピスキレベル2ならM856A1があるでしょ
でもカルトクリア後開放だからまだ開放できてないならプラパーでロングツションカ2個でBT交換すれば安く運用できる

37 :UnnamedPlayer :2021/10/03(日) 22:55:06.94 ID:6uhGhpD50.net
コスパ武器に保険を掛ける ← 武器自体が安いのでまた買えば良い

ガチ武器に保険を掛ける ← どうせ持っていかれるので保険がもったいない

保険掛けない方が良くね?

38 :UnnamedPlayer :2021/10/03(日) 22:58:43.81 ID:otQ9ytjUa.net
武器は正直かける必要ないけど鞄やリグは途中で捨てる可能性あるから保険かけといてもいいと思う

39 :UnnamedPlayer :2021/10/03(日) 23:00:06.15 ID:A2p5UIN20.net
スカブに殺られた時とかスタックして死んだときは保険かけてて良かったと思いました○

40 :UnnamedPlayer :2021/10/03(日) 23:02:40.81 ID:R687lGeSa.net
インチェ出待ちpmc急に増えたな
スカブでいくのしばらく辞めるわ

41 :UnnamedPlayer :2021/10/03(日) 23:06:35.17 ID:K3puLkdn0.net
>>40
鍵部屋が完全復活しない限りは直湧きも不味いしPスカ狩りが妥当ではある

42 :UnnamedPlayer :2021/10/03(日) 23:06:53.86 ID:uhdq5zUr0.net
>>36
そのタスク今さっき終わりましたわ
AK-10○系も使ってみますありがとう

43 :UnnamedPlayer :2021/10/03(日) 23:08:39.85 ID:wA0tt+z00.net
スタックで思い出したけどカスタムの1012傍の工場入る為の段差ジャンプして踏み外したら段差と段差の間に浮いたまま動けなくなったわ

44 :UnnamedPlayer :2021/10/03(日) 23:10:22.69 ID:R687lGeSa.net
>>41
pmcで50分かけてしょうもない稼ぎのために出待ちしてるのが時間効率悪すぎて馬鹿だなあと思うわ
その時間にスカブとpmcで1回ずつ出た方がはるかに得るものあるのに

45 :UnnamedPlayer :2021/10/03(日) 23:29:00.99 ID:otQ9ytjUa.net
出待ちは釣りみたいなもんだから
釣り人にスーパーで買った方が時間効率いいだろとは言わんでしょ

46 :UnnamedPlayer :2021/10/03(日) 23:37:48.59 ID:LN//5EtJ0.net
>>44
殺した瞬間楽しいからいいんだよ

47 :UnnamedPlayer :2021/10/03(日) 23:44:34.67 ID:YVgxJYj50.net
>>44
でも君の時間奪えるじゃん
やるやつの気持ちもわかる

48 :UnnamedPlayer :2021/10/03(日) 23:47:08.89 ID:T177pWwN0.net
出待ちにムキーってなってるやつ見る度に出待ちの楽しさを実感してしまうわ
まぁ自分もやられたらキレるんだけど

49 :UnnamedPlayer :2021/10/03(日) 23:47:45.63 ID:raFnhibW0.net
馬鹿なのは自分なのに人馬鹿にしてて草!w

50 :UnnamedPlayer :2021/10/03(日) 23:53:52.38 ID:K3puLkdn0.net
>>44
時間効率がいいかどうかはプレイヤースキルによるからなぁ
俺も最初の頃は安全地帯で残り15分とかになってから動かないとまともに帰還できなかったし

51 :UnnamedPlayer :2021/10/03(日) 23:59:49.01 ID:z40brfib0.net
正直出待ちマンは俺らとやってるゲーム違うね
クッキークリッカーとかああいう類のゲーム

52 :UnnamedPlayer :2021/10/04(月) 00:00:43.40 ID:xcXp38ml0.net
カスタムの赤倉庫付近で6キル達成したわ
自分がそんなことできたことにも驚くけどこんな辺境にPMC来すぎだろ

53 :UnnamedPlayer :2021/10/04(月) 00:03:27.62 ID:UrYpmG44M.net
夜インチェのSCAVまで物騒になったら、
ヘタクソ新規の自分は本当に積んでしまう…
さようなら、タルコフ
フリマは見果てぬ夢だった

54 :UnnamedPlayer :2021/10/04(月) 00:05:49.67 ID:osiRYrEW0.net
>>53
せっかく開放15まで落ちたんだから頑張れ

55 :UnnamedPlayer :2021/10/04(月) 00:16:00.77 ID:MQUx5Xza0.net
くっそー、さっきからファクトリーでPMCとの接敵率が高すぎてラボキー3枚連続で取り逃がしてるわ
なんか高いアイテムの時にガチムチと接敵する確率高い気がする

56 :UnnamedPlayer :2021/10/04(月) 00:20:39.83 ID:X8EUymYbd.net
駆け抜けるだけならリザーブのほうがいいと思う
Pスカ狩りいないし脱出地点多いから時間もかからない

57 :UnnamedPlayer :2021/10/04(月) 00:21:06.02 ID:ZdE42j4X0.net
インチェのPスカなんて残り15〜10分しか漁れないんだから収穫のほとんどはHIDEOUT資材と缶詰じゃん
数十分出待ちするメリット少なそう
たまにテックライトの周辺とその正面エスカレーター下あたりのPMCの死体がおいしいけど
すげーたまにの事だしな

58 :UnnamedPlayer :2021/10/04(月) 00:24:46.05 ID:pTJ+9+3/0.net
いやだから出待ちしてる奴は全員がそうとはいわんがファーム目的じゃなくてローリスクでキルタスク進めたいとか殺した時の快感を求めてるって話

59 :UnnamedPlayer :2021/10/04(月) 00:26:58.64 ID:y9D5bkVzr.net
チート使ってるけど質問ある?

60 :UnnamedPlayer :2021/10/04(月) 00:28:03.52 ID:MQUx5Xza0.net
>>56
リザーブかぁ
土地勘ないから不安だけどやってみるかなぁ

61 :UnnamedPlayer :2021/10/04(月) 00:28:10.14 ID:NfcqaNFJa.net
というか毎レイド高率意識してたら疲れるわ
たまにはまったりしたレイドもいいでしょ
好きにやらせぇ

62 :UnnamedPlayer :2021/10/04(月) 00:40:41.07 ID:c/kxBET+0.net
今期から始めてレベル38なったけど未だに固定武器使ったことない
てか狙撃が怖くて使えない

63 :UnnamedPlayer :2021/10/04(月) 00:44:34.11 ID:GhwwT7VB0.net
>>59
納豆にはネギ入れるほう?

64 :UnnamedPlayer :2021/10/04(月) 00:55:02.68 ID:H/0YiWnf0.net
エマーコム脱出カウントダウン中に寄ってきた人殺してすまんな
何事かと思ったんや

65 :UnnamedPlayer :2021/10/04(月) 00:57:54.28 ID:Owawz6yT0.net
Pスカで帰るだけならwoodsかリザーブ
でもリザーブは残り30分とかでも駆り出される上に普通にPMCいるからな
woodsもそれに近い時間に出撃たまにあるけど基本PMCは帰ってるか帰りかけのパターン多い

66 :UnnamedPlayer :2021/10/04(月) 01:02:22.63 ID:MQUx5Xza0.net
>>65
Woods出る事あるけど10分とかかからない?
ファクトリーなら15秒で脱出なんだけど

67 :UnnamedPlayer :2021/10/04(月) 01:14:58.70 ID:Fu/FVUVG0.net
ならファクトリーいけばええやん

68 :UnnamedPlayer :2021/10/04(月) 01:20:18.20 ID:17ASvfZx0.net
6.00間近になった時はひたすらファクトリー回したなそいや

69 :UnnamedPlayer :2021/10/04(月) 01:33:03.73 ID:Fl35pLVj0.net
Pスカで工場の快適さを覚えてしまうと工場ばっかりになるな
ただカバンがデカい時だけは他に行くから出撃画面でキャラを回せるようにして欲しいわ

70 :UnnamedPlayer :2021/10/04(月) 01:38:25.89 ID:hz037CmGd.net
グラハーが倒せん
グラハーが沸いていないか先にpmcとかち合う
pt組んでやるしかないのかな...

71 :UnnamedPlayer :2021/10/04(月) 01:52:38.76 ID:hz037CmGd.net
リザーブくるpmc強くて勝てないしもう嫌になってきた

72 :UnnamedPlayer :2021/10/04(月) 02:04:13.93 ID:JSS5ybtR0.net
>>71
パーティ組んでベクターにRIP弾詰めて足打つんや

73 :UnnamedPlayer :2021/10/04(月) 02:16:32.80 ID:zd3u8nAOd.net
カッパ緩和キタw

74 :UnnamedPlayer :2021/10/04(月) 02:17:38.87 ID:c/kxBET+0.net
倍率スコープの感度変わる感じが苦手で全然使いこなせない
等倍しか使えない

75 :UnnamedPlayer :2021/10/04(月) 02:20:52.71 ID:xcXp38ml0.net
筋トレの基本だったのかもしれんがバールって1.9kgもあったのかよ
もっと早く教えてくれ!

76 :UnnamedPlayer :2021/10/04(月) 02:39:51.31 ID:soKAJDUU0.net
>>73
62レベかぁ

77 :UnnamedPlayer :2021/10/04(月) 02:43:14.55 ID:pTJ+9+3/0.net
必要経験値1/2と考えるとすげー緩和だな

78 :UnnamedPlayer :2021/10/04(月) 02:44:47.87 ID:/VfXZnOg0.net
闇落ちとカッパの中間が来るって話だったけど
それが50くらいになるのかな

79 :UnnamedPlayer :2021/10/04(月) 02:45:56.16 ID:0onILNOB0.net
自分はもう42で打ち止めかな
これ以上はあまりやる気が出ない

80 :UnnamedPlayer :2021/10/04(月) 02:47:29.74 ID:17ASvfZx0.net
カッパLV62でもダルいなぁ
50くらいにしてや

81 :UnnamedPlayer :2021/10/04(月) 02:52:28.79 ID:5hsJ3NRH0.net
現状じゃ62lvですらコンテンツ量は足りないんだから71なんて正気の沙汰じゃなかったわな
まあマップ実装しきって71までのコンテンツ実装したら戻りそうかな

82 :UnnamedPlayer :2021/10/04(月) 03:01:18.36 ID:ZN+10fKH0.net
>>55
俺はグラボ持ってる時に殺されたわ

83 :UnnamedPlayer :2021/10/04(月) 03:25:37.98 ID:imH5hLlL0.net
コンテンツ量といって意味わからんタスク増やすことがニキータやからな
正直タスクとかハイドアウトとショップ解放のために毎回やってるから42から蛇足になるんよな

ハイドアウト拡張かなんか欲しいわ後は腕章みたいなコレクター系アイテムももっと欲しいハイドアウトに飾れるとかでもスキンとかでも

84 :UnnamedPlayer :2021/10/04(月) 04:31:24.97 ID:WS1QYFHVa.net
シューティングレンジとかもっと拡張出来るようにならねぇかな

85 :UnnamedPlayer :2021/10/04(月) 05:51:34.36 ID:XG57vCu8r.net
なんかインチェダイナミックルート適用後も外周は美味かったのにここ2週間くらいかなり渋いな以前はゴシャンバックヤードに燃料缶がポンポン出てたのにまるで出ない

86 :UnnamedPlayer :2021/10/04(月) 06:07:40.08 ID:y9D5bkVzr.net
>>63
入れる

87 :UnnamedPlayer :2021/10/04(月) 06:08:01.50 ID:NfcqaNFJa.net
インチェ外周って隠しスタッシュ漁りのことでしょ?
ダイナミック関係なくない?

88 :UnnamedPlayer :2021/10/04(月) 06:09:26.50 ID:/ibjtI+X0.net
2RAID連続でwoodsの隠しスタッシュからグラボ出てきて嬉しい

89 :UnnamedPlayer :2021/10/04(月) 06:10:22.27 ID:XG57vCu8r.net
ごめん言い方が悪かった、IDEAゴシャンOLIのバックヤード一通りのアイテムが渋くなってる気がしたって意味

90 :UnnamedPlayer :2021/10/04(月) 06:44:19.20 ID:tAmZ6yFnd.net
せっかくタルコフシューターpt8と100ヘッショのタスククリアしたし62レベなら頑張ってみるか
サンキューニキータ

91 :UnnamedPlayer :2021/10/04(月) 06:45:42.50 ID:j0GB0zigM.net
新マップはいつなの?
もうカスタムとか出待ちだらけで萎えたわ

92 :UnnamedPlayer :2021/10/04(月) 07:39:50.76 ID:ZdE42j4X0.net
画面直撮りですまんけどグロックが馬になったわw

https://i.imgur.com/N4YENr6.jpg

93 :UnnamedPlayer :2021/10/04(月) 07:41:00.14 ID:j0GB0zigM.net
>>92
どういう状況だよ
枠からはみ出てるしw

94 :UnnamedPlayer :2021/10/04(月) 07:41:49.53 ID:uqsmlkKRd.net
>>92
ワロタw

95 :UnnamedPlayer :2021/10/04(月) 07:49:20.71 ID:Ca2ccsnm0.net
>>59
体感どれくらいチーターいるか教えてくれ

96 :UnnamedPlayer :2021/10/04(月) 07:50:28.27 ID:ZdE42j4X0.net
グロック17をこの仕様にすると馬になるっぽい
https://i.imgur.com/fLytDUE.jpg

97 :UnnamedPlayer :2021/10/04(月) 07:53:45.05 ID:ZdE42j4X0.net
クソ画質で上げちゃったから上げ直し
このパーツだけの組み合わせで起きるのかな
https://i.imgur.com/Vs6H1OP.jpg

98 :UnnamedPlayer :2021/10/04(月) 08:01:17.98 ID:YdxVBDFba.net
>>89
相変わらずゴッシャン裏は燃料湧きまくりで美味いだろ

99 :UnnamedPlayer :2021/10/04(月) 08:31:18.02 ID:Q+613NO+M.net
kappa61

100 :UnnamedPlayer :2021/10/04(月) 08:32:10.49 ID:Q+613NO+M.net
62だった

101 :UnnamedPlayer :2021/10/04(月) 08:52:05.19 ID:wI/1O/kC0.net
ランドマークLabで5PTに勝ってて草
バケモンやん

102 :UnnamedPlayer :2021/10/04(月) 08:57:08.01 ID:svvSGF3td.net
ゴシャン裏もOLIも燃料、プロパンタンク、水フィルター、固形燃料で美味しい
一回も直沸きで点火剤見たことないんだけどゴシャン裏とOLIで沸くんかな?

103 :UnnamedPlayer :2021/10/04(月) 09:15:41.18 ID:BKJ0UwHGa.net
インチェに捨てるところ無し
全てがうまいのがインチェだからな
外周は隠しスタッシュだけかと思えば案外そうでもなく普通のスタッシュや湧きも隠れてるしパワーステーションもある
店内は駐車場含めて資源の宝庫

104 :UnnamedPlayer :2021/10/04(月) 09:38:10.98 ID:EDyXnU130.net
インチェはハイド民がきついんよな
オリの物陰とかいたら絶対気付かないわ

105 :UnnamedPlayer :2021/10/04(月) 09:44:26.09 ID:y9D5bkVzr.net
>>95
10回行ったら7割8割はいるな
KDとかどこに居るかわかるからKD高いやつに遠くからリーン挨拶すると返してくれるぞ

106 :UnnamedPlayer :2021/10/04(月) 09:47:04.79 ID:2ptCQC6/0.net
>>105
チートでKD高いってどれくらいなの?

107 :UnnamedPlayer :2021/10/04(月) 10:10:03.82 ID:j+r2YXT70.net
D2前で処されてるPMC二人いてなんか悲しくなっちゃったw
そしてそれを漁ってるPスカを処してごめんなさい

108 :UnnamedPlayer :2021/10/04(月) 10:12:16.50 ID:y9D5bkVzr.net
>>106
見た中で高いのだと30ぐらいだった
KD10以上だと警戒するけどチート使ってれば相手の動き見えるから動きでチーターかはわかる

109 :UnnamedPlayer :2021/10/04(月) 10:32:37.31 ID:j+r2YXT70.net
RMTとか垢売りが目的なのチーターって?
昔プロアクションリプレイ使ったことあるけど一気に糞ゲーになって製品の寿命縮まったから
使うのやめたけど、対人勝てないからチーターになったの?

110 :UnnamedPlayer :2021/10/04(月) 10:36:47.50 ID:t54aaxNsr.net
夜ウッズ美味いんだけどインチェはそれよりもうまいのか
マップ覚えんのダルいなー

111 :UnnamedPlayer :2021/10/04(月) 10:37:57.20 ID:t54aaxNsr.net
カスタムM4とか落ちてた、カスタムした武器落ちてることあるんだな

112 :UnnamedPlayer :2021/10/04(月) 10:46:43.65 ID:j+r2YXT70.net
>>111
隠したやつじゃないの?
キバストアとかにはよくあるけど

113 :UnnamedPlayer :2021/10/04(月) 10:59:50.74 ID:PzkT6irEr.net
>>110
インチェは最初の内はエマーコム側で沸いたらOLI店内の素沸きみてからゴシャン裏、IDEA→レールウェイ脱出(逆も然り)みたいな感じで建物内を通ってマップを南北に縦断する感じで漁るだけだからさして難しくないよ

114 :UnnamedPlayer :2021/10/04(月) 11:05:24.48 ID:Usm/eoz10.net
チートプレイヤー
名前:Baha Byvalyy
内容:オートエイム or ウォールハック
詳細:物陰から少しでも出るとヘッドショット狙いの銃弾が飛んできた
カスタムズの物陰で20分以上釘付けにされ、最終的に4人PT全員が連続ヘッドショットキルされました
http://imepic.jp/20211004/398690

115 :UnnamedPlayer :2021/10/04(月) 11:07:03.56 ID:wI/1O/kC0.net
>>109
プロアクションリプレイ使ったことあるやつはチーターに文句言えないぞ
お前の当たったチーターだってちょっとチート使ってみるかって感覚で使ったんかもしれんからな

116 :UnnamedPlayer :2021/10/04(月) 11:13:18.39 ID:JiGOEB7q0.net
>>114
ここは報告スレじゃないですよ

>>115
そう…か?

117 :UnnamedPlayer :2021/10/04(月) 11:20:21.57 ID:Wv5otWJ80.net
>>114
プレイヤー半角スペース使えないからNPCじゃない?

118 :UnnamedPlayer :2021/10/04(月) 11:21:42.24 ID:Wv5otWJ80.net
>>117
ごめん、報告マークあるからPSCAVでしたね

119 :UnnamedPlayer :2021/10/04(月) 11:22:30.14 ID:7PPVtu0Pd.net
>>115
オンゲとオフゲの違いもわからんのか?
まさかお前・・・

>>114
名前の左に三角マークあるからプレイヤー確定

120 :UnnamedPlayer :2021/10/04(月) 11:24:32.11 ID:VcDYmyRda.net
プロアクションリプレイなんて久しぶりに聞いたぞ
オンラインゲーに対応してたっけ?

121 :UnnamedPlayer :2021/10/04(月) 11:24:43.71 ID:aFWDtRBKH.net
オンラインでのチートとオフラインでのチートは完全とは言わないけど法的にも別物だぞ
倫理的には同じかもしれんが

122 :UnnamedPlayer :2021/10/04(月) 11:35:23.28 ID:R3AvIFrqM.net
>>103
駐車場は何がうまいの?
薄暗くて迷いやすいからスルーというかそもそも行かないんだが

123 :UnnamedPlayer :2021/10/04(月) 11:37:11.17 ID:1teB9OCdM.net
>>115
オフラインでのチートってつまりMODのことだろ
一切使ったことないんか?

124 :UnnamedPlayer :2021/10/04(月) 11:40:58.50 ID:ZN+10fKH0.net
>>105
チーター同士で殺し合いになることあるんか

125 :UnnamedPlayer :2021/10/04(月) 11:42:48.49 ID:y9D5bkVzr.net
>>109
垢売りとかするつもりはないけど
対人もっと楽に勝てるなら使うかぁて感じあとアイテム集めが楽

126 :UnnamedPlayer :2021/10/04(月) 11:44:30.11 ID:y9D5bkVzr.net
>>112
ウッズにはM4沸くとこが4ヶ所ある
2ヶ所はカスタムされたやつ

127 :UnnamedPlayer :2021/10/04(月) 11:44:57.13 ID:H/0YiWnf0.net
ラボ行ったことないけどインチェよりうまいの?

128 :UnnamedPlayer :2021/10/04(月) 11:47:19.25 ID:MQUx5Xza0.net
>>127
ラボは最近、鍵部屋が改善されたらしいので美味いんじゃない?

129 :UnnamedPlayer :2021/10/04(月) 11:49:28.67 ID:TQwIJdwgd.net
カスタム新建設の人形謎オブジェの足元に
お馬さん3体ぐらいあったけどちっとも嬉しくねぇ

130 :UnnamedPlayer :2021/10/04(月) 11:50:23.57 ID:y9D5bkVzr.net
>>124
普通にあるぞ
毎回ガチ装備だから装備狙いでやられることある

131 :UnnamedPlayer :2021/10/04(月) 11:54:22.76 ID:CCwbGEFO0.net
>>123
オフラインというか昔はシングルモードにチートが標準搭載だったことない?
god modeとかno clipとか

132 :UnnamedPlayer :2021/10/04(月) 11:56:05.77 ID:EDyXnU130.net
チーターって裸にゴミ弾じゃないの

133 :UnnamedPlayer :2021/10/04(月) 11:56:12.95 ID:aFWDtRBKH.net
>>131
そういう仕様上のなんでもありモードはまた別じゃない?

134 :UnnamedPlayer :2021/10/04(月) 11:56:13.28 ID:aFWDtRBKH.net
>>131
そういう仕様上のなんでもありモードはまた別じゃない?

135 :UnnamedPlayer :2021/10/04(月) 11:59:51.68 ID:wWqwgm/Pa.net
>>122
いっぱいウェポンケースが隠れてる
場所を覚えれば結構な数のウェポンケースがある
机の上とかの直湧きもある

136 :UnnamedPlayer :2021/10/04(月) 12:01:08.52 ID:NfcqaNFJa.net
チーターが弾以外装備ガチる意味ないだろわらしべの結果ならともかく
これはダウト

137 :UnnamedPlayer :2021/10/04(月) 12:01:16.29 ID:y9D5bkVzr.net
>>132
カスみたいな装備はあまり見たことないな(持ってる装備も見れる)

138 :UnnamedPlayer :2021/10/04(月) 12:03:08.61 ID:y9D5bkVzr.net
>>136
チーターがチーターにやられるからさらにガチ装備になるんや・・・

139 :UnnamedPlayer :2021/10/04(月) 12:03:19.53 ID:R3AvIFrqM.net
>>135
ありがとう
帰ったらちょっと回ってみるわ

140 :UnnamedPlayer :2021/10/04(月) 12:05:27.82 ID:NfcqaNFJa.net
>>138
初弾head eyesなのに装備強くしてどうすんの?
クラス5抜ける弾だけ詰めればあとはどうでもいいと思うが?

141 :UnnamedPlayer :2021/10/04(月) 12:05:36.23 ID:CCwbGEFO0.net
>>133
昔はオフならチートは問題無しという状況もあったというお話だよ

142 :UnnamedPlayer :2021/10/04(月) 12:05:59.57 ID:Ca2ccsnm0.net
>>105
やっぱりそんなにチーター多いのか
結構前のスレでも、チート使い始めてる奴がチーター多すぎ報告してたし
チーター減ったか様子見してたけど、これでやめれるわ

143 :UnnamedPlayer :2021/10/04(月) 12:09:35.47 ID:aFWDtRBKH.net
>>141
時期とか関係なく開発元が意図して入れているのと、他者が後から改変しているという違いがあるでしょってこと
昔も今も他者の改ざんは基本的にグレーゾーンだよ、大ぴらにMODサポートしてるならほぼ公認だろうけどね

144 :UnnamedPlayer :2021/10/04(月) 12:10:07.27 ID:X8EUymYbd.net
ゲーム内でチーターにイライラしてるくせにここでは反応してチーターの承認欲求満たすとかアホかと

145 :UnnamedPlayer :2021/10/04(月) 12:11:45.83 ID:5hsJ3NRH0.net
チートとデバッグモードの違いが分からないお上りさんがいるのか

146 :UnnamedPlayer :2021/10/04(月) 12:14:21.27 ID:y9D5bkVzr.net
>>140
なにも相手はチーターだけじゃないカルトなんかは反撃されるし全部ヘッショにはしてないからジャムったときの保険で装備してる

147 :UnnamedPlayer :2021/10/04(月) 12:14:57.32 ID:NhaoGC+ld.net
Lv15でフリマ使えるようになってハイド拡張進むからようやくタスクがいくつか進むようになったな
とりあえずIce cream cornとGunsmith3から片付けていこう…

148 :UnnamedPlayer :2021/10/04(月) 12:15:12.19 ID:pxVPCtsfM.net
チーター認定の9割が運悪くヘッショくらってるだけ
音消してたのにバレてるとか普通にクリアリングされてるだけちゃうんかと、俺はそう思う

149 :UnnamedPlayer :2021/10/04(月) 12:19:23.63 ID:IiAsTyrs0.net
少し前にNPCにヘッショされてチーター認定してたバカッターのはネタとして面白かったよ

150 :UnnamedPlayer :2021/10/04(月) 12:22:42.14 ID:CCwbGEFO0.net
>>143
ごめんそこまで真面目に考えて言ってなかった
mod以外にももともとチートが載っててオフならチート使えるよって時代もあったって程度のお話に捉えておいて

>>145
一応チートコード入力して遊ぶからチートって意味で言ったけどそれもデバッグモードの事なら知識不足だったよ
教えてくれてありがとう

151 :UnnamedPlayer :2021/10/04(月) 12:36:55.15 ID:N34bEkG00.net
>>59
エイムBOTっぽいやつでも胸打ちしてくる時あるけどこれってわざと胸打ちにしてるの?それとも頭狙ってるつもりだけど距離が離れて胸になっちゃうとか?

152 :UnnamedPlayer :2021/10/04(月) 12:37:23.88 ID:wxIlez3d0.net
チーターつってもbotじゃねーんだからプレイヤースキルもあるだろ
あくまでもアシストツールであって体力弄ってない限り絶対無敵ではないっしょ
レーダーのみもいるだろうし

153 :UnnamedPlayer :2021/10/04(月) 12:37:24.27 ID:j0GB0zigM.net
Crysisで有志が作ったMOD
・グラフィック微細化
・オリジナルマップ
・スーパーマンMOD(あらゆる数値が極大化して空も飛べる)
・薬莢排出MOD

色々シングルは遊べた時代
今は無理だね。

154 :UnnamedPlayer :2021/10/04(月) 12:38:11.70 ID:OONDndCw0.net
こういうのはチートの証拠を出してからやろ
おまえら騙されすぎ情弱かよ

155 :UnnamedPlayer :2021/10/04(月) 12:41:44.42 ID:xO2vABfFd.net
>>153
スレチの懐古は他所でやれ

156 :UnnamedPlayer :2021/10/04(月) 12:46:29.60 ID:y9D5bkVzr.net
>>151
距離があるとヘッショにならないこともある狙ってる所から一番近い部位の設定もある

157 :UnnamedPlayer :2021/10/04(月) 12:50:13.67 ID:y9D5bkVzr.net
>>152
たしかになチートのグレードによってはオートエイムないのもあるし

158 :UnnamedPlayer :2021/10/04(月) 12:51:07.80 ID:PzkT6irEr.net
ところでタンクバッテリーを探しているんだがあれリザーブの何処に落ちてんだろ、バンカー地下に戦車、対空戦車にRB-STも見てんのに未だに見つけられない、聞いてる感じ見つけても重すぎて放置する人も多いみたいだけどどうやったら手に入るかね

159 :UnnamedPlayer :2021/10/04(月) 12:55:39.58 ID:DhVRtdnQa.net
>>158
そこ以外ではpスカで出た時持ってたくらいだな
他のマップでは見たことないわ

160 :UnnamedPlayer :2021/10/04(月) 13:03:18.26 ID:JJvLh2Yj0.net
フリマ解放緩和されたからかPスカ狙うPスカ増殖で辟易

161 :UnnamedPlayer :2021/10/04(月) 13:04:02.35 ID:PzkT6irEr.net
Reddit見たらダイナミック後のタンクバッテリー何処やねんって書き込み見つかるけどやっぱりナイトの格納庫見るしかないって答えが多いし試行回数が足りないんかなあ

162 :UnnamedPlayer :2021/10/04(月) 13:04:11.62 ID:Tfk+38SO0.net
Pスカ初期湧きでアボカドバックにタンクバッテリー詰めてた事があったわ

一応帰宅したけど捨てて走ったほうが時間給良かった気がする

163 :UnnamedPlayer :2021/10/04(月) 13:05:39.45 ID:9UevD3Aaa.net
STに体感10回目くらいであったよ
中程の大量の武器箱の上
ミュール持ってくことを勧める

164 :UnnamedPlayer :2021/10/04(月) 13:07:13.51 ID:PzkT6irEr.net
>>163
助かる!マンホール使うことも考えながら地道にショートレイド繰り返すわ

165 :UnnamedPlayer :2021/10/04(月) 13:12:35.96 ID:wI/1O/kC0.net
いつも帰れてるのにLEDX拾ったときに限ってPT来るのなんなの?

166 :UnnamedPlayer :2021/10/04(月) 13:19:35.20 ID:4BFfREV70.net
タンクバッテリーはSCAVケース回してたらそのうち出るよ

167 :UnnamedPlayer :2021/10/04(月) 13:20:00.13 ID:TQwIJdwgd.net
LEDXっていまどこに落ちてんの?
いまだに変わってから医療ステーション拡張できないわ

168 :UnnamedPlayer :2021/10/04(月) 13:21:19.37 ID:j+r2YXT70.net
LEDXはめんどくさいから買って拡張してるわ

169 :UnnamedPlayer :2021/10/04(月) 13:23:57.07 ID:PzkT6irEr.net
>>166
髭オジのタスクやるのがダルすぎて集水機だけ拡張出来てないからケース回せないんですよ、すんません

170 :UnnamedPlayer :2021/10/04(月) 13:25:07.89 ID:aFWDtRBKH.net
今時インレイドのLEDXを拡張につかうのは勿体なさすぎる

171 :UnnamedPlayer :2021/10/04(月) 13:26:56.52 ID:j+r2YXT70.net
しかし、フリマの解禁を下げるということはそれなりに人減ってたんだろうな

172 :UnnamedPlayer :2021/10/04(月) 13:28:49.95 ID:Bs9lhOE0a.net
そりゃワイプからこれだけ経てばね
しかも毎回変わっても数値が変わる程度で
タスクも毎回やること同じやしな
寿命は短くなる一方よ

173 :UnnamedPlayer :2021/10/04(月) 13:30:55.44 ID:j+r2YXT70.net
序盤のタスクは面白いからまだいいけど、途中から時間稼ぎかと思うような内容ばかりでちょっときつい

174 :UnnamedPlayer :2021/10/04(月) 13:54:37.25 ID:wI/1O/kC0.net
>>167
これは秘密なんだけどショアラインWest301でよく見かけるんだ
多分沸き位置2〜3か所設定してあるよ
絶対に内緒だよ

175 :UnnamedPlayer :2021/10/04(月) 13:56:59.74 ID:GGzehcGya.net
このゲームまだ続いてたのか
いい加減飽きるだろ

176 :UnnamedPlayer :2021/10/04(月) 14:07:39.64 ID:VXJbWf9G0.net
鍵部屋改善されたからウルトラでLEDX湧いてる

177 :UnnamedPlayer :2021/10/04(月) 14:11:16.37 ID:mnuNrjs6d.net
>>175
わざわざ書き込みありがとう
君は飽きたのかもしれないけど楽しんでる人は楽しんでるのさ

178 :UnnamedPlayer :2021/10/04(月) 14:12:08.80 ID:mnuNrjs6d.net
>>174
すき
探してみるわ

179 :UnnamedPlayer :2021/10/04(月) 14:16:41.89 ID:aTmMPNPs0.net
>>177
何でキレてるのに感謝してんの?
素直になれよ

180 :UnnamedPlayer :2021/10/04(月) 14:17:25.56 ID:mnuNrjs6d.net
>>179
わざわざ張り付いて見てて草

181 :UnnamedPlayer :2021/10/04(月) 14:18:23.67 ID:EDyXnU130.net
リザーブとラボがまだ遊び尽くせてないから楽しいです

182 :UnnamedPlayer :2021/10/04(月) 14:23:04.92 ID:aTmMPNPs0.net
>>180
糖質かよ
俺はただブチギレながらかわいいとか言っちゃう奴が嫌いなだけだ

183 :UnnamedPlayer :2021/10/04(月) 14:24:15.00 ID:JiGOEB7q0.net
>>182
かわいい

184 :UnnamedPlayer :2021/10/04(月) 14:24:54.14 ID:JiGOEB7q0.net
>>182
かわいいなほんとに(憤怒

185 :UnnamedPlayer :2021/10/04(月) 14:45:33.27 ID:aTmMPNPs0.net
>>183
そういうのはセラピに言ってやれよな

186 :UnnamedPlayer :2021/10/04(月) 14:56:34.46 ID:JiGOEB7q0.net
>>185
セラピよりお前の方がかわいい
かわいくて仕方ないんだ

187 :UnnamedPlayer :2021/10/04(月) 15:08:11.57 ID:wI/1O/kC0.net
>>178
301のベランダ通った部屋ね
ウォータータンクのとこにはよくテトリスが沸いてる

188 :UnnamedPlayer :2021/10/04(月) 15:09:39.12 ID:0Ifb0qqZd.net
このスレきもかわいいな

189 :UnnamedPlayer :2021/10/04(月) 15:12:16.37 ID:PAQCiH/VM.net
はいどーもーVtuberのReshalaです
今日も舐めたPMCパーティをしばいていきまーす

190 :UnnamedPlayer :2021/10/04(月) 15:13:49.84 ID:rQoTJZfz0.net
301開けようとしたらノルタルジアタスクの部屋にこもってた2人組に殺されたんだけど仲間まで殺しててワロタ

191 :UnnamedPlayer :2021/10/04(月) 15:14:17.38 ID:ZOTcOlGAr.net
マークドで財布とケース沸き復活したら起こしてくれ

192 :UnnamedPlayer :2021/10/04(月) 15:18:26.66 ID:wWqwgm/Pa.net
PMCしばくならやっぱシュターマンじゃない?
立ち位置最高の時のあいつに勝つの至難の技だと思う

193 :UnnamedPlayer :2021/10/04(月) 15:19:41.16 ID:/VfXZnOg0.net
頻繁に真後ろからドッキリ仕掛けられる店長人気出そう

194 :UnnamedPlayer :2021/10/04(月) 15:26:35.30 ID:YLt4HfHw0.net
モニターの真ん中に×印のシールをはっつけるのはチートに入りますか?

195 :UnnamedPlayer :2021/10/04(月) 15:27:33.60 ID:2ptCQC6/0.net
>>189
お前何時も姫プしてもらってんな

196 :UnnamedPlayer :2021/10/04(月) 15:39:53.26 ID:LLkiaIj5p.net
ラボ怖くて行けねー
うまくなって人増えたら更に行けねー

197 :UnnamedPlayer :2021/10/04(月) 15:40:15.08 ID:GhwwT7VB0.net
>>194
バレようがないけど、ハードウェアチートになるんじゃないかな

198 :UnnamedPlayer :2021/10/04(月) 15:41:32.48 ID:JiGOEB7q0.net
>>194
ど真ん中からちょっとずれてるから気をつけてな

199 :UnnamedPlayer :2021/10/04(月) 15:48:25.52 ID:MQUx5Xza0.net
配信者の動画とか見てると中央に目印付けてる感じの動きしてるの多いよな

200 :UnnamedPlayer :2021/10/04(月) 15:50:28.96 ID:tA2I+FTm0.net
昔ガキのころやったことあるけど
画面から多少浮くから使いづらかったこと覚えてる
しかもこのゲームだとルート対象探すのに視点ブン回して白点出るか確認するから邪魔になりそう

201 :UnnamedPlayer :2021/10/04(月) 15:53:33.80 ID:EDyXnU130.net
fpsやってたら画面の真ん中はわかるようになるよ
ただこのゲーム弾が真ん中に飛ばないから経験者ほど腰だめ外すと思う

202 :UnnamedPlayer :2021/10/04(月) 16:01:46.00 ID:tA2I+FTm0.net
チートに入るかって言われたらハードウェアチートだわな
クロスヘア表示機能のあるモニタも無効にされる対処されてるらしいしな
音聞いて飛び出して瞬殺するゲームだし
戦闘が本当に楽しければ後半になるにつれて人が減ったりはせんしそんな必死なことせんでもええやろ

203 :UnnamedPlayer :2021/10/04(月) 16:25:42.66 ID:CUw3pe0E0.net
動くと結構ブレるからこのゲームに関してはモニターに目印付けてもあんま意味なさそうだな

204 :UnnamedPlayer :2021/10/04(月) 16:33:42.91 ID:WS1QYFHVa.net
真ん中に点置くのがハードウェアチート扱いになるなら右上にマップとかメモ書き張り付けるのもNGになりそう

205 :UnnamedPlayer :2021/10/04(月) 16:37:56.33 ID:nSJpaJzmd.net
モニターに×印描くってのは大昔のネタだろうけどたしかにチートと言えばチート
確認しようがないのとEFTに於いてはなんの意味もないという点で誰も気にしないと思う
デュアルモニターで地図表示するのもチート扱いされてしまうな

206 :UnnamedPlayer :2021/10/04(月) 16:40:13.10 ID:YhwWbRXj0.net
マップに関してはロクに地図も使いこなせないPMCさんが悪い

207 :UnnamedPlayer :2021/10/04(月) 16:43:23.29 ID:2lZL6Re6a.net
タブレットにマップ出して少し移動しては確認して移動してたの懐かしい

208 :UnnamedPlayer :2021/10/04(月) 16:46:04.99 ID:NaMF4Yr6d.net
特に筋トレとか意識せずにやってたら持久力エリートに対して筋力31なんだけどこんなもんなのかな

209 :UnnamedPlayer :2021/10/04(月) 16:46:42.51 ID:cLF7SiL10.net
ハードウェアチートは公式が禁止って言ってるもの以外セーフやろ
タルコフでなにが禁止なのかしらんけど

210 :UnnamedPlayer :2021/10/04(月) 16:54:13.25 ID:aFWDtRBKH.net
コンバーターチートばかりのコンシューマFPSの話する?

211 :UnnamedPlayer :2021/10/04(月) 17:21:29.82 ID:Lo5wzY3AM.net
>>194
マジレスするとアイテム白点見えなくなる
>>209
タルコフではキーボード、マウスマクロが禁止になってるが他にあるかな?

212 :UnnamedPlayer :2021/10/04(月) 17:22:54.90 ID:4BFfREV70.net
タンクバッテリーはSCAVケース回してたらそのうち出るよ

213 :UnnamedPlayer :2021/10/04(月) 17:32:32.51 ID:ZN+10fKH0.net
>>209
おじちゃんからすれば若者の反射神経はチートや薬を服用して反射速度を揃えるようにするべきだ
背後取って攻撃したのに振り向きヘッショとかかなC

214 :UnnamedPlayer :2021/10/04(月) 17:33:09.32 ID:MyEcQLwIM.net
事務所キルのために初めてKS担いだけどこの武器あかんやろw
PMC3人連続ワンショットキルした時は脳汁出たわ

215 :UnnamedPlayer :2021/10/04(月) 17:38:01.62 ID:JiGOEB7q0.net
>>212
4時間もあけてどうしたんだ

216 :UnnamedPlayer :2021/10/04(月) 17:39:16.90 ID:aFWDtRBKH.net
>>214
もはや事務所くらいしか輝けないので逆にセーフや

217 :UnnamedPlayer :2021/10/04(月) 18:11:44.69 ID:E6pJD4lta.net
>>194
モニタにそういう機能ついてたから試しにやったけどこのゲームだと全く意味なかった

218 :UnnamedPlayer :2021/10/04(月) 18:16:36.61 ID:IiAsTyrs0.net
モニターのレティクル機能はゲーム内のレティクルと微妙に被ったり大してアテにならないからタルコフに関しては使い物にならんよね

219 :UnnamedPlayer :2021/10/04(月) 18:16:51.40 ID:RjbDslNId.net
ラボやべぇな
アルティンで10回行って7回顔バキバキで死んだわ
亜音速のゴミ弾でそれとか上手すぎな
君たちVALORANTやってた方が楽しいんじゃないかいってレベル

220 :UnnamedPlayer :2021/10/04(月) 18:31:35.72 ID:ZdE42j4X0.net
>>219
お前もあつ森でもやってたらいいじゃんw

221 :UnnamedPlayer :2021/10/04(月) 18:34:04.84 ID:2WCqI+We0.net
レイド内で餓死した後、悔しくて食事も取らずに即インレイドしてしまった!!!!
もちろんまた餓死した!

222 :UnnamedPlayer :2021/10/04(月) 18:35:54.65 ID:xIWqL0Bg0.net
負のスパイラルすぎだろ…

223 :UnnamedPlayer :2021/10/04(月) 18:37:46.12 ID:tA2I+FTm0.net
食事忘れてとかじゃなくて悔しくてなのはやばいだろww

224 :UnnamedPlayer :2021/10/04(月) 18:42:44.94 ID:2WCqI+We0.net
悔しさで食事を取るのを忘れた
いつも間にスカブ挟んでて滅多にレイド外で食料取ってなかったから全然意識してなかった…

225 :UnnamedPlayer :2021/10/04(月) 18:49:37.45 ID:RjbDslNId.net
>>220
分かったあつもりしてるから代わりにラボ行って暴れてきてくれ頼む
40歳だから42まであげようと思ってたけどもうなんかどうでもよくなった

226 :UnnamedPlayer :2021/10/04(月) 18:50:09.20 ID:r+fU7hEZd.net
食料忘れるのわかるわ
そもそも筋肉モリモリのマッチョマンが突然餓死するのおかしいだろ

227 :UnnamedPlayer :2021/10/04(月) 18:54:26.12 ID:AgxtOAjh0.net
あー俺やってるよ
でも言う通りど真ん中に点置いても邪魔だからモニタの右1/4らへんに置いてる
戦闘中のエイムのためじゃなく移動の時エイムが下がらないようにするため

228 :UnnamedPlayer :2021/10/04(月) 19:01:04.73 ID:uygKacjG0.net
ネズミでさえ何も食べなくても3日くらいは持つのに...

229 :UnnamedPlayer :2021/10/04(月) 19:03:34.26 ID:0Ifb0qqZd.net
スカブ挟んだりゲームやめる前もスキル上がるから飯は食っとけ

230 :UnnamedPlayer :2021/10/04(月) 19:07:05.81 ID:0+yL8+W8d.net
上手いやつの配信見てると勝てる気しねーわ
俺は降りるよ

231 :UnnamedPlayer :2021/10/04(月) 19:09:08.66 ID:aFWDtRBKH.net
ワイプするたびに燃費悪くなって餓死しそうになる俺
マメに代謝上げてると結果的に行動時間伸びるから飯は持ち込んで食っとけ

232 :UnnamedPlayer :2021/10/04(月) 19:18:55.63 ID:Dh0gsoahM.net
水分11%でレイド出て0%になって5分後に水見つけた時の安堵感よ

233 :UnnamedPlayer :2021/10/04(月) 19:31:55.85 ID:SGoLFUXVM.net
マッチョマンが飴一つなめれば助かるのに拒んで死んだ話があるぞ

234 :UnnamedPlayer :2021/10/04(月) 19:34:04.49 ID:1teB9OCdM.net
エネルギーはともかく、脱水で死ぬのはリアルだと思う

235 :UnnamedPlayer :2021/10/04(月) 19:39:42.56 ID:Sjdozo2j0.net
>>233
牛乳パック一つだけ持って歩き続けた故マッチョの話はNG

236 :UnnamedPlayer :2021/10/04(月) 19:39:58.06 ID:Fu/FVUVG0.net
上手い配信者でも不意打ち食らったらそのまま死ぬぞ

237 :UnnamedPlayer :2021/10/04(月) 19:42:13.00 ID:AgxtOAjh0.net
限界まで減った水分をごくごく飲んで直すのがきもちいい
体ボロボロにされても時間かけて全部回復した時も気持ちいい
グリズリー使いまくるのも気持ちいい

238 :UnnamedPlayer :2021/10/04(月) 19:56:45.61 ID:xcXp38ml0.net
レイド外でも食事すれば経験値入ると思ってたけど実は入ってないの・・・?
レイド内だと効率がいいとかそういう話かな

239 :UnnamedPlayer :2021/10/04(月) 19:58:03.33 ID:PnQfO/MB0.net
レイド中に食べたり飲んだりするの好きだから代謝エリートになるとその楽しみが半減してなんだかなぁって思う

240 :UnnamedPlayer :2021/10/04(月) 20:03:46.47 ID:aTmMPNPs0.net
黄色注射で全身がジワジワ回復するのを見るのが好きです

241 :UnnamedPlayer :2021/10/04(月) 20:15:48.17 ID:wI/1O/kC0.net
>>240
わかる
右下の10回復しましたみたいな表記がたまらん
しこれる

242 :UnnamedPlayer :2021/10/04(月) 20:15:49.17 ID:1teB9OCdM.net
そういやいつの間にやらフリマ開放緩和されてたんだな
それよりトレーダーレベル制限緩和のほうがよくね?

243 :UnnamedPlayer :2021/10/04(月) 20:19:30.61 ID:OONDndCw0.net
簡悔でボスキルタスクの信頼度上昇直が下がったのがむかつく

244 :UnnamedPlayer :2021/10/04(月) 20:19:31.55 ID:Ga40i4Lrd.net
>>155
クライシスとか二年くらい前の最新ゲームだろいい加減にしろ

245 :UnnamedPlayer :2021/10/04(月) 20:22:02.36 ID:Ga40i4Lrd.net
>>233
マッスル北村?
糖質がないと筋肉を分解することもできなくて死ぬんだっけ

246 :UnnamedPlayer :2021/10/04(月) 20:37:21.26 ID:l3VpRqEB0.net
チートしてぇのにVerupのtestが終わんねぇ

247 :UnnamedPlayer :2021/10/04(月) 20:47:13.60 ID:O7/GDbpj0.net
食事するときのスプーンの音好きやな
あと物陰に隠れてマガジンに弾込めるのもいい感じの緊張感で好き

248 :UnnamedPlayer :2021/10/04(月) 21:14:18.26 ID:BsuDJLid0.net
弾込めも食事みたいにモーションあると尚良いな

249 :UnnamedPlayer :2021/10/04(月) 21:18:53.64 ID:DjxHUet+0.net
マガジンから弾抜くときもっと早くできないんかな?
バネ入ってるんだしもっとドゥルルルルルルルル!!!って出そうじゃん?

250 :UnnamedPlayer :2021/10/04(月) 21:21:18.86 ID:RKI4fWAL0.net
お前ら騙されるな、チート使用者は少ないぞ

251 :UnnamedPlayer :2021/10/04(月) 21:21:42.75 ID:9JZtrzkn0.net
>>248
「俺のリロードはレボリューションだ!!」

252 :UnnamedPlayer :2021/10/04(月) 21:29:19.57 ID:wI/1O/kC0.net
正直な話俺もチート使おうと思ってチート販売者に金払ったことはあった
ただ送られてきたファイルがLOADER.exeで思い切りウイルスだったから諦めたよね

健常にやるべきだなって思ったね

253 :UnnamedPlayer :2021/10/04(月) 21:30:15.51 ID:17ASvfZx0.net
チートに金払うとか頭悪すぎん?

254 :UnnamedPlayer :2021/10/04(月) 21:30:49.69 ID:wI/1O/kC0.net
俺が言っても説得力ないかもしれんがお前らは魔が差しても買うなよ
結局詐欺られるのがオチだったわ

255 :UnnamedPlayer :2021/10/04(月) 21:31:07.19 ID:wI/1O/kC0.net
>>253
あの頃はマジでどうかしてた

256 :UnnamedPlayer :2021/10/04(月) 21:36:16.95 ID:DjxHUet+0.net
反省しててえらい

257 :UnnamedPlayer :2021/10/04(月) 21:39:18.00 ID:ZN+10fKH0.net
途中で引き返すな

258 :UnnamedPlayer :2021/10/04(月) 21:43:49.33 ID:9JZtrzkn0.net
>>255
興味本位できいちゃうけど
どういう心境で手を出そうとしたのですか

259 :UnnamedPlayer :2021/10/04(月) 21:49:35.26 ID:rDwPDEdDM.net
チートはサブスクの時代だからな

260 :UnnamedPlayer :2021/10/04(月) 21:55:15.80 ID:6lE7kdLo0.net
デベロッパが海外とはいえオンラインのものでチートとか良く手出そうと思うな
チートがクソガキのイタズラ程度の認識で居られる時代はとうに終わってるんだが?

261 :UnnamedPlayer :2021/10/04(月) 21:56:49.54 ID:wI/1O/kC0.net
>>258
単純にLab行ってチート使われて負けまくって普通にやってるのがバカらしくなったから

262 :UnnamedPlayer :2021/10/04(月) 22:00:37.48 ID:DXKg9WEca.net
まじでタスク以外のレベル上げ教えて欲しい
SKSでレイダー狩りでもすればいいか????

263 :UnnamedPlayer :2021/10/04(月) 22:03:00.21 ID:17ASvfZx0.net
どうやってもタスクが一番効率いいから嫌でもやれと言うしかない
逆に何のタスク残ってんの?

264 :UnnamedPlayer :2021/10/04(月) 22:06:52.44 ID:6lE7kdLo0.net
PMCキルタスクがいっぱい残ってるとかだったら頑張れとしか

265 :UnnamedPlayer :2021/10/04(月) 22:10:53.37 ID:DXKg9WEca.net
いやフリマ解放がまだとかそんなレベルなんだわww
フリマがいっちゃん楽しいのにそこまでしんどすぎる

266 :UnnamedPlayer :2021/10/04(月) 22:18:54.09 ID:Y7LwKylk0.net
>>249
一発ずつ前にスライドして抜くから結構大変
満タンに近いときはバネきつきつで指が痛い
PMCちゃんはかなり速いほうだと思うわ

267 :UnnamedPlayer :2021/10/04(月) 22:21:10.75 ID:DjxHUet+0.net
>>266
なるほどなー
いやさファストローダーとかで装填するときはドゥルルって出来るから
その逆も出来ないんかなと疑問だったのよね
ありがと

268 :UnnamedPlayer :2021/10/04(月) 22:21:20.68 ID:TQQqk0BKd.net
>>262
効率悪いけど、出血複数箇所したままレイドに出て止血しないで体力だけ回復し続ける
4箇所出血で緑注射してれば、ただ15分くらい歩いて脱出するだけで戦闘無し漁りなしでも3000経験値くらいは稼げた希ガス
フリマ解放まだならAI-2買い込んで回復続けながら脱出、生還経験値1.5倍だから基本生還して欲しい
間違ってサレワとか使うと止血しちゃうから注意

ぶっちゃけかなり効率悪いからおすすめはしない

269 :UnnamedPlayer :2021/10/04(月) 22:22:02.75 ID:RKI4fWAL0.net
ランク制もないこのゲームでチート使うのはアホとしか言いようがない。別にチート使わなくても十分勝てるし面白いからな

270 :UnnamedPlayer :2021/10/04(月) 22:22:05.07 ID:wxIlez3d0.net
タスク縛るぐらいなら自分で打開しろよバカなの?

271 :UnnamedPlayer :2021/10/04(月) 22:26:56.53 ID:8FgnW9pi0.net
ラグマンのタスク楽だし経験値高いしすぐ終わるし助かるわ
だがイェーガーおまえはしね

272 :UnnamedPlayer :2021/10/04(月) 22:33:01.02 ID:sF30nGyir.net
>>233
アメ舐めれば助かるというより
妹だかの「アメでいいから舐めて!」に対して
「僕はそんなカロリーすら摂取したくない」って言って何も食べずに体絞ってたんだよな

273 :UnnamedPlayer :2021/10/04(月) 22:34:24.69 ID:5hsJ3NRH0.net
人力チートのサーマルもあるのにチート使う意味あるの?

274 :UnnamedPlayer :2021/10/04(月) 22:46:57.85 ID:Owawz6yT0.net
タスクはPMCキル系とかは後に回した方が一緒にこなせるからまず無理と感じたら後回しでいい
lv20〜30の間ならレイドでスカブ倒して武器交換ガンガンしてサーチとかで経験値盛れば
20分で5000はいけるからそれ繰り返ししとけ

275 :UnnamedPlayer :2021/10/04(月) 22:51:32.13 ID:zrOpePWo0.net
>>268
そういえばセラピストの回復使わないって選択肢あったな
完全に忘れてたサンキュー

276 :UnnamedPlayer :2021/10/04(月) 23:12:55.11 ID:5hsJ3NRH0.net
>>252
サドンアタックで中学生の時無料のチートがうpろだに上がってたからダウソして起動したらCドライブの中身が物故われたの思い出すわ

277 :UnnamedPlayer :2021/10/04(月) 23:14:02.66 ID:VXJbWf9G0.net
>>163
これ見てST行ったら1回目で出てきた
でも舐めてミュール持ってかなかったから重すぎて捨ててきちゃった(´;ω;`)

278 :UnnamedPlayer :2021/10/04(月) 23:14:06.45 ID:imH5hLlL0.net
タスクメインにした方がいいけどそれがきついなら
スカブ狩りメインでタスクをついでにやる感覚の方がいい
タスクガン無視は流石にまずいしショップの開放タスクとか後々出てくるからフリマ開放しても損するだけになってく

PMCキルとかファクトリータスクが新規はキツいと思うからファクトリータスクなどは死ぬ前提で時間決めて集中してやるとかメンタルケアしつつタスクはやったほうがいい

279 :UnnamedPlayer :2021/10/04(月) 23:18:58.30 ID:Wtcow/hxa.net
ファクトリーでタスクしたいのにファクトリーの才能が無さすぎる
引退だ引退

280 :UnnamedPlayer :2021/10/04(月) 23:20:21.19 ID:imH5hLlL0.net
このゲームのタスクをどうこなしていくかは全部メンタルなので自分の中でルーティンやら決め事をしつつ進めていかないとフリマ開放しても金ない、経験不足、結果フリマ活用できないという事になっていきpt寄生虫か辞めていく。もしくはスカブしかしないとか本末転倒なプレイヤーになってく
上記のようなプレイヤーを腐るほど見てきた

281 :UnnamedPlayer :2021/10/04(月) 23:26:09.95 ID:Fy+e54300.net
>>279
ファクトリー苦手勢は大きな移動しすぎなんじゃないかな?

タスクの内容によるけど、どのスポーンでも近くに敵PMCが湧いてるからそいつを排除してからのタスクが基本だし、7分経ったら近くの出口からすぐ脱出した方がいいし、スポーン地点によってはタスク諦めて帰宅→次回に回す方が結果あっさり終わったりする。

金に糸目つけないならタスクに向けてゾンビアタックでいいと思うけど、出来るだけ死にたく無いなら3〜4割はなにもせず帰還した方がいいと思う!

282 :UnnamedPlayer :2021/10/04(月) 23:33:50.14 ID:MQUx5Xza0.net
ファクトリーってどんなにゆっくり歩いても足音聞こえるから、
どっかで撃ち合い始まってから走ると注目されない事も多いな

283 :UnnamedPlayer :2021/10/04(月) 23:45:35.86 ID:0nJznL9o0.net
おつかいタスクこなしてればあっという間にlv20だけどな
プラパーはスカブ大量に倒せばっかで割とめんどくさい
カスタム、ウッズ、ショアのマップ覚えてスキヤーとセラピッピとピースキーパーのおつかい。単調だけど簡単
息抜きにイェーガーのPMCキルタスク

284 :UnnamedPlayer :2021/10/04(月) 23:50:27.41 ID:/ibjtI+X0.net
走ってきたpt倒したら1,2レベだった
なんかごめん

285 :UnnamedPlayer :2021/10/04(月) 23:51:43.58 ID:X3Y5LjT40.net
フリマ解放したばかりで辞めちゃう人達は1回でいいから5アーマー着込んで20万ぐらいの武器と1000円ぐらいの弾持ってレイド言ってほしい。
それくらいから案外PMCに勝てる

ウッズで漁ってると喧嘩売ってくる奴らが軒並みショットガンと4アーマーで勿体ない

高い装備で高い装備をぶんどるのが基本のゲームなんやで

286 :UnnamedPlayer :2021/10/05(火) 00:07:48.36 ID:b6aXGit00.net
精製水なんでこんな値上がりしてるんだ
時間によっては7万台であったのに今見たら93000が最安値だったんだが

287 :UnnamedPlayer :2021/10/05(火) 00:11:33.25 ID:eA7APLMm0.net
>>285
自分も前パッチでフリマ解放して辞めちゃったわ

288 :UnnamedPlayer :2021/10/05(火) 00:15:22.00 ID:VOHgOZhe0.net
そのレベルならよくあるっしょ
グリンピースが最安5万とか見たことあるわ

289 :UnnamedPlayer :2021/10/05(火) 00:23:58.95 ID:QhvBMFmqa.net
本人へは出来なかったがインチェの出待ち陰キャPMCシバけたから今日は気持ちよく寝れるわ
非生産的な時間だったけど気持ちが晴れたからそれでいいや

290 :UnnamedPlayer :2021/10/05(火) 00:28:05.01 ID:vtr1wh4sa.net
スカブでリズム良く空撃ちしてるやつが居たから隣で一緒に撃ったらそいつに殺されたわ
なんやねんそれ

291 :UnnamedPlayer :2021/10/05(火) 00:32:49.36 ID:75O2rO3x0.net
>>290
それは適当に撃ってるんじゃなくて符牒なんだよね
仲間内で取り決めた合図なんだよ

しらんけど

292 :UnnamedPlayer :2021/10/05(火) 00:40:33.72 ID:ijGz88ud0.net
基本馴れ馴れしくしてくる奴とかこっちにずっとついてくる奴はサクッと殺してるわ
下手な馴れ合いは自分の命を落とすことになるからな殺されて不快度上がるよりよっぽどいいし

293 :UnnamedPlayer :2021/10/05(火) 00:42:36.64 ID:P+xJDIzV0.net
スカブランドでPMC狩りしてるPスカ悪質すぎる…
スカブの自分もやられたし怖いよぉ

294 :UnnamedPlayer :2021/10/05(火) 00:53:44.58 ID:C5QcEUr80.net
マッスル北村とかいうマッチョさんは餓死しなさったなぁ

295 :UnnamedPlayer :2021/10/05(火) 01:25:33.39 ID:9la8sjd70.net
リザーブの北西マークドのとなりの鍵部屋で銃が5丁も湧いててビビったわ
ひとつはフルカスだし
帰り道でPMC3人漁られずに死んでたし神に愛されたレイドだった

296 :UnnamedPlayer :2021/10/05(火) 03:14:59.71 ID:GirsybqU0.net
やっと筋トレが終わったから帰国するわ

297 :UnnamedPlayer :2021/10/05(火) 04:30:47.99 ID:QjKfrxlY0.net
チート買ったらexeファイルでウイルスだったとか使い方知らんだけやろ

298 :UnnamedPlayer :2021/10/05(火) 04:59:28.20 ID:YFz6+b9B0.net
ウイルスじゃないと思うほうが不自然だろ ランサムウェアじゃなかっただけ感謝しとけ

299 :UnnamedPlayer :2021/10/05(火) 05:53:51.62 ID:OK5cM5550.net
キルタスク目的でもバックパック持ってかない方が精神衛生上いいことに気付いたわ
下手に良いもん見つけて持って帰ろうと色気出すと痛い目見るなぁ

300 :UnnamedPlayer :2021/10/05(火) 06:48:35.37 ID:HzzhWOiWM.net
>>297
そもそもその手の実行ファイルはウイルス対策ソフトがウイルス認定してるわな。
全く、チートに手を出すなんて卑怯者だわ
江戸時代なら市中引き回しの上打ち首獄門だぞ

301 :UnnamedPlayer :2021/10/05(火) 07:34:19.77 ID:uMqx3kmca.net
>>290
人間って悪意のかたまりなんだけど知ってた?

302 :UnnamedPlayer :2021/10/05(火) 08:03:55.15 ID:uN9rOJ+Pd.net
Mk47強くてオシャレなイケメン武器だけどコイツがフルオートできるの完全にニキータの趣味だろ
確かSTMとかTX-15と同じ民生品ライフルの筈だぞ

303 :UnnamedPlayer :2021/10/05(火) 08:30:04.42 ID:6nJEo4me0.net
やっとsetup終わった
近距離下手くそで当たらないからmp155のAP20で狙撃するしかなかったわ

304 :UnnamedPlayer :2021/10/05(火) 08:32:02.43 ID:qBIwrsttr.net
tarkov shooter pt3で保険かけたモシンinfを12丁ほどファクトリーにバラ撒いてきたけど、結局戻ってきたのは1丁だけだったな
半分は戻ってくると思ってたが、、、

305 :UnnamedPlayer :2021/10/05(火) 08:44:20.99 ID:89FVjVmbp.net
筋力エリートになって一番嬉しかったのはもう筋トレしなくていい事という皮肉

306 :UnnamedPlayer :2021/10/05(火) 09:14:03.76 ID:/f+lIBgbd.net
>>302
STMとかフルオートでも問題ない気がするけどね
MP7やベクター等と被らないSMGとか悪くないと思うんだけどなあ

307 :UnnamedPlayer :2021/10/05(火) 09:14:54.30 ID:9dxcm0H00.net
実銃エアプなんだけどショットガンに散弾のRIP弾みたいなのがないのってそもそも存在してないの?
それともあるけどゲーム性的な問題で実装してないの?
人体破壊の弾ってイメージ的にショットガンが一番相性良さそうな気がするんだけど

308 :UnnamedPlayer :2021/10/05(火) 09:19:29.85 ID:0zFu6NmP0.net
ところどころに、転がってくる丸太を身を挺して止めて探検隊を救ったマッチョの話題があるな

309 :UnnamedPlayer :2021/10/05(火) 09:31:53.94 ID:MINuH38s0.net
弾と弾に金属のワイヤーが繋がってる散弾ならなんかで見たな

310 :UnnamedPlayer :2021/10/05(火) 09:40:40.17 ID:LFBJFNPd0.net
>>307
RIP弾ってたぶん「人体に食い込んだ後に弾頭が分裂する弾」だと思うので、
そもそも弾頭が分裂してる散弾にはないんじゃないかな

311 :UnnamedPlayer :2021/10/05(火) 09:50:07.17 ID:iVUqvT0Ad.net
どうせならドラゴンブレス弾とか実装したらいいのにな
射程5mとかで

312 :UnnamedPlayer :2021/10/05(火) 09:53:51.50 ID:ITh11veIM.net
散弾が当たった時点でやばいと思う

313 :UnnamedPlayer :2021/10/05(火) 09:55:09.07 ID:U8lbKt3B0.net
>>304
素でも売れるし砂スキル上げに使えるからスカブでみつけたら持っていってるよ
ファクトリー探すところ少ないから安全状態になってたらみんな虱潰しでモノもってくし

314 :UnnamedPlayer :2021/10/05(火) 10:00:02.15 ID:uN9rOJ+Pd.net
>>306
近距離メタのSMGとは被らないだろうけど今の値段でフルオートになったらMPXとVityazが悲惨なことになりそう

315 :UnnamedPlayer :2021/10/05(火) 10:06:33.81 ID:5MYaXzv20.net
現実のショットガンは仕組みが単純で口径が大きくて薬莢内のスペースに余裕があるのもあって装弾のバリエーションが豊かだよね
非殺傷弾だけでもビーンバッグ弾だの催涙ガス弾だのテーザー弾だのかなりの種類あるし

316 :UnnamedPlayer :2021/10/05(火) 10:11:09.72 ID:JIMKQ404a.net
ソフトポイント弾は軟体に直撃すると弾道が大きくブレながら破片が拡散する弾
ripは軟体に当たると8つの弾頭に華麗に分かれて安定してダメージを与える構造らしい
販売当初在庫がなくなるくらい殺到したがこの弾の性能的に残酷なダメージを与えるから批判も多いらしい

317 :UnnamedPlayer :2021/10/05(火) 10:12:25.44 ID:ceOV+pyl0.net
スラグでRIPの形状とか禍々しいな

318 :UnnamedPlayer :2021/10/05(火) 10:14:56.13 ID:HxgsBKxS0.net
ファクトリーでフルオートにするの忘れてセミで撃っちゃった
相手の場所把握してて決め撃ち出来てたのにw

319 :UnnamedPlayer :2021/10/05(火) 10:15:38.29 ID:89FVjVmbp.net
鉛筆詰めて撃ってるのは見たことある
基本何でも詰めれるよね

320 :UnnamedPlayer :2021/10/05(火) 10:20:54.02 ID:LFBJFNPd0.net
アンダーバレルとかもそうだけど、基本的にああいう滑腔砲みたいなタイプって
エンジニア魂が刺激されるのかなんでも飛ばそうとしがちな印象

321 :UnnamedPlayer :2021/10/05(火) 10:38:10.32 ID:9lekZ8di0.net
英国面がこっちを見ている

322 :UnnamedPlayer :2021/10/05(火) 10:43:39.49 ID:wFdedC6+a.net
鹿に鉛スラッグ弾ぶちこんだことあるけどすごいきれいに弾頭開くもんだよ
マジマッシュルーム
命中した足は食うとこないくらい解放粉砕骨折して50cmくらい貫通する
割れたガラスを粘土に練り込んだやつから破片取り除くぐらい面倒
あと実際お店に売ってる散弾実包ははクソほど種類ある。タルコフで実装されてるのは有名どころとメーカーの微妙な違いをなくしたやつだね

323 :UnnamedPlayer :2021/10/05(火) 10:59:21.56 ID:5MYaXzv20.net
まあタルコフ内のスラッグは9割が出番の無いお飾りなんだが…
もっと色々使い分けたいからAPとかRIP以外は全体的に貫通力5〜10くらい上げて欲しい

324 :UnnamedPlayer :2021/10/05(火) 11:01:31.23 ID:9pPqEncIa.net
12ゲージだけ無駄に弾の種類ありすぎなんだよな
完全に腐ってる弾が多すぎる

325 :UnnamedPlayer :2021/10/05(火) 11:07:15.62 ID:osx+KCk2H.net
AP20とRIP以外のスラグの使い道はマジでないからね
5.25mm以外の散弾はなんだかんだ全部個性あるんだけど

326 :UnnamedPlayer :2021/10/05(火) 11:09:35.75 ID:LFBJFNPd0.net
姿勢とか移動速度とかもそうだけど、色んなバリエーション用意しても利用するのって一部だけになるのはどのゲームでも同じだね
ガチャゲーの解決策みたいにクソ弾同士を掛け合わせて上位の弾に出来るとかじゃないと中間系に需要ってなかなか出ないだろうね

327 :UnnamedPlayer :2021/10/05(火) 11:11:52.72 ID:Ue4r9NqN0.net
12ゲージサボットスラグは精度プラス大きいから精度悪いショットガンでのヘッショ狙いには一番だよ。

328 :UnnamedPlayer :2021/10/05(火) 11:14:36.30 ID:5RmEuz6GM.net
>>327
ヘッショなら普通に散弾でやるんだわ
ap20でもかなり精度あがるし、ショットガンで狙撃したいヘンタイですら使わんでしょ

329 :UnnamedPlayer :2021/10/05(火) 11:15:34.08 ID:+YsIqcEJd.net
フレシェットもファクトリー限定で強いような
マグナムバックショットはワイプ直後だけだし

330 :UnnamedPlayer :2021/10/05(火) 11:32:33.38 ID:T76zAgTA0.net
スラグの需要増やすには扉壊せるようにするしかないな

331 :UnnamedPlayer :2021/10/05(火) 11:33:04.78 ID:HxgsBKxS0.net
>>330
鍵の存在意義が無くなる

332 :UnnamedPlayer :2021/10/05(火) 11:37:21.77 ID:U3V7dCeYp.net
フレシェットは撃ち負けてもアーマーごっそり削ってやったぜざまあみろと心の平静を保つために必要

333 :UnnamedPlayer :2021/10/05(火) 11:38:13.28 ID:8xu8zu9oa.net
壊せる扉と壊せない扉あれば良いだけ

334 :UnnamedPlayer :2021/10/05(火) 11:40:02.30 ID:vtr1wh4sa.net
鍵部屋の鍵ぶっ壊すための短いショットガン早く実装しろ

335 :UnnamedPlayer :2021/10/05(火) 11:40:14.93 ID:osx+KCk2H.net
マークド部屋とか木製扉だし壊せそうだな

336 :UnnamedPlayer :2021/10/05(火) 11:42:48.56 ID:5RmEuz6GM.net
>>334
870をショートカスタムできる
拳銃枠に収まりそう程にはならんが

337 :UnnamedPlayer :2021/10/05(火) 11:45:04.54 ID:dCQKkALk0.net
そもそもタスク以外でショットガン使う人少ないんじゃないか
工場に裸SGで行くのは好きだが他のマップに行く気にはならん

338 :UnnamedPlayer :2021/10/05(火) 11:50:27.37 ID:osx+KCk2H.net
>>303
亀だが
なぜわざわざ精度最悪の155で狙撃したんだい?

339 :UnnamedPlayer :2021/10/05(火) 11:50:42.11 ID:xhTwXbvP0.net
金策でよく使ってるよ
マガジンいらないからリグにも詰め放題

340 :UnnamedPlayer :2021/10/05(火) 11:53:41.36 ID:tci1gYHx0.net
いい加減Pst弾の豆鉄砲MP5から卒業しようとAP弾買ってみたけど目ん玉飛び出るほど高いな

341 :UnnamedPlayer :2021/10/05(火) 11:58:29.73 ID:d7HdaGVa0.net
9mmAPはワークベンチで作ると安いんだけどね

342 :UnnamedPlayer :2021/10/05(火) 11:59:54.76 ID:osx+KCk2H.net
貫通力重視なら9mm自体を卒業した方がいいぞ
今の9mmはコスパ悪すぎるし自分で作るにしても時間効率が悪すぎるわ
同じSMGで乗り換えるなら45APとかだな

343 :UnnamedPlayer :2021/10/05(火) 12:02:50.38 ID:+LQDjZayM.net
APとか7n31使うくらいならもう別種類の弾でいいやってなるんだよな
9x19mmがこの先生きのこるには

344 :UnnamedPlayer :2021/10/05(火) 12:03:30.58 ID:LFBJFNPd0.net
AKS-74Uを乱射して偶然ヘッショ決まった相手の持ち物が
ベクターのフルカスに50発弾倉四つ、9mmAP 200発だった時は敵のことながらゾッとしたね

これだから高級弾持っていく気にならない

345 :UnnamedPlayer :2021/10/05(火) 12:14:31.36 ID:xhTwXbvP0.net
9mmはリップばら撒くしかないでしょ
それか反動抑えて中距離から頭抜くか

346 :UnnamedPlayer :2021/10/05(火) 12:15:53.00 ID:Ro3z5BMQr.net
チーターのわいが来たでー

347 :UnnamedPlayer :2021/10/05(火) 12:23:32.94 ID:ceOV+pyl0.net
155より153の方が精度高いから狙撃したいなら153の方が狙ったとこ飛ぶよ

348 :UnnamedPlayer :2021/10/05(火) 12:25:22.71 ID:o+dcFM+00.net
>>340
QM弾持って足撃ちしよう
弾安いしアーマーそのまま手に入るし

349 :UnnamedPlayer :2021/10/05(火) 12:29:54.82 ID:vtr1wh4sa.net
900円台の弾はあんまり高いと感じないわ

350 :UnnamedPlayer :2021/10/05(火) 12:30:41.57 ID:sKaw7ELLM.net
ショアのSGヘッドショットタスクは153に2倍スコ乗せてやったわ
サプも付けたらクソ長くて邪魔すぎて笑った

351 :UnnamedPlayer :2021/10/05(火) 12:35:49.37 ID:HzzhWOiWM.net
>>310
それをフルメタルジャケットって言う。
完全に炸裂したらダムダム弾(ジュネーブ条約で禁止)
ダムダム弾は肩に当たっても炸裂部分が内臓貫いてお陀仏に。

タルコフでは出るなよ。
KS並みのクソさになる

352 :UnnamedPlayer :2021/10/05(火) 12:37:04.58 ID:QzOkVaxZ0.net
>>346
overview見せて

353 :UnnamedPlayer :2021/10/05(火) 12:37:18.52 ID:vdrEGUAv0.net
>>344
弱い装備だと偶然で勝つしかないし、負けたく無いから最近はAPSX満載でやってるわ。

コスパ云々より撃ち合い負ける方が嫌なんだよなぁ

354 :UnnamedPlayer :2021/10/05(火) 12:40:21.70 ID:cQBbC8LCM.net
>>340
違う、9mm弾から卒業しろ
明るい世界がお前を待っている。

弾ケチるのは本当に勿体ない。本命じゃないおかずでシコるぐらい勿体ない

355 :UnnamedPlayer :2021/10/05(火) 12:41:36.22 ID:JIMKQ404a.net
SMG使うなら黒ベクかmp7以外あんまりないのがな
そもそも45acpのAPが足でも手でも1発で吹き飛んで
胴体も二発で確定とかいうのヤベーのよ

356 :UnnamedPlayer :2021/10/05(火) 12:42:18.97 ID:dCQKkALk0.net
9mm持つならMP7持つわ
貫通40で3ドルやぞ圧倒的コスパ本体もクソ安
最近値上がり傾向だがまだ安い

357 :UnnamedPlayer :2021/10/05(火) 12:43:18.06 ID:tci1gYHx0.net
やっぱり9oはいまいちなんだな
MP5がナイフ交換できるから惰性で使ってたけどうすうすそんな気はしてた

358 :UnnamedPlayer :2021/10/05(火) 12:47:56.85 ID:Ro3z5BMQr.net
>>352
仕事で家じゃないから今は無理!

359 :UnnamedPlayer :2021/10/05(火) 12:49:18.64 ID:+MwcfN2O0.net
まーたファクトリータスク終わらないニキみたいなの沸いてて草なんだ

360 :UnnamedPlayer :2021/10/05(火) 12:51:15.73 ID:+YsIqcEJd.net
ファクトリーオフィスタスクおわんねぇ
366APでもキルできねンだわ

361 :UnnamedPlayer :2021/10/05(火) 12:53:13.03 ID:q/OR7ZJhd.net
オフィス金庫明後日ガン待ちで余裕

362 :UnnamedPlayer :2021/10/05(火) 12:55:35.57 ID:EkNyHwNiM.net
アレはファクトリー全域って言うなら何でもないんだけどね
最初に変なところで撃ち合っちゃうと3〜4人わらわら集まって来て
横たわる死体を漁りながら溜息付くまでがワンセット

363 :UnnamedPlayer :2021/10/05(火) 12:57:36.07 ID:F3qC2EZMd.net
オフィスキルはmp155バックショットととグレポイポイしてたらすぐ終わった記憶

364 :UnnamedPlayer :2021/10/05(火) 13:06:45.80 ID:hy4k+27A0.net
もう鍵の要素は古いよね
シージみたいにラペリングやカメラ、壁破壊など入れるべきだと思うんだ
ハードでエキサイティングなレイドになるぞ

365 :UnnamedPlayer :2021/10/05(火) 13:07:26.60 ID:R7LTvywQM.net
(オッペケ Sr47-vhi5)
こいつやべえな自己顕示欲の塊やん
チーターはゲームの楽しみ方も分かってない社会不適合者という俺の見立てがまた補強されてしまった
文化資本に恵まれないクソみたいな生育環境だったんやろなぁ

366 :UnnamedPlayer :2021/10/05(火) 13:08:23.88 ID:LFBJFNPd0.net
>>351
RIP弾でググッてみ
ダムダム弾だから

367 :UnnamedPlayer :2021/10/05(火) 13:10:27.41 ID:hy4k+27A0.net
オッペケとテテンテンテンって変なやつ多い気がする

368 :UnnamedPlayer :2021/10/05(火) 13:14:46.50 ID:lDghtbJad.net
へんなところに湧く美味しいアイテムが
案の定チーターのおやつになってて草も生えない

直沸きやめろクソデブニキータ

369 :UnnamedPlayer :2021/10/05(火) 13:29:37.67 ID:bgZLFHS4M.net
>>367
わかるわかる

370 :UnnamedPlayer :2021/10/05(火) 13:36:39.58 ID:ERCNZ/iLM.net
主語デカおじさんやめろ!!

371 :UnnamedPlayer :2021/10/05(火) 13:40:00.22 ID:hy4k+27A0.net
Pスカでリザーブ漁ってたら別のPスカきたから挨拶したけど
ショットガンでミンチにされて悲しかったけど
最近はあまり気にしないで処す流れ?

372 :UnnamedPlayer :2021/10/05(火) 13:42:34.07 ID:+MwcfN2O0.net
>>364
壁破壊は追加されるぞ

373 :UnnamedPlayer :2021/10/05(火) 13:48:11.22 ID:hy4k+27A0.net
>>372
どんどん神ゲーに近づいて行ってるな
我儘を言えば内部レーティングなりランクなり設定してもろて
できるだけ同レベル帯でマッチングしてくれると嬉しいわ

374 :UnnamedPlayer :2021/10/05(火) 14:03:17.81 ID:dCQKkALk0.net
レーティングとか絶対にいらないし実装されないわ
雑魚は雑魚らしくビビりながらプレイするのがタルコフの楽しみ方だと思う
それが嫌な奴はエペでもやっててくれ

375 :UnnamedPlayer :2021/10/05(火) 14:05:44.82 ID:0zFu6NmP0.net
そういう自分も変な奴だったという

376 :UnnamedPlayer :2021/10/05(火) 14:05:47.36 ID:Pa6BCyCYM.net
>>373
お前が運営にいなくて良かったわ

377 :UnnamedPlayer :2021/10/05(火) 14:08:14.00 ID:osx+KCk2H.net
同レベル帯マッチングとか無意味すぎ
15〜から最高峰のガチ装備出来て、40レベでも用事がありゃ軽装で出るゲームだぞ

378 :UnnamedPlayer :2021/10/05(火) 14:14:15.08 ID:OK5cM5550.net
QT無料と同じ5レベル50レイドまで初心者マッチングにしてあげる位ならいいんじゃねとは思った

379 :UnnamedPlayer :2021/10/05(火) 14:15:44.16 ID:hy4k+27A0.net
脱出率とK/D比でなるべく同じになるくらいがいいよな


>>374
エペとかヴァロは無理
面白いと思えなかったわ

380 :UnnamedPlayer :2021/10/05(火) 14:19:50.51 ID:nzRq7i240.net
レーティングとか
利益一円も回収できずに終わってそう

381 :UnnamedPlayer :2021/10/05(火) 14:19:53.31 ID:+MwcfN2O0.net
>>375


382 :UnnamedPlayer :2021/10/05(火) 14:21:56.32 ID:PcioS/pXd.net
最初の5レイドぐらいはスカブオンリーかMapにPMC2-3人で開始でもいいかもね

383 :UnnamedPlayer :2021/10/05(火) 14:23:13.47 ID:nzRq7i240.net
よくないわ
少しでも緩和しようとするチュートリアルとかの発想があるやつなんでここまでやってこれたんだ?

384 :UnnamedPlayer :2021/10/05(火) 14:24:14.64 ID:5RmEuz6GM.net
本当の初心者だけは隔離してもいいと思うな
10レイドか、レベル5まではとか

385 :UnnamedPlayer :2021/10/05(火) 14:24:38.50 ID:xkIeHkec0.net
戦場にレートなんてない
雑魚は死ぬだけ

386 :UnnamedPlayer :2021/10/05(火) 14:24:53.61 ID:OK5cM5550.net
対等な撃ち合いゲーを面白いと思えない人が対等じゃないゲームに対等な要素を付けろってどういうことなの…?

387 :UnnamedPlayer :2021/10/05(火) 14:25:32.27 ID:hy4k+27A0.net
>>382
それならオフラインモードでいいってなるな

388 :UnnamedPlayer :2021/10/05(火) 14:27:00.88 ID:hy4k+27A0.net
>>385
チーターが流行る理由のひとつだろうな
WHってばれないって聞いたけど配信者でもやってるやついるんだろうな

389 :UnnamedPlayer :2021/10/05(火) 14:28:00.61 ID:+MwcfN2O0.net
BANされて新規購入したチーターの餌食になるかチーター合戦になる絵が見える見える

390 :UnnamedPlayer :2021/10/05(火) 14:29:48.22 ID:s0ww9xFId.net
チート販売でとんでもない額稼いでそうやな

391 :UnnamedPlayer :2021/10/05(火) 14:35:56.76 ID:hy4k+27A0.net
ワイプゲーでRMTや垢売りってどれくらい需要あるのか謎やけどなw

392 :UnnamedPlayer :2021/10/05(火) 14:45:15.48 ID:1RacA/Dg0.net
FPSなんてAim良ければなんとかなる

393 :UnnamedPlayer :2021/10/05(火) 14:47:52.25 ID:sKaw7ELLM.net
lv33にもなって未だに一人でPMC出るの怖いわ
M4とか担いだことないさかっぱらったM4とかその辺の銃が溜まってコレクションになっていってる

394 :UnnamedPlayer :2021/10/05(火) 14:49:34.70 ID:uN9rOJ+Pd.net
そういやついこの間西海岸の夜ウッズで久々に露骨な闇落ちチーターに目抜かれたな
サーマル引っ提げたフル装備だったのに全部保険で戻ってきたから愉快犯タイプ増えて来てるだろ

395 :UnnamedPlayer :2021/10/05(火) 14:51:06.22 ID:hy4k+27A0.net
>>393
気持ちわかるわ
だけどストックは3セットくらいにしておいて売るか
使うのに慣れたほうがいいよ、きっとたまったままワイプで消えるだけになるから

396 :UnnamedPlayer :2021/10/05(火) 14:51:50.17 ID:hy4k+27A0.net
そういえば明日からBFの先行ベータ
楽しみだな

397 :UnnamedPlayer :2021/10/05(火) 14:53:09.05 ID:LVcR4vht0.net
ソロで19まで上げて心折れてたけどマーケット緩和されたらしくて復帰しようか迷う
でも結局PTに四方から蜂の巣にされてやめちゃう未来が視える

398 :UnnamedPlayer :2021/10/05(火) 14:55:53.82 ID:hy4k+27A0.net
>>397
最近、夜に出撃するけど接敵減ったわ

399 :UnnamedPlayer :2021/10/05(火) 14:58:32.60 ID:LFBJFNPd0.net
>>397
慣れればPスカでPMC狩りとか出来るようになるから安物装備で出まくればいい

400 :UnnamedPlayer :2021/10/05(火) 15:00:10.44 ID:LVcR4vht0.net
自分で言ってて思うけど、全ては理不尽や困難を乗り越えようするほどモチベーションが保てない、ソロで立ち回る為のマインドや遊び方を構築できない自分の感性の怠惰が悪いのであって、叩きやすいPTとかチーターのせいにしてるだけな気がする。楽しめてる人はソロでも楽しんでいるわけだし。
ゲームだけじゃなくて色々な場面でこういう思考になっている気がする。慢性ネガティブだよなあこういうの。

401 :UnnamedPlayer :2021/10/05(火) 15:01:41.76 ID:hy4k+27A0.net
まぁ、楽しむ努力を怠ってるよなw
このゲームはASMRとしても優秀で散歩してるだけでも楽しいのに

402 :UnnamedPlayer :2021/10/05(火) 15:02:49.48 ID:xhTwXbvP0.net
pt絶対殺すマンになろう

403 :UnnamedPlayer :2021/10/05(火) 15:03:11.38 ID:LFBJFNPd0.net
>>400
理想が高いだけでしょ
俺なんて20万装備でSCAV一匹殺せたらそのレイド生還できなくてもホクホクしてるし

404 :UnnamedPlayer :2021/10/05(火) 15:04:27.40 ID:hy4k+27A0.net
PTは焦らなければ回避できる可能性あるし、クレイモアが実装されたら面白いことになりそうだし別にいいよな
ワンチャン隠された装備のチャンスもあるし

405 :UnnamedPlayer :2021/10/05(火) 15:04:37.29 ID:vtr1wh4sa.net
パーティと当たっても1人道連れにすれば半分勝った気になれるしな

406 :UnnamedPlayer :2021/10/05(火) 15:05:23.58 ID:WXiUc0yzd.net
わりと適当にやってるだけで楽しいよな
でも面倒くさいだけのタスクは楽しくない

407 :UnnamedPlayer :2021/10/05(火) 15:06:04.68 ID:+MwcfN2O0.net
>>403
それは理想が低すぎる

408 :UnnamedPlayer :2021/10/05(火) 15:07:01.64 ID:hy4k+27A0.net
マヨネーズ舐めて薬キメるタスクとかはめんどくさい

409 :UnnamedPlayer :2021/10/05(火) 15:07:59.52 ID:9lekZ8di0.net
銃声一つならずにこのレイド誰も居ないわと思って爆走してる時に爆音銃すぐ近くで鳴らすのやめて貰っていいっすか
ヒャンってなるんだわホラゲーかよ

410 :UnnamedPlayer :2021/10/05(火) 15:08:26.93 ID:osx+KCk2H.net
正直ソロで3パ以上に勝ったことないわ
その時ですら2人暗殺してるし

411 :UnnamedPlayer :2021/10/05(火) 15:08:31.94 ID:LFBJFNPd0.net
>>407
基本、PMCは1レイド1キル全ロストのつもりで動いてる
初期は生還目指し過ぎてまともに動けない上に緊張し過ぎて楽しくなかったから

412 :UnnamedPlayer :2021/10/05(火) 15:11:06.58 ID:JIMKQ404a.net
レイドで20万は安すぎないか
ak74フルカスでBT詰めたマガジン30連4本だけでも超えるんじゃないか

413 :UnnamedPlayer :2021/10/05(火) 15:11:06.91 ID:EkNyHwNiM.net
ワークベンチとかトイレもいいがそろそろ台所をだな

414 :UnnamedPlayer :2021/10/05(火) 15:12:02.05 ID:hy4k+27A0.net
むしろ全ロスしないとスタッシュ溢れてしまう

415 :UnnamedPlayer :2021/10/05(火) 15:19:12.26 ID:uN9rOJ+Pd.net
タルコフなんて生きて帰ったら勝ち、死んだら負けで良くないか?

416 :UnnamedPlayer :2021/10/05(火) 15:21:33.54 ID:na4U8ZPAd.net
今でも全ロスにビビって45Lv以上になっても保険あわせて6万以下の貧乏装備でレイドを回してるよ

417 :UnnamedPlayer :2021/10/05(火) 15:22:22.47 ID:Ly1di8Xod.net
寮に同居してたやつが音もなく出てってたわ
終わりだよこのゲーム

418 :UnnamedPlayer :2021/10/05(火) 15:22:30.27 ID:5RmEuz6GM.net
>>412
フルカスの時点で高級品なのでサイトとリコイルパットのみ
BT使うならより安いBPで
防具は勿論6b3tm一択
これで20万に収まるぞ

419 :UnnamedPlayer :2021/10/05(火) 15:22:45.54 ID:08Zh1tdx0.net
フリマ解放が15になったと聞いて再開しようか迷い始めたけど
そろそろ初心者狩りは減っておつかいタスクできるような環境になった?

420 :UnnamedPlayer :2021/10/05(火) 15:26:24.92 ID:xhTwXbvP0.net
階段周りの音おかしいのってバイノーラル切っても意味ないよね
音もなく突っ込んでくるのホラー過ぎるからやめてほしい

421 :UnnamedPlayer :2021/10/05(火) 15:38:23.51 ID:vtr1wh4sa.net
装備でプレイヤースキルをカバーできるゲームで最強装備使わん理由がわからんわ
ロマン装備だとかあの武器が使いやすいんだとかなら理解できるけど
弾とアーマーはとにかくケチるなよ

422 :UnnamedPlayer :2021/10/05(火) 15:39:09.56 ID:LFBJFNPd0.net
>>412
とりあえず今パニッシャー3タスクの為に出てる装備を全て店売りで見てみたところ、

AKS-74U   28,823R
・カスタム代 47,811R
マガジン*4  8,856R
PP弾*151  24,009R
チェストリグ 10,013R

計119,512R

これとポーチにサレワ、イブプロフェン、ファクトリーキーだけ持って出てる
がっつりPMCと戦闘するスタイルじゃないからメットもアーマーも付けてないんで生存率1割無いくらい
でも気楽に動けてPMCとの戦闘では勝ち負け半々ぐらいで楽しいよ

423 :UnnamedPlayer :2021/10/05(火) 15:40:38.00 ID:dCQKkALk0.net
>>417
検証したことないけどジャンプせずに落ちると着地音相手に聞こえないらしいぞ
バルコニーから逃げたんじゃね

424 :UnnamedPlayer :2021/10/05(火) 15:42:46.70 ID:hZqNf9Vs0.net
>>422
アーマー無しはスカブにすらやられかねないからPACAでも着とけ
メット付けないならバラクラバ被っといたほうがいい

425 :UnnamedPlayer :2021/10/05(火) 15:48:52.80 ID:+YsIqcEJd.net
いまだに生存率30%前後だわ
10回出て半分以上死んでるとか苦行すぎるだろ

426 :UnnamedPlayer :2021/10/05(火) 15:53:11.66 ID:osx+KCk2H.net
初心者時代の負債があったり、死ぬ前提で行動してたら3割くらいでしょ
常に生きる前提で行動してたら5割は超えるはず

427 :UnnamedPlayer :2021/10/05(火) 15:53:14.69 ID:Y7zzEALga.net
ファクトリーキルタスクやってりゃ大体の奴は生還率ダダ下がりだから気にすんな

428 :UnnamedPlayer :2021/10/05(火) 15:53:27.97 ID:5MYaXzv20.net
低クラスアーマーはプロパンタンクと交換出来る6B23-1がコスパ良くて好き
実質4万くらいで手に入って保険でほぼほぼ帰ってきて耐久の回復量も高いから長く使い回せる

429 :UnnamedPlayer :2021/10/05(火) 15:55:23.51 ID:ZIZVNvMG0.net
>>426
スカブはほぼ場所固定だからスカブにやられなくなるだけで大分違ってくると思う

430 :UnnamedPlayer :2021/10/05(火) 15:55:46.01 ID:vtr1wh4sa.net
>>422
いつもありがとう

431 :UnnamedPlayer :2021/10/05(火) 16:14:33.11 ID:JIMKQ404a.net
取り敢えずの装備で行くのは別いいけど
カルマ6のフェンスで耐久度が60切りまくってる微妙なカスタム武器が溢れてる時あるが
その原因がなんとなくわかった気がするわ

432 :UnnamedPlayer :2021/10/05(火) 16:19:16.78 ID:GirsybqU0.net
AK救いたくてしばらく使ってたけど垂直45とかでも弱くてだめだわ

433 :UnnamedPlayer :2021/10/05(火) 16:31:35.33 ID:5RmEuz6GM.net
AKは垂直50後半くらいのカスタムを安く早期に作れるから強い
フルカスとかm4でやっとけ

434 :UnnamedPlayer :2021/10/05(火) 16:33:12.98 ID:tci1gYHx0.net
こっちを撃ってきたPSCAVっぽい奴にF12で味方アピールしたが依然撃ってくるので反撃したらやっぱりPSCAVでペナルティ食らった

435 :UnnamedPlayer :2021/10/05(火) 16:40:51.34 ID:T9eEJusja.net
Pスカで出たとき、SCAV始末してるPTみたいなのいたから死体漁ってる時に先撃ちした
一人は始末できたがもう一人のPMCにやられた。リザルト見たら始末したのPスカでペナルティってなんじゃそりゃ
どう見てもPMCと組んでる悪いPスカなのに…

436 :UnnamedPlayer :2021/10/05(火) 16:46:47.99 ID:Vi2BBjW60.net
生存率はレイドで何をするかで異なってくるから気にしない方がいい
一生ウッズで砂持って金策してるやつが生存率76%ってイキってるやついたけど羨ましいと思わないわ
激戦区に戦いに行って生存率3割の人の方が個人的には好きだしタルコフ上手くなると思う

437 :UnnamedPlayer :2021/10/05(火) 16:48:03.22 ID:4DeHDlgta.net
Pスカ殺害は無罪にしてほしい
Nスカと警備はわかるけどPスカに付きまとわれると殺す以外に確実に身を守る方法無いし

438 :UnnamedPlayer :2021/10/05(火) 16:52:00.98 ID:89FVjVmbp.net
足ぶち抜いて逃げよう

439 :UnnamedPlayer :2021/10/05(火) 16:57:55.92 ID:9lekZ8di0.net
足ぶち抜いてる間に反撃されて終わりでは

440 :UnnamedPlayer :2021/10/05(火) 16:58:31.21 ID:tci1gYHx0.net
無罪だとSCAV出撃が煉獄と化すからなー
-0.04くらいがいいんじゃないか

441 :UnnamedPlayer :2021/10/05(火) 17:00:36.99 ID:0zFu6NmP0.net
生存率なんてどうでもいいけど、SR持って金策してるのもタルコフが上手いと言えるのではないか

442 :UnnamedPlayer :2021/10/05(火) 17:01:42.53 ID:lwhmIg29a.net
砂がどれかにもよるけど、ウッズに砂担いで行って76%って普通にすごいと思うけどな

443 :UnnamedPlayer :2021/10/05(火) 17:01:48.88 ID:Vi2BBjW60.net
pスカ達が仲良しするせいでリザーブゆっくり漁れないから無罪でいいぞ

444 :UnnamedPlayer :2021/10/05(火) 17:03:03.15 ID:osx+KCk2H.net
>>436
それお前の好みじゃん
ひたすら森の民に徹するのもまたタルコフ

445 :UnnamedPlayer :2021/10/05(火) 17:06:41.68 ID:JIMKQ404a.net
夜woodsのスナイプはとんでもない収益になるから腕あるならオススメだけどな
ボス狩にカルト狩にチャンスが3回あって更にPスカ狩のチャンス付き

446 :UnnamedPlayer :2021/10/05(火) 17:10:12.52 ID:dCQKkALk0.net
これからシュターマン狩りに夜ウッズ行くつもりだから自信ニキは装備とか心構え教えてほしい

447 :UnnamedPlayer :2021/10/05(火) 17:11:11.67 ID:4DeHDlgta.net
足ぶち抜いて相手が包帯持ってなかったらカルマ減るんだが

448 :UnnamedPlayer :2021/10/05(火) 17:13:09.84 ID:5MYaXzv20.net
WOODSは安全な金策なら最低限の装備でも生存率高いしデカイ金策なら装備に金かければちゃんと結果が付いて来てくれるからいいよね
個人的にこのゲーム屈指の良マップだと思ってる

449 :UnnamedPlayer :2021/10/05(火) 17:13:41.40 ID:na4U8ZPAd.net
pスカで出撃する時は疑わしき者は全て撃っとけ、後の事は全部フェンス君に任せてさ

450 :UnnamedPlayer :2021/10/05(火) 17:16:42.22 ID:Vi2BBjW60.net
>>444
知ってるよ?
だからわざわざ個人的に好きって言ったしその人が楽しめてればそれでええと思ってる
生存率でマウントとってくる輩が嫌いだからそう言っただけだしip消してる状態で突っ込まなくていいよ

451 :UnnamedPlayer :2021/10/05(火) 17:20:00.26 ID:3g5PE1NAa.net
相手が下手だったってこともあったけど
1対3を立ち回りとかタルコフ特有の走りクリアリングからの決め打ちで倒しきった時の快感が忘れられねェンだわ

452 :UnnamedPlayer :2021/10/05(火) 17:28:46.77 ID:uGoKRFyy0.net
このゲームうれしいことはすぐ忘れるけど
やられてくやしかったことはずっと覚えてるわ・・・

453 :UnnamedPlayer :2021/10/05(火) 17:39:08.39 ID:dCQKkALk0.net
>>452
クリップ作ってみるのはどうだ?
完璧に自己満足だがGEFORCE EXPERIENCEなら簡単に録画できて
たまに見返すとニヤニヤできておすすめやぞ

454 :UnnamedPlayer :2021/10/05(火) 17:41:32.52 ID:tci1gYHx0.net
>>453
負けた時の反省動画ばっかり増えてくけど、勝った時の美しい思い出だけ残したほうが絶対楽しいよな

455 :UnnamedPlayer :2021/10/05(火) 17:52:05.83 ID:kOstuOJqd.net
PMCがドンパチしてる間にスカブでピルグリムにレイダーの持ち物パンパンにして脱出できた時は気持ちよかった
PMCのほうがでかい儲けあるけどなんかスカブの方が幸せになってる気がする

456 :UnnamedPlayer :2021/10/05(火) 17:57:29.01 ID:vtr1wh4sa.net
AK101の反動40台のカスタムとか見るとあちゃーって思うわ

457 :UnnamedPlayer :2021/10/05(火) 18:03:17.08 ID:m18fYgsj0.net
最大耐久10ぐらいのグジェル見かけたときはなんとも言えない気持ちになる

458 :UnnamedPlayer :2021/10/05(火) 18:06:08.81 ID:uutHZe260.net
スカブのストレス少なくて良いよな

459 :UnnamedPlayer :2021/10/05(火) 18:07:16.56 ID:VOHgOZhe0.net
タルコフが上手いってのは
(稼ぎ-コスト)*生存率/時間の数値が比較的高い人でしょ
生存率76%は高い方だろうし
でも激戦区で3割とか特に激戦区ってのは全く変数に関係がないし
3割でも同じレイド時間で76%の人より大体2倍ちょい程度稼いでれば腕は同じと言える
好みは人それぞれやな

460 :UnnamedPlayer :2021/10/05(火) 18:14:38.20 ID:o+dcFM+00.net
>>456
AK101使ったことあまりないんだけどなんであちゃーなの?

461 :UnnamedPlayer :2021/10/05(火) 18:19:39.80 ID:NDEly0s60.net
ランクのないゲームに上手いも下手もない
楽しんだやつが勝者や

462 :UnnamedPlayer :2021/10/05(火) 18:26:35.05 ID:yJieg5p+0.net
customもしかして全然人いない???
寮静かすぎてぎゃくに怖かった

463 :UnnamedPlayer :2021/10/05(火) 18:28:45.08 ID:KZQNmB9BM.net
うんち

464 :UnnamedPlayer :2021/10/05(火) 18:35:04.48 ID:yJieg5p+0.net
タスク完了報告したらいちいち接続切れた時みたいなエンドレスぐるぐるになるのおま環?

465 :UnnamedPlayer :2021/10/05(火) 18:39:24.30 ID:BUVAT/aHM.net
>>459
その単純な計算式だとストリーマーの人ら皆下手ってことになるけど大丈夫か?

466 :UnnamedPlayer :2021/10/05(火) 18:52:08.53 ID:U3V7dCeYp.net
74nと103はフルカス常備してるが101は存在意義が分からん

467 :UnnamedPlayer :2021/10/05(火) 19:05:14.09 ID:VOHgOZhe0.net
>>465
本気で稼ぐモードになった時に数値が低いやつはストリーマーかどうか関係なく全員下手やろな

468 :UnnamedPlayer :2021/10/05(火) 19:05:44.30 ID:3TWcExMT0.net
AK種類多すぎ問題
仕様弾薬以外の細かい違い分かんねーわ

469 :UnnamedPlayer :2021/10/05(火) 19:07:46.05 ID:q/OR7ZJhd.net
AKはレートウンチすぎて

470 :UnnamedPlayer :2021/10/05(火) 19:18:11.12 ID:5RmEuz6GM.net
タルコフは比較的低射撃レートにも利点あるけどね
コントロールしやすいし、弾持ちも良くなるし、頭に一発入ればそれで片が付くバランスだしで

471 :UnnamedPlayer :2021/10/05(火) 19:19:47.95 ID:m18fYgsj0.net
ジャムる確率一定ならレート高いのも考えものではある

472 :UnnamedPlayer :2021/10/05(火) 19:22:31.38 ID:Yoo97RDv0.net
AK101愛用してるんだけど、問題ある?発射レートが低いのと30マガしか使えない欠点はあるが。カスタム代安くてずっと使ってるわ

473 :UnnamedPlayer :2021/10/05(火) 19:30:50.42 ID:vtr1wh4sa.net
>>460
その金でM4作ってれば俺に殺されなかったかもしれんのに…って気持ちになるよ

474 :UnnamedPlayer :2021/10/05(火) 19:31:42.73 ID:5MYaXzv20.net
そもそも元からキルタイムが速いゲームだからちゃんと弾に金掛ければ低レートでもそんなに気にならないしね
制御もしやすい分HSも狙いやすいし運用次第よ

475 :UnnamedPlayer :2021/10/05(火) 19:34:02.31 ID:9lekZ8di0.net
流石に反動50以下とかになると金掛け過ぎってなるけど
ある程度だまぁまぁコスパ良いんだよな最善とは言わんが

476 :UnnamedPlayer :2021/10/05(火) 19:35:26.82 ID:ijGz88ud0.net
AKについて語ろうと思ったけど長くなりすぎたから止めた
とりあえずAKMとAK74とAK74Mがベースになって
枝分かれがとんでもないって言うことだけ覚えてればいい

477 :UnnamedPlayer :2021/10/05(火) 19:35:27.88 ID:NDEly0s60.net
101て本体含めて15万以下で縦48とかにならん?
m4で縦50切ろうとするといくらくらい?

478 :UnnamedPlayer :2021/10/05(火) 19:37:36.51 ID:osx+KCk2H.net
AKのレートなら反動50中盤でリココン含めてほぼ無反動だから
それ以上は無駄な気がしてならない

479 :UnnamedPlayer :2021/10/05(火) 19:42:36.38 ID:oRUf/3SOM.net
>>464
discordにもちょくちょくいる
だが発生原因と解決方法は不明の模様
再インストールで直ったり直らなかったり

480 :UnnamedPlayer :2021/10/05(火) 20:08:12.49 ID:Dvk1j5m/0.net
AKは極論弾薬の種類なんてのはどうでも良くてAK間でAK共通パーツ使えるのが最大の売り

481 :UnnamedPlayer :2021/10/05(火) 20:08:44.24 ID:+dq1tHZf0.net
クリアリングで投げたM67を投げた事忘れて死んだわ
頭おかしなってるでほんま

482 :UnnamedPlayer :2021/10/05(火) 20:10:12.81 ID:W8gJa7lE0.net
俺も漁ったリュック忘れてきたりするからあるあるよ

483 :UnnamedPlayer :2021/10/05(火) 20:11:25.03 ID:Dvk1j5m/0.net
弾薬の種類はどうでも良くないわ
弾薬の種類が違っても共通のパーツがみたいな…
AKの良いパーツ仕入れたら取っておいて使いたいAKに使う感じ
ただし同じAKでも色々と個性があるので上手く使い回す的なね

484 :UnnamedPlayer :2021/10/05(火) 20:22:01.38 ID:fEzZ355bd.net
イゴルニクがコスパ良すぎて74Nばっかり使ってるわ

485 :UnnamedPlayer :2021/10/05(火) 20:25:56.93 ID:ZIZVNvMG0.net
>>436
生存率三割って上手いのか?

486 :UnnamedPlayer :2021/10/05(火) 20:29:21.23 ID:6h6xuq1qd.net
グラハーキルタスククリアできない
怪しいやつとか上手いやつ多すぎてグラハー辿り着く前に死んでしまう

487 :UnnamedPlayer :2021/10/05(火) 20:39:39.74 ID:yJieg5p+0.net
>>479
なるほどなあ
とりあえず再インストールしてみるか
さんくす

488 :UnnamedPlayer :2021/10/05(火) 20:39:39.78 ID:1RacA/Dg0.net
さすがに生存率5割切ったらFPSのもっと基本的な事を練習した方がいいよ

489 :UnnamedPlayer :2021/10/05(火) 20:43:18.41 ID:+MwcfN2O0.net
>>488
何を根拠に5割なの?
タルコフなんて芋しまくってたら7割超えるし、PT相手にもガツガツ戦ってたら5割も切るだろうよ
タルコフとFPSは似て異なるゲームだって何度いえば

490 :UnnamedPlayer :2021/10/05(火) 20:44:25.04 ID:uGoKRFyy0.net
>>486
そもそもグラハーにたどり着く必要ないのでは?
自分は夜にIR持って駅舎に出るグラハー一派を遠距離から一方的に倒してタスククリアしたぞ
駅舎に出る確率もあるから何回も行くことになるけどいつかは終わる

491 :UnnamedPlayer :2021/10/05(火) 20:44:43.31 ID:cb18ykYU0.net
激戦区通いなら三割って話だろ
あとサーバーと時間帯も絡んでくる
まあ楽しいようにやれば良い

492 :UnnamedPlayer :2021/10/05(火) 20:47:36.13 ID:ToOh3kAya.net
生存率3割になるようなスタイルはよくモチベ維持出来るなって思う
生還したら気持ちいいって言うのは分かるけど下振れした時に辞めたくなりそう

493 :UnnamedPlayer :2021/10/05(火) 20:49:34.07 ID:QTVEH+8P0.net
毎回PMCを5キルぐらいしてたら生還率3割でも楽しいだろうな

494 :UnnamedPlayer :2021/10/05(火) 20:52:37.24 ID:cQBbC8LCM.net
そんだけ戦闘参加してるならむしろ良いんじゃない?
接敵ほぼなしで微々たる儲けで脱出っていうような毒にも薬にもならないレイドこなすより

495 :UnnamedPlayer :2021/10/05(火) 20:53:57.36 ID:NITvsC+I0.net
釈迦とかでも脱出率40〜50くらいだろ?

496 :UnnamedPlayer :2021/10/05(火) 21:00:03.80 ID:Ckbz142U0.net
ビットコイン持ち直してきてるな売っとくか悩む

497 :UnnamedPlayer :2021/10/05(火) 21:00:19.72 ID:9la8sjd70.net
タルコフのうまさを測るなら平均時給だろ!
総資産/プレイ時間でワイは15万くらいだったわ

498 :UnnamedPlayer :2021/10/05(火) 21:00:28.25 ID:cY6lUj5FM.net
開幕激戦区いきだすと死にまくるよなぁ
インターチェンジは中は全部激戦区みたいなものだから時間おいてはいろうとしても怖い
リザーブは案外激戦区直行しなければ安全なイメージある

499 :UnnamedPlayer :2021/10/05(火) 21:07:35.22 ID:VOHgOZhe0.net
さっき俺が書いた式がほぼ平均時給みたいなもんやろ
いかに効率よく稼ぐかってのがこのゲームの上手さだと俺は思う
ざっくり総資産/時間にしちゃうと常に本気で稼ごうとプレイしてるわけじゃないから誤解が生まれる

500 :UnnamedPlayer :2021/10/05(火) 21:12:09.84 ID:48PKx8aTp.net
pvp避けてずっとゴミ漁りしてる奴が一番上手いことになるな

501 :UnnamedPlayer :2021/10/05(火) 21:13:42.00 ID:ijGz88ud0.net
いかに効率よくってなるとPスカ即帰宅部が最強になっちゃう

502 :UnnamedPlayer :2021/10/05(火) 21:26:49.46 ID:VOHgOZhe0.net
確かにPスカ帰宅部ゲーム終了の繰り返しが最強になるな
まあその辺の屁理屈レベルはいいやんけ
そもそもあの式も収支マイナスだったらおかしなことになるしなww
PvP避けてゴミ漁りは想像だけどせいぜいいっても上の下くらいだと思う
PvP意識的に避けてる時点で美味しいポイントも避けてることになるしな

503 :UnnamedPlayer :2021/10/05(火) 21:26:59.68 ID:b6aXGit00.net
ウッズのスカブ6人中3人がピルグリム背負ってたんだけどこんなに多いのはたまたまなのか?

504 :UnnamedPlayer :2021/10/05(火) 21:28:23.72 ID:+MwcfN2O0.net
Scavでボス倒したらカルマ値減るっけ?

505 :UnnamedPlayer :2021/10/05(火) 21:32:51.94 ID:LFBJFNPd0.net
>>504
タギラくん殺したら0.02減った事あるわ

506 :UnnamedPlayer :2021/10/05(火) 21:34:25.24 ID:uGoKRFyy0.net
俺は昨日Pスカでタギラ殺したら5.00下がったぞ

507 :UnnamedPlayer :2021/10/05(火) 21:34:28.33 ID:+MwcfN2O0.net
>>505
今目の前にいるけど倒さんほうがいいか

508 :UnnamedPlayer :2021/10/05(火) 21:37:38.39 ID:3oKGf5WC0.net
>>505
>>506
下がった結果の信頼度って6?

509 :UnnamedPlayer :2021/10/05(火) 21:40:47.40 ID:kF5miOLod.net
インチェ中華ネームチーター多すぎて行く気にならんな

510 :UnnamedPlayer :2021/10/05(火) 21:44:26.10 ID:NDEly0s60.net
チーターうんざりしてるやつはヴァロやるべ

511 :UnnamedPlayer :2021/10/05(火) 21:45:50.37 ID:aTV4FwCU0.net
久々にインチェ行ったけど即チーターにしばかれたわ

512 :UnnamedPlayer :2021/10/05(火) 21:48:37.51 ID:+MwcfN2O0.net
>>510
ヴァロはヴァロでチームがウザいからな
指示、暴言、ため息、舌打ち、嫌み
勿論そればっかじゃないけどね

513 :UnnamedPlayer :2021/10/05(火) 21:50:33.52 ID:P+xJDIzV0.net
貧乏性だからか生存率40%だわ
レベル30でもタスクやるときは結構裸で走ってる
武器指定のスカブキルタスクは特に死ぬよ

514 :UnnamedPlayer :2021/10/05(火) 21:55:27.65 ID:fup6V+WD0.net
さっきスカブのインチェで4人PTに遭遇して撃たれたけど
敵意ないと分かってくれて治療薬くれたり食料大量に持った死体を教えてくれたりで親切でありがたかった
俺も可能な限りPスカブには親切にするよ

515 :UnnamedPlayer :2021/10/05(火) 22:07:01.26 ID:NITvsC+I0.net
なんでチーターってわかるんだ?
歩いてるだけなのにヘッショ入れられたから?
今日ずっとインチェ外周で金策してるけど一度もチーターなんて見てないが

516 :UnnamedPlayer :2021/10/05(火) 22:09:03.39 ID:eZTJysnS0.net
基本的にタスクのために芋ってるのに生存率36%だわ
体感3割はサーバーエラーで死んでるせいもあると思うけど見ると気落ちするな…

517 :UnnamedPlayer :2021/10/05(火) 22:11:20.89 ID:NDEly0s60.net
殺されたらチーターて何回言えばわかるんや

518 :UnnamedPlayer :2021/10/05(火) 22:18:54.96 ID:eeJH0Zud0.net
えぇ…ここの人たち生存率5割当たり前なのかよ
どんだけFPSのプレイ時間ヤバいのよ

519 :UnnamedPlayer :2021/10/05(火) 22:22:56.44 ID:LFBJFNPd0.net
>>518
5割なんてまだまだザコだよwww
俺なんか生存率50割だもんねwww

520 :UnnamedPlayer :2021/10/05(火) 22:23:39.26 ID:BNWBhKaB0.net
別に5割あれば廃人てわけでもないだろ
避けれる戦闘は避ける立ち回りすれば初心者でも行けなくもない

521 :UnnamedPlayer :2021/10/05(火) 22:40:27.67 ID:uGoKRFyy0.net
>>508
9.7くらいあって一気に5下がったから6までちょっと上げなおすのがだるかった

522 :UnnamedPlayer :2021/10/05(火) 22:50:42.95 ID:hMSYyXsv0.net
6以上のやつがボスを殺せば6以下にされるからな

523 :UnnamedPlayer :2021/10/05(火) 22:55:26.24 ID:LFBJFNPd0.net
ああ、6付近になるんじゃなくて6以上だと一定数差っ引かれるのか
うっかりで攻撃しちゃう事あるから気を付けとこ

524 :UnnamedPlayer :2021/10/05(火) 22:55:44.30 ID:ijGz88ud0.net
ボスの護衛倒しても普通に7から5に落とされたけどなあ

525 :UnnamedPlayer :2021/10/05(火) 23:01:13.03 ID:3TWcExMT0.net
前スレかどっかで5.8になるんじゃね?って話が出てなかったか?

526 :UnnamedPlayer :2021/10/05(火) 23:19:01.42 ID:T76zAgTA0.net
筋トレで死にまくってるから生還率とかもうわかんねえわ

527 :UnnamedPlayer :2021/10/05(火) 23:22:43.19 ID:NITvsC+I0.net
どうやってそんなにカルマ上げてるの?
フェンスの脱出は全部こなしたけどまだ3.0付近だよ
PMCと戦いまくるの?

528 :UnnamedPlayer :2021/10/05(火) 23:25:08.01 ID:1WsRHVkd0.net
このゲーム音が大事なのに全く聞こえないこと多すぎ相手も聞こえてないからお互いびっくりして撃ち合うからおあいこなんだろうけどさ

529 :UnnamedPlayer :2021/10/05(火) 23:26:46.48 ID:9lekZ8di0.net
>>527
かわいい

530 :UnnamedPlayer :2021/10/05(火) 23:30:42.74 ID:LFBJFNPd0.net
なんか怪しいの多いなぁと思ったら中国って金曜まで連休なのな

531 :UnnamedPlayer :2021/10/05(火) 23:57:11.98 ID:75O2rO3x0.net
ここであえてのMP9連射ソコソコでおもろいな

532 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 00:07:49.55 ID:jY37hVNoa.net
Nの方のMP9はアホみたいに連射速いからファクトリーとかで腰撃ち運用すると雑に強くて楽しい

533 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 00:10:44.90 ID:/dpm2gle0.net
MP9Nのrpm1100もあるけど実銃でリココンできんのかなw

534 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 00:14:16.61 ID:Fs3swfW50.net
リザーブの地下で電源入れて、SCAV狩るために電源傍で3分ほどハイドしてたんだけどやたら正確にグレ投げ込まれたわ
そこまで念入りにクリアリングするか普通?

535 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 00:16:26.61 ID:5aJU20gr0.net
視点動かして足元ジャリジャリしてたんでしょ定期

536 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 00:17:07.05 ID:/dpm2gle0.net
>>534
リザーブ専門家ですが時間帯によるな、最速ダッシュ決めて電源付いてるのに足音しなかったらどっかにハイドしてると読んでグレクリアはする

537 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 00:20:39.87 ID:h1PdtyUqM.net
>>233
代謝スキルマだから大丈夫だぞ

538 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 00:22:28.77 ID:Fs3swfW50.net
>>536
たしかに電源最速で足音は消してたはずだから、その通りだわ…
勉強になります

539 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 00:22:35.64 ID:ytx3+Xl80.net
はあーーもおマジでプチフリいきなり始まるのやめてくれようやくタンクバッテリー拾えたのにスカブで雑魚死した

540 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 00:27:35.23 ID:XmKyLI550.net
>>539
プチフリはメモリやぞ
16GBしか積んでないとよく起こる

541 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 00:30:55.28 ID:XmKyLI550.net
Redって沸き位置変わったりしてない?
全然でないんだが

542 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 00:32:04.19 ID:ytx3+Xl80.net
16GBでした、はい。だけどなんだろ英語設定のままでその1レイド前までは快適だったのに

543 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 00:44:05.62 ID:XmKyLI550.net
>>542
時間帯だろうな
俺もしょっちゅうあったから思い切って16GB増設したら快適になったからもし今後もタルコフ続けようと思うならおすすめ

544 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 00:54:49.14 ID:ytx3+Xl80.net
メモリの自動クリーンアップオフにした途端直りやがった、さっきのは設定項目一つで回避できた死だったのか、余計凹むな

545 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 01:13:04.63 ID:NUzomRdF0.net
タルコフは基本的にあらゆる部分に欠陥があるから最高性能のpcと最高の回線環境でも
見えないとこに最高じゃないものが一つでもあるとまともに動かないっていう最高にうんこなゲームだからなぁ

546 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 01:30:23.52 ID:LQMUQx7W0.net
タルコフシューター3面倒そうで後回しにしてたけど4アーマーとモシン持ってファクトリー入ったら3レイドで済んで拍子抜けした

547 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 01:40:25.62 ID:INd5Cc4K0.net
>>515
チーターがインチェの外周なんてクソつまらんことするわけないだろ

548 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 01:55:54.55 ID:7HX8N2520.net
スカブでpmc殺せたのに他のプレイヤースカブにドックタグ横取りされたのムカつくw
可愛いから殺さなかったけども

549 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 02:12:49.48 ID:zKotB3vs0.net
弾をフリマ売りしようと思ったら間違って0一個多くつけて手数料90万取られたわ
馬鹿げてるだろw

550 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 02:20:37.40 ID:czOw8HRB0.net
>>549
わらった

551 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 02:21:22.99 ID:qdmkn/hN0.net
俺の場合はリアルじゃなくて良かった…と冷や汗をかくわw

552 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 03:33:41.81 ID:Cfb0o1ty0.net
REDだけかはしらんけど固定湧きは違う場所になってるよもう

553 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 04:48:31.11 ID:KhstBUIW0.net
ハードコアなゲームだから忠告なんてシステムあるわけねえ!
ハードコアだからなー!

554 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 05:11:57.17 ID:FojTv98L0.net
ハードコアって言っとけばなんでも許されるだろうとか思ってそうだよな運営

555 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 05:29:01.66 ID:4JkwOQQZ0.net
>>338
1-4倍スコープエルゴ低くて覗いてられないから155を選択しました

556 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 06:50:42.05 ID:PQ/UKb3uM.net
カルマ0.09の俺無敵
遠慮なくブチ抜ける

557 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 07:12:43.41 ID:+Nx13sKM0.net
自慢にならないっす

558 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 07:15:12.56 ID:3ybi+QoR0.net
数ヶ月経って久々にやったらまだワイルドってて流石に絶望したわ
さよなら、俺の愛したタルコフ

559 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 08:03:15.40 ID:1S1H/Ub4a.net
ダイナミックだろ〜

560 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 08:12:21.80 ID:UNRqKwF80.net
適応出来ない奴は置いていく

561 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 08:14:31.58 ID:+WkrgpCi0.net
カルマ値8.0いきそうだからそろそろ取り巻き追加して欲しい

562 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 08:25:34.97 ID:L0k4gBPg0.net
ハンドガンホールドはありかもしれないがハンドガンナーはマップ全体のスカブに即知覚されて集まるか何かしらヘビーペナルティつけて欲しい

ワンチャンまんだらけになってしまうぞ

563 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 08:28:30.47 ID:tnHq4nQt0.net
Pスカ同士で出会い頭に足撃たれてムカついたから射殺したわ。仲間っぽいのもついでにやったった。
俺は多少信頼値下っても問題ないけど、そいつらゴミみたいなのしか持ってないのにイキってちょっかい出してきやがったの謎だわ。

564 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 08:30:40.57 ID:3s4beQK80.net
>>563
頭悪すぎて草

565 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 08:37:19.07 ID:2FqjnYZ90.net
シュターマンのわき位置がよくわかりません

566 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 08:51:06.82 ID:Cfb0o1ty0.net
Pスカで相手の足だけ壊死させて逃げるのは確かにおもろい

567 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 09:03:49.32 ID:5z3Ba9GY0.net
Pスカ見かけた時は大抵話しかけながら走って通りすぎるようにしてるけど襲って来るような奴は大体フレンドリーなふりしてワザワザ追ってくるから分かりやすい

568 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 09:10:19.95 ID:wl4ObbXb0.net
Pスカっぽいのは処すことにしてる

569 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 09:38:47.38 ID:ntWLusWXd.net
今日からBF2042オープンβで人一気に減るだろうな

570 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 09:47:11.32 ID:elaFJ4eF0.net
ゴミ拾いが捗るな

571 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 09:48:59.10 ID:0CxW4AtEd.net
マッチングがクソ遅くなるだけでは・・・?

572 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 09:58:45.99 ID:UNRqKwF80.net
このゲーム規定人数いないと始まらないとかないので問題ないです

573 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 10:02:02.55 ID:XBXhEEi6a.net
むしろワンチャンマッチング早くなる
チーター遭遇率は上がるかもだが

574 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 10:06:21.71 ID:cjiEd89ba.net
カルマ高くなるとクソウザいPスカはガンガン殺してるな
−0.1しか下がらないしワンチャンいいアイテム持ってるかもしれないからな
むしろ間違ってボス護衛とか倒したら目も当てられないくらいガッツリカルマ下がるの辞めて欲しい

575 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 10:08:09.65 ID:r/a3Zn3y0.net
マッチング遅いのは人が鯖容量に対して多過ぎるからで少ない分には早くなる事は有っても遅くなる事は無いよ
少ないのに遅い場合はシステム的な問題な

576 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 10:14:29.30 ID:Cz6rM6iv0.net
>>567
前に追いかけてくる奴いたけどNスカブの前に出たらNスカブが叫んでて「あっ…」ってなったよね

577 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 10:28:41.73 ID:XmKyLI550.net
>>552
詳細ある?

578 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 11:24:27.52 ID:795Zs47ea.net
人が少なくなるとマッチング遅くなるのはランクマとかスキルマとか入れてるせいなので、んなもんないタルコフはマッチング早くなる一方

579 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 11:27:34.38 ID:31+sECwx0.net
pスカにお熱な古参なんていないけどpスカのレスしてる人は 解ってる よな?

580 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 11:38:37.80 ID:SwGqqNXs0.net
プレイヤーで出た負債はPスカで返済する

581 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 11:39:51.18 ID:zIe8SThBM.net
古参(核爆)

582 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 11:43:58.52 ID:IfxnjNwcd.net
やることなくなったからカスタムのZB1011の前で出待ちしとくわ、対戦よろしくな

583 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 11:45:24.30 ID:n0V2BfD+M.net
Pスカでスカブ狩るのは選択肢の1つだから構わんのだけど
アレ生還率めっちゃ低くならんか?

PMCで漁りにくい細かいものを持ち帰りやすいのがSCAVの魅力なのに
なんかちゃうくない?って思ってしまう

584 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 11:49:44.34 ID:nx1vuwzk0.net
嫌がらせをしたいだけで生還なんて考えてないだろ

585 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 11:49:54.60 ID:H41XRq0W0.net
やっぁぁあっとイェーガーのレベルマが見えてきた
サニターキルが圧倒的にきつかった。。

586 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 12:01:59.04 ID:5z3Ba9GY0.net
Pスカが美味くなって軽装の強みが相対的に減ったし軽装の鉄板装備のKSもナーフされたけど今の軽装マンはどんな装備して稼いでんだろ

587 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 12:07:45.96 ID:UNRqKwF80.net
リグとバッグでかくした方が儲かるからでしょ
負け続いた時とか気分転換的な感じで出るだろうしクールタイムなんてあってないようなもんだし

588 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 12:09:48.02 ID:XmKyLI550.net
>>582
頼むから一生やっといてくれ
毎回グレ投げてるからお前のクソみたいななんの意味のない、出待ちを待つだけにすべてを捧げた時間を無下にできるって考えたら笑いが止まらんわ

589 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 12:10:35.69 ID:SwGqqNXs0.net
どっちも正確悪くて笑う

590 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 12:14:16.03 ID:+WkrgpCi0.net
高レベルのゴミ弾詰めたak持ちはよく見かける

591 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 12:17:25.67 ID:3yKRmiWg0.net
カスタムで右側脱出の時、ZB-1012で毎回脱出してんだけど、ここも常設になったのかな?
それとも単に運がいいだけだろうか

592 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 12:21:15.44 ID:ntWLusWXd.net
パニッシャーのクソタスクのせいでゴミ玉つめたAKS持ってくしかないンだわ

593 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 12:28:17.44 ID:U3UqpCVva.net
出待ちは今じゃリスクの方がデカイし時間効率悪すぎて微妙ワイプ直後なら入れ食いだけどな
今やるならリス把握してリス湧き狙いが一番かな

594 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 12:44:48.06 ID:hkb5cHZwM.net
インチェでスポーンした瞬間真横に走って隣のスポーン地点へ側面から一方的に撃つ連中は死ね

595 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 12:46:49.75 ID:HH7kXcP70.net
woodsは皆時計回りなら平和なのに

596 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 12:52:38.19 ID:czOw8HRB0.net
customで出待ちは無理や、やっぱトンネルがエマーコムよ

597 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 12:53:43.09 ID:vWH9PMpkd.net
リザーブの兵舎キルタスクやっているけど
スカブ湧いてないからpスカ来てくれ

598 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 13:00:11.09 ID:/gTcZeYW0.net
>>588
中で待つアホに殺される気はしないけど隠しスタッシュあたりのブッシュから狙われたら流石にキツくね

599 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 13:06:07.43 ID:pKJJZEMF0.net
アイテムとか出してくる奴は問答無用で射殺しとる

1回やられたからな·····

600 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 13:09:05.54 ID:pKJJZEMF0.net
よく5人でリザーブ完全封鎖してるよ

美味いとか不味いとかじゃなくて出待ちが目的の愉快犯だから相手は本当に可哀想だと思う

601 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 13:21:37.53 ID:wnPXfO+Oa.net
死んでるスカブがパワーバンクとラボキー持ってて震えた
なんで殺したのに漁ってないんだ

602 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 13:32:26.08 ID:NagfEmSfd.net
残り時間と状況によるけど倒したスカブを漁るのがリスクになることだってある

603 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 13:34:30.05 ID:i85anw680.net
愉快犯自称してるやつが可哀想とか思うかよ

604 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 13:39:00.58 ID:XzSBOPOJ0.net
ファクトリーだったけどスカブ漁ってると犯人と思われるからなんかしら

605 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 14:22:07.23 ID:GcLawlyM0.net
出待ちなんて異常者しかやらんだろ

606 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 14:54:26.81 ID:n0V2BfD+M.net
>>601
漁ってたら撃たれそうな位置で倒れてる
銃声で寄ってきた他の奴らに対処してる内に忘れた
結構遠目で倒して漁りに戻るのが面倒だった

607 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 14:57:26.81 ID:6eqf4qwLM.net
フレと4人くらいで保養所行った時にフレだと思った相手が普通にPMCで相手もなんか友好的でフレと一緒にわちゃわちゃしてたけど敵に襲われたゴタゴタでそのPMCがフレンドのタスクの餌食になってしまったけどなんだったんだろう

608 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 14:59:06.19 ID:XbWO3QE30.net
こんなことあんの?弾は855A1
https://m.imgur.com/a/pZeo0U6

609 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 15:00:01.55 ID:KCIxk2sOM.net
ナイファーと出待ちは初心者のうちに済ませとく若気の至りみたいなもんだからな
まぁ両方ともレイド出る度胸つけるのには役立つし金なくてもできるから初心者のうちに経験しとくべき

で、大抵のプレイヤーは大して儲からないしそもそも面白くないことに気づいてやらなくなる

610 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 15:01:26.87 ID:u4vQd6bo0.net
低レベの出待ちはまぁわかるが42歳以上にもなってやってるやつの気がしれない
出待ちなんて効率悪いし弱いしで
42レベまでなにしてたんやってなるわ
普段から自分の利益度外しで嫌がらせと愚痴しかはかずリアルの生活送ってそう

611 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 15:05:52.01 ID:/gTcZeYW0.net
タルコフ市民は余裕がねえなあ

612 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 15:08:24.71 ID:IfxnjNwcd.net
出待ちにやられたんでしょw

613 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 15:08:34.27 ID:H41XRq0W0.net
出待ちって言っても銃声とか聞いてそいつが向かってる出口読んで潜んだりするし
ずっと出口で待ってるとは限らなくね

614 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 15:10:17.67 ID:ZIUlwuomd.net
>>563
イライラしすぎやろw

615 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 15:10:19.80 ID:RYt3ib/pa.net
騙し合いとか相手の意表を突くのがメインのゲームあるのにわざわざタルコフでやってる時点で察してあげろ

616 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 15:11:51.32 ID:u4vQd6bo0.net
出待ちにやられてたら相手のレベルわからんでしょ
たまにいる出待ちをぶっ殺したら以外に高レベルが多くて引いてるって話やで
低レベルの出待ちには申し訳なくなるけど

617 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 15:13:37.67 ID:w5BIOTFya.net
上手い下手に関わらず時間かけりゃレベル上がるし高レベルでも出待ちせざるを得ない奴もいるんじゃね

618 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 15:22:49.20 ID:u4vQd6bo0.net
>>617
まぁそりゃそうだ
色んなプレイしてるやついるのはいいけど
感情の問題でそこまでレベルあげてきてやる事が初心者と変わらない出待ちってのがキモイというかなんか可哀想というかタグみた瞬間 あっ てなるわ

619 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 15:24:06.30 ID:JOBAVV9Op.net
出口付近に空の燃料転がしとくからよろしくな

620 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 15:26:05.79 ID:yKtkYfQXa.net
出待ちは別にいいけどプチフリ、接続切れからのデスとチーターにはぶち切れるわ
俺の敵はニキータとチーターそれ以外は眼中にない

621 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 15:26:19.37 ID:Cw3XllO00.net
>>615
>騙し合いとか相手の意表を突くのがメインのゲーム

タルコフじゃん

622 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 15:28:00.52 ID:qnEB/6gJd.net
ここで出待ちにキレてるやつを見るともっと出待ちしなきゃって衝動に駆られる

623 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 15:41:01.56 ID:aaxbH+600.net
>>613がすべてだと思うけどね
出口付近で見えないところから撃たれたら全て出待ちなのか、っていう
チーター論争と似てる

624 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 15:41:04.18 ID:u4vQd6bo0.net
出待ちって結構慎重にクリアリングするからキレることないけど
よくわからん変なとこでのハイドは勝っても負けても心臓に悪いからまじでムカつく
後ジャムとラグか長距離かの無音被弾で死ぬの

625 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 15:42:08.08 ID:pKJJZEMF0.net
>>622
わかる。

警戒が甘いヤツは申し訳ないけど養分

626 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 15:42:15.45 ID:5z3Ba9GY0.net
最終的に生きて帰った奴が勝者なゲームだし出待ちはいて当然だしむしろそんなゲーム性の割には少ない方だと思うわ

627 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 15:43:08.28 ID:5dVL6A1H0.net
>>610
エリートスカブとしてインチェの平和を守ってるんや
お前らみたいな泥棒が隠しスタッシュを漁りにくるからな

628 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 15:43:22.59 ID:IfxnjNwcd.net
ガチの撃ち合いも面白いんだが圧倒的な有利ポジから一方的に蹂躙するのは気持ちいいから仕方ない

629 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 15:45:07.26 ID:GUjHUPo70.net
出待ち自慢がキモいだけ

630 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 15:47:48.77 ID:aaxbH+600.net
じゅうぶんキレてると思うけど

631 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 15:50:54.74 ID:u4vQd6bo0.net
>>626
そんなに強くないからな出待ちは効率も悪いし
クリアリングしてれば待ち側の方が弱かったりするし
場所武器にもよるけど
レイド制限時間とマッチング時間がもっと縮まると出待ちも有用そうだけど現状効率悪手だからな

632 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 15:53:18.42 ID:LuML3slkH.net
出待ちは素人のやること
俺くらいになると別になんでもないところだけど道が狭くて人通りのある程度あるところで待つ
具体的にどことは口が裂けても言えないけどね

633 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 15:55:14.02 ID:fGS1iaSo0.net
食わず嫌いしてたけどwoods楽しいな
fpsしてるというよりかはmmoでファームしてる感覚で遊んでるけど

634 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 15:55:55.43 ID:u4vQd6bo0.net
>>630
キレると引くは違う感情だぞ
そもそも出待ちにやられることなんて殆どない
大体返り討ちにできるんよ高レベルで効率悪い事をやってるやつの事が理解できないだけであって

635 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 15:57:21.72 ID:CvmjaSaZ0.net
私はショアラインでパニッシャー3を進める為SCAV島に行ってnpc SCAVを片付けた後
走ってやってきてこっちにリーンして挨拶してきたpSCAVに対しすれ違った後ヘッドショットするという罪を犯しました
お許し下さい

636 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 15:58:40.19 ID:LuML3slkH.net
なんか出待ちにやられて必死な奴おるな
出待ちに限らず待ち伏せを高確率で返り討ちにできるなんてレーダーやWHでも使わないと無理でしょ

637 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 15:59:38.73 ID:u4vQd6bo0.net
>>632
こういうのはほんとやられたらキレるね
クリアリング意識低くなるとこねらってるやつ
タルコフしてんなぁーって思うわ

638 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:00:28.79 ID:pKJJZEMF0.net
こないだリザーブ地下で突然グレが爆発して次々と仲間が死んでしまった。
周りを組まなくクリアリングしたけど敵の影も形もなし。

グレが壁か床を越えるグリッチがあるのかもしれない
仲間がリザーブ地下で突然グレで死んだらあきらめたほうがいいかもよ。

639 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:00:36.38 ID:IfxnjNwcd.net
>>632
口を裂かれるか場所を吐くか選択しろって言われたら絶対場所吐くやろw

640 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:02:12.28 ID:/XCWd+q8p.net
カッパ取る気ないなら効率悪いとかどうでもいいし高レベルで金は余裕あるてなって暇だったら出待ちで遊ぶ奴がいてもおかしくないでしょ

641 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:03:10.07 ID:aaxbH+600.net
>>634
キレるじゃなかった、ムキになるだった
やられもしないし理解もできないならほっとけばいいのに
書き込みを見るにやり込んでて上手そうだし、そんなことで消費してるのもったいないよ

642 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:04:38.59 ID:aaxbH+600.net
>>639
慣用句にマジレスはNG

643 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:07:29.66 ID:u4vQd6bo0.net
>>641
まぁ理解ができないからな
今季1番の高レベル出待ちは54レベでぺぺしゃとヘッドフォンだけつけたやつ
頭の中????になるぞ

644 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:07:53.27 ID:S7euUPW7d.net
こんな出待ちが楽しいゲームないやろ、撃ち合いたいなら他ゲーの方が優れてる

645 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:18:19.29 ID:6eqf4qwLM.net
早くTHICCアイテムケース欲しい

646 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:30:28.15 ID:UNRqKwF80.net
レベルの事を年齢で言うどっかの配信ネタをここで使う奴も気持ち悪い

647 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:34:07.18 ID:4dMgdI9U0.net
出町にやられてイライラして愚痴ってて草w

648 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:48:06.59 ID:i85anw680.net
プレイヤーレベルが低い=初めて間もないかもしれない=養育が必要な年齢に例えてるのは別にわかるし
そんな誰それ指定した配信で使ってる身内ネタってわけでもないと思うぞ

649 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:52:03.67 ID:H41XRq0W0.net
俺42レベになったらどっかのディスコに入れてもらってソロ卒業するんだ・・・

650 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 17:00:14.30 ID:NLorUpFh0.net
そろそろtarkovから脱出出来た奴いる?

651 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 17:13:20.16 ID:fGS1iaSo0.net
みんな2042年にタイムスリップしたよ

652 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 17:15:41.37 ID:aaxbH+600.net
>>646
どこかの配信から始まった呼び方だとは思うけど、まあ気持ち悪いな

653 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 17:23:34.69 ID:XmKyLI550.net
BF楽しくてもう戻れないかも
じゃあな

654 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 17:29:13.45 ID:TBakcDYR0.net
>>650
ダイナミックルートとかいうゴミでほぼ引退状態になった

655 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 18:14:23.36 ID:3380Oukp0.net
ニキータとかいう簡悔虫がハイドアウトの7.62mmBP弾少しナーフしてるやん

656 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 18:19:02.64 ID:ULY8xfZZd.net
>>630
(´・ω・`)切れてないっすよ
チコっと頭にきてるだけっす
>>653
タルコフから逃げるな

657 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 18:20:02.05 ID:ULY8xfZZd.net
>>649
高レベルなのに場所の名前言えなくて周りが困惑する未来が見える

658 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 18:22:06.32 ID:4dMgdI9U0.net
>>653
こんな弾抜けするBF楽しいんだったら何やっても楽しいだろ

659 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 18:37:50.75 ID:dIuhNAmna.net
>>639
例えとか冗談とか通じんのかこいつは

660 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 18:38:41.79 ID:i85anw680.net
ロシアンPMCだから日本の慣用句は知らないんでしょ(適当)

661 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 18:59:19.08 ID:nCtxbyEk0.net
BF弾抜けというかラグが酷くて評価不可能だろこれ

662 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 19:02:40.65 ID:080Uo9brd.net
物凄く情けない死に方して萎えた
bfはよ来い

663 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 19:07:10.90 ID:YW1Vo0XCa.net
bfはベータだしまだそこまで評価できないだろう

664 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 19:07:26.38 ID:ntWLusWXd.net
生存率30%しかない雑魚は辞めろってことなんスかね

665 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 19:12:29.42 ID:080Uo9brd.net
>>664
反射神経ゲーだけどそれ以外の要素も大きいからなあ
考え方変えれば生存率上がる要素もある
激戦区避けて隠しスタッシュ漁りメインにするだけでも生存率上がるし
よく行くマップでも生存率変わる
当然ファクトリーとかラボだと下がる
ウッズだと上がる、夜だとさらに上がる
死ぬシーン思い出してその状況を避けるように動けば上がるんじゃないの
上手いことやろうとするよりまずはミスを減らすことかな

666 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 19:16:59.95 ID:Sl8T5jarM.net
タルコフはここにいんのかよみたいなシーンちょこちょこあるからそういうのが脳にこびりつくとどんどんやるのが怖くなっていくのがね
一回の死が重すぎる

667 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 19:19:55.11 ID:5z3Ba9GY0.net
ひとつのマップを集中的に行って激戦区や安全な場所をしっかり覚えるのが理想だと思うけどタスクがそれをさせてくれない

668 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 19:20:26.78 ID:XmKyLI550.net
>>666
その一回の死のおかげで次はそこ注意しようってなるゲームやぞ
最初から全知全能だと思うな甘えったれが

669 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 19:25:15.47 ID:gTlZOZxA0.net
30分以内にランチャー立ち上げて
1時間以上起動しておかないといけないのか

670 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 19:27:07.37 ID:3yBcydfM0.net
>>664
肩の力抜いてがんばれよ(21%)

671 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 19:28:34.07 ID:+zoUfw5n0.net
>>646
その昔2chに人生ゲームオフラインっつースレがあって
年齢=レベルと解釈して遊んでたんやけど
今やと臭いんやな

672 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 19:33:18.38 ID:IfxnjNwcd.net
>>659
俺ぐらいになると(ドヤッ)
口が裂けても言えないけどな(キリッ)
が地獄のミサワっぽくてついマジレスしちゃったごめんね

673 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 19:41:37.61 ID:kr9ODJpd0.net
ファクトリーは慎重にやれば安全ってわけでもないのが難しいな
窓のある通路に湧いたときはオフィスに突っ走るのが一番安全かもしれん

674 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 19:44:56.66 ID:5aJU20gr0.net
bfのタルコフモードって結局なんだったの?ガセ?

675 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 19:47:27.78 ID:Sl8T5jarM.net
>>668
気持ち悪いな
そんなことわかってるわ
注意してても死ぬときは死ぬっていいたいんだよ
てめーだってBFで脳死凸楽しんでるじゃねーか

676 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 19:48:57.32 ID:/yqWwZp5M.net
>>672
結局ネタレスに変にマジレスしてるだけじゃん
かっこ悪いよ

677 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 19:49:55.15 ID:LuML3slkH.net
>>674
ハザードゾーンっていう別モード、今回のベータでは遊べないよ
詳細も出てきてない

678 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 19:51:18.22 ID:+Nx13sKM0.net
ハードコアFPSってわかってて始めてんのに
このゲームに延々と文句言ってるやつはなんなんだろう

679 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 19:53:22.01 ID:nCtxbyEk0.net
別モードって言われてる以上ベースは普通のBFだろうし
そもそもタルコフにそこまで近づけられるわけないと思うんだよな
逆にBFなんだからもっとお祭り感を出せと

680 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 19:58:56.32 ID:LuML3slkH.net
BFはやる気も情熱も感じられない伝説のクソバトロワモードの例があるけど

今回のハザードゾーンは力入れて作ってます感あるので
タルコフモードっていう言葉が先行してるだけで
タルコフに近くなくても普通に面白いものに仕上がっていると期待しようと思う

681 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 20:00:06.56 ID:RhWA/FE8M.net
他のFPS取ってつけたようにタルコフライクにしてもおもんないだろうな…
firestormの前科があるサイコロちゃんなら尚更

682 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 20:01:29.37 ID:zujEQ4xP0.net
セラピストに全快してもらうの忘れてレイド行くとロード中に喘ぎ声聞こえてまじキモいんだけど

683 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 20:04:10.94 ID:KhstBUIW0.net
面白いゲームはプレイしたいからハザードゾーンにも期待したいんだが
公式に分隊を組んでって書いてあるしソロがないと思われる時点で魅力半減だわ
結局BFはBFって感じなんだろうな当たり前だけど

684 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 20:05:24.42 ID:5gzvNxKK0.net
プレイヤーかPスカブかわからんのが近くに来たから警戒してたらこっち撃てるのに全然撃ってないのに撃ってきたからPMCだと思って殺したらスカブだった
GPコインとか拾えたから死ぬわけにいかない時に限って撃ってくるPスカブに当たりやがる

685 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 20:10:25.40 ID:qdmkn/hN0.net
治療モードがメタルギア3みたいで面白いなぁ

686 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 20:13:23.56 ID:UNRqKwF80.net
653 名前:UnnamedPlayer (ワッチョイ 83e4-Q4Ob)[] 投稿日:2021/10/06(水) 17:23:34.69 ID:XmKyLI550 [6/7]
BF楽しくてもう戻れないかも
じゃあな

668 名前:UnnamedPlayer (ワッチョイ 83e4-Q4Ob)[] 投稿日:2021/10/06(水) 19:20:26.78 ID:XmKyLI550 [7/7]
>>666
その一回の死のおかげで次はそこ注意しようってなるゲームやぞ
最初から全知全能だと思うな甘えったれが

687 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 20:14:51.75 ID:vdmZL8C1d.net
>>681
上司が思いつきでタルコフってのが流行ってるから似たようなの作って! って仕事投げられたらやる気のねーもの出来るだろうな
バトロワとかその、最たるものだった気がする
内情とか知らんけど情熱を持って作られたものかどうかって結構伝わってくる

688 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 20:16:19.14 ID:4JkwOQQZ0.net
bfがベータで糞なのは神ゲーの兆候だから

689 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 20:17:42.28 ID:O18IXR53M.net
>>686
2時間でBF飽きてるやん

690 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 20:22:19.95 ID:er+uW4vDa.net
タルコフの戦闘システムをカジュアルゲーに移植したらどうなるかは割と気になる

691 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 20:26:43.98 ID:czOw8HRB0.net
タルコフの戦闘システム(ひどい同期ズレを予測しながら戦う)

692 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 20:30:27.42 ID:5gzvNxKK0.net
Pスカブならマジで頼むから装備が弱そうな相手にも近づいてくるんじゃねえよ〜
なんでそういう奴に限ってNスカブは殺してねえんだよ…

693 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 20:30:54.29 ID:/yqWwZp5M.net
BFは良くも悪くもBFしか作れないって前作で証明されてるしなぁ

694 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 20:31:51.46 ID:XmKyLI550.net
>>686
弾抜け酷くてやめた
っぱタルコフよ

695 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 20:37:22.85 ID:MP5iuCyO0.net
>>672
マジレスの意味もよく分かってないキッズっぽい

696 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 20:37:45.84 ID:rJ6+ov1W0.net
質問なんだけどグレネードをピン抜いて構えてる時に倒されたらグレネードはその場に落ちて爆発するの?

697 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 20:42:15.32 ID:i85anw680.net
>>695
IDがMP5

698 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 20:42:19.34 ID:32i1Gj3r0.net
>>672
頭とか悪そう

699 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 20:51:20.08 ID:RhWA/FE8M.net
>>696
その通り

700 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 20:59:21.20 ID:MP5iuCyO0.net
>>697
ウオォォォォ!!
MPXのが好きです

701 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 21:11:44.82 ID:IQApH7Oj0.net
>>672
ちゃんと読み直してこいよ

702 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 21:12:54.75 ID:BDRITw9O0.net
レイダーなんかは特に気を付けないと
よっしゃ倒した!→ドゴォが割とある

703 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 21:16:25.53 ID:dUzhTZ7q0.net
ランドマークも2042やってんのか

704 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 21:16:59.75 ID:nCtxbyEk0.net
ラボかなりおいしくなってショアもそこそこ復活したっぽいな
敗北者は魔法陣関連の鍵だけか

705 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 21:18:59.84 ID:Cw3XllO00.net
ウルトラとかキバも最近行ってないけど復活したの?

706 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 21:21:42.29 ID:kr9ODJpd0.net
ローグライクとFPSの組み合わせはけっこう将来性ありそうなんだよな

707 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 21:37:54.62 ID:XmKyLI550.net
カスタムの2階建て寮の鍵開ける隙を見計らって出てきたやついて草
本当に楽しいんかよ

708 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 21:43:25.57 ID:zujEQ4xP0.net
クソ楽しいぞ

709 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 21:49:59.92 ID:Z4XiXC9+0.net
ラボキー高いんだが何??

710 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 21:51:53.82 ID:tCxEZUB4d.net
そりゃ餌をおいしくいただけたのだから楽しいだろうよ

711 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 21:55:07.17 ID:Z4XiXC9+0.net
寮ならどうせタスクだろ

712 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 22:01:01.50 ID:3yBcydfM0.net
>>671
そこでやる分にはなんとも思わないけど、他でやるとちょっと
ネットスラングを実際に言ってるの見るとうわってならない?

713 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 22:13:22.42 ID:fGS1iaSo0.net
下衆な話だがランドマークとペスおじめっちゃ稼いでんな

714 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 22:30:37.95 ID:5gzvNxKK0.net
オゴゴゴゴ
ファクトリー2連続地下脱出の上スポーンで2連続2パ来よった

715 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 22:47:55.41 ID:5gzvNxKK0.net
ちょっと悪いPスカブと当たりすぎてスカブカルマが酷いことになってきたからスカブキャンプで必死に銃声鳴らして走って壁叩いて人呼んでるのに、10分間スカブすら通りかからなかった

716 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 22:55:47.06 ID:XmKyLI550.net
>>715
人のせいにすんなよ
お前が悪いPスカブなんだろ

717 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 22:59:27.36 ID:5gzvNxKK0.net
>>716
自分から攻撃したりなんぞここずっとやってないねんぞ
ルールわかっとるやつなら誰一人殺しとらん

718 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 23:03:10.28 ID:FirNNKOzd.net
カルマなんて忘れて、いっその事こと全て狩れば?
もう共同脱出は難しいやろ

719 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 23:06:47.40 ID:5gzvNxKK0.net
呼んでるのがスカブ側ならPMCは乗らない手は無い位には利点あるんだけどなあ共同脱出
一緒にスカブカルマ増やそうぜ

720 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 23:32:39.61 ID:KhstBUIW0.net
悪いPスカと当たりすぎてカルマ低くなるってどういうこと
そんなことありえなくね

721 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 23:35:51.22 ID:UXW/Qu3Q0.net
ランドマークおじさんなんでカッパ取ってないの?

722 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 23:37:31.26 ID:XmKyLI550.net
>>721
取ってたぞ

723 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 00:06:29.61 ID:ktcoyYKX0.net
>>720
まず、ちゃんと撃たずに相手が近づいて来てもひたすら離れてるのに最終的に撃ってくるスカブに今日は二回も当たって、どっちも返り討ちにしたから0.2下がるじゃろ
共同脱出したら0.25増えるからその分をチャラにできる
OK?

724 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 00:08:09.31 ID:szB8WYtW0.net
いつの間にグリズリーのレシピ変わってんだ
meds消化めんどくせー

725 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 00:14:28.39 ID:4Vl9KQ8P0.net
被弾してないのに殺したら悪いPスカは君じゃん!

726 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 00:17:11.23 ID:ppD9imkI0.net
Pスカで裏切られるときは大抵瞬殺されるからあまり下がるイメージないなぁ
俺が油断しすぎてるだけかもしれないけど

727 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 00:30:48.70 ID:ktcoyYKX0.net
被弾してても普通に下がるが?
もしかして全部殺されてあげてる勢の方ですか?
仏さまじゃナンマンダブ…

728 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 00:38:21.28 ID:2uw9wyP50.net
先に相手から撃たれて、報復で相手キルした時カルマ値+入ると思う….
こっちから先に撃たない限り−は無くね?

729 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 00:42:07.96 ID:B6wZnwq00.net
最近は平気でスタヌ同士殺し合うんやな

730 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 00:43:22.32 ID:4Vl9KQ8P0.net
今頃PMCどころかスカブやってる雑魚が煽ってくんなよきもちわりいな

731 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 00:49:46.62 ID:ktcoyYKX0.net
そんなこと無い
そもそもスカブ殺ってないPスカブ殺しても+なんか絶対発生しない
何故かNスカブの動きはわかってるから撃たない癖にPMCかPスカブか判別するの放棄してる馬鹿が多いみたいでな
おう暇だからスカブカルマ上げてどういうアイテム初期持ちするのか見たいんじゃい文句あんのか

732 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 00:51:11.63 ID:ktcoyYKX0.net
撃ってきたPスカブ殺したから+になるなんて項目は無い
スカブ殺したスカブを殺したら+という項目はある

733 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 00:54:02.38 ID:5+5VdrkJa.net
スカブカルマの増減の目安スレのテンプレに書いてあるじゃん
テンプレ読まないレベルの情弱同士で喧嘩するなよ

734 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 01:04:50.00 ID:cIwkv+AT0.net
BF2042やったけど
タルコフのほうが数倍出来がいいのを実感するだけだった…
結構前のビルドだろうからしょうがないけど未完成すぎるわ

735 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 01:06:05.63 ID:/bVCnSyzd.net
顔真っ赤すぎて日本語おかしくなってるやん

736 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 01:08:12.88 ID:T/PWuX+O0.net
自分にはスナイパー使いこなせないと思ってたけど
タルコフシューター7でウッズに通ってたらコツつかんできたわ
一丁のSV-98でシュターマン2人PMC6人倒しておいしすぎる
もうこれ仕事にしようかな

737 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 01:13:15.59 ID:B6wZnwq00.net
あまりタルコフやれる時間ない時は
スカブで軽く金策するのも出来なくなってきたな
今日は100%Pスカにやられるわ

738 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 01:20:55.97 ID:RwBBrjqM0.net
スコープ落ちてたからリアサイト外して乗っけてみたんだけど
フロントサイトとクロスヘアのY軸がずれてる
https://i.imgur.com/re0C4Qj.png
スカブのADARって銃身曲がってるの?

739 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 01:33:35.18 ID:4Vl9KQ8P0.net
夜空が綺麗やな
タルコフがうんこだからか
効き目が右なのに右目主体で見ずに中心に顔を寄せてるからそう見えるリアリティ仕様
のどっちかじゃね?

740 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 02:30:28.32 ID:iZV82ZLy0.net
OKPとかもバカみたいにズレてるしそういうもんなんだよきっと!

741 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 04:45:19.17 ID:nevEuinY0.net
今日はボコボコにやられて顔真っ赤で出撃したらまた死ぬ負の連鎖から抜け出せなかった

742 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 05:39:53.76 ID:JLamiBaCM.net
>>736
飽きるんよそれ

743 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 05:59:40.46 ID:MBiYGy8Td.net
タスクで使ってる武器段々気に入ってくることよくあるわ
setupでショットガン楽しくなったりする

744 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 08:11:16.08 ID:OiLTt22pM.net
BFチーター酷いから嫌い

745 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 08:51:27.16 ID:RsJU+OCM0.net
防具指定のタスクばっかりやってるからスタッシュが黒と青と白だらけになってきた
THICCケース2つじゃ足らん

746 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 09:12:17.90 ID:S+gB7Ed40.net
売ればいいだけじゃない?

747 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 09:15:05.59 ID:4Vl9KQ8P0.net
THICCケース買い足せばええやん
もうやってないけど俺は6個派や

748 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 09:18:58.32 ID:rnnu1PyN0.net
チーターはよ死滅してくれねーかな
上手いやつを疑いたくねーんだわ

749 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 09:39:43.04 ID:r6vnqAls0.net
まぐれヘッショとかもチーターよぎるのが健全な環境とは言い難い

750 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 09:40:23.69 ID:SbSxHEEQd.net
全員whしていると思え

751 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 09:51:56.40 ID:T/PWuX+O0.net
このゲームヘッショかなり簡単だからヘッショ程度じゃわからんわ

752 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 10:23:03.19 ID:o3dW6N7c0.net
BFのβマップ表示できないバグなんとかしてほしい
タルコフもマップが表示できないバグあるから何とかしてほしいw

753 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 10:31:09.83 ID:215g1M6P0.net
タルコフの過疎配信見てたけどプレイヤーのポケットが縦2列は普通のプレイでは絶対ないよね?

754 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 10:32:33.15 ID:kWv6pnJkM.net
>>753
それはボスだけ

755 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 10:51:48.59 ID:a5xjpsYM0.net
Pスカ反撃なら減らなかった気がするけどなー
帰ったら試してみるかぁ

756 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 11:43:15.35 ID:7zHcnnuPp.net
フリマ15からになったって聞いたけどマジっすか?
頑張って20にしたばっかなのにー

757 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 11:44:41.54 ID:ty3OkR06p.net
でも15くらいだとマップも3つくらい覚えてくるし
お金も貯まってそうだからいい感じかもね

758 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 12:04:36.74 ID:KGnNpF7+H.net
>>756
ちょと前からだぞ、気がついてなかったってことか?
まぁさすがに20解放は遅すぎたわ

759 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 12:22:55.00 ID:mHSQhBzkd.net
フリマ解放っていうてスタッシュが楽になるだけじゃね?

760 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 12:29:15.69 ID:AInAaD4Ta.net
フリマ開放されたからっていきなり上手くなって無双出来るようになるわけじゃないしな

761 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 12:31:43.39 ID:oRNV0WXG0.net
ランドマークはタルコフから脱出したもよう
俺らもそこまでいけるといいな

762 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 12:38:51.95 ID:9v/uvK4hp.net
>>758
こんなホイホイ変わると思ってなくて20になるまで
フリマ見なかったなぁ

763 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 13:05:41.08 ID:EcXvWXdua.net
フリマ解放してアイテム全部調べてプリセット弄りたいだけの人生だった
まだ6レベルだよぉ

764 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 13:39:22.55 ID:tkkEWOZs0.net
>>763
15なんてすぐだよ…
20までの時は15までの2倍経験値必要だったんだよ?(19lvで心折れた人)

765 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 14:06:42.53 ID:KGnNpF7+H.net
>>764
そうそう、レベル10は一瞬、15はすぐ、20となると長い
数字以上に必要経験値多いからね

766 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 14:34:17.52 ID:SbEBaUWXp.net
42まであっという間だが?そっから先は知らん

767 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 14:34:34.28 ID:xuea0dRVd.net
プリセットのレベル制限なくなったけどフリマ使って調査済みにできないからあんまり意味ないのか

768 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 15:03:56.15 ID:ovGuPTFTM.net
【田】Windows 11 Part19
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1633524759/151

151 名前:名無し~3.EXE[] 投稿日:2021/10/07(木) 09:15:17.39 ID:WSwc0HAr
>>84
これじゃ駄目なん?

Winaero Tweaker + Open Shell
tps://tadaup.jp/loda/1007091345397172.jpg

177 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2021/10/07(木) 10:03:09.53 ID:xkHNiRt8
tps://i.imgur.com/ksU1aaz.png

パフォーマンス低下エグいな
入れないでよかった

769 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 15:06:02.31 ID:8q7VzXit0.net
コスパ装備でしか出撃しないせいで倒した高級装備が溜まってきてしまった
店売りはもったいないけど装備する気もおきなくて邪魔すぎる・・・

770 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 15:06:02.31 ID:8q7VzXit0.net
コスパ装備でしか出撃しないせいで倒した高級装備が溜まってきてしまった
店売りはもったいないけど装備する気もおきなくて邪魔すぎる・・・

771 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 15:06:36.30 ID:oRNV0WXG0.net
>>766
そらお前、ニートの言い分や

772 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 15:09:02.21 ID:oRNV0WXG0.net
>>770
いいアタッチメントだけ取って本体売ればスッキリすると思うぞ

773 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 15:09:47.33 ID:AInAaD4Ta.net
>>769
断捨離大事よ
死なないのが1番コスパ良いから売らないなら使え

774 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 15:11:02.67 ID:rnnu1PyN0.net
5アーマーは割と溶かしてるけど6アーマーは躊躇しちゃうな

775 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 15:14:34.45 ID:BUyN5/YSp.net
>>738
そりゃスコープとアイアンサイトのフロントサイトじゃ銃身からの距離が違うんだから縦はズレるだろ

776 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 15:15:45.83 ID:KGnNpF7+H.net
>>772
そして俺はアタッチメント類(圧縮併用)だけでウェポンケースを複数いっぱいにした

777 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 15:20:17.21 ID:+oOcT4Sza.net
いくら無駄死にしても5アマは惜しくない脳みそになっちまった
4アマなんて着る気おきねー

778 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 15:34:44.89 ID:oRNV0WXG0.net
4アマはもう付けない
5アマは死んでもなんとも思わない
4アマリグはちょっと躊躇する

なぜなのか

779 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 15:41:04.24 ID:fftqZjix0.net
ハーフマスク交換のPACAで万事OKだろ

780 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 15:43:48.77 ID:KGnNpF7+H.net
どれだけ5以上に切り替えようと6B3TMだけは着る

781 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 15:50:24.47 ID:PhxURMXSa.net
クラス5アーマーは重くて着たくないっていう人多いから
クソ重いクラス5アーマー安くてガンガン使えて便利なんだけどなあ
ゴミ拾いついでに着ながら散歩してるだけでモリモリ筋力上がるのもいいよね

782 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 15:56:01.64 ID:wsATWX09M.net
筋力まだMAXじゃないの?

783 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 16:03:03.97 ID:oRNV0WXG0.net
>>782
>>771

784 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 16:28:50.01 ID:V17JNJGL0.net
>>763
俺みたいに完全ソロ今期から始めたやつも20にはいけるぞ!
一部のきついタスクは置いといてお使いタスクを優先的にやろう!
PMC装備なんてスカブ流用で平気平気!

785 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 16:46:14.46 ID:9KELVRgZM.net
>>783
ニートじゃなくても余裕やろ

786 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 16:47:19.25 ID:IOCOGabed.net
もうクラス5着てても瞬殺だし
結局湧き絞って高貫通弾制限しても意味ねーのなこのクソゲー

787 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 16:47:57.38 ID:ZcbckURh0.net
あえてクラス2を着る
そういう男であれ

788 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 17:03:39.28 ID:KGnNpF7+H.net
>>786
とか言って自分も5アーマーくらい瞬殺できる装備してるんでしょ?
何が不満なのさ?

789 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 17:11:13.03 ID:8q7VzXit0.net
自分はFPS下手くそな自覚あるけどタルコフは他ゲーよりレベル低い気はする
スキルマッチングないからそう感じるのかもしれないけども
FPSで勝ちたいならエイムを磨くのが一番近道やで
練習ツールでフリックの練習しようぜ

790 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 17:20:57.10 ID:WTJRlWjpd.net
兵舎キル進まねえ
スカブ全然湧かないじゃん
時間経過湧きもないしなんなんこれ

791 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 17:24:06.46 ID:ihs14bmx0.net
クソゲーとかいいつつスカブキルしようとしてて草
やめれば?

792 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 17:25:17.20 ID:dx2gtbQE0.net
>>785
世の中みんな君みたいにゲームしか予定ないひとばかりじゃないんだよ

793 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 17:26:43.52 ID:sF8FHziS0.net
>>788
お互い瞬殺が当たり前になってるのはつまらんって話でしょ
極端に言えばグレポン無料になっても不満しかないわ

794 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 17:29:05.72 ID:KGnNpF7+H.net
>>793
4アーマーが主流な時は4を抜ける弾
5が主流なら5を抜ける弾
6が主流になったら6を抜ける弾って環境が動くだけじゃん
瞬殺なのは変わらない

795 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 17:29:48.58 ID:yJizlojMa.net
クラス7アーマーの実装はよ

796 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 17:31:13.57 ID:nDXAJmjz0.net
もうちょい耐えて欲しいけどそれはそれでHSゲーが加速するしptが更に有利になってまう

797 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 17:31:26.10 ID:dx2gtbQE0.net
瞬殺が当たり前でもいいけど
このゲーム出撃するまでのテンポが悪いからまぁ不満でてもわからんでもないよね
装備プリセットあたり来て欲しいなとは思うけど

798 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 17:32:52.77 ID:fyZWyFjva.net
>>784
今季から初めてそこまでやれるってまじですごいと思うわ

799 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 17:34:22.13 ID:dx2gtbQE0.net
>>794
多分スタートダッシュして装備でゴリ押しが効かなくなった人じゃないかな
環境はかわらないけど時間がたつにつれ装備差なくなっていく場面が多くなるから

800 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 17:35:52.52 ID:ZqR9Lawh0.net
>>798
そんなのいっぱいいるだろ
自分だって初めてのシーズンでも48まで行けたぞ
特にソロ専多いだろこのゲームは

801 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 17:36:27.28 ID:dx2gtbQE0.net
>>798
初心者でも20はすぐいけるけど
メンタルの問題でスカブばっかりやってる人はきついかもね下手でも死んでもPMCやってる人が強くなってくし結果はやくレベルあがるよ

802 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 17:41:08.32 ID:ihs14bmx0.net
>>798
俺も今期からだけど45だし、スカブしかやらないとかじゃない限りタスクやってれば15はいけるっしょ

803 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 17:45:17.32 ID:8q7VzXit0.net
俺も9月スタートで今レベル41だ
ずっとソロでタスク追っかけてたけどそろそろタスクがなくなってきてパーティでやりたくなってきた

804 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 17:47:57.72 ID:BmbuXlBCM.net
タスク一個もやってないわ
セラピストにショットガン2個納品しただけかな

805 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 18:04:12.08 ID:WTJRlWjpd.net
リザーブの兵舎ってスカブ湧かない?ヘリ周りの誘導しなきゃいけないのかこれ

806 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 18:29:21.41 ID:WTJRlWjpd.net
>>791
俺に言ってたこれ?別人だよ

807 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 18:36:48.99 ID:ovGuPTFTM.net
>>795
ラプアマグナムで抜けたら草

808 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 18:41:17.72 ID:uHlw8gILd.net
装備のプリセットも欲しいけど武器のプリセットもまだまだ不便じゃないか?
パーツを探すで一括購入しようとすると最初から組み込まれてる部品もダブって購入されるから一旦本体だけ買って組み立て→不足部品の一括購入って手順がめんどい

809 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 18:42:29.99 ID:wEr6i2H40.net
ピストル持っていってメイン外して屋上から撃ったら入ってくるんじゃない知らんけど

810 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 18:42:43.00 ID:LS0wez7Ed.net
もうすぐ新作ラッシュくるから財産処分しないと
昨日は三百万溶かした

811 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 18:45:15.77 ID:3gZm0BiU0.net
>>787
抜かれる時は抜かれるしスカブのバックショット防げれば良いって考えもあるよね。

812 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 18:45:35.40 ID:DTzTfxPLd.net
新作ラッシュでチーターが移動したらラボ行くかな…

813 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 18:46:29.98 ID:oMOWZAhBa.net
bfが中華チーター集めたら多少平和になりそうだけど

814 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 18:50:57.36 ID:sF8FHziS0.net
>>794
高貫通弾の入手が難しくなれば変わるかもしれない
それを求めるかは人によるが

815 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 19:07:27.61 ID:6mDhv7FMa.net
まじ???みんなすげーな
最初のシーズンは全然マップ覚えらんなくてまーじきつかったわww
ワイプ2回超えてやっとフリマ解放したレベルだからな

816 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 19:07:57.52 ID:IOCOGabed.net
一ヶ月でレベル41とか自らニート宣言じゃんw

817 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 19:09:43.99 ID:y9DWztcZ0.net
>>803
そんなん学生かニートですやん
わい9月末の復帰組やけどレベル8やぞ

818 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 19:17:22.70 ID:BOQa6fX3a.net
2ヶ月前に初めて今lv33だわ
33になってjaegerのおっさんがやっと最大まで上がったかと思いきやll足りないんだが
あのおっさんのタスクめんどくさいのばっかなのなんなんだ

819 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 19:21:52.56 ID:fcq0OomEM.net
一月でレベル40超えはよほどゴリゴリにプレイしてるか、話し盛ってるかだな

820 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 19:25:37.91 ID:2F2okQvYM.net
レベル40超えだよ(レベル15)

821 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 19:28:30.13 ID:+CLLQz2O0.net
ランドマークBFめちゃくちゃ楽しそうやん

822 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 19:53:38.63 ID:ZMYQmwHo0.net
BFも最初はいいんだけどせいぜい1ヶ月もしたら飽きるからなー

オレはタルコフから逃げ続けるぜ

823 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 20:07:16.74 ID:Bb6PPrIZ0.net
どうせデータ引き継げないしベータ版をやりこもうと思わん
B4Bがコケたらまた1ヶ月タルコフ生活だよ…

824 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 20:08:46.99 ID:AYtggy3t0.net
銃弄ってるだけで楽しいゲームが稀だから結局戻ってくる

825 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 20:09:14.15 ID:ihs14bmx0.net
BFは結局製品版でても微妙でアプデで改善する頃には手遅れになりそう

826 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 20:23:16.27 ID:2F2okQvYM.net
BFはチーター野放しだからやらんわ

827 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 20:26:15.01 ID:aHKv47h2d.net
>>823
あそこの開発会社前作のEvolveですっごいこけてるから今回どうだろな

828 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 20:29:31.88 ID:Z+fBSznc0.net
そういや非対称PvPって一瞬流行ってすぐに廃れたな

829 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 20:37:41.53 ID:mJ7KTKJw0.net
出会った時には何もしないのに後ついて来て突然撃ち殺してくるPスカは何が目的なの?

830 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 20:54:04.16 ID:ppD9imkI0.net
>>829
近くに他のSCAVがいたから離れるまで待ったとか
倒した後死体を漁りやすい位置に移動するまで待ったとか

831 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 20:56:09.26 ID:xtfKvWjhd.net
>>828
個人的には殺人鬼との鬼ごっこよりEvolveの方が楽しかったんだけどな
とにかくモンスター側がめちゃくちゃ疲れるゲームでバランスが悪かったから廃れたっぽ

832 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 20:56:44.34 ID:Hf6jKyFZp.net
>>808
パーツを探すじゃなくプリセット組み立てボタン使えば不足してる分だけ一個ずつ買えるで、いらんパーツ外す手間もない

833 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 21:08:25.18 ID:fARfgnGQ0.net
evolveはL4Dの会社だったんだ
モンスターだと野良相手は無双できてパーティ相手だとしんどいのでやる気なくしてやめたな
非対称は結局DbDにいきついてしまうよな

834 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 21:25:14.33 ID:uHlw8gILd.net
>>832
組み立てボタン本体持ってないと押せなくね?
なので先に本体だけ買うのが手間だなーと書いたんだがもしかして俺プリセットの使い方間違ってる?

835 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 21:37:11.38 ID:PNPs2lVr0.net
何スレですかね?

836 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 21:56:46.13 ID:Hf6jKyFZp.net
>>834
すまん合ってる、俺が勘違いしてた
個人的には全然面倒くさく思わなかったんだが、それすら面倒なら多分それ以上効率化は出来ないんじゃないかな?
それよりもフリマでこのアイテムを検索をワンクリックでさせてほしいわ

837 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 21:56:50.19 ID:nevEuinY0.net
>>835
BF2042スレだが?

838 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 00:03:59.36 ID:a2qkV5Fi0.net
ScavがMk47持ってることあるん?
今耐久43まで減ったMk47拾ったんだがレイダー産にしても使い込みすぎやろ猛者すぎる

839 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 00:29:46.57 ID:Vto9tq640.net
SCAV産じゃなさそうな年期の入った銃使ってるPMC見かけると茂みに捨ててやろうかなって気になる

840 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 00:51:57.03 ID:wK0RKHk/0.net
mk47持ったPMCが雑魚死して拾われたんだろうな

機関部が単体で売ってない武器ほんと不便なシステムだから
適当な装備で死んでもいいわっていうつもりで出撃したんだろう

841 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 01:10:24.47 ID:j/+6Q4md0.net
ptでやってる人なら結構使いまわせるんじゃない?

842 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 01:12:10.71 ID:a2qkV5Fi0.net
>>840
俺の言い方がゴミだったわ
倒したPMCが耐久43のMk47持っていて、そこまで使い込んで減らしたのか
もしくはScav産のMk47が存在していて、最初から耐久減ってるのを使ってるのか

って気になりましてん

843 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 01:14:36.12 ID:a2qkV5Fi0.net
>>841
なるほど確かに複数PTっぽかったわ
Scav産Mk47がないならPTで持ち帰れた結果ってことで腑に落ちるな

844 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 01:22:25.64 ID:a8U/H4op0.net
80切ったら流石に分解して組み直すな
ソロ専だしそこまで使えること滅多にないけど

845 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 01:55:47.74 ID:AZfz/Yin0.net
Pスカの時に頻繁に持ち物に入ってたラボキーが出なくなったなぁ
なんかPスカの持ち物がまたサイレントで絞られたのかな

846 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 02:12:57.46 ID:DPO2iFkD0.net
>>842
FIRついてたかどうかで全部判明するよ

847 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 03:01:11.29 ID:L1wx1M520.net
気づいたらハイドアウトいくつか追加されとるな
医療ステーションでAFAKと洗面所でGP-7ガスマスクがフィルターくらいか?

848 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 03:38:11.86 ID:iMIbh6660.net
久々に観たくなったんだけどyoutubeにあがってたタルコフあるあるを再現したコメディードラマってなんて検索したら出てくる?

849 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 04:47:21.30 ID:rECPBCZq0.net
>>848
BFF

850 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 08:27:14.79 ID:/veX0x9BD.net
西海岸もチーター多すぎる
どこ逃げりゃええねん

851 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 08:32:04.60 ID:QmnvT5vNM.net
タルコフから逃げろから逃げるな

852 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 09:03:37.87 ID:LancPmH40.net
ライトハウスまではBFでもやっときな

853 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 09:09:55.21 ID:iMIbh6660.net
>>849
ありがとう

854 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 09:17:00.25 ID:QWyu1iDI0.net
このゲーム全員WH入ってた方が面白いまである
イベントでやってほしいわ

855 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 09:25:27.63 ID:LzkTM0Qmd.net
BF2042のおかげで次のワイプまでもう終わりだな
むしろストリート来るまでやる価値ないまである

856 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 09:36:58.77 ID:L1wx1M520.net
おうやめろやめろ
一生帰ってくんなよ
おかげでボスキルタスクの邪魔が入らず進む

857 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 09:38:27.37 ID:r/dImKN/a.net
BF2042そこまでいいか?
ベータやったけど結局コンクエルールなんてもうみんな飽きてんだよなぁ
よっぽど良い追加要素なきゃVや1と大差ないと思うわ

858 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 09:39:04.01 ID:QmnvT5vNM.net
人少ないと適度に対人できて良い
フルでPMC参加してると俺の腕じゃ捌ききれないんよね

859 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 09:48:41.93 ID:MkMOUsDw0.net
レッドカードキーの所持率というか 全シーズン合わせて一回でも入手できた人ってどれくらい居る?
今シーズンなんかはダイナミックルートの影響受けて特に低そう

860 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 10:07:10.35 ID:JctEwXWG0.net
BF2042のプラスメニュー
あれはカスタマイズできるのなら戦略に幅できて面白そうだわ
タルコフみたいに室内戦できる場所増えてほしいわ

861 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 10:38:12.88 ID:EBs4G9TL0.net
軍用バッテリー見つからん

862 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 10:38:32.09 ID:XckNTl+W0.net
>>527
かわいい

863 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 10:46:20.85 ID:fER8/EyN0.net
ヘルメットにライトつけた時のONOFF切り替え方法がわからん
銃につけて切り替えてからつけるしかないのか

864 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 10:48:40.79 ID:1mHyOkhwH.net
>>863
そうです

メットにライトつけてるやつ見たことないわ

865 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 10:56:39.01 ID:DPO2iFkD0.net
>>859
レッドキーがカードじゃなくて鍵のときに拾ったことはある

866 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 11:01:51.27 ID:1mHyOkhwH.net
ダイナミック前のルートが復活しつつあるっぽいけど実際どうなん?

867 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 11:43:08.78 ID:SxpzFSPBd.net
>>866
全然思わないけど誰かがそんなこと言ってるの?

868 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 11:47:20.75 ID:QWyu1iDI0.net
例のルーズルートのなんとかupやろ
配信見る感じルーズルートの沸き率は確かに上がってるように感じた

869 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 11:48:33.84 ID:AZfz/Yin0.net
少なくともラボキーは10万ほど値上がった

870 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 11:50:46.98 ID:B7kRib7Cd.net
>>861
酒回せ

871 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 11:51:14.44 ID:1CaHAsHd0.net
復活というか直湧きが増えた感じ
ゴミでもいっぱい物が落ちてるからちょっと楽しくなった

872 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 11:54:08.46 ID:4sOmQ83Vp.net
ヘルメットにレーザー付けたら相手が射線誤認しないかな

873 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 11:56:53.45 ID:ePa4fH640.net
ランドマーク今日もBF配信じゃんハマってんな

874 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 12:00:25.41 ID:1mHyOkhwH.net
久々にやると面白いのがBFだからな
俺の場合1ヶ月もせずに飽きるんだけど

875 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 12:13:48.97 ID:LzkTM0Qmd.net
リゾートでダイナミック前の湧きもどったとかまたらっしーさん嘘ついてんの?

876 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 12:15:04.01 ID:B7kRib7Cd.net
>>875
20回リゾート漁って1回くらいledxとかグラボみる

877 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 12:15:49.15 ID:uwJAtH1OM.net
今更だがスカブモードいらんな
PMCでの一喜一憂もスカブ数回で回収出る金額と考えると喜びも悔しさも薄れる
次ワイプは縛るわ

878 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 12:15:52.22 ID:rECPBCZq0.net
ファクトリー拡張でワイプって今考えると狂気の沙汰だよな

879 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 12:19:47.28 ID:vCRxfahFM.net
>>875
ウソではないね。
ダイナミックルート+固定湧き比率が増えてる。
15%くらいらしいから今まで無かったグラボもリゾートでたまに出る

880 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 12:24:16.80 ID:DPO2iFkD0.net
>>875
まあ嘘つきと言えばそうだな 正確にはグローバルルートスポーンチャンスが27%増加しただけだから

881 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 12:27:07.40 ID:1mHyOkhwH.net
>>878
あのビットコインバブルによるインフレ具合でワイプしないほうが狂気の沙汰だろ
そもそも6ヶ月は長めのシーズンだったしな

882 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 12:28:02.10 ID:JOj3yDPKM.net
>>875
あなたの理解力がゴミ

883 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 12:30:08.13 ID:IZwBl/qJa.net
W301にグラボ含めた貴重品複数沸いてたことあったし美味しくなってるのは確か

884 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 12:34:00.78 ID:Vto9tq640.net
>>875
ダイナミックが無くなって戻ったとは言ってなくね

885 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 12:41:39.64 ID:4sOmQ83Vp.net
リゾートの地下から脱出させて

886 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 12:57:20.15 ID:BvQfJEHEd.net
>>885
セーフルーム的な脱出ほしいよね

887 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 13:04:39.34 ID:LancPmH40.net
コロナ以降のBSGの開発速度がクソ遅いのが全部悪い

888 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 13:05:56.33 ID:rECPBCZq0.net
ストリート実装いつになるの

889 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 13:07:16.01 ID:kzyFJ/sGM.net
>>888
誰にもわからんよ
ニキータにすらな

890 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 13:18:29.45 ID:n9wXcCPl0.net
らっしー愛されてんな

891 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 13:21:16.52 ID:kO/k+rJ80.net
ワイルドとかいうの考えつくのってニキータがタルコフエアプだからだろ

892 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 13:21:52.77 ID:kO/k+rJ80.net
またアルティメットのことワイルドとか言っちまったよ

893 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 13:23:32.73 ID:Vto9tq640.net
>>890
声も態度も不快感少ないから数少ない見れる配信者だわ

894 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 13:32:56.29 ID:LzkTM0Qmd.net
アルファアズールの喋りかたってなんであんな不愉快なの?

895 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 13:38:11.45 ID:gRoM8cqY0.net
らっしーの声って頭痛するやろ
気取ってるのが目に見えるからこっちまで疲れてくるわ

896 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 13:42:29.38 ID:rECPBCZq0.net
>>895
こいつ山本じゃね

897 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 13:43:03.85 ID:QmnvT5vNM.net
らっしーの笑いどころ意味わからんくてしんどい
そんなに笑うことかよ

898 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 14:04:27.06 ID:o5BkX6Bua.net
配信者の話は荒れるから辞めような
ニキータは荒れないのでセーフ

899 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 14:05:14.99 ID:32ejK1qw0.net
らっしー、面白くないのと上手くないだけで不快感はない

900 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 14:05:56.17 ID:uxT3/4Ww0.net
古い同じルートばっか見てないで新しい事に対応してけ
https://youtu.be/0srB6yMV_RA?t=195

901 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 14:09:22.32 ID:1mHyOkhwH.net
最近気取った喋らせ方のEFTゆっくり実況も増えてるし
それを丸パクリ(リスペクト、フォロワー?)してるような奴も増えてるし
俺は正直嫌いなんだけど結構ウケてんのかね?

902 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 14:10:30.82 ID:NgqsxdZv0.net
だれとは言わないけど毎回フレに前行かせておいしいところだけ持っていく動画作ってる奴きらい

903 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 14:13:11.95 ID:gOzPiFy/a.net
タルコフスレがYouTubeのコメント欄になっちゃった

904 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 14:14:08.10 ID:32ejK1qw0.net
スレチだしBFの話題に戻そうよ

905 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 14:16:49.98 ID:uxT3/4Ww0.net
らっしーはアプデ情報まとめとして見るぶんにはいいんじゃね

906 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 14:17:15.27 ID:n9wXcCPl0.net
ここはPUBGで

907 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 14:17:56.43 ID:1CaHAsHd0.net
>>905
いつまで配信者の話してんだ?
脳みそスカブなんか?

908 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 14:22:30.72 ID:1mHyOkhwH.net
そのスカブに頭抜かれるPMCが後を絶たないから配信者の話題は続けろ

909 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 14:23:42.43 ID:uxT3/4Ww0.net
>>907
少なくともBFの話よりはタルコフしてんだが

910 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 14:31:01.82 ID:hzwbF2tL0.net
とはいえワイプまでまだまだあるし中弛みの期間だからループする愚痴以外大した話題もないんだよな

911 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 14:48:13.22 ID:SdQ0VRwK0.net
もうワイプしていいぞって言いたかったけどカッパ62とかいう絶妙なレベルになったから頑張ざるを得なくなってしまった…

912 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 14:49:17.45 ID:RjBk3gSQ0.net
>>889
ニキータは全知全能唯一のデブやぞ

913 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 14:50:10.45 ID:RjBk3gSQ0.net
>>911
カッパ71とか無理だと思ったから納品アイテムすべて売ってカッパを取る気力が無くなった俺の分まで頑張ってくれ

914 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 14:54:38.26 ID:32ejK1qw0.net
どうせカッパもフリマも更に緩和されると思うんだよな

915 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 14:58:43.92 ID:IQ+qxCeYd.net
フレに先行かせて「うまうま」してる配信者でだれや

916 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 15:13:08.76 ID:CuFFG5wE0.net
ソロやってる人しか見ないなぁ
アルファアズールは少し前にやったっきりだしらっしーが安定かな
日本人配信者少ないよね仕方無いけど

917 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 15:16:52.67 ID:uAwTkTEcM.net
BFのおかげか昨日初めてボスやれたわ
スナイプでちくちくやったけど横槍も無かった

918 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 15:22:19.66 ID:WoeK8Ihk0.net
動物のアイコン?の配信者のが喋り方きついです
アザラシとか猫とか

919 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 15:22:19.82 ID:kzyFJ/sGM.net
毎日投稿とか胡散臭いことしてるなと思ったら案の定だった時はちょっと笑った
誰とは言わんが

920 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 15:24:39.86 ID:n9wXcCPl0.net
>>914
カッパはともかくフリマ15以下にはならんでしょ

921 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 15:28:50.56 ID:j0e7ce7e0.net
配信や動画増えるのは良い事だけど同じような事してる人ばっかりだね

922 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 15:30:02.91 ID:sBIsOvTC0.net
細かいテクニックとかが重要だから結局いろんな動画見るしかないしな
マップ別テクニックとか戦闘のコツとかまとめてる人はいないのかな

923 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 15:36:51.19 ID:NgqsxdZv0.net
ボカロでUMP使ってる人好き
戦闘中何考えてるか教えてくれるのありがたい
しれっと小技使ってて勉強になる

924 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 15:40:29.55 ID:LzkTM0Qmd.net
やっぱ安定の弟者さんなんだよなぁ

925 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 15:44:31.76 ID:3IlWakoBp.net
山本を信じろ

926 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 15:44:50.91 ID:drgwRtMDM.net
>>859
前期レッド2枚
今期は紫、緑、青は見つけた
黒は交換した

青は見つけた瞬間出待ちに殺されたわ

927 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 15:46:01.21 ID:v4eCNNG5d.net
>>926
うまうまタイム!

928 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 15:50:45.14 ID:8ENfIdff0.net
ボカロだろうがゆっくりだろうが何でも良いんだけど
タルコフに無関係なキャラ由来なのかなんなのかわからん茶番挟まれると気持ち悪いなってならんか

929 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 15:51:21.21 ID:rECPBCZq0.net
>>928
投稿者の代弁が出てくると冷める

930 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 15:52:46.25 ID:LWYNJtpAd.net
動画でボディアーマーの仕組みを知った時のショックよAPEXやCoDみたいにHP+耐久値だと思っていたのにな

931 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 15:53:05.23 ID:4sDDG1qur.net
海外配信者の切り抜きまとめ見るの好きだったけど数カ月更新途絶えてて悲しい
有名配信者もうだれもやってないしなあ

932 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 15:55:11.06 ID:n9wXcCPl0.net
やっぱサナコフよ

933 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 15:56:21.23 ID:kzyFJ/sGM.net
>>928
そのヘンは内容の良し悪しより好みな気がする

934 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 15:56:35.84 ID:drgwRtMDM.net
>>927
あいつチーターだわ
鍵無かったから出待ちしてたに違いない

935 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 15:58:37.23 ID:IGHJU5Ii0.net
結局コスパ武器紹介とか、ネタ武器で散財とかしかないからな

936 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 16:02:06.53 ID:1mHyOkhwH.net
まあゲーム実況のネタなんて被って当たり前だけど
内容に個性が出るからそこをどうこう言うのは違うと思う

タルコフは武器紹介系、解説系、タスク攻略系、対人系、それらの複合系って感じでまだ個性出しやすいんじゃないかね

個人的に逆張り系だけは嫌いです

937 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 16:02:26.66 ID:sbPvvBmca.net
チーターといえばべーたって人は転生しないの?

938 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 16:03:52.29 ID:drgwRtMDM.net
ポーチと初期アイテム全て捨てて
店買い、フリマ買い物禁止してるyoutuberは面白いわ

939 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 16:04:04.46 ID:RjBk3gSQ0.net
>>925
こいつちょっと前まで律儀に1ビッツとかでも手合わせて有難がってたのに
釈迦とつるんで人気出るようになってからあざすwとかしか言わなくなってて嫌いになったわ
コメントもほぼ全部読んでくれてたのにな
人って変わるんだな

940 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 16:05:09.10 ID:NgqsxdZv0.net
>>938
なにそれ最高じゃん探してみるわ

941 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 16:05:13.46 ID:drgwRtMDM.net
>>939
視聴者増えて調子乗ってるのもあるが
コメント多くなりすぎて対応出来ないからしょうがないかなとも思う

942 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 16:05:54.01 ID:RjBk3gSQ0.net
>>859
Redはシュターマン
Blueはショアのテレビ台の上
Greenはスカブ85000
から出てる

943 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 16:07:06.93 ID:1mHyOkhwH.net
>>938
購入禁止でやってる実況何人か知ってるけどその人だけ縛り内容がぶっ飛んでて好き

944 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 16:07:27.87 ID:drgwRtMDM.net
>>940
タルコフ 縛り
で検索してみてね

945 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 16:26:23.91 ID:32ejK1qw0.net
>>939
お前だって昔は数百円のお小遣いで大喜びしてたけど今はそれこそあざすwくらいだろ
仕方ないね

946 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 16:36:25.18 ID:RjBk3gSQ0.net
>>945
妙に納得してしまいそうな屁理屈やめろ
状況が違うだろ

947 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 16:42:33.96 ID:LzkTM0Qmd.net
アルファがやってたリザーブ3階建物から2階窓に飛び降りて侵入するのどうやんの?
毎回失敗して骨折すんだけど

948 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 16:45:15.83 ID:3IlWakoBp.net
逆に過剰に感謝してる方がなんか気持ち悪いと感じてしまう

949 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 16:46:37.92 ID:Oj2vaeaaM.net
Twitch配信少しだけ見たことあるけど1ビッツでも普通に感謝してないか?レイド中はあざすwって感じやったけど

950 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 16:46:46.84 ID:fQkuQciJa.net
40→42が遠すぎるんだけどなんかいい経験値稼ぎない?

951 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 16:46:52.33 ID:1fB5x8U1a.net
小銭でヘコヘコしてる方が意地汚く見えるな

952 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 16:48:03.40 ID:fQkuQciJa.net
あ、>>950踏んじまった
すまん環境的に立てられないから>>960たのむ

953 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 16:56:09.69 ID:4sOmQ83Vp.net
タルコフの動画少ないんだからおまえらも投稿してくれていいぞ

954 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 17:02:20.35 ID:32ejK1qw0.net
>>946
そんな違うかな
親は他人にも置き換えられるし

955 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 17:07:02.33 ID:n9wXcCPl0.net
>>954
親は他人じゃないだろ…どんなハードコアな人生を送ってきたんだよ……

956 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 17:11:20.43 ID:AZfz/Yin0.net
>>955
いや、状況を「親戚からもらうお年玉」とかに置き換えられるって話では

957 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 17:16:35.76 ID:gRoM8cqY0.net
仮に今でも親戚からお年玉を貰えるのだったらちゃんと感謝くらいはするだろ

958 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 17:20:54.56 ID:RjBk3gSQ0.net
>>948
過剰じゃなかった
今までは「○○さん、~ビッツありがとうございます」
って言ってたんだけど
俺が最後に見たときは「〇〇さん~ビッツあざっす」だった

959 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 17:21:44.13 ID:Fp7V6i5v0.net
タルコフの話しようよ…ねえ!

960 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 17:25:43.97 ID:kzyFJ/sGM.net
あのさぁ、タルコフの話ししたかったら自分から話題振ろうよ!!
ねぇねぇ言ってないでさ!

961 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 17:26:26.53 ID:32ejK1qw0.net
>>955
駄菓子奢られたら盛大に感謝してたが今缶コーヒー奢られてもサンキュー程度だよね
投げ銭に対するリアクションの変化とそんな違うかな
と言いたい

962 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 17:29:08.92 ID:kzyFJ/sGM.net
試したけどスレ立てられなかった

>>980
お願いします

963 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 17:30:31.17 ID:RjBk3gSQ0.net
>>961
サンキュー程度なのは同期とか後輩とか仲のいい友達からだろ
別にもともとサンキューって言ってたんなら気にならんかったと思うけど
釈迦とつるんで人気が上がった瞬間にビッツもらえるのが当たり前みたいな反応されるのが嫌いって言ってんだよ

964 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 17:37:13.48 ID:3GV1xhcld.net
お前らなんの話してんの???

965 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 17:38:10.76 ID:j/+6Q4md0.net
視野角は広く持てってことだよ

966 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 17:40:57.72 ID:AZfz/Yin0.net
有名な配信者が「あいつ嫌い」とか言ってるなら話題にもなるけど、
こんな所に書き込んでる名無しの一人が誰々が嫌いとか言っててもスカブだって拾わないぞ(タルコフの話題

967 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 17:41:51.04 ID:2SaLHkMB0.net
>>960
cvホリエモン

968 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 17:42:43.59 ID:32ejK1qw0.net
>>963
視聴者は友達の枠でしょ
自分にとっての金の価値が変わるのは誰しも経験してる

まあ声高すぎてキツイからささが全部悪いな

969 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 17:50:02.35 ID:PbQBhBvcM.net
投げ銭のリアクションなんてどーでもいいわ

970 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 17:51:03.01 ID:J+8jaWlq0.net
>>923
もしかしてインテリ部屋から脱出して横から撃ったやつとかかな

971 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 17:55:46.65 ID:PbQBhBvcM.net
>>970
そうそう
扉向こうの敵にグレ投げて起爆前に倒して逃げるのとか最高だった

972 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 18:06:10.04 ID:8ENfIdff0.net
給料貰うのに一々有難うございますって言わなくない?
くれって言ったわけでもないのにおざなりでも感謝して読み上げてんだからこっちがどうこう言うことじゃなくない?

973 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 18:08:57.58 ID:LzkTM0Qmd.net
なんでエルクさんあんなヘッショ決められんの?!

974 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 18:11:43.54 ID:CuFFG5wE0.net
ベータ君BANされて悲しいわ

975 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 18:19:21.89 ID:3IlWakoBp.net
おいおいメンヘラみたいな視聴者が沸いているようだな
リスカしたらちゃんとバンテージで止血するんだゾ

976 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 18:20:18.82 ID:RjBk3gSQ0.net
>>972
そうだね

977 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 18:20:23.19 ID:Vto9tq640.net
>>973
単純なエイム力ごり押しというより敵位置の予測の精度が高いのとヘッショラインに合わせるのが上手いって感じがする

978 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 18:26:14.63 ID:l81RN+4oM.net
俺たちも初心に戻って>>980のスレ建てに感謝しよう

979 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 18:26:36.17 ID:sH3vAHly0.net
視聴者が増えればコメも増えて追えなくなるだろさ。
リゾートじっくり回ってみたけど、マジで変なところにLEDX湧いてるのね。

980 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 18:27:49.46 ID:5BY6ALf00.net
>>861
今日スカブケースで出た

981 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 18:30:18.38 ID:l81RN+4oM.net
>>980
オラっ!はよ建てろ!

982 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 18:30:32.61 ID:CuFFG5wE0.net
次スレもう建ってね?
建てるなら宣言しようよ

983 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 18:30:50.61 ID:5BY6ALf00.net
ESCAPE FROM TARKOV Part.186
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1633685393/

984 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 18:36:24.79 ID:L1wx1M520.net
また画像ツイート来たな
翻訳マンたのんだ

985 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 18:37:25.80 ID:CuFFG5wE0.net
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1633682422/
既に建ってたけど宣言無かったから
>>983が建てたのを使おうか

986 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 18:38:48.56 ID:l81RN+4oM.net
>>982
マジでわろた
陳謝だろこれ

987 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 18:40:19.01 ID:JKsmTBCy0.net
ベータて結局whだったんだな、投げ銭返せ

988 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 18:45:56.92 ID:CLAXU37W0.net
復帰しない所を見ると完全に黒だったんだな

989 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 18:52:10.73 ID:VGvNUu3Ca.net
手元映してたけど分からんかったわ別に疑ってた訳じゃなかったから手元なんて気にして無かったけど

990 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 18:52:29.46 ID:32ejK1qw0.net
>>987
調べたら闇落ちしない理由って動画が伸びてた
なるほどなぁ

991 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 18:54:39.65 ID:OdG+OxoYM.net
>>972
それは契約だからtwitch運営にお礼言わないのと一緒だと思うぞ

992 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 18:56:44.48 ID:gRoM8cqY0.net
スカブにエリートもしくはレイダーが混ざってるってことか?
美味しくなって良いね

993 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 18:57:56.41 ID:j/+6Q4md0.net
動画見てる限りクリアリングきっちりしてるからアレが黒なら見分けつかんわ
誤banならpt全員で通報したらbanされるやべーことになるけど

994 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 19:16:56.85 ID:vW0RGWhJ0.net
BANされたけど手元の動画を証拠に解除してもらうとか言ってるの見ると知的障害の疑いある

995 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 19:21:00.15 ID:SdQ0VRwK0.net
betaってやつのキルダイジェストみたいなやつみたけど明らかにwhしてる場面あるやんw
4人目いるって壁越しに言ってるけど相手まったく動いてなかったぞ…

996 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 19:25:29.20 ID:FwbYHIm4d.net
俺もウォールハック使いてー
漁り放題稼ぎ放題や
って感じで戦闘には使わず稼ぎまくってる奴おるんだろなー
まあ稼ぐだけならウォールハック使わずともガチムチで出撃するだけの財産貯められるけどね

997 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 19:29:57.35 ID:mggXuR3+a.net
whって運営側で調べたら分かるもんなの?

998 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 19:31:43.86 ID:FwbYHIm4d.net
>>997
通報が溜まったり異様な速度で資産が増えたら調べ始めるとかそんな感じなんじゃね
知らんけど

999 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 19:38:07.50 ID:gRoM8cqY0.net


1000 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 19:38:10.40 ID:gRoM8cqY0.net


1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
203 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200