2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【TPS】Warframe part1009【強化外骨格】

1 :UnnamedPlayer :2021/10/04(月) 10:14:38.80 ID:V0sWcw/c0.net
!extend::vvvvvv::
!extend::vvvvvv::
!extend::vvvvvv::
!extend::vvvvvv::

【連絡】次スレを立てる方は
『!extend::vvvvvv::』を5行に増やして下さい

現在オープンβテスト中のTPS『Warframe』PC版のスレッドです

■公式
英語版公式サイト http://www.warframe.com/
日本語版公式サイト http://warframe.com/ja
公式フォーラム http://forums.warframe.com/
日本語フォーラム http://forums.warframe.com/index.php?/forum/124-japanese/
STEAMストア http://store.steampowered.com/app/230410/

■Wiki
日本Wiki http://wikiwiki.jp/warframe/
海外Wiki http://warframe.wikia.com/wiki/WARFRAME_Wiki

■コミュニティ
STEAMコミュニティ
http://steamcommunity.com/games/230410
STEAM JPグループ
http://steamcommunity.com/groups/warframe_jp

■質問スレ
【PC】Warframe 質問スレ RANK66
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1631624463/

■PS4スレ
【TPS】warframe part166【PS4】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1627042249/

■XBOXONEスレ
【TPS】warframe part21【XBOXONE】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1615066325/

■Switchスレ
【TPS】warframe part18 【Switch】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1619072017/

■前スレ
【TPS】Warframe part1008【強化外骨格】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1632389604/
次スレは>>980が立てること
立たない場合は立てられる人が宣言をしてから立てる
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :UnnamedPlayer :2021/10/04(月) 10:15:33.14 ID:V0sWcw/c0.net
◆-----始めてから
Q:人が入ってきた!どうしたらいいの!
A:開幕挨拶必須ではないので落ち着いて、はぐれない様に一緒に戦ってみましょう
 またドロップアイテムは全員個別に拾えますので全て拾ってしまいましょう
 残しておいてもあなた一人が損をするだけで終わります

Q:○○になる、助けて!
A:ほとんどのバグはクライアントの再起動で直ります。

Q:キャラも武器も弱すぎ、どうやって強くするの?MODって?
A:ミッションで入手したMODをフレームや武器に装着する事で性能が上がります
 装備のLvを上げる事でMOD装着のためのコストの上限が増えていきます

 合成は、元となるMODにENDOとクレジットを使用して
 LvUP(メリット:効果増加 デメリット:コスト増加)させることができます
 ENDOはミッションの報酬で貰えたりいらないMODを変換したりすれば手に入ります

3 :UnnamedPlayer :2021/10/04(月) 10:16:10.27 ID:V0sWcw/c0.net
Q:HealthとかShieldのMODが見当たらない
A:最初の惑星だと出やすいそうなので、他の場所がキツいようなら上記の金策をしつつ集めてみましょう

Q:経験値分配どうなってるの?
A:味方がキル→全部に25%
 味方が遠くでキル→全部に「0%」
 自分が武器でキル→フレームと武器に50%
 自分がパワーでキル→フレームに100%

Q:スタックしてしまった。(地形にはまってしまった)
A:チャットに「/unstuck」と入力しましょう
 一度使うと2分間使用出来ません

4 :UnnamedPlayer :2021/10/04(月) 10:20:54.39 ID:WarP5CD00.net
ホッシュ

5 :UnnamedPlayer :2021/10/04(月) 10:23:21.89 ID:OudYe/ZA0.net
保守プラ

6 :UnnamedPlayer :2021/10/04(月) 10:23:28.05 ID:OudYe/ZA0.net
持ち寄り

7 :UnnamedPlayer :2021/10/04(月) 10:23:34.27 ID:OudYe/ZA0.net
Rad

8 :UnnamedPlayer :2021/10/04(月) 10:23:42.53 ID:OudYe/ZA0.net
Ikimasu

9 :UnnamedPlayer :2021/10/04(月) 10:23:49.29 ID:OudYe/ZA0.net
Yorodesu

10 :UnnamedPlayer :2021/10/04(月) 10:25:34.75 ID:vUn4U3aV0.net
スレ立て乙

11 :UnnamedPlayer :2021/10/04(月) 10:25:52.40 ID:Z/UKCjU4a.net
rad share [ASH A1レリック] @3

12 :UnnamedPlayer :2021/10/04(月) 10:33:41.33 ID:vz0lbRzg0.net
Hosh

13 :UnnamedPlayer :2021/10/04(月) 10:34:02.83 ID:vz0lbRzg0.net
Hosh Prime

14 :UnnamedPlayer :2021/10/04(月) 10:34:11.00 ID:vz0lbRzg0.net
Corrupted Hosh

15 :UnnamedPlayer :2021/10/04(月) 10:37:23.40 ID:WarP5CD00.net
mutalist hosh

16 :UnnamedPlayer :2021/10/04(月) 10:38:48.12 ID:84KaIooSa.net


17 :UnnamedPlayer :2021/10/04(月) 10:49:25.66 ID:gnQZSByQ0.net


18 :UnnamedPlayer :2021/10/04(月) 10:56:46.61 ID:4PheeH2G0.net
ほ?

19 :UnnamedPlayer :2021/10/04(月) 10:58:40.07 ID:0C2QiX1p0.net
NWT

20 :UnnamedPlayer :2021/10/04(月) 11:04:51.63 ID:76vWmwIq0.net
0pt

21 :UnnamedPlayer :2021/10/04(月) 11:33:20.46 ID:jL+PUN0Q0.net
SUPER HOSH

22 :UnnamedPlayer :2021/10/04(月) 13:45:37.94 ID:uU2pXt/i0.net
【TPS】warframe part167【PS4】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1632582246/

23 :UnnamedPlayer :2021/10/04(月) 16:06:57.26 ID:JLYQeb33M.net
装備がろくにない状態でのスニーキング掃滅はまたやりたいな
惑星開拓中によくやったけどあれ楽しかった記憶がある
見付かると蜂の巣だから全員こっそり殺していくまさにニンジャ
このゲーム最初MGSみたいなゲームだと思ってたわ

24 :UnnamedPlayer :2021/10/04(月) 16:11:55.91 ID:wrIMZlFC0.net
やり込み要素でゴミ報酬はまだしもGRENDELみたいなフレームとか武器取得系に
裸でミッションはノーサンキューッシュ

高難度はフロムに任せてウォフレはトリガーハッピーッシュ

25 :UnnamedPlayer :2021/10/04(月) 16:15:21.14 ID:Da1dEcsb0.net
馬が近接を振ることができるならguandaoPを装備してキングダムごっこしたいニア

26 :UnnamedPlayer :2021/10/04(月) 16:29:26.65 ID:gnQZSByQ0.net
装備がろくにない状況って基本的周回とか常設であってもストレスたまるだけだから
クエストでコーパス操作でヒーヒー言うマップがあるくらいでいい気がするンボ

27 :UnnamedPlayer :2021/10/04(月) 16:37:51.27 ID:OudYe/ZA0.net
DEの知恵を結集したローグライクダンジョン見たいっしゅね

28 :UnnamedPlayer :2021/10/04(月) 16:43:18.17 ID:uU2pXt/i0.net
そういえば初期の頃って弾も取得に困って気づかれたら蜂の巣にされてたッシュけど
アカウント忘れて新規垢で復帰したら特に困ることもなく開拓できたッシュね

29 :UnnamedPlayer :2021/10/04(月) 17:44:04.50 ID:yFV2Oqt/0.net
ゼルダで騎馬戦やったけど、deはああいうのやりたいのかね?
ロマンはあるけど付き合わされるグリコパの気持ちも考えて?

30 :UnnamedPlayer :2021/10/04(月) 17:49:17.29 ID:CuiKcSaE0.net
DEは自分がやったゲームの影響もろ受けてる節がかなりあるからスタッフがそのゲーム遊んでたら可能性大ッシュ

31 :UnnamedPlayer :2021/10/04(月) 17:56:44.80 ID:RHFhGvo40.net
どこぞの彼岸島みたいッシュね

32 :UnnamedPlayer :2021/10/04(月) 18:11:51.46 ID:DztcK2vX0.net
ひさびさにやろうかなと思ったら認証コードメールがいっこうに届かないんだが…
迷惑メールフォルダにもない…

33 :UnnamedPlayer :2021/10/04(月) 18:21:38.63 ID:jKeDmxrU0.net
ワフレはスケボーもできるしアーマードコアもできるがなんか足りないんだよな

34 :UnnamedPlayer :2021/10/04(月) 18:53:00.51 ID:9tLBGd6g0.net
ワフレのスケボーもアーマードコアも不便さばかりが気になってしまって動かしていて爽快感がないんだ

35 :UnnamedPlayer :2021/10/04(月) 19:08:37.23 ID:VgbKlP+ha.net
もっそりホバーボードのK-ドライブをスケボーとは正直呼びたくないッシュ
トリックも縦横結局1回転するのばっかッシュ?

36 :UnnamedPlayer :2021/10/04(月) 19:14:51.01 ID:MdK14DSQ0.net
YARELIちゃんの生モノボード乗ってたらKドラがどんだけ不便かよく分かるッシュ
ちょっとした障害物でコケないのとダッシュボタン短押しだったかの疑似バレジャンは本家にも入れろッシュ

37 :UnnamedPlayer :2021/10/04(月) 20:02:58.12 ID:T09Cv5120.net
開発したヤツはYARELIでクバ潜入やってほしい

38 :UnnamedPlayer :2021/10/04(月) 20:17:24.84 ID:gnQZSByQ0.net
木星攻略させよう

39 :UnnamedPlayer :2021/10/04(月) 20:22:11.68 ID:37HU3SPe0.net
テストプレイ…なんのことですか?

40 :UnnamedPlayer :2021/10/04(月) 20:36:57.50 ID:uU2pXt/i0.net
フォーマの調整きたらヤレリ育成でもして見るッシュかねぇ…

41 :UnnamedPlayer :2021/10/04(月) 21:01:38.22 ID:cdZZtefz0.net
クバリッチも前に日本にスティーブが来たときに今ハマってるゲーム何って聞いたらsekiroって答えてたから多分要素取り入れてるッシュ
parazonのモーションとか不死の存在倒すところとか

42 :UnnamedPlayer :2021/10/04(月) 21:02:31.29 ID:APIilu/Ia.net
しょっちゅうマップに引っかかるのはアレだけどゆらゆらしながら1番4番キノコをポイポイ投げつけていくのはなんだかんだ面白い気はするレリ
3番とKOMPRESSAくんは知らんレリ

43 :UnnamedPlayer :2021/10/04(月) 21:15:00.51 ID:ZwPBANc9M.net
爽快感もない無敵ダメキャップギミックボス周回させて刺させて
雑魚も何度も刺すからテンポ悪いし悪いとこだけピンポイントで抜き出してるな

44 :UnnamedPlayer :2021/10/04(月) 21:32:06.47 ID:iXj6Oo640.net
しかも肝心のモーションもハッキングになるというね

45 :UnnamedPlayer :2021/10/04(月) 21:44:55.98 ID:I3V5RbYma.net
ヤレリちゃんはトリックを決めると倍率に応じたダメージを周囲に撒き散らすくらいして欲しいッシュね…

46 :UnnamedPlayer :2021/10/04(月) 22:07:19.13 ID:MdK14DSQ0.net
なんかよく分かんないけどあの謎生物地面の下潜ってるし壁とか天井も走れるようになっても良いッシュ
後はしゃがんだらタコ3番よろしく水たまりに潜めるようになったりとか

47 :UnnamedPlayer :2021/10/04(月) 22:35:53.80 ID:rmQWiddB0.net
なんだかんだ2回のバフでそこそこ使える子にはなってるレリから
あとはKドライブMOD挿せるようにしてくれたら特に文句はないレリ
3番も今くらいの方が躊躇なく書き換えレリ

48 :UnnamedPlayer :2021/10/04(月) 22:36:52.70 ID:xfZtLU4S0.net
https://doope.jp/2021/10119881.html
>プレイヤーと共に乳がんへの恩返しと意識向上に努めます。

恩返しって何さ???

49 :UnnamedPlayer :2021/10/04(月) 22:56:40.63 ID:V0sWcw/c0.net
メルリーナはもういっその事こと召喚してペットみたいに付いてきてくれたら最高なんだがな
乗りたいがあるかは知らんが乗りたい時に乗れる形でお願いDE

50 :UnnamedPlayer :2021/10/04(月) 23:02:25.81 ID:+FZ3Njxe0.net
https://i.imgur.com/TOoZJzt.jpg

51 :UnnamedPlayer :2021/10/05(火) 00:02:13.94 ID:VQxTWmeT0.net
ルナロもロケットリーグからのインスパイアだしRJも結構前に流行った非対称coopから

52 :UnnamedPlayer :2021/10/05(火) 00:06:05.62 ID:wSu8Mpmfa.net
ロケリの初心者を置いてけぼりにするゲームバランスだけ真似されても困るッシュ

53 :UnnamedPlayer :2021/10/05(火) 00:46:41.80 ID:tcauDN1ja.net
>>51
これって明確な根拠あるの?

54 :UnnamedPlayer :2021/10/05(火) 01:23:23.92 ID:NMegAPpI0.net
根拠も何もまんまロケリオマージュのゲームモードブームのやつでしょあれ

55 :UnnamedPlayer :2021/10/05(火) 02:06:25.66 ID:Hl2oWrsA0.net
そもそもワフレ自体が
PSOニンジャカードゲームスターウォーズの
開発の好きなもん適当にぶち込んだ
闇鍋ドログチャカオスカレーだからセーフw

56 :UnnamedPlayer :2021/10/05(火) 02:58:21.90 ID:bQPmI4Xxa.net
コレ美味えなウチでも作ろ盛り合わせたろの精神は嫌いじゃないレリね
出来上がりが不安定なのはまあ……全体としては食べられるからいいか……

57 :UnnamedPlayer :2021/10/05(火) 03:05:22.56 ID:vbnjqP/s0.net
Razorbackとバグ修正

58 :UnnamedPlayer :2021/10/05(火) 03:14:05.69 ID:hwfmlS8H0.net
グールソー開発コスト安いね

59 :UnnamedPlayer :2021/10/05(火) 04:04:05.45 ID:3053Ee9Z0.net
>>41
言うてオロキンが一種の不死なのは16年時点で決まってたし
「不死の存在を殺す」という方向性そのものは元々の方向性ではある雰囲気

「体幹ゲージ削って忍殺」ならぬ「ヘルス削ってMercy」とかリッチのゲーム部分は思いっきりsekiro由来だろうけど

60 :UnnamedPlayer :2021/10/05(火) 04:11:35.41 ID:ir52MTBe0.net
パクリでもオマージュでも卑しさがなければ自分のものとして認められるものッシュ
というかわーくにもそういうの結構あるッシュ
特に飯関連

61 :UnnamedPlayer :2021/10/05(火) 04:59:27.31 ID:ntlSb2r10.net
自分たちの作るゲームにゲームとしての興味もって曲がりなりにも作る側の気概をもって寄越してきてくれるから嫌いじゃないよ
好きかどうかはその時々によるけど嫌いになったことはない

62 :UnnamedPlayer :2021/10/05(火) 06:17:31.96 ID:tdSfw6Xd0.net
Unreal Tournamentのスキンもともと無料だったのに2000円で売るなんてひどいッシュ

63 :UnnamedPlayer :2021/10/05(火) 06:44:54.79 ID:AygJcVmi0.net
一応他所とのコラボ品だし初動逃したら追加コストかかるってのも頷ける話ではあるッシュ

64 :UnnamedPlayer :2021/10/05(火) 07:02:43.14 ID:pzGfWPhx0.net
DEって他に新作作る気ないのか
WF頼みすぎるな

65 :UnnamedPlayer :2021/10/05(火) 07:49:59.60 ID:uvFVYHqo0.net
まあ結構お得そうなセットだから買いかな
普通にアラートで配って欲しい気はしたけれど

66 :UnnamedPlayer :2021/10/05(火) 08:04:05.86 ID:4+d1Fgl90.net
Ashは中国様の尻を舐めてタダで貰ったッシュ
Epicなんて死ねばいいと思ってるけど
格好良いスキンの為なら
バレジャン土下座も余裕ッシュ

67 :UnnamedPlayer :2021/10/05(火) 08:36:12.97 ID:ppKUZYBPM.net
報酬のためなら寝返る身の軽さ
さすがAsh

68 :UnnamedPlayer :2021/10/05(火) 08:41:29.13 ID:adoLoXjtM.net
急に「UNREAL TOURNAMENT 武器バンドル」が発売
期間限定で11月2日までらしい
去年Epic Games Storeとの連携で貰えたスキンとかのセットね
https://www.warframe.com/ja/news/unreal-tournament-ja

公式だけじゃなくてSteamとかでも発売してるよ
https://store.steampowered.com/app/1708720/Warframe_Unreal_Tournament_Weapon_Bundle/

がん研究施設への寄付イベント開催中
達成状況によって色々と貰えたり報酬アラートがあるから来月は忘れずにログインしよう!
ゲーム内マーケットでもシャンダナとかが1クレで販売中
https://www.warframe.com/ja/qtcc

「QTCC」「QTCC2」のコードでCONQUERAグリフ3種類+グリフディスプレイをゲット
https://www.warframe.com/ja/promocode

リアルグッズも販売中だけどPC版の全部入りパックがまだ開始直後なのにほぼ売り切れてて悲しい
https://store.warframe.com/collections/conquera-collection

ちなみに、グリフやTシャツのデザインは「だる」さんという日本の方
海外基準ではなくて日本っぽいちゃんとした「かわいい」イラストで歓喜

69 :UnnamedPlayer :2021/10/05(火) 09:37:05.89 ID:KXLesv/40.net
NYX死亡かな

70 :UnnamedPlayer :2021/10/05(火) 09:43:18.24 ID:QEVUoaMY0.net
サイファーが3つも必要なイベントはスルー

71 :UnnamedPlayer :2021/10/05(火) 10:17:43.48 ID:GM58siRP0.net
最近よく見る白髪おにゃの子のプロモコード海外のグリフサイトに来てんね

72 :UnnamedPlayer :2021/10/05(火) 10:55:00.43 ID:GVqrZVtF0.net
なんか遅くねと思ったらさっきのアプデでNyxの洗脳下方されたっぽい?
バーサが全然攻撃しなくなってる

73 :UnnamedPlayer :2021/10/05(火) 11:01:36.53 ID:C1C7Asy20.net
アンリアルトーナメントスキンちょっと前にも配ってたし今更怒ってるのは無いわ

74 :UnnamedPlayer :2021/10/05(火) 11:10:24.17 ID:QEVUoaMY0.net
怒ってるのは有料化ではなく
いちいちエピック店員が顔を出しに来る事

75 :UnnamedPlayer :2021/10/05(火) 11:48:19.89 ID:C1C7Asy20.net
その店員とやらよりも宗教染みた考えしてんな

76 :UnnamedPlayer :2021/10/05(火) 12:00:05.20 ID:tcauDN1ja.net
Epic嫌いも宗教じみててなあ
そういうのは隔離されてほしい

77 :UnnamedPlayer :2021/10/05(火) 12:18:27.84 ID:Sv3TGe6od.net
Nyxってリワークで洗脳した敵が自分の近くに寄ってくるようになるんじゃないっけ

78 :UnnamedPlayer :2021/10/05(火) 12:36:40.47 ID:ir52MTBe0.net
無料ゲー毎週くれるから感謝してる

79 :UnnamedPlayer :2021/10/05(火) 12:43:18.79 ID:aNs1mC7Dd.net
プロフィットテイカーで試行錯誤してるんだけどプライマリってなにがおすすめ?
ちなみにセカンダリがクバヌコ、近接がzawのコンテージョンメインなんだが
フレームはもちろんクロマ

80 :UnnamedPlayer :2021/10/05(火) 13:01:44.63 ID:GM58siRP0.net
>>79
無難な装備じゃなくてタイムアタックしてるってこと?ならZENITHでいいんじゃね

81 :UnnamedPlayer :2021/10/05(火) 13:06:06.95 ID:MNecvQuLd.net
パイロンさくっと壊したいならzenithで単純にシールド削りならシスターのアルカプラズマおすすめッシュ

82 :UnnamedPlayer :2021/10/05(火) 13:12:46.63 ID:+qHg1Opb0.net
テイカーでヘビカリZENITHを使いながら「エイム下手になったなぁ」って悲しくなった思い出があるッシュ

83 :UnnamedPlayer :2021/10/05(火) 13:12:50.18 ID:hfV6pM/HM.net
俺未だにキャチモン使ってんだけどクバヌコの方がいいのかな

84 :UnnamedPlayer :2021/10/05(火) 13:14:27.31 ID:sEvGdry40.net
どっちも別にいらん

85 :UnnamedPlayer :2021/10/05(火) 13:46:17.70 ID:PKPIIX1Tr.net
クロマのコンテージョンってなんであんなにダメージ出るんだ

86 :UnnamedPlayer :2021/10/05(火) 13:49:03.75 ID:CW+wQx3c0.net
TENET PLASMORで3複合+単属性
感染Zawかブメ爆で2複合+単属性+物理
CATCHMOONで残りの複合と火と衝撃埋めればほぼ対応できる

87 :UnnamedPlayer :2021/10/05(火) 14:04:47.64 ID:vbnjqP/s0.net
1回ZENITH使うと他のプライマリは使えなくなる

88 :UnnamedPlayer :2021/10/05(火) 14:24:48.77 ID:FL0FG5rDa.net
昨日ちょうどzenith手に入れたけどpsf遠すぎ・・・

89 :UnnamedPlayer :2021/10/05(火) 14:37:45.57 ID:muqmkffRr.net
誰かが感染ゾーの感染はテイカーのシールド通らないって言ってなかった?

90 :UnnamedPlayer :2021/10/05(火) 14:38:05.07 ID:GVqrZVtF0.net
感染zawのコンテは感染入らないぞ

91 :UnnamedPlayer :2021/10/05(火) 14:55:48.69 ID:6xlChMOb0.net
弓のRivenてマガジンマイナスは100%超えない限り実質ノーデメッシュ?

-1%でも打てなくなって弓を鈍器にするッシュ?

92 :UnnamedPlayer :2021/10/05(火) 15:09:38.82 ID:54rM9WDzr.net
マガジンマイナスのエピタフ使ったけどなんのデメリットもなかった

93 :UnnamedPlayer :2021/10/05(火) 15:11:22.44 ID:aNs1mC7Dd.net
まだzenith持ってないんすよ

検索してみるとバタコだったりルビコだったりtigrisだったりとまあ作りたくなってくる

94 :UnnamedPlayer :2021/10/05(火) 15:16:59.35 ID:vbnjqP/s0.net
感染ZAW(感染属性)にMODで感染属性つければコンテ(直撃DoT爆風)に感染のる
コンテにもともと付いてる感染は爆風部分だからテイカーに当たらない
感染ZAWの基礎ダメの感染部分が乗らないのはバグだと思うけど気づくのに時間かかったから今は仕様

95 :UnnamedPlayer :2021/10/05(火) 15:17:37.87 ID:+KShinpk0.net
全部作ってないのに何で試行錯誤出来ると思ってんの
全部作ってから考えろよ

96 :UnnamedPlayer :2021/10/05(火) 15:20:26.01 ID:BdELZ9Hi0.net
マガジンは-100%超えても1発は補償されたはず

97 :UnnamedPlayer :2021/10/05(火) 15:24:44.84 ID:aNs1mC7Dd.net
>>95
ああ言葉足らずだったわ
その3つは作ってあるんだが他にもあるなら作って試したいってこと

98 :UnnamedPlayer :2021/10/05(火) 16:02:19.92 ID:C1C7Asy20.net
近接はコンテZOWが一番楽だけどもう武器なんて選択肢多くて何でもいい感あるな
TENETとかクバ武器ならおまけの複合属性付くから有利には違いない
俺はZENITHとTENET DETRON使ってるな

99 :UnnamedPlayer :2021/10/05(火) 16:11:06.32 ID:MNecvQuLd.net
テイカー狩りのクロマにはアベンジャー入れてるから磁気ヌコ持っていってるッシュ
ZAWはriven性質高いトンカチマチェットでコンテ投げてハンマーブロスごっこしてるッシュ

100 :UnnamedPlayer :2021/10/05(火) 16:14:21.89 ID:6xlChMOb0.net
>>92 >>96
thx TENNOッシュ!

101 :UnnamedPlayer :2021/10/05(火) 16:55:39.61 ID:FWUBNFtbM.net
クレブ期間のプロフィットテイカーくんは癒し

102 :UnnamedPlayer :2021/10/05(火) 17:53:38.49 ID:q9ZFc+tN0.net
テイカーにkuva chakkurrとかkuva brakkとかPhaedra持ってってるChromaはロマだけロマか?

103 :UnnamedPlayer :2021/10/05(火) 18:02:18.48 ID:b39PokZ70.net
テイカー柱にゼニス撃っても下手だからか当たらないロマ
連発して当てようとしてる時恥ずかしいロマ

104 :UnnamedPlayer :2021/10/05(火) 18:20:50.87 ID:kXcmZM3c0.net
逆に考えて発射速度を盛って連写してしまおう

105 :UnnamedPlayer :2021/10/05(火) 19:17:06.27 ID:q9ZFc+tN0.net
そういえばZENITHの無限貫通をIVARA2番で誘導したらどんな挙動になるッシュ?

106 :UnnamedPlayer :2021/10/05(火) 19:27:53.05 ID:WOsdLZiP0.net
Zenithって即着だと思ってたけど、弾速あるんか?

107 :UnnamedPlayer :2021/10/05(火) 19:42:27.96 ID:uvFVYHqo0.net
ハロウィンイベント何時からかね〜
今日の深夜にアプデ入るのかな

108 :UnnamedPlayer :2021/10/05(火) 19:50:01.91 ID:1csZSp6J0.net
Razorbackを倒せ!
→RAZORBACKサイファーって何?
→暗号記号:ALUって何??
→ハッキング成功、ターゲットリスト更新。って何???

懐かしいわ、コイツとサーミアは初心者にイベント楽しませる気ゼロだよな。

109 :UnnamedPlayer :2021/10/05(火) 19:51:40.87 ID:v49CD8D1M.net
エフィメラとロボ外装が目玉だよね?
隔離庫回せばいいのかな

110 :UnnamedPlayer :2021/10/05(火) 20:00:29.07 ID:uvFVYHqo0.net
隔離庫はトークン効率良くないから普通のバウンティかエンドレスじゃないですかね
エンドレスは楽なミッションを引いて、さらに長時間やらないと美味しくないかもしれないけど

111 :UnnamedPlayer :2021/10/05(火) 20:08:22.26 ID:LPARaQv+0.net
エンドレスの新の旨味はジャガノ素材ッシュ
最近ナーフ食らったのかあまり出てこなくなったらしいッシュけど
ヘモサイト胆石フェロモンに食わせられないッシュかねぇ…

112 :UnnamedPlayer :2021/10/05(火) 20:11:07.19 ID:iScJLHtra.net
そういやヘモ石って何に使うんだ?

113 :UnnamedPlayer :2021/10/05(火) 20:11:07.30 ID:v49CD8D1M.net
久々にダイモスに降りるけど、仲の微妙に悪い親戚のいる里帰りみたいな気持ちになるっシュ……

114 :UnnamedPlayer :2021/10/05(火) 20:18:58.65 ID:LPARaQv+0.net
ヘモ石はdojoの装飾ッシュ

115 :UnnamedPlayer :2021/10/05(火) 20:48:12.93 ID:C1C7Asy20.net
エンドレスのMOD揃わなくてモヤモヤするッシュ
アレだけドロップ率低すぎるッシュ

116 :UnnamedPlayer :2021/10/05(火) 20:53:16.23 ID:kXcmZM3c0.net
アルカナ扇が欲しくてちまちまやってるけど
レジジュアルとか入手性の割に効果弱すぎな

117 :UnnamedPlayer :2021/10/05(火) 21:20:15.31 ID:QEVUoaMY0.net
>>109
どうせラボに追加されるから待てばいい

118 :UnnamedPlayer :2021/10/05(火) 21:22:01.51 ID:pIj2AFZBa.net
>>111
サイレントナーフのおかげでフェロモン不足に苦しんでるッシュ

119 :UnnamedPlayer :2021/10/05(火) 22:31:34.54 ID:Yq3Oa9IbM.net
ああ、明日からダイモスミッション回さなきゃいけないのか...

湧き遅すぎて全然進まないの直った?
特に範囲内で殺すやつとグリニア相手に競うやつ

120 :UnnamedPlayer :2021/10/05(火) 22:37:31.13 ID:q9ZFc+tN0.net
>>119
範囲内のは犬連れてなければ比較的飛び込んでくるようになったッシュ
つくしは動かないッシュ

グリニア相手に競うのは相変わらずッシュ
むしろ沸いてから1秒待ったら相手によっては倒されてるッシュ

121 :UnnamedPlayer :2021/10/05(火) 23:02:59.01 ID:p8JGpWLIa.net
荒れ地はただでさえ見辛い風景なのもあって段々何と戦わされてるのかわからなくなるッシュ

122 :UnnamedPlayer :2021/10/05(火) 23:10:26.86 ID:gJ2+SkKh0.net
荒地はとりあえずまず壊れない耐久の採掘機まもってりゃええやろの大雑把なのは好き

123 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 00:16:26.61 ID:bsq92RhG0.net
今思うとエイドロン平原って広々していて気持ち良かったんだなって
オーブは山だらけだしカンピオンに至っては段差引っ掛かり地獄だしどんどんマップが悪化しているぞ

124 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 00:20:36.91 ID:65u1VxXL0.net
峡谷も荒地もたぶんアプデで追加するんだろうなぁって感じの謎洞窟が現状なんも無いのも良くないッシュ

125 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 00:24:04.38 ID:dzTrSz3C0.net
エイドロンの地下追加されて箱さがしだるくなったからそういう系はやめてほしいッシュ

126 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 00:25:33.31 ID:Xk4ChhYS0.net
釣りとか採掘したくてこのゲームやってんじゃねえんだわ、ねじ込んでくるんじゃねえよ。

127 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 00:29:04.58 ID:bsq92RhG0.net
釣りや採掘はまだまあこういうのも有かなって思ったけどうんこ探しさせられた時は何やらされているんだろう感が凄かった

128 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 00:31:25.99 ID:IJ7vAptY0.net
グリニア兵の超反応に勝てるのは同じ超反応のスペクターか倒せるレベルならガウス3番とかやで
間違っても範囲火力バフは使ってはいけないッシュ

129 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 00:35:32.52 ID:Mn1T1JR70.net
プロテアとメサで出待ちもポッド壊さないからアリですね
自分の反射速度じゃあれは無理よ

130 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 00:37:07.61 ID:k83f9TBPa.net
>>108
しかもバグとの遭遇率が高い
ラグでシャッター開かないハックできないは当たり前
酷いと無敵が一切解除されず解散
このクソ犬追放した方がいいッシュ

131 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 00:44:09.28 ID:IJ7vAptY0.net
考えてみたら1年前のハロウィン最後にほぼ荒地行ってないな微妙に変わってんやろか

132 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 01:00:46.33 ID:65u1VxXL0.net
毎回思うけどホモ船はビームでリレー吹っ飛ばせるから分かるけど
あのクソデカいRazorbackをリレーに持って来ても中に入れ無さそうだけど何に使うつもりなんシュかね

133 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 01:33:13.23 ID:64vOgvDd0.net
>>116
アルカナ扇子は感染と切断伸ばして切断コンボカウンター増加も入れると
結構面白いのでオススメッシュ

134 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 01:52:42.28 ID:gyKivKu20.net
扇はrjでスタンス貰えたのに両手刀はいつ来るッシュ?

135 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 02:25:46.14 ID:qHNtz1ZW0.net
このゲームまだオープンβなの面白すぎる

136 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 02:56:51.33 ID:4Tv/kVUs0.net
イグニスのエフェクト変わったッシュね

137 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 03:11:57.42 ID:suRo5rNf0.net
8年βはどう見ても頭グリニアだが新要素実装のスピード故の8年バグまみれへの免罪符ッシュ
そんなDEに均衡をもたらすのがテンノこと我々デバッカーッシュ

138 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 04:41:06.52 ID:zR7mK2MO0.net
釣りはもうちょっと面白ければな
普通のルアーか餌釣りしたい
ロケーションは多いんだからさ

139 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 08:45:53.55 ID:jnIt4RH+a.net
モリじゃなくて投げ網教えてやりたいダス

140 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 09:06:13.23 ID:lQj1QXsUM.net
そもそも魚突きを釣りと言い張るのは無理があると思うのだが
釣りなのか?

141 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 09:10:22.65 ID:OiKPH+/ya.net
漁あたりで翻訳がアレした感すごいッシュ

142 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 09:33:29.52 ID:L6iJbijCM.net
調べたらモリって「スピアフィッシング」らしいな
英語版Warframeにどう書いてあるかわからんけど直訳したら釣りだわ確かに

143 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 10:55:58.57 ID:zR7mK2MO0.net
こないだ弓矢で釣りするのが流行ってると聞いたッシュ
つまりkuva brammaで釣りができる可能性もゼロではないっシュ

144 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 11:11:48.47 ID:DWy6SRiId.net
海に爆弾投げ込むってそれ別の漁法じゃないっシュか?

145 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 11:11:52.33 ID:N27m3Ce40.net
モリじゃなくて普通にタックルで釣りたいんよ
ビッグベイトやトッププラグ使って、フィーーシュ!ってやりたいの

146 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 11:27:38.59 ID:sVAhibDVM.net
ライノチャージで釣るって?

147 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 11:32:38.89 ID:dzTrSz3C0.net
海や川に毒流していっぱい釣るッシュ

148 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 11:37:43.91 ID:OvigXfrn0.net
モリもZawやKitgunみたいな組み立て式にしよう
投擲速度とか範囲とかそういうパラメータ付けて

149 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 11:40:23.09 ID:gyKivKu20.net
また鉱石掘るの嫌だから却下ッシュ

150 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 11:43:41.24 ID:CnQBiOLw0.net
お前ら自慢の吸引アビあるやんけそれ使うんだよ

151 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 11:49:23.55 ID:4Tv/kVUs0.net
爆弾漁と凍結漁と感電漁解禁まだッシュ?

152 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 11:49:25.96 ID:WR+DTzPW0.net
それやるなら銛の前にスケボーッシュ。…ホント何であれ組み立て式の癖に性能一律なんだか。
まぁおかげで板毎のMR取ったら後は一枚残しとけばいいので楽ではあるんだが

153 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 12:12:53.69 ID:AATM+tgh0.net
>>151
感電漁は実装済みッシュ

154 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 12:25:37.91 ID:5yS3jQTaM.net
スケボーとか下手にテコ入れとかされるとまたやる羽目になる
NWのせいで過去コンテンツやらされるからトライアルみたいに無かったことにするのが最良

155 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 12:34:21.20 ID:Mb6uH9W40.net
スケボーは悪く無いッシュ
ただマップのコリジョンを真面目に作り過ぎてて引っかかりまくるのが問題ッシュ
そのせいもあってスケボー以外にも色んな部分にバグ発生して手間増えてるからもっと雑でいいッシュ

156 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 12:40:03.22 ID:Xk4ChhYS0.net
WYRMIUSやFrameFighterみたいに奥底に仕舞っときゃいいものを
トチ狂ってオモテに組み込んでしまったのがそもそもの間違い

157 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 13:01:25.71 ID:zR7mK2MO0.net
>>156
wyrmius…なにそれ…知らない…
ルナローってのは今もあるの?

158 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 13:14:59.27 ID:itL2WQZdd.net
WYRMIUS光で玉見えないのひどい

159 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 13:30:37.91 ID:HK+15sP30.net
ミニゲームはペナント取るまでしかやってないわ

160 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 13:52:32.32 ID:LNAF2Z3y0.net
元々Fishingは漁全体を指す言葉で釣り限定にするなら"Angling"だから
"釣り"と訳さず"漁"と訳してれば違和感は無かったろうにだね

161 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 14:07:19.30 ID:Mb6uH9W40.net
ハロウィンイベいつからなのよ
ハロウィンだから夜スタートなのか?

162 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 14:09:44.22 ID:AtcCEEq3a.net
>>161
今日の深夜辺りじゃない?
もしくは明日の早朝あたりか

163 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 15:24:33.71 ID:2zBzjlLkp.net
Twitterとかであのエフェメラのスクショとかちょいちょい見かけるからもう始まってんのかと思ってたわ

164 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 15:30:20.07 ID:Y2J6h3gI0.net
もう前回のハロウィンから1年か

165 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 15:34:02.78 ID:/YywmINO0.net
たしかにスクショいっぱい上がってんね、アーリーアクセスとかそういうやつか
まあ今回なんてイベントとは名ばかりで在庫のトークンで買い物したら即終了なんだが

166 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:18:50.28 ID:J5dNfnr30.net
クブロウで闘犬やってほしいッシュ

167 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 19:03:33.34 ID:ALAfhneGd.net
クブロウでドックレースしたいッシュ!

168 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 19:06:39.24 ID:+zbLdwv90.net
クブロウにルナロウさせろ

169 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 19:24:33.08 ID:ioz4UF5br.net
2つの要望でクブロウも2倍だな

170 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 19:35:03.38 ID:5yS3jQTaM.net
遊びにいったオービターでTOSAKENに襲われたり
リレーにいたら飼い主の手から離れたPit Bullに襲われて噛み殺されるんだ

171 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 19:36:34.60 ID:65u1VxXL0.net
遺伝子コードに因子が付いて掛け合わせると強くなってくッシュか?

172 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 20:48:02.60 ID:zR7mK2MO0.net
野良ミッションで発情したクブロウが他所の子とやらかすッシュ

173 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 21:07:37.75 ID:jkAAd7ll0.net
そういえばいつぞやに世代を重ねる事で勢力特効が付いたりする様にするとか言ってた様な

174 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 21:12:26.29 ID:BQHnkssSa.net
クブロウの巣をBOで突っつくと中からワラワラ出てくるッシュ
意味もなく巣ごとに全滅させると子どもの頃に踏み潰したアリたちのことを思い出してやるせなくなるッシュ

175 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 21:22:14.75 ID:OJi4f0BM0.net
>>136
akariusのエフェクトも変わってて目がしぬッシュ

176 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 21:29:17.87 ID:aqxT7KxR0.net
クブロウ2体をリリースしてケルベロスクブロウを1体特殊召喚するッシュ

177 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 21:33:33.14 ID:q4o+qGdZM.net
SMEETAとパンザーパルバファイラを配合して最強の猫を作り出したいんだがダメか?
頼むよDE
ちょうどオスとメスと一匹ずつもってんだよ

178 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 21:33:59.92 ID:bb99YgUA0.net
なんか異常に明るいエフェクト増えたと感じてたがfixで色々変わってるのか なんかバーサの色変だしヘビーガンナーのマスクも赤くなってるしバグなのかわからんな

179 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 21:34:35.00 ID:suRo5rNf0.net
メタル〇ックスのようにクブロウにOGRISを背負わせられる日はいつでシュか

180 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 21:36:54.77 ID:uSHYR8UpM.net
メタルセックスッシュ!?

181 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 21:52:04.92 ID:IJ7vAptY0.net
くっそまぶしいAcceltraいたのそういう色にしてるからだと思ったがまたエフェクトいじってたのん?

182 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 21:52:44.39 ID:bw1CJWji0.net
クレジット掛けてクブロウレースしよう

183 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 21:54:14.03 ID:EixZTCHLa.net
俺もサンクチュアリでクッソまぶしいアクセルトラ見かけたわ
じゃっかん気持ち悪くなるレベルだった
ポリゴンフラッシュ案件だろあれ

184 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 22:04:56.68 ID:AxNAB6wW0.net
待て
ペットをヘルミンスに食わせてアビ移植が先だ

185 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 22:25:17.87 ID:jc6V38vk0.net
クブロウ卵をヘルミンスに食わせられるようにしろって要望を見てテンノの業の深さを実感できたのを思い出したッシュ

186 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 22:28:28.62 ID:tjT3gkpS0.net
>>181
シミュラクラムでAcceltra試したら爆発した時の光り方が変わってたわ
Gaussで24とEnergized Munitions使って撃つと光り過ぎで画面が見えなくなるレベルだった

187 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 22:28:39.04 ID:K38t2rmH0.net
DEが派手エフェクトを実装する→テンノはインテンシティを下げる→テンノの画面上では派手エフェクトは並に、他エフェクトは地味になる→
配信テンノの動画を見たDE「皆のプレイ動画はなんか全体的に地味だな…俺達みたいなハイエンドPCが無いからエフェクトが地味になるんだな…せや、処理の重さは変えずにエフェクトを濃くしてあげよう!!」→
負のループ

188 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 22:33:36.71 ID:zR7mK2MO0.net
地味て…現環境はスーパー爆発大戦なんだが!

189 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 22:50:45.77 ID:FRA/Jz7T0.net
鉛弾バフはよ

190 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 22:56:21.20 ID:1Bl0mdly0.net
>>178
顔の赤いヘビガンは暗いとこだと目が光っててなんか良い
ライト色関係を調整したのかな?
グリニアのアーマーのライトっぽい部分とかちゃんと光って見える

191 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 23:00:09.80 ID:tjT3gkpS0.net
Acceltra通常のミッションでも使ってみたけど普通に撃つだけでも目が痛くなるな

192 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 23:04:57.30 ID:8gduFKgo0.net
>>189
DE「AOEとすみ分けをする為に音だけうるさくします」

193 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 23:09:38.53 ID:gyKivKu20.net
設定下げてるのにエフェクト眩しくてやばいッシュ

194 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 23:22:36.26 ID:PtOPICW90.net
Eclipsまぶしい

195 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 23:23:34.36 ID:bb99YgUA0.net
>>190
キャラクターの発光部分増やしたり暗めだったライトとかいじったらエフェクトまで明るくなっちゃったって感じなのかな
まあいつものDEだな

196 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 23:24:38.81 ID:/UBH76YY0.net
>>185
追加でもう一度フレームを食わせたり
プライムを食わせたりして増強追加できないかなーと思ってる

197 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 23:33:26.64 ID:suRo5rNf0.net
VAUBANおじさんのVORTEX
水色系のエネルギーカラーにしてたせいでイカ釣り漁船のライトのような激しい照らし方してて草

198 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 00:00:22.11 ID:s2FXETyp0.net
なんでどこの開発もどんどんエフェクトを派手にしたり超美麗ムービーを見せたがるんだろうな
PS1時代なら気持ちもわかるが

199 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 00:05:06.02 ID:EpzH1hF00.net
若い人に受けるんじゃないか?

200 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 00:26:48.70 ID:7YOLal2Q0.net
そういえばゲーミングPCも無駄に光らせているよな

201 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 00:31:42.10 ID:1cEEI4IZd.net
おじさんだからキーボードとかぴかぴかする良さがよく分からないッシュ

202 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 00:33:19.73 ID:qqU19XwI0.net
弱点部位を気にならない程度に光らせて狙いやすくするとかなら分かるんシュけどねぇ

203 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 00:43:09.04 ID:DU2S5eE/0.net
ゲーミング何とかがピカピカしてるのは同一の製品の別個体なのを確認しやすくする為の工夫が由来とかで
一応実用性が無い訳ではないらしいッシュ
(特定の用途向けの設定にしてあるマウスがどれか、とかが一目でわかる)

でもマウスやキーボードならまだしも本体を光らせる意味は薄いと思うッシュ

204 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 00:45:27.23 ID:Fk8aKOGq0.net
>>203
光ることで攻撃可能部位を教えてくれてるッシュ

205 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 00:57:49.86 ID:6b7CHFo9a.net
Acceltraミラゲが亀裂で無限フラッシュバン放っててオベロン生えたッシュ
マジで何も見えなくなったッシュ

206 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 01:01:50.45 ID:MYAKTQOi0.net
ゲーミングキーボードは部屋の電気付けたくないけど配置確認したい俺みたいなのには結構良い

207 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 01:04:19.45 ID:8DaUdQly0.net
ゲーム配信にPCやデバイスが映るから宣伝的な意味もあると思うッシュ

208 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 01:09:20.65 ID:Y3w9wED+0.net
シスター久しぶりにやったら最後のRJミッションで船2隻と砲台2個に加えて
端末ハッキングしてドローン妨害してるから走り回れクソチャート追加されて改悪されたッシュ?

目標マーカー出て気がしたけど余計な所入っただけッシュかね・・・

209 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 01:13:56.08 ID:hJrB3ZAe0.net
シスターで進行に関係ない目標マーカーはだいぶ前から出ることあったッシュ

210 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 01:17:00.06 ID:Nrw7QtRH0.net
CornithP セカンダリ エネルギーカラー白
危険

211 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 01:24:42.00 ID:UcKE8KSy0.net
野良亀裂で遭遇するOGRIS増強でさえ目を酷使して死にそうになってたのにとても辛いッシュ

212 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 01:29:03.59 ID:B56cSK1h0.net
シスターに限らずコーパスRJはクリアーしなくてもいい入れるところが昔からあった気がするンボ、当然無視していいンボ

213 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 01:39:48.29 ID:NUyRKB9v0.net
そういやTwitchがヤバいおもらししたからパスワード変更しとくっシュよ
確か変えると垢リンクが外れたと思うからそれも注意っシュ

214 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 02:39:48.16 ID:M1eYauUB0.net
Twitch本気でやばそうね
見る以外に使って無いから個人的には何も問題は無さそうだけど

215 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 02:42:40.31 ID:8QuND8D+0.net
>>213
ありがとう、取り敢えず変えといたわ

216 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 03:29:13.48 ID:hJrB3ZAe0.net
SPINNERETエフェメラが実にポエットッシュ

217 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 04:49:48.14 ID:6H/6SkNF0.net
Fixed excessively bright explosion FX from the Shedu and Acceltra.

噴くわ

218 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 06:35:13.42 ID:itNZ1F4I0.net
神カラーパレット2種ありがたい

219 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 10:41:36.38 ID:Lep6JFma0.net
やはりエグゾディアは無かったか、疫病で来てたから仕方ないっすね…
シミュラクラムのスキンが手に入るのはめっちゃ嬉しいから満足だが

220 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 10:45:54.25 ID:B56cSK1h0.net
先行で流してた動画時点で交換品にアルケイン無かったからなぁ、そして落下しないシミュラクラムほんと助かる

221 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 11:50:43.19 ID:XiD4sS9ja.net
むしろなんでデフォシミュはあんな地形してるッシュ……?

222 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 11:55:11.41 ID:FlT8jhkb0.net
近接のテストするときリフトかかるとすぐ落ちるからくっそイライラした
ちゃんとしたマップのやつマジで早く手に入れるべき

223 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 12:48:38.15 ID:4vrNHVIXd.net
>>198
配信や動画でプレイ中の絵面が地味だとそれだけで新規がこないからッシュ

224 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 12:53:32.33 ID:P1xdTJCH0.net
Warframeはマジで動画映えしないからなぁ
やってる方は爽快感あっても観てる側は何が何だかって事が多い

225 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 12:59:54.70 ID:FlT8jhkb0.net
その爽快感もマップの赤点爆破とか切断dotくらいだもんな
マジでこのゲーム面白そうに見えないから面白いわ

226 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 13:02:04.85 ID:RWFClN4J0.net
やると楽しいが見てる分にはつまらないってすごいゲームだな

227 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 13:03:43.07 ID:Y3w9wED+0.net
>>209 >>212
ありがとう これで不安なくまたやれるッシュ

初めての状況だったからDEお得意のファッキンnerfかと思ったッシュ

228 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 13:03:51.70 ID:B56cSK1h0.net
いかに普通に食らえば即倒されるような火力とダメージを数百分の一にする防御備えた強敵とくっそ引っかかりやすい高難易度マップを手を抜いて長時間耐久したり
1日おいたプリンのように一方的に軽々切り裂いたりするかつめてくかだから、本人以外なにしてるか分からん問題

229 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 13:06:38.34 ID:4vrNHVIXd.net
やってることはフリーザの一個大隊を高速機動しながら元気玉バカスカ放って吹き飛ばすような爽快ゲーなんッシュけど
見てる側からしたらヤムチャの操気弾でパンピー散らすくらいの地味さッシュ

230 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 13:26:27.73 ID:ryaA/xp2a.net
自分の場合はただ単にジャンプしたり転がったり、近接を振り回してるのが楽しいんだよ。
動かしてる事自体が。
けどまあ、その楽しさは見てるだけじゃ絶対に伝わらないし、楽しさを感じるレベルまでやり続ける必要があって。
この気持ちよさを共有するのは難しいんだよなぁ。

231 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 13:36:36.10 ID:4vrNHVIXd.net
ヲッフレより楽しい「アクション」が出来るゲームって完璧に動かせた時のアーマードコアくらいッシュね

232 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 13:50:35.51 ID:jDA0neEp0.net
動かしてる側はキビキビした動きとエフェクトで派手なアクション体験出来て楽しいんだけど、見てる側は動き早過ぎるのとエフェクト眩し過ぎて何してるか分からなくなるのよな

233 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 13:53:52.27 ID:M1eYauUB0.net
ディアブロなんかも極まったビルドだと何起こってるのかさっぱりになるしね
カサカサ動きながら画面全体エフェクトまみれで敵が溶けていく派手さはあるけど

234 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 14:04:14.29 ID:7YOLal2Q0.net
Emberの隕石落しやmesaの4番みたいに派手なのだったら分かりやすいんだけどSarynとか初見だと何やっているのかまったく分からんわな

235 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 14:22:35.91 ID:xJVXrNsnM.net
>>233
PoEだと早すぎてカサカサどころじゃないんだ

236 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 14:31:41.95 ID:6Wndnrfv0.net
いや新規へのフックは充分あるよ
俺が最初に辞めたのは、最初のミッションで野良テンノに猛スピードで置いてかれたのが理由だから…

237 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 14:51:45.56 ID:jDA0neEp0.net
ハロウィンスキンでプライム剣盾を素のスキンに近づけると思ってウキウキして買ったら髑髏だけ白固定でウンチだったわ

238 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 15:02:00.52 ID:4vrNHVIXd.net
新規は見てわからないッシュし
そもそも固有名詞多すぎ、独特なシステムしてるくせしてチュートリアルも最低限に放り出されると
ゲーム序盤から不親切極まりないッシュからねぇ……

ニュービーは知り合いのフレテンノに手取りash取り教えてもらって初めて楽しいと思えるレベルに到達できるッシュ

239 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 15:04:37.74 ID:6AKZfNVdr.net
>>226
複雑な戦術ゲーとか駆け引きの重要な対戦ゲーとか脳死ファームするハクスラとかは動画じゃよく分からんなんて良くある話だろ

240 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 15:09:09.58 ID:jDA0neEp0.net
見ててもよく分からんのはスルメゲーの特徴ッシュ

241 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 15:10:19.04 ID:2//g1Dhq0.net
面白いってどういう感覚だったっけ…
このゲームが面白い…?面白かったのか…そうか

242 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 15:32:12.06 ID:OAbjiDCy0.net
配信映えするように公式配信にレベッカがいるッシュよ

243 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 15:36:15.49 ID:jDA0neEp0.net
そろそろ人類は面白くないアピールの幼稚さを学ぶべきッシュ

244 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 15:37:19.74 ID:Lep6JFma0.net
やってて面白いけど、どこが面白いかと聞かれると困るな…
ネトゲあるあるだろうから誰か言語化してないかな

245 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 15:37:33.37 ID:nyQLvyQc0.net
消去法で無料だからという理由で集まる奴等は動画なんぞみんよ

246 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 15:41:58.43 ID:B56cSK1h0.net
ソロでほぼ全部のコンテンツして不自由ないかむしろ効率がいいあたりかね
あとは、プラチナの入手が買ってもいいしトレードで稼いでも良いから遊ぶ奴が好きに選べってのも気楽だな
ソロならOW以外は用事できた時に時間とめて放置できるのも良いな

247 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 16:04:54.60 ID:Y3w9wED+0.net
深紅の槍の報酬だけ先に復刻してもらえるとは思わなかった

アルケイン集めより限定シミュラクラとかが欲しかったからこれで限定イベまで冬眠準備万全ッシュ

248 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 16:44:52.90 ID:WB3eRHFsa.net
>>243
思春期にありがちな恥ずかしさから面白くないって言ってるだけでしょ

249 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 16:44:58.97 ID:9lbe0/Szr.net
>>243
思春期にありがちな恥ずかしさから面白くないって言ってるだけでしょ

250 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 16:45:17.28 ID:8DaUdQly0.net
面白いのは武器やフレーム・アビリティ・見た目等の組み合わせを自由に考え実践出来るところだよ
このゲームの持つ最大の魅力

251 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 16:53:28.41 ID:liK8NO3u0.net
でも周回してる時だけは全く面白くないッシュ……ただただつらいッシュ……

252 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 16:57:57.59 ID:u3f8irtQM.net
プレイしててつまらなさが牙を剥いてくる時って疫病フォーマ周回みたいに目的がひとつしかない時だから
可能であればふたつ以上の目的を持つと良いと思う

253 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 16:58:16.15 ID:cWsi1g34a.net
ホロキー集めはマジで面白くないッシュ

254 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 17:01:20.39 ID:6AKZfNVdr.net
やってる内に面白いのか分からなくなってきて辞めるが、
冬眠したり似たジャンルの別ゲーすると面白さに気付いて戻ってしまうンボ

255 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 17:12:22.25 ID:4vrNHVIXd.net
テンノが面白いかっていうより
テンノより遊んでて楽しくなるゲームがあんまりないッシュ

256 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 17:14:59.45 ID:4vrNHVIXd.net
クッキークリッカーとコラボして
Kuva Grandmaって榴弾弓実装しないッシュかね
爆発範囲にクッキーを生み出して攻撃するッシュ

257 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 17:28:07.24 ID:jDA0neEp0.net
海外にも親父ギャグ寒い風習ってあるッシュ?

258 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 18:04:43.43 ID:Uba2V6O0a.net
>>256
クリック数に応じてダメージが上がっていく腱鞘炎待った無しの矢印みたいな武器が実装される

259 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 18:08:22.11 ID:74EVEg920.net
>>256
猿とかの分身アビがグランマになるスキンが出そう

260 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 18:47:38.97 ID:5QQRF9R70.net
アプデまだ?

261 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 18:56:45.45 ID:jDA0neEp0.net
フレームにフォーマ挿してもランク制限無くなるの待ってる

262 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 18:58:04.56 ID:6CSU2Gfo0.net
>>257
そのまんまのDaddy Jokeってのがあるッシュ

263 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 19:28:20.47 ID:SDjJT7iO0.net
つっても今フレーム育成アビ移植できるようになってアフィブと祝福いれて2分以内におわってらくらくちんちんッシュ

264 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 19:46:54.82 ID:Au2GqE4a0.net
疫病前回はほとんどやらなかったけど今回はポイントマックスを目標にしたら最後まで飽きなかったッシュ。目標たてたり早く回す工夫すると楽しくなる気がするッシュ

265 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 19:47:48.37 ID:jDA0neEp0.net
サイレンスクバ弓で馬鹿みたいに早く終わるのは分かるんだけど他のコンテンツついでに育成進むのがモチベ向上に繋がるっシュ

266 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 19:48:39.91 ID:DTb6FYla0.net
鋼で武器育成も捗るンボ

267 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 20:21:18.08 ID:5QQRF9R70.net
鋼襲撃アコ出る前に一人で駆け抜けてゴール行くバカ猿はマジで何考えてるんシュかね

268 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 20:23:24.61 ID:MYAKTQOi0.net
ミッション内容とかによるんじゃない
確保とかみたいにすぐ終わる奴だとわざわざ待たないかな

269 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 20:25:29.22 ID:5ePZ7j39r.net
確保、掃滅、救出だと口開けて待ってるよりさっさと終わらせて次行ったほうが早いからね

270 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 20:29:19.63 ID:nyQLvyQc0.net
リソブ持ってる奴確定しなきゃ1分でも待ちたくないぜ

271 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 20:43:38.01 ID:Lep6JFma0.net
わーい、ツイッチドロップでガングリオン15個もらったお

272 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 20:54:35.94 ID:j3gMebpoM.net
わかっちゃいたけど案の定羽のエフェメラくっそ邪魔だなwwww

273 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 20:58:57.85 ID:TsWv6pEIM.net
鋼襲撃はさっさと消化したいだけなのでアコライトなんか待たないラス

ただし低MRがアコライト狙いっぽい動きをしてる時はなるべく付き合ってるラス

274 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 21:00:45.72 ID:DwNELTcDd.net
やっぱりソロが1番だわ

275 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 21:06:41.62 ID:BHvNuY9P0.net
運が良ければ出ればいいねくらいにしか思わんだろというか出現まで粘るならソロでやればいいんだし

276 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 21:11:15.21 ID:M1eYauUB0.net
出口間近で5分近辺なら待つかな

277 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 21:20:14.72 ID:R/MiPPJZ0.net
>>205
一応入手済み

てか過去のイベントって今年もやるのかな
オルフィクスとか深紅の槍とか

278 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 21:26:28.75 ID:hZXv2Hfz0.net
いい時間で猫も鳴いた時に限って野良が爆速で帰るッシュ
ソロで行けばいいって?そういう時に限って鳴かないッシュ

279 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 21:43:19.88 ID:7YOLal2Q0.net
デイリー鋼防衛のアコライトが上手くやりすぎるとミッションクリア時に通信入れてくる煽り使用だからほんと嫌い
手抜けばいいってのは分かるんだけどついやっちゃうんだ

280 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 21:59:34.08 ID:jgiIdY0Zd.net
新しいエフェメラ貰ったからトリにつけてみたッシュ
https://i.imgur.com/MPHkqt1.jpg
https://i.imgur.com/Pkl5MPd.jpg

281 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 22:09:51.47 ID:DwNELTcDd.net
やっぱりソロが1番だわ

282 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 22:15:20.24 ID:SDjJT7iO0.net
お洒落フレーム外装自慢したり三味線演奏でマウントとったり味方をstugで白玉まみれにしたいからマルチいくッシュ

283 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 23:44:36.10 ID:WYaWgFMA0.net
>>263
その2分で終わる方法を私に教えるッシュ

284 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 23:48:29.56 ID:fEW7jV6Fa.net
サイレンス爆撃が速いらしい
やったことないけど

285 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 23:48:59.70 ID:MYAKTQOi0.net
速さからBanshee移植増強kuva弓掃滅じゃない

286 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 23:50:02.79 ID:MYAKTQOi0.net
言い方が悪かった
Banshee移植増強kuva弓掃滅じゃないかな

287 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 00:01:27.39 ID:qaKdLgWx0.net
ばんしぃにごす移植して3番増強するだけでずっとステルス状態ッシュ

288 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 00:44:15.88 ID:VTXlGZmm0.net
silence移植してPSFに範囲特化と増強入れて通常のセドナ掃滅でクバ弓ピュンピュンすれば今なら1周で、途中バレても2周でmaxになる

289 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 01:13:35.38 ID:jkcefLEt0.net
中国でなんかあった?
北米鯖でping絞っても中華ネームとウンコ遭遇率やたら高いんだけど
ウンコは野良だとほぼ100%混ざるし

290 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 01:21:54.53 ID:LNC4Ecub0.net
中華で何があったか知らんがウンコしたくねーんなら野糞行くなとこの話題何回繰り返すの....ッシュ

291 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 02:14:38.26 ID:5u+reI/P0.net
無論死ぬまでッシュ!

292 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 02:24:15.06 ID:/jLEd9lO0.net
ping絞って北米鯖ホストとったら分隊メリケンからみると「クソラグジャ○プ氏ね」とかなったりしないのかな?
金盾ウンコ弾きのつもりで自分がその同類になるのが怖い

293 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 02:28:57.74 ID:vfVtKL0Z0.net
200ping超えでゲーム出来ないわって言ったら200なんて低pingじゃねーかハハハって返された思い出

294 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 03:11:01.18 ID:RxOMrjXJa.net
しょっちゅうlag lag言われるけどping絞らない奴が悪いンボ

295 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 03:18:44.74 ID:5tk9XFI70.net
ping絞っててもping値200-300が平常のがすり抜けてくる事あるし
そもそもping値そのものは50とかでも異常なラグの出るホストも居るから
ping絞るだけじゃどうしようもない感覚

296 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 03:24:19.66 ID:tHd9GpRG0.net
オービターに突然ガキンチョ出るの本当に何とかならんか
毎回死ぬほどビビる

297 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 03:33:24.48 ID:2wGuCHEu0.net
金盾はなんかpingは50でも1秒句毎に接続切れてんじゃねぇのってレベルのラグ発生してるから絞っても来るよ

298 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 03:38:17.15 ID:Swruw0/W0.net
そもそもアメリカのCoxみたいな大手も大概インフラガバガバでラグ多い定期

299 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 05:01:33.72 ID:lahwkPVH0.net
中華ping弾くツールだか設定だかあるからそれ使えばいいッシュ
面倒ならソロッシュ

300 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 07:13:43.81 ID:d9xp3HYb0.net
中華ホストが鋼デイリーで全身育成装備mirageで来て
ほぼ初期位置で死にまくってチャットで助けろ連呼してたけど
なんでステルスキャラで来なかったのか謎ッシュ

301 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 07:50:35.75 ID:ulvWkYLx0.net
鋼は経験値が多いからな

302 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 08:10:43.56 ID:Hsa2zwS8M.net
>>289
確かに、なんかマッチングの仕様が変わった気がするね
こっちも残念なホストになる率がここ数時間で急増してる
闇パッチかな

303 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 08:33:04.47 ID:mqCvCQHI0.net
どのゲームでも中華だと実際のpingよりラグ多くなるのは回線に検閲とか噛んでるからなんシュかね

304 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 10:00:59.44 ID:bQVhmRKXa.net
ジャグラスレックスいないんだけど
これどんくらいの確率で出るわけ?
さらに見つけてからModガチャってやばくない?

305 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 10:02:54.35 ID:RNyrjaZXa.net
去年のオルフィクスで掘ってなかったお前が間抜けなだけじゃん

306 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 10:08:24.37 ID:2wGuCHEu0.net
同じ状況だったから諦めてMOD変換でRAGE出したわ
クレジット溶かし切っても出なかったREPAIRはプラチナで解決よ

307 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 10:09:05.35 ID:d9xp3HYb0.net
ネクロリスクからカンビオン行くとMAP固定されるからいくら探しても出ないッシュよ
いつローテしてるかは知らんッシュ

308 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 10:11:22.85 ID:BnWSDow90.net
ジャグラスの出る大穴の地形って1日固定されるってのをどっかで見たことがあるな
だからその地形が出たら掘りまくるとか
ネクロスにアトラスのアビ移植増強modでやればいいとかなんとか

309 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 10:39:09.81 ID:Rci7Kv+aa.net
それよりカンビオンジャガノの沸き戻してくれぇフォロモンが足りないんじゃぃ

310 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 10:56:35.67 ID:L/T20k9r0.net
ivaraでhek瞬殺できんようになっとるやんけッシュ!

311 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 10:59:57.05 ID:L/T20k9r0.net
ああ2回目でちゃんと湧いたわお騒がせしましたッシュ
お詫びにンボのもっこり揉んでいいッシュ

312 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 11:49:43.28 ID:wZ6fsZbH0.net
金盾じゃなくてもゴミホストにpingのこと言ったらWi-Fiで笑った
ゲームすんな

313 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 11:52:00.96 ID:k+PtqTaFa.net
wifiでping悪くなることってほぼ無いッシュ
普通に回線悪いだけッシュよ

314 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 11:56:50.93 ID:2wGuCHEu0.net
正気の沙汰じゃないが時々ポケットWifiとかテザリングでネトゲしてる層もいるからね
普通の固定回線でWifiならラグなんて感じるの人類には不可能よ

315 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 12:00:53.22 ID:A18jKS5Ea.net
世の中にはテザリングでスマブラやってる猛者もいるからWarframeなんてかわいいもんよ

316 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 12:10:23.78 ID:ulvWkYLx0.net
常時USBテザリングでやってるけど回線の質落ちた気はしない

317 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 12:30:17.07 ID:wuaXK6Pd0.net
今どき無線でpingが落ちることは少ないけどやっぱり安定性は悪かったりするよ

318 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 12:48:28.00 ID:d9xp3HYb0.net
5ghz使ってて適正な使い方してるなら通信の安定性もほぼ差無いと思うッシュ

319 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 13:09:58.98 ID:cm5Mp3z3a.net
プロゲーマー何でしょ彼は

320 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 13:14:28.36 ID:dX8eOqlX0.net
無線でパケロス多かったらどんだけpingやデータ転送量が良かろうが台無しッシュ
とはいえこのゲームでそこまで神経質になる事はないッシュ

321 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 13:19:53.49 ID:cm5Mp3z3a.net
言ってることおかしくない??
無線でパケロスが多かったらまずpingや通信速度に影響が出るでしょ

322 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 13:23:14.94 ID:zXmctrf8a.net
ホストのPCのスペックがラグの原因になったりはするのん?
無料かつグラフィックの割に軽いのでロースペ勢自体は一定数いると思うんでシュが

323 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 13:27:34.64 ID:35cgCTbpd.net
軽いのはサーバー側で色んな処理してるからスペックそのものより通信速度の方が影響出る説があるくらい
ホストの通信状況に左右されるッシュ
例えば国内だろうとJCOMのマンション回線がホストだとラグだの切断だの連発されたッシュ
ASHが過去に経験してるから確かッシュ

324 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 13:32:54.33 ID:d9xp3HYb0.net
udpで通信してる以上ping安定しててもパケットロスする場合があるって認識だったけど違うッシュ?

325 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 13:38:53.67 ID:62/u/Iki0.net
P2P以外の形式って無理なんかね?

326 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 13:40:36.17 ID:VqUC7BJ9a.net
>>325
サーバー代がお高くなるから経営がね...

327 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 13:43:35.92 ID:a0Kie3Xtd.net
某ポテトサーバー並みに不安定になるがよろしいか?

328 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 13:54:26.65 ID:8Ezh34qU0.net
原神みたいにガチャゲーで儲ければ鯖処理にできる

329 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 14:16:11.47 ID:0EdZ0b6UM.net
DE「ファーパターンガチャに廃課金するテンノにドン引きしたのでガチャは売りません」

330 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 14:22:11.72 ID:SjjbzeCd0.net
テンセントの鯖借りろよ

331 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 14:40:33.29 ID:35cgCTbpd.net
ファーパターンガチャって半日で400ドルだか突っ込んだテンノがいた案件だったか

332 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 14:47:23.28 ID:fvp1RPCja.net
某ソシャゲは1日で70万以上突っ込んだ奴がいて当時かなり問題になったな

333 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 14:51:38.21 ID:uFsvn31fa.net
ガチャに10万注ぎ込んで目当てのアイテムが出なかったから自分の顔焼いて抗議した人が話題になった頃から考えたらみんなブレーキが壊れてるンボ

334 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 14:56:41.51 ID:ohBnv9O00.net
大人が金を使う分には自己責任ということでものすごく寛容だが(確率の明記で済んでる
子供が親のクレカ使ってうん十万課金するパターンが多数発生したのはまずかった

335 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 15:28:17.95 ID:CZdwv6Ho0.net
ガチャで何万とか何十万円とか普通にいってるの見るとDLC込みだと1万超えてて高いとか言ってたのとはマジで時代が違うんだなと感じる

336 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 15:45:14.50 ID:/MJYun2W0.net
時代が違うというか、趣味にそんだけ突っ込む層の突っ込む先が変わっただけって気もするンボ

337 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 15:47:21.20 ID:/I/xzcrO0.net
普通の日本メーカーだったらフレームガチャと限界突破、クバの課金アイテム化をするッシュ

338 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 16:19:43.75 ID:NYMpZHae0.net
最近の日本メーカーだったらそもそも課金通貨をプレイヤー間で取引させないッシュ

339 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 16:26:39.75 ID:UpxddPRPa.net
プラチナをユーザー感で取引できるのはソシャゲに限らなくてもかなり珍しいッシュね

340 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 16:28:26.15 ID:vfVtKL0Z0.net
PTに税金発生しないのはなんでだろう

341 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 16:29:51.19 ID:EEQ+ZQx5a.net
脱P2Wに舵取りしてくれたお陰で気楽にプラチナ取引できるしありがたいことッシュね

342 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 16:50:44.74 ID:2wGuCHEu0.net
今日もうバロ吉ッシュ?
月日が早すぎて今年も終わっちゃうッシュ

343 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 17:11:29.24 ID:65SYP+9D0.net
>>338
日本で同じことやったらそれはそれで
先行有利廃人有利だので荒れるッシュ......

344 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 17:18:15.14 ID:/MJYun2W0.net
DEくらい復刻とかで再供給ゆるゆるかつトレードできるの絞るようにしないと相場操作でめちゃくちゃになると思うンボ

345 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 17:26:40.32 ID:ohBnv9O00.net
環境最強MODが1年くらい行方不明になってたりRivenが超高騰しまくってたわふれッシュね

346 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 17:41:34.66 ID:piYtgRj4a.net
羽系エフェメラが邪魔すぎる問題って諦めるしかないのかな
お洒落なのはいいけど前が見えねえッシュ

347 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 17:50:22.53 ID:cm5Mp3z3a.net
諦めるしかないね
adsすれば消えるけど普段遣いには適さない

348 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 17:50:47.97 ID:35cgCTbpd.net
FPSモードおくれッシュ

349 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 18:00:57.61 ID:5u+reI/P0.net
fpsでやったら絶対酔っちゃうッシュ

350 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 18:04:18.26 ID:5Z+oMAzZ0.net
FPSバレジャンスラ格で無限に吐けそう

351 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 18:06:18.02 ID:ohBnv9O00.net
アマプラでGhostrunner貰ってくればいいんじゃないかパルクールFPS

352 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 18:14:43.61 ID:QmSugqK00.net
回転を伴うやつは視点は変えずに勢いよくシュンッ!って感じでいいよ

353 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 18:28:42.51 ID:QqZpts9b0.net
VR WARFRAMEだって!?

354 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 18:31:33.04 ID:kNs+b21S0.net
常時スナイパーライフルADSしてればFPSッシュ

355 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 18:51:09.49 ID:46Lpj4SW0.net
warframeってずいぶん前からstereoscopic対応じゃなかったっけ?

356 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 19:27:38.55 ID:DNy0OtQm0.net
近接のモーションも飛んだり回ったりしまくるからゲロゲロになりそう

357 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 19:34:24.44 ID:e2y4TM7ka.net
AWで狭い通路を駆け抜ける奴は主観でやってみたい

358 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 19:37:35.08 ID:62kJsD3Ua.net
VR Razorwing Blitzやるニア?

359 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 19:56:32.30 ID:1iUori960.net
いつからストーカーに異常入るようになったんでシュか?

360 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 20:07:05.18 ID:bzVvc3jZ0.net
ストーカーだけでなく雑魚敵として出てくるセンティエントにも異常はいる様になったぞ
鋼のセンティエント系が物凄くめんどくさかったから調整したんだろうな

361 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 20:13:24.84 ID:KJRYyGAC0.net
誰かが上の方で言ってた気がしたけど確かに北米鯖で遊んでても
ドヤ顔で漢文チャット連呼する中華が増えたような気がしないでもないッシュね

ASHは空気よんでおとなしく英語で反応するッシュ

362 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 20:13:34.05 ID:35cgCTbpd.net
その調子でジャグラスとサクサムもだな

363 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 20:20:26.51 ID:Ua1Cw2wx0.net
>>359
>>360
1か月前のホッフィ30.7.2で入るようになった
鋼じゃなくてNewWarに先駆けての調整らしいよ

364 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 20:21:56.08 ID:62/u/Iki0.net
ジェネトリクスもついでに切断異常が入るようにして欲しいな…
レベル上がってくると硬くて倒せないわ

365 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 20:27:22.64 ID:1iUori960.net
>>360
>>363
ありがとう
もうすっかり雑魚と化したな
前は一応イキれてたのに

366 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 20:39:32.52 ID:rHHo6VBK0.net
風船はarumヘビー連打で落としてるな
とりあえずDEは軍扇のスキン増やして…

367 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 20:42:42.24 ID:bzVvc3jZ0.net
>>363
あーグリコパの雑魚兵士でセンティエントを倒すのは無理ゲーだからか
PV見ていてなんでこいつらセンティエントをサクサク倒せているんだって思っていたけどそれ様だったか

368 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 20:56:48.14 ID:5u+reI/P0.net
気球みたいなやつは下のびろびろ出たら狙ってうってみろッシュ

369 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 21:17:52.93 ID:DOtMmQPFa.net
xaku1番移植してちまちまセンティエント船を攻略してたのもいい思い出になってしまったッシュ。今じゃグレpで溶けていくッシュ

370 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 21:19:25.45 ID:62/u/Iki0.net
下のびろびろが弱点なのは分かるんだけど、なかなか狙いづらくてね…

371 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 21:40:33.64 ID:ohBnv9O00.net
あいつ増強Ashリケン効かないから嫌いッシュAshに対する冒涜ッシュ

372 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 21:45:47.67 ID:KJRYyGAC0.net
>>371
ASHリケンてめちゃ語呂がイイッシュね

373 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 21:47:37.95 ID:35cgCTbpd.net
亜種だけに?

374 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 21:52:07.52 ID:mH5WDhu5d.net
このハイスピードアクションtpsゲームを30fps以下しか出ないニンテンドースイッチで遊んでいる猛者が意外といる件について

375 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 21:53:36.68 ID:yWGF14KT0.net
>>373
アバランチ乙❄

376 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 21:57:03.89 ID:ulvWkYLx0.net
チョンテンドウ信者は専用スレ行けよ

377 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 21:59:52.92 ID:SjjbzeCd0.net
風船はヌコーで打つと膨らんで落ちてくるぞ

378 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 22:03:16.57 ID:NHEGydji0.net
ゴミ吉だな

379 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 22:07:00.53 ID:ZmGgs+QR0.net
またなんかパロってるッシュ?

380 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 22:07:04.77 ID:2wGuCHEu0.net
ガンブレ持ってくるのはっや

381 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 22:47:28.99 ID:dDGyHS+Na.net
baro assassination@3

382 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 22:49:21.13 ID:vfVtKL0Z0.net
なんか大型アプデあったっけ今年

383 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 22:51:23.12 ID:mqCvCQHI0.net
>>381
@2

384 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 23:34:35.34 ID:e8chF+7o0.net
>>382
New Warは今年確定、その後クロスプレイ関連(こっちは年内間に合うか怪しい)
くらいの感じだけどSoon前だしわからんね
流石に12月末までにはバグまみれでもNew Warはぶちこんでくるだろう

385 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 23:39:45.40 ID:tgUz3xkM0.net
ニューウォーってグリコパ兵プレイアブル以外の情報あるっ種?

386 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 23:44:03.06 ID:DNy0OtQm0.net
そもそもグリコパ兵を操作できるという部分は確定なんだっけ?
確かにムービーではそんな風に見えたけど

387 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 23:48:56.36 ID:rFgfYcnY0.net
正直操作できても面白い事何一つないんだけど

388 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 00:02:58.49 ID:qLF01esh0.net
New warの何が期待されてるのかはおれもわからん
報酬の情報すらでてないのに

389 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 00:21:22.74 ID:cIziG/qO0.net
>>382
レールジャック改変(プレクサスとか)からのコパRJ・シスターでレールジャック回りは小分けにしつつだいぶ突き回されたはず
(大型アプデ判定なのか・望む内容だったのかはともかく)

>>385
Teshin操作可能

390 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 00:35:42.09 ID:/uS9toNX0.net
そんなことよりネクロメカにアークウィングを背負わせてガンダムっぽく戦闘したいっシュ

391 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 00:37:30.80 ID:LGfmlwGo0.net
テンノでもボスでもない兵士の奮闘を描いた一幕、みたいなのは割と好きな方

392 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 01:12:24.98 ID:yjHn26ft0.net
他勢力操作の実装コストとNW以降使うのかが気になるッシュ。

393 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 01:21:55.19 ID:/GUqtiV30.net
ミニゲーム的にはすぐ忘れるだろうし別にいいけど
これを今後の周回するミッションタイプに含めたり、
テンノにフィードバックの無い育成要素が追加されるとかだと楽しめるかわからない

394 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 01:40:09.39 ID:fClgM5ql0.net
kドラみたいに地位上げ要求してくるかも

395 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 01:57:12.70 ID:cIziG/qO0.net
>>392
敵への乗り移りなんかは「元々実装したかったけど、モーションとかがまだ用意できてないから実装できてない」ってポジションだから実装自体は既定路線っぽくて
フレーム以外の操作と別UIはネクロメカ関係とUIのカスタムである程度類似物を実装済み
Planes of Duviri関係でおっさん(おばさん)化とか匂わせてる辺り含めて流用の余地は多々ありそうだし内部的には使い倒されるんじゃないかと

>>393
フォーカス3.0だかで習わし毎のレンズとポイントの統合とか考えてるのと合わせて
敵乗っ取り関係の項目生やしつつ「敵乗っ取り中に手に入れたアフィニティはフォーカスポイントに入ります」とかやってくれれば多少は……?

396 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 02:32:12.75 ID:RHOZJLmr0.net
カールおじさんにグッと来たのがそのまま期待値に変換されてる気はする

397 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 06:47:34.67 ID:lTckF4PNM.net
フレームの操作性とスピード感ありきのゲームだから実際にプレイした瞬間クソゲーって言い始めるよ

398 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 07:25:17.42 ID:cWNXIXYq0.net
でもグリコパたまに超機動してるし、普段トロトロしてるのって手を抜いてね?って疑ってる…

399 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 08:03:10.71 ID:1FC8/waE0.net
オペレーターとオロキンワームのクエストみたいな位置づけだと思う
カールは最後に自爆する映画の主人公みたいなポジで感情移入しちゃったな
コーパスサイドはデッドスペースっぽさあってどっちも悪くなかった

400 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 08:06:34.26 ID:BMb9R9m50.net
ストーリーのコンテンツをストーリーだけで使い切る癖あるよね
敵のグラフィックとか使えばいいのに

401 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 08:24:49.43 ID:C9b4wFxR0.net
>>397
クソゲー!→エッセンス出るので神ゲー!

402 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 08:49:09.57 ID:EmBGzdWFM.net
Ashのエッセンスも射精(で)ちゃったッシュ・・・

403 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 09:29:11.41 ID:0m5/i0ei0.net
シュッシュッシュ

404 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 09:29:59.86 ID:hAkWlkRWd.net
やっぱASHはテンノの面汚しダス

405 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 10:38:40.28 ID:uJqgogJz0.net
全員IGNISで消毒してやるンボ

406 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 11:00:39.91 ID:RaGh5cD9d.net
クロスプレイ実装されたらトレードも共通になるんかね
switch民とかヤバそうでしかないが

407 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 11:18:57.25 ID:nN1dYvrd0.net
Tennogenの外装とかどうすんかな
プラットフォーム依存にすんのかな

408 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 11:19:27.05 ID:csqDfeEMa.net
Switchは後発で圧倒的弾不足だから他のハードともトレードできるならそれは良い事だと思うダス
ずっと可哀想だと思ってたダス

409 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 11:26:12.99 ID:hAkWlkRWd.net
課金方式違うからトレードとかはできないと勝手に想像してるッシュ

410 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 11:56:55.59 ID:1kaUONFE0.net
マルチプラットフォームで使える、マルチプラットフォームでしか使えない新しい新通貨を作ればいい
地位だのトークンだのデュカットだのエッセンスだのそこでしか通用しないそこでしか貰えないアイテムとか作るのDEは得意でしょー
取り敢えずトレードで、こちらPCですSwitchですとか言い合って普通のプラチナでいけるかマルチプラットフォームの通貨を使わなきゃいけないかを確認しあおう
ふぁーーーく

411 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 12:09:06.07 ID:RFb7bcOja.net
チラシの裏にでも書いて

412 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 12:33:31.57 ID:cIziG/qO0.net
マルチプラットフォーム展開してるソシャゲなんかの方式に倣うなら
課金で買えるプラチナが無料プラチナ(何かあっても法的に補償不要だけど消滅しない)と有料プラチナ(買ったものとして補償される代わりに期限付き)に分ければ無料プラチナ部分はいけると思う
まあそれやると「トレードした有料プラチナの補償期限どうすんねん」で大惨事だろうからやらないだろうけど

413 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 12:41:13.44 ID:C9b4wFxR0.net
マルチプラットフォームしなければいいだけじゃないか

414 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 12:57:50.53 ID:9N7JbutE0.net
単に分隊に招待できるapex方式だと思うッシュ

415 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 13:21:12.71 ID:zb7BbZsU0.net
クロスセーブの方でプラチナどう処理する気なのか気になる

416 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 13:22:18.83 ID:8e6XJJ3B0.net
クロスプレイができてもクロストレードが出来るとは言ってないッシュね

417 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 13:26:10.19 ID:vXID2tkU0.net
とりあえず一緒に遊べるだけって言ってたような
セーブやトレードはあるかもねってレベルの話じゃなかったっけ

418 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 13:27:24.72 ID:XwC6n0FC0.net
プラチナ為替相場制が…!

419 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 13:37:26.06 ID:zb7BbZsU0.net
一応明言されてはいる
play the same account on any platform
www.warframe.com/news/tennocon-2021-ja-6

420 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 13:39:52.14 ID:1kaUONFE0.net
一緒に遊べるだけにしてトレードなしならチャットはどうなるんだろう
トレードチャットだけ別々のプラットフォームにするのかな

421 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 13:40:08.52 ID:BMb9R9m50.net
出てみなきゃ分からん事で喧嘩するほど馬鹿らしい事は無いからやめときな

422 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 13:54:44.30 ID:gcBNRYXWM.net
喧嘩はあれだけど色々予想するのは楽しいよ
プラットフォームごとにプラチナの種類を分けてその別プラチナ同士のトレードも可能にして為替相場が生まれたら面白そうとか思ってる

423 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 14:09:11.52 ID:jkl0tpQn0.net
バロ吉ガンブレ持ってきてたのか
疫病終わった後に持ってくるところが最高にDEだな

424 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 14:27:59.99 ID:QFea+0xO0.net
1年後じゃないだけマシ

425 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 15:18:08.16 ID:UvlVD9qDa.net
>>412
すでに分かれてるじゃん
配布の50プラチナが

426 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 15:39:01.03 ID:cWNXIXYq0.net
ハロウィン装備をバロキチが持ってきてくれる保証もない…

427 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 16:08:20.28 ID:+Q2zIgqF0.net
ハロウィン剣盾のドクロ消させろいい加減

428 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 16:30:22.29 ID:oG92PyvN0.net
新しい増強MODまだンボ?

429 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 18:00:08.32 ID:m8kggPNr0.net
花咲かせるmodがあるんだからハロウィン系でそれ作ればいいのに

430 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 18:01:20.08 ID:5fFCtUwE0.net
ただでさえラグいチャイニーズホストにクロスプレイ導入後は
糞スペ爆熱本体湾曲switchチャイニーズキッズまで来ると思うとオラワクワクッシュね

クロス設定オンオフあるだろうけど一度はチャレンジしたいッシュニダ

431 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 18:07:35.78 ID:3ROKyMqM0.net
>>430
チャイニーズキッズは精神的アヘンの摂取を制限されてるから週末の1時間しか出会えない希少シュ

432 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 18:18:05.67 ID:gycg6s200.net
香川も見習っていけ

433 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 18:24:34.64 ID:iX5cw+ax0.net
サーミア入れる装置の前で露骨に減速し出すの見ると悲しくなるッシュ

434 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 18:26:18.41 ID:C9b4wFxR0.net
>>430
オフにしても何故か紛れ込むか
過疎の関係で嫌々オンにする未来が見える

435 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 19:12:29.83 ID:9N7JbutE0.net
過疎っていうほどマッチング困るッシュ?
鋼はマルチでやるメリットあまり無いし
強いて言うならレールジャックだけど最近void嵐ヴェールとかでも野良とやるより
ソロのほうが早いことに気づいてしまったんシュよね

436 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 19:13:27.59 ID:Xa3Ljw4ra.net
まあランク低いうちは困るんじゃないの

437 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 19:20:12.47 ID:+Q2zIgqF0.net
亀裂も非エンドレスなら常にマッチするしな

438 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 19:32:29.53 ID:9N7JbutE0.net
まぁでも確かにRJ辺りはマッチングしないと困るかもッシュね

439 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 19:35:21.95 ID:BMb9R9m50.net
DEは最適化については何の心配もないどころか業界でも最前線レベルだからクロスプレイ自体にはあんまり心配してないわ
バグは海外ゲーならこんなもんだろ多分

440 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 19:37:14.64 ID:G7oyUwgp0.net
バグに関しては確かに多いッシュけど
プレイに支障出るタイプのものや直す時にロールバック必要なものは早急に直してくるから
残ってるバグも起きたところでたかだか1ミッション無駄になる程度で済むんシュよね
面白バグはなんか意図的に残してる感じありそうッシュけど

441 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 19:40:48.00 ID:mgGOQWKe0.net
PCのP2Pゲーのバグ取り大変そう

442 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 19:42:05.88 ID:9N7JbutE0.net
全体的にマルチでプレイしてる層がどのぐらい居るのか気になるッシュ
アッシュも起動防衛とか短縮できない要素のあるミッションだとマルチしたりするッシュけど
基本的にはソロッシュね
耐久と防衛は放置が目についちゃうからソロッシュ

443 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 19:43:11.29 ID:+bJYZnBV0.net
クロスプレイできるかは心配してないけど、クロスプレイでアプデ揃えるとバグ取る速度落ちて
テストプレイしろよDE!→1日でパッチあたる、その後も連日で当たる のいつもの流れがどーなるかなんだよなぁ

444 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 19:44:59.98 ID:/GUqtiV30.net
一緒に遊ぶメリットがないもんな
逆に言えば困ることもないから良いんだが

445 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 19:49:40.85 ID:5cv+X2TU0.net
基本的にソロゲーだからねぇ

446 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 19:52:30.81 ID:CguOhwWK0.net
耐久は誰かが籠りを選択したらやることぶっちゃけないというか手を出さないほうがよくなったりするからしょうがない部分はあると思うッシュ

447 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 19:55:05.32 ID:cIziG/qO0.net
>>425
課金で買えるプラチナを「直接買った」と見做す部分と、「オマケだから買ったものではない」とする部分に分ける、というのがミソで
プロモーション用のプラチナ(常にトレード不可)は更に別枠の話

448 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 19:55:24.68 ID:RHOZJLmr0.net
耐久籠り提案するやつほど籠り向きではない現象

449 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 19:57:48.11 ID:BMb9R9m50.net
そもそも耐久なんてクバ要塞以外はスペクターとクルー任せッシュ

450 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 20:03:55.72 ID:zb7BbZsU0.net
野良に行くのはフォーマBP目当てのレリック割りぐらいかな
あとはソテ草原を手抜きしたい時ぐらいか

基本ソロの方が圧倒的に楽だからねぇ(速いとは言わない)

451 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 20:13:15.63 ID:G7oyUwgp0.net
亀裂でデュカット稼ぎする時は野良行くッシュよ
嵐だと役割分担が固定化されてるフレ連れてくかソロかッシュけど

452 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 20:15:03.13 ID:2RwWuveTa.net
籠るよりはダラダラ移動した方がかえって楽ロス
ソロでやって実感したロス

453 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 20:24:12.93 ID:9N7JbutE0.net
鞭ペンペンしながら鞭ペンペン用のリベン回すために耐久こもってるッシュけど妥協は来れどゴールが来ないッシュ

454 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 20:32:24.80 ID:TQx1oSmqd.net
>>443
他のコンソール組同士なら遊べるだろうからPC先行でパッチ出し続けて一時的にクロスプレイできなくなる可能性はありそう

455 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 20:37:36.69 ID:qPOdKQMX0.net
ヒートダガーの近接切断の異常マイナスrivenで満足したッシュ
クリ率がほんとは欲しかったッシュ

456 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 20:45:43.17 ID:q2XzesKda.net
>>451
開幕ナデェ…したあとは施設警備員のごとく立ちっぱなしでやることないのがつらいとこロスね

457 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 20:56:40.23 ID:CguOhwWK0.net
切断異常の確率上げる為に切断付けてるんだろうに異常関係マイナスも付けちゃって満足するのか?

458 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 21:44:17.55 ID:6UguBxNG0.net
現状無敵持ち以外ワンパンだから
そろそろ新規コンテンツが欲しいわ
銃も近接も火力過多だからそれに見合うものを

459 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 21:50:14.43 ID:fClgM5ql0.net
鋼を超える硬さをお望みか

460 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 21:54:36.13 ID:9N7JbutE0.net
RJ鋼soon

461 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 21:54:39.57 ID:+bJYZnBV0.net
量産型鋼ジーロイドでも求めてるンボ?

462 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 22:02:27.40 ID:mgGOQWKe0.net
鋼以外のモードが出るとか出ないとかなかった?

463 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 23:20:35.87 ID:guZ8VhLC0.net
豆腐モードでどうシュッか?

464 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 23:23:02.01 ID:BMb9R9m50.net
Tenno Must Dieモード追加っシュね

465 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 23:35:40.69 ID:cIziG/qO0.net
え! MK1-BRATONで鋼の敵をワンパン!?

466 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 01:00:18.01 ID:PEg5HXEu0.net
今のプライマリ爆発御三家が許されるなら全盛期棘dも旧仕様のEMBER4番も許される気がするッシュ

467 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 01:08:55.40 ID:p6GquW0W0.net
鋼を超える固さ…黒鋼かな

468 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 01:10:38.84 ID:IvXZln0mM.net
そんなことよりvoidrigを通常ミッションで使わせてくれ

469 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 01:12:09.50 ID:gvAfZyzx0.net
爆発は容認する
だが爆発エフェクトをさらに激しくしてテンノの視覚にダイレクトアタックする
そして野良爆発物にヘイトを集めテンノ同士の仲をギスらせる
これぞオロキン流の深慮遠謀よ

470 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 01:39:23.74 ID:gLwyWo3U0.net
自爆ノックダウンは敵からのノックダウンと別判定にしてMODで防げなくするだけで爆発武器のナーフ完了なのにそうしないのは
暗に爆発武器を認めてる証拠ッシュよねぇ

471 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 01:45:49.42 ID:36FFyFz70.net
そんな事してもMOD以外で防ぐフレームが使われるだけじゃないンボ?

472 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 01:51:25.51 ID:rJoOhUrRM.net
爆発武器をナーフとか言い出すやつ嫌い
単発武器をバフしろ

473 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 02:03:14.29 ID:8McaQvGO0.net
どっかのパワードスーツ来た賞金稼ぎのビームみたいに無限貫通にするッシュ

474 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 02:06:57.81 ID:U56DB796M.net
BASMUくんはACCELTRAのちょっと弱い状態異常型を想像してたけど大分違うのな…
マガジン少なすぎて自動リロード活かせず使い辛い
近接COの補助専用だったのか

475 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 02:41:50.93 ID:0wrpa0Ql0.net
最近面白武器成分が少ない
カスタムロボあたりから輸入してくれねーかな

476 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 02:44:29.76 ID:Qx7Lzovv0.net
爆発武器を支えてるのは自爆ダメ無し・フレームのエクシラスに刺せてしまうのけぞり無効mod・武器のエクシラスに刺せてしまう弾変換modの3要素

477 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 03:05:01.25 ID:h/YKut4p0.net
今日のソテ起動防衛→防衛でキレそう

478 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 03:24:42.90 ID:gvAfZyzx0.net
GPなくなってからソロ以外のソテは武器育成に活用してる

479 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 09:27:18.76 ID:AMQUM+2s0.net
テシン君がクライオ3マン必要なBPくれた
感謝に耐えませんな

480 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 09:45:02.27 ID:J1rS+2f40.net
エッセンスついでに鉱石も掘りなさいというお達しだな!

481 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 10:09:59.36 ID:T6zeaoWwM.net
掘られたら エッセンスでちゃう Ashッシュ

482 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 10:17:43.86 ID:0wrpa0Ql0.net
ちんシュ

483 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 10:51:45.56 ID:bvsGZ7GU0.net
やることなくなったッシュ
あぷでまだッシュ?

484 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 11:09:21.04 ID:N6NKyR3g0.net
軽く冬眠した方がいいッシュ
ashもソテと鋼と仲裁とエイドロンハントしかやってないッシュ

485 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 11:16:28.95 ID:cLuFWx/C0.net
やる気に満ち溢れているな

486 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 11:28:16.05 ID:zz5VdxKia.net
募集チャットで「Ash pa-tu syuukai ikimasu」って言え

487 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 11:33:18.52 ID:QC/I0kV4d.net
ikimasu

488 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 11:40:06.26 ID:j1GbvYo6M.net
卑猥な意味に見えてきた…

489 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 11:42:06.07 ID:HIC97qXdd.net
チンボ・プライム

490 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 11:42:49.12 ID:/mYi4/79a.net
ashとオベロンが島流しになったのは謎の人選ッシュ

491 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 11:49:33.95 ID:SqMZfsBPp.net
Phoridとかanyoとかビッグミステイク姉妹のリワークはどうなったッシュ?
Phoridなんてアート公開されてから5年近く放置されてるッシュ

492 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 12:19:51.20 ID:gvAfZyzx0.net
phoroidはNW課題の侵略ミッションでお世話になるから
変なムービーと無敵遅延3セットリワークはやめてほしい

493 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 12:20:29.87 ID:U56DB796M.net
Phoridと軍曹だけが抹殺の癒しなのでそのままの君たちでいてほしいッシュ

494 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 12:32:09.91 ID:ZPmgpzo/a.net
こういう高速周回前提のアクションゲーで
瞬殺されない程度のギミックを持ちながら爽快感もあって楽しめる中ボスって他ゲーを含めて何かいるかな?

495 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 12:35:36.16 ID:0wrpa0Ql0.net
ボダラン2のバンカー

496 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 12:37:03.23 ID:36FFyFz70.net
テイカーは無敵ギミックを無視できる余地があるから割と好きだな、このタイプのボス量産されてもそれはそれで困るけど

497 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 12:41:53.02 ID:ohgPmlEe0.net
なんだかんだ慣れるとエイドロンもテイカーも楽しいッシュ

498 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 12:46:19.95 ID:AMQUM+2s0.net
周回しなくていいならボス増やしてもいいよ

499 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 12:57:31.78 ID:O9WZhYLk0.net
limboにコウモリエフェメラがやたら似合ってかっこいいから常用したいんだけど、起動防衛ぐらいしか輝ける場所が思いつかないンボ

何かいいヘルミンス組み合わせのアイディアないンボ?

500 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 13:04:08.50 ID:cLuFWx/C0.net
エイドロンは視界がくっそ悪い状況で戦わされるし倒し方を1つに強制されるからどうしても好きになれないわ

501 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 13:09:37.33 ID:e/75t7lqa.net
LIMBOには発掘や潜入などの居場所もあるンボ
意地でも常用したいなら雑にGloom常時展開ンボとか増強3番超火力ンボとかあるンボ

502 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 13:31:39.03 ID:SqMZfsBPp.net
Limboは三番をwisp三番に入れ換えて連鎖攻撃する武器持ってけば四番の外からでも中からでも内外の敵に同時攻撃できるッシュ

503 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 13:36:38.09 ID:Xy/oWAA50.net
必要性さほどでもないけど救出とか対象に1番かけておけば死ぬことは無くなるから楽ではある
異次元からアビだけダメージ通せるってことで威力盛りオベ1番を一方的に当てるビルドもおったな

504 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 13:41:36.98 ID:MkOXouqy0.net
エイドロンけっこう好きだけどな野良で行くとわりと色々ビルドあるもんだよ
最適解考えるとボルトか鳥しか要らなくなるけど

505 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 14:07:52.56 ID:++07FBKY0.net
コンテージョンが異次元通過してた期間だけはフル活用してた
あれが普通で良かっただろ…使い道的にも

506 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 14:53:11.44 ID:lUudduUf0.net
1つの悔しいの為だけに他の楽しみ方が全部消える
よくあることッシュ

507 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 14:56:46.86 ID:XuGxEGPE0.net
今の所1度きりだったイベントで楽すぎたから処されたのマジむかつく

508 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 15:02:57.30 ID:cLuFWx/C0.net
そういえば一度きりのイベントのせいでKhoraの回復もナーフされて揉めたな

509 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 15:11:47.41 ID:97KR3uiX0.net
ただまぁその辺は得意不得意、状況に即した組み合わせであるにしても強過ぎたのは否めない。
特にンボコンテは特定エネミーが来ない限り、時間いっぱい高ダメージ爆発弾を一切邪魔されず
投げ続けられるとか、こうして文面にするだけでもやべぇ

510 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 15:35:39.64 ID:dicbLtBTd.net
>>509
しかもがっつり育成して3番併用するとンボが攻撃範囲内にいる敵は45秒おきに0.5秒程度動けるだけになるッシュ

511 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 15:40:57.38 ID:8Nknp6a10.net
エイドロンは楽しいんだけど全く動けなくなることあるのなんとかしてくれッシュ
Kドライブに乗っても直らなかったときの申し訳なさやばいわ

512 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 17:09:44.17 ID:6LOemFRy0.net
エフェメラ渋り過ぎだろ

513 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 17:40:37.83 ID:NMHKYvVC0.net
青芋侵攻セドナ、Berehynia
残りわずか

514 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 17:41:31.20 ID:NMHKYvVC0.net
すまん黄芋だった

515 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 18:30:37.31 ID:JiYAE8lX0.net
Limboは上手い使い方が見つかったら即ナーフ入る筆頭で不憫よな
コンテもそうだし一時期の4番割合ダメとか鋼での謎超ダメージ(バグっぽかったけど)とかアコライト産鋼エッセンスを貯めておくのとか全部修正されてった

516 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 18:43:18.94 ID:QLmcwjIea.net
nightwaveでハイドロリスト倒すお題出てるけど初心者だから怖くていけないッシュ

517 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 18:50:13.27 ID:9WkKy37q0.net
4番とりにちで行けば大体大丈夫ッシュ
Trinity Wukong InarosP ExcaliburUmbra
ッシュ…

518 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 18:52:29.88 ID:AMQUM+2s0.net
>>516
スレチのウンコゲーム機のくせに他人に遠慮することを知ってるのか?

519 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 18:55:24.12 ID:ilefSbiur.net
>>518
すげーなこいつ
ゲーム機にコンプレックス持ってるのかな?

520 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 18:55:34.71 ID:gvAfZyzx0.net
お芋たべそこなったンボ
だからリアル焼き芋買ってくるンボ

521 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 18:57:09.75 ID:U56DB796M.net
思い出で残ってるだけかと思ったけど

522 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 18:59:25.87 ID:J1rS+2f40.net
変な人が湧いてるけど、テラリストをソロで倒せるとかなら野良に入ってもいいのではと思うなー
上手い人が集まると何が起きたか分からんうちに倒し終わってたりするしw

523 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 19:01:46.43 ID:Z7h5ks1O0.net
>>516
お前が思ってるより100倍ゴミしかいないから気にせず突っ込めよ
アンプやフォーカス育ってないならTrinityで行くのがいいと思う

524 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 19:06:06.53 ID:gLwyWo3U0.net
>>516
俺が倒してやるから来いよ

525 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 19:10:51.60 ID:h/YKut4p0.net
俺が見ててやるから来いよ

526 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 19:36:08.54 ID:Xy/oWAA50.net
自称初心者ならスルーでいいんではとも思うッシュ
まぁ課題に出てる週は寄生だらけッシュ

527 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 19:46:55.08 ID:0wrpa0Ql0.net
カッ鳥はすべてを解決する

528 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 19:49:05.15 ID:FLNnASqRa.net
自分で鳥出すこと無かったけど一度出してみたら安心感が段違いニティ

529 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 19:50:57.98 ID:MkOXouqy0.net
付いて来ながらそれなりにシールドやら関節撃っててくれるならどんな奴でも文句ないわ
それくらい放置とかサボり野郎見て来たから初心者なんて歓迎レベルよ

530 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 19:53:40.62 ID:tzPcknO6M.net
エイドロンはいまだによくわからん
シールド削るのはいいんだけど削りきってからフレームに戻って武器構えて狙ってる間に関節が破壊されてる
あいつらの行動速度どうなってんだ

531 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 20:02:49.02 ID:MkOXouqy0.net
MADURAYのVoid StrikeとVOLTの増強1、MIRAGE移植、Vigorous Swapで武器威力ぶち上げてワンパンよ

532 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 20:15:15.96 ID:TRcTM+mZ0.net
よくわかんないからvoidrigに戻って爆撃するべ

533 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 20:20:17.02 ID:97KR3uiX0.net
>>530
少数派だろうが、1番増強Ivaraで事前にクリクリRiven積んだ放射線Sancti Castanasを関節に貼っておいて、
剥げた瞬間ジップラインから起爆するという手法もある

534 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 20:22:59.91 ID:cLuFWx/C0.net
Ivaraは2番増強+手動起爆手裏剣でシールドはげた瞬間に瞬殺が流行っていたな

535 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 20:34:16.74 ID:bvsGZ7GU0.net
アラクネが旧仕様だった頃にlatoでワンパンしたらチート扱いされて
空気冷え冷えになったの思い出したッシュ

536 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 20:41:22.49 ID:xfOCuy8o0.net
関節はメカもあって敷居下がってるからむしろシールドの割り方教えてくれ…

537 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 20:48:41.93 ID:3XNjla8ia.net
後押しされた勢いで予習して野良に行ったら何とかなったッシュ
ありがとう強い人とスレASH

538 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 20:53:36.48 ID:Z7h5ks1O0.net
シールドはVoid Strike貯めてVoid Dashでバーチュアスシャドウ発動させて7スカ撃つだけ

539 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 20:54:22.43 ID:9l8ayykE0.net
ちゃんとunairuウィスプ拾う、voltのシールドも使う
maduraiならvoid strikeを貯めておく

540 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 21:03:50.39 ID:MkOXouqy0.net
shadow発動のダッシュはエイドロン頭の上スレスレ狙って前後に2回その場戻り出来る様に練習しとくッシュ

541 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 21:25:47.51 ID:lFIpmdMWa.net
ボクはバーチュアスストライクです。。。

542 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 21:29:04.04 ID:bGDjrpBf0.net
ASHはこの動画のお陰でお荷物からシールド割るマンになれたッシュ
なおこんなに華麗にはできない模様
https://www.youtube.com/watch?v=6pWYU3Mk-9w

543 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 23:03:01.42 ID:cLuFWx/C0.net
頭にVoid Dashのところの前後運動俺にはできないわ

544 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 23:05:03.47 ID:AIve2i8Q0.net
>>540
あれ難しくね?

545 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 23:27:13.07 ID:ohgPmlEe0.net
慣れるとそうでもないッシュ
ストライク発動させたあとに定位置に戻るのはちょっとめんどいッシュけど

546 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 23:27:46.46 ID:0wrpa0Ql0.net
あれ手動でできるテンノはたぶんピアノの才能あるッシュ

547 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 23:28:42.28 ID:ohgPmlEe0.net
ストライクじゃなくてシャドウだったッシュ

548 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 23:32:24.78 ID:jUYJcUoW0.net
頭のとこらへんでctrl押しながらWとSいい感じに押してエネきれそうになったらエネギア適当にマウスのどっかに割り当ててればそんなに難しくないと思うッシュ
そんなに特別な操作してないからたぶん慣れだと思うッシュ

549 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 23:33:37.04 ID:ohgPmlEe0.net
エネギアcキーでしゃがみはマウスッシュね

550 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 23:38:42.63 ID:Z7h5ks1O0.net
シャドウの発動は難しそうで結構簡単だぞ
Void Dashの2回目を出すときにS押すだけだしな
俺は押す意味ないけどW押しながらやって交互にWSを押してる

551 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 23:51:29.51 ID:mzUJelPg0.net
しゃがみSHIFT、走りトグルCTRLにすると個人的に楽

552 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 01:30:49.60 ID:pDlLIF8id.net
そもそもゲームパッドでやってるから困ったことないな

553 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 03:08:32.10 ID:LHRWxsvs0.net
野良ならウナイル7プリで十分だよ ルアーも守れるしフレームもスタックも縛られないから野良は安定する 1人でも仕事してくれればラッキー

554 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 05:40:47.51 ID:OmrbvhCg0.net
野良はそもそも自分以外誰もルアー確保と充電せずに1体目倒しきっちゃうのが多い
あのミッションで一番難しいのは開幕のボンバリスト探し

555 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 06:03:39.66 ID:/Dc48Wt80.net
俺がやってたときは野良をまったく信じてないからだろうけど鳥居るのにルアー取りまくる奴が多かったな
1個も充電出来てない状態で一気に7個とか持ってこられたら貯めれんよ

556 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 06:21:18.67 ID:n6bwZIRP0.net
ルアーの充電って要素必要か?

557 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 06:35:08.02 ID:f0Qm6XI70.net
充電してないと拘束できないんじゃ?

558 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 07:03:35.56 ID:W68l9sqy0.net
そういう話じゃないと思うッシュ

559 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 07:04:34.21 ID:O/JYXxRX0.net
そうじゃねーよ
充電するっていう工程が要るのかって話だ

560 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 07:18:50.64 ID:8SknhLOU0.net
オンコおじが言うから仕方なくグリニアの機械も使ってあげてる
ほんとはテンノ式ロックダウンで捕獲も簡単なのに

561 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 07:23:58.72 ID:f0Qm6XI70.net
それならルアーも要らなくないって話になって
パンパンって倒しておしまいって簡単すぎない?

562 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 07:48:32.82 ID:ez+HVABpM.net
エイドロンとテイカーの嫌われ度の差はルアー

563 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 08:05:38.77 ID:S4MS2i7S0.net
それ言い出したらエイドロンいらないし
Warframeっていうゲーム自体いらないッシュ
DEもいらないッシュね

564 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 08:07:54.44 ID:0jvO25810.net
RTAやってる勢がどうやってすぐ充電してるのか分からないッシュ
いつも探すのに時間かかって困らせてるッシュ

565 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 08:16:43.50 ID:/Dc48Wt80.net
>>562
アンプとフォーカスがいるとこも

566 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 08:17:42.89 ID:l8qWzJnhM.net
>>563
それは違うよ
ルアー集めが好きでやってる奇特なテンノは知らんけど
普通の人はWarframeが好き且つアルケイン欲しいからやってるだけで百歩譲って要らないのはエイドロンまで
そこから先アルケインからは要るだろ

567 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 08:19:34.26 ID:+fhDS85dd.net
エイドロンソロだと3周が限界ッシュ

568 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 08:28:37.83 ID:W68l9sqy0.net
簡単とか要らないとかそういう話じゃなくて
ただの充電面倒くさいって言う愚痴ッシュよ多分

569 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 08:37:36.79 ID:32qyT1Ula.net
まあデカブツ狩りに来てるのになんでボンバリスト探してるの?みたいなのはあるよね

570 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 09:03:33.00 ID:CbmlE6b/M.net
ところで捕獲したエイドロンはどうなるッシュ?

571 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 09:17:06.96 ID:97v1HaoG0.net
闘技場で奴隷ASHと戦ってたよ

572 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 09:21:05.61 ID:NPcxBt7u0.net
ルアー青くなる前にヒザ折るバカよりは放置寄生のがマシ

573 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 09:23:23.22 ID:11WBS5tJd.net
>>570
保護された動物もどうなってるか知らないだろ?
つまりそういうことなんッシュよ、余計な事は考えない方が身のためッシュ

574 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 09:39:39.20 ID:Q/vgVZNk0.net
ヘモ防衛パートでノロノロ近づいてきた事があってこれはヤバい失敗する!と関節折ってワープさせたンボ

575 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 09:44:40.93 ID:ZLjeqzZN0.net
ヘモサイト出現してようがお構いなしにやってくるタスクサンパーとテラリスト君ほんと好きッシュ

576 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 09:48:54.07 ID:8SknhLOU0.net
>>570
乱獲したせいでもうすぐ親玉がくるらしいッシュ

577 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 11:09:53.48 ID:U82yTrMf0.net
ボンバリストうざいから夜はヘモ全然やらんかったな

578 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 11:12:05.93 ID:9jsONryS0.net
朝は朝でサンパー君がね…
自分はそれで破茶滅茶になる印象が強かったな

579 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 11:31:50.78 ID:6rFhYsTC0.net
サンパーの方が処理したら2度目はほぼないからまだ楽って感じやな
夜は遠くのドローン見辛いから普通に嫌ってのもあった

580 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 11:43:04.36 ID:6oYCZDjU0.net
>>570
シータスの船着き場で切り身にされてるッシュよ

581 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 11:56:31.54 ID:uIgleJTh0.net
サンパー君は素材が美味しいからヘモ任務で乱入して来たらむしろボーナスゲームだわ

582 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 11:56:50.86 ID:rojbelGB0.net
>>570
動物愛護とかいう国際世論の煽りで
お飾りの学生研究員の監視の元で食肉缶詰がつくられるっしゅ

583 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 11:57:05.72 ID:s8yid6Qp0.net
テラリストはDEの悪意を集めた様なコンテンツだな
これがエンドコンテンツだとやばかった

584 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 12:02:47.40 ID:VpXz4NjWa.net
さらに上を行くトライアルは消されたからセーフ

585 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 12:10:35.90 ID:Ab6QB9/0M.net
いっそヘモサイトとテラリストで戦ってほしい
縄張り争いしろよ

586 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 14:36:19.39 ID:LHRWxsvs0.net
new warでは草原に落ちてるクソデカセンティエントの残骸が復活したりするのかな

587 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 16:40:21.07 ID:6rFhYsTC0.net
鉱石掘るときの菱形で囲まれて表示されてたの消したのか

588 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 16:43:42.19 ID:GUSGJ2lT0.net
>>585
MMOだとよくあるコンテンツだけどモンスター育成してAI同士に戦わせる
PvPコンテンツは面白そうッシュね

ハイドロリストをクソつよリーパーが蹂躙する絵とか見たいッシュ

589 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 16:55:47.34 ID:NPcxBt7u0.net
クレドでPrismGuardきとるやん

590 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 16:56:30.78 ID:M9pkkD0F0.net
暇過ぎてイクイノのビルド組んでたんだが増強1番4番の範囲殲滅特化も、増強3番グルーム併用の極鈍足もなかなか面白くて良いフレームだな

591 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 17:22:46.72 ID:GNKUc7NZM.net
イクイノックスは分身の時間短すぎ
10秒って
倍寄越せ
欲を言うなら無限にしろ

592 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 17:59:21.69 ID:23l/YVpE0.net
個性的で面白いのはわかるんだが運用しようとすると全部単純な数値不足を感じてしまうわ
時間も範囲も威力も基礎値のバフが欲しい

593 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 18:30:21.59 ID:9jsONryS0.net
ミッション中にごく稀にセンティエント状態のロータスが話しかけてくるの凄いビックリする
バグだろうけどなぜそんなバグが起きるのか…

594 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 18:49:47.04 ID:rojbelGB0.net
鼻フックはMP高いけど鼻にティッシュ詰め込むとスタンするよ

595 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 18:53:11.54 ID:CbmlE6b/M.net
8年こねくり回したスパゲティコードは伊達じゃ無いッシュ

596 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 20:12:22.86 ID:y/BH/TPfa.net
ロータスも仕事なくて暇だから…

597 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 20:27:32.82 ID:obAdw4oza.net
>>590
イクイノなかなか面白いッシュね。1番増強で遊んでたらこれ猿にeclipse移植で良くねってなって再び倉庫に戻ったのは内緒ッシュ

598 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 20:32:41.41 ID:4XdcdLqDa.net
分身するの楽しいけどメインに据えると他のアビ使いにくくなるのが悲しいところノクス

599 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 20:46:48.15 ID:M9pkkD0F0.net
>>597
増強1番4番のビルドは主にESO用で作ったから猿とはちょっと方向性違うからこれでいいのよ
丁度4番の合間の護衛になってくれるしのんびり進行出来て満足してる

600 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 21:00:14.24 ID:kt7S1Ls50.net
陽4番でコンテナごと雑魚掃除してたけどもう使わなくなって何年にもなるノクス

601 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 21:02:35.31 ID:w5RcYriwa.net
ソーティ属性耐性防衛に持って行ぐらい

602 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 21:08:15.22 ID:W68l9sqy0.net
ダイモスのジャガーノート出るようになったッシュ?
1ミッションで5体出てきたッシュ

603 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 21:25:00.60 ID:+UM/etsD0.net
ソテの属性耐性防衛も展開即割でいいgaraでいいしレベリングもsilenceかensure移植で良くなったしイクイノの出番本当に少なくなった

604 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 21:35:40.80 ID:GUSGJ2lT0.net
海外フォーラム見てるとフルマスクリッチって一部の層しか人気ないけど
細かい要件満たすと凄い額で買う人いるんシュね

10項目全部満たせば1000pなんて人もいたッシュ

605 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 21:39:30.67 ID:l8qWzJnhM.net
イクイノックスなぁ
昔は強かった気もするけど今となっては器用貧乏感が拭えないな
面白いコンセプトのフレームだしビジュアルも良いんだけど

606 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 21:48:19.80 ID:4XdcdLqDa.net
ビジュアルといえば見た目中間で戦えるスキンとか出ないノクスかね

607 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 21:54:22.47 ID:71icJdZ80.net
鋼コーパス防衛とかで壁貫通広範囲高速殲滅できるフレームはイクイノくらいな気も

608 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 22:08:37.66 ID:kt7S1Ls50.net
ちょっとよくわかんないノクス

609 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 22:27:44.10 ID:Uwy+8NF+0.net
一番と四番の増強同時差しにしたときの使い心地は好きだよ
枠不足でステータスに不足が出るのがよくない

610 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 22:40:39.55 ID:vhlgqyria.net
>>589
プリズムビルド強いズム?

611 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 22:44:04.08 ID:NHTVfgAQ0.net
みらげ4番は開けた場所では強いけど入り組んだ場所だと2番増強の方がまだいいッシュ

612 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 22:51:09.81 ID:M9pkkD0F0.net
>>609
陰陽切り替えが主な特色なんだから4番増強は据え置きの能力にしてくれた方が効果として自然だと思うんよな
あと3番も発動中に陰陽切り替えしても効果スイッチするだけで発動止めないで欲しい

613 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 23:04:09.50 ID:W68l9sqy0.net
YARERIちゃんにSPINNERETエフェメラつけてきのこKITで白い弾出してると幸せな気分になれるッシュ

614 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 23:43:07.10 ID:yuy3q+Y7a.net
レリちゃんが撃つのか……

615 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 23:53:31.43 ID:KFZ+lfcb0.net
VOID KEY時代からやってやっとPSFゲットしたッシュ
昔はログボ選べなかったし定期的に冬眠してたから大変だったッシュ

616 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 00:10:10.37 ID:masetFRe0.net
レリちゃんオトコの娘説…良いッッSH…!!

617 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 00:22:03.85 ID:H09sh3Dw0.net
地獄の門に遠征してたけど爆散で宇宙に戻る事になりそうッシュ、、、

618 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 00:38:33.84 ID:2b/sx/yvd.net
へ、ヘルゲートロンドンッシュ...?

619 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 01:05:15.23 ID:WzolBhT+0.net
木星まで進めたんだがここまで敵もボスも弱すぎて死なないしやりごたえもなくて作業感が半端ない
まだ序盤なのは分かってるんだがこっから強い敵とかやりごたえのあるステージとかは出てくるの?

620 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 01:06:43.00 ID:zRwery9+0.net
木星は地獄だぞ…地形がな

621 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 01:08:22.10 ID:dg3ylIcQa.net
スカートでわかりにくいけどYARELIちゃん結構股間がもっこりしてるンボ

622 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 01:10:22.38 ID:G9vfgAdF0.net
木星のボスまで糞雑魚で土星以降は面倒くさくなる一方ッシュ
戦力的には芋とか使っちゃってたら苦戦はまずしない

623 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 01:15:54.52 ID:fsODACd50.net
やりごたえのあるステージはこのゲームには存在しないッシュ

624 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 01:21:44.86 ID:kBeSbq2G0.net
コーパスタイルくそなの多すぎるから昔の返して欲しいッシュ

625 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 01:25:43.04 ID:go/TI2k30.net
レリちゃん2番乗ってるとノーモションでリッチのしもべ殺せるのちょっと面白いッシュ
リッチもノーモションで刺せるの結構楽ッシュね

626 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 01:28:19.94 ID:/lpIk+l+0.net
このゲームは攻略自体がメインじゃなくてアイテム集めたり色々ビルド組むのがメインコンテンツっシュ

627 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 02:13:52.27 ID:rsYAPllb0.net
>>624
わかりました
でも面倒なので強化ガラスが割れるところだけ戻しますね

628 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 02:19:50.64 ID:uUrI9Lhfa.net
>>619
シータス(地球)やネクロリスク(ダイモス)行ってシンジケートのミッション受けてみては?
通常ステより難易度高いし報酬で強いmod貰えたりするよ

629 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 02:42:53.93 ID:PsrvHGBL0.net
ホロキーの抽選確率上がってるはずなのに全然出ねえ
10回まわして1回だぞ、ほぼ3分の1のはずなのに本当に運が悪いだけなのか?

630 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 02:47:12.43 ID:xHvJr8190.net
ホロキーの抽選確率上がったの?

631 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 02:48:36.61 ID:go/TI2k30.net
上がってないッシュ

632 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 03:18:59.88 ID:S6ES9HAk0.net
>>602
と思って無限採掘1時間籠ったけど、ジャガノの出現数なんと驚きの....0ッシュ

633 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 03:33:57.57 ID:m1rHU+wh0.net
イベント用のマザートークンが微妙に足りなくて年ぶりに依頼5行ったら10匹は出た

634 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 03:40:06.88 ID:go/TI2k30.net
>>632
エンドレスじゃない方行ったらさっき8匹出てきたッシュ

635 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 04:45:23.08 ID:h5pfJJ440.net
QUANTAのriven、50ptであげちゃった
かつては爆破武器として輝いてたけどな
愛好家だったのだろうか

636 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 05:33:09.19 ID:m1rHU+wh0.net
設置型任意起爆武器の趣味度はP範囲と亜鉛マルチでうなぎ登り中だと思うっシュよ
ヘビカリとかで精度を落として広範囲をドカン!っシュ
3分裂投擲のCastanasとか最高っシュね

637 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 05:40:03.99 ID:2b/sx/yvd.net
素でへんてこ武器か特殊ギミック入りで性質高めの武器のrivenまわして楽しんでるッシュ
みんな馬鹿にするギロチンビームもそこそこ良いriven入れたら結構強くてお気に入りになったッシュ
大本命だったstugは基礎ダメマルチ−ズームいれてもやっぱ微妙だったッシュ...

638 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 06:00:15.13 ID:m1rHU+wh0.net
クリクリマルチ基礎マイナスなんていう溜息が出る極悪ネガ利便は
マーシレスと組み合わせて血を求める呪われし利便とか厨二設定付けて楽しんでるっシュ

Stugで思い出したけどToridもなんとかしてくれないかな…

639 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 06:47:35.74 ID:/lpIk+l+0.net
そういえばグールソーはスタンス改善で強くなったッシュ?

640 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 07:11:00.68 ID:sxConDy6M.net
>>619
今そんな簡単なのか
昔クロマかなんかのクエストの防衛がどうやってもクリアできなくて泣く泣くフロスト作った記憶があるが
まああれがどのタイミングだったか覚えてないけど
ビルドとかフレームとかちゃんとしないと楽勝とはいかなくないか?

641 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 07:18:06.36 ID:Rj4w8QSc0.net
そんなのに反応してやるとかお前ら優しいな

642 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 07:34:54.59 ID:omj0T14la.net
今は剣ブンブンしてればセドナまでは割と行けるッシュ
銃で戦ってると土星辺で敵固くね?ってなる頃ッシュね

643 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 07:45:37.51 ID:E3qZ9Qqp0.net
最初期の段階で壊れてるけど有用なmod各種手に入るのびっくらこいたッシュ

644 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 07:51:05.29 ID:UxXGd7yJ0.net
バランスを鋼とかに合わせすぎなんだよ
本当にそう思う
イベントとかの強化mobと通常ミッションのmobでステータスに相当差があるし
通常mobとステータス変わらない奴らでもイベントとかだと数が多いから強く感じるし
それこそダイモスなんかはLv低くてもヘルス多いし一部はダメージカットもあってすごい面倒なイメージ

645 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 08:55:46.08 ID:YCpM5v7F0.net
近接が強くなったのは近接2.999...でコンボ倍率での通常攻撃へのボーナスの撤廃と引き換えに全体的に基礎ダメージを増やしたのと
個別に調整加えて弱武器の底上げをやったのが大きかった気が

それに対して銃の方は一律に影響するMOD追加と掘り作業追加用アルケインの実装だけで済ませたから仲裁・鋼に触れる段階まで行かないと強化関係ないし
弱武器は弱武器のまま捨て置かれてるっていう

646 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 10:10:32.57 ID:BkRuy+eU0.net
惑星開拓で一番難易度高かったのが
フォーチュナー解放だった記憶があるッシュ...

647 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 10:26:32.87 ID:7MFasJMba.net
惑星開拓中自分以外LOKIでこいつら敵を倒す気ゼロかよ、とか思ってた記憶があるけど
多分潜入ミッションだったんだろうなあ

648 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 11:19:48.34 ID:h5pfJJ440.net
>>636
ちょっと安かったっシュかね…
まあミュータリストquantaの方は自分用に残してるのでそっち育ててみるっシュ

649 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 11:57:57.54 ID:h5pfJJ440.net
開拓はvoid辺りはソロは無理だったわ…
ヴァルにゃんでゴリ押した思ひ出

650 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 12:13:16.84 ID:/vwDK7mw0.net
>>648
ランク最大でないならむしろよく売れたな

651 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 12:18:59.67 ID:m1rHU+wh0.net
>>648
まあ正直なところ使ってて(超)楽しい趣味武器の範疇で
高騰するほど環境にぶっ刺さる武器では無いッシュ

652 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 12:55:17.37 ID:Wu1EYRBSp.net
同じ手動起爆のtalonsスペックいいのに何で性質高いんだろって
作ってミッションに持っていったら察したのを思い出した

653 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 18:54:08.13 ID:UgFmvdfJa.net
弱武器なんて興味ないッシュ
猿にKUVA ZARR残りは育成これが令和3年のwarframeッシュ

654 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 18:59:41.42 ID:5fAuqcMCM.net
zarrは間抜けなリロード音だけどうにかして欲しいわ
キュッポンwキュッポンwキュッポンwキュッポンwキュッポンwじゃねえんだよ

655 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 19:01:21.29 ID:8B+h/cCZ0.net
Zarr爆風にマーシレスじゃない方が載るのいい加減修正されそうなのにされない
公認ってことか!

656 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 19:28:22.86 ID:/lpIk+l+0.net
爆風はクバ弓の頃からヘッド判定ありっぱなしだから公認よ
どっちでも火力過多だから言う程変わらん

657 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 19:40:31.09 ID:HTIkKgPPd.net
アルケインはリロ速と予備弾薬が増やせるマーシレス一択だからどうでもいい

658 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 20:29:57.01 ID:aGtBMzzJ0.net
パックスチャージが快適すぎてリロードありの武器とか使いたくないダス

659 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 20:35:01.22 ID:G9vfgAdF0.net
強すぎって弾薬減らされたkuva弓がほぼ全盛期に戻ってまた近接外し猿に戻ってきちゃったな
まぁ範囲武器はどっかでまた調整の範囲に入るだろうな

660 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 21:01:41.66 ID:Mdbtu2cSa.net
近接ナーフも慣れたッシュね

661 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 21:11:19.78 ID:ra4wdoQ50.net
あたおかvacuumのnerf位からやってる面構えの違うTENNOなら爆発武器はnerf覚悟の超壊れ具合ッシュね

本命:ノックバック無効MODの無効化
対抗:自爆即死するようになってスラ格と墓石を並べる
大穴:範囲若干狭くするだけの微nerf

高速範囲キル大嫌いな頭DEならこんな所ッシュかね・・・

662 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 21:14:15.15 ID:5T2CLKxu0.net
水飲み鳥だか半放置だか嫌い発言あったしNPCに扱わせるとAoEがなぜか消えるとかやらんかな

663 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 21:15:37.99 ID:1Y+CdsXW0.net
普通に壁貫通なくすと思うンボ

664 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 21:19:18.69 ID:wji+OXF80.net
ノックバック無効MODの無効化しても移植アビで誰でも無効化できる時点で意味ないのはDEでも分かってると思うンボ
その上鋼で使えるだけ遠隔バフした余波で普通のところで暴れてるの問題にするなら猿とかクルーみたいなのもまとめて始末しないとだと思うンボ
それ前提として代案とか手かける労力なくて大規模アプデ終わって手入れして不満そっちで抑え込める目途立つまでかなり放置されるじゃないかと思うンボ

665 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 21:23:46.24 ID:5T2CLKxu0.net
PSFは確かに強いけど他のシラス用が弱いだけってのも

666 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 21:25:45.79 ID:aGtBMzzJ0.net
スタチコの時に理解できんかったDEに期待すんな

667 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 21:29:30.95 ID:ZT4RZtZg0.net
弾消費20倍とか

668 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 21:36:52.32 ID:xHvJr8190.net
爆破武器弱体化されたら野良がほんとに仕事しなくなるんでこのままでいいです というかDEもそのつもりでこの調整してるんだろ

669 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 21:44:25.97 ID:VCiGjS0+0.net
無敵の倒せない敵だけにしてしまえば
全武器一斉nerfができてお得ッシュ
アビリティを廃止するのも有効ッシュね

670 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 21:45:48.89 ID:/vwDK7mw0.net
>>664
ガウスやアトラス君、ティタニ移植でお茶を濁していたが
やはりPSFがあるとないじゃ楽さが違う

671 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 21:48:04.20 ID:zRwery9+0.net
近接Khoraの1番に続いて爆破の壁貫通もナーフされたらたぶん糞地形への不満が爆発すると思うぞ

672 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 21:54:53.08 ID:fHLm4Qif0.net
DEは常に斜め下を行くので転倒無効を無効、壁貫通削除、爆風が多くの敵にダメージを与えるほどフォールオフする仕様のトルプルパンチが来ると思うッシュ
そうなったらNikana PでSamuraiに成るしかないッシュ

673 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 22:13:23.93 ID:yQtMy4zn0.net
先にアーマーというか敵のレベルスケールをもういっぺん見直せッシュ
爆発どうにかするのはその後ッシュ

674 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 22:20:54.26 ID:Y1lGLgas0.net
近接ナーフ以来GramPを振れてない
まあ今も十分強いんだけど

675 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 22:28:49.97 ID:AVqQ1YLo0.net
敵が100体とか出るのにいちいち狙ってられんッシュ
スナやバトルライフルでHSで即死するならともくダメージまで範囲以下だからマジで話にならんッシュ

676 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 22:34:37.02 ID:5T2CLKxu0.net
Mesaの移植アビに爆発しない弾頭の銃をスマートピストル化する効果でもつけりゃいいんだ
自ら四番を殺していくことになるが

677 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 22:51:11.33 ID:FTfWCJVE0.net
真面目な話、範囲武器を直接どうにかせずとも敵湧き数調整、
重要なエネミーを狙いやすくするだけで勝手に使用率は下がると思うんだけどな。
四方八方から物凄い物量寄越してきたり、仲裁ドローンやナリファイアバブル基部みたいな
重要エネミーは軒並み小型の浮遊タイプ、団子化するAIで群れの中に隠すなんて事するから、
こっちはお行儀良く狙って撃つなんて行為は投げ捨てて範囲武器担いでるわけで

678 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 23:09:42.49 ID:XUInTjsm0.net
耐久の酸素ドロップ率も調整すれば敵の量減らしても問題ないッシュ
コーパス相手だと同じ方向からナリファイ3体4体同時に来るのを対処しろとか嫌がらせッシュ

679 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 23:18:56.31 ID:clQQjBFD0.net
AoEにフォロースルー追加はありな気もするなぁ
固い敵はきちんと狙えと言う意味でも

実際は倒れるまで連射するだけだから大して違いは無いだろうけど

680 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 23:21:58.38 ID:wji+OXF80.net
わき数削ると採掘の電池がさらに落ちなくなるからそこらも手入れて欲しいンボ

681 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 23:32:49.84 ID:1Ii/rrhn0.net
爆発物即死に戻ってもrhinoで使うと思う

682 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 00:01:53.74 ID:FdVaTuzu0.net
爆死時代は爆風ダメージを逆に利用したりしていたしあれはあれで楽しかったな
今の爆風ノックダウンはただただストレス要素でしかないから面白くない

683 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 00:10:41.43 ID:/dn4nxg60.net
爆死利用してサブ垢を寝かせておくとかできて便利だったッシュ…
今はCDとHema合わせないといけなくて面倒ッシュ

684 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 01:04:27.67 ID:01s11bMf0.net
>>654
GARUDAを使うルダ
へるみんす弾効率と3番増強で絶え間なく撃ち続けルダ

685 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 01:55:20.73 ID:HX/jHkRP0.net
個人的には右手だけ動かしてれば映画に集中できる爆破弓は生き残ってほしいッシュ
近接ブンブンは画面を見ないといけないからキツイッシュ

686 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 02:43:36.98 ID:gKd2Humpd.net
3兄弟をソロでやるとしてルアーを守れる鳥しか無理と思ってるんだけど、用意すれば他でもいけるものなの?

687 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 02:48:28.04 ID:/dn4nxg60.net
ルアーが壊れる前にドロンを壊せばいいボル

688 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 03:00:24.72 ID:73C4fI290.net
クバリッチって緩和されてんだっけ?
1ミッション最大しもべ10人、リッチが湧くと+10人みたいなこと見た記憶あるけど
ちょっとズボラしたら囁き不足のままランク5まで行っちゃったぞ
湧く頻度って上がったように思えんのだけどまだまだダルいのな

689 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 03:23:18.34 ID:VDLMgMAM0.net
しもべが10匹沸くまでの倒す敵の数が犬三匹に近いペースになって
地球の掃滅やらでソロだと敵が枯れて出ないとかが軽減されただけじゃなかったっけ?
湧きがショボい地球以外じゃあまり実感出来ん気がする

690 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 03:32:14.99 ID:NuyyYg2f0.net
>>686
保険としてAMESHA持ってくとヤバい時に回復できるよ

691 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 03:46:01.43 ID:g1ZtCIFG0.net
面倒だから3人に減らせばいいのに

692 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 04:14:49.56 ID:yaUs+QZhM.net
クバリッチはちゃんとやればランク3
運が悪くてランク4
とてつもなく運が悪いか非効率プレイでランク5って感じになったよ

絵合わせ失敗じゃなくてささやき不足でランク5は敵を無視しすぎかスピードクリアしすぎなんじゃないの

693 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 04:51:59.21 ID:01s11bMf0.net
緩和はリッチ本人の出現率アップが一番でかい
以前は怒りが全然溜まらず、溜まっても中々出てこないので囁き集まってからのポエム順ガチャが長すぎた
緩和後もなおシスターより出づらい気もするので二箇所判明したらoull使ってるわ

694 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 04:57:13.13 ID:yaUs+QZhM.net
Twitch Drop狙いで対象チャンネルを探してたらWARFRAMEのコスプレお姉さんがいて笑った
どうしてあのキャラを選んだんだw
しかもクオリティ高いし
https://www.twitch.tv/disfusional

695 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 05:34:07.35 ID:EEsgNocE0.net
そういやTwitchリレーとかあったんだっけ?
どうせ上手いドロップないだろうとチェックしてなかったッシュ

696 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 06:00:38.11 ID:cwdWrOxF0.net
なんか最近のアプデ印象が薄いッシュ

697 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 07:18:20.19 ID:zPPwu/Wq0.net
>>679
鋼追加前ならまだしも今となっては非AoE銃の威力の底上げから始めないとダメな感覚
強い武器は強い武器で無双できるにしろ弱い武器でも十分戦える、ってのならともかく
そんな事のない鋼にエッセンスだのなんだのをぶち込んだ以上「鋼で実用的かどうか」で見ざるを得ない訳だしさ

698 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 07:48:33.74 ID:QfQbIEWg0.net
ロリガ無敵中以外にクバ弓撃つと即死でも実弾より強い

699 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 08:44:36.45 ID:5KWwyTv7M.net
グランマの昔話聞いたけど、また赤いクバで体変えれば良い話では無いッシュ?

700 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 09:27:29.84 ID:L+IZKh8jM.net
爆風のみフレンドリーファイヤ有効にしよう

701 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 09:52:29.36 ID:zPPwu/Wq0.net
赤いkuvaは青いkuvaよりも希少なんじゃない?

702 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 10:00:37.63 ID:6uzZG1I6d.net
セミオート非貫通非切断属性武器
この子をなんとかしてあげて

703 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 11:13:45.83 ID:NhkvHsB4a.net
ところで青いkuvaでは何を回せるんです?

704 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 11:36:01.11 ID:C4A8cPpNd.net
グリニア「不死身になるためにKUVAを集めるニア」
テンノ「利便ガチャのためにKUVAを強奪するッシュ。あっ、またゴミ利便だガチャるッシュ!w」
全員悪者

705 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 12:00:00.66 ID:iS9PwvP9r.net
DEはなんでこんなにFuris好きなんでシュか?
誰も使ってないッシュよ?

706 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 12:59:22.44 ID:JP70DiBqa.net
今となっては出番無いけど始めたばっかりの頃は回復手段としてわりと重宝してた

707 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 13:15:11.62 ID:HX/jHkRP0.net
FURISは自傷CHROMAで長らく使ってたから不動の使用率1位ッシュ
今でも回復手段として使ってる開拓テンノは多いと思うッシュ

708 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 14:14:05.92 ID:5kmn0luFd.net
今思うと救済武器だったんだな

709 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 15:22:05.79 ID:NuyyYg2f0.net
グールソー君だいぶダメージ低い気がするんだけどホントに君強化入ったの?

710 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 15:22:19.08 ID:OruN8EFMp.net
PrimeGaming特典しれっとAFulisのスキンも貰えてたな
DEXFurisにも付けられるし蓮のデザインも維持

それはそうと水鉄砲スキンのエネルギーカラー変えると筒のグラおかしくなるの直らないかなあ

711 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 16:28:20.25 ID:mBV8RJ/40.net
昔と違って今はシールドゲートあるから自爆復活させても前ほどきつくはないと思うんだよね 切断も無効化できるし

712 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 16:51:41.91 ID:5koVshIs0.net
爆発範囲自体は広くなっててかつ端っこのカス当たりでもテンノには致死だから
シルゲで即死はしなくてもやってらんないと思うでレブナントを使うント

713 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 17:19:58.35 ID:Jteqdz7fd.net
猿に代わってZarrの受け口となるレヴくん

714 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 17:21:19.16 ID:sfPNDlOU0.net
なんかアプデ来てからネクロスのヘルメットがバグってるんだが俺の環境だけかな

715 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 17:54:52.77 ID:rqPSgIRTp.net
プロテアでアビ使ってもバイザーのアニメーションが動作しなくなってるな
どうでもいいんだけど気づいたら気になってしまう

716 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 18:59:28.46 ID:K9CAKiPw0.net
>>715
アニメーションしてたっけ?
思い出せない…

717 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 19:26:34.03 ID:3BlBn2PB0.net
待機モーション中のアニメーションは以前と変わらずしてるけど
アビ中もしてたかは気にしたことないから覚えてないや

718 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 19:27:07.16 ID:lhr1iXXf0.net
>>716
アビ発動した瞬間にバイザーが降りて少し経つと上がるっていうアニメーションがあって芸コマだな と思った記憶がある

719 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 19:41:50.49 ID:K9CAKiPw0.net
>>718
戦闘中そんな舐め回す様に見ないよぅ!

720 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 20:01:35.24 ID:K8TCm6gx0.net
待機モーションの時だけだと思ってた…

721 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 20:26:38.27 ID:fOsX+3hS0.net
でもその手のバグって一向に直らないッシュ
仕様であるか如く何年も直らないシャンダナがあるッシュ

722 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 20:27:58.84 ID:NodJ/jKi0.net
livia25%来てるッシュね切断信者は買ったら良いッシュ

723 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 20:30:55.70 ID:Ezr521aPM.net
cedo持ってる間左手にマガジンがくっついたままになるんだけど
これもずっと治らないっシュ

724 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 20:49:15.65 ID:Dj5vRKfi0.net
リッチって生成時のフレームの顔が肩の装飾になるけどエネルギーライトが付くのって
エンバーP、ント、オクタP、猿だけッシュ?

フォーラムスレッドもツベも肩の装飾だけまとめてるマニアックなのは見つからなかったッシュ

725 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 20:58:18.65 ID:g1ZtCIFG0.net
すぐぶっ刺しちゃってちゃんと見てなかったラス

726 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 21:38:04.41 ID:NodJ/jKi0.net
yareri経験値配分おかしくないッシュ?
セカンダリしか使ってないのに35%ほどプライマリと近接にアフィニティ配分されるんシュけど

727 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 21:55:54.69 ID:49AdPeI2a.net
2番がなんか変な判定になってそうレリよね

728 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 23:02:03.09 ID:NuyyYg2f0.net
2番乗ってたら他人のキル判定になるのかな?ペット育成捗りそう

729 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 23:13:36.88 ID:NodJ/jKi0.net
>>728
センチネルにフォーマ指して見たッシュけど他人判定になってるのは間違いないっぽいッシュ
ただ他人が倒したアフィニティってフル装備なら25%で分散されるはずッシュよね
どう見ても25%にはなってないッシュ

730 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 23:26:44.35 ID:IIRsjcHu0.net
セカンダリを持って無い扱いで25 37.5 37.5と配分されてるとか?

731 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 23:27:43.07 ID:NodJ/jKi0.net
それがセカンダリにも経験値はいってるんシュよね

732 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 23:27:51.90 ID:NodJ/jKi0.net
フレームにももちろん入ってるッシュ

733 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 23:35:30.65 ID:49AdPeI2a.net
「セカンダリでキルしたヤレリ」と「他人にキルしてもらったメルリナ」の二重取りみたいになってるとか?

734 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 23:35:48.50 ID:mI22rgTG0.net
ヤレリ2番のってアビで敵倒してるとフレームだけじゃなく全武器経験値はいるッシュ
全身育成装備で育てたいとき便利ッシュ

735 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 23:37:15.57 ID:IIRsjcHu0.net
普通にセカンダリで倒した時に入る50 50に加えて25 37.5 37.5が入ってる可能性?
全部経験値入るようにしないとだからお手軽に確認できないわ

736 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 23:37:43.01 ID:QfQbIEWg0.net
鋼でキノコ連射してたら肥やし全部終わるじゃん

737 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 23:39:14.80 ID:NodJ/jKi0.net
昨日からおかしいなぁおかしいなぁと思いながら肥やしの育成ほぼ終わったッシュ

738 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 23:41:07.86 ID:FdVaTuzu0.net
ヤリ子の使い道がようやく見つかったようだな

739 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 23:47:00.18 ID:NuyyYg2f0.net
ヤリ子がいろんなマグナムをとっかえひっかえしてるっシュ

740 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 23:51:15.62 ID:VDLMgMAM0.net
犬とか猫とか相手に手ほどきしてるンボ?

ペットとセンタネル武器の育成は面倒だから相当有用ね

741 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 23:52:51.10 ID:NodJ/jKi0.net
コンパニオンはRJでオペでスキルうってフレーム戻ると2週で30になるッシュ

742 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 00:09:43.77 ID:gJn4dEUr0.net
>>741
お前を終身名誉ASHに任命するッシュ NWTッシュ

743 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 00:11:28.62 ID:u1o1rJNg0.net
今ちょっと見てきたけど
取得経験値がは多分25%でで4等分されてるッシュ
セカンダリとフレームはその上で50%取得してるかもしれないッシュ
育成終わってるから誰か確認してくれっシュ

744 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 00:33:40.04 ID:gJn4dEUr0.net
今試してみたけど最初からメルリナのって感染体うってみたらほぼ>>743の通り経験値入ってるッシュ…
とりあえずスクショはっておくッシュ
https://i.imgur.com/xPK607m.png

745 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 00:37:29.86 ID:xEdIqFhIa.net
>>744
25%で配分されるならRJより楽ッシュね
nwt

746 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 02:56:09.30 ID:ohrF2Ser0.net
流れと関係ないけど地上でAW呼び出してからAW銃かつげないのはバグなんかな

747 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 04:38:02.93 ID:ZcQBP7cna.net
お前がバグだと思うんならバグだよ

748 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 11:33:29.46 ID:6+D6BChFa.net
ニーチェ「バグを除くとき、バグもまたこちらを除いているのだ」

749 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 12:30:58.86 ID:JzML5NN8M.net
古参テンノはバグなんかに負けないんだが?
昔の動画とか見るとよくこれで流行ったなと思う

750 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 12:34:26.34 ID:Ulm1jIs/p.net
アッシュが持ってる中で一番やばいバグ画像ッシュ
グリニアローラーたちの勇姿ッシュ

https://imgur.com/kv3aRKH

751 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 12:45:02.25 ID:5rK9EgJC0.net
ONKKOの部屋に初めて入るときなんとかフレームのまま入れないかと遊んでたら無理やり入れたのは楽しいバグだったッシュ
イベント中フレームもオペレーター表示されなくて面白かったッシュ

752 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 13:06:07.92 ID:LtbZVnK70.net
バグを楽しむ土壌ができてるッシュ
進行不能バグは勘弁ッシュ

753 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 13:44:44.12 ID:LZvVm62Lr.net
>>750
シールドとヘルス見にくすぎて笑う

754 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 14:32:21.37 ID:lPgNs0J20.net
ぶっちゃけニンジャなら無料だし多少のバグはあんま気にしないッシュ

755 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 15:03:29.32 ID:D4qKUagf0.net
バグというか珍挙動だけど
凍死クルーマンの頭が超絶バランスで置物みたいに立った時は笑った

756 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 15:37:26.64 ID:QUsNqy0E0.net
DARVOがクライオテック爆食いハンマー持って来てるぞ

757 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 15:48:05.46 ID:konn6+xx0.net
よう言うてくれた

758 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 16:38:21.01 ID:MwPT0MG4r.net
sibearリサーチを前提とした新武器が来るかもしれないので結局研究する必要があるベア
でも買えば山をも押し潰す強力武器が今すぐ使えるベア

759 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 17:16:15.43 ID:gJn4dEUr0.net
あれ研究じゃなくてマーケットで設計図売ってないッシュ?

760 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 17:23:10.08 ID:V1kevacR0.net
あの氷ハンマー、いつか素材に要求されるんじゃないかと思っていつまでもインベントリに居座ってる

761 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 17:35:08.08 ID:QUsNqy0E0.net
そもそも売って武器枠確保するくらいPtに困る事が無いだろ
武器選択面倒にはなるが上位武器あるの以外全部置いてあるわ

762 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 17:41:22.34 ID:e9oN0hTf0.net
一生困らないぐらいのプラチナあるけど貧乏性すぎて枠買うか売るかだったら基本売るに思考がいってしまう

763 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 17:50:31.95 ID:gJn4dEUr0.net
再入手が簡単で不要な物は基本売ってるッシュ
武器いっぱいあると探すとき面倒ッシュ

764 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 18:33:46.79 ID:iDrg30Y4d.net
素材にhemaの設計図要求するッシュ

765 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 19:31:59.00 ID:Z4lMGJ7N0.net
>>750
バージョン1桁だった頃は殺したトルーパーの頭だけが煙を吹きながらその場に
UFOみたいに残り続けるバグもあったッシュね・・・

766 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 19:36:16.23 ID:NuxZNhq/0.net
テンノは忍者じゃなくて首狩り侍だったか

767 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 20:17:59.81 ID:axpVeEal0.net
ソロクランでHemaのリサーチを終えたときはなんか感慨深かった
現実問題ムーンとかマウンテンの方が大変だろうけど

768 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 20:55:53.90 ID:pepV4XMp0.net
氷塊ハンマーは見た目が特徴的だから好き

769 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 21:31:25.01 ID:7MY/XBo+0.net
鋼ODSでクバ稼ぎしているせいか今や数万レベルで余ってて
当時集めるのにあれだけ苦労したのは何だったんだろう感が

770 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 21:44:43.93 ID:zxFkyVXM0.net
リロールすら全然やってないンボ・・・

771 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 21:47:31.84 ID:Iv8kQvmB0.net
感染OWでもボチボチ落ちるからあの辺終わらせたら数百は増えてたしな

772 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 22:08:47.15 ID:lPgNs0J20.net
最近利便開けもあんま楽しくなくなってきたッシュ
性質最大で数値はそれなりに盛れても鋼クラスじゃ全然使えんからなんだかなぁってなってすぐ使わんくなるッシュ

773 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 22:13:39.05 ID:NuxZNhq/0.net
利便あっても最近はクバやシスター武器みたいじゃないと枠がかつかつでとてもじゃないけど入れられないしなぁ

774 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 22:17:19.18 ID:8puZK6yT0.net
利便を開けてからビルドを完成させる一連の動作はガンプラに通じるものがある

775 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 22:19:18.12 ID:P9FR4dBw0.net
ガンプラは自由ッシュ

776 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 22:29:07.45 ID:aaMh0Oa20.net
rivenのワクワク感もなくなったし所持枠カツカツだしでソテ報酬でrivenこないでまである

777 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 22:48:22.51 ID:uLX7A+VpM.net
環境のインフレに対してRivenのパワーが低すぎるんだよね
せいぜい枠圧縮にしかならない
性質が高い銃はそもそも使い物にならないし
数値を全体的にあげてくれないとあんまりなぁ
まず0.5スタートをやめようか

778 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 23:12:13.63 ID:GobwAWvc0.net
そんなことしたらどうせ実装した利便の性質即座に下げるのやめろDEって言うくせにンボ…

779 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 23:14:37.93 ID:BlotMdD+0.net
ASHはソシャゲも天井以外は信じないタイプなので未開封は基本全部売ってるッシュ
貯めた石でRivenマケで完成品ゲットッシュ

780 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 23:23:36.32 ID:8puZK6yT0.net
クソ課題だけ売ってるけどみんな文句言わずに買ってくれる

781 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 23:35:54.89 ID:FuopNQje0.net
まあriven課題一見不可能に見えてもやりかた知ってれば開封するの難しくないしな…

782 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 23:39:48.89 ID:jfqaHeNo0.net
開封したところで出てくるものに興味が持てないからそのまま売ってる

783 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 23:59:18.72 ID:FazkzVI00.net
このゲームやって日が浅くて、スレ覗いたら変な語尾の奴が鬼レスしてるなぁと思ったら一般通過ウォーフレーム達なのか・・・

784 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 00:06:49.41 ID:Uuw/TTPd0.net
一般通過ウォーフレーム?

785 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 00:20:28.91 ID:60n0JXg00.net
何処かの世界では通じる言葉なのかな?

786 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 00:25:32.37 ID:yT33LgUR0.net
分かる…分かるッシュ!

787 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 01:12:29.19 ID:KIc2ONWxa.net
逆に考えてオペレーター丸出しでレスするのは恥ずかしいまであるンボ

788 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 01:13:23.64 ID:wCtyzpBW0.net
特別通過フレームは一体何になるッシュ?

789 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 01:19:56.93 ID:tRdxsauP0.net
今どきオペレータ丸出しでレスするやつはネットリテラシーができてないッシュ

790 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 01:40:42.93 ID:bF1jW/L90.net
郷に入れば郷に従えってやつッシュ

791 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 01:46:04.87 ID:d8WF0rxu0.net
でも昔はそこまで何人もでシュッシュ言ってなかったよ
どいつもこいつも言ってて紛らわしいの

792 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 01:48:29.66 ID:VP9QXjTp0.net
お人形遊びは程々にしなさいってロータスが言ってた

793 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 01:51:00.36 ID:TzsMU4Zl0.net
銃COめっちゃ強いッシュ
これでアコライトもタジタジッシュ

794 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 02:52:11.97 ID:jgIIOM7RM.net
語尾があると荒れにくい効果があるッシュ

795 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 03:06:55.62 ID:3ASzjoTq0.net
断じて否ロスの語感のよさが許せねぇ

796 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 03:11:25.58 ID:7Xar8XTE0.net
否ッ!''ロス''

797 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 03:13:07.72 ID:20+cnspL0.net
そんな事は無いダス

798 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 03:22:36.97 ID:5M9rQfLxa.net
無いダスとか否ロスとか否定する言葉ばかり充実してるッシュ
肯定する言葉も必要ッシュ

799 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 03:30:49.86 ID:dEYg0WOZa.net
はいドロ

800 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 03:31:19.55 ID:635T7kvX0.net
ドロじゃないが

801 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 04:37:59.73 ID:y6VytXf20.net
飽きたから他に面白いゲーム教えて?

802 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 04:37:59.93 ID:y6VytXf20.net
飽きたから他に面白いゲーム教えて?

803 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 04:50:53.23 ID:BEWVYNU1M.net
Warframeの他はPvPしか知らんな
PvEのゲームではWarframeが最高峰だと個人的には思ってる
つまり他にゲームなんて無いダス

804 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 05:14:59.37 ID:89tn3tWt0.net
あっしゅのVRMモデルを作って古銭プッシャーフレンズを遊ぶッシュ

805 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 05:41:30.85 ID:44pkAUBra.net
warframeがモチーフにしてそうなゲームやってみたら?
例えば動物保護ならthe hunter: call of the wildとか

806 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 05:52:12.74 ID:PSH9YhIw0.net
prime gamingつながりでghost runnerやってる
クソムズでやりがいはあるでよ

807 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 06:27:08.94 ID:a/+hO5480.net
わらわら感染体出てくるからテンノもback 4 bloodやるッシュ

808 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 06:27:28.49 ID:PuhWuCd40.net
デッテニ2で大縄跳びしてくるとWFの優しさが沁みるからオススメッシュ

809 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 06:35:21.51 ID:vq08IpKK0.net
>>807
L4D2はおろかWWZにも劣るのはちょっと…

810 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 06:41:08.64 ID:Q0OAG2Zl0.net
黄芋vs黄芋来とるぞ

811 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 06:46:07.85 ID:a/+hO5480.net
>>809
ASHは優劣なんていちいち付けて無いから大体面白いッシュ
理由つけてても始まらないッシュよ?

812 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 07:08:23.64 ID:rzKY2z2Qa.net
芋でテンノが釣れると思ったら相手も同じ芋出してきた時の両勢力の心境とか気になるレリね

813 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 07:31:50.10 ID:TnVAEjzj0.net
早起きは1芋の得ッシュ
応援するのは楽なミッションで楽したいッシュ

814 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 07:35:04.13 ID:y856lAGd0.net
shadow of war は操作感だけ似てる
コントローラ設定がガチガチでマウキーの方がやりやすかった

815 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 07:58:05.23 ID:bL1q5k/r0.net
プライマリが強くなったというからアルケイン集めてmaerketで強rivenとか購入したっシュけど
そんな強くなってないっシュ・・・ふざけんなっシュ・・・
結局kuva弓とかしかやっていけない環境のままっシュね

816 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 08:03:29.40 ID:IIT1q/8Qa.net
どこで騙されたのか興味もないけど少しは自分の頭で考えような

817 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 08:18:54.37 ID:4uxFXM5sM.net
>>815
範囲武器であることは大前提だが前より使える銃が増えたのは事実だぞ
別にkuva以外でも使えるのはたくさんある
もちろん最強だけ求めるならクバリッチ三種の神器を使うことにはなるが

818 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 08:19:26.79 ID:O7VRUuZEd.net
アルケインとガバMODで基礎+360%マルチ+140%とCO効果を追加されても強くなってないとかどう考えても頭が弱い

819 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 08:20:10.22 ID:2TD3OPl3M.net
公式配信
ついに自社ゲームをやらなくなってしまうの巻
https://www.twitch.tv/warframe

820 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 08:22:46.23 ID:2TD3OPl3M.net
と書いてたら神ゲーを始めたね
タイミングが悪かった

821 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 08:24:40.38 ID:0gxhFDi60.net
ついにもなにも結構な昔からFFやってるッシュよ
余計な知識がまた一つ増えたッシュね

822 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 08:27:15.55 ID:SUzK5NQbM.net
>>819
お前アンチか?
ジェンガは超大人気ゲームのLeague of Legendsさんも公式放送で採用した神ゲーなのだが?
我らがWarframeもやっとこの域に来たということ

823 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 08:31:47.89 ID:0gxhFDi60.net
ジェンガブロックにASHって刻まれてるのを目撃してしまったッシュ

824 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 08:32:22.32 ID:E8N/JAFo0.net
zarrとかに関してはHMが強すぎなだけもしなくもないッシュ
切断一斉ナーフするとしたらHMも見る影も無くすッシュ

825 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 09:04:06.35 ID:3ASzjoTq0.net
なんかコンパニオンにエメトセルクって名前つけてるDEのお偉いさんがいるらしい
推したいのはよくわかる

826 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 09:16:59.66 ID:oH++Saqea.net
レベッカが一方的にラブコールしてるけど無視されてるからそろそろFF14ちゃんも反応してあげて欲しいンボ

827 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 09:28:31.63 ID:yHRNc6bVa.net
>>826
お前ってアイドルのstalkerになりそうな思考形態してんな
1ユーザーがプレイしてるだけなんだから公式から反応することはないだろ

828 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 09:48:38.79 ID:VP9QXjTp0.net
一応DEの広告塔だしそれは言い過ぎッシュ
桜井とか小島と比べたら小粒も小粒なだけッシュ

829 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 09:49:06.23 ID:hHThlUMnd.net
ゲタウトヒアスタルカー

830 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 09:54:48.98 ID:y856lAGd0.net
一応DEのお局だしそれは言い過ぎッシュ
徹子やアキ子と比べたら小粒も小粒なだけッシュ

831 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 10:23:51.96 ID:6hutvWZ10.net
そもそもうぉ☆ふれがコラボしたゲームってどんだけあるッシュ?
スマブラSPでなんかフィギュアだか出てたことぐらいしか知らんッシュ

832 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 10:25:39.43 ID:Fw5v+s590.net
それこそ海外ゲーならエペの社長クラスじゃないとお声かからないッシュ
日本で知名度高かったらもう少し賑わってるッシュ

833 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 10:27:15.45 ID:3/sBVIJj0.net
Warframeコラボって難しいッシュ?
結構有名だとは思いたいッシュ

834 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 10:37:18.01 ID:9iUpMTNT0.net
他ゲースレでなんとなくWarframeを匂わすような書き込みをしたら元テンノ達が何人か焙り出されるくらいには知名度があるぞ

835 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 10:39:35.35 ID:0gxhFDi60.net
日本からプレイしてるとなーんかいつまで経ってもマイナーメジャー的な雰囲気しちゃうッシュね
プレイヤー数的にもメジャータイトルとは思うッシュけど

836 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 10:40:48.65 ID:XYJwE41y0.net
海外でもメジャーにまではいってないイメージがある

837 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 10:49:50.40 ID:PuhWuCd40.net
New War後からDE自体の海外の知名度が高くなった感がある
特に近年のEAやベセスダみたいなAAAスタジオの集金に対する批判としてDEとかHello Gameが引き合いに出されることがゲーム誌やゲームレビューの間で多い

結局Warframeしか当たってないからこれ以上話題になりようもないけど

838 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 11:00:54.85 ID:VP9QXjTp0.net
パッと見だと特撮怪人だし
ライダーとか戦隊ヒーローの影響考えるとコラボしますうわ何かキモってのはあると思う

839 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 11:15:58.53 ID:uQlBNNxfd.net
日本だと圧倒的ASHが大人気ッシュけど、外国は何が人気キャラなんッシュ?
正直言って主人公的ポジションキャラがいない気が・・・
敵はケラおば、Vorおじ、Nerf anyo、サラダVと魅力的な素敵キャラがいっぱい

840 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 11:22:36.33 ID:XBMMDRJoa.net
>>837
new warなんてまだ実装されてないけどお前未来人か?

841 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 11:22:52.51 ID:hHThlUMnd.net
なんだかんだで海外でもASHは大人気ッシュ
もともとブレストのモーションもデュアルソードの流用だったけどフォーラムの要望だったかで専用のモーション作られた経緯があったはずッシュ

842 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 11:27:07.22 ID:1ricRlJ3a.net
解せないのは海外ではもっこりについてはスルーされてまるでスタイリッシュで非の打ち所がないcoolニンジャとして扱われてる事ダス

843 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 11:31:04.35 ID:O3WZVuiwM.net
ママがウザがられてるのは感じる
さっさとNew Warでぶっ転がさせろ

844 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 12:07:12.71 ID:3ASzjoTq0.net
アメリカンヒーローって結構ピッチリもっこりだし
代表的なケツって言えばあぁあの青いのってぐらいにはピッチリ

845 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 12:10:00.45 ID:lcieBgLM0.net
スリケン
煙幕
分身のジュツ
ワフレで一番忍者してるフレームなんだから
そりゃあ圧倒的大人気で当然ッシュwwwwww

846 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 12:21:02.81 ID:PuhWuCd40.net
>>840
New WarじゃねーやSecond Dreamだったわ

847 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 12:32:50.44 ID:bidRmyz4a.net
高レベル耐久ミッションの選択肢程度にしか出番無いけど大人気!

848 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 12:35:29.94 ID:uQlBNNxfd.net
フィニッシャー課題の時にお世話になってましゅ

849 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 12:41:01.32 ID:utQ4NOvcp.net
大分昔だけどロケットリーグとコラボしてたよな
なんかロケットリーグ内のスキンでアンテナ?の先にカリバーの頭がぶっ刺さってるみたいなのあったと思う

850 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 13:12:33.62 ID:/WPdczUS0.net
メタルギアとコラボして欲しいなあ

851 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 13:25:42.20 ID:6hutvWZ10.net
シュはブレストぶっ壊れ期からのミラクルお仕置き超絶下痢便期を経た結果の愛されキャラなんシュかね
初期の頃ってブレストすんな敵殺せねーだろみたいな扱いだった気がしたッシュ

852 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 13:37:08.67 ID:ktAhFgKg0.net
ズームパンチ野郎に延々とブレードプスプスしてた覚えがある

853 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 13:57:05.99 ID:LlyuYk510.net
今でも硬い敵が出れば活躍出来る

854 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 13:59:44.80 ID:TDTmF/bp0.net
全盛期で比較するなら
時短サリンと餅つきカリバーとトラップミラゲと土下座バンシーが拮抗するか
ブレストアッシュと全方向メサもいい勝負
WoF垂れ流しエンバーとか陽4番イクノは格が1つ下かな

855 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 14:00:28.08 ID:VP9QXjTp0.net
単なる外見的属性に過ぎなかったスク水もっこり忍者がお仕置きナーフを経てそもそも風にデザインされたのでは?って感じのアビリティ郡と結びついてネタキャラとして確立した感じ

856 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 14:20:54.05 ID:Qr5rNgJba.net
肥やしの為に今Ash掘ってるけど辛すぎる
初期フレームの割にPt買いだと変に高いし・・・

857 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 14:37:05.86 ID:GPW5Xhx9r.net
カットリが俺は好きだったよ

858 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 15:00:14.03 ID:PuhWuCd40.net
旧メサ4や旧Magのガッツポーズなら今でも通用しそうだけど餅つき・ブレスト・土下座・時短サリンは今のインフレには着いて来れそうにない

859 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 15:08:52.41 ID:HXTecyw4r.net
>>822
最強プレイヤー呼んでジェンガしたり花江夏樹呼んでジェンガしたりという高みには程遠いな
わふれはスター選手とかいないし社員が声当ててるしでジェンガ様に釣り合う話題性作りが難しい
lunaro世界大会と超豪華声優陣による日本語吹き替えが必要だ

860 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 15:16:01.54 ID:yHRNc6bVa.net
このノリって元ネタでもあるの?

861 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 15:31:07.07 ID:+fFyTkCJ0.net
エイプリルフール企画でPoEとコラボしてたよ

862 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 16:24:17.66 ID:2GEsPnDBd.net
アイスバケツチャレンジで
他社のキャラ名指ししたり
DEは元からそういうノリッシュ

863 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 16:26:26.83 ID:uMtmWE70M.net
Magちゃんまたガッツポーズ割合ダメにならないかな・・・

864 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 16:38:52.85 ID:HXTecyw4r.net
ガッツポーズは4番増強と合わせて広範囲割合永続装甲剥ぎというオンリーワンなので…
とはいえコーパス相手によわよわなのはコンセプト的にいかんでしょ ナリファイア子機消滅ぐらい付けろ

865 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 16:50:11.28 ID:uQlBNNxfd.net
装甲剥がないと倒せないようなレベルに行く必要ないしそもそも切断DoTで装甲は実質無意味ッシュ
全盛期のコーパスぜっころなシルポラを返すべきッシュ

866 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 17:17:24.95 ID:j7DofY9RM.net
始めたときはmirage志村が大暴れしてたな
分隊員が次々と抜けて行ってたのが記憶にある

867 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 17:36:55.19 ID:yHRNc6bVa.net
>>865
鋼に行かないならそれでいいけどねぇ
切断にしても武器種が限られるしで・・・

868 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 17:53:43.35 ID:y856lAGd0.net
切断がなくても強い武器に何故かHMやら確定切断まで
ついてるので問題ない

869 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 17:58:36.42 ID:NXLKEvyN0.net
全盛期シルポラはクソみたいなインフレが逆利用されただけなのに発狂してナーフは笑ったンボ

870 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 18:02:30.37 ID:D0oBZRNda.net
老害の思い出話とかクソどうでもいいな

871 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 19:34:01.13 ID:eabFtTP2M.net
お前のお気持ち表明とかクソどうでもいいな

872 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 19:35:52.67 ID:TzsMU4Zl0.net
過去にミラージュに目を潰されたテンノ達は失ったエイム力を補うため爆発物を手に取った

873 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 19:38:55.96 ID:BbBtRjCt0.net
旧時代の化石であるテンノが、文明や血統の担い手であるグリコパや
新たな進化の途上にある感染体もセンティエントも虐殺する老害ゲーであるぞ

874 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 19:42:57.00 ID:eggB26w+a.net
昔の思い出に浸るのも一つの楽しみッシュ
だからこそ今は爆発環境を存分に堪能するしかないッシュねぇ
設定弄ってない新規の眼を破壊してやるッシュ

875 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 19:55:58.08 ID:rFo/YvZM0.net
この爆発物史上主義もいつか振り返ることになるんでシュかねぇ

876 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 20:02:05.57 ID:6hutvWZ10.net
ゾーレンコプター期・豚子爆殺期・ボバおじ出落ちステルスキル期などのテンノ史を振り返るミュージアムを建てるッシュ
やっぱいらんッシュ

877 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 20:05:12.80 ID:BbBtRjCt0.net
テンノ博物館であるレベリアンを見ても、
テンノの歴史はクソミッション押し付けられてクソ解決法編み出しての繰り返しッシュ

878 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 20:15:18.42 ID:zSZv5hso0.net
一番古い爆発武器史はペンタ使った自爆トリかな

879 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 20:20:09.90 ID:VP9QXjTp0.net
そろそろ棘トン釈放してもよくね?

880 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 20:20:29.87 ID:SrqwBKoxa.net
>>871
おうむ返しで敗北宣言か?だっさw

881 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 20:20:44.51 ID:ObXHdFJX0.net
殲滅とか潜入はまだわかるが、敵地に単身乗り込んで30分くらい防衛しろとか頭おかしいで
そりゃオロキンも裏切られるわけだ
しかもコールドスリープから起きたらまたブラック企業だったし・・・

テンノ達は一緒に戦ってくれるシンジケートに鞍替えした方がいいよ

882 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 20:29:42.78 ID:jINfdwc/M.net
成果報酬型で明るくアットホームな職場です、テンノ

883 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 20:33:23.51 ID:pD4dORvda.net
発掘の現地調達が一番分けわからんッシュ

884 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 20:35:11.92 ID:ZSrynAWe0.net
そもそもシンジケートにまともなの何かあるンボ?
一番居心地よくてバツクアップもしっかりしてそうなのがダイモス疑惑

885 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 20:38:46.32 ID:9iUpMTNT0.net
>>881
そもそもあの棺桶は何で敵地のど真ん中に無造作に置いてあるんだろう…

886 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 20:42:46.89 ID:pD4dORvda.net
ダイモスはもっと目に優しい色さえしていれば……

887 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 20:45:38.49 ID:a/+hO5480.net
ダイモスはどこ行っても同じ様な見難い景色で退屈だと思ったけど今思えば草原も渓谷も言うほどロケーションで景色変わらんな

888 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 21:01:53.51 ID:20+cnspL0.net
OWもどきは総じて起伏が多くて地上からの視界が良くないのが厄介ッシュ
峡谷の宇宙港の敷地内のような屋外の平たい人工物ロケーションをもっと増やして欲しかったッシュ

889 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 21:12:54.69 ID:0HarWrOz0.net
昔はAshもとん子をかついでいたのだ
爆風でぴょんぴょんしながら爆殺したり防衛対象に撃って即爆していたのだ

890 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 21:26:14.83 ID:GlceY7BN0.net
人情の厚いSMと金という目的が明確なPSは比較的マシではある
他はやることのタガが外れてるわ

891 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 21:32:39.55 ID:jINfdwc/M.net
セファロンスーダは悪くないだろ
シマリスとのやり取り好きだわ

892 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 21:40:54.37 ID:4cyfcuu4M.net
どうでもいいけどシマリスくんはなんであんな偉そうってか上から目線なんだ
ちょっと依頼断ると「お前には理解できないか、この『レベル』の話は」みたいなこといってきて腹立つんだけど

893 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 21:54:48.65 ID:ZSrynAWe0.net
シマリスくんの腰が低かったらやってる事考えるとすごい色々企んでる黒幕感あって逆に怖そうンボ
今のツンデレ対応のが付き合い気楽ンボ

894 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 21:54:57.16 ID:jINfdwc/M.net
オクタヴィアの讃歌でシマリス君の普段の言動は全て許してあげたわ
あいつ仲間には熱い奴じゃん?ツンデレじゃん?

895 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 22:01:57.33 ID:5sz9mmu60.net
身内はだいたい裏切ってくるから裏切らなきゃそれでいいッシュ

896 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 22:04:46.05 ID:MJA0vX850.net
そもそもオロキン裏切ってこの状況招いたのお前らじゃねーか!

897 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 22:09:36.27 ID:2OVjTQhf0.net
7年ほどこのゲームに付き合ってるけど登場人物の相関ほとんど知らないッシュ

898 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 22:10:56.76 ID:68peORXBa.net
おじさんのツンデレはちょっと…

899 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 22:12:26.25 ID:ZSrynAWe0.net
ロータスが予定通りオロキン裏切ったのは確定として
テンノがどんな理由で裏切ったとかロータスに操られてなかったのかとか
テンノがロータスの道具扱いの敵の言動と合わせて分からん感

900 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 22:40:04.20 ID:7dpUzLzza.net
セファロンスーダとかいう普段は罵りながら殺し屋派遣してくるけどオクタヴィアの賛歌では優しくしてくれるツンデレ

901 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 22:42:51.81 ID:gLyhkesXa.net
スーダ最低ランクの時の「無駄なイノチの完璧な見本。」がなんか好き

902 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 22:51:36.02 ID:NOjww8Hv0.net
貴様は邪魔者になってしまた
修正されても出てくる度に思い出して気が緩む

903 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 22:53:25.40 ID:6hutvWZ10.net
レベリアン読んでるとオロキン上層部?が割とクソ野郎ばっかだから自分の意思で裏切ったと思ってるッシュ
逆に国民からは崇拝されたり英雄視されてたからか反逆後も守ってるし

904 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 23:03:21.52 ID:yLJDvOlj0.net
センティエント退治終わったら粛清なり軟禁なりされるのは目に見えてるからなあ
やられる前にやるッシュ

905 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 23:27:59.27 ID:a/+hO5480.net
暇でWikiのフラグメントのところ見てたらこんな隠し小話聞けるんシュね
ASHはOrdis君のこと何も知らなかったっシュ…

906 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 23:27:59.45 ID:B6MUC32V0.net
結論:全部オロキンが悪いッシュ!

907 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 23:47:32.06 ID:BbBtRjCt0.net
腰の低いシマリス
「さあテンノ、実験の成功を祝いましょう あなたのおかげなんですから」
「おや、コラプトランサーが終わってしまいました 将来の夢は女王に仕える騎士だったんですよ 可愛いですね」
「テンノ あなたは押し付けられる側です なるべく耐えて下さいね」

908 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 00:19:25.35 ID:DGUB/o8X0.net
ordisって元の種族は何だったんだ?dax?血の刃とか使ってたらしいから良くわからん

909 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 00:44:53.46 ID:kJrYVHFZ0.net
ロータスに煽動されて評議会抹殺したとはいえテンノからしても恩人処刑されちゃってるし
オロキン没落したら支配域すべてで反逆されて狩られてるような連中察するしかないッシュ
オロキンが悪いんだよ

910 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 02:02:39.86 ID:J/nTFufC0.net
シマリスはなんか話しかけづらい(アクティベート位置的な意味で)のが嫌だ
やたらこっちガン見してくるホログラムとかアクティベート位置を通り過ぎて近づき過ぎたり遠かったり
色んな意味で距離感が相容れない

911 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 02:14:15.59 ID:aaCATWb5M.net
不死の存在になったら人間だと気にしなきゃいけない色んなことがどうでもよくなって
倫理観とかも忘れ去られた概念になるのかもしれないっシュ

912 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 02:22:44.57 ID:wj43SHiGa.net
このゲームのインスペクトって全体的にシビアだよね
キャラの向きが合ってないとダメだし受付範囲も狭いし

913 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 02:24:06.02 ID:oRZVs77H0.net
TONKOR...

914 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 03:17:01.76 ID:8opfycEj0.net
>>891
「殺人は嫌い」以上の何かではないというか
興味があって、それが知識につながると思ったなら殺人以外は何でもやるタイプの狂人集団だと思う
(スーダクルーが稼働中のRJの構造材のサンプルを無許可で取っていくのを見ながら)

>>899
自分達がVOID落ちした時にも、自分の父母や知人がVOID被曝で発狂して殺し合いになった時にも放置を続けて
唯一助け出し・寄り添ってくれた義理の母的存在で、VOIDパワーに振り回されてるのを解決しようとしたMargulisもトップが全会一致で処刑して
その癖その研究を戦争の道具に変えてそれのオペレーターとして動員したのがオロキンなのでそりゃまあ……

>>911
不死になったから「太陽の寿命問題の当事者になるし別星系開拓に乗り出そうぜ」となったエントラティのじっちゃんが割と根源的な発端だから
不死になった事の影響が割と生々しく出ちゃってる雰囲気

915 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 04:21:19.35 ID:Lzezjuse0.net
もう少しwarframeのストーリー分かりやすくならないッシュか
普通に戦闘中に話されても頭に入ってこなくてワケワカメッシュ

916 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 05:03:31.84 ID:17qP3FNC0.net
プレイヤーのテンノの立ち位置はまだ全然主人公じゃないんだよな
ママかえしてほしいだけの記憶喪失君

917 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 08:45:12.00 ID:oD6bruCB0.net
DEさん、もうそろそろオービターからシミュラクラムに直接アクセスさせてくれていいんだよ

918 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 14:47:00.92 ID:Jcs4ccGS0.net
鋼分裂やってるとコパの一部鍵持ちとデモリッシャーに亜鉛COのダメージ上昇効いてない気がするんだけどコパ系一部鍵持ち&デモリッシャーだけ亜鉛効かないとかある?
他のモブはエピタフ漬けからの亜鉛coショットガンで即死するしグリニアと感染体デモリッシャーも即死か二撃必殺だからコパデモリッシャーだけ異常に硬い

919 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 16:25:33.36 ID:lfFjWe0Jr.net
シールドゲートじゃないの
ちゃんと頭を撃て

920 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 18:02:19.12 ID:Y6bqhN1w0.net
yareriちゃんかわいくて恋しそう。というか俺がyareriになりたい

921 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 18:04:49.41 ID:f4g2/7rBd.net
ケツみろ

922 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 18:13:03.80 ID:gOViaDJn0.net
ケツを汚くすれば君もyareriになれるニア

923 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 18:56:59.98 ID:2XKKs6Cl0.net
ヘルメット脱いだら感染体のグロ顔でよければ
あと臭いも凄そう

924 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 19:55:47.91 ID:ahPEUVOW0.net
>>899
テンノからするとそもそもZariman Ten Zeroで親が死んだのもオロキンのせいだし
その後回収されて帰ってきたら薄汚いVOIDのガキとして被差別階級みたいな扱い受けるし
唯一テンノの面倒を見てたMargulisもオロキン評議会によって死刑にされてるし
センティエント戦争に投入されて戦って勝ったら更にオロキンが調子ぶっこいて少数民族の弾圧とかしてるし
親とMargulisさんの教育がマトモだったら反感しか持たないんじゃないッシュかね・・・

925 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 20:26:36.83 ID:mmofwjPmd.net
ウンコの2番の移動速度維持アンド透明化バグすごいッシュね

926 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 20:54:43.02 ID:7hfXT8z80.net
>>924
オロキンが最低なのは前提としても育ての親が罰せられたのってテンノの暴走の責任取らされて
テンノは周り全く信用しないで暴れてたくさいからなぁ
そんでそこらの後悔に付け込んで親に化けたロータスの事信奉して利用されまくりと

ロータスのコピー具合が割とがっちり親の愛も複製しつつセンティエントの行動目的と混ざってそうなのがまたややっこしい

927 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 20:57:26.89 ID:wUQQq1z10.net
warframeってどんなゲーム?って聞かれたらまぁ答えれるけど
warframeってどんなストーリー?って聞かれたら1ミリも答えられん

928 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 21:08:00.84 ID:Q2LQH/9O0.net
いまだにエイドロン倒したことない復帰勢なんだけども
あいつってアルケイン揃えてたら不要な存在でいいよね?

929 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 21:18:06.69 ID:OSC1qasY0.net
たまにナイトウェーブの課題になる程度だから無視でも多分大丈夫ッシュ

930 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 21:18:10.93 ID:kJrYVHFZ0.net
>>926
テンノの兵器化に反対して反逆と見なされて処刑じゃなかったっけ?
途中で設定変わってるとかあってもわからんけど英語の上大分前に見た設定やし…

931 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 21:21:07.70 ID:qwlg0vBv0.net
Rivenの変換に使うトランスミューターがハイドロリスト産だからそれぐらいかなぁ

932 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 21:22:16.52 ID:kJrYVHFZ0.net
あ、遭難から回収された子供テンノを危険分子として処刑したり実験材料にすることから保護してたとかそういうのはまた置いておくッシュ

933 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 21:26:18.35 ID:41yL9qxq0.net
アッシュのモッコリのルシがコクーンッシュ?

934 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 21:44:31.32 ID:8A7shP9ja.net
そもそもの船の事故ってどんな出来事だったの?
子どもたちが乗っていて事故後に発狂しなかった子どもがvoidかテクノサイトか何かしらの力に適応した今のテンノになったことしか分からない

935 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 21:48:57.82 ID:kJrYVHFZ0.net
>>934
大体すべて把握しててわろッシュ
宇宙船のVoid遭難事故。あの謎空間で大人は皆狂って殺し合いそのうち子供達だけが耐性(適応?)獲得してVoid力を宿して生還した

936 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 21:53:05.84 ID:QsXGne8dM.net
warframeのストーリーなんて大体オロキンが悪いで説明できる

937 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 21:59:21.27 ID:CrmEqz1W0.net
まぁ遭難事故で大人が発狂したのは壁の中のアイツがなんやかんやしたんでしょ
てかアイツマジでなんなんかいい加減説明しろッシュ(登場から4年経過)

938 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 22:02:09.64 ID:vgP+WnFV0.net
テンノが兵隊として引き立てられたのはwarframe開発して操作できることが分かってからのはずだけど
その前から戦闘種族として知られる〜みたいな設定もあって時系列がおかしくなてないッシュ?

939 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 22:16:19.93 ID:kJrYVHFZ0.net
ネトゲの設定なんて編集に引き伸ばし強要された週刊漫画並みの信頼度ッシュ

940 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 22:24:48.76 ID:a7XQiQkr0.net
DEが勝手に言ってるだけだから...

941 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 22:42:58.85 ID:s0JxylFT0.net
オペ自体が後付け追加だし設定も二転三転しているんじゃね

942 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 22:44:20.36 ID:l4LTvBeg0.net
>>928
捕獲した時にもらえるかけらがオペレータのスキルツリー埋めていくときにかなり役立つよ

943 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 22:58:49.57 ID:zwCU/wTt0.net
ダイモスの心臓もわからん…
本来文字通りの虚無からあの心臓のおかげでエネルギーを取り出してるっぽい?

944 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 23:22:00.98 ID:0Cju3sxZ0.net
鋼or仲裁エッセンスをKUVA変換する場合一番時間効率良いのはデイリー確保の鋼だろうけど
次に効率良いのってHELENEマップとか小さい所での真面目な4人でポップ即狩りの傍受ッシュ?

ふらっと行った野良で20分弱で40個以上出てアリと思ったッシュ

945 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 23:39:02.93 ID:oH7wsON00.net
エイドロンはソロでやると大変だからある程度の装備があるなら野良がいいよ
入り口放置で寄生してる哀れな人とかも普通にいるけどやっぱ役割分担してみんなでやった方が楽しいし簡単だわ

946 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 23:42:08.49 ID:0Cju3sxZ0.net
仲裁エッセンスよく見たらレート25だったッシュ
これは流石に籠るのも鋼耐久一択ッシュね・・・

947 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 23:53:53.96 ID:8opfycEj0.net
>>926
ザリマン船の中で(後の)テンノvs発狂した大人やってる時に「大人」であるオロキン調査隊なんて送ってきたらそりゃ敵と誤認もされて交戦の1つも起きるし
(発狂していない大人との遭遇が想定外でしかないサバイバル生活→調査隊との交戦後にMargulisが何とかして平和裏に接触、という流れ)
それ以降に関しては「能力が強すぎて扱いきれないからソマティックリンクで代理(サロゲート)を使っての療育をする」って話してる段階でMargulis処刑だから暴走も何もあったものじゃないと思うよ

948 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 23:57:24.12 ID:Lzezjuse0.net
中国解放軍会場で出てきた画面ッシュ
warframeはどこでも人気ゲームッシュ
https://i.imgur.com/cI0OljA.jpg
https://i.imgur.com/Qi5qBcy.jpg

949 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 23:59:27.77 ID:t5/D1Neu0.net
仲裁はブースター乗るからな

950 :UnnamedPlayer :2021/10/17(日) 00:03:11.91 ID:MpQsB2PG0.net
デスクトップがファイルまみれなのと壁紙の可愛い子が気になる

951 :UnnamedPlayer :2021/10/17(日) 00:46:32.38 ID:TFh4qGW3M.net
艤装みえるしアズレンじゃないの

952 :UnnamedPlayer :2021/10/17(日) 01:01:06.38 ID:fPRF1NDpa.net
とりあえずエクスかリバーアンブラがオセロみたいなゲームをしながらフレーム化してったのは知ってる

953 :UnnamedPlayer :2021/10/17(日) 01:03:46.64 ID:gvnr+gul0.net
せめて囲碁みたいなと言いたまえよ
囲碁と違ってアゲハマを競うクソゲーのようだが

954 :UnnamedPlayer :2021/10/17(日) 02:10:54.83 ID:5PKlZnBta.net
voidエネルギー意味わかんないけどゲッター線よりは安全そうだからガンガン浴びせてもよさそうッシュ

955 :UnnamedPlayer :2021/10/17(日) 03:16:57.12 ID:jbnr+aaG0.net
コンクレで囲碁とか連珠とかやりたいッシュ
元メイプル五目打ちッシュ

956 :UnnamedPlayer :2021/10/17(日) 03:20:44.30 ID:cMQh2wGKd.net
ASHも子供の頃ヒカルの碁のアニメみてたから自信あるッシュ

957 :UnnamedPlayer :2021/10/17(日) 04:13:19.65 ID:jbnr+aaG0.net
ネタでも何でもなく当時はネトゲ人気にあやかった一番活気のあるオンライン五目並べで、添え物ミニゲームとしては異様な数の実力者が集結していたッシュ
ハメ手でボコボコにされたの懐かしいッシュ

958 :UnnamedPlayer :2021/10/17(日) 04:46:27.91 ID:vHcf3nwn0.net
>>954
人間の子供だったら大量のVOIDエネルギーに晒されても適合して身に余る力に振り回されるけど生き残れる可能性はある
人間の大人だと大量のVOIDエネルギーに晒されると頭がおかしくなって死ぬか、自分から緩慢な自殺を選んで死ぬ
センティエントだと細胞分裂相当のプロセスが働かなくなって細胞(相当物)の総数が増えないから傷も治らなければ子供もできなくなる

色々対策した上でVOID探索してもVOIDに晒されると因果がおかしくなったりするから因果を取り戻すまで隔離庫送りがありうるし
PRISMAクリスタル製のボディでも持ってるんじゃなきゃやめといた方がいいと思う

959 :UnnamedPlayer :2021/10/17(日) 04:55:11.33 ID:KaPPyMemp.net
こちら側とは永久に別の位相の存在となったシャンダナもあるッシュ

960 :UnnamedPlayer :2021/10/17(日) 06:13:42.50 ID:gvnr+gul0.net
別の位相とか時間がおかしくなるとか怖いンボねえ

961 :UnnamedPlayer :2021/10/17(日) 06:55:41.43 ID:R4eT8AMx0.net
>>948
warframeにアクション対魔忍を愛する
彼とはいい酒が飲めそうだな
生きていればだが

962 :UnnamedPlayer :2021/10/17(日) 07:15:48.71 ID:77DhMRhb0.net
対魔忍フレームの実装が熱望されるッシュ

963 :UnnamedPlayer :2021/10/17(日) 07:49:46.81 ID:bhBQH8or0.net
Ash範囲3000倍!?

964 :UnnamedPlayer :2021/10/17(日) 07:50:40.70 ID:R4eT8AMx0.net
ashにbukkakeられてwhite ashに…

965 :UnnamedPlayer :2021/10/17(日) 09:31:21.29 ID:TFh4qGW3M.net
新フレームHako

966 :UnnamedPlayer :2021/10/17(日) 12:31:56.96 ID:u4YyY3F+0.net
対魔忍コラボはよ

967 :UnnamedPlayer :2021/10/17(日) 12:39:14.39 ID:tOXMLoM0M.net
AshのコンパチフレームAsg

968 :UnnamedPlayer :2021/10/17(日) 13:01:54.55 ID:73y6Ystw0.net
すいません5年ぶりくらいにインストールしてみたんですが、今メタの武器とかフレームってあるんでしょうか…

969 :UnnamedPlayer :2021/10/17(日) 13:11:40.50 ID:f7zMUDQg0.net
シュ

970 :UnnamedPlayer :2021/10/17(日) 13:13:28.39 ID:lIwYeBJl0.net
質問スレに行けよ

kuva武器で爆発するやつは大体クソ強だからそれ持っていって
汎用性ならプロテアとかどうでっしゃろ(猿?知りませんね…)

971 :UnnamedPlayer :2021/10/17(日) 13:21:14.60 ID:6FcbTO/J0.net
いろんなミッションへの適性で棲み分けがあるし
対人戦や協力要素も無いから急いで最強になる意味もない
最終的にいろいろ使うこと自体が目的みたいなとこはある

972 :UnnamedPlayer :2021/10/17(日) 13:27:46.50 ID:73y6Ystw0.net
>>970
ありがとうございます!

973 :UnnamedPlayer :2021/10/17(日) 14:05:01.29 ID:1M399RYHM.net
いつもと違うフレームや武器を使ってみるもダルくて結局いつものに戻っちゃうんだよな

974 :UnnamedPlayer :2021/10/17(日) 14:06:52.92 ID:niEuuwkZa.net
テネットアルカプラズマ使ってみたけどアルカプラズマってこんなに弱かったっけ?と思ってしまった
昔は自爆ダメージがあったから妥協してアルカプラズマ使ってただけだったんだっけなぁって

975 :UnnamedPlayer :2021/10/17(日) 14:30:39.47 ID:KDTO+h7l0.net
このゲームのガラスは綺麗すぎて見えねえわ、もちっと汚しとけ。

976 :UnnamedPlayer :2021/10/17(日) 14:52:35.86 ID:0OGBTmGkd.net
最近ガラスガッシャーン見ないんだけど
もうなくなったんだっけ?

977 :UnnamedPlayer :2021/10/17(日) 14:55:46.74 ID:PPt8cFMz0.net
旧コパ船の爆発バレルで割る奴ッシュ?
他にあったか忘れたけど新船になってからはもう無いんじゃなッシュかね

978 :UnnamedPlayer :2021/10/17(日) 14:56:35.67 ID:TifmsHGe0.net
コパ船のガラスは全部点検されてひび割れから空気漏れること無くなったッシュ

979 :UnnamedPlayer :2021/10/17(日) 15:05:33.98 ID:f7zMUDQg0.net
新シップ来るちょっと前に割れなくなった
そして置き換えられてしまった

980 :UnnamedPlayer :2021/10/17(日) 15:46:13.39 ID:LU2qWBKL0.net
先頭走ってカスタナス設置なり壁貫通銃なりで奥から割って野良の足止めする
悪戯テンノの嗜みッシュ

981 :UnnamedPlayer :2021/10/17(日) 16:00:54.34 ID:GCSkWNec0.net
980も割ってしまったのかい?

982 :UnnamedPlayer :2021/10/17(日) 18:11:26.19 ID:LU2qWBKL0.net
【TPS】Warframe part1010【強化外骨格】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1634461522/

規制ばかりで立てるのに苦労したッシュ

983 :UnnamedPlayer :2021/10/17(日) 18:27:21.75 ID:f7zMUDQg0.net
>>982
苦労を労って新コパシップAsh掘りをする権利を贈呈するッシュ

984 :UnnamedPlayer :2021/10/17(日) 18:45:07.15 ID:ln7Ny6X60.net
窓に突っ込んでくる鳥の気分を味わえるゲームではあるッシュシュ

985 :UnnamedPlayer :2021/10/17(日) 18:50:20.12 ID:UYly9gLT0.net
そうかAoE対策で割れる窓を各タイルセットに導入すれば

986 :UnnamedPlayer :2021/10/17(日) 20:19:14.41 ID:jHWlCrfpa.net
ミラゲ2番でフェンス貼って初心者テンノを閉じ込めるの楽しいッシュ
通るか迷ってモジモジしてる姿に癒されるッシュ

987 :UnnamedPlayer :2021/10/17(日) 21:14:13.26 ID:cUQOA1/V0.net
ようやく2番目の夢まで行ってオペレーター解放したけど、たまたまrainoさんで出撃したら、お姫様抱っことかstalkerの武器壊すシーンがサマになり過ぎて惚れたイノ
vaubanで行かなくてよかったぜ

988 :UnnamedPlayer :2021/10/17(日) 21:34:54.81 ID:pE6pUV1W0.net
ReflexGuardのバグは見たかったッシュね

989 :UnnamedPlayer :2021/10/17(日) 22:51:31.36 ID:+/p1uBVk0.net
それ知らないッシュ どんなバグッシュ?

990 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 04:58:27.86 ID:EnIwya0m0.net
>>982
お疲れッシュ

991 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 08:44:56.03 ID:m5R0Uvaba.net
質問いいでシュか?

992 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 09:02:16.25 ID:EnIwya0m0.net
ちょっと待つッシュ

993 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 09:05:02.19 ID:m5R0Uvaba.net
ちょっとってどれくらいッシュ?

994 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 10:01:13.97 ID:4/kxNaCh0.net
今週はウンブラBPの週でシュ

995 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 10:14:30.90 ID:hz3s8yzn0.net
ちょっとンボ埋めてくるッシュ

996 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 10:32:37.06 ID:gN4RpHw90.net
うんぶらうめ

997 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 11:32:46.20 ID:fyLcpTme0.net
うめうめ

998 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 11:48:42.58 ID:yFchaeK30.net


999 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 11:50:55.22 ID:zakkKBXJ0.net


1000 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 11:52:29.15 ID:3QMnF+Sj0.net


1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
178 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200