2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【バトロワ】APEX LEGENDS Part562 転載禁止【F2P】

1 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 09:51:43.73 ID:32PDJfCR0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑この行を3行に増やしてスレ立てをしてください
■概要
Respawn Entertainmentの新作、F2Pの60人対戦バトロワ
タイタンフォールと同じ世界観を共有し、キャラクター毎のクラス制が特徴

機種:Switch/PS4/XB1/PC(Origin/steam)
リリース日:2019年2月5日
ジャンル:FPS

■公式サイト
日本公式 https://www.ea.com/ja-jp/games/apex-legends

■次スレ
>>950が立ててください。立てられなかった場合は更新したテンプレを準備した上で速やかに指名して下さい 。
またPCアクション板はスレ立て即死ルールが適用されているので>>20までの保守を宜しくお願いします。
■CS(家庭用ゲーム機)の方はこちら
【PS4/XB1/Switch】APEX LEGENDS エーペックスレジェンズpart967【転載禁止】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1633351124/

■初心者、中級者の方はこちらもどうぞ
【バトロワ】APEX LEGENDS初心者スレ Part62
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1633455857/

【バトロワ】APEX LEGENDS 中級者スレ Part16
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1632960375/

■配信者大会選手達の話題及び実況は以下のスレで
【YouTube】Apex Legends総合スレ【Twitch】Part.186
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1633417201/

※前スレ
【バトロワ】APEX LEGENDS Part561 転載禁止【F2P】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1633252298/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 09:52:17.40 ID:32PDJfCR0.net
ほしゅん

3 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 09:52:28.99 ID:h9su6ArG0.net
ありがとうありがとう

4 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 09:52:35.67 ID:32PDJfCR0.net
ワットソンのおまんこを保守

5 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 09:52:36.83 ID:h9su6ArG0.net
ほしゅんしゅん

6 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 09:52:45.94 ID:h9su6ArG0.net
ぱぴぷぺぽ

7 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 09:52:51.01 ID:32PDJfCR0.net
ワットソンの処女は俺が守る!

8 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 10:00:33.10 ID:h9su6ArG0.net
すぐ落ちるから保守

9 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 10:01:12.70 ID:h9su6ArG0.net
俺は捨て駒じゃない、このスレを保守しにきた

10 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 10:01:30.52 ID:4umjzbOa0.net
おちゅぅん

11 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 10:02:22.39 ID:4umjzbOa0.net
おちゅれえ

12 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 10:02:50.95 ID:4umjzbOa0.net
BIOS弄ったらBANされたニキはどの設定弄ったらされたのか教えてくれえ

13 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 10:05:53.95 ID:Dwtd2YsNp.net
クリプトン

14 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 10:09:43.24 ID:h9su6ArG0.net
ん〜かわいい子と保守したかった?残念だったね

15 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 10:10:28.44 ID:h9su6ArG0.net
ん〜〜⤴保守ってすっごい気持ちいいんだよねー

16 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 10:10:41.05 ID:h9su6ArG0.net
やめられないとまらない、俺の足はそうできてるのさ

17 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 10:11:17.35 ID:Mlzg89w6p.net
>>16
やめられないとまらないだとカッパえびせんだぞ

18 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 10:23:33.41 ID:4umjzbOa0.net
変化とは、美なるもの

エイムや立ち回りも変化させていきましょう

19 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 10:23:40.04 ID:/dkKgGY8a.net
保守を設置。動きを待つ

20 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 10:29:55.91 ID:1ye3i43B0.net
今回のイベントでペスト医師当たったわ。
結構使えるスキンだと聞いてる。ダセェけど。

21 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 10:33:12.93 ID:rkbjXDRBd.net
UnnamedPlayer (アウアウウー Sa27-9WLE)
こいつスレ建て逃げてテンプレも作らないガイジな

22 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 10:37:00.56 ID:4umjzbOa0.net
ネッペニ!kovaakのSwitchingシナリオのコツ教えて!

23 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 11:25:09.23 ID:vPPx8SoGd.net
新スレ感謝する

24 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 11:25:47.79 ID:h9su6ArG0.net
ポンプアクション銃ほしいね
威力のわりに発射レート早すぎになりそうだけど

25 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 11:26:49.46 ID:h9su6ArG0.net
ショットガンボルトって現実じゃどういうアタッチメントなの?

26 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 11:36:06.70 ID:affby+Yk0.net
日本語だと遊底だけど実銃のパーツ名を無理矢理割り当ててる感あるからあまり気にしないw

27 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 11:38:29.25 ID:Y1x7eo+Yr.net
タップストレイフって結局消えるの?
久々にやったらまだ残ってたんだが

28 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 11:39:37.73 ID:h9su6ArG0.net
>>27
90度以上の方向転換はするってのは言ってるから不具合なく消すことができたらさすがに消えるんじゃない
ほぼ90度のタップストレイフが残ってるならあんま文句ないわ

29 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 11:40:45.75 ID:h9su6ArG0.net
>>27
なるほど排莢する場所のことなのかありがとう
そこの性能を上げて連射速度を上げるってイメージできないけどそんな感じか

30 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 11:42:15.22 ID:h9su6ArG0.net
よく考えたらめちゃくちゃ曲がるタップストレイフが消えたらあれを使いこなしまくってた最上位プレイヤーはちょっとは困るだろうけど90度曲がれるならタップストレイフのいいところはほぼそのままじゃね
言うほど運営が言う「カウンタープレイが不可能」ってところ消えてるか?
目の前でいきなり90度曲がられたらカウンタープレイ不可能だろ

31 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 11:51:06.94 ID:rkbjXDRBd.net
>>30
因みに運営は「タップストレイフへのカウンタープレイにエイムアシストは有効だ」って訂正してるからカウンタープレイどうこうは関係ない

32 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 11:54:44.88 ID:h9su6ArG0.net
>>31
じゃあ90度以上消すのに関してはなんも文句ないしなんつうかぐにゃぐにゃ曲がりまくるレイスはうざいからさすがに制限設けてほしいな
タップストレイフ完全削除は困る
勢い保ったまま遮蔽にすっと入るのにすげー役に立ってるから

33 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 11:57:26.12 ID:rkbjXDRBd.net
>>32
じゃあそういう風に運営へ意見書でも投函してあげな
俺にはどうも出来ないしここに書いても何も変わらないよ

34 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 11:57:38.08 ID:32PDJfCR0.net
>>21
スレ立てせずテンプレも貼らん奴はアクセス規制して欲しいわ
そもそもみんなスレ立てしたくないから949で止まって950書くのは建てる気更々無い奴っていう問題も有る

35 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 12:00:49.92 ID:pMIdBEYja.net
>>22
こ、kovaakにコツなどない……!

36 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 12:01:29.11 ID:rkbjXDRBd.net
>>34
今どき次スレ作成なんてmateで出来るのにねぇ
皆でNGして追放するしかないか

37 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 12:06:16.42 ID:dllSE6oqM.net
パッドってエイムアシスト効くの25mまでの距離って聞いたんだけどほんとなの?

38 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 12:07:22.45 ID:gLtfzp2TM.net
パッド練習したいからサブ垢作ったんだけど10連続初動死したら初鯖いけるみたいなのよく聞くけどそれとは別にプレイ始めてまもないアカウントだけの初鯖あることない?
割れたアーマー着たまんま移動する初心者とかいっぱいおるし平日の昼間でも初鯖即マッチングするしまだまだApex安泰だわ

39 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 12:11:45.50 ID:jcD3HVI50.net
いちおつ
>>35
踏み逃げしてスレ立てなかったゴミ

40 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 12:12:08.24 ID:rkbjXDRBd.net
一応アクセス規制の依頼かけられるけど末尾aだから結構巻き込んじゃうかも

41 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 12:12:18.44 ID:gOyuGIZza.net
>>37
PC版のパッドのエイムアシストは基本的に倍率×25メートルだな。正確には25メートルより離れてもあるがかなり弱い

42 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 12:13:14.18 ID:Mlzg89w6p.net
>>38
とにかく射撃場でボルト撃ちまくって
あと低感度にして
設定は参考にするのもいいけどそもそも各項目の意味知ったほうがいいからわからないのあったら聞いて

43 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 12:14:06.98 ID:4umjzbOa0.net
>>35
君の感覚を再現する何となくの言葉が俺を救うかもしれないんだぁ!

44 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 12:14:30.67 ID:Z6X6k/5x0.net
パッカス気持ち悪りぃw

45 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 12:16:35.03 ID:rkbjXDRBd.net
>>43
そいつ踏み逃げガイジだぞ

46 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 12:17:36.38 ID:8MiQ71Qv0.net
初心者鯖と低レート鯖が別物なのは以前から言われてる

47 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 12:19:12.31 ID:cmHq4eFE0.net
おはまろん

48 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 12:19:59.47 ID:e7VSdNRl0.net
初鯖と雑魚鯖でみんな言い分けてると思ってたけど違うの?

49 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 12:20:06.86 ID:TblfnHkOM.net
初鯖でダブハンつけてるやつキモすぎる

50 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 12:22:51.39 ID:Mlzg89w6p.net
意図的に初鯖行ったことないからわからん

51 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 12:23:48.65 ID:pMIdBEYja.net
縦大オラァァァァァァァァ

52 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 12:26:27.95 ID:8MiQ71Qv0.net
初鯖へ新規アカウント以外でいくのはほぼ不可能だから安心していいぞ

53 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 12:29:42.68 ID:32PDJfCR0.net
>>36
関連スレ更新が面倒 
そもそも関連スレのリンク踏んでそっち行く人なんていないんだし関連スレ更新しなくていいだろ
CSスレ配信スレ初心者スレが存在するって事が分かればそれで良いでしょ

54 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 12:31:54.61 ID:jcD3HVI50.net
>>53
そもそもずーっと初心者スレも中級者スレも存在しなかったのに
勝手に作って勝手にテンプレに追加して○○に行けとか言ってるんだよなぁ

55 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 12:32:52.32 ID:bUbZEEWI0.net
過疎スレだし
ルールなんてねーぞ好きに使っていけw

56 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 12:33:51.40 ID:rkbjXDRBd.net
>>54
そりゃあ昔のままじゃあ荒れるからなぁ
もうちょっと考えをアップデートしなさい

勝手に作って勝手にテンプレ追加されても文句なく今まで続いてるってことはどういう事だかわかる?

57 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 12:34:25.90 ID:jcD3HVI50.net
たしか謎にスレ作って住み分けとか言い出したの1年くらい前の話っしょ
テンプレいじって住民を選別するとか誰の仕業だか

58 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 12:35:59.52 ID:32PDJfCR0.net
正直配信者スレCSスレは分かるんだが初心者はここでいいだろ
初心者お断りがやりたいならそれこそ上級者スレ作ってそっち行けばいい

59 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 12:36:31.76 ID:bUbZEEWI0.net
そんなややこしい話じゃないっしょ
自治必要な程ここに人いねーからw

60 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 12:36:38.38 ID:rkbjXDRBd.net
>>57
まぁ、文句あれば君も出てってもらって構わないけどね
エゴでテンプレ追加されたんならどこかで変わってるはずでしょ

61 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 12:41:55.94 ID:Mlzg89w6p.net
次スレテンプレ作る作業楽しいから、立てられない、立てたくないって書いてくれて俺が見たらやるよー

62 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 12:43:30.35 ID:Mlzg89w6p.net
>>59
人がめっちゃ多くなるとテンプレが2レス3レスにまたがらなきゃいけなくなるからな
ありがちな質問コーナー
いつもいる荒らしなのでNG推奨
プレイ時間◯◯なんだけどは質問で書く必要ありません

とか追加しなきゃいけなくなるし

63 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 12:44:38.78 ID:8MiQ71Qv0.net
初心者増えると過去ログ読まずにレスして同じ質問で埋まるからそっち隔離するのは賛成だわ
中級者スレ分けたのは謎だが

64 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 12:46:40.02 ID:32PDJfCR0.net
>>63
その質問排除した結果が縦大とまろんとパッカスの繰り返しじゃん

65 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 12:46:57.12 ID:Mlzg89w6p.net
暇だし中級者スレ作った経緯ログ見てやってみるか

66 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 12:47:07.48 ID:Mlzg89w6p.net
>>65
やってみるかじゃねえ探してみる

67 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 12:47:41.04 ID:pMIdBEYja.net
縦大がきもいから

68 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 12:49:15.39 ID:jcD3HVI50.net
>>60
君 「も」 出てってという表現で「出ていく」基準で話をされてもそれは考えてないぞ
以前のように初心者も上級者もここにいていいだろって話だからな
腕前に関係なく落ち度があれば叩かれる奴は叩かれるし
きちんと調べたり試したりして反省し努力する奴は誰でも賞賛すべきなのは当然だ

69 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 12:49:20.67 ID:eb5pT0ON0.net
人力エイムか、チーターかで分けるべきっしょ

70 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 12:52:20.18 ID:jcD3HVI50.net
初心者でググりもしないとか、他人を批判して自分の反省しない、他人を認めないのは叩かれるべきだし
上級者でも悪いことしてれば叩かれて当然だからな

71 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 12:52:43.96 ID:dllSE6oqM.net
>>41
情報助かる
カービン持って25メートル以内で戦闘しないようにするわw

72 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 12:52:54.69 ID:Mlzg89w6p.net
ここは総合スレでいいと思う
乱数で埋め立てるやつはさすがにやばいけど今くらいならいいんじゃない

73 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 12:53:24.52 ID:rkbjXDRBd.net
>>68
以前のように初心者も上級者もここにいていいだろって考え
が古いんだよなぁ
現にそれが嫌だって意見も出ているしテンプレにも誘導載ってる
だから、合わないなら出ていってもらうしかないんだよ;;

74 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 12:55:01.56 ID:Mlzg89w6p.net
>>71
無謀な近距離つめまずはやりまくってエイムアシストの感覚覚えたらどうだろ
パッドなら何もしなくても弾が当たるっていうじゃん
ある意味当たってて変に右スティック真面目に操作しすぎたらアシスト範囲自ら外しに行っちゃうからさ
だからといって完全に右スティックいじらないのはアシスト運任せになる
適度な感覚覚えたほうがいいかも

75 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 12:56:03.87 ID:eb5pT0ON0.net
>>74
対エイムアシストの話してるんだろ

76 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 12:56:55.76 ID:Mlzg89w6p.net
>>75
あすまね

77 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 13:00:34.40 ID:Mlzg89w6p.net
対エイムアシストは削った後リロード見て密着EVAやってる

78 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 13:00:39.80 ID:8S0cAzBQ0.net
マッチングしないんだけど何これ

79 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 13:04:34.68 ID:a72D914vd.net
victrix gambit衝動買いしちゃった

80 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 13:05:42.50 ID:h9su6ArG0.net
>>79
コントローラーかよ
エイムアシストあるんだからさっさと上にいけがんばれよ

81 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 13:07:42.66 ID:jcD3HVI50.net
>>73
まぁ去年の夏秋くらいはパッド叩きも少なく縦大叩きもなかったけど
それが悪いとも言えんけど必要とも言えないと思うけどなぁ
「マスター認めないやつで代行批判する奴」なんてスレよりツイッターにいるっしょ

82 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 13:13:17.17 ID:a72D914vd.net
>>80
今月PC届いて移行してきたばっかりや
CSはマスターやったで
二刀流目指してキーボードマウスも練習してるけど今のところランクはpadでしか回してない

83 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 13:13:58.82 ID:bUbZEEWI0.net
だいたいのユーザーがダイヤマッチ経験したあたりから
パッド批判がじわじわと増えたしな
ゴールドプラチナ帯だと別に気にならないしな

84 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 13:14:01.31 ID:h9su6ArG0.net
>>82
じゃあダイヤはすぐいけるだろ
キーボードマウスの方がたのしいからがんばれ

85 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 13:17:21.04 ID:TuOHUnCpM.net
Pad使ってるフレンドとダイア帯ランク回してるけど、やっぱり当て感はズバ抜けていいんだよな。俺も移行を考えてる。

86 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 13:19:37.43 ID:TuOHUnCpM.net
ところでアリーナランクでソロマスターいったやつおる?
バトロワのソロとどっちが楽かな?

87 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 13:21:10.90 ID:iETZmeMBM.net
ゴープラなんて何したって上がるから周りを気にする必要もない
ダイヤで頭打ちになる奴らが自分以外に責任をなする時に言いやすいのがパッドアシストって言葉なだけだよ

88 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 13:24:12.80 ID:h9su6ArG0.net
俺はエイムアシスト今日はできるかもと思ったらパッド使って3戦くらいで飽きるの繰り返しだわ
当たるけど勝てない

89 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 13:24:40.09 ID:e7VSdNRl0.net
pad叩きはともかく縦大叩きは何なんだろうな
実力ついてきたら味方なんてどうでも良くなってくると思うんだが

90 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 13:28:06.32 ID:jcD3HVI50.net
発端が縦大叩くことじゃなくてカービィのアニメキャラになりきりたいっていう
元が意味不明で、片っ端からワドルティ認定して自分はメタナイトとか言ってたのが始まりやぞ

91 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 13:28:11.67 ID:4GbyMUgC0.net
このめんどくさいイベントも終わりか
毎回デュオにソロ出撃して隠れて進むのだるかった
もっといいやり方あったかもしれんが

92 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 13:29:16.17 ID:32PDJfCR0.net
>>91
あれブラハ関係しか出ないパック3つ貰えるだけだしパスしたわ

93 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 13:29:52.22 ID:a72D914vd.net
>>84
WASD移動すら体に染み付いてない身からすればキーボードマウスでランク行くのはもうちょっと先だな

94 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 13:32:48.82 ID:a72D914vd.net
padは反応曲線0、加速0でやってるからマウスでのエイム感とか視点移動はそんなに違和感ないんだがやっぱ移動だよな〜
あとオートスプリント無しも慣れてない、しゃがみ切り替えも慣れてない
何よりWASD移動しながら他のキー何個も押すのも慣れなくちゃ

95 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 13:34:28.03 ID:TuOHUnCpM.net
>>94
しゃがみはホールドの方がやり易い気がする人によるけど

96 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 13:35:19.72 ID:bUbZEEWI0.net
ブラハのスキンとかいっぱい持ってると
当たり出やすいくらいだしなアレ

97 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 13:35:29.42 ID:h9su6ArG0.net
>>94
パッドのためにオートスプリントいれたらもうデフォルトでオンにすることにしたわ
わざわざシフト押すのが癖になってるけどその癖治せたらシフトに新しく操作バインドできるし

98 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 13:35:47.95 ID:whspeoME0.net
謎BGM流れ出してあらゆるSEが消えるクソバグは公式から何か発表されてないの?
何をしたらあんな意味不明なバグ起きるんだよ

99 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 13:41:59.20 ID:4GbyMUgC0.net
>>92
たしかに手間の割にしょぼいかも・・・と思ったらなんかレジェンダリーの赤い鎧出たわ
クリスマススキンが好きだから使わないけど

100 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 13:43:07.41 ID:Z6X6k/5x0.net
わざわざPCに来てパッド使うw
頭おかしいんか?w
家ゴミでやってろよw

101 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 13:43:16.60 ID:jcD3HVI50.net
ブラハくんハロウィンの方のかぼちゃイメージ強すぎて
クリスマスの方のスキンなんだったか思い出せない

102 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 13:46:09.67 ID:TuOHUnCpM.net
>>100
ゴミがwwwしゃべったwwwww

103 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 13:46:51.20 ID:h9su6ArG0.net
>>100
最初はパッド持ってなかったけど公式オートエイムって聞いてな
興味あって買ってみた
家庭用ゲーム機やってこなかった俺に操作できるはずもなく今じゃ週1でちょっとやってみる程度

104 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 13:54:41.37 ID:cfx3+rlL0.net
スタバでクッソ高いMacbook開いてやる事が嘘松
みたいな大学生もんだなPCパッドて
特別支援学級に戻りゃ良いのに

105 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 13:59:00.41 ID:bUbZEEWI0.net
ブラハスキンいっぱい持ってると
エモ出やすいから暇ならやるといいよw

106 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 14:04:10.39 ID:Tk1vvPojM.net
昨日やったらちょくちょく足音とかその他環境音消える
数秒置きにカクツク
なんだこれまともにできねえ

107 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 14:04:49.02 ID:Z6X6k/5x0.net
>>102
???w

108 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 14:06:38.84 ID:Z6X6k/5x0.net
パッカスは家ゴミスレでエイムアシストについて語ってろって言ってんだろw

109 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 14:15:39.71 ID:OSEKJLRO0.net
最近こいつ当て感ヤバすぎだろ!?って思って観戦すると100%padかチーターだわ

110 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 14:26:22.29 ID:32PDJfCR0.net
>>109
パッドか微妙にやってるチートなのかって分からんよな

111 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 14:27:14.27 ID:gOyuGIZza.net
なお運営はパッドのエイムアシストを強さと感じる奴は下手糞だと言ってる

112 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 14:29:40.58 ID:4nIsLnGG0.net
こんえるえる〜

113 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 14:29:50.13 ID:SBtoDejS0.net
鯖落ちグリッチだか鯖落ちチートだかもまだあるねぇ

114 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 14:33:17.60 ID:iETZmeMBM.net
>>111
これが真理だよな

115 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 14:34:21.72 ID:gLtfzp2TM.net
そもそもApexがバグり散らしててチートなのかApexのせいなのかそれとも自分のせいなのかわからん

116 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 14:35:19.10 ID:4nIsLnGG0.net
プロが口をそろえてパッドは雑魚マウスなら勝てるwって主張してるならそうなんだけど違うからなこのゲーム

117 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 14:40:25.63 ID:Z6X6k/5x0.net
0.4オートエイム「ゴープラなんて何したって上がるから周りを気にする必要もない
ダイヤで頭打ちになる奴らが自分以外に責任をなする時に言いやすいのがパッドアシストって言葉なだけだよ」

補助輪外せるようになってからレスしようなw

118 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 14:51:17.30 ID:Z6X6k/5x0.net
エイムアシストに群がる境界知能w
僕ちんのエイム最高!w
バーカw

119 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 14:55:19.16 ID:Z6X6k/5x0.net
わかったか?w
境界知能は二度とレスすんなよw

120 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 14:56:06.87 ID:bUbZEEWI0.net
なぁ
ヘムロック投稿やめなw

121 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 14:56:23.67 ID:h9su6ArG0.net
それより単芝後継者はいつのまに境界知能なんて言葉覚えてきたんだ

122 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 15:00:42.57 ID:pMIdBEYja.net
>>89
インゲームの縦大なんてどうでもいいんだよ
ネット上での縦大が問題発言ばっかだからバカにされてんだぞ

123 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 15:03:14.67 ID:4nIsLnGG0.net
こういう掲示板ならまだしもツイッターで平然とダブ爪下手くそと言い放つその精神
どっからその自信が来てるんだろうか

124 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 15:04:56.92 ID:oU4bEbLKa.net
スレで言うのはネタ半分だけどSNSでいうのはガチだからなぁ

125 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 15:05:33.77 ID:jcD3HVI50.net
むしろツイッターが主戦場なんだからその地を粛清し平和を勝ち取れまである

126 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 15:11:59.31 ID:1ye3i43B0.net
ヴァルキリーのQが格闘や武器切り換えで解除出来なくなってる。
バグだけどあんまり気付かれてないやつか。早く直して欲しいね。

127 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 15:13:41.25 ID:pMIdBEYja.net
縦大「あいつは代行、こいつは垢買い」

128 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 15:14:04.95 ID:pMIdBEYja.net
心まで縦大になるな!

129 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 15:17:21.16 ID:mHlQ/R8qp.net
>>116
なんならpad使ってる側もエイムアシスト強すぎって言ってるからな
日本のプロにはそんなこと言ってるやつ見当たらんからNAやEU見てないとわからないことだけど

130 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 15:19:23.16 ID:rHpXJslWp.net
>>123
それよな
ああいうやつらは“本物”って感じがする

131 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 15:19:26.30 ID:oU4bEbLKa.net
>>126
あるあるやな
ワットソンのパイロンといいどうしたらそう言う関係ないところがコロコロ変わるのか

132 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 15:20:40.13 ID:mLDIQmv6p.net
>>89
縦大のプライドの高さが問題
ゲーム内ではクソ下手なのはその通りって感じなんだが自分より上手い味方のせいにしやがるからな

133 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 15:26:01.75 ID:Xiu4669D0.net
まだ池沼常駐してて草
脳に障害あるから同じことを半年ぐらい言い続けてるし
池沼が多いapexだから障害者が流行らせたことば使ってて滑稽だわ

134 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 15:32:57.95 ID:mO5NcmM1p.net
おいおいおいダイア以下の手帳持ちは書き込み禁止だぜ?

135 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 15:37:10.13 ID:9Ad4I+wr0.net
めっちゃ落ちるんだけどランクで落ちるのやめろや糞リスポーン

136 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 15:40:08.82 ID:4nIsLnGG0.net
このスレでヘリガーヘリガータテハンは信頼性が高いっていうのとツイッターでこいつは代行!(SSつき)って格上を晒上げるのとだとラインが違う

137 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 15:41:34.35 ID:wsNy65VK0.net
なんかよーわからんイベントでもやってるか知らんが単独行動するブラハガイジすぎんか?

138 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 15:42:43.70 ID:NaPNlZoQ0.net
ランク中にフリーズすんのマジ勘弁してくれ

139 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 15:43:08.90 ID:TuOHUnCpM.net
アリーナでダブハン取れるバグで2キャラ取っといたけど没収されなかった。ありがとうEA。

140 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 15:47:43.19 ID:4nIsLnGG0.net
元々持ってるなら許す
アリダブ初ダブハンならガイジ

141 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 15:50:28.32 ID:9Ad4I+wr0.net
いちいち広告みてーなの表示すんなウザいわ

142 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 15:50:41.93 ID:bKwf9kYv0.net
ヲテ!ヲテ!きゅんきゅん!ヲテ!きゅんきゅん!

143 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 15:52:32.96 ID:B4Fa1bJH0.net
デュオソロ全然マッチング終わんねぇ

144 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 15:54:48.06 ID:cmHq4eFE0.net
まーろん まろん まーろん最強

145 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:17:30.09 ID:Z6X6k/5x0.net
リズムわかってワロタ

146 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:20:22.22 ID:dllSE6oqM.net
YouTubeでいろんかチート動画見てたけどアンチリコイルよりエイムアシストの方が普通に強くない?w
みんなはどう思う?

147 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:23:34.78 ID:32pn11JU0.net
ワットソン、長期間致命的なバグ放置されること多すぎてマジで実質ナーフ食らってるようなもんだろ

148 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:25:03.79 ID:PgrZhL670.net
カジュアル即抜けどう扱うか議論されてるらしいけどさ
スマーフ議論しろよと思った

149 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:25:13.06 ID:1/H+Go/r0.net
>>89
どういう理屈だよ?
なんで上手い奴らはフルパ組んでやってるかわからんのか?

150 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:35:53.10 ID:eYQRgB480.net
BF全く面白そうに見えないな

151 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:39:53.51 ID:1ye3i43B0.net
シーズン10の色味に合わせてプラチナバッジ付けてたら「そんなんだからプラチナなんだよ」と数回はチャットで煽られたな。
ちなみに「そんなん」は全て「単独行動で死んだ奴を助けに行かなかった」という全くこちらに非が無い理由だった。
もう終わりだよこのゲーム。こんな自己中に限って「チャット好き」な時点で。
何でバッジを「仲間を威圧し文句を言われない」ように付けないといけないんだよ。
「お洒落」で付けたらいけないんだよ。仲間が最大の敵なんだよ。

152 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:41:19.53 ID:h9su6ArG0.net
俺チャットはいくらでもあおられたことあるけどVCで暴言吐かれたり煽られたことないなって思ってたけど理由わかったわ
常にVCしてるからだ
煽るやつらってなにもいってこないから煽ってきてるんだわ
だからみんな報告とか開幕で「よろしくおねがいします」っていうだけでも煽りVC対策になるぞ
おすすめ

153 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:45:35.00 ID:WViPS9q60.net
>>150
エペとCodを混ぜてBF風味にしたように見えるな

154 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:47:47.17 ID:vPPx8SoGd.net
>>152
おいら「宜しくお願いします」
野良「はぁ??声キモ…」
………グスン

155 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:48:32.08 ID:pMIdBEYja.net
>>133
ワニャアァァァアアアアアアアアアアアアアアアw

156 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:48:54.74 ID:vPPx8SoGd.net
>>150
え!!
楽しそうだけどな

157 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:52:47.55 ID:a4BhN/4J0.net
パッド君中距離でもゴリゴリ削れるのヤバすぎて草
こりゃマウスやるのが馬鹿馬鹿しいわw

158 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:53:30.23 ID:h9su6ArG0.net
>>154
だからそういう奴はプレステデュオとかプレステにはいるだろけどPCじゃマジであったことないで
言い返してこないからVCで文句言う奴らばっかりや

159 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:53:56.42 ID:h9su6ArG0.net
さっきのさっきまでなんjいたから猛虎弁になってしまった

160 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:55:00.56 ID:32pn11JU0.net
シーズン3のプラチナチャームめちゃくちゃ好きでシーズン4からずっとダイヤだけどこのチャームだけ使ってる

161 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:56:01.27 ID:1ye3i43B0.net
たまにシア使うとめっちゃ楽しいけど、Qがなぁ。死んでるわ。当たらんよ。追い詰めに追い詰めてようやく当たる感じ。
あとウルトが意外と低くて「ザ・ケージ」の頂上まで届かなかった。

162 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:56:41.03 ID:pMIdBEYja.net
女「なによこのダイヤモンド!!こんなすぐにワニャるなんて絶対に不良品だわ!!クレームの電話いれてやる!!」プルルルル

ガチャ

男「はい縦大宝石です」

女「ちょっと!さっきアンタの店で買ったダイヤモンドがもうワニャったんだけどどうなってんのよ!」

男「あぁ……当店で扱っているダイヤモンドはApex製のダイヤモンドなのですぐにワニャる構造になっております」

女「はぁ?どういうことよ」

男「R6S製やLOL製の上質なダイヤモンドとちがってApex製のダイヤモンドはすぐワニャる構造でして……」

女「こんなすぐワニャるなんて聞いてないわよ!何に使えるのよこんなゴミダイヤ!」

男「主にタテハンの原料になります」

女「ダイヤ製のタテダイなんてすぐワニャるじゃないの!」

男「たしかに」

163 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:59:01.76 ID:32pn11JU0.net
シアのQの使い方分かってない奴がおおすぎ
あれは回復阻害のためだと思って使えばほぼ外れんだろ

164 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 17:00:16.52 ID:h9su6ArG0.net
>>163
戦闘開始前に一発
次の一発はむやみに使わない

165 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 17:02:50.02 ID:mO5NcmM1p.net
>>151
バッジ好きなの付けたけりゃフルパしか無い
履歴書白紙でだすアホがおるか?

166 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 17:14:13.97 ID:Fqvy10sw0.net
ブラハイベントやってみたけど
ブラハ狩りが予想以上に多いな

167 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 17:21:54.64 ID:Z6X6k/5x0.net
【悲報】「FPSに一度ハマってしまうと脳が萎縮や変質して二度と戻れなくなる」説、マジだった模様。人格が攻撃的になり脳が萎縮 [849689696]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1633506312/


おいぽまえらヤバいぞw
漏れは流石に最後のアンイストールするわw
あんまやってると境界知能頭パッカスになっちゃうぞw
でも納得いくわw
マウスからパッカスになった香具師とか完全に脳が萎縮してんもんなw
突然だけどじゃあなw

168 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 17:27:41.47 ID:h9su6ArG0.net
>>167
ソースがトカナじゃねーか!

169 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 17:39:14.28 ID:Z6X6k/5x0.net
これはぽまえらのためを思って言ってんだぞw
アンイストール汁w
糞ゲーやるとJM死ねだの無理凸死ねだと煽り野郎死ねだの芋砂死ねだのなるだろ?w
プラチナ4死ねだのダイヤ4死ねだのデュオ死ねだのw
パッカス死ねとかなw
冷静に考えて欲しいw
普通の生活しててそんな感情出てこないだろw
糞ゲーに精神やられてんだよw
ストレスかかりすぎw
イライラしない香具師だけやってればいいんだよw
イライラしてるってことは無駄なストレスかかってるからw
人生悪い方に行くぞw
イライラしたらアンイストール汁w
忘れるなw
じゃあなw
マジで危ねぇわw

170 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 17:41:55.47 ID:6i/JrTFx0.net
Apexは親指ぐりぐりするゲームだからfpsじゃないだろ

171 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 17:42:53.63 ID:QZF07M230.net
>>148
どこかの記事で見た案だけど、ランクマの参加にバトルパス課金必須にすればいいと思うんだよね
メインで使ってるなら100まで上げれば追課金要らないし
サブはメインと違って毎シーズン課金が必要になるだろうから、そこまでしてスマーフしたいやつは相当限られるかと

172 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 17:43:52.68 ID:6i/JrTFx0.net
チーターは料金上乗せするだけだから減らなそう

173 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 17:44:07.33 ID:1vrTD6PL0.net
そんなにイライラしながらやってんの君だけじゃないの

174 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 17:45:46.54 ID:aHNUMn3QM.net
友達とランク回しててひとりだけマスターに上がった時とかにサブ垢使って手伝うしか手段がないのが問題だよなあ

175 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 17:48:12.65 ID:a72D914vd.net
>>111
キーボードマウスも触るようになってこれは正直感じるね
指でスティック操作するほうがマウスでエイムするより基本的に難しいよねっていうのが正直な感想
アシストを弱めるという議論はあっても無くすとなると別の意味で不公平にはなるだろうな

176 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 17:48:24.91 ID:Z6X6k/5x0.net
ぽまえら人間できてんだなw
意外だわw
それなら大丈夫だろw
漏れは無理だなw
どっかしらでイラッとくるわw
対人ゲーは相手イライラさせてナンボだと思ってたから煽りプレイしまくってたけどw
その考えが既にヤバいよなw
l4dみたいな銃ブッパするだけのバカゲーなら問題ないと思うわw

177 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 17:48:41.66 ID:aldXUsLn0.net
訓練場に船がきててpingが300とかになってんだけどなにこれ、めっちゃカクカクする

178 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 17:53:18.77 ID:a72D914vd.net
>>129
アシスト強すぎって言ってるpad使いは大体加速入れて反応曲線もある程度付けてる
要はアシストの恩恵を最強に受けてる人達だと思う
加速0でリニア方向に寄せてるとアシスト効果はめちゃくちゃ少なくなる。アシストが弱められる、または無くなる日のためにこういう設定でやってる

179 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 17:56:31.11 ID:bzqgRPqC0.net
まだパッカスゲーやってんのか
このゲームアホ御用達だぞ

180 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 17:58:09.90 ID:Mlzg89w6p.net
>>178
さすがに上位で強すぎっていってる人は純粋なスティック操作ができる人じゃないかな
純粋なスティック操作でもマウス並みのエイムできるからアシストついてヤバいってなってるんだと思う
大半のプレイヤーはそれやると自分からアシスト範囲外すような操作して弱いけど

181 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 17:58:57.55 ID:dQpIApda0.net
やまとん先生の配信パッと見たら
しこしこ隠れててわろた
やっぱゴミゲーだわこのゲーム
見てる方もやってる方も糞詰まんねーだろ
腐ってもタイでいたいものだな

182 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 18:00:36.47 ID:dQpIApda0.net
>>180
えーっとつまりPADで親指グリグリが最強って事でいいんだよな?

183 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 18:02:28.06 ID:Mlzg89w6p.net
>>182
わからん

184 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 18:03:45.79 ID:Mlzg89w6p.net
>>182
ああスティックで充分戦える人でもエイムアシストが作って面では強すぎると思うわ
アシストなんだから初心者でアシストありとなしで差がつくのはいいけどある程度慣れた人だとありなしで差が出ないようにするべきだわ

185 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 18:05:51.44 ID:aTjU5/F3M.net
え?なんで普通にパッドがレスしてんの?w
家ゴミスレに行けって言ってんじゃんw
エイムアシストの設定について熱く語ってこいよw
油断するとすぐレスしやがるw
ゴミがw

186 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 18:14:46.94 ID:dQpIApda0.net
PAD使いってレスする時親指グリグリしてんのかな?
それともキーボード使ってんのかな?もしキーボード使ってたとしたらマウスもあるよね?
あれ?何でPADでAPEXやってるんだろう…
やっぱゴミだな

187 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 18:17:13.44 ID:1vrTD6PL0.net
スマホじゃね

188 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 18:19:25.83 ID:dQpIApda0.net
あー
指の操作得意そうだもんな

189 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 18:28:47.51 ID:Mlzg89w6p.net
このスレで散々公式オートエイムって言われて気になってたからね
当時は「パッドパッドってなに変なこと言ってんだよ」って思ってたわ
自分が使ってわかったわ
これはおかしい機能だわ

190 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 18:42:40.98 ID:4nIsLnGG0.net
ぐりぐり〜ぐりぐり〜親指星人だぞ〜w
こら〜しんのすけ〜エイムアシストでイキるのはやめなさーい!

191 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 18:49:27.54 ID:lNS6ZaOR0.net
こんなゴミイベントやるならソロ出撃モード作ればいいのに
マッチングすらせんぞ

192 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 18:49:56.32 ID:ROQ32sh80.net
>>181
パッドのせいでマウキーがしこしこ隠れなきゃいけないんでしょうが!

193 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 18:50:35.00 ID:tfxRRcTj0.net
apexプレデター様のお通りってライフラインもプレ到達時言うからもう公認だろコレ

194 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 19:09:53.16 ID:6i/JrTFx0.net
ん〜GG(グリグリ)!w

195 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 19:10:25.02 ID:4CvhKmq00.net
最初からエイムアシストが存在しなかったapexだったら盛り上がってたのかな

196 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 19:16:03.42 ID:6i/JrTFx0.net
Apexが盛り上がらなかったのはグリグリよりもチーターの多さだろうが!w

197 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 19:25:03.62 ID:vrN5dJjga.net
【APEX】やっと!やっとハンマー取りました!!!見てください!!
https://youtu.be/1zgvdSxQ2dA

198 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 19:29:31.58 ID:ROQ32sh80.net
パパパパッドでFPSwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

199 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 19:31:11.85 ID:cmHq4eFE0.net
動くバナーつけて味方巻き込んでブリーズさせるバカ死ねよと思ったけどイベント目的なのに単独出撃しない俺も大概アレだから許してやるか

200 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 19:37:27.64 ID:vg8Y96Gc0.net
チーターと配信者が小銭稼ぎのためだけにやってるゲーム
それ以外の奴はリアルの意味で餌になってる

201 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 19:45:01.01 ID:DoaS+3O00.net
このゲーム始めて数時間だけどカジュアルでやったら前回のキルリーダーにプレデターとマスター帯の人来て草

202 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 19:56:45.81 ID:MuKjFjBN0.net
コースティックって初期キャラだからなんか許されてるけど、これがS8あたりで追加されてたらめちゃくちゃヘイト買ってそう

203 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 19:57:18.09 ID:bKwf9kYv0.net
>>167
また明日な定期

204 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 20:00:39.94 ID:32PDJfCR0.net
>>202
そもそもおっさん要らない

205 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 20:17:14.16 ID:cfx3+rlL0.net
もっと白人の可愛いねーちゃん増やせコラ

206 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 20:31:20.45 ID:PO9kHpRp0.net
ブラハイベントの為に単独行動して終わったら抜けるやつ多すぎ

ソロでやれよゴミ共

207 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 20:31:33.05 ID:PO9kHpRp0.net
マジでイラつくわ

208 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 20:35:17.03 ID:wpaiHqm60.net
ブラハ狩り楽しいのにイラつく必要ないでしょ
待ち伏せとけばゴミ狩り放題だぞ

209 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 20:36:23.40 ID:xziDd2iB0.net
>>178
エイムアシストの強さって設定で変わるものなの?
低感度の方がエイムアシストの影響でかいって言うけど高感度padの人ってそもそもスティックをちょっとしか倒さないから疑似的な低感度状態で操作してるんじゃねーの?

210 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 20:39:24.83 ID:6HkEQEuQa.net
上手い人の配信でブラハイベント進めてた人ほとんどいないしやらないのが正解
余程頭にきたなら狩りに行くといい

211 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 20:41:52.58 ID:m0jLZ2mT0.net
わにゃ

212 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 20:54:58.37 ID:wpaiHqm60.net
長物持ってブラハ入り待ちしてるだけでアーマー育つしキルも簡単に取れるからな

213 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 20:56:07.95 ID:xziDd2iB0.net
設定で強さ変わるとかチートみたいだな

214 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 20:57:13.04 ID:Ze4M08KqM.net
こうして間違った知識で妄想を強化していくのか…
本当に猿なんだなw

215 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 20:58:13.81 ID:zlGdOglN0.net
本体のSSDに余裕ないから外付けSSDにインストールしようかと思うんだけど、どれくらい遅延とか食らうと思う?

216 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 20:59:10.64 ID:yvHlYeEJ0.net
エッジの時間に東京台湾香港シンガポオレゴンでトリオソロデュオソロでキュー入れたけど何分待ってもマッチングしないんよ
しょうがないからデュオでブラハピックしたら相方降下前に消えてったわ
つまりリスポーンがクソ

217 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 21:00:32.13 ID:PXMYhSKs0.net
tfue視聴者数下がりすぎやろ
登録者1000万人の意味ない

218 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 21:01:18.54 ID:vmWOLqrMa.net
今カジュアル3人揃う事が稀だな

219 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 21:11:45.11 ID:/86DmfXB0.net
アリーナでライトマシンガンで1万ダメージ!←は?

は??

220 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 21:12:56.19 ID:yia/6f230.net
何か急にブラハがリング外に走って行ってエピセンやらフラグメント走りながらブツブツ言って南下して来た所で合流した
こっちはその間に1部隊と交戦してるんだけどイベントは当然のように完了してないんだよなぁ
単独行動推奨イベントとか相変わらず運営はマジの天災ですわ

221 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 21:14:36.96 ID:xziDd2iB0.net
マウス使いたくてCSからPCに移行するのは分かるけど、padでやるのにPCに移行する奴ってユーチューバーにでもなりたいのかよww

222 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 22:24:03.70 ID:vURrRqxW0.net
ハイドチェックもしないブラハ増えまくってる

223 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 22:25:32.08 ID:+TnId+c40.net
>>209
変わるって意見があるけど4割オートエイムの方はどう設定しても変わらんよ
変わるのはスロウ効果の方(厳密にはスロウ効果かかってるわけじゃないが)
上でも加速って書いてる人いるじゃん
加速ってなにかというとスティックを最大まで倒した時だけ加速の数値が視点移動速度に加わるの
それによって振り向き速度に限界があるパッドでも早い振り向きができるようになる
でも敵にレティクルが合ってる時だけ加速が0になる 
つまり感度が下がる
だから加速をめっちゃ入れてる人はスロウ効果を強く感じるし加速0の人は一切それが起きない
実際ひっかかるような感覚だから4割オートエイムを活かしくなるかもしれんが4割オートエイムの強度自体は一切変わらん

224 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 22:31:40.81 ID:mlgEWrAL0.net
ワールズエッジローテーションに入ってんのかこれ
イベント始まってから一度も出てねぇぞ

225 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 22:53:06.08 ID:YnNNjLRx0.net
バンガ使い、味方に空爆するカスしかいないんだが
味方にも影響あるって知らないのか?
ミラージュのがまだマシだわ

226 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 23:00:26.93 ID:MrdbRas80.net
みんないま2042ばっかやってるけどAPEXどうよ
マッチ遅くなってるか?

227 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 23:13:02.57 ID:gJAJZynB0.net
ワットソン治らないからbfやるわ

228 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 23:24:09.01 ID:g2pwsQh40.net
この時間帯ゴミしかいねーな

229 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 23:40:19.94 ID:4nIsLnGG0.net
最近は知らないけど昔のBFはフルパレイプゲーという印象しかない
tieとかいういま有名人になってるガイジクランがリスキル一試合中するだけのクソゲーだった
野良はリスポーンから動くことすら許されずワニャワニャ狩られるだけだった
これが俺の初FPSよそれ以降apexまでFPSから離れたきっかけとなった

230 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 23:47:09.78 ID:4nIsLnGG0.net
鯖缶がシコるだけのガイジサーバーを避けないといけないだろうおそらく今も

231 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 23:47:18.27 ID:g2pwsQh40.net
いきなり語り出すなボケ

232 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 23:49:28.44 ID:4nIsLnGG0.net
apexも野良でやる限りゴミの介護なんだ
くっそう募集に→400020→くっそう5chで愚痴るかってやってるんだろお前も
分かるぜ
つらいよな雑魚に人権はないんだFPSは
apexはこういうゲーム性だからそこらへんはぼかされてて人口が多いけど
結局のところそうなんだ

233 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 23:50:22.45 ID:luJhand80.net
対戦である以上は上手いの多いチームが勝つは必然だからな
かといってそこ誤魔化そうと弱いチームにチケの減り調整したり巨大兵器プレゼントすると
それはそれでまた興醒めするっつうジレンマ
ランクマとかある訳じゃないからクランで群れようものなら自然とスマーフ祭りに近い状態で試合崩壊する
良いクラン何かだと敵味方に良い感じに別れてプレイしてくれたりもするけどほぼそんなクランは存在しない

234 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 23:52:44.87 ID:DoaS+3O00.net
開始時ジャンマスが真下に即降りしてめっちゃ人来たから少し離れた位置に降りたらボイチャでボロクソ言われたんだけどこういうのって即死覚悟でついてくもんなのかね?
結果そいつ即死してたけど

235 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 23:53:00.12 ID:4nIsLnGG0.net
上手い人が普通にフレンドと組む
だけで崩壊するんだよねBFって
雑魚はサーバー変えて逃げるしかない
最近の事情は知らんけど

236 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 23:54:10.68 ID:Vuqs9LIA0.net
CoDもBFもしょせんバトロワに取って代わられた前時代の遺物よ

237 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 23:58:43.09 ID:4nIsLnGG0.net
多分apexで144安定しないようなpcじゃ動かないっしょbf
敷居高いよね
最低3000台のグラボないときつそう

238 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 00:01:25.04 ID:U4FrGDJU0.net
>>234
そういう奴はエイムは知らんが立ち回りも性格も終わってるからどうしようもないと思う
てかそいつらを介護しながら最後まで生存リスポさせて1位取るとか
完全ソロチャレンジ並みに難しいで

239 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 00:02:57.05 ID:wbIqc4110.net
初心者っぽいからいうけど即降りゲーだぞカジュアルなんて

240 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 00:11:39.04 ID:+Ff3WxX/0.net
>>237
2070sだけどapex144安定してるぜ?
画質落としてるけどな。

241 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 00:12:02.11 ID:HGRduaZn0.net
ムカついた時真下のランドマーク即降りはよくするが
離れていった奴を煽ったことはないな

ガイジ降りするキチガイのくせに他人に文句つけるとか
キチガイになりきれてない憐れな奴だよ

242 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 00:13:18.60 ID:R/4BgXMb0.net
>>237
FPSって結構ハードル高いタイトルばっかだよなぁ
スチームのグラボ調査も参考にしかならんとはいえそりゃそうなるわって思った

243 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 00:17:26.37 ID:m73xTM0e0.net
>>234
俺の場合は敵部隊が1部隊だけなら少しW離して3人とも降りる場所を見てから隣漁りに行く
軽く漁ってグレが余ったりしたら敵の家に適当に投げる 移動前に適当に撃って相手から見えないルートで味方の方に行く
相手の強さにもよるけど睨み付けて動かなくなる奴多いんだよね 敵の動きを止めて出来るだけ広く漁るムーブ

敵部隊が2部隊以上であんまり広くないなら問答無用で味方と近い場所か大きな建物なら違う入口に降りてる
敵部隊が多いと敵の位置把握する余裕もないし味方が被る可能性も高いから放置するとかなり終わりやすいからね

244 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 00:19:08.11 ID:aRn6HyMZd.net
敵が突っ込んで来て二人やられて二人倒して、何とか殲滅させて仲間蘇生させてたら後ろから他のパーティ来てワンパンされた時の虚しさ。。

245 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 00:19:55.24 ID:3PA+oSVY0.net
>>237
BFやってきたけど低設定ならみんな大好きGTX1060でFullHD60行けたよ

246 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 00:29:13.13 ID:W1Ehhby30.net
どうしようもなく人格終わってるやつ居るからまあ
俺の知り合いにもマスター行ったらサブ垢でゴールドプラチナあたり潜って味方の動きにvcでぼろくそ言ってるらしいやつ居るわ

247 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 00:35:39.47 ID:QDZyNOxn0.net
もしかしキンキャニランクって1番クソ?

248 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 00:36:22.55 ID:ckp+Ki160.net
そうやで

249 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 00:36:28.28 ID:1HpYwiwK0.net
ダイヤ帯またチーター増えまくってんじゃんくだらね

250 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 00:37:16.87 ID:7CmCPvYI0.net
sine tatedai

251 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 01:01:10.99 ID:wbIqc4110.net
死ねっていう前に死んでるのがタテダイだぞ

252 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 01:05:58.91 ID:0++xh84QM.net
キンキャニはオリンパスと同じでエリア間が狭くて漁父がヤバいのと
見通しが悪くて高低差があるから不利になったらキツイ
 

253 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 01:07:37.62 ID:SJt6/D/O0.net
ワールズエッジソロだっとマッチしないからクエ消化できねーやん
なんやこれ
トリオで一人で暴走してええんか?

254 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 01:08:33.69 ID:0++xh84QM.net
>>245
padならありかもしれんが
マウスで60fpsで遊ぶって最初からハンデー抱えてるようなもんだから
最低120欲しいね

255 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 01:20:34.73 ID:wbIqc4110.net
ちーさんのダブハンチャレンジ

256 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 01:29:41.89 ID:YCtafDyR0.net
FPSの話したいからpad隔離しようぜ

257 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 01:37:52.13 ID:dCqiQQ/g0.net
APEXスレにPAD隔離できてんじゃん

258 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 01:42:38.43 ID:R/4BgXMb0.net
言うほど隔離成功してるか?

259 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 01:42:47.72 ID:YCtafDyR0.net
なるほど

260 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 01:43:22.28 ID:wbIqc4110.net
apexはパッドでできなかった大きな理由が漁りのボタン覚えられなかったことだからBFでぐりぐりしようかなw

261 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 02:05:27.63 ID:bYLUxeIo0.net
公認らしいし俺もサブ垢作ろうと思うんだけど
お前らの名前の決め方教えて

262 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 02:09:47.45 ID:tFWGUPBda.net
『APEX真剣に技術向上に努める。
はんじょう、テンプレックスと。』

htt://www.twitch.tv

263 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 02:27:46.19 ID:vMCTCxF60.net
>>253
時間はかかるがマッチングする
みんなソロでブラハの消化したくて24部隊とかなるぞw

264 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 02:32:48.60 ID:3PA+oSVY0.net
>>254
BFだよ 不快感さえ無ければ多少弱くてもフレームレート低くて良いだろ 低設定はやっぱり画質が残念だったわ
メインは3060Tiだけどフレームレートより画質優先で最高設定でやる

265 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 02:33:33.03 ID:PIbYuE4b0.net
最終章始まったばかりのときもちゃんと始まったから少し待ってれば問題ない
カラスマップ右上に6人くらいブラハいたわ

266 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 02:44:25.26 ID:y2hX6Dp50.net
チーターにスマーフ、境界ガイジしかやってねえだろオワペ

267 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 03:04:15.90 ID:/4+RVBr4M.net
エピセン降りたらブラハわらわらでシュールだった

268 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 03:36:06.48 ID:8oX4iGbE0.net
>>267
大移動してるチーミングブラハの群れに砂ぶち込むと散り散りになるか同士討ち始めるの面白いからおすすめ

269 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 04:24:43.47 ID:wT0pr66ha.net
2v3で2ダウンさせたのに前に出圧かけないゴミ
敵起こされてんのに20mも後ろでもじもじしやがって、○ね

270 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 04:34:57.76 ID:bYLUxeIo0.net
>>269
低ランクあるあるだよな分かるわwww
それで逃げるならまだしも
敵が万全に体制建て直した後に突っ込んで死ぬから最高にいかしてる

271 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 04:53:50.24 ID:4kLlnO6V0.net
BF1日2日で飽きそうだけどみんなどうよ楽しめとる?

272 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 05:23:32.36 ID:wbIqc4110.net
ほんとダウンさせても詰めないガイジは死んだほうがいい
カジュアルで本当におおい
2ダウンとってももじもじもじもじしてるw
障害者だろ

273 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 05:43:36.44 ID:bJee7mLA0.net
この時間帯のアリーナは同じ奴と対戦することが多い さっきまで激戦を繰り広げていた相手と次の試合で同じチームになったりして面白い

274 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 05:50:23.36 ID:5jd2NayRM.net
このゲームエイムアシストなければ面白かった

275 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 05:58:53.34 ID:ObGePjd60.net
パッドは近距離の腰撃ち精度だけでいいからなくしてくれればなあ
Lスターとか、ただでさえレティクルゴミでマウスだと中心に合わせるのに必死なのに、パッドだと適当に合わせればドンピシャに中心来てくれるからな
マジで腰撃ちの難易度が低すぎる

ゲーム性的に近距離の腰撃ちバトルで決着つきやすいからマジで有利すぎだわ

パッド配信者の動画見ると腰撃ち全段ヒット基本なのが全てを物語ってる

276 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 06:22:28.10 ID:vmKyfAlh0.net
>>275 たしかに腰撃ちで身体の中心に吸われるのは強い マガジン火力が高いからかなりのアドバンテージだね

277 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 06:37:51.57 ID:2FgqjBH4a.net
ハロウィンイベントはよ🎃

278 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 06:42:06.74 ID:ROya/Y/30.net
>>271
BFスレというBFのはなしをするためのスレがあるよ。いどうしようね。

279 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 06:53:13.14 ID:U4FrGDJU0.net
トッププロですら反応するまでのx秒の間に敵が移動しすぎて照準外れる事多いのに
アシストはそんなもん関係なく常に40%60%貼り付くからな
その貼り付きのおかげで照準外れきるまでの時間がアシスト無しより単純に約2倍猶予増えて
その猶予分で反応するまでの穴埋めれてしまうから結果外さなくなるっつうね
開発が如何にエイム追従における各必要時間を計算してないかが良く分かるな

280 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 06:54:18.26 ID:4kLlnO6V0.net
>>278
いやです
https://i.imgur.com/791fTVw.jpg

281 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 06:56:41.62 ID:6lrUm/Baa.net
なんかアホみたいな降下のしかたするやつ多くねえか前のキンキャニランクの時はこんなことなかったんだが
馬鹿みたいに被る

282 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 07:01:46.83 ID:iamhw49c0.net
プラ4のガイジが周りの部隊も考えず脳死で突っ込んでくるわ

283 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 07:02:16.89 ID:eccj8DVka.net
わにゃわにゃ

284 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 07:04:25.22 ID:wbIqc4110.net
シルバーで気持ちよくスマーフしてるのにチーターに殺されるしね
何のためのランクリセットだと思ってるんだよダブハンとらねえとこっちは終わりなんだ

285 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 07:06:19.50 ID:4GBIb7wP0.net
CSの方がアシスト強いのは事実なんだろうが0.4とか0.6とか解析で出てきただけのどういう条件でどう動いてるのかもわからない実態不明の数字だろ
当たり前のようにこの数字使ってなんか言ってるのってそれだけで思い込み強くて自分で勝手に「事実」作っちゃう人なんだろうなあって思うね

286 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 07:07:14.33 ID:W1Ehhby30.net
色んなところのアシスト論争見てきたけど非の打ち所のない正論言ったとしてもほとんどのpadユーザーはとんでもないバカだからどうしようもないよ
padに意見するときは小学生のときの自分がpad握ってるとして同じ事言って理解出来るかどうかを考えるべき

287 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 07:11:16.88 ID:iamhw49c0.net
敵も味方もプラ4ダイヤ4はガイジしかいねーや

288 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 07:15:26.75 ID:rCF07gFbd.net
試しにps4パッドをpcに繋げて射撃訓練場入っても、ダミーにろくにエイムできなかった。これでやれる奴らすげえ
そんなすぐ慣れるもんなんか

289 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 07:44:03.00 ID:U4FrGDJU0.net
>>285
まぁぶっちゃけ4060の数値とかどうでもいいんよ
そんなものは別に肝心じゃない
肝心なのは自動で吸い付くのが如何に反応時間に猶予与える要素がデカイかってのと
本来操作デバイス差はこの反応時間に差は発生させないてこと
だから自動追従は程度の問題ではなくそもそもあってはならないのよ
アシストする場所を間違えすぎてる

290 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 07:48:24.68 ID:ucQO8DfY0.net
>>288
2ヶ月かかった

291 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 07:54:22.63 ID:R/4BgXMb0.net
そりゃ泳ぐより波の力があるからサーフィンが簡単かって言ったら違うっしょ
ローラースケートのが走るより速いからって言っても転ぶだろうし
世の中そんなもんよ

292 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 07:58:01.15 ID:eccj8DVka.net
障害者って意味不明な例え話するよね死ねば良いのに

293 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 08:00:04.09 ID:R/4BgXMb0.net
踏み逃げして逃げたゴミはそれ以下なんだよね
スレの敵よ

294 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 08:02:51.68 ID:ROya/Y/30.net
>>280
きみのおともだちのおはなしは、おともだちどうしでやろうね。
きみのおともだちをしらないひとに、いきなりきみのおともだちのはなしをされても、いみがわからなくてこまっちゃうよ。

295 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 08:03:16.33 ID:ucQO8DfY0.net
>>289
ほんとね
加速によるスロウはアシストの域を超えてないからあれだけでいいのに
パッドは視点移動速度に限界がある
なので戦闘時と戦闘時以外で振り向き速度が変わる
戦闘時だけ感度が落ちる
なんか十分アシストって感じだしこれがオンになってるからといってアシストつけてるパッドにマウスやアシストオフのパッドが勝てないかと言われるとそんなことはない

296 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 08:04:47.07 ID:ROya/Y/30.net
24時間ちんこを立てられてもスレは立てられないでお馴染みのネッペニさんだから
しょせんこいつのおちんちんの勃起力は人任せだから

297 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 08:05:10.44 ID:R/4BgXMb0.net
>>292
スレにはびこる我らガイジより「下」が確定した踏み逃げのカスは発言権すらないのよね
実力を認められないカス、スレのルールを守らないカス、つまり縦大縦大言って騒いでる奴自身が縦大の心だったんだよ
皮肉だね

298 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 08:06:23.57 ID:R/4BgXMb0.net
実力も認められないプライドだけ肥大化して他人を攻撃するから縦大として叩くって言ってるのに
それはスレの決まりも守れないプライドだけ肥大化した己自身だったってわけよ
完全に「同じ存在」だったんだね

299 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 08:07:49.72 ID:ROya/Y/30.net
乗るな!ケツを隠せ!掘られるぞ!

300 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 08:08:34.23 ID:R/4BgXMb0.net
っていうように簡単にマウントバトルで弱点突かれるので2chのルールは大事ってわけ
それさえ守れば何したって何言ったって許される自由の地よほんと

301 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 08:09:21.31 ID:K6ouJXZP0.net
別に
過疎スレだし好きに使っていいぞw

302 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 08:17:57.95 ID:ucQO8DfY0.net
マウントバトルしなけりゃいいじゃない
しかけられたら「ごめんね」とでもいって敗北宣言すりゃいいし

303 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 08:25:53.82 ID:uZzTOtsL0.net
別ゲーやったら敵との撃ち合い中にラグなくて感動したわ

304 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 09:07:49.45 ID:q3x9oeWep.net
Padは遠目の距離でクッソ弱いのに近づいた瞬間即溶かししてくるのがクソ
相手の力量測って弱くね?って思ったから突っ込んだのに騙し打ちくらった気分になるんよな
だから頭の上の方にPadマーク表示してくれ

305 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 09:12:55.41 ID:ckp+Ki160.net
PADとCSとチーターは別サーバーに隔離しろ

306 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 09:19:50.08 ID:ds9VR6Rma.net
PADの感度低下って上位プロがオフにするくらい邪魔な機能だったと思うけど強いの?
マウスによくあるDPI変更ボタンなんて意味不明な機能を使わないのと一緒で操作中に感度変えたら強くなるなんて想像できないんだけど

307 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 09:23:42.51 ID:K6ouJXZP0.net
やればわかる
グリグリ吸い付くようになるよw

308 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 09:44:27.59 ID:l0NhH0lB0.net
スレは立てなくていいよこのスレで終わり

踏み逃げでマウントとかお笑いですか?

309 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 09:44:53.89 ID:ucQO8DfY0.net
>>306
強い弱いというか
感度が変わるから不便だよ
でも初心者には便利な機能
敵の周囲で感度が落ちるんだから精密なスティック操作をしなくてもいい
でもスティック操作に慣れたら不便だろね

310 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 09:47:45.96 ID:ObGePjd60.net
パッド勢ってみんなスティックに変な上物被せてんの?
デフォルト以上だと感度高すぎてまともにエイムできんかったぞ

311 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 09:53:37.08 ID:ucQO8DfY0.net
>>310
デバイスの補助アタッチメントは人それぞれじゃね
いらないって人もいればもう手放せないって人もいるし

312 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 10:00:54.07 ID:7lqN/7gZa.net
>>297
ワニャワニャワニャワニャうっせーよ縦大かおめえは!

313 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 10:01:37.03 ID:2OH9Tf5ed.net
パッドプロのキー入力付き配信見たけど射撃中右スティック1ミリも動いてなくて草

314 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 10:01:37.87 ID:6M/vHlC4d.net
初心者スレに間違った情報教えて弱体化狙おうぜw

・オクタンのジャンパでコースティックのガス缶を飛ばすと強い
(ジャンパで詰めてると誤認させられる、離れた遮蔽や敵陣にリスク無しにガス缶を置けるなど。実際は細かく狙えない上に自陣に置けるガス缶の数が減り弱い)

・リピーターはキャップがなくても持ち得
(単発近距離腰うち運用しても当たるし強いという風説の流布。実際当てられなくはないが当てられるならウイングマンでもG7でも持ってたほうが火力が出る)

・ボルトリピーターは最強
(リピーターを崇めるような実力ではボルトのマガジン火力では間違いなく不足する)

315 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 10:03:16.44 ID:8SsQM5Zqa.net
PADが初めてならフリークつけた方がいい
単純に可動域の調整がしやすくなる

316 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 10:11:02.77 ID:R/4BgXMb0.net
>>312
まともな反論、具体的な指摘が出来ずまるで代行決めつけのようなレッテル貼りして攻撃するだけで
ルールを守ったり自分のムーブを反省したりできない、おまえの姿こそが批判されるべき縦大じゃないか
結局叩いてるフリをしてる自分の中に反省する心が無かったってオチじゃん

317 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 10:14:08.71 ID:7lqN/7gZa.net
>>316
わかってねえなあ

「体が縦大でも心まで縦大になるな」

体が縦大じゃなけりゃ心が縦大でもいいんだよ

318 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 10:16:32.89 ID:R/4BgXMb0.net
>>317
ちなみに体と心は具体的に何をあらわしてるの?

319 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 10:19:15.69 ID:YCtafDyR0.net
zero gravityってマウスパッド使ってる人おる?気になって仕方ない

320 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 10:20:55.54 ID:YCtafDyR0.net
体は戦績心は発言
どちらも縦大と化した時このスレでは袋叩きにされるってワケ?!

321 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 10:34:54.26 ID:qIua9go7p.net
最近のリピーターガーはなんでこんな必死なんだ?
どんだけリピーターにやられてんだろうな

322 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 10:43:18.33 ID:LQsPoX9Z0.net
弱い味方が来れば来るほど俺が強いってことでOK?

323 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 10:44:55.19 ID:iamhw49c0.net
開幕で味方が1人回線落ちてた上に周りに軌道無かったにも関わらず別部隊がいて全滅、しっかりRPは吸われた
なんなんだこのゲーム

324 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 10:46:59.44 ID:4kLlnO6V0.net
>>294
いやでーす笑

325 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 10:48:03.72 ID:LQsPoX9Z0.net
こりゃ駄目だ全然勝てねぇ
シーズン毎に敵は上手くなるのに俺の味方は毎回感度すら定まってないやつばっか
どうにもならねぇやこりゃ

326 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 10:53:59.48 ID:LQsPoX9Z0.net
ワンマガジンで倒されるやつ多いしピンは見てないし音も正しく再生されてないんだろうな
無理だわこんなん
なにがSBMMだよ
超人だけしか楽しめねえよこんなん

327 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 10:56:45.18 ID:K5Qo95v10.net
ヘビアモは
プラ(PAD)>|アシストの壁|>ウィング(変態)>フラ、プラ(マウキー)>>>>リピ、ヘム>ウィング(常人)>ランペ
って感じではある
ランページは弾が遅すぎるせいか適正距離であるはずの中距離でも妙に当たらんよね

328 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 11:02:01.49 ID:NyR7PPe30.net
WMでダブハン取れるけど普通にランクだったらフラトラ持ってるよ
キーマウならフラトラはLスターEVAの次に環境武器

329 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 11:09:38.75 ID:VnyJ8fNga.net
ノロノロ同じところをずっと漁ってる奴は頭おかしいと思う

330 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 11:18:48.98 ID:LUuNsw0K0.net
>>317
体はともかく少なくとも心が縦大なようじゃダメなんだよ
たとえ体が縦大でも人を見下さず向上心がある奴は素晴らしいと俺は思う
ダブハン爪痕プレマスであっても心が縦大なのはただの幼稚なガキ
両方縦大なのは本当のゴミクズ

331 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 11:22:04.89 ID:XqcosT7e0.net
>>327
selly基準だとWMよりフラトラのほうが圧倒的に強い
WMって弾持ちがいいだけでカバー力低いしチーム戦には向いてない武器だわ
ランページはテルミで最強武器になるけど普通のグレ持ちたいから結局は使われなくてナーフ逃れてる
総合的にみたらやっぱりフラトラ最強だわ

332 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 11:26:11.33 ID:LQsPoX9Z0.net
野良のジブ確実にゴミだわ

333 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 11:29:55.32 ID:TgN4Hao1p.net
野良以外のジブと組んだ事あんの?

334 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 11:31:05.67 ID:LQsPoX9Z0.net
自分のためすらドーム使えねぇから
被弾がとにかく多すぎてもうアーマー割られた時点で逃げたくなる

335 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 11:34:52.76 ID:NyR7PPe30.net
ランページも何気に悪くないと思うけどな
テルミット無くても中遠距離の制圧力高いし、近距離はストレイフと組み合わせて腰だめでバラ撒けば確実にリロード狩りできる

336 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 11:39:59.92 ID:2H/jtNwi0.net
チームの弾被り見て武器変えて同じところで弾拾ってたりする時は1回見た場所漁っててスマンとは思ってる

337 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 11:40:27.52 ID:QJiM+vZQ0.net
パッド可でもいいからエイムアシストなかったら、lol並に長期的な人気のeスポーツタイトルになってただろうな
おしい

338 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 11:44:25.20 ID:A9c7J+6fa.net
フラトラ最強
マガジン太くて腰撃ち強すぎ

339 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 11:50:18.27 ID:sJGG635p0.net
>>337
アシスト完全になくても今度はチーターガーキーマウガー味方ガーで結局自分が負ける言い訳はなんも減らないよ
ゆえに今の文句たらたらな流れとなんも変わらないし、Eスポーツでの扱いも変わらない

340 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 11:51:49.43 ID:XqcosT7e0.net
>>335
腰だめも強いし中距離での牽制もできるしマガジン火力で1マガで3人持っていけるからNAのプロも揃って壊れてるって言ってる程度には強いよ
やっぱりテルミなし近距離の心もとなさがピック率に響いてると思う
ヘムロックもそうだけど少しいじるだけで壊れるから調整なしでいってくれると強いまま使えるからこのままでいいわ

341 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 11:54:57.50 ID:l0NhH0lB0.net
>>337
Apex初期エアプか?
ユーザーが離れたのはチーター多すぎて辟易したからなんだけど

342 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 11:56:06.54 ID:AkP+7XaR0.net
pin打つこともできないゴミ多すぎ

343 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 11:56:15.56 ID:R/4BgXMb0.net
>>341
中華の謎宣伝ボイチャがつよすぎた

344 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 11:57:18.49 ID:4ddHsD9ea.net
>>318
Apexの実力とネットでの態度

345 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 11:57:51.87 ID:szB8WYtWd.net
>>321
リピーターにやられるどころか敵のリピーターなんてダメージ受けたことすらないし
味方のリピーター持ちもリピーターでまともな仕事できてないから言ってんだぞ

346 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 11:58:12.49 ID:gYu96/5pa.net
PCのAPEX初期は中華の宣伝botが即抜けするからまともなゲームにならなかった

347 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 12:00:15.32 ID:szB8WYtWd.net
>>327
ランペは採用率ならともかく強みなら常人ウイングマンよりはあるだろ
逆にリピは近距離の当てにくさで常人ウイングマンを下回る
ヘム>=ランペ>WM(常人)>>>>>>リピカス
ぐらい

348 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 12:01:31.01 ID:szB8WYtWd.net
あとマウキープラウラーとヘムロックそんな格差ないだろ

349 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 12:02:38.16 ID:K6ouJXZP0.net
初期ペックスは地獄だったしな
まぁよくここまで持ち直したわなw

350 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 12:03:55.03 ID:6TRN70iy0.net
>>339
PCゲーやっといてマウスに文句言うとか病気かな?w

351 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 12:05:23.49 ID:R/4BgXMb0.net
>>344
ちなみに「体が縦大でも心まで縦大になるな」ってのは実力に左右されず心は保て(だから悪しき心は駄目)ってことだから
実力があるなら心は悪に染まってもいいという意味ではないぞ
仮にそっちにするなら言葉を逆にさせて「心が縦大でも体は縦大になるな」と書いておかないと筋が通らない

352 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 12:06:59.48 ID:4ddHsD9ea.net
心を縦大に染めちゃいけない理由
心が縦大になってしまったら体はずっと縦大であり続けるんだ
だから爪ダブプレマスの精神が縦大であっても別に良い

353 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 12:07:52.58 ID:4ddHsD9ea.net
結局縦大の心が縦大になったときそいつは終わるだけでプレマスの心が縦大になったとことで縦大煽りを楽しむだけだから問題ないのさ

354 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 12:08:54.32 ID:4ddHsD9ea.net
Twitterには心も体も縦大で染まりきったゴミがウヨウヨいる

355 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 12:09:22.21 ID:R/4BgXMb0.net
>>353
なおさら「心が縦大でも体は縦大になるな」って意味やんそれ

356 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 12:10:42.97 ID:4ddHsD9ea.net
>>355
それも正しいし
「体が縦大でも心まで縦大になるな」
も正しいぞ
心が縦大でなければいつか体が爪ダブプレマスになる希望がある

357 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 12:12:05.22 ID:4ddHsD9ea.net
ちーちゃんのSNSを見てると「心は縦大になっていないのではないか」と思う奴いそうだけど

もうちーちゃんはダメだ
ちーちゃんの心はもう縦大で染まりきってしまってる

ちーちゃんは
もう終わりだ

358 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 12:12:42.12 ID:R/4BgXMb0.net
>>356
どっちでも正しいなら片方だけ例に出して「わかってねえなあ」ってする必要性もないんだけど・・・
もしかして分かってないのはお前自身だったのか・・・?

359 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 12:13:19.86 ID:4ddHsD9ea.net
ダブ大の心は縦大になりがち
中途半端に取れたダブハンがプライドを大きくしてしまう

360 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 12:14:13.87 ID:sJGG635p0.net
>>350
そうだぞ、このスレには病人しかいねえんだようやく気づけたみたいだな

361 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 12:14:41.66 ID:szB8WYtWd.net
すまん、まさか普段リピーター拾うのにこのスレに書き込んでるやつおらんよな…?
初心者スレ案件なんやが

362 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 12:14:48.28 ID:4ddHsD9ea.net
ダブ大と縦大
正直強さはあんまり変わらない
両方ともワニャすぎて戦力外
だがダブ大は絶対にそれを認めない

363 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 12:15:10.75 ID:K6ouJXZP0.net
健常者は
スレから出て行けw

364 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 12:16:05.54 ID:4ddHsD9ea.net
「信頼性」

365 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 12:16:25.86 ID:R/4BgXMb0.net
まぁこのスレは2chのルールさえ守ればガイジも健常者も心縦大も体縦大も誰でもウェルカムやぞ
レスバの基礎ステータスが変わるだけだ

366 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 12:16:35.00 ID:szB8WYtWd.net
まあリピーター拾うやつよりは縦大のほうが信頼はできるな

367 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 12:18:44.88 ID:4ddHsD9ea.net
2chのルールなんてこのスレには通用しない 
ここは戦場だぞ ルールなんて温いこと言ってるのはお前くらいだ

368 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 12:20:06.90 ID:R/4BgXMb0.net
>>367
踏み逃げしてる雑魚がなんか言ってるけど
2ch否定するならツイッターに行った方が良いんじゃない

369 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 12:21:00.33 ID:4ddHsD9ea.net
強いて言うなら「弱者を虐げろ」がルールかな

370 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 12:22:16.36 ID:R/4BgXMb0.net
そもそも2レスで「ルールは通用しない」「弱者を虐げろがルール」って矛盾してるじゃん

371 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 12:25:03.73 ID:R/4BgXMb0.net
>>369
しかもルールなんて温いこと言ってるのはお前くらいだって言った直後に
自分でルールがどうこう言ってるじゃん
お前がその温いやつになってどうすんだよ

372 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 12:25:47.42 ID:g1d9J7tDp.net
クンクン…ん?もう冬休み入ったかな?

373 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 12:26:45.15 ID:K6ouJXZP0.net
踏み逃げとか別によくね?
えぺ速さんいるしw

374 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 12:27:07.98 ID:O55ZwBwDM.net
夏休み終わって学生いなくなったから楽勝でプラチナ終われそう

375 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 12:29:01.13 ID:szB8WYtWd.net
反論なし…フン、リピーターを使っている弱者は己の弱さを直視することに耐えかね逃げていったか

376 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 12:36:18.05 ID:ds9VR6Rma.net
リピーターは単発リロードじゃなければPADプラウラーのお供として使われてたかもしれない
それでも武器単体として見たらG7ロングボウチャーライ辺り握った方が強いけど

377 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 12:38:29.20 ID:szB8WYtWd.net
そもそもほとんどの武器は
自身が一番力を発揮できる距離と
もうひとつ別の距離感でもある程度力を発揮できる
ウイングマンなら近距離1中距離0.5
フラトラなら中距離1近距離0.5といった具合にだ
ではリピーターはどうなのかというと

遠距離0.5

のみである
キャップをつけてようやく

近距離0.5

が得られるのである

アタッチメントをつけても総合力1.0
これでは他の総合力1.5以上を誇る武器たちに勝てるわけがない

378 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 13:04:09.12 ID:K5Qo95v10.net
弓とか特にそうだけど、マークスマンはスコープがなー
キンキャニなら要らんかなと思ってたけど序盤はロングボウかチャーライが必須レベルよね

379 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 13:09:14.70 ID:jz36N1n5M.net
>>376
G7ロングボウより劣ってるとは思わんなあ
発射レートがとても扱いやすい
ただ弾速は遅い

380 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 13:16:08.49 ID:ox6XLwnH0.net
中華チーターや業者に荒らされた元寇時代からやってる人とかまだやってんのか
金稼ぎ以外ならいい加減飽きて辞めてるだろ

381 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 13:19:11.92 ID:hZRa4bvp0.net
>>380
リリース当日から今までやってるぞ
途中に全然やってないシーズンもあったりするけど

382 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 13:21:02.05 ID:R/4BgXMb0.net
逆に中華ボイチャラッシュ時にやめて
シーズン2とかシーズン3とかそのへんで様子見復帰した人のが多そう

383 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 13:25:57.08 ID:ucQO8DfY0.net
シーズン6から今までずっとやってる
今年の8月はできなかったけど

384 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 13:26:59.77 ID:/4+RVBr4M.net
サーバー終わってて草
https://clips.twitch.tv/DelightfulDreamyTomatoThisIsSparta-45sOcgdsS9SGaSGo

385 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 13:28:55.95 ID:EYJaRK7O0.net
>>382
まさにそれだわ
クロスプレイで引退

386 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 13:43:58.89 ID:K6ouJXZP0.net
無料ゲームだしなペックスは
他ゲーやりつつ初期からやってるよ

387 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 13:45:23.23 ID:R/4BgXMb0.net
別にやらないからってアカウント消えるわけじゃないし
他ゲーと両方やったり休止したり復帰するのが一番だとは思う

388 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 13:46:48.67 ID:0papV9zsM.net
5試合に1回くらいhurizuするんだけど俺だけ?apex 入れ直しても治らない

389 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 13:46:57.27 ID:gYu96/5pa.net
APEXは遠距離武器が弱すぎる。特にスナイパーは全部クレーバーのようにヘッショ即死にすべきだろ
ヘッショして即死しないスナイパーライフルなんて他FPSでは例外無く産廃だぞ

390 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 13:52:49.16 ID:szB8WYtWd.net
他FPSほどヘッショ即死の恩恵でかくないしええんでない

391 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 13:53:17.71 ID:VnyJ8fNga.net
ヘルメットが頑丈なんやぞ

392 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 13:53:54.23 ID:TDnuLUqKa.net
padが優遇されてるゲームだからしゃあない

393 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 13:54:54.83 ID:szB8WYtWd.net
リピーターの発射間隔が使いやすいやつならロングボウいけるやろ

394 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 13:56:09.12 ID:R/4BgXMb0.net
全身アーマーとかいう未知の技術
形は便宜上アーマーだけどフェンシングのボディセンサーみたいになってそう

395 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 14:01:10.82 ID:EYJaRK7O0.net
ヘッショ即死でいいけど、そうしたらエイムアシストにテコ入れ始めそうだからなこのゲーム

396 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 14:14:25.13 ID:SOqdKPXo0.net
ガスおじの研究所の外の丸いやつの上行くとダイブモードになるのなんなん?これいる?

397 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 14:15:53.79 ID:5nWFZJNTa.net
>>396
初めてあそこにホライゾンで逃げたときフワーなって殺されてキレたわ

398 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 14:17:46.43 ID:h8GABJGGM.net
>>389
おっしゃる通りだが
即死でもなんでもないチャーライが覇権握ってたからなー

399 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 14:24:03.09 ID:XqcosT7e0.net
>>397
それホライゾン使いなら誰もが引っかかる罠だな
ラスト1vs1でそれやって前のマウス壊したわ

400 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 14:26:45.37 ID:1HpYwiwK0.net
ランクマやってて重いけどシーズン越すごとにガイジ率高くなってんなマジで

401 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 14:34:07.33 ID:szB8WYtWd.net
>>394
宇宙航行当たり前
ただ光の錯覚で騙す術を勉強しただけのはずのミラージュが
自分の全身像を作り出してどの方向からでも問題なく見えるようにするのはともかく
自分の動きとリアルタイムで連動させられたり
像側を撃った敵の大まかな位置を把握できる世界だからな…
ゲームでの撃ち合いに実弾銃使ってるだけで
生活の基礎になってる技術ですらこっちからしたら遥か遠い未来の未知の技術だろうよ

402 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 14:38:43.59 ID:3PA+oSVY0.net
>>401
あれ実弾じゃないでしょ
ゲーム用の弾でしょ 重力が異なるしパンチ30ダメージだぞ

403 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 14:43:10.11 ID:ucQO8DfY0.net
APEXを観戦しながらどのチームが勝つか賭けてるやつらもいるのかねあの世界

404 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 14:44:41.09 ID:BHvNuY9Pp.net
キッズが湧きやすいゲームってこのゲームの世界は現実ではあり得ないみたいな論議しがち
モンハンを筆頭に

405 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 14:51:09.26 ID:YCtafDyR0.net
鼻の伸びた雑魚を鼓舞するアツいメッセージそれが縦大煽り
そうだろう?えっ違う?

406 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 15:03:25.24 ID:TlTm8Dey0.net
時々100msぐらいで始まることってない? 自分の環境なんかな?

407 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 15:10:22.81 ID:FM7evfy0a.net
縦大煽りをスレの伝統文化にしよう

408 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 15:12:35.13 ID:R/4BgXMb0.net
>>402
タイタンシリーズの銃だったら薄着で爆発四散待ったなしだから
劇中競技だし専用弾なり出力下げたエネルギー弾とか使ってそうってのはあるのかもね
それでも危険だから死ぬときゃ死ぬ設定も守れるのかもしれない

409 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 15:13:05.07 ID:3PA+oSVY0.net
>>404
逆だよ
SF系や中世風なやつにキッズが行きやすい

410 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 15:18:27.51 ID:DaB2OeRIp.net
ダイア以下の手帳持ちがまた健常者面して書き込んでんの?

411 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 15:40:16.45 ID:GUtSFF6K0.net
ヴァルキリーのultって屋根に弾かれて真横に飛ぶことあるのな
漁夫りにいったら敵がルイージロケットみたいになってて草生え散らかしたわ

412 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 15:49:43.59 ID:agz7jChy0.net
>>410
あははおもしろい大爆笑

413 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 16:09:24.97 ID:wbIqc4110.net
カジュアルで自分のこと倒した敵が4000ダメ20キルしてた
マウスだったし(クソデカ溜息
はぁ
一回もあんな無双したことないなぁ

414 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 16:09:52.11 ID:wbIqc4110.net
デスボで移動してたってことはコンバーターでもないしなー
は-
助けてちーさん

415 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 16:12:37.44 ID:hl8FR3+V0.net
またランクddos食らってんのかよ
キングスキャニオンだけっぽいしこのマップどうなってんだ

416 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 16:33:01.17 ID:Xbvg8S5P0.net
いやぁほんと他の奴に迷惑かけたほうが有利になれる糞イベ製作おつかれさまです!
結局チャンピオンとか狙わずにとっとと抜けたほうがいいんじゃん
人数的にもソロでやらない方で単独降下したほうがいいし逃げにくいブラハだし最高だな

417 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 16:34:19.71 ID:YCtafDyR0.net
ダイヤ以下は大人しくしてれば煽りも起きん
マスター目指してる道半ば先駆者へ一定のリスペクトを持て
私も道半ばにて失礼する
これにてトコオォォォン

418 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 16:40:27.41 ID:JdZrgEZqa.net
ほんとにダイヤはマジで黙ってろ

419 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 16:44:01.96 ID:JdZrgEZqa.net
とりあえずダイヤは1000時間トコれそれまでApexもやめてスレにも顔出すな
え、パッド?首吊れ

420 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 16:46:40.40 ID:MPdcV61CM.net
よ〜し今日も
キーキー猿を
アシストでグリグリ殺し回るぞ〜

421 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 16:51:34.21 ID:YCtafDyR0.net
1fガイジの7倍ガイジこと7fグリグリ氏

422 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 17:03:22.23 ID:DaB2OeRIp.net
>>421
こいつあいつの同類だったのか
ありがとう
いつも読み難い文章だったからスルーしてたわ
ngしておく

423 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 17:09:30.95 ID:d1L7fJ030.net
もう1000時間トコり倒したけどまだ足りなくて草
あと3000時間くらいやればある程度納得のいくエイムできるんだろうか

424 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 17:10:16.59 ID:YCtafDyR0.net
>>422
いやすまん2人ともスレ筆頭ガイガイだけど関係あるかは不明やで
しかしどっちもただの寂しがり逆張りレス乞食だからNG推奨ではある

425 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 17:17:02.66 ID:ROya/Y/30.net
自分の敗因を分析してエイムの精度が問題だと思ってる奴は伸びない

426 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 17:18:29.52 ID:ROya/Y/30.net
縦連呼してるやつがNG推奨してて草

427 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 17:21:46.49 ID:2gQOaTRY0.net
明らかにpadのやつがジャンパストレイフしてたんだけど元々できたん?

428 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 17:28:58.29 ID:JdZrgEZqa.net
ぐりわにゃ

429 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 17:29:02.46 ID:JdZrgEZqa.net
わにゃぐり

430 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 17:40:53.76 ID:3PA+oSVY0.net
>>427
パッドでも理論上できるよ

431 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 17:59:06.85 ID:7CmCPvYI0.net
パッド理論

432 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 18:00:39.34 ID:7CmCPvYI0.net
オイ縦大ィィ

433 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 18:05:30.27 ID:HoY9Iudxd.net
くらいりくす君病気持ちかよ
マジで主人公だな

434 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 18:11:31.81 ID:Xc95aGhTd.net
>>433
お前も病気持ちか?
配信者スレあるよ?

435 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 18:13:20.71 ID:7CmCPvYI0.net
crylixなんのびょうきなん

436 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 18:25:38.11 ID:F9LjuWA00.net
激戦区でもでけえ建物でもないのに同じ建物に降りるメリット教えてくれよ

437 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 18:31:14.65 ID:a1vtutda0.net
今ヘムロックってどうなん?

438 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 18:36:07.82 ID:N7NC8BPaa.net
その地点で一番美味しいところに降りようとしたなら俺のほうが強いからその建物俺に譲れ理論で引かないだけでしょ

439 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 18:37:35.47 ID:YCtafDyR0.net
エイム改善に力を入れず上達した気になってる奴おって草

440 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 18:39:18.64 ID:QJzUOB96M.net
マウスの500hzと1000hzで全然違うな
400dpiの2.0だけど
500hzだと感度が遅く感じて
1000hzだと感度が早く感じる

441 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 18:44:23.88 ID:DAcD2pKQd.net
結局フラトラR99持ちが最強じゃない?
仲間ペチペチ中は待機してるわ。

442 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 18:53:17.70 ID:Si2Z2hN90.net
リスポしてもらったらしゃがみ状態から立てれなくなったんだけどバグ?

443 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 19:00:34.50 ID:iamhw49c0.net
外人の2パマジでキチガイしかいねえよ東京鯖来ないでくれよ〜

444 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 19:14:18.88 ID:KDqQurfB0.net
プロの画面見てると、ジャンパでジャンプした時に高速で視点を1回転させてることがたまにあるんだが
あれはどういう意味があるんだ?

445 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 19:26:08.83 ID:b1KjbLqQr.net
>>444
舐めプ

446 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 19:37:41.36 ID:HWuxLAnH0.net
今の環境ならR99ちょっと前の強さに戻して欲しい
反動多きくて扱いづらい上に弾食うのに強さが見合ってない

447 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 19:39:12.98 ID:F9LjuWA00.net
一番最初に死んだやつがなにしてんのだの??????だのよく打てるなwww羞恥心とかないのか

448 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 19:41:04.86 ID:OqVij46bd.net
味方が悪いから死んだんだ恥じることなどない

449 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 19:43:39.38 ID:3PA+oSVY0.net
>>446
あれはパッド専用武器だからこんなもんなんだよ

450 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 19:50:58.13 ID:flp0ZxnGa.net
やらかしたときに味方のせいにするかやっちまったわすまんの精神で居るかの違い

451 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 19:51:01.17 ID:a1vtutda0.net
>>449
こういう歪んだ環境作るならやっぱアシストナーフしろって思うわ
パッド専用武器と言っても突き詰めると他の武器使った方がいいのは変わらんしアシストがあるからで強化されないのはパッド側からも不満がある

452 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 19:51:15.06 ID:GaTINZp80.net
ADSしたら腰だめの精度上がるのってどういう理屈なの

453 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 19:57:05.83 ID:3PA+oSVY0.net
>>452
ADSしてちゃんと合ってる事を確認してから腰撃ちに戻してるからじゃね

454 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 20:00:46.90 ID:mUfOWluNd.net
このスレってほぼプラチナで構成されてそうだよな
スレ眺めてたらニヤニヤしちゃうねw

455 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 20:04:36.70 ID:YCtafDyR0.net
確かにこの間なんかの話題の時にダイヤ届いてないやつすら結構多そうとは思った
何の話題だったかは忘れた

456 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 20:06:02.40 ID:YCtafDyR0.net
>>453
これとか酷いもんや
知りもしない事書き込むな

457 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 20:07:35.37 ID:cUQQG8cV0.net
>>450
両方の精神を持ち合わせてるわ

ってか状況把握できてりゃ自分が味方のせいか分かるんだから精神もクソもねぇだろ

458 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 20:10:27.75 ID:3PA+oSVY0.net
>>456
適当に思い付きで書いてるだけやぞ

459 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 20:14:52.52 ID:m73xTM0e0.net
味方蘇生してる時に単独で銃声鳴ってる違うエリアに突っ込んて行くからヤバイ奴だと思ったけど
案の定遠方でダウンして「??」 ハングルニキさぁ・・・

460 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 20:30:41.27 ID:EYJaRK7O0.net
>>451
もう無理なんだよこのゲーム
R99なんてパッドはワンマガできるけど、目視は豆鉄砲だからな

461 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 20:36:52.06 ID:YCtafDyR0.net
チート鯖とマウスのみ鯖わかれるまでは考えるだけ無駄アシスト頼みも考慮した調整が続く
つまり時代はkovaak

462 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 20:41:03.22 ID:nebhyvn50.net
リピーターつよいってまじ?

463 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 20:44:16.85 ID:3PA+oSVY0.net
>>462
他のマークスマンと比べて頭1つ抜けてるって訳じゃない
使えるってだけ

464 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 20:46:50.79 ID:ucQO8DfY0.net
ddos攻撃ってずるいよな
対策しようあるんかね

465 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 20:51:19.49 ID:a3QmAl0zM.net
マップローテの待ちに最大4時間、今回のイベントもニート用だな

466 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 20:51:35.90 ID:bYLUxeIo0.net
待ってFPS23〜60しか出ないんだけどwwwwwwwwwwwwww
まじでかっくかくなんだけどwwwwwwwwwwwwwww
壊れてるわwwwwwwwwwwwwwwwwwww

467 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 20:52:28.60 ID:SJt6/D/O0.net
10戦して2回味方開幕エラー落ち
俺は今日は一回もないが終わってるだろこのゲーム
なんでまだ治ってねえの?

468 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 20:58:08.52 ID:bYLUxeIo0.net
4戦して
1回味方一人落ち(帰って来た)
1回味方2人落ち(帰ってこない)
1回通常プレイ
1回俺がFPS23〜68前後しか出なくてカックカク
なんだこれ
あー最悪や何やこれ最悪や

469 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 21:03:53.71 ID:SJt6/D/O0.net
ジャンマスが落ちることはないんだよな
落ちるときは必ずジャンマス以外が落ちる
こんなあからさまなバグずっと修正できないとかやばすぎるわ

470 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 21:04:52.92 ID:a3QmAl0zM.net
絶賛マイニング中

471 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 21:18:27.91 ID:+Ff3WxX/0.net
バグや不具合をいつまで放置するんだろうな、この運営。

472 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 21:21:43.04 ID:a3QmAl0zM.net
“いつまで”なんて、まるでいつかは対応するみたいな言い方ですね

473 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 21:21:44.53 ID:2H/jtNwi0.net
ジャンマスも落ちるぞ
この前2人落ちて航路中盤で2人同時に譲った判定で回ってきたわ

474 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 21:33:38.84 ID:/0L9PKUs0.net
久しぶりにやってるけど後半なるとクソデカBGMなるのなんで?
何のバグ?

475 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 21:44:35.00 ID:m73xTM0e0.net
いきなりBGM流れたら数分後に高確率で完全無音の世界が訪れるぞ
音全く聞かずにプレイしてる奴と同じ状態になる
ちなみに起こったら全員なってるみたいだから奇襲を押し付けていけ

476 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 22:05:47.51 ID:ckp+Ki160.net
PADとCSとチーターは別サーバーに隔離しろ

477 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 22:06:26.08 ID:HGRduaZn0.net
チートと同じくバグ不具合も長らく放置しすぎだな
チーターや不具合が存在する前提でどうゲームと共存していけるかって段階にもうはいってる

478 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 22:17:12.12 ID:a3QmAl0zM.net
コロナと一緒だな

479 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 22:17:47.03 ID:50RcU3Iy0.net
みんなBattleFieldに移る準備は出来たか?

480 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 22:20:16.63 ID:8oX4iGbE0.net
>>477
アンチ乙
放置じゃなくて運営の技術力不足で直せないだけだから

481 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 22:20:29.24 ID:4z23mrEL0.net
昨日7キルでチャンピオン取って終わったんだけど今1試合目でレベル3とか15とかばっかりの部屋だったんだけど何これ

482 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 22:28:58.70 ID:8oX4iGbE0.net
ずっと調査キャンプでキャンプしてるとブラハ入れ食いで笑う

483 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 22:32:22.52 ID:lZytbMDK0.net
BFはもって半月だろうな
どうせみんなこのゴミゲーに戻ってくるよ

484 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 22:35:44.93 ID:C9glMuVh0.net
バトルパス報酬でパック1つもらったから引いたけど何故かもう1つ引けた
トレジャーパックの報酬でもないしエラーかなんかで重複して配られたってことか?

485 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 22:38:07.12 ID:+Ff3WxX/0.net
なにこの糞イベント。
カジュアルはクズブラハばかりだ。
運営さ、本当プレイヤーの邪魔しかしないよな。

486 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 22:45:03.60 ID:HGRduaZn0.net
お前もブラハになって群がるそいつらを刈りまくれってイベントだろ違うのか

487 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 22:54:49.32 ID:7OCASJpQ0.net
チートなんてPCオンゲでは常識レベルだから今更
他の過疎ゲならともかくここまで流行ってるゲームだから数が多いのも必然だと思うしか無い
むしろBFであそこまでチーター放置しててゴミ化させてたEAにしては頑張ってる方だな
チーターと当たるリスク加味してPCかチート嫌だからCSでやるかってのはずっと変わらんな

488 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 22:54:51.58 ID:nebhyvn50.net
そこまでするならソロモード復活すればいいのにな
バカなんだろうな

489 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 22:56:01.31 ID:q3x9oeWep.net
またゴミみたいな立ち回りからのトロトロエイムからのウィングマン全弾ヒットのPad使いいて笑ったわ

490 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 23:14:36.70 ID:JUrbdC800.net
ハロウィンの期間限定イベントなんだけど2年前の全員ソロ降りで残り10人なるまでバトロワして
残り10人になったら生存者10人が仲間になって協力してドロップシップ逃げるモードあったと思うんだけど
あれまたやりたいけど今年も来ないんかな?

491 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 23:25:15.13 ID:wbIqc4110.net
またダブハンとれないでシルバー帯抜けてしまった
ヘリガーヘリガー
まあいいか
タテハンダイヤは
信頼性
が高いから
https://dotup.org/uploda/dotup.org2611307.jpg

492 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 23:42:51.20 ID:/0L9PKUs0.net
今日ブラハイベント一気に終えたけどフラグメント横切る最中に横でやり合ってたけどスルーされたくさい
カジュアルやらんから知らんかったけどソロブラハ散歩は今の名物か何かなのかな

493 :UnnamedPlayer :2021/10/07(木) 23:59:13.02 ID:DpmAKqefa.net
本スレ、噂には聞いてたけどマジですげぇな

494 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 00:05:52.31 ID:If37yC/J0.net
>>487
BFVの公式鯖やハンゲームの24時間人力監視が始まる前のチョコットランドとか思い出すとまだAPEXマシだわ
チョコットランドとか10年くらい前サーバーないの一つのチャンネルに100個部屋があるとしてその中の70個は無敵チート部屋だったからな…
それが毎日だった

495 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 00:07:11.64 ID:z+WE+QR50.net
>>491
バッジはワニャワニャ
トラッカーはシコシコ

496 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 00:07:32.08 ID:z+WE+QR50.net
てかさ
さっきの地震


縦大のせいで起こったらしいぜ

497 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 00:09:09.85 ID:z+WE+QR50.net
東日本大震災も阪神淡路大震災も地球に隕石が落ちて恐竜が絶滅したのも第二次世界大戦が起こったのも
全部縦大のせいらしい

498 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 00:12:14.06 ID:9Ufr7HcG0.net
東京鯖なのに外人ばっかw

499 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 00:12:53.36 ID:URoNVTbr0.net
PK当てれねえ

500 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 00:22:47.98 ID:QWYodshK0.net
>>494
チート全盛期にやってたけどそれは嘘だわ
いいとこ4割だよ

501 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 00:24:40.86 ID:KEI4OyHW0.net
ランクマに夜実装されねえかなあ

502 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 00:34:08.76 ID:8WqloNcf0.net
10/12に夜来るのかこれ

503 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 00:50:33.02 ID:VSMpLlF50.net
googleでタテハンで調べると雑魚って出てくるんだけど
信頼性が高いんだが?
舐めてんのか?

504 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 00:56:20.29 ID:ieWH/SEP0.net
200時間でプラチナ4 KDが0.65の俺って
ごみですか

505 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 00:56:49.18 ID:ZWJbgD/Z0.net
地震を起こせる現代兵器縦大

506 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 01:02:50.91 ID:Djlrm2tp0.net
プラ3に上がったら
パーティーにも敵にもマスター軌道とかプレデター軌道結構みるんだが、
キンキャニのせいでランク盛りにくい現象起きてる?
しばらくカジュアルやるしかないか

507 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 01:03:58.67 ID:ZWJbgD/Z0.net
プラ4だろうとマウスならゴミでは無いけど多分中級者スレの方がいいぞ
padならゴミカスpcとそのpad窓から放り投げろ

508 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 01:06:22.33 ID:ieWH/SEP0.net
>>507
よかったー キーマウです

509 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 01:09:35.23 ID:wh8ySDo70.net
>>506
そもそもランクリセットから1週間とか10日間くらいはごっちゃ混ぜだって前から言われてるし
本来の腕前環境を望むなら様子見すればいいんじゃない

510 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 01:10:42.30 ID:5p6KRAow0.net
一定以上通報された人同士でマッチするようにしたら
面白いかも?
チーターはBANされたら別垢作り直すだろうけど、相手に相手にチーターが増える分にはそのままやってくれそう
通報されまくる人なんてチーターか酷いスマーフくらいだろうし

511 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 01:11:17.23 ID:aVzuWBYHd.net
配信者がやばそう

512 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 01:15:07.20 ID:ZWJbgD/Z0.net
>>508
ガチンコFPS初心者からなら時間の割にk/dも上がるの早いと思う
あとキーマウ呼びは嫌われるぞマウスでオッケー

513 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 01:19:20.06 ID:5p6KRAow0.net
>>511
そっかー、なんかアンチとかスナイプとかありそうだもんね
チーターとか粘着、暴言吐くとか変な奴が良いゲームをダメにするのは
これからずっと付き纏うんだろうな
なんか良い対策方法ないもんかね…

514 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 01:26:25.52 ID:qZigsBUo0.net
tufiはどうなったんや?
rogueによれば捕まったとか言われてたが
音沙汰ないってことはまじで捕まったんか

515 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 01:32:58.63 ID:Zd2h8LEe0.net
何これ全然マッチしないんだが

516 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 01:40:57.54 ID:LBUlmNVzd.net
減り早い台湾サーバーでクリプト使って安置取りに徹底してれば大マイナス無くなるからだいぶストレスフリーだな

517 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 01:45:57.82 ID:aVzuWBYHd.net
いっちばん大事な場面で勝利BGM流れて負けたわ
無音の間にオクタンで突っ込まれたらどうしようもねえよくそげ

518 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 02:07:40.83 ID:GA9fnW5y0.net
勝利音バグって原因とか分かってるん?

519 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 02:27:13.77 ID:pI77/7Qq0.net
先人たちはキンキャニとか言うクソマップだけでシーズン3までやってたってマジ?

520 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 02:27:53.12 ID:Uh/fHpui0.net
先人たちのがバグが少ない環境だったんだぜ?

521 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 02:29:32.82 ID:gHhKxkAD0.net
>>514
普通にチーターのディスコ鯖にいたらしいから捕まってないぞ

522 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 02:50:43.12 ID:natR0RxT0.net
ツイ募で適当なとこに入ったら偶然元マス3人集まってプラチナ帯ボコボコにできたわ
それにしても立ち回り上手いpadはやべぇ対面勝てる気がしねぇ

523 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 03:20:52.47 ID:7LqPQD6r0.net
>>489
俺も見た事あるわ
遠くの敵狙ってる時は全く当たらないのにほんの少し近づいただけで100発100中の精度になってて笑った
アレがエイムアシストの間合いなんだと理解した

524 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 03:21:44.97 ID:qZigsBUo0.net
>>521
その割になにもしなくなったな
反省するタイプでもなかろうに

525 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 03:22:32.50 ID:6jPkxMYE0.net
padだけど右スティックのフリークがチカラ入れすぎて戦闘中ポロっと取れちゃってエイムが終わって全滅したわ
両面テープで強化して復活させたらなんか普段より調子上がって来た感じする

526 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 03:39:46.31 ID:ktaPM2/Ba.net
他ゲーして久しぶりに戻ってきたらゴールド帯敵弱すぎて草
これダブハンは取れるけど敵が弱すぎてどんどん遮蔽で戦うこと忘れて下手になりそう

527 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 03:40:13.42 ID:hVLI5Nv80.net
>>524
反省するタイプではないけど
承認欲求滅茶苦茶あるタイプな上に
チーター成敗したりしてもてはやされて
自分はマジで好かれてるとか勘違いしてた感あるけど
ボッコボコに髭将軍とかに文句言われたのがかなり堪えたんちゃうか

528 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 04:16:27.09 ID:pijptwNk0.net
OG.KANEDA
twitter@OG_KANEDA
プロフ「酒と金と女に生きてます。」←wwwwwwwwwwww
レイス即ピックして一生スナいもりする雑魚
気に食わない事があるとVCでクソチー牛ボイスで「お前ら雑魚すぎ」←wwwww
結局鬼キャリーしてやってチャンピオンは取れたものの、500ダメージも出せないゴミ
挙句捨て台詞が「きっしょwニートかよww」
真正のゴミなので生かす価値なし

529 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 04:24:31.40 ID:Zd2h8LEe0.net
パイロンまじで迎撃してくれなくて草なんだ
ワットソン使ってるやつ増えてるけどパイロンあるのにグレとか空爆けせないの笑えるよな
最終収縮でパイロンおいてくれてマジナイスっておもったけどテルミ貫通してパイロンこわれてワロタ

530 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 04:43:49.80 ID:GA9fnW5y0.net
空爆は防衛できるんじゃないの

531 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 05:11:55.50 ID:Zd2h8LEe0.net
パイロンの上に屋根があるような、こういう時は打ち消せなくなってた
https://dotup.org/uploda/dotup.org2611545.jpg

532 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 05:22:43.92 ID:wh8ySDo70.net
屋根が小さいと消せないミサイルやグレの爆風でやられちゃうわけか〜

533 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 05:37:38.16 ID:Zd2h8LEe0.net
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2611551.jpg
テルミもこうやって投げればパイロンに消されないでぶっ壊せるしゴミなんだ;;
でも音バグなおしてくれるならこのままでもいいよ

534 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 05:51:14.69 ID:Zd2h8LEe0.net
弱体化とか強化と化する前にはやくなおして
ttps://i.imgur.com/pSUY1Rg.jpg

535 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 06:04:44.56 ID:meKGHMGNd.net
ランクでデュオと組まされたら
一人で降りるようにしてるけど
VC切ってるのに
たまにチャットでまで文句言ってくるやついるな
デュオはゴミムーブする奴だらけだから
単独で動いてんのわからんのかな

536 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 06:15:52.22 ID:wh8ySDo70.net
怪物には怪物をぶつける理論じゃん

537 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 06:38:21.86 ID:7LqPQD6r0.net
>>534
絵で解説するの上手過ぎだろ
すごく分かりやすい

538 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 06:54:27.86 ID:mP/wG9NB0.net
今まで本スレってコメデターわらわらいて勢いもあってゴミの掃き溜め愚痴スレだったけど何も無くなってて草
あいつら皆BFに行ったんか
PADとかしょうもない内容はNGワードでもとより見えんし

539 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 06:55:13.01 ID:iPUq6XYAa.net
おは親指

540 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 06:58:27.84 ID:IOWyZunba.net
縦大煽りで心折られて去ってったぞ

541 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 07:01:11.39 ID:If37yC/J0.net
>>500
よく考えたら思い出補正の嘘だったわ
4割と言われたら4割くらいか
一時期スクショ撮っては運営に通報繰り返してた
あれ次の日には「ありがとうございます対応します」って返信きたからな
しかも毎回文章微妙に違ったし返信の時間もバラバラだったからたぶん人力返信
探したらワンチャン残ってるかも

542 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 07:08:27.85 ID:ZOaz/XKZH.net
そろそろ全員がオクタンとグラップル装備したバトロワがでてきてもいい

543 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 07:16:51.17 ID:If37yC/J0.net
>>542
地味な部分がんばって調整しないと劣化版APEXといわれて終わりそう

544 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 07:20:34.49 ID:ZOaz/XKZH.net
>>543
3段ジャンプや2回グラップルで勝ち
そもそもMODを公式サポートしてかんたんにカスタム設定でゲームを作れるようにすればいい
そうしたら長く遊ばれるゲームになる

545 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 07:23:45.08 ID:hVLI5Nv80.net
>>542
高機動ゲーにしたら確実にエイムアシスト今以上に強くしてくるやろな
吸い付き範囲2倍の吸い付き数値68とかになって
キーマウはマジのド変態以外生きれないやろな

546 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 07:30:00.03 ID:If37yC/J0.net
https://twitter.com/PlayApex/status/1446128186937548801?s=20
リングヒューリーとかアーマーリジェネを除いたらもういつぶりだよって感じのイベント用ゲームモード

そしてアリーナ新マップ
見た感じパーティークラッシャーっぽい感じだから初期2マップぶりの良マップ期待
オーバーフローで実験的マップやってみたけど二層構造と縦長はやっぱり面白くないってなったんだろな
あとバトロワマップからの流用はどこを試しても面白くなかったって運営もシーズン9序盤から言ってたし
(deleted an unsolicited ad)

547 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 07:40:19.58 ID:+t1IZfqD0.net
>>542
ワープあり高速大ジャンプありのハイパースケープというゲームがあってな
爆死した

548 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 07:41:31.26 ID:If37yC/J0.net
>>547
APEXの練習としていいぞ

549 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 07:54:11.60 ID:wh8ySDo70.net
APEXのレジェンドの能力を集めた超人兵士が活躍するゲームがあるんですよ
タイタンフォール2って言うんですけど

550 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 07:56:59.44 ID:If37yC/J0.net
大企業がオーナーのバトロワイベント大会に内戦や地下闘技場で戦っててスカウトされたり自分から応募したりした人たち(一部除く)と選抜されて最高級の訓練受けて宇宙戦争の前線で戦ってた人たちを比べるもんじゃないです

551 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 08:26:26.34 ID:5mKb4Lj20.net
2パ批判してるボッチ野良は協調性足りなすぎる。
ちゃんと2パについていかないと
だから友達できないんだよ。

552 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 08:38:16.60 ID:it+rr9sVp.net
>>551
まあ俺も嫌な2パに会ったことないわけじゃないから批判してる人のことを否定はできない
人の好みだしね
けど俺は2パはやりやすくて好きだよ
VC話しかけたら二人一緒に返してくれるし
二人の行動だいたい一緒だから俺についてくるならついてきてくれるし、逆に二人で行動するなら俺がついていくだけでいいし
連携取りやすいから2パとマッチした時の方が勝率高いな

553 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 08:51:21.11 ID:yT+UtCsX0.net
片方だけ蘇生するの楽しいよな
クリプトで無茶蘇生して発狂VC楽しむくらいの精神でペックスやった方がいいぞw

554 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 08:52:38.74 ID:it+rr9sVp.net
>>553
そんなことやるかーい

一回回収したのに蘇生忘れてすまん

555 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 08:55:38.92 ID:it+rr9sVp.net
開幕同時にVC「よろしくおねがいしまーす ザツリー降りてすぐ安置読みますねー」で入るくらいの精神もいいぞ
無駄な雑談は嫌がられるけど報告ぺらぺら喋ってたら楽しいぞ

556 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 09:15:17.90 ID:qrZ31kkMd.net
昨日ブラハのイベントで、ソロ出撃押し忘れてた時の仲間すまん

557 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 09:17:39.10 ID:dUUIiHpp0.net
ソロ出撃押すの忘れてたならイベントは次のマッチにするべきだと思うんだけど・・
単独降りするブラハ害悪すぎるわ 死体撃ち(笑)なんかより実害あって最悪だよ

558 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 09:20:49.04 ID:UFk9yZBPp.net
俺も片方のバナーだけ取って一生蘇生しないとかやるわ
なんでデュオってあんなアホみたいにつっこむ割に速攻地面に這いつくばるんだろうな
俺もデュオやるけどあんなんならんぞ

559 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 09:25:33.21 ID:yT+UtCsX0.net
ソロだとマッチングに時間かかるしな
まぁ気持ちはわかるw

560 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 09:28:57.61 ID:xZ6Dt37/0.net
野良ブラハのイベント終わらせる為にヴァルキリー使うのいいかもね

561 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 09:36:48.92 ID:zWgNQ35Pd.net
ポケモンユナイトにうつつを抜かしてバトルパス53だけど110行けるかな
普通に考えてどのゲームもバトルパスって最後まで行くの結構大変だけどApexだけなんとか終わらせられる丁度良い案配

562 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 09:39:21.88 ID:X0CGDaLod.net
最近本スレばっか見すぎて頭がアシスト見下しに染まってきている
○○の超絶エイムでのキルクリップ集!とか見ても
エイムがどうとかよりまず操作ボタンのガイド表示見て「PADか…」となってしまう
間違いなく遮蔽間移動も立ち回りの判断も俺より上手いからそこを見るべきなのに

563 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 09:46:34.93 ID:yUCbAOe+0.net
カジュアルは真面目にやる方がおかしいと運営が認めているようなもんだからな

564 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 09:47:01.71 ID:MSl3oWKr0.net
>>562
お前がKovaakでトラッキングの練習してる間に0.4は立ち回りの練習してるからな

565 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 10:05:41.13 ID:xTy7Qm74M.net
BF行った連中が何日でapexに戻ってくるか見物だな(^o^)

566 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 10:10:31.29 ID:VxUt0Kh70.net
0.4や0.6向けにHaloって出荷先もちゃんとあるからな

567 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 10:12:06.15 ID:lvSXy5scM.net
イベントとかいいからバグ直せ

568 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 10:13:41.14 ID:yT+UtCsX0.net
まだ謎BGM直ってねーのかよ
無音になるのやめてよw

569 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 10:34:44.94 ID:8WqloNcf0.net
BFの配信見たらで兵科関係なくグラップルしてたわ

570 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 10:51:02.20 ID:ylKxuVOL0.net
untrusted system file で起動できなくなったんだが俺だけ?
チートとかはバーターは一切使ってない
windows10は最新状態だしファイルの整合性確認しても起動できない

571 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 10:52:02.66 ID:v3AfZSdg0.net
CSのプレデターランク見たんだけど全員カスみたいな動きしてるくせに弾だけはめっちゃ当てるのな

572 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 10:58:45.08 ID:it+rr9sVp.net
>>570
あらどうしたんだろ
整合性確認してもダメってことはあまり意味ないだろけど再インストールとかしてみたら?

573 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 11:07:52.74 ID:74C9zWscM.net
アリーナランクで相手にCS来た時は遠距離からチクチクしてれば馬鹿みたいな詰め方してくるから倒し易い。

574 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 11:22:08.33 ID:WEod0G7e0.net
>>570
同じく10:00頃からゲームの起動を許可しますか?yesでループしてる
どうしたらいい?

575 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 11:46:27.95 ID:2dygSH6g0.net
steamアプデしたら起動できなくなってるな

576 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 11:51:31.85 ID:ez+a2jWA0.net
シールド削られてるのに注射してつっこむバカオクタン

577 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 12:00:47.42 ID:wGVm2lcU0.net
やめどき

578 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 12:02:58.92 ID:xwQgFrkxp.net
>>575
ってことはsteamのセキュリティ関係が変わったのかな

579 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 12:12:21.67 ID:wh8ySDo70.net
スレ見てから開きっぱなしのスチームで今起動したら普通に入れた
アプデしてない

580 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 12:13:14.17 ID:IOWyZunba.net

縦大きもくね

581 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 12:13:52.37 ID:IOWyZunba.net
縦大ざっっっkl

582 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 12:14:01.50 ID:X0CGDaLod.net
昨日スチームアプデいれたけど入れてるぞ

583 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 12:16:22.92 ID:8CxXohgu0.net
>>570
同じだ
Steamのアプデでnew Worldとapexは起動できなくなる場合があるらしい
何もできないね

584 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 12:16:40.92 ID:w7+3wP7B0.net
>>547
ワープ要素いらないな
レイスみたいなのならいいけど
最初から設置されまくってたらワープゲーになる

585 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 12:17:16.65 ID:j4Rs+z9S0.net
ゲーム出来てる人はsteam落とさん方がいいかも。起動できないわ

586 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 12:27:27.83 ID:IOWyZunba.net
くるくるわにゃわにゃ

587 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 12:27:51.82 ID:xwQgFrkxp.net
Windowsやchromeのアプデでサービスが止まるのってどこも大変だな…

588 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 12:30:40.95 ID:w7+3wP7B0.net
WIN11ってふつうにAPEXできるんか?

589 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 12:36:04.67 ID:w7+3wP7B0.net
調べたらFPS10くらいあがるけどGPU温度が4度くらい上がるみたいだな

590 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 12:46:03.62 ID:j4Rs+z9S0.net
起動した〜

591 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 12:49:41.89 ID:ShYvcn5pM.net
オクタンって全盛期から3〜4回弱体化食らってんのにまだ最強って化け物すぎない?
この前のジャンパの距離と自動回復弱体化で終わりって言われてたのに全然終わってないし。
ジャンパ自体がクソゴミにならん限り一生強い気がするんだけど今後もさらに弱体化来るんですかね?

592 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 12:53:15.50 ID:wh8ySDo70.net
全盛期に至るまでがクソザコジャンパアヘアヘ注射マンだったせいだと思う

593 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 12:56:40.41 ID:xwQgFrkxp.net
オクタンガントレット行くたびに「ジャンパってもともとあのアイテムギリギリ取ってすぐ着地くらいの距離しか飛べなかったんだよなあ」って思う

594 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 12:57:17.07 ID:ShYvcn5pM.net
最初が弱すぎたし別にいいのかなこれで

595 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 12:59:12.08 ID:yT+UtCsX0.net
結局
野良プレイじゃ未だにオクタン最強だしな
フルパだとだいぶ落ちたけども

596 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 13:01:44.00 ID:ez+a2jWA0.net
シールド削られてるのに注射してつっこむバカオクタン。

597 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 13:13:36.94 ID:gAkQhJOK0.net
ジャンパ全然使えるし、注射打って素早いレレレは健在だからまだ強いよオクタンは。
注射した後の速度少し下げてもいいくらいよ。

598 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 13:15:28.04 ID:xwQgFrkxp.net
興奮剤とケアパケスピファレレレは素人パッドだと右スティックこんがらがってアシスト外すレベル

599 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 13:15:48.12 ID:xwQgFrkxp.net
>>597
それはダメじゃね

600 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 13:30:07.05 ID:7gmKSHgk0.net
起動できないってトレンド入りしてるけど未だに管理者としてアクセスにチェック入れてない人多いんだな

601 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 13:32:07.26 ID:Oxk1OW5B0.net
即抜けしたら次またマッチして名前覚えられてたのかvcでガチギレして来たやついたわ
カジュアルガチ勢とかいるんだな
降下前に抜けたけど

602 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 13:34:45.01 ID:X0CGDaLod.net
リピカス「ハァハァ…スコープ覗いてチャージ待って当ててようやく57ダメージ出したぞ…!」

ロングボウ「フンッ」(チャージ不要で60)
ヘムロック「ヘッ」(腰うちリピカスとほぼ変わらない連射速度で60)

603 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 13:35:22.52 ID:WRYFAB3fp.net
>>601
このスレにもダイア以下で堂々と書き込んでるガイジがその類だったからつまりそう言うことだろ

604 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 13:37:51.87 ID:X0CGDaLod.net
リピカスとかいうヘムロックの完全下位互換

605 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 13:40:28.18 ID:ShYvcn5pM.net
チャーライセンチネルよりロングボウが強いって言われる理由分からん
どれでもそれなりにダメージ入るやん

606 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 13:41:04.82 ID:xZ6Dt37/0.net
リピシャッターキャップ「全弾ぶち当ててようやくEVAの足元に及ぶくらいです」

607 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 13:47:15.45 ID:wh8ySDo70.net
>>601
カジュアル連戦して降下前に抜けるってなんかあったんか

608 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 14:00:31.58 ID:IOWyZunba.net
ワニャァァァァァ

609 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 14:03:34.03 ID:wh8ySDo70.net
ああ1回目はただのダウン抜けか
即抜けって言ってもバトルまではしてる可能性を忘れていた

610 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 14:05:29.83 ID:ez+a2jWA0.net
あー味方が敵

611 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 14:05:52.82 ID:ez+a2jWA0.net
味方ゴミしか来ねー3タテしないとかてねーのかよ
このクソゲーは

612 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 14:06:38.37 ID:IOWyZunba.net
ワニャァァァァァ(鳴き声)

613 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 14:12:52.37 ID:cj07KIeW0.net
縦ハンレイスにタイマン申し込まれてすげぇドキドキした

614 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 14:14:16.86 ID:jbGaZCTGa.net
ソロデュオでブラハのイベントやってるんだが、敵と出会っても無視して逃げると意外と見逃してくれて優しいもんだな
まさかフラグメント突っ切る必要あるとは思わなかったが…

615 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 14:15:56.34 ID:WhIHgVMD0.net
>>614
無防備ブラハ狩っちゃえーってノリはみんな2日で飽きたからな

616 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 14:18:26.30 ID:wh8ySDo70.net
あれってフラグメントど真ん中ルート作った時に誰か反対しなかったんかね

617 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 14:20:32.74 ID:wGVm2lcU0.net
>>611
知らなかったの?
2ダウンとっても味方は2vs1負けるからね

618 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 14:34:09.89 ID:HlETcPGK0.net
プレマス帯チーター多いなあ
動画撮っても意味ねえじゃん笑

619 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 14:41:41.79 ID:yT+UtCsX0.net
普通に加速チーターいるね
人力BAN(笑)頑張ってくださいw

620 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 15:02:04.03 ID:J7M1U0Xy0.net
知的障害者がソロで突っ込んで即死からスタートだから味方は1vs1で負けてるだけだぞ
どちらにしろ3タテが必要なことに変わりはないけどな
厳密には2on3で味方はアーマー1人を半分削りくらいだろう。知的障害者はどうせ0ダメだからノーカン

621 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 15:04:16.34 ID:IOWyZunba.net
ワニャァァァァァ

622 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 15:10:00.12 ID:IOWyZunba.net
ワニャァァァァァ

623 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 15:14:52.01 ID:IOWyZunba.net
縦大「お前が俺を認識した頃には、お前はそこを立ち去ってるし、俺はこの世を去ってる。」

624 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 15:16:27.03 ID:IOWyZunba.net
縦大よわっw

625 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 15:23:43.31 ID:WhIHgVMD0.net
>>623
それじゃだめえ!

626 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 15:25:41.87 ID:ez+a2jWA0.net
ゲームとして終わってる
まずバグを全て治す
パッドとPCのサーバー分け
スイッチ、コンシューマは除外

これでようやくスタートライン

627 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 15:52:02.20 ID:clY4oG0td.net
>>601
俺を舐めるな!じゃない?
何て言われたか気になるが。

628 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 15:53:47.99 ID:WhIHgVMD0.net
即死「????」
俺「いや今のはカバー無理だろ」
即死「naniyattenda ore」
俺「許す」

629 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 15:55:49.79 ID:+t1IZfqD0.net
>>551
ちゃんと3人で組まないと
だから友達少ないんだよ。

630 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 15:58:07.32 ID:DEGqvnZY0.net
激戦区降り即死した味方を復活させようとしたとき、もう1人の味方が邪魔してきて起こすなって言ってたけど何がしたかったんやろか
アホでもマトになれば十分に有用だろうに

631 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 15:59:46.41 ID:kxCO8uPu0.net
FF14とBFが同時にくる11/19がこのゲームの終わりの始まりになる気がする

632 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 16:00:11.31 ID:3n0hV9Ia0.net
padのウィングマン、ショットガンってどうなの?

633 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 16:00:48.46 ID:WhIHgVMD0.net
>>630
まあセオリーは人それぞれ持つものが違うからな
俺はお前と似た感じで安置に余裕があれば安全なところで起こすけどなかったら無理してでも蘇生する
人数いるに越したことはないと思ってる
でも逆に起こして敵を近づけたくないって考えの人もいるんだろ

634 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 16:02:06.18 ID:WhIHgVMD0.net
>>632
このスレだとオートエイムだから強い派と単なる視点補正だから弱い派の両方がいてわからない
けどこのスレマウス並みにパッドで戦えるレベルの人いないだろ書き込みは参考にならないかな

635 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 16:02:06.29 ID:WhIHgVMD0.net
>>632
このスレだとオートエイムだから強い派と単なる視点補正だから弱い派の両方がいてわからない
けどこのスレマウス並みにパッドで戦えるレベルの人いないだろ書き込みは参考にならないかな

636 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 16:05:41.36 ID:MSl3oWKr0.net
>>632
普通にマウスより当たる
特にEVAはある意味連射だからエグいよ

637 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 16:06:59.23 ID:WhIHgVMD0.net
>>636
EVAはオート武器だからパッドに向いてるよね

638 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 16:10:27.25 ID:yT+UtCsX0.net
パッドウイングマンはアリーナで無双してるよ
あのくらいの距離だとほぼ必中

639 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 16:20:30.37 ID:4hdcuJyG0.net
>>628
やさしいせかい

640 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 16:21:51.51 ID:xwQgFrkxp.net
>>639
もしかしたら意外と「???」って自分に対して向けて言ってることもあるのかもな

641 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 16:25:13.81 ID:sHlCJGif0.net
パッカスでウィングマン使うのはただの縛りプレイsmglmg使った方がはるかに強い
まろんさん視点を何十時間も見た俺が保証する

642 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 16:27:33.10 ID:xwQgFrkxp.net
>>641
俺もそう思うわ
一般人からしたらいつオートエイム状態発生するかわからんだろ
そんな状態でアシスト任せにウイングマン連発とか上振れ下振れがマウス以上に起こるだろし
サブマシンガンでとりあえず当てといた方が絶対いいだろ

643 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 16:30:06.97 ID:yT+UtCsX0.net
その辺どーだろうね
ラウンド3以降ならアレなのはわかるけど

644 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 16:31:54.54 ID:yGz6ilt+p.net
>>633
状況次第で起こす起こさないはいくらでも変わる。
ライフライン使いワイは一瞬でも隙があればすぐ蘇生してるが、起こさなかったら叩かれるし、起こしてもタイミング悪いと叩かれる。

645 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 16:32:09.78 ID:WhIHgVMD0.net
>>643
パッドならRE45でいいじゃんって思う

646 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 16:34:08.06 ID:MSl3oWKr0.net
>>642
そんなん言い出したらそらそうよ
でもSR以外ならなんでも適当に当たるよPADは
あとは距離にもよるけど

647 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 16:38:45.72 ID:DEGqvnZY0.net
>>633
さすがに状況は見てやってるで
どうでもいいけどビーコン時にしゃがんでたところ後ろから殴られて、そのままサプライボックスまで滑ってってパカって開いたのにはちょっと笑った
俯瞰で見てたらもっと面白かったろうなー

648 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 16:41:28.62 ID:ez+a2jWA0.net
パッドは別サーバーにしろ
ぼけ運営

649 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 16:47:31.70 ID:Mw2gr9zZ0.net
>>632
sellyも出てたウィングマン1v1大会の上位PADしかいなかったよ
マウスの方が有利なの100m以遠のSRだけだと思う

650 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 16:51:46.20 ID:WhIHgVMD0.net
モバリスってクラフトの日は「通常に落ちとけよーーー」ってなるし通常に落ちてる日は「クラフトにあればーーー」ってなる
わがまま
けどモバリス本当に役に立つし終盤とかすげーいいんだろな
終盤でモバリス無理蘇生通して勝てたことが何度もあるし

651 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 16:53:40.85 ID:X0CGDaLod.net
>>606
なおwikiのリピーターコメ欄
「白ボルトEva8と使用感変わらないから使いやすい!」
「紫ボルトないならこいつでいい!」
「あまり恩恵なかった近距離ADS拡散に強化入って万能武器としての道を順調に歩んでいる」

652 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 16:55:44.57 ID:WhIHgVMD0.net
>>651
これは別に臭いと思わないな
これくらいシャッターキャップリピーターを信じる人が出てもいいくらいは性能ある気もするし
俺はシャッターキャップ時は腰撃ちでもチャージするようになれば使うかな
連射するかちょっと待つかを自分の判断で変えれて無理してADSする必要はないし

653 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 17:00:30.15 ID:X0CGDaLod.net
>>652
拡散ADSが使われなくなるのでダメです
ピスキが敵との距離で自動的に拡散度合い変わりますみたいなこと言ってるってわかってんの?

654 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 17:01:56.32 ID:IOWyZunba.net
ワニャァァァァァ

655 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 17:02:08.46 ID:WhIHgVMD0.net
>>653
あ、そういうことかぁ
そこそこのリスクを食わせる代わりに強くするってことだからな
ダメだわ

656 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 17:11:54.19 ID:EySuw/JV0.net
何か鯖自体おかしくねぇか
接続不良多すぎ

657 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 17:12:48.58 ID:IOWyZunba.net
多手堕威和弐夜和弐夜

658 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 17:12:58.35 ID:IOWyZunba.net
>>656
縦大のせいだよ

659 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 17:13:13.54 ID:PsA0yWtmp.net
リピーターは近くの敵と戦う時にシャターキャップ切り替えて〜スコープ外して〜てするぐらいなら普通に強い武器二本持って持ち替えた方が楽なことに気づいてしまった

660 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 17:14:31.79 ID:B4K2+RQU0.net
結局steamだと起動できないままかね。はよやりたいんだが

661 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 17:14:33.06 ID:xwQgFrkxp.net
波線文字化けか

662 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 17:17:49.72 ID:IOWyZunba.net
次の文字化け暗号を解読してみよ

−・ ・−・−− −・ ・・ ・− −−・−・ −−・−

663 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 17:18:02.00 ID:IOWyZunba.net
あれ文字化けしなかった

664 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 17:18:43.30 ID:IOWyZunba.net
−・ ・−・−− −・ ・・ ・− −・−・・ −・・−・ ・− −−・−− −・・ ・−・・ −−−・− ・−・・ ・・ ・− −−・−・ ・・ −−・−・ −−・−

665 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 17:19:58.99 ID:IOWyZunba.net
邵ヲ螟ァ繧ュ繝「繧、繝舌き繧「繝帷ウ槭ぎ繧、繧ク豁サ縺ュ髮鷹ュ

666 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 17:24:56.23 ID:WhIHgVMD0.net
>>665
縦大キモイバカアホ糞ガイジ死ね雑魚

667 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 17:27:31.14 ID:IOWyZunba.net
>>666
ワニャ!

668 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 17:37:59.59 ID:WhIHgVMD0.net
>>667
正解って意味か?

669 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 17:49:51.19 ID:z+WE+QR50.net
>>668
ワニャ!

670 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 17:50:43.61 ID:jbc4nLaN0.net
縦大煽りも凝ってきたな

671 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 17:50:46.71 ID:z+WE+QR50.net
縦ダァァァァァァァイ(ニチャァ)

672 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 18:02:14.03 ID:NC6JEhgJp.net
昔のワザップみたいな痛い中高生みたいなのが集まるスレ

673 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 18:04:46.20 ID:WRYFAB3fp.net
>>619
日本のban担当に期待しても仕方ねぇよwww
あいつスマーフキャリー企画呑気に見てるからな
本家のハイドアウトと変わらん無能

674 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 18:09:32.42 ID:BgR4YMlc0.net
STEAMで起動するとAPEXがウィルス状態やな

675 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 18:21:28.01 ID:URoNVTbr0.net
俺普通にできるぞ

676 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 18:21:45.91 ID:WhIHgVMD0.net
簡単です!                                            
まず初めに バトルパスのレベル50に達していないいないことを確認する。
しているなら次のシーズンまで待ってください。
まず所持しているクラフトメタルを全てレイスのレア(青)以下のスキンの開放に使用してください。できなくなったらそこでokです
最後にデータはちゃんと戻るので安心してください!
注意!ロビー画面が男キャラの場合女キャラにすること!男キャラで試したところ全て失敗しています

適当でいいのでランクマッチ残り12部隊のところまで進める。
ラウンド3収縮の表示が出た瞬間に電源を切ります。
タイミングが難しいので私はPCのコンセントを抜く方法でやってます。
成功率は個人的にこっちのほうが高い気がします。
注意!必ず一番最初に開始したマッチで↑をやってください。
これをやる前にマッチをしていると失敗します。

ソフトを再開するとロビー画面に戻っています。
スーパーレジェンドを確認するとスーパーレジェンドシャードがあります。

結果
スパレジェゲット!

677 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 18:36:30.99 ID:zLkp8v9O0.net
ワールドエッジでブラハピックされたら即抜けするわもう

678 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 18:37:52.26 ID:/lJ4c4ATd.net
スパレジェシャード2つ分余ってるから交換しようと思うんだけどモーションとかの完成度高いのってどれや

679 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 18:38:51.97 ID:i0w2QaRJa.net
>>632
PADの武器選びとしての比較ならエイムアシストの力でどの武器使っても全弾ヒットするんだから態々DPS低い武器使う理由が無い
マウスとの比較なら全弾当たるんだし勿論強い

680 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 18:40:45.99 ID:5oJGHUmQM.net
>>679
バカ丸出しやめてww

681 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 18:43:05.83 ID:Zd2h8LEe0.net
BFやったけどこれAPEXはまだ安泰だな
PS4勢や低スぺ勢はまずできないわBF

682 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 18:54:22.50 ID:IIswLhWH0.net
>>681
GTX1060引っ張り出してやってみたが意外といけたぞ
ただCPUの要求が厳しいな

683 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 18:57:52.78 ID:wGVm2lcU0.net
>>681
民度低いのがやれないなら、それはそれでいいんじゃね?

684 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 19:04:19.45 ID:Yqr//xoR0.net
この前のバグフィックスあたりから東京サーバーでもping100超えること多すぎてマッチ始まったらまず右上でping確認するようになったわ
ていうかping20台後半〜30ぐらいでもラグかったり弾抜けしてることがある気がする

685 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 19:37:26.45 ID:u6moF35D0.net
音バグやばない?俺だけ?

686 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 19:45:38.50 ID:g83ZXGii0.net
>>685
音バグなんて昔からあるじゃん
直せないって開発直々に答えてるから直らないよ

687 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 19:47:08.48 ID:J4/pEorV0.net
クラッシュいつ治んだよこの無能開発陣

688 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 19:52:03.71 ID:frSf7Us20.net
>>677
我が名はブルスフゥンダル

689 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 19:53:27.40 ID:Sl98jBB10.net
開発も無能だけどバナー変えないユーザーもまた無能

690 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 19:54:02.96 ID:ny5cjtyW0.net
>>591
ジャンパが雑魚の介護や高所とりまで利用用途本当に多いからな

691 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 19:56:46.80 ID:BgR4YMlc0.net
ブラハの試練で散々プラウラー56しまくってるのに今更一匹のプラウラー追っかけるイベントってよくわからんわ

692 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 20:11:45.50 ID:F6AXAWNqd.net
バナー変えてもクラッシュした
もしかしてバッチもアニメーション付きのやつはダメなのか?

693 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 20:20:59.71 ID:qWxflD1e0.net
バグ多めにしてユーザー離れさせて
ユーザー数減ったところでサービス停止か新ゲーム発表狙ってるな

694 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 20:34:24.94 ID:VxUt0Kh70.net
ゲーム開発したスタッフはもういないんだ
出ていった偉大な開発者様の次回作にご期待ください笑

695 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 20:34:58.47 ID:ny5cjtyW0.net
>>691
狩りによる戦いで命を落とすんじゃなくて惑星がらみの事故で命を落とすことにブラハが勝手に憐みを感じてるだけだぞ

696 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 20:39:18.76 ID:E41VCkXm0.net
R301速射くさい日本人チーターと当たったんだが
CS版と同じで分かりづらい連射チート流行ってんのか?

697 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 20:46:55.83 ID:fA0XZsRv0.net
>>678
ガスおじのトンカチはなかなか良かった気がする

698 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 20:48:41.93 ID:cj07KIeW0.net
ヴァルキリーのスパレジェって何になるんだろうな
中華風の刀剣とか出てきたら笑う

699 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 20:51:45.14 ID:IIswLhWH0.net
>>698
国モチーフのスパレジェって無いし日本刀にはならないでしょ

700 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 20:53:34.59 ID:clY4oG0td.net
おまいらPAD嫌いだねw

701 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 20:55:36.51 ID:cj07KIeW0.net
>>699
そりゃ背景国を感じさせるキャラがクリプトとヴァルキリーだけだからじゃね?

702 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 20:58:17.13 ID:fA0XZsRv0.net
>>701
オクタンもちょくちょくスペイン語喋ってるやん

703 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 21:01:20.11 ID:WhIHgVMD0.net
>>702
さらに言うとワットソンもフランス語

704 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 21:04:48.51 ID:cj07KIeW0.net
セリフ忘れてたわ
けどすでにバナーとかスキンで国ゆかりのモノがあるんだからスパレジェで使わない縛りなんてわざわざ作らんでしょ
声明があったわけでもないでしょ?

705 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 21:06:53.68 ID:WhIHgVMD0.net
まあセリフだけじゃクリプトヴァルキリーに比べたら弱いよな
あの二人ほど国をキャラ付けしてるの他にいないし

706 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 21:08:08.22 ID:1YDQSaoYM.net
padと言えば前にホライゾンが1人で前出てリフトで逃げようとするも瞬殺されて、死ねよォ〜パッドぉ〜↑
とか叫んでたことある

707 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 21:10:57.32 ID:ylKxuVOL0.net
クリプトのアズールゲイズのスキン持ってないのに買えない

708 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 21:25:17.62 ID:WhIHgVMD0.net
>>706
断末魔が聞こえるてオープンVC?
それとも味方への暴言でもないのにプッシュトゥトーク押したの?

709 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 21:29:33.84 ID:OSflyjHz0.net
apexfields vietnam

710 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 21:29:44.80 ID:fzcxpf8kM.net
死んでるのはお前なんだよなあ….w

711 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 21:32:47.36 ID:WhIHgVMD0.net
ゲーム内のオープンVCの品質が悪くないゲーム
存在しない説

712 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 21:41:55.73 ID:1YDQSaoYM.net
>>708
ずっとプツプツ言ってたからオープンvc

713 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 21:48:48.73 ID:WhIHgVMD0.net
>>712
ほえーPCでオープンVCつけっぱなしにしてる人あんまり見ないから珍しいな

714 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 21:58:42.45 ID:mmBDNOot0.net
ランクで敵がいる!ってピン指したらそのまま一旦下がらずに味方置いたまま一人でつっこんで死んでくやつってなんなん

715 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 22:01:06.69 ID:DvfSva7f0.net
>>685
俺も音バグやべーやべーここで言ってたけど
イヤホン掃除したら直ったわ。

716 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 22:23:37.36 ID:Qc+cZLt50.net
今回のチャンピオンを紹介しますのときに落ちてペナルティくらうんだけど‥

717 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 22:26:53.55 ID:L28RsyTM0.net
外人「クソping死ね」
お前だろwwwwwwwwwww

718 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 22:32:03.00 ID:+TCPBeYAd.net
>>655
ただSGの距離で覗いて更に0.数秒チャージってのはチャージでの強化に対してリスクでかすぎだと思うわ
マスティフみたく撃つ瞬間だけ覗けばすぐチャージショットとも言わんが
チャージ短縮とかADS移行速度UPとかなんかないもんかね
リピーターはADS中の射撃モード切り替えできないから
拡散ADS周りだけの強化にすれば巻き添えで単発モードの性能もあがって強武器になんてことも起こらんだろうし

719 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 22:42:03.55 ID:pgYfAUDt0.net
久々にやったらなんかワトソンのボイスが更にあざとくなってんな

720 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 22:42:40.54 ID:DEGqvnZY0.net
そういや次の武器の追加ってどうすんだろね?
SGかSMが落とし所とは思うけど、どっちも幅を広げるのすげぇ難しい気がするんよなー

721 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 22:52:24.49 ID:oRmN4bC60.net
なんかゴールド混ざるバグ再発してね?

722 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 22:53:52.44 ID:qc4/FfkVd.net
どんどん武器追加してもバランスとるの難しくなるしな
リピーター追放でいいよ来シーズン

723 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 22:56:14.61 ID:3VFnbUaH0.net
エネルギーのバースト武器って情報なかったっけ
バースト武器使いづらいしライトのLMGとか増やしてくれんかね

724 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 23:02:37.12 ID:RD/BT9gp0.net
サーバーヤバくねぇ?

725 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 23:05:09.45 ID:gPpvZZyB0.net
このゲームなおった?

726 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 23:10:16.82 ID:pbRuIXyT0.net
プラ4とps4ゴールドのコンビとしかマッチしねぇw

727 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 23:11:22.19 ID:qZigsBUo0.net
鯖がまともなことあった?
ここ半年で

728 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 23:42:40.28 ID:pI77/7Qq0.net
ちょっと前からBGMが細切れで再生されるのイライラするわ
プツプツなる

729 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 23:55:46.89 ID:DEGqvnZY0.net
リアルで考えると拳銃弾〜小口径のLMGって聞かんけどどうなんやろかね
個人レベルで拳銃弾のガトリングガンはあるらしっていうか、米人はそういうの好きそうだけども

730 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 00:17:44.36 ID:yQ7tYPXJM.net
あれ?またチーター増えてきた?

731 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 00:20:14.22 ID:kpcsqJ6n0.net
アリーナに来る味方のブラハは一試合通して一回もスキャンしないのに
アリーナに来る味方のバンガはラウンド毎にめちゃくちゃマメにスモーク炊くのなんなん

732 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 00:23:47.38 ID:+x7HiClD0.net
ライトアモの良い感じのLMGほんま来てほしいなぁ
ライト301以外持つ気しないわ

733 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 00:28:04.13 ID:v9BIGrqN0.net
お前ら朗報WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

ヴァロラントのランク戦RPの増減が反映されないバグ発生中WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

734 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 00:51:08.57 ID:SbwNCMiY0.net
なんかアリーナ入れんのだけど

735 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 00:52:16.63 ID:fqa3Y/ty0.net
>>729
あんまり関係ないと思う
ライフル弾にしては小口径、拳銃弾にしては小さい、そういうのがライトアモって感じじゃん

736 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 00:53:04.99 ID:dHS3U2eD0.net
韓国人の配信のチャット翻訳したらパッカスのジャップ笑われてたぞw

737 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 00:54:58.73 ID:fqa3Y/ty0.net
>>736
ジャップじゃなくてチョッパリな

738 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 00:56:35.86 ID:Ppxu8y57a.net
チャットどころかsellyは配信で親指ってバカにしてたよな
そんな中padは知らずに#ps4shareでsellyが宿ったとか言っちゃうお笑い草

739 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 00:58:54.43 ID:yPgC9VU90.net
翻訳してまで韓国が気になるとかほんと暇だな

740 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 01:03:52.92 ID:r2QM6QwPa.net
デュオ結構おもしれーな

741 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 01:05:59.98 ID:+x7HiClD0.net
CSにはオートエイムチーター居なくて良いわぁ最高だぜ!
て言いながら自らオートエイムの実装求め支持する連中だしな…

742 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 01:13:21.72 ID:09GiRxBU0.net
味方になったマスターのTwitter見ると殆どPADなんだよな…

743 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 01:14:11.99 ID:dHS3U2eD0.net
パッカス馬鹿にされるのはいいけど、日本人て書いて馬鹿にするのは腹立ったわ
ガキの頃チョン中国台湾ロシア人がたくさんいる小学校通ってたから、まじでチョンだけは嫌い

744 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 01:18:19.14 ID:ahzWP6Hj0.net
未だにマスター軌道とか付けてて退けない場所で孤立して撃ち合って死んでる奴いるのヤバ
このゲームの平均知能指数前より落ちてるだろ

745 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 01:26:21.78 ID:NfN6oauW0.net
お?
タテハンダイヤの信頼性の様子が!?

746 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 01:43:16.41 ID:BIzqItJv0.net
>>744
エイムアシストで擦り付けるだけだからな
立ち回りなんていらない

747 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 01:45:04.09 ID:4bwN7b+W0.net
ブラハのパック開けたらホライゾンのスキン出てきたんだけどこれって仕様なの?

748 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 01:49:52.30 ID:kpcsqJ6n0.net
>>747
ブラハの中身は記憶を失ったホライゾンの子供だから

749 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 01:50:02.16 ID:ahzWP6Hj0.net
>>746
まあそらそうだよなー
買い垢マスターKD0.7とかもいるしな

750 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 02:13:13.47 ID:acs/DxVJM.net
>>748
え!そうなの?
マジかー

751 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 02:23:55.46 ID:9Igxz0Aa0.net
1人も満足に倒せないけど文句しか言わないよ〜

752 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 02:27:26.33 ID:gEegvk6H0.net
我が名はブロスフゥンダル〜

753 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 02:28:57.91 ID:NfN6oauW0.net
ちーさんがダブハンとれなくて今日も機嫌が変

754 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 02:31:20.93 ID:eHgOzMbn0.net
ダイヤ4になった
また縦大の今期のランク終ってしまった

755 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 02:34:54.52 ID:1/W7Ft3M0.net
>>746
因みに立ち回りも強かったらお前勝てないぞw

756 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 02:37:59.98 ID:YeV0gwlB0.net
ミラージュまじで死ね
こいつ消してくれ

757 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 03:00:13.37 ID:Edgromyg0.net
>>756
俺は増えるぜ

758 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 03:16:20.72 ID:ZUGTpy0/0.net
>>756
騙されたな!

759 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 03:18:19.02 ID:YeV0gwlB0.net
おもろいおもろい

760 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 04:02:16.67 ID:o3TmV/gS0.net
240fpsバグ治ったって聞いたから上限取っ払ったら、189fps固定のままなんだがおま環?
実際には起動してからマッチ、訓練場で何かアクション起こすまでは240出てるけど、その後189fps固定になる
一度189fps固定なるとゲーム再起動するまでは189fps固定
Nvidia,Origin,Steam,ディスプレイ設定は変更済み、ファイル修復、PC再起動しても変わらない
PCスペックは問題ない

761 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 04:43:06.84 ID:jn+YwcjY0.net
はーまじ武器ガチャおもしんねえソロで隣降りたら間に合わねえし

762 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 05:07:44.04 ID:akT6YzzM0.net
すがすがしいほどのゴミduoにあっちまった…(ゴミは片割れだけだったけど)
ジャンマスで落下地点に降りようとする
開始早々死んどいて早く蘇生しろ
弾ないっていったら「うるさい雑魚」
敵いるピンだした後に弾ないから戦わないって言ったのに死んで「にげるの雑魚?」
そんでしまいには通報したからとか言い出す始末
その後招待がきたからはいってやったのに開始しない
俺が「ランクいこう」っていってもやらない
「お前とやるとランクポイントあがらないから〜」とか言われたがランクゴールドだよ?
皮肉って言葉しってりゅ?

763 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 05:13:33.92 ID:SbwNCMiY0.net
なぜ招待に入ったw

764 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 05:31:17.69 ID:i0OIwxz9M.net
迷惑プレイヤーいるが
絶対デュオなんだよな
一人じゃ無理なんだろう

765 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 05:42:42.19 ID:ZUGTpy0/0.net
チンカス外人2パほんまに4んでくれ
母国へ帰れ

766 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 06:59:41.32 ID:ZUGTpy0/0.net
プラ4の逃げ腰ゴミヴァル、目の前の敵潰さないとどうしようもない状況で一生上に居座って、逃げた先で囲まれて56されてvcで暴言
ヴァルって本当マイオナヘタクソとガイジしかいないね

767 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 07:03:15.75 ID:ZUGTpy0/0.net
最後の最後だけvcで暴言吐いて即退出ってやってて恥ずかしくないんか?

768 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 07:38:33.90 ID:vWCkB47o0.net
マジでこのゲームスマーフ多過ぎるからな

769 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 07:51:04.88 ID:zV2RYKCU0.net
ランクリセもあるしな
合法スマーフ勢も多いしな

770 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 07:58:30.74 ID:hstpY4rq0.net
前々シーズンプレデターで2シーズン休んでたからお前らにスマーフブースティングって叩かれるのが怖くてランクいけねえや

771 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 08:10:33.77 ID:mrN5IDXZ0.net
スプリット開幕でランクやらずにスプリット後半で回すだけで実質スマーフになるからな
本アカなら気にせず無双してさっさと上に戻ればいいのよ

772 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 08:29:05.30 ID:IGC3a57G0.net
決め手ない状態で敵のミス待って撃ち合いする野良多いけど
キンキャニでそれやってたら普通に漁夫で死ぬと思うし実際死ぬ
決め手作ろうと射線増やしたり突っ込んだりしても野良付いて来ないからやっぱり死ぬし罵倒もされる

773 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 08:41:36.13 ID:d2BE3Yio0.net
だからってお前ら適正レートに強引に誘導していくシステムのアリーナランクには文句言いまくってるじゃん

774 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 09:03:09.52 ID:HtiyzQMfp.net
キンキャニでファイト仕掛けるとかアホの仕業

775 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 09:05:44.81 ID:mrN5IDXZ0.net
このスレで文句垂れてるやつの大体がプライドだけはやたらと高いフルパでやれないソロダイヤスタック、もしくはそれ以下だからアリーナランク嫌いなんだろ
アリーナランクは連携取れるフルパだったら相手に相当格上がいない限り野良PT相手には負けないしな

776 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 09:09:00.57 ID:zV2RYKCU0.net
まぁスプ2だしな
キンキャニで好き勝手暴れるの楽しいよw

777 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 09:10:06.57 ID:mrN5IDXZ0.net
キンキャニは一気に詰めて、近距離ですぐ終わらせられないなら戦闘するべきじゃない
誰もダウンせずに肉は無傷な状態で戦闘終わらせられるのがベスト

778 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 09:48:16.97 ID:Ptjj5O4C0.net
ps4から移行してきたんですけどPCの人暴言吐く人多いんですね
なんで?

779 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 09:54:03.78 ID:HtiyzQMfp.net
お前が下手だからだよ

780 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 10:04:44.36 ID:bwUcR9fO0.net
開幕早々、僕のバッジを見たデュオのボイチャにダブハン爪痕に強いやつはいないと言われ震える

781 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 10:10:24.33 ID:Ql6p+BRt0.net
縦大「ダブハン爪痕に強いやつはいダウンしてしまった!」

782 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 10:11:03.22 ID:1O0Qln9M0.net
パッドガイジには暴言吐くよきもいし

783 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 10:13:24.12 ID:Ql6p+BRt0.net
ワニャァァァァァ

784 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 10:17:21.13 ID:gEegvk6H0.net
ダブ爪バッチなんて開幕ダウンしてすぐ抜けますよーっていってるようなもんだろ

785 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 10:23:14.83 ID:7iHtgb2N0.net
>>766
プラ4の逃げ腰って本人がそういうやり方でランクは上がるんだと自分で知ってしまったパターンもあるだろう

だけどもっと言ったら「プラチナなんてかくれんぼしてりゃだれでもいける」って言いまくるやつらの責任もデカいと思う
なんjのAPEXスレ見てると「もう100時間やってるのにゴールド抜けられない」とか「万年ゴールドのガイジだけどどうすれば強くなれる?」に対して「プラチナなんて6位まで隠れてりゃ誰でも行くだろ」って言う奴がめっちゃ出てくる

これが>>766のヴァルキリーとかを産み出すんだろな
初心者はプラチナに上がることを焦らなくてもいいから-12と-24で済むうちにたっぷり戦っておけ
プラチナに上がるまではチュートリアルの内APEXの遊び方みたいな感じだからそこで間違って「隠れてりゃポイント上がる」なんてチュートリアル受けたら遊び方間違えて-36の環境で余計苦しむことになるだろ
頼むから中級者以上はゴールドスタックの初心者に「かくれんぼしてりゃプラチナ行ける」なんて言わずに「プラチナ行くこと焦らなくていいからとにかくいっぱい戦いにいこう」って言ってくれ

786 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 10:27:02.06 ID:7iHtgb2N0.net
>>778
常にオープンVCつけてる人が多いプレステと違ってPCはVCする人自体が少ないんです
そんな中でVCで暴言吐く人ってどうせ言い返してこないってことを知ってるから暴言を言うんです
簡単な暴言対策法は野良で常にVCすることです
開幕に「よろしくおねがいします」って言うだけでもいいし敵見つけたらピンさしてキャラ名いうだけでもいいんです
それだけでマジで暴言減ります
ちなみにテキストチャットで暴言言う奴は言い返しても言い返してくるんで無視しましょう
対策法ありませんだまってミュートしたほうがいいです

787 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 10:27:09.12 ID:zV2RYKCU0.net
まぁ
どうせダイヤで詰まるからね
ゴールドプラチナで好き勝手暴れた方がいいよ

788 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 10:31:25.66 ID:7iHtgb2N0.net
>>787
プラチナで暴れられないレベルというか戦いに行くことを知らない、PUBGみたいな動きでいいと思ってるプラチナ4がいっぱいいるからね…
プラチナの前に暴れてほしい
どういう状況で暴れたら勝てないか、こういう時は暴れた方がいいとかを傷が浅いうちに覚えてほしい

789 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 10:39:49.77 ID:Ql6p+BRt0.net
>>784
タテハンダイヤバッジは?

790 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 10:41:28.59 ID:Ql6p+BRt0.net
ハイドは縦大のはじまり

791 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 10:46:25.84 ID:7iHtgb2N0.net
>>790
よくハイドでダイヤ行ったな……
俺ハイドでプラチナ4行って同じようにハイドで上がるだろと思ってたけどプラチナ3行く前に心折れて戦わなきゃ上がれないゲームなんだなって知ったのに
6位でやっとプラス6の環境で2400盛るって修行僧かよ

792 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 10:48:22.77 ID:Ql6p+BRt0.net
>>791
あ?殺すぞ
https://i.imgur.com/JxyefWM.jpg

793 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 10:50:48.90 ID:fqa3Y/ty0.net
キンキャニって遮蔽多いからなのか戦いやすいな

794 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 10:52:20.00 ID:iM/7XatJp.net
>>792
キルレ3.2ならマスターありえるんじゃないの
そんなにハイドしてる印象受けない戦績なんだけど

795 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 10:52:32.36 ID:iM/7XatJp.net
俺マスターじゃないからツッコミ求む

796 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 10:53:50.26 ID:Ql6p+BRt0.net
>>794
なんで俺が縦大だと思ってんだお前

797 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 10:55:19.29 ID:iM/7XatJp.net
>>796
違う違うハイドでマスター行った誰かの戦績を過去スレから拾って来たかと思った
なんの画像?

798 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 11:04:46.01 ID:644MKR+90.net
配信してないツイッチのアカウント見に来てる人なんか結構いてビビった
もう死体撃ちしません怖いです

799 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 11:10:02.47 ID:bwUcR9fO0.net
おれも加藤純一ディスったら謎の人物からフォロー来たわ

800 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 11:11:31.70 ID:xAATpwuGa.net
BF2042はエイムアシストが無いから平等だぞ

801 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 11:14:52.50 ID:i9Tp+GOOp.net
敵いないところで虚空消耗して戦闘時に秒で溶かされるレイス
下手で戦術アビリティも弱いのになぜかシーラを使いたがるランパ
アイテム横取りホライゾン
逃げスキル使わないパスファ

仲間にするならどれ?

802 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 11:15:19.88 ID:i9Tp+GOOp.net
敵いないところで虚空消耗して戦闘時に秒で溶かされるレイス
下手で戦術アビリティも弱いのになぜかシーラを使いたがるランパ
アイテム横取りホライゾン
逃げスキル使わないパスファ

仲間にするならどれ?

803 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 11:16:25.78 ID:i9Tp+GOOp.net
どこでもスキャンして位置バレするブラハ
蘇生と一緒にヒールドローン飛ばしてくれないライフ
突っ込んで死ぬオクタン
ドローンいじりに夢中のクリプト

仲間にするならどれ?

804 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 11:17:08.97 ID:Ql6p+BRt0.net
Twitch_Tatedai

805 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 11:18:50.75 ID:7iHtgb2N0.net
>>801
ホライゾン
>>803
ライフラ

806 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 11:19:40.13 ID:Ql6p+BRt0.net
ワニャァァァァァ

807 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 11:27:15.42 ID:+x7HiClD0.net
>>801
アビ使おうが使わまいが他者への影響少な過ぎてどうぞご自由にのランパ選ぶ
パスファレイスとかの機動系が地雷だと
使って欲しいスキルあるのに使ってくれないとかでやきもきするし凸とか即死は論外
アイテム横取りはよく分からんけどモラルない行為の事なら論外だからホラは無しで
>>803
ライフラ

808 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 11:27:41.90 ID:Ql6p+BRt0.net
モンエナのTier1バッジつけてるやつ貧乏くさくて好き

809 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 11:30:57.78 ID:8Ft7snkPM.net
このプレイが叩かれてるけどそんなおかしいか?チャーライ持ってるし交換して進化させるのが正解だろ?
https://streamable.com/jl435q

810 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 11:41:25.62 ID:Ql6p+BRt0.net
https://i.imgur.com/sIkTE00.jpg

811 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 11:44:49.73 ID:HhDxnMoX0.net
>>809
打たれてるのに脱ぐのはアホの極み

812 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 11:52:26.74 ID:fqa3Y/ty0.net
>>809
撃たれてる状況でやる事じゃない

813 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 12:04:58.62 ID:kQOeluHK0.net
アリーナランク雑魚しか味方にこねえ
ダイヤはダイヤだけでマッチングさせろや
なんでシルバーの雑魚しか味方にこねーんだよ

814 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 12:07:42.90 ID:C+AnXpkpa.net
ソロでやってるならハイドも脳死特攻も個人の自由だろ。2ptでやってて野良に文句言ってるならキャリー出来ない自分達が弱いって事に気付けな。

815 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 12:20:51.93 ID:t0i/ibih0.net
爪ダブもう飽きたわ
今爪ダブつけてる人は最近撮った人かよっぽど嬉しかった人なんだろうなって思ってる

816 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 12:26:17.76 ID:fqa3Y/ty0.net
>>813
過疎

817 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 12:28:53.13 ID:7bM5Kwf50.net
なんでアリーナって物資も取らない回復も取らない増やした射線を潰し続けるようなゴミと爪ダブ持ってる俺みたいな上級民族がマッチするんだ?
クソイラついてまともにプレイできないんだが

818 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 12:32:09.45 ID:F2+FdvkY0.net
>>800
あれ一応ジョイスティックの項目あるけどエイムアシストは無いんだ
てっきりapexのクソ強アシストに慣れすぎたせいでbfのエイムアシストを感じることすらできなくなったやつらが文句言ってるのかと思ったわ

819 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 12:33:37.55 ID:F2+FdvkY0.net
ガチでランクシステム変更前どころか変更後のマスターにすら一度も踏めたことのない手帳持ちの書き込み増えてるな

>>797
このスレは初めてか?

820 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 12:33:52.04 ID:7iHtgb2N0.net
>>818
それどころかCSスレで過去にやったどのゲームよりもアシスト感じないって言われてる
シージやってるみたいって書き込みあった
少しはあると思うんだけどね

821 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 12:34:26.77 ID:7iHtgb2N0.net
>>819
6月ごろから世話になってる

822 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 12:40:38.09 ID:kQOeluHK0.net
>>817
ほんま
FPS史上最悪のマッチングシステムの評価の通りだわ

823 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 12:43:18.13 ID:Ql6p+BRt0.net
爪ダブとあとひとつがアサシン4のやつは100ゴミ
あ、縦大はもっとごみ

824 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 12:55:06.54 ID:HhDxnMoX0.net
最終円で余計に体出してダウン取られて起点になるバカオクタン

825 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 13:03:55.05 ID:F2+FdvkY0.net
野良爪ダブアサシン4のマスター軌道の無さは異常

>>820
急ぎで見たからアレだがパッカス配信者でエイムアシスト強いせいで戦車の照準が勝手に動いて偏差当てづらいって言ってるのもいたしもうわかんねぇな
そもそもBFの一番の敵はコミュ鯖に潜む隠れチーター

>>821
ならそいつのことは知ってて安価つけたのか
かまってちゃんか? 

826 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 13:07:39.60 ID:aPc0kMk3p.net
>>778
このスレを見てご覧
IQ低そうな基地外しか見えないでしょう
つまりはそういう事さ

827 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 13:12:04.87 ID:hyhay0tGd.net
>>784
まじでこれだわ。なんでなん?

828 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 13:17:12.05 ID:t0i/ibih0.net
いまだに即抜けにキレ散らかしてるやつワロタ
カジュアルなんだから気楽にやるか友達作れよw

829 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 13:18:50.18 ID:sqRgowBz0.net
カジュアルはもう公式がイベントで勝手な行動を認めてる時点で暴言以外なにやってもオッケーだよな

830 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 13:22:29.93 ID:91clYbkYM.net
>>817
チーム平均でマッチングバランスとるから
野良は上手くなるほどキャリーする側にさせられる
デイリー消化する以外にアリーナやるなら固定組むのがいいよマジで

831 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 13:23:08.71 ID:F2+FdvkY0.net
>>829
差別的発言や暴言や露骨なチート以外なんでもOKだよ
イベントもそうだしban担当も適当だからね何やっても許される

832 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 13:24:58.64 ID:t0i/ibih0.net
「爪ダブは即抜けする」って言ってる人、自分が爪ダブクラスの実力あったら味方は抜けてないってことにとっとと気づけ

833 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 13:26:06.37 ID:F2+FdvkY0.net
この場合の爪ダブってのはこのスレに書き込んでる以上マスターは最低限って話になる

834 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 13:26:22.71 ID:NfN6oauW0.net
タテダイアサシン4
2万キルがこれからのスタンダードちーさんスタイルだぞ

835 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 13:33:31.48 ID:MeKLGNUkd.net
BFはなんかマウスの挙動おかしかったからすぐ辞めたわ
ろくにAIMもできねぇ

836 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 13:34:44.09 ID:/+uWUyvo0.net
即抜けするのはいつだって自分より弱いやつだよ

837 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 13:42:27.99 ID:Ql6p+BRt0.net
縦大って即抜けにきびしいよなw
なんでなん?

838 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 13:45:22.68 ID:S/MV0EQRa.net
縦大と遊んでも楽しくないから即抜けされてるって気づけよ縦大
味方に縦大いるとキモいし早く抜けたくなるよね

839 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 13:47:13.79 ID:iM/7XatJp.net
カジュアル即抜けとか単独行動は「爪痕狙ってるのかねがんばれー」くらいしか思わん

840 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 13:47:42.00 ID:Ql6p+BRt0.net
縦大はランクでもアリーナでもカジュアルでもSNSでも迷惑かけることしかできないクズだから早くゲームやめるか死んで欲しい

841 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 13:47:59.77 ID:iM/7XatJp.net
たまにはTPS視点もしてみたいが今もうTPSってPUBGかフォトナしかないよな

842 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 13:51:14.56 ID:Ql6p+BRt0.net
縦大「あのプレデター、買い垢だな」

843 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 13:53:44.56 ID:/+uWUyvo0.net
プレデターっていくらくらいすんだろ

844 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 13:53:58.61 ID:MeKLGNUkd.net
明らかにバッヂ弱そうな奴が単独降り二桁ダメで死んでいくのとか見るとお前じゃ爪痕無理だから大人しく俺のデコイにでもなっとけよって思ってしまう

845 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 14:03:47.64 ID:XlXp3B8AM.net
なんか最近異様に敵が見えない
老眼かね

846 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 14:12:10.08 ID:A1RxqIM8r.net
https://i.imgur.com/mvRXWPe.png

847 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 14:17:45.40 ID:Ql6p+BRt0.net
https://youtu.be/TIzLweV75LU


「ワニャワニャフィッシュ」


Dawn... B.E.P
倒れ伏す夜明け前の環状線の上の
Dead T.A.T.E.D.A.I
誰よりも早く死ぬ経路で
RUSH Frustrated It's so noob
辿り着いた場所で箱になんのは
「もう慣れた」って言ってみたって
そこでワニャった僕はまるで

建物の中ずっと 同じ場所を漁る
障害者みたいにLOOP
ただ愚かなだけのワニャワニャガイジだ

ねえ撃ってみて 当たらないよ
どの敵にも So Noob
縦ハン振って ワニャワニャして
ONE DEATH TWO DEATH THREE DEATH

朝まで

848 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 14:44:36.75 ID:26gkVSce0.net
https://imgur.com/qwUsEvc.jpg
いや草

849 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 14:45:31.58 ID:26gkVSce0.net
https://imgur.com/qwUsEvc
jpgだめか

850 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 14:51:41.73 ID:7iHtgb2N0.net
>>849
一応うしろにgifとかmp4とかつけたらそのまま再生してくれるけどよくわからなかったら拡張子なしでimgur貼ってくれたら確実だからそれでいいよ

これ一瞬だけってことは厳しくなってるのかね
一定の数値超えたら自動BANみたいなののしきい値が厳しくなってるのかな
一瞬でもしきい値超えたらアウトとかにしちゃったらラグとかでBANされちゃうかもしれないからある程度遊びを設けてるんだろうと思うけど

851 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 14:55:03.44 ID:Ql6p+BRt0.net
ワニャァァァァァ

852 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 15:02:49.16 ID:kBWP68Rza.net
クソ話題するとワニャか縦大言われるから自然と話題が厳選されていく

853 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 15:16:23.58 ID:mrN5IDXZ0.net
>>850
一瞬だけなのは行き過ぎて敵を見失うからなだけだと思うぞ

854 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 15:20:34.89 ID:zV2RYKCU0.net
カジュアルはカジュアルすぎるからね
訓練場ともう変わらない

855 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 15:32:45.83 ID:iM/7XatJp.net
>>853
なるほどな
一応加速の自動BANもあるけどされないのはどう対策してるのかね
サルベージからマーケットに2秒で移動した瞬間にBANはチーターディスコ鯖の中学生がやられてた

856 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 15:41:10.57 ID:mrN5IDXZ0.net
>>855
BAN対策法まではチート開発者にしかわからんだろうな
元チーター友人に聞く話だと使ってるチート業者によって同じ種類のチートでもBANされるされないが全然違うとのこと
BANされにくいのはサーバーに送信するデータを改ざんしてうまく整合性合わせたり何なりしてるんじゃないかね

857 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 15:43:30.73 ID:N76KG5h90.net
マスター爪痕ライフラ初動ガス叔父ランド被せやめちくり〜 気が狂いそう

858 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 15:45:41.44 ID:iM/7XatJp.net
>>856
すごい友人だな

859 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 15:46:50.80 ID:iM/7XatJp.net
言うてキンキャニカジュアルでもラウンド2終了時点で8〜11部隊は残ってる印象多いけどな
前のカジュアルみたいに減りが早すぎるって印象そこまでない
慣れただけかな

860 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 15:47:03.71 ID:iM/7XatJp.net
波線文字化けすることまた忘れてた

861 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 15:48:39.69 ID:Y8M9g05g0.net
土曜なのに勢い死んでて草
pc版のApexは終わりやね

862 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 15:52:36.47 ID:zV2RYKCU0.net
スプ2だしなヤル気も起きないわな
BFのβ参加してるわw

863 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 15:57:31.09 ID:iM/7XatJp.net
5chに人が来ないだけじゃね

864 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 15:59:27.16 ID:49yIL4JI0.net
半チーターと鯖分けせん限りクソ未満と皆が理解しkovaakが覇権になっておりますトコ
BFはEAに飼い慣らされた犬しかやらんトコねぇ

865 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 16:03:19.52 ID:kxzfW4XYa.net
ベンチマークスコア
8344
レベル3:5501〜8500

Windows 10 Home 64ビット
CPU

Core i5-11400
グラフィックス

GeForce RTX 3060 12GB GDDR6
メモリ

16GB DDR4 SDRAM
ストレージ

500GB NVMe SSD /

ガチでやるのにこれぐらいのスペックでできる?

866 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 16:04:10.82 ID:mrN5IDXZ0.net
>>858
リアフレで久々に会ったときにAPEXの話になって元チーターであることをしった感じだな
いろんなチート買いあさって使ってて、主に嫌いな配信者のゴースティング目的で使用してたらしい
某Youtuber?配信者?のチーターがヤバいみたいな動画を「これ俺wwww」って何本か見せられたわ
そいつがゴースティングして倒された時の配信アーカイブも沢山保存してて、ガチだなって思ったわ

867 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 16:05:48.13 ID:iM/7XatJp.net
>>865
ガチをどう想定してるかわからないけど全然プレイできる
120FPSはでるだろ

868 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 16:18:16.95 ID:qikxBkQMa.net
だってAPEXはチーターとか以前にサーバーがゴミなんだもん
土台がボロボロ

869 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 16:27:45.65 ID:Y8M9g05g0.net
良く知らんけど家庭用機版も東京鯖死んでんのかな
だとしたら完全に客舐め切ってるけど

870 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 16:33:11.41 ID:KTJ6a0zJ0.net
完全に憶測で申し訳無いけどKC好きとか言ってるやつ全員apex下手だと思う

871 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 16:36:17.06 ID:49yIL4JI0.net
カジュアルの話ならエッジがダントツのゴミカス
オチンポとキンキャニならまだ部隊散らばる

872 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 16:38:01.81 ID:iM/7XatJp.net
>>871
わかる
ワールズエッジはバトロワに向いてるマップだからこそフラグメント即降りが増えるとつまらなくなる
キンキャニは部隊数残るから楽しい
オリンパスはトライデントあるから最高

873 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 16:38:34.29 ID:HhDxnMoX0.net
デュオ多いな

874 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 16:39:09.30 ID:HhDxnMoX0.net
>>866
類は友を呼ぶ

875 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 16:46:24.67 ID:aPc0kMk3p.net
カジュアルはキンキャニ
ランクはエッジ
両方楽しいのがオリンパスだわ
カジュアルのエッジとランクのキンキャニはクソつまんない

876 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 16:46:28.76 ID:QUDRDLu70.net
糞デュオタイムきたあ

877 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 16:47:07.86 ID:8G+LCKBk0.net
そんなキンキャニも1年ぐらい前は神マップって一生言ってたやついたのに最近じゃすっかり聞かなくなったよな
あいつらどこいったんだろう

878 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 16:49:15.12 ID:SZX6M9CKM.net
そいつらは今みんなBFやってる

879 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 16:54:32.50 ID:/Xunk9ej0.net
スカルタウンとカスケーズのないキンキャニはゴミうんち

880 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 16:55:12.67 ID:09GiRxBU0.net
大体スカルタウンに集まるから消したって話ならフラグメントも消さなきゃおかしいよな

881 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 16:58:03.44 ID:iM/7XatJp.net
戦闘中のところトライデントでつっきるの楽しいーー
VCで「降りないでくださーーい」って言わないと戦闘開始の意思があると勘違いされちゃうけど

882 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 17:06:19.44 ID:8G+LCKBk0.net
キンキャニ好きって言ってたやつは撃ち合いしたいって言い訳をアリーナに潰されたから余計に消えたんだろうな

883 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 17:09:17.96 ID:HhDxnMoX0.net
イキってるデュオしかこねーなおい

884 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 17:18:49.60 ID:Rn00Gi5u0.net
>>875
オリンパス以外これアフィ
キンキャニはカジュアル用マップ

885 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 17:26:27.83 ID:POD3IPk30.net
無限ロード編入った、BF行くわ糞が

886 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 17:27:33.76 ID:KTJ6a0zJ0.net
bfやりてえけど3000番台でもギリ100fps出るかどうからしいし俺のグラボじゃ無理だろうな

887 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 17:28:09.38 ID:644MKR+90.net
BFも大概だぞ
虚無だよ

888 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 17:30:37.29 ID:BCS3NJSha.net
このゲームノックダウンシールド要るか?

889 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 17:32:07.37 ID:POD3IPk30.net
>>887
虚無だな、製品版は買わねーと思うわ

890 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 17:39:59.46 ID:Edgromyg0.net
>>888
SRで仕留めきれなかったんだな

891 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 17:42:17.62 ID:eHgOzMbn0.net
プラチナもいつも通りの敵の弱さになってきたな
味方もお散歩して建物に立てこもるのばっかや

892 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 17:46:26.82 ID:eHgOzMbn0.net
bfV買ったけど完全に見放したから
さすがに今あんな20年前のゲームみたいな
なんの特徴もないのだすとは

893 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 17:47:37.70 ID:BCS3NJSha.net
>>890
超高速でグルグル回る奴なんなんだよ!!!!!!!!!!!!

894 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 17:48:41.10 ID:e5Tox+l30.net
>>891
それと一人で無意味な場面で突っ込んで死ぬ奴な

895 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 17:54:27.88 ID:gEegvk6H0.net
>>823
お前が粗大ゴミ

896 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 18:08:04.19 ID:49yIL4JI0.net
ダウン取られたらdpi400から3200だとか6400まで上げて超速グルグル戦法思いついた
確殺ちょー難しそう

897 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 18:14:41.94 ID:vMP9tSbxa.net
『CRカップ本番に挑む。』
(18:00〜放送開始)

htps://twitch.tv/

898 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 18:18:35.36 ID:GTyhFQbfM.net
ゴミの宣伝すんな

899 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 18:24:04.84 ID:hwoPnj4N0.net
ソロダイヤ完了した。久々にapex やったけどソロでランクやってる人ほぼ居ないのな。

ps4ゴールドとプラチナ4の最強コンビ多すぎだろ。

900 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 18:30:48.92 ID:Ql6p+BRt0.net
>>895
ウワっ
縦大キモッ

901 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 18:31:06.18 ID:QUDRDLu70.net
ゴミデュオ死ねよ

902 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 18:31:32.09 ID:Ql6p+BRt0.net
ワニャァァァァァ

903 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 18:32:37.73 ID:Ql6p+BRt0.net
今日も縦大がワニャるワニャる

904 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 18:33:54.51 ID:Ql6p+BRt0.net
縦大よわwキモwダサwくっさw
バーカ死ねよアホカス低能無能クズ

905 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 18:34:59.03 ID:Ql6p+BRt0.net
ワニャァァァァァ

906 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 18:35:37.64 ID:Ql6p+BRt0.net
オラオラァ
縦大の障害者はスレから出てけやー

907 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 18:38:28.07 ID:Ql6p+BRt0.net
冗談抜きで縦大気持ち悪い
長い時間やって縦大スタックとか人間として終わってる

908 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 18:39:05.52 ID:Ql6p+BRt0.net
Ras「縦大が死んでく速さだけはどうしても目で追えない」

909 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 18:42:18.82 ID:Ql6p+BRt0.net
邵ヲ螟ァ繧ュ繝「繧、繝舌き繧「繝帙け繧コ繧エ繝滉ス手?辟。閭ス髫懷ョウ閠
繧ッ繧ス繧ォ繧ケ霄ォ髫懈ュサ縺ュ豁サ縺ュ豁サ縺ュ豁サ縺ュ鬘斐く繝「繧、閾ュ縺?″縺励g縺?ュサ縺ュ豁サ縺ュ繧ャ繧、繧ク

910 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 18:45:48.03 ID:Ql6p+BRt0.net
タテハンバッジとダイヤバッジ見るだけで笑えるな

911 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 18:47:29.34 ID:Ql6p+BRt0.net
キモッキモッキモッ
縦大
キモッキモッキモッ
センスなさすぎダサすぎ
バカじゃねーの さっさとゲームやめちまえ低能
気持ち悪い

912 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 18:48:12.52 ID:v9BIGrqN0.net
https://www.youtube.com/watch?v=prCIqYeqOuE
3分あたり見てくれ
やっぱPADってすげーわ

913 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 18:48:56.53 ID:Ql6p+BRt0.net
縦大にバッタ食べさせよ

914 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 18:51:52.44 ID:Ql6p+BRt0.net
おい縦大ー
何もしないからちょっとこっち来いよw

915 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 18:54:23.63 ID:2DprOGzFa.net
縦大煽るマンってガチの病気やろこいつ

916 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 19:01:08.02 ID:/Xunk9ej0.net
APEXやってて健常者なやつは居ないよ全員なんかしら持ってる

917 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 19:03:25.96 ID:VpylI4wH0.net
>>915
同じ画像でシーズン9やシーズン10での更新画像が無いんだけど
たしかアカウントに接続できないって言ってたな
捨てアカ何十個も用意して〜って言ってたけどバトルパスも入ってるのに接続できないってなんなんだろ

918 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 19:05:53.68 ID:hDmMb0z70.net
ダウン取って3v2作ってもモジモジしてる味方マジで萎えるな
何なら出来るのw

919 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 19:07:02.47 ID:LMCSQW/80.net
ワットソンのTwitchスキンええな
ワットソン使わないけど
おまけでボルトのスキンも付いてるし

920 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 19:16:38.82 ID:F2+FdvkY0.net
>>918
高速で自分が3キルしたデスボを勝手に漁るだけ漁ることだけなら出来るぞ
あいつらマジでゴキブリ並みだからな

921 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 19:44:23.68 ID:hXd0qs7eM.net
ID真っ赤にしてる奴に950を踏む度胸があるのかどうかだけ密かに楽しみ

922 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 19:46:08.44 ID:F2+FdvkY0.net
>>921
ネッペニ野郎は過去に一度踏み逃げってか連投し過ぎててスレ埋めやがったことあるからなwww

923 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 19:49:03.17 ID:CmS11NsZ0.net
今のチーター観戦回避ついてるから人力BANすら出来てないな

924 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 19:50:32.30 ID:fqa3Y/ty0.net
>>923
観戦回避チートはもうどういう仕組みなのか全く分からん

925 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 19:58:50.44 ID:QUDRDLu70.net
キャラコンゴミなのに神エイムするやつしね
チートか純正チートかよ

926 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 20:03:39.85 ID:1WaWpd9S0.net
他FPS出身者にApexは下手でもAIMがクソいい人ちょいちょいおるよね
セオリー無視してるからナメてかかると返り討ちっていう

927 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 20:04:28.14 ID:Uba4wUkTa.net
俺より上手い味方が全く来ないバグはよ直せやクソ運営

928 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 20:13:55.52 ID:D0u0WMw/0.net
盛り上がってるCRだっけ
あれも弱いものいじめで蹂躙してるだけで盛り上がるもんな

929 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 20:14:01.55 ID:uTZakRf/0.net
落ちて起動すらできなくなったんだが
11のせいか?

930 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 21:00:56.38 ID:ZUGTpy0/0.net
パスファインダー使うバカって大抵がうまぶってジップで突っ込んで死ぬよなあ
いくらダウンとろうがお前自身がダウンしたらその介護で全滅して結局元も子もないんだけど

931 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 21:02:03.91 ID:v9BIGrqN0.net
11交換してくれるなら別にいいじゃん
むしろそこから人数変わらないしお前を含めた2人が弱いんじゃね

932 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 21:14:35.96 ID:XlGL9wK0a.net
勢い無w
ようやく待ちわびたハロウィンイベントが来る
影になって狩りまくるぜ

933 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 21:18:52.62 ID:iCYv/YtCa.net
最近音の方向が分からないことあるんだがおまかん?

934 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 21:19:47.31 ID:LviFHnv8a.net
ずーと味方にキレながら何年も同じゲームやってるのがすごいと思う
仕事でも辞めてるわそんなん

935 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 21:28:22.03 ID:+bFU9r+Tp.net
>>932
ゲーム内イベントモードって去年の影ぶりじゃね
リングヒューリーとかアーマーリジェネを除いて

936 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 21:33:21.50 ID:Rn00Gi5u0.net
むしろキレるためにやってる
感情は原因ではなく目的
Apexは現代の病める日本人の「怒りたい」をサポートします

937 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 21:37:49.67 ID:fqa3Y/ty0.net
2人の間での連携すら取れてねえ2パって何なんだよいい加減にせえや

938 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 21:45:37.99 ID:QUDRDLu70.net
マッチ死んだ?

939 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 21:49:36.48 ID:MLO7o/y50.net
久しぶりにやろうとしたらパッチ適用中終わらねー
もういいや萎えた

940 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 21:54:06.89 ID:vbdfz5jrd.net
プライムスキンパス以来にいいのきたな
パス以外がゴミ過ぎたんよ
今回は武器スキンとバナーフレーム付きだし
大盤振る舞いだな

941 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 21:58:19.82 ID:VTLNmQh00.net
ランクやったらこちとら始めたばかりのブロンズなのに明らかに動きがおかしいキル数3桁超えのレベル20とかくるしアホなんこのゲーム

942 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 22:05:13.83 ID:09GiRxBU0.net
東京鯖に来る中国人はなんなんだろうか

943 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 22:08:43.04 ID:Ql6p+BRt0.net
もし950踏んで踏み逃げしたら怒る?

944 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 22:11:43.14 ID:BO0NDoYI0.net
俺今シーズン始めて今ソロプラチナで、どのゲームでもマスターいけるゲームセンスとエイムの仕方知ってるから、エイムボットかすぐわかるんだけど、
エイムボットたくさんいるなーってずっと思ってたら、このスレみてやっと謎が解けたわ
pcのfpsにアシスト付きパッドがいることにまず驚いた(今までやってきたfpsでアシスト付きパッドが存在するのはapexが初めて)
今までたくさん感じた不自然なエイムの謎が解けたのはスッキリしたわ

945 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 22:14:24.62 ID:Y8M9g05g0.net
コピペのセンスは無かったな

946 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 22:19:46.20 ID:YrtfpwiD0.net
PAD使ってる奴のPC全部爆発しねぇかなぁ

947 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 22:21:28.73 ID:Ql6p+BRt0.net
別ゲーから今さらApex始めるアホがいるか

948 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 22:22:56.58 ID:qikxBkQMa.net
結局ワットソンはアクセル全開が一番エロいからなぁ
ライフラのドローンで起こした時m字開脚するし
ポリコレがあるからワットソンはムチムチで攻めるしかなくてそうなると、アクセル全開の太ももまんこケツがパツパツなスキンしかエロくない

949 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 22:31:04.54 ID:n3OcGQq30.net
エロ目線でしか見てなくて草

950 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 22:38:18.04 ID:Ql6p+BRt0.net
踏み逃げしたら怒る?

951 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 22:45:06.95 ID:vmQgyQ7ya.net
ドラミワットソンの青革スーツエロ過ぎ
顔がエロくないけど

952 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 22:48:05.18 ID:zQyzKsrW0.net
>>867
すまん、ありがとう

953 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 22:49:23.92 ID:QUDRDLu70.net
ロングボウで抜いたらTwitch配信者だったから見に行ったらPAD認定されてたわwwwwwww
ストレイフしてんのにパッドなわけねえだろ

954 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 22:52:20.34 ID:m6Os60c50.net
わざわざ放送観にいくとかキモッ
病気だろお前

955 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 22:54:16.39 ID:kuT7cAbKa.net
プラチナ連れたデュオを激戦区降りするのたのち〜

956 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 22:58:33.53 ID:VTLNmQh00.net
Twitter見てたらサブ垢育ててますとかアホみたいに出てくるけどサブ垢で遊ぶメリットって雑魚狩りする以外なにかあんの?

957 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 23:32:48.11 ID:09GiRxBU0.net
Ping150くらいになって紙芝居マッチになるのいつ直るんだよ

958 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 23:35:46.30 ID:mjzxdUXQM.net
ここ暫くやってないけどそろそろワットソンのパイロン治った?

959 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 23:36:37.24 ID:K9jhdgos0.net
久しぶりにpcでやったけどスマーフして俺にダメ負けるゴミ多くて草生える

960 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 23:40:15.87 ID:jXnjhf1n0.net
また重いのかよ
いい加減にしろや

961 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 23:57:19.80 ID:NfN6oauW0.net
>>956
フルパでマスター目指してて同じタイミングでならなかった場合にサブ垢で手伝わないといけないって誰かが言ってた

962 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 00:01:42.26 ID:5wanM/KO0.net
キルされた時のイライラがおかしい
どうにかなってしまいそうだ
もうプレイをやめてから10時間以上たってるのに怒りが収まらない

963 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 00:08:49.62 ID:g69xnn0V0.net
殺されてイライラする奴のほうがFPS上手くなると思うが

964 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 00:18:52.26 ID:F1nZT6A7a.net
そういう話なのか?

965 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 00:23:51.14 ID:2Ejl5eMP0.net
pcpadとcspadの操作感違うんだけどどう調整聞かせていいかわからん

966 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 00:25:49.68 ID:4Ukx61QV0.net
padはcsスレへ
ここは養護施設じゃねンだわ

967 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 00:26:39.23 ID:hzqYOO+s0.net
>>965
マウス握れ
4割チーターになるな

968 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 00:26:56.90 ID:fn/j5mz80.net
一試合前のことすら覚えてない

969 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 00:26:58.49 ID:frk7MC/P0.net
ここPCアクション板なんだけど
家ゴミのブラウザ機能やYouTubeアプリで調べれば?

970 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 00:28:02.36 ID:F1nZT6A7a.net
ダイア以下もごろごろいる池沼スレやぞ

971 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 00:29:48.33 ID:VuQC/U4U0.net
ワトソンはエロ装備持ってるから弱くしてんのわりとガチだわ

972 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 00:30:12.25 ID:2Ejl5eMP0.net
>>967
マウス握ってもスマーフのゴミクズに勝てちゃうんだわ 基本はマウスかな ミドルとあのぬめぬめしたキャラ操作がたまら?
ってかpcpadの操作感を知りたかっただけだよ よくCSより当てやすいって聞くからさ

973 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 00:31:06.45 ID:frk7MC/P0.net
キーパッド入力してるからタイプミスしてるぞ

974 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 00:40:39.04 ID:I6ANISft0.net
死んでイライラするくらいで良い
エンジョイエンジョイ縦大縦大にはなるな
ただ10時間も引きずるのは変だな

975 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 00:48:00.22 ID:F1nZT6A7a.net
エンジョイはBFいってくれると嬉しいがあっちはPCスペックかなりいるからほとんど残留しそうだな
仕事もできなそうだから金ないだろうし

976 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 00:48:28.77 ID:I6ANISft0.net
たしかに
縦大なんてニート無能不細工ばっかだしな

977 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 00:55:46.01 ID:hzqYOO+s0.net
>>972
普段CSだから脳にアシスト必要か?

978 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 00:57:25.70 ID:I6ANISft0.net
(知能)ボーダー勢

979 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 00:58:54.50 ID:F1nZT6A7a.net
改めてスレ見なおしたら流れひどすぎて草
これが本スレとか大丈夫かいな

980 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 00:59:51.63 ID:d6YREOYz0.net
まあ俺ら競技者に付いてこれないお遊びでやってる奴らが消えて欲しいのには同意

981 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 01:04:49.62 ID:JR2rjV9a0.net
ダイヤ帯ソロで盛れてる人いる??
もうちょい待てばソロでも多少やりやすくなるのかな

味方にプレマス当たり前で何していいかさっぱりわかんねぇわ。

982 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 01:18:00.63 ID:9cyTGwDb0.net
ゴールド帯で沼ってるんだが

983 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 01:29:47.71 ID:YWHeG+iz0.net
末期FPSプレイヤーの鑑だな

984 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 01:38:28.52 ID:Alm7v4GYa.net
ワットソンは絶縁包茎スーツを剥いてぬるっと頭を出してやりたい
そしたら弱くてもピック率上がる

985 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 01:54:11.95 ID:VuQC/U4U0.net
降下するときデコイ飛ばすやつ味方にしか効果ないからやめろや

986 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 01:59:20.97 ID:0+Sl3RVR0.net
>>975
エンジョイ向けとされるBFが一番圧倒的スペック要るとか
これもうわっかんねぇなぁってなるわ
一体どこ目指して開発してるんだろ

987 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 02:12:43.29 ID:2Ejl5eMP0.net
>>981
前にダイア行ったっきりで例のバグのせいでダイアマッチにぶち込まれたけど減り早かったよ
安置意識しっかりしてれば盛れるんじゃね あとは意思疎通図れる人が欲しいわな

988 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 02:25:32.01 ID:rzdlJfbX0.net
ここキチガイ隔離所みたいだな

989 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 03:11:47.28 ID:jmZ+XwHj0.net
>>986
別にプレーはできるぞ
次世代ゲームとしてのフルスペック画質ならハイスペ必要なだけで

990 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 03:19:30.16 ID:q/Fgf6Ty0.net
無音初めて体験したわ、しかも2回
1回目は無音になったと思ったらいきなり室内に敵が紛れてて大パニック
2回目は最終円近くで移動してたら目の前にハイドの敵がいて瞬殺
やられた方ブチギレだろうな
このゴミゲーどこまでクソバグ量産すりゃ気が済むんだ

991 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 03:33:36.05 ID:I6ANISft0.net
俺が立てないからスレ一生立たないねえw
そもそもこういうのは縦大の役目だぜ?

992 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 03:37:09.60 ID:I6ANISft0.net
ワニャァァァァァ

993 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 04:29:24.04 ID:q/Fgf6Ty0.net
じゃあこのスレは今日で終わりな

994 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 04:40:07.06 ID:FIxeNFqY0.net
3つに分かれた道があってどの道もそんなにたいして整備されてるような道ではないけど
今にも落ちそうなグラグラ揺れてる橋の道を敢えて選んで
おい、この道の端グラグラじゃねーかどうなってんだこらあああああああああああああ
ってぶちぎれるお前らの強気具合、俺は見習うべきものがあると思うんだよね
別の道選べばいいじゃん、嫌なら渡るなよって言われても渡って切れる
んーすごいよね本当になんて言っていいか分かんないけどしゅごいと思う

995 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 05:06:52.48 ID:4vHIhtay0.net
【バトロワ】APEX LEGENDS Part563 転載禁止【F2P】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1633809980/
次スレを輸送中

996 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 07:14:17.70 ID:SUBS5bDT0.net
ヲテテの磯付きヲテテの磯付きヲテテの磯付き
ヲテテの磯付きヲテテの磯付きヲテテの磯付き
ヲテテの磯付きヲテテの磯付きヲテテの磯付き
ヲテテの磯付きヲテテの磯付きヲテテの磯付き
ヲテテの磯付きヲテテの磯付きヲテテの磯付き
ヲテテの磯付きヲテテの磯付きヲテテの磯付き
ヲテテの磯付きヲテテの磯付きヲテテの磯付き
ヲテテの磯付きヲテテの磯付きヲテテの磯付き
ヲテテの磯付きヲテテの磯付きヲテテの磯付き
ヲテテの磯付きヲテテの磯付きヲテテの磯付き
ヲテテの磯付きヲテテの磯付きヲテテの磯付き
ヲテテの磯付きヲテテの磯付きヲテテの磯付き
ヲテテの磯付きヲテテの磯付きヲテテの磯付き
ヲテテの磯付きヲテテの磯付きヲテテの磯付き
ヲテテの磯付きヲテテの磯付きヲテテの磯付き

997 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 10:03:39.90 ID:lHiQVxj20.net
apexはハロウィンが好きだな

998 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 10:11:56.18 ID:i+MpINn70.net
才能うぜえwww
ぼくこんな簡単にトップまでいけちゃいますけどwあーでも努力してるんで才能とかいうの辞めてくださいw

999 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 10:13:40.20 ID:i+MpINn70.net
うめるわ

1000 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 10:13:45.97 ID:i+MpINn70.net
わにゃあ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
203 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200