2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【BF2042】Battlefield 2042 Part14 【PC】

1 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 14:28:51.32 ID:WsKQhu2A0.net

↑この行を2行に増やしてスレ立てをして下さい。

■舞台は2042年の近未来の戦場
発売日:2021年11月19日
ジャンル:FPSアクション

■公式サイト
日本公式 https://www.ea.com/ja-jp/games/battlefield/battlefield-2042
海外公式Twitter http://twitter.com/battlefield
EAJ公式Twitter http://twitter.com/Battlefield_EAJ

■次スレ
>>950が立ててください。立てられなかった場合は更新したテンプレを準備した上で速やかに指名して下さい。
またPCアクション板はスレ立て即死ルールが適用されているので>>20までの保守を宜しくお願いします

■前スレ
【BF2042】Battlefield 2042 Part13 【PC】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1633424028/

要求スペック ベータ時間など
https://battlefield2042.vercel.app/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 14:29:27.04 ID:3SRPPKPd0.net
立て乙

3 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 14:30:21.98 ID:3SRPPKPd0.net


4 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 14:30:50.68 ID:3SRPPKPd0.net
保守ー

5 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 14:30:57.09 ID:S2CkICeNM.net
立て乙
これでお祭り騒ぎの準備万端やね

6 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 14:31:07.71 ID:3SRPPKPd0.net
楽しみ

7 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 14:31:08.03 ID:S2CkICeNM.net
ほっほっほっしゅ

8 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 14:31:12.78 ID:+ssNnELWM.net
乙骨

9 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 14:31:12.86 ID:3GNaxRJl0.net
お通夜会場はこちらです

10 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 14:31:41.44 ID:S2CkICeNM.net
モルヒネを!モルヒネをくれる!

11 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 14:31:51.10 ID:S2CkICeNM.net
くれるじゃねええwwwくれええええ

12 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 14:32:51.55 ID:LNLzILw10.net
保守します

13 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 14:33:15.76 ID:8zW/n+RN0.net
保守手伝い

14 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 14:33:41.38 ID:WsKQhu2A0.net
祭りが始まるぞ

15 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 14:37:26.66 ID:NtqU7V1P0.net
後90分・・!

16 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 14:37:37.46 ID:/2YwTb550.net
延期!ベータ!延期!

17 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 14:38:25.55 ID:X0xrdRiv0.net
特に意味は無いが MSI Afterburnerっ てのを入れたぜ

18 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 14:38:40.68 ID:s6NZ9Qsia.net
うす

19 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 14:39:00.05 ID:s6NZ9Qsia.net
β

20 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 14:39:06.83 ID:s6NZ9Qsia.net
ふぁ

21 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 14:41:21.10 ID:8OTCDUPK0.net
いちおつ

22 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 14:48:15.25 ID:NAhhCm5rd.net
あと1時間
鯖落ちしろ!!!!
俺が帰るまでやらないでくれ

23 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 14:54:12.98 ID:LcyKWPz20.net
試しに起動してみたらお前購入してないからβアクセスできないぞみたいなこと言われるけど
始まったら大丈夫だよな・・・?

24 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 15:34:53.05 ID:I9Yoa1K20.net
EAPlay勢だけど俺もそれ出た

25 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 15:37:23.14 ID:KSvJj1+b0.net
EAデスクトップだと駄目らしいな

26 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 15:53:46.98 ID:kp0Ka8nv0.net
どうせ鯖落ちバグ続出でまともにプレイできないだろくらいの気持ちでいる
ゲーパス組だからどのクライアントで出来るかすら始まってみないとわからん

27 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 15:53:57.45 ID:Owz6yN7z0.net
潜水艦を発見

28 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 15:54:34.70 ID:KRXlWKGE0.net
ベヤーベッベッベベイベイベヤーラッラベイベイベヤーベッベベイラーヒー

29 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 15:55:24.03 ID:IIVzK6Q90.net
フレンドの中で一人だけ起動してて恥ずかしいから早く始まってほしい
一人で鼻息荒くしてるみたいで恥ずかしい・・・

30 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 15:56:10.83 ID:X0xrdRiv0.net
坂田晴美じゃん!

31 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 15:56:27.79 ID:2h5wt3rxa.net
コンボラ!

32 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 15:56:33.43 ID:XaPbfoQLr.net
起動画面でマウスカーソル表示されないのは仕様?

33 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 15:56:55.35 ID:LcyKWPz20.net
どうせ最初ゴムバンドバグでまともにできないよ

34 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 15:57:06.11 ID:jLrvgNZO0.net
俺なんかDiscordに名前も編集登録して見せびらかし準備オッケーだぜ!

35 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 15:57:14.25 ID:XaPbfoQLr.net
はいれたおー

36 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 15:58:34.25 ID:65yOBW770.net
EAに時間を守るみたいな概念は薄い

37 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 15:58:42.79 ID:05cTdfuB0.net
もう入れるぞ!

38 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 15:59:13.97 ID:2t07oCI40.net
先っちょだけ入れたwwwwwwwwwww

39 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 15:59:14.39 ID:NtqU7V1P0.net
まじで!?

40 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:00:07.39 ID:05cTdfuB0.net
GO!GO!GO!

41 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:00:21.21 ID:4N2WO4Pa0.net
どうやって日本語にするんだ?

42 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:00:23.02 ID:qQt6e7PM0.net
steam ea playだけどQRではいれん!

43 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:00:37.21 ID:PY8V7FUX0.net
在宅万歳!!!
行ってきますwwwww

44 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:00:38.20 ID:FoafU19Z0.net
いけ!

45 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:00:44.06 ID:yoJEsrSUr.net
うおおおおおおお始まったあああああああ
俺は仕事だけどな(´・ω・`)

46 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:00:44.77 ID:EwtM0mRK0.net
>>41
日本語ねンだわ

47 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:00:46.71 ID:N7G9Hj3l0.net
go go go

48 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:00:49.74 ID:k7wVhlIT0.net
SteamだけどRQコードの先へ進めたぞ

49 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:00:51.09 ID:YnJJj+Dk0.net
きちゃあああああ

50 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:01:02.29 ID:O3XFMNG20.net
進めないぞ

51 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:01:20.05 ID:Bzh/Yxsbd.net
入れねーぞボケ

52 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:01:21.48 ID:kobCXbrP0.net
はいれたああ

53 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:01:27.07 ID:kp0Ka8nv0.net
EAplayはsteam版ダメか
実質origin版のくせに

54 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:01:28.23 ID:YUMp9TZU0.net
鯖おちとるやんけ

55 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:01:30.53 ID:4H8cghcu0.net
うおおおおおおおおおおログインオンライン!!!ログインオンライン!!!!!

56 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:01:35.59 ID:0K7TReULa.net
この始まる前の高度な情報戦が一番楽しかっただなんてことにならないことを祈る

57 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:01:37.82 ID:C9bQSyC+0.net
入れんな

58 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:01:55.04 ID:/2YwTb550.net
入れねーぞ倒産しろEA

59 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:01:55.20 ID:ETjBsceJ0.net
まあ知ってた

60 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:01:57.55 ID:2IernVXy0.net
はいれねえええ

61 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:02:10.49 ID:uIEFJhUU0.net
オプション押したら落ちたぁぁあああ

62 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:02:34.98 ID:lRXhv1IM0.net
くたばれEA
鯖ケチりやがって

63 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:02:36.08 ID:G3r+XL650.net
案の定入れなくて草 (^q^)

64 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:02:46.02 ID:pIsina/F0.net
UNKNOWN ERROR(絶望)

65 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:02:55.61 ID:LiPg5BAy0.net
今からでもEAPLAY入ればbfベータのアーリーアクセス出来る?

66 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:02:59.53 ID:kobCXbrP0.net
は、ボーダレスだと解像度選べないのか?

67 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:03:09.46 ID:65yOBW770.net
さすがEA悪い意味で期待を裏切らない

68 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:03:11.01 ID:k7wVhlIT0.net
きたぁ!
コンクエOrbitalの128にマッチング完了!出撃するぜ

69 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:03:17.42 ID:FoafU19Z0.net
やっぱだめかあー
これのために100円とはいえお金出してるんだそふざけんな

70 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:03:25.81 ID:jKXRHeXYM.net
ベータ間の食料調達の買い物終わってからでも遅くはなさそうだな

71 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:03:26.28 ID:AyOWl/5sd.net
俺が帰るまで鯖落ちしてていいぞ

72 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:03:29.07 ID:Owz6yN7z0.net
鯖逝ってるな

73 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:03:29.50 ID:fXCPUypOa.net
なんか入られんのだが!



予約していなかったわ!

74 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:03:33.52 ID:qQt6e7PM0.net
ea play をsteamで買ったのにqrから先進めないのマジなんなん?

75 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:03:42.82 ID:8erBIiJbM.net
ログイン戦争参加したかった・・・
6時にはおまえらキルできるの楽しみにしてるぞ!

76 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:03:43.83 ID:ze0dwJWN0.net
unk

77 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:03:47.27 ID:wwrHXSn20.net
はい想定通り

78 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:03:47.95 ID:/2YwTb550.net
eaplayの民入れたら教えてくれ

79 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:03:56.70 ID:kp0Ka8nv0.net
先行プレイの動画解禁されてるからそれで時間潰そう

80 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:04:02.23 ID:pydu35M2d.net
さぁおまえらクソゲーの時間だぞ

81 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:04:03.35 ID:lRXhv1IM0.net
今度はQRの先に進めねーよ

82 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:04:34.66 ID:V7CwyRlC0.net
入れたら教えて

83 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:04:40.28 ID:Bzh/Yxsbd.net
eaplay持っててdesktopから起動してんのにQR出るんだが?死ねよ

84 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:04:40.67 ID:FyWy6SFp0.net
GP購入だけどQRコードリトライから進まない

85 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:04:44.54 ID:H3tS9t4+0.net
おっ

通常営業のようだね

86 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:04:47.15 ID:pIsina/F0.net
マッチングできねー

87 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:04:55.55 ID:Sw9GciFz0.net
しってた

88 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:05:04.00 ID:lRXhv1IM0.net
EAPlay民なんだがQRの先に進めないw

89 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:05:07.92 ID:ZMf9uC/j0.net
さすがのポテトサーバー

90 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:05:07.97 ID:65yOBW770.net
しってたし!

91 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:05:08.48 ID:I9Yoa1K20.net
>>78
QRは出なくなったけど鯖エラーで遊べない

92 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:05:22.41 ID:pIsina/F0.net
うおマッチングしたわ

93 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:05:23.00 ID:2t07oCI40.net
簡単にβ参加されたら悔しいじゃないですかw

94 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:05:23.30 ID:XaPbfoQLr.net
UNKNOWN ERRORwwwwwwwwwww

95 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:05:29.65 ID:G6kNCJIUa.net
配信者はもうできてんじゃん

96 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:05:39.46 ID:k7wVhlIT0.net
出撃中
これ確かにマップ広すぎるな

97 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:05:51.95 ID:2IernVXy0.net
確認の度にグラボ虐めてくるううう

98 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:05:53.96 ID:Hog2W3Pv0.net
EA Playより予約購入の方が優先権あるなこれ
EA Playのフレンド全滅で予約してる奴だけ入れてるわ 詐欺だろこれ

99 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:05:56.27 ID:WSBTNL7T0.net
予約してないから明後日までに出来てたらええぞ

100 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:05:57.54 ID:I9nZWHtbp.net
クローズドすら鯖落ちって
オープンどうするの

101 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:06:01.41 ID:kobCXbrP0.net
steam:普通に入れてる、マッチングしてる
origin:
gp:

102 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:06:08.53 ID:gh+iAdFQ0.net
originで起動する>QR出る
EAplayで起動する>EAうんちゃかんちゃらでネットつながってないねって出る

103 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:06:23.85 ID:9vqMvy/k0.net
開幕マラソン民が多すぎだろw

104 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:06:41.03 ID:8KlZjDDL0.net
マッチングキター!..

105 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:06:41.96 ID:2IernVXy0.net
>>101
工エエェェ(´д`)ェェエエ工

106 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:06:51.10 ID:4N2WO4Pa0.net
モーションブラー切ってあと全部MEDIUMにしてやったわ

107 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:06:55.49 ID:kRFPAAfn0.net
おっさんが画面の右に行ったり左に行ったりのゲームになっておりますがいかがお過ごしでしょうか

108 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:06:59.19 ID:L6iJbijC0.net
>>88
同じく

109 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:07:02.18 ID:lRXhv1IM0.net
ふざけんなまじで

110 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:07:06.60 ID:ESMJLtsd0.net
ゲーパスだと入れねえw
予約組だけ入れるのは詐欺じゃねこれ?

111 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:07:21.55 ID:kp0Ka8nv0.net
EAplay民origin・steamともにQRではじかれるわ
まあだろうなあって感じ

112 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:07:24.54 ID:EwtM0mRK0.net
128人来たね

113 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:07:38.08 ID:lRXhv1IM0.net
EAに詐欺られた

114 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:07:44.86 ID:6DnPPfgod.net
何億回言われてるけどログイン鯖だけはどうする事も出来ないんだよな…
そんなとこの鯖増やしてもピーク去ったらゴミになるんだし
どこぞのゲームみたいにプレイする鯖がゴミなのは論外だが

115 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:07:45.37 ID:sB7beBBb0.net
日本配信全滅
海外はつながってるね

116 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:07:54.75 ID:6wt2GZLfd.net
あの…お前ら仕事は?

117 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:07:56.92 ID:fXCPUypOa.net
うわwww
EAPlay入らんでよかったwww

118 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:08:02.93 ID:V64Kh1nj0.net
gp購入orignでアンノーンエラー

119 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:08:04.25 ID:AyOWl/5sd.net
ほとんど金払ってないeaplay民が後回しにされるのは当然だよね

120 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:08:19.20 ID:sJTZs+dn0.net
マッチングまではいくけどすぐエラーはく

121 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:08:38.78 ID:6T96x+io0.net
海外鯖繋げないの?

122 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:09:07.31 ID:EfZ3PSzL0.net
>>116
派遣は大変そうだけどまともな企業は在宅だけど

123 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:09:08.14 ID:SKF7j6y3d.net
そら500円しか払ってない人と9000円払ってる人ならどっちを優遇するかなんて明らかだよね?

124 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:09:08.15 ID:FyWy6SFp0.net
QRコードんとこでクローズorリトライの選択肢をポチれないのは、おま環?

125 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:09:12.73 ID:gh+iAdFQ0.net
>>115
ソバルトやってるじゃん

126 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:09:16.53 ID:XaPbfoQLr.net
統一照準どこ……?

127 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:09:20.08 ID:wWLys3Th0.net
ひたすらアンノウンエラーwwww
アホかと

128 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:09:20.99 ID:DCLjSsX20.net
結局ログイン祭りかよ

129 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:09:26.57 ID:4N2WO4Pa0.net
中国人普通にマッチしてるわ
なんでだああああああああああああああああ

130 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:09:31.01 ID:YUMp9TZU0.net
Unable to connect to the EAservers.

131 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:09:31.85 ID:Hog2W3Pv0.net
EA Play入った乞食息してるwwwwwwwwww???????????????

132 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:09:36.12 ID:O3XFMNG20.net
ゲーパスでEAplay入ったんやがoriginだと入ったことになっとるんかこれ
ちゃんと連携したぞ

133 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:09:48.98 ID:lRXhv1IM0.net
>>124
心配するな
俺もそれは押せない

134 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:10:05.04 ID:FCTzz3r/0.net
>>124
スペースキー

135 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:10:08.11 ID:FyWy6SFp0.net
GP購入民だが、QR表示の上からサーバー重過ぎすまんってエラー記載が出た

136 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:10:14.02 ID:itL2WQZdd.net
>>132
origin民の俺も駄目

137 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:10:15.76 ID:2IernVXy0.net
>>124
移動キー押せばいける

138 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:10:21.35 ID:RET8ah4O0.net
俺は3年間くらい高い方はいってるぞ

139 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:10:29.34 ID:1LVmt10O0.net
ふざけんなベータ遊ぶために予約したんだぞボケ

140 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:10:29.75 ID:vWiU9RWtp.net
ダイスに詐欺られたわむかつくからゲーパスの返金申請をSEGAにしてくるわ

141 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:10:33.12 ID:yoJEsrSUr.net
>>132
DesktopアプリでEAplay入ってれば右上あたりに表示されてるはず

142 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:10:43.42 ID:M3ZUnFZz0.net
Steamだけどアンノウンエラーでマッチングしねえええええ

143 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:11:04.27 ID:FyWy6SFp0.net
スペースか!みんなありがとう

144 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:11:05.39 ID:JepFHOoU0.net
スペースキーで決定なの罠よなああそこ

145 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:11:09.03 ID:uIEFJhUU0.net
エラー吐いてコンクエマッチングせんぞ

146 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:11:14.70 ID:wwrHXSn20.net
入れた糞スペ先輩いたらどんな感じか教えて

147 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:11:15.00 ID:ca1pHsiI0.net
>>138
有効に使えてる?やりたいゲームないと意味ないよな・・・

148 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:11:16.10 ID:kp0Ka8nv0.net
>>125
クローズドベータ動画のプレミアム公開だぞ

149 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:11:23.52 ID:wWLys3Th0.net
何故かキーボードしか反応しない画面あるなw
決定がスペースだし、エンターキーは無視

150 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:11:24.11 ID:13Z4O/eed.net
残業終わったわ
でもログインオンラインなら問題なさそうだな
だが俺もEAPlay民だったわ

151 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:11:37.75 ID:uQqAyMFQa.net
xqc見てるけど面白いなこれ
xqcが

152 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:11:52.60 ID:WOO1l1y10.net
ゲーパスのオマケのEAplayでEAデスクトップ通して起動してるけどQRコード連発
もしくはEAサーバーに接続できませんで弾かれるわ
クソが

153 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:11:54.53 ID:eOFtSq+O0.net
入れたけどマッチングでエラー吐くからできなーい

154 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:12:02.31 ID:k7wVhlIT0.net
うひょーオスプレイモドキはえー
遷移モードもボタン一つでラクチンだな

155 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:12:04.90 ID:lRXhv1IM0.net
ログイン画面で負荷テスト中

156 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:12:08.90 ID:/YPPtrg60.net
オッサンのライブ壁紙1万円で買わされてワロタ

157 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:12:13.11 ID:/2YwTb550.net
夜は尚更できねーだろうな

158 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:12:20.45 ID:7V2SEcp20.net
>>153
それな

159 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:12:21.58 ID:6DnPPfgod.net
予約者優先なのは当たり前だろ?
商売だぞ?
フルプライスとその半分もいかない値段でやろうとする乞食なんて差を付けて当然ってか?

160 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:12:24.69 ID:DcnUHp2u0.net
ベータだけ遊んで予約キャンセルする乞食大勝利だな

161 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:12:30.30 ID:YSSaWY+f0.net
ゲムパス民だけどたまに繋がってもQRで先進めねえや
やってんねえEAさん

162 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:12:30.57 ID:2t07oCI40.net
特定の配信者には別枠招待だから入れるに決まってるんだよな

163 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:12:38.84 ID:Q0h3ALv+0.net
わざわざ遊べるって表記されてるからeaplay入ったのに入れんとかイラつくな
製品版買う気も失せるんだが

164 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:12:49.80 ID:aBs1aswg0.net
VPN使ったらマッチ出来んじゃね試してみるわ

165 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:12:51.06 ID:9vqMvy/k0.net
ヘリはヘリ本体とパイロットが分裂した状態で飛んでて草

166 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:12:56.40 ID:O3XFMNG20.net
>>141
表示されてたわ
そっちから起動してもエラーやね…

167 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:13:08.27 ID:/2YwTb550.net
金払ってることに変わりはないよなぁ?w

168 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:13:14.15 ID:V7CwyRlC0.net
DLは躓いたけど普通にできるぞ

169 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:13:19.27 ID:ze0dwJWN0.net
その予約者がプレイできないから問題なんだろ

170 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:13:28.03 ID:+yKuhyM6d.net
永遠にマッチング出来なくてワロタ

171 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:13:34.66 ID:05cTdfuB0.net
少しフライングしたら入れたわ

172 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:13:45.36 ID:2IernVXy0.net
EAplay組だけど面白ければアルティメット買う予定なんだぞこのやろうううw

173 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:13:53.12 ID:W7w8vSxVa.net
輸送ヘリかったいな

174 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:14:03.90 ID:pIsina/F0.net
蘇生できねーwww

175 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:14:05.45 ID:3SjFyPQGa.net
eaplay入ったのにqrコードの画面ばっかで進まない

176 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:14:06.03 ID:nWv6VEwnd.net
思ってたより重くないな

177 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:14:27.70 ID:Bzh/Yxsbd.net
eaplay入っててもqr出るならなんの意味があるんだよ

178 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:14:29.39 ID:aBs1aswg0.net
VPN使っても無理だったわ
日本だからエラー吐くとかそういうんじゃないっぽい?

179 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:14:32.93 ID:nWv6VEwnd.net
>>169
別フレでやって

180 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:14:55.13 ID:ca1pHsiI0.net
EAサーバーに接続できないエラーだ
ああ >>130 これだ

181 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:15:03.23 ID:DcnUHp2u0.net
バトルパスの詳細出てないのに予約するわけねえじゃん

182 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:15:04.39 ID:itL2WQZdd.net
EAplay民今日中に遊べるようになるんだよな?

183 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:15:10.86 ID:uQqAyMFQa.net
確かにマップ広そうだなこれ

184 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:15:14.22 ID:RhHlcTCA0.net
これは神ゲーか?

185 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:15:21.26 ID:YnJJj+Dk0.net
クロスプレイオフにしたらいけたわ
クッソらぐいw

186 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:15:29.53 ID:TBakcDYR0.net
おいQR出るぞ

187 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:15:29.71 ID:kobCXbrP0.net
コンソール消せるけど結局日本語入力邪魔してくるじゃねーか!!!

188 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:15:39.85 ID:9QMfdfXzd.net
入れたけどキーが効かねえんだが同じ症状の奴いる?
動けるけど走れないし銃の乱射止まらんのだが

189 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:15:42.13 ID:fYtbN9d3r.net
EAplayだった配信者が買った瞬間入れるようになったから
俺も購入したらそのとたん入れてワロタ

190 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:15:59.19 ID:l083qP2q0.net
マッチングでUNKNOWN ERRORってなるやんななんで

191 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:16:04.89 ID:qQt6e7PM0.net
ふざけんな入れんぞ!QR画面見るために課金したわけじゃねえぞ

192 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:16:06.37 ID:RhHlcTCA0.net
おもしろい

193 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:16:23.90 ID:S2CkICeNM.net
120hzすらでねえwww

194 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:16:26.90 ID:bOKrxM6ld.net
まぁ予想の範囲内だなって思ってる

195 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:16:27.23 ID:+yKuhyM6d.net
いけたわ!

196 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:16:27.99 ID:XaPbfoQLr.net
ガチャ通ったあああああああああああ
ゴーゴーゴーおおおおおおおおおおおおおお

197 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:16:28.10 ID:sB7beBBb0.net
PS5版の配信観てるが画質しょぼいね
動きが素早いけどBFVに比べぴょんぴょんした動きで
APEXよりになっちゃったね。

198 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:16:33.79 ID:65yOBW770.net
nice boat

199 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:16:45.83 ID:RhHlcTCA0.net
ロード早いw

200 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:16:48.36 ID:aBs1aswg0.net
あほんとだクロスプレイ切ったらいけた

201 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:16:57.22 ID:+yKuhyM6d.net
ダメだわ途中で弾かれた
もう終わりだよこのゲーム

202 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:16:57.31 ID:RhHlcTCA0.net
めっちゃロードはやいじゃん

203 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:16:58.26 ID:4N2WO4Pa0.net
UNKNOWN ERROR祭り開催中

204 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:16:58.27 ID:KOC/snMy0.net
アンノウンエラーだわ
言語って英語だけなの?

205 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:17:02.45 ID:9QMfdfXzd.net
3800X
2070s
32GBの構成出オールミディアム設定待機マップ画面のFPS90くらいだわ

206 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:17:06.53 ID:wWLys3Th0.net
クロスプレイの項目2個あるのは何なんだ

207 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:17:13.35 ID:ze0dwJWN0.net
お、ずっとポチポチしてたら入れた

208 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:17:16.95 ID:l083qP2q0.net
こっちはクロスプレイOFFでも無理だーあ!OFFから3回目で入れた!

209 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:17:28.37 ID:S2CkICeNM.net
>>205
まんまワイと同じで草
やっぱそれぐらいか

210 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:17:37.44 ID:DJIbFjQ80.net
クロスプレイ切ったらいけたね

211 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:17:39.37 ID:mkjmLTY80.net
1戦だけできた
その後アンノウンエラー
ちゃんとBFしてたで

212 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:17:44.43 ID:sB7beBBb0.net
4Kだとどのくらい出てます?

213 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:17:58.93 ID:gh+iAdFQ0.net
https://i.imgur.com/oXuVYAa.jpg
この画面しかでねーぞ!

214 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:18:03.81 ID:FJ3bwd350.net
相変わらずグラのっぺりやな。
なんでこんな安っぽくなってしまったん?

215 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:18:06.76 ID:kp0Ka8nv0.net
なんかスライディングがAPEXみたいでみんなズサズサしなくちゃいけなくなりそう
あと反動めっちゃ強くね?

216 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:18:27.95 ID:4N2WO4Pa0.net
クロスプレイ切れ!
入れるぞ!

217 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:18:32.20 ID:05cTdfuB0.net
CODみたいだな
覗き込み早いし

218 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:18:36.49 ID:NokobK7Ea.net
何のためにEAplay入ったと思ってんだよクソ!

219 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:18:45.11 ID:G3r+XL650.net
>>185
ワイはダメや・・・
てかなんでクロスプレイのオプション2つあるんや?

220 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:18:52.53 ID:/YPPtrg60.net
しつこくやってたらマッチング出来た

221 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:19:01.46 ID:cD+fuR1T0.net
破壊表現がどうなってるのか気になるな
BC2並に戻して欲しい

222 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:19:09.41 ID:bMRt9N390.net
フレームレートはどうなの

223 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:19:12.53 ID:+CAV1t4A0.net
マッチ繋がった

224 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:19:31.78 ID:S2CkICeNM.net
一戦だけやった後アンノウンエラーか
連続参戦出来ないようにしてるのか?

225 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:19:42.14 ID:RhHlcTCA0.net
まあまあおもろいw

226 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:19:49.41 ID:lRXhv1IM0.net
EAPlay民指を真顔でスペースキー連打

227 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:19:56.70 ID:1ER++IFz0.net
普通に入れたぞ
でも何も押して無いのに勝手に銃撃ちまくって止まらん
傍から見たらテンション上がりすぎのキチガイムーブかましてんだが?

228 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:20:04.72 ID:/wjv1s550.net
神ゲー

229 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:20:07.15 ID:I9Yoa1K20.net
先行期間でこれならオープンベータなんかどうなってしまうのやら
いつもながら酷えな

230 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:20:13.21 ID:2N3h24FK0.net
一試合やったら入れなくなった

231 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:20:15.99 ID:cFcZ6m9q0.net
ea playだとできないってマジ?ea play proならいけるとかありえんのかなこれ

232 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:20:32.93 ID:QHoUMEABr.net
https://fpsjp.net/archives/401757
設定内にある「ヒット音を『BF1』のそれに差し替える機能」も、オープンベータでは未実装だ。

はい、神ゲー

233 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:20:48.41 ID:CKdAVkYd0.net
面白いわ
ただ重いな

234 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:20:51.22 ID:6DnPPfgod.net
EAプレイ民100円だか800円だかでQRコード買ってるだけのクソ笑える

235 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:20:52.58 ID:TBakcDYR0.net
クロスプレイどうのの前にQRから進まないわクソが
ちなゲーパス

236 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:20:59.94 ID:lAgmorfU0.net
撃ちっぱなしでキー効かないんだが

237 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:21:08.96 ID:cD+fuR1T0.net
>>232
すげえ気が利いてんな

238 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:21:18.25 ID:RhHlcTCA0.net
拠点間はかなり距離あるねw

239 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:21:18.92 ID:cANAXBKj0.net
金返せクソβ

240 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:21:19.18 ID:WsKQhu2A0.net
出来てる奴はどういう環境?

241 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:21:19.55 ID:lRXhv1IM0.net
>>234
まじ悲しい

242 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:21:22.89 ID:WguwcLjUa.net
BFって予約してもキャンセルできるか?

243 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:21:28.80 ID:kobCXbrP0.net
日本語入力糞すぎる
結局英語キーボード設定は必要なのかよ

244 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:22:04.07 ID:YUMp9TZU0.net
クソが

245 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:22:08.88 ID:EMPACRB8a.net
もうええわこのQRゲーム明日までに治しとけよ

246 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:22:15.43 ID:k7wVhlIT0.net
>>224
俺はエラーは無かったけど一戦やったらロビーに戻されて再マッチング必要だったわ
連戦したいのに

247 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:22:17.72 ID:L6iJbijC0.net
>>213
せやな

248 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:22:41.79 ID:S2CkICeNM.net
しつこく連打したらマッチできるな一応
めんどくさいけど

249 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:22:46.31 ID:FoafU19Z0.net
クソがよおおおEAオツム弱すぎんだろうがよおおおお

250 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:22:56.72 ID:KRXlWKGE0.net
EAPLAYだけでは入れたやついねえの?

251 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:22:57.35 ID:4H8cghcu0.net
ゲーパス800円のQRコードwwwwwww
確実に購入者優先だよな
まぁ当たり前だが
それならそうと書くべきだと思うが

252 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:23:07.88 ID:2t07oCI40.net
スペースキーポチポチ民おる?wwwwww

253 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:23:19.79 ID:ombykd3q0.net
>>236
全く同じなんだが

254 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:23:21.15 ID:wwrHXSn20.net
これで全世界のユーザーから資金調達できるんたから天才よな

255 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:23:43.10 ID:lNaxoRsN0.net
製品版予約したらすぐ入れたわw
うおおおおおおおEA PLAYはゴミ!

256 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:23:48.98 ID:kp0Ka8nv0.net
500円しか払わないやつにはタイトル画面とQRコードだけ見せます!
続きは残りの7500円払ってからね!
ワロタ

257 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:23:50.15 ID:kobCXbrP0.net
>>240
steam,ゴールドエディション
感想:操作性や視認性は良い、かなりラグい、日本語入力あると邪魔してくる、マップ広すぎて開幕歩兵だと数分間のマラソンタイムが始まる

258 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:24:01.98 ID:RhHlcTCA0.net
かなり自然豊か

259 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:24:14.59 ID:TBakcDYR0.net
早くやらせろファッキンダイス

260 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:24:23.48 ID:tZWerU4B0.net
購入者優先というよりeaplay民全員できてない感あるな

261 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:24:25.33 ID:2N3h24FK0.net
再起動したら入れたわ

262 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:24:38.82 ID:nWv6VEwnd.net
bfっぽくはないけどお祭り感はあるねえ

263 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:24:43.72 ID:9QMfdfXzd.net
>>232
これは神

264 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:24:46.15 ID:p3jw0Ciur.net
乞食共がウダウダ言ってて草ァ!

265 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:24:48.89 ID:itL2WQZdd.net
仕方ないから配信見てるけどマップ広すぎてすっげーつまらなさそう

266 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:24:55.93 ID:Q8R8V50j0.net
ステージ広いわ

267 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:25:05.15 ID:NqodryeI0.net
結構ゲーパスやEAPLAYでやろうとしてた奴多いようで驚き

268 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:25:05.61 ID:RhHlcTCA0.net
パラセルストームぽい

269 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:25:18.74 ID:pIsina/F0.net
すまん蘇生の仕方教えてください
E押しても無理

270 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:25:24.94 ID:O3XFMNG20.net
はーおもんな

271 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:25:33.47 ID:lRXhv1IM0.net
>>256
EAのこと甘く見てた
まさかここまで酷いとは思わなかった

272 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:25:33.53 ID:wwrHXSn20.net
>>265
バトロワゲーみたいだよな
集団戦の感じない

273 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:25:34.03 ID:Q8R8V50j0.net
2戦目始めようと思ったらエラー出てるけどこれあかんやつ?

274 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:25:35.63 ID:nWv6VEwnd.net
>>265
酸っぱいブドウで草
おもしろいですよw

275 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:25:38.20 ID:4H8cghcu0.net
サブスクライブとかいう乞食民顔真っ赤wwwwwww

276 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:25:40.50 ID:k7wVhlIT0.net
>>248
連打してやっとマッチングしたと思ったらカウント3秒前で別のエラー出てワロタ
自キャラのズーム画像何回見にゃあかんのや…

277 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:25:41.09 ID:FaJjNDaa0.net
Eキー押してから窓が変になる

278 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:25:41.74 ID:N7G9Hj3l0.net
視野角、数字の通りじゃないよな?
初期設定9って流石に低すぎでしょ

279 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:25:46.65 ID:Q8R8V50j0.net
>>269
E長押ししたら行けたよ

280 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:25:47.21 ID:YSSaWY+f0.net
ea playプロ民でも入れてないじゃんw

281 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:25:50.22 ID:LNLzILw10.net
3070の最低設定でFPS120平均だ。
これはスペックの敷居が高いゲームだな。

282 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:25:55.92 ID:kobCXbrP0.net
>>269
E長押し
ラグいから何回かやればできるはず

283 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:26:10.86 ID:65yOBW770.net
ところでQスポットどうなったの?

284 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:26:28.83 ID:wwrHXSn20.net
予約購入した奴らは配信できてんな

285 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:26:39.38 ID:P8lB/yPn0.net
ログイン出来てるならプレイ中な訳だけど煽ってる奴ってもしかして

286 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:26:40.39 ID:YnJJj+Dk0.net
なんていうか、あぺみたいだなw

287 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:26:42.44 ID:05cTdfuB0.net
pcの構成
cpu:i7-7700k
GPU:GTX 1080ti
メモリ:32(8×4)
SSDにインスコ

でフルスクリーン、テクスチャ以外low設定で80〜100ぐらいでてから言うほど重くないな

288 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:26:44.41 ID:Ve0mC/jWd.net
配信でやってるの見てるけどAPEXと比べて大分グラも動きもお粗末じゃないか?

289 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:26:51.77 ID:eqbV7XYUa.net
今ワンゲームやってみたけど面白い
かなり立体的な構造になってる
ヘリはなんか動きがリアル寄りになって難易度上がってるっぽい

290 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:26:55.16 ID:TBakcDYR0.net
>>285
あっ…

291 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:27:12.08 ID:8hcnAi9E0.net
予約したらここまで入れたわ
なおマッチしない模様
https://i.imgur.com/PBw0mOO.jpg

292 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:27:15.84 ID:kobCXbrP0.net
codcwみたいなしょうも無さは無いな
お祭りゲーとして暫く遊べそうだ

293 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:27:19.05 ID:pIsina/F0.net
>>279
>>282
ありがとうございます

294 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:27:29.51 ID:YUMp9TZU0.net
サブスクだけどお金返して!

295 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:27:31.84 ID:kp0Ka8nv0.net
海外サイトもEAPlay民入れなくてニュースになってるな
500円でやろうとした奴だけ完全にはじかれてて草

296 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:27:36.74 ID:RhHlcTCA0.net
スティンガーよこせ

297 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:27:44.68 ID:FoafU19Z0.net
意図的に予約者以外弾いてるなこりゃ
詐欺ですねこれは

298 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:27:46.91 ID:O3XFMNG20.net
ベータ先行アクセス終わるまでに入れなかったらガチで詐欺じゃん
まあ100円しか払ってないけど…

299 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:27:53.00 ID:05cTdfuB0.net
>>283
多分できてる
前みたいに長押しして「弾欲しい」とかは出ないな

300 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:28:03.89 ID:rK39aOss0.net
サイトの倍率きりかえってどうやってやるんだ

301 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:28:05.22 ID:5KqG8tLO0.net
ぜんぜんわちゃわちゃしてておもしろじゃん

302 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:28:06.09 ID:4H8cghcu0.net
>>294
まぁ返金は当然あるだろ
出来るって書いてることが出来ないんだから

303 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:28:09.68 ID:qQt6e7PM0.net
ダステルクライアント再起動したら入れなくなってる

304 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:28:26.23 ID:Q0h3ALv+0.net
>>295
これproなら入れるん?
ならpro版にしてもええけど

305 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:28:27.17 ID:nuuqc7+t0.net
rtx3070のlow設定でもfps40しかでない、、、なんで??

306 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:28:27.49 ID:DcnUHp2u0.net
ベータ終わったら予約キャンセルして0円でプレイするのが正解だな

307 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:28:28.69 ID:FJ3bwd350.net
>>228
ダステル

308 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:28:34.42 ID:2IernVXy0.net
ログイン祭りしてるだけでグラボが逝きそうwww

309 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:28:43.21 ID:Q8R8V50j0.net
設定のクロスプレイオフにしたらマッチ入れるよ

310 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:28:45.26 ID:k7wVhlIT0.net
旗と旗が遠すぎるからビル上とかで密集してヘリの的になってるやん…

311 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:28:46.35 ID:sLIe/vvp0.net
>>226>>241
アフィさん大麻でQRコード撮影お願いします

312 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:28:48.32 ID:GPEXINd+0.net
武器のアタッチメントは出撃してから変えられるみたい

313 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:28:50.15 ID:vWiU9RWtp.net
>>267
すぐチーター塗れになるのに誰がフルプライスで買うんだよバカか

314 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:28:57.21 ID:S2CkICeNM.net
8vs7しかいなくて後AIだらけで草

315 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:28:59.24 ID:9QMfdfXzd.net
戦車これ強いわ
4人乗りは化け物

316 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:28:59.70 ID:lGRdALhwM.net
ガチで重い

317 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:29:03.77 ID:FyWy6SFp0.net
GP購入民のワイも一度も入れてないし
大勢の著名配信者たちも入れてないよ

318 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:29:15.14 ID:EfZ3PSzL0.net
>>303
ゴミの報告いる?

319 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:29:15.63 ID:h0MYNyF70.net
>>304
eaplay proだけど延々QR
金の無駄だからやめとけ

320 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:29:17.46 ID:PY8V7FUX0.net
>>304
proのおいらできず。

321 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:29:24.00 ID:nuuqc7+t0.net
rtx3070でも全然fpsでないよーーー😢
なんでーーー😂

322 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:29:28.52 ID:6DnPPfgod.net
マップ広すぎてマラソンゲーってそれ8年前のFPSラップの頃からディスられてるんだよなぁ…
なぁダイス?
8年間何やってた?

323 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:29:35.89 ID:wwrHXSn20.net
>>303
チーターはNG

324 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:29:39.96 ID:itL2WQZdd.net
>>313
そして一ヶ月後には半額

325 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:29:47.59 ID:Q0h3ALv+0.net
>>319
>>320
eaPlayはどっちみち一緒か
やれるって書いてあるからわざわざ入ったのにこんなん詐欺だろ

326 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:29:51.28 ID:nWv6VEwnd.net
>>313
いちまんえんもはらえないびんぼうにん
わらわらわら

327 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:29:53.10 ID:4H8cghcu0.net
QRコード見てるだけなのにCPUもグラボもアチアチwwwwww
マイニングすんなwwwwwwwww

328 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:29:57.82 ID:cANAXBKj0.net
入れたと思ったら銃乱射する上に止められないんだが

329 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:30:00.50 ID:LHxBd8Bka.net
>>321
さすがにそれは設定間違えてるとかじゃ無いか?

330 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:30:06.92 ID:kobCXbrP0.net
情強気取りのケチ野郎だけ弾かれててワロタ

331 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:30:11.45 ID:6DnPPfgod.net
>>305
CPUとメモリもかけ

332 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:30:13.51 ID:MV+BN9Gi0.net
これマップの大きさ変えられるんだろ?

333 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:30:14.57 ID:RhHlcTCA0.net
雰囲気は出てる

334 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:30:22.73 ID:9QMfdfXzd.net
俺の見てる底辺VTuberは快適に遊んでんぞ
どうなってやがる

335 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:30:25.83 ID:FoafU19Z0.net
ノーマル予約じゃダメなんやろ?やだよゴールド予約なんて

336 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:30:47.73 ID:LNLzILw10.net
>>321
画質落とせよ

337 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:30:52.84 ID:8KlZjDDL0.net
サイトやらグリップはT長押しで戦闘中に変えれるから臨機応変出来るね

338 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:30:59.05 ID:bUbZEEWI0.net
このサバゲーごっこ感最高だわ
今後のアプデでマップ一回り狭くしておくれ

339 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:31:00.55 ID:dVMrjclu0.net
>>335
Steamでスタンダード予約入れました

340 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:31:04.42 ID:9QMfdfXzd.net
マップ画面なのにGPU80%くらい使うんだが

341 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:31:14.33 ID:CT1K4IIL0.net
今日明日って予約した人しか出来ない感じ?

342 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:31:18.93 ID:6T96x+io0.net
グラボ1%も使ってないんだがどうすればいいんだ

343 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:31:19.12 ID:+CAV1t4A0.net
スコープどうやって装備したらいいんだ

344 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:31:24.01 ID:6chvdDTv0.net
QRコード100円で買ったやつおりゅか〜〜〜〜??
おりゅッ!!!!!!!!

345 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:31:28.38 ID:yoJEsrSUr.net
https://www.ea.com/ja-jp/games/battlefield/battlefield-2042/faq
> EA Playメンバーなら、全プラットフォームで日本時間10月6日16:00から7日まで先行アクセス可能です。

詐欺じゃねーか

346 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:31:30.35 ID:sGy49dPz0.net
>>265
PUBGみたい・・
ドンパチ感ないね・・・

347 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:31:35.70 ID:6DnPPfgod.net
冷静に考えてゴールド以上しか出来ないβを100円800円1000円で出来る方がおかしいと思わないか?
何のための予約特典だよwww

348 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:31:43.14 ID:3SRPPKPd0.net
5600x
3070ti
WQHD低設定で110前後って感じ

349 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:31:44.00 ID:lGRdALhwM.net
解像度落としまくっても90後半張り付きなんだがどうなってんだ?

350 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:31:45.49 ID:8KlZjDDL0.net
>>343
T長押しでクリック

351 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:32:06.04 ID:3SRPPKPd0.net
マップって見れないんか?

352 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:32:45.20 ID:2t07oCI40.net
ヘッショの音きもちいいな

353 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:32:46.83 ID:EwtM0mRK0.net
BFの設定のオンオフって分かんなくなるんだよな

354 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:32:50.89 ID:65yOBW770.net
ea playでTwitter検索すると
世界中でブチギレてるやつワラワラで草
流石やね

355 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:32:54.37 ID:RhHlcTCA0.net
まじおもろいやんw

356 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:33:00.76 ID:itL2WQZdd.net
>>351
見れないらしい

357 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:33:04.90 ID:FoafU19Z0.net
>>339
騙されんぞ
もうEAplayで騙されたんだからなこの詐欺企業がよ!

358 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:33:05.34 ID:nWv6VEwnd.net
>>335
貧乏人乙
惨めに乞食すれば買ってあげようか???わらわらわらわ

359 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:33:11.04 ID:pENs0h4Y0.net
これsteamで予約してベータだけプレイ後返金って可能?

360 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:33:12.15 ID:9QMfdfXzd.net
多分これゲームが重いのもあるけど最適化されて無さすぎてダメなんだわ
高いグラボでもダメだろこれ

361 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:33:16.66 ID:WOO1l1y10.net
返金しろや〜

362 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:33:23.08 ID:P0Es68Mea.net
世界中の乞食ブチギレてんのマジで草

363 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:33:23.92 ID:kb49G3zG0.net
エラー吐きまくって入れんくなった

364 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:33:32.91 ID:WsKQhu2A0.net
ネタでもなんでもなく予約したら行けたわ

365 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:33:32.97 ID:6DnPPfgod.net
fpsに文句言う奴はCPUGPUメモリ解像度書いた上でfpsかけよ
fpsだけとかGPUだけで書かれても知らねーよ

366 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:33:43.71 ID:3SRPPKPd0.net
>>356
まじかー
さんきゅー

367 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:34:06.12 ID:+CAV1t4A0.net
>>350
ありがとう!

368 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:34:10.29 ID:lAgmorfU0.net
>>253
同じなのね、再起動しても治らんし

369 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:34:10.37 ID:8EueZcwAd.net
やっぱりな
ログインが円滑にできるわけないと思ってた

370 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:34:12.28 ID:nWv6VEwnd.net
>>365
そんな脳があればそもそもクソレスしてねーよ
わかってさしあげろ

371 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:34:13.07 ID:LNLzILw10.net
>>348
やばいよね、本当に

372 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:34:15.70 ID:941IzEFx0.net
ハイレタハイレタハイレタ

373 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:34:22.56 ID:0mV8WzZ40.net
>>345
ふざけんなよアホ
黙ってゴールド買えや

スレに延々と湧いてくる500円で出来ますか?やら、100円でどうのこうのやら、吐き気がするわ
金が無いんなら消えろよ

374 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:34:43.71 ID:MvF1aL1xd.net
>>369
円滑に出来ててすまんな

375 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:34:44.29 ID:sJTZs+dn0.net
バグまみれだし再延期ありそう

376 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:34:56.31 ID:gRbb4S3/0.net
ryzen7 5800x
rtx2080
32GB
最高設定で垂直同期、モーションブラー、いろんな雰囲気効果切ったら最高設定で100から120くらいでるよ

377 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:34:57.53 ID:FCTzz3r/0.net
>>373
間違いなのは君の方

378 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:35:00.35 ID:S2CkICeNM.net
これ途中参加出来ないんだね
じわじわプレイヤー減っていく一方だわ

379 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:35:03.16 ID:cFcZ6m9q0.net
https://mobile.twitter.com/EAPlay/status/1445403424636514315
公式でできる言っててこれはねーだろマジで
(deleted an unsolicited ad)

380 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:35:04.81 ID:/2YwTb550.net
律儀に金払ってる馬鹿多くて息できんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

381 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:35:13.61 ID:sB7beBBb0.net
ウルトラ設定でフルHD、3080tiで60〜70
めちゃスペック高いな。

382 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:35:16.85 ID:3SRPPKPd0.net
>>371
想像以上に重いなぁ

383 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:35:18.34 ID:Owz6yN7z0.net
このラグい感じとかバンジー酷くてBF感あって安心だよ

384 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:35:25.17 ID:ca1pHsiI0.net
予約組なら一応プレイできるとかそういう問題?
予約したらできるのか?

385 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:35:32.38 ID:OdLI93600.net
お布施した信者さんイライラで草

386 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:35:37.67 ID:3SRPPKPd0.net
>>348
これメモリは32GBね

387 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:35:41.88 ID:pIsina/F0.net
めっちゃ面白い

388 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:36:07.52 ID:rye2XgzY0.net
出撃した瞬間全弾撃ち尽くすんだが

389 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:36:21.85 ID:O+2v4gwmr.net
敵の視認性はどう?Vみたいな視力検査ゲームになってない?

390 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:36:30.96 ID:5EUQUsjV0.net
お前らクロスプレイ切れ
開始するらしいぞ

391 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:36:31.41 ID:nTJDMOEO0.net
>>359
できる

392 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:36:35.77 ID:kobCXbrP0.net
>>389
見やすいぞ

393 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:36:54.81 ID:4H8cghcu0.net
EAPlay民は意図的に弾かれてるよな

394 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:37:11.25 ID:CT1K4IIL0.net
>>381
マジでか

395 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:37:24.41 ID:aBs1aswg0.net
ミサイル発射台?の塔のところクソすぎる

396 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:37:27.02 ID:7gyGEAzs0.net
明記してあるのに出来ないんなら返金申請すればいい

397 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:37:34.13 ID:8KlZjDDL0.net
Vの時に比べたら全然見えるよちゃんと輪郭から視認出来てプレイヤーって分かる感じ

398 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:37:44.12 ID:9QMfdfXzd.net
マジで1部のキー効かない
同じやついないか

399 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:37:44.34 ID:bj4nGmtH0.net
どう?面白い?
まだ帰れないから教えてくれ

400 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:37:55.93 ID:MvF1aL1xd.net
>>380
たかだか1マン一寸だからね
そんな金額にうだうだ言う奴がpcゲーなんてやりませんよ

401 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:38:13.06 ID:ezCpipa9a.net
見た感じではマップ広い以外は良さ気だな
まぁ最適化云々はベータだから目を瞑るとして

402 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:38:17.91 ID:gNeGjd60d.net
普通におもしれえ
ただマップ広すぎる

403 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:38:32.80 ID:o9s1xT8kd.net
QRコード民は俺ら購入者がしゃぶり尽くした後にプレイさせてやるから少し待ってろよ

404 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:38:35.91 ID:kRFPAAfn0.net
勝手に撃ちまくるのはキー設定のfireをマウスだけ有効にすれば治るな

405 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:38:36.45 ID:RhHlcTCA0.net
かなり見やすい

406 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:38:41.07 ID:MvF1aL1xd.net
>>399
bfかっていうと微妙なプレイフィールなんだけど面白いのは間違いない
お祭りゲーにはちゃんとなってるよ

407 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:38:49.28 ID:XbCFI8KT0.net
EAPlay乞食虐めるとか最低だな

408 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:38:54.96 ID:O+2v4gwmr.net
>>392
ホンマか?もう全力で目開いて風景眺めてアハ体験しなくていいんか?

409 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:39:13.59 ID:wCFuseOb0.net
PLAY画面から何も応答無い
マッチ中ですとかの表示すら無い

410 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:39:32.80 ID:VrZ+sMcHa.net
Steam GE予約済
ERROR
Unable connect server
4ねや

411 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:39:38.31 ID:T/w4yDlh0.net
おもすれえしグラフィック綺麗すぎる
これぞ次世代ゲーって感じ

412 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:39:42.85 ID:FJ3bwd350.net
なんだろう。既視感しかないな。

413 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:39:42.85 ID:8hcnAi9E0.net
パッド勢おらんか?
まともに操作出来る?ワイはできない

414 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:39:54.60 ID:/LsXHYpnM.net
EAPRO快適で申し訳ない

415 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:40:18.24 ID:gNeGjd60d.net
i7-8700
2070s
フルHDならミディアムで60fps固定が一番安定しそう

416 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:40:19.14 ID:k7wVhlIT0.net
俺の戦車の上に乗るんじゃねぇwww
MBTの上に敵兵が乗っかって座席変更のキー分からずに困ったわ

417 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:40:22.38 ID:EwtM0mRK0.net
マウスセンシ変更なくね

418 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:40:33.96 ID:9QMfdfXzd.net
>>404
マジで治ったありがとう

419 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:40:35.02 ID:aBs1aswg0.net
一部キーきかねえぞ

420 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:40:37.16 ID:L6iJbijC0.net
>>304
自分もプロだけど、QRコードの無限ループ

421 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:40:44.18 ID:k7wVhlIT0.net
と言うかこれ戦車はその場で旋回できないのか?

422 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:40:54.75 ID:2QlNJf/10.net
M押しても全体マップみたいなん出てこないんやが、2042にはないんか?

423 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:40:57.31 ID:1OUcZ4MNd.net
少し落ち着きゃ入れる感じかね

424 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:41:09.13 ID:FJ3bwd350.net
なんで、またこんなにムダに広いんだ??

425 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:41:16.66 ID:S2CkICeNM.net
お祭りわっしょい出来てるけど未だにトルネード遭遇しない

426 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:41:22.31 ID:6A/GKrzD0.net
>>381
CPUはなによ?

427 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:41:29.25 ID:DcnUHp2u0.net
面白ければ普通に予約してやるのにこういうことするから意地でも予約してやらんという決意が固まるんだよ

428 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:41:30.38 ID:DCLjSsX20.net
設定英語でわかんねえ

429 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:41:38.98 ID:1rEUBmu30.net
PCゲーにおいてウルトラは数年経たないと無理ぞ
開発環境と一般人の使うGPUに差がありすぎるから
特にBFなんてなおのこと

430 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:41:45.22 ID:1OUcZ4MNd.net
HUDの色って変えれるかね?
今作の色ちょっと好きになれないんだよね
今まで通りの赤と青にしたいわ

431 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:42:38.09 ID:gNeGjd60d.net
次パッドでやってみる

432 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:43:07.30 ID:4H8cghcu0.net
>>427
というか裏側で予約購入と分けるなら最初から分けときゃいいのにな
次からは購入者のみにしたらいい

433 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:43:26.02 ID:cANAXBKj0.net
銃撃ちっぱなしになる上に走ったりもできないんだけど類似の不具合って報告されてる?
修復はしたし設定も初期化した

434 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:43:39.36 ID:1ER++IFz0.net
やたら硬いけどラグいだけか?ヒットマーク出てるのにキルタイムがクソ長い
スライディングの挙動とか全体的にApex感ある

435 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:43:51.20 ID:M3ZUnFZz0.net
M押してもマップ開かなくてどこ行っていいかわからずマラソンして死んで繰り返してたら試合終わった
まだLMGしか使ってないけど所持弾数少なくね?トリガーハッピーな撃ち方してるとすぐ弾切れでなんもできんくなる

436 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:43:54.05 ID:FCTzz3r/0.net
https://i.imgur.com/azP5mZQ.jpg

steamでアルティメットエディション予約して起動したら一発で入れたわ
QRが出ずにこの画面が出る

EAplayだけだと入れないってのマジだわ

437 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:44:04.14 ID:IzkUkfcnd.net
スッカスカすぎるだろw
中央付近の重要拠点取り合う感じが良かったんだけど今の状態だと回遊するだけなんだが

438 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:44:15.94 ID:941IzEFx0.net
>>437 これ

439 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:44:26.12 ID:LNLzILw10.net
やっぱ雰囲気はVの方が戦争感あって好きかもなー

440 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:44:37.95 ID:3SRPPKPd0.net
楽しいが広すぎるな

441 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:44:38.29 ID:gNeGjd60d.net
マップの広さだけが現状難点

442 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:44:42.00 ID:wVW+ZAV20.net
試合終わっても勝手にマッチング始まってエンドレスや辞められないいい

443 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:44:44.51 ID:ze0dwJWN0.net
マップ開けないの致命的すぎないか

444 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:44:54.33 ID:u14eVlBe0.net
まだ仕事ワイ配信者はTwitterで神ゲー言ってるがスレ民的には神ゲーなんか?

445 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:45:07.16 ID:cD+fuR1T0.net
てか人間の足早過ぎじゃね?
バイクみたいな速度で走れるからマップあんま広く感じないんだがw

446 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:45:21.86 ID:941IzEFx0.net
分隊どうやって変えんだこれ

447 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:45:23.35 ID:OHekLSwc0.net
まあほぼ神ゲー

448 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:45:24.34 ID:kobCXbrP0.net
>>444
神ゲー
QR民は発狂してるが

449 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:45:27.14 ID:FJ3bwd350.net
浜田

450 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:45:31.02 ID:bUbZEEWI0.net
AIも混ざってるしな
めっちゃスカスカおせちグルーポンだわ

451 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:45:35.57 ID:MvF1aL1xd.net
>>430
変えられますか、な?

452 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:45:41.16 ID:gNeGjd60d.net
BF34に近いわ

453 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:45:41.30 ID:3SRPPKPd0.net
>>444
>>440

454 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:45:47.26 ID:C9bQSyC+0.net
配信者は普通にプレイできてんな
EAプレイ弾いてるのはガチっぽい

455 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:45:50.06 ID:6IXRKhVX0.net
グラボ1660superなんやけど
近い性能でやってる人いる?
プレイ出来そう?

456 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:46:01.07 ID:ca1pHsiI0.net
>>436
まじか originで予約したらだめとかGOLDだと駄目とかないよな

457 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:46:08.53 ID:6DnPPfgod.net
概ね同じの現代や近未来舞台のBF3や4よりチープだよなUIとか諸々

458 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:46:09.85 ID:2t07oCI40.net
いや楽しいわ
昨今のCODよりキビキビ動く
apexみたいにゴミ拾いしなくてもいいし久しぶりにダラダラ遊べるFPSだ

459 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:46:19.68 ID:pwH0nMln0.net
もう少し早くスレ見てればeaplay入ってqrみる羽目にならなかったのか
qrとeaサーバーに接続できませんの繰り返しだわ

460 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:46:32.19 ID:wVW+ZAV20.net
>>456
オリジンゴールドだけど出来てるぞ頑張れ

461 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:46:45.94 ID:u14eVlBe0.net
>>448
まじか!!
仕事終わりたぃぃぃぃ!!!!

462 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:46:54.73 ID:FCTzz3r/0.net
436だけど6分前にSteamでアルティメットエディション買ったことの証明画像な

https://i.imgur.com/M3iTctV.jpg

予約購入したらマジで即行入れるぞ

EAplayだけだと入れないってのもマジ

463 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:46:57.87 ID:XaPbfoQLr.net
>>458
CODの旧エンジンみたいな操作性でキャラ動かす分には滅茶苦茶おもろいな
あとはキルタイムが仕様なのかどうかかなあ

464 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:47:01.75 ID:1OUcZ4MNd.net
>>451
おう、んで変えられますか?

465 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:47:08.60 ID:umbLbs5a0.net
>>450
その例えしっくりくるなw

466 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:47:11.79 ID:RET8ah4O0.net
不具合らしい
https://twitter.com/PartWelsh/status/1445654534680768516
(deleted an unsolicited ad)

467 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:47:21.86 ID:4H8cghcu0.net
>>450


468 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:47:25.37 ID:ca1pHsiI0.net
2,3時間したら直るやろ

469 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:47:38.67 ID:FyWy6SFp0.net
unable to connect to the EA server…ってエラーはそもそもこっちの環境の不具合で繋がらないの?

470 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:47:42.47 ID:kp0Ka8nv0.net
これまでの行動で信頼失って様子見されてるのに裏をかいてちゃんと遊びたいなら予約しろばーかwって煽られるのほんとおもろい

471 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:47:57.54 ID:Q8R8V50j0.net
クソ重いわ

472 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:48:17.77 ID:/YPPtrg60.net
i7 7700k gtx1080 32GB
設定全部低エフェクト全部切のFHDで80〜95
最適化が進めばプレイには耐えうるな、唸りっぱなしだけど

473 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:48:20.29 ID:Q8R8V50j0.net
5600x rtx3080やけどフレームレート安定しないな

474 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:48:28.36 ID:ESMJLtsd0.net
不具合(大嘘)

475 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:48:40.10 ID:ezCpipa9a.net
まぁでもマップの広さはコンクエスト以外なら変わってくるしな
他のマップもあるわけだし

476 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:48:40.21 ID:FoafU19Z0.net
不具合で調査中らしい
嘘乙

477 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:48:52.87 ID:YUMp9TZU0.net
パソコンそっ閉じ

478 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:49:04.18 ID:/2YwTb550.net
もしかしてww3の勝ちか?

479 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:49:10.36 ID:nuuqc7+t0.net
スコープ変えるのってどのキーでやるん?

480 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:49:20.32 ID:37GGnrsU0.net
1060 3GBでも一応動いたけどFPSが30〜40あたりだった
50出ればいいかなと思ったけど流石に贅沢かな

481 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:49:23.91 ID:/YPPtrg60.net
>>479
T

482 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:49:32.19 ID:7oDO84pv0.net
>>347
アホに正論すぎて草

あ自分アホ側です

483 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:49:35.21 ID:1OUcZ4MNd.net
>>479
Tって上に書いてあった気がする

484 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:49:37.03 ID:pIsina/F0.net
>>479
T長押し

485 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:49:38.33 ID:TOyNNdRh0.net
てか16時20分くらいから普通にできるんですけど
重いなー
RTX2080でオールハイで80FPSだわw

486 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:49:45.42 ID:6DnPPfgod.net
不具合って事にして明後日開始にすればいいな

487 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:49:50.98 ID:PwOGIbjOp.net
すまん。これおもしろい??

488 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:50:09.97 ID:skIaIuS10.net
神ゲー言うてるやつと発狂してるのやつの落差がおもしろい

489 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:50:12.98 ID:XaPbfoQLr.net
あのーフルマップのキーが効かないんですが…

490 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:50:32.72 ID:sB7beBBb0.net
マップMで出る?

491 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:50:43.94 ID:umbLbs5a0.net
これ正式に発売された後の一週間くらいはまともに遊べるかどうかわからんな
New worldみたいにログイン待ちゲーにはならないで欲しいが

492 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:50:51.67 ID:C9bQSyC+0.net
配信見てる限りだとapexかってぐらい動きはえーな

493 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:51:08.18 ID:3SRPPKPd0.net
>>489
ないらしい

494 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:51:22.06 ID:P8UngF1N0.net
gamesplanetで予約してアクティベートでは入れたよ、元EAPlay民

495 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:51:26.10 ID:XbCFI8KT0.net
不具合って言って明後日治ったら極悪すぎん?w

496 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:51:28.32 ID:nuuqc7+t0.net
お前ら有能すぎる
ありがとう

497 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:51:31.29 ID:ca1pHsiI0.net
  >>460
ありがとう
ゴールドかアルティメットか悩む 銃スキンとか別にどうでもいいけど衣装は欲しいな

498 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:51:32.33 ID:cD+fuR1T0.net
>>472
それはCPUがダメだろ

499 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:51:35.61 ID:pIsina/F0.net
M押しても出ないのはみんなそう

500 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:51:39.62 ID:wkEa3yYU0.net
入れたが全然まともに動けない
キー押してから二秒後に動く
メニュー画面は普通だがゲーム中が無理

i5-4690k RTX3070 32GB

501 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:51:41.94 ID:U3q94kRo0.net
これ予約したら出来るっていうEAの計画的犯行だろ

502 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:51:51.38 ID:OHekLSwc0.net
これなら許せるくらい神

503 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:51:53.79 ID:bUbZEEWI0.net
Apex人気出た影響だわな
スライディングの違和感すごいw

504 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:51:55.72 ID:OLPex5mIr.net
キーボードのイルミバグもどうにかならんのかw
目がチカチカするわw

505 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:51:58.30 ID:k7wVhlIT0.net
>>425
トルネードはOrbitalじゃないべ
ロケットが大爆発するはず

506 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:52:16.11 ID:GEcfAh+G0.net
うおおおおおおマッチングしねえwwww
つかマッチングしても入れねえぞどうなってンダ

507 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:52:30.03 ID:RhHlcTCA0.net
bf4民やっと懲役終わるんじゃね

508 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:52:32.09 ID:FoafU19Z0.net
まぁ有名どころが配信始めたしそっち見るからなおしとけよEA

509 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:52:33.37 ID:6DnPPfgod.net
>>495
不具合の程度によっては直すのに時間がかかるかもしれない…

510 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:52:34.15 ID:skIaIuS10.net
>>500
設定おとせよ

511 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:52:45.47 ID:LNLzILw10.net
>>487
な、まぁベータテストだからね。

512 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:52:50.66 ID:lMOsUNNOa.net
はよ帰ってやりたいわ

513 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:53:08.62 ID:gh+iAdFQ0.net
>>500
完全にCPUがネックになってるやつ
グラボよくても性能発揮できんだろ…

514 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:53:29.52 ID:pwH0nMln0.net
>>494
俺も同じ鍵屋で買おうと思ったけど「Will not activate in your region」って出てアクティベートできないって書いてあったからその鍵屋で買うのやめたんだがアクティベート出来たの?

515 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:53:29.94 ID:ETjBsceJ0.net
確かにマップ広いし淡々としてるな

516 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:53:30.41 ID:b8D8f7mU0.net
グラップリングフックとスライディングでまるでテンポの遅いapexやってる気分だわ。くっそおもろい。

517 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:53:35.89 ID:XaPbfoQLr.net
>>493
ありがとう死ねDICE

518 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:53:36.57 ID:wkEa3yYU0.net
>>510
全部lowにして解像度最低にしても同じだった

519 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:53:47.03 ID:a9f4cu3s0.net
ダメだな
やっぱつまらんわ
結局CODもBFもオワコンだわ
スプゲやってた方がマシ

520 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:54:14.52 ID:skIaIuS10.net
>>518
CPU買い替えるしかねえなそりゃ

521 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:54:23.79 ID:m/fOLIU70.net
助けてくれ銃が撃ちぱなしになるやがどうやったらええんや

522 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:54:33.43 ID:7Te8wBj80.net
マップ開けない

523 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:54:34.90 ID:aMvUIho00.net
激戦になってるポイントに入ると楽しいが
マップが広すぎてほぼほぼマラソン大会になってるな

524 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:54:36.89 ID:dVMrjclu0.net
予想よりおもろい
WW3のアルファテストも面白かったけどやっぱBFだわ

525 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:54:57.70 ID:OHekLSwc0.net
これは復活したわ

526 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:55:01.74 ID:XbCFI8KT0.net
>>514
vpn噛ませばアクティベイトできるだろ
規約違反だから自己責任で

527 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:55:04.29 ID:N/swiJXl0.net
大人数FPSやっぱり一人の責任が軽くていいな
蘇生しまくるわ

528 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:55:11.08 ID:rPchSK8WM.net
>>514
GPは買うときUSに変更すれば問題ないはずだぞ

529 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:55:22.16 ID:VYN8bMHr0.net
>>521
ワイも

530 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:55:40.56 ID:dVMrjclu0.net
味方回復させたいけど体力減ってる味方が分からないな

531 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:55:57.68 ID:kp0Ka8nv0.net
EAPlay民が参加できないのは不具合です
修正は8日の16:00を予定しています
じゃあな!w

532 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:56:22.50 ID:aMvUIho00.net
というかコンクエ最初から最後までプレイしてて10しか蘇生してないのにマッチ全体トップって
さすがにオープンベータだからか意識ひっくいな

533 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:56:32.68 ID:S6KFHLXY0.net
>>521
USB接続されてるデバイス軒並み外す

534 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:56:33.80 ID:pwH0nMln0.net
>>526,528
steamがその辺りかなり厳しいから勝手にoriginも同じかと思ってたけどそんなにザルなのかありがとう

535 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:56:36.92 ID:1ER++IFz0.net
まともにプレイ出来るようになればゲームとしては面白いと思うわ
>>521
俺はキーバインドでパッドの設定消したら直った

536 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:56:37.28 ID:RhHlcTCA0.net
いやーこれは他のマップも期待できる

537 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:56:37.78 ID:nuuqc7+t0.net
回復もできん

何キーや

538 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:56:39.95 ID:+ssNnELWM.net
>>521
設定でマウスのみに射撃割当しとけ
昔からあるでPADつないでなくても連射する

539 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:57:03.80 ID:EwtM0mRK0.net
なんかマウスの挙動キモいな

540 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:57:22.53 ID:pRD4RuO00.net
謎にしゃがむ敵多いけどbotだよな?

541 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:57:24.09 ID:L6iJbijC0.net
>>521
クソワロタ

542 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:57:25.00 ID:7mcQ84YD0.net
gamesplanet
origin ゴールドエディション
最初こそunknownerror祭りだったけど普通に遊べてる
連戦出来ずにマッチしなおすのがめんどい

543 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:57:27.69 ID:aMvUIho00.net
>>537
スティムピストル持ってるスペシャリストで3長押しで自己回復

544 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:57:31.29 ID:3GNaxRJl0.net
大マップが開けないってマジかよ

545 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:57:55.64 ID:EwtM0mRK0.net
マウス遅延してんだな

546 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:58:06.98 ID:nuuqc7+t0.net
>>543
5みたいに補給もらったりとかはできないのね
サンクス

547 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:58:15.77 ID:DCLjSsX20.net
プレイ画面から動かないっす

548 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:58:59.80 ID:9QMfdfXzd.net
>>433
射撃設定をマウスだけにしたら治ったよ

549 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:59:10.06 ID:sJTZs+dn0.net
ようやくマッチング下

550 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:59:34.03 ID:m/fOLIU70.net
>>535
たすかる

551 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:59:53.61 ID:3SRPPKPd0.net
みんなのスペックとfps知りたいわ

552 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 16:59:57.27 ID:lK/ssCqn0.net
>>534
GPUKじゃなくてGPUS↓で買えばおk
https://us.gamesplanet.com/game/battlefield-2042-gold-edition-origin--5164-2

553 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 17:00:15.43 ID:ZAjCCU8vr.net
>>373
アホはお前だろ
できると公式で書いておいていざ開始したらできませんでしたなんて詐欺でしかない

554 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 17:00:16.49 ID:4N3gTAal0.net
一回しかやってないけど思ったよりええですやん 

555 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 17:00:33.77 ID:rPchSK8WM.net
>>534
GPは上にある国旗をUKからUSに変えるだけで問題なくいけるからvpnの必要すらなかった

556 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 17:00:47.89 ID:ca1pHsiI0.net
>>546
https://www.ea.com/ja-jp/games/battlefield/battlefield-2042/tips-and-tricks/heal-and-revive
医療箱は、チームメイトの回復に役立つアイテムです。これを地面に投げ、負傷したチームメイトがその箱の近くに移動すると、
短期間のあいだライフを回復することができます。注記:回復が行われたあとにはクールダウンが発生するため、すぐに次の
医療箱を使うことはできません。この場合も、回復中にそれ以上のダメージを受けないようにすることが重要です。

557 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 17:00:57.02 ID:gRbb4S3/0.net
>>376
これで低設定にしたら140出た。
モニターは1440×900

558 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 17:01:32.43 ID:XaPbfoQLr.net
1660superで128が60fps出てる時点でそこまでスペック求められてないぞ
ちょっと重いBF5だわ

559 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 17:01:46.81 ID:EwtM0mRK0.net
フレームが飛んでる

560 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 17:01:48.84 ID:GPEXINd+0.net
1660でも最低設定にすれば100は出る
買い換えなくていいかな

561 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 17:01:52.69 ID:05cTdfuB0.net
普通におもろいわ
アサルトのリフレックスサイトの点小さすぎるんだけどなんか対処法ある?

562 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 17:01:58.41 ID:TBakcDYR0.net
>>553
ガイジに触れてやるなよ

563 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 17:02:10.98 ID:3SRPPKPd0.net
>>557
やっぱ8コアの方がいいのかな?

564 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 17:02:18.13 ID:amDwqUTR0.net
スティンガーどこ

565 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 17:02:20.88 ID:pwH0nMln0.net
>>552,555
あ、なるほどありがとう

566 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 17:03:05.71 ID:8KlZjDDL0.net
マジで楽しい

567 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 17:03:08.71 ID:eHUuVbhi0.net
とりあえずsteamで買って終わったらキャンセルするのがよさそうだな

568 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 17:03:13.18 ID:X22XhoG50.net
1060の解像度フルHDでオールlowで何の問題もなくできてるわ

569 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 17:03:19.21 ID:l47VqeZC0.net
上位サブスクに加入してるお客様ですらプレイ出来ないのは流石にどうかと思うわな

570 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 17:03:23.00 ID:EfZ3PSzL0.net
今時鍵屋で買うとかすげーな
割った方が色んな意味で安全だろ

571 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 17:03:28.91 ID:pIsina/F0.net
ビルの上に車出すの楽しい

572 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 17:03:40.96 ID:OuJVpZcn0.net
設定画面が英語でさっぱり解らん。
歩兵の通常時とADS時の感度を分けたいんだが、歩兵と乗り物用の2個しか見当たらん・・・。
あとRTX2070だと全部LOW設定でfpsが45~50ぐらいしか出ぬ…。

573 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 17:04:04.06 ID:S2CkICeNM.net
ああー最高ですわ
やっと本来のbf帰ってきたわ

574 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 17:04:07.62 ID:4N2WO4Pa0.net
飛行機落とすから弾くれ

575 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 17:04:12.91 ID:TMyHzMhh0.net
>>567
2時間超えなきゃセーフだっけ

576 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 17:04:13.11 ID:4N3gTAal0.net
ryzen3900X 3080でWQHDだけど80fpsしか出ないんだが・・・GPU使用率60%

577 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 17:04:36.39 ID:S2CkICeNM.net
>>572
スマホカメラで即翻訳アプリ入れるのだ
直ぐ英語がわかるのだ

578 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 17:04:39.47 ID:wmuinT9qd.net
ハードル下がりまくってたお陰で余計に楽しい

579 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 17:05:10.46 ID:8KlZjDDL0.net
zoomの英語も読めないとかヤバすぎ

580 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 17:05:12.12 ID:vPPx8SoGd.net
>>521
トリガハッピーwww

581 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 17:05:16.71 ID:eHUuVbhi0.net
>>575
それはリリース後の返金可能時間だな
予約関係はリリースされる前なら理由なくキャンセル出来る

582 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 17:05:27.88 ID:DcnUHp2u0.net
EA Playに加入させた上で予約もさせて2重に金を搾取しようという不具合を装った詐欺だろ

583 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 17:06:06.21 ID:YUMp9TZU0.net
EA play で出来た人いる?

584 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 17:06:21.08 ID:G3r+XL650.net
1080TiでHD3枚の3Kウルトラワイドだが
All Lowならとりあえずおkかなー

585 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 17:06:51.96 ID:7yYfgKaEd.net
サラッとスレ覗いた感じバグやマッチングはβだから仕方ないとして肝心のゲーム性は良なんだな?
ホントだな?信じるぞ!?

586 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 17:07:08.32 ID:L6iJbijC0.net
ea play proだけど、やっとログインできたー!

587 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 17:07:15.99 ID:qQt6e7PM0.net
eaplay民ができないバグはよなおせや!

588 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 17:07:26.33 ID:Du+JQqSM0.net
正直つまんねー
期待はずれだわ、やっぱ本領はPortalでしょ

589 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 17:07:42.16 ID:nuuqc7+t0.net
ドローン攻撃ってビークルにしかできないんか、、、

590 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 17:08:31.99 ID:FyWy6SFp0.net
GPスタンダード購入民だが、QRコード画面デフォでunable to connect to the EA serverが出たり出なかったりしたのは、GPの購入ゲーム上でアクティベートしてなかっただけだったw

アクティベート後は一発で戦場まで行けたわ

591 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 17:08:36.78 ID:ca1pHsiI0.net
おおおおおEA play組だが今やったら先に進めてキャラ選択になった
直ったか?

592 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 17:08:37.81 ID:S2CkICeNM.net
RYZEN2800x、RTX2070sで最低設定fps70〜90
ヒョエ〜

593 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 17:08:38.19 ID:tZWerU4B0.net
eaplayログインできたな

594 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 17:08:46.46 ID:7oDO84pv0.net
>>569
playproでもダメなのか、シビアだな

595 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 17:08:59.67 ID:2IernVXy0.net
>>583
入れるぞー

596 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 17:09:03.09 ID:A0I3VWYl0.net
>>585
アプデで改悪なんていつものことだから信用しすぎないように

597 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 17:09:07.70 ID:TMyHzMhh0.net
>>581
あー予約であくまでもベータは別のゲーム扱いだから抜け道あるのか

598 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 17:09:12.10 ID:dcvFinHZ0.net
eaplayでできたんだがパッド設定メチャクチャだ
何も操作できん

599 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 17:09:22.46 ID:FoafU19Z0.net
よーし1時間なら許してやる

600 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 17:09:24.60 ID:IIVzK6Q90.net
これ装備のアタッチメント保存できないの?
いちいち変更するの面倒だよ

601 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 17:09:50.88 ID:lK/ssCqn0.net
M押してもマップ開けないんだが

602 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 17:09:58.00 ID:VYN8bMHr0.net
>>521
パッドのR2消したら治ったで

603 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 17:10:00.36 ID:EwtM0mRK0.net
マップ見れないどこ行けばいいかわかんないんだけど

604 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 17:10:21.30 ID:eHUuVbhi0.net
>>597
そうそう
今steamで買ったら入れたがplay民も入れるようになったっぽいな
くそっ。。

605 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 17:11:03.22 ID:/2YwTb550.net
eaplayだが入れた

606 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 17:11:14.44 ID:kobCXbrP0.net
ほんま乞食は声だけはデカい

607 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 17:11:16.87 ID:q8eq40dJ0.net
マップ広いのはいいが移動が面倒だな
人数倍に増やしたんならマップのせいぜい二倍だろ

608 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 17:11:52.04 ID:OiyCmNzU0.net
steamで予約してオープンテスト期間終わったら返金するのが正解だな

609 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 17:11:52.16 ID:dVMrjclu0.net
MAP広いのを除けば今のところ良ゲー

610 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 17:12:00.41 ID:LNLzILw10.net
やっぱ俺は現代戦は好きじゃないわ。
なんかめちゃくちゃ重いし。

611 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 17:12:05.76 ID:37GGnrsU0.net
1060でやった人FPSはどんなかんじだった?
こっちは30〜40くらいだったけど

612 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 17:12:23.82 ID:g0ldtatH0.net
>>583
QR祭りからにげられたで起動した

613 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 17:12:37.69 ID:P/+N9pryM.net
おれの970じゃまともにプレイ無理だろうな

614 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 17:13:30.90 ID:EwtM0mRK0.net
なんかカクカクで面白くねーな

615 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 17:13:47.78 ID:WwhpL7320.net
きたぞーわーーーーー

616 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 17:13:57.22 ID:/LsXHYpnM.net
ログインのタイミング悪いだけだろ
しかし、これからもっとひどくなるぞ

617 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 17:14:18.74 ID:2IernVXy0.net
地震きたー

618 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 17:14:34.78 ID:k7wVhlIT0.net
ガジェット系が豊富だからロックオンされ続けるのストレスだわ
ビルの上に対空自走砲を投下したらやべーな

619 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 17:14:36.70 ID:pcWqgmzCp.net
フルスクリーンにできないんだけど原因わかる?
3090でドライバは公式から落とした正式版の最新

オプションでフルスクとか選択できるけどウインドウのまま
解像度とかフレームレートは空欄で選択肢なし

620 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 17:14:37.92 ID:kDiZH5lq0.net
steam版プリロードできねえんだけど俺だけかこれ

621 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 17:14:51.45 ID:dVMrjclu0.net
Pingが高いんだがマッチングの地域決められたりしない?

622 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 17:15:08.88 ID:uECu2v0D0.net
”W"キー2度押しで走れなくなったのか。うーんなんともやりにくいな

623 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 17:15:09.29 ID:a9f4cu3s0.net
眠くなるわ
結局いつものBF
てかBFVの方がマシだと思うわ

624 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 17:15:10.14 ID:lFW/XWwRa.net
>>500
CPUが古過ぎる

625 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 17:15:26.91 ID:a3i4mI8j0.net
ガチで激重ラグすぎて笑っちゃう
まぁBF4だって最初は酷いゴムバンドゲーだったし

626 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 17:15:44.86 ID:Oy+FYVpt0.net
チーターぽいのは沸いてんのかな そこだけが気がかり

627 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 17:15:48.51 ID:FCTzz3r/0.net
>>606
キーボードをちょっと叩くことに小さいもデカイもない

628 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 17:15:49.51 ID:kr9ODJpd0.net
俺の1650が火を噴くぜ

629 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 17:16:26.14 ID:zlGl7mzma.net
>>618
クローズベータではビル上出来たらしいけど
今やってみたら出来なかった

630 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 17:16:36.08 ID:ByPxlTnR0.net
eaplay入れた

631 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 17:16:36.78 ID:ENEmvWmE0.net
めちゃくちゃ弾抜けるんだが

632 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 17:17:03.74 ID:eHUuVbhi0.net
入れた
9700k
2080Ti
ミディアム設定で100って感じだな

633 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 17:17:15.52 ID:eHUuVbhi0.net
ちなみにフレンドとやることできるんか?

634 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 17:17:41.30 ID:3Lz5yUaJa.net
>>619
ウィンドモードにキーで変更してしまったとか

635 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 17:17:46.66 ID:nuuqc7+t0.net
ムササビスーツって何キー?

636 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 17:17:49.29 ID:RhHlcTCA0.net
ビルはなんかたのしい

637 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 17:17:50.21 ID:pcWqgmzCp.net
>>633
同じプラットフォームなら

638 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 17:17:57.19 ID:GEcfAh+G0.net
テクスチャと表示オブジェクト数だけだけウルトラであと適当
1080ti wandで90くらい。

まぁあり

639 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 17:17:57.47 ID:3Lz5yUaJa.net
>>633
出来る

640 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 17:17:59.86 ID:k7wVhlIT0.net
投下要請した車両に潰されて死んだんだが?
てかやっぱ要請には枠上限があるのね

641 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 17:18:12.39 ID:P8UngF1N0.net
これだけ広いのに所持弾薬しょっぺーな、めんどくせ

642 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 17:18:19.13 ID:8EueZcwAd.net
>>368
できるのか?

今日どのみち仕事だから俺は出来ないんだがな…

643 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 17:18:31.19 ID:EwtM0mRK0.net
エイムしたとき手前がボヤける誤魔化しゲー大ッキライ

644 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 17:18:42.88 ID:O9vlH/6K0.net
>>500
i7-4790k GTX970の俺より低いCPUだ
グラボだけよくてもね

645 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 17:19:07.76 ID:GEcfAh+G0.net
マップが開けないのが分からん

646 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 17:19:33.34 ID:eDgVXnAu0.net
i7 4790でどんだけ動いてる?

647 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 17:19:59.73 ID:fU+SHgPc0.net
なんかマップの作りがすごくBF3っぽい
これ兵器厨が歴代の中でも特に好きなシリーズになるんじゃないかな
特に他のFPSゲームからきた一般的である歩兵厨さんたちお疲れ様ですw

648 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 17:20:12.52 ID:/LsXHYpnM.net
そのうちSandyおじさんも現れそうなくらいワラワラ化石出てくるなw

649 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 17:20:29.16 ID:nD4Q8mAB0.net
21時までやれん
steamでゴールドエディション予約済みだから早くやりたい

650 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 17:20:32.24 ID:ombykd3q0.net
>>368
コントローラーの設定消せばなおるみたいだが
そもそもコントローラーの設定の消し方がわからねえ😭

651 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 17:20:45.11 ID:eHUuVbhi0.net
フレとやる方法見つけてみる

652 :sage :2021/10/06(水) 17:20:50.80 ID:WOO1l1y10.net
fovの数字わかりにくすぎだろこれ
従来どおりの垂直fovと4:3比の水平fov教えてくれないと何にも分かんないんだが

653 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 17:20:56.21 ID:DCNOaPmj0.net
最近PC買った友達とやろうと思ってんねんけどPADってどうなん?そいつまだキーマウ慣れてないからPADでできるか知りたい

654 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 17:20:59.68 ID:0dkljBZ+0.net
レベルで武器開放なさそう?
急いでやる必要性はないかな

655 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 17:21:05.02 ID:itL2WQZdd.net
入れた神ゲーか?

656 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 17:21:20.94 ID:FyWy6SFp0.net
何も触ってないのに銃を撃ち続けるんだが、どうすればいい?

657 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 17:21:27.06 ID:EwtM0mRK0.net
これグレネード装備してから投げないとだめなの?なんでそういうことすんだよ

658 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 17:21:30.00 ID:3Lz5yUaJa.net
>>654
武器解放あるよ
ランク上げたらたった今AK解放した

659 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 17:21:42.45 ID:C9bQSyC+0.net
とりあえず遊べたわ
確かに広い
けど操作感は良い

660 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 17:21:59.92 ID:0dkljBZ+0.net
>>658試合間でレスして試合始まったら丁度AKとベクター開放したわ
この2つが使いたかったんだわほんと

661 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 17:22:25.64 ID:C9L0sPIJa.net
Vと比べて操作感どう?

662 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 17:22:27.70 ID:EwtM0mRK0.net
フルスクリーンにできないの俺だけ?

663 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 17:22:32.48 ID:nuuqc7+t0.net
ムササビスーツだせん

664 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 17:22:33.86 ID:2N3h24FK0.net
4試合やって全勝だわ
ちょっとマラソンゲーだけど楽しい

665 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 17:22:49.52 ID:a9f4cu3s0.net
>>655
いつものBFランチ

666 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 17:23:08.12 ID:3Lz5yUaJa.net
めちゃくちゃマップ広いから移動だるいかと思ってけど
意外とスピードあるしワイヤーもあっちこっちにあるから
それ掴むと高速移動出来るので楽しい

667 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 17:23:12.74 ID:lNaxoRsN0.net
フルスクリーンで引き延ばしできないのはなぜなんだ

668 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 17:23:14.32 ID:I9nZWHtbp.net
面白いけど正直当たり判定は怪しい

669 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 17:23:27.73 ID:ZAjCCU8vr.net
今家帰って試したけどゲーパスでもできるじゃん

670 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 17:23:38.69 ID:8hcnAi9E0.net
i76700k 3070ti
CPUが足引っ張ってまともにプレイできない
2秒くらい入力遅延がある
推奨環境だとCPU満たしてるだろがボケカス

671 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 17:23:42.09 ID:dcvFinHZ0.net
>>653
PCで箱コン無理
初期キーバインド無茶苦茶で設定後も直らない

672 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 17:24:49.91 ID:dc13glicp.net
AK12使ってるプレイヤー居るけど武器の解除条件どうなっとんや

673 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 17:25:23.99 ID:9QMfdfXzd.net
歩兵はマトモに動くけど戦車の機銃乗ったらめちゃくちゃラグいわどうなってん

674 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 17:25:30.90 ID:a9f4cu3s0.net
よっこらセックス……
ワシはシージとスプゲに戻るよ
PC民とXBOX民は次はhaloで会おうな
BFはもう飽きた

675 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 17:25:34.64 ID:8KlZjDDL0.net
竜巻発生してから近づくと空飛べて楽しいぞ

676 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 17:25:40.80 ID:EwtM0mRK0.net
>>641
初心者が辞めちゃうからどんどん弱くなった

677 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 17:26:07.97 ID:2N3h24FK0.net
>>673
あれ左右にガクガクしてて狙うの無理

678 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 17:26:14.31 ID:6ARm6UMdd.net
3の勝利BGMと敗北BGMは復活させてくれよ
あれキル音よりテンション上がるんだけど

679 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 17:26:22.86 ID:VAKfdYTha.net
グラボは最新だけどcpu化石な人多すぎないか?ボトルネック起きるだろ

680 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 17:26:52.95 ID:ekXfxzMW0.net
eaplayできないじゃん
差別やめろ

681 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 17:27:12.38 ID:q8eq40dJ0.net
>>620
ストアページだぞ?下のほうにあるだろ

682 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 17:27:14.75 ID:9QMfdfXzd.net
>>677
だよな
1Vはしっかり真っ直ぐ飛んだのにどうなってんだ

683 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 17:27:23.97 ID:pENs0h4Y0.net
戦闘機の動きガクガクで笑う

684 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 17:27:25.85 ID:mkjmLTY80.net
こんなにちゃんとCPUフルで使いまくるゲームというか
アプリは初めてかもしれん、8コア全部フルだw
まだトグルチャット(お礼とか言えるやつ)ってHキー設定だけど
まだ実装されてないんかな?

685 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 17:28:10.62 ID:TBakcDYR0.net
>>679
どっちも古い場合先にグラボ変えるのは間違ってない
両方同時だと結構金かかるし

686 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 17:28:44.61 ID:6ARm6UMdd.net
8コアフルとか6コアおじさん死滅しそう
5600Xのクソ雑魚とかBTOで掴まされた奴多そうだし

687 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 17:28:46.54 ID:vUoRsRkf0.net
after burnerやfrapsが表示されん・・・。
フレームレート表示どうやればいいんだろう?

688 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 17:28:52.96 ID:n8+RdKK/d.net
>>650
コントローラーの設定弄ったら直ったよesc長押しで消えないの?

689 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 17:29:01.17 ID:fkAoOtfGr.net
>>670
第76世代CPU使ってる未来人

690 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 17:29:10.30 ID:q8eq40dJ0.net
>>679
俺の場合マザボまで変える必要あるからなー

691 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 17:29:56.09 ID:gSeqON1J0.net
永遠に乱射しまくるんだが

692 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 17:30:13.21 ID:EwtM0mRK0.net
>>679
そんなのねーよ

693 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 17:30:41.87 ID:NooAuPxPd.net
疲れたから休憩

694 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 17:31:07.21 ID:OuJVpZcn0.net
オプション見ると、FULLMAPがMキーになってるが、
実際にはM押しても何も反応しないんだが。

695 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 17:32:00.23 ID:q8eq40dJ0.net
リワード画面全然盛り上がらん
勝ったぞーーー!とか昇進したぞーーー!!って感じが全くない

あとエレベーター到着したときに扉開かないんだよ、すり抜けれるんだけど
到着したことわからんかったわ
こういう不具合ってどこで報告すんの?日本語でいいよね?

696 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 17:32:05.46 ID:aBs1aswg0.net
遠距離でも数発で死ぬな
ハンドガンでもそこそこの距離戦える

697 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 17:32:10.65 ID:vWiU9RWtp.net
なんかテクスチャしょぼくないか

698 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 17:32:22.87 ID:MvF1aL1xd.net
>>695
まあそれはそういうゲームじゃあないからとしか

699 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 17:33:09.09 ID:P8UngF1N0.net
3700x/2070sだけどlowで80-110fps
何も無い場面だと120fps

700 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 17:33:40.58 ID:6T96x+io0.net
グラボ使用率くっそ低いんだが最適化されてないからか?

701 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 17:33:53.78 ID:q8eq40dJ0.net
>>698
BF3とBF4とかBGMや視覚的にも盛り上がった気が

702 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 17:34:01.48 ID:MvF1aL1xd.net
>>691
再起動でなおった

703 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 17:34:29.86 ID:X0xrdRiv0.net
1拠点レイプされたけど敵多すぎてどこでリスポンしてもリスキル状態だった
ビークルも速攻ブッ壊されるし

704 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 17:34:42.04 ID:YJADGS1z0.net
報告見てる感じ明らかにCPU要求高そうだな
最近のゲームとしては人数多いしマップ拡大したからオブジェクト数やネットワークの処理が多すぎてSkylakeあたりだときつそう

705 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 17:34:42.40 ID:0mV8WzZ40.net
>>694
そもそも見れないんだろ?上で質問していた人がいたような

>>687
俺もなんだよなーー
ベータでグラボ決めるのに、fps見れないんじゃ意味がない
とりあえずoriginの機能でfps表示させてるよ!

706 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 17:35:06.00 ID:ESMJLtsd0.net
5950x 3080でフルHD全部ULTRAでfps100〜120出るわ
ただオブジェクト読み込んでるのか引っ掛かりが多い

707 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 17:35:21.18 ID:tF8fsTo60.net
スポットの詳細まだ?

708 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 17:35:24.71 ID:+ssNnELWM.net
>>699
マジカー
俺1700Xに2070Sだけど終わったなこりゃ
最適化されればもう少し出るだろ?

709 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 17:35:25.10 ID:05cTdfuB0.net
>>623
BF5にお帰り

710 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 17:35:33.51 ID:1LVmt10O0.net
蘇生し辛いゾ

711 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 17:35:35.02 ID:B0nHXhEA0.net
あなたのチームの勝ちです!(デデンデンデデンデン)

あなたのチームの負けです!(悲壮感溢れるBGM)


これでいいんだよ

712 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 17:35:51.38 ID:6T96x+io0.net
Ryzen9 3900Xと3060tiで30FPSくらいしか出ねえ
設定は全部ロー

713 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 17:35:52.00 ID:EwtM0mRK0.net
どうやってフルスクリーンにすんの?

714 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 17:35:52.20 ID:vUoRsRkf0.net
>>705
originの機能で見れるのか。
サンクス。それでやってみる。

715 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 17:35:54.90 ID:L1lOLzXU0.net
選ばれしPCスペック利用者のみが出来るゲーム
イナゴのエーペクス(笑)厨のガキはお呼びじゃないんだよね…

716 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 17:36:27.94 ID:TBakcDYR0.net
>>708
初代zenは産業廃棄物だから買い替えたほうがいい

717 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 17:36:34.00 ID:RhHlcTCA0.net
eaplayはいれた!!!!

718 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 17:36:58.91 ID:0aeM6taX0.net
>>712
嫌われたな…

719 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 17:37:21.84 ID:3SRPPKPd0.net
CPU載せ替えたくなってきたw
5600x勿体ねえ

720 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 17:37:23.06 ID:+ssNnELWM.net
>>716
わかってるさ
Alder高そうだし爆熱5800Xいっとくか

721 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 17:37:25.45 ID:qQt6e7PM0.net
入れた!神ゲーやん

722 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 17:37:27.49 ID:4N2WO4Pa0.net
>>705
steamのオーバーレイのfps表示は見えるぞ

723 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 17:37:30.25 ID:59qWrczp0.net
ミニマップ拡大したいんだけどどこかわからん助けてくれ

724 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 17:37:53.47 ID:LNLzILw10.net
>>712
いや、そんな事なかろう。
何か設定がおかしいはずだ!

725 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 17:38:01.92 ID:0aeM6taX0.net
>>348
え、これまじなん?

726 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 17:38:17.23 ID:6ARm6UMdd.net
>>711
これな

727 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 17:38:26.23 ID:YJADGS1z0.net
見てて思ったけど重すぎてプレイできないとか言ってるやつでPCにパッド繋いでるなら一回抜いて起動してみたら
なんかそこら辺が共通点な気がするんだよな

728 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 17:38:40.70 ID:qa0o3tqK0.net
分隊組んだらドローンやばいわ

729 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 17:39:02.14 ID:pIsina/F0.net
チャットしてえ

730 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 17:39:30.14 ID:FyWy6SFp0.net
勝手に銃を撃ち続ける問題、USBで繋いでたパッド抜いたら治った

731 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 17:39:46.49 ID:0dkljBZ+0.net
1.5-3倍ってどうやってサイト変えるの?キーなくね?

732 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 17:39:50.89 ID:3SRPPKPd0.net
>>725
fpsかなりブレるから最適化が進んでないのかも

733 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 17:39:59.35 ID:K96CFsmd0.net
まだ入れないんだが

734 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 17:40:22.66 ID:0mV8WzZ40.net
>>714
今アフターバーナーベータ4(?)って最新版入れたら表示出来たw
コレで温度やらバッチリだ

いったんゲーム落として、、PC再起動で解決、かもな

735 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 17:40:22.88 ID:lK/ssCqn0.net
10400f 2060SでFHD低設定80-100fps出たので満足

736 ::2021/10/06(水) 17:40:48.56 ID:jmI5Ahz50.net
スタヌの配信見てたけどさこのゲームお祭りゲーで全く面白くなさそうだった 
有料だしすぐ過疎りそう 流行って1週間ちょっと長くて2週間ぐらいといった所でしょ
素直な感想として、これ面白くなくない?普通にcodみたいにすぐ飽きそう 

737 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 17:41:13.24 ID:ombykd3q0.net
>>688
おお、ありがとう!
escで消せたわ
なお乱射は続く模様、色々いじってみるわ。すまんな

738 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 17:41:37.45 ID:TBakcDYR0.net
>>736
素直な感想として名前欄「あ」は面白い

739 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 17:41:53.54 ID:itL2WQZdd.net
ryzen3600に3070オールロー設定で90から100fps
参考程度に

740 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 17:42:04.51 ID:Q0h3ALv+0.net
全体MAP見れないのマジできちいんだが

741 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 17:42:07.80 ID:k8YrTFVF0.net
定時ダッシュ決めようとしたら
上司に呼び止められて10分オーバーした

742 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 17:42:15.08 ID:EwtM0mRK0.net
fpsは俺の低スペでも出てる問題はそこじゃねえ

743 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 17:42:22.25 ID:4H8cghcu0.net
ADSトグルの設定ある?

744 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 17:42:32.41 ID:pcWqgmzCp.net
>>619だけど配信用に挿してた1070が悪さをしていたようだ
抜いたらフルスクで起動した

745 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 17:43:29.19 ID:ca1pHsiI0.net
i7-3820 /GTX970 FullHD Low設定で26fps マウスの動きと画面がちぐはぐでまともに戦闘できん
1600x1024で40-50fps なんとかなるが敵と対峙するときちい
買い換えないと低設定でも快適プレイとはいかんな

746 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 17:43:50.55 ID:X97s5spd0.net
BF2142みたいな感じ

747 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 17:44:13.91 ID:1ER++IFz0.net
周りに人がいないと割とぬるぬる動くんだけど人の多い激戦区行くと途端にガクガクになるわ
過疎地ムーブおすすめ

748 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 17:44:17.35 ID:k8YrTFVF0.net
自分でプレーしてのBF2042の感想なら読む気も起きるが
他人の配信見ての感想で評価つけるとかおっさんにはついていけねえわ

749 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 17:44:31.11 ID:pENs0h4Y0.net
CPU古いとダメっぽいねー
5600X RX6800だけど快適だわ

750 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 17:44:52.94 ID:nD4Q8mAB0.net
12900K買うか迷うわ
中間マザーでも5万するらしいし合わせて17〜20万は高過ぎる

751 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 17:45:24.45 ID:bzqgRPqC0.net
BFあんまやったことないからかおもんねえわ
どういう楽しみ方してんの?

752 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 17:45:43.96 ID:05cTdfuB0.net
>>748
それな

753 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 17:45:53.90 ID:mkjmLTY80.net
>>661
ラグいんでちょと死んでる感じはあるが
基本Vの操作感で現代戦(未来だけど)
って感じ

754 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 17:45:58.85 ID:k8YrTFVF0.net
インテルなら10400ぐらいで問題なさそうだけどな
あれ安いし

755 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 17:46:06.61 ID:2N3h24FK0.net
だめだキーバインドが腐ってやがる
設定しようとボタン押したら他のメニュー画面に飛ばされて何もできん
ヘリ乗れんよこんなヘンテコなキーバインドじゃ

756 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 17:46:10.29 ID:pcWqgmzCp.net
>>751
戦争ごっこでキャッキャできないならつまらんと思う

757 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 17:46:30.26 ID:TBakcDYR0.net
>>750
12700Kがコスパかなり良さそうじゃない?
12900Kに比べてリトルコア少なくてクロックちょっと低いくらいだし

758 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 17:46:51.89 ID:0dkljBZ+0.net
AKくん死ぬ度にアタッチメントリセットされてるんだけど仕様???

759 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 17:46:52.82 ID:v2ZAPyMPM.net
俺の3700x粗大ゴミになってまうん?(´・ω・`)

760 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 17:47:03.83 ID:eHUuVbhi0.net
最適化出来てないっぽいな
ってかgpu60%とかだしやっぱcpuがボトルネックだわ

761 ::2021/10/06(水) 17:47:18.57 ID:jmI5Ahz50.net
>>748
見れば面白いゲームが面白くないゲームかは分かる
見ていてお祭りゲーって見ててだるくなってきたつまらなくてだるくなる時のあの感覚
このゲームダメだよ

762 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 17:47:32.76 ID:6T96x+io0.net
GeForceExperienceのゲーム一覧にBF2024表示されてないけど関係あるんかな

763 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 17:47:35.82 ID:EbyepiJQd.net
楽しいわV死ね
ファッキューソダーランド

764 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 17:48:08.78 ID:ESMJLtsd0.net
そもそもDLSS今無いしな

765 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 17:48:14.47 ID:X22XhoG50.net
CPuの負荷やばいわ
常時100%近くになる
これやってたらぶっ壊れる

766 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 17:48:15.67 ID:vWiU9RWtp.net
重くはないけど最適化録にしてないだろ
あと現状だとbf4の方が面白いマップ見れないし糞すぎる

767 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 17:48:32.85 ID:EbyepiJQd.net
>>761
ガイジかな

768 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 17:48:39.90 ID:4N2WO4Pa0.net
ヘリ落とすから弾くれ!

769 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 17:48:40.81 ID:VYN8bMHr0.net
糞しょぼく感じるんだけど

770 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 17:49:00.68 ID:2t07oCI40.net
ちょっと休憩
9700k 3060tiでオールミドル設定60FPS固定でグラボ60%くらいしか使ってないわ
ミドルで90FPSくらいならいけそう

771 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 17:49:10.61 ID:aMu1JQiE0.net
マップ開けないのゴミすぎだろ

772 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 17:49:12.89 ID:/pUPCsfFd.net
航空機のフレア溜まるのかなり速いな
これキーバインドしっかり弄れて慣れたパイロット増えたら強くなるぞ

773 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 17:49:20.29 ID:IQKZlAOId.net
>>500
糞みたいな構成だな

774 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 17:49:20.75 ID:q8eq40dJ0.net
>>762
まだβだから仕方ない
正式リリースするときにグラボのアップデートも来て多少の最適化するでしょ

775 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 17:49:48.19 ID:dVMrjclu0.net
全体的に銃のリコイルがしょぼくて撃ってる感じないな
あともう少し破壊表現欲しい

776 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 17:50:04.47 ID:zZK5n05k0.net
ヘリが地味に操作しにくくなってる

777 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 17:50:04.91 ID:XbCFI8KT0.net
ベータのバージョンは最適化甘いってね
全体マップも未実装だと

778 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 17:50:16.69 ID:EbyepiJQd.net
上海みたいに芋ビル破壊させろ

779 ::2021/10/06(水) 17:50:19.74 ID:jmI5Ahz50.net
君達はこのゲームに期待しているから人がつまらないと思った事が気に入らないのだろうがつまらないのは事実であって嘘ではない。
俺は適当に走り回ってお祭りゲーでバンバン撃ち合うのにはなんの面白みも感じない 
これを面白いと思うのはファンだからだろう

780 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 17:50:24.02 ID:7tSgKrrI0.net
なんかBF4とほとんど変わらん印象
BF4に新マップ追加されたみたい

781 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 17:50:33.97 ID:lblSpOhR0.net
オートスプリントないのか

782 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 17:50:39.53 ID:1c04PiWP0.net
マップ見れないの謎だなー、なんでそんなのにした
4亀の記事見るに、製品版では直ってそうだけど

783 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 17:50:45.70 ID:eHUuVbhi0.net
>>770
9700k
2080Tiだが
ミドル設定で100切るわ

784 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 17:50:55.47 ID:P8UngF1N0.net
BFは大味…まだわかるが大味過ぎてなんだコレ

785 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 17:51:12.65 ID:gRbb4S3/0.net
BFVもそうだったけど、モーションブラーとか垂直同期、ビネット効果みたいな雰囲気オプション切ってるか?それでだいぶ変わると思うんだけど。

786 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 17:51:13.19 ID:RhMwZH+gM.net
リロードする前にマガジン変えたらリロード出来てんな
なんだコレバグか?

787 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 17:51:20.22 ID:EbyepiJQd.net
>>779
ゲームよりお前の小学生みたいな思考回路とあが面白いわ

788 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 17:51:31.89 ID:tF8fsTo60.net
>>780
それを待ち続けてたんだよなぁ…
ただ自分のPCじゃきつそう

789 ::2021/10/06(水) 17:51:55.37 ID:jmI5Ahz50.net
>>767
見ればゲームの面白さって分かる事じゃないですか
俺は見れば分かりますし外れたことはないです 共通認識だと思ってたんですがどうやら違う見たいですね

790 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 17:51:58.26 ID:JNZr5yiv0.net
padのボタンバインド入れ替えられなくないか?

791 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 17:52:01.90 ID:2t07oCI40.net
グラップリングとかビークル召喚とかどんどん使っていけ
今までだと高台取り返すのに階段やエレベーター封鎖されるときつかったけど今回はグラップリングで簡単に裏取れるからええな

792 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 17:52:03.45 ID:a3i4mI8j0.net
セントリーガンめちゃくちゃ強いな時々置くの失敗して消えるけど

793 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 17:52:06.40 ID:lRXhv1IM0.net
ブレークスルーは面白くなりそう
コンクエはバトロワみたい

794 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 17:52:09.49 ID:EwtM0mRK0.net
>>759
PS5で動くゲームにそんな高いcpuいらないよ

795 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 17:52:09.71 ID:R/pFlb04a.net
まだβだよ?そんなに評価を焦って付けなくてもいいんじゃない?
只、今のBFの問題点はβの時点でチーターがいるかいないかじゃないのか?
どうなの?いるの?

796 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 17:52:11.72 ID:aMu1JQiE0.net
これ半分以上BOTやん
そんな人少ないのか

797 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 17:52:19.65 ID:A0I3VWYl0.net
航空機はwarthunder方式が良いわ

798 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 17:52:23.11 ID:6ARm6UMdd.net
まぁ最近の若い子はランクマこそ至高みたいなとこあるから延々カジュアルマッチのBFは合わないかもな

799 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 17:52:31.82 ID:2utlYmmed.net
急募
easyanticheat.sysでブルースクリーンが出る症状の対応策

800 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 17:52:40.39 ID:hiW4dXhjd.net
BF3を思い出す素晴らしい出来だわ

801 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 17:53:07.52 ID:05cTdfuB0.net
>>790
飛行機の操作いじろうと思ったらうまく行かん

802 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 17:53:12.61 ID:EbyepiJQd.net
>>789
ガイジの共通認識だから安心していいよヒトには関係ないけどあ

803 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 17:53:25.10 ID:q8eq40dJ0.net
プレイヤーの声が上がればいろいろと修正されるでしょ
βの段階で評価するには早い

でもちょっとがっかりしたのは確かだ

804 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 17:53:30.47 ID:CDFz2o+x0.net
>>780
それでいいさ

805 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 17:53:56.60 ID:tF8fsTo60.net
問題はあるがゲームになってるって事は今までより順調なのかな?

806 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 17:54:10.60 ID:05cTdfuB0.net
あ、ハマって抜け出せなくなるとこ発見

807 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 17:54:14.63 ID:B0nHXhEA0.net
なんかキビキビ動く挙動とかCoD感あるな

808 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 17:54:28.38 ID:YdUEYOGZp.net
>>780
これは楽しみ

809 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 17:54:35.69 ID:lZ/Nk1Ez0.net
>>787
キッズが5chに辿り着けるとは思えんし普通に釣りじゃね?

810 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 17:54:42.54 ID:YJADGS1z0.net
>>799
そういうのは大抵メモリが腐ってるかアンチウイルスソフトとの競合
システムダンプの内容見たら一発でわかる

811 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 17:55:16.98 ID:2t07oCI40.net
スライディングとかCODよりキビキビだな
硬直キャンセル()とかいらないし

812 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 17:55:21.01 ID:k7wVhlIT0.net
ロックオン警告音かと思ったら耐久値低下の警告音だったわ
同じようなプププって音だから紛らわしすぎる

813 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 17:55:30.41 ID:v2ZAPyMPM.net
>>799
メモリ死亡とエスパー

814 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 17:55:47.88 ID:KyTFvtYc0.net
これグラップリングが正義?

815 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 17:55:55.02 ID:RhHlcTCA0.net
bf4から脱獄してくるやつでるだろ

816 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 17:56:06.25 ID:QRE6+jDC0.net
戦闘機無理すぎる

817 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 17:56:16.47 ID:6ARm6UMdd.net
BFVの頃からスライディングの挙動は良かっただろオオン!?

818 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 17:56:21.25 ID:k7wVhlIT0.net
横合いから突っ込んだら戦車を簡単にひっくり返せて草
軽すぎるだろ

819 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 17:56:31.93 ID:YXlIwOlca.net
>>789
ガイジの常識を健常者に押し付けるな

820 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 17:56:32.33 ID:P8UngF1N0.net
すげー追いエイムし辛い

821 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 17:56:35.66 ID:RhHlcTCA0.net
バグレベルにつよいスティンガーくれ

822 ::2021/10/06(水) 17:56:46.27 ID:jmI5Ahz50.net
>>802
俺がこのゲームをつまらないと言ってる事が気に入らないのだろうけど面白いと思ってる人間よりつまらないと思ってる人間の方が配信を見た感じ多かったすよ 因みに俺もそう思いました
わちゃわちゃお祭り目的なし暇つぶしゲー で燃えない

823 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 17:56:49.32 ID:q8eq40dJ0.net
>>807
>>811
違和感の正体それかな

824 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 17:56:55.77 ID:4N2WO4Pa0.net
へへへ、あのでけーヘリ3人も乗ってやがった

825 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 17:57:14.46 ID:KyTFvtYc0.net
撃ち合いはAPexやってたおかげでレレレしながら撃てるから大体勝てるわこれ

826 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 17:57:17.46 ID:wWLys3Th0.net
開始時鯖繋がらないと思って一旦中止して
今再開したら最初のコネクションでBF自体落ちてしまうわ
これは最初のEA鯖に繋がらないから何だろうか?

827 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 17:57:42.37 ID:AfxsMT7RM.net
なんで未来の戦争なのにライフルがボルトアクションなの???

828 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 17:58:03.21 ID:YJADGS1z0.net
BF4ロッカーに魂を引かれてるSamdyおじさんが解放されるのか

829 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 17:58:12.41 ID:WwhpL7320.net
フルマップ開けなくね?

830 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 17:58:13.60 ID:eqnHuiZJ0.net
重いぜ

831 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 17:58:15.31 ID:IQKZlAOId.net
なんでだろうね。不思議だね。

832 ::2021/10/06(水) 17:58:16.84 ID:jmI5Ahz50.net
>>819
ですが外れた事がありません 
プレイしても変わる訳ないです 見てつまらないと感じたゲームをどうプレイしたら面白くなるのか想像できないです

833 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 17:58:31.94 ID:RhHlcTCA0.net
狭いマップ楽しみやな

834 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 17:58:47.44 ID:1vrTD6PL0.net
>>802
そいつPS4しか持ってないから動画で語ることしか出来んのよ
サクッとNG入れるか寛大な心で許してやって

835 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 17:58:58.83 ID:tF8fsTo60.net
>>827
それ言ったらリアルもいまだに火薬銃だし

836 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 17:59:10.32 ID:Ugi7b9gU0.net
なんか動きがカクカクしてて運動神経悪そう

837 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 17:59:23.83 ID:GEcfAh+G0.net
左右の覗き込みなくなったんか

まぁスライディングは気持ちいね
グラップルもかなりいい

838 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 17:59:31.02 ID:YXlIwOlca.net
>>832
否定しないのか…マジで染色体気持ち多めなんだな

839 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 17:59:33.75 ID:q8eq40dJ0.net
>>827
20年前にボルトアクション使ってたし、今も使ってるし、20年後も使ってるだろ

840 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 17:59:38.12 ID:qa0o3tqK0.net
キーバインド設定できないとかゴミすぎるわ

841 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 18:00:04.04 ID:RhMwZH+gM.net
>>832
翻訳ソフト壊れてますよ

842 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 18:00:04.74 ID:itL2WQZdd.net
回遊魚しないとお祭り感ないのは変わらない遮蔽物少ないから移動中複数人接敵するとまず勝てないな

843 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 18:00:16.67 ID:lMPAbcnl0.net
Originで買ったのにプリロードできないとかどうなってんのよ・・・?

844 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 18:00:53.17 ID:RhHlcTCA0.net
拠点を守れるようには作られてないなw
四方八方から蜂の巣にされる

845 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 18:00:57.57 ID:mkjmLTY80.net
新時代の新しいFPS!を求める人はあれかもだけど
BF3、4が好きで新しいエンジン積んでくれるだけでいいんだよなー
の人は大勝利だと思う、マップ1個なのが残念だけど楽しいぜ

846 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 18:01:09.26 ID:xf9ndrjmM.net
>>785
英語読めねんだわ

847 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 18:01:13.76 ID:EbyepiJQd.net
>>701
これなんでないんだろうな

848 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 18:01:34.51 ID:05cTdfuB0.net
ベクター強いぞ
騙されたと思って使ってみ

849 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 18:01:53.77 ID:FpUabvzPM.net
ヘリのコントローラーのヨーとロール右側スティックと左スティック逆にしたいのにできないんだけどおれだけか?
キーコンフィグでは変えれてるのに実際やると変わらん
キーボードは変えれるのに

850 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 18:01:58.19 ID:tF8fsTo60.net
>>845
HL1Vと現代戦まで長かったわ

851 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 18:02:03.23 ID:R/pFlb04a.net
Bf2042にはportalがあるのわすれてるんじゃないか?みんな

852 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 18:02:04.04 ID:WOO1l1y10.net
スライディングもそうだけど動きカクカクすぎてCoDのパチもん感半端ないなこれw

853 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 18:02:09.57 ID:q8eq40dJ0.net
>>832
実際に買ってプレイしたわけでもないのにどうして外れたことがないと?

854 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 18:02:18.86 ID:6T96x+io0.net
LHR版なの関係ある?
みんなグラボ使用率高いんか?

855 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 18:02:20.59 ID:YJADGS1z0.net
もっと最適化進んで狭いマップでプレイできるようになれば旧BFからかなり移行してきそうだな

856 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 18:02:30.65 ID:1FJkWHlBd.net
これBF4やった方が面白いのでは

857 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 18:02:39.52 ID:eHUuVbhi0.net
グラップリングはさすがにApexみたいな使い方は出来ないみたいだな

858 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 18:02:44.03 ID:k7wVhlIT0.net
ミニマップの赤点がデカすぎる

859 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 18:02:44.33 ID:0fZqVm8X0.net
BF4と比べると戦車の動きが重いなぁ

860 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 18:02:51.32 ID:5Q/dmTiF0.net
つまらんとは思わんが明らかに完成してない不安定さだし再延期する気しかしねえ

861 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 18:03:07.81 ID:SlHSoIl5d.net
ちょっ
EAデスクトップでダウンロード進まないんだけど?
ダウンロードマネージャーも死んでて状況がわからない

862 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 18:03:10.70 ID:ze0dwJWN0.net
とりあえず2700X 1080の俺は最適化待ちだな

863 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 18:03:21.05 ID:EbyepiJQd.net
>>854
メトロッカーはあるのですか?(脳死)

864 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 18:03:30.09 ID:/fEBNfMtM.net
マップ開けないのが一番きついわ😥

865 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 18:03:37.99 ID:eHUuVbhi0.net
BF4と比べたら明らかにこっちのほうが色々いいだろ
BF4はさすがに今やると色々操作がキツイわ

866 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 18:03:59.01 ID:FpUabvzPM.net
Q押しっぱの回復や弾薬要請やゴーゴーゴーできなくなってる?
APEXみたいにピン刺しだけになってね?

867 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 18:04:00.15 ID:vWiU9RWtp.net
マップが意味もなく広すぎるもうちょい狭くして良いだろ

868 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 18:04:19.25 ID:itL2WQZdd.net
キビキビ動けるから近距離の撃ち合いの感覚は好き

869 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 18:04:19.41 ID:RhMwZH+gM.net
ロケット飛ぶのか…

870 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 18:04:31.07 ID:0mV8WzZ40.net
>>862
俺と同じ構成じゃねぇかw
戦闘中はずっとfps70手前って感じだわー

871 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 18:04:40.51 ID:pIsina/F0.net
戦闘機ラグすぎて面白い

872 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 18:04:55.22 ID:eqnHuiZJ0.net
拠点取った後の移動がめんどいなぁ

873 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 18:04:58.78 ID:aMvUIho00.net
マップの大きさは2/3で良いな

874 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 18:05:01.95 ID:itL2WQZdd.net
一回落としたらまた入れなくなって泣いた

875 ::2021/10/06(水) 18:05:02.69 ID:jmI5Ahz50.net
>>853
やってみてもつまらないのが確定しているからです
プレイしたら見ていてゲーム性全てがつまらないと感じたゲームを面白いと感じる事があるんでしょうか、、答えはありえない

876 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 18:05:03.69 ID:sHKv02pJa.net
帰ったらやるけど1ラウンド何分くらいだ?

877 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 18:05:09.21 ID:Q0h3ALv+0.net
UIがちょっと微妙じゃないか?
Tab開いた時の画面が見にくい気がする

878 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 18:05:27.83 ID:0mV8WzZ40.net
>>867
確かに。これじゃ人多い意味が無いわ

879 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 18:05:38.12 ID:pIsina/F0.net
B長押しからの乗り物要請もっと使えていいんじゃないのって思う

880 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 18:05:40.38 ID:RhHlcTCA0.net
マップもっと広いとこあるんかな

881 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 18:06:06.56 ID:k8YrTFVF0.net
発売は来年2月上旬を予想する

882 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 18:06:07.64 ID:qa0o3tqK0.net
これだと発売また延期しそう

883 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 18:06:08.79 ID:HGRkDwhw0.net
未だにHUDの人工水平儀すらまともに作れないのかこの会社

884 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 18:06:11.28 ID:EbyepiJQd.net
変な安価つけてしまった

885 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 18:06:18.44 ID:Q0h3ALv+0.net
>>867
わかる
走ってる時間多いのがホントつまらんわ

886 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 18:06:19.05 ID:mkjmLTY80.net
>>866
Hキーに設定されてるみたいなんだけど
今のところ反応ないね

回復と弾丸は下に置いてある近くに範囲があって
そこに行ったら補給、回復って感じになってる

887 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 18:06:44.16 ID:R/pFlb04a.net
もうあに構うなよ 黙ってワッチョイNGぶちこんどけよ

888 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 18:06:53.18 ID:EwtM0mRK0.net
EAデスクトップ悪名高過ぎだろ

889 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 18:06:55.19 ID:toeceA7ZM.net
海外のスレッド見たけどoriginのインストールする場所とゲームが一緒じゃないとだめらしい

890 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 18:07:11.01 ID:z15d7OYI0.net
>>335
なんか煽ってるやついるけどスタンダード版で行けるよ

891 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 18:07:27.39 ID:SlHSoIl5d.net
UBIコネクトのFarcry6はダウンロード進んでるのに、EAデスクトップアプリはダウンロードマネージャーすら開けない…

みんなダウンロードできてる?

892 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 18:07:29.52 ID:eXuhfFCbd.net
PS4だからマップの広さに文句はないが設定が英語でわからん

893 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 18:07:45.07 ID:0NpkQR/Q0.net
おもしろいけどさらに延期しそうな気がする

894 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 18:07:48.53 ID:05cTdfuB0.net
>>876
25ぐらいだと思う

895 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 18:08:15.23 ID:eXuhfFCbd.net
スレ間違えた

896 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 18:08:19.60 ID:rnEhUTPpM.net
ログインできねえんだけど

897 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 18:08:43.62 ID:z15d7OYI0.net
>>347
ゴールドじゃなくても出来るよ

898 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 18:08:45.73 ID:uMrQgHQ10.net
マップ開かないんやが

899 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 18:09:03.04 ID:pIsina/F0.net
マップ開くのだけはパッチ当ててほしい

900 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 18:09:04.51 ID:wwrHXSn20.net
>>867
これなら300人対戦くらいにしなきゃだめだよな

901 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 18:09:19.13 ID:cD+fuR1T0.net
>>880
こここれでも狭い方らしいぞ

902 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 18:09:24.13 ID:IQKZlAOId.net
>>867
回遊魚したいだけだろ
防衛しろ

903 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 18:09:33.22 ID:E9VC7Eku0.net
人数増やしました→うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

でもマップ大きくしました→????????

904 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 18:09:36.15 ID:EbyepiJQd.net
>>901
うせやろ?!勘弁してくれ

905 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 18:09:56.70 ID:BljecElD0.net
この出来だとマジで再延期あるんじゃね

906 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 18:10:16.06 ID:ze0dwJWN0.net
>>870
同じくだいたいそれぐらいで撃ち合いになるとFPS下がる
明らかCPUボトルネック感あるから最適化来ても重かったら買い替えかな
AM5来る前に買い替えたくないんだけどなぁ

907 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 18:10:16.44 ID:RhHlcTCA0.net
ゴルムド枠のマップはとんでもなく歩くことに

908 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 18:10:26.87 ID:q8eq40dJ0.net
>>875
ゲームの好みや感想は人それぞれだからあなたの感性は否定しないけど
CoDもBFも世界中で人気でここにはBFが好きな人が集まっているということはわかってほしい
何を書き込むのも自由だけどちょいと悲しい・・・(´・ω・`)ショボン

909 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 18:10:28.54 ID:MuBeKZQJ0.net
たまに勝手に真下向く現象何?

910 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 18:10:29.92 ID:IQKZlAOId.net
マップの広さに文句言ってる奴はCoDでドミネやったほうが楽しいのでは??
脳死で走り回りたいならそっちのほうがええやろ

911 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 18:10:35.64 ID:X97s5spd0.net
対空誘導ロケットがフレア無しでも軽々避けれるってどうなの

912 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 18:10:38.37 ID:Lom/SzBAr.net
すまんズームが右クリホールドになってるんだけど
切り替えはどこにある?

913 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 18:10:42.16 ID:PgrZhL670.net
景色が殺風景だな

914 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 18:11:17.59 ID:ESMJLtsd0.net
糞引っかかるけど撃ち合い楽しいな
CoD要素が多くて良い

915 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 18:11:21.68 ID:wVW+ZAV20.net
all中設定200張り付きrtx3090の底力じゃい!

916 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 18:11:29.67 ID:MuBeKZQJ0.net
このMAPの広さなら移動用のビークルもっと多くするべきだと思うわ

917 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 18:11:31.57 ID:sHKv02pJa.net
>>894
旧作の800チケくらいの感覚かサンクスコ
人数の割に持ってるのは広さ所以か、、

918 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 18:11:43.23 ID:4N2WO4Pa0.net
竜巻ってどのへんに出るんだ?

919 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 18:11:50.15 ID:X97s5spd0.net
製品版にはチーデス用歩兵マップあるだろ

920 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 18:11:53.68 ID:q8eq40dJ0.net
このマップの広さでカルカンドみたいな入り組んだ市街戦やったら楽しそう

921 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 18:11:55.79 ID:nuuqc7+t0.net
ムササビスーツってどうやって出すの?

922 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 18:12:09.14 ID:pIsina/F0.net
ロケットなかなか発射しなくて草

923 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 18:12:24.66 ID:pIsina/F0.net
>>921
パラシュート開かなきゃ勝手に出る

924 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 18:12:54.25 ID:pENs0h4Y0.net
別に今のままでもいいんだけど
前と比べてマップ広すぎ感はあるね

925 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 18:12:59.20 ID:fbWy72DN0.net
回遊魚が移動に疲れてて草

926 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 18:13:01.84 ID:P8UngF1N0.net
脳汁でないなーほんと
延々とあらそうですか…って感じ

927 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 18:13:04.59 ID:77cp4QfVM.net
このマップなら256人が適正だろ

928 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 18:13:24.50 ID:FpUabvzPM.net
>>886
そうなってんのか・・・
そのへんのゲーム内チャット周りBF1以降どんどん改悪されてんな・・・

929 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 18:13:58.69 ID:4H8cghcu0.net
竜巻に巻き込まれてるパラシュート草

930 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 18:14:26.03 ID:GEcfAh+G0.net
>>923
出なくて落下死したんだがw

931 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 18:14:31.16 ID:FCTzz3r/0.net
トラバーサルスプリントをONにした状態でダッシュ→ジャンプ→ダッシュボタンでスライディング→スライディングの終わりにジャンプ

これで移動が捗るぞおまえら

932 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 18:14:32.53 ID:P8UngF1N0.net
あとこのUIデザインしたガイジ出てこい

933 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 18:14:53.70 ID:nD4Q8mAB0.net
>>757
12700Kか安くなるだろう5950xにしようか迷うね
マザーが2倍近く高くなるらしいよ

934 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 18:15:03.43 ID:tiu07D9U0.net
化石1060しか持ってないんだけどまともに遊べそう?

935 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 18:15:05.35 ID:nuuqc7+t0.net
rtx3070、i5 9400fで45fpsしか出ない僕は壊れてるんですかね、、、

936 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 18:15:06.88 ID:RhHlcTCA0.net
uiだけで無理やり近未来感だしてるなw

937 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 18:15:23.67 ID:Q0h3ALv+0.net
>>932
まじで見にくいわ

938 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 18:15:29.24 ID:pIsina/F0.net
>>930
そらウイングスーツのままなら落下死するでしょ
俺が間違ってんのかな

939 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 18:15:54.65 ID:6zSX3RgI0.net
>>921
ムササビスーツはベータにいない専用のキャラ使わないとだめ。

940 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 18:15:59.14 ID:C9bQSyC+0.net
微妙かなー
移動と索敵に当てる時間長過ぎる
バトロワやんけ
グラフィックとか操作感良いだけに残念

941 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 18:16:03.88 ID:wwrHXSn20.net
>>920
そういうのかやりたいよな
こんな公園でサバゲしてますみたいなのはいらん

942 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 18:16:04.88 ID:3SRPPKPd0.net
なんか飽きてくるな

943 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 18:16:08.57 ID:pwH0nMln0.net
設定にクロスプレイの項目あるけど今回のベータはクロスプレイできないようになってるんだっけ?

944 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 18:16:15.21 ID:3pgRaThu0.net
M押してもMAP見れなくてビビる

945 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 18:16:17.35 ID:xVWK6n8v0.net
アタッチメント交換上の方見えないパターンやめろ馬鹿

946 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 18:16:23.90 ID:QkOosYC/M.net
>>925
もうそれ唯のニートだなw

947 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 18:16:25.17 ID:nuuqc7+t0.net
>>939
pvに出てるメインキャラなのにベータで出さないとかゲェジやん

948 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 18:17:37.70 ID:3SRPPKPd0.net
確かにコンクエやるには広すぎる

949 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 18:18:03.75 ID:+CAV1t4A0.net
アタッチメントは普通に出撃前にイジらせてほしいなぁ
マッチ毎に設定しなおしも製品版では固定されるだろうけど
近未来感リアル感はいいけどゲームはゲームなところも残して

950 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 18:18:18.51 ID:NB9doXJtM.net
お前らが広くしろって言ったのに…

951 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 18:18:19.27 ID:DBi0NvYM0.net
湧くたびに射撃モードがセミオートに切り替わってハゲそう
Tでカスタムしても死ぬと戻るのも仕様?

952 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 18:18:23.17 ID:C9bQSyC+0.net
>>935
FHDでそれなら壊れてるなあ
3700でハイ特に設定弄らなくても100fpsぐらい出ると思うけど

953 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 18:18:25.31 ID:RhHlcTCA0.net
大都市で戦闘したい感はあるなw

954 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 18:18:35.67 ID:vWiU9RWtp.net
cs機切り捨てて512人対戦にしようや
128人じゃ広すぎるって

955 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 18:18:39.16 ID:S2CkICeNM.net
ムササビしたくてビル高所に何度も移動しては落下死繰り返してたのにアホクセックス
結局出来ないのかよwwwww apexじゃ自殺防止バッジ配られたのに逆運動してしもうた

956 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 18:19:13.00 ID:tF8fsTo60.net
マップ狭くしてプレイヤー数減らせば要求スペックも下がって一石二鳥じゃない?

957 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 18:19:15.73 ID:pIsina/F0.net
もしかして俺がムササビだと思ってた挙動はラグってただけだった⋯?

958 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 18:19:17.00 ID:gh+iAdFQ0.net
タンク乗ったけど、BFVのスタッグハウンドみたいな速さで草

959 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 18:19:22.86 ID:S2CkICeNM.net
>>935
ドライバー最新にした時の不具合にハマってそう

960 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 18:19:23.61 ID:3SRPPKPd0.net
>>953
それな
障害物ないと立ち回りも成り立たない

961 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 18:19:26.54 ID:aMu1JQiE0.net
これだめかもわからんな

962 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 18:19:42.79 ID:/pUPCsfFd.net
>>827
どの国もボルトアクションの新型銃未だに作ってるし

963 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 18:19:46.85 ID:yWSmcmEZM.net
>>950
BF5やっててマップ広くしろなんて意見見た事ないが

964 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 18:20:05.26 ID:eqnHuiZJ0.net
人が地面やらにめり込みすぎだし人が軟体動物ばりにクニャクニャw

965 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 18:20:11.37 ID:QHoUMEABr.net
後一ヶ月で発売するクオリティではない…

966 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 18:20:14.64 ID:S2CkICeNM.net
なんかbot多数の時とプレイヤーオンリーのマッチ交互にやらされてる感じだな

967 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 18:20:19.60 ID:P8UngF1N0.net
ペクス民呼び込むの無理だな、これ
あまりにも快適性が終わってる

968 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 18:20:19.97 ID:EdXMTYDP0.net
欲しかったのはDivisionでBF?

969 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 18:20:33.33 ID:6O7eTYEy0.net
BF3もそうだったけどブルーとかグリーンの半透明のHUD大嫌いなんだよ
BF4はそれが修正されたから良かったのに

970 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 18:20:39.16 ID:1cKtFBbq0.net
何で韓国のステージがあるのに日本や中国のステージないんだろう
天安門広場や国会議事堂で嵐を巻き起こせ

971 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 18:21:01.13 ID:aMu1JQiE0.net
BF3ベータのカスピ海思い出すなこのマップ

972 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 18:21:57.41 ID:X97s5spd0.net
AKのリコイルきつい

973 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 18:22:08.24 ID:3SRPPKPd0.net
全体的に作り込みが甘いけどあと一ヶ月で大丈夫か?

974 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 18:22:27.35 ID:/pUPCsfFd.net
>>954
2070相当のPS5を切り捨てるってそれ満足にやるなら3070未満を切り捨てるのと同じくらい重くするって事だぞ

975 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 18:23:01.19 ID:SJ6duNmjd.net
ほんっっっとにオシャレ優先の見にくいUI作るの好きだなこの会社
BF5の時から何にも変わってねえわ
やりたいこと優先でユーザー目線丸っきり無視

976 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 18:23:06.21 ID:vWiU9RWtp.net
あと一年延期するって言っても驚かない完成度の低さ
bf4をアップデートしてもええんやで?

977 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 18:23:16.64 ID:7LDZwGkA0.net
Qキースポットとかインスタントメッセージってなくなったん?

978 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 18:23:20.80 ID:C9bQSyC+0.net
つまらなくは無いけど
本番に向けて有給とったのりこめー^^
みたいな情熱は湧かない

979 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 18:24:10.73 ID:6ARm6UMdd.net
左下のクソダサ写真をアイコンに変えて欲しい
あれゲームに対して合ってないわ
後UIを変に斜めにするのやめろ

980 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 18:24:14.02 ID:RhHlcTCA0.net
4を128人にしよう(提案)

981 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 18:24:30.84 ID:aMvUIho00.net
>>977
ピンの挙動はだいたいVと同じ
コモローズはベータだとオミットされてる

982 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 18:24:54.91 ID:EwtM0mRK0.net
>>970
国会議事堂www首都制圧されてるやん

983 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 18:25:22.09 ID:MvF1aL1xd.net
>>736
お祭りゲーで正解
仲間内で分隊参加したりカスタムやると最高に楽しいよ
逆にいえばソロプレーヤーには辛いゲーム

984 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 18:25:36.46 ID:ptiPcytu0.net
今回ってキャンペーンなし?
マルチはどこの勢力vsなんだ?

985 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 18:25:45.38 ID:7LDZwGkA0.net
>>981
Vやってなくて浦島状態w

986 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 18:25:46.92 ID:MvF1aL1xd.net
>>980
modいれとけ

987 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 18:26:06.25 ID:3SRPPKPd0.net
4やりたくなってきた!

988 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 18:26:14.69 ID:k7wVhlIT0.net
>>984
米vs露vsノーパッド

989 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 18:26:22.59 ID:H3tS9t4+0.net
コモンローズ

いる?

もう誰も使ってないよな…

990 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 18:26:36.63 ID:MvF1aL1xd.net
>>974
ps4とかのようにモード制限つければいいだけ

991 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 18:26:39.25 ID:P8UngF1N0.net
オプションのOFF ON
にしてもなんでこうするかなぁ…今その状態だとそれだけ表示すりゃいいのに一々横に並べてさ

992 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 18:26:59.70 ID:k7wVhlIT0.net
崖から車で飛ぶとヒューウィーゴー!って叫んで笑える

993 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 18:27:01.20 ID:NB9doXJtM.net
次スレ

【BF2042】Battlefield 2042 Part15【PC】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1633512258/

994 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 18:28:11.90 ID:pIsina/F0.net
>>993
おつ

995 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 18:28:41.49 ID:aMvUIho00.net
>>993
乙乙

996 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 18:28:41.82 ID:6ARm6UMdd.net
おいおいマジかよ
無変換割りふれるじゃねーかw
神ゲーか?
製品版でも継続しろよこれ

997 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 18:29:04.35 ID:4H8cghcu0.net
>>991
ADSのトグル別ページですげーわかりにくかったわ

998 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 18:30:13.98 ID:sq4HN6AB0.net
i5-8400
16G
GTX1650 4GB

設定LAW 1920*1080で50〜60fpsしか出ない

999 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 18:30:21.97 ID:/pUPCsfFd.net
>>990
今ですらソバルトの90万PCですら重いのに満足に遊べるSteam民2%くらいしか居ないだろそれ

1000 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 18:30:40.23 ID:hDyCQuA80.net
>>737
同じ症状だけど治った?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
157 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200