2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【BF2042】Battlefield 2042 Part15【PC】

1 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 18:24:18.70 ID:NB9doXJtM.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑この行を2行に増やしてスレ立てをして下さい。

■舞台は2042年の近未来の戦場
発売日:2021年11月19日
ジャンル:FPSアクション

■公式サイト
日本公式 https://www.ea.com/ja-jp/games/battlefield/battlefield-2042
海外公式Twitter http://twitter.com/battlefield
EAJ公式Twitter http://twitter.com/Battlefield_EAJ

■次スレ
>>950が立ててください。立てられなかった場合は更新したテンプレを準備した上で速やかに指名して下さい。
またPCアクション板はスレ立て即死ルールが適用されているので>>20までの保守を宜しくお願いします


■前スレ
【BF2042】Battlefield 2042 Part12 【PC】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1633251360/
【BF2042】Battlefield 2042 Part13 【PC】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1633424028/
【BF2042】Battlefield 2042 Part14 【PC】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1633498131/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 18:25:24.04 ID:DBi0NvYM0.net
毎回湧くと射撃モードがセミオートになってて困ってる

3 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 18:26:07.74 ID:NB9doXJtM.net
要求スペック ベータ時間など
https://battlefield2042.vercel.app/

消えてたすまん>>950

4 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 18:26:29.17 ID:3SRPPKPd0.net
立て乙

5 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 18:26:32.38 ID:fm7JFalN0.net
アンロックされたAKリスポーンするたびにアタッチメントリセットされるわ

6 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 18:27:54.51 ID:c8rUiziW0.net
これ買ったら出来るの?
EA playで2時間くらいスペース押してるんだけど未だにQRだわ

7 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 18:28:53.27 ID:fm7JFalN0.net
>>6
明日は枠空くんじゃね
今すぐやりたいなら買うしかない

8 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 18:29:10.42 ID:SlHSoIl5d.net
ゲームパス民だけど、これOriginだとダメでEAデスクトップからしか行けないんでしょ?
そのEAデスクトップがバグまみれなんだけど

9 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 18:29:16.58 ID:zy57h1a40.net
PCだけどコントローラーでやりたいんだがボタンマッピング変更が反映されないぞ
アタッチメントもマウスじゃないと操作できんし

10 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 18:30:30.07 ID:c8rUiziW0.net
>>7
買うわありがとう

11 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 18:30:38.37 ID:zy57h1a40.net
ゲーパスのEAplayだけど5時位からはいれたよ

12 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 18:30:42.05 ID:8S0cAzBQ0.net
AKのリコイルこれバグじゃないの?wこんな変なのFPSゲーで初めてだわ

13 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 18:30:50.96 ID:rnEhUTPpM.net
ログインできないクソゲー

14 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 18:31:15.26 ID:c8rUiziW0.net
買ったら一発で入れた

15 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 18:31:44.88 ID:RhHlcTCA0.net
eaplayはいれた!!!!

16 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 18:32:42.25 ID:mkjmLTY80.net
>>1
スレ立てありがとう

17 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 18:33:22.97 ID:OuJVpZcn0.net
着地してるのにずっとパラシュート付いたままの奴見かけたわ。

18 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 18:33:50.03 ID:0mV8WzZ40.net
部隊一覧からどうやって他の分隊に入るんだ?これ
今までみたいにブラボー分隊とかがあるんじゃないのか?

移り方わからなくて、ずっと分隊員1名なんだが・・・

19 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 18:34:17.29 ID:4H8cghcu0.net
画面やたらチカチカするの治る設定ある?

20 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 18:34:23.15 ID:fm7JFalN0.net
ハリケーン飲まれたら即死かと思ったけど
おばさんでセルフヒールしながら突っ込んだらめっちゃ吹っ飛ばされたけど生きてたわ

21 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 18:35:04.27 ID:IWKdVwml0.net
こういうのでいいんだよBF3.4おじさんはにっこりだろうな

22 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 18:35:10.41 ID:DIANFdeva.net
このマップでコンクエは広すぎて微妙だね
他のモードやマップに期待だな

23 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 18:35:16.05 ID:6T96x+io0.net
前スレで言ってたグラボ最新にしたときの不具合ってなに?
どうすれば治るん?

24 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 18:35:26.10 ID:1pfL7doNd.net
セントリーのハイライト強すぎる

25 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 18:35:29.80 ID:f2Ivl0fR0.net
仕事終わったがEAplay民できたか?

26 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 18:35:36.53 ID:hDyCQuA80.net
銃…銃乱射止まらないよお…キー入力してないのに漲り過ぎ

27 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 18:35:44.69 ID:EwtM0mRK0.net
ベータ感想:まともに遊べない

28 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 18:35:50.19 ID:SlHSoIl5d.net
すま
やっとダウンロード始まったわ
何回もEAアンインストールし直してやっとだ

29 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 18:35:55.93 ID:tCqVYB030.net
蘇生おばさん走りながらすぐ回復できて使いやすいけど蘇生アイコンで敵が隠れて邪魔すぎる

30 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 18:36:10.18 ID:eKUzjXS20.net
>>21
初代やBF2お爺ちゃん的には?

31 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 18:36:38.84 ID:zy57h1a40.net
>>25
できたで

32 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 18:36:54.05 ID:4N3gTAal0.net
強制終了したわ CPU使用率30%GPU使用率60%ぐらいで
ちなみに蘇生は今回ガジェットとしては無いんだね Eね

33 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 18:37:07.64 ID:GEcfAh+G0.net
>>26
コントローラー用キーバインド設定全部消したら治った

34 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 18:37:07.80 ID:xu7ITzTr0.net
撃ち合いは面白いけどマップが広くてクソ過ぎる
これがどれくらいの規模のマップかは知らんが
これで中サイズならやばいだろうな
結局ポータルしかみんなやらなくなりそう

35 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 18:37:10.93 ID:vWiU9RWtp.net
EAデスクトップすごいよな
まずインストール出来ないインストールしても起動できない
解決策はあるけど流石eaだわ

36 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 18:37:27.68 ID:tCqVYB030.net
マップとコンクエがゴミすぎるな
ラッシュかブレークスルーよこせ

37 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 18:37:27.85 ID:Nh6NI1Jd0.net
対空ミサイルゴミすぎひん?

38 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 18:37:28.60 ID:N/swiJXl0.net
やばい楽しいけど疲れがすごい
あとこれ日本語設定まだ無理なんかな全部英語だわ
会話は楽しいからいいけど

39 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 18:37:42.18 ID:RhMwZH+gM.net
スプリントの切り替え無いってマジなん

40 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 18:37:44.06 ID:0mV8WzZ40.net
>>22
ホントにこんなに人いるのか?って感じだよな
こんなに広いんなら、さらに倍の人数ほしい

41 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 18:37:54.23 ID:RVAzKw5j0.net
煽りとかでなくBFのベータなんてまともに遊べないのによくやるな。お疲れさん、ありがとう

42 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 18:38:13.28 ID:EwtM0mRK0.net
>>34
撃ち合い出来るような状態じゃなくね

43 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 18:38:15.25 ID:f1ERtTOzd.net
2013位の感覚がすごい

44 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 18:38:18.32 ID:zy57h1a40.net
>>38
ベータは英語のみのはず

45 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 18:38:22.72 ID:/pUPCsfFd.net
>>37
でも射程4より伸びてるし弾薬も4発持てるから…

46 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 18:38:36.23 ID:ePdICfCp0.net
ヘリのヨーにマウス割り当てると左ヨーだけ反応しない意味わからんバグ

47 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 18:38:38.23 ID:fm7JFalN0.net
>>39
スプリントもエイムもトグルホールド選べるで

48 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 18:38:47.04 ID:65yOBW770.net
え、全体マップ呼ばないの?

49 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 18:39:17.34 ID:65yOBW770.net
T長押しでウェポンカスタマイズか

50 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 18:39:17.89 ID:pIsina/F0.net
フレア強すぎない?

51 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 18:39:19.88 ID:DaBaCkHOr.net
コンクエて64人モードないの?

52 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 18:39:22.17 ID:3SRPPKPd0.net
あと一ヶ月で出せるんかな?

53 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 18:39:25.83 ID:/pUPCsfFd.net
ヘリで無双してやろうかと思ったけどキーバインドロクに機能してないから諦めたわ

あと機銃ガクガクなのいい加減にしろよ

54 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 18:39:34.28 ID:0mV8WzZ40.net
誰か分隊移動の方法教えてくれ(´;ω;`)
プレイヤー一覧のまま積んでる

55 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 18:39:34.77 ID:RhHlcTCA0.net
戦いの背景考えたら未来感はまだbf4のほうがあるなw

56 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 18:39:35.13 ID:EwtM0mRK0.net
>>47
グレネードは?投げるまで2アクションで糞だぞ

57 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 18:39:44.58 ID:jLrvgNZO0.net
楽しいか?ラバーバンドかなんか知らんが引っかかり多くてストレスだしゲーム自体あんま面白くないんやが

58 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 18:39:47.87 ID:4N2WO4Pa0.net
ロッカーみたいなマップやりたいのですが!

59 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 18:40:02.19 ID:ZLRBn8euM.net
本音言っていいか?
これGTAじゃね?運転必須だろw

60 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 18:40:25.82 ID:fm7JFalN0.net
>>56
それも設定でワンアクションで投げるのあるで

61 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 18:40:31.01 ID:x5UYP1Mip.net
サイトの倍率変更何キーか分かりますか?

62 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 18:41:25.24 ID:uMrQgHQ10.net
微妙だなと思ったけど、もとからコンクエ嫌いだったわ

63 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 18:41:29.25 ID:vWiU9RWtp.net
マップ広すぎてbf4の方が面白いよ
人数増やすかマップ縮小しないと詰まんない

64 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 18:41:29.63 ID:zy57h1a40.net
>>52
ベータって今の最新クライアントでテストしてないからな
数ヶ月前のビルドのはず

65 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 18:42:09.57 ID:3SRPPKPd0.net
>>64
そうなんか
なら期待できそう

66 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 18:42:34.00 ID:EwtM0mRK0.net
>>60
よかったダイスのことだからイカれてんのかと思った

67 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 18:42:52.79 ID:WwhpL7320.net
戦車の機銃ガックガクなんだがw

68 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 18:43:10.00 ID:gSeqON1J0.net
右クリのaimの覗き込み切り替えコンフィグのどこだかわかる人いる?

69 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 18:43:46.24 ID:WwhpL7320.net
ヘリがたっくさん飛んでるの新鮮でいいな

70 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 18:44:07.91 ID:Dk/2WDSP0.net
PS4版もやったけど
マップを小さくすると窮屈感が出てそれはそれで微妙なんだよな・・

71 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 18:44:28.76 ID:08lYsMqb0.net
cod bo4のバトロワみたい
バトロワモードあるならやりたいな

72 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 18:44:30.14 ID:P0Es68Mea.net
>>54
今作は分隊移動ないよ

73 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 18:44:42.20 ID:RhMwZH+gM.net
>>66
デフォルト2アクションの時点でイカれてんだろろ

74 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 18:45:20.26 ID:vYcfgMyU0.net
34オジ歓喜だとしてもスペックで蹴落とされてんじゃねーのこれ
あの頃は4コアありゃ問題無かった時代だしそう更新してるとも思えん

75 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 18:45:28.02 ID:cfx3+rlL0.net
UIとかめっちゃオサレになったな
こういうので良いんだよ

76 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 18:45:32.73 ID:xu7ITzTr0.net
>>42
俺のやった試合はみんなロケット発射ポイントに集まってたから撃ち合いもある程度したが
よかったとは思う
ただマップが広くて撃ち合うって事自体があまり無さそう
あとゲームが重過ぎて使ってるpc次第でだいぶ環境は変わる気がする

77 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 18:45:33.27 ID:7meHYs/J0.net
初PC版なんだけど全体MAPってどうやって見るんや・・・

78 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 18:45:47.15 ID:fwr6knN60.net
散々言われてるだろうけど全体MAP(FULLMAP)開けないのは流石にバグだろ?
コンクエストするのに致命的すぎる

79 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 18:45:56.41 ID:YdUEYOGZp.net
はよやりてぇぇ!!

80 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 18:45:56.65 ID:1LVmt10O0.net
いつものbfでこんなもんかってカンジ

81 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 18:45:59.54 ID:+JcXj4lCd.net
ところでチーターいたか??

82 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 18:46:19.81 ID:8S0cAzBQ0.net
対空無さすぎてヘリ強すぎる

83 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 18:46:31.58 ID:6D6P8S8B0.net
試しにパッド繋いだけどアシストないなこれ
後は強制クロスプレイかどうかか

84 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 18:46:36.05 ID:P8UngF1N0.net
いつもの設定初期化バグでソバルトブチギレてるな

85 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 18:46:58.94 ID:fwr6knN60.net
>>77
普通は「M」遠いからマウスのボタンとかに割り当てたほうがいいかも
しかし今は何故かMを押しても開けない…

86 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 18:47:06.65 ID:Q0h3ALv+0.net
>>78
バグだぞ

87 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 18:47:16.23 ID:LjVZHXfW0.net
PCの推奨スペック満たしてるのにGPU使用率見たら10%でワロタ

88 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 18:47:19.27 ID:vWiU9RWtp.net
>>77
死ねば見れるだろぉ?文句あんのか?byサイコロ

89 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 18:47:19.78 ID:qBkWCm/y0.net
ヘリ無双に何度やってもキー設定変更出来ないしクソだわ。マップ開けなくね?

90 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 18:47:48.72 ID:ekXfxzMW0.net
eaplayまだできてない人
俺以外にいる?

91 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 18:47:54.11 ID:FoafU19Z0.net
なんかだいぶ軽くなった
日本勢増えたんかな 席空けない方が良さそうか

92 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 18:48:02.07 ID:K96CFsmd0.net
>>90
できねえ

93 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 18:48:11.20 ID:GEcfAh+G0.net
同じゲーム何度も作り続けてるくせに全く成長しない開発陣草だわ

94 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 18:48:27.41 ID:OuJVpZcn0.net
画面のち〇こ(下真ん中)の所に赤や青のポワポワした円が出るのはなんの意味??

95 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 18:48:54.52 ID:wVW+ZAV20.net
いつもベータはこんなもんだろ

96 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 18:49:18.38 ID:tCqVYB030.net
全体のスコアボードはないしマップはクソ広いしで128人もいる実感がない
64人のままでよかったろ
撃ち合いはそこそこ楽しい

97 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 18:49:30.85 ID:hDyCQuA80.net
>>33
おー 早速やってみる!ありがとう

98 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 18:49:42.89 ID:sq4HN6AB0.net
日本語化できますか

99 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 18:50:10.88 ID:itL2WQZdd.net
前スレで話あったけどコロモーズはβにないってよ
製品版ならあるのかもしれんな

100 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 18:50:12.52 ID:cfx3+rlL0.net
コレでロッカーとAEKがあれば完璧なんだが

101 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 18:50:15.62 ID:6T96x+io0.net
1回Steamでインストールしたらorigin版インストールできない?

102 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 18:50:42.33 ID:CDFz2o+x0.net
>>90
できませんな

103 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 18:50:42.69 ID:XPJbGF5qa.net
>>93
まじで毎回ノウハウリセットされててウケるよな

104 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 18:50:48.98 ID:xu7ITzTr0.net
>>94
あれ高性能ヘルメットのhudっていう演出じゃないの?

105 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 18:51:00.08 ID:E9VC7Eku0.net
128活かすならコンクエじゃないほうがいいかも
ほかのモードならもっと面白いんじゃない

106 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 18:51:05.33 ID:GEcfAh+G0.net
>>101
Steam版消さないとOriginのファイナライズができない

107 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 18:51:21.50 ID:6T96x+io0.net
グレ1回で投げれる設定どれ?

108 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 18:51:56.33 ID:LNLzILw10.net
戦争ごっこはVの世界観の方が楽しいわ。
ゲームは面白いけど、没入感ほVの方が高い。

109 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 18:51:56.76 ID:vYcfgMyU0.net
おハゲら忘れてんだろSEP-TEM-BERだぞせぷてんばー
今何月だと思ってやがるまだまだ序の口よ

110 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 18:52:07.72 ID:qiuuSQapd.net
相変わらず遮蔽物何もないだだっ広いマップ作るの好きなんだな…

111 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 18:52:11.69 ID:4H8cghcu0.net
死んだとき近くにいる衛生兵の距離表示されるシステムなくなったん?

112 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 18:52:12.94 ID:itL2WQZdd.net
一生湧いてくるから一人じゃ絶対に旗取れないゲームになった
粘ってたら赤点10個見えて笑ったわ

113 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 18:52:22.15 ID:+JcXj4lCd.net
日本語化どこで設定するん?

114 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 18:52:23.44 ID:TiHEbQdq0.net
これジープとか3人称から1人称視点に変更ってできないの?
すっごい気持ち悪いんだけど

115 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 18:52:24.34 ID:fwr6knN60.net
あとTab押しても自分のping値を確認できなかったんだけど見るところ違う?
相手に超反応で負け続けたからpingで不利だったとは思うんだけど
自分が撃つ分にはそのラグを感じなかったからネットコードは結構優秀かも

116 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 18:52:29.41 ID:vWiU9RWtp.net
Ea playでできないって紐付けとかしてないだけだろ

117 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 18:52:32.39 ID:6T96x+io0.net
>>106
SteamでアンインストールしてもoriginのゲームライブラリにSteam版が残り続けてorigin版でインストールできないんよね

118 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 18:53:09.19 ID:ExpPxAvTd.net
>>103
毎回スタッフが入れ替わるんだろ?向こうでは

119 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 18:53:25.35 ID:X0xrdRiv0.net
Bのビークル呼ぶキーどこで変えるんすかね
そこいつもグレにしてるキーなんすけど

120 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 18:53:34.05 ID:itL2WQZdd.net
EAplayはもう出来るぞ
鯖にアタックし続けろ

121 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 18:54:24.88 ID:QHoUMEABr.net
このマップが中くらいだという事実
https://i.imgur.com/xrXbT0e.jpg

122 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 18:54:42.74 ID:XPJbGF5qa.net
>>118
それにしたって引き継ぎとかまともな会社ならするだろうにマジで毎回リセットされてるからな…

123 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 18:54:44.84 ID:sHKv02pJa.net
vだかで過去作の資料は箱に詰めて埋めたとか言ってなかったっけか

124 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 18:54:48.55 ID:+JcXj4lCd.net
ロビー画面→Play→ロゴ画面で固まる どういう症状??

125 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 18:55:11.72 ID:1ER++IFz0.net
人数2倍でマップは4〜5倍になってるからスカスカなのは当然なんだよなあ

126 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 18:55:15.33 ID:GEcfAh+G0.net
>>117
EA app入れてそっちからベータダウンロードしてみ。
ダウンロード開始しても開始しなくても
OriginゲームライブラリにOrigin版追加されるはず

127 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 18:55:25.65 ID:rnEhUTPpM.net
>>116
してるわボケ

128 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 18:55:37.80 ID:X22XhoG50.net
apex起動
もう満足したわ糞ゲー

129 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 18:55:56.64 ID:1cKtFBbq0.net
現実の2042年では小泉進次郎が内閣総理大臣になってたよ

130 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 18:56:12.60 ID:Sw9GciFz0.net
広すぎ
脳死ででかくしてそう

131 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 18:56:16.03 ID:RhHlcTCA0.net
狭いマップ楽しみ
雪山マップは・・・

132 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 18:56:17.06 ID:/2YwTb550.net
パーティーのやり方わからねー

133 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 18:56:25.28 ID:aOkbOZTN0.net
急に真上向きだすからまともに戦えんwww

134 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 18:56:36.09 ID:vWiU9RWtp.net
>>127
うるせーハゲが敗北者は指でも加えてろ

135 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 18:56:56.92 ID:/pUPCsfFd.net
ヘリつえええええええwwwww
お前ら製品版では覚悟しとけよ

136 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 18:57:24.52 ID:gDnCDZlM0.net
推奨スペックどこ?

137 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 18:58:30.56 ID:KEcZQb5Cd.net
ubiもびっくりなグラフィック詐欺
おもちゃ感がすごい

138 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 18:58:47.84 ID:ikr9bDb10.net
>>121
これ下の方のやつ拠点間の繋がりが一切なくて飽きそう

139 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 18:58:52.35 ID:L6iJbijC0.net
>>90
プロだけど、数時間前から普通に出来てるよ

140 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 18:58:52.69 ID:k7wVhlIT0.net
Orbitalで竜巻に遭遇したわ
露側の拠点近くから真ん中まで進んで消えた

ただヘリで飛んでる分にはノイズくらいで特に影響無かったな
ムササビマンとかパラシュートマンがグルグル回ってて楽しそうだった

141 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 18:58:53.22 ID:EwtM0mRK0.net
>>12
1942の資料は残ってるけどあえて見なかったって言ってた

142 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 18:59:18.73 ID:xu7ITzTr0.net
>>121
もうコンクエ誰もやらないだろw

143 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 18:59:25.11 ID:itL2WQZdd.net
この広さで弾薬所持数少ないの糞すぎね
箱持ってないとゲームにならないんだがRPG持ちたいんだが

144 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 18:59:33.69 ID:zy57h1a40.net
マップがひらけないのはゲームメディアのレビューでも触れられてたね
ということはベータ時点では仕様か
修正はされそうだけど

145 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 18:59:54.51 ID:X0xrdRiv0.net
i7-4770、1050Ti で35〜45fps、混戦だと30くらい
公式のPC必要動作環境に近いスペックなので一応報告しとく
PS3でやってるかと思ったぜ

>>136
https://www.ea.com/ja-jp/games/battlefield/battlefield-2042/game-overview/pc-system-requirements

146 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 18:59:56.59 ID:RhHlcTCA0.net
バトロワ感覚でコンクエやる感じか?

147 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 19:00:19.43 ID:7NEgCjr70.net
戦車やらのビークルのマウス操作、上下が逆になるわ
GLOBAL Controlsの設定変えても変わらない
歩兵の視点操作はON-OFFで上下反転が変わるのに

148 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 19:00:53.10 ID:zy57h1a40.net
>>94
たぶんキャラ固有のモーションセンサーってスキル

149 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 19:00:56.07 ID:itL2WQZdd.net
とにかく広いTDM

150 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 19:01:09.65 ID:6ARm6UMdd.net
地面撃ったら泥びちゃびちゃで前見えなくて草

151 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 19:01:32.84 ID:k7wVhlIT0.net
>>147
ビークルの軸反転はグローバルじゃなくてビークルタブから設定変える

152 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 19:01:42.34 ID:yp84wq4N0.net
相変わらずヘリがうざすぎ
対空出してるやつが仕事しないとだるすぎる

153 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 19:01:43.48 ID:ekXfxzMW0.net
紐付けって何?Steamとかの話?
OriginIDでOriginクライアントからDLしたから関係ないよな

154 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 19:01:55.42 ID:zy57h1a40.net
>>113
ベータは英語オンリー

155 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 19:02:06.27 ID:iIZfB33I0.net
みんなできてんの?
リトライとクローズの画面から一生進まんわ

156 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 19:02:27.82 ID:i1nEZqUK0.net
拠点取ってる感じしないしスカスカマラソンゲーで暇
ずっとコンクエはクソルールだと思ってたけど相変わらずクソだな

157 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 19:02:33.07 ID:RhHlcTCA0.net
ドーハとか糞広い上海みたいな感じか?

158 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 19:02:48.26 ID:H3tS9t4+0.net
今作では戦車の耐久度がかなり上がったように感じます。
細かいダメージ値は分からないものの、対戦車ランチャー(Recoilless M5)3発を側面に全て当てても
半分程度しかダメージを与えられないように感じました。

オワタ…
戦車に100キルされるぞ逃げろ!!

159 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 19:03:10.89 ID:X0xrdRiv0.net
ポータルで歩兵ローテ流行るだろうなあ

160 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 19:03:38.42 ID:AjOWzKOF0.net
・デプロイ時に銃のモデルが消失してる
・常時左クリック状態なのか、銃ぶっぱなしまくり
・左Shiftキーが効かずダッシュできない

設定もマウスも確認したが問題なし
なにこれ?

161 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 19:03:49.85 ID:vWiU9RWtp.net
現代戦のコンクエやるならbf4の方がいいな
他のモードに期待するかない

162 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 19:04:19.24 ID:ZlcvEp+5d.net
ビークルやたら多いし強い割に歩兵の対ビークルはチンカスやなこれ

163 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 19:04:43.07 ID:9po2gr0R0.net
エレベーターというかアタッチのアイコン小さすぎてこれ何押せばいいのよ

164 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 19:05:04.16 ID:k7wVhlIT0.net
旗取ったら乗り物投下して次の旗へ移動すれば少しだけマシ
ただ旗に群がるのは敵も同じだから移動先でタコ殴りにされるわ

165 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 19:05:26.86 ID:zy57h1a40.net
たしかにインタラクトのアイコンがちっさいよなw

166 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 19:05:32.83 ID:080Uo9brd.net
>>121
初代のエルアラメインとどっちがデカいんだろ

167 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 19:05:34.08 ID:rXf0YmHD0.net
おまいらオリジンインゲームちゃんと切ってる?
最初切り忘れててさっき切ったらプラス2.30フレームぐらい違ったから気を付けてくれ

168 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 19:05:34.89 ID:oMwzgBkzd.net
128人にする意味無かったな

169 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 19:05:53.78 ID:CKdAVkYd0.net
UIがマジでクソ

170 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 19:07:40.35 ID:Ch4mM4c8d.net
これスライディングの硬直が無いってか滑りながらADSで撃てるのはやりすぎやろ

171 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 19:07:41.56 ID:2EFR6Wf00.net
>>166
初代のエルアラメインって中マップぐらいだろ?
なんのマップと勘違いしてるの?

172 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 19:07:44.82 ID:65yOBW770.net
すでにヘリ無双してて草

173 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 19:08:29.99 ID:bMRt9N390.net
マップ広すぎて大味だなあ
ついでにキャラの動きも早いからハイパースケープやってた時と同じような虚無感

174 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 19:08:55.77 ID:7NEgCjr70.net
>>151
VEHICLESのAIMの上から二つ目、pilotの一つ目。オフにしてもオンにしても変わらず上下反転したままだわ

175 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 19:09:03.68 ID:6T96x+io0.net
origin版の方が軽いとかある?

176 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 19:09:05.60 ID:lMOsUNNOa.net
ヘリめっちゃ楽しいわ

177 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 19:09:27.67 ID:saME90y8d.net
bf5なんかより全然おもろいんだが。。。。

178 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 19:09:28.07 ID:k7wVhlIT0.net
>>172
自走対空砲が撃たれ弱すぎるのも良く無いな
射程短いし

179 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 19:09:59.17 ID:LcyKWPz20.net
やべーーーーーーーーーー

Xのほうが面白い

180 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 19:10:15.58 ID:EVllMYtQM.net
GTAオンラインの進化版みたいな完全にコレジャナイ感
運転したい人向け

181 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 19:10:15.68 ID:4t/MmURf0.net
>>121
アワーグラスとブレイクアウェイやべえな

182 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 19:10:16.18 ID:nD4Q8mAB0.net
ベータはいくつのマップ遊べるの?

183 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 19:10:36.94 ID:IIVzK6Q90.net
戦場にビーグルを走り回させるのはやめろ!

184 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 19:10:43.39 ID:u98AWFwK0.net
チーターが居なかったら買ってもいい
Vんときはβからおったからな

185 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 19:10:49.04 ID:k7wVhlIT0.net
とりあえずヘリの低耐久時の警告音は変えて欲しい
ずっとロックオン警告と勘違いして逃げ回ってたわ

186 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 19:11:11.78 ID:4t/MmURf0.net
>>182
いっこ

187 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 19:12:05.78 ID:WwhpL7320.net
みんなAA持ってるから警告音がなりやまん

188 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 19:12:23.21 ID:6T96x+io0.net
>>126
ありがとう。でもapp入らないわ
LET'S GO押してから何も表示されない

189 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 19:12:30.24 ID:9po2gr0R0.net
>>165
あれマジで何押せばいいの…

190 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 19:12:33.57 ID:qy/z4ewV0.net
配信見た感じベータだからなのか作り甘いように見えるけどこれ買って大丈夫なんか。昔からBFやってる人に聞きたい。

191 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 19:12:50.52 ID:xF+WCLpL0.net
なんかずっとマウス左クリックがおかしいんだが
武器チェンジで勝手に撃ち出すし任意で撃てない

192 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 19:13:00.99 ID:NNXUsUJi0.net
Xeon E5-2698v3 (cinebenchr15: multi2080cb, single130cb )
3060TI RAM16gb SSD
特殊な環境だからあれだけどフレームレート表示したら高設定に落としてもCPUがボトルネックになってカクツキまくるんだがやっぱりシングルコア性能がいかんのか
これが別ゲーだったら絶望するけどBFのβだからとりあえず様子見します

193 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 19:13:15.38 ID:qy/z4ewV0.net
EAplayで保険かけた方がいい?

194 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 19:13:23.61 ID:vYcfgMyU0.net
そういやついにビーグルがネタじゃなくなるとか胸が熱くなるな…

195 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 19:14:01.03 ID:uMrQgHQ10.net
他のモードやらせて

196 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 19:14:09.42 ID:TBakcDYR0.net
9900K 3080ほぼウルトラで100前後出るね
製品版なら144余裕かな

197 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 19:15:01.14 ID:TMyHzMhh0.net
重すぎて視点移動に若干ラグ感じる
今の時代に解像度下げることになるとはね…

198 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 19:15:04.32 ID:+JcXj4lCd.net
8msでプレイできてる快適

199 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 19:15:06.14 ID:lRXhv1IM0.net
ポータルで歩兵オンリー小さめマップブレークスルーが流行るなこれは

200 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 19:15:56.73 ID:/pUPCsfFd.net
バグを除けばかなりいい感じだな今作
懸念が有るとすればランニング距離が長過ぎるのとビークルが強過ぎる事で歩兵専が発狂するって事くらいかな?

201 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 19:16:02.85 ID:80CwTeXdM.net
少なくとも5ベータの時のやっちまった感は無い
内容よりも動作が重い事への不満が凄い

202 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 19:16:03.59 ID:V9/T5zPra.net
なんかたまに瞬間移動してるヘリがいるんだけど

203 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 19:16:04.38 ID:dUzhTZ7q0.net
マップ前田敦子とか言われてた頃よりはまだいいだろ

204 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 19:16:12.55 ID:+2DP8FIf0.net
パッドの操作設定まともにできない、ヘリと戦闘機の設定が共通、ヘリのヨーをマウスにすると左にヨーができなくなる
すまんβ前にテストプレイしなかった?

205 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 19:16:19.06 ID:45ay+Aqq0.net
キル時に音入れてほしいわ

206 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 19:16:19.16 ID:kQDSY2WM0.net
>>190
発売後半年ぐらいでDLCリリース本編半額セールあたりで入るのが良さげな感じある。
人が残ってればだけど

ライバル多いからなぁ

207 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 19:16:27.25 ID:Cv8a5Ute0.net
ガジェット系の使い方とかスペシャリスト次第で面白くなりそうじゃね

208 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 19:16:40.53 ID:WWnHnnCB0.net
今のうちにコンソールで日本語入力起動バグをつついて直してもらってくれー

209 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 19:17:05.06 ID:xF+WCLpL0.net
tartaros V2使ってる奴いる?
バグらない?

210 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 19:17:35.01 ID:/7W/oqS90.net
戦車なんか4人も乗れるようになってんのな
それで4番目?のポンポン砲になったら画面カクカクで酔っちまうよ

211 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 19:17:57.77 ID:80CwTeXdM.net
>>205
製品版は設定でbf1の音にできるらしいぞ

212 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 19:18:22.15 ID:eqnHuiZJ0.net
戦車の銃座画面ぐわんぐわんなるな

213 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 19:18:43.89 ID:Lom/SzBAr.net
自分がキルしたかわかんないuiやばくないすっか?
てか全体マップ開けないのはバグか?

214 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 19:19:16.87 ID:L6iJbijC0.net
久しぶりにゲームしたから酔ってきた…

215 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 19:19:36.97 ID:NNXUsUJi0.net
>>210
ちょっと移動するだけで視点が微振動するせいでめっちゃ酔うわ

216 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 19:19:58.33 ID:3GNaxRJl0.net
>>210
フレンド分隊でワイワイ遊べってことなんだろね

217 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 19:20:00.53 ID:CKdAVkYd0.net
分隊ってどうやって抜けたり入ったり作ったりするの?

218 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 19:20:38.49 ID:KGAQJtVHd.net
シンプルに流行ると思う…?
いつもと何ら変わりない凡作って感じ
実際どうよ

219 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 19:20:48.34 ID:WWHx3pro0.net
ゴールド買ってよかった
周りが慣れて来たみたいでいつものBF楽しいわ

220 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 19:21:14.06 ID:i1nEZqUK0.net
5みたいなゴミと比べたらかなり面白い
あれ面白くなさすぎてβテスト10時間もやらなかったし

221 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 19:21:16.62 ID:4t/MmURf0.net
Full map M(大嘘)

222 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 19:21:52.66 ID:0mV8WzZ40.net
>>121
omg...

一番下ヤバ過ぎるだろw
w押しながらコーラ飲むわ

223 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 19:21:53.26 ID:MuBeKZQJ0.net
拠点周りで撃ち合い激しいときもあっていいけど山の撃ち合い索敵ゲーだわ、ドローン係必要だな

224 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 19:21:56.20 ID:M2upPW2x0.net
滞空手段は偵察ドローンでスポットしてロケラン飛ばせばいいのか?
で偵察ドローンでスポットする方法がわからねぇ
UIもわからねぇ時代においていかれた気分だ

225 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 19:21:59.86 ID:/pUPCsfFd.net
>>218
APEXみたいな覇権にはならんが暗黒の時代は抜けたと思う

226 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 19:22:01.13 ID:/7W/oqS90.net
>>218
いつものBFって感じ 可もなく不可もなく

227 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 19:22:16.11 ID:ze0dwJWN0.net
>>121
一番下のマップ歩兵で行ったら2分ぐらい走ってそう

228 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 19:22:27.17 ID:l47VqeZC0.net
バックアップサイトに切り替える方法がわからん……

229 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 19:22:32.14 ID:3GNaxRJl0.net
もしかしてやっぱり分隊ガチャ?

230 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 19:22:34.48 ID:0mV8WzZ40.net
>>217
今作では出来ませんって上で言われちゃった・・・

231 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 19:22:35.31 ID:DSG84rc80.net
>>218
ベータの意見なんぞ全く当てにならない
流行るかどうかは全てポータルにかかってる
ひとついえるのはクロスプレイもあるから過疎は遠い

232 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 19:23:08.98 ID:5Zpjs7L30.net
兵士硬すぎだろw戦車の機銃で全然死なねえ

233 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 19:23:36.74 ID:0mV8WzZ40.net
>>229
どうやらそうみたい
こんなに多いのに、分隊員1名とか意味不明だぜ・・・

234 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 19:23:38.61 ID:8KlZjDDL0.net
>>230
ESC押して2番目の所押してみ

235 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 19:23:51.36 ID:/pUPCsfFd.net
>>232
それブレて当たってないだけの可能性が高い

236 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 19:24:07.85 ID:rNQBYQWya.net
ダメだ、現代戦は全然面白くない

237 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 19:24:11.92 ID:yh90Q5uj0.net
ビルがぶっ壊れるくらいしろよ
4では出来てたろ

238 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 19:24:17.97 ID:N/swiJXl0.net
>>83
PC側は設定でクロスプレイの欄あったぞ
CS側はしらん

239 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 19:24:28.92 ID:/7W/oqS90.net
分隊ガチャとかやばすぎるだろ・・・
家庭用のやつもいるみたいでカオスっぽいな

240 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 19:24:34.14 ID:8hcnAi9E0.net
パッドの設定誰か教えて
まともにプレイできない

241 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 19:25:14.74 ID:ze0dwJWN0.net
>>156
拠点とそうじゃないところのメリハリがゼロなんよ今回
こんなんBF4でアホほどコンクエやってた俺でもつまらんわ

242 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 19:25:33.69 ID:P8UngF1N0.net
なんか違うなと思ったら初期FoVだわ
変えると結構それらしくなる

243 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 19:25:41.65 ID:imdRXvC90.net
これBOTおるの?

244 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 19:25:51.78 ID:IIVzK6Q90.net
スペースシャトルが発射するのと竜巻が発生するのの利点がわからない

245 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 19:26:20.76 ID:8KlZjDDL0.net
分隊の変更はESC押して2番目を押すそうするとスコアボード出るから自分の名前の所で右クリックすると変えられる

246 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 19:26:58.56 ID:qy/z4ewV0.net
>>206
良ゲーならフルプライスで発売日からプレイでいいと思ってる。
ベータのこのクオリティがそのまま製品版で出てくるのが怖い。

247 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 19:27:28.40 ID:yp84wq4N0.net
屋上に拠点があるクソデカイビルってBF4みたいに倒壊させる方法無いのか?
ここ取られたら大抵負けるしヘリ以外だと取り戻せないしでだるすぎ

248 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 19:27:43.30 ID:saME90y8d.net
>>242
これだわ

249 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 19:28:18.42 ID:X0xrdRiv0.net
>>245
神ですか?

250 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 19:28:24.95 ID:u9yka/sjd.net
>>246
どんなゲームでも発売日直前のベータからそこまで変わるもんじゃないと思うが
発売前クソだったけど発売日までに劇的に改善してようなゲームは今まで見たことない

251 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 19:29:04.58 ID:Yf5d51yq0.net
どうだ神ゲーなんか?

252 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 19:29:17.00 ID:xu7ITzTr0.net
勝利前音楽と勝利音楽がダメだな
全く盛り上がらない

253 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 19:29:45.58 ID:L6iJbijC0.net
まだ何かと粗が目立つものの、可もなく不可もなして感じだな

254 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 19:29:57.04 ID:+sv074QHa.net
ベータできるだけB4Bよりマシ

255 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 19:30:25.33 ID:DSG84rc80.net
少なくともベータにおいてゲームの全貌がつかめないのはそうだろ
怖いだなんだいうならEAplayでお茶濁せばいいじゃん

256 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 19:30:27.38 ID:imdRXvC90.net
なんかBFじゃないわ
CoDのグラウンドウォーやってる気分

257 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 19:30:50.57 ID:+JcXj4lCd.net
先行フレームレンダリングoffでいいよな?

258 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 19:31:03.16 ID:yh90Q5uj0.net
歩兵にも高速移動が欲しいわ
マップ広すぎ

259 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 19:31:09.56 ID:pIsina/F0.net
対空つれー

260 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 19:31:23.55 ID:92U/a2nQ0.net
サーバー繋がらないしゲーム起動したらマウスカーソル出ないしなんだこれ

261 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 19:31:39.90 ID:IF1uKsqu0.net
これ2作連チャンでやっちゃった感じの糞ゲーだろ

262 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 19:31:53.41 ID:yp84wq4N0.net
>>172
AAの火力なさ過ぎるし超短いスパンで無限にフレア撒けるから歩兵のランチャーで落とすの不可能なぐらい挙動軽いからな
あとラグかチートか知らんがAAで狙った途端に水中のエビみたいな異常な動きで回避してくる奴居るし
マジで航空兵器全部無くていいわ

263 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 19:32:09.97 ID:q8eq40dJ0.net
歩兵オンリーの狭いマップに期待

264 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 19:32:33.67 ID:3bUM1Iu/a.net
異常に期待値が高まり過ぎるのが怖かったが
それが現実になってしまった様だな

265 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 19:32:33.83 ID:wlbVmzw+0.net
まぁいつものBFだな

266 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 19:33:43.09 ID:05cTdfuB0.net
>>243
おるよ

267 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 19:33:56.15 ID:P8UngF1N0.net
スッカスカのくせにビルだけ無駄に凝りすぎ、相変わらずのゴミ脳みそみたいだ

268 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 19:33:58.66 ID:g3X34zt40.net
分隊は5人じゃなく4人で、人数が足りない場合はAIBOT。
そいつらAIは見方のためになることしてくれるのかどうか。
回復薬や弾薬を撒いてくれるのかどうか。
分隊長がドラクエみたいに「がんがんやろうぜ。命大事に。見方ビークル修理有線」とか作戦立てられるのかどうか。

269 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 19:33:58.79 ID:qpGGzNYZ0.net
>>206
約1か月後にはオン無料のHaloとか来るしね

270 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 19:34:46.30 ID:4UprWZ9P0.net
ak持ってたやついたけどどこで手に入るんだ?

271 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 19:34:58.62 ID:80CwTeXdM.net
いや歩兵の足早くね?
もっとゆっくり歩くもんだと思ってたからあんまり広く感じないんだが

272 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 19:35:26.57 ID:kQDSY2WM0.net
APEXがあって、これから無料HALO新作でて、codもでるなかこのクオリティじゃ人残らない気がするんだが…..

273 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 19:36:21.23 ID:3GNaxRJl0.net
>>268
バラバラ分隊よりそばにいてくれるだけでもマシだなw

274 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 19:36:23.08 ID:P8UngF1N0.net
延々と走って走ってで背景が流れるから酔ってくるわ

275 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 19:36:25.18 ID:cx99Uejyd.net
航空機は性能上がってんのに自走AAはクソ雑魚で草

276 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 19:36:26.43 ID:GAF4lZKs0.net
オプションの項目多すぎる…英語だし翻訳しないとわからんわ

277 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 19:36:36.18 ID:q8eq40dJ0.net
はたして1万2000円払うだけの価値はあったんだろうか
いや、正式リリースまでわからんよな
でもあと2000円〜3000円は安くしてほしかった

278 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 19:36:41.66 ID:zZK5n05k0.net
ヘリにミサイルぶちこむのきもちー

279 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 19:36:53.40 ID:8KlZjDDL0.net
>>271
普通のスプリントのほかにシフト2回素早く押すとcodみたいな全力ダッシュが出来る

280 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 19:37:23.43 ID:c+WBq0vU0.net
1から5を飛ばして来たけど変わりすぎて分からん

281 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 19:37:39.77 ID:CQZ4gPQq0.net
攻撃ヘリたのちー!やっとBFが帰ってきたわ

282 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 19:37:40.11 ID:pIsina/F0.net
ラグいのもあって航空機マジで落とせん

283 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 19:37:46.41 ID:OuJVpZcn0.net
あー無理、難しすぎる。 キルレ0.01ぐらいしかない。
まず敵を見つけられないし、見つけても遠くて当てられないが相手は当てて来る。

284 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 19:37:53.52 ID:tQDFRJOk0.net
アタッチメント戦場で簡単に変えられるのは便利でいいな

285 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 19:38:21.86 ID:yp84wq4N0.net
ヘリもクソうざいし全体マップは開けねぇしこれちゃんと製品版で治るんだろうな?

286 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 19:38:23.18 ID:cfx3+rlL0.net
MWからクソみたいな路線続きのCoDよりは食指動くわ
BF4みたいに元がそこそこ遊べるならアプデで神になってくれりゃいい
最初からクソを高値で売り付けられるよりマシ

287 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 19:38:53.84 ID:kQDSY2WM0.net
128人なのに分隊員4人上限の意味がわからん。
本当焼き直しに心血注いでるんだな…..ってどうしても思っちゃうわ

288 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 19:39:00.80 ID:iFfOeocY0.net
>>209
タルタロスがわるいのかな
こっちも開幕と同時にぜんだん打ち尽くしてる

289 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 19:39:05.56 ID:LcyKWPz20.net
ヘリの設定教えてくれ
前作と同じ感じなん?全然操縦できんがw

290 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 19:39:12.69 ID:4H8cghcu0.net
移動ダルいし芋砂が一番楽しわw
戦場眺めてるの楽しい

291 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 19:39:18.18 ID:ptiPcytu0.net
次のcodは正直アレなのでbfの方が良さそうだね

292 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 19:39:23.88 ID:HnvTovuN0.net
不具合があるから出来ない

みたいな表示が出てやれないんだが・・・

293 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 19:39:55.46 ID:jLrvgNZO0.net
正直このままなら買わねーわ

294 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 19:40:16.90 ID:/2YwTb550.net
倍率ごとの感度イジってもかわらねーじゃん

295 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 19:40:55.64 ID:P8UngF1N0.net
雨降ると一段とフレーム下がるな
ほんっと無駄なことだけはするクソDICEよ

296 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 19:41:01.95 ID:nD4Q8mAB0.net
>>186
ありがとう
いっこかぁ
飽きたらファークライ6やろう

297 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 19:41:16.20 ID:lMOsUNNOa.net
>>289
何も弄ってないけど4と感覚同じやな

298 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 19:41:22.15 ID:fm7JFalN0.net
>>292
クロスプレイ切れ

299 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 19:41:32.25 ID:hDyCQuA80.net
勝手に落ちるんだけどなんだこれ

300 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 19:42:29.81 ID:nD4Q8mAB0.net
>>277
GPだとゴールドエディション9000円ちょいだよ

301 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 19:42:30.12 ID:y0YmJnPG0.net
>>285
そのためのベータテスト中なんだろうが
お試し体験版じゃねえんだぞ

302 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 19:42:31.88 ID:fm7JFalN0.net
>>254
B4BはTwitch見た限り完成品に近かったし、面白そうだったんだ😢

303 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 19:42:53.37 ID:dVMrjclu0.net
これ犬ロボットとか移動ビークル要請の条件ってなんだ?

304 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 19:42:57.01 ID:qBkWCm/y0.net
対戦車弱すぎ。クソ遅弾速でクソ威力。ヘリは勿論だし戦車どころか歩兵すら殺せねぇ

305 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 19:43:20.96 ID:I9Yoa1K20.net
武器のアタッチメントがリスポン時に全部外れてるのはなんなん
出撃前には付けられないっぽいし

306 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 19:43:39.41 ID:zZK5n05k0.net
>>289
4と比べるとちょっとクセあるけど操作は変わらん

307 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 19:44:08.29 ID:xF+WCLpL0.net
>>288
マウスは無線?
タルタロス引っこ抜いてキーボードなら何も問題無かった

308 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 19:44:14.23 ID:2EFR6Wf00.net
フレアってどのタイミングで使うの?
赤表示になった時か
それとも打たれた音がするまで待つん?

309 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 19:44:19.08 ID:wlbVmzw+0.net
寝て起きたらeaplayでも出来るようになってるじゃん

310 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 19:44:19.56 ID:br4+9+pr0.net
gtaのパッド操作みたいなビークル設定したいのだが英語が読めなくって辛いオプション項目くらい他のシリーズから持ってきてほしかったわ

311 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 19:44:33.69 ID:2t07oCI40.net
対空ランチャーマジでゴミだなw

312 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 19:44:34.65 ID:gh+iAdFQ0.net
分隊員の色もうちょっと色濃くしてくれよ

313 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 19:44:40.15 ID:xF+WCLpL0.net
>>288
ちなみに他のマウスに変えても駄目だった

314 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 19:45:35.45 ID:CKdAVkYd0.net
分隊好きに出入りできないって終わってんじゃん

315 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 19:45:36.06 ID:tQXD5hkH0.net
EAPlay全くできんが

316 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 19:46:12.95 ID:qBkWCm/y0.net
スライディングのキー設定出来なくね?どこに何度設定しても操作はデフォのままで辛い

317 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 19:46:57.30 ID:P8UngF1N0.net
今のテンポのあるゲームやってるやつにはまっっったく受けんだろうな
BF民でさえこれだもの、ほんといつも悪い意味で逆張りして自爆するの何なの

318 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 19:47:04.00 ID:mkjmLTY80.net
これCPUで選別されてるね
さっきサブ機のsandyおじ+1070tiでやってみたけど
グラ設定LOWにしてFPSとしては60以下ぐらい出るんだけど
全く持って紙芝居でプレイにならない

319 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 19:48:30.46 ID:eqnHuiZJ0.net
10850 3080でHDlowで144出ないのヤバいだろ...

320 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 19:48:35.44 ID:CWv8Mpkl0.net
なんか求めてたのと大分違う結局bf4にまた篭らないといけなくなりそう

321 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 19:48:41.08 ID:32PDJfCR0.net
>>318
AVX2じゃね?

322 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 19:49:44.84 ID:3pgRaThu0.net
ジップラインに乗りながら別のジップラインのヒモにグラップル当てるとバグるらしいぞ

323 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 19:49:48.50 ID:FCTzz3r/0.net
ドローンドッグがグレネードじゃないと破壊できなくて地味に強い

324 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 19:49:54.69 ID:Lom/SzBAr.net
ビーグルでヘリ狙うとありえない挙動してるよな
設定lowでないと無理やな

325 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 19:49:55.08 ID:0mV8WzZ40.net
>>234
スクアッド アンド プレイヤーズ
だろ?
プレイヤー一覧が出るだけなんだが・・・

326 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 19:50:16.80 ID:ND70oJd30.net
RocketLakesの11900と3080、
WQHDウルトラ設定で100fpsくらいだな
そこそこ重い感じ
糞重くはない
ただちょっとカクつく
まぁベータやししょうがないかな
これにDLSSとか追加されたら結構マシになると思う

327 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 19:50:19.61 ID:kQDSY2WM0.net
APEXがコア層にぶっささってAPEX一色ないま、なかなか厳しさを感じるね。
全く違うゲームでも人口の取り合いだからなぁ(同じEAだけど)

328 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 19:50:54.23 ID:qBkWCm/y0.net
近接攻撃が通常だとパンチなのかよ…
武器使うにはキー長押しでナイフに持ち替えとか近接使うような場面でゆっくり持ち換える奴なんていねぇよ

329 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 19:51:06.77 ID:D2coZ2fx0.net
ベータ版だからあれだけどもっと落ち着いてくれないと買うのためらうわ

330 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 19:51:25.56 ID:cKya2uDQ0.net
今OriginでBF早期予約したんだけどどこからβ版ダウンロードできるの?

331 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 19:51:33.44 ID:CWv8Mpkl0.net
apexってなんで流行ってんだっけ?
個人的にあのおもちゃみたいな銃は受け付けないわ
操作性が良いのは知ってるけど

332 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 19:51:50.04 ID:eHUuVbhi0.net
1.5倍と3倍スコープの切り替えがわからん

333 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 19:51:50.73 ID:CKdAVkYd0.net
なんで昔のシステムでバカゲーにしないのか
それするだけで正解なのにいつまでゲームバランスとか意味わからん改悪してんだ

334 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 19:51:58.75 ID:YUMp9TZU0.net
なんか違う。

とりあえず広い。

335 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 19:52:18.15 ID:32PDJfCR0.net
>>330
ストア開いてベータ版探して

336 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 19:52:19.54 ID:Leff32QN0.net
勝手に弾ずっと撃ってるし走れないんだが何かが干渉してコントローラとして認識してるとかそういうバグか?

337 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 19:52:33.47 ID:ETf3Vkdr0.net
マップ広すぎてつまんねぇ

338 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 19:52:57.05 ID:fm7JFalN0.net
>>332
エイムしながらF

339 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 19:53:04.45 ID:4H8cghcu0.net
>>327
4人もっといえば64人味方がいるはずなのに共闘感が薄い
まぁ4人友達で集まってやるゲームだわ

340 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 19:53:19.28 ID:rkbjXDRBd.net
これGeForce読み込まないのにfpsどれだけ出てるのか分からんくない

341 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 19:53:27.30 ID:X22XhoG50.net
CPUの負荷がマジでやばい
マジで壊れるよこれ
最適化全くされてないな

342 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 19:53:29.74 ID:LNLzILw10.net
予約、キャンセルしたいです。。。

343 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 19:53:32.54 ID:4t/MmURf0.net
おらおらおらおらあ!
3080tiの本気汁みせたらあ!

344 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 19:53:33.75 ID:8KlZjDDL0.net
>>325
>>245

345 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 19:53:53.15 ID:3GNaxRJl0.net
>>327
apexのフレ同士でたまにはBFもどう?って感じ
4人分隊、ビークル4人乗りってそういうことじゃないかな

346 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 19:54:07.98 ID:3BfEBQvb0.net
128人で過去マップが最適解になりそうだな

347 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 19:54:18.19 ID:7meHYs/J0.net
蘇生待たないやつ多すぎねーか

348 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 19:54:29.97 ID:qBkWCm/y0.net
定型文チャットとかねぇの今回?

349 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 19:54:42.32 ID:WwhpL7320.net
絶対128人いない
AIばっかだし

350 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 19:54:53.92 ID:3SRPPKPd0.net
>>341
apexしながらかレスしてるの?

351 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 19:55:18.28 ID:P8UngF1N0.net
走り回ってようやく拠点に近づいたと思ったらありとあらゆるところにスタックポイントがあって自滅しかない…
酷すぎる

352 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 19:55:19.00 ID:kQDSY2WM0.net
>>331
操作性、無言でも連携可能なピンシステム、体力多いから立ち回りやキャラコンが重要…etc
次いででかいのは、ランクのシステム。
まぁどこみてもよく出来てるよあれは。
スレチめんご

353 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 19:55:24.72 ID:08jisdbb0.net
蘇生キットってレベル上げればアンロックされる?

354 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 19:55:57.13 ID:y/moqdNp0.net
俺だけ弱すぎる
最初の1回は3デスで21キル取れたのに今はギリギリキルレ1行かないくらい
イライラする死にたいもう殺してくれ

355 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 19:56:05.78 ID:YUMp9TZU0.net
竜巻に突入したけど、飛ばされて離脱たしてパラシュート落下。

356 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 19:56:15.37 ID:eHUuVbhi0.net
>>338
マジで?
デフォだと格闘キーだよね
なんにも変わらん
トグルADSだとだめなのか。。?

357 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 19:56:20.24 ID:32PDJfCR0.net
>>145
HD画質なら平均60行けそうだね
GTX1060や1650なら60張り付くだろうね

358 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 19:56:26.07 ID:mkjmLTY80.net
確かに販促目的のベータだとするなら
チーデスもあってもよかったかもね

359 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 19:56:30.87 ID:fm7JFalN0.net
>>331
エイムアシスト

360 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 19:56:39.56 ID:iFfOeocY0.net
タルタロス外したら打ち続けるの治った

361 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 19:56:59.95 ID:saME90y8d.net
うーん
おもろいけど
広すぎるなこれは

362 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 19:57:02.44 ID:d/QhT+NV0.net
オプション画面のUI酷いなこれ

363 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 19:57:08.60 ID:wlbVmzw+0.net
>>315
できるよ

364 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 19:57:18.67 ID:y/moqdNp0.net
だからリスポの時に勝手にキャラと武器を変えんなよマジでふざけんなDICE今すぐこっち来て謝りやがれ

365 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 19:57:26.37 ID:2N3h24FK0.net
キルされたときに右に出る名前の後ろにAIって付いてるのいるな

366 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 19:57:29.88 ID:sO+pDgdKa.net
5900X+3080tiでも4KだとHorizon初期みたいに重いな

367 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 19:57:37.15 ID:ND70oJd30.net
>>341
そんなにヤバいか?
WQHDのウルトラでも30〜40%くらいかな

368 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 19:57:38.95 ID:CWv8Mpkl0.net
マップ小さくするかcs切り捨てて256人対戦にしよう多分それでもマップが広いと思うけど

369 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 19:57:40.73 ID:fU+SHgPc0.net
確かによくあるバトロワのマップに128人ぶちこみましたみたいな感じ
BF4のマップ1.3倍に広くするだけでいいのになー

370 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 19:58:09.87 ID:y/moqdNp0.net
こんな糞なベータやったらセルフネガキャンだろ
重いはバグ多すぎるわファンタジー挙動の犬出てきて草むらの向こうから撃ち殺されるわ ふざけんな

371 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 19:58:13.17 ID:EbyepiJQd.net
>>341
ゴミ使ってんの?

372 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 19:58:33.02 ID:cKya2uDQ0.net
はぁ意味わかんねーβ版どこでおとせんだよ
ライブラリに追加されてんのにβ版のダウンロードするとこねーじゃん、

373 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 19:58:52.72 ID:fm7JFalN0.net
>>356
soldierの設定をFはピンに変えたけど、倍率切り替えみたいな設定はイジった覚えないんだよな
Qでやってみてくれへん?

374 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 19:59:09.01 ID:vUoRsRkf0.net
>>145
core i3 10105F、1650tiで低設定、フルHDで、40~50fps、混戦時30くらい。
低スぺだと、フルHD低設定でもきつい。
製品版で軽くなる可能性はあるけど。

375 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 19:59:15.24 ID:q8eq40dJ0.net
やっぱ広すぎるって意見多いな
開発者は移動時間が楽しいとプレイヤーが思っていると勘違いしたのかね
某オープンワールドゲームみたいに広いだけで何もない、なんて場所がちらほらある
一番広いマップとかどうなるんだ?

376 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 19:59:24.92 ID:L6iJbijC0.net
>>341
cpuよりもgpuがやばい。3090だけどメニュー画面でも90%とかいく

377 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 19:59:32.38 ID:L5ggYF8W0.net
英語分かんねーから設定弄れんわ

378 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 20:00:20.64 ID:eHUuVbhi0.net
>>373
再起動したらFでいけたわ
ありがとう

379 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 20:00:31.98 ID:CQZ4gPQq0.net
ベータのマップはオブジェクト少なすぎだな

380 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 20:01:10.22 ID:pIsina/F0.net
英語くらい読め

381 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 20:01:27.70 ID:mkjmLTY80.net
>>372
https://www.origin.com/jpn/ja-jp/store
ここWEBの方のOrijin試してみて
俺もアプリの方のOrijin見つからなくって
サイトの方で今すぐダウンロード
アプリ立ち上げ、登録されてる、ダウンロードって流れだった

382 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 20:02:04.69 ID:VOs355lK0.net
ヘリ楽しいいいいいいいいいいいいいいいいい
BFってやっぱこれだよなあ!?

383 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 20:02:25.03 ID:9VlPBFNsd.net
BF4初期のクソみたいな弾抜けが無いだけでむしろびっくりしてる
もっとやらかすと思ったが、プレイは出来るね
感想はいつものBF、それ以上でもそれ以下でも無い

384 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 20:02:25.73 ID:tQXD5hkH0.net
>>363
未だにQRコードしかでない

385 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 20:03:15.46 ID:6h6NeUyx0.net
航空機のロックオンアラートがわからん...

386 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 20:03:19.93 ID:80CwTeXdM.net
大昔Joint Operationsってゲームあったんだけどやってた奴このスレにいるだろうか……
このゲームはちょっとあれを思い出すわ

387 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 20:03:31.34 ID:32PDJfCR0.net
>>384
タイムゾーン間違えてないか?

388 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 20:03:35.89 ID:C9bQSyC+0.net
移動速度も速く高所へのアクセスも容易
乗り物もすぐ呼び出せる

広さに対して手段を用意してるけどなんか空回りしてませんかねえ

389 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 20:03:36.94 ID:Nkqlwobp0.net
>>384
俺もさっきまで同じだったけどサブスクリプション解約してない?
更新切ってると繋がらなかった

390 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 20:03:48.37 ID:HnvTovuN0.net
これって予約しないとβ版プレイ出来ない?

391 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 20:04:16.70 ID:cfx3+rlL0.net
やっぱマップはBF4だな

392 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 20:04:33.34 ID:fU+SHgPc0.net
広くてもいいけど鯖に負荷かけないためか安いテクスチャに障害物らしい建物が連続してなくて現代戦してる感じないんだよ
ある程度探索したら伝統の動かない戦場カメラマン芋砂量産クソマップ

393 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 20:04:37.61 ID:tQDFRJOk0.net
対空ランチャー全然当たらんのだがもしかしてこれ撃ちっぱなしじゃないのか

394 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 20:04:41.90 ID:cKya2uDQ0.net
>>381
できたわ、サンクス

にしても本当にOriginとEAゴミクソだな
どんだけ使いにくいんだよ
こういうアメカスの大雑把さ本当にイライラするわ

395 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 20:04:44.48 ID:A8iYcW3i0.net
コントローラーのキーバインド設定消去の仕方が分からない。
乱射とまらん!

396 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 20:05:20.53 ID:GJlrvSLQ0.net
GeForceのFPSカウンター表示されないんだけどどうすればでるようになる?

397 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 20:05:22.42 ID:W7Z1qoe30.net
全体マップ見れなくね?

398 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 20:05:23.23 ID:32PDJfCR0.net
>>392
鯖とテクスチャ関係無いでしょ

399 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 20:05:39.08 ID:k7wVhlIT0.net
オスプレイで戦場ぐるぐる飛んでるだけでもう楽しいわ

400 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 20:05:49.36 ID:1xVrExdA0.net
>>393
軌道を予測して打つんだぞ
当たり前だよなぁ?

401 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 20:06:02.94 ID:QRE6+jDC0.net
攻撃ヘリしゃぶり放題やな

402 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 20:06:20.97 ID:yp84wq4N0.net
>>304
弾速リロード威力全部が糞みたいな性能になってるよな
今回戦車お取り寄せ出来るんだからもっと強くても良いだろうに

403 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 20:06:23.54 ID:TBakcDYR0.net
乗り物カスタムできない感じ?

404 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 20:06:35.04 ID:nuuqc7+t0.net
rtx3070とi5 9400fでfps60〜35しか出ないんだけどコレなんなの?

405 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 20:06:54.91 ID:RhWA/FE8M.net
>>398
俺もそう言いかけたがBFの場合被破壊オブジェクト置きまくると同期とんのに負荷かかるかもな

406 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 20:07:00.70 ID:ql0b1M39M.net
ランチャーはリロードがまだ早けりゃいいんだが遅いにも程がある

407 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 20:07:08.16 ID:nuuqc7+t0.net
rtx3070とi5 9400fでfps60〜35しか出ないんだけどコレなんなの?
ちな最低設定ね

408 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 20:07:40.69 ID:C9bQSyC+0.net
解像度

409 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 20:07:54.09 ID:0x5NBC2b0.net
え?これもしかしてリーン無くなった?

410 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 20:07:55.27 ID:fm7JFalN0.net
トレーラーだと旧作みたいに与えたダメージ表記あったのに出ないんだが
みんなは見れてんの?

411 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 20:08:36.89 ID:fU+SHgPc0.net
やっぱりBF4で上海をベータテストに持ってきたのが神がかってたわ
bfシリーズのパターンで兵器があって自信があるマップをオープンベータ持ってくるから不安だ

412 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 20:08:42.73 ID:bUbZEEWI0.net
みーんなマップ広いって言ってるな
修正しないと致命的だねえ

413 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 20:08:45.51 ID:uMrQgHQ10.net
壁リーンないよな

414 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 20:08:59.50 ID:oISCLQaK0.net
キーの1をマウスのサイドボタンにゲーム内から設定したらキー入力すら受け付けなくなったわ。設定の初期化もできないんよねー

415 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 20:09:09.94 ID:SxeuVEM00.net
リスポンしたら乗り物が全部なくなってて4分間走らされた

416 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 20:09:10.79 ID:yp84wq4N0.net
戦車やバギーについてる機銃がやたらビクビクするのもよく分からんバグだな

417 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 20:09:22.35 ID:VtwGUm2q0.net
戦闘での敵との距離が長すぎてオートエイム・壁抜きのチートが蔓延したらこのゲーム終わるね

418 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 20:09:48.98 ID:DSG84rc80.net
>>412
ポータルなら64人用MAPで128人できるって話する?

419 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 20:09:49.56 ID:tQXD5hkH0.net
>>387
そんな設定あったっけ?プロフィールの国と言語?
何故かUS英語だったから変更はしたけど…

>>389
マジかよ切ってるわ
せこすぎない?

420 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 20:09:52.65 ID:VOs355lK0.net
なんていうか新しさが全く感じないな

421 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 20:10:03.62 ID:E9VC7Eku0.net
bfスペック要求高杉+グラボ高騰でガチで過疎りそうだわ

422 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 20:10:05.80 ID:fm7JFalN0.net
マップ広すぎだけど
コンクエの人口が滅んでブレスルが盛り上がるなら広いままでもええかなって

423 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 20:10:21.90 ID:c+WBq0vU0.net
>>409
できないよね?全体マップも開かんし…

424 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 20:10:51.91 ID:bUbZEEWI0.net
スペックは割と平気よ
最低設定なら1060民でもいけるらしいw

425 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 20:11:09.80 ID:lRXhv1IM0.net
良くも悪くもコンクエストって感じ

426 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 20:11:18.54 ID:dNZAZbX10.net
これついさっきゴールド買ったんだけど、オープンβどこでダウンロードするんだ?

427 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 20:11:28.55 ID:FU8B7gI00.net
ゲームの設定に問題がありますで起動すらしないよ。

428 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 20:11:40.61 ID:RehCIhmxa.net
3070だからスペックは心配してなかったけど楽しいわ
敵が弱くて

429 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 20:12:06.66 ID:zO9iUpJ/0.net
なんかヘリふわふわして操作しづらいんだけどオートジャイロみたいな設定とかって無いよね?
あれば切りたいんだけど

430 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 20:12:19.29 ID:CQZ4gPQq0.net
ブレイクスルーとポータルがメインになりそうだな
コンクエは拠点離れすぎてて厳しいわ

431 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 20:12:20.53 ID:pIsina/F0.net
さすがに今やるゲームなさすぎるから最適化とUIの改善頼むぞ

432 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 20:12:33.72 ID:Gz1TXdf3d.net
ミニマップのサイズ変更探しても無いんだが......

433 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 20:12:45.50 ID:P8UngF1N0.net
広くても広さに意味がありゃいいが無いからな
チケットには関係ないけど抑えると恩恵があるミニミニ拠点を間に置くとかさぁ

434 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 20:13:08.37 ID:pwH0nMln0.net
最近のゲームでもcpuのコア1つだけ100%とかだったりするけどこのゲームは全てのコアを使いこなすから凄いなcpu死にそう

435 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 20:13:09.17 ID:zy57h1a40.net
>>390
EAplay会員ならできる
XBOXゲームパスが初月100円でEAplayついてくるから安く上げるならこれ

436 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 20:13:18.82 ID:fm7JFalN0.net
>>432
それミニマップサイズじゃなくて透明度な

437 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 20:13:30.01 ID:SxeuVEM00.net
マップ下半分切除したら面白くなるかな?

438 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 20:13:52.86 ID:eqnHuiZJ0.net
スコア出ないから航空機にどんだけダメージ入ってるかわからないのクソだな

439 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 20:14:02.89 ID:1XUhyvE2d.net
6700k1080って構成でやってみたらcpu使用率100パーでgpu7パーくらいになる
んで落ちる

なにかおかしい気がするんだけどなんだこれ

440 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 20:14:12.88 ID:KyTFvtYc0.net
これ武器ってどこまで出るんだろ

441 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 20:14:15.42 ID:lMOsUNNOa.net
>>429
慣れてきたけど4みたいな重さが欲しいね
あと運転席が銃で抜かれやすい気がする

442 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 20:14:26.69 ID:0mV8WzZ40.net
ADS被写界深度: オフ
が見つからないよぉ!(´;ω;`)

443 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 20:14:50.78 ID:uIEFJhUU0.net
>>395
消したい所クリック→Esc長押しで消える

444 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 20:15:02.35 ID:3SRPPKPd0.net
コンクエ好きだけど今回は失敗だと思う

445 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 20:15:31.18 ID:WWHx3pro0.net
>>426
ストアのBF2042のページにある、誰よりも早くゲームを体験をクリック

446 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 20:15:40.38 ID:/pUPCsfFd.net
>>393
誘導必要だよ

447 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 20:15:42.45 ID:PGmcxtQg0.net
DMRのサイトなんで2倍までしか選べないんだ親でも殺されたのか?

448 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 20:15:51.91 ID:xF+WCLpL0.net
だめだタルタロス治らねえ
ひとまずパッドでやろう…

449 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 20:16:19.78 ID:pIsina/F0.net
スコアが数字で出ないの言われるまで気づかなかった

450 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 20:17:24.09 ID:dNZAZbX10.net
>>445
オープンベータ自体はライブラリに追加できたんだけどダウンロードの項目が無いんだ。
外部ストアで購入したのが駄目だったのかな(´・ω・`)

451 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 20:17:26.64 ID:uIEFJhUU0.net
キーバインド関係はパッドは全然変更出来ないな
苦労して設定したけど反映されん

452 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 20:17:42.09 ID:knY2OykKa.net
前からCPU依存度高そうとはスレで言われてたけど予想以上だったなw

453 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 20:17:45.63 ID:yp84wq4N0.net
回復ババァ使ってる奴誰もいないな

454 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 20:17:56.17 ID:KXr+t8cf0.net
視界そんなに悪く無いな 敵味方ある程度見やすいから普通にFPS出来てますよますよ
これでポータルで歩兵マップローテとか出来るなら全然ありだなこれ

455 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 20:18:00.39 ID:A8iYcW3i0.net
>>443
サンキュー!
やっとまともにプレイできるわ!

456 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 20:18:57.92 ID:L6iJbijC0.net
5950xと3090で、画質設定ウルトラでfps100前後くらい。gpu使用率は常時90%台くらい

457 :450 :2021/10/06(水) 20:19:22.86 ID:dNZAZbX10.net
オリジン再起動したらダウンロードできました

458 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 20:19:29.80 ID:WWnHnnCB0.net
今作はCPUコア数多いほうが有利なのかねえ

459 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 20:19:47.84 ID:nh8QyoqZM.net
4以来の復帰だけどリコイルこんなに凄かったけ?

460 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 20:19:53.57 ID:6T96x+io0.net
gpu全然使ってくれないしfpsも全然出ねえ
解決法無いん?

461 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 20:20:02.17 ID:cGPfDMKK0.net
Cβでチラチラしてた下草修正できなかったのか伐採されてるよなこれ

462 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 20:20:15.05 ID:hpgCwx/H0.net
スコープ切り替えってどうやるんだ

463 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 20:20:27.18 ID:pwH0nMln0.net
gproxslのサイドキーを割り振れないんだがおまかん?

464 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 20:20:33.56 ID:KXr+t8cf0.net
あとサプとかサイト付け替えられるのすき

465 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 20:20:35.50 ID:WWnHnnCB0.net
>>456
CPU使用率はどんな感じ
各コアフル負荷なのかな?

466 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 20:20:39.88 ID:oIaPBYkhd.net
Tをおします

467 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 20:21:38.67 ID:FyWy6SFp0.net
キーコンフィグがリセットされるってマジ?

468 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 20:22:04.95 ID:80CwTeXdM.net
4Kでやれてる奴一人もいなくて笑う

469 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 20:22:16.93 ID:L6iJbijC0.net
>>465
全コア適宜使用されてて、使用率は20-30%前後

470 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 20:22:54.76 ID:i1nEZqUK0.net
5の時は敵見えねえ弾ねえ回復しねえだるい要素多すぎのゴミゲーで撃ち合い以前の問題だったからな
発売延期してベータもずっと日程出さなかったから出来はこんなもんで製品版も未完成品だろ
それでも1や5よりは楽しめてる

471 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 20:22:56.37 ID:5Zpjs7L30.net
クロスへアの色よりスコープのドットの色変えさせてくれ

472 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 20:23:41.73 ID:3SRPPKPd0.net
ドット見にくいよな

473 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 20:23:57.72 ID:HT1g+DAr0.net
パッドのビークル操作変更できなくね
勘弁してよ

474 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 20:24:18.03 ID:zgG/11Udd.net
なぁ…?
ニュース速報みたいに上からびよ〜んと出るあれめちゃくちゃ鬱陶しくない?
なんで今まで通りじゃないんだ…

475 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 20:24:27.77 ID:s5DOxnUhM.net
CPUはミドル6コア以上がボーダーか
グラボのドライバは最適化されてんの?

476 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 20:24:28.61 ID:c+WBq0vU0.net
ヘリ操作ぜんぜんわからんw

477 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 20:24:32.61 ID:WWnHnnCB0.net
>>469
ありがとう、16C32Tでその負荷なら6〜8コアで快適にプレイできそうね

478 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 20:24:49.26 ID:ThHJAsrF0.net
半角全角間違って押したらconsole一生出続けて無理なんだがどうやって消すん?

479 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 20:25:15.77 ID:pRD4RuO00.net
全体スコアみたいなのってどうやったら表示されるんだろ、前はtab押したら表示されてなかったっけ?

480 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 20:25:18.81 ID:RET8ah4O0.net
razerの左手キーパッド使ってるとビークル移動できないわ
usb抜いて普通のキーボードでなら操作できる

481 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 20:26:15.12 ID:WWnHnnCB0.net
そうなるとこれからPC構成変える場合
CPUを6コアにするか8コアにするかで
迷うなあ、5600X万能説は崩れるか?

482 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 20:26:32.30 ID:m/fOLIU70.net
ryzen5800xと RTX2080s で中設定で平均135くらいでるから安心した

483 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 20:26:48.05 ID:lMOsUNNOa.net
>>476
4とかで慣れてないと最初きついかもな

484 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 20:27:03.09 ID:ZMf9uC/j0.net
重すぎるとかスペックの割にfpsが低すぎる場合は
最新ドライバのGeForce Experienceの不具合に引っかかってるのでは
そうでなくても自動チューニングはトラブルが多いから
https://www.nichepcgamer.com/archives/geforce-driver-issue-472-12.html

485 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 20:27:38.85 ID:WWnHnnCB0.net
>>478
たぶん今までの対処法で解決できると思う
BF5 コンソールでググればいいかと

486 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 20:27:45.10 ID:GnBh3GGG0.net
>>468
4kの9割程度の負荷の5120x1440でやってるけど120fpsで安定してるよ
3090の最低設定ね

487 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 20:28:01.68 ID:3SRPPKPd0.net
やっぱコア数多い方が良さそうか
5600xだから載せ替え悩ましい

488 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 20:28:12.33 ID:GAF4lZKs0.net
キーバインド初期にリセットされないんだが・・・?

489 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 20:28:34.85 ID:lMOsUNNOa.net
>>478
PCの言語をUSにすれば消せる
SHIFTとALTで切り替える設定にするんや

490 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 20:28:37.08 ID:RehCIhmxa.net
ライゼン5600x RTX3070のサイパン構成で問題ないは

491 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 20:29:18.35 ID:KXr+t8cf0.net
>>478
Shift+Alt同時押し
からの
半角キー
押して復帰できる設定したことないならググってこい

492 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 20:29:20.11 ID:/pUPCsfFd.net
>>483
めっちゃやってたけどキーバインド変えまくってたから製品版くるまでヘリ無理だわ…

493 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 20:29:28.72 ID:mrYPJsV20.net
>>489
Winキー+SPACEじゃね?

494 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 20:30:14.85 ID:fXik1YkY0.net
とりあえず5900X/RTX3080で4Kヌルヌルだよ

495 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 20:30:18.41 ID:yoJEsrSUd.net
偶然だろうけどEAPlayでプレイできなかったけど、自動更新再開した途端プレイできた。
EAPlayPro入り直すつもりだったから即解約してた

未だにログインできないなら試してみたら

496 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 20:30:33.02 ID:ZAjCCU8vr.net
Mでマップ開けないんだがどうすればいいんだ…
キーバインド見てもMに設定されてる

497 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 20:30:41.77 ID:DaBaCkHOr.net
2700Xじゃ無理だは5800xに変えるわ

498 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 20:30:43.34 ID:WWnHnnCB0.net
人柱さま
HTT./SMTはありなしどちらがいい?

499 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 20:30:54.00 ID:QRE6+jDC0.net
>>476
程々に前出て高度意識すればどうにかなる

500 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 20:30:55.66 ID:6T96x+io0.net
>>484
ゲーム内で解像度スケールを100にするのが解決策ってこと?
それに該当する設定項目あるのかな

501 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 20:31:52.99 ID:KXr+t8cf0.net
>>496
多分バグそれ

502 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 20:32:15.17 ID:4EqpM2dJ0.net
>>231
えっクロスプレイできるの

503 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 20:32:40.47 ID:FoafU19Z0.net
これ来月発売なんだよな?
なんかガンナー画面カクカクしてたり壁すり抜けたりするのちゃんとなおるんかな

504 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 20:33:11.81 ID:GchepbjI0.net
2060Sでも4K 最低設定で40fpsくらい出るね 2Kだと60〜58くらい

505 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 20:33:54.77 ID:MLOEeSkm0.net
>>496
おれもなったわ拠点ドコー状態w

506 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 20:34:03.59 ID:qBkWCm/y0.net
>>442
これ本当にクソ

507 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 20:34:43.70 ID:8hcnAi9E0.net
4コア民おる?
ワイはまともに操作出来んかった

508 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 20:34:44.82 ID:FL6pqO7PM.net
Geforce Experience消したらfps2倍になったわ

509 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 20:35:27.13 ID:zgG/11Udd.net
理不尽にヘリや戦闘機に殺される
やっぱBFって神ゲーだわ…

てか今回って投げて持ち運べる回復ないの?
あの注射器がそれの代わり?

510 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 20:35:40.14 ID:L6iJbijC0.net
>>468
普通にやれてるけど?

511 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 20:35:46.60 ID:FCTzz3r/0.net
>>331
銃のサウンドのレベルは高いぞ

512 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 20:35:50.98 ID:Lom/SzBAr.net
なんでグレ投げるのに二回ボタン押さないといけないんだよ
何がしたいの

513 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 20:36:10.63 ID:qBkWCm/y0.net
もうメカ犬呼んでヒゲダルマじじいのセントリー置くのが最強だって感じになってるわ

514 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 20:36:38.84 ID:Wq+BTW/O0.net
画像処理の被写界深度って劇重処理だからな これをマニュアルでoffできれば、FPS上がると思う

515 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 20:36:45.85 ID:AjOWzKOF0.net
なんかめっちゃ酔うな
なんだこれ

516 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 20:37:06.48 ID:CWv8Mpkl0.net
ロッカー128人でやりたい

517 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 20:37:24.93 ID:HT1g+DAr0.net
メディックのおばさん白髪じゃん
こんな歳の人間まで駆り出すとか世も末かよ

518 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 20:37:40.15 ID:QRE6+jDC0.net
戦闘機ラグすぎてマトモにドッグファイトできない

519 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 20:37:46.53 ID:c+WBq0vU0.net
ヘリ操作アドバイスありがとう兄貴
パッドの方が操作しやすい感じだは

520 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 20:38:45.38 ID:WWnHnnCB0.net
>>516
中央タワーの通路と外回りの山で常にスモークモクモク発煙筒で
すげえつまらなそうなんだがww

521 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 20:39:58.29 ID:i1nEZqUK0.net
カスタムサーバーきたら攻撃ヘリ戦闘機無しの狭い歩兵サーバーばっかりになるんじゃね
本当に実装されるのか知らねえけど少なくとも広いマップは採用される事はないだろ

522 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 20:40:05.02 ID:Nh6NI1Jd0.net
射程500になってもロックオン時間がスティンガーの体感4倍の対空とかバカじゃねーのランチャーも弾速遅すぎて見てから避けられるレベル
今のまま出ればBF2並みに悲惨な事になる断言できる

523 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 20:40:19.01 ID:LcyKWPz20.net
ヘリのキーバインド変えれないんだけどバグったか・・・?
マウスのとこ押したらコントローラーのボタン押せって出るんだが・・・

524 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 20:41:18.55 ID:9qakjayn0.net
おいコンクエ入れたと思ったらずっとタイトルロゴが表示されたままなんだがこれ無限ロード?

525 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 20:41:57.37 ID:k7wVhlIT0.net
オスプレイでビル上へ配達すんの楽しいわ
ただヘリモードから飛行モードへの遷移時に高度低いとそのままズドンって墜ちるから怖い

526 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 20:42:36.95 ID:y/moqdNp0.net
>>517
ポリコレ配慮でババアにも居場所作ってんだぞ

527 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 20:42:43.46 ID:LcyKWPz20.net
RESTORE DEFAULT押してもデフォルトに設定もどんねーし俺のパイロットキー設定ぐちゃぐちゃのまま直らないwwwwwww

528 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 20:42:56.77 ID:zgG/11Udd.net
弾と回復どっちかしか選べねーのかよクソゲーだなって意見配信でみたけど
BFは“分隊やチーム”で協力するゲームだからそれでいんだよな…

529 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 20:43:01.88 ID:TBakcDYR0.net
これもしかして分隊変えられない?
ゴミだろそれは

530 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 20:43:47.69 ID:Y+s2hQjn0.net
PS5版買うか1660sPC版買うか本気で悩む

531 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 20:43:53.04 ID:nh8QyoqZM.net
ベータの時点でフレと分隊作ってプレイ出来る?

532 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 20:44:05.25 ID:mrYPJsV20.net
なんか飛んでるヘリがちょくちょくスライドするんだが・・・

533 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 20:44:32.23 ID:pwH0nMln0.net
>>527
デフォルト設定に戻すのボタン壊れてるから今のところわかる対処法はドキュメント→bf2042beta→settingの中身を消したら設定を全て初期化できる
ただキーコン以外の設定が全て消えるから注意ね

534 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 20:44:37.18 ID:cyEtU9Dz0.net
サーバーには入れないってなるんだけど?QRコードの画面

535 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 20:44:51.44 ID:QRE6+jDC0.net
twoってマップにある?

536 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 20:44:53.37 ID:GPEXINd+0.net
だいたい弾少ないなら倒した敵から武器拾えばいいんだよ
せっかく銃の種類が多いゲームだから色んな銃で楽しまないと

537 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 20:45:13.58 ID:GnBh3GGG0.net
>>530
絶対PS5の方がいい1660はキツいぞ

538 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 20:45:24.36 ID:NotLGuXh0.net
対空やべぇ弱いと思ったがスティンガー持ちで64人敵なら妥当な強さかも

539 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 20:45:37.16 ID:3SRPPKPd0.net
>>530
それならPS5で良いと思う

540 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 20:45:44.98 ID:Sw9GciFz0.net
完全な航空機ゲー
フレア炊ける頻度高すぎるし無誘導頑張って当てても1発じゃ落ちない
歩兵は養分

541 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 20:45:58.87 ID:1LVmt10O0.net
aiがアホすぎて草生える

542 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 20:46:26.25 ID:zgG/11Udd.net
上手い乗り物乗りに蹂躙されるのも一興だぞ

543 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 20:46:43.94 ID:GAF4lZKs0.net
ドキュメントのsetting消せば初期設定からできるかな?

544 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 20:47:03.20 ID:yp84wq4N0.net
>>462
Tキー押して上のスコープ選ぶ

545 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 20:47:11.73 ID:tM2y21UX0.net
なんかブルーのフィルターが一瞬かかる特定の場所があるね
しかしレイトレーシングやDLSSの設定もないか。製品版とは程遠いビルドだねこれ

546 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 20:47:43.84 ID:pwH0nMln0.net
>>543
できるよビデオ設定からキーコンまで全て初期化される

547 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 20:47:44.60 ID:i1nEZqUK0.net
>>528
前からそうだしいいんじゃね
前作はグレネードすら制限されてるゴミゲーだったし

548 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 20:48:29.32 ID:zgG/11Udd.net
BF2042のBOTもこれくらい強くするべきだよな!
張り合いがねーわ
https://www.reddit.com/r/PUBATTLEGROUNDS/comments/ntmh9q/bot_with_aimwallhacks_hipfire_deletes_2_players/?utm_source=share&utm_medium=mweb

549 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 20:48:44.82 ID:hfbP3mFt0.net
低設定でやってたけどRTX3060なら60fps安定してたわ

550 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 20:48:50.04 ID:jLrvgNZO0.net
ガジェット枠1個になんでもかんでも入れて制限かけてんのやっぱウンコだわ全然面白くない

551 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 20:48:51.62 ID:Sw9GciFz0.net
分隊ゲーだからそれでいいとかいってるけど今回分隊ゲーじゃないから
自由に装備選べるせいでこいつなら絶対回復or弾持ってるみたいなこともないし

552 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 20:48:52.78 ID:Y+s2hQjn0.net
やはり1660sじゃキツイか
PS5板でもクロスプレイで遊んでくれな

553 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 20:49:04.60 ID:wlbVmzw+0.net
6世代CPUじゃヘリの砲撃でガクガクするわ
そらそうだよな

554 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 20:49:25.89 ID:7mcQ84YD0.net
3600x RTX3060tiで
ミディアム60、ロー80位なんだけど重くね??
CPU変えないとダメなのか?

555 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 20:49:53.57 ID:P5biDRrL0.net
1070じゃ無理ですかそうですか
PS5版買うしかないな

556 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 20:50:32.45 ID:hfbP3mFt0.net
cpuはintelの8700

557 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 20:50:44.09 ID:jF6SXR+dd.net
これって買わないとベータ出来ない?

558 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 20:50:46.27 ID:zgG/11Udd.net
PS5って簡単に言うけど今は入手困難だし
そもそもPADに慣れるの大変じゃね?

559 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 20:51:32.14 ID:dUzhTZ7q0.net
首長とか地底人のグラフィックやオブジェクト関連のバグはまだ許せたがキーバインドとかシステム面のバグは流石に擁護できん
なぜこれでリリースしたし
βはクライアントアップデートされないよな
ずっとこのままなのは致命的だぞ

560 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 20:51:45.38 ID:pIsina/F0.net
誰も弾薬箱持ってないから殺して奪うしかないな
もちろん俺も持ってない

561 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 20:52:49.53 ID:05cTdfuB0.net
まじでドットサイトの点が小さすぎるwww

562 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 20:52:58.53 ID:0pJ5S69H0.net
パッドのヘリのキーバインド変更できる?
全部なくしても初期設定のまま動くわ
これじゃjoytokeyでも変えられない感じするな・・・
俺は航空機はパッドじゃないとまともにつかえんのに

563 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 20:53:03.35 ID:4t/MmURf0.net
steamから起動できんからfpsわからんかったわい

564 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 20:53:12.33 ID:6mrr++2o0.net
マップ広くなってスペック上がっただけのいつものBFですね
ありがとうございました

565 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 20:53:28.29 ID:1XUhyvE2d.net
>>439
同じようなcpuつかいまくりでgpu全然使用されていない人以内の

566 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 20:54:13.39 ID:Q8R8V50j0.net
cs版ってどの機種も60fps?

567 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 20:54:28.25 ID:1ZySa+j00.net
なんか話し聞いてると選ばれし航空機乗りのみが生き残れるいつものBFみたいだな

568 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 20:54:40.95 ID:W4shwBlJF.net
GPUよりCPUを最新のにすれば大体マシになりそうな人が多そう

569 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 20:54:51.32 ID:imdRXvC90.net
BOTおるしこのままなら4に帰るわ

570 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 20:54:53.79 ID:zgG/11Udd.net
そういえばクロスプレイだけどエイムアシストとかどう?

571 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 20:55:44.93 ID:hfbP3mFt0.net
操作感は過去1番よかったわ〜

572 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 20:55:52.51 ID:GLUPT/lR0.net
チーターとか全然いない感じ?

573 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 20:56:04.70 ID:0dkljBZ+0.net
>>561
M5は1.5-3(実質3倍)とアイアンの併用だわ
リフレックスのレティクルカラー変えられない時点で…

574 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 20:56:33.83 ID:IJM8LqgA0.net
パットでfpsって
マウス・キーボードが首振りと身体の動作とリンクしてるけど
パットはリンクしてないから根本的に別ゲー操作になるんだよな
あれで何が楽しいのかわからん

575 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 20:56:36.96 ID:LcyKWPz20.net
パイロットのマウス設定やっぱ変えられないな
デフォでやるしかないのか
みんなよくデフォでヘリ操縦できるな

勝手に解像度変わるしバグ多すぎやろ

576 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 20:57:18.34 ID:A0I3VWYl0.net
対空車両が詰まんな過ぎてワロタわ
ミサイルの搭載量は少ないわ、機関砲がションベン弾だわで何が面白いんだこの車両

577 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 20:57:24.09 ID:iGir0KOY0.net
ベータだけやって返品かなこれは

578 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 20:57:34.30 ID:ZMf9uC/j0.net
>>557
8日からは誰でも参加できる
今遊んでる人は予約組みとかの先行アクセス

579 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 20:57:50.09 ID:W9iXwO480.net
ひょっとしてログインオンライン?

580 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 20:58:17.28 ID:U3q94kRo0.net
夕方出来たけどまた出来なくなってないか?

581 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 20:58:35.21 ID:saME90y8d.net
なんかはいれなくなったぞ

582 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 20:58:40.14 ID:IJM8LqgA0.net
だからチート自体は普遍的で
結局別pcで動かすようなレベルの高いチートは存在し続けるから
使用している人数は少ないけど居るよ
その数少ないチーターはチート対策で排除出来ないから
フィルタリングするしかない

583 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 20:58:40.42 ID:qy/z4ewV0.net
ベータだけやって返品ってできるん?怖くて試せないんだけど。

584 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 20:58:41.76 ID:U3q94kRo0.net
eaplay返金受け付けてくれるかなこれ
詐欺に近いだろこれ

585 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 20:58:53.84 ID:6T96x+io0.net
スコープ切り替えって等倍と倍率の切り替えって意味じゃないのか?
倍率スコープの上に等倍ついてるやつあるよな。等倍覗けないのかな

586 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 20:59:16.08 ID:EbfW5w2o0.net
操作性は中々良いよね
思ったより爽快だわ

587 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 20:59:15.98 ID:3SRPPKPd0.net
>>583
やらない方がいいよ

588 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 20:59:22.34 ID:/pUPCsfFd.net
>>521
1の最人気マップはシナイ、Vは太平洋なんです…
つまりはそう言う事

589 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 20:59:28.45 ID:imdRXvC90.net
Steamなら返金出来る

590 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 21:00:22.21 ID:gh+iAdFQ0.net
win11でも全然出来るな

591 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 21:00:33.59 ID:CDFz2o+x0.net
>>584
普通にひどいよな
これの為にeaplay入ったのに

592 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 21:00:52.48 ID:fm7JFalN0.net
>>584
eaplayってゲームのサブスクがメインやから無理やろどんだけ乞食なんだよwww
大人しくslay the spireやっとけ

593 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 21:01:03.07 ID:hfbP3mFt0.net
>>586
全体的に移動速度上がってる感じするからスナイパームズいかもしれんね

594 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 21:01:29.68 ID:/fEBNfMtM.net
cpuが逝っちまう

595 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 21:01:59.59 ID:6xzsw2Me0.net
今作はIRNVサイトは復活してるの?これがあると言う理由だけで未だBF4住民、そろそろ移住したい

596 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 21:02:03.21 ID:Y+s2hQjn0.net
どんな糞マップでも1942のガザラとかよりはマシだから耐えられる

597 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 21:02:13.11 ID:zWQvgErs0.net
自分が死んでも、犬ころはウロウロしてて草

598 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 21:02:36.38 ID:wlbVmzw+0.net
全部低設定で80fpsしかでねぇ

599 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 21:02:48.74 ID:imdRXvC90.net
BOTに殺されると虚しくなってくるな

600 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 21:03:01.74 ID:4t/MmURf0.net
cpu負荷すごいけどなんか他ゲーと比べて温度あんま上がらんわ
ラッキー

601 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 21:03:08.20 ID:i1hUkHrg0.net
PLAYを押してもにやけたあんちゃんの画面から進まないぞ(´・ω・`)

602 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 21:03:08.81 ID:YdUEYOGZp.net
CPU1190Fの人いる?
どんな感じかな?

603 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 21:03:33.81 ID:05cTdfuB0.net
>>573
サイトの切り替え方わかる?
教えてほしい

604 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 21:03:43.62 ID:F/aOkPxfa.net
コンクエストはやっぱり時代遅れなのかな

605 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 21:03:46.37 ID:kRFPAAfn0.net
みんなサイクロンめがけて突っ込んでいくから笑うわ

606 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 21:03:48.79 ID:TBakcDYR0.net
>>592
ガイジやん

607 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 21:04:22.18 ID:hfbP3mFt0.net
>>605
あれどうやって使うものなんだ?
分からないままウロウロしてたらサイクロンの中で死んでたわ

608 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 21:04:31.86 ID:Lg7rsMET0.net
すまんこれ
ペクスの方がやりやすくね?

609 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 21:04:32.63 ID:W7Z1qoe30.net
マップMでも開かないけど、直し方わかる?
それかバグで出来ないのか?

610 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 21:04:34.15 ID:W9iXwO480.net
Pro期間残ってる勢だけどプレイできないんだが

611 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 21:04:50.79 ID:3SRPPKPd0.net
>>609
ないらしい

612 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 21:05:02.39 ID:3SRPPKPd0.net
>>608
そうだねー

613 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 21:05:07.44 ID:qy/z4ewV0.net
Steamでやってみるわ。返金できなかったら笑ってくれw

614 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 21:05:35.38 ID:aMu1JQiE0.net
いや普通に返金できるけど

615 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 21:05:55.08 ID:O5SXVLsL0.net
面白くなかったあ。

616 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 21:06:07.00 ID:9QMfdfXzd.net
>>608
て言うかユーザーフレンドリーさで言えばAPEXは相当なモン

617 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 21:06:09.81 ID:k7wVhlIT0.net
>>540
AT直当てしたらヘリはワンパンにして欲しいよな

618 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 21:06:13.72 ID:3SRPPKPd0.net
>>613


619 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 21:06:24.41 ID:ikr9bDb10.net
>>608
APEXって打てば四文字なのにわざわざpekusuって打ってんのきもすぎる

620 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 21:06:28.61 ID:GAF4lZKs0.net
マウスにキーバインドできねぇ・・・

621 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 21:06:32.47 ID:AHuBqXxbd.net
もしかして簡易チャットって機能してない?
分隊指示とか出すキーってなくなった?

622 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 21:06:40.02 ID:hfbP3mFt0.net
あと2つ目のグレネード使い方いまいちわからんのだけどグレの範囲内に赤点移るって認識でいいのかな

623 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 21:07:11.67 ID:IvZ4xEnY0.net
>>613
予約だから返金できるよ

624 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 21:07:35.92 ID:37GGnrsU0.net
既出かも知れないけどリフレッシュレートを50にするとめっちゃ軽くなる

625 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 21:07:39.62 ID:c+WBq0vU0.net
復活してくれたひとにありがとーって言いたいんだけどQスイッチとかないの?

626 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 21:07:50.11 ID:U3q94kRo0.net
フレが無謀にもwin11にして2042のロビーにまで行けたけどプレイ出来ないらしい
これは鯖が悪いのか11対応が悪いのかどっちだろうか

627 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 21:07:57.33 ID:imdRXvC90.net
AA弱すぎ
ヘリなんか軽すぎだろw

628 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 21:08:02.80 ID:GchepbjI0.net
普通にPC再起動したら EA playでもbeta出来たで

629 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 21:08:08.93 ID:4t/MmURf0.net
>>620
デフォルトに上書きじゃなくてデフォルトの右の欄にバインドできん?

630 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 21:08:36.36 ID:fm7JFalN0.net
>>617
爆撃受けたり戦車の主砲ぶち当てられても平然と飛んでるのマジでやめて欲しい
墜ちないにしても10秒くらい操作不能でええわ

631 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 21:09:02.07 ID:Nkqlwobp0.net
なんかあれだな
別に人数増えても楽しくはなってないな
bot丸出しのAIくんだらけなのもあるだろうけど

632 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 21:09:14.93 ID:0dkljBZ+0.net
>>603
実質3倍って書いてあるとおり3倍なんだわ…

633 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 21:09:27.97 ID:IF1uKsqu0.net
vに続く糞ゲーまた1.4やってる奴らは引き込めないね

634 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 21:09:28.54 ID:bjiy1GX/p.net
なんかつまらんな
陰気くさいしもっさりしてる

635 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 21:09:39.22 ID:gh+iAdFQ0.net
>>626
win11でも出来てるから、再起動してきたらいいと思うで

636 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 21:09:57.32 ID:ca1pHsiI0.net
>>621
RequestAMMOも見当たらなかったな
分隊長になってやれることなかった

637 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 21:09:57.80 ID:hfbP3mFt0.net
まぁUI分かりづらいなあと思った
拠点取られてるのか撮ってんのか一目でわからん

638 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 21:10:14.36 ID:05cTdfuB0.net
設定の翻訳してくれてるサイト見つけたから貼っとく
https://gamefavo.com/news/battlefield/bf2042-openbeta-faq/

639 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 21:10:22.04 ID:U3q94kRo0.net
>>592
金払ってんのに何が乞食だよ
epicで無料配布に喜んでる奴らとは違うんだよ

640 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 21:10:37.51 ID:Nkqlwobp0.net
雰囲気は悪くないんだけど雰囲気だけだわ

641 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 21:10:49.25 ID:k7wVhlIT0.net
>>630
ローターに直撃食らうと故障して赤くなるけどすぐ直るから大して影響無いんだよな
歩兵は弾カツカツなのに兵器は弾無限だから差が酷い

642 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 21:11:22.82 ID:0dkljBZ+0.net
>>603
ごめんエイ厶しながらFで行けたわわかりづら
DICE死ね

643 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 21:11:40.04 ID:0mV8WzZ40.net
>>506
やっぱりどうにもならないのか・・・

644 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 21:11:46.10 ID:Q8R8V50j0.net
>>626
11だけど普通に動いて遊べてるよ

645 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 21:12:04.36 ID:T/w4yDlh0.net
CPUこんなモリモリ使うんなら妥協して5600Xじゃなくて5800Xにしとくんだった
まあ誤差やろうけど

646 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 21:12:07.09 ID:pENs0h4Y0.net
なんか画面ガチャガチャしてて見にくくないか?

647 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 21:12:07.21 ID:ca1pHsiI0.net
>>603
キーアサイン変えたからオリジナルアサインわからんけどサイト覗いてるときに多分EかFでいけるとおもう
それともアイアンサイトとスコープ切り替えならT長押し

648 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 21:12:18.42 ID:3SRPPKPd0.net
良くも悪くも既存のファン向けだな
新規獲得は難しいだろう

649 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 21:12:21.78 ID:X22XhoG50.net
100点満点で30点ってとこだな
BFで面白いゲームがそもそもあるわけがねえわな

650 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 21:12:40.46 ID:aP1XN+qz0.net
なんか味気ないとおもったらまだラジオチャットもスポットもできないのか

651 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 21:12:43.62 ID:GEcfAh+G0.net
>>645
5800xだと50%超えないわ
WQHD ね

652 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 21:12:48.94 ID:i1hUkHrg0.net
左下に▲PLAYってある画面から先に進まないんだけどどうなってるの?

653 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 21:12:55.10 ID:imdRXvC90.net
作り直したWW3のほうがまだ遊べそうw

654 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 21:13:05.25 ID:n+Q7f+EZ0.net
マップの広さはそんなに感じなかったなあ
まだ全然把握できてないけどもっと乗り物乗りたい

655 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 21:13:33.25 ID:hfbP3mFt0.net
弾切れ頻繁に起きやすいのどうにかなれば歩兵に関してはあんま文句ないわ

656 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 21:13:33.63 ID:3SRPPKPd0.net
>>649
またきたの?

657 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 21:13:37.59 ID:br4+9+pr0.net
eaplay組だけどなにこれ有料デバッカー? こんな出来なら買わないでいいや

658 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 21:13:43.31 ID:05cTdfuB0.net
>>632
やべぇなw
マップ広いのに倍スコないとかキツすぎるw

659 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 21:14:41.75 ID:0dkljBZ+0.net
>>658
ちなみにエイムしながらF効かないときは一回1.5-3を外してから再度つけ直せば効くようになる

660 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 21:14:48.71 ID:f1Y6StD30.net
仕事で忙しくてやれてないんだけどBF4より面白い?
それともやっぱダメだった…?

661 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 21:14:54.32 ID:hDyCQuA80.net
>>657
ほんそれ
ラグ、エラー頻発してる

662 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 21:14:55.08 ID:u98AWFwK0.net
>>645
5800はTDPガン上がりするから
5600程度の空冷だと爆熱で壊れるで
このゲームは全コアフルスロットルになるから相当やばい

663 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 21:14:55.71 ID:l75IyF8w0.net
BFじゃなかったら糞ゲーだったわ

664 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 21:14:56.80 ID:imdRXvC90.net
どうせロッカーとかメトロゲーになる

665 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 21:15:19.27 ID:O5SXVLsL0.net
128人になって大戦争感が増すかと思いきや、重要拠点に兵が集中して全く大局観がないという
むしろ64人コンクエのほうがお祭り感があった感じ

666 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 21:15:25.24 ID:zgG/11Udd.net
つまんなとか言ってるのは狩られてる雑魚だろ…

667 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 21:15:34.47 ID:q+vZ/GVC0.net
EAplayやのになんかQR画面出てきて
お前には権利ないとか言われて入れないんだが??
ファッック

668 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 21:15:40.00 ID:U3q94kRo0.net
>>635
>>644
感謝

669 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 21:15:47.88 ID:ca1pHsiI0.net
>>652
クリックしたらマッチ始まるやろ

670 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 21:16:24.25 ID:eHUuVbhi0.net
BF4とヘリの操作全然違う気がするわ
ってかどうやって運転してたか覚えてねぇや
製品版は過疎サバで練習というBF1スタイルでいいのかな?
演習場欲しいわ

671 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 21:16:25.26 ID:pENs0h4Y0.net
戦車の3番席使い勝手悪いなw
ポンポンポンポンって出るやつ

672 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 21:16:26.19 ID:hfbP3mFt0.net
Vよりは全然快適だといいたい

673 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 21:16:47.23 ID:u98AWFwK0.net
小mapに128人詰め込めるようになったら楽しくなるよ
アプデに期待だな

674 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 21:17:01.91 ID:Ret24nk80.net
兵器が固いし火力ゴミだし爽快感のかけらもない

675 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 21:17:08.42 ID:05cTdfuB0.net
>>660
個人的にはBF4

676 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 21:17:22.33 ID:c+WBq0vU0.net
ラグはうちの環境では感じないわ
マップ見えないし戦況よく分かんないしFPS玄人に食われまくるしエンジョイ勢にはきついね
今後の調整次第では脳死ゲーでわいわい遊べる感じかなあ

677 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 21:17:48.39 ID:V4u8e5P/0.net
https://streamable.com/wznmzd
めっちゃ頭当てれると思ったら敵全員botだったわ そんなことある?

678 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 21:17:49.64 ID:05cTdfuB0.net
>>659
Fって格闘だよね?
エイムしながらF押すと何かあったっけ?

679 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 21:17:57.08 ID:T/w4yDlh0.net
>>662
その辺もネックで5600Xにしたんよね
安かったしグラボ3080にしたのは間違ってなかった

680 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 21:18:22.23 ID:z0gNGuYyM.net
ゲーム体験自体は変わんないのにマップと人数増えたせいで負荷だけが跳ね上がってるんだよな
安易に規模大きくしたのは失敗だったと思うわ

681 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 21:18:23.70 ID:ZAjCCU8vr.net
5600x +3700だがどっちも60%使われなくてFPSが90くらいしか出ないな
発売まであと1ヶ月だが最適化できるのか?

682 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 21:18:40.86 ID:XiqbfGnAd.net
勝手に打ちっぱなしになるやつコントローラの設定消せばいいって書いてあったけど
いったい何をどうしたら消せるのか教えてください…
頭が爆発しそうなんだ

683 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 21:18:41.36 ID:imdRXvC90.net
>>677
実質BOT撃ちとかこれ虚無やんw

684 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 21:19:05.07 ID:9QMfdfXzd.net
>>671
意外とカバー距離狭いよな

685 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 21:19:08.43 ID:i1hUkHrg0.net
>>669
始まらないんよ その前の画面でQR出てるとダメ?

686 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 21:19:12.04 ID:ND70oJd30.net
あれー
また繋がらなくなった

687 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 21:19:16.37 ID:ESMJLtsd0.net
レイトレONのBFVよりちょい重いくらいなのがヤバいわ
製品版のDLSSでどこまでfps改善されるか

688 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 21:19:18.04 ID:amDwqUTR0.net
分隊数少ない6人ぐらいでいいだろ

689 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 21:19:29.12 ID:IF1uKsqu0.net
確かにアカウント名にzako入れたな
くだらねぇ〜くだらねぇ〜

690 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 21:19:40.35 ID:KXr+t8cf0.net
移動の時って一定間隔でスライディングするだけでok?なんかジャンプと組み合わせてどうたらみたいな技術必要なんかな

691 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 21:19:54.53 ID:OdLI93600.net
え、なにこれ
ゴ…?
ウルティメット買ったんだけど…(´・ω・`)

692 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 21:20:13.72 ID:hfbP3mFt0.net
この規模でブレイクスルーやってみてえなあ
歩兵専で終わって気づいたけど兵器の存在感あんまねえな

693 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 21:20:23.36 ID:NNXUsUJi0.net
β版で色々とクソな所があるのは別に構わないんだけど、最適化も全くされてなさそうだし
こんな状態で本当に1カ月後に製品版リリース出来るのか?
誰か詳しい人いたら教えて

694 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 21:20:27.90 ID:rXf0YmHD0.net
この文句言いたい点は多いが、あくまでメインコンテンツはBFポータルだと思ってるから最適化だけなんとかしてくれれば文句ないな

695 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 21:20:38.44 ID:0dkljBZ+0.net
>>678
1.5-3倍サイトでエイムしながらF(Eかも)押すと倍率変えられるんだわ
それが湧いた瞬間だと効かないからわざわざ付け直さないといけないっていう

696 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 21:20:56.35 ID:cKya2uDQ0.net
あかん1070tiだとlow設定で辛うじて遊べるレベルだ

697 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 21:21:33.98 ID:WWnHnnCB0.net
ゲーム性よりもチーターのいないゲームなら1だってVだって楽しかった
チーターがすべてを台無しにする、2042ではチーターと出会わないことを願うばかり

698 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 21:21:40.37 ID:OdLI93600.net
しょぼすぎる…

699 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 21:21:50.20 ID:T/w4yDlh0.net
4倍とミニ等倍リフレ合体したようなサイトあるけどこれ切り替えキーとかねえの?

700 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 21:21:57.31 ID:ui5N6KYu0.net
起動しねー金返せー

701 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 21:22:27.80 ID:nuuqc7+t0.net
rtx3070とi5 9400f で30fpsしかでません
cpu使用率が常時100%なんだけど、どうすればいいかな?

702 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 21:22:41.16 ID:U3q94kRo0.net
3060と2060superやがlowじゃないときついわね

703 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 21:22:42.87 ID:HT1g+DAr0.net
やたら重いのがな
もっと軽くならんの

704 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 21:22:50.22 ID:pIsina/F0.net
再延期すべきだと思う年内は厳しいんじゃね
遊べばそれなりに楽しめるんだけど最適化が甘すぎるのと色々改善すべき細かいところが散見される

705 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 21:23:05.97 ID:cKya2uDQ0.net
製品版だと武器のサイトやグリップみたいなカスタマイズパーツは今までのシリーズみたいにアンロック方式なのかな??

706 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 21:23:51.22 ID:/7W/oqS90.net
3080Tiと9900kのWQHD 全部LOWでだいたい90から100くらい
まじで重いなこれ・・・

707 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 21:23:59.87 ID:u98AWFwK0.net
>>679
TDP100W超えると空冷だとNH-15クラスになってくるからね
PCぶっ壊す知り合いとか大半が廃熱が原因

708 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 21:24:02.18 ID:zgG/11Udd.net
マップ中央の地下通路あるとこあるじゃん
これ擬似ロッカーメトロだろ…
バンバングレ飛ぶし
何より味方でつっかえる
突破しても外出て蜂の巣だし
クソw

709 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 21:24:42.03 ID:imdRXvC90.net
EACだからApexみたいにチーターが暴れるんじゃないかな

710 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 21:25:09.21 ID:kd9frnZsa.net
設定を下げるとGPU使用率下がってfps出ないし設定上げたらそれはそれで重くてfps出ないジレンマ

711 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 21:25:09.27 ID:rXf0YmHD0.net
>>701
originだっだらorigin in game切ると俺の場合20はFPS上がったよ。あとi5 9400fは普通にボトルネックになってると思う

712 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 21:25:14.45 ID:Q8R8V50j0.net
nvidiaのfps表示切ったらめちゃ軽くなったわ
多分おま環だけど

713 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 21:25:40.66 ID:T/w4yDlh0.net
Twitterでよく見るNZXTとかでビカビカ光るPC組んで無駄に水冷クーラー付けてる自作erはどこへ行ったんだ
ああいうの組む人こそプレイするゲームだろw

714 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 21:25:47.33 ID:KXr+t8cf0.net
>>708
グレ投げ入れて運試し キル数5以上ならラッキー

715 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 21:25:54.38 ID:hfbP3mFt0.net
面白いけどどハマリする感じは確かになかったかも

716 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 21:26:01.73 ID:TuoJ00XHa.net
これベータのマップ選択がクソなんじゃね

717 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 21:26:02.14 ID:bQQ9nhzw0.net
グラボ使用率1桁、CPU使用率100%で70fpsくらい出てる なんだこれ

718 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 21:26:03.49 ID:nD4Q8mAB0.net
9900K+3080+UWQHD 全てhigh設定で80fps前後
めちゃくちゃ重い

719 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 21:26:37.13 ID:pENs0h4Y0.net
>>684
近距離は狙えないし
かといってそんなに遠くにも届かんのよなぁ

720 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 21:26:37.54 ID:CQZ4gPQq0.net
ブレイクスルーやらせろよー
8日から解禁とかねーのか

721 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 21:27:00.84 ID:1XUhyvE2d.net
>>717
おなじ
カクツキと時間で落ちる

722 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 21:27:01.50 ID:kp0Ka8nv0.net
EAPlay民隔離期間終わったんか?

723 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 21:27:10.92 ID:3xCykTEu0.net
Windows11でやってるけどとりあえずOKだねー
i9-11900K
DDR4-4000 16GBx2
RTX3090

724 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 21:27:22.75 ID:1JEy6C870.net
貧乏人は大人しくPS4でプレイしてろとのお達しだよ

725 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 21:27:25.98 ID:bQQ9nhzw0.net
128人いる状態で遊ばないと何とも言えないな
今はまだ時々銃を撃てるウォーキングシミュレーター

726 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 21:28:11.89 ID:KXr+t8cf0.net
>>716
これ ただ味方と共同戦線張って押し上げていく楽しさはあるから分隊周りもう少しなんとかしてほしい

727 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 21:28:20.12 ID:05cTdfuB0.net
>>695
まじありがとう
倍率変えれなくて困ってたんだ

728 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 21:28:27.98 ID:qQt6e7PM0.net
5950x 3700 25601440 全部lowで120位
cpu大事じゃね?

729 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 21:28:35.47 ID:8fe4ufEva.net
BFってベータの時点で面白かったこととか過去一回もなかったしまあいいよ

730 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 21:29:03.62 ID:Cp3+Z8Fp0.net
3はカスピ追加の盛り上がりは良かったやん

731 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 21:29:21.63 ID:u98AWFwK0.net
ここまで重たいゲームって今まであんまし無かったもんな
クラッシュとかPC落ちたとか言ってるのはハードの環境見直したほうがいいよ

732 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 21:29:44.87 ID:hfbP3mFt0.net
地下通路の撃ち合いはロッカー感あって楽しかったかも

733 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 21:29:47.03 ID:Lg7rsMET0.net
上海のドミネみたいなゴミ好きだったけどなあ
なんで4とかhみたいなクソよりやりにくいんだよ

734 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 21:30:11.87 ID:VGegNkdn0.net
コントローラーのキーバインドいじっても変わらない人
OPTIONS → CONTROLLER → ONFEET → On Foot Buttons
がDEFAUTのままだからかも
それをCUSTOMにすればいける

735 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 21:32:15.11 ID:bQQ9nhzw0.net
今まで通り与ダメ表記は欲しい 弾抜けしてるのか距離減衰してるのか銃が豆鉄砲なのかがわからない

736 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 21:32:19.52 ID:AD4Rv73U0.net
*********************************************************
@ フルオート銃を撃ちっぱなし状態になる。
Aシフトキーが聞かず、入れない。

原因:マウス+キーボード以外に、左手キーボード(例:LogicoolのG13)やフットスイッチなどをPCに接続していると
上記のような現象がおきるっぽい。

左手キーボードは、製品版で使えるようにして貰いたい!
*********************************************************

737 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 21:33:09.83 ID:V4u8e5P/0.net
>>683
このマッチ敵全部bot
bot導入されたの知らなかったからAIってクランタグだと思ってたわ

738 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 21:33:12.11 ID:c+WBq0vU0.net
>>729
なんでや1面白かったやん

739 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 21:33:19.96 ID:AD4Rv73U0.net
>736 訂正
Aシフトキーが聞かず、走れない。

740 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 21:33:22.15 ID:xF+WCLpL0.net
>>736
これマジで何とかしてほしい

741 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 21:33:48.23 ID:g0ldtatH0.net
>>667
originかEAかしらんけどクライアント再起動して再ログインして紐づけしなおせ
どうもきちんとソフト持ってる状態になってないからゲーム始められないみたいだ

742 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 21:34:28.19 ID:uMrQgHQ10.net
スティンガー、フレア吐かせてから撃ってもあたらんのだけど

743 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 21:34:58.89 ID:dGqAJoFy0.net
戦車呼べたり呼べなかったりするけど条件なんだろ

744 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 21:35:11.42 ID:cD+fuR1T0.net
というかこれCPUもGPUもなんか遊んでね?
きっちり使えてないんじゃねえの

745 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 21:35:18.46 ID:OuJVpZcn0.net
BF2042をSteamに返金要請出した。
このコンクエは俺には無理だわ。マラソンが9割でストレスしか感じない。
そしてfpsも50前後で低くてツライ。

12HALOに期待しよう。

746 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 21:35:20.53 ID:TqkS+2ZB0.net
Deployして5秒くらいするとサーバーから蹴られたみたいに暗転してメインメニューに戻ってしまうんですが原因わかりますか?

747 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 21:35:22.90 ID:V4u8e5P/0.net
>>689
zakohashine?

748 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 21:36:30.77 ID:bQQ9nhzw0.net
オートランさせてくれ

749 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 21:38:03.73 ID:6T96x+io0.net
グラボ全然使われない、FPS出ない人が一定居るな。何か条件あるんだろうか

750 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 21:38:03.74 ID:eqnHuiZJ0.net
視野角どっかで変えれる?

751 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 21:38:45.41 ID:DYyTlVks0.net
このマップの目玉ってなんなんだろ
広いだけでダルいわ

752 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 21:38:57.75 ID:ZiHKMrK80.net
これヤバいわ 3070でもカクカクでゲームにならないw 爆死の予感

753 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 21:39:19.24 ID:eqnHuiZJ0.net
俺もGPU20%とかしかいかんから3080なのに設定Lowでも平均110くらいしかでん

754 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 21:39:23.76 ID:QpLIEl3i0.net
やっぱマラソンゲーになりそうか・・・
5の浜田とかパンツァーストーム以上なんだろうな

755 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 21:39:24.84 ID:CQZ4gPQq0.net
GeForce Experienceが自動最適化になってると重くなるとかAnswers HQに書いてあっけど

756 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 21:39:37.42 ID:k7wVhlIT0.net
旗取ったり取られたりしたときに画面上に横幅目一杯ドーンと表示されるの止めて欲しい
赤だの緑だのUI全体的にテカりすぎなんよ

757 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 21:39:51.76 ID:3xCykTEu0.net
>>750
VIDEOの Field of View

758 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 21:40:02.65 ID:05cTdfuB0.net
>>750
ディスプレイのアドバンスにあるField of View

759 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 21:40:02.90 ID:9LCIDcTbM.net
>>729
バトルフィールド2のベータは、面白すぎて冗談抜きに10年くらいプレイされてたでしょ

760 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 21:40:04.90 ID:ca1pHsiI0.net
>>750
DISPLAY-VIDEO-FIELD OF VIEW

761 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 21:40:06.56 ID:GEcfAh+G0.net
>>736
俺は普通にorbweaver使えてるけどなあ

762 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 21:40:18.42 ID:M2upPW2x0.net
ああだめだわ急にpcが落ち始めた

763 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 21:40:50.05 ID:5YOhyTbA0.net
レベルアップのアンロック全く出ないけどどっかに書いてあるんか?いつの間にか増えてて?ってなる。

764 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 21:41:27.73 ID:JXQZYOpd0.net
鯖に繋がらんのやが…

765 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 21:41:31.89 ID:1JEy6C870.net
知らんけどCSなんて本体爆発しちゃうんじゃないのこれ

766 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 21:41:42.64 ID:saME90y8d.net
なんつーか
BF4で長い間封印されてた古のヘリ使いたちが暴れまわってるんよ
それに殺されまくってるわ




悪くはない
むしろもっと暴れろ
解き放たれよ

767 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 21:41:46.49 ID:eqnHuiZJ0.net
>>757.758.760ありがとう助かった

768 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 21:41:53.14 ID:Zg98LRHRa.net
ゴミすぎて配信者全員消えたなぁw

769 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 21:42:26.35 ID:WwhpL7320.net
スティンガーどうやって誘導するの?

770 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 21:43:01.89 ID:nBvA+Ws70.net
買わなくて正解か

771 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 21:43:40.39 ID:AHuBqXxbd.net
>>636
やっぱそうだよね
全体的にかなりバグ多い感じ

772 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 21:44:56.24 ID:MvF1aL1xd.net
やっぱpt組んでやると何倍もおもろいな
これぞbfだわ

773 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 21:45:04.74 ID:32FAvhwP0.net
戦車無双できるのは今だけや

774 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 21:45:14.71 ID:hDyCQuA80.net
>>754
マラソンする必要性を感じないよ
人数多すぎて前線皆無で狭くて撃ち合い楽しいエリアでパンパンしてるゲームになってる
人数も多すぎて勝敗の意味が殆ど無い
PK有りのMMOって感じ

775 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 21:45:48.60 ID:3xCykTEu0.net
さっきからPLAYから進まない
鯖いっぱいなのかな?
2560x1440なんだけど120fps

776 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 21:46:42.93 ID:Lg7rsMET0.net
フリーズして再起動したらea desktopがどうたらでプレイできなくなったわ
えー素直に返金します

777 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 21:46:43.61 ID:imdRXvC90.net
4で猛威を振るっていたAAが2042だと赤ん坊レベルに・・・w

778 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 21:47:20.58 ID:ND70oJd30.net
大マップ開きたいんだが、Mキーが反応しない
対処方法教えてくれ

779 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 21:47:21.86 ID:zgG/11Udd.net
誰も言わないけど右上の拠点
あれ立地クソだよな
周り遮蔽部なんもねーじゃねーか

780 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 21:47:27.10 ID:AD4Rv73U0.net
>>740
その後、調べて原因がG13だけではないことが判明。

問題は、キーバインド設定で、SprintとFireの部分にコントローラーのキーがバインドされているから。
よって、コントローラーのキーを削除すれば、左手キーボードも利用できるようになる。

781 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 21:47:55.28 ID:OdLI93600.net
まじでよくできた学生がすごい楽なエンジンで作ったゲームみたいなんだけど…
ちゅまんな…

782 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 21:48:22.68 ID:hDyCQuA80.net
>>778
同じく開かない

783 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 21:50:14.08 ID:c+WBq0vU0.net
>>778
うちも開かない たぶんバグ

784 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 21:50:16.40 ID:GoiNgyf8a.net
キーバインドはパッチぐらいあてろよ糞サイコロ

785 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 21:50:57.28 ID:ca1pHsiI0.net
>>778
現状では開けない模様

786 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 21:51:10.84 ID:zgG/11Udd.net
ミニマップのでかさ変えられないのはCS配慮?

787 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 21:51:11.57 ID:l15JTRKO0.net
GTX750tiでプレイしてる椰子いる?

788 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 21:52:25.31 ID:l5D2bSvZ0.net
>>41

> >>28
> 勝つ:気持よくてやめられない
> 負け:「アイツ、次は殺す」ということで悔しくてやめられない
>
> 泣き濡れてベッドに行くか、目玉ギンギンに血走らせてニヤニヤ笑いながらベッドに行くか
> の違いはあれど、結局、寝て起きたらまた出撃しちゃうからな
> 悔しくても快感でも結局は戦場におもむくことがやめられない。

789 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 21:52:32.68 ID:ca1pHsiI0.net
キーアサイン変えないと打ちっぱなしになるとか気づきそうなもんだけどなぜこんな状態でオープンベータ始めるのか

790 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 21:53:48.78 ID:um1chiM50.net
>>386
joめっちゃやった
あんな感じなんだ

791 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 21:53:49.96 ID:N/swiJXl0.net
これマップ小さくなれば楽しめそう

792 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 21:53:55.11 ID:Fyjpf2xn0.net
俺これ返品するわ。
バグ多すぎて製品が不安。

793 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 21:54:10.64 ID:MvF1aL1xd.net
このマップあきてきた
もう1マップ、別モードとかこねえかなあ

794 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 21:54:32.48 ID:n+Q7f+EZ0.net
ヘリコプターにディプロイしたらスポッターとかいう座席についたけど、スポットできないから座ってるだけだった

795 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 21:54:38.43 ID:Oa7maLza0.net
日本語入力起動してまともに操作できなくなるの定期的になんのウザすぎ

796 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 21:54:48.79 ID:ca1pHsiI0.net
発売一ヶ月前でこの状態は不安ではあるな

797 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 21:54:53.22 ID:uqUPIS9Ga.net
自分は打ちっぱじゃなくて打てなかったわ

798 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 21:54:53.53 ID:WOO1l1y10.net
要求スペックの上昇に見合った新鮮さも面白さもないんだけど
人数倍でマップも倍なら密度同じだから意味ないですよね
設定周りも謎多いしとくに視野角なんか設定ファイルで弄らなきゃ謎すぎるだろこれ
なんだよデフォルトfov9って馬鹿じゃねーの

799 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 21:54:53.95 ID:A0I3VWYl0.net
・BFなのに地上車両がほぼ出ない
・その割に航空兵器、特にヘリが雲霞のごとく沸く
・スティンガーは割と強い、けどフレアの感覚が短いからフレア焚きながら稜線に逃げればヘリ無双は相変わらず可能
・対空砲はゴミ、ヘリに全弾当ててもHP半分も削れない BF4で出来た車載ミニガンでの対空もダメージなさ過ぎてほぼ意味がない

旧作にあった輸送車両で分隊で強襲!がほぼなくなっててんでバラバラで各拠点せめてなんか締りが無い戦いがダラダラ続くだけになっちまったな

800 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 21:54:56.37 ID:dbhRR4gB0.net
ベータやってなんとなくわかったから予約取り消し
4の進化版を求めてたのに5のクソ進化版だったの許さん

801 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 21:55:15.07 ID:HT1g+DAr0.net
個人的には4の進化版って感じで面白いわ
Vみたいな触った瞬間ヤバいやつや…とはならなかったので安心

802 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 21:55:22.97 ID:uMrQgHQ10.net
Qスポットないん?

803 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 21:55:45.82 ID:6T96x+io0.net
Steamで買っとけば返金できるのか盲点だったクソ

804 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 21:55:48.50 ID:IUsWttWZM.net
ADS時じゃなくて画面の移動速度って変更できる?

805 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 21:56:09.29 ID:P8UngF1N0.net
4でもなくVでもなくMW目指してみました的なゲーム

806 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 21:56:13.61 ID:pf2Vg8Cf0.net
これ振り向きとかの感度弄っても何も変わって無くねえか

807 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 21:56:51.11 ID:fYtCx9By0.net
今作ってラッシュあるの?やっぱバラバラのコンクエよりカオスなラッシュのほうが好きだわ

808 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 21:57:42.06 ID:FoafU19Z0.net
索敵センサーでグレ持てないのしんどみ
スポットマンみたいなのなら視界広いとかあるんかな?

809 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 21:57:55.53 ID:6T96x+io0.net
いやoriginもできるのか
予約購入の場合、起動したらアウトみたいだけど

810 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 21:58:01.89 ID:WOO1l1y10.net
マウス感度settingファイルの数値Vからコピペしてんのに違和感ある

811 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 21:58:26.35 ID:Ldq8j3a90.net
128人にしたのこれやっぱり失敗では?
マップクソでかいから128人感ないしそのおかげかくそ重い

812 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 21:58:37.66 ID:pIsina/F0.net
まんなかのビル倒壊要素くらいは欲しかったけど鯖耐えられんな絶対

813 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 21:58:44.42 ID:HT1g+DAr0.net
>>800
何で正反対のこと言う奴と偶然レスが被るんだよw

814 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 21:59:28.03 ID:imdRXvC90.net
進化というより4の改悪

815 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 21:59:28.27 ID:i1nEZqUK0.net
不安なやつは返金しとけ
絶対発売して一年は未完成品だし5とかいうゴミゲーはフルプライスゲーのくせに全て投げたしな

816 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 22:00:35.06 ID:masd/twJ0.net
これサイト切り替えがFキーから変えれないんだけどキーバインドのどれかわかる人いてる?

817 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 22:01:02.22 ID:IdW/oJ9v0.net
4と5を1:2で混ぜた感じ

818 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 22:01:11.66 ID:DYyTlVks0.net
>>805
あぁまじでそんな感じだわ
キャラもcodみてーな出来だしよ

819 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 22:01:28.64 ID:idvWjrP60.net
5はアプデでどうにもならない部分が酷くてどうしようもなかった、今作はどうですか?

820 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 22:01:42.28 ID:kS4zjOh+0.net
乗り物で前進後退が反応しないんだけど同じ症状の人いる?
コントローラーのキーバインドは消してある

821 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 22:01:42.41 ID:O9SgxZf80.net
戦車少なすぎじゃね?
マップ広いし戦車枠4台
AA・歩兵戦闘車枠2台くらいは欲しい

822 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 22:02:12.99 ID:A0I3VWYl0.net
あと兵科削除した意味が全くない、というか悪影響しかないんじゃないかな
APEXみたいにキャラクター選択で個性出そうとしたんだろうけどグラップル以外はほんと微妙だし
チーム一覧で兵科が分からなくなったから誰が衛生兵やってんのか、AMMO係がいるのか、対車両やってる奴いるのかほんと分りづらい

823 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 22:02:16.52 ID:MvF1aL1xd.net
>>802
ないっぽいな

824 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 22:02:24.79 ID:0Bd4d7aa0.net
やってないけど弾抜けとプチフリでまともに出きなさそう
快適に撃ち合えないってだけでもう駄目だわ

825 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 22:03:47.06 ID:wmuinT9qd.net
正直スペシャリストいらないわこれ

826 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 22:03:56.07 ID:jOisEiWm0.net
オプション画面開くとゲームが最小化しまくって全く設定いじれずに閉じるしかなくなるんだけど、誰か治し方知ってる人いる?

827 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 22:04:19.10 ID:IdW/oJ9v0.net
>>822
兵科削除した結果もっと個性薄くなってるの笑えるわ
この兵科なら少なくともこれは持ってるみたいなのがないから個性も連携してる感じも薄いわ
固有ガジェットは一人で完結してる物ばかりだし

828 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 22:04:19.96 ID:KXr+t8cf0.net
これポータルが本命だからこのマップだけで決めるの早漏じゃないか?

829 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 22:04:58.59 ID:fYtCx9By0.net
steamならベータと製品版別だからベータやりまくっても返金できるのか

830 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 22:05:27.09 ID:/ufnOsbhp.net
AT教団として活躍できるから俺は好き

831 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 22:05:54.58 ID:Ldq8j3a90.net
Twitterとか見てると神ゲー!って意見多いけど個人的にマジで言ってんの?ってなるわ絶対(BFVと比べて)神ゲーって言ってんだろ実況者とか

832 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 22:06:04.78 ID:1LVmt10O0.net
ドローンで敵の周りうろうろしてあげると味方にスポット位置の情報を
教えてあげられるんだよね?

833 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 22:06:48.98 ID:MvF1aL1xd.net
>>828
エアプのネガキャンだから気にしないでおk

834 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 22:07:33.61 ID:bQQ9nhzw0.net
>>831
これ

835 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 22:07:34.65 ID:OdLI93600.net
意外と面白くなってきた
Vとは完全に別物だな

836 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 22:08:05.49 ID:5FDok2uf0.net
スポットてどうやればいいのでふか?

837 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 22:08:07.80 ID:dVMrjclu0.net
BF3 4は大して好きじゃなかったけどBF2042は快適で良いわ

838 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 22:08:18.74 ID:uEFJlupj0.net
エイムアシストないと勝てんからエイムアシスト付けてくれや

839 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 22:08:34.57 ID:kp0Ka8nv0.net
ポータルはチーター回避手段が最初からあるのが評価の8割くらいじゃないの?
だから素のゲーム部分が悪かったらダメでしょ

840 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 22:08:37.98 ID:nD4Q8mAB0.net
まぁまぁ面白いから予約取り消さないで楽しみにしとく
ファークライ6やってきます

841 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 22:09:19.87 ID:6T96x+io0.net
製品版の最適化に期待だわ

842 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 22:09:31.61 ID:MvF1aL1xd.net
>>831
Twitterは基本ポジティブ意見しかでない
ネガティブが目立つ場合はガチでヤバイってこと
まあエアプじゃないならお前には会わないってだけだよ

843 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 22:09:40.54 ID:M3ZUnFZz0.net
スティンガー弱くね?ていうかヘリが強すぎね?
滅茶苦茶固いしフレア装填早いしフレアなくても妙に軽い謎の挙動で回避できるしでヤバイだろ

844 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 22:09:55.36 ID:L1lOLzXU0.net
BFVに比べたら最高に神ゲー
楽しさはBF1とどっこいどっこい

845 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 22:10:00.01 ID:ikr9bDb10.net
みんなチーターとはまだ遭遇してない?

846 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 22:10:02.26 ID:/fEBNfMtM.net
足音ほとんどなくね…?

847 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 22:10:12.36 ID:Cp3+Z8Fp0.net
重さとキーバインドできないのと訳わかんないバグがなくならないとなんとも評価できない
今のままだとゲームに集中できんわ

848 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 22:10:29.96 ID:KVNqex2N0.net
スペックもだけどどうせチーター塗れになると思うと手が出ない

849 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 22:10:38.56 ID:SACTAhY2d.net
>>843
つーかヘリわきすぎなんよな
これはたぶん修正確定

850 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 22:10:49.36 ID:imdRXvC90.net
とりあえずAA強化するか地上車両の枠増やしてくれないといつものヘリ戦闘機ゲーになるな

851 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 22:11:19.30 ID:dd6b6B280.net
>>847
それはある
もうだいたい分かったし発売まで触らんわ拷問だろこんなん

852 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 22:11:24.09 ID:o3A7msYf0.net
bfの皮被ったcodじゃんおもんな

853 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 22:11:28.42 ID:8faeHWfJ0.net
動画見てても思ったけど
プレイしてみると本当にコッドのバトロワ感が強すぎるんだが…

こんなのBFじゃない!!(老害感)

854 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 22:11:30.98 ID:S9JvxMbL0.net
感触は悪くないが定期的にカクカクすると敵がワープするのを何とかしてくれって感じ

855 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 22:12:11.83 ID:3spu7vTV0.net
EAPlayでQR出るのサブスク切ってると出るのかよ
ttps://twitter.com/hebogged/status/1445698909519581193
(deleted an unsolicited ad)

856 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 22:12:44.68 ID:PTRoKUb10.net
もっと酷いと思ってたけどまじで普通に楽しくプレイできるクオリティで驚いたわ
文句たらたらの人はこれでダメだったら他に何を望んでるだ?

857 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 22:12:45.65 ID:O9SgxZf80.net
ガジェット2個ないとリペアツールなんて誰も持たない

858 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 22:13:13.57 ID:hfbP3mFt0.net
やり直してみるとリスポーンするたび40〜50fpsまでガクッと下がるな
推奨満たしてるからせめて60安定で頼むわ

859 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 22:13:23.68 ID:aOkbOZTN0.net
GamesPlanetで買っちゃったから看取る意気で遊んでやるわい

その場の人数差で流れが決まるからPlanetside2みたいだよな
よく言えば気楽で悪く言えば無力

860 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 22:13:49.84 ID:cD+fuR1T0.net
>>790
いるのかw
マップが広いから乗り物使って兵士輸送したくなる感じとか凄く似てるけど戦闘ヘリも強いからどうなるかなあ

861 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 22:14:05.87 ID:L1lOLzXU0.net
codwarzoneをBFにしたって言えばみんな納得すると思う

862 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 22:14:09.31 ID:9QMfdfXzd.net
乗ったけどAAは流石に弱すぎだよな
ミサイルはそこそこ威力あるけど射程微妙

機関砲の対人対航空機威力1.5倍に上げてミサイルの射程を300伸ばしてくれ
それで解決

863 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 22:14:54.85 ID:9QMfdfXzd.net
てかヘリのキーバインド変えてコントローラーでやってる奴いる?
キーバインドの変え方分かってたら教えて欲しい

864 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 22:15:39.89 ID:pIsina/F0.net
他人に役割強いるのも強いられるのも嫌だから持ちたいもん持って好きに動けるのは楽しいわ

865 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 22:16:06.08 ID:KXr+t8cf0.net
犬召喚たのしぇ なんか見えてない敵といきなり交戦し始めるしかなり優秀

866 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 22:16:15.05 ID:IF1uKsqu0.net
bfvから何年かけた?出来がこれ下手したらbfvより売れねーんじゃねーのか

867 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 22:16:28.12 ID:hfbP3mFt0.net
ワンちゃんデコイにもなるからいいよね

868 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 22:16:31.05 ID:CQZ4gPQq0.net
1とVからBFに入った奴は違和感あるんじゃね
BF4やったことあるならこんなもんだろうという感じ

869 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 22:17:07.86 ID:WOO1l1y10.net
>>839
何言ってるか分からんが本編もポータルもコミュニティゲームあるだろ

870 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 22:17:31.85 ID:A0I3VWYl0.net
BF2のガルフ、BF4の上海 オープンベータ版あったけど、製品はほぼそのままで実装だったじゃん
多少の最適化はあるとはしてもローンチ時は今のままだと思うわ

871 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 22:17:40.38 ID:Rh93QuEE0.net
steam版 playから先進める?

872 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 22:17:49.45 ID:WOO1l1y10.net
>>868
むしろ4のモサモサ感なくなって完全にCOD化してんだろ

873 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 22:17:54.90 ID:IdW/oJ9v0.net
正直これならVのブレスルで馬鹿みたいにスモーク焚いて蘇生ゾンビアタックしてる時の方がよほどbfっぽかった
人数は多いけどそれぞれが勝手に戦ってるだけでCODみたい

874 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 22:18:24.82 ID:QvYG9OH/0.net
倍率サイトの等倍3倍ってどうやって切り替えるんだ?

875 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 22:18:31.08 ID:Z6X6k/5x0.net
Ryzen 7 pro 4750g (オンボ)じゃ辛い感じ?
まともにできんレベルかな?

876 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 22:18:35.39 ID:HPr4Ep1Xa.net
なんかこういうのでいいんだよって感じのBFだな

877 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 22:19:06.71 ID:x5KELRmod.net
スコアボードのクソ仕様が一番気に入らねぇよ
スコアトップで射精するゲームだろこれ
ナメてんのか

878 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 22:19:07.92 ID:k7wVhlIT0.net
>>802
兵器にはQでスポットできる
あと別物だけどモーショングレネード投げるとしばらく赤点が出る

いずれにしても3Dスポットは無い

879 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 22:19:15.69 ID:pENs0h4Y0.net
>>875
さすがにオンボじゃ無理だね
RTX3000番台でもヒーコラ言ってるのに

880 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 22:19:15.95 ID:lHaZQh1xa.net
超巨大マップで128人が常に能動的に動いてかつ環境破壊もあるんだからそりゃCPU偏重になるよな
fps低くて嘆いてる奴も漏れなくCPUがしょぼい

881 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 22:19:19.72 ID:W7Z1qoe30.net
フレンドとPT組めますか?

882 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 22:19:35.86 ID:4M3m86ebd.net
4のモサモサなくなったなら進化してるんだし良くない?
今の時代にあの挙動をご所望か?

883 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 22:20:15.89 ID:8faeHWfJ0.net
ジョイントオペレーション
ゾルドナー
オペレッションフラッシュポイント

俺の青春…・

とにかく2042は射撃の謎のランダムリコイルだけはどうにかして
指切りしてもあんま意味ないし謎すぎるぞ

884 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 22:20:21.86 ID:JXQZYOpd0.net
やべーな5の初期以上に敵が見えねえ

885 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 22:20:26.19 ID:Asnrh9To0.net
スコアボードで敵味方のネーム全部見れないのなんでなん

886 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 22:20:27.88 ID:2N3h24FK0.net
オスプレイが楽しすぎる
ジェットモードから物陰いってホバリングで
ミサイルも戦闘機もかわせる
たのしぃ

887 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 22:20:41.39 ID:1rEUBmu30.net
脳筋だから注射器と弾薬箱だわ
これで無敵だわガハハ
お前らすまんな

888 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 22:21:05.08 ID:gh+iAdFQ0.net
>>881
出来るはず

889 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 22:21:42.37 ID:cD+fuR1T0.net
>>870
BC2ベータの時は今回みたいなハイエンドでも謎のクソ重仕様だったけど途中で神パッチ下りてきて軽くなったんやで

890 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 22:21:51.55 ID:dFrpIXph0.net
QR出るからなんだろうと思ったらEAの定期購入にしてるか予約してなかったらやらせないってことなんだな

891 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 22:21:55.03 ID:k7wVhlIT0.net
F1旗そばの鉄塔上に芋られるとくっそ面倒だな
狙撃銃+AMMO箱できるし分隊湧きで延々旗取り返される

892 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 22:21:55.82 ID:GEcfAh+G0.net
>>886
オスプレイジェットモードへの切り替えshift?

893 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 22:22:04.35 ID:WOO1l1y10.net
>>882
良い悪いの話してないんだが
どの作品から移ったら違和感少ないかって話だろ
4のモサモサより比較的キビキビのVのが挙動としては馴染みやすいだろ

894 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 22:22:13.14 ID:OJt+sJBs0.net
固定砲台戦車、芋砂、強ポジLMG、それに突っ込む敵味方、旗意識してるのは少人数。BFは新作やる度に結局はこんな感じになることを思い出してやらなくなる。

895 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 22:23:07.89 ID:2N3h24FK0.net
>>892
乗り物はパッドでやってるから
十字キーの上だ
すまんな

896 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 22:23:21.41 ID:Z6X6k/5x0.net
>>879
ありがとう
グラめちゃくちゃ良いもんね
諦めるわ

897 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 22:23:23.64 ID:k7wVhlIT0.net
>>892
Z
画面右にキーの説明表示出てる

898 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 22:24:01.93 ID:IvZ4xEnY0.net
UI見づらくない?

899 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 22:24:10.39 ID:4M3m86ebd.net
>>893
そういうことか
肯定的だということね

900 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 22:24:27.32 ID:GEcfAh+G0.net
>>897
サンキュー俺の出てない…

901 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 22:25:04.20 ID:l15JTRKO0.net
マルチでbot撃っても虚しいだけじゃねーのか?botイランだろ。

902 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 22:25:29.21 ID:W7Z1qoe30.net
Bボタンでビーグル呼ぶのどうやんの?

クリックしてもPCみたいの閉じちゃうんだけど?

903 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 22:25:53.26 ID:ca1pHsiI0.net
>>885
あれ意味わからんよな
リーダー委任はできたがSquad変更の仕方もよくわからん

904 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 22:26:00.33 ID:M3ZUnFZz0.net
ドットサイトの赤い点の見辛さ酷くないか?もはや赤点なんて無いレベルだろ

905 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 22:26:44.25 ID:IdW/oJ9v0.net
それぞれ勝手に戦って自由にガジェット選べるから味方に期待しない連携もない

906 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 22:26:47.02 ID:XE4sAqXbM.net
推奨環境満たしてんのに低設定でギリ60fps安定するレベルとかいかんでしょ

907 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 22:26:57.33 ID:dbhRR4gB0.net
武器のダメージ調整ダメダメすぎんか?ヘリの車両へのダメージ低いし爆発半径も小さい、ミニガンも豆鉄砲だし歩兵も近距離砂で50しか削れないとかざらにある

908 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 22:27:00.74 ID:WOO1l1y10.net
>>899
今BF4やったらもさもさスライディングもできねぇでとてもじゃないけど遊べたもんじゃないしなぁ
思い出補正でかすぎると思うわ

909 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 22:27:02.73 ID:6T96x+io0.net
>>874
ADS中にF

910 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 22:27:34.35 ID:0et8kliH0.net
4の方が良くない…?(8年目)

911 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 22:28:03.64 ID:S9JvxMbL0.net
ゲームバランスの不満点はいくつかあるけどコンセプトにも不満点あるわ
国 vs 国でただの一人の兵士として戦う感じが良かったのにキャラゲーに寄せてきたのが好きじゃない

912 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 22:28:24.53 ID:kp0Ka8nv0.net
BF4からマップとUIと固有能力を劣化させた感じしかしない
てか128人にしたからマップ広くしましたじゃ意味ねーんだよ
拠点数増えてるとかじゃなくて何もない虚無が増えてるだけだし

913 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 22:28:43.28 ID:k7wVhlIT0.net
>>902
クリックしたら地面に投下地点マーカーが出るからその状態でもっかいクリックで投下
戦車は呼べない状態でも灰色暗転してない事があるから、そのときはクリックで閉じちゃうっぽい

軽車両とか犬は枠無限?だからいくらでも呼べるはず

914 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 22:28:49.01 ID:IF1uKsqu0.net
今回ナイフも持たしてもらえないのか糞pexみたいにどつきあいか

915 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 22:29:06.49 ID:zgG/11Udd.net
正直キビキビ感はVの方が好きだわ
なんか2042の挙動おかしくないか

916 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 22:29:52.18 ID:M3ZUnFZz0.net
>>907
全体的にすごい大雑把な感じだよね
仮でダメージ設定して実際にプレイして調整してませんって感じ

917 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 22:30:01.16 ID:/7W/oqS90.net
フルHDだと120fpsいってる人いるか?
WQHDだと90から100くらいで人密集してると安定しないわ

918 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 22:30:04.18 ID:rn2tOPoP0.net
自走AAは砲塔旋回遅い上に射角制限きついし3より弱くなってねーか?

919 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 22:30:24.68 ID:sXzuWAbg0.net
i7-6800k+gtx1080で遊べるな
BFVからプレイするとUI操作が良くわからん違和感

920 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 22:30:33.25 ID:IF1uKsqu0.net
>>910
間違いなく4の方がいいね 

921 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 22:30:38.28 ID:MuBeKZQJ0.net
パッドでやった時だけ勝手に上向いたり下向いたりするバグが頻繁に起きる

922 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 22:30:47.03 ID:PTRoKUb10.net
やっぱりこれどんどんマップ増えたら絶対人ばらけるから結局64人鯖が主流の未来しかみえんな

923 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 22:31:04.22 ID:IdW/oJ9v0.net
マップとかより兵科廃止武器ガジェット共通化がマジで失敗だろこれ
マップは製品版で良マップあるかもしれないけどこっちはどうしようもないじゃん

924 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 22:31:15.80 ID:k7wVhlIT0.net
ロシア側の戦車の砲身に巻いてある偽装網が邪魔過ぎる

925 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 22:31:51.00 ID:i1nEZqUK0.net
>>910
4の方がいいよ
だから亡霊みたいに4の正当進化を求めてるやつがいっぱいいる

926 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 22:31:58.22 ID:8faeHWfJ0.net
中距離ぺちぺちするDMRは一体何発当てたら敵死ぬんだ?

BF4のSKSは全距離3発キルの俺の永遠の相棒だったが
マジこの…

頭当たったら一発で死ねやゾンビかよ

927 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 22:32:17.54 ID:QRE6+jDC0.net
ただのBOT打ちな気がしてきた

928 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 22:32:52.05 ID:IF1uKsqu0.net
また4でも入れ直そうかな ロッカーで殴り合い

929 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 22:33:02.16 ID:Lg7rsMET0.net
4にグラップル今から入れろや
パスみてえでいいや

930 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 22:33:06.56 ID:nD4Q8mAB0.net
>>915
わかる
挙動はVが好み

931 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 22:33:08.41 ID:bQQ9nhzw0.net
>>926
あれ全然敵が死なないからエアガンかと思ったわ

932 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 22:33:26.23 ID:NNXUsUJi0.net
ヘリにAT直当てしても半分ぐらいしか減らないのね

933 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 22:33:36.44 ID:fU+SHgPc0.net
128人とかもうクロスプレイにしない限り無理だろ
botいるなら…

934 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 22:34:27.75 ID:W9iXwO480.net
ドローンのキーバインド無いっぽい?

935 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 22:35:42.27 ID:bQQ9nhzw0.net
GPUが全然使われてないや
昨日のスタート画面では動きまくってたのはなんなんだよ

936 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 22:36:17.55 ID:2N3h24FK0.net
このマップの広さは諦めて
ポータルモードに期待するしかない
まあチーターもいない神ゲー確定だけど

937 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 22:36:17.65 ID:3xCykTEu0.net
BC2のマーカーは?
RPGでホーミングさせたい

938 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 22:36:27.65 ID:F8E2NXL50.net
今帰宅してまだやってないけど不評なん??

939 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 22:36:46.65 ID:QRE6+jDC0.net
人と戦ってる気がマジでしない

940 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 22:37:00.79 ID:d/Sr6OmO0.net
弾道がBF4みたいにおかしくない?そもそも弾のエフェクトが全然でてないし
そのとおりにとんでってないみたいでリコイルしても全然あたってない

941 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 22:37:03.00 ID:PTRoKUb10.net
>>935
スタート画面の方がバリバリ使われるのはVの時からだからそれはそういうもんだと思った方がいい

942 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 22:37:09.88 ID:2N3h24FK0.net
>>935
タスクマネージャーで見てるだろ
あれは表示する項目で使用率が見えなかったりする
ツール使わないと

943 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 22:37:55.22 ID:1ER++IFz0.net
>>938
不評だよ
やる価値なし時間の無駄

944 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 22:38:03.48 ID:cD+fuR1T0.net
>>938
まあまあ楽しい

945 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 22:39:07.56 ID:idvWjrP60.net
好評だったり不評だったり4っぽかったり5っぽかったりどっちだよ

946 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 22:39:18.85 ID:zWQvgErs0.net
索敵しないと一方的にやられるンゴ

947 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 22:39:21.94 ID:/fEBNfMtM.net
えー現状V以下のクソゲーですねこれは
一旦さよなら

948 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 22:41:11.77 ID:IYsUpIWVd.net
128人が実現されたとして面白くなるのかこれ

949 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 22:41:16.88 ID:9QMfdfXzd.net
つーかβの2042とアプデに次ぐアプデを経た4を比べるのは違わないか?
比べるならリリース当初だろ

2042も素材は良いよ素材は
まだまだ全然バランス取れてないしバグだらけだけどそれはこれからだろ

950 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 22:41:48.85 ID:uMrQgHQ10.net
コンクエはもうずっとドローン飛ばしててええか

951 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 22:41:57.26 ID:T/w4yDlh0.net
5よりは期待できる

952 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 22:42:02.67 ID:XbCFI8KT0.net
キャラコン面白いし楽しめそう
MAP広すぎるのと現状重すぎるのだけが微妙かな

953 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 22:42:13.30 ID:ui5N6KYu0.net
1050tiで起動したけど1280x720という苦行

954 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 22:42:35.36 ID:/dpm2gle0.net
>>949
それはそうなんだが
お前らあれから何年経ったんだ?っていうDICEへの苛立ちも分かる

955 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 22:42:43.79 ID:k7wVhlIT0.net
とりあえずモーショングレ投げときゃ裏取りは防げる
もっとも旗が遠すぎて回遊すら稀だけど

956 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 22:42:44.82 ID:4M3m86ebd.net
>>949
いつも4信者はそこ無視して語るからぶっちゃけかかわらない方がいい

957 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 22:42:49.99 ID:FRA/Jz7T0.net
携行弾数少なくね?

958 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 22:42:55.27 ID:uMrQgHQ10.net
ラッシュ系よこして

959 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 22:43:23.73 ID:Sw9GciFz0.net
BFに対してチームプレイができる楽しさみたいなのを求めてるなら正直一番クソゲーまであると思うよ
ここまで味方と戦ってる感じがしないのは初めて

960 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 22:43:25.49 ID:ND70oJd30.net
>>706
https://i.imgur.com/xB9D490.jpg

11900と3080のWQHDウルトラ設定画質
フレームレートも表示させてるけど
だいたい100fpsくらい

961 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 22:43:26.00 ID:XUB3NBa/0.net
このゲームの為におにゅーのマシン組んだんだ
さいこーにぬるぬるだぜ!

962 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 22:43:34.14 ID:JXQZYOpd0.net
ドローン何ができるんだこれ…
ファイアって何が出てんだ

963 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 22:44:10.36 ID:b5OhhHm+0.net
4Kでやってる人います?

964 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 22:44:53.48 ID:IF1uKsqu0.net
>>957
それもvのベーターと同じやね

965 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 22:45:12.21 ID:uMrQgHQ10.net
ドローンEMPは武器使えなくなるのかな
くらったら操作不能にしてほしいわ

966 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 22:46:02.16 ID:1cKtFBbq0.net
グラボないからプレイ出来ないけどプレイ動画みてるだけで満足なんだ

967 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 22:46:32.77 ID:FoafU19Z0.net
蘇生をE以外でやる方法ある?装備拾ってうぜーんだが

968 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 22:46:59.31 ID:se3xTbs90.net
Xでサイコロ頭湧いてんなって思ったけどこれ更に酷い事になってないか
これこのまま売ったらエラい事になりそう

969 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 22:47:17.60 ID:S/CfV0qCd.net
全員モブ感はある
というのも過疎ってる目標でも1分隊だけだと取り切れずに敵の津波に襲われて死ぬからな
敵旗の下でうお〜みんな来てくれーとかやってると4vs15とかになってもう無理なんよ

970 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 22:48:11.74 ID:/7W/oqS90.net
>>960
え・・・なんでそんなにfpsでるの?
CPUの差もあると思うけどそこまで変わらないはず・・・ちょっと設定いじってくる

971 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 22:48:12.60 ID:mrYPJsV20.net
>>962,965
まだ弄ってないから知らんけど過去の例に習えば設置物破壊

972 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 22:48:40.87 ID:PTRoKUb10.net
蘇生しようとすると武器奪う&死体打ちしてしまってめっちゃ笑ってる

973 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 22:50:02.75 ID:a67RdQnP0.net
正直面白いのかつまらんのか分からん

974 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 22:50:04.67 ID:i1nEZqUK0.net
なんで武器拾うのEにしたんだろうな
今まで通りRでいいだろ

975 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 22:50:06.07 ID:rn2tOPoP0.net
パンストとアッサンダンの悪魔合体マップやってるような気分になる

976 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 22:50:13.49 ID:wwrHXSn20.net
>>960
これくらい画質ないと楽しめねえな

977 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 22:51:03.28 ID:4t/MmURf0.net
>>960
同じcpuつかってるけど80%ぐらいいってる

978 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 22:51:12.64 ID:JXQZYOpd0.net
3スコ?の上のやつFで変更できるけどこれキーバインド変更したら無効になるな
格闘別のボタンに割り振っても意味ない
codパクるならSHIFTにしろ

979 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 22:52:06.05 ID:nD4Q8mAB0.net
今更5959xに買い換えるのもなぁ
12900kやマザボ高いらしいし

980 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 22:52:35.11 ID:n+Q7f+EZ0.net
アサルトライフルに付けるグレポンの打ち方がわからない
切り替わる?

981 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 22:53:27.45 ID:lcUjLURT0.net
ラジオチャットはあるんですか?(´・ω・`)

982 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 22:54:23.91 ID:O9SgxZf80.net
Vみたいにマップ固定の弾薬ボックスが欲しい

983 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 22:54:35.67 ID:05cTdfuB0.net
>>978
バグで3スコのやつつけてから一回付け替えないと使えない

984 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 22:54:50.35 ID:LcyKWPz20.net
とりあえずスペシャリストは全員タレット爺でいいわ
こいつのスポット強すぎ

985 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 22:54:52.62 ID:a67RdQnP0.net
>>980
Xじゃない?

986 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 22:55:11.65 ID:se3xTbs90.net
4と比較するな
Xと比較しろ
アレとなら多分勝ってる

987 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 22:55:14.88 ID:lgb4hSQqM.net
お祭り感なくね?

988 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 22:55:55.01 ID:IdW/oJ9v0.net
>>987
連携要素はマジで薄い
Vより薄いCODだと思え

989 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 22:56:28.02 ID:JXQZYOpd0.net
>>983
試しに格闘別のボタンに割り振ってみろよ
そのバグ込で無理だから

990 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 22:57:08.51 ID:2t07oCI40.net
グラップル奇襲きもちえええ
グラップリング中にしゃがむとキャンセルできる裏技あるよ

991 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 22:57:39.22 ID:dVMrjclu0.net
4はゲーム自体が古くて、例えゲーム性が面白いんだとしても最近のゲームに慣れてる身からしたら体が面白いと思えない

992 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 22:57:52.78 ID:OdLI93600.net
昔のBF感あるね
コマンダーのいない

993 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 22:57:57.21 ID:GEcfAh+G0.net
>>990
ジャンプでもキャンセルになるね

994 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 22:58:07.75 ID:lgb4hSQqM.net
>>988
だよなオンゲーの意味ある?って感じ

995 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 22:58:52.52 ID:bQQ9nhzw0.net
接敵するまでが長すぎる

996 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 22:59:29.35 ID:PT2XatDE0.net
神ゲーか?

997 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 23:01:16.74 ID:ND70oJd30.net
>>977
11900ならCPU、80%いかなくない??
FHD?
グラボを何使ってるか分からないけど
確かGPUとCPUの関係が上手くいってないと駄目とは聞いた

998 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 23:01:33.29 ID:bQQ9nhzw0.net
Vからの伝統だけど蘇生待ちの時間が9割方無駄

999 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 23:01:41.06 ID:FFQ8ijhk0.net
いやーこのバカゲーっていうかお祭り感たまらんね

1000 :UnnamedPlayer :2021/10/06(水) 23:01:43.01 ID:IdW/oJ9v0.net
人数多いけどマジで歴代で一番チームプレイ感薄いと思う
なまじ人数だけは多いからなにやってんだこれ感も強い
二つ丸をつけてちょっぴり大人になりそう

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
175 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200