2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PC】Back 4 Blood Part3【B4B】

1 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 22:01:11.86 ID:IjeRgJDEM.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑これを3行に増やしてスレ立てをしてください

L4Dシリーズの開発元Turtle Rock Studiosの新作「Back 4 Blood」。
2021年10月12日発売予定。

公式サイト:
https://www.back4blood.com/ja-jp

・次スレは>>950が立ててください

※前スレ
【PC】Back 4 Blood part2【L4D2続編】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1632999217/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 22:01:30.35 ID:IjeRgJDEM.net
うんち

3 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 22:02:33.67 ID:U0fnBdZn0.net
ぶりぶり

4 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 22:02:40.40 ID:IjeRgJDEM.net
そういやテンプレないのか

5 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 22:02:56.63 ID:IjeRgJDEM.net
まぁ、うんちでいいよな

6 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 22:03:08.71 ID:IjeRgJDEM.net
うんち

7 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 22:03:28.06 ID:IjeRgJDEM.net
うんちー?

8 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 22:05:45.55 ID:IjeRgJDEM.net
現状、規制があります!
規制外せるかはまだわかりません!
買う人は気をつけてね!

・四肢欠損なし(頭も飛びません)
・血ドピュなし
・エクスプローダーが爆発してもきれいな顔で死にます

9 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 22:06:18.55 ID:IjeRgJDEM.net
ゴア表現規制して、誠にごめんなさい

10 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 22:07:46.51 ID:rqRtH/cP0.net
サブにメイン武器もてるやつと持ち替えで自動リロード前スレであったけど
やれるようになったからやったらすんげー楽しいな

11 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 22:07:49.32 ID:IjeRgJDEM.net
弾薬は落とせるのでいらん弾は仲間にあげよう!

仲間の武器はUIからはわからんので見た目で判断して

銅貨はチームで分け合って買い物してね。チーム強化買うといいよ

12 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 22:08:45.51 ID:IjeRgJDEM.net
アタッチメントは手動で外せないので誠にごめんなさい

外傷は厄介なので高難度やるなら外傷耐性や外傷治療いいよ

13 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 22:09:46.49 ID:IjeRgJDEM.net
特殊対策どうするの?
→B4Bではさっさと撃ち殺す選択肢しかないよ!

14 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 22:10:09.02 ID:TMbK+z1Aa.net
海外steam垢持ってる人
GPでキー買ってアクチしてみてよ
jpでアクチ不可だからこれ規制ないやろ

去年本垢を日本に戻して国変更できねーわ

15 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 22:10:28.58 ID:vefNC9ZPM.net
野良に銅貨を渡すと5割の確率でチーム強化に回すけど
5割の確率で要らない回復アイテム買い込んでお釣りも持ち逃げされるので気を付けよう!

16 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 22:11:42.16 ID:IjeRgJDEM.net
弾薬きついし仲間同士で弾薬奪い合うゲームなので、仲間の武器を見て持つ武器を変えたりすると弾切れしにくいよ!

17 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 22:12:14.97 ID:vefNC9ZPM.net
>>13
なんかスナイパーで弱点に攻撃すると怯んでる感じはあった
あとベータの感じだとフラッシュバンも使えそうだった

18 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 22:14:04.51 ID:rqRtH/cP0.net
1週最後までクリアしたけど
これ稼ぎて低難易度雷鳴回すことなるんかな

19 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 22:19:23.61 ID:JUKeOiZx0.net
仲間にお金渡す時心の中でマニーマニーマニー♪を歌うあるとおもいます

20 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 22:27:24.57 ID:uw+2Tgpw0.net
普通にsteamでデラックス買って欠損あるんだけど

21 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 22:28:11.85 ID:rqRtH/cP0.net
それムービーだけだよ
実際にプレイして欠損や自爆で木端微塵になってないなら再度いえばいい

22 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 22:33:20.49 ID:B1wgTUPq0.net
ボスラッシュつまんなくね?

23 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 22:34:33.92 ID:vefNC9ZPM.net
稼ぎするほどこのゲーム寿命長くないからやめとけ
物資ケチケチベータ期間だけでも十分ベテラン安定して回せるカード手に入ったから

24 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 22:35:05.06 ID:eZ0yPtUd0.net
普通に面白いとかいう感想しかないやんけ
音楽だけは良いみたいなクソゲーあるあるやめろ

25 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 22:46:47.14 ID:LiXHkLHed.net
ベテランいく場合あるといいカードと必須カードてなんだろ

26 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 22:53:20.97 ID:3WjugUuDa.net
ゲーパス版はファイル弄れんから規制はもうどうしようも無いな
…あれこれ100円の価値も無い気がしてきたぞ
よくもまあL4Dで評価された部分をここまで尽く外してこれるな

27 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 22:54:47.83 ID:VyfF1hvD0.net
スナで特殊ノックバックするし遠くで棒立ちしてる特殊も感知されずに殺せるね
サブはマグナムみたいなハンドガン強いな

28 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 22:55:21.32 ID:vefNC9ZPM.net
スナイパーベータの時より多分強くなってる

29 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 23:02:47.89 ID:di9aZAdQ0.net
discordにこのゲームをプレイ中の表示されないのなんでなんだ

30 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 23:03:44.29 ID:+EFwMvmu0.net
まだビギナーしかやってないけど楽しい
野良でもマップやギミックわかってきたら楽しめると思う
ただ弾クレとかのラジオチャットもあればいいな

31 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 23:08:45.82 ID:vefNC9ZPM.net
マップギミックを覚えてきたらベテラン行って
ベテランに来てカラス何度も驚かせるバカを片っ端からTKしろ

32 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 23:18:33.51 ID:ROPVkuSV0.net
βやってないんでこの仕様が分からない時が一番楽しいわ
まっすぐ飛ぶ武器手に入れた時だけ無双できる

33 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 23:24:03.50 ID:uw+2Tgpw0.net
ゲームプレイ中も欠損してるしlitegoreはfalseになってます

34 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 23:25:42.43 ID:rqRtH/cP0.net
それなら日本以外から接続した状態じゃないの

35 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 23:31:34.29 ID:gSlZH+he0.net
>>26
MSストア版はCS版とほぼ同じで地域設定変更してデータ削除からB4B再起動で規制回避出来るとTwitterで見た

36 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 23:34:11.91 ID:1JPYDgMa0.net
分かってる奴同士だと定期的に弾の交換会始まるんだが

37 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 23:35:47.85 ID:rqRtH/cP0.net
アプデで装備してる武器と弾薬の残り量で色変わるようにならんかな

38 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 23:41:29.37 ID:LiXHkLHed.net
Botのガクガク結構な頻度でおきる
一回クレーンと家ある場所でガクガクなって集合できないから進行できなくなったし
最終的にデブの自爆でふっとんでなんとかなったけど

39 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 23:57:16.76 ID:8xlHdcLk0.net
野良専だけどPC勢の方がイラチってか買い物してるのにさっさとドア開けて一人で先行するの多いな
んで散々引っ掻き回してミッション失敗→抜けるのも早い
前出るけどちゃんとしゃがんでくれる人まじでレア

40 :UnnamedPlayer :2021/10/08(金) 23:58:05.53 ID:9Xstib3r0.net
スレ見ても動画見ても微妙そうな感じだな
やはり今年のゲームは不作か

41 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 00:01:38.72 ID:hff4A5Vhd.net
前でてるときしゃがむ人てl4dやってた人じゃないの

42 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 00:01:42.62 ID:ro9eszjP0.net
昨日の深夜10000人おったツイッチの視聴者が今7000人て
つかPvE見ててもなんにも面白くねえ

43 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 00:07:06.90 ID:FOrvYzkG0.net
見てる感じだとラッシュ時でも通常ゾンビが結構まばらなのが気になる
L4Dはもっとわさわさ出てきた気がするんだが

44 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 00:07:41.62 ID:jc4Xf/ZS0.net
そのぶん特殊がありえないほど多いから

45 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 00:08:04.31 ID:BF0zifND0.net
特殊よりコモン増やして欲しいよなぁ

46 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 00:16:55.65 ID:zEMYgliM0.net
拘束系の特殊多すぎてストレスマッハ

47 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 00:23:53.39 ID:2+hOyfZ6M.net
気の合うVCフレンド3人か4人揃えられるやつは買い
そうじゃないやつは買わないほうがいいな
VCなしビルド適当ゴミクズムーブの野良じゃ最低難易度しか無理だし

48 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 00:25:15.08 ID:b0mTFcy1M.net
このスレやたら初心者の擁護するけど
そもそも論まだ浮き足立ってるならベテラン以上来なきゃいいのにねw
低難易度ならなんも言わん

49 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 00:26:33.09 ID:1dGq87ADa.net
Win10 北米版MSストアからDLで規制回避確認した。
https://i.imgur.com/Tiela4v.jpg

50 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 00:35:06.68 ID:1K+4gIaIr.net
海外勢の配信見てるけど頭吹っ飛んでないし、四肢欠損もないんだけどほとんど規制かかってるってこと?
ゾンビゲーでこの部分がないと爽快感なくてやる気なくなるわ

51 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 00:37:31.55 ID:DfkbsWVo0.net
そういえばSteamで買ってるならアーリーだと何時間プレイしてても返金申請出来るからおすすめ

52 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 00:38:50.29 ID:vr19zUOk0.net
発売日前なら返金できるってやつか
実はすげえお得じゃん

53 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 00:40:36.36 ID:E1plzyYH0.net
MSストア規制ないのマジ?それならSteam版返金しようかな

54 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 00:41:03.42 ID:b0mTFcy1M.net
金渡したらしょうもないアタッチメント充実させるのに金かけて
そのままお釣りも渡してくれないのマジで草
案の定1ラウンドも進まず壊滅

ベテランで先行して金拾うやつだいたいチャット読んでないしシコシコ私腹を肥やすだけ肥やして試合崩壊させる張本人
とはいえ金の共有しないと後半戦キツいんだよな

55 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 00:42:47.16 ID:l0jrTBlh0.net
これ同じカード出るけど重複しないよね?

56 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 00:44:55.07 ID:b0mTFcy1M.net
ベータで試したら特殊効果で発動系は重複する感じかな
変哲もない基礎能力あげるカードなら多分大丈夫

57 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 00:45:19.71 ID:Fyhiif540.net
まじかMSストアなら規制回避出来るんかよ。GMGで買ったから返金出来ないし積んだ。

58 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 00:46:06.60 ID:zEMYgliM0.net
>>55
基礎カード以外の既に所持してるカードは所持済みって出て拾えない
デッキに同じカードがある場合先に拾うとデッキ選択から消える

59 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 00:59:50.31 ID:48kz8RZ90.net
今から買っても先行プレイっていける?

60 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 01:01:08.24 ID:1K+4gIaIr.net
いけるよ
ただしデラックス版以上買わないとダメだった気がする

61 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 01:02:13.73 ID:b0mTFcy1M.net
ベテランほとんどの罠発動してフラフラする前衛が大抵いるのヤバすぎる
フルパーティで固めないと変なやつ混じる率高すぎて進まないw
ベータ期間よりも無理そうだわこれ

62 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 01:03:04.80 ID:jc4Xf/ZS0.net
クロス設定オフでもましにならん?

63 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 01:04:54.82 ID:6k/pZhaC0.net
北米MS Storeって住所ないからクレカ使えないんだっけか

64 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 01:05:58.85 ID:zDa86YxF0.net
>>51
ゲーパス参加予定だったけどこれマジなのですか?

65 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 01:07:37.73 ID:1K+4gIaIr.net
規制一歳なしのプレイ動画見てみたいんだけどどっかにないかな?

66 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 01:13:05.07 ID:7tGNd5Jr0.net
規制は残念だけどゲーム性の方はどうなん?気になる

67 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 01:13:40.43 ID:5xeGBkgQ0.net
そういえばハンターみたいな特殊の拘束って掴まれる前に殴りでカウンター出来るの?

68 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 01:21:44.69 ID:b0mTFcy1M.net
過去スレ見てくれば大体分かると思うけどゲーム性自体は面白いよ
高難易度野良にバカが多くてフルパーティ組めない限りゲーム崩壊してるけどな
で、フルパーティ組もうにもやってる人が少ない

ゲームの進行を有利にするカードを手に入れるまで時間がかかるけど低難易度回すなら普通に面白い

69 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 01:21:52.55 ID:/FB6LKBL0.net
>>66
L4Dでいうブーマーを撃ったのに爆散描写とかなく変な衝撃波みたいなのだけ食らって綺麗に死体が丸々残ったままとかだぞ
それが狭い場所とかだと完全に視界妨害になり後方の状況が見えなくなる

70 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 01:22:51.62 ID:qEvulpe/0.net
チームでのプレイ前提でゲーム作るとまともにプレイ出来る人口激減してオワコン化するあるあるゲームっぽいのかな
あまりにもいろんな行動の縛り入れるとマジでゲーム成立しないからなあ
L4Dでもガンダッシュオナニー野郎いたら崩壊しまくってたからこのゲームはもっと酷そう

71 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 01:36:37.94 ID:jc4Xf/ZS0.net
特殊があまりにも多いから
ダッシュオナニーしても捕まって終わりそうなきがする

72 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 01:37:46.88 ID:7evqnzzk0.net
ラストビギナーでもむずいな
なんかオススメカードとかある?

73 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 01:40:03.64 ID:rk4+w8Cg0.net
コロナの性善説と同じくペナルティもないのに今どきみんなで仲良く協力しましょうだけじゃ野良ではゲーム成立しないでしょうな

74 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 01:44:29.30 ID:ia9t9vOy0.net
MSストアで買うか

75 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 01:48:50.67 ID:QKEfgnFZ0.net
これキック機能ない?
それっぽいところ見当たらないんだけど

76 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 01:50:33.25 ID:d7fBDNJ+0.net
ビギナー全クリしたけどさ
マップ使いまわし多いしカチカチ特殊ドカーンばっかりで調整がお粗末すぎないか
なんだかんだ楽しんでたがボスラッシュステージはシンプルに出来が悪い
Actの最初はマッチングするけど途中から再開するとマッチしない
だからぶっ通しでActクリアすんだが長いんだよ

77 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 01:53:58.80 ID:ez/X1bp50.net
日本だけ規制されるのはまぁしょうがないとして
それで海外版ともマッチングできるの?できなかったら大問題だが

78 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 01:54:56.96 ID:jc4Xf/ZS0.net
セーフハウスから降りてコンテナ抜けた先でゲートあけるマップ
あれステージ名見なかったら一瞬同じステージやってると勘違いしてしまうな
あれが開始なステージかなり多い

79 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 01:56:04.13 ID:jc4Xf/ZS0.net
中国語とハングルぽい名前ばっかマッチングするから隔離ではないけど
リージョンでマッチングしてんのか
それならsteamのダウンロード地域かえたりしたら渡米できたりするんだろうか

80 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 02:01:52.16 ID:b0mTFcy1M.net
キック機能あったら炎上しそうだけど
パーティで遊んでるとハズレ因子が1人紛れるだけでゲーム終わるからな
もうちょいベテラン来れる人の制約でもつけて欲しいわ

81 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 02:01:58.63 ID:gP5bAKVu0.net
マッチング開始

長い

2人で開始

相手即抜け

ソロ

ポイントゲット

この流れが多くていいのか悪いのか

82 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 02:03:16.49 ID:b0mTFcy1M.net
>>77
普通にメリケンとかとマッチする

83 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 02:06:14.14 ID:GzPGNoWD0.net
これアーリー出来るって知ってる人少ないの?
流行ると思ったら埋もれてて悲しい

84 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 02:08:52.65 ID:HZnVDCJl0.net
MSストア北米版で規制回避、本当でしょうか? ずっと回避方法を探していました。

自分の環境
G2A(鍵屋)で北米版Steamキーを購入して、日本のSteam垢でプレイ→規制有り
返金不可だけど、もう一万払ってでも規制無しでやりたい。 どなたか実際にやられた方いらっしゃったら教えて頂けると幸いです。

85 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 02:10:37.42 ID:d6O5CQYcd.net
普通にさっきアメリカ人と日本人とでマッチしたな
日本人がl4d2やりこんでそうな人でガンガン先行しててついていけず何度も死にそうにやっちゃった
act1の最後らへんでコンテニュー切れちゃって申し訳ないな…

あと鳥ってうつ意味ないよね?
qでスポットしたけど普通に銃で撃たれて敵めっちゃ来たけどメリットとかあるのかな

86 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 02:11:40.92 ID:DfkbsWVo0.net
>>64
基本的にSteamとしては発売前って認識だから返金目安の2時間超えても問題ない
同じような発売数日前のアーリー出来るゲームだと割と広まってる
まあといってもアーリー期間に返金しないといけないから今買っても後もう2日くらいしかないけど

87 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 02:18:30.27 ID:YRUgWt4F0.net
よくこんなんでL4Dの後継名乗ったな
カードとかだるい要素増やしすぎだろ…キャラ魅力なさすぎるし
L4Dのステージと特殊感染者増やせばよかった話じゃん…

88 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 02:20:10.75 ID:b0mTFcy1M.net
そういうのはL4DのMODでおっけーよ
カード毎回流れが変わるから割と楽しい

89 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 02:23:07.06 ID:361dRpXG0.net
これアーリーってどうやってプレイするの?
アルティメット買ったのにストアだと「ライブラリにある」
ライブラリだと「リリース日〜」ってなっててプレイできないんだが

90 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 02:29:35.21 ID:HZnVDCJl0.net
北米版マイクロソフトでアメリカ版を購入するにはWindowsの地域設定をアメリカにするだけでいいのでしょうか?

91 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 02:34:29.51 ID:JCjJq0rwM.net
野良でベテラン行ってみたがしばらくはだめだなこれは
チンパンジーばっかりやんけ

92 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 02:38:03.54 ID:UFa9FYNb0.net
>>90
購入はアメリカのクレカなければ購入出来ないはずだから
割高だけど普通に日本版のストアで購入→windowsの設定の時刻と言語→地域を米国に変更→自動的に北米ストアに切り替わり
この状態でライブラリから北米版DL出来るはず

93 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 02:41:15.48 ID:5xeGBkgQ0.net
ゲームパスが終わる1か月後にはすげえ過疎ってそう

94 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 02:47:35.66 ID:0nn/yCD70.net
マジでベテランはチンパンジーすぎて擁護できないレベル

95 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 02:49:11.02 ID:HZnVDCJl0.net
>>92
アメリカにいたのでクレカあります! その場合は地域設定いじるだけですかね?
ありがとうございます!

96 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 02:53:55.61 ID:suhOZOwkM.net
オバキルのウォーキングデットが死んで楽しみにしてたのに色々あるみたいだね。様子見しとくけど、どうなるやら。

97 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 03:04:21.78 ID:vr19zUOk0.net
1ヶ月もあればやる事無くなりそうだからね

98 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 03:15:19.04 ID:YRUgWt4F0.net
↑にMODでL4Dの特殊感染者増やせるやべーやつ居て草

99 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 03:15:43.55 ID:CTBttoP40.net
今からスチームで予約購入したら先行で遊べるか?

100 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 03:20:45.00 ID:O8PczYtk0.net
デラックス以上ならあそべるよ

101 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 03:27:44.01 ID:CTBttoP40.net
>>100
ほーん今から行くわ。

102 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 03:32:02.00 ID:Z6nHDLjj0.net
あと4日とかで発売されるのに規制版を何千円も高く買うのは抵抗あるからもうちょい待とうかな
聞いてる感じ神ゲーって程でも無さそうだし

103 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 03:35:38.22 ID:gNsYzZdm0.net
なんか頻繁にサーバとの接続切れる

104 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 03:39:30.79 ID:HZnVDCJl0.net
海外鍵でSteam日本垢で起動しちゃって規制有りに萎えて、北米版MSストアでもう一個購入して地域設定変えてインストールしようとしても、インストール全然できなくてエラーが出たりして全く進まない。2万円ドブに捨てたか…

105 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 03:40:09.38 ID:kcOqnX4W0.net
たかが10000円前後のゲームで買う買わないだのどんなけ貧乏なんだよ。ニートかお前ら。

106 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 03:43:01.63 ID:GRhXcCYQa.net
金あってもデジタルデータの1万の買い物は割と悩むぞ
あと貧富の差で度々話題になるアメリカよりも日本の方が貧困問題酷い側面もあるから割と馬鹿にできん

107 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 03:48:49.61 ID:Z6nHDLjj0.net
>>105
こういう事言う奴よくいるけどそれに払う金額が自分にとってそれだけの価値があるかどうかって話なんだよな
1万円だろうが100円だろうが自分にとってそれ相応の価値がないと思ったら高いと思うわ

108 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 03:50:10.53 ID:eOuiS7Fap.net
リリース日からは貧乏キッズが増えるから難易度また上がりそうだな

109 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 03:52:13.64 ID:DEfh+KkFd.net
買う金ないのにここでいつまでもグチグチ言ってるから貧乏なんだよな。
買わないなら違うのやるか働け
今愚痴ってるヤツらの大半は高くて買えないから愚痴って評判落とそうとしてるだけだろうからな…
Twitter見てると面白いって書き込みの方がどう見ても多い
買わないなら別にここにいちいち書き込む意味ないだろw
その時間を仕事に使え

110 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 03:52:40.77 ID:UFa9FYNb0.net
>>104
自分も最初は北米ストアでDL中にエラー出たから
一度日本ストアでDLした後にアンインストールしたらやっと北米ストアでDL出来たわ
理屈はわからん

111 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 03:53:06.72 ID:vr19zUOk0.net
しゃがまない前衛も問題だけど後衛やる奴いないし平気で射線横切っていくから野良マジ動物園でワロタ

112 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 03:53:52.68 ID:kcOqnX4W0.net
きもちわりー奴らだな。なら買わなきゃいいだろ。いちいち報告すんな。

113 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 04:00:06.57 ID:E1plzyYH0.net
ゲームとしてはすごい面白い前作はやってないから知らん。ただ規制はクソだからSteamの返金通ったらMSストアで買いなおすかな

114 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 04:01:13.97 ID:WnEesmzy0.net
1万払わなくてもゲームパス加入すれば100円で12日から遊べるというのに

115 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 04:06:46.81 ID:vr19zUOk0.net
>>113
L4Dと比較してもB4Bは普通に面白くなってるよ
欠損規制で爽快感が損なわれてるのとmodやカスタム鯖無いからボリュームが少なく思える

116 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 04:14:02.02 ID:ia9t9vOy0.net
本当に規制かかってないな 北米にしてクライアント持ってくればいいのか

117 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 04:19:47.97 ID:JYpn2hT80.net
さすがに飛ばし過ぎかもな
ビギナーなのにガンガン壊滅してるのみてると
100円ゲーパス勢ですら尻尾巻いて逃げ出しそう

118 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 04:34:15.94 ID:VkKnCxO9M.net
>>109
そんなあなたにアルミホイルプレゼント

119 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 04:39:25.52 ID:VkKnCxO9M.net
ベータや公開日には知識なくてベテラン行くやつに悪く言うな!みたいな擁護がまかり通ってたけど
実際に遊んだらそのレベル感に驚愕したのかこの手の主張消えたな

マリオでいう1-1がクリアできないどころかキノコもスターも全部取り尽くして甲羅飛ばしてくる状態
こんなの奴ら1人でも混じったらすぐに崩壊起こすわ

120 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 05:05:13.88 ID:/FB6LKBL0.net
ACT3全然マッチングしなくて草
みんなACT1か2周回してカード集めしてるんやろな・・・

121 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 05:09:03.87 ID:JGTUJvrLa.net
マルチの待機中にソロで始めることできないのマジでクソ

122 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 05:58:31.66 ID:QnfamUVE0.net
ベータの頃と比べて改善されてる部分ある?

123 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 06:21:38.11 ID:/FB6LKBL0.net
大真面目にBOTが賢くなった

124 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 06:25:17.22 ID:ut9yfuYVM.net
真面目に私はBOT以下の自信あります

125 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 06:43:37.57 ID:aJnRErQea.net
実際のところマジでみんなこれ耐えられてるの?
コモンゾンビなんてプレイ中常に倒し続けるからこそ肉片やら血やら飛び散らせる手応え出してるのに規制で全部奪われてるの無味乾燥すぎてかなりキツいんだけど
挙句死亡確認が日本人だけ難しくなってブーマーの死体残るのなんか難易度に影響出すぎてるし
極論弾の無駄でしかない雑魚狩りに対するご褒美を全部取り上げられたらもう体験として成立してなくない?

126 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 06:44:04.56 ID:D6oE9XPR0.net
MSで北米版落としても地域日本に戻して起動したら規制版に固定されるらしいな
糞過ぎワロタ

127 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 06:45:03.27 ID:iAFEdiOAH.net
なんか銃の弾丸の軌道エフェクトしょぼくない?
ちゃんと発射された数の弾丸エフェクトひょうじされてないんだけど
ミニガンとか撃っててもハンドガン撃ってんのかよってくらい弾丸の軌道が表示されてないわ

128 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 06:53:13.20 ID:R0vdaQ9i0.net
>>125
日本だけじゃないよ
たぶん中国規制の巻き添えで日本も規制されてるんじゃねえかな

129 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 07:07:46.35 ID:I58R2Xqv0.net
拘束特殊が別種類で出てくるのは良いけど双子で出てきたりしたらアホらしくなる

130 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 07:16:44.47 ID:QnfamUVE0.net
>>123
ありがとん

131 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 07:46:39.46 ID:/FB6LKBL0.net
あれ、steamだけどゴア規制外れてね?

132 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 07:50:41.14 ID:MtLqUcgSM.net
>>125
高い授業料払わされたが
これでなぜワーナーとセガってだけで叩かれるのか理由がようやく理解できたな

133 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 07:51:28.39 ID:/FB6LKBL0.net
気づいたら四肢欠損やHSによる頭部ふっとばしレッチやエクスプローダーの爆散で死体が残らなくなってるんだけど

134 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 07:55:16.28 ID:iqGh0zY30.net
これマッチングしても自分はカード最初からだからクソ弱いやんけ

135 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 07:55:45.68 ID:fdKeQRqbp.net
ワーナーだけは潰れて欲しいダイイングライトで行った所業の数々許さない

136 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 07:57:08.63 ID:rlMO2jrG0.net
steam版起動中に落ちる
スペックは満たしてるんだが何故だ…

137 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 07:57:27.08 ID:jubbUFGj0.net
ダイイングライト2の規制も酷くなるんだろうなぁ

138 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 07:58:16.37 ID:apTtLNnu0.net
>>109
なにが仕事につかえだ イラつく言い方するな。
自分を基準にしか考えられない人間はしゃべるなよ

139 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 07:59:55.90 ID:d7fBDNJ+0.net
ダッシュは切り替え選べるけどしゃがむは長押ししてないとだめ?

140 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 08:09:42.78 ID:d7fBDNJ+0.net
普通に設定できたわすまん

141 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 08:14:13.16 ID:kKVFflk20.net
>>137
あっちは差異なしって発表すでにあったでしょ
ワーナーじゃないからな
てか今回発売日迎えたら炎上するだろこれPC勢黙っちゃいないだろ

142 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 08:27:40.52 ID:XS0cO5GOM.net
ゲーパスにするわ
1日飯抜けば100円なんて余裕なんだよ

143 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 08:47:09.45 ID:HZnVDCJl0.net
>>133
これ本当なら朗報すぎるけど、、、本当?

144 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 08:54:44.33 ID:/FB6LKBL0.net
すまん勘違いだ
何もしてなかったら規制されたままだわ

145 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 08:57:51.99 ID:HZnVDCJl0.net
>>144
そうでしたか…!何か回避方法をやられましたか?

146 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 09:11:57.76 ID:jc4Xf/ZS0.net
ネストの核破壊の最初のタゲ表示されてるやつひたすら殴るのてやっぱみんなやるんだな
線たどって核いかずに

147 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 09:17:51.12 ID:UT8jVd13a.net
アラームが鳴る扉か鳴らない扉かの見分けがつかないんだけど見分け方ってあるの

148 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 09:18:29.27 ID:BEhvbqJY0.net
扉に書いてある

149 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 09:19:19.13 ID:i8cneHsoM.net
扉を開けない

150 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 09:22:15.24 ID:iJoiX+mA0.net
クロスプレイオフしたらオンにする方法ってないの?
探してもそんな項目ない

151 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 09:25:01.16 ID:i8cneHsoM.net
BOTに色々言われてるけど
現状戦犯ムーヴかますのは全部人間で
戦犯ムーヴに付き合いきれないのがBOTなんだよな

頼むからベテラン以上で前衛やる奴片っ端からトラップ起動させるな
注意散漫すぎる

152 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 09:25:04.17 ID:Axiv1nfP0.net
近接は結構役立つ場面も多いけど
ベテランにいる近接持ちはなんで被ダメ多すぎる奴ばかりなんやろうか

153 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 09:29:49.60 ID:i8cneHsoM.net
近接火力あげるデッキで要所要所で使うならまだしも
メイン武器としてひたすら雑魚相手にブンブン振り回してるの見かけるともう抜けたくなる

回復積んでる人もいるけどちょろちょろ動いてたらFFで意味ないっていう

154 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 09:40:47.20 ID:zBpScBXj0.net
>>150
プリファレンス

155 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 09:44:03.02 ID:xuZbLlis0.net
大半のPC勢はおま値でも買うよ
ただ明らかに規制されてる不完全版には1円も金出したくないって話だろ金額の大小じゃないよ
ページが欠けてたり一部が黒塗りの本なんてタダでもいらない
というかPCで発売日にゲーム買うようなやつは普通zen3にampereだろうし金なんて今更だろ

156 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 09:46:44.88 ID:jc4Xf/ZS0.net
付近にある〇〇感知と出現率アップて使う価値あるぐらいあがるんだろうか

157 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 09:56:14.89 ID:zDa86YxF0.net
お金感知よかったよ
チームに一人でいいけど

158 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 09:57:52.89 ID:Izz0NRhr0.net
gmgで買っても規制ジャップ版になるぞ

159 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 09:58:22.83 ID:gfB5gUAra.net
軽い気持ちで買おうとしてもゾンビで欠損規制ってのがマイナス過ぎてなぁ……
規制回避し続けられる方法ないならいいや

160 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 10:03:36.48 ID:OhgDOI1T0.net
規制とかあんま気にしないけどそれで敵倒したか分かりづらくなるってのはさすがにクソすぎ

161 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 10:06:25.63 ID:niGisrTea.net
お金感知は車内にあるお金とかは感知がないと見つけづらいし割と鉄板カードじゃないかな

162 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 10:07:25.73 ID:rNIAbGEa0.net
そこまでマイナスか?ゲーム自体は楽しいから欠損規制はそこまで気にならないなぁ〜国によって規制差別あるのは嫌だけどさ
買って損はしないと思うよ好きなジャンルのゲームを楽しもう

163 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 10:08:54.34 ID:uWFvFZCod.net
なんか盛り上がらないな
面白いんだけどなーもっと勢い出ていいだろ!!

164 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 10:09:10.32 ID:BF0zifND0.net
雑魚はいいけど
ブーマー系の死体が問題だわ

165 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 10:11:57.53 ID:zAxvEoSV0.net
いやあ俺はけっこうつらいな
だって雑魚撃ち楽しいこれ?俺楽しくないよ
本当なら撃ってるとある程度は気持ちいいはずなんだよ…

166 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 10:12:07.13 ID:i8cneHsoM.net
日本人は欠損でオナニーしてるから帰省すると怒るらしい

167 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 10:14:12.32 ID:pt4J9xgoa.net
10年前のivyブリッジ3770kに1080GTX程度でも動いて良かったわ

168 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 10:14:52.16 ID:oVj7XW9Y0.net
>>84
やれてるよ。自分で少しは調べろ

169 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 10:17:29.75 ID:suhOZOwkM.net
回避はvpnと、規制なし発売地の国で登録したアカウント用意しなきゃいけないであってるのかね?スチームならそれぐらいならやるけど、vpnはせめて登録時だけにして欲しいわ。起動するたびとか常に噛ませっぱなしはめんどくさいぞ

170 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 10:25:24.58 ID:YRUgWt4F0.net
規制緩和したところでクソゲーだがね
L4Dみたいな爽快感は無くただただストレス要素追加しまくった劣化作品
本当に同じスタッフが作ったとは思えない

171 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 10:26:16.94 ID:i8cneHsoM.net
>>168
発言者は情報について精査してるのにこういう返事謎

172 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 10:26:41.82 ID:d7fBDNJ+0.net
ビギナー雷鳴より稼げる方法ない?

173 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 10:27:10.42 ID:i8cneHsoM.net
多分b4bが合わないだけだと思うよ
普通に粗方カード集めたベータの段階では俺は楽しめてた

174 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 10:29:10.08 ID:S253pNyc0.net
さっきフレンドと一緒にやってたんだけど3分に一回ぐらいの頻度でゾンビも味方も動きが止まって一定時間経つとまた動きだすっていう現象が起きてたんだけどおま環?
他のゲームとかでもネットワーク周り不安定なことあったりしたしルーターの問題なのかな…

175 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 10:37:17.32 ID:zDa86YxF0.net
おま環

176 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 10:37:30.49 ID:2+hOyfZ6M.net
このゲームに限らず最初に盛り上がらないとすぐ過疎る
盛り上がってるゲームに人は集まるし盛り上がってないゲームからはすぐ人がいなくなる
わざわざ盛り上がってない上に値段も高く別に面白くもなく欠損なしというケチが付いてるこのゲームをこれから買おうというやつは少ないだろうな

177 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 10:37:33.87 ID:dM6OwTFFp.net
せめて近接武器はスタミナ消費無しでプッシュでスタミナ消費にしないと使えないわ

178 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 10:37:59.57 ID:jc4Xf/ZS0.net
野良でベテランまともにクリアできるのはどれぐらいかかるかな
ギミック関係知らないの絶対一人は混じってカラスとか起こしまくるな

179 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 10:38:19.23 ID:i8cneHsoM.net
製品版になってビギナーは共闘感なくて味気なさに飽きてくるけど
ベテラン選ぶと自分と同等かそれ以上にマシなプレイヤー見つけるのに骨が折れる

まともに動いてる人に声掛けてフレンドとか作ってるけどチンパンジー率高すぎて2人パーティじゃどうにもならん

大量のアラーム鳴らしながら走り抜けるやつとか完全にビギナーの動きだしBOTの方がマシだな

180 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 10:39:01.65 ID:i8cneHsoM.net
ぶっちゃけ人少なくてもプレイにさほど支障出ないのだけは良い点だな

181 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 10:39:56.14 ID:OjwldKkda.net
お前らのスペックどんだけ?
解像度とfpsも頼む

182 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 10:46:49.02 ID:dM6OwTFFp.net
カラスは飛ばしても全部撃ち落とせばホード起きないけど銃でやるにはvc使って一斉射撃かショットガン連射するしかない

183 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 10:52:04.32 ID:om59ZTkWr.net
ブーマー倒したときの変な衝撃波とラグのような吹き飛び笑ってしまう
ひどすぎる

184 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 10:53:11.21 ID:jc4Xf/ZS0.net
カラスping打って迂回路目標設置してもおこすやつのほうが多いあたりは笑える
ビギナーならどうでもいいけどなぜそれでベテラン

185 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 11:11:34.95 ID:uZ2gRlfk0.net
ん?steam版まだ規制あるけど?

186 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 11:11:36.97 ID:d7fBDNJ+0.net
ベータのときは鳥起こしまくったな
霧で見えんからゾンビ撃ったら貫通して晒し上げ
カウントダウンピン早く実装しろよ

187 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 11:29:10.86 ID:cB9Uwtsk0.net
自分は普通にL4D2より好きだけどね
BF2042までにやり尽くすわ

188 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 11:31:45.46 ID:9BtXcMAVM.net
カードがベータの時点で枯渇しそうだったからその辺が心配
カード収集しきったら多分やらなくなりそう

189 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 11:33:34.62 ID:75LlUfrkd.net
カードはソロデッキで全部見れるんじゃ
16ページぐらいあったような
あれソロはカード全部使えるからソロだと物資入らないんだな

190 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 11:39:00.49 ID:om59ZTkWr.net
カードもβテストの時と製品版の効果比較してるの見たけど
ほぼほぼナーフでこりゃゲーム調整も期待出来なさそうだなって思った

191 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 11:40:26.29 ID:hXrgSwL3d.net
ゲハ板にこんなレスあったぞ。

471 名無しさん必死だな 2021/10/09(土) 10:50:42.84 ID:xKH4Cjr30
Steam版でも>>265に似たやり方で規制回避できたよ

Windowsの設定>時刻と言語>国または地域>米国に切り替えて、
まだ一度も起動してない人はこのままゲームを起動するだけ

すでにプレイしてる人はC:\Users\自分のユーザー名\AppData\Local\のBack4Bloodフォルダを削除(心配ならコピーしてバックアップ)
で、ゲームを起動すると設定等が初期化された状態で始まるけどアンロック状況は維持されてた

自分や身内は海外アカウントを使ってるから国内アカウントで出来るかわからんけど、
SteamDB見たかぎりだとバイナリわかれてないから、国内アカウントでもいけるはず

192 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 11:46:45.31 ID:YbengMvU0.net
スコープの文字だけ見て飛びついたらめっちゃ高倍率でアホみたいなショットガンが出来上がった
腰撃ちするにもスコープでかくて邪魔だし

193 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 11:53:41.81 ID:75LlUfrkd.net
vpn駄目て聞いたけどvpn駄目でそんなので回避可能なら笑える

194 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 11:54:43.36 ID:+dRkfePnM.net
地域で規制をかけるかかけないかは判断してるっぽいが、修正パッチ出されたら詰みだな。

195 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 11:58:36.35 ID:+dRkfePnM.net
日本向けにわざわざ開発がパッチ出すとは思えんが、ワーナーだしなあ

196 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 12:00:52.89 ID:om59ZTkWr.net
前スレでもBack4Bloodのセーブデータ内の
[LiteGore]
Enabled=True
が怪しいって言ってたしな

197 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 12:00:59.11 ID:hKaFyHLr0.net
ベータの時のもっさりADSと走ると3秒で切れるスタミナは改善された?
いくらカードで軽減できようが初期状態が不快なのは許容できん

198 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 12:11:09.28 ID:zDa86YxF0.net
改善されてません

199 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 12:13:04.57 ID:cplT6FMpM.net
>>191
この方法でいけたっぽい

200 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 12:13:17.47 ID:YRUgWt4F0.net
カードありきの性能まで基本性能落とすというありえないゲームバランス

201 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 12:13:34.81 ID:UlrdHwcK0.net
GMGキーのsteam版で確かに>>191の方法で規制回避できた
起動時のエンドユーザーライセンスが英語で表示されれば成功
まあsteamdb素人なりに見た感じJP版なんて存在しないっぽいからGMGキーとか関係ないと思うけど

202 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 12:13:57.00 ID:75LlUfrkd.net
>>191
これ一度やったら米国から戻したらまた規制されんのかな

203 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 12:14:14.87 ID:T0IbRj5F0.net
>>191
今登録していけた
マジありがとう

204 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 12:14:57.24 ID:o8HyXnoV0.net
カードで能力インフレする方針の方が楽しいと思うんだけどな
GunfireRebornみたいな
対戦は堅実な効果にするとして

205 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 12:16:51.01 ID:d7fBDNJ+0.net
腰撃ちのゴミ射撃精度はカード積んでも無理じゃね?
覗き込みできなくなるしどうすんだよ
アクティブになったゾンビをすべてハイライトするカードくれ
霧と夜で見えないからってちまちま進みたくないっす

206 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 12:19:12.81 ID:d7fBDNJ+0.net
>>204
ベースが低いからカード積んで他ゲーと同等だからインフレしてる気がしない
ヘルスブースト系もあるゲームにはあるしなぁ

207 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 12:19:20.98 ID:9BtXcMAVM.net
カード出揃うと完全にインフレモードだしこんなもんでいいかな
単純に序盤は野良でもそこまでなんだけど野良がチンパンジーなだけ

208 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 12:21:06.60 ID:BEhvbqJY0.net
ビギナーとベテラン一周ずつやったけどなんかおもんないわ
PvPは興味ないし、そろそろ返金しとくかな

209 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 12:22:36.23 ID:Ch2G9O/Wp.net
steamデラックス版買ったけどアーリーアクセスできない?けどどゆこと??

210 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 12:25:02.42 ID:xTVtJXF10.net
>>8
この内容ならCERO Dだろ
Z指定なんだからこういう規制するなよ
買うのやめるは

211 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 12:25:05.31 ID:zEMYgliM0.net
人口少ない問題はそもそもデラックス版以上を買う人の方が少数派って事を忘れてる
てか上の方で挙がってる方法でPC版は規制解除出来るならスレが規制規制で埋まる見苦しさは終息しそうだな

212 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 12:25:59.37 ID:9BtXcMAVM.net
まーた欠損表現でオナニーおじさんが湧いてしまったのか
ジャパニーズは身体障害者で抜きすぎでしょw

213 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 12:35:01.47 ID:i5VNd8Wu0.net
>>191
これで行けた
ちなGMGキー購入でスチムーは純日本垢
言語表示は日本語のままだから単純にゴア規制が外れただけの状態になる
神ありがとう

214 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 12:37:02.15 ID:hUhtnPbt0.net
やっぱりビギナーで退廃カード(敵強化)出やすくなってるな

215 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 12:38:17.03 ID:UeD+qeTM0.net
規制回避のために俺もちょっとアメリカ人になってくるわ

216 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 12:39:01.59 ID:bQ9ksVPRd.net
地域設定米国にした場合何か他に問題とかでる?日本に戻すと規制また入る?

217 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 12:42:19.22 ID:2+hOyfZ6M.net
早期アクセス中は何百時間プレイしてようが返金できるらしいな
スチーム神かよ

218 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 12:43:38.77 ID:2Al+80ho0.net
GMGで買ったら返金できんよな?まあええんやが

219 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 12:44:29.77 ID:IohUah0Yd.net
>>216
14日間は自宅かホテルで隔離だよ

220 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 12:46:09.68 ID:y+UO0AW+0.net
CSの規制回避
steamとMSストアも規制回避

なおday1パッチ

221 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 12:46:11.12 ID:TA/Qe89Y0.net
>>191
情報収集能力高い。ありがとう
これでどんだけつまんない言われても安心して買えるわ

222 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 12:47:24.27 ID:zEMYgliM0.net
>>191
steamで普通に買ったけどこれで解除出来たわ

223 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 12:48:13.90 ID:9BtXcMAVM.net
よく必須スキル何って言われるけど
ダウンに有効な尊い犠牲と仇討ちがあるとかなりグダリづらいくらいで
あとはチームバフかかるもん火力アップでも積めばいい

覗き込み縛り愛好家は趣味でやればいいけど正直別に強くはない

224 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 12:55:14.05 ID:jc4Xf/ZS0.net
>>191
これ米国から日本に帰国すると規制またされる模様
その状態で再度渡米しても規制されたままなのでまた削除が必要になる

225 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 12:55:54.89 ID:CTBttoP40.net
外傷耐性ってなんやねん!!マニュアルないのこれ?スチームなんだが!!

226 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 12:56:28.94 ID:jc4Xf/ZS0.net
今日から全員日本人以外になる必要あるんか

227 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 12:58:32.51 ID:0udOAhxy0.net
じゃ、おれはロシア人で!

228 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 12:58:54.08 ID:8+8AAqCN0.net
>>225
燃えとか酸とかだろ

229 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 13:00:06.65 ID:d7fBDNJ+0.net
へたぴっぴだからナイトメアオールクリアできる気がしないんだが
チームバフ特化デッキ組んだほうがいいんか?
富の分配も強いよな

230 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 13:00:52.61 ID:i5VNd8Wu0.net
前スレ>>685>>191を統合して簡単な方法見つけた

Windowsの国または地域を米国にして
C:\Users\ユーザー名\AppData\Local\Back4Blood\Steam\Saved\Config\WindowsNoEditor
GameUserSettings.iniの中の
[LiteGore]
Enabled=True
のTrueをFalseに変えて起動するだけ

この方法なら他の設定はそのままで純粋に規制外せる

231 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 13:01:34.69 ID:4gqbJ6/VM.net
俺も12日からアメリカ人かぁ

232 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 13:02:07.89 ID:UeD+qeTM0.net
>>224
全削除しなくても>>196を以下のように書き換えればいいっぽい

[LiteGore]
Enabled=False

233 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 13:02:32.60 ID:9BtXcMAVM.net
外傷は攻撃貰うとライフ上限が減少するもの
耐性は攻撃を受けた際にライフ上限が削られる割合を減らすもの
外傷を治すには壁付けの医療キットなどで治療可能

234 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 13:02:34.01 ID:jc4Xf/ZS0.net
削除なしでいけるのか
でも結局日本以外固定はかわらないけど

235 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 13:04:39.42 ID:vcdvrMIL0.net
要するに起動時のLocale見て、該当地域のロケール上での起動の場合強制で[LiteGore]をEnableにしてるだけだから、Locale Emulatorでも使えば良いのでは

236 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 13:05:35.62 ID:9BtXcMAVM.net
マジで面白いんだけど
物資でカード出し尽くした後のやり込み要素がしょぼいのは不安だな
カード制のおかげで行く度に展開が変わるからL4Dより飽きづらさはあるけどさ

特定の武器で千キルとか特定のキャラを百回使うみたいなミッションはやり込み要素としては微妙

237 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 13:05:41.97 ID:zDa86YxF0.net
>>191
おお…ほんとに解除できたありがてぇ
トールボーイの腕がもげて感動してる

238 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 13:08:12.71 ID:i5VNd8Wu0.net
プルダウンメニューでポチっと1発で買えられるしB4B起動する時だけ米国にすればいい
日本で起動しなければ勝手にライトゴアが挿入されることはない

239 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 13:08:35.19 ID:O8PczYtk0.net
規制解除記念
これはテンプレにいれとこう
>>230
>>191

240 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 13:13:54.75 ID:i5VNd8Wu0.net
規制回避だけど最初の規約に(読み飛ばす人がほとんどだろうけど)
ゲームクライアントはユーザーの所有物じゃなくてあくまでワーナー様が貸し与え使わせてやってるものだから改変とかするなよ?
って書いてあるから一応規約違反になることは知っておいた方がいいと思う

241 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 13:17:07.91 ID:9BtXcMAVM.net
これはスレIP表示ありにしてデータ改竄してるやつのIPをワーナー様に報告した方がいいな

242 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 13:18:54.31 ID:BF0zifND0.net
スワームモード糞つまんねぇ

243 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 13:19:44.52 ID:d7fBDNJ+0.net
チームバフカードとか新品の包帯って重複する?

244 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 13:21:13.03 ID:jc4Xf/ZS0.net
これマルチマッチングてどこ見てんだろ
steamでよくあるダウンロード地域参照してんのかな

245 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 13:21:24.35 ID:6Dwk3aur0.net
通常版だから実際には試せないがiniを読み取り専用にしても強制的に変更されるの?

246 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 13:25:35.74 ID:9BtXcMAVM.net
すわーむつまらないはガチ
俺もつまらん
これだけは擁護できん

247 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 13:28:09.37 ID:CTBttoP40.net
>>233
やっぱ回復しない部分の奴かありがとう!

248 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 13:28:59.58 ID:jc4Xf/ZS0.net
スワームまだやってないけどそんなやべーの?
l4dの対戦と同じようなもんと思ってたけど

249 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 13:30:11.35 ID:nEN4nXOC0.net
>>240
そこ気にするならini弄らないほうの手順でやればいいんじゃない?

250 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 13:31:23.76 ID:om59ZTkWr.net
スワームはあんな狭いフィールドじゃあ戦略も何もないわ

251 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 13:32:27.43 ID:2Al+80ho0.net
とりあえずずっと米国にしてればTrueになることはないと
で、米国にしとくことのデメリットっとなに?

252 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 13:33:40.30 ID:9BtXcMAVM.net
スワーム割と運ゲーだよな
しかもゾンビのラッシュに合わせないと大してダメージも与えられないから
カード差が開いてない限りタイムにさほど影響でないのはベータで確認済み

253 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 13:34:32.65 ID:gNsYzZdm0.net
前作までの対戦が長過ぎたからサクっとできるように今風にしたんだろう

254 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 13:34:42.36 ID:hUhtnPbt0.net
新マップで特殊感染者の沸きがすぐ横の地面からは無しだろ・・・って思ったわ
いや墓地だけどさぁ・・・

255 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 13:40:42.93 ID:i5VNd8Wu0.net
>>249
俺は気にしないけどやり方だけスレに書いて規約云々に触れないのは無責任かなと思ったので一応補足した
もし気になる人は>>249の言うように削除するやり方のほうがいいね
まあ規制回避自体どうなのよって話はあるんだけど

256 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 13:42:46.77 ID:/yr3pPk0d.net
対戦ってカード固定とかじゃなくてやりまくってカードたくさん持ってるやつが有利な感じなの?

257 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 13:46:22.52 ID:Ch2G9O/Wp.net
遊べたけど予想に反してマジで面白く無いな。やりながら寝落ちしてた。とりあえず返金してくる。流石にこのゲームに1万も払う気しないわ。セールで9割引くらいなら買ってもいいかなくらい。WWZのが面白い。

258 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 13:47:29.45 ID:kcOqnX4W0.net
勝手に返金してろよ。いちいち報告すんな

259 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 13:47:35.45 ID:2Al+80ho0.net
発売日になったら普通に盛り上がりそうやん
ツイッチも昨日に比べたらかなりの人観てるし

260 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 13:47:38.56 ID:9BtXcMAVM.net
>>256
ある程度整ったデッキは用意されてるけど
カスタムは可能だね

261 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 13:48:02.96 ID:9BtXcMAVM.net
L4D信者定期

262 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 13:48:06.45 ID:vcdvrMIL0.net
というかiniをクライアント扱いするとか普通はない
単なる設定ファイルよ?

>>251
全ての内部動作が米国(というか設定した地域)基準になる。
OSなんかは今じゃどこ基準の動作でもマルチランゲージ対応してるけど
そうでないようなソフトは当たり前ながら英語環境のものであるとして動くから
例えば日本で日本国内しか考えられずに作られたようなゲームは海外で動かないか酷い文字化けするなんて普通にあるし
Steamだと度々見るのが中国産のゲームが中国設定でないと動かないケースとか

263 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 13:51:21.41 ID:2Al+80ho0.net
>>262
サンクス
とりあえずB4B起動する前に米国に変えて落とす時に日本に戻しとけば問題ないな
そこまで手間でもないし

264 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 13:51:35.62 ID:rlMO2jrG0.net
てんかん云々の警告文のあとトップ画面に戻ったところでクラ落ちする
同じ症状の人いない?

265 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 13:54:48.48 ID:B23nTo+9M.net
規制ないならそれだけで神ゲーよ

266 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 13:58:14.79 ID:P0DVuQFoM.net
日本にパッケージ版流通させるためにcero通すんだから規制は仕方ない

とはならねーよクソが
ワーナーとセガはほんまに余計なことばっかりしてくるな

267 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 14:02:41.70 ID:TKSWsTTi0.net
>>264
起動するとタイトル出ずにd3dエラーで落ちる奴?
グラボのドライバ更新して
起動オプションに-dx11入れたらプレイできるようになったわ。

268 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 14:06:37.73 ID:8+8AAqCN0.net
ゴアありでやったけど爽快感そこまでかわらんな
ボマー消えるのだけいいわ

269 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 14:23:57.39 ID:JCjJq0rwM.net
あれだけ明らかに不自然だし何よりデカブツだから倒した後が場所によっては物凄い邪魔なんだよな

270 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 14:25:40.92 ID:/NLKDb+80.net
これキックあるのか?
オープン部屋でフレ同士でやってるアホ共に蹴られたんだが(操作中に強制的にゴーストモードにされた)

271 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 14:29:32.19 ID:xJn/5YXSr.net
欠損表現とかゴア表現なしのゾンビゲーなんてクソゲーだろう

272 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 14:31:11.54 ID:JYpn2hT80.net
つーか血まみれどうにかならんのこれ
何かたまに綺麗になったりするけど

273 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 14:34:59.00 ID:iqGh0zY30.net
エクストラライフってなんなの?

274 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 14:38:23.33 ID:K8smtDMQ0.net
情弱なのですがBack 4 Blood Pre-Order Deluxeってやつ買ったら今日から遊べるでok?
それなら買う

275 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 14:42:01.76 ID:O8PczYtk0.net
>>245
無理
規制地域だとiniのゴア設定がfalseになっててもゲームに反映されない
他のオプションは反映される(音量とか)ので、意図的に設定反映されない

276 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 14:42:01.87 ID:pjSUgqa7d.net
>>274
あそべる

277 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 14:42:13.67 ID:WnEesmzy0.net
>>273
ダウン出来る回数じゃない?
L4Dもそうだったけど3回目のダウンで強制即死
エクストラライフ+1なら4回目まで即死しない的な

278 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 14:43:25.96 ID:JYpn2hT80.net
はい
でもデラックス買うくらいならもう900円だして
アルティメットにしちゃえば?って思うけどね

279 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 14:43:59.23 ID:O8PczYtk0.net
>>273
ダウンしても死なないカウントが増える

280 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 14:47:13.39 ID:zAxvEoSV0.net
起動した時点でローカルの地域設定とsetting.iniを確認して規制対象地域の場合はFalseをTrueに書き換えるって処理してるのかな
シンプルすぎてDay1パッチで簡単に潰されそうだ…

281 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 14:47:29.14 ID:K8smtDMQ0.net
ありがとう。
確かにアルティメットと値段大差ないからアルティメットの方にするわ

282 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 14:52:09.76 ID:T0IbRj5F0.net
>>280
ぶっちゃけこれ以上日本の規制の為に更新する余裕ないと思うけどね
海外じゃ売れてなさそうだし…

283 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 14:52:19.99 ID:iqGh0zY30.net
>>277
ありがとう

284 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 14:54:23.67 ID:O8PczYtk0.net
>>280
起動タイミングでini書き変わるね。
ini読み込み設定にしてもゴア規制は変化がないので
規制地域で起動した場合はゲーム側が自動的に規制オンになってるんじゃないかな(iniの設定値を利用しないで強制的に規制する)

285 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 14:54:43.56 ID:d7fBDNJ+0.net
カード全然集まらん腹立つ

286 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 15:04:06.85 ID:CxBU3+qo0.net
ACT3は完成度高いMAPあるな

287 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 15:14:08.37 ID:QniHvB8sd.net
スレの評価的にはクソゲーぽいな
様子見が正解か

288 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 15:26:22.55 ID:iAFEdiOAH.net
規制なしならまぁ悪くないかなって感じだけど、値段相応かって聞かれたら微妙って答えるわ
MODもサポートしないらしいし
規制ありは買う価値なし論外な

289 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 15:28:18.52 ID:nU3kSBhf0.net
今初めてマルチやってみたけど皆当たり前のように弾薬全部持っていくな

290 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 15:36:07.89 ID:49JwnTCHH.net
PS版は規制回避も無理だし論外のゴミっぽいな
やっぱPCだわ

291 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 15:36:24.85 ID:gP5bAKVu0.net
草木の迷路で野良4人で30分くらい迷ってたわ
出口見つけた奴がピンだして案内してた
良い野良PTだったがあのMAPは許さん

292 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 15:39:03.00 ID:TKSWsTTi0.net
自分が使わない弾丸も運んで必要になったら渡してやれ!ってゲームデザインらしいけどw
他人の弾薬保持状況とかどこ見りゃいいの?
定型チャットにアパム!弾もってこい!とかありゃ良いんだけど。

293 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 15:40:40.00 ID:vr19zUOk0.net
規制は置いといてこの内容でクソゲーならcoopがそもそも肌に合わないんだろうね
価格が6000円以下ならオススメ出来そうなぐらいボリュームかな

294 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 15:43:52.42 ID:49JwnTCHH.net
GMGなら17パーオフだね
今買った
デラックスが70ドル

295 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 15:45:28.20 ID:TKSWsTTi0.net
L4D3みたいなイメージで一種の無双を期待していると何か違うって感じなんじゃないの?

296 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 15:46:05.97 ID:1sZOmxZiM.net
L4Dも規制かかってなかったっね
そのへん興味ないからあんま覚えてないや

297 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 15:48:23.46 ID:om59ZTkWr.net
>>289
当たり前だろ早いもの勝ちだぞ甘えるな

298 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 15:49:39.26 ID:kKVFflk20.net
Back 4 Bloodってタイトルで血しぶきすら規制されたバージョン遊ばなきゃいけない人は御愁傷様

299 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 15:56:09.43 ID:9BtXcMAVM.net
スレの評価的にクソゲーって5chのタイトルほぼクソゲーだぞそれw
かなり文句少ない方だと思う

300 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 15:57:57.24 ID:nU3kSBhf0.net
>>297
SRと近接ピックするわ

301 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 15:59:19.43 ID:JYpn2hT80.net
中型多いからL4DとKF足して2で割った感じかなぁ

302 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 16:05:57.48 ID:9BtXcMAVM.net
ベータで規制無し版遊んでると確かに死体じゃまくせえってなる
最初は入口にブーマーみたいなやつが転がっててゲームが豪華になったのかと勘違いしたわw

てか表現規制を不測の事態としておま国したくらいだし多分1度は審査に引っかかったんだろうね
そこからはワーナー特有の規制増し増し

303 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 16:06:01.29 ID:TKSWsTTi0.net
グロ規制の件同じCERO:ZのKF2は普通に血ドクドクのバラバラでグログロだったと思うけど何が違うんかな。
チェック担当した奴の気分次第?

304 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 16:08:30.46 ID:9BtXcMAVM.net
>>303
多分血の量や欠損自体はそんなに厳しくないはずだけど
再審査出すのコストかかるから規制されそうな要素尽く排除したんだと思う

欠損もOKなゲームも増えてきたけど
CoDの課金アイテムですら未だに渋ってるグレーゾーンだから難しいんだろうな
血の量とかは確実に規制対象ですらないねw

305 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 16:11:04.36 ID:eieZODgU0.net
PS版は規制回避出来ない所かアカウントを北米のものにするだけで簡単に規制なし出来るぞ
PCと箱版の方が規制回避面倒だし

306 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 16:12:55.03 ID:zEMYgliM0.net
上のやり方見てPCの規制解除が面倒とか言うのはおじいちゃんかなってなるからやめろ
何もしてないのにPC壊れたレベル

307 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 16:13:27.14 ID:J8OQur3L0.net
鬼の首や腕が飛びまくるアニメがゴールデンタイムに放送されて
一応年齢区分のあるゾンビゲームはなんでだめなんだ

308 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 16:13:57.36 ID:CxBU3+qo0.net
まあそのPSの影響で全員に迷惑かかってるんだけどね。パッケージ出さなきゃIARCで出せば無規制だったんだし

309 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 16:15:10.91 ID:CxBU3+qo0.net
PSでパッケージ出す=CERO

XBOXは国内DL版=IARC

で通常いけるもんな

310 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 16:15:48.02 ID:WVP6A7J40.net
SEGA「仕事ください」

311 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 16:16:36.57 ID:eieZODgU0.net
PSもDL限定とかにすればよかったのに

312 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 16:17:12.95 ID:49JwnTCHH.net
>>305
それトロフィー解除できないしフレンドも終わりやんw
ゴミすぎて草w

313 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 16:17:29.91 ID:9BtXcMAVM.net
4Gamer:
 例えば同じレーティングでも,ある作品ではゾンビの人体欠損表現が含まれているのに,別の作品では欠損した部位が描かれないといったケースがあります。これはCEROの審査によるのではなく,ゲームメーカーの判断によるということですか。

渡邊氏:
 そうかもしれませんが,私の立場でははっきりとしたことはお答えできません。ただ,ゲームの表現というのは多種多様になっていて,審査が難しくなっているのは間違いないですね。
 先ほどもお話したように,審査員はゲームを始めから終わりまで遊んでいるのではありません。ゲームに含まれる最も激しい表現を,15〜20分程度のダイジェスト映像としてメーカーに提出してもらっているので,映像に収録されていない要素まで加味して判断することはできないわけです。


https://www.4gamer.net/games/999/G999903/20140129081/

314 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 16:18:42.87 ID:uTy4lyj50.net
これL4D2みたいに死体すぐ消せないの?
L4Dのときは倒した瞬間消えるようにしてたからすごく邪魔なんだけど

315 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 16:18:54.05 ID:Kvc/Nafad.net
Steamって取説ないよね?色々とわからんことだらけだわ

316 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 16:19:20.87 ID:CxBU3+qo0.net
根本的審査規制の概要見てたら流石にPS支持はできんだろ。いくらパッケージ売る為とは言え日本なら必ず規制されんだし。小売市場主義がこの状態招いてる

317 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 16:19:28.29 ID:zEMYgliM0.net
一番変化の大きいリーカーの爆発なんて死体のままの方がグロいまである
木っ端微塵で肉片すら残らない自爆にグロさは欠片も無いだろ

318 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 16:23:00.01 ID:GgE+mCS80.net
WWZとどっちが面白い?

319 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 16:23:03.17 ID:l0jrTBlh0.net
steamに取説…?

320 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 16:23:22.97 ID:9BtXcMAVM.net
四肢欠損してる女の子で普段オナニーしてるけど
欠損表現が見れないならスリーパーの繭をおかずにオナニーするとしますかね…

321 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 16:24:07.29 ID:6s+Nifgra.net
取説ていうか最近じゃヘルプかtipsに全部載ってるだろ

322 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 16:25:37.90 ID:9BtXcMAVM.net
紙の取扱説明書くらい同封しろや!
こっちは客やぞ!

323 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 16:27:03.73 ID:dOAo69Tl0.net
まだ購入してないので質問ですが、PS5のフレとやりたいんですけどsteam版買ってる人は問題なくPSフレと一緒にゲーム出来てますか?

324 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 16:28:18.60 ID:hUhtnPbt0.net
今回のマラソン会場は2-8ワームの使者1だな
わざわざガトリング用意してて一直線の道だからサクっと倒してセーフまでダッシュ

325 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 16:28:24.63 ID:zEMYgliM0.net
>>304までまともだったのに急に発狂するなよ
一体ID:9BtXcMAVMに何があったんだよ

326 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 16:29:28.68 ID:IHZ/1/3Ca.net
>>323
マルチプラットフォーム対応してる

327 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 16:32:07.11 ID:Z/QGtXpha.net
>>298
タイトル詐欺として訴訟起こしたいレベル

328 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 16:32:30.15 ID:zr6tk2po0.net
文句言ってる人あんまりいないけど
オフライン二画面が出来くなったのが一番不満
彼女と付き合うきっかけとなったL4D
妻となった彼女と二人でB4Bをやりたかった

329 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 16:32:41.24 ID:pd2jxQK70.net
情緒不安定なのかな?

330 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 16:34:56.47 ID:0co5N9GC0.net
スペック十分なのに若干カクつくなぁと思って
exeファイルの右クリックプロパティ互換性
・全画面表示の最適化を無効にチェック
・DPI設定を高DPIスケール動作上書きチェック
で直ったわ

331 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 16:41:08.51 ID:zEMYgliM0.net
>>324
雷鳴とクリアタイム大差無いし若干雷鳴の方が報酬美味しいし雷鳴で良くね?
雷鳴ならカーリーで使用速度特化すれば爆速で終わるし

332 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 16:54:17.02 ID:hUhtnPbt0.net
>>331
速度特化は盲点だったわ、早いな

333 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 17:06:52.92 ID:aQUrbAad0.net
普通のフルスクリーン設定ってないんだな珍しい

334 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 17:08:25.77 ID:1KnEEDdHr.net
めちゃめちゃ酔うんだが、、、なんか対策ないか

335 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 17:10:54.79 ID:d6O5CQYcd.net
>>328
今時画面分けてやらないでしょ…
1人1台だし知り合いの夫婦は家庭用とPCでやってるし

336 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 17:12:31.93 ID:d6O5CQYcd.net
>>334
人によるけど視野角を狭くすると酔いづらくやるってきいたな
あとモーションブラーも切る
酔い止めを飲む

337 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 17:14:17.57 ID:UeD+qeTM0.net
>>328
ゲームで知り合って結婚とか夢がある話だわ

338 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 17:14:25.99 ID:YRUgWt4F0.net
何も言わず売りゃよかったけど自称L4Dの後継作品なんだからそりゃ厳しく見られるわ 自業自得

339 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 17:19:21.87 ID:9BtXcMAVM.net
モーションブラーとかいうビデオ設定界の癌

340 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 17:21:52.36 ID:BF0zifND0.net
雷鳴周回ってビギナーでもええんの?

341 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 17:28:51.15 ID:T0IbRj5F0.net
めっちゃ面白いじゃんこのゲーム
ただ終わりまで凄い長いわ

342 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 17:29:24.24 ID:sMV/CXr90.net
モーションブラーも糞だけどブルームとフォグもいらねえ

343 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 17:36:02.72 ID:0co5N9GC0.net
B4BってUE4製だったのか・・・。
だったら、iniファイルにFOV値変更・ブラー無効・フォグ無効とか
記述したらできそうだな

344 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 17:38:33.37 ID:DDOxvB23d.net
PC版ひとり負けかと思ったら、結果的に1番簡単に規制外せることが分かって良かったわ

345 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 17:38:38.36 ID:vr19zUOk0.net
設定にブラー無効あるだろw

346 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 17:44:41.32 ID:ElCsuED2a.net
まじで特殊は倒したらすぐ消えるようにしてくれ
デブ2連くると邪魔すぎ

347 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 17:44:57.20 ID:E1plzyYH0.net
ベテランからまじで別ゲーだなw一人がカラスならしたら全滅してワロタ ビギナーだと置物なのに

348 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 17:45:08.46 ID:1KnEEDdHr.net
>>336
俺は狭いと酔うタイプだな
視野は120、モーションブラーは切ってる。
まじきついわ

349 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 17:45:18.87 ID:D96MGV0w0.net
>>328
ディスプレイもう一個並べろよ
うちは一緒にゲームしないけどな

350 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 17:45:48.10 ID:CxBU3+qo0.net
ACT4難しすぎワロタw

351 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 17:49:13.57 ID:4wpvHdjma.net
とりあえずライト(灯り)くれよマジで

352 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 18:06:41.57 ID:SbswyLrZ0.net
ランナーだらけのチーム
常時、霧が発生しない?

おまえら頼む
もう少しゆっくり進めないか?
ステータス消えるし誤射しやすくなるし辛い

353 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 18:09:06.05 ID:chWTfTo90.net
セカンダリ弾無限のカードって供給ラインでアンロック出来るの?

354 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 18:23:30.90 ID:zr6tk2po0.net
>>337
夢が無くてすまないが
コンパでKinectの話に食いついて遊びに来た子なんだ…
仲良くなったのはL4DのCo-opのおかげだが

355 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 18:27:04.43 ID:OpGqkcotd.net
素人質問ですまないんだがフレからやろうと誘われて買ったんだがフレは2章クリアしたみたいなこと言っててこれ始めたばっかでも途中から参加できるもの?
それとも自力でまずは同じ進行度まで進めないとダメ?

356 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 18:27:33.64 ID:9aIsaysL0.net
前作と比べて、ゾンビが弱くて特殊感染者が強いから走った方が楽だわ。

前作みたいにゾンビが強くて注意しながら牛歩で丁寧に攻略すると
今作では特殊感染者と遭遇する頻度が多くなってダメージが削られていく感じ。

357 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 18:32:13.33 ID:393SbVj/M.net
メイン武器二丁持ちはSGSR使い的には安定感増すけどって感じだな
武器チェンジでリロードとかとしなじーあるけど他に優先して取りたいカードがあるなあ

358 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 18:38:27.50 ID:jc4Xf/ZS0.net
ベテランは1-2が鬼門
あそこでパイプ投げて走れてカラス起こさないPTなら最後までいける
というかパイプが必須すぎる

359 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 18:41:03.64 ID:d7fBDNJ+0.net
ベテランの鬼門は1-3と雷鳴前のマップだと思う
どこもハグ出ると地獄だけど

360 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 18:43:04.17 ID:a7uKRet20.net
T5グレネード強杉
オーガもゴミやんけ
しかも定期的に補給出来るとか死ぬわけねーだろ
と思ってたら特殊が馬鹿みたいに涌いて死んだわ

361 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 18:44:12.82 ID:jc4Xf/ZS0.net
雷鳴前の鉱山はそこまでいってるとパイプ大量に持てるからパイプ投げて走れば終わらない?
そこまでいけるPTならなおさらいけそう

362 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 18:46:32.68 ID:FBY0ka7N0.net
>>318
wwzより全然面白い

363 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 18:46:47.08 ID:393SbVj/M.net
てかベテラン1-2は金の共有弾の共有できない池沼が多すぎてゲームにならない率が高い
論外だわ

364 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 18:48:36.78 ID:jc4Xf/ZS0.net
1-2こせるなら基本できてるしやっぱ一番やばいの1-2と思うベテラン

365 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 18:49:41.76 ID:GgE+mCS80.net
>>362
どこがどんな風に?

366 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 18:52:10.88 ID:UuMyToZ90.net
申し訳ないけどwwzのほうが面白いよ
あまりにお粗末すぎる

367 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 18:54:11.63 ID:lrnYzlVE0.net
>>330
ありがとう!
ガクガクなの解決できた!

368 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 18:55:04.21 ID:l0jrTBlh0.net
>>355
ホストがキャンペーン作るから問題ない

369 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 19:00:01.97 ID:393SbVj/M.net
後から来る人重複しないカード2つも被せないでえぇぇw

370 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 19:03:46.93 ID:OpGqkcotd.net
>>368
さんくす

371 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 19:04:37.98 ID:jc4Xf/ZS0.net
ただこのゲームホストしないと好きなミッションやれないから
結局進行度進めるためには一度はクイックじゃなくて普通にやる必要がある

372 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 19:13:19.15 ID:d7fBDNJ+0.net
>>361
ハグ出るとやばかった
鉱山抜けて建物の階段見えたと思ったらハグブルーザーストーカーに湧き続ける雑魚ゾンビたちに挟まれてもうぐちゃぐちゃ
セーフハウス目前なのにまったく進めなくて1回全滅したわ
ハグの対処法あるなら教えてくれ

373 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 19:15:34.51 ID:zEMYgliM0.net
>>372
足遅いから引っ張ってドラムカンで爆破かフラググレネードで爆破
銃で倒そうと思ったら禿るが爆発物で倒せば雑魚

374 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 19:17:35.18 ID:jc4Xf/ZS0.net
>>372
一人犠牲にして投げながら走る
もともとあそこ止まったら死ぬし
普通に倒すなら車あるなら車回ったり階段なら階段ジャンプで回ってれば倒せるよ
あとベテランの鉱山て崩落ドラム缶ほとんどなくなってるし
パイプなかったら詰むきがする

375 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 19:19:00.45 ID:jc4Xf/ZS0.net
弾の残数表示と味方のスキル表示欲しいなやっぱ
FF無効カードつけてても

376 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 19:19:15.28 ID:jc4Xf/ZS0.net
FFするとしゃべるからややこしい

377 :東京都 :2021/10/09(土) 19:19:43.68 ID:TKSWsTTi0.net
今はまだ要らんけど将来的にデッキシャッフルされるモードが欲しくなりそう

378 :UnnamedPlayer:2021/10/09(土) 19:23:20.08 ID:d7JtVXEE0.net
カード引くのデッキ上から順じゃなくてランダムで良かったと思う

379 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 19:28:40.44 ID:d7fBDNJ+0.net
>>373
爆発に弱いのか

>>374
ドラム缶ぜんぜんなかった
パイプの使い所気をつけるわ

380 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 19:39:53.34 ID:PAzUHFf20.net
>>358
1-2って始めてオーガと対峙するステージだよね?始めてベテラン突破した時は殲滅しながらで安定したけど、パイプ投げてセーフルームまでダッシュのほうが良いの?

381 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 19:43:31.63 ID:jc4Xf/ZS0.net
>>380
野良であそこ殲滅するとみんな死んでいく
パイプ2本投げてトンネルの扉までいけば余裕だし余計なダメージもくらわないから安定する

382 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 19:49:06.65 ID:7uPZTs4m0.net
去年のアサクリヴァルハラの規制思い出した

383 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 19:54:11.71 ID:uWFvFZCod.net
みんなカード揃ってきたらベテランも野良余裕になるんかね
現状野良でベテランクソきついんだけど

384 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 19:56:52.66 ID:jc4Xf/ZS0.net
何度かやったけどクリアできる野良はカラスとかギミック覚えてるのはまず必須
要所でパイプ投げて走るところは走る
あとは前でる人はしゃがむができてるメンバーなら普通に行ける
逆にどれか一個もでできてないとビギナーのメンバーよりひどいことになる

385 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 19:58:29.41 ID:Axiv1nfP0.net
ACT1の1−2のスタートのボスは全スルーして進めるから
あれをやると弾がかなり節約になるんよね
トンネルでも現れるけどそもスルー
これやらないで相手するから弾なくて困る

セカンダリー無限でゆっくり進んでもいいと思う
近接マンはだいたい外傷で瀕死にすぐなるのと
メイン武器しか持ってないから弾切れしまくるんよな

386 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 19:58:32.43 ID:aJUBYPgl0.net
カードある程度揃った上で4人全員が要所を理解してないと駄目なのね…
果たしてナイトメア全クリする猛者はいつ現れるやら(´・ω・`)

387 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 20:00:27.36 ID:jc4Xf/ZS0.net
サブにメイン両手持ちと持ち替えリロード使えば弾困ったことないな
普通に

388 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 20:06:24.26 ID:49JwnTCHH.net
グラすげーキレイだな
嬉しい誤算だわ
DLSSでクソ軽いし

389 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 20:09:09.69 ID:d7fBDNJ+0.net
グラきれいでも霧と暗さであんま意味ないけどな

390 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 20:10:48.69 ID:EIcu6t/Ld.net
霧はほんま糞
あとウィッチぽいやつが歩きまわってるくせに基本回避不可ばっかりなのも

391 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 20:11:22.75 ID:68D2DjA90.net
弾種複数あることによる楽しみってなにかあるの?
全部持ってくやつうぜえとか楽しく感じてるレスがまったくないけど

392 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 20:14:03.92 ID:pd2jxQK70.net
明後日製品版買うよ

393 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 20:14:10.11 ID:Kvc/Nafad.net
対戦どんなんだろうって思ったら噂どおりの動物園だったわ

ヴお゛お゛お゛い゛ごら゛あ゛っ(味方の名前)お゛お゛お゛い゛
はい負けー!負けたのでーす!

394 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 20:15:26.10 ID:1hy7Z7Ru0.net
ゲーパスforPCで北米設定にしてプレイすればいいな
MOD鯖流行りだしたら購入で

395 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 20:16:44.49 ID:GESdSc210.net
COOPやゴア規制は気にならんけど、
1番楽しみにしてたスワームが本当に面白く無さすぎる。
戦略性などもほぼなくて辛い…

396 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 20:19:29.55 ID:iqGh0zY30.net
回復キャラのおすすめカードおしえてちょ

397 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 20:30:09.44 ID:elNvm+k2M.net
xbox 規制回避てどうやりました?

398 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 20:38:13.75 ID:393SbVj/M.net
ろくに戦えもせずベテラン来てる荒らし消えてくんないかな
こいつらのせいで結局ACT1から進まねえんだよ
しかも荒らしだから抜けるのだけは一丁前に早いし

399 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 20:40:44.47 ID:o3h3hXrOd.net
コンテニュー回数あるなら余計にゴミなんだよな
あと追放

400 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 20:40:54.62 ID:DfkbsWVo0.net
Attention Cleaners!

We are currently investigating an issue where Hoffman, Doc, Karlee & Jim are unable to be unlocked in The Devil's Return during solo play.

In the meantime, this is how you can unlock them:
https://twitter.com/TurtleRock/status/1446571637386747909

チュートリアルのソロで悪魔の再来クリアしたときに追加のクリーナー解除出来ないの不具合だから調査するらしい
あれソロだから仕様だと思ってたけど不具合だったんだ・・・
(deleted an unsolicited ad)

401 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 20:43:29.89 ID:DfkbsWVo0.net
We have heard your frustrations about progression in solo mode and are discussing ways to address the issue.
Thank you for your patience and feedback at this time - we'll have more news as we strategize on potential ways to make it happen.

後、ソロモードで色々解除や報酬貰えないのも改善予定らしいね

402 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 20:46:35.47 ID:jc4Xf/ZS0.net
ソロモードはカード全解除されてる特別デッキだし
それが仕様なのと思ってた
ソロもカード解除していく感じでよかったのに

403 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 20:50:38.59 ID:393SbVj/M.net
まあ野良のお守りに嫌気さした人用のソロモードなのかもな
にしても全カード解除されててなおかつ報酬が美味いんなら上手いプレイヤーソロ周回ばっかになりそうだな

404 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 20:51:09.80 ID:kh2H8tyy0.net
どっかで見た気がするんだけど武器100回使うとなんかあるとかある?

405 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 20:52:44.90 ID:393SbVj/M.net
高難易度クリアできるようなプレイヤーとマッチすると尊い犠牲絶対被るし入れるのやめておこうかな
仇討ち別のチームバフ入れておこ

406 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 20:55:29.75 ID:rv0Zuvv0d.net
あれ味方が使ってるカードどっからみんの
あとチームスキルとかオフェンス確率アップとか重複するのてあるの?

407 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 20:55:43.69 ID:iJoiX+mA0.net
スニッチャーで声上げる前に倒す方法が分からない
カードで火力盛るしかない?

408 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 21:04:59.90 ID:393SbVj/M.net
最後のボスラッシュろくにSR強化するカード引いてないくせにスナイパー取んなや
しね

409 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 21:05:38.91 ID:d7fBDNJ+0.net
スターターカードは富の分配でいいよね
あれ強いと思うの

410 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 21:08:36.28 ID:PAzUHFf20.net
>>383
カード揃ってもエリア1はカード無い状態だからキツイと思うよ
フル強化状態で1面からスタートって訳じゃないし

411 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 21:09:40.53 ID:zEMYgliM0.net
>>407
普通に火力集中させるかグレネード
グレネードがあれば大体何でも解決出来る

412 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 21:11:59.65 ID:OwseqtpF0.net
結構楽しいやん
規制ありかーと思って萎えたけど、割とどうでもよくなった

413 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 21:14:55.59 ID:kKVFflk20.net
>>412
いや回避できんだからしろよ
ファンなら本物を味わえ

414 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 21:16:08.35 ID:393SbVj/M.net
ビギナーまでは楽しいんだけどact1のベテランが自称ベテラン中身ビギナーの池沼まみれで最悪すぎ

これ野良で突破できた人余程ガチャ回したか周りがパーティで遊んでたラッキーマンでしょ

415 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 21:20:00.97 ID:d7fBDNJ+0.net
下手くそはカード揃えるのは当たり前として金ゲーになる
でも1-2を超えられない人はカード引けないから難しいままなんだよね
だからナイトメアクリアできる気がしないんだよな

416 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 21:20:47.78 ID:zEMYgliM0.net
ベテランはドクとマムの有無でも難度かなり変わるから
ドクもマムもいない面子なら覚悟した方が良い
てかクリーナー女4人強すぎるだろ
男4人強化して欲しいレベル
やっぱ海外だと女が強くないと声のでかい奴らが湧いてくるんだろうか

417 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 21:24:24.26 ID:VxnV46Qvp.net
精密射撃ってヘッドショットの事でいいんか?
ADSの事言ってる?

418 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 21:25:45.09 ID:zEMYgliM0.net
>>417
弱点キル

419 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 21:31:39.69 ID:HQXOD0DJ0.net
ゲームの規制についてはCERO の厳しさよりも調整を面倒でやりたくないメーカー事情なのはマジである

420 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 21:36:35.52 ID:rv0Zuvv0d.net
ヴァルハラ事件か

421 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 21:45:04.82 ID:393SbVj/M.net
ボル倒すの頑張るのはいいけど流石にベテラン来たならボスとの距離取って欲しいな
爆発物とかめちゃくちゃ有効なのにFFかますわこれ

422 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 21:51:00.72 ID:7evqnzzk0.net
途中参加だとカード無い状態で始まるのキツすぎるからそこらへん早く改善して欲しいな

423 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 21:52:43.18 ID:i5VNd8Wu0.net
今ついてるアタッチメントの効果わかりづらいのと外せないのどうにかしてほしいな

424 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 21:54:59.07 ID:393SbVj/M.net
安置あるのに先進もうって指示出した人のおかげでチーム壊滅しました。
ベテランにきてまで先走りはやめてください。

425 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 22:10:08.94 ID:d7fBDNJ+0.net
AC4を最大4ステージごとに分けないか?
長すぎだろばかやろー

426 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 22:30:32.27 ID:iqGh0zY30.net
奮起演説のカード欲しいんだけど供給ラインに売ってない
売ってないカードってどこで手に入れるの?
ランダムに拾うだけ?

427 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 22:31:19.24 ID:rNIAbGEa0.net
雷鳴周回で大砲の弾めっちゃ早く込める奴いるけどそれどのカードですか?

428 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 22:34:40.21 ID:zDa86YxF0.net
インタラクト動作が50%早くなるカードあるからそれじゃない?

429 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 22:37:02.46 ID:rNIAbGEa0.net
サンキュー

430 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 22:40:09.05 ID:CxBU3+qo0.net
規制よりベテランの高難易度にプレイ規制されて草

431 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 22:43:26.34 ID:vD0cRVz6p.net
もうちょい敵を倒す意味が欲しい。
マラソンゲームしたくて買ったわけじゃないんだよなぁ。

432 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 22:48:43.73 ID:zEMYgliM0.net
FPSで敵を倒す意味とか言い出すの最高にやばい

433 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 22:50:12.13 ID:hRYdCnoHa.net
L4Dはまじでやり込み要素もなくてその辺モチベーション生まれずに飽きたな
今作はカード組み替えて変態ビルド作ってワーワーする楽しさがあるから好き
なお野良

434 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 23:01:48.81 ID:cG545+Ol0.net
サブ武器弾無限どんだけ先なんだよ…
かなりデッキ解放してんのに出てくる気配がない

435 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 23:02:58.63 ID:d7fBDNJ+0.net
>>426
真ん中のグラント醸造所進めると出てくる

436 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 23:07:15.88 ID:zEMYgliM0.net
>>434
一見一番上と見せかけて一番下の4回か5回目位にあるぞ

437 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 23:11:43.15 ID:cG545+Ol0.net
>>436
うっそだろw
ありがとう

438 :UnnamedPlayer:2021/10/09(土) 23:11:50.58 ID:d7JtVXEE0.net
雷鳴高速周回したいだけなのに一々マッチング待つの面倒くさいな
一人だけで開始させてほしい

439 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 23:15:17.00 ID:d7fBDNJ+0.net
一番上はありったけの弾薬、ひとつでは無意味、リロード管理、死の烙印、恐怖に立ち向かえ、富の共有がある
真ん中は湿布薬、尊い犠牲、清潔な包帯、チャリティー精神、衛生兵、生命保険、オーバーウォッチ、放火魔、奮起演説がある
下は使用速度うp系があるけどあんまり回してない

440 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 23:15:48.16 ID:1WgjPLYL0.net
>>431
上達を感じる高揚感とか無い?
無いならいいです

441 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 23:20:05.88 ID:7evqnzzk0.net
衣装アンロックされなさすぎる

442 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 23:23:11.62 ID:cG545+Ol0.net
女性キャラの性能強すぎないか?
男性はホフマンがまあ使える程度で他が弱すぎる

443 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 23:23:32.13 ID:L/Dg9SAV0.net
L4D2と比べて色々と不便過ぎて萎えるわ
ライト手動で点けられないし進行先ハイライトされないから普通に迷子になるし
設定で変えられるんやろか

444 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 23:24:47.31 ID:7v5QNwb30.net
いつまでたってもマッチしない時と、しばらくしたら俺とBOT3人で始まる時とがあるけど、なにが違うんだろ
BOTでいいからさっさと始まって欲しいと思う

445 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 23:25:46.85 ID:TKSWsTTi0.net
ポリコレに配慮しないと五月蝿いご時世ですので、マジで女キャラ強過ぎ

446 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 23:25:46.85 ID:TKSWsTTi0.net
ポリコレに配慮しないと五月蝿いご時世ですので、マジで女キャラ強過ぎ

447 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 23:27:40.97 ID:L/Dg9SAV0.net
正直ACT3の博士の家から物資運び出すの苦痛すぎるわ
もうちょいどうにかならんかったんか…

448 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 23:38:44.49 ID:zEMYgliM0.net
>>442
明らかに強い
一見ホリーだけ見劣りする気がするが軒並み弱体化されたダメージ耐性据え置きだし

449 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 23:45:13.78 ID:d7fBDNJ+0.net
カーリーの強さが予想外
初期装備充実してんだよなぁ

450 :UnnamedPlayer :2021/10/09(土) 23:49:09.72 ID:7evqnzzk0.net
それでも俺はジムを使う

451 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 00:03:03.61 ID:ySFRI//b0.net
強いんだから女キャラつかえよ
ジムゆずれよ

452 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 00:08:03.21 ID:Bob2NEnD0.net
マラソンで俺より開始時間が早いやつ10ゲームに1回くらいだな
皆連打しろや

453 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 00:17:28.37 ID:0Mwxh9Pn0.net
レレレ打ちする奴やめてくれ
ほんと邪魔

454 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 00:20:26.63 ID:R356H94Z0.net
サブ武器弾無制限とメイン武器2本持ちのカード組み合わせでメインの1本弾無制限になる?

455 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 00:28:52.30 ID:OcjLq15aM.net
ならない
あくまでもサブの無限化

456 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 00:29:29.07 ID:6ViwxTgZ0.net
>>453
レレレ撃ちって何?

457 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 00:33:04.08 ID:1KQZIKm/0.net
>>456
左右に揺れながら撃つやつ

458 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 00:37:16.65 ID:9prAUwX/0.net
レレレももう通じない

459 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 00:37:30.36 ID:wN67lx1j0.net
>>435
最後まで進めたけど出ずに終わったぞ

460 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 00:38:00.71 ID:k/ja3W8v0.net
キャンペーン終わりそうだから雷鳴でポイント集めしたいんだけど、上にある大砲の弾かめるの早くなるやつつけとけばいい?
ドライバーでいいんかね

461 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 00:40:33.06 ID:wN67lx1j0.net
>>435
https://jpngamerswiki.com/back4blood/?8aa6b8e714

書いてもないな
他の2ラインクリアしないと次出ないとかある?

462 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 00:44:27.37 ID:j7S5h47S0.net
>>460
ドライバーつけてキャラはカーリー使えばOK
こいつの特性でチーム使用速度50%早くなる

463 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 00:46:13.72 ID:hk/m3bTp0.net
サブ武器無限とカーリーだけで大抵どうにかなる
初期サブのマシンピストルが強いから弾薬根こそぎマンが居てもどうにかなる

464 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 00:49:39.64 ID:wN67lx1j0.net
サブ無限はどこで買える?

465 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 00:53:49.65 ID:5tdZAuwW0.net
面白すぎてやめ時見つからない
もう寝なきゃ

466 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 00:58:58.78 ID:/djaFZrs0.net
富の分配て全員つけたら400×4人分1ステージごとにもらえるの?

467 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 00:59:11.14 ID:3jDSHBnl0.net
本当に規制解除できたわ
すげー

468 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 01:05:31.56 ID:/djaFZrs0.net
序盤5つぐらいのカードが一番悩むな
チームボーナス系は最初にすれば最大限効果でるけどその分本体弱いし

469 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 01:16:23.73 ID:aC5PwzWUr.net
人が全然入ってこなくてずっと検索中なんだが

470 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 01:23:38.28 ID:5tdZAuwW0.net
>>469
ゲーム始めたて?
リリース直後もマッチングしないって人いたし俺もそうだったけどプレイしてるうちにすぐマッチするようになった
最初は変なフィルター入ってるのかも

471 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 01:35:37.20 ID:/pD606fc0.net
もうダブルバレルショットガン無しじゃ生きていけないカラダになっちまった・・・

472 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 01:37:24.94 ID:ITJxEvom0.net
>>461
9回目だから乗ってないだけじゃね

473 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 01:37:37.21 ID:Bob2NEnD0.net
ドクのスキルに回復効率UPのる?

474 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 01:38:22.13 ID:aC5PwzWUr.net
>>470
自分でキャンペーンはじめるとダメだな
クイックマッチしかないか

475 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 01:47:10.95 ID:2m0N8dxp0.net
独断専行即捕縛萎え落ち弾薬独り占め前衛レレレギミック全発動マンがパーティにいない野良に当たったけど、メチャクチャ楽過ぎて笑った

476 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 01:47:11.69 ID:nb13wjYd0.net
1ゲージ以上回復してたから多分乗ってるような気がする

477 :UnnamedPlayer:2021/10/10(日) 01:48:01.44 ID:Om9opYm/0.net
サブ無限はマジゲーム性変わるわ
弾薬気にせず撃ち放題楽しすぎる

478 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 01:54:08.62 ID:h3Fqv64o0.net
WWZみたいなアカウントレベル的なものが欲しい

479 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 01:59:27.82 ID:1KQZIKm/0.net
コンティニュー制にするのやめてくれぇ!

480 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 02:00:41.24 ID:lAmq69sU0.net
特殊のわき方が雑だよな
後ろと前にスポーンさせとけばええか感つよい

481 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 02:19:01.35 ID:734hRfVa0.net
雑魚ゾンビ相手にARとかSMGぶっぱしてる奴いると抜けたくなる
サブ使わないから弾足りなくなるんだろうな

482 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 02:28:48.36 ID:JAamK6yG0.net
飛び跳ねている奴がうざい上に沸き過ぎてショットガンの役目無いな
弱点狙ってるはずなんだが無駄に硬い

483 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 02:29:42.94 ID:/djaFZrs0.net
ベテラン以上だとほぼみんなデフォでFF無効つけてるな

484 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 02:30:47.44 ID:5tdZAuwW0.net
サブ武器や殴りの使い方はL4Dやってた奴なら分かるんだろけど完全新規の人はピンとこないんだと思う
みんな出鱈目に歩き回って好き勝手戦ってるからそれはそれで楽しいよ
もうちょいしたら高難易度は訓練された特殊部隊みたいな動きをするのがデフォになってくるだろうね

485 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 02:31:45.70 ID:734hRfVa0.net
友達と遊んでる時はFFされる事ないから使ってない
野良だとFF無効必須すぎる

486 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 02:34:13.92 ID:xOSGR0RH0.net
野良に弾を取られないためだけに弾薬スカベンジャーを付けてる

487 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 02:37:14.69 ID:m+WHLxYcd.net
これ初期カードそのうち全員富の共有なるんじゃないか
最初からかなり買い物できるし

488 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 02:47:08.06 ID:BsqFVpt20.net
ビギナーなら無くても余裕だしベテランだと入れてる余裕無い

489 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 02:49:06.75 ID:N4jCkF5N0.net
ソロデッキだとサブ無限カードあるんだけど
キャンペーンデッキだと出てこない
どういういこと?

490 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 02:55:16.83 ID:nb13wjYd0.net
ソロは最初から全カード解放されてる

491 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 02:59:58.74 ID:YYp31fMF0.net
ベテランはホリーいらないよな?

492 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 03:05:19.16 ID:BsqFVpt20.net
別にホリーで銃主体でも良いんだぞ
チーム効果も序盤では普通に効果大きいしな
ホリーだから近接使えみたいな空気あるが普通に銃主体でも腐らないってか強い特性だから全く問題無い
他に近接使いたいのにホリー使えないって人がいるとあれなだけで

493 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 03:08:45.34 ID:4aYihxsm0.net
感覚麻痺とれた人いる?
どのラインで取れるのか教えて欲しい

494 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 03:20:50.89 ID:YYp31fMF0.net
>>492
ホリーらしい立ち回りでやったけどベテランはキツ過ぎた
素直に銃持ちます、ベテランやってる人はデッキ構築どうしてる?

495 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 03:24:43.71 ID:/pD606fc0.net
>>493
βの頃と変わって無ければ真ん中の奥の方にあるから頑張って解除していけ

496 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 03:58:24.94 ID:4aYihxsm0.net
>>495
まじかーありがとう

497 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 04:02:26.27 ID:4PApcYmd0.net
とりあえずゲーパスでやるかぁって考えてたけどsteam版とプレイヤーデータって多分違うよね
カードとか集めなおしめんどいしsteam買った方がいいか

498 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 04:05:54.35 ID:FIVw1SKPM.net
BF2042が微妙だったぶん思いの外面白い
規制が糞だけど回避方法見つかったし結構やり込めそう

499 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 04:20:22.05 ID:/pD606fc0.net
四肢欠損はともかく特殊ゾンビが怯んだだけなのか死んだのか分かりにくいからあの訳の分からん規制はさっさと公式で解除して欲しい

500 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 04:35:42.64 ID:zKBlCqdQM.net
わかってるメンバーだと銅貨共有するのと定期的に弾薬の交換会が行われるの微笑ましい

たぶん計算してるんだろうが、なるべく弾薬がバラけるように武器選んでたりと心配りがありがたいね

チームメイトのUI見やすければもっとやりやすくなるんだが

501 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 04:39:07.43 ID:gKF+Z0fC0.net
ベテランで一周したから
当分ナイトメアが目標だけど
試しにやったら野良じゃ不可能だわあれw

502 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 04:41:14.72 ID:gKF+Z0fC0.net
ベテランの時点で連携必要なとこのボイチャは必須に感じた
うーん、4段階難度でいいんじゃないかこれ

503 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 05:01:58.00 ID:/pD606fc0.net
βの頃だってベテランはさすがにここまで難しくはなかったぞ・・・

504 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 05:02:11.43 ID:Nm/erREX0.net
Act3の最後考えたやつ頭イカれてんのか?拘束するやつ何体出てくるんだよほんとにテストプレイしたのかこの開発

505 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 05:10:22.48 ID:BsqFVpt20.net
コモン増やして特殊減らして欲しいわ
配分おかしいだろ

506 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 05:13:13.48 ID:Gf+ZRIe00.net
雷鳴ってどのタイミングから部屋出ていいんだ?かなり早いやついるけどポイントもらえてるんだよなきっと

507 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 05:17:35.41 ID:2m0N8dxp0.net
特殊は今のままかもっと増やしてくれていいよ

連携無視ダッシュしてステージ霧まみれにされるし

508 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 05:36:25.30 ID:JGgNVG4DH.net
なにもない近くの地面から敵が湧くの雑すぎない?
なんかやってて萎えるんだけど
クリアリングの意味もないじゃん

509 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 05:53:36.74 ID:JGgNVG4DH.net
あと通り過ぎた場所から敵が湧いて後ろから殴られるってシチュエーション多すぎ

510 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 05:54:30.51 ID:JGgNVG4DH.net
やってて理不尽感しか感じないしなんかおもしろくないわ
L4D2のほうが1万倍おもしろい

511 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 05:56:57.45 ID:h3Fqv64o0.net
正面から走って来て背後に回りこんで殴ってくるのは変だよな

512 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 06:12:06.59 ID:JGgNVG4DH.net
玉制限のおかげで好きな武器使えないからか
すげー敵を片付けるのもきっついわ
味方が雑魚ほどAR好むだろうしそれ以外ばっか使ってるから

513 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 06:13:33.43 ID:JGgNVG4DH.net
あとフラッシュライトが自分で自由に使えないよね?
暗くて見にくいし無駄に不便
何かんがえてんだこれ

514 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 06:16:41.73 ID:syeUOy7KM.net
この手のゲームってボイチャなしの完全野良とそれぞれのPSと即興のチームワークでクリアするのが楽しいんだよな
ボイチャありだとベテランとかもそりゃできて普通だし必要なPSもかなり下がるしな

515 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 06:20:23.16 ID:m4/F8AV20.net
発売日に8500円も出してわざわざ規制版買ったのに
何でみんな文句ばっかり言ってるの 言ってて自分が悲しくなりそう

516 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 06:21:16.99 ID:r9D+ubeC0.net
高難易度だと近接ビルドが頭抜けてるね
強すぎておもんないけど

517 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 06:22:01.63 ID:oBGHMxb8a.net
暗い場所でもフラッシュライトをつけてくれない場所が多いのに手動式じゃないの糞仕様すぎるよな

518 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 06:26:03.31 ID:JGgNVG4DH.net
ちょっと一方を見てると背後から走ってきて殴られてはいダメージ入りました
無駄に360度から敵が湧きすぎだろこれ
オープンフィールドやらにするならもっと敵の足遅くしろよ

519 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 06:28:54.14 ID:k/ja3W8v0.net
>>462
助かる

520 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 06:35:19.28 ID:87Nltv5p0.net
>>506
クリアして退出できる状態ならOK
ダメな時は警告出るから

521 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 06:46:20.72 ID:DhHdFxn/0.net
BF2042のベータよりはおもしろいわ。
MMOとかレイド好きな人にはハマると思う。

522 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 06:56:11.52 ID:JGgNVG4DH.net
コンテナ回収ができないんだけど
何すりゃいいのこれ?
ほんと説明不足だなこれ

523 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 06:56:39.84 ID:JGgNVG4DH.net
いやこれマジでクソゲーだわ
レビューボロクソに書いてやろ

524 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 07:01:42.90 ID:JGgNVG4DH.net
コンテナってコンテナのところいってE押せるはずなのか?
何も出なくて何もできないんだけど
バグか?

525 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 07:06:15.50 ID:JGgNVG4DH.net
なにこれ
クソ小さいフックが判定担ってるのかよ
こんなの気づくかよアホが
ほんとゴミだなこれwwwwwwwww

526 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 07:06:24.77 ID:Fpw1RjvJ0.net
コンテナは角に4箇所紐引っ掛ける所があるからそこでE押せるはず
押せない時は次のコンテナって指示が出てないのに次のコンテナに向かってると出てこないかもしれん俺はそうなった
コンテナで人揃ってるのに脱出出来ないのはバグ

527 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 07:15:13.46 ID:oBGHMxb8a.net
コンテナに限らず目標がいまいちわかりずらいのが多いな
L4Dみたいにハイライト表示やメッセージを明確にしたほうが新規も入りやすいだろうけどこれはアプデによる調整待ちかな

528 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 07:23:14.61 ID:734hRfVa0.net
野良のベテランで鬼門なのって1-3までだな
そこ越えると途端に楽になる

529 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 07:32:48.01 ID:+f2RIdmB0.net
近接最強じゃね

530 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 07:33:49.69 ID:Fpw1RjvJ0.net
カードでマイナス効果付いてる奴装備してる?
マイナス付いてるとデッキに入れたくないけど強いんか?

531 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 08:02:12.81 ID:734hRfVa0.net
叱咤激励は強いから入れてる
走るとろはバーサーカー+ナイフ使ってる
脱出がイマイチだから抜こうかなって思ってるとこ

532 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 08:17:10.23 ID:GHwi3at00.net
>>530
自分のやりたい事によってはほぼデメリット無いようなカードいっぱいあるやろ
3デッキ作ったけどどれも5個くらい入ってる
近接ビルドはアドレナリン分泌だけでスタミナ関連解決するから外せん

533 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 08:17:44.72 ID:/djaFZrs0.net
最後までいくとADSできない系とかサポとかなにか使えなくなるとかデメリットがすさまじいのが多いから困る

534 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 08:21:41.65 ID:wN67lx1j0.net
>>472
クリニック終えると「完了」で更新されないんよ

535 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 08:30:37.27 ID:734hRfVa0.net
野良ベテランは金でアタッチメント買うバカどうにかした方がいいと思う

536 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 08:31:18.60 ID:rUVTY3Jsp.net
>>520
おけ、ありがと

537 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 08:35:35.81 ID:/djaFZrs0.net
金でアタッチメント買うあの謎の生物なんだろな
武器なんて交換で更新で十分だし
金余るぐ余るぐらいならツールキットとかパイプとかメディ買えばいいし

538 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 08:36:21.83 ID:TFSkd69n0.net
>>514
チーム半壊してギリギリクリア出来た時の謎の一体感は野良じゃないと感じないよね

539 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 08:38:11.49 ID:734hRfVa0.net
投げ物は特殊も止まるフラッシュバンもアリなんじゃなかって思えてきた
あれって拘束も解けるのかな?

540 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 08:38:18.41 ID:gKF+Z0fC0.net
ナイトメアの近接ビルドは余程立ち回り上手くないと足手まといになる

541 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 08:39:28.46 ID:/djaFZrs0.net
そういやいまだにボイチャ野良だと一人しか聞いたことないな
しかも中国語でずっと叫んでるからなにいってるかわからんかった
チャットも4人ぐらいしか見たことないけど
pinでほぼみんな会話しとる

542 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 08:44:17.77 ID:8cFZquo2a.net
みんななんだかんだ楽しんでるんやな
買ってええか?

543 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 08:44:28.85 ID:geW5gnfR0.net
落ちてる銅貨って早い者勝ち?1人が拾えば共有される?

544 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 08:46:58.42 ID:JGgNVG4DH.net
玉をくれっていうCのコマンドがないのはマジで無能すぎてビビる
バカだろここの開発

545 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 08:55:05.38 ID:GHwi3at00.net
ビギナーなら個人で何買ってもいいがベテランは1500円のチームアップグレード意識してほしいね
これを何回も買うのとじゃ難易度全く違ってくる

546 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 09:02:41.27 ID:R22wIOVFa.net
wwz好きだけどこれ楽しい?
配信見てたら特殊そこそこ湧くけどラッシュが地味で眠くなってしまった。
本人は全滅して辛そうだったが。

547 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 09:04:23.74 ID:j7S5h47S0.net
>>532
ブンブン丸やりたいんだけどアドレナリン分泌って走るマップと相性悪くない?なんとかなる?

548 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 09:05:21.63 ID:lX9oUzNma.net
>>516
ハイリスクなのはあるけどね
スナイパーとかでも十二分に火力出るけど、近接はあくまでサブ武器枠だから有用だよなぁ

549 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 09:15:09.59 ID:lX9oUzNma.net
サブをメイン武器にするやつとか他のカードとの相乗効果も高いデッキは相乗効果半端ないな

近接やオフェンスアイテムは引くカードの枚数少なめで火力盛れるけど
ボス相手に至近距離で銃ぶっぱなすアホが一定数いるからグレネード一生投げられんし
近接はハイリスクハイリターンだから後半戦のカード揃ったインフレモードで使うほどでもない

550 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 09:15:39.47 ID:lX9oUzNma.net
なんか日本語が変になってた

551 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 09:16:37.61 ID:UMTdjLoD0.net
近接ビルドって立ち回りどうしてんの?

552 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 09:17:23.24 ID:6Ygc0MoY0.net
クロスプラットフォームでフレンドとプライベートマッチ組めますかねこれ

553 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 09:19:09.81 ID:GHwi3at00.net
>>547
走りながら近場に居るやつ殴るか銃で離れてるやつ定期的に倒してたら何の問題もないよ
ホリーじゃなくても上手くやってたら遅れずについていける

554 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 09:20:55.56 ID:DhHdFxn/0.net
このゲーム良いチームにあってもミッション終了したらさよならだよね?
続けて次のACTにいけないよね?

555 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 09:25:29.84 ID:2MaFjdD50.net
キャンペーンはごみ酷い 10段階評価で2点
対戦はまだ面白い 10段階評価で6~7点かな
グレが強すぎる気がするけど

556 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 09:26:51.63 ID:Pz+rNuXd0.net
>>191
グロ描写に大した興味なかったけどやっぱこっちの方が爽快感はあるな

557 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 09:33:45.33 ID:JGgNVG4DH.net
屋内の天井から敵が湧いて草wwwwww
ゴミすぎだろこのゲームw

558 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 09:35:18.40 ID:FcSiBlQRa.net
>>551
殴ると体力回復したりブーストしたりとやりたい放題

559 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 09:37:26.12 ID:wN67lx1j0.net
>>552
くめる

560 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 09:37:53.65 ID:Zbkrx4jUa.net
カードシステム理解するとマジで面白くなってきた

ただL4Dを延々とやってた身としても擁護出来ないような粗があるゲームなのも確か

マジでフラッシュライトは自前での切り替え寄越せよ
最悪アタッチメントで一枠消費してもいいし、アイテムでツールボックスとかスタンガンのサブ枠に
フレアーとかで灯り寄越せや

561 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 09:39:27.77 ID:lX9oUzNma.net
対戦は多分楽しめてるの最初だけ
ゾンビの波に乗じて攻めたり範囲収縮のせいで実力差が解離しない限りキルタイムがさほど変わらないのはベータでバレた

562 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 09:41:43.07 ID:DhHdFxn/0.net
クイックイベントリだけ個数増えるカードないんだな
スタンガン多めに持ちたいのになぁ〜

563 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 09:51:36.81 ID:DQ4266QK0.net
>>545
アタッチメント買うやつはクソとかじゃなくこういう具体的にどうすればベターなんかを教えてくれるのは俺みたいなゲームベタにはありがたいわ

564 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 09:53:19.58 ID:lX9oUzNma.net
アタッチメント買うのはクソだぞ(過激派)

565 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 09:56:34.10 ID:jVJPx+Z7p.net
セーフルームの補給箱周辺に2つ3つ転がってるの見ると悲しくなる

566 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 09:58:08.55 ID:+f2RIdmB0.net
殴るならPT回復するやつ入れておけばかなり楽になるよな

567 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 10:02:26.13 ID:w0ZKerrHa.net
とりあえず武器はマガジン装填数も表記してくれよ

ショットガン拾うと装填3発とかちょっと

568 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 10:04:13.02 ID:gu1hhmLRa.net
あとドットサイトくらいならまだいいけどスコープは構え遅すぎて罠だろこれ
しかも外せないし

569 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 10:08:28.48 ID:JGgNVG4DH.net
こんなクソゲーに8000円も払うぐらいなら原神に金払えばよかったわ
ほんと家ゲーってクソだなw

570 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 10:11:34.39 ID:/djaFZrs0.net
外傷まじできっついな
あれ優先するべきか

571 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 10:12:25.92 ID:734hRfVa0.net
ショットガンでビルド組んでみたけどクソ弱いな
誰も使わないわけだ

572 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 10:13:52.02 ID:JGgNVG4DH.net
敵が多いからリロード頻繁にしないといけない武器はゴミクズだな
つかいものにならん
すぐ囲まれる

573 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 10:14:10.96 ID:lX9oUzNma.net
ベテランに来る人が最低限意識しておくと良いこと

・前に出る時に可能であればしゃがむ、射線を横切らない
・マップギミックが分からないひとは先導しない
・外傷は極力治す
・弾と金は時折みんなで共有する
・準備時間はチームアップグレードカード(1500銅貨)を買うことを視野に入れる
・特定の武器で火力が出せるデッキもあるのでACT4の準備時間は自分勝手に武器を拾わない
・不必要にボスに近付きすぎない。ボスに有効なグレネードは爆風半径が広いため、ボスに近づくと味方のグレネード投擲の妨げになることも。

574 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 10:23:43.44 ID:YZmcyj7va.net
L4Dの時にあった近接の押し除けモーションなんでなくしたの?
ブーマーみたいな奴が真横に湧いたりして出てきたら確定で破裂喰らうんだけど


サバイバルナイフはダメなのか?

575 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 10:23:52.29 ID:ITJxEvom0.net
>>534
俺は出てきてるけどなぁ
まさかランダムってことはないだろうし実績解除で追加とかないよな?
https://imgur.com/9I60LCD
https://imgur.com/s5ukje8

576 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 10:27:05.94 ID:K7Jm/eTla.net
>>571
射程短いから逆に流れ弾が鳥やセキュリティドアに届かないのが野良だと良いよ

577 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 10:33:22.85 ID:4aYihxsm0.net
雷鳴慣れてる人が固まると、パイプ爆弾8個も持てて草

578 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 10:41:45.97 ID:oo9j88mt0.net
>>577
逆になれてないのが集まるとセーフから一人でなくて全然弾込めれなかったり
弾ごめに列できたりな

579 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 10:43:43.15 ID:/AO+K59Pd.net
カードの銀弾ってどうなん?
銀貨へるのはベテラン以降辛そうだけど
それともアップグレードはみんなで金共有して買うからそんな辛くないのかな

580 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 10:44:50.24 ID:rrDaRKHO0.net
なんかセオリーみたいなのが既にできてて12日からよちよち始めようと思ってるけど
そうじゃないんだよこれだから素人は…とか言われそうで怖いすね

581 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 10:45:05.47 ID:4QZNFBqI0.net
L4D期待して購入したら別ゲー過ぎて評価低いのも分かるわ
完全に別ゲーとして出せばよかったのにこれ

582 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 10:45:18.15 ID:jKGarkJqp.net
>>558
ダメージ覚悟で殴りに行く感じか
拘束技持ちとかデブの時はAR使うん?

583 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 10:48:09.44 ID:F8J8SJO9a.net
>>580
FPSというゲームシステムで初心者1人2人くらい混じった方がより楽しめる類い稀なゲームだと思ってるわ

最初はビギナーからスタートだと思うけどフレンドリーファイアないから
イラついて即射殺とかもされない

584 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 10:48:29.39 ID:oo9j88mt0.net
>>580
ビギナーはよほどの事ない限り失敗しないけど
野良でやるならソロで一通り終わらせる方がいいかもしれない
エンドレスラッシュ、運ぶところ、大型や設置を倒すところとかは分かってた方がいいかもね

585 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 10:49:52.31 ID:6Ygc0MoY0.net
>>559
サンクス

586 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 10:53:25.79 ID:/AO+K59Pd.net
ビギナーなら気にせずやればいいよ
よほどルールわかってない(警報ならすとか鳥を騒がせるとか)とかじゃなきゃいい
むしろビギナーでなんで知らないんだとかいって上からマウントとるやつのが害悪だし

ベテランからはまあ多少知識ないと回りにわるいとはおもう
とくに金と弾の落とし方知らないとかそうのは知ったほうが良いとおもう

587 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 10:59:03.67 ID:ITJxEvom0.net
ガチ初心者はセーフルームで買い物箱からお得に回復できるの知らんのか救急アイテム買って使って回復してるよな

588 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 11:06:50.47 ID:lj35yvUj0.net
actの途中からだと中々マッチングしないなあ

589 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 11:08:41.24 ID:ITJxEvom0.net
>>588
ほんと謎だよな
マッチングしないからActの最初からやり直したわ

590 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 11:08:54.16 ID:oo9j88mt0.net
雷鳴は速効修正入りそうだな
稼ぐならいまのうちだわ

591 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 11:14:50.95 ID:ViVLRgy2a.net
近接回復って外傷まで治せるのか?
初期カードにあった近接攻撃で2回復のカードとはまた違うカードなんだろうか

592 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 11:19:10.86 ID:L/3rfTRiM.net
完全に別ゲーとして出したのにL4D信者に叩かれる作品

593 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 11:20:23.99 ID:L/3rfTRiM.net
今雷鳴周回してる人全部カード取った後にやることないって騒ぎそう
周回がんば

594 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 11:21:05.71 ID:2y6VUj040.net
誰かが途中抜けた後のマッチング謎過ぎる
基本[BOT]だけど、不意に誰か入ってきたりもするし……
どうなってんだコレ

595 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 11:37:52.70 ID:zP+sgCnha.net
金切り声あげて仲間呼ぶやつ、昔のウィッチみたいな感じだから気付かれずに殺そうと
ショットガンやスナイパーライフルでもどうやってもムリなんだが

対処しようがないなら前作よりゲーム性狭めてんじゃねーぞ

596 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 11:40:29.18 ID:OhnauNFk0.net
安易にL4Dに寄せたタイトルにしてるのが悪いだろ

597 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 11:42:11.30 ID:UMTdjLoD0.net
>>595
二人以上で一斉射撃すると鳴く前に殺せる
変異体は死んだ後叫ぶからスルーするしかない

598 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 11:47:45.24 ID:oOFDqTAc0.net
似たタイトルで四人組でゾンビ倒してくとかどう考えてもl4d意識してるししゃーない

599 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 11:52:01.65 ID:1QhB7e7z0.net
功績の所にもカードが報酬であるじゃねーか
さっさと近接と砂のカード取っとくか

600 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 11:54:23.46 ID:zKBlCqdQM.net
>>543
フィールドにアイテムとして落ちてるのは共有されるので拾ってok

601 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 11:59:25.56 ID:ijvig95Da.net
キャラセリフで「弾丸くれ」とか用意されてないんか?

602 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 12:01:37.03 ID:2uJxK0Rc0.net
>>601
あったらそれはそれでウザそう

603 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 12:11:23.08 ID:wopcnGzX0.net
>>600
横からだけど知らんかった、遠慮なく回収するわ

604 :UnnamedPlayer:2021/10/10(日) 12:19:50.79 .net
どの供給ラインからどのカードが出るか知りたい人用
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1zURAO8DELx_EN1D8YkuJ8hw_WQ2jY1mcLE4D8ElMYUo/edit#gid=0

605 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 12:20:52.56 ID:/pD606fc0.net
ショットガンの射程が他の武器と比べて短く見えるけど実際演習場で的にピン刺して確認すれば分かるが素のショットガンの射程30〜40でも割と距離有る

606 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 12:25:54.88 ID:Fpw1RjvJ0.net
ベテラン難しいわ
1-3越えれんかったからカード集めしないとダメか

607 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 12:26:15.46 ID:lJYIUtNl0.net
ビギナーで進めているんですが、序盤にデッキをどう組んだらいいのか悩んでいます。
供給ラインの上2つと下1つ終わった段階なんですが
最初の1〜10枚付近でおすすめのカードとかありますか?

608 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 12:29:34.73 ID:ruGLXxgG0.net
弱点火力特化ビルド組んだら特殊糞雑魚だな ガチで上手いやつはジム使え
逆に下手糞は使うな

609 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 12:35:47.85 ID:geW5gnfR0.net
ビギナーのスニッチャーってフラグ1発でやれる?

610 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 12:38:24.77 ID:le5WWZxh0.net
L4D2で優秀だった火炎瓶を癖で買っちゃうんだが実際どうなんだ?
強いのか?こっち
あとレッチ削除してくれ

611 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 12:39:46.47 ID:ITJxEvom0.net
>>606
尊い犠牲、ありったけの弾薬はほしいな
あと廃退カードで難易度違ってくるから1-1からやり直したほうがいい場合もある
ミッション失敗だとコインの取得量が違ってくるし

612 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 12:40:50.91 ID:/pD606fc0.net
ベテランは序盤が一番キツイ気がする
カードが揃っておらず火力も出ない
特殊もバーゲンセール状態
おまけに無料キャビネットはたった1回
三重苦やでほんま・・・

613 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 12:42:21.67 ID:lJYIUtNl0.net
>>611
尊い犠牲とありったけの弾薬ですね!ありがとうございます!
次はクリニックの1段目進めて尊い犠牲を取りに行きます!

614 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 12:45:37.31 ID:ZeJuYdYvd.net
PSのトロフィー見たらナイトメアでACT1クリア0%なんだな…
ベテランACT1が0.4%
難易度たけぇな…
上手い人なら何人かACT1くらい行けてるのかと思ってたわ

615 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 12:47:07.69 ID:PbxnyW5l0.net
act3の難しすぎる……

616 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 12:48:17.97 ID:ZeJuYdYvd.net
これ運営はクリア出来てんだろうな?

617 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 12:48:51.82 ID:ZeJuYdYvd.net
せめて無限湧きだけでも消してくれんか?

618 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 12:53:03.68 ID:j7S5h47S0.net
Act3の博士の家ムズいよなぁ
たまたま退廃カードで雑魚リドゥン強化こなくてクリアできたけど攻略法とかあるんだろうか

619 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 12:54:02.51 ID:9kLK41R9a.net
銅貨系で1番便利なのって功績で貰える35%の確率で自分か味方が拾った銅貨が35%増えるってやつでいいのかな?スタート時に100貰えるやつもかなり便利だと思うけど

620 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 12:57:12.93 ID:nb13wjYd0.net
ベテランの序盤は近接ホリーが安定してたな
闘争心と適当な近接強化で十分戦えるからカードが少なくても十分立ち回れる

621 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 12:58:22.65 ID:qs/4yv48a.net
各部屋をそれぞれ探索しながら行動すると金は貯まるけど
慣れてきで目的地まで寄り道なく移動すると金足りなくなるな

622 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 12:58:25.90 ID:JGgNVG4DH.net
しかしこのゲームほんとにゲーム性とか戦略性クソじゃない?
敵が雑に四方八方から押し寄せてくるだけだし
やってておもしろくなくね?
このゴミ仕様おかげでクリアリングの楽しさみたいなのもないし

623 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 12:59:57.97 ID:yUyxhKBE0.net
なんかwindowsの設定米国にしたままでデメリットってある?

624 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 13:02:05.00 ID:qs/4yv48a.net
>>622
常に臨機応変に動き展開が変わるのと安定というものはないことを楽しむのだ

625 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 13:03:46.33 ID:ITJxEvom0.net
ベテランのAct1クリアしたはいいがAct2やる気しないなぁ
途中からやるとマッチングしないし最初から通しでやると長すぎる

626 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 13:03:53.94 ID:le5WWZxh0.net
主に近接でやってるけど武器構成はどうしたらいんだろうな
ショットガンは前と違ってあんまりいいのないし
投擲物はどれが最適解なのかわからんしな
とりあえず鎮痛剤は積んでるけど

627 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 13:04:31.69 ID:JGgNVG4DH.net
>>618
むずいっていうか、最後トラック乗るときに気づいてない人いるとトラックの上で殺されるからね
ほんとゴミみたいな仕様

628 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 13:07:44.71 ID:Nm/erREX0.net
ゾンビ湧かせるやつの変異体が一本道のところにいるのガチでクソゲーだろ
詰みじゃんしかも一回ならまだしも何回もってほんとにクリアしたのか運営ちゃんよ

629 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 13:13:54.52 ID:Bk/KpgJd0.net
>>580
あのクッソ短いβの時からセオリーがーとか言うキチガイ暴れてたからな

630 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 13:23:22.16 ID:nHBUVa4SM.net
>>580
とりあえずビギナー行ったらいいよw
セオリー分からずに難易度高いやつ来たら速攻で火炎瓶浴びせるからな

631 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 13:24:56.43 ID:ITJxEvom0.net
セオリーガーは知らんが安定攻略のポイントはあるよね
あとこのゲームは下手くそがどこまでも足を引っ張る仕様だから辛いわ

632 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 13:26:08.58 ID:nHBUVa4SM.net
ベテランに来る人が最低限意識しておくセオリー

・前に出る時に可能であればしゃがむ、射線を横切らない
・マップギミックが分からないひとは先導しない
・外傷は極力治す
・弾と金は時折みんなで共有する
・準備時間はチームアップグレードカード(1500銅貨)を買うことを視野に入れる
・特定の武器で火力が出せるデッキもあるのでACT4の準備時間は自分勝手に武器を拾わない
・不必要にボスに近付きすぎない。ボスに有効なグレネードは爆風半径が広いため、ボスに近づくと味方のグレネード投擲の妨げになることも。

633 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 13:29:03.28 ID:gKF+Z0fC0.net
金弾シェアできるようになったら脱初心者か
金は購入BOX前にばらまくとしても弾は要求ボイスくらいあってもいいと思うわ

634 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 13:31:52.52 ID:k6xhF8FHr.net
いやもう文句gdgd言うならセオリー云々よりフレ集めて固定でやれよとは冷静に思う

635 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 13:34:06.17 ID:9SWBMz+a0.net
act4ボスはまあ時間制限があるのは良いとしてなんで弱点部位が変なところにある上に当てられない時があるのが意味不明だった
攻略法が弱点ダメージ増加積みまくって打ちまくるとかいう戦略もクソも無いし

636 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 13:35:27.24 ID:9SWBMz+a0.net
あとライトのクソ仕様と行き先非表示マジでどうにかしてくれ
ストレス要素で何一つ楽しくない

637 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 13:42:28.90 ID:ITJxEvom0.net
セオリーなんて鳥、パトカーを撃つな
警報機付き扉は近くの壁撃ってゾンビに中から開けさせろ
同情するなら金をくれでよくね?

638 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 13:45:36.85 ID:ySFRI//b0.net
撃ってる奴を後ろから追い越して
背中に味方の銃弾浴びながらゾンビに近接で殴りかかる
これが現在のビギナーのレベルだけど
13日にまた来てください
本当の地獄をお見せしますよ

639 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 13:45:52.13 ID:/djaFZrs0.net
カードそろってる近接まじつえーな
ラッシュとかただの回復宅配なってたし

640 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 13:46:16.83 ID:nHBUVa4SM.net
ベテラン行くための制約を設けて欲しい
真面目に下手な人紛れ込みすぎててゲームになってないし

641 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 13:48:04.41 ID:PbxnyW5l0.net
ベテランって貰えるもの良くなるの?

642 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 13:55:12.54 ID:/djaFZrs0.net
デッキの名前変えてる人見たことないんだけど
あれ名前変えても他人からはカスタムデッキとしか見えないの?

643 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 13:56:11.74 ID:1QhB7e7z0.net
貰えるポイント多くなるってチュートリアルで言ってたし功績にもベテラン以上クリアがあるね

644 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 13:56:50.03 ID:9nju3b2k0.net
L4D2のタートルロックじゃなくevolveのタートルロックのようですね

645 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 13:57:57.24 ID:CSn2Ykb70.net
クロストレーナー必須だから絶対に入れろ

646 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 13:59:24.96 ID:QoerKym20.net
チームアップグレードの購入を促すような事書くのはやめとこ?
キャビネットの重要性に比べたらアプグレとか嗜好品程度の価値しかないしアプグレ買った分だけキャビネット使用回数削れるんだからクリア遠のくよ
唯一投擲物強化のオフェンス関連はキャビネット使用回数と天秤に賭けてもいいぐらいの価値はあるけど
チーム体力とか1500払って+10なのにキャビネットが1600払って+30なんだからほんとにゴミ
チーム全体に効果あるからクリアに貢献してるような気がするだろうけどキャビネットに金使えなくなるから実際の所は罠

647 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 14:01:39.27 ID:lvtox2Cea.net
>>646
まずキャビネットとチームアプデがなんなのか、から説明しないとムダ

648 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 14:02:47.92 ID:77SVmMm2M.net
って思うじゃん?w

649 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 14:04:41.00 ID:77SVmMm2M.net
最初に買い込んでも
キャビネット見つけた時には大体銅貨有り余ってるのはベテラン回してる君みたいなプレイヤーなら1番わかってるだろ

650 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 14:04:49.51 ID:PeC2vDeRM.net
1500コインはオフェンスとサポートの性能強化は最優先だと思う
パイプボムの性能や回復量が段違い
次点でオフェンスとサポートスロットアップ
他はいらない

651 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 14:05:32.62 ID:5tdZAuwW0.net
自分が愛用してるカードの他の人の評価知りたいな
コンバットナイフ1番最初に持ってきてるしないと不便だと思うんだけどどうよ

652 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 14:06:02.47 ID:BsqFVpt20.net
>>646
オフェンスとサポートの回数は普通に1500の価値あるだろ
後はアクセ強化系はユニーク止まりなのにそれ以上買えるから注意する位か

653 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 14:06:06.34 ID:sGYwxDy+M.net
>>650
大体あってる
まああとAED多用する場合はあれのアップグレードもいいけどね

弾とか体力とかは相談した上で買う程度でいい

654 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 14:08:59.61 ID:BsqFVpt20.net
そういや上の方でグレのFFがあるから近づくなみたいな事書いてあるけどグレって前に出るな使ってたらFF無いんじゃなかった?
オープンβでは火炎瓶はダメで爆発物はFF防げたみたいな事書いてあった気がするが

655 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 14:09:28.12 ID:sGYwxDy+M.net
>>651
素手で殴って発砲の流れで困ることあんま無いから普段使わないなあ
スナイパー担いでてサブ武器がハンドガンとかなら打開する時に有用だなと思った

656 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 14:10:10.21 ID:OhnauNFk0.net
ギスり要素多そうだなあ・・・

657 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 14:10:42.64 ID:sGYwxDy+M.net
>>654
それでいいかもね

658 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 14:12:21.98 ID:/djaFZrs0.net
前にでるなは救助にも便利だから序盤で入れてるな

659 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 14:13:08.97 ID:BsqFVpt20.net
>>651
試しに外してみたら運搬中に敵殺せないのが想像以上にきつかった
闘争心も目に見えて体力の減りが変わる

660 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 14:14:12.02 ID:CoNxoMuA0.net
まだ発売すらしてないのにほんと気持ち悪い選民意識のやついるな
キモオタが
周囲のためにもフレンド作ってお前らだけでシコシコやってろよ

661 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 14:15:16.30 ID:lAmq69sU0.net
L4DのCoopもセオリー出来上がってたしそんな違和感なく慣れると思うよ

ただ説明見落としてるか気付いてない項目は人によって多そう。
知り合いはデッキの最初のカードがスタート時に最初から発動なの知らずに適当な順番でデッキ組んでた

662 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 14:15:26.66 ID:gKF+Z0fC0.net
>>656
ギスギスオンラインなのはシリーズの伝統
床ペロするとまーたお前かの無言の視線

663 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 14:15:36.23 ID:UtwI9Pu00.net
キャビネットってなによ?見逃してるのかビキナーには無いものなのか知りたい

664 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 14:16:26.13 ID:KNNc94Zya.net
ビギナーに篭ってる分には特に何もしないから大丈夫だぞ
難易度上げて足引っ張りだしたら抜けるまで火炎瓶の刑だからな
そのくらいチンパンジーが中級者上級者帯に紛れ込んでて邪魔

ベテランナイトメア踏み込んだら覚悟しろよ

665 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 14:16:47.62 ID:BsqFVpt20.net
>>663
数回無料で回復出来る壁掛けの赤い医療棚
回数使い切っても400払えば回復出来る

666 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 14:20:07.29 ID:CSn2Ykb70.net
>>651
スナイパー以外持たなくていい
酸ゾンビが来た時腐るしビギナーならいいけどベテランなら後半いらなくなってくる
イベントアイテム持ち運びしてる時はナイフが勝手に装備されるからいらん

667 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 14:20:17.64 ID:/djaFZrs0.net
運搬してるときは強制的にナイフ装備じゃないか?

668 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 14:23:01.58 ID:UtwI9Pu00.net
>>665
ありがと、ただ上で言ってる1600使うと+30の意味がわからん

669 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 14:26:05.76 ID:BsqFVpt20.net
>>666
>>667
なん・・・だと・・・
毎回投げ捨てて撃ち殺してたから気が付かなかったわ

670 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 14:26:29.00 ID:4aYihxsm0.net
>>651
サブ弾無限とったらいらんくなった

671 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 14:29:07.90 ID:QoerKym20.net
>>668
最大HP伸ばすにしても外傷治すにしても結局の所HP増えることには変わりがないから
その点で見るとキャビネット4人で使って1600払って外傷30治す方が基本的に強いよって話
外傷一切無いならチーム体力の方が良いけどそもそもベテラン初心者向けに何がクリアに近づくのかって情報出してるだけであって
余裕有るようなパーティでまでアプグレ買うなとは言わないよ

672 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 14:29:16.14 ID:4aYihxsm0.net
てかサブ弾無限が強すぎる
フルオート系のサブ武器に変異体用のスナイパーが鉄板になりつつある

673 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 14:30:42.40 ID:/pD606fc0.net
サブ弾薬無限はもう体験したら元に戻れねえよ
TEC9が装弾数多めでフルオートだから雑に撒きやすい

674 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 14:31:02.32 ID:BsqFVpt20.net
でも体力増加って視点変えるとHP10回復して外傷10回復して最大HPまで10増えてるって捉える事も出来るから悪い選択肢じゃないと思うぞ蓄積するし

675 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 14:31:33.02 ID:/djaFZrs0.net
サブにメイン持てるやつと持ち替えリロードセットでやってる

676 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 14:33:09.03 ID:BsqFVpt20.net
>>672
>>673
実はこのゲームってオプションに自動連射機能のオン/オフあるから全武器フルオート化出来るんだぜ
自動連射機能オンにしたRanchRifle滅茶苦茶強い

677 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 14:36:24.77 ID:5tdZAuwW0.net
ナイフはそんなにって感じなのかべつのいれてみようかな
あと武器の自動連射は一応発射レートが落ちるよ
リコイル時の自動照準補正がなんなのか知りたい

678 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 14:37:03.24 ID:/djaFZrs0.net
功績のact難易度別クリアで最初から最後までやらんとダメなんだな
一度失敗して開始ポイント選択からやると駄目だったし

679 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 14:39:17.28 ID:/AO+K59Pd.net
ショットガンビルドしたいけどこのゲーム全体のダメージ延びなさすぎる
最初は武器専用で組むより体力スタミナとかガン積みのがよいか

680 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 14:39:33.02 ID:RxdMdcWO0.net
>>677
確認してないけどONだとリコイルで跳ね上がった後視点が元の場所まで戻る
OFFだとまったく戻らなくなって連射してるとどんどん視点が上を向いていく
って感じだと

681 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 14:42:13.05 ID:QoerKym20.net
まじもんの初心者っぽいから細かく説明すると

セーフルームで売ってるチーム体力アップグレードは全員の現在HPと最大HPが+10される
でマップのどこかに設置されてる救護キャビネットは使用者の外傷を30治してくれて更に現在HPもたくさん回復してくれる(数値忘れた 割合回復だったかも
前者が銅貨1500で後者をチーム体力アップグレードと同様に4人全員に行き渡らせるなら銅貨が1600かかる
基本的に外傷が全く無いなんて事無いしコストで考えるなら明らかにキャビネット使った方が良い
ちなみに外傷ってのは最大HPが削られてる状態のことでゲーム内でそう命名されてる


>>674
チーム体力に外傷治療効果は無かったと記憶してるから外傷10回復の下りは間違ってない? 最大HPが増えるから結果的に治ったように見えるだけで
後省略したけどキャビネットの方が遥かに現在HPへの回復効果が強いからそこ比較しちゃったらチーム体力アップグレードの方が益々不利になる

682 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 14:42:51.32 ID:BsqFVpt20.net
>>677
レート変わらなくね?
仮に変わってるんだとしても体感出来ないレベルだと思うが
少なくとも俺もフレも最適連射に感じた

683 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 14:42:54.63 ID:/AO+K59Pd.net
雷鳴回したいがビギナーしかいけねえ
ベテランは中国や台湾の人しかおらんし無茶苦茶するからクリアできねえ 鳥をど真ん中とおる…

684 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 14:45:21.05 ID:BsqFVpt20.net
>>681
いやだから存在しない体力分を回復してる分を外傷を直したとも捉えられるって意味ね
現在の外傷が治るって意味じゃない

685 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 14:47:27.70 ID:IjLNwtSs0.net
本リリース日待ち勢だから、
カード、弾や金のほうは情報程度にしか知らんが
L4D2という 
年中超安いかつ、COOPゾンビゲーの絶対スタンダードゲーあるのに

クロスマッチしてなくても射線横切りとか、投擲FFする/されるバカそんなに多いの?
にわかには信じられん

686 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 14:49:05.72 ID:/AO+K59Pd.net
そりゃ古いゲームだからやってない人もいるでしょ
l4d2なんて発売から何年だって話だし

687 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 14:49:51.58 ID:wopcnGzX0.net
規制解除したらクッソ楽しい
最低でもやっぱリーカーは爆散させた方がいいわ絶対

688 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 14:50:31.07 ID:BsqFVpt20.net
あまりにも四方八方から敵が来るのと特殊多すぎてかなりごちゃってるからL4D2と比較するのもな

689 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 14:52:12.56 ID:/pD606fc0.net
わーなー「爆散は残虐なので規制します」

690 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 15:02:10.46 ID:IjLNwtSs0.net
>>686
PvPは、CoD R6S BF APEX CSGO云々と、作品それぞれで結構基本スタイルが大きく変わってくるけど

COOPゾンビが少なかったPSユーザーじゃなくて、
はるか以前からL4D、KFがすでにあってFF有無関わらずどれもむやみに射線通るながゾンビモノの基本なのに
それが最低限も守れないヤツのせいでキレさせられてる人がそんなにも多いことが想像できないって言えばいいのかな

『L4Dの開発元』とさんざんメディアでアピールされてたんだから予習の機会もあったろ

691 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 15:03:36.88 ID:le5WWZxh0.net
近接武器メインでやってるとバーサーカー必須な気がしてきた
でも近接メインでできるのもビギナーまでなんだろうな...
L4D2エキスパいけるからビギナーなんて余裕余裕www
などと思っていた時期が私にもありました(´-ω-` )

692 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 15:04:05.30 ID:NSVNxvyH0.net
じっくり欠損の確認したいんだがBOTが邪魔しやがる

693 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 15:04:24.67 ID:WD0jA3OY0.net
クイックマッチに入ったら、始まった瞬間「完了」が出て笑った
雷鳴の終わる瞬間に入ったんだな

694 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 15:05:00.17 ID:bSZvdJr+0.net
PVEなのにゲーセン時代の格ゲー並みに選民意識強くて笑う

695 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 15:09:05.51 ID:2CkeOzmR0.net
>>685
というか他のFPS、シューターじゃそういう常識はないの?
L4D2までさかのぼらにゃならんって驚きなんだが

696 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 15:13:28.76 ID:le5WWZxh0.net
普段おまいらって何の武器使ってんの?
俺は安心と実績のAKだけど
どれが強いか気になるしおすすめあれば教えてくれ

697 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 15:23:05.35 ID:XclPD51UH.net
このゲーム無限湧き多いよな
察してさっさと行かないと終わる

698 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 15:25:53.39 ID:XclPD51UH.net
L4D2は未だにMODがどんどん出てるし同時接続16000とか普通に居るからなぁ
昔のゲームなんていって片付けるようなゲームじゃないよ

699 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 15:26:22.23 ID:ooiUaOyfa.net
L4D2でADSが無いから走り撃ちでも安定してる、スタミナ管理無(ダッシュ無)で足並み揃えやすいで駆け抜けるのは楽だったけど
B4Bは無限ラッシュ地帯を駆け抜けるプレイは難しそう

700 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 15:27:59.74 ID:734hRfVa0.net
無限ラッシュはバーサーカー付けるだけで余裕

701 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 15:33:01.54 ID:gMXNuEbZM.net
外傷システムがガチでクソ機能だからそこは早めにシステム理解したほうがいい。
壁掛け医療ステーションは外傷も治るし見つけたらちゃんと仲間に共有して使おう!

702 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 15:34:40.13 ID:BsqFVpt20.net
>>696
870 ExpressとRanch Rifle
ショットガン人気無くて弾競合しないのが強み
バックショットブルーザーがバグってなきゃショットガンも強いと思うんだが現状バグってて信用出来ないんだよな

703 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 15:37:31.71 ID:dTZf6nDn0.net
>>696
AK、デザートイーグル、AA12

704 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 15:37:59.79 ID:/pD606fc0.net
バックショットブルーザーのあれ流石にバグだよな
ボス系にしこたま撃ち込んでも雀の涙レベルだし・・・

705 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 15:40:06.99 ID:wtvVv7gM0.net
>>702
弾が被らないっていいよな

706 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 15:41:15.16 ID:1ljs3EGKp.net
ビギナーで近接ぶんぶんはコントローラーか雑魚AIMすぎのどっちや?
両方か?

707 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 15:42:41.41 ID:BsqFVpt20.net
近接ぶんぶんが楽しいからって人もいるだろ
ビギナーなんだし目くじら立てるなよ

708 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 15:43:10.00 ID:hWXkmTb50.net
弾薬が別々になってるシステムってストレス以外に意味あるか?
ゲームとして面白い?

709 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 15:43:47.33 ID:nb13wjYd0.net
無限湧きで無理に進むと死にかねないけど
無限湧きで足が止まるようなPTも大体失敗するよな

710 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 15:44:07.51 ID:CoNxoMuA0.net
敵にやたら囲まれやすいのとヒットストップ、弾薬の煩雑さこの辺りは全く面白さに貢献してなくただストレス

711 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 15:46:24.25 ID:BsqFVpt20.net
>>666
>>667
ガスボンベやガソリンタンクやミニガンは殴りだったわ

712 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 15:46:55.55 ID:hGZXY36c0.net
待機時間中永久にドローさせられる部屋に入れられたんだけどそういうチートある?

713 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 15:49:15.64 ID:/AO+K59Pd.net
>>708
ショットガンとアサルトライフルが同じ弾数になったらおかしいだろ?
弾共通割合にして割合で減るとかマガジン数で管理するとかもあるだろうがそしたらサブ武器の弾どうするとかでるでしょ
分け会えるんだしこれは問題ない

714 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 15:49:17.81 ID:734hRfVa0.net
L4Dで全員SG持ったりAK握ってるのってマヌケだったからな
武器種で役割差別化するの難しそうだし

715 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 15:51:49.17 ID:BsqFVpt20.net
>>713
もう昔だからうろ覚えだがL4D2だと弾薬回収した時に武器毎に定められた弾数だけ補給されたはず

716 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 15:51:55.22 ID:/AO+K59Pd.net
ベテランact1一生無理な気がしてきた オーガ突破不可が大杉
pt組まなきゃ無理かこれ

717 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 15:52:29.66 ID:CoNxoMuA0.net
弾薬分けるなら分けるでピンとか何か意思疎通手段が必要だわ

718 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 15:53:56.24 ID:QoerKym20.net
>>696
M1Aに射撃精度100積んで歩こうが跳ねようがドットで撃てる運用してる
M1Aが特にだけど射撃後のクロスヘアの広がりが酷すぎてカタログ上の射撃レートで撃てなかったのもだいぶ改善される
RPKとかM249とか本来クロスヘアがガバガバな銃持っても点で撃てるからクロスヘアの収束監視作業から開放されてストレスフリーで面白いよ射撃精度100は


>>712
それクイックプレイで入ってない?
ドローの回数がおかしくなるバグがクイックプレイにはあるっぽいから
後クイックプレイで入るとコントロール奪ったはずのBOTが増殖してプレイヤー4人BOT2人なったりするバグもある

719 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 15:54:21.32 ID:GJ+DqF130.net
ベテランbot3人と平和に攻略してたのに中国人3人入ってきて詰むのほんとくそ

720 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 15:55:48.63 ID:hWXkmTb50.net
>>713
俺は「弾数」では「弾薬」の話をしてるんだよ。
L4Dと一緒で定期的に弾の回復ポイント置けばいいだろと、仲間と被るからあの武器使えなーいこの武器使えなーいってストレス以外に意味あるの?って。

721 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 15:56:00.64 ID:734hRfVa0.net
ソロベテランact1通しでやってすげえ簡単だったけどbot居ると難易度下がるのかね

722 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 16:00:34.09 ID:ooiUaOyfa.net
modで味方の所持弾数とか見れるようにならんのかな…

723 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 16:05:07.30 ID:PbxnyW5l0.net
>>390
何もしなかったら襲ってこない

724 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 16:05:13.94 ID:l1lWfOpY0.net
>>714みたいな思考で簡悔精神ムクムクさせてるのがこのゲームの開発なんだろうな
味方の武器種が表示されないのも弾薬要求チャットが無いのも全部簡悔精神

725 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 16:06:29.08 ID:CoNxoMuA0.net
簡悔ってどう読むのか調べたらクソみてーなネットスラングかよ

726 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 16:06:41.70 ID:BsqFVpt20.net
単純に日本人がVCに消極的過ぎるだけで海外だと野良でもVCデフォなんじゃねえの

727 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 16:09:07.78 ID:9/6AM7cBp.net
まあパブリッシャーSEGAやし満足される懸念とか僕らが損してしまう精神なんやろ

728 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 16:14:47.13 ID:kLLHszr20.net
VCのマイクにゲームの音声乗っちゃってる人いて凄いうるさかったわ

729 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 16:17:41.36 ID:734hRfVa0.net
俺の発言のどこに簡悔があるんですかね

730 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 16:19:31.65 ID:8pZQWjmR0.net
>>728
それ逆に難しいよな
無指向性マイク使ってもソフト側である程度ノイズとしてカットするから普通はうるさいまではいかない
耳ぶっ壊れるレベルの爆音でも無ければ無理

731 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 16:22:21.94 ID:ABi7FRP90.net
ACT1-2のオーガーなんて全部無視でいいのい
まともに相手にしてる時点でもうそのPTは駄目なんだ

732 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 16:22:37.56 ID:BsqFVpt20.net
>>730
ミキサー切ってないだけじゃ?

733 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 16:26:09.70 ID:xOSGR0RH0.net
今のバランスだとL4Dの時のように気軽に楽しめるCOOPゲーじゃなくなってるんだよな
配信者もコラボ用のタイトルとしていいゲームだったのにこれじゃあ人気出なくなりそう
まあ今の特殊大量もβからの意見聞いての調整らしいからなあ

734 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 16:26:33.27 ID:6SZu9TeGd.net
>>718
クイックだね。なるほどバグか

735 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 16:27:13.30 ID:DhHdFxn/0.net
カードエイム速度とか精度とかいらないかもな弱点はラスボスに使えるけど
使用速度とか蘇生速度のカードがおすすめだと思うわ。後金がいっぱいもらえるやつ。

736 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 16:31:24.40 ID:9/6AM7cBp.net
リプレイ性が低いのも致命的
長いし何度もやるのには体力がいる

737 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 16:31:59.97 ID:k/ja3W8vr.net
>>694
初心者が多い今のうちが楽しい
ぶっちゃけL4D2は発売から数年経ってセールだから買ってやったけどしんでたらBANされたからやる気なくなった

FF14のレイドの大縄跳びを繰り返すゲームなんだって知ってそのままやるのやめた

738 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 16:32:59.10 ID:BsqFVpt20.net
カジュアル層が大量参入するのは三日後からやで

739 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 16:33:06.05 ID:/djaFZrs0.net
actクリア難易度実績通しで必要だから余計にめんどくさい

740 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 16:34:40.84 ID:o9Q4YGNep.net
買ってクソ規制も回避できて満足なんだけど画面旋回時にノイズ(?)みたいなのが走るときがあるんだけどおま環?

セーブルームでよく起こる

741 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 16:34:49.34 ID:k/ja3W8vr.net
個人的にはもっとランダム要素入れて欲しい
定石通りに決まったビルドで決まった行動をなぞるみたいのはつまらん

742 :UnnamedPlayer:2021/10/10(日) 16:35:25.91 .net
長すぎてダレる

743 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 16:35:28.40 ID:WDqjgY/L0.net
ビギナークリアしただけだけど、これホリー以外近接ビルド死んでない?

キャラ事の性能差なくしてカードビルドに全振りしたほうがよかった気がする

744 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 16:35:44.81 ID:oo9j88mt0.net
>>719
botの方が動きいい上にbotじゃなくなると特殊とか回収物のノルマ増えるしな

745 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 16:35:56.43 ID:Z07zs5SNa.net
俺はリリースまで待つぞ

746 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 16:38:23.64 ID:734hRfVa0.net
バーサーカー付ければ誰でも近接無双できるからむしろホリーの存在価値が無い

747 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 16:38:52.34 ID:BsqFVpt20.net
死んでるって程差無いだろ

748 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 16:38:54.47 ID:yUyxhKBE0.net
GMGで買ったの失敗したなあ
返品できねえ

749 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 16:39:35.95 ID:tZLCw0fC0.net
対戦糞すぎだろ
素直にL4D形式にしとけよ

750 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 16:41:49.48 ID:BsqFVpt20.net
むしろスタミナ大事だし耐性カード弱体化されたしで銃持たせた方が他のクリーナーより強いまである

751 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 16:43:02.22 ID:bmkEVNMe0.net
>>698
いや、若い世代は見向きもしないよ名作だろうが新しいゲームにいくんだな過去のゲーム推す奴は過去の世代の奴だけ

752 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 16:47:41.75 ID:wopcnGzX0.net
アンロックキャラ使えないの何でだろうと思ってたけどチュートリアル始めてそのままソロで悪夢の再来クリアしたせいか
一応ソロモードクリアでアンロックや報酬無しなのはバグって事になってるんだっけ

753 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 16:50:14.25 ID:aWfnETMh0.net
>>729
変なやつに絡まれただけだ、気にすんな

754 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 16:52:59.76 ID:xOSGR0RH0.net
>>752
チュートリアル進めてクリアしたのにキャラ解放出来ないのは不具合
ソロでアンロック、報酬なしは仕様だったけど変更予定

755 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 16:56:55.80 ID:vB6Wa9xa0.net
チュートリアル終わりのムービーに出てたメンバーって本当ならもう選べるの?
シーズンパスとかであとから開放されるやつかと思ってた…

756 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 17:05:20.49 ID:gKF+Z0fC0.net
1ヶ月後にどれだけ人いるかが山田

757 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 17:06:10.40 ID:XclPD51UH.net
ビギナークリアしてベテランやったら全然進めなくて草w
ほんとL4D2とは完全に別物だな

758 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 17:09:59.67 ID:2y6VUj040.net
対戦モードが糞過ぎる、マジで何が面白いんだコレ???
一部除いてステージ糞長いから、L4Dみたいな対戦にするのは難しかったのかもしれんが……

759 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 17:16:51.48 ID:/pD606fc0.net
ベテランの無料医療キャビネットとせめて2回使わせてくれめんす

760 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 17:18:01.58 ID:ITJxEvom0.net
ベテランやってて自分のこと下手だと思ってたがもっと酷いやつがうようよしてるな
うっかりスウォーム起こすのはいいけど戦える場所まで戻れないやつが多すぎる

761 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 17:19:58.49 ID:SopB9K7j0.net
ベテランで人の射線横切ってFFに切れてるキチガイなんなんだ

762 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 17:25:31.75 ID:9/6AM7cBp.net
誤射いやなら誤射防止カード使ってねってことなんでしょ多分

763 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 17:26:48.38 ID:xs0VAkNWa.net
レレレのおじさんだぞ

764 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 17:28:23.06 ID:j7S5h47S0.net
1ヶ月経ったらゲーパス民解約するしBFくるから人は減るだろうね
ガチ勢も実績全解除してZWAT手に入れたら遊ぶのやめちゃいそう

765 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 17:30:54.64 ID:xs0VAkNWa.net
>>760
ビギナーの方が自我がないだけマシな場合すらありからなw

766 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 17:31:39.26 ID:SopB9K7j0.net
わざわざ段差つけて撃ってるのにしゃがみもせず横切ってくるバカにカード云々関係ないけどな

767 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 17:32:58.62 ID:52jh5Nx9a.net
L4D2プレイヤーが陥りそうな地雷ってあったりする?

768 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 17:39:00.27 ID:4aYihxsm0.net
act4はロストプラネット2を思い出したわ
あそこだけ別ゲーすぎるw

769 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 17:41:42.86 ID:/djaFZrs0.net
BF無駄に宣伝してるけどあれとは別じゃないの
あっちは対戦だけどこっちはcoopだし好みまったく違うんじゃ

770 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 17:45:41.51 ID:4/QZBg9D0.net
なんか起動するとpcがおちるんだけど。俺だけ?

771 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 17:49:26.23 ID:8vPG7at80.net
>>318
WWZの方がゾンビが多くて面白い
今作はゾンビに取り囲まれてフルボッコに
されて死ぬことがないんだよね
その代わりに特殊ゾンビがやたらウザい

772 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 17:54:28.85 ID:wN67lx1j0.net
このゲーム10時間もあれば大方クリアできるけどフルプライスにしては短いなぁ
難易度後二つあるとはいえ

773 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 17:57:50.48 ID:BsqFVpt20.net
どっちが楽しいかなんて人それぞれだから聞いても参考にならんぞ
俺は0円で配布された時WWZやってたけどゾンビが無双の雑魚並みに空気だったからつまらなく感じた
ゾンビが積もって壁を越えてくるのは見ごたえあるがそれも最初だけだし
グレネードや火炎瓶に巻き込める数の上限があって少ないから大量の敵にグレ投げ込んだのに1/3も減らないなんて理不尽もあるし

774 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 17:59:27.55 ID:ITJxEvom0.net
無料配布のときとDLC込みWWZは別物だから参考にならないぞ

775 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 18:01:00.82 ID:9/6AM7cBp.net
BOTってこんなに頭悪かったっけ
掴まれても助けてくれないんだが

776 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 18:01:49.49 ID:BsqFVpt20.net
>>774
どの位変わったん?
アフターマーズ楽しくなってるならそこまで高くないから買っても良いんだが
配布のだといまいち使いたいって思えるクラスも無かったんだがクラスも増えてるんだろうか

777 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 18:12:40.72 ID:ITJxEvom0.net
>>776
そりゃ1ステージ2000とかゾンビ出るんだからタワーにグレ数個で死ぬわけない
WWZはカジュアルゲーマー向けだし野良EXを楽しむゲーム
あの後バランス調整されてアタッカー強化サポーターナーフでマスキングもメディックも極論いらんからマスキング擦りが激減した
マッチング爆速だったしマルセイユはいいマップだった
アフターマス実装前は良くも悪くも完成されていた
しかしアフターマスからバグかマッチング速度が劣化しててねずみ実装で俺は不満

778 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 18:12:57.30 ID:W4jMbGPJ0.net
WWZはまあまあ楽しめたけど、プレステージ回すとスキルがリセットされるのがバカらしくてやめたな
今はどうかは知らんけど5周もやってられんかった

779 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 18:13:50.87 ID:s6EttW3w0.net
組んだデッキが消えるんだけど何だこれ…

780 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 18:17:35.09 ID:BsqFVpt20.net
アフターマスか
何で火星?って思ってたがうろ覚えもいいところだった
2000もいるからこそ投擲物で10体そこらしか倒せないのがしょぼく感じる

781 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 18:17:53.97 ID:8vPG7at80.net
B4Bとファークライ6の繋ぎのために勝った
エイリアンが一番面白かったかもしれん

782 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 18:17:55.84 ID:/djaFZrs0.net
WWZはepic専売が致命的すぎた

783 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 18:20:21.85 ID:gKF+Z0fC0.net
>>772
ビギナーはチュートリアルみたいなものだよ

784 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 18:22:28.53 ID:BsqFVpt20.net
>>783
てか稼ぎすらせず一直線にAct4まで終わらせたとしたらカードシステム全く触れないしな

785 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 18:27:34.63 ID:xs0VAkNWa.net
本来はビギナー終えてベテランにナイトメアってやり込めるはずなんだけ
何も理解してないビギナーレベルのプレイヤーがベテラン荒らしに来るから不愉快なんだよな

多少足引っ張るとかってレベルじゃなくてチーム全体を壊滅させるガイジがかなりの確率で混じる

786 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 18:30:23.93 ID:gKdCKgsFa.net
DirectX12限定なんだなosのアプデ必要だったわ

787 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 18:31:10.75 ID:wN67lx1j0.net
>>784
ACTごとに離脱になるからそこで買い物したり、全滅時にも拠点戻されるからそこで編成はできるだろ

788 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 18:32:22.44 ID:BsqFVpt20.net
>>787
書き方が悪かったか
ほぼ買えないだろ

789 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 18:37:16.57 ID:75fVeIMS0.net
さっき買っていざやろうとホープ要塞でTABメニューから何か選択したら無音になって落ちるのって
おま環?

790 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 18:38:57.59 ID:/djaFZrs0.net
フリーズや不具合等は今のところ一切発生していない
あえていうならBOTがガクガクとハマって集合しないと次いけない場所で詰んだりするぐらい
一応デブの機嫌がよければ解放してくれることもあるけど

791 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 18:38:58.63 ID:wtvVv7gM0.net
味方回復するの楽しいいいいいい

792 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 18:40:26.46 ID:lFkTqEQk0.net
難易度あげてもゾンビの数少ない?

793 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 18:40:32.42 ID:BsqFVpt20.net
お互い移動しながら治療出来るのは最高だな
梯子上りながら治療し続けてたのは草生えたけど

794 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 18:41:44.57 ID:5tdZAuwW0.net
BOTくんさぁ…
https://i.imgur.com/lxAz6EZ.jpg

795 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 18:42:18.83 ID:Fpw1RjvJ0.net
何度やってもベテラン越えられない
デッキはどうしたらいいんだ

796 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 18:43:38.87 ID:9nju3b2k0.net
evolve同様、リリース着後の爆発的に人が多い時期にエンジョイ勢がエンジョイできなくて1ヶ月後には人口右肩下がりで終了パターンだな

797 :UnnamedPlayer:2021/10/10(日) 18:44:34.74 .net
BOTはその表記になるよ

798 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 18:46:24.89 ID:75fVeIMS0.net
>>789 ですが原因がわかりました
@何かしらのシーンの後にクラッシュする
全てのシーンで音声が出ない。スキップしてもしなくてもクラッシュするでした。
フレンドと同時に買ってwin11の自分だけ落ちるのでwin11は対応してないっぽいです

799 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 18:46:25.17 ID:/djaFZrs0.net
ベテランはパイプ使う場所間違わなければ
カラスとか無駄に起こしたりFF祭りする馬鹿がいなければいけるよ
それがわかる目安が1-2のオーガのところ超えれるかどうかてところ

800 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 18:47:15.82 ID:NO7S+ynH0.net
Act3のビギナークリア報酬欲しいのに全くマッチングしない
人入ってこなくても始める方法ないの?
マッチングしないからソロキャンペーンでクリアしたのに、報酬もらえないし

801 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 18:49:11.65 ID:BsqFVpt20.net
1-2が指標ってよく言われるが1-2は簡単に抜けられるが1-3の失敗率がやばいんだが
なんか毎回霧引くし

802 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 18:54:55.24 ID:nb13wjYd0.net
個人的に鬼門は1-3の森エリアだったな
ビギナー気分のプレイヤーがおると全く抜けられない

803 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 18:58:23.90 ID:/djaFZrs0.net
あと一時ライフで回復しまくる近接いればものすごい安定する
ただの雑魚ラッシュだとライフ減るどころか2倍ぐらいまで回復するし

804 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 18:59:16.47 ID:6Ygc0MoY0.net
Act通しが長すぎる問題って作る側が遊ぶ側のことを何も考えてないことの証だよなあ
面白いのは面白いんたけど1プレイが重すぎる

805 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 19:01:14.98 ID:ITJxEvom0.net
ベテランAct2-2超えられねぇ
弾交換の頻度高杉マンのせいで特殊湧いてきてグダる
やっぱ弾くれピンとカウントダウンピン必要だわ

806 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 19:05:28.17 ID:gKF+Z0fC0.net
自分の頭にぶっ刺す要求ピンで

807 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 19:06:45.49 ID:75fVeIMS0.net
windows11で遊べてる方のゲーム設定どうなってます?

808 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 19:10:41.32 ID:WDah6z1B0.net
wikiに乗ってないから情報共有しとく
リロード管理はプレッパー
弾薬庫どれ進めればいいんだ?

809 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 19:11:47.94 ID:/djaFZrs0.net
それ系はたしか一番上
真ん中がメディック系だったはず

810 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 19:14:49.07 ID:BsqFVpt20.net
弾薬庫は一番下だが

811 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 19:15:40.39 ID:LM03bziR0.net
どっちも載ってるけどどこのwiki見てるんだ

812 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 19:16:56.82 ID:8vPG7at80.net
>>792
ダメージがデカくなるだけで
ゾンビの数は同じ

813 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 19:19:45.64 ID:/djaFZrs0.net
あれ一番下だったか

814 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 19:23:16.63 ID:WDah6z1B0.net
見落としてたわスマンかった

815 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 19:28:36.10 ID:w8ZMH9wD0.net
初めてプレイしたんだがこれdead islandってゲームに似てね?気のせいか?

816 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 19:30:46.24 ID:BsqFVpt20.net
同じゾンビゲーって事以外は全くこれっぽっちも似てない

817 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 19:35:18.24 ID:Fpw1RjvJ0.net
ベテランで接近は俺には無理だったわ
一時体力増加よりもダメージが増さってしまう

818 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 19:35:22.30 ID:lj35yvUj0.net
>>786
11か12選べなかったけ

819 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 19:36:35.81 ID:JAamK6yG0.net
ある程度カード揃ったからベテラン行ってみたけど明らかに難易度上がってるな
特殊感染者沸きすぎだしホッカーのHP上げたらいかんだろ

820 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 19:38:38.07 ID:l58xxB/10.net
キャンペーンの途中から再開の時デッキ変更できない物なんですか?最初から別のデッキ選んでやりなおし?

821 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 19:41:40.30 ID:ti3hbuzkd.net
わざわざビギナー来て先行しまくる奴何なの?
自信あるならベテラン行けや

822 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 19:41:56.04 ID:UMTdjLoD0.net
対人クソゲーすぎてワロエナイ

823 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 19:43:12.98 ID:oBGHMxb8a.net
L4DでいうところのAdvanced相当の難易度がないのか

824 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 19:46:41.50 ID:ABi7FRP90.net
野良だと絶対カラス連発で飛ばす奴おるな

825 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 19:47:57.39 ID:9SWBMz+a0.net
ACT2以降はストレスマッハだし
特殊感染者は三種似たり寄ったりだし
そもそも銃声バンバン鳴らしてんのに鳥如きで呼び寄せられるの意味がわからんし…

826 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 19:48:17.46 ID:miaiiiKz0.net
ビギナーact3後半とかで大群呼ぶ奴にマーキングしても平気でぶち抜いて大群よこして全滅するパターン大杉ねえか?何を学んできたんだよbotのほうがマジで使えるから入ってこない事祈りながらマッチングしてるわ
これってソロキャンペーンだと供給ポイント溜まらないよな?溜まるならもうそっちでやりたいんだが

827 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 19:49:31.11 ID:9SWBMz+a0.net
>>826
あれbot容赦なく撃って殺して大群呼ぶぞ

828 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 19:50:29.00 ID:R2u96lJw0.net
>>822
このゲームはCOOPゲーと割り切った方がいいぞ
対人戦はおまけで付いてるだけだ
L4Dとは違う

829 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 19:51:39.23 ID:wQsToK+Ha.net
>>824
カラスは新しいギミックだからしばらくはしょうがない

830 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 19:54:56.92 ID:BsqFVpt20.net
カラスは想定外な場所で反応する事があって焦る
1-1セーフルーム前のコンテナ広場前の梯子の上からコンテナの上のトールボーイ撃ったら何故かカラスが反応して茫然としたわ

831 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 19:55:43.81 ID:miaiiiKz0.net
>>827
え、マジ?カラスとかも普通に横素通りで何もしないからてっきり撃たないかと思ったわ・・・さすがに難易度上がれば学習してる野良ばっかりだろうし早くビギナー抜けたいんだがなぁ

832 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 20:01:17.00 ID:/djaFZrs0.net
個人的に一番の糞はウィッチ枠のやつがでる場合何度も何度もでて
しかもl4dと違って移動してる上に回避不能な場所にいるのが糞

833 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 20:02:43.97 ID:AFKY560Ha.net
例のニガーって叫び声修正されたん?

834 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 20:04:02.80 ID:9SWBMz+a0.net
>>831
遠い時は確か大丈夫だけど首長が音で引き寄せられた時点で撃って殺しちゃうんだよね
なぜか発見はされないけど死んだら大群呼ぶのは変わらなくて謎

835 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 20:04:10.46 ID:BsqFVpt20.net
そんな叫び声あったん
炎上待ったなしじゃん

836 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 20:06:42.36 ID:ABi7FRP90.net
カラス連発する奴は撃ち殺してBOTにするのが最善なんじゃないかと思ってしまう

837 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 20:10:25.71 ID:miaiiiKz0.net
>>834
言われてみれば確かに距離離れてる時だった
直接撃ってないのに近くの変異撃つと大群呼ばれたりホント謎だ、ありがとう

838 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 20:14:37.45 ID:hk/m3bTp0.net
ナイトメアのトールボーイのダメージが80越えで笑ったわ
雑魚から貰うダメージ1減らすのあるとナイトメアクリア捗るけどまだ1-3で詰んでる

839 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 20:28:05.63 ID:btSEvA2Q0.net
ぶっちゃけ8000とか10000とかの価値ありそう?
セールまでL4D2でしばらくいいかなって人多いよね

840 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 20:29:19.26 ID:/djaFZrs0.net
coopゲーていうだけで貴重だし
coop好きな問題ないきがする
ただでさえcoop貴重なのにクロスプレイ対応というこっちも貴重なゲーム

841 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 20:30:49.38 ID:734hRfVa0.net
セール待ちの人って値段相応の価値があってもフルプライスじゃ買わないでしょ

842 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 20:30:57.43 ID:9SWBMz+a0.net
>>839
DLCが来るまで様子見でいいと思う
正直BOTの挙動おかしいわストレス要素多いわビギナーやるだけだとそんなにストーリー長くないわで何だかなぁって感じ

843 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 20:33:41.12 ID:Fpw1RjvJ0.net
ベテラン1-1のセーフハウス前のコンテナって走り抜けしない人多いけどさっさと抜けた方がよくない?
足並み揃えて動くと消耗が激しいんだけど

844 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 20:36:15.98 ID:BsqFVpt20.net
走り抜けた後に後ろを見るとそこには遥か後方に味方三人が!
思うんだけどチャットで広場前で「Run!!!!!!」って打てば良くね?

845 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 20:36:39.33 ID:rvr/jOuO0.net
ゲーパスで1ヶ月やる
セールとDLCで盛り上がってたら買う

過疎ってたらバイバイ

846 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 20:38:16.64 ID:68zFXTdAa.net
雷鳴クリアしたのにact2解除されないんだが?

847 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 20:40:27.74 ID:9/6AM7cBp.net
13日から正式に始まる訳だが評価どうなるんだろ

848 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 20:42:26.95 ID:/djaFZrs0.net
mod使えたら間違いなく神ゲーではあった

849 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 20:42:44.54 ID:lAmq69sU0.net
150円のわりにグレ使いやすい

850 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 20:45:38.20 ID:JuzWBJRA0.net
このゲーム大抵のステージはパイプ投げながら全力疾走が正解な気がしてきた
マスグレダッシュがド安定の初期WWZを思い出す

851 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 20:49:49.80 ID:CLH+REHE0.net
まだ製品版発売されてないゲームで既にセオリーとか生まれててヤバさしか感じない

852 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 20:51:20.81 ID:fXcc9fTw0.net
数年後にb4b2が出たら買うわ
今作は安くなるまで買わないどこ

853 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 21:01:37.82 ID:9SWBMz+a0.net
そういやact1のバスに住んでる女性が「夫(多分死んでる)が寝てるから起こさないで」っていうシーンあるけど、肝心の夫が見当たらないんだよな
規制で消えたのかな、そこらにへばりついてる臓物は良いのによく分からん

854 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 21:03:01.55 ID:YYp31fMF0.net
>>843
野良なら味方に歩調合わせたほうが良いよ

855 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 21:03:19.18 ID:DQ4266QK0.net
外傷の回復手段って回復キャビネット以外に無い?

856 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 21:03:43.89 ID:MRwdn9qFa.net
高難易度の協力型ゲームはセオリー共有するもんや
このゲームに限った話ではない

857 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 21:07:11.37 ID:BsqFVpt20.net
>>855
基本的にはキャビネットがメイン
カードにいくつか外傷を直すものがあるけど実用的なのは清潔な包帯と医療のプロ位

858 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 21:10:56.69 ID:WD0jA3OY0.net
今の段階でセオリー固まってるわけない

859 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 21:13:47.75 ID:lFkTqEQk0.net
>>812
そうか…サンクス

860 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 21:15:40.80 ID:YYp31fMF0.net
ベテラン1-2でオーガスルーって退廃カードによっては厳しいしトンネル内も大量に敵がわくからキツくね?
霧が濃い時なんて視界悪いわ、飛び付きマンの奇襲あるわで死ぬ
野良だと間違いなく全スルーは安定しないだろ

861 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 21:16:35.50 ID:CoNxoMuA0.net
ゲームしか取り柄ないキモオタが偉そうに
まだ発売すらしてないのにセオリーとか
アホかよ

862 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 21:16:35.61 ID:BUqGUz8F0.net
なんか勢いがリターナル並みなんだけどゲームに集中してるだけ?
7000円でパッケ買うと後悔する?
買うならトロコンまでやりこみたい派なんだけど最高難度はフレいないと無理ゲー?
exophase見る限り最高難度クリア者がいまだに0なのとブレーカーの鎧をすべて剥がしてから撃破が0なのが気になる

863 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 21:20:12.10 ID:uC2UTuwqd.net
>>862
はっきりいってゲームとしては糞つまらん

864 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 21:22:39.21 ID:uC2UTuwqd.net
ぶっちゃけl4dの方が楽しめる
興味ある人は数ヵ月後にはセールだろうからそれを待つのが賢い
その頃にはパッチなりdlCなりでマシになってるかもしらんし

865 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 21:24:09.85 ID:9SWBMz+a0.net
少なくともBOTの挙動は改善して欲しいな
あいつら急に跳ね出したりはしご登って高台から降りてを繰り返したり意味不明な行動が多いんだよ

866 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 21:24:55.45 ID:E6+Fce6e0.net
まさかと思うが今月末のハロウィンセールには来ないよね?

867 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 21:27:58.04 ID:aNvl2v8E0.net
ビギナーなの変異種の湧き数多すぎないかこれ?
4-3廃墟の階段上った直後にトールボーイ系4体も沸いて全滅したわ
L4D2ノーマル=B4Bビギナーな気がする、ベテランとかクリアできる気がしない

868 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 21:30:32.45 ID:xs0VAkNWa.net
>>861
早くセオリー覚えろクソガキ😠😠😠😠😠

869 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 21:33:04.15 ID:BUqGUz8F0.net
見てると面白そうなのに自分でやると微妙系ゲームか。。。
WWZも最高難度クリアできずに積みゲー化したしなー

870 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 21:35:08.38 ID:1QhB7e7z0.net
見てても面白く無いけどカードデッキ考えるのは面白いけど

871 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 21:36:08.01 ID:SopB9K7j0.net
ベテランクリアは購入者3%、ナイトメアは0.1%くらいじゃねって思う調整だから、最高難易度クリアできないのが大多数だと思うよ

872 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 21:36:08.53 ID:uC2UTuwqd.net
今年は対人、COOP共に大作fpsがでるのにことごとくゴミってのが悲しいねえ

873 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 21:37:14.15 ID:CoNxoMuA0.net
>>868
お前は人生のセオリー覚えろよw

874 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 21:39:47.67 ID:BsqFVpt20.net
見える、見えるぞ
ちょっと難度緩和されて初期の頃は〜ってマウント取り続けるスレ民の姿が

875 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 21:40:10.97 ID:BUqGUz8F0.net
この手のゲーム大好きだが毎度トロコンが険しすぎるのがきついな
せめて高難度は取得ポイントがっぽりになるだけでトロフィーは全カード取得とかキャラレベルカンストとかにしてほしかった

876 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 21:41:10.37 ID:4ZpvtvkC0.net
雷鳴やばいなこれ。ゲームの寿命縮むわw

877 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 21:45:26.15 ID:4xK+R5h00.net
アンチチートの奴が終わった後、動作が停止して起動できないんだけど、なんでなんだ
同じ症状の人いる?

878 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 21:48:19.52 ID:RxdMdcWO0.net
BETAのときにビギナーとベテランの難易度差を縮めるって開発が言ってたけど
ベテランを下げるんじゃなくてビギナーを上げたとかじゃないよな(パイプ爆

879 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 21:48:26.98 ID:JAamK6yG0.net
ベテランですらナイトメアと同じ攻略法求められるのやべーわ
しかもその攻略法潰すレベルで退路に沸かせてるし

880 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 21:48:48.71 ID:gKdCKgsFa.net
>>818
正確には起動の時には12が必要で12はwin10以上じゃないと使えない

881 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 21:53:42.54 ID:uC2UTuwqd.net
>>877
エスパー召喚ならよそでやってくれ

882 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 21:56:36.28 ID:5tdZAuwW0.net
>>853
運転席真上のロフト部分にいない?

883 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 21:59:18.48 ID:lAmq69sU0.net
>>853
おばさんのすぐ上のとこに死体として寝てる

884 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 22:04:53.66 ID:lj35yvUj0.net
>>869
WWZのEXが簡単に感じるくらいB4Bのナイトメアやばみ

885 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 22:05:25.37 ID:ySFRI//b0.net
>>785
自分は上手いって自信あったのにベテランで足引っ張りまくって
さらに正論でここの人たちにレクチャーされたら
狂ってしまうのも無理はない

886 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 22:06:45.76 ID:9SWBMz+a0.net
>>883
ああそうだったのか
ありがとう確認してみる

887 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 22:22:54.28 ID:BsqFVpt20.net
自称ベテランのビギナーとかここで言ってもそれを言ってる奴がそうじゃないって俺らには分からんのよ
それ相手は自覚無いって事だからレスしてる奴にいくらでもブーメラン刺さる内容なんだし

888 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 22:27:08.50 ID:ITJxEvom0.net
味方におんぶにだっこでベテランAct2クリアできた
Act1が優しく感じるほどAct2意味分からん何だこれ

889 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 22:28:28.32 ID:qRZRwDvi0.net
ベテラン配信増えてきてちらちら見てるけど結構緊張感あるな
ビギナーが凄い退屈そうだったから不安だったんだけどなかなか面白そうに見える

890 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 22:29:30.32 ID:/djaFZrs0.net
ミッション完走したやつと失敗したやつ一覧に残るの意味あんのかこれ
どうせ消すしかやることないのに

891 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 22:31:58.76 ID:woA6owL10.net
途中からだとまるでマッチしねぇな、、、

892 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 22:32:04.60 ID:2y6VUj040.net
>>877
決まった場所で固定で落ちるのは
スペックに問題無ければ
大抵は整合性チェックかWinアップデートかグラボドライバーアップデートで解決する問題やぞ。

893 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 22:33:27.00 ID:2y6VUj040.net
自分でクイックマッチ入るとステージ途中からばっかりなのに
なんで途中からスタートするとマッチングしないのか?

894 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 22:35:35.61 ID:jmBHm+PY0.net
Twitchの視聴者減りすぎやろ…

895 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 22:35:53.00 ID:wopcnGzX0.net
ちょっと稼ぎやってみようと雷鳴行ってみたらもうみんな完全にセオリー出来上がってるなw

896 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 22:39:17.62 ID:lwA654/Q0.net
ビギナーで難しいなこのゲーム
あと、慣れてないせいか疲れるわ

897 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 22:40:19.68 ID:75fVeIMS0.net
win11でシーン終わったらそのままクラッシュ回避方法見つけた
F超連打して一瞬でスキップできれば遊べる。だめならクラッシュ

898 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 22:41:23.05 ID:hk/m3bTp0.net
ショットガン使うならaim不可腰ビルドとショットガン強化合わせると強い
aa12は余った金でアタッチメント買いまくった方が良いかも

899 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 22:42:19.45 ID:Vra7vmvUd.net
超集中は1番下のレーン?

900 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 22:45:42.54 ID:wrjn+SeU0.net
ベテランでも周り見えてない沼しかいねえな
味方の準備できてないのにホード始めんなよ

901 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 22:47:57.51 ID:hk/m3bTp0.net
ジム強いけど砂使わないならホフマンの方が投げ物とか数持てる分強えわ
ウォーカーもそんな強く無いしドクは回復デッキ積んで必須レベル、カーリーはサブ武器無限で序盤強いからナイトメアだと弾節約係として欲しい

902 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 22:53:14.09 ID:/djaFZrs0.net
雷鳴は移動速度と弾込め速度アップとパイプ持てる数あげたスキルとってるやつが
パイプかったら速攻ダッシュして弾込めしてるな
二人いたらAが弾込めしてうって排出したらBがうって弾込めして排出して交代ループという軍隊作業になってる

903 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 22:54:32.18 ID:wN67lx1j0.net
>>788
離脱したらいつでも買えるんだが

904 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 22:56:49.79 ID:wN67lx1j0.net
クリアしてるのにクリアマークつかないとか失敗扱いになってるのなんなんだ?
ACT3まで解禁されてるのにキャラ解放されてなかったり

905 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 22:56:49.96 ID:WDqjgY/L0.net
ここじゃカーリーって評価高いんか?
変異体の感知範囲狭すぎて能力死んでね?

906 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 23:09:42.39 ID:ITJxEvom0.net
特殊ゾンビ多すぎなんだがどう処理するのがいいんだ
弱点狙えない角度だとHSすりゃいいの?

907 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 23:09:50.92 ID:BsqFVpt20.net
>>898
AIM不可ビルド滅茶苦茶使い勝手良いよな
超集中とかいう途中でデメリット変更したせいで明らかにバランスおかしいカードも是非セットで使いたい
殺し屋の本能がAIM出来なくなる代わりに弱点ダメージ30%増加なのに超集中はAIM中の移動速度-75%で弱点ダメージ50%
適当にカード調整してるのが分かる一品となってる

908 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 23:10:32.77 ID:UMTdjLoD0.net
ダメ系モリモリにして砂担いだらめちゃくちゃ楽しい
スナッチャーとかただの的ですわ

909 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 23:14:27.67 ID:/djaFZrs0.net
近接タンクは結構見るけど
メディックプレイはいまだに一人しか会わない
ダウン回数リセットとか外傷ほとんどないから快適だったけど一度あったときは

910 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 23:14:46.72 ID:xs0VAkNWa.net
そんなにやることないゲームで雷鳴周回はマジでやめとけ案件
マジで1週間でやることなくなるからな

911 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 23:15:43.44 ID:ITJxEvom0.net
>>909
俺より下手なやつは介護するにはアイテムが足りない
俺より上手いやつは介護の必要があんまりない

912 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 23:16:35.47 ID:BsqFVpt20.net
>>909
そこまで開放するの大変なんよ

913 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 23:17:49.58 ID:wN67lx1j0.net
回復役でプレイしてるけど殴り専門ってベテランで通用するの?
回復は回復力上げてグループセラピーなど使ってる

914 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 23:19:49.98 ID:sP7lDPCs0.net
まずカード好きに開放できねえからガチガチのメディックできるまで至ってねえわ

915 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 23:24:11.18 ID:9SWBMz+a0.net
規制は割とどうでも良いけどグロ壁は規制しなくていいのかって気分

916 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 23:24:50.59 ID:xOSGR0RH0.net
βで簡単すぎるって意見からの今の特殊モリモリの難易度だからね
一般販売されて難しすぎるって意見が多ければまた調整くるんじゃないか?

917 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 23:25:21.66 ID:BsqFVpt20.net
雷鳴やるとすぐやる事が無くなるって意見は理解出来るが雷鳴しないとやりたい事もやれず出来る頃には飽きてる可能性も高い

918 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 23:25:28.80 ID:UMTdjLoD0.net
欠損するのがダメなので問題ない
ボブも元からバラバラなので問題ない

919 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 23:33:55.31 ID:jjcMXYwB0.net
act1の廃墟 鉱山から敵が雪崩てくるところなんだけど
あそこって無限沸きなん?永遠にゾンビ来るし鉱山を壊せ的なこと書いてあるけど
何したらええかわからず積んでる教えて

920 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 23:34:35.24 ID:ITJxEvom0.net
好きなビルドで遊びたいのであってカードを集めるためにやっているわけではない
そして失敗したらポイントもらえないシステムも悪い

921 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 23:35:05.25 ID:oFtECg2G0.net
TIPS
カラスは飛んでいく前に全部撃ち殺すかフラグや火炎瓶で処理したら敵が来ない
セキュリティドアはツールキットで開けるとアラーム鳴らない

922 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 23:38:09.28 ID:9SWBMz+a0.net
>>919
坑道からわらわら湧いてくるゾンビはそばにあるドラム缶を爆発させれば湧かなくなる
が、たまにドラム缶が無いときもある
ドラム缶を壊しつつ走り抜けるとよし

923 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 23:39:42.46 ID:xs0VAkNWa.net
>>920
集めきった時には飽きるいつものやーつ

924 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 23:40:53.77 ID:BsqFVpt20.net
>>921
初見カラスに火炎瓶投げたら一羽も死なず飛んでいったんだが

925 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 23:41:10.61 ID:vStdIrRCd.net
ベテランだとほぼないから走るしかないな
あそこでパイプないとつむ

926 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 23:47:31.90 ID:xOSGR0RH0.net
https://www.forthope.gg/decks

デッキ作成、他の人の見れるサイト他にある?

927 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 23:51:51.18 ID:j7S5h47S0.net
貼ってくれたデッキサイト見てたけど後半のカードすげー強いのな
こんなん見せられると雷鳴回すっきゃないやん

928 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 23:54:32.97 ID:2FMwwJNLd.net
ソロデッキ構築みてみ
あれ全カード使えるからなにあるなわかる

929 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 00:03:23.96 ID:MZ0yRK+60.net
トロフィー関連でカード開放されんの?
知識は力なり欲しいんだがどこにあるやら

930 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 00:03:31.17 ID:p26v7lkG0.net
デッキ構築画面で未取得カード表示にすれば良いだけなのでは?

931 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 00:20:38.91 ID:MZ0yRK+60.net
銃の貫通力ってトールボーイの胴体から弱点に多段ヒットとかすんの?
正面だと弱点隠れてるよね

932 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 00:20:50.40 ID:vZ5pYraO0.net
act1で走り出す奴いたらもうダメってわかりやすい

933 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 00:21:20.95 ID:3j/wJZlB0.net
>>929
たしか一番下のやつ回したら出た

934 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 00:25:33.95 ID:MZ0yRK+60.net
>>933
サンキュー

935 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 00:26:25.48 ID:Y6MZa6ES0.net
せっかくカードデッキって形式取ってるのにランダム性なく順番に捲ってくだけなのちょっと気になる
まあ特定のカード引けるまでリトライとかってなるのもイマイチだからこの形なんだろうけど

936 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 00:31:12.09 ID:LvvsRnKV0.net
Ultimate Edition買おうと思ってるんだけど、GMGで買う場合fall xp packっていうの買ってから買った方がいいの?
丁度プリペ式のクレカがUltimate Edition買えるくらい残ってるんだけど、fall xp pack買うと足りなくなるんだよね。

937 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 00:35:52.69 ID:3j/wJZlB0.net
>>934
6巡目まで載ってるサイトあるんだけどそれより大分まわした
他は載ってるとこまでしかまわしてないから合ってるはず

938 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 00:44:27.03 ID:qMlzHVdK0.net
ダブルグレネードポーチってどのラインで貰えますか、、、?

939 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 00:50:51.58 ID:+px3MOO5d.net
>>936
他のゲーム買った方がいいよ

940 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 00:54:32.80 ID:8jducCbt0.net
みんな雷鳴連呼してるからこれ下手したら12日か来週末には下方修正か難易度激盛りで調整してきそう
最近の洋ゲーは和ゲーよりも調整極端だからかなりやばい

941 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 00:55:23.68 ID:cwrSyP6x0.net
>>905
カーリーの利点は初期アイテムとしてツールキットを持っていること
感知能力は範囲狭いし、チームスキルというわけでも無いし正直ゴミ

942 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 00:56:28.16 ID:nqFnGJF90.net
>>950
規制解除のやつとかテンプレのせて
次スレ頼むわ

943 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 00:56:46.64 ID:MZ0yRK+60.net
>>940
まず通常プレイのポイント増やそうか
ビギナーのポイント半分とか意味分からん

944 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 00:57:51.63 ID:p26v7lkG0.net
チーム使用速度はなかなか優秀

945 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 00:59:33.07 ID:1oZeFr8X0.net
やっぱり規制はありか
マッチングも隔離されるんかね

946 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 00:59:55.83 ID:p26v7lkG0.net
>>943
-50%なんて意味分らない表記するから叩かれる隙が出来るんだよな
ビギナーのポイント-50%表記しないでベテラン100%増加ナイトメア200%増加で何も問題無かったはず
それはそれとして貰えるポイント少なすぎるから増やしてほしい

947 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 01:03:44.30 ID:N88HUynq0.net
つかアンロック制度いらねえよ
やり込みはスキンだけでいい

948 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 01:12:25.71 ID:aF6GKTBk0.net
雷鳴だけだなすぐにマッチングするのは。

949 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 01:15:16.02 ID:ZgI7+jzX0.net
弾の貫通力の強みがいまいち分からん

950 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 01:21:36.88 ID:p26v7lkG0.net
銀の弾丸取る前はホードで二枚抜き三枚抜きが出来なくて結構辛い
銀の弾丸があると重なってれば纏めて殺せて楽

951 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 01:27:34.17 ID:bHAdU0i70.net
クイック以外でマッチングしないの本当にアーリーアクセスで人が少ないからなんだろうか・・・

952 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 01:28:04.25 ID:p26v7lkG0.net
ERROR: Sorry この端末ではスレッドが立てられません。またの機会にどうぞ。

!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑これを3行に増やしてスレ立てをしてください

L4Dシリーズの開発元Turtle Rock Studiosの新作「Back 4 Blood」。
2021年10月12日発売予定。

公式サイト:
https://www.back4blood.com/ja-jp

・次スレは>>950が立ててください

※前スレ
【PC】Back 4 Blood Part3【B4B】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1633698071/

>>960
すまん任せた

953 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 01:49:40.29 ID:UtiXAkLc0.net
好きなビルド組むにもカードないから結局雷鳴やるしかない。ちゃんとビルド組まないとベテランからきついしなw

954 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 02:03:42.94 ID:qMlzHVdK0.net
ボートで向こう岸に渡るチャプター(Act3湖畔の小屋)
エンジン付きボートを囮に先に行かせて歩いて向こう岸を渡った方が安全に通れる気がするんだけど、どうするのが正解なん?

955 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 02:07:23.39 ID:ixhsrDut0.net
これPC版なら箱Passでもsteamでもマルチで出来るよね?

956 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 02:08:21.23 ID:gXhmO/Gr0.net
次スレ
【PC】Back 4 Blood Part4【B4B】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1633885611/l50

957 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 02:09:28.82 ID:hr8EgYjh0.net
ベテランの雷鳴っていくつポイント入る?

958 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 02:15:01.61 ID:LvvsRnKV0.net
>>936
誰か教えてくれると嬉しい

959 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 02:21:24.57 ID:bHAdU0i70.net
>>958
買った方がお得ではある
ただ、18%か20%だからそこまでの差ではない
今後もGMGで買い物するなら買えば良いのでは

960 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 02:29:21.79 ID:TlAZ+63CH.net
やっぱベテランの難易度とかカードありきの調整なのか
知れば知るほどl4d2とは別物だな

961 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 02:30:05.15 ID:l4xFDw9M0.net
バナーの見た目をapexみたいに戦績とか載せれるようにしてやり込みする意味を出して欲しいものだ

962 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 02:39:45.94 ID:vZ5pYraO0.net
ベテランは立ち回りだけでどうにかなるでしょ
好きなビルド組めばいいと思うわ

963 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 02:46:52.95 ID:MxgtXd6X0.net
>>957
ベテランは一つ前の鉱山からしかミッション選択できないからビギナーみたいに雷鳴終わったら解散の流れはできないよ
おまけにベテランの雷鳴はオーガでるし敵も強いから脳死でできない

964 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 02:49:31.65 ID:MxgtXd6X0.net
>>962
ベテランは立ち回りゲー
結局カード集めても序盤はカード枚数少ないから恩恵少ないしね
ウキウキでビギナー雷鳴でカード集めてベテランで玉砕されるまでが流れ

965 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 02:49:56.30 ID:hr8EgYjh0.net
>>963
そういえばそうかthx

966 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 02:51:18.98 ID:aUYkx0sQM.net
ベテランは立ち回りゲーだから味方ガチャ1人失敗すると痛手、2人失敗すると詰み
今の野良のハズレ率は80%超えだから野良でまともなプレイヤー見かけたらフレンド登録推奨だな

967 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 03:03:00.72 ID:g4Mct9oF0.net
雷鳴でマッチングかけると明らかに稼ぎ目的の奴しかいないんだが
狙って雷鳴マッチングなんてできるの?

968 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 03:05:43.44 ID:zZa8XwrX0.net
ベテランアクト2序盤クリアできません、どなたかご教授を。。

969 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 03:08:09.32 ID:aUYkx0sQM.net
ベテラン以上でミッション失敗する可能性を得点にした
合計して-4に到達した場合はそのチームは難所でミッション失敗する

金や弾の受け渡し +2
オフェンスアイテム関係のアップグレード +2
チームメイトにドクやヒーラー+1
アラームカラススニッチャーなどによるラッシュ4回以上 -3
チームメイトで雑魚相手に近接メイン-3
ゾンビが掃けると無条件に前線を押し進める前衛-3
チームメイトにツールキットを持ってる人がいない-2
外傷だけで3割超えのユーザーを放置したまま次のミッション開始-2

970 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 03:10:49.52 ID:5WuSur2sd.net
>>967
キャンペーン→ミッション作成→開始ポイント選択→ACT1雷鳴→ミッション作成でおk

971 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 03:11:28.59 ID:aUYkx0sQM.net
訂正
ベテラン以上でミッション失敗する可能性を得点にした
合計して-4に到達した場合はそのチームは難所でミッション失敗する

金や弾の受け渡し +2
オフェンスアイテム関係のアップグレード +2
チームメイトにヒーラー(ドク含む)が1人以上+1
1ステージ内でアラームカラススニッチャーなどによるラッシュ4回以上 -3
雑魚相手に近接メインで戦う人がいる-3
ゾンビが掃けると無条件に前線を押し進める近接の前衛-3
ミッション開始時にツールキットを持ってる人がいない-2
外傷だけで3割超えのユーザーを放置したまま次のミッションに進む-2

972 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 03:12:29.53 ID:g4Mct9oF0.net
>>970
それホストになるってことだよね?
ほかの人たちってクイックで入ってきてる人ってことではないのか

973 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 03:13:50.53 ID:5WuSur2sd.net
>>972
俺も最初そう思ったが、全員キャラ選択から始まるし普通にマッチングしてるな

974 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 03:16:07.23 ID:g4Mct9oF0.net
>>973
なるほど理解しましたありがとう

975 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 03:23:49.35 ID:vZ5pYraO0.net
カーリーの初期装備ツールキット持ってるって事もっと知られるべき
とりあえず置くけど

976 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 03:25:08.98 ID:fEa3e1qba.net
分かってる日本人同士でボイチャしあいながらやったら最高に楽しそうだがなぁ……
野良連携とかほんとムズい

977 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 03:36:47.92 ID:6BEMjM0o0.net
さっきベテラン行ったけど 1−3からマジできつくて1−4でクリアできなかったわ
ベテランでこれはもっておけってカードが知りたいわ

978 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 03:41:58.34 ID:5WuSur2sd.net
すんごい可愛い声の女の子がボイチャで喋ってたんだけどおそらく中国語で何言ってるかわかんねーw
1人で話してるぽかったし配信でもしてんのかな?
と言うか中国ネーム多いね

979 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 04:28:27.56 ID:hr8EgYjh0.net
一つでは無意味と弾薬庫は共存できないんだな
出来たら流石にまずいもんな

980 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 04:29:46.95 ID:wmJUG0Yj0.net
チュートリアル終わって本編始まったけどソロキャン物資ポイントもらえないのかよ
固定フレもいないしどうすっかな

981 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 04:32:21.35 ID:G/5HHN7Q0.net
>>954
徒歩でいくと船から現れる特殊感染者に蹂躙される
ボートは放置して徒歩でゾンビのラッシュ出して捌いてから乗ればいい

982 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 06:15:24.62 ID:xa2BVVRH0.net
迫撃砲の目の前でジャンプしてたら死んで草
なんかめんどい事になってすんませんした

983 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 06:18:46.14 ID:Vp18qmtI0.net
>>976
フレいねーのかよw
おっさんてキモがられるからフレできないよな可哀想www

984 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 06:59:15.36 ID:pjqxmpKh0.net
マウントが意味分かんなさすぎてワロタ

985 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 07:16:25.78 ID:XUsa7gyi0.net
くだらないマウントワロタ

986 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 07:22:34.28 ID:hw4gnfVGp.net
tac14みんな捨ててくけどあれ実は全ショットガン中で最高ダメージ出せるから強いし射程も実はそれなりにある

987 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 07:24:44.44 ID:hw4gnfVGp.net
あとダッシュはそんなに要らんから最近は長距離ランナー付けてるけど超快適

988 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 07:30:35.88 ID:rreggHyld.net
Act3初端のステージのコンバインって動かしたら畑抜けるの楽になる?
最初にお金受け渡してツールキット買うかカーリーいないと動かせないけど

989 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 07:31:31.99 ID:IqUtqN2h0.net
感染してたら、HP350とスタミナバーがありえんぐらい細かいメモリのプレイヤーいたけど
そんなビルド出来るの?

990 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 07:35:59.96 ID:Uwz+PFTh0.net
視野が完全に通る上にゾンビがプレイヤー無視してコンバイン追いかけ出すから完全に安全だよ
あそこをツール無しで通る方が金銭的な損害は大きいから購入ド安定

991 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 07:46:10.51 ID:rreggHyld.net
>>990
なるほど、ありがとう
最初にやった時カーリーいたけど途中で使ったのか動かせなくて気になってた

992 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 08:17:56.32 ID:LvvsRnKV0.net
これキャンペーンって絶対誰か待ってないと始められないの?
最初は普通に1人でやってて、途中参加で入ってほしいんだけど。

993 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 08:18:37.83 ID:RGYHkrTI0.net
ビギナーでカード集めながらドク練習してるわ。カード集め終わったらベテランナイトメアに引きこもろう
奴隷介護マンになってキャリーしたるから発売日は安心しろよ

994 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 08:32:26.55 ID:WeHoCfY30.net
>>954,981
ケーブルカーゴとは別に動かせるボートなんてあるの?

995 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 08:54:20.64 ID:ynB1VMee0.net
人いないのにマルチじゃないとポイント手に入らないのまじで糞ゲームになってねえじゃん

996 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 09:01:52.49 ID:kyvYfxynr.net
まだ発売前だから…明日から大量に人が増えるはずなんだ…

997 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 09:16:00.89 ID:YMw6hYyo0.net
雷鳴回しばかりやってるとポイント半分くらいにされそう
簡単にカード揃ったら悔しいじゃないですかの精神で

998 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 09:21:24.21 ID:MZ0yRK+60.net
くだらん修正するくらいなら
クリア後の何の意味もないステージ履歴を自動で消せよ

999 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 09:23:27.87 ID:5UmKk79i0.net
steam版13日解禁になってるけど明日じゃないの?

1000 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 09:23:28.11 ID:hzlDdzHt0.net
>>993
おなしゃす

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
202 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200