2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Insurgency & Day of Infamy part15

1 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 04:52:40.07 ID:RK+r5XL50.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

■Insurgency公式
http://newworldinteractive.com/

■購入ページ
Insurgency
https://store.steampowered.com/app/222880

Insurgency: Sandstorm
https://store.steampowered.com/app/581320

Day of Infamy
https://store.steampowered.com/app/447820
■Wiki(英語)
http://insurgency.wikia.com/wiki/Insurgency_Wiki
■HL2MOD版Insurgency
https://store.steampowered.com/app/17700

■前スレ
insurgency & Day of Infamy part14.2
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1606041269/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 05:00:20.70 ID:RK+r5XL50.net
前スレ1000くんDLCは全部プレイに関係ない奴だから普通の3400円の奴買えばいいよ
服とか銃の装飾変えたいならこれいいなって奴を単独で買えばいいよ
一部のDLCは装着すると敵味方の判別がつきにくくなってFFされやすくなるから注意ね

3 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 05:02:04.42 ID:RK+r5XL50.net
わざわざ1000取りだし別に買う気無かったんだろうけど

4 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 05:03:23.27 ID:RK+r5XL50.net
じゃあ保守お願いします

5 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 05:04:50.15 ID:goIF1NyQd.net
保守太郎

6 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 05:06:07.67 ID:RK+r5XL50.net
2042に人取られて半減したの悲しいわね

7 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 05:08:40.90 ID:goIF1NyQd.net
ホッホッ保守しゅのしゅしゅしゅのしゅ

8 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 05:09:41.18 ID:goIF1NyQd.net
保守ザーバー?カムイン!

9 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 05:11:08.49 ID:goIF1NyQd.net
坂田晴美じゃん

10 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 05:12:22.88 ID:goIF1NyQd.net
エアストライクインカミン!

11 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 05:13:29.53 ID:RK+r5XL50.net
ぶりぶりぶりぶりぶりぶりぶりぶりぶり

12 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 05:14:23.41 ID:RK+r5XL50.net
ファーック!フレンドリダウーン!

13 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 05:15:12.78 ID:RK+r5XL50.net
kill confirmed

14 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 05:17:45.70 ID:RK+r5XL50.net
Negative!!NO!!Negative!!

15 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 05:20:33.37 ID:RK+r5XL50.net
ウェアイズ保守ザーバー!?

16 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 05:28:44.79 ID:RK+r5XL50.net
firing rockets

17 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 05:29:07.99 ID:RK+r5XL50.net
ぶりぶりぶりぶり

18 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 05:36:17.96 ID:RK+r5XL50.net
この時間にスレ立てしたの失敗だったな

19 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 05:36:30.21 ID:RK+r5XL50.net
誰もおらんやんけ

20 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 05:40:27.01 ID:jDCePQMOd.net
保守、終

21 :UnnamedPlayer :2021/10/10(日) 06:38:29.80 ID:kE8d4UH70.net
おつ

22 :UnnamedPlayer :2021/10/17(日) 15:41:24.45 ID:O51RzwYN0.net
メイン武器取り出し
NVG付け外し
ガスマスク付け外し
普段は100FPS以上出てるのにこれらする時だけFPS20近くまで落ちるのは仕様ですかね?

23 :UnnamedPlayer :2021/10/17(日) 20:35:30.14 ID:Z4t9RAp00.net
ここの糞開発なかなか直してくれないんよ

24 :UnnamedPlayer :2021/10/17(日) 22:41:21.31 ID:n9zVvs1k0.net
その糞バグほんま不快よな

25 :UnnamedPlayer :2021/10/21(木) 09:53:55.67 ID:RCEYEWbk0.net
Ryzen7 5800X RX6800XT メモリ32GBの環境だと起きてない
でも時々ランダムにフレームレートが激落ちする・・

26 :UnnamedPlayer :2021/10/21(木) 10:04:05.65 ID:ChY3930c0.net
ここの開発は、バグを認知するのに2年
バグを修正するのに2年はかかる

27 :UnnamedPlayer :2021/10/21(木) 10:38:26.87 ID:ioadFgM60.net
hell let loose はこのゲームのプレイヤー達的にはどうなの?
このゲームよりリアル向きな感じ?

28 :UnnamedPlayer :2021/10/25(月) 23:12:03.83 ID:4cQvUzHt0.net
プリセットバグ直ってないやんけ

29 :UnnamedPlayer :2021/10/26(火) 16:50:57.62 ID:JS1be57c0.net
直せないバグは仕様扱いとなります。ご了承ください

30 :UnnamedPlayer :2021/10/27(水) 20:37:29.93 ID:aTiA4HMs0.net
https://www.youtube.com/watch?v=8gfs9JVlavA&t=259s

チーター見つけたぞ!
名前見たことあるわ。

たまに対戦にいる40〜60killとかしてる奴は、環境整えた金持ちなら出来るのかなって思ってたけど
やっぱチーターなのか…

31 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 20:14:18.14 ID:HPARWuP30.net
>>30
これも隠す様子もなくしかもCNタグつけながらやってるからわかりやすいね

32 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 11:41:24.11 ID:NlwXCh9v0.net
>>30
PVPやるんならコミュ鯖以外ありえない
今時どのゲームでもそうだけど公式鯖なんか毎試合チーター入ってると思った方がいい
ここの開発力でチーター対策なんかロクに出来る訳もないし

33 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 13:20:23.36 ID:46O4AH/R0.net
>>30
こいつぁ酷い・・・交流戦とか色々やってたけどどうりで勝てないはずだわ。。。

この責任はゲームの運営会社にもある。公式twitterにこのURL張ってやろうかな。どんだけ通報しても無視し続けるんだって。

34 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 13:25:40.50 ID:46O4AH/R0.net
>>33
あ、これこの前の偽装アカウントチーターだわ。。。
動画だけだと一瞬わからなかった。バルボッサがチャットで言ってる。
俺もキャラ名使われて偽装された。

35 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 21:25:15.40 ID:hI4iDlj0r.net
最近目に見えて中国人のチーター増えたなあ
指摘される場面も増えてるし、連帯以上に萎えるね

36 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 18:12:48.46 ID:tMDC/i1Q0.net
増えたねぇ・・・黒に近いグレーは通報しても野放しにしてる。

37 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 22:07:49.54 ID:2FLvscH50.net
インディー開発のPvPとか取り締まり緩いからチート天国なんだろうな

38 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 02:10:01.08 ID:FqzIhXRm0.net
速報 次のアップデートが11月16日に決定

39 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 22:18:16.75 ID:2z9oQOKW0.net
ベクターが下に反動が落ちるとかいう謎設定だったけどどうなってるんだろうな
あれはいくら何でも変だわ

40 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 15:21:05.38 ID:Cs2lyykH0.net
リアルからバランスに寄るというか儲けに走り出すとゲームが急につまらなくなる。
ATとかは室内で撃ったらバックブラスト食らうようにして欲しい。味方にも被害出るように。

41 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 17:19:25.15 ID:DU6DM7Zp0.net
ミリヲタに媚びるとゲームがつまらなくなる例だな
>>40

42 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 17:48:31.67 ID:EyBXYWY+0.net
薬莢踏んで転ぶようにもしないとな

43 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 05:11:57.95 ID:s5w+Ijdl0.net
昔America's Armyやってた時に室内でATぶちかましたら味方半分死んだの思い出したわ
他にも敵のAPCをATで撃つと大抵後ろに味方居るからTK扱いになってロケラン兵は結構理不尽だったな
撃たなきゃいけないけどTK不可避という

44 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 11:02:59.46 ID:V4ollRAc0.net
>>39
あれ意図された物だったみたいだね
なんかベクターに反動制御のシステムがあるとか何とか
でも他のFPSに無いし恐ろしいほど違和感あるけど

45 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 11:24:37.94 ID:QXLR35V20.net
スーパーVは反動殺してなお下に引っ張るくらいの性能はないはずなんだがな

46 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 11:45:03.05 ID:V4ollRAc0.net
https://imgur.com/YcZtQiH
こいつ田代みたいじゃね?

P90もベクターも強いけど重いな
バグも増えたしナイトスコープも装備できないし何だこりゃ

47 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 17:21:38.41 ID:TJ9OZ1hw0.net
ハードコアやった体感botの反応速度めっちゃ上がってんなぁ
最終防衛もリスポ早くなってガンガン攻めてくる

48 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 18:49:54.13 ID:s5w+Ijdl0.net
>>44
あの反動制御システムは気休め程度で大して意味ないけどな、リアルのベクターもあんなことには絶対ならない
あんな銃あったら皆技術パクって採用しとるw大型化すれば50calを無反動で撃てるじゃん

49 :UnnamedPlayer :2021/11/18(木) 00:21:37.28 ID:BS+PMiVha.net
普通の銃は機関部と薬室の配置がグリップや手首よりも高い位置にあるから、撃ったら反動が上に逃げる(銃口が跳ね上がる)
ベクターはボルトが斜め後方に後退、それに伴い一連の機構が下方向に稼働して反動を下向きに抑える、イメージ的には綱引きに近い
銃口の反動が下向きになる効果があるかっつーとめちゃくちゃある、重火器への搭載研究とか普通にやってるっぽい
どちらかというとセフティやセレクタが別々とか、マグのリリースボタンが難しい位置に存在するデザインの方が問題

つーか、このゲームだと50calをデプロイせず即立射できる時点で人間離れしてるんだけどな

50 :UnnamedPlayer :2021/11/18(木) 00:24:34.86 ID:mFGofsBo0.net
めっちゃ早口で言ってそう

51 :UnnamedPlayer :2021/11/18(木) 00:35:16.01 ID:BS+PMiVha.net
https://www.youtube.com/watch?v=cqw2ENtN9s8

機構的に説明するよりも映像の方が早いか、銃口が跳ね上がず引っ張られて下向いてるのが一発で分かる

52 :UnnamedPlayer :2021/11/18(木) 01:04:30.74 ID:a58PR9kK0.net
カックカクでゲームにならん訳だが
毎度毎度、よくバグばっか増やせるな

53 :UnnamedPlayer :2021/11/18(木) 01:18:41.03 ID:IuPNxknk0.net
>>51
はえ〜よく出来てる
にしてもグリップのすぐ上に銃口あったら
少し間違えたら手が消えそう

54 :UnnamedPlayer :2021/11/18(木) 02:00:06.38 ID:YNYrnHGc0.net
>>49
じゃあなんでポンプアクション銃やボルトアクション銃は反動が強いんだ?ボルトで反動が相殺できるほどボルトの反動が強いならボルトが動かない銃は反動も半分ぐらいにならないとおかしいだろ
ベクターの反動は確かに低い、でも下に動くから相殺するって言うのは無知な奴向けのセールストークです、っていうかそもそもあの機構は反動制御の為のものじゃあないんだよ
本質はもっと別の所にあるし、ゲームみたいな無反動だったり下に反動がある事はないです、あくまで反動が低い、な

55 :UnnamedPlayer :2021/11/18(木) 02:47:22.93 ID:BS+PMiVha.net
>>54
https://imgur.com/gallery/GpeEXny

おそらく反動と銃身(銃口)の跳ね上がりを混同してるんじゃないかな?
ポンプアクションやボルトアクションとの違いはどうしても構造で説明することになるが、簡単な図説が上のURL
 ・ボルトが斜め下に沈み込む → リコイルスプリングガイドとボルトロックを兼ねるウェイトが連動(後方下方向に引く力として作用)
 ・銃身位置を下げて力点と支点(グリップ)が同線上に置かれている → 射撃姿勢として腕の力も強く伝わるので下向きに抑え込める
「銃身の跳ね上がりを打ち消す反動を生む」というのがKSVS、反動そのものを打ち消して無反動で撃てますよという魔法の仕組みじゃあない

56 :UnnamedPlayer :2021/11/18(木) 04:03:29.16 ID:YNYrnHGc0.net
>>55
別にベクターのメカもポンプアクションのメカも全部知ってる上で話してるから一々説明いらないよ
俺ももう何も言わんし気にせんでくれ

57 :UnnamedPlayer :2021/11/18(木) 11:18:11.33 ID:Vwws5BnQd.net
捨て台詞吐いて逃走(笑)

58 :UnnamedPlayer :2021/11/18(木) 18:23:15.16 ID:q7Sfne60a.net
新モードつまんねえw
VIP一人の動きで全て決まる

59 :UnnamedPlayer :2021/11/18(木) 19:05:21.84 ID:YNYrnHGc0.net
>>57
なんだ長文レスバしてほしいの?
20行ぐらいの長文書いてさすがに迷惑だしここで知識ひけらかしたい訳じゃなかったんで逃げたからそれ貼ってもいいよ

60 :UnnamedPlayer :2021/11/18(木) 19:57:46.44 ID:jaTh56T80.net
アップデートでコマンダーバグだらけになってませんか?

61 :UnnamedPlayer :2021/11/18(木) 20:34:01.55 ID:9LmOuZRH0.net
サバイバルがS仕様でええわぁ

62 :UnnamedPlayer :2021/11/18(木) 22:52:55.31 ID:pJmXrGKu0.net
まじでこの武器カスタマイズのUI実装したのか
beta版で正直冗談だと思ってたわ

63 :UnnamedPlayer :2021/11/19(金) 00:16:10.87 ID:sRF9SJ/b0.net
Steamでセールやってるけれども2042に失望した人たちの受け皿になりそう?

64 :UnnamedPlayer :2021/11/19(金) 10:50:34.50 ID:/hdaNl3P0.net
ゲーム性がそもそもとして違うからならないんじゃないかなぁ…
WW3の方がまだ近いと思われ

65 :UnnamedPlayer :2021/11/19(金) 13:18:04.88 ID:nQ6SiWym0.net
BFとかApexみたいな立ち回りする人だと
PVPは1キル20デスくらいして糞ゲー認定して終わりだから
お勧めしないな

66 :UnnamedPlayer :2021/11/19(金) 18:28:42.45 ID:sC6jbXAo0.net
BFの受け皿ならHell Let Looseとかじゃないかなぁ
このゲーム銃の動作がリアル志向で撃ってるだけで幸せ勢がやってるイメージ

67 :UnnamedPlayer :2021/11/20(土) 02:36:48.85 ID:GKJichcm0.net
WW3もよく名前が挙がるね
Hell〜も良さげだけど、どちらも評価があまり高くないのがね…
ならInsでいいやってなる

68 :UnnamedPlayer :2021/11/20(土) 14:34:59.96 ID:yQzDXAY40.net
久しぶりにCOOPやったらカクカクでワロタ。
統計とったらFPSが66.0になってるので、tickrateに上限が固定されてるっぽいな。(補間が効かない)

69 :UnnamedPlayer :2021/11/20(土) 19:04:15.31 ID:1P9BFvUq0.net
自分も久しぶりにやったけど、マウスのポーリングレート下げないとガクガクでプレイできなかった
前はこんなことなかったのに

70 :UnnamedPlayer :2021/11/20(土) 21:21:59.21 ID:0kkjAhTY0.net
防衛終わってもbotがすぐ逃げずに撃ってくるのめんどくさいな
精度も上がってるし前みたいに無双できない

71 :UnnamedPlayer :2021/11/20(土) 21:29:41.95 ID:0kkjAhTY0.net
おまけにチートで鯖追放されたと思ったら次のマッチングで同じメンツ居たわ
バグだらけやんな

72 :UnnamedPlayer :2021/11/21(日) 17:08:38.25 ID:Wu53dsiE0.net
制圧射撃っていまのバージョンも生きてる?

73 :UnnamedPlayer :2021/11/21(日) 17:30:05.16 ID:TQ334Fyu0.net
生きてるっていうか対人だと制圧射撃とスモーク特攻がメインやし

74 :UnnamedPlayer :2021/11/22(月) 00:39:01.35 ID:q11i7G8V0.net
浮遊物がいっぱい飛んでるなぁ…

75 :UnnamedPlayer :2021/11/23(火) 02:27:02.65 ID:KJN4PEIM0.net
銃追加はもういいからFRENZYを常駐させてほしい
てかスタンドアロン版で出してほしいわ・・・ゾンビゲームとして完成度高い

76 :UnnamedPlayer :2021/11/23(火) 19:24:20.40 ID:ZjE0Zrck0.net
>>75
分かる
何故期間限定なのか理解出来ないくらい好き

77 :UnnamedPlayer :2021/11/23(火) 20:15:58.99 ID:ZTmt8Xnv0.net
テクスチャすぐ開放するせいでガクガクのクライアント、BOTを捌けず巻き戻りだらけのサーバで一気にオワコン化しててワロタ。
なにがメジャーアップデートだよ。。

78 :UnnamedPlayer :2021/11/24(水) 00:35:28.74 ID:gRabHYqW0.net
なんか頭上にリック浮いてる変な奴おるなwww
って笑ってたら俺の頭上にもあったわ・・・

どうりで俺の隠れた場所発見される訳だ
PVPしばらくお休みか

79 :UnnamedPlayer :2021/11/24(水) 07:44:36.69 ID:4TTO2ldw0.net
ボンバードローンが遠くでドドドドドとかすげぇ音すんの笑うわ
防衛終了して1秒ぐらいなら死んでもリスポできてたのができなくなっててキツい

80 :UnnamedPlayer :2021/11/24(水) 18:10:03.92 ID:4TTO2ldw0.net
ハードコアしかやってないから通常COOPわからないんだけど
アプデ後からリーンしても超反応速度の超精度で速攻殺されるんだが
bot強くしすぎでほんとクソゲー化した

81 :UnnamedPlayer :2021/11/24(水) 20:55:41.88 ID:r5B6ECZn0.net
>>79
これほんと困る

82 :UnnamedPlayer :2021/11/24(水) 21:47:44.93 ID:gRabHYqW0.net
Designated Driverって言う4人で車乗る実績取れんくて泣いた

83 :UnnamedPlayer :2021/11/24(水) 22:05:16.46 ID:8tv26kIL0.net
コスメDLCばっかりだしてバグもまともに直さないしもう終わりだよこのゲーム

84 :UnnamedPlayer :2021/11/25(木) 13:47:06.30 ID:e8xVfhY5a.net
bf2042オモロー
砂嵐は700時間やったけどこっちの方があってたわ
スナイパー嫌いで砂有利マップだらけでイライラしながらスモーク投げまくってたのは何だったんだろうか

85 :UnnamedPlayer :2021/11/25(木) 21:20:58.55 ID:8qQGABhr0.net
釣り針デカすぎw

86 :UnnamedPlayer :2021/11/25(木) 21:26:30.67 ID:Wps60C9X0.net
BFを発売初期からやるなんて偉いな

87 :UnnamedPlayer :2021/11/26(金) 12:12:56.97 ID:WbaZRgO10.net
993.4MB更新入りました オーバー

88 :UnnamedPlayer :2021/11/26(金) 18:08:10.10 ID:eE0wRCbX0.net
毎回メジャーアップデートじゃん

89 :UnnamedPlayer :2021/11/26(金) 19:06:05.05 ID:LcS0/m6R0.net
こまめにアプデするとか安心感あるわ〜

90 :UnnamedPlayer :2021/11/27(土) 02:22:02.63 ID:xKgZChIm0.net
>>84
結局そこなんだよな。
なんでFPSに遮蔽が必要かって、遮蔽が無かったらそれはもはやShoot by Danny Millerやってりゃいい事になるから。

遮蔽物やブッシュがあって、迷路になってないとFPSって糞つまらなくなる。

91 :UnnamedPlayer :2021/11/27(土) 05:35:22.40 ID:LHTmBn850.net
BF2042くん遮蔽くっそ少ないせいで2発確殺のマークマンライフルが暴れてるんですけど…

92 :UnnamedPlayer :2021/11/27(土) 13:01:38.35 ID:xs3t47uu0.net
BFスレなの

93 :UnnamedPlayer :2021/11/27(土) 17:26:08.29 ID:ImZ3rqOm0.net
はい

94 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 13:19:51.84 ID:R5Fnr5fD0.net
特定のモード常設させろって言ってる人はコミュニティサーバーの存在知らんのか?

95 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 13:58:54.58 ID:8afvp8v30.net
おまえらコミュサバ来てくれ
たまに繁盛してると思ったらラジオチャット連呼の韓国人に占領されてたり

96 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 17:49:23.46 ID:PO09n9kq0.net
>>95
どこか教えて

97 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 16:55:04.97 ID:ZDFB38lAp.net
最近重くない?俺の環境だけかな。

98 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 17:16:51.85 ID:FEIs8IIc0.net
アプデからバグまみれだし重いのも当然じゃないか?
俺はチートで弾かれるから重いとか感じるレベルに無いけど

99 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 17:20:11.29 ID:ZKyDYGz50.net
リスポーンできないバグや銃持ち替えできないバグや手が消えて照準ズレるバグ直ってないな
家庭用機も出たことだしバグ直しは今までより時間がかかるのであろう

100 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 17:58:53.58 ID:ZDFB38lAp.net
そうだよね。ありがと!
楽しいんだけど、なんか気持ちよく遊べないんだよな〜

101 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 20:06:16.13 ID:3jRwp0qA0.net
今回のゲームを追い出されるバグはPCのログイン名が2バイト文字の奴が蹴られるバグだったようだな
そもそも2バイト文字の名前付けてる時点でアレなんだけど

102 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 20:20:27.02 ID:OflemInFp.net
そーなんだ。いずれにせよはよ修正来んかな。

103 :UnnamedPlayer :2021/12/09(木) 20:20:53.89 ID:uY50EzWz0.net
夜戦Outpostって前から初期ポイント2だったっけ
久々にやったらくそムズくてびっくりしたわ

104 :UnnamedPlayer :2021/12/10(金) 00:16:06.88 ID:ZE+iBVYXa.net
ぶっちゃけ現在のOutpostは難易度以前の問題としてラグ起こしまくりだから修正されるまで即抜けした方が良いぞ

105 :UnnamedPlayer :2021/12/11(土) 04:42:27.21 ID:oy+JL9cv0.net
防衛終了後も残留する敵ミニガンまだ直ってねえのかよ
ほんとクソだな

106 :UnnamedPlayer :2021/12/13(月) 21:57:07.81 ID:3Rb6LiCx0.net
サバイバルモードぶっ壊れすぎてておもろいな
これくらい理不尽な難易度のほうが飽きずに楽しめる
最後のX地点に関しては到達すらできずに全滅すること多いわ

107 :UnnamedPlayer :2021/12/14(火) 01:49:49.63 ID:SeKkaHla0.net
ボルトアクションライフルの利点ってなんですか?先輩

108 :UnnamedPlayer :2021/12/14(火) 02:30:08.77 ID:c4bJ88hz0.net
>>107
ロマン

109 :UnnamedPlayer :2021/12/15(水) 00:33:00.41 ID:A8juigxS0.net
>>107
一発一発丁寧に引かれたボルトで装填された弾丸には
機械的に打ち出される弾にはない威力や念が備わるんだよ

110 :UnnamedPlayer :2021/12/15(水) 00:44:43.43 ID:P/axMMGi0.net
あと軽い

111 :UnnamedPlayer :2021/12/15(水) 01:53:00.80 ID:KA+R1h4u0.net
>>109
濡れた

112 :UnnamedPlayer :2021/12/16(木) 15:29:54.21 ID:zePakpKO0.net
AKM最高だと思ってたけどFALやACE52使ったら弱いことに気が付いてしまった

113 :UnnamedPlayer :2021/12/16(木) 16:21:53.81 ID:MXyfYlmp0.net
サバイバルモードやってたらAKM出たら大当たり扱い
まぁライフル系でたら全部当たりなんだけども

114 :UnnamedPlayer :2021/12/17(金) 00:38:47.17 ID:pAsN38ec0.net
おい!アプデきたぞ!

115 :UnnamedPlayer :2021/12/17(金) 01:06:02.60 ID:CKMWJJ7G0.net
A-10の掃射方向を決められるようになったらしい
にしても毎回GBクラスのアプデなんだけど

116 :UnnamedPlayer :2021/12/18(土) 09:08:55.99 ID:P65PP8rw0.net
ハードコアでもスモークやガス以外の爆撃降ってくるようになったのか
難易度上がったな

117 :UnnamedPlayer :2021/12/18(土) 14:01:51.51 ID:K234NUfI0.net
コンシューマ基準になったのか知らんけどAIの進行ルートが極端に減ったよね
裏取りもあんまりしてこなくなったし

118 :UnnamedPlayer :2021/12/18(土) 14:27:50.15 ID:P65PP8rw0.net
リスポから一直線に物量で突っ込んでくるだけになったよなぁ
CITADELのINS最終防衛とか左の通路からアホみたいに突っ込んでくる
AI関連改悪すぎて初期の遠距離から初弾HSもらってた頃のがまだマシだわ

119 :UnnamedPlayer :2021/12/19(日) 03:34:42.96 ID:7//n11zW0.net
いまのところcoopで一番おもしろいのはサバイバルモードかな?
他のモードのBOTが弱すぎるのもあるけどサバイバルモードは対人並みに神経使う
正直フレンジーとサバイバルだけでよろしい

120 :UnnamedPlayer :2021/12/20(月) 08:34:09.36 ID:+YP1XNIM0.net
サバイバルはもうちょっとサプライ増やしてくれるといいんだが
仮に倍にした所で所詮HGとグレなんだから難易度ほぼ変わらんし

121 :UnnamedPlayer :2021/12/20(月) 09:23:25.67 ID:qsZzNd7M0.net
尻のでかい女がこねたハンバーグ これ何かわかるか?
中国人って日本語でおもしろい名前つけるよな 二度見してクスっとした

122 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 17:52:46.28 ID:Cc7evGrp0.net
名無しのプレイヤーいたら十中八九荒らしだな
TKして即抜けしてる

123 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 19:17:12.42 ID:9Nc5oRyW0.net
このゲームのいいところって比較的既存のゲームに近いキャラ挙動とリスポーンルールででシム系の銃挙動を楽しめて気軽に死ねるところだからなあ

124 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 03:41:38.82 ID:528Db4bK0.net
3ヶ月ぶりにやるけど、AIの動き若干変わった?

125 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 10:14:27.49 ID:byegv6O60.net
>>124
ちょっとだけAIM強くなった、あと感知範囲も多少伸びたのかな
立ち回りもちょっと変わってプレイヤーに突っ込んで来やすくなったぽい、大型アプデからあんまやりこめてないから細かい事は分からんけど

126 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 18:12:13.18 ID:/UMFaFaa0.net
アジア鯖でもping600とか行ってまともにゲームできなくなったわ
どうなってるんだ

127 :UnnamedPlayer :2021/12/27(月) 00:33:15.10 ID:AFowl9UK0.net
クイックマッチすげーラグいな アジアのどこのサーバーだこれ

128 :UnnamedPlayer :2021/12/27(月) 13:42:35.63 ID:3gOvbuZy0.net
クソゲ

129 :UnnamedPlayer :2021/12/27(月) 20:03:16.56 ID:cWQhh3de0.net
お前の人生が

130 :UnnamedPlayer :2021/12/28(火) 08:02:33.73 ID:YyykaKbv0.net
全滅させられた時にBOTがぴょんぴょんしてるのkawaii

131 :UnnamedPlayer :2021/12/28(火) 08:53:53.68 ID:IcHlVF/k0.net
>>130
リリースノート見たら「ラウンド終了時の煽りジャンプ機能をBOTに追加しました」って書いてあった

132 :UnnamedPlayer :2021/12/28(火) 22:36:46.95 ID:USjkWs7H0.net
ひさびさにやったらラグがひどすぎて遊べん
10秒に一回プチフリ
また改悪アプデやったのか?

133 :UnnamedPlayer :2021/12/29(水) 00:31:15.36 ID:00LfDY1W0.net
サバイバルモードだけか知らんけどどのサーバーでもラグひどすぎて遊べないんだが
ping表示は100とかだけど体感ではping1000くらい行ってる感じだわ
今まではping200くらいまでは全然快適に遊べてたのに

134 :UnnamedPlayer :2021/12/29(水) 01:48:19.99 ID:9DjWZElcM.net
アーマーの効果が感じられないけど、どうなの?

135 :UnnamedPlayer :2021/12/29(水) 03:52:30.56 ID:sOZi3zkp0.net
高い火力の銃の前には無力だが安いのにはお守り程度にはある

136 :UnnamedPlayer :2021/12/29(水) 11:09:50.97 ID:Jt4f/rh60.net
アーマーはむしろ爆発物ダメージ軽減の効果が大きいと思った。

137 :UnnamedPlayer :2021/12/29(水) 12:06:17.65 ID:ADozy3nc0.net
coopのinsは高火力な武器を持ちがちだからヘビーアーマー着てても半分ぐらいの敵は胴体で即死させてくると考えた方がいい
特にモシンは中距離ならどこ当たっても即死と結構ヤバイ武器なのに持ってる敵が多い
ただライトアーマーは付けた方がいい印象

138 :UnnamedPlayer :2021/12/30(木) 18:37:53.78 ID:fdYNvphC0.net
デザートイーグルちょっとおかしくないか?
どんなに離れてても胴体1撃、7マグ持てる、メイン武器でなくハンドガン枠
修正待ったなし

139 :UnnamedPlayer :2021/12/30(木) 21:18:39.56 ID:WOi1g5xu0.net
サバイバルの最後って皆どうしてる?
無限湧き臭いし全方位から来るからゆっくり進んでたらジリ貧だと思って俺は走ってるけど
走るな固まれ!ゆっくり処理しながら進め!って奴結構多くてよく分かんないんよな

140 :UnnamedPlayer :2021/12/30(木) 22:12:02.09 ID:AwNeH8mwa.net
>>139
無限湧きでランダム(といっても出現パターンはある)POPだから足を止めず散開した状態で進むのが正解
走らず固まってゆっくり処理〜なんてことやってたら全滅まっしぐら、各自が敵に食いつかれる頻度を減らすために途上仕留めていく方がマシ

141 :UnnamedPlayer :2021/12/30(木) 22:13:08.23 ID:TiMh5y7V0.net
>>140
RPG無限に飛んでくるからな

142 :UnnamedPlayer :2021/12/30(木) 22:19:36.66 ID:AwNeH8mwa.net
まぁ、タクティカルにやればセオリーとして突破できると思ってるんだろうけど、モード名からしてサバイバルだからね
室内でもない射線通りまくり&シューター湧きまくりのオープンスペースで「固まってゆっくり処理していけ」とか自殺行為

143 :UnnamedPlayer :2021/12/30(木) 22:38:50.67 ID:WOi1g5xu0.net
そんな感じよな
dont rushとかdont runとかボイチャでもゴチャゴチャ言われまくるから俺が誤解してんのかと思い始めてた
なんか最近急に言われ出して俺の知らんところでセオリーでも確立されたのかと

144 :UnnamedPlayer :2022/01/01(土) 11:22:56.25 ID:ByOouoJ3p.net
保守しますね。

145 :UnnamedPlayer :2022/01/01(土) 11:29:45.04 ID:qUB2b06lp.net
サバイバルはとにかく家の中やら進んどきゃええ

146 :UnnamedPlayer :2022/01/02(日) 20:54:05.21 ID:S7OS/h3z0.net
これとBF新作だったらどっちが面白いかな
BFはこのゲームの3倍ぐらいするんだよな

147 :UnnamedPlayer :2022/01/02(日) 21:18:24.76 ID:x3eGlOymp.net
>>146
個人的にはどちかと言えば今はこっち。
人もそこそこいるし、バグはあるけど十分楽しめる。
BFも良いけど、今後のアプデに期待して今はインサかなう

148 :UnnamedPlayer :2022/01/03(月) 00:09:12.33 ID:xZK0SumC0.net
値段が気になるなら今はこっちでいいのでは?BFなんてその内ゴミみたいな値段で売られる訳だし
ただBFは時間が経つごとにチーターが増えるからチーターが少ない環境を楽しむなら今しかないよ
でも今買うともれなくバグまみれ・・・

149 :UnnamedPlayer :2022/01/03(月) 01:33:10.23 ID:9f6bY4N/0.net
>>146
BFVもいいぞ。アジア時間帯だと2042より同接多いし、3年間のアプデで完成してる

150 :UnnamedPlayer :2022/01/04(火) 23:54:12.82 ID:28Q6zuUb0.net
重くなったり軽くなったり、何なんだよ……

151 :UnnamedPlayer :2022/01/07(金) 20:05:46.60 ID:ByJj7ISB0.net
中華マネーあてにしてたNew Worldはキツいだろうなあ
ガンヲタでもよく知らんような中華銃入れたり
くっそダサいスキンだして尻尾振ってたのに

152 :UnnamedPlayer :2022/01/07(金) 22:23:03.80 ID:HvBvT7qU0.net
現状サバイバルモードはデザートイーグル一強だね
サブ武器なのに7マグ合計42発も撃てるし近距離も遠距離も一撃必殺でリロードも早い

153 :UnnamedPlayer :2022/01/07(金) 23:46:24.99 ID:HFfE05uq0.net
botのシステムに萎えてきたな……

154 :UnnamedPlayer :2022/01/08(土) 13:12:54.15 ID:0icHttFU0.net
なんで単眼NVが4コストで双眼NVが3コストなの?

155 :UnnamedPlayer :2022/01/08(土) 17:14:09.59 ID:P7f+QpIkd.net
わかる人教えてほしいんだけどps4海外版が今日届いたんだけどタイトル画面から進めない ×ボタンのマークがでてるけど押しても進めない

156 :UnnamedPlayer :2022/01/08(土) 18:50:21.67 ID:vw7hjrPXr.net
CS版発売されてたんだ

157 :UnnamedPlayer :2022/01/08(土) 19:00:01.20 ID:vw7hjrPXr.net
パッと検索した感じだとPS4でクラッシュする時に
1080pに解像度を変更することで回避する方法があるらしい
けどオプション項目にすら辿り着けないんだよな

158 :UnnamedPlayer :2022/01/10(月) 00:57:03.20 ID:tsrbbjjF0.net
アプデ後からラグひどすぎて弾が全然あたらん
はよ直せ

159 :UnnamedPlayer :2022/01/10(月) 18:06:36.34 ID:imNK5UFi0.net
俺も久々に起動したらがっくんがっくんでPCぶっ壊れたかと思ったわ
再起動したりしてる内になおるけど

160 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 02:26:48.57 ID:hiLxiZuq0.net
AUGってデフォでハンドグリップ付いてるからか撃てば撃つほど謎安定するな
射速が遅いってのもあるだろうが しかしラグい

161 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 23:29:22.58 ID:PS/t7lhc0.net
ラジオチャットにthanksとsorry追加するDLCはよ!

162 :UnnamedPlayer :2022/01/16(日) 23:25:26.10 ID:lQjoGnBC0.net
>>161
DLCとは…でもあると便利ね。

163 :UnnamedPlayer :2022/01/17(月) 08:38:20.37 ID:WNrXWmUr0.net
sorryはたしかに欲しいな…

164 :UnnamedPlayer :2022/01/20(木) 00:41:50.64 ID:5snE9Zly0.net
デトネーター専用キーバインディングも欲しい
C4の起爆を後回しにしようとするとグレネードカテゴリの最後にデトネーターが配置されるから切り替えが面倒くせえ
C4とIEDには専用キーを配置できるのにデトネーターには無いとか、投げつける事しか想定されてないんか

165 :UnnamedPlayer :2022/01/20(木) 23:59:22.05 ID:zNC8ZBgH0.net
FFしたら否定で行け

166 :UnnamedPlayer :2022/01/21(金) 00:04:35.85 ID:RU+RY1+T0.net
1秒あればsryくらい返せるだろ…

167 :UnnamedPlayer :2022/01/21(金) 00:10:17.00 ID:Mz0sZDG/0.net
謝罪してもキレる奴はキレるし気にせんで行こ?
FFしてfuckとかshitとか言い出す奴よりは無言のがマシでしょ

168 :UnnamedPlayer :2022/01/22(土) 16:20:39.63 ID:PToQsoJZ0.net
ライトマシンガンに曳光弾つけれないのはバグ?

169 :UnnamedPlayer :2022/01/22(土) 18:28:15.51 ID:uiT37uhA0.net
コンソールコマンドってどうやって出すの?
急な来客とかで自殺したいときあるけどやり方わからん

170 :UnnamedPlayer :2022/01/24(月) 22:49:05.51 ID:Uf4/US770.net
対物ライフル超反応で撃ってくるのゴミすぎな

171 :UnnamedPlayer :2022/01/27(木) 13:25:46.92 ID:1ubJpK0c0.net
味方が搭乗してるテクニカルがマップ上で敵のマーカーになってるのバグかな

172 :UnnamedPlayer :2022/02/06(日) 11:36:13.20 ID:DNs/OARp0.net
サバイバルモードの裏技?
5/6制圧した時点で誰か一人は次のポイントに行かずに最終のX地点に向かう
味方が6/6制圧した途端にX地点の占領が始まる
するとなぜか敵があまり湧かないので安全に味方がX地点に来れる

味方来る前にX地点占領完了してしまうと敵のラッシュが始まり、味方が惨殺されてしまうので注意

173 :UnnamedPlayer :2022/02/09(水) 06:24:11.60 ID:k+hiGBa60.net
ライトハードコアはじまったよ。

174 :UnnamedPlayer :2022/02/11(金) 06:05:22.16 ID:6cN3fxLOM.net
なんかアンチチートが反応して追い出される

175 :UnnamedPlayer :2022/02/11(金) 07:13:12.57 ID:biTjvLUu0.net
以前同じようにアンチチート発動したけど
一旦終了してPC再起動なんかして30分ほど時間置けば解決したわ

176 :UnnamedPlayer :2022/02/11(金) 20:48:20.84 ID:xzp7ZSYX0.net
大不評のツートンカラースキン手直しされてる
あの玩具みたいな緑で誰がゴーサイン出したんだろ

177 :UnnamedPlayer :2022/02/11(金) 21:55:23.66 ID:xzp7ZSYX0.net
稀によくあるんだけど火炎手榴弾投げても即消火するね
多分地中に落ちていってるんだろうけどバグ多いって外人キレてた

178 :UnnamedPlayer :2022/02/11(金) 23:44:52.03 ID:3vn0EiBRM.net
うまくプレイできました。THX

179 :UnnamedPlayer :2022/02/12(土) 01:16:45.19 ID:QFoylV4u0.net
火炎グレ消えるってマジ?数百時間やってるけど一回も遭遇した事無かった
失望したのでモロトフ使います
でもモロトフは壁に投げて反射させられないからちょっと不便だし危険なんよな

180 :UnnamedPlayer :2022/02/12(土) 09:10:23.82 ID:eZdcNcb60.net
アホが地下駐車場のスプリンクラー知らずに
無駄に投げまくってるのはよく見た

181 :UnnamedPlayer :2022/02/12(土) 11:49:36.73 ID:2t7s4UB20.net
https://steamcommunity.com/app/581320/discussions/0/4510921146048994630/
この動画見ると火炎手榴弾が下に突き抜けてるのがわかるw

182 :UnnamedPlayer :2022/02/12(土) 18:12:17.95 ID:I3GlLeP+r.net
アンチチートとか初めて表示去れたんだが
ここ数日1試合も出来てない

183 :UnnamedPlayer :2022/02/19(土) 22:14:06.42 ID:QnVH4S7v0.net
アプデでBOTクソ調整されたな
プロでもそんな反応できんぞってくらいのクイックショット連発するようになった
ストレスフリーのランニングゲー返して

184 :UnnamedPlayer :2022/02/20(日) 04:22:11.05 ID:fyBqDYhf0.net
サバイバルモード一気にクソゲー化したな
BOT反応理不尽すぎて途中抜けがえぐい
8人キープすることがまずない
頼むからもう余計なアプデすんな

185 :UnnamedPlayer :2022/02/20(日) 09:21:06.20 ID:KowWMR4c0.net
ここに運営がいるんかよ?ボケ!

186 :UnnamedPlayer :2022/02/20(日) 11:46:11.09 ID:Kciq4X8T0.net
う、運営?www

187 :UnnamedPlayer :2022/02/20(日) 12:35:58.97 ID:yNdKnGbS0.net
開発「誰が運営してるんやろなぁ・・・」

188 :UnnamedPlayer :2022/02/20(日) 17:32:30.03 ID:W+3tHg7M0.net
別に運営でもおかしくない
バカ丸出しの煽りやめろ

189 :UnnamedPlayer :2022/02/20(日) 17:37:18.58 ID:CcZTZgBI0.net
BOTのガンシップがヤバ過ぎる
屋内の隅にいても貫通ミサイルで木っ端微塵にされるぞ
歩兵はもっと強化してくれてもいいから調整してくれめんす

190 :UnnamedPlayer :2022/02/20(日) 20:09:48.57 ID:skwemVo0r.net
まーだアンチチートとかエラー出てプレイ出来ないわ
よく見たらエピックに身売りしてんじゃん、終わったなこのゲーム

191 :UnnamedPlayer :2022/02/20(日) 20:21:56.57 ID:5cKQpK0+0.net
謎のアンチチート定期的に出るよね

192 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 00:07:01.95 ID:GRaUjtG30.net
>>186
>>187本当に日本人かよ、情けねー

193 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 00:40:42.98 ID:cfWxtkBC0.net
金色AKのスキンどうやったら手に入るの

194 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 00:45:03.36 ID:GLfIdCgy0.net
>>193
https://store.steampowered.com/app/1760280/Insurgency_Sandstorm__Warlord_Gear_Set/

195 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 13:39:28.42 ID:3x3SOCUQp.net
>>192
さすがに雑魚すぎせん?
開発が調整してて運営どこにいるんや?

196 :UnnamedPlayer :2022/02/22(火) 00:26:59.31 ID:xWrjmGzDa.net
一気に日本人初めて流行りそうな気がするのに悲しい
もったいないゲームだわ

197 :UnnamedPlayer :2022/02/22(火) 22:18:41.52 ID:eMxyp+GE0.net
穴の穴が小さいな

198 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 14:01:55.73 ID:CZ1PIrQ20.net
久々にノーマルクープやったんだけどこんなに移動速かったっけ?
CoDにしたいのか?

199 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 23:07:15.69 ID:C1f1kEcr0.net
ハードコアで敵味方が判別しにくい服装ガチで辛い
一瞬の判断にかなり支障をきたす
特に建物内だと

200 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 12:07:56.32 ID:Urc27ZLe0.net
またBOTがWallhackやりだした この開発なにがしたいんだ…

201 :UnnamedPlayer :2022/03/01(火) 00:43:46.64 ID:ainSRGH90.net
embassy 楽しいけど最後辛すぎね?
砲弾来て全滅パターンばっか

202 :UnnamedPlayer :2022/03/01(火) 08:11:58.71 ID:CNEyz6jB0.net
>>199
PMCだかの青ジーパンはマジで辛い、毎回撃ちそうになる
あんな青くて目立つズボン履いてんのあいつとins側だけだもん
最近は慣れたけどrogueだかも最初は反射的に撃ってた

203 :UnnamedPlayer :2022/03/01(火) 18:38:15.87 ID:ascPvt+D0.net
上手い人は誤射されにくい格好してるよな

204 :UnnamedPlayer :2022/03/02(水) 20:54:18.71 ID:s5F29IUPa.net
服装もそうだけど、経験則からすれば「誤射される」ってのはほぼ完全に自分の位置や立ち回りが悪いときだからなぁ
射線跨いだり戸口や窓の目の前でちょろちょろしてる奴らが味方に撃たれてるのを見てると、そりゃそうだろなとしか

205 :UnnamedPlayer :2022/03/02(水) 21:06:39.32 ID:MqJL/Kv90.net
防衛中にウロチョロ走り回ってる奴とかな

206 :UnnamedPlayer :2022/03/02(水) 22:01:21.49 ID:SRf7faEt0.net
FFでマジで申し訳ないと思うのは家クリアリングしてる時に逆側から入って来てうっかり撃つ時
特に敵を処理した直後に敵の横にひょこっと出てこられるともうTKするまで撃ってしまう
多分銃声・・!?こっちで味方が戦ってる!!援護しなきゃ!!って感じで来るんだろうな・・・

207 :UnnamedPlayer :2022/03/03(木) 00:04:54.80 ID:4uz3y1A60.net
>>204が全てな気がする
TKされるべくしてTKされてるよな
勿論TKしたら反省して謝るがモヤモヤするのも事実

208 :UnnamedPlayer :2022/03/05(土) 02:18:04.01 ID:Z9xls1Qn0.net
拠点制圧中だったら、合流前に威圧やらピックアップ要請を叫べば誤射される率は減る。
まぁ、それでも味方がリス地点と拠点の場所を理解してなくてM24で唐突にぶち抜かれる事はあるし、ハードコアは運ゲーでもある。

209 :UnnamedPlayer :2022/03/05(土) 15:54:12.62 ID:pW/juxrO0.net
敵の弾薬箱に群がった新兵たちが味方のRPGで弾薬箱ごと吹き飛ばされるのは何度見ても笑う

210 :UnnamedPlayer :2022/03/06(日) 00:07:33.22 ID:982cGIgta.net
バックアップは分かるがピックアップって何なんだよ…と思いながら意味も理解せずノリでよく使ってる
ボイスの口調がテンション上がるよね

211 :UnnamedPlayer :2022/03/07(月) 19:32:10.36 ID:HJU+4ONi0.net
そういや車両って消された?

212 :UnnamedPlayer :2022/03/08(火) 06:01:37.84 ID:v33bYTwq0.net
運搬トラックなら運転手が荒ぶるからクビになったぞ

213 :UnnamedPlayer :2022/03/08(火) 22:22:35.27 ID:Sk3oNXBt0.net
ドナドナ好きだったんだけどな

214 :UnnamedPlayer :2022/03/09(水) 14:11:45.76 ID:z9KrFjB1p.net
Hey go let me!wait!
車両消えたってマジかよ。。

215 :UnnamedPlayer :2022/03/09(水) 19:21:43.46 ID:aZfLDTCO0.net
一時期消えてたけど復活して半年以上経過してるしエアプの同士の会話やめな

216 :UnnamedPlayer :2022/03/13(日) 18:08:54.42 ID:P+KpXk8n0.net
アンチチートで蹴られまくってゲームできん

217 :UnnamedPlayer :2022/03/13(日) 21:19:18.91 ID:LdnilK6v0.net
アンチチートで蹴られるのSteamライブラリからオプション開いて整合性チェックしたら直ったよ

218 :UnnamedPlayer :2022/03/15(火) 09:46:25.35 ID:tPq1cW6I0.net
整合性チェックで治る場合もあれば治らない場合もある
自力で足りてないファイルを入れれば確実だけど大抵個人が勝手に公開してる怪しいファイルを入れる必要があるので色々と自己責任、何が足りてないのか調べる必要もある
アンチチートのサイトからexeファイルだか引っ張って来て再インストールすれば治ったって人も居たかな、俺はそれだと治んなかったけど

219 :UnnamedPlayer :2022/03/19(土) 19:10:14.00 ID:hdRT8Ckfa.net
アンチチート云々のときに勝手にブラウザ起動してきてSteamとの連携云々って出たからとりあえずOK押したら蹴られなくなったよ
みんなブラウザ起動しないの?

220 :UnnamedPlayer :2022/03/22(火) 04:39:59.00 ID:ZkCjPxhz0.net
右上にブロックのだんご3兄弟マークが付いてpingは悪くないのにカクつくよな

221 :UnnamedPlayer :2022/03/25(金) 20:56:58.49 ID:/9D74BKW0.net
久々に起動して対人やったらまたレベル低い人が無双してるの
ウォールハックなの
とても好きなゲームだからチートは許せないけれど
プレイするごとに一回一回検証して通報するのは疲れる

222 :UnnamedPlayer :2022/03/25(金) 21:08:25.95 ID:3nlPaNS30.net
s1mpleって奴がLMG乱射してるだけでどんどんキルとってておかしいなぁってDEMOで確認したら
シンプルにWallhackとAutoaimバリバリ使ってたw

223 :UnnamedPlayer :2022/03/26(土) 10:14:08.03 ID:2c5BVLXQ0.net
俺は良く知らんけどチーターは他人の名前借りてアカウント偽装も出来るようだから通報したり動画撮って晒しても無関係な他人の可能性あるぞ
どのゲームでもそうだけど公式鯖でPvPはやめとけって、コミュサバでちゃんとBANしてくれる管理人いる所でしか出来ないんだよ
自分が強すぎたら腹いせにBANされるけどな

224 :UnnamedPlayer :2022/03/26(土) 11:32:03.35 ID:8/e7DNiN0.net
pvpやるならもっとアンチチートがまともなゲームやったほうがストレス無い
このゲームでチーターに殺されるとストレスがマッハ

225 :UnnamedPlayer :2022/03/26(土) 14:04:17.17 ID:fnqjt5GS0.net
そんなにPVPが盛んでもウリでもないゲームだからね
それなら他に人もいて面白いゲームあるし

226 :UnnamedPlayer :2022/03/26(土) 14:26:37.86 ID:/QjLEH2H0.net
PVPは日本のような索敵能力が大きく他国より劣って
クリアリング能力も大きく欠如してるし
隠れて撃つと陰キャとか言ってる国には向いてないと思う

227 :UnnamedPlayer :2022/03/26(土) 21:00:50.13 ID:2c5BVLXQ0.net
急にどうした?w
レスバでもしたい気分だったのか?w

228 :UnnamedPlayer :2022/03/26(土) 22:55:51.58 ID:+U0z98smr.net
どこのゲームもチーターは完全排除出来ないのかね
パソコンの対人はオワコンなのか

229 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 10:26:11.46 ID:hbcxQXwk0.net
反応速度や立廻りの正しさを確認するには対人戦

230 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 21:16:40.78 ID:/e38qY5b0.net
PVPやらなきゃいいだけの話じゃん

231 :UnnamedPlayer :2022/03/31(木) 13:31:04.58 ID:Kr+UYpPId.net
>>228
このゲームやる人が好きになるとは思えんけどvaloはチーター少ないよ、高ランク帯で探せばそりゃいるだろうけど

232 :UnnamedPlayer :2022/04/01(金) 18:34:42.78 ID:IaxEl6hBr.net
残念だけどこのゲームがオワコン化してるのは明白。そもそもsourceのmodderが奇跡的に創り上げた神ゲーだったのに。ue4へエンジン変更したのが間違い。それに、当初からいたコアな開発陣はとっくにnwiを去ってるしインサのアイデンティティなんて微塵もない。
今はただのミリオタ媚びゲー

233 :UnnamedPlayer :2022/04/03(日) 23:30:02.14 ID:1LlyBbFc0.net
昨日買って今日一日中やってたけど面白いね
普通にマッチング早いし良かったわ

234 :UnnamedPlayer :2022/04/05(火) 21:09:44.89 ID:9eKE50Z30.net
ゲーム触ってくれた人の感想はありがたいね

235 :UnnamedPlayer :2022/04/08(金) 16:23:53.94 ID:itgAGti8d.net
自殺ってどうやるの?
リスポーンしたいけどやり方分からない
やってる奴は見かけるんだが

236 :UnnamedPlayer :2022/04/08(金) 16:48:23.50 ID:yx2ytkeB0.net
コンソールコマンドで  kill

237 :UnnamedPlayer :2022/04/08(金) 16:52:15.54 ID:yx2ytkeB0.net
コンソール開くのは@ キーバインドで変更も

238 :UnnamedPlayer :2022/04/08(金) 17:48:29.12 ID:itgAGti8d.net
>>237
ありがとう!
試してみるわ

239 :UnnamedPlayer :2022/04/08(金) 17:57:37.84 ID:itgAGti8d.net
>>237
@じゃなくてIME英語で
半角全角キーだったけど、
コンソールキーでKILL自殺出来たわ!
スペシャルサンクス

240 :UnnamedPlayer :2022/04/09(土) 12:09:29.48 ID:TilDFO6X0.net
ほとんどのチーターは他人のアカウントでチート使ってるんだから
突然BANされたんならそれはお前のsteamアカウントで勝手にログインされて勝手にチート使われてる
2段階認証設定したり、パスワード30桁くらいにしとけば防げるんだからただのマヌケやな

241 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fff0-XhrW):2022/04/17(日) 23:53:07 ID:C0ZQFvUS0.net
このゲームチーターよりも
チームバランス悪すぎでレイプゲーになることのほうが多い気がする

242 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa1b-17BZ):2022/04/18(月) 00:32:27 ID:niWP/ZA3a.net
中国人の連帯だらけだったが更に増えたよな
新規が増えにくいゲームなのに
【MXS】だの名前の冒頭に付けてさ
ああいう人達はいっそチートでも使えば良いんじゃないかね
ゲームバランス壊して楽しんでる点では変わらんでしょ

243 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa1b-17BZ):2022/04/18(月) 00:38:23 ID:niWP/ZA3a.net
ああいう連中にフレンド申請されてゲーム誘われても楽しくないんだよな
お仲間意識アピールが痛々しいチーム名を冒頭に付けさせようとしてくるし
勝っても対戦相手が気の毒にしか思えない
どこのゲームにもいるけど、このゲームは長くじっくりな試合形式だからこんな輩だらけになるとクソゲーが加速するね

244 :UnnamedPlayer :2022/04/18(月) 01:14:42.29 ID:CNtqZm7c0.net
そんなん言っても片側VCチームで固めて野良ボコるなんてどんなジャンルの対戦ゲーでも横行してるんだからしゃーないって
自分なりの妥協点探して楽しむ方向に持って行くのが一番賢い

245 :UnnamedPlayer :2022/04/18(月) 08:52:06.07 ID:vquAjdT60.net
675 UnnamedPlayer (ワッチョイ d3d6-j2WC) sage 2021/07/25(日) 00:53:24.01 ID:R9N/bQz/0
>>673
わいも申請きたことがある。放置したけどなw関わらんほうがええよ特にリーダーみたいなやつは。いい評判聞いたことない

676 UnnamedPlayer (ワッチョイ d3d6-bSA8) 2021/07/25(日) 01:03:26.93 ID:R9N/bQz/0
>>675
実はオレも申請もらった・・・ww
aussieの友人とたまにこのゲームやってるんだけど、そいつがこのまえ
ここのリーダーとこのゲームやったら英語力なさすぎてもう無理的なこといってたw

246 :UnnamedPlayer :2022/04/18(月) 10:02:19.45 ID:2YXrfdox0.net
これは恥ずかしいwww

247 :UnnamedPlayer :2022/04/18(月) 11:19:09.53 ID:W0NOYK//r.net
ID:niWP/ZA3aが自演に見えるの?
どう見ても連投だろ
チーム組んで悦に浸ってるやつにろくなのはいないな

248 :UnnamedPlayer :2022/04/18(月) 19:18:41.54 ID:NppESbkQ0.net
火炎瓶とかが投げても無効になるバグ早く修正して欲しい

249 :UnnamedPlayer :2022/04/18(月) 20:53:37.37 ID:vquAjdT60.net
>>247
ガイジかな

250 :UnnamedPlayer :2022/04/18(月) 22:19:21.46 ID:biXFL6Gb0.net
>>248
バグだったの???
スモークで消せる調整になったと思ってたのに!

251 :UnnamedPlayer :2022/04/18(月) 22:27:23.14 ID:2YXrfdox0.net
モロトフは問題なく機能するけどAN-M14焼夷手榴弾が地面に沈んでいくバグがある
早急に直すべき案件だけど、ここの開発って意地でも予定表通りのアプデまで直さん
ガンシップの攻撃も屋根壁突き破ってるしいらんとこ触るなよ

252 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7a2f-f66r):2022/04/26(火) 10:03:03 ID:s+xs6Gkt0.net
すぐ鎮火すると思ったらバグだったのか…

253 :UnnamedPlayer :2022/04/26(火) 14:30:46.70 ID:n78uBAV50.net
鎮火っていうか地面貫通して落ちてるんよな、モロトフは問題ないからしばらくモロトフでやっていくしかない
ちなみにスモーク奥に火種投げてスモーク越しに敵影が見えるようにする小技も何か上手く行かなくなってる

254 :UnnamedPlayer :2022/04/28(木) 00:52:56.14 ID:bDJg7dut0.net
okp7のサイトって1倍の中で1倍見やすいと思うんだけど他の人見てるとホロとか使ってて、大半はやっぱ銃とか雰囲気が好きだから性能度外視で楽しんでるものなのかな

255 :UnnamedPlayer :2022/04/28(木) 00:55:45.48 ID:EqsOu+fS0.net
>>254
一倍なら無印の頃からコブラ
okpはものによっては銃身のセンターとサイトのセンターずれるのが気持ち悪い

256 :UnnamedPlayer :2022/04/28(木) 11:21:33.24 ID:4iEkEHek0.net
opkサイトが1番見やすいから常用してるけど

257 :UnnamedPlayer :2022/04/28(木) 11:39:07.85 ID:HaeI6vsT0.net
M16A2が3倍率スコープ以上しかなくて近距離戦が苦手だったけど、ポイントシューティンググリップの登場で俺の中で大活躍してる

258 :UnnamedPlayer :2022/04/28(木) 20:32:05.06 ID:IjiqXLena.net
自分もokpかアイアンサイト派だなぁ、コブラは火災越しの視認性が最悪だしホロ系は機構外枠部分の死角がでかすぎて信頼性低い

259 :UnnamedPlayer :2022/04/29(金) 19:01:43.99 ID:X3gKWcxAd.net
modサーバーってダウンロードどれくらいかかる?
一生マップのダウンロードしてるんだけど
ちなみにismc系のサーバーです

260 :UnnamedPlayer :2022/04/29(金) 19:34:40.49 ID:3u1Uztd50.net
やっとダウンロード終わったんだけどこれmod鯖の中じゃないとカスタマイズできないよね?
カスタマイズしてたら放置扱いになって蹴られちゃうんだけどどうすればいいんだろう

261 :UnnamedPlayer :2022/04/29(金) 20:46:28.69 ID:24RdJwSp0.net
ローカルでMOD呼び出すこともコンソールで可能だったはずだけど基本は一旦カスタム途中で出撃してしまうのがいいよ

262 :UnnamedPlayer :2022/04/29(金) 21:58:11.98 ID:U6SiymBe0.net
>>260
一人もいない鯖探して、一度出撃して安全なとこに避難して
そこでじっくり整えるがよろし

263 :UnnamedPlayer :2022/05/01(日) 10:19:59.58 ID:1MyHsPSG0.net
サプライ100とか200とかメイン二つ持てるとか鯖設定も色々だから余所で作ったカスタムが別鯖でそのまま使える事は少ないけど
事前に一回組んどけばアホみたいな量のカスタマイズから一個づつ能力見て選ぶって段階はすっ飛ばせるからね
悩むんならMDRとフルオートグロック握っとけば大体問題ないよ

264 :UnnamedPlayer :2022/05/01(日) 19:13:08.96 ID:Vdaqb6nFa.net
またデグレってるんだなこれ、BOTがウォールハック&真横向きながら超反応ヘッドショットしてきやがる

265 :UnnamedPlayer :2022/05/01(日) 19:52:47.13 ID:I39P+mGz0.net
あと敵ショットガンのヘッドショット率が異常だろ
TOZとモシンの一発死が飛び抜けて多い

266 :UnnamedPlayer :2022/05/02(月) 08:04:32.32 ID:QszfeZIE0.net
クリス ヴェクター撃てば撃つほど銃口が下がっていくのだ
これがクリス スーパーVというものかクククッ 余計リコイルコントールしずらいわボケェ

267 :UnnamedPlayer :2022/05/02(月) 16:20:20.18 ID:iRmoE2Wf0.net
下に下がるのは横反動が原因っぽいから補正器使えば結構マシになるけど
そんなんにコスト使うなら別の所に使うかサプ付けろって感じだし立ち位置難しい
縦反動は消えててもより制御しにくい横反動がキツイから結局FAMASとかVHSとか高レートライフル使った方が安定するんよな

268 :UnnamedPlayer :2022/05/04(水) 18:56:12.97 ID:OY9jDK2d0.net
チェックポイントでヘビーアーマーヘビーキャリアってアリ?

269 :UnnamedPlayer :2022/05/04(水) 19:08:10.95 ID:+BjA7r3a0.net
自分の好きな銃作って余ってるなら有りだ
正直装備なんてどうでもよい
コマンダーもCoopなら最後にヘリ呼ぶくらいでええ
無駄にスモーク炊いたり爆撃して進撃止めないなら何でもええ

270 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6738-dUGE):2022/05/04(水) 19:44:10 ID:nWNw2+tn0.net
coopかversusでだいぶ話変わるけどcoopで話すなら
対insならヘビーアーマー着ててもモシンやSVDが胴体即死なのであんま意味が無い、対secはヘビーアーマーでmk14やEBRに一発耐えるので着る意味はでかい
キャリアは20killで終わるなら無し、40killできるならライト、80kill行くならヘビー
FAMAS、MP7、honeybadgerなど高レート武器を扱うならヘビーキャリアはほぼ必須

271 :UnnamedPlayer :2022/05/04(水) 20:25:29.89 ID:Y0LtZhVE0.net
COOP専だけど、ヘビアマは爆風耐性でRPG・グレでの生存率ががくんと変わるから必須

272 :UnnamedPlayer (アウアウウー Saab-VZQ6):2022/05/05(木) 06:14:17 ID:704B2Ahda.net
個人的には重量で移動とADS遅くなるから許容範囲は無着用~ライトまでかな
ちなみに実験結果としてヘビーだと爆風耐性(爆散破片耐性)あるってのはデマ、距離と遮蔽だけでアーマーでは受けるダメージ変わらない

273 :UnnamedPlayer :2022/05/05(木) 06:26:10.99 ID:704B2Ahda.net
あ、単純に生存目的ならライトアーマーは着けない方がいい、ハンドガン1発分くらいしか変わらんから
>>270の言うとおり、ライトやヘビーは射撃時に反動低減したり集弾率高めたいときに着用する代物

274 :UnnamedPlayer :2022/05/05(木) 16:05:14.86 ID:HsZDsOKZ0.net
ヘビキャリヘビアマ3スモークサプレピストル
これが俺のPushスタイル

275 :UnnamedPlayer :2022/05/05(木) 16:08:35.86 ID:EDo4nxEU0.net
きみらズボンの裾はブーツINしてる?してない?

276 :UnnamedPlayer :2022/05/05(木) 18:59:28.15 ID:5w4ZRDb30.net
爆風対策は装備どうこうよりまず伏せる所から始めた方がいいよ
これやってる奴ほぼ見ないけど爆風ダメージは伏せれば相当ダメージ減らせるからね
視界外からIEDがピピピピピピ!って来たときもとりあえず伏せとけば瀕死でない限りほぼ死なんから
目の前にグレが来て逃げる所が無い時もとりあえず伏せとけば立ってるより生存率段違いに上がるよ、投げ返すのが一番良いけど
RPGも撃たれる前に味方がほぼ絶対RPG!!!って叫ぶからそれ聞こえたらすぐ伏せるようにすれば生存率は相当上がる

277 :UnnamedPlayer :2022/05/05(木) 21:54:11.98 ID:1NGfi8Fma.net
しかし砲撃されてるときに伏せると室内だろうと何だろうと何故か余計にダメージ食らって死ぬ謎仕様、罠だよなぁ

278 :UnnamedPlayer :2022/05/05(木) 23:48:41.32 ID:zV/w2saW0.net
二階建ての防衛時に砲撃きたらなるべく一階で待つことにしてるわ

279 :UnnamedPlayer :2022/05/06(金) 15:59:00.19 ID:9FIgLsB40.net
>>277
体が室内からはみ出てんじゃないの
砲撃されてる時壁一枚しかない所に密着してると死ぬ確率高い気がする

280 :UnnamedPlayer :2022/05/06(金) 18:50:25.75 ID:VaarvoN8a.net
身体がはみ出しようのない窓のない室内のど真ん中とかでも一撃で死ぬよ、なお周囲で立ってたり座ってる奴らは無傷
おそらく砲撃着弾地点を基に爆破ダメージを計算 → 接地面が大きい伏せ状態という図式で全身に爆破浴びた扱いで即死ダメージ受けてる
実は天井貫通砲撃と一緒でリリース直後から存在するバグなんだ、これ

281 :UnnamedPlayer :2022/05/06(金) 18:55:03.08 ID:IuKu4GpEM.net
買ってやってみたけど室内にいたら砲撃だか航空支援だかで死んだ
シージとapexくらいしかFPSやったことないけど武器設定がやけに細かい気が

282 :UnnamedPlayer :2022/05/06(金) 19:02:04.78 ID:6YOni5qW0.net
>>280
SummitのD室内でよく死ぬ

283 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dfa8-KRjf):2022/05/06(金) 19:18:36 ID:K80OR7Vt0.net
窓からヘリ見えてると撃たれるよ

284 :UnnamedPlayer :2022/05/06(金) 22:35:25.23 ID:yDDdOySi0.net
ヘリ飛んでると初心者が好奇心を抑えられず見に行って周りの味方ごと一掃されるのは様式美

285 :UnnamedPlayer :2022/05/07(土) 18:10:56.14 ID:VktedVrya.net
現Verだとデグレってて以前のように壁透視して撃ってくるから余計タチ悪いよなぁ

286 :UnnamedPlayer :2022/05/08(日) 15:28:59.21 ID:W0vhqO5j0.net
Crossingのins側最後の防衛で一階の中央にいたのにガンシップのミサイルで7人と共に戦死したわ
Gapのins最後の防衛も部屋と廊下の境目にいたのにガンシップでほぼ全滅とか

287 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa1f-0R8h):2022/05/08(日) 17:43:06 ID:pJl8zt+aa.net
爆撃関係はバグ治して欲しいなー
部屋のど真ん中で死ぬのは理不尽
オレ以外みんな生きてると尚更

288 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e387-JGGY):2022/05/15(日) 23:36:14 ID:BEtjAesZ0.net
大型アプデ17日か ごついショットガン人気出そう

289 :UnnamedPlayer :2022/05/17(火) 02:18:15.00 ID:UFajUVMM0.net
焼夷手榴弾が沈まなくなってる

290 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cd38-7Nhq):2022/05/17(火) 03:25:15 ID:tPOQFcw40.net
新マップはMODの刑務所MAPをアレンジした奴か
このMAPはBOTが鉄格子越しにプレイヤーを認識できなくて鉄格子挟んでれば反撃されずに撃ち放題のバグがあったけど
そのバグはちゃんと直ってんのかな

291 :UnnamedPlayer :2022/05/17(火) 04:20:29.13 ID:RUh1fUQS0.net
結局 夜MAPのBOTって昼と変わらない感じで撃ってきて
ナイトビジョン無しでも問題ないしプレイヤー側のハンデでしかないんだよな

292 :UnnamedPlayer :2022/05/17(火) 06:49:44.48 ID:XPmoazQo0.net
LMGにスキンDLC来てないな 開発はLMG嫌いか?

293 :UnnamedPlayer :2022/05/17(火) 15:01:11.61 ID:3YAQ3NDlp.net
刑務所まじ?懐かしいな

294 :UnnamedPlayer :2022/05/17(火) 17:27:17.14 ID:0FRjG6Our.net
2倍Reddotがやっと実用的な視野になった

295 :UnnamedPlayer :2022/05/17(火) 20:04:07.78 ID:F72b6T9x0.net
KSGは捨てMagリロードでチューブ切り替えするんだな
無意識に押してて何が起きてるのか分からなかった

296 :UnnamedPlayer :2022/05/18(水) 16:27:07.77 ID:ejkDvIZ00.net
KS-12は4発で車破壊できるえぐい火力だけどcoopで持つにはいくらなんでも弾持ちが悪すぎて対人用だな
でも中距離でもバリバリHS出せて即死させれるのは結構凄い、BOTがこれ握り出したら地獄

297 :UnnamedPlayer :2022/05/18(水) 18:24:26.25 ID:H11QkAlo0.net
新規多くてTK祭りだなぁ

298 :UnnamedPlayer :2022/05/19(木) 23:46:33.57 ID:YroPzGVY0.net
チーター扱いで蹴られた…

299 :UnnamedPlayer :2022/05/20(金) 11:34:56.43 ID:ZKXqvree0.net
爆破ダメージがおかしい
ウェポンキャッシュ破壊やC4で今まで壁挟めばノーダメだったのに自爆死するようになった
みなさんも気をつけて…

300 :UnnamedPlayer :2022/05/28(土) 17:46:10.73 ID:hYj/5YOO0.net
おかしいね
一階の爆発で二階にいるのに死んだり
壁も普通に貫通する

301 :UnnamedPlayer :2022/05/28(土) 18:36:50.54 ID:9QsIsBkC0.net
C4に限らず普通のグレも貫通するようになってるよ
色々気を付けないと前の感覚だと自爆死したりFFしてしまう、チェックポイントの最後で壁裏の敵をグレで排除しようとしたら自爆死して爆笑されて大恥かいたわ
まあグレの爆破ダメでTKは早々ないだろうからFFはそこまで注意せんでもいいかもしれんが…

302 :UnnamedPlayer :2022/05/28(土) 20:05:36.08 ID:hYj/5YOO0.net
そういう仕様変更ならいいんだが、バグならはやく直してほしい

303 :UnnamedPlayer :2022/05/29(日) 09:21:16.57 ID:q+i/AOwh0.net
C4で壁抜き破壊、同じ材質っぽいのに出来ない時もあるし余計に混乱する

304 :UnnamedPlayer :2022/06/05(日) 01:20:44.26 ID:RQsoLS8Wd.net
日本語を使った名前で日本人かなと思っても、9割は中国人。その人のレビューとか見るとガッツリ中国語

305 :UnnamedPlayer :2022/06/05(日) 01:28:44.32 ID:NB2i3TIK0.net
中国人とか韓国人とか台湾人ばっかで日本人はあんまいない

306 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c638-S6o+):2022/06/05(日) 02:54:26 ID:97xsT6EH0.net
敵が大量に出る設定なのは構わんが重なって出るのやめて

307 :UnnamedPlayer :2022/06/05(日) 10:02:18.52 ID:govCJr7j0.net
COOPマゾ仕様になってたのすぃわ

308 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4a88-3sNQ):2022/06/05(日) 13:43:26 ID:71JFrn8C0.net
ズブのド素人が増えた印象はあるけどAI強化されたんか?

309 :UnnamedPlayer :2022/06/05(日) 13:50:04.26 ID:caxmrQ3hp.net
素人を前に行かせてヘイト買わせて1-1トレードで安全に進む戦法

310 :UnnamedPlayer :2022/06/05(日) 13:58:31.19 ID:8uRhKfwM0.net
以前みたいにランボー特攻やりずらくなったね BOTがいやらしくなった
あとウェポンキャッシュのAT狙撃出来ないようになってたり

311 :UnnamedPlayer :2022/06/05(日) 23:11:03.48 ID:NygO3Myg0.net
coop民だからvsは知らんけど普通にATで壁抜き破壊できるぞ?
壁反射でC4投げ込んでも破壊できないことは時々あるがそういう時に限って壁越しに味方が死ぬから困る

312 :UnnamedPlayer :2022/06/05(日) 23:49:53.86 ID:8uRhKfwM0.net
ああ一発でAT狙撃って意味で 言葉足らずだったわ

313 :UnnamedPlayer :2022/06/07(火) 13:36:42.84 ID:46DO9CAua.net
結構steamセールの常連だったりする?

314 :UnnamedPlayer :2022/06/07(火) 14:00:20.75 ID:vYuG9ZoK0.net
結構な頻度で半額になるしフリーウィークエンドは2~3回はやってる

315 :UnnamedPlayer :2022/06/07(火) 15:25:04.38 ID:jT6zKMwp0.net
起動しようとするとEACのカタログに登録されてません云々とメッセージでて起動しなくなった
EACのSetup.exe叩いてもダメでEACなしのEXE起動すると動くがEACないから鯖からキックされるし
特に情報なくて詰んだんだが何か同じ人いない?

316 :UnnamedPlayer :2022/06/07(火) 18:27:05.26 ID:lfNqXjta0.net
前の大型アップデートからEACの問題はずっと言われてる
カタログ登録は知らんけどつまりEACが無い事が問題だから、怪しい奴が上げてるEACの怪しいファイルを落として来て自分で直接入れるって言う解決法はある
普通に正規のEACファイルを自動で落として来れないのには複数の原因があってそっちの原因が何かは分からない

317 :UnnamedPlayer :2022/06/07(火) 20:56:10.88 ID:jT6zKMwp0.net
サンクス
EACをどっかからひろわんとだめなのか
直サポにコンタクト取りたいが掲示板に誘導されるのでちょっと連絡先探してみるわ

318 :UnnamedPlayer :2022/06/08(水) 17:14:50.60 ID:iDVj4r0b0.net
steam版ならsteamのライブラリーから起動してみたらいいよ。ダウンロードしたランチャーからだとEACが外れる

319 :UnnamedPlayer :2022/06/09(木) 01:13:18.19 ID:xfk8Nbll0.net
mini-patchきたな。爆発物の修正で変なバグ起きてなければいいけど
https://steamcommunity.com/games/581320/announcements/detail/3361387385171684674

320 :UnnamedPlayer :2022/06/09(木) 04:51:37.20 ID:YRbPBVep0.net
6-3倍率スコープがおかしなことになるのかなり具合悪かったから助かる
ISMCだといっつもこれ使ってんだよな、3倍がちょうどいいんだわ

321 :UnnamedPlayer :2022/06/09(木) 23:13:48.81 ID:lV6AOj8B0.net
6回ラウンドこなして1回勝てるぐらいが難易度的に面白い。

322 :UnnamedPlayer :2022/06/10(金) 02:07:47.54 ID:YvlkmF5Nd.net
リーンしてる後ろで撃つのはガチでやめろ。NPCに感知されないように射線通してるのに、後ろのやつが感知されてたら意味がない。盾にされることはもちろんだが、NOOBへの流れ弾で死ぬとガチでイラつく

323 :UnnamedPlayer :2022/06/10(金) 08:22:56.76 ID:3ixhZdVNp.net
そこはそいつを先に行かせて肉壁にさせるんだよ 嫌なら他の壁に行くしかないやん

324 :UnnamedPlayer :2022/06/10(金) 12:33:15.40 ID:YvlkmF5Nd.net
>>323
どういう局面の話してるか知らんが、射線通したいだけで撃ちに来てるだけだから、そいつらは前には行かんし、ポジション譲る以外選択肢ないぞ。あとはヘマやらかして死ぬのを待つ

325 :UnnamedPlayer :2022/06/10(金) 23:09:05.41 ID:fHaKYb+20.net
それもそうだが人が撃ってる場所に密着してくる糞雑魚味方まじうざい

326 :UnnamedPlayer :2022/06/10(金) 23:18:48.27 ID:gXi8STpx0.net
伏せて敵と撃ち合ってたのに味方が目の前に来て伏せて撃ち始めた時は流石にイラッときた

327 :UnnamedPlayer :2022/06/11(土) 10:19:42.14 ID:zZBUuSri0.net
俺は味方が被せて来たらフラッシュ投げて前の壁取りに行ったりするけどまあまあリスキーだからね
フラッシュ投げたタイミングで急に突っ込んだりして喧嘩なりがちだし

328 :UnnamedPlayer :2022/06/11(土) 10:31:28.72 ID:ZwjWudj10.net
防衛でスモーク炊くやつなんなん

329 :UnnamedPlayer :2022/06/11(土) 10:53:23.73 ID:Uh8U7XlW0.net
チート使ってるのか知らないけど防衛地点でグレポンスモーク永久に打ち続けてる中華は見たわ
故意に嫌がらせする奴はどうしようもないから抜ける

330 :UnnamedPlayer :2022/06/11(土) 11:11:22.76 ID:EAs/lH9V0.net
アイテムボックスが近くにあるわけでもないのに
投げものとかグレとか永久に撃ってる奴ってチート?
ガンナーでも補給みたいなのできないよね?

331 :UnnamedPlayer :2022/06/11(土) 17:06:28.21 ID:iUVXmyns0.net
317だけどやっと動いたわい
ライブラリフォルダをハードリンクして置いてたのが原因だったっぽい
なんでそんなことしてたのかも思い出せないが
久々にプレイしたら難しくなってて面白い

332 :UnnamedPlayer :2022/06/12(日) 15:58:02.97 ID:p2MgaFdE0.net
周りの補給状況を確認もせずキャッシュ吹き飛ばすのやめちくりー

333 :UnnamedPlayer :2022/06/12(日) 16:23:58.42 ID:lUMbSC3Va.net
キャッシュって吹き飛ぶの?

334 :UnnamedPlayer :2022/06/12(日) 16:57:29.92 ID:3bNTXFjD0.net
よく吹き飛んでるじゃないか
COOPで1拠点終わった瞬間次のキャッシュがロケット類で狙えてしまうアレ

335 :UnnamedPlayer :2022/06/12(日) 16:59:02.82 ID:WrIsW52Gd.net
>>333
恐らく破壊目標を最速で壊されて、補給所が次のポイントに移動して武器変更とか補給ができなかったり勢かと。

336 :UnnamedPlayer :2022/06/12(日) 17:14:06.65 ID:lUMbSC3Va.net
キャッシュって勘違いしてた
武器箱じゃなく、目標なんだね
それなら吹き飛んでるね良く
うまいなーって傍観してるw

337 :UnnamedPlayer :2022/06/12(日) 17:43:13.84 ID:WrIsW52Gd.net
正直そこら辺は武器庫補給に拘らず、デスポーンしたら良いよ。壊された直後数秒なら自殺で復活出来るし、デスポーン予定の武器交換とかやると良い

338 :UnnamedPlayer :2022/06/12(日) 17:51:56.48 ID:QxFtkwb2p.net
武器補給庫でわざわざ長押しで補給してる新人達が可愛い M押してESCでスグに補給できるよ

339 :UnnamedPlayer :2022/06/12(日) 19:11:18.77 ID:lUMbSC3Va.net
ワイ、超ベテランやけど知らんかった
ありがとう

340 :UnnamedPlayer :2022/06/12(日) 19:13:40.58 ID:IVJGSZRd0.net
>>338
ハードコアはその技使えんのよ

341 :UnnamedPlayer :2022/06/12(日) 19:42:44.59 ID:hNX1HQj+p.net
>>340
それは知ってる 付け足せばよかったな、カジュアル勢も多いと思うから一応ね

342 :UnnamedPlayer :2022/06/12(日) 20:25:37.51 ID:WrIsW52Gd.net
ハードコアはデスポーンが基本やね。実際に周りのプレイヤーもそうだし

343 :UnnamedPlayer :2022/06/13(月) 02:01:24.37 ID:Q0hs+4ns0.net
俺の環境だけかもしれないけど、
土日はやたら頻繁に回線切れを起こす
俺だけじゃないならサーバーの問題か?

344 :UnnamedPlayer :2022/06/14(火) 00:15:46.42 ID:b+QU2dkp0.net
キルポジ開拓しても、すぐ他人が掻っ攫っていくのがうざず

345 :UnnamedPlayer :2022/06/14(火) 00:16:25.16 ID:b+QU2dkp0.net
キルポジ開拓しても、すぐ他人が掻っ攫っていくのがうざ

346 :UnnamedPlayer :2022/06/14(火) 01:56:13.21 ID:hCHb9pja0.net
世の中そんなもんだ

347 :UnnamedPlayer :2022/06/15(水) 22:06:52.22 ID:cmwctdYg0.net
ハードコアで最高難度の鯖とかだとみんな分かってる奴らばっかでそういう不愉快な思いあまりしないけどな
ただ過疎ってきてそういう鯖もほとんどないけど

348 :UnnamedPlayer :2022/06/16(木) 13:51:43.40 ID:h3GtW2I/0.net
ガチで最高難度だと変な動きする奴は全員即死してるしな、だいたいカジュアルと同じ調子で前に出て即死
AIが超AIMなのも結構ヤバいけどMODマップで隠れる所無いのに毎回ヘリが来る設定の鯖はイカれてたな

349 :UnnamedPlayer :2022/06/16(木) 23:34:24.93 ID:RgxAQi190.net
coopをやる新規に届くことを願って

・敵と近い色と服装はするな。セキュリティ側なら緑色、女性がベター。insurgencyなら明るい色に一目で反乱軍と分かる格好。間違っても黒色とか、反乱側で軍服っぽい所属に適さない服を身に付けてる奴はTK FFされても文句は言えん

・顔出しはリーンが基本。上手くやれば敵はお前に気づかないで、一方的に撃てる。間違っても体を無防備に晒さないように

・他人が撃ってる後ろから顔出しするな。お前を狙った弾が当たり、味方を狙った弾がお前に当たる。もちろん他人が撃ってる前方へ出る奴は、FF TKされて当たり前。

・マップを逐次確認して、味方の位置と死角、自身の安全性を随時確認するように。味方を誤射するってのは、味方の動きを把握してなかったり、敵の経路を使って侵入したりする時に多い。

・C4はトラップでなく結界。置いた場所を敵は避けようとする。起爆するのは三流がやること。使い方が分からないなら味方に譲ろう。知ってる奴ならC4一本で戦局を覆す

・ドアは壊す明確な有益がないなら壊すな。ドアは敵の視線遮断や接近探知に使える他に、内開き方向なら、ヒンジ部分に立てば敵からドアを開けられず、壊れないようにブリーチで敵を屠れる


・破壊場所の裏技を知らないなら、他の人が取れる状況のRPGは無闇に拾わないのが吉。複数あるなら良いけど、唯一のRPGをお前が拾ったことそれ自体で、ミッションが失敗することだってある。だからまずは、どこから撃てば目標であるを破壊できるか憶えること

・どう進めばか分からないなら集団についてけ。逆に一人で別方向に向かってる奴には、そいつが望まない限りはついてくな、邪魔になる。

・集団で動いてる時はチームの死角をカバー出来る位置を確認。と言っても出来ないことは知ってるので、敵の出現位置、進行ルートを憶えることから始めよう。

上級者の立ち回りをよく見とこう。実のところミッションをクリアする進入経路などの立ち回りはパターン化されてる。

あとはconsoleでkillと打ち込めば自殺できる。ミッション開始、目標クリア直後なら自殺で再出撃出来るから、上手く使えば補給所に頼らずに済む
。また死地に取り残されたまま目標達成をした時などの緊急脱出にも役立つ。

このゲーム、とりあえず死なないことが大切だが、正直な話、邪魔な動きしてくる初心者はむしろ死んでくれた方が良いと思うことはいくらでもある。上でも述べたように他人が撃ってるとこに顔出ししてきて、そのまま味方を殺す初心者は多いし、裏どりについてきてポジションを荒らすのも非常にウザい。使う予定のドアをプリーチでぶっ壊したりされた時には、敵じゃなくてそいつを殺したくなる。

350 :UnnamedPlayer :2022/06/16(木) 23:37:15.40 ID:Xm3kRnHH0.net
とてもよくまとまってる

351 :UnnamedPlayer :2022/06/16(木) 23:51:52.44 ID:BenrU17fp.net
自分反乱側で全身真っ赤にしてても味方にたまに誤射されるぜ!

352 :UnnamedPlayer :2022/06/17(金) 08:18:31.25 ID:vKH9PK3k0.net
民兵側なのにセキュリティと同じカッコしてるやついたな
ま、メリットないから嫌がらせなんだろけど。

353 :UnnamedPlayer :2022/06/17(金) 09:29:39.91 ID:tcxejW5M0.net
>>349みたいなのはコミュニティー鯖で狭い人数でずっとやってたら量産されそうだな

354 :UnnamedPlayer :2022/06/17(金) 11:35:07.77 ID:FeYIyDZ70.net
>>353
書いてあることが、一部を除いて色々な鯖でも通用することは、俺自身が実証済みだから安心してくれ。それに小技であったり、RPGの狙い場所であったり、キルゾーンであったりを、それをローカルモードで実証実験する俺みたいなのが量産されるなら、それは良いことだな。

355 :UnnamedPlayer :2022/06/17(金) 11:38:24.33 ID:0qBqLXlm0.net
自殺だけはプライドが許せないわw
死なずに全タスク打開したで賞狙いだから

356 :UnnamedPlayer :2022/06/17(金) 13:10:00.17 ID:2uh2xb+90.net
ゲーム内で買える服装は敵側に寄せてもそこまで誤認するものじゃないんだけど
DLCの服装がキツイんよな~、金出して買ったものを着るなとは言えんし、主にローグとかPMCらへん
しかもそれが人気高めで困る

357 :UnnamedPlayer :2022/06/17(金) 15:28:08.90 ID:u2PMw+VUp.net
俺くらいになると新兵の動くに注意したり知らない前提で動けるから問題ないな
まぁーL4Dの頃から中級者以下の方が初心者に文句言う流れは変わらない

358 :UnnamedPlayer :2022/06/18(土) 10:10:56.60 ID:oCwwzIpn0.net
まあまあまあまあ、こういうのは刺激すると余計ややこしいから
レスバする気が無いなら下手にマウント取らないようにね

359 :UnnamedPlayer :2022/06/18(土) 12:48:47.59 ID:uMEyEQoUd.net
>>349
C4避けて通るの初めて知ったわ

360 :UnnamedPlayer :2022/06/18(土) 13:29:07.05 ID:8OHmpGT90.net
>>358
誤爆?

361 :UnnamedPlayer :2022/06/18(土) 13:40:37.83 ID:8OHmpGT90.net
>>359
C4からAIは逃げるから、ドアの前とか通路に置いてたら、AIは入ってこれずかなり便利。また部屋とかに投げ込めば、近くにいる敵の優先順位は、逃げる≧攻撃なので、踏み込んで逃げるAIを後ろから撃てる。つまり簡易的なクリアリングとしても使える。このゲームのco-op戦での最強兵器はC4だと個人的には思ってる。C4目当てでブリーチャーやデモリッションを使ってる人もいると思うよ

あと上で書き忘れたけど、RPGとかは窓に貼った板程度なら爆風が貫通するので、そういうところは2回ほど打ち込めば破壊できる。窓から距離がある時は、C4を右クリックで窓に貼ってる板に貼り付けて起爆したら、ロケランでは潰しきれない目標も破壊できたりする。

362 :UnnamedPlayer :2022/06/18(土) 17:58:07.66 ID:8R6QWMb+a.net
>>349
・窓付近や出入り口などの戸口で立ったり座ったりリーンするな、味方にとって邪魔な上に相手からは丸見えのカモだ
・ダッシュしながらいきなり銃を構えようとするな、BOT含む敵は的確に足音を聞いて待ち構えられる上にADS速度は最低だ
・敵が待ち構えてる場所におけるクリアリングには 「「「 絶対に 」」」 忍び足(ALT歩行)のみで移動しろ
 目に見えて死亡率が下がる、走ったり通常歩行で足音を立てる奴から真っ先に死んでいくゲームと言っても過言ではない
・破壊目標には近付くな、爆破物や火炎瓶を用いて破壊する他プレイヤーの邪魔でしかない

この辺りも追加で

363 :UnnamedPlayer :2022/06/18(土) 18:23:11.62 ID:bpbcaUtT0.net
好きにプレイさせろよ
上級者になったらCOOPワンマッチの勝ち負けなんてどうでもいいだろ

364 :UnnamedPlayer :2022/06/18(土) 18:30:16.87 ID:WrX89mOB0.net
ぶっちゃけ反射神経良くて、体晒さなければALT歩行なんてしなくてもまずやられないという。

365 :UnnamedPlayer :2022/06/18(土) 18:30:28.30 ID:8OHmpGT90.net
>>362
AIの感知仕様の穴をついたのがリーンで、そのAIに丸見えバレしてるなら、そもそものリーンをミスってるかと。

他はそれで良いかと

366 :UnnamedPlayer :2022/06/18(土) 18:45:51.07 ID:S6enaJ2F0.net
ブロンズとかシルバー辺りのレベル帯はこんな感じやろな

367 :UnnamedPlayer :2022/06/18(土) 19:29:08.31 ID:KhVi2dKrp.net
上のやつ意識せずともハードコアクリアしてきたし忍び足とかやってるやつほぼ見ないな しゃがみ歩きでもいいと思うわ

368 :UnnamedPlayer :2022/06/18(土) 22:04:38.38 ID:zwNKD+m/0.net
通常速度ならALT歩行ありだけど、
コミュ鯖の移動速度遅くしてる鯖とかだとALTは遅すぎて使わない

369 :UnnamedPlayer :2022/06/19(日) 20:43:22.01 ID:hGwTaJwD0.net
忍び足どころかサプレッサー付けてる奴すら稀でしょ

370 :UnnamedPlayer :2022/06/19(日) 21:36:56.72 ID:9/NiDy/Na.net
>>361
詳細にありがとう
今度試してみるわ

371 :UnnamedPlayer :2022/06/20(月) 21:00:31.31 ID:EeKRVfmqd.net
BOTの流れ弾が頭に当たったときが
ゲームの止めどき。
その後も理不尽死が続くフラグ

372 :UnnamedPlayer :2022/06/21(火) 21:32:11.97 ID:V6aTN9Z10.net
>>371
わかる
あとTOZで一発死したときも終了フラグ

373 :UnnamedPlayer :2022/06/21(火) 21:45:08.39 ID:l1W5YQXP0.net
敵砲撃ロケット砲で屋内で三密してるのに自分だけ爆死した時
あれランダムで着弾してるんじゃなくて指定のプレイヤー直に落ちてるんじゃないか?って腹立ってるから妄想してしまう

374 :UnnamedPlayer :2022/06/21(火) 23:58:28.33 ID:l8nunNub0.net
屋内砲撃死は8割ぐらいは階段が原因に感じるなー。拳銃クラスでも普通に抜けるし

375 :UnnamedPlayer :2022/06/28(火) 00:53:25.98 ID:+NAvJe42d.net
今日は韓国人の人と一緒に
2マンセルでco-opやったけど良かった
内容そのものは中国人とやるのと変わらず
普通だけど、英語による
コミュニケーションが取れるのは良き
中国、台湾人は結構な確率で漢文ONLYだから

376 :UnnamedPlayer :2022/06/28(火) 02:49:47.32 ID:qYCOy2m70.net
ラストスタンドで大逆転勝利した後の味方からの称賛の嵐あれ好き

377 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMb3-NAAd):2022/06/30(木) 12:18:29 ID:clwWund3M.net
ピョンピョン浮いてる状態で動いてる奴ってバグか何か?

378 :UnnamedPlayer :2022/07/01(金) 18:01:50.83 ID:NJZMlVg20.net
今から向かうポイントにスモーク砲要請するコマンダーなんなんだ?
敵見えないから一方的にやられるし これって正攻法?

379 :UnnamedPlayer :2022/07/01(金) 18:25:57.72 ID:S7Al2S35M.net
>>378
俺は撃ち殺してキックコールしてるけど

380 :UnnamedPlayer :2022/07/02(土) 03:51:56.49 ID:1fs0171d0.net
>>378
タイミングと拠点次第じゃないかな
開けて遮蔽物のないマップでBOTの狙撃を止めるスモークはタイミングが完璧だと助かるし
プリズンやプラントみたいな遮蔽物の多いマップ、あと少しで拠点についてCQBになるタイミングだったり防衛中にやられるとぶち殺したくなる
最近はセールで初心者も増えたしとりあえずコマンダーやりたいってカスが多いんだよ
マップ覚えてからやれって話

381 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ab79-9ZeA):2022/07/02(土) 04:26:15 ID:1fs0171d0.net
ついでに愚痴らせてくれ
まじで最近糞みたいな初心者多すぎだろ
敵がいもしない場所にフラッシュバンで全員目つぶし、FF上等でクリアリング中の拠点にフラグ投げる
室内クリアリング中にTKしても絶対謝らない。防衛になりゃ通路にモロトフ、キルポジに移動すりゃストーカーみたいについてきて真横で撃つわ譲ればすぐいなくなるかついてきやがる
おまけに先に死んどいて俺が毎拠点最後の一人でしくじったらチャット、ボイチャでぼろかす言いやがるしわざと俺が先に死ねば死んだで文句いいやがる
CODのスピード感が合わなくて2042が死んでる今俺にはインサージャンシーしかないだよ勘弁してくれ

382 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ab79-9ZeA):2022/07/02(土) 04:26:17 ID:1fs0171d0.net
ついでに愚痴らせてくれ
まじで最近糞みたいな初心者多すぎだろ
敵がいもしない場所にフラッシュバンで全員目つぶし、FF上等でクリアリング中の拠点にフラグ投げる
室内クリアリング中にTKしても絶対謝らない。防衛になりゃ通路にモロトフ、キルポジに移動すりゃストーカーみたいについてきて真横で撃つわ譲ればすぐいなくなるかついてきやがる
おまけに先に死んどいて俺が毎拠点最後の一人でしくじったらチャット、ボイチャでぼろかす言いやがるしわざと俺が先に死ねば死んだで文句いいやがる
CODのスピード感が合わなくて2042が死んでる今俺にはインサージャンシーしかないだよ勘弁してくれ

383 :UnnamedPlayer :2022/07/02(土) 09:39:47.32 ID:qzMkCXrpa.net
大事なことなので

384 :UnnamedPlayer :2022/07/02(土) 11:45:55.04 ID:tzARgcGr0.net
どこの鯖で何ルールだよそれそんな酷いの見たことないけど

385 :UnnamedPlayer :2022/07/02(土) 13:31:09.64 ID:bvpFzXBu0.net
ゆーてなんか他のFPSあるだろ

386 :UnnamedPlayer :2022/07/03(日) 00:37:27.10 ID:MZiJ7aoF0.net
糞じゃない初心者なんていません

でもヘリに向かってMG撃ってるところに
ふらふら近寄ってきて頭撃たれる初心者はどうかと思う

387 :UnnamedPlayer :2022/07/03(日) 00:38:12.12 ID:cDxfJqaq0.net
>>386
曳光弾使った?

388 :UnnamedPlayer :2022/07/03(日) 18:57:05.36 ID:MZiJ7aoF0.net
PvPで曳光弾使ってる人ほとんど見ないけど
COOPだとそうでもないんか?

というかそんなレベルじゃなく
後ろから走ってきて撃ってる最中目の前で後頭部晒してくんだよ
多分曳光弾あっても横切るレベル

389 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sacf-QBhF):2022/07/03(日) 22:27:21 ID:CUR9W1P8a.net
そういう無秩序な有象無象のnoobが蔓延っている中、極々稀に混ざってる無名熟練兵と共に部屋の対角線上に陣取って
暗黙の了解で互いの真横の戸口を狙いつつ、移動時のクリアリングとリロードをフォローし合うのが至福の時間

390 :UnnamedPlayer :2022/07/04(月) 15:58:55.24 ID:AH7iaWUaM.net
今更だけどcoopでリロード中や持ち替えの最中に敵にぶっ込まれるのはそういう仕様?

391 :UnnamedPlayer :2022/07/04(月) 16:17:32.88 ID:iHZAtIWD0.net
>>390運の要素も多少はあるけどクリアリング不足か立ち回りの問題かと
拠点を攻めてるときは無理に突っ込まずこまめに残弾確認して遮蔽物でリロード
防衛時なら味方の様子みてカバーしてもらえるタイミングでリロードする事を意識したら自分はリロード中に死ぬことなくなったゾ

392 :UnnamedPlayer :2022/07/04(月) 16:30:39.88 ID:2gApG4Bs0.net
DEMO見たらリロードを察知して突っ込んで来るとかそんな仕様じゃないと思うよ まあ絶妙のタイミングで突入してくるよね彼奴等
後退して遮蔽物でリロードするかハンドガンに持ち替えるとかすると生存上がるわ

393 :UnnamedPlayer :2022/07/04(月) 17:27:50.44 ID:AH7iaWUaM.net
>>391 392
ご回答どうもありがとう。
実際の紛争地帯で使われてる銃が増えてほしいなと思ってるけど、最近実装されてるのは雰囲気に合わないのが多くて残念。
RPKとかPPSHや、ロックリバーアームズのARバリアントはほしいなと想う

394 :UnnamedPlayer :2022/07/04(月) 17:33:52.49 ID:P7YNdhof0.net
sandstormあるある
ハードコアでダッシュ多用してるやつが多いとクリアできない

395 :UnnamedPlayer :2022/07/04(月) 17:37:24.90 ID:netSFDr00.net
bot先生は日本人以上に空気を読む天才だからな

396 :UnnamedPlayer :2022/07/06(水) 00:46:38.34 ID:+C8m8uKI0.net
FPS歴初のチート誤認で蹴られた・・・
Anti cheatなんちゃら(1/2)って表示されて蹴られたけど
時間置いたら0に戻るってことあるのかな?
2回目の誤認が怖すぎるんだけど

397 :UnnamedPlayer :2022/07/06(水) 21:13:04.96 ID:+C8m8uKI0.net
自己解決
フォーラムの一番上にピン止めされてたわ
Easy Anti Cheatの問題っぽいけど
今まで問題なかったのに急に蹴られるようになったのはSquadに浮気したせいかな

398 :UnnamedPlayer :2022/07/06(水) 22:24:17.06 ID:rJZFihed0.net
整合性の確認しなきゃいけないやつ?
アンチチートの誤検出はアプデ後によく起きるっぽいね

399 :UnnamedPlayer :2022/07/07(木) 00:11:16.97 ID:kaSRXAV00.net
>>398
それそれ
とりあえずキャッシュ整合性確認したら問題ないようだった
2回目蹴られたらどうなるか分からんけど・・・

400 :UnnamedPlayer :2022/07/07(木) 23:06:32.79 ID:upWpVpS90.net
防衛時にドア付近にc4設置しててもbot普通に入ってくるんだけど、置き方間違えてる?

401 :UnnamedPlayer :2022/07/07(木) 23:23:08.24 ID:ZN1QgSV20.net
普通です

402 :UnnamedPlayer :2022/07/08(金) 00:34:49.16 ID:q1m5+ILf0.net
抑止力にならんのか...ありがと

403 :UnnamedPlayer :2022/07/08(金) 01:34:56.57 ID:gR2FY9eV0.net
>>400
どういう置き方してるか分からないけど
C4置いたらbotは逃げていくので
結論として置き方をミスったか、
誘爆したか、味方がイジった可能性がある

C4の効果はローカルモードの
敵味方のBOTでも確認できるから
一度ローカルモードで試してみるといいよ
俺も書き込む前にローカルモードで
時間切れまで味方botが進んで、
C4見つけて逃げて、また進んでの繰り返しを眺めた

あとIEDは効果ないので、使うときはC4

404 :UnnamedPlayer :2022/07/08(金) 01:40:49.68 ID:gR2FY9eV0.net
>>400
言い忘れてた。
置くってのは右クリックの
設置モーションでなく、
左クリックで投げるモーションのやつね
右クリックで設置すると、
BOTはC4を認知出来ないから素通りする
だから通行止めしたいときは左クリック

405 :UnnamedPlayer :2022/07/08(金) 01:41:48.67 ID:q1m5+ILf0.net
>>403
自分がやったのは侵入してくる場所の壁に貼り付けてたんだけど、床に投げつけとけばいいのかな?あとc4しか意味無いの初めて知ったわ、ありがとう色々試してみます

406 :UnnamedPlayer :2022/07/08(金) 01:42:26.49 ID:q1m5+ILf0.net
>>404
投げるほうか、サンクス!

407 :UnnamedPlayer :2022/07/09(土) 23:24:49.35 ID:0/tedIqbd.net
このゲーム、中国人多すぎて
日本人という身バレがある意味怖い

408 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 632f-8ao/):2022/07/10(日) 00:30:15 ID:mSS41F1H0.net
プロフィールオープンにしてるけど、余程な地雷行為しなければ言われることないぞ

409 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 65dc-K4fr):2022/07/10(日) 00:34:28 ID:88hLZ8tT0.net
案外中華の人はゲーム壊すようなことは自分からしない 今まで故意TK3回ほど
やばいのは北米だわ やっぱ差別の本場はすごい

410 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2538-uScL):2022/07/10(日) 00:40:43 ID:ITgjrKWT0.net
どっちかっていうとアメ鯖行った時にping見られてチャイニーズ扱いされる事の方が怖いな
個人鯖で遊んでたら一回FFしただけで突然鯖からkickされる事がたまにあって、pingからチャイニーズ扱いされて鯖缶が嫌いだから蹴られてんのかなと思う事がある
日本人が嫌いという線もあるからその場合はもうしょうがないし深く考えずに別鯖行くけど
アジア鯖は日本人とか関係無くTK横行してるからバレようが変わらなくね?という感じがある

411 :UnnamedPlayer (スフッ Sd43-ByeZ):2022/07/10(日) 00:46:42 ID:4zhBvm07d.net
俺も昨日までは中華でも
気にすることはないと思ってた
ただ昨日は一人で鯖遊んでると、
途中で入ってきた中華が
ボロクソに言って出ていったり、
安倍襲撃事件を模した鯖を立てて
一緒に遊んだことある中国人達が
楽しそうにブッパしてるのを見たら、
これバレたらヤバいなと感じた

412 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2538-uScL):2022/07/10(日) 01:00:23 ID:ITgjrKWT0.net
>>411
あれそんな悪い意味の鯖名じゃなかったけど中で安倍晋三しねーー!!みたいなノリの中国人で埋まってたの?w

413 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 03ba-V1wU):2022/07/10(日) 21:24:09 ID:2Xkdd3Cg0.net
ガラケーみたいな改行やめろ

414 :UnnamedPlayer :2022/07/10(日) 22:07:07.77 ID:W/gCwjZ00.net
ラジオチャットもミュートさせてくれ 連呼する奴うざい

415 :UnnamedPlayer :2022/07/14(木) 05:40:13.94 ID:jczDm1vu0.net
夜戦クソすぎ

416 :UnnamedPlayer :2022/07/14(木) 07:51:11.51 ID:VR7n2tsL0.net
スモーククソすぎ

417 :UnnamedPlayer :2022/07/14(木) 11:50:49.17 ID:MllPEjEi0.net
ヘリ呼んだのに落ちてるスモグレ適当に投げて炊く奴はうんちぶりぶり丸、モク炊かれるとヘリが撃てなくなるんだよな
なんか落ちてるグレ全部投げないと気が済まない奴たまに居るよな

418 :UnnamedPlayer :2022/07/14(木) 12:44:08.49 ID:9ezb3oNQ0.net
>>415
もう面倒だから
輝度あげてNVG捨ててる

419 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6567-K4fr):2022/07/14(木) 13:00:55 ID:4WFEWa7A0.net
落ちてるもの拾うとすぐ使わないと済まない病のやつおるよな
AT拾って敵がいないから味方に撃ってるやついたわw 発作か

420 :UnnamedPlayer :2022/07/14(木) 20:39:01.26 ID:PofeHqCQ0.net
高ランクでも未だに味方の上に砲撃要請する奴とかAH64呼ぶ奴は
お願いだから味方が死んでるのに気づいてくれ

421 :UnnamedPlayer :2022/07/16(土) 00:57:15.80 ID:vhKeAlGC0.net
ps版だと日本語対応してない?

422 :UnnamedPlayer :2022/07/16(土) 05:13:12.11 ID:RZpmBye00.net
高ランク帯の自陣に砲撃申請するやつは屋内に退避しないやつが悪いぐらいに考えてるが多いからなぁ
まだランク20代の駆け出しコマンダーのがしゃあないかって思えるからましかな
もちろん両者とも後できちんと誤射に見せかけてtkするけど

423 :UnnamedPlayer :2022/07/16(土) 10:58:21.50 ID:TvECmhDW0.net
どんだけ陰湿なんだよ…

424 :UnnamedPlayer :2022/07/16(土) 12:26:32.54 ID:G5cHDGOT0.net
>>422
屋内でも食らうこのゲームではもはや味方頭上に打つってだけで戦犯よ

425 :UnnamedPlayer :2022/07/16(土) 12:31:13.12 ID:kYkQkxYcM.net
だよな、普通にブチ殺してるわ

426 :UnnamedPlayer :2022/07/16(土) 23:24:14.67 ID:RZpmBye00.net
ここで教えてもらった通行止めc4やったら8割ぐらいの確率で味方にc4盗まれてワロタ
あとc4投げてしばらくしたら普通に入ってくるけどいう仕様なんですか?
botが10人居て7人目まで逃げてくけどそれ以降は入ってくるみたいな感覚です

427 :UnnamedPlayer :2022/07/17(日) 04:40:48.00 ID:YZeCRDQa0.net
高ランクって言ってる人達は何レベルくらいなの?
さすがにシルバーやゴールド帯のレベルでイキってないよね?

428 :UnnamedPlayer :2022/07/17(日) 09:36:56.98 ID:W7mLZfnb0.net
>>426
基本的な仕様だと、C4から逃げた敵はしばらく経つと、aiはある程度距離が離れた場所に溜まって、そこでスタックがほとんど。拠点防衛とかだと10人以上溜まってたりする

aiが通り抜けてくる事例として
1.c4の認識が直前とかだったりすると、C4を持ち上げて捨てて、そのまま入ってくる形で逃げてきたりもある

2.またスモークなどでC4の感知範囲が極端に狭くなって、そのまま認識出来なくなって通り抜けてくるとかもある

3.あとこれは再現実証出来てないけど、C4の上で敵を殺すと、敵の死体にC4が隠れてそのまま通り抜けることはあった。

俺個人がしばしばあるのは1だけど、君の場合の可能性としては3かもしれん。正直リプレイとか見てないのでこれ以上のことは分からない

味方がC4盗んでもボタン離すと強制的に捨てるから、場所動かされるだけで済む。それが致命的だったりするけど。

429 :UnnamedPlayer :2022/07/17(日) 17:51:43.22 ID:hQHFDkJl0.net
>>427
1000ぐらいです

430 :UnnamedPlayer :2022/07/17(日) 18:36:45.26 ID:kM7KB8pj0.net
Lv700超えてても防衛地点に砲撃するコマやスモーク炊きまくるやついるし
Lv30で完璧にこなすコマいたし(これは複垢かも
要は考えて行動する人間とトリガーハッピー勢の違い

431 :UnnamedPlayer :2022/07/18(月) 06:58:06.68 ID:1eOfnVIZ0.net
最近マシになったけど二年前の1000代って変な名前で動きがまんま初心者な奴しか居なかったから
1000は基本的に垢共有か何かだと思って信用しない方がいいよ、今はちゃんと上げたんだなって奴が混じってるから一概には言えなくなったけど

432 :UnnamedPlayer :2022/07/18(月) 07:18:35.21 ID:Dn7GtwxU0.net
1000行ってない奴の嫉妬コメはええよ

433 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 763e-D+Q4):2022/07/18(月) 07:28:43 ID:Dn7GtwxU0.net
LV199以下は基本ゴミ以外見たことないけど
LV500辺りで基本一人で全部処理できるからどうでもええってのが増えてくる気はするな

434 :UnnamedPlayer :2022/07/18(月) 21:09:17.14 ID:8a5rsBQw0.net
>>431
1000いってるもんですけど、そのぐらいの時は確かにチーターみたいなの多かったですね
自力で1000いってる日本人プレイヤーはあまり見かけないです

435 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9155-Zh70):2022/07/20(水) 19:13:36 ID:irLS+SuL0.net
板垣ズボン履いてるやつがいる!と思ったら下半身だけギリースーツだった

436 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2576-UiRD):2022/07/20(水) 19:25:58 ID:nwrBOdT30.net
新しいイベントモードはゆるいコミュ鯖って感じだな
忙しくなくて丁度いい あとでリプレイ見れるし楽しい
できれば専用ロードアウト枠作ってほしかったけどメインウエポン以外の装備整えたの作った

437 :UnnamedPlayer :2022/07/21(木) 18:26:39.69 ID:oQS4wn9T0.net
自分と同じプレイスタイルのやつがいると、なんかムカつく。特にガンナーで

438 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3a2f-CxX8):2022/07/21(木) 18:44:32 ID:IFE9W+DI0.net
相手もそう思ってるかと思います

439 :UnnamedPlayer :2022/07/21(木) 20:25:05.62 ID:dpg6cDY70.net
俺は逆に親近感覚えるわ

440 :UnnamedPlayer :2022/07/21(木) 21:58:23.47 ID:cdRQ43ZB0.net
ガンナートリガーハッピーはお前か?

441 :UnnamedPlayer :2022/07/22(金) 08:45:17.89 ID:yGtiH7+ud.net
敵の篭ってそうな建物にはとりあえず撃ちまくるよね

442 :UnnamedPlayer :2022/07/23(土) 01:22:55.50 ID:pNe7SA300.net
何故にこんなに人増えてるの?セールでもありえん人なんだが?

443 :UnnamedPlayer :2022/07/23(土) 02:08:07.26 ID:j4KCup2N0.net
週末無料期間中 カオスだわ… 終わるまで他ゲーしてます

444 :UnnamedPlayer :2022/07/23(土) 07:57:28.83 ID:NMfFm/pp0.net
今はセールで新規増えてるから仕方ないけど、それ以前から夜戦マップ投票で選んでおいて
途中で萎えて抜けていくアホとか、わざわざモロトフやサーマイトに突っ込んでいくアホとか
やたら走り回って射線に入るアホとかが一定数いる

445 :UnnamedPlayer :2022/07/23(土) 08:25:15.73 ID:wmiBD2a1d.net
彼らは2,3発なら撃たれても死なない世界から来たんだ
仕方ないね

446 :UnnamedPlayer :2022/07/23(土) 19:36:17.23 ID:jA0FQ+Y0d.net
TK FF祭りやん

447 :UnnamedPlayer :2022/07/23(土) 21:46:47.41 ID:PbkVigm30.net
>>444
夜戦がどんなもんかよく知らんのだろうから仕方ないって…

448 :UnnamedPlayer :2022/07/24(日) 01:07:41.02 ID:NgLsQo4E0.net
>9,252 オンラインプレイヤー

そりゃあping2桁鯖でもカックカクになるわw

449 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5128-Y/vP):2022/07/24(日) 15:26:51 ID:BB4ajNQL0.net
ずっと無料ならやるんだけどね…
それと常にVCつけてるやついてワロタ英語わかるわけないしミュート必須だわこれ

450 :UnnamedPlayer :2022/07/24(日) 22:32:09.05 ID:+MOCd8f50.net
新兵ばっかだからコマンダーでちゃんと要請してると後ろにくっついて常に要請できる状態にしてくれるの可愛いのだが
面白いんで調子こいて要請炊いたらA-10で味方TKしてしもうたわ
防衛終了後に敵拠点に炊いたんだけどやっぱ走って行っちゃうからなぁ、いつもより余裕持って炊かないといけないわ

451 :UnnamedPlayer :2022/07/25(月) 09:40:18.09 ID:6F/OQEMud.net
>>449
その考えやめた方が良いよ
粗悪ゲームが蔓延る原因だから
そもそも買い切りなのに、無料でしかやらないプレイヤーは最初からお呼びじゃないし

452 :UnnamedPlayer :2022/07/25(月) 19:33:06.83 ID:R0pzSW3P0.net
>>451
えっ無料期間だからやってたのですが!
ゲームはスペシャルフォース遊んでた思い出が蘇って楽しかったなぁ…

453 :UnnamedPlayer :2022/07/25(月) 20:13:49.21 ID:6F/OQEMud.net
>>452
君がずっと無料だったらとか言うから、
無料期間だけしかしないようなプレイヤーは
お呼びじゃないから、いつでも辞めてどうぞという意味

454 :UnnamedPlayer :2022/07/26(火) 00:19:05.46 ID:AMOX9ovf0.net
普段よわよわガンナーだが
スモークもRPGも飛んでこないとクソ強くてふるえる

455 :UnnamedPlayer :2022/07/26(火) 10:11:43.62 ID:Wrs8yIm10.net
無料から買ってしまった
特殊部隊ごっこクソ楽しい

456 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d938-wjR3):2022/07/26(火) 13:57:23 ID:e7Dcr7L70.net
>>453
無料期間しかやらないってんならすぐ辞めて居なくなるんだからそんなピリピリして喧嘩売らんでよ
そいつが居た場所の空気に向かってイライラしてるようなもんだよ

457 :UnnamedPlayer :2022/07/26(火) 14:36:35.69 ID:7hBnSdF00.net
>>454
ガンナーはポジション巡回するだけ。それしてるだけで大抵のマップでスコアとキル数の1位が簡単に取れる。だからまずはポジションを知ることから始めたら良いよ

458 :UnnamedPlayer :2022/07/26(火) 15:32:16.94 ID:I1vhZgZO0.net
M249が弾持ち良すぎて強すぎる
>>457
湧きポイント覚えて固定砲台化すんのが一番早いわね

459 :UnnamedPlayer :2022/07/27(水) 17:55:06.33 ID:9D2S4eOP0.net
セール組がコマンダー選べる時期になったけど、Aでヘリ使い切る光景よく見るわ
出したら満足なんだろな

460 :UnnamedPlayer :2022/07/27(水) 18:01:02.58 ID:2tPKQ2k00.net
コマは最後だけヘリ呼んだらええわ
後は全部個人が殲滅する
余計な爆撃とかしてると味方に当たるだけや

461 :UnnamedPlayer :2022/07/30(土) 16:35:56.04 ID:JMDvhcRg0.net
改めて思うけど、結構頻繁にアンチリコイル使ってるやつ見かけるゲームだよな

462 :UnnamedPlayer :2022/07/30(土) 19:20:34.75 ID:Hyy3vWoV0.net
PVPの話?coopしかしたことないけどそんなヤツいるんだな

463 :UnnamedPlayer :2022/07/30(土) 19:54:29.21 ID:Srfjg9980.net
ランク100超えのベテランは、30以下の新規の制圧エリア入りを待ってあげたり、
弾薬拠点破壊工作を譲ってあげて欲しいもんだな
突っ走っていって真っ先に占領したり爆破して俺ツエーしてるベテランがいて悲しくなる

464 :UnnamedPlayer :2022/07/30(土) 19:57:32.56 ID:Hyy3vWoV0.net
1桁しかいないようなところだと幼稚園の先生になった気分で微笑ましいよ 皆好きな事するし全滅しても何も思わないどんどん学んでいってほしい

465 :UnnamedPlayer :2022/07/30(土) 19:58:23.87 ID:CjFpwSoa0.net
まあな、俺は上手い人のリプレイ研究して技盗んでいったわ

466 :UnnamedPlayer :2022/07/30(土) 19:59:56.48 ID:mZ+4QD3G0.net
100じゃ別にベテランでもない

467 :UnnamedPlayer :2022/07/30(土) 22:20:40.04 ID:JMDvhcRg0.net
君自身初心者なんだろうが、最速破壊や占領は何百回と繰り返してきた作業の合理化でしかないから、それでドヤるベテランはおらんよ。

468 :UnnamedPlayer :2022/07/31(日) 01:34:51.48 ID:SlEhw/OR0.net
スコアアタックしてドヤってる奴がいるのは否定しないけどそういう奴はもっと違う動きするぞ

469 :UnnamedPlayer :2022/07/31(日) 01:42:21.03 ID:EFBkBffu0.net
スコアアタックってなにか知らんけど他人に爆破取られないようにATで自爆爆破する人は痛いと思うw
他人が設置中にモロトフ投げる奴も、もう燃えてるのに設置に入る奴とかもw

470 :UnnamedPlayer :2022/07/31(日) 02:07:27.13 ID:elfroxoS0.net
爆破目標の拠点で芋ってた奴が目標破壊するタイミングでモロトフ投げに全力疾走してるの草はえる
いや君この拠点おとすのに全く貢献しとらんやろ
キャッシュ吹き飛ばす権利はがあるのは凸って敵を掃討した連中だと思うんです

471 :UnnamedPlayer :2022/07/31(日) 03:27:17.32 ID:GhzZSuHn0.net
ろくに敵を掃除せずにどんどん先に進めると残敵に背後から撃たれたりするし、
初心者が訳も分からず殺されるからな。COOPなんだから歩幅合わせろよって事。

472 :UnnamedPlayer :2022/07/31(日) 04:04:33.81 ID:SlEhw/OR0.net
別に歩調は合わせんでもいいけど防衛終わった瞬間に次の拠点占拠し始めて
他の誰も拠点に入れてないのに防衛始めたりするのは自信のある奴以外にはやってほしくないな
この先入りムーブ自体は敵の総数減らせるから実は合理的なんだけど中の奴が死んだらこっちが拠点についてないのに敵が入ってしまって
外の敵から撃たれてんのに無理矢理拠点に走って突入して、中の敵を1v5とか超不利な状況で無理矢理AIMゴリ押しで瞬殺しないといけないんだよ
気分はさながらアクション映画の主人公、ただしプロットアーマーは無いものとする

473 :UnnamedPlayer :2022/07/31(日) 07:27:52.26 ID:zJ7GNe2T0.net
>>471
どんどん進んでいく場合は、拠点CAP INして入ってくる敵を倒す方が楽ってだけだろう。俺はベテランでもないけど。

474 :UnnamedPlayer :2022/07/31(日) 07:34:32.63 ID:zJ7GNe2T0.net
>>473
ベテランでもないけど、見てる感じはそんなもん。

475 :UnnamedPlayer :2022/07/31(日) 07:40:34.49 ID:zJ7GNe2T0.net
>>472
それやるのは極々稀なプレイヤー。失敗する確率も高いから、そのうち辞める

476 :UnnamedPlayer :2022/07/31(日) 08:05:31.36 ID:zJ7GNe2T0.net
>>469
設置ならとっととモロトフでもいいけど、モロトフで燃やしてる最中に設置はないな。

477 :UnnamedPlayer :2022/07/31(日) 14:02:05.47 ID:RTPdS+Ws0.net
味方が少ない中での爆弾設置は避けて欲しいな
敵が集まってくるから。
モロトフでパッパと片付けたい
申し訳ないがトロトロしてて危険を感じたら
設置中でも後からモロトフ投げちゃう

仲間が複数、周りで防衛してくれてるなら待つけどさ。

478 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ce12-dSCr):2022/07/31(日) 21:40:42 ID:d1ZVVeBP0.net
周りでモロトフ系持ってるやつが構えてたらどいてほしいわな
意地でもどかない奴とか投げつけたくなるけど、
大体その後粘着されるからやらないかな

479 :UnnamedPlayer :2022/08/01(月) 17:30:37.26 ID:cvyBMx3wa.net
悪いとは思うが悠長にインプラント設置作業してわざわざ敵呼び寄せる奴がいたら容赦なく燃焼物投げ込む派
爆破設置は敵から投擲物が一切拾えなくて他に味方が誰一人いないときに念入りにクリアリングしてから行う最終手段でしかない

480 :UnnamedPlayer :2022/08/01(月) 23:51:48.80 ID:kuzxqMhd0.net
小生は自分ひとりになった時以外キャッシュには関わらないようにしてるゾ
味方がc4設置してる間はスコアよりトップキル狙うほうが楽しいからカバーして残敵狩ってるなぁ
キル稼げるし特殊部隊ロールプレイできるしいいぞ〜これ

481 :UnnamedPlayer :2022/08/02(火) 00:07:05.51 ID:9Uwi+8n10.net
≫480キル数トップでも目標に絡まないお前みたいなキル乞食大嫌い
どうせあれだろ?最終拠点でも離れた場所で芋ってキル稼ぐタイプだろお前
拠点内で防衛してる側の人間として言わせてもらうけどクソほども助からねぇんだよ
インサージェンシーやめろカス

482 :UnnamedPlayer :2022/08/02(火) 00:09:34.64 ID:9Uwi+8n10.net
ひどい自演を見た

483 :UnnamedPlayer :2022/08/02(火) 00:10:54.30 ID:9Uwi+8n10.net
あああああ糞が
自演ばれた
もう二度とこのスレ書き込めないねぇ

484 :UnnamedPlayer :2022/08/02(火) 00:14:47.05 ID:9Uwi+8n10.net
許してクレメンス

485 :UnnamedPlayer :2022/08/02(火) 10:25:21.47 ID:EaBkkQL30.net
だめ

486 :UnnamedPlayer :2022/08/02(火) 11:37:51.51 ID:Lpy8A4fJ0.net
自演でも、両者の内容そのものが初心者丸出しすぎ。

セールと無料キャンペーンで、このスレに初心者が急増してるけど、初心者はまずゲームと動きを理解してから不満を語ってくれ。最低ゴールドになって、初心者を抜け出してからにして欲しい

487 :UnnamedPlayer :2022/08/02(火) 20:31:07.39 ID:JXSh3FqB0.net
こんな勢い無いスレでそんなイライラした雰囲気出さんでよ

488 :UnnamedPlayer :2022/08/03(水) 18:20:25.15 ID:UJIBGvzFd.net
最も気兼ねなくリアル系FPSやれるっていうニッチゲーで競技性とかあんまり無いんだし楽しくやろうや

489 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fa88-RF53):2022/08/04(木) 14:41:58 ID:291EmnQ/0.net
夜戦選ぶやつなんなの?つまらんからやめろ

490 :UnnamedPlayer :2022/08/04(木) 15:50:36.06 ID:oToBkhre0.net
>>489
初心者はこのゲームの夜戦がプレーヤー不利になるだけのモードだと知らないからしゃーない。
昨日夜戦してたら初心者がボイチャで「so fuckin dark」とか言ってたし他FPSの雰囲気夜戦マップぐらいのイメージで投票してるんだと思うよ彼ら
途中抜けしないで自分らで選んだんだから最後までやれよと
ユーザーそれなりにいるんだし好きなマップでマッチ検索かけれるようにしてほしい

491 :UnnamedPlayer :2022/08/04(木) 19:34:15.28 ID:4qgoOYc6M.net
>>490ほんとこれ
あいつらの思ってるのは野戦(ナイトビジョンつければ快適に戦えるorちょっと薄暗いだけ)
ナイトビジョンが万能じゃないしフラッシュライト常時点灯は敵に真っ先に狙われるしんどさをあいつらてんで分かってない
でもベテラン勢と夜戦したいときもあるし昼と夜でフィルターかけてマッチングできるようにしてくれ運営

492 :UnnamedPlayer :2022/08/04(木) 20:03:45.10 ID:/3tD08+d0.net
初心者くん:ねえどうやってNVGつけるの?ねえ、つけかたおしえて!ねえ!!!おしえてよ!!!!ねえ!!!!!!
皆:………………………………………………………
よく見る光景、俺も説明めんどくさいからしない

493 :UnnamedPlayer :2022/08/04(木) 22:50:54.41 ID:oToBkhre0.net
>>492そういう奴には輩には武器スキンとギアセット全部買わないとNVG解除できないって嘘教えてるわ

494 :UnnamedPlayer :2022/08/04(木) 23:05:14.61 ID:oToBkhre0.net
奴には輩には 何書いてんや俺

495 :UnnamedPlayer :2022/08/04(木) 23:25:44.27 ID:FvNGhRaId.net
>>490
何個か上のレスで自演に失敗して
もう2度書き込めないと言いながら
舌の根も乾かない内に書き込む神経

496 :UnnamedPlayer :2022/08/05(金) 00:22:38.98 ID:1Qx4ELzX0.net
そういや有料スキンを実質無料で買える方法があったはずだけどもう修正されたんかな
スレッドだかレビューだかに書いててふーんと思ったけど一回も試してないから実際通るのかよく分かんないんだよな

497 :UnnamedPlayer :2022/08/05(金) 02:25:11.51 ID:G2N2upjm0.net
スキン買っても一人称だしメリットないよな 味方からも普通に撃たれるし

498 :UnnamedPlayer :2022/08/05(金) 06:51:38.91 ID:I/HSBdFo0.net
ハードコアでジーンズ履くな みんな迷惑してんだよ

499 :UnnamedPlayer :2022/08/05(金) 18:50:30.81 ID:rGNS3V1e0.net
やっぱりみんな夜戦嫌いなのね
セレクト画面でフィルターを実装して欲しい

500 :UnnamedPlayer :2022/08/05(金) 21:41:30.95 ID:Nn1Wm9ZI0.net
ゆーてほぼ選ばれないから大丈夫大丈夫

501 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 10:45:22.59 ID:Oyx+G4jE0.net
INSで始まったら味方にSECのプレイヤーが一人いてチートかと思ったけど、
普通に死んでたし特にキルしてるわけでもなかったから単に迷惑なバグだった

502 :UnnamedPlayer :2022/08/07(日) 03:15:10.24 ID:eDu0aBx20.net
俺は実際一回SECでプレイヤーがやってる所にINS側で入れちゃったことがあったからちゃんとプレイヤーだったかもよ
自爆兵でスポーンしたけど真面目に使ったらぶっ壊れすぎるから目の前でジャンプしたり変なAIを演出して遊んでた
チーター扱いされんのも困るから俺は割とすぐ抜けたけどそういう感じでキルせずに遊んでたんじゃない

503 :UnnamedPlayer :2022/08/07(日) 10:23:58.77 ID:enuPWVj70.net
Akmコスパ良すぎ

504 :UnnamedPlayer :2022/08/07(日) 10:34:08.79 ID:uwNLlAHU0.net
口径の割りに威力低くない?
倒しきれないこと多い気がするわ

505 :UnnamedPlayer :2022/08/07(日) 10:40:09.00 ID:6iLwxl1O0.net
5.56よりほんの少し高火力だけど低発射レートで相殺してる感じ
アイアンサイトが見やすいからコスト抑えて夜戦で活躍させてる

506 :UnnamedPlayer :2022/08/07(日) 10:47:28.89 ID:/zuEpcRZ0.net
AKMかG3だな 昔はFAL使ってたけど

507 :UnnamedPlayer :2022/08/07(日) 11:30:40.98 ID:eDu0aBx20.net
単発が多少高くても他のライフルとキルタイムそんな変わんないからAKMはあんまりなぁ
結局二発以上必要ならレート高くて弾速も早い5.56弾でよくね?って感じがしてる

508 :UnnamedPlayer :2022/08/07(日) 12:20:54.88 ID:k7igLdvC0.net
俺も最初始めたころはAKMは強いと思って使ってたけど
使ってみて威力を感じないのでローカルモードAI相手に検証してみると
胴体2発、足5発で5.56と一緒の球数で、基本は強くないと判明したので使ってない
個人的なコスパだとAUGがダントツではあるかな
ペネ拡マガ42発もだけど、銃自体が素直で使いやすく想像通りのキルが取れる
AI相手なら低レートでも気にならないし
ただポイントに余裕があるならM4使ってる

509 :UnnamedPlayer :2022/08/07(日) 12:30:46.17 ID:PZCe7dN70.net
>>508
打ち切ったときのリロードがG3と同じで遅いのが難点

510 :UnnamedPlayer :2022/08/07(日) 14:23:49.25 ID:JlOzY+gJ0.net
手榴弾が爆発する時の、いつものドカーン音じゃなくて
金庫の中で爆発させたようなボコォン音好き
というか5ch規制しまくりでいつこの板にも書き込めなくなるのやら・・・

511 :UnnamedPlayer :2022/08/07(日) 14:39:36.86 ID:k7igLdvC0.net
>>509
リロード短縮とかタクティカルリロードとかあるので
一番遅い空リロードで語ると、G3よりは全然早いよ
ドラムマガジンの他の銃と同じくらい
ちなみにAKMはEマガの時と違って
ドラムマガジンにするとG3並みに遅くなる

512 :UnnamedPlayer :2022/08/07(日) 23:31:11.00 ID:me08nFFk0.net
次の無料いつかな?

513 :UnnamedPlayer :2022/08/08(月) 20:14:25.09 ID:D4Jksn/n0.net
>>510
わかる。フラバンも「バーン」って音じゃなくて「ダン」って低い音鳴る方が好き

514 :UnnamedPlayer :2022/08/08(月) 20:28:13.94 ID:4LCbGCUw0.net
このゲームは色んな意味で音がいい

515 :UnnamedPlayer :2022/08/09(火) 05:16:30.18 ID:3P4yEQYH0.net
遭遇してからの顔出し即ヘッショとか
適度に理不尽な死がある方がいいのかもな
玄人でも事故る難易度の方が面白いかもしれん
まぁ実際に遭遇したら胸糞なんだけど

516 :UnnamedPlayer :2022/08/09(火) 09:27:24.52 ID:R/UQZ6Od0.net
>>515
一回死んだら即リスできんpveにはいらんわ
リーンからの即死が楽しいとおもうならpvpやればよろし

517 :UnnamedPlayer :2022/08/09(火) 09:52:34.49 ID:jJ6sQWjd0.net
誰も即死が楽しいだなんて言ってないだろうに…

518 :UnnamedPlayer :2022/08/09(火) 11:13:33.34 ID:Pj+wQgX5M.net
>>517
即死が楽しいは言い過ぎたわ、すまん
全員の死角からつっこんでくるスーサイドボマーもいるし今より理不尽死が増えるのは面白くないって思ったんや

519 :UnnamedPlayer :2022/08/09(火) 13:14:34.71 ID:3P4yEQYH0.net
>>518
今でも高難易度AIでは即ヘッショとかは普通にあるよ
その経験から、事故るようなことが無いと
ヌルゲー化してそのうち飽きるなって思っただけ
ちなみに理不尽死はAIのレベル下げるだけでかなり減るよ

520 :UnnamedPlayer :2022/08/09(火) 15:14:46.33 ID:+nsPbhOH0.net
難しくしても簡単にしてもどっちでもいいけど長くやっていく上ではAIの変化は何かしらあった方がいい
昔のクソ理不尽AIはそれはそれで楽しかったけどずっとやってたら攻略法確立されてくるし
一年前ぐらいにクソ雑魚AIになったけど立ち回り変えて動きをもっと積極的なものにしたり変化があって楽しめたから

521 :UnnamedPlayer :2022/08/10(水) 18:55:28.09 ID:yx+sNxlCM.net
このゲームに定期的にやりたくなるなぁ
なんだかんだ楽しい

522 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0154-Owjd):[ここ壊れてます] .net
ヘビーアーマーしてても爆風で死ぬし裸でも死なないときは全然死なないから俺はフルチンでいくことにした

523 :UnnamedPlayer :2022/08/11(木) 23:57:19.33 ID:1prkjUdfM.net
もうマスクせんわ
なんでゲームの中でまでマスクせなあかんのや

524 :UnnamedPlayer :2022/08/12(金) 01:10:31.36 ID:TDv2/DtP0.net
中国人ってなんであんなに
日本語使いたがるのか不思議でならない
日本語名で、プロフまで日本語なのに
しっかり中国人という

525 :UnnamedPlayer :2022/08/12(金) 02:04:51.77 ID:Dg1eZItr0.net
咳すると敵に気づかれる

526 :UnnamedPlayer :2022/08/12(金) 21:13:45.37 ID:NGzxvLqq0.net
>>524
ほんと不思議だよね
日本の事よく思ってる人なんてほぼおらんだろうに

527 :UnnamedPlayer :2022/08/12(金) 23:12:50.51 ID:6Uu6Zj4U0.net
あいつらが日本人のふりして海外勢に嫌がらせや迷惑行為してるのは昔からだぞ
日本人を陥れるためだけに日本語を使っている
日本人に友好的だからとか勘違いしないほうがいい

528 :UnnamedPlayer :2022/08/12(金) 23:20:57.73 ID:tTYMvytHd.net
中国人も深く考えてつけてないと思うわ
キャラクターの名前や淫夢ネタとか見てると
日本のサブカルに影響を受けてるだけだと思ってる

529 :UnnamedPlayer :2022/08/13(土) 00:30:09.25 ID:O0dtzyfB0.net
わざわざ日本人なんかに嫌がらせしてなんになるんだよ(笑)

530 :UnnamedPlayer :2022/08/13(土) 01:06:05.56 ID:KS2NcFfa0.net
>>528
あえて嫌いであろうにほんの

531 :UnnamedPlayer :2022/08/13(土) 01:09:05.98 ID:KS2NcFfa0.net
>>528
あえて嫌いであろう日本の言語を使ってる彼らを疑問に思ったことを言っただけで俺も彼らが友好的なんて思っちゃいないよ
連投ゴメン。

532 :UnnamedPlayer :2022/08/13(土) 01:17:40.55 ID:KS2NcFfa0.net
安価ミス
>>527

533 :UnnamedPlayer :2022/08/13(土) 04:55:43.92 ID:24u/Joz7a.net
リボルバー近距離ワンパンなのいいね。リロードタイムがひりひりして楽しいぜ

534 :UnnamedPlayer :2022/08/13(土) 09:58:35.20 ID:G9kaK2Rm0.net
あいつらのTKして一瞬で鯖抜けする技術は一級品

535 :UnnamedPlayer :2022/08/13(土) 20:10:05.59 ID:piZ8PJR20.net
ゲーム起動時のムービーが爆音でストレスな人向け
SteamLibrary\steamapps\common\sandstorm\Insurgency\Content\Movies\

上のパス以下

- FOCUS_BLUE_MASTER_UE4_OPTIMIZED.mp4
- NWI_1088p_60.mp4
- UE_Startup_Still_1080_30.mp4

3つを削除もしくは拡張子を.bakとかにリネームしておくと快適な戦場ライフになる

536 :UnnamedPlayer :2022/08/13(土) 21:08:49.11 ID:Eo/L7vlr0.net
ドゥーン!↑
ドゥーン!↓
バチパチ
>>535
アプデするともとに戻るのが難点

537 :UnnamedPlayer :2022/08/14(日) 20:39:46.58 ID:BUqz52kv0.net
やたらスモーク焚く奴いるけどやめて欲しいわ
まずスナイパー職が潰されるし、接近戦になるから誤射とか起こるし
よく見えない中撃っても楽しくないし使う場面を考えて欲しいわ

538 :UnnamedPlayer :2022/08/14(日) 21:35:50.97 ID:4vcqiD410.net
ゴホッゴホッファーック!

539 :UnnamedPlayer :2022/08/14(日) 22:35:49.30 ID:ZzUK5PAj0.net
スーモクをどういう状況で炊いたか、すべてはそれ次第
スモークは試合をひっくり返すだけの強力なポテンシャルがあるが、
それだけ上手く使うには、ゲームを十分に理解してる必要がある
グレネードやモロトフのように警戒程度でポンポン投げるものではない

540 :UnnamedPlayer :2022/08/15(月) 03:09:41.02 ID:nucCtJ3h0.net
プリズンの屋内を突破するときにスモーク使うかなぁ。それ以外の特に広場で焚かれると辛い

541 :UnnamedPlayer :2022/08/15(月) 04:15:59.19 ID:hvsZ1BZt0.net
スモークって自分と敵リスポーン地点の中間に炊いて、マスクしながら出てくる手ぶらの敵を狙い撃ちしたり
煙の中にモロトフ投げて焼死させたりするくらいしか使い道なさげな気がするけどね でも実際使わんわデメリットのほうが大きい

542 :UnnamedPlayer :2022/08/15(月) 09:18:04.40 ID:FQb7PKSD0.net
久々にプレイしたんだけど昔あった夜戦限定のADSでレーザーサイトを中心に狙う機能って無くなったの?

543 :UnnamedPlayer :2022/08/15(月) 10:20:53.34 ID:zUBDEMaZ0.net
アタッチメントのやつか?ポイントシューティングなんちゃらってやつ

544 :UnnamedPlayer :2022/08/15(月) 11:22:36.75 ID:eInjT2cR0.net
>>542
アンダーバレルアタッチメントのポイントシューティンググリップを選択

545 :UnnamedPlayer :2022/08/15(月) 11:23:02.01 ID:eInjT2cR0.net
>>542
ちな昼でも使えるようになったぞ

546 :UnnamedPlayer :2022/08/16(火) 14:16:32.92 ID:a4L8WTpy0.net
やばいこのゲームのモーションに慣れたら他のFPSのモーションがオモチャに感じてしまう症状が出てしまった

547 :UnnamedPlayer :2022/08/16(火) 14:18:17.01 ID:1yjiwJCq0.net
やたら炊く奴って言うから拾ったグレをとにかく投げまくる奴だろうし、そういう奴は意味もなくとにかく何でもいいから投げたくて投げてるだけだから
止めて欲しいとか言っても無駄だしストレス溜まるだけなので深く考えないのがいいのだ
投げてる本人は迷惑とか貢献とか全く何も考えてないのに自分だけイラ付いてたら損でよ

548 :UnnamedPlayer :2022/08/16(火) 20:00:10.84 ID:dX3FvQul0.net
公式の無印設定なら要らんだろ
コミュ鯖で大量に沸く設定だと射線切るのに1個は無いとつらい思いをする事もままある

549 :UnnamedPlayer :2022/08/16(火) 21:38:55.93 ID:Zh/JkCPP0.net
わいの遭遇したスモーク信者はやたらスモークラジオチャット連呼してて
コマンダー職でスモーク砲撃要請、装備は手投げスモグレにスモグレランチャー
敵AIのスモーク砲撃も相まって最初から最後まで常にモクモクしてて最悪だった

550 :UnnamedPlayer :2022/08/16(火) 21:49:47.73 ID:G6XuE7p80.net
数日前からここで使い道書こうか迷ったけど
正直、安易に試みられたり、スモークの
使用頻度が上がるとあれなので止めておく
ただ上級者の中に、それを利用してる人らもいるので、
運が良ければ目にする機会があると思う
誤解なきように言っておくと、
スモークを盾にする使い方でも
敵を殺す使い方でもない

551 :UnnamedPlayer :2022/08/17(水) 00:04:03.03 ID:GwkLDOOR0.net
なんか言ってら

552 :UnnamedPlayer :2022/08/17(水) 00:51:29.98 ID:8fgbQ2W50.net
こっちのガンシップが支援ロケット砲撃に直撃して爆散したのを見ちまった

553 :UnnamedPlayer :2022/08/17(水) 01:58:26.54 ID:mXyyYXoz0.net
スモーク炊くのはPushメインの人だと思う

554 :UnnamedPlayer :2022/08/17(水) 03:22:10.79 ID:qUWhrh/h0.net
>>549
そいつの影武者(名前同じのやつ)と二人でスモーク炊いて暴れてるのみたわ
それだけでもたちが悪いのにスモークグレポンで味方にTKしてた

555 :UnnamedPlayer :2022/08/17(水) 23:46:16.46 ID:sb2NXxof0.net
ピストルイベント、スカベンジしていってほどほどに緊張感あって好き

556 :UnnamedPlayer :2022/08/18(木) 10:04:32.92 ID:tikI/SEz0.net
Pushじゃスモークあるのと無いのじゃ生存率変わってくるからなぁ
PVEはそれよりモロトフでも持って行って物資破壊スムーズに進められるようにした方がいい

557 :UnnamedPlayer :2022/08/18(木) 12:07:37.01 ID:9SUxiRkT0.net
AIに対してフラッシュハイダーって効果ある?サプレッサーも正直いらんと思ってるんだが
俺はあまりやらないけど夜戦用なのかな

558 :UnnamedPlayer :2022/08/18(木) 21:26:53.56 ID:olkVeX0ca.net
>>557
フラッシュハイダーは視界外かつ音反応範囲外、サプレッサーは視界外であれば反撃せず右往左往するか退避行動に移る効果がある
どちらかいうとフラッシュハイダーは遠距離射撃向きだが大抵の場合、対AIに限ればBOTは大抵こちら側を向いているので効果は正直薄い
逆にサプレッサーは足音を消すことで絶大な効果を発揮する、並んでるBOT二人のどちらかを撃っても片方は完全に完全無反応とかザラ

559 :UnnamedPlayer :2022/08/18(木) 22:32:05.16 ID:ZndWg91V0.net
>>557
最近は誰もサプ付けんから周りでバンバン銃声うるさくて自分だけサプ付けててもあんま効果ないみたいな事増えたね
ただ最後の一人とかシビアな状況ほど顕著に差が出るから普段は効果感じなくても絶対付けた方がいいよ
あと夜戦は実装当初は明らかに敵の視界が狭かったんだけど、狭すぎてお仕置き食らって昼戦とほぼ変わらなくされたから何付けてようがbotの動きに大して差はないかなぁ
俺も夜戦やりこんでないんであんま自信もって言えんけど

560 :UnnamedPlayer :2022/08/18(木) 22:58:37.02 ID:w1zzedCd0.net
弾ってどこまで貫通してるのかな?
家の壁なんかは全く貫通しない?

561 :UnnamedPlayer :2022/08/18(木) 23:52:54.72 ID:e74ybvU90.net
弾の種類にもよる

562 :UnnamedPlayer :2022/08/19(金) 00:18:12.50 ID:1R9xQ48w0.net
MP7とかAP弾で多少は壁も貫通するけど口径がウンコだから、
防弾アーマー貫通したとて倒しきれないという圧倒的弱さ

563 :UnnamedPlayer :2022/08/19(金) 22:35:53.86 ID:h0crO4m60.net
ライトマシンガンっていうのかな?あれの貫通が高い方で壁やら床を抜いてるで。上にいる敵の位置は把握しづらいが

564 :UnnamedPlayer :2022/08/19(金) 23:02:37.17 ID:aZy1oPN10.net
味方のAT兵が頼りない時はM240Bでテクニカル破壊してるわ

565 :UnnamedPlayer :2022/08/19(金) 23:22:51.60 ID:EVyi0sBF0.net
バレットっていう壁裏も即死でテクニカルを二発で壊せる超強い銃があってぇ…
皆使おうね!

566 :UnnamedPlayer :2022/08/20(土) 10:17:30.11 ID:rEUCmLHK0.net
車の陰で伏せて死ぬのは納得できる
コンクリ土嚢の陰に伏せて死ぬのは納得できない

567 :UnnamedPlayer :2022/08/20(土) 10:47:12.52 ID:w2UQVQRad.net
240BやPKMで壁抜き制圧する時凄まじい幸福感がある

568 :UnnamedPlayer :2022/08/21(日) 10:06:20.78 ID:YGZzruqF0.net
モロトフや焼夷手榴弾は窓ガラスやガラスパーティーション破壊して貫通するけど
フラッシュグレネードは破壊できずに跳ね返ってくるんだな みんな見てる前で恥かいた

569 :UnnamedPlayer :2022/08/21(日) 17:34:25.05 ID:jMvT8ZKsa.net
地雷がセットできないのはまだ直ってない?
あまりにも話題にならないので自分だけかな

570 :UnnamedPlayer :2022/08/21(日) 23:16:32.61 ID:I2xMpfdr0.net
まだこの板あるんだ...

571 :UnnamedPlayer :2022/08/22(月) 00:53:33.29 ID:81PQxc6a0.net
フレンド同士でやってる奴らウザイわー
二人組の一人が俺の射線に入ってきて運悪くヘッショ1発即死させたら、
間髪入れずにそいつのフレンドに射殺された。しかも即キック投票まで入れてきやがったわ
公式サーバーを我が物顔で仕切りやがって

572 :UnnamedPlayer :2022/08/22(月) 01:44:15.90 ID:FJFC8iZM0.net
>>569
地雷は放り投げて設置できなくなって真下を向かないと無理になった
IEDは投げられるのに不条理極まりない

573 :UnnamedPlayer :2022/08/22(月) 02:43:53.98 ID:aWAYoJaS0.net
Insurgencyって前作だとRPGのバックファイア再現されてたっけ?

574 :UnnamedPlayer :2022/08/22(月) 02:44:24.63 ID:4TnncYgl0.net
地雷の上を素通りしていくテクニカルを見て俺は諦めた…
C4IEDは設置解除作業入れないと勝手に持っていく人いるからテコ入れして欲しい

575 :UnnamedPlayer :2022/08/22(月) 02:53:33.53 ID:XhAwPzYm0.net
>>573
されとらんね

576 :UnnamedPlayer :2022/08/22(月) 07:03:57.38 ID:aWAYoJaS0.net
>>575
あれそうだっけ。他のゲームと混同してるのかな...でもこのゲームで実装されたらTKやらヘイトがヤバいことになるかw

577 :UnnamedPlayer :2022/08/22(月) 09:17:47.21 ID:+dV6TW0L0.net
俺も室内でごちゃごちゃしてる時にぶっぱなしてんの見るとなんだかなぁって気はするけど
テクニカル処理するときとか遠距離からキャッシュ破壊するときとか普通に使う場合でもバックファイアでTKが頻発するだろうし
真面目にやってる奴ほど馬鹿見るからあんまな

578 :UnnamedPlayer :2022/08/22(月) 10:07:42.98 ID:4TnncYgl0.net
バックファイアはARMAシリーズですね
デフォじゃなくてMODだったかも

579 :UnnamedPlayer :2022/08/22(月) 11:23:37.74 ID:UxZ8Xi3u0.net
初心者は窓やスキマからRPG撃とうと思うなよ死ぬぞ

580 :UnnamedPlayer :2022/08/22(月) 12:05:46.36 ID:mTpH/Ehld.net
ガッデムアーピージー

581 :UnnamedPlayer :2022/08/22(月) 17:46:57.73 ID:6wgxKocxa.net
>>572
教えてくれてありがとう

582 :UnnamedPlayer :2022/08/22(月) 21:22:39.64 ID:R/zpcCpk0.net
バックブラストが無いのはInsurgencyの優しさだと思う
クリアーマイバーッククリアーマイバーック

583 :UnnamedPlayer :2022/08/27(土) 19:08:53.47 ID:hYX+GrSL0.net
またmod.ioが何とかで個人鯖行けなくなっちゃった、なんかサイトが新しくなってるからこれが原因なんかな
皆はどう?前にこれ対処した時何やったか忘れちゃった

584 :UnnamedPlayer :2022/08/30(火) 02:27:54.22 ID:DtpYGiXPp.net
頭悪そうだからOSごと入れ直せ

585 :UnnamedPlayer :2022/09/02(金) 23:24:39.11 ID:k7cqXVws0.net
実績 指名運転手を確保する集まりのサーバー建てたいと思うんだけど需要ある?
土曜日の22時くらいで集合で

586 :UnnamedPlayer :2022/09/04(日) 18:14:23.98 ID:p4CM8uit0.net
フリープレイの時に初心者だらけのなか車に乗ってたら群がってきて
実績解除できたワイは運が良かったのか

587 :UnnamedPlayer :2022/09/04(日) 19:03:41.41 ID:OjVdZqWl0.net
>>585
わいは行けるで

588 :UnnamedPlayer :2022/09/04(日) 19:21:43.56 ID:lP/B5gqC0.net
>>587
助かる
2人分はこっちで用意できる
後1人すぐにでも駆けつけれる人がいたら成立する

589 :UnnamedPlayer :2022/09/08(木) 21:27:22.19 ID:YEF/15yNM.net
キャラがたまにイェライェラ!って叫んでるのなに?笑
なんか気になる

590 :UnnamedPlayer :2022/09/08(木) 21:59:37.52 ID:GAd0Wekw0.net
きんにくんのおいいけるのかいと同じような意味だ

591 :UnnamedPlayer :2022/09/08(木) 22:00:15.03 ID:4wnQQQoH0.net
ヤラ ヤラ でしょ?行こうぜとかレッツゴーとかって意味だよ

592 :UnnamedPlayer :2022/09/08(木) 22:06:38.03 ID:ujuprCLO0.net
>>589
https://yoshikunmadrasa.com/2020/01/27/yalla/
「さあやるぞ」という場面や、「行くぞ」という場面、椅子から立ち上がって「よっこらせ」という場面ではアラブ人は「ヤッラ」という言葉を使います。

アッラーアクバルの短縮形みたいなもん

593 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f38-rNOT):[ここ壊れてます] .net
オンマック!は
Mother Fucker!

594 :UnnamedPlayer :2022/09/09(金) 06:18:02.00 ID:LMWB/8V90.net
今日初めてランク部分がDEVのユーザ見つけた。開発者も普通に混ざって遊んでるんだね

595 :UnnamedPlayer :2022/09/09(金) 06:21:06.39 ID:Hkn9Kqgm0.net
あの人らは特殊な階級アイコンつけてるよな

596 :UnnamedPlayer :2022/09/09(金) 10:04:50.35 ID:Vvfos9I20.net
早期購入?みたいなランク付けてる人は見たことあるけど開発者はまだ見たことないな
開発者がいる時にマップにスタックしてコロシテ..コロシテ...ってやってみたい

597 :UnnamedPlayer :2022/09/09(金) 12:43:55.98 ID:XaeEDIsGM.net
>>592
おぉ!ありがとうございます!!!
謎が解けた☺

598 :UnnamedPlayer :2022/09/10(土) 03:19:32.96 ID:jbi8r3Yn0.net
あとベータ時に購入した人は、バグハンターというタトゥー(確かクモ柄)を持ってたはず

599 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b554-OtBX):[ここ壊れてます] .net
アーリーね

600 :UnnamedPlayer :2022/09/11(日) 01:39:19.82 ID:tlH72FMM0.net
無料期間しか居なかった勢はなにかもらえますか!

601 :UnnamedPlayer :2022/09/11(日) 05:12:45.40 ID:VZ2v6a88H.net
>>600
begg bear

602 :UnnamedPlayer :2022/09/15(木) 11:36:36.14 ID:U6gPk12gd.net
frenzyってなんで期間限定なん?
面白いから残しておいて欲しい

603 :UnnamedPlayer :2022/09/15(木) 16:02:13.47 ID:Rr6gpPLzp.net
コミュで常時の所もあるからそっち行ったらいいのでは?

604 :UnnamedPlayer :2022/09/17(土) 08:19:41.66 ID:7zgHjE6Q0.net
アー! アーァ…って溜息付く被弾セリフ好き
日本ではあーぁっていうと、やっちゃったとかアララとかだけど中東ではどうなのか

605 :UnnamedPlayer :2022/09/21(水) 16:12:10.37 ID:thiGaCH90.net
frenzyはC4結界で俺ツエーしてる奴いると途端につまらなくなる
どこに仕掛けてたかしらんが自爆男にC4誘爆して巻き添え食らったわクソが

606 :UnnamedPlayer :2022/09/24(土) 04:07:06.84 ID:61MFLQDU0.net
あんなゴミモード好きなならl4dやらb4bやっとけよ

607 :UnnamedPlayer :2022/09/24(土) 18:24:49.71 ID:nsUnW3OS0.net
あっちは銃の表現方法がまったく違うから撃ってても全然楽しくない
まるでエアガンを撃ってるような軽さ

608 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f38-Q+sl):[ここ壊れてます] .net
こっちも拘ったエアガンみたいなもんだけど

609 :UnnamedPlayer :2022/09/27(火) 05:14:55.81 ID:59BQjRaF0.net
グロックみたいなやつのドットサイトの付け方が気に食わない
スライドに乗せて欲しい

610 :UnnamedPlayer :2022/09/27(火) 22:13:08.87 ID:Cfw+5s5Jp.net
これ死体チャットは生存者には見えない感じ?

611 :UnnamedPlayer :2022/09/27(火) 22:27:15.83 ID:BZg4hPSq0.net
>>610
そうだよ
ボイチャも聞こえないよ
時々外人さんがキャッシュ壊せないニュービーに切れるのもご愛嬌

612 :UnnamedPlayer :2022/09/27(火) 22:47:26.46 ID:7NLik0ZM0.net
>>611
げーまじかありがとう

613 :UnnamedPlayer :2022/10/02(日) 16:11:25.62 ID:BdQ/5auNp.net
なんか新規増えたな
100レベ以下はやっぱ下手なのしかおらんな

614 :UnnamedPlayer :2022/10/02(日) 16:23:42.17 ID:8vH7FHWk0.net
下手なのはいいけどヤバい奴が多い FFしたら絶対倍返しマンとか防衛中に真後ろから故意TKマンとか
FFペナルティで死んだくせにあいつはチーターだろ!マンとか…

615 :UnnamedPlayer :2022/10/02(日) 19:10:16.87 ID:83t4lOhS0.net
>>614
それ射線遮って前に割り込んでないか?

616 :UnnamedPlayer :2022/10/02(日) 20:11:26.45 ID:v4pXVa2y0.net
C4バグって、ボマーとスモーク焚かれてる時以外は効果あるんだよね?

たまにアウトポストででてくるMG3持ちのデジタル赤迷彩の敵が、無視して突っ込んでくるけどこいつらもビビらない系の敵なのかな

617 :UnnamedPlayer :2022/10/03(月) 14:25:38.41 ID:jspZ4d2m0.net
最近かなり増えたけどレレレ撃ちだけやめて欲しいな…
FFしやすいしされやすい上に流れ玉や流れグレが飛んできやすいし通路とか狭い所でやられたらその通路の射線全部使えんし
なんかある時期から急に増えたよね?w一年ぐらい前は全然居なかったはずなんだが
オラオラマンはもう慣れたわ

618 :UnnamedPlayer :2022/10/04(火) 02:22:26.60 ID:Efy9Hl5D0.net
ケツをフリフリしてるのはだいたいバトロワプレイヤーじゃない?
それよりも、射線遮ってまで扉の前に出てきて何もせずに引き返してくる奴とかの方が何がしたいのかよく分からない

619 :UnnamedPlayer :2022/10/04(火) 02:28:34.65 ID:2LGE84J+0.net
>>618
敵いないな?!ヨシ!

620 :UnnamedPlayer :2022/10/04(火) 07:00:13.95 ID:5zcvEPca0.net
最初の内は視界に入っても認識まで行かない人も多いししゃーない
レビューにも敵が見えないからクソゲーってキレてる奴ちょくちょく居るし

621 :UnnamedPlayer :2022/10/04(火) 11:53:01.05 ID:PZUrACaZd.net
カバーポジションについたらそこから動かないでほしいよな

622 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa27-7MeF):[ここ壊れてます] .net
C4バグなしでアウトポストクリアできる気がしない…
ボマー祭りとか爆発音で警告音かき消されるし敵の処理間に合わないんだが

623 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a387-8CrG):[ここ壊れてます] .net
C4バグってなんですか?もしかして今C4使うと反則扱いとして見られてしまう?

624 :UnnamedPlayer :2022/10/04(火) 18:45:46.31 ID:vFyqAN/Va.net
>>623
C4投げとくとボマー以外の敵はそこに近寄らなくなる
なので入り口の手前なんかに投げといたらスモーク焚かれない限りそこから侵入してこない


敵のルートを制御できるバグみたいなやつ

625 :UnnamedPlayer :2022/10/04(火) 20:40:13.98 ID:o/eJiy/p0.net
バグだったのか 直るまでC4控えたほうがよさそうね

626 :UnnamedPlayer :2022/10/07(金) 15:22:27.71 ID:SqD6Q0aJ0.net
多分一生直んないけどね…知ってて修正してないだろうし
直してほしいなら皆で使うようにした方が望みあるよw

627 :UnnamedPlayer :2022/10/08(土) 14:11:36.31 ID:WIUQSID9a.net
むしろ以前はC4系の設置型爆発物は「爆弾だ!」という叫び声と共に敵BOTが集まってくる代物だった
設置地点を回避or迂回するようにわざわざ変更された現状の挙動はバグではなく仕様、迂回不可な場所だと無視されるし

628 :UnnamedPlayer :2022/10/08(土) 14:37:53.56 ID:sotrOVJS0.net
>>627
ゴキブリホイホイだったのか

あとたまーに拾いにくる人いるよね?あれかわいいわ

629 :UnnamedPlayer :2022/10/08(土) 15:09:54.88 ID:GZVUeNGb0.net
>>627
エクスプロッシブ!エクスプロッシッブ!

630 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 09:58:28.98 ID:/aIcXksc0.net
task666は好きだが弾が足りん…

631 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 10:43:21.17 ID:wwDFS+ulM.net
アーマー着た奴強すぎる
足が弱点でいいのですか

632 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 20:02:15.19 ID:IhWcxiGv0.net
初心者大好きスモーク炊き

633 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 20:15:45.41 ID:1nYGlFL10.net
いろんな想定妄想しながらロードアウト作るの好き
一兵科だいたい10個くらいつくってしまう

634 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 21:36:49.53 ID:2JXFCajP0.net
すごいな、俺はスナイパー以外は全部統一した よ

635 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 15:26:10.31 ID:7tw0cXJP0.net
またDaimyo鯖みたいなとこでフレンドリーな外人とキャッキャウフフしてえ…
サンドストームはそういう鯖ないのかい

636 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 19:58:17.81 ID:zmyAaGZG0.net
>>635
えっもうないの?
SERNIXもない感じ?

637 :UnnamedPlayer :2022/10/24(月) 14:51:55.79 ID:tPDF59Cm0.net
>>636
サンドストームではやってないぽい
無印でまだやってるなら無印に戻ろうかな

638 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 20:02:54.18 ID:qoZrYRb90.net
updateまだー?

639 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 20:58:02.06 ID:qnOgjpm00.net
いい加減LMGにもスキン出して欲しい NEWWORLDはLMG嫌いか

640 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 12:34:09.32 ID:cwvbirbk0.net
5月からアプデ無いって地味に終わってるな

641 :UnnamedPlayer :2022/11/14(月) 15:10:58.50 ID:W4n7Cqn4d.net
???「アプデして欲しいなら衣装dlc買ってくれよな」

642 :UnnamedPlayer :2022/11/14(月) 18:57:19.29 ID:MdGcHU4T0.net
https://twitter.com/InsurgencyGame/status/1591994242750369792
明日updateに関する何かは発表するみたいだな

>>641
買いたくなる衣装はよ
(deleted an unsolicited ad)

643 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 00:10:41.13 ID:lAVi8bmK0.net
多分何回も言われてる事だろうけど、スキン系DLC出すにしてももっとやる気出して欲しいわ
服の迷彩が最悪一種類しか選べないとか、銃のスキンは1つにつき6丁限定とかさ
3ドルぐらいで作るとなるとこれが限界なのか?

644 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 08:37:27.55 ID:jOvCTCnt0.net
>>639
スキンは怪しいけどM60とRPKが来るってさ

645 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 10:30:53.36 ID:mBnQtjTIp.net
おいおい直前に情報出し過ぎだろ

646 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4b3e-IBSA):2022/11/15(火) 18:53:46.04 ID:T6d/V+lC0.net
なんで17日アプデなのに隠された情報があるんだよ・・・

647 :UnnamedPlayer :2022/11/17(木) 08:04:39.12 ID:Vk4xTagRp.net
ps4版と同時アプデか
どうりでアプデが遅れるわけだ

648 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 02:14:33.17 ID:9+5AUCN70.net
update来たから寝る
今回のDLC4種はズンパスにちゃんと入ってるな

649 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 03:32:17.44 ID:dMQ5Xxaz0.net
NewWorldのTwitch配信来た

650 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 10:32:58.35 ID:IURrDmM5p.net
対人モードの追加ぎメインだから武器追加とスキンくらいしか俺には恩恵ないか
夜マップはよくなったんか?

651 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 12:05:12.94 ID:dMQ5Xxaz0.net
夜は全体的に明るくなってるね しかし、武器スキンはしょーもないテクスチャ貼っただけ
衣装は爆弾処理班とスーツ着たアラブ人という違和感半端ないのだし残念だったわ
ポイントシューティンググリップがコスト4→2になったのはありがたい

652 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 13:01:59.89 ID:9+5AUCN70.net
立ち上げた時のEAC画面?が爆速になったのはいい事だ
夜マップは逆に暗くなったけど明るさが均一になってNVGが使いやすくなったようにも感じる

653 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 14:32:32.55 ID:y0Dn3DDBM.net
M60とRPKは助かる、特にM60はいろんな意味で
ただRPKはバイポッドでドラムマガジンのAK74とさほど違わないというところがなー
ガリルもそうだけども

654 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 14:36:08.51 ID:dMQ5Xxaz0.net
全体的には暗くなってるけど、光源が明るく再調整されてる感じですかね 適当言ってすまん
C4問題は変わらず直ってないのと些末なことだけどリプレイ時の爆発音がすべて消えてる

655 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 17:49:47.19 ID:eeQZRqsi0.net
OUTPOST微妙に敵の移動経路変わってる気がする
いつもは登ってこない階段からもくる

656 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 08:49:34.56 ID:NVwkXnnn0.net
https://i.gyazo.com/d4c570bcd5b72dac00b26ce6ec190670.png
hideoutの2階で籠れた建物に外通路が追加されてたりしてるから同じ感覚でやってて死んだわ
Gapも道が追加されたらしいが全然判らん

657 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 12:28:53.60 ID:GRKs43uZ0.net
BOTの動きは結構変わったな
いつも1人で全部達成してやるぜ的な感じだったけど
予期せぬBOTの登場で結構やられて面白い

658 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 13:32:09.74 ID:tURnB9ji0.net
新鮮で良いわ

659 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 14:53:46.62 ID:pWLsrSAK0.net
PVPの攻撃側のコツがわからん

660 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 02:36:43.84 ID:9J0b3Lus0.net
>>659
スモーク炊く→拠点に突っ込む→味方を待つ
ね?簡単でしょ?

661 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 21:37:22.75 ID:K0spoB6Ep.net
m60はあれだけどもう片方は普通に強いと思いました

662 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 23:26:58.56 ID:IhpU3ivC0.net
わざとTKされたら相手が投げたモロトフに飛び込むのがささやかな仕返し

663 :UnnamedPlayer :2022/11/22(火) 07:25:14.46 ID:EaSdBUs30.net
FFしたときに謝ると余計にキレる奴居るし俺以外ほぼ誰も謝らんし
最近は謝るべきじゃ無いような気もしてる
まあ最近てか一年前から謝るのやめようと思うも気付いたら癖でsry打ってんだけど…

664 :UnnamedPlayer :2022/11/22(火) 08:48:54.13 ID:NhvmvlVrp.net
FFするやつってだいたいLV100以下の初心者か
毛がはえた100代の奴じゃね?
撃ち返してわからせた方が早い

665 :UnnamedPlayer :2022/11/23(水) 00:13:38.90 ID:KCty/pM6a.net
悪いけど射線遮って割り込んできた奴は容赦なく撃ってるわ、一瞬でも躊躇すると貫通ダブルキルされるからな

666 :UnnamedPlayer :2022/11/23(水) 07:49:46.51 ID:WPDPlTVo0.net
>>660
pvpはマジでモクゲーって感じだよな
モク足りないなって時とモク足りてるなって時のデスの差が顕著に出る
たま~にコミュ鯖で人入ってるpvp鯖あるからお邪魔するけど大抵モク足りてないから炊き出すとスコア状況が明らかに変わる
まあ俺もチーターが嫌でほぼpvpやんないからそんな詳しくないんだけどさ

667 :UnnamedPlayer :2022/11/23(水) 12:30:32.42 ID:pOdZMmYu0.net
Sandstormの方買おうか迷ってるんだけどマルチで満足に遊ぼうと思ったらDLC必要なんけ?
bf1買った時DLC無いせいでDLCマップを使ってる結構な数のサーバーに参加できなかったから足踏み中

668 :UnnamedPlayer :2022/11/23(水) 12:33:46.49 ID:8lr3+7pZ0.net
DLCは何一つ必要ない スキン(見た目)だけでしかない
無料DLCに高画質テクスチャがあるからDLしとけばいい

669 :UnnamedPlayer :2022/11/23(水) 12:35:03.32 ID:pOdZMmYu0.net
>>668
サンキュー!ありがとう!!

670 :UnnamedPlayer :2022/11/28(月) 22:15:52.91 ID:5VSckp960.net
爆風でピョンピョンするC4かわいい

671 :UnnamedPlayer :2022/12/04(日) 08:15:18.98 ID:7i5kLD4M0.net
AUGだけ1コインで40発にできるのいいね
めちゃコスパいい武器だなあれ
ただレートが低い点が気になるけど

672 :UnnamedPlayer :2022/12/04(日) 10:50:18.35 ID:18iCCqLO0.net
フルオートで撃ってる人はだいだい初心者

673 :UnnamedPlayer :2022/12/04(日) 16:10:44.39 ID:FOzlWNG60.net
室内はフルオートでもいいじゃん臨機応変に対応していこうよ

674 :UnnamedPlayer :2022/12/04(日) 16:14:57.96 ID:pcij1+8p0.net
なんかそういう決めつけが逆に初心者っぽさあるけどな…
制御できないからセミ使ってるだけであって制御できるんならフルオートでいいでしょ
長くやってる上級者なんか皆制御できるようになってくるんだからだいたいフルオートだと思うがなぁ

675 :UnnamedPlayer :2022/12/04(日) 16:28:06.79 ID:18iCCqLO0.net
どうせLV100くらいやろそんな意見
制御じゃなくて1マガジンでいかに効率よく倒すかなんだよね

676 :UnnamedPlayer :2022/12/04(日) 17:26:29.27 ID:pcij1+8p0.net
モシンとかSGとか即死させてくる奴の対策考えた時にやっぱTTK低い奴じゃダメだなと思って
高レート低反動高初速の5.56mmでバーストする方向性になってレート信者になったな
SVDとか胴体ほぼ即死の銃があればそれが一番いいんだけどスナは人気だからなぁ、アドバイザーの銃は胴体一発で即死しづらいし…
これで毎回キャリーしてんだし間違ってるってことはないんじゃない
別にセミで毎回キャリーできてんならそれも間違ってないと思うよ

677 :UnnamedPlayer :2022/12/04(日) 18:21:01.39 ID:USvPbiVFa.net
AUG常用してる俺からするとマグ拡張の理由はリロードの隙を極限まで低減させるため、だな
慣れるとブレ小さめで命中精度も高いから仕留めるのにはフルオートダブルタップでも十分&弾数気にしてリロードしなくて済む
もちろんタップせずにフルオートで撃つこともある、大抵は対象が複数いる場合で既に射撃されている場面では面斉射した方が早い
なので、中遠距離以外で複数の敵と接敵しそうな場面においてセミにすることはほぼないな、命中精度よりもレートが重要になる

678 :UnnamedPlayer :2022/12/04(日) 18:25:13.22 ID:4PErIbno0.net
>>676
M16がさいつよだよな

679 :UnnamedPlayer :2022/12/04(日) 19:19:11.05 ID:pcij1+8p0.net
噛めば噛むほど味が出るM16
安い、早い、強い

680 :UnnamedPlayer :2022/12/04(日) 19:21:25.89 ID:ECL9iIVw0.net
A2な A4おまえはダメだ

681 :UnnamedPlayer :2022/12/04(日) 19:23:08.86 ID:4PErIbno0.net
>>680
A2ちゃん「なによ!光学照準器の切り替えできるまでA4に浮気してたくせに!」

682 :UnnamedPlayer :2022/12/06(火) 21:42:53.15 ID:k+pJ6XPs0.net
始めたばかりの新兵だけどM16A2使ってみるわ

683 :UnnamedPlayer :2022/12/07(水) 15:32:48.19 ID:FWgH2lEyF.net
新兵ならAKM使ってゲームに慣れてから
M16A2使いになった方が良いんじゃないか

684 :UnnamedPlayer :2022/12/07(水) 16:20:22.57 ID:C6YEXrh7p.net
とりあえずポイントシューティンググリップが見やすいってことはわかった
あれ短所あるんすかね

685 :UnnamedPlayer :2022/12/07(水) 18:48:09.96 ID:4s+861Zc0.net
反動は増えるな、元の値が大きいほど増加するからM16系列は大した事ないけどFALとかに付けるとかなり違いが出る
他は…モク中だとレーザーがモクに吸われて狙いにくくなるとかはある

686 :UnnamedPlayer :2022/12/07(水) 19:18:33.56 ID:gj7qQDOqa.net
・遠距離の標的は狙いにくい
・同時にOKP-7など特定の倍率変更スコープを使ってると右側に死角ができる(等倍使用時)
・当然だけどリコイル制御は着けられない

タップ撃ちする分には便利だよね、特に標準でダブルタップ撃てるG36K辺りと相性良いイメージ

687 :UnnamedPlayer :2022/12/07(水) 19:50:18.06 ID:AHyuzBeT0.net
防衛時って入り口にモロトフ投げれば自爆ちゃん以外はほぼほぼ入ってこれないのに投げ物使う人少ないよね
一個30秒燃えて全員順番に投げ込めば余裕で守れるのに

688 :UnnamedPlayer :2022/12/07(水) 20:07:37.98 ID:4s+861Zc0.net
モロトフの裏に貯まるから炎の切れ目に敵が大量に流れ込んできて崩れるケースがある
モトロフの張り替えが必ず正確に行えるわけではない(味方が投げるラインに割り込んできてずっと投げれないとかよくある)
だから15秒か20秒経った時点でHEグレか何かで一回溜まってる敵を処理する必要がある、
あと大抵の場合室内に篭ってるより外に出てリスポ直後の敵を狩った方が効率がよく安定する、マップによるけど

689 :UnnamedPlayer :2022/12/07(水) 20:37:17.68 ID:gj7qQDOqa.net
入り口に燃焼系のものを使うのは悪手なんだ、こっちは炎越しで視界が悪くなるけれどBOTはお構いなしに撃ってくる
おまけに他の侵入経路に回った奴らが一斉に詰めかけてくるので味方にリロードタイミングずらされて倒れる奴が出てくる
わざわざ戸口や窓際に近寄って銃を外に向けて撃つという他ゲーでの習性があるから新兵は燃焼お構いなしに突っ込んでく

690 :UnnamedPlayer :2022/12/07(水) 21:30:22.02 ID:iyLY21iup.net
新規がまだいるのかこのゲーム

691 :UnnamedPlayer :2022/12/07(水) 21:33:57.07 ID:U7Zm0NWb0.net
いまxboxのgamepassに追加されたから一桁の新兵見るよ

692 :UnnamedPlayer :2022/12/07(水) 21:37:59.30 ID:MQCn2l0Kp.net
コンシューマーはちょっと

693 :UnnamedPlayer :2022/12/07(水) 22:18:30.26 ID:OxH09GNG0.net
>>690
無料期間また来たらやるわ

694 :UnnamedPlayer :2022/12/08(木) 11:59:35.99 ID:n3HWef4H0.net
正直スモークの強さは上級者以上だけが知ってれば良い感はある
観戦とかでスモークの有用性を下手に見せつけるとゲームが煙たくなるし

695 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0455-xK4X):2022/12/08(木) 12:05:46.13 ID:fGFFdARk0.net
一人生き残って奮闘すると鯖に一人ぼっちになってる

696 :UnnamedPlayer :2022/12/09(金) 00:44:46.24 ID:I6p+J+eY0.net
ラストスタンドで制圧しきってクリアすると中国人から666とか言われるんだけどあれ褒め言葉なのな 謎に勉強になる

697 :UnnamedPlayer :2022/12/25(日) 05:43:11.19 ID:DmjIvYEs0.net
フレシェット弾って威力は下がるのかな?
それとも通常弾の完全上位互換になるのかな

698 :UnnamedPlayer :2023/01/02(月) 17:15:24.12 ID:wcbazYcB0.net
久しぶりに起動してマルチ行ったらチーターみたいな奴が暴れてた
もう終わりだなこのゲーム

699 :UnnamedPlayer :2023/01/03(火) 02:33:29.20 ID:NWl61NKT0.net
このゲームpvpやってるやつのが少ないだろ

700 :UnnamedPlayer :2023/01/04(水) 02:12:01.47 ID:qpfBZqGU0.net
無印時代から対人しかやってないけど
チーターは少ないほうじゃね
対人はスモーク全然炊かないチーム相手だと2、30キルは普通に行くぞ

701 :UnnamedPlayer :2023/01/04(水) 02:14:51.92 ID:R5fO3gR00.net
たまにPvEやっておもしろ外人のボイチャ楽しんだり
どこの誰とも分からない外人との2マンセルでフラッシュ突入成功させてにっこりするげーむちゃうのこれ

702 :UnnamedPlayer :2023/01/04(水) 21:29:58.76 ID:MIiWOcbY0.net
フラバン投げるの待ってくれる外人とか実在したんだ…
フラバンも火力支援も何言っても全然待って貰えないからダッシュで走ろうが絶対間に合わない様な位置に出したり投げる癖が着いちゃったよ
一人で居るならフラバン目茶苦茶強いのになぁ

703 :UnnamedPlayer :2023/01/05(木) 23:49:41.78 ID:qPAMBOOR0.net
NV付きのライフルスコープの利点て何?

704 :UnnamedPlayer :2023/01/07(土) 15:49:41.04 ID:v6ejtVoT0.net
coop最終ポイント制圧終了5秒前に
中華勢にFB放り込むのがマイブーム

705 :UnnamedPlayer :2023/01/07(土) 17:08:45.22 ID:QZK1ar9C0.net
敵の落とした投げ物拾った後に
ボックスで弾補充して
あっ!てなる

706 :UnnamedPlayer :2023/01/07(土) 20:21:23.95 ID:txVc+sOO0.net
>>705
持ってるもの落とせたらいいのにね

707 :UnnamedPlayer :2023/01/11(水) 22:44:36.17 ID:4z8pGMwv0.net
FPSとして致命的なジャンプができなくなるバグを直したら終了ができなくなりました
相変わらず攻めた開発してんな

708 :UnnamedPlayer :2023/01/12(木) 00:32:39.20 ID:CW0MeAXL0.net
なにいってんだコイツw

709 :UnnamedPlayer :2023/01/12(木) 05:45:34.47 ID:Biormehd0.net
そういやジャンプキーで壁登った時に壁に埋まって脱出不可能になるバグほぼ起きなくなったな
前はちょくちょく埋まった奴をカイシャクしたりしてたが
ここ数ヶ月埋まった事も無ければ埋まったやつを見たこともない

710 :UnnamedPlayer :2023/01/12(木) 10:08:41.91 ID:PHN9B4I80.net
埋まるといえば昨日どこかの洞窟リスポーンで上半身だけ天井に埋まってたヤツいたな しばらく見守ってたら脱出できてた

711 :UnnamedPlayer :2023/01/14(土) 07:54:31.81 ID:o1i2FSqBa.net
久々にプレイしたらガスマスクが宙に浮いてるバグ復活してるやんけ

712 :UnnamedPlayer :2023/01/14(土) 08:34:45.46 ID:5OU81KEP0.net
13日の金曜だからフレンジ復活か

713 :UnnamedPlayer :2023/01/26(木) 01:21:45.24 ID:Kaf+4//a0.net
インサージェンシーのサンドストーム日本語版がps4で発売するっぽいね。三月だと。

ただゴア表現もあるし、日本だけ規制入って別サーバーになる可能性あるかな?

それとps4の欧州版、マイクつけても自分のスピーカーマークに何の反応もなく、相手にも聞こえていないっぽい。

他ゲーではできるからマイクは壊れてないんだが、もしかして日本のps4で欧州版のサンドストームやるとボイチャ不可とかよう分からん仕様なのかな?どなたかご教示下さい…汗

714 :UnnamedPlayer :2023/01/26(木) 01:22:45.43 ID:Kaf+4//a0.net
cs家庭用のスレがないからこちらで聞いちゃいました…申し訳ない。

715 :UnnamedPlayer :2023/01/26(木) 02:43:16.64 ID:EXF+OGBcp.net
そもそもps4版は30FPSだしやる価値あるか言われたら微妙

716 :UnnamedPlayer :2023/01/26(木) 04:37:55.11 ID:ljTq4Tdh0.net
家庭用板にスレがないならスレ立てたほうがいいよ
スレで存在知る人間もいるから宣伝にもなるし

717 :UnnamedPlayer :2023/01/26(木) 10:27:06.96 ID:Kaf+4//a0.net
ps5やProでプレイすると4k60に対応したと聞いたんだが、どうなんだろ。

実際ちょい前までProでやっていて今は5でやってるけど、ヌルヌルな気がする。てかとにかく面白くてハマりまくってるw

昔cod4mwやってた頃、いつかcodはこういう理想のリアル路線になると想像していたんだが、全く別のシリーズがそうなるとは。

スレ立てるしかないか…でも前やったら何故か立てられなかったんよね…ありがとうお二方。

718 :UnnamedPlayer :2023/01/26(木) 12:51:49.47 ID:clsMx6yDd.net
このゲームのコンソールって人いるの?
PCでも微妙なのに

719 :UnnamedPlayer :2023/01/26(木) 13:16:13.65 ID:qIIg7dBya.net
>>718
サーバー全てチェック入れたら時間帯問わず即マッチする。

そんなに遅延も感じないし、俺はめちゃくちゃ楽しめてるよ。

720 :UnnamedPlayer :2023/01/26(木) 13:38:50.20 ID:clsMx6yDd.net
マジか
PCはチーター邪魔だから買おうかな

721 :UnnamedPlayer :2023/01/26(木) 22:55:23.91 ID:Kaf+4//a0.net
>>720
三月にps4で日本語版が出るみたいね。
規制とかどうなるか分からんけど。

今は海外版だけだね!

722 :UnnamedPlayer :2023/01/31(火) 08:12:22.73 ID:yKj/KfhO0.net
下手くその特徴
昼マップでレーザーサイトつけてる奴w

723 :UnnamedPlayer :2023/01/31(火) 10:35:42.82 ID:lOhjxpcYp.net
コントローラーだけでヤバいとわかる

724 :UnnamedPlayer :2023/01/31(火) 22:31:48.90 ID:vm00R8Ly0.net
ps4の日本語版、別サーバーにならないみたい!
サーバーに制限は無し!良かった良かった。

とても楽しいからプレイ人口増えると嬉しいわ。

725 :UnnamedPlayer :2023/02/05(日) 12:08:53.40 ID:1rhDRsic0.net
最後の防衛ポイントで無いはずの弾薬箱から補給してるやつチーターだからBANして

726 :UnnamedPlayer :2023/02/05(日) 18:30:11.05 ID:c51aiD4E0.net
やってたら位置覚えるしバグだぞ

727 :UnnamedPlayer :2023/02/05(日) 21:15:13.21 ID:OvAHTpV3a.net
そもそも途中参加や拠点確保毎に補給してない場合はきっちり表示されて存在しているからチートもクソもない、そういう仕様だぞ

728 :UnnamedPlayer :2023/02/05(日) 21:15:28.24 ID:paQBwpns0.net
弾薬箱が当たり判定だけ残して消えるせいで見えない奴が引っかかりまくるアレだな

729 :UnnamedPlayer :2023/02/07(火) 02:27:05.96 ID:pud4EO2d0.net
ハードじゃできないしノーマル鬼畜脇設定のコミュ鯖じゃ必須の技

730 :UnnamedPlayer :2023/02/11(土) 18:35:16.96 ID:8j00NK4A0.net
ゲームが開始されないのですが、解決法知ってたら教えてください
起動しようとしたらまずアンチチートの読み込み画面出て、
そのあとゲームのタイトルサムネが出て、その後から進まなくてゲームが起動しない
steamではプレイ中の表示になってるけど、ゲーム画面が出てこない
整合性チェックは済んでます

731 :UnnamedPlayer :2023/02/12(日) 00:57:04.46 ID:pXyMDlIo0.net
>>730
再インストールをおすすめする
自分の場合は起動時にウェブブラウザが開いてアンチチートの承認みたいなことをした記憶がある

732 :UnnamedPlayer :2023/02/12(日) 02:39:31.06 ID:aUlOrm6k0.net
まあ多分再インストールは既にやってると思うから
そのまま整合性チェックを五回ぐらいやってまだ問題が出るならもう一度再インストールして起動前に整合性チェックを五回やった上で
まだ問題が出るようであれば一応起動できる方法として管理→ローカルファイルを閲覧→Insurgency.exeを直接起動という手段がある
ただこれはEasyAntiCheat(以下EAC)を無視してクライアントを直接起動するという方法なのでローカルモードかEACを無効にしてる個人サーバーにしか入れない欠点がある
根本的に何とかする場合はEACに問題があるのでEACファイルを弄れば解決する可能性があるんだけど
人によって原因が違うので一概にこれをこうすればOKというのはない

一応ざっとスレッド見た結果
Try opening the Task Manager App, and then closing the Lighting Service, then hopefully that should work. Unfortunately, I have to do this every time before opening the game.

https://steamcommunity.com/app/581320/discussions/0/3087760096579041502/
ここら辺が助けになるかもしれない、ただ投稿日見れば分かるけどかなり古いバージョンの対応だから今これで行けるかはだいぶ謎
この問題は一年前ぐらいに噴出したもので開発は既に対応完了としておま環扱いしてくるしユーザーも聞き飽きた何時もの問題としてトラブルが発生してる人に付き合わないので
解決策を見つけるなら古いスレッドを探した方がいい

733 :UnnamedPlayer :2023/03/13(月) 08:18:59.47 ID:3SUkFmiGp.net
イアーパスのアプデは後2回か1回残ってるんだよな
もうやる気は無いみたいだけど最後はMAP追加して欲しいな

ps4版追加してからは計画が遅れててやはり必要無かったな

734 :UnnamedPlayer :2023/03/19(日) 02:34:20.59 ID:LF0aD5DN0.net
ハードコアやってたら夜戦、プリズン、全員ブロンズの部屋に入って笑っちゃった

735 :UnnamedPlayer :2023/03/19(日) 11:36:32.24 ID:rEgZq31qp.net
チー牛にありそうな面白い要素見当たらないのに笑う奴

736 :UnnamedPlayer :2023/03/20(月) 15:42:54.64 ID:os5jzedA0.net
PC版積んでるけどCS版迷うわ
現状どっちが人居る?

737 :UnnamedPlayer :2023/03/20(月) 16:07:55.45 ID:os5jzedA0.net
ごめんここPCスレだった
お詫びにPC版で鉛玉100発ノックされるわ

738 :UnnamedPlayer :2023/03/24(金) 01:06:34.66 ID:9iIIsmw3a.net
最終拠点防衛フェーズのゲームにマッチングする仕様疑問に思わねえのかな
そのゲームが進行してる限りほぼそこにしかマッチングしないから遊べないようなもんだし

739 :UnnamedPlayer :2023/03/24(金) 17:24:15.96 ID:s0UTgfJO0.net
2分30秒放置してキックされるとそのサーバに次入らなくなるよ
夜マップやってるところとかでも俺はそうしてる

740 :UnnamedPlayer :2023/03/24(金) 20:19:30.48 ID:3T/pHo/Ea.net
なるほどその手があったか
ありがとう

741 :UnnamedPlayer :2023/03/25(土) 09:06:30.18 ID:iDe8Jp87a.net
それ他のプレイヤーに迷惑なんじゃ?

742 :UnnamedPlayer :2023/03/25(土) 16:10:27.29 ID:0CQPeAKl0.net
夜マップ久しぶりにやったけど、デフォで明るすぎて何も無しでも全然やれるレベル。暗視ゴーグルがただのデバフで、ゴーグル付けるのが縛りプレイでしかない。

743 :UnnamedPlayer :2023/03/25(土) 16:21:57.43 ID:lTqCbO2mp.net
ゴーグルむしろ罠じゃない?フラッシュライトのが良いと思うなあ

744 :UnnamedPlayer :2023/03/28(火) 01:07:40.26 ID:3YxG2+Xc0.net
視認性が重要なゲームだからマルチカラーゴーグルにIRライト付けた方がいいかなとは思うけど
コストが重いんでほぼM16かAUGになるのと地味にマスクできないのが痛い
とはいえゴーグル付けてると明るすぎて逆に見にくいみたいなマップもあるんよなぁ

745 :UnnamedPlayer :2023/03/28(火) 08:15:28.71 ID:UbIKL5r6p.net
暗視ゴーグルは現実世界だと光を自動調整して見やすくする機能あるのに
ゲームだと明るい場所は見にくすぎて笑うわ

746 :UnnamedPlayer :2023/03/28(火) 08:46:37.68 ID:ZymGSNFU0.net
センサーなしの安物しか用意できなかったんじゃね知らんけど

747 :UnnamedPlayer :2023/03/28(火) 10:55:26.90 ID:eD8uAblk0.net
最近このゲーム知って数日後のPS4版買おうと思ってるんですがグロの規制はガッツリ入る感じですよね?

748 :UnnamedPlayer :2023/03/29(水) 08:15:53.17 ID:YdDFX5UUp.net
明日の夜に大潟アプデやな

749 :UnnamedPlayer :2023/03/30(木) 14:56:00.07 ID:FHs1/zuyM.net
秋田県民乙

750 :UnnamedPlayer :2023/03/31(金) 01:35:19.23 ID:MdbDgKHQ0.net
コスメと武器プリセ飛んだと思ったらsteamは階層ちょっと変わってんだな
https://steamcommunity.com/app/581320/discussions/0/6142387507319095175/#c6142387507319116772

751 :UnnamedPlayer :2023/03/31(金) 08:18:42.19 ID:lBiOcHAcp.net
なんで余計な事したんやろな
他ゲーはなってないのによぉ

752 :UnnamedPlayer :2023/03/31(金) 12:05:59.02 ID:MEu7LKCX0.net
国内版ってガッツリゴア規制ですか?

753 :UnnamedPlayer :2023/03/31(金) 16:33:05.74 ID:Kry1ohRj0.net
何回聞いても多分誰も知らんよ…PCゲー板だし
PC版持ってんのにわざわざPS4版買う奴なんて多分居ないよ
別にゴア規制入ったからって大して変わんないと思うけどな、頭と体が破裂しなくなるだけだろ

754 :UnnamedPlayer :2023/03/31(金) 16:50:35.07 ID:EE9gn0d40.net
まーたロードアウト全部ぶっ飛んでるよ
どころかセンシとかも全部飛んでる

755 :UnnamedPlayer :2023/03/31(金) 17:21:46.99 ID:WbH9AcoR0.net
鼻がでかくてチンコでかそうなリードプログラマも大したことねーな

756 :UnnamedPlayer :2023/03/31(金) 17:50:40.11 ID:Kry1ohRj0.net
試射場で試し打ちしてたけどこれスピードリロードが弾入ってても毎回レバー引く動作挟むようになってね?
前は弾残ってたらマガ交換だけだったよな?
そのせいで完全に弾切れでない限りスピードリロードより通常リロードのが早くなってる、妙な変更してくるなぁ…

757 :UnnamedPlayer :2023/03/31(金) 19:20:13.47 ID:LEGNIPLa0.net
新マップは過去最高にクオリティー低いな
Coopのテロリスト側の最期は最期に敵がヘリ呼ばれたら回避不可能だし
一部の敵は撃つと倒れないで棒立ちするし何だこりゃ
PS4に移植できるようしょぼいマップにしたのかな

総レス数 757
156 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200