2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PC】Back 4 Blood Part4【B4B】

1 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 02:06:51.12 ID:gXhmO/Gr0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑これを3行に増やしてスレ立てをしてください

L4Dシリーズの開発元Turtle Rock Studiosの新作「Back 4 Blood」。
2021年10月12日発売予定。

公式サイト:
https://www.back4blood.com/ja-jp

・次スレは>>950が立ててください

※前スレ
【PC】Back 4 Blood Part3【B4B】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1633698071/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 02:07:29.02 ID:gXhmO/Gr0.net
ゴア規制解除方法

230UnnamedPlayer (ワッチョイ 1ba2-U5F7)2021/10/09(土) 13:00:52.61ID:i5VNd8Wu0
前スレ>>685>>191を統合して簡単な方法見つけた

Windowsの国または地域を米国にして
C:\Users\ユーザー名\AppData\Local\Back4Blood\Steam\Saved\Config\WindowsNoEditor
GameUserSettings.iniの中の
[LiteGore]
Enabled=True
のTrueをFalseに変えて起動するだけ

この方法なら他の設定はそのままで純粋に規制外せる

3 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 02:10:56.64 ID:gXhmO/Gr0.net
ホフマン

4 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 02:11:13.89 ID:gXhmO/Gr0.net
ウォーカー

5 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 02:11:30.57 ID:gXhmO/Gr0.net
ドク

6 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 02:11:42.80 ID:gXhmO/Gr0.net
マム

7 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 02:51:52.16 ID:XO40vJjJd.net


8 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 02:52:02.14 ID:XO40vJjJd.net


9 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 02:52:11.50 ID:XO40vJjJd.net


10 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 02:52:35.14 ID:XO40vJjJd.net
10

11 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 02:52:40.70 ID:XO40vJjJd.net
11

12 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 02:52:45.73 ID:XO40vJjJd.net
12

13 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 02:52:51.04 ID:XO40vJjJd.net
13

14 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 02:52:56.69 ID:XO40vJjJd.net
14

15 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 02:53:02.39 ID:XO40vJjJd.net
15

16 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 02:53:07.93 ID:XO40vJjJd.net
16

17 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 02:53:16.04 ID:XO40vJjJd.net
17

18 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 02:53:21.10 ID:XO40vJjJd.net
18

19 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 02:53:25.53 ID:XO40vJjJd.net
19

20 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 02:53:44.41 ID:h3DZats50.net
20

21 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 09:37:06.58 ID:xfBN/Gaf0.net
雷鳴周回は絶対何かしらの修正がされる
使用速度とオフェンススロット増やして弾込めてパイプ爆弾投げるだけのお手軽単純短時間で他のマップと貰える物資ポイントが変わらねえんだもの

22 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 09:38:47.11 ID:JrAFk1nk0.net
L4Dやってた人に聞きたいけど前作と比べておすすめできる?

23 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 09:41:59.33 ID:kyvYfxynr.net
ライトの手動オンオフとか一時離席とかなんで前作で出来てたことが出来なくなってるのだろうか

24 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 09:42:34.10 ID:vZ5pYraO0.net
雷鳴周回なんてくだらねーことやってる暇あったらさっさとベテランやればいいのに
野良でようやくACT1クリアできたけど、あれ途中参加した人ってACT2解放されないよね

>>22
キャンペーンは前作より面白いので楽しんで遊んでるよ

25 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 09:49:19.88 ID:MZ0yRK+60.net
なんでこんなにシステムの出来が悪いんだろうな
無駄な操作と待ち時間が多すぎる
リザルトでバカみたいにキャラが突っ立っててしょうもないログ4つのみの画面なんていらんだろ
カード選択やキャラロックももっさりしてるし全員揃わないと買い物できないのも意味分からん
アルファ版と言われても納得する酷さ

26 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 09:50:19.86 ID:5UmKk79i0.net
ファークライ6が面白過ぎてB4Bはセール来てからと思ったけど
過疎る可能性もあるから今夜買うよ

27 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 09:55:03.21 ID:aF6GKTBk0.net
>>22
L4Dとは全く別物、L4D3のつもりで買うと違和感しかないと思う。
ゾンビCoopとしてなら普通に面白いと思う、特にフレとやれれば。
ただPvPは現状フォローしようがない糞。

>>24
自分がクリアー済みのフラグ建ってるステージの次のステージしか解放されない仕様だからね。
途中までクリアーしててそれ以前のステージにマッチできれば良い感じ。

28 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 10:07:12.35 ID:4OrhzYTN0.net
野良ベテラン1-2で詰まるわ
オーガって走り抜けるしかない?

29 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 10:07:43.57 ID:wcKtidAm0.net
でゲーパスいつから?

30 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 10:11:36.52 ID:v8qVVQyY0.net
なんか飽きてきたな、steamなら返金出来るんだっけ?

31 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 10:12:26.57 ID:im/fmuuWd.net
ゴアありでも全然迫力ないのがなあ
もだとぶちまけてもいいだろ
てを抜きすぎ

32 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 10:16:01.04 ID:8wDxwLWg0.net
>>29
カウントあるだろ
明日の14時頃にはできるんじゃね

33 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 10:18:40.78 ID:XkFMgYPpM.net
そもそもL4Dの続編じゃないしな
VALVEが関わってなくて低スペCS版とマルチになったから足引っ張られてむしろ劣化版

34 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 10:22:35.27 ID:nxbO/3AQp.net
クロス不可でmod可だったら
カスタムサーバーとか
今の分かりづらいUI変更modとか出て
今後長く生きられるのにって思うと悲しいな

35 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 10:30:38.35 ID:4NaIr1yPp.net
Evolveみたいに半年でサービス終了しないといいねぇB4Bちゃん

36 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 10:31:03.65 ID:Mzh9QpTKa.net
>>23
休憩ボタン無かったか?ライトについてはほんとそれ

37 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 10:33:54.37 ID:VB2zJaYK0.net
なんかプロフィールサービスへの接続が確立できねぇって出てゲームができないんだが?

38 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 10:36:48.24 ID:6LE4Dyo70.net
なんかプレーヤーじゃないようなのがちょくちょくいるな

39 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 10:38:12.00 ID:hMkB+DE3M.net
ベテランにポンコツが来るって嘆いてる人おるけど、
ビギナーの経験値-50%表記も悪い気がするわ
ビギナー100%、ベテラン200%表記なら、とりあえずビギナーがデフォなんやなって思うし

40 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 10:39:32.10 ID:rreggHyld.net
クロスプレイでPSのアイコンの人はちょくちょく見かけても箱のアイコンって見たこと無いんだけど
全機種クロスプレイ対応してるんだよね?

41 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 10:39:40.03 ID:hMkB+DE3M.net
経験値じゃないわ資材ポイント

42 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 10:40:39.41 ID:ITRp4zBR0.net
>>39
これはあると思う

43 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 10:41:50.88 ID:HpOBck0Tp.net
ソロでまったりポイント集めしたいのに荒らしが入ってきて鬱陶しい
さっきまで可愛かったbotちゃんがいつのまにかチャイニーズに返信してて悲しい

44 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 10:44:00.76 ID:m1Qw/h+a0.net
初期4クリーナー以外がアンロックされない不具合って復旧方法ある?
カーリー使いたいのに初期4キャラしか使えない

45 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 10:44:32.52 ID:faprRook0.net
表記のせいでビキナーがイージーモードみたいな扱いなのかと思うだろうしな
ノーマルっぽいベテランいったら阿鼻叫喚と

46 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 10:45:06.13 ID:HpOBck0Tp.net
>>44
金払え

47 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 10:46:30.40 ID:e87rhJeW0.net
この時間対戦マッチングしないんだが、サーバー変更したりできないのか
アメリカ人とやりたい

48 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 10:48:20.30 ID:rreggHyld.net
>>44
マルチプレイで最初からやり直してフェリー終わったらアンロックされたよ

49 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 10:50:06.17 ID:xfBN/Gaf0.net
Expertでイキリ散らしてたやつらがベテランで阿鼻叫喚になるの楽しみやなぁ・・・

50 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 10:51:14.68 ID:B8Y5j9Jk0.net
>>40
全然見ないよね…
みんなゲームパスでやるのかと思ってたけどさすがに何人かは見かけても良いような…w
>>44
キャンペーンで作成して最初からやってみ?
クイックとかキャンペーンでも中途半端から始めると解除ならなかった。
最初からやったら使えるようになったから試してみて

51 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 10:52:29.98 ID:kBvzDan80.net
雷鳴周回してたらミッションデータがいっぱいですってなって一切キャンペーン出来なくなったわ
周回対策でこんなバグ残すとは運営も案外やるじゃない

52 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 10:52:55.14 ID:3t/EdgRC0.net
キャラ選択画面のデッキ画面のデッキの名前カスタムデッキしか見ないんだけど
あれ名前編集してても他人からはカスタムデッキとしか表示されんのだろうか

53 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 10:53:48.68 ID:B8Y5j9Jk0.net
>>51
ミッションデータ消せるだろ

54 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 10:54:30.34 ID:xfBN/Gaf0.net
>>51
右クリックで消しても無理なのか?

55 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 10:57:05.56 ID:B8Y5j9Jk0.net
ホープ要塞なんかさみしいなと思ってたらジュークボックス見つけたw
ほんのちょっと雰囲気良くなった

56 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 11:11:25.31 ID:qIqvtWlo0.net
雷鳴周回なんて効率厨がすぐ気づきそうなのにな
難易度もそうだけどテストプレイしてない疑惑が強い

57 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 11:11:31.44 ID:6LE4Dyo70.net
始めたばっかなんだけどどうやったら弾とか金とか他の人に渡せるの?

58 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 11:12:15.96 ID:lowLEopt0.net
発売日むかえてからどれだけユーザー増えるかな

59 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 11:17:05.15 ID:RGYHkrTI0.net
>>41
資材じゃないわ物資ポイント

60 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 11:17:12.92 ID:faprRook0.net
ゲーパスのページ見ても12日ってだけなんだな
まさかJSTってことないだろうし

61 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 11:20:02.53 ID:YO4LSf3Aa.net
>>57
pcはtabで所持品の画面開いて弾をクリックで少しずつ、右クリックで全部落とせるよ お金も同じ
お金全部落とすと現状誰もお釣りを返してくれないから医療キャビネット使える400分は残した方が良いかも

62 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 11:20:57.88 ID:RGYHkrTI0.net
>>57
初期キー状態ならTABでアイテム欄出てマウスでドロップ出来るっぺ

63 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 11:22:00.63 ID:4NaIr1yPp.net
雷鳴が修正されてもAct2の8面で稼げるからでぇじょうぶだ
https://youtu.be/1azK3o_w2fY

64 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 11:30:07.74 ID:3t/EdgRC0.net
スタート地点の箱の弾薬とか購入画面の一番左上が100円でライフ回復できるのなにげに知らない人多いよな

65 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 11:30:58.90 ID:6LE4Dyo70.net
>>61>>62
ようやく渡せるわサンキュー

66 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 11:38:19.90 ID:hw4gnfVGp.net
購入画面でHP回復すること知っててもドク居れば包帯でどうにかなるしな

67 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 11:38:23.53 ID:RtUtYN6NM.net
>>52
スターターorカスタムデッキの表記しか見ないね

68 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 11:39:09.82 ID:O+Nr+adAd.net
ツールないPTでact1開幕250円渡したら武器アタッチメント買っててちょっと悲しくなった

69 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 11:44:50.55 ID:3t/EdgRC0.net
>>67
やっぱそうだよね
こんだけやって一人も編集方法知らないとかまずありえないし
編集した名前見れるなら武器の名前とかにしといたら武器の弾薬融通しやすかったのに

70 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 11:45:03.04 ID:hw4gnfVGp.net
ツールで物資部屋開けたら実質アタッチメント買えたようなもんなのにな

71 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 11:46:31.51 ID:ZBsYdQ85d.net
ツール部屋は一人が根こそぎもっていく悲しさ

72 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 11:51:59.97 ID:xfBN/Gaf0.net
ACT1一番最初のマップのツール部屋が一番根こそぎ持っていかれる確率高い

73 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 11:55:41.43 ID:NBtAnjoQd.net
aedて蘇生時間なしなだけと思ったら完全な死体も蘇生できんのね

74 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 12:04:40.14 ID:+0cKr1C4d.net
死体蘇生専用だと思ってたんだけどAEDでダウンも起こせんの?

75 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 12:10:29.52 ID:MZ0yRK+60.net
AED死体に使えない蘇生バグあるよね?

76 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 12:12:46.06 ID:ciaOmJlB0.net
とりあえずクリアするならホリーと中華いたら即抜けが安定するな

77 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 12:14:57.15 ID:TCNx09kp0.net
明日から100円でプレイ出来るからよろしくなみんな!

78 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 12:25:40.95 ID:rcTZ+h8M0.net
ゲーパス見てきたけど今日の24時から利用可能って書いてあるわ

79 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 12:27:27.76 ID:SYzgWvm/0.net
対戦肌にあわなくて
3日でもうやりつくした感でてるけど
逆にゲーパスで十分すぎるほどしゃぶりつくせると思えば全然アリ

80 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 12:29:48.93 ID:lRrL+g6M0.net
ベテラン行こうかなーって思ったけどスレ見てたらやべぇやつ多くて気が引けるわ
そんなにクリアしたいならプリメイドでいけばいいのに

81 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 12:31:48.47 ID:7rXk+4HX0.net
普通に楽しめてる俺は頭がおかしいのかもしれない

82 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 12:33:40.44 ID:X++iefDbp.net
>>81
楽しめない俺の感性の方がおかしいかもしれんから気にするな
l4d2とかやってるとゲーム性違いすぎてダメなんだろうな…

83 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 12:36:49.75 ID:3t/EdgRC0.net
mod解禁されるなら神ゲーになりそうだけど
対応しないて宣言してるんだっけ

84 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 12:38:17.79 ID:MZ0yRK+60.net
>>80
アウアウはNGにぶちこめば問題ない
でも野良でやべーのとあたると愚痴りたい気持ちも分かるからとにかくやってみるといい
霧なしピン指したカラスをダッシュで突っ切る人とか普通にいるからな

85 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 12:48:16.90 ID:SYzgWvm/0.net
買った友人みんな一生遊べるとか大げさな事言ってるよ
実際ゲーム自体に文句はない
マップの供給が出来ないからどうしたって飽きるのは早くなるって話で
もしマップが毎月供給できるなら退廃も手伝って
マジ一生プレイできるかもしれん惜しい

86 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 12:50:14.04 ID:ynB1VMee0.net
と言うかお前らチャプター終わりかけに一斉に入ってくるの何なの?ぶっ殺すぞ

87 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 12:51:14.51 ID:dwtT/abmM.net
>>78
それプレイ開放までのカウント定期

88 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 12:52:17.11 ID:BKvVtMFKd.net
ベテランいっても苦戦するし失敗するしで、全然カード揃わないから自然とビギナーに戻ることになるからお試しで行ってみりゃいい

89 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 12:52:57.16 ID:kgeqjwoy0.net
フラッシュライト自由に使わせておくれ

90 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 12:54:02.19 ID:8LsUeUNGr.net
L4D経験者は最初からベテランが良いですよ
ビギナーだと貰えるポイントも半減なので損です^^

91 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 12:54:08.33 ID:3LjL+Cqp0.net
>>86
クイックマッチ選んでみればわかる
クリア目前の部屋ばっかりマッチする

92 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 12:54:34.49 ID:3t/EdgRC0.net
ベテランをある程度まともにやりたいならact1が鬼門ではある
クリアしてないとクイックとかミッション作成では参加できないから
act2いけるなら少なくとも基本はできてるてことだし

93 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 12:59:24.34 ID:I5MVpihvd.net
>>39
配信してるとかを人ちょくちょく見てるとFPSやL4D2経験者なんかは初心者じゃないからとりあえず真ん中
って感じでベテランをノーマルの難易度だと思い込んで初見で突っ込んでる人を見るね
表記は直すか今のバランスなら初回はベテランいけないでもいい気がしてしまう

94 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 13:14:31.59 ID:ikn1FvOfd.net
ゲーパス参加の俺に強いサブ武器教えてくれ
L4D脳でマグナム強いんかなと思ってるけどサブ唯一のSGも中々便利そうなんよな

95 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 13:16:03.19 ID:O+Nr+adAd.net
ベテランact1の最初からずっとマッチングしてたけど1-1突破率は3割くらい、2-1のオーガ突破率は1割くらい
それを突破出来るなら終盤又は最後までいけるイメージ

上にあるようにビギナー表記が悪いわ…未だにスターターデッキで来てる人もいるからな

96 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 13:18:06.16 ID:rcTZ+h8M0.net
>>87
なんか違うの?ゲームパスの仕様分かってないから24時からDL開始で遊べるものだと思ってたわ

97 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 13:25:20.18 ID:m5x52ssm0.net
あれ、12日の24時じゃないの?

98 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 13:29:35.01 ID:xa2BVVRH0.net
雷鳴マラソン俺には無理だ
普通にビギナーかクイックで稼ぐぞ俺は

99 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 13:33:02.48 ID:O+Nr+adAd.net
クイックちょっと戦貨ボーナス欲しいよな
途中参加も増えるだろうし

100 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 13:34:56.97 ID:ak8yO7so0.net
利用可能のカウントダウンが終わるのが0時だから0時からプレイできるもんだと
思ってるけど違うの?

101 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 13:35:05.18 ID:vrfr6Jum0.net
スターターできてもカード序盤だと数枚しか引けないから大差ないといえばないんだよな
中の人の腕前はお察しだが

102 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 13:35:15.45 ID:WCVqShCha.net
どうせ追加のカードやらスキンで大量に物資取られるし稼げるうちに稼いどけ

103 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 13:41:04.32 ID:vyCLSyfk0.net
あんまりカードに頼りすぎないで腕を磨いたほうがいいんだろうね

104 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 13:43:58.31 ID:O+Nr+adAd.net
カラスに触れない
ドアも自信がないなら開けない
パトカーに触らない
グジュグジュ音鳴ってる時は壁のクリアリングしっかり
警報鳴ると基本戻って複数人で安全な位置で迎え撃つ

これだけで100点満点

105 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 13:46:08.32 ID:8LsUeUNGr.net
そういえば、偶にグッフッフみたいな笑い声聞こえるけどあれどのソンビが言ってるの?

106 :UnnamedPlayer:2021/10/11(月) 13:48:33.98 ID:avgsiSjw0.net
「弱点ダメージ+50%、ADS時の移動速度低下」
「弱点ダメージ+30%、ADS不可」

なんで効果高いほうがデメリット軽いんだ…

107 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 13:52:16.67 ID:JScBaCEg0.net
特殊のスポーン時ってBGMなってる?

108 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 13:53:40.24 ID:O+Nr+adAd.net
>>106
両方付けたら80%よな
SG強そう

109 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 13:56:48.99 ID:v1i8O55va.net
l4dに比べてバカゲー要素は減った気がするな

110 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 14:00:55.10 ID:wcKtidAm0.net
今日のよるからやるでぇ

111 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 14:01:29.28 ID:IxfLIGld0.net
クイックで入ったらNPC居残りしてて草
生存7人とかになったわ

112 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 14:04:13.76 ID:WQ93NQk/0.net
雷鳴20時間くらい周回してトータルアポカリプスまで全部買ったけどトータルアポカリプス1部位250ポイントの3部位x8キャラでめちゃくちゃ大変だった

113 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 14:10:59.24 ID:lVU90sznM.net
珍しくキャラにアジア系一人もいないな
面白黒人もいない

114 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 14:12:40.23 ID:aF6GKTBk0.net
先頭で打ちまくりで弾消費してるから全回収ならまだ良いんだけどね
初期ステージで弾不足するんだから使ってない武器種の弾まで持ってくなよってのはあるけど
近接ぶんぶんマンですら当然の権利の様に全部弾持ってくからなwww

115 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 14:13:05.58 ID:X++iefDbp.net
>>113
モジャヘアーが今回の面白枠かな

116 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 14:13:36.79 ID:pjqxmpKh0.net
エヴァンゲリオンいいよね

117 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 14:14:15.35 ID:aF6GKTBk0.net
>>113
ドクさんはベトナム系じゃないの?

118 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 14:15:33.15 ID:VjEGH9/X0.net
アラーム鳴るドア意味不明なんだけどVで破壊って出て殴ったら音鳴るし開けたら音鳴るしどうすればいいの?

119 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 14:17:03.59 ID:RtUtYN6NM.net
ツールキット使うとアラームなしで開く

120 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 14:18:59.61 ID:pjqxmpKh0.net
>>118
ツールキット使うか中にいるゾンビに壊させる
扉の前で銃使うと飛び起きてゾンビが出てくる事があるぞ

121 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 14:19:41.00 ID:xfBN/Gaf0.net
>>118
一応ツールキット持ってれば警報鳴らさずに開けられる
わざわざツールキット使うほどの価値がそのドアの先にあるかどうかは自分で判断しろ

122 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 14:23:32.12 ID:kgeqjwoy0.net
近接ばっか使うから誰も取らない余った弾薬取りまくって要所でばら撒いてるわ

123 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 14:23:40.69 ID:v1i8O55va.net
効果重複するものとしないものって何処かでわかる?レベルはじめでx2表示になったりならなかったりでわからん

124 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 14:26:32.63 ID:VjEGH9/X0.net
>>120
>>121
なるほど...やっと意味わかりました先輩あざっす

125 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 14:38:26.76 ID:kBvzDan80.net
リロード管理、自信過剰、メイン2つ持ちに慣れると他が使えなくなるレベルだな
LMGとSMGで延々と弾幕貼るの楽しすぎ。

126 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 14:42:01.49 ID:3t/EdgRC0.net
警報関係は一度なっちまったら追加でやってもラッシュ量とかあれかわらんよね

127 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 14:45:00.69 ID:AgSsPqO3M.net
しゃがみでFF無効化は快適だけどゲーム性損なってるよなぁ
前衛が突然立っても対応できるように後衛もFF無効しゃがみ撃ちしてるのは本末転倒な感じがある

プレイヤーに抱きついてくる敵まで誤射覚悟で発砲できたらあまり意味ない

128 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 14:45:32.01 ID:AgSsPqO3M.net
>>126
変わらないね

129 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 14:46:25.82 ID:AgSsPqO3M.net
>>125
やっぱメインのフルオートは強すぎるからナーフすべきだなぁ

130 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 14:47:56.39 ID:AgSsPqO3M.net
>>114
近接ブンブンマンほど全部持っていく罠

131 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 14:49:09.02 ID:3t/EdgRC0.net
なら一度ならしたら周辺のアラーム関係全部鳴らしたり飛ばしたほうがいいのかやっぱ

132 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 14:50:42.36 ID:xfBN/Gaf0.net
メイン二丁持ちの欠点は他の人と被って弾薬不足に陥りやすいってところじゃね

133 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 14:51:27.30 ID:3t/EdgRC0.net
しゃがみでFF無効て救助もだけどボムも火炎瓶以外は無効化するんじゃなかったけ
あれベテラン以上の必須カードじゃ

134 :UnnamedPlayer:2021/10/11(月) 14:52:25.35 ID:avgsiSjw0.net
メイン2丁かサブ無限どっちかはやっぱり要るかな

135 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 14:54:00.29 ID:AgSsPqO3M.net
SRとかオーバーパワー過ぎるの修正してもいいから取り回し良くして欲しい
コッキングキャンセルしてる方が早く撃てるとか致命的すぎるよ

ボスも近接の次くらいに早く溶かせるけどARSMGLMGで十分すぎる

136 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 14:55:15.34 ID:O+Nr+adAd.net
意思疎通出来る味方がいるなら弾撒いてくれるからいらないんだけどね
野良は基本弾置かないからくれない想定であるべきかもね

137 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 14:57:01.73 ID:3t/EdgRC0.net
メイン2かサブ無限としゃがみはどのビルドでも入れてるな

138 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 15:08:01.60 ID:n7jrjEwXa.net
メイン2丁とサブ無限は目的ごとに分けるかな
敵ガンガン倒したいならメイン2丁で攻撃系のデッキにして
ヒーラーになりたいならサブ無限で補助系のデッキに
しゃがみは絶対どのデッキにも入れるべきだと思うけど近接メインはどうなんだろう

139 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 15:32:09.01 ID:Y6MZa6ES0.net
特化構成した方が大抵強いんだろうけど野良でそれを主張する術がないこのUIよ

140 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 15:41:02.53 ID:ZgI7+jzX0.net
ベテランはもういかに早く変異体を処理出来るかだな

141 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 15:42:20.84 ID:MZ0yRK+60.net
二丁持ちはいいけどSMG使うのは勘弁してくれ

142 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 15:44:45.50 ID:n6Z0EWA40.net
ハグの対処法ってなんなの?撃っても中々死ななくて食われるし
撃たなくてもずっと追いかけてきて鬱陶しい

143 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 15:46:24.71 ID:xfBN/Gaf0.net
メイン二丁持ち構成が同じチームに二人来たら弾薬足りなさすぎてヤバそうだなw
ビギナーでは見向きもしなかったがベテランまで来るとボンベやその辺りにあるドラム缶が物凄くありがたい存在になる

144 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 15:58:28.54 ID:uwob9QuB0.net
ベテランact1トンネルで扉でアラームなるの分かり切ってんのにぶっ放して全滅するパターン多すぎて全くクリアできる気がしないわ

145 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 16:00:13.66 ID:7ctvt8+va.net
ムービーシーンで音でなくてエラーも出ないでB4B終了するんだけどなんで?

146 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 16:01:39.92 ID:nVZCSUXe0.net
明日からやる初心者ですが、野良でもマルチ楽しめそうですか?

147 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 16:04:15.88 ID:GWC0obOd0.net
本来ならカーリーとかの追加キャラはどの段階で使える様になるの?
Act1の段階で使えてないとおかしい?

148 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 16:08:23.59 ID:5UmKk79i0.net
steam版買ったけどプリロード出来ないのね

149 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 16:08:32.85 ID:vrfr6Jum0.net
1-4の船クリアで解禁なんだけどクリアフラグがよくわかんないんだよな
招待されてたらダメとかでもなさそう

150 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 16:09:50.83 ID:uwob9QuB0.net
>>148
デラックスエディション以上買ったか?それで無理なら無理

151 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 16:11:17.89 ID:3t/EdgRC0.net
チュートリアルで一度クリアしたら解禁されないバグあるんじゃなかったけ

152 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 16:16:28.71 ID:e87rhJeW0.net
PVP面白いんだが俺だけなのか もちろんl4d2も対戦コンフォばっかりやってたが

153 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 16:16:39.43 ID:ZgI7+jzX0.net
レガシーモードみたいな名前で、外傷なし、弾無限、変異体の出現率が大幅に低下、コモンゾンビの出現率が大幅に上昇、強制ホードの回数が増えるみたいなルールのモードがあれば楽しそう

154 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 16:20:37.81 ID:d8iuCAxSa.net
ムービーでゲーム落ちる人いないの?

155 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 16:21:32.46 ID:3t/EdgRC0.net
ベテランのact序盤のスニッチャー同時4体とか沸きあれどうすんだまじでたまにあるけど

156 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 16:22:00.59 ID:GWC0obOd0.net
>>149, 151
ありがとう
そういえばチュートリアルでクリアしてたわ

157 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 16:23:34.02 ID:xfBN/Gaf0.net
>>155
退廃カードの運も有るからやべえのに当たったら諦めるしかねえ
後半のカード揃ってきた状況ならまだしも序盤でそんなん出されても対処できねえよっていうのが割とある

158 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 16:23:46.07 ID:EcnI6AX4p.net
俺も解放されてないわウォーカー使いたかったらか気にしてなかったけどもう一回ソロでチュートリアルのところクリアしてみようかな

159 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 16:24:54.32 ID:5UmKk79i0.net
>>150
スタンダードだね
steam版の解禁は13日らしいから気長に待つよ

160 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 16:26:47.22 ID:3t/EdgRC0.net
キャラ解禁されないバグ前スレ400にあったな

Attention Cleaners!

We are currently investigating an issue where Hoffman, Doc, Karlee & Jim are unable to be unlocked in The Devil's Return during solo play.

In the meantime, this is how you can unlock them:
https://twitter.com/TurtleRock/status/1446571637386747909

チュートリアルのソロで悪魔の再来クリアしたときに追加のクリーナー解除出来ないの不具合だから調査するらしい
あれソロだから仕様だと思ってたけど不具合だったんだ・・・
(deleted an unsolicited ad)

161 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 16:27:19.02 ID:3t/EdgRC0.net
マルチでやれば解禁されるけど
一度バグった場合どうなんだろ

162 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 16:27:25.24 ID:Y6MZa6ES0.net
>>154
Win11でそういう症状があるらしい、F連打で打開できるとかって前スレに書いてあったよ

163 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 16:31:04.77 ID:Ei4X9RPFa.net
>>162
サンクス
試してみるわ

164 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 16:36:39.84 ID:NAl6/kqZ0.net
ソロプレイ禁止されてるじゃん野良は爆音VCとどっか一人で転がってる馬鹿しかいねぇし

165 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 16:39:16.18 ID:NgzBpoGu0.net
ベテラン以上で近接メインって通用すると思う?
無理ならビギナーストーリー解放し終わってから銃に乗り換えるけど

166 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 16:50:26.90 ID:O+Nr+adAd.net
>>146
ビギナーならワイワイ色々やらかしてもリカバリー出来るから楽しめると思う
ただヌルゲーではないのでやりごたえはあるよ

ベテランは魔境

167 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 16:52:24.67 ID:O+Nr+adAd.net
>>165
野良で上手い近接ベテランで見たけど十分通用すると思う
その人サブでAA12持ってたし近接オンリーではないとは思うけど

168 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 16:55:26.31 ID:DJTIeli60.net
弾薬のシェアと外傷管理の概念がない野良チームだったけどベテランact2を通しでクリアできて笑った
ガチガチのvcで金を徴収してくるのと当たったときは5-1で半壊してたのにw

169 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 17:01:44.17 ID:FlBVxJdCa.net
PvP雑魚狩りたのしーw

170 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 17:02:59.66 ID:bFSNFMkW0.net
今日の12時に買えるって認識でおけ?

171 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 17:03:56.24 ID:EcnI6AX4p.net
キャラ解放バグだけどビギナーマルチやり直したら手に入ったぞ

172 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 17:05:33.47 ID:nVZCSUXe0.net
事前ダウンロードはした!
あとは待つのみ。
BFが期待外れだったから、このゲームには期待しているぜ。

173 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 17:06:09.39 ID:xeZsBugRa.net
キャラ解放にもバグあるんか…前途多難だな
明日には同じ手の質問で溢れ返りそう

174 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 17:07:57.90 ID:FlBVxJdCa.net
スワーム運営が格差出ないように範囲収縮あったりラッシュのタイミング固定にしてるから
マジで僅差にしかならない

175 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 17:14:22.50 ID:vZ5pYraO0.net
これスナが1番強いかもな
ノックバックあるから一人で特殊捌きやすいし

176 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 17:15:58.07 ID:FlBVxJdCa.net
>>175
あまりにもボス相手に火力出すぎるけど
取り回しが悪いからオーバーパワー感は否めない

使い勝手悪いけどチームに一人いると楽できるね

177 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 17:17:49.94 ID:3t/EdgRC0.net
火力詰みまくったラスボスほんま一瞬で終わるな

178 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 17:27:10.85 ID:FlBVxJdCa.net
スワーム耐久値アップじゃなくて体力回復なのケチり過ぎでしょ
デッキ考えればほぼトールですら2パンで倒せるのに体力回復上昇なんかに数百も銅貨使うかよw
ほとんど無意味

179 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 17:29:45.18 ID:JBM6duic0.net
スワームマッチしないけど人いないのか?
どんなものか体験したいのに

180 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 17:30:36.96 ID:FlBVxJdCa.net
>>179
大体2,3ふん待つね
ベータの時から過疎ってる

181 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 17:34:35.69 ID:3t/EdgRC0.net
ベテラン慣れてるメンバだとピンで会話しだすな

182 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 17:37:05.12 ID:uEkDls2Za.net
>>21
オープンβの時は無茶苦茶難しかったのに拍子抜けになるぐらい簡単になってて笑ったわ
砲弾30個いれないとダメで10個いれるたびにボス沸いたのに沸かなくなってる上に5個で終わりとかな

183 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 17:38:07.94 ID:O+Nr+adAd.net
>>168
すまん外傷管理ってのはどういう事なんだ?
外傷多い人からキット使うとかそんな感じ?
知らない情報かもしれないから知りたい

184 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 17:40:59.70 ID:FlBVxJdCa.net
スワーム他の人に途中抜けされた場合は自分が途中抜けしても物資入るようにしてくれませんかね
あの数分間茶番すぎる

185 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 17:42:51.46 ID:JBM6duic0.net
スワーム本当におもしろくない
なんでこんな対戦なんだよ...

186 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 17:44:53.10 ID:4OrhzYTN0.net
対戦もl4d2みたいな感じで良かったのに

187 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 17:45:08.93 ID:AMaeqcG80.net
ゲーパスでやる場合
ゲーパスの種類がノーマルとアルティメットあるけどどっちのほうがいいんだろう?
あともし気に入った場合steam版にセーブデータ移行するのって可能なのかな

188 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 17:46:37.51 ID:j3HwxwlAM.net
スワームはあれせめて一回終了でいい
武器のレアリティとか育成要素があるから何回もやらせたいんだろうけど
1試合目の成績でた段階で出来レースすぎて無理

189 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 17:47:42.41 ID:7+qTeQfgr.net
https://s.famitsu.com/news/202110/08236369.html
『Left 4 Dead』シリーズのPvP形式では、1回のプレイ時間が長くなると感じたので、
短時間で密度の濃い戦いを楽しめるように変更しました。

みんなのことを考えて変更したというのに…

190 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 17:48:49.53 ID:j3HwxwlAM.net
vPモードを主力商品の1つとして考えてたんだろうけどダダ滑り起こしてるな
これ250勝とか狙ってるなら早めに終わらせないとまともにマッチングしなくなるだろ

191 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 17:49:44.53 ID:j3HwxwlAM.net
>>189
こんな準備にばかり時間かかるクソルール数十分もやらされたらなげーよ!!w

192 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 17:52:33.09 ID:3t/EdgRC0.net
対戦で手に入るのが称号だけなのがまだ救いだったな
これでカードとかあったらやばかった

193 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 17:54:10.44 ID:JBM6duic0.net
スワームを250回勝利とかやる気出ねーわ
報酬がカードだったらすげー叩かれそう

スワームが面白くなったら起こして

194 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 17:54:46.85 ID:j3HwxwlAM.net
現状でも過疎りすぎて野良vsPTみたいになってて
PTだけ回復しまくって外傷ほぼ完治するのに野良はいじめられるだけ

マッチングちゃんとせえや

195 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 18:01:52.28 ID:nZp9jTf90.net
このスレにナイトメア勢居ないの?
攻略の為に話し合いたいんだけども

196 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 18:07:16.04 ID:kgeqjwoy0.net
act4のあいつってどこ撃てばいいの?
光ってるとこ潰しきったら撃つ所なくて逃げられた

197 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 18:10:09.28 ID:JjaZKuZ00.net
外人のナイトメア攻略見たけどフルパでじっくり進んでも戻り道に特殊が突然湧いたりで良いところまで行っても即死してるな
こういう理不尽は求めてないんだよな。。。

198 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 18:11:46.79 ID:j3HwxwlAM.net
トール体力700で3回目の攻撃を当てる間に
SG近接を使って弱点無視で倒してくるパーティのオナニーショー
リドゥン側はDPSあげないと回復で遅延される
DPS出すには近接以外なし
これならリドゥン側もせめて銃火器使わせろ

マジで寒いから野良とパーティの人数くらい分けてくれ
勘違いした意識だけ高い運営がeスポーツごっこしてるだけだろ

199 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 18:13:31.11 ID:3R9vhsQa0.net
ping見てると日本人とほぼマッチングしないんだけど野良人いない?

200 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 18:14:25.64 ID:nZp9jTf90.net
>>196
まだ打つ所がある

201 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 18:16:10.11 ID:Pfu4GPzp0.net
雷鳴回すより、クイックプレイで参加して完了後即離脱のほうが効率よくない?

202 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 18:21:54.48 ID:0Njd/8BY0.net
エボルブも足元を固めずにeスポをやたら意識して浮ついたことやってたな

203 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 18:22:34.24 ID:NkBodZ9x0.net
雷鳴って極まったメンツでやると1分キレるぞ

204 :UnnamedPlayer:2021/10/11(月) 18:25:33.05 ID:avgsiSjw0.net
雷鳴すぐマッチングしないときがあるんだよな
bot3人と即開始出来るようにしてくれ

205 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 18:28:57.77 ID:Rio2u9Dx0.net
pvpマッチングptと野良分けてないのかよ
誰がやるんだそんなモード

206 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 18:32:29.39 ID:ITRp4zBR0.net
せめてPTにはデバフかけて欲しいよな
evolveのデバフは割と機能してたと思う

207 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 18:36:00.60 ID:HaVHTzLcp.net
ナイフ興奮の回復ってベテランではもう通用しないんか?カード2枚使うなら他のがいいのかな

208 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 18:38:40.76 ID:NgzBpoGu0.net
これ”長押しでかがむ”の設定offにしないとしゃがみながら撃てないのな
癖で長押ししちゃうから手元狂いそうだな

209 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 18:39:11.83 ID:lykRxs2T0.net
スワーム途中抜けが毎回されるくらいクソルールなの運営気づかなかったの?
ベータはなんだったのw

210 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 18:41:24.33 ID:lykRxs2T0.net
まじでスワーム途中抜けされたら便乗するしかないし
便乗したら物資もらえないし何考えて実装したのか意味わからん

189にも書かれてる通りL4D2のアンチテーゼのくせに普通に試合時間なげえし

211 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 18:44:29.58 ID:MZ0yRK+60.net
ベテランAct3ラストの特殊ゾンビラッシュうざすぎるんだがどうすりゃいいの

212 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 18:47:41.10 ID:BKyML9Ld0.net
ボーミタイドもそうだったけど育成要素あると効率プレイになりがち
L4Dって半分足手まといを介護するゲームみたいなとこあったけど、今作は初心者いると効率悪くなるからイライラしそう

213 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 18:50:48.36 ID:e87rhJeW0.net
スワーム評価悪いけどキャンペーンよりかなりまし というかキャンペーンが酷い
スワームのほうが面白いけど問題点はいっぱいあるな

214 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 18:51:57.24 ID:vZ5pYraO0.net
近接ビルドって勘違いされがちだけど雑魚は銃声で釣って斬るのでアホみたいに突っ込みにいかないからな

215 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 18:52:46.61 ID:Y6MZa6ES0.net
とりあえずビギナーとベテランのギャップなんとかしようや
イージーなんかやらんわ、とルンルン気分でマッチした初見が粉砕されていく

216 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 18:53:10.59 ID:BAXxTWEV0.net
育成要素いらんわ

217 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 18:53:22.91 ID:HzqznGCMM.net
ワーナーくんまた買収してない?

218 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 18:56:01.62 ID:lykRxs2T0.net
キャンペーンは面白いで
スワームはバランス死んでるのとかマッチング格差とか問題点が多すぎて遊ぶとストレスが勝る感じ
スワームは素材はいい

219 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 18:58:36.61 ID:uwob9QuB0.net
教えてほしいんだけど弾が無い時に分けてくださいみたいなピン差しとかある?

220 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 19:03:55.28 ID:HGd+x0FF0.net
>>219
持っている弾薬を複数落として複数回ピン鳴らさば弾交換会が始まる
チャットでも伝わるが気づきにくいし気づいた時には交換してたとかあるから微妙だけど

221 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 19:08:13.89 ID:mAP2A1gIH.net
ミッションの履歴みたいな機能これいらねくね?
何考えてんだこれ

222 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 19:10:36.96 ID:uwob9QuB0.net
>>220
やっぱりそれだけか・・・use thisとかtake itとか使ってって意味くらいしか言わないんだよね・・・行動どおり捨ててるから
ベテラン以上だと大群ばっかり呼ぶメンツだとホントもたない

223 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 19:13:00.85 ID:vZ5pYraO0.net
ベテランは近接かサブ無限取らないと野良では弾持たないよ

224 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 19:14:12.24 ID:D82IXQ1oa.net
一度作成したミッションから選べるから便利じゃね?選べたよな?

225 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 19:16:06.02 ID:R+BuQ4V0a.net
野良は弾全部持っていくAR近接専門のベテラン気取りの健常者ですらない知的障害者が集まってるからな
死んでくれ

226 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 19:18:29.24 ID:JBM6duic0.net
クリアしたら選択出来ずに溜まってく雷鳴とかするとすぐいっぱいになるよ

227 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 19:19:36.54 ID:NgzBpoGu0.net
銀の弾丸って野良だと死にカード?
結構特殊わくし野良だと自分以外にまかせるの怖いから銅貨が消えていくような気がするんだが
俺だけ?

228 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 19:20:48.94 ID:ITRp4zBR0.net
まともな人が多い先行でそんな事言ってたら
明日から気が狂うぞw

229 :UnnamedPlayer:2021/10/11(月) 19:23:48.40 ID:avgsiSjw0.net
弾カツカツゲーなのに味方の残弾表示ないの謎すぎる

230 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 19:23:52.31 ID:ikn1FvOfd.net
0時スタート勢だけど修正同時に来なかったら朝まで雷鳴ガン回しするぜ

231 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 19:31:04.76 ID:vZ5pYraO0.net
製品版0時からなのか

232 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 19:32:57.29 ID:Q5xa/AMV0.net
特殊ゾンビでてきすぎ

233 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 19:33:21.98 ID:7+qTeQfgr.net
はい
https://i.imgur.com/JJqWG85.jpg

234 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 19:34:26.46 ID:m5x52ssm0.net
日本は12:00am JSTなら日付回ったらすぐ遊べるね

235 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 19:35:07.07 ID:RtUtYN6NM.net
ショットガンなら大抵弾余ってるから戦いやすいぞ
ADS無効化でも構わんしカード相性も良好

236 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 19:36:37.47 ID:SG0JkQrc0.net
>>113
ルイス大好きだったんだが残念だ

237 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 19:40:19.16 ID:K1slMDmr0.net
ビギナー→ノーマル、ベテラン→ベリハ、ナイトメア→無理ゲーってイメージだわ

238 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 19:43:21.70 ID:R+BuQ4V0a.net
雷鳴回してる人はエンドコンテンツのやることの無さに文句言わないだろうし
頑張ってこれから来る初心者の接待頑張っていただきたい

239 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 19:45:53.50 ID:S5hGpZf2r.net
>>112
雷鳴、どういうやり方とか装備が一番サクサク出来そう?

240 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 20:06:15.56 ID:8aCV9L5E0.net
ゲーパスならあと4時間でできるの?

241 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 20:10:35.95 ID:rrKHreGid.net
>>227
むしろ強い 特殊がpt合計で多くて20程度だし十分ペイできる

242 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 20:11:05.22 ID:O+Nr+adAd.net
弾渡さない近接→先陣切ってカラス踏みまくる→敵対応に弾消費→近接がまた踏む→敵対応に弾消費→負のループだしな

243 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 20:12:34.58 ID:rrKHreGid.net
カラスは少し弱めた方がいいわ
見えないレベルの距離の流れ弾が鳥に当たって騒がれるの流石に理不尽すぎる

244 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 20:15:27.51 ID:R+BuQ4V0a.net
1-2オーガ出てきた時 走れ!ってプレイヤブルキャラが声掛けたときセーフエリアに逆走してカラス発動するの草
ベテランで走るのはそっちじゃねーよw

245 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 20:16:30.94 ID:EcnI6AX4p.net
カラス撃ったら上から大群のカラスによる投石に変更しよう

246 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 20:16:31.91 ID:D82IXQ1oa.net
カラスと霧一緒だとフレンドとなら良いけど野良だとちょっと寝

247 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 20:17:30.77 ID:jSBddNpFd.net
スチーム返金されまくってワーナーに文句言ってくれるといいな
まあどうせ日本人への憎悪が燃え上がるだけなんだろうけど

248 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 20:19:35.19 ID:EcnI6AX4p.net
発売記念にバグ修正しました
日本のゴア規制の抜け穴を封鎖しましたってやりそうで怖い

249 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 20:21:46.86 ID:t9/Xuz6d0.net
不具合修正が先か雷鳴ナーフが先か

250 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 20:22:25.74 ID:g4Mct9oF0.net
雷鳴は一応一人カーリー入れてドライバーとグレ多く持てるカード持っとけばいいんじゃね
俺は味方に任せてゾンビ殴り殺して遊んでるけど

251 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 20:29:14.78 ID:MZ0yRK+60.net
ベテランAct3超えられたわ
もうやりたくねぇ

252 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 20:32:17.44 ID:lj0QRVtS0.net
対戦なくていいからサバイバルモードよこせよ

253 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 20:38:52.87 ID:73nR7vz70.net
PvPモードはクリーナー側のカードデッキ固定でいくつかの中から選ぶ形式にすればいいんじゃない?
自由に選べるのは強すぎるし開発が調整するには難しすぎるしPvPモードの為にPvEで役立つカードが雑魚になったりするの大嫌い

254 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 20:42:28.30 ID:UtiXAkLc0.net
PVPやって思ったけどやっぱこういうゲームは生存者有利にするべきだよな。デドバの方向性は間違ってなかったんだもうやってないけど

255 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 20:46:05.04 ID:lykRxs2T0.net
>>253
固定デッキは野良でカバーし合うためにも本当ありだと思う
現状パーティ2人くらいで武器火力上げまくって、1人が医療担当みたいになってて野良狩りしてるだけだわ

デッキが固定なら弱いカードを先に引かせて、強いカードを後に引かせる調整とかもできそうだし見直して欲しい

256 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 20:47:14.57 ID:3t/EdgRC0.net
近接とメディックうまい人と組むとほんま安定するな
まず外傷ダメージがほとんど蓄積せずに体力が満タン維持多い

257 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 20:47:37.35 ID:lykRxs2T0.net
生存者有利にし過ぎて試合時間が通しで20分越えで途中抜け祭り、パーティが露骨に有利になってるのが今のB4B

258 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 20:49:19.16 ID:hlBSrmCs0.net
長いミッションと短いミッションの差がありすぎるだろ

259 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 20:51:11.41 ID:UtiXAkLc0.net
パーティー有利じゃない対戦ゲーなんて存在しないんや・・・ボッチは諦めるしかないんや・・・

260 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 20:52:45.06 ID:faprRook0.net
パーティと野良のマッチング分けたフィギュアヘッズってゲームは死んだよ
結局野良狩りたいだけなんだよな

261 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 20:53:26.16 ID:lykRxs2T0.net
そんなゲームひとんど存在しないけど
マッチングで野良とのマッチング控えるくらいはやるんだよな

パーティに絶対と言っていいほど勝ち目がないのもあれだけど
野良が付き合わされてるのがマジで謎すぎるし
野良は棄権投票とかもなく途中抜けを横目に最後までやらないと物資ポイントすら貰えないの論外でしょw
こんなゲームねえよw

262 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 20:54:55.09 ID:lykRxs2T0.net
パーティと野良がマッチングしても流石にもうちょいましな場合が多い

263 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 21:08:23.66 ID:MZ0yRK+60.net
ナイトメアの達成率が0%とか聞いたけど実績の達成率ってどこから見るの?

264 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 21:11:06.10 ID:B8Y5j9Jk0.net
対戦よりダクソみたいな侵入欲しいな…
他の人の攻略を邪魔したいw

265 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 21:11:36.87 ID:UtiXAkLc0.net
まあさすがに改善してくれるだろ・・・。つーかこういう対戦みたいなウェーブ形式のやつをPVEでやりたかったわキャンペーン以外でね

266 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 21:11:58.12 ID:Cd0tSrUU0.net
でこのゲームは1万出してやるほど面白いのかい?

267 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 21:12:20.22 ID:B8Y5j9Jk0.net
>>263
PS5ならまだACT1ナイトメアまだ0%だわw

268 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 21:14:32.06 ID:B8Y5j9Jk0.net
>>266
まぁ人によるだろうが俺はテイルズとかのRPG買って数日で全部終わらせて触らなくなるよりはこっちの方が長く楽しめるから安上がりに思える

269 :UnnamedPlayer:2021/10/11(月) 21:16:20.64 ID:HW8xNdRp0.net
actクリアの実績って1回のマッチで最初から最後までクリアしないと解除されないんだよな
ナイトメア無理ゲーだろ
時間経って熟練が増えればいけるのか

270 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 21:17:49.66 ID:3t/EdgRC0.net
act2はなぜか分けてクリアして解除されなくて
2-1クリアしたら実績解除されるという謎の事象はあった

271 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 21:30:45.73 ID:A6ssBGafd.net
動画上がってるけどpc版てもうできるの?

272 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 21:33:33.34 ID:UtiXAkLc0.net
クイックマッチだとクリアしたことにならないけどクイックマッチやる意味あるのかね

273 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 21:34:25.21 ID:10MTWBc90.net
>>271
ゲーパスならニュージーランドにしたら出来るはず
でも今の時点で動画でてるなら先行アクセスなだけだと思う

274 :UnnamedPlayer:2021/10/11(月) 21:37:10.69 ID:HW8xNdRp0.net
>>272
でもキャンペーンだとマッチング遅いし特に途中のステージは中々マッチングしない
クイックだと一瞬
マッチングシステムはなんかおかしいと思う

275 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 21:41:23.33 ID:AMaeqcG80.net
ゲーパスで買ってもsteamの友達とできますか?

276 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 21:41:37.67 ID:TabX0Izda.net
ビルド組むためのカード集めが不毛過ぎる…
カードは最初から使えてやり込みで性能アップグレードで良かったんじゃないの

277 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 21:43:48.64 ID:AMaeqcG80.net
先行してる人はもう攻略進んでてカードとやらも集めてるから
ソロで練習したいんだけどそうすると進捗進歩しないでしょ?
やだな〜

278 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 21:43:54.80 ID:XOcYac0t0.net
>>276
ほんとそれな

279 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 21:44:11.90 ID:U9ANY629p.net
気になってるんだけどハンドガンの弾が始まるたびに0発になってんのってバグ?

インベントリの弾じゃなくて装填してる弾がハンドガンだけ毎回0にされてる
リロードすればいい話だし大して困ってもないけど謎すぎる

280 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 21:49:33.96 ID:RGYHkrTI0.net
>>279
みんななってるからバグじゃないかな?
地味に不便だからアップデートですぐ直るんでない?

281 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 21:50:20.34 ID:4fAt6S2Z0.net
>>237
ソロビギナー:イージー、マルチビギナー:ノーマル、ベテラン:ベリハ
だぞ

282 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 21:51:01.63 ID:2arF0KOf0.net
>>277
act1以外だと人が集まりにくいからそんなに進めてる人いなさそうだけどね
bot3人だと敵が少なくて寂しいよ

283 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 21:51:17.13 ID:3t/EdgRC0.net
通常マッチングが遅いのは開始すると3分ぐらいしか時間ないから
ある程度集まるまで待つのが原因じゃない
普通に部屋で待機で全員開始でスタートならよかったのに

284 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 21:51:19.32 ID:u5QMMjV20.net
ニュージーランドにしてもインストール出来ない😭
大人しくあと2時間待つかぁ

285 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 21:51:22.13 ID:RGYHkrTI0.net
>>277
大丈夫だよ。発売日初心者多いだろうから今やらないとやりにくいと思うで
ベテランに行かなければOK

286 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 21:53:22.72 ID:3t/EdgRC0.net
通常版解禁されたらact1のベテランは誰でも入れるから
最低今のうちにact2までいったほうがいいかもね
act2までいけば1クリアした人しか参加できんから

287 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 21:53:41.86 ID:mywzts0O0.net
日本のままインスコしちゃってるけど、初回きどうするときに米国にすればいいの?

288 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 21:55:11.57 ID:R2ICgznN0.net
プレインストール終わって12日0時発売ってあるから0時に出来るのかね
最近結構0時解禁じゃないゲーム多くて裏切られるからな

289 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 21:57:40.89 ID:U9ANY629p.net
>>280
やっぱみんななってるのかこれ
まあ些細なバグだから別に良いけど

290 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 21:57:58.96 ID:MZ0yRK+60.net
Act通しでクリアしろ実績は頭おかしい
何時間かかると思ってんだ

291 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 21:59:04.96 ID:2arF0KOf0.net
>>287
初回起動時から米国なら規制なし、1回でも日本で起動したら>>2

292 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 22:04:02.24 ID:XOcYac0t0.net
>>290
一応セーフルームで抜けると途中から再開出来るはずなんだけどね
マッチングが機能したら何とかなるんじゃないかな

293 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 22:09:47.39 ID:b17zQcJud.net
>>288
すくなくともジャップスタンダートタイムではないだろうね

294 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 22:12:11.28 ID:mywzts0O0.net
おっけー
米国にして待機してるわ

295 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 22:12:44.93 ID:MZ0yRK+60.net
>>292
まじ?
途中でやめるとコンテ回数減るの意味分からんのだが

296 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 22:13:37.05 ID:nZp9jTf90.net
野良で多いタイプなんだけど自分を主人公だと思ってるのか列の立ち位置無視して先陣切る奴
ベテランだと特にそういうの多いからジムで後方警戒も合わせて砂やってる

297 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 22:14:21.18 ID:VxUFMrzc0.net
>>236
ピルズヒア!

298 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 22:15:58.27 ID:3t/EdgRC0.net
実績の通しはおそらくだけど最初ミッション作成したときのデータでクリアすればいいんじゃないかな
コンテニューが0になって失敗して再開できなくなったら終わり

299 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 22:16:37.76 ID:rcTZ+h8M0.net
地域ニュージーランドにしたけど「xboxgamepassでプレイ」って出てインストール出来んわ
これPCでは無理な奴?

300 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 22:18:12.25 ID:ciaOmJlB0.net
ベテランで3人ツールキット買ったり治療の仕方すらわからないドクがいたり地獄なんだがアプグレ買え金よこせまで言わないが頭くらいは使おうや…

301 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 22:19:57.96 ID:g4Mct9oF0.net
多分ビギナー限定なんだろうけど殴りビルド強くない?
体力モリモリ回復するし死ぬ気がしない

302 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 22:21:53.27 ID:3t/EdgRC0.net
ベテランでも上手い殴りビルドは強いし安定するぞ
方向限定してるラッシュなら体力減るどころか増えるし

303 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 22:25:57.82 ID:UtiXAkLc0.net
ビギナークリアしてないのにベテラン選べるのは罠だよな。おかげでACT1がカオス

304 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 22:29:08.52 ID:u5QMMjV20.net
イージーでキャラ解放したあとベテラン行ってもいい?

305 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 22:29:52.60 ID:g4Mct9oF0.net
>>303
ネタばれなしで高難度やりたい層もいるし仕方ないっちゃ仕方ない
フレとやっとけよって話ではあるけど

306 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 22:30:17.42 ID:GWC0obOd0.net
名前の後にシャープが付いてしまうのは仕様?
消せたりするのかな

307 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 22:30:21.92 ID:XOcYac0t0.net
殴りビルドは殴りオンリーで行くのかグレ絡めるか迷う

308 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 22:30:57.48 ID:6U185Gg/0.net
毒ゾンビでてきたら殴り死なないか
あと爆発ゾンビのときに縦斬りの斧だったときの絶望感

309 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 22:32:44.60 ID:6U185Gg/0.net
でも近接ビルドで拳が結構面白かったな
北斗神拳かジョジョごっこができるわ

310 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 22:35:03.34 ID:bHAdU0i70.net
製品発売とともに雷鳴修正で良くないか?

311 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 22:35:44.23 ID:4fAt6S2Z0.net
>>306
クロスプレイ用
自分と違うプラットフォームは#番号がつく

312 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 22:36:14.88 ID:XOcYac0t0.net
まぁ露骨に5発を20発とかに増やして来そうではある

313 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 22:40:05.93 ID:lykRxs2T0.net
1人野良がパーティに向けて指示厨するのマジで草
しかも周りからの指示は見てねえしw
くたばってくれ

314 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 22:41:04.84 ID:g4Mct9oF0.net
雷鳴はあえて稼ぎステージとして設けてる可能性
さすがに開発時点で気づくだろ…

315 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 22:42:09.41 ID:3t/EdgRC0.net
雷鳴潰されてもワーム残ってるからあんまかわんなくない

316 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 22:44:36.51 ID:GWC0obOd0.net
>>312
なるほどありがとう
だからシャープついてる人とついてない人がいたのね

317 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 22:49:02.74 ID:GWC0obOd0.net
>>316安価間違えた
>>312>>311宛て

318 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 22:50:08.39 ID:jr3GSwhc0.net
フルスクリーン出来ないせいで何かの拍子に別のモニターにゲーム中切り替わってウザすぎるんだが

319 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 22:53:09.66 ID:we83JGfvd.net
ベテラン一周したけどナイトメアはどんな感じなの

320 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 22:55:58.53 ID:jOaRIFKe0.net
ベテランact1廃墟の坂道みたいなとこ突破できん

321 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 22:58:36.65 ID:we83JGfvd.net
鉱山ならドラム缶削除されててわきとめれないから
パイプ投げて走るしかないんじゃない

322 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 23:04:15.32 ID:rLajKzEV0.net
アーリーから数日経ったけどB4B面白くなってきた?

323 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 23:14:00.64 ID:Pnde2R/6d.net
ちなみに12日の25時からだからあしたからだと期待してる奴は現実みておけな

324 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 23:19:25.13 ID:jzPcwvG90.net
game passは明日の14時から

325 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 23:20:29.04 ID:ryQ847Xq0.net
規制版でマッチング別になってるって噂あるけどマジなん?

326 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 23:23:00.61 ID:eH+6Lo5M0.net
>>322
キャンペーンは面白いな
対戦は存在しないけど

327 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 23:25:13.27 ID:pjqxmpKh0.net
>>322
前回からストレス要素増えてなんだこのゴミゲーだと思ってたけど
カードの効果組み合わせるのは面白い

328 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 23:25:56.19 ID:lykRxs2T0.net
対戦の発想自体は現代風なんだけど
バランスが15年前のゲームって感じ

329 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 23:30:15.87 ID:Uwz+PFTh0.net
功績で貰える幸福の銅貨カード取るためのジュークボックス完封ソロでやれば楽かなとか思ってたらこれソロじゃ解禁されないのね残念
雷鳴稼ぎ無しのsteamのプレイ時間58時間で幸福の銅貨以外揃ったので参考にどうぞ

330 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 23:37:51.99 ID:Al8mRXuw0.net
これデッキ8枠までしか保存されないのか
しかもデッキ枠オーバーしてても普通にデッキ作成できる
そして保存押せるけど保存されてない
30分くらいかけて考えたデッキ保存されてないしキレそう

331 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 23:38:09.85 ID:qMlzHVdK0.net
難易度ベテランだけどロジャーズが居る館で荷物をトラックに詰むチャプターがまじでむずい
あれ野良でどうやって突破するねん

332 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 23:38:27.53 ID:uwob9QuB0.net
近接リジェネホリーって自分本位な人多くないか?
わざと大群呼んでるのかな

333 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 23:42:09.95 ID:ciaOmJlB0.net
>>332
使いもしないのにいっちょ前にアタッチメントと弾取って行くからな
害悪以外の何物でもない

334 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 23:44:53.15 ID:iCF9POU60.net
難易度1番高い奴でクリアしたらヘビメタセットみたいの貰えた

335 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 23:47:58.64 ID:BDGlWohU0.net
どのプラットフォームにも地雷いるけどやっぱCS勢の地雷率高いなー
やけにHP減らしてくし鳥何度も飛ばすしアラームも扉も大群罠根こそぎ踏みまくるの頭使ってくれーって奴多いわ

336 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 23:51:12.89 ID:MZ0yRK+60.net
>>331
まずセーフルームで金を共有してアイテムをありったけ買う
上から買いまくったアイテムを落としてセーフルームに落ちてるアイテムをまた拾いに行く
落ちたアイテムを別の人が屋敷の入口に運ぶ
これでパイプボム、AED、メディキット、フェンスとかたくさん使えるから勝てる見込みができる

337 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 23:53:55.63 ID:iCF9POU60.net
>>335
しゃーないじゃんPS4はそもそも環境がゴミだもん
コントローラーだしPCもコントローラー派結構おるみたいだけど

338 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 23:54:15.17 ID:8wDxwLWg0.net
ゲーパス地域と時間変えたらもうプレイできるで

339 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 23:55:31.96 ID:Pnde2R/6d.net
野良で文句言ってるのならかなりのマゾか頭の悪いおさるさんだろ
適当なコミュで募集するなりフレとやるなりすればいいだけだゾ

340 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 23:55:39.26 ID:qBITMRDC0.net
日本時間10/13からなのね

341 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 23:55:48.71 ID:g4Mct9oF0.net
銃打つゲームは

342 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 23:56:14.47 ID:Pnde2R/6d.net
>>340
スチムーはね
アンロックまでの時間が表示されてるよ

343 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 23:56:51.50 ID:g4Mct9oF0.net
途中送信してしまったけどめんどくなったからもういいや
すみません

344 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 23:57:49.05 ID:6FGCmMSI0.net
大群+ボスの組み合わせの荒廃カードってクリアさせる気あんのかね…
スルーしろってことなんだろうけどタイミングいかんではボス無視しようとしたら大群で足止まるし
ゴミみたいな組み合わせのカード引いたらリセットってしようにも高難易度は1ステージごとのクリア進捗にならんからまた前のステージからやり直しになるし

345 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 23:57:52.60 ID:iCF9POU60.net
>>338
詳しく

346 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 23:57:56.18 ID:Mm1umcdv0.net
L4Dの続編がやりたいだけの人には結局買いなのか?
別ゲーにしても値段分の価値があるのか?

347 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 23:58:18.75 ID:xfBN/Gaf0.net
ベテランACT2まで来れば変なのは早々こねえだろと思ってた時期がボクにも有りました
最後のマップで途中参加してきたやつが好き放題に暴れて危うくクリア出来なくなるところだった・・・

348 :UnnamedPlayer :2021/10/11(月) 23:59:58.22 ID:vZ5pYraO0.net
L4Dをmodやカスタムで遊んでた人には残念
激ムズキャンペーンが好きならオススメ
前作より楽しい

349 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 00:02:11.79 ID:2bJQIegy0.net
WorldWarZみたいな感じかな?

350 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 00:02:27.95 ID:YzmQVD1V0.net
B4Bは完全にキャンペーン勢向け
高難度はボイチャは必須レベルで欲しい

351 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 00:02:35.61 ID:dM+KTaCu0.net
日本語版ゲーパスで起動できたゾ〜

352 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 00:03:09.08 ID:YHrBQz3s0.net
>>344
序盤でボス引いたらまぁきついよね
回復特化ドクと近接ホリィ+botみたいな火力ないチームなら弾切れで詰み
結局特殊ゾンビにやられるから火力マシマシで近づかれる前に特殊ゾンビ秒殺しないとだめだ

353 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 00:03:32.69 ID:XzxYt6Lo0.net
これゲーパスultimateじゃないとプレイできない?

354 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 00:04:37.03 ID:nOBSuGBm0.net
ゲーパスまだ出来ないな
やっぱり明日の昼か?

355 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 00:04:37.40 ID:VaFm6g140.net
>>346
L4Dはプレイしてて気持ち良い
B4Bは気持ち良くない

面白いかは人によるとしか言えない。
カジュアルなゾンビお祭りゲーを求めてるならやめた方がいい。

356 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 00:05:45.07 ID:i4SQouUe0.net
特化できるほど進んでたら普通にさばけるんじゃないか
最初と次のステージあたりがカードほぼない金もないのに特殊祭りくるのがあれ

357 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 00:06:34.12 ID:XOe0LYG30.net
ゲーパスの解禁時間て何時なの?
カウントダウン0になったのにダウンロードできないんだが

358 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 00:07:37.71 ID:Hvbt4YB70.net
野良がカオスで楽しいわ
固定とかフレとか組んでずっとやってたらすぐ飽きそうだけど

カオスをフォロー出来るくらい上手くなるよう頑張らないと

359 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 00:07:49.50 ID:+HGXyR4a0.net
残り時間0になってるのにできないの?>ゲーパス
詐欺じゃん

360 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 00:08:10.58 ID:b/o01kl60.net
あまり触れられてないけど今作シューターとしてよくできてるよね
銃が撃っていて気持ちいい挙動だし敵もたくさんいていい感じの動きしてくれるから撃つだけで割と楽しい
大量の雑魚をフリックで薙ぎ倒す爽快感と固い敵の弱点を的確にトラッキングして仕留める緊張感の両方が味わえるシューターってそんなない気がする
ガンプレイに関してはL4Dより間違いなく上だと思うな

361 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 00:10:35.99 ID:CHbT7bxI0.net
ベテランだと近接ビルドの人が一人居るだけで心強いな
サクっと進んだわ

362 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 00:11:06.68 ID:47Wd/2mD0.net
>>353
CS+PC+クラウドがultimateなので
只のゲームパスでいいよ
CSかPCの持ってる方で

>>354,357
NZに引っ越しなよ・・・
本体からインスコできないなら
XBoxアプリから購入無しのインストールだけできるはずだから
インスコして引っ越しして起動すればいいよ
無規制でやりたいならDLする時の地域も注意して

363 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 00:11:10.71 ID:yp251+jq0.net
ゲーパスだけどインストールなら数時間前にできたし0時から起動できたけど

364 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 00:14:00.74 ID:XOe0LYG30.net
Game Passでプレイって表示されてるボタン押すと
ゲーパスの管理画面に飛ばされてゲーム起動できねーしなんなんこれ

365 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 00:14:12.64 ID:0MwZT00od.net
一回ベテランで近接ビルドと回復特化あったけど安定感がやばっかった
ほぼ常時ライフ全快だったし
ただどっちも地雷のほうが多いのが現実だけど

366 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 00:14:39.83 ID:XzxYt6Lo0.net
国と時刻をNZに変えてもgame passでプレイにすると管理画面に飛ばされてプレイできないんだよなぁ

367 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 00:14:45.60 ID:a74qWnK20.net
ゲーパススタンダードだがXBOXアプリ経由もNZ引っ越しも試したがインスコ出来ず・・・何故

368 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 00:15:12.68 ID:e0ioF4970.net
>>364
俺もこれ
NZに引っ越してもなぜか管理画面飛ばされてゲーパス延長しろって出る
ゲーパスは既に入ってるのに

369 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 00:15:16.45 ID:2SGj9Xnm0.net
アルティメットじゃないと出来んぞ マルチ専用ゲームだからな

370 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 00:16:38.17 ID:XOe0LYG30.net
PCはアルティメット関係なくない?
CSでマルチするってのなら分かるけど

371 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 00:17:39.78 ID:iEUc0mEi0.net
DL出来んからアプグレしてみるわ

372 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 00:18:16.98 ID:XOe0LYG30.net
誰かPC版ゲーパスで管理画面行かずにゲーム出来るようになったら情報お願いします。
そもそもさっきカウンロダウン0になったばかりだから
インストールも出来てないと思う。

373 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 00:18:58.65 ID:G6BTrkAZ0.net
>>361
まだベテランやってないけどそれ聞いて安心
キルで周り回復できるカード付けたら安定するのかな

374 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 00:20:29.99 ID:iEUc0mEi0.net
アプグレしても無理やったわ

375 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 00:20:57.68 ID:iEUc0mEi0.net
>>374
すまん嘘いけたわ

376 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 00:22:06.24 ID:eaUFtxbf0.net
箱パスアルティメット入っててプレイできない奴はMSストアからいくといいぞ

377 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 00:23:31.01 ID:iEUc0mEi0.net
アルティメット限定なら書いてて欲しいわ分かりにくい

378 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 00:23:31.04 ID:e0ioF4970.net
アルティメット必須なんか?

379 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 00:23:37.45 ID:q7V4jJLw0.net
ワイもUltimateにしたらいけたわ

380 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 00:28:26.75 ID:b2IQPywp0.net
アルティメット限定だったのか分かりづらいな

381 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 00:28:27.46 ID:2SGj9Xnm0.net
PCもアルティメットじゃないとダメなら最初から書いとけよな アプグレ出来るからよかったけど詐欺みたいなもんだろ

382 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 00:28:38.23 ID:XzxYt6Lo0.net
ultimateにして何回か更新してたらインスコいけたわ、みんなありがとね

383 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 00:31:01.27 ID:xbvNt4Vk0.net
2回蘇生してなお死んで即抜けしたりするやついたし地雷引いたら地獄
何かして死ぬやつより何もしないで死ぬBOTのが遥かにいい

384 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 00:33:53.93 ID:i4SQouUe0.net
BOTは壁になるしメディとか時間で無限に使うから下手なプレイヤーよりはよっぽど優秀だぞ
弱点といえば結構な頻度で壁でガクガクしだすぐらい

385 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 00:33:59.83 ID:YHrBQz3s0.net
ゲームに慣れてきて下手くそなりに動けるようになったが
いつか湧き場所変更とかされたらうんこ漏らす自信ある

386 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 00:34:10.96 ID:e0ioF4970.net
ほんまやアルティメットにしたらいけた
しかも100円追加しただけなのにもう一ヶ月期間伸びたやんありがとうMS

387 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 00:37:12.97 ID:K7RQ7a5E0.net
サブ弾無限の弾薬庫ってカードほんとに真ん中ラインであってる?
もうバナーとかスプレーとかエンブレムしか出なくなってきたんだけどしかも高いし

388 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 00:38:29.99 ID:C7AoDpq/0.net
>>387
1番下です

389 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 00:39:37.53 ID:ZIY6hGd20.net
アルティメットじゃないと駄目なのは分かりにくすぎるな。スレのおかげで助かったわ

390 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 00:39:39.28 ID:eWYESKQV0.net
>>387
かわいそうに・・・
下の方やで

391 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 00:39:51.59 ID:i4SQouUe0.net
バナーとスプレーしかでなくなったら最後は250のコスチュームで終わりだったかな
カード1個もなくなったら次のラインにしてよかったはず

392 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 00:42:35.88 ID:gyoMwaD50.net
規制回避したら13時間くらい延期されたわ
マジクソ

393 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 00:43:58.08 ID:QE0SCb8O0.net
アルティメットじゃないとダメなら
ゲームパスの管理画面に飛ばしつつアルティメットのみ対応ですとか画面だせよと言いたいね

394 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 00:44:43.08 ID:imaoPLCKa.net
触ってみた感じL4Dよりダメだな
コンシューマにフォーカスしたせいだろうか

395 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 00:45:50.24 ID:K7RQ7a5E0.net
>>388
>>390
イケメンありがとう

396 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 00:46:08.53 ID:/fRSzlxy0.net
北米で起動してカクツクから再起動してみたらプレイできなくなった

397 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 00:47:57.99 ID:BwEVpBj50.net
米国設定だと日本時間14時解禁かな

398 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 00:49:14.47 ID:FM0zDwOW0.net
gamepass Ultimateにしたのにプレイできないわ

399 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 00:50:40.95 ID:t2Z+wbqLa.net
ようやくベテランact1通しでクリアできた act4までクリアできたから調子乗ってたら途中から始めたステージばっかで全然功績解除できてなくてビビったわ

400 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 00:51:09.05 ID:zj7oXw4yM.net
移動するとGPUクロックがガックリ落ちてゲームにならないんだがRadeon駄目かね

401 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 00:52:28.08 ID:Oy3YwfRR0.net
俺も移動したらカックカクでグラフィック設定最低にしても無理だわ
rtx3070で米国にしてプレイしてる

402 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 00:54:12.90 ID:2SGj9Xnm0.net
前に誰か書いといてくれたやつの転載

====
スペック十分なのに若干カクつくなぁと思って
exeファイルの右クリックプロパティ互換性
・全画面表示の最適化を無効にチェック
・DPI設定を高DPIスケール動作上書きチェック
で直ったわ

403 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 00:58:16.89 ID:T93mzqQG0.net
>>336
あざす
さっきトライしてみたら行けた
次からその戦法試してみる

404 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 00:59:34.69 ID:o9Vl/kg20.net
これじゃない感が半端ない
これはゲーパスで華麗に回避

405 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 01:00:14.72 ID:lj6DtWif0.net
WWZはなんかハマれなかったんだよなあ
ゾンビが多いって言ってもイマイチ…

406 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 01:00:29.45 ID:1QYoehzg0.net
起動できんな

407 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 01:00:30.79 ID:zj7oXw4yM.net
>>402
解決した、ありがてぇ

408 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 01:01:21.14 ID:hraZEGzP0.net
>>404
l4d2よりおもしれー部分にあんのかねこれ
全体的になんか作りの悪いゲーセンにあるゾンビシューティングやらされてる感じ

409 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 01:08:31.64 ID:t2Z+wbqLa.net
マルチはl4d2の受けが悪かった友達もめちゃくちゃハマってる 多分今まで一緒にやったcoopゲーで1番楽しんでるわ

410 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 01:08:38.71 ID:1QYoehzg0.net
日本にしたら起動してワロタ
なんやこのクソガバ設定

411 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 01:09:37.61 ID:hs6sbCUW0.net
雷鳴マラソン撃つ係と撃ったら弾丸飛ぶので撃った後落とす係で洗練されてきてるのが笑うわ

412 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 01:12:29.66 ID:JxXKWUjvM.net
>>408
L4D2もゲーセンにありましたね

413 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 01:13:26.62 ID:OUh+oFE40.net
WWZやった時、L4D3のハードル上がりまくったなあと思ったが、結構頑張ったと思う
でも流石に長過ぎるわ
そりゃL4Dも初回プレイは1時間とか1時間半とか掛かったのもあるけど、ACT1クリアにノーリトライで2時間超えたw

414 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 01:14:05.86 ID:vODom7k00.net
次に何をするのか分かりづらいゲームだよな。
何度もやってれば覚えられるのか。おっさんの記憶力じゃついていけんかもしれん。

415 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 01:15:38.43 ID:SdLiZZsi0.net
雷鳴は砲撃係、弾供給係、ミニガン係、パイプ漏らさない係に分担されとるな

416 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 01:17:42.66 ID:kT7mTTuHd.net
雷鳴マラソンでホフマンカーリー選ばんやつ無能なこと多いわ
カーリー選んでも別のやつが弾積むのも糞
こちとらカーリー選んでパッシブ含めて作業速度350%にしてるのに糞とろいウォーカーが譲らないのホント糞無能

417 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 01:17:59.56 ID:eWYESKQV0.net
ビギナーなら好きなところでやめてもどこでも途中から開始ポイント選べるからまだいいんだよな
ベテランから一部開始ポイントが制限されてて驚いた

418 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 01:19:12.12 ID:AIDQBSgZa.net
>>416
お、L4Dシリーズぽくなってきたな

419 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 01:20:47.61 ID:7L9w89Hb0.net
雷鳴で砲弾の弾を地面に撒く人多いけどあれやられると吹っ飛んで見失うこと多いんだよな

420 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 01:21:08.67 ID:hraZEGzP0.net
>>412
やめたまえ1キャンペーンクリアする金で本編買えた謎アーケードに触れるのはやめたまえ

421 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 01:21:10.80 ID:yq393A9M0.net
あれ
GMGの割引なくなった??
60ドルになってる

422 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 01:22:11.49 ID:SdLiZZsi0.net
>>419
打ってから投げれば飛ばないんだけど気付かないやつがポンポン投げてふっ飛ばすのよね

423 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 01:22:25.89 ID:wms4blm40.net
>>416
その段階に行くのはあと1ヶ月待ってくれ

424 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 01:23:34.54 ID:g9550ZEc0.net
無くなってんね
Deluxeに至っては品切れしてるな

425 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 01:25:03.18 ID:UmT6E5neM.net
やっぱりこのシリーズは大縄跳びギスギスオンラインは避けられなさそうかね
前作まではキックが横行してたけど今作はキックなし?

426 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 01:26:19.79 ID:xbvNt4Vk0.net
>>416
カーリーはチーム速度UPだぞ
まあカーリー選んでる時点でそういう事だし任せとけばいいが

427 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 01:27:31.41 ID:4DBuAT2Y0.net
このゲームって対人戦あるみたいだけどDBDの代わりになりそう?

428 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 01:27:39.58 ID:i4SQouUe0.net
カーリー選んでる場合は弾入れやると思ってる
ホフマンはパイプ投げながら間にガトリングやってるな

429 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 01:27:46.88 ID:T93mzqQG0.net
ハグ糞程厄介だしボス扱いなのになんで無限に出てくるのか

430 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 01:28:19.55 ID:kT7mTTuHd.net
>>423
別に普通に遊ぶ分にはなんもいわんけどキャラの性能くらい稼ぎやるならわかるでしょ?ってなるんだが
そもそもキャラがどんなは能力か見れないわけじゃないんだからさ チームボーナスないってことは初見じゃなくて稼ぎに来てるわけだし

431 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 01:28:29.67 ID:d8X8mA/C0.net
>>401
ゲーム本体のexeのプロパティーから
・全画面表示の最適化を無効にするにチェック

・高DPI設定の変更 > 高DPIスケール設定の上書き > 高いDPIスケールの動作を上書きします。にチェック
 → プルダウンから「システム」を選択
にしてみな

432 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 01:29:01.38 ID:u6Qm16c/0.net
>>427
絶対にならないよ
B4BのPVPは現状イマイチ

433 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 01:30:06.97 ID:fWGV7VzF0.net
何故野良にそこまで期待してしまうのか

434 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 01:30:13.43 ID:d8X8mA/C0.net
ごめん、、、もう書いてくれてる人いたわ

435 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 01:30:33.28 ID:G6BTrkAZ0.net
始めは正直そこまで楽しくないと感じるかもしれんが
カード揃ってきたら化けるから今から始める人もそこまで頑張れ

436 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 01:30:56.96 ID:i4SQouUe0.net
このゲーム通常マップの特殊プレイヤーしか沸かなくして
カードスキル調整すれば普通におもしろそうなきがするんだけど
通常特殊沸きが多すぎてそれがなくなるなら丁度よさげ

437 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 01:32:19.23 ID:tHBRVBeUM.net
>>425
ビギナーならまだある程度適当でも許される
ビギナー余裕だしベテランも大丈夫だろwと軽い気持ちで行くとやばい、easyからexpertに上げたぐらいは上がる

438 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 01:33:34.86 ID:lUDFzhVR0.net
雷鳴ってモンハンの金玉殴りに近い何かを感じるな

439 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 01:34:06.14 ID:kT7mTTuHd.net
>>426
それはエヴァンジェロでしょ
カーリーは見事なチーム使用速度+50%
使用速度は全員上がってるからそれはまあいいんだけどさ
とろい装備なのにどかないのがね…野良には期待しないけど稼ぎ何度もやってても学習しない奴らはなんなんだろうなって

440 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 01:35:30.13 ID:i4SQouUe0.net
雷鳴はスタート地点で武器長々と選んでるやついると
残りの人で集合連打始まるのは笑える

441 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 01:36:49.96 ID:G6BTrkAZ0.net
雷鳴はどうせ誰かやってくれるから適当なキャラにしてるわすまんな
どうせ適当にやっても1分縮まるかどうかくらいだし

442 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 01:37:38.57 ID:XOe0LYG30.net
結局PC版はアルティメット限定ってオチなの?

443 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 01:39:11.08 ID:kT7mTTuHd.net
>>441
キャラ適当でもパイプ投げか弾薬運びかミニガンならぜんぜんいいよ

444 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 01:41:01.72 ID:SdLiZZsi0.net
この手の楽しくもなんともない稼ぎが流行するのって通常プレイのリワードが少なすぎる、というプレイヤー側からのメッセージに近いんだけど大抵の場合単純にnerfするよね

445 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 01:41:10.19 ID:fM32Jd3j0.net
WWZこそすぐやめたけどおもろいわ

446 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 01:43:13.09 ID:mUnurBLe0.net
カード集め終わったらゆる事ね〜って言うところまでテンプレ

447 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 01:44:14.97 ID:hs6sbCUW0.net
>>446
カード集め終わってから野良ベテラン突撃だわ

448 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 01:44:41.10 ID:kT7mTTuHd.net
>>444
しかたない
ビギナーだとだいたい10分〜15分で20〜40くらいしかもらえなくてカードが45〜150の値段だからほとんどかえねえ
雷鳴ならビギナーでも2分で38だからなあ

449 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 01:46:07.06 ID:e0ioF4970.net
カードがクリア後ランダム報酬で数値もレアリティもランダムにするか

450 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 01:46:37.42 ID:eWYESKQV0.net
ACT3や4なんかACT1と2クリアしただけの物資ポイントで行くような難易度じゃないでしょ
明らかに序盤を何周かしてある程度カードをアンロックしてる前提の難易度

451 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 01:47:28.71 ID:SdLiZZsi0.net
>>449
それやって死んでいったOTWDってやつがいてな?

452 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 01:49:11.75 ID:XLwZw3ej0.net
ベテランがこのゲームのノーマルだと思ってました

453 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 01:50:01.91 ID:mUnurBLe0.net
カード選択ランダムでデッキ作っていくハクスラモード面白そうだけどマップのバリエーションがな…

454 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 01:50:19.51 ID:kT7mTTuHd.net
>>450
act3の医療センターまじでやばいし強化必須だわな

455 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 01:51:25.18 ID:cDb1lGyj0.net
カード集めたらベテランキャリーしてやるから待ってろよ

456 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 01:52:29.61 ID:BBT2cTFy0.net
ps5何だけど今マルチやったら1ステージをひたすら駆け抜けて終わったんだけどなんなん

457 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 01:54:09.95 ID:SdLiZZsi0.net
自分で組むかプリセットを使うかだ!みたいなこと言っといて結局スターター1個しかないのもギャグよな

458 :UnnamedPlayer:2021/10/12(火) 01:56:44.36 ID:xtMQ79vw0.net
スターター邪魔だから消してえわ

459 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 01:56:47.18 ID:kT7mTTuHd.net
>>457
そういえばそうだ
動画の時はプリセット用意する予定だったんかな

460 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 02:01:10.57 ID:SdLiZZsi0.net
>>459
なんならソロモードみたく全開放、ないし一部のカードだけがロックされてる状態だったのを無理くりプレイ時間稼ぎ用に全ロックしたのかなって思ってる
供給ラインで同じ場所複数回訪れるのもなんかこう違和感あるし

461 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 02:02:47.72 ID:nOBSuGBm0.net
ビギナーで船爆破のとこ来たけど普通に難しくないか?
通常特殊わらわらで配信でゾンビ少ないヌルゲー言ってたのがアホらしい

462 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 02:07:20.36 ID:g9550ZEc0.net
ベテランact2野良でクリアできたわ
なんか1よりも簡単だった気がする

463 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 02:07:54.61 ID:AJGcNYig0.net
ゲーパスアルティメットにしたけどプレイ出来なかったわ

464 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 02:08:36.32 ID:TGGpRPfO0.net
ダメダメ言われてたから期待してなかったけど結構面白いじゃん。
銃は撃ってて楽しいしFPSとしては悪くないね。

ただ、カードはプレイで集めるのが前提でよくわからんし。動画とか見るとビルドとか組めるのは楽しそうだけどすぐ色々試せないのはマイナス。
武器種やアタッチメントやら色々豊富になった分、拾うの前提なシステムにあんまマッチしてないね。

あとキャンペーンは舞台を色々選んでロケーションを楽しむこともできないのは不満かな。
どうしてもその辺りはL4Dと比べちゃうし劣化と感じちゃう。

465 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 02:09:54.31 ID:i4SQouUe0.net
mod使えるなら覇権とれそうではあるんだけどね
特にマップ作れるようになればいうことない

466 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 02:12:10.08 ID:Oy3YwfRR0.net
>>431
ありがとう試してみたけど駄目だったわ

467 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 02:15:34.39 ID:vZqgApuy0.net
>>463
反映まで時間かかるみたいだよ

468 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 02:19:49.54 ID:XOe0LYG30.net
アルティメット限定じゃないはずなのに
アルティメットしないと出来ないなんてことあるの?

469 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 02:20:42.15 ID:XOe0LYG30.net
そもそもPCゲーにアルティメット限定のゲームなんてないよな

470 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 02:22:52.35 ID:zyBfJQzg0.net
そういや武器のアタッチメント外したりはできるようになった?

471 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 02:23:56.96 ID:mcNfGqIj0.net
L4D2にも拘束系の敵はいたけど、
今作の拘束系の敵軒並み硬いんだよな…
特に遠距離から仕掛けてくるスティンガーに関してはもうちょっと手加減してくれてもいいんじゃないか

472 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 02:25:13.01 ID:Mp9cSfpf0.net
やっと野良ベテランでACT1クリアできた 
これでチンパンガチャから解放されてACT2〜検索できるわ

473 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 02:25:26.79 ID:e0ioF4970.net
なんかこのゲームマッチングぶっ壊れてね?

474 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 02:26:37.06 ID:45iyt81H0.net
>>472
残念ながらチンパンはナイトメアにもいるw

475 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 02:29:22.57 ID:XM5i/wqJM.net
地域と言語をニュージーランドにしたら起動できたわ

476 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 02:32:12.32 ID:Mp9cSfpf0.net
>>474
ACT1だよな・・・? ACT2まで行けばチンパン共はそこまで進めないだろうから
検索に引っ掛からないと踏んだんだが…

477 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 02:36:25.07 ID:e0ioF4970.net
キャンペーンマッチングしてもすぐ切断されまくるわ
なんだこれ

478 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 02:40:33.08 ID:g9550ZEc0.net
>>476
選別される分act1よりかは大分マシになるぞ
少なくとも何も考えてなさそうなプレイヤーは減る

479 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 02:41:32.59 ID:Vel+BdKE0.net
トールボーイの弱点が正面から見えないのがきつい…

480 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 02:44:59.79 ID:1QYoehzg0.net
面白くなくはないけどフルプラで買うかって言われると絶対NOな出来
不親切な部分が目立つわ

481 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 02:45:32.09 ID:BTmDmcFsd.net
少なくともact 1クリアできた人しかこれんからな
このゲームで介護はきついしなおさら

482 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 02:47:51.51 ID:Oy3YwfRR0.net
>>466
自己解決RazerCortexをタスクキルしたらヌルヌルになった

483 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 02:52:08.50 ID:5ZR8cu/Zd.net
チャットすると凄いかくつく

484 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 02:54:07.14 ID:88j/jbDxd.net
SteamでBack4blood検索したらこんなの出たんだが
https://i.imgur.com/6FBoGG0.jpg

485 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 02:55:50.92 ID:nwLmu5phM.net
直撮りガイジ

486 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 02:56:45.41 ID:3xCdoF/0d.net
>>401
俺も同様の症状 razer cortex終了で治った

487 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 02:57:58.76 ID:e0ioF4970.net
これガチで規制版隔離マッチングだな
規制はずしたら即4人マッチしたし鯖落ちもしなくなった
やばすぎでしょWB

488 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 03:01:08.36 ID:Vvy7b0nK0.net
ベテランBOTの方が強くてワロタ
電撃作戦BOTの時安定してたのに急に3人入ったら崩壊したわ!!
時間があれだったら失敗してたわ!!ええかげんにせえよ!ほんまに!!
俺がクリアするまでビギナー籠ってろ!!あとでキャリーしてやるから!!

489 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 03:03:01.75 ID:oBduClAk0.net
BOT3人とACT3の終わりから2番目のミッションやってたけどダルすぎるわ……
最後のラボに行くゲート開けるためにボタン押すとこで敵の沸きが途絶えないから延々ゲート前で殺し続けて気づいたら800キルだよ……短髪AR使ってたから指痛いわ

490 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 03:05:47.74 ID:Oy3YwfRR0.net
>>486
やっとプレイ出来るなお疲れ様

491 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 03:19:36.03 ID:AanQqXpo0.net
雷鳴でカードコンプしたら逆にやる事なくてつまんなそうだけどな
今あるカードで策を練って見合った難易度に挑んだほうが楽しくないか?

492 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 03:22:30.35 ID:wtCKt41X0.net
>>476
さっきイージーACT2終盤で、特攻近接即死マン(記録:セーフハウスから10m)
が居たから一定数居るぞ

流石に協会の門すら超えられないのはどうかと思うんだ...

493 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 03:22:37.40 ID:3xCdoF/0d.net
steam版のセーブはサーバにあるから流石に引き継げないか

494 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 03:26:15.10 ID:Vvy7b0nK0.net
ベテランでやってはいけないこと
・カラス撃たない
・スナッチャー・ハグを撃たない
・パトカーは撃たない
・ドアにセキュリティと書いてあったら叩かない撃たない
・無闇に発砲しない、移動しないFF意識しましょう。
・FFが恐かったらしゃがみでFF無効にするカードを手に入れてしゃがんで撃ちましょう。ビギナーでしゃがみ癖を付けましょう。
・クラッシャーとか対面で戦わない向いてない時に戦う特殊が見えたらとりあえず逃げる。
・ベテランから逃げることを覚える
・仲間が倒れてもすぐ助けない周りの安全を確保してから救いましょう。猶予は結構あります。
・お金弾薬のドロップの仕方覚えましょう。
・マーカーを付ける癖を付けましょう。
・お店で武器やアタッチメントは買わずに音爆や医療キットアップグレード優先して買いましょう。

こんなもんか?ビギナーでこれを意識して練習すると良いかもよ。

495 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 03:31:59.68 ID:amx5Z/1R0.net
スタッターあるけどMSのやつだからどうしようもない罠

496 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 03:34:37.17 ID:7L9w89Hb0.net
セーフルームで弾薬バラまくのはいいけど余った弾を回収しないで行くのやめてほしいわ

497 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 03:35:43.45 ID:dLC3vNqja.net
>>458
途中参加のBOT操作の時は無能力じゃなく、せめてスターターにセットしてあるカードで進行度に合わせた枚数を適応して欲しいわ

498 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 03:36:53.77 ID:Vel+BdKE0.net
貫通マシマシにしたらトールボーイの正面から弱点撃ち抜けたりしないかな?

499 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 03:40:10.64 ID:73VCS0jM0.net
欠伸が出る面白さ
長すぎる
銃声がショボすぎる
15分くらいで終わるクープの方がいいわ

500 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 03:45:29.24 ID:2SGj9Xnm0.net
なんか面白くないな l4d2に不便な要素増やしてるだけじゃない?

501 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 03:45:54.08 ID:RmKvlfDd0.net
うーん、、、思い出補正とか抜きでもL4D2のほうが面白くね?

502 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 03:51:19.87 ID:Ey5gvojJ0.net
PCのゲーパスでやろうとしたらカウント終わってるけどインストール出来んわ
明日までお預けか?

503 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 03:55:10.08 ID:Ey5gvojJ0.net
すまん出来たわ
わかりにくすぎて笑う

504 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 04:08:27.97 ID:4DyBCyqM0.net
雷鳴周回ついでにいろんなカード試してみてるが興奮状態ってカードは自分でセーフ開けなきゃ効果ない?

505 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 05:04:39.40 ID:B3BVByPD0.net
ナイトメアのリドゥンの体力いくつ?
前作みたいにデザートイーグルとかSRなら胴体一撃だったりする?

506 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 05:23:04.15 ID:Mu0x3QSU0.net
火力マシマシシャッガンつえーな
トールボーイも怯みハメで瞬殺だわ難点はアタッチメント揃うまで辛いとこだが

507 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 05:25:19.36 ID:xbvNt4Vk0.net
SRは貫通高いから木の板とか家の壁抜けるから拘束されてる味方助けれるね
他武器も貫通盛ったら同じことできるんかな

508 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 05:28:26.89 ID:oBduClAk0.net
貫通SRでトールボーイの腕狙う事自体は出来るよアーマード高男にはアーマーマーク出たし
ただ威力減衰の影響なのか腕が千切れる前にHP削り切って死ぬし生身の弱点ヒットマークは出なかったから要検証だね

509 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 05:35:41.83 ID:CHZiicLx0.net
あれ貫通って何のためにあるのかと思ったら壁抜き出来るようになるのか

510 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 05:35:56.17 ID:hs6sbCUW0.net
普通のピンってどうやってうつの?
そのままうつと集合になってしまう

511 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 05:36:46.38 ID:CHZiicLx0.net
ピンはQキーだよ

512 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 05:38:24.23 ID:hs6sbCUW0.net
>>511
ありがとう
cしか使ってなかった

513 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 05:41:34.83 ID:DRUbeR2k0.net
ゲーパスでできてるひといる?

514 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 05:43:44.00 ID:Ey5gvojJ0.net
インストールは出来たけど規制回避で地域設定を米国にすると12時まで待て言われるな
日本版ならもう出来るんじゃね?知らんけど

515 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 05:44:52.59 ID:DRUbeR2k0.net
ご不便をおかけしておりますが、もうしばらくお待ちください。サービス開始日についてはストアをご確認ください。

開始時間がまだってことかあ?

516 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 05:50:47.57 ID:OUh+oFE40.net
>>506
ショットガンメインにする時は強力だけどADS出来ないカード中心にビルド組む感じ?
まだ4〜5列コンプしたところだから欲しいのが揃うのは大分先な気がするw

517 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 05:55:01.04 ID:s3i3yCO10.net
既出だったらすまんがこれ日本版でdlすると鯖隔離されてる?されてなかったらめんどくさいから日本版DLするんだけど

518 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 05:58:28.43 ID:Z5OR0sI60.net
ベテランですらARの弾は終始かつかつだからSG使ってくれる人ほんまありがてー

519 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 06:00:49.78 ID:oBduClAk0.net
メイン2丁持ちのM1AとSMGかTEC-9オヌヌメ
弾競合しないし強い

520 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 06:01:57.61 ID:HAtwrdv6p.net
tec9はピストルなのにメイン持ちで勧めるのはあたまがあれすぎる

521 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 06:03:23.20 ID:Z5OR0sI60.net
M1A二丁もてってこと?

522 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 06:04:47.54 ID:1wP5dc0R0.net
>>504
アレ説明と微妙に違ってて、セーフルームに居る状態で既にHP盛られた状態で
扉明けた瞬間から減少が始まるんだ。

523 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 06:06:29.25 ID:Mu0x3QSU0.net
>>516
そうなるね、ただちゃんと装備整ってないとADSできないと詰むときあるから味方に信頼できるSR持ちが出てきた時にADS不可のカード取っていくって感じかな 最初から使うのはオススメしない
エクスプローダーとかも突進してきても止めれるしほんと強いよ

524 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 06:11:45.02 ID:CHZiicLx0.net
SGビルドってSG二刀流で武器チェンジリロード使う奴じゃないのか

525 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 06:14:20.56 ID:Yy+vIlId0.net
GPUほぼゼロなんだが何故なんだ

526 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 06:16:20.31 ID:o1iWxtJX0.net
なんでこんな面白くないんだ
適当にact何回かやって満足してしまった

527 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 06:23:40.39 ID:mhCy46kz0.net
PC game pass版の規制回避方法ってあるの?

528 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 06:26:11.12 ID:TCVVWiYdd.net
>>527
https://i.imgur.com/WYsaa1j.jpg

529 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 07:06:15.12 ID:XFrP07Po0.net
>>513
真っ暗な画面のままB4Bアプリ落ち繰り返していたけど最終的にはできたな

530 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 07:11:40.62 ID:SSx1F8oud.net
>>501
こんなはやく評価しちまうのは間違い無く思いで補正

531 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 07:12:28.35 ID:iY4ZDA6p0.net
クイックじゃアクト開放されねーのかよ

532 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 07:14:02.55 ID:T6EOpMv/0.net
スタートのカードって何がオススメ?キャラとかデッキに寄るだろうけど、無難なのとか。
あと普通に必須級とかおすすめのカードのまとめとか作ってほしいなぁ

533 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 07:14:18.38 ID:Eb+y1tNb0.net
鉱山の穴ってドラム缶無い所も各種爆発物で塞げたりすんのかね

534 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 07:15:08.84 ID:9W/7mlqld.net
10年以上前のゲームだし思い出補正強いおじいちゃんはたくさんいそうなのは確か

535 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 07:18:07.29 ID:9W/7mlqld.net
>>517
日本のみ隔離という事はない
喋る中国人か韓国人がよく入ってるしフレンドのフィリピン人とも一緒に出来るから

536 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 07:18:39.02 ID:pPf8jLXpp.net
3ヶ月後にはフリープレイになって6ヶ月後にはサービス終了してそう
俺は割と好きだけどエヴォルブの二の舞になると思ってる

537 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 07:24:58.29 ID:9/XOnf+r0.net
誰かgamesplanetからかった人居る?
リージョンロックされてるから〜って書いてあるけど初回起動のみですか?

538 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 07:27:07.41 ID:1ZeE6jX10.net
カウント0になってるのにインストールすらさせて貰えねえ
詐欺だろ100円返せや

539 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 07:28:55.01 ID:+4GH8Lym0.net
発売前にl4d2で練習してるプレイヤー多いから思い出修正ではないで

540 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 07:29:46.96 ID:pPf8jLXpp.net
b4b持ってるならl4d持ってるだろうからすぐに比べられるよなあ

541 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 07:30:43.95 ID:amx5Z/1R0.net
>>538
ゴールドだけど右側の…アイコンクリックしたらページ変わってインストールして起動できたよ

542 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 07:31:00.72 ID:RIadhxKa0.net
>>533
防げる
グレネード持ってけば安定

543 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 07:31:37.79 ID:T8KNpblXd.net
L4Dこそ1週して飽きたぞ俺は

544 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 07:33:13.43 ID:QE0SCb8O0.net
ゲームパスは結局アルティメットじゃないとダメなんか?
アルティメット100円課金を前にしちゃったんだよな

545 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 07:36:30.15 ID:HvBcSW030.net
PCゲーパス勢はmicrosoftストアからDLして、win10の地域をニュージーランドにすればできるよ
xboxアプリではまだDLできんかったわ

546 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 07:38:09.96 ID:o0A5CUFZ0.net
これフルスクリーンも無ければ解像度も変えられないの?

547 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 07:38:52.74 ID:Gsq6bRjK0.net
普通にゲームページの右上の≡からインストールできるが

548 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 07:39:02.79 ID:1ZeE6jX10.net
DLできたわ。ありがと
ちなみに米国にしちゃったんだがNZでやり直した方がいい?

549 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 07:44:31.96 ID:mhCy46kz0.net
ゲーパス民で既に一回windowsの国籍日本で起動しちゃってる
この場合とりあえず国籍を米国にするとして再インスコすりゃいいのかな?
xboxアプリ使ってる

550 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 07:45:25.09 ID:QE0SCb8O0.net
>>545
サンクス
今日PCゲームパス加入して試してみる

551 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 07:45:36.42 ID:tHBRVBeUM.net
ダウンロード出来ないって言ってる人は地域が米国だから向こう基準でまだダウンロード出来ないとか?

552 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 07:45:48.60 ID:HvBcSW030.net
>>548
どうだろ
自分は米国じゃ発売前って出て起動できんかった ニュージーランドにしたら起動できたよ

553 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 07:47:03.47 ID:Yy+vIlId0.net
米国設定だとできない 日本設定だとできるよ 今楽しんでる

554 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 07:49:24.07 ID:9W/7mlqld.net
時差9時間くらいだからも9時くらいにはまともに出来るようになるんじゃね?

555 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 07:52:01.10 ID:s8lNcYfJ0.net
一旦windowsの地域を米国にしてDL完了してから日本に戻したらプレイできた

556 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 07:53:19.90 ID:DRUbeR2k0.net
うおおおおおおおおおおおおおお
米国からヌージーrナンドにかえたらきどうできたわ!
最初の言語日本語にしたら日本語表示にもできた!
キャラの声は英語しかないでおk?

557 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 07:53:57.81 ID:DRUbeR2k0.net
みんなも本体設定を米国からNZにしてみて!

558 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 07:55:57.72 ID:uXOopXU50.net
落ち着けよ

559 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 08:01:07.85 ID:D6jA5oYs0.net
>>503
アルティメットじゃなくてもいけた?

560 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 08:01:18.66 ID:OUh+oFE40.net
これAct一気に終わらせた方がいいな
一応辞めたとこから引き継ぎでやれるけど、そっから始まる部屋に繋がらない限り始められないので死にデータになる
NZだから規制版だが、単にping優先マッチングというだけで隔離ではない
VPNで北米に繋がった

561 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 08:05:35.78 ID:pPf8jLXpp.net
積みゲーマニアとしてはスチーム以外でpcゲームをやる奴を理解できない

562 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 08:06:27.21 ID:1ZeE6jX10.net
NZで出来た
なんかカクつきが酷い

563 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 08:07:52.00 ID:E0UUTk0gp.net
ところで今日は上に行きますよね1780助けてくれないとマダガスカルに飛ばされそう

564 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 08:09:24.42 ID:J3GF9ATFa.net
これ野良と意思疎通しろとか無理ゲー過ぎて駄目やろ

565 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 08:10:56.68 ID:XzxYt6Lo0.net
カクつくからexeファイル探してるんだけど、どこにあるんやこれ...

566 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 08:11:32.77 ID:ehmjBSr8d.net
>>521
TEC-9持つならメイン二丁持ちのカードはデメリットしかないだろってこと

567 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 08:12:31.49 ID:UDufVXPra.net
新作なのにCSスレもこっちも盛り上がってないな
なんでだ?

568 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 08:16:02.55 ID:E0UUTk0gp.net
求められてたもはkf2みたいな正統進化であってb4bみたいなキメラじゃないんよ

569 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 08:16:19.61 ID:oXQM1y4xr.net
Qキーでのピン刺しである程度の意志疎通出来るっしょ

570 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 08:17:19.01 ID:Z/mHVSEXa.net
ヒント:平日

571 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 08:17:23.39 ID:cb/4wFa3d.net
今月にゲーミングpc買った新参者なんだがWindowsの国籍米国にするだけで無規制版プレイできるって信じていいんだよな?もう我慢出来なくて買っちゃったよ…

572 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 08:17:35.19 ID:4T7YtxfF0.net
味方の使ってる武器の種類くらいは表示してくれてもいいんじゃない?

573 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 08:17:41.21 ID:9W/7mlqld.net
弾と金くれ表示くらいは実装して欲しかったかなぁ
それが無理なら味方の使ってる武器アイコン表示とかでもいいから

574 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 08:20:16.19 ID:vEseJ4Wu0.net
カクツキはexeのもそうだけど常駐アプリも疑った方が良い
合法でもアンチチートにかかる系のアプリは正面に移動は問題無いのにマウス動かした時だけ凄いカクついたりする

575 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 08:20:47.41 ID:E0UUTk0gp.net
>>571
すぐにワーナーが対策すると予想してる
ゲームファイルがWindows appに置いてあるマイクロソフト版以外のpc版はその度に回避策が出来るだろうけど

576 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 08:24:08.95 ID:amx5Z/1R0.net
>>565
MSだとDRMだからハックに近いことしないと無理

577 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 08:24:53.84 ID:znZsOek10.net
>>576
マジ?
ヤバくないすかこのゲーム

578 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 08:26:16.58 ID:DRUbeR2k0.net
あー1−1やっただけで酔った、、、

579 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 08:27:30.26 ID:PsoD7ROn0.net
Steamだとアンロックまで17時間ってあるけどsteam版だと明日からなの?
まあそれでもいいんだけど

580 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 08:27:44.93 ID:a+lOggGr0.net
やばいのはゲーパスというかMSの仕様であってこのゲームに問題はない
steamで買えばいい

581 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 08:30:01.36 ID:znZsOek10.net
>>580
確かにそうだね
ゲーパスの他ゲーのレビュー見てるとセーブ消えたとかある日突然起動しなくなったとかめっちゃいっぱいあるし
安物買いの銭失いという奴なのか…

582 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 08:30:53.57 ID:yIuaAkIu0.net
オフラインモード90分だけやったけどなんかゲーム性合わなすぎで速攻で返金してしまった
steamの返金システムってめっちゃ便利だな

583 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 08:31:59.00 ID:PsoD7ROn0.net
ああ今アーリーか
自決した

584 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 08:34:19.60 ID:mmnawP4g0.net
>>583
死んでから書き込むのはやめて欲しい

585 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 08:37:05.25 ID:AJGcNYig0.net
gamepass版の規制解除のためにいじるファイルってどこにある?

586 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 08:38:49.47 ID:mmnawP4g0.net
>>585
>>2に書いてある通り
もしそこになかったらWindows appにあるよほぼ積み

587 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 08:44:14.72 ID:PsoD7ROn0.net
>>584
すまん
死んで詫びた

588 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 08:46:05.85 ID:A11liQd70.net
ラスボスの最終形態がモンハンの大型モンスター倒してる感覚

589 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 08:49:24.50 ID:AJGcNYig0.net
>>586
ごめん、できた
ありがとう

590 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 08:56:15.99 ID:pLXm/Lpor.net
>>578
このゲームFOV90がいわゆる90じゃないから105とかまで上げた方がいいよ
CoDも同じような仕様だった気がするな

591 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 09:08:08.28 ID:8ZnOGk3Ad.net
PS5でやってるけどPC勢の方が比較的安全にホードの相手出来るとこよくわかってんね
PSオンリーでやると頭の上から降ってくるところにミニガン置いたりまだまだセオリーが浸透してない

592 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 09:10:24.48 ID:EB4Jw1SR0.net
日本語で起動するとLiteGoreの設定がTrueに戻ってしまうな

593 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 09:10:31.06 ID:BRebFrQaa.net
codのゾンビだけバラ売りしてくれんかな
それまでこれやる

594 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 09:12:04.79 ID:Z5OR0sI60.net
コンシューマー勢のロードがクッソ遅くてイライラするセーフハウス超えるたびに3分もラーメン作らせてんじゃねぇよ

595 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 09:14:07.77 ID:1p1S2ctUp.net
ハグの丸呑みシチュは多分エロ同人になりそう

596 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 09:24:39.25 ID:7iJn2+Dad.net
このゲームのFoVは垂直方向の角度だと思うからFoV計算機で水平に計算し直したほうが慣れてるやつ多いんじゃない

597 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 09:26:16.70 ID:5bM71BeX0.net
買おうか迷ってんだが良ゲーけ?クソゲーじゃないよな?

598 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 09:27:17.75 ID:gJJoHFUf0.net
L4D2を期待してた人は買わないほうがいいかもしれん

599 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 09:29:26.24 ID:vEhm1XltM.net
>>591
CS勢はL4Dきちんとやったことあるの数少ない希少種だろうから仕方ない
箱で不完全版あったけど箱もってるのも不完全版やってたのも少ないだろうし
CS勢はこれからよこれから

600 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 09:30:46.13 ID:YHrBQz3s0.net
知識は力なり強いな
HPバー見えるから引くか押し切るか判断しやすい

601 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 09:31:58.51 ID:G6BTrkAZ0.net
これ功績達成したときの150SPって何のポイントなの?

602 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 09:32:05.39 ID:CLsElus20.net
l4d2が神ゲーすぎて理想が高すぎたのもあるかもしれん
開発もなんとか越えようと必死になりすぎてスベってる感じある
まあ序盤が辛いスルメゲーだと思う

603 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 09:34:01.80 ID:HujsJ4btp.net
>>601
Supply Point

604 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 09:34:53.07 ID:CLsElus20.net
あとl4d2と比べて特殊感染者にあまり魅力が無いんだよな
なんか地味というか…ハグぐらい奇抜なのは好き

605 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 09:37:21.68 ID:nlHE6xy+p.net
ベテランact1野良一発で突破できたわ
自然と弾薬交換会始まるしピン刺しで連携取れてチャットで必要な弾薬要求したらすぐに分け合い始まるめっちゃ良いチームだった

606 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 09:37:26.20 ID:9W/7mlqld.net
お祭り感あるゲームがL4D2とかKFシリーズとか
それらとは違うゲームと捉えてた方がいいかもねー
それぞれ役割があるというか誓約を加えたのが今作だし
役割それぞれあった方が楽しいから今回も楽しめてるけどマップの使い回しがちょいちょい目立つ

607 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 09:37:55.66 ID:G6BTrkAZ0.net
ああ物資ポイントもらえてんのか 気づかなかった

608 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 09:38:08.02 ID:9W/7mlqld.net
>>605
そうなると楽しいよな

609 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 09:39:02.23 ID:FjK75cNAa.net
今作の投擲物について質問だが
•アラーム爆弾はl4dのパイプとおんなじような使い道・使う方法でいいのか
・火炎瓶の総合的評価
教えてくれ

610 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 09:39:24.66 ID:YHrBQz3s0.net
霧と暗闇が嫌い
まじで何も見えん

611 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 09:40:44.75 ID:7a6awWE6M.net
仲間の武器、所持金、弾薬あたりが見れると連携しやすいのかな。

612 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 09:42:02.81 ID:ICQDm6xH0.net
なんかL4Dよりドンパチ感が減ってしまって別ゲーだな

613 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 09:45:19.20 ID:qqd7nL1/M.net
>>612
ベテランかナイトメアのact3以降やろうぜ
野良は弾切れと味方ガチャのバチバチした戦いだよ

614 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 09:47:27.51 ID:C5hSdgci0.net
>>589
どこにゲーパス版のiniファイルありましたか?
よろしければお願いします

615 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 09:47:46.83 ID:4WrvfzgKr.net
でも、宣伝がL4Dの続編!みたいな売り方だからなあ…
一番多いであろうライト層は恐らくビギナークリアして終わりって感じだろうし
そうなると使い回しありの10時間くらいのボリュームでカードシステムにも対して触れなくて評価も落ちそう

616 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 09:48:15.07 ID:A11liQd70.net
>>609
パイプはアラームと同じ
火炎瓶は範囲が狭いけど特殊とボスに使ってる
放火魔パークに火炎瓶の範囲2倍とかあればもっと雑魚にも有用だったけどね

617 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 09:48:51.41 ID:A11liQd70.net
ナイトメアのact3これ敵カードガチャじゃね

618 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 09:51:39.44 ID:4T7YtxfF0.net
ベテラン以上は全部ガチャじゃね
あんまり引き悪いとそもそもクリア不可

619 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 09:54:46.70 ID:kfd+3V5x0.net
gmgで買っても大丈夫ですか?

620 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 09:56:02.21 ID:1wP5dc0R0.net
ある程度カード揃ってビルド組める様になるのがスタートラインで色々楽しくなるんだけど
そこまでが無駄に長いんだよな、そら雷鳴ループする奴一杯居るわけだわ。
特殊なカードや上位カード除いて初期配布にしておけば良かったものを。

621 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 09:56:27.09 ID:/o5R195+0.net
もうチーターいるのか?
開幕から体力HP400でグレネードを投げまくる中国人のホフマンがいて草

622 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 09:56:39.97 ID:euJQk6lF0.net
>>2
これファイルを読み取り専用にしたら地域設定日本に戻しても規制回避したまま起動できるんか?

623 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 09:58:27.83 ID:7a6awWE6M.net
>>622
無理です。
地域日本で起動するとini設定に関わらず規制モードONになります。

624 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 09:59:21.19 ID:vtl0GQm+d.net
マウスのポーリングレートを1000から500にしたらカクつき直ったって人もいた。
ほぼおま環なんだろうか

625 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 09:59:22.87 ID:ls3XrIgia.net
>>621
カード引ける回数が異常に増えるバグがあるらしい

626 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 09:59:25.84 ID:euJQk6lF0.net
>>623
はあーなるほど
情報感謝です、ありがとう

627 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 10:04:27.39 ID:QPu33iF5p.net
初心者増えて雷鳴効率悪くなったな

628 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 10:04:31.26 ID:+HGXyR4a0.net
ニュージーランド人になるしかないのか

629 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 10:09:09.95 ID:225fB8460.net
steam版の解禁は明日か

630 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 10:17:54.49 ID:wCfDJHJl0.net
カラスの大群を見るとフラッシュバンを投げたくなる衝動に駆られる

631 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 10:19:35.10 ID:nOBSuGBm0.net
噂の雷鳴来たけど確かにこれは稼がれるわ
フィナーレイベントなんだろうけど異常にあっさりしてるな

632 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 10:20:32.37 ID:RIadhxKa0.net
雷鳴はテストプレイしてたら物足りなさに気づきそうだがな

633 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 10:22:24.22 ID:uGSEqvJAa.net
野良専なら良いけどフレンドとやってるなら雷鳴周回はゲームの寿命縮めるからやめとけ

634 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 10:25:18.23 ID:7iJn2+Dad.net
坑道の奥に爆薬仕掛けて脱出したあと入り口埋めるとかじゃなくて入り口爆破するだけだもんな
最後だけ切り取ってきた感じだわ

635 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 10:27:21.84 ID:csD9KdT/0.net
パッドでやる予定だけど

エイムアシスト
ボタンの自由な割当

はありますか?

636 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 10:28:26.05 ID:PK9qKbtV0.net
>>597
自分はすごくハマってるし面白いんだけど定価分の価値があるかと聞かれたら目を背けちゃう
L4D2精神的続編をうたうせいなのか他の似たようなゲームプレイヤーが対象なのか
ビギナーから難易度高めでライトプレイヤーには辛め
じゃあ難度高くて作り込みがすごいのかと聞かれると難しいより理不尽って感じ
その代わり連携できた時の達成感は強い
カード揃うと特化ビルドとかで極端なプレイができるようになって楽しくなってくる

637 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 10:30:11.08 ID:WFrETPGqa.net
>>635
あるよ

638 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 10:30:18.29 ID:1QYoehzg0.net
ビキナーで既に特殊が固くてめんどくさい上にワラワラくるから全然特殊感がない
ベテランナイトメアはどうなってしまうんだ

639 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 10:31:59.54 ID:csD9KdT/0.net
>>637
thx

640 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 10:32:38.83 ID:eGU7cZ+FM.net
雷鳴周回は加減弁えずにやったプレイヤーそろそろカード集め終わって
今週初心者接待Act1ナイトメアが始まって
来週には周りがカードを持っていないことと集めるカードがないことへの苛立ちで消える

641 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 10:34:06.31 ID:RIadhxKa0.net
変異体に魅力がないのはマイナス要素だよな
バリアント合わせて常設3種3体ずついるけど見た目も鳴き声もほぼ同じでつまらない
あとホッカーの粘液攻撃がリキャスト短い&弾速速いで強すぎる

642 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 10:35:52.20 ID:G6BTrkAZ0.net
ゲームなんて無限にあるんだ
やることなくなったら次のゲームやればいい

643 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 10:36:28.85 ID:eGU7cZ+FM.net
>>620
言ってもベータ期間だけでかなり持ち合わせのカードでデッキ構築するの楽しかったから
プレイ時間10時間超えれば楽しめるはず

644 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 10:36:31.34 ID:7a6awWE6M.net
遠距離拘束は打ち得なのがね

645 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 10:36:37.39 ID:gJJoHFUf0.net
あのフレンドがいないのですがどうやって集めるんですか
5chのお友達はどうやってフレンド集めてるの?

646 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 10:37:41.13 ID:eGU7cZ+FM.net
>>645
野良に声掛けても仕方ないけど一応野良に声掛けつつ
L4Dやってたプレイヤーあんまいないけど引き込んでるわ

647 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 10:38:36.82 ID:/AYQYPja0.net
雷鳴行くと中国人しかいねぇな

648 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 10:39:29.95 ID:SdLiZZsi0.net
ホッカーはスモーカーと違って拘束中でもお構いなしにほいほい動くのがとても良くない

649 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 10:39:31.69 ID:bpoZTMZ1a.net
とりあえず高倍率スコープを外せるパッチ早く出してくれ

650 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 10:40:02.48 ID:Ohst1na80.net
>>499
こりゃキチガイの顔ですわ

651 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 10:43:06.70 ID:RIadhxKa0.net
アタッチメントの付け外しは実装しない気がするな
落ちてる武器から外して付け替えるのを簡悔だろうし

652 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 10:44:18.54 ID:i4SQouUe0.net
特殊の遠隔拘束とただの粘液発射の違いがいまだにわからない
近づいてきて殴るやつと拘束はわかるけど
遠距離のやつだけほんまわからない

653 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 10:45:02.82 ID:SdLiZZsi0.net
適切な工具持ち歩いてるわけじゃなし、外すときも付け替えるときも壊れて消滅ってことにすれば良い

654 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 10:45:23.33 ID:eGU7cZ+FM.net
L4D3ですか?
→違います

ゾンビゲーの中では面白い部類ですか?
→かなり面白い
対戦モードはクソバランス
野良がパーティ相手にマッチングしたりパーティ相手に為す術なく殺される

どんな人に向いてないか
→周りに合わせるのが苦手だったり先導したくなるタイプの人
先陣として他の3人を連れ回す感覚で動くと低い難易度でも死にます
迷惑なので買わないでください

655 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 10:46:48.83 ID:SUB+r42a0.net
アプデでどんどんカード増えていく予定あるのかなこれ
そういうゲームか

656 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 10:50:51.14 ID:eGU7cZ+FM.net
先行期間が終わって
再び高難易度act1が阿鼻叫喚になるわけだな…
絶対やらねーわ

657 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 10:51:12.59 ID:FJmGKwA0p.net
アタッチメント外せたら
ハズレアタッチメントの意味も無くなるし
絶対外させないって意思が感じられる

658 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 10:53:20.81 ID:i4SQouUe0.net
カラス回避は増えてきたけどアラームドアはとりあえず開けるてのはほんと多いな
アラーム扉の横で発砲して中のゾンビに壊してもらう人みたら感動するレベル

659 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 10:53:34.41 ID:YHrBQz3s0.net
>>652
名前が違うんじゃなかった?
ホッカーが遠距離拘束でスティンガーがダメージ
凶暴ホッカーだとノックバック+拘束でクソゲー

660 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 10:54:29.52 ID:9W/7mlqld.net
飛びついてくるやつの衝撃波?で周りのプレイヤーも一時的に動けなくなるの地味にうざい

661 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 10:54:33.27 ID:djW7bp0EM.net
ADS移行がめっちゃもっさりしてんのストレスだわー
CSのsigとかみたいにキビキビのぞいてほしい

662 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 11:00:04.58 ID:LUI6LMZO0.net
ADSと武器の持ち換えの基礎速度はもうちょい良くしてほしいよね
カードが強力なので基礎性能を低くしたのは理解できるけど単純に面白くない

663 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 11:02:02.78 ID:YHrBQz3s0.net
無条件でマガジン容量を大きくするカード欲しいわ
0.75秒以内にリロードなんて条件じゃ俺には使えん

664 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 11:04:22.96 ID:CJ3H8FMur.net
>>661
そういうカードあるから専用のデッキ作ってくれよな

665 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 11:07:20.47 ID:CHZiicLx0.net
照準不可のビルドだと4倍スコープはただ弱点ダメージ上がるだけだしみんな拾わない

666 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 11:15:30.40 ID:eGU7cZ+FM.net
せめて低ACTはカードもう2枚は引かせて欲しい
ベテランとか誤射禁止と弾管理系で終わる

667 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 11:20:38.00 ID:73VCS0jM0.net
特殊がそんなに脅威ではないせいかマラソンが前作以上に多いな

668 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 11:23:34.70 ID:1/6paouud.net
詰まらなくはないけど人に勧められるかっていうと微妙だねえ

669 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 11:23:48.02 ID:39lV59/l0.net
船脱出できずゲームオーバーきっつ

670 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 11:25:25.17 ID:1/6paouud.net
>>669
基本はフレなり身内募集なりにをメインにして野良にはなにも期待しないスタイルでやらないと剥げるぞ

671 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 11:27:02.67 ID:2bJQIegy0.net
質問なんですがゲームパス版とsteam版は一緒にプレイすることはできますか?

672 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 11:30:18.52 ID:Gsq6bRjK0.net
普通におもんない感じだな
おもんないというか新鮮味なし
新規向けにはいいのかもしれんが

673 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 11:30:29.98 ID:dM+KTaCu0.net
やっとゲーパス版のiniファイル見つけた最初からCドラ内ファイル名で検索すればよかった

674 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 11:32:43.19 ID:J+oQNNYF0.net
なんか面白くないな

675 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 11:32:55.33 ID:Qe15y8wm0.net
・照準不可関係
マガジンカプラー:リロード50% 上段4
クイックキル:射撃精度50% 上段6
殺し屋の本能:弱点ダメージ30% 上段9
バイク用ヘルメット:ダメージ耐性15% 中段5
ドーパミン大放出:近接強化 下段7
超集中:弱点ダメージ50% 下段9

676 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 11:37:05.07 ID:pPaJHs5J0.net
>>297
ルイスの襲われた時の叫び声とかほんと面白くて吹き出してしまうよw
拡張MODでそういう音声も出せるようになってよかったのに今作はMODないとはね

677 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 11:38:21.91 ID:WgooTBG5a.net
キャンペーン終わらせたけどL4Dのパリッシュ(橋からの脱出)とかの感動はなかったなあ

船を爆破したり、感染対策センターの金網通路の脱出はもっと盛り上がるようなシーンなのにラッシュが淡白すぎる

678 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 11:39:39.95 ID:pPaJHs5J0.net
L4Dでもそうだったがランナーとはいっしょにプレイしたくない
そういうのいたら放置して先に行かせて一人でしんで苗落ちさせてたけど
B4Dだとどうなの

679 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 11:45:30.31 ID:+1aDiwuUM.net
ドクは必須キャラだよなあ

680 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 11:45:42.75 ID:amx5Z/1R0.net
マッチングしねぇ

681 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 11:47:15.46 ID:Hwo6779zd.net
ナイトメアを野良でクリアできるのはいつになるだろう

682 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 11:47:17.36 ID:rHiz5AlF0.net
何というかつまらなくないし面白くも無い感じ

683 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 11:48:06.07 ID:hQjeGqAhM.net
100円だから若干許すけどフルプライスなら
ふざけんじゃねぇって出来だよこれ

684 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 11:48:12.16 ID:Hwo6779zd.net
ナイトメアクリアした人て今どこらへんまでいってんの?
csはトロフィー0%らしいけど

685 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 11:50:12.48 ID:5Cb31EOwa.net
>>678
今回スタンガンがあるのとアフロが自前で感染者の拘束解けるからランナーには有利な環境になってる

でもL4Dよりも囲まれるとかなり対処がしづらい(囲まれるとキツイ、弾数少ない)し
特殊感染者も弱点部位がある分狙いにくい

近接スタミナ速度全振りのデッキは試したことないけど
カードも序盤取れないしベテラン以降は特攻ランナーきついと思う

686 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 11:50:12.98 ID:jFcAbaFKM.net
EDFのほうがかなり上だな
これはあんま共闘感ないわ
それにやることがワンパターンだからすぐ飽きる
つかマルチ必須なのがくそ
野良マルチがゲロつまらん

687 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 11:51:41.95 ID:s8lNcYfJ0.net
>>678
先行してたら露骨に死角からユニーク出てきて捕まりやすい
気づいた瞬間マウント取られてたりする集団意識しないと即詰むなコレ

688 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 11:52:28.54 ID:uGSEqvJAa.net
評価はフレンドと長時間できる環境あるかないかで大分変わるんじゃないか

689 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 11:53:19.33 ID:COCfo+Qld.net
ぼくが考えたさいきょうのデッキ構成
ベテランやったところ威力特化が1番しっくりきた
https://i.imgur.com/N1tHopC.png

690 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 11:53:36.58 ID:pPaJHs5J0.net
>>685
ランナー有利か…
六角鯖みたいなのがない限り野良マルチをメインにするだろうからランナーが入らないように
対策できればいいんだけどね

691 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 11:55:08.81 ID:G6BTrkAZ0.net
この面白くないっていう流れ先行組がはじめた数時間と一緒なんよ

692 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 11:56:31.79 ID:vv68WHIX0.net
野良はかなりキツそう 弾と金の共有 デッキとキャラの組み合わせ これらが完全にできる奴とマッチしないとパーティ程楽に攻略できない

693 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 11:57:33.90 ID:45iyt81H0.net
皆がベテランでクリアーするだろう1ヶ月後には人だいぶ減りそう
ナイトメアのキツさに萎えてもういいやってなりそう。対戦もクソだし

694 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 12:00:48.84 ID:abwfhLyh0.net
マウスぐるぐるしてもめちゃくちゃスムーズなのに
移動でw押したら固まるんだがなんだこれ

>>402 の設定もしてみたけどダメだった

695 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 12:03:30.72 ID:9l40qg1qp.net
しゃがみでFF防止のカードの打つ側バージョン欲しい
殴り特化だと立ち回り大変やでこれぇ

696 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 12:06:31.67 ID:7O5mjCqw0.net
バグの丸呑みは暴力的すぎて好きじゃない
もっとねっとりした丸呑みにするべき

697 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 12:06:56.81 ID:3p82PiiyH.net
このゲームなにかとクリックさせたがるね
めんどくさいから自動化してほしい

698 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 12:08:30.40 ID:VQ2BCv6mM.net
ゲーパス版微妙なのかよ
最近絡みのないフレに声かけようかと思ってたけど
フルプライス出したくないし出してくれとは言えないなあ

699 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 12:09:17.43 ID:w+GD8pge0.net
コレ、つまんな

700 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 12:09:31.93 ID:Vel+BdKE0.net
>>695
もともと両方じゃない?"受けたり与えたりしない"だよ。

701 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 12:10:10.46 ID:weT4VKZdM.net
カクつきを早急にパッチで直してくれないとなあ
テストプレイしてないんだろうか

702 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 12:11:31.51 ID:7Lcsme6Fa.net
頼みましたよ有料βテスターの皆さん

703 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 12:12:11.60 ID:cF6n1+mY0.net
クロスプレイ切ってもPCでもコントローラー民多いから
一部やばいのが完全には消えないな
たいてい前線で射線無視して近接振り回してる

704 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 12:14:35.41 ID:abwfhLyh0.net
すまん
>>694 だが自己解決した
オプション > グラフィック > グラフィックAPIをDirectX11もしたら動けた

705 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 12:15:03.15 ID:YHrBQz3s0.net
>>703
近接もHSでワンパンのライン違うからコントローラーだとより悲惨になりそうだな

706 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 12:15:24.12 ID:1QYoehzg0.net
セーフハウス入ったあといちいちリザルトと次のスタートにポチポチさせてくるのめんどいわ
ちょいちょいスタートに固まったままの人いるのこれのせいだろ

707 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 12:15:51.28 ID:q9vFv8r2a.net
スルメゲーだからって擁護される未来が見える

708 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 12:17:27.10 ID:Hwo6779zd.net
近接はしゃがみ無効つけて殴ってるのが普通じゃない後ろ見ないで走ってるやつは別として

709 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 12:18:20.38 ID:3p82PiiyH.net
バランス調整が雑だからつまらんよね普通に
全方位から敵が押し寄せてきて理不尽感しかないし

710 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 12:18:26.14 ID:2bJQIegy0.net
誰かゲーパス版とsteam版一緒に遊べるか知ってる人いませんか?

711 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 12:19:54.77 ID:SdLiZZsi0.net
リリースノートなしで1GB超のパッチ来たな?

712 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 12:21:34.05 ID:Mu0x3QSU0.net
>>709
なんつうか対戦ゲームやってる感じだな
自分だけじゃどうにもならんし味方と協力してるときはめちゃくちゃ楽しいしその逆はクソゲーでしかないし

713 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 12:22:05.73 ID:amx5Z/1R0.net
>>710
クロスプレイって書いてあるだろ

714 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 12:22:34.75 ID:1QYoehzg0.net
マッチングバグってて途中抜けされたら次の人入ってこないし
初日ゲーパス入り納得な出来

715 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 12:22:59.37 ID:q+3M9/lzM.net
>>709
元々そういうゲーム
味方か壁を背にしてやり過ごせ

716 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 12:24:36.40 ID:AEzXRyk6a.net
Day1でゲーパス入りするようなゲームって制作側も思うところがあるようなものばっか

717 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 12:24:49.52 ID:SdLiZZsi0.net
そういやPCゲーパス勢ってアイコンどうなるんだろう

718 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 12:26:24.40 ID:amx5Z/1R0.net
xboxだからキノコだよ

719 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 12:26:29.59 ID:XzxYt6Lo0.net
PCゲーパス勢だけど、Xboxアプリのマーク付いとるね

720 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 12:28:41.99 ID:LJ6hGHi6a.net
まだやってないからわからないんだけど、ゲームとしては軽いの?

721 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 12:31:04.71 ID:+LQFqc5TM.net
>>720
軽々だけど相応にグラがしょぼい
でも変なカクつきが発生してる人が多い

722 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 12:34:24.04 ID:cF6n1+mY0.net
パッチ来たな
大流行してた高速ファーミング修正された?

723 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 12:35:26.01 ID:EB4Jw1SR0.net
>>691
更に言うならベータ時やアルファ時と一緒なんよ

724 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 12:37:01.99 ID:D6jA5oYs0.net
おいおいファーム修正するなら全員カードワイプだろ。
こちとらまだインストールすら出来てねーんだぞ!

725 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 12:38:26.38 ID:eVpS4I4mr.net
ソロでも楽しめる?

726 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 12:38:26.91 ID:CLsElus20.net
l4d2の続編!って広告やめて欲しい
というかあの○○の開発陣が!って広告は大体不発に終わる気がする

727 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 12:38:35.51 ID:D6jA5oYs0.net
ちなゲーパス勢でアルティメットじゃなしにゲーム開始出来た人おるんか?

728 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 12:38:43.32 ID:i4SQouUe0.net
もしかしたらソロ修正の神パッチかもしれんぞ
確実にあるのはチュートリアルクリアでキャラ開放されない不具合修正だろうけど

729 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 12:39:46.72 ID:uQ7jS2Wxd.net
BFがゴミだったからこれ買ってみたけど
L4D2よりこっちのが好きだな
DLCも楽しみだわ

730 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 12:41:27.78 ID:ipN8Y32Ap.net
>>700
ホンマや!じゃFF食らってたのはそういう事やったんねぇ…

731 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 12:41:49.91 ID:kGK0r5s9a.net
取り敢えず味方が持ってる武器のアイコンでいいから表示と所持金表示をしてくれ
あと簡易的な指示できるラジオチャットみたいなの入れてくれないとゲームにならん時ある

732 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 12:42:23.41 ID:zTtBwrO00.net
>>673
何処にあるか教え給え

733 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 12:43:08.19 ID:amx5Z/1R0.net
>>727
ゴールドだけど出来てるよ

734 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 12:43:24.53 ID:rdmj3flV0.net
週末にプレイしようかと思ったが野良じゃ楽しめないってのは先行組とも共通の意見なのか

735 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 12:43:56.06 ID:WBGjMF0k0.net
なんだ普通のゲーパスでも遊べるじゃん

736 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 12:44:12.41 ID:PXSUFPbS0.net
ソロで物資ポイントもらえるようにするって言ってたが結局ソロだるいからな
窓とか塞ぐ系のミッションだるすぎだわ
てか修正パッチ来たけどゲーパスってどこからアプデするんだ

737 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 12:44:43.84 ID:YHrBQz3s0.net
https://www.back4blood.com/en-us/news/october-11-2021-hotfix

738 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 12:44:47.94 ID:0E0LxAOP0.net
B4Bが悪い訳じゃないけど別にL4D2でやりたいことだいたいできるからなー
わざわざフレンドにこっち買わせるよりはL4D2一緒にやる方がいいな
どうせこっちもセールくるだろうしそのときにやるとこなかったら買わせて一緒にやるくらいでいい

739 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 12:45:03.58 ID:Gsq6bRjK0.net
普通におもんないな
15年くらい前のゲーム感

740 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 12:45:07.15 ID:i4SQouUe0.net
アプデ内容らしい

https://updatecrazy.com/back-4-blood-patch-notes-new-update-today-official/

741 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 12:45:07.74 ID:PlIcGnASa.net
steamからゲーパス版に移行したらデータ引き継げる?
カード集め終わって遊び尽くした感あるから返金したんだけど、100円で出来るならまだやりたい

742 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 12:46:15.67 ID:CLsElus20.net
カード遊びは確かに楽しいけど逆言えばカード無い序盤はクソ面倒なのよな

743 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 12:51:50.84 ID:fM32Jd3j0.net
>>725
ソロはお勧めしない
野良専も微妙
フレとやるなら一番楽しい

744 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 12:52:40.09 ID:1sA1CvTlM.net
アタッチメント落とせるようなったん?

745 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 12:52:58.64 ID:6zyEhLLxM.net
Addressed a bug in Back 4 Blood where players can’t drop weapon attachments.

746 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 12:53:48.69 ID:cF6n1+mY0.net
まだ高速ファーミング修正されてないやん
今はそれやるのが一番やな

747 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 12:54:28.45 ID:fM32Jd3j0.net
バグなんかーい
テンポ悪くなるからそうしてるかとおもったけど

748 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 12:56:04.58 ID:7a6awWE6M.net
>>675
俺用メモ

749 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 12:56:54.07 ID:CLsElus20.net
あれバグだったのか
ごめん正直嬉しい、これでコモン武器ずっと持たずに済むわ
これでライトの手動点灯とか出来るようになったらもっと嬉しいんだが

750 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 12:57:23.47 ID:uQ7jS2Wxd.net
あれL4D2ってそんな面白かったっけ?
どっちも持ってるけど
b4b楽しめてる俺からしたらL4D2はもっと面白いってことか

751 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 12:57:38.85 ID:PXSUFPbS0.net
そんなでっかいバグに気付かないとかある?

752 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 12:58:25.46 ID:2V8I+29Ya.net
>>739
それってL4Dじゃん

753 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 12:58:30.00 ID:C7AoDpq/0.net
アタッチメント外せるようになるのか
武器替えようと思ってアタッチメント外したら野良に全部持ってかれる事件とかおこりそうだなw
エペみたいに自動的に付け替えてほしい

754 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 12:58:43.09 ID:Ey5gvojJ0.net
思ってたのと違う感あるけど新鮮でまだ面白いわ
ただ数ヶ月後に人が残ってそうな感じがしないな

755 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 12:59:12.59 ID:i4SQouUe0.net
このアタッチメントて違うアタッチメント装備したとき古いやつ落とさないことあるの修正しただけじゃ?

756 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 13:00:47.13 ID:fM32Jd3j0.net
いうて今1万近い値段でL4Dだされてもおもんないしなぁ

757 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 13:01:06.34 ID:SdLiZZsi0.net
アタッチメント外せないって文句が沢山出たから仕方なくバグってことにして直して仕事した感を出す

758 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 13:04:04.20 ID:Ts7GPelFa.net
>>715
どっかのマップで何もない天井(破壊も穴もない本当に問題ない建物背景のまま)から
ゾンビが湧き出るように降ってきたのは流石に雑すぎるw

せめて近距離に視界に収めてるところからのリスポーンは制御しとけよと

759 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 13:05:15.48 ID:5KJjYsola.net
なんだろう
L4Dと比べると何かが足りないんだよな
BGMか?

760 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 13:05:18.84 ID:2SGj9Xnm0.net
アプデしろって言われてゲーム起動出来ないんだけどゲーパスってアプデどこでやんの?

761 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 13:05:35.98 ID:i4SQouUe0.net
ソロだと功績解除されないらしいけど
シークレットも駄目なんかな
というかシークレット一覧場所とかもうでてるんかな

762 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 13:05:50.60 ID:SdLiZZsi0.net
>>758
Act3でどっかの建物入ったら天井から無限に湧いてたな

763 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 13:05:58.56 ID:seQkwTLg0.net
ソロで弾薬捨てるときの操作試してみたけどアタッチメント外れそうにはないね
不具合修正なんだから新しいアタッチメント付けたときに古い方が床に落ちずにロストするバグでもあったんじゃない?

764 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 13:06:12.69 ID:bZgCl1THa.net
>>734
野良でも楽しめるけどハズレパーティを引く確率は相応にある

765 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 13:06:20.92 ID:i4SQouUe0.net
ガイドみたらシークレット一覧あったや

766 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 13:06:41.74 ID:CLsElus20.net
アタッチメント外れなかったわ
ぬか喜びした

767 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 13:07:09.39 ID:7L9w89Hb0.net
まず誰がどの武器持ってるかくらい画面に表示しろと

768 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 13:07:40.64 ID:FgFNGCey0.net
フレンド4人でやれって事だろう

769 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 13:08:37.86 ID:nlHE6xy+p.net
弾の要求の簡易チャット欲しいわ

別に新しくそれ用の音声撮る必要はないからチャットログに「〜の弾薬が欲しい(所持数:##)」って表示されてキャラの頭の上にアイコン点滅させるだけで良いのに

770 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 13:09:06.69 ID:Rtg8emim0.net
>>760
Microsoft Storeからアップデートできる

771 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 13:09:15.28 ID:2bJQIegy0.net
ゲームパス100円の最初の月って月末までってこと?それとも30日間?

772 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 13:11:01.52 ID:ez/AHzg3d.net
金出して買った武器、スコープついてたらクソだもんな

773 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 13:11:26.92 ID:CLsElus20.net
なんでこいつら自分で付けたアタッチメント取り外せねえんだ交換は出来るくせに
トンチキかよ

774 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 13:14:10.64 ID:2SGj9Xnm0.net
>>770
ありがとう

775 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 13:15:45.63 ID:Yy+vIlId0.net
>>771
その日から30日
日数が多い月であっても得したりとかしないよ

776 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 13:16:16.57 ID:2bJQIegy0.net
>>775
ありがとう

777 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 13:17:03.53 ID:dM+KTaCu0.net
>>732
C/Users/ユーザー名/AppData/Local/Package/WarnerBros.Interactive.e(長いので省略)/LocalCache/Local/Back4Blood/WinGDK/Saved/Config/WinGDK
このフォルダにあるGameUserSettingをいじって地域をニュージーランドに変えたら規制回避できた

778 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 13:19:25.01 ID:CLsElus20.net
難しくするなって言いたいわけじゃないんだが
難易度調整の為に不便を強いるのはやめて欲しい

779 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 13:23:20.25 ID:CJ3H8FMur.net
GMG、割引終わってるけど
Fall XP Pack買っての20%OFFも使えないのか?

780 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 13:24:54.46 ID:Vvy7b0nK0.net
ランチライフル強くない?M1Aより反動ないし連発早いしライフルの中で一番火力あってコスパ良いんだが
ハンドガンの中だとデザートが一番使いやすいし強いと思うわ。火力が高いのがなんか使いやすいな
接近はバットとマチェーティの違いがわからんは振りもスタミナもダメージも変わらんし見た目だけかな?

781 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 13:27:19.90 ID:TrZDlL320.net
武器はキャラの手元観察したり、発砲音でわかるやん

目と耳ないのにプレイしてる奴らばっかかよ

782 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 13:27:49.34 ID:YHrBQz3s0.net
下手くそとスナイパーライフルの相性は悪いが初期装備スナはベテラン雑魚ゾンビ胴撃ちワンパンなので手放せない
特殊出まくりなB4BだとSMGが弱すぎる

783 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 13:37:51.56 ID:WhhejiP20.net
武器の「取り回し」って数字はどういうステータスなの?
リロード速度?

784 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 13:39:48.91 ID:NmGpmVI3a.net
>>782
野良やってるとアサルトライフルが人気な感じで
弾の種類被らないようにするとショットガンかサブマシンガンでやらざる得ない

トールボーイくるとサブマシンガンは個人的にキツいな

785 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 13:40:13.98 ID:NmGpmVI3a.net
>>783
サブとメインの武器チェンジ

786 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 13:41:35.26 ID:9W/7mlqld.net
「あれば分かりやすい機能」を希望してるのに分からないと捉えてる煽り人は頭がないリドゥンなんだろうね

787 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 13:43:27.71 ID:CLsElus20.net
人を容易に貶す人間は想像力が足りない

788 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 13:46:30.64 ID:vGiuWGS20.net
チュートリアル終わってもクリア後のムービーに出てきた4人がアンロックされないのはバグなんだっけ?
ドク使ってみたいんだけどなあ…

789 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 13:51:05.22 ID:Vvy7b0nK0.net
>>788
ドクちゃんすこだわ。ちゃんと25回復するスキル使ってな。
女の子だから使ってるだけって人多いわ。回復しねぇもん。
後包帯使うために一時的に置いた医療キット持ってかないでください・・・。
使います!!

790 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 13:53:14.48 ID:4Aobni8p0.net
周回してない課金してないレア武器ドロップしてない底辺カースト惨めゲーはもう嫌じゃ

791 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 13:53:49.12 ID:gb/ouvj8a.net
>>788
アクト1の4の船爆破脱出をクリアすれば出たが

792 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 13:54:55.80 ID:+dZ1Yjnma.net
先行4日間で雷鳴周回で既にカードコンプしてる人達が
明日発売日の新規層に我が物顔で混じってくるんだよなw

793 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 13:56:11.45 ID:zTtBwrO00.net
>>777
ありがとう

794 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 14:07:01.53 ID:XzxYt6Lo0.net
初めて雷鳴やってみたが、まじで酷くて草

795 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 14:07:14.85 ID:NwSqgu/Ma.net
しかしコンティニュー回数制限あるの糞だなこれ
オープンβの時は3回あったのに1回しか出来なくなってるとか意味不明

796 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 14:07:30.40 ID:z88VR0xF0.net
そもそもGMGからkey届かんし24時まで待てって事ですかね
なんか遊べても嫌な予感しかせんけどここ見てる限り

797 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 14:10:46.92 ID:SdLiZZsi0.net
しかし雷鳴の極僅かなプレイ時間ですら各プレイヤーの理解度がよく伝わってくるの面白いな
明らかに自分より早く弾込めする人がいることに気付かない等速弾込め勢、吹っ飛ぶことに気付かず射撃前から弾投げてくるリロ担当、特殊を優先せず弾込め担当殴らせるミニガンとよりどりみどりである

>>795
ゲーパスってプレイ時間で配当出るんじゃなかったっけ
何度も直前の開始ポイントから始めてもろて、かつ毎回別プレイヤーとマッチして連携グダグダになればもっと長時間拘束できるやん?

798 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 14:14:29.49 ID:Ca9WXt9Na.net
頭飛んでるのに頭付いたままとかシュールなのがライトゴアトゥルー
というか本来粉々になってるはずの死体に規制版だと当たり判定そのままで当たってゾンビに当たらないから困る

799 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 14:15:14.18 ID:1wP5dc0R0.net
>>788
現状チュートリアルやソロモードとかマルチ以外でクリアーしてもアンロックされない。

800 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 14:15:34.08 ID:H33/dq+qd.net
デブの死体ほんと邪魔
視界が塞がれてストレスマッハよ

801 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 14:17:09.44 ID:YHrBQz3s0.net
チュートリアルとソロモードは一切メリットがない罠だから気をつけろ
こんなクソ仕様を許すな

802 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 14:21:21.65 ID:FvzVyufI0.net
なんか1.9GBのアプデ来たぞ

803 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 14:22:25.36 ID:Jgul5X3s0.net
ACT3初手で壊滅してあかんかなと思ったらどんどん動きが良くなっていって最後には友情芽生えてるよこれってレベルだったのにそのままACT4行けないのはクソ

804 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 14:22:34.35 ID:AJGcNYig0.net
ソロはカード全部使えるからデッキお試し用かな

805 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 14:24:47.78 ID:eWYESKQV0.net
おいおいおい何のアップデートだこれ2GB弱あるじゃねえか

806 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 14:25:02.65 ID:FvzVyufI0.net
>>777
これある?
見当たらないんだけど

807 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 14:26:26.93 ID:2V8I+29Ya.net
リアルでゾンビに襲われて死んだときにコンティニューなんてないだろ?
「覚悟」が足りんよ

808 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 14:26:33.08 ID:cDb1lGyj0.net
https://www.back4blood.com/en-us/news/october-11-2021-hotfix

809 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 14:28:23.40 ID:oBduClAk0.net
>>521
読解力無さすぎて草
普通サブ挙げてるんだからメイン2丁カード外した前提だろw

810 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 14:29:26.07 ID:FvzVyufI0.net
というかゴア表現のON/OFFぐらい個人で決めさせろよ

811 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 14:30:16.22 ID:FvzVyufI0.net
>>808
日本語入力しようとすると無茶苦茶重くなるバグ修正か

812 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 14:31:06.28 ID:1QYoehzg0.net
四散する敵の死体が丸ごと残るこんな手抜き規制初めてだわ
雑に突然消えるぐらいでもいいから死体消すぐらいしろよ

813 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 14:32:25.23 ID:FvzVyufI0.net
>>812
むしろ7DTDみたいにすぐ死体が消えてくれた方がよほど軽くなる上に邪魔じゃないわな

814 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 14:34:50.48 ID:1wP5dc0R0.net
グロ規制については開発元にいわれても困るやろ
文句は現実とフィクションの区別がつかないヤベー奴が何人か理事やってる団体の方に言ってくれ。

815 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 14:36:15.22 ID:G6BTrkAZ0.net
すまんベテラン1-2のコツ教えてくれ…

816 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 14:36:19.18 ID:nOBSuGBm0.net
規制外してやってるけどそれでも言うほどグロくないしな
見てる余裕がないのもあるけど

817 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 14:39:34.63 ID:YfrM1IGnM.net
家庭用は分かるけどPCまで規制なのはよくわからん

818 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 14:41:49.18 ID:G6BTrkAZ0.net
前に立つな!必須くさいし
近接ビルドだと先行してしゃがまないといけないから
ベテラン以上だとちと厳しい気がするな

819 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 14:44:49.69 ID:D7c3SjYL0.net
移動速度を上げてしゃがみながら一匹ずつ殺していく忍者ビルドの出番かな

820 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 14:45:41.20 ID:dM+KTaCu0.net
>>806
エクスプローラーの表示で隠しファイルにチェック入れた?

821 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 14:47:11.51 ID:4Aobni8p0.net
雷鳴周回オワコンアプデじゃね?

822 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 14:47:53.99 ID:zTtBwrO00.net
>>806
あったけど地域を変更すると日本語じゃなくなるのよね

823 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 14:47:59.37 ID:Yy+vIlId0.net
>>821
終わったんか?
終わったなら終わったで別に構わないが

824 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 14:48:27.77 ID:dM+KTaCu0.net
>>822
ゲーム内の設定で日本語に戻せる

825 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 14:50:33.70 ID:1QYoehzg0.net
>>813
射線塞がれるし負荷も少なからずかかるし規制という名のハンデプレイ

826 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 14:55:00.96 ID:SdLiZZsi0.net
雷鳴終わってないぞ

827 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 14:55:46.55 ID:aVoA+qzI0.net
XPpackとやら在庫切れで買えんや

828 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 14:58:30.82 ID:znZsOek10.net
ゲーパス版だけど国籍変えてDLすればiniとか弄らんでも規制解除出来てるよね?
朝5分くらい確認しただけだけど雑魚ゾンビの頭をナタで弾き飛ばせた
規制版って頭取れないんでしょ?

829 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 15:00:21.72 ID:zTtBwrO00.net
>>824
度々ありがとう無事規制外せた

830 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 15:01:25.68 ID:7a6awWE6M.net
>>828
初回起動が規制地域でないなら大丈夫
規制地域で起動すると強制的に規制モード化して、念の為iniにも死の刻印が刻まれてしまう

831 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 15:01:36.84 ID:FvzVyufI0.net
>>828
頭とんでくけど頭付いたままだよ
意味不明な無駄に不可掛かってる様な動きする

832 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 15:02:19.99 ID:FvzVyufI0.net
>>825
本当に邪魔なんだよな死骸が

833 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 15:03:19.77 ID:Ik39Xyc0x.net
トールマンの攻撃って回避不可?

834 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 15:04:04.22 ID:WhhejiP20.net
もう倒した瞬間死体消えるようにしてくれ
L4D2ではini変更すればできたじゃん

835 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 15:05:48.45 ID:rb9wOHeja.net
カードについてなんだけどこれって構成は実質無制限なのかな
基礎体力やスタミナばかり上げて取り敢えず器用貧乏ゴリラにしたら結構強い気がする

836 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 15:06:53.06 ID:FvzVyufI0.net
>>835
悪い事は言わん
ACT4以外は1番上に金貨の山の出現率アップ付けとけ

837 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 15:07:01.18 ID:dM+KTaCu0.net
>>829
よかった

838 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 15:08:49.99 ID:r3JTs7LJM.net
チュートリアルってまさかソロでキャンペーンぶっ通しでやらされるだけか?

839 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 15:09:04.62 ID:LuPqCN9C0.net
買おうかと思ったけど、ここみると評価はいまいちだね
L4D2とWWZの中間ぐらいの面白さかね

840 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 15:09:29.66 ID:7a6awWE6M.net
チュートリアルやらんほうがええよ
普通にキャンペーンはじめたほうがいい

841 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 15:09:52.62 ID:FM0zDwOW0.net
>>777
これやるとゲーム内言語の日本語が消えない?

842 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 15:11:00.47 ID:FM0zDwOW0.net
>>592
>>841
ごめん見落としてたあったわ

843 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 15:12:00.25 ID:Qe15y8wm0.net
銅貨とアイテムに特化させたビルドも中々良い感じだわ
火力と体力犠牲になるけどチームの生存能力はかなり上がる

844 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 15:12:38.02 ID:oBduClAk0.net
ACT3の途中とかで終えてしまうと開始しようにも全くマッチングしなくて始まらねぇ………
全員BOTで始まることすらないし既に死にデータ化しつつあるからおまいらは一度ACTの初めからやったなら最後までやり通した方がいいぞ…………

845 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 15:15:08.02 ID:kQo+Jh9Ka.net
1-2のオーガ出てきた時走れってプレイヤブルキャラも言ってんのに
ベテランでも迎撃してるアホはアホなのか?

846 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 15:18:06.14 ID:kQo+Jh9Ka.net
>>835
ぶっちゃけどれ特化させてもチームの役に立つからな
耐久お化けも蘇生担当とか役割生まれるし

847 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 15:20:08.03 ID:7a6awWE6M.net
デッキ名は他人に見えないので
結局何特化してるのかは伝わらないという

848 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 15:21:39.73 ID:FvzVyufI0.net
>>845
無視して走ったら下層でHP満タンのオーガと戦うことになってかえって時間かからね?
ベテラン以降だとむしろ最初の所でやると左右から沸くゾンビが邪魔だからって事なら同意するが

849 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 15:22:08.98 ID:FvzVyufI0.net
>>847
いや最初の所でデッキ名見えるぞ

850 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 15:22:37.61 ID:q7V4jJLw0.net
>>847
キャラ選んでロックする画面でデッキ名見れるけどあれは違うの?

851 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 15:22:39.99 ID:D8r9HpMGa.net
>>800
規制解除すれば跡形もなく吹き飛ぶぞ

852 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 15:26:07.24 ID:Vvy7b0nK0.net
>>848
1−2はオーガ全部無視だったよ。最初も2回目も。

853 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 15:30:12.93 ID:MiuG/u5v0.net
>>844
全く同じこと起きてる
クイックならすぐなんだがなー改善してほしいわ

854 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 15:30:41.87 ID:Qe15y8wm0.net
自分以外のデッキ名は”カスタムデッキ”って表示されるぞ

855 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 15:30:46.62 ID:75422Bfia.net
オーガって時間制だよね、難易度で変わる?

856 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 15:30:56.45 ID:Vvy7b0nK0.net
ベテランACT1最難関は間違いなく4−3の2連続走り抜けの坂
パイプ爆弾ありったけ持ってけ!そして勝利の雷鳴鳴らせ!あそこはベテランでもやること変わらんけど
油断してると死ぬ

857 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 15:31:01.09 ID:XzxYt6Lo0.net
ゲーパス勢アップデートどうしてる?
サインイン時に適用すべきパッチがあるから戻れって言われるけど、どこからやるんだ

858 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 15:31:09.32 ID:i4SQouUe0.net
デッキ名見えるけどあれかえててもカスタムデッキとしか見えないぽいよ
いまだにそれ以外名前見たことないし

859 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 15:36:13.27 ID:XzxYt6Lo0.net
>>857だけど自己解決
ゲーパス勢でアップデート適用されない場合は、アプリのマイコレクション画面の右上にある
インストールの管理ってとこ押せばあとは分かるはず

860 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 15:46:50.44 ID:aVoA+qzI0.net
iniいじりってゲーパスじゃなくてもできるよね

861 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 15:48:57.85 ID:1/6paouud.net
最初の大型アップデート(あるのかしらんけど)でどこまで改善できるかだねえ
年末付近のセールでブーストできれば生き残る可能性

862 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 15:49:31.31 ID:fQIAhSovd.net
むしろゲーパスの方が色々制限キツいってね
ドキュメントの方にiniあって助かる

863 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 16:05:47.66 ID:QmsycPzh0.net
l4d2より何よりもまずwwz出てくるの時代を感じる

864 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 16:06:59.84 ID:+IYseebu0.net
どこで買えばいいんだ。GamesPLANETが一番安い?

865 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 16:08:39.93 ID:0T9TcbK2M.net
>>759
TANK倒したりウェーブ乗り気ってみんなで淡々とリロードするあの空気感がないひ

866 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 16:08:54.17 ID:7iJn2+Dad.net
カスタムデッキと表示されてもだからどうしただよなぁ
デッキのカード傾向で自動的に何寄りデッキか判別するか名前表示しろやボケ

867 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 16:09:13.21 ID:CLsElus20.net
なんかアプデ後ゲーム起動できなかなった人が居るみたいやな

868 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 16:12:48.91 ID:9W/7mlqld.net
>>866
そら下ネタ入れる奴とかいるかもだがテンプレで何か入れさせてくれって話な
デッキ選んで準備完了させる意味ないだろうに…

869 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 16:15:19.38 ID:VHGkX4XO0.net
>>864
gamesplanetだとカート入んなくない?

870 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 16:20:05.64 ID:nOBSuGBm0.net
L4Dよりなんか忙しい感じはあるな
緩急の区切りがなくてずっとドタドタしてる

871 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 16:24:12.51 ID:RIadhxKa0.net
確かに忙しいな
ホード発生のトリガーなんもないのにいきなりドタドタ押し寄せてくることがあるし

872 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 16:25:07.82 ID:cs+FjeVM0.net
このゲームWWZと違って狙ってマッチできないからビギナーで頑張ってる配信者に上級者様が来ることがなくていいな
来ても他ゲーほどキャリーできないんでゲームぶっ壊れないからほっこりして見れるわ

873 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 16:31:57.02 ID:CMjovYPH0.net
デッキに名前付けられるぞ

874 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 16:32:18.24 ID:i4SQouUe0.net
ナイトメアこれどうすんだ

875 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 16:33:19.74 ID:H34dtt6rd.net
面白いけど値段が強気すぎるな
まあBF買うくらいならこっちのがいいけど
今後のアプデ次第では化けるかも?

876 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 16:34:48.41 ID:i4SQouUe0.net
値段があれなのはワーナーのせいなだけじゃないのか
海外で買ったら普通のゲームの値段だったような

877 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 16:34:56.79 ID:/Tn1WJiw0.net
>>856
β版ではクソ簡単だったくせに、製品版のベテランでは特殊湧き過ぎで苦労したわ

878 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 16:36:41.50 ID:4abIwhkFd.net
>>789
ドク居るだけで外傷耐性付くから回復使ってなかったとしても居ないよりマシじゃね

879 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 16:38:11.95 ID:i4SQouUe0.net
スカベンジャーシリーズ使うと露骨にドロップかわるけど
これ少なくとも回復のやつは必須じゃないかだれか一人

880 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 16:39:53.94 ID:Yy+vIlId0.net
雷鳴周回楽でいいけどやっぱりストーリー遊びながら稼いだ方が楽しくていいね

881 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 16:41:27.45 ID:l7cVP3Kra.net
もうちょい外連味というかはったりが欲しいな、アメリカのB級映画みたいな。音だけでもなんとかなりそうなもんだけど

882 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 16:44:22.88 ID:7O5mjCqw0.net
外傷耐性15%とか言われてもなんかどれくらいか実感できん

883 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 16:44:54.16 ID:A11liQd70.net
smg使う人はumpはダメージがakとほぼ同じってことを知っておくと捗るよ

884 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 16:49:48.67 ID:fzdEsieLa.net
外傷は2つくらい盛って耐性30%越すと
全快から瀕死2回とか起きても外傷は多くて1割くらいしか負わずに済むから
外傷耐性盛りは結構有用だね

ただし回復アイテム不足に陥ってあんま意味無いから
ドロップ上昇とかも合わせて持っていくべきやな

885 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 16:53:51.87 ID:mhCy46kz0.net
適用すべきパッチがあるって言ってサインインできない
クライアント落としてもXBOXアプリでアップデートする手段が謎
どうやんのこれ

886 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 16:54:05.17 ID:FvzVyufI0.net
これベテラン野良ACT1-2は突破できんな
チキンプレイ野郎のせいで特に

887 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 16:55:26.70 ID:7L9w89Hb0.net
外傷耐性積むくらいならお金稼ぎ系積んだほうが有用じゃねと思う
回復にアイテム購入と応用も効くし金は正義

888 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 16:55:54.39 ID:Vvy7b0nK0.net
>>883
実際はAKの方が強いUNP射程距離が短いから
同じ20発でも殺しきれないことが多いのがSMGの辛いところ
弾がライフルより確保しやすいのが救い
みんな大体ライフルかLMG使うしね

889 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 16:57:08.35 ID:1QYoehzg0.net
途中抜けされたら誰も入ってこないの直ってねー

890 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 16:58:42.13 ID:fzdEsieLa.net
3人パーティや2:2の2パーティでセッション開始なら割とどうにかなるけど
そうでもない限りチキンプレイされると大体壊滅する
二度とやりたくない

891 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 17:01:38.58 ID:Vvy7b0nK0.net
>>887
回復アイテムで外傷回復できるカードあるしね
外傷切って金策カードでも良いかもしれないな
金はなんにでもなるもんなぁ

892 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 17:02:28.30 ID:SUB+r42a0.net
レインボーシックスこれと勝負しなきゃいけないのはかわいそうではあるな
また死産しちゃうよ…

893 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 17:04:05.69 ID:fzdEsieLa.net
SMGは威力減衰厳しくてリロード早くてSGは汎用性そこそこで火力高くて
SRは火力全振りボス特化で〜
みたいにありがちな武器バランスにした結果ARの弾がよく枯渇する

弾数限られてんだしこの辺テコ入れしてくれ

894 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 17:04:17.38 ID:65QE3RCm0.net
発売日13日になってるんだがなんかあった?DLできん

895 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 17:05:25.61 ID:fzdEsieLa.net
>>892
元から染色体少し多めだったのが時期が悪くて死産になっただけだ

896 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 17:05:49.57 ID:cSjQOima0.net
自分ゲーパス勢だけどsteam版のフレンドとも問題なく一緒にやれるってことでいいよね?

897 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 17:07:38.33 ID:9W/7mlqld.net
>>873
名前付ける事は可能なんだが自分でしか判別出来ないって事かな?

マッチングした後キャラ選択とデッキ選択してから最後に4人のキャラとデッキが表示される時、スターターデッキかカスタムデッキ(名前変えてても)としか表示されないって事だと思う

898 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 17:13:53.69 ID:5g4bZbJ9p.net
ダブルクリックするだけで地域が米国になったり日本になったりするバッチファイル誰か作ってください

899 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 17:18:24.80 ID:FvzVyufI0.net
>>897
自分以外はカスタムデッキと表示されるだけだね
スターターの場合はちゃんと表示されるけど

900 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 17:29:18.45 ID:ndh0uNbla.net
>>828
プレイするときに間違えて日本にしててもアンインストールして再度ダウンロードして北米起動すればゴア復活しました

901 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 17:29:48.93 ID:Fo4UZtCF0.net
>>875
海外ストアで買えば通常版は60ドルで普通のタイトルの値段だよ

そこそこ盛り上がるゲームだとは思うよ
既にストリーマーもやってる
表現規制気にしたりL4Dと比べてあーだこーだ言ってるのは少数派だし

902 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 17:33:01.27 ID:t2Z+wbqLa.net
高い金払ったsteam版が1番やれるの遅いのワロタ

903 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 17:33:06.93 ID:1/6paouud.net
>>898
レジストリエディタでカレントユーザーのコントロールパネルのインターナショナルのゲオをみてみろ

904 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 17:33:18.99 ID:FvzVyufI0.net
>>901
おま国仕様な上に割高って無駄にゴア表現低減の為に金か買ってるから余計に高くなってる感半端ないね
ワーナーはもうゲームにかかわるなっていう

905 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 17:33:26.29 ID:AXv9aEeT0.net
L4D2のが面白いって言ってる奴…ネタだよね?
まじでこっちのが面白くね?俺がおかしいのか?

906 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 17:35:06.64 ID:fzdEsieLa.net
>>905
最近L4Dやったけど
明らかにこっちのが面白い
思い出補正マンはL4Dやってみりゃわかりよな

907 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 17:36:11.87 ID:Ymsorqj90.net
不満点が無いわけではないが、それ以上に楽しめてる。

908 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 17:37:02.42 ID:FvzVyufI0.net
>>906
COOP(キャンペーン)に関してはまじでこっちの方が面白いね

909 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 17:39:22.27 ID:SUB+r42a0.net
俺もこっちの方が好きだけどl4d好きな人ってあの時代が青春だっただろうから強烈な思い出補正かかってても全然不思議ではない

910 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 17:40:23.74 ID:ez/AHzg3d.net
>>795
コンティニュー意味ある?
フレンドでやってれば入り直すだけやわ

911 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 17:40:55.25 ID:/uUeBK1ma.net
>>905
人それぞれ、個人的には各ステージのフィナーレ関係はL4Dの方が盛り上がりあって好き

戦略の幅による楽しさは明らかにb4bだね

912 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 17:42:29.56 ID:zPXvQIdk0.net
これワンゲーム長すぎないか?途中から参加しても苦痛に感じるほど長い

913 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 17:42:34.88 ID:z96ZGC02a.net
ゲーム開幕の退廃カード演出とかはデッドバイデイライト意識してる感じがあるんだが
もうちょっとキビキビと画面切り替えてくれ

914 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 17:43:12.19 ID:a+hnx+ZK0.net
超集中って上中下どの供給ライン解除していけば出ますか?

915 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 17:43:18.13 ID:Fo4UZtCF0.net
デッキ構築の要素入れてるからね
L4Dよりは変化付けられるのは良いと思うよ

916 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 17:45:35.50 ID:x6UCwUNC0.net
これデッキ完成がエンドコンテンツ的な感じか?

917 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 17:47:36.80 ID:54D6vJ+30.net
steamに年間パス単体で売ってないんだけどゲーム内から買う感じ?

918 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 17:47:43.65 ID:DRUbeR2k0.net
前のゲームってキャラの育成要素あったの?
1しかやってないけど、気楽にやれて育成要素なんてなかったきがするけど
なんか育てていかないっていうのがめんどいな

919 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 17:48:09.72 ID:r3JTs7LJM.net
マッチングがゴミすぎてな
雷以外はマッチするの遅すぎだろ
ソロでやらせろ

920 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 17:49:31.21 ID:CHZiicLx0.net
ベテランで立ち回り練習してれば勝手にカード集まるから雷鳴周回なんて作業やめとけ

921 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 17:49:33.87 ID:Ey5gvojJ0.net
キャンペーンは小分けにしすぎだろとは思うわ
複数個選べたらまだマシなのになんで一つだけなんだよ

922 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 17:49:37.77 ID:Vel+BdKE0.net
ホフマンの弾薬ドロップと弾薬スカベンジャー(弾薬出現確率アップのカード)ってシナジーあるかな?

923 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 17:50:10.70 ID:nYa9Zm4e0.net
金すら拾わない先行厨うざいな
イライラしてか知らんけどその後抜けるし、
発売間もないビギナー難易度でコレだからな

全部の手順を把握した上で挑むナイトメアとかならまだわかるんだが

924 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 17:50:28.72 ID:oXQM1y4xr.net
1つのキャンペーンぶっ通しでやると長いけど、疲れたらセーフゾーンの所で抜ければいいのでは

925 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 17:51:26.98 ID:Fo4UZtCF0.net
>>917
現時点ではパス単体の販売はしてないね
パスが出る時期になったらパスの販売始めるんじゃない?
パスも全部買うつもりならUltimate版が割安になるだろうけどさすがに内容がまだ分からないから通常版買ったけど

926 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 17:52:40.77 ID:rq+aT/yHa.net
マッチングは各アクトからの選択だから分散しすぎなんだよな

最低限それぞれのアクトに「待ち部屋がたくさんあります」とか具体的な数値はなくとも
人が居るミッションなのかどうかくらいは開幕見えるようにしろ

出来ればpingの今回から国内アクセス多いかどうかもな

927 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 17:53:03.50 ID:i6/n/Ak+0.net
HDDに入れたら死ぬほど重くてワロタ

928 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 17:54:15.10 ID:J+oQNNYF0.net
これオモロい?

929 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 17:54:44.56 ID:z9MokIuUa.net
>>923
L4Dの駆け抜け癖が抜けてない説

930 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 17:55:17.27 ID:Vel+BdKE0.net
>>88
味方運よかったからact1、act2それぞれ2回目で両方クリアできた
平日昼間とか朝方とかだと当たり多いかもしれん

931 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 17:58:26.04 ID:POODWSnN0.net
表現規制はさほど気にならないけど、日本版で北米ニキ達とのマッチが気になる。

932 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 18:00:57.01 ID:5EkLFbDad.net
ここにいるやつら同士でパーティー組めば解決なのでは
ということで誰か俺をキャリーしてくれ

933 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 18:02:16.79 ID:T48RFSvC0.net
トールボーイ系列だけめっちゃ強くね?
対面すると弱点が体に隠れて狙えないんだが

934 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 18:03:05.17 ID:i6/n/Ak+0.net
SSD入れても重くて笑えんおま環か?
ゲーパス民おる?

935 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 18:03:12.33 ID:CMjovYPH0.net
1回もダウンしないしちゃんと助けてくれる人マッチしてベテランACT2キャリーしてもらった
なんだあの化け物…かっこよかったありがとう

936 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 18:04:45.65 ID:1wP5dc0R0.net
P2wにはしたくないとか言ってたけど、こんな数々の糞調整している奴等だし
DLCに必須カード搭載してくるんやろな。

937 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 18:05:06.81 ID:FaGrKw4Dd.net
独断と偏見による使ってる人の印象
エヴァンジェロ:キャラも弱ければ、使ってるプレイヤーも弱い。地雷というより単純に初心者が使ってる印象

ウォーカー:初期武器のARを指切りもせず撃ちまくって速攻で「弾がない!」と叫んでいる。ライフル弾泥棒

ホリー:俺つええ御用達。真っ先に突っ込んで、真っ先に拘束されて、死ぬと真っ先に退出する

マム:堅実的なプレイを好む。立ち回りも上手い。

ドク:戦うゲームでサポート系を嬉々として選ぶ変態は

938 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 18:05:41.75 ID:FaGrKw4Dd.net
>>937
カーリーとジムはしらん

939 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 18:07:34.02 ID:i3aG6qEGM.net
gamesplanet買えないな

940 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 18:07:51.14 ID:CHZiicLx0.net
カーリーとジム使ってないってそれこそ地雷だろ

941 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 18:07:57.57 ID:m5Mm3xhB0.net
仲間が銃しか映らんのだが、同じ事象発生している奴おらん?

942 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 18:09:46.80 ID:TyNrUych0.net
ホリー好きな奴多すぎるだろ
どこ選んでも頻繁に見る

943 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 18:09:52.42 ID:SUB+r42a0.net
独断と偏見っつっても限度があるわ

944 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 18:10:51.32 ID:WgvRkL/n0.net
エリア外に引きずり込まれて何も出来なくなるのやめてくれ

945 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 18:17:57.27 ID:M03aHUN0M.net
帰宅したら参戦するんだがアドバイスあれば頼む。L4D未経験です。

946 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 18:21:29.23 ID:D7c3SjYL0.net
>>937>>938
あんでデブだけ仲間はずれにするん?

947 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 18:21:47.29 ID:q525vworM.net
初期4人の中でマムだけは確かに玄人好みだとおもう
キャラ性能が蘇生速くなるっていう地味な他人へのサポート能力だしな
後半4人はみんなキャラ性能高くてチーム貢献度高い
ベテラン以上だと頼りになる

948 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 18:26:15.80 ID:pOfwpe120.net
おま値しすぎだし半年は遊ぶか微妙だからゲーパスでええわな

949 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 18:28:32.78 ID:q525vworM.net
>>945
集団行動命!単独行動だめだ!
先先行くなグズグズするな常に味方と共にいろ!
お金は積極的に拾っていけ!PCならTABキーで弾薬やお金を他人に渡せる!
左クリックで少しずつ右クリックで全部だ!
とりあえずそんな感じでビギナー難易度楽しめ!
物資ポイントでカードを集めて少しずつ慣れろ!
ベテラン以上は他のゲームで言うところのベリーハードだ!カードが揃う前に行くな!
涙を流すのが怖くないなら行ってもいい!
失敗を他人のせいにするな!失敗も楽しめ!それだけだ!ようこそ!

950 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 18:28:50.48 ID:1MTHZLeH0.net
スワームのマップに出口が一箇所しかない建物置くのやめてくれ

951 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 18:31:05.08 ID:0R4+CWmS0.net
GameUserSettings.ini読み取り専用にしても日本設定で起動すると規制ありに戻らない?

952 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 18:32:13.10 ID:Z8iTiABg0.net
戻っちゃうって書いてないか?

953 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 18:35:11.86 ID:1QYoehzg0.net
坑道破壊しろってTips出した直後にドラムない坑道置くのやめろや
坑道破壊するために立ち止まってそのまま囲まれて死ぬ人続出してるやんけ

954 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 18:36:48.73 ID:NNH6pwCsp.net
スワームモードは外人がトールボーイでヘイト稼いでその隙にホッカーで拘束してそれの隣でひたすらスティンガーでダメージ入れてくだけで勝ってた

955 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 18:37:26.98 ID:njS/p+m0a.net
ぶっちゃけ関係無さそうだけど、前スレの規制解除は規則違反ではあるよってのも残してほしかったね

956 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 18:37:38.62 ID:AanQqXpo0.net
ベテラン以上だと大群にアラームでしか対処できないの大杉だろ・・・
上手く立ち回って撒いてネスト壊す事すら出来ないのか?
というか各所定の位置について1つ残しで一斉に核壊して進みたいんだがな
野良じゃ厳しいかぁ

957 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 18:39:06.60 ID:fM32Jd3j0.net
日本人のメリットないしずっと米国人で問題ないっしょ

958 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 18:39:25.51 ID:04ILry6P0.net
Overkill's The Walking Deadとどっちがオモロい?

959 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 18:39:44.63 ID:WS/DZokRp.net
新規が入ってきてるせいか野良が魔境すぎる
ベテランで1マップもまともに生存できんぞ
頼むからビギナークリアして基本身につけてからベテラン来てくれ

960 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 18:42:07.50 ID:1/6paouud.net
>>955
ini編集は規約違反となる可能性はあるけど
削除からのジオ変更は規約違反となりえないよ

961 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 18:42:29.21 ID:SdLiZZsi0.net
>>955
Windowsの地域設定を変えるとどこの規約に反するの?

962 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 18:42:29.33 ID:1/6paouud.net
>>959
野良でやるなら文句は言わない

963 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 18:44:40.70 ID:1MTHZLeH0.net
【PC】Back 4 Blood Part5【B4B】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1634031612/

964 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 18:45:04.43 ID:z88VR0xF0.net
たった数日EAで先行プレイやったぐらいで先輩風吹かせてる奴ヤバくね

965 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 18:47:33.50 ID:yq393A9M0.net
スチーム北米垢とエピック北米垢でB4B買ったら規制どうなるの?
北米MSストアの報告しかなくて分からん

966 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 18:48:01.00 ID:1/6paouud.net
>>964
中途半端に上手くも下手でもない層やろね

967 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 18:48:17.92 ID:xQiZrSTD0.net
>>949
感謝します。steamスタート遅くて涙目

968 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 18:49:20.75 ID:SdLiZZsi0.net
弾散らかすだけのやつ増えすぎで笑ってしまう

>>963


969 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 18:49:23.07 ID:l7cVP3Kra.net
>>960
今は書き換えはやってないのね、なら確かにいらないわ。

970 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 18:51:39.07 ID:i4SQouUe0.net
ビギナーでためしに金ばらまいたら何買うかなとみてたら
初期スキンはほぼ100%アタッチメント買って笑った
ライフ減ってる状態でも買うてあいつらなにがそんなにアタッチメントにひかれるんだ

971 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 18:53:17.96 ID:fM32Jd3j0.net
だって紫とか青枠でかっこいいし強い

972 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 18:54:31.81 ID:cF6n1+mY0.net
>>960
国籍偽装はOkでそこは駄目理論は不思議じゃな

973 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 18:54:34.58 ID:SdLiZZsi0.net
ini変更が規約違反ならゲームクライアントが規約違反の機能を搭載してることにならんか

974 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 18:54:57.41 ID:RIadhxKa0.net
流石にビギナーならエンジョイ優先しても良いのでは

975 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 18:57:35.95 ID:i4SQouUe0.net
猛ダッシュと危険手当てどこで手に入るんだろ
功績の獲得アイテム最初から表示されてるやつ全部と
供給ラインスキンしかでないところまで3か所あげてもその二つだけないんだけど

976 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 19:00:04.87 ID:L4l7aFbOM.net
>>975
一番下スキンだらけのやつ回せば出てくるよ
かなり最後だから頑張れ

977 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 19:01:15.48 ID:uQcqbkc70.net
至って普通なんだが、L4Dクローンだわ。
低評価多いのは勝手に期待値上げまくって、ハードル上げまくった結果なのかね。
L4Dなんてこんなもんて感じだわ

978 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 19:01:24.81 ID:i4SQouUe0.net
>>976
ありがとう
上とかスキンしなくなったら終わりだったからもうないとおもったら
下だけ例外であるんだね

979 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 19:03:16.14 ID:i4SQouUe0.net
対戦はL4Dのほうが圧倒的によかったけど
キャンペーンはMODとかなしで考えるならB4Bのほうがよかったけどね
ほんとこのゲームMOD対応して

980 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 19:03:28.99 ID:L4l7aFbOM.net
>>978
スナイパー弾薬欲しくて下回してたらどっちもあった
スナイパー弾薬どこだよ

981 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 19:04:28.13 ID:0R4+CWmS0.net
>>961
iniを弄るのが規約違反

982 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 19:05:17.00 ID:1jt1WbRCr.net
規約違反マンはセガかワーナーか?

983 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 19:06:03.98 ID:i4SQouUe0.net
>>980
武器別弾薬30%とダメージ10%はその武器でキルする功績の一番最初のやつ

984 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 19:07:17.98 ID:L4l7aFbOM.net
>>983
つまりスナイパーライフル使って敵を倒しまくればいいのか
ジムやるかぁ

985 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 19:08:35.39 ID:SdLiZZsi0.net
>>981
でゲーム内から設定変えるとini書き換わるところがあると思うんだけど規約違反なのか?
なかったらごめんでもどこの規約か知りたいから抜粋してちょ

986 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 19:08:38.57 ID:i4SQouUe0.net
プロフィール功績からクリーナーの項目見たら武器別必要キル数はわかる

987 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 19:09:16.12 ID:cF6n1+mY0.net
>>981
なるかもしれないから決めてきたな
正体表したな、適当外耳さん

988 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 19:09:21.43 ID:iEUc0mEi0.net
プレイヤーブロックしてもそいつとマッチするんだけど意味ねえじゃん

989 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 19:09:32.47 ID:YBOIHVbV0.net
iniの変更が規約違反てじゃあゲーム内からグラフィックやサウンドの設定変更したら規約違反になるんか

990 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 19:10:09.25 ID:FvzVyufI0.net
>>981
ねーよwww

991 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 19:10:25.52 ID:1/6paouud.net
>>973
手編集はNGってのは別におかしな話しではないよ
法で罰せられるかは別だけど

>>972
使用している地域」

992 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 19:11:02.69 ID:SdLiZZsi0.net
>>991
でどこに書いてあるの

993 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 19:11:03.80 ID:1/6paouud.net
>>973
手編集はNGってのは別におかしな話しではないよ
法で罰せられるかは別だけど

>>972
「使用している地域」の設定という意味ではないから偽装でもなんでもないよ

994 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 19:11:30.33 ID:gN2UdtbA0.net
今回持ち歩く回復ってピルだけでいい気がしてきた
キットや包帯だと時間かかるし結局ステージ間で外傷分までは回復できるし
道中キットや包帯出たら都度一番減ってる人が使えばいいんじゃね
まぁサポートデッキだとまた変わるだろうけど

995 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 19:11:48.51 ID:AJGcNYig0.net
今日発売のゲームで野良に文句は笑える

996 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 19:12:04.80 ID:1/6paouud.net
>>992
エンドユーザー規約にクライアント改編云々かいてあるでしょ

997 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 19:13:02.70 ID:G6BTrkAZ0.net
その話題この前も出たけどini弄るのは問題ないって話だった気がするが

998 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 19:13:12.33 ID:te6nz7Jd0.net
仮にメーカーのルールがあって、反していても法に触れてなければ違法では無いぞ

999 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 19:13:21.24 ID:L4l7aFbOM.net
>>994
ベテランにはその考え持ち込まないでね

1000 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 19:15:23.20 ID:WrB6BnHPM.net
途中で辞めたキャンペーンをキャンペーン続行したら始まらないバグ?治ってる?帰ってやろうと思うんだけど

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
195 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200