2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PC】Back 4 Blood Part4【B4B】

609 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 09:39:02.23 ID:FjK75cNAa.net
今作の投擲物について質問だが
•アラーム爆弾はl4dのパイプとおんなじような使い道・使う方法でいいのか
・火炎瓶の総合的評価
教えてくれ

610 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 09:39:24.66 ID:YHrBQz3s0.net
霧と暗闇が嫌い
まじで何も見えん

611 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 09:40:44.75 ID:7a6awWE6M.net
仲間の武器、所持金、弾薬あたりが見れると連携しやすいのかな。

612 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 09:42:02.81 ID:ICQDm6xH0.net
なんかL4Dよりドンパチ感が減ってしまって別ゲーだな

613 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 09:45:19.20 ID:qqd7nL1/M.net
>>612
ベテランかナイトメアのact3以降やろうぜ
野良は弾切れと味方ガチャのバチバチした戦いだよ

614 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 09:47:27.51 ID:C5hSdgci0.net
>>589
どこにゲーパス版のiniファイルありましたか?
よろしければお願いします

615 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 09:47:46.83 ID:4WrvfzgKr.net
でも、宣伝がL4Dの続編!みたいな売り方だからなあ…
一番多いであろうライト層は恐らくビギナークリアして終わりって感じだろうし
そうなると使い回しありの10時間くらいのボリュームでカードシステムにも対して触れなくて評価も落ちそう

616 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 09:48:15.07 ID:A11liQd70.net
>>609
パイプはアラームと同じ
火炎瓶は範囲が狭いけど特殊とボスに使ってる
放火魔パークに火炎瓶の範囲2倍とかあればもっと雑魚にも有用だったけどね

617 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 09:48:51.41 ID:A11liQd70.net
ナイトメアのact3これ敵カードガチャじゃね

618 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 09:51:39.44 ID:4T7YtxfF0.net
ベテラン以上は全部ガチャじゃね
あんまり引き悪いとそもそもクリア不可

619 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 09:54:46.70 ID:kfd+3V5x0.net
gmgで買っても大丈夫ですか?

620 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 09:56:02.21 ID:1wP5dc0R0.net
ある程度カード揃ってビルド組める様になるのがスタートラインで色々楽しくなるんだけど
そこまでが無駄に長いんだよな、そら雷鳴ループする奴一杯居るわけだわ。
特殊なカードや上位カード除いて初期配布にしておけば良かったものを。

621 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 09:56:27.09 ID:/o5R195+0.net
もうチーターいるのか?
開幕から体力HP400でグレネードを投げまくる中国人のホフマンがいて草

622 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 09:56:39.97 ID:euJQk6lF0.net
>>2
これファイルを読み取り専用にしたら地域設定日本に戻しても規制回避したまま起動できるんか?

623 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 09:58:27.83 ID:7a6awWE6M.net
>>622
無理です。
地域日本で起動するとini設定に関わらず規制モードONになります。

624 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 09:59:21.19 ID:vtl0GQm+d.net
マウスのポーリングレートを1000から500にしたらカクつき直ったって人もいた。
ほぼおま環なんだろうか

625 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 09:59:22.87 ID:ls3XrIgia.net
>>621
カード引ける回数が異常に増えるバグがあるらしい

626 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 09:59:25.84 ID:euJQk6lF0.net
>>623
はあーなるほど
情報感謝です、ありがとう

627 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 10:04:27.39 ID:QPu33iF5p.net
初心者増えて雷鳴効率悪くなったな

628 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 10:04:31.26 ID:+HGXyR4a0.net
ニュージーランド人になるしかないのか

629 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 10:09:09.95 ID:225fB8460.net
steam版の解禁は明日か

630 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 10:17:54.49 ID:wCfDJHJl0.net
カラスの大群を見るとフラッシュバンを投げたくなる衝動に駆られる

631 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 10:19:35.10 ID:nOBSuGBm0.net
噂の雷鳴来たけど確かにこれは稼がれるわ
フィナーレイベントなんだろうけど異常にあっさりしてるな

632 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 10:20:32.37 ID:RIadhxKa0.net
雷鳴はテストプレイしてたら物足りなさに気づきそうだがな

633 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 10:22:24.22 ID:uGSEqvJAa.net
野良専なら良いけどフレンドとやってるなら雷鳴周回はゲームの寿命縮めるからやめとけ

634 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 10:25:18.23 ID:7iJn2+Dad.net
坑道の奥に爆薬仕掛けて脱出したあと入り口埋めるとかじゃなくて入り口爆破するだけだもんな
最後だけ切り取ってきた感じだわ

635 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 10:27:21.84 ID:csD9KdT/0.net
パッドでやる予定だけど

エイムアシスト
ボタンの自由な割当

はありますか?

636 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 10:28:26.05 ID:PK9qKbtV0.net
>>597
自分はすごくハマってるし面白いんだけど定価分の価値があるかと聞かれたら目を背けちゃう
L4D2精神的続編をうたうせいなのか他の似たようなゲームプレイヤーが対象なのか
ビギナーから難易度高めでライトプレイヤーには辛め
じゃあ難度高くて作り込みがすごいのかと聞かれると難しいより理不尽って感じ
その代わり連携できた時の達成感は強い
カード揃うと特化ビルドとかで極端なプレイができるようになって楽しくなってくる

637 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 10:30:11.08 ID:WFrETPGqa.net
>>635
あるよ

638 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 10:30:18.29 ID:1QYoehzg0.net
ビキナーで既に特殊が固くてめんどくさい上にワラワラくるから全然特殊感がない
ベテランナイトメアはどうなってしまうんだ

639 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 10:31:59.54 ID:csD9KdT/0.net
>>637
thx

640 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 10:32:38.83 ID:eGU7cZ+FM.net
雷鳴周回は加減弁えずにやったプレイヤーそろそろカード集め終わって
今週初心者接待Act1ナイトメアが始まって
来週には周りがカードを持っていないことと集めるカードがないことへの苛立ちで消える

641 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 10:34:06.31 ID:RIadhxKa0.net
変異体に魅力がないのはマイナス要素だよな
バリアント合わせて常設3種3体ずついるけど見た目も鳴き声もほぼ同じでつまらない
あとホッカーの粘液攻撃がリキャスト短い&弾速速いで強すぎる

642 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 10:35:52.20 ID:G6BTrkAZ0.net
ゲームなんて無限にあるんだ
やることなくなったら次のゲームやればいい

643 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 10:36:28.85 ID:eGU7cZ+FM.net
>>620
言ってもベータ期間だけでかなり持ち合わせのカードでデッキ構築するの楽しかったから
プレイ時間10時間超えれば楽しめるはず

644 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 10:36:31.34 ID:7a6awWE6M.net
遠距離拘束は打ち得なのがね

645 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 10:36:37.39 ID:gJJoHFUf0.net
あのフレンドがいないのですがどうやって集めるんですか
5chのお友達はどうやってフレンド集めてるの?

646 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 10:37:41.13 ID:eGU7cZ+FM.net
>>645
野良に声掛けても仕方ないけど一応野良に声掛けつつ
L4Dやってたプレイヤーあんまいないけど引き込んでるわ

647 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 10:38:36.82 ID:/AYQYPja0.net
雷鳴行くと中国人しかいねぇな

648 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 10:39:29.95 ID:SdLiZZsi0.net
ホッカーはスモーカーと違って拘束中でもお構いなしにほいほい動くのがとても良くない

649 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 10:39:31.69 ID:bpoZTMZ1a.net
とりあえず高倍率スコープを外せるパッチ早く出してくれ

650 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 10:40:02.48 ID:Ohst1na80.net
>>499
こりゃキチガイの顔ですわ

651 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 10:43:06.70 ID:RIadhxKa0.net
アタッチメントの付け外しは実装しない気がするな
落ちてる武器から外して付け替えるのを簡悔だろうし

652 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 10:44:18.54 ID:i4SQouUe0.net
特殊の遠隔拘束とただの粘液発射の違いがいまだにわからない
近づいてきて殴るやつと拘束はわかるけど
遠距離のやつだけほんまわからない

653 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 10:45:02.82 ID:SdLiZZsi0.net
適切な工具持ち歩いてるわけじゃなし、外すときも付け替えるときも壊れて消滅ってことにすれば良い

654 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 10:45:23.33 ID:eGU7cZ+FM.net
L4D3ですか?
→違います

ゾンビゲーの中では面白い部類ですか?
→かなり面白い
対戦モードはクソバランス
野良がパーティ相手にマッチングしたりパーティ相手に為す術なく殺される

どんな人に向いてないか
→周りに合わせるのが苦手だったり先導したくなるタイプの人
先陣として他の3人を連れ回す感覚で動くと低い難易度でも死にます
迷惑なので買わないでください

655 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 10:46:48.83 ID:SUB+r42a0.net
アプデでどんどんカード増えていく予定あるのかなこれ
そういうゲームか

656 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 10:50:51.14 ID:eGU7cZ+FM.net
先行期間が終わって
再び高難易度act1が阿鼻叫喚になるわけだな…
絶対やらねーわ

657 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 10:51:12.59 ID:FJmGKwA0p.net
アタッチメント外せたら
ハズレアタッチメントの意味も無くなるし
絶対外させないって意思が感じられる

658 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 10:53:20.81 ID:i4SQouUe0.net
カラス回避は増えてきたけどアラームドアはとりあえず開けるてのはほんと多いな
アラーム扉の横で発砲して中のゾンビに壊してもらう人みたら感動するレベル

659 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 10:53:34.41 ID:YHrBQz3s0.net
>>652
名前が違うんじゃなかった?
ホッカーが遠距離拘束でスティンガーがダメージ
凶暴ホッカーだとノックバック+拘束でクソゲー

660 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 10:54:29.52 ID:9W/7mlqld.net
飛びついてくるやつの衝撃波?で周りのプレイヤーも一時的に動けなくなるの地味にうざい

661 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 10:54:33.27 ID:djW7bp0EM.net
ADS移行がめっちゃもっさりしてんのストレスだわー
CSのsigとかみたいにキビキビのぞいてほしい

662 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 11:00:04.58 ID:LUI6LMZO0.net
ADSと武器の持ち換えの基礎速度はもうちょい良くしてほしいよね
カードが強力なので基礎性能を低くしたのは理解できるけど単純に面白くない

663 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 11:02:02.78 ID:YHrBQz3s0.net
無条件でマガジン容量を大きくするカード欲しいわ
0.75秒以内にリロードなんて条件じゃ俺には使えん

664 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 11:04:22.96 ID:CJ3H8FMur.net
>>661
そういうカードあるから専用のデッキ作ってくれよな

665 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 11:07:20.47 ID:CHZiicLx0.net
照準不可のビルドだと4倍スコープはただ弱点ダメージ上がるだけだしみんな拾わない

666 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 11:15:30.40 ID:eGU7cZ+FM.net
せめて低ACTはカードもう2枚は引かせて欲しい
ベテランとか誤射禁止と弾管理系で終わる

667 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 11:20:38.00 ID:73VCS0jM0.net
特殊がそんなに脅威ではないせいかマラソンが前作以上に多いな

668 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 11:23:34.70 ID:1/6paouud.net
詰まらなくはないけど人に勧められるかっていうと微妙だねえ

669 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 11:23:48.02 ID:39lV59/l0.net
船脱出できずゲームオーバーきっつ

670 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 11:25:25.17 ID:1/6paouud.net
>>669
基本はフレなり身内募集なりにをメインにして野良にはなにも期待しないスタイルでやらないと剥げるぞ

671 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 11:27:02.67 ID:2bJQIegy0.net
質問なんですがゲームパス版とsteam版は一緒にプレイすることはできますか?

672 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 11:30:18.52 ID:Gsq6bRjK0.net
普通におもんない感じだな
おもんないというか新鮮味なし
新規向けにはいいのかもしれんが

673 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 11:30:29.98 ID:dM+KTaCu0.net
やっとゲーパス版のiniファイル見つけた最初からCドラ内ファイル名で検索すればよかった

674 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 11:32:43.19 ID:J+oQNNYF0.net
なんか面白くないな

675 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 11:32:55.33 ID:Qe15y8wm0.net
・照準不可関係
マガジンカプラー:リロード50% 上段4
クイックキル:射撃精度50% 上段6
殺し屋の本能:弱点ダメージ30% 上段9
バイク用ヘルメット:ダメージ耐性15% 中段5
ドーパミン大放出:近接強化 下段7
超集中:弱点ダメージ50% 下段9

676 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 11:37:05.07 ID:pPaJHs5J0.net
>>297
ルイスの襲われた時の叫び声とかほんと面白くて吹き出してしまうよw
拡張MODでそういう音声も出せるようになってよかったのに今作はMODないとはね

677 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 11:38:21.91 ID:WgooTBG5a.net
キャンペーン終わらせたけどL4Dのパリッシュ(橋からの脱出)とかの感動はなかったなあ

船を爆破したり、感染対策センターの金網通路の脱出はもっと盛り上がるようなシーンなのにラッシュが淡白すぎる

678 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 11:39:39.95 ID:pPaJHs5J0.net
L4Dでもそうだったがランナーとはいっしょにプレイしたくない
そういうのいたら放置して先に行かせて一人でしんで苗落ちさせてたけど
B4Dだとどうなの

679 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 11:45:30.31 ID:+1aDiwuUM.net
ドクは必須キャラだよなあ

680 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 11:45:42.75 ID:amx5Z/1R0.net
マッチングしねぇ

681 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 11:47:15.46 ID:Hwo6779zd.net
ナイトメアを野良でクリアできるのはいつになるだろう

682 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 11:47:17.36 ID:rHiz5AlF0.net
何というかつまらなくないし面白くも無い感じ

683 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 11:48:06.07 ID:hQjeGqAhM.net
100円だから若干許すけどフルプライスなら
ふざけんじゃねぇって出来だよこれ

684 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 11:48:12.16 ID:Hwo6779zd.net
ナイトメアクリアした人て今どこらへんまでいってんの?
csはトロフィー0%らしいけど

685 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 11:50:12.48 ID:5Cb31EOwa.net
>>678
今回スタンガンがあるのとアフロが自前で感染者の拘束解けるからランナーには有利な環境になってる

でもL4Dよりも囲まれるとかなり対処がしづらい(囲まれるとキツイ、弾数少ない)し
特殊感染者も弱点部位がある分狙いにくい

近接スタミナ速度全振りのデッキは試したことないけど
カードも序盤取れないしベテラン以降は特攻ランナーきついと思う

686 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 11:50:12.98 ID:jFcAbaFKM.net
EDFのほうがかなり上だな
これはあんま共闘感ないわ
それにやることがワンパターンだからすぐ飽きる
つかマルチ必須なのがくそ
野良マルチがゲロつまらん

687 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 11:51:41.95 ID:s8lNcYfJ0.net
>>678
先行してたら露骨に死角からユニーク出てきて捕まりやすい
気づいた瞬間マウント取られてたりする集団意識しないと即詰むなコレ

688 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 11:52:28.54 ID:uGSEqvJAa.net
評価はフレンドと長時間できる環境あるかないかで大分変わるんじゃないか

689 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 11:53:19.33 ID:COCfo+Qld.net
ぼくが考えたさいきょうのデッキ構成
ベテランやったところ威力特化が1番しっくりきた
https://i.imgur.com/N1tHopC.png

690 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 11:53:36.58 ID:pPaJHs5J0.net
>>685
ランナー有利か…
六角鯖みたいなのがない限り野良マルチをメインにするだろうからランナーが入らないように
対策できればいいんだけどね

691 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 11:55:08.81 ID:G6BTrkAZ0.net
この面白くないっていう流れ先行組がはじめた数時間と一緒なんよ

692 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 11:56:31.79 ID:vv68WHIX0.net
野良はかなりキツそう 弾と金の共有 デッキとキャラの組み合わせ これらが完全にできる奴とマッチしないとパーティ程楽に攻略できない

693 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 11:57:33.90 ID:45iyt81H0.net
皆がベテランでクリアーするだろう1ヶ月後には人だいぶ減りそう
ナイトメアのキツさに萎えてもういいやってなりそう。対戦もクソだし

694 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 12:00:48.84 ID:abwfhLyh0.net
マウスぐるぐるしてもめちゃくちゃスムーズなのに
移動でw押したら固まるんだがなんだこれ

>>402 の設定もしてみたけどダメだった

695 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 12:03:30.72 ID:9l40qg1qp.net
しゃがみでFF防止のカードの打つ側バージョン欲しい
殴り特化だと立ち回り大変やでこれぇ

696 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 12:06:31.67 ID:7O5mjCqw0.net
バグの丸呑みは暴力的すぎて好きじゃない
もっとねっとりした丸呑みにするべき

697 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 12:06:56.81 ID:3p82PiiyH.net
このゲームなにかとクリックさせたがるね
めんどくさいから自動化してほしい

698 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 12:08:30.40 ID:VQ2BCv6mM.net
ゲーパス版微妙なのかよ
最近絡みのないフレに声かけようかと思ってたけど
フルプライス出したくないし出してくれとは言えないなあ

699 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 12:09:17.43 ID:w+GD8pge0.net
コレ、つまんな

700 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 12:09:31.93 ID:Vel+BdKE0.net
>>695
もともと両方じゃない?"受けたり与えたりしない"だよ。

701 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 12:10:10.46 ID:weT4VKZdM.net
カクつきを早急にパッチで直してくれないとなあ
テストプレイしてないんだろうか

702 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 12:11:31.51 ID:7Lcsme6Fa.net
頼みましたよ有料βテスターの皆さん

703 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 12:12:11.60 ID:cF6n1+mY0.net
クロスプレイ切ってもPCでもコントローラー民多いから
一部やばいのが完全には消えないな
たいてい前線で射線無視して近接振り回してる

704 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 12:14:35.41 ID:abwfhLyh0.net
すまん
>>694 だが自己解決した
オプション > グラフィック > グラフィックAPIをDirectX11もしたら動けた

705 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 12:15:03.15 ID:YHrBQz3s0.net
>>703
近接もHSでワンパンのライン違うからコントローラーだとより悲惨になりそうだな

706 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 12:15:24.12 ID:1QYoehzg0.net
セーフハウス入ったあといちいちリザルトと次のスタートにポチポチさせてくるのめんどいわ
ちょいちょいスタートに固まったままの人いるのこれのせいだろ

707 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 12:15:51.28 ID:q9vFv8r2a.net
スルメゲーだからって擁護される未来が見える

708 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 12:17:27.10 ID:Hwo6779zd.net
近接はしゃがみ無効つけて殴ってるのが普通じゃない後ろ見ないで走ってるやつは別として

709 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 12:18:20.38 ID:3p82PiiyH.net
バランス調整が雑だからつまらんよね普通に
全方位から敵が押し寄せてきて理不尽感しかないし

710 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 12:18:26.14 ID:2bJQIegy0.net
誰かゲーパス版とsteam版一緒に遊べるか知ってる人いませんか?

711 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 12:19:54.77 ID:SdLiZZsi0.net
リリースノートなしで1GB超のパッチ来たな?

712 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 12:21:34.05 ID:Mu0x3QSU0.net
>>709
なんつうか対戦ゲームやってる感じだな
自分だけじゃどうにもならんし味方と協力してるときはめちゃくちゃ楽しいしその逆はクソゲーでしかないし

713 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 12:22:05.73 ID:amx5Z/1R0.net
>>710
クロスプレイって書いてあるだろ

714 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 12:22:34.75 ID:1QYoehzg0.net
マッチングバグってて途中抜けされたら次の人入ってこないし
初日ゲーパス入り納得な出来

715 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 12:22:59.37 ID:q+3M9/lzM.net
>>709
元々そういうゲーム
味方か壁を背にしてやり過ごせ

716 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 12:24:36.40 ID:AEzXRyk6a.net
Day1でゲーパス入りするようなゲームって制作側も思うところがあるようなものばっか

717 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 12:24:49.52 ID:SdLiZZsi0.net
そういやPCゲーパス勢ってアイコンどうなるんだろう

718 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 12:26:24.40 ID:amx5Z/1R0.net
xboxだからキノコだよ

719 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 12:26:29.59 ID:XzxYt6Lo0.net
PCゲーパス勢だけど、Xboxアプリのマーク付いとるね

720 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 12:28:41.99 ID:LJ6hGHi6a.net
まだやってないからわからないんだけど、ゲームとしては軽いの?

721 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 12:31:04.71 ID:+LQFqc5TM.net
>>720
軽々だけど相応にグラがしょぼい
でも変なカクつきが発生してる人が多い

722 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 12:34:24.04 ID:cF6n1+mY0.net
パッチ来たな
大流行してた高速ファーミング修正された?

723 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 12:35:26.01 ID:EB4Jw1SR0.net
>>691
更に言うならベータ時やアルファ時と一緒なんよ

724 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 12:37:01.99 ID:D6jA5oYs0.net
おいおいファーム修正するなら全員カードワイプだろ。
こちとらまだインストールすら出来てねーんだぞ!

725 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 12:38:26.38 ID:eVpS4I4mr.net
ソロでも楽しめる?

726 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 12:38:26.91 ID:CLsElus20.net
l4d2の続編!って広告やめて欲しい
というかあの○○の開発陣が!って広告は大体不発に終わる気がする

727 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 12:38:35.51 ID:D6jA5oYs0.net
ちなゲーパス勢でアルティメットじゃなしにゲーム開始出来た人おるんか?

728 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 12:38:43.32 ID:i4SQouUe0.net
もしかしたらソロ修正の神パッチかもしれんぞ
確実にあるのはチュートリアルクリアでキャラ開放されない不具合修正だろうけど

729 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 12:39:46.72 ID:uQ7jS2Wxd.net
BFがゴミだったからこれ買ってみたけど
L4D2よりこっちのが好きだな
DLCも楽しみだわ

730 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 12:41:27.78 ID:ipN8Y32Ap.net
>>700
ホンマや!じゃFF食らってたのはそういう事やったんねぇ…

731 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 12:41:49.91 ID:kGK0r5s9a.net
取り敢えず味方が持ってる武器のアイコンでいいから表示と所持金表示をしてくれ
あと簡易的な指示できるラジオチャットみたいなの入れてくれないとゲームにならん時ある

732 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 12:42:23.41 ID:zTtBwrO00.net
>>673
何処にあるか教え給え

733 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 12:43:08.19 ID:amx5Z/1R0.net
>>727
ゴールドだけど出来てるよ

734 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 12:43:24.53 ID:rdmj3flV0.net
週末にプレイしようかと思ったが野良じゃ楽しめないってのは先行組とも共通の意見なのか

735 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 12:43:56.06 ID:WBGjMF0k0.net
なんだ普通のゲーパスでも遊べるじゃん

736 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 12:44:12.41 ID:PXSUFPbS0.net
ソロで物資ポイントもらえるようにするって言ってたが結局ソロだるいからな
窓とか塞ぐ系のミッションだるすぎだわ
てか修正パッチ来たけどゲーパスってどこからアプデするんだ

737 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 12:44:43.84 ID:YHrBQz3s0.net
https://www.back4blood.com/en-us/news/october-11-2021-hotfix

738 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 12:44:47.94 ID:0E0LxAOP0.net
B4Bが悪い訳じゃないけど別にL4D2でやりたいことだいたいできるからなー
わざわざフレンドにこっち買わせるよりはL4D2一緒にやる方がいいな
どうせこっちもセールくるだろうしそのときにやるとこなかったら買わせて一緒にやるくらいでいい

739 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 12:45:03.58 ID:Gsq6bRjK0.net
普通におもんないな
15年くらい前のゲーム感

740 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 12:45:07.15 ID:i4SQouUe0.net
アプデ内容らしい

https://updatecrazy.com/back-4-blood-patch-notes-new-update-today-official/

741 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 12:45:07.74 ID:PlIcGnASa.net
steamからゲーパス版に移行したらデータ引き継げる?
カード集め終わって遊び尽くした感あるから返金したんだけど、100円で出来るならまだやりたい

742 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 12:46:15.67 ID:CLsElus20.net
カード遊びは確かに楽しいけど逆言えばカード無い序盤はクソ面倒なのよな

743 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 12:51:50.84 ID:fM32Jd3j0.net
>>725
ソロはお勧めしない
野良専も微妙
フレとやるなら一番楽しい

744 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 12:52:40.09 ID:1sA1CvTlM.net
アタッチメント落とせるようなったん?

745 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 12:52:58.64 ID:6zyEhLLxM.net
Addressed a bug in Back 4 Blood where players can’t drop weapon attachments.

746 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 12:53:48.69 ID:cF6n1+mY0.net
まだ高速ファーミング修正されてないやん
今はそれやるのが一番やな

747 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 12:54:28.45 ID:fM32Jd3j0.net
バグなんかーい
テンポ悪くなるからそうしてるかとおもったけど

748 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 12:56:04.58 ID:7a6awWE6M.net
>>675
俺用メモ

749 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 12:56:54.07 ID:CLsElus20.net
あれバグだったのか
ごめん正直嬉しい、これでコモン武器ずっと持たずに済むわ
これでライトの手動点灯とか出来るようになったらもっと嬉しいんだが

750 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 12:57:23.47 ID:uQ7jS2Wxd.net
あれL4D2ってそんな面白かったっけ?
どっちも持ってるけど
b4b楽しめてる俺からしたらL4D2はもっと面白いってことか

751 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 12:57:38.85 ID:PXSUFPbS0.net
そんなでっかいバグに気付かないとかある?

752 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 12:58:25.46 ID:2V8I+29Ya.net
>>739
それってL4Dじゃん

753 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 12:58:30.00 ID:C7AoDpq/0.net
アタッチメント外せるようになるのか
武器替えようと思ってアタッチメント外したら野良に全部持ってかれる事件とかおこりそうだなw
エペみたいに自動的に付け替えてほしい

754 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 12:58:43.09 ID:Ey5gvojJ0.net
思ってたのと違う感あるけど新鮮でまだ面白いわ
ただ数ヶ月後に人が残ってそうな感じがしないな

755 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 12:59:12.59 ID:i4SQouUe0.net
このアタッチメントて違うアタッチメント装備したとき古いやつ落とさないことあるの修正しただけじゃ?

756 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 13:00:47.13 ID:fM32Jd3j0.net
いうて今1万近い値段でL4Dだされてもおもんないしなぁ

757 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 13:01:06.34 ID:SdLiZZsi0.net
アタッチメント外せないって文句が沢山出たから仕方なくバグってことにして直して仕事した感を出す

758 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 13:04:04.20 ID:Ts7GPelFa.net
>>715
どっかのマップで何もない天井(破壊も穴もない本当に問題ない建物背景のまま)から
ゾンビが湧き出るように降ってきたのは流石に雑すぎるw

せめて近距離に視界に収めてるところからのリスポーンは制御しとけよと

759 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 13:05:15.48 ID:5KJjYsola.net
なんだろう
L4Dと比べると何かが足りないんだよな
BGMか?

760 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 13:05:18.84 ID:2SGj9Xnm0.net
アプデしろって言われてゲーム起動出来ないんだけどゲーパスってアプデどこでやんの?

761 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 13:05:35.98 ID:i4SQouUe0.net
ソロだと功績解除されないらしいけど
シークレットも駄目なんかな
というかシークレット一覧場所とかもうでてるんかな

762 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 13:05:50.60 ID:SdLiZZsi0.net
>>758
Act3でどっかの建物入ったら天井から無限に湧いてたな

763 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 13:05:58.56 ID:seQkwTLg0.net
ソロで弾薬捨てるときの操作試してみたけどアタッチメント外れそうにはないね
不具合修正なんだから新しいアタッチメント付けたときに古い方が床に落ちずにロストするバグでもあったんじゃない?

764 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 13:06:12.69 ID:bZgCl1THa.net
>>734
野良でも楽しめるけどハズレパーティを引く確率は相応にある

765 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 13:06:20.92 ID:i4SQouUe0.net
ガイドみたらシークレット一覧あったや

766 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 13:06:41.74 ID:CLsElus20.net
アタッチメント外れなかったわ
ぬか喜びした

767 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 13:07:09.39 ID:7L9w89Hb0.net
まず誰がどの武器持ってるかくらい画面に表示しろと

768 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 13:07:40.64 ID:FgFNGCey0.net
フレンド4人でやれって事だろう

769 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 13:08:37.86 ID:nlHE6xy+p.net
弾の要求の簡易チャット欲しいわ

別に新しくそれ用の音声撮る必要はないからチャットログに「〜の弾薬が欲しい(所持数:##)」って表示されてキャラの頭の上にアイコン点滅させるだけで良いのに

770 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 13:09:06.69 ID:Rtg8emim0.net
>>760
Microsoft Storeからアップデートできる

771 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 13:09:15.28 ID:2bJQIegy0.net
ゲームパス100円の最初の月って月末までってこと?それとも30日間?

772 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 13:11:01.52 ID:ez/AHzg3d.net
金出して買った武器、スコープついてたらクソだもんな

773 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 13:11:26.92 ID:CLsElus20.net
なんでこいつら自分で付けたアタッチメント取り外せねえんだ交換は出来るくせに
トンチキかよ

774 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 13:14:10.64 ID:2SGj9Xnm0.net
>>770
ありがとう

775 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 13:15:45.63 ID:Yy+vIlId0.net
>>771
その日から30日
日数が多い月であっても得したりとかしないよ

776 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 13:16:16.57 ID:2bJQIegy0.net
>>775
ありがとう

777 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 13:17:03.53 ID:dM+KTaCu0.net
>>732
C/Users/ユーザー名/AppData/Local/Package/WarnerBros.Interactive.e(長いので省略)/LocalCache/Local/Back4Blood/WinGDK/Saved/Config/WinGDK
このフォルダにあるGameUserSettingをいじって地域をニュージーランドに変えたら規制回避できた

778 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 13:19:25.01 ID:CLsElus20.net
難しくするなって言いたいわけじゃないんだが
難易度調整の為に不便を強いるのはやめて欲しい

779 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 13:23:20.25 ID:CJ3H8FMur.net
GMG、割引終わってるけど
Fall XP Pack買っての20%OFFも使えないのか?

780 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 13:24:54.46 ID:Vvy7b0nK0.net
ランチライフル強くない?M1Aより反動ないし連発早いしライフルの中で一番火力あってコスパ良いんだが
ハンドガンの中だとデザートが一番使いやすいし強いと思うわ。火力が高いのがなんか使いやすいな
接近はバットとマチェーティの違いがわからんは振りもスタミナもダメージも変わらんし見た目だけかな?

781 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 13:27:19.90 ID:TrZDlL320.net
武器はキャラの手元観察したり、発砲音でわかるやん

目と耳ないのにプレイしてる奴らばっかかよ

782 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 13:27:49.34 ID:YHrBQz3s0.net
下手くそとスナイパーライフルの相性は悪いが初期装備スナはベテラン雑魚ゾンビ胴撃ちワンパンなので手放せない
特殊出まくりなB4BだとSMGが弱すぎる

783 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 13:37:51.56 ID:WhhejiP20.net
武器の「取り回し」って数字はどういうステータスなの?
リロード速度?

784 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 13:39:48.91 ID:NmGpmVI3a.net
>>782
野良やってるとアサルトライフルが人気な感じで
弾の種類被らないようにするとショットガンかサブマシンガンでやらざる得ない

トールボーイくるとサブマシンガンは個人的にキツいな

785 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 13:40:13.98 ID:NmGpmVI3a.net
>>783
サブとメインの武器チェンジ

786 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 13:41:35.26 ID:9W/7mlqld.net
「あれば分かりやすい機能」を希望してるのに分からないと捉えてる煽り人は頭がないリドゥンなんだろうね

787 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 13:43:27.71 ID:CLsElus20.net
人を容易に貶す人間は想像力が足りない

788 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 13:46:30.64 ID:vGiuWGS20.net
チュートリアル終わってもクリア後のムービーに出てきた4人がアンロックされないのはバグなんだっけ?
ドク使ってみたいんだけどなあ…

789 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 13:51:05.22 ID:Vvy7b0nK0.net
>>788
ドクちゃんすこだわ。ちゃんと25回復するスキル使ってな。
女の子だから使ってるだけって人多いわ。回復しねぇもん。
後包帯使うために一時的に置いた医療キット持ってかないでください・・・。
使います!!

790 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 13:53:14.48 ID:4Aobni8p0.net
周回してない課金してないレア武器ドロップしてない底辺カースト惨めゲーはもう嫌じゃ

791 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 13:53:49.12 ID:gb/ouvj8a.net
>>788
アクト1の4の船爆破脱出をクリアすれば出たが

792 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 13:54:55.80 ID:+dZ1Yjnma.net
先行4日間で雷鳴周回で既にカードコンプしてる人達が
明日発売日の新規層に我が物顔で混じってくるんだよなw

793 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 13:56:11.45 ID:zTtBwrO00.net
>>777
ありがとう

794 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 14:07:01.53 ID:XzxYt6Lo0.net
初めて雷鳴やってみたが、まじで酷くて草

795 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 14:07:14.85 ID:NwSqgu/Ma.net
しかしコンティニュー回数制限あるの糞だなこれ
オープンβの時は3回あったのに1回しか出来なくなってるとか意味不明

796 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 14:07:30.40 ID:z88VR0xF0.net
そもそもGMGからkey届かんし24時まで待てって事ですかね
なんか遊べても嫌な予感しかせんけどここ見てる限り

797 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 14:10:46.92 ID:SdLiZZsi0.net
しかし雷鳴の極僅かなプレイ時間ですら各プレイヤーの理解度がよく伝わってくるの面白いな
明らかに自分より早く弾込めする人がいることに気付かない等速弾込め勢、吹っ飛ぶことに気付かず射撃前から弾投げてくるリロ担当、特殊を優先せず弾込め担当殴らせるミニガンとよりどりみどりである

>>795
ゲーパスってプレイ時間で配当出るんじゃなかったっけ
何度も直前の開始ポイントから始めてもろて、かつ毎回別プレイヤーとマッチして連携グダグダになればもっと長時間拘束できるやん?

798 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 14:14:29.49 ID:Ca9WXt9Na.net
頭飛んでるのに頭付いたままとかシュールなのがライトゴアトゥルー
というか本来粉々になってるはずの死体に規制版だと当たり判定そのままで当たってゾンビに当たらないから困る

799 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 14:15:14.18 ID:1wP5dc0R0.net
>>788
現状チュートリアルやソロモードとかマルチ以外でクリアーしてもアンロックされない。

800 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 14:15:34.08 ID:H33/dq+qd.net
デブの死体ほんと邪魔
視界が塞がれてストレスマッハよ

801 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 14:17:09.44 ID:YHrBQz3s0.net
チュートリアルとソロモードは一切メリットがない罠だから気をつけろ
こんなクソ仕様を許すな

802 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 14:21:21.65 ID:FvzVyufI0.net
なんか1.9GBのアプデ来たぞ

803 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 14:22:25.36 ID:Jgul5X3s0.net
ACT3初手で壊滅してあかんかなと思ったらどんどん動きが良くなっていって最後には友情芽生えてるよこれってレベルだったのにそのままACT4行けないのはクソ

804 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 14:22:34.35 ID:AJGcNYig0.net
ソロはカード全部使えるからデッキお試し用かな

805 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 14:24:47.78 ID:eWYESKQV0.net
おいおいおい何のアップデートだこれ2GB弱あるじゃねえか

806 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 14:25:02.65 ID:FvzVyufI0.net
>>777
これある?
見当たらないんだけど

807 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 14:26:26.93 ID:2V8I+29Ya.net
リアルでゾンビに襲われて死んだときにコンティニューなんてないだろ?
「覚悟」が足りんよ

808 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 14:26:33.08 ID:cDb1lGyj0.net
https://www.back4blood.com/en-us/news/october-11-2021-hotfix

809 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 14:28:23.40 ID:oBduClAk0.net
>>521
読解力無さすぎて草
普通サブ挙げてるんだからメイン2丁カード外した前提だろw

810 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 14:29:26.07 ID:FvzVyufI0.net
というかゴア表現のON/OFFぐらい個人で決めさせろよ

811 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 14:30:16.22 ID:FvzVyufI0.net
>>808
日本語入力しようとすると無茶苦茶重くなるバグ修正か

812 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 14:31:06.28 ID:1QYoehzg0.net
四散する敵の死体が丸ごと残るこんな手抜き規制初めてだわ
雑に突然消えるぐらいでもいいから死体消すぐらいしろよ

813 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 14:32:25.23 ID:FvzVyufI0.net
>>812
むしろ7DTDみたいにすぐ死体が消えてくれた方がよほど軽くなる上に邪魔じゃないわな

814 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 14:34:50.48 ID:1wP5dc0R0.net
グロ規制については開発元にいわれても困るやろ
文句は現実とフィクションの区別がつかないヤベー奴が何人か理事やってる団体の方に言ってくれ。

815 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 14:36:15.22 ID:G6BTrkAZ0.net
すまんベテラン1-2のコツ教えてくれ…

816 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 14:36:19.18 ID:nOBSuGBm0.net
規制外してやってるけどそれでも言うほどグロくないしな
見てる余裕がないのもあるけど

817 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 14:39:34.63 ID:YfrM1IGnM.net
家庭用は分かるけどPCまで規制なのはよくわからん

818 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 14:41:49.18 ID:G6BTrkAZ0.net
前に立つな!必須くさいし
近接ビルドだと先行してしゃがまないといけないから
ベテラン以上だとちと厳しい気がするな

819 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 14:44:49.69 ID:D7c3SjYL0.net
移動速度を上げてしゃがみながら一匹ずつ殺していく忍者ビルドの出番かな

820 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 14:45:41.20 ID:dM+KTaCu0.net
>>806
エクスプローラーの表示で隠しファイルにチェック入れた?

821 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 14:47:11.51 ID:4Aobni8p0.net
雷鳴周回オワコンアプデじゃね?

822 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 14:47:53.99 ID:zTtBwrO00.net
>>806
あったけど地域を変更すると日本語じゃなくなるのよね

823 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 14:47:59.37 ID:Yy+vIlId0.net
>>821
終わったんか?
終わったなら終わったで別に構わないが

824 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 14:48:27.77 ID:dM+KTaCu0.net
>>822
ゲーム内の設定で日本語に戻せる

825 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 14:50:33.70 ID:1QYoehzg0.net
>>813
射線塞がれるし負荷も少なからずかかるし規制という名のハンデプレイ

826 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 14:55:00.96 ID:SdLiZZsi0.net
雷鳴終わってないぞ

827 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 14:55:46.55 ID:aVoA+qzI0.net
XPpackとやら在庫切れで買えんや

828 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 14:58:30.82 ID:znZsOek10.net
ゲーパス版だけど国籍変えてDLすればiniとか弄らんでも規制解除出来てるよね?
朝5分くらい確認しただけだけど雑魚ゾンビの頭をナタで弾き飛ばせた
規制版って頭取れないんでしょ?

829 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 15:00:21.72 ID:zTtBwrO00.net
>>824
度々ありがとう無事規制外せた

830 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 15:01:25.68 ID:7a6awWE6M.net
>>828
初回起動が規制地域でないなら大丈夫
規制地域で起動すると強制的に規制モード化して、念の為iniにも死の刻印が刻まれてしまう

831 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 15:01:36.84 ID:FvzVyufI0.net
>>828
頭とんでくけど頭付いたままだよ
意味不明な無駄に不可掛かってる様な動きする

832 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 15:02:19.99 ID:FvzVyufI0.net
>>825
本当に邪魔なんだよな死骸が

833 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 15:03:19.77 ID:Ik39Xyc0x.net
トールマンの攻撃って回避不可?

834 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 15:04:04.22 ID:WhhejiP20.net
もう倒した瞬間死体消えるようにしてくれ
L4D2ではini変更すればできたじゃん

835 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 15:05:48.45 ID:rb9wOHeja.net
カードについてなんだけどこれって構成は実質無制限なのかな
基礎体力やスタミナばかり上げて取り敢えず器用貧乏ゴリラにしたら結構強い気がする

836 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 15:06:53.06 ID:FvzVyufI0.net
>>835
悪い事は言わん
ACT4以外は1番上に金貨の山の出現率アップ付けとけ

837 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 15:07:01.18 ID:dM+KTaCu0.net
>>829
よかった

838 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 15:08:49.99 ID:r3JTs7LJM.net
チュートリアルってまさかソロでキャンペーンぶっ通しでやらされるだけか?

839 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 15:09:04.62 ID:LuPqCN9C0.net
買おうかと思ったけど、ここみると評価はいまいちだね
L4D2とWWZの中間ぐらいの面白さかね

840 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 15:09:29.66 ID:7a6awWE6M.net
チュートリアルやらんほうがええよ
普通にキャンペーンはじめたほうがいい

841 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 15:09:52.62 ID:FM0zDwOW0.net
>>777
これやるとゲーム内言語の日本語が消えない?

842 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 15:11:00.47 ID:FM0zDwOW0.net
>>592
>>841
ごめん見落としてたあったわ

843 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 15:12:00.25 ID:Qe15y8wm0.net
銅貨とアイテムに特化させたビルドも中々良い感じだわ
火力と体力犠牲になるけどチームの生存能力はかなり上がる

844 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 15:12:38.02 ID:oBduClAk0.net
ACT3の途中とかで終えてしまうと開始しようにも全くマッチングしなくて始まらねぇ………
全員BOTで始まることすらないし既に死にデータ化しつつあるからおまいらは一度ACTの初めからやったなら最後までやり通した方がいいぞ…………

845 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 15:15:08.02 ID:kQo+Jh9Ka.net
1-2のオーガ出てきた時走れってプレイヤブルキャラも言ってんのに
ベテランでも迎撃してるアホはアホなのか?

846 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 15:18:06.14 ID:kQo+Jh9Ka.net
>>835
ぶっちゃけどれ特化させてもチームの役に立つからな
耐久お化けも蘇生担当とか役割生まれるし

847 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 15:20:08.03 ID:7a6awWE6M.net
デッキ名は他人に見えないので
結局何特化してるのかは伝わらないという

848 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 15:21:39.73 ID:FvzVyufI0.net
>>845
無視して走ったら下層でHP満タンのオーガと戦うことになってかえって時間かからね?
ベテラン以降だとむしろ最初の所でやると左右から沸くゾンビが邪魔だからって事なら同意するが

849 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 15:22:08.98 ID:FvzVyufI0.net
>>847
いや最初の所でデッキ名見えるぞ

850 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 15:22:37.61 ID:q7V4jJLw0.net
>>847
キャラ選んでロックする画面でデッキ名見れるけどあれは違うの?

851 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 15:22:39.99 ID:D8r9HpMGa.net
>>800
規制解除すれば跡形もなく吹き飛ぶぞ

852 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 15:26:07.24 ID:Vvy7b0nK0.net
>>848
1−2はオーガ全部無視だったよ。最初も2回目も。

853 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 15:30:12.93 ID:MiuG/u5v0.net
>>844
全く同じこと起きてる
クイックならすぐなんだがなー改善してほしいわ

854 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 15:30:41.87 ID:Qe15y8wm0.net
自分以外のデッキ名は”カスタムデッキ”って表示されるぞ

855 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 15:30:46.62 ID:75422Bfia.net
オーガって時間制だよね、難易度で変わる?

856 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 15:30:56.45 ID:Vvy7b0nK0.net
ベテランACT1最難関は間違いなく4−3の2連続走り抜けの坂
パイプ爆弾ありったけ持ってけ!そして勝利の雷鳴鳴らせ!あそこはベテランでもやること変わらんけど
油断してると死ぬ

857 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 15:31:01.09 ID:XzxYt6Lo0.net
ゲーパス勢アップデートどうしてる?
サインイン時に適用すべきパッチがあるから戻れって言われるけど、どこからやるんだ

858 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 15:31:09.32 ID:i4SQouUe0.net
デッキ名見えるけどあれかえててもカスタムデッキとしか見えないぽいよ
いまだにそれ以外名前見たことないし

859 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 15:36:13.27 ID:XzxYt6Lo0.net
>>857だけど自己解決
ゲーパス勢でアップデート適用されない場合は、アプリのマイコレクション画面の右上にある
インストールの管理ってとこ押せばあとは分かるはず

860 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 15:46:50.44 ID:aVoA+qzI0.net
iniいじりってゲーパスじゃなくてもできるよね

861 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 15:48:57.85 ID:1/6paouud.net
最初の大型アップデート(あるのかしらんけど)でどこまで改善できるかだねえ
年末付近のセールでブーストできれば生き残る可能性

862 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 15:49:31.31 ID:fQIAhSovd.net
むしろゲーパスの方が色々制限キツいってね
ドキュメントの方にiniあって助かる

863 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 16:05:47.66 ID:QmsycPzh0.net
l4d2より何よりもまずwwz出てくるの時代を感じる

864 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 16:06:59.84 ID:+IYseebu0.net
どこで買えばいいんだ。GamesPLANETが一番安い?

865 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 16:08:39.93 ID:0T9TcbK2M.net
>>759
TANK倒したりウェーブ乗り気ってみんなで淡々とリロードするあの空気感がないひ

866 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 16:08:54.17 ID:7iJn2+Dad.net
カスタムデッキと表示されてもだからどうしただよなぁ
デッキのカード傾向で自動的に何寄りデッキか判別するか名前表示しろやボケ

867 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 16:09:13.21 ID:CLsElus20.net
なんかアプデ後ゲーム起動できなかなった人が居るみたいやな

868 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 16:12:48.91 ID:9W/7mlqld.net
>>866
そら下ネタ入れる奴とかいるかもだがテンプレで何か入れさせてくれって話な
デッキ選んで準備完了させる意味ないだろうに…

869 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 16:15:19.38 ID:VHGkX4XO0.net
>>864
gamesplanetだとカート入んなくない?

870 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 16:20:05.64 ID:nOBSuGBm0.net
L4Dよりなんか忙しい感じはあるな
緩急の区切りがなくてずっとドタドタしてる

871 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 16:24:12.51 ID:RIadhxKa0.net
確かに忙しいな
ホード発生のトリガーなんもないのにいきなりドタドタ押し寄せてくることがあるし

872 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 16:25:07.82 ID:cs+FjeVM0.net
このゲームWWZと違って狙ってマッチできないからビギナーで頑張ってる配信者に上級者様が来ることがなくていいな
来ても他ゲーほどキャリーできないんでゲームぶっ壊れないからほっこりして見れるわ

873 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 16:31:57.02 ID:CMjovYPH0.net
デッキに名前付けられるぞ

874 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 16:32:18.24 ID:i4SQouUe0.net
ナイトメアこれどうすんだ

875 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 16:33:19.74 ID:H34dtt6rd.net
面白いけど値段が強気すぎるな
まあBF買うくらいならこっちのがいいけど
今後のアプデ次第では化けるかも?

876 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 16:34:48.41 ID:i4SQouUe0.net
値段があれなのはワーナーのせいなだけじゃないのか
海外で買ったら普通のゲームの値段だったような

877 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 16:34:56.79 ID:/Tn1WJiw0.net
>>856
β版ではクソ簡単だったくせに、製品版のベテランでは特殊湧き過ぎで苦労したわ

878 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 16:36:41.50 ID:4abIwhkFd.net
>>789
ドク居るだけで外傷耐性付くから回復使ってなかったとしても居ないよりマシじゃね

879 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 16:38:11.95 ID:i4SQouUe0.net
スカベンジャーシリーズ使うと露骨にドロップかわるけど
これ少なくとも回復のやつは必須じゃないかだれか一人

880 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 16:39:53.94 ID:Yy+vIlId0.net
雷鳴周回楽でいいけどやっぱりストーリー遊びながら稼いだ方が楽しくていいね

881 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 16:41:27.45 ID:l7cVP3Kra.net
もうちょい外連味というかはったりが欲しいな、アメリカのB級映画みたいな。音だけでもなんとかなりそうなもんだけど

882 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 16:44:22.88 ID:7O5mjCqw0.net
外傷耐性15%とか言われてもなんかどれくらいか実感できん

883 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 16:44:54.16 ID:A11liQd70.net
smg使う人はumpはダメージがakとほぼ同じってことを知っておくと捗るよ

884 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 16:49:48.67 ID:fzdEsieLa.net
外傷は2つくらい盛って耐性30%越すと
全快から瀕死2回とか起きても外傷は多くて1割くらいしか負わずに済むから
外傷耐性盛りは結構有用だね

ただし回復アイテム不足に陥ってあんま意味無いから
ドロップ上昇とかも合わせて持っていくべきやな

885 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 16:53:51.87 ID:mhCy46kz0.net
適用すべきパッチがあるって言ってサインインできない
クライアント落としてもXBOXアプリでアップデートする手段が謎
どうやんのこれ

886 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 16:54:05.17 ID:FvzVyufI0.net
これベテラン野良ACT1-2は突破できんな
チキンプレイ野郎のせいで特に

887 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 16:55:26.70 ID:7L9w89Hb0.net
外傷耐性積むくらいならお金稼ぎ系積んだほうが有用じゃねと思う
回復にアイテム購入と応用も効くし金は正義

888 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 16:55:54.39 ID:Vvy7b0nK0.net
>>883
実際はAKの方が強いUNP射程距離が短いから
同じ20発でも殺しきれないことが多いのがSMGの辛いところ
弾がライフルより確保しやすいのが救い
みんな大体ライフルかLMG使うしね

889 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 16:57:08.35 ID:1QYoehzg0.net
途中抜けされたら誰も入ってこないの直ってねー

890 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 16:58:42.13 ID:fzdEsieLa.net
3人パーティや2:2の2パーティでセッション開始なら割とどうにかなるけど
そうでもない限りチキンプレイされると大体壊滅する
二度とやりたくない

891 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 17:01:38.58 ID:Vvy7b0nK0.net
>>887
回復アイテムで外傷回復できるカードあるしね
外傷切って金策カードでも良いかもしれないな
金はなんにでもなるもんなぁ

892 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 17:02:28.30 ID:SUB+r42a0.net
レインボーシックスこれと勝負しなきゃいけないのはかわいそうではあるな
また死産しちゃうよ…

893 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 17:04:05.69 ID:fzdEsieLa.net
SMGは威力減衰厳しくてリロード早くてSGは汎用性そこそこで火力高くて
SRは火力全振りボス特化で〜
みたいにありがちな武器バランスにした結果ARの弾がよく枯渇する

弾数限られてんだしこの辺テコ入れしてくれ

894 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 17:04:17.38 ID:65QE3RCm0.net
発売日13日になってるんだがなんかあった?DLできん

895 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 17:05:25.61 ID:fzdEsieLa.net
>>892
元から染色体少し多めだったのが時期が悪くて死産になっただけだ

896 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 17:05:49.57 ID:cSjQOima0.net
自分ゲーパス勢だけどsteam版のフレンドとも問題なく一緒にやれるってことでいいよね?

897 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 17:07:38.33 ID:9W/7mlqld.net
>>873
名前付ける事は可能なんだが自分でしか判別出来ないって事かな?

マッチングした後キャラ選択とデッキ選択してから最後に4人のキャラとデッキが表示される時、スターターデッキかカスタムデッキ(名前変えてても)としか表示されないって事だと思う

898 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 17:13:53.69 ID:5g4bZbJ9p.net
ダブルクリックするだけで地域が米国になったり日本になったりするバッチファイル誰か作ってください

899 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 17:18:24.80 ID:FvzVyufI0.net
>>897
自分以外はカスタムデッキと表示されるだけだね
スターターの場合はちゃんと表示されるけど

900 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 17:29:18.45 ID:ndh0uNbla.net
>>828
プレイするときに間違えて日本にしててもアンインストールして再度ダウンロードして北米起動すればゴア復活しました

901 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 17:29:48.93 ID:Fo4UZtCF0.net
>>875
海外ストアで買えば通常版は60ドルで普通のタイトルの値段だよ

そこそこ盛り上がるゲームだとは思うよ
既にストリーマーもやってる
表現規制気にしたりL4Dと比べてあーだこーだ言ってるのは少数派だし

902 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 17:33:01.27 ID:t2Z+wbqLa.net
高い金払ったsteam版が1番やれるの遅いのワロタ

903 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 17:33:06.93 ID:1/6paouud.net
>>898
レジストリエディタでカレントユーザーのコントロールパネルのインターナショナルのゲオをみてみろ

904 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 17:33:18.99 ID:FvzVyufI0.net
>>901
おま国仕様な上に割高って無駄にゴア表現低減の為に金か買ってるから余計に高くなってる感半端ないね
ワーナーはもうゲームにかかわるなっていう

905 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 17:33:26.29 ID:AXv9aEeT0.net
L4D2のが面白いって言ってる奴…ネタだよね?
まじでこっちのが面白くね?俺がおかしいのか?

906 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 17:35:06.64 ID:fzdEsieLa.net
>>905
最近L4Dやったけど
明らかにこっちのが面白い
思い出補正マンはL4Dやってみりゃわかりよな

907 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 17:36:11.87 ID:Ymsorqj90.net
不満点が無いわけではないが、それ以上に楽しめてる。

908 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 17:37:02.42 ID:FvzVyufI0.net
>>906
COOP(キャンペーン)に関してはまじでこっちの方が面白いね

909 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 17:39:22.27 ID:SUB+r42a0.net
俺もこっちの方が好きだけどl4d好きな人ってあの時代が青春だっただろうから強烈な思い出補正かかってても全然不思議ではない

910 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 17:40:23.74 ID:ez/AHzg3d.net
>>795
コンティニュー意味ある?
フレンドでやってれば入り直すだけやわ

911 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 17:40:55.25 ID:/uUeBK1ma.net
>>905
人それぞれ、個人的には各ステージのフィナーレ関係はL4Dの方が盛り上がりあって好き

戦略の幅による楽しさは明らかにb4bだね

912 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 17:42:29.56 ID:zPXvQIdk0.net
これワンゲーム長すぎないか?途中から参加しても苦痛に感じるほど長い

913 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 17:42:34.88 ID:z96ZGC02a.net
ゲーム開幕の退廃カード演出とかはデッドバイデイライト意識してる感じがあるんだが
もうちょっとキビキビと画面切り替えてくれ

914 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 17:43:12.19 ID:a+hnx+ZK0.net
超集中って上中下どの供給ライン解除していけば出ますか?

915 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 17:43:18.13 ID:Fo4UZtCF0.net
デッキ構築の要素入れてるからね
L4Dよりは変化付けられるのは良いと思うよ

916 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 17:45:35.50 ID:x6UCwUNC0.net
これデッキ完成がエンドコンテンツ的な感じか?

917 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 17:47:36.80 ID:54D6vJ+30.net
steamに年間パス単体で売ってないんだけどゲーム内から買う感じ?

918 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 17:47:43.65 ID:DRUbeR2k0.net
前のゲームってキャラの育成要素あったの?
1しかやってないけど、気楽にやれて育成要素なんてなかったきがするけど
なんか育てていかないっていうのがめんどいな

919 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 17:48:09.72 ID:r3JTs7LJM.net
マッチングがゴミすぎてな
雷以外はマッチするの遅すぎだろ
ソロでやらせろ

920 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 17:49:31.21 ID:CHZiicLx0.net
ベテランで立ち回り練習してれば勝手にカード集まるから雷鳴周回なんて作業やめとけ

921 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 17:49:33.87 ID:Ey5gvojJ0.net
キャンペーンは小分けにしすぎだろとは思うわ
複数個選べたらまだマシなのになんで一つだけなんだよ

922 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 17:49:37.77 ID:Vel+BdKE0.net
ホフマンの弾薬ドロップと弾薬スカベンジャー(弾薬出現確率アップのカード)ってシナジーあるかな?

923 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 17:50:10.70 ID:nYa9Zm4e0.net
金すら拾わない先行厨うざいな
イライラしてか知らんけどその後抜けるし、
発売間もないビギナー難易度でコレだからな

全部の手順を把握した上で挑むナイトメアとかならまだわかるんだが

924 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 17:50:28.72 ID:oXQM1y4xr.net
1つのキャンペーンぶっ通しでやると長いけど、疲れたらセーフゾーンの所で抜ければいいのでは

925 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 17:51:26.98 ID:Fo4UZtCF0.net
>>917
現時点ではパス単体の販売はしてないね
パスが出る時期になったらパスの販売始めるんじゃない?
パスも全部買うつもりならUltimate版が割安になるだろうけどさすがに内容がまだ分からないから通常版買ったけど

926 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 17:52:40.77 ID:rq+aT/yHa.net
マッチングは各アクトからの選択だから分散しすぎなんだよな

最低限それぞれのアクトに「待ち部屋がたくさんあります」とか具体的な数値はなくとも
人が居るミッションなのかどうかくらいは開幕見えるようにしろ

出来ればpingの今回から国内アクセス多いかどうかもな

927 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 17:53:03.50 ID:i6/n/Ak+0.net
HDDに入れたら死ぬほど重くてワロタ

928 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 17:54:15.10 ID:J+oQNNYF0.net
これオモロい?

929 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 17:54:44.56 ID:z9MokIuUa.net
>>923
L4Dの駆け抜け癖が抜けてない説

930 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 17:55:17.27 ID:Vel+BdKE0.net
>>88
味方運よかったからact1、act2それぞれ2回目で両方クリアできた
平日昼間とか朝方とかだと当たり多いかもしれん

931 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 17:58:26.04 ID:POODWSnN0.net
表現規制はさほど気にならないけど、日本版で北米ニキ達とのマッチが気になる。

932 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 18:00:57.01 ID:5EkLFbDad.net
ここにいるやつら同士でパーティー組めば解決なのでは
ということで誰か俺をキャリーしてくれ

933 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 18:02:16.79 ID:T48RFSvC0.net
トールボーイ系列だけめっちゃ強くね?
対面すると弱点が体に隠れて狙えないんだが

934 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 18:03:05.17 ID:i6/n/Ak+0.net
SSD入れても重くて笑えんおま環か?
ゲーパス民おる?

935 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 18:03:12.33 ID:CMjovYPH0.net
1回もダウンしないしちゃんと助けてくれる人マッチしてベテランACT2キャリーしてもらった
なんだあの化け物…かっこよかったありがとう

936 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 18:04:45.65 ID:1wP5dc0R0.net
P2wにはしたくないとか言ってたけど、こんな数々の糞調整している奴等だし
DLCに必須カード搭載してくるんやろな。

937 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 18:05:06.81 ID:FaGrKw4Dd.net
独断と偏見による使ってる人の印象
エヴァンジェロ:キャラも弱ければ、使ってるプレイヤーも弱い。地雷というより単純に初心者が使ってる印象

ウォーカー:初期武器のARを指切りもせず撃ちまくって速攻で「弾がない!」と叫んでいる。ライフル弾泥棒

ホリー:俺つええ御用達。真っ先に突っ込んで、真っ先に拘束されて、死ぬと真っ先に退出する

マム:堅実的なプレイを好む。立ち回りも上手い。

ドク:戦うゲームでサポート系を嬉々として選ぶ変態は

938 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 18:05:41.75 ID:FaGrKw4Dd.net
>>937
カーリーとジムはしらん

939 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 18:07:34.02 ID:i3aG6qEGM.net
gamesplanet買えないな

940 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 18:07:51.14 ID:CHZiicLx0.net
カーリーとジム使ってないってそれこそ地雷だろ

941 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 18:07:57.57 ID:m5Mm3xhB0.net
仲間が銃しか映らんのだが、同じ事象発生している奴おらん?

942 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 18:09:46.80 ID:TyNrUych0.net
ホリー好きな奴多すぎるだろ
どこ選んでも頻繁に見る

943 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 18:09:52.42 ID:SUB+r42a0.net
独断と偏見っつっても限度があるわ

944 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 18:10:51.32 ID:WgvRkL/n0.net
エリア外に引きずり込まれて何も出来なくなるのやめてくれ

945 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 18:17:57.27 ID:M03aHUN0M.net
帰宅したら参戦するんだがアドバイスあれば頼む。L4D未経験です。

946 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 18:21:29.23 ID:D7c3SjYL0.net
>>937>>938
あんでデブだけ仲間はずれにするん?

947 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 18:21:47.29 ID:q525vworM.net
初期4人の中でマムだけは確かに玄人好みだとおもう
キャラ性能が蘇生速くなるっていう地味な他人へのサポート能力だしな
後半4人はみんなキャラ性能高くてチーム貢献度高い
ベテラン以上だと頼りになる

948 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 18:26:15.80 ID:pOfwpe120.net
おま値しすぎだし半年は遊ぶか微妙だからゲーパスでええわな

949 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 18:28:32.78 ID:q525vworM.net
>>945
集団行動命!単独行動だめだ!
先先行くなグズグズするな常に味方と共にいろ!
お金は積極的に拾っていけ!PCならTABキーで弾薬やお金を他人に渡せる!
左クリックで少しずつ右クリックで全部だ!
とりあえずそんな感じでビギナー難易度楽しめ!
物資ポイントでカードを集めて少しずつ慣れろ!
ベテラン以上は他のゲームで言うところのベリーハードだ!カードが揃う前に行くな!
涙を流すのが怖くないなら行ってもいい!
失敗を他人のせいにするな!失敗も楽しめ!それだけだ!ようこそ!

950 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 18:28:50.48 ID:1MTHZLeH0.net
スワームのマップに出口が一箇所しかない建物置くのやめてくれ

951 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 18:31:05.08 ID:0R4+CWmS0.net
GameUserSettings.ini読み取り専用にしても日本設定で起動すると規制ありに戻らない?

952 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 18:32:13.10 ID:Z8iTiABg0.net
戻っちゃうって書いてないか?

953 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 18:35:11.86 ID:1QYoehzg0.net
坑道破壊しろってTips出した直後にドラムない坑道置くのやめろや
坑道破壊するために立ち止まってそのまま囲まれて死ぬ人続出してるやんけ

954 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 18:36:48.73 ID:NNH6pwCsp.net
スワームモードは外人がトールボーイでヘイト稼いでその隙にホッカーで拘束してそれの隣でひたすらスティンガーでダメージ入れてくだけで勝ってた

955 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 18:37:26.98 ID:njS/p+m0a.net
ぶっちゃけ関係無さそうだけど、前スレの規制解除は規則違反ではあるよってのも残してほしかったね

956 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 18:37:38.62 ID:AanQqXpo0.net
ベテラン以上だと大群にアラームでしか対処できないの大杉だろ・・・
上手く立ち回って撒いてネスト壊す事すら出来ないのか?
というか各所定の位置について1つ残しで一斉に核壊して進みたいんだがな
野良じゃ厳しいかぁ

957 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 18:39:06.60 ID:fM32Jd3j0.net
日本人のメリットないしずっと米国人で問題ないっしょ

958 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 18:39:25.51 ID:04ILry6P0.net
Overkill's The Walking Deadとどっちがオモロい?

959 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 18:39:44.63 ID:WS/DZokRp.net
新規が入ってきてるせいか野良が魔境すぎる
ベテランで1マップもまともに生存できんぞ
頼むからビギナークリアして基本身につけてからベテラン来てくれ

960 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 18:42:07.50 ID:1/6paouud.net
>>955
ini編集は規約違反となる可能性はあるけど
削除からのジオ変更は規約違反となりえないよ

961 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 18:42:29.21 ID:SdLiZZsi0.net
>>955
Windowsの地域設定を変えるとどこの規約に反するの?

962 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 18:42:29.33 ID:1/6paouud.net
>>959
野良でやるなら文句は言わない

963 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 18:44:40.70 ID:1MTHZLeH0.net
【PC】Back 4 Blood Part5【B4B】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1634031612/

964 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 18:45:04.43 ID:z88VR0xF0.net
たった数日EAで先行プレイやったぐらいで先輩風吹かせてる奴ヤバくね

965 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 18:47:33.50 ID:yq393A9M0.net
スチーム北米垢とエピック北米垢でB4B買ったら規制どうなるの?
北米MSストアの報告しかなくて分からん

966 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 18:48:01.00 ID:1/6paouud.net
>>964
中途半端に上手くも下手でもない層やろね

967 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 18:48:17.92 ID:xQiZrSTD0.net
>>949
感謝します。steamスタート遅くて涙目

968 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 18:49:20.75 ID:SdLiZZsi0.net
弾散らかすだけのやつ増えすぎで笑ってしまう

>>963


969 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 18:49:23.07 ID:l7cVP3Kra.net
>>960
今は書き換えはやってないのね、なら確かにいらないわ。

970 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 18:51:39.07 ID:i4SQouUe0.net
ビギナーでためしに金ばらまいたら何買うかなとみてたら
初期スキンはほぼ100%アタッチメント買って笑った
ライフ減ってる状態でも買うてあいつらなにがそんなにアタッチメントにひかれるんだ

971 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 18:53:17.96 ID:fM32Jd3j0.net
だって紫とか青枠でかっこいいし強い

972 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 18:54:31.81 ID:cF6n1+mY0.net
>>960
国籍偽装はOkでそこは駄目理論は不思議じゃな

973 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 18:54:34.58 ID:SdLiZZsi0.net
ini変更が規約違反ならゲームクライアントが規約違反の機能を搭載してることにならんか

974 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 18:54:57.41 ID:RIadhxKa0.net
流石にビギナーならエンジョイ優先しても良いのでは

975 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 18:57:35.95 ID:i4SQouUe0.net
猛ダッシュと危険手当てどこで手に入るんだろ
功績の獲得アイテム最初から表示されてるやつ全部と
供給ラインスキンしかでないところまで3か所あげてもその二つだけないんだけど

976 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 19:00:04.87 ID:L4l7aFbOM.net
>>975
一番下スキンだらけのやつ回せば出てくるよ
かなり最後だから頑張れ

977 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 19:01:15.48 ID:uQcqbkc70.net
至って普通なんだが、L4Dクローンだわ。
低評価多いのは勝手に期待値上げまくって、ハードル上げまくった結果なのかね。
L4Dなんてこんなもんて感じだわ

978 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 19:01:24.81 ID:i4SQouUe0.net
>>976
ありがとう
上とかスキンしなくなったら終わりだったからもうないとおもったら
下だけ例外であるんだね

979 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 19:03:16.14 ID:i4SQouUe0.net
対戦はL4Dのほうが圧倒的によかったけど
キャンペーンはMODとかなしで考えるならB4Bのほうがよかったけどね
ほんとこのゲームMOD対応して

980 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 19:03:28.99 ID:L4l7aFbOM.net
>>978
スナイパー弾薬欲しくて下回してたらどっちもあった
スナイパー弾薬どこだよ

981 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 19:04:28.13 ID:0R4+CWmS0.net
>>961
iniを弄るのが規約違反

982 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 19:05:17.00 ID:1jt1WbRCr.net
規約違反マンはセガかワーナーか?

983 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 19:06:03.98 ID:i4SQouUe0.net
>>980
武器別弾薬30%とダメージ10%はその武器でキルする功績の一番最初のやつ

984 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 19:07:17.98 ID:L4l7aFbOM.net
>>983
つまりスナイパーライフル使って敵を倒しまくればいいのか
ジムやるかぁ

985 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 19:08:35.39 ID:SdLiZZsi0.net
>>981
でゲーム内から設定変えるとini書き換わるところがあると思うんだけど規約違反なのか?
なかったらごめんでもどこの規約か知りたいから抜粋してちょ

986 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 19:08:38.57 ID:i4SQouUe0.net
プロフィール功績からクリーナーの項目見たら武器別必要キル数はわかる

987 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 19:09:16.12 ID:cF6n1+mY0.net
>>981
なるかもしれないから決めてきたな
正体表したな、適当外耳さん

988 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 19:09:21.43 ID:iEUc0mEi0.net
プレイヤーブロックしてもそいつとマッチするんだけど意味ねえじゃん

989 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 19:09:32.47 ID:YBOIHVbV0.net
iniの変更が規約違反てじゃあゲーム内からグラフィックやサウンドの設定変更したら規約違反になるんか

990 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 19:10:09.25 ID:FvzVyufI0.net
>>981
ねーよwww

991 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 19:10:25.52 ID:1/6paouud.net
>>973
手編集はNGってのは別におかしな話しではないよ
法で罰せられるかは別だけど

>>972
使用している地域」

992 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 19:11:02.69 ID:SdLiZZsi0.net
>>991
でどこに書いてあるの

993 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 19:11:03.80 ID:1/6paouud.net
>>973
手編集はNGってのは別におかしな話しではないよ
法で罰せられるかは別だけど

>>972
「使用している地域」の設定という意味ではないから偽装でもなんでもないよ

994 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 19:11:30.33 ID:gN2UdtbA0.net
今回持ち歩く回復ってピルだけでいい気がしてきた
キットや包帯だと時間かかるし結局ステージ間で外傷分までは回復できるし
道中キットや包帯出たら都度一番減ってる人が使えばいいんじゃね
まぁサポートデッキだとまた変わるだろうけど

995 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 19:11:48.51 ID:AJGcNYig0.net
今日発売のゲームで野良に文句は笑える

996 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 19:12:04.80 ID:1/6paouud.net
>>992
エンドユーザー規約にクライアント改編云々かいてあるでしょ

997 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 19:13:02.70 ID:G6BTrkAZ0.net
その話題この前も出たけどini弄るのは問題ないって話だった気がするが

998 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 19:13:12.33 ID:te6nz7Jd0.net
仮にメーカーのルールがあって、反していても法に触れてなければ違法では無いぞ

999 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 19:13:21.24 ID:L4l7aFbOM.net
>>994
ベテランにはその考え持ち込まないでね

1000 :UnnamedPlayer :2021/10/12(火) 19:15:23.20 ID:WrB6BnHPM.net
途中で辞めたキャンペーンをキャンペーン続行したら始まらないバグ?治ってる?帰ってやろうと思うんだけど

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
195 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200