2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PC】Back 4 Blood Part6【B4B】

1 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 16:04:42.41 ID:FvXZCUQLd.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑これを3行に増やしてスレ立てをしてください

L4Dシリーズの開発元Turtle Rock Studiosの新作「Back 4 Blood」。
2021年10月12日発売。

公式サイト:
https://www.back4blood.com/ja-jp

・次スレは>>950が立ててください

※前スレ
【PC】Back 4 Blood Part5【B4B】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1634031612/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 16:05:10.45 ID:FvXZCUQLd.net
ゴア規制解除方法

230UnnamedPlayer (ワッチョイ 1ba2-U5F7)2021/10/09(土) 13:00:52.61ID:i5VNd8Wu0
前スレ>>685>>191を統合して簡単な方法見つけた

Windowsの国または地域を米国にして
C:\Users\ユーザー名\AppData\Local\Back4Blood\Steam\Saved\Config\WindowsNoEditor
GameUserSettings.iniの中の
[LiteGore]
Enabled=True
のTrueをFalseに変えて起動するだけ

この方法なら他の設定はそのままで純粋に規制外せる

3 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 16:05:44.54 ID:FvXZCUQLd.net
Q.XXXとYYYのプラットフォーム同士で遊べますか
A.全てのプラットフォーム同士でクロスプレイ可能です

Q.表現規制の解除方法は?
A.>>2

Q.Xbox Game Pass版からSteam版にセーブデータ引き継げる?
A.引き継げない

Q.チュートリアルってやる価値ある?
A.FPS初プレイでも無い限り不要 ソロとチュートリアルはアンロック要素が一切解除出来ない仕様なのでスキップ推奨

Q.減った最大HPってどうやって戻すの?
A.主にマップにランダム設置されているキャビネットを使う 緑品質以上の救急キットでも少しだけ回復する

Q.右の4人のクリーナーが解禁されません
A.キャンペーンを「ソロとチュートリアル以外」で1-1から1-4までクリアすると解禁されます

Q.いきなりベテラン選んでクリア出来る?
A.出来ない ビギナーをACT4までクリアしデッキの15枚を自分で構築出来るぐらいでないと無理

4 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 16:36:27.92 ID:1oin9Joud.net
ナイトメア完全野良でクリアしたやつおる?

5 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 16:40:32.83 ID:n5egAiD/a.net
easyアンチチートから進まずプレイできてなかったけどeasyアンチチートの画面クリック連打してたら何故か起動して草
わけわからん

6 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 16:44:00.35 ID:cfdR+SGH0.net
ナイトメアでリドゥンがアラーム扉殴ってるのにも関わらずバットで扉ぶち壊すホーリーいるの笑う

7 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 16:44:25.67 ID:g9ips2+00.net
何で弾がなくなるかってゾンビが多いわけでもなくただただ特殊が多すぎて固すぎるんだよね
ブレーカーが序盤ででたらほぼ詰みだし色々お粗末すぎるよ

8 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 16:45:45.51 ID:QB8XzHpz0.net
歴代の王道のゲーム比べて随分と劣化してんな

9 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 16:49:30.28 ID:e1NMF+E60.net
act1の終盤の無限沸き?っぽい鉱山ってどうするのが正攻法なの?
走る抜けるパーティーの時はクリアできるんだけど殲滅タイプだと弾切れで詰むんだけど

10 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 16:49:46.53 ID:n5egAiD/a.net
特殊リドゥンって弱点でしかダメージ上がらない?
トールにHSしても全然倒せず平然と近寄ってくるのがくっそウザい

11 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 16:50:33.03 ID:llbtMFut0.net
地域北米にするとマッチングに影響あるなら戻すか
WB Gamesとかマジで滅びないかな
ゴミ企業は社会の役にたってない害悪運動とかあったら1000回著名する

12 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 16:52:41.74 ID:fOQmIb1R0.net
トールボーイはHSじゃなくてコア撃てよ

13 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 16:54:54.28 ID:Lf+5LZKz0.net
<激しい息遣い>
みたいなの消せない?

14 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 16:54:56.93 ID:n5egAiD/a.net
正面からじゃ弱点狙えないこと多いからそういうときにとりあえずHSしてみてたんだけど
その感じだと弱点でしか与ダメ上がらないのか

15 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 16:55:01.13 ID:L5WJR+Fl0.net
>>9
無限湧きだから殲滅するの無理
ドラム撃って坑道破壊したら湧き止まるけどドラム無い時もある
だからドラムあったら撃ちつつ走り抜けしかない

16 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 16:58:09.96 ID:fOQmIb1R0.net
ドラム缶ないところはグレネード投げて塞げよ

17 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 16:58:39.03 ID:X96WbDnX0.net
>>16
グレで潰せるのか、サンキュー

18 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 16:58:47.38 ID:z3JmEaJy0.net
トールボーイは狙われてる奴は逃げて他が横から撃つのが正攻法なんだろうな
範囲広いわ速いわでそうはいかないけど

19 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 16:59:07.08 ID:OSHB1vrt0.net
いまだにアラーム持ってる外耳は手榴弾持ちにかえろや

20 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 16:59:42.57 ID:ixM3LJBAa.net
海外で80ドルだったら8500円でもいいけど60ドルが8500円になるから不満なんだわ

21 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 17:00:07.87 ID:rYxp3Zvea.net
文句ならその場で本人に言えよ

22 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 17:04:59.37 ID:mXFheayF0.net
近接ホリー使ってくれる奴いるのに変異種放置して雑魚ばっか撃ってるゴミなんとかしろや

23 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 17:05:07.18 ID:iVRS4ZN80.net
日本は洋ゲーが売れる市場が小さいから買ってくれる人に高く売りつけないとそもそも売ってくれないんだろうな
とは言ってもも最近はだいぶ買う人増えたからどうにかしてほしいもんだ

24 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 17:05:44.52 ID:CH3XZ2Z3a.net
無限ダブルバレルビルドってもしかして弱い?
wikiに転がってたら試しに使ってみたらあっという間に囲まれてフルボッコにされたんだが

25 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 17:08:17.80 ID:5JFHL/G50.net
まだ盛り上がりに欠けた劣化L4D2でしかないんだけどいつから面白くなんの?
8000円でこれとかがっかりなんだが

26 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 17:10:32.55 ID:1oin9Joud.net
>>15
一応ドラムがなければガスボンベやグレネードでも崩せるぞ
念の為毎回持ってってるわ

27 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 17:11:45.77 ID:D6KA2L3la.net
>>25
フルプライスで買ったの?

28 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 17:13:16.49 ID:LzGyXsdta.net
>>18
後ろの弱点を他が狙うにしても狭い場所だと無理だし当てるのも決して簡単じゃないんだよな
遠距離拘束系が同時にわいて狙うどころじゃなくなることもあるし被害が出やすいのって大体トールボーイ系が絡んでる気がする

29 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 17:13:43.58 ID:w+EcO40z0.net
価格の文句は質の文句でもあるよね
質に対して価格が見合ってないって感じてるわけだから
質が高けりゃ価格に文句も言われないんじゃないの

30 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 17:13:47.36 ID:fJkNkfhx0.net
そもそもトールボーイとかは1人で処理できる設計ですらないからな
スワームでも皆トールボーイにタゲが行くだろ?
そういうことだ

31 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 17:13:57.22 ID:22WiDUgD0.net
翻訳だって金かかるしな

32 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 17:14:09.93 ID:8ubO5RvM0.net
雷鳴マラソンの意味が分かった瞬間に絶望
ビギナークリアしてベテラン直行無理ゲーなんですけど

33 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 17:15:37.25 ID:QB8XzHpz0.net
>>25
L4Dを復活させたノウハウはvalveがもってるから
改修待ち

34 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 17:16:07.84 ID:BUpcHFyo0.net
セーフルームで味方近接で殴り続けてくるガイジ多すぎだろ
嬉しいのか知らんが背後から殴られるの嫌だから速攻で抜けてるわ

35 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 17:16:51.34 ID:fJkNkfhx0.net
普通にL4Dより楽しめてるわ

36 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 17:17:06.86 ID:eTZ9oVAj0.net
ゲームパス100円返金したい

37 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 17:17:18.87 ID:QB8XzHpz0.net
>>34
メンタル弱すぎだぞ

38 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 17:17:25.40 ID:IWLPpcDc0.net
お前らを信じて8500円で買うわ!!

39 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 17:18:04.31 ID:TsPFlT3H0.net
>>34


40 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 17:18:04.84 ID:w+EcO40z0.net
>>34
すまん・・・

41 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 17:18:32.32 ID:fJkNkfhx0.net
>>34
身内ノリの感覚を野良プレイヤー相手にやるなよってな
正直クソウザイし酷いと斧とかでFFしてくる奴いるんだよな
斧まで行くと100%地雷のホリーエヴァンジェロ確定だから即抜けで

42 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 17:19:12.16 ID:CH3XZ2Z3a.net
近接ビルドで一番おすすめなのってどこかにレシピ載ってない?

43 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 17:20:45.69 ID:xWzrm/xd0.net
ベテランAct2のトレーラーの現状めっちゃむずいな
籠もれる場所が分からん
家は視界が悪いから特殊きたら終わるし窓が多すぎてリロード中になぐられがち

44 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 17:21:23.15 ID:CH3XZ2Z3a.net
調べたら近接ビルドでコンバットナイフを一番上に持ってきてるエアプサイトが一番上に来たんだが

45 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 17:21:55.81 ID:EfP8dy7Aa.net
>>34
ガソリン持ち込んで燃やしてすまん

46 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 17:23:01.94 ID:POixMWYU0.net
>>34
クイックで10回に1〜2回遭遇するわ
気分悪いから即抜けてる

47 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 17:23:45.55 ID:n5egAiD/a.net
セーフルームで殴られた程度で抜けるなら身内でやればストレス無いのでは

48 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 17:23:53.29 ID:mmJf71LKd.net
>>23
BFもそんな値段付けだしなぁ

49 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 17:24:00.66 ID:36dMPlEe0.net
近接ビルドはACT序盤の弱さを中の人がカバーしないといけないから真似する場合でも順番は自分に合わせて調整したほうがいいよ

50 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 17:24:27.21 ID:9PMzWqlU0.net
殴りまくりで許されるのはせめて完了遅いやつぐらいだな

51 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 17:25:24.83 ID:TsPFlT3H0.net
殴ったら抜けていくの見たいからこれから殴るようにするわ

52 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 17:26:54.20 ID:R2ioOzFG0.net
雷鳴だけ簡単すぎん?
その前の坑道が難しかったから拍子抜けしたわ

53 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 17:28:19.91 ID:9PMzWqlU0.net
ワーム1もカードそろってるなら同じぐらい簡単だよ
稼ぎだけならベテランワームのほうがいいんじゃなかったけ

54 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 17:28:40.84 ID:22WiDUgD0.net
>>47
野良でネチケットばっちりなメンバーでやるの最高に楽しいよ

55 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 17:29:18.77 ID:ugx1jQiGd.net
ネチケットw
老害かよ

56 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 17:30:40.41 ID:76zUC4ZJ0.net
クイックで入った瞬間に他3人に銃で撃たれた時は流石に不愉快だったわ

57 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 17:31:20.34 ID:FsMAlRyu0.net
>>34
みんなお前の準備待ちで長すぎてさっさとしろよオラ!って意味で殴ってる可能性

58 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 17:31:27.96 ID:Ybj96bzL0.net
老害だよw

59 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 17:31:53.06 ID:W2VgWtUG0.net
抜ける以前に最初から人数揃わずに始まるのなんとかしてくれ

60 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 17:32:11.99 ID:dczBMMLv0.net
ネチケットって久しぶりに聞いたわ
ほぼ死語

61 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 17:33:02.98 ID:Y9vip5uT0.net
FFは単純に馬鹿そうなんで退出

62 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 17:33:37.84 ID:2J+9qGhr0.net
なんかサーバーの接続切れまくってはじかれるんだけどみんな普通なんかな

63 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 17:35:03.06 ID:2QWFYSI7M.net
ミッション始まる時に一人だけすげー遅い奴いて買い物待たされたりするとちょっとな
家庭用のキッズとか来ると読み込みバカほど遅いし

64 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 17:36:05.03 ID:hE1uBRMs0.net
MS版のb4bのexeファイルどこにあんだこれ

65 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 17:38:57.44 ID:22WiDUgD0.net
回線落ちはまだないな

66 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 17:39:39.68 ID:b9e+7Job0.net
>>64
WindowsAppsにあるぞ
ただし中にはアクセスできないし、無理やり設定変えると起動しなくなる危険もあるぞ
これが

67 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 17:40:26.16 ID:DBpCkfIO0.net
回線落ちは経験無いけどマッチングが何かおかしい気がする
人数揃ってないのに始まるし酷い時なんて最初から自分ひとりで他BOTなんてのもあったし

68 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 17:42:23.52 ID:mXFheayF0.net
そういやゲーパスのほうも結局規制アプデされたの?

69 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 17:43:14.63 ID:374qVY6wp.net
何処で買えば安い?

70 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 17:48:58.36 ID:PrFA4UJRd.net
ネチケットとか2年間くらいしか使われてなかったのに久しぶりに見た

71 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 17:52:59.52 ID:hE1uBRMs0.net
>>66
あったわありがとう
Ghubに登録しようと思っただけだけどできなかったわ

72 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 17:54:38.00 ID:VV033+Yl0.net
L4Dと違い特殊の鳴き声もなければ希少性もない、なんか大味だわ

73 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 18:01:34.82 ID:aTW+SdBUd.net
>>72
個性ないよね
タンク、舌伸ばし、ハンター、デブ爆弾、泣き女見た目も役割も個性的だった
今回の敵は魅力ないね

74 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 18:03:35.61 ID:kNXFknZma.net
やたらポジショントークされるけど
1番遅いのは低スペpc勢だからそんなに変わらん

75 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 18:03:45.78 ID:PCQPMEQV0.net
弾不足に全方位湧き、唐突な特殊と弱点の狙い辛さ
L4D3ってよりearthfall2だな

76 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 18:05:52.98 ID:trWgmU0W0.net
GMG以外のsteamキーサイトだと日本じゃアクティベートできないって書いてあるけど
GMGで買って大丈夫か?

77 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 18:06:41.22 ID:a4lySIJU0.net
武器何使ってるん?
LMG使いたいけど大体みんなライフルで弾被るから仕方なしにシャッガンもっていってるんやが

78 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 18:07:23.47 ID:iVRS4ZN80.net
弾薬無くなった時に勝手に叫ぶ以外伝わらないのはマジで何年前のゲームだよ

79 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 18:08:13.64 ID:Ybj96bzL0.net
デザートイーグルとサブマシンガン

80 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 18:08:50.32 ID:g9ips2+00.net
カーリ使ってりゃわかるけど意味わからんタイミングでいきなり特殊湧くよな

81 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 18:09:58.96 ID:L5WJR+Fl0.net
特殊見つけてもキャラが無言のままなこと多いしな
コミュ障かよ

82 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 18:10:03.89 ID:iWsMsPj/0.net
セーフルームで殴るのってロード終わってなかったりカード選んでないから
購入できなくてとっととロード終われよって言われてるようなもんだろ

83 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 18:10:05.36 ID:ahQ0LGSGM.net
インタビューでフレンドと一緒に楽しむことを前提としてると書いてあった
野良でコミュ取れないのはそのせいなんだろうね
野良はオマケで遊ばせて頂いているのです

84 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 18:11:52.08 ID:z3JmEaJy0.net
弾の共有はスムーズに行かないからメイン武器二つ持って弾全部かっさらうのが正解

85 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 18:12:48.19 ID:gSTVmof80.net
pkgの値段がPS4>PS5なの笑うわ
やたら余ってるしPS5勢はほとんど買ってないんだな

86 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 18:13:10.48 ID:hQGj1ozua.net
>>82
そういうの関係ない単なる嫌がらせFFの話でしょ

87 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 18:18:16.89 ID:OSHB1vrt0.net
俺はロード遅い奴は必ず殴るよ
ロード遅い側は気が付いてないんやろな

88 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 18:19:36.38 ID:IvjmoHW7p.net
死の烙印つけてない人多いけどこれベテラン以上だとほぼ必須カードだよな
マークしただけで輪郭表示+与ダメ10%は優秀すぎる

89 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 18:20:46.47 ID:z3JmEaJy0.net
前に立つなと死の烙印はデフォで欲しかった

90 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 18:20:48.24 ID:BNzg8FQ6d.net
ネチケットずたぼろでかわいそう
今度からネットリテラシーって言うんや

91 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 18:23:01.70 ID:dzAEH29K0.net
Act2解放されないんやけどクイックでAct1くりあしてもだめなん?
自分でキャンペーン主催しないと無理?

92 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 18:28:53.65 ID:LLaREgNO0.net
むこう朝方とは言え人口3万切ったぞ

93 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 18:29:24.11 ID:ARus2NFj0.net
そういや時々アイテム25%引き程で買える時あるけど、そんなカードある?

94 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 18:29:42.01 ID:OSHB1vrt0.net
>>91
例えばACT1も細かく区切られてるよね?
4-3-2-4 とかにさ

例えば3の場合は一掃、本のムシ、酒場の電撃作戦

この場合一掃から始めてクリアしないと駄目
本のムシと酒場の電撃から進んでクリアしても
開始地点を選ぶのに反映されない

本のムシから続けて次の3の次の2の特別配達とダイナーをクリアした場合
ダイナーと特別配達は開始ポイントの選択にセーブされるけど
本のムシと酒場の電撃作戦はセーブに反映されないのよ

わかりにくいかな?
誰か上手く説明してくれ

95 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 18:30:49.18 ID:QB8XzHpz0.net
>>92
撃って走るだけのゲームなら100円で売ってると
挙動も演出もシチュエーションも劣化L4Dだから
時間の問題だぞ

96 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 18:37:18.47 ID:QoTSUuy3M.net
マップ探索したいからビギナーbotでやり

97 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 18:38:09.49 ID:4ibLuHdrr.net
死の烙印つけてるから特殊にピン付けようとしてるのに判定が狭すぎてピン連打になってしまうのどうしたらいいの

98 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 18:38:15.85 ID:EG2H2Z2Id.net
ずっと批判コメしかしてないやつはなんのためにスレ常駐してるんや?
さっさと見切りつけて他ゲーやればええのに

99 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 18:38:27.73 ID:QWANIX960.net
ボブの腕で10キルってどうやるん?
拾ってもスロットにも表示されない

100 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 18:38:39.57 ID:OjsHEkkG0.net
>>91
>>94で言う区切り毎の頭からクリアしていかないと開始ポイントにならない。
94は分かってるのになんで説明できないんだ。説明下手くそかよ。

101 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 18:40:30.85 ID:HMjMKSHh0.net
フラグとか構えてる時に投げるときに落ちるところが見える
範囲表示とか出せないの?β動画で出してる人いたような

102 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 18:41:09.16 ID:dzAEH29K0.net
>>94,100なるほどたしかに途中からだったわ。
最初からのところに入れたこともあるけど
大体途中で人いなくなってしまう

103 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 18:42:54.21 ID:OUbxs1DDa.net
>>98
常駐系のアンチは無自覚に楽しんでるファンだから厄介
良い点を褒めるよりダメな点を指摘する方が簡単だから馬鹿ほどクレーマーになる

104 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 18:43:42.90 ID:76zUC4ZJ0.net
合間合間のムービー要らないだろこれ
律儀に見るやつ居るから毎回そこで野良解散されてるわ

105 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 18:45:51.56 ID:ugx1jQiGd.net
>>65
ネチケットがいいからかい??W

106 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 18:46:19.92 ID:hxBmfQgAa.net
l4d(協力要素強めにしたいなあ)
l4d「そうだ!味方を拘束させたり無理やり移動させよう!」
旧WWZ「ゾンビゾンビゾンビゾンビ物量物量物量」
b4b「特殊全員カッチカチ!右腕ブンブン丸大量投入!」

107 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 18:46:36.17 ID:Qc6mK6ir0.net
>>104
最初マッチングしてるの気が付かなく見てたら中国人がキレてワロタ

108 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 18:49:18.94 ID:QB8XzHpz0.net
>>107
マッチングしかない時点で察しろよ
鯖は立てたもんだぞ

109 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 18:49:43.30 ID:aNuyuexA0.net
高難易度やイベントをクリアしたら専用のカードが貰えるとか無いんか?

110 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 18:50:56.38 ID:L5WJR+Fl0.net
いちいちボタン押させるダラダラした演出が邪魔くさい

111 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 18:51:27.12 ID:xWzrm/xd0.net
弱点特化ジムスナイパー強いなぁ
逆に言うといなかったらボスラッシュとか地獄だわ

112 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 18:52:39.41 ID:DBpCkfIO0.net
協力してクリアしたいんであって旧MMOみたいな周回は求めてないんだがなあ
メンバー一切待たずに突っ込んでダウンして抜けるのってそういうことだよな

113 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 18:52:59.96 ID:fOQmIb1R0.net
どうやらB4B配信するとBANされるらしいぞ

114 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 18:53:43.44 ID:6oHQE9iZ0.net
ここにいる5chの民なんて配信なんてしないからセーフ

115 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 18:56:44.34 ID:W2VgWtUG0.net
効率厨とカジュアル勢は絶対分かり合えないからそこはアキラメロン

116 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 18:57:10.25 ID:izJ1JLRu0.net
体が勝手に雷鳴回してる

117 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 18:59:03.77 ID:xWzrm/xd0.net
ミンチマシーン、武器スカベンジャー、幸福の銅貨、バーサーカーだけないわ
なにかの実績で開放か?

118 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 18:59:58.30 ID:C6rntKAg0.net
クイックで全部coopしてACT1クリアしたのにビギナーの功績取れなかったんだが

119 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 18:59:58.31 ID:9PMzWqlU0.net
実績系はプロフィール→功績から見れるぞ
しかしカード無限引きしてるやつ増えてきてないか

120 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 19:00:17.80 ID:izJ1JLRu0.net
ミンチはLMGで500キル

121 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 19:01:10.84 ID:fQNT/k6dM.net
>>117
実績みてみよう
ジュークボックスを壊さずにクリアで幸運かな?

122 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 19:04:19.82 ID:lHxFzwJH0.net
ps4のパッドでできますか?

123 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 19:05:36.26 ID:EhzNjczc0.net
>>92
今のうち遊んどけ

124 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 19:06:52.22 ID:fW0Wr4Ks0.net
野良すーぐトラップに引っかかる頭タンクすぎる

125 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 19:10:31.27 ID:bQUzok7Y0.net
PVPつまんなすぎて吐きそう
何考えたらこんな糞が作れるんだ

126 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 19:11:21.90 ID:9PMzWqlU0.net
PVPはつまらないだけじゃなくて抜けてゲーム不成立率の高さのほうもやばい

127 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 19:12:53.62 ID:wBMv4CLx0.net
>>99
腕持ってると左クリックで振り回せるぞ

128 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 19:13:22.21 ID:wtdpplTD0.net
PCでPS5より速い奴一人もいないんだが
お前らどんだけ低スペックPCなんだよ

129 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 19:14:35.03 ID:i/FhWSzOp.net
むしろPS5があたおかスペックなんだよなー

130 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 19:18:08.24 ID:KwSa77Gx0.net
vPはせめて相手全員抜けた場合は勝ちにしてくれないとマジで時間の無駄

131 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 19:18:22.82 ID:fOQmIb1R0.net
SSDの性能だけはPCよりPS5の方が早いでしょ

132 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 19:19:20.61 ID:mLi3zwVCa.net
スペックの問題じゃないだろ

初めてGMGで買ったけど、steamで実績見れないのはデフォなのか?アクティビティにも表示されないし

133 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 19:20:06.37 ID:S0WeAYFa0.net
前スレで言ってたけどやっぱ起動しないな osクリーンインストールしてもだめだ

134 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 19:22:00.82 ID:xWzrm/xd0.net
やっとこさベテランAct2全クリ実績取れた
次はAct3かぁ
Act3のラストクソゲーなんだよな

135 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 19:22:11.05 ID:vrWG9mH0r.net
PC側のSSDの性能なんてピンキリじゃんw
PS5側がm.2刺してないと勝負にすらならないよ

136 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 19:22:22.58 ID:VhltVK/Sp.net
>>72
特殊の音はするだろ

137 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 19:22:30.71 ID:gY3lxuWk0.net
マッチングしたあと4、5分待たされるの虚無すぎない?

138 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 19:22:48.53 ID:Y9vip5uT0.net
さすがにps5で遊ぶのはないな
ツシマとかホライゾンみたいな独占系専用の箱

139 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 19:23:43.53 ID:lICHIBBo0.net
コンシューマースレがあるのにわざわざPCスレに言いに来るな

140 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 19:24:16.42 ID:A/8wW79l0.net
このゲームマジでMMOオンラインゲームで草
ベテラン ACT3 最後一歩前まで言ったけどその時のPTの構成
タンク ホリ接近武器 ショットガン 基本雑魚狩り たまにSGで特殊 蘇生速度も上げてたと思う
ヒーラー ドク 回復全力 外傷治癒 全般
アタッカー ウォーカー アタッカーデッキ 特殊狩り
サポート マム SR装備 特殊狩り 回復 補助
これでACT3 8−3からドクターロジャースまでクリアしたわ
みんなうまくてワロタ 特殊来てもすぐ処理してくれるから安定してるしトラップに引っかからなくてすごかったわ。
研究所のフェンスが無限湧きで超えられなかったのが悔いだわ・・・。
あそこもパイプ爆弾でごり押しかな?

141 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 19:25:19.79 ID:X96WbDnX0.net
パーツ別の着せ替えするとなんでみんなジャケット脱ぎだすんだ?
ホリーのタイツえっちだから許すけど

142 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 19:26:28.97 ID:2J+9qGhr0.net
PS5とかよりも基本的に光回線の質とWIFIにしてるかどうかで
ゲームの読込速度がそもそも違うからなあ

あとSSD自体の容量もギリギリで運用してるなら結局性能は落ちる
一番のネックは本体の発熱による性能低下だし

143 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 19:28:20.42 ID:xWzrm/xd0.net
特殊回避と走り抜けステージを考えると全力ダッシュのカードは必須に近いと思った
金はオフェンスorサポート性能強化だけ買ってアイテムはパイプかグレ買ってりゃいいわ
マムつえーわ

144 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 19:29:38.09 ID:L5WJR+Fl0.net
スワームやってみようと思ったらそもそも始まらなくて草
既に煮詰まってんな

145 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 19:29:53.95 ID:8OGT+PHOM.net
PS5はSSDはPCと中身変わらんが専用のプロセッサーを載せてるから速いんだよ

146 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 19:30:39.83 ID:0qY8CPJg0.net
>>11
ワーナーはDyingLightの時署名運動あったよな確か
何が影響してか分からんけど血の色は緑から赤に戻ったし

147 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 19:33:27.39 ID:p4CCdAPG0.net
トイレ知らせるマーカーやスプレーあってもいいよな
トイレから戻ってきたらセーフルームにひとりぼっちなんだが

148 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 19:34:51.45 ID:X96WbDnX0.net
抜けずに大便してんじゃねぇよ

149 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 19:36:02.49 ID:+6dZhlQw0.net
抜けずに大便は草

150 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 19:36:36.13 ID:nVjzDyDm0.net
コンシューマー最強説唱えるノータリンっていつの時代にも居るんだな、しかも態々PCの板まで出張してご苦労なこった。

151 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 19:36:50.96 ID:p4CCdAPG0.net
トイレで抜いてんだよ!

152 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 19:36:54.28 ID:joqQ8CsQ0.net
大味だけど中々おもろいやん

153 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 19:37:46.23 ID:/49yaGuhM.net
おい野良イージー4人だとアクト1の序盤で全滅してワロタんだが
船のやつ
んで俺以外抜けたからマルチソロ状態でやってるけどヌルゲーすぎてワロタ
BOTが強すぎる

154 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 19:38:28.90 ID:w0WvbMTP0.net
ある程度わかってるやつがいれば面白いよ2人以上
ビギナーがちゃんとビギナー難易度になる

155 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 19:38:58.56 ID:QB8XzHpz0.net
>>152
PSはL4D系のは発売されてないから必死なんだろ

156 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 19:40:56.54 ID:A/8wW79l0.net
ACT3で気づいたこと
・コンバインがあるステージはみんなでお金出し合ってでもツールキット勝ってコンバインを動かす。
・沼で四角いボート乗るところはボート動かして降りるとパイプボムの代わりになる。
 何も乗ってないボートにリドゥンが群がるのを撃ったら川を徒歩で歩くだけ
・ホリ雑魚狩りさせてメイン武器の弾を温存すると特殊やオーガの対策になる。
こんなもんだわ

157 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 19:41:05.32 ID:ei9Z/wzH0.net
どう考えてもPCの方が早いんだよなぁ

158 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 19:41:22.22 ID:fxJerzlq0.net
中国人がソロでやってたとこのBOTと入れ替わったら弾が6万とかなってたけどチートなのかバグなのか
リロードし続けるだけで撃てんかったけど

159 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 19:42:07.75 ID:A/8wW79l0.net
>>156
ベテランの話です

160 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 19:43:22.91 ID:L5WJR+Fl0.net
スワームトールボーイのゴリ押しばっかでワロタ
作ってておかしいと思わんかったんかこのモードとトールボーイ

161 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 19:43:42.87 ID:gRlNZ0Mpa.net
ホリーとジムの地雷率の高さが異常

162 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 19:43:52.60 ID:9PMzWqlU0.net
農場はコンバイン動かさない場合はみんなでピン連打ゲームが始まるぞ

163 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 19:44:05.53 ID:iRWBsgVK0.net
ムービーの音声くっそプツプツなんだけどこれ何が原因かわかる?

164 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 19:44:36.45 ID:3Pg9v+6/0.net
>>92
だからクソゲーだって言ってるやん

165 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 19:45:01.77 ID:+6dZhlQw0.net
コンバイン動かすためだけにカーリーピックするまである
あのコンバインの手前に物資部屋配置される事があるのが嫌らしいんだよな

166 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 19:45:06.28 ID:5XebGnjQ0.net
カーリーの自動マーキングって死の刻印と併用されてる?

167 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 19:45:45.92 ID:A/8wW79l0.net
>>162
草 最初それだったわ
コンバイン動かしたら今までの苦労なんだったんだろうって感じる。

168 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 19:46:18.49 ID:R2ioOzFG0.net
一度抜けたらマッチング長すぎてほぼ再開できひんな

169 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 19:46:38.75 ID:ij9502H00.net
やっぱvalveのレベルデザインって神だわ

170 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 19:46:52.05 ID:SJXfjB9F0.net
頼むよホッカー君
俺だけ狙うのはやめてくれ
孤立してるわけじゃないのに4体出てきて4体にうたれるっておかしいだろ

171 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 19:47:54.00 ID:Mnpx/yxq0.net
お前らツールキット持ってこないくせに開けたら一目散に入って根こそぎ強奪していくよな少しは自重しろよ
俺が開けたんだぞぶち殺すぞ

172 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 19:51:25.23 ID:DrpvTQNX0.net
>>171
なんでお前に気を使わなきゃいけないんだよ
先に見つけて先に取るのが普通だろ

173 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 19:51:59.19 ID:TZEL1gYz0.net
アクト1だけクリアしたけど特殊が多すぎな気がする
グラとかあんまり進歩してないしちょっとガッカリ気味だわ

174 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 19:55:23.19 ID:D+vA0nI30.net
高難易度になると味方が特殊部隊みたいな動きになるのL4Dって感じ

175 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 19:55:52.15 ID:AjQkoUJNd.net
特殊大杉というか硬いんだよな
弱点をもっと柔らかくするか全身を今の弱点くらいの柔らかさにしたらいい

176 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 19:56:38.77 ID:A/8wW79l0.net
>>171
ワイヒーラー回復とお金だけ奪ってパーツとか武器とか興味ないわ
ワイのデッキ構成だと攻撃力下がってるしね。
みんなが使ったお古の武器で良い

177 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 19:58:17.56 ID:2J+9qGhr0.net
自己中がいかに無能かを知るためのゲームだからな
アホみたいなプレイしてたらガンガン報告してみんなでいかにBANに持っていけるかを楽しむゲームや

178 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 19:58:21.99 ID:ij9502H00.net
デッキシステム自体は好評価だしカード増やして色んなビルド試したいわ。

179 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 20:01:08.03 ID:z3JmEaJy0.net
今見たら日本twichの王がやってるじゃん
配信向きだしじわ売れはあるかもな

180 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 20:01:15.64 ID:9PMzWqlU0.net
近接地雷ていわれてるのは先行して根こそぎそういうアイテムと武器ももっていくのもあるからな

181 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 20:03:19.19 ID:ZzYwqr77p.net
野良ベテランACT2クリア出来たわ

脳死でアラーム爆弾持ち込むの駄目だな
トールボーイ対策にフラグ持ち込んだら割と楽に超えられた

182 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 20:04:57.33 ID:Rj4mfYP40.net
>>163
スペック不足

183 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 20:07:00.48 ID:xWzrm/xd0.net
終末の平和主義者ってどこで取ればいいんだろう
これ野良マルチで取れるか?

184 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 20:07:21.84 ID:TpbG5ld40.net
ビギナーだと簡単すぎる。ベテランだと難しすぎる
ベテラン練習したいけど、BOTオンリーでプレイできないってどうしたらええんや

185 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 20:08:59.75 ID:z3JmEaJy0.net
L4Dの流れでパイプ持ちたくなるけどフラグかなり強いよな
枠増やして買い込むだけでかなり変わる

186 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 20:09:20.37 ID:QWANIX960.net
>>127
まじで…?
拾っても銃のままなんだが

187 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 20:10:09.58 ID:W2VgWtUG0.net
ソロでも物資くれりゃ良いんだけどな
一周目はソロで下見、みたいな感じで最初からマルチが過疎るのを心配したのかもしれんが

188 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 20:13:10.19 ID:YiJRkyppM.net
ボブの腕までグロ規制入ってたりしてなw

189 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 20:13:11.36 ID:iRWBsgVK0.net
>>182
いや3070なんだが・・・
CPUもそこまで古くないぞ

190 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 20:14:17.19 ID:fOQmIb1R0.net
近接ビルドだとFF無効取る意味あんまりないからグレネード持ちにくいってのはある

191 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 20:15:06.91 ID:illMMFiN0.net
Xboxgamepassってsteameのフレンド一緒に出来る?

192 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 20:15:07.91 ID:nXRL9Aes0.net
ポストアポカリプスのスキンってどうやって取るんだ
ZWATはナイトメア全クリなのは分かったけど

193 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 20:15:10.26 ID:YpSI5Fw0d.net
>>185
走り抜ける必要のないマップまで持ち込む必要は無いよな

194 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 20:15:28.76 ID:JGPxQiRda.net
ただのゾンビ強化したようなのを特殊扱いすんなボケ

195 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 20:16:45.41 ID:YpSI5Fw0d.net
>>192
各補給ラインの最後にあるらしい
雷鳴周回がんばれ

196 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 20:18:57.91 ID:jrZAQswPp.net
ホリー地雷地雷言われてるけどマジで地雷率高いな
近接特化ビルド自体は別に悪いとは思わんけど勝手に突っ込んで即落ち即抜けかますガイジホリー多過ぎでしょ

197 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 20:19:48.86 ID:HMjMKSHh0.net
>>191
クロスプレイでゲーム内でフレ登録できるから
PS4もXBOX&PCのGAMEPASSもSTEAMも全員一緒に遊べる
GAMEPASSクラウド使えばiPadでもMACでもいい

198 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 20:22:46.64 ID:3ddHVb6qa.net
近接ビルドってact3の後半とかどうするの?
闘争心で回復させないぞという開発の強い意志を感じるんだが

199 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 20:23:06.90 ID:OvunViTe0.net
普通に面白いじゃん
誰だクソゲーとか言ったやつ

200 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 20:23:43.83 ID:IJOPZb0Np.net
1ヶ月後も続けてるか怪しいぞこのゲーム

201 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 20:24:17.68 ID:OSHB1vrt0.net
>>198
そこまで行って近接がゴミだと気が付けない人は
終始ゲームで足をひっぱり続けるだろうよ

202 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 20:24:54.04 ID:wBMv4CLx0.net
>>186
>>188じゃないけどバイオ8よろしく規制版だと腕持てないとかあるかもしれんな
仮にそうなら解除できない実績ってことになるが

203 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 20:26:14.64 ID:XrG13Bww0.net
2070で画質も最低にしてるのにマウス振るたびにFPS10とか20に落ちてめっちゃカクツクんだけどなにこれ

204 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 20:26:41.51 ID:GxGtPXkK0.net
ボブの腕が近接武器として使えないのは不具合らしいけど発生条件はよくわからんね
規制解除前でも普通に武器として持てたからコンシューマー機でバグってるとかじゃない?

205 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 20:31:38.77 ID:mDGJWBFs0.net
>>105
いきなりFFしてそう

206 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 20:31:56.36 ID:g9ips2+00.net
フラグは安いしなんならフラッシュバンでもいいからあるだけで全然違うしな

207 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 20:33:04.09 ID:CKExZm/Y0.net
近接ビルドで特殊も雑魚もなぎ倒しつつ最大HP40で踏ん張る姿は正直感動した。
あれが近接に求められる水準だとしたらジムスナイパーにナイフと闘争心積んでる場合じゃなかったよ…。

208 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 20:34:37.57 ID:VhltVK/Sp.net
>>170
ワイ守銭奴
銅貨関係のカードぶっ込み
低難易度なら武器選ばないので全額チーム強化に

209 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 20:36:41.91 ID:+VhgD8R40.net
xboxゲームパスでやればいいの?これ

210 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 20:37:20.26 ID:g9ips2+00.net
このゲームカード一枚が重すぎるんだよな
うわ、あっちにしとけばよかった…みたいなのめっちゃあるわ

211 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 20:39:42.97 ID:DXAdpeOn0.net
ベテランコンプしたぜ
悪夢勢の奴ら今日からよろしくな

212 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 20:39:55.42 ID:76zUC4ZJ0.net
マジでMODとカスタムマップに対応してくれてたらなぁ
フルプライスでも即買いしてたんだけど

213 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 20:40:45.70 ID:IhfRvD0U0.net
配信見てたらスゲーやりたくなってきたw
ゲーパス100円だけど時間スゲーやっちゃいそうで怖いんだよなw

214 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 20:41:00.41 ID:NpscHFR90.net
5時間くらい遊んだ感想だと、微妙だな
ゲームパスで良かった

215 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 20:42:44.88 ID:zjNep4J/0.net
1アクト長すぎやん

216 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 20:44:26.38 ID:wBMv4CLx0.net
雷鳴が日を追うごとに酷くなっていく

217 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 20:46:16.40 ID:gY3lxuWk0.net
ワラワラ出る特殊感染者数体にはめ殺しされた
もうちょい強くして数少なくしてほしいわ

218 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 20:48:11.46 ID:D+vA0nI30.net
スワームで公衆トイレ入ったらハメ殺されるの罠過ぎる

219 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 20:48:26.56 ID:ugx1jQiGd.net
>>216
いまだ野良で周回してる変態か

220 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 20:50:42.71 ID:W2VgWtUG0.net
終了後のリザルトでずっと準備完了にならん人がいるけどムービー見てるってこと?
待ちきれないのか一人抜けて二人抜けてで解散ってのが割とある

221 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 20:51:34.61 ID:IMEQ1DA70.net
はぁ〜ベテランむっず
序盤カードも少ないからちゃんと地力上げなきゃだめだな

222 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 20:52:37.99 ID:76zUC4ZJ0.net
>>220
そう
アホみたいな仕様
カードの待ち時間もそうだしCo-opゲーでやる事じゃないわ

223 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 20:55:52.12 ID:X96WbDnX0.net
釈迦配信してるけど初見ベテラン普通にクリアしてるな
まともな奴4人集まるとまじで別ゲーじゃん

224 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 20:56:22.14 ID:HgdnX/NRr.net
CODのゾンビモードにすら人口負けそうでワシは今にも泣きそうだわ
楽しいのに・・・・・・・

225 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 20:58:22.41 ID:Bu0JJxQ70.net
発売直後の今ですらキャンペーン途中からじゃ全然マッチしないのは正直きつい

226 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 20:58:22.85 ID:QoTSUuy3M.net
>>220
ベテラン難易度で飛ばさないならダルいけどまだ初日二日目で、ビギナーならムービー見るのは許

227 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 20:59:58.42 ID:M8PIqIe70.net
高すぎだろJRPGじゃあるまいし

228 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 21:00:10.10 ID:OjsHEkkG0.net
>>223
初心者か?野良と固定じゃ別ゲーになって当たり前だろ。

229 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 21:04:08.29 ID:dB/C0LaU0.net
警報をいちいち慣らしていくと稼げるとかある?
ただのトロール行為?

230 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 21:04:39.38 ID:X96WbDnX0.net
>>228
初心者だよ L4Dやったことない
ナイトメア配信見れそうで楽しみ

231 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 21:06:29.72 ID:9PMzWqlU0.net
一回鳴ってラッシュきてるならラッシュ中ならやりまくるのはあり
それ以外ならただのガイジ

232 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 21:07:04.15 ID:qMszbZ1e0.net
ゲーパス入りがほんま謎
定価おかしいし売る気ないんか?

233 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 21:07:31.42 ID:76zUC4ZJ0.net
野良でACT通しで遊ぶのはほぼ無理だな絶対途中抜けが起きる
ACTの途中から始める事も出来るけどこれもほぼマッチングしないからACT後半は強制ソロプレイ
Valveが監修してないとこんな事になるんだな…

234 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 21:08:48.55 ID:m1GwCSj6d.net
結局act途中ぬけても実績クリア扱いになるんか?
なったってスレのどこかで見たが

235 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 21:08:50.03 ID:gY3lxuWk0.net
弾が種類別に落ちてるのクソでしょ
道中で武器替えてたらアタッチメント勿体ないわ

236 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 21:09:26.56 ID:YiJRkyppM.net
ミッションで警報鳴らすながあったらむしろ失敗扱いになるからただのガイジだぞ
偶に指定アイテム取ってこいやネストのコア破壊とかで入口が警報ドアのみでしょうがなくって場合もある

237 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 21:11:39.04 ID:TsPFlT3H0.net
>>230
今ナイトメアでやり始めたぞw絶対沼るわこれ

238 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 21:11:43.19 ID:9PMzWqlU0.net
ミッションで警報鳴らすなは道中で確定でツールないと無理なマップとかで出るの多いけどね
中ゾンビ誘導とかできてもおそろしい時間かかる場所とかもあるし

239 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 21:14:23.23 ID:QB8XzHpz0.net
>>213
今の時代では難しいだろうね

240 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 21:14:57.29 ID:dB/C0LaU0.net
やっぱりそうか…
変なのとマッチングしちまったと諦めるわ

241 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 21:17:03.10 ID:X96WbDnX0.net
>>237
Act1の橋下す前まででも地獄で笑えるw

242 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 21:17:16.21 ID:85cqmeU80.net
steamの評価 非常に良い じゃないの

243 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 21:18:51.23 ID:z3JmEaJy0.net
野良でやってるような奇異な連中はここにしかいないからな

244 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 21:19:15.36 ID:9PMzWqlU0.net
火炎瓶だけ投げ物の中で一番微妙なきがする
L4Dとかみたいにボス時間で死ぬとかないし
あと火炎ゾンビでてくるようになったら普通に無視してくるのも

245 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 21:19:17.23 ID:W2VgWtUG0.net
駆け抜け派とじっくり派が混ざるとどうしようもないな
チャプター終了時に解散パターンだし

246 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 21:19:54.83 ID:mXFheayF0.net
nvidiaドライバーの更新来てるけどこれ更新したら規制ありに戻ったりしない?

247 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 21:19:57.49 ID:+6dZhlQw0.net
ベテランact4クリアできたわ
流石にここまで来ると俺以外変なのは居ないな

248 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 21:21:25.41 ID:iuMyXVZW0.net
斧つっよ
ブレーカー瞬殺やん

249 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 21:24:23.12 ID:aNAMXGFyp.net
近接マンはマジで大型処理したいなら斧持ってくれ
それまでは人権無いぞ

250 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 21:24:38.72 ID:u0ykfJvfp.net
ベテラン難しいしのんびりクリアしたら最後の赤い報酬18個しかもらえないのは流石に少なすぎるわ

251 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 21:24:44.13 ID:OAtOoNe50.net
急に配信増えたな これならしばらく過疎はなさそうだが

252 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 21:25:55.14 ID:9PMzWqlU0.net
L4D時代にフレンドなった人が多いだけあって
フレンドの中で同時プレイ中人数はトップレベルに多いな

253 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 21:26:07.85 ID:u0ykfJvfp.net
斧は他の横にスイングする武器と違って味方に誤って当たることも少なくて良いよね

254 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 21:29:30.64 ID:YiJRkyppM.net
湖超えたら出てくるオーガなんなのまじで

255 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 21:30:16.82 ID:2K9G4GET0.net
カスタムマップないと一ヶ月位で飽きませんか?

256 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 21:33:17.65 ID:AD8n4CKQ0.net
このゲームって身内二人+bot二人みたいな遊び出来ないの?非公開とかにしても勝手に入ってくるんだけど

257 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 21:33:52.13 ID:JTYYhILt0.net
2000円くらいで販売してくれよ大体そのくらいの価値だろこのゲーム

258 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 21:34:40.02 ID:QnlCL1jZ0.net
GPはユーロ表示でヨーロッパ以外からアクチ出来ないって書いてて、GMGはドル表示で特に注意書き無いんだけどSteamでアクチ出来る?

259 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 21:35:31.49 ID:xHkO7VA5a.net
瞬間的な楽しさは凄いけど飽きが糞早いのはいつものことや
コスパは悪いかもな

260 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 21:35:50.97 ID:m92Qv/v2a.net
貧乏人のためにクロスプレイ対応でゲーパス配信までしてくれているのに
なんでいつまでも値段でギャーギャー言ってんの?

261 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 21:36:05.99 ID:A/8wW79l0.net
>>247
ワイも今クリアしたわ。
ACT4はギミックも同じだから弱点部位マシマシデッキでやればすぐ終わるわ。
本編より待ち時間が多いw
一緒に・・・ナイトメア苦しもうな・・・。

262 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 21:37:36.49 ID:aXOghNbK0.net
ソロベテランめっちゃ簡単じゃないかこれ

263 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 21:37:40.19 ID:YJys4sQh0.net
セーブ移行できるならゲーパスで始めてセール待ちするんだけどな

264 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 21:38:26.70 ID:H6mqhyVS0.net
アーリーでデラックスをGMGで割引価格で買った
問題なくプレイしてる

265 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 21:40:40.22 ID:Pxpa2YCp0.net
特殊の数を減らして普通のゾンビの数増やして欲しいわ

266 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 21:40:52.99 ID:g9ips2+00.net
ハグに殴り倒されたらハグいなくなってもずっとあのBGM流れ続けてて笑ったんだがホラーゲームかな?
おまけにゾンビの声とか聞こえないしマジでひどい目にあった

267 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 21:41:23.33 ID:1YI6Bu790.net
>>76
GMGで買ったが普通にアクティベートできる

268 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 21:42:23.65 ID:A/8wW79l0.net
>>266
あのBGMクッソうるさいよなあそこまで強調しなくてええわ!!

269 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 21:46:06.92 ID:AwYoEaFI0.net
ビギナー3まで来たけどもう効率キッズしかおらんな…もう少しでいいから楽しみたかった

270 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 21:49:05.25 ID:ugx1jQiGd.net
>>269
お前は非効率キッズだという自覚はあるかい?
同じ穴のキッズなんだよ

271 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 21:51:58.27 ID:7n9pFWtU0.net
Core i7 6700K + GTX1060 6G + メモリ16Gだけどカクカクだわ
PC買い替えたいけど時期がなー

272 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 21:53:00.69 ID:W2VgWtUG0.net
ビギナーはもう必須ギミック以外ガン無視で駆け抜けるのばっかだからしゃあない
ベテランまで頑張れ

273 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 21:54:16.94 ID:xWzrm/xd0.net
終末の平和主義者どうやって取るんだよ
botが始末したのもカウントされるの?

274 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 21:55:46.88 ID:9PMzWqlU0.net
steamの実績解除率見れるようになったけど平和主義者結構解除されとるね

275 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 21:58:21.99 ID:+6dZhlQw0.net
>>261
俺も超集中込みの弱点特化で行ったわ
ナイトメアで会ったらよろしくな

276 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 21:59:57.63 ID:85cqmeU80.net
面白いじゃん
ファークライ6とB4Bは当たりだった

277 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 22:02:14.44 ID:ws3BpD4b0.net
ボブの腕ってどのミッション?

278 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 22:02:35.32 ID:rsxSkeMY0.net
どのゲームもマウスホイールにジャンプとリロード入れるんだけどこのゲームだと設定は出来ても実際にはできない……

279 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 22:05:19.41 ID:cfdR+SGH0.net
死ぬと抜けるの多すぎるけど復活出来るって知らないのかな?

280 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 22:07:37.89 ID:mBVv95JzM.net
特殊リドゥンって弱点撃たないとほぼダメージ無し?
4人で撃っても全然死なない時あるけど誰も弱点撃ってないのかな

281 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 22:07:51.05 ID:QB8XzHpz0.net
>>276
これが新鮮に思えるなら
後は何やっても面白く感じるよ

282 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 22:08:05.32 ID:SJXfjB9F0.net
LMG専用のデッキつくったら結構使えたわ
連射すると精度あがるからサイトのぞけなくなる系のカードと相性がいい
マガジンカプラーとかつけると長時間戦闘が可能になる
もちろん覗いた時の精度にはかなわんけどなかなかいい感じ

283 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 22:09:17.52 ID:X96WbDnX0.net
>>280
ダメージ通るよ
ビギナーだったら弱点狙わなくても大丈夫なくらい

284 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 22:10:44.82 ID:yre1cCdT0.net
>>271
同じスペックだけど今回思い切ってPC乗り換えたよ
DDR5とか新規格が出るまで待つか悩んだけどね

285 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 22:12:14.90 ID:A/8wW79l0.net
>>282
LMGは良いけどなかなか落ちてないし初期武器で持ってるの居ないから安定しないのよね。
せめて初期武器持ちがいればなぁ〜

286 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 22:12:48.06 ID:6Xm3/8hG0.net
すまん教えて欲しいんだけど、このゲーム買うか迷ってるんだが友達いない野良ぼっちでも楽しめる?

287 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 22:12:50.32 ID:QnlCL1jZ0.net
>>258だが教えてくれた人ありがとう
GMGで買ったからお前らよろしくな

288 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 22:12:52.09 ID:fOQmIb1R0.net
序盤の特殊は弱点撃ち続けてもクソ硬いよ
最初は狩人の忍耐あるかどうかで処理能力が大きく変わる

289 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 22:14:11.06 ID:yanrUzEr0.net
やっぱり近接でぼこぼこしてるの楽しいな
早く恐怖カード手に入れたいよ

290 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 22:14:54.60 ID:l1OYpr5x0.net
それまで死にまくりだったのに
先行マンと近接ブンブン2人抜けてbotになったらド安定して草

291 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 22:16:24.38 ID:l1OYpr5x0.net
>>286
クロスプレイもあるし当分野良でも困んないかもね

292 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 22:16:47.33 ID:K6n7tQ2d0.net
今始めたばかりだけど、マッチング遅すぎる...

293 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 22:17:10.49 ID:xWzrm/xd0.net
実績のためにスワームモードやるからよろしくな

294 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 22:19:48.30 ID:/49yaGuhM.net
雷鳴周回しはじめたけど俺が行動可能になるころにはみんな下の階の箱の前で待機してるんだがなんであんなに早いんだ?

295 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 22:21:52.04 ID:9PMzWqlU0.net
キャラ選択はロード画面で目的のキャラにあわせて即クリック
その流れでデッキの場所もクリックして

296 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 22:22:00.75 ID:dZ122ih60.net
買うか迷ってるんだけどクロスプラットフォームってまじ?PS4とかと出来るん?

297 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 22:22:14.72 ID:9PMzWqlU0.net
F連打しながらカード選択してそのまま開始すれば
あとはPC性能しだいだけどそれで大抵一番乗り

298 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 22:22:40.01 ID:hgE8RlzYM.net
ダルい仕様だなあ
好きなステージ遊ばしてくれよ

299 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 22:22:53.21 ID:XQ45zMBU0.net
>>294
逆にほぼ100パーで一番なんだが、もしかしてみんなカード選択で迷ってるわけじゃないのか?

300 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 22:23:13.59 ID:eHxoE1qFa.net
これ途中から始めても功績解除されるよね

301 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 22:23:54.03 ID:sbKIz4mm0.net
とりあえずビギナーで一周したんだけど
ゲームの仕様上、蘇生速度アップは必須
なんなら全員ヒーラーの方が良くない?っていうのが感想なんだけど
皆はどんな感じに捉えてますか?

マルチで失敗するパターンは一人欠けて
火力減ってジリ貧になって二人三人とやられていくパターンだから
全員がすぐに態勢立て直せたらまず失敗しなくね

302 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 22:25:02.88 ID:fOQmIb1R0.net
うだうだ言ってねーでさっさとベテランでやれ

303 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 22:26:11.41 ID:0YLtL2hHd.net
ミッション作成→サーバー検索中…ってなるけど、昼も夜も全然マッチしないよぉ…
自分がACT1だからなのか、それとも過疎ってるのか?

304 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 22:26:14.69 ID:eHxoE1qFa.net
死の烙印カーリー ヒーラードク タンクホリー
とりあえずこいつら3体揃ってればなんとかなる

305 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 22:27:03.92 ID:A/8wW79l0.net
>>300
チェックポイント通過してやり直しても攻略系は実績解除されてる。
が、されてないのもある。ベテランACT1だけすべて攻略されてるのに何故か解除されてない。
バグな気がする。

306 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 22:27:19.45 ID:9PMzWqlU0.net
ガチガチでいくならタンクホリー ヒーラードク 特殊ハンタージム あとおまけ

307 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 22:29:47.44 ID:g9ips2+00.net
>>290
ベテランでチンパンホリーが勝手に落下死して萎え抜けしていったおかげで余裕で3人でクリアできたことあったわ外人もチャットでめちゃくちゃ喜んでた

308 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 22:30:08.01 ID:5WsCPBGA0.net
外傷があるから回復使いづらいんだけど
ヒーラーだと外傷回復手段あるの?

309 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 22:31:16.84 ID:9PMzWqlU0.net
回復手段ていう意味なら道中で回復させる手段なら医療のプロがキットとAEDで外傷15回復とダウン回数1回復活させる

310 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 22:32:09.79 ID:9PMzWqlU0.net
それ以外はレベルクリアごとに回復
あとは外傷ダメ自体を軽減するのが多い

311 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 22:33:36.13 ID:A/8wW79l0.net
>>308
いや別にカードさえあれば誰でも外傷は直せる
ただドクとか使うと効率が良いねってだけ
どのキャラでも入れてて損はないとは思うけど
余計なカード入れたくなければヒーラーにお任せしていいかも

312 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 22:33:42.23 ID:w0WvbMTP0.net
クロスプラットフォームのオンオフの仕方わかったわ
マッチ作成画面の下に設定項目あるのなわかりにくすぎる

313 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 22:33:49.32 ID:5WsCPBGA0.net
そのヒーラーはAED持ち歩くのか
15回復しただけじゃ焼石っぽいけど、上手い人なら十分なんかな

314 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 22:35:28.87 ID:9PMzWqlU0.net
外傷軽減ていう意味ならキャラボーナスと奮起演説であわせて45%軽減するよ

315 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 22:37:28.56 ID:dzAEH29K0.net
途中抜けされるとBOTになるけど
待ってたらまた人のなるの?

316 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 22:38:07.70 ID:4WQTtypi0.net
人よりボットのほうがつよいわ

317 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 22:39:04.55 ID:useNb+nr0.net
ソロキャンペーンも開始できずにカード選んだ後強制サインアウト食らうのってゲーム側の問題だよな?

318 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 22:39:04.52 ID:useNb+nr0.net
ソロキャンペーンも開始できずにカード選んだ後強制サインアウト食らうのってゲーム側の問題だよな?

319 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 22:39:05.74 ID:/49yaGuhM.net
F連打しまくったら3番になれたわ
てか雷鳴は爆速マッチって聞いたけど2分くらい待たされるな

320 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 22:40:03.04 ID:w0WvbMTP0.net
>>315
クイックマッチングで人が入ってくる
でもバグかしらんがまったくマッチングしなくなる場合もある

321 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 22:40:08.27 ID:A/8wW79l0.net
>>313
AEDはあんま使わない。医療キット使いまくって回復させる。
回復ドロップ率上げるカードで医療キット出すと楽になる。
ほんとあるとないとでは雲泥の差だよ。

322 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 22:41:21.30 ID:9PMzWqlU0.net
回復ドロップ率アップのカードほんと露骨に道中増えるよな
ヒーラーやるときはスターターにしてる

323 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 22:41:44.88 ID:JII/XTf50.net
ゲーパスでインスコして起動したけど
オンラインでマルチプレイが利用できなくて
サインインできないんだけどほかの方は遊べてます?

324 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 22:43:21.00 ID:w0WvbMTP0.net
>>323
ソフト再起動しまくったら起動した

325 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 22:43:28.19 ID:RSqWY+uU0.net
>>319
10秒も待たなくね?

326 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 22:44:24.21 ID:5WsCPBGA0.net
回復ドロUPと外傷軽減+回復がキーなのね
ありがとう

327 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 22:44:24.53 ID:OnC+Y61c0.net
ゲーパスでインストールしてるんだけど、エラー出て進まない
同じ人いる?

328 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 22:45:23.58 ID:A/8wW79l0.net
>>322
包帯とかピルめちゃくちゃ増えるよな。ベテランで医療キット見えたらめちゃくちゃ嬉しい。
仲間が意図的に渡してきたときはもっと嬉しい。
ベテランで使えるヒーラーカード
・尊い犠牲
・ショルダーバッグ
・チャリティー精神
・医療のプロ
・サポートスカベンジャー

これは外れはないと思う個人的に

329 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 22:48:13.57 ID:9PMzWqlU0.net
熟練の救急救命士入れないのか
あれ20%増加だし外傷ダメはその増えた分から減らされるからかなり有用なのに

330 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 22:48:21.03 ID:SJXfjB9F0.net
L4DからB4Bでも優秀なピル君
個人的にはきっと持ってるやつ見たいことないんだが俺だけ?
ハブられちゃったの?

331 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 22:49:01.28 ID:SJXfjB9F0.net
↑sage忘れ
きっと→キット

332 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 22:49:53.11 ID:2J+9qGhr0.net
キャンペーンで出撃したいのに全然出撃できんマジで欠陥品だなこれ
10分まってもプレイヤー検索中とか出るしクソだわ
それでクィックで入ったら進行状況は保存されないから完走しても物資以外なんの成果にもならんしクソ

333 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 22:50:30.06 ID:/49yaGuhM.net
>>325
まじで?
俺毎回2分くらいかかるんだけど

334 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 22:50:40.33 ID:rOOVHu380.net
オーガやブルーザーにはフラッシュバンぶち当てて蜂の巣にするのが最適解?

335 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 22:52:19.96 ID:xWzrm/xd0.net
スワームモードくっそつまんねぇ
相手だけやたら連携いいけど運なのかね

336 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 22:53:09.84 ID:9PMzWqlU0.net
スワームは野良でやっても相手ほぼパーティだから余計に糞ゲー加速してるぞ

337 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 22:56:17.79 ID:A/8wW79l0.net
>>329
あれ使いたいと思ってたんだけど
安定感ほしくてダブルグレネードポーチに変えちゃった。
デッキには入れてるんだけどね。下の方にあるからお目にかからない・・・。
そんなに良いのか〜使ってみてぇな・・・。
逆に使いにくいのが清潔な包帯・セーフルーム回復・脱出
まずその面をクリア出来るかがわからないし外傷多いとクリアしたら抜けちゃう人多いからデッキに入れてるけど優先度は低いわ

338 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 22:57:29.51 ID:WsQOJIFB0.net
マッチングってL4Dで使えたサーバーをアメリカにする技使えばとりあえず人はいるんじゃない?

339 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 22:57:49.67 ID:nPPcktmnp.net
>>333
おま環かクロスプレイ切ってるからかのどっちかじゃね?

340 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 22:58:47.05 ID:76zUC4ZJ0.net
いやほんとACT初日以外マッチングせんな
クイックプレイじゃストーリー進行しないしこれ致命的じゃね

341 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 22:59:49.82 ID:KOq0PpFP0.net
規制有り組と無し組でマッチング分けられてるって聞いたんだけどマジ?

342 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 23:00:02.89 ID:hgE8RlzYM.net
野良はマッチングせず先に進めません

343 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 23:01:38.54 ID:z3JmEaJy0.net
こっちはACT 途中からでもマッチングするしなんかありそうだな

344 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 23:01:42.90 ID:cxdEfMu00.net
カード貯めてベテランいけたらようやく面白くなったわ
ビギナーからベテランへの導線が足りてない感はある

345 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 23:04:17.76 ID:rOOVHu380.net
ベテラン1-2ってオーガの登場と共にフラッシュバンぶち当てて逃げるとクリアできる?

346 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 23:04:22.84 ID:PrFA4UJRd.net
ベテランへの導線足りてないのはマジでわかる
恩恵薄いよな

347 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 23:04:55.39 ID:xWzrm/xd0.net
スワーム途中で試合終わるんだが誰か抜けたらおしまい?

348 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 23:04:56.72 ID:Uujt/2io0.net
お金見えるやつや清潔な包帯は強いけど回復ドクの俺は他に持ちたいものも多いから誰か持っててくれ
スカベンジャーつむと最初回復なのにサポート1個しか持てないんだ

349 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 23:05:51.82 ID:L5WJR+Fl0.net
スワームは野良でもパーティでもトールボーイクソゲー押し付けるゲームだぞ

350 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 23:07:19.65 ID:xWzrm/xd0.net
1回勝って実績取れればそれでいいんだがなぁ
PT蔓延るなら初日のグダグダにまぎれてやるべきだったか

351 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 23:08:23.04 ID:PzxNBVRs0.net
act2 ビギナーマッチングしねえぞwwww

352 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 23:08:27.91 ID:eQj+i+hV0.net
ゾンビが走るんじゃねー

353 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 23:13:10.54 ID:M6XxlhYu0.net
結構配信者に案件バラまいてるな
釈迦とかならまだしもあっさりしょこみたいな三下にも案件出しとる

354 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 23:14:55.45 ID:xpWjWOh90.net
これ2人3人でキャンペーンやる時どうやればマッチング無しでプライベートに出来るの

355 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 23:20:46.39 ID:gP2CTgBd0.net
カクカクなやつはドライバ更新しろ
1060でもクソ軽いはずだぞ

356 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 23:22:00.98 ID:Jm1CL0sg0.net
ベテランの最後廃墟からってこれ難しすぎんか?

357 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 23:23:33.89 ID:LS6UsiYcp.net
スワーム勝利実績5.3%しか取ってないんだな
毎試合2人に1人は勝つのにこれって殆どの人が触ってすらいないんじゃないか

過疎る前に初日に取っといて良かったわ

358 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 23:26:39.95 ID:cQOZPTp4M.net
案件はタイトルに明記されるんだが定期

359 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 23:29:08.35 ID:fuw5Mk3e0.net
>>352
L4D2の時点で大疾走してただろ!

360 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 23:29:56.94 ID:cfdR+SGH0.net
なんならL4Dの感染者の方が全力ダッシュしてた気もする

361 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 23:30:54.98 ID:qYt7zpSX0.net
このゲーム対戦モード付ける予定なんでしょ?
この特殊感染者のバランスで4v4は成り立つものなの?

362 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 23:32:07.35 ID:6EKTDMNj0.net
pvpはもうあるのに目を背けるな

363 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 23:32:58.37 ID:qYt7zpSX0.net
>>362
あるの?
配信見てもぜんぜんやってないからてっきり…
それでどうだった?

364 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 23:33:07.77 ID:X96WbDnX0.net
スウォームを直視できなくなってしまった患者を産んだB4Bを許すな

365 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 23:33:09.20 ID:S0WeAYFa0.net
ていうかなんでみんな起動出来てるんだ…PC丸ごと変えても違う症状で起動しないし

366 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 23:33:13.98 ID:xWzrm/xd0.net
スワーム称号取れたわ
野良同士で初心者に当たるのを祈るしかない
いい泥仕合だったもうやらん

367 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 23:33:24.99 ID:bXGK3t9+0.net
貫通力を100%以上積む場合ってどれくらい違うんやろ
銀の弾丸の150%と大口径弾の100%だけで250%になるんやが

368 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 23:34:54.64 ID:9PMzWqlU0.net
名前まで間違われるスワームさんの未来はあるか

369 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 23:39:28.87 ID:/Za3N+ZG0.net
ベテランまでなら野良いけそうだけどナイトメアは無理だろうなw

370 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 23:39:37.43 ID:40atLmLI0.net
初期武器かキャラによって違うのやめてほしいな
それなら自分で持ってく武器選べる方がよかった

371 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 23:48:34.15 ID:dzAEH29K0.net
やっとAct2だせた…
1、2、3、4全部別ptビギナーでもむずうw

372 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 23:49:40.09 ID:rOOVHu380.net
なんか気持ちいい難しさじゃないんだよな
無理矢理縛りプレイさせられてる感じ

373 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 23:50:44.39 ID:aXOghNbK0.net
対戦クソつまんなくて草

374 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 23:51:12.61 ID:BQ0WSW+3a.net
ビギナーACT1全然マッチングしなくて泣ける

375 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 23:53:30.68 ID:hwaD9z+fM.net
気づいたんだがACTのミッション続行だと何故か殆どマッチングしないからミッションを中断してしまった人はミッションを作成→開始ポイント選択で直近のとこからマッチングした方が早くマッチングした方が良いかもしれん

376 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 23:53:32.79 ID:7nD2v1wv0.net
俺用メモ
・照準不可
マガジンカプラー:リロード50% 上段4
クイックキル:射撃精度50% 上段6
殺し屋の本能:弱点ダメージ30% 上段9
バイク用ヘルメット:ダメージ耐性15% 中段5
ドーパミン大放出:近接強化 下段7
超集中:弱点ダメージ50% 下段9

377 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 23:53:44.89 ID:K6n7tQ2d0.net
bot入れてキャンペーンを1人で進めることってできるんかな?

378 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 23:54:02.80 ID:9PMzWqlU0.net
なんか夜なってからマッチングしなくなったけどなんでだ
通常版合流してからのほうがマッチング減るとか

379 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 23:54:38.84 ID:YJL/ZxPG0.net
>>131
付け替えたらSSDが早くなるっての知らないのか?
魔法はもう解けたんだよ

380 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 23:54:57.23 ID:Bu0JJxQ70.net
ゲーム的には嫌いじゃないけど、ぼっちとしては野良はマッチしないソロじゃ進まないがどうしようもなくて投げそう

381 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 23:55:35.60 ID:sbKIz4mm0.net
しかしACT3からマルチ野良だと統率取れなさ過ぎて
ソロの方が安定クリアしやすいのはなんだかなぁ

382 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 23:56:47.77 ID:sbKIz4mm0.net
ソロだとカードポイントが取得できないのが致命的過ぎる

383 :UnnamedPlayer :2021/10/13(水) 23:56:48.30 ID:ycm3cWfO0.net
クイックで途中参加カードも武器も初期でキツすぎやろ
参加する意味あるかこれ

384 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 00:00:34.90 ID:u8/qDUAza.net
供給ライン好きなの選ばせてくれよ…欲しいカードあってもめちゃくちゃ遠いとか萎えるわ…

385 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 00:02:28.98 ID:R45B9AIU0.net
このゲームの一番楽しい所というかl4d2らしさが感じる所ってact1のジュークボックスの所だよね
あそこだけはすごく楽しい

386 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 00:02:33.28 ID:CsVkA9gud.net
キャンペーンの仕様のせいかマッチングが本当にクソだな

387 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 00:03:13.06 ID:bPIzZF0K0.net
外傷耐性ってダウンからの復帰にも効果あるの?

388 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 00:03:19.73 ID:tvZXzfyP0.net
マッチングクソすぎてもう過疎ってるような錯覚に陥る時がある

389 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 00:07:31.46 ID:WyxLXIi/M.net
ツイッチ視聴者10万人超えてんじゃん
スタヌや釈迦までやってるし

390 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 00:08:39.09 ID:l9xL1hh90.net
キャンペーンで火炎瓶とかフラグ類が拾えなくなったんだけど何が原因?バグ?

391 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 00:10:21.55 ID:9/8csqDT0.net
なんか今日の雷鳴マッチング時間かかるんだが
人増えて鯖へたってんのか

392 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 00:11:10.01 ID:cSyWWRrD0.net
失敗してもポイント欲しくない?ベテランact1廃墟雷鳴ムリなんだ

393 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 00:11:37.37 ID:LXfhynpaM.net
これ殺し屋の本能と超集中のデメリット逆だよな
ADS不可のほうが効果低いとか

394 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 00:12:52.10 ID:yTE5JIzV0.net
マッチングサーバーいきかけてそー

395 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 00:14:09.56 ID:jFj6jIjB0.net
なんかプレイヤーの動き見てるとガチのへたくそ多くて笑える
L4Dなんて一回もやったことないだろうなあっていう動きがほとんど
こいつやるやんていうプレイヤーは1割にもみたないわ

プッシュしながらリロードとかしてるだけでやるなって感じてしまうわ

396 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 00:16:10.18 ID:cGdD6B1h0.net
なんか評価良さそうだから買ったけどなんか合わないわ
開始1時間くらいでしんどくなってやめてしまう
なんか全体的に暗くて閉塞感があって陰鬱なのがしんどくて疲れるから長時間プレイする気起きない
フレンドとやったらまた違ってくるだろうけど野良ぼっちワイにこの雰囲気堪えられない
晴天下で戦わせてくれや

397 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 00:16:59.29 ID:xgWNaEh80.net
こいつL4Dやってたなて一番わかるのは殴り使うか使わないかだな

398 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 00:17:09.68 ID:R45B9AIU0.net
コミュニティハブで買い物の仕方が分からなくて銃をたくさん買って金使い果たしたプレイヤーいてワロタ

399 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 00:20:54.37 ID:bPIzZF0K0.net
>>396
ベテランだと霧か夜のマップがバチクソ多いから3m先も見えないぞ
暗いところは目の前のゾンビの目がちょっと光るだけだから何と戦ってるかわかんないし爽快感はないね
なんでライト点けてくれないのか分からないけど

400 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 00:22:56.32 ID:mthOK6FA0.net
ぼっちが買うゲームじゃないぞ

401 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 00:23:50.91 ID:EfmDF44b0.net
なんか全然爽快感ないな

402 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 00:26:02.21 ID:8fehaEfn0.net
マッチングがダメなCOOPゲーは未来が決まっている

403 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 00:28:53.84 ID:IJz2+SV60.net
>>256
プライベートONにしたらできるよ
少なくともおれは知らん奴に入られたことない

404 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 00:32:35.90 ID:HOlTnqsC0.net
>>397
殴りってかスタートでナイフ入れてるわ

405 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 00:32:42.19 ID:diI7JzeX0.net
変異スニッチャーどついて即ホード呼ばれる奴多いな
まあ退廃カード見てないんだろうけど

406 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 00:33:19.68 ID:ddHF9qRI0.net
野良でこの人上手いなって思ったら積極的にフレンド送ってチーム組んだほうがいいな
ベテレン以降は特に思った

407 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 00:35:00.73 ID:xgWNaEh80.net
そしてフレンド送った人のゲームを見るとL4Dプレイ時間4桁はデフォでいると

408 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 00:35:04.72 ID:ey6T2CcH0.net
退廃で爆発リドゥんになったときにナイフより殴りのほうがダメージ減らせる

409 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 00:37:01.62 ID:qovndazx0.net
ACT1ビギナーのクイックマッチですらマッチングしねえ・・・
もう初心者は過疎ってんのか?

410 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 00:38:03.23 ID:xgWNaEh80.net
マッチング今壊れてない?

411 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 00:38:40.00 ID:dPshUHQV0.net
いくら待ってもマッチングしねー

412 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 00:39:23.47 ID:R45B9AIU0.net
プライベートにして二人でやろうとすると割と長いこと検索してるの気になる
人が多くてサーバーがパンパンなんだろうか
これがいつまで続くか分からんが

413 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 00:40:27.99 ID:HOlTnqsC0.net
steam勢が買ってすぐに戻してるんでしょ
その波が終わったから人がいなくなったんだよ
残るはゲーパス民がほとんど笑

414 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 00:41:54.54 ID:Zubu3kw60.net
マッチ遅くなったな
鯖の枠待ち系のマッチングなのかな

415 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 00:41:56.86 ID:5Z6J2IOz0.net
なんかカードシステムとキャンペーン進行がマッチしてないな
結局いちまいづつしか貰えないからイマイチテンションが上がってかない

416 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 00:42:35.14 ID:4SDe/jvAd.net
ベテランでact1-2-1からはじめてクリアしたけど実績解除されたわ
途中からで大丈夫だな

417 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 00:42:51.19 ID:Im0DcDs30.net
一つでは無意味と弾薬庫って共存するる

418 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 00:42:59.09 ID:Im0DcDs30.net
する?

419 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 00:43:31.51 ID:bPIzZF0K0.net
しないよ

420 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 00:44:07.30 ID:dako9tbS0.net
ナイトメア無理ゲー過ぎて草
カード揃わん序盤で詰みやんこんなん

421 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 00:44:14.07 ID:4SDe/jvAd.net
>>418
望んでいることにはならない
メイン×2で持つ場合弾は無限にならない
サブ武器を持てば弾は無限になる

422 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 00:45:33.14 ID:VL052xzR0.net
初めて雷鳴マラソン部屋に入ったら
全員の動きが早すぎて笑ってしまった

423 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 00:47:28.12 ID:bPIzZF0K0.net
武器スカベンジャー出ないけどバグなのかな
別にいらないけどさ

424 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 00:47:46.13 ID:EfmDF44b0.net
L4Dは大会があるくらいPVP面白かったのに今回のなんだこれ・・・
明らかにバランスおかしいし

425 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 00:48:15.70 ID:Mph3butH0.net
>>109
購入以外でのカードはプロフィールの功績で確認できるぞ

426 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 00:49:47.59 ID:y9pHjJqc0.net
マッチングに時間かかりすぎてまさかもう過疎ったのかと思ったけど
ここ見てると単に鯖のパンクかマッチングがおかしくなってただけか

427 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 00:51:23.48 ID:Iag5Yw+s0.net
似た姿の特殊多いのと弱点保護アーマーだけはどうあっても擁護できん
あとキャンペーン通しての登場回数がハグ<オーガなんだけどこいつ存在する意味あるんか

428 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 00:52:57.00 ID:L61tQq930.net
ハグに壁越しで吸い込まれたんだけどクソゲーか?

429 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 00:55:36.08 ID:NoRTjDei0.net
ボスカードとかいうクソの極み削除しろ

430 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 00:57:00.22 ID:OeW7wNyu0.net
よくある質問&回答(独断)
Q.特殊が硬すぎる
A.特殊は赤く膨らんでる所が弱点なのでそこを攻撃しましょう(顔は必ずしも弱点ではない)

Q.壁に張り付いて飛びついてくる敵の後にゾンビが多い気がする
A.飛びつかれるとホード(ゾンビが大量発生)するので気付いてくれ

Q.通り道にカラスが居て邪魔
A.手榴弾で爆破しろ(火炎瓶は未検証)、パイプボムはやめろ

Q.1−1のクレシェが発生せずに橋を下ろすチート野郎が居る
A.ツールキットを使うと発生しないので宝物庫用と合わせて2個あると楽

Q.1−2直後がムリゲー
A.スタート直後の右に居るカラスは下りずに起動して処理
  少し進むと出てくるオーガは戻ってタゲ貰ってる奴が右の台の上でグルグル回ってその間に他が弱点攻撃
  湧いた特殊は即処理

Q.1−2の2回目オーガがムリゲー
A.直前の部屋で3人待機して1人が次の部屋に入って召喚
  その後直前の部屋で沸きつぶしを完璧にしつつ見えた弱点を攻撃しろ
  入口に近付きすぎると掴まれて投げられて死ぬので入口からはちょっと離れて

431 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 00:58:08.65 ID:zW6asAvPd.net
Twitter見てると明らかに人は増えてるしトレンドにもチラチラ出てるんだけどな…
ちなみにPS5だけど秒でマッチするよ
YouTubeとかなんかネットおかしいみたいだから影響出てる人とかも居そう

432 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 00:58:20.95 ID:OeW7wNyu0.net
1-1と1-2ループが余りにも多くて糞ゲーという評価が多いからちょっと書いてみたぞ

433 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 00:59:36.29 ID:OEaUo+C/a.net
ゲーパスにして正解だったわ
これはすぐ過疎る

434 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 01:00:17.68 ID:OeW7wNyu0.net
すまん抜けた>>430
Q.通り道にカラスが居て邪魔
A.手榴弾で爆破しろ(火炎瓶は未検証)、パイプボムはやめろ
  無いならしゃがんでゆっくり横を通り過ぎろ
  通ってるときにゾンビに殴られるのはNG  

435 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 01:03:16.58 ID:TqVCIGmI0.net
>>430
パイプボムじゃなくてアラートボムだっけ。
クレシェにも注釈いれないと。
もろL4D2の書き方になってるから注意。

436 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 01:03:58.25 ID:OeW7wNyu0.net
>>435
いや思いっきりパイプボムって英語だと言ってるぞ

437 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 01:04:58.64 ID:s9YtHIQ00.net
たまに野良で洗練された動きのプレイヤー見ると感動する

438 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 01:09:15.12 ID:bhuwYp9Z0.net
鯖がよわよわなんだろうな
Steamだけでも接続数十分な数いるし
運営の想定外だったのかもしれんけど
はよ増強しないとせっかくの人気を台無しにするぞ
先行組だけだとこんなことなかったんだからどう考えても鯖のせい

439 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 01:09:27.45 ID:OeW7wNyu0.net
>>435
とりあえず

Q.1−1の最初の橋をゾンビを大量に発生させずに安全に下ろす方法
A.ツールキットを使うと安全に下ろせるので宝物庫用と合わせて2個あると楽

Q.通り道にカラスが居て邪魔
A.キャラ5個分ゆっくり横を通り過ぎる
  又は手榴弾で爆破(火炎瓶は未検証)、アラートボム(パイプボム)はNG
  なお通ってるときにゾンビに殴られるのはNG

でいいかな

440 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 01:09:38.36 ID:jFj6jIjB0.net
すぐ過疎るというよりションベンキッズがなだれ込んで臭くなってみんないなくなるって感じだな

441 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 01:10:15.48 ID:QC/WGegy0.net
L4D3で作ってればこんなお粗末なものが出来上がることはなかったのにな
すべてはゲーセン駆体出した負債のせい
アホかと

442 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 01:10:35.96 ID:hoFjvRSN0.net
流れ弾でカラスとかパトカーとか警報扉起動して萎えるわ

443 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 01:10:38.36 ID:TqVCIGmI0.net
>>436
アイテム買うときアラートボムじゃなかった?
英語発音じゃなくて日本語名で統一したほうがいいと思うが。

444 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 01:11:21.16 ID:AQdel1Ml0.net
スタヌと釈迦でさすがに人が流れてきてるのか

445 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 01:11:39.21 ID:/zjzwNVar.net
PS5の配信見てたら速攻でマッチしてたんだよな
ゴミクソ遅マッチングはバグか?

446 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 01:12:21.94 ID:eZeI8ZHpM.net
もしかしてL4D2やってた方がマシなんか
クソゲーなんか

447 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 01:14:25.50 ID:y9pHjJqc0.net
クイックジョインなら指定無いし行けるかと思ったけどやっぱ待たされるな
そんで始まったと思ったら肉入りは他に一人だけだし、ps5が問題無いならpc版だけどっか悪さしてる気がする

448 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 01:16:19.88 ID:cSyWWRrD0.net
なんか暗いなーはわかる
L4Dでは基本明るい昼間が多かった気がする

449 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 01:16:20.01 ID:bQOmX3Zf0.net
公式がマッチングに関しては今検討中らしいな
あとソロでも物資ポイント貰えるようにするとか

450 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 01:16:44.92 ID:XV0rLgy60.net
初見でムービー見てたらめっちゃ周りから撃たれてて申し訳なくなったわ…
やっぱ皆野良でやるときはスキップしてるの?

451 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 01:17:33.09 ID:gLrAjGKCa.net
下手に厳しいのにボッチな奴はなんやねん

452 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 01:17:45.94 ID:s9YtHIQ00.net
>>450
ビギナーなら仕方ない
ベテラン以上でそんなことやってたら暴言吐かれても仕方ないレベル

453 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 01:18:22.34 ID:VKe+shO40.net
>>451
だからボッチなんだろ察してやれ

454 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 01:18:25.23 ID:Zubu3kw60.net
初見だったら見てていいぞ
ベテランでもないのに撃ってるやつらがせっかちなだけ

455 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 01:18:43.01 ID:cSyWWRrD0.net
最初は解放とポイントのせいでステージ指定だからな

456 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 01:20:27.61 ID:4oRimyoea.net
雷鳴で砲弾足元に運んでくるやつ邪魔だからやめろよ
吹っ飛んで無くなるんだよ

457 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 01:20:50.47 ID:GVNeU7BB0.net
コンティニューシステム要らないよ、テンポが絶望的に悪いって。

458 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 01:22:05.01 ID:RjhtyAjT0.net
マッチングしないわ、ソロではポイント貯まらんわで八方塞がりやん
>>449が事実でもさっさとやらないと速攻で過疎るやろこれ

459 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 01:22:44.76 ID:pQB4RWeo0.net
落下で即ゲーム終了なのがつまらんだろ
序盤で落ちたら即退室になるし

460 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 01:23:21.73 ID:XV0rLgy60.net
>>452
>>454
さんくす
ムービースキップして分かったんだけどプレイヤー全員揃わないと買い物できなかったんだね
ギスギスしてもあれだしとりあえずはムービースキップする事にするよ

461 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 01:23:37.99 ID:OeW7wNyu0.net
>>457
というかビギナーにコンテ回数制限とか要らんよな
ベテランは5回あってもいいと思うぞ
本音を言うとコンテ制限要らんわ

462 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 01:23:43.04 ID:ddHF9qRI0.net
個人的な評価だがクソゲーではない
ただ改善して欲しいシステム面は結構あるからアプデ次第だと思う

463 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 01:24:50.34 ID:OeW7wNyu0.net
>>462
ACTが終わると即解散とか本当に意味不明だよな

464 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 01:26:15.50 ID:uckPP5EV0.net
セーフルームでならペナルティ無しで抜けられるぞってチュートリアルにあるってことは
途中抜けには何かしらペナがあるんだろうけど具体的に何なんだ

465 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 01:26:44.38 ID:N5OjSRxk0.net
>>408
なんで頭にナイフ刺すの
胴体に刺せば爆発しないでしょお爺ちゃん

466 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 01:26:58.19 ID:cywEIVc90.net
カードが揃ってくると結構楽しいな
雷鳴マラソンに人が集まるのもわかる

467 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 01:27:59.98 ID:OeW7wNyu0.net
>>464
セーフルーム外で即抜けしてるとマッチングが長くなるよ
もちろん落下して即退室なんてしまくってたらマッチング長くなりすぎると思う
EA初日がそうだったから1日置いて抜けない様にしたら2分以内にはマッチングするよ

468 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 01:29:21.30 ID:ktT6p5Cd0.net
フォグ効果うぜー
消せるなら消したいけど有利なりすぎるな

あと関係無いけど返り血べったりの味方ゾンビにしか見えんぞ
何度も誤射したわ

469 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 01:30:20.37 ID:yTE5JIzV0.net
普通におもろいからブーム去った後もdbdみたいに続きそう

470 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 01:31:11.90 ID:y9pHjJqc0.net
>>467
マッチングに時間がかかるのはセーフルームで抜けてるのに途中抜け扱いになってるんじゃないかって気がしてきた

471 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 01:31:39.80 ID:epVrlPrT0.net
特殊感染者をなんで基本3種のそれぞれ派生みたいにしたんだろう
やれること全然違うのにぱっと見で判り辛くて困るしベースが同じだから外見のインパクトも弱い

472 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 01:31:50.95 ID:VKe+shO40.net
コンティニュー回りは回数増やせるとかの修正来るだろ
今はマルチ回してほしいからコンテ1に制限してるとかかも

473 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 01:32:17.53 ID:N5OjSRxk0.net
>>430
鳥に火炎瓶はあかんかったわ
今身をもって検証してきたぞ!

474 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 01:33:30.41 ID:yTE5JIzV0.net
Act1の最終面1個前セーフルームまで駆け抜けられるスタミナないと詰むパターンない?
鉱山入り具口に爆薬ないパターンが最初の2、3個目に来るとくっそきついんやけど

475 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 01:35:36.43 ID:yxEwWdQ50.net
前にフラッシュバンでカラス撃退出来たと思ったけど出来なくなってる?

476 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 01:36:42.75 ID:r7LPvg17r.net
>>471
ほんとこれ
明確に手抜きって感じがするわ

477 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 01:38:28.83 ID:vKuUBIoo0.net
さっきbotと遊んでたらアーマー付きトールボーイ3体同時に出てきてぶち転がされたんだがクソゲーかな?

478 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 01:44:13.69 ID:OeW7wNyu0.net
>>473
あざっす!というわけで
よくある質問&回答(独断)
Q.特殊が硬すぎる
A.特殊は赤く膨らんでる所が弱点なのでそこを攻撃しましょう(顔は必ずしも弱点ではない)

Q.壁に張り付いて飛びついてくる敵の後にゾンビが多い気がする
A.飛びつかれるとホード(ゾンビが大量発生)するので気付いてくれ

Q.通り道にカラスが居て邪魔
A.キャラ5個分ゆっくり横を通り過ぎる、又は手榴弾で爆破、火炎びん・アラートボム(パイプボム)はNG
  なお通ってるときにゾンビに殴られるのはNG

Q.1−1の最初の橋をゾンビを大量に発生させずに安全に下ろす方法
A.ツールキットを使うと安全に下ろせるので宝物庫用と合わせて2個あると楽

Q.1−2のオーガがムリゲー
前.スタート直後の右に居るカラスは下りずに起動して処理
  少し進むと出てくるオーガは最初の所に戻ってタゲ貰ってる奴が右の台の上でグルグル回ってその間に他が弱点攻撃
  湧いた特殊は即処理
後.直前の部屋で3人待機して1人が次の部屋に入って召喚
  その後直前の部屋で沸きつぶしを完璧にしつつ見えた弱点を攻撃しろ
  入口に近付きすぎると掴まれて投げられて死ぬので入口からはちょっと離れて

479 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 01:44:36.90 ID:mthOK6FA0.net
FFないFPSやってきた温室育ちがFFしまくるゲームになってて草

480 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 01:44:59.73 ID:OeW7wNyu0.net
>>475
それは試してない
オーガがよろめくのは知ってるけど

481 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 01:46:15.70 ID:9wHIwfJe0.net
報酬バランスなんとならんかな...もっと自然に楽しみながら遊んでスキル集めたいよ
現状雷鳴周回以外が不味過ぎる...

482 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 01:46:22.47 ID:uteyx6PW0.net
変異体の亜種出すにしても退廃カード引かれた時だけ原種と入れ替わりで出現とかでよかったのにな

483 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 01:49:01.23 ID:mLLTq6590.net
これ基本act終わらすまで参加が基本なの??

484 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 01:49:33.42 ID:eZeI8ZHpM.net
>>479
L4D2のエキスパートなら速攻キックされるからな温室にはわからんのだろうが

485 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 01:51:25.63 ID:ddHF9qRI0.net
ベテランの雷鳴のチェックポイントがクリアしたのに出ないのはなんでだろ
てかAct1クリアの実績が獲得できないって事はまた廃墟からやり直しか?これ

486 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 01:52:15.24 ID:31XHxNtZ0.net
EasyAntiCheatの起動画面までいけるのですが
起動すると起動時エラー出て理由が文字化けしててわからないのですが
同じ方で症状直った方いませんか?

487 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 01:52:15.32 ID:31XHxNtZ0.net
EasyAntiCheatの起動画面までいけるのですが
起動すると起動時エラー出て理由が文字化けしててわからないのですが
同じ方で症状直った方いませんか?

488 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 01:53:03.58 ID:OeW7wNyu0.net
nVideaのアップデートしたらなんかフルスクorボーダレスの選択が変な顔マークに変わってフルスク固定になってしまったんだが解除する方法ある?

489 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 01:53:31.67 ID:xgWNaEh80.net
難易度あがるとチェックポイントの数が減っていく

490 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 01:53:42.73 ID:f3RZzuEl0.net
PvP2人で一日やってたわ、おもろいけど味方ガチャ結構キツいからソロでは絶対やれん
昔フレ8人でやってめちゃくちゃ楽しかったからフルパでやりてぇけど値段高いから気軽に勧められないのが難点だな

491 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 01:56:53.92 ID:OeW7wNyu0.net
>>490
値段のせいでフレも買ってないな
せめて6800円以下なら買ってたってフレが多い

492 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 01:57:44.31 ID:jFj6jIjB0.net
このゲームマジで味方の質というより足引っ張る奴がどれだけ少ないかで決まるなぁ
一番の最適解は自分以外はBOTのパターンの人多いと思う
特殊のわき頻度とHP多分だけどプレイヤー数で増減してるから
上手い人同士なら四人じゃなくて二人だけで組んだ方がとんでもない速度でクリアできる

493 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 01:58:05.73 ID:ddHF9qRI0.net
>>489
マジか じゃあ雷鳴回しはビギナーでやってんの?
でもベテランAct1のクリアの実績が獲得出来てないのが謎だわ

494 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 01:58:08.14 ID:uVixY8kX0.net
野良だとact3が一番むずい、鳥に印付けたら何で直ぐ撃つんだよw

495 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 01:58:29.86 ID:OeW7wNyu0.net
>>488
自己解決
ALT+Enterで強制的にフルスク解除したら直った

496 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 01:59:24.84 ID:tyaCgsb+0.net
BOTが強すぎて下手な中華来るより楽で草生える FFもしてこないしメリットしかないじゃんw

497 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 01:59:33.49 ID:ddHF9qRI0.net
すまん実績取れてたわ 見なかったことにしてくれ

498 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 02:03:30.85 ID:eZeI8ZHpM.net
>>496
中華なんかわざとFFしてくるやろ

499 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 02:03:41.92 ID:LXfhynpaM.net
難易度上げたら時間もかかるのに更に再開出来るチェックポイントまで通しでクリアしないとならんから辛い

500 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 02:06:08.66 ID:OeW7wNyu0.net
>>499
面倒と難易度を履き違えてるよね

501 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 02:06:16.21 ID:2TkkfOGz0.net
アラート鳴らさないしゴットaimフリックするし弾くれるし回復くれるし高耐久
マジでbotのほうが強いわ

502 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 02:06:27.79 ID:vKuUBIoo0.net
>>494
まずツールキット買わないやつがいる時点で無理だしな
コンバイン動かしても普通に畑に向かって乱射するキチガイもいるしあそこで九割全滅する

503 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 02:07:25.88 ID:VKe+shO40.net
クイックツールのアップグレードってツール部屋の中身の質も上がる事あるん?
そうじゃないならgmだと思うんやけど

504 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 02:08:20.40 ID:wFRCu57U0.net
カーリーの初期装備でツールキットあるんだからピックしろよ

505 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 02:10:09.73 ID:wFRCu57U0.net
これ特殊の強さがカード前提のタフさになってるから序盤だけほんと特殊硬いな

506 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 02:13:37.03 ID:AQoJ/oDc0.net
気になってるけど8500円というフルプライスにびっくりだわ、こういうゾンビゲーってもうちょい安いかと思ってた

507 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 02:15:09.94 ID:WgFLNUcD0.net
値段がネックなら取り敢えずゲーパス1月入って試して買うに値するか試してみればいいと思う
1ヶ月もプレイしたらもういいってなりそうだけど

508 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 02:15:25.66 ID:yxEwWdQ50.net
中華は当たり前のようにアイツらの言語で喋ってくるけど伝わってると思ってんのか
英語ならまだしも

509 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 02:16:10.59 ID:LNRz90240.net
ワーナー価格+ゼガのローカライズ代だからな
ゼガもっと叩いていいぞ

510 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 02:16:16.87 ID:eZeI8ZHpM.net
対戦やったら連携取れてなさすぎやろ

511 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 02:17:16.14 ID:6OkqXfBN0.net
ゲーパス版からスチーム版にセーブデータ引き継ぎできるのかな

512 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 02:21:01.02 ID:MFIYr70+0.net
>>511
テンプレも読めねえのかよ知能はゾンビ以下だな

513 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 02:21:59.20 ID:9wHIwfJe0.net
MODもないしBF新作も出るし1ヶ月も廃プレイすれば満足しそう
L4Dでた当時とはもうコンテンツの消費速度が違うしな

514 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 02:24:15.56 ID:6OkqXfBN0.net
引き継げないのかー
ゲーパス安いけどアプリクソすぎてセールきたらsteamで買おうと思ってたから残念だわ

515 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 02:27:24.00 ID:TqVCIGmI0.net
ゾンビだけど、MSアプリくそすぎるのには同意するしかない。

516 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 02:28:24.44 ID:yxEwWdQ50.net
>>480
あーいや前に出来たのにカラス飛んだなぁと思ってさ

517 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 02:30:53.37 ID:NQsrF6Ew0.net
GamePass から PS5ユーザはフレンドに出来る?
試しに自分のPSID検索しても出てこない。
XBOXアイコン・PCアイコン・交差した矢印アイコンがヒットするが、自分のPSIDがない。

518 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 02:30:56.12 ID:arex7A2O0.net
フレと2人でやりたいんだけどマッチメイキング飛ばすやり方ないかな?
プリファレンスをプライベートにしても検索中ってなって時間かかるんだよね

519 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 02:31:19.17 ID:PlpZ5F7i0.net
すまんフェリー強すぎでね?何べん爆殺されたかわからん

520 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 02:35:42.66 ID:Q2axk7gEa.net
modないならセールで2000円くらいになるまでいいかな

521 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 02:35:52.96 ID:9rZRaSa10.net
>>517
B4Bフレンドにならなれると思うよ
だけどIDの後に♯と数字でなんか付いてるからそれも入れないと

522 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 02:37:57.50 ID:CsVkA9gud.net
マッチングはクロスプレイ可にしたら気持ち改善した気がするわ
てかフラッシュライトも自動な上、味方の視認性が悪いのどうかして欲しいわ
L4Dより悪い気がする

523 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 02:38:14.83 ID:jZbyjLcQa.net
Xbox Game Pass版からSteam版にセーブデータ引き継げるかどうか聞く以前になんでそんなことしたいのか意味が分からんのだけど
ただのイチャモン以外になんの目的があってプラットフォーム移動すんの?

524 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 02:38:19.68 ID:NQsrF6Ew0.net
>>521
もしかして
自分:GamePass
相手:PS5(B4Bは未インスト)
の場合、ダメ?
PS5側も「B4B」をインストールして、#付IDが発行されないと検索不可能かな?

525 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 02:40:36.09 ID:9rZRaSa10.net
>>524
多分そうだね
そのフレがPSならタッチパッド押してから三角押せば自分のID出てくるからそれ教えて貰って登録すればおk。
このゲームログインする時に自動で♯と数字のID発行されるっぽい

526 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 02:41:33.42 ID:o6fFNEfk0.net
ソロや野良メン噛み合わない時クッソつまらなかったけど、無言だろうがVCだろうが野良で噛み合った時のお互いにある程度理解し合えてる感あると凄い面白いな
やっぱフレンドみんなsteamだしお互いに乱入し合いたいからゲーパスで良いやと思ってたけどsteam版買うか

527 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 02:46:01.11 ID:6OkqXfBN0.net
>>523
純粋に箱アプリがクソだからだよ
ローカルファイルに直で飛べなかったり起動オプションとかもできないし

528 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 02:50:01.29 ID:hoFjvRSN0.net
>>523
本当はsteam版でやりたいけどクソゲ意見も結構あるから100円でお試ししてみたい
それだけでしょ

529 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 02:53:17.79 ID:bhuwYp9Z0.net
>>508
伝わらないなんて思ってないのよ
基本的に今でも中華が世界の中心だと思ってる連中だから
他国に行こうがお構いなしよ
そんな奴らが相手に通じてないと思うわけない
無視したと勝手に解釈するからほっときゃいい

530 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 02:54:30.05 ID:OeW7wNyu0.net
>>528
というか箱○版だと100円でプレイできるのか
それでよくセーブデータ移動できるって思うよな
お試し版価格じゃん

531 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 03:01:57.90 ID:NQsrF6Ew0.net
>>525
有難う。
PS版B4B買ったフレンドと試してみます。

532 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 03:03:03.20 ID:LXfhynpaM.net
ベテランACT3はとりあえずカーリー使って頑張ってチェックポイントの湖畔まで辿り着けば一安心

533 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 03:07:43.80 ID:6T1y4He80.net
ナイトメアこれ無理ゲーじゃね?
もっとカスタムしろってこと

534 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 03:08:51.50 ID:VKe+shO40.net
ナイトメアはフルパ用だから…

535 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 03:09:51.00 ID:ZuBU5gdM0.net
2周目とかならともかく、初見で無限湧きの場面わかりにくくない?
横に表示される目標とかもっとなんか、〇〇まで突破しろ!みたいなわかりやすい演出ほしかった

536 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 03:11:19.53 ID:LMVFc2avd.net
WBアカウントあるのにセーブデータローカルなの?

537 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 03:24:13.79 ID:1mx6sLzg0.net
たまにクラッシュするのほんと味方に申し訳なくなふ

538 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 03:25:50.37 ID:fY/qv04a0.net
ビギナークリアした微妙だった

539 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 03:30:56.25 ID:Zubu3kw60.net
クラッシュはどうにかしてほしいな
たまにだから仕方ないのかもしれんけどタイミング的に切断に見える時とか最悪だ

540 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 03:38:39.11 ID:tvZXzfyP0.net
トールボーイの大群だけ難易度が違いすぎる

541 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 03:51:15.16 ID:7Z6BzZIS0.net
ベテランモード野良で、糞PTにしか遭遇しなかったからACT1〜3までソロプレイモードでクリアしたけど、物資ポイント貰えないのほんと辛すぎ
野良よりbotのほうが優秀って・・・PT運悪すぎ

542 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 03:52:04.73 ID:HOlTnqsC0.net
・値段を下げる
・L4D2みたいな30分で終わるショートキャンペーンモードを実装する
・ショートキャンペーンモードではカードは最初に3枚を選んで発動、その後2枚をマップで拾える(合計5枚発動)
・強化版ウィッチを登場させる

これでL4D2並みの人が集められる

543 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 03:53:12.24 ID:tQF/qZfH0.net
プロフィールサービスとの接続が切断されました。
ネットワークの設定を確認して〜ってサインアウトしましたって頻繁になるんだけど、
原因わかる方いますか…?
ネットは特に問題ないはずなんだけど、どうしたらいいのか…

544 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 03:54:26.73 ID:eZeI8ZHpM.net
>>542
あとMODができないとな

545 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 03:54:57.38 ID:FpqdnJAS0.net
グラフィック設定ほぼオフってもガックガクだわ
gamepass版特有なのか?

546 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 03:56:35.27 ID:EYpXGx6O0.net
デッキカスタマイズが最大の売り、みたいな売り方なのに
デッキシステムの底浅すぎんか?
別に新武器が使えるようになるわけじゃないし
カードは装備できないと意味ないからゲームの最初ほど恩恵ないし

547 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 03:57:57.17 ID:uVixY8kX0.net
カードはデッキ組んだら全て発動でよかったんじゃねって思う

548 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 04:00:16.68 ID:3zkYT0FU0.net
野良VC怖すぎるんだがこのゲーム
右も左も分からずいきなりマルチやった俺も悪いんだろうけど
こいつ使えねぇとか射線入るなゴミとか高確率で暴言吐かれるんだが

549 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 04:01:29.19 ID:OeW7wNyu0.net
>>546
最初から全部選べる状態にしておいていいと思うね

550 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 04:01:51.74 ID:HOlTnqsC0.net
30分で終わるショートキャンペーンモードが実装されて、値段が2580円なら人がドッと集まるだろうね
今のままだとL4D2みたいにいまだにマッチングするゲームにはなれないと思うわ

551 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 04:02:46.31 ID:uVixY8kX0.net
VCでそんなの見たことないぞと言うか話す人ほぼ遭遇しない

552 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 04:03:33.51 ID:CLiMUklS0.net
一ヶ月持たないだろう

553 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 04:09:38.80 ID:EYpXGx6O0.net
対戦の底の浅さもやばい
このゲームVCで連携取らないと面白くないのに
野良マッチングでしか物資手に入らないのやばすぎでしょ
味方ガチャでランクマとか、対戦だけのやり込み要素とかもなくて
勝っても負けても微妙な物資が手に入るだけって。
L4Dの対戦の方がまだ遊べたわ

なんか物資ポイントという仕組みのせいでやり込み要素感だしたのかもしれないけど
やり込み要素に魅力というかやり込みがいがなさすぎて
うまく機能してないから、色んなところに「やらされ感」とか「作業感」が出てしまってるわ

554 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 04:16:24.17 ID:Kcjn5v6Od.net
野良で弾を独り占めするやつがいるって書き込み見てそんなやつおらんやろwとか思ってたら遭遇してわろた
あいつら弾の種類さえ見てないだろw
半端ない速度でたま消えてくわ

555 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 04:17:28.76 ID:/3/4pVK/0.net
このゲームVCが録音されてるから迂闊な発言はBANコース

556 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 04:19:05.89 ID:iiw/IbsT0.net
スワーム1ラウンド目大差で負けると抜ける奴なんなん

557 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 04:25:05.49 ID:R55XMSoiM.net
いま雷鳴イージー周回やってる人いる?
作成押してからサーバー予約までどのくらい時間かかってる?
俺は一分以上かかるんだけどこれ正常?

558 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 04:27:47.65 ID:uVixY8kX0.net
MSのだけど初日からすごい時間掛かるから普通にやってるな

559 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 04:31:44.75 ID:N4woBtfK0.net
カード揃えてるあいだは強くなってる実感あって楽しいけど大体揃うと飽きるな
固い敵がごり押ししてくるだけだし

560 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 04:32:56.01 ID:eZeI8ZHpM.net
>>548
どこもそんなもんじゃね
言い返せばええやろ

561 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 04:35:09.93 ID:GYr61BnTd.net
今までボイチャ出会ったのは可愛い声の中国人と仲間を悪くは言わないが、ひたすらゾンビうぜぇー連発と弾がねぇー連発の人なら会ったなw
ゲロ食らう度に騒いでたぜw

562 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 04:36:18.44 ID:vAkCP8Ed0.net
>>548
このゲームにはブロック機能があるのでさっさとブロックするべし
暴言とかそのうち一緒にプレイする奴いなくなるよ

563 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 04:40:54.00 ID:vAkCP8Ed0.net
>>357
先行プレイ時代は10秒でマッチングしてたが遅くなったな

564 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 04:41:58.48 ID:EYpXGx6O0.net
>>554
そもそもだが弾の種類見分けつきにくすぎるんだよ
素早い補給が必要なゲームなのにアイテムの種別がとにかくわかりづらい

565 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 04:42:20.22 ID:IM6kzSTM0.net
変異スニッチャーってどうやって警戒に入れずに倒したら良い?
サプつけて撃つか近接火力マシマシの斧で攻撃?

566 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 04:45:04.47 ID:eZeI8ZHpM.net
改めてL4D2やると完成度が段違いだな
B4Bが粗が目立つ

567 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 04:49:08.81 ID:HPKhVual0.net
キットとツール買って900コインか………皆金に余裕ありそうだし味方に渡してチームアプグレ買ってもらお→アタッチメントカチャ!カチャ!猛ダッシュドアガチャ!

Escボタンポチー

568 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 04:50:22.03 ID:FzyTfpo2a.net
酒場やダイナーの籠城戦でオフェンスアイテムがアップグレードされてなかった場合も有刺鉄線張り巡らせた方がええの?

569 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 04:52:01.06 ID:N4woBtfK0.net
マッチング遅いから地雷に当たっても抜けるのもったいなくなるわ

570 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 04:52:13.15 ID:LXfhynpaM.net
>>565
かなり理不尽なことに普通のスニッチャーと違って変異体は一撃で仕留めても大群呼ばれるから極力スルーしろ

571 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 04:53:55.78 ID:EYpXGx6O0.net
>>566
どっちかというとL4D1の時点で完成度高すぎたんだよなぁ

572 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 04:56:17.38 ID:SHDxec2o0.net
てかL4Dで周回とかさせんな めんどくさすぎ

573 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 04:56:28.19 ID:hoFjvRSN0.net
お互いにふぁっきんchinaとかnoobとか暴言言い合いながら殴り合ってる漢字IDが2人いたけど台湾人か?
ネトゲやってると思うけど台湾人は結構中国人嫌い多いけど
日本人からみたら中国人とあんまり変わらんのよな、基本自己中だしバカだし

574 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 05:00:27.92 ID:SHDxec2o0.net
台湾人は結構いいやつ多い印象だわ 中国人はチーター

575 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 05:02:43.31 ID:iacKm6kK0.net
すみません、先輩方。ご教示ください。
@ホープ要塞で武器のパーツをカスタムしてますが、ソロやキャンペーンで意味はありますか?
Aホープ要塞で準備中に急にキャンペーンに移行したのですが、そういうクイック機能があるのですか?
BキャンペーンはAIとはプレイできず、野良とやるしかないですか?

本日購入したばかりですので、ご教示頂ければ幸いです。

576 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 05:06:01.36 ID:oCWFpa5u0.net
>>473
鳥は火炎瓶いける
ちゃんと当てろ

577 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 05:11:44.35 ID:GSJuwj0Z0.net
みんなは供給ラインやっぱり上の方いくかんじ?攻撃マシマシと機動性上がるタイプが使いやすいんかね

578 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 05:14:28.56 ID:oPJBhB2ld.net
カスタムマップ欲しいな
L4D2はマリオだのバイオだのカオスなステージが多くて飽きが来なかったわ

579 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 05:18:59.09 ID:B1H3mbu/M.net
ワーナーが販売元で家庭用のゴミとマルチな時点で
カスタムマップとかMOD入れた鯖は絶対実現しない

580 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 05:22:25.41 ID:RrGfoNiN0.net
スレオンだけでお腹いっぱいになれる神ゲー

581 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 05:25:16.97 ID:SHDxec2o0.net
クロスヘアドットにしたらドットがクソでかくて笑った
でかすぎて狙いにくいわ これ小さくできないの?

582 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 05:27:03.20 ID:SwIzSawf0.net
ワーナーって時点で良ゲーもゴミに変わるんだから凄いよな

583 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 05:32:53.00 ID:Q1PEHgGw0.net
無限湧きってちょっとバランス調整狂ってない?
レベルデザイン粗すぎだと思うわ

584 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 05:36:01.58 ID:iZY/RnsFM.net
壁にくっついてる罠ゾンビうっとうしいんじゃー

585 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 05:44:27.53 ID:wFRCu57U0.net
ファーム無視して先に進むバカ共どうにかしてくれ
貧弱装備で金無い状態で中盤まで進んで詰んだよ

586 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 05:49:59.14 ID:vsSlI87S0.net
味方がどの弾欲しがっているのかわかる方法ある?

587 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 05:53:47.60 ID:R55XMSoiM.net
雷鳴の爆弾ってどこに置いとけば助かる?
大砲近くに置くとふっ飛んじまう

588 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 05:54:28.51 ID:9rZRaSa10.net
>>587
あれは大砲打ち終わってから足元に落とすんだよ

589 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 05:55:38.95 ID:9rZRaSa10.net
>>587
あ、ちなみに早く落としすぎると弾抜こうとして弾担いでしまってイラッとすから気を付けてw

590 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 05:57:36.14 ID:R55XMSoiM.net
>>588
打ち終わってから置くのか
ありがとう

591 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 05:58:04.91 ID:YJnNNTGr0.net
純粋な疑問なんだけど何でみんなエイム速いの!?
L4Dしてた時より俺がおっさんになったのもあるだろうけど、ゾンビ発見してスコープ覗いたらもう味方が射殺してるんだけど…

592 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 06:01:39.33 ID:S5OdmOWh0.net
しゃがむといい事あるんですか?

593 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 06:02:21.53 ID:Q1PEHgGw0.net
デッキ要素いらんなぁ
まじで蛇足でしかなくないか?ゲーム開発の過程でできて削除した要素の一部を
なんとかそれっぽく使おうとした名残じゃねえのこれ

594 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 06:04:09.25 ID:FzyTfpo2a.net
デッキおもろいからいるよ

595 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 06:04:30.41 ID:9rZRaSa10.net
>>591
エイム以外にも敵の場所だいたい分かってるとかエイムする速度上げてるとか、そもそも腰うちで先に打たれてるとかそんな感じじゃね?
余程エイム遅いとかじゃなければそんなに気にしなくていいと思うよ?
細かく言うとモニターの応答速度とかの領域になりそうだしw

596 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 06:04:31.94 ID:HOlTnqsC0.net
>>591
それはおまえがパッドだからなんじゃないの?

597 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 06:05:38.01 ID:9rZRaSa10.net
>>592
しゃがむとフレンドリーファイア無効のカードがあったり後ろから援護射撃しやすくなったりだと思うよ

598 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 06:08:53.82 ID:wFRCu57U0.net
しゃがむと射撃精度あがる
動くと射撃精度が下がる

599 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 06:17:36.57 ID:/11S8Fuzp.net
botって
絶対鳥は撃たない
デブの自爆胆汁浴びてもゾンビ呼ばない
酸踏んでも食らわない
弾無限
エヴァンジェロは連射ショットガン持ってる
死の刻印
その他パークもチームサポートばかり
プレイヤーが弾減ってきたら渡してくれる

そこら辺のプレイヤーより良くね?

600 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 06:20:37.66 ID:wFRCu57U0.net
botは武器がゴミ

601 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 06:23:13.49 ID:9rZRaSa10.net
>>599
あれドクだと回復もちゃんとしてくれるしなw
弾くれるのは有能すぎる
ただ捕まった時に全然助けてくれない時あるよね…

602 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 06:29:17.54 ID:R55XMSoiM.net
雷鳴マッチング爆速になってきた

603 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 06:36:54.03 ID:HOlTnqsC0.net
>>599
botは中々良いエイムしてるよな
弾くれるし
頼りになるわ

604 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 06:37:41.23 ID:GSJuwj0Z0.net
おすすめデッキなんかある?銀の弾丸強いって聞いたけど

605 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 06:42:19.77 ID:Fq81wLE10.net
>>494
ええな

606 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 06:45:27.97 ID:FzyTfpo2a.net
>>599
オーガ出てくると使い物にならなさすぎる…

607 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 06:57:36.92 ID:yiurSla30.net
>>545
1:マウスのポーリングレートを落とす
2:タスク一覧みて、Origin関連のバックグラウンドアプリを終了

これやってもガクガクならちょっとわかんない。
自分はoriginのせいでしばらくゲームがまともに動かなかった…。

608 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 06:57:49.04 ID:YzzboVW60.net
オプション画面開くたびに
ウィンドウ画面にタスクバーがかぶって
そのたびに、ウィンドウ適用→ボーダーレス適用ってやらないと
ちゃんとボーダーレスにならないんだけどおま環だよね?
どうやったら直るだろう

609 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 07:05:19.64 ID:a42SqC+qa.net
前作と違って武器の出てくる順番が弱い順じゃなくて
全部の武器がすぐに拾えるからサブマシンガン不憫枠だよな
L4Dはティアわけで序盤にサブマシ使うこともあった訳だが
そもそもサブマシなのにマガジン容量少なすぎわろえない

610 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 07:07:45.47 ID:yiurSla30.net
>>257
2000円程度って随分金銭感覚イカれてるぞw
NESやSFCからゲームしてる人からしたら、このクオリティで8000円は神だぞ。

611 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 07:12:12.15 ID:Actz/zco0.net
Steamで昔からゲーム買ってりゃ近年のフルプライスゲーの微妙さには辟易してるだろ

612 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 07:12:14.63 ID:R55XMSoiM.net
雷鳴バグって弾込めれないときない?
めっちゃダッシュで向かっておいて弾込められないと恥ずかしいんだが

613 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 07:14:24.72 ID:9AR/AWbm0.net
お試しでやってるけど明るさMAXでもひたすら暗いな

614 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 07:17:12.33 ID:uVixY8kX0.net
>>608
何か分からないけど設定保存されないならGameUserSettings.iniを削除してみれば良いんでないか

615 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 07:17:25.51 ID:XvUMNjmt0.net
つまんなすぎワロタ
返金したでな
原神に帰るわ

616 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 07:17:42.92 ID:J8C2XaUZ0.net
ファッキン ファッキンファッキンってずっと言われ続けてなんか笑える

617 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 07:19:09.42 ID:yiurSla30.net
>>612
薬莢を抜いてないだけやで

618 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 07:19:38.44 ID:R55XMSoiM.net
>>617
開幕は抜かなくていいよね?

619 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 07:20:33.25 ID:Sm9qxvjd0.net
>>615
帰る先がもっとつまらないゲームでワロタ

620 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 07:22:05.93 ID:RrGfoNiN0.net
フルプライスって言う奴に限ってフルプライスの意味勘違いしてる人しかいねぇな

621 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 07:22:39.99 ID:F3PCwDa70.net
>>618
それメンバーがまだ降りてきてないだけなのでは

622 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 07:22:55.04 ID:1mx6sLzg0.net
対戦つまらんって言ったやつ誰だ
くそ楽しいじゃねえか徹夜でやってしまったわ
どういうビルドにするか悩むな
近接耐久と機動力積んでひたすらグレやらガス缶やらで特殊リドゥン倒すのが安定して強いな

623 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 07:26:15.94 ID:S5OdmOWh0.net
やっと今日からACT2だ。

624 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 07:26:16.73 ID:jhid6J6g0.net
雷鳴はbotいると稀にバグってみんな降りても始まらない時あるね

625 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 07:34:51.83 ID:D+EBABZed.net
ビギナーでACT4までクリアしたんだけど次はベテランでACT1からやるだけのゲームなの?

626 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 07:34:56.81 ID:WyxLXIi/M.net
あんま売れないだろうなと思ったらレビュー3000超えて非常に好評になってる…

627 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 07:36:37.23 ID:xgWNaEh80.net
steam自体がL4Dで始めたて人が多いから
そういう人たちは買うんじゃね思い出補正で

628 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 07:39:56.41 ID:GSJuwj0Z0.net
銀の弾丸と大口径みたいなダメージ増大系って重複する?

629 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 07:40:23.77 ID:IkJOAGw6d.net
高いところジャンプで登ると同じとこに立とうとしてビクビクすげー移動しまくる
視界に入ると邪魔

630 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 07:40:27.90 ID:R55XMSoiM.net
メンバーが全員降りてきてないと弾込めれないのか
納得

631 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 07:41:50.19 ID:ad7pe2DI0.net
>>592
単純に射線空けるじゃん?
もし敵に背後取られても立ったままよりしゃがんでたほうが味方も気にせず撃てるしね

632 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 07:42:35.58 ID:Actz/zco0.net
>>620
セールで値引きされてないゲームだと思ってたけどなんか違うんか?

633 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 07:42:50.04 ID:SHDxec2o0.net
血まみれの味方が敵に見えてついつい撃ってしまう ごめんちゃい

634 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 07:45:37.73 ID:up6MHU+90.net
終末の平和主義者ってオフェンスアイテムで倒してもカウントされないのかな?クリアしたけどゾンビ倒してるし条件ってなんだろ?

635 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 07:46:14.15 ID:nVcpG1M+0.net
>>633
ベテランで真面目に全削りされたから許さない。
これが恐いから常にしゃがみ癖付けてる

636 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 07:50:30.40 ID:+TNYWCsXp.net
これ4人で固まってカバーし合いながら進んだ方が安全だよね
無限湧きのところはともかく

637 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 07:50:48.86 ID:HOlTnqsC0.net
やっぱりPCと組むとエイムが安定してるから安心感があるな

638 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 07:52:54.50 ID:uVixY8kX0.net
供給ライン人によって出るのが違うんだな

639 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 07:59:29.21 ID:HW6ZU/GT0.net
このカードシステムってどの辺がローグライトなのか謎だよな

640 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 08:00:44.01 ID:CtV/3b6c0.net
デッキの収集はいいけど最初からセットしたカードが全て有効でセーフルーム内でビルドの切り替えも可能なら面白い要素になったかもしれない
キャラ能力は差別化がイマイチだからもっと尖った調整にしてほしかった
武器や衣装とかのカスタム要素はいくらなんでも少なすぎる
ポテンシャルはあると思うけど現状一度クリアしたらほぼ一本道の単調なマップのPvEだけでPvPの方は死産だからこのリプレイ性の低さでシーズンパスまで人が残るかは微妙なところ

641 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 08:03:30.17 ID:R55XMSoiM.net
ポイント製のカード開放はクソゲーというしかないな
脳死作業ゲーすぎる
ステージクリア報酬で良かっただろ
それだとちゃんとナイトメアやる意味とか出てくるし

642 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 08:06:05.98 ID:waT1776k0.net
先行組みの評価がいまいちだったから心配してたけど
めちゃくちゃ面白いじゃん
WWZやスナエリゾンビやWDよりも面白い

643 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 08:07:18.06 ID:OBKiN47s0.net
>>640
>>641
L4Dのノリで突撃するとガッカリするから
開発もL4Dと名のるべきでは無かったな
L4D開発と言っても手直しはvalveがしてるわけだしさ

644 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 08:07:21.27 ID:XmpLM56pa.net
>>638
同じじゃね?

上段中段下段に分かれてて、上段の1個目が終わったら上段の2個目が、下段の3個目が終わったら下段の4個目が来るみたいな、クッソ長い一本道×3のアンロック方式だろ?

645 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 08:10:19.46 ID:espDaH31d.net
>>633
むしろ血まみれのが味方だと思え

646 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 08:11:05.41 ID:Ga4tpNMva.net
大味に見えてL4Dって良くできてたんだなって思うわ
難易度設定や報酬は見直してほしいわ

647 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 08:13:25.82 ID:e7VvayFg0.net
ACT-3誰か抜けたら自分も抜けようと思ってたけど完走してしまってぬわ疲
俺らもう戦友ですよ

648 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 08:15:17.48 ID:OBKiN47s0.net
>>647
ゾンビ物は全滅か誰かが犠牲になれないとな
終わらないマイライフ

649 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 08:16:54.69 ID:ad7pe2DI0.net
鬼のように強かったアイツもしょーもないことでポックリ逝ったりするんでしょ

650 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 08:17:13.54 ID:YJnNNTGr0.net
>>637
pcだけど箱パッド使っててすまん…

651 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 08:19:53.48 ID:m3ZZJ9lha.net
タスクバーがフルスクリーンから外れるバグだけどタスクバー上にしてるなら下にしたら一応直るよ
あとはホイールに割り当てができないバグ直してほしいわメレーとリロード普段振ってるから致命的すぎる

652 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 08:20:15.01 ID:CrUlZ72Z0.net
>>642
マッチングが死んでるだけで十分面白いと思うよ
まあ9000円弱で買った人に取ってはこの内容だと高いと思うけど

653 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 08:22:58.21 ID:+B4SIVJ10.net
カードよく分かんないな3枚しかひけないじゃん

654 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 08:23:12.78 ID:Qtdn5vFjH.net
L4Dってよりpayday2をゾンビゲーにした感じ

655 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 08:24:47.31 ID:XmpLM56pa.net
ソロが報酬無しなの糞だと思う、強制オンラインのせいで余計に鯖圧迫してんじゃね?

656 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 08:26:35.17 ID:GW2gHzfb0.net
野良ベテラン行ってみたけど
完全に動物園で楽しいな

657 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 08:27:43.00 ID:tZYNL7Z5H.net
この内容じゃ3800円とかが妥当でしょ
マジでボリュームないし
高難易度とカード集めで必死に誤魔化そうとしてるよな

658 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 08:30:38.60 ID:XmpLM56pa.net
供給ラインの一本糞で水増ししてるだけでフルプライスは高いわ

659 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 08:31:26.90 ID:LNRz90240.net
じゃあL4D2も500円が妥当だな

660 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 08:32:14.46 ID:tZYNL7Z5H.net
>>659
そっちはMOD対応で長く遊べるからなぁ
比較にならんよ

661 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 08:33:44.26 ID:EZhxvSWX0.net
ショットガン構成めちゃ強いな
近接マンはバットなんか捨ててショットガンに乗り換えろ
守りも強いし特殊もすぐ溶けるから爽快だわ

662 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 08:39:32.63 ID:jTbSPf680.net
これ何がローグライトなんだ?
カードが完全ランダムで道中ビルドするならわかるんだけど

663 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 08:39:39.39 ID:QV3ijcBE0.net
L4Dのマッチングからどうしてここまで改悪できるんだ

664 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 08:40:01.11 ID:2AJK9ElLr.net
個人的に直してほしいところ
画面が暗すぎ
血まみれの味方とゾンビが見分けつかない
フラッシュ任意切り替えさせろ
サイト外させろ
カードシステムがいろいろめんどくさい

665 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 08:41:52.78 ID:3ybm+9gG0.net
カードシステムが売りなんじゃねえの
まあやりやすく分かりやすくしてほしいけど

666 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 08:44:13.60 ID:yTE5JIzV0.net
図書館がマジでキツい
吐くまではいかないけどかなり酔うわ

667 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 08:44:35.70 ID:YzzboVW60.net
>>651
うおおおおありがとう!

668 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 08:45:34.77 ID:xgWNaEh80.net
クイックとか部屋システムじゃなくて適当に放り込まれるマッチングむちゃくちゃ多いけど
なんでこんな糞マッチング主流になったんだろな

669 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 08:45:47.62 ID:Lsmnm7Eb0.net
デッキシステムはすごく楽しくていいんだが カードの入手方法をキャンペーンクリア後にランダム獲得にして欲しかったわ

670 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 08:48:14.27 ID:OBKiN47s0.net
>>668
デデ鯖をやらなくなってしまったからな
KF2ならまだ名残りで残ってるでしょ

671 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 08:48:43.87 ID:tZYNL7Z5H.net
ほんとこのゲーム常にしばりプレイしてるだけだな
マジで苦痛だわ

672 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 08:49:15.03 ID:tZYNL7Z5H.net
途中参加だと武器が弱すぎるのどうにかしろよ
バカだろこれマジで

673 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 08:49:18.11 ID:GW2gHzfb0.net
部屋制にすると3人4人部屋にチンパンが群がって
1人部屋だらけになって人口が無駄になる

674 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 08:49:51.12 ID:D2Utcm9ep.net
ハクスラみたいに数値がある程度ランダムで掘る楽しみあったら楽しそう
まぁ人権カード持ってないと〜みたいになるかもしれんがpayday並みの物量で誤魔化してもらってですね…

675 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 08:51:50.23 ID:OBKiN47s0.net
>>673
その変わり選べるからね
開発がマルチ規格で開発してるから
こんな事になってんだろうね

676 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 08:53:22.50 ID:xgWNaEh80.net
ブロックも機能してないし
部屋なら糞なやつやチーター回避できるのもでかい

677 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 08:54:13.45 ID:JOpj4rZu0.net
武器のカスタマイズ要素は要らなかったと思うな

678 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 08:56:15.85 ID:iacKm6kK0.net
武器のカスタマイズってキャンペーンに持ち込めるんですか?

679 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 08:58:45.83 ID:wM35c3KpM.net
カード機能してないやつあるんだが…

680 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 08:59:58.05 ID:nw/RTdjpd.net
この後のコンテンツ追加待ちだよな
L4D2のPvPモード早く作ってくれ
あの感染者側の攻め所でまとまって攻める感じが好きだったんだよな
チャージャーで即死取ったりしてぇよ

681 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 09:00:51.41 ID:cSyWWRrD0.net
アプデで今あるのと同じボリュームのキャンペーンが後2、3つ追加されて、MODできるようになると思ってるんだけど違うの?

682 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 09:02:14.86 ID:jhid6J6g0.net
やってて普通に楽しいけど供給ラインで買うだけでほぼすべてのカード揃っちゃうの少し味気無さ感じる
デッキも順番じゃなくランダムだったら選ぶ楽しさとかあっただろうに

683 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 09:03:34.32 ID:dako9tbS0.net
フィナーレが何かあっさりしてるのがちょっと不満
雷鳴とか笑っちゃったよ

684 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 09:06:06.38 ID:QV3ijcBE0.net
>>681
キャンペーン追加はあるだろうけどMOD対応は無い
MOD対応するくらいなら次回作出してくるだろ
残念だがL4Dみたいに長く遊ぶようなゲームじゃないわ

685 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 09:06:45.50 ID:tZYNL7Z5H.net
>>681
そんな予定の発表ないのになんであると思えるの?
あとMODは非対応が公式発表済み

686 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 09:06:55.32 ID:YsYgA6Exp.net
>>332
クイックのみでビギナー最後まで解除出来たよ

687 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 09:08:33.33 ID:2TkkfOGz0.net
クイックは区切り度とにセーブされるからact3とかほとんど解除できん

688 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 09:14:36.87 ID:KPKwNpFY0.net
>>90
それももう古いだろ

689 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 09:17:19.24 ID:Z4sS+bkVM.net
>>654
ペイデイ2と思ってこれ買う奴に心底がっかりされるからやめてくれ。何もかもが違うわ

690 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 09:20:26.68 ID:KPKwNpFY0.net
>>654
それは本家がつくってる

691 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 09:20:59.83 ID:KPKwNpFY0.net
いや本家が一旦作って失敗して別なの作ってるんだったか

692 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 09:21:27.07 ID:9wHIwfJe0.net
とっさに判断して素早く武器や弾拾ったりしないとダメなゲームなのに武器のレアリティ、アタッチメント、弾の種などパッと見で判断出来ないもの多すぎかな
特殊感染者もそうだけど慣れてくるとわかるけど見分けにくい要素多すぎ
初心者が買い物で時間使ったり道中でアイテムと睨めっこしてる時間多くなってテンポ悪くなる原因になってる

693 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 09:24:19.57 ID:quAMgADnM.net
>>690
GTFOは買って本当に後悔した

694 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 09:32:41.72 ID:muTMdvYpp.net
何かの代わりにフラグ、火炎瓶、有刺鉄線系が拾えなくなるカードってある?
昨日フレとやってたら2人とも拾えなくなって苦戦を強いられたんだけど…

695 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 09:36:47.69 ID:jlgUgO9k0.net
あるよ

696 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 09:41:08.61 ID:daPhQPnI0.net
>>681
どうなんだろうね
何にせよcoopゲーが長く遊ばれるには開発の継続的なDLCなりのアプデによる追加が必須
payday2が長年人気があったのはアプデが異常な頻度であったからだしな

697 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 09:43:23.74 ID:cSyWWRrD0.net
1ステージ目でコンテニュー減るのは要らんよな

698 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 09:43:57.78 ID:zf5wVQ1ld.net
>>20
別にこれ洋ゲーだからこの値段設定なんじゃなくてどのゲームでもこの値段や
理由はただ単に日本人は8500でも買うけど、アメリカは60$から値上げするとボイコットしだすから

699 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 09:44:06.10 ID:52wwxYiH0.net
フレでもpayday2一生やってる人おったわ

700 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 09:50:10.06 ID:HOlTnqsC0.net
不具合修正のアプデだけして終わりそうだよな
( ・ิ,_ゝ・ิ)

701 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 09:50:20.15 ID:tZYNL7Z5H.net
なんで最初からベテラン選べるようにしてるんだ?
クリアできないってわかるよな?
ほんとここの開発頭おかしいわ

702 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 09:54:34.88 ID:tZYNL7Z5H.net
野良でベテランやるとクリアできないのって、ビギナーすらやってないやつばっか着てるからだよな
作ってりゃビギナーすらやってなかったらクリア不可能って分かるんだからできないようにしろよカス開発

703 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 09:57:35.06 ID:31oGS6N+d.net
•act1スターターデッキのベテラン
•鳥と扉は撃つからまかせろ!
•弾を落とさない近接ブンブン
•お金を渡すとアタッチメントを買い出すact1

ベテランはビギナー全クリで本当にいいな

704 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 09:57:46.47 ID:SHDxec2o0.net
デッキが上からめくられるからローグライトもリプレイ性もなくね?w

705 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 09:59:44.27 ID:B1H3mbu/M.net
なぜBOT以下の糞雑魚は近接キャラを選びがちなのか
パッドだから頭に当てられないのか?

706 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 10:00:29.59 ID:nw/RTdjpd.net
実際ビギナーなんてやってられるか!おれはfpsプロだ!
みたいなやつ結構いそうだよな
fpsのうまさより投げ物の使い方とかアイテム管理とかの方が大事なのにな
PvPも味方のフォロー、フォロー貰える立ち回りが上手い人のほうが勝てるし

707 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 10:01:03.27 ID:tZYNL7Z5H.net
>>706
大抵のゲームは最低難易度がクソかんたんすぎるからな
まあこのゲーム作ったバカが悪いよ

708 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 10:01:32.23 ID:pQB4RWeo0.net
さっきエヴァンジェロが何故か二人いてワロタ

709 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 10:05:51.75 ID:I3Ao4Wik0.net
いうてビギナーでも安定とは程遠いマルチばかりだぞ

710 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 10:06:27.07 ID:31oGS6N+d.net
結構前のスレに難易度の表記が駄目って言ってた奴いたな
ベテランが基本の数値でビギナーはポイント−50%の表記がイージーモードだな…って勘違いされてる

711 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 10:06:42.10 ID:/563elt8M.net
やっとこさACT1完了したけどどんどん難しくなっていく感じ?
雷鳴前のステージでひーこら言ってたからこの先不安です…

712 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 10:10:04.11 ID:gQmpZbJgM.net
他のゲームならビギナーってゲーム自体に慣れてない人がやる難易度だから
というか難易度が普通、難しい、超難しいしかない感じなのがおかしい

713 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 10:10:31.59 ID:zNLP6p+v0.net
結構な速度で動く弱点を打つ必要があるのにコントローラーでやってるやつあてれてんの?弱点装甲ついたら普通に撃ったほうが大体楽なのにそれを加味してオートエイム動いてくれんの?おしえて

714 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 10:11:30.80 ID:GW2gHzfb0.net
>>711
ビギナーでもACT2から本気で殺しに来る

715 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 10:12:40.37 ID:c3WSPvBnd.net
こんなん初心者すぐやめるわな
面白くなるまでの導線が確保されてない

716 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 10:14:31.31 ID:s9YtHIQ00.net
ビギナー(簡単とは言っていない)

717 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 10:15:27.88 ID:dpnBy1ncd.net
ゲーム内の導線作りが適当すぎて野良だとしんどいだろうね
自分勝手に行動するやつだと絶対クリアできんだろ

718 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 10:15:39.80 ID:/563elt8M.net
>>714
これ以上難しくなったら野良じゃ無理じゃん…
もう2段階くらい難易度優しい設置して間口広くしてほしい

719 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 10:19:59.18 ID:zNLP6p+v0.net
野良じゃなきゃベテランまではうまいやつ二人いれば対外なんとかなるから余裕やろ

720 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 10:25:53.20 ID:HOlTnqsC0.net
野良だと人間2人とBOT×2が丁度いいよな笑

721 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 10:26:20.24 ID:34qIYKc+0.net
リア友とフルパでやったのにカジュアルのACT1ラストで全滅して草

722 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 10:26:23.93 ID:WoWTSlw2a.net
NOOB「俺はビギナーじゃないからベテランでやろう」
こんなんばっかり

723 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 10:27:32.75 ID:HOlTnqsC0.net
>>711
あそこBOT三人連れて行くと余裕で終わるぞ

724 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 10:29:47.46 ID:ztUU+mBpH.net
>>722
上手い下手以前にシステムがクソで不可能って話だろ
プレイヤーに罪はない

725 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 10:30:42.45 ID:bPIzZF0K0.net
ベテランは籠もれる場所を把握することと弱点特化ジムスナイパーが必要
ホード起きたら籠もりポイントにピンだしながらダッシュで戻る
だいたいトールボーイで崩壊するわけだし回復ドクよりマムで火力デッキでいいかもな

726 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 10:30:45.37 ID:h8pS7WPU0.net
ファイアアックス威力どうなってんの?
カーリーの人でトールボーイ2発で倒してるしブレーカーのコブ一撃だしリザルトで70000ダメ出てたぞw

727 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 10:31:49.36 ID:1ANx9mNF0.net
>>575
レス遅いけど誰も触ってないから答えとくと ・拠点の射撃できる所で武器拾おうがアタッチメント付けようがキャンペーンやスワーム内とは何の関係もない。
・クイックプレイやキャンペーン開始しようとすると画面下にサーバー検索とか出始めるので、その状態のままメニュー閉じててもマッチング成立した時点でゲームに放り込まれる。止めたいならメニュー上でキャンセル押すこと。
・ソロキャンペーンでなければマッチングする可能性があるはず。過疎ってる時間とかは知らん

728 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 10:32:53.85 ID:uVixY8kX0.net
>>644
すまんカードの内容というか種類ってことだった

729 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 10:36:25.35 ID:zNLP6p+v0.net
近接ビルドはベテランまでの命だった低難易度用だとおもうわ

730 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 10:39:13.75 ID:zM5d42nU0.net
ベテランのACT1と2の前半くらいは近接が必要と思えるだろう
ACT2からは近接が通じない敵が湧く時点でお荷物決定

731 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 10:41:14.70 ID:AIibh1Rla.net
マジでホリー地雷ばっかだな!w
チームの中で逸脱した行動してんの大体ホリーだわ
なんでバカほど近接に魅了されるのw
近接だけで解決するわけないだろw

732 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 10:42:54.95 ID:AIibh1Rla.net
>>722
これ
ホリーの99%がこれ

733 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 10:42:58.77 ID:zM5d42nU0.net
近接が強いと思える時点でだいたい地雷だからな・・・

734 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 10:43:05.59 ID:M1ARAQi90.net
ナイトメアがアプデでかなりぬるくなった?
走り抜け余裕になってるな

735 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 10:44:32.86 ID:zNLP6p+v0.net
持ちかえ速度ましましサブにM95持ち帰リロードがやっぱりド安定だとおもうわM1Aとかいう劣化DEは何であんなダメージ低いのか

736 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 10:49:45.91 ID:DLppMbZIa.net
2丁持ちでSGとSR結構面白くて強いのにみんなやらないな
あと意外と超接近してのSGの火力すごいから極めたら近接ゴミかもしれない

737 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 10:51:53.82 ID:wFRCu57U0.net
近距離でもSRが強すぎてSG握る事ないからナイフ持った方が強い

738 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 10:53:02.19 ID:AIibh1Rla.net
SGSRグレネード当たりも火力出るからその辺揃えてたら近接使う意味そこまでないんだよな
自分の回復とか大群処理しては完璧だけど

近接マンがクラッシャー殴りに行って捕まってんのとか頭抱えるレベル

739 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 10:53:20.97 ID:sDtM2Ms70.net
でもパッドの人は大人しく近接使ってて欲しいね

740 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 10:55:03.24 ID:vsSlI87S0.net
近接ええなあと思ったのはゾンビラッシュ中に駆け抜ける必要がある時に先頭走ってくれると被ダメ少ないしヘイト引き受けてくれるしでよかった

741 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 10:57:25.92 ID:x4yAE4pc0.net
ショットガンのサイドアームって何がおすすめ?
L4Dならデザートイーグル一択みたいなイメージはあったけど…

742 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 10:58:05.48 ID:vOEqvnI+0.net
アラームドアを敵に殴らせる場合ってどのタイミングでこっちは攻撃していいの?

ゾンビが1発でも殴ったら破壊してOK?

743 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 10:58:43.41 ID:GSJuwj0Z0.net
シューター用のデッキの組み方とか情報まだ無いんかな…あれもほしいこれもほしいってなる

744 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 10:58:50.58 ID:qRC3mSSl0.net
近接の真骨頂は室内ホードの時に1人で敵の進行ルート1つを完全閉鎖できることだと思う
あとの後衛は変異体さえ気をつけてればいい

745 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 10:59:01.75 ID:AIibh1Rla.net
>>741
メインが単発武器の場合は3点バーストでバランスとってるわ

746 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 10:59:56.51 ID:ixquKMt9x.net
弾薬的な話だとショットガンは強武器

不人気故に余ってるからな

747 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 11:02:05.81 ID:wFRCu57U0.net
SG前衛だと進行早いけど雑魚にバンバン撃ちすぎるとやっぱ弾切れ起こすから
サイドアームは雑魚用になんか使いやすいの持てばいいよ

あとSGは射撃精度上げると結構遠くのゾンビも確殺出来るようになるね

748 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 11:04:48.21 ID:1oZaKqQgd.net
買おうか迷ってるんだけど、愛銃を決めてそれでずっと戦うってできる?

749 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 11:08:03.65 ID:zNLP6p+v0.net
まあ大丈夫なんじゃねぇの拾えるかは運ゲーだがてかナイトメアは外傷ダメージがベテランの2倍近く食らうのに近接なんてしてたら速攻で転がるんだよなー近接の回復が外傷ダメージ増加でなんもいみがねぇ

750 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 11:10:05.83 ID:BxiJ1JWTp.net
リドゥン動かしてみたくてPvPやってみたけど全部フルボッコにされた
やっぱりキャンペーン籠もって自分にあった?カードを集めてデッキ作れる様になってからじゃないと楽しめないのかな?

751 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 11:10:24.47 ID:zM5d42nU0.net
まじでパットは近接最強理論の奴多いからそう言う事なんだろな

752 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 11:10:40.14 ID:ad7pe2DI0.net
できない。運よく拾えたら使い続けられる
各キャラが最初に持ってる武器は固定だからそれを愛機とすることならできる

デッキで固定とかはできるんかな?

753 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 11:11:20.64 ID:BxiJ1JWTp.net
リドゥン側はカードないから実力か
生存者側でもすぐやられる場合はカードだよね

754 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 11:11:48.86 ID:zNLP6p+v0.net
PvPはチームにぼこられるげーむなのでまずおともだちを3人集めましょう

755 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 11:12:25.39 ID:dako9tbS0.net
これ野良で弾必要なの伝えるにはチャットかVCするしか無い?
コミュニケーションホイールに弾薬の種類と入れて欲しいわ

756 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 11:13:02.44 ID:14hcm0tB0.net
>>626
最近FPS不作だしやるもんなかったからからな

757 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 11:13:07.04 ID:1wOBMnwL0.net
L4Dもそうだけどここの開発はパッドの作り込みが本当に下手クソ
変な加速が掛かるのでストレス溜まるわ
BFですら最近はCSで遊べるようにちゃんと調整してくれるのに

758 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 11:14:50.55 ID:waT1776k0.net
PCゲームでパッド使う?
車ゲームしか使わない

759 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 11:18:43.25 ID:ixquKMt9x.net
某FPSはプロがパッドに乗り換えたりするぐらいには強力
PCゲームでパッド煽りはもう古い

ただこのゲームのパッドはただ使いにくいがな

760 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 11:20:31.83 ID:ztUU+mBpH.net
>>755
玉要求コマンドないのはマジで意味不明だよな
無能すぎてびっくりすぎる
賛成だの反対だの入れる前にいれるもんあるだろっていう


あと、ミッション失敗したら何も収穫がないってのも頭おかしい
なんかよこせよ

761 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 11:20:49.28 ID:7wjeJm/1d.net
ナイトメアで体力800とあるやつ結構見るけどもうチートあんの?

762 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 11:22:26.95 ID:zNLP6p+v0.net
カード無限ドローチート勢普通に多いっす

763 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 11:22:44.68 ID:Jk548qGE0.net
メインにSG、サブに無限ダブルバレル使った時に銀の弾丸で30~40m向こうにある壁や木の板とか貫通してその奥の警備扉に当たってアラーム鳴らして大惨事起こした事あった。
雑魚と特殊両立しつつホフマンでやれば全体の弾効率も向上する良い組み合わせだと思ったんだが離れてても貫通力に衰え無しだとするとSGは怖くて使えんな…。

764 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 11:22:45.31 ID:RTBE7oS30.net
カラスにマーク付けるイケメンおったけどどうやるん?

765 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 11:23:41.07 ID:+B4SIVJ10.net
やっぱこれ弾要求ピンないの
すさまじいクソだなそれ

766 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 11:23:46.26 ID:ztUU+mBpH.net
こんなゲームチートしていいだろw
マジでクソ雑な作りだし
チートして丁度いいわw

767 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 11:24:22.28 ID:bPIzZF0K0.net
>>758
TPSはゲームによっちゃパッドでもいいんじゃね
別ジャンルだがもんへぁんとかダクソみたいなアクションはパッドでやってた

768 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 11:24:25.74 ID:diI7JzeX0.net
ぶっちゃけ野良とか近接も銃撃も大概クソだわ
まあ赤の他人が手前の思い通りに動く義理もないし精々諦めろ

769 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 11:24:52.86 ID:ztUU+mBpH.net
てかこれナイトメアも最初から選べるのかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
作ったやつ何も考えてねーんだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

770 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 11:25:05.31 ID:14hcm0tB0.net
>>764
q

771 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 11:25:21.00 ID:cuA+IHEu0.net
>>748
できないよ
銃は、その時のプレイで出たものを使う

772 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 11:28:23.09 ID:h7kIUm7a0.net
普通に遊びたいだけなんや
雷鳴周回勢やグリッチ勢に蔑む目で見られながら惨めにクリアしとうない

773 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 11:28:52.69 ID:SNXaAsh/r.net
撃つ前にしゃがみを入力ていうマクロ登録したのでやったら誤射無くなったりする?

774 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 11:28:58.14 ID:nw/RTdjpd.net
リドゥンは連携取らないといけないからなかなか難しい
とりあえずPT相手だと勝ち目ほぼないけど、強ポジに固まって居座られると最終アンチまで試合終わらんから一生ゲロ飛ばしとけ
相手動かしたら勝手にバラけて早めに終わるぞ
それでもまとまりが崩れないならうまい奴のPTだから諦めろ

775 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 11:29:01.74 ID:14hcm0tB0.net
チュートリアルとか一切やらなかったけど
弾ドロップの説明あるの?
タブ開いてクリックとか普通わからんだろ

776 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 11:30:00.12 ID:FzyTfpo2a.net
ちゅーかナイトメア調整入るわ絶対wwwwww

777 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 11:30:54.94 ID:in6lTi5d0.net
ナイトメア難易度は別にいいけどチェックポイントはベテラン並みに欲しいわ

778 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 11:31:49.77 ID:7wjeJm/1d.net
ナイトメアはカードろくにない序盤のラッシュとセットのトール系二匹同時にきたらひどいことになる

779 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 11:32:27.12 ID:bPIzZF0K0.net
初期装備の銃がうんこだから早めにTier2~3の武器がほしいがmodシステム邪魔だな
スナイパーライフル拾えたと思ったらスコープなしとか困るから初期スコープくらい付けといてよ

780 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 11:34:02.56 ID:tvZXzfyP0.net
初日になにが変わったかわからないギガパッチ来て以降音沙汰なし?

781 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 11:37:50.64 ID:8n23cVYcp.net
放火魔のカードはフラググレも対象?

782 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 11:38:07.06 ID:2w9SGCST0.net
ベテランからACTクリアの功績ってホストしかされないの?フレとACT1クリアしたんだが、解除されてないんだけど

783 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 11:39:01.78 ID:uVixY8kX0.net
>>761
ある

784 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 11:42:01.99 ID:/vvawAnUd.net
カード種類増やしてデッキ上限も伸ばせや、汎用カード引かされるのが苦痛でしかない。敵は加速度的に強くなるのにこっちは直ぐに頭打ちっておかしいだろ

785 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 11:43:40.78 ID:G5J5y8I70.net
ベテランACT3入ったらフレ3ぽいやつらと一緒になって速攻で壊滅して全員抜けて1人でbot3とやってたら普通にACT最後までストレートでクリアできたわ
下手くそが混じってる固定とか一生先進めなそう

786 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 11:44:33.47 ID:1ANx9mNF0.net
>>775
チュートリアルには無かったと思う
ローディング中のtipsで言及されるのを見た

787 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 11:46:00.27 ID:SHDxec2o0.net
このゲーム下手くそがいたら被害受けるのが他のプレイヤーだからな
トール系の処理とろいやつがいたら味方が死ぬ

788 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 11:46:42.63 ID:s9YtHIQ00.net
BOTが地味に強いのは褒めるポイントだわ
BOTがクソ無能だったら終わりだった

789 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 11:47:01.04 ID:ad7pe2DI0.net
>>779
アイアンサイトで無警戒を狙撃するとシモヘイヘ気分だよね

790 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 11:48:19.60 ID:CJ7a/GQc0.net
ベテランから本番だな
完全にロールプレイゲー
キャラ毎のデッキ構成してないとクリア不可能
一人でも地雷いると無理 

ナイトメアの絶望までいけそうに無い

791 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 11:49:14.82 ID:tvZXzfyP0.net
>>779
ほんとこれなんだよ
逆にSMGとか高倍率スコープついてるだけで拾いたくなくなる

792 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 11:52:02.38 ID:zNLP6p+v0.net
のぞかないほうがだいたい強いのになぜスコープを除いてしまうのかL4dとかやられたことない?

793 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 11:53:31.51 ID:nw/RTdjpd.net
SGに高倍率ついてると笑っちゃう

794 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 11:53:35.52 ID:OeW7wNyu0.net
>>557
PSは普通にできるみたいだけどPCは何故か3分以上かかるね

795 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 11:53:39.66 ID:y9pHjJqc0.net
アタッチメントはthe hunter仕様で良いわ
銃を取り替えるとアタッチメントまで全部捨てるの意味不明過ぎる

796 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 11:53:40.63 ID:mthOK6FA0.net
野良でやるゲームじゃないぞ
楽しさ半分以下どころかゲームでストレス溜めることになる

797 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 11:54:05.33 ID:Ga4tpNMva.net
L4DってそもそもADS一部に武器しかなかった記憶

798 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 11:54:25.14 ID:oXNpeWfmd.net
そりゃ集弾性が覗く覗かないで変わるんだから臨機応変に使い分けるでしょ
どんな状況でも覗きながら撃つのはおかしいけど

799 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 11:54:39.12 ID:aBO1Ov1p0.net
誰がどの武器使ってるかくらいHUDで見えるようにして欲しいです!

800 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 11:56:19.94 ID:s9YtHIQ00.net
>>799
???「普通ならボイスチャットで情報共有するからいりませんよね(笑)」

801 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 11:56:31.85 ID:hn74ZoUFa.net
野良でやるのも手軽で良いんだけどアクト長過ぎて大抵途中で誰かしら抜けるんだよな

そして抜けた後に誰も入ってこない
マッチングはもう少し見直た方が良いとは思う

802 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 11:58:25.39 ID:ztUU+mBpH.net
>>796
結局くそげーってことだよねそれって
友達とやったら楽しいってほとんどのゲームに当てはまるし

803 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 11:59:04.37 ID:tvZXzfyP0.net
友達とやったらデスクリムゾンだって面白くなるよ

804 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 11:59:13.48 ID:D/gfO9sE0.net
射撃精度上げればL4D風味にはなるな、照準覗けなくなるけど

805 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 11:59:20.61 ID:e0fDQpIh0.net
L4Dのときから野良やることほとんどなかったからマッチングはいいんだけど、modはさすがに欲しいな

806 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 11:59:45.27 ID:vsSlI87S0.net
あのぶつ切り一つ一つでactとかじゃないl4dのキャンペーン名みたいなのつけりゃいいのに
ステージ画面があまりに味気ないんだわ

807 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 12:00:57.15 ID:2tK4RaYRa.net
陰キャ 友達 作り方 検索

808 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 12:01:51.64 ID:9uQLudZK0.net
本当になあ野良だとactを4人通しでやり切れた試しがない
まあactだけ指定して全部クイックジョイン仕様にしたりすると目当てじゃないチャプターに入れられたら即抜けするような奴が出てきそうだけど

809 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 12:02:08.31 ID:91imPmwMa.net
>>758
RPGとかは言わずもがな
ギアーズオブウォーやアンセムみたいなTPSもパッドのが全然遊びやすくね

810 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 12:02:40.00 ID:D/gfO9sE0.net
あの、今月のお友達料がまだ振り込まれていない様なんですが?

811 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 12:03:25.74 ID:qI8jEd6iM.net
ビギナーとベテランの中間の難易度が必要だろこれ
途中参加で大量のカード引くのだるいしデッキシステムも邪魔だわ
カードとか言っといてランダム性ほぼないし事前にスキル選ぶだけでいい

812 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 12:04:20.48 ID:EYpXGx6O0.net
カードシステムってさぁ、
他人がはっきりとデッキ使って活躍してるのがわからないと
カスタマイズする面白みも、デッキを育てようとするやる気も起きないよね
明らかに自分ができないことをやっている感じが一切なくて
リロード時間が短くなるとか、そういう数字いじるだけのカスタマイズをCOOPでやらせんのほんま謎だわ
なんでリプレイ性の核のシステムがあそこまで手抜きなんだよ

813 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 12:05:14.56 ID:zM5d42nU0.net
Apex以外でパッドが強いゲームなんてないのに・・・

814 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 12:05:52.48 ID:vMHvc5rg0.net
>>807
ナイトメアより難しいんだが

815 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 12:06:14.19 ID:KPKwNpFY0.net
まあ色々肉付消してるけど不満多かったら消しても問題ないデザインだし
調整まちでもいいんじゃない

俺持ってないけどw

816 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 12:06:28.75 ID:2tK4RaYRa.net
ビギナーの次がベテランとかなんかブラック企業を見てる気になる

817 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 12:07:26.60 ID:91imPmwMa.net
カードはもう最初から15枚全部発動で良いな
ゲームが始まってから選択する要素はセーフルームでの売買だけで良い
もっとスピーディーに気持ちよく遊ばせてくれ

818 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 12:08:37.40 ID:FwVkaeWyp.net
野良専でベテランACT3後半まで来たけどしんどい
野良ベテランは行けてもナイトメアは多分無理だと思う

一緒にやってくれるインキャ友達欲しいわ
SteamグループB4Bは日本人向けのないしどこで募集すれば集まるん

819 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 12:10:03.22 ID:tvZXzfyP0.net
退廃で敵だけトールボーイ同時3体やら酸のリドゥンやらあるのずるない?
こっちもBOT3体追加出来るとかないと釣り合わねえよ

820 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 12:10:07.10 ID:cSVdQBxQa.net
>>812
そもそもカードデッキって概念自体がわかりづらいよね

プレイする前はゾンビとの撃ち合いでリアルタイムでそのカードを所持して使用していく、みたいな印象だったわ

パッシブで永続効果なら別の見せ方はいくらでもあっただろうに

821 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 12:12:45.26 ID:BHFsz/Z20.net
みんなどのタイミングで抜けるの?
あまり長い時間取れないからact通しはきつい

822 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 12:13:35.86 ID:CsVkA9gud.net
>>817
わかる

てか進めないとカード有効にならんとか途中参加とか考えてないしACT長くやらんと意味ないし総じて糞では?

823 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 12:13:50.69 ID:whAl78Lid.net
ビギナーのact1を自分含めて野良3人でクリアできた嬉しい
最初ホリーで突っ走ってた人も途中からドクに変えて協力してくれるようになったし、近接回復で壁やってくれた人は頼もしかった
その2人がダウンしてヤバい時に自分はマムだったからすぐ建て直せてほんと良かった
act終わったらすぐ解散するの知らなくてgg言えなかったのが心残り

824 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 12:15:17.99 ID:Q1PEHgGwr.net
野良専でも楽しめる?

825 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 12:15:22.59 ID:8CYO9Jdcp.net
ソロならベテランでも余裕でクリアできるな
BOT君強すぎる

826 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 12:15:46.13 ID:M0lwbiDRa.net
野良でやると終盤には皆抜けてソロになるからな
ラジオチャット使われても全然気づけんし
延期してこの破綻っぷりはいかんでしょ

827 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 12:16:40.37 ID:ztUU+mBpH.net
カード関係の演出が過剰なのが悪い気がする
表示やら確認ボタンやら何度も押させる上異様に時間かかりすぎなんだよ
とにかくゲームのボリューム不足を必死に誤魔化すために引き延ばそうとしてるよな

828 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 12:16:59.43 ID:4VZHWMCx0.net
Act3の最終がさっぱりわからん。
壊す核の場所が分かりづらすぎるんだよ。

829 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 12:17:07.22 ID:wyi9gpv6a.net
ベテランはわからんけど、ビギナーならBot4人の方が有能じゃね?

830 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 12:17:41.21 ID:GSJuwj0Z0.net
疲れるしトイレも行けないからだいたい下のロードマップで区切りついてるところで一旦抜けるよ

831 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 12:17:54.88 ID:9uQLudZK0.net
あいつらのスポットと誤射を避ける能力はおかしい

>>821
そういう仕様なんだから何なら1チャプターで抜けたって問題ない
悪いのは補充されないようなマッチングシステム

832 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 12:17:57.70 ID:t2u2q7g8p.net
ごめん
めっちゃ初心者なんだけど途中でキャラ変えるのってどうやるの?

833 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 12:17:58.93 ID:qqi6NvSqa.net
もはやプレイヤーいらない説

834 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 12:18:05.99 ID:qI8jEd6iM.net
野良はむしろ抜けて欲しいわ
頻繁に弾シェアしてくれてバラけたりしないBOTくんが仲間になって
サプライポイントまでもらえるんだぞ
最高だろ

835 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 12:19:48.76 ID:VKe+shO40.net
ロックしたらゲーム抜けて入り直さない限りキャラ変は無理では?

836 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 12:20:38.01 ID:8CYO9Jdcp.net
>>832
一回抜けないと変えられない

837 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 12:22:19.80 ID:FhB/m5UNd.net
ソロでポイントもらえないのがアホ仕様すぎる

838 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 12:22:54.31 ID:y9pHjJqc0.net
>>832
>>823多分これのせい

839 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 12:22:55.36 ID:wyi9gpv6a.net
オンライン強制なんだからソロでもポイント貰えるようにしろよ…

840 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 12:23:08.58 ID:ddHF9qRI0.net
物資ポイント-50%って表記も悪い気がする
ビギナーを標準にしてベテランを150%、ナイトメア200%で良かったのでは

841 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 12:24:58.28 ID:9uQLudZK0.net
確かに野良4人でやるならbot3人連れてソロった方が早いし気楽だな
武器被りの多さ、先に進んでも大丈夫か、ついて来てるかとか諸々気にする必要も無いし
ソロでもポイント貰えるようにするっていう話が本当であることを願ってるわ

842 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 12:25:22.48 ID:WTGQ4RNGa.net
ソロでさっさと始めて、やりながら入ってくるのを待つ方が良いのに…
今回のシステム糞過ぎる

843 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 12:26:37.72 ID:HxlvukMf0.net
対戦フレンドとやったけど結構面白かったわ
L4D2対戦と比べると単調なところあるけど
これはこれでサクッと遊べていいわ

844 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 12:26:39.30 ID:1mx6sLzg0.net
>>702
これに関してはビギナーの報酬獲得-50%とか書いてるのが悪い
ビギナー100%ベテラン200%と書けば基準がビギナーになるのに
表記もノーマルハードにするとかさ

845 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 12:28:09.75 ID:vKuUBIoo0.net
ならんよ
wwzでもレベル1で最高難易度入ってくるやべーやつめちゃくちゃいたし
あいつら名人様だからな

846 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 12:28:41.80 ID:HxlvukMf0.net
野良が入ってこないようにするにはどうしたらいいの

847 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 12:30:52.01 ID:1ANx9mNF0.net
ベテランact1-3の退廃でオーガ引いた時の立ち回り、未だに正解わからない
全員でフラバンとかグレ投げりゃ何とかなるのかね?
トンネルと違って駆け抜けてもずっとついてくるし

848 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 12:32:17.34 ID:rw+o92mRa.net
・1ACTがかなり長くて途中でプレイヤーが抜けてく
・チャプター間の糞長ムービーで他プレイヤーが抜けてく
・抜けたプレイヤーは補充されない(後半はほぼソロプレイ)
・ACTの途中から始めようとしてもマッチングしない
・チャプター毎にカード選択で最大3分以上待たされる
・ラジオチャット使われても気づけない
・VCかチャットを使わないと欲しい弾薬を共有できない

MODとカスタムマップ削った分完成度高めてくれるのかと思った俺が馬鹿だった
システム周りガタガタ過ぎて草ですよ

849 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 12:32:34.14 ID:zNLP6p+v0.net
部屋建てるときにプライベートにする ソロは敵のHPが半分以下になってるからそりゃクリアできてあたりまえなんだよなぁ

850 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 12:32:52.57 ID:52wwxYiH0.net
これに8k払ってる人は偉いわw

851 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 12:32:57.41 ID:7wjeJm/1d.net
中華ネームの体力ゲージマス目なしの異様に多いチーター率あがってきたな

852 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 12:34:34.93 ID:7wjeJm/1d.net
セーフハウスで時間きれまで動かない中華ネームいたらほぼ確定でそれ

853 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 12:35:31.66 ID:z/RSmhjla.net
ソロというかプレイヤー数で敵のHP増減してるっぽいからなあ
いわゆるMHW形式の難易度の上げ方だから
並の四人揃えるより一人の玄人の方がクリア時間短い
強制キックとかあったらガンガン使ってソロ維持するんだけどな

854 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 12:35:40.44 ID:vKuUBIoo0.net
すげーエヴァとホリーの黄金コンビで行ったら1分で全滅してワロタ
神ゲーやな

855 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 12:36:20.83 ID:Ga4tpNMva.net
発売半年くらい伸びたしガワは出来てたけどシステム周りが全然完成してないよな
一年後くらいにちょうどいい感じになってそう

856 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 12:38:11.56 ID:M9bUu3bA0.net
Workd war z とどっちが爽快感ある?
銃ブッパしてスッキリできるのがやりたいんだが

857 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 12:38:56.38 ID:M9bUu3bA0.net
>>856
つづりミスWorld war z

858 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 12:41:58.21 ID:y9pHjJqc0.net
>>848
人が抜けてソロってたら補充で3人同時に入ってきたから
もしかしたら埋まるだけの人数が揃うまで補充されないのかもしれん
その割にミッション作成して始めると人数欠けがちょくちょくあるの謎

859 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 12:42:08.41 ID:bPIzZF0K0.net
>>856
銃ぶっぱしたいならWWZ
B4Bと比べると明るマップにマガジン容量2倍に投げ物キル補給とカジュアル向けな調整になってる
強化カードほぼ積んだくらいの性能がデフォだからストレスはないはずだ

860 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 12:42:32.21 ID:TPrGVM3q0.net
L4Dと違ってすぐ理解して遊べるタイプと違って
始めた時はカードも無くて微妙だけど遊んで
カードとシステム理解深まると面白くなるゲームだね
序盤で辞める人が多そうで残念ではあるけど

861 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 12:43:15.01 ID:M9bUu3bA0.net
>>859
了解
ありがとう

862 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 12:47:31.07 ID:ztUU+mBpH.net
B4Bはプレイヤーが超絶低性能なしばりプレイゲーだから
銃ぶっぱが好きならストレスしかないよ

863 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 12:47:34.99 ID:KWkOgYiXa.net
>>840
これ全てというかね
この開発Pの根底の思想がいかにプレイを制限するか、邪魔するかって思考なんだと思うよ
いかに気持ちよく遊ばせるかって工夫が伝わってこない

864 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 12:48:02.58 ID:espDaH31d.net
>>859
銃ぶっぱできるのって低難易度だけでしょ
高難易度はサイレンサーで数減らしながら進むやん

865 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 12:49:51.88 ID:AQoJ/oDc0.net
スレの流れ見るといきなりベテラン始めるのは地球防衛軍で言ういきなりインフェルノから始めるくらい無理ゲーな感じなのかな

866 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 12:52:06.75 ID:ztUU+mBpH.net
>>865
もっと酷い
システム的に不可能なレベルだから
無限湧きばっかだからねこっちは

867 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 12:52:31.46 ID:KWkOgYiXa.net
>>865
カード揃えてマップも覚えてる前提の難易度
腕でどうにか出来るという意味での難易度ではないよ

868 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 12:53:38.84 ID:HOlTnqsC0.net
>>785
botは自分で作業できないけど弾くれるしエイムも良いから役に立つよ

869 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 12:53:43.68 ID:wFRCu57U0.net
無限沸きなんてL4Dの頃からあったんだが文句言うならやめれば

870 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 12:53:47.24 ID:xgWNaEh80.net
トール同時3体とかステージ1から襲ってくるようなのがナイトメア
しかも雑魚も燃えてたり酸とか特殊になってる上にダメージもやばいことなってる
あとアラームドア率もむちゃくちゃ高い

871 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 12:53:48.21 ID:GinaUJ7KM.net
さすがにベテランなら初見でも四人揃えれば全然いける
ナイトメアは無理

872 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 12:54:18.21 ID:CGmhY0l40.net
セール待ち余裕でしょ
謎の期待で買ってしまった連中が惰性でプレイしてるだけよ
こんな知らないと永遠に序盤から抜け出せないメンツガチャゲーなんぞ人が増えようにもない

873 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 12:54:34.02 ID:bPIzZF0K0.net
開始早々にピンしたカラスやスニッチャーを初心者が起動させて察した他の人が抜けていくのあるあるすぎる
下手くそがどこまでも足引っ張るシステムと失敗で物資ポイントももらえないから即抜けが正しい

874 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 12:54:50.23 ID:I3Ao4Wik0.net
セーフルームどこだ?なんてウロウロ出来るのはビギナーだけだから初見はビギナーやろうな

875 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 12:55:51.11 ID:xaatcYb1d.net
ナイトメア怖くてやってないんだけどリアリズムEXぐらい?

876 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 12:56:40.80 ID:iu7aAZTla.net
トールボーイくそすぎ

877 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 12:58:38.10 ID:QgNPz/OQ0.net
ベテランはまず体力スタミナがビギナーの半分 弾も半分 敵の硬さ倍くらいのイメージは持っておいた方がいいよな

マップ理解は当たり前・お金の使い方も理解してから行かないと
足引っ張って迷惑かけるぞ

878 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 12:58:39.35 ID:xgWNaEh80.net
リアリズムEXは昔すぎてどんなのか忘れたけど
カラスとかアラームドア率は恐ろしいほど高くなる
雑魚は酸とか炎強化ゾンビデフォ
特殊は同時3体とか普通
デフォダウンできる回数は0なのでマムとかカードで増やしてないとダウン=死亡
ダメージ系が跳ね上がっててトールマンに殴られるとほぼダウン強化してないと

879 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 12:59:10.96 ID:HOlTnqsC0.net
>>813
bocwもプロはパッドが多いよ

880 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 12:59:19.87 ID:aegXOueC0.net
ベテランでカード揃えないと無理は下手くそアピールだぞさすがに

881 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 13:00:45.18 ID:HxpkhMKH0.net
リリース延期するゲームはクソの法則また立証しちまったな

882 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 13:00:48.88 ID:bPIzZF0K0.net
スコープ覗き中にShift1回で走れるようにならん?
2回押さないと走ってくれないのつれぇわ

883 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 13:01:13.34 ID:ztUU+mBpH.net
ゲームってほんと予約するもんじゃねーよな
クソゲー掴んだらほんと金も時間も無駄になる

884 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 13:01:33.88 ID:u/u2GDjv0.net
フレンドあわせて3人買うつもりなんだがこれでマルチしたら一人野良入ることになるの?それとも一人はBOtでいける?

885 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 13:02:04.83 ID:ztUU+mBpH.net
>>880
はいはいぼくちゃん強いフレンド居てすごいでちゅねー
リア充自慢したいならリアルで女ひっかけてセックスでもしてこいよキモオタ

886 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 13:02:11.17 ID:PILQAnWGM.net
Steamのハロウィンセールは流石に早すぎるとしても年末でセールが来そう
でもやりたいからgmgで5$の20%引きクーポンで買ってみようかな

887 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 13:02:38.50 ID:wFRCu57U0.net
ベテランで必須カードは闘争心と狩人の忍耐ぐらいだな
レア武器ゲーだから後半は特殊もすぐ溶かせるようになるし

888 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 13:02:55.94 ID:dako9tbS0.net
とりあえず野良の弾要求の簡易チャット
アタッチメントの取り外し
これはさっさとアプデして欲しいわ

889 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 13:03:49.46 ID:DEaQ/GS20.net
育つまでしんどくてプレイヤーはクソ雑魚で
野良のメンツ次第じゃ即ウンコ、までならKF2と同等で済む
ここにおま値・非MOD・非ファーム・4人オブジェクティブ限定と言う条件が乗ると
わー中々の修験道っすねと言う様相に一発変貌する

890 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 13:03:56.73 ID:xgWNaEh80.net
セールきても20%程度でしょせいぜい
元々GMGで20%引きしてたしあんまり意味がない

891 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 13:04:21.23 ID:m391NPpf0.net
アタッチメント交換できないのゴミだろ

892 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 13:04:21.97 ID:HOlTnqsC0.net
まぁデッキシステムは個人の好みで好き嫌い出るだろうけど
マッチングしてからじゃないと始められない、誰かが抜けたら補充されないってのはクソ要素だよな

893 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 13:04:27.42 ID:bPIzZF0K0.net
アタッチメントの取り外しなんて必要ない長くなる
アタッチメント枠を作って取得した銃に自動適用にしろ

894 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 13:05:28.83 ID:M9bUu3bA0.net
ちょっとやってみたいからゲーパス見てみたらラインナップ凄くてワロタ
こんなん買ったらpcから離れられなくなって危険だから逆に買えんわw

895 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 13:07:43.54 ID:y9pHjJqc0.net
ゴミを詰め込むバンドルとは違って有名タイトル盛り盛りだからな
購買意欲が下がるのは確か

896 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 13:08:33.22 ID:wFRCu57U0.net
武器交換してもアタッチメント引き継ぐシステムに変えればいいのに

897 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 13:08:57.23 ID:iacKm6kK0.net
またチュートリアルをしてる段階なんですが
キャンペーンやソロプレイだと武器のカスタムできるんですか?
wikiを見てみたのですが、特に載ってなくて・・・。

898 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 13:11:03.54 ID:rz9AfvFo0.net
>>884
自分の所も3人だけどBOT入れてプレイできてるな設定によるんじゃね?

899 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 13:13:04.46 ID:QW4YhZ3va.net
>>894
コスパえぐすぎてB4Bを機会に3年分買ったわ
Starfieldも来るの確定してるしこの2本だけで元取れる

900 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 13:13:30.63 ID:J3/U4Q5yM.net
殴りキーを下方向スクロールに配置したら効かなくなるのはしょうがないのかな? ほかのキーを配置したら問題なく動くんだが殴りだけ効かない

901 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 13:15:18.87 ID:Wo1u9x17d.net
アタッチメント関連はほんとひどいよ
・武器を拾うまでなんのアタッチメントが付いてるのか分かりづらい
・似たようなアイコンのアタッチメントが多すぎる
・取り外し交換不可
・エリアに落ちてるアタッチメントはすべて箱の形をしてるため、一々カーソルを合わせて確認しなきゃいけない

902 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 13:17:01.54 ID:AQoJ/oDc0.net
細かい調整は後々来そうだね、あとはソロでもやりたいからソロでもポイント入るようにして欲しいな
コープメインにしたいからソロはポイント入らないようにしますっ!ってどうなの

903 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 13:17:40.58 ID:QW4YhZ3va.net
>>901
道中の武器はアタッチメント付いてなくて良いな
その代わりアタッチメント単品をもっとショップに並べてくれれば良い

904 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 13:17:50.32 ID:BHFsz/Z20.net
みんなあまり気にせず抜けてるのね
ずっとソロでやってたわ

905 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 13:18:04.95 ID:xgWNaEh80.net
アタッチメントとかアプデですぐ修正されそうだし
こんだけ不評ならそのうちかわるんじゃね

906 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 13:18:21.64 ID:bPIzZF0K0.net
ロジのソフトでプログラムごとにマウスボタンの設定してゲームしてきたけど
B4Bはなぜか反応しないからマウスのオンボード機能使ってやってる

907 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 13:18:47.37 ID:OBKiN47s0.net
>>901
これ系のゲームは腰ダメで上手く当たるように
調整してくれるとテンポよくスムーズにゲーム進行できるよ

908 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 13:25:35.81 ID:x4yAE4pc0.net
同じカテゴリの武器で戦ってる人が複数いると段々弾が足りなくなってくるのなあ

909 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 13:30:15.60 ID:+B4SIVJ10.net
全く動けない罠部屋に入れられたわ
サーバやばくないか

910 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 13:30:25.55 ID:uVixY8kX0.net
グリッチなのか分からないがタレット触って即離れるとリロードと射撃超早くなって笑う

911 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 13:33:12.12 ID:HOlTnqsC0.net
大体スナイパーとショットガンの弾が余ってる

912 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 13:34:34.15 ID:xgWNaEh80.net
どっちも使ってる人少ないのもあるけど消耗も少ないし
ARとLMGが一番使ってる人多いくせに消耗も一番多いからやばい

913 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 13:35:20.12 ID:zM5d42nU0.net
全員萎え落ちしたけど頑張ってプレイ続けて
ベテランのACT3の屋敷の箱集めに到達したら
集めろって言われてBOTはスタックしたりして支援もしないのに
10箱運ばなきゃ行けなくて地獄すぎてワラタ

10個必死に玄関に集めた所で力尽きたわ

914 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 13:40:38.38 ID:lh/eu4Ee0.net
リアリズムナイトメアとかそのうち追加されんのかなあ

915 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 13:43:29.13 ID:RxquzMVl0.net
>>246
煽り抜きで聞きたいんだけどお前ドライバをなんだと思ってんの?

916 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 13:44:46.69 ID:sq1aY0Yea.net
あれだろ、ボルト締めるやつ

917 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 13:46:57.19 ID:/vvawAnUd.net
恐らくここで言われてることは本国でも指摘されまくってるだろうからアプデでいろいろ試して欲しいよな

918 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 13:46:59.31 ID:nS+L6DKT0.net
グラボ値下がりするまで箱Sとゲーパスで耐え凌ぐべきか
一年前と比較して倍以上の値段でグラボ買い換えるか悩む

919 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 13:47:06.36 ID:6WL36fIvd.net
>>916
それはスパナかレンチ

920 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 13:47:16.95 ID:yvl2O7QXp.net
L4Dより悪いって人多いけど、具体的にどの辺が悪いんだろ
勿論バニラ同士の比較で

921 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 13:48:04.25 ID:J7Xb+DMea.net
>>920
老害特有のあの頃はよかっただから比較なんて無意味だ

922 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 13:48:41.06 ID:xgWNaEh80.net
バニラ同士の比較ならマッチング関係ぐらいじゃねぶっちぎりの糞な部分は

923 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 13:50:00.21 ID:xgWNaEh80.net
あとはゾンビと特殊の量ぐらい?

924 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 13:50:54.14 ID:31oGS6N+d.net
アーリー中は爆速だったんだが昨日の夜からほんと接続に時間かかるよね

925 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 13:53:08.06 ID:tyaCgsb+0.net
ベテランがL4DのEXぐらい難易度あると思ってる てかそれ以上にある気がする
このゲームL4Dと違って特殊の対処が無理ゲーな所とかあってノーダメージで切り抜けるってのが困難だし
狭い場所でエクスプローダーとかリーカーとか来たら逃げ場ないし殴ってよろめくわけでもないし

926 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 13:53:47.60 ID:czyk2CXM0.net
クイックなら今爆速に戻ってたけど

927 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 13:54:38.88 ID:/vvawAnUd.net
あとプレイの拘束時間、まあこれもマッチングしてからゲーム開始までの長さか
個人的には特殊の見た目が似てて一瞬で判別しにくいのが気になる

928 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 13:54:40.24 ID:o1YecLV0a.net
バニラ同士ならMOD使えるL4Dで十分なんだよなぁ

929 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 13:56:20.42 ID:31oGS6N+d.net
あの爆発する敵せめて爆発するとき液体表示してくれんかな
1人で勝手に倒れて液体の範囲分んねえしどうにかならなかったんですかねワーナーさん

930 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 14:00:04.51 ID:Pqd4jQO30.net
ソファでパッドプレイしたいんやがエイムきつい?

931 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 14:00:34.36 ID:y9pHjJqc0.net
ハードエイトとは言わんけど特殊湧き過ぎな気はする

932 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 14:01:53.95 ID:HOlTnqsC0.net
ふぁー
まっちんぐ、おっせー
_(-ω-`_)⌒)_

933 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 14:04:05.92 ID:qWW1qZk1a.net
>>920
今バニラでL4D2のcoopやっても味気ないからな
細かい調整してくれたりどんどんマップ追加してくれんなら神ゲーになる可能性は秘めてると思う

934 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 14:07:39.41 ID:xgWNaEh80.net
デブはほんまアレ
殴ってよろめかないやついるからどうあがいても自爆範囲入るし
さらにゲロもやわやわじゃないから普通に吐かれて食らうのがきつい

935 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 14:08:51.53 ID:b93YnZvX0.net
L4D2はmodが神ゲーに押し上げてくれてたからな、まぁSteamゲーはそういうの多いけども 好きな見た目やら完成度凄まじいMAPやら楽しかった

936 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 14:11:10.95 ID:icOv+tLc0.net
ベテランよりは地球防衛軍のインフェルノのほうがさすがに難しいと思うけど
あっちは入場制限とかあるしな確か

937 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 14:14:33.85 ID:zAr2uyhP0.net
対戦これアホだろ
長々と待たされた後に開始前に抜けたから解散て
いや抜けたのずっと前だろ
解散決まってるのに待たせんなよ

938 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 14:18:15.85 ID:ad7pe2DI0.net
>>901
取り外し不可はそういうゲーム性じゃね

939 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 14:20:42.81 ID:BmyBsNFd0.net
トールボーイの処理方法がわからん
肩コアにアーマー付き出したら頭あたりに雑多に撃って火力集中させるしかないのか

940 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 14:21:08.69 ID:HOlTnqsC0.net
act2まっちんぐしねーからシージみたいに行くわ
また夜来るわ〜( ¯Д¯)ノ

941 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 14:24:35.83 ID:1mx6sLzg0.net
>>918
中古価格高騰してるから7万で買った2070が7万で売れたから黒字で3060Tiにアップグレードできたぞ
相場次第

942 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 14:39:34.27 ID:RpZjrm/n0.net
とりあえず特殊感染者固すぎる エイムがあろうがそもそも弱点見えないんじゃ無理よ

943 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 14:39:42.73 ID:CTIo9Rf70.net
modないのか

944 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 14:40:04.19 ID:ShLoOWGrM.net
グラボはまだまだ安くならんだろうな。
諦めて買うしかないんや。

マッチング終わってるけど来月にはマッチしなくなりそうだなこりゃ。

945 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 14:40:44.57 ID:xaatcYb1d.net
L4D2の特殊ってめちゃくちゃ絶妙なバランスだったんだな
視認性も段違いだし、パッと見で判別つくし

946 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 14:41:12.42 ID:F3PCwDa70.net
そもそも特殊ゾンビの頭が他の箇所よりダメージ入るっていうデータもないし下手したら他の場所とダメージ一緒まであるんじゃ

947 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 14:41:18.42 ID:uVixY8kX0.net
>>941
サブ機用に数日前アマゾンで5万だったから即買ったな

948 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 14:42:28.53 ID:MT35K8R2a.net
>>508
台湾No1!って言うとキレて面白いぞ

949 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 14:44:27.47 ID:84+8sNQla.net
トールボーイは4人全員が中身入りだと強化したLMGの拡張したマガジン1個で足りるかどうかぐらい硬いからな
一人だとBOTも一斉に撃ってくれるからARでも余裕で倒せる

950 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 14:45:57.05 ID:ztUU+mBpH.net
>>949
バランス調整する気ないよなこのクソゲー
どんな知能してたらそんな調整するんだか

951 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 14:46:31.51 ID:D/gfO9sE0.net
グラボ値下げって今年初めの予想だけど半導体不足解消の予定が2013年とかだったぞ?

952 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 14:47:12.46 ID:4ccUv75ip.net
子供が産まれてやれるのが週に一回とかの俺にはもうまともに出来ないゲームだな
ゾンビ側やりたかったのに…

953 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 14:49:28.21 ID:LNRz90240.net
>>947
それ届かない奴ちゃうの

954 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 14:50:02.36 ID:bPIzZF0K0.net
ベテランのブレーカーを序盤で瞬殺する方法ある?

955 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 14:50:04.92 ID:tvZXzfyP0.net
特定のラッシュある場所でも湧きがまばらだったり無限湧きだったりよくわからん
走り抜ける場所でもあんまり湧いて来ないことあるし

956 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 14:50:59.86 ID:BS1kXmoa0.net
去勢版出てしばらく経つのにまだ高騰してるの?

957 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 14:51:47.00 ID:uVixY8kX0.net
>>953
今は値段上がってしまったけどアマゾン発送で届いたよ

958 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 14:51:47.70 ID:ad7pe2DI0.net
>>948
下品ね

959 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 14:53:29.00 ID:wThZ7a4I0.net
中国って新規ゲームの承認止められてるんじゃなかったのか?

960 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 14:53:30.63 ID:D/gfO9sE0.net
炭鉱夫の糞共は原因の一つであって全てじゃないからな。

961 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 14:54:48.12 ID:luD9gO8s0.net
3060Tiが5万とか嘘だろと思ってAmazon見たら中国発送のやつが確かにあったけど買う勇気はない

962 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 14:56:20.75 ID:1mx6sLzg0.net
グラボ1060とかの化石使ってる層は今日発売のrx6600が5万円台だから入手できるかにかかってる感じよね

963 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 15:00:18.36 ID:/+2fjI0HM.net
>>920
各フィナーレは間違いなくL4Dの方が盛り上がる
今作は敵もまばらだし、耐えてから脱出みたいのもほとんどなく唐突に「え?終わったの?」って毎回なる微妙さ

964 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 15:05:11.21 ID:iiw/IbsT0.net
なんか盛り上がりに欠けるってのはあるよなあ

965 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 15:06:52.33 ID:IGg44hUD0.net
チームプライバシーをフレンド限定にしても野良入ってくるんだけどなんで

966 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 15:07:21.23 ID:x1XFPd+E0.net
最高傑作と常に比較されるのはつらいね

967 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 15:09:09.49 ID:TPrGVM3q0.net
>>965
それはチームに野良が参加できなくしてるだけ
マッチングの野良参加拒否はプリファレンスで
プライベートキャンペーンロビーオンにしないとダメ

968 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 15:10:22.75 ID:Qh5LNwCQa.net
グラボ一昨年の駆け込みで取り敢えず買った1660sのままだわあの時ケチらずに3070買えば良かった
今年は投資にお金使ったからもうPCの拡張に使う金ないっす

969 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 15:11:23.75 ID:vXPNYByqa.net
>>847
迎撃しろよ
走り抜けるとか正気か

970 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 15:11:35.66 ID:ztUU+mBpH.net
金や手間をかけたくないからMODは非対応なんだろうけど
それだけは手抜きしたらだめだったね
それだけでも評価はかなりマシになるのに

971 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 15:11:55.04 ID:j+XjcTbta.net
>>966
まぁL4Dの精神的後継って言われたら比較しちゃうよ
それはそれでこのゲームスナイパーの出番ある?
L4Dみたいに耐久フィナーレないし全体的に開けてるとこ少ないからサブマシみたいな不憫枠じゃね?

972 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 15:12:47.62 ID:w5z9WNu10.net
配信みてるだけだけどL4Dシリーズの駆け抜ける爽快感がないな…
死んでも大笑いできるようなお祭り感もないし

973 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 15:14:02.03 ID:IGg44hUD0.net
>>967
ありがとう、そっちの設定全然気付かないかった
練習と物資補給がてらソロで行こうと思ったら二人居ないと出来なくてひどい

974 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 15:14:22.17 ID:vXPNYByqa.net
>>931
というか拘束が強すぎ

975 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 15:15:25.94 ID:MT35K8R2a.net
>>958
んじゃcao ni maで良いな

976 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 15:17:05.28 ID:/vvawAnUd.net
>>963
確かにフィナーレは明らかに旧作の方が良かったわ

977 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 15:18:18.69 ID:4qZk+zif0.net
昨日から始めて楽しいからスレ覗きに来たらなんか批判多くて悲しい
今風の武器システムでL4Dできるだけでも嬉しいし全滅してなんぼのゲームやと思うんだけど、まあ人それぞれか…

それはともかく、規制回避したら、マッチング地域変わる?高ピンのやつに初っ端から当たってアレって思った

978 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 15:21:23.53 ID:CxAS6pDKd.net
これがL4Dと同じように感じるならだいぶヤバいぜ兄さん

979 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 15:22:43.17 ID:CGmhY0l40.net
開発メンバーが作ったって宣伝してるなら、当然超えてこないと駄目でしょ
ゲームデザイン作り直せばヒットの再起ワンチャンあるけど

980 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 15:22:46.96 ID:9wHIwfJe0.net
手放しで褒められるゲームではないけど基本的には楽しんでる人多いかと
可能性薄そうだけ近く大規模なバランス調整してくれたら嬉しいなぁ

981 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 15:26:45.31 ID:asl2HVGvp.net
俺はボロ負けでもゾンビ操作するだけで楽しんでるけどフレンドはやめちゃいそうだな

982 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 15:27:17.84 ID:M1ARAQi90.net
文句があるとするなら高難度は明らかに変異出すぎて特別感0
おまけに偏りひどすぎて他プレイヤー抜けた後に走り抜ければ最高難度も走り抜けられるほどガバ

もはや協力の必要性ないぞ

983 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 15:27:20.31 ID:Q1PEHgGw0.net
潜在危機しかり突発ラッシュしかり、同時発生の特殊感染者多すぎでしょ
このゲームは上級者向けですからみたいに驕り高ぶって、バランス調整をまともにしてない気がするわ
アップデートでなんとかなるのかな?

984 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 15:27:38.15 ID:dako9tbS0.net
>>918
高騰以前に3000番台はスルーしたほうが良いよ

985 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 15:32:15.35 ID:bPIzZF0K0.net
Act3-2クソすぎん?
建物抜けた広場で特殊何体くるんだよ

986 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 15:32:30.96 ID:sWxsBKft0.net
>>950
次スレ建てろやポンコツ無能

987 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 15:43:22.40 ID:3ybm+9gG0.net
敵の特殊感染者の見分けがつかん
なんか全部同じに見えるわ

988 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 15:43:50.87 ID:Jd5Bh+o9p.net
>>918 4000番台と12世代CPUどちらも爆熱で電気代も跳ね上がるから3000番台押さえた方がいいよ

989 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 15:54:47.01 ID:zM5d42nU0.net
ベテランのACT3の後半にPS4+ホーリーの近接マンいたけど何も役にたたなくて笑った
散々射線防いで前に出てたのに毒床ゾンビの壁で即効で後方さがって正しく付いてくるBOTになってた

990 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 15:54:51.20 ID:bPIzZF0K0.net
ホッカー→遠距離から拘束飛ばしてくるゴミ
スティンガー→遠距離から攻撃してくる赤いやつ
ストーク→死ぬまで離さないゴミ
ブルーザー→どっかんどっかんしてくるゴミ
クラッシャー→拘束してくるゴミ
トールボイーイ→叩きつけクソゲー
レッチ→ゲロ吐いてくるゴミ
エクスプローダー→爆発する
リーカー→爆発食らうとホード発生する
こんな認識

991 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 15:58:20.74 ID:nY2XGf14M.net
>>990
見分けつかんわ

992 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 16:00:36.13 ID:tvZXzfyP0.net
俺も別にコンテ上限さえなければ全滅してもいいんだけどな
せっかく次こそ突破するぞって空気になっても
コンテ0で終わりですwまた最初から頑張ってねwってふざけてるわ

993 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 16:01:56.13 ID:ztUU+mBpH.net
このゲーム作ってるやつがプレイヤーに嫌がらせすることしか頭にないからな
あらゆる仕様がクソ

994 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 16:02:42.32 ID:s9YtHIQ00.net
>>990
こいつら見分けつかないからボイスチャットするときも何が来たと言えないわ

995 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 16:03:43.05 ID:bPIzZF0K0.net
特殊は見分けつかない手抜きだからキャラが名前言ってくれるのをよく聞けばいい
つまり見た目じゃなくて名前を覚えればいいんやで
まぁ霧で何も見えんところからくらうステージは何であれ意味ないわ

996 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 16:03:51.83 ID:LXfhynpaM.net
>>992
さらに物資ポイント0だからな
クリア出来そうな見込みなければ時間の無駄だしみんな抜けていく

997 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 16:06:11.31 ID:tvZXzfyP0.net
>>996
いいPTに出会えたら何回死んでも一緒に最後までいけるのがいいのにな
開発はcoopゲーやったことないのかもしれん

998 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 16:08:18.07 ID:ztUU+mBpH.net
完全全滅したらPT強制解散とか頭イッてるよな本当に

999 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 16:08:18.76 ID:M5NkuXpW0.net
>>993
スレ建てろや

1000 :UnnamedPlayer :2021/10/14(木) 16:10:14.46 ID:ao5flJFO0.net
特殊の出現率高すぎんよ
無駄に硬いしよ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
198 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200