2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PC】Back 4 Blood Part8【B4B】

1 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 13:14:00.50 ID:bIPro7pW0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑これを3行に増やしてスレ立てをしてください

L4Dシリーズの開発元Turtle Rock Studiosの新作「Back 4 Blood」。
2021年10月12日発売。

公式サイト:
https://www.back4blood.com/ja-jp

・次スレは>>950が立ててください、ダメなら>>970、それでもダメなら以降宣言で立てれる人が立てましょう

※前スレ
【PC】Back 4 Blood Part7【B4B】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1634195492/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 13:14:20.58 ID:bIPro7pW0.net
ゴア規制解除方法

230UnnamedPlayer (ワッチョイ 1ba2-U5F7)2021/10/09(土) 13:00:52.61ID:i5VNd8Wu0
前スレ>>685>>191を統合して簡単な方法見つけた

Windowsの国または地域を米国にして
C:\Users\ユーザー名\AppData\Local\Back4Blood\Steam\Saved\Config\WindowsNoEditor
GameUserSettings.iniの中の
[LiteGore]
Enabled=True
のTrueをFalseに変えて起動するだけ

この方法なら他の設定はそのままで純粋に規制外せる

3 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 13:14:34.08 ID:bIPro7pW0.net
Q.XXXとYYYのプラットフォーム同士で遊べますか
A.全てのプラットフォーム同士でクロスプレイ可能です

Q.表現規制の解除方法は?
A.>>2

Q.Xbox Game Pass版からSteam版にセーブデータ引き継げる?
A.引き継げない

Q.チュートリアルってやる価値ある?
A.FPS初プレイでも無い限り不要 ソロとチュートリアルはアンロック要素が一切解除出来ない仕様なのでスキップ推奨

Q.減った最大HPってどうやって戻すの?
A.主にマップにランダム設置されているキャビネットを使う 緑品質以上の救急キットでも少しだけ回復する

Q.右の4人のクリーナーが解禁されません
A.キャンペーンを「ソロとチュートリアル以外」で1-1から1-4までクリアすると解禁されます

Q.いきなりベテラン選んでクリア出来る?
A.出来ない ビギナーをACT4までクリアしデッキの15枚を自分で構築出来るぐらいでないと無理

4 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 13:21:35.38 ID:2NMQDU84a.net
よくある質問&回答
Q.特殊が硬すぎる
A.特殊は赤く膨らんでる所が弱点なのでそこを攻撃しましょう(顔は必ずしも弱点ではない)
 近接ビルドなら近接で殴れば1〜4回で死ぬ

Q.壁に張り付いて飛びついてくる敵の後にゾンビが多い気がする
A.飛びつかれるとホード(ゾンビが大量発生)するので気付いてくれ

Q.通り道にカラスが居て邪魔
A.キャラ5個分ゆっくり横を通り過ぎる、又は手榴弾で爆破、火炎びん・アラートボム(パイプボム)はNG
  なお通ってるときにゾンビに殴られるのはNG

Q.1−1の最初の橋をゾンビを大量に発生させずに安全に下ろす方法
A.ツールキットを使うと安全に下ろせるので宝物庫用と合わせて2個あると楽

Q.1−2のオーガがムリゲー
前.スタート直後の右に居るカラスは下りずに起動して処理
  少し進むと出てくるオーガは最初の所に戻ってタゲ貰ってる奴が右の台の上でグルグル回ってその間に他が弱点攻撃
  湧いた特殊は即処理
後.直前の部屋で3人待機して1人が次の部屋に入って召喚
  その後直前の部屋で沸きつぶしを完璧にしつつ見えた弱点を攻撃しろ
  入口に近付きすぎると掴まれて投げられて死ぬので入口からはちょっと離れて

5 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 13:25:04.81 ID:2NMQDU84a.net
Q.特殊が覚えられない
ホッカー→遠距離から拘束飛ばしてくる上に何人でも拘束可能な奴
スティンガー→遠距離から攻撃してくる赤い
ストーク→死ぬまで離さない
ブルーザー→どっかんどっかんしてくる
クラッシャー→拘束してくる
トールボイーイ→ハンマー
レッチ→酸のゲロ吐いてくる
エクスプローダー→爆発する
リーカー→爆発食らうとホード発生
ハグ→縦長で気持ち悪い
ハウリング→攻撃したなら直ぐ倒さないとホード発生

6 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 13:26:25.06 ID:2NMQDU84a.net
Q.なんかカクツク
1:マウスのポーリングレートを落とす
2:タスク一覧みて、Origin関連のバックグラウンドアプリを終了
これでかなり改善する

7 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 13:27:27.04 ID:2NMQDU84a.net
NG推奨
JP 0Hbf-ZO17
ずっとネガキャンしてまともに会話できないゴミ

8 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 13:28:34.02 ID:2NMQDU84a.net
とりあえず前スレから有能レスひっぱってきてちょっと改良しといたけどあと任せた

9 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 13:34:58.57 ID:D1ajclKd0.net
>>5
ハグ→縦長で見た目が気持ち悪いけど目が見えないので攻撃しなければ無視出来る
に変えたほうがいいかな

10 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 13:44:20.03 ID:T2TE1v560.net
野良ベテランACT1のカラスを毎回やらかして魔境過ぎる

11 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 13:56:20.00 ID:Fv1x5YeT0.net
地雷一覧

近接ホリー
エヴァンジェロとホリーのパーティ
ホリーが先導
先導ついでに物資の徴収するホリー
先導ついでにアラーム鳴らすホリー
待機時間中に近接武器取り出してFFするホリー
ピン見ないホリーとエヴァンジェロ

12 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 13:59:51.76 ID:+6aLRomu0.net
武器ナーフ来そうで怖い

13 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 14:13:03.01 ID:0R2D6DJ2d.net
wiki見てステージが10まであったからact10まであるんだって勘違いしてたわ
act4までしかないんかい
これ8000円でストーリー追加も有料DLCってマジ?

14 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 14:15:10.38 ID:4PnOvVSs0.net
マッチングせず過疎

15 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 14:17:18.27 ID:oM1U6jiud.net
ソロモードでナイトメアACT3までクリアできた
Co-OPは無理げだと思う

16 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 14:19:25.28 ID:qJ0sFr930.net
キャー!って叫んで敵を呼び寄せる特殊のでかいやつって叫ばれたら仕方ないとしてその後
ドテドテ走るのを追いかけて倒す必要ってない?
逃げるもんだからつい追いかけてしまう

17 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 14:21:31.66 ID:ZFpxmWKN0.net
>>16
叫ぶ奴はSRいたら無害に殺せる

18 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 14:21:49.83 ID:4k376GG+a.net
5ch見てるとおま国されて当然みたいなユーザーばっかりだな

19 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 14:23:18.48 ID:uugcyBXU0.net
これ実績解除はマルチじゃないとダメなのか

20 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 14:23:58.18 ID:XyoO75AyH.net
多分初心者がベテランやナイトメアやれるのも意図的にやってるよなこれ
野良でまともにプレイできないようにしてプレイ時間水増ししようとしてる

21 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 14:30:43.22 ID:0ajTyXrqr.net
近接中華ホリー見かけたがフレンドとVCしながらやってたらしく
地雷だったら即抜けするかと思ってたらめちゃくちゃスムーズだったわ
GTA5やってた頃がそうだったが日本人より中華の方が上手いやつはとことん上手いな

22 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 14:32:25.48 ID:1v+mQBcK0.net
近接が殲滅力ないとかどこの世界線だよシュレッダーだぞありゃ
ただ近接ビルドの真似事してるゴミが多いのも事実
スタミナ切れでヘロヘロになって殴られて死ぬ奴見るとため息出る

23 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 14:33:44.84 ID:NWD+QosQ0.net
供給ライン完了してもナイトメアクリアできる気がしない

24 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 14:40:56.49 ID:+K/pQX3b0.net
仲間を回復させるのってどうやるん?

25 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 14:41:04.44 ID:zxoaZSos0.net
ソロベテランACT3のT5なんとか突破出来た
最初にマルチツール持って2階のミニガンでBOSS撃破
物資運びは入り口左奥の部屋の隅っこで敵が一瞬枯れるまで待機
一瞬の合間みて物資を車に運んだり物資集め
2階物資は2階から落としとく
これでメインキャラ死亡したけどなんとかギリギリクリア
火力重視のサブマシンガン&ライトマシンガで、武器しまうとリロードつけて待機中の雑魚は出来るだけBOTに狩ってもらって変異体処理メイン

26 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 14:41:37.35 ID:pC7Jmqbq0.net
5chにプロキシ噛まさないと書き込むこともできない踏み逃げJPはいつまで居座る気だ?

27 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 14:42:47.91 ID:cEEDIGWc0.net
バランス調整とゲームデザインやり直しされたらセールで買ってやってもいいと思ってる勢

28 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 14:43:39.58 ID:p6W16l8V0.net
>>27
新作作った方が早そう

29 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 14:43:57.60 ID:2HP82J+F0.net
ナイトメアは1-1だけ簡単だぞ
最後のエリアに出たら走り抜けでセーフルーム入るだけだからな
1-2もオーガ釣り出しの人だけ降りて戻って端でしゃがんでドンパンするだけだ
走り抜けてもいいかもしれんがトンネルで特殊運で死んじゃうからな
1-3がうんこだ
森はうんこだし列車の道ができるまでに無限湧きでもううんこだうんこ

30 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 14:44:44.10 ID:UFk1I8N40.net
セールとか値段が高いとかいってるのはもうNG
ゲーパスで無料でできるのにやらない文句だけ言う荒らしのカス中のカス

31 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 14:45:33.63 ID:MzWMkTA/0.net
>>24
回復アイテム持って近づいて右クリック長押し

32 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 14:46:50.92 ID:T1SCpF930.net
近接ホリーのデッキで悩んでる
タンクやってもらう側の人は序盤でリジェネ、HPと耐性、外傷詰んで安定してるのと
序盤から火力詰んでトールボーイ楽に倒してくれるのどっちがいい?
マジで悩みすぎてハゲそう

33 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 14:48:28.91 ID:5XHAX42Y0.net
>>32
もう禿げとるやないか

34 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 14:49:39.10 ID:jSDMnvdq0.net
Tankは火力よりも安定

35 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 14:51:29.59 ID:p6W16l8V0.net
最初はドク結構有能かなと思ったけど安定してるパーティなら回復そんなに必要無いな

36 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 14:51:43.23 ID:EOyy996z0.net
ビギナー1-1なんてマッチしないのかな

37 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 14:56:14.29 ID:T1SCpF930.net
>>33
ハッハ 笑える マジメに

>>34
やっぱりそうかな?体力や耐性を後半に持ってくるならタンクじゃなくていいからね
まぁトールボーイはピン差して一斉に撃てれば倒れるか

38 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 15:00:57.77 ID:9saZBkZB0.net
特殊がアホみたいに硬い上に大量に出てきてダメージ回避不可能だからバランス調整はB4B2に期待します
このワチャワチャ感を楽しむゲームと思って諦めます

39 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 15:03:47.30 ID:J97CblTa0.net
ジム立ち回りむずすぎて笑う
こいつだけ難易度異常だろ

40 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 15:03:52.74 ID:O/SHg3FkM.net
特殊の別バージョンは
見た目もっと差別化してほしかったわ

41 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 15:05:11.87 ID:l/q8fSggr.net
トールボーイ系は右腕、左腕、両腕肥大とかでパット見わかりやすくてもいいのにね

42 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 15:08:23.31 ID:rREgNFdna.net
下水道ラストでアホがジャンプ失敗して壊滅して草

43 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 15:08:48.96 ID:hhKAHS9T0.net
L4D2と違ってCOOPがメインっぽいかな

44 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 15:09:24.58 ID:a74wZRFs0.net
雷鳴なんですぐナーフされてしまうん?

45 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 15:10:16.70 ID:rREgNFdna.net
殴らないと外せない拘束が理不尽すぎる

46 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 15:11:55.51 ID:q3x4gVHXa.net
フレと4人でやると面白いな

47 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 15:12:45.52 ID:5gS0M0yw0.net
>>38
そのあたりでDPSチェックになってんだろうね
ちゃんと当てろと

48 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 15:13:28.57 ID:0It8fr2B0.net
>>46
4人も集められねーよ
突発募集しかねーわ
まぁそれでも面白いけどさ

49 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 15:14:32.35 ID:ZFpxmWKN0.net
近接メインは炎と硫酸ゾンビが出るたびに無能になるのに一生こすり続ける奴なんなん?

50 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 15:14:43.78 ID:gvygoqGw0.net
雷鳴周回してる情弱はさすがにもういないだろ

51 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 15:14:47.66 ID:pXijAe2m0.net
一人でやるととんでもない虚無ゲー
これは以下にお友達を集めてボイスチャットで遊ぶかのゲームだ
友達いないやつは今すぐtwitterで適当に友達作ってこい

52 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 15:15:06.98 ID:pXijAe2m0.net
誤字失礼

53 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 15:15:15.86 ID:allnKff/p.net
ゲロ吐いて逃げてくデブ見る度に「逃げる卑怯者!!」って言っちゃう

54 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 15:16:11.34 ID:D1ajclKd0.net
>>51
Twitterとかいう悪質なSNSよりDiscordで人集めればいい

55 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 15:16:14.49 ID:kTCJrCWWa.net
L4Dに慣れてたせいかbotくっそ使えないんだけど、みんなbot強いって言っててびっくり

56 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 15:16:45.72 ID:5gS0M0yw0.net
>>13
EVOLVEとこれでも同じ事を繰り返してるから
もしかしたら無料になってしまうかもな

57 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 15:19:00.97 ID:wPpffuBNM.net
>>53
チラ見して逃げてくの地味に腹立つ

58 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 15:19:40.65 ID:MzWMkTA/0.net
TwitterはSNSじゃない定期

59 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 15:22:21.28 ID:pLmY4a4Ma.net
>>56
PvPじゃなくて、PvEのco-opメインだしエボルヴの二の舞にはなんだろう…きっと…たぶん…おそらく…

60 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 15:22:50.70 ID:dRFBw2xG0.net
フレと4人ならこのゲームじゃなくても面白いと思うんですが…

61 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 15:23:58.24 ID:ydzbJjv50.net
調整見た感じ開発はPvPがメインだと思ってそう

62 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 15:24:43.19 ID:939k0ybd0.net
なんかクイマしか機能してなくない?
クイマでお助けしてもいいけどデッキがデフォのやつでつまんねえわ

63 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 15:25:34.70 ID:pXijAe2m0.net
>>54
確かにB4BのDiscordのグループに参加するほうが早いな

64 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 15:27:39.52 ID:pqYmrMmdd.net
このゲームl4d2ってネームバリューだけな気がするわ

65 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 15:28:54.03 ID:CvuyH3Gvp.net
今の途中参加でbotの初期装備引き継ぐシステムでナイトメアを途中参加okにしたのアホだろ
途中参加あるとまたリセットしないといけない地獄

66 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 15:32:03.24 ID:MCCVCVtI0.net
ベテラン以上でいいメンバーで攻略するとくそ楽しいけど
ビギナーしかやらない層とか野良にイラつくソロプレイヤーとかはクソゲー評価になるやろな

67 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 15:35:10.19 ID:tKvY6tzad.net
意思疎通出来るツールが少なすぎるかもな
味方の金表示も分からないし武器類もパッと見分からん
金くれと弾欲しいチャットは入れといてくれ

特に弾はラッシュ中ならチャット打ちにくい

68 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 15:37:56.40 ID:faPufjqXa.net
野良ベテランのact3からは地雷かなり減ってすんなり進むぜ みんな難しいって言ってる物資運ぶ奴も分かってそうな人が鉄線敷き詰めてた

69 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 15:39:05.70 ID:TYYd0U4V0.net
フェリーの爆弾持ってて一生設置しないやつがベテランにいて草
撃ち殺してでも奪った方が良かったわ

70 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 15:40:13.78 ID:oGN/tYN00.net
野良はビギナーでしか遊べんな

71 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 15:40:36.89 ID:9/Q1KUt50.net
あのラジオチャット感度悪すぎてつかえないし忙しいときに打つんだからなんとかしてよ

72 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 15:42:42.28 ID:ZFpxmWKN0.net
>>68
ありゃ玄関にアイテム集めて一気に乗せようとするのが愚策
2回正面ベランダに集めて集まった瞬間1人下ろして投げる作業するとか
個別に乗せれる時に乗せないで玄関にホーリーが座ったりしてるのが悪い
玄関に集めた所で敵も集まるから車に乗せるのが難しくなるのに気がつけよ・・・ってなる

73 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 15:46:42.48 ID:iMUe0MYy0.net
雷鳴ナーフされたしどこでポイント稼ぐのが美味しいの?

74 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 15:49:29.24 ID:KwYepECaM.net
野良は嫌がらせして全員抜けてもらった方が楽に進めるという

75 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 15:51:01.77 ID:0B3RWxK00.net
ベテランact3の一番最後bot3人だとキツくない?

76 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 15:51:06.59 ID:pXijAe2m0.net
BOTが非常に優秀なのが救いか

77 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 15:54:16.91 ID:KwYepECaM.net
フレとやると楽しいのも最初だけで誰かがやらなくなると皆もやらなくなる

78 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 15:59:56.20 ID:+NrYA6C80.net
キャンペーンって、スターターデッキで初めて続きからを選ぶとデッキ選択画面にならないのですが、途中でカードを購入してデッキに追加したりは出来ないですか?
カスタムデッキを作り直してミッションの作り直しですかね?

79 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 16:00:43.34 ID:CvuyH3Gvp.net
ナイトメアだけの敵カードで毒の霧とかあるんだけどこれクリア無理だろ
体力減少+緑の霧とか無理ゲー

80 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 16:03:53.25 ID:W8h6UHfqM.net
サインイン出来ないんですけど対策わかる人いますか

81 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 16:12:31.78 ID:JM+31znz0.net
BOTたまにフリーズするのきついわ

82 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 16:13:55.24 ID:gu5aphkh0.net
ビギナークイックマッチで作りかけのビルドとか
あんまり使ったことない武器試してみるのも結構面白いわ

83 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 16:23:19.83 ID:ltFJeJn50.net
難易度でデッキの枚数とかカード引く回数増やしてほしいわ
てか実際にベテランやるまでそうなってると思ってた

84 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 16:23:56.03 ID:dENTSu5n0.net
精度めっちゃ上げた腰だめ構成楽しくない?
リロード爆速だし弱点ダメージも倍近いしダメージ耐性も高い
何より腰だめでHSしまくるのがL4Dみたいで気持ちいい

85 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 16:24:10.91 ID:fexNJO2Wa.net
>>69
フェリーはベテランもナイトメアもとある攻略法があるからほぼゾンビに絡まれずに設置して戻れるから簡単なんだよな
4人でまとまって設置しに行こうとすると地獄を見るから

86 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 16:25:12.65 ID:ZFpxmWKN0.net
>>84
ビギナーならそれで無双でええけど

87 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 16:26:18.12 ID:fexNJO2Wa.net
>>73
慣れればAct1-1〜1-4のベテラン以上をマラソンかな
一周250ぐらい集まる

88 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 16:27:35.08 ID:fexNJO2Wa.net
って爆弾抱えたまま設置しないバカがいたってことか
それは南無三

89 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 16:28:09.90 ID:F9z2Bopp0.net
スワームあきらかにPTとしかあたらんな
元から糞ゲーだけどさらに糞ゲーになってる

90 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 16:36:54.41 ID:TQBrVzxV0.net
>>11
これ全部当てはまるのに遭遇してしまった…w
先行ダッシュして遠くで敵に捕まり抜けてったわw

91 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 16:36:58.37 ID:wvFmioo20.net
ゲーパスサブスクしたのにマイクロソフトストアのインストール押しても何も起こらんのやが
助けてくれ

92 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 16:41:33.97 ID:mns2Xu59M.net
画面が暗いせいか特殊が見た目と名前が一致せん
ってなんか画面全体の視点が引き気味じゃない?
もっと近づいて欲しい

93 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 16:42:06.70 ID:TzXTA7iS0.net
調子良かったのが拘束野郎が4体以上出て速攻終わった
加減しろ馬鹿

94 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 16:42:43.67 ID:bIPro7pW0.net
クイックで未開放の3-1、しかも途中参加じゃなくてキャラピックから参加できてびっくり

95 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 16:42:51.74 ID:sZse9KEda.net
>>61
PvPでポイント集めてカード開放して
ベテラン、ナイトメア挑んで欲しそうな感じだよな

ただしPvPとしては
単純にevolve未満の出来で
野良マッチがなくPTに蹂躙されるだけで
そもそも途中抜けで成立しなかったらポイント没収の
三重苦で誰もやりたがらないけど

96 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 16:44:09.60 ID:1yo+JR/S0.net
>>91
ストアを正常に作動させるためのサービス切ってんじゃねえの?
割とあるからね停止したらアカン奴

97 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 16:46:11.53 ID:8TlqLhAb0.net
スキン少ないしダセェ
特に武器スキン

98 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 16:50:22.71 ID:YUTVvYmU0.net
賞味大してグラ進化はしてないしシステム面の進化も大きいのはカードくらいだし8600円は高い
まだそんなにやってないからなんとも言えんけどカードある程度揃えたあとのリプレイ性も高いのか怪しい
4600円でいい

99 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 16:55:04.70 ID:B6lT+lC40.net
トイレタイ厶が無いの地味にきつい
おむつ必須

100 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 16:55:06.94 ID:oGN/tYN00.net
確かにL4D2無料で買った自分からすると8600円は高いわ

101 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 16:55:39.20 ID:u4eO3YTB0.net
ワーム2周回してる人いる?

102 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 16:57:00.75 ID:JCkkE2m00.net
4−3、ドラム缶が無い坑道は自分で手りゅう弾なりなんなり持っていけってことなの?

103 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 16:57:17.23 ID:sCoF+GrMa.net
>>98
最近のゲームにしては容量小さいと思ったら中身使いまわしのスカスカだしな。
そこそこ面白いゲームって感じ。
チェーン店の味だわ。
可もなく不可もなし。

104 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 17:00:06.98 ID:VnTF5CKvd.net
オマケ程度の武器カスタム(色かえるだけ)だけ見てもさ、どれを見たあとでも必ず初期位置のハンドガンにカーソルが戻ってるのクソすぎない?
UI班はデバッグとかテストプレイしたのか?

105 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 17:00:14.21 ID:euKcEPFDa.net
>>85
だいたいまとまって行って地獄を味わうんだけどどうやるんだあれ

106 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 17:01:50.26 ID:sqRtl7Mzd.net
>>99
セーフルーム入ったら行ってきていいぞ
何度も待たせなきゃトイレって分かるからw
結構始まるまでの時間もあるから手まで洗ってこれるだろ?
トイレまで片道1分かかるような大きい家に住んでるならアレだけどな

107 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 17:03:09.65 ID:dw1c5QaJd.net
Amazon評価やばいけど結局面白いの?
普通に面白いなら買おうとおもってるんだけど

108 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 17:06:02.28 ID:J97CblTa0.net
期待は超えなかったけど普通に面白い

109 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 17:06:53.71 ID:EOyy996z0.net
なぜ一番下手な俺がタゲもらうのかまだ逃げ方わかんねーっすよ

110 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 17:07:41.87 ID:iMUe0MYy0.net
フレとやる分にはそこそこ面白いけど、L4D2と比べたらイマイチだなぁ
カードもうちょいサクサク開放させて欲しいのと特殊出現率高すぎ&硬すぎる

111 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 17:10:39.06 ID:plFakizda.net
>>99
離席中のBot操作欲しいわ

112 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 17:12:15.76 ID:xdYsZz9D0.net
>>111
離席を強要されるやつが出てくるなw

113 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 17:13:42.91 ID:4PnOvVSs0.net
L4Dよりつまらないのは確かだな
普通続編って進化するのになんで改悪ばっかされてんだ?

114 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 17:14:59.07 ID:wLvHCMvka.net
特殊が強いんじゃなくて雑魚すらまともに処理できない味方が多いから
特殊が2体きた時点で崩壊ほぼ確定なんよ

115 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 17:15:54.80 ID:1bP2bVro0.net
xboxパスでやるなら良ゲー
どうせ数ヶ月したら野良はマッチングしなくなるしフルプライスは高すぎ

116 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 17:16:39.21 ID:sCoF+GrMa.net
>>113
続編じゃない散々定期。
まあ売り文句がせこいから皆錯覚する。
いつから続編と錯覚していた?状態。

117 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 17:18:15.92 ID:XyoO75AyH.net
>>107
難易度調整やシステムがクソ
ボリュームも8000円の価値は完全にない
ゲーパスでやるならいいよ

118 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 17:20:03.30 ID:hhKAHS9T0.net
特殊固くしすぎたせいやな

119 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 17:20:26.80 ID:XyoO75AyH.net
無限湧きばっかのクソゲー
マジで作ったやつ頭いかれてる

120 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 17:20:29.97 ID:2HP82J+F0.net
今の調整ならカード揃えてベテラン実績取ったら実質クリアだよな
飽きるとかやることがないんじゃなくてうんざりしてやる気がなくなる感じ
デラックス買ったのは失敗だったな

121 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 17:21:06.81 ID:LH7ZIcKX0.net
windowsのゲームパスってキャストプレイ?というかインストールなしでプレイできる?なんていうんだっけあれ

122 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 17:21:31.64 ID:p6W16l8V0.net
>>99
トイレタイム的なアイコンは欲しいな

123 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 17:21:36.78 ID:SYBxIF+Ld.net
ゲーパスでやってるからまあまあ楽しめてるけど完全にフォルツァ新作とヘイローまでの繋ぎだわどう考えてもこの2作よりつまらんし

124 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 17:23:51.27 ID:j42oXtFw0.net
このゲームおま値フルプライスで買ったやつおるの?
せめて外部で5000円くらいなら分かるけど8600円は高すぎる
これでdlc別とか舐めてるわ

125 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 17:25:32.36 ID:F9z2Bopp0.net
わざわざここに書き込みするようなやつでフルプライスで買うやつはいないだろ

126 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 17:26:35.44 ID:D1ajclKd0.net
なんか前スレと同じ内容を書き込むワッチョイは何がしたいんだ
というかJPと同じ文言だし完全に荒らしだな

127 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 17:27:09.55 ID:zicXDGOg0.net
まあゲームパスでやってみて気に入ったら買ってくれ

128 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 17:27:50.65 ID:ewCMVIAz0.net
他人の金の心配までする凄い奴だよな

129 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 17:28:56.01 ID:LH7ZIcKX0.net
>>121
クラウドゲーミングだった

名前が出てこなかったわ
こういうのはるか昔に試したときはラグが気のなったけどマシになったんかな

130 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 17:30:21.56 ID:U/fLHVKgp.net
値段に関しては他人が口出すようなことじゃないだろ
自分の価値観を押し付けないほうがいい

131 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 17:31:43.29 ID:gvygoqGw0.net
ゲーパスだから神ゲーだわ、DLC来た時もゲーパスで遊べるならその時また遊ぶかも
もう他ゲーにハマってる可能性のがデカいが

132 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 17:32:46.02 ID:ydzbJjv50.net
ハグ撃って怒らせた人と違う奴が食われてワロタ
もうめちゃくちゃだよこのゲーム

133 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 17:33:25.79 ID:XyoO75AyH.net
>>130
ボリュームが圧倒的に不足してる上MODは非対応公式発表済みなのになにいってんだ?
なんか社員臭いの居るよね

134 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 17:34:53.24 ID:SYBxIF+Ld.net
>>131
それもうゲーパスが神サービスってだけじゃ…

135 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 17:34:55.35 ID:oGN/tYN00.net
これ8600円でやるならL4D2やるわって話よ

136 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 17:36:33.07 ID:gvygoqGw0.net
>>134
さすがにゲーパスにある話題作でもつまらんゲームはあるぞ

137 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 17:37:05.61 ID:tO2I6vDw0.net
待機中にFFしてくる奴いたら抜けてええか?
ビギナーくらいならまぁいいんだけどベテランでそれやる奴まともなの見た事ないから

138 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 17:37:20.18 ID:faPufjqXa.net
企業のエアプ攻略サイトで武器とかキャラのランキング見るのが新作ゲームの楽しみの一つ 

139 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 17:37:42.33 ID:UyWO+6GY0.net
移動速度マシマシにしてトールマンの攻撃避けるデッチ考えてるんだけど邪魔かな?エヴァンジェロ使う時点でベテランとかだと抜けられそうだけど

140 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 17:38:16.70 ID:ydzbJjv50.net
開発インタビューでPvPに自信ありげだったのやべーわ
正気を疑う

141 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 17:39:28.02 ID:J97CblTa0.net
空気読みながら足並み揃えてくのが面白いのにセーフハウスにダッシュするだけのやついるとつまんねえなあ

142 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 17:40:37.76 ID:gvygoqGw0.net
>>137
ビギナーでも抜けるっしょ
FF脳のキッズは大抵下手だし

143 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 17:41:17.44 ID:ydzbJjv50.net
ビギナーならジェロのゴキブリビルド楽しい
トールボーイの攻撃見てから避けれるし
でもベテランなら邪魔になるだけだな

144 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 17:43:12.21 ID:tO2I6vDw0.net
>>142
たしかに
FFしてきたら問答無用で抜けるわ!気分悪くなるし

145 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 17:44:51.61 ID:Csf6e/4p0.net
雷鳴でポイント稼ぎ昨日までは一周38ポイントくらい稼げたんだけどなぜか17ポイントしか稼げなくなってる
何か変更されたの?

146 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 17:45:47.42 ID:f6vVV8YF0.net
>>139
そのデッキはいいけどエヴァンジェロだけはマジでやめてくれ

147 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 17:46:00.28 ID:FERg7paXa.net
>>144
弾と金を隠してから抜けろ

148 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 17:46:48.12 ID:ydzbJjv50.net
抜けてBOTになったら相手喜ぶから
ちゃんとグレとか火炎瓶叩きつけたり先行自殺してから抜けるんだぞ
なんならBOT操作受け継ぎでBOT全滅させろ

149 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 17:47:10.20 ID:2TyNOc/IM.net
>>35
全員が火力タイプでレベルスタート時に外傷回復プラス10を積んでたら
ぶっちゃけドクヒーラーなんていらないし怪我負うこともほぼ無く安定めっちゃするけど
それができるのはフレンド4人組だけなんだよね

150 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 17:49:54.67 ID:K31H2fom0.net
武器捨ててからBOTになったら素手で戦うとかないかな

151 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 17:50:26.80 ID:XyoO75AyH.net
しゃがむボタンおしてるのにしゃがまないときおおくない?
移動してると特に
ほんとゴミクズだよなこれw

152 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 17:51:04.81 ID:YI/Omgg80.net
特殊感染者みたいなの出すぎよね、これw
なんか常に敵に追われてる気分
その辺の緩急はL4Dは良くできてたね

153 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 17:51:34.37 ID:XyoO75AyH.net
>>152
しかもすげー近距離でな
緊張感もクソもないわ

154 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 17:52:30.06 ID:4gjLNY4f0.net
ブーマーみたいなのが階段上ってきて死角で待ち伏せしてたら後ろ向いてるのに正確にこっちにゲロ吐きかけてきてワロタ
アイツの探知能力おかしいだろめっちゃ遠距離からでも正確にゲロ吐きかけてきやがる

155 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 17:52:38.01 ID:uIzf1hZdM.net
クソ箱勢3人とマッチして地獄味わえると思ったら
PC勢より上手くて草
マジでビビった

156 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 17:54:26.47 ID:Csf6e/4p0.net
XBOXマークはゲームパスだからな
PCの可能性もあるぞゴキブリ

157 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 17:54:37.14 ID:2NEDlwTGd.net
それゲーパス勢だろ
ゲーパスならこのゲーム100円でできるし

158 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 17:57:06.68 ID:bOsBaQbp0.net
買うつもりなんやけど通常版でいい?アルティメットとかデラックスのがいい?

159 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 17:57:38.33 ID:sCoF+GrMa.net
部屋のサイズ無視して室内に入らないでくださいよ
ノッポとデブ

160 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 17:57:45.93 ID:gvygoqGw0.net
>>155
恥ずかしい奴がおるな

161 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 17:58:35.81 ID:UFk1I8N40.net
新しい周回所2−7−1らしいぞ

162 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 18:00:40.95 ID:2TyNOc/IM.net
>>106
いや普通にテキストチャットできるんだから一言くらい言えよ
うんこだって言えばみんな大人しく待つぞ
無言で離席したりしたらイラついて抜けるやつもたまに出るからやめろって

163 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 18:01:22.47 ID:qXbO049I0.net
変異距離縮めるの早すぎ

164 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 18:04:09.56 ID:cKnSwYxdp.net
パッドは操作感が?めっちゃ嫌がられてる印象だけど何がそんなにダメなの?
ボタン配置?

165 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 18:05:28.62 ID:2pz7Kpys0.net
カードほぼ揃ってビギナーもact1何周かして練習しました!
ベテランのact1にチャレンジしてみます。ベテランに必須なカードありますか?サブ武器無限カーリーで行きます

166 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 18:06:29.46 ID:QcBDas3TM.net
>>164
アシストが雑すぎて弱点が狙えない

167 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 18:08:55.28 ID:5XHAX42Y0.net
雷鳴やっとけばよかったマジでポイント集めだるい

168 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 18:09:17.26 ID:AvQiAoMp0.net
ワーム周回まだ間に合うぞ急げ

169 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 18:10:07.53 ID:bx0eVteea.net
pvpリーパータイプのつかみある奴と
ゲロはきだけでええな

一番気持ちいいのはトールで棍棒ズドン

170 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 18:12:18.51 ID:VuZx7VFIa.net
>>153
悪名高いCoDのリスポンを思い出すわ

171 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 18:12:41.87 ID:2HP82J+F0.net
SMGとかいううんこをどうするか
弾的な意味でサブ武器と割り切るのが一番か
特殊にHS判定ないからカスダメしか与えられんし雑魚ゾンビの処理を担当と割り切るのが一番か?

172 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 18:14:11.16 ID:2TyNOc/IM.net
>>165
必須なのはしゃがめばFFしないされないカードだけ
あとは火力もりもりでトールボーイを一人でも倒せる射撃汎用ビルド

173 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 18:15:04.23 ID:p6W16l8V0.net
ゾンビがコンクリから生えてくるから元は人間じゃ無かった説

174 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 18:16:49.47 ID:2HP82J+F0.net
そのへんの肉片から湧いてくるから人が感染してゾンビになったわけじゃないんだよな

175 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 18:18:51.12 ID:ydzbJjv50.net
なんなら何もない空間からも現れるぞ

176 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 18:21:46.46 ID:VzmdCbC7a.net
t5ってどんなマップ?
家の中の物資を車に積む奴?

177 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 18:22:48.23 ID:Ydf3Pm66M.net
なんでみんな1-2のオーガと戦おうとするんだろう
アラーム爆弾投げてマラソンすればスルーできるのに

178 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 18:24:38.17 ID:X25KmKo3r.net
足元から生えてくるこのゲームの敵を見るとゾンビの湧きもL4Dは練られてたなと思った

179 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 18:25:08.11 ID:yw5XVDgu0.net
追加の4人解除ってDLC?

180 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 18:26:24.92 ID:HukepRK50.net
>>179
マルチcoopで1-4クリア

181 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 18:26:32.34 ID:+y9gfvE40.net
クリアリングした場所からゾンビ出てくるのが納得いかねえw
まあそういうゲームなのか

182 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 18:26:43.74 ID:mi4Q4Bcj0.net
ジョッキー全然みないのがさびしい 超遠距離糞判定捕獲弾うってくるやろうは出現率下げろや濃霧でさらにみえんわ

183 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 18:26:45.70 ID:eqcwpFlw0.net
>>179
1-4クリアでアンロック
バグでされないパターンがあるから何回かクリアしよう

184 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 18:28:38.11 ID:8SMSVhMP0.net
このスレもちょいちょい香ばしいの沸いてるな

185 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 18:29:39.32 ID:D1ajclKd0.net
>>177
ベテラン以上でそれやったら詰みだからな

186 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 18:29:54.09 ID:yw5XVDgu0.net
>>180
>>183
サンキュー

187 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 18:30:41.15 ID:2pz7Kpys0.net
>>172
Thx火力もりもりで行ってくるわ

188 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 18:33:36.97 ID:RPvydmsjd.net
Evolve作った会社ってだけで駄目そう

189 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 18:34:47.82 ID:upGZkV8Ia.net
なんでこんな過疎ってんの?大丈夫このげーむ

190 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 18:35:34.05 ID:IrN9nge00.net
難しいから人選ぶし

191 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 18:35:47.83 ID:8TlqLhAb0.net
全然過疎ってはないけど

192 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 18:35:56.07 ID:Ydf3Pm66M.net
>>185
βの時のベテランの時からもうマラソン攻略法ができてたよ
2〜3人が爆弾買っておけば簡単にできるし

193 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 18:36:06.19 ID:C1+u4sL30.net
ベテランとかナイトメアに挑戦するメリットって何があるの??お金多くもらえるだけ?

194 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 18:38:42.77 ID:oAn1HjQm0.net
上のレス見てて思ったんだけど、普通にチャプター終了後に抜ける場合もいったんカード選択とかしてルーム内で物資落としてから抜けるべき?
今までリザルト画面で抜けてたわ

195 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 18:38:47.62 ID:G98/WqZm0.net
過疎ってはないけど話題作の割にクソ遅い

196 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 18:39:52.97 ID:gYL8jjLOM.net
βの時と今を比べてもほとんど意味ねえよ、βの時こんな数の特殊湧かなかっただろ

197 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 18:41:23.02 ID:LiCUE37S0.net
このプロ動画勢感な

198 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 18:44:06.63 ID:IrN9nge00.net
1-2のオーガ倒せばカード報酬で300だか500金貰えるっけ?

199 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 18:44:49.74 ID:upGZkV8Ia.net
過疎過疎だわ。ベテランかナイトメアの話だぞビギナーのうんちは論外。

200 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 18:45:52.89 ID:IrN9nge00.net
過疎過疎って隔離版でも買ったんじゃね
数秒でマッチするしな

201 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 18:46:49.30 ID:B1uXhNxM0.net
ジムスナイパーやってると後ろの地面から生えてくるリドゥンほんとキレそうになるわ
いくらラッシュだからって適当に生えんな外から来いよ……

202 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 18:49:18.89 ID:gYL8jjLOM.net
墓場とかならまだ地面から出てくるのは分かるが他でも平然と地面から生えてくるのはおかしいよな

203 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 18:49:22.56 ID:IrN9nge00.net
地面が死体置き場や沼とかならゾンビ沸くから大体わかる

204 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 18:49:31.38 ID:LH7ZIcKX0.net
>>155
すまんな。さらにゲームパス&クラウド箱コンで参戦するからお手柔らかに頼むわ。

クラウドでもほぼ問題ない感じだけどマウス使えないのねこ

205 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 18:51:20.46 ID:f6vVV8YF0.net
こんにちわ〜って地面から特殊出てくるからな

206 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 18:51:48.70 ID:aAcUnbtP0.net
L4Dの時とか見えない袋小路みたいな場所作るとか割とその辺気は使ってたよな
本当にこれ同じチームが開発したのか???

207 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 18:51:50.38 ID:tWX1Fz9u0.net
これ二人とかでやって野良入れない設定とかできないんかな

208 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 18:51:55.53 ID:bIPro7pW0.net
オーガが足元に湧いて即死したわ

209 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 18:52:20.47 ID:bIPro7pW0.net
プリファレンス→プライベートをオンにする

210 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 18:53:00.06 ID:bIPro7pW0.net
これもテンプレ行きして良さそうだよね

211 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 18:54:29.53 ID:IrN9nge00.net
カーリーやってるとわかんだけどドアの向こうに特殊がいきなり沸く
いくらなんでも近すぎだろ

212 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 18:56:06.95 ID:vAAp9oqR0.net
カーリーは特殊探知範囲もう少し広くてもいいと思うんだ

213 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 19:03:08.28 ID:f6vVV8YF0.net
>>212
ゲームの仕様に絶望するだけなんだよなぁ…

214 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 19:06:33.10 ID:J97CblTa0.net
ジムは砂じゃなくて普通にAR持った方がいい気がしてきた
システム上の湧きの把握しとかないとほんとに変な湧き方したやつにカス当たり食らう

215 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 19:07:41.94 ID:tO2I6vDw0.net
グラスキャノンの体力-30%キツ過ぎ
ベテランですぐ床ペロしてしまう
これ序盤に取るもんじゃないな

216 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 19:07:56.67 ID:gYL8jjLOM.net
狭くても壁一枚向こう側から特殊やってくるって分かるだけでもショットガン構えて迎撃に移れるから有り難いんだが感知出来てるやつだけでもせめてピン刺させてほしい
分かるやつは分かってくれるだろうけど人によってはあいつなんで壁に向かってピン刺しまくってるんだガイジかよと思われてそう

217 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 19:09:42.25 ID:dENTSu5n0.net
敵がゾンビと思ってるから駄目
俺は地底人が相手だと思ってる
つまりギアーズオブウォーだな、ラスボスもそれっぽいし

218 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 19:09:52.21 ID:tWX1Fz9u0.net
なるほどー
ありがとーできたー!

219 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 19:12:08.67 ID:ydzbJjv50.net
ゾンビというか怯まないサイボーグレベル

220 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 19:12:36.00 ID:Fv1x5YeT0.net
>>215
体力アップで誤魔化せるから
弾ごとの火力アップや弱点アップより引くカード少なく済むけど
体力アップカードもデメリットキツいの多いんだよな

221 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 19:13:41.88 ID:7VNvTxng0.net
デスワームもイミュルシオンみたいなもんだろ

222 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 19:14:50.27 ID:eqcwpFlw0.net
スタヌがやってた1-1ナイトメア
一周2分ちょいで52物資

223 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 19:16:31.53 ID:B1uXhNxM0.net
特殊ゾンビ調べたら14種類もおるやんけ、act3まできたけど全キャラほんのりとしか覚えてねぇ

224 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 19:17:09.55 ID:p0BMEbKM0.net
サイレントで雷鳴の修正するとかゴミかよ。やるならワイプだろが

225 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 19:17:46.02 ID:J97CblTa0.net
サイレントじゃないよ

226 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 19:19:49.91 ID:Fv1x5YeT0.net
雷鳴周回とかもういい加減終わっただろ
効率求めてゲーム寿命縮めておいてまだファーム終わってないのかよ

227 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 19:23:15.85 ID:2HP82J+F0.net
ゲームの寿命を縮めているのは開発だぞ
失敗でポイントもらえない設定にした開発が100%悪いよ

228 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 19:24:59.15 ID:qJ0sFr930.net
正直ビギナー1周してリプレイする価値を見いだせないからわざわざ雷鳴で必死にマラソンする価値ないと思う
これみんな何周もしてぇってなるわけ?

229 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 19:25:40.10 ID:Fv1x5YeT0.net
>>228
なりません

230 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 19:25:47.59 ID:9DzziNP+0.net
お前ら修正来る前にナイトメア1ー1行くぞw
一周80秒で42だぞスタヌメソッドいけいけ

231 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 19:26:58.09 ID:F9z2Bopp0.net
野良ナイトメアダッシュでも死ぬ未来しか見えないな

232 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 19:27:17.45 ID:f6vVV8YF0.net
速度全振り死の刻印無限smgカーリーかなりいいなこれ
ゾンビ振り切れるしトールボーイとかもマークしてタゲ取ればノーダメで倒してくれる

233 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 19:27:21.14 ID:IrN9nge00.net
カードは集めるのにゲーム内はファームしないよな
コモンSRで6-4まで進まされた時は頭おかしくなりそうだった

234 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 19:27:34.27 ID:ydzbJjv50.net
道中長すぎで一回やったらお腹いっぱい

235 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 19:28:06.74 ID:qJ0sFr930.net
>>229
かなぴいです…

236 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 19:28:29.26 ID:dEwrOqUE0.net
え、ナーフって雷鳴だけじゃないの?
なんかsp全体的に安くね?前からこうだった?

237 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 19:30:31.60 ID:XS14XI1R0.net
モンハンが一度参加して抜けるとプレイヤーの枠が埋まりっぱなしで参加できないって問題あるんだけど
もしかしてこのゲームもそういう問題ある?

238 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 19:33:56.43 ID:UyWO+6GY0.net
前に立つな取っててもFFと全く同じエフェクト出るのやめてくれ
普通に勘違いされるわ

239 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 19:35:26.56 ID:euKcEPFDa.net
それワールド時代だろ
ライズは改善したぞ

240 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 19:36:13.71 ID:gvygoqGw0.net
ビルド検索出来るサイトってある?
ベテラン以上で遊んでる人らがどんなビルドで遊んでるか色々見てみたい

241 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 19:37:06.00 ID:T2TE1v560.net
初めて理解している野良二人との3人PTでベテランACT1を一気に駆け抜ける事が出来た
味方ガチャゲー過ぎるぜw

242 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 19:38:05.38 ID:kE0OETDU0.net
やっとビギナーでACT4終わったけど味方ガチャゲーすぎる
弾薬補充も回復もせず穴に飛び込んだり最後追いかけずに後ろでダウンしてたりするし

243 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 19:39:53.79 ID:1tng+fPx0.net
>>238
ほんとこれ
ダメージ入らないのに、野良だと申し訳無くなって躊躇う

244 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 19:40:13.89 ID:Jjimwfu10.net
屈んでFF無効になるカード無くしてくれ
味方撃たない上手いやつだけが割食うカードになってるぞ

245 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 19:42:59.11 ID:tO2I6vDw0.net
前に立つなを装備したらグレダメも無くなるのか?
それならボマー出来そうなんだけど

246 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 19:43:02.98 ID:F9z2Bopp0.net
FF無効はグレとか救出にも有効だから上手いやつ関係なしで必須じゃね?

247 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 19:45:10.69 ID:IrN9nge00.net
しゃがんで自分の真下にグレ投げたら自殺したよ

248 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 19:47:01.24 ID:f6vVV8YF0.net
開幕キットだとかAED買うやついるけどお前がその金でグレやフラバン買えばみんな助かるのになぜ買わないのかといつも思う

249 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 19:48:40.71 ID:T1SCpF930.net
ナイトメアもほぼほぼ地雷しかいなくて草

250 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 19:50:06.09 ID:Q+Lx0hC70.net
優秀なBOTと終盤まで行ってゴミが入ってくるクソゲ何?

251 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 19:50:27.52 ID:F9z2Bopp0.net
難易度実績通しでやってもクリアできなかったりして意味わからんな

252 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 19:50:49.73 ID:2jXC/cUn0.net
1-1ナイトメアマラソンしたくね?

253 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 19:50:51.85 ID:9DzziNP+0.net
ナイトメア1ー1ダメだなわかってる奴いても1名で
残り2がゴミで無理だわ
募集した方が良さげ

254 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 19:53:25.39 ID:vQfeqSy+0.net
初心者いるし無理だよ
しっかり攻略したい勢もいるし
広まったらできるけど広まったらナーフ

255 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 19:53:30.85 ID:F9z2Bopp0.net
ナイトメアマラソン動画どっかにある?

256 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 19:54:23.47 ID:kE0OETDU0.net
そもそもお前どうやってAcT3やAcT4まで来られたんだよってレベルの下手くそが多すぎる

257 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 19:54:24.35 ID:Fv1x5YeT0.net
PvPが味方地雷引いたかどうかにかかってるのが苦痛すぎる

258 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 19:54:46.95 ID:Tq0qP5m9M.net
フルパ配信者の真似して野良で全力疾走とか単なるガイジだろ

259 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 19:56:39.67 ID:dEwrOqUE0.net
ポイントマラソンとかしょーもな
開発はこうなることを予測できなかったのかよ

260 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 19:56:40.52 ID:2jXC/cUn0.net
マラソンしたかったけどここでID晒す勇気は俺になかったわ

261 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 19:57:10.95 ID:B6lT+lC40.net
デイリーミッションとかあればいいのにね

262 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 19:57:36.74 ID:Fv1x5YeT0.net
マラソン勝手にやってればいいし興味ない人は無視でいいでしょ
コンテンツ食いつぶして自滅するだけだし

263 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 19:57:51.22 ID:T1SCpF930.net
1−1マラソン出来ても1−2のオーガで壊滅する模様
野良じゃ無理やね

264 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 19:58:16.30 ID:Ip/ZWHzL0.net
カラス撃つセキュリティ撃つ奴いた時点で抜けた方がいい

265 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 19:58:57.71 ID:F9z2Bopp0.net
ナイトメアはオーガ超えても電車の砂利のところが最後まで無限沸きなってるから
そっちで大抵終わる

266 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 19:59:09.64 ID:SqHZlO0Od.net
これ野良でも楽しい?GTFOみたいにまずはフレンドを3人集めます系のゲームでは無い?

267 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 19:59:15.15 ID:UFk1I8N40.net
ナイトメア1−1周回がさすがに4人組んでいけ
野良はいろんなの入るだろ
2−7−1ならいまんとこ周回するやつしかおらんかったぞ簡単だし

268 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 19:59:39.98 ID:NflYx1Dm0.net
ゾンビどれだけ倒しても報酬には関係ない
地道に進めても最後ミスって全滅したら報酬ゼロ
これじゃマップによってはガン無視ダッシュが最効率になるの当然よな
開発者が根本的にバカなんよ

269 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 19:59:41.27 ID:Fv1x5YeT0.net
pvp人足りないまま開始するのマジでなんなの

270 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 20:00:09.06 ID:QIXDlwgQ0.net
強化版ウィッチ出してくれ〜

271 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 20:01:02.11 ID:T1SCpF930.net
何かナイトメアから追加されてる退廃カードの常に敵を倒し続けないとHPが減ってくゴミみたいなカード来たときは悪いけど抜けてるわ

272 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 20:01:50.45 ID:c3Zb7BPZ0.net
ローリングサンダーのショットガンによるダメージと薬包キャリアのショットガンのダメージって何が違うんだろ

273 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 20:02:47.24 ID:imFpRxTV0.net
てすてすてす

274 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 20:03:02.39 ID:Fv1x5YeT0.net
退廃カードが寒いのはどうにかして欲しい
ナイトメアやベテラン鬼畜ステージは半分退廃ガチャだろこれ

275 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 20:03:30.70 ID:oAn1HjQm0.net
ツールキットでドアを開けようとしても消費だけされて開かないことがあるけど何か間違ってるのか?

276 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 20:04:11.47 ID:HMl2FxIo0.net
ビギナーはワンパン多くて物足りないのにベテランでツーパンヘルスになるだけで難易度全然違うな
これってデッキ数減らして強いカード取りやすいようにした方がいいんかな

277 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 20:05:23.55 ID:D1ajclKd0.net
>>236
ベテランはそのままだがビギナーは軒並み下がってるよ

278 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 20:06:36.77 ID:9DzziNP+0.net
そもそも何周も楽しめるような出来じゃねーのにポイントナーフとかアホかよ

279 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 20:06:38.92 ID:F9z2Bopp0.net
ベテランワーム周回はホフマンあたりがボム投げて
あと一人はパイプ投げて走ればすぐ終わるし適当でいける
それで物資52だっけか

280 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 20:08:05.53 ID:47UPVOlV0.net
2-4が稼ぎポイントと化して進めねぇ
フレンドいねぇし詰んだ

281 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 20:08:07.04 ID:0Trs1aK40.net
1−1と1−2はマラソンでクリア可能1−3は・・・出来るのか?
土砂落とすところの無限湧きがきつい・・・。あれどうするんだよ・・・。
尋常じゃない湧き方なんだがバグだろう!!

282 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 20:08:21.20 ID:D1ajclKd0.net
>>276
上から順番に出て来るだけだぞ
1はスターター
2〜6は最初のドローで出てくるカード
以降引いたら7以降が順次出てくる

283 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 20:08:38.13 ID:0Trs1aK40.net
>>281
ナイトメアの話ね

284 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 20:09:33.11 ID:D1ajclKd0.net
>>281
砂利落ち切ったの見たらパイプボム投げるといいよ
てか日本語訳なんだよアラートボムって
台詞もパイプボムhere言ってるじゃないか

285 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 20:11:39.05 ID:imFpRxTV0.net
1つでは無意味ってもしかして不人気?

286 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 20:11:47.47 ID:F9z2Bopp0.net
>>280
L4Dみたいに参加するゲーム選べないのはこれ系だと致命的だな
目的違うやつも同じところほうりこむから

287 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 20:12:12.23 ID:2HP82J+F0.net
デフォだと走ってもゾンビ1匹より足遅いし追いすがり状態で移動速度減らされるのさすがにクソすぎ
ナイトメアは速度特化とかどうだろう?

288 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 20:12:22.76 ID:0Trs1aK40.net
>>284
やっぱパイポ先輩だよな・・・。
でもね・・・あそこ行くまでにボム使い果たしちゃうの・・・。
スナッチャー出てくるしハグ出てくるしオーガ出てくるしなんやねんあれ
スナッチャーってスタングレで怯ませて殺せたよね?

289 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 20:12:51.48 ID:ZaMby8KL0.net
レレレ打ちやめろクソガイジ
誰もお前の頭なんて狙ってねえよ

290 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 20:13:37.69 ID:5X3/Jq7d0.net
武器のレアリティでどれだけダメージ差があるか知識は力なり確認してみた

M1A
ホープ要塞38
白57
緑65.6
青75.4
紫86.7

M4
ホープ要塞10
白15
緑17.2
青19.8
紫22

ホープ要塞の数字がキャンペーン中の数字と違う事と
レアリティ一つあげる毎に約15%ダメージが上がることが確認出来た

291 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 20:13:54.95 ID:Ip/ZWHzL0.net
ベテランやってるとよくここまで来れたなって言う全部の罠に引っかかる勢いのガイジいるな

292 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 20:14:10.75 ID:Fv1x5YeT0.net
レレレガイジはレレレ撃ちする意味知らずにやってんだなって勉強になった

293 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 20:14:58.29 ID:0Trs1aK40.net
>>290
よくやった!!ハグに食われろ!!

294 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 20:15:54.06 ID:F9z2Bopp0.net
>>291
アイテム関係無限チーターと体力とかスタミナ馬鹿みたいにあるチートが増えてきてるから
そこらへんに紛れ込んだんじゃない

295 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 20:18:38.33 ID:Fv1x5YeT0.net
スワーム1分壊滅のバカチーム

296 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 20:19:02.99 ID:D1ajclKd0.net
>>288
スタングレで怯むよ

297 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 20:20:59.51 ID:QIXDlwgQ0.net
>>291
ビギナーだと罠触りまくってもクリアできたぞ
ただ、味方にPCでエイム力ある奴一人必要

>>292
俺なんかCODみたいにジャンプ撃ちしてるけど?www

298 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 20:21:12.92 ID:Fv1x5YeT0.net
スワーム開始前抜けガイジ死ねや
ゲーム始まらねえんだよ
即抜けガイジBANしろ

299 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 20:21:47.67 ID:Fv1x5YeT0.net
>>297
だからなんだよww

300 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 20:24:02.61 ID:LiCUE37S0.net
>>281
たまにまったく途切れない沸きの時は流石にバグってる思う
調整班の脳みそが

301 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 20:24:22.50 ID:2pz7Kpys0.net
>>260
steamネーム何度でも変えれるじゃん

302 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 20:25:29.18 ID:lOd7qeDsa.net
ini弄らなくてもwindowsの地域米国にするだけで規制解除できてるんだが俺だけ?

303 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 20:29:06.71 ID:f6vVV8YF0.net
土砂のとこはものすごく強い安置があるんだけどどうやっていくのかわからなかった

304 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 20:30:11.68 ID:939k0ybd0.net
やたら3人多いけどなんなんだ?
あと1人がいつもbotだ

305 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 20:30:23.11 ID:2HP82J+F0.net
>>303
電車の上だろ?

306 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 20:31:23.40 ID:euKcEPFDa.net
>>290
はえーこんなに違うのか…

307 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 20:36:55.86 ID:D1ajclKd0.net
>>303
少し戻って受ければすぐ終わるな

308 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 20:40:29.01 ID:Fv1x5YeT0.net
ピン見れないやつがスワーム来んなや
なんでスタンガンフラグなしに孤立でお外フラフラしてんの?
馬鹿なのか

309 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 20:41:07.54 ID:NP3hq71o0.net
やってみたいんだけどゲームパスって850円のでいいん?

310 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 20:41:42.98 ID:f6vVV8YF0.net
>>305
そうそう頑張ってマリオしたけど俺には無理だった
>>307
湧きも遠いからペチペチしてるだけですぐ終わるねあれ

311 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 20:42:02.35 ID:Bope1XZf0.net
相手ホリーでベテラン2-1二人旅だったけどめっちゃ上手かった
ここで詰まってたからマジでありがとう

312 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 20:43:10.03 ID:oAn1HjQm0.net
>>301
多分IDナンバーの方をメモるストーカーを心配してる

313 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 20:46:49.34 ID:QIXDlwgQ0.net
>>309
xbox持ってないならそれでいいと思う

314 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 20:51:20.34 ID:mLhPKlVba.net
ビギナーでFFない設計はむしろ罠じゃない?
そのままベテラン行って地獄絵図を作る意図しか感じない
微ダメでいいから味方撃っちゃ駄目な意識付けさせるべきだと思うんだが

315 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 20:54:27.24 ID:bIKqp5U50.net
2-8周回って流行ってるの?みんな突っ込んでクリアして速攻抜けていく・・・
普通に先進みたいけど2-9からだと人集まらないわ

316 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 20:54:53.80 ID:mGM1Ty7e0.net
一応ビギナーでも俺を撃つなって言い合い始まるから

317 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 20:55:32.15 ID:47UPVOlV0.net
絶対神ゲーだと思って買ったら超絶クソゲーでした

318 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 20:56:06.85 ID:2HP82J+F0.net
>>310
あれは台車みたいなところから登れるよ
目当ての電車の二列後ろくらいかな

319 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 20:56:18.24 ID:EOyy996z0.net
初めてクイックプレイしたけど
最初のカードドローしてる間ずっとFFしてくるのってなんなん?
35回引かないといけないんだからそんな直ぐ動けないだろ
それともさっさと済ませるやり方あるの?あるなら教えてほしい

320 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 20:56:30.88 ID:dENTSu5n0.net
ドク!あんたが怪我人を増やしてどうする!
みたいな罵倒は好き

321 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 20:57:35.74 ID:ydzbJjv50.net
FFいる?

322 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 20:57:57.29 ID:TGnoUKqBa.net
少人数で我先にエヴァンジェロを選ぶ人がいたら注意しろ
勝手に走り出してどっかにいくからな

323 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 20:58:34.45 ID:2HP82J+F0.net
ナイトメアは全力ダッシュつえーな
富の共有を付けてグレネード買うから前に立つな積んでる余裕はない
1-2はサブ無限か超集中かクロストレーナーかグレ増やすか迷う

324 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 20:58:50.17 ID:XyoO75AyH.net
STEAMでベテランACT1クリアが5%
ビギナーACT4クリアが9%

うーん
ゲーマー以外は消えてそうだなw

325 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 20:59:16.39 ID:F9z2Bopp0.net
ナイトメアでエヴァン選ぶやついたらほぼ100%チーターと覚え
ビギナーとベテランでエヴァンジェロ選ぶやついたら>>322
どちらにしろやばい

326 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 21:00:09.40 ID:XyoO75AyH.net
ナイトメアACT1クリア、0%で草wwwwwwwwwwwwwwwww

327 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 21:02:21.81 ID:f6vVV8YF0.net
>>318
マジ?もう越えたからしばらくやらないだろうけどまた機会あったら試してみるわサンキュー

328 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 21:04:00.79 ID:XyoO75AyH.net
ほんとこのゲーム作ったやつアホだわ



2.0%
ACT 2ベテラン
難易度ベテラン以上でACT 2の全マップを完了する

0.7%
ACT 4ベテラン
難易度ベテラン以上でACT 4を完了する

0.6%
ACT 3ベテラン
難易度ベテラン以上でACT 3の全マップを完了する

0.1%
破壊祭り
アーマーをすべて剥がしてから恐るべきブレーカーを倒す

0%
ACT 1クリーナー
難易度ナイトメアでACT 1の全マップを完了する

0%
ACT 2クリーナー
難易度ナイトメアでACT 2の全マップを完了する

329 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 21:04:54.52 ID:J97CblTa0.net
発売2日目で死ぬほど売れて最終難易度のクリア率0%の何がそんなにおかしいのかわかんないです…

330 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 21:05:28.21 ID:Q+Lx0hC70.net
なんでこんな暗くしたりキモくしたんだろうな
失敗しながら繰り返すのきつい

331 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 21:07:12.88 ID:5jfjT29Ud.net
jpはあいてすんな
ずーと常駐してるきちがいだからテンプレ通りngしとけ

332 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 21:07:29.91 ID:ydzbJjv50.net
繰り返すのすらまともにできんしな
全滅したら強制解散な上に解散する時も準備完了押させるいやらしさ

333 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 21:07:59.09 ID:JM+31znz0.net
ACT4ボットとやるのきち〜w

334 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 21:08:04.60 ID:QIXDlwgQ0.net
>>321
いる
L4D2の時は途中でFFでケンカになって撃ち合いになったりしたけど、撃ち合った感じ対人FPSではキルレ0.8いかないくらいの奴が多かったんで、あー、やっぱりcoopは対人FPSから逃げてきたヘタクソなイキりザコしかいないんだなって感じで、そういう奴をボコボコにしたいから絶対にFF必要

335 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 21:09:36.98 ID:DhJE+Cepa.net
基地外のふりしたら金もらえるの?

336 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 21:13:08.78 ID:F9z2Bopp0.net
L4Dはセーフルーム前でわざと

337 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 21:13:46.58 ID:F9z2Bopp0.net
FFして回復するような小技あったけど
野良でそれやってぶちぎれられてFFしあいしてるやつとかあったな

338 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 21:14:17.91 ID:oAn1HjQm0.net
そういやサーモとかナイトビジョンのカードorアタッチメント無いんだな
視界不良ピックしてくるんだからあっても良さそうなのに

339 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 21:21:29.91 ID:FI0dG5ixd.net
SGビルド強いとか聞いたけどなんか必須のカードあるん?

340 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 21:24:05.57 ID:486wHptB0.net
ゲーミングパスで始めようとしたら、このアプリが開けませんってなるけど、どうしたらいいでしょうか?

341 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 21:24:34.23 ID:Ftz6TTQQ0.net
ps5版は60fpsなの?

342 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 21:32:46.74 ID:4PnOvVSs0.net
プレイするのを諦めるといいと思います

343 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 21:34:36.77 ID:ZFpxmWKN0.net
PS4版は30FPSだからゴミ確定なんよな
それを補うために近接メインになると言う負の連鎖

344 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 21:34:52.81 ID:vQfeqSy+0.net
ダウンロードはできてんの?

345 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 21:35:40.12 ID:Tj/k7cmSd.net
今後キャンペーンPvP追加してくんねーかなぁ
チャージャーやジョッキーで落として即死させたりスモーカーで引きずり下ろして孤立からのブーマーとか決まった瞬間がめっちゃ気持ち良かったのに

346 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 21:37:03.55 ID:J97CblTa0.net
昨日はbotに中身入ってきてたけど今日は全く入ってこないわ

347 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 21:38:01.17 ID:bhU2Mnpy0.net
ホフマンで弾が落ちないバグに当たったわ

348 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 21:38:10.92 ID:ydzbJjv50.net
>>345
追加する予定はないって断言してるから当分無理だね

349 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 21:38:34.79 ID:ewCMVIAz0.net
>>340
しばらくまってリログする

350 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 21:38:43.15 ID:486wHptB0.net
>>344
ダウンロードは出来てるんですけど、このアプリがユーザー情報にアクセスしますけど〜みたいなのが出た後に「はい」を選んだらアプリが開けませんになります

351 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 21:41:20.15 ID:EJG/Kdgp0.net
B4Bはソロで始めるって選択肢無いから人待ちつつまったり始めるかぁ〜って出来ないのが辛い

352 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 21:41:43.45 ID:HukepRK50.net
ドクでスキルの回復不能になるバグ
画面が常に斜めになるバグ
おなじみ

353 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 21:42:46.60 ID:lUMvQh6JM.net
つうか
ベテランから入ってくるプレイヤー

botより弱いんだがwww

354 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 21:47:36.41 ID:+K/pQX3b0.net
なんか味方のHPバーが見えなくなったんだが、
なんで?

355 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 21:48:43.12 ID:p6W16l8V0.net
やっとベテラン来たけどこれはキツイね
1-1が駆け抜けかゆっくり行くのか正解がわかんね

356 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 21:48:46.01 ID:0Trs1aK40.net
ナイトメア1−3に行きたいから1−1 1−2のちょっとしたコツ教えるねん。
1−1は跳ね橋をツールキットで下すとラッシュ一回減らせて多少安定する。なのでカーリーか自分ら金落とせば誰かしら買ってくれるはず。
1−2のオーガは最初のセーフルーム開けて下りずに雑魚を狩って一人誰かオーガを呼びに行って3人セーフルームで戦うねん最悪呼びに行った人は死んでいいよ。
何とかなる!呼びに行った人はひとまず雑魚が減るまで角で隠れてればOK2回目も一歩手前の部屋でオーガと戦えばOK
これだけや・・・頼むでみんなで1−3の無限湧きで苦しもうや・・・。

357 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 21:49:01.17 ID:2HP82J+F0.net
これチームに参加した人もクリア進行記録されるの?

358 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 21:49:38.42 ID:vQfeqSy+0.net
>>350
ほかのゲームはできるの?
xboxアプリからサインアウトしてpc再起動してみては

359 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 21:49:42.96 ID:aAcUnbtP0.net
HPが謎の雲マークみたいなんに置き換わるのなんなんだろうか?
最初離れ過ぎなのかと思ったが違うっぽいし。

360 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 21:50:27.37 ID:2HP82J+F0.net
>>356
1-2でオーガ呼んだやつがトンネル内いけばオーガ帰るから残りの3人が安全に後からいけるような

361 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 21:51:11.79 ID:kTCJrCWWa.net
>>360
そんな手段が...
AEDだけ買って1人特攻させてたわ

362 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 21:51:15.00 ID:HukepRK50.net
クイックマッチでact2クリアしまくってんのにact3開放されんわ
act2は開放されたんだけどな

363 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 21:51:18.40 ID:0Trs1aK40.net
>>359
退廃カードの濃霧の効果 人と離れるとHPなどの情報が隠れる
後なんか接続が悪いときになる気がする。

364 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 21:52:41.87 ID:0Trs1aK40.net
>>360
へぇ!!でも2回目湧くでしょ?同じ方法で2回目もスキップできるん?

365 :UnnamedPlayer:2021/10/15(金) 21:53:42.88 ID:iLHHtktw.net
面白そうだから買おうと思って
Steam を見たら8000円でワロタw

こういうのって普通、2800円くらいだろ
どこのブルジョワ向けだよ

366 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 21:54:20.73 ID:aAcUnbtP0.net
>>363
サンキュー
なるほど離れ過ぎだと思ってたけど
目の前に居てもなったから違うのかなって思ったけど
接続不安定でもなるんね、理解しました。

367 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 21:55:28.68 ID:2HP82J+F0.net
>>364
できるんじゃないか?
2回目はしばいたけどなんか始末する前に帰ったな
大群リミットある場合は走り抜けたほうがいい気がする
ただ先行役が相当うまくないときついわな

368 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 21:55:49.71 ID:dMNalB/W0.net
ビギナーでAct1-8までいったのですが、Act1-1からやりなおしたのですが
どうすればいいのでしょうか?

369 :UnnamedPlayer:2021/10/15(金) 21:56:10.06 ID:iLHHtktw.net
Killing Floor 2 でも
やろか…

370 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 21:56:25.75 ID:jDSguHXsa.net
ナイトメアとか如何に闘うかじゃなく如何にやりすごすか、走り抜けるかのゲームになってそう
それって面白いんだろうか

371 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 21:57:53.46 ID:0Trs1aK40.net
>>367
あぁそうか半分以上削れば消えるか・・・。仲間がBOTになった時に試してみるかなぁ〜。
ハグがきついんだよな・・・ハグにばれると大群よばれるのがうぜぇだよな・・・。

372 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 22:00:42.84 ID:4gjLNY4f0.net
4人全員プレイヤーより3人+botか2人+botx2の方が安定するな
BOTが正確にspotしてくれるからめっちゃ役に立つ
もし誰か倒れたらプレイヤーよりBOT優先して回復させたほうがいい

373 :UnnamedPlayer:2021/10/15(金) 22:02:14.47 ID:iLHHtktw.net
面白いゲームとその続編は
勢いのある開発チームが2,3年で
開発すれば当たりの確率が高い。

それ以上長引けば何かが上手く言っていない、
開発チームのメンバーの入れ替わりなどで品質が
一気に落ちる。 はっきり言えば凡作、酷い場合は駄作に。

成功した事例としては ドラクエI 〜 V
これは1986 〜1992 の6年間に
5作すべてをチュンソフトが開発した。

374 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 22:03:07.34 ID:4PnOvVSs0.net
>>373
ま、失敗作やね
スタヌたちの案件が終わったらおしまい。

375 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 22:03:59.48 ID:qJ0sFr930.net
プロゲーマーがVC使いながらやってナイトメア失敗しとるやんけw
こんなの野良で意思疎通できない4人がクリマできます?

376 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 22:04:23.51 ID:WtPDuuD10.net
ある程度やったが
特殊感染者が沸きすぎる点、カードシステムが最終的にテンプレ化しそうな点、
この2点が微妙な所やな、後難易度ビギナーが難しいのも難点、ノーマル難易度無いのも意図的なのか。

377 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 22:09:51.37 ID:dEwrOqUE0.net
>>375
頑張れば野良専でもベテランはクリアできる

378 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 22:12:27.48 ID:vjnQMDpnp.net
カード活かすためにプレイヤーの基本スペック落としすぎてるから難易度がおかしいんだろうな

379 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 22:13:29.62 ID:2HP82J+F0.net
ナイトメアはあれだよ
Act1に限った話だが金とオフェンススロットと移動速度増やしてトールボーイ出たらグレ投げてりゃなんとでもなるよ
ホードおきたらダッシュで籠もるポイント戻るだけだしそのうち野良でもいけると思うよ
問題はオーガ以外のボス出たときだよな

380 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 22:13:42.52 ID:zf08p1Bmr.net
ビギナー自体はL4DシリーズやFPSゲームが得意なら簡単だと思う
一人で突っ走ったり、些細な音も聞かずに周囲の状況を把握できないような
センスが無いのに遊んでいる人達が多いから難しく感じるだけ

381 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 22:15:30.88 ID:DrgYoRkV0.net
このゲームBOT優秀だよね
ベテランまでならBOT部隊で駆け抜けられるわ

382 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 22:16:42.50 ID:ZJ2/OBQX0.net
フラグの使い勝手が良すぎる
特殊が固まって出た時は一発で殲滅出来るし

383 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 22:18:48.08 ID:rVZk+4oD0.net
ワームってact4?

384 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 22:19:59.84 ID:4gjLNY4f0.net
ベテランでもトリガーハッピー多いな
ザコなんてナイフで十分なのに撃ちまくってカラスやパトカー鳴らすの多すぎ
仲間にジム居たら開幕攻撃力上げるのに必要だから譲ってやって欲しい

385 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 22:21:01.14 ID:X5W6Wtrs0.net
>>378
カード積まないと火力あげれないのに、序盤は武器品質も低いだからとんでもなくキツイ
この手のゲームで火力が無いは本当にキツイよ

386 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 22:21:33.09 ID:M4uXXeLTM.net
>>381
bot優秀だけどオーガ相手にするの辛くない?
後act3の体育館の扉とオブジェクトの間にはまってスタックしてるし

387 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 22:21:33.97 ID:pQv9b7cJ0.net
>>383
3

388 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 22:21:50.99 ID:1tXhmehGa.net
始めたばかりでいまact3湖畔の小屋なんだけど全然マッチせん
なにこれ

389 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 22:23:41.23 ID:9/Q1KUt50.net
カード集めて無双できる頃にはやることもないし気力がおきん
ポイント少なすぎ

390 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 22:23:52.27 ID:pXcVBQ4Op.net
役立たずが3人入ってくるよりbotの方が優秀だから羨ましいよ

391 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 22:24:27.56 ID:pQv9b7cJ0.net
>>383
すまん、2だった

392 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 22:24:33.60 ID:1v+mQBcK0.net
ベテランT5ガチできつくてわろた
常に大群状態で高男が詰めてきてリーカーや自爆も殺到してるが一番きついのは焼夷ゾンビだわあのクソ狭い家で常に焼かれるのキツすぎるし上から物資落とそうにもオーガの肉弾とコモンに殴られるしどうしろってんだマジで

393 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 22:24:38.45 ID:ydzbJjv50.net
BOTの装備普通に強いし肉入りがカード一枚しか引けない状態でも最初からチーム強化系3枚位持ってるし
同じカード複数積んでて弾無限だからかなり強い
自分以外BOTならチーター3人にキャリーされてるようなもん
これのせいで自分が強いと勘違いしちゃう奴多そう

394 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 22:26:02.45 ID:486wHptB0.net
>>358
他のゲームは出来ます!
ドラクエとかは普通に出来てます

395 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 22:26:37.32 ID:1v+mQBcK0.net
ACT3のT5までは近接アリだと痛感したわ生垣迷路の途中にスニッチャー変異体とかいて避けられない大群からの弾切れがキツすぎるサブじゃジリ貧だし

396 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 22:28:41.58 ID:f6vVV8YF0.net
botはボスに無力なの除けば最強だな
あとスタックして勝手に死ぬけど

397 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 22:29:22.88 ID:Nh+vU/8O0.net
近接するなら先陣の心得入れろないならしないでくれ
それくらい全然違うくらい壊れだから

398 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 22:29:23.30 ID:Nh+vU/8O0.net
近接するなら先陣の心得入れろないならしないでくれ
それくらい全然違うくらい壊れだから

399 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 22:30:48.55 ID:O/SHg3FkM.net
4人全員で近接ビルドしてみろ
一気に近接ゾンビゲーの新作ゲーに早変わり!

400 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 22:31:45.72 ID:J97CblTa0.net
うんこちゃんすら始めたじゃねえか
こりゃもうしばらく安泰だな

401 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 22:32:45.42 ID:cWIW58LUd.net
『FIFA 2022→Back 4 Bloodなるゲームをやる』
×おにや×はんじょう×よしなま(初コラボ)
(20:03〜放送開始)

htps://www.twitch.tv/

402 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 22:34:44.44 ID:crHkVJe+0.net
これ野良じゃ無理だな

403 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 22:34:57.09 ID:3sTc9Pwra.net
近接特化のホリーエヴァンジェロの中国人ペアにキャリーしてもらってベテランact2をクリアしたとかいう幸運の持ち主がおれです

404 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 22:35:28.80 ID:qJ0sFr930.net
あんまりBOT強い強い言ってると今度はBOTnerfしそう

405 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 22:36:29.28 ID:kF1JdsooM.net
近接、キッチリ積めば特殊もモリモリ縦に切断できるイメージだわ
スイング系列はL4D2のスコップくらい強くなってから帰ってきて

406 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 22:36:37.07 ID:cuB9OIDv0.net
もうちょい流行って、難易度緩くというか快適に調整する方向になってくれると嬉しいな…

407 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 22:43:39.67 ID:rVZk+4oD0.net
>>391
ありがとうございます

408 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 22:44:10.30 ID:D1ajclKd0.net
1-4は爆弾設置する時ゾンビの湧き位置と距離の関係でとある方向に最初ほぼ全部タゲ向くんだ
そこに人が居ると安全に設置できるんだよな

409 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 22:47:47.04 ID:Tj/k7cmSd.net
>>348
マシかよ
それならせめて少しでもステージギミック使えるようにしてほしいわ
あとキャンペーンもL4DはB級映画の世界だからアホが死んでも「まぁ映画でもこういうアホが一番に死ぬよね」って許容できたけどこのゲームはそういうのもないんだよなー

410 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 22:48:02.75 ID:939k0ybd0.net
SRゴミだろと思って使ってなかったけど
バレットやたら怯ませ力高くない?
トールボーイ一歩も動かさずにおけるわ
そういうPerkとかチームバフあるっけ?

411 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 22:56:26.91 ID:adndNQs3M.net
アタッチメントええで

412 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 22:59:17.86 ID:f6vVV8YF0.net
バレットのほうがええんかね
もう一個のボルトの方使ってるけど

413 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 23:03:09.29 ID:2HP82J+F0.net
腐食ゾンビは2回殴ってから撃てばノーダメで済む
閉所で詰められたらバカみたいに殴っとくのも手だわ

414 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 23:04:24.15 ID:p6W16l8V0.net
>>388
湖畔は俺もマッチングしなかった
Act3の最初はからやり直したほうが良いよ

415 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 23:06:17.79 ID:5p2Lh9zD0.net
ビギナーだと脳死で終わるし稼ぐにしてもつまらな過ぎる
かといってベテランはほぼ進まない
もう煮詰まったし引退していいか?

416 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 23:09:28.13 ID:2HP82J+F0.net
>>415
引退する前に教えてくれ
ベテランどこでつまるんだ
金とグレネードあればだいたいなんとかなるぞ

417 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 23:15:32.18 ID:UpJL6djl0.net
全力でSMGデッキ作ったらL4Dみたいに腰うちで行けるようになったw
それなりに爽快感はある
走れるし

418 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 23:19:22.59 ID:cGcvwV2X0.net
たかお強すぎるよぉ
正面だと味方にカバーしてもらえないと死ぬんだけど

419 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 23:19:40.49 ID:TGnoUKqB0.net
SGデッキ思ったより微妙だな
敵叩ける範囲短すぎていろいろと辛い

420 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 23:20:47.61 ID:VVec8oS0M.net
>>419
2ガンのサイドアームSGにしたらどうだろうか
フレシェット化して射程伸ばしたいよな

421 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 23:34:08.33 ID:lUMvQh6JM.net
勝手に先に進むやつと

どんどん、大群出すやつがいたら無理ゲー

422 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 23:37:22.37 ID:OrhcsscV0.net
ナイトメアやり始めるとホリーのいらなさがわかる
供給ライン近接特化ポイント無駄すぎるからやめとけ

423 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 23:39:32.93 ID:icM7n6TrM.net


424 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 23:41:59.78 ID:yiw8SNjk0.net
純が遂に配信参戦したな
もうこのゲームも安泰や

425 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 23:42:41.20 ID:f8ujGCpW0.net
頭サムちゃんが2000人集めてるじゃん

426 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 23:43:58.18 ID:Nh+vU/8O0.net
配信者のおかげで売り上げ伸びたゲームなんてあるか?

427 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 23:46:09.06 ID:2HP82J+F0.net
背信者のステマか知らんが見る専は買わんだろ
4人までしか組めないがプレイ時間長いから視聴者とマッチなんて回転率悪そう
あと下手くそ紛れただけで難易度上がるしな

428 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 23:47:49.78 ID:JmEf36GxM.net
ベテランは近接ホリーでキャンペーンをソロで余裕って言ったものだけどact3のフィナーレは駄目だった
フィナーレまでは武器持ち替え75%入れて余裕だったんだけど
ベテランact3のフィナーレはソロでやるもんじゃねぇ…拘束攻撃が激しすぎるぞ
BOTがまるでやくたたずで全部自分でやらないといかんし弾除けにすらなりゃしねぇ
あんなもん何度もやってたら禿げあがるわっ

429 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 23:47:51.01 ID:9Rf0ceC30.net
>>426
Kenshiとか?

430 :UnnamedPlayer:2021/10/15(金) 23:48:57.44 ID:iLHHtktw.net
Back 4 Blood 、 通称 バクブラ を
ついにあの加藤がプレイするのか…

ふるえる…

431 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 23:50:19.52 ID:UMkzd8er0.net
b4b後にmod盛々のl4d2プレイしたらストレス解消された

432 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 23:50:43.97 ID:dMNalB/W0.net
Act1-4まで行ったのですが、オススメキャラについてご教示頂けませんか?
ドクは回復ができるのでいいと思うのですが
他のキャラでオススメはおりますでしょうか?

433 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 23:52:27.70 ID:OrhcsscV0.net
ドクマムホフマンの三人は難易度関係なくほぼ固定レベル
自由枠一人って感じ

434 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 23:52:30.59 ID:jl0uOPSA0.net
男以外

435 :UnnamedPlayer:2021/10/15(金) 23:53:28.30 ID:iLHHtktw.net
Back4Blood (バクブラ)
= L4D2 のDLCs (定価8800円)

436 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 23:54:09.15 ID:ydzbJjv50.net
そこに猪ホリーを一つまみ…

437 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 23:58:38.09 ID:Nh+vU/8O0.net
このゴミゲーまさかスターターデッキ削除できないうえに
スターター込みでデッキ保存できるの8スロットしかないのか?ガチゴミゲーってま?

438 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 23:59:30.83 ID:PQUdKyZQ0.net
今更対人触ってみたけどひどすぎだろ
雷鳴調整より先にこっちの負け側切断で強制ノーゲームの方を修正しろよ

439 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 23:59:35.63 ID:G3KBHsUM0.net
途中で入ってきて味方撃ちまくるやついたわ
ベテランact3の最後の方で。

440 :UnnamedPlayer :2021/10/15(金) 23:59:51.04 ID:gYL8jjLOM.net
上手いホリーは凄い有り難いがそんなホリーはまだ片手か両手で数えれるぐらいしか会ったことない

441 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 00:00:16.67 ID:zmlf9AsDp.net
そもそも配信者の名前言われても凄さがわかんない

442 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 00:00:33.76 ID:+Jm/xYntM.net
これはカードの仕様が合わないわ
ある程度カード煮詰まってくると作業だな
野良で事故る以外はイライラしなくていいけどまだL4Dのが楽しい

ゾンビわちゃわちゃ系ならワールドウォーZアフターマスのが人によっては面白いな大型DLCだけど

443 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 00:02:29.61 ID:PoEDwPp60.net
>>437
デッキ上限少ないよな
ベテランとナイトメアでデッキ構成違うのに
まぁ金グレデッキと弱点特効デッキだけでいい気もするが

444 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 00:02:42.15 ID:zmlf9AsDp.net
カード関連はもう諦めるけど
なんで前作よりUIや細かいところが劣化してるの…

445 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 00:02:57.36 ID:D05EIQ220.net
雷鳴で17しか入らん

446 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 00:03:49.46 ID:R/a50YS/0.net
ホフマン息切れボイスうるせーからお前ら頼んだ

447 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 00:05:37.78 ID:zmlf9AsDp.net
ていうかキャラ同士とはいえ誤射に対するセリフが厳しすぎない?
ドクに至っては反省の色なしみたいな返答だし

448 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 00:07:29.36 ID:09ckSaA90.net
おいソロだとキャラ解除できないとかふざけんな俺の時間返せ

449 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 00:08:40.39 ID:PoEDwPp60.net
FFセリフで一番キツいのホリィだろ
次やったらあんたを殺すとかないわ
エヴァンジェロは何度でも撃ちたくなるけど

450 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 00:09:57.35 ID:widY8saq0.net
ウォーカーなんて誤射してもお前が気をつけろとか言い出すぞ

451 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 00:10:49.12 ID:Na0c/Lmn0.net
>>447
ドクは患者の扱いに問題がある人だから・・・  だと思ってる

452 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 00:14:40.37 ID:1JerG+lo0.net
ゲーパスだけど昼間34で今17
アプデの影響が今更来たのか

453 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 00:16:01.79 ID:HSLYxnaF0.net
始めたばっかだけど3戦やって4人一度も集まらなかったんだがもうbotとやったほうがすいすい進むって言うね

454 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 00:17:45.18 ID:f7Ml5L2D0.net
ナイトメア 
マム「ダウンさせたる!起こしたる!」
ドク「なるべく粘らせたる!」
ホフマン「投擲まかせろ!弾まかせろ!」
ウォーカー・ジム「特殊は任せろ!」
カーリー・エヴァン「セーフルーム!!」カサカサカサ!!
ホリ「ドア叩いたる!掴まれたる!カラス踏んだる!ハグに食われたる!スニッチャー叩いたろ!ギミック知らねぇ!」
ナイトメア1−1でカーリーがセキュリティドア注意したのにホリが叩いたときは顔を伏せてしまいました。

455 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 00:20:16.73 ID:FjAerfP30.net
>>410
バレット本体の実力かどうかは知らんけどマガジンにひるませ力UPはある

456 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 00:20:38.12 ID:Gs/Sc2f60.net
ベテランで勘違い近接イキりプレイしてた奴がそのままナイトメアに来るわけだからそりゃね

457 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 00:20:47.72 ID:NBf+7NpU0.net
銀の弾丸や戦闘訓練とかのダメージ増加系って重複する?いっぱいつけても無駄ってことにはならないよね?
貫通力とかもって上限どんくらいなんだろう

458 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 00:27:40.57 ID:2aGJWWsHa.net
絶対被害受ける配置で特殊出されるのマジでストレス

459 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 00:27:55.57 ID:ZFSIuiEb0.net
言うほど野良ベテランを勘違い近接プレイで越えられるか?

460 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 00:30:15.37 ID:tqTtKLQm0.net
英語強い人いる?外人のフレがいてナイトメアに行くつもりが

461 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 00:31:09.62 ID:9xTJBp4fr.net
>>431
俺も思い出補正を消すために久々にプレイしたけど特殊の挙動とか体力とかが絶妙で改めて面白いと思ったわ

462 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 00:31:15.15 ID:dv3GGBYm0.net
ナイトメア入った辺りで急激に冷めたわ
何回繰り返してもクリアするビジョンが見えてこない、ただただ理不尽
ビギナーからベテランの急激な難易度上昇もそうだけど、レベルデザイナークビにしろ

463 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 00:32:51.29 ID:dWJQ7/s20.net
>>457
重複するよ

464 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 00:34:20.65 ID:ff+7yQqY0.net
せっかく配信者が案件でお金もらって楽しそうにプレイしてるんだからおまえらも楽しめよ

465 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 00:35:26.27 ID:2aGJWWsHa.net
被弾前提のデザインと高難易度の火力上昇がバランスとして破綻してる

466 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 00:37:04.91 ID:fyWdZHrU0.net
最後の所で弾切れてないのに銃が撃てなくなるバグ起きて泣いちゃった

467 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 00:37:24.23 ID:aJDG5cq9M.net
武器毎の怯ませ率ってどこかに書いてある?
武器によってだいぶ違うけど体感でしか分からない

468 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 00:37:58.17 ID:tqTtKLQm0.net
ごめん途中でレスしてしまった
They need points...
You can have nightmares
Call you when we're done
って言われたんだけど

経緯としてはこの間ベテランact3のラストでどうしてもクリア出来なくて解散したんだ
それで今朝誘われたんだけど当然時差があるし仕事あるしで断って自分抜きで行くよう促したんだよ
で夜帰ってきてクリア出来てナイトメアに行けるよって言われて自分も実は野良であの後クリア出来たんだよねって
言ったらよかったじゃあナイトメアこの後いく?って言われてちょうど夕飯食べ終わったタイミングだったから了承した
あらかじめベテランact4クリアしたところで終わってる事を伝えてね
そして誘われたんだけど多分硬さ的にナイトメアだったんだろう
ナイトメアではあるんだけどおかしい、1-1じゃないんだ
1-3か4くらいからいきなり始まって、自分は1-1だと思ってチームに加入した旨を伝えたら分かった終わったら行こうって言われた

469 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 00:40:53.92 ID:MEykGvv0r.net
act1の廃墟でクレーン後の家までの坂と坑道の坂らへんは無限湧き?
野良やがここで詰まってる

470 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 00:40:56.93 ID:Sb5upQtYM.net
これなんで、ビギナークリアしてないやつがベテランきてんだよ

大群2連続で出すやつはビギナーと自覚しろ

471 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 00:42:22.03 ID:tqTtKLQm0.net
ごめんまたミスってる
結局act2の終わりまでやらされた挙句よしこれで1-1に申請してくれるのかなって思ったら何か全く違うactなんだよ
しかも柔らかい、俺でもナイトメアじゃない事はすぐ分かった
何か3つの大きなネストを破壊するために各所の無数の小さいネスト破壊しながら工場みたいなところ進むところあるじゃない?
で聞いたんだ、正直今何をしているか分からないと
そしたら
They need points...
You can have nightmares
Call you when we're done
って言われた
ポイントが必要
君はナイトメアいけるからいつでも声かけてって
どういうこと?翻訳がそもそも違うのかね

472 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 00:43:07.93 ID:zmlf9AsDp.net
そもそも最初からこの難易度のベテラン行けるのが間違い
調整する気がないならいっそのことビギナーact4クリアで解放すればいいのに

473 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 00:44:46.05 ID:hWmFsc/S0.net
ニュージーランド人だとマッチングしないのかな
一人で始まったわ

474 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 00:45:13.32 ID:zmlf9AsDp.net
ながい
deepl使うと良い

475 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 00:45:55.74 ID:zmlf9AsDp.net
翻訳ならdeepl使うと良い
言葉足らずだったわ

476 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 00:48:22.66 ID:yn6WDBwj0.net
>>471
今SP稼ぎやってるんだわNM行きたいのはわかったから稼ぎ終わったら呼ぶわ
みたいな感じでは
deepl使ってどうぞ

477 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 00:49:07.56 ID:5qEixDKP0.net
ポイント足らないからベテラン回って稼いでるってことだろ
ナイトメアはVCで意思疎通できる固定じゃなきゃ厳しいから英語話せないなら組む意味ないと思うけどな

478 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 00:49:25.77 ID:tqTtKLQm0.net
>>476
あそこでSP稼ぎって流行ってるの?とてもスピードランできそうなステージじゃなかったけど

479 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 00:49:49.76 ID:PhUxBIpb0.net
最後の1文だけでもわかりそうだけど
終わったら声かけるわって意味だよね

480 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 00:50:10.52 ID:izCtyVWt0.net
熟練者3人にbot1人の構成が最強

481 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 00:50:28.99 ID:BS27zWUod.net
なんかプレイヤーの背後数メートルくらいの位置にいきなり特殊湧いたりしてない?
見える範囲の敵一掃して小部屋入った3秒後に今くぐった扉からトールボーイ入ってきたんだが

482 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 00:50:56.33 ID:tqTtKLQm0.net
>>477
いやそれはわかってる
でもポイント無いとナイトメアに申請できませんなんてないでしょ
それともあれかカードコンプするまでやらないって事?

483 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 00:54:48.03 ID:GzLBUYrk0.net
目の前でデブ数体がモコモコ湧き始めた時は笑ったな

484 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 00:55:12.84 ID:PhUxBIpb0.net
>>481
ドア越し1メートル以内でもいきなり特殊沸く
沸きポイントある地面とか真下から平気で沸くしな

485 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 00:55:18.12 ID:WHF356rr0.net
>>481
相手はローカストだから地底からいきなり現れるよ

486 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 00:59:10.58 ID:rVBZY0wq0.net
ダメだこのゲーム面白くないわ
バランス調整が悪すぎる

487 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 00:59:34.93 ID:yn6WDBwj0.net
特殊の声とかもやたら出鱈目な位置に聞こえるんだけど地中にスポーン予約されてるのがフライングしてるのかなあ

488 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 01:01:32.62 ID:zmlf9AsDp.net
>>482
つまりナイトメア行くって言っといてポイント稼ぎし始めてる外人なんなの?ってこと?
どういう関係かは知らないけどナイトメア行く前に稼ごうぜみたいなこと言ってたんじゃね
しかしよく英語できないのに外人フレ作ったな

489 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 01:02:57.53 ID:BS27zWUod.net
>>484
>>485
やっぱそうなのか
ちょっと理不尽すぎん…?
L4D2ってマジで良くできてたんだな

490 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 01:03:34.39 ID:zmlf9AsDp.net
未だにトールボーイ系統の声とエクスプローダー系統の声ごっちゃになる
l4dみたく分かりやすくすれば良かったのにな…

491 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 01:03:36.99 ID:kNLLVnfG0.net
よーしデッキ完成したぞこれで無双だ!

※actの9割は未完成デッキで戦います

492 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 01:04:28.17 ID:PhUxBIpb0.net
L4Dのクセでドア閉めてたけどそこ特殊沸きになるから開けたままの方がいいかもしれん
室内あまりないけどな

493 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 01:05:59.40 ID:SaiiO3si0.net
ゲームパスでやってると3000円くらいのゲームにしては楽しめるなって錯覚する

そして海外版でも6000円近くするの!?ってびっくりさせられる

494 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 01:09:00.30 ID:WHF356rr0.net
>>491
いくらシナジー構成練っても後半にしか使えないのは悲しい

495 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 01:09:34.87 ID:PhUxBIpb0.net
ホリーでSG主体のタンクビルドやってるけどホフマン来るとSGの取り合いになって機能しなくなる

496 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 01:10:28.69 ID:tqTtKLQm0.net
>>488
いや別に望んでフレになったわけじゃない
たまたまベテランact3で詰まってて野良で偶然会ってそれがact3のラストまで安定して行けたからフレ飛ばされたんだよ
その時俺はドク使ってた

今チャット見返した多分これだ

How many times do you play old soldier
Have a nightmare tomorrow
how about u?
Someone in the team is behind schedule..

old soldierがこれベテランって意味でどのくらいできるって最初の文で言ってるな
old soldierがどうしてもその時は理解出来なかった
という事は俺は最初からナイトメアの硬さだと思ってたベテランをやらされてたって事か
その割には最終的にポイント見たら400くらいしか溜まってなかったぞ
ちなみにネストのところで全滅したしその全滅の仕方も意味不明
セーフルームに入って終わりなのにセーフルーム開けて入らずに逃げて殴られて終了

497 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 01:12:51.12 ID:gDEHAnQy0.net
>>491
結局これだから単体で完結してるカード寄せ集めた方が強い気がするわ

498 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 01:17:30.80 ID:1JerG+lo0.net
ACT通しでやらないと強くならないのたまらなく辛い
何時間も拘束してくれるな

499 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 01:17:37.26 ID:Sb5upQtYM.net
おまえら特殊をなすりつけてMPKしてくるのはやめろ

ビビらず撃てよ

500 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 01:17:38.50 ID:N+nA6HZk0.net
パッド勢への文句全然ないけどデバイスの差はあんま関係ないの?

501 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 01:18:26.55 ID:EFRNA1M2a.net
ナイトメアact1の実績獲得率0%だけど開発はこれで満足なのか?

502 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 01:18:47.89 ID:n6w0zKHk0.net
steam版買おうかなと思うんですが、ぼっちでも楽しめますか?マッチングは早いですか?

503 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 01:20:51.28 ID:Gs/Sc2f60.net
>>501
反映遅いだけじゃね?突破報告ツイッターとかで日本だけでもちらほらあるし

504 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 01:20:54.82 ID:ZtDCbzu30.net
>>500
やってると、こいつパッドだなって分かるけど、coopなんて単なるbot撃ちなんで看過してるよ

505 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 01:22:46.70 ID:Sb5upQtYM.net
>>500
PC勢は下手なやつだらけだろ

506 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 01:24:56.32 ID:lKiMXCh10.net
ベテランact2からはさすがにうまい人増えるな

507 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 01:25:43.49 ID:2t3VfP6o0.net
エイムアシストあるしヘタな奴は逆にパッドの方がいい

508 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 01:32:48.60 ID:+rlXjscK0.net
フレ持ちはみんな神ゲーつってんのにフレ無しのお前らは評価低くて笑うな

509 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 01:33:32.09 ID:f8DjUU0z0.net
CS勢は後ろ確認する頻度がマジで低いと思う

510 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 01:34:20.23 ID:rVBZY0wq0.net
>>508
フレ4人でやってるけど不評だなー
アプデでもう少し遊びやすきなったらまたやりたい

511 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 01:35:21.43 ID:6uOVw4Ok0.net
フレンドと遊ぶゲームなんてよっぽどのゴミじゃない限りなんだって楽しいだろいい加減にしろ
でもソロで遊ぶと不自由な部分が際立つよねこのゲーム、惜しいわ

512 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 01:37:33.46 ID:+rlXjscK0.net
>>510
プレイ時間長くてキリ悪いのがちょっときついな

513 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 01:40:52.98 ID:wT4UOibGa.net
ワーム周回してると買ったばかりのPCでUE4 gobi gameがクラッシュしたってエラーで結構落ちるんだけど原因なんだろ
同じエラーで落ちる人おる?

514 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 01:50:10.63 ID:ZtDCbzu30.net
キーボードなんて1日1時間を1週間で操作できるようになるのに、できない奴は脳に障害あるんじゃないかなって正直思ってる
キーボードでゲームできない奴って、多分文字打ちも一本指か二本指でやってるんだと思う
職場にもそういう奴いるけど、60代の爺さんか、仕事のできないお察しな奴しかいない

APEXやBOCWはパッドの感度設定が細かくできるからパッドの方が強いけど、B4Bでは昔のパッド並みの操作感しか出せないんで、明らかにキーボード&マウスの方が強い

俺の書き込みに文句ある奴いたら、特別サービスでAPEXで、俺がマウスキーボード、そっちにはパッドの操作権をくれてやってタイマンしてもいいよ
先に四勝したら勝ち

なんでパッド有利なAPEXでマウス使うのかって?
俺はパッドもキーボードも両方使うし、どうせcoopなんて対人FPSから逃げたザコしかいないから、ハンデとしてマウス使ってあげるってこと
お望みならパッド使ってやってもいいけどね

515 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 01:50:41.91 ID:pzXepwMZ0.net
新しい周回はベテランACT2 ワームの使者1で行われてる
デフォで置いてあるミニガンとツールキット使ってミニガンもう1つ出して
2つのツールキットでボスを秒殺
必要なカードはミニガンのダメージを上げる奴

これでクリアしたら即効で抜けてを繰り返す
他ビギナーでも短い所を高速周回してる所があるけど
ここはビギナーの雷鳴よりも効率が良くて韓国人が起点となって流行ってる

516 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 01:51:33.81 ID:pzXepwMZ0.net
>>515
訂正
×2つのツールキットでボスを秒殺
○2つのミニガンでボスを秒殺

ここの周回は二人でできるから便利

517 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 01:53:28.45 ID:vOnpfqKj0.net
なんだろうな
PVPやりすぎて実際の人間を駆け引きで倒す快感覚えたからPVEは何か機械相手だから駆け引きも何もなくて虚しくなる
モンハンも同じ理由でプログラムと駆け引きしてる気分でやめた

似たようなやついる?

518 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 01:56:23.57 ID:Mni/LMIF0.net
>>517
そこまで分析してるなら巣に帰れよ。

519 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 01:56:33.26 ID:lE5Y9qerM.net
>>514
このゲームでPCでパッドでやってる人は派遣社員みたいなものだと思ってる

520 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 01:56:38.61 ID:rerCKYw40.net
デッキ組んだ後にトータルのステータス出てくれたらもっと組みやすいのにな
選んでるカードの場所入れ替えも消していかないと出来ないよね?

521 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 01:56:58.24 ID:xVTvKEAA0.net
ぼっちプレイで超楽しんでる俺みたいのもいるぞ

522 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 01:57:15.47 ID:PRLlyMe90.net
>>517
わかる、ソードアートオンラインのキリトくんみたい!

523 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 01:58:03.75 ID:ZtDCbzu30.net
>>517
bot撃ちしてるわけだから眠くなるよ
でも暇潰しだからべつにいいかなと

524 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 01:58:09.74 ID:vxvL8GXZ0.net
ナイトメアクリアしてる動画どっかにないか?

525 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 02:00:42.27 ID:3OGJDA240.net
死の烙印カーリーって危機察知しただけで仲間にもハイライトされるようになる?

526 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 02:01:58.66 ID:PxyOWX2s0.net
野良ナイトメア無理だわ
言い訳だけど俺ピン全く見えないし
あと俺からのピンも見えてない可能性あるわ
redditで検索したら同じ人いるから
お互いピンしてお互いピン見えてない可能性ある
弾要求すらできないゲームでピンまで取り上げられたら
きついっすよ

527 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 02:08:26.37 ID:+oEjQr/b0.net
ほんとに長すぎるよなあ
長い理由がカードありきの調整って感じだし野良で最後まで付き合ってくれる4人が稀すぎる

528 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 02:10:46.35 ID:huuVpXWt0.net
デッキ組んでも確かにシナジー効果ちゃんと発動させるの後半になるのクソだわw
特に近接特化は最強になるための条件そろえるまでにかなりの道のりになるから
それまでに味方が特殊処理できる奴じゃないと道半ばで終わるのが大半

529 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 02:12:35.57 ID:NgVegRkF0.net
actが長いが故にステージの特徴も薄いのがな
いっそムービーや演出なんか要らんから短くてフィナーレ盛り上がるマップ一杯くれや
あとスキル最初から15枚盛れるように

530 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 02:15:21.11 ID:FjAerfP30.net
PVP系は15年近くやってたら対人のストレスに疲れ果ててCOOPメインになったわ

531 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 02:15:32.22 ID:Tlwk7R0O0.net
スピッターコモン頭おかしすぎないか? 無限湧きにこいつら混ざると前進出来んぞ

532 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 02:16:38.27 ID:AwCvCBmV0.net
ゲーム性も内容的にもVCしながらワーワーやって楽しかったねーってゲームなんだよ
100円でやるポイ捨てゲー
これを野良で苛つきながらカード集めにマラソンするとかは時間も労力も無駄にしてる
まぁ私は後者なんですけど…

533 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 02:18:00.53 ID:RlDm7J1Va.net
おつかれさまー!
雷鳴とワーム終わらせてカードコンプ+5000sp集め終わったー!

534 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 02:21:11.32 ID:RlDm7J1Va.net
コンプは嘘やった

535 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 02:21:26.54 ID:pzXepwMZ0.net
ベテランのワームの使者1周回はめちゃくちゃ美味いけど
そこまで行けない人がおるんじゃなかろうかと思ってしまう

536 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 02:22:39.08 ID:1BuhV8Me0.net
知識は力なりをまだ持ってないから違和感でしかなかったが、実際に単発火力を演習場で比較するとM1911が至近で15ダメなのにUMPが13なのワロタ
特にM249がM16やAK以下の単発火力だったり、逆にRPKがAR&LMGでトップというのも面白い。

…で、思うのがSMGの貧弱さとハンドガンの優秀さ。
射程距離内ならM1911がAK以上の単発火力で、UMP以外のSMG枠は全てGlockに単発火力で負けてる現実。
正直M4とMP5の火力が演習場通りだとするならバランスどうなってんだと言わざるをえない。

537 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 02:23:26.40 ID:NgVegRkF0.net
>>532
L4D2もワイワイポイ捨てゲーだったけど神バランスだったから比べられてるだけかと
B4Bもバランス調整と追加マップ次第では化けると思うがね

538 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 02:25:30.20 ID:RA6dLgDK0.net
ワーム周回って爆発ダメ盛ってオーガ倒す感じ?
雷鳴と違ってトロイ奴がいると時間かかるな

539 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 02:27:17.62 ID:B8nsQci2a.net
ワームでミニガン使う奴なんなの
黙ってグレ投げて突っ込めば最速なのに

540 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 02:30:27.77 ID:ZtDCbzu30.net
>>537
L4D2みたいな30分で終わるショートキャンペーンモードを実装するだけでいいと思うよ
あと強化版ウィッチは必須

541 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 02:30:48.15 ID:NgVegRkF0.net
>>538
それ野良だと安定しないから素直にミニガン使ってオーガ倒して走る時にグレネードで特殊掃除

542 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 02:31:12.55 ID:z5qK/iNU0.net
ゾンビが天井貫通して落っこちてくるの作ってておかしいと思わないのか

543 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 02:34:06.39 ID:Tu17kyBE0.net
どこぞの特殊部隊よろしくmp5にエーコク付けると全くブレないのに遠く狙えてなかなかいいな
まぁ豆鉄砲なんですけどね…

544 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 02:34:42.04 ID:ZtDCbzu30.net
SMGは弱すぎ

545 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 02:34:49.92 ID:0QDAaqxx0.net
終盤途中参加で引き継ぐBOTは良い武器持ってるのに
強制的に初期武器持たされるのきついな

546 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 02:41:00.43 ID:OfPRsQzH0.net
>>513
同じエラーで落ちたわ
act3の後半だったからクソ萎えた

547 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 02:42:20.66 ID:wpqouMVP0.net
カードの入手方法って供給ラインか功績だよな
功績にすら載ってないカードはどこで入手すんだろ

548 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 02:47:17.22 ID:PhUxBIpb0.net
SMG弱すぎて誰かしら武器がかぶりやすい
ハンドガン大抵使うからSMG弾誰も渡さない

549 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 02:49:08.27 ID:XWKICtrL0.net
ホリーって絡み酒必須?
ダッシュ出来なくなるのがうーんって感じなんだけど、やっぱり攻撃範囲上昇ないとベテラン後半からキツイんだろうか、、、

550 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 02:50:19.03 ID:/KU5wLmu0.net
まーた途中参加の猪ホリーのせいで壊滅したw

551 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 02:53:30.33 ID:wpqouMVP0.net
普通にSMG使いやすいけどな
アサルトより武器被りなくて弾こそ譲ってはくれないけど
基本メイン武器で処理が多いから道中の弾は独り占めで
弾薬管理がアサルトより楽

単発火力だけで語ってる奴はよく分からないが

552 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 02:53:41.53 ID:2aGJWWsHa.net
フレ4人とやってたけどact1終わってすごい高評価だったよ
マップ使いまわしとか霧アラームとか理不尽特殊に調教された結果act3中盤あたりでゲーパスなら面白い程度に落ちてたよ
まあ俺は8000円出して買ったわけだが

553 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 02:54:07.72 ID:OfPRsQzH0.net
精度上がるカード2枚使ってしゃがみ時90%アップにしたらsgがスラッグ弾並みになってワロタ
ADS捨ててもここまで精度上がるなら腰だめ特化ありだな

554 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 03:02:26.99 ID:h9eyqWJv0.net
しっかりビルド組むにはビギナーでAct全クリしてカードある程度揃ってからの方がいい?

555 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 03:03:22.92 ID:Vx62qczW0.net
あんま言われてないけど
ゲームデザイン同様ビジュアルデザインもなかなかにダサくてゴミゲー感出して来てるよね
ゾンビが皆んなハゲでツノ生えててデーモンなのか何なのか分からんし、ムダにテカテカして見える路面や血が悪い意味でグロテスクで居てうんざりしてくるんだわこの世界
L4Dがどれだけデザインとして洗練されてたか痛感させられたわ

556 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 03:04:15.98 ID:r348pZKn0.net
バックショットブルーザーって機能してる?

557 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 03:05:04.00 ID:/KU5wLmu0.net
>>553
しゃがみの有無で拡散が40%も変わるから使い分けもできて便利だよな

558 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 03:06:13.81 ID:/KU5wLmu0.net
>>556
ACT4でAA12担いで連射してくればわかるよ

559 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 03:06:53.79 ID:UOqBsOSf0.net
スワーム途中退出いてもバランス調整されないのウンチすぎる
せめて途中退出いたらペナルティ無しで抜けさせてほしいわ

560 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 03:11:09.94 ID:XWKICtrL0.net
>>554
組むビルドにもよるけど、ぶっちゃけビギナーで全クリ程度じゃ大してカード解放出来ないから、稼ぎ周回用のカード優先して解放して最低限のカードが揃うまでは周回をおすすめする
ベテランでひぃひぃ言いながらマゾプレイしたいなら前に立つなだけ取ったらGOで

561 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 03:17:25.84 ID:dWJQ7/s20.net
おいベテランの雷鳴も下げやがったなこれ

562 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 03:37:15.48 ID:0ZL8Cb4A0.net
ACT1雷鳴までクリアーしてるのにキャラ4名がアンロックされないんだけど。
何か条件ある??

563 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 03:43:24.21 ID:vL3Ndz6f0.net
そもそもなんで雷鳴って修整されなきゃいけないんだろうね。ただ短めのステージをユーザー側が協力して効率化して周回してただけでバグ利用とかグリッチとか悪い事何一つしてないのに

564 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 03:44:08.74 ID:nlvOAR8l0.net
>>562
1-4オンラインモードたまーに解放されないときがある模様

565 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 03:44:14.48 ID:vL3Ndz6f0.net
>>562
マルチでクリア。ソロじゃ解放されない

566 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 04:03:52.16 ID:JQPaCEdj0.net
ACT1まではまだいいけどそれ以降が簡悔マップばかりでクソだわ

567 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 04:05:18.24 ID:vPRRYnBS0.net
>>563
簡単にカード集められたら悔しいじゃないですか

568 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 04:06:43.48 ID:widY8saq0.net
武器のダメ効率見れるサイトあるけどぶっちぎりでSMGが弱いねえ

569 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 04:35:26.13 ID:coav+F9V0.net
物は試しでソロベテランやったらなんか簡単なんだがw
bot心強くてなんかオンラインより協力してる感じがしてbotに愛着湧いてきたじゃないかw
包帯見つけてはbot回復してあげたり、俺がダメージくらうと包帯巻いてくれるカワイイw

570 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 04:35:44.79 ID:/dZslRaJ0.net
しかも、ピストル/smg弾って距離で威力減衰がでかいし

571 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 04:47:06.17 ID:YhNZcwAF0.net
スワーム即抜けで糞ゲー化してんじゃん
雷鳴に隔離しとけよ

572 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 04:47:25.73 ID:SSnfjWx+0.net
ナイトメア4-1まで野良でクリアしてるやつ現れた
もうすぐact1クリア者出そうだな

573 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 04:52:32.07 ID:G4+sEJZ20.net
このゲーム、要求スペックがそこそこ高いと思ってたけど
ゾンビも数出てこないし
グラは別に綺麗でもないな・・・暗くて霧でみえねえし
一体どこにスペック必要としているんだ?

574 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 05:05:01.96 ID:JQPaCEdj0.net
>>573
最近はポリゴン数やさらにシェーダーでめちゃくちゃ重くなってる
簡単に言えば光や照明とかのライティング

575 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 05:07:23.37 ID:JQPaCEdj0.net
簡悔やめてくださいレベルデザインしている人は

576 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 05:13:01.51 ID:widY8saq0.net
光や照明に力を入れてるので負荷がかかります
でも退廃カードで暗闇にします

577 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 05:17:04.65 ID:/KU5wLmu0.net
霧や暗闇に遠距離のクソを混ぜ込むのやめろ

578 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 05:19:43.14 ID:PxyOWX2s0.net
いくらなんでも見えなさすぎだ

579 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 05:28:33.50 ID:jKMkKtuW0.net
>>516
ミニガンよりオーガにフラグ投げれば瞬殺できるだろ

580 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 05:28:39.74 ID:SMRKruWrM.net
スナイパーの利点を完全に殺していくスタイル

581 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 05:41:11.95 ID:1BuhV8Me0.net
霧や暗闇だからサイレンサーや近接系で隠密プレイがやりやすくなります。
更に赤外線スコープカードで霧も暗闇もくっきり!設定したキーでワンタッチ切り替え可、なら評価してた。

582 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 05:41:18.53 ID:bJNpI5tL0.net
スワームは遠距離ピュッピュッして攻撃するやつの存在意義がわからん…
アップグレードしたら強いのか?
この前のアプデで弾速とか弱体化されてるけど

583 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 05:43:04.80 ID:hdJSPNun0.net
前線貼るのはいいけどせめてしゃがめや急にジャンプしながら目の前出てこられても困る

584 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 05:45:30.44 ID:ZFSIuiEb0.net
野良ベテランでヒィヒィ言いギミック理解してない馬鹿ちんにイラつきながらやってたけどフレと3人でやったらビギナーACT1の途中までしかクリアしてないフレとでもベテランACT1クリアしてわろた
やっぱPTで連携出来ると程良い難易度だわ

585 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 05:53:18.34 ID:PhUxBIpb0.net
霧や暗闇のカード来たら刻印つけろ

586 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 05:58:56.10 ID:snFPBeFn0.net
スタヌのみてたら近接めちゃ強いけどどっちなん?

587 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 06:00:25.80 ID:A+LI3Qta0.net
特殊ゾンビ分かりにくい
本当にL4D2と同じ所が作ったの?

588 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 06:00:34.92 ID:aaibmbLSp.net
>>586
酸ゾンビや爆発ゾンビ引くと死にビルドになる
特にact3の軍研究所とかナイトメアだと死にビルド

589 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 06:05:10.40 ID:Gm20Diht0.net
>>536
なんかステータス表示ダメージと実際のダメージ、カカシでのダメージ全てが合ってないから混乱するよね
ショットガンとかは特殊処理したいならaa12とかじゃなくtir高いメイン武器のソードオフショットガンの方が良い
あれダメージマジでイカれてるから弱点特化も載せるとヤバいことになる

590 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 06:05:11.00 ID:0inBGLlG0.net
刻印なんてデフォでいいだろって思ってたけど使ってみると確かに強いわ
特殊にピン癖付いてたからお手軽火力アップで序盤から使っていける

591 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 06:09:46.54 ID:1aJ2CUUc0.net
ボマービルド使うとしたらホフマンとカーリーどっちがいいんだろ

592 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 06:10:29.80 ID:UMKtr5WV0.net
>>589
メイン武器にソードオフショットガンあったか?マムがサブに最初から持っているやつのこと?

593 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 06:15:40.82 ID:PxyOWX2s0.net
ピン見えない原因わかったわ
恐らくプラットフォームが違うと見えない

594 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 06:16:36.89 ID:lAMZtI8jM.net
ACT-1-2、霧あるとトンネルから画面真っ赤すぎて何も見えんwwwww 紫の髪のねーちゃん使ってたけど敵の強調表示なにも見えないレベルで画面真っ赤なったわ

595 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 06:20:09.59 ID:NBf+7NpU0.net
>>463
サンキュー!攻撃マシマシのビルドどいくぜ

596 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 06:25:12.56 ID:W7jf9a3F0.net
>>552
フレとやれば大抵おもろいやろ。

597 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 06:25:14.04 ID:aaibmbLSp.net
>>592
ホフマンの持ってるやつ

598 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 06:26:36.02 ID:lgBCoo4La.net
比喩表現として仲間がピン見えてないってずっと言ってきたけど
ガチで見えてない可能性上がってたのは草

だから連打しても反応しないのか

599 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 06:29:59.95 ID:rpCQxVIU0.net
ベテラン〜ナイトメアact1の途中まで完全野良で攻略したので参考に共有。

必須カード
・前に立つな:特殊なデッキでない限りいかなるビルドでも1番にセットしたい。

強力カード
・超集中:デメリットの割に効果が破格。
・狩人の忍耐:条件の割に効果が破格
優秀なカードが多いので後は柔軟に選択。

あと、武器が被ると弾薬アップ積んでても弾切れになるので使用武器を限定したデッキにしない方が良い。
ARx2,SR,あと残りという感じ。(個人的にSGは弱いと感じた)

600 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 06:32:24.52 ID:vxvL8GXZ0.net
>>599
野良ナイトメアの動画上げたら人気者になれるよ

601 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 06:33:57.42 ID:qSeFBeZA0.net
コンバットナイフって強いんか?

602 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 06:33:58.49 ID:aaibmbLSp.net
野良マムでメインLMGのRPKでサブソードオフでナイトメアact1クリアしたけど途中参加来るとほぼそのステージはクリア出来なくなるから実質コンティニュー0だった

ホフマン ショットガン
マム LMG
ドク スナイパー
カーリー 無限ハンドガンの構成でカーリー以外は全員AED持ってスタートでもしカードでトールボーイの大群か広がる毒を引いたらリセット

603 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 06:35:33.47 ID:rpCQxVIU0.net
>>600
全然マッチングしないから試行回数稼げなくて厳しい。

604 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 06:36:38.60 ID:aaibmbLSp.net
RPKもあれみんな拾わないけど体感AKとかそこら辺のARやLMGより1番ダメージあると思う

605 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 06:37:43.18 ID:vxvL8GXZ0.net
>>603
お前の動画でナイトメアラーを増やすんやで

606 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 06:39:52.41 ID:lAMZtI8jM.net
このゲームボルトアクションライフルが役立つ場面ってあるの?絶対DPSゴミでしょ

607 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 06:44:39.65 ID:snFPBeFn0.net
Ranch Rifleって弱いの?
個人的に無駄弾減らせて好きなんだけど

608 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 06:45:04.35 ID:1CkYNtA30.net
ジャンプ中にしゃがめばしゃがんでる判定になる?

609 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 06:46:10.15 ID:hWmFsc/S0.net
コンテニュー制限ってなんのためにあるんだろうな
遊ばせたくないとしか思えない機能

610 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 06:47:18.26 ID:Oku2fyB6d.net
むしろ糞固い感染者をやれるからsr一人は欲しいんだよなあ
m1aは火力低いが350Lならレッチもやれるしいて欲しいわ

611 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 06:47:31.26 ID:aaibmbLSp.net
ボルトアクションは弱点特化積めば強いけどそんな暇ないしトールボーイも正面から連続で弱点当てるのは難しい
それ以外の特殊処理には強い
ただM1Aが万能なのでそっち使ったほうが絶対良い

612 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 06:48:05.99 ID:RS/qyZlp0.net
>>606
一応特殊を一撃で屠れる強さはある
が普段使いは本当にゴミクソ

613 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 06:49:44.12 ID:aaibmbLSp.net
>>610
350Lは良いよね

614 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 06:50:25.41 ID:aaibmbLSp.net
普段使いも特殊処理もいけるホフマンのショットガン最強では

615 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 06:53:21.46 ID:PxyOWX2s0.net
てかなんでこいつらアタッチメント捨てんの?

616 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 06:53:49.58 ID:lAMZtI8jM.net
>>612
さずがに火力はあるか でもボルトアクションだから爽快感なさそうだし弱点外したらすげーイライラしそう

617 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 06:55:51.03 ID:wBMmXmhmM.net
>>599
なんでこの人は誰も頼んでないのに勝手に自分の攻略を共有させようとしてるの?
承認欲求を拗らせてるの?

618 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 06:57:33.72 ID:d+8Sr0De0.net
そういや壁抜けの話あったけど薄いベニヤ造りっぽいガレージの壁は抜けた

619 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 07:02:30.06 ID:hdJSPNun0.net
武器チェン時にアタッチメント引き継げないの糞ストレスよな
引き継げたらすこしヌルゲになるかもしれないけどこういうストレスは好まれない

620 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 07:03:29.08 ID:3PH6RA+KH.net
やればやるほどクソゲーであることに気付くよねこのゲーム
どんどん人減りそう

621 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 07:07:47.04 ID:izCtyVWt0.net
>>586
ピーキー過ぎてお前にゃ無理だよ

622 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 07:07:47.56 ID:aaibmbLSp.net
やればやる程クソゲーっていうか後半のカード解放が苦痛過ぎる
最近は移動速度とダッシュ効率と使用速度マシマシのエヴァンジェロでビギナー回して稼いでる
害悪エヴァンジェロだけどマジでクリア速度が2倍ぐらい違うのと道中のゾンビの全ヘイト買うから味方の進行もクソ早いしスタンガンとスキル脱出とカード脱出詰んでるからスタックも無い
問題点は多分楽しさを求めてる初心者を破壊すること

623 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 07:09:05.96 ID:d+8Sr0De0.net
>>617
ゲーム攻略ってそういうもんでしょ

承認欲求云々言い出してるけど明らかに噛みついてレス乞食してるあなたがかまってちゃんだと思うの

624 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 07:09:11.16 ID:DhmQxxgsd.net
>>618
そんくらいじゃないと抜けないか
カーリーでトンネルの壁の向こうに見えてるスリーパーは対物ライフルでも抜けなかったな

625 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 07:11:16.54 ID:aaibmbLSp.net
壁抜きは基本期待しないというか隠れたデブを壁越しで撃って当たればいいなぐらい
雑魚ゾンビが貫通力どれぐらいで貫通し始めるのか知りたい

626 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 07:22:13.61 ID:/KU5wLmu0.net
抜きたい時に抜けないのにどうでもいい時に抜けて警報鳴らすの勘弁してくれめんすw

627 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 07:25:58.39 ID:xVTvKEAA0.net
ボルトアクション不人気なんだな
ナイトメアは知らんが少なくともベテランまでは怯みでトールボーイ系を完封できるから、ビルドにもよるけど基本は担いでるわ
弱点ダメージ2倍くらい積めたならむしろ一発で倒せない敵の方が少ない

628 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 07:34:40.56 ID:1/FKrSeip.net
>>627
ナイトメアは引けるカードがめっちゃ少ないのと怯み積むにしてもアタッチメントに回す金なんかあんまり無いから難しい

あとスタンガンって5キー押すとスタンガン使うけど通常時でもスタンガン振れるのでブレーカーに近付いてスタンガン振り続けると永遠に痺れて完封できる

629 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 07:37:49.14 ID:btK9emIo0.net
>>628
スタンガンって緊急時以外も使えたのかよ・・・
俺地雷だったわ

630 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 07:39:01.65 ID:1/FKrSeip.net
>>629
自分も振れるの知ってトールボーイに使ったけど痺れなくて多分アップグレードすれば出来ると思う

631 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 07:39:05.11 ID:3PH6RA+KH.net
ベテラン野良でへんなのが1匹居たらもう即抜けるしかないよな
ほんとゴミだわこのクソゲー

632 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 07:39:53.27 ID:UrBBFkvQ0.net
退廃の霧無くして欲しいわ
これ一つで難易度跳ね上がる

633 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 07:41:30.04 ID:3PH6RA+KH.net
最初から初心者がベテランやナイトメア選べる仕様にしたクズ開発者ほんと業界から消えてほしいわ

634 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 07:42:18.99 ID:1/FKrSeip.net
霧はホッカーとか先にあるスニッチャー、鳥やアラームが見えないのがマジクソ

635 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 07:43:27.14 ID:RS/qyZlp0.net
叫ぶ奴を叫ぶ前に殺しても敵呼ばれるのは本当に意味不明
無視しようにも銃声気付かれるとめちゃくちゃ追ってくるしどうすりゃ良いのさ

636 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 07:43:43.48 ID:dn1/lNbI0.net
アタッチメント個別で手に入ることがなければ工具がないで納得したんだけどな
個別に付けれるんだから外せるだろボケが

637 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 07:45:42.12 ID:UrBBFkvQ0.net
E押して武器交換 長押しでアタッチメント選択しながら交換 このぐらいあってもいいだろうに

638 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 07:47:26.43 ID:RS/qyZlp0.net
基本アホすぎるBOTだけど唯一優秀って言えるのは特殊の索敵能力
霧だろうが暗闇だろうが草むらの中だろうが検知したら即座にマーキングしたくれるのは助かる
あと人間と違ってアラームとか鳴らさないしね…

639 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 07:48:21.42 ID:gmM3t+u20.net
このゲームbot撃ちついでにやるには最高じゃねーか?
l4d2とかやり込んでた奴はFPS全般強そうだがどうなんだろう

640 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 07:49:19.93 ID:lAMZtI8jM.net
てかゲロ吐いてくるやつ人間が操作してるんじゃないかってぐらい頭いい時ない?ゲロ吐いて逃げるゲロ吐いて逃げるを繰り返すやつ あれ霧ある時にやられるとたまったもんじゃないわ

641 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 07:49:52.47 ID:RS/qyZlp0.net
本当にアタッチメント取り外し不可の意味不明さよ
なんで交換はできるのに取り外し出来ねえんだ

642 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 07:55:12.46 ID:A6lWezDD0.net
難易度関係無く雷鳴ってステージの報酬が全体的に下げられてんのねコレ
どうせベテランだと雷鳴からスタートして即クリアって出来ないんだからそこは弄らなくていいだろうに適当に調整してんだろうな

643 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 07:56:15.19 ID:R/a50YS/0.net
チームのスロット+の奴とかスカベンジャー系って重複するのか?

644 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 07:56:46.73 ID:gp+2THdDM.net
広くなったり狭くなったりするのに
高倍率サイト外せないのマジで腹立つんだが

645 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 07:57:04.88 ID:RS/qyZlp0.net
なんか多分公式だと思うんだけど
これアタッチメントを取り外すことができるようになるカードを追加するつもりらしいな
公式自らビルドの幅狭めてどうするんだよ…

646 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 07:58:44.93 ID:1/FKrSeip.net
>>645
まあ1人は必須パークになるけどエピックアタッチメント以外特に使わないか

647 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 07:59:42.30 ID:3PH6RA+KH.net
ACT1の鉱山がクソすぎてびっくりするんだけど何なのこれ
無限湧きっておかしいだろこれ

648 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 08:00:17.88 ID:XWKICtrL0.net
>>645
デフォじゃなくてカードの効果なのかよw

649 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 08:00:29.16 ID:AwCvCBmV0.net
>>645
そんなもんもガードにすんの?
いかれてるわ…

650 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 08:01:41.59 ID:05Rb5+cP0.net
雷鳴はガチの作業ゲーだから 開放してくれてありがとうまである
でも他の報酬増やせや

651 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 08:02:07.66 ID:z9EI0bbKa.net
分かってると思うが健全なLMG使いはリロキャンちゃんとしようね
リロード時間半分ぐらい減る
戦闘中にやんないといけないのだるいわ

652 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 08:03:23.86 ID:RS/qyZlp0.net
一応ソース貼っとく

Steamでのスレ
https://steamcommunity.com/app/924970/discussions/0/4328514571289077080/

公式のTrello
Link: https://trello.com/c/uHq4Y0xc/52-add-player-card-that-allows-you-to-remove-weapon-attachments

英語苦手マンだからよくわかんないけどスレの反応見る限り多分公式だと思う

653 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 08:04:42.92 ID:XWKICtrL0.net
稼ぎ部屋に巻き込まれたわクソが
つまんねーんだよ

654 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 08:06:25.19 ID:RS/qyZlp0.net
この感じだと不便を全部カードで解決する感じになりそうだわ
霧を見やすくするカード!ライトを手動で付けられるようになるカード!スニッチャーを殺しても敵が来なくなるカード!
あほくさ

655 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 08:07:25.29 ID:z9EI0bbKa.net
現実的に考えたらクリーナーたちってカードないと銃からアタッチメント外せないっておかしいよな
グラフィックやらスタミナやら疲れやらはリアルにしたのにそこはリアルじゃないんだな
まぁ単純にクリーナーの頭がいってて外せない可能性もあるけど

656 :UnnamedPlayer:2021/10/16(土) 08:13:52.05 ID:aeKB6kYQ.net
バクブラは値段が高須クリニック。

657 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 08:13:55.22 ID:fLtya4DY0.net
ライトはもうグラボ側でシャドウフィルタかける
これに限らず海外のゲーム暗すぎ

658 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 08:15:23.64 ID:gNSIGyFY0.net
>>599
前に立つなはかなり有用なカードではあるものの
体力+10しかバフかからないから実は最序盤にピックするのは安定性にかけるってのはある

659 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 08:16:25.08 ID:rOzXD+BL0.net
海外のゲーム大概暗すぎるよな
なんかもうアジア人と眼球の作りが違うんじゃないかと思えてきてるわ

660 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 08:19:50.41 ID:gNSIGyFY0.net
狩人の忍耐はスワームでも使えるのがハード格差生まれてクソ

覗き込みながら振り向ける感度とかハイセンシになりすぎるしガチで困る
速度だけじゃなくて加速の調整とか欲しいわ

661 :UnnamedPlayer:2021/10/16(土) 08:30:18.31 ID:aeKB6kYQ.net
>>659
実際に目の感度が違う。
部屋の照明は薄暗いのを好むし、
日光が強すぎると辛いからサングラスもする。

662 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 08:32:00.54 ID:Tlwk7R0O0.net
>>645
これ見て思ったけど
特定の採用率高いperk(低コスト)を標準装備に踏み切ってスキルツリー再構築した某ゲームは凄いな

663 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 08:33:22.91 ID:gNSIGyFY0.net
>>661
日本人は光に強いからなぁ

664 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 08:35:13.89 ID:H7bgm5iL0.net
>>659
まじでちょっと違うよ
というか例えば白人は虹彩の色が薄いせいで光に弱くサングラス愛用する文化が生まれたとかなんとか
そのせいかどうかは分からんがゲームが暗い作りになっちゃうかもわからん
詳しくないからネットで調べてほしい

665 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 08:35:58.68 ID:d+8Sr0De0.net
>>662
MORDHAUのFF弱めるのとかをデフォにするのは好きじゃなかったな俺は

666 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 08:38:13.20 ID:gNSIGyFY0.net
物資は後半に連れて割に合わないのがな
もうカード固まって来たしいいけど
どうせ排出できるカードそんな無いんだろうしいいけど

スワームとか20〜30分の試合勝って35、負けて23とかで残念な感じある

667 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 08:40:35.59 ID:3PH6RA+KH.net
正直このゲームって遊んだ時点で負けな気がしてきたわ
制作側が必死にプレイ時間引き延ばそうとしてるし
付き合うのがアホらしい

668 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 08:44:07.42 ID:LQnw150ua.net
ベテランナイトメアはフルパーティでもない限り大抵ゲーム崩壊させる地雷が紛れ込むし
周りの実力が自分に追いつくまでやり込む気起きないわ

勘違い野郎が高難易度混ざると物資すら貰えないし
今更ビギナー行ってもカード1つにつき物資100要求されるのが当たり前の段階に来てて割に合わない

669 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 08:50:38.33 ID:PhUxBIpb0.net
ベテランact1,2は近接である程度キャリーできるけどね
グレネードビルドでもキャリーできるかもしれん

670 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 08:51:05.79 ID:z9EI0bbKa.net
ベテラン一回だけ行ってみようかな
無理そうだったらビギナーに帰るけど
地雷がいたら俺だと思ってもらって、どうぞ

671 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 08:52:29.90 ID:d+8Sr0De0.net
なんj民とかきついの

672 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 08:52:49.51 ID:2I9id1xq0.net
>>670
大丈夫だ
もっとやべー奴いるから

673 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 08:54:07.46 ID:177H4WP3M.net
発売日からゲーパス入ってるゲームってプレイ時間引き伸ばすために
ナーフとマゾ調整まみれになるからなあ
安い値段でやれるかわりにB4Bみたいな延命簡悔ゴミゲーになっちまうんだ

674 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 08:54:11.96 ID:IIkb+AVWa.net
スキルはpayday2方式が良かったなあ

675 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 08:54:52.96 ID:gNSIGyFY0.net
カード6枚引ける段階で途中抜けしたイノシシホリーのカード見たら近接火力+25%だけで特殊殴り殺そうとしてる地雷で草生えた

二度とベテランナイトメア来るなよw

676 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 08:55:48.33 ID:QPKqYuSG0.net
L4Dみたいに稼ぎとか考えずに好きにやりたかった

677 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 08:56:14.84 ID:bKH//ail0.net
成功する要素しかなかったのにどうしてこうなった

678 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 08:57:08.10 ID:qAKY7Emyr.net
>>601
ノックバックなくなるから一長一短

679 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 08:57:30.60 ID:3PH6RA+KH.net
マップのDLC出すらしいけど絶対超絶過疎だよな
ゲーパスにはDLC入らないんだろ?

680 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 08:57:40.77 ID:gNSIGyFY0.net
>>670
自分を地雷だと思ってる人は周り水に先導とかしないだろうし介護できるから大丈夫だ
自信過剰のゴミが介護できないレベルで足引っ張る

681 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 08:58:48.79 ID:gNSIGyFY0.net
>>677
めっちゃ売れてるぞ

682 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 08:59:08.50 ID:3PH6RA+KH.net
地雷っていうか初心者な
察して行動は良くなるんだけど、2回全滅で強制終了だから意味ないっていう

683 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 08:59:18.89 ID:+G/7k0Fa0.net
アタッチメントは変更箇所に破損の場合があるから取り外しできないようにしたんだろか
それなら破損は交換でないとダメってだけでいい気がするんだが

正直カードシステムも粗が見えてきたなぁ
この難易度設定なら開始時のスターター枚数をビギナー3、ベテラン6、ナイトメア9にしてデッキ内枚数も15、20、25ぐらいに増やさんとあかんだろ

684 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 09:02:25.11 ID:gNSIGyFY0.net
ゴミはPvEなのに味方は敵だと思い込んでるから貴重な物資を独占したがる

結局先導して誰も助けられない場所で特殊に捕まって死ぬし
適切なプレイヤーに物資が行き渡らないからゲーム崩壊起こす

ベテラン以上でこれやってる奴いたら体感8割型やり直し食らうし速攻抜けていいよ

685 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 09:02:52.28 ID:gp+2THdDM.net
体力30で固定になる代わりに常時体力が回復するネタカードとか出ねえかな

686 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 09:03:19.63 ID:W76jACkU0.net
>>676
コンテンツの延命がプレイヤー縛りだから
楽しむ前提には開発されてないよ
開発の都合だけで開発されてる

687 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 09:03:28.93 ID:gNSIGyFY0.net
初心者と地雷は分けて考えんとあかんよな

688 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 09:03:29.62 ID:3PH6RA+KH.net
何度も言うが、ゴミなのはゴミが紛れ込む仕様にわざとしてるこのクソゲー開発な

689 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 09:03:31.26 ID:WHF356rr0.net
簡易チャットで物資要求出来ないのも悪いよ

690 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 09:03:36.05 ID:PhUxBIpb0.net
ナイフでノックバックさせたかったらショットガンかスナ撃てばいい

691 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 09:04:25.64 ID:1/FKrSeip.net
コンバットナイフと殴りの違いは
コンバットナイフは雑魚即死だけどノックバックがない

殴りは雑魚倒すのに8発必要だけどある程度の範囲を怯ませられる
狭い通路とか入り口狭い場所だと怯んだ敵で他の雑魚がつっかえるので便利
あと特殊は怯みモーションが無いだけで硬直は入るっぽいので近くでデブやストークが出たら殴るだけでも時間稼げる

692 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 09:05:22.53 ID:gNSIGyFY0.net
英語で弾くれって言って渡してくれる地雷ほとんど見ない

693 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 09:06:59.10 ID:vVG1SX+Na.net
近接速度上げまくったナイフはなんかキモくて好き

694 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 09:07:05.36 ID:UrBBFkvQ0.net
>>683
これなら高火力対高火力で面白くなりそうなんだけどね
ビルドにも幅がでるだろうし一度デッキ完成したらもうどの難易度でも同じってのは遊びがないよ・・・

695 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 09:08:02.88 ID:d+8Sr0De0.net
>>689
でも大まかに誰それが結構ぶっぱなしてるから弾へってそうってならない?
湧いてるときはきついけど平時なら雑に勘でポイポイ置くだけで喜ばれるしそれに合わせてこっちの弾とか置いてくれたりするよ

696 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 09:08:51.16 ID:1/FKrSeip.net
>>683
ナイトメア9枚はベテランカード無しレベルの難易度だからちょっと簡単過ぎると思う

697 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 09:09:57.03 ID:PhUxBIpb0.net
カードシステムメインにするならMTGみたいにシーズンでローテーションされてくれる方がいい

698 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 09:13:00.01 ID:AvdAPUDfd.net
このゲームスナイパーに存在価値あんの?

699 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 09:13:04.92 ID:dGahdb1yp.net
>>587
声や移動音で方向まで分かるよ

700 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 09:13:37.64 ID:PhUxBIpb0.net
スナ無しとかそれこそ地獄なんだけど

701 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 09:13:43.06 ID:Tlwk7R0O0.net
>>665
こっち(payday2)はスキル積まないと警官を降伏させる事すら出来なかったから…
あと荷物運び系スキルが標準装備になった経緯がある

702 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 09:15:12.06 ID:1/FKrSeip.net
>>701
スキルツリー方式ならそれで良いかもだけどb4bはそれをカードで毎時選択制にしたから不便極まりないんだよな

703 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 09:21:55.88 ID:+G/7k0Fa0.net
>>696
ああ、それはすまんな
ナイトメアはまだ行けてないからビギナーとベテランの難易度差からの連想なんだ

ベテラン死体の山が抜けられなくてさ…
ソロでも野良でも勝利の道筋さえ見えない状態だわ

704 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 09:22:03.78 ID:y1PN+heM0.net
ジュークボックスのとこL4D2のダークカーニバルみたいな賑やかさで楽しいな
映画TAXiのテーマ曲が流れてニヤッとした

705 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 09:29:35.25 ID:Tlwk7R0O0.net
>>702
まあ、スタートのカード枚数少ないし
途中参加だと構成安定してないし
そもそも武器が低品質で低火力ワロタだし
その辺どうにかして欲しいな

706 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 09:30:17.92 ID:WHF356rr0.net
スナは強いよ
SMGが弱い

707 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 09:30:42.42 ID:g3zhD+2U0.net
二人はスナもったほうがいいぐらいの難易度だしなーM95が1000ダメだしてるのに一発30ダメージのM4とか撃ってられんわ

708 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 09:30:50.83 ID:3PH6RA+KH.net
>>705
途中が不利なのはチェックポイントからやらせようっていうプレイ時間引き伸ばしの嫌がらせだな
絶対修正しないよ

709 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 09:31:28.12 ID:uEEQLa6v0.net
やっとノーダメージクリア出来た!

710 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 09:35:44.53 ID:1/FKrSeip.net
>>703
ベテラン死体の山はネスト破壊スピードランなので、それこそエヴァンジェロでマラソンビルドにして鎮痛剤とスタンガン全積みで走り回れば速攻で終わる

ランアンドガン
クロストレーナー
強心臓
スプリンター
俊足
全力ダッシュ
軽やかな足取り
衛生兵
ドライバー
猛ダッシュ
刺激物
医学専門家
回避行動
脱出
エナジーバー

711 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 09:36:24.60 ID:XWKICtrL0.net
ナイトメアのグローバル実績未だ0%なんだけど

712 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 09:38:07.57 ID:1/FKrSeip.net
売れてるっぽいから1%に満たないクリア数だと0%
paydayで味わったな

713 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 09:43:29.28 ID:LRlFOA2lp.net
>>703
もしこのビルドで地獄道がクリア無理なら沈痛剤系とランアンドガン減らして初めの方にsmgビルド持ってきて速度増しにすればクリアできると思う

714 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 09:43:49.11 ID:EonANIyB0.net
ベテランのコンテニュー回数無くして欲しい。野良で息合ってきた頃に全滅。次のパーティーとまた初めからの繰り返し。
なにかと野良に不便なゲームデザイン

715 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 09:44:04.03 ID:PoEDwPp60.net
ナイトメアはグレネードデッキできてくれ
トールボーイもスニッチャーも警報扉もカラスもすべてグレネードで解決する

ところで買い物で値引きされてるときあるけどチーム共通?

716 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 09:46:55.54 ID:LRlFOA2lp.net
>>715
共通
値引きもそのうち確定カード追加されそう

717 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 09:47:15.03 ID:Gs/Sc2f60.net
わかるわ。よほど自信ない限りグレゲしてくれた方がほとんどの場合どうにかなるよな
スピードラン系もそうだが、グレが強すぎる

718 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 09:48:22.69 ID:W76jACkU0.net
>>717
それらは他の武器が調整されてないからだぞ

719 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 09:48:57.85 ID:lOCv/51iM.net
ボマーホフマン楽しいよな
糞トールボーイが瞬殺出来る

720 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 09:49:11.73 ID:Q2b5Sct60.net
キャンペーン4人集まって始まれること殆ど無いんだけど仕様ですか?

721 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 09:49:59.40 ID:PoEDwPp60.net
>>718
カラスニッチャーはコミュニケーション機能不足だから開発が悪い
トールボーイはHS判定なしアーマードゴミクソだから武器の問題じゃないわ

722 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 09:50:09.57 ID:g3zhD+2U0.net
逆に火炎びんはなんでこんなよわいのか有刺鉄線は壊れないし結構ダメージでかいっぽいのに

723 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 09:52:30.07 ID:W76jACkU0.net
定価で買ったフレはビギナークリアーで
終了したな

724 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 09:53:46.95 ID:Tlwk7R0O0.net
カラスはスポットの判定が弱い

725 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 09:54:15.74 ID:W76jACkU0.net
>>721
こういうゲーム腰ダメしゃがみ撃ちが基本だから

726 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 09:55:57.60 ID:LRlFOA2lp.net
有刺鉄線も皆んな拾わないけどあれ結構強い
act2のジュークボックス前に囲むように有刺鉄線置くとジュークボックスがほぼ壊れないので実績解除も楽

727 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 09:56:39.62 ID:+G/7k0Fa0.net
>>710
ありがとう、試してみるわ

728 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 09:58:01.84 ID:LRlFOA2lp.net
>>727
そこら辺の雑魚でヘッドショットしてスピード上げるの大事よ

729 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 10:03:07.37 ID:LRlFOA2lp.net
>>710
このビルドにドライバーや衛生兵を抜いて
位置に着いて
スピードデーモンを入れると恐ろしいスピードになるけどあくまでも先行クリア目的

730 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 10:03:15.10 ID:KlvjPE6W0.net
一人でベテランact1のチャプター2スタートしたけどbotめちゃくちゃ優秀で楽々クリアできた。弾くれる回復してくれるアラーム鳴らさないし特殊もけっこう倒してたわ

731 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 10:04:18.85 ID:5niywTgI0.net
半額にして参加人数を増やして、小額DLCをチマチマ出して稼げば良いのにな
下手糞運営

732 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 10:06:13.17 ID:izCtyVWt0.net
エヴァ君のキッズムーブ率半端ないの笑う
何が彼らを惹きつけるのか

733 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 10:07:06.52 ID:LRlFOA2lp.net
ナイトメアは逆に何故かbotがアホになるからクリア難し過ぎる

734 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 10:07:55.66 ID:ix2ujJNn0.net
明らかにおかしいなと思ってた中華が超高速ハイハイで蘇生してくれって感じで戻ってきてわらた

735 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 10:09:22.15 ID:LRlFOA2lp.net
ナイトメアとベテランact後半基本外人としかマッチしないしpingが80-120なのだるいな

736 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 10:14:28.04 ID:yn6WDBwj0.net
>>712
0.1%までは表示されるから1000人に1人未満の割合でしかクリア者いないな

>>652
ほんとこういうことするなら取れるカードの枚数考え直せよ
つーかもうフルパ前提でヒーラービルド1人に奴隷させればいい(チームで1枚あれば回る)から問題なし、とか考えてそうで頭痛いわ

737 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 10:15:03.96 ID:XWKICtrL0.net
ベテランだけどクイックツールのアプグレって罠だよな?
ナイトメアだと便利だったりするんだろうか

738 :UnnamedPlayer:2021/10/16(土) 10:16:16.38 ID:aeKB6kYQ.net
>>3 テンプレに追加してくれ

Q. このゲーム、なんて読むの?
A. バック・フォー・ブラッド、 通称バクブラ

739 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 10:16:22.52 ID:LRlFOA2lp.net
>>737
ナイトメアでも要らない

740 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 10:17:03.24 ID:9jz2S9NiM.net
>>738
b4bだろ
頭悪そう

741 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 10:17:06.87 ID:yn6WDBwj0.net
https://www.reddit.com/r/Back4Blood/comments/q8qcss/extensive_damage_chart_incredibly_indepth_check/
銃の色々がわかる

742 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 10:18:55.55 ID:1JerG+lo0.net
訓練場で銃撃ってるとhickok45のチャンネル思い出すな

743 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 10:19:49.30 ID:VwP/Jzoi0.net
ショットガンビルド組んでるのにショットガンの弾ガンガン取っていくガイジ多すぎ
お前その手に持ってる豆鉄砲なんや?ショットガンシェルいらんやろ

744 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 10:20:12.31 ID:VfltibG3a.net
そいつバクブラバクブラって一人で言ってる奴だから触れない方がいいぞw
余程自分が考えた略語を浸透させたいんだろうw

745 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 10:22:36.42 ID:VfltibG3a.net
>>743
メインがショットガンなんやろ?
その豆鉄砲は無限サブカードでも使ってSG弾節約しとるんやろ

746 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 10:23:32.37 ID:JCzqMeyA0.net
味方復活は、敵が少なくなってからにするんやぞ

747 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 10:27:41.85 ID:wFmgSOwP0.net
JPがワッチョイ隠してレスしているとしか思えんな

748 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 10:28:18.63 ID:PEgG2evXa.net
狩人の忍耐とクイックキル両方入れてる人が居たんだけど意味あるのかな

749 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 10:28:27.96 ID:QPKqYuSG0.net
わかっちゃいたけどSMG弱すぎるな

750 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 10:28:29.51 ID:ELSIck8La.net
カラスはフラバンで処理出来るのを知らない人結構いそうだね

751 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 10:29:05.52 ID:9jz2S9NiM.net
なんか社員臭いのいるよね
批判は嫌とかありえないよ
お前が消えとけ

752 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 10:29:36.31 ID:iWzNC3j3M.net
>>750
バイオ4やん

753 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 10:30:05.51 ID:9jz2S9NiM.net
>>749
玉がたくさんもてるわけでもないしな
ほんま作りが適当なクソゲーやわ

754 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 10:30:26.41 ID:W76jACkU0.net
L4Dみたいにネタ武器も無く
ユーモア性に欠けるよな

755 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 10:30:36.43 ID:nlvOAR8l0.net
>>714
わかりにくいけど組んだやつ履歴あるんだからフレ飛ばせばいいのに

756 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 10:31:37.89 ID:9jz2S9NiM.net
フレンドなんて気軽にできないし嫌に決まってんだろ
ただでさえ無駄に拘束時間長いのに

757 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 10:33:12.51 ID:+G/7k0Fa0.net
>>710,713
構成違ってたけどたまたまやってた高起動型近接消化斧でクリアできた
やったぜ

758 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 10:33:41.14 ID:9jz2S9NiM.net
チンカス社員へ

5chはクソゲーを持ち上げて宣伝をする場ではありません
宣伝したいなら金払って広告出してください

759 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 10:33:56.63 ID:PoEDwPp60.net
ホストしかクエスト進行記録されないからナイトメア一緒にやってもなぁ

760 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 10:34:33.76 ID:/j8VILaQ0.net
なんか無駄にカードとかアタッチメントでめんどくさいな
面白さにそこまで貢献してないし
WWZみたいにスキル制の方がこれならよかったな

761 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 10:35:03.44 ID:Ca3pSF4u0.net
同じマップを何度もやらされて、ひたすらデッキアンロックするために苦行を強いられる…

なんかつまんない頃のモンハン感あるわ

762 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 10:35:30.39 ID:yn6WDBwj0.net
クイックプレイで未開放のとこ当たってそのまま通しでクリアしたけど後からそこまで開放してもクリア済みの後続部分が開放されなかったわ

763 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 10:36:31.44 ID:LRlFOA2lp.net
paydayみたいに自分の強化はそのままで敵が強くなるのは良いんだけどb4bは敵も強化されて自分も弱くなる(カードが減る)から不満

764 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 10:38:21.26 ID:dyjkQW8Ta.net
スターターカードがもう少し欲しいわ
Act序盤のステージのビルド幅狭すぎる

765 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 10:38:39.58 ID:PoEDwPp60.net
フレとやるのは罠だと思う
とくにペア+野良2
アホが入ってきたら壊滅するから部屋抜けるとフレをホープ要塞に誘い直しになる
クリア状況もホストのみだしもうゴミクズみたいな仕様のオンパレードよ

766 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 10:39:27.14 ID:GQFORkHAM.net
slay the spireみたいなデッキ構築要素入れたかったんだろうけどローグライク要素皆無すぎるし普通にスキルツリーで良くねこれって感じるな

767 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 10:39:30.16 ID:RS/qyZlp0.net
まあフレンドが多すぎても遅延発生するらしいからな
直すらしいけど

768 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 10:40:30.90 ID:d+8Sr0De0.net
>>750
グレもいける

昨日火炎瓶投げる人いたけど焼き鳥食べたかったのかな

769 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 10:41:27.45 ID:dyjkQW8Ta.net
>>766
デッキとは言うものの、基本自分で設定したのを上から引いてくだけだからな

770 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 10:42:22.15 ID:s0LRa5SmM.net
カードのドロー周期長いし
淡々と自分のデッキ積んでる感が強い

771 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 10:44:08.34 ID:SSQa5++V0.net
Valveなんとかしてくれよ・・・

772 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 10:44:27.45 ID:Z+W+iGeo0.net
>>540
狭い通路ですすり泣いているハグを追加しました

773 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 10:44:32.76 ID:FmY5bcQD0.net
変な奴に近接やられると安定しないから近接をやらざるを得ない
メディックもそうだけどそれより近接の方が影響でかいからな
他のデッキでも遊びたいんだけど適当に近接やられて崩壊するの見ると他ができない

しかしこの時間帯はマッチ早いなー
早くゴールデンタイムのマッチ何とかしろ

774 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 10:44:45.70 ID:f7Ml5L2D0.net
ナイトメアだと特殊が強すぎてパイプボムが微妙なのに無限湧きでは必須なのがキツイ
なのでホフマンがナイトメアだと重宝する。弾薬も増えるしね。
後スタングレネードが使える。ほぼすべての特殊・ボスに有効だから持ってて損はない。
そして尚且つ安い!!のが魅力スナッチャーだかスニッチャーだかにも聞くのでおすすめ

775 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 10:46:16.71 ID:W76jACkU0.net
上手かろうがPingが高いと近接は地雷になるから
個々で判断しろよ

776 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 10:47:31.05 ID:FzWviUsZa.net
>>617
お前の書き込みを俺は望んでいない
消えたまえ

777 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 10:48:19.51 ID:GQU1cnb40.net
ゲーパスで1か月だけやろうとしたらB4BだけDLできなくて草
やるなってことですかね

778 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 10:50:12.41 ID:f7Ml5L2D0.net
1−2のトンネル内の特殊の湧きナーフしてくれ・・・あそこ特殊の湧きがやばい・・・。
トールボーイ・ブルーザー出たらマジできつい!トールボーイの大群とボスカード一緒にするのやめろおおおお!
1−3でボスカード・トールボーイの大群とか無理ですよおおおおおおおおお!!
やめてくださいいいいいいいいいいいい!!ほんと勘弁してください・・・。許して・・・。

779 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 10:52:24.05 ID:aZYMx2XH0.net
JPがあんだけネガキャンしかしてないくせに本人は今頃ACT1鉱山とかいってるのが笑えるんだけど

780 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 10:53:21.22 ID:H3Q0AfOT0.net
>>738
読み方すらわからない、調べられない奴はもうQ&A見ても意味わからないと思うの

781 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 10:53:36.04 ID:mWf7oadE0.net
昨日買ったんだけど道に迷うわこれ
フラッシュライトは前みたいに自分でつけられると信長よかったのに

782 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 10:54:15.31 ID:LbWmB8zed.net
ナイトメアact1終わったけど実績が解除されない

783 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 10:56:53.08 ID:k1/FYAUy0.net
wwz褒めてるやつアホだろ
あれこそ虚無ゲー
スキル構成がマジでつまらんかった

784 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 10:57:56.48 ID:f7Ml5L2D0.net
>>782
バグじゃないかな?ソロキャンペーンなら解除されないぞ

785 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 11:00:32.35 ID:LbWmB8zed.net
>>784
マルチのミッション作成からだよもちろん1-1から

786 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 11:03:38.33 ID:05Rb5+cP0.net
このゲームカードデッキ制じゃなくて事前にアビリティ装備していく感じで良かったよな
序盤きつすぎだけど後半楽勝でバランスおかしいことになってる

787 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 11:04:07.07 ID:f7Ml5L2D0.net
>>785
すげぇ・・・多分もう一度やれば取れると思うよ。
ワイもベテランの時解除されなかったけどもう一度やったら解除されたよ。
どこかのステージが未クリア状態になってるんだと思う。

788 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 11:05:32.65 ID:Gm20Diht0.net
ナイトメアのact3めっちゃ難しいな

789 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 11:12:51.94 ID:H3Q0AfOT0.net
ペイデイ2もwwzもレベル上げで強くなってるからやり込み感あったけど
b4bは新しく始めたら最初からやり直しだからクリアしたら虚無感しかないが
カードとキャラに特徴あるのは良いけど、レベル上げで徐々に高難易度に参加出来る様になるだけでいいよ
カードは自由チョイスで最初から全摘用でも十分でしょ

790 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 11:14:09.27 ID:KslkB3EI0.net
細かいっちゃ細かい事だけどタクティカルリロードが実装されてないの本当に2021年のゲームかよって思う

791 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 11:14:13.64 ID:dyjkQW8Ta.net
クイックプレイが途中参加になると、カードシステムほぼ全否定なのもどうかと思う…

792 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 11:14:50.05 ID:14bD1u1Ba.net
初歩的な質問で申し訳ないんだが、インストール先を間違えてたからSSDに変更したいんだがセーブデータって消えない?

793 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 11:16:35.29 ID:LbWmB8zed.net
>>787
もう一度やれていわれてもきついな
せめてどこがクリア判定かは知る方法欲しいきがする
あとなんか死んだ状態だとクリア扱いならんとか聞いたけどもしかしてこれかな?

794 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 11:18:32.05 ID:UZPZmBicM.net
この時間帯クイックプレイで入ると国際色豊かなところに放り込まれるなぁ
アラブ系のVC聞きながらping290の戦闘はなかなかおもしろい体験だった

795 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 11:20:47.39 ID:KlvjPE6W0.net
steamなら消さなくてもインストールフォルダ移動できるよ

796 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 11:22:32.90 ID:GQU1cnb40.net
DLすらできねぇコード: 0x80004004ってなんだよ

797 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 11:22:49.28 ID:LbWmB8zed.net
vcは中国と韓国しか聞いたことないなしかも音割れかうるさすぎるかばっか
日本語一回も聞いたことない

798 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 11:24:37.92 ID:yn6WDBwj0.net
>>790
言われてよく見たらチャンバーに弾残ったままひとりでにレバー下がってくるの笑ってしまう

799 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 11:25:14.45 ID:izCtyVWt0.net
payday2もwwzもプレステージがいらない
味方とは言えスタート時に基本性能に差があるのって好きになれない
蓋開けてみればカードシステムも案外ありだったわ

800 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 11:26:25.82 ID:G4+sEJZ20.net
>>574
キャラもWWZとかと比べても特別綺麗にみえないし
光の表現とかもイマイチじゃね?
無駄なとこに力入れるより、視認性とかにこだわって欲しかったわ

801 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 11:26:34.89 ID:PoEDwPp60.net
>>797
ひとりいたぞ
ファッキンチャイナキルユーと連呼するアホだった

802 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 11:27:18.01 ID:SdnzllB6d.net
>>797
その癖一丁前に野良には文句言うんだから笑えるよな
インキャジャパン頭悪すぎだろ

803 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 11:27:35.38 ID:wxJqZeTv0.net
多分なんだけど自分が死んで味方がセーフルーム到達だと実績つかないっぽい
死んだステージだけやり直せば実績つくみたい

804 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 11:27:47.28 ID:14bD1u1Ba.net
>>795
ゲームパスなんですが、データとかってオンラインで保存されてるんですかね

805 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 11:28:14.39 ID:yn6WDBwj0.net
>>797
PCゲーする日本人は相手に日本語通じると思ってない慎ましい人間が大半なので

>>801
すげえなゲーム始めるときに発言は録音してますよって警告出たと思うんだが

806 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 11:29:47.07 ID:G4+sEJZ20.net
>>799
プレステージは別にいらないけど、クラス制にして欲しかったわ

807 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 11:31:27.57 ID:vkEGc9kc0.net
レベル上げてるのに弱くなるの意味わからんよな

808 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 11:31:44.61 ID:PoEDwPp60.net
>>805
日本人ならではのカタカナ英語発音だからすぐ分かったわ
中華が悪いんじゃなくて人口の多い中華にやべーやつが多いだけでどこの国にもやべーやつはいるんだよなぁ

809 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 11:33:20.02 ID:A1KFegrMa.net
単発ダメージとRPMひっくるめて火力とかいうクソステータスで表示するのなんなの
胴体即死ラインとか一発の重みとか考えてないの

810 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 11:34:01.86 ID:RA6dLgDK0.net
野良でナイトメア攻略中だけど、トータルアポカリプス持ちの人が揃ってめっちゃスムーズに進んだ
慣れてくれば野良でも普通にクリア出来そうな感じだね

811 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 11:34:29.54 ID:v4ZCFoCH0.net
銃のステータスもわかりづれえんだよなぁ

812 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 11:35:30.99 ID:G4+sEJZ20.net
>>790
L4Dでも出来てたのになんでなんだろね?
ほんとに同じスタッフ関わってるのだろうか
ショットガン使いづらくてしょうがない

813 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 11:38:24.04 ID:Gm20Diht0.net
前からホフマンのショットガンが表示ダメージより明らかに特殊殲滅力高いの気になってたから調べたら1発辺りのダメージがバレット超えてて笑った
比較用でm870も載せてるけどコレでソードオフ捨てない人増えんじゃね
https://i.imgur.com/Jj3pObL.jpg
https://i.imgur.com/PtQWIQw.jpg
https://i.imgur.com/TR7GLQ9.jpg

814 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 11:38:41.50 ID:ibR2hIKK0.net
フレと買うか悩んでるんだが評価あまり良くないみたいね…

815 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 11:39:11.24 ID:dyjkQW8Ta.net
タクティカルリロードできないのはカードで上げる前提だからでは?
まぁ、そのカードシステムが糞なんですけどね!

816 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 11:39:35.64 ID:FzWviUsZa.net
>>738
あまずいやめべひん消せ消せ消せ消せ消せ消せ

817 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 11:41:32.07 ID:1OcTmmZg0.net
普通に楽しんで遊べるクオリティだけど人を誘いにくい値段

818 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 11:41:40.31 ID:Gm20Diht0.net
>>1
これテンプレに追加した方が良いレベルのサイト
各難易度の敵HPや武器のちゃんとしたステータスが観れる
https://statty.net

819 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 11:43:02.48 ID:uEx7wRGv0.net
雷鳴稼ぎついにナーフされたか
そのうちナーフされるだろうなぁと思いながらやってたけどまだ供給ライン7割ぐらいだわ
これやってなかったらもっときつかったと思うとやってられんな

820 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 11:43:02.98 ID:ivLxzQAd0.net
途中参加でbotに入り込むと前任者のカードとか装備全部引継ぎなんだね
なんか走れないと思ったらカードのせいだったわ
カード捨てれるようにしてくれ

821 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 11:45:05.97 ID:6R4NpaJqM.net
>>717
次のナーフ予定に入ってそう

822 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 11:46:03.29 ID:v4ZCFoCH0.net
何でもかんでもすぐ弱体はボダラン3思い出すからやめてな…

823 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 11:47:17.65 ID:QPKqYuSG0.net
>>813
これで見るとBBAのSGもSGカテでDPMトップクラスなのよな

824 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 11:47:28.78 ID:NSQolaYcH.net
俺はベテランACT1実績ついたけど2が開放されてないぞ

825 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 11:47:42.88 ID:Mv2vW8fDM.net
今の所分かりやすいOP武器ってある?
SGビルドのAAばっか使ってる

826 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 11:48:13.07 ID:ibR2hIKK0.net
xbox のゲーパスってpcのやつあるけどこれxbox持ってなくても入れるってこと?
流石にそんな美味い話ないよね?

827 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 11:49:18.24 ID:pk3ha26I0.net
前日まで一切クラッシュしなかったのに起動時にほぼエラーはいてクラッシュするようになった。
原因としてはini書き換えてたフルスクリーンをもとに戻したらクラッシュしないんだけど初日や翌日まで一切クラッシュしなかったのでhotfixによって発生してるバグかなこれ

828 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 11:49:33.94 ID:NSQolaYcH.net
>>826
PC用とXBOX用あるよ

829 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 11:49:35.06 ID:ZfDgAMxJ0.net
スナイパーライフル強いぞ!みたいなの書いてあったからベテランでちょっと使ってみたけどバレットより無限デザートイーグルの方が使い勝手よく感じたからそっちばっか使っちゃて本末転倒になっちゃった

830 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 11:50:10.27 ID:YO+SDWaGM.net
>>826
game pass for pcってのがある
xboxじゃなくても遊べる

831 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 11:50:20.97 ID:s0LRa5SmM.net
ショットガンは俺が引き受けるから
みんな安心して強武器を使ってくれ

832 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 11:51:05.81 ID:bFcKUBl6d.net
>>826
入れるし、xboxしか持ってないユーザーが払わないといけないオンライン料金(xbox live)も加入しなくて良い

833 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 11:52:21.38 ID:ibR2hIKK0.net
マジで?
steamで買うよりめちゃくちゃ安いからxbox限定やと思ってたわ…
なんか不都合あったりせんよね?安すぎて怖いんやが

834 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 11:52:30.62 ID:NSQolaYcH.net
死んでたら解除できないとかマジっぽいな
ほんとクソ仕様を極めてるな
キチガイすぎて引く

835 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 11:52:53.08 ID:NSQolaYcH.net
>>833
日本企業と違ってマイクロソフトは詐欺をしないから安心しろ

836 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 11:54:06.33 ID:A1KFegrMa.net
RPK雑魚狩るのにはええな
どの難易度でも即死するのか

837 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 11:54:38.67 ID:BAKEVBa9d.net
そう考えるとゲーパスって狂ってるサービスだな、近い将来値上げか改悪必至だろ

838 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 11:54:50.01 ID:Gm20Diht0.net
>>823
ババアショットガンは弾が散らばり過ぎるから特殊相手した時に被害受ける範囲で最高ダメージ出すしかない
tac14だとギリ大丈夫な範囲

839 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 11:55:38.56 ID:NSQolaYcH.net
>>837
もう黒字化してるぞ
去年の時点でな

840 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 11:55:47.04 ID:9yLZ4umK0.net
M1Aはナーフの心配したくなるぐらい強いけどカードで補った上でのぶっ壊れだから初期状態だけ見て使いにくいって判断されて不人気になりがちやね
L4D2のカスタム鯖でM1Aと似たような立場のハンティングライフルだけ下方修正させられたりしてたのを思い出したわ

841 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 11:56:02.56 ID:ibR2hIKK0.net
買う前に聞いてみて良かったわ…ありがとう!
フレと加入してやってみる!

842 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 11:56:45.45 ID:Gm20Diht0.net
M1Aは腰だめがL4Dみたいに高集弾じゃないからナーフはされないと思う

843 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 11:56:54.39 ID:DhmQxxgsd.net
>>747
多分KF2スレのガイジ
ちょっと前に自演バレてからたまにワッチョイ隠してレスしてるけど
文体や句読点の特徴がほぼ同じ

844 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 11:57:35.48 ID:qCTVLkyUd.net
>>765
フレいるならプライベートにしたらええやん

845 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 11:58:05.10 ID:ZfDgAMxJ0.net
このゲーム最初フルプライスの価値はないと思ってたけど仲のいいフレンド3人いれば神ゲーだね 野良はこのゲームをちゃんと理解している人とマッチングしない限りはクソゲーだわ まあ俺まだ100円しか払ってないんだけど

846 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 11:58:29.78 ID:Ok4me4kz0.net
>>645
やっぱ女がプロデューサーやったら駄目なんだな

847 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 11:59:24.98 ID:BAKEVBa9d.net
>>839
まじかよならマイクロソフトが一番狂ってるわ

848 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 11:59:34.78 ID:A1KFegrMa.net
数値で見てもやっぱ特殊硬すぎだろ!

849 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 12:01:07.48 ID:VfltibG3a.net
>>846
関係あるんか?w

850 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 12:02:42.85 ID:NSQolaYcH.net
FF15が初期ひどかったんだよな
ゲーム作ってるやつがゲームやってないの丸出しの仕様だらけ
文句言われまくってあとのアプデでいろいろ追加されまくった
このゲームはそれと同じ匂いがプンプンする
作ってるやつがゲームやってないわ

851 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 12:03:27.92 ID:+G/7k0Fa0.net
>>811
火力の項目が武器全体じゃなくて武器毎で違うっぽいから余計に混乱するわ
演習場で比較してみると火力が低い方がダメが上だったり火力5離れてるだけで30近く差があったりと訳分からん
演習場でもカード使えたらどのカードが効果的なのかとかも分かりやすくなるんだがここらへん前時代的よな

852 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 12:05:01.74 ID:BAKEVBa9d.net
valveは相当テストプレイやフィードバックに時間使ってレベルデザインを構築してたらしいけどやっぱり地道な作業をしっかりやってるところが強いよ

853 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 12:05:01.79 ID:+oEjQr/b0.net
ピンシステムどうにかしてほしい
音もうちょっとわかりやすくできただろ 初プレイヤーの介護はいいんだけど全く見えてないこと多いからつい連打しちゃって煽りみたいになっちゃう

854 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 12:06:40.55 ID:huuVpXWt0.net
野良でやると特殊処理遅すぎて壊滅簡単にするなあ
マジでAIMへたくそはルーキーですら人権ないわ

855 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 12:08:02.46 ID:WHF356rr0.net
>>847
多分PSに対抗するためにやってる事だから仮に赤字でも続けるとは思うよ
PS4世代でお膝元の北米でも負けちゃったのがだいぶ響いてる

856 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 12:08:10.42 ID:uEx7wRGv0.net
プレイヤーの初期状態が貧弱すぎて
Act後半になってだんだん強くなるっていうより
Act前半が不便すぎるって印象の方が強いわ

857 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 12:09:26.81 ID:Oku2fyB6d.net
アタッチメントはずせないのはバグってはなしはどうなったんだ?

858 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 12:12:27.12 ID:KlvjPE6W0.net
>>804
すまん。ゲームパスは分かんないや

859 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 12:12:35.03 ID:JCzqMeyA0.net
キャンペーンマルチソロでやってるときに 

マッチングオフできないのか? 

860 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 12:13:17.40 ID:+G/7k0Fa0.net
>>857
元々付いてるアタッチメントを交換する際の不具合って話じゃなかったっけ?
なったことないから詳しくは知らんけど素の状態で外せるようには元々考えてないみたいよ
なんかカードで外せるようにするとか言う話も出てるみたいだし

861 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 12:14:31.67 ID:grfMiwVp0.net
>>857
アタッチメントを交換した時に、交換前に付けてたアタッチメントが床に落ちないで消えるバグがあった。
任意に外せないのは仕様でーす。

862 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 12:16:08.50 ID:RP7xkdSY0.net
>>813
俺もこれみてつえーって思ったけど、単発ベースでみると強いけどDPSで見ると微妙やな
単発ベースでみる意味あんまりなさそう
ショットガンはAA12 SUPER90が強い。雑魚処理もできるしDPSも高い。

863 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 12:17:07.58 ID:14bD1u1Ba.net
>>858
大丈夫です!答えてくれてありがとう。もうちょっと調べてみます

864 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 12:17:33.16 ID:f4zOZPoI0.net
MP5サプの音好き

865 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 12:18:51.76 ID:WHF356rr0.net
>>864
MP5はリロードも良い

866 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 12:18:57.47 ID:ZWM1qAWW0.net
弾薬庫の供給レーンって何段目?

867 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 12:20:13.59 ID:Oku2fyB6d.net
>>860
>>861
まあ故障パーツどうすんだよって思ってたからそうなるか
パーツ関連は擁護できねえな
おもしろいんだからしっかり調整して欲しいわ

868 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 12:20:39.97 ID:+oEjQr/b0.net
ミッション作成する場合とミッション続行で始める場合で待機時間めっちゃ差があるな

869 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 12:22:24.00 ID:s0LRa5SmM.net
>>866
下の5か6

870 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 12:23:04.05 ID:fk0lc3Qg0.net
どうでもいいけどセーフルーム入るたびにハンドガンの弾抜かれるのなんなん?
安全第一か?

871 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 12:25:33.73 ID:XdFmNP610.net
もうはるか昔すぎて忘れたけどL4D2ってなぜか持ってたって感じなんだよな
バルブのオレンジパッケージだかについてきてたんだったっけか
B4Bも将来安くなるとかで普及するといいな

872 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 12:25:43.09 ID:ivLxzQAd0.net
デザートイーグルは緑以上か白に火力7%以上盛れば
モブは全距離洞撃ちワンパンか結構優秀だな
ハンドガンキルにカウントされないからあんまり使わんけど

873 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 12:26:16.16 ID:dv3GGBYm0.net
ナイトメア、これもう難しいとかそういうレベルじゃなくて理不尽じゃん
これの何処が面白いんだよ

874 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 12:29:35.07 ID:+G/7k0Fa0.net
>>870
近接武器との兼ね合いなんじゃね?
サブ武器と近接武器を兼ね合いにしてること自体、なんか違和感しかねーけど

875 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 12:30:29.93 ID:S2iSYEyP0.net
今回はナイフがあるからそれで我慢してもろて

876 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 12:32:24.89 ID:yn6WDBwj0.net
>>867
壊れたパーツは外せません、通常のパーツは無理くり外せるけどそのパーツ壊れて消失します、パーツ拾った場合は付属の工具で外したから床ドロできます、みたいな感じでQoLは上げつつさほどバランス壊さないで行ける気がするんだけどねえ

877 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 12:32:26.32 ID:Gm20Diht0.net
>>862
AA12は距離減衰開始が3mなのでちょっと離れると話にならない
tac14は8.3mから始まるので被害受ける前に処理できる

878 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 12:32:59.20 ID:ivLxzQAd0.net
>>872
ごめん、これ全然違ってたわ紫でやっと難易度関係なく全距離ワンパンだ
若しくは青に火力ちょいもるか

879 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 12:33:20.86 ID:ZWM1qAWW0.net
>>869
あり!

880 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 12:33:36.63 ID:2rUHepS20.net
ビギナーのACT1ですら普通に全滅する
トールマンのさばき方教えてくれ 特にタゲラれてる時や狭い場所で
ビギナーですらイーってなるw

881 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 12:34:31.68 ID:dv3GGBYm0.net
初期武器選ばせてくんねーかなー
なんで武器カードなくしたん?

882 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 12:34:33.97 ID:yn6WDBwj0.net
>>870
tolleroにカードあったから修正予定のバグ

883 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 12:34:48.63 ID:+G/7k0Fa0.net
>>876
無理やりじゃないと外せなくて、それで外せたらパーツ自体壊れるとかアタッチメントの定義全否定だなw

884 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 12:35:11.15 ID:Gm20Diht0.net
ショットガンの距離減衰開始位置

m870 5m
tac14 7.5m
super90 2.5m
AA12 2.5m

ショットガン雑魚すぎねえか

885 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 12:35:51.80 ID:e9RAWbJGr.net
>>814
ゲーパスならかなり良ゲー
フルプライスのゲームとしては微妙

886 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 12:36:06.83 ID:Gm20Diht0.net
ババアのショットガンも7.5mから減衰開始です

887 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 12:36:52.15 ID:yn6WDBwj0.net
>>883
だから工具って書いたやん六角レンチ常備しとらんねん

888 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 12:38:51.90 ID:e4wftOXG0.net
>>880
文章見るに頭が悪そう

889 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 12:39:09.32 ID:6HpxqJdf0.net
サブ弾無限になるやつを活かすのってどうすんの??

890 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 12:39:51.06 ID:KtD6V0Io0.net
狩人の忍耐とSGって相性悪い?
TAC14とか

891 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 12:40:18.76 ID:uuI6MHcX0.net
ボイチャ必須ですか?

892 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 12:41:30.93 ID:vDqQmOsEF.net
>>814
僕は自分のアルティメット版とリアフレにデラックスをギフトで贈りました。ちょっとしか後悔してないよ、フレとやるのは楽しい

893 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 12:42:30.78 ID:WHF356rr0.net
>>880
フラグでぶつけたら終わり

894 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 12:43:12.01 ID:e9RAWbJGr.net
>>891
全然
たまに弾とか金よこせってチャットで言うくらいだな

895 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 12:43:30.22 ID:tOCGeZ4Ur.net
簡単にアタッチメント外して付け替え出来たら悔しいじゃないですか

896 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 12:44:26.19 ID:QPKqYuSG0.net
連携必須のギミックあるわけでもないから全体の練度上がったらナイトメアでも野良クリアできるようにはなってると思う

897 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 12:45:43.27 ID:NCD9wVCVd.net
名人()「カラス撃つな!ドア撃つな!車鳴らすな!」とかイキッてるけど
どうせてめーも鳴らしてんだろw

898 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 12:46:17.44 ID:WHF356rr0.net
>>889
メインにSMG、サブにTEC9、リロード管理と弾切れ武器切り替えで火力アップとSMG火力アップ積んでトリガーハッピー
強いかどうかは知らない

899 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 12:47:07.73 ID:KslkB3EI0.net
>>798
SCARのリロードモーションとかごまかしがひどい
マガジンを抜くとき銃を右側に傾けて左を見るといつの間にかレバーが下がってる

900 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 12:47:25.32 ID:6HpxqJdf0.net
>>898
あーまぁTEC9は打ち放題になるか

901 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 12:47:34.52 ID:1JerG+lo0.net
ハンドガンのスライド引く時のチャキンって音が癖になる

902 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 12:48:09.08 ID:RP7xkdSY0.net
>>877
減衰開始地点で比較するなら8mDPSで比較してもAA12のが勝ってるよ

903 :wwスニッチャー :2021/10/16(土) 12:49:05.87 ID:q9gcfW8T0.net
練度上がるどころかどんどん下がってる気がするんだがw
ベテランやナイトメアでもスニッチャーにマークすれば容赦なく弾ブチ込むし
アラーム系マーキングすれば必ず起動するし
振りじゃねぇーぞwww

904 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 12:49:47.24 ID:v4ZCFoCH0.net
つーか廃退カードって名前ダサすぎんだけどなんとかならんかね

905 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 12:50:17.55 ID:huuVpXWt0.net
威力減衰はバレルで補うもんだから最終的にはどうなるかは運次第
でも基本特殊処理するならSGはAAで間違いない

906 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 12:51:11.77 ID:v4ZCFoCH0.net
退廃か

907 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 12:51:19.60 ID:zmlf9AsDp.net
ってかカードを配るディレクターって何者?

908 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 12:52:46.31 ID:u3PxP77i0.net
撃っちゃいけないもの多すぎてストレス溜まりそうだな

909 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 12:52:46.32 ID:3u1CpRye0.net
北米とかNZの地域にして規制なしでやってて
日本に戻したら規制される?そしたらもうもどせない?

910 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 12:52:55.33 ID:G4+sEJZ20.net
>>880
近くでタゲ取られたら後ろ向いて全力ダッシュで下がれ
他がタゲ取ったら反転して攻撃
ビギナーなら別に弱点狙わなくてもわりとすぐ死ぬ

911 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 12:53:47.40 ID:KslkB3EI0.net
というかディレクターがカードを引くとかいう表記が既にダサいというかメタい

912 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 12:54:30.36 ID:WHF356rr0.net
>>909
ファイルを一行書き換えれば戻るよ

913 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 12:54:59.85 ID:S1kWAJ0r0.net
xcloud触って見たくてUltimate入ろうか迷ってるんだけど
MacでB4B起動できた人いる?

914 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 12:56:21.87 ID:FmY5bcQD0.net
>>903
実際に練度は下がってる
一般組が混ざりだしたからな

915 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 12:56:27.85 ID:WHF356rr0.net
>>900
切り替え火力アップは20%だからかなり強いしSMG特化なら使えるんじゃないかな
ほとんど火力アップ状態にできるし
逆にそれくらいしないとSMGがマラソンビルド以外は微妙な気がする

916 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 12:56:29.28 ID:gp+2THdDM.net
銃バンバン撃ってグレドカンドカンさせてもゾンビ集まって来ないのに
カラスが鳴いただけで集まってくるっておかしいだろ

917 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 12:56:34.81 ID:q9gcfW8T0.net
>>904
Corruption Cardsそのままで良かったんじゃないかって思う。

918 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 12:56:57.13 ID:e9RAWbJGr.net
カラスはグレで吹き飛ばすぜ

919 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 12:57:43.83 ID:zmlf9AsDp.net
あとなんか登場人物が空気かクズしか居なくてなんかなぁって感じする
特殊三種の薄めたカルピスっぷりも気になるし手抜きなのか?

920 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 13:00:21.10 ID:EonANIyB0.net
プライベートマッチでbotのキャラ選べないの?ドクとマムにしたいのになぁ

921 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 13:01:00.59 ID:SvX5sF6gd.net
>>793
そういやACT4クリアしてから死んだのにトロフィー取れなかったな…
もう一回やって生存で取れたから死ぬとダメなのかもね

922 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 13:01:32.31 ID:bW+FsQvQ0.net
カラスと車があるのに霧が出たらもう絶望

923 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 13:02:41.29 ID:Gm20Diht0.net
>>902
あらそうなのね
aa12使ってて弾食うしなんか微妙だなーって思ってtac14使うようになったからaa12また使ってみる

924 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 13:06:13.05 ID:4J3l3I6sa.net
デッキ枚数40枚くらいにしてカードプールに「強欲な壺」追加しよう

925 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 13:07:06.50 ID:dGahdb1yp.net
>>726
なるほどな

926 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 13:08:14.66 ID:I+tMwK32d.net
死んだ状態だとクリア扱いならんならどこがクリアフラグキャラクターたってないかぐらい確認できるようにしろとは思う
功績キャラクターあるくせに

927 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 13:10:16.29 ID:WHF356rr0.net
>>918
どう考えてもグレの爆発音のほうがデカいのが草生えるわ

928 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 13:10:57.27 ID:Gm20Diht0.net
>>926
これで思ったんだけど実績のナイトメアで全ステージそのキャラでクリアするってやつも途中経過わからんからフラグ管理どうなってるんだろ

929 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 13:11:47.40 ID:Ezl+SmpHa.net
ホントメリハリねえわこのゲーム

930 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 13:16:21.09 ID:BlOj78dOr.net
難易度によって引けるカード数に差はないよね?
ナイトメアだと引ける数少なかったりするの?

931 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 13:16:32.44 ID:zmlf9AsDp.net
>>927
正直鳥の鳴き声で敵が寄ってくるって無理があるわ
目が光ってるから多分鳥も寄生されててスニッチャーみたいになってるんだろうけど説明全くないから意味不だし雑にdbdパクったと思われても仕方がない

932 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 13:17:07.09 ID:yn6WDBwj0.net
>>916
そうやって銃声に厳しくしたOTWDってやつの末路がですね

933 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 13:17:16.23 ID:KRoO3JG10.net
ACT1ベテラン実績取れたのにキャンペーンでACT2選べないのなんで

934 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 13:21:33.42 ID:n+qBz9UR0.net
>>839
赤字続いてるって見たけど

935 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 13:23:46.17 ID:zmlf9AsDp.net
OTWDは2面から難易度が急激に上がるクソゲーだったっけ
別にゾンビが銃声で寄ってくるリアリティはそういうゲームなら緊張感があっていいと思うんだが
ただl4dのシステムに致命的に合わないから採用されてない、だからプレイヤーは「音で寄ってくると言っても銃声程度ならまだいいのか」って思う
でもなぜか鳥が驚いた声をあげると寄ってくるから頭を傾げるんだよな

936 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 13:24:46.11 ID:ZtDCbzu30.net
鳥を撃ったときに犯罪者の名前表示するのやめてほしい
わざと撃ってるのがバレる

937 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 13:29:10.35 ID:f4zOZPoI0.net
OTWDはゾンビゲームとしては最高のゲームだった
ただ難易度が高すぎてバランスも悪くあっという間に過疎ってしまった

938 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 13:29:26.36 ID:s1ph7NY+a.net
今ならどこマラソンがいいの

939 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 13:30:09.41 ID:aZYMx2XH0.net
犯罪者晒しあげシステムは必要だろう
大抵やるやつ同じ名前だし

940 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 13:32:24.34 ID:zmlf9AsDp.net
名前表示無くなったら絶対とんでもないことになる
わざとやるトロールが激増する

941 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 13:35:33.48 ID:yn6WDBwj0.net
OTWDはやっぱ2面でいきなりゲームジャンルがゾンビ粛清からコソ泥騒音節約ステルスゲーに変わって難易度急上昇したのが死因…なのかなあれは
初期装備(主にサプレッサーの耐久性)が弱いせいで序盤の方が難しい、という点はこのゲームと通ずるところがある

942 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 13:37:43.12 ID:NSQolaYcH.net
野良ほんとクソだわ
こっちがACT1で最後大砲係やってんのに一緒に初めて敵攻撃しねーで囲まれて死ぬ

943 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 13:38:47.89 ID:3xNbvpo9a.net
晒すついでにキックさせろ

944 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 13:38:49.78 ID:zmlf9AsDp.net
ゾンビステルスゲーなら銃声でめっちゃ来るのはアリだよね
急にゲームジャンルが変わるのは論外だが

945 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 13:40:46.51 ID:2I9id1xq0.net
グレビルドどんなのか教えてほしい
ポーチ3種類入れてるけど銃の火力が落ちる

946 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 13:40:55.62 ID:aZYMx2XH0.net
カラスなんか見た目ゾンビぽいしそういう能力持ってるてことでいいんじゃねの

947 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 13:42:22.48 ID:/C5nFBPf0.net
ビギナー全部クリアしたのに実績解除されん
意味わからん

948 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 13:42:49.94 ID:NSQolaYcH.net
このゲームってパイプボムゲーだよな
使わないとゴミ無限ラッシュ抜けられんし
ほんと底が浅いわ

949 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 13:43:48.98 ID:ZtDCbzu30.net
L4D2でわざとウィッチ撃ってから味方に助けてくれ〜って走って戻るの好きだったな〜
今作は魚とかトウモロコシを撃って味方に迷惑行為かけるしかないもんなぁ

950 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 13:45:30.56 ID:c2p9Ca3za.net
そういえば今作可愛い敵いないよな

951 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 13:45:45.13 ID:rAh7q+Zu0.net
フレンドゲー
確保できるの恐らく一人だけ
四人は無理!w

952 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 13:45:54.31 ID:NSQolaYcH.net
ACT1廃墟の炭鉱の入り口潰せってどうやって潰すわけ?
説明皆無で意味不明なんだけど
ほんとクソゲーだな

953 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 13:46:32.46 ID:3xNbvpo9a.net
>>945
あくまでグレネードは特殊狩り用だからそんなに火力要らんけど
雑魚相手に必要な弾数変わるから必要に応じて火力+20%くらい盛れたら十分よ

954 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 13:46:53.08 ID:RHi8SoGUd.net
ジュークボックスとかレストラン前でギミック発動前に色々下準備してる時に一定間隔で特殊沸くのは嫌がらせか??
準備させろっつってんだろ!

955 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 13:47:58.36 ID:G4+sEJZ20.net
ベテラン1-4で駆け抜けたらほぼ何もこなかったんだけど
なんだこれ?

956 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 13:48:47.96 ID:3xNbvpo9a.net
上でも書かれてるけどスワームをパーティ相手とマッチングするのやめて欲しいよな
明らかに実力乖離してんじゃん

パーティvs野良の構図だし見直した方が絶対いい

957 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 13:49:03.45 ID:Ca3pSF4u0.net
>>952
入口にドラム缶があるからそれを撃つだけ

下手にじりじり進むと無限湧きで弾が消費しまくって負けるから、爆竹でも投げて速攻で進む
一度でも立ち止まると終わる

958 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 13:49:21.82 ID:G4+sEJZ20.net
カラスもゾンビの餌だが、近くにいるだけでは気づいてない説

959 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 13:49:29.24 ID:VwP/Jzoi0.net
ゲロ吐いて一仕事終わったら帰っていくデブ本当にムカつくわ
トールボーイの縮地移動が一番ムカつくけどな

960 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 13:49:49.91 ID:kMQnUgq1r.net
>>952
各入り口にドラム缶があるからそれ撃つ
俺も爆薬かなんかがどっかにあってそれで塞ぐもんかと最初思った

961 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 13:50:49.27 ID:Tlwk7R0O0.net
無い入り口がある時ない?

962 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 13:52:30.90 ID:d+8Sr0De0.net
カラスは鳴き声じゃなくて飛び立つことで目印になってるんでしょ

963 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 13:52:58.15 ID:7qgWN59VK.net
このクソゲー高すぎ、数ヵ月したら半額になりそうだから待つか

964 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 13:55:14.37 ID:KwdjxJ5kd.net
ネガキャンしかしてないjpのゴミいまだにact1すらクリアできないゴミで笑える

965 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 13:59:52.06 ID:aZYMx2XH0.net
マッチング系L4Dのやつに戻せとはまじで思う
稼ぎと攻略同じところ放り込まれるし
さらに人くるまで待つてことできないから二人で開始とか普通にある

966 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 14:00:12.40 ID:KHT6W9F6r.net
目標がアイコンで明確に表示されないから分かりにくい部分は確かにある
スピードが命のこのゲームでウロウロするわけにいかないから慣れるしかない

967 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 14:04:00.98 ID:yn6WDBwj0.net
>>961
ない入り口には投げ物放り込めば良い
パイプとグレで行けるのは確認してるけど火炎瓶やら爆竹で行けるかは知らない

968 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 14:04:02.13 ID:PoEDwPp60.net
中華のVC音質クソなのなんで?

969 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 14:06:07.77 ID:LVVBvjwqM.net
チャプター細分化して稼ぎやすくしたせいで
マッチング滅茶苦茶になって普通に通しで進めたい人は大迷惑
かと思えば稼ぎやすいチャプターはナーフ
方針ぶれぶれだな
開発が単に頭悪いんだろな

970 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 14:08:08.26 ID:h6Jl3NED0.net
スワームって物資ポイント稼げるの?

971 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 14:08:47.91 ID:Tlwk7R0O0.net
物資ポイントというか経験値よね

972 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 14:08:54.33 ID:KHT6W9F6r.net
開発スタッフほとんど変わってるのかと思うくらいL4Dのノウハウが生かされてない
かつてカウンターストライクソース出した所とは思えん

973 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 14:09:35.96 ID:yn6WDBwj0.net
そういえばこのゲーム日本語のチャットフィルター強すぎんか
非VCフレとやってチャット使うと「ハグ」とか「パイプ」に反応しててゲームとの噛み合いが悪すぎる

あと次スレ

974 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 14:09:37.02 ID:0uQHYFcop.net
カード効果のエイム速度上昇って何よ…?マウス感度上がるとかじゃないだろうし

975 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 14:10:05.37 ID:gp+2THdDM.net
途中参加でbot引き継ぐのもう少しなんとかならんのか
HP4で引き継がれたってどないせいっちゅうんじゃ

すぐセーフルームだったから戦闘無かったけどさ

976 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 14:10:09.27 ID:qCg9i1wZ0.net
もう10年以上経ってるし主要スタッフも変わっちゃったんだろうなぁ

977 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 14:10:36.88 ID:r348pZKn0.net
スレ立て試すからちょいまってな

978 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 14:12:19.11 ID:tFQiAgdp0.net
育成要素あるみたいだけど
プレイ時間の差が開き過ぎるとゲームにならない?

979 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 14:12:49.08 ID:KtD6V0Io0.net
スワーム250勝きついなぁ

980 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 14:12:58.13 ID:aZYMx2XH0.net
2連続で踏み逃げしたのか

981 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 14:14:20.20 ID:NSQolaYcH.net
>>978
今から始めると20時間は稼ぎに時間使わないと野良ベテランは行けないだろうな

982 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 14:14:25.14 ID:yn6WDBwj0.net
>>977が立ててくれた
踏み逃げキッズ2連発でこのゲーム大盛況なんだなって気持ちが湧いてくる

983 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 14:14:51.17 ID:wFmgSOwP0.net
あとスレもたってないのにウンコJPに構うやつもいい加減にしろ

984 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 14:14:56.18 ID:caGvn0i4M.net
おっけ
【PC】Back 4 Blood Part9【B4B】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1634361075/

985 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 14:15:49.45 ID:9MEQpWmP0.net
ビギナーでもコンティニュー上限つける意味理解できない
これじゃ何回も失敗しつつあれこれ練習することすら出来ないじゃん

986 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 14:16:05.20 ID:yn6WDBwj0.net
>>984

ホリーにタマ蹴られる権利をやろう

987 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 14:17:08.28 ID:ix2ujJNn0.net
今からでも遅くないからデッキは開始即有効にして好きなキャラ使えるようにした方が良いんでないの

988 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 14:17:51.92 ID:tFQiAgdp0.net
>>981
ありがとう
身内だけでやるにしても
周りと合わせながら進行しないと駄目そうだね

989 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 14:17:53.61 ID:jHWw2dYs0.net
ブレーカーのアーマー破壊ってどうやるの

990 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 14:17:59.46 ID:NSQolaYcH.net
>>985
そんなことしたら効率的にゲームを消化されちゃうじゃん


マジでこう考えてるっぽいからな

991 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 14:17:59.72 ID:d+8Sr0De0.net
>>982
950から誰も催促してないしで次スレ言われてから間もないしで
これを踏み逃げ言うのは違うよ

992 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 14:19:22.48 ID:yn6WDBwj0.net
いや専ブラ使ってたらレスした途端自分に安価付いてることくらい気付くだろ

993 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 14:19:37.05 ID:rpeBPDkQa.net
>>987
そんなことするくらいならデッキ要らないただのPerkポイント制でいいだろ

994 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 14:20:07.99 ID:r348pZKn0.net
埋めちゃうわ

995 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 14:20:46.84 ID:r348pZKn0.net
RIP雷鳴

996 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 14:20:56.03 ID:r348pZKn0.net
うめ

997 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 14:21:01.47 ID:d+8Sr0De0.net
俺にはアンカーついてるようには見えないうめ

998 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 14:21:04.80 ID:r348pZKn0.net
うめ

999 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 14:21:12.59 ID:r348pZKn0.net
うめ

1000 :UnnamedPlayer :2021/10/16(土) 14:21:27.54 ID:3S0PMwDsM.net
うまり

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
206 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200