2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PC】Back 4 Blood Part11【B4B】

1 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 14:17:28.64 ID:eze9MYC1M.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑これを3行に増やしてスレ立てをしてください

L4Dシリーズの開発元Turtle Rock Studiosの新作「Back 4 Blood」。
2021年10月12日発売。

公式サイト:
https://www.back4blood.com/ja-jp

・次スレは>>950が立ててください、ダメなら>>970、それでもダメなら以降宣言で立てれる人が立てましょう

※前スレ
【PC】Back 4 Blood Part10【B4B】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1634458026/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 14:23:47.42 ID:IbU6J+9bM.net
■ ゴア規制解除方法

1.Windowsの国または地域を米国にする
※初回起動がまだの人はこれだけでOK!

2.規制状態で起動したことのある人は下記iniを書き換えを行う
C:\Users\ユーザー名\AppData\Local\Back4Blood\Steam\Saved\Config\WindowsNoEditor
GameUserSettings.iniの中の
[LiteGore]
Enabled=True

ここののTrueをFalseに変更して保存でOK

3 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 14:24:38.04 ID:IbU6J+9bM.net
■よくある質問
Q.XXXとYYYのプラットフォーム同士で遊べますか
A.全てのプラットフォーム同士でクロスプレイ可能です

Q.表現規制の解除方法は?
A.>>2

Q.Xbox Game Pass版からSteam版にセーブデータ引き継げる?
A.引き継げない

Q.チュートリアルってやる価値ある?
A.FPS初プレイでも無い限り不要 ソロとチュートリアルはアンロック要素が一切解除出来ない仕様なのでスキップ推奨

Q.減った最大HPってどうやって戻すの?
A.主にマップにランダム設置されているキャビネットを使う 緑品質以上の救急キットでも少しだけ回復する

Q.右の4人のクリーナーが解禁されません
A.キャンペーンを「ソロとチュートリアル以外」で1-1から1-4までクリアすると解禁されます

Q.いきなりベテラン選んでクリア出来る?
A.出来ない ビギナーをACT4までクリアしデッキの15枚を自分で構築出来るぐらいでないと無理

Q.なんかカクツク
1:マウスのポーリングレートを落とす
2:タスク一覧みて、Origin関連のバックグラウンドアプリを終了
これでかなり改善する

4 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 14:25:14.84 ID:IbU6J+9bM.net
Q.特殊が硬すぎる
A.特殊は赤く膨らんでる所が弱点なのでそこを攻撃しましょう(顔は必ずしも弱点ではない)
 近接ビルドなら近接で殴れば1〜4回で死ぬ

Q.壁に張り付いて飛びついてくる敵の後にゾンビが多い気がする
A.飛びつかれるとホード(ゾンビが大量発生)するので気付いてくれ

Q.通り道にカラスが居て邪魔
A.キャラ5個分ゆっくり横を通り過ぎる、又は手榴弾で爆破、火炎びん・アラートボム(パイプボム)はNG
  なお通ってるときにゾンビに殴られるのはNG

Q.1−1の最初の橋をゾンビを大量に発生させずに安全に下ろす方法
A.ツールキットを使うと安全に下ろせるので宝物庫用と合わせて2個あると楽

Q.1−2のオーガがムリゲー
前.スタート直後の右に居るカラスは下りずに起動して処理
  少し進むと出てくるオーガは最初の所に戻ってタゲ貰ってる奴が右の台の上でグルグル回ってその間に他が弱点攻撃
  湧いた特殊は即処理
後.直前の部屋で3人待機して1人が次の部屋に入って召喚
  その後直前の部屋で沸きつぶしを完璧にしつつ見えた弱点を攻撃しろ
  入口に近付きすぎると掴まれて投げられて死ぬので入口からはちょっと離れて

Q.特殊が覚えられない
ホッカー→遠距離から拘束飛ばしてくる上に何人でも拘束可能な奴
スティンガー→遠距離から攻撃してくる赤い
ストーク→死ぬまで離さない
ブルーザー→どっかんどっかんしてくる
クラッシャー→拘束してくる
トールボイーイ→ハンマー
レッチ→酸のゲロ吐いてくる
エクスプローダー→爆発する
リーカー→爆発食らうとホード発生
ハグ→縦長で気持ち悪い
ハウリング→攻撃したなら直ぐ倒さないとホード発生

5 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 14:26:07.31 ID:IbU6J+9bM.net
よく聞かれるカード
上や下ってのは供給ラインの位置を表す

■瞬発性(青)
・マガジンカプラー【上4】
リロード速度+50%/エイム不可

・超集中【下9】
弱点ダメージ+50%/エイム中移動速度-75%

■制御(赤)
・前に立つな!【上4】
しゃがみ状態のとき誤射ダメージを与えない&受けない/体力+10

・銀の弾丸【上5】
与ダメージ+10%/弾の貫通力+150%/変異体を倒した際に銅貨5枚を失う(自分が倒した場合のみ)

・クイックキル【上6】
射撃精度+50%/エイム不可

・死の烙印【上7】
スポットした変異体がハイライトされる。ハイライトされた敵にダメージ+10%

・グループセラピー【中7】
医療アクセサリを使用すると、全チームメイトの体力が5回復する

・医療のプロ【中10】
医療キットとAEDが15の外傷ダメージと1のエクストラライフを回復

■強攻(緑)
・1つでは無意味【上4】
サブ武器にメイン武器装備可能/切替速度-25%

■幸運(黄)
・リロード管理【上5】
武器をしまうとリロードする(※切り替えて数秒でリロード完了になる)

・弾薬庫【下5】
サブ弾薬無限/サブ武器リロード速度-20%

6 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 14:28:10.64 ID:41nf+uxo0.net
走れエヴァンジェロス

ジェロスは激怒した。必ず、かの邪智暴虐のオーガを除かなければならぬと決意した。
ジェロスには退廃がわからぬ。ジェロスは、ベテランのスターターデッキである。
スリーパーに捕まり、カラスを驚かせ、アラーム扉を鳴らし、車を撃って暮して来た。
けれども医療キャビネットに対しては、人一倍に敏感であった。

7 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 14:44:35.06 ID:jQun8+7ca.net
誰かわかる人いたら教えて
最後のボスで敵が周りにいない状態でボス攻撃してたらHP全快なのに即死する事があるんだけどあれは何?

8 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 14:48:04.10 ID:dNSGOfjv0.net
ボスに触れたら即死

9 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 14:59:21.57 ID:jQun8+7ca.net
>>8
ありがとう
足に当たっても何ともなかったがぶつかったら駄目な場所があるんだね

10 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 15:14:56.36 ID:DHZDe01I0.net
たて乙
廃坑のところ、ダッシュで一つ目塞ぐのはわかるんだけど
可燃物ない可能性を考えるとお買い物でグレ握っておきたいし、そうすると道中に投げ物使えないからうんち

11 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 15:15:34.21 ID:ghvmyD2w0.net
l4d2もコンティニューこよ仕様だったの?
coopゲートしてコンティニュー回数少ないのって壊滅的だと思うんだけどやばくないかこれ

12 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 15:18:29.23 ID:T4nuclu20.net
そもそもコンティニューなんてものはない、何度でも挑戦できた

13 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 15:19:57.09 ID:/1ya98Zb0.net


14 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 15:20:03.57 ID:/1ya98Zb0.net


15 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 15:20:10.02 ID:/1ya98Zb0.net


16 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 15:20:11.08 ID:PKU++a/F0.net
なんでそうしなかったんだろうなマジで…

17 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 15:20:15.58 ID:/1ya98Zb0.net


18 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 15:20:23.49 ID:/1ya98Zb0.net


19 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 15:20:32.06 ID:NWGwEcyer.net
カード稼ぎとトライアンドエラーを同時にできないの致命傷だわ

20 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 15:21:26.59 ID:iHVfZXX/0.net
>>1
テンプレにトロコン勢は買うなと教えてあげるのも優しさか?

21 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 15:23:16.73 ID:PyFYkgc40.net
>>1

退廃カードもっと増やしてくれ
濃霧は削除で

22 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 15:24:37.96 ID:T4nuclu20.net
暗黒みたいなワンパンで倒そうが必ずホード引き起こす変異体スニッチャーみたいなのはまじでどうにかしてくれ
どう頑張っても避けられない場面が有りすぎる

23 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 15:25:58.64 ID:oQK1fknd0.net
>>19
これな
周回を強要される時点でライトな友達に勧められん

24 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 15:26:02.03 ID:IUaTY4M90.net
カジュアルさが完全になくなってFPSある程度慣れてる人しか楽しみづらくなってるよね
L4D2はFPS苦手な友人でも勧められたんだがこれは無理

25 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 15:27:58.85 ID:F3rD4hzi0.net
ビギナーの難易度は絶妙な気がするわ
でも各ステージに雰囲気も魅力もないからダメだわ
敵も魅力がないし
L4D2は今やってもステージから雰囲気を感じるからな
音楽も良い

てか、さっさと強化版ウィッチ出してくれ

26 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 15:28:07.55 ID:N8gnFWJo0.net
ちょくちょく言ってる人がいるけれど序盤がおもんなさすぎて7割くらいの人はそこで脱落すると思うわ
なんで開発でだれも指摘する人いなかったん?

27 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 15:28:22.54 ID:3AghkI300.net
1-4のシークレットの場所酷すぎて笑うわ
あんなん取りに行ったら戦犯以外の何物でもないやん

28 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 15:30:17.86 ID:Svrubfp/p.net
>>21
じゃあベテランに拡がる毒と生物災害追加しますね

29 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 15:30:31.30 ID:DHZDe01I0.net
>>22
進路上のアラームドアとかも練り込みが甘いわ
ゾンビに開けさせようにも中にいないのか反応ねえし

30 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 15:30:50.03 ID:oQK1fknd0.net
マップが絶望的にセンスない
それを指示or許容したPだかDが無能ってことなんだろうけど
他の部分もどうしてこうなってんの?ってのがあり過ぎるからやっぱ制作現場のトップが無能なんだろうな

31 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 15:33:17.43 ID:0p/lo66d0.net
>>4
ハウリングって誰?

32 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 15:34:53.99 ID:fp1A9pUM0.net
このゲーム本当にもったいないよ
カード集めしながらロールプレイングみたいなPT構成で遊べるFPSでMMOみたいで面白いのに
難易度で全部めちゃくちゃにしてるのがすげぇもったいない
Destiny2みたいなオンラインゲームでステージ・敵・カードを増やしていけばよかったのに
なんでこんな理不尽なゲームにしちゃったんだろう・・・もったいない・・・。

33 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 15:35:16.23 ID:Svrubfp/p.net
まあホープ要塞の周りの生存者を助けて陣地拡げて行ってボスを倒すから道中が同じ場所で道が違うのは分かるけど魅力がないんだよな
L4Dは旅だかなんだかしてるから色んなエリア採用できるのは強みだと思った
今のB4Bのストーリーで空港や遊園地、田代病院みたいなステージ出せないでしょ

34 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 15:37:38.94 ID:Svrubfp/p.net
色んなcoopゲーとコラボしてDLCとかやってくれれば面白そうだけどpaydayのキャラとかKFのワンカーとかプレイアブルになればな

35 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 15:37:53.25 ID:D5VGOPwX0.net
ドクで回復して回ってるとフレンド登録飛んでくるけど入っていいですかー?っていちいち聞かれるのうざいんだよね
勝手に入ればいいだろって思うけどそんな強気な事言えない

36 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 15:38:20.13 ID:wYhBEFhmM.net
過疎化したらどうしましょ

37 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 15:38:30.59 ID:oIlCHTU30.net
物資集めに行くとか要塞に欠かせない人物がいるから助けにいけとかいくらでも理由付けできるっしょ
マップ使い回しはコストガ

38 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 15:43:09.49 ID:wEvuBmz7d.net
ビギナークリア ベテランact1まで来たがVCは愚かチャットすら見たこと無いんだがこれはバグってるのか?

39 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 15:43:11.30 ID:VpoZRium0.net
ワーム1の開幕とか敵一気に沸くとラグひどくない?

40 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 15:45:27.94 ID:wtl7C58+0.net
湧きが理不尽すぎる
裏から特殊がポンポン湧くのはなしだろ

41 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 15:45:57.67 ID:0p/lo66d0.net
>>4
えーとごめんなさい、ハウリングって何ですか?

42 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 15:46:54.85 ID:8BqgzV140.net
グレネード強すぎだなこれ

43 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 15:47:13.48 ID:ONLt1Hr/x.net
>>38
俺もハングルで何か話してる奴一回見ただけだからそんなもんだと思うよ

44 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 15:47:38.76 ID:DHZDe01I0.net
>>34
EDFとコラボして超兵器持ってきてくれ

45 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 15:48:18.84 ID:JAOP9Mei0.net
小柄でよたよた歩く首?が長い奴

46 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 15:49:25.96 ID:FXqfIQmia.net
チャットは結構見る
半分くらいsmg ammoだけど

47 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 15:50:08.08 ID:tZbImj0XM.net
ふと思ったがキャラが3枚位キャラに合わせたカードを初期装備してればよくね?
ドクならヒーラーカード3枚持ってて同カード重ねて強化しても良し他の積んでも良しで

48 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 15:50:26.81 ID:56wagoGzp.net
>>41
スニッチャーじゃない?
なんでハウリングか知らんが

49 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 15:51:42.48 ID:56wagoGzp.net
あとスニッチャーは倒してもホード発生するぞ
でもたまに発生しない時がある、条件が不明

50 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 15:52:10.03 ID:IzGnvSQ40.net
カードをミッション中に捨てるって出来ないよな?
狩人つけてるのに道中で誤ってドーパミン拾っちゃって最悪だったわ...

51 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 15:52:18.82 ID:wEvuBmz7d.net
>>43
そんなもんなのか一人で勝手に突っ込んでる奴みたいになってなくてよかったぜ

52 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 15:52:41.02 ID:F7js5HBzM.net
チャット文字小さすぎで消えるの早いからゲームになれてない人は見落とすだろうな
英語で適当な単語並べりゃ通じるから恐れず発言しな

53 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 15:52:58.11 ID:CAcbibD80.net
味方ガチャ失敗すると弾薬で詰むから近接+AR以外で行けないけど本当はもっと色んなビルド使いたいお

54 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 15:53:55.21 ID:oQK1fknd0.net
>>47
そんなことしたらさらに自由度奪うだけなんで単純にドローできる枚数を増やせば良いだけ

55 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 15:55:20.99 ID:JAOP9Mei0.net
>>44
act4普通にc4をヘリからぼとぼと落として解決しそう

56 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 15:55:25.52 ID:0p/lo66d0.net
スニッチャーとはまた別にいるんだ?
造語症が欲望抑えきれず差し込んできたのだとしたら許せんわ

57 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 15:55:44.15 ID:F7js5HBzM.net
序盤の難易度がおかしいから見直すべき
それが面倒ならカード引ける枚数を増やせ
それもしないから開発はエアプ

58 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 15:56:35.90 ID:tZbImj0XM.net
>>54
流石にキャラロール位は尊重したいんだがな

59 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 15:57:16.13 ID:fp1A9pUM0.net
>>49
基本泣く前に殺せばホードは発生しない
スタンとかグレとか怯みや一斉射撃とかでただたまに泣くのでよくわからないところもある。
教会のスニッチャーはどんなことしても泣く

60 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 15:57:39.02 ID:F7js5HBzM.net
>>56
変異スニッチャーは倒してもなくからゲーム性はないです
しかも名前もないから退廃カードの説明文しか説明がない手抜き

61 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 15:58:25.50 ID:56wagoGzp.net
>>56
いや…少なくとも俺はハウリングなんて見たことない
というかこのテンプレ誰が作ったんだ?役立たないってレベルじゃないぞ、嘘情報混じってるし

62 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 15:58:53.11 ID:IUaTY4M90.net
退廃カード見逃して変異スニッチャー(倒しても泣く

63 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 15:59:09.22 ID:tZbImj0XM.net
違うな、キャラロールは自重するな。だな
ホリーはガチタンやって良いし、名前忘れた君はユーキャンヒッミーしてくれたら良いわけで

payday2のperk位の強さで考えてる

64 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 15:59:27.10 ID:IUaTY4M90.net
途中で送ってしまった
退廃カード見逃して変異スニッチャー(倒しても泣く)を見逃すのは結構ある話だと思う

65 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 16:00:15.95 ID:1cHuSYRe0.net
暗黒スニッチャーのことは認識してるんだよな

66 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 16:00:36.46 ID:56wagoGzp.net
変異スニッチャーってそういう意味だったのか
分かり辛すぎる…というかBOTは近寄ると確実に殺しにかかるからホード確定やないかい

67 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 16:01:39.56 ID:gLmBf2sUx.net
スワームで近接ホリーいけるか試したいけど

気づけ薬と脱出は必須として

潜行 ダメージ耐性10%
感覚麻痺 ダメージ耐性15%
それとホリーで10%軽減で
しゃがみ時ダメージ耐性45%軽減

闘争心 近接キル2回復
恐怖に立ち向かえ 一時体力3

鈍痛化 
バーサーカー
とかの近接パーク積む感じでいいのかな

トールボーイで殴り負けたホリーいたから真似したい

68 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 16:02:04.66 ID:qXkHSWZBr.net
変異出てる時って右上にtips出るからそれで見逃すのはちょっと…

69 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 16:02:12.78 ID:8BqgzV140.net
BOTはカラスやアラームに何しても大群発生させなくね

70 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 16:02:56.93 ID:CAcbibD80.net
botは特殊判定でカラスとか車とかスニッチャーみたいな奴のホード発生全部無効じゃなかったっけ?

71 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 16:03:55.39 ID:cUxm4Bbrp.net
こういうPvEのゲームってチーター対策されないんかな?
初見ラスボスでよく分からんうちに倒されて、後から1人がチーターだったって気づいてすごい萎えてきた
友達とワイワイ楽しむゲームって事は理解できるけど毎回4人集まらんしなぁ

72 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 16:04:59.93 ID:56wagoGzp.net
そうなの?めっちゃ呼ばれて迷惑だったんだが
確かにあいつらスニッチャーには感知されないけど殺して呼ばれたからダメだと思ったわ

73 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 16:05:46.83 ID:oIlCHTU30.net
先行テストから既にチートあるみたいだしガバガバよ

74 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 16:06:14.44 ID:N8gnFWJo0.net
チート対策完璧なゲームなんて今日日ほぼない
野良中国人が交じる時点で絶対いると思ってやるしかないよ
ていうかこのゲームチートとか関係なく味方がなんのビルドでいくとかわかりづらすぎるし野良は絶対つまらんよね

75 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 16:06:19.24 ID:8BqgzV140.net
>>71
強い権限で動作するアンチチート導入しないともう無理じゃない?
スワームで一生グレ投げてきたりどこにいても攻撃が当たるトールボーイが初日からいたしな

76 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 16:06:33.88 ID:bpqQyzLHM.net
スニッチャーぶっちゃけ脆いんだけど
湧く時は大抵変異のイメージ

ハグもそうだがこっちに歩いてくるルーチンは草

77 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 16:08:35.91 ID:ZoYfhLti0.net
このゲームキャンペーン作っても4人で始まること無くない?
大体二人で始まるんだが
4人揃えてからゲーム始めるようにデザインしろよ

78 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 16:09:59.90 ID:oJKWtcMO0.net
スワームL4Dとは別ゲーかつ糞ゲーやんけ…

79 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 16:11:24.07 ID:N8gnFWJo0.net
coopはさておきpvpに関してはマジでよく偉大な元があるのにここまでつまんなくできたなって感じだよね

80 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 16:12:27.79 ID:7/JPvWw50.net
カーリーでもないのに壁無視して特殊スポットしたり何体もハイライトしたり・・・BOT君すごい・・・
カードにそんなのあったりするんだろうか

81 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 16:13:12.21 ID:cUxm4Bbrp.net
まぁチート対策完璧なのは無理だよなー
運営側でBANする姿勢くらいは見せて欲しいけど完全放置だろうなぁ

82 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 16:15:55.68 ID:oQK1fknd0.net
マップ追加とかはとりあえず期待してないけどドロー枚数増やす調整くらいはすぐに出来るだろ
さっさとして欲しいわ

83 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 16:17:18.96 ID:QueZkVzbr.net
>>80
アラーム鳴らさないし外傷にもならないしピンも的確で早いしマジで優秀だよなあ
地雷どころか普通レベルの野良より上まである

84 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 16:19:42.42 ID:a4SzaNkP0.net
ブロック機能してないわ…
チームキルする害悪プレイヤーいたからブロックしたら次普通にマッチングしたわ

85 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 16:19:49.20 ID:68t/fyAb0.net
act後半の俊足デッキのカーリーが協調性が無くて地雷が多い
変異体を放置で一人だけ逃げ回ってる

86 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 16:21:21.19 ID:CAcbibD80.net
botは弾薬も回復もオフェンススロットも無限だしホード発生トラップ無効だしウォールハックでスポット出来て上限無いっぽい死の刻印標準だし中間地点で復活出来るし
あと多分荒廃リドゥンの酸液ダメージとかも無効だよな
確実に俺より強いわ

87 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 16:22:22.85 ID:T4nuclu20.net
BOT間抜けなところもあるけど一部チートじみだ能力も有るからな

88 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 16:23:16.15 ID:N8gnFWJo0.net
でもBOTくん意味不明な火炎瓶投げるのといきなり勝手に池ポチャして死ぬところは嫌いだよ

89 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 16:24:00.63 ID:zRKBNdej0.net
ラッシュになるたびにパニックになって右へ左に縦横無尽に走り回って銃乱射するチームに当たったわ
最初イライラしたけど、なんかカートゥーンみたいでじっと見つめるようになったわ

90 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 16:24:26.84 ID:56wagoGzp.net
>>88
あとその場でぴょんぴょん跳ねてゾンビのサンドバッグになってる時とか

91 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 16:26:47.24 ID:eI+XrTscM.net
botくんは外傷ないけどロボットなのかな?

92 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 16:27:12.80 ID:1a6mfpCg0.net
カラスとドアもれなく起動させてくの見ると笑うわ

93 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 16:35:05.61 ID:RVNIDX0r0.net
チャットで英語で離れんなボケとか4人固まって動けカスとか伝える方法教えて下さい

94 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 16:36:42.43 ID:2Ah0X3qtd.net
速攻で雷鳴ナーフしたのを見るとBotもナーフして来ないか不安になる

95 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 16:38:06.21 ID:PKU++a/F0.net
>>93
会話ホイールで集合連打

96 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 16:42:48.79 ID:/G2mRrpg0.net
百歩譲って魔界村よろしく墓から湧き出して来るのは解るがよ、なんもない地面から急にニョキニョキ生えてくるのどうにかして。

97 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 16:44:18.33 ID:wbNLoD9DM.net
ゾンビは力任せにアラームドア叩くと無力化できるスキルがあるのに
人間はどうしてそれができないんだい?

98 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 16:46:20.61 ID:LdCPyX8k0.net
どのアクトだったか忘れたけどホード起きたからコンクリの小部屋に籠もってたら
近接当たる位目の前にモリモリ湧き出して笑ったわ

99 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 16:49:25.52 ID:i/uoeyW90.net
ナイトメアはドク、マム、ジム、カーリーが安定な気がしてきた
このゲーム退廃カードさえ無ければもう少し評価高かった気がするわ

100 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 16:49:25.94 ID:Hlk4jqhmM.net
チャプター序盤から始まって引くカードも1,2枚なのに
ゲーム開始すっごい遅い奴マジで何なの
なんで全員揃わないと買い物もできねえんだよこのクソゲー

101 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 16:54:17.88 ID:/1ya98Zb0.net
やっぱ野良のホリーは駄目だわ
カラス全部踏んで猪したあげく死んで退出ってプライベートでやっててくれ

102 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 16:57:17.48 ID:CAcbibD80.net
ソロでもポイント稼げればいいと思うんだけどね
カード全解放でbot無双で楽とかあるけど時間かかるのに代わり無いし
寧ろ稼ぎガイジ隔離して攻略に専念出来て良いと思うんだけどなんでダメなんだろうか

103 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 16:58:13.99 ID:fpJ9fRq40.net
デッキ全て使えるようにしてセーフルームで何時でも切り替えがよかったんじゃね

104 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 16:59:57.65 ID:56wagoGzp.net
稼ぎと攻略が混在しちゃうし自動マッチングじゃなくて部屋立てて来てもらう形にするべきだったよな
手間を省こうとして逆に劣悪になってる気がするわ

105 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 17:00:12.75 ID:ghvmyD2w0.net
>>99
かろうじて自由枠なのジムの枠だけだよなあって思う
それでもジムかウォーカーかどっちかだけど

106 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 17:00:24.41 ID:IUaTY4M90.net
退廃カードがただの嫌がらせでしかないからね
物資ポイントボーナスなりカード追加ドローとかメリットがあれば

107 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 17:05:02.75 ID:ghvmyD2w0.net
ドクマムカーリーが必須レベルの能力だから全員そこにまで引き上げてほしい
弱体化したらそれこそクリア無理になるし

108 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 17:07:17.13 ID:yzbTNmL5M.net
ナイトメアでマムいなかったら抜けていいよな
マムは火力デッキもできるからいるだけでいいのにエヴァンジェロホリーウォーカー選んでいく時点で先はない
やっと理想メンツかと思えばクソ退廃カードで即抜けだしゲームとして欠陥がある

109 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 17:14:29.66 ID:838r7BYN0.net
お前がマム専になればいいんだよ

110 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 17:16:25.08 ID:9PCpVcEMa.net
他人に求める前に自分でやれ

111 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 17:16:55.06 ID:ayf8mb050.net
退廃は上振れ下振れが激しすぎるのがなぁ

112 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 17:17:02.89 ID:csANN/Da0.net
トールボーイって立ち位置的にこんなにHP高くていいキャラじゃないだろ…
ビギナーで一周してアプデ待つか他ゲーやるのが正解だな

113 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 17:19:51.68 ID:i/uoeyW90.net
>>105
ウォーカーも悪くないけど、チーム全体の火力上げれるジムのほうがいいかなとは思った

エヴァンジェロはピックされた瞬間に即抜けレベル

114 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 17:20:24.42 ID:iHVfZXX/0.net
>>109
マムやるとドクなしあるある

115 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 17:20:34.22 ID:TpzG3ckl0.net
トールボーイはダッシュですれ違うと攻撃避けられるけどブルーザーはそれだと当たるから見分けなきゃいけないのがめんどい

116 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 17:21:23.82 ID:Jo6PCXnw0.net
やっぱ近接ホリーほぼほぼ地雷だわ

117 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 17:21:45.26 ID:N8gnFWJo0.net
エヴァンジェロの地雷率はマジでハンパじゃない

118 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 17:22:24.06 ID:iHVfZXX/0.net
ナイトメアにうまいホリィなどいない

119 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 17:23:53.80 ID:Jo6PCXnw0.net
ホリーは外傷管理下手くそ、勘違い野郎
エヴァンジェロは初心者さん多い

120 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 17:25:27.00 ID:2Ah0X3qtd.net
エヴァンジェロはキャラピックの最初に居るからね
初心者は取り敢えずコイツ使っとくかってなりやすい

121 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 17:25:32.25 ID:IUaTY4M90.net
L4Dみたいに特殊は外見と鳴き声で見分けやすくしてほしかったわ
手抜きしやがって何がバリアントだ

122 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 17:27:38.68 ID:iHVfZXX/0.net
エヴァンジェロは移動速度15%アップになれば強いと思うけどなぁ
5%じゃなんにもならんわ
ドクマムといいホリィエヴァンジェロといい似た役割をわざわざ分けるからクソみたいなことになる

123 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 17:29:56.06 ID:PPJW5NASa.net
ナイトメアなんて好きなキャラの報酬装備取るためにしかやらないのに特定のキャラ必須なのキツイぜ

124 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 17:31:15.40 ID:ti7kfweW0.net
ボムホフマンでダブルグレネードっている?
ダメージ-10%が序盤だとつらいから他のポーチつけた方がいいのかボムいっぱい持ちたいのに

125 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 17:36:10.04 ID:mTKw+loBM.net
スワームのジェロは強いんだけどね

126 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 17:36:46.61 ID:Jo6PCXnw0.net
ボムホフは持てるだけ持つのが最適解

127 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 17:38:19.62 ID:iHVfZXX/0.net
ボフマンだとオフェンススカベとダブグレポーチがスターターか?
1-2で爆破専門部隊だとして1-3どうすっかな

128 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 17:38:35.38 ID:Vj3i1Gkr0.net
最後らへんにダブグレは回してる
序盤で複数持てるほど拾えたり買えたりするは思えんし

129 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 17:39:02.31 ID:oJKWtcMO0.net
稼ぎあきたわ
散々言われてるけどリトライしつつ資源ためれないのが致命的にうん子

130 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 17:39:14.16 ID:ghvmyD2w0.net
ナイトメア自体の難易度緩和するんじゃなくて他のキャラ強化したりたいはいをどうにかするかっていう間接的なバランス調整していってくれたのむ

131 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 17:40:26.27 ID:dmczVxli0.net
このゲームどうしたらバランス良くなるんだろう
選ばれない空気キャラ達の初期スキルを改善するとか
専用カードでも実装するとかかな

132 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 17:41:09.75 ID:Vj3i1Gkr0.net
追加カードと拘束制限してくれたらそれだけでだいぶとましになる

133 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 17:41:32.66 ID:Svrubfp/p.net
ナイトメアはカードデッキ揃えて挑んで丁度クリアできるかどうかの難易度なのにそれを初期から引けるカード1枚で挑んでねってのは無理ゲーだわな

134 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 17:43:04.54 ID:iHVfZXX/0.net
>>131
初期5枚引けるか特殊の大群カード削除どっちかでいい
トールボーイの大群が3分おきにきてボスもきてフィールドに通常配置された特殊がいてクリアリングしても無限湧きするんだからもうバカだよ

135 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 17:43:09.99 ID:Svrubfp/p.net
ナイトメアのact2とかクリア無理だしまだ解除してないact3とかクリアできる気がしない

136 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 17:44:07.63 ID:Vj3i1Gkr0.net
ナイトメアact2は2-2でだいたい詰まるな

137 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 17:44:13.38 ID:Svrubfp/p.net
〇〇の大群来るくせに他の特殊もそれに混じってるときあって無理

138 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 17:45:31.15 ID:GzpOKv4nH.net
ナイトメアの博士の荷物と砲台の数いくつなん?

139 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 17:45:58.94 ID:Jo6PCXnw0.net
パイプボム書いまくるなら金尽きるけど
パイプボム投げるならグレネード火力あげるデッキ作る意味もない

140 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 17:45:59.75 ID:VpoZRium0.net
ゾンビ沢山狩ったところで報酬変わらんのが微妙
そら稼ぎにスピードラン流行るやん

141 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 17:46:33.99 ID:fpJ9fRq40.net
簡単にクリアされたら悔しいじゃないですか

142 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 17:46:48.52 ID:GzpOKv4nH.net
失敗したら報酬0ってのも頭おかC
あと放置対策のキックもできないし

143 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 17:47:09.67 ID:M82LfUAga.net
特殊大群湧きとかラッシュギミックとか多々あるのに
武器種被ったりして弾尽きて全滅が一番アホくさいからもっと弾薬補給させろ

144 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 17:47:56.88 ID:fp1A9pUM0.net
>>134
これだわ。大群のカードさえなければマジで楽になる。
大群のカード枠をボスカード枠まで引き上げてほしい。
大群とボスカード一緒にするなら最後らへんでカード集まってからにしてほしい

145 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 17:48:14.20 ID:kSXHMQnFp.net
このゲーム何が退屈かって
どのステージも代わり映えしないとこなんだよな
高層ビルもなきゃ空港も病院も無ければ
地下鉄、ショッピングモールもない
どこ行っても田舎な森とちょこんとある家ばっかりで飽きるんだわ

146 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 17:50:21.48 ID:vnl7xC7Y0.net
L4D2って良く出来たゲームだったんだね

147 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 17:50:44.74 ID:poKgW9yRa.net
>>145
代わり映えしないっていうか使い回ししてるからな

148 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 17:51:04.92 ID:0JCABmlb0.net
>>145
確かにL4Dは各ステージにテーマ性があったな

149 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 17:51:34.23 ID:Svrubfp/p.net
>>138
荷物は解除してないけど砲台は7発

150 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 17:51:45.75 ID:8PdJx500M.net
よく出来たというかコンティニュー回数をもっと増やすかそもそもコンティニュー無くして何度でもリトライさせろ
たった1回とか馬鹿だろ

151 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 17:52:26.44 ID:2Ah0X3qtd.net
>>145
ステージ多いくせにマップ全然無いよな

152 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 17:52:31.64 ID:avvSXbKI0.net
L4D2はラストステージ盛り上がる
これはなんかいつも真っ暗なイメージ

153 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 17:53:25.88 ID:Svrubfp/p.net
ベテランだとコンティニュー1回も大抵途中参加が来てbotを引き継いでカードが微妙だったり進行度に合わない初期武器でカラスかアラーム鳴らしてリトライしてコンティニュー0でクリアするってのが定番だったな

154 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 17:53:55.59 ID:JAOP9Mei0.net
Mapはきにならんなぁ
すでに高低差とか色々あるしここからガワに金掛けられても困る

155 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 17:54:27.41 ID:Jo6PCXnw0.net
ベテランで外傷負いまくってんのに頑なに回復せずにワンパンされまくる味方いて草

156 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 17:55:14.77 ID:SAT3EL7sa.net
>>131
初期カード全部とは言わないが、5枚は配布
メンバーの各種装備カードも見れる
セーフルームで変更可能
スポット強化
出来そうなのはここらへん
マッチングは部屋立てロビー待機でマルチソロありで好きに開始がよかったけど、これは100パー無理かな

157 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 17:55:25.39 ID:4yKuOkSh0.net
病院、遊園地、ビルとかはDLCに期待かね
てかロードマップ公開してくれ

158 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 17:55:51.83 ID:Svrubfp/p.net
>>152
ラストステージ初めてやった時は最後モンハンかよって思ったわ
誰がどこ破壊したか分からなくなると反対側回るのとか大変だからボスの口倒したら速攻でボスの左側面に行くようにしてる

159 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 17:55:54.82 ID:zmnNrvqi0.net
L4Dはラストに救援が来るまで耐えて脱出っていうのが面白かったけど
こっちは敵倒すだけとか腫瘍壊すだけとかそんなんばっかだからな
酒場やダイナーみたいなステージがもっとあればよかったのに

160 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 17:56:43.13 ID:/LHj+jYy0.net
クイックアクセサリのチームアップグレードってAEDで外傷回復出来るようになったりするんだっけ?
後弾薬箱の補充量も増しそうだけどスタンガンとツールキットって何か影響するのかな

161 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 17:56:48.60 ID:Yga+PeM30.net
病院・遊園地・ビルなんてなんかL4Dシリーズと対して変わらないから
B4Bならではのステージを作ってほしいな

162 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 17:57:53.35 ID:oIlCHTU30.net
ホープ要塞防衛戦みたいな?

163 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 17:58:11.41 ID:Jo6PCXnw0.net
介護したいけどお猿さんお金渡せって言っても渡さないから無理だな
とりあえずラインあげすぎる地雷ホリーの介護くらいはできるようになった

164 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 17:58:32.26 ID:fp1A9pUM0.net
>>159
酒場とダイナーは面白いよね。あそこだけ作ってる人違うんじゃねーかって感じるわ

165 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 17:59:00.10 ID:Svrubfp/p.net
船爆破とか砲弾で巣を破壊はB4Bらしさあって好きだけどな
ワームの使者ももっとホープ要塞防衛戦メインとかにしたら面白かったとは思う

166 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 17:59:28.76 ID:/LHj+jYy0.net
あ、wikiに書いてたわ
スタン時間延長とか再利用確率が発生したりするのね

167 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 17:59:30.80 ID:F3rD4hzi0.net
マップに縦移動感がないんだよな
L4D2は縦移動感があった

168 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 17:59:31.00 ID:4yKuOkSh0.net
b4bのラストステージはロストプラネット2のゴディアント戦を思い出した

169 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 18:01:02.43 ID:Svrubfp/p.net
>>164
B4BはL4D2と違ってラストステージで防衛戦が無いからなんか足りないんだと思う

170 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 18:01:54.69 ID:/1ya98Zb0.net
L4D2は映画撮影してるんじゃなかったっけ?

171 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 18:02:28.09 ID:GzpOKv4nH.net
DLCがほんと心配
ゲーパスに開放しなかったら絶対過疎ってプレイできんぞ

172 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 18:03:20.85 ID:poKgW9yRa.net
カードのあるB4Bでラストステージって、プレイヤー側が強化された状態だからとんでもない物量で来そう

173 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 18:03:25.24 ID:oIlCHTU30.net
俺もロストプラネット2っぽいなと思った
初めに劣化がついてしまうが

174 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 18:04:24.93 ID:DanP4j0q0.net
ベテランでハグはスルーが基本?
中華がマークしても射掛けるから結果火力集中で排除できてた
スルーするとその後事故が起こることが多いからどうなのかね

175 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 18:04:45.86 ID:U2fYu9aq0.net
フィナーレは目の前に敵いても条件満たしたら唐突に終わるので不完全燃焼感が残る
最後は脱出ポイントに集合させてくれ

176 :名無しオンライン :2021/10/18(月) 18:04:47.07 ID:oOsA3qT50.net
これ初心者が買って遊んでいいのかわからない

177 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 18:06:00.57 ID:lP01+2Cy0.net
L4Dは撮影って設定があったからか色んな場所行ったしキャラ達も愛嬌があった
B4Bはリアル設定のせいで小さな町ぐるぐるしててキャラもギスってる癖にクソつまらんストーリー
ゲームの端から端までセンスがない

178 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 18:06:20.16 ID:GzpOKv4nH.net
>>176
XBOXゲームパスPCでやれ
それならいい

179 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 18:09:03.42 ID:TvAHm+Nu0.net
ビギナーだけやるなら初心者でも普通にカジュアルだしいいと思うけど
それだとゲーパスじゃないなら高すぎるから各々のお財布と相談だな

失敗するとシステム的には何も成長がないからゲーマー気質ある奴じゃないと続かんのよな

180 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 18:09:55.11 ID:JplYDc2Y0.net
正直ハグ、スニッチャー、鳥、車とセコムと触ったら戦闘ってのが多すぎる。
マップによっては触らざるを得ないケースも多いし、1マップに1〜2か所あればもうお腹一杯だよ。

181 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 18:11:09.62 ID:fp1A9pUM0.net
>>160
クイック緑まで強化するとスタンガンは1個で3回使用出来た気がする
包帯なら1個で2回使用出来たはず。
それしか知らん

182 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 18:11:12.06 ID:dQbGJqtu0.net
ハグの本体はアラーム

183 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 18:14:22.88 ID:iHVfZXX/0.net
>>182
倒し忘れると普通に生きてるからもう一回遊べるドン

184 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 18:15:51.66 ID:poKgW9yRa.net
ハグってようはL4Dのウィッチだよな

185 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 18:15:51.73 ID:fp1A9pUM0.net
>>183
また倒せなかったらもう一回遊べるドン

186 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 18:18:46.62 ID:CAcbibD80.net
1400円渡してアップグレード買ってくれなかった時は流石に笑った

187 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 18:18:47.29 ID:E3CxW2DK0.net
精度盛りまくったらクロスヘア閉じっぱなしになる?
なんかチートくさい挙動の部屋にはいったんやが…

188 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 18:20:39.43 ID:oIlCHTU30.net
>>187
途中参加でBOTのカード引き継ぐとそうなる時がある
BOTはオートAIMだから射撃精度上げる意味無いのにな

189 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 18:21:10.96 ID:Jo6PCXnw0.net
なんで近接ホリーってタイミングを合わせるができないのかね

190 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 18:21:16.31 ID:AYa4xO4A0.net
ベテラン想定ボムホフだとアクセサリダメージってどこまであげりゃ良いんかね
爆発専門部隊と改良型爆発物だけで十分?

191 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 18:25:13.70 ID:zuPdAyxha.net
固定パならいらんかもだが野良だとどのビルドでもまず闘争心ナイフが安定すぎてビルドの自由度無くなるわ

192 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 18:25:35.54 ID:E3CxW2DK0.net
>>188
なる、安心したありがとう

193 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 18:33:02.28 ID:838r7BYN0.net
最近は電光石火ピックホリーより中華カーリーのほうがやばい
他が買い物中だろうがドア開けダッシュはコモンセンス
特殊やホード処理一切協力しないで先行した先でまた警報ならしてる

194 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 18:35:05.74 ID:wB4ft/iMa.net
カーリー使ってホリーの前を爆走しながらアラーム鳴らしまくる奴はこのゲームすごく楽しめていると思う
笑うしかなかった

195 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 18:37:11.63 ID:a4SzaNkP0.net
ナイトメアでカーリー必須ってま?
音で大体わかるけど

196 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 18:38:56.54 ID:oQK1fknd0.net
このゲーム1actをどう戦うかというよりセーブされるレベルまでの区間をどう戦うかみたいなゲームになってんな
なら最初から短いステージ多い方が嬉しいしリプレイ性あるんだが
まじで開発者のオナニーストーリーが余計だ

197 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 18:39:06.29 ID:+GN+Towhr.net
ラスボスの触手攻撃食らってマップの四角い外枠見えるぐらい上空にふっとばされて落下死したわ

198 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 18:42:18.66 ID:ghvmyD2w0.net
>>195
ほぼ無事故にできるならいなくてもいい

199 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 18:44:42.12 ID:fpJ9fRq40.net
今の所チートが多いのはSteam辺りかな

200 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 18:45:28.73 ID:Vj3i1Gkr0.net
steamていうかPCの中華がチーター率ぶっちぎり
別にこのゲームに限らず

201 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 18:48:31.67 ID:T4nuclu20.net
中国だけは隔離すべきと言っても過言ではない

202 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 18:50:23.59 ID:4yKuOkSh0.net
カーリーの本体ってtec9とチーム使用速度+50%とマルチツール所持だと思うんだけど
パッシブはおまけ

203 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 18:51:20.13 ID:iHVfZXX/0.net
>>202
それな
序盤金渡さないとツールキット買えない設定はクソだと思うわ

204 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 18:53:15.07 ID:YGrng9QPM.net
俺はこのゲームを言うほど悪いとは思わないが
やはりジェットコースターを走り回ってゾンビ相手にライブするようなステージが欲しかった
なんだよジュークボックスってセルフオマージュにしてもショボいぞ

205 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 18:55:16.36 ID:TvAHm+Nu0.net
初期武器目当てのキャラ固定ビルドって結構見るけど
結局途中で高レアリティと交換しないと火力低くてダメじゃないの?

206 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 18:56:08.43 ID:ps3+YlgS0.net
初期武器ぐらいは選ばせてほしいんだけどなどうせコモンだし

207 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 18:56:58.78 ID:iHVfZXX/0.net
>>205
マムはあれでいい
他は強い銃が必要だな
せっかく強い銃落ちてるのに拾わない人が多くて萎える

208 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 18:57:53.93 ID:Abd598pGM.net
霧とかいう1ミリも楽しくない要素考えた奴マジで死んだ方がいいぞ
しかも頻繁に出過ぎ
どれだけクリアされたくないんだよ

209 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 18:58:23.71 ID:2dLXvS9qM.net
>>206
どうせ最終的に物資とか使わなくなるし物資ポイント使用で初期武器選ばせてほしい

210 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 18:59:59.47 ID:B4kmMvC/0.net
他人のカード見えないから武器種特化にしてると自分でどうにかするしかないんだよね

211 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 19:00:25.79 ID:56wagoGzp.net
>>204
唯一精神的続編「らしさ」を感じるのがそこぐらいだからなぁ
それでも「らしさ」で終わっちゃうのが悲しい

212 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 19:01:00.53 ID:zRKBNdej0.net
カーリーは雑魚専兼囮で役に立つ

斧持ち始めたら終わりだけど

213 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 19:01:16.01 ID:0jcFZITQ0.net
ベテランでも難しい

214 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 19:02:45.99 ID:Ynleo44P0.net
闘争心とドーパミン付けないとベテラン行けない体になってしまった

215 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 19:02:53.10 ID:4yKuOkSh0.net
三大クソ退廃カード
・(毒)霧
・大群カード
・ボスカード

216 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 19:03:20.82 ID:d8TCacZ/a.net
このゲーム100円で遊べたのか
まあ値段適正だな

217 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 19:04:00.73 ID:A17gUPAc0.net
>>208
霧はゾンビも感知範囲減少とか
カラスがいる時はお金ドロップ率上昇とか
アーマーゾンビなら弾ドロップすることがあるとか
多少プラス要素あっても良いのにな

218 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 19:04:17.74 ID:pp0IzJv1M.net
ベテラン後半激ムズなところは再送になるのがだるい

219 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 19:05:16.03 ID:iJRTItV10.net
ワーム1やってるとミッションの時間のほうが短いのがイライラしてくる
ロードと拠点移動ミッション選択めんどくさい

220 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 19:07:18.32 ID:o3xXalzJa.net
オーガ出るたびにセーフハウスまで戻ってBotに弾貰いながらちまちま削るのを2回繰り返した時はなんやねんこのゲームと思った
レールいかだで川渡るとこの先で出るから2回も川往復したわ

221 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 19:07:34.54 ID:A17gUPAc0.net
ベテランは立ち回りゴミで被ダメ多い奴いたら無理だな
ドア開いて1,2分でああ失敗するなと察してしまう

222 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 19:09:40.06 ID:oIlCHTU30.net
ソロで進捗開放できるならソロでやれよで終わるんだけどなあ
ゲーム設計ダメダメすぎてストレステストやらされるのが

223 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 19:10:12.95 ID:eVI43c920.net
一つでは無意味と弾薬庫を組み合わせるとサブ側のメインが無限になる?それとも両方メインだから弾薬庫が無駄になる?

224 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 19:11:14.99 ID:A17gUPAc0.net
>>223
サイドアームのみ
無駄になるよ

225 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 19:12:18.97 ID:eVI43c920.net
>>224
やっぱそうか…ありがとう

226 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 19:13:08.53 ID:iHVfZXX/0.net
ナイトメアチェック
@4人揃った?
Aドクマムがいる?
B特殊大群カードがある?
どれかひとつでも当てはまったら最初から

227 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 19:13:28.06 ID:eNhV/ypfr.net
カラスもドアも気にしない猪が1-1-4で船と一緒に沈んでいったよ
普段どこ見てるんだろう

228 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 19:14:20.47 ID:a5Fr7AVA0.net
redditで否定的なトピック立つとすぐ社員みたいな奴がシュバって逆張りしてるの気持ちわりいな
ネット監視する前にやることあるだろ
でもトールボーイまみれのクソコラが一番upvoteされてて御しきれてないのが笑える

229 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 19:15:40.29 ID:wbNLoD9DM.net
ビギナーの一個下の難易度作って練習させた方が良かったかもしれんな

230 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 19:16:36.57 ID:838r7BYN0.net
>>226
4人になったらダメなのか
そりゃプライベートでフレとやるしかないんじゃ

231 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 19:17:05.15 ID:A17gUPAc0.net
この時間になった途端、地雷キャラ選ぶ奴急に増えてきたんだけど
なんでエヴァンジェロとウォーカーが毎回二人セットなんだよw
ジムは立ち回り分かってる人がたまにいるが

232 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 19:17:15.60 ID:o3xXalzJa.net
というか今のベテランをナイトメアにして今のビギナーがノーマルでいいよ
ギスギスCoopなんか今時流行らんわ

233 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 19:17:56.28 ID:vRV+DhyR0.net
ビギナークイックプレイやってるとほとんど地獄への道に行かされんだけどなんなん

234 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 19:18:23.03 ID:Tmjw47dO0.net
>>20
ソロで実績解除出来る様に調整してるみたいだしソロは難易度低いから実装され次第コンプできるでしょ!パッド勢はシラネ

235 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 19:18:34.31 ID:y366qBz60.net
クロスプレイ時に目標?マーキングがフレンドとの間で反映されないんだけれども解消法ありませんか?
同じプラットじゃないと反映されないもん?

236 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 19:18:41.61 ID:V7jg4phN0.net
配信者に相当プロモーションやらしてんのに、殆ど配信しなくなってて草
開発段階でこれを面白いって思ってたんかな?
それともL4D作ってたスタッフ全員辞めちまったのか?

237 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 19:19:26.89 ID:aZSe5ydL0.net
(´・ω・`)お金返して

238 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 19:19:42.77 ID:iHVfZXX/0.net
>>228
社員公式アカあるし火消しサクラ社員おるよな
失敗で物資ポイントもらえないの馬鹿げてると言ったら
なぜ腕を磨かないの? 失敗してもらえるほうがおかしい! ゲームの寿命を損なう!
みたいな正気を疑う長文垂れ流してるからな

239 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 19:19:49.63 ID:HVScf0Ufa.net
>>236
当時のスタッフなんてほとんど残ってないっしょ

240 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 19:20:57.58 ID:L5WrbaHoM.net
ガチャまだ?
SSRカードやレアキャラとか手に入れて早く
ナイトメアよゆー、俺つえー!したい
そのためのカードにこのゲームバランスでしょ?

241 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 19:21:52.06 ID:iHVfZXX/0.net
>>230
ごめんちょっと間違えてる
@4人揃わないと快適だけどクイックマッチでフルパになったら崩壊する
Aドクマムがいないなら即抜け
B特殊大群カードでたらやり直し

242 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 19:23:28.89 ID:a5Fr7AVA0.net
やっぱredditなんかおかしいよな
真っ当に思える意見にもすごい噛み付いてる奴らいるし

243 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 19:23:43.70 ID:HVScf0Ufa.net
>>238
FF11の河豚みたいなこと言っててワロタ
完全に地雷やん

244 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 19:24:28.48 ID:LRY5TiPm0.net
steamの英文レビューにもコミュニティが腐敗してるって書いてる奴あったけどredditの事を指してるのかね
4chanとかこき下ろしてそうなイメージある

245 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 19:26:07.16 ID:dYx+pzJK0.net
霧そんなクソじゃなくね?って思ってたけど視界外から容赦なく酸が精度100%で飛んできて考えが変わった

246 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 19:27:46.01 ID:V7jg4phN0.net
火消ししてるってことはアプデで難易度いじったりしないってことか〜
もう終わりだなこのゲーム、ベテランのACT1何とかクリアできたけどこれ以上続ける気力がないわ

247 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 19:28:17.68 ID:Vl/WzXur0.net
保険入ってエクストラライフめっちゃあるやんつえーとか思ってたけどそもそも俺全然ダウンしなかったわ。全滅する時も大体最後まで残ってるし

248 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 19:28:32.46 ID:a5Fr7AVA0.net
雷鳴ナーフ以降音沙汰ないなと思ったら工作の方に人員割いてるのか

249 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 19:30:23.07 ID:GzpOKv4nH.net
6人ぐらいPCがいるマッチングに入ったんだけど
DIVISIONみたいなバグあるんだな

250 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 19:30:29.09 ID:xBjVr1d80.net
>>236
B4B配信するとBANされるってご存じでない?

251 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 19:31:01.84 ID:A17gUPAc0.net
中華エヴァンジェロノータイムで扉開けて出て行って遠くまで一気に走っていって笑ったw

252 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 19:31:26.26 ID:RdR5EHVl0.net
金策カードってどれがいいかな、銅貨スカベンジャーは取りこぼしも減るし、山詰みの銅貨の出現率も結構良い気がするし強いと思うんだが

253 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 19:31:56.08 ID:8PdJx500M.net
ベテラン基準でビギナー簡単過ぎ、ナイトメアは難し過ぎって言われてて調整した結果がこれだから今更変える気はないんだろ

254 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 19:32:04.94 ID:s/ANCKQe0.net
さーて今日もワーム周回してる奴らをいらつかせるために遅延行為すんべ

255 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 19:32:05.64 ID:fpJ9fRq40.net
何が一番要らないってACT3の迷路だよ道間違うといらつくし抜けたくなる

256 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 19:32:09.90 ID:A17gUPAc0.net
>>252
開幕に一人は欲しいよね

257 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 19:32:45.73 ID:vdXvcGskM.net
>>256
四人積んでウハウハウハは無理な感じ?

258 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 19:33:44.58 ID:ODBYnD2nM.net
好きなキャラ
好きな武器
何も考える撃てばいい

キャラ能力とカードシステム
メイン武器一挺
コインで購入
ソロダメ

こういうの改悪というのでは?

259 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 19:33:49.61 ID:gGS7+9Lla.net
>>244
redditはポジティブなやりとりじゃないと消されるんちゃうの
B4Bのスレは非公式だけど公式のサポートは受けていますって書いてあるし

260 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 19:37:44.75 ID:ps3+YlgS0.net
こっちの深夜辺りにあっちの週明け業務が始まるだろうし
そしたらワームもナーフ入るんじゃないかと思ってるわ

261 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 19:38:42.66 ID:RtRSI6Ec0.net
L4Dで野良EXPERT結構やってたしわりと自信あったんだけど
このゲームのハードやってみておれはめちゃくちゃ弱いことを実感したわ

マジで無理だ

262 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 19:39:07.19 ID:6rso33rg0.net
一か月も経ったら過疎で終わりそう

263 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 19:39:07.80 ID:bWzVVe1t0.net
vermintide好きだから近接ビルド楽しい、斧でトールボーイ瞬殺するの気持良い
こいつ邪魔やなーって思われてるかもしらんけど…ちゃんと前に立つな装備してるから気にせず撃ってくれ

264 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 19:40:16.45 ID:wbNLoD9DM.net
爆発する雑魚ゾンビはまだ許せるが
地獄のダメージゾーン作る雑魚ゾンビ考えた奴は絶対許さん

265 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 19:40:24.42 ID:ODBYnD2nM.net
なんでソロをダメにしたんだよ、マジで
キャンペーンで文句言われるの嫌なんだけど
さっさと変更しろ

266 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 19:40:31.91 ID:RtRSI6Ec0.net
井の中の蛙大海を知らずとはまさにこのことか

267 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 19:41:17.76 ID:Yga+PeM30.net
ビギナーから難易度変えてステージ遊ぶのは意味あるか?
報酬増えるとかある?

268 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 19:41:45.52 ID:A17gUPAc0.net
>>257
自分一人でも目に見えて効果が大きい
野良だから重複してるかどうかは不明だわ

269 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 19:41:56.05 ID:iHVfZXX/0.net
>>267
ストレスが増える

270 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 19:42:20.36 ID:4N4d5FBBa.net
>>261
完全に別ゲーだからしゃーない

271 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 19:43:38.00 ID:pY0MNVny0.net
特殊種類多すぎ、湧きすぎ、硬すぎ

ここさえ何とかすればそこそこ長く遊べるんだが

272 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 19:43:58.75 ID:dmczVxli0.net
スカベンジャーとかも効果重複するのだろうか

273 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 19:44:08.43 ID:IUaTY4M90.net
ナーフしか仕事してない説

274 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 19:44:40.03 ID:ghvmyD2w0.net
味方のカードも武器も簡単には判断できないのほんときつい

275 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 19:44:43.67 ID:L5c3CphYa.net
このゲームはクソ硬い特殊がスクラム組んで突っ込んでくるからな

276 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 19:45:21.19 ID:gmO9LwFt0.net
>>267
報酬はベテランが基準で
ビギナーが-50%
ナイトメアが+50%じゃないか?

277 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 19:45:39.75 ID:ImWjX4dLa.net
>>271
爽快感ないのが一番やばいよな
フィナーレもつまらんから達成感や満足感も薄いし

278 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 19:45:43.77 ID:WiNewY/10.net
GTFOの方が楽しい
フレンドがGTFOやらずにこっちやるからやってるけど、カードと酒場ステージ以外本当に微妙

279 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 19:46:04.85 ID:laSGNiiBa.net
別にカードシステムとかは面白いなとは思うんだが
ビギナーとベテランに難易度差があり過ぎるのが問題だわ

280 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 19:46:20.66 ID:iTJB8wZ20.net
1つでは無意味つけて弾薬庫つけてもサブ武器は弾無限ですか?

281 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 19:46:58.03 ID:xBjVr1d80.net
カードシステムの悪いとこはビルド被ったら変更できないから抜けるしかないとこ

282 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 19:47:22.99 ID:hL6e+jWm0.net
簡易チャットほんと欲しい
アラーム爆弾全力ダッシュすりゃセーフゾーン間に合うのに交戦して全滅したりさぁ

283 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 19:50:23.24 ID:838r7BYN0.net
>>254
あいつら遅い奴はFFで殺しに来るぞ

284 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 19:52:49.88 ID:xBjVr1d80.net
そういやボルトアクションってリロード速度で早くなるからSRってリロード速度盛った方が強そうだな

285 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 19:52:54.24 ID:Q0yXayjga.net
このゲーム
確認→対処(→失敗→リカバリ)
の流れが全く構築できてないんだよね
リカバリがチームプレイだと勘違いしてる
そのために無理やり戦犯を作る

286 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 19:53:25.67 ID:s/ANCKQe0.net
>>283
ビギナーだから問題なし^ ^

287 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 19:55:35.10 ID:eoSfx+4j0.net
全然ビギナーもカードも埋めてないフレがベテランが難易度難しくて楽しいって言って全然ビギナーやろうとしてくれんのだが、ベテラン地雷はそんな層も居るんやろなぁ

288 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 19:57:22.31 ID:v45j6HBp0.net
近接デッキ組むのって供給ライン一番下進める感じ?

289 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 19:58:20.02 ID:pY0MNVny0.net
>>277
フィナーレっぽいのがactの中に複数あるから最後だって感んじないよね

290 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 19:58:28.69 ID:hL6e+jWm0.net
そもそもビギナー一周クリアしてもカード全部手に入らないのが悪い
普通稼ぎとかやりたくねぇよ

291 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 19:58:38.73 ID:IyKbMYwQ0.net
>>288
上も必要

292 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 19:58:40.20 ID:ETfTn95ea.net
下でドーパミン取ったら上行く感じ

293 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 19:58:44.75 ID:X7rkH53O0.net
ダメージ軽減するカードは何が良いんだろう
頑強かライダースジャケットか

294 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 20:00:13.31 ID:A17gUPAc0.net
>>287
立ち回りが良ければカードは気にしない
カード以前の問題の奴が多すぎるから

295 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 20:01:15.10 ID:v45j6HBp0.net
>>291
サンキュ ヒーラーやらない感じなら自然と揃ってきそうね

296 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 20:02:06.03 ID:Wps11S4r0.net
今気づいたけど全武器自動連射をオンにするとレンチライフルとかベレッタとかが大型相手に使いやすい

297 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 20:02:58.58 ID:V7jg4phN0.net
>>250
それってジュークボックス流したらじゃねえの?

298 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 20:07:27.02 ID:K71DMw/k0.net
>>4
トールボイーイ
バンジョーとカズーイみたいな響き

299 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 20:08:43.40 ID:K71DMw/k0.net
>>84
殺られる前に殺るんだよ

300 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 20:09:19.73 ID:WiNewY/10.net
トールボイーイジワる

301 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 20:11:15.83 ID:fp1A9pUM0.net
なんかソロキャンペーンでナイトメアの実績解除出来るように調整してるって見たけど
ソロでクリアしても面白くないんだよなぁ〜
今のナイトメアを緩和して上にもう一個マゾゲーマー向けの難易度置くんじゃだめなのかな?(今のナイトメア)
トロコン関係なくして・・・ダメなの?

302 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 20:12:43.40 ID:3WX4fyFR0.net
>>255
つかあそこ完全にバイオ4のなり損ないだよなぁ

303 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 20:13:19.10 ID:WhuYEwnj0.net
雷鳴ナーフはあんなに迅速だったのに

304 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 20:16:07.36 ID:X7rkH53O0.net
始まってすぐに鯖切断されて再接続してキャラ選んだら0コインスタートだったわ
マジでこの仕様ゴミだろ

305 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 20:17:05.70 ID:dQbGJqtu0.net
はぁいつになったら味方がミュートになって解除できないの治るんだよ
ナイトメアピン無しとかきついわ

306 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 20:17:10.26 ID:WhuYEwnj0.net
>>186
野良は割とある。まず自衛考えるからな

307 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 20:17:42.75 ID:okruDU8q0.net
途中からだとキャラ選んでもちゃんと適応されてないの笑うわ
カードもめちゃくちゃな時あるし
バグ多すぎな

308 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 20:18:13.45 ID:hIfUxshAa.net
難易度に応じてデッキ総数とスターターとチャプター毎のドロー枚数変えればいいのに

309 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 20:21:24.50 ID:9DqDT+TN0.net
クイックで参加したらアホ見たいにカード引けるときあるんだけどアレバグなの?

310 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 20:27:59.18 ID:JAOP9Mei0.net
>>282
といっても混戦じゃ気付かないこともあるけどね

普通に「GO」とか打てばいいよ
それこそ動かないときはL4Dでもタイプしてたし

311 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 20:28:58.07 ID:F5+N6aPI0.net
車上荒らしして金集めてる時はアラームが怖いわ、カーリー以外で車のアラーム有無って察知できないんだっけ?

312 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 20:29:46.13 ID:VpoZRium0.net
>>311
多分警察車両だけアラームなる

313 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 20:29:53.41 ID:CZ2qCsjy0.net
エアプwiki「初心者はM4やM249がおすすめだぞ!」

314 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 20:32:01.61 ID:dqownVzd0.net
スカベンで車内に銅貨見えたからウキウキで窓割って警報鳴らしたことあるわ
確かアラーム付きはブレーキランプ点灯してたような気がするけど

315 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 20:33:10.74 ID:lP01+2Cy0.net
ピン自体が目立たないしクイックピンもやたら精密にエイムしないと捕捉してくれないし
ピンホイールも妙に操作性悪くて集合ピン連打ぐらいしか咄嗟に使えんしほんともう

316 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 20:34:12.09 ID:F5+N6aPI0.net
アラーム付き車は金やアイテムあってもベテラン以上ならスルー安定な感じか、山盛り銅貨がパトカーにあると思わず手が伸びてしまう

317 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 20:38:35.33 ID:wcn7PRRv0.net
ワームでもマッチングに苦労してる
もう賞味期限か?

318 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 20:39:28.62 ID:ghvmyD2w0.net
アラーム車はライトついてるぞ
パトカーはほぼついてる

319 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 20:39:29.60 ID:aF+tcH7Ed.net
近接で窓攻撃して割ったら鳴らないようになってない?パトカーとかも関係なく
運良く一度も鳴ってないだけかもだけど

320 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 20:44:37.18 ID:uXeB3PnX0.net
ビギナー17.5%の人しか終わらせてないって、買って積んでる人多いんかな?

321 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 20:45:07.07 ID:y366qBz60.net
>>235
わかる人おらん?

322 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 20:48:06.01 ID:K6z0Vy+ta.net
マッチングしないだけは全く共感できん
お前の回線が悪いとしか

323 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 20:48:46.57 ID:gl15/6YK0.net
>>320
フレは途中で辞めてる
気づいた時には返金できないとこまでになって
モチベーションが下がるんだろ

324 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 20:50:00.99 ID:AgXoL5mm0.net
>>261
このゲームは嫌がらせみたいにバグ多くてさらに一人で何もできないようにするから
coop上手い人でも一瞬で沈むこの難易度なんとかしないとアカンだろうな


>>316
セフティーの近くでとか条件付で鳴らして金とって駆け込む
それ以外は得られるもの以上にリスク増えるから無視する感じかね

325 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 20:50:13.11 ID:trGkq/mDM.net
act4クリアしたいけどクイックマッチングでマッチングしないのよ
やっぱ自分で建てないといけないっぽいし少し面倒、人来てくれるかも分からないし

後おま環なのかクイックマッチングで毎回actのチェック外れるのやめてほしいわ

326 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 20:51:10.28 ID:BaTKEDI/0.net
ワームの周回、全員消えろな

327 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 20:52:30.12 ID:8wzMLlZu0.net
糞退廃カードは任意でセット出来るようにしてカード毎に報酬もらえるとかの方がよかっただろうに
こんな糞カード何枚もあったら退廃カードガチャになるって分かるだろ…

328 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 20:53:24.74 ID:BaTKEDI/0.net
>>325
なんでact4クリアしたいのに、クイックマッチしてんの?

329 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 20:54:07.26 ID:ghvmyD2w0.net
クイックって別にクイックじゃないからな

330 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 20:54:11.28 ID:6eSw1EBD0.net
壁の救急をPINするとBotが使い出すけど
あれ、持っている金使ってるのかな?
別に何も買わないだろうから問題ないけど

331 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 20:54:20.95 ID:awBMGZq80.net
ゲーパス組もワーム周回終わったかな
アーリー組は雷鳴で稼いでるし

332 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 20:54:21.67 ID:0jcFZITQ0.net
>>325
自分でアクトを選ぶのなんて何も難しくないから気にせずやればいいのに

333 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 20:54:41.78 ID:trGkq/mDM.net
別にact4やらんでも物資は手に入るから

334 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 20:55:16.49 ID:56wagoGzp.net
稼ぎ周回ウザいから邪魔するって考え方がヤバくて面白い
キック機能ないから公式恨むしかないね

335 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 20:57:10.72 ID:wcn7PRRv0.net
>>331
そして誰もいなくなった、か・・

336 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 20:57:16.61 ID:DwgjLsU70.net
まあact4は1回やったら余りのつまらなさに二度とやらないから、その楽しみはとっておけ

337 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 20:58:45.87 ID:trGkq/mDM.net
>>332
今出先だけど帰ったら立ててみるよ、人来るかも分からないけど
ソロになったらbotが全然ボス攻撃してくれないから辛そうだけど頑張るかな

338 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 21:01:24.91 ID:rzPlMQUj0.net
射撃精度いいなこれ完全にクロスヘア閉じるじゃん

339 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 21:02:45.99 ID:lP01+2Cy0.net
そもそも部屋選んで入る仕様じゃないのに人来るも来ないもないが

340 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 21:06:17.12 ID:4Dk5fzbrd.net
>>206
武器ガチャ失敗して特化ビルド腐るのほんま

341 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 21:06:45.55 ID:/eQGJK+v0.net
>>340
カードゲームで特化したんだから諦めろとしか

342 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 21:07:16.25 ID:ghvmyD2w0.net
クロスヘアドットにしたらでかすぎて笑った
3分の1にさせてくれ

343 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 21:08:59.41 ID:BaTKEDI/0.net
>>337
仕様を勘違いしてるから、まあ一度やってみ

344 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 21:10:18.66 ID:wt9IILbnp.net
なんか簡易チャット欲しいって意見たまに見るけどラジオチャットあるよね?Cで出てくる

345 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 21:11:26.93 ID:a4SzaNkP0.net
クイックマッチとか一回しか触ってないや
自分のデッキで遊べないとかやる気おきないわ

346 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 21:12:12.56 ID:N8gnFWJo0.net
まあ実際部屋立てても入って即抜け奴多すぎてソロになるのはかなりある

347 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 21:12:48.39 ID:7rTg2pI80.net
ファークライ5のゾンビDLC好きだった
あんくらいサクッとやりたい

348 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 21:13:09.14 ID:V7jg4phN0.net
まあ、このゲームの一番の不満点はこのクオリティの商品が8900円ってことだな
良くて3000くらいのゲームじゃねえかこれ?

349 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 21:13:45.62 ID:BaTKEDI/0.net
>>346
よっぽど嫌われてるんだな

350 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 21:14:45.13 ID:N8gnFWJo0.net
なんか無料オンラインゲームみたいなプレイヤーを長時間拘束する為のデザイン感があるからチープに感じるんだよな

351 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 21:15:07.46 ID:awBMGZq80.net
2000円でしょ
DLCでマップ追加で4000円

セール来て980円のゲーム

352 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 21:15:27.16 ID:/eQGJK+v0.net
>>348
ゲーパスで850円で出来たのに何で買っちゃったの?

353 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 21:17:32.90 ID:N8gnFWJo0.net
>>349
俺だけなのこれ なんか1プレイして抜けられるなら俺が地雷説もあるが
そもそも入って開始する前に抜けて一生補充されないみたいなやつばっかなんだが

354 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 21:18:38.23 ID:1aE8ksuN0.net
ワーム周回目的でクイックマッチしてワームじゃないから抜けるとか?

355 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 21:20:02.26 ID:6tubKt1f0.net
ボイチャ繋いでるのに他3人が準備中なのに部屋は開けるわ
スポットしてるのにスナイパージムのくせして倒すのにアホみたいに時間かかるわ
稼ぎのとこまで来たらテンション上がって「ここは簡単ですよ」とか言って稼ぎ用のビルドじゃないのにみんなを混乱させるわ
いくらサポートしても無理やわ
愚痴すいませんでした

356 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 21:25:58.14 ID:wtl7C58+0.net
ヤバイヨヤバイヨもう過疎ってきてないか

357 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 21:28:24.12 ID:ZIO9cL+20.net
使い回しのマップ多過ぎだろ
同じとこ何度もやったらそりゃあ飽きるよ

358 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 21:30:42.53 ID:V7jg4phN0.net
ベテランでエヴァンジェロピックしてるやついた時は即抜けしたくなるな、他がカーリー、ドク、マムとかならワンチャンあるけど、それ意外なら詰みだから
そもそもエヴァンジェロ、ウォーカー、ジムってベテラン以上で存在価値あるの?

359 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 21:31:45.92 ID:ghvmyD2w0.net
ジムウォーカーなら全然良いだろ

360 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 21:32:44.13 ID:wt9IILbnp.net
ジムの何が悪いんだよ

361 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 21:33:17.39 ID:E0pNyLA+0.net
ベテラン野良でドクとかマム使ってたけど初めてホリー使ったけど強くない?
カード揃ってればタンクできるし殴ってれば味方も自分も回復できるし特殊も苦じゃないしサクサク進む

362 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 21:33:28.52 ID:Yga+PeM30.net
昨日買ってACT3-2まで進めて
飽きた

363 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 21:34:06.08 ID:iHVfZXX/0.net
ナイトメアホリィは100%アレ
いないと思ったら別キャラで殴りマンいたりしてもう無理

364 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 21:34:55.58 ID:nURa5xfyd.net
ベテランなら別にエヴァでも悪くはないよ
エヴァが悪いんじゃなくてわざわざエヴァ選ぶ人がほぼどこからも情報得てないことが多いってのがやばい

365 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 21:35:15.18 ID:9yR0G35G0.net
ナイトメアは無理だわ
クイックで地雷が入ってきて壊滅パターン多すぎ

366 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 21:35:50.68 ID:bWzVVe1t0.net
ベテランの方が面白いからベテランでやってるけどクリアーできなかった時にポインヨ一切もらえないの心折れそうになるな
進行度に応じて少しだけポイントくれてもええやん

367 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 21:36:27.08 ID:7UBDoQ9M0.net
死んだらポイント0だしクリアしてもしょぼいポイントしか貰えないから萎えるんだよな
延命のためのカード集めがつまんなくしてんだわ

368 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 21:37:52.80 ID:lFjHuqO+0.net
>>366
すげーわかるわ
ユーザに優しくないよね

369 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 21:40:35.47 ID:65k/kpWM0.net
特殊と変異倒すたびに1〜2ポイントくれてもええやん・・・ゾンビアーミーのナイトメア並みに特殊がモブ化してやがる

370 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 21:42:04.69 ID:edp4DWSt0.net
クリア報酬でプレイヤーを釣ると失敗した時の萎え方もギスり方もひとしお

371 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 21:42:14.34 ID:iHVfZXX/0.net
ホリィ選んだら即抜けされるからって別キャラで殴りすることないじゃないか!
そこ学習するのやめてください

372 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 21:42:54.48 ID:6rso33rg0.net
変異体5体キルででカード一枚ドローさせてくれ

373 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 21:43:53.71 ID:/G2mRrpg0.net
ステージ多いようで同じMAP多いしな

374 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 21:45:14.64 ID:/5um6m6t0.net
ポイント稼ぐためには確実にクリア出来る難易度で遊ぶか速攻終わるステージをぐるぐる周回ってゲームの面白さを半減させてるよな

375 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 21:45:33.25 ID:vnl7xC7Y0.net
蘇生中に切断されると起こすモーションのまま何も出来なくなった

376 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 21:47:34.58 ID:/LHj+jYy0.net
廃墟の坑道の湧きポイントってパイプ爆弾でも壊せる?

377 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 21:47:45.63 ID:oIlCHTU30.net
4chan見に行ったらいきなりこんなゴミゲーはプレイするべきではないって書かれててワロタ

378 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 21:48:25.57 ID:Wps11S4r0.net
みんなオプションで弱点の色変えてる?
オプションで色覚特性モードをカスタムにして、弱点の色を赤から黄緑にしたらめちゃくちゃ見やすくなった。このゲーム赤色が多すぎて目が疲れる。

379 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 21:48:58.00 ID:/G2mRrpg0.net
>>345
クイックなら新ビルド作った時とかの試用で愛用してるわ。
練習場でビルド使えさえすれば解決する問題なんですが。

380 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 21:49:37.16 ID:lFjHuqO+0.net
カード集めてるときが1番楽しい
でも、集め終わったらこのポイントどうなるんだ?DLCで追加カード来るまでとかなのか?

381 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 21:50:52.23 ID:iHVfZXX/0.net
カード集めたら終わりだぞ
何度もやるようなゲーム設計じゃないのが悪い
だから水増しとナーフ積んでるのかもしれんが

382 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 21:52:29.22 ID:U2fYu9aq0.net
ひとつのact内でも謎に区切られてるからそこで抜ける人が多すぎる
この区切り意味ある?

383 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 21:53:52.29 ID:edp4DWSt0.net
もうちょっと遊びやすいゲームだと思ったんだけどなー
ゲーパス無かったら危なかった

384 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 21:54:26.29 ID:Svrubfp/p.net
アップデートでそのうち遊び易くなるから…

385 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 21:55:09.53 ID:V7jg4phN0.net
ジムやウォーカー入れるくらいなら、ホフマン、ホリーで良くねって話
パーティーに貢献できる能力なくても、尖った能力あればまだ使い途あるけど、二人とも地味だからな、ジムの高精度キルパッシブ何て使いこなせる奴殆どおらんやろ

386 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 21:55:13.38 ID:iHVfZXX/0.net
物資ポイント使ってクソゴミ退廃カード帳消しとかしたかったね

387 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 21:57:11.54 ID:9yR0G35G0.net
しばらくナイトメアやってて気付いたことあるわ
砂でもないのにナイフと近接で体力回復入れてるやつは100%地雷だわ

388 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 21:57:24.26 ID:eSUK8F//M.net
スルメゲーだから…

389 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 21:58:10.37 ID:Svrubfp/p.net
>>387
でしょ?

390 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 21:59:43.91 ID:k4GMU48qM.net
生存ボーナス×5貰える所ってある?
今クイックマッチでBOTのままクリア見届けたら出たんだけど

391 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 21:59:53.29 ID:IbU6J+9bM.net
ナイフにカード割ける余裕があるのはすごいと思う

392 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 22:04:10.50 ID:iHVfZXX/0.net
ナイトメアで多数の要求つよくね?

393 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 22:06:04.11 ID:ghvmyD2w0.net
なんだかんだエヴァでゾンビトレインが最適解になるかもしれないからな
こいつがスピード系タンクなのかもしれない

394 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 22:07:02.94 ID:AY3xly9N0.net
ベテランクリアしたしそろそろお腹いっぱいになってきたわ
色々かゆいとこに手が届かないけど100円で遊べたと思えばまあまあ楽しかったかな
ゲーパスのラインナップすごいし、他ゲーも触ってみるかね

395 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 22:08:18.98 ID:zmnNrvqi0.net
エヴァゴミ判定からナイトメアでエヴァ再評価の流れ熱いな

396 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 22:09:46.25 ID:oIlCHTU30.net
でもクラッシャーがダイソンしてくるよ

397 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 22:11:40.50 ID:u6zYSkW60.net
色々もったいないゲームだよなアプデ次第では全然面白くなるとおもうけどこの運営ってちゃんと調整とかするのか?
いまのところナーフだけは早いクソ運営ってイメージだけど

398 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 22:12:05.23 ID:dLmGVdN/0.net
よくこんなくそキャンペーンで楽しめるな
スワームのほうが100倍面白い

399 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 22:15:16.53 ID:fNswlrt80.net
とりあえず捕まえてくる弾撃ってくる特殊は一匹制限にしてくれ
act3のラストで三匹いて救出して即捕まっての繰り返しでワロタワ

400 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 22:15:53.48 ID:A17gUPAc0.net
>>358
ジムはたまに被弾しない立ち回りで優秀な場合がある
エヴァンジェロ、ウォーカーは被弾しまくる奴しかいない

401 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 22:17:20.46 ID:8PdJx500M.net
トールボーイ系の攻撃とかこれ避けるの無理でしょ
急加速して距離詰めて攻撃やめろまじ

402 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 22:17:23.29 ID:xBjVr1d80.net
SGでクイックキルってクソ強いのな
精度とリロード上げるだけでいいんだなこの武器

403 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 22:18:27.16 ID:GR7wnJkt0.net
これを経由してl4d2やってきたけどマジで全然違うのな
ADSがないのにビビったし、育成要素なくて単に刹那的に遊ぶだけなのね

404 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 22:23:19.74 ID:ghvmyD2w0.net
l4d2は面白かったけど今から新規でやるにはあまりにも得られるものがないと思う

405 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 22:23:21.93 ID:IbU6J+9bM.net
>>403
あっちはカスタム鯖の文化がある
サーバーによって育成要素付け足してたり、特殊マシマシにしたクソゲーにしてたりとか色んなのがあったんや
昔スレにきてたSamurai出身とか急に言い始めた変な奴もそれ系。

406 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 22:26:50.05 ID:fNswlrt80.net
L4Dは連携次第でゾンビ封殺出来るのは良かったな
こっちは連携だけじゃなくてカードと資金の分配必要やけど

407 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 22:27:08.33 ID:oJKWtcMO0.net
マジ特殊多すぎ倒しても即沸き多すぎて糞展開が結構あって萎えるわ

408 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 22:27:18.11 ID:z8IOIe9D0.net
サーバー死んだか?

409 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 22:27:20.11 ID:xBjVr1d80.net
B4BはFPSって感じしない

410 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 22:27:30.18 ID:4Dk5fzbrd.net
>>355
わかるぜー
固定メンツに地雷いると野良よりストレス溜まるよね

411 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 22:28:25.36 ID:+joe+tMl0.net
クイックで糞ビルドやらされるとイライラする
あれBOTと同じキャラ選んじゃうとああなるんかね

412 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 22:28:39.85 ID:fp1A9pUM0.net
移動速度・ダッシュビルドも中々ええぞ
ホリにはない引き寄せタンクが出来る。ナイトメアでもチーム全滅してマラソンワンチャンある。

413 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 22:32:12.75 ID:fNswlrt80.net
開けた場所だと移動速度15%とヘルファイアだけで大分生存率あがるな
問題はヘルファイアは遠すぎる事だ

414 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 22:32:39.94 ID:V7jg4phN0.net
>>398
元が0だからいくらかけても仕方ねえんだわ

415 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 22:34:08.01 ID:2pKWrnAm0.net
野良ナイトメアって地球防衛軍の野良インフより難しいですか

416 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 22:37:31.55 ID:bUXVmSj40.net
l4dって拘束系特殊のスポーン数に制限あったよね
このゲームってそれないよね

417 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 22:38:11.23 ID:ghvmyD2w0.net
全て込みなら防衛軍野良インフよりむずいと思う
何がむずいってコンティニュー1回で強制解散ってところが最高にやばい

418 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 22:38:33.44 ID:R5jxTJfQ0.net
エクストラライフとかいらねーよな
どっちみち崩れたらどうしようもないし
コンティニュー回数とエクストラライフ削除でいいだろ

419 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 22:38:58.20 ID:hz3s8yzn0.net
平気で3人くらい拘束されてんのはさすがに修正くるやろ

420 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 22:39:38.14 ID:oIlCHTU30.net
くるやろか

421 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 22:41:44.53 ID:oJKWtcMO0.net
https://www.famitsu.com/news/202012/23211730.html

こいつが諸悪の根源か…

422 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 22:43:27.21 ID:Gx+IqF/90.net
やっと野良ベテランクリア出来たわACT4が一番簡単だったなー
取り敢えず全員PCでギミック全部分かってて役割分担して仕事しないと無理だねこれそしてなんだかんだACT3でも近接は有能

423 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 22:43:36.97 ID:nVEwjLTL0.net
今回は外部鯖とかできない感じなのかな?
L4D2の12人鯖とか好きだったんだが

424 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 22:44:00.71 ID:MywxLlIV0.net
ブレーカーってkilling floorのフレッシュパウンドに似てるよな

425 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 22:44:28.31 ID:u897x/4B0.net
開発はミニガンを凄い武器みたいにカテゴリーしてるけど
あんなタチャンカも真っ青の骨董品じゃ使える場面限られるわ

426 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 22:45:06.43 ID:PmBT9Lat0.net
スカベンジャー系ハイライト+確率UP如きでいらないだろと思ってたけど
試しにスカベン系フルで詰んでいったらマップ中アイテムまみれになってワロタ

427 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 22:49:33.78 ID:9yR0G35G0.net
>>425
おける場所も微妙だしなぁ
いざってときにクソの役にも立たない

428 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 22:49:46.18 ID:IbU6J+9bM.net
サポートスカベンジャーは体感できるのでええ感じや

429 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 22:51:46.26 ID:dLmGVdN/0.net
とりあえずスワームの途中退出ペナルティ重たくして 抜けた所にBOT入れれば
それなりに良ゲー

430 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 22:54:14.66 ID:wJNjXCzr0.net
もっと開発期間長く取ってればマシなゲームになったのかなと思ったけどTRS単体じゃいくら時間かけてもダメそう
Valveのケツ持ちはデカかったんだな…

431 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 22:55:21.71 ID:Ye6czG3a0.net
ソロでマルチプレイする方法ってありますか?

432 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 22:55:59.29 ID:MywxLlIV0.net
>>403
cssやcsgoと同じsourceエンジンで、作った会社も同じvalveだからcsと同じでads無いんでしょ
育成要素とか無くても当時はやり込めたな
l4dはactの終わりに映画みたいに4人のスタッツとかのクレジットが流れたけど、b4bはせめてact4の終わりに流れるかと思ったら何もなくて寂しかったわ

433 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 22:56:39.36 ID:R5jxTJfQ0.net
キャンペーン立てて入ってくる奴全員出ていくまで撃ちまくっとけばOK

434 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 22:57:05.78 ID:bWzVVe1t0.net
l4d2のカスタムであった16人鯖とかは好きだったな、こっちの人数が多い分、特殊感染者ゾンビもりもりでバカみたいにカオスになるやつ

435 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 22:57:10.10 ID:3Jut3Zzc0.net
>>425
基本的に防衛か強敵が出る場面でしか出ないし、考えて配置すりゃ結構使えるような気がする
ツールキット使うほどの価値があるかと言われると微妙だけど

436 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 22:57:29.08 ID:sjBIgJM+0.net
ゲームの中身をごちゃごちゃ行っても無意味
MODが来なけりゃ並ゲーだよ話題になってるだけありがたく思わないと

437 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 22:59:12.09 ID:h6CFs9voa.net
>>434
もしかしてそれって様々な特殊効果を持つタンクが居たり、バットでタンクを吹っ飛ばせる鯖?

438 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 23:00:03.46 ID:/noDLe6Y0.net
このゲーム結構らぐいな
鯖弱いのか

439 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 23:05:20.87 ID:CK4nYhYcd.net
ワーム周回しんどくなってきた

440 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 23:05:48.60 ID:sjBIgJM+0.net
マップが多いとマッチングがきついのもあるけどけど
マップがつまらないから全体的につまらないんだよなあ

441 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 23:07:20.27 ID:wtl7C58+0.net
ここの会社L4Dが奇跡だったでいいのか?

442 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 23:07:48.35 ID:+joe+tMl0.net
ベテラン全クリアしたら一気にやることなくなったわ
ナイトメアとかいうクソゲーはハナからやる気にならんしゲームクリアか?

443 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 23:07:55.88 ID:7ITv43SX0.net
>>434
l4dバニラしかやったことなかったけどmod鯖ってそんな面白そうなことできるんだな
b4bはなぜmod対応なくしたのか

444 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 23:08:13.36 ID:bWzVVe1t0.net
>>437
たぶんそれだ、虹色のタンクとか出てくるやつ

445 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 23:08:57.32 ID:ghvmyD2w0.net
>>442
新キャラと新カード出たら帰ってくればいいっしょ
dbdと一緒

446 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 23:10:35.74 ID:gBEnEm/50.net
クイックでやたらワームに放り込まれるのは脳死周回がいるからまあ分かるんだけど雷鳴も多いのはどういうこっちゃ
ナーフされて尚回してる連中が多いのか?

447 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 23:11:35.75 ID:+joe+tMl0.net
そもそもL4Dの対戦って進行を邪魔するタイプだから面白かったのになんで普通の殴り合いになってんだよ

448 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 23:11:40.75 ID:tA8DmucL0.net
>>443
ゲームパスのせいじゃね
あれほとんどMOD扱えない

449 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 23:14:15.46 ID:wJNjXCzr0.net
L4D対戦は崖とか即死ポイント周りの攻防が好きだったな
お互いフェイントかけたりスモーカーで引っ張ってチャージャーで落としたりとかそういう連携が面白かった

450 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 23:16:23.13 ID:sjBIgJM+0.net
>>447
こういう面白い要素消してるのが作戦じゃないとしたら
ほんと無脳で訳分かんねもう

451 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 23:17:52.37 ID:/i1vP3nta.net
アタッチメントはL4d方式で良かった
全員レーザーサイト付けれたのになんで劣化してしまうんや

452 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 23:19:02.77 ID:sjBIgJM+0.net
全部のマップを夕方や朝方にするだけで全然面白くなりそう
なんでちゃんとしたストーリー作ったのにクリーナは夜中に行動してるんだよ莫迦なの

453 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 23:22:01.99 ID:2pKWrnAm0.net
これ周回ってどこでやるといいとかあるん?

454 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 23:22:47.09 ID:WhuYEwnj0.net
野良ベテランACT2開幕5-1戦闘準備とハンディマンまじ鬼門だわ
削るところ削ってホフマンナイフ爆弾専門とオフェンススカベンジャーと来て分かったが
野良誰も前に立つな!つけてない
トールボーイ押し寄せるまで2分間ネスト破壊に必死になってるの俺1人

455 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 23:22:53.59 ID:MOXILMl6a.net
>>451
このアタッチメントいいじゃん!

あれ…交換できない…ラグいのかな?

他の人が既に交換してました

456 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 23:24:08.78 ID:M1IFLBhb0.net
>>32
KF2 1R目から中ボス出てくるようなゲームだからな…

457 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 23:26:51.86 ID:0p/lo66d0.net
ハグが出るのもいい、オーガが出るのもいい、ただ一緒に特殊とコモンをモリモリ沸かすのやめてくれ
ハグなんて一人がタゲ取って逃げ回るところを周りが集中砲火するってコンセプトだろうに
周りの雑魚が多すぎてそっちに火力を集中させるせいでいつの間にか孤軍奮闘してるからな

458 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 23:27:48.33 ID:fp1A9pUM0.net
ベテラン介護しようと思ってクイック入って観戦してたら速攻全滅してコンティニューなしで終わったわ。
カーリー・ウォーカー・ホリィ・エヴァンはダメだな!!
ホリィ・エヴァンの近接二人もダメだな!ブレーカー・トールボーイ入り乱れてる中を真っ向勝負するのは無謀ですよ!

459 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 23:28:07.83 ID:qMNEJh6w0.net
>>452
救助ミッションはわかる、一刻を争うから
夜間もそうだけど濃霧が出てくる鉱山に突っ込むのは理解ができん
今作は視界ジャックでの遅延が鬱陶しいにもほどがある

460 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 23:28:57.23 ID:G9EBlENs0.net
実績見てたらナイトメアのクリア者は全体の0.1%か
Act3に関しては0%やし

調整前にクリアしたやつは自慢できそうやな

461 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 23:30:33.12 ID:zt38qQjs0.net
ベテランACT1クリアできた!
そして必須と言われてるドクは不人気やな。
ベテラン始めてから人のピックみてキャラ選ぶけど8割ドク使ってるわ

462 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 23:31:54.49 ID:wJNjXCzr0.net
まあ難しいじゃなくて理不尽だからなあ今のナイトメア
退廃ガチャがうんこすぎる

463 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 23:32:08.38 ID:fp1A9pUM0.net
>>460
クリアして動画残せればすごいね。
後はもうどんなに頑張ってもソロキャンペーンクリア者と一緒の扱いやな
ソロキャンペーン解除されたらね

464 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 23:33:12.66 ID:qDajrJpHr.net
濃霧有りで初クリアしたマップを再度行ったら新鮮で楽しかったわ
じゃねーよ霧濃すぎバカがよ

465 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 23:34:26.78 ID:8/B1S+090.net
酒場以外お祭り感のあるステージが少ない
なぜかハードレインの豪雨は許せるのに霧は絶対に許せない

466 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 23:34:48.72 ID:0p/lo66d0.net
もう何度か出てるけど退廃カードにメリットをつければいいんだよね、例えばハグを倒したらアタッチメントを大量に落とすとか、オーガを倒したら武器を大量に落とすとかさ
現状だと、ただただデメリットを押し付けられてるだけだから理不尽感がどうしても拭えない

467 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 23:35:51.28 ID:RtRSI6Ec0.net
>>460
そのうち何割チーターなんだろう

468 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 23:36:30.25 ID:Kb0yaNGi0.net
外傷を治す方法って高クオリティの救急キットかカード効果くらいしかないんかな
ヒーラードクでやってるとライフは回復できても外傷がキツくてどうにもならない事がぼちぼちあるわ

469 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 23:40:14.56 ID:Gx+IqF/90.net
PSのベテランACT4の達成率は0.1%なんだな

470 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 23:41:27.69 ID:SAT3EL7sa.net
>>461
慣れたら使ってもいいけど、他ゲーのヌルいスティムピストルタイプなら今すぐ使いたい
ヒール職も近接も介護する側なんだけど、理解してない自己回復マン、ソロ特攻近接マンばっかだから介護職に対する目もキツいし、ビギナーで練習してからだなー

471 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 23:41:34.08 ID:TCqL0QbW0.net
>>448
ゲーム側で対応したらMODは一通り使えるよ
例としてState of Decay2とか

472 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 23:41:51.68 ID:hz3s8yzn0.net
リリース何日目だと思ってんだよ

473 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 23:42:20.62 ID:zmnNrvqi0.net
>>468
外傷を治すのとはちょっと違うけど熟練の救急救命士で増やした最大HPは次のレベルで元に戻るときに外傷分も消えるから
実質体力の20%分外傷回復みたいな感じだぞ

474 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 23:43:18.39 ID:oQK1fknd0.net
バランス調整に関する情報ってまだ何も出てないん?
いくらなんでもこのままだったら酷すぎるぞ

475 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 23:44:13.09 ID:AgXoL5mm0.net
>>468
地味な方法だけど固定ファーストエイド確保しつつイベントラッシュが予想される場面で外傷が軽いなら
イベントを先に起こして外傷増えてから戻って回復すると効率が良い。
のらでこれやれるかはチームの技量によるけどこれが出来ると展開がかなり違う。

476 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 23:47:54.81 ID:9yR0G35G0.net
まじでクイックで入ってくんのやめてくれよ
一生クリアできんわこれ

477 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 23:48:31.82 ID:v45j6HBp0.net
やっとベテランワームまでたどり着いたけどワームワーム言われてる理由が分かったわ みんなグレぶん投げて一瞬でオーガ爆死してて笑ったわ クリアしたら全員マッチから居なくなるし

478 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 23:48:41.74 ID:8/B1S+090.net
基本辛いゲームなんだからたまにバカっぽいミッションがあったり適度に達成感のあるミッションを入れないとずーっと苦行の思い出しか残らないんだよな

479 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 23:50:05.10 ID:H4tSNvE/0.net
>>474
>>474
バランス何が酷いんだ?
ビギナーでマップすべて覚えれるくらいまでやってから出直せ
きついと思ったらビギナーでやればいいんだぞベテランとかに自信がないなら来なくていい足引っ張らないでね
キル数ばかり気にして先行したりこのゲームの仕組みを理解してない奴が一番邪魔なゲームだしなこれ

480 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 23:51:50.95 ID:mJ6DvDfo0.net
カードシステム、お前ら肯定派なの?

俺はカードの内容を全キャラに適用した上で、
カードシステムは全撤廃して欲しいわ

キャラは全部横並びでいい

コラプスカードもあんなんいちいち出すなよ
何のためのAIディレクターなの?臨機応変で勝手にやってくれ

481 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 23:55:34.28 ID:u8Wh1+Xh0.net
>>378
これやったら明らかに狙いやすくなったわ
ありがとう

482 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 23:55:34.56 ID:mJ6DvDfo0.net
ハードレインとか沼マップとかキッツーとか思いながらめちゃ楽しかったのになー…

もう普通にL4D2リマスターしてPS5に出してくれよ
それでいいわ俺

483 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 23:56:04.20 ID:rzPlMQUj0.net
>>480
おじいちゃんL4Dに帰りましょうね〜

484 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 23:56:46.65 ID:H4tSNvE/0.net
難しいマップを何度も失敗しながら挑戦する達成感を感じながらプレイしろ
それができないならビギナーでやってればいい
このバランスでちょうどいいやりがいがある

485 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 23:57:10.51 ID:mJ6DvDfo0.net
>>483
えー!?お前はこれでいいのかよ?

486 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 23:57:37.85 ID:4JJyXJpZ0.net
ベテランT-5集め1人で10個は無理だろ
絶え間なくザコと特殊湧いてきて一か所に集めても詰み切れん
作った奴はこれでいけるとおもってんのか?

487 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 23:57:43.77 ID:H4tSNvE/0.net
>>482
ゴキブリ・・・ここPCスレなんだが

488 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 23:58:05.40 ID:G9EBlENs0.net
カードシステム自体はともかく、キャラスキルがね
高難易度だと実質キャラクターの選択肢無くなるんじゃないか?

489 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 23:58:42.16 ID:xBjVr1d80.net
クイックこれ途中参加なのにカード1枚しか引けなかったんだけどバグ酷いなほんと

490 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 23:59:14.02 ID:hL6e+jWm0.net
ベテランやって一区切りしたがやっぱ特殊の理不尽さが何もかも面白くねぇ……
アーマークラッシャーの群れとかジムさんでも無理でしょ、弱点隠すなアホ

491 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 00:00:47.73 ID:u/0/aBv20.net
チーター遭遇率考えるとナイトメア実績はほぼチーターだろうな

492 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 00:03:15.00 ID:dVZ58rjS0.net
チーターってどんなチートがあるんだ?
カード70枚くらい大量に選択できるチートは出会ったことあるな

493 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 00:03:35.04 ID:FnMVXO2k0.net
金払ってもいいからナイトメアをスターターデッキでクリアしたという開発陣の腕前を見てみたい

494 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 00:04:03.07 ID:G+QUR2D50.net
無限アイテムマンと遭遇したわ
パイプずっと投げてて誰かがダメージ食らうとジュバって来て薬飲ませてくる

495 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 00:04:35.14 ID:u/0/aBv20.net
まずカード大量に引いて最初からHP500とかそんなの
それに追加でアイテム無限使用
見分け方はエヴァンジェロ使ってて最初の待ち時間0まで入ってこなければ確定

496 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 00:04:46.87 ID:4Rv/YitQ0.net
ずっと走りながらパイプ投げてるエヴァみたぞ
察して抜けたからその後どうなったかはしらん

497 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 00:05:15.17 ID:nbyLCSVt0.net
カードはビルド色々組めるから別に良い
序盤の無能状態をなんとかしてくれ

498 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 00:05:29.13 ID:u/0/aBv20.net
最初のHPゲージがメモリなしになるかわかりやすいよ
死んで観戦モードなればHPも見れる

499 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 00:06:07.35 ID:RsJvhlZL0.net
カード効果全部追加とか発想がまんまチーターの奴だな

500 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 00:06:34.54 ID:u/0/aBv20.net
あとなんか夜なってからサーバーおかしくない?
なんかしょっちゅう切断される

501 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 00:06:42.37 ID:pwPfIpeL0.net
壁だけじゃなくて床/天井も抜けるんだね
デザートイーグルで真下のデブ倒せた

502 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 00:08:06.64 ID:6W93iSFa0.net
>>493
FPSで有名な配信者がPT組んでクリアできないゲームの難易度調整者の腕前見てみたいの確か
本当に自分でクリアしてるのか見てみたいわ。
これでエヴァンジェロ移動速度特化でクリアしてたら怒り狂うかもしれへんわw

503 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 00:09:09.19 ID:D0DKzs9g0.net
速度特化で走り抜けできるのか?
何積めばいいんだよ

504 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 00:13:35.26 ID:nbyLCSVt0.net
>>500
23時頃がやばかった
フレとお互い準備完了にしてるのに相手が準備中表示のまま時間切れまで始まらなかったり、ping50前後なのにワープ頻発したり
混雑する時間におかしくなるのってやっぱ鯖がパンクしてそうな気がするわ

505 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 00:13:36.06 ID:6W93iSFa0.net
>>503
全力ダッシュとか俊足とか入れる。
ソロモードならナイトメア1−4までクリアできた
マルチだと退廃カードで詰むことが多いからお勧めしない
他のメンバーに迷惑かけるしね

506 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 00:14:42.60 ID:D0DKzs9g0.net
>>505
ソロモードじゃ実績解除されんよな?
進行は記録されるん?
Act1-3見飽きたんだが……

507 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 00:15:35.86 ID:EJ9WpXSGa.net
スキン混じり&独立3ルート&取得順固定は流石にセンスなさすぎだろ
数時間で終わるならまだしも高効率で回しても20時間以上近くかかるし
スタートライン立つ前にハーフマラソンやらされてるレベル

508 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 00:16:22.06 ID:u/0/aBv20.net
>>504
やっぱそうか回線速度測定してもなんの異常もなかったしやっぱ鯖側か

509 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 00:17:11.07 ID:x6JNK0JY0.net
結局開発のオナニーに付き合わない駆け抜けビルドが一番安定すんの?

510 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 00:17:24.08 ID:6W93iSFa0.net
>>506
実績は解除されないけど進行は解除されるよ〜
だから予習にはなるかもしれんね

511 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 00:19:57.23 ID:6W93iSFa0.net
>>506
ごめん今確認したらマルチの方も解除されてる。
お勧めしないけどね!

512 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 00:20:14.65 ID:ilV0W+tZ0.net
セーフルーム近いならもう走った方がいいわ
まともに処理してたらホッカーとか沸いて滅茶苦茶されんだし

513 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 00:21:57.10 ID:9/JnN/z40.net
ベテランでヒィヒィー言ってるの見ると可愛いな
はよベテランクリアしてナイトメアで一緒に苦しもう
act1 1-2から変異体スニッチャー数体わいたりブルーザーの大軍が君達を楽しませてくれるぞ

514 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 00:23:00.48 ID:ilV0W+tZ0.net
それ楽しいか……?

515 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 00:24:46.61 ID:4nGQ3cbA0.net
もうベテランクイックマッチしかしてないわ
ナイトメアは修正待ち

516 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 00:27:15.11 ID:E2S23S+h0.net
ベテラン1-2がクリアできん

517 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 00:27:35.34 ID:tg94EnoE0.net
引くことを覚えろ

518 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 00:27:50.98 ID:JUgUpYzU0.net
ベテランが一番楽しいまである
ビギナーは物足りないし、ナイトメアは野良でやる気にならん

519 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 00:28:34.22 ID:7V922kgCa.net
このゲーム買ったって言ったら友達にお前このゲームに出てきそうだなって言われたんだがどういう意味?

520 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 00:31:34.27 ID:D0DKzs9g0.net
>>511
1-1の橋の前で死んだわ
俺はもうだめかもしれん

521 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 00:31:58.51 ID:1Bmef6Ui0.net
顔面スニッチャーか体型ボマーかホッカーか

522 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 00:34:57.85 ID:edw1FdY/0.net
弾薬スカベンジャーの効果ってホフマンの能力にも適応されますか?

523 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 00:35:03.88 ID:BTZbaRkA0.net
ゴア表現規制の解除でFalseに変更して読み取り専用にしたとしても
Windowsの地域を日本に戻したら表現規制されちゃうんだね
なんとなく気持ち悪いから日本に戻したかったけどしばらくはアメリカ在住するしかないのか

524 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 00:36:01.34 ID:Sl1dxX3C0.net
なぜゲーム開発者はどいつもこいつも簡悔精神を発動して不快なだけのクソバランスでオナニーしてしまうのか

525 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 00:37:22.78 ID:4CoACBQaa.net
>>489
ラスト手前で一枚しか引けない&スターターデッキ強制だったことあった
クイック参加はほぼバグってる
ホリーだったのにキルしてもスタミナ回復しなかったしホンマバグ酷い

526 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 00:39:09.07 ID:4ABFuPqQ0.net
>>523
規制地域で起動すると内部的に規制ONになってiniのゴア設定については読み込まないから無理なんや

527 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 00:41:22.30 ID:Ntm+XYGn0.net
デスクトップにコピー取っておいてプレイ時に上書きすればええんじゃね、仕様の違いがどう出るか分らんし
ゴア規制解除してないとデブが邪魔すぎる、というかトールボーイの腕の千切れ方がギャグなんだけど(真上に勢いよく飛んでった

528 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 00:44:30.47 ID:dVZ58rjS0.net
>>506
功績獲得に関わる進行状況がカウントされないと書いてあるだろ

529 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 00:45:53.01 ID:n56VkboK0.net
死の烙印付けた敵がスコープ越しだとハイライト消えるのムカつくわ

530 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 00:52:06.05 ID:db5dOvlx0.net
ハグって撃たなきゃ良いの?
近づいてもだめ?

531 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 00:52:37.44 ID:hZYslXR00.net
ビギナークリアしたからベテラン行くためにカード集めたいんだけど、これは必須ってカードある?
キャラに依存しない汎用的なやつ教えてほしい

532 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 00:54:46.72 ID:XSd95rz50.net
上手い野良とベテランやれて楽しかったわダウンしまくるホリーが序盤で抜けて笑った

533 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 00:54:59.54 ID:xlQGlwiP0.net
既に引いたカードが出てくる時もあるな
クイックマッチでBOTの中に入った時に瞬時に武器表示されなくて木偶の坊になるしかないのもつらい

534 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 00:55:21.08 ID:Q7nbAEqW0.net
>>531
FF無効

535 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 00:56:42.71 ID:u/0/aBv20.net
ホリーのあたりはほんまに浮沈要塞だからなベテランとか死ぬ要素がないし
ラッシュきたら味方全員一時ライフ全回復するまである
ただし現実のホリーはただの回復とかアイテム根こそぎ吸収するけど

536 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 00:58:55.72 ID:niy+I9Yv0.net
トールボーイはすれ違いざまにジャンプすれば避けられるとか
やっても大ジャンプ大ダメージ付きしかなんねーぞ
しかもヒット直前にホバー移動しながら距離詰めてくんじゃねーよ

537 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 01:02:07.24 ID:EcLIg15cM.net
よくある質問に

ソロ目的の購入はおすすめしない

って入れるべきだと思う
実際にソロだと成長しないしアンロックもされない
おっさんと仲良く叫び合うキャンペーン向きだし

538 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 01:06:50.18 ID:naYBoxvBd.net
ナイトメアは初代Divisionの初期ファルコンロストを彷彿させる

539 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 01:07:42.67 ID:n+UUiT2b0.net
この時間帯は中華ネームだらけだな
アイツらピンカチカチうるせぇからだめだ

540 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 01:07:49.52 ID:26GOrEoI0.net
このゲームひょっとしてADS捨てて精度上げた方がつよいのか?

541 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 01:08:15.19 ID:5pRkYrSF0.net
>>286
周回はベテラン

542 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 01:08:43.05 ID:H8zv3dJT0.net
万年ボッチの俺にはこのゲームはダメだったようだ
L4D2の時は上手く行けたからオッケーだと思ったらGTFO並みの連携求められるとか聞いてねえよ
1万2千円はドブに捨てて大人しくCOD zombiesとKF2に戻ります…

543 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 01:09:16.76 ID:lQDKG5960.net
モンハンFの頃の苦行逆鱗集めを思い出すゲーム性

544 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 01:10:39.87 ID:h2KmS3+sd.net
>>540
ADS捨てる系のスキルがぶっ壊れ揃いだから捨てるに限るよ

545 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 01:12:41.22 ID:26GOrEoI0.net
>>544
やっぱそうだよな
全武器試してみたけど明らかにADS捨てるビルドの方が火力高いし安定してたわ

546 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 01:13:18.24 ID:k08Kbkeq0.net
ワーム周回してるやつらうぜえな

547 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 01:13:41.89 ID:Sl1dxX3C0.net
バレットすらADS無しで運用してるわ
特にリロ50がもう絶対外せん

548 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 01:14:19.98 ID:26GOrEoI0.net
ボルトアクション系リロ速付けると早くなってやべえよな

549 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 01:15:22.04 ID:7lXHY2Vt0.net
どのデッキも大抵クイックキルとマガジンカプラーで始まってる

550 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 01:18:21.26 ID:HFkf5m/f0.net
リロ50以外の高速化手段が単純に弱い
アタッチメント運任せが選択肢に入ってくるレベル

551 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 01:20:57.53 ID:5zFSGOHaa.net
>>480
調整が必要やと思うよ
カード揃ってる時は面白いのにカード引くテンポが遅いせいで面白い時間が短過ぎる
敵側はAIと名ばかりでくそランダムカードぶっ込んでくるだけだし

552 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 01:21:37.02 ID:zM2KJbys0.net
アラーム爆弾は効くのに警報装置鳴らしたら生存者めがけて走ってくるの謎

553 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 01:24:30.16 ID:N5J+iGoXM.net
序盤の火力不足感が狂ってる感じする

554 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 01:24:44.28 ID:PXj9lE0s0.net
クイックキルとマガジンカプラーが強すぎるし精度はそこに潜行加えて90%にできるもんな
弱点ダメージUPは殺し屋の本能(+30%ADS不可)より超集中(+50%ADS中移動速度-75%)が強いのが謎過ぎるが

555 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 01:25:09.15 ID:01dTR+As0.net
ナイトメアACT4の周回美味すぎてワロタ

556 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 01:28:04.62 ID:4ABFuPqQ0.net
基本的にADS捨てるビルドになるのあるあるやね

557 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 01:28:41.60 ID:ZU40Gmcy0.net
デッキ制じゃなくてカードを銅貨で購入する仕組みにればよかったのに
難易度に応じて初期銅貨増減させたりカードにコスト設けて

558 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 01:30:04.28 ID:2t5eO76S0.net
ベテランはカード割と何でもいいしナイトメアは個人用のビルドなんて組んでる暇ないんだよな
難易度を簡単にするんじゃなくてこっちの自由度を増やす調整頼む

559 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 01:30:05.33 ID:zfar/w3m0.net
ADS不可ビルドが強い→弱体のボダラン3ルートだけはマジでやめてくれ

560 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 01:30:22.31 ID:4Rv/YitQ0.net
クイックで入ってくるやつ殺していいか?もう無理だわ切れそう

561 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 01:30:55.17 ID:u/0/aBv20.net
ナイトメアact4なんて現状チーターぐらいしかいけないだろ

562 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 01:31:07.56 ID:7fXaVbQd0.net
クリアした時の武器とカスタムパーツを要塞に持って帰って、武器庫で初期に持っていく銃を変更&カスタムできる。

そういうもんだと思ってたよ。武器スキンだけなんて誰が思うんだよ。

563 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 01:33:17.14 ID:jr76jN5Z0.net
>>480
さすがに老害

564 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 01:36:35.37 ID:lz4DIzMc0.net
payday2みたいに武器持ち込み式なら
活きるカードもかなりあったんだろうがな

565 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 01:38:40.29 ID:MXLczgxD0.net
このゲーム腰打ちスナイパーが正義って聞いてきました

566 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 01:39:03.36 ID:jr76jN5Z0.net
逆に引き合いによく出されてるGTFOに興味出てきた

567 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 01:39:48.66 ID:01dTR+As0.net
>>561
正攻法の攻略してる人はそうやろな

568 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 01:41:33.49 ID:jr76jN5Z0.net
>>552
アイテム購入ボックスも謎
律儀にOSAISEN入れてるんだね

569 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 01:44:36.35 ID:dGQS+Xkv0.net
>>484
まずはナイトメア全クリしよう
話はそれからだ

570 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 01:45:26.25 ID:T9p/f4fKa.net
>>562
無駄に武器種多いから好きな武器拾えるか運次第っていうね
最低でも持ってく武器は指定させて欲しいわ
ランダム要素が全然うまく動作してない

571 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 01:46:24.08 ID:JN1JA7rbM.net
超集中が50%なんだから殺し屋の本能を70~80%ぐらいに引き上げてください

572 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 01:47:50.19 ID:edw1FdY/0.net
LMGとかSRでも腰撃ちビルドって強いの?

573 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 01:49:37.69 ID:SbJqwHgo0.net
カードシステムはおもろい
カード集めシステムはおもろくない

574 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 01:50:35.22 ID:6ahiTAGY0.net
ADS出来なくなる系で固めれば正直ADS出来ないことなんか些細なレベルでメリットを享受できる

575 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 01:50:46.05 ID:4nGQ3cbA0.net
腰撃ちビルドそこまで強いとは思えないんだよなあ
クイックキルと潜行で2枚分スタートが遅れるし、お手軽ダメージ+30%の狩人の忍耐も使えなくなる

576 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 01:52:00.40 ID:dGQS+Xkv0.net
>>566
日本語ローカライズさえしてくれりゃすぐにでも移るんだがなぁ

577 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 01:52:14.58 ID:01dTR+As0.net
てかYoutubeにいくらでもナイトメアの攻略方法載ってるから
それの通りやったら余裕だけど皆て探るでやってるんやろ?

578 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 01:54:00.06 ID:VXWL+VMh0.net
GTFOはしゃがんでハンマーで敵殴るゲームだからな

579 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 01:55:27.26 ID:dVFUx9tP0.net
何で同じ難易度ベテランでもソロキャンペーンとマルチで難易度違うんだ
ソロの方が圧倒的にラクに調整されてるよなこれ

580 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 01:56:05.45 ID:6ahiTAGY0.net
>>579
出る敵の数が明らかに少ないからな

581 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 01:57:27.68 ID:2t5eO76S0.net
釣りしてる暇あったらナイトメア攻略ちゃんとやれ

582 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 02:03:16.34 ID:yHyUajmy0.net
>>531
ぱっと出てくる強いカードは
超集中、仇討ち、狩人の忍耐、リロード管理、一つでは無意味、銀の弾丸、弾薬箱、弾薬庫、銅貨スカベンジャー、クロストレーナー
自信ないなら前に立つなも。爆発物専門家あるならグレ増やすビルドでもいい。
一つでは無意味つけるなら持ち替え速度あがるやつおすすめ

あとあんまり話題にならないけどシュレッダーはSR以外なら必須だと思う。
重複するかわからんけど効果はチーム全員にあるっぽいし。

583 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 02:03:31.93 ID:01dTR+As0.net
ツベ行くとかなりの数がナイトメア攻略終わってるんよな

584 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 02:03:44.15 ID:vKU9Es5F0.net
とりあえずベテランT5は移動速度15%以上の移動型がいれば
入口が無理でも家の周りをグルっと回って1つ1つ確実に運べて
有刺鉄線は家の中の階段下に、後は入口に向かって縦に設置すれば
階段下の近接がかなり楽になる
お金が余るようなら一人だけ降りずに
セーフーハウスから物資購入して家の手前に運搬投下するのも有
https://o.5ch.net/1v94c.png

585 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 02:04:28.47 ID:26GOrEoI0.net
>>575
SR以外は潜行付けてない
一応後半に入れてる程度

586 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 02:08:51.21 ID:26GOrEoI0.net
T-5は1Fに荷物集める事が多いから近接で1Fで雑魚処理しながらバーサーカーナイフで落ちてきた荷物運んでた

587 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 02:11:42.08 ID:tg94EnoE0.net
>>582
シュレッダーマジ?高精度ショットガンなら烙印並じゃん

588 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 02:13:23.42 ID:4lfZyJfd0.net
3人botでジム使えば簡単にナイトメアact1だったらクリアできるな
ダイナー防衛で何故か俺のこと倒して出て行ったカスが居たけど

589 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 02:14:33.67 ID:5JSmlVxhp.net
>>583
先行あったとはいえまだリリースされて6日だよな?やべえ
そういう人たち後はどうするんだろ、実績埋めとかするのかな

590 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 02:16:36.96 ID:WgQ6hpAZp.net
>>588
ナイトメアのダイナーまで来てまだトロール居るのか…
もう思考が読めんな

591 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 02:17:49.30 ID:zfar/w3m0.net
actクリアしたメンツでそのまま次も回したい…

592 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 02:19:36.41 ID:yHyUajmy0.net
>>587
redditに載ってるビルド2つ見たけど2つともチーム全員に効果があるって書いてるね
ただ情報源redditだから確定じゃない。

593 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 02:26:33.98 ID:C18H3HVb0.net
エヴァンジェろ使ったビルド試したいのにエヴァ選ぶだけでみんな抜けていって草

594 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 02:27:32.44 ID:01dTR+As0.net
>589
なんかナイトメアのメタ攻略班は爆竹でゾンビひたすらまとめて1人はそいつと追いかけっこ
最大出現制限で特殊やボスのみを処理するとかが楽っぽいな
後方の1人でゾンビから逃げ回ってる方には特殊が沸かずに
3人の方にのみ湧くから対特殊3人で余裕とか
やり方さえ間違えなきゃ色々方法はありそうだな

595 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 02:27:56.44 ID:6ahiTAGY0.net
ACT3最後の死体の山で雑に酸ゾンビと恐るべき〜をぶっこむのやめろくそが

596 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 02:32:25.04 ID:JN1JA7rbM.net
クイック参加でBOTの操作引き継ぐってあるのに引き継いだら装備初期状態になるのマジでうんち

597 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 02:32:54.16 ID:WgQ6hpAZp.net
上のインタビューチラ見したけど要するにAIディレクターの嫌がらせに知恵を絞って立ち向かってくださいねってこと?
ユーザー挑戦状叩きつける前に楽しませる作りにしてくれや頼むから

598 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 02:36:43.27 ID:26GOrEoI0.net
そういや死体の山で1:3に分かれてソロでやってた方には特殊わかなくてすぐ終わったな
あれ意図的にできるのか?

599 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 02:39:18.37 ID:4Rv/YitQ0.net
>>593
別に試すだけならソロ雷鳴でもいけばええやん

600 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 02:42:02.15 ID:FnMVXO2k0.net
>>594
もはやゲームと真面目に向き合うのを完全に放棄したやり方で草

601 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 02:45:22.65 ID:dVZ58rjS0.net
>>588
確かに簡単にクリアできるんだけど功績は解除されないし扱いとしてはソロでクリアしたことにされてしまうぞ

602 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 02:45:55.70 ID:dVZ58rjS0.net
しっかり2人でもいいから組んでやらないと無意味

603 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 02:47:30.53 ID:KPOIe+xs0.net
めちゃくちゃなコンボされてて笑う
https://www.reddit.com/r/Back4Blood/comments/qa0twf/i_got_hit_with_the_wombo_combo/?utm_medium=android_app&utm_source=share

604 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 02:48:42.81 ID:01dTR+As0.net
3人セーフルームで待機して移動速度全振りしたキャラが
セーフルームまで駆け込むやり方でナイトメア攻略してる人もおるな
ボスを倒すのが必須の場所は4人で進むが無視できる場所はこれが強すぎる
1−2と1−3は1人が走った方が明らかに簡単

605 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 02:50:37.46 ID:eiCfVgQ20.net
NMの正攻法攻略は人類への挑戦みたいな難易度よ

606 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 02:51:25.98 ID:26GOrEoI0.net
そんな攻略クソゲーすぎて草

607 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 02:52:04.18 ID:M+sDmu3Z0.net
>>486
二人でもきついぞ
ボス出るまえに可能な限り集めるしかないのかもしれん
ボス出てきたら特殊が無限湧きする気が・・・

ゾンビがいる世界で窓開けっ放しで
研究成果を10個に分けて、家のあちこちに配置し
肝心の新兵器を撃ち尽くしたんで、お前ら研究成果を集めてくれ、
俺は手ぶらでトラックにいくぜのオッサンに切れそう

608 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 02:52:19.22 ID:dVZ58rjS0.net
>>604
それ2人でじゃダメなの?
4人でやるより2人の方が敵少ないから簡単そうなんだけど

609 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 02:52:46.47 ID:4lfZyJfd0.net
>>601
自分でキャンペーン立てて1人でクリアしたけど功績として今までのベテランも解除されてるから大丈夫
ナイトメアもちゃんと功績解除されてた

610 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 02:54:36.27 ID:M+sDmu3Z0.net
研究成果が投げられないのも意味わからん

あと、なんで今回(ゴール側の)セーフルームのドアをすぐ閉められないんだろ?
開けてから10秒くらい閉められないよな?

611 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 02:56:00.71 ID:dVZ58rjS0.net
>>609
1人でじゃ始まらんし要するにPC+XBOXやPS使ってまずは2人で初めて片方切断して1人でやるんだよね
このやり方でやったけどあってる?

612 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 02:56:15.68 ID:01dTR+As0.net
>>604
二人でもできる
とにかくセーフルームに1人滞在ってのが重要

613 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 02:56:30.83 ID:C18H3HVb0.net
>>599
いや〜マルチでどうなるか試したくてさ

614 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 02:56:55.82 ID:FnMVXO2k0.net
セーフルーム待機で沸き変わるの?

615 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 02:59:01.31 ID:EDW1DHBI0.net
トールボーイ系のリーチの尋常じゃない長さとホッカーの拘束のクールダウンの短さと荒廃リドゥンの酸液のイカれたダメージ量と残留時間なんとかして
最初から全カードオープンで武器も好きな武器選べるようにした方が良いわ
そこまでしても簡単になり過ぎるという事は無いでしょ

616 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 03:03:19.05 ID:01dTR+As0.net
>>614
実際1人で走ったらわかるけど
1−3とかはクリーパーが序盤以外に出なくなる
あとゾンビは全部無視してるせいで砂落とす場所も特殊を高低差やら使って回避してるだけで
そこまで沸かなくなる

でセーフルーム付いたらスタート地点にいる人に来て貰う事になるんだけど
その人は最後のセーフルームまでゾンビはほぼいなくなる
ここで両者がゾンビを倒してしまうと湧くから破綻する

617 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 03:05:55.48 ID:2t5eO76S0.net
555UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f3e-ZO17)2021/10/19(火) 01:25:09.15ID:01dTR+As0
ナイトメアACT4の周回美味すぎてワロタ

618 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 03:06:33.56 ID:01dTR+As0.net
ACT3の最初とその次もMAPも1人で圧倒的に優位
ACT1の1−5もスタートからボス無視して全員で全力で走って
救出した人達のいるシャッター前で待機してるとボスが来るから
そこで戦った方が圧倒的優位でゾンビが沸かなくなる
注意しなきゃいけないのは極力ゾンビを倒さない事と足が速い前提な事

619 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 03:08:19.77 ID:FnMVXO2k0.net
>>616
壁のあれマップに固定で配置されてるものだと思ってたけどプレイヤーの位置判定して沸いてたのか
その方法なら野良ベテランより簡単にナイトメアクリアいけそうやな

620 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 03:10:21.77 ID:dVZ58rjS0.net
すぐ修正されそうだし明日起きたら即実験してみないといかんなこれ

621 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 03:14:50.63 ID:M+sDmu3Z0.net
ナイトメアの延焼ダメージやばいな
近接範囲外から燃やされて15ダメ超くらい?
そりゃ近接産廃になるわ

622 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 03:15:55.31 ID:+PxA3PsE0.net
>>615
別に無理して高難度やらなくてもいいでしょ
ビギナーでも内容かわんないんだし

623 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 03:18:19.87 ID:W6AKvGjV0.net
このカード量で物資ポイント増やすとゲームの寿命が縮むってのはごもっとも
そんなに物資ポイント無くてもデッキ組めるしな

624 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 03:18:42.24 ID:rzLzyvJu0.net
ビギナーでも野良でやっちゃいけないこと全部やる奴二人引けばかなり高難易度だしビギナーだけでいい説ある

625 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 03:21:30.02 ID:W6AKvGjV0.net
ナイトメアこそビギナーみたいに自由に選択させて欲しかった
かなり優秀なチームなのにどう考えてもAIディレクターの無理ゲーに付き合わされてやり直しは腹たってくる

626 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 03:27:00.06 ID:PXj9lE0s0.net
L4D2では敏腕で鳴らしたAIディレクターも年齢には逆らえずすっかり痴呆を発症してしまった

627 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 03:29:31.26 ID:W6AKvGjV0.net
ナイトメア正攻法だとキツイから穴探しに躍起になってるの草
結局こうなるとプログラムの穴を見つけてメタ要素で突破するのが安定とか面白くならんよな

スタートポイントの緩和とカード引ける量プラス白

628 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 03:35:09.25 ID:W6AKvGjV0.net
AIディレクター「フルパーティじゃないですか…カードどころか物資もろくに買えない序盤で退廃オーガ投下しますかねぇ…」

629 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 03:35:15.64 ID:dAonNXl10.net
てかホールドしてくる敵が3種類?他が6種類で
あとハグとスリーパーか
突進デブにもホールド拘束入れればいいのにな
まず拘束してこないなら即死じゃないからだからぬるいよね

630 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 03:37:39.18 ID:4lfZyJfd0.net
>>611
基本マッチしたらホリー先手で見せると皆んな抜けてくのでその後に好きなキャラ選んで一人でプレイしてる
途中参加はマジで運次第だからダイナーギリまで入って来なかったのが奇跡

631 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 03:37:49.03 ID:W6AKvGjV0.net
ナイトメアでエクスプローダー(デブ)で体力7割超の仲間達がトリプルキルされてました

632 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 03:43:27.87 ID:W6AKvGjV0.net
ホリーが前出て勝手に死ぬイベントあれなんなのw
実は中身中国の作ったロボット説ないか

ゾンビほど頭悪くないのかもしれないけど
染色体少し多めな動きしてる

633 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 03:50:47.14 ID:SLeoqlki0.net
とりあえずヘテランワームが雷鳴のように潰される前に稼いで供給ライン全部終わらせた方がいいなこれ
理解者増えてすぐ終わるし、今しかない

634 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 03:52:00.14 ID:rzLzyvJu0.net
L4Dのbotも賢いわけじゃなかったけれど今作みたいにありとあらゆるところでガタガタ 敵の前でガタガタ 救助行かずガタガタ
ついでにいきなり池ぽちゃみたいな感じじゃなかったよな
AIディレクターも難しくするだけじゃなくて苦労してたら回復ポイント生成みたいなのがウリだったのに

635 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 03:53:54.84 ID:W9jhTbs20.net
友人と一緒にプレイできる時間が少ないから基本的にソロプレイなんだけどオンじゃないと物資貰えないよね
初見でオンは戦犯になるから嫌なんだよな

636 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 04:01:21.43 ID:W6AKvGjV0.net
スワームかなりの確率でパーティvs野良の構図で流石に寒い
ただの野良狩りになってる

大抵野良は察して抜けるから
フルパ組んでても野良が善意で残ってくれないと無効試合になるのもクソ

マッチング見直すかゲームモードまるまる消して半額にしろ

637 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 04:04:49.05 ID:niy+I9Yv0.net
>>635
クリアする気がない戦犯だらけだから気楽にやれよ
真面目に考えてんのお前だけだぞ

638 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 04:13:16.38 ID:C18H3HVb0.net
>>635
こういうゲームはそんなに考えすぎちゃダメだよ
戦犯になるのを許さないんじゃなくて、自分も味方も戦犯になったとしても許そうよ
誰だって最初は初心者なんだからさ

639 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 04:14:32.53 ID:4Rv/YitQ0.net
エクスプローダーの真横で食らったらダウンする間もなく即死して草生えた
エクストラライフとはいったい

640 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 04:16:59.45 ID:s/5fnAPc0.net
ナイトメアでスタミナと移動速度もりもりにして戦わず逃げ切るビルドのほうが廃退の影響受けにくくてクリアしやすいんじゃないだろうか
https://www.youtube.com/watch?v=iQHc_jWO5KQ
ピルダッシュがいい味だしてる

641 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 04:22:33.02 ID:01dTR+As0.net
実際海外攻略班のほとんどが移動速度全振りだし
真面目に正面から敵を受け止めてるのが馬鹿正直すぎる

642 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 04:25:13.73 ID:C18H3HVb0.net
廃退の引きによっちゃ受け止めようがないもんねえ

643 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 04:29:12.10 ID:84QgFNLA0.net
>>486
さっきクリアしたけど運以外の要素なかった
あそこ普通は燃えてるやつ混ざるけどたまに爆発するやつになることがある
それが出れば変に削られないからワンチャンある

644 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 04:29:43.47 ID:QpHL5cFVa.net
>>32
日本だけオープンβ締め出して海外のコアゲーマーの意見だけ取り入れた結果がこれだぞ
私は参加出来たときにコンティニュー回数増やすか制限なくすように意見したけど無視されたけどね

645 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 04:30:45.52 ID:QpHL5cFVa.net
>>37
特殊使いまわしは死ねとなる

646 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 04:31:08.09 ID:niy+I9Yv0.net
クイックベテラン参戦スワームしかクリア出来てねーぞ
どうなってんだこのゲーム

647 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 04:33:12.18 ID:QpHL5cFVa.net
>>61
当時ハウリングはスリーパーとスニッチャーがごっちゃ混ぜになってまだ名前覚えてなかった頃の名残だろ
なおせばいい

648 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 04:34:40.56 ID:+j3RSb7J0.net
まだカジュアルのACT3の途中だけどもうあんまり低難易度に人いないのか途中からじゃ集まらない・・・

649 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 04:35:11.94 ID:QpHL5cFVa.net
>>74
味方のデッキ構成不明、所持金不明、所持武器&弾薬数不明と結構酷いからな
おまけに武器が弱すぎる

650 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 04:37:43.34 ID:JkkU1dWX0.net
act4までやったけど、野良だと苦行だな笑
APEXの野良より苦行だわこれ笑

651 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 04:41:56.15 ID:QpHL5cFVa.net
>>164
あそこだけL4Dしてるからな
B4Bはメリハリが録に無い

652 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 04:42:16.06 ID:x6JNK0JY0.net
もうマラソンシミュレーター2021に改名しろよ

653 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 04:43:32.41 ID:O4yQkZbjd.net
ベテランは近接1人居るとかなり楽だけどな
基本弾も金も節約になるからアプグレもしやすくなるし
まぁ当たり外れはあるが…
これベテランが最高難易度位でちょうど良かったのにな

654 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 04:45:01.94 ID:QpHL5cFVa.net
>>195
ツールキットは各ランク4は欲しいな
6-1とか凄く楽になるし

655 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 04:45:40.24 ID:O4yQkZbjd.net
運営はトロフィーとか実績をナイトメアに付けたんだから公式放送でもしてナイトメアクリアしてみろよ!
コンテニュー10回くらい付けても良いから手本見せろ

656 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 04:47:48.07 ID:QpHL5cFVa.net
>>215
霧は別にいいが毒霧は考えた奴バカだろってなる
毒霧、ボス×3、強化トールボーイ大群とか出た時点でみんなggって抜けるの笑うわ

657 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 04:47:48.58 ID:x6JNK0JY0.net
開発にナイトメアやらせたら無敵チートありでも拘束持ちで全滅しそう

658 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 04:51:44.37 ID:QpHL5cFVa.net
>>221
立ち回り上手くても周りが無茶苦茶な動きするとああこれダメだなってなるよね
まあ5-2は最初のパトカーにかなり金貨や有用アイテム入ってることがあるから全部パトカーのアラームならしてセーフルーム近辺で撃破してってのはかなりやる人多いけどね

659 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 04:53:38.88 ID:QpHL5cFVa.net
>>238
雷鳴ナーフより他のエリアのポイントをもっと満遍なく上げて下さいって意見が-1000になってた時は意味不明だったけどもうじき+になりそうで草だけどな

660 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 04:54:18.05 ID:ziU/6Az70.net
ベテランは近接がドアや狭い階段で雑魚なぎ倒して弾切れ回避
特殊も入口付近でハメれる

後は事故らなければ死ぬ事無い

661 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 04:54:47.69 ID:jn2P9rYMa.net
霧は単純に面白くない
この要素入れた事実だけで開発のセンスがないのがわかる

662 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 04:56:44.96 ID:QpHL5cFVa.net
>>268
効果は累積で全員積むと25ばっかりだったのが150〜400と明らかに増えるからいいぞ

663 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 04:59:02.23 ID:JzS3D69Ya.net
>>280
サブ武器だったら無限
メイン武器2丁ならダメ
説明ちゃんと読もうぜ

664 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 05:00:20.54 ID:JkkU1dWX0.net
act4クリアしたわ〜
ベテランはやる気しないからクイックでビギナーを手伝うことにするわ
てか、ようやく昨日買ってきたダンジョン飯11巻読めるわ
クソゲー笑

665 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 05:01:07.53 ID:sMKr1eEEa.net
>>285
リカバリーしたくてもコンティニュー回数1回しかないから無理
というかこのゲーム一番致命的なのがコンティニュー回数制限1回なこと
1マップ1回ならまだわからなくもないがACT通して1回とか狂気以外の何物でもない

666 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 05:01:15.26 ID:x6JNK0JY0.net
霧は視界悪くなるだけどころか
拘束された味方ハイライトされなくなるわ味方のヘルス見れなくなるわ
一つのカードに害悪効果詰めすぎ

667 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 05:04:38.35 ID:sMKr1eEEa.net
>>330
Botが使った場合はしよう回数減ってないから無料だと思う
人が使うと減るけど400は高い

668 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 05:05:15.72 ID:laYx54Zo0.net
途中でデッキ変えられないのに近接お断り退廃大量に出すのやめろや
爆発に酸に焼夷全部とかくそおもんない

669 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 05:06:33.68 ID:M/Ugm8pQ0.net
壁の医療キャビネットは「キャラクター一人に付き4/1/0回無料」

670 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 05:07:15.34 ID:sMKr1eEEa.net
>>376
壊せる

671 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 05:09:15.20 ID:sMKr1eEEa.net
>>401
というか当たり判定がおかしい
完全にかわしてるのに吹き飛ばされるし捕まれるからな

672 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 05:12:06.87 ID:gWQXspg4a.net
>>446
ナーフされても効率は最高だから

673 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 05:13:28.00 ID:laYx54Zo0.net
>>671
それL4Dからそうじゃん
雑魚ゾンビの攻撃も2〜3m離れてるとこから引っ掻き当ててくるし
近接やってると距離感おかしすぎてやばい
アクション系なのに判定雑なの一番気にくわないわ

674 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 05:17:49.29 ID:gWQXspg4a.net
>>529
そもそもスコープ覗く必要の無いゲームだと理解したら射撃精度ガン積みで楽になるとは

675 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 05:17:52.99 ID:JkkU1dWX0.net
【act4をクリアしての結論】

580円ならオススメできるゲームでした

676 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 05:18:48.98 ID:ZwCcCltvd.net
これってアーリーアクセス?

677 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 05:19:33.28 ID:6ahiTAGY0.net
ビギナーとか書いてあるけど明らかにビギナーの難易度じゃねえからな

678 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 05:20:36.18 ID:x6JNK0JY0.net
ノーマル ベリーハード ナイトメアなので…

679 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 05:24:20.27 ID:gWQXspg4a.net
>>634
というか意味不明なところで引っ掛かり過ぎ

680 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 05:24:43.59 ID:yAILjK+70.net
ACT4のボスにサブマシ異様にダメージ出ないんだけどどういう仕様なんだろうな

681 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 05:25:38.36 ID:M/Ugm8pQ0.net
ビギナーの難易度もうちょい下げて(特殊の数低下)ベテランもうちょいなんとかならんかったかな
システム上の成約そのままで数だけ増やすとかで良かったなー

682 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 05:27:36.38 ID:HunUCbZ90.net
腰撃ちおすすめデッキ教えて

683 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 05:29:50.37 ID:7snY7+nE0.net
ベテランact3のラスト無理すぎ

684 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 05:30:37.58 ID:2GrtUyT/0.net
コアにアーマーとかもはや射撃全否定なの笑うだろ
せめてHSアリにしろ

685 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 05:33:50.69 ID:wm8DZy/y0.net
>>635
ソーシャルの設定で招待・フレンドのみ・非公開のどれかにしてマルチプレイ状態でソロプレイ出来るはず

686 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 05:35:02.33 ID:cUYEDsGYM.net
霧嫌いな奴多いんだな
デメリットしかないけど別ステージやってる気分になるから俺は好き

687 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 05:35:22.92 ID:zM2KJbys0.net
遠くから酸吐いて帰っていくリドゥン
相当知能高いな

688 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 05:40:41.41 ID:niy+I9Yv0.net
ホッカー三連星凄いわ
連続必中拘束半端ねぇ

689 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 05:41:58.76 ID:fiTh46w+0.net
>>683
爆竹かアラームあるとさくさく進むけどこの辺はL4D2のエキスパートと似てる。
このゲームはスロット増やせるからこういうところは緊張感がないな。
ビギナーならスロット解放後全員で爆竹かアラーム限界まで買って使えば殆ど交戦せず進めるんじゃないかな。

690 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 05:45:25.12 ID:+qe44oFy0.net
Steam版サインインに失敗するんだが、どうすればいいの

691 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 05:46:42.51 ID:gWQXspg4a.net
>>676
アーリーの時の方がまだ面白かったよ

692 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 05:47:47.27 ID:gWQXspg4a.net
>>688
せめて飛び付きは殴りで回避できるようにしろってなる
ノックバックもあるから余計うざいし

693 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 05:48:31.56 ID:/cmDGQqXM.net
ドク使ってるんだけどどこまで供給ライン出したらベテラン野良で挑戦していい?
効率いい稼ぎとかは上手くならない気がするから
ステージの基本的な動き覚えられるようにACT1から4まで通しでやりながら物資稼いでるんだけど
ポールの路地裏、グラントの醸造所、クロウズネストまでを出して現時点で主に回復と攻撃の良さそうなのデッキに入れてる感じなんだけど

694 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 05:50:30.64 ID:gWQXspg4a.net
>>693
ベテランならそれでいいと思うよ

695 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 06:13:17.38 ID:k3R4MEVdM.net
ベテランでドクを選ぶなら中段の医療のプロまで必須
外傷回復できないドクなんてなんの役にも立たない
ドクはカード集めてヒーラーできる他のやつに任せろ

動画勢なのかエアプなのか知らんが実際と大きく乖離した適当言うやつ多すぎだわこのスレ

696 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 06:22:26.43 ID:iV4gMFFz0.net
>>683
野良専だから地獄への道と死体の山はソロで練習したわ
地獄への道は足を早くして爆弾枠を4つまで増やして爆竹で最後を乗り切る
死体の山は更にスタンガンを二つ持てるようにして核は全部一人で壊した、ガスぶつけて
他の野良三人がまとまって動いてくれてたおかげで比較的フリーになれた
野良ガチャ含め凄い時間かかったしナイトメアは絶対やらない

697 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 06:28:09.42 ID:d5xMw7+A0.net
LMGビルド組んでる方どーゆうビルド組んでますか?
すぐ弾切れすわリロード遅いしなかなか使いにくくて…好きなぶきなんだけどなぁ
アドバイス下さい

698 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 06:34:13.99 ID:e8GzZwsgF.net
>>697
LMGほとんど使わんけど武器しまってる間に勝手にリロードしてくれるカードは相性よさそう

699 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 06:38:43.25 ID:UNdaKMeb0.net
黙ってグラスキャノンと狩人の忍耐積んで単発威力上げようね

700 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 06:44:19.51 ID:AnJzZW6e0.net
>>697
自分は弾拾えるからホフマン使う時に使ってる
メイン二丁、武器切り替え速度上げ、自動リロードのカード合わせるといい感じ
貫通力あげればコモンラッシュにめちゃくちゃ強くなる
ホローポイント拾えれば特殊にも対応出来るだろうけど運だから自分は相方にショットガン持ってる
このままでもいいかも知れないがノーエイムにして潜行とか積んで射撃精度盛れればかなり使い易いはず

701 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 06:45:33.52 ID:4lfZyJfd0.net
グラスキャノンよりタクティカルベストと銀の弾丸、死の宣告で俺は揃えるな
その後狩人だったりシュレッダーなり超集中なり入れる

702 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 06:47:42.26 ID:4lfZyJfd0.net
銀の弾丸がOPっていうかマラソンせずに正攻法でナイトメアクリアするのに必須パークになってきた
ハンドガンやショットガンも貫通100%追加だから雑魚の捌き易さが異常になる

703 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 06:48:45.68 ID:yZ4OoYvIM.net
めっちゃ過疎ってきたな
ビルド試しにビギナーのアクト2と3のキャンペーンしようとしたけどマッチングするまでめっちゃ長い上に2人だけとかワロタ

704 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 06:50:04.86 ID:4lfZyJfd0.net
過疎ってきたっていうかなんか日本が減って漢字ネームが体感増えてきた

705 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 06:52:10.82 ID:1Bmef6Ui0.net
ナイトメア1-3を野良と2人でやってたら突然野良ホリーが参加してきたと思ったらハグは即撃ちセーフルーム即開けスニッチャー撃ちまくりのとんでもない地雷きてクソワロタ
当然死にまくるしゴミすぎてナイトメアはお前には早いから出てけって言っても出ていかなくて失敗したわw流石に萎えた

706 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 06:53:43.70 ID:/XnUoVCgH.net
カードは序盤の何も引けない状態がほんとつまらんな
これだとカード廃止しろって言われてもしょうがないわ
ほんと矛盾したシステムだわ

707 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 06:53:59.51 ID:1Bmef6Ui0.net
しかもよく見たら中国人で草中国滅びろよマジでVACBAN履歴もついてるしよ

708 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 06:56:19.42 ID:AnJzZW6e0.net
>>703
今少ない時間帯だけど昨日より一万くらい下がってるね

709 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 06:57:46.88 ID:MG91MYy60.net
VACBAN付いてるやつは一切のオンライン禁止するべきだわ

710 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 06:58:55.90 ID:AnJzZW6e0.net
中国は人が多いからゴミも多いってのは分かるんだけどそれにしても異常なプレイヤーばかり出会うよな
チーターと言ったら中国ってレベルで見かけるわ

711 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 07:01:19.06 ID:JkkU1dWX0.net
ゲーパスの実績見るとact1のクリア率10%
act4クリア率2%
act1で投げ捨てた人が多いなこれ
act1の感覚だと40%くらいクリアしてるかなと思ったけど、俺PCでやってるからから感覚違うな
パッドだとact1で嫌気して辞めるのがほとんどかもしれんね
俺はFPSだとパッドとマウスキーボードの両刀使いだけどB4Bはパッドではヤル気しないしな
てかこれ友達とPT組んでもすぐ飽きると思うわ
よっぽどやることのない友達同士ならダラダラやれるかもしれないが

712 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 07:05:45.98 ID:mSLZXZ3w0.net
今更だけどM249のほうが表記上火力上なのにRPKのほうが強いのかよ。
こういうのやめろ

713 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 07:09:51.15 ID:ilV0W+tZ0.net
ベテランマムって蘇生と回復関係カード取った方がいい?
それとも全部ドグに任せて火力上げた方がいいのか

714 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 07:13:04.38 ID:Pat8Ov4N0.net
この難易度ならデッキ20枚にして最初に5枚多く引かせて
それだけで神ゲーになるわ

715 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 07:13:11.55 ID:AnJzZW6e0.net
>>711
正直高いからこれ誘うよりl4d誘うし
なんならNew worldとかやる

716 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 07:17:42.58 ID:GneNR8sn0.net
ヒーラーならドク選ぶだろうからマムには火力デッキで来て欲しい
いざって時は即時蘇生出来てエクストラライフも増えるし
てかマムってなんかヒーラーってイメージついちゃってんのかな?

717 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 07:18:25.51 ID:4lfZyJfd0.net
皆んなのマムだからね

718 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 07:25:45.59 ID:xlQGlwiP0.net
カード有効のUIでPING隠れるの割とクソ

719 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 07:28:17.77 ID:ilV0W+tZ0.net
マムって素の性能だとほぼエクストラライフ役でしかないから器用貧乏なんだよな

720 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 07:29:11.60 ID:JUgUpYzU0.net
ショップにAR、SR、SG、SMGを1個ずつ置いても良いと思うけどね
たまに種類が被るけどあれほんとゴミ

721 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 07:37:32.70 ID:WgQ6hpAZp.net
しっかし開発は自信満々だったけどこんな出来で本当に覇権取れると思ったんだろうか
evolveも一ヶ月持たなかったし同じ末路になるのでは

722 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 07:40:52.91 ID:BRzSVwRer.net
なんならact2act3で投げ出す奴も結構いるだろうな
マップが田舎か郊外の二択で代わり映えが無さすぎる

723 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 07:45:30.50 ID:zkY9EjKgF.net
>>71
本当にチートだったん?
ラスボスは弱点マシマシとグレ強くすればあっと言う間に終わるで?

724 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 07:45:42.25 ID:juyE1CMf0.net
まじワームやってるやつら迷惑だな、act2検索から外すしかない

725 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 07:46:48.35 ID:Pat8Ov4N0.net
建物内でホード発生!
出入り口と窓固めろ!
と思ったら窓がない部屋からワラワラ湧いて後ろ取られるのはギャグだろ

726 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 07:50:18.56 ID:1Bmef6Ui0.net
>>725
穴のない天井突き抜けてきたりリーカーがお前それ通りないだろっていう小窓すり抜けてくる時あるから対応しきれんよな

727 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 07:54:53.29 ID:e4mJdplMa.net
>>718
右上か左上にでも表示して欲しいよな
真ん中に表示とかテストプレイしたのかってなる

728 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 07:57:26.13 ID:WgQ6hpAZp.net
というか散々精神的続編!とか煽っておきながら発売してから「これはleft 4 deadではありません」って言われりゃ文句出ない方がおかしいよな
特に日本なんかβハブられて内容知らん人多かったろうに

729 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 08:00:10.14 ID:6jeGfhs10.net
ワーム周回のゴミは、act2クリアしたい通常プレイヤーの妨げになってること自認しろな

730 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 08:02:09.54 ID:26GOrEoI0.net
ヒーラーって存在で殲滅力落としてかえってキツくしてるから
尊い犠牲だけ取って残り火力ビルドでいい

731 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 08:03:04.88 ID:WgQ6hpAZp.net
ワームってそんなに難しいか?
ベテランの話?

732 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 08:03:55.53 ID:GYFRxw+Mp.net
ワーム周回はFFさえしてこなきゃいいけどな
FFして来た時あってM1A叩き込んで床ペロさせるとなぜか次まで着いてきて俺のことドアすぐ開けてからFFして帰って行ったわ

733 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 08:07:33.33 ID:6jeGfhs10.net
ベテランact2の終盤のチェックポイントはワームの使者1
トレーラーの惨状からやり直すのがクソウザかった

734 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 08:07:49.32 ID:6oXu8F+U0.net
素材は悪くないけど調理がうんこなパターンだからまだ希望はある…と思いたい
でもEvolveも同じようなパターンだったしなぁバランス調整下手すぎるわTRS

735 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 08:11:37.41 ID:SLeoqlki0.net
どう考えても優先はナイトメア調整なのに
いきなりビギナーの稼ぎ潰す時点でもう未来ない

736 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 08:12:40.20 ID:p7WuI1FM0.net
https://i.imgur.com/WaGNv9c.jpg
これって何のマーク?PS4プレイヤー??

737 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 08:13:22.94 ID:tg94EnoE0.net
>>736
ゲーパスPC勢じゃね
SteamならPCアイコンつくしPSならプレステのマークつく

738 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 08:14:45.23 ID:WgQ6hpAZp.net
コンティニュー制限撤廃するだけでだいぶ違うのになんでやらないんだろうな

739 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 08:17:29.37 ID:p7WuI1FM0.net
>>737
俺ゲーパスPC勢だけどxboxのマークついてるんだが

740 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 08:19:03.62 ID:fu4bvxAp0.net
l4dにちょっとビルド要素足すだけで売れたはずだったのに
惜しいなー
神アプデに賭けます……

741 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 08:19:05.47 ID:tg94EnoE0.net
>>739
マ?じゃなんだろな
Xboxはさすがにしいたけつくよな見たことないけど

742 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 08:19:55.17 ID:fu4bvxAp0.net
>>739
えっゲーパス勢もしいたけなのか

743 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 08:19:57.28 ID:p7WuI1FM0.net
つか俺だけなのか知らんけど、PSマークを見たことが1回も無いですね

744 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 08:20:06.33 ID:K6EAP5CS0.net
>>736
クロスプレイマーク

745 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 08:20:40.90 ID:p7WuI1FM0.net
>>744
てことはPS4かPS5かXboxってことなのかな

746 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 08:21:10.72 ID:e4mJdplMa.net
>>738
・コンティニュー回数1回ってのがまず糞で撤廃か難易度毎に10→5→3にして欲しい
・PTが解散になるせいで試行錯誤ができない
・序盤に一番使いたいカードはデッキが完成する頃には消化というか簡単すぎる終盤マップのみ

これらどうにかして欲しい

747 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 08:22:22.11 ID:lz4DIzMc0.net
>>627
ナイトメアの現状見るとスキルカードだけじゃ運ゲーじゃね? ある程度の品質武器欲しくない?

748 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 08:26:03.79 ID:pwPfIpeL0.net
>>732
やり返すからじゃんjk

経験上ガン無視が一番だわ

749 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 08:31:14.99 ID:GYFRxw+Mp.net
>>747
使う武器次第
あとbotは紫レベルの武器を所持してるからそれに任せるのもあり
エヴァンジェロはsuper90
ホリーは忘れた
ウォーカーはSCAR
ホフマンはM249
ドクはVECTOR
マムはM870

750 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 08:32:20.93 ID:9Kzlxohnr.net
ダイナー防衛戦時間になったらゾンビ残ってようが即暗転して勝ったムード出すのシュールで好き

751 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 08:32:37.45 ID:nbyLCSVt0.net
箱もゲーパスもしいたけマーク
PSマークってのがあるのか分からんけど自分も見たこと無いし矢印はPS勢じゃねえかな

752 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 08:33:01.75 ID:YVAuULoY0.net
ベテランやナイトメアって被ダメージ増えるだけで後は同じでしょ?
何が楽しくてやるの?

753 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 08:33:02.61 ID:GYFRxw+Mp.net
ジュークボックスやダイナー防衛で酒場の角や車の上にbot全員集めるだけで6分のホードを自分は砂で特殊狩るだけでクリアできるぐらいにはbotが強い

754 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 08:33:35.13 ID:GYFRxw+Mp.net
>>752
ZWAT装備欲しくないの?

755 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 08:34:40.14 ID:lz4DIzMc0.net
>>749
Bot強すぎて草。白と紫だと火力1.5倍とかザラにあるだろ…
Payday2の経験だが、ある程度の高HP沸きまくる環境だと火力無くて殲滅力無いのが一番キツイんだよな

756 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 08:37:32.77 ID:MP0LCqOK0.net
このゲームってゲーパスの人とsteamの人でマルチ出来ますか?

757 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 08:37:48.07 ID:xOYQ4zk40.net
ベテランはカードが揃わない序盤が一番きついよね
開始時5枚は引ければ難易度大分違うと思うんだがな
4枚でもいいや

758 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 08:37:57.77 ID:Rhp5mTu+0.net
素材の悪さに気づいてきたようだな
買ってしまった手前 容認できなくなるのも解るが
ストレスとして残ってしまうだけなのでそこは早く気づこう

759 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 08:38:15.62 ID:IoVakeS20.net
>>743
PSだけどPCとPSとクロスマークしか見た事ないな…
勝手にxboxがクロスだと思ってたわ

760 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 08:39:15.12 ID:6jeGfhs10.net
PSマーク普通に見るけど

761 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 08:39:56.95 ID:05E3m1qma.net
ビギナーでも序盤のカード数枚の時は野良3人要介護だとキツいからな
せめてスターター3枚やろ…センスねーわ

762 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 08:40:28.47 ID:GYFRxw+Mp.net
>>755
これ知ると途中参加でbotにプレイヤーが入った途端に白武器の所持弾数もめっちゃ少ない状態になるからそりゃクリア無理ですわって感じ

763 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 08:40:42.78 ID:JUgUpYzU0.net
PS民→PCマーク、クロスマーク
ゲーパス、箱、PC民→PCマーク、箱マーク、クロスマーク
かと思ってたわ

764 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 08:43:01.33 ID:/XnUoVCgH.net
ステージ終わったあとなんどもなんども確認ボタンおさせるのやめてほしい
本当にめんどくさい

765 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 08:43:23.35 ID:B5bxcwcm0.net
敵の体力可視化強い
火力あんま変わらんじゃんと思ってたけどゴリ押すか引くか次にどう行動するか等の判断が正確にできるから結果的にかなり火力上がる気がする

766 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 08:43:24.93 ID:xlQGlwiP0.net
Twitterで「ワーム周回」で検索すると地獄だな
ストーリーもまともにやらずワームだけやってる下手糞共が稼ぎの足手纏いな奴らに対して無能だなんだとイキってると思うと草

767 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 08:45:13.02 ID:CJr6Jp5/0.net
>>712
1発辺りの威力はそうだけど、ファイアレートと装弾数に差があるから、携行弾数増えてからはミニミ選んだ方が良いと思う
特に怯み50/75%のミニミは特殊連戦出来て良い

768 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 08:45:41.03 ID:p7WuI1FM0.net
>>751
だよね、PSマークとか見たことない

769 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 08:46:43.09 ID:p7WuI1FM0.net
>>760
ちなみにだけどSteamでやってる?

770 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 08:47:49.39 ID:sbY24j11a.net
PS5のフレとクロスプレイしてるけど、ちゃんとPSマーク(白地に青でPS)あった。

771 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 08:48:38.17 ID:rzLzyvJu0.net
素材が悪いっていうかところどころ舵取りが良ければ良さそうだけれど開発に今のところ希望が持てないところが難点だわ
このままダッシュ攻略が流行ったらまたNerfで封じてきそうだし…

772 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 08:49:58.52 ID:nbyLCSVt0.net
botが紫所持なのは知らんかったけど途中参加じゃ迷惑になりそうだから観戦してたのに
観戦中のbotがダウン→蘇生を受けると強制的に交代させられるのな

773 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 08:51:41.71 ID:SLeoqlki0.net
イキリはよくわらかんがベテランなんて四人全員グレデッキでいいしむしろ一番効率的なんだが

774 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 08:52:08.10 ID:05E3m1qma.net
誰もまともにクリアできてないのにマラソンナーフだけで済ましたらマジで低評価爆撃食らいそう

775 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 08:52:33.84 ID:uFIU5J8Bd.net
PCからやれば、しいたけマークもPSマークも表示される。
箱とPSはそれぞれ他社のプラットフォームプレーヤーはクロスマークになる。

776 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 08:52:50.10 ID:WgQ6hpAZp.net
>>766
快適にするための手段が目的にすり替わってるな
というかワーム終わって即抜けするならまだしもFFして全滅させる奴もいるのか意味不

777 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 08:54:31.07 ID:WgQ6hpAZp.net
カード無いから稼ぐわ→ナーフです
アタッチメント取り外せないんだけどどうにかして→カードをどうぞ
買えないから稼ぐわ→ナーフです

778 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 08:54:48.96 ID:2GrtUyT/0.net
メイン武器2つ持てるやつ積んでオートリロード積んでバレットM95で大型ぶちぬきまくると
リザルト変異体キル数30とかで野良もクソほど安定する
KillingFloor2のシャープシューター、vermintide2のバウンティハンターとかもだったけど大型絶対殺すマン楽しいわ
でもこれが通用するのもイージーだけでベテランとかになると全く怯まなかったり1撃で倒せなくなったりすんのかな

779 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 08:56:53.55 ID:yIsLZ77m0.net
gamepassでプレイしてるとPSは矢印になる
SteamからだとPSマーク見えるよ

780 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 08:58:09.10 ID:WgQ6hpAZp.net
(どうせ分からんだろうしマーク表示適当でいいか…)

781 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 09:01:28.03 ID:pwPfIpeL0.net
>>780
ロケリーとかもそうじゃなかったっけ?

782 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 09:03:59.16 ID:p7WuI1FM0.net
>>775
PCからやってるけどしいたけマークは表示されるけどPSマークは表示されないよ
多分俺がXboxゲーパスでXboxアプリでやってるからじゃないかな

PCでやっててPSマークが出る人はSteamかそうじゃないか教えて欲しい

783 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 09:04:32.28 ID:GapwUnP90.net
既に結構チーター沸いてる?
1ステ目で、カード複数所持してるっぽい近接とちょくちょく会うんだけど、
極めてるだけなのか分からない。

784 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 09:05:11.72 ID:PLFZ0fqCa.net
バレット持つよりショットガンとSMGかAR持った方がいいと思う
遠距離攻撃の特殊はなんでも簡単に殺せるけどトールボーイが体力高くて一番壊滅の危険性あるから
強化しまくったSGで完封する方が強い気がする

785 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 09:07:27.01 ID:yIsLZ77m0.net
>>783
スワームで加速チーターは見たなあ

786 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 09:10:32.38 ID:rHsg5HZaa.net
3日やっていまだにわかってないんだけど
戦闘開始時のカード選択って欲しいカード選んでるのいらないカード選んでるの

787 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 09:11:21.73 ID:xlQGlwiP0.net
物資ポイントナーフしまくって馬鹿共に普通にプレイさせろ
これじゃカードだけ揃ってる下手糞が量産されるだけじゃねえか

788 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 09:13:39.56 ID:ZU40Gmcy0.net
ゲーパスでやってる奴からはPS勢は交差した矢印マークに見える
ゲーパスでやってる奴からはPC勢はPCマークに見える
Steamでやってる奴からはPS勢はPSマークに見える
Steamでやってる奴からはゲーパス勢はしいたけマークに見える

789 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 09:14:39.55 ID:vASBk3ZJ0.net
ADSアタッチメント付いてるかどうかで視認性違いすぎるから腰だめ特化マンに落ちついた

790 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 09:15:44.46 ID:sRR1K+Ila.net
>>786
流石にそれは脳に障害あるとしか言えん
まあ要るカードピックだよ

791 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 09:16:09.31 ID:a9HvpmPya.net
マッチングシステムが流石に酷すぎる
WWZでもこんなに集まらないこと無かったぞ

792 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 09:17:11.69 ID:4Rv/YitQ0.net
クラッシャーの口の弱点狙ってんのに弱点ヒットマーカー出ないときあんだけどどうなってんの?味方掴んでて動いてないから外すわけもないのに意味わからんわ

793 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 09:20:03.41 ID:sbY24j11a.net
>>786
退廃カードは勝手にステージに適用される敵方の効果で選択とかはなし。
その後のスターターは確定で自分の強化カードゲット。
その後の5枚から選ぶやつも、自分が欲しいと思う効果のカードを選ぶ。

794 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 09:20:11.14 ID:FnvSNEprd.net
PCから見たXbox(CS機)はどう見えるんだ
それがしいたけに見えるならホント意味ないな

795 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 09:24:08.63 ID:BxFUHoR60.net
まだ、ACT2途中まででポイント稼ぎにACT1を
10周ぐらいした程度だけどACT1のポイント基準なら
ACT2は1ステージ長いから今の1.5倍から2倍ポイント欲しい
フレンド居たから進められたけど
ACT2は野良マッチングしづらいのでは?

796 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 09:24:39.97 ID:SdqdBbjz0.net
DBDはこっちで言う物資ポイント大盤振舞だな
これが運営の差か

797 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 09:25:06.90 ID:SdqdBbjz0.net
>>795
いやベテランだと普通にマッチングするよ

798 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 09:26:25.76 ID:BxFUHoR60.net
>>797
そうなんだ
まだあまり分かってないけど
ACT2も人気そうならそれは良かった

799 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 09:27:26.84 ID:lz4DIzMc0.net
>>793
スタートデッキ5枚、サイドデッキ20枚
サイドの内10枚を有効化して荒廃カードにアドリブ対応させる余地を作る

あと、武器品質は撤廃して
通常武器(現青相当)とダメボ付き高品質武器(現紫相当)の2種で良いと思ってる

要は立ち上がりがヤバすぎるんでその辺緩和よな

800 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 09:27:43.98 ID:d4ebnnBq0.net
ACT序盤の方がプレイ時間も難易度も高いのおかしくない?

801 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 09:28:29.40 ID:sbY24j11a.net
steam版だけど、Game Pass組は軒並み椎茸。
PS5はPSマーク、steamはPCアイコンで表示されてる。

そもそもMSのXBOX Game PassはMS Store購入orXBOX購入をサービス上いっしょくたにしてるから、PCプレイとコンシューマプレイでのアイコンが同じなのは仕方ないかと。

802 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 09:30:49.95 ID:2GrtUyT/0.net
湖畔でやたらカード引けてたけどなんだこりゃ
体力バー10個とかえらいことになって死ぬ気しなくてわろた
https://i.imgur.com/w20MdnW.jpg

803 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 09:31:21.81 ID:mCH3vT2z0.net
>>421
これを見ると初期版ではデッキから引くカードはランダムで、適用したカードは消費する想定だったのか

804 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 09:33:40.55 ID:vASBk3ZJ0.net
ほぼフルヘルスなのにキャビネット2回もがめてく奴いたんで流石にFFしてから退出しました

805 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 09:34:29.43 ID:1jh6nD900.net
ワーム1クリアして抜けたらワーム2からなんだから普通に進めたいやつはワーム2から同士でマッチすればいいだけなのでは?

806 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 09:39:37.19 ID:GyebuUor0.net
>>804
はいフルヘルスだとキャビネット使えないから嘘

807 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 09:40:47.16 ID:xlQGlwiP0.net
外傷ありフルヘルスだったんやろ

808 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 09:43:09.00 ID:zyh+jv520.net
ほぼって書いてあるやん

809 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 09:44:00.05 ID:iV4gMFFz0.net
この辺も良くわからない
キットは使えないよね
外傷にキット使う為にFFしてくれたのに隠れたことあるわw

810 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 09:46:24.91 ID:uFIU5J8Bd.net
>>782
そういうことか。俺Steam版だわ。

811 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 09:48:05.48 ID:o89KlMLEa.net
>>805
それはマッチシステムに言ってるのか、周回勢じゃなく普通に進めたい人に部屋探しなおせと言ってるのかでだいぶ変わるんだけど

812 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 09:50:14.53 ID:lz4DIzMc0.net
ワーム1〜教会って物凄くシンプルなミッションだし連チャンで稼ぐ方向性は駄目なのかと思ってしまう

813 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 09:50:42.14 ID:n9OQMIdY0.net
乱入拒否出来ない代わりにソロBOT3で出発できて報酬もありでよかった

814 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 09:52:53.38 ID:fu4bvxAp0.net
>>778
フルパで武器種合わせられるならいいと思う
野良で他にも砂いたらコモン処理遅れて詰みそう

815 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 09:56:47.90 ID:M+sDmu3Z0.net
死んでBotになったら、忘れずに金を吐き出させた方が良いかも?
一人プレイでも自分救出前に吐き出せば良さそう

816 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 09:56:54.48 ID:JUgUpYzU0.net
Act3の後半の序盤好きだわ 明るいから
ああいう所をもっと増やして欲しかった・・・

817 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 10:02:16.29 ID:vASBk3ZJ0.net
>>806
ほぼって付いてるの見えますかねぇ〜?w

818 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 10:05:35.01 ID:lc7pZ0mHd.net
ぜってー嘘だわ
外傷ありなら使っても問題ないし
2回なら自身で金使ってるから問題ない
ビギナーの雑魚の話ならffできないから嘘

819 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 10:06:24.37 ID:26GOrEoI0.net
ソロのナイトメアって本当に簡単なんだな
キャビネットにピン刺すだけでbotのHP無限に回復できるし

820 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 10:07:28.39 ID:xlQGlwiP0.net
キャビネット1回目の時点でほぼフルヘルスなら2回目で外傷含めて完璧フルになるからキャビネット使えなくね?ってなったんじゃねーの

821 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 10:07:50.84 ID:zcdQEzBaa.net
ベテランact3マジでクソゲーすごいな
これソロクリアもマルチクリアも運ゲー
もはやゲームとして成立してないわ

822 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 10:08:58.04 ID:737Txuwga.net
このゲームもしかしてSMGとAR使うならサブ無限付けてサブ使いつつSGかSR持っといた方が良くない?

823 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 10:09:55.49 ID:26GOrEoI0.net
ハンドガン弾持ちいいからサブ無限いらん

824 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 10:12:07.13 ID:DYSrwqak0.net
>>796
エアプかな

825 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 10:12:54.41 ID:vASBk3ZJ0.net
同じキャビネットで2回使ったわけじゃねーぞ?
ベテランact2の後半でジムが無料分のキャビネットがめてたわけ
他のメンツの方がヘルス削れてるのに

826 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 10:14:54.23 ID:DLOOnsv5r.net
クソほどどうでもいいやり取りだな

827 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 10:15:14.88 ID:D0DKzs9g0.net
速度特化エヴァンジェロいいな
弱いけど避けタンクくらいならできる

828 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 10:15:31.68 ID:lc7pZ0mHd.net
Act後半まで来てたかがそんなことでffして抜けるとかますます後付け嘘くせーわ

829 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 10:18:46.95 ID:pwPfIpeL0.net
デザートイーグルはスナイパー弾使うのか・・・
また「気前よく弾渡したらサブ撃てません」やっちゃった

830 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 10:20:29.61 ID:IX4h6IO6M.net
今の状況を開発側はヤバいと思ってるのか知りたい
サイト取り外しカードとか抜かしてるの見ると全く危機感ないように感じる…

831 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 10:20:53.35 ID:pO6QbHtE0.net
驚くほど後出しの法則に沿ってる時点でお察し
FFまでしてるから人間性もお察し

832 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 10:22:22.77 ID:pwPfIpeL0.net
パーツ取り外し要らんよね
それより各難易度の中間にもう一つ欲しいベテラン以上悪夢以下やりたい

833 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 10:26:13.01 ID:3egrb3skd.net
出勤前に購入したぜ
帰ってから遊ぶぞ〜

834 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 10:28:39.22 ID:GmiXtef0M.net
銃器のカスタマイズくらい好きにさせろ

835 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 10:28:56.81 ID:JkkU1dWX0.net
しかしまぁこの内容でよくこの値段つけられたものだと小生は思っております

836 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 10:31:54.88 ID:WgQ6hpAZp.net
>>805
ベテランだと多分ワーム2から選べないんじゃない?
そこまで進む前にやめたからわからんけど

837 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 10:32:37.13 ID:xlQGlwiP0.net
>>836
その通り
選べないで

838 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 10:36:01.27 ID:WgQ6hpAZp.net
>>837
やっぱりそうなのか
そりゃ稼ぎ即抜けに文句出るわ

839 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 10:36:34.31 ID:SdqdBbjz0.net
>>803
読む限り最初はランダムだったみたいだし特殊リドゥンの弱点が無茶苦茶見やすくなってたんだな
ただランダムで持って来るとしてもデッキにセットしてる分は最初から全部使えて後はサブから引っ張ってくるで良かったんじゃないのって思う

>>805
ワーム2はベテランとだと選べない
ナイトメアは○−1からしか選べない

840 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 10:37:36.71 ID:FKlWXrZg0.net
8,500、ズンパス込みで12,000とか流石に価格設定おかしいよな
いくら新作とはいえ、単品4,000、込み6,000くらいが妥当な気がする
大風呂敷広げて発売したから3,000台は現実的に無理だと酌んでやったとしても8,500は流石に責任者が無能だろう
価格にそぐわない製品をLfD2の後継だとぶち上げて、期待を裏切った上にブランドイメージを壊した罪は重い

841 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 10:38:17.08 ID:ih1KQ4aWx.net
廃墟でクレーン動かした後のラッシュってアラーム爆弾投げて走るより
後ろに爆竹投げといた方が前からの湧き抑制出来て楽かな?

842 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 10:41:06.48 ID:uvf44VOS0.net
コンテンツが不足してるのは間違いないな
ビギナーから難易度高めにしてプレイ時間伸ばそうとする

843 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 10:43:25.41 ID:SdqdBbjz0.net
>>841
別にパイプボム投げてもランク3以上なら鳴ってる間に走り抜けられるよ

844 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 10:43:58.38 ID:3qpEn00nM.net
60ドルってスキン商法無しならそんなもんだろ
おま値といってもリージョン制限されてるパッケージじゃないから海外ストアで買えば良いだけ

845 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 10:44:12.30 ID:/1GMsEnE0.net
>>840
そら度重なる開発延期で無駄に膨らんだ開発費を回収せなあかんからなwww

846 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 10:44:34.67 ID:GYFRxw+Mp.net
>>778
ナイトメアソロ安定クリアしたければ砂持つべき

847 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 10:46:07.88 ID:Rhp5mTu+0.net
>>842
延命措置な

848 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 10:47:36.15 ID:ilV0W+tZ0.net
L4Dみたくステージ追加されてったりカード、キャラ増えるならまだ楽しめるけど何時になるやら……

849 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 10:48:09.70 ID:AnJzZW6e0.net
>>844
値段と内容が見合ってないんですがそれは

850 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 10:50:22.80 ID:ItyRHqKWH.net
炭鉱の出入り口ってグレネードで壊れるのかよ・・・
説明しろよハゲ
ほんとクソだなぁ
自分で評価下げてるんだよねこういうのって

851 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 10:50:26.41 ID:AnJzZW6e0.net
>>842
act1終わる頃にはもう2時間以上経ってると思う
そこまでは比較的面白いステージだから続けるんだけど徐々に使い回しとか雑なUIに気付くんだよな

852 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 10:52:37.20 ID:ioVb09FI0.net
コントローラーでインタラクトメニュー開けなくね?
タッチパネル押してもオプションと同じ画面が開くんだが・・・
キーコンフィグにも項目無いし味方に弾薬渡す時毎回キーボードのI押している

853 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 10:53:22.74 ID:u6A8E46VM.net
セガならガチャ要素実装してたかも

854 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 10:55:32.37 ID:wwh9syaXM.net
>>850
開発的にはドラム缶がヒントなんだろ
1箇所目はベテランでも置いてあるし

855 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 10:56:58.95 ID:bAUwv8t60.net
デッキ組んで1枚ずつ引くってのがそもそもおかしいんだよ
カードでビルドして全効果発揮でいいんだよ

856 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 10:57:04.11 ID:ItyRHqKWH.net
炭鉱はパイプボムじゃなくてグレネードのほうがいいだろこれ
出入り口へらせば相当敵減るだろ?

857 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 10:58:36.71 ID:ItyRHqKWH.net
>>840
ジャップが搾取されてるだけ
あとセガがぼったくってるんじゃないの?
セガが関わってるから
まあPCならジャップ価格で買わないでしょ
ゲーパスもあるし

858 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 11:02:21.48 ID:C18H3HVb0.net
グレ全然使わんやつなんなん?

859 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 11:03:33.35 ID:AnJzZW6e0.net
>>857
海外連中も高すぎるって文句言ってるぞ
ワーナーもぼったくってる可能性

860 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 11:03:55.93 ID:fu4bvxAp0.net
>>830
マジでんなこと言ってんのかよw
普通にできて当たり前の機能なのに……

861 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 11:05:28.23 ID:Y6gisS1/a.net
そもそも日本国内でこのゲームに8500円バカ正直に払うのなんてそれ以外選択肢のないPS5のデジタルエディションとかいう負け犬の極みハード買っちゃうような奴だけでしょ

862 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 11:07:53.01 ID:e0QfRazf0.net
巷にクソゲー溢れまくってて6000円強でこの内容でも繋ぎのゲームにはなってるし別に良いかなって思えるわ
フレンドと騒ぎながらやってる分には面白いし

863 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 11:08:49.14 ID:1pSTp0tKa.net
箱かPCならゲーパスだしPSならフリプ落ちするの待てばいいのに8500円払って文句まで垂れてるのほんと心配になる
お金ないならもっと頭使うか自制心持って

864 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 11:10:23.52 ID:SdqdBbjz0.net
>>860
アタッチメント交換するのに
・アタッチメント取り外し可能、ただし50%の確率で壊れる
・アタッチメント取り外し可能、ただし25%の確率で壊れる。体力-25%
・アタッチメント取り外し可能、ただし10%の確率で壊れる。スタミナ効率-25%
・アタッチメント取り外し可能。武器交換不可
とかみたいなの想定してるみたいね
まるで危機感が無いここの運営…

865 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 11:10:33.29 ID:Pm36aAIW0.net
アイテム各種2種類くらいまで持たせてくれないかなー

866 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 11:11:02.04 ID:20fjBCXIp.net
普通にスキルポイント制のビルドと毎レベルデッキから5枚ランダム配布から2枚ピックアップ(サンプルやスピードランクリアで+1枚)みたいなシステムで良かったんじゃねーか?

867 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 11:11:09.53 ID:C18H3HVb0.net
>>864
なんで壊れちゃうの!?

868 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 11:11:40.59 ID:D0DKzs9g0.net
家ゲ連中は売り払えるからいいよなと思ってしまった

869 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 11:11:51.68 ID:SX87r6HSa.net
対戦がつまらんのが致命的だわ
L4Dはシナリオ終わった後も対戦でずっと遊べたけどB4Bはベテラン終わったらもうやる事ない
スワームまじでつまんねえ、孤立した奴拘束しても自分で解除できちゃうからトールボーイでゴリ押しパンチ繰り返すだけじゃねえか

870 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 11:12:01.03 ID:CiVKyFcva.net
15枚デッキにセット出来るけどぶっちゃけ15枚あんま意味なくね?ベテラン以降だとゲームオーバーやリスタートでデッキ10枚目ぐらいまでしか引けんのよな

871 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 11:13:20.81 ID:49EWmNK9d.net
せめて最初から5枚は引かせてほしい
最初2枚の

872 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 11:14:25.27 ID:ilV0W+tZ0.net
スワーム全員スタンガンだしなw
一度それ掃かせる工程踏むより殴り倒した方が早い、RTA的なルールだから最適解以外じゃ勝てないクソつまらん

873 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 11:14:25.51 ID:u/0/aBv20.net
>>864
さすがにこれは嘘すぐばれるだろ
武器交換不可とか取り外し可能が無意味になるし

874 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 11:15:07.15 ID:RrNa4V+1d.net
>>870
多少多い分には遊びというか途中でチームに合わせたビルドにシフトするみたいなやり方もあるけど
今のシステムじゃ使える枚数が少な過ぎてそんな余裕ないよなぁ

875 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 11:15:20.28 ID:Rhp5mTu+0.net
>>868
抜け道がそれしかないからね
100円で遊べた←→定価で買ったが気分が幻滅した
B4Bに対する評価は違ってくるかもな

876 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 11:17:48.95 ID:C18H3HVb0.net
たしかにこれに定価はなあ ちょっとやだなあ
ゲーパスだとそれなりに満足感あったよ

877 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 11:18:54.54 ID:ew1Q6b4H0.net
逆にゲーパス100円でやってるからガチでやり込む気が出なくてクソゲーになってるのかもしれん

878 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 11:19:36.55 ID:D0DKzs9g0.net
>>877
やればやるほどクソゲーなんだが?
ゲーパス連中のが評価甘めだと思うわ

879 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 11:21:08.06 ID:nbyLCSVt0.net
このゲーム関係無く元々ゲーパスを利用してた側からすれば(本当に)実質無料だからな
パス内ゲームの消化が遅れるって弊害はあるかもしれんが

880 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 11:22:40.57 ID:O15a7P2m0.net
epicで将来的に無料配布されること考えたら100円でも高い

881 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 11:23:22.56 ID:QvyBx/Wrd.net
10か20分くらいで終わる十数ミッションくらいでよかったんじゃあないの
だるすぎる

882 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 11:25:05.92 ID:pwPfIpeL0.net
>>881
細切れ過ぎてマッチングしなさそう

883 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 11:26:26.79 ID:M+sDmu3Z0.net
Modがない箱でもL4D、L4D2が永遠とリプレイされていたのって
難易度だけじゃなく、倒して気持ち良いとか、助けて気持ち良いとか
Mapの程よい変化とかだったんだけどな
下手な野良を介護するのすら楽しかったし

カード入手するためにリプレイしろ
難易度上げたからこのキャラ&カード使わないと地雷
ってのは悪手中の悪手

884 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 11:30:11.10 ID:bYswroBl0.net
クラッシュくらって落ちたけど
そのまま終わることにした
ソロだと何もおもんないな
友達とやるべきだわ

885 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 11:30:23.17 ID:pQMDE1/Ud.net
ダクソみたいにストーリー攻略中の人を侵入で邪魔しに行きたかったなぁ…

886 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 11:34:00.51 ID:WTZ9HRI20.net
カードも装備も揃ってない序盤に
アーマー付きトールボーイ大量にぶつけてきたり
ボス出てきたりするのやめて

887 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 11:34:10.44 ID:1jh6nD900.net
>>837>>839
嘘つきなのかエアプなのかアンチなのか知らねえけどマッチ出せる証拠持ってきてあげました
http://uproda11.2ch-library.com/e/es000156000015874011200.png
http://uproda11.2ch-library.com/e/es000155999915874911299.png

888 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 11:36:38.27 ID:M+sDmu3Z0.net
デッキなんか無くして
道中でカード拾って強くしていくゲームの方が面白かったんじゃないかな

後半になれば強いカード出て
持てる数の上限があるから取捨選択しながら進むみたいので良かった

889 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 11:36:39.19 ID:qs9ymXCH0.net
ナイトメアをやってると二人しかマッチしないくせにフィナーレ直前で急に残りが入ってきて
壊されるパターンが多すぎて萎える
クイックマッチは無くしてほしいわ

890 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 11:37:37.39 ID:bAUwv8t60.net
>>887
ワーム1でやめすぎであなた自身が迷惑行為になってるのでは

891 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 11:37:52.59 ID:4lB2dBZ30.net
絡み酒の攻撃範囲upってどう?付けたら三國無双できる?

892 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 11:38:20.44 ID:e0QfRazf0.net
ぶっちゃけゲーム体験にランダム性を重視してるならカードは数枚初期で適用した上で道中で拾えるカードをデッキで編集する方がアイテム漁りの重要度上げつつランダム性に貢献出来ると思うんだがな
引く順番も固定ならランダムですら無いし

893 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 11:39:17.12 ID:RrNa4V+1d.net
ワーム2までいって中断した「人達同士」なら可能
ベテラン以降だと新規開始のスタート地点でワーム2を直接選ぶのは不可能
まぁこれだけの話やな

894 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 11:42:08.62 ID:z0ud5vcN0.net
>>883
その通り。
各Actの序盤にある数ステージが、だるくなっちゃうんだよね。
ある程度カード揃ってきてビルドして最初から遊びたいのに、
カードビルドしても序盤はほぼバニラ状態から遊ばないといけないから、ダルさが勝ってきちゃう。

全体的に難易度上げて、
最初から5枚くらいはカード使える様にしてくれないと、
遊びの幅が無さすぎて序盤のステージが死にステージになってる気はする。

武器カスタムも自由にできないから、
中盤以降のステージ選んで「腰撃ちand特化ビルド」で遊ぶ以外の選択肢がなくなってくる。

895 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 11:42:23.52 ID:D0DKzs9g0.net
B4Bは高難易度をやるほど開発のセンスのなさが分かる
カードシステムありきでキャラスペックをナーフしておいて
1-1からボスや特殊大群の退廃カードを平然と出してくる
1-2からはセットで出るのも珍しくない
アーマードのせいで腕前とか関係なく特殊出たら後ろに走って逃げるしかない
戻ってきたらお得意の無限湧きで雑魚も特殊も追加で人をバカにしてくる
集めたカードを引けないし倒す楽しみも意味もない

896 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 11:43:11.33 ID:pwPfIpeL0.net
ワーム1の報酬無くならないかなホント

897 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 11:44:01.64 ID:pO6QbHtE0.net
なんとなく眺めてたらアウトライダーズまでゲーパス入りしてて草
爆死コープシューター月間かよ

898 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 11:44:07.81 ID:dESKKLAsa.net
>>878
ストアのレビュー見ると
steam 非常に好評
北米PCゲーパス 星3つ(5つ中)

steamのほうが甘めだとおもうわ
ゲーパスのほうはサブスクなのに割と星1つとかあって笑う
結構辛口よ

899 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 11:46:09.22 ID:bYswroBl0.net
良い思い出はそのままに終わらせとくべきだった
ゲーパス評価が妥当

900 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 11:46:10.96 ID:C18H3HVb0.net
>>888
ここの運営がそれをやったとしてもおもしろくはならないと思うよ
デッキシステムもアイデア自体はおもしろくなる余地あるし
どんなアイデアも結局使い方次第で良くもなるし悪くもなる

901 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 11:46:20.64 ID:SLeoqlki0.net
新作のくせに同時接続の減り早いしsteamのは工作員雇ってレビュー爆撃してんだろ

902 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 11:47:38.43 ID:1jh6nD900.net
>>890
フレンドが飽きててワーム周回する必要もなくなったしやってないよ
これでワームを周回してる迷惑プレイヤーが一人いなくなったとさ、めでたしめでたし

903 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 11:47:39.47 ID:9rvtwF7Ea.net
>>897
アウトライダーズは一緒にまわるフレが一人でもいればふつうに面白かったぞ
クリアして装備集め終わったらサクッとやめる前提だけど
B4Bと一緒にするのは失礼なレベル

904 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 11:49:10.24 ID:z0ud5vcN0.net
このゲーム、ステージクリア毎に1枚ならデッキから好きなものを選べる様にして欲しいね。
せっかく最初に退廃カードが表示されてるのに、
それの対策を考えてカード選べないって、
わざわざスキルをカード要素にした意味がない気がする。

905 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 11:49:13.71 ID:M+sDmu3Z0.net
>>898
Steamの外人評価ってまともに動作すれば好評が入るんで有名だぞ?

906 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 11:49:27.91 ID:WgQ6hpAZp.net
新規作成で行けないよねって話なのにわざわざ大量にワーム2作って持ってくるとか怖すぎるわ
逆上して人刺したりしないでね

907 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 11:50:10.03 ID:zM2KJbys0.net
FFで味方ダウンさせたとき気まずすぎて抜けたくなる

908 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 11:50:12.48 ID:D0DKzs9g0.net
デッキシステムを開発が調整できるとは思えない
そう言ってる人がredditにいたがそのとおりだったな
まさか引かせない手段を取ってくるとは予想外だったがカード引けなきゃまじでクソゲーだろ

909 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 11:50:14.01 ID:n9OQMIdY0.net
ゲーパスはゲーパスで100円しか払ってねーしって即辞めやすい
Steamは返金逃したら8500円払ったしなぁつまんねーけどやるかという呪いが

910 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 11:51:46.02 ID:gsVjeWbR0.net
>>887
お前がクソ迷惑な奴だってことは分かった

911 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 11:51:54.58 ID:lQDKG5960.net
>>898
steamってPS4で動かなかったので低評価入れときました
っていうゴミクズ勢が要るせいで信用度皆無

912 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 11:52:44.28 ID:ZU40Gmcy0.net
ふと思ったがパーティ組んだらどんなゲームも面白いのは当たり前だが
野良とやっても面白いゲームなんて今まであっただろうか

913 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 11:52:56.63 ID:C18H3HVb0.net
スチームの評価はサムズアップとサムズダウンの2択の評価だから他のレビューと単純に比べられないけどね
サムズアップしてもいいと思える最低点が60点だとしたら、極論全員が60点だと感じるゲームは圧倒的好評になる
でもみんなが60点だと感じるゲームってほんとに神ゲー?って僕は思うな

914 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 11:53:05.40 ID:O15a7P2m0.net
トールボーイとリーカー大量に出して難易度上げとけばええやろの精神嫌いだわ

915 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 11:53:26.61 ID:eYjYrQq7F.net
なんでワーム越せたんだっけと思ったらその前のステージから引き続きやってたからだったわ

916 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 11:54:16.21 ID:GYFRxw+Mp.net
>>912
kf2

917 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 11:54:42.31 ID:dmYKoae00.net
自分なら退廃カードは選択制にして高難易度選べば報酬としてクリア後カード二枚引けるとか資金倍増とかユーザーに選択与える形にしたなぁ

918 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 11:55:00.25 ID:dmYKoae00.net
>>912
L4D

919 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 11:55:39.60 ID:GYFRxw+Mp.net
デブの大群はSRかSGの人間にとっては楽に処理できるけどな
ARはAKの弾をデフォで30発にしないと話にならない

920 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 11:55:51.69 ID:WgQ6hpAZp.net
>>917
旨味がないとただの嫌がらせだよね
もうちょっとどうにかして欲しかったわ

921 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 11:56:38.24 ID:nbyLCSVt0.net
悪い部分にだけ目を向けると野良coopは全部クソ(自己中、荒らし、FF、萎え落ちetc)
でも大半はまともな人だから楽しいけどな
個人的にDRGとEDFはイチオシ

922 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 11:56:40.84 ID:M+sDmu3Z0.net
>>900
難易度上げることしか考えてない運営だから確かにそうだが・・・
下手にデッキを選べるから腕前以外の格差が生まれてないか?

>>912
L4D2は面白かったぞ
だからみんな文句言っているんだと思う

923 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 11:57:52.06 ID:WgQ6hpAZp.net
野良で知らん人の変な行動真似したらみんなが真似し出すの好き

924 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 11:58:31.40 ID:Hy4hN4YYd.net
ads不可系が人気だけどたしかに使うと理由わかるな
ads不可系の効果が強いし拾う武器のサイトがゴミとかざらにあるから普通に強い

925 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 11:59:36.79 ID:RACzz+Fba.net
>>908
開発陣がデッキ構築型含めてローグライトをやりこんでないのはガチやろな
どう見てもローグライトではない
ただのスキル性Coopシューター

926 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 12:00:35.76 ID:zO/96s9pd.net
ADSしない系のカードが強すぎるのと
アイアンサイトが見づらいのが相まって
わざわざ覗く意味ある?ってなるんだよね
ADSする意味なんて覗いてると火力アップのカードくらいしかなくね

927 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 12:01:10.82 ID:dmYKoae00.net
マップに落ちてる固定カードも金払わなきゃ手に入らないのほんまアホ
一期一会な奇跡のビルドあっても全然いいじゃん
むしろゲーム買う前はランダムに配られたカードから即席構築していくのを皆想像してただろ

928 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 12:02:19.93 ID:ilV0W+tZ0.net
coop自体マトモな人とやれば楽しいが別にB4Bじゃなくてもいいのは確か
むしろB4B特有のシステムが邪魔してることもあるし

929 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 12:02:38.72 ID:zO/96s9pd.net
ランダムに配られるカードでリプレイ性を高めていく
そんな風に思っていた時代もありました
まあ実際それやるとリセマラ始める野良がいてマルチがくそ化するんだろうな

930 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 12:04:13.07 ID:DsP/Y18xa.net
ADS不可は扱いにくいのに弱点ダメアップついてるスコープ有効活用できるからね
このサイトつけたSGはクソみたいに火力出るし

931 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 12:04:43.05 ID:1jh6nD900.net
>>910
進めたいやつは全員続きからマッチ出せるんだからワーム1で即抜けする奴らがいても変わらないと思うんだけど何が迷惑なのか教えてくれよ

932 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 12:04:49.81 ID:qC+cfynN0.net
毎週新カードと銃とアタッチメント追加しろ

933 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 12:05:19.07 ID:M+sDmu3Z0.net
セキュリティで守られているレベルの家の中まで
霧で覆われているのはなんなんだ?
家の中で雨降ってるレベルで違和感しかない

934 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 12:05:21.30 ID:skAhirxsd.net
1回のホードの時間とか増やしてもいいから、一定周期毎の強制ホードやモタモタしてると道中で特殊が無限湧きするの辞めて欲しい
もっと攻略にメリハリが欲しい
b4bは常に警戒してて、皆生き急いでるから疲れるわ

935 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 12:05:24.63 ID:0eZWCXgSd.net
カードタダで貰えてると思うだろ設計ミスだろ
回復キットも2-4の回数制限だけの無料にしてよ
金がないと殺されろな世界なわけ?

936 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 12:05:27.43 ID:C18H3HVb0.net
>>927
カードのピンがささって無料の基礎ステの方だと思ってウキウキで取りに行ったら有料のやつで嫌な気持ちになる

937 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 12:05:45.63 ID:9rvtwF7Ea.net
>>927
こんだけ世界観()部分に引っ張られてゴミシステムゴミマップになってんのに落ちてるカードや救急キットに金払わないと使えないのほんとウケるわ

938 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 12:06:08.37 ID:7BHhv1/Fp.net
褒める所がないゴミゲーだわマジで

939 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 12:06:12.20 ID:D0DKzs9g0.net
道中に売ってるカードは高すぎる
半額でも悩むレベル

940 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 12:06:14.65 ID:tcpFmNLF0.net
Bot3人とやったらめっちゃ簡単になるなこれ
武器もアタッチメントも好きなの選べるし弾不足にもならんしトラップかからんしで最高や

941 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 12:06:30.08 ID:Hy4hN4YYd.net
sg精度あげたら距離減衰とかどうなんの?

942 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 12:10:05.50 ID:Y7lWFe8fa.net
10枚ぐらい固定スタートして道中のランダムカードで強化とかで良かったよな
考えてデッキ組んでも序盤はカード数枚しか選べなくて序盤が一番キツいってアホくさすぎる

943 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 12:10:43.29 ID:RrNa4V+1d.net
減衰はあるけど元の威力が高いからそこまで問題でもない
減衰かかるってより近距離だとボーナスかかるくらいの感覚

944 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 12:11:44.91 ID:ItyRHqKWH.net
>>887
それ稼ぎ部屋クリアした再開の選択だろ
バカすぎる

945 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 12:12:06.44 ID:Hy4hN4YYd.net
固まるから結果的に威力上がるて感じか

946 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 12:14:57.57 ID:f6HD4r560.net
スキルシステムは好評と言われてるけどL4Dで当たり前に出来てたことを出来なくしてあらゆるデバフ要素を盛り込んだ状態でスタートしてるだけだよねコレ
外傷とかマジでいらねー要素だわ

947 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 12:15:39.33 ID:JUgUpYzU0.net
覗き不可はSMGが使ってて一番相性良い気するよ
不遇な武器に舞い降りた神カードだわ

948 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 12:16:37.43 ID:GYFRxw+Mp.net
>>945
精度マシマシにしたショットガンは流石に使いづらいのでクイックキルと潜行以上に精度上げないのをオススメする

949 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 12:18:11.01 ID:GYFRxw+Mp.net
最近マラソンデッキにドーパミン大放出入れてやってるけどクイックキルで速度稼ぎながら敵倒してホリーとスキルでスタミナ回復でマラソンってのが良く思ってきた

950 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 12:23:18.88 ID:EkdNsb210.net
思ったけどactの最初からやらないとチームアップグレード育たないじゃん
途中から始めることにすらハンデがあるのかよ

951 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 12:26:20.95 ID:0eZWCXgSd.net
ベテランまで終わったらマジでやる事ねー

952 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 12:28:16.73 ID:dVFUx9tP0.net
>>883
マジでこれ
カードシステムによるビルド要素出たせいで野良連携の難易度が更に上がったしな
野良連中の全デッキ内容なんか分からないのに完璧な連携取れるかよと

953 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 12:28:33.96 ID:Hy4hN4YYd.net
チームアップグレードといえば途中参加くるとなぜか品質下がるよな
あれほんま意味不明
品質変わるからセーフハウスでまとめてもてなくなるし

954 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 12:30:10.61 ID:EkdNsb210.net
次スレ
【PC】Back 4 Blood Part12【B4B】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1634613978/

955 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 12:32:09.53 ID:dmYKoae00.net
>>954
感謝+150%
次スレが覗けなくなる

956 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 12:32:54.85 ID:N8kKdif2a.net
下手に難易度上げるとデッキがただの持ち物検査になるの誰でも分かるんだが
運営開発がl4dエアプだったせいかなんかガワだけ見繕って
中身が完全にソシャゲの札束ビンタ前提の理不尽難易度みたくなってる

957 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 12:33:35.77 ID:aq0GS/0g0.net
L4Dのバニラでそんなリプレイしたっけ
難易度1回終わったらこれと一緒で飽きたよ

958 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 12:33:41.99 ID:Hy4hN4YYd.net
>>954

まともに建てるだけでレアなスレという

959 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 12:34:21.19 ID:WgQ6hpAZp.net
途中から始めると武器やアプグレ等で不利になるシステム
じゃあ最初からやるべってなると拘束時間が長い+二回全滅で解散
なんだこれ…

960 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 12:36:05.28 ID:muj2xYiY0.net
カードの仕様上仕方なく順番やら考えて組んでる。
開発はこの様子を見てあ、頭使って考えてくれてるなって満足してるよ

961 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 12:36:06.84 ID:FKlWXrZg0.net
>>907
謝ればよくね

962 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 12:36:39.56 ID:3yQTN+Vqp.net
数少ないL4D信者が吠えてるのに触れるなよ。
俺もL4Dなんか各難易度1周で飽きたわ。b4bのほうがマシ。

963 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 12:37:01.62 ID:e0QfRazf0.net
まぁL4D2にあった何となくやってるだけでも上手くプレイ出来てる感覚みたいなのは失ってしまってる気がする
ビギナーも初期デッキだと割と苦戦するレベルだしもう少し無双ゲーしてた方がライト層にも取っ付きやすいよな

964 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 12:37:08.50 ID:0eZWCXgSd.net
はよL4Dの全マップ追加して

965 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 12:39:49.29 ID:DHFr/G+lM.net
ベテラン廃墟、野良でチャレンジしてるけどクリアできねえ

966 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 12:40:26.98 ID:D0DKzs9g0.net
L4D作ったメンバーはvalveに引き抜かれたんだろ
B4Bがクソゲーで固まったから次回作を出す頃にはどっかに買収されてるね

967 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 12:40:37.24 ID:nNagQaMR0.net
>>792
あるある
謎すぎる

968 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 12:41:13.00 ID:4nGQ3cbA0.net
シュレッダーがショットガンの1パレット毎に判定があるかどうか
また、味方全員がその敵に対してダメージ上昇するのか検証した人いる?
それら次第じゃ死の刻印並につよつよカードにならん?

969 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 12:42:04.82 ID:d4ebnnBq0.net
トールボーイが固いし弱点隠すしワープかますしでクソ過ぎる

970 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 12:42:39.83 ID:D0DKzs9g0.net
>>969
???「じゃあアーマーで守ればフェアだな!」

971 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 12:43:04.30 ID:dDo0pX6gM.net
クロスヘアをドットに変えてるけどもう少し小さくして欲しいな

972 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 12:43:19.97 ID:ew1Q6b4H0.net
このゲーム射撃精度上げないと普通に弾バラけるからな
特殊がやたら硬いのってそもそも弱点に当たってないんじゃね

973 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 12:44:30.76 ID:0eZWCXgSd.net
下手に拘束されるというより、ドッカンドッカンブンブンやって体力削ってくる上に、ゾンビにボコボコにされるととかわからん殺しされる方向で楽しくなると思ったのかな?

974 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 12:46:50.70 ID:u6A8E46VM.net
L4D2もビックリの裏取りムーブしてくるよな
L4Dは通常感染者は直線的に向かってくるチンパンジーだったけど、ゾンビだし

975 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 12:47:52.65 ID:dmYKoae00.net
とりあえずブルーザー、ホーカー、レッチは除去するかグラ変えよう
種類だけ増やしても面白くないぞ
特にブルーザーはかぶりまくってるから消えていい

976 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 12:48:28.38 ID:Q7m5kAMWa.net
最大の売りであるカードシステムが結局足を引っ張ってるのってギャグ?

977 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 12:49:24.20 ID:nbyLCSVt0.net
botって鳥アラームだけじゃなくてスニッチャーも叫ばせないんだな
普通に時間かけて撃ち殺してて、えってなった

978 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 12:50:00.83 ID:Y7lWFe8fa.net
攻撃避けられんのがキツい
ハンターは殴りで叩き落とせたしチャージャーは横に避けれたけどトールボーイは確定で避ける方法あるのか

979 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 12:51:17.94 ID:D0DKzs9g0.net
理想の敵の移動
→→→○
現実
?   ○
  ?→↑

980 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 12:51:26.06 ID:Pe+S9cLhM.net
>>978
走って逃げる

981 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 12:51:49.82 ID:0eZWCXgSd.net
カードシステムは売りじゃなくて、元々の売りをわかりやすく表現したかったんだと思うが
それじゃまったく足りてない

982 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 12:52:32.25 ID:ksg3GC4Ed.net
チートしてるの中国人が目立つ気がするんだけどきのせい?

983 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 12:52:48.13 ID:u/0/aBv20.net
botがしかけ反応しないのはさすがにそうじゃないと糞だし
セコムをゾンビが一撃でも殴ると警備放棄するのと同じで

984 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 12:53:20.86 ID:FnMVXO2k0.net
あらゆる攻撃をかわすことが出来るエヴァンジェロ様を讃えろ

985 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 12:53:21.83 ID:zx83fgDbd.net
発売日から結構やってるけど未だに遠隔で拘束してくる奴と毒?状態にしてくる奴の見分けがつかない

986 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 12:54:26.29 ID:D0DKzs9g0.net
>>983
そもそも警報扉はインタラクトでゲージ完了で無音開放でいいのでは
撃つか殴ると警報なると

987 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 12:54:26.27 ID:O7j2ySb2a.net
>>978
向かって走っていく

988 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 12:55:08.99 ID:0eZWCXgSd.net
L4Dと言ったらどつきだと思ってたんだけど、なくなって正直悲しい
仲間どつくのが楽しかったのに

989 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 12:55:22.90 ID:JUgUpYzU0.net
クイックプレイバグ多すぎだろ
カーリーなのにツールキット1個しか持てなかったり感知出来なかったり散々だったわ

990 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 12:56:40.48 ID:9plJBVri0.net
まだ何の改善パッチないんだよな
開発はこれで完成したと思ってるの?馬鹿なの?

991 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 12:57:59.80 ID:W6AKvGjV0.net
スワーム最優先で修正してどうぞ

992 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 12:58:47.43 ID:u/0/aBv20.net
スワームはPTとマッチングしないようにしない限りは永遠の糞ゲーのまま
PTはPTでマッチングしろと

993 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 12:59:12.71 ID:D0DKzs9g0.net
スワームは削除でいい

994 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 12:59:18.97 ID:HVpdOBjE0.net
L4Dもカスタムマップで延命してただけでしょ
対戦はもう廃人専用の閉じ村だったし

995 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 13:01:30.15 ID:u/0/aBv20.net
対戦はガンダム動物園以下の究極の肥溜めじゃなかったか

996 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 13:02:03.01 ID:Y7lWFe8fa.net
スワームまじでつまんねぇから消していいぞ

997 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 13:02:11.58 ID:NSbCeoJ40.net
ベテランも初期カード5枚ならやるきになる
修正まだか?

998 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 13:02:49.29 ID:iunzxGB20.net
うめ

999 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 13:02:58.74 ID:iunzxGB20.net
こぶ

1000 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 13:03:05.20 ID:iunzxGB20.net


1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
211 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200