2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【バトロワ】APEX LEGENDS 中級者スレ Part17

1 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 19:12:33.06 ID:bgXp9rJd0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑この行を3行に増やしてスレ立てをして下さい

■対象
プラチナ4〜ダイヤ4の話題はこちらで
それ未満は初心者スレへ
それ以上は本スレへどうぞ

■概要
Respawn Entertainmentの新作、F2Pの60人対戦バトロワ
タイタンフォールと同じ世界観を共有し、キャラクター毎のクラス制が特徴

機種:PS4/XB1/PC(OriginおよびSteam)
リリース日:2019年2月5日
ジャンル:FPS

■次スレ
>>980が立てること

■本スレ
【バトロワ】APEX LEGENDS Part565 転載禁止【F2P】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1634288952/

■関連スレ
【バトロワ】APEX LEGENDS初心者スレ Part64
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1634487741/


■配信者大会選手達の話題及び実況スレ
【YouTube】Apex Legends総合スレ【Twitch】Part.196
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1634461763/

前スレ
【バトロワ】APEX LEGENDS 中級者スレ Part16
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1632960375/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 19:15:20.16 ID:bgXp9rJd0.net
神々が望み給えば保守は我らに。

3 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 19:15:39.05 ID:bgXp9rJd0.net
ハハッ、スレ民には指一本も触れさせないぜ。

4 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 19:15:56.31 ID:bgXp9rJd0.net
スマートに保守するぜ、俺がな。

5 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 19:16:43.44 ID:bgXp9rJd0.net
出撃!今度は僕がスレを保守する番だ!

6 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 19:17:21.76 ID:bgXp9rJd0.net
このエリアを敵から保守する。

7 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 19:18:09.23 ID:krI6Jz/Cp.net
オクトレインとやりあう準備は出来てるかい?

8 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 19:19:00.83 ID:krI6Jz/Cp.net
バモノス!イヤッハー!

9 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 19:19:23.70 ID:krI6Jz/Cp.net
プrrrス!ウルトラァァーーー!!!!

10 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 19:20:36.29 ID:krI6Jz/Cp.net
アルティメットを使いたくてうずうずしてるぜアミーゴ

11 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 19:20:54.53 ID:krI6Jz/Cp.net
よーし、ノッてきたぜえええ!

12 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 19:21:34.63 ID:bgXp9rJd0.net
スレ保守連投を使うぜ。うぉぉぉおお、時間かかりすぎだろ。

13 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 19:22:00.39 ID:AeaoPC5W0.net
うんち

14 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 19:22:21.36 ID:hCAd0JUV0.net
保守した!救援を!

15 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 19:22:24.85 ID:krI6Jz/Cp.net
連投を使う!(連投規制)早くおわれぇぇぇ!!

16 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 19:23:11.98 ID:bgXp9rJd0.net
特別な保守を見せてあげましょう

17 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 19:23:57.64 ID:krI6Jz/Cp.net
保守は待つものではありません。自分でレスしに行くものです。

18 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 19:26:33.08 ID:krI6Jz/Cp.net
スレ落ちが迫ってきてる、ギリギリがお好みか?

19 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 19:27:27.72 ID:bgXp9rJd0.net
保守するのも遅いのか
ったく急いでくれよ、俺は忙しいんだ

20 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 19:28:12.07 ID:krI6Jz/Cp.net
シーズン開幕だぜアミーゴ!さぁやるか!

21 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 19:36:21.22 ID:/MbMQmpP0.net
>>1と保守乙

22 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 19:41:33.67 ID:GE/TV7Ms0.net
アリーナマスターって何試合かかるんだこれ
地獄なんだが

23 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 19:58:28.28 ID:/MbMQmpP0.net
アリーナランクの仕組みがゲーム内で詳しく説明されてなくてよくわからんのだけど
RPの増え方が人によって違うんだっけ?

24 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 20:55:01.23 ID:N579Q5zJa.net
アリーナは地獄だぞ
マッチングがごちゃ混ぜだからな

25 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 21:31:58.05 ID:hCAd0JUV0.net
>>23
全ては内部レートによって左右されてるんだけどその内部レートがブラックボックスだからわけわからんことになってる、とりあえず今はオススメしない

26 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 21:46:19.83 ID:7p4HzXTG0.net
とりあえず勝率高ければ負けてもマイナスのポイントは少ないと思う
後SP1から内部レートとか明かされないから多分待ってても何も変わらないんじゃねぇかな

27 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 21:54:08.86 ID:/MbMQmpP0.net
何でバトロワははっきりしてんのにアリーナは曖昧にするんだろ

28 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 21:54:12.01 ID:hCAd0JUV0.net
明かされることは無いだろうけど今はプレイヤー使って意見とかデータ集めてバランス調整していく段階みたいなもんだと思ってるんだけどどうやろか

29 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 22:27:37.09 ID:HZKVnH5M0.net
プレイヤーを待っています表示で止まるのマジでストレス溜まる

30 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 22:52:31.86 ID:h43MKAjJ0.net
なんかヤバいレイスよりヤバいガスのが多い気がするわ

31 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 23:29:41.14 ID:/MbMQmpP0.net
プラチナ4とゴールド2のデュオ観戦してたら、ゴールド2側がプラチナ4をキャリーしてるみたいで10キル2500ダメージだった
糞ゲー

32 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 23:36:41.86 ID:t+lhGghV0.net
初動さえ生き残れたら勝てるんだけどなぁ
いつも武器運が最悪なんだよ

33 :UnnamedPlayer :2021/10/18(月) 23:42:40.76 ID:5VwmcZIQ0.net
JM取れば?

34 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 00:01:28.28 ID:TMs9FNWN0.net
もう少しでプラ1だったのに300溶かした
しかも所詮味方のアニメーションバナーで落ちたし
俺このゲーム向いてないかもな

35 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 00:01:51.54 ID:TMs9FNWN0.net
所詮→初戦

36 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 00:06:24.91 ID:sNOPgNys0.net
俺もおんなじ感じ
最近盛れなくなってきた、みんなマスターやダイヤ到達してサブ垢増えたんかな

37 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 00:08:26.83 ID:56AqCVQV0.net
いまだかつてないくらいゴールドで沼ってる
ハイドムーブとかしたくないしいつも即降りしてんだけど
このままだとソロダイヤ間に合わんかも

38 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 00:19:51.90 ID:1mXGcfRP0.net
JM取ったらなんとかなる?ならねーよ、アホはほんとすごいんだから
いま、地の果てまで追っかけて、ハチの巣にされたあげくリングで死ぬとか…萎えるわ
こんなアホオクタン誰がプラチナまでキャリーしたんだよ、ブロンズに閉じ込めとけ
普段、おれつえー!コメしてるおめーらじゃないだろうなw

39 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 02:16:58.32 ID:W/O2OVIw0.net
ヴァルキリーはどんなクソ安置でも9割位一人で逃げ切れるから重宝してる
マスター相手だと上がってる間に撃ち落とされそうだけど

40 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 02:23:51.17 ID:3Xl7IaVN0.net
今日のランクマ初動でロクに撃ち合いもできず1人瞬殺されたから逃げたらもう1人が2ノック取って慌ててカバーに戻った事があった
レアケースではあるけどその後気まずかったわ

41 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 03:12:34.01 ID:IHC48u5t0.net
2v3ならまだ頑張ってもいいんじゃない?
1ターン目で1v3ならもう逃げていいけど

42 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 03:46:30.74 ID:1mXGcfRP0.net
>>37
即降り即死のムダがでかいんじゃね?
ダイヤで即降り即死したとき、よく晒されないな
ランクで他人を巻き込まない方がいいわ

43 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 03:58:31.66 ID:9SV7AwYc0.net
>>37
もう諦めな
ゴールドで沼るならプラチナでも沼るわ

44 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 04:00:53.50 ID:qHW5R2j40.net
>>37
さすがにもうそれは適正プラ4

45 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 04:02:50.05 ID:56AqCVQV0.net
ソロダイヤ三回達成してるし
今までも即降り被せでゴールド帯抜けてるんだけど
今回スマーフ多すぎ

46 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 04:03:16.82 ID:Pp3MJCCB0.net
盛れない人って何試合くらいでゴル2からダイヤまで上がってるの

47 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 04:07:28.91 ID:9SV7AwYc0.net
何回やってもキンキャニだめだわ
兎に角撃つだけで敵が寄ってくるしバンカー付近〜キャパシター手前くらいで足止めたり交戦が始まったら終わりだ

ヴァルでおさらばしてると大抵そこに部隊が集まってきてるのいくつか見えるし誘蛾灯に引き寄せられる羽虫のようだ

48 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 04:08:49.59 ID:qHW5R2j40.net
プラ4奴が無理してハイドしてもソロダイヤはいけるしそんなもんよ
スマーフ鑑定士の試験うけたほうがええ

49 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 04:17:09.32 ID:56AqCVQV0.net
プラ帯に入ると打って変わって全く戦わない立ち回りするしないつも
超ハイドマンになる

50 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 04:22:25.78 ID:gequKbrjd.net
>>45
プレデター踏んだことあるストリーマーの動画見てたら、本垢でゴールド回してた
前半バグのゴタゴタで追い込みかけなくて低ランクスタートのやつ結構いるんじゃね?

51 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 04:24:15.22 ID:gequKbrjd.net
>>24
雑魚のお守りしながら実質1vs3のマッチングまじでゴミ

52 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 04:24:54.19 ID:56AqCVQV0.net
ダブハン欲しいから毎試合わざと被せてるからそのせいなのもあるけど
まあとれなさそうだしあきらめるか

53 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 04:37:06.91 ID:sNOPgNys0.net
https://www.youtube.com/watch?v=RY6j8RzpI5U
新キャラアッシュじゃん

54 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 06:12:33.65 ID:HXTtYRfap.net
新キャラってホライゾンを飛ばした人?

55 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 07:02:17.69 ID:wGR3oZiV0.net
激戦を制して一息ついたときにお互いの健闘を労うチャットを一言二言交わす瞬間が一番野良の楽しみを実感する

56 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 07:07:22.75 ID:EI2z2M6e0.net
やっぱチーターつえーな
一秒の間に二人やられたわ

57 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 07:34:52.02 ID:YPJtrGWt0.net
カジュアルで一人だけカクカクのクソラグ移動してるやつが無双してたけどチート?
他のサバは普通に動いてたからおま環ではないと思うが

58 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 07:43:55.78 ID:jPEGvXh1d.net
一年ぐらいapexやってキャラ固定できないんだけどどうすればええんや

59 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 08:02:41.69 ID:wGR3oZiV0.net
キャラ固定しなきゃいけないゲームじゃねーからもーまんたいでFA

60 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 08:03:29.18 ID:5Bv5Cw3jd.net
プラチナ帯だけど、チャンピオン毎回爪痕バッジつけてるし
キルリーダー8キル、10キルとかなんだけど、こんなんどうすればいいんだよ
キンキャニではダイヤからマスターに上がれなかった元マスター達がスマーフしてるだろ

61 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 08:40:34.95 ID:np5kfdyS0.net
>>57
fakeragってチートあるらしいからなぁ、単純にNA圏の猛者がレベル高いと言われてる日本鯖に遊びに来ただけかもしれんが

62 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 09:43:15.66 ID:p7p2w5mVa.net
ダイヤ地下道でも良くなってきた、キャリー力がほしい
どんだけ前貼ってダメージ入れれてもキルまで漕ぎ着けられない
なおダメージといってもダブハン未所持なのでorz

63 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 09:55:16.34 ID:9SV7AwYc0.net
キンキャニでダメージ稼ぐの難しくない?
ちゃんぽん取ってもほとんどが2000行かないし3桁ダメージちゃんぽんが多い
まともに戦ってたらすぐ漁夫来てしまうから半分くらいガス撒いて何も知らずに侵入してきたゴキブリを滅多うちにするゲームになってしまってる

64 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 10:01:42.10 ID:xnHS6Gq20.net
アリーナランクダイアまでいきたかったけど時間かかりすぎてしんどいわ
認定マッチのやつばっかり味方に来るしストレスやばい

65 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 10:11:22.55 ID:8LzTtJ+k0.net
>>53
TFやってないしエペも後発組だけどめちゃくちゃ面白いトレーラーだな

66 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 10:27:07.63 ID:Vxh0kZO7a.net
このゲームみんなどこで楽しみを見出してる?
チャンピオン取った時は嬉しいけど

67 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 10:37:25.09 ID:BFD5m+WJd.net
SRでハイハイしてるやつを滅多打ちにするときとか漁夫砂
あとは全員野良ptでVCもチャットもなしに理想的な連携が取れたとき

68 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 10:39:38.08 ID:ryJQxKgjd.net
エイムに神々が味方してるとき

69 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 10:56:47.80 ID:sNOPgNys0.net
>>65
TF2のストーリーがめちゃくちゃに面白いから、セールの時にでもやってみて欲しいな
Apexと同じ銃出てきてニヤニヤすると思う
アッシュもブリスクも今原バイパーも出てくるし

70 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 11:06:51.49 ID:sNOPgNys0.net
>>54
ホライゾンを裏切って殺そうとした後に、パスファインダーが作られたオリンパスの研究所を襲撃した時にパスの反逆で殺された人の脳を移植されたロボット
この設定はTF2には無かったけど

ちなみにTF2の主人公に一回殺されてる、タイタンに握り潰されてるシーンがそれ

71 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 11:28:21.39 ID:ISwwYbISa.net
>>67
フルパ組んで野良ではできない連携をとれた時

72 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 11:53:22.05 ID:Vn9N/u7e0.net
道中何度か襲われたのに大して撃ち返さないまま敵が引いていく回があったけど、気づいてないだけで味方がエグい反撃かましてたのかな

73 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 11:55:31.34 ID:FW1FGjvoa.net
チャーライって敵にいても味方にいても鬱陶しいな
あんだけ撃ってたのにダメージそんだけかい…みたいな事多いし

74 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 12:10:29.25 ID:Vn9N/u7e0.net
ああああ撃たれてるうううって時はミリしか減ってなかったりするけど、あれ?撃たれてる?って時はガッツリアーマー削られてたりするし、被ダメがわかりにくいのも腹立つなチャーライ

75 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 12:15:52.83 ID:sNOPgNys0.net
>>39
お、前スレのブーメランの意味間違ったアホおるやん
続きやろうぜ

ミュートすると何で最低限のコミュを拒否してることになるん?
ピンがあるよね、しかもミュートは運営が用意してくれてるシステム

で、訳わからん死に方して箱になった味方の???とかの文句を聞きたくないからミュートにしてるって言ってるだけで俺は味方の文句言ってないんだけど、「最低限のコミュ拒否してるやつは味方に文句言う権利ない」が意味不明だから説明してみろ

前みたいな論点すり替えせずに答えろよ
どうせまともに答えられないだろうけどなブーメランの意味理解してない発言からして頭悪そうだし

76 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 12:19:56.96 ID:jvdLzjeKM.net
昨日のランクマで、激戦区ガントレット即降りするJM
降下PAは自分ら含めて4と書いても軌道変えないから、まぁ付き合うか。と降りたは良いけど、
自分ともう一人が離脱して交戦最中にJM一人だけ航空基地行って即ハイド。
ファァァー

77 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 12:22:20.44 ID:02KNn0mbd.net
>>75
ピンだけで他ミュートにしてたら別チきてるから退くとかの周囲の状況も含めての判断が伝わらんくなるやん
しかもミュートしてるかなんて味方には分からんから味方がその判断をVCやチャットで伝えようとしたらお前だけ逃げ遅れて終わり
ただのチームプレイ拒否なんよ
あと文句いう資格がないのは文句言う言わないとは別の事象だろ

78 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 12:30:54.18 ID:HXTtYRfap.net
>>70
30秒あたりがその移植シーンってわけね
ホライゾンやパスとの掛け合いが楽しみだ

79 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 12:30:58.90 ID:vsPXMsbkd.net
そんな状況でのんきにチャット打つやつおる????
せいぜい○ptくらいは打てるかもしれんけどそれなら敵方向にそれぞれ敵ピン連打したあと逃げる方向に緑の移動ピンか防衛ピン打ってダッシュすれば伝わるやろと言う横槍

80 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 12:33:28.09 ID:T8ZbIq700.net
別パもいるけど遠いから3on3出来る状況でジップラインで引いてしまうデュオ、気持ちは分かるけどさ
1ダウンさせたのに、ジップの先でこっちに行こう! って言って自分の方をじっと見てきてて発狂しそうになった
既に自分8キルしてたし、ある程度付いてきて欲しかったけど無理だったか
案の定合流しようとしたらフォーカスされて箱。

81 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 12:36:54.22 ID:fMOETeNI0.net
友人がよくapexやってたから俺も数か月前に始めて、ずっと一緒に固定組んで遊んでたからダイヤ行けるぐらいの実力にはなれたんだけど一向にジャンプマスターが上手くならん・・・
ゴミみたいなジャンプしかできないから毎回その友達にジャンマス任せてんだけど、ソロで遊ぶときにカスみたいな降り方して被るし曲げれないし遅いしで散々すぎる
周りを見渡す能力だったり、ランドマークの位置関係を把握する能力が致命的に欠如しすぎてる・・・どうすりゃいいんだ
ジャンプなんて別に難しいことないから、なんでファイトとか立ち回り上達出来てそれは出来ないのか分からん。ってよく言われるからこんなことで躓いてるの俺ぐらいなんじゃないかって気がしてきた

82 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 12:36:55.40 ID:jvdLzjeKM.net
>>75
ピンじゃ伝わらないな。って時は書いたりする。
そんときは書く情報が最低限じゃね?
探し物にピン指し何度も繰り返す人居るが、こっちも探してはいるけど見当たらないよ。の意思表示はピンじゃ出来んだろ。
あと、ピンの音が煩い煩わしい時があるし。

最近初心者スレで格闘で殴って意味が通じるとか意思表示とか言う沼が居るけど、個人的には同じ感じかな。


???とか、スルーすれば良いんじゃねえの?
それで効くって、自身の判断が間違ってたってのがどこか隅にあるんでねえの?
ってか、コメントもミュート出来るの?知らんかったわ。

ちなみに自分は
>>39さんではない。

83 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 12:38:37.18 ID:ryJQxKgjd.net
>>77


84 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 12:38:58.42 ID:02KNn0mbd.net
>>79
2pt撃つのもそれぞれに敵ピン連打も
よほどチャット不慣れじゃなければ時間にそんな差はない
視点ぐにぐにして逃げ遅れない分チャットのが有利まである
(逃げるんだから行き先に緑向かうピンは前提であえか?)
更に二ヶ所に敵ピンだと1ptが展開してることと混同する可能性が捨てきれず
ピンを見た味方が確認のため敵のほうを覗くリスクもある

85 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 12:41:38.63 ID:ryJQxKgjd.net
>>77
ごめん書き込んでしまった、別チきたら敵ピン連打、行きたい方向に黃ピン、来なかったらもう一回、だいたいこれで野良も来るけどなぁ

86 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 12:41:59.19 ID:T8ZbIq700.net
>>81
JMの経験値が足りないだけだと思うよ
俺はソロでランク潜って毎回JM取ってるから否が応でも人並み以上になった
JM動画とかも結構見たし
ソロランが嫌ならカジュアルでも良いからとにかくJMを取り続けろ

87 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 12:44:15.62 ID:ryJQxKgjd.net
>>84
正確に敵の位置知らせる必要もなく別チがきたことがわかりゃいいから大体の位置で連打するだけじゃん、というかあれか、俺が敵ピンをFに割り当ててるからこの辺スムーズにできてるだけかw

88 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 12:47:54.29 ID:02KNn0mbd.net
>>85
自分が撃つならピンだけでも伝わる伝わらないじゃなく
ミュートされてる味方には
自分がミュートされてることが伝わらないから
ピンだけでの情報伝達を選んでくれるとは限らんのよ
俺は2ptって撃ってから移動ピン打つが
そんなんチャットミュートしてる味方から見たら逃げ腰か射線増やしにしか映らんし
当然その味方に別チがいるという情報が伝わるのは遅くなる
そうなればもうトリオとしては終わりや
されてるかどうかも分からんチャットミュート意識して先にピン大量にさしてチャットもしてなんて余裕ある実力のやつしかできんやろ
気付かんうちに味方が遅れるかチーム丸ごと遅れるかの二択にされてるんよミュートされた側は

89 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 12:49:09.32 ID:02KNn0mbd.net
>>87
いや敵ピンはデフォFのはずだし俺も敵ピン撃つときはF連打だよ
撃つ側の視点なら連打されれば別チとわかるだろうが
撃たれた側がそうとは限らんだろ

90 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 12:49:49.43 ID:fMOETeNI0.net
>>86
友達にJMの練習したら?って言われたから一応カジュアルで遊ぶときに練習してるんだけどどうにもヘッタクソでなあ・・・まあ出来るようになるまで練習しろってことなんだろうけど
ソロランとか滅多にやらないけど俺だけプレイ時間短めな関係で友達二人にダイヤ先に行かれること多くてそういう時にプラ1をソロで盛ること多いから野良に申し訳ねえ・・・って思いながらジャンプの練習してるわ

91 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 12:51:47.05 ID:7QKi3To5a.net
最近気づいたけどpadってオートランあるのな
欲しいわ普通に

92 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 12:54:44.48 ID:02KNn0mbd.net
「ふ〜ん俺なら味方が全ミュートにしてることに気付いてピンだけで意思が伝わるように配慮するけどな〜」

93 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 12:54:59.61 ID:LohoeOeW0.net
何かW押し続けて中指痛くなるんだよな

94 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 13:03:35.74 ID:HXTtYRfap.net
JMは角度で速度とか飛距離とか変わってくるからそれを伸ばす方法だけ調べてやってる
それを実践しながら回り見るのは結構ムズいしそこはJM以外の味方が敵ピン刺すなり何ptとかチャットするなりでカバーするのが理想

95 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 13:04:19.39 ID:ryJQxKgjd.net
>>89
うーん、俺ミュート専やけど、野良は周り見てないもんだと思ってるし今はキンキャニだしで常に別チの存在意識してるからだいたい俺が一番早く見つけるし、ピンに付いてこないで死んでくやつはそもそもなんでそこで戦うんやって場所で戦いだして絶対動かないようなやつばっかだからなぁ、大体の野良は85の手順で問題なくついてくるしこれを徹底するようになってからプラ帯で-36くらうこと大幅に減ったからミュートでもなんも困らんっすね

96 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 13:09:35.33 ID:ryJQxKgjd.net
>>92
あぁそうそうw武井壮構文ムカつくけどそんな感じでしょwそりゃ最初の方はミュートしてなかったけどチャットやVC駆使して連携とれることよりクソみたいなチャット飛んできて不愉快になることのほうが圧倒的に多かったからなぁ、ここ中級者スレだしマスターとか狙う気さらさらないから俺はミュート専でいいやw
マスターとか狙うんならVC入れたほうがいいと思うよ俺も、てか敵はほとんどフルパだろうし話にならんでしょw

97 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 13:30:24.20 ID:8LzTtJ+k0.net
シルバーゴールドとかでも勝手に死んでギャーギャー文句垂れるやつとかおるから自分もミュートだな

98 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 13:37:03.78 ID:wGR3oZiV0.net
>>46
教えてやろう
スプ1のときは約850試合だ

99 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 13:40:47.96 ID:fMOETeNI0.net
>>98
800ってすごいな・・・
まあ自分もいつもそんな盛れてる方ではないけども

100 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 13:45:03.99 ID:wGR3oZiV0.net
チャット使うときなんかsryとtyと味方を褒めるときくらいか、自分達そっちのけで他が争ってるときに何pt居るってくらいだけだわ
ピンだけで伝わらないやつは大体変なことしてるやつか猪ばっかだったな
まぁ俺は百野良でやってるからこう感じるのかもしれんけど

101 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 13:48:33.21 ID:wGR3oZiV0.net
>>99
大体意固地になって時間とかした結果だからな
たまにフルポチャンポン取ってたまにプラマイ30前後、あとマイナス26を連発みたいなのを続けるとこうなる

102 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 14:03:13.42 ID:ryJQxKgjd.net
>>100
完全に同意、ピンに付いてこないやつはチャットしてもVCしても付いてこん、死んだあと向こうからなんか飛んでくるけどなw

103 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 14:17:32.45 ID:02KNn0mbd.net
ミュートされてる側からのチャット含めた意思疎通が思うように行かなくなるって話してるはずなのに
ずっとミュートする側からはピンで意思疎通できるからチャットしなくても大丈夫って意見しか返ってこねえんだけど
野良の味方の視点に立って考えるということが出来てないのかな
そんなんだから自分の索敵やピンが野良より上で絶対だとかなるし
辟易したくなるような無益な罵詈雑言ばっか飛んでくるんじゃねえかな

104 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 14:21:22.80 ID:02KNn0mbd.net
損してない問題ないって思ってるのミュートする側だけじゃん

105 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 14:28:52.66 ID:ISwwYbISa.net
ピンだけで意思疎通できるってマジで言ってるの?エスパーなん?ピンってvcの補助でしょ

106 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 14:33:50.81 ID:IMZqcxUua.net
ピンで9割分かるわ
残り1割はそいつ自身の判断力

107 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 14:35:15.79 ID:ryJQxKgjd.net
そりゃ完璧ではないだろ、でもこのスレ中級者スレだよ?大体わかりゃ充分、見ず知らずのやつといきなりコミュニケーション取って連携取れるほど各々の判断力も成熟してないしな

108 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 14:50:16.07 ID:yNqzc+Pjd.net
>>103
そのチャット含めた意志疎通の中にピンも入ってんだろ?
じゃぁピンで通じてるならチャット使わなくても戦闘や試合に関わる部分の意志疎通に不自由はないじゃん
意固地になるなよ

109 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 14:53:58.57 ID:ISwwYbISa.net
敵の位置、行きたい場所なんかはピンだけで伝わったとしても
回復アイテム数の情報共有、敵パーティのキャラ名、フォーカス合わせ、交戦時の味方とのスイッチ、探している武器、索敵方向の分担、安置ルートの相談なんかはVCないと無理だよね

意思疎通をピンだけに頼るって相当なハンデを背負ってる

110 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 15:14:40.63 ID:wGR3oZiV0.net
VCも使ったところで完璧な連携なんか一期一会の臨時編成ptでできるわけねーだろ
そんな急拵えptでの連携なんかピンだけで事足りるわ

111 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 15:15:02.73 ID:LohoeOeW0.net
ミュート解けるのも実力の内だな
自分は野良VCのミュートは解けそうもない何かもう10代の子の高いテンション聞くのさえ微妙に辛いわ……

112 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 15:17:46.74 ID:922x28tfa.net
ていうかそこまで味方と連携したいなら友達とやったほうが…

113 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 15:23:58.15 ID:ryJQxKgjd.net
回復→シールドがいる、回復がいるはピンで伝えられる、味方に余裕があったら、バッテリー医療キットくれるしそうじゃなかったらセル注射器しかくれないのはVCでも一緒
キャラ名→まぁたしかに、でもライフラと味方バンガいるときの敵ブラハシア以外以外そんな重要かね?
フォーカス→まぁたしかに、ガチ瀕のやつピン連打で伝わるけどそれ以外はしんどいかも
スイッチ→ぼんやり味方の体力ゲージ見ておくの大事
探してる武器→そんな選り好みしないほうがいいっすよ味方の武器の種類で変わるし
索敵分担→監視ピン
安置相談→ピンにNO言えるんだしピンでできる

たしかにVCあると楽ではあるけど結構どうにでもなるよこのゲーム

114 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 15:32:24.22 ID:wGR3oZiV0.net
話逸れるけどあぺってこの、他に比べれば豊富なピン(短縮チャットって言うんか?知らんけど)の存在が人気を支える一因だと思うんだよな

115 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 15:34:24.85 ID:ISwwYbISa.net
基本フルパでやるし味方に完璧な連携なんて求めてないよ。もちろんピンだけでもゲーム出来るだろう。ただピンだけで意思疎通が充分って言う人ってフルパの快適さを知らないんだろうな

116 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 15:35:32.06 ID:02KNn0mbd.net
だからミュートしてる側からミュートされてる側にピンで意志伝えられるかは重要であっても問題の中心じゃねえんだって〜〜〜
頭ブロンズやめてくれ〜〜〜

117 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 15:36:17.95 ID:ryJQxKgjd.net
お、友達マウントか?そうくると泣くしかないぞ俺は?w

118 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 15:36:26.54 ID:EI2z2M6e0.net
ピンは豊富でも移動とアイテムと敵だけの人が9割である

119 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 15:36:47.50 ID:02KNn0mbd.net
完璧な連携ができるわけでもないからピンで充分とか抜かす頭バイナリもいるしよ〜〜〜

120 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 15:40:54.41 ID:ISwwYbISa.net
>>117
そういうつもりじゃないんだけど、ごめんw

121 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 15:40:56.93 ID:ryJQxKgjd.net
>>116
ピンで充分に伝えられるのに頑なにVCチャットにこだわる意味がわからないって話、そもそもキャラピック画面でワンタッチでミュートでできる以上ミュートはされてるもんだと思ったほうがいいよ、ピンミュートがちょっとめんどくさい位置にある以上ピンでコミュニケーション取るゲームやで〜って明確に公式が言ってるようなもんじゃん

122 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 15:42:50.01 ID:mWEjcNgtd.net
暴言で不快になりたくないからミュートするって層に暴言吐いてミュート解除求めてるの落語感あって嫌いじゃない

123 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 15:46:01.00 ID:02KNn0mbd.net
>>121
お前がピンの扱いプレデターなのは分かったんだよ
野良の味方は俺らみたいなピン頼りのぼっち陰キャばっかじゃないから
チャットだけで意志表示したり大雑把なピン刺してチャットやVCでも意志疎通を計ることがあること
お前がミュートしてるとそれら全部が存在してるかすら分からなくなって
連携取れるシーンでズレた行動するようになってお互い味方が沼ってるから負けたと思い込む悲しい事態になることにも頭を巡らせてやってくれ
とくにミュートされてる側はミュートされてることに気付けないんだから
チャット打ってもそれが届いてないからピンに切り替えようなんてまず出来ないんだ

124 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 15:48:21.99 ID:wGR3oZiV0.net
ただのバカじゃん草
射撃訓練場に行く前に頭の訓練した方がいいだろキミ

125 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 15:50:08.20 ID:LohoeOeW0.net
ピンが有能だったゲームにフィギュアヘッズっていうハマる人間はクソほどハマるTPSがあってな

126 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 15:54:26.93 ID:hfdJ+4TF0.net
味方にあれこれ求めてるやつがこうやって暴言吐くんやろなぁ

127 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 16:00:22.31 ID:ISwwYbISa.net
123の言ってることは間違ってないけど味方にミュート解除を求めるならフルパ組めって話しだしピンだけで充分って人はvcの快適さを知らないからこその発言だろうからフルパ組んでから言えって話し

128 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 16:01:35.20 ID:EI2z2M6e0.net
何か言い出したらミュートにするだけでいいと思うけどな

129 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 16:02:18.63 ID:mBFb9aYda.net
>>123
そこまでわかってるならミュートにしてる人の気持ちも分かってあげろよ
結局自己中なんよ

130 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 16:03:24.41 ID:wGR3oZiV0.net
野良ランクに潜り続けて七千試合を越えたが基本味方には一切意志疎通が通らない前提を持ちながらもピンを駆使してやってきたから、チャットやCVを初手ミュートにされてると困るなんて意見にさっぱり共感できねぇ

131 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 16:03:40.42 ID:+Sd/1btva.net
>>127
野良でvcしても誰も反応せんしそんな快適でもないわ
たまたま良い人に出会うと連携とれるけどだからといってvc繋げた=勝てるって訳でもないしな

132 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 16:06:08.76 ID:wGR3oZiV0.net
ピンまでミュートにされてると流石に困るけど、そのときは恐らくミュートしてるであろう突っ張りまくりな味方をもう一人の味方と出来る範囲でカバーするだけだったしな

133 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 16:06:38.42 ID:VfxdWvoL0.net
ずれてるの承知で言うけど初対面のどこの誰かも分からんやつにVCでそんな熱量で連携求められても気持ち悪くないか

134 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 16:09:31.18 ID:a3b2TUmBd.net
性格悪すぎでしょ
俺もチャット使うからミュートマンの気持ちは分からん
アーマー差あるから引こうとか言えるし

135 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 16:09:38.80 ID:mWEjcNgtd.net
DiscordのフルパVCは快適だけど野良VCはミュートの方が総合的には快適だな
快適さだけが焦点なら自分は暴言や音質悪いやつに当たらない方がいい

136 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 16:11:26.75 ID:IHVt1DU30.net
まあ野良のVCって勝てない雑魚が必死みたいなのもいるしいちいちズレた指示やピン出ししつこくされるとイラっとするよな
こっちが敵2人ローにしてるのにハナから背中向けてて逃げろ逃げろうるせえやつとか

上手いならともかく

137 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 16:13:06.72 ID:IHC48u5t0.net
言うほど指示厨みたいのっていない気はするけどな
まともなVCでもほとんど挨拶と報告ぐらいで

138 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 16:14:14.42 ID:ISwwYbISa.net
野良vcなんて返ってこないことが大半だろうし野良には何も求めてない
連携って求めるものじゃなくて状況報告してたら勝手に取れるもん
野良vcとフルパvcって全然違うよ

139 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 16:20:19.65 ID:IHC48u5t0.net
挨拶と報告だけでも全然雰囲気良くなるから個人的にはありがたい

140 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 16:28:01.94 ID:02KNn0mbd.net
俺は>>75
「ミュートがコミュ拒否になる理由」
「コミュ拒否になると味方に文句いう権利がなくなる理由」
を返信したつもりだったんだが
なんか
自分もVCとか使うから味方にミュートするやつがくるの絶対許さないマン
みたいな扱いされてないか?
心外だわ

141 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 16:32:28.55 ID:02KNn0mbd.net
>>129
暴言くらったからミュートは正当防衛だからわかるんよ
暴言かも情報共有かもわからん味方も開幕ミュートはただの先制攻撃なんよ

142 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 16:39:08.03 ID:ISwwYbISa.net
>>140
俺の読解力が足らなかった
127の前半の発言は撤回させてほしいごめんね

143 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 16:40:00.55 ID:02KNn0mbd.net
>>142
俺は間違っていた…

144 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 16:43:59.64 ID:ISwwYbISa.net
>>143
説明不足だったわ。ミュート解除を求めているって部分を勘違いしてた

145 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 16:51:51.40 ID:02KNn0mbd.net
ピンもプラス、チャットもVCもプラス、暴言VCはマイナスって前提で
>>121ぐらいの「チャットVCでのプラスなんか無視していい」みたいな意見に対して
プラスだと考えてる野良の視点も交えたら無視できるもんじゃないって言いたかっただけで
当時は顔真っ赤でスルーしてしまったけど>>96みたいに総合的にみてマイナスなときに
暴言vcのマイナスを無視してまでプラスを取れとか言いたいわけじゃないです
お騒がせしました

146 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 16:58:50.87 ID:ryJQxKgjd.net
>>140
俺はプラ帯ぐらいまでならピンで伝えられる情報だけで充分意思疎通はできると思ってるし、即ミュートでピンで指示出しする以上は俺が全責任を取るだから俺についてきてくれって気持ちでピン刺してるよいっつも、それができないで責任押し付けるやつはミュートしちゃだめだわそりゃw
あとわかってるかもしれないけど俺別に75じゃないんだよな、別にそれくらいならピンで伝えられるくね?と思ったからレスしただけで

147 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 17:07:11.23 ID:02KNn0mbd.net
>>146
75じゃないのは分かってるよ、横槍なのは75に対する俺もそうだしお互い様
結局のところミュートって
「自分からのチャットVCの断絶」の他に
「味方からのチャットVCの断絶」も含まれるものであって
前者で発生するマイナスはピンの上手さである程度カバーできるけど
後者で発生するマイナスは自分からのピンだけじゃどうにもカバーできないと考えてるから
(カバーしようと思ったら味方より敵より数段上を行くPSが必要)
そっちをメインに書いたつもりだった
で、顔真っ赤な俺からしたらそちらが前者への言及しかしてないように見えたもんだから
後はご存じの通り

148 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 17:20:22.43 ID:8LzTtJ+k0.net
自分は歳のせいか良いボイチャもテキストチャットもたまにしんどいときあるのよね・・・

149 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 17:32:38.26 ID:ryJQxKgjd.net
>>147
後者のマイナスを考慮した上で、この段階ならまだそこまでしなくてもいけそうかな、それより暴言でストレス溜めるほうがよっぽど上手くなれねぇわって結論に至ったから即ミュートで自分で徹底的にピンを出してってやるようにして、結果順調にダイヤいけそうだから、まぁこんな感じの意見になったんよね...、まぁ、ごめん...

150 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 17:47:38.53 ID:YkE0FeMyM.net
カジュアルで最初にhiとかよろしくお願いしますってチャット打ってくるやつなんなん?ガチ小学生?

151 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 17:49:03.98 ID:a3b2TUmBd.net
プラダイの人らってピン見れてるの少なくね?
赤ピン入れたらすぐ撃つし戦闘中は気づかないし

152 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 17:54:55.15 ID:4FUwIWsMM.net
>>150
小学生でも挨拶できるのにお前と来たらそんな歳で…
親が泣いてるぞ

153 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 18:04:09.01 ID:2uH/lqPqa.net
キンキャニの漁夫の嵐でランクは伸び悩んでるけど、かなり上手くなってる気がする
次のシーズンが楽しみ

154 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 18:11:25.36 ID:BFnT37Ru0.net
野良でvcあったから勝てたとかほぼ無いよね
大体ピンが優秀だから十分だと思う
チャットなんてggty以外ほぼネガティブな発言にしか使われてないやろ
ただアークスター刺した時だけはピンでvc欲しくなるね

155 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 18:48:45.18 ID:M7X+2iZEa.net
ボイチャが連携にプラスになるのはわかってるけどかと言って野良ランク100回行ってボイチャで挨拶報告してくれる人って2回あるかないかくらい
逆に暴言は・・・低ランクヘタレなんもあるとは思うけど

156 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 18:59:58.71 ID:6dSTVguba.net
ゲーム内vcで話なんかする気ないけどミュートしてるやつはデュオvcきたときどうすんの?
1人だけ連携とれなくて死んだらお前のせいだけど

157 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 19:05:58.41 ID:fMOETeNI0.net
暴言vcもチャットもほぼ遭遇したことないんだけどそんな頻繁にあるか...?
大半はポジティブな言葉しか見かけんし、ごく稀にいるふざけてるやつとチャットで軽く馴れ合うの結構好きだわ

158 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 19:07:32.57 ID:Xd/UdNtk0.net
プレデターバッジ付けたデュオ来たからミュート解除
そしたらチーズ牛丼頼んでそうな声
不快感の方が上だわ

159 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 19:09:53.74 ID:IoJ/FECM0.net
1000時間くらいやってるけど明確なvc暴言は2回しかあったことない

160 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 19:12:51.40 ID:Pp3MJCCB0.net
積極的に指示出してくるVCとかいなくない?みんな雑談しながらのんびりやってるわ

161 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 19:14:11.32 ID:ivX7Be9Q0.net
頻繁に暴言に遭遇するってことはつまり、、

162 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 19:46:12.53 ID:wGR3oZiV0.net
指示がどうとか連携がと言う以前に、声とか環境音が不快すぎて

163 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 19:51:25.45 ID:nNpD74s60.net
実際ボイチャ報告あればかなりやりやすいけど
マッチ→「頑張りましょう!よろしくお願いしまーす」「よろでーす」→即全滅のあのなんとも言えない空気感を味わうリスクが俺は嫌だ

164 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 20:01:04.40 ID:TXtkHHBea.net
最初オンにしてた頃なんか聴こえるぞ…と思ったらボソボソ文句呟いてる声だった
それから気持ち悪くてオフにしてる

165 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 21:39:22.60 ID:FtsXPIfA0.net
>>156
スピーカー点滅で話してるのわかるから、デュオの時はVC ONにしてる、デュオはあんまり暴言言わないし。

166 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 21:53:39.62 ID:56AqCVQV0.net
アシストで当て感って何wwwwwwwwwwwwwwwwww

167 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 21:53:48.11 ID:56AqCVQV0.net
誤爆

168 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 22:11:32.46 ID:RsuuLjK0d.net
俺よりファイトが強いやつに指導もどきする羽目になってえらい緊張したわ
あと思ってる以上にpt組むと視られてる緊張と仲間のRPが気になって動きが固くなるな
Duoなりフルパなりでやるやつスゲーよ

169 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 22:18:33.17 ID:nR90FW9Aa.net
熱量の差が暴言につながるのだろうね。イベントこなす目的でランクではないほうのアリーナ回しててもファーストダウンした奴がケアパケ武器取ったなら倒せとか文句言ってきたりなんか必死

170 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 23:13:31.31 ID:WoxQPtx9a.net
正直フルパでやるなら全員本気でやるの前提だからヤバイクレーマーのSUSURUTVぐらいの暴言はみんな許容するんだぞ

ただ一人にやたらヘイト向けたりするのはやめようね、みんなから嫌われるぞ

171 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 23:50:23.38 ID:5O8C9S0xd.net
お前らピン指すだけいいチームメイトだろ争うな
黃ピンすら指さないからデュオ同士ですら意思疎通出来てないの確定でそのマッチやる気削がれたぞ

172 :UnnamedPlayer :2021/10/20(水) 00:12:00.11 ID:W9lmefyk0.net
csでやってるやつ大抵テレビのスピーカーでやってるから足音何も聞こえてないよな

173 :UnnamedPlayer :2021/10/20(水) 00:32:00.58 ID:tdk4NHcdd.net
なんで運営アリーナのマップ開けたようなとこしか用意しないんだ

174 :UnnamedPlayer :2021/10/20(水) 01:28:32.01 ID:AvdofzgP0.net
あんまこまごましたらカウンターストライク系のキショい構造になるからしゃーない

175 :UnnamedPlayer :2021/10/20(水) 01:39:11.02 ID:qzSS8VwD0.net
今の時期普通はプラ4とかボーナスキャラになってるのに今回簡単にいかねーな
ジワジワとしか盛れねぇ

176 :UnnamedPlayer :2021/10/20(水) 01:43:56.20 ID:qEbsDFaga.net
俺はもうスプ2はダイヤ諦めたぞスプ1で踏んでるしあんまり沼ると自尊心が傷付く

177 :UnnamedPlayer :2021/10/20(水) 01:55:11.56 ID:adQ/iahV0.net
今のプラランクはプラチナ適性的には丁度いい練習だなポイントがほぼ増減しない
引き際と漁夫来るまでに片付ける対面力を身に付けるのに良い

178 :UnnamedPlayer :2021/10/20(水) 01:56:57.39 ID:xUcO524y0.net
プラ帯さっき入ったけど味方のプラWすらまともなのばっか
デュオじゃなくてソロでやってる奴
人口減ったんかねえ
土日はやばすぎるからやりたくないけど

179 :UnnamedPlayer :2021/10/20(水) 01:58:45.17 ID:AvdofzgP0.net
面子が悪い悪いって言ってる奴のPTに毎回皆勤でいる奴がいるからな
話半分で聞いた方がええ

180 :UnnamedPlayer :2021/10/20(水) 02:36:15.96 ID:tdk4NHcdd.net
アリーナで味方にミラージュのウルト使われるのうぜぇな。視認性悪い

181 :UnnamedPlayer :2021/10/20(水) 04:17:08.62 ID:GjeQYKi80.net
チンポにゃ!

182 :UnnamedPlayer :2021/10/20(水) 05:40:01.57 ID:mJx9fFkm0.net
深夜のアリーナランク名前覚える程度に敵も見方も似たりよったりな面子でマジでアリーナ人いないんだなってなった

183 :UnnamedPlayer :2021/10/20(水) 08:18:17.00 ID:LvcCz8V60.net
ダイヤ昇格戦に手が届いたぜ
何事もなくこのまま上がりてぇ

184 :UnnamedPlayer :2021/10/20(水) 08:21:50.39 ID:fsbt9Igy0.net
>>173
基本的に左右差がなくて中距離の撃ち合いになりやすいマップばかりだな
スカイフックとかフラグメントにあるジップハウスとか室内戦が出来るマップを増やして欲しいかな

185 :UnnamedPlayer :2021/10/20(水) 08:37:03.19 ID:mdyF0p0Ka.net
>>168
固くなるのはフルパに慣れてないだけじゃない?緊張したって言ってるし
慣れたらスーパー快適よ

186 :UnnamedPlayer :2021/10/20(水) 08:41:36.15 ID:HSsclMbt0.net
生存ポイントは全員平等にはいるんだしキルポ何人か聞いたら?

187 :UnnamedPlayer :2021/10/20(水) 08:52:56.88 ID:LvcCz8V60.net
>>185
まぁ野良してて飛んできたフレンド申請許可しただけのほぼ赤の他人と組んだから緊張も当たり前の話だったんだけどね

俺の方がランク上だったから先導しなきゃって意識が出過ぎたのもある

188 :UnnamedPlayer :2021/10/20(水) 09:22:02.59 ID:/9NAaIOg0.net
俺もギンギンだった

189 :UnnamedPlayer :2021/10/20(水) 09:22:18.56 ID:/9NAaIOg0.net
失礼、誤爆

190 :UnnamedPlayer :2021/10/20(水) 09:40:57.69 ID:LvcCz8V60.net
何処に書き込むつもりだったんだ、言え!


ダイヤ帯初戦、半分くらいプレマスだったんだけどなんなん
以前のD3以上のマッチかよ

191 :UnnamedPlayer :2021/10/20(水) 11:31:31.49 ID:NUaZu78Wa.net
今スプリットあんま頑張ってなくてまだダイヤにいるプレマスか、平日朝っていう過疎時間帯でダイヤプレマスごちゃまぜにされたか

192 :UnnamedPlayer :2021/10/20(水) 11:34:35.66 ID:NFmwnJcia.net
>>141
いや仮に全プレイヤーが良い人だとしても誰しもがボイチャを許容出来るとは限らんだろ
俺もそうだけど見ず知らずの人と話して連携取るために報告しあったり提案するとか抵抗あるわ
それ含めて実力と言われればそうかもしれんけどだからといってボイチャを強要しないでくれ

193 :UnnamedPlayer :2021/10/20(水) 11:37:21.91 ID:LvcCz8V60.net
>>191
俺を殺したやつがプレデター二桁位とかだったから多分後者
じゃないと困る

194 :UnnamedPlayer :2021/10/20(水) 11:40:17.55 ID:XLbcM3kHd.net
>>192
誰が自分からボイチャつけて話して連携とれ言うたねん
咄嗟に簡潔な状況報告するときはVCで他はチャットやピンの人とかいるし
自分がボイチャするしないと相手がボイチャするしないは切り離せるだろうが

195 :UnnamedPlayer :2021/10/20(水) 11:44:11.73 ID:D/kGOojl0.net
みんなゲームできてるのか、なんかサーバーつながりませんでグルグル治らないぞ

196 :UnnamedPlayer :2021/10/20(水) 11:50:33.82 ID:LvcCz8V60.net
300mスモーク射撃みたいな遠投なんだからやめやめ

197 :UnnamedPlayer :2021/10/20(水) 12:17:17.37 ID:fP+69lUfM.net
Lスターケアパケ送りになるべきじゃね
同じLMGでケアパケのスピファより強いわ
自分が撃ち合い強いと勘違いしてまうレベル

198 :UnnamedPlayer :2021/10/20(水) 12:32:21.76 ID:8gJ6z2QQ0.net
Lスタさん波乱万丈すぎる人生やな
古くはケアパケ武器として鳴り物入りで生を受け、即生ゴミ同様の放置を食らい
あっけなく一般武器落ちして数年に亘って
「いいところはエネアモが近くに落ちてるとこだけ」という扱いを受けて
ヤケクソみたいな強化で再びケアパケ入りを要求されている

199 :UnnamedPlayer :2021/10/20(水) 12:40:22.20 ID:Ua+UmvnR0.net
1週間やってなかったがさすがにマスター連中はプラチナからいなくなったか・・・?

200 :UnnamedPlayer :2021/10/20(水) 12:41:20.98 ID:adQ/iahV0.net
昨日時点ではまだ居たよ
S9マスターデュオとかもいた

201 :UnnamedPlayer :2021/10/20(水) 12:43:09.82 ID:BO2XYgKc0.net
Lスタのリロード無しに慣れる301とか使ってらんねえわ

202 :UnnamedPlayer :2021/10/20(水) 12:44:00.28 ID:1/WFByro0.net
今からランク始めるが2000キルトラッカーとバレンタインバッジつけてりゃスマ−フとは見られないよな?
ゴ−ルドスタ−トなんだが

203 :UnnamedPlayer :2021/10/20(水) 12:44:27.38 ID:npoXegPD0.net
普通にいる
とはいえ大分減ってダイヤ3・4勢の主戦場がプラチナになってるな
スマーフは相変わらずいるし漁夫がキツすぎて感覚的にダイヤで遊んでるのと変わりない

204 :UnnamedPlayer :2021/10/20(水) 12:50:06.29 ID:Ua+UmvnR0.net
まだ全然いたわw

でも味方も6000キルのダイヤ軌道でおっ?と思ったけど序盤突っ込んで60ダメで死んだりとかでまだダメだなぁ

205 :UnnamedPlayer :2021/10/20(水) 12:52:19.17 ID:aBmOzdwG0.net
まぁLスターが消えても新しい壊れ武器が出てくるだけなんですけどね

206 :UnnamedPlayer :2021/10/20(水) 12:53:50.99 ID:XLbcM3kHd.net
シ ャ ッ タ ー キ ャ ッ プ ボ セ ッ ク

207 :UnnamedPlayer :2021/10/20(水) 12:55:51.89 ID:xUcO524y0.net
ダブハンダイヤだけど序盤慎重な安置取りからの終盤キルポ拾いに早くw逝くぜwして滑って落ちてハイド二人にやられて0ダメだわ反省してる

208 :UnnamedPlayer :2021/10/20(水) 12:57:40.11 ID:W9lmefyk0.net
脳死で凸っても普通に盛れるじゃんプラチナ帯
誰だよ今シーズンは今までで一番ムズいとか言った奴

209 :UnnamedPlayer :2021/10/20(水) 13:01:15.86 ID:xUcO524y0.net
キンキャニ苦手な人が多いだけじゃないの
やってみた感じ敵の強さはゴールドと変わらん
ただ真面目にやってる人が多い←重要
から自分の強さだと脳死じゃ無理やわ

210 :UnnamedPlayer :2021/10/20(水) 13:02:44.05 ID:mdHpBiuKd.net
ランクは時間が経つに下の方は連れ難易度下がるからな

211 :UnnamedPlayer :2021/10/20(水) 13:12:26.49 ID:Ua+UmvnR0.net
ジャンパで浮きながらクレーバー当ててくるやつおって草

ダブハン爪痕ばっかやしまだ寝かせとくかぁ

212 :UnnamedPlayer :2021/10/20(水) 13:13:32.61 ID:xUcO524y0.net
キンキャニかーだりいランク回すのあとにしとこwって人が多いんだろうな

213 :UnnamedPlayer :2021/10/20(水) 13:23:55.04 ID:Ua+UmvnR0.net
草むらで何も見えんのに至近距離ボルトで200食らうのきっつ

一週間前よりきつくなってるわむしろ

214 :UnnamedPlayer :2021/10/20(水) 13:29:54.64 ID:npoXegPD0.net
それは感じる
先週は普通にちゃんぽん連続とかいけたんだが今週は全然ダメだわ
何時間もやって200.300盛って疲れたから終わりみたいな感じで牛歩感がやばい

215 :UnnamedPlayer :2021/10/20(水) 13:49:21.31 ID:ZDqDusYFp.net
Lスター連射してたらリロードみたいなの勝手に起こるよな

216 :UnnamedPlayer :2021/10/20(水) 14:21:58.17 ID:XLbcM3kHd.net
>>215
連続で撃ちすぎるとリロードの代わりとして放熱とカートリッジ入れ替えの固有モーションが入るこれ自体はリロードと同じでモーション入ってから終わる前に別の武器に切り替えても
再度持ち直したときにモーションの途中から入って終わるまで撃てない
ただこの連続で撃ってるって判定が撃つのやめて銃構えるだけにしてから1秒経たないうちになくなるから
撃つ→一瞬休む→撃つの繰り返しで
確実にリロードか持ち替えが要る他の銃に比べて格段に短い隙で弾をばらまけるのが強み
銃身についてる弾数表示の周りが放熱必要になるまでのゲージになってるから訓練場で撃ってみ

217 :UnnamedPlayer :2021/10/20(水) 14:28:49.56 ID:Ua+UmvnR0.net
位置取りして膠着してる時に味方が不用意に落とされすぎだわ

なんでこことここに敵がいるってピン出して自分で分かってるのに片方に体晒しながら撃つかね

218 :UnnamedPlayer :2021/10/20(水) 14:33:36.26 ID:1rOPTfQga.net
キンキャニ漁夫が酷いとはいえ逃げる事しか考えてないやつがいるのもキツイな
別のゲームかと思うくらい隠れてて笑うわ

219 :UnnamedPlayer :2021/10/20(水) 14:37:34.93 ID:xUcO524y0.net
ここ戦わないと詰むって場面もあるよね
それ込みでもクソほど漁夫きてしょーもなってなることも多いけどこのマップ

220 :UnnamedPlayer :2021/10/20(水) 14:41:21.83 ID:npoXegPD0.net
オクタンの使い方わからんやつって割といるんだな
安置取りでバンカーからピットに飛んでガスで固めてたんだが二部隊に挟まれたからランオフ方面の道に引きピンしたんだがジャンパ置いてくれなかった

もう壊滅してから出して自分だけ逃げる無能っぷり
その子は頭からVCでボソボソずっと喋ってたんだが、ただ状況眺めてるやつにVC使わせてもなんの役にも立たないことがわかった

221 :UnnamedPlayer :2021/10/20(水) 14:45:32.57 ID:6x78Bxysd.net
オクタンで2000ハンマーだったり
スナイパー持ってるやつは信用してはならない

なんでオクタンピックしたん...

222 :UnnamedPlayer :2021/10/20(水) 15:35:12.98 ID:iYMAI9KM0.net
移動スキル持ち使えとしか言えん
野良で味方依存のキャラ使うの運ゲーすぎるわ

223 :UnnamedPlayer :2021/10/20(水) 15:38:38.40 ID:W+inJLhOd.net
間違えてクリプトピックしたときはおわったかと思ったが
ドローン蘇生で初動壊滅回避して味方のオクタンガスおじと上手いこと連携してチャンピオン獲ったときは気持ちよかったね
動き理解してる味方引けるとホント神ゲー

224 :UnnamedPlayer :2021/10/20(水) 15:39:30.30 ID:/9NAaIOg0.net
プラカスの砂って見てると我慢比べしてて面白いわ
肉入るまでずっと覗いてるし

225 :UnnamedPlayer :2021/10/20(水) 15:43:19.96 ID:mdyF0p0Ka.net
>>220
ジャンパ欲しいならvcかチャットで要求すればいい話。君は引きピンだけ出してジャンパ待ちだったのかもしれないがオクタン目線では「こいつ引きピン出したのに引かないな。付き合うか」って思ったかもしれないし、君の欲しいタイミングでウルトが溜まっていなかったのかもしれない

226 :UnnamedPlayer :2021/10/20(水) 15:44:01.90 ID:xUcO524y0.net
物資ないのに一生遠距離撃ち合ってピークしてシールドがいる!とかいってるガイジはどうしようもないよな

227 :UnnamedPlayer :2021/10/20(水) 15:46:27.44 ID:LvcCz8V60.net
それはしゃーない
どうにもならん
バトロワな以上、「待つ」と「じっとしている」ってのも大事な要素だしな

228 :UnnamedPlayer :2021/10/20(水) 15:47:48.09 ID:xUcO524y0.net
結果ローバをピックするわけなんよ

229 :UnnamedPlayer :2021/10/20(水) 15:50:30.33 ID:npoXegPD0.net
>>225
当然チャット打ったが
やる事は全部やったよってオクタンが悪い
以上

230 :UnnamedPlayer :2021/10/20(水) 16:00:25.45 ID:npoXegPD0.net
オクタンが悪いは言い過ぎたな
オクタンピックしたやつの判断力が弱い
ソロとはいえど、日頃から積極的に自分の考えを提示していきつつ結束するべきだわ

231 :UnnamedPlayer :2021/10/20(水) 16:06:14.00 ID:/9NAaIOg0.net
チャットミュートだったんじゃね?
ミュート推奨とか馬鹿なこと言ってるからこうなる

232 :UnnamedPlayer :2021/10/20(水) 16:18:32.64 ID:ArK+wdyVd.net
なんでもかんでもこじつけたがるバカは大変そうだな

233 :UnnamedPlayer :2021/10/20(水) 17:30:25.96 ID:ZDqDusYFp.net
>>216
勉強になるわ

234 :UnnamedPlayer :2021/10/20(水) 17:32:20.02 ID:LvcCz8V60.net
ダイヤ帯のSR,DMR持ちはバカほど当ててきて草
マジで洒落にならん

235 :UnnamedPlayer :2021/10/20(水) 17:39:21.66 ID:VEv8zD5F0.net
グラビティリフトで登ってる最中の敵にめっちゃ当てられたんだけどそんな真っ直ぐ弾とんだっけ?

236 :UnnamedPlayer :2021/10/20(水) 17:42:14.77 ID:npoXegPD0.net
コツがあるらしい
ジャンパで飛んでる時もうまい人はそのまま当ててくるからな

237 :UnnamedPlayer :2021/10/20(水) 18:07:30.86 ID:3qUmbB7f0.net
>>235
ジャンパみたいに散らないからね

238 :UnnamedPlayer :2021/10/20(水) 18:14:52.28 ID:RxGp31AMa.net
>>216
凄え丁寧で良い人だけどこの質問する人ホンマにプラチナダイヤか?w

239 :UnnamedPlayer :2021/10/20(水) 18:16:08.87 ID:Em/Q/nUmd.net
ジャンパもリフトも基本はなぞるだけだからLスターとかだと簡単に当てられる

240 :UnnamedPlayer :2021/10/20(水) 18:24:43.09 ID:s7+15pzR0.net
ワットソン使ってるやつわりと多いけどパイロンがバグってるからマジよえーんだよなぁ
パイロン壊されないように射線切れるように遮蔽の影におくの正しいけどその置き方だとバグでグレ通るの笑うわ

241 :UnnamedPlayer :2021/10/20(水) 18:43:21.93 ID:HSsclMbt0.net
>>238
初心者スレの民だけど覗いてたらLスターの文字が見えたから聞いてみただけだよ

242 :UnnamedPlayer :2021/10/20(水) 19:08:43.71 ID:5tiOpeiz0.net
マジでオクタンいらねぇわ
無理なオーダー出して突っ込んでダウンするだけのやつしかいないんだけど

243 :UnnamedPlayer :2021/10/20(水) 19:15:50.44 ID:ys9pn8lXa.net
プラチナダイヤでもオクタンレイスは差が激しいな
上手い人はホント凄いし頼りになる

244 :UnnamedPlayer :2021/10/20(水) 20:11:30.16 ID:WUei0gD3p.net
プラチナ帯でVC必須だと思ってる雑魚がいるのか
大変だな雑魚は

245 :UnnamedPlayer :2021/10/20(水) 21:50:21.87 ID:xUcO524y0.net
ここは中級者スレなので
雑魚じゃない方は本スレでイキってどうぞ

246 :UnnamedPlayer :2021/10/20(水) 22:18:56.07 ID:gycmXsYO0.net
文字読めないやつ5ch住民よりはプラチナ沼プレイヤーの方がマシだけどな

247 :UnnamedPlayer :2021/10/21(木) 00:45:51.24 ID:fnghMY0w0.net
なお両方を兼ねる模様

248 :UnnamedPlayer :2021/10/21(木) 02:49:17.32 ID:9zwgd0qg0.net
マスター軌道いるカジュアルで爪痕とった人がプラ帯で多少沼ってたわ
今季結構つよい人多いのかもな

249 :UnnamedPlayer :2021/10/21(木) 04:46:34.36 ID:Bnmg5qi30.net
weはとりあえず戦ってから引いたり詰めたりの判断しても間に合ってたけどkcは戦う前にその判断を求められる
だから前スプリットの立ち回り流用しても上手く盛れないんだろうな
知らんけど

250 :UnnamedPlayer :2021/10/21(木) 07:29:55.84 ID:HsF0QrIO0.net
オリンパス、ワールズエッジだとアーマーが紫だったら、青以下の相手ならだいたい勝てるからアーマー差で攻めようってなるけど、キンキャニは四方八方敵に狙われるからもうそんな詰め方出来なくなったな
ひたすら部隊減るまで端から漁っていって、なるべく戦闘避けるようになった

251 :UnnamedPlayer :2021/10/21(木) 07:41:31.79 ID:4UZgaBnLd.net
そりゃ航空基地の上の部屋でやり合ってたら俺らが来た方から別パきて下に逃げたら下から更に別パが登ってきてる所だったからな
シアとかバレない索敵欲しいけどヴァルかホラか必須だからキンキャニほんと辛い
芋ってる訳じゃなく移動してるのに敵いないし銃声しないの嫌い

252 :UnnamedPlayer :2021/10/21(木) 07:41:48.19 ID:HsF0QrIO0.net
デュオ(特にプラチナ4、ゴールド)と同じパーティーになったらはじめから見捨てるべき
こいつらは本気でポイント盛る気がなく、戦闘狂だからどんどん突っ込んで行って90%で負ける

253 :UnnamedPlayer :2021/10/21(木) 07:46:28.63 ID:6rvZ1ExTd.net
やばいから離脱するか〜ってヴァルキリー使うと周辺に3パ4パ見えるし

254 :UnnamedPlayer :2021/10/21(木) 08:35:20.88 ID:QzuMnqi5d.net
キーボードだけでストレイフするとなんかもっさりというかホイール前進使う時より曲がる量が少ないように感じるんだがこんなもん?

255 :UnnamedPlayer :2021/10/21(木) 09:17:40.59 ID:5GTExpks0.net
>>252
チャイナもな
ヘタクソなくせに自信満々で単独行動するしゴミだわ

256 :UnnamedPlayer :2021/10/21(木) 10:15:03.62 ID:tObH6WIEa.net
出たな妖怪ソロぼっち
パーティ組んでやるから成仏しな

257 :UnnamedPlayer :2021/10/21(木) 11:41:36.70 ID:Cjrh3R7QM.net
>>110
自分の感覚的には、例え野良であってもVC使用とピンオンリーとでは全然難易度違う。
完璧を求めないまでもね。

258 :UnnamedPlayer :2021/10/21(木) 12:16:38.32 ID:VQcriXrrM.net
デュオと言うよリ底ペロマンがちょっとね
個人の体験の話ならプラチナでダイヤorマスター軌道のデュオ4連続で引いて
全部ほぼフルポチャンピオン取らせてもらったからむしろ来てほしい

259 :UnnamedPlayer :2021/10/21(木) 13:32:18.48 ID:bTm+CeXna.net
最近別ゲーが楽しいから3日に1回くらい軽く遊ぶ適当プレイになっててかなり下手になったと思うわ
すまんな

260 :UnnamedPlayer :2021/10/21(木) 13:35:11.88 ID:pCN8123d0.net
俺毎日エイム安定する武器変わるんだけどまじでめんどい

261 :UnnamedPlayer :2021/10/21(木) 13:39:58.74 ID:FdFI8R8a0.net
ゲームやる姿勢とか日によって違うんじゃね

262 :UnnamedPlayer :2021/10/21(木) 13:52:55.06 ID:bTm+CeXna.net
人間って結構雑だから気持ち一つでかなり変わるしな
出勤時のカードスキャンでエラー出る時があってなんも意識してない時は何事もなくいくけど、たまにエラー出てまたエラー出るかな?って思ってるとエラー連発したりするし
へんに意識すると悪い方向になったりすることはあると思ってる

263 :UnnamedPlayer :2021/10/21(木) 13:54:44.73 ID:0QQ+fvMG0.net
G7ケアパケってマジ?

264 :UnnamedPlayer :2021/10/21(木) 14:03:41.40 ID:pCN8123d0.net
姿勢は一緒だけどなー
スコープも2〜1倍安定だと思ってたら1倍クラシックや1倍ホロが安定する日もあるし3倍の日もある
その日調子がいい武器やスコープ探してるうちに萎えるわ

265 :UnnamedPlayer :2021/10/21(木) 14:22:08.23 ID:FixzJ2A80.net
ねーーープラTにもなって開幕5秒で死ぬのやめてくれーーー

敵いるっつってんだろ
ピン消ししてるなら自分で見てろよなぁ

266 :UnnamedPlayer :2021/10/21(木) 15:07:24.42 ID:FixzJ2A80.net
あーあー馬鹿が突っ込んで1秒で死んで引かない連れも死んであげくにダウン状態でこっちにジャンパで飛んでくる

馬鹿の極みすぎる利敵行為だろこれ

267 :UnnamedPlayer :2021/10/21(木) 15:23:05.70 ID:CptX0M1Sp.net
ソロの方が気楽と思ってソロしかやってこなかったけど
フルパのほうがポイント減らないから結果気楽だと思った2021の秋。

268 :UnnamedPlayer :2021/10/21(木) 15:27:47.10 ID:FixzJ2A80.net
無理無理フルパだのマスターだのばっかで味方はゴミペロばっか

もうブラハやめよレイスかヴァルだわ
カバーなんてもうやってられんクソの役にも立たんそもそも誰もスキャンで映った見てない

269 :UnnamedPlayer :2021/10/21(木) 15:30:22.29 ID:9zwgd0qg0.net
スマーフに轢かれるしそうでなくても漁夫多すぎてやばいからプロ以外ハイド推奨クソマップ

270 :UnnamedPlayer :2021/10/21(木) 15:32:12.88 ID:gnuwRwNwp.net
まぁランクマ解説でも盛りたいなら戦うなといってるくらいだしな
実際チャンピオンムーブが安定して盛れてるのは間違いない

271 :UnnamedPlayer :2021/10/21(木) 15:37:00.76 ID:mv22cOd90.net
味方ガチャやってるのにブラハ使うのは無いわ

272 :UnnamedPlayer :2021/10/21(木) 15:41:49.11 ID:9zwgd0qg0.net
よさげなキャラ
オクタン
言わずもがな
ローバ
戦わないけど物資だけ欲しい
あと1キャラどうするか

273 :UnnamedPlayer :2021/10/21(木) 15:49:22.25 ID:mo3xojuY0.net
ガスおじ

274 :UnnamedPlayer :2021/10/21(木) 15:51:22.09 ID:A6t5J7Hqd.net
キンキャニで盛りたいなら移動系かガス叔父だぞ
武器は中距離以上と近距離のコンビだぞ
ブラハでもいいとは思うけどな

275 :UnnamedPlayer :2021/10/21(木) 15:54:09.74 ID:gnuwRwNwp.net
ガスおじは他人任せにできないから結局自分でやることになる

276 :UnnamedPlayer :2021/10/21(木) 16:06:02.08 ID:EM1IqvPBd.net
ローバランパに離脱用のヴァルキリーやオクタンでSRチクチク隊作るのがキンキャニの正解な気がしてる

277 :UnnamedPlayer :2021/10/21(木) 16:13:41.58 ID:gnuwRwNwp.net
俺らは遠くからチクチクさせてもらうでーwがまぁ正解だろうな
んで、裏はガスおじがガス缶で固めておけば万全
不利そうならヴァルで離脱

理想っちゃ理想だな

278 :UnnamedPlayer :2021/10/21(木) 16:39:37.22 ID:aSGxj7140.net
そして肝心な時にultを使わなかったり
ちょっと撃たれただけで飛んで逃げようとする野良ヴァルキリーにイライラする、と

279 :UnnamedPlayer :2021/10/21(木) 16:51:45.60 ID:vR+5Q3Pe0.net
ひねたことばっか言うなよ

280 :UnnamedPlayer :2021/10/21(木) 17:10:07.57 ID:rBEIm3Pr0.net
ブラハはスキャン範囲狭くなりすぎてな、映る範囲に敵が来るまで気付かなかったらもう死だよ

281 :UnnamedPlayer :2021/10/21(木) 17:16:56.72 ID:y33bMLqGd.net
キンキャニのガスおじどうなん?
ちょっとウザいけど建物はスカスカだし開けてるとこ多くてアーマー育てさせてくれるいい人ってイメージ

282 :UnnamedPlayer :2021/10/21(木) 17:19:34.67 ID:5GTExpks0.net
クッソ強い
ガスおじじゃなければ壊滅してたってシーンがかなりある

283 :UnnamedPlayer :2021/10/21(木) 17:24:40.13 ID:1Qfh30AK0.net
2人落としてダウンした後に味方2人とも抜かれて全滅すると満貫でリーチしてたのにロンされた気分
ガッツリインファイトになると敵味方全員ローなパターン多くて数的優位もあっという間にひっくり返ったりするからヒリヒリするね

284 :UnnamedPlayer :2021/10/21(木) 17:34:55.35 ID:GIOWcsT20.net
ワットソンのパイロンマジで使い物にならねえ

285 :UnnamedPlayer :2021/10/21(木) 17:38:49.17 ID:vR+5Q3Pe0.net
>>281
木造の建物だと隙間で抜かれたりして辛い時もあるけど、コンクリートの建物だと鉄壁の守り神になれるぞ
保留を使いきってからはガスの補充タイムを稼げる味方が必要だけどな

286 :UnnamedPlayer :2021/10/21(木) 18:24:23.87 ID:y33bMLqGd.net
>>285
言うてグレで結構壊滅してない?

287 :UnnamedPlayer :2021/10/21(木) 18:36:37.31 ID:5GTExpks0.net
コンクリの家は同じ高さに一個格子付き窓がある
そこガス缶置いて塞がないと射線通されるしグレ投げ込まれまくるよ

逆いうとそこ率先して塞ぐおじさんは有能
できてないおじさんはドア中央にガス缶置いて味方の出入りすらできなくしてしまう

288 :UnnamedPlayer :2021/10/21(木) 18:59:27.64 ID:MaWmd+mA0.net
>>286
部屋のなかに固まる頭の悪いptだとそうなる

289 :UnnamedPlayer :2021/10/21(木) 19:00:22.83 ID:73NI5sZz0.net
撃ち合いの練習にアリーナカジュアル潜ってるんだけど
沼duo多すぎて萎えるな
3対1がやりたいわけじゃないのよ
たまに勝ったところで次ラウンドからフォーカスくらうだけだし

290 :UnnamedPlayer :2021/10/21(木) 19:02:38.36 ID:iF90Lq7z0.net
2人PS4自分PCで既に2人が組んでてマッチするギリギリにパーティ入ったらCS鯖だったんだけどそんなこともあるんやな

291 :UnnamedPlayer :2021/10/21(木) 19:34:55.50 ID:iF90Lq7z0.net
2人PS4自分PCで既に2人が組んでてマッチするギリギリにパーティ入ったらCS鯖だったんだけどそんなこともあるんやな

292 :UnnamedPlayer :2021/10/21(木) 19:50:04.66 ID:n1j509bmr.net
キンキャニでSR持つのは正解だけど味方が同じ所来てかすりもしない攻撃し始めたら警戒に回るわ
そこで夢中になると間違いなく別パがケツ掘りに来るからな

293 :UnnamedPlayer :2021/10/21(木) 20:01:06.77 ID:wHG4vmcla.net
五周くらい回って結局ARとEVA8になったわ

294 :UnnamedPlayer :2021/10/21(木) 20:16:51.10 ID:B09CR6W00.net
あまりにもゲームIQが低すぎてホライゾンしか使えん
スキャンしても敵の情報頭で処理しきれないし、試合の展開の把握がワンテンポ遅れてるから移動系も使えないし、ガスやドームも扱えないし
リフトで斜線広げてブラックホール投げて起点作るだけなのほんと楽だわ
こんなんじゃ一生マスター行ける気がせん

295 :UnnamedPlayer :2021/10/21(木) 20:19:04.33 ID:PA53QN120.net
フラトラとリピーターよく使うわ
4スタックでバッグ済むからアル促持つ余裕ができる

296 :UnnamedPlayer :2021/10/21(木) 20:25:07.88 ID:y33bMLqGd.net
>>287
なるほどな
ガス使わないからいいこと聞いたありがとう

297 :UnnamedPlayer :2021/10/21(木) 20:43:27.16 ID:qv/Xxsnk0.net
逆にスナイパー持って信用できない野良に近距離任せるとかよくできるな

298 :UnnamedPlayer :2021/10/21(木) 20:45:54.75 ID:tLO3c1TJ0.net
なんかグレ投げるモーションしてんのに投げれないの頻発してるんだけど俺環?

299 :UnnamedPlayer :2021/10/21(木) 21:00:21.93 ID:73NI5sZz0.net
アリーナ最高!アリーナ最高!アリーナ最高!
アリーナ最高!アリーナ最高!アリーナ最高!
アリーナ最高!アリーナ最高!アリーナ最高!

300 :UnnamedPlayer :2021/10/21(木) 21:12:48.91 ID:6rvZ1ExTd.net
デュオの癖に連携のレの字もしないゴルプラデュオ来たんだけど
デスボになった後にチャットで偉そうに御高説垂れててキモすぎて草

301 :UnnamedPlayer :2021/10/21(木) 21:43:13.70 ID:Bnmg5qi30.net
ゴールドとプラチナのデュオ多すぎないか

302 :UnnamedPlayer :2021/10/21(木) 21:43:40.45 ID:Bnmg5qi30.net
プラチナのほうはもれなく4

303 :UnnamedPlayer :2021/10/21(木) 21:45:57.22 ID:6rvZ1ExTd.net
たまーにスマーフで中身マスターレベルのゴルプラデュオ引くからそれ期待するしか

304 :UnnamedPlayer :2021/10/21(木) 21:47:22.54 ID:MaWmd+mA0.net
>>298
多分ラグ回りな悪さがでてる
要は手持ちのグレ使いきったのにさらにグレがある処理されてる的なあれ

305 :UnnamedPlayer :2021/10/21(木) 21:49:44.78 ID:PA53QN120.net
先々週くらいまでなら大抵ゴールドのやつも軌道ついてるから安心だったけどな
軌道すら付いてないゴールドはほぼ地雷だろ

306 :UnnamedPlayer :2021/10/21(木) 21:53:55.67 ID:tLO3c1TJ0.net
>>304
俺の回線はまともなハズなんだけどなぁ
鯖が悪いなら他のやつもなってると思うんだけどどうなんだろ

307 :UnnamedPlayer :2021/10/21(木) 21:59:53.04 ID:PA53QN120.net
そもそも鯖が壊れてるからな
急にクソデカBGM鳴り出すし

308 :UnnamedPlayer :2021/10/21(木) 22:03:47.10 ID:tLO3c1TJ0.net
それもそうか...
俺の耳腐ってるから足音聞くために音量だいぶ上げてるんだけど、クソデカBGMに耳破壊されたわ

309 :UnnamedPlayer :2021/10/21(木) 22:09:44.71 ID:n1j509bmr.net
終盤でクソデカBGM鳴るからBGM切ったら切ったで謎の轟音のようなノイズで足音まるで聞こえやしなくて控え目に言ってクソ

310 :UnnamedPlayer :2021/10/21(木) 22:22:03.87 ID:A+aIctDo0.net
起爆ホールドのグレ抜きグリッチ使ってる人多いな

311 :UnnamedPlayer :2021/10/21(木) 22:49:59.13 ID:1Qfh30AK0.net
>>310
みみっちいバグで草

312 :UnnamedPlayer :2021/10/21(木) 22:51:48.07 ID:9zwgd0qg0.net
ぶっちゃけランクよりも
ダイヤバッジか軌道がついてるほうが「信頼性」が高い

313 :UnnamedPlayer :2021/10/21(木) 22:55:01.64 ID:mDdh4/EN0.net
ゲームが落ちるバナーバグは修正するのに最近出てるマッチ中に爆音BGMからのダウン中の水中みたいな音になるバグ直さないのは何でや

314 :UnnamedPlayer :2021/10/21(木) 23:00:49.18 ID:xMlyI8us0.net
ダウン中にそんな音は流れたことないな

315 :UnnamedPlayer :2021/10/21(木) 23:02:08.71 ID:1Qfh30AK0.net
>>312
強いかはともかく変なことはしないわな
たまーに激戦区即降りダイア軌道いるけど

316 :UnnamedPlayer :2021/10/21(木) 23:11:58.33 ID:mDdh4/EN0.net
>>314
違う違う
爆音BGM終わったらダウン中の音環境になる
全ての音が遠くなって銃声がかすかに聞こえるくらいになる
あれ?ダウン中の死ぬギリギリって音遠くならんけ?

317 :UnnamedPlayer :2021/10/21(木) 23:12:22.26 ID:GM/IALTEd.net
軌道持ちも舐め腐った凸して瞬殺されてるの結構見るからなぁ、デュオで二人軌道持ちだとしっかり動いてくれること多いけど

318 :UnnamedPlayer :2021/10/21(木) 23:12:27.12 ID:mDdh4/EN0.net
今スプもう2回起きてる

319 :UnnamedPlayer :2021/10/21(木) 23:15:12.98 ID:9zwgd0qg0.net
ダイヤ行ける実力があるかどうかの保証があるのかは違うね
意図的にトロールする奴はバッジついてようがなかろうが終わりなんだけど

320 :UnnamedPlayer :2021/10/21(木) 23:18:00.72 ID:1g1mvfBa0.net
漁父行くとき無闇に突っ込んで死ぬ人多いな
公式ウォールハックのブラハ増えた弊害か

321 :UnnamedPlayer :2021/10/21(木) 23:30:40.48 ID:aSGxj7140.net
名前にVtuberって付けてるアカウントで煽るってどんな知能してるんだろうか
検索したら普通に出てくるし、配信見たらガチで本人だし

322 :UnnamedPlayer :2021/10/21(木) 23:32:49.05 ID:9zwgd0qg0.net
炎上系

323 :UnnamedPlayer :2021/10/21(木) 23:37:21.49 ID:4+uErOAC0.net
vtuberって名前のやつ検索すると大体40代女性が必死に声作ってる過疎放送に当たる

324 :UnnamedPlayer :2021/10/21(木) 23:49:46.36 ID:1g1mvfBa0.net
>>321
こっちは視聴者(ファンネル)いるんだぞってタイプ

325 :UnnamedPlayer :2021/10/22(金) 00:41:27.24 ID:nMmRDrkv0.net
チャンネル登録者72人視聴数24人みたいな
見られた瞬間に生き恥晒してるような数字のVの人とか
何をモチベや達成感や期待の糧にして継続してるのか不思議になる

326 :UnnamedPlayer :2021/10/22(金) 00:44:35.15 ID:aSD+vlPb0.net
結局vも芸能事務所みたいな形態取ってからはワンチャンなんてまずないからな

327 :UnnamedPlayer :2021/10/22(金) 00:45:13.86 ID:aoIpsVSc0.net
24人はまだいいほうやぞ
ツイッチとか見てると0人とか1人とかいるからな

328 :UnnamedPlayer :2021/10/22(金) 00:50:04.98 ID:xq5n/AXX0.net
つい昨日v配信者が味方に来たからTwitch覗いたら視聴者0人であわててブラウザバックしたわ

329 :UnnamedPlayer :2021/10/22(金) 00:57:36.31 ID:OAtedchqp.net
視聴者5人つけるのって今すごい大変だからな?

330 :UnnamedPlayer :2021/10/22(金) 01:11:55.56 ID:Kct/NidE0.net
お前らがいくら見下してても、ああいうのは太客になるどうしようもないおっさんがいくらか居ればそれだけで結構食えるからな
バカにされようが女はやったもん勝ちよ

331 :UnnamedPlayer :2021/10/22(金) 01:34:36.40 ID:nKE4+9CK0.net
誰だって初めは数人からのスタートよ
1年経っても同じ人数ならやり方間違えてるんだろうけどね

332 :UnnamedPlayer :2021/10/22(金) 03:41:46.45 ID:5GvJMZv60.net
ジブとかガスみたいな重量級使いは優しい人多い

333 :UnnamedPlayer :2021/10/22(金) 03:50:59.22 ID:EyQUxoyt0.net
初動は女のほうが伸びるし、安定しやすい
最大値は男のほうがあると思う

334 :UnnamedPlayer :2021/10/22(金) 08:26:31.77 ID:fhagXv6X0.net
軌道の端っこが明るい薄い紫か明るい水色かで内側に白い稲妻走ってる上での白ラインは、昔のダイヤ軌道で良いんだよね?

現行ダイヤは水色一辺倒だから判るんだけど、仲間の一人がこのダイヤで、
もう一人が前述の軌道。
あれ?この人のダイヤの軌道だっけ?って感じになった。

335 :UnnamedPlayer :2021/10/22(金) 11:45:10.53 ID:dOYyr44LF.net
>>328
自分かな?w

3Dモデル作ったし、Vtuberごっこでもするかーみたいな感覚でやってる人はいると思うw 自分もそうだし
なによりアーカイブ機能が便利なんだよね。後からまるっと試合観れる

336 :UnnamedPlayer :2021/10/22(金) 12:14:24.29 ID:lQuYbqDxM.net
野良に文句言うクソデュオ100%雑魚死するから草

337 :UnnamedPlayer :2021/10/22(金) 12:24:14.59 ID:9s6I1/xjM.net
>>323
むしろ過疎の男ばっかだな、自分の場合。
一緒にチャンポン取った時のvを見に行ったら10何人位か居た、男の娘vで全然喋らんかったなー。
喋る時に役やらんで素で喋ってん。

vtuberでないけど、おにやと一緒にやってみたい。

338 :UnnamedPlayer :2021/10/22(金) 12:29:03.24 ID:GYUIkMlgp.net
おにやってシルバー適正だから一生組むことないだろ

339 :UnnamedPlayer :2021/10/22(金) 12:40:43.10 ID:aYd0yAd9d.net
あの構成の前は普通にプラチナ行ってたって聞いたぞ

340 :UnnamedPlayer :2021/10/22(金) 12:45:21.23 ID:Ynpza1MRd.net
プラ帯で400RP溶けたとか無いだろって思ってたけど
言うこと聞かない糞ムーブなプラ4以下デュオ連したら溶けたわ
あと40でダイヤだったとこからプラ2になってワロタ
ついでに言うとcs連れてくるなよ
プラ帯のcsとか糞雑魚だろ

341 :UnnamedPlayer :2021/10/22(金) 12:49:46.00 ID:fpSt6jvM0.net
あの構成別に弱くないからプラチナで元々通用してなかったのでは
2020縛りでもゴールドで盛れるだろ

342 :UnnamedPlayer :2021/10/22(金) 12:49:58.35 ID:hCOnSkFEM.net
プラ4味方なら一人目あっさり落ちた時点で即逃走してる
俺も妖怪1足りないの後12時間沼って発狂した

343 :UnnamedPlayer :2021/10/22(金) 12:51:30.97 ID:xQfYkScA0.net
ソロはcs入りゴールドガイジデュオを引かないように祈るだけのゴミゲーだしな
プラWソロが大半まともに見える

344 :UnnamedPlayer :2021/10/22(金) 12:58:59.84 ID:aYd0yAd9d.net
武器ガチャマン来ない方を祈ってる

345 :UnnamedPlayer :2021/10/22(金) 13:00:14.69 ID:5YsKbbtAM.net
デュオは言うこと聞かないコミュ障を引かないか祈るだけのゴミゲーだからな
やっぱフルパが1番楽しいわ

346 :UnnamedPlayer :2021/10/22(金) 13:11:56.77 ID:xQfYkScA0.net
障害者はフルパ組んで床ペロしててどうぞ

347 :UnnamedPlayer :2021/10/22(金) 13:12:51.82 ID:hCOnSkFEM.net
初めてダイヤ踏んだけど敵も味方も半分位は爪ダブでなかなか魔境だな
ただ味方が下手なせいで負けたってのが少ない分ストレスは少ないかもしれん

348 :UnnamedPlayer :2021/10/22(金) 13:49:38.71 ID:6W9jq4i0a.net
エイムはいいのに押し引きのタイミングが下手ケソなやつ多いな

349 :UnnamedPlayer :2021/10/22(金) 13:52:29.05 ID:6W9jq4i0a.net
>>337
過疎の男vか配信してない男vかvcでケロケロボイスの男vしかマッチしたことはない
あとは競技シーンのプロが多いな
有名配信者はマッチしたことないな

350 :UnnamedPlayer :2021/10/22(金) 13:53:37.89 ID:5YsKbbtAM.net
障害者でもフルパ組めるのにボッチ君かわいそう
コミュ障以外の人間は皆フルパで楽しんでるぞ

351 :UnnamedPlayer :2021/10/22(金) 13:54:12.40 ID:6W9jq4i0a.net
フルパはフルパでストレスあるけどな

352 :UnnamedPlayer :2021/10/22(金) 13:57:22.72 ID:GYUIkMlgp.net
協調性ないやつはコミュ内でも弾かれるからな

353 :UnnamedPlayer :2021/10/22(金) 13:59:17.06 ID:wknh4HCd0.net
いやコミュで弾きなんて使ったらそれもう犯罪者バーストやん!?
自分なに言うてんねん?ほんまレベル高すぎてついてけへん笑えるおもろーやで自分ほんま笑笑

354 :UnnamedPlayer :2021/10/22(金) 14:00:11.81 ID:VYiQP1rLp.net
ランクで組んで全滅したあと配信見に行ったら電マで喘ぎながらapexしてる女配信者この前いたわ年齢は知らん

355 :UnnamedPlayer :2021/10/22(金) 14:02:30.59 ID:SOtpNTvIr.net
>>354
カオス過ぎる

356 :UnnamedPlayer :2021/10/22(金) 14:02:31.11 ID:A1mF14twM.net
そういや軌道って片スプでも貰えるん?

357 :UnnamedPlayer :2021/10/22(金) 14:05:30.44 ID:GYUIkMlgp.net
貰えるよ

358 :UnnamedPlayer :2021/10/22(金) 14:21:21.88 ID:hCOnSkFEM.net
そっかありがとう

359 :UnnamedPlayer :2021/10/22(金) 15:51:02.62 ID:6W9jq4i0a.net
>>354
なんかディルド入れながらゲームするみたいなよくわからん絵増えたよな

360 :UnnamedPlayer :2021/10/22(金) 15:57:04.65 ID:GYUIkMlgp.net
それは某プロの集団とは違うのか

ttp://pink-punk-pro.com

361 :UnnamedPlayer :2021/10/22(金) 16:40:39.35 ID:pF6Mnw62a.net
耳舐めしながらエペは見たことあるな

362 :UnnamedPlayer :2021/10/22(金) 16:50:14.72 ID:BuP6Sh/g0.net
ハーモニカ咥えてApexなら見たことある

363 :UnnamedPlayer :2021/10/22(金) 18:32:51.76 ID:5pNjuJlG0.net
やっとこさ両スプリットソロダイヤ達成〜
キンキャニのランクマキツすぎたわ

364 :UnnamedPlayer :2021/10/22(金) 18:33:44.07 ID:jyU7KC8bd.net
>>363
お疲れ様〜
自分はもうスプ2は諦めたわ。ストレスがやばい

365 :UnnamedPlayer :2021/10/22(金) 18:57:41.00 ID:c2VkLe0r0.net
おれは今までで一番楽だったけどやっぱ皆それぞれプレイスタイルの違いからの合う合わないがあるんだな

366 :UnnamedPlayer :2021/10/22(金) 19:02:27.34 ID:5pNjuJlG0.net
>>364ありがとう!俺もストレスやばかったよ
諦めたみたいだけどまた挑戦する時は盛れますように!
>>365オリンパスワールズエッジよりキンキャニが一番キツかったよ
すぐ敵集まってくるんだもんw

367 :UnnamedPlayer :2021/10/22(金) 19:02:47.86 ID:E/reCvzca.net
昨日のアプデでcpu100%バグ直したのに公式特に何も発表してないのか

368 :UnnamedPlayer :2021/10/22(金) 19:03:09.02 ID:fpSt6jvM0.net
正直つまらんとおもうわキンキャニ
部隊壊滅させて気持ちよくなってるとこすぐ水刺されるからな

369 :UnnamedPlayer :2021/10/22(金) 19:36:28.56 ID:JDJv7JZDa.net
m.2SSD買ったんだがAPEXのデータだけ移動でいいかそれともsteamのクライアントから入れ直した方がいい?お願い!教えて!

370 :UnnamedPlayer :2021/10/22(金) 19:41:50.39 ID:CQg0QL3I0.net
クライアントごとm.2に移しちゃえ

371 :UnnamedPlayer :2021/10/22(金) 19:52:00.00 ID:WGnej68ia.net
>>370
ありがとうそうするわ!ついでにorigin版も入れて課金の時だけEAプレイで払うようにしよ

372 :UnnamedPlayer :2021/10/22(金) 21:27:47.39 ID:fr6pzk/pa.net
初めて3ヶ月プラチナ4から全く上がれない…
キルレが少しずつ上がっていってるのって上手くなってると思っていいの?
自分では全く感じないけど

373 :UnnamedPlayer :2021/10/22(金) 21:40:03.19 ID:c2VkLe0r0.net
キルレが上がってるなら間違いなく進歩していると言える

374 :UnnamedPlayer :2021/10/22(金) 21:47:12.19 ID:9sB5Pr6z0.net
プラチナで盛れないのは多分盛れるムーブが出来てないからだと思う
ソロマス出来るくらいの対面力があれば別だけど
戦っていいとこだめなとこ逃げるタイミングとかそのへん

375 :UnnamedPlayer :2021/10/22(金) 21:52:17.49 ID:xQfYkScA0.net
キンキャニは特になんだよな
他は絡まれても何とかなること多いけどこのマップだけは徹底しないといけないし

376 :UnnamedPlayer :2021/10/22(金) 21:52:41.57 ID:NypQHQyg0.net
プラ4脱出できるようになれば次からはどのマップでもプラ4超えていけるからな
プラ4で床舐めてる時期が一番学ぶこと多いんじゃないかね

377 :UnnamedPlayer :2021/10/22(金) 21:55:24.25 ID:c2VkLe0r0.net
キルできれば盛れるのがゴールド、移動ルートや漁夫含めた戦闘開始及び撤退の判断が適切に出来たら盛れるのがプラチナ、どっちも出来ると盛れるのがダイヤ
って認識してる

378 :UnnamedPlayer :2021/10/22(金) 22:20:09.98 ID:5CSQQznga.net
ありがとう 
成長中と信じてもうちょい頑張ってみます

379 :UnnamedPlayer :2021/10/22(金) 22:29:13.20 ID:9sB5Pr6z0.net
プラチナ沼は脱したけど今度はダイヤ4で床ペロしてる僕はどうすればいいですか
ソロマスは無理でもダイヤ3くらいは行けるようになりたいなぁ

380 :UnnamedPlayer :2021/10/22(金) 22:46:01.10 ID:q8vVDe+80.net
週末デュオキッズ多くてやべぇな

381 :UnnamedPlayer :2021/10/22(金) 23:17:10.78 ID:md2pDWBsd.net
週末はソロランクやるな

このスレでも土日明けで溶かした報告よく見てる

382 :UnnamedPlayer :2021/10/22(金) 23:22:35.38 ID:9sB5Pr6z0.net
昨日の夜中くらい3時間で100位盛れたのはたまたまかと思ったけど時間帯でそんな違うもんなのか

383 :UnnamedPlayer :2021/10/22(金) 23:32:48.06 ID:q8vVDe+80.net
立ち回りもそうだけど、vcがやばい。ガキにオンゲ、さにはFPSはやっぱ早いわ

384 :UnnamedPlayer :2021/10/22(金) 23:37:00.11 ID:DSDk1rB90.net
アリーナとプラWはゴミのたまり場…、イカレテるやつだらけだぞ
耐えてがんばってw

385 :UnnamedPlayer :2021/10/22(金) 23:43:08.67 ID:PderSWSb0.net
1人だったから直下降りで死んだけど何故か-36されたんだが
やってられんわ

386 :UnnamedPlayer :2021/10/23(土) 00:20:10.51 ID:C0B7Ua1X0.net
今日はダメだった
即死して不利作られたから逃げたら南の展望台?からマーケットまで追っかけられたり、遮蔽物に飛び込んだらハイドがいたなんて2連続もあった
プラマイゼロにはしたけど早くダイヤなりたい

387 :UnnamedPlayer :2021/10/23(土) 00:25:28.24 ID:jSSfCVjq0.net
プラ帯でさえチート臭い奴多い気するんだけど気のせい?

388 :UnnamedPlayer :2021/10/23(土) 00:28:23.62 ID:d2rYTw/s0.net
地面に降りてから味方が生えてくるみたいな映像いつだか見たことある
内部的には探してることになってるのかな

389 :UnnamedPlayer :2021/10/23(土) 00:31:00.58 ID:V4GRiDFC0.net
>>387
padと勘違いしてるんじゃね
上振れたとき凄いぞ

390 :UnnamedPlayer :2021/10/23(土) 00:54:46.37 ID:ih9OZFUR0.net
アリーナランク、仲間にデュオ来た時有利扱いされてる?
クソデュオきて負けた時のマイナスでかいんだが

391 :UnnamedPlayer :2021/10/23(土) 03:21:32.55 ID:V+kIE1Yj0.net
あと100でダイヤなのに先が見えねー
盛っては溶かし盛っては溶かし結局始めたときとポイントたいして変わってない

392 :UnnamedPlayer :2021/10/23(土) 03:33:19.00 ID:d2rYTw/s0.net
キンキャニだから?
というか土日の深夜とか魔境じゃない?

393 :UnnamedPlayer :2021/10/23(土) 04:22:41.71 ID:R3OTN7EL0.net
>>369
俺はSteamクライアントはm.2のCドライブにいれてゲームデータはゲーム専用のm.2 1tbに入れてる

394 :UnnamedPlayer :2021/10/23(土) 06:51:16.22 ID:wZLTLFBU0.net
いつやっててもやられたら大体マスターバッジなんだよなぁ

395 :UnnamedPlayer :2021/10/23(土) 06:55:50.05 ID:XvgXEq1+0.net
こいつはプレマスだわってのは正面で撃ち合った瞬間わかるよね
息を吐くようにストレイフしてくるからな〜
逆になんだこの当て方みたいなのはパッドの場合がおおいわ
ハイスペックじゃないから120張り付きもできんしCS勢すら脅威

396 :UnnamedPlayer :2021/10/23(土) 07:08:13.93 ID:I7/yvU7O0.net
そういう人たちがやってるスライディングの切り返しってどうやるんやろ
キャラコン名がわからんから調べ方もわからん

397 :UnnamedPlayer :2021/10/23(土) 07:17:53.05 ID:4S1lED8D0.net
>>396
ストレイフじゃなくて?
あとはやってる時の速度と回転見てタップストレイフか普通のか見分け

398 :UnnamedPlayer :2021/10/23(土) 07:20:32.52 ID:8t1XzFkm0.net
興奮剤で加速してジャンプして来たオクタンにすれ違いざまエヴァ8喰らって瞬殺されたわ
マスターバッジだったけどあんな変態的な動きで当ててくるならどうやっても勝てん

399 :UnnamedPlayer :2021/10/23(土) 07:22:05.40 ID:4S1lED8D0.net
いうてすれ違いざまなんてお前が画面の9割埋めつくしてる可能性もあるからな
クリックしたら自動であたるようなもんよ

400 :UnnamedPlayer :2021/10/23(土) 07:24:09.02 ID:XvgXEq1+0.net
スライディングのきり返しはスライディングジャンプした後に左に行きたいならA、右に行きたいならDを押しながら前進を割り当てたホイール回して視点を行きたい方向に向けるだけ180度振り向けばUターンできてる
その場で円描くようにジャンプしてくる敵おおいけど、あれは自分でもできてるかあってるかわからんけどAかDを2回連打してSおしてAかD(さっきと逆)を押してるんじゃない?
間違ってたら正しいやり方教えて〜!

401 :UnnamedPlayer :2021/10/23(土) 07:34:20.63 ID:ahrCM8kWp.net
タップストレイフはもう出来んやろ

RASとかSellyが使ってるようなやつは
解説動画たくさん上がってる

402 :UnnamedPlayer :2021/10/23(土) 07:42:10.62 ID:Xz6xtL+Z0.net
ジャンパストレイフはまだ出来ると思うで
一昨日くらい視視てスゲーって思った

403 :UnnamedPlayer :2021/10/23(土) 07:49:26.40 ID:I7/yvU7O0.net
タップストレイフはまだ出来るよジャンパで逃げor移動の時は使ってる
攻撃するときはエイムブレるから使えてないけど...
なんか運営日和ってるからワンちゃん消えない可能性も?

404 :UnnamedPlayer :2021/10/23(土) 07:50:45.24 ID:XvgXEq1+0.net
まだできるよ
削除から修正未定になったから

405 :UnnamedPlayer :2021/10/23(土) 08:06:50.26 ID:ahrCM8kWp.net
今やってみたら普通に出来たわ

失礼しました

406 :UnnamedPlayer :2021/10/23(土) 08:13:50.95 ID:okkWDQGu0.net
タップは残してジャンパストレイフなんかを消したいらしいな
その調整に手こずってそう

407 :UnnamedPlayer :2021/10/23(土) 08:48:25.93 ID:4S1lED8D0.net
今のランクだと坂道多いからタップストレイフ便利よなぁ
滑りながらバッテ巻きつつ岩影に真横に飛んでまたそのまま滑って加速してって安全に逃げれる

408 :UnnamedPlayer :2021/10/23(土) 09:27:52.61 ID:I7/yvU7O0.net
あれってバニホじゃ無くてタップストレイフなん?
巻きながら出来るのか
ジャンパストレイフで切り返したあとバッテリー巻いて着地後にもっかい曲げてジャンパで飛び直すとか気持ち悪い動きもそれか

409 :UnnamedPlayer :2021/10/23(土) 09:46:09.24 ID:TEJmqpCx0.net
パスファのハイジャンプ後の着地でタップストレイフするとえげつない曲がり方するから気に入ってる

410 :UnnamedPlayer :2021/10/23(土) 10:36:29.79 ID:4S1lED8D0.net
重力バグった変な挙動シリーズ好き
ヴァルでジャンプタワー上ってすぐジャンプキャンセルして一瞬噴かすと落下速度フワフワになるのも好き

411 :UnnamedPlayer :2021/10/23(土) 11:27:41.33 ID:d2rYTw/s0.net
なぁマウスでeva無理じゃね
マスティフADSでしっかり当てたほうがよくね

412 :UnnamedPlayer :2021/10/23(土) 11:31:12.54 ID:4S1lED8D0.net
ハイセンシなん?

413 :UnnamedPlayer :2021/10/23(土) 11:31:34.88 ID:VPZWQ4ov0.net
何かの動画でEVAはPADのアシスト効かない距離まで接近してこすり付けるように使うといいって聞いた

414 :UnnamedPlayer :2021/10/23(土) 11:31:44.42 ID:d2rYTw/s0.net
振り向き17cm

415 :UnnamedPlayer :2021/10/23(土) 11:43:08.72 ID:4S1lED8D0.net
はえー俺のEVA最速でバズバズ当てる時意識してるのは
銃口を狙う感じじゃなく、マウスカーソルで敵のアイコンをクリックするイメージかなぁ
どうせ当たるんだからリズミカルにクリックしよって思ってる時はEVAあたりまくるで

416 :UnnamedPlayer :2021/10/23(土) 12:16:07.99 ID:psmjzAl+d.net
俺も最近マスティフ持つようになったなんかeva当たらない
マスティフも当たんないけどね

417 :UnnamedPlayer :2021/10/23(土) 12:33:04.74 ID:d2rYTw/s0.net
eva13とかのカスダメばっか出てダメやわ

418 :UnnamedPlayer :2021/10/23(土) 12:36:08.08 ID:ScEV0bnR0.net
散弾ではなぁ!

419 :UnnamedPlayer :2021/10/23(土) 12:43:59.77 ID:R3OTN7EL0.net
evaは近距離で雑に腰撃ちすると当たる
ピスキーもそう

420 :UnnamedPlayer :2021/10/23(土) 12:44:34.77 ID:R3OTN7EL0.net
ごめんピスキーはVTOL使ってる20m先のヴァルキリーに当てたことあるからちょっと違うかも

421 :UnnamedPlayer :2021/10/23(土) 12:53:07.67 ID:Oqu1GTFcd.net
近距離腰撃ちは99が一番当たる()

422 :UnnamedPlayer :2021/10/23(土) 13:38:46.84 ID:I7/yvU7O0.net
evaは使えるけどピスキはガチでカスダメしか出んわ
evaより弾速遅かったりする?

423 :UnnamedPlayer :2021/10/23(土) 13:41:00.88 ID:4S1lED8D0.net
30-30リピーターシャッターキャップはいいぞおじさん「30-30リピーターシャッターキャップはいいぞ」

424 :UnnamedPlayer :2021/10/23(土) 13:48:39.89 ID:yuMRsGa80.net
EVAでダメならシャッターキャップでもダメやろ

425 :UnnamedPlayer :2021/10/23(土) 13:49:50.11 ID:4S1lED8D0.net
30-30リピーターシャッターキャップはいいぞおじさん「なんと弾が遠くまで消えずに飛ぶんだ!!!」

426 :UnnamedPlayer :2021/10/23(土) 14:01:32.75 ID:I7/yvU7O0.net
劣化evaみたいな感じで使えなくは無いかな
初動にスコープとキャップがセットで拾えたらそこそこ使えるが
そんな運がいい事多くないし

427 :UnnamedPlayer :2021/10/23(土) 14:18:39.93 ID:lAqHIeUl0.net
味方にスナイパー握る奴がいると萎える。そんな遠くの敵ダウン取ったって意味なくねえか

428 :UnnamedPlayer :2021/10/23(土) 14:23:18.23 ID:I7/yvU7O0.net
キンキャニランクの話ならキルポとアーマー稼ぎでほぼ必須
そうじゃなくても利点はあるからラウンド4位までは持ってていいと思うよ
安置次第じゃそれ以降でもまあ

429 :UnnamedPlayer :2021/10/23(土) 14:24:02.27 ID:Xz6xtL+Z0.net
俺は近距離大好き野郎がいるとムカつくから似たようなもんだな

430 :UnnamedPlayer :2021/10/23(土) 14:24:38.70 ID:P3jVBWlG0.net
1桁ダメージでヒット報告するチャーライ

431 :UnnamedPlayer :2021/10/23(土) 14:24:40.30 ID:4S1lED8D0.net
>>427
ダウンよりスナはアーマー育て筒よ

432 :UnnamedPlayer :2021/10/23(土) 14:37:40.40 ID:20EvDew70.net
キンキャニで高所ムーブするならスナ欲しいよな
敵の牽制もできるし

433 :UnnamedPlayer :2021/10/23(土) 14:39:13.62 ID:P3jVBWlG0.net
射線通してくれたら良いんだよなぁ

434 :UnnamedPlayer :2021/10/23(土) 14:44:35.49 ID:NbLduOvT0.net
味方2人が砂持った時はいつでも逃げられるようにする

435 :UnnamedPlayer :2021/10/23(土) 15:25:19.01 ID:27frn+Wqa.net
砂は野良で持つならしっかりアーマー育てて味方に分配する事で意図をわかってもらうのが大事だからな

436 :UnnamedPlayer :2021/10/23(土) 15:46:43.50 ID:xwh1oB/0d.net
evaもマスティフもピーキーもその日のエイム温まってたらほぼ当てれる
あれは脳の回転速度上げとかないと動く敵を追い切れない故

437 :UnnamedPlayer :2021/10/23(土) 15:55:03.89 ID:sRA6avUF0.net
キンキャニは圧倒的に有利な強ポジが結構あるからなぁ、終盤まで砂持っててもあんま腐らん、移動中に敵見つけたらすぐ撃ち出すアホは論外だけど

438 :UnnamedPlayer :2021/10/23(土) 16:05:11.66 ID:veIhGgPWM.net
プラ上がってから視認も出来ずに一瞬で溶かされることが多くなった
こんな猛者だらけならダイヤは一生無理だと悟った

439 :UnnamedPlayer :2021/10/23(土) 16:18:29.00 ID:BdLWDeHP0.net
今まで遭遇したレヴオクデュオ1回もトーテム使わずに突っ込んでダウンしてるんだけどマジで意味がわからない

440 :UnnamedPlayer :2021/10/23(土) 16:55:18.97 ID:7aq7hoe/0.net
>>438
分かるわ
ちょっとでも顔出すと致命傷受けるから全く顔出せない

441 :UnnamedPlayer :2021/10/23(土) 17:03:29.82 ID:BdLWDeHP0.net
アビリティ使ってくれ
エイムとか立ち回り云々前にスキル使わないただの一般人が多すぎる

442 :UnnamedPlayer :2021/10/23(土) 17:07:48.97 ID:o610w5Ttd.net
砂とか遠距離で撃ってんのに当たったコールが出ない奴は止めろ
ハイドして有利位置取った方がまだ良いわ

443 :UnnamedPlayer :2021/10/23(土) 17:08:11.72 ID:7LawwdW3d.net
新マップ来たらまた期間限定おさんぽタイムもあるんかな
あれ結構好きなンよな

444 :UnnamedPlayer :2021/10/23(土) 17:08:20.05 ID:d2rYTw/s0.net
padが多いからね
変に顔出さなければそうそう死にはしない
マスタースマーフマンがいたら諦めろ

445 :UnnamedPlayer :2021/10/23(土) 17:21:07.19 ID:pu3Mn4N3a.net
プラチナで沼って、あれ俺って才能ないかも…と思い始めてから動きが硬くなってどんどん下手になってる
どうしたもんだ

446 :UnnamedPlayer :2021/10/23(土) 17:55:25.50 ID:zmffkcTQ0.net
自分のフィジカルじゃマスターまみれのプラ帯厳しいから味方ガチャにかけてクリプト使うかなぁ
味方が自分よりちょい強いって感じだったら自分のゴミフィジ足すよりクリプトの方が勝てる気がするわ

味方が秒殺うんちょ君だった場合その時点でどうせ終わりだからなぁ

447 :UnnamedPlayer :2021/10/23(土) 18:09:01.41 ID:sRA6avUF0.net
>>445
ほんとに床なめてしんどいなら一旦野良無視してでも死なないで4位まで残るムーブを徹底して半分くらいまでいくといい、こうすればとりあえずマイナスはならないんだなってわかればだいぶ気が楽になるぞい
無視して逃げ回るんでもかくれんぼをするってよりは敵が初動どこ降りるかをよーく見て調査ビーコンを積極的に叩いてどう回れば接敵せずに有利なポジにいけるかを考えてると、ついてきてくれる野良に当たった時に自然とキルポもありつけるぞ

448 :UnnamedPlayer :2021/10/23(土) 18:39:00.82 ID:P3jVBWlG0.net
ブラハいる試合ほぼほぼプラスだわ
やっぱWHってクソだわ

449 :UnnamedPlayer :2021/10/23(土) 19:20:11.80 ID:i7AJhaS+0.net
アリーナにて
タイブレ来てダメ600の雑魚「」味方に文句言う奴は弱い」

そうっすね…w

450 :UnnamedPlayer :2021/10/23(土) 20:53:12.54 ID:DxoPY2+yd.net
>>448
ワイブラハ専スキャン奴隷、お役に立てて光栄やで

451 :UnnamedPlayer :2021/10/23(土) 21:01:46.60 ID:zmffkcTQ0.net
お前はちゃんとスキャン見てくれるのかいいな・・・

俺があたる味方はスキャンしても全然見てない

452 :UnnamedPlayer :2021/10/23(土) 21:04:46.37 ID:vZXQLiRO0.net
キンキャニは特にだけど移動や漁夫に理由を付けずにいるやつは盛れない
なんとなくで行くと同じ考えのやつがいた際に混戦になって引けずに死んでる

453 :UnnamedPlayer :2021/10/23(土) 21:18:46.05 ID:BdLWDeHP0.net
戦闘以外でもスキャンして?

454 :UnnamedPlayer :2021/10/23(土) 21:24:06.57 ID:5O4joC4Q0.net
今スプ初ランクやってみたけどプラチナ帯結構面白い
と言うか前スプに比べて強い人が明らかに少ない気がする
ブラハでキルムーブして9キルちゃんぽん、ガチきもちえ〜

455 :UnnamedPlayer :2021/10/23(土) 21:30:06.98 ID:zmffkcTQ0.net
無駄な場所ではスキャンしないわCT馬鹿にならんし

戦闘後漁夫警戒でスキャンして敵映っても味方ぼったち漁りしててそのまま終了コースだしくっそダルいわ
そんなんばっかだからスキャンして敵映った時赤ピンまでさしてるけどそれでも警戒しないんだからどうにもならん

456 :UnnamedPlayer :2021/10/23(土) 21:45:00.58 ID:BdLWDeHP0.net
無駄だからスキャンしないとか言ってるからプラ帯上がれないんだぞハゲ
居たら嫌な場所だけで良いからスキャンしてくれ

457 :UnnamedPlayer :2021/10/23(土) 21:47:03.49 ID:zmffkcTQ0.net
>>456
そういうとこでは普通にスキャンしてるわ

味方がブラハだった時クソの意味もない場所でスキャンしてるからそういうとこを言ってる

458 :UnnamedPlayer :2021/10/23(土) 21:47:52.68 ID:10x4hE1s0.net
無駄打ちなのかクリアリングでスキャンなのかで大きく変わるかな
ただあまりにもスキャンしない人はスキャンできるようになったら即してくれる方がマシ
最終waveまでいって戦闘2回したのにult 1回しか使ってないブラハとかult溜まったら即使えって感じ

459 :UnnamedPlayer :2021/10/23(土) 21:54:31.93 ID:I7/yvU7O0.net
自分にとってはそこ安全に見えても
音も視界も報告できないからそのブラハにとっては気になるのかも知れんし
何か俺の知らないハイドとか漁夫ポイントみたいなのあるかも知らんし
そこまで味方にイラッとはしないわ

460 :UnnamedPlayer :2021/10/23(土) 22:42:39.33 ID:deZ72ZqF0.net
昼間のプラチナ帯の光景
マジでバカだろこいつら
https://i.imgur.com/HJU9v0e.jpg

461 :UnnamedPlayer :2021/10/23(土) 22:44:41.17 ID:d2rYTw/s0.net
安置取りするptw皆無w
逆に先に入ってるptいたら強いから要注意ってことか

462 :UnnamedPlayer :2021/10/23(土) 22:50:14.53 ID:5ZUg3ib90.net
P帯は地面とサプライボックスと目の前の敵しか見てないさ
ラウンド?安置?なんですかそれ?

463 :UnnamedPlayer :2021/10/23(土) 22:53:06.56 ID:kn4nZPOr0.net
安置に入るという意識が低すぎというかアンチ外までわざわざ行って倒そうとしてガスでしぬからな

464 :UnnamedPlayer :2021/10/23(土) 22:54:46.12 ID:+RSm6IWw0.net
こういう味方が全くアンチ気にせず戦闘してる場合どうすればいいの?
放っていくほど俺も上手くないから泣く泣く付き合ってるんだけど

465 :UnnamedPlayer :2021/10/23(土) 22:55:13.07 ID:7QXnFVmL0.net
6部隊と言うことは大体が上から来たかもしくは漁夫してたら中間に留まってたかだな
それでもなければもう既に
ガス叔父ハウスに誰かがいると仮定して近づかなかったか
まぁ実際のところはわからんな

466 :UnnamedPlayer :2021/10/23(土) 22:55:17.49 ID:kn4nZPOr0.net
>>464
ピン指しまくって無視して進むとついてくる

467 :UnnamedPlayer :2021/10/23(土) 22:56:34.84 ID:BXzSV6Rc0.net
ほっといて移動ピンさしていく
この安置だと診療所右の建物か診療所の隠しエリア取るのが強すぎる

468 :UnnamedPlayer :2021/10/23(土) 22:59:24.41 ID:7QXnFVmL0.net
隠しエリアって何だ?

469 :UnnamedPlayer :2021/10/23(土) 23:03:24.49 ID:ScEV0bnR0.net
>>460
画面右端で小さく見切れてる
0
0
0
9
9
みたいな表示はなんやろ

470 :UnnamedPlayer :2021/10/23(土) 23:05:45.67 ID:deZ72ZqF0.net
>>469
インスタントリプレイのスクショだから裏の画面が見切れただけや

471 :UnnamedPlayer :2021/10/23(土) 23:07:25.40 ID:BXzSV6Rc0.net
>>468
診療所の南側入り口の右隣に内部に入り込めるダクトがある
それなりに奥行きがあるからグレネード投げられても問題ないし、ガスおじで固められたら攻略不可能

472 :UnnamedPlayer :2021/10/23(土) 23:12:31.24 ID:zmffkcTQ0.net
>>471
あそこ誘拐ポータルで攻略できそう

473 :UnnamedPlayer :2021/10/23(土) 23:15:41.28 ID:BXzSV6Rc0.net
誘拐は動かなければ回避できたような

474 :UnnamedPlayer :2021/10/23(土) 23:30:01.76 ID:d2rYTw/s0.net
早く入りすぎても囲まれて殺されるイメージだけど
上の画像みたいにすっかすかだとむしろさっさと入ってたほうがいいなw
難しいね

475 :UnnamedPlayer :2021/10/23(土) 23:31:39.77 ID:deZ72ZqF0.net
新マップどんな感じなんだろうなあ
森林あるっぽいし、木を遮蔽にしたpubgみたいな撃ち合いやってみたいな

476 :UnnamedPlayer :2021/10/23(土) 23:36:22.43 ID:cDDizBiUd.net
>>455
どこの方向スキャンして敵がどこに映ったのかは見てない味方からしたらわかんないから見つけたらちゃんとピン打ってやるんやで、もう味方が気付いて動き出すまで連打するくらいでいい
あと警戒しながら入りたいときはまずそこにピンを立てて進んでって75mを明確に切ったらスキャンしてあげると確実やで、まぁこの距離だと手遅れな場合も多いけどw

477 :UnnamedPlayer :2021/10/24(日) 00:55:57.54 ID:FN0fBHgl0.net
アリーナランクは試合開始前にこのマッチは勝ったらいくら+、負けたらいくら-ってわかるようにしろ
敵くそ強いとこにつっこまれていつもよりマイナス多いとか納得出来るわけないだろ

478 :UnnamedPlayer :2021/10/24(日) 01:22:27.77 ID:XsOZuTr40.net
やっとダイヤ行けたー
キンキャニキツすぎ達成感すごいわ

479 :UnnamedPlayer :2021/10/24(日) 01:23:12.01 ID:vNkG8fLJ0.net
>>478
おめー!

480 :UnnamedPlayer :2021/10/24(日) 01:27:09.94 ID:InZPhPru0.net
でもそのダイヤは魔境なんだよなぁ
プレ軌道2,3本あったりするし最終ラウンドで5部隊くらいいたりするし

481 :UnnamedPlayer :2021/10/24(日) 01:42:40.10 ID:XsOZuTr40.net
>>479
ありがとう

ダイヤ挑戦する人すごいなカジュアルに逃げますわ

482 :UnnamedPlayer :2021/10/24(日) 01:48:02.94 ID:InZPhPru0.net
ダイヤ床ペロしてるとお前は所詮プラチナレベルだぞって言われてるみたいでムカつく、せめて3までは上げたい
勿論他のダイヤ4を貶したいわけじゃないくて俺の心持ちの問題なんだけど

483 :UnnamedPlayer :2021/10/24(日) 01:48:59.16 ID:tl0d7nmK0.net
ダイヤで盛れたらマスターレベルだしそういう人たちはそもそもあまりにも格が違う

484 :UnnamedPlayer :2021/10/24(日) 01:50:39.11 ID:InZPhPru0.net
いうてダイヤ4だとダイヤ4しかほぼ見かけないし現役のマスターはいないじゃん
だからせめてそこは抜けたいなって

485 :UnnamedPlayer :2021/10/24(日) 01:54:47.31 ID:WqYVUhaq0.net
他ゲー元プロとかでも沼る時点でダイヤ帯はソロでやるもんじゃないし一般人はダイヤIVゴールでいいでしょ
配信したいとかなら知らんけど

486 :UnnamedPlayer :2021/10/24(日) 01:58:00.69 ID:vNkG8fLJ0.net
って風潮が大きいほどいいんだ

そのほうがソロダイヤ3は気持ちいいからな
がんばえー!

487 :UnnamedPlayer :2021/10/24(日) 02:00:25.63 ID:InZPhPru0.net
お喋り出来ないコミュ障だから配信はいいかな...
床ペロっていっても半分くらいの期間は0~150行ったり来たりしてるし
ちょこちょこ優勝は取れてるからマイナスさえなんとか出来ればなぁって
完全に無理そうなら諦め付くんだけど

488 :UnnamedPlayer :2021/10/24(日) 02:03:09.95 ID:vNkG8fLJ0.net
個人的な印象だと振れ幅が200超えたら次はプラス安定を始める

489 :UnnamedPlayer :2021/10/24(日) 02:12:35.84 ID:Rijihy1r0.net
3日か4日位毎日3〜4時間やってD3も行けなければ諦めたらいいしそれで盛れるならそのままやればいいと思う

490 :UnnamedPlayer :2021/10/24(日) 02:20:01.89 ID:InZPhPru0.net
つまりキルポマックス優勝+αできれば良いのか
今結構やって3日目だけど床ペロしてるから駄目そう
ダイヤの対面が強すぎてどうやれば勝てるかわからんわ

491 :UnnamedPlayer :2021/10/24(日) 04:49:10.99 ID:NhVBjqnc0.net
>>471
そんなもんがあるのか
ちょっと見つけに行ってくるわ

492 :UnnamedPlayer :2021/10/24(日) 05:10:47.95 ID:aj6KLsLl0.net
味方にマスター引いたら分かるけどダイヤ4とはあまりにもレベル違くて現実突きつけられるわ

493 :UnnamedPlayer :2021/10/24(日) 05:57:20.11 ID:pOwzAoNx0.net
うほ途中2人蘇生からのチャンピオン気持ちいい

494 :UnnamedPlayer :2021/10/24(日) 06:05:05.69 ID:8Pv/+PB8p.net
俺も経験あるわ
デスボ周囲に落ちてて助かった

495 :UnnamedPlayer :2021/10/24(日) 07:11:37.38 ID:cQPQU3Nt0.net
音だー!わー漁夫だー!やられたー!って味方が5連続ぐらいきてる
それは漁夫じゃねーんだ餌って言うんだ

496 :UnnamedPlayer :2021/10/24(日) 07:17:27.65 ID:ZWNtll8F0.net
漁夫に出かけてキルログ流れてないのに撃ち出すアホはなんとかならんのかね
詳しくは分からなくても失血死と部隊数のカウントくらい見れるだろうに

497 :UnnamedPlayer :2021/10/24(日) 08:27:57.86 ID:+75/j+en0.net
キルログの管理未だにうまく出来ない
キルが二つ入った時に1on3か2on2なのか分からない
漁夫しに行ったらワンパが速攻で倒していたみたいで逆に返り討ちされたりする

498 :UnnamedPlayer :2021/10/24(日) 10:42:08.10 ID:NhVBjqnc0.net
ガス叔父診療所のダクトみてきたけど扉開けれるのガス叔父かワトソンなんだな

499 :UnnamedPlayer :2021/10/24(日) 11:08:16.94 ID:asScl5SIM.net
>>339
あとスナイプもされてるとは聞く。

500 :UnnamedPlayer :2021/10/24(日) 11:17:37.00 ID:Q1PaP1Y6p.net
下手な人って本当に目先の事しか
考えてないよね。
銃声に寄っていけばキルポ取れると思ってるし
安置とポジション取りの意識もない。

501 :UnnamedPlayer :2021/10/24(日) 11:38:48.56 ID:InZPhPru0.net
そこまでアホじゃないけど戦うと視野狭窄になるわ、頭いいやつ羨ましい
実際ピンはついてくけど自分から引かない奴って俺みたいなのかなと思ったり

502 :UnnamedPlayer :2021/10/24(日) 11:49:31.59 ID:NhVBjqnc0.net
やむなく腰打ちかましたロングボウがヘッショ込みで全弾命中してくっそ気持ちよかった

503 :UnnamedPlayer :2021/10/24(日) 12:16:40.32 ID:tl0d7nmK0.net
プラ帯で味方が4pt大乱闘してるところに漁夫したそうにしてたんだけど
どう見ても死ぬんやが
そこで思いついたんだ
ショッピングの時間だわw
後ろのほうでショップ開いて夢中になってるふりしたらとどまってくれてワロタ
まあそのあとキルログ見て減ったころに漁夫って成功して勝てたけど
やっぱローバなんだよなー

504 :UnnamedPlayer :2021/10/24(日) 12:24:18.29 ID:vK/n4jjL0.net
プラ1で数日沼ってたのが嘘みたいに
3連続キルポMAXチャンピオンで野良ダイヤいけた......。

505 :UnnamedPlayer :2021/10/24(日) 12:36:41.71 ID:InZPhPru0.net
あるある
俺は順番逆だったけど

506 :UnnamedPlayer :2021/10/24(日) 13:09:33.81 ID:6GG6YYBrd.net
>>503
身勝手な野良も店開いたら一目散に戻ってくるの割とあるw

507 :UnnamedPlayer :2021/10/24(日) 13:15:57.89 ID:+75/j+en0.net
プラチナ帯で部隊28キルしてちゃんぽん取ったのにチームワーク3貰えないの不条理過ぎる
何でお前ら野良なんだよ ; ;

508 :UnnamedPlayer :2021/10/24(日) 14:08:44.69 ID:21F5cAE/0.net
ひさびさに東京鯖でプラチナ回したら
最終円11部隊とかなって笑ったわ
スクリムかよ

509 :UnnamedPlayer :2021/10/24(日) 14:23:57.32 ID:kwTfkczH0.net
>>508
ガチガチなのかと思いきや脳死で銃声寄っていくから訳が分からない

510 :UnnamedPlayer :2021/10/24(日) 14:36:33.96 ID:t9oVBoa20.net
ジブラルタル全く使ったことなかったけどとりあえず適当にドーム張っとけばなんとかなる場面あって意外と野良ランクでも強いのかね

511 :UnnamedPlayer :2021/10/24(日) 15:12:17.24 ID:End4NzpAM.net
ランク終盤だからかゴールド連れてくるプラ4はしっかり弱いな
味方に来ても敵に来ても楽しくないわ

512 :UnnamedPlayer :2021/10/24(日) 16:20:55.76 ID:uLs0DFbq0.net
うおおおおおおお6時間やって+200!!!神ゲー!!!

513 :UnnamedPlayer :2021/10/24(日) 16:27:48.27 ID:KL+f/xbH0.net
ゴールド4→プラチナ4の順にダウン→確キル→バナー連打→チャットでzakko

テンプレ

514 :UnnamedPlayer :2021/10/24(日) 16:39:14.80 ID:NhVBjqnc0.net
カジュアル回したらKDもりもり上がって草
どこら辺まで回したら勝てなくなるんだろ

515 :UnnamedPlayer :2021/10/24(日) 17:00:15.06 ID:vNkG8fLJ0.net
死んだ後始めて喋り始めたVCがくっそ早口で連呼なのやめてくれwww
笑っちゃってエイムぶれるww

516 :UnnamedPlayer :2021/10/24(日) 17:59:17.45 ID:FN0fBHgl0.net
アリーナランクずっと回してるけど、東京サーバにくる外国人基本雑魚だから最寄りのサーバでやってほしいわ

517 :UnnamedPlayer :2021/10/24(日) 18:21:15.01 ID:WW1R0tdH0.net
やっとプラ1まで来れた
ここからが地獄なんだよな

518 :UnnamedPlayer :2021/10/24(日) 18:27:25.56 ID:tl0d7nmK0.net
配信見ててもプラ1で沼ってる奴多いけど昔とマッチング違うの?

519 :UnnamedPlayer :2021/10/24(日) 18:29:11.40 ID:KhkgfcTL0.net
なんか最近はプラ4とマッチしなくなったな
というてもAPEX触ったの先週だからプラ4爆増してたら知らんけど

520 :UnnamedPlayer :2021/10/24(日) 18:29:32.98 ID:tl0d7nmK0.net
自分がプラWだと敵も味方もプラWだよすごい楽

521 :UnnamedPlayer :2021/10/24(日) 18:33:03.27 ID:FN0fBHgl0.net
アリーナのパーティ組んでくれる人探してるんだけど、どこで探すのがいい?ツイッターだとCSばっかヒットする
APEXが10年近くぶりのオンゲだから募集の主流がわからん。ディスコのサバ入ればいいってのは何となく分かるけど、そのサバ自体もどこで見つけてるの?

522 :UnnamedPlayer :2021/10/24(日) 18:38:17.13 ID:vNkG8fLJ0.net
>>521
ディスコの一番左下のアイコン「公開サーバーを探す」
にapexっていれりゃ死ぬほど出るで

523 :UnnamedPlayer :2021/10/24(日) 18:39:43.17 ID:FN0fBHgl0.net
>>522
そんな使い方あったんだ。thx

524 :UnnamedPlayer :2021/10/24(日) 18:54:50.33 ID:E21e+3q6F.net
♯apex募集PC アリーナ とかで調べたらツイッターでも出てくるよ

525 :UnnamedPlayer :2021/10/24(日) 18:56:31.64 ID:FN0fBHgl0.net
>>524
ツイッターで見かけたPC勢のやつは条件が厳しくてどうすればいいんだ…ってなってたんだ。thx

526 :UnnamedPlayer :2021/10/24(日) 18:58:29.93 ID:w+ZKE1yL0.net
>>520
プラ3に上がってから敵も味方も一気に動きが堅実になったなぁと思ったけどそういうことなんかな?

527 :UnnamedPlayer :2021/10/24(日) 19:00:43.35 ID:sYqDs634d.net
画面録画してランクで自分がめっちゃキルできたのを見返すのが最近のモチベかな
後からあのシーン見たいって時あると思うからおすすめ

528 :UnnamedPlayer :2021/10/24(日) 19:30:08.54 ID:vNkG8fLJ0.net
>>527
フラグムービーつくって張ってくれ!
高評価しにいくから!

529 :UnnamedPlayer :2021/10/24(日) 19:48:39.99 ID:rL3M3o6qa.net
どうせ初日は鯖落ちしてその日の昼からしかできないから次の日に休み取った

530 :UnnamedPlayer :2021/10/24(日) 20:00:36.52 ID:tl0d7nmK0.net
>>526
プラWはプラWである程度まとめられてる気がする
もちろん人口がいる時間だけな
人少ないと今まで通りごちゃまぜだと思う

531 :UnnamedPlayer :2021/10/24(日) 20:35:56.23 ID:242QAJAD0.net
昨日ダイヤ600もれて行けると思ったら今日500負けた
やっぱマスターは無理だな
プラチナレベルだからダイヤから降格させてほしい

532 :UnnamedPlayer :2021/10/24(日) 20:48:32.99 ID:InZPhPru0.net
俺はうまいやつと練習させて欲しい感ある
プラチナはガバムーブしても許してもらえるし
そこでやってもダイヤ登れると思えない
対面練習ならアリーナでもカジュアルでも良いし

533 :UnnamedPlayer :2021/10/24(日) 20:58:25.58 ID:tl0d7nmK0.net
深夜の東京カジュアル強いぞ
ダイヤ底辺張り付きの自分じゃマジで何も出来ない
ダブ爪マスターに轢かれるだけ

534 :UnnamedPlayer :2021/10/24(日) 21:16:36.83 ID:pOwzAoNx0.net
バトロワもアリーナも見たことある名前のやつばっかだな!

535 :UnnamedPlayer :2021/10/24(日) 21:21:02.53 ID:wpCEfKmIM.net
台湾鯖クッソ楽しくてワロタ
パッド少ないせいか?

536 :UnnamedPlayer :2021/10/24(日) 21:53:27.77 ID:+75/j+en0.net
東京鯖カジュアル、日付変更付近から味方に2ptばっかり来るようになってフルパ鯖に入れられて軌道が豪華になる
今プラチナ帯回してるけどカジュアルより断然簡単に感じる

537 :UnnamedPlayer :2021/10/24(日) 21:58:32.70 ID:InZPhPru0.net
>>533
強い人は多いけど時間帯制限されるし
普通に弱いマッチも半々くらいであるしみんな突撃脳だしちょっと毛色と効率違うんだよな
というか死んでもいい覚悟で囲んでくるプレマスはキツイ

538 :UnnamedPlayer :2021/10/24(日) 21:59:52.69 ID:nHvXYE8X0.net
台湾鯖ってマッチングするか?

539 :UnnamedPlayer :2021/10/24(日) 22:24:57.19 ID:tl0d7nmK0.net
人多いよ
ランクはおすすめしない
カジュアルはパッドが減って減りが早くなった東京鯖って感じ

540 :UnnamedPlayer :2021/10/24(日) 22:26:46.08 ID:/A19fdhc0.net
突っ込んでも勝てないし引いても勝てない
プラチナ3-4を行き来してる
マジで気づかないうちに射線通されて負けるんだけど索敵どうやったら上手くなるんだよ

541 :UnnamedPlayer :2021/10/24(日) 22:32:20.06 ID:tl0d7nmK0.net
位置取りゲーだよこれ
それにランクなら無理に戦う必要はない
敵がどこにいるか検討がつかないくらいだだっ広いとこ通ってない?
最悪なれるまでブラハ使えばいい

542 :UnnamedPlayer :2021/10/24(日) 22:34:09.66 ID:InZPhPru0.net
俺も索敵下手くそだから味方割られるまで、基本前出ないようにしてる
周り見るときは遮蔽物の近くか高いとこで頭だけとか上半身しか見えないように

あと絶対戦わないと安置入れないときじゃない限りマップ端以外のランドマークは戦っちゃだめ
漁夫キルポ取れそうでも十数秒くらいで無理なら諦める

543 :UnnamedPlayer :2021/10/24(日) 22:36:47.09 ID:tl0d7nmK0.net
プラ帯やってて思うのは敵に弾が本当に当てやすい
カジュアルの倍くらい
被弾しない意識ができてる人が本当に少ない

544 :UnnamedPlayer :2021/10/24(日) 22:38:47.46 ID:vNkG8fLJ0.net
>>540
いいサウンドシステムにするとか
音の索敵重要

545 :UnnamedPlayer :2021/10/24(日) 22:43:13.70 ID:w+ZKE1yL0.net
夕方から朝方くらいの暇な時間で潜ってるけど全然普通にマッチするよ@台湾鯖
まぁ日本人多いけどw

546 :UnnamedPlayer :2021/10/24(日) 22:51:01.28 ID:ZWNtll8F0.net
>>540
とりあえず簡単な盛り方を教えよう
ラウンド1・2は安置外耐久、3から安置に入って端っこムーブ
まぁこれでほとんどの場合20RPは固い
端っこムーブしつつ安置切りしてやればキルポも拾える
ダウン奪ったやつ、アシストしたやつはとにかく確キル

これを繰り返していけば少しずつ盛れる
一番愚かなのは何部隊も来るようなポイントでキルポ欲しさに戦闘を仕掛けること

547 :UnnamedPlayer :2021/10/24(日) 22:58:02.92 ID:tl0d7nmK0.net
近くで3部隊戦ってる!
中距離でg7でも打ちながら様子見よう!
↑これも危険
後ろから違うptのレヴオク飛んできて4ぬ

548 :UnnamedPlayer :2021/10/24(日) 22:59:46.67 ID:ZWNtll8F0.net
戦うシーンはほんと極論最後だけでいいわ
理想は最終ガスグレでごっつぁんちゃんぽんだわ

549 :UnnamedPlayer :2021/10/24(日) 23:01:17.31 ID:/A19fdhc0.net
ありがとう
無闇に戦闘起こさない方がいいか
あと遮蔽の意識だな

550 :UnnamedPlayer :2021/10/24(日) 23:05:04.23 ID:kwTfkczH0.net
まじでアホに情わかしちゃったら負け
フォローした方がいいとか思わず放置しなきゃ

551 :UnnamedPlayer :2021/10/24(日) 23:06:02.97 ID:6uG3RcFh0.net
キンキャニは特に戦闘行為のリスクが高いからなあ

552 :UnnamedPlayer :2021/10/24(日) 23:08:37.78 ID:kwTfkczH0.net
野良なら3人が戦っちゃだめだなで意識統一出来てたらつよいけど一人わーい銃声だーってポジションも敵の位置もみず突っ込む奴だったら終わり

553 :UnnamedPlayer :2021/10/24(日) 23:10:02.14 ID:InZPhPru0.net
マイナスにならない戦闘力あるなら端かつ誰か隣の場所に降りて初動キルポ狙うといいよ
初動2,3pt取れればキルポマックス安定して美味い

554 :UnnamedPlayer :2021/10/24(日) 23:12:42.55 ID:kwTfkczH0.net
中盤狙う位なら初動だなキンキャニに限っては

555 :UnnamedPlayer :2021/10/24(日) 23:17:11.05 ID:ZWNtll8F0.net
間違いない
初動でキルポ取って半端に死ぬのが一番エネルギーコスパ悪いから最初にキルポ取れたら4部隊までは残りたい

556 :UnnamedPlayer :2021/10/25(月) 00:31:56.03 ID:PGgGWrLD0.net
>>540
ダイヤいけないのは単純に撃ち合いが弱いんだよ
カジュアル即降りで一生戦闘すればびっくりするほど上手くなるよ

557 :1万5千試合だぶはんなしタテダイ :2021/10/25(月) 00:35:22.64 ID:lnSNT/Jz0.net
残念ですが脳死でカジュアルしても撃ち合いは強くなりません

558 :UnnamedPlayer :2021/10/25(月) 00:38:13.88 ID:ErrDcAy70.net
悲しいコテハンは本スレ戻ってどうぞ

559 :UnnamedPlayer :2021/10/25(月) 00:38:21.02 ID:eZpXygud0.net
カジュアルで撃ち合い上手くなる気がしないわ常にプレデターおるし

560 :UnnamedPlayer :2021/10/25(月) 00:38:32.72 ID:easvewCH0.net
>>556
ダイア、マスターの人と訓練場で撃ち合いの練習してもらってるんだけどそれでも撃ち合い強くならないわ
訓練場では五分五分くらいの勝負になるけどバトロワになるとダメダメすぎる

561 :UnnamedPlayer :2021/10/25(月) 00:40:26.40 ID:lnSNT/Jz0.net
とっさの判断とか遮蔽の使い方とか位置取りとかがうまいんだよねマスターの人
有利状況作る速さとか
勝てる気しないわ

562 :UnnamedPlayer :2021/10/25(月) 00:41:58.93 ID:lnSNT/Jz0.net
ダイヤスタックだからこのスレで会ってるはず

563 :UnnamedPlayer :2021/10/25(月) 00:53:37.53 ID:XwjU3CeP0.net
ダイヤとプラチナにほとんど差はないだろ
ソロダイヤでマスタータッチとかは違うだろうけど

564 :UnnamedPlayer :2021/10/25(月) 00:56:59.75 ID:lnSNT/Jz0.net
まあ確かに
プラW見てても明らかに自分よりも才能はありそうなやつばっかだもん

565 :UnnamedPlayer :2021/10/25(月) 00:58:33.66 ID:ErrDcAy70.net
ネトゲは有象無象ごった煮がベスト
そういう意味で今の状態は悪くない

566 :UnnamedPlayer :2021/10/25(月) 01:00:41.59 ID:PBFI0zRJa.net
カジュアルやってもうまくならないだろう
下手糞プラ4でも10キルできてチャンピョンなったりするし
プレマスいるのしらんけど

567 :UnnamedPlayer :2021/10/25(月) 01:22:00.58 ID:rwdiHCSs0.net
ALGS観てたけどプロでもヴァルキリーは結構運要素強いな
減りが遅いと着陸できる場所ほとんどないし、日本向けじゃないのかも

568 :UnnamedPlayer :2021/10/25(月) 01:28:06.14 ID:3Z803Eq20.net
カジュアルやっても上手くならないとか思ってる奴いるんだ
ソロスクやって激戦区に降り続けたら否が応でも上手くなるよ
最初のシーズンキルレ0.2だったけど今では野良プラチナ帯脳死キルムーブしてても余裕で盛れるようになったよ

569 :4000時間縦ハンw :2021/10/25(月) 01:30:08.29 ID:lnSNT/Jz0.net
それはお前が才能あるだけ
ガイジはいくらやっても撃ち合い雑魚だしダブハンとれない
ダイヤには行けるけど

570 :UnnamedPlayer :2021/10/25(月) 01:36:08.01 ID:deUTiJOK0.net
ソロダイヤ無理ゲーだ
撃ち合いより立ち回りで盛ってきた人間にとって
キンキャニで野良にオーダー出し続けるのは限界あるわ
デュオ・フルパ組んでるボッチはどこで同士探してんの?
やっぱツイ?

571 :UnnamedPlayer :2021/10/25(月) 01:48:32.61 ID:XwjU3CeP0.net
別ゲーのフレンドとかいねーの?
おっさんだけど普通に高校生や大学生とも遊ぶぞ

572 :UnnamedPlayer :2021/10/25(月) 01:54:53.18 ID:PGgGWrLD0.net
>>568
対人で撃ち合うのが1番上手くなる近道よな
なぜ負けたのか反省して次に活かす、それしかない

573 :UnnamedPlayer :2021/10/25(月) 02:00:57.47 ID:PGgGWrLD0.net
>>560
バトロワの練習はバトロワでするしかないからな

574 :UnnamedPlayer :2021/10/25(月) 02:07:01.50 ID:7Z6XSX2Ud.net
今シーズンアリーナランク篭もりまくってるから中距離〜インファイト上手くなったわ
なおBRランクの立ち回り

575 :UnnamedPlayer :2021/10/25(月) 05:07:38.36 ID:YfdeSlVl0.net
キンキャニは漁夫もそうだけどアンチ際のカットがきつい
狭い上にクソみてえな山が乱立してて移動経路が絞られてるから容易に待ち伏せされる
アンチ際からヴァルで飛んだら待ち伏せ1その待ち伏せ2さらに待ち伏せ3いてその奥(アンチ中央手前)も待ち伏せ4しててファイトになったわ
もちろん待ち伏せ3が漁夫に来たし、そのあと2.1と続くだろう
無限漁夫はこうして完成するんだなぁ

576 :UnnamedPlayer :2021/10/25(月) 05:21:07.45 ID:wcOefteGp.net
漁夫られたと思ったら敵とそいつらが戦闘しだしてさらに漁夫が来てさらに部外者になった自分らがそいつらに漁夫って以下略

577 :UnnamedPlayer :2021/10/25(月) 05:38:11.98 ID:OCmDR/0E0.net
人それぞれとはいえ、いまだに初動激戦区でうまくなる何て言う意見があるんだな

578 :UnnamedPlayer :2021/10/25(月) 07:01:13.69 ID:2xRdH68Xa.net
上手いの定義がダイヤに上がるかと戦闘で強くなるかで違うのが意見の分かれなんだろうな。
さあ今日もプラ4床舐めオレが激戦区降りするぞー

579 :UnnamedPlayer :2021/10/25(月) 07:08:21.71 ID:uzhzOs8M0.net
激戦区っていうか、例えば診療所とかガントレットとかシップ軌道しだいじゃクラッシュサイトとか
基本的にわけわからんタイミングでは漁夫来ないから降りてるPTが自分含め3以下なら戦っていいし
それ以上でも潰れ方によっては隣町の小さい集落?みたいなので待機してても良い

580 :UnnamedPlayer :2021/10/25(月) 07:19:18.32 ID:hXqjXatFd.net
まぁでも戦闘一点に絞ればカジュアル激戦区即降り即ファイトは間違いじゃないよな
なんせ試行回数を増やせるのは大事だ
ペロペロだからってランクでやるのはアホでしかないけど

581 :UnnamedPlayer :2021/10/25(月) 07:23:25.16 ID:uzhzOs8M0.net
床ペロ民のランク激戦降りは駄目だよ...
あくまで1vs1はそこそこ安定して、負けても1p2pくらいはもぎ取れるから
総合ではマイナスならんよって人の話

582 :UnnamedPlayer :2021/10/25(月) 07:25:25.65 ID:AWKBsAIJ0.net
やっとダイヤ行けた
簡単なマップなのに期間空けすぎた
別ゲ出来るから嬉しすぎる

583 :UnnamedPlayer :2021/10/25(月) 07:27:52.61 ID:XwjU3CeP0.net
簡単か?一番難しいわ

584 :UnnamedPlayer :2021/10/25(月) 07:41:13.17 ID:AWKBsAIJ0.net
>>583
シアで回してたけど最終読みやすいし減り早いからリング3から欠けてるチーム倒すだけで楽だったよ

585 :UnnamedPlayer :2021/10/25(月) 07:51:50.06 ID:i5sUJiXI0.net
3人で意志疎通できて動ければ簡単かもね
中盤戦わないポジション優先を徹底できれば安定すると思う

586 :UnnamedPlayer :2021/10/25(月) 07:52:45.38 ID:PGgGWrLD0.net
>>580
もともとプラチナ4から上がれない理由は何かの話なんだからそうだよ
ランクの立ち回りをカジュアル即降りで鍛えましょうって言ってるわけがない

587 :UnnamedPlayer :2021/10/25(月) 08:26:09.94 ID:CWYq88Lr0.net
>>570
野良で遊んでる時、

〇〇が上手いですね、一緒にパーティ組みませんか?ってチャットで誘われる。

特にジブだと有る

588 :UnnamedPlayer :2021/10/25(月) 09:18:38.12 ID:Gd6vFExkM.net
配信で参加OKしてる気が合いそうな人の所に
顔出ししてたら同じくらいのレベルと数人フレになった
女の子もいるぞ^^
2人きりでプレイしたことはないが

589 :UnnamedPlayer :2021/10/25(月) 09:30:56.83 ID:ZBpPtVpj0.net
女がいるコミュはすぐ崩壊するぞ

590 :UnnamedPlayer :2021/10/25(月) 10:57:54.33 ID:uzhzOs8M0.net
この時間帯D4でもマジのプレデターとマッチングするの草
後ろついてお散歩してるだけで優勝できたぞ

591 :UnnamedPlayer :2021/10/25(月) 11:08:39.07 ID:nRd0vlLua.net
色んな所にコミュ作っとけば1個くらい崩壊してもへーきへーき
ファイト力を上げたいなら訓練所で格上と1on1が1番いいと思う。なぜなら相手目線で反省できるし回転率もいい

592 :UnnamedPlayer :2021/10/25(月) 11:13:17.00 ID:3Z803Eq20.net
>>572
マジでそれ
上手くなる為に最も必要なのは向上心だと思う
最初に野良ダイヤを踏んだ時マイナス36食らったら毎回負けた時の状況をスマホのメモに書いてたわ
未だにやってるけど惜敗した時の短いクリップを残しておいて後で見返して一人反省会したり

593 :UnnamedPlayer :2021/10/25(月) 11:21:46.23 ID:+4xECeDrd.net
プラチナ帯で敵発見のピン立てるとわざわざ俺のところまで来て同じ遮蔽から打とうとする人多いんだけどこの動きって弱いよな?
仕方ないから俺がどいて別のところから見るようにしてるけど

594 :UnnamedPlayer :2021/10/25(月) 11:32:58.25 ID:IJ1zHWKcd.net
キンキャニやっててクリプト最強だと思った
部隊数見れるし、敵が攻めてきた時にカウンターとしEMP食らわしたらアーマー2メモリ削れるから引くし、味方がやられたら逃げてドローンでバナー拾えるしビーコンも出来る
あとはスナイパーでチクチクとEMPですぐにアーマー進化する

595 :UnnamedPlayer :2021/10/25(月) 11:36:05.20 ID:IJ1zHWKcd.net
特に、ブラハのガオーンから攻めるぞって時にEMP食らわせるの楽しい

596 :UnnamedPlayer :2021/10/25(月) 11:40:52.25 ID:uzhzOs8M0.net
>>593
下手くそに変な遮蔽使わせるより
自分が安全だと思った場所使わせてあげて新しいとこ見つけたほうがいいと思う
というかマスターマッチで俺が射線広げるとほぼ確実に囲んで叩かれるから雑魚側の時は使わせてもらってる

597 :UnnamedPlayer :2021/10/25(月) 11:41:35.90 ID:PBFI0zRJa.net
全く同じ場所にダンゴになると囲まれて終わるから気をつけてる
まあ1on1強くなくてモジモジして終わってしまうとどこにいてもなんかなあって感じになってしまうが

598 :UnnamedPlayer :2021/10/25(月) 11:49:59.09 ID:rF69dDbV0.net
>>532
それはそうプレマス帯とかダイヤ帯でやったら被弾を減らそうとするけどプラチナだとごり押ししちゃう

599 :UnnamedPlayer :2021/10/25(月) 11:55:10.89 ID:3Z803Eq20.net
ヘビーアモがいる(所持数:40)って言ったらマスターバッジ二つつけたバンガが金マガにピン刺した後ヘビーアモがいる(所持数:190)って言いだして、流石にそれは傲慢では!? って言いそうになった
ヘビー武器使うから他の武器使えって言いたかったんだろうけど
案の定序盤で二桁dmgで死んでるし

600 :UnnamedPlayer :2021/10/25(月) 12:45:41.05 ID:4unzk5Vj0.net
極力弾種は被らんようにするけどそれは図々し過ぎて草、マスター様なら190あれば1pt壊滅させて弾ぶんどれますよね?って言ってやれ

601 :UnnamedPlayer :2021/10/25(月) 14:03:02.93 ID:rwdiHCSs0.net
プラチナ帯でライフラインかよと思ったらマスター軌道でめっちゃ介護してくれた
アカウント名ハッキリ覚えてないけど(つか晒しになるか)ライフライン特化みたいな感じだったから相当好きでやり込んだんだろうな

602 :UnnamedPlayer :2021/10/25(月) 14:26:59.65 ID:ar5ZgTked.net
弾40くらいしかないならくれてやるけどな

603 :UnnamedPlayer :2021/10/25(月) 14:43:23.79 ID:O7eBQnht0.net
そこまで少ないなら別の武器拾った方がよかろうや、という意味かもしれん

604 :UnnamedPlayer :2021/10/25(月) 15:10:16.81 ID:bQ7LENfTM.net
最近ライトアモ系統が弱く感じるから、出来ればヘビー系統拾うね。
ヘビー系統人気だから良く被る。

99が当てまくれる様になってきたが全弾当てられる訳でないので、1マガ威力が少ない感じてちょい物足りない。

昔の99,マスティフ装備にするんだけどもね
フラトラかプラウラーに行ってしまう。

605 :UnnamedPlayer :2021/10/25(月) 15:29:18.67 ID:3B5XRbEmM.net
漁夫来すぎて途中で漁夫と漁夫が戦闘になるから逆に助かるパターン多くて草なんだ

606 :UnnamedPlayer :2021/10/25(月) 15:49:54.45 ID:f4bk8zeca.net
YouTubeでカジュアルのほうが練習になるって見たんだけど本当なのかね?
なんかカジュアルだと雑魚狩りみたいになってしまうんだけど

607 :UnnamedPlayer :2021/10/25(月) 15:55:10.30 ID:x1X8pHI0a.net
>>599
もう1人もヘビー武器持ってたんじゃね?
3人被ったら流石に渡せるほどの余裕はなくなるし

608 :UnnamedPlayer :2021/10/25(月) 15:57:38.11 ID:uzhzOs8M0.net
豊富に弾あるならいいけど降下状況次第じゃアモ被せるのはあんまり...
300以上持ってるならともかくその数じゃ二人で分けると120ずつだし
よっぽど籠もってて補給できない状況じゃなけりゃ貰えんやろ

609 :UnnamedPlayer :2021/10/25(月) 16:20:30.25 ID:aUNS2SeD0.net
>>606
カジュアルで雑魚狩りできるならやる必要ないだろうよ

610 :UnnamedPlayer :2021/10/25(月) 16:20:55.57 ID:i5sUJiXI0.net
>>606
ソロキューでいけばいい

611 :UnnamedPlayer :2021/10/25(月) 16:36:27.26 ID:0aiXDHhB0.net
上手くなるには適正ランクで数こなすしかないと思う
カジュアルとか勝っても負けても虚無だし

612 :UnnamedPlayer :2021/10/25(月) 16:56:39.91 ID:pMJN0yNra.net
アリーナランクで足引っ張ってるやつを殴るやついるけど、メンタル的に絶対逆効果やと思う

613 :UnnamedPlayer :2021/10/25(月) 17:00:06.57 ID:3Z803Eq20.net
>>607
航空基地降りでもう一人はエネルギー・砂でデュオだった
二,三回くらいバンガからヘビーアモがいる! って言われたけど初動で良い武器無かったし、エネ武器ならまだしもヘビーくらい被っても良くない? って思っちゃったな

614 :UnnamedPlayer :2021/10/25(月) 17:07:40.17 ID:JGmL6KOW0.net
野良はある程度自立した考え持ってないとやってけないから
何度か要求して拒否されるなら互いに事情があるんだくらいに思って
こっちは弾確保できるまでは一切前出ないくらいにしとけばいいと思うよ
それで味方が死んでも仕方ないからな、弾無いのは伝えてあるんだから

615 :UnnamedPlayer :2021/10/25(月) 17:17:15.74 ID:BAIaZabA0.net
足引っ張ってるヤツのせいでメンタル減らされてるのはこっちですよw

616 :UnnamedPlayer :2021/10/25(月) 17:38:18.64 ID:Oxd/Va69a.net
>>612
アリーナで殴ってくる奴がいたらそのマッチは負けを覚悟してる

617 :UnnamedPlayer :2021/10/25(月) 17:43:52.35 ID:rwdiHCSs0.net
序盤2連敗して対してダメージ出してないくせに殴ってくるやついたから執拗に殴り返してたらその後そいつの活躍で逆転して非常にモヤモヤしたことがある

618 :UnnamedPlayer :2021/10/25(月) 17:58:55.79 ID:fDKDhrMl0.net
毎回、収容所付近で360度ハチの巣にされてる奴なんなの?バカなの?

619 :UnnamedPlayer :2021/10/25(月) 18:14:10.46 ID:aOCdVsBA0.net
収容希望者なんだろ

620 :UnnamedPlayer :2021/10/25(月) 19:11:32.76 ID:RLD9ks4Na.net
>>531
じゃあ報酬もプラチナな

621 :UnnamedPlayer :2021/10/25(月) 20:20:17.70 ID:lAvfaaI+a.net
2先とられて俺のダメ1/5みたいなやついたら殴ってるわ
どうせ勝ち目ないし

622 :UnnamedPlayer :2021/10/25(月) 20:23:40.12 ID:+eOUoNGCr.net
>>621
殴って楽しいの?

623 :UnnamedPlayer :2021/10/25(月) 20:33:24.43 ID:lAvfaaI+a.net
>>622
まったく楽しくない

624 :UnnamedPlayer :2021/10/25(月) 20:38:02.12 ID:i5sUJiXI0.net
ハボック最強のとき戻ってきて
荒ぶりすぎで制御できない

625 :UnnamedPlayer :2021/10/25(月) 21:07:23.51 ID:JGmL6KOW0.net
台湾香港のくせに減りが遅いと思ったらチーターとスマーフが睨み合ってるだけだった
いよいよ遊べる場所が減ってきてんなあ

626 :UnnamedPlayer :2021/10/25(月) 23:26:39.03 ID:NthE9gW+a.net
シンガポールで遊んでるわ

627 :UnnamedPlayer :2021/10/25(月) 23:30:49.99 ID:oBBJNO970.net
東京鯖に来る中国人ネームの地雷率100%越えてるの草生える
厨国デュオがトロールして意味不明に叫んでるのを尻目に
ハイドしながら酒が旨い!

628 :UnnamedPlayer :2021/10/25(月) 23:35:36.87 ID:ZD4JK7T70.net
やっとダイヤいったわ
デュオでメンタルやられそうになるなこのゲーム
ソロ3人になるようにしてくれそれか降格保護無くせ

629 :UnnamedPlayer :2021/10/25(月) 23:36:37.48 ID:iMklEyuOM.net
中華ネームは本当に良い印象ないわ
最初から最後までしっかりトロールムーヴしかしない

630 :UnnamedPlayer :2021/10/25(月) 23:36:40.00 ID:644ELZmp0.net
ほんとダイヤ帯から世界変わるな
なんもできん

631 :UnnamedPlayer :2021/10/26(火) 00:13:09.47 ID:QYXBntu20.net
>>627
メンタル強いな
デュオになんか言われるとやる気なくなる

632 :UnnamedPlayer :2021/10/26(火) 00:17:59.17 ID:umk31sN/0.net
ソロやめたら一瞬でプラ4からダイヤまで上がれて草
エイム立ち回りじゃなくて信頼できるフレを探すゲームだったかこれ

633 :UnnamedPlayer :2021/10/26(火) 00:40:28.03 ID:ObbwbYFu0.net
>>631
お前も性格悪くなればメンタル強くなれるぞ

634 :UnnamedPlayer :2021/10/26(火) 01:11:00.68 ID:8r+EitLtp.net
久々ランクやろうかと立ち上げたらアカウント次元からBAN食らってたわw
トロールシナ人に文句言ったのがいかんかったらしい
やったもん勝ちを許容する日本警察みたいなAIだわ

635 :UnnamedPlayer :2021/10/26(火) 01:11:03.46 ID:FeftYMS0a.net
新マップエッジよりデカくて名前付きのポイント17個だけとか終わってんな

636 :UnnamedPlayer :2021/10/26(火) 01:20:29.78 ID:PcmqFOWL0.net
>>634
文句言ったのがいかんかった ×
BAN食らうほどの暴言を吐いた ○

なんで嘘つくの

637 :UnnamedPlayer :2021/10/26(火) 02:32:17.87 ID:ayNWYn8n0.net
fuckだけで一発BANだぞこの運営
知らんのか?

638 :UnnamedPlayer :2021/10/26(火) 02:43:29.36 ID:PcmqFOWL0.net
つまり後者だったんでしょ草ですわ

639 :UnnamedPlayer :2021/10/26(火) 03:04:41.11 ID:ayNWYn8n0.net
韓国人はまだ割とうまいのいるんだけど中国はマジでゴミ

640 :UnnamedPlayer :2021/10/26(火) 03:48:43.59 ID:uwOKfTbK0.net
ダイヤ帯で何が起こったか分からないくらい一瞬で死ぬんだけどこれって慣れるの?ここが限界?

641 :UnnamedPlayer :2021/10/26(火) 03:50:57.35 ID:Mzfa/9Og0.net
>>640
・被ダメージを見る(何がおこったか分析)
・録画を見る(何がおこったか分析)
をしないで脳死ならそこが限界

理由を発見して改善するなら先がある

642 :UnnamedPlayer :2021/10/26(火) 03:51:49.73 ID:eSdacidq0.net
訳わからんまま殺されてるやつは事前の情報収集が足りてないとか射線管理が甘い事がほとんど
それとダイヤは体出しすぎるとみんな当ててくるから撃ち合う場所を考えて戦うといいよ

643 :UnnamedPlayer :2021/10/26(火) 04:40:01.32 ID:W921o10j0.net
暴言というかポリコレ的にアウトなチャットするとBANされる
fuckin chineseみたいな

644 :UnnamedPlayer :2021/10/26(火) 06:21:25.46 ID:ryvxDP0Sa.net
>>640
戦闘データとか見てるか?
ひとりから大ダメージを食らってるならピーク激甘射線管理ガバガバだし
数人からダメージ貰ってるならピーク激甘射線管理ガバガバなんだぞ

つまり平時に置いても戦闘時に置いても射線管理が甘すぎるんだな

645 :UnnamedPlayer :2021/10/26(火) 06:30:54.80 ID:LgU3+ZZ80.net
>>640
敵からしたら射撃訓練場の人形と同じように写ってるんだろうな
ワンマガでキルされる程度の存在

646 :UnnamedPlayer :2021/10/26(火) 09:20:03.29 ID:GVkiUJyw0.net
ダウンするたびにふぁっくふぁっく連呼の中国人を
何回も起こしてたらやたら懐かれたことある
ある意味わかりやすい

647 :UnnamedPlayer :2021/10/26(火) 10:53:42.57 ID:R8uSHmsc0.net
俺も別ゲーで似たようなことあったわ
まあ他人を見るときは国籍じゃ無くてそいつ個人を見たほうがいいわな

648 :UnnamedPlayer :2021/10/26(火) 11:33:04.76 ID:ACTY6wxna.net
国籍やある種のグループの1例をさも全体の事かのように言う人って脳みその容量足りてないって言ってるようなもんだけど恥ずかしくないのかな

649 :UnnamedPlayer :2021/10/26(火) 11:56:32.42 ID:ITwvaycn0.net
ゴールド<プラチナ<<<超えられない壁<<<ダイヤ くらいのイメージあるわ
爪ダブや1万キル越えがワンサカいる中でマイナス48抱えながら2800rp盛らなきゃいけないんだからそりゃ難しい
EMPの後に即ブラックホール投げられたり一人ローにされた時点でジャンパで即3人突っ込んで来るような連携されるし

650 :UnnamedPlayer :2021/10/26(火) 12:00:23.97 ID:DZWuUgEd0.net
ダイヤ帯は不利状況作らない先制されないのを徹底できても純粋に撃ち合い弱かったらもうそこまでだし盛れないんだよね
自分にゃむりだった

651 :UnnamedPlayer :2021/10/26(火) 12:01:59.32 ID:2jd3iB8Zd.net
プラチナでkd1以上あれば普通に上がっていけると思うけどね

652 :UnnamedPlayer :2021/10/26(火) 12:05:29.51 ID:n8Fnn3Jr0.net
>>646
ミスってダウンした時に味方のブラハが「?」って書き込んできたんだけど
VCでひたすら「すんません、突っ込んだら別パいました」「マジでブラハさんの判断的確っすね!!」「てかエイム良すぎじゃないっすか!?」
って褒めまくったら全力で蘇生してくれてその後ずっと弾薬や回復を分けてくれるようになった事あるw

653 :UnnamedPlayer :2021/10/26(火) 12:07:46.28 ID:i46+HwAL0.net
人って単純だよね…

654 :UnnamedPlayer :2021/10/26(火) 12:33:43.31 ID:H+5ehSGb0.net
>>649
キルポ2もって6部隊までいってやっとマイナスなくなるくらいだし
ダイヤ帯でも撃ち合いなら必ず勝てるくらいじゃないと無理
上振れでダイヤ3はいけそうになったけど安定してあげるのやっぱ無理
ちな暴言が多いのもダイヤ
他人のせいにするようになるのもここが普通の人の限界だから

655 :UnnamedPlayer :2021/10/26(火) 12:36:09.64 ID:DZWuUgEd0.net
>>651
ダイヤ帯舐めすぎ

656 :UnnamedPlayer :2021/10/26(火) 12:38:32.78 ID:2jd3iB8Zd.net
>>655
いやプラチナの話だろ

657 :UnnamedPlayer :2021/10/26(火) 12:40:44.73 ID:2jd3iB8Zd.net
>>649
ダイヤ<<<越えられない壁<<<マスターって言いたかったのかこれ

658 :UnnamedPlayer :2021/10/26(火) 13:04:48.76 ID:5XvgamgF0.net
ブロンズ〜ゴールドは初心者もいるから何とも言えんが
プラチナ〜は完全に真性の基地外が徘徊しとるw

659 :UnnamedPlayer :2021/10/26(火) 13:13:05.11 ID:vlhg3pVJa.net
先週の木曜、いつものようにランクを回していると、ライフライン(自分)とホライゾンの2人PTになった
私は欠員PTのときも、もう1人の味方が抜けない限り自分も抜けないことに決めているので、そのまま試合に入ったが、いざ戦闘が始まってみると意外なほどの善戦が続き、どうやら味方のホライゾンはかなりの手練れらしいと思い始めた
しかし終盤、安置に向かう平原で待ち伏せていた敵の攻撃を受け、2人ともダウン
ところが試合はまだ終わらず、ホライゾンが金ダウンシールドを拾っていたのかと思いそちらを見ると、白ダウンシールドを広げたまま同じようにこちらを見返すホライゾンと目が合った
次の瞬間、何もなかった目の前の空間に初期服のバンガロールが現れ、詰めてきていた敵と戦い始め、2人ダウンをとった後、最後の敵に敗れたが、それと同時に部隊も全滅した

リザルト画面には大量のアシストが記録されたライフラインとホライゾンのバナーが表示されていた

660 :UnnamedPlayer :2021/10/26(火) 13:14:56.07 ID:oraA8af10.net
中華でもチーターじゃないのにクソ強い奴たまにいるけどアホな動きする奴が大半だからな

661 :UnnamedPlayer :2021/10/26(火) 13:21:14.42 ID:DZWuUgEd0.net
-36と-48の差って絶妙だよね
順位だけでほぼ−打ち消せる36と
順位じゃ−になり続ける48
プラ帯は序盤戦わなくてももりもり上がるけど
ダイヤは不可能だったわ

662 :UnnamedPlayer :2021/10/26(火) 13:35:23.40 ID:R8uSHmsc0.net
ダイヤ+280まで盛ったけど3時間くらいかけてまた床まで戻してしまった
やっぱ純粋にAIMが足らんのかなぁ

663 :UnnamedPlayer :2021/10/26(火) 14:02:03.36 ID:PftQLW0w0.net
ダイヤは俺以下の奴がいないって考えると盛るの不可能だし諦めてる
そりゃダイヤ12と組んでいい動き出来る時もあるが自分が起点に勝てるのほぼねーし

664 :UnnamedPlayer :2021/10/26(火) 14:48:00.34 ID:if6NmEK4d.net
ダイヤ12は強いけど
4引いたときが絶望的に弱い(自分より弱い)のでどうしていいか分からんわ
チャーライ持って漁夫ムーブすればいいの?

665 :UnnamedPlayer :2021/10/26(火) 15:01:55.64 ID:ITwvaycn0.net
基本盛れそうな味方の時盛って無理そうな味方だったら半分見捨ててマイナス減らすが板な気がする
戦闘になって削られてから引くんじゃなくて不利位置だったら撃ち合いになる前に引く
それくらいの速さがないと一瞬でサブ垢引き連れたフルパに殺される

666 :UnnamedPlayer :2021/10/26(火) 15:04:44.47 ID:VEPL8I6RM.net
>>634
日本語?英語?中国語?

667 :UnnamedPlayer :2021/10/26(火) 15:19:30.60 ID:VEPL8I6RM.net
>>648
そりゃ先ず行いからフィルタを通して判断すんだから、そんなもんだろ。
個人に向くのは、その先の話。


今、中国で日本の品行方正(本当に品行方正かは別として)でないって事を証明する?写真をばら撒くのが流行ってる。

直近だと街角のatm内にゴミが散乱してる写真を上げては、日本人は清潔とかまやかしなんじゃないか?とかいう事やってるよ。
本当に散乱してたかも知れんし、自作自演の可能性もある、
日本も良い面ばかりでは無いにしても、自身の国の道の汚さを棚上げしてそういうバラマキやってる
強かではあるけども、良い印象持たねえけど?

668 :UnnamedPlayer :2021/10/26(火) 15:36:25.48 ID:R8uSHmsc0.net
そういうの逆に日本で中国人下げも普通に多いしコロンブスの卵的な
まあ卵が先か鶏が先かって言うとほぼ確で中国が先だけど
あれは政府がゴミなのであって個人がどうこうできる問題じゃ無いし

669 :UnnamedPlayer :2021/10/26(火) 15:40:55.20 ID:vKvNP6N8d.net
acruやfav aimbotやrasのキャラコン見てると
俺は一生この人達の領域には入れないなって分かるわ
才能が違いすぎる

670 :UnnamedPlayer :2021/10/26(火) 15:41:20.67 ID:CCL11FgNd.net
ゲームのスレでやるような話題か?

671 :UnnamedPlayer :2021/10/26(火) 15:45:44.74 ID:ygVQQ+ph0.net
こういうのはほとんどの場合グローバルだの国と個人は違うだの差別云々言う奴が元凶だからな
NG入れとけ

672 :UnnamedPlayer :2021/10/26(火) 16:02:58.08 ID:R8uSHmsc0.net
ええ?
個人のヘイトを全体に持ってく方があんまりだと思ったけど。その逆も勿論

673 :UnnamedPlayer :2021/10/26(火) 16:10:09.07 ID:l9vfMY8xd.net
日本に来てる中国人がほとんど蛮人だからネット上ならなおさらやろ

674 :UnnamedPlayer :2021/10/26(火) 16:13:33.42 ID:CeLff8NH0.net
中国のほとんどの地域で台湾鯖の方がPING良さそうだけど違うんだろうか
あんまり盛れないから鯖変えるなりして試行錯誤してる層がメインなら腕前が信用ならないってのは納得できるんだが

675 :UnnamedPlayer :2021/10/26(火) 16:14:29.54 ID:i46+HwAL0.net
まず外鯖に来てるって時点で印象良くないからなあ
お邪魔してるって意識でいてくれ

676 :UnnamedPlayer :2021/10/26(火) 16:15:28.08 ID:R8uSHmsc0.net
正直ネトゲで見る中国人は割とまともなやつ多かった
わざわざ外国のネットに出てこれるくらいは裕福だからなのかしれんが

677 :UnnamedPlayer :2021/10/26(火) 16:17:41.97 ID:fFGRydmXd.net
>>674
金盾あるし海外はどこもウンチでしょ

中国内のサービスは合弁会社が必要なクソ法律で縛られたりするけど
あいつらVPN噛ましてプレイしてるのか?
VPN噛ますのも違法だけど

678 :UnnamedPlayer :2021/10/26(火) 16:19:29.00 ID:QLuaDXcR0.net
リアルだと中国>韓国
民度はそんな差はなくともやはり国外に出れる中国人は多少教養がある
韓国人はくさい
ニンニク臭くてかなわん

679 :UnnamedPlayer :2021/10/26(火) 16:49:57.92 ID:oraA8af10.net
>>677
共産党様の許可を得たVPNは合法だぞ

680 :UnnamedPlayer :2021/10/26(火) 17:04:48.89 ID:DZWuUgEd0.net
どんな形であれ高所とれるキャラしかピック出来ない体になりそう
ホラオクタンローバ
どれか選んでる

681 :UnnamedPlayer :2021/10/26(火) 17:06:35.65 ID:ACTY6wxna.net
的外れな事言ってる人多いけど国籍の話でも善し悪しの話でもないよ
個人の主観なのに主語を大きくして全体を語る人って客観的に見れるだけの能力がないよねって話

682 :UnnamedPlayer :2021/10/26(火) 17:18:18.66 ID:PftQLW0w0.net
プラチナ帯第3ラウンドで7部隊とかだな
もうハイドしてりゃダイヤいけるじゃん

683 :UnnamedPlayer :2021/10/26(火) 17:21:34.39 ID:DZWuUgEd0.net
味方がおとなしくハイドさせてくれりゃな
7/20を引けるかな

684 :UnnamedPlayer :2021/10/26(火) 17:43:45.24 ID:mpJqUy1X0.net
JMしない奴にまともなのいねー(´・ω・`)

685 :UnnamedPlayer :2021/10/26(火) 17:49:45.71 ID:DZWuUgEd0.net
どうせ九割は自分でjmやるし

686 :UnnamedPlayer :2021/10/26(火) 18:43:05.45 ID:DZWuUgEd0.net
ん〜今季あんまプレイできんから配信みてるんだけどやっぱりプラWだけ隔離されてね

687 :UnnamedPlayer :2021/10/26(火) 20:00:42.26 ID:KNH0gVwn0.net
味方二桁キルトラッカー×2とイベントでとった偽りのダブハン一回俺
敵4000 3000 2500ハンマー一人ずつ
どんな格差マッチだよ
味方二人とも俺の1/10ダメージだったけどキレる気にもならんかったわ

688 :UnnamedPlayer :2021/10/26(火) 21:18:30.20 ID:sHUvXZqF0.net
今のapex出待ちで息潜めて敵が出てきたら一斉に攻撃する連中だらけでクソつまらんな
さらにたまにWH持ちが混じってんのがさらにクソ具合に拍車をかけてる

689 :UnnamedPlayer :2021/10/26(火) 21:23:34.61 ID:6JImesqI0.net
>>648
それぞれの鯖である程度の傾向はあるから間違ってはないだろ

690 :UnnamedPlayer :2021/10/26(火) 21:39:44.65 ID:dpqScp680.net
海外鯖行くと日本人なんだかんだで民度高いなと思うレベルに海外鯖酷い
台湾ですらやべーやつらばっかり

691 :UnnamedPlayer :2021/10/26(火) 21:46:05.61 ID:8xd2LKpu0.net
民度高いか?
今日もガイジは元気に?煽りしてくるぞ?

692 :UnnamedPlayer :2021/10/26(火) 21:54:00.24 ID:6JImesqI0.net
アリーナの待機中パンチは外鯖めっちゃ多い
あと脳死突率もくそ高い

693 :UnnamedPlayer :2021/10/26(火) 22:17:56.93 ID:ssqtXOqa0.net
ダイヤランク絶望しかないわ
こんなん盛れる気しねえわ

694 :UnnamedPlayer :2021/10/26(火) 23:05:38.88 ID:6JImesqI0.net
今のプラチナにいるダイヤ軌道本当にダイヤ踏んだんか?って立ち回りのやつ多すぎ

695 :UnnamedPlayer :2021/10/26(火) 23:14:26.88 ID:s835TSwWd.net
>>692
それは多分殴られるのが不快とかいう価値観がないだけじゃないかな、殴られたら屈伸してホロスプレー投げてみ、大体応じてくれるよ

696 :UnnamedPlayer :2021/10/26(火) 23:18:56.81 ID:KRWGvivv0.net
エペの殴りモーションクッソ腹立つのが悪い

697 :UnnamedPlayer :2021/10/26(火) 23:20:03.00 ID:Mzfa/9Og0.net
apexの殴りモーションはちょっとウェーイ感があるから陰さんがやってると思うと倍むかつく説を提唱

698 :UnnamedPlayer :2021/10/26(火) 23:26:20.98 ID:dpqScp680.net
ダイヤ軌道いうても適正はプラチナが大多数だからしょうがない

699 :UnnamedPlayer :2021/10/26(火) 23:28:01.25 ID:6JImesqI0.net
>>695
殴られたら不快って価値観がないから日本人基準で民度やばいのでは

700 :UnnamedPlayer :2021/10/26(火) 23:31:19.73 ID:QLORILIva.net
そんな殴られただけで不快になるか?
なにかしらやらかしがあったあとなら明確に悪意あるなって思うけどなんもしてないならじゃれあいみたいなもんやろ

701 :UnnamedPlayer :2021/10/26(火) 23:37:10.79 ID:Mzfa/9Og0.net
>>700
なるか?って聞いてるのになるよって意見を認識の違いだって言うのは何が知りたいんだお前
不快だってシンプルな投票スタートなんだからそこに疑問を投げかけても意味なくね?

702 :UnnamedPlayer :2021/10/26(火) 23:41:33.81 ID:6JImesqI0.net
>>700
逆だろ。やらかした後に殴られるのはしょうがないって思えるが、何もしてない時に殴られるのは悪意しかないだろ

703 :UnnamedPlayer :2021/10/26(火) 23:49:53.76 ID:co1QCbdL0.net
もし「自分はされても不快にならないから他人にやってもok」論者でしたらお帰りはあちらです

704 :UnnamedPlayer :2021/10/26(火) 23:50:56.22 ID:HG9RV+1g0.net
ウェーイってされたらウェーイってするだけやけどなぁ、やらかして殴られても殴り返すしw

705 :UnnamedPlayer :2021/10/26(火) 23:58:52.38 ID:z/0EgHea0.net
>>701
別にたいして深いこと考えてなかったわすまん

706 :UnnamedPlayer :2021/10/27(水) 00:12:45.19 ID:yVEzKrpO0.net
何もないときのパンチなんてただじゃれついてるだけだろ

707 :UnnamedPlayer :2021/10/27(水) 00:15:44.67 ID:oxhwdpwc0.net
だからそれが不快だって言ってんだろ

708 :UnnamedPlayer :2021/10/27(水) 00:27:00.10 ID:yVEzKrpO0.net
そんな事まで赤の他人に求めてキレてんなら抜けるかフレンドとだけやれや

709 :UnnamedPlayer :2021/10/27(水) 00:30:24.40 ID:KDbMiMI90.net
>>708
んなピキピキするようなことでもないぞw
息とか脇が臭いのと同じでキツイと感じる奴はキツイだけだ
どんなに相手が心綺麗でもさすがに目の前で体臭キツイ奴が30cmに近づけてきたら残念だけど不快ってだけゾ

お前はその臭いが気にならないって言ってるのも自由よ

710 :UnnamedPlayer :2021/10/27(水) 00:39:08.73 ID:aYSzyrbS0.net
人の感想絶対認めないマンおるやん

711 :UnnamedPlayer :2021/10/27(水) 00:42:59.77 ID:ssoJMKfS0.net
キンキャニほんと辛い
攻める起点も作りづらいし味方が籠もり始めると動けねえし砂持って削り合いのジリ貧やってると漁夫寄ってくるし結局高台取って籠もるのが一番安定するって全然楽しくない
その日の運で微妙にプラスだけどダイヤは無理そうだしつまんねえ

712 :UnnamedPlayer :2021/10/27(水) 00:49:07.74 ID:aOzAiOBh0.net
>>711
味方が籠もり始めるとってのは自分がピン指しまくって移動なり戦いのタイミング全部決めればなくなるぞ

713 :UnnamedPlayer :2021/10/27(水) 00:54:39.98 ID:aYSzyrbS0.net
プラ帯の味方がピンとか聞くわけないじゃん
2パのど真ん中に突っ込んで0ダメ20ダメでダウンするのが100回中95回くらいでしょ

あとの5回は開幕敵被せいるよのピンを無視してトコトコ近づいてそのまま3人からフクロのパターン

714 :UnnamedPlayer :2021/10/27(水) 00:59:29.42 ID:aOzAiOBh0.net
バッジとレベルで信用されないとかはありそう
ソロならヴァルキリーとか使えばマイナスは少なくなる
楽しくはないがランクはそういうもんだと割り切る方がいいね

715 :UnnamedPlayer :2021/10/27(水) 01:04:39.10 ID:aYSzyrbS0.net
まぁハイドすりゃいいってのはあるよねぇ

ただ味方が意味不明なガイ死すると一気にやる気失せて俺も死ぬかーってなるんだよなぁ

716 :UnnamedPlayer :2021/10/27(水) 01:11:03.41 ID:KDbMiMI90.net
よくわからんけど死にたくなったなら本望だしええやん(てきとう

717 :UnnamedPlayer :2021/10/27(水) 01:23:53.81 ID:2BsN3ULj0.net
ダイヤバッジさえつけてれば割とピン聞いてくれるよ
よく言われてるプラWは日本人なら協力的
一番やばかったのはやはりcsデュオ
こいつらはランク関係ない
ゴールド入り来たらハイドの準備をしよう

718 :UnnamedPlayer :2021/10/27(水) 01:34:39.70 ID:GvqR4GBR0.net
csデュオはまじでハズレが多いわ
野良でうまく連携取れた時はめっちゃ楽しいけど、csデュオはほんときつい
たまにvc女の子で大当たりあるけどな

719 :UnnamedPlayer :2021/10/27(水) 01:51:05.90 ID:CV0Qq1GI0.net
CSは描画も入力もクソクソのクソだぞ
デュオだからというよりCSって時点でムリ

720 :UnnamedPlayer :2021/10/27(水) 01:55:15.42 ID:xQ3SZ1yH0.net
CSデュオはマジヤバイ
ジャンマス取らずに勝手に飛んでくやつおるしな

721 :UnnamedPlayer :2021/10/27(水) 01:59:49.11 ID:2BsN3ULj0.net
ソロQ単独降りいたから何事かとおもって合わせて降下
とりあえず観察したけど あさりと移動がクソ早い
あーこれマスターのサブ垢だろうなと思ってついてったら全部3縦で敵溶かしてた
やっぱレベル違うんだな

722 :UnnamedPlayer :2021/10/27(水) 02:00:08.81 ID:oOoL2IyT0.net
CSのやばいとこは中距離のダメージレースが役に立たないから適当に一人で詰めて即床舐めるとこ
プレマスは知らんけどプラチナ以下のPADとかゴミやろ

723 :UnnamedPlayer :2021/10/27(水) 02:28:21.19 ID:2BsN3ULj0.net
csのダイヤ4はプラWと一緒くらい
組んだことあるからよくわかる

724 :UnnamedPlayer :2021/10/27(水) 02:33:03.55 ID:AqiV7FI30.net
>>721
正面から3タテしてたらチート疑うけどな

725 :UnnamedPlayer :2021/10/27(水) 02:47:10.42 ID:2BsN3ULj0.net
トロトロ動いてたらチーターだろうけどな

726 :UnnamedPlayer :2021/10/27(水) 03:36:53.67 ID:bsgKiz1T0.net
デュオで始めたら野良組み入れずに2人PTになるようにすりゃいいのになあ
これやるだけでこのゲームの問題点半分くらい解決するだろ

727 :UnnamedPlayer :2021/10/27(水) 04:04:30.26 ID:ZC0f3hX4r.net
csデュオはアテにならないから戦闘になったら自分が3タテしなきゃならない
そうなるとキルポとダメは出るけど戦闘時間かかって漁夫られるから順位はそこまで上がらないジレンマ

728 :UnnamedPlayer :2021/10/27(水) 08:39:28.93 ID:oxhwdpwc0.net
アリーナランク、平均与ダメ1270 KD1.15で勝率50%なのマジで納得してない
マッチングゴミすぎ

729 :UnnamedPlayer :2021/10/27(水) 09:07:25.15 ID:F+p6Xfs4a.net
ぼっちイライラでわろた
フルパ前提のゲームでフレンド0人のやつなんているの?

730 :UnnamedPlayer :2021/10/27(水) 09:37:59.86 ID:AfyZyLKN0.net
KD1.1ならそんなもんでしょ……

731 :UnnamedPlayer :2021/10/27(水) 10:08:19.51 ID:oxhwdpwc0.net
>>730
勝ててないんだからそりゃKD低いよね。負けの時点でデス3は確定なんだし
560試合してノックダウン1800に対しキル1400だから勝ててればもっとKDいいわ

732 :UnnamedPlayer :2021/10/27(水) 11:05:47.43 ID:vZ7NZDc+0.net
いやそれめっちゃ普通のスコアだし勝率50%とか当たり前じゃね
KD2超えてない時点でほとんどが1:1交換なんだから

733 :UnnamedPlayer :2021/10/27(水) 11:06:27.46 ID:hCiHgFLcr.net
なぁしってるか?本当に強い奴は1v3の勝率高いんだぜ

734 :UnnamedPlayer :2021/10/27(水) 12:04:03.23 ID:Ebq6EWh7d.net
でも本当に強いやつ同士を3vs3させたら1-1交換になるんだよね…

735 :UnnamedPlayer :2021/10/27(水) 12:39:17.57 ID:Xb7AmoZT0.net
>>731
因果関係おかしくね
負けるからKD低いんじゃなくてお前が雑魚でバカでノロマでKd低いから負けるんじゃないか?

736 :UnnamedPlayer :2021/10/27(水) 12:40:36.61 ID:2BsN3ULj0.net
またプライドだけプレデターのタテダイか

737 :UnnamedPlayer :2021/10/27(水) 13:26:51.71 ID:8M45O8Fx0.net
>>728
割と普通の成績だと思うけどどういうところが納得いってないの?
ランダムだから上振れ下振れあるけどソロでもっと強い人達も同じ環境でやってるから順当な成績だよ

738 :UnnamedPlayer :2021/10/27(水) 13:48:17.55 ID:utQYYS6V0.net
ピッチャーがツーストライク取ったのにヒット打たれて防御率下がったわとか愚痴らんだろ、そういうもんや

739 :UnnamedPlayer :2021/10/27(水) 14:13:25.97 ID:wTJMDTthd.net
当然のようにフルパと当てられるアリーナランクをよくやれるな
バトロワは60人もの数を集めるために混ざっても仕方ないと思うけど少人数戦でこのマッチングとかやる気起きないや

740 :UnnamedPlayer :2021/10/27(水) 14:29:33.97 ID:V4JBcpBDa.net
下手な対面を立ち回りでなんとかカバーしてきたけどキンキャニだと限界あるな
なんかアホらしくなってきた

741 :UnnamedPlayer :2021/10/27(水) 14:33:42.75 ID:DlFM7Zv50.net
キンキャニこそ立ち回りでなんとかなるやろ
こんな逃げやすいマップはないぞ

742 :UnnamedPlayer :2021/10/27(水) 14:50:13.01 ID:58QycvYi0.net
エアプすぎて草

743 :UnnamedPlayer :2021/10/27(水) 14:50:53.62 ID:CV0Qq1GI0.net
そう感じる人も世の中いるかもね
俺はわかんない

744 :UnnamedPlayer :2021/10/27(水) 14:52:23.60 ID:hVzPa0Re0.net
少なくともプラチナはAIMクソザコの俺でも抜けれた
ダイヤは今挑戦中だからわからん

745 :UnnamedPlayer :2021/10/27(水) 15:00:12.27 ID:951jv5Ky0.net
戦わないだけで8位くらいに入れるし漁夫が入り乱れた時なんてまさに乱戦の立ち回りが重要じゃん
漁夫があまり来ない他マップの方が純粋な戦闘力を求められると思うけど

746 :UnnamedPlayer :2021/10/27(水) 15:32:42.63 ID:DlFM7Zv50.net
ジャンプタワー間の距離も他に比べれば近いし段差や草陰と隠れやすい場所もある
のっぺらなオリンパスやWEと比較したら明らかに逃げやすいだろ
これをエアプっていうやつはそもそもの頭が足りてない

747 :UnnamedPlayer :2021/10/27(水) 15:35:08.85 ID:o3uC1UrFM.net
ジャンプタワーと草ハイドで生き延びれるランクに立ち回りなんてないわw

748 :UnnamedPlayer :2021/10/27(水) 15:37:41.31 ID:DlFM7Zv50.net
一から百まで言わなきゃならんのかよめんどくせぇな

749 :UnnamedPlayer :2021/10/27(水) 15:37:51.17 ID:AfyZyLKN0.net
>>731
俺は286試合でキル900ノックダウン1148のデス609KD1.47だよ
まあ妥当だね文句言わずに録画見直す所から始めなよ

750 :UnnamedPlayer :2021/10/27(水) 16:01:09.71 ID:zQC6a8Qsr.net
キルポ盛らないと上がらないランクまでいくと戦闘苦手な人はキンキャニでは上がらないね

751 :UnnamedPlayer :2021/10/27(水) 16:15:06.00 ID:951jv5Ky0.net
キルポないと盛れないランク帯はマップ関係なく戦えない人は盛れないじゃん

752 :UnnamedPlayer :2021/10/27(水) 16:26:58.05 ID:CV0Qq1GI0.net
順位を伸ばすマップ移動のことと
戦闘で勝ち切る動きのことが混じってるな

753 :UnnamedPlayer :2021/10/27(水) 16:32:04.17 ID:uuaEZFax0.net
ずっとソロアリーナランクやってるけどkd1.5の平均1500ダメージで勝率53%だわ

754 :UnnamedPlayer :2021/10/27(水) 16:55:49.08 ID:zQC6a8Qsr.net
>>751
そうだから中盤から100%漁夫くるキンキャニは初動でキルとらないといけないからインファイトできない人は盛れないしハイドも意味ない
他のMAPだと遠距離チクチクでもキルポは取れる

755 :UnnamedPlayer :2021/10/27(水) 17:02:04.94 ID:2MMU6FQZ0.net
色々考えるようなもんでもないでしょ
初動=隣接に別部隊いないなら戦ってよし
2・3ラウンド=戦っちゃダメ
4ラウンド以降=安置外のやつを弾く
5・最終=ヘイト買わないようにして敵を潰す

バカな敵に絡まれる事もあると思うが区分けとしちゃこんなもんでしょ

756 :UnnamedPlayer :2021/10/27(水) 17:28:15.42 ID:uuaEZFax0.net
>>754
キンキャニも遠距離チクチクゲーだと思うけど
遠距離も立ち回りとエイムが大事なことに気づかず延々と撃ってるアホは盛れないだろうけど

757 :UnnamedPlayer :2021/10/27(水) 17:33:19.47 ID:otebVSks0.net
延々漁夫祭りしてるところを安全圏からチャーライでキルパクすんの気持ちぃ〜〜〜〜

758 :UnnamedPlayer :2021/10/27(水) 17:36:26.06 ID:951jv5Ky0.net
漁夫られやすいマップだから巻き込まれない立ち回りが大事で、巻き込まれなければ上位も楽に行けるよねってだけの話だし
そもそも初動でマトモに戦えないランク帯は適正じゃないからそりゃ盛れないよねとしか

759 :UnnamedPlayer :2021/10/27(水) 17:43:09.09 ID:xbpFPNvT0.net
爪痕取るのマジで難しい
二体目取るかと思ってやってるけどここ二週間くらい取れてない
きちいわ

760 :UnnamedPlayer :2021/10/27(水) 17:44:39.22 ID:utQYYS6V0.net
味方が強すぎても敵が弱すぎても取れないし、ワンチャンランクで目指してみれば

761 :UnnamedPlayer :2021/10/27(水) 18:08:55.62 ID:uuaEZFax0.net
ソロダイヤめちゃくちゃ盛れるわ

762 :UnnamedPlayer :2021/10/27(水) 18:17:25.85 ID:NTg6xcjQd.net
初動大好きな人の気持ちはわからないけど個人的にキンキャニは一番盛りやすいし一番バトロワしてるマップだと思うわ

763 :UnnamedPlayer :2021/10/27(水) 18:43:07.40 ID:uH5efEwH0.net
なんだかんだオリンパスが一番おもろいわ

764 :UnnamedPlayer :2021/10/27(水) 18:46:40.87 ID:tEPZibGq0.net
ワールズエッジが一番好き
カジュアルのエッジはきらい

765 :UnnamedPlayer :2021/10/27(水) 18:51:51.47 ID:8kscUHo3d.net
新しくなったエッジはめっちゃ好き、でもオリンパスが一番好き、明るいのが一番や

766 :UnnamedPlayer :2021/10/27(水) 18:57:11.08 ID:2MMU6FQZ0.net
マップ改悪したエッジはクソだろ

767 :UnnamedPlayer :2021/10/27(水) 18:59:19.58 ID:Xb7AmoZT0.net
オリンパスは楽しいけどタービン回り改善してくれないと困る
絶対迂回しないマンがいると詰む

768 :UnnamedPlayer :2021/10/27(水) 19:17:49.11 ID:a4dYxKdr0.net
ガスおじ難しいな
あんなもんポンポン置いてくだけやんとか思っててごめんなさい
ULTの使いどころいつも迷うわ

769 :UnnamedPlayer :2021/10/27(水) 19:26:53.07 ID:2MMU6FQZ0.net
ガスおじは性格悪くないと使えないからな
俺くらいになると建物のドアを外からガス缶で塞いで安置外キル取っちまうんだ

770 :UnnamedPlayer :2021/10/27(水) 19:50:57.75 ID:2BsN3ULj0.net
ガス叔父ハウスでこもってたら
外で3部隊くらいドンパチ始まって最終的に巻き込まれて死ぬのはよくある

771 :UnnamedPlayer :2021/10/27(水) 19:58:41.21 ID:hVzPa0Re0.net
ガスおじ自体というより屋内で防衛戦が苦手だわいつもパニックになる

772 :UnnamedPlayer :2021/10/27(水) 20:00:16.12 ID:2BsN3ULj0.net
弱い建物多いしな

773 :UnnamedPlayer :2021/10/27(水) 20:12:00.57 ID:2MMU6FQZ0.net
どっかのタイミングで逆に攻めないといずれ潰されるからそれが難しいね

774 :UnnamedPlayer :2021/10/27(水) 20:18:39.69 ID:7Z8p6k/b0.net
>>731
これ本気で言ってるのか?w

775 :UnnamedPlayer :2021/10/27(水) 20:21:13.79 ID:ssoJMKfS0.net
キンキャニは戦わない時間があると大体の難攻不落ポイント取られて睨み合いばかりになるからほんと不毛ってか楽しくない

776 :UnnamedPlayer :2021/10/27(水) 21:38:58.90 ID:bsgKiz1T0.net
>>775
高所取れるキャラ取ってるやつがポジ取りに消極的だと防戦一方になるからな
ジブ使ってても先頭走るとかよくある

777 :UnnamedPlayer :2021/10/27(水) 22:00:16.53 ID:Rwc5Oh+V0.net
残り8PTで片割れデュオがモバリスで仲間復活させたせいで全滅したわ
明らかに蘇生するタイミングでもないのに迷惑すぎる

778 :UnnamedPlayer :2021/10/27(水) 22:01:57.96 ID:Xb7AmoZT0.net
バトルパスのために泣きながらアリーナランクやってるんだが一人で反対側行くメリットってなに?
裏取れるならいいんだろうけど大抵詰められて死んで人数不利作られるんだけど

779 :UnnamedPlayer :2021/10/27(水) 22:46:05.60 ID:y9RgpRWz0.net
顔出さないで情報把握出来るブラハがストレスフリーすぎる

780 :UnnamedPlayer :2021/10/27(水) 23:08:21.37 ID:Rwc5Oh+V0.net
レイスオクタンホライズンでまともな奴は1割も居ないわ

781 :UnnamedPlayer :2021/10/27(水) 23:18:23.87 ID:EUTj6Vgjd.net
パスファインダーも加え入れろ〜

782 :UnnamedPlayer :2021/10/27(水) 23:21:35.50 ID:hVzPa0Re0.net
久しぶりにカジュアル行ったらすごい弱いマッチングにぶち込まれた
カジュアルの敵って直近のKDに左右されるんかね
ランクやってるとKD下がっていくし...

783 :UnnamedPlayer :2021/10/27(水) 23:25:49.81 ID:xbpFPNvT0.net
レイスパスオクタンホラで地雷が多いならもう移動系キャラ全滅じゃん

784 :UnnamedPlayer :2021/10/27(水) 23:28:17.62 ID:hVzPa0Re0.net
ヴァルキリー「...」

785 :UnnamedPlayer :2021/10/27(水) 23:29:29.83 ID:vZ7NZDc+0.net
パッドの腰撃ちLスターみてると理不尽さに悲しくなるわ

786 :UnnamedPlayer :2021/10/27(水) 23:40:59.62 ID:q7bk+7d10.net
レブが1番やばい

787 :UnnamedPlayer :2021/10/27(水) 23:43:44.72 ID:uuaEZFax0.net
ジブ、ヒューズ、ワトソン、ランパート、ミラージュ、ライフライン、レヴナントも地雷多い

788 :UnnamedPlayer :2021/10/27(水) 23:45:21.39 ID:oxhwdpwc0.net
トーテムは3人で凸ってフォーカス合わせたいし野良できてもムズい

789 :UnnamedPlayer :2021/10/27(水) 23:46:55.85 ID:otebVSks0.net
>>783
実際そうだぞ、移動系キャラはヤバくなったら自分だけ逃げることが安易だからパーティのこと考えてないプレイに陥りやすいし、キャラコンがハマれば1v3も勝てたりするから俺tueeeeeeeって勘違いもしやすい、実際無双系のモンタージュ動画とか大体挙がってるキャラだしね

790 :UnnamedPlayer :2021/10/27(水) 23:47:00.44 ID:oxhwdpwc0.net
つまりクリシアガスが最強ってこと?

791 :UnnamedPlayer :2021/10/27(水) 23:51:15.70 ID:oOoL2IyT0.net
まぁ逃げらんないからね
そこら辺使い慣れてるやつは死にやすい分死ににくい動きできるし
逆にそいつらがレイスとかパス使えばイージーに感じるだろう

792 :UnnamedPlayer :2021/10/27(水) 23:52:23.82 ID:eL3E/sVb0.net
>>778
射線作るため
2人の方にすぐつめられるならその1人の方が射線作れてない
1人の方がすぐ詰められるなら危なくなる前に下がる危機管理能力が足りてない
まあこれオーバーフローとかの狭いとこの話だけど
フェーズランナーとかあるとこは展開しても山の方とか
パーティークラッシャーは船アンチで泉のとこくらいやけどな

793 :UnnamedPlayer :2021/10/28(木) 00:00:30.79 ID:h1YV1XmJ0.net
>>776
今まで南半分は遮蔽が少なすぎるつって避けてたけど今のキンキャニは南を移動する方が漁夫や難攻不落ポイント少なくて盛りやすかった
そもそも北半分避ければ良かった話だった

794 :UnnamedPlayer :2021/10/28(木) 00:06:38.11 ID:gVJrN6CM0.net
>>792
パーティクラッシャーの滝強いか?ってずっと思ってる
フォーカス食らうし、あそこで死ぬとカバー入れないし

795 :UnnamedPlayer :2021/10/28(木) 00:20:42.60 ID:FtlHyf9B0.net
ヴァル使っててウルト使うからウルトと場所ピン出してるのに来ないレイス
チャットでウルト使えって言ってきて何見て聞いてやってるんだってなるわ
そんでポータル3回は使う機会あったのに一回も使わないでやられるってギャグすぎる

796 :UnnamedPlayer :2021/10/28(木) 00:38:36.03 ID:ilsYPU7O0.net
>>789
キャラコンはまって1vs3勝つのが勘違いなのかw
普通に強いと思うけど

797 :UnnamedPlayer :2021/10/28(木) 01:05:16.48 ID:HkbqES2ja.net
>>794
アリーナプレデターレベルだとあの泉を取った方が勝つらしいで
プロのアリーナ大会でプレデターのやつが解説してた
あとはグレをどこから投げたらどこで爆発するかを完璧に覚えてるらしい

798 :UnnamedPlayer :2021/10/28(木) 01:23:03.24 ID:t1GqoEA8d.net
>>797
じゃあ敵もこっちも沼沼沼な俺らには関係ねえな…
そもそもパティクラで家側安地なのに1人で反対の滝のほう走ったりするレベルのやつのこと言ってるんだろうから
射線作るどころかマップも味方も何も見てないんだろう
正面に敵きてない横からも撃たれないラッキーぐらいの感覚で漁ってるのさ

799 :UnnamedPlayer :2021/10/28(木) 01:27:06.19 ID:9H6fOXeY0.net
なんで逃げスキルまないのに零距離まで詰めるのか
近距離じゃないと弾が当てられないのか

800 :UnnamedPlayer :2021/10/28(木) 01:27:34.87 ID:gVJrN6CM0.net
>>797
あと滝で乱戦になるとくそ重くなるから行きたくないってのもある
俺の1060 6GだとFPS重視にしてても滝辛い時あるわ

801 :UnnamedPlayer :2021/10/28(木) 01:28:32.19 ID:tPOm7UQ50.net
>>799
そうだよおじさん「そうだよ」

802 :UnnamedPlayer :2021/10/28(木) 01:30:13.89 ID:59sZ0ccRd.net
>>799
聞いて驚け見て笑え
アリーナの遮蔽と遮蔽の間の距離ぐらい離れてると
フルオート武器はワンマガ使って二発しか当たらん

803 :UnnamedPlayer :2021/10/28(木) 01:32:02.90 ID:tPOm7UQ50.net
「投げても石が当たらないなら、石で殴ればいい作戦」と名づける!

804 :UnnamedPlayer :2021/10/28(木) 02:16:09.52 ID:hDDERzx60.net
>>796
そのハマった状況を常に作れるのが強いんやで、プラ帯でバカ凸してるようなやつは無限に初動降りしてたまたま噛み合ったのを勘違いしてるだけ

805 :UnnamedPlayer :2021/10/28(木) 02:28:54.58 ID:gVJrN6CM0.net
シルバーゴールド組まされて負けていつもよりポイントマイナスデカいってほんと意味わからんシステムしてんな

806 :UnnamedPlayer :2021/10/28(木) 02:52:35.59 ID:0w8XHWlk0.net
まあ結局のところ味方に文句言って勝てないって言ってる内はその味方と同レベルなんやろなあ
ほんとにその味方より優秀ならキャリーできるし、こんなプラチナダイヤで沼ることもないだろう
つれえわ

807 :UnnamedPlayer :2021/10/28(木) 03:05:21.64 ID:gVJrN6CM0.net
アリーナ最後相撃ちで俺の勝ちになったんだが、俺のが着弾早かったとかなのか?

808 :UnnamedPlayer :2021/10/28(木) 03:27:30.27 ID:RK5CE5f60.net
いや
二個上のランク適性でない限りはストレスと苦しみの中上げることになる

809 :UnnamedPlayer :2021/10/28(木) 03:43:42.72 ID:tPOm7UQ50.net
んふふ

810 :UnnamedPlayer :2021/10/28(木) 03:57:25.00 ID:gVJrN6CM0.net
東京鯖にくる外人デュオ大体雑魚説

811 :UnnamedPlayer :2021/10/28(木) 04:08:09.77 ID:v2oq1CR10.net
んだそのくそみてえな仁王立ちディボ

812 :UnnamedPlayer :2021/10/28(木) 04:43:06.51 ID:KIAinHuc0.net
最近ずっとレイス使ってたらこいつ以外使えなくなったわ
虚空無いと前行けねえ
ブラハとか前詰める時どうしてたっけ

813 :UnnamedPlayer :2021/10/28(木) 05:06:05.34 ID:YknxLpgf0.net
普段ずっとワト使ってるけど久々にパス使ったら立ち回り簡単すぎたわ
移動系はやっぱ強すぎる

814 :UnnamedPlayer :2021/10/28(木) 05:07:19.22 ID:Zln6Opee0.net
むしろブラハじゃないと前詰めれねぇ
ちょっとでも身体だすとフォーカス食らうからWHして先手を取らないと

815 :UnnamedPlayer :2021/10/28(木) 05:24:41.35 ID:LDL8hkd6d.net
ナックルクラスターって
発射音は短いのに炸裂中の音が大きく長いから
漁夫を仕向けるのにいいんじゃないかと思ってるが
どうなんだろうか
効果がわかりにくくてよくわからんけども

816 :UnnamedPlayer :2021/10/28(木) 05:26:44.65 ID:RK5CE5f60.net
相手に有利ポジ抑えられててバレてたら迂回するしかないよな基本
何かプレデターの人とかはそういうの突っこんでひきころしてるけどどうやってるのか
何故成功するのかすら見てても理解できないし

817 :UnnamedPlayer :2021/10/28(木) 05:30:00.22 ID:KIAinHuc0.net
変な話だけど有利ポジは有利なポジションだしな
不利なポジションから突破できるならそれは「不利ポジ込みの自分の実力」>>>「有利ポジ込みの相手の実力」だっただけ
同格以上の相手だったら通用しないし大人しく有利ポジキープが良さそう

818 :UnnamedPlayer :2021/10/28(木) 06:05:48.17 ID:tPOm7UQ50.net
有利ポジって、高台以外だと
「ココのルートは有利カット出来るからあそこに集中出来る」
「こっちを塞いでれば断然有利」
みたいな○○だから〜の部分があるじゃん

上手い人はちょっとちょっかいかけて雑な防衛の穴を探しだせるイメージあるわ

819 :UnnamedPlayer :2021/10/28(木) 06:18:38.22 ID:/VZUE72f0.net
>>816
エイムで黙らせてるだけだよ

820 :UnnamedPlayer :2021/10/28(木) 07:01:03.20 ID:q78qgRKC0.net
凸る傾向のある奴と芋奴を分けたチームセッティングして欲しいが流石に難しいか
接敵した瞬間逃げ出す奴がいるせいでもう何度負けたか分からんわ

821 :UnnamedPlayer :2021/10/28(木) 07:19:54.15 ID:FI9SQScY0.net
有利ポジとっても味方全員が同じ方向を監視してて見てない方からやられたりするよねw

822 :UnnamedPlayer :2021/10/28(木) 07:54:58.11 ID:lDu7Ffw0d.net
てす

823 :UnnamedPlayer :2021/10/28(木) 08:04:38.43 ID:A38tjOs70.net
なんで敵によってレレレにエイムが追いつかなかったりするんだろう特にEva
速さは変わらないのに

824 :UnnamedPlayer :2021/10/28(木) 08:20:33.74 ID:WFGxdHLY0.net
切り返しのタイミングとかじゃ無い?
自分のレレレのタイミングが悪かったり敵が丁度切り替えしてきたり
どうしてもAIM合わないならレレレ方向とタイミングを敵と合わせるとか
うつ瞬間はストッピングと言うか棒立ちして見るとかいいと思うよ
特に味方が削ってて体力勝ってる状況の1vs1とかはもうずっと棒立ちで良いかもしれん

825 :UnnamedPlayer :2021/10/28(木) 10:44:46.38 ID:RDq/NyNsM.net
>>815
音だけじゃ漁父には行きづらいと思う
方向は分かるけど球の軌跡とかエフェクト目視しないと行きたくない

そんなことよりもあの爆竹でノックしてる敵削るの楽しいよ!

826 :UnnamedPlayer :2021/10/28(木) 11:19:06.15 ID:PGDpRyUC0.net
今期のフルパプラチナ帯強すぎだろ
平気でマスターとマッチするし

827 :UnnamedPlayer :2021/10/28(木) 11:20:03.78 ID:ilsYPU7O0.net
>>804
Rasとかsellyとかみてるけどプロでも1vs3は相手の動きと噛み合ったときしか勝ててないぞ
当たり前だけどな

828 :UnnamedPlayer :2021/10/28(木) 11:20:34.93 ID:sgjHlOp/0.net
レレレしてる方がフラトラ当てやすいからフラトラ使う時レレレしちまうわ

829 :UnnamedPlayer :2021/10/28(木) 11:36:09.39 ID:KIAinHuc0.net
フラトラはレレレしない方がエイムムズいよね

830 :UnnamedPlayer :2021/10/28(木) 12:16:32.41 ID:vkqq4T2Gd.net
プロは1vs3で勝つんじゃなく1vs1を三回繰り返して勝つんだよなぁ

831 :UnnamedPlayer :2021/10/28(木) 12:58:37.63 ID:WFGxdHLY0.net
シャドウアリーナで単独降り落下死してるやついて何だコイツと思ったら
ゾンビで降下し直してて草だった
しかもめちゃくちゃダメージ出てたしゾンビ専なんだろうか

832 :UnnamedPlayer :2021/10/28(木) 13:25:36.31 ID:lflFc+pN0.net
シャドウロイヤル、昨日一時間くらいやったけど味方が雑魚すぎてまともにゾンビでプレイできなかったわ
俺がゾンビになる頃には基本全滅

tfキャラコンさせてくれよ

833 :UnnamedPlayer :2021/10/28(木) 13:32:47.53 ID:WFGxdHLY0.net
アリーナじゃなかったわ

834 :UnnamedPlayer :2021/10/28(木) 13:33:52.91 ID:WFGxdHLY0.net
>>832
なるほど、そういう奴が即死して暴れまわってるのか

835 :UnnamedPlayer :2021/10/28(木) 13:49:17.94 ID:pScKjQHB0.net
シャドロワ始めた瞬間はゾンビうおおおってなって楽しいけど1時間やれば飽きる
敵も分かってるから自分がダウン体になった後確殺入れてくれないしゾンビになりたいのに味方蘇生してくるし、かと言って開幕ゾンビになったら死ぬ回数増えてリス時間伸びて暇だし

836 :UnnamedPlayer :2021/10/28(木) 14:05:11.88 ID:m4OHh7Bua.net
なんかいつも固定組んでる人たちでやっていまいち盛れねーってなったから一周回ってレブオクしたら普通に盛れて笑った
プロでも無いんだし無理にメタキャラ使うより適正高い構成でやったほうが良いな

837 :UnnamedPlayer :2021/10/28(木) 14:05:34.29 ID:d5Etwfe3a.net
初めてフルパでランク回したけどあれ別競技だな
当たり前だけど野良マッチと動き違いすぎて対応に困る

838 :UnnamedPlayer :2021/10/28(木) 14:07:35.87 ID:m4OHh7Bua.net
>>837
まあぶっちゃけダイヤまでは盛るだけならソロかデュオの方が楽だからな
敵の質が違いすぎる

839 :UnnamedPlayer :2021/10/28(木) 14:08:56.06 ID:/U+ywJRQM.net
プラチナ帯はフルパよりDUOの方が楽

840 :UnnamedPlayer :2021/10/28(木) 14:10:11.68 ID:KIAinHuc0.net
フルパの敵やばいよなw
誇張抜きに1.5ランクくらい上の強さだと思うわ

841 :UnnamedPlayer :2021/10/28(木) 14:11:10.21 ID:lflFc+pN0.net
実際フルパとマッチングって別れてんの?
そしたらソロが大量に紛れ込むデュオが一番有利ってことになりそうだが

842 :UnnamedPlayer :2021/10/28(木) 14:14:36.14 ID:/U+ywJRQM.net
>>841
そうだよ

843 :UnnamedPlayer :2021/10/28(木) 14:15:30.63 ID:KIAinHuc0.net
たまにあるガバマッチはわからんが確実にわかれてるよ
デュオが理論上一番お得だけど正直適正帯の味方と組むより野良で強い人ガチャする方が期待値高い気がする
クソ突はしない安心感あるけど適正帯の味方は盛れねえ

844 :UnnamedPlayer :2021/10/28(木) 14:15:55.38 ID:m4OHh7Bua.net
今シーズンはキンキャニだから盛れないってのもあると思うけどなんかいつもより敵が強すぎる気がする
この時期のプラチナとか大体フルパでカジュアル感覚でダイヤまで駆け上がるもんなのにシーズン初期かってぐらい敵が強い
俺自身がそうなようにやる気無かったやつが駆け込みしてんのか?

845 :UnnamedPlayer :2021/10/28(木) 14:27:21.69 ID:0b6U4qK+p.net
どっちかっつーと今まで以上にスマーフが多い
なんでこんなことになってしまったのかわからないが、なんならランクマ二週くらいからもう結構いた
プレマス、スマーフ塗れで純粋なプラチナダイヤがイジメられてる印象が深い
今週触ってないけど、先週までダイヤ軌道わんさかなのはそのせいかと

846 :UnnamedPlayer :2021/10/28(木) 14:43:26.98 ID:/U+ywJRQM.net
今週のプラチナはダイヤ軌道だらけたまにマスターもいる
先週の方がまだ盛れたわ

847 :UnnamedPlayer :2021/10/28(木) 14:48:33.93 ID:yrAf1qOsd.net
遅れて始めたり上がるまでプレイしてないのでは?
正直リセット間隔が短すぎる

848 :UnnamedPlayer :2021/10/28(木) 14:50:14.88 ID:0b6U4qK+p.net
そうなの?
もうほとんど東京のランク制度が機能してないな
外鯖は多少マシなんだろうか

849 :UnnamedPlayer :2021/10/28(木) 15:02:33.51 ID:AccRJ134d.net
Apexはスマーフ公認だから

850 :UnnamedPlayer :2021/10/28(木) 15:05:48.69 ID:cfyVfbA90.net
アリーナ行ったら野良でも実質フルパってくらい同じ奴と当たって草

851 :UnnamedPlayer :2021/10/28(木) 15:07:30.94 ID:/U+ywJRQM.net
理由は色々あるだろうしそこに不満もない
スマーフもいるだろうがトラッカー見る限りは本垢っぽい人も多いな
日本鯖でやるなら俺には今スプのダイヤ無理そうだな

852 :UnnamedPlayer :2021/10/28(木) 15:08:34.73 ID:EviThrHKd.net
日本鯖は純粋に軌道持ちの人口が多いだけじゃねぇかな

853 :UnnamedPlayer :2021/10/28(木) 15:25:53.30 ID:hDDERzx60.net
>>845
4位とかの時に物凄い勢いで突っ込んできてそのまま轢き殺されて観戦したら皆キルポマックスで2000ダメ近くあるとかしょっちゅうあるからなぁ、まぁ延々銃声聞こえてる中全員倒してきた奴らだから当たり前なんだけどね、あの銃声の中に交わりたくはないしつれぇや

854 :UnnamedPlayer :2021/10/28(木) 15:26:24.73 ID:pScKjQHB0.net
フルパ鯖とデュオ・ソロ鯖は確実にあると思うけど
野良で潜ってる時デュオと組まされると大抵フルパ鯖に飛ばされる感じがある、なんでだろ
ダイヤまでならデュオが一番効率良いだろうね

855 :UnnamedPlayer :2021/10/28(木) 15:40:24.19 ID:gFLk9QRG0.net
アリーナでフルパでチーム名付いてる相手に野良3人ストレートで勝つとかなり嬉しい

856 :UnnamedPlayer :2021/10/28(木) 16:08:18.09 ID:dvsE9d05d.net
過疎ってるとごちゃまぜだけど過疎ってないと別れてるように見える

現状ダイヤはごちゃまぜ
プラチナは、鯖によって別れてるかな
フルパなら外鯖だな

857 :UnnamedPlayer :2021/10/28(木) 16:12:08.42 ID:9uPKf6NZ0.net
スマーフって自分は上のランクにいるから俺はつえーんだぞってひとりで突っ込んで即死するよね
でピコンピコンしながら??とかいっってる
周りも見てないし

858 :UnnamedPlayer :2021/10/28(木) 16:28:32.37 ID:49QDieXXd.net
即死してんなら適正じゃないの?

859 :UnnamedPlayer :2021/10/28(木) 16:35:28.36 ID:ybQfzYekM.net
強さの問題じゃなくて狭くて漁夫が激しいから捌けないと盛れてないだけじゃね
むしろ強い奴キンキャニランクはやる気無いやつも多い感じまである

860 :UnnamedPlayer :2021/10/28(木) 16:40:54.18 ID:IFXaknox0.net
まぁやってて思うのは積極的に戦うとガチできつい
目の前の1部隊しばく→漁夫のもう1部隊しばく→立て直そうとするも部隊が2・3・4と来て揉みくちゃで終わる

クリプト使った方がいいんじゃないかと思うがフルパでないとメリット薄いし、ガスやヴァルみたいなのを他人に任せたくないし選んでくれるとも限らないからきつい

861 :UnnamedPlayer :2021/10/28(木) 16:41:40.91 ID:yQEEeDEu0.net
だからプラチナ帯デュオだらけなのか8連続デュオとか当たり前に来るからデュオ拒否機能欲しいわ
デュオマジでゴミが多すぎる
デュオが少ないニートタイムでp4からp2まで一気に上げたけどそこからゴールデンタイムしかやれないからデュオだらけで全然上がらなかった
ダイヤからは一気にデュオ減るけど俺が雑魚過ぎてダメだわ

862 :UnnamedPlayer :2021/10/28(木) 16:55:23.03 ID:49QDieXXd.net
>>860
シアいいよ
ガチ

863 :UnnamedPlayer :2021/10/28(木) 17:11:25.17 ID:L42U2G1p0.net
プレマス帯のやつらの動画観てるともはやフルポじゃないと盛れないんじゃないかって感じだな
結局上に行けば行くほどキル取らないと行けないならゴールドプラチナでもキルムーブくらいじゃないとダイアに上がったところで何の意味もなさそう

864 :UnnamedPlayer :2021/10/28(木) 17:20:33.64 ID:Tt1ptaUva.net
隠れて隠れてダイヤ帯上がったところで何も出来んよな
一つ下のランクで無双出来るくらいじゃないと

865 :UnnamedPlayer :2021/10/28(木) 17:26:33.09 ID:wJufxs7J0.net
珍しく真面目な話してると思ったら中級者スレだった

866 :UnnamedPlayer :2021/10/28(木) 17:37:10.62 ID:rPXAsoc00.net
よし1部隊だから戦闘しても大丈夫か

からの戦闘後4部隊とか普通にあって草も生えない

867 :UnnamedPlayer :2021/10/28(木) 17:40:27.44 ID:/U+ywJRQM.net
ぼっち君にも友達見つかるといいな
このゲームででソロなんて勿体な過ぎる

868 :UnnamedPlayer :2021/10/28(木) 18:05:18.00 ID:IFXaknox0.net
尊師の配信見てるけどやっぱ基礎的な動きでキルムーブとかはしないな
やはりキンキャニの唯一の正解か

869 :UnnamedPlayer :2021/10/28(木) 18:23:55.58 ID:e1e6gIo20.net
適正より下のランクならキルムーブでいいんじゃないの

870 :UnnamedPlayer :2021/10/28(木) 18:35:08.06 ID:IFXaknox0.net
個人の感想は知らんよやりたいようにやればいいんじゃないの
少なくとも尊師はプラチナでもキルムーブしてなかったが

871 :UnnamedPlayer :2021/10/28(木) 18:41:09.86 ID:zp8T2BW0a.net
あの人仲間に迷惑かけるようなことはしないって言ってた気がする

872 :UnnamedPlayer :2021/10/28(木) 18:49:24.93 ID:pScKjQHB0.net
ヴァルキリー食わず嫌いしてたけどこのキャラ強いね、単独性能が凄く高い
パッシブで簡単に高所取れるしアビリティは篭ってる敵に強いしウルトでしか打開出来ない状況も多い
イメージ的に縦の動きが加わって逃げ性能が落ちたバンガロールって感じ

873 :UnnamedPlayer :2021/10/28(木) 19:00:59.86 ID:9H6fOXeY0.net
>>872
唯一の欠点はどのスキルも音がクソデカなところ

874 :UnnamedPlayer :2021/10/28(木) 19:04:07.99 ID:IFXaknox0.net
着地硬直なくせるのも地味に強いな

875 :UnnamedPlayer :2021/10/28(木) 19:05:02.49 ID:Zln6Opee0.net
>>861
日本鯖に閉じこもってないか?
ニートタイムなら日本鯖でいいけどゴールデンタイムは海外鯖いったほうがいいぞ

876 :UnnamedPlayer :2021/10/28(木) 19:21:22.51 ID:sb/HsS8Qa.net
>>875
具体的にどこいきゃ良いの?

877 :UnnamedPlayer :2021/10/28(木) 20:17:31.98 ID:rPXAsoc00.net
pingやばすぎて東京以外無理だわ

878 :UnnamedPlayer :2021/10/28(木) 20:30:32.79 ID:RK5CE5f60.net
ソロダイヤだけど
フルパ組んでみたんよ
クソほど溶かしたわ
フルパ鯖の敵強すぎてマジで歯がたたない

879 :UnnamedPlayer :2021/10/28(木) 20:30:54.30 ID:RK5CE5f60.net
普段ソロだけどプラ帯気分でフルパしてみたってかんじね
味方が弱いわけじゃない

880 :UnnamedPlayer :2021/10/28(木) 20:33:08.75 ID:ilsYPU7O0.net
フルパでダイヤは連携力の差がはっきりでるよ

881 :UnnamedPlayer :2021/10/28(木) 20:33:50.59 ID:ilsYPU7O0.net
連携とれない爪痕ダブハンより連携とれる3000ハンマーの方が盛れる

882 :UnnamedPlayer :2021/10/28(木) 20:48:29.38 ID:RK5CE5f60.net
            _. -─‐-
            /      ⌒ \
          /  ⌒   (● ) \
         /  ( ● )  、_)   ヽ
       |      (__ノ /     |
       ヽ       ̄    _ノ
        >      ̄    \
タテハンダイヤわにゃあ
信頼性がたけえんだ

883 :UnnamedPlayer :2021/10/28(木) 20:52:05.32 ID:l4pn0EMKd.net
>>876
台湾でいいと思うけどなんかもう半分くらいは日本人な気がするから自分の中でpingが許容できる範囲で遠くまで行ったほうがいいかもしれない

884 :UnnamedPlayer :2021/10/28(木) 20:53:34.53 ID:RK5CE5f60.net
台湾はデュオならおすすめできるんだけど特攻自殺ガイジが多くて俺には合わなかった
盛れたことない

885 :UnnamedPlayer :2021/10/28(木) 20:57:30.09 ID:Ey2tHn940.net
毎シーズン台湾でソロダイヤです
ほかを知らんからここが1番とは断言できんが

886 :UnnamedPlayer :2021/10/28(木) 20:58:10.65 ID:sHuYYWGjd.net
台湾ソロダイヤはソロダイヤ名乗らないでほしい

887 :UnnamedPlayer :2021/10/28(木) 21:02:49.43 ID:cfyVfbA90.net
フルパ鯖の敵マジで強いよな
ソロとはまるでレベルが違う

888 :UnnamedPlayer :2021/10/28(木) 21:06:05.05 ID:Mvqc3CTL0.net
ソロだと盛れるのに友達とやると溶けまくるから最近ソロばっかやな

889 :UnnamedPlayer :2021/10/28(木) 21:07:16.59 ID:ilsYPU7O0.net
>>882
話できないから本スレに帰れよ

890 :UnnamedPlayer :2021/10/28(木) 21:07:22.67 ID:RK5CE5f60.net
台湾きつくね?
敵にジップ引いて二人で突っ込んで開幕即死するような奴が八割くらい味方に来る

891 :UnnamedPlayer :2021/10/28(木) 21:08:22.07 ID:rPXAsoc00.net
>>889
お前が召喚しとるやんけw

892 :UnnamedPlayer :2021/10/28(木) 21:11:31.30 ID:RK5CE5f60.net
ぼくはタテダイだから本スレでは配信者の話題とパッドの悪口しか許可されてない

893 :UnnamedPlayer :2021/10/28(木) 21:13:45.99 ID:RK5CE5f60.net
s7東京でソロったときは一日に100以上溶かしたことないくらいストレートで盛ったけど
台湾やった時だけは200以上−にしかならんくて即効辞めたわ

894 :UnnamedPlayer :2021/10/28(木) 21:21:25.88 ID:Ey2tHn940.net
ダイヤ到達しましたお疲れさまでした

895 :UnnamedPlayer :2021/10/28(木) 21:28:26.84 ID:0b6U4qK+p.net
外鯖ソロはキンキャニとすこぶる相性悪そう
特攻野郎しかいないからすぐ乱戦になる

896 :UnnamedPlayer :2021/10/28(木) 21:38:55.99 ID:E23QXMIg0.net
イベントチケットとバッヂのためにアリーナやってるけどつまんねえええ

897 :UnnamedPlayer :2021/10/28(木) 22:19:49.11 ID:VaBQgk1Hd.net
>>890
だからこそ野良を言うこと聞かせられれば楽に最終まで残れるんだけどね、なかなか難しい、でも最終でスクリムみてぇな残り方してる東京鯖よりは個人的には好き

898 :UnnamedPlayer :2021/10/28(木) 22:20:40.61 ID:mFVu+seG0.net
ハロウィンのやつ楽しいな

899 :UnnamedPlayer :2021/10/28(木) 22:22:21.83 ID:Mvqc3CTL0.net
ハロウィンイベントなんで改悪したんや

900 :UnnamedPlayer :2021/10/28(木) 22:29:56.57 ID:9H6fOXeY0.net
ようやくソロダイヤ到達
前半より時間掛かったわ

901 :UnnamedPlayer :2021/10/28(木) 23:31:20.32 ID:Pzy23Q6l0.net
プラ4てほんと頭おかしいんだな。移動せずにずーーーーーーーっとスナイパー撃ち続けてる。後ろ取られてもまだ前覗き続けてるしいい加減にしろよ。プラ4でスナ握るやつの8割はバカだわ。ガン無視して移動することにする

902 :UnnamedPlayer :2021/10/28(木) 23:39:56.64 ID:tPOm7UQ50.net
プラ4沼奴はしゃーない、順位点だけでそこについたから
もうキルもできないしやることはハンマーのためにスナイパーだけなんだ
許してやってくれ

まだ子猫なんだ
https://livedoor.blogimg.jp/shinatsunagi-hitorigoto/imgs/8/f/8f5801e1.jpg

903 :UnnamedPlayer :2021/10/28(木) 23:40:55.63 ID:LvmOgizf0.net
これは許しちゃう

904 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 00:04:58.65 ID:+sVlEURQ0.net
立ち回り重視でやってきたけどエイムの練習ってのが続かなくてこれ以上はきついわ
デュオやトリオをソロ出撃でまわすのがうまくなるって言うけど上がるものがないとモチベが持たないんだよな
ランクで立ち回りを考えてやって勝てるとRPが増えてランクが上がるから目標ができてやる気につながるんだが・・・

905 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 00:06:45.67 ID:K/WDkwb90.net
昨日プラ3行って今日プラ4落として最後チャンピオンでプラ3戻って今スプもういいや
キンキャニ初動仕留めきれなかったら物資ジリ貧だし漁夫多いしこっちも漁夫するばかりで実力で上がってる気がしない
やる気が消耗するばかりでランクキンキャニもうやりたくねえ
カジュアルキンキャニは撃ち合いまくって楽しいのに…

906 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 00:23:27.80 ID:6mXWM8Y60.net
ヴァルキリーのスキン、ミリタリーグレードにヘルメットつけてマスターチーフみたいにしてほしい

907 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 00:32:43.33 ID:JslsM04i0.net
>>905
キンキャニで初動ファイトは悪手

908 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 00:39:08.65 ID:qFojcxt9M.net
キンキャニは初動ファイトするランクだぞ

909 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 00:54:54.74 ID:JslsM04i0.net
>>908
行く場所無くて被るのはしゃーないと思うけど、他空いてんのに自分から被せるのはないわ

910 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 00:56:09.09 ID:S6MBXg+x0.net
プレイヤーが轢き殺せるレベルまでは初動でも別に良いからランクとプレイヤーによるゾ

911 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 01:00:13.15 ID:JslsM04i0.net
>>910
確かにプラチナまではいいかもな、本人の実力にもよるけど

912 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 01:08:43.23 ID:AVTGyotk0.net
カジュアルで久々にオリンパスやったら物資あったけぇってなった

913 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 01:10:01.81 ID:mj9UBrYa0.net
ゴミカスみたいな野良ばっかだからたまにくる良い野良の時負けるとごめんな…って謝りたくなる

914 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 01:17:00.09 ID:6mXWM8Y60.net
>>913
たぶん相手もごめんなって思ってるよ

915 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 01:24:57.22 ID:U76Ks0kX0.net
台湾行くとping100超えるんだけどみんなそれくらいラグい常態でやってるの?

916 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 01:26:55.79 ID:w/XlLVYS0.net
台湾は80くらいやな

917 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 01:57:33.79 ID:AVTGyotk0.net
台湾は40~70くらい
オレゴンで100~150くらい。たまに瞬間的に500とか出る

918 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 02:05:19.71 ID:W8aw5lE30.net
台湾は長モノ以外許容できるけど
オレゴンはピン指すのもバッグ開くのもワンテンポ遅くて無理やわ

919 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 02:09:34.83 ID:QCSYd95K0.net
うおおおおお(トコトコトコトコトコトコ)
フッ!(チーン)ハッ!(チーン)ホッ!(チーン)
タップストレイフ!タップストレイフ!
ビックリするほどユートピア!

920 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 02:11:29.80 ID:AVTGyotk0.net
アリーナマッチング欠けでRPマイナスないのは当たり前として、試合数にカウントしないでほしい。勝率下がるし連勝も切れるしゴミ

921 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 02:13:19.84 ID:6mXWM8Y60.net
ラストキル取るまでダメージゼロのウンコチャンピオン取ってしまった

922 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 02:19:29.36 ID:6mXWM8Y60.net
開き直って外サバで使ったことないキャラの練習してるけど東京で普通にやるより盛れて草やねん

923 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 02:30:53.48 ID:AVTGyotk0.net
外鯖は敵も見方もイノシシ。時間帯によっては日本人だらけの実質ラグい東京鯖状態の時もある

924 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 02:43:14.55 ID:w/XlLVYS0.net
いつものようにバカ凸パスくんがきてあいつ死んだなぁと思いながら離れた高台からチャーライで援護チクチクしてたらパスくん一回もノックすらしないで普通にチャンピオン取れて草生えた、3600ダメージって...w

925 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 03:02:02.73 ID:CwmnfskH0.net
とはいえ台湾はディオなら最高に盛りやすいんじゃね
それこそ二人で隠れてるだけで盛れそうだし
ソロ最悪でもデュオ最適鯖かもしれん

926 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 03:17:38.27 ID:8s+ZoBqpF.net
S1台湾はソロでは聖地だったよ
東京鯖でやるよりはストレスなかった

927 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 03:23:52.87 ID:AVTGyotk0.net
アリーナのオアシスとかいうくそマップ早く消せよ
オアシスマップにするならせめて地下だろ。あそこの地上でバチバチに撃ち合うとかしねぇから

928 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 03:46:26.94 ID:znKgHrW1d.net
馬鹿がダウン寸前まで削られて起点作られてるのに、味方二人がカバーしてる間に一人だけガン逃げのゴミパスいて笑った
当然のように0ダメ
どうやったらこういうゴミが生まれるのか

929 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 03:58:24.04 ID:ZC7OxbQq0.net
置いとくよー
https://i.imgur.com/6hvXgC7.png
https://i.imgur.com/b0v5NUh.png

930 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 04:19:26.17 ID:AVTGyotk0.net
アリーナストレート負けして味方の中華オクタンに???とnoob煽りかまされたけど、蓋を開けたら与ダメ俺の半分でワロタ
やっぱ東京鯖にくる中華って雑魚だわ

931 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 04:28:37.78 ID:CwmnfskH0.net
ハングルは割と強いけど中国っぽい文字の奴はマジでダメ
台湾も怪しい

932 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 04:54:50.69 ID:AVTGyotk0.net
せこせこ勝って+13を重ねて、シルバーとゴールド抱えて負けたら-30
ほんとRPのシステムどうなってんだよ

933 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 04:58:06.82 ID:04U1+k0Sa.net
【CS】APEX LEGENDS エーペックスレジェンズ 避難所
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1635450690/

934 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 05:57:15.33 ID:DSsxMqpd0.net
なんで日本鯖来るの?
日本人が外鯖行くのはわかるけど

935 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 06:01:59.13 ID:xsxpoTkp0.net
グラップルの妙を修得したいが奥が深すぎるだろ

936 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 06:14:09.70 ID:AVTGyotk0.net
アリーナランクの勝率は上がっていってるのに理不尽なRPマイナスでポイント増えてないの地獄

937 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 06:25:14.16 ID:EizuSIq80.net
キンキャニは初動ファイトしてるところを漁夫ればおけい
例えば診療所近くの無名に降りればほぼ簡単に漁夫行ける

938 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 06:33:10.86 ID:AVTGyotk0.net
この時間外国人ゴミデュオ多くてクソ
自分の国に帰れや

939 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 06:53:12.39 ID:pvQnOnma0.net
後ろからチャーライ撃ってるオクタンのフレが一生もじもじしてて死んで欲しい
レイスブラハで詰めてんのに射線も増やさず「ダウンするかもしれないから詰めないでチャーライ」って馬鹿かよ
3人で行かないと勝てるものも勝てねえだろキチガイ

940 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 06:57:46.54 ID:AVTGyotk0.net
なんでオクタン使ってんの?逃げ足だけは速いからかって煽りちらせ

941 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 06:59:51.14 ID:+8hmyTfY0.net
強キャラ出すのはいいけど時代に削ぐわないナーフされたままのレイスパスなんとかしろや
レイスのポータルは100mに戻していいレベルだしそれが無理ならリチャージ短くていい
ナルト走りもパッシブ扱いでいいだろ

942 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 07:40:56.02 ID:+4UJDxcMr.net
カジュアルは減りと即抜け多すぎでランクに行くけどハイドはめんどくさいって人はどーしたらええねん。
野良の仲間にハイドしないと切れられるの苦痛なんだが。

943 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 07:45:40.79 ID:TWXyCuZ5p.net
シーズン11からアッシュ出てきてハイドキツくなりそうだね

944 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 07:52:17.90 ID:+8hmyTfY0.net
ハイドならシアの時点でだいぶきついんですけど

945 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 08:22:10.13 ID:xsxpoTkp0.net
予言だけどアッシュの足止めはダメージなくせって意見が噴出すると思う

946 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 08:36:08.22 ID:Z0RhMHlhd.net
>>942
君は何がしたいの?

947 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 08:52:27.81 ID:AVTGyotk0.net
ランクはあくまでもポイント盛るゲームだからな

948 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 09:04:34.84 ID:MnC2u0G80.net
先行動画見たがクモとか苦手な人いそう

949 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 09:08:00.21 ID:U1jdCbSY0.net
アラクノフォビアモードとして
画質荒い素撮りの猫の静止画像が襲ってくるオプションも付けよう

950 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 09:09:52.66 ID:w/XlLVYS0.net
みんなストレス溜まってんねぇ!

951 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 09:11:23.92 ID:MnC2u0G80.net
なんこれアークスネア頭悪すぎじゃね?

シアで何を学んだんだよw

952 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 09:27:19.88 ID:Z34/H+x6r.net
>>939
同じ動きしかしたくないってやつホントにいるの?
試しもしないってのは理解できん

953 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 09:33:09.08 ID:2vRNvZxNd.net
シア
発動早い、範囲デカい、ダメ10、ライトアップ8秒、画面フラッシュ、スキル封じ1秒&中断、回復蘇生阻害
アッシュ
投擲軌道?、範囲20ダメ、スタン?、範囲内移動固定?
それでもシアよりは盛ってない

954 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 09:51:02.74 ID:44Z2M9S00.net
どんだけ小手先の仕様を変えても野良デュオ問題を解決しないと結局なんも変わらんのがなあ
つかキルポを求めやすくなるおかげでさらに悪化するまである

955 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 09:54:13.01 ID:pvQnOnma0.net
>>952
マジでいるよ
前に出ても死ぬから一生後ろに隠れる立ち回りしかしないやつ
死に覚えする気は一切なくて「でも俺センスねえから」みたいな言い訳し続けて一生戦闘に貢献しない後方に徹するゴミ
順位ポイントで上がっちゃうとどんどん撃ち合い勝てなくなるから後ろに隠れる粗大ゴミの完成よ

956 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 10:52:28.45 ID:pt4yjxvW0.net
パイロンの強化が入ったらしいけど具体的にどこまでが範囲になるんだろ

957 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 10:53:09.44 ID:+sVlEURQ0.net
アークスネアはブラックホールも兼ねてるのか

958 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 10:54:12.36 ID:+sVlEURQ0.net
>>956
絶対バグるよ
効果範囲内への着弾が地面や壁だけなのか、キャラも判定に入るのかによるよね
言葉通りだと真上グレは消せなくなるな

959 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 11:03:32.83 ID:eXH4aGtH0.net
>>955
ヒューズ使わせとけ
後方支援なら最強キャラだ

960 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 11:11:39.12 ID:BIhiy7/dd.net
野良だけどどうしても死んだ味方助けに行ってまとめて終わってしまう
見捨ててハイドに切り替えれん
最高プラ3の真ん中くらいだけどダイヤ無理だろこれ

961 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 11:13:04.28 ID:ZC7OxbQq0.net
>>960
そのプレイなら1v3で勝つ方法を考えてかないとマイナスが嵩むな

962 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 11:13:29.70 ID:pt4yjxvW0.net
>>958
なんかチラッと見た話だとパイロンが見える範囲は防ぐとか書いてあってビビったわ
まぁどんな形であれ絶対バグるよな

963 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 11:15:27.54 ID:eXH4aGtH0.net
盛りに来てるデュオなら相方でも平気で見捨てて逃げるぞ
気にするな
結果的にプラスになれば死んだやつも喜ぶ

964 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 12:05:18.62 ID:2HBMXb5/a.net
>>958
着弾判定がグレの速度ベクトルだったらだけ ど
パイロンおいてある奥の壁と床の隙間にアークスターとかテルミット差せそうだよなぁ

965 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 12:12:40.97 ID:AVTGyotk0.net
アリーナで耐久ポータルする羽目になるとは思わんかった。マップのセンスゼロかよ

966 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 12:32:36.14 ID:/3D037Ead.net
>>965
センスがないのは運営のマップ製作ではなくお前の戦闘では?

967 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 12:44:08.56 ID:oc2KoRMD0.net
そこまではないけどオリンパスのマップのアリーナはくっそつまらんよな
3fで撃ち合いたがるやつらがいるとバカみたいに時間がかかって仕方ない

968 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 12:46:21.27 ID:6mXWM8Y60.net
パイロンの効果が着地基準ってことは味方のヴァルキリーのミサイルが丸ごと消される悲しい事件はもう起きないのかね

969 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 12:50:16.36 ID:mj9UBrYa0.net
新SMG99よりDPS高いってマジ?
代わりにリコイル難しいらしいけど慣れの問題もあるだろうし99もしかしてゴミ武器になる?

970 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 12:52:38.83 ID:DSsxMqpd0.net
アリーナの南国?うすぐらい新しいマップの中央凸する奴なんなん?
敵いねえし高台から撃たれるし何がしたいん?

971 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 13:01:48.22 ID:X2fgtNV90.net
どうせボルトの轍を踏んで弱体するだろ
そんないくつもSMGいらんわ

972 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 13:04:45.34 ID:+sVlEURQ0.net
フレンドリストにいるフレンドが多いとラグるってのはみたな
確かにSTEAMのフレ150人いるからか知らんが東京鯖で始めても100pingこえるときあるな
人数少ないと台湾東京あたりはごちゃまぜになるらしいけどそれでも100pingはたかいよな

973 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 13:15:41.96 ID:DSsxMqpd0.net
アリーナの味方まーじ苛つくな
勝つためにやってねえのわかるとくそおもんない

974 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 13:20:17.23 ID:iyId/rkU0.net
なんでイラつくの分かっててpt組まないんだ...

975 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 13:26:32.73 ID:DSsxMqpd0.net
組んだ方が苛つくからに決まってんだろ馬鹿だろ

976 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 13:30:53.95 ID:X2fgtNV90.net
???
イライラするためにゲームやってんの?

977 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 13:31:19.41 ID:ZC7OxbQq0.net
苛つかない方法がないなw

978 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 13:43:25.91 ID:I3uo1Uid0.net
>>972
関係ないよ
元々のサーバーが弱い
フレンド100人全消ししたけど変わらなかった

979 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 13:43:44.67 ID:6mXWM8Y60.net
イライラしかしないのにやめられないのは脳波調べたらギャンブル中毒者と同じ状態になってると思う

980 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 13:55:06.77 ID:jNlZiWhmM.net
まあ移動キャラで材料取らずに後ろでしゃがんでるの見た時は目眩がするけどw

981 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 13:56:20.34 ID:jNlZiWhmM.net
スレ立てエラー
>>985頼む

982 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 14:20:25.93 ID:aaepLezra.net
pt組まないんじゃなくて組めないんだろ
完全に酸っぱい葡萄だな、みじめすぎるだろ

983 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 15:14:24.88 ID:ZC7OxbQq0.net
>>980
開幕ダッシュしないオクタンとか
なんのためのピックなのか聞いてみたいよな

984 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 16:44:36.09 ID:oX3SoxGqa.net
ありえないくらい好戦的な味方が下手やった時のやるせなさ

985 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 17:08:03.47 ID:L58QQ/i/0.net
もうあと4日なのにプラチナにダイア軌道付けてるやつ多すぎじゃね?

986 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 17:10:48.89 ID:L58QQ/i/0.net
ごめん、スレ立て無理だった
>>990お願いします

987 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 17:15:42.39 ID:X2fgtNV90.net
>>985
みんなゆっくりやってるのかね
十日前にプラ2になったから残りで緩々やろうとおもったらそのまま十日ログインしなかったわ
ダイヤ間に合うか不安だわ

988 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 17:23:10.46 ID:QUiEjVcyp.net
スプ2はやってなかったけど今日からダイア目指すぜ
あと3日くらいあるよな

989 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 17:28:21.66 ID:fOypKV6Fp.net
早く立て、早く誘導し、早く埋める

【バトロワ】APEX LEGENDS 中級者スレ Part18
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1635495457/

990 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 17:29:32.91 ID:fOypKV6Fp.net
早く立て、早く誘導し、早く埋める

【バトロワ】APEX LEGENDS 中級者スレ Part18
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1635495457/

991 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 17:30:28.76 ID:fOypKV6Fp.net
なんか鯖がおかしいのかよくタイムアウトエラーでるな

992 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 18:03:03.79 ID:aKpZHbjJa.net
やっと縦ハン出せたお…
でもLスターとかじゃなくてWMだから辛いお…

993 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 18:20:04.08 ID:BUDDkXfN0.net
何を迷ってんだ?埋めようぜ

994 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 19:29:42.64 ID:mj9UBrYa0.net
縦ハンおめ! 次はダブハンだ

995 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 20:47:31.04 ID:mhDakLBxd.net
独立変数を設置…

996 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 23:52:49.30 ID:W8aw5lE30.net
ダブハンは一生カジュアル回してればそのうち取れそうな気するけど、爪痕は全く無理そう
対面力がなさ過ぎる

997 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 00:27:08.72 ID:03JCQ7jwF.net
いやー時の運だよ
19キルまでいったことあるけど、逆にダメージはいいとこ3300が最高だし
まあ確キルしっかりいれてけばもっと伸びるかもだが

998 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 01:36:33.02 ID:ejtKaczt0.net
逆に確キルほぼ無しで3300出るなら、有り+ダメージムーブで即日ダブハン取れるやろ
即日は流石に無理でも1週間あれば確実に行けそう

999 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 02:29:09.52 ID:nvEY0WT50.net
新スレの姿は分かるでしょう…見つけてみなさい

1000 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 02:41:15.85 ID:W5LOuJxg0.net
質問いいですか?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
207 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200