2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【BFV】Battlefield V Part98【PC】

1 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 16:58:55.62 ID:f2xaTpOJ0.net
↑この行を2行に増やしてスレ立てをして下さい。

■舞台は第二次世界大戦時の戦場
機種:PS4/XB1/PC
発売日:11月20日
ジャンル:FPSアクション

■公式サイト
日本公式 http://www.battlefield.com/ja-jp/games/battlefield-5
海外公式Twitter http://twitter.com/battlefield
EAJ公式Twitter http://twitter.com/Battlefield_EAJ

■次スレ
>>950が立ててください。立てられなかった場合は更新したテンプレを準備した上で速やかに指名して下さい。
またPCアクション板はスレ立て即死ルールが適用されているので>>20までの保守を宜しくお願いします

■関連スレ

■前スレ
【BFV】Battlefield V Part96【PC】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1628669341/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
【BFV】Battlefield V Part97【PC】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1631700309/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 16:59:59.82 ID:EyREjfiqd.net
おつ

3 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 17:00:11.71 ID:EyREjfiqd.net
おつ保守

4 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 17:00:22.29 ID:EyREjfiqd.net
フリーガー撃てフリーガー

5 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 17:00:32.11 ID:EyREjfiqd.net
甘えるんじゃない!

6 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 17:00:43.90 ID:EyREjfiqd.net
対空は歩兵の仕事!

7 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 17:01:11.17 ID:EyREjfiqd.net
対空!さっさと対空!!さっさと対空!!!

8 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 17:01:23.94 ID:EyREjfiqd.net
ぶぅーん

9 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 17:01:37.05 ID:EyREjfiqd.net
(ロケットが着弾する音)

10 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 17:02:55.97 ID:XA2FjmvW0.net
敵の

11 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 17:03:14.93 ID:XA2FjmvW0.net
潜水艦を

12 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 17:03:24.19 ID:XA2FjmvW0.net
発見

13 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 17:04:20.01 ID:JPwC0LDSa.net
保守〜

14 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 17:04:53.04 ID:XA2FjmvW0.net
砲兵隊に標的を指示せよ

15 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 17:05:42.57 ID:CJgX0OMO0.net


16 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 17:05:50.55 ID:CJgX0OMO0.net


17 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 17:05:59.78 ID:xPsRTU+d0.net


18 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 17:06:24.09 ID:CJgX0OMO0.net
チーター

19 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 17:06:27.97 ID:CJgX0OMO0.net
撲滅

20 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 17:06:53.22 ID:XA2FjmvW0.net
砲撃を頼むー

21 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 17:07:03.13 ID:nybnGa00d.net
祈願

22 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 17:07:04.50 ID:JpThJScZ0.net
アア〜w衛生兵〜w

23 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 17:34:08.69 ID:MzMNC3Qm0.net
ザニテーター

24 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 17:59:31.45 ID:dnLmIsiKr.net
あと1ヶ月もしないで2042発売だがVは生き残れるのだろうか

25 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 18:00:34.82 ID:MzMNC3Qm0.net
結構系統違うし全然望みあると思う

26 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 18:17:58.11 ID:DYSrwqakd.net
てか今めっちゃプレイ人口増えてるやん
やっぱり無料配布の威力は凄いな

27 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 18:18:22.50 ID:6OONB2vd0.net
まだ1や4にも人いるくらいだしVに残る人もいるんじゃないかな

28 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 19:13:23.69 ID:k5IZEjfBM.net
V最近やり始めた口だけどめちゃ面白い
なんで不評なのか分かんない

29 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 19:16:19.18 ID:iJgL2OFTd.net
このゲーム大器晩成型だったんすよ
完成しなかったけど

30 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 19:29:28.21 ID:uqQ9Cgaf0.net
チーターが悪い
まともにプレイ出来なきゃゴミよ

31 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 19:35:27.53 ID:Qp3ALD780.net
むしろ昨日BF1とBF4買ったんだが セールで2つで1000円以下だったからつい衝動買い
ただしインストールはしていない

32 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 20:24:29.37 ID:dxwLFy3A0.net
steamで安かったから買ってみたけど面白いよただ言っちゃ悪いが武器の見た目が古臭い
時代背景的に仕方ないんだけどね

後、友達は現代戦が好きだから一緒に遊んでくれん

33 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 20:26:47.50 ID:SQSzEWeR0.net
今までバトロアやってたけど無料配布でやってみたら普通に面白い
もうバトロアはしばらくいいわ

34 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 20:38:06.94 ID:JrOrgi4f0.net
無料配布まだやってますか?

35 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 20:40:51.58 ID:iJgL2OFTd.net
やってない
9割引はやってる

36 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 20:54:05.92 ID:JrOrgi4f0.net
>>35
どこですか

37 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 21:17:26.11 ID:gPwB4sgAd.net
それくらいググれ

38 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 21:46:47.69 ID:w8zvwAHe0.net
>VってAIいるの?

間違いなくいる!
ラウンド終了すると、ごそっと半数ぐらいプレイヤーが抜けることが多いだろ?
あれは間違いなくAIの運用だろ!
自分の分隊にも、動きの乏しい、おかしいプレイヤーをしょっちゅう見かけるね〜。

39 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 21:50:43.18 ID:w8zvwAHe0.net
https://youtu.be/TWk9yMAlnuk?t=42

しっかし、BF2042のグラ設定は糞だわ!
3060と3080の低設定がほとんど変わらないとゆう、悪質さww
この人為的、恣意的、統制はもう、

「 ジャップ行為 」としか言いようがないな!!

40 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 21:55:05.29 ID:Qp3ALD780.net
エイム苦手な人は市街地でガンガン走り回ってショットガンぶっぱしとけばとりあえずキルは取れる

41 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 21:55:27.56 ID:MP0LCqOK0.net
>>38
糖質かな?笑

42 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 21:56:14.35 ID:Qp3ALD780.net
突撃する前にとりあえず手持ちのカンプガンと手りゅう弾を敵がいそうなほうに適当に投げるのを忘れずに

43 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 22:01:29.43 ID:CJgX0OMO0.net
第二の糖質おじさんが生まれてしまったか

44 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 22:14:55.75 ID:bsjWzdBc0.net
十一年式軽機関銃エキスパート4で50m以上離れてキルしてもカウントされないの何でだろ?PVPって書いてないけどPVPじゃないとダメなのかな?

45 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 22:44:19.25 ID:Qp3ALD780.net
アコースティックギターの昭和っぽいくそダサい弾き語りの歌流しながらボイチャする中国人うぜーw

46 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 22:54:52.60 ID:Qp3ALD780.net
やりすぎチーターとクソザコのおれ
http://iup.2ch-library.com/i/i021572677615874711267.jpg

47 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 23:02:30.31 ID:XA2FjmvW0.net
九州男児か道民か

48 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 23:20:01.55 ID:/ws//g9C0.net
自分だけ隠すセコさ
せめてチーター以外は隠せよ

49 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 23:34:22.43 ID:NqnkX83q0.net
>>39
GTX1080でも十分という自信が持てたよ

50 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 23:39:09.46 ID:DjoEQxmO0.net
>>46
自分以外も隠せばバレなかったのに

https://battlefieldtracker.com/bfv/gamereport/origin/1450449654000233216?handle=lwzydd

51 :UnnamedPlayer :2021/10/19(火) 23:56:06.85 ID:Qp3ALD780.net
晒すなといいつつ晒してるわけだから俺が責められる理由もなくなったわけだな!

52 :UnnamedPlayer :2021/10/20(水) 00:06:57.82 ID:zH+xYUvMd.net
その卑しい精神性が叩かれてんだぞ

53 :UnnamedPlayer :2021/10/20(水) 00:19:00.76 ID:0iRvYqKm0.net
強けりゃ文句言われん

54 :UnnamedPlayer :2021/10/20(水) 00:28:09.46 ID:XM7KCiQd0.net
>>39
nvidiaのドライバー相変わらずゴミだな

55 :UnnamedPlayer :2021/10/20(水) 00:33:27.44 ID:GIi50/Oj0.net
硫黄島で戦車と芋砂30人はいるんじゃないかってクソ鯖引いたときのつまんなさやばい
旗踏まれたらそのまま終わる

56 :UnnamedPlayer :2021/10/20(水) 00:50:00.19 ID:XM7KCiQd0.net
>>55
どうして芋砂嫌いなのに砂禁止鯖行かないの?

57 :sage :2021/10/20(水) 03:09:41.81 ID:QtVWxA5B0.net
PC版のBF5て、観戦モードだと分かるけどマジでチーターだらけなんだね。
全然面白くない。壁越しや物陰かんけいなくエイムしてくる…

58 :UnnamedPlayer :2021/10/20(水) 08:30:36.40 ID:niDOzgoW0.net
no hackのアジアコミュ鯖でもエイムボットはいなくてもウォールハックは山ほどいるだろうな
チーターがいない米公式鯖が一番平和だよ

59 :UnnamedPlayer :2021/10/20(水) 10:33:49.25 ID:8x41Pz5J0.net
>>58
米鯖もTDMだと結構アジアンチーターが出張してくるぞ

60 :UnnamedPlayer :2021/10/20(水) 12:57:11.28 ID:N2XRWU6D0.net
>>58
no hack鯖なんて結局鯖主の手動BANやkickだから
入って数分で30キル/2デスみたいな露骨なやつすら
スコア的には真ん中より下だから気づいてなくて追い出さないからね

61 :UnnamedPlayer :2021/10/20(水) 13:46:46.88 ID:XM7KCiQd0.net
>>60
チャットで報告してもだめか?そんな事は無いと思うが
まさか完全に鯖主任せで自分は一切協力せずフリーライドしようなんて思ってないよな?

62 :UnnamedPlayer :2021/10/20(水) 15:04:09.06 ID:drvR5W6bM.net
エイムアシストは素人でもわかりやすいがウォールハックは観戦モードでもないと分からん
ベテランになると判別できるのかな

63 :UnnamedPlayer :2021/10/20(水) 16:56:42.62 ID:0BEjyZmW0.net
「今のバレてるのはWHくせーな」と思うことはあっても断定は難しいよね

64 :UnnamedPlayer :2021/10/20(水) 17:17:29.86 ID:uAHk+7ia0.net
足音やスポットでドンピシャってのもあるもんね

65 :UnnamedPlayer :2021/10/20(水) 17:28:22.60 ID:fiEcLuxvd.net
うん

66 :UnnamedPlayer :2021/10/20(水) 18:05:32.09 ID:M3e688GGM.net
BFはスポットっていう公式ウォールハックみたいなシステムあるから余計よね

67 :UnnamedPlayer :2021/10/20(水) 18:48:25.92 ID:H9cW4MVo0.net
足音、ガジェット持ち替え、リロード、戦況で勝手に声出すキャラ、分隊ピン、制圧他各スポット、航空他各フレア、壁を貫通する位置バレ
WH断定は本当に難しいよね

68 :UnnamedPlayer :2021/10/20(水) 18:50:09.71 ID:+yl3X7O90.net
チーター多すぎてWH単体くらいじゃ別にいいやと思うようになってきた
嫌なのはオートエイム&壁抜きとワープ移動

69 :UnnamedPlayer :2021/10/20(水) 18:54:30.62 ID:+yl3X7O90.net
BF2042始まった時は一時的にチャイニーズチーターが激減した感じだったけど2042終わった時からゲームを壊すくらいにまたチーターが戻ってきたね
公式鯖の全てにチーターが居るような状況で何も対応しない運営は本当にやる気がないんだろうな
2042も同じようになるだろうから絶対買わないわ

70 :UnnamedPlayer :2021/10/20(水) 18:56:24.23 ID:rVVhTbnUd.net
おう、100年後の仏領ギアナでまたな

71 :UnnamedPlayer :2021/10/20(水) 19:03:12.44 ID:uAHk+7ia0.net
同じチームでこいつヤベェなって奴いたらストーカーおすすめ
ほんとに上手い人も入れば明らかにチーターってわかる奴もいる
どっちにしても勉強になる

72 :UnnamedPlayer :2021/10/20(水) 19:11:26.20 ID:/PpQLu050.net
いくら上手くてもそこに置きエイムなりフリックなりするのは無理だろってのはある
防衛非スポット状態で硫黄島フェーズ4北側の人気のない洞窟を覗いたら敵見えた瞬間ノータイムで有坂で頭抜いてきてそんなこと有坂ってなった
そんなエイムができる人なら攻撃側で敵が全く来ないところに芋らないじゃん普通

73 :UnnamedPlayer :2021/10/20(水) 19:18:43.70 ID:0BEjyZmW0.net
そんなこと有坂は流行る

74 :UnnamedPlayer :2021/10/20(水) 19:31:15.57 ID:+yl3X7O90.net
そんなこと有坂はチーターよりイラっときた

75 :UnnamedPlayer :2021/10/20(水) 19:31:59.10 ID:xyTRhS1N0.net
昔cs版でFPSやってて上位勢と遊んでたときはコンバーターの多さにびっくりした思い出があるよ
日本人とか関係なくバレない程度にチート使うやつも多いんじゃないかって思っちゃう

76 :UnnamedPlayer :2021/10/20(水) 20:44:14.79 ID:AFSPshyb0.net
>>72
そんなこと有坂って言いたかっただけだろ

77 :UnnamedPlayer :2021/10/20(水) 21:02:20.18 ID:J1ReTY73r.net
航空機からワンショットヘッショとかやめてよね

78 :UnnamedPlayer :2021/10/20(水) 21:32:26.18 ID:uAHk+7ia0.net
コンバーターとか以前にエイムアシスト(笑)
なんだよね、PC勢は

79 :UnnamedPlayer :2021/10/20(水) 23:40:02.02 ID:WrF3CImj0.net
プロバンスのブレスル防衛側チーター多すぎない?
斥候兵がヘッドショットしまくる

80 :UnnamedPlayer :2021/10/21(木) 00:42:44.70 ID:6L/q0H7s0.net
>>78
パッドでエイムアシスト引っ掛けてるお前らも同類だろとしか思わんよな

81 :UnnamedPlayer :2021/10/21(木) 00:46:11.83 ID:/z0l5S570.net
プロバンスは砂天国

82 :UnnamedPlayer :2021/10/21(木) 00:58:29.89 ID:L5U0cw9V0.net
攻撃側が芋ってるから必然的に防衛側も砂増える
遮蔽物も少ないからチーターじゃなくても頭抜けるよ

83 :UnnamedPlayer :2021/10/21(木) 04:07:02.90 ID:b4VV7pv80.net
>「今のバレてるのはWHくせーな」と思うことはあっても断定は難しいよね

↑だからこそ、まるで当然のように使ってる奴が増える温床になる。
とりあえずWHだけは入れてます、みたいなクズならクソほどいるぞ 



  

84 :UnnamedPlayer :2021/10/21(木) 04:46:06.02 ID:MaqaGgzP0.net
>>75
よう上位勢w

85 :UnnamedPlayer :2021/10/21(木) 09:14:38.70 ID:vWeAbM/b0.net
デス少なくて、このゲームで死なないってそんなわけねーだろ絶対こいつおかしいわ!
って思って観戦してたらとにかく蘇生を待ってる人だった
時間目一杯待ってれば大体起こしてもらえてたな

86 :UnnamedPlayer :2021/10/21(木) 09:59:06.76 ID:pcLYaiPw0.net
いろんなプレイスタイルがあっていいんだよ

鯖缶の爆撃機を撃ち落としたらキックされる傍若無人な独裁プレイがあってもいいんだよんな訳あるかしばくぞボケ

87 :UnnamedPlayer :2021/10/21(木) 10:09:57.85 ID:/CSP23pNa.net
>>86
鯖缶の敵チームで無双してたらキックされる事もあるよな
許すかボケ

88 :UnnamedPlayer :2021/10/21(木) 12:53:02.82 ID:bluDfoTg0.net
戦車乗って芋る奴まじで運転変われや。

89 :UnnamedPlayer :2021/10/21(木) 15:08:35.81 ID:s8aDnn1tM.net
プロヴァンスブレスル第1フェーズで砂にスパスパ抜かれまくって頭来たからpiat空爆練習するぞ

90 :UnnamedPlayer :2021/10/21(木) 15:11:06.34 ID:b4VV7pv80.net
鯖缶がチーター、もしくはクズ。基本のキ  

91 :UnnamedPlayer :2021/10/21(木) 17:19:35.68 ID:r0DHd2Wa0.net
タイドオブウォー消化したいから誰かコンバインドアームしようや

92 :UnnamedPlayer :2021/10/21(木) 18:16:53.48 ID:MM7HJ+sY0.net
対空頑張ると即キックよ

93 :UnnamedPlayer :2021/10/21(木) 21:27:27.18 ID:oeA7pvEu0.net
公式鯖はチーター無法地帯、コミュサバは独裁政権

94 :UnnamedPlayer :2021/10/21(木) 22:50:37.88 ID:Q+wEltVv0.net
スポットしまくってたらキックされた
スポットしかしてないって分かるもんなのかな

95 :UnnamedPlayer :2021/10/21(木) 23:05:43.69 ID:/xhqMT2S0.net
斥候兵が0k0dでスコアそこそこ稼いでたらスポットくらいしかなくね?

96 :UnnamedPlayer :2021/10/22(金) 00:11:37.51 ID:kLpE0ZBs0.net
鯖缶が日本人のコミュ鯖はタンク、航空機乗りはキル取りすぎないように気を使ってるのは笑える もはやbfじゃないわw

97 :UnnamedPlayer :2021/10/22(金) 08:58:59.50 ID:wsHiaHRz0.net
紳士協定はキック対象だよなあ!

98 :UnnamedPlayer :2021/10/22(金) 11:51:44.71 ID:zjz/Bv6G0.net
スポットしかしてなくてキックされたけど
勝ったあとにThank you spotter!て自分でチャット書いて慰めてる
負けたマッチでは書かない

99 :UnnamedPlayer :2021/10/22(金) 11:58:00.96 ID:zjz/Bv6G0.net
あ、キックて鯖蹴られるやつか
分隊キックされた時は鯖より悲しい
そんなに分隊できっちり動いてないだろ?それをわざわざ蹴るなんて!と思ってしまう

100 :UnnamedPlayer :2021/10/22(金) 12:04:15.38 ID:xOXzIbjJ0.net
フレンドを分隊に入れたかっただけってこともあるだろうしあんま気にしてもしゃーない
一回スコアトップ取ったのに分隊蹴られたときはチーターと間違われたのかと勘繰ってしまったけど

101 :UnnamedPlayer :2021/10/22(金) 12:10:13.02 ID:h1wQ6teD0.net
離れた場でスポットしかしてないなら分隊の意味ないしキックでいいでしょ
前線で湧きポジになる初心者の方が分隊としては必要

102 :UnnamedPlayer :2021/10/22(金) 12:20:14.05 ID:GeJ5qkXEr.net
敵陣深くにこっそりビーコンを置くのが生きがいの偵察兵やってるけど結構感謝されるぞ

103 :UnnamedPlayer :2021/10/22(金) 13:27:02.74 ID:NPR9F4EY0.net
>>99
フレンド呼ぶ時にキックしてるわすまん

104 :UnnamedPlayer :2021/10/22(金) 14:14:35.89 ID:O7K9Unwp0.net
ブレークスルー攻めで拠点(ABではない)からほとんど動かないで双眼鏡スポットしてる奴は分隊キックしたわ
拠点から見える敵なんかゼロに等しいし

105 :UnnamedPlayer :2021/10/22(金) 14:53:47.03 ID:ra2PKOfS0.net
ブレイクスルーとかいうコンクエできない雑魚が引きこもってるルール
結局旗意識が低いから踏まれててもずっと前しか向いてないし戦車に至っては踏まれてたら退却する始末
一番むかつくのは硫黄島第3フェーズの崖上芋戦車
沸いても降りられないからビーコンにもならない史上最悪のゴミ

106 :UnnamedPlayer :2021/10/22(金) 14:53:47.25 ID:ra2PKOfS0.net
ブレイクスルーとかいうコンクエできない雑魚が引きこもってるルール
結局旗意識が低いから踏まれててもずっと前しか向いてないし戦車に至っては踏まれてたら退却する始末
一番むかつくのは硫黄島第3フェーズの崖上芋戦車
沸いても降りられないからビーコンにもならない史上最悪のゴミ

107 :UnnamedPlayer :2021/10/22(金) 15:09:24.84 ID:Mc5TLQeuM.net
武器制限だらけの鯖つまんねぇ…

108 :UnnamedPlayer :2021/10/22(金) 15:29:10.45 ID:IxD9zE8J0.net
コンクエ(笑)

109 :UnnamedPlayer :2021/10/22(金) 15:47:22.63 ID:EWBEDE21d.net
2042でコンクエは醜態晒したよね…

110 :UnnamedPlayer :2021/10/22(金) 17:08:41.83 ID:NPR9F4EY0.net
コンクエ派だけどブレークスルー廃人ばっかのイメージ
disじゃなくて

111 :UnnamedPlayer :2021/10/22(金) 18:30:34.83 ID:q6ZLQdJQ0.net
コンクエマラソンつまらんからブレスルしかやらんわ

112 :UnnamedPlayer :2021/10/22(金) 20:43:06.91 ID:ra2PKOfS0.net
狙撃兵禁止の硫黄島サーバーどこだよ
戦車壊さない爆撃馬鹿は芋砂のPC破壊して来い

113 :UnnamedPlayer :2021/10/22(金) 21:08:55.73 ID:30m11KTw0.net
1番戦争っぽい雰囲気味わえるのがブレークスルーだからこれしかやってない雑魚ですまんな

114 :UnnamedPlayer :2021/10/22(金) 21:13:43.58 ID:wsHiaHRz0.net
>>112
自分で建てろよ

115 :UnnamedPlayer :2021/10/22(金) 21:42:12.34 ID:SXbrsGib0.net
コンクエつまらん

どうして迎撃しないんだい?

116 :UnnamedPlayer :2021/10/22(金) 21:46:06.24 ID:gBqK05U60.net
敵を倒す時より敵前線すり抜けて裏取りした時のが脳汁が出る身体になっちまったからコンクエしか出来ない

117 :UnnamedPlayer :2021/10/22(金) 21:49:25.99 ID:TGv6ccd80.net
コンクエのほうが気楽でいいわ

118 :UnnamedPlayer :2021/10/22(金) 21:55:23.30 ID:mCYzqRB70.net
今の時間チーターが多すぎてまともにできない
辞めるわ

119 :UnnamedPlayer :2021/10/22(金) 22:09:29.66 ID:D74qCgKO0.net
コミュ鯖って知ってる?

120 :UnnamedPlayer :2021/10/22(金) 22:22:18.34 ID:7Bx6gA+er.net
誰がコミュ障やねん

121 :UnnamedPlayer :2021/10/22(金) 23:00:55.23 ID:lycXrfFd0.net
何故かBFVだけalt enterでのフルスクリーン切り替えが反応ない
BF1とかだと大丈夫だから不思議

122 :UnnamedPlayer :2021/10/23(土) 15:44:32.00 ID:gVlNiFD10.net
硫黄島で第二セクターの浜辺でひたすら狙撃してる奴ってなんか意味あると思ってやってんのか
攻撃側はスモークで凸るのが最善だと気づけ

123 :UnnamedPlayer :2021/10/23(土) 15:51:46.90 ID:gVlNiFD10.net
チーターがこれだけ多けりゃアンチリコイル使ってる奴も多そうだな
頑なに否定してるmaxiqとかいう外人YouTuberも明らかにやってるし

124 :UnnamedPlayer :2021/10/23(土) 16:53:50.89 ID:ZRTfAFd70.net
>>122
何度かスポーク突撃くり返して誰も続かないなら抜ける
望みありそうだったらスモークとフレア焚いて味方が前進するか様子見
タンク含めて横一線でお芋大会始まっても即抜け
任務で縛りの奴もいるし俺も実際芋ったことあるし望むだけ無駄

125 :UnnamedPlayer :2021/10/23(土) 17:10:14.26 ID:LSShQE140.net
最近始めたけど橋の上からLMGでHS連続で当てられたらチーターよね

126 :UnnamedPlayer :2021/10/23(土) 18:35:03.69 ID:/wrpmR+J0.net
自分が死んだ時以外もキルログみればわかるでしょ
チーターを特定したからってなんもならんし鯖から出るしかない

127 :UnnamedPlayer :2021/10/23(土) 19:02:21.10 ID:t1G/ElFz0.net
LMGのHSキンキンキンはキンキンキンの間にチーターを殺せるかもという欲が出てしまう
ボルトアクションなら即死だからそんなこと思う間もなく死ぬが

128 :UnnamedPlayer :2021/10/23(土) 20:15:55.20 ID:j6WYBe3o0.net
人体に当たってると思えないキンキンキンって音はほぼチート

129 :UnnamedPlayer :2021/10/23(土) 21:18:35.54 ID:ocIQtfrT0.net
戦車でキル取りまくる動画みてるとなんで戦車にTPSつけたのか小一時間問いつめたい
TPS使ったら5秒間攻撃出来ないしばりとかしてほしかった

130 :UnnamedPlayer :2021/10/23(土) 21:33:11.02 ID:8q2ZuF04d.net
安心しろよ
芋戦車を除いた9割のソロ戦車はTPSだろうがFPSだろうが15キルもしないうちに廃車になってっから

131 :UnnamedPlayer :2021/10/23(土) 21:55:31.71 ID:72v9q0yga.net
戦闘機の中で頭を抜かれると無音で死ぬな
北米のWH爆撃乗りが後部銃座の時だけエイムボットを使ってくるわ

132 :UnnamedPlayer :2021/10/23(土) 22:39:56.18 ID:6YDZfiTn0.net
久しぶりにやるとマジで無になってすぐにやめちゃうなこのゲーム
2042のあのゴミほうがまだ楽しめた

133 :908 :2021/10/24(日) 16:18:00.22 ID:rdn7Qurx0.net
観戦モードで見てるとチーターまる分かりだな。スモークのなか的確に当てるやつや見えない丘向こうの敵に一直線に向かっていくやつ

笑うしかないな

134 :UnnamedPlayer :2021/10/24(日) 17:03:18.83 ID:gtGH7CGq0.net
>>132
どこが?
普通にBFVのほうが濃密なゲーム体験を得られるけど

135 :UnnamedPlayer :2021/10/24(日) 17:49:51.72 ID:Qw/FOtlN0.net
ある意味羨ましいな

136 :UnnamedPlayer :2021/10/24(日) 22:00:32.75 ID:mC9Rh8GF0.net
>>133
距離にもよるけどオーディオデバイスある程度の使ってイコライザもFPS向け高音重視設定でビンビンに足音拾う状態だと半径20m程度は微かな物音で嘘みたいに居場所分かる
自分で体験して益々チーター断定しにくくなった

137 :UnnamedPlayer :2021/10/24(日) 22:06:52.45 ID:UZepXEUu0.net
バズーカを実装以降ずっと使ってたけどもしかして対戦車するならPIATのほうが強い?

138 :UnnamedPlayer :2021/10/24(日) 22:11:45.78 ID:mcaVXgrI0.net
遠距離でもバシバシ当てれるならそう

139 :UnnamedPlayer :2021/10/24(日) 22:58:45.64 ID:Jdf+6bPs0.net
弾道が曲線だから考えて撃たないと跳弾でカスダメになる。歩兵相手なら脳死プッパでいいが

140 :UnnamedPlayer :2021/10/25(月) 01:06:11.19 ID:OqALJ8XKd.net
自分で使うと遅くて使いにくくて仕方ないけど敵に使われると硬くて硬くてカブトムシか?ってなる虎くんこわい

141 :UnnamedPlayer :2021/10/25(月) 14:46:45.01 ID:ctXURmG10.net
今さら日本人チーターなんて驚かんけどランク三桁でエイムボットにWHとオブジェクト貫通のやべぇやつおってさすがにびびった

142 :UnnamedPlayer :2021/10/25(月) 15:25:32.20 ID:UpOnpNpZd.net
公式鯖はマトモにプレイするとこじゃないけどビークルのレベル上げならコミュ鯖より便利だな

143 :UnnamedPlayer :2021/10/25(月) 18:37:24.69 ID:qlc7YAcM0.net
北米かオーストラリアのping130くらいまでのとこなら公式も悪くない気がする
日本の公式ほどあからさまなチーター体感だとあまり見ないし
あと外人が変なのいたら即nice hackって名指しで言うからか小心者チーターが言われた途端抜けてくのも見たわ

144 :UnnamedPlayer :2021/10/25(月) 19:10:53.55 ID:tJ1ArHnC0.net
APEXみたいに origin→steamで起動することは可能? origin消したいんだが

145 :UnnamedPlayer :2021/10/25(月) 19:34:21.42 ID:6n8EvJ5M0.net
>>144
steamで買ってもorigin消せないよ
なんかみんなsteam好きだよね steamはバグ多くて使いにくいわ

146 :UnnamedPlayer :2021/10/25(月) 19:40:25.44 ID:6Nujl7Hr0.net
origin大したコンテンツ無いのにバグるけどな
フレンドや自分のログ状態すら更新されない

147 :UnnamedPlayer :2021/10/25(月) 19:49:41.14 ID:ijvp8aQo0.net
北米鯖で「チートしてるのにどうすりゃ15デスもできるんだ?お、16デス目w」って煽ってるの見た時は爽快だったな

148 :UnnamedPlayer :2021/10/25(月) 20:02:07.88 ID:tJ1ArHnC0.net
>>145
originでは買ってるんだけどsteamで買いなおさなきゃいけないの?
仮にsteamで買ったとしてもoriginは起動しなきゃいけないってこと?

149 :UnnamedPlayer :2021/10/25(月) 20:51:37.36 ID:T5UydUTD0.net
チーター湧いてると 実力で負けたんじゃないチートに負けただけだという精神的逃げ道にする

150 :UnnamedPlayer :2021/10/25(月) 21:40:46.85 ID:B/y+6zMIr.net
チーターばっかだよなほんと

151 :UnnamedPlayer :2021/10/25(月) 23:54:26.27 ID:Dgf+QTkR0.net
200%ダメ鯖で遊んでるけどチーターに狙われてたら息すらさせてもらえないw

152 :UnnamedPlayer :2021/10/26(火) 03:01:50.49 ID:7kZj/sR1d.net
瞬間移動ワープ+オートエイムのショットガン拠点どりチーターマジでうぜー

153 :UnnamedPlayer :2021/10/26(火) 20:49:23.20 ID:3/M/24OCd.net
かれこれ1年半ぶりくらいにコンクエと英独マップ遊んでるけどなんか全然違うな

航空機メインでやってるけどフリーガー&対空砲の強化+航空機の技能ツリー変更でマジで別ゲーみたいになってるわ
昔強かったフレアが呑気に焚けなくなって弱化、逆に太平洋でロケットが猛威を振るってるように遠距離攻撃しかマトモに運用出来ない環境だからJu88の75mm対戦車砲が輝いてて草なんだわ

154 :UnnamedPlayer :2021/10/26(火) 22:21:50.66 ID:EtMWRFLZM.net
どこの鯖も硫黄島ばっかりなんだが、そんなに面白いか?
そこまで面白いと思えん

155 :UnnamedPlayer :2021/10/26(火) 22:37:10.66 ID:7rluSClp0.net
なぜか太平洋マップばっかあるよな
デバステとかアラスのが楽しいよな?

156 :UnnamedPlayer :2021/10/26(火) 22:37:14.48 ID:zSKfMbue0.net
ビーチから山頂まで変化あるから他より楽しいと思う

157 :UnnamedPlayer :2021/10/26(火) 23:32:56.13 ID:v2NPKIiL0.net
大体攻撃側がビーチに押し止められて終わるイメージ
逆にそこ突破したらトントン拍子で防衛側が負けるイメージ

158 :UnnamedPlayer :2021/10/26(火) 23:41:20.09 ID:WXCG+uiM0.net
対物連射グリッチとか草

159 :UnnamedPlayer :2021/10/27(水) 00:16:07.98 ID:kgPaU5xO0.net
さっきコンクエでとんでもない勢いでチケット減らされて10分経たずに試合終わって草

160 :UnnamedPlayer :2021/10/27(水) 00:52:50.17 ID:LGl1uCRY0.net
たまたまスモークの中HSしたらBANされた…

161 :UnnamedPlayer :2021/10/27(水) 00:58:13.65 ID:c8nfHl/a0.net
観戦モードで怪しい芋を観察したらこの芋がスコープ覗いても黒くて見えない
たまにこんな事あるんだけど、ほかのプレイヤー色々と見てこの芋に戻ったら
いきなり画面がWHモードになった(鯖がハッキングされてるから?)
ラウンド終了まで数分しかなかったけど最後までこんな感じで観戦できたよ
は〜こんな世界なんだなと
https://tadaup.jp/loda/1027004604420843.jpg

162 :UnnamedPlayer :2021/10/27(水) 01:18:54.32 ID:yxIgeUria.net
エンダースのチート疑惑w
https://www.reddit.com/r/StreamersCheating/comments/qej262/battlefield_v_twitch_streamer_enders_cheats_with/?utm_source=share&utm_medium=ios_app&utm_name=iossmf

163 :UnnamedPlayer :2021/10/27(水) 01:57:33.48 ID:23wCzXGOd.net
硫黄島ブレイクスルーの攻めの洞窟がクソほどつまんねぇイライラしかせん

164 :UnnamedPlayer :2021/10/27(水) 03:32:40.27 ID:p3Fg98iVH.net
赤十字マークって法律や条約で使用が制限されてるって聞いてBFシリーズの回復ガジェットを見返して見たけどちゃんと緑十字やスイス国旗にしてるんやな

165 :UnnamedPlayer :2021/10/27(水) 04:47:12.47 ID:+wNQM/XM0.net
>>160
WHとか腐るほどおるから疑わしきはなんとやらじゃないと管理めんどうだろうし仕方ない

166 :UnnamedPlayer :2021/10/27(水) 07:10:51.64 ID:IPeh1qnz0.net
>>161
BFVは死ぬほど敵が見にくいからハイライトされるだけでもめっちゃ不利だな

167 :UnnamedPlayer :2021/10/27(水) 12:32:24.78 ID:oSvi5KLy0.net
>>162
これは全然チートじゃないね

168 :UnnamedPlayer :2021/10/27(水) 21:05:46.30 ID:b/ZgYcX7M.net
またキックされた
中国人本当に嫌い
でも居ないとアジア鯖成り立たないというね

169 :UnnamedPlayer :2021/10/28(木) 03:51:01.24 ID:xtnHeyH00.net
今の各兵科最強武器って何だろう?

170 :UnnamedPlayer :2021/10/28(木) 08:02:11.84 ID:368pHuRh0.net
新兵か?

171 :UnnamedPlayer :2021/10/28(木) 08:17:57.75 ID:F13Totfa0.net
新兵だけど衛生兵のボルトアクションって使う価値あり?
凸っちゃうからどうしてもフルオート使いたい

172 :UnnamedPlayer :2021/10/28(木) 08:59:14.92 ID:xNe0RG5g0.net
使う価値あるのはジャングルカービンぐらいかな

173 :UnnamedPlayer :2021/10/28(木) 09:58:06.63 ID:QK13DSUv0.net
飛行機の重機関銃や20ミリ榴弾砲って
装甲車両には全くダメージはいらない?ヘタで当てられてないだけ?

174 :UnnamedPlayer :2021/10/28(木) 11:10:08.37 ID:WFKYf5HOd.net
>>173
輸送車両にはダメ入るけど戦車とかには効かない
ただし徹甲弾仕様は効く

175 :UnnamedPlayer :2021/10/28(木) 11:15:23.83 ID:VbnVeduf0.net
200%ダメージ鯖ならコマンドカービン
凸ならグリースガン

176 :UnnamedPlayer :2021/10/28(木) 12:01:12.18 ID:QK13DSUv0.net
>>174
ありがとうございます
そうするとロケットか爆弾じゃないと対戦車はできないのか
なかなかなやましいなぁ

177 :UnnamedPlayer :2021/10/28(木) 12:51:59.42 ID:gzRfbktBd.net
航空機乗りとかさっさとフリーガーに落とされてどうぞ
決してロケット戦闘機は出してこないように

178 :UnnamedPlayer :2021/10/28(木) 13:17:10.78 ID:lHi8gkm1d.net
>>176
G-6、30mm徹甲弾機関砲
モスキート、6インチ対戦車砲
Ju-88、75mm重対戦車砲

って言う変わり種もある
ただ普通にロケット使うのが1番楽だし安全

179 :UnnamedPlayer :2021/10/28(木) 13:19:10.81 ID:lHi8gkm1d.net
じゃけんJu-88Cで航空カメラスポットからの75mm対戦車砲遠距離狙撃しましょうねぇ〜

180 :UnnamedPlayer :2021/10/28(木) 14:20:09.79 ID:tpIfewcla.net
>>168
成り立たなくした元凶も中華
コロナもそうだが間違っても経緯を見失うな

181 :UnnamedPlayer :2021/10/28(木) 14:24:21.57 ID:tpIfewcla.net
カメラスポットって撮影クリック→視点振ってフレーム内索敵→スポットって感じで撮影クリックだけじゃ赤点映らない?
それとも赤点映ってから撮影クリック?

182 :UnnamedPlayer :2021/10/28(木) 15:04:32.26 ID:lHi8gkm1d.net
撮影キー押してから振り回すだけでいい

183 :UnnamedPlayer :2021/10/28(木) 15:59:48.17 ID:cSKZdqGUa.net
ボルトアクションカービンの強みがわからん

184 :UnnamedPlayer :2021/10/28(木) 16:34:34.83 ID:14l8nA220.net
無限自己回復できる衛生兵が遠距離やれるのが強い
あと3スコ光らないんだっけ?

185 :UnnamedPlayer :2021/10/28(木) 17:23:39.81 ID:sCbFY+PI0.net
>>182
サンキュー やっぱり振り回し必要なんだね
仕様としては手間だけど面白い!

186 :UnnamedPlayer :2021/10/28(木) 17:48:22.34 ID:ktXXqOIOd.net
>>184
衛生兵は光らないと思う
斥候は3倍以上は光る、で合ってるはず

187 :UnnamedPlayer :2021/10/28(木) 19:08:07.89 ID:T/UQs/4k0.net
>>168
なんせ、ジャップで高級ゲーマーはすっくねっからな〜w

188 :UnnamedPlayer :2021/10/28(木) 19:46:55.94 ID:wH9IEnDMa.net
>>169
SF・試製・ルイス・ZH
個人的にはSturmgewehr 1-5・Suomi・KE5・P08カービン
異論は死ぬほどあるはず

189 :UnnamedPlayer :2021/10/28(木) 20:28:02.68 ID:U4jEWorAH.net
衛生兵のカービンは覗きこんだままコッキングできるのも強い

190 :UnnamedPlayer :2021/10/28(木) 21:49:58.80 ID:xNe0RG5g0.net
SuomiよりZKのほうが強い印象あるわ

191 :UnnamedPlayer :2021/10/28(木) 22:59:29.72 ID:1NtwNz8q0.net
>>162
全然おかしくないな

192 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 00:24:34.27 ID:3rUr9mRo0.net
グラボ最新版にアプデしてからめっさカクカクするわ
なにこれ

193 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 02:22:14.87 ID:Vey1Vmcn0.net
endersはチートとか使ってなくて普通にすげーうまいのに
配信は一生このゲームゴミだとかこの鯖ゴミだとか文句ばっか言っててな

194 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 18:50:37.29 ID:9D6A9ni1a.net
前回のドライバアプデしてからたまに画面が止まってから落ちるようになったなあ
まぁおま環なんだろうけど

195 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 18:55:03.64 ID:/xs1KMKw0.net
マウスのDPIシフト使い始めたらヘッショ連発できて強すぎるなこれ

196 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 21:17:22.98 ID:WyRivmRy0.net
いちいち切り替えるんか

197 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 00:02:02.98 ID:X/qWE/3c0.net
たまにはと思って自分でサーバー立てたけど誰も来なかったわカナシイ

198 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 00:14:49.63 ID:A2ZA7IaF0.net
よっぽど変なルール設定じゃなければ教えてくれりゃ入りに行くぞ

199 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 00:52:52.30 ID:YU8Fu4eh0.net
>>197
jpってつけてくれたら入りにいくよ

200 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 01:10:45.54 ID:q3X/J6FdH.net
PIAT、対戦車グレ、刺突の三つを瞬時に叩きこめば体力フルでも中戦車以下なら瞬殺できる

201 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 05:57:43.58 ID:e3TeHtbN0.net
>>196
マウスにも拠るけど俺のは両サイドに2つづつあるからdpi切替割り当てたボタン押すだけ

202 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 19:33:09.88 ID:ngtpQCBy0.net
二人でダイナマイト特攻する時は運転手もダイナマイトつけたほうが火力増すの?

203 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 00:24:59.47 ID:p0n7nNAM0.net
どうせ誰も対空やらずにストレス掛けられるだけなのにどこも航空機オフにしないんだよ

204 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 02:54:29.35 ID:bWOEXDrb0.net
問題は航空機無しとか砂無しとかの細かい条件設定でサーバー検索かけられないことだと思う
これが2042のPORTALでもそのままだったら終わり

205 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 04:40:34.35 ID:GXcBnxa60.net
ん〜確かに航空機無しの方が面白いかもな
ビークルのHPとかまで倍率弄れたりしたらいいんだけどな

206 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 06:14:27.21 ID:vIjmGgEHa.net
昨日北米鯖でやってたら航空機のロケット逃げ撃ちで60キル0デスくらいの奴がチャットで歩兵を煽りまくっててすげえ口論してたなぁ

207 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 10:57:20.77 ID:OW7MG6N90.net
娯楽なんだから内向きに楽しめばいいのに、なんでいちいち他人を傷つけようとするのかねえ
アジア鯖しかみてないから、よくあるピンインでの侮辱や口論からチャイニーズの攻撃性に由来した現象かと思ってたけど、北米でもそんなことじゃ残念だな

208 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 11:17:59.22 ID:B1R/EmVJd.net
>>207

大概キル取れてるのにさらにマウント取るためにチャットで煽るのは私生活のストレス発散だろうね

209 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 12:12:41.34 ID:BOi5jOLe0.net
>>204
空き人数や鯖の地域も大雑把にしか選べないしなんか不便なんだよな
そういう不便要素や分かりにくいUIでゲート全体の評価下がるの勿体ない

210 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 21:36:42.70 ID:uI3HuBJLr.net
壁抜きがよく分からんのだけどレンガ2部屋とか抜けるもんなの?
初めて抜かれて果てたんだけど

211 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 00:01:46.58 ID:26JsnezF0.net
チーターは壁抜きしてくるよ
壁抜きはほぼできないと思う

212 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 02:11:08.79 ID:nxpcW5+30.net
なんかここ最近また、チーター増えてきた
COD:BOCWやっててまたこっち復帰したけど
俺がこっちに復帰したとたんこっちに来やがる
チーターってストーカーだな

213 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 03:16:27.08 ID:i1Fjim7L0.net
平常運転だよ

214 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 12:10:47.07 ID:Ng9CKWmD0.net
チーター「このゲームはチーターが多すぎて嫌になるぜ」

215 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 11:34:23.43 ID:Voz7yCz4M.net
衛生兵モク5個も撒けるのほんと面白いわ
広いマップでも一人でモクで道作って拠点行けるから楽しいわ

216 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 12:28:24.45 ID:PTfnMdjV0.net
チーター「見えてますけど」

217 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 13:47:13.65 ID:tZ2bAJI0a.net
チーター「目標をセンターにも入れずにスイッチ 目標をセンターにも入れずにスイッチ」

218 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 20:34:38.43 ID:uzSwPCfaa.net
LMGの弾はチートじゃなく土のうとか貫通するから強いよ
結構土のう作って裏に隠れる人多いし

219 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 21:31:29.85 ID:q9qFSkUhr.net
>>218
そんな!まるでチートじゃないですか!

220 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 21:36:47.17 ID:390KezmB0.net
マジでバンは機能してないよな
俺に金と時間があるならどのチートはどれくらいでバンされるか実験してYou Tubeに公開したい
流石にMMG全弾ヘッドショット壁貫通とかはそのうちバンされそうだがウォールハック胴撃ちチートのみなら100時間やってもバンされなそう

221 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 21:54:02.28 ID:o5xIQjiL0.net
チーターとか完全放置してるもんだと思ってるわ
多分何使ってもBANされないでしょ

222 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 22:16:47.11 ID:Rjts3uY60.net
人間が観戦モードで見てチーターかどうか判定できるんやから、
AIで判定してBANすりゃええだけなんちゃうん?

223 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 22:32:25.24 ID:PTfnMdjV0.net
判定するためのロジックを具体的に書いてみてよ

224 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 22:45:09.44 ID:0tEb7NxLr.net
俺が倒される→コイツはチーター!

なんか文句あっか?

225 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 22:49:18.23 ID:fzYJ5doJ0.net
>>223
そのロジックを機械学習で作らせようって話では?
まぁサンプル集めが大変そうだし簡単にはいかないだろうけど

226 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 23:05:31.46 ID:cPmj6i3c0.net
おまえら教えてくれ
BFvだとキルデス2.0とか行くがCODだと0.5とかになる
色々調べるとCODのプレイ中に表示されるパケットロス数値が20〜30%になってたりする
CODの方が回線による勝敗の有利不利ってでかいのか?
CODだとほぼ撃ち負けるし、一発でも当たったら避けれん
なんというかシビアというか
サーバーはBFVの方が強いんか?

227 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 00:10:45.66 ID:XiAwIHaI0.net
BFの方が立ち回りの比重でかいからBFでは立ち回りで回線弱いのをカバーしてるのでは?

228 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 00:44:39.35 ID:aM/1dmMlH.net
そもそもBFは蘇生できるから実際のK/Dよりも高くなるはず

229 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 00:53:38.34 ID:fFnSq20X0.net
キル確定アシストあるし

230 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 00:55:17.37 ID:uwn8rL0N0.net
銃剣突撃しても絶対刺さっただろって状態で何故素通りになってそのまま撃ち殺される現象何なんだよ?ラグアーマーか?
逆に相手の銃剣は倒せてるだろってくらい弾ぶち込んでも死なずに刺さるし何なんだよこれ

231 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 01:21:02.28 ID:YkBaTbFy0.net
近接無効チートあるぞ

232 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 02:23:00.18 ID:5jKsefXI0.net
>>227
確かに、BFはド正面殴り合いってあんまり無いというか
相手の死角からの撃ちこみがやりやすい感がある
それに拠点、陣取りのついでにキルがついてくるような感じ
CODはドミネとか陣取りあるにはあるけど常に側近で沸く敵を
意識しながらだから俺みたいなおっさんだと反応がワンテンポ遅れる
ポンって隣から出てきて最近だとマーシャルっていう一撃武器で即死とか

233 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 03:03:29.04 ID:9T4eJaVBa.net
codapexみたいな回線ゲーをヤケになって遊ぶもんじゃない禿げるぞ
嫌なら引っ越せ

234 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 15:08:03.52 ID:wuZfQIMy0.net
チーターね、北米でもほんとに多い。
そしてそれが、常態化してるもんだからもう誰も言わない。黙って落ちるだけ。
言ってもしょうがないからな どうせバンされないし、運営が黙認してるのだから
bf5において事実上チートは合法。  

235 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 15:25:29.26 ID:4MAGoTUN0.net
フォートナイトの中国版がサービス終了
グローバルじゃなくて中国鯖だったんだな。どおりでフォートナイトはチートあんま聞かなかったわけだ
チート無くすには中国を隔離が一番だな。だけどBFだと過疎りそう

236 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 17:53:47.10 ID:PcbbTTP9r.net
中国隔離したらアジア鯖が死滅する

237 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 17:58:11.25 ID:wuQgQZl80.net
日本だけのサーバーになったらローカルルール部屋だらけになるからな
多少カオスな感じが楽しいってのはある 程々ならね!

238 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 18:44:48.43 ID:xYBWPvW40.net
中国人を寄せ付けない為のローカルルール鯖作りしてるから隔離して平和になりゃ普通の鯖も出来るでしょ

239 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 21:23:35.94 ID:uwn8rL0N0.net
武器庫のラインナップ先週はハロウィンバンドルだったから値引きなしなの分かるが今週は一切値引きなしなのな
鉄の雨値引きされたら買おうと思ってたんだが通常価格ならもういいわ
もしかして2042もうすぐ発売だからいつまでも5やってんじゃねえよっていうサイコロからのメッセージなのか?

240 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 22:41:56.76 ID:gq1StxoJ0.net
アップデートきたからなんだろー
と思ってアプデしたら
起動しなくなったwwwwwwww

241 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 23:10:02.57 ID:fFnSq20X0.net
>>239
そんな感じのメッセージはもはや1年前からでてただろ

242 :UnnamedPlayer :2021/11/05(金) 00:05:31.29 ID:JaqRqqyO0.net
ビーグル三人称視点オフ鯖全然ねーぞ!!!
自分で建てても10人以上集まる前に耐えられなくなった奴が抜けていって埋まらねーしよ!!!うんち!

243 :UnnamedPlayer :2021/11/05(金) 00:17:36.48 ID:sjLv+biBd.net
望まれてないと気付け

244 :UnnamedPlayer :2021/11/05(金) 00:56:46.94 ID:l9qfd1y+0.net
>>242
どんな鯖でも建てて人数集まらんよな
ビークル3人称無しはワイも好きやで

245 :UnnamedPlayer :2021/11/05(金) 08:22:50.92 ID:iKQeHMfS0.net
今更アプデ来てるけど何か変わったの?

246 :UnnamedPlayer :2021/11/05(金) 10:33:00.14 ID:/C0gZ42k0.net
どうせ2042の広告追加とかだろ?

247 :UnnamedPlayer :2021/11/05(金) 11:57:51.14 ID:VJdu4anKd.net
チート居てもバンしないコミュニティ鯖はなんなんだ?
管理人不在でもずっと続くの意味わかんない

248 :UnnamedPlayer :2021/11/05(金) 12:07:30.83 ID:rFiRUyNX0.net
この前試合中チーター呼ばわりされてたやつ飛行機しか乗ってなかった笑

249 :UnnamedPlayer :2021/11/05(金) 12:11:01.49 ID:vlXItVUIa.net
EAのプラグインβ版からチート通報さえ出来ないのは笑える

250 :UnnamedPlayer :2021/11/05(金) 12:38:06.47 ID:GaFRYSHs0.net
アプデしたら有効化が必要ですって表示されて起動できなくなった人おる?ちなみにプライムゲーミングで入手しました

251 :UnnamedPlayer :2021/11/05(金) 13:46:50.49 ID:jjNTSc8Qa.net
>>248
前見た同じような人は一人でフライトコンバットシムでもしとけ!みたいにコメで言われれたわ
もちろんそいつは雑魚乙lolとか悔しかったらお前も空に上がってこいlolみたいに返してた

252 :UnnamedPlayer :2021/11/05(金) 18:35:06.24 ID:LX0NqnI00.net
>>241
夏頃にセールがきっかけで始めた新参なんだが1年前からそんな感じだったのか
しかし末期なら末期で今手に入らないスキンとかバンドルにして売ってほしいな出し惜しみするようなもんでもないだろうに
WW2もののFPSで現状しっくり来るのがこれしかないから人いなくなるまでは遊びたいんだが

253 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 12:48:51.09 ID:XK9Qvgcbd.net
このゲームもあと少しで役目を終えるな
炎上しすぎで真っ白に燃え尽きてるけどお疲れ様でしたと言いたい

254 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 13:03:40.01 ID:T3EDoBh50.net
Vの快適な操作性ともあと一週間たたずにお別れか

255 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 13:06:05.89 ID:uJPnQ56Ed.net
2042なんかバトロワ感あって微妙だからVに篭ろうと思ってたけどVやっぱ飽きちゃった

256 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 13:33:12.56 ID:xg+8viJJM.net
俺はセール来るまではVやるぞ!

257 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 13:48:07.16 ID:0xHvj3Gl0.net
WWW2が好みならEnlistedは雰囲気あってお勧め
育成厳しすぎるのはクソだがな

258 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 14:04:49.66 ID:Le1DQin+0.net
Enlistedはモーションがクソすぎ
めっちゃガクガクすぎてBFのヌルヌルモーションに慣れた後だとキツい

259 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 14:32:05.36 ID:Cg4Kv6qO0.net
gaijin好きだけどenlistedはなんかハマらんかったわ
これから変わるのかは知らんけど

260 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 15:48:09.20 ID:B/Gr9ARod.net
半額セール始まったらV卒業する

261 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 15:53:42.65 ID:0xHvj3Gl0.net
>>258
まあスタイリッシュなモーションでは無いね

262 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 21:54:39.24 ID:sza4wgLQM.net
砂禁止してMMG禁止せずブレイクスルーの鯖とか馬鹿か?

263 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 03:32:48.83 ID:SgqGTj5BH.net
今更だけどBFVって航空機のパイロット抜きってできるのかな?

264 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 11:16:55.61 ID:yfZ0iza3d.net
出来る
1番簡単なのは近接信管付き榴弾でコックピット付近撃つと爆風でパイロットだけ死ぬ

265 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 12:23:32.23 ID:feX36tRkM.net
ランク50になったけどぜんぜんうまくならないなあ
あちこち浮気してるからかな

266 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 12:32:02.99 ID:fYExSiZS0.net
>>261
現時点で欠点という欠点がチーター蔓延ってるだけのBFVプレイヤーに
あらゆるFPSの劣化要素詰め込みつつ棒立ちバカBOTで戦場水増ししただけのEnlistedはグレードダウンも甚だしい
あれの唯一良いところは人生の貴重な時間をちっとも面白くもない作業に延々浪費できるだけ マジでな

267 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 12:36:35.37 ID:rmU8y+r4M.net
>>266
チーターいるって言ったって半分以上の部屋でいるわけじゃなくて4,5回に一回くらいじゃん
いたとしても気付いたら部屋変えれば良いだけ
暴れない程度にチート使ってる奴はいるかも知れないけどぶっちゃけ実害殆ど無いし

268 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 12:45:49.58 ID:feX36tRkM.net
チーターがいない鯖だとあきらかにキルされる速度が遅いからそれで判断してるなあ

269 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 12:46:16.55 ID:fYExSiZS0.net
>>267
チーターの絶対数とか出しようのない答えで議論するつもりは全く無いが
あからさまにチート行為してるやつが数ゲームに一回遭遇するレベルで存在してるって時点で
目立たず使ってるやつなんて大量にいるんだけどな

270 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 12:52:39.08 ID:rmU8y+r4M.net
>>269
チートを容認する訳じゃないけど暴れられないくらい弱いチートなら別にいいわ
バトロワみたいに死んだら終わりじゃないし
ただそういう意味では2042のハザードゾーンはあんまりやりたくないな 死んだら終わりだから

271 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 13:01:57.36 ID:fYExSiZS0.net
>>270
さすがに斜め上すぎて議論する気にならんわ なんかの病気持ちかよwww

272 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 13:03:45.85 ID:Wl83k31P0.net
>>266
自分に合わないゲームだからといって、ここまでボロカスに書く誠心状態は凄いな

273 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 13:09:40.25 ID:fYExSiZS0.net
>>272
実際ボロカスの内容だからな
雑に突っ込んでくる敵を淡々と倒してレベル上げを繰り返してアンロックした武器で雑に突っ込んでくる敵をより多く倒すんだぞ
過去にアンロック制で物議醸したBFシリーズのプレイヤーが嫌ってた要素を水増しマシマシであますことなく贅沢に使ってるんだからな

274 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 14:58:46.36 ID:DnAZ9nok0.net
結局この前の更新はなんだったんだってwiki見に行ったら、雑談板はセミ砂銃連射グリッチ?のことで盛り上がってたわ
ここ一週間くらいBFVやってなかったけど、そんなことになってたんだな

275 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 23:59:31.39 ID:v12mIF1U0.net
まともにチート対策されずにこのゲームは運営に見捨てられるんじゃないかと思ってる

276 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 00:01:02.91 ID:KCz63Uyi0.net
もう見捨てられた後だぞ

277 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 00:49:21.55 ID:h3vDFeGv0.net
たまにM1A1カービンをグリースガンより早いんじゃないかってレートで連射してるやつおるよな

278 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 05:17:31.19 ID:oB2VL841M.net
2042始まったらやっぱりX過疎るんかな?
せっかく使える武器増えてきたのに残念だ…

279 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 11:22:21.44 ID:KgZGt0b90.net
ゲームつけて航空機無し硫黄島鯖が建ってないと悲しい気持ちになる
自分で建てた場合どれくらい待てば人来るのかね

280 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 11:30:30.84 ID:uOd6j5n80.net
無名が立てた場合は完全に運だと思うわ

281 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 11:50:19.35 ID:0AkAjKx80.net
>>279
鯖立てたときにどうやったら人集まるんだろうか
64人集められた人いたら教えて欲しい

282 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 12:50:26.22 ID:Pe9jVwGbd.net
Twitterやdiscordである程度のコミュニティを作る


それ以外は運でしかない
あと航空機アリにしたら数倍人集まるぞ

283 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 12:54:38.76 ID:0AkAjKx80.net
>>282
やっぱりある程度身内で人数増やすしか無いのか

284 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 13:02:41.56 ID:1lsPik8/0.net
1人や2人の鯖に入ってくる奴の心境はマジでわからんし今後わかることもないと思う
ただそんな奴が64人鯖の礎になるんだろうなと尊敬してるよ

285 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 13:36:44.20 ID:bc+uWQLN0.net
応援してるぞ
新作出たら今度はだんだん鯖作る人が貴重になってくる
是非10年後も鯖建てて欲しいw

286 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 13:37:04.22 ID:0AkAjKx80.net
>>284
そういう意味では2042はAIで埋められるから人数足りなくてもどうにかなりそうでいいね

287 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 13:40:22.82 ID:Gye/1LSd0.net
毎日同じ時間に建てて都度Twitterで告知してれば集まるようになるよ

288 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 14:57:03.69 ID:UbmeYCva0.net
3点バーストで31発装填の武器拾ったんだけどどの銃かわかる??

289 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 15:19:49.01 ID:2cBbTlPdd.net
>>279
こういう細かいとこまで設定してから検索かけたいよな
鯖開いて詳細見て戻るとまた鯖検索し始めてめんどくさいんだわ

あとリスポンしたら仲間が攻撃し始めてまたマップに戻るのどうにかしろ
このラグが非常にウザい

290 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 15:24:22.30 ID:sYuzqp4B0.net
>>288
凸兵のBreda
強いけどなかなか使ってる奴見たことない 単発で撃つとm1a1になる

291 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 15:28:47.36 ID:uOd6j5n80.net
ブレダは4点バーストの20装填だから十中八九勘違いしてると思う

292 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 19:07:56.47 ID:i2ooI9XKa.net
>>289
それほど絞り込んで鯖ヒットするとお思いか?
ヒットしたとして人が集まってるとお思いか?

293 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 19:20:30.46 ID:cBQDXIuN0.net
太平洋実際した時から思ってたけどゲーム終了後のリザルトで流れるBGMで一瞬犬のワンワンって聞こえるよね?
毎回俺の死んだ愛犬と勘違いしちゃう
BF1やりながらイヤホン越しに聞こえるワンワンを思い出す

294 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 19:37:13.95 ID:RncFZuPC0.net
>>293
お前疲れてるんだよ
少し休め

295 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 20:13:01.59 ID:0AkAjKx80.net
>>292
有るか無いかすぐ分かるじゃん

296 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 20:48:39.91 ID:5KleqqGl0.net
理想は細分化
現実は細分化した弊害が起こるって事
飛行機NG+硫黄島で検索かけて更にFF有無、武器縛り、人数上限、マップローテ、再湧きetc…
細分化されたシステムに合わせて検索も分けると結局不都合も出てくると思うよ

297 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 17:02:23.43 ID:ddGeJYWa0.net
日本だけのサーバーになると↑みたいなローカルルールを主流にしたがる連中が大量発生してすぐに過疎るんだよね

298 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 17:23:46.82 ID:XbxECRKP0.net
中国のローカルルールサーバーが大量発生してそこそこ賑わってるが
ダメージ倍率125と200が多すぎる

299 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 17:29:40.64 ID:dG6U0h3s0.net
>>298
125はまだええよ
せいぜい有坂が胴一になるくらいやろ
200はいい加減にして欲しいわ 何が面白いねん
ZH29ワンパンとか正気か?

300 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 18:33:44.90 ID:QZV2vWMk0.net
200ダメ鯖が初心者が武器アンロック進めるための鯖だから楽しむ為に入るもんじゃないと思ってる

301 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 19:21:55.91 ID:ZTRi26gc0.net
200ダメは好きだな
コマンドカービンみたいなネタ武器が化ける

302 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 22:09:15.63 ID:otjpDs/5d.net
FFありなら面白いかもな

303 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 01:04:42.38 ID:no504KC80.net
援護兵だけ出す機会無くて全然レベル上がらないんだけど効率のいいレベル上げ方法ある?
あと援護兵のおすすめ武器教えてくれ

304 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 01:45:36.71 ID:nydisdvX0.net
FG42と十一年式。ガジェットはカンプピストル
援護兵なら戦車の2番席に乗って修理奴隷してりゃいい

305 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 02:29:35.47 ID:zmXd9D+B0.net
最近コミュ鯖でも北米鯖でも確実にチーターが数人いるところしかねえわ
まともな鯖はtwitterやディスコで身内だけ集めて遊んでるんだろうか出てこないし野良はいよいよ終わりだなもう
しかし鯖缶の大半がチーターいるって言われても放置が大半とかマジで何なんだよこの状況

306 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 02:55:18.74 ID:kqVjXYrA0.net
>>303
素直にSG持って歩兵マップやればいい
オペグラが鉄板だが慣れれば他のマップも行ける
model37がおすすめ

307 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 03:17:08.54 ID:7TYQ+lyY0.net
適当に遊んでたら速攻上がるけどね
Brengunもads時の邪魔なマガジンに慣れれば使いやすいよ

308 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 03:20:59.74 ID:ZWcRFDUZ0.net
まんま突撃兵の立ち回りしたいならBARがオススメ
敵が溶けるし音がいい
FG42も人気だがレートが落ちるので制御できるならBARでいい

309 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 11:00:24.62 ID:S7A3RmS40.net
あと少しでVの馬鹿シナどもとおさらば

310 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 11:51:00.01 ID:nubKz8w6M.net
ショットガンを規制してる鯖が多いのがよく分からん
開けた地形のMAPばかりのXで使えなくする意味あるんか
カンプピストルは完全にOPだから規制も仕方ないけど

311 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 12:02:59.74 ID:t0oYw0ef0.net
強いかどうかじゃなくてキルされたら不愉快になる奴が禁止にしてるんじゃね

312 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 12:08:25.17 ID:K2kNtHS0a.net
>>309
2042のバカシナと鉢合わせるだけだぞ

313 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 12:09:54.24 ID:HqBBEOfh0.net
BARはプライベート・ライアンでもカッコいいしな

314 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 20:42:44.07 ID:1zjd5Azbr.net
一人ゴキブリみたいに高速で動く奴がいて吹いた

315 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 21:50:23.03 ID:yWnhZiIM0.net
対空砲に一生座ってるやつって何が面白くてゲームやってんの?

316 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 22:04:57.62 ID:s8sMhRMfd.net
奉仕と献身

317 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 22:11:01.05 ID:S7A3RmS40.net
芋ばっかりで前線サッパリ動かないから
対空やってたほうがマシって時はある

318 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 22:16:17.20 ID:5UEDQLUU0.net
動きたくない そんな気分の時もある

319 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 22:23:16.54 ID:jlL1hovb0.net
対空砲が恨めしくてスレに書き込んじゃうような奴を撃ち落とすのが楽しくて座ってる

320 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 00:39:34.66 ID:jHB1Mg/f0.net
>>315
航空機からしたらAAはウザいから味方でポンポンしてくれる人いたらそれはそれで助かるんだが

321 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 01:08:10.55 ID:u1WxHCgM0.net
>>315
航空機落とすのが楽しい

322 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 01:13:28.70 ID:u1WxHCgM0.net
>>317
ブレイクスルーで膠着したら諦めて芋砂と対空繰り返ししてるわ
対空は対戦車と違って一人で倒せるから楽しい

323 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 01:45:45.96 ID:5GMCPxyB0.net
攻撃は
芋砂するな
モク使え

味方の半分がビーコンもフレアも使わない芋砂と芋タンクになったのを見た衛生兵
心の一句

324 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 05:22:28.89 ID:SxdMW+0q0.net
>>319


325 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 11:50:50.96 ID:GphemaiNd.net
サカタハルミジャン!

326 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 11:54:57.44 ID:vn6vWCTg0.net
ねえ、、、、、
最近始めたけど
乗り物に殺されるんだが
しかもリスポーンしてすぐに

銃バトルだとクソ勝てるし10キル連続とかできるのに
すーぐ乗り物来るとそれで終わる
乗り物のせいでくそくそつまんない

あと平野ばっかでアサルトやサブマシクソ弱くない?
なんでこんな入り組んでないの?マップ

327 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 11:59:17.54 ID:da3nJKlQ0.net
まあ撃ち合いだけしたければ別ゲーって話
ビークルの数はマップによって違うからビークル少なめの戦術コンクエとかやれば

328 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 11:59:25.03 ID:suvqajIR0.net
芋がなんか言ってるぞ

329 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 12:04:03.39 ID:vn6vWCTg0.net
>>327
それやる
撃ち合ってるときはくそおもれえのに
乗り物来るととたんにつまらなくなる
だってどうしようもねえもん
一人で無双してる時に戦車来て死ぬ
銃で17キルした試合で5ですしたが
ぜんぶ乗り物にやられた

あと部隊って勝手に適当な人のに、入ってもいいの?

330 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 12:05:36.57 ID:u1WxHCgM0.net
>>326
パンツァーストーム以外のマップならかなりマシだよ
完全に乗り物ゼロが良いならオペレーションアンダーグラウンドのコミュ鯖やればいい
オペレーションアンダーグラウンドやってる鯖とパンツァーストームやってる鯖は大抵そのマップだけずっと繰り返してる

331 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 12:11:02.32 ID:GTaxKtSI0.net
ビークルを歩兵で対処できるのがBFなんだがなぁ

332 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 12:16:35.92 ID:diKeBkx60.net
すんげぇキッズみたいなレス書くじゃんしびれちゃうぜ

333 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 12:18:54.95 ID:Ty+1tyJwd.net
こんな中学生みたいな奴まだおじさん限界集落BFランドに居るんだな
3や4の時代を思い出して懐かしくなったよ

334 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 12:21:46.62 ID:u1WxHCgM0.net
そうやってお前らがキッズキッズ言うから廃れてくんやぞ

335 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 12:24:23.62 ID:Ty+1tyJwd.net
キッズ取り入れないと先は無いのはその通りなんだがキッズ見ると自分がクソガキッズだった10年前15年前20年前思い出してンギモヂィィィィ!!!ってなるからガマンできないよ…

336 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 12:53:19.47 ID:c88p2TIwM.net
パンツァーストームで装甲車人気ないから小川のくぼみとか通って一直線にA行くの楽しい
運が悪いと飛行機とかAで芋ってる戦車に破壊されるが誰も車乗らないから何度も挑戦できるのがいい
あとaeroで装甲車乗ってマップの端にいる芋砂の群れを倒しに行くとか

337 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 14:44:19.89 ID:lGEc/j4d0.net
シューターの前に戦争ごっこゲームだからビークルが強いのも歩兵やってて蹂躙されるのも良いんだけど
チームの共有財産であるビークルを早いもの勝ちで争奪して個人が占有できるのが気に食わん
CoDのストリークみたいに個人のリソースを使って召喚してるなら好きにやってくれていいし逆に破壊した時も気持ち良いのに
歩兵が必死こいてデス重ねてビークル壊してもビークル側は1デス増えるだけでほっといたらまた勝手に生えてくるから虚無だわ
特に航空機なんかは歩兵からアプローチできることが少なすぎて連中を気持ちよくするためにボランティアやってる気分

338 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 15:12:10.95 ID:c88p2TIwM.net
フリーガーファウスト10個くらい持たせてくれれば解決

339 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 15:54:14.40 ID:qgv+QO1/0.net
歩兵ほど航空機の脅威ないだろ

340 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 16:30:43.17 ID:vn6vWCTg0.net
>>335
キッズ言う手も俺は24だよ
>>331
それできるのミサイル持ってるクラスだけじゃん
蘇生兵とか砂兵は、ビークルに対抗できないじゃん

341 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 16:34:07.40 ID:u1WxHCgM0.net
>>337
航空機はむしろ楽やろ
フリーガーファウストでピュンよ
むしろ戦車がどうすりゃ良いのよって感じ
周りに護衛の歩兵がいなくて、誰かがタゲ引いてるかモックモクになってないと近付いて倒せない

342 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 16:47:44.18 ID:cSkE7ve5d.net
てっきり小中学生かと思ったわ

343 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 17:06:22.39 ID:lGEc/j4d0.net
フリーガーでぴゅんなら硫黄島でバカみたいなキルレシオ叩き出してる零戦が死滅してるはずなんだよな
当たりさえすりゃぴゅんだけど無誘導な以上相手依存の部分が多すぎてどうにもならん時はどうにもならん

344 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 17:06:59.65 ID:c88p2TIwM.net
やっぱ看護兵って戦車にモク炊いて突撃兵が近づけるようにしなきゃだめだよな?

345 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 17:27:51.58 ID:Ty+1tyJwd.net
24とか3の時でさえ中学生やんけ
30超えてから出直して来な

346 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 17:56:43.72 ID:u1WxHCgM0.net
>>343
プロペラ音聞こえてフリーガーに持ち替えてる間にどっか行くからな
フリーガーで待ち構えてなきゃいけないが面倒くさくて誰もやらん

347 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 17:58:17.16 ID:u1WxHCgM0.net
>>344
せやで 

348 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 18:18:38.57 ID:kXu+o4XZ0.net
衛生兵は戦車をスモークで覆ってやれば突撃兵のダイナマイトや刺突爆雷の手助けができるし
斥候兵は真上にスポットフレアを炊いてやれば味方戦車や航空機に知らせることもできる
一人で対処することを考えずに味方を使うことを考えよう

349 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 19:17:27.18 ID:JhO8EfIq0.net
戦闘機に対地攻撃手段与えたのは悪手だったと思うわ

350 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 19:21:22.19 ID:jK9+1cM3p.net
飛行機落とすの楽しい フリーガーかついで延々と空見てる
高く飛んで〜まっすぐ滑空してくる所に適当にブっぱ
しかし上手い人は落とせんな こちらの射程外から爆弾飛ばすの繰り返し
すぐ左右によけていくし あれはドッグファイトで何とかして欲しい

351 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 19:29:38.63 ID:fLF26APyd.net
ブレスルで拠点の色ひっくり返すチートあるよね

352 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 19:34:02.00 ID:Qrs+xGZk0.net
たまにイギリス鯖入ったらbanはされなかったが最初の分隊からキックされた
白人はアジア人に冷たいよね(´・ω・`)
おとなしく日本鯖に帰る

353 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 19:40:56.86 ID:u1WxHCgM0.net
>>352
そりゃあチーターかも知れんからの
俺達がどういう目で中国人を見てきたか、それと一緒

354 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 19:47:27.32 ID:tb5VyjZ40.net
自分が戦車乗る時に限って敵はスモーク焚いて突撃兵が突っ込んできたりそこまでせずとも絶えずバズーカが飛んできてスポットされて敵の航空機がすぐロケットぶち込まれて溶けるのに歩兵やってる時は大抵対戦者武器ぶち込む歩兵は自分以外全然いないわスポットしても味方の航空機は来ないわ挙げ句の果てには相手は最初から戦車乗ってる奴が変わらずノーデスで60キルとかしてたり真面目にやる方がバカらしくなるわ

355 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 19:55:26.57 ID:lGEc/j4d0.net
対ビークルって最後のトドメかすめた奴が気持ちいいだけで削るだけなら割に合わないからな
BF1以降の対ビークル兵のメイン武器にパワー与えて撃ち合い強化するって方向性は正しいと思うわ
撃ち合い雑魚でスコアもまずい昔の工兵とかやるだけマゾすぎる

356 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 19:58:16.91 ID:u1WxHCgM0.net
>>354
フレンドとVCして分隊組んでる奴がいるかいないかだな

357 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 20:03:35.71 ID:5GMCPxyB0.net
味方や敵を見て遊び方を変えるのがいいよ
極端な話相手がWHやフルパだらけだったら真面目にやるのも馬鹿らしいし
戦況によって刺さるはずの行動が単独行動にしかならず、芋に逃げるFNGが増えたら止め時

358 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 21:08:12.24 ID:i6me8AHdr.net
スコアだけ見てるとプレイが歪になるぞ

359 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 22:17:58.82 ID:tb5VyjZ40.net
>>356
お祭りゲーだったはずのBFですら今はまともに遊びたければボイチャで固定組めって時代か
ボイチャやらない俺みたいなのからしたら辛い時代だわ

360 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 22:21:05.37 ID:iXObw//s0.net
時代もクソも昔からゲームなんか友達とワイワイやるのが主流だろ

361 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 22:36:50.92 ID:GTaxKtSI0.net
フレンドとワイワイお祭りゲー楽しんでた層がバトロワに移って
固定に恨み言吐くようなぼっちが残ってしまった

362 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 00:31:04.06 ID:WorWIJ7h0.net
>>359
野良と連携しないのが当たり前で個々が戦う感じだからな
戦車は戦車に乗るのも倒すのも連携できりゃ強いけど航空機は一人で倒せるし複数人でもあんまり意味無いから航空機乗ったり倒したりやってみたら良いんじゃないか
VCしたくないけど連携したいならVC無しで募集かけても良いと思う

363 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 02:48:12.30 ID:1yerwPJJ0.net
初めてエイムチート?ハック?にあったわ
対空やってたら戦闘機が近づくとなーんか画面ゆらゆら揺れてなって
最終的に反対向いてたわ フリーガファーストには影響ないかも

364 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 05:00:25.45 ID:ZadGF+fI0.net
>>361
向こうにも全く同じぼっちがいるぞ
むしろ大人数戦のこっちでガチガチに強い連中同士で固定組む意味がわからん
まあ楽しいからだろうけど

365 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 05:07:42.71 ID:ZadGF+fI0.net
出撃ビーコンを全く人気の無い草むらや岩の隙間に出しても即壊されるのはハックなのか?
位置を特定されないように場所を変えてから位置バレする行動を起こしてるのに
いつも壊されるのが早すぎて怪しい
味方が出撃即発砲してる様子もないし敵は真っすぐビーコンに向かっていくし

366 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 05:09:38.20 ID:1yerwPJJ0.net
ハックかもね もうVは何でもあり

367 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 05:23:30.32 ID:W3aOW5gl0.net
あの、、、、、、、、

バトルフィールド2042無料化してくれ
………


高すぎて

買えないよ

368 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 05:24:05.21 ID:W3aOW5gl0.net
4 1 v無料で貰ったから頼むから2042も無料配布してくれ

369 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 07:03:31.00 ID:cNZD2KA80.net
>>365
スポットフレアでビーコンがバレるけどハックはあるかもね
俺がもしチーターならビーコン壊さずにリスキルするけど

370 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 08:39:57.29 ID:WorWIJ7h0.net
>>364
こっちはガチガチじゃなくても良いのよ

371 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 08:57:02.09 ID:Zr5I8h9Qr.net
今更だけどビーコンって3回出撃されたら壊れるんだな

分隊員全員沸いたせいで肝心の俺がわけないのか……

372 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 10:49:11.81 ID:IN9DakV60.net
モンハンアイスボーンのマップでBFVやりたい

373 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 12:39:15.13 ID:To0uNZf3a.net
>>315
やってみ 楽しいぞ

374 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 13:47:23.66 ID:5YGbzsXAa.net
>>315
熱く語らせて欲しい
楽しいか楽しくないかは戦況、乗る対空砲位置や腕次第
並の歩兵より重要
航空機乗り時にケツ付かれても安心なので制空権取るため重要
スコアボード見てプロペラアイコン見つけたら率先して乗って欲しい
退屈で損な役割と思えるかも知れないけどそいう効果考えてBFやるともっと楽しくなるよ
たまに上手いパイロットがケツ付かれてるのカバーした後でありがとうと来たり、超低空飛行で頭掠めてパフォーマンスしてくれたりで意外に熱いよ

375 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 14:13:39.82 ID:gLbpH+zOd.net
実際対空砲の有無はそのまま戦況に影響するくらい重要

376 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 15:11:48.88 ID:QOVgvyMx0.net
>>367
無料配布は有るには有るが最短でも2年長いと5年後だな
後はセールを待つか5は半年後に半額になったんだっけ?
BF2042は早くてもウインターかクリスマスセールなんだろうけど30%引きが良いところなんじゃないかな

377 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 16:00:26.06 ID:DQ7UQKCgM.net
Vはまさかの2週間で半額でした

378 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 16:13:05.06 ID:TVSOQ8pM0.net
2042セールになったら買おうかな
なんか広過ぎてバトロワみたいでハマれなさそう

379 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 16:59:54.89 ID:W3aOW5gl0.net
助言プリーズ
https://i.imgur.com/WxbtUOV.png

これ上位の奴らチーター?
ちなみに俺は敵のアレックスなんたらってやつに10キルもされた

動画も取ってあるが
アレックスなんたらは、壁越しに
Lewis gunとかいうのでずっとやられた

最近始めた初心者だからチートなのかのくべつもつかない

380 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 17:00:33.31 ID:ca+VlLKc0.net
>>379
100%チーター

381 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 17:18:48.55 ID:kIDmB0DE0.net
>>370
でも大体コミュ鯖に1チームはガチガチフルパがいるという悲しさ

382 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 17:43:32.13 ID:W3aOW5gl0.net
>>380
まじかー

高レベルでずっとBANされてないの意味わからんわ

383 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 17:50:41.09 ID:/cp8nno50.net
発売から今までその意味わからん状態が続いてるからここまで廃れてんだ

384 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 18:14:52.69 ID:BknVbe9o0.net
>>379
チートしても18回も死ねるんだから本当にどうしようもない雑魚がチートに手を出すんだな

385 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 18:51:30.49 ID:WorWIJ7h0.net
>>381
そそうか?あんまり考えた事無いわ
上手い人じゃなくてもモクやフレア焚くことはできるから強い人4人集めても大した効果無いしまあ

386 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 18:54:10.72 ID:x7CHe6I/0.net
はじめて120時間くらいだけどキルレ0.3くらいウロウロしてて5キル20デスくらいだけど死にすぎか?
前につっこむのがだめなのかな

387 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 18:54:32.67 ID:WorWIJ7h0.net
>>379
コミュ鯖行ってるか?
コミュ鯖行けよ マルチプレイヤー(画面右側)→高度な検索(画面右側)→コミュニティサーバーのみ表示(画面左下) で好きなマッチ選んで入れ

388 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 19:31:25.42 ID:N1AHgsED0.net
>>386
予想だがそれくらいキルレ低いってことは先に敵を発見する回数より先に敵に発見される回数の方が圧倒的に多いんじゃないかと思う
つまり情報収集やクリアリングが疎かになってるんじゃないかと

389 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 19:47:16.66 ID:WaGmrvg40.net
2042買ったけどVのシステムが何も引き継がれてないから凄く物足りない

390 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 19:56:46.44 ID:n+cTwalB0.net
>>386
>>388で言われてることもありそうだが60FPSでやってたりする?
60FPSだと描画一瞬遅れたりするから相手が144FPSとかでやってると正面からの撃ち合いは基本手も足も出ないぞ

391 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 20:13:18.93 ID:il+Oe7420.net
すぐモニターがー描写がーとかそこまで飛躍する奴いるけど、大抵がそんな次元じゃないだろ
他FPS経験者なのかそうでないのかで全く違う
完全FPS初心者で120時間なんてどう頑張ろうが0.3とか全然不思議じゃない

392 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 21:19:42.19 ID:59VO9pDTM.net
5k20dは流石にモニターどうこうってレベルじゃないわな
ハードや設定に問題があるとしたらマウスの加速切ってないとかセンシが振り向き数cmとかそんなレベル
そして仮にそれくらい初歩的な設定ミスを抱えていたとしても立ち回りがまともならキルレ1は出せるようになる

393 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 21:23:36.66 ID:W3aOW5gl0.net
>>387
それなんの意味があるんだ?
チーターも結局はいるでしょ

394 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 21:48:45.12 ID:1yerwPJJ0.net
>>386
おっさんで対人FPS経験ほとんどなかったけど初めはそんなもんだったよ
とにかく突っ込んで出合頭で撃ち負けて死んでいく 撃ち負けというか敵が見えない
でも死にまくってたら いつもあの辺で死ぬなーいつもあそこから狙われてるなーってのを覚えてきて
少し警戒するだけでデス減っていった

デス多いとチームに迷惑かけてる気がするんだよな!
でも32人もいれば俺一人下手でもそんなかわんねーだろと開き直った
今はなんとかキルレ1てとこだわ

395 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 22:36:16.70 ID:ipoDM4ARd.net
>>393
公式鯖でチーターに遭遇したとか言われても同情できねぇわ

396 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 23:06:50.76 ID:BNP4t0oh0.net
デス20のものですがアドバイスありがとう
今確認したら150時間やってた
なかなか上達しないけど頑張る

397 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 23:13:11.54 ID:n+cTwalB0.net
チーターいたからトラッカーで成績見てやったら100キルとかしてたのに最終結果が19K5Dとかで鯖に報告されてたわ
通報されても鯖のデータ確認したらこういう普通の戦績に偽装してるからDICE側もチーターがいくら通報されようが私怨と判断して白認定してる説ありそう

398 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 23:13:21.58 ID:WorWIJ7h0.net
>>393
チーターいたら管理者がキックできるから怪しいの来たらキックしてくれるしキックされるからそもそもあんまり来ない

399 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 23:25:17.95 ID:IN9DakV60.net
2042ゴールドエディション買ったんだけど返品出来ないんか?返金あったらBFVのスキン買いたい

400 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 23:28:38.39 ID:n+cTwalB0.net
>>399
Steamで買ったなら予約なら発売日から2週間以内でプレイ時間2時間以内なら返金してもらえる
Originだったら分からん

401 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 00:03:16.88 ID:rTVUyCbh0.net
ありがとう
帰ったらorigin見てみます

402 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 05:58:22.85 ID:3DzPWPRj0.net
>>398
うーん、、、、、めんどい…実況者とかもBFユーザーみんなもコミュ鯖とか言うのに行ってるの?

403 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 06:07:45.59 ID:ZvoRKdDC0.net
>>402
まともなプレイヤーは全員コミュ鯖使ってるぞ
というかよくチーター遭遇率95%の公式鯖なんか使えるな

404 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 06:21:03.16 ID:MExasLs80.net
今公式鯖使ってるのってチーターかチーターに嬲られたいドMかコミュ鯖の存在知らない素人くらいでしょ
むしろチーターに遭いに行ってるようなもん

405 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 06:55:44.17 ID:sD2VUkuU0.net
デフォ設定のコミュ鯖少ねえんだよ

406 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 07:12:58.36 ID:AWTi0l7Y0.net
チートマン居てもあんま気にならない、勝てば良いし

407 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 07:41:27.79 ID:zu7Ukzna0.net
その発想がチーターと全く同じであることにお気付きだろうか

408 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 08:45:30.53 ID:WDwhp/lP0.net
>>400
アーリー期間だから2時間超えても返金出来る
2042アンインストールしてBFV再インストールしようとしたら、
ダウンロード塞がれてる
EAの糞が

409 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 09:46:11.74 ID:ItRlGBnAa.net
2042はまだ色々調整入らないと今のXより面白くはないかな
ブレイクスルーは現代戦には合わないのかもしれないけどせめぎ合いとか爽快感が全くない
キル音のショボさやスライディングの改悪、ミニマップも見にくいし戦場に突っ込んでくるホバークラフトがもはやギャグとしか思えん

410 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 10:14:49.88 ID:o5bxqC3u0.net
大体アプデで改善されて良ゲーになる
でもその頃には序盤でヘイトを溜めた大半のプレイヤーが去っている

411 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 10:43:32.14 ID:oXKJV4nx0.net
BF2042はバグ多すぎて、今やれるゲームじゃないなぁ...

412 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 11:50:50.92 ID:r9Xp6vEc0.net
>>409
ホバークラフト強いよなでもやっぱVのが戦争感あってすき

413 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 14:38:11.37 ID:ZtMRiRtl0.net
>>409
最終アプデ来て完成だよな
2042はまだ未完成のゲームだよ 真新しさは有っても楽しいかと言うと

414 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 16:46:02.49 ID:GrZYNnz20.net
ダメ100%の鯖で結構な中距離から一瞬で体力満タンから試製で同じ人から何度も殺された
名前は中華
しかしヘッショではない
なーんかCっぽいんだよな

415 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 17:12:24.64 ID:cJQ3sotS0.net
BF5最初酷かったけど何回もアプデ入って面白くなったし
元々未完成な有料βを何年もやる感じに近いよね

416 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 19:16:50.99 ID:L/FEbdjg0.net
怪しいと思ったらそいつはチーターです
どこにでもありふれてるからいちいち気にしてたらゲームできない

417 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 17:28:44.90 ID:QoXuUdfL0.net
やっぱコンテナとか壁に囲まれているときにチート判るな
コンテナ上乗ってるやつが下の敵追いかけて上からうちに行ってたり
回り込んでるやつもバレバレなチート
いつものアルファベットと数字入れ替えてネーミングしてる名前のおかしいやつ

418 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 17:58:21.91 ID:tKpwVR4h0.net
中家ネームは絶対にwh使ってる

419 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 18:44:01.96 ID:nWO/aAUw0.net
まず蘇生できないバグが度々発生するのやべーわ

420 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 18:47:17.54 ID:cMGRv05z0.net
まともにプレイできる回数どんどん減ってわらえねぇ
出撃不能バグと装備無しのバグさっさとなおせ

421 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 19:22:51.15 ID:rrVDg+3/a.net
出撃不能バグは2042も発生してるから治らないんじゃね
あっちじゃサーバーリストからのゲーム開始不可や敵スコアボード閲覧不可とかやっちゃってるからチーター対策もあきらめたみたいだし

422 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 19:51:41.28 ID:7gBJ6CHU0.net
フロストバイトがハッカーのおかげで実質オープンソースになったからもう打つ手なしなんじゃね?
最近ブレスルで区域確保のアナウンス流れたのに先に進まずにまた取ったはずのエリアを防衛側が占拠してる状態に戻ってチケット回復もなしでまた攻め直しになったとんでもない現象も起きたし盤面ひっくり返すチートとかももう作られてるんだと思う

423 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 02:56:11.05 ID:89DsWeYjM.net
アンロックした要素がすぐに使える時点でVよりマシだよ

424 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 03:04:07.41 ID:0hlj47aO0.net
2042は試合の間隔が長過ぎる

425 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 07:51:47.45 ID:ylCxtGmb0.net
久しぶりに復帰したいんだけど
今も相変わらず公式鯖はチーター天国なの?
硫黄島マップだけやりたい。ラグの少ないいい鯖ないかな

426 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 12:33:55.57 ID:gcO+zE0M0.net
>>372
撃ち合い中にミラボレアスがやってきて味方敵ともに焼き殺されたりバフバロに轢かれそうww

427 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 16:35:18.48 ID:KXiYkTgwM.net
公式サーバーは両チームに必ずチーターが一人か二人はいて
コミュは中華が大半だけどたいてい相手側のチームにフルパが多いか強い飛行機戦車が多いか壁透けてる人が多いかのどれかで
野良で参加した側は萎え落ちしていった弱いほうのチームに入れられて貧乏くじを引かされるような構図が出来上がってる

428 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 16:51:50.34 ID:y54taoJmM.net
>>427
かと言って鯖立てても全然人来てくれねえからな...

429 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 17:22:31.40 ID:lFSuZsgF0.net
>>427
以前と変わってないのね
2042のバグ祭りが落ち着くまで待つか

430 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 17:59:40.72 ID:dpIN9elN0.net
>>427
まさにこれだね
この間セールで買って太平洋戦線好きだから少しハマったけど、入る試合入る試合全部萎え落ちの一方的な糞マッチ
何とか我慢してそのまま次の試合に行くも、終わったらごっそり人減ってずっと10vs10くらいしかいない→ブレイクスルーだから序盤人いない時点で流れは決まったようなもの→糞マッチ
結論:時間の無駄って事でログインしなくなったわ

431 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 18:42:11.80 ID:2IicYRYP0.net
>>426
からのエスカトンジャッジメント!!!
神ゲーやんけ

432 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 20:04:42.82 ID:d2oxf+rD0.net
>>427
しかも大外れなコミュ鯖だと野良で少し裏取り狙ってたりビークル乗ったりしてたら鯖缶さまがお気持ちBANしてくる
味方のビークルは分隊組んでるお友達専用で敵のビークルはお友達の的にならないやつは蹴り出してくるしで公式鯖で我慢する以外もう野良に人権ないよなこのゲーム

433 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 21:31:35.80 ID:LY2Y2t1k0.net
しれっと公式鯖に生贄誘導するのやめろ
コミュ鯖でそこまで有害な鯖缶少数だろ 漢字入りとクラン固まってそうな名前の鯖避けるだけでかなりマトモに遊べるわ

434 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 23:55:17.11 ID:j9feyZkt0.net
人少ないな、やっぱり2042に行ってるのか

435 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 00:29:41.05 ID:UXUWK2jA0.net
>>431
抑制失敗確定したら皆で屈伸しながら蒸発する光景が浮かぶw

しょうもない妄想だけどなぜか違和感があまりないんだよな
BFのこういうところは好きだわ

436 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 00:56:12.61 ID:qD+bzFJM0.net
>>434
いつもは5個か6個はある北米鯖が今日は全滅してたな
何だかんだ北米民はみんな移住したっぽいし残るのはチーターだらけのアジア鯖だけか・・・

437 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 09:39:39.92 ID:BPvnxukt0.net
北米鯖なんてラグすぎて話にならんわ

438 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 11:00:29.24 ID:pbT2um9K0.net
Steam側のユーザー数見れるけどかなり減ってるな
ちょっと前は2万以上居たはずなのに今は5000人だぞ

439 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 11:17:56.81 ID:pbT2um9K0.net
と思ったら今が底なだけだったわ

440 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 12:12:12.71 ID:BPvnxukt0.net
BFVはVが好きなんじゃなくてBF最新作だからやってただけって人も多いからそういう人は2042行って帰ってこないだろうな 

441 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 12:34:24.53 ID:Y5aLb2Bs0.net
俺も正直2042と1だけインストールしとこうかなと思い始めてる

442 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 12:47:55.55 ID:fPJcgpMG0.net
Vのガンプレイが再評価されてるね
実力がそのまま反映される仕様が素晴らしいようだね

443 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 21:09:45.07 ID:VsYhldGp0.net
2042って相手を倒した時にチャキーンって音がしないから物足りなく感じてしまう

444 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 21:41:51.71 ID:CYOHnMfx0.net
「チュッ」

445 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 01:01:29.65 ID:pEQvBhNrd.net
マジでビークル周りはVの方が遥かに優れてる

446 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 01:11:17.59 ID:D0xMcDWD0.net
Vより優れてるところなんて無いぞ
全部ロッカーに仕舞ってダイスの汚物センスだけで作った排泄物だわ

447 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 02:24:35.88 ID:+fahiTwj0.net
唯一の希望だったチーター対策も望み薄みたいだしどうせ現代戦よりWW2の方が好みだから俺は当分こっちに籠るか
マジで買い切り型でBFくらいカジュアルかつ軽快に動けてビークルも使えるWW2のFPS出ないもんかねえ

448 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 03:03:19.07 ID:W8bgqOD20.net
こっちもEAC入れて欲しい...

449 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 07:31:20.12 ID:LBRw4sFV0.net
スコアボードも観戦も無くしてチーター隠すとか
まさかそんな暴挙に出るとは思わんかったよ…

450 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 14:26:00.85 ID:na+e9pLJ0.net
>>449
これな
EAプラグインからも通報出来なくなってるしな

451 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 14:49:17.20 ID:Y4UtzNR2p.net
EA「通報なんかされたら仕事が増えるだろ!」

452 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 19:04:42.93 ID:wNBsCn7E0.net
>>443
ほんとかそれ?
射幸心さがるな〜w

453 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 19:26:53.60 ID:KEW5tUh00.net
>>449
2042やってないから知らんけどマジならやばすぎww
絶対やらねーわ

454 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 21:28:26.46 ID:wNBsCn7E0.net
あり?、バンディカムのゲーム録画モードでBFVが録画できないぞ?
画面録画モードなら出来るが、30fpsでしか録画できないな?

ほんと糞ゲーだな、これww

455 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 23:20:20.93 ID:1F4eO2x/0.net
2042コケたら独ソ戦復活でVに頑張って頂きましょう

456 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 23:22:30.90 ID:MflSwpSj0.net
今時バンディカム・・・?

457 :UnnamedPlayer :2021/11/18(木) 04:16:30.45 ID:/mB7QnvL0.net
>>454
クソなのはバンディカムでは?

458 :UnnamedPlayer :2021/11/18(木) 10:52:42.21 ID:GZCf4JgUM.net
バンディカムなつかしす

オンボードでFPSやってんのかな?

459 :UnnamedPlayer :2021/11/18(木) 18:43:01.26 ID:S+nbLUsg0.net
>>454
いや、おらもバンディカム使うの久しぶりなんだが、バンディカムでは高フレームレートも録画出来るようになってて使いたかったんだw

460 :UnnamedPlayer :2021/11/18(木) 19:06:36.66 ID:m0vkSa60d.net
>>459
自分でトラブル対処できない阿呆がPCゲーやるなよw

461 :UnnamedPlayer :2021/11/18(木) 20:02:38.50 ID:SXzRV2E30.net
武器庫の注目枠今週更新されてなくないか?
いつもなら更新時間もう少し後だったと思うが先週分の終了時間が短かったから何かあるのかと思ったらショートカットバンドル以外注目枠に出なくなってるんだが
もしかして本格的に5は店仕舞いだぞっていうDICEからのメッセージなのか?

462 :UnnamedPlayer :2021/11/18(木) 20:42:47.75 ID:svB0tnU30.net
これサーバー落ちてます?

463 :UnnamedPlayer :2021/11/18(木) 20:45:17.90 ID:S+nbLUsg0.net
入れないずお?

464 :UnnamedPlayer :2021/11/18(木) 21:15:49.84 ID:SXzRV2E30.net
武器庫の方は更新されてたがメッセージなしで鯖から追い出されたり分隊なし表示になったり鯖逝ってるなこりゃ
対物ライフルグリッチすら放置してる有様だしこのままサ終か?

465 :UnnamedPlayer :2021/11/19(金) 00:33:36.13 ID:9MbTwD6w0.net
やけに対物ライフル飛んでくるなと思ったらグリッチだったのかよ
グリッチ使用ってBAN対象だっけ?
それなら通報するが

466 :UnnamedPlayer :2021/11/19(金) 01:34:30.83 ID:poMsuphY0.net
過去作サ終で2042に一元化

467 :UnnamedPlayer :2021/11/19(金) 01:41:48.45 ID:8+cWIMfS0.net
Portalでサーバーに入ろうとする
入室キューを適当に待つ→順番が来たから読み込み暗転→
パーティーのリーダーがマッチメイキングを開始しましたと左上に通知がでてメニュー画面に戻される
いや死ねゴミ

468 :UnnamedPlayer :2021/11/19(金) 01:44:20.41 ID:NfXis7NY0.net
味方のアイコン消えるの直すとか言ってたのに直るどころかより悪化してて草

469 :UnnamedPlayer :2021/11/19(金) 07:03:17.65 ID:n5ARQ8tm0.net
売れない故の悪あがきであることが見て取れるなwwww

470 :UnnamedPlayer :2021/11/19(金) 11:17:06.11 ID:pqcJyiHda.net
この前もウェーク島のブレスル最終区画が落ちても試合が終わらないバグがあったんだがX初期からある武器のアンロックしないバグも含めて2042にそのままあるっていうのがひどい

471 :UnnamedPlayer :2021/11/19(金) 20:49:02.20 ID:Lv5yVYjzr.net
つまりVは実質2042だった

472 :UnnamedPlayer :2021/11/19(金) 22:10:01.61 ID:Emk96u+9d.net
アプデに希望を抱かせるのはVの功績と言えるな

473 :UnnamedPlayer :2021/11/20(土) 02:23:29.86 ID:QA5wDO/p0.net
とりあえず当分はVやろうかな

474 :UnnamedPlayer :2021/11/20(土) 10:50:35.72 ID:NQIUXn+W0.net
1もVもマルチプレイはすぐにやめた それでもキャンペーンは充分に楽しめたから充分に元を取れたって感じなんだが
2042はその逃げ道を自ら塞いじゃうといういわば排水の塵

475 :UnnamedPlayer :2021/11/20(土) 11:22:54.15 ID:7CQtaNRga.net
2042はホバークラフトに轢き殺されるゲーム
ビルの屋上に逃げても高層ビルの壁をホバークラフトが登ってくるんだ…

マジでXのソ連追加アプデ来ないかなあ
ソ連武器は訓練場に実装されたこともあったわけだし

476 :UnnamedPlayer :2021/11/20(土) 11:49:06.02 ID:9Wl/guNvM.net
独ソ戦追加の予定はあったんだろうな
なんなら目前まで開発は進んでたのかもしれない
上層部はそれを潰してまで2042に全力で行ったわけだが
その結果があれか

477 :UnnamedPlayer :2021/11/20(土) 12:33:54.97 ID:p2qyJ53UM.net
自作はF2P化して、WW2〜近未来線まで楽しめるやつにしたらいい
成功すればDICEにとっても収益はでかいと思うけどな
APEXとか見る限りさ

478 :UnnamedPlayer :2021/11/20(土) 12:35:23.47 ID:T5/OkLWZ0.net
大手のゲームはもうオワコンだぞ
シリーズものなんか特に

さらにはこれからどんどんポリコレ弾圧も強くなるだろうし

479 :UnnamedPlayer :2021/11/20(土) 12:44:10.28 ID:vF8uKKpg0.net
>>478
海外は大手のメーカーほどポリコレ監視強まってる感じあるもんな
強要する奴らは1人も買わないからユーザーからは批判されるだけで売り上げは増えない地獄よ

480 :UnnamedPlayer :2021/11/20(土) 13:11:31.75 ID:NQIUXn+W0.net
ゲームじゃないけど あの業界最強ライバル不在のAdobeですら
「Adobe社の多様性に関する姿勢を反映するために」
「マスターページ」という用語を「ペアレントページ」に変更する時代だからな(´・ω・`)

481 :UnnamedPlayer :2021/11/20(土) 13:28:11.14 ID:DI5k4iO+0.net
個人的にキャラ設定にホモとかレズ入るくらいはなんら構わんのだけどブサイク強制だけは辞めてほしい
ビジュアルは大事だよやっぱ

482 :UnnamedPlayer :2021/11/20(土) 13:32:03.09 ID:T5/OkLWZ0.net
>>479
それにある程度市場スケールが大きくなってくると、次回はさらに多くの人集めないといけなくなるから
それの戦略にゲームが巻き込まれて壊される

知名度は高いけど不一致な物とコラボさせたりだとか、思い付きだけの演出開発にコスト割いちゃったりとかね
ゲーム性云々より一時の見栄えと話題性に尽力するだけになっていくからゲームとしての価値は無くなっていく

よく感じるメーカーの迷走期ってのはこういう流れで発生してるんじゃないかと個人的には思ってる

各ゲームの正解ってのはもう過去作にあるものだと思うけど
売上拡大だの利益追求だのって都合が絡むからその正解が歪んでしまう

ゲームに限らずコミュニティはこうやって壊れていくものだと思う

483 :UnnamedPlayer :2021/11/20(土) 16:02:52.69 ID:p2qyJ53UM.net
ハリウッド映画もポリコレばっかでつまらんくなったのと同じ
んで時代は中国軍VSアメリカ軍が合ってるのに、いつもどおりロシアとアメリカ…
中国のゲーム市場を取り込みたいんだろうけど結局チーター流入するからな

484 :UnnamedPlayer :2021/11/20(土) 16:21:45.51 ID:twBnMma9d.net

中国で正式リリース出来ないからだろ

485 :UnnamedPlayer :2021/11/20(土) 17:07:55.07 ID:DI5k4iO+0.net
FPSでしょっちゅう自国が舞台になる国はマップ見るだけでも楽しそう
BF2042に東京マップとか出ないかな

486 :UnnamedPlayer :2021/11/20(土) 17:12:13.28 ID:S67rcJP8p.net
東京メトロッカー

487 :UnnamedPlayer :2021/11/20(土) 17:41:39.49 ID:DPZFgTTl0.net
すみません質問なんですが戦車って前進と方向転換はキー同時に入力出来ないんですかね

488 :UnnamedPlayer :2021/11/20(土) 19:00:30.35 ID:DP15R2Hn0.net
windows11にしたらBF5プレイ中にキーボードのWキーとかホールドしてるキーの入力が切断されて勝手に立ち止まったり
垂直同期入れるとマウスの操作にものすごいラグがあったり駄目だわ
フォーラムにも同じ症状書いてる人いた
ゲーム側のアプデはないだろうしBF5やBF1やる人はWin11にしない方がいい

489 :UnnamedPlayer :2021/11/20(土) 20:31:12.01 ID:9uNIek1E0.net
俺もそれ数週間前に2日くらい悩まされたけど
最近めっきり消えた
win updateとかで改善されたのかな
それかこの前のBFV小アプデか

490 :UnnamedPlayer :2021/11/20(土) 21:30:56.28 ID:DP15R2Hn0.net
俺は昨日win11にしたんだけど駄目だったな
もう10に戻したった

491 :UnnamedPlayer :2021/11/21(日) 00:19:23.53 ID:1MGuoocM0.net
2042出たから移行したけど、ほんとVは神ゲーだった。ありがとう…

492 :UnnamedPlayer :2021/11/21(日) 01:28:41.57 ID:CPDI76cM0.net
BFは1年間βテストだからなぁ
Xも最初ひどくて皆逃げた

493 :UnnamedPlayer :2021/11/21(日) 04:02:39.20 ID:afnbjYvC0.net
繰り返しアプデされたゲームとリリースされたばかりのゲームを単純比較したら
過去作のほうが楽しいと思うのは必然だし分かる
2042が良くなるまではこっちもやるだろうな

494 :UnnamedPlayer :2021/11/21(日) 14:49:52.37 ID:ao7GXWod0.net
何か木曜の鯖落ちからずっと調子悪くないか?
毎回試合終了後のスコアボードとかデータ出ないんだが

495 :UnnamedPlayer :2021/11/21(日) 15:41:12.70 ID:wPE5zw5E0.net
>>494
2042の方に割り当ててるサーバー増やしたんでしょ

496 :UnnamedPlayer :2021/11/21(日) 15:59:03.46 ID:xA9LAamh0.net
>>494俺もここ3日ぐらいずっとレポートが取得できませんエラー出てるわ
ここでもツイでも誰も話題にしてないからおま環かと思ってたけど同じ症状の人いたんだな

497 :UnnamedPlayer :2021/11/21(日) 16:15:18.52 ID:ao7GXWod0.net
同じ症状の人いて同じくおま環だと思ってたから良かったわ
2042に注力したいのは分かるが武器庫のセール無くしたり対物ライフルグリッチ放置したり挙げ句の果てに鯖が変なのまで放置とかはやめてほしいな
せめて何かしらの声明くらいは出してほしい

498 :UnnamedPlayer :2021/11/21(日) 18:33:26.78 ID:cAbd1fPf0.net
>>497
それは無いだろうね
タイタンフォールもストアに並んでるくせに、サーバーほぼ新出てオンラインはまともにプレイできない状態だし
ここはそう言う会社

499 :UnnamedPlayer :2021/11/21(日) 18:42:20.46 ID:ZVa+xPpp0.net
2042に集めるために過去作を自ら葬ろうとしてもおかしくない会社

500 :UnnamedPlayer :2021/11/21(日) 20:31:59.24 ID:4QGoXnDC0.net
2042買ったけど自分のマズルフラッシュで敵が見えないんだど…
あとVより交戦距離が遠くない?弾当たんねー
蘇生も勝手が違うし自分の回復が違うのが違和感ある
あとやっぱキル音だな〜 チャキーン!なって欲しいわ

501 :UnnamedPlayer :2021/11/21(日) 20:49:32.36 ID:T57kzORtr.net
>>500
弾が当たらないのは狙ったとこに弾飛んでないからもあるよ

502 :UnnamedPlayer :2021/11/21(日) 20:56:58.70 ID:ao7GXWod0.net
>>498
言われてみればタイタンフォールもそうだったな
グリッチとかもコミュ鯖で対策していくしないか・・・

503 :UnnamedPlayer :2021/11/22(月) 01:53:59.44 ID:Ha8hsnFX0.net
ちょっと前から始めた勢だけど
最近は輸送車両でリスポン地点になるのにハマってるわ
ナーフされないのがおかしいレベルで強い気がする

504 :UnnamedPlayer :2021/11/22(月) 07:51:52.07 ID:r5NkXvtD0.net
ありがとう
毎日やってくれ

505 :UnnamedPlayer :2021/11/22(月) 09:41:34.21 ID:gLkNN7fY0.net
日本サーバー1こしかなかったからアメリカサーバー行ってきた
味方のバカが戦車プレゼントしたからモスキートで粘着して破壊したら敵にチーター認定されて草
否定してもずっとチャットで騒いでるし
チーター耐性低すぎから1回アジアサーバーで訓練してきてほしいわ

506 :UnnamedPlayer :2021/11/22(月) 10:02:18.20 ID:jWe4CE1Ba.net
なんか新兵増えたからなのかもしれんけど戦車破壊前に乗り捨てる人増えたね
ちょくちょく書き込みある対戦車ライフルのグリッチってなんだろう?立ってADSできるとかかな

507 :UnnamedPlayer :2021/11/22(月) 10:06:25.50 ID:PrNoN1to0.net
このゲーム身内十人でプレイしようと思うんですがひとつのサーバーに小隊三隊ではいれます?

508 :UnnamedPlayer :2021/11/22(月) 10:08:05.75 ID:u4j5DPMZ0.net
>>507
自分で建てるなら

509 :UnnamedPlayer :2021/11/22(月) 10:09:32.45 ID:r5NkXvtD0.net
>>505
お前はバカ耐性無さすぎんだろ

510 :UnnamedPlayer :2021/11/22(月) 10:45:32.19 ID:gLkNN7fY0.net
>>509
その通りだな
初めてチーター認定されて嬉しくなっちゃった

511 :UnnamedPlayer :2021/11/23(火) 00:16:42.87 ID:NrTYuq5JM.net
チーターいるけど公式鯖の方が人は弱いんだな
公式鯖に人がいる理由が分かった

512 :UnnamedPlayer :2021/11/23(火) 06:53:36.64 ID:nWDa0AVq0.net
タイミングによってはコミュ鯖にも分かりやすいチーターおるしなあ
高速で走ってスナイパーでも当てづらい距離ルイスガンで点集弾させてきたのおったわ、コミュ鯖で

513 :UnnamedPlayer :2021/11/23(火) 07:57:56.03 ID:QNlZyvkW0.net
2042の糞っぷりがハンパねぇな
マップも糞マップばっかりだ
ロッテルダムがどれだけ神マップだったか
痛感するわ

514 :UnnamedPlayer :2021/11/23(火) 10:22:42.04 ID:AVgNj3Pz0.net
>>512
コミュ鯖だってチーター来ないわけじゃなくて来たらキックできるってだけやからな
チャットで報告されるか派手なキルレ出すか管理人が被害受けない限りキックされねえよ

515 :UnnamedPlayer :2021/11/23(火) 12:12:37.43 ID:SMk18K9S0.net
>>496
俺なんかoriginにログインすら出来ないんだ
パスワードリセットしようとしてもアカウントが無かった事になってるし
しょうがないからCODやってるがやっぱBFやりたいわ

516 :UnnamedPlayer :2021/11/23(火) 12:45:49.61 ID:cUKNVWJ70.net
2042の糞っぷりに嫌気がさして一年ぶりにプレイしたけど
相変わらずどの鯖でもチーターだらけやねさようなら

517 :UnnamedPlayer :2021/11/23(火) 15:22:58.13 ID:qUmoo8XO0.net
唯一のチート対策が国内限定とか人種や年齢やら縛りが必要だから
EAどうこうじゃなくて法的にチートを制限することが出来ない

518 :UnnamedPlayer :2021/11/23(火) 18:57:17.88 ID:bxbZwf+U0.net
>>511
公式鯖ではAIが運用されてんじゃないか?

519 :UnnamedPlayer :2021/11/23(火) 19:39:58.42 ID:AVgNj3Pz0.net
>>518
AIいるのかよ
もしかしてスコアボードのpingとか全部フェイク?

520 :UnnamedPlayer :2021/11/23(火) 19:50:37.58 ID:vnPRjp2v0.net
このスレにも新規増えてんなー

521 :UnnamedPlayer :2021/11/23(火) 19:58:14.76 ID:O0hzvvJm0.net
>>519
2042の話と勘違いしてるんじゃない

522 :UnnamedPlayer :2021/11/23(火) 22:42:15.78 ID:TCyix4rD0.net
コミュ鯖ってエイムボットはたまにしかいないけど隠れウォールハックは大体どのゲームにもいるよな
モクの中が明らかに見えてるだろってやつ二人くらいいるもんな

523 :UnnamedPlayer :2021/11/23(火) 23:05:01.41 ID:vcv/KNg9d.net
スコアボード無くしてチーターを分かりにくしたFPSゲームがあるらしい

524 :UnnamedPlayer :2021/11/24(水) 01:12:49.15 ID:NXU2bc7n0.net
一体何Field2042なんだ…

525 :UnnamedPlayer :2021/11/24(水) 02:43:31.10 ID:B3wwtGhq0.net
>>506
連射できるグリッチかある

526 :UnnamedPlayer :2021/11/24(水) 16:09:45.80 ID:FebfCRyW0.net
>>522
絶対壁越しに見えてるだろって動きしてくる敵結構いるもんな
壁やスモークの中でスポットもされてないしフレアも出てないのに飛び出してきた瞬間からこっち向いてて頭にしっかり全弾ぶち込んでくるのも普通にいるし

527 :UnnamedPlayer :2021/11/24(水) 19:04:09.63 ID:cWG8l2MV0.net
>>519
そりゃ〜ネイムやピングもフェイクだろうなw
だいたい、棒撃ちや棒走りしてるキャラはAIだろうなw

528 :UnnamedPlayer :2021/11/24(水) 21:28:43.88 ID:l1TjepWl0.net
どうでもいいけどテンプレの!extend:checked:vvvvv:1000:512誰も追加してないから次スレで追加してね

529 :UnnamedPlayer :2021/11/24(水) 21:40:22.11 ID:41k6Sns/p.net
壁はともかくモクは弾の弾道から大体の位置わかるから仕方ない

530 :UnnamedPlayer :2021/11/25(木) 00:39:24.85 ID:ePsHBiTL0.net
グランドオペレーションがブレイクスルーの発展型みたいで好きだわ

531 :UnnamedPlayer :2021/11/25(木) 02:10:30.26 ID:LZNiGrc50.net
ブレスル防衛側って死んでもペナルティないよね?
斥候兵でビーコン置いてフレア撃って突っ込んでデスポしてを繰り返してるんだけど

532 :UnnamedPlayer :2021/11/25(木) 09:11:04.79 ID:bRfum4kar.net
押し込むにしてもしなんでも

533 :UnnamedPlayer :2021/11/26(金) 09:20:14.19 ID:R6vHpwsP0.net
200%ダメージの鯖で初めてやったけど大味すぎてつまんないね

534 :UnnamedPlayer :2021/11/26(金) 09:43:28.98 ID:JhjAHJzdM.net
>>533
そもそも200は武器バランス狂ってるわ
ZH29胴体ワンパンじゃん

535 :UnnamedPlayer :2021/11/26(金) 10:48:13.08 ID:Juuz6Y5er.net
>>533
痛すぎですころす気ですか

536 :UnnamedPlayer :2021/11/26(金) 12:22:15.87 ID:C+jY+lNFr.net
200ダメ鯖はMG42が楽しいから許される

537 :UnnamedPlayer :2021/11/26(金) 13:32:01.41 ID:zQe/1me4d.net
戦車の機銃がクッソ楽しいからな

538 :UnnamedPlayer :2021/11/27(土) 04:24:07.45 ID:L7KzZkWr0.net
拠点取りでARやSMGのトラッキング気味のAIMにつかれたけど

539 :UnnamedPlayer :2021/11/27(土) 04:29:56.45 ID:L7KzZkWr0.net
改行しようとしたら書き込みになって途中投稿しちゃったわ

>>538のつづき
BFVまだちょっとやりたいなって時に200ダメ鯖で
1発即死の狙撃系もいいけど突撃兵のどの距離でも
4発キルのセミオートライフルだと2発キルだから
連射早くて段数多くなったZH29感覚で遊んでるわ

540 :UnnamedPlayer :2021/11/27(土) 15:27:08.28 ID:gUWkBWgH0.net
コミュ鯖でプレイしてきた
まともにプレイできるって幸せだな
3ゲーム楽しんできたわ
チーターフィールドで離れてたけどまた復帰するわ

541 :UnnamedPlayer :2021/11/27(土) 15:33:58.38 ID:BS+uVpLI0.net
このゲームの何が悪いってチーターさえいなければそこそこ面白いんだよなぁ

542 :UnnamedPlayer :2021/11/27(土) 19:15:55.15 ID:TCuHyfVe0.net
リリースから間もなくてチーターのいない2042もさぞ面白いんだろうなあ

543 :UnnamedPlayer :2021/11/27(土) 20:13:55.20 ID:L8QzTjnRa.net
2042はスコアボード無くしたからチーターいてもわからないだけなんだ
それにあっちは武器解除もレベル上げもソロでAI倒すだけでできるから解除目的とはいえ最近ソロゲー化してる

544 :UnnamedPlayer :2021/11/27(土) 20:16:32.23 ID:LOcL1xHn0.net
ガチで路線変更してWW2需要見込んで片手間で長期スパンでいいから5もアプデ再開してくれないかな

545 :UnnamedPlayer :2021/11/27(土) 21:58:16.92 ID:4Vx7VGgF0.net
独ソ戦どこ行ったの

546 :UnnamedPlayer :2021/11/27(土) 22:07:14.95 ID:XUuASS+90.net
もしBFVが歴史モノでポリコレ強行という大馬鹿をやらかさずEACを導入してチーター対策もしっかりしてたらどうなっていただろうか
もっと売上が伸びていればとっくに独ソ戦が追加されバグも放置されず今ごろ究極のWW2FPSが完成していたのだろうか

547 :UnnamedPlayer :2021/11/27(土) 23:29:26.07 ID:TCuHyfVe0.net
ポリコレなんか売上ほぼ影響なさそうだけどな

548 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 00:30:30.18 ID:1luSdNhZ0.net
>>547
それな

549 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 00:35:54.64 ID:XFcvaJ9d0.net
本当に売り上げに影響するなら守銭奴のEA様はあらゆる手を尽くして改善策を練るからな

550 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 01:06:55.14 ID:HrjJvM370.net
いやWW2モノにポリコレ導入するのは確実にWW2ミリヲタの購買欲を削ぐ
現代戦なら特に問題にならないんだけどね

551 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 04:27:53.51 ID:EgFqwFes0.net
確かにポリコレが嫌で買わない人もいるだろう
しかしチーター問題に比べれば些細な問題

552 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 07:30:51.85 ID:G4Lefh8q0.net
戦闘終了後のトップ分隊で女兵士がポーズしてるのを見ると超萎えるな

553 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 09:50:42.10 ID:5KXe6Bo+r.net
女兵士好きの俺にっこり

554 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 10:46:44.44 ID:kGAVlt8/0.net
>>552
男でも萎える
スキン変だし兵士に見えないし
ちょんまげの正座とかおかしいし

555 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 10:49:03.11 ID:HrjJvM370.net
WW2モノなら史実スキンを実装すればいいものを何故かフォトナに習ってハロウィンスキンとか燃えるスキンとか導入してしまうセンスよ・・・

556 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 11:20:44.98 ID:kGAVlt8/0.net
CODスレと間違えたわ
恥ずかしい

557 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 12:38:08.85 ID:1luSdNhZ0.net
>>555
まあフォトナがあんだけスキンで売れたからな

558 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 16:01:46.63 ID:OGxwqqfJ0.net
すげー今更だけど買い切りゲームとオンラインゲームって致命的に相性悪いよな サーバ維持費は無限にかかるし
基本無料でスキン課金が一番現実的なのかもなあ

559 :UnnamedPlayer :2021/11/29(月) 00:29:15.06 ID:48+mrZLP0.net
>>532
死ねばフレアが補充されるから
補給できそうになくてビーコン近いなら
死んだ方が得まであるかなって

560 :UnnamedPlayer :2021/11/29(月) 00:37:58.80 ID:cl8dbfNh0.net
>>558
ただ基本無料とFPSが合わないんだよな
チートでBANされてもノーダメージだから

561 :UnnamedPlayer :2021/11/29(月) 00:46:27.42 ID:AZ4werGa0.net
>>560
どっかのゲームみたいに端末BANレベルまでやればワンチャンあるだろうけどね
それを実現するにはEAに全幅の信頼を寄せないといけないが…嫌すぎる

562 :UnnamedPlayer :2021/11/29(月) 00:48:38.53 ID:cl8dbfNh0.net
>>561
端末BANしてもそれも回避できるみたいな話も有るからなあ
有料だと金払わないとできないからそこでのダメージ有るから良いんだけどねえ

563 :UnnamedPlayer :2021/11/29(月) 01:18:52.58 ID:6479ka5Gp.net
2042がクソゲーすぎて初めてBFVが面白いということに気づいたのになんだこのチーターの無法地帯は…

564 :UnnamedPlayer :2021/11/29(月) 01:57:29.16 ID:1VE8Uf1S0.net
チーターがいることを前提にプレイする必要がある
スコア見ておかしい奴からのキルはノーカウントと思い込む!
昔は なんだよ!!ってイライラしてたけど今は あーはいはいって流せるようになった

565 :UnnamedPlayer :2021/11/29(月) 02:57:05.24 ID:yOzhaA7fa.net
アメリカ鯖少ないよ

566 :UnnamedPlayer :2021/11/29(月) 09:10:11.18 ID:RBMPXOLz0.net
夏に始めた者です。
大戦の書で敵に見つからずに…といったチャレンジがありますが、あれは円グラフ白が表示されただけでもタメなんでしょうかね。
それともフワァァ〜っといった敵視界に入った効果音が聞こえた瞬間にもうアウトだったりしますか?

567 :UnnamedPlayer :2021/11/29(月) 17:11:29.14 ID:NJLY5Z+E0.net
管理者の居場所を作るためにキックするのはわかるんだが
なんでよりによってスコアトップを蹴るんだよクソァ!

568 :UnnamedPlayer :2021/11/29(月) 20:39:09.67 ID:BmqDUhEj0.net
KD比マジで0.1とか0.2を彷徨ってる
4の時は2ぐらい行けてたのにどうしてこうなった…

569 :UnnamedPlayer :2021/11/29(月) 20:47:17.83 ID:vWYBqc+Ed.net
赤点うっとうしーよねー

570 :UnnamedPlayer :2021/11/29(月) 20:49:17.85 ID:h6sh4xrq0.net
>>568
ビークルやめて歩兵になったとかフルパやめてぼっちになったとかじゃなければ
タイトルが変わった程度でそんな極度にKDが変わるもんかね

571 :UnnamedPlayer :2021/11/29(月) 21:31:51.81 ID:BmqDUhEj0.net
>>570
今まで歩兵戦ばっかやってたからなのか姿見えた瞬間に戦車と航空機に爆殺されまくってる

572 :UnnamedPlayer :2021/11/29(月) 22:07:57.34 ID:1VE8Uf1S0.net
まだ慣れてないだけじゃない?
逆にVから入って4に行ったときそんなもんだった
やっぱ少しはマップ覚えないとやられる一方ね
まぁVはチート多いからKDあんま気にさ

573 :UnnamedPlayer :2021/11/30(火) 00:35:46.31 ID:T8CqD9R00.net
リボルバーHSワンパン気持ちエエ!

574 :UnnamedPlayer :2021/11/30(火) 05:52:10.20 ID:9gqf3NgX0.net
2042のおかげでそろそろ名作扱いになってきたか?

575 :UnnamedPlayer :2021/11/30(火) 19:42:17.02 ID:KO8JIycG0.net
現状はいくつかのバグとチーターと運営以外は神ゲーでしょ

576 :UnnamedPlayer :2021/11/30(火) 19:52:35.19 ID:LgxRGzwd0.net
チーターがビークル乗り出した時の虚無感は異常

577 :UnnamedPlayer :2021/11/30(火) 21:38:34.94 ID:nMD1yClS0.net
>>546
ヒストリカルテーマにポリコレ入れる理由が判らんわ

こいつらキリストのゲーム作ったら弟子の半分を女にするんだろうか(うち1人は車椅子)

578 :UnnamedPlayer :2021/11/30(火) 23:26:56.10 ID:7dsIEYyHH.net
2042から戻りたいけど鯖管勢がいないとまともに楽しめないのが悲しい

579 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 07:43:55.07 ID:02kvLkMt0.net
2042慣れなきゃと思ってしばらくやってVに戻ってキルレ1割る
やーーっと楽しめるようになっていたのに…

580 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 10:13:41.20 ID:FUaGTvtL0.net
キルレ1割るような下手糞ならキルレ気にせず好きなように自由に動き回ったほうが楽しいぞ


キルレ0.6の俺が言うのもなんなんだが

581 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 11:09:09.63 ID:rPFDzJSi0.net
コミュ鯖やってキルレ1割ってるなら公式鯖の方が良いかもな コミュ鯖より弱い人多い
200%みたいな変な設定無いから部屋探すの楽だし

582 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 13:02:24.44 ID:54MajVE+0.net
キルレは何やってるかで変わるからスコアだけ見れば精神が安定する
対ビークルをほぼ1人でやってるとかだとスコアも悲惨になるけど

583 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 15:30:37.54 ID:bVMO55Dj0.net
お前らコミュ鯖コチュ鯖言うから初心者がコミュ鯖でボコられてるんだよ

584 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 17:32:53.36 ID:meJuHKj80.net
キルレ気にするゲームじゃないけどな

585 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 18:51:04.77 ID:5zO0SOzo0.net
DICE「キルデス気にする奴がいるから2042では非表示にしておきました!笑」

586 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 19:38:18.99 ID:NPurnW7J0.net
やられた時の対KD比が出るの地味にムカついてくるんだ
0-4とかなるとこれ以上はッと意気込むか避けるようになる

587 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 22:39:27.09 ID:czLdu8nz0.net
SteamでCyberpunk 2077買ってレイトレオンにして遊んでるんだけどレイトレってすげぇな
Vはレイトレの恩恵受けられる場所が少なすぎて一度試したきりだったけど

588 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 00:05:58.96 ID:IMFgMkVT0.net
>>564
すごいな

589 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 00:45:14.17 ID:RW0aXM7M0.net
斥候兵ならピストルカービンだから負けたって言い訳できるし
フレアのボーナスが美味いからスコアも1位狙ておすすめだぞ
実際はフレアが強いからKDもそれなりを狙えるけど

590 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 03:42:19.38 ID:m1otVjXu0.net
みんな普通に進行してるけど最近サーバーおかしくない?
4の時みたいにサーバーリスト出てくるのに参加押したらありません
まじでEAかDICEかoriginか知らんがゴミ
動画付きチート報告もスルー
2042喜んで過去の実績アジアNo1、元プロにしがみついて媚びるゴミしか居ないし禿げた

591 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 10:35:41.91 ID:rqCPy+VG0.net
キルレ2の芋スナイパーよりキルレ0.5の拠点取り兵のほうが使える
芋スナはむしろ必要ない

592 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 11:02:23.16 ID:Bqf1QWgV0.net
芋砂のけん制のおかげで拠点に攻めるプレイヤーへの圧力となってるので
まったく使えないというわけでもないけど

593 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 11:16:16.68 ID:eeeYwMYM0.net
芋砂は敵の芋砂の相手してくれるから2人くらいは欲しいわ

594 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 13:55:54.46 ID:YzMEM8YT0.net
芋相手するより拠点入ってくれたほうが嬉しいけどな
よっぽどん0凄腕スナイパーでもいるなら別だが

595 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 14:32:30.20 ID:l2+pAWZMM.net
>>592
煙撒けば即無力化するし、蘇生も考慮するとさらに価値が下がるゴミだぞ
砂とやりあって足止めてる時点で負け

兵器マップとかだと攻めが超スローペースで、砂に限らずすぐに足止めて撃ち合う奴が多いが
結局のところ旗に入って落とさないとジリ貧なゲームだからな

596 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 15:40:48.45 ID:W241siqY0.net
ブレスルなら砂なんてスポット用に2〜3人で十分だわ

597 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 15:59:22.39 ID:szsm6Ag6M.net
中華の身内サーバーみたいなところに攻撃側で入るとスナが各移動経路にしっかりエイム置いてるうえに飛行機も飛んできて
自分一人のモクだけじゃ無理ゲーだってなる

598 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 17:02:47.71 ID:eeeYwMYM0.net
>>597
それはどんなコミュ鯖でも同じだろ

599 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 18:54:49.40 ID:W2q9p9sd0.net
>>598
いいえ

600 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 02:19:16.93 ID:cTN9OhQi0.net
サーバー設定とか一々見ないといけないのが面倒だなぁ
銃弾ダメージいじってるサーバー多すぎん?

601 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 10:40:32.43 ID:zKn2mCVu0.net
スコアボード表示させない理由ってAIを隠すためか
チーターがどうのこうのはなんかしっくりこないなと思ってた

602 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 11:18:03.69 ID:8JcYLLwl0.net
>>600
分かるわ めんどくさくなって公式鯖に戻ったわ
通常設定のコミュ鯖だけ表示したい

603 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 16:46:08.30 ID:qs+14DMo0.net
殆どのコミュ鯖でZK禁止だけどジャングルカービンも結構な脅威だよな

604 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 17:06:34.81 ID:3msff2/P0.net
ゲームパスで遊べるからやってみたけどチーターばっかりやな・・・

605 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 19:41:23.56 ID:MNGSqTEW0.net
レベル縛りしてある鯖が嫌だわ
下手だけど続けてたからレベルが上がってるだけなんだけどな

606 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 20:06:32.08 ID:aNLXOEh70.net
それ大半が雑魚狩りサーバーだよ

607 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 20:09:11.28 ID:i95ToLHg0.net
味方全然前でねぇと思ったらこれだよw
https://imgur.com/cUwIHhg.jpg

608 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 20:20:01.50 ID:8JcYLLwl0.net
>>607
そこなかなか突破できないからみんな諦めてるんだろうな 衛生兵2人しかいねえ 無理に決まってる
砂の多さが物語ってる
ブレイクスルーの攻撃は味方が諦めたら終わり

609 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 20:21:07.77 ID:SiqJNvl60.net
晒しはやめなされ

610 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 20:22:18.60 ID:8JcYLLwl0.net
自分のユーザー名だけ隠してもトラッカーサイトでバレるからな...

611 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 21:10:13.33 ID:2fXvW6i40.net
自分だけ塗り潰しても意味無いっていつになったら学習するのか…

612 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 21:12:06.82 ID:i95ToLHg0.net
ごめん晒したつもりはなかった
これもBFの醍醐味と思って楽しんでるよ

613 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 22:09:36.79 ID:aNLXOEh70.net
悪意が無いならすまんかったな

614 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 16:00:31.71 ID:8F/5QZuf0.net
大抵はフレアがゼロだから斥候兵をやる
多くの場合はスモークが足りないので衛生兵もやる
それなりの頻度で戦車がフリーなので突撃兵をやる

援護兵だけなかなかプレイできない
弾薬箱もすごい重要だし固定兵器もよく壊れたままなのに・・・

615 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 17:12:13.92 ID:kVXmwjAx0.net
>>614
弾薬箱あったら嬉しいけど拠点に補給拠点有るしガジェット1個しか補給できないからなあ...

616 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 17:47:04.52 ID:whavht5N0.net
長期戦の対ビークルには弾薬箱は必須かと思う

617 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 17:51:38.30 ID:ZInIevxk0.net
一ヶ月ほど前にアカハックされて、EAJAPANサポートのページで色々試したけど返事もないしもう諦めかけてたが、
EA本家のチャット形式のサポート利用したら小一時間でアカ復活したわ
良かった
ヘッタクソな英語に付き合ってくれた外人ありがとう

618 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 20:29:19.60 ID:CTbtYr+u0.net
>>617
流石に垢ハックとかはまともに対応してくれるんだな
俺の場合兵科のマスタリー任務が全兵科20まで上げても発生しなかったから問い合わせてみたが「開発からデータ来てないから分からないわanswerHQ行け」って言われて一方的に打ち切られたわ
そのanswerHQで同じ不具合出てる人の質問見てEAに問い合わせて個別にアンロックしてもらうしかないって書かれてたからその旨も問い合わせに書いたのに酷いよEA

619 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 20:37:52.34 ID:5N1x5bsR0.net
せや、大半がAIや!!
BFVからAIが運用されてんや!!

620 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 22:09:20.64 ID:7IftneOv0.net
米EAのチャットは結構しっかり対応してくれる
昔、メアド変えたときに丁寧な対応ありがとーって言ったら割引コード貰ったわ

621 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 18:51:23.94 ID:WXJuImcv0.net
太平洋で対空するのイヤだよう
対空して1人蹂躙されるか、対空せずみんなで蹂躙されるかの2択

622 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 18:56:06.88 ID:M4z8A+EY0.net
>>621
対空しようとして空ばっかり気にして歩兵にやられる事は有っても対空しようとして航空機にやられるか?

623 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 19:13:18.17 ID:1LtSuCOCp.net
>>621
フリーガーファウストあれば大体狩れる

624 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 20:25:23.77 ID:uz1nHqJB0.net
航空機に蹂躪されてるような状況ってだいたいフリーガー役が一人もいなくて低空や同じ地点の爆撃を許してるときだから
一人でもフリーガー当てられる人がいれば航空機はかなり臆病になるよ
そうなったらまた他のことを考えればいい

625 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 21:50:33.73 ID:RshRGfFh0.net
bf2042コケたからbfv初めてやるんだけどレンタル鯖ブレスルでチーターngな鯖が今んところ度安定な遊び場所で合ってる?

626 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 22:01:55.57 ID:RshRGfFh0.net
グランドオペレーションいってみたらあからさまに壁抜けがいて草

627 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 01:15:56.90 ID:t0v4gB5y0.net
>>625
せやね
小さいマップならコンクエスト良いよ
公式鯖もチーターいる確率5割くらいだからコミュ鯖レベル高いと感じたら公式鯖もアリっちゃアリ

628 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 01:33:11.17 ID:8SZsUvv80.net
2042から帰還
島ブレスルやっぱ面白いわ すぐ接敵して撃ち合える
延々とマラソンさせられるゲームとは違うな!

629 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 12:39:41.76 ID:rlokXrZP0.net
今は2042・Vよりも7days α20だろ!

630 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 13:09:36.87 ID:c4yGvuPma.net
久しぶりにFPSやりたくなったからBF新作買おうかと思ったらクソ不評なんだな。こっちにしとくか

631 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 15:58:42.73 ID:5bY9csa20.net
EA playに入ってどっちも遊べば良いと思うよ

632 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 21:02:32.59 ID:A4X12mwx0.net
最近始めたんだけど、ブレスル硫黄島で第五区画のAの洞窟の中にJB2ロケットって
どうやって撃ったらいいのかな?

633 :UnnamedPlayer :2021/12/09(木) 00:00:14.31 ID:jtXNzrBJ0.net
>>629
おま俺w
しばらくはBFVお休みだ

634 :UnnamedPlayer :2021/12/09(木) 06:06:57.82 ID:VmgnPdLNa.net
>>631
へぇー今ってこんなのあるのか。めちゃめちゃお得じゃんありがとう

635 :UnnamedPlayer :2021/12/09(木) 06:24:15.72 ID:Mf7bEwpD0.net
>>632
後方の洞窟入り口付近に落とすしかないんじゃないかな
ロケットで全滅なんて見た事ない

636 :UnnamedPlayer :2021/12/09(木) 07:41:13.26 ID:IzOUunEX0.net
>>635
やっぱりあそこまで登って行かないとだめなのか、
受話器持っ入り口覗いてるやついたからやってみたら盛大に外した。

637 :UnnamedPlayer :2021/12/09(木) 08:21:27.69 ID:Hs06EYms0.net
鍵屋で買ったら日本語入ってなくて泣いた
キャンペーンやらなければ英語でも行けるかな?

638 :UnnamedPlayer :2021/12/09(木) 11:09:58.38 ID:yBg38vkU0.net
マルチの部分は日本語なんか全く必要ないよ

639 :UnnamedPlayer :2021/12/09(木) 13:47:47.76 ID:IsPZwl9a0.net
コミュ鯖にも公式鯖レベルのあからさまなチーターが目立つようになってきた
もう駄目猫のゲーム

640 :UnnamedPlayer :2021/12/09(木) 14:57:15.85 ID:f/aiMpfz0.net
「父の巨根」みたいな変な名前の鯖立ってるけどアレ何なの?
半角以外使ってる時点で黒いのは分かるが

641 :UnnamedPlayer :2021/12/09(木) 15:45:38.48 ID:OF7tzC6y0.net
制空権取れてるなら無駄遣いになるけどパラ降下しながら撃つ手段もあるよ

642 :UnnamedPlayer :2021/12/09(木) 16:31:57.47 ID:L+uwJ2SGM.net
>>638
ありがと〜☆

643 :UnnamedPlayer :2021/12/09(木) 16:59:50.54 ID:0I8dzpIh0.net
>>640
日本人だって少し前まで114514とか付けてる恥ずかしい人いたし人のこと言えない

644 :UnnamedPlayer :2021/12/09(木) 18:00:35.22 ID:AfUKSsgw0.net
>>640
「日本人馬鹿にしてビックリさせたろ!」たぞ

645 :UnnamedPlayer :2021/12/09(木) 18:49:24.73 ID:zSF3c8lC0.net
>>639
前に見たわ
ビークル使ってないのに90キル8デスでキルログの大半がヘッショなルイス使いいてこいつチーターだろって英語で書いたら鯖缶が「彼は問題ない、私のフレンドだ」みたいなこと言い返してきやがった
チーターとお友達がコミュ鯖立ててただけかもしれんが終わってるのは同意だわ
2042はスコアボードないせいで自己顕示出来ないとかでチーターも5に籠りそうだし開発はチーターもバグも放置して暗に2042買えって促してるような状況だし地獄だな

646 :UnnamedPlayer :2021/12/09(木) 22:17:58.72 ID:yBg38vkU0.net
正直例えばEndersレベルの腕のプレイヤーをチーターと見分けられる自信がないわ
90k8dは疑わしくはあるけど鯖缶が大丈夫って言うならマジでただ上手いだけのプレイヤーかもしれんと思ってしまう

647 :UnnamedPlayer :2021/12/09(木) 23:11:58.21 ID:pGu+MkR/0.net
そいつにやられたとき後に映る相手の挙動や位置取りでだいたい分かる

648 :UnnamedPlayer :2021/12/09(木) 23:12:43.04 ID:pGu+MkR/0.net
やられた後に

649 :UnnamedPlayer :2021/12/09(木) 23:22:00.66 ID:zSF3c8lC0.net
>>646
本当に上手い奴だったのかもしれないけど思いっきり怪しい動きしてたんだよな
見えないような距離から撃ってきてどんどんヘッショ量産してたし鯖缶も常に一緒に行動しててそいつの回復役兼金魚のフンみたいな感じだったし
4K解像度で144FPS出してるような廃スペPC持ちで敵が遠くからでも正確に視認できて尚且つとてつもなく鍛えられたエイム力の持ち主でフレンドと2人で役割分担して動いてたのならあり得るのかもしれんが

650 :UnnamedPlayer :2021/12/10(金) 03:16:08.09 ID:JheSPCUi0.net
衛生兵がついてるならデッドはかなり少なくなるのは確か
援護兵ならスモークも補給できるから狙撃されても簡単に蘇生できるし
まぁ観戦してみないとわからんレベルだね

651 :UnnamedPlayer :2021/12/10(金) 11:28:30.20 ID:rlj6dg0x0.net
怪しいのは全部チーター ツールに頼ってるバカと思う事で精神を保っています

652 :UnnamedPlayer :2021/12/10(金) 12:52:58.90 ID:BH1VNTynM.net
>>645
2042スコアボード実装されるぞ

653 :UnnamedPlayer :2021/12/10(金) 13:46:51.02 ID:sZ5JL5vY0.net
アホな名前のやつは
QQコミュニティの、日本で言う「VIPで〇〇しようず」みたいな若年層のアホなコミュニティが定期的に建ててるやつ

654 :UnnamedPlayer :2021/12/10(金) 16:57:04.25 ID:da+VEyJN0.net
武器のレートとhit音だけは嘘つかない
他からの射線無しでARで有り得ない連射
中距離SMGでヘルメットに連続で当たる音
すれ違いざまSAR一撃で流れるヘッドショットのログ

655 :UnnamedPlayer :2021/12/10(金) 17:58:19.63 ID:Kx91APuH0.net
https://i.imgur.com/PDamyAE.jpg
ブレスル防衛側なんて万歳突撃でええよな?

656 :UnnamedPlayer :2021/12/10(金) 19:22:35.73 ID:oKS7RlXVp.net
すげーな 突っ込みまくってもそこまで多く撃ち合い出来る気しないわ俺

657 :UnnamedPlayer :2021/12/10(金) 20:39:24.96 ID:LeOaWuRH0.net
>>654
中距離SMGはあるあるすぎる

658 :UnnamedPlayer :2021/12/10(金) 20:47:50.05 ID:LOQjgzsd0.net
>>655
BFはKもDも多い人の方が戦局に与える影響大きいし
それでいいと思うぞ

659 :UnnamedPlayer :2021/12/11(土) 01:35:15.41 ID:xbQ3JarH0.net
>>655
評価するで

660 :UnnamedPlayer :2021/12/11(土) 22:09:37.44 ID:XeLUDrng0.net
>>655
これは見事な帝国軍人

661 :UnnamedPlayer :2021/12/12(日) 03:02:21.14 ID:mwvF3r4SM.net
久しぶりにプレイするか

662 :UnnamedPlayer :2021/12/12(日) 15:42:04.04 ID:lt/x9lC80.net
久しぶりにプレイするけど今強いARって何?

663 :UnnamedPlayer :2021/12/12(日) 15:51:38.99 ID:dpOLErTb0.net
>>662
あくまで個人的な感想だけどSTG44
どれも一長一短でバランス取れてる

664 :UnnamedPlayer :2021/12/12(日) 15:59:12.61 ID:+g0Vv+eF0.net
STGは2スコ見やすいのが地味にアドバンテージだよな

665 :UnnamedPlayer :2021/12/12(日) 16:05:12.30 ID:lt/x9lC80.net
>>663
サンクス

666 :UnnamedPlayer :2021/12/12(日) 16:07:51.87 ID:gocVzRX90.net
M2Carbineが好きだけど、Breda以外は好みだと思う
BredaはARじゃなくてセミオートだよね・・・

667 :UnnamedPlayer :2021/12/12(日) 16:21:53.49 ID:eXVBgSYU0.net
俺はいつも結局Sturmgewehrに戻る

668 :UnnamedPlayer :2021/12/13(月) 23:57:48.04 ID:f5V4rzvZ0.net
1907SFが最強

669 :UnnamedPlayer :2021/12/14(火) 01:46:44.84 ID:EqvKOCBGH.net
1907SFは使いこなせれば中距離でも戦える
使いこなせないならM2カービンで妥協しよう

670 :UnnamedPlayer :2021/12/14(火) 03:15:54.65 ID:PhwBnLEV0.net
200K20Dとかの奴いるんだけどこれチーター?
はちゃめちゃに突っ込んできて5人以上いる拠点が落とされるんだけど

671 :UnnamedPlayer :2021/12/14(火) 03:25:11.25 ID:Mb71NrnA0.net
パンストで戦闘機乗って対空戦車に一度ロケット当てて自陣に戻って補給しようと思って向かってたら唐突に戦死って出て死んだんだがバグか?それともチーターの仕業なのか?
ちなみにコミュ鯖だったけどそれ以外に変なことは起きなかったし謎すぎる

672 :UnnamedPlayer :2021/12/14(火) 03:30:57.15 ID:OtWYZSOc0.net
1907SFよりBARが好き

673 :UnnamedPlayer :2021/12/14(火) 19:55:41.12 ID:MD8vmw3A0.net
コミュ鯖へ逃げ込んでプレイしてるけど
どうしてもチーターはいるんだよな、BF2などで出来てたkick投票ができるようにならんかねえ

674 :UnnamedPlayer :2021/12/14(火) 23:46:32.33 ID:1iA5X3ZT0.net
高難度任務達成したのに
したことになってないの初めてなったけどクッソ萎えるね、これ

675 :UnnamedPlayer :2021/12/14(火) 23:48:39.13 ID:tk5/BZZ90.net
No Hacker鯖でNo Hackerのことが少ないよな

676 :UnnamedPlayer :2021/12/15(水) 00:30:36.86 ID:z8xL1mdA0.net
No Hacker(管理人と管理人チーム以外)

677 :UnnamedPlayer :2021/12/15(水) 00:45:30.56 ID:LkA/NVBP0.net
むしろno hackerじゃない方がno hacker多い

678 :UnnamedPlayer :2021/12/15(水) 00:57:05.39 ID:xAQCtVm4H.net
ぶっちゃけ鯖名にJPが入ってないとあんまり信用できん

679 :UnnamedPlayer :2021/12/15(水) 01:11:28.34 ID:+IXFVaBGM.net
プレイ出来れば文句はないな、ハッカーも圧倒的不利だったら抜けるし

680 :UnnamedPlayer :2021/12/15(水) 08:09:16.09 ID:1FXklK4f0.net
チーターいねえの?
よっしゃ、チーターの俺が参戦したろ!になるやろなぁ

681 :UnnamedPlayer :2021/12/15(水) 16:35:59.69 ID:sjY06/ZP0.net
ウォールハックに関しては見分けるのほぼ不可能なのがね
何度も怪しい倒され方されたとしても、ゲーム抜けて観戦しなきゃだし

682 :UnnamedPlayer :2021/12/15(水) 20:30:12.90 ID:St8iSlFs0.net
チーターもチーターと戦いたくないからno hacker鯖行くんだろう

683 :UnnamedPlayer :2021/12/15(水) 20:52:15.19 ID:KXtphen1r.net
チーター同士の超能力合戦を鑑賞したい

684 :UnnamedPlayer :2021/12/15(水) 22:48:02.47 ID:lHq21ZBn0.net
FHDで120fpsが出せてキーマウ使用可能でチーターのいないBFなら
CS機でプレイしてもいい

685 :UnnamedPlayer :2021/12/16(木) 01:59:18.15 ID:AY4i9Enc0.net
まあちゃんとした管理人を覚えて、その鯖に入るしかないね
チーターが居なくても、部隊ゲーとか無能な味方とかでどうしようもない時あるし

686 :UnnamedPlayer :2021/12/16(木) 07:23:49.67 ID:FMJQECtQM.net
昨日から始めたんだけどスポット出来なくなったんだね。どうしよう俺が唯一貢献できる事が無くなった

687 :UnnamedPlayer :2021/12/16(木) 08:19:42.73 ID:sxHig8OMa.net
2042とヴァンガードがあんまり評判よくないからBFV始めようと思うんだけど今も人って多い?
BF1ぶりの復帰になる

688 :UnnamedPlayer :2021/12/16(木) 10:31:25.10 ID:BOhqTr6j0.net
>>687
人口は十分いる
steamの統計みるとアジアのゴールデンタイムは2042と同じくらい人おるで

689 :UnnamedPlayer :2021/12/16(木) 11:49:00.80 ID:nTBZUz9g0.net
>>686
斥候兵でスコープ覗こう

690 :UnnamedPlayer :2021/12/16(木) 14:11:57.63 ID:+/zacenb0.net
Vは各チームにチーターが何人かいるのを理解してからやるべし

691 :UnnamedPlayer :2021/12/16(木) 14:56:06.94 ID:iphu0IzhF.net
>>686
スコープ、スポットフレア、ドッペルシュス、機関銃手で歩兵制圧射撃、偵察兵で歩兵攻撃、強襲兵でビークル攻撃好きな手段の選べ
兵科は間違ってるかもしれんから自分で確認しろ 兵科選択は中隊、出撃時カスタムで選べ

692 :UnnamedPlayer :2021/12/16(木) 16:48:42.86 ID:M/3JYRvn0.net
敵と味方のチーター どっちが強いかで勝負が決まる!!

693 :UnnamedPlayer :2021/12/16(木) 17:31:16.47 ID:nTBZUz9g0.net
モウセンソウナンテヤテクレー!

694 :UnnamedPlayer :2021/12/17(金) 12:58:04.49 ID:PwwZ9o480.net
>>693
敵前逃亡者は銃殺される

695 :UnnamedPlayer :2021/12/17(金) 16:00:57.69 ID:8/XvFuyo0.net
2042もう無料weekendでクッソワロタww

696 :UnnamedPlayer :2021/12/18(土) 09:49:28.41 ID:7iVCfp22a.net
洞窟の中にいても外にいる敵に頭ぶち抜かれるんだなw

697 :UnnamedPlayer :2021/12/18(土) 11:09:51.06 ID:umSqZLtU0.net
まぁ建物洞窟の上にフレア炊いてもスポット出来る未来仕様だしな

698 :UnnamedPlayer :2021/12/18(土) 20:53:50.60 ID:0tZXFQdJ0.net
建物だろうが洞窟だろうが弾が貫通するのは何世紀の未来だよ

699 :UnnamedPlayer :2021/12/19(日) 19:29:48.32 ID:mntn4yy+a.net
このままだと俺パンツァーストーム懲役民になりそうだわ
クソマップ言われるけど歩兵戦車対空戦車攻撃機対空砲野砲の全てが機能してるのはここだけ
コミュ鯖も大量に建ってるしな

700 :UnnamedPlayer :2021/12/19(日) 19:33:53.97 ID:Cv8DWhIGM.net
>>699
あれ余りにも遮蔽物無さすぎて戦車に近づくのが難しいわ

701 :UnnamedPlayer :2021/12/20(月) 01:21:08.90 ID:/+9KHQvU0.net
全員戦車乗れればまだマシだっただろうなコンクエハマダもそうだけど

702 :UnnamedPlayer :2021/12/20(月) 10:55:19.29 ID:rByRU6M10.net
低い土嚢でいいから好きな場所に置ければ遮蔽物が少ないのも我慢できるのに

703 :UnnamedPlayer :2021/12/20(月) 13:28:23.60 ID:EhOUm5aw0.net
浜田は高低差結構あるから、まだマシ
パンツァ、Al Sundanは歩兵絶対したくない

704 :UnnamedPlayer :2021/12/20(月) 18:14:43.10 ID:FpYo6ouT0.net
俺はProvenceが好き
歩兵は歩兵、戦車は戦車でそれぞれ楽しく遊べるし市街地戦が熱い

705 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 00:09:49.60 ID:Vtio9C250.net
デバステーション好き
Cポイントの激戦もあり、縦長マップじゃないので裏取りも自由で拠点回しできるのも良い

706 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 00:38:12.87 ID:IixMQszP0.net
ブレスル民だけどMaritaが好きだな
中央の移動経路が少なすぎるとこだけは難点だけど

707 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 00:53:32.05 ID:3vjiqrJa0.net
マップは縦長マップは前線ができるから撃ち合いが楽しいし、丸いマップは裏取りが楽しい
ただ丸くてデカいマップは移動が面倒や

708 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 15:09:49.67 ID:skOq10bfd.net
コミュ鯖のくせに鯖缶いねぇのどうにかして欲しい

709 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 01:34:06.53 ID:W1uspIcK0.net
すみません、アマゾンでPC版のダウンロードコードのを買ったんですが、ダウンロードしてチュートリアルが終わったあとで、オンラインに接続できないとなって困っています。steamからじゃないとマルチはできないとかなんでしょうか?

710 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 14:04:33.40 ID:UNclEDPq0.net
Originから起動してるならマルチいけるはずだが

711 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 08:13:58.38 ID:65i7vjQU0.net
単純にOriginがオフラインになってたりして

712 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 12:37:25.90 ID:RSRKwd1+d.net
>>710
>>711
報告遅くなりすみません、原因はウイルスソフトが遮断してたのでちゃんと設定したら無事できました。チュートリアルを8回位させられたので泣きそうになりました。
これから新兵として頑張ります

713 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 20:37:01.67 ID:bKGvUmHT0.net
目指せランク100

714 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 23:30:38.37 ID:9h2vZxDc0.net
いつになったら無限チュートリアルバグ直るんだろうな
2042年くらいかな?

715 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 00:29:59.51 ID:DbRmIFNH0.net
お前が直すんだぞそれ

716 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 04:37:32.26 ID:t5SHt9dd0.net
>>712
チュートリアル8回もやったなら新兵ではないなw

717 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 10:46:27.26 ID:nO2tp3iOd.net
クソみたいな鯖でバンされたけど楽しかったわ
PACIFIC STORMで航空機禁止、狙撃禁止鯖で初っ端から戦車が前に進まないと突破出来ねぇのに全く前に進まないクソ戦車
結局相手も10年式で遠方から戦車を撃つもんだから後方なのに食う
さらにバックして物資で修理の繰り返し
その物資を俺が破壊してそこに居座る嫌がらせしてたらバンされた
中国語でなんか怒ってたけどな
笑えたわ

718 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 18:38:12.57 ID:flROnt4a0.net
BFV始めたばっかりなんだけど
公式鯖でもコミュ鯖でも任務とかもらえる経験値とか同じ?

719 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 18:39:28.85 ID:4iNXJHkG0.net
戦車にダイナマイト引っ付けて補給所破壊したらその爆風で誘爆してTKできるよ

720 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 21:00:41.83 ID:eJhAtUU/0.net
>>718
同じ
ちなみに任務はコンバインドアームズでクリアできるものも多い

721 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 21:25:17.68 ID:1p8jJ1xT0.net
走行しても全く音がない戦車いたわ。バグなんかなぁ
透明になる戦車は結構見る

722 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 22:45:35.05 ID:eJhAtUU/0.net
透明戦車は見たことないけど戦車の音聞こえないことはわりとよくある
俺の不注意のせいなのかもしれんけど戦車のくせに忍び寄られてたりする

723 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 22:46:34.60 ID:flROnt4a0.net
>>720
サンクス
心置きなくコミュ鯖で遊べるわ

724 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 00:39:31.75 ID:KLMSBWHN0.net
>>719
いいこと聞いた
次芋ってる戦車いたら吹っ飛ばすわ

725 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 02:12:28.24 ID:x3ibmFrA0.net
やっぱ2042よりこっちのがおもれーわ、まだ北米でも人いるし
2042いらん。

726 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 04:07:01.60 ID:/GZbO7Gf0.net
5も戦車・航空機の火力が強すぎてバランス悪いけどな
2042も糞ゲーから普通ゲーになるまで寝かし

727 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 04:22:42.20 ID:uUzt0Th+0.net
no hack鯖でバレないように胴体狙うチート使ってるやつずっと居座ってるから萎えるわ
ランク一桁なのによく気付かないよなぁ
俺がピンイン語できりゃ管理人に伝えられるのに

728 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 09:38:49.46 ID:wSUeb642M.net
>>726
航空機はフリーガーで瞬殺だし戦車もモク撒いて突撃するならVC必要だけどそこまで難しくない そう考えると火力は妥当だよ
どこでも運転手が回復できるのはちょっと強過ぎると思うけど

729 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 10:35:41.10 ID:PCUqsfax0.net
>>727
「名前 shi gua bi」って打てばたぶん伝わるぞ
gua biはチート野郎って意味でshiは英語で言うbe動詞(is)

730 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 11:45:45.25 ID:xLLghjG20.net
>>724
芋洗車の正面装甲にダイナマイト3個つけてるわ
誘爆すれば爆散してざまあw
となる

731 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 14:40:57.26 ID:XODrHoKW0.net
お前ら鹵獲した戦車で芋るのは見過ごせよ
あれこっちが使ってる限り敵に新しい戦車湧かないんだぞ?

732 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 19:55:38.34 ID:mdL28AVC0.net
2042やめて5に戻るわ

733 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 20:30:10.84 ID:QNLoYEUh0.net
2042行った情弱は帰って来んな!
チーター増えてるから覚悟だけは忘れないで

734 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 21:14:56.70 ID:v7vIj6g/0.net
マウス使えてデータ引き継げるならCSでやるのに

735 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 23:46:47.10 ID:46FiU/Yl0.net
俺2042はPCマウスで遊んでててBFVはPS4パッドで遊んでる身だけどCSもかなり遊べるよ
CSはチーターもいないし周りパッドだから打ち合いに負けにくいしで快適だわ
遠距離射撃もタップうちでかなりアシスト聞くのでむしろCSのがあてやすいかも

736 :UnnamedPlayer :2021/12/27(月) 02:58:44.13 ID:f33PO5dOM.net
マップがスカスカでコンクエがつまらん結果チーデスが一番まともに遊べるBF

737 :UnnamedPlayer :2021/12/27(月) 07:52:09.99 ID:fWYXPKVW0.net
ブレスルを定着させた功績はある
がやっぱりBFはコンクエが面白いマップであってほしいなぁ
なぜ2042はあんなことに…

738 :UnnamedPlayer :2021/12/27(月) 18:47:31.20 ID:3Nox5r9C0.net
ジャップの仕業だろ?

739 :UnnamedPlayer :2021/12/27(月) 22:32:27.20 ID:GfsSpjez0.net
しばらくシングルげーのmaxpayne3ガチでやりこんでから久しぶりにやったけど驚くほどエイム良かった
シングルゲーでもガチでやるとエイムに効くんだな

740 :UnnamedPlayer :2021/12/28(火) 13:58:20.28 ID:ZFQcjzSc0.net
壁抜け magic bulletってチートなんだな
silent aimとかも言われてる

741 :UnnamedPlayer :2021/12/28(火) 19:34:49.89 ID:H9xFhDg+0.net
下手くそは航空機乗るなとは言わない
しかし離陸して10秒くらいで墜落するやつは流石に乗らないでくれ
なんのために練習場があるんだ

742 :UnnamedPlayer :2021/12/28(火) 20:27:50.03 ID:pCrvk3CIp.net
いいや 下手くそは乗っちゃ駄目だよ
遊覧飛行してるやつは絶対包茎で真っ赤な亀頭してるレッドタートルだよ

743 :UnnamedPlayer :2021/12/28(火) 20:51:59.41 ID:pCrvk3CIp.net
包。。
茎。。

ってワードNGなのかよ

744 :UnnamedPlayer :2021/12/29(水) 00:34:55.53 ID:zfdooYNC0.net
北米、鯖数も少なくなって遭遇率が上がってチートだらけだな
それか高レベル分隊のレイプゲーのどちらか
チート意外だと、ゾンビアタックスモークと乗り物が強すぎるのがBF5の欠点

745 :UnnamedPlayer :2021/12/29(水) 01:30:15.17 ID:ZIL18JwU0.net
5と2042ってエイム感覚ちがくない?
2042のほうがモッサリしてるっていうか
遷移が鈍い

746 :UnnamedPlayer :2021/12/29(水) 04:54:23.92 ID:yxits8200.net
>>744
何だかんだアメリカ人は2042に大半が移住してるのかな?てっきり北米鯖見なくなったよな

747 :UnnamedPlayer :2021/12/29(水) 08:55:23.80 ID:xu58FrOg0.net
>>745
2042は何故かマウス操作はパッドのエミュで動いてる
そのせいでエイムがもっさりしてて気持ち悪い
しかも拡散あるしガンプレイはVの方が絶対面白いな

748 :UnnamedPlayer :2021/12/29(水) 09:24:27.64 ID:dubkWAXX0.net
>>747
コアな部分まで家庭機が主になったってことかあ

749 :UnnamedPlayer :2021/12/29(水) 11:28:09.16 ID:2gn/gQbN0.net
>>747
それだったら5の方がいいじゃん

750 :UnnamedPlayer :2021/12/29(水) 19:34:18.02 ID:xu58FrOg0.net
いやほんとあんな出来なら2042はもう一年寝かしといてVに独ソ戦追加してほしかったわ

751 :UnnamedPlayer :2021/12/29(水) 23:39:29.52 ID:Nmy7fvks0.net
確かに5はチーターさえいなければ面白いと思うが、チーターが全てをぶち壊してる
何を追加しようとチーターを排除できなければ未来はないから5を捨てたんだろう
問題は5を捨てて注力した2042の出来なわけだが

752 :UnnamedPlayer :2021/12/30(木) 00:05:19.80 ID:d1J9mnYp0.net
2042もチーター湧いてきてるぞ
発売一か月だから湧き始めるタイミングはVと一緒くらいだな
ここから運営の対応により未来は変わりそうだが、現在の2042を見るにとてもチーター対策なんてやれるようなゲームではなく・・・

753 :UnnamedPlayer :2021/12/30(木) 02:04:09.05 ID:Ilp18eKf0.net
ただでさえ面白くないゲームにチーターまで湧いたらもう未来ないじゃないですか

754 :UnnamedPlayer :2021/12/30(木) 03:55:29.18 ID:6xcvDF0t0.net
2042は未完成なら出すなよ
おまけにチーター入ってくるし
まず初めにチーター対策しろ

755 :UnnamedPlayer :2021/12/30(木) 09:20:30.34 ID:saY0/MVZ0.net
チーターは2042のほうへどうぞ

756 :UnnamedPlayer :2021/12/30(木) 09:39:56.32 ID:6xcvDF0t0.net
>>755
スレ間違えたわ

757 :UnnamedPlayer :2021/12/30(木) 11:03:02.20 ID:saY0/MVZ0.net
>>756
お前もそんな小口径ポンコツ銃から
M1ガーランドに持ち替えてこっち来いよ!

758 :UnnamedPlayer :2021/12/30(木) 11:31:21.80 ID:ZpH7D3YL0.net
昨日初めて狙撃手デコイ撃ったわ

759 :UnnamedPlayer :2021/12/30(木) 13:33:50.58 ID:2SgA6hWM0.net
デコイいいよね・・・対抗馬がビーコンでさえなければ

760 :UnnamedPlayer :2021/12/30(木) 16:01:48.61 ID:qVbaO7nI0.net
>>754
恐らく完成しててもBFシリーズファンにとってあのリアリティの無さはout
ぶっちゃけスマホ、タブレットで遊ぶグラ、内容だと思う
根本的にデータ容量蝕む部分だけは最新ゲーム

761 :UnnamedPlayer :2021/12/30(木) 16:03:16.74 ID:qVbaO7nI0.net
>>758
壊して飛び出すフレア壊すだけのネタガジェット 入口封鎖で使えるくらい

762 :UnnamedPlayer :2021/12/30(木) 17:19:36.26 ID:YuD40VQtM.net
コミュ鯖、硫黄島ばっかりでウンザリ
チャイニーズは硫黄島好きすぎだろ

763 :UnnamedPlayer :2021/12/30(木) 19:02:19.78 ID:RomgqkvhM.net
>>762
アメリカ人が一番苦しんだ戦いだったからじゃね?
知らんけど

764 :UnnamedPlayer :2021/12/30(木) 20:07:08.76 ID:VEhQNpXu0.net
そんなイデオロギーでゲームやってるやついるか?
最終防衛ラインとかその手前の攻防の熱さが受けてるだけじゃないかな

765 :UnnamedPlayer :2021/12/30(木) 21:47:29.45 ID:PLhrAnfb0.net
硫黄島の人気は交戦ポイントの分かりやすさと各兵科の活かしやすさ、ビークルからの射線の切りやすさに尽きる
開けすぎず狭すぎず区画ごとに戦闘の仕方も変わってバランスがほどよいと思う

766 :UnnamedPlayer :2021/12/30(木) 21:59:22.38 ID:saY0/MVZ0.net
>>762
硫黄島ブレスルしかやりたくないから無問題

767 :UnnamedPlayer :2021/12/30(木) 23:31:15.32 ID:Ilp18eKf0.net
最近SVIPってクランタグのチーターが大暴れしてるんだけど割と高ランクなんだよね
これが噂のバンされない高級チート?

768 :UnnamedPlayer :2021/12/31(金) 00:32:02.19 ID:YC3DIWGZ0.net
戦車乗ってるとスポットされてないのに、すごい粘着空爆食らうんだけどチート?
木で隠れてたつもりだけど。それとも遠くからでも見えるの?

769 :UnnamedPlayer :2021/12/31(金) 01:42:02.11 ID:NvLaertK0.net
状況を見てないからなんとも…
単に状況把握が上手い人ということもあるし

770 :UnnamedPlayer :2021/12/31(金) 03:44:16.44 ID:dHVB9qida.net
>>768
すごく上手いやつかウォールハックの一種で自動で敵をマーキングするチートとかあるらしいしそれで見てるかじゃね?
同じく最近こっちが視認すらできない距離から正確にロケットと機銃掃射当ててくる戦闘機にやたら遭遇するようになったから正直疑ってる

771 :UnnamedPlayer :2021/12/31(金) 12:45:47.68 ID:hAdLA/960.net
うまい奴でもリスポーン直後の俺しかいない建物の中に1000lb爆弾落とさんだろ

772 :UnnamedPlayer :2021/12/31(金) 16:44:19.75 ID:MOb+9+Ht0.net
そもそも見えてるなら1人しか居ない建物に貴重な1000lb落とさないだろね

773 :UnnamedPlayer :2021/12/31(金) 18:47:30.37 ID:hAdLA/960.net
言うほど貴重か?

774 :UnnamedPlayer :2021/12/31(金) 23:06:51.15 ID:NvLaertK0.net
なんかBFVの同接増えてんな

775 :UnnamedPlayer :2021/12/31(金) 23:34:27.47 ID:RqH6VQ0Z0.net
初詣行ったら5が2042とは別枠で求められてることをDICEが認識して来年からスローペースでもアプデ再開宣言祈願してくるか
何だかんだアプデ重ねて良ゲーになってるしこれに有名どころの戦場が加われば戦争シムみたいなFPSとは違うカジュアルで軽快な第二次大戦FPSの決定版になるのに

776 :UnnamedPlayer :2021/12/31(金) 23:35:45.03 ID:TowJPVfj0.net
読みやすいように句読点使うか改行するなりしろ無能
頭EAかよ

777 :UnnamedPlayer :2021/12/31(金) 23:40:41.75 ID:J30/apHB0.net
BF4やBF1、そしてわれらがBFVが、2042のポータルに吸収される未来の方がありそう

778 :UnnamedPlayer :2022/01/01(土) 01:19:18.54 ID:mVm/cLlq0.net
あけましておめでとうございます
2042に慣れようと頑張ってたけどVが下手になってる気がして最近はVを多めにプレイ
ハッカーオートキック鯖ってのがあるんだな
マッチの途中でキックしてんのかマッチ終わりなのかよくわからないけど
全部に導入してほしい

779 :UnnamedPlayer :2022/01/01(土) 01:51:48.05 ID:mrooof1l0.net
KD5以上で自動キックのとこが一番ええわ

780 :UnnamedPlayer :2022/01/01(土) 03:01:03.80 ID:Gx8jVuqB0.net
あけおめことよろ
Vβプレイからチマチマやってるけど
日本軍登場までは既存マップでゲームモードも試行錯誤取り入れてたよな
独ソ戦無理なら再び多彩なゲームモードで楽しませてくれよ

781 :UnnamedPlayer :2022/01/01(土) 03:36:54.65 ID:mrooof1l0.net
サーバーお気に入り登録出来ないのが地味に不便だわ
便利だったのに

782 :UnnamedPlayer :2022/01/01(土) 04:20:35.73 ID:isyjWW7e0.net
2042は未完成なら出すなよ

783 :UnnamedPlayer :2022/01/01(土) 09:53:59.48 ID:b4ahRlID0.net
今年もBF5を続けるよ
お前ら今年もよろしくな

784 :UnnamedPlayer :2022/01/01(土) 14:56:09.43 ID:PH/hC+d90.net
キャンペーン1のセーブポイントに何度たどり着いても再起動するとオープニング(プロローグ)に戻るんだけど俺だけ?

785 :UnnamedPlayer :2022/01/01(土) 15:05:08.16 ID:B31Z4gFR0.net
>>784
発売時から発生してて対処法もあるからぐぐれ

786 :UnnamedPlayer :2022/01/01(土) 16:39:57.35 ID:UNmxKnea0.net
おまいらのお気に入り教えて栗林

787 :UnnamedPlayer :2022/01/01(土) 16:59:45.99 ID:KC5chazUd.net
gate栗林!

788 :UnnamedPlayer :2022/01/01(土) 19:43:58.36 ID:d/qILCwX0.net
年末年始もBF5やってるけどチーター率半端じゃない
前は敵味方チーター1人づつでバランスは取れててなんとかプレーできるレベルの鯖もあったのに今はチームに少なくとも3人はいて話にならない

789 :UnnamedPlayer :2022/01/01(土) 21:50:44.53 ID:PaK+5hYQ0.net
チーターが多い方が勝つ
壁抜けとスピードハック使ってるやつが一人でもいると相手チームごっそり抜けて初心者が0K19Dとかで謎の粘りを見せる

790 :UnnamedPlayer :2022/01/01(土) 22:43:26.23 ID:GJFJTVKm0.net
チーター居る時点で勝ち負け関係無い

791 :UnnamedPlayer :2022/01/02(日) 12:58:05.56 ID:ReYmehn20.net
>>788
公式鯖ってオチでしょ

792 :UnnamedPlayer :2022/01/02(日) 18:56:20.96 ID:nYWe7jHr0.net
コミュ鯖入れるのなくて仕方なく公式表示にしてそのままにしてたってのはあるな

793 :UnnamedPlayer :2022/01/02(日) 22:23:12.75 ID:caUVTkwj0.net
キルしまくるとアク禁にしてくる中国人なんとからならんのか

794 :UnnamedPlayer :2022/01/02(日) 22:58:11.88 ID:Xf3wtEXz0.net
このゲームだけ被HS率が異様に高いんだよな・・・

795 :UnnamedPlayer :2022/01/03(月) 03:22:52.44 ID:SkxkI1Q20.net
1やったことないんだけど何気なくwiki見てたら向こうは戦艦とか駆逐艦もあるのな
ビークル専用マップもあるみたいだしロシア軍もいるし何で5で同じことできなかったんだよ・・・

796 :UnnamedPlayer :2022/01/03(月) 11:11:12.52 ID:mBKQZys80.net
マイナー戦場からスタートして史実に沿ってどんどん盛り上げていくつもりだったのに初動でズッコケたからな
バグやチーターも問題だが初動については歴史物なのにポリコレねじ込もうとしてトレーラーの時点で大不評食らったのがほんとしょーもない失態

797 :UnnamedPlayer :2022/01/03(月) 11:20:43.71 ID:0sWEo8Sc0.net
史実でやるならポーランド戦からだよなあ

ポーランド軍の軍服を着たかった(´・ω・`)

798 :UnnamedPlayer :2022/01/03(月) 11:21:40.76 ID:+wozZSuHd.net
てかBFVで公式鯖とか初心者でも入らねーぞw
コミュ鯖知らないんだろうなw
鯖検索2042ないし分からなかったのかもw

799 :UnnamedPlayer :2022/01/03(月) 11:29:56.83 ID:Z7q2SBE/0.net
>>795
日本側の上陸用舟艇も作る気なかったから
ウェークで攻め側と守り側を入れ替えたのは笑ったわ

800 :UnnamedPlayer :2022/01/03(月) 14:40:51.83 ID:CB/RaNKCp.net
チート使ってる中国人にこっちもチートで狙い撃ちしてたらめちゃくちゃ暴言吐いてキレてきて草

801 :UnnamedPlayer :2022/01/03(月) 16:29:59.53 ID:mH/ZtB1v0.net
君もゴミで草

802 :UnnamedPlayer :2022/01/03(月) 17:08:42.67 ID:CB/RaNKCp.net
ゴミになってバトルするのも面白いぞ
人が怒り狂ってる時が一番見てて愉快だからな

803 :UnnamedPlayer :2022/01/03(月) 18:38:51.73 ID:G13GNQ3Sp.net
チーターはチーターと戦ってくれ
人間は人間と戦うから

804 :UnnamedPlayer :2022/01/03(月) 20:44:52.67 ID:Bo/o1ElW0.net
所詮チート使う奴はNO SKILLな連中だからウォールハック使ってようが立ち回りゴミなんだよ

相手のIDマーキングしてビークルでボコると、うまく行くと萎え抜けする

805 :UnnamedPlayer :2022/01/03(月) 21:05:35.73 ID:K79scH2Kr.net
奴に立ち向かえるのはお前だけだ!

806 :UnnamedPlayer :2022/01/04(火) 08:08:20.89 ID:agdlXv0R0.net
最近コミュ鯖にBF ROBOTみたいな鯖増えてるけど
あれ、adminいなくても自動BANしてくれるような感じ?

807 :UnnamedPlayer :2022/01/04(火) 08:23:17.75 ID:aJglMbhV0.net
https://i.imgur.com/CLI1IX8.jpg
そう もちろんすべてのチーターを検出できてるわけじゃないみたいだけど
それでも少しは効果あると思う
このチャットは武器データて書いてるけど他にもヘッショレートとか表示されてたな
いろんなデータでbanというかキック出来るみたいだな
全鯖に導入してほしいわ

808 :UnnamedPlayer :2022/01/04(火) 10:27:24.52 ID:m19Qm/7h0.net
すげーな
DICEがなんもしないからついにユーザーがチーター対策開発したのか
中華は良くも悪くも技術力あるな

809 :UnnamedPlayer :2022/01/04(火) 10:50:31.38 ID:fHnAn5OG0.net
2042全然マッチしないから結局5と1を遊んでるわ

810 :UnnamedPlayer :2022/01/04(火) 11:08:52.44 ID:agdlXv0R0.net
>>807
いいねそれ、コミュ鯖にどんどん導入してほしい
てか、サイコロ自身がそういうのやらなければいけないのにな

811 :UnnamedPlayer :2022/01/04(火) 12:55:41.67 ID:usH1trW10.net
こういうものこそ目をつけて開発がゲームに取り入れてほしいのにな

812 :908 :2022/01/04(火) 13:18:22.07 ID:B/rLCb1i0.net
怪しいのはスルーでも、あからさまな奴をBANするだけでかなり違うとおもうから導入大賛成

813 :UnnamedPlayer :2022/01/04(火) 13:20:52.63 ID:9iNeBIh0M.net
>>808
まあ中華はチートの最大の加害者でもあり被害者でも有るからなあ

814 :UnnamedPlayer :2022/01/05(水) 11:24:32.29 ID:JlzeqCLq0.net
https://zth.ink/?p=393#more-393
使いたきゃ QQ 623359058 で作者に連絡とって、BFVrobot実行ファイルを貰う
PC画面をキャプチャしつつBFVの観戦モードが起動できるような十分に性能が良いWindows OSが入ったPC(VPSでも可)
遊ぶ用途は別の、BFV購入済みEAアカウントと用意せなアカン
あとQQ使ってないやつにはわからんだろうけど、QQチャットbot(テンセント非公式だけどDiscordとかのbotと似たもん)と連動して動作するから
Miraiもインストールして起動しておかなきゃならない

815 :UnnamedPlayer :2022/01/05(水) 13:24:00.21 ID:fPRI93Op0.net
導入してんのはここまでやってくれてるってことか
チート判定のデータ渡すのは慎重にならざるを得ないから仕方ないか
有り難いぜ

816 :UnnamedPlayer :2022/01/05(水) 14:06:17.33 ID:iFDKWKWIa.net
こういうのは作ってるのも中国人な辺りやっぱり母数が多い分チート使う奴も増えるだけで中国人も大半は真っ当にプレイしててチーターには迷惑してるんだろうな

817 :UnnamedPlayer :2022/01/05(水) 14:32:58.64 ID:MC2y4xYM0.net
そらそうよ

818 :UnnamedPlayer :2022/01/05(水) 15:21:22.27 ID:FAboO8yZM.net
何を今更感

819 :UnnamedPlayer :2022/01/05(水) 15:22:57.22 ID:grYjazZJ0.net
cao ni ma

820 :UnnamedPlayer :2022/01/05(水) 15:32:42.57 ID:ZbOj4AWF0.net
>>819
中華鯖で必ず見るよなチート野郎w

821 :UnnamedPlayer :2022/01/05(水) 20:30:11.47 ID:Ugqju2ov0.net
ランク制限無しの部屋に入室
甘く見てたよ俺はrobot鯖感謝からの少しキル続いたらban
やっぱまともな中華はひと握りだった
というか規定の連続キル超えた時点でアンチチート的なのに弾かれるのかな?

822 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 00:34:25.24 ID:Wyh//IXm0.net
今さっきまでオートアンチチート鯖でやってたけどチーター入ってきて大暴れしてて萎えた
もう対策されたんか・・・

823 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 02:27:05.67 ID:4xRmF8Nc0.net
後で観戦入って分かったことはrobot表示のコミュ鯖でadminがチーターだった
つまりそういう事だった

824 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 02:57:49.18 ID:8C53FtjC0.net
名前だけかぶせて好き放題してるやつがいるっぽいな
管理者がbotなのがBFVrobotの正しい状態だから、生身のプレーヤーが管理者で鯖名に[BFVrobot]が付いてるのは全部偽物だよ

825 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 10:41:25.31 ID:SGh1oHSYM.net
https://i.imgur.com/pk5rBNL.png
2042さん…

826 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 11:17:42.47 ID:evp7BTx00.net
ロボット鯖はすぐアク禁食らってまともにプレイ出来んから無いのと一緒だわ

827 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 12:00:15.71 ID:2rNoNWsVM.net
こっちに出戻ってきたよ。2042に限界を感じた

828 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 12:41:47.03 ID:BctsKeu70.net
一回やばいくらいキルしてロボにキックされたことがあったけど次の日には解除されてたけどな

829 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 12:48:52.45 ID:xzWKbTPnp.net
>>825
Vはともかく1も増えてて草

830 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 14:09:33.74 ID:eZuII3TN0.net
>>825
BF2の6人つよそう

831 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 15:32:51.97 ID:xzWKbTPnp.net
>>830
ずっと3vs3やってそう

832 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 17:36:36.61 ID:4xRmF8Nc0.net
雨鯖チーター暴れてる時に「JPが強すぎるからじゃね?」ってチャット入れるの恥ずかしからやめてね

833 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 19:38:47.42 ID:KMsSLQMc0.net
ビリビリとHUYA-TVとCCTVと数字IDの中国人の無能さは以上
クソボンクラのくせにビークルわき待ちしてやがる

834 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 22:11:46.85 ID:OotpwBFx0.net
ロボットでもウォールハックは対応できてないんだろうか?
ちゃんと確認したロボット鯖でもやたらスポットもされてないのに壁越しにどんどん抜いてきたり毎回リロードしてる瞬間に飛び込んでくる同じネームの奴とかいたぞ

835 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 23:12:36.50 ID:xzWKbTPnp.net
Robot鯖はむしろチーター引き寄せてる感あるわ

836 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 23:19:26.71 ID:j3WiMF000.net
ウォールハックは無理みたいだね
観戦しててもわかんないしな
音が聞こえてれば壁があっても敵の方見ることは普通にあるし
オートエイムのヘッショ連発がいないだけマシってことで

837 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 23:32:59.79 ID:hBaSSCfh0.net
>>830
これ
未だにやってるのか
1942はmodでまだ人気あるんだよな?

838 :UnnamedPlayer :2022/01/07(金) 17:11:37.00 ID:JIR6cqAi0.net
チーターよりもビークルでキルしまくるとアク禁にするやつのほうが腹立つわ

839 :UnnamedPlayer :2022/01/07(金) 18:22:34.55 ID:92ckiRUO0.net
ビークルはビークルと戦えって事や

840 :UnnamedPlayer :2022/01/07(金) 22:02:49.32 ID:EX9T/af10.net
絶好の場所で鍵付き分隊でスポッターやってたのに
わざわざ探索兵でビーコンリスポンして来るクソ芋のせいで位置バレした
せめてどっかに移動してからにしろやクソァ!

841 :UnnamedPlayer :2022/01/08(土) 00:43:23.43 ID:gIei1CrS0.net
航空機に乗っている時は敵の航空機を倒さないほうがよい
なぜなら味方歩兵が敵航空機にボコられた方が対空してくれるようになるから

842 :UnnamedPlayer :2022/01/08(土) 01:17:32.22 ID:GzdHt7iJ0.net
ほんとそれなw
ドッグファイトはそれはそれで面白いけど、3v1とかになるとしんどいし何より稼げないんだわ

843 :UnnamedPlayer :2022/01/08(土) 01:39:05.03 ID:wzLkCOgfM.net
>>841
味方をコントロールするの大事だよな

844 :UnnamedPlayer :2022/01/08(土) 17:09:39.38 ID:gIei1CrS0.net
そうは言ったものの、ちょっと夜間戦闘機にボコられただけでゾロゾロと四号対空戦車出すのはやめろ
さっきパンストで4台出てたぞ
もちろんシャーマンにボコられて前線がみるみる後退してった

845 :UnnamedPlayer :2022/01/08(土) 17:13:09.38 ID:JD2xhJbF0.net
>>844
それは航空機が相手の戦車壊せって話だろ

846 :UnnamedPlayer :2022/01/08(土) 21:41:14.10 ID:gIei1CrS0.net
>>845
そりゃ破壊したさ
確かビークル破壊は16くらいでキルは55だった
でも航空機2台しかないマップで対空戦車4台出すのが良いのかどうか考えてほしい

847 :UnnamedPlayer :2022/01/08(土) 22:13:22.49 ID:JD2xhJbF0.net
>>846
対空戦車芋って長い間生きてたならなかなかひでえなあ
戦車破壊すればクールタイム+前線に到着までの時間相手の戦車が1台少ない状況にできるだけだから16台壊しても常に4台戦力かけてちゃあキツいわな
歩兵キルしたくて対空戦車使う奴も多いしな
歩兵なんてキルしてもすぐリスポーンするからキルする意味無いとは言わんがちっせえ

848 :UnnamedPlayer :2022/01/08(土) 23:19:01.92 ID:PKgv10xt0.net
さっき久々プレイしたが壁抜きチーターもいたな
駄目だこりゃ

849 :UnnamedPlayer :2022/01/09(日) 00:04:19.86 ID:nvW+VLZU0.net
航空機オフの硫黄島ブレスルが一番楽しい

850 :UnnamedPlayer :2022/01/09(日) 00:32:25.88 ID:LAaRst030.net
narvikとtwisted steelのエアボーン好きだけど今は滅多に鯖立ってねえ

851 :UnnamedPlayer :2022/01/09(日) 04:28:27.08 ID:R4xzoBD90.net
最初から王道攻めるアプデしてたら今頃CoDのヴァンガードであったようなノルマンディーが舞台のエアボーンマップとかあったんだろうな

852 :UnnamedPlayer :2022/01/09(日) 14:12:13.84 ID:RXZR1QQk0.net
>>849
楽しいんだけど、攻撃側が砂浜で芋洗車ばかりだと全然進めなくて砂浜エンドを迎えるのクソ
チケット0までクソ長いし大敗表示がまたムカつくんだw

853 :UnnamedPlayer :2022/01/09(日) 15:49:45.54 ID:kpZDDJjI0.net
もうリスポしない湧き戦車だけは芋ってても許してください

854 :UnnamedPlayer :2022/01/09(日) 17:06:54.96 ID:93o4pQEIa.net
>>847
何気に対空戦車で制空権掌握してくれた結果対地戦集中出来るからデメリットだけでも無いんだよね
もちろん味方歩兵の対戦車力も欠かせないけど
特に夜間戦闘機抑えてくれないと重戦車は棺桶

855 :UnnamedPlayer :2022/01/09(日) 20:54:59.49 ID:YYWHf0EfM.net
>>825
https://i.imgur.com/2TKRXaK.png
昨日か今日らしいけど2042君まじでコケてんじゃないの?

856 :UnnamedPlayer :2022/01/09(日) 22:55:07.92 ID:0XhH4fQQ0.net
おっ!もうちょいで任務達成出来そうだな

サーバーからキックされました、あなたは解除されるまでアクセスを禁止されます。

ロボット鯖はクソ

857 :UnnamedPlayer :2022/01/10(月) 05:09:04.59 ID:1XHuU9Fl0.net
中学生か?

ちょれー

858 :UnnamedPlayer :2022/01/10(月) 05:09:41.68 ID:1XHuU9Fl0.net
誤爆

859 :UnnamedPlayer :2022/01/10(月) 18:59:34.64 ID:RTNkmhim0.net
今どきの青チンが、

860 :UnnamedPlayer :2022/01/10(月) 20:18:59.00 ID:B/RkD9tR0.net
なんかウォールハック臭いと思って観戦に回ったら
こっちが観戦し始めてすぐに部屋抜けいくってことが多いんだが
観戦されてるのってわかるもんなのかな

861 :UnnamedPlayer :2022/01/10(月) 20:35:05.84 ID:k5bJKqbL0.net
わかるよ
IDもわかる

862 :UnnamedPlayer :2022/01/11(火) 10:54:32.88 ID:Av35ZCtvM.net
昨日からやり始めたんだけど明らかにSGのレンジの外からありえない位置で殺されるから
次の試合観戦してみたらLMG腰撃ちブッパで連キルしてるチーターだった
そいつも一回ダウンしたら観戦感知したのか抜けていったけど
そんなあからさまなチーターでも観戦されるの嫌なのか
バレないとでも思ってるのかな

863 :UnnamedPlayer :2022/01/11(火) 11:42:06.30 ID:dIg4boZ70.net
運営が存在しないも同然のクソEAとチート対策全くしないアホサイコロのせい

864 :UnnamedPlayer :2022/01/11(火) 12:18:15.34 ID:YgJRUxNh0.net
2042でも対策するどころかスコアボードと観戦機能消して見えなくしただけだもんな
マジでチート対策する気ないって自分から宣言してる状態
実際はフロストバイトののソースコードをハッカーに盗まれてばら撒かれた時点でもうお手上げなのかもしれんが

865 :UnnamedPlayer :2022/01/11(火) 12:30:35.24 ID:vJT+uf/+d.net
>>402
スコアボード見ればわかるけど
だいたいどっちのチームにも常にチーターがいて
より多くいるチームが勝つゲームになってるよ

なのでコミュサバで遊んだほうがいいと思います

866 :UnnamedPlayer :2022/01/11(火) 13:06:35.60 ID:dIg4boZ70.net
中国は早く既存のゲームも禁止してくれよ
BFシリーズも電脳アヘンなんだぞ

867 :UnnamedPlayer :2022/01/11(火) 13:41:03.64 ID:vA6eiRfA0.net
2042微妙だからかVにチーターまた増えた?

868 :UnnamedPlayer :2022/01/11(火) 14:58:54.58 ID:2Y77zeC60.net
もう中国だけの問題じゃ無い 陰湿日本人チーターも多い

869 :UnnamedPlayer :2022/01/11(火) 15:07:20.11 ID:/UdqaTpr0.net
変な日本語を名前にしてる中国人もいるよ
pingを見ればわかる

870 :UnnamedPlayer :2022/01/11(火) 17:43:28.04 ID:we+yCZtx0.net
コミュニティーゲームいけばチーター少なくね?
でも部屋名なに書いてあんのかわかんねーわ
guaだとか200%兵力だの

871 :UnnamedPlayer :2022/01/11(火) 17:53:53.03 ID:iMBC3Kiwd.net
ダメージ増加鯖ってチーター抑止なのかそれとも管理人自体がチーターなのかと疑ってしまうわ

872 :UnnamedPlayer :2022/01/11(火) 18:14:26.78 ID:tLjQLcu50.net
>>871
レベリング用らしい

873 :UnnamedPlayer :2022/01/11(火) 19:52:52.24 ID:+uvG66Y30.net
中国人がいないとサーバー激減するのも事実だから一概に居なくなれとは言えない

874 :UnnamedPlayer :2022/01/11(火) 19:55:35.59 ID:+XIMS42p0.net
セミオートの1ラウンド中にヘッショで何キルしろとかのチャレンジは200%じゃないと達成できる気がしないわ

875 :UnnamedPlayer :2022/01/11(火) 20:28:38.79 ID:Y/XmeuAc0.net
>>869
それ、携帯wifi繋いでるジャップでね〜の?

876 :UnnamedPlayer :2022/01/11(火) 20:32:12.22 ID:tLjQLcu50.net
softbank air wwww

877 :UnnamedPlayer :2022/01/11(火) 21:09:10.25 ID:U7GC3bQM0.net
なーんもしてないのにコミュ鯖アク禁キックされたわ
もう日本人てだけで弾いてる感じだな

878 :UnnamedPlayer :2022/01/11(火) 23:32:22.69 ID:XlsSvjLC0.net
ねー昨日からやり始めたんだけどこのゲームチーターだらけ?
スモークの中キンキン言わせられるんだけど・・・
steamのレビューでチーターが多いほうが勝つゲームって揶揄されてたけどDICE鯖以外でもそんななの?
北米行けばまともになるとかあります?
どこでプレイすればまともに出来るのか教えてほしい
前にゲーパスでやったときは偶々チーターに当たらなかっただけか

879 :UnnamedPlayer :2022/01/11(火) 23:34:07.55 ID:XlsSvjLC0.net
NO HACKERとか書いてある鯖で観戦無効とか入る前からやばい臭いしかしない

880 :UnnamedPlayer :2022/01/11(火) 23:49:31.96 ID:2Y77zeC60.net
米鯖は鯵鯖で縄張り争いに敗れたチーターが湧く
100PIN以下のご当地チーターも入れ代わり立ち代わりで居る

881 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 00:06:55.27 ID:h2J7axpu0.net
>>880
ありがとうございます

882 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 00:38:47.45 ID:024oZ58B0.net
空きスロットなしで極力順番待ちの多い鯖に入るのがおすすめ
60人前後のの中途半端な鯖はワケありの可能性が高いので入らないのが吉

883 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 00:45:27.54 ID:n3bTjHRo0.net
アメ鯖は煽ってくるカスとか芋ってないのにSR使ってるだけで分隊キックされたりが多い
けどチーターはアジア鯖に比べたら全然いない

884 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 01:11:26.73 ID:iIEHRNLe0.net
教会の高台からスポッターしてたら味方がペアで屈伸煽りしてるのみて笑ってしまった

885 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 01:17:25.93 ID:XidLNrac0.net
AA乗ってる奴ひたすら飛行機で殺しまくると十中八九キレるからクソおもろい

886 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 12:39:26.37 ID:9G1BRYE90.net
AAウザくて執着したんだろうし相手もパイロット必死で草と思ってるかもな
機種によるが飛行機優位の上で小馬鹿にする陰キャ臭

887 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 12:57:51.12 ID:JNgpUqdb0.net
本当にキレてるじゃないですか

888 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 13:14:03.17 ID:eXEu9ZAw0.net
キレてるのはAAでチクチクされて、うまいこといかないお前だよw

889 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 16:00:27.10 ID:3zCHxP4K0.net
ブレスルで裏取りの上手い敵はマジで厄介だな敵が少ないと思ったら後ろでどうやって入ったか知らないがそれなりの人数で一気に拠点を取る
しかもそれを何回もやってくるし勝ったが最後の最後までそれをやって来る本当に不気味な敵チームが居たな
ウオールハックチームでも居るのかよって思う

890 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 16:20:46.35 ID:xhaL1CWY0.net
味方が弱いと裏取り以外勝ち目無いから延々と狙う時はある
でもそういう時に複数拠点あると取って取られてになるだけなんだよな

891 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 18:37:16.59 ID:9G1BRYE90.net
そういう選択肢あるからBFV好き
2042は自由過ぎて掴みどころ無くてダメだ

892 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 18:40:40.62 ID:9G1BRYE90.net
>>885
君の様なミサイルチクチクマンに限って追われたら味方AAまで逃げてくんだろ?
どんな立ち回りも許容出来るけどネットイキリだけは嫌いだわ俺

893 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 18:58:42.68 ID:XidLNrac0.net
お前が好きか嫌いかなんてどうでもいいんだよ
オンラインゲームでネットイキリは嫌いってなんだ?
お前スト2で投げハメしたらヒョロガリのくせにリアルファイト挑んでくるタイプか?

894 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 19:01:09.39 ID:JqeeM2mE0.net
>>892
クソおもろいのは事実だろ

895 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 19:03:03.59 ID:iIEHRNLe0.net
イライラでわろた

896 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 20:32:48.54 ID:UULQedOg0.net
いつも通り起動してロード画面見たら右下の権利表示みたいなのが2022になってるのに気付いたわ
過去作知らないんだけど毎年更新されてるのかこれ?
アプデ打ち切られてるのは分かってるんだがこういうの見るとサプライズで何かあるんじゃないかとか期待してしまう

897 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 20:34:25.08 ID:oiyNmjQB0.net
どっちもイライラでワロタ

898 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 23:08:11.00 ID:Ag5wdXCI0.net
こんなオワコンゲーでムキになってて恥ずかしくないのか
ちなみに俺は敵航空機にボコボコにされたらイライラするし、航空機乗ってる時に敵にひらすら対空されてもイライラするし、味方が対空しかしなくなって地上戦が大変なことになってもイライラする

899 :UnnamedPlayer :2022/01/13(木) 00:05:21.97 ID:1rfkf40b0.net
俺がこのゲーム飽きて辞める頃にもチートクランはまだBANされず作業みたいにやってんなw
本物のガイジだよ

900 :UnnamedPlayer :2022/01/13(木) 00:56:41.39 ID:yEm7ZKcz0.net
JP NO1とか言ってたらサーバーBANくらったわ
ふざけんなよ雑魚チャイナ

901 :UnnamedPlayer :2022/01/13(木) 03:13:33.41 ID:adhVsP5v0.net
そらお前みたいな奴が日本代表でございみたいな顔してたら人種問わずBANするだろ

902 :UnnamedPlayer :2022/01/13(木) 03:30:54.22 ID:uaVBEZRL0.net
>>893
話の主旨が掴めてないな

903 :UnnamedPlayer :2022/01/13(木) 03:32:10.98 ID:uaVBEZRL0.net
>>898
正常

904 :UnnamedPlayer :2022/01/13(木) 03:56:48.98 ID:rBKul8NVM.net
基本的にチャイニーズは日本人を嫌ってるんだからさ
日本人アッピルせんと遊ぶ事だけに集中せえよ
最近はping見て日本人を弾くようになってきてる気はするけども

905 :UnnamedPlayer :2022/01/13(木) 04:03:12.25 ID:yEm7ZKcz0.net
勝ったらマウントとる
それがFPSだろうが

906 :UnnamedPlayer :2022/01/13(木) 04:19:50.97 ID:aAJt593yM.net
ああ うん そうだね

907 :UnnamedPlayer :2022/01/13(木) 08:11:18.94 ID:uwUt5NbS0.net
天安門とでも言ってろ

908 :UnnamedPlayer :2022/01/13(木) 10:15:06.18 ID:SzvMszL2p.net
勝った

909 :UnnamedPlayer :2022/01/13(木) 12:21:28.98 ID:uaVBEZRL0.net
割と好きな流れで草

910 :UnnamedPlayer :2022/01/13(木) 16:02:34.77 ID:adhVsP5v0.net
>>902
どこがどう掴めてないんだよ
適当なこと言ってんじゃねえぞ

911 :UnnamedPlayer :2022/01/13(木) 17:23:43.17 ID:uaVBEZRL0.net
やっぱアホなの?そもそも唐突に>>885書き込んだ意図は面白いとでも思ったの?
>>893なぜそんな途方も無いケースが出て来たの?
俺のネットイキリが嫌いってのも個人的意見だから不適切かも知れんが他人を不快にして喜ぶのはどうなの?って良くない事だよ?ってのが主旨

912 :UnnamedPlayer :2022/01/13(木) 17:24:45.72 ID:uaVBEZRL0.net
そして俺は>>905に負けた

913 :UnnamedPlayer :2022/01/13(木) 17:46:03.77 ID://TfCyiN0.net
こんなゴミ溜めでチャイニーズファック叫ぶとかそのチャイニーズ以下だっていつ気がつくんだろうね

914 :UnnamedPlayer :2022/01/13(木) 19:35:32.62 ID:eizjyFK40.net
味方のチーターへの嫌がらせって何ができる?
ストーキングして銃声鳴らして位置バレさせるぐらいしか思いつかない

915 :UnnamedPlayer :2022/01/13(木) 19:51:34.49 ID:Qw00vVPt0.net
刺突爆雷でひたすらこかすとか

916 :UnnamedPlayer :2022/01/13(木) 19:52:25.19 ID:adhVsP5v0.net
>>911
ようは俺の発言が気に入らねえってことだろ?
お前が「ネットイキリは嫌い」だの意味わかんねえ感情論並べてきてっから何言ってんだコイツって
クソ真面目かよ
綺麗事だけでFPSやってんじゃねえんだよ
>>893で最初っからそう言ってんだよ

話通じてねえのはお前だわバカ

917 :UnnamedPlayer :2022/01/13(木) 20:13:45.70 ID:5Y7C4Vpf0.net
お前が好きか嫌いかなんてどうでもいい ←感情論

918 :UnnamedPlayer :2022/01/13(木) 20:22:29.32 ID:eizjyFK40.net
>>915
なるほど!今度試してみます

919 :UnnamedPlayer :2022/01/13(木) 20:24:26.04 ID:adhVsP5v0.net
ああそうだな
俺も話通じてねえわ
おちょくって悪かったな

920 :UnnamedPlayer :2022/01/13(木) 20:36:50.76 ID:5Y7C4Vpf0.net
かわいい

921 :UnnamedPlayer :2022/01/13(木) 21:51:22.27 ID:rWIgVyys0.net
だめだこのゲームチーターしかおらん
観戦してたらチーターVSチーターおっぱじまって笑ったわ
しねよ

922 :UnnamedPlayer :2022/01/13(木) 21:53:47.21 ID:gGb2kEM30.net
じゃあなんでこのゲームやってんだよ
チーターと遊びたいからやってんじゃねえのかよ

923 :UnnamedPlayer :2022/01/13(木) 22:01:39.62 ID:rWIgVyys0.net
チーターフィールドVだったんだ
しょんな・・・(´・ω・`)

924 :UnnamedPlayer :2022/01/13(木) 22:53:15.81 ID:bJU0NTDMM.net
>>913
なんか以前からやたら中国人を擁護する奴居るなと思ってたけど…
ああそういう事か

925 :UnnamedPlayer :2022/01/13(木) 23:17:31.51 ID:viRtY6DU0.net
>>921からの>>923の変化にワロタww

926 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 01:52:45.70 ID:iQESniTo0.net
ROBOTって嘘書いてチーターが暴れまくってるなw

927 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 03:38:32.33 ID:yhGr74Lt0.net
嘘書いてやってるっていうのなんか笑っちゃうなw
一般プレイヤーホイホイみたいじゃん

928 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 04:15:03.18 ID:e3Xi75Qg0.net
ぼったくりバーみたいな感じよな 取り締まりの無い

929 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 06:25:40.04 ID:yhGr74Lt0.net
チャイナ「もうほらバッチリっすよ!チート対策導入店!遊び放題っすから!かわいい子(ミサキ)もいるんで」

930 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 07:17:22.41 ID:RO4UEYh50.net
ずっと前からnoob onlyだのno hacker happy gameだので釣ってる
仕事放棄EAと中国の板挟み

931 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 12:35:16.19 ID:rYkfUi810.net
戦闘機のミサイルだけはなんとかして欲しい

932 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 12:44:01.95 ID:JH83TK4p0.net
対空砲の射程を無駄に伸ばしたせいでノースキルウエポン以外人権ないしな航空機は
わざわざターゲット上空まで行って爆弾落とす意味がねえからな

933 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 19:26:31.29 ID:iQESniTo0.net
今のBFVはお兄さん若いコいますよ!で入店し
出てきたのは50代のBBAみたいな感じw

934 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 20:00:10.89 ID:sYBm6mQY0.net
もうゲームの話全くしてなくて草

935 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 05:58:01.60 ID:+V1aYgoI0.net
アプデ終わって時間経ってるからそれは当たり前だし草生える要素も無い
せいぜい自動BANと2042との比較くらいしか新しい話題が無いし

936 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 06:32:38.80 ID:sFwUyz4W0.net
うるせえな
黙ってチャイナチートにしゃぶられてこい

937 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 11:02:33.26 ID:StHRR/NGp.net
なんで低レベの初心者って戦車だろうが爆撃機だろうが突然湧いてきて機銃撃ちまくって降りろつっても絶対に降りないんだよ

これBF3の頃からの謎なんだけが

なんなんだ、教えてくれー!!!!!!!

938 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 11:06:45.89 ID:JQ3yFcNX0.net
歩いてると死んじゃうから
デスしてもいいから撃ち合いてぇ!って思ってやってても死にすぎると嫌になってきて
戦車に乗れば死ににくいしキル取れるから避難所的に乗ってた

939 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 11:15:13.51 ID:WvuTNprh0.net
降りろって言われてもチャット見てないですし…

940 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 11:27:39.20 ID:69z4wh5Y0.net
>>933
若いコ居ますよで入店して店の中何もなかった2042よりマシ

941 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 13:19:16.63 ID:lxFVe7Vo0.net
前払いで席も無いし途中で追い出されるしな

942 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 16:42:33.65 ID:Vy7t+hrK0.net
おリロだと?
おまえがおりろ!

943 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 18:02:25.89 ID:79vpN3hw0.net
>>937
でも多分自分が初心者だった時も同じことしてたでしょ?

944 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 19:38:26.47 ID:MyuEIedra.net
銃座連射マンに降りろ連打して落ち着いたなと思ってたら補給所壊すマンに覚醒しやがった

945 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 21:41:52.58 ID:sFwUyz4W0.net
>>943
やったことないから疑問に思ってんだわ

946 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 22:35:27.33 ID:SA9BGNwp0.net
逆になんでそんなに降ろしたいの?

947 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 23:03:42.24 ID:Vy7t+hrK0.net
俺のキルが減るからに決まってるだろ
キルボーナス貰ってもちっとも嬉しくないだろうが
BFで戦車乗るのは圧倒的優位にたって相手を殺しまくってキル稼ぎたいからだろうが
機銃で邪魔されたら迷惑だろうが

948 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 23:31:58.54 ID:137fxML80.net
こういう戦車を分隊で破壊するのが気持ちいい

949 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 23:38:32.39 ID:sFwUyz4W0.net
ちげえよ位置がバレるのとガガガガってうぜーからだよ
戦車に向かって撃つ脳みそ空っぽくん

950 :UnnamedPlayer :2022/01/16(日) 13:40:23.76 ID:pBZnfEP+0.net
意味なく機銃連射するのは利敵行為でしかないからな
もちろん無闇に撃たないやつなら気にしないどころか機銃の範囲考えて向き調整するまである

951 :UnnamedPlayer :2022/01/16(日) 13:50:43.44 ID:pBZnfEP+0.net
次スレ
【BFV】Battlefield V Part99【PC】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1642308390/

なんかワッチョイ無くなったけど別にいいよね

952 :UnnamedPlayer :2022/01/16(日) 13:54:45.81 ID:ng3UAptJ0.net
どうせこのスレのテンプレまんまコピペったから!extend:checked:vvvvv:1000:512つけ忘れたうえに
前スレの置き換えも忘れたんだろダボ

953 :UnnamedPlayer :2022/01/16(日) 14:03:24.64 ID:pBZnfEP+0.net
置き換えはしてる
ワッチョイ周りのことはよう知らんもんで

954 :UnnamedPlayer :2022/01/16(日) 14:47:32.98 ID:F9ABmzACp.net
>>951
スレ立て乙

955 :UnnamedPlayer :2022/01/16(日) 17:19:38.39 ID:Y1dXuGGt0.net
2042買わずにセール待ちしてた俺
あまりに評判悪すぎて買う気失ってVをプレイし続ける…
早すぎて腐ってしまった2042なんて捨てて良作Vをアプデしてくれよ

956 :UnnamedPlayer :2022/01/16(日) 17:21:58.99 ID:pBZnfEP+0.net
やっぱり独ソ戦ほしかったよね

957 :UnnamedPlayer :2022/01/16(日) 17:25:44.26 ID:QxoxYVR+0.net
独ソ戦無しにしたってせめてノルマンディーかバルジは必要だろうて

958 :UnnamedPlayer :2022/01/16(日) 18:19:10.91 ID:2+pvpWS40.net
2042見限ってMHIBみたいな感じでBFVに有料で良いからマップ、伊露軍含めた追加パッケージ出すだけで良いんだけどね
チート対応有りなら2万でも買うわ

959 :UnnamedPlayer :2022/01/16(日) 18:40:02.22 ID:01COCZj/0.net
さげ

960 :UnnamedPlayer :2022/01/16(日) 19:50:38.70 ID:Y1dXuGGt0.net
ノルマンディーのブレスルやってみたいよ

961 :UnnamedPlayer :2022/01/16(日) 20:53:16.57 ID:Pbgn7xZA0.net
2042に致命的な欠陥見つかってVアプデしてくれ

962 :UnnamedPlayer :2022/01/16(日) 21:13:46.26 ID:lvKReRXQ0.net
致命的な欠陥はすでに見つかってるが開発はそれを認めてないって段階だろ

963 :UnnamedPlayer :2022/01/16(日) 21:21:15.12 ID:Y1dXuGGt0.net
もう2042完成したからチーム解散して残ってないんじゃね?
どこぞの銀行のように

964 :UnnamedPlayer :2022/01/16(日) 22:46:57.16 ID:G75rAkV90.net
流石にみずほとDICEを比べるのはサイコロに失礼

965 :UnnamedPlayer :2022/01/16(日) 23:20:01.80 ID:inTpb4520.net
終わったゲームの開発チームは解散するでしょ

966 :UnnamedPlayer :2022/01/16(日) 23:23:00.05 ID:A4tAGhQ+0.net
2042の開発スタッフ関連で続報ってあった?
去年の11月までの情報で止まってる

Respawnのスタッフに権限の一部わたしてゲームを強化するみたいな記事あたり

あれからなんか変わった?

967 :UnnamedPlayer :2022/01/16(日) 23:23:23.29 ID:A4tAGhQ+0.net
こっちのスレじゃなかったすまん

968 :UnnamedPlayer :2022/01/17(月) 04:42:35.02 ID:E1qeBc8a0.net
チート対策でやたら擁護ツイート目にするけど無対処としか考えられんわ
曖昧にban出来ない理由付けて逃げるなら投票制でも実装すべき 管理できないに理由なんて無い 管理が出来てないのだから

969 :UnnamedPlayer :2022/01/17(月) 08:22:17.09 ID:W3V+ZazD0.net
どこなら確実にチートいないのか教えてくれよ
日本国旗でも管理人中華の鯖しかないしどうしょうもないよこのゲーム

970 :UnnamedPlayer :2022/01/17(月) 11:16:02.35 ID:DzXMJe5B0.net
自分で立てるのもアリだぞ

971 :UnnamedPlayer :2022/01/17(月) 12:58:59.57 ID:7kTcYSf+0.net
>>969
こーゆーの
https://i.imgur.com/nZs8vOc.jpg

972 :UnnamedPlayer :2022/01/17(月) 14:08:55.23 ID:E1qeBc8a0.net
コミュ鯖立てて温めるまで待機してくれるのだいたい中華
早々に立ち去るのはだいたい日本人
こういう時は中華がほんと頼りになる

973 :UnnamedPlayer :2022/01/17(月) 14:12:24.59 ID:7kTcYSf+0.net
だからJPとか付けると全然人こない

974 :UnnamedPlayer :2022/01/17(月) 18:12:37.18 ID:V4oDQIbj0.net
昨日チャイナチーター分隊が管理人で、暴れてるサーバーがあったんだがチャットで俺らは日本人だつってた

流石にそれは無理があるわ

975 :UnnamedPlayer :2022/01/17(月) 18:14:05.93 ID:/LGuu9DT0.net
FPSになまじ慣れた人間の民度の低さはどこの国も変わらんね

976 :UnnamedPlayer :2022/01/17(月) 19:25:20.34 ID:y0QmFNS40.net
北米でも100%チーターいるようになった
もはやチート対策ノーガード
さすがに別ゲー探すかな・・・

977 :UnnamedPlayer :2022/01/17(月) 20:03:54.12 ID:Pca8hPob0.net
>>976
北米でチーターが増えれば米国人が文句言うからいいかもな

978 :UnnamedPlayer :2022/01/17(月) 20:33:22.04 ID:6f8ROueh0.net
>>977
鯖の立て方は詳しくないから本当か知らんけど北米やオセアニアのコミュ鯖の大半はアジア圏での検索に引っかからない設定で立ててるとか聞いたから大半は平和なんじゃない?
公式鯖はアジア鯖と同じで新規や初心者以外チーターが確実にいるって分かってて使ってないのかもしれないし

979 :UnnamedPlayer :2022/01/17(月) 20:57:17.79 ID:QEVvrPHo0.net
もうチーターはいるもんだと思ってプレイしてる
いきなりヘッショで死んでも名前見てスコアボード確認
80k4d はいはいチーターね 離れた拠点から湧くか〜 ってなもんよ
本当はただ上手い人かもしれんがチーターにやられたと思って精神を安定させてる

980 :UnnamedPlayer :2022/01/17(月) 21:01:27.75 ID:QcO+6V300.net
セミオートライフル今まで毛嫌いしてたけど練習したら神武器に変わった

981 :UnnamedPlayer :2022/01/18(火) 00:17:37.13 ID:XWel50ZC0.net
とりあえずチーターって言っとけば大体当たってる

982 :UnnamedPlayer :2022/01/18(火) 00:57:41.21 ID:pfU8PNU80.net
セミオートはいいぞ
弾切れしにくいし
伏せ撃ちの砂とMMGをツーパン出来る

983 :UnnamedPlayer :2022/01/18(火) 01:17:42.99 ID:tGZg600I0.net
中距離での戦闘が多いPCだとセミオートは昔から強いわ
交戦距離短いCSだとPCより評価低くなるけど

984 :UnnamedPlayer :2022/01/18(火) 04:58:34.26 ID:vnks7u5/0.net
>>981
俺もその感覚だわ
ただ世の中には常識を超えた速さでたこ焼き返す職人もいるから壁貫通以外はほんとグレー

985 :UnnamedPlayer :2022/01/18(火) 06:50:42.47 ID:u0jxuCca0.net
でもなんか怪しいと思ったら大体当たってるのは確かだな
キルログみたらああやっぱそうかってなる

986 :UnnamedPlayer :2022/01/18(火) 08:26:17.03 ID:xKIYTpWJ0.net
今度は珍しく爆撃機で何回かキル重ねたらアク禁
なんなんだよオメーらはよ
毎戦それだったら100億歩譲って疑われるのはわかるが

987 :UnnamedPlayer :2022/01/18(火) 13:48:29.65 ID:oggdhTWR0.net
鯖BANされたって騒ぐ人の半分くらいはサーバールール読むの面倒くさがって抵触したんだろうなと思ってる

988 :UnnamedPlayer :2022/01/18(火) 20:15:58.68 ID:Q9Jh2FIh0.net
>>985
遮蔽を縫いながら移動してる、足音が聴こえない距離、スポットされてない、味方や自分が直前に通った場所ではない、人がよく通る場所ではない
こういった条件を満たしながら完璧なタイミングで決め撃ち気味に置きエイムされたり(壁透け)
敵の動き方の間抜けさとエイムの良さがあまりにも不釣り合いだったり(オートエイム)と判別しやすい基準があるからね

989 :UnnamedPlayer :2022/01/19(水) 08:47:48.62 ID:sp/m8m7E0.net
久しぶりの7dさん?

990 :UnnamedPlayer :2022/01/19(水) 09:27:48.43 ID:wwcX0ZGi0.net
初めてROBOT鯖でキックされた まだ序盤で7キル7デス程度
特別頭にばっかり当たってたわけでもないのに…悲しい

991 :UnnamedPlayer :2022/01/19(水) 11:00:23.15 ID:ldQxO8g0a.net
あっちの会議で待機者居たら低PINから順にキックされてそう
場合によってはチート業者がrobot鯖を会員有料で斡旋してる可能性も

992 :UnnamedPlayer :2022/01/19(水) 13:29:13.31 ID:Lejl4rHK0.net
俺達が中華嫌ってるようにあっちも日本嫌ってるだろうからな
しゃあない

993 :UnnamedPlayer :2022/01/19(水) 15:12:36.22 ID:b9aTHAbn0.net
中華嫌ってんのはチーターのせいだから全然仕方なくない

994 :UnnamedPlayer :2022/01/19(水) 17:32:37.49 ID:wxUk2deo0.net
アプデでドイツのビークルそのままでアメリカだけ重戦車なしの米独戦出したんだしイギリスそのままでいいから日英戦もついでに追加して欲しかったな

995 :UnnamedPlayer :2022/01/20(木) 18:46:55.52 ID:Zrq0eSEc0.net
さげ

996 :UnnamedPlayer :2022/01/20(木) 21:04:47.88 ID:saRxxCBkr.net
はげ

997 :UnnamedPlayer :2022/01/21(金) 10:49:50.43 ID:Cbe2aWdw0.net
てぃむぽ

998 :UnnamedPlayer :2022/01/21(金) 16:01:36.29 ID:GM6O2AOIM.net
戦車って男性器のメタファーだよな

999 :UnnamedPlayer :2022/01/21(金) 18:19:32.63 ID:Cbe2aWdw0.net
ちょっと何言ってるかわからない

1000 :UnnamedPlayer :2022/01/21(金) 18:40:58.85 ID:ecCbb7d60.net
チンぽ洗車乙w

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
197 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200