2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【FPS】Overwatch Part814

1 :UnnamedPlayer :2021/10/22(金) 23:16:46.60 ID:cLgRRmwH0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

スレ立てする場合「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を3行入れてワッチョイすること。
次スレは>>950 が、無理そうなら>>980 が立てる。

※前スレ
【FPS】Overwatch Part813
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1633756396/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :UnnamedPlayer :2021/10/22(金) 23:18:36.77 ID:rBk1lwH/0.net
>>1
保守

3 :UnnamedPlayer :2021/10/22(金) 23:19:11.99 ID:s1O+4EZ60.net


4 :UnnamedPlayer :2021/10/22(金) 23:21:31.29 ID:6xyLWgmq0.net
直してやったぞ、お主の顔をな

5 :UnnamedPlayer :2021/10/22(金) 23:41:47.66 ID:cLgRRmwH0.net
あ、いっそ今回次スレ立てる人を>>980にすればよかったのか

6 :UnnamedPlayer :2021/10/22(金) 23:49:13.41 ID:rBk1lwH/0.net
テンプレは次で修正すればいいんじゃね

7 :UnnamedPlayer :2021/10/22(金) 23:58:38.61 ID:SvmEp07Y0.net
最近は頭が痛くてなぁ

8 :UnnamedPlayer :2021/10/23(土) 00:00:20.87 ID:hvC7lOr80.net
保守の力がこれほどに弱まっているとは

9 :UnnamedPlayer :2021/10/23(土) 00:05:49.06 ID:FkWmJfO1d.net
保守します

10 :UnnamedPlayer :2021/10/23(土) 00:06:18.09 ID:FkWmJfO1d.net
モイモイ

11 :UnnamedPlayer :2021/10/23(土) 00:09:43.95 ID:hvC7lOr80.net
プイプイモイラー

12 :UnnamedPlayer :2021/10/23(土) 00:15:17.73 ID:FkWmJfO1d.net
アナモイラ

13 :UnnamedPlayer :2021/10/23(土) 00:17:38.58 ID:/HV7ebcB0.net
え!?今日はモイラ使ってもいいのか!?

14 :UnnamedPlayer :2021/10/23(土) 00:23:23.48 ID:hvC7lOr80.net
ああ、おかわりもあるぞ!

15 :UnnamedPlayer :2021/10/23(土) 00:24:03.00 ID:Jqp0k3Zi0.net
ただいまより2盾ミラー作戦を始める!

16 :UnnamedPlayer :2021/10/23(土) 00:36:05.07 ID:hvC7lOr80.net
みんなの活躍が早く見たいですねぇ…

17 :UnnamedPlayer :2021/10/23(土) 00:46:05.96 ID:CZG+0dC2p.net
どうしたもんかな

18 :UnnamedPlayer :2021/10/23(土) 00:47:28.83 ID:lTTUtJNWd.net
次回からテンプレに175.129のことも入れたほうがいいかもな、前スレみた人はもうどんな感じかは分かるとおもうけど

19 :UnnamedPlayer :2021/10/23(土) 00:55:08.73 ID:rhA6slJxa.net
絡んできた人間の方がガイジしかいなかったのによくもまあ負け惜しみ吐けるね
鳥よりも悪い記憶力だな

20 :UnnamedPlayer :2021/10/23(土) 00:55:54.24 ID:R1mcuBbFd.net
また空中コロコロおじさんやるのかよ
見た目で頭おかしいと思わんのかね

21 :UnnamedPlayer :2021/10/23(土) 00:56:33.94 ID:CZG+0dC2p.net
実に興味深い

22 :UnnamedPlayer :2021/10/23(土) 00:58:45.99 ID:nhk2ah2a0.net
>>19
よぉ175
おれのIDも晒してみてくれよ

23 :UnnamedPlayer :2021/10/23(土) 01:01:42.12 ID:rhA6slJxa.net
どこまでも幼稚な自治厨だな
Qアノンとひろゆき足して2で割ったようなレベルの低さ

24 :UnnamedPlayer :2021/10/23(土) 01:03:22.25 ID:ndL7ZREo0.net
キングスロウ以外no rein打ってればレートあがるわ

25 :UnnamedPlayer :2021/10/23(土) 01:03:48.30 ID:nhk2ah2a0.net
モイラ強くなりそうでよかったなぁ

26 :UnnamedPlayer :2021/10/23(土) 01:07:06.64 ID:rhA6slJxa.net
叩いてた人間が50代のポケモンジジイだとか自分語り大好きなゴルプラループやプリコネ豚、コンバーターのせいにしてる雑魚が粘着してるって前スレでよく分かったからもういいよ
モイラの何がゴミかもわからない低レートが脳死で叩いてるって察しが着いたからな

27 :UnnamedPlayer :2021/10/23(土) 01:09:39.15 ID:nhk2ah2a0.net
うわぁ…

28 :UnnamedPlayer :2021/10/23(土) 01:17:45.23 ID:CZG+0dC2p.net
なるほど…
なるほど?

29 :UnnamedPlayer :2021/10/23(土) 01:22:13.44 ID:rhA6slJxa.net
そうやって同調圧力で人をリンチしてるから
韓鯖は完全に0でどの鯖でやってる人間からもいらないって言われてて
プレイやデータを見ればきづくレベルなのに気づかない低レの被害者が増えんだよ
ダイヤにすら行けてないゴミがモイラはいらないと気づけない限り一生向上しなくなるだろ

30 :UnnamedPlayer :2021/10/23(土) 01:34:00.58 ID:Jqp0k3Zi0.net
hearthstoneスレだとほぼ全員からNGされて消えたんだっけ
なんかいっぱいあだ名みたいなのもらってて笑っちゃったわ

31 :UnnamedPlayer :2021/10/23(土) 01:40:34.74 ID:CHhQ7LP7M.net
まあダイヤまでならモイラでも余裕だけどな

32 :UnnamedPlayer :2021/10/23(土) 01:42:23.12 ID:rhA6slJxa.net
>>30
見えてないふりしてたのに煽られてくっそイライラしてそう

【FPS】Overwatch Part813
901 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5754-59xu [126.7.160.165])[]:2021/10/21(木) 00:07:10.74 ID:JuqwsarR0
なんか急にレス増えたと思ったらまーーーた175.129と戦っちゃってる人?
いい加減スルースキル学ぼうぜ、こんなに特徴的な文体してるんだからアウアウになろうが単発の擁護ワッチョイに転生しようが一発で分かるでしょ?

33 :UnnamedPlayer :2021/10/23(土) 01:44:29.18 ID:Jqp0k3Zi0.net
むしろダイヤまでの方がきついんじゃない?
昔はノースキルノーエイムの方々の為の救済キャラだけど今はちゃんと動けるルシオをセットで出してなおかつ全員固まってラッシュ構成が出来ないといけないから昔と真逆の高レート&OWL御用達キャラだし
そこらへんは歪に感じる

34 :UnnamedPlayer :2021/10/23(土) 01:57:40.06 ID:rhA6slJxa.net
>>31
統計でもその辺で最下位取って何が強くて何が弱いかもわからないやつが立ち回りが向上するとは思えないけど
出されても使っててもなんできつくなってんのか理解すらしてないってことだからね
強い立ち回りや構成とは反対を行ってるって少しでも考えてプレイしてたら思うからな

35 :UnnamedPlayer :2021/10/23(土) 02:03:26.50 ID:CHhQ7LP7M.net
>>33
いや普通にアナモイラとかでいいのよ
プラチナ以下とか基本的に被弾多過ぎだからこっちのが安定するまである

36 :UnnamedPlayer :2021/10/23(土) 02:05:57.69 ID:nO7cYO9Z0.net
モイラは次の強化で低レでは安定したヒール出せるキャラになるからな

37 :UnnamedPlayer :2021/10/23(土) 02:11:50.34 ID:Jqp0k3Zi0.net
>>35
被弾多すぎるとそもそも2ヒーラーで張り付いても助けられないからバティの芋で助けるか見捨てて敵撃ったほうが早い気がする...
今のゴルプラがどういう試合してんのか知らんけど普通にアナマーシーとかの方が安定しない?

38 :UnnamedPlayer :2021/10/23(土) 02:35:37.05 ID:ndL7ZREo0.net
空中ロールでボルスカヤbからまた裏取り出来るじゃん
そんなに裏取りデッドアイpotgしたいのかよジェフ

39 :UnnamedPlayer :2021/10/23(土) 03:20:07.49 ID:06v58f8K0.net
くくく・・・消えた奴はジェフ四天王でも最弱
3だ
我々はまだ3段階もジェフを残している

40 :UnnamedPlayer :2021/10/23(土) 03:30:09.08 ID:99tXcoaB0.net
全てのレートで使用率トップのマクリー強化って頭イカれてんな
勝率で言えばトップのタレ爺強化まであって意味不明

41 :UnnamedPlayer :2021/10/23(土) 03:59:10.61 ID:4h5CcH3dd.net
使用率はトップだけど勝率がほぼ全てのレート帯で50%割ってる上にソルジャーに大差つけられてるゴミだからバフするんだろ
トール強化は意味わからんが

42 :UnnamedPlayer :2021/10/23(土) 04:09:48.60 ID:99tXcoaB0.net
どれだけバフしても誰かが全体の勝率50%切るから無限にバフ出来るな

43 :UnnamedPlayer :2021/10/23(土) 04:11:11.03 ID:YW9eDApk0.net
マクリー名前変わったか

44 :UnnamedPlayer :2021/10/23(土) 04:12:27.12 ID:pMjv6e160.net
ぶっちゃけ現状だと火力的にも回復力的にもモイラは中途半端過ぎるしcc持ってるわけでもないから敢えて選ぶ必要がないんだよね
他のキャラの方が特有の仕事できるし
そこらへんどうにかしてくれないと

45 :UnnamedPlayer :2021/10/23(土) 04:15:38.46 ID:4h5CcH3dd.net
ジェシー・マクリー改めコール・キャシディだ
よろしくな

46 :UnnamedPlayer :2021/10/23(土) 05:15:18.01 ID:mskC05kI0.net
ジャンクやタレ爺はパッド操作でも強いDPSらしい
パッド操作だと、中長距離でプロジェクタイルをダイレクトヒットさせることはむずかしい
いっぽうマウス操作にとって中距離のプロジェクタイルは得意
今回のパッチは近距離を強化
これはもしかして本気でクロスプレイなのか?w
ウィドウやハンゾーのエイム、あとトレーサーのブリンクなんかはPC勢が圧倒的有利で
この3キャラがナーフされるとすれば疑いはますます濃厚

47 :UnnamedPlayer :2021/10/23(土) 05:38:58.24 ID:vSg2jmQ80.net
モイラはもういっそエクスペリメンタルであったフェード強化を考えてほしいね
味方を一瞬だけフェード状態にいれるだけでも阻害解除、スリープ解除、罠解除、ドゥームなどのバーストダメージ回避とやれること大量にあるだろ
……書いていて思ったけどバーストダメージ回避はやばいな、ドゥームゲンジ完全に死ぬわ

48 :UnnamedPlayer :2021/10/23(土) 06:47:23.59 ID:/HV7ebcB0.net
モイラマジで回復しかやる事ないからな
ウルトも爆発力あるタイプじゃないし求められる場面が少なすぎる

49 :UnnamedPlayer :2021/10/23(土) 07:01:08.74 ID:99tXcoaB0.net
弱かった頃のモイラの回復力落としたの意味不明過ぎて笑う

50 :UnnamedPlayer :2021/10/23(土) 07:30:38.38 ID:vuKB7TNl0.net
>>45
でも名前変えてもセクハラキャラの汚名は返上できないよね

51 :UnnamedPlayer :2021/10/23(土) 07:50:55.93 ID:teWdbP7O0.net
フラバン削除されるのにCCか

52 :UnnamedPlayer :2021/10/23(土) 07:55:28.50 ID:HPx0B6Gd0.net
コールキャシディー様かっこいい〜!

53 :UnnamedPlayer :2021/10/23(土) 08:13:41.34 ID:nhk2ah2a0.net
ジェシー・マクリーとコール・キャシディー、なんか似てる

54 :UnnamedPlayer :2021/10/23(土) 08:28:35.97 ID:jys7XbD3a.net
昨日はモイラ専がたくさん味方に来てくれたな。
近くに寄ってみたり色々試したけど勝ち筋見いだせなかったわ。
dvaいりゃ玉吸われるしモイラ自身はフェードで即逃げ味方だけ死ぬという。
ジェフの呪いや。

55 :UnnamedPlayer :2021/10/23(土) 08:35:36.47 ID:nhk2ah2a0.net
コール・キャシディーの略称はccか、ならc2って略すか

56 :UnnamedPlayer :2021/10/23(土) 09:23:21.93 ID:vipCa+Km0.net
デッドアイよりデスブロッサムとかいうクソultテコ入れしてやれよ

57 :UnnamedPlayer :2021/10/23(土) 09:35:10.56 ID:yHQ0vOY20.net
デスブロは吸引力追加しろ

58 :UnnamedPlayer :2021/10/23(土) 09:52:02.00 ID:SNLgLn0m0.net
皆様のご要望にお答えしてデス・ブロッサム中はCCを無効にします
ってなったらDPSインフレだって発狂するやつ出てこない?

59 :UnnamedPlayer :2021/10/23(土) 09:59:50.25 ID:/OmjiMvdd.net
いつものアレは発狂するだろうな

60 :UnnamedPlayer :2021/10/23(土) 10:16:25.96 ID:Zr0ODLgBp.net
そういや前スレでジャンクラだけプロジェクタイルなのにダメージ減衰ある調整はめんどくさいから実装されなさそうって言ってる人いたけど
今もロードホッグだけプロジェクタイルだけどダメージ減衰あるからそこは問題ないんじゃね
15m150ダメージって実際どうなんだろうな
シールドへのダメージ-15%くらいつけといて欲しいもんだ

61 :UnnamedPlayer :2021/10/23(土) 10:18:00.06 ID:SGGyYYU4p.net
デスブロはほとんど刺さらないけど刺さったらプロレベルですら一瞬で壊滅まで持っていけるロマンあるしいいでしょ
というかあのultが雑に強くなったら低ランクがあまりにもクソゲーになりすぎるわ

62 :UnnamedPlayer :2021/10/23(土) 10:21:18.74 ID:99tXcoaB0.net
頭おかしいDPS厨の相手すんなよ

63 :UnnamedPlayer :2021/10/23(土) 10:24:20.97 ID:SNLgLn0m0.net
>>60
ロードホッグやゼニヤッタみたいなただ飛んでいくだけのプロジェクタイルと
ジャンクラットみたいな跳弾するプロジェクタイルじゃ扱いが違うと思う

例えばジャンクラットが遠くの壁に当たって跳ね返ってきた弾を目の前の敵に直撃させたとすると
ダメージはジャンクラットと敵の距離を適用するか弾の移動距離にするかでゲームの負荷とか計算とかまるで変わってくるから

64 :UnnamedPlayer :2021/10/23(土) 10:31:25.88 ID:CrE5V+A70.net
彼の名はコール・キャスディー(キリッ)
どーすんだよこれクソ呼びにくいしみんなマクリー呼びで変わんないだろw

65 :UnnamedPlayer :2021/10/23(土) 10:32:08.62 ID:ti11kpPf0.net
ちね、ちね、ちねぇ~

66 :UnnamedPlayer :2021/10/23(土) 10:34:29.41 ID:65DMms5u0.net
ジェシーとかキャシーとか女っぽい名前つける決まりでもあんの?
髭面のおっさんなのに

67 :UnnamedPlayer :2021/10/23(土) 10:35:20.94 ID:z1gn3v58d.net
名実ともに性犯の烙印を押されたカウボーイくん

68 :UnnamedPlayer :2021/10/23(土) 10:37:52.87 ID:+x8lnaNqM.net
抜きな(俺を)

69 :UnnamedPlayer :2021/10/23(土) 10:41:40.11 ID:CrE5V+A70.net
無法者が最初に失うもの、それは"名前"だ
モイラ・リーパー・ゲンジ「.......」

70 :UnnamedPlayer :2021/10/23(土) 10:56:41.97 ID:l4HDGzDL0.net
名前変えたから許せよおめーらみたいな画像出すぐらいなら
キャラ消して新キャラにすりゃいいのに

71 :UnnamedPlayer :2021/10/23(土) 11:13:14.85 ID:JvDicSjAd.net
つか名前変えなくても別によかったろうに

72 :UnnamedPlayer :2021/10/23(土) 11:15:19.35 ID:ndL7ZREo0.net
フランカーから助けろっつーなら助けてやるよその代わり

73 :UnnamedPlayer :2021/10/23(土) 11:17:01.61 ID:ysEerGLt0.net
名前は変えずにセクハラおやじを死刑にすれば良かった

74 :UnnamedPlayer :2021/10/23(土) 11:20:56.69 ID:SQ3Ru8Hu0.net
コールロー!とか言うのかなとかサラダじゃん

75 :UnnamedPlayer :2021/10/23(土) 11:25:01.24 ID:Lls3jp2G0.net
新しい名前呼びにくいしマクリー呼びのままになりそう

76 :UnnamedPlayer :2021/10/23(土) 11:48:02.27 ID:UUWcHFLGp.net
ってか普通にマクリーって呼ぶだろ
普段オーバーウォッチやってないボケカスどもが対応が素晴らしいとか言っててクソムカつくわ

77 :UnnamedPlayer :2021/10/23(土) 12:24:29.28 ID:rg5woHPBd.net
キャシディって普通に言いにくすぎる

78 :UnnamedPlayer :2021/10/23(土) 12:26:25.32 ID:1SQJlJ8Sa.net
ホパロングから来てるならホッピーでもいいぞ

79 :UnnamedPlayer :2021/10/23(土) 12:33:01.72 ID:uMCO2Z5np.net
二週間前に名前変えたんだが損した気分だw

80 :UnnamedPlayer :2021/10/23(土) 12:43:46.56 ID:ti11kpPf0.net
名前ただで変えれるのかー、俺も変えてみよっかしら

81 :UnnamedPlayer :2021/10/23(土) 12:53:17.40 ID:WyYIP2rNp.net
一般ユーザーは別にマクリーでもいいんだろうけど
今後公式が実況解説するために名前を変えなきゃダメだったんでしょ
まあそこは汲み取って上げるべきだと思う

そもそもそんなゴミ人間の名前をキャラにつけるのが悪いってのはその通りなんだけどさ

82 :UnnamedPlayer :2021/10/23(土) 13:00:19.98 ID:r2UySP160.net
コールだと呼びにくいから略称キャシーになりそうだけど似合わねえ

83 :UnnamedPlayer :2021/10/23(土) 13:51:49.02 ID:E6W8pX5za.net
キャンディでいこう

84 :UnnamedPlayer :2021/10/23(土) 14:46:52.91 ID:z/TbQWxQ0.net
キャシーて女みたいだな

85 :UnnamedPlayer :2021/10/23(土) 14:59:18.78 ID:MkN+cTNM0.net
公式フォーラム的にはCassidy呼びが正式みたいだけどRedditのネタ合戦見る限り何らかの形で省略等されそうな気はする
Coleだと動詞のcallとかモイラUltのCoalescenceと音がかぶって多分分かりづらいから1音節で済むCassあたりかな

86 :UnnamedPlayer :2021/10/23(土) 15:05:38.18 ID:vuKB7TNl0.net
マック改めカスだよろしくな

87 :UnnamedPlayer :2021/10/23(土) 15:20:30.29 ID:QD8VDvU50.net
カス!ロー!

88 :UnnamedPlayer :2021/10/23(土) 15:21:35.33 ID:dCoZLMrq0.net
リーパーと関係も深いんだしもうレイパーで良いだろ

89 :UnnamedPlayer :2021/10/23(土) 15:28:12.88 ID:QD8VDvU50.net
「もっと撃ってこいよ!」「くっ!まさかのレイプ不成立!?」

90 :UnnamedPlayer :2021/10/23(土) 15:30:17.65 ID:AqtfXn72d.net
何言ってんの?

91 :UnnamedPlayer :2021/10/23(土) 17:18:29.72 ID:r2UySP160.net
次のowセールっていつぐらい?

92 :UnnamedPlayer :2021/10/23(土) 17:20:20.96 ID:sKMj+vPk0.net
たまにWキー効かない時あるんだけど俺だけ?
この前まではそんなことなかったからwindows updateが原因かなと思うんだけど同じ人いたら教えて下さい

93 :UnnamedPlayer :2021/10/23(土) 17:21:48.72 ID:NMLGZj+Ja.net
wキーってゲームやってるとわりと最初に死ぬイメージ

94 :UnnamedPlayer :2021/10/23(土) 18:00:14.58 ID:4O2hdSyIp.net
Wキーとマウスのミドルクリックボタンは死ぬのだ

95 :UnnamedPlayer :2021/10/23(土) 18:09:43.38 ID:WLi1plTi0.net
掛け合いの録り直しのために声優さんたち再召喚するのダルそう

96 :UnnamedPlayer :2021/10/23(土) 18:17:52.50 ID:GhuoYIHk0.net
マクリー君削除で代わりにリボルバーと手榴弾を使うヒーロー追加でいいよ
フラバンはOWの癌なので不要

97 :UnnamedPlayer :2021/10/23(土) 18:51:35.49 ID:sKMj+vPk0.net
1試合3.4回はなるからメモ帳開いてガチャガチャしてみた
同時押ししながら別キー押すとそのキーが効かなくなる感じだったからWだけじゃなかったわ
OS側で認識してないっぽい?

98 :UnnamedPlayer :2021/10/23(土) 18:53:52.98 ID:mskC05kI0.net
PCの電源プラグひっこぬいて放電すれば治ることもある

99 :UnnamedPlayer :2021/10/23(土) 18:55:42.76 ID:u79pR5yh0.net
無法者の罪状がセクハラってどうなの

100 :UnnamedPlayer :2021/10/23(土) 19:09:23.01 ID:Jqp0k3Zi0.net
PCで何かおかしくなったらまず再起動

101 :UnnamedPlayer :2021/10/23(土) 19:28:33.45 ID:z/TbQWxQ0.net
フィルターキー入ってるとか?
キーボードが同時押し対応してないは流石にないよな

102 :UnnamedPlayer :2021/10/23(土) 21:09:46.49 ID:aAg5oIeHd.net
ロールオーバー働いてないみたいだね
まずは刺し直しと再起動だな

103 :UnnamedPlayer :2021/10/23(土) 23:31:28.76 ID:N2eiY+ci0.net
アナ出せ言われるから出すけど回復当てられなくてlolって言われちゃうんだがどうやって味方に当てるんだ?
シルゴルだけどAIM悪すぎる

104 :UnnamedPlayer :2021/10/23(土) 23:32:16.88 ID:ORMw3gNu0.net
知らんわ
練習しろ

105 :UnnamedPlayer :2021/10/23(土) 23:33:37.67 ID:nYREXriop.net
シルゴルなら感度とマウスの持ち方ちょこちょこ変えて練習した方がいいよ

106 :UnnamedPlayer :2021/10/23(土) 23:45:10.95 ID:pMjv6e160.net
自分の感度さっさと見つけることかな
あとは練習しかない

107 :UnnamedPlayer :2021/10/23(土) 23:48:00.98 ID:SNLgLn0m0.net
(´・ω・`)これでどうやって戦えばいいんだ…

108 :UnnamedPlayer :2021/10/24(日) 00:25:24.89 ID:YEhhEqNx0.net
kovaakなりaimlabで練習しよう出来ること増えるぞ

109 :UnnamedPlayer :2021/10/24(日) 02:01:10.19 ID:7YZ8wCk00.net
あと3時間くらいだと今日は夜襲超えれるかどうかって感じかな

110 :UnnamedPlayer :2021/10/24(日) 05:10:58.20 ID:dklfgwe00.net
乱戦中はともかく、乱戦前とかでもヒールこねえなって試合はホッグかボール出してたんだけど
オリーサ出すようにしたら勝率ガン上がりしたわ
やっぱフォーカス貰いつつも生きられる時間が長いって点でいいよねオリーサ
でもナノウィンストンだけは勘弁な

111 :UnnamedPlayer :2021/10/24(日) 05:46:02.73 ID:7PoxP8fy0.net
というか練習場でバス停とオリーサでBOT撃ち比べりゃわかるけど
弾の密集度の関係でまとめて着弾できるならオリーサの方が火力高いまであるからな…

112 :UnnamedPlayer :2021/10/24(日) 05:53:12.97 ID:Q/uFIJ1h0.net
流石にオリーサの方が火力高いとは思わないけど
自分もヒール来ないと思ったらボールかホッグと思ってたから
オリーサもやってみるかな

乱戦になると範囲ヒーラーいないと厳しくなるってのもあるかもだけど

113 :UnnamedPlayer :2021/10/24(日) 06:34:44.43 ID:7PoxP8fy0.net
>>112
練習場の一体BOTの頭を右の出口から出て
オリーサとバス停のセントリーで撃ち比べてみ?
驚くから。

114 :UnnamedPlayer :2021/10/24(日) 06:50:15.85 ID:MeR+XN4J0.net
オリーサはヘッショあるからな
このゲームヘッショ倍率高すぎなんだよ

115 :UnnamedPlayer :2021/10/24(日) 07:19:23.05 ID:4vvGBvcW0.net
オリーサちゃんいつヒットスキャンになるの?
タンクでも地上からファラエコーを撃墜したいぞ

116 :UnnamedPlayer :2021/10/24(日) 07:29:33.81 ID:1kHNBaT+d.net
タンクバフなんかするわけないだろ

117 :UnnamedPlayer :2021/10/24(日) 07:39:40.18 ID:dBImxpzMM.net
タンクは連携するゲームである限りバフは滅多にこんからね

118 :UnnamedPlayer :2021/10/24(日) 08:35:15.63 ID:jcHNYpz00.net
DPSの弾の威力あげるならタンクの盾かライフも上げてくれや
ジャンクの弾4つでオリーサの盾も本人も消し飛ぶやん

119 :UnnamedPlayer :2021/10/24(日) 08:56:09.06 ID:YEhhEqNx0.net
オリーサなんて今強化しようものなら即オリホグメタが2盾メタの開幕だぞ

120 :UnnamedPlayer :2021/10/24(日) 09:02:45.16 ID:zPTvdIMS0.net
オリーサは機動力もうちょっとなんとかしてくりゃ言う事ないわ
トールビョーンみたいに防御スキル発動した時に移動速度アップちょうだい

121 :UnnamedPlayer :2021/10/24(日) 09:07:41.15 ID:Q/uFIJ1h0.net
前にもここでいってたけどフォーティファイに速度上昇つけてほしいんだよな
そしたらダメージ受けながら味方の肉盾になるってタンクらしい前線の上げ方できそうなのに

122 :UnnamedPlayer :2021/10/24(日) 09:13:25.94 ID:4QRp7iIj0.net
スピードアップいいよな、こいつのろますぎんだよタンクにしても

123 :UnnamedPlayer :2021/10/24(日) 10:05:46.81 ID:nOm4+FCo0.net
オリーサヒットスキャンになったら上位帯とかストップ!からピピピピピピピン!で200族全員死にますゲーになりそう

124 :UnnamedPlayer :2021/10/24(日) 10:12:43.81 ID:TmAt48Ye0.net
マクリーがセクハラで名前変わるって聞いて久しぶりにスレに来たけど、もう発売から5年と半年経ってるんだな・・・
発売当初猿のようにヤリまくった日々がなつかしい・・・

125 :UnnamedPlayer :2021/10/24(日) 10:28:26.98 ID:51D5UOwg0.net
オリーサのバックとって腰振って困惑させたい

126 :UnnamedPlayer :2021/10/24(日) 10:34:55.41 ID:cae2JDB5d.net
>>112
ヒールこない試合はどっちかっていうとフランカーに荒らされて
前進のタイミングが前と後ろで合わないことが原因っぽいから
オリーサだとサポートもついて来やすい面があるのかもね

127 :UnnamedPlayer :2021/10/24(日) 10:40:41.17 ID:jcHNYpz00.net
ハルトが過去最低に弱いのとマクリージャンク爺強化で更に弱くなるかもしれないからな

128 :UnnamedPlayer :2021/10/24(日) 10:43:13.93 ID:/c2JxoK4M.net
オリーサの赤ちゃんの泣き声みたいな悲鳴すき

129 :UnnamedPlayer :2021/10/24(日) 11:03:18.29 ID:nOm4+FCo0.net
過去最弱かは知らんけど今でもハルザリがダイヤ以上で勝率トップだからなあ

130 :UnnamedPlayer :2021/10/24(日) 11:26:01.55 ID:OIP5pzYa0.net
今ルシオの勝率がなんかすごい高いからな
ルシオに釣られてるのかもしれない

131 :UnnamedPlayer :2021/10/24(日) 11:50:46.90 ID:AcSd4sbc0.net
ダイヤはハルザリ以外合わせられない味方の問題じゃ

132 :UnnamedPlayer :2021/10/24(日) 13:04:17.57 ID:nOm4+FCo0.net
ダイヤ以上だぞ
マスターもグラマスもハルザリメタだ

133 :UnnamedPlayer :2021/10/24(日) 13:27:51.91 ID:f8CphEFP0.net
真面目に言ってるのか分からんが少なくともNAのGM帯は俺がやってる限り特定のマップ以外は基本ボール+何かのイメージなんだが
Overbuffの読み方間違ってるとかかな

134 :UnnamedPlayer :2021/10/24(日) 13:50:39.25 ID:hGcM0xDS0.net
ハルトはピック率勝率共にどのレート帯でも高いから弱いって事はないんじゃない

ザリアはマスター以降だと、勝率高いけどピック率も低いから怪しいけど

135 :UnnamedPlayer :2021/10/24(日) 14:13:26.67 ID:ttD7QaYP0.net
ハルザリじゃなくてハルDでしょ
グラマス帯以上でラッシュ構成やる時にザリアなんか出してる奴はOTPか格差マッチでぶち込まれたマスター

136 :UnnamedPlayer :2021/10/24(日) 14:45:11.65 ID:yhicNQWUM.net
ザリアは人気で慣れてる奴が多いから使われてるだけで性能はタンク最弱だからな

137 :UnnamedPlayer :2021/10/24(日) 15:03:45.12 ID:pBHQOm6ka.net
結局ザリア出すいい状況がよくわかんないんだよなぁ
味方がゴリラとかボールのとき?
あとはドゥームやゲンジみたいなフランカーがいるとき?
でも結局味方頼りだからなんかダメなときはさっさと変えるべきなのかね
それなりに強いって印象であんま考えずに出してたけど

138 :UnnamedPlayer :2021/10/24(日) 15:25:10.53 ID:AcSd4sbc0.net
ザリアエネルギーの減り速すぎて意味分からんことになってる

139 :UnnamedPlayer :2021/10/24(日) 15:40:12.71 ID:dXLZNEsRp.net
脳死でザリア出すぐらいならDva練習しろと言いたい

140 :UnnamedPlayer :2021/10/24(日) 15:51:17.28 ID:YEhhEqNx0.net
a10も大体ザリアやってるしultが簡単で強いから基本出していいんじゃねただ今は豚でやる方が楽

141 :UnnamedPlayer :2021/10/24(日) 16:09:51.45 ID:f8CphEFP0.net
それyznsaがファラでEU鯖トップ10入ってるからファラが強いとか言ってるようなもんじゃね
A10がザリアクソ上手いのはそりゃそうなんだけどもそれとザリアが現状ヒーロー性能として強いかどうかはまた別問題

142 :UnnamedPlayer :2021/10/24(日) 16:24:21.01 ID:gfFBeZrH0.net
攻めならまだしも防衛だと相手がグループアップで待機してる間にエネルギーもりもり減ってくから使えたもんじゃない気がするんだよね
勿論エネルギーなくても仕事はできるんだけどさ

143 :UnnamedPlayer :2021/10/24(日) 16:28:28.64 ID:Ci/oiVVY0.net
KRの3900くらいでボールメインしてるけど相方は基本ザリア、偶にウィンストンでDva全く出ない
3500前後のボールの動き分かってないザリアが相方に来ると負け

144 :UnnamedPlayer :2021/10/24(日) 16:36:11.20 ID:Q/uFIJ1h0.net
A10はdvaとかもふくめタンク全般うまいから、その中でザリア使ってるってことはザリアは強いってことなんじゃないしらんけど

グラマス近辺のボールの人は相方ザリアにどう動いてほしいのか、3900と3500はどう違うのか後学のため教えて

145 :UnnamedPlayer :2021/10/24(日) 16:54:20.74 ID:MBYNJyGbp.net
ザリアは野良での連携が1番簡単なサブタンクだからじゃねーの?

146 :UnnamedPlayer :2021/10/24(日) 16:57:07.26 ID:5WvrDaK9d.net
手軽さならハルザリDvaのGOATsか
全盛期オリシグの2盾
今のタンクはどれも難しい

147 :UnnamedPlayer :2021/10/24(日) 17:06:57.58 ID:3iI8Bb3j0.net
>>143
相方ボールの時ザリアは何すればいいですか?

148 :UnnamedPlayer :2021/10/24(日) 17:10:39.70 ID:YEhhEqNx0.net
相方がなんであれ基本仕掛けるタイミングでバリア貼るじゃねえの低エネルギーはメインとサブのエイムで補え

149 :UnnamedPlayer :2021/10/24(日) 17:11:22.56 ID:f8CphEFP0.net
A10のdiscord鯖の名前(Zarya OTPs)やTwitchで作られてるスタンプやらとか見りゃわかるけどあの人はザリアメインというかザリアで有名な人だよ
いや別にa10のザリアが下手とかそういうことが言いたいんじゃなくて
特定のヒーローメインとして元々有名な人の事を例に上げてもそれってちゃんとした例にならないんじゃねってことが言いたいだけなんだけども…

150 :UnnamedPlayer :2021/10/24(日) 17:23:59.01 ID:ttD7QaYP0.net
ザリアは相方タンクが誰であってもやる事変わんないからある意味一番楽かもね

151 :UnnamedPlayer :2021/10/24(日) 17:42:24.74 ID:Q/uFIJ1h0.net
別にそれはザリアってキャラ好きだからアイコンにしてるってだけじゃないの
Educational unranked to gmはdvaとホッグも出してるし少なくともOTPではないみたいだけど

152 :UnnamedPlayer :2021/10/24(日) 17:44:54.02 ID:efrii/xLd.net
グラマスのタンク相手するとほんまうっとうしくて感心する

153 :UnnamedPlayer :2021/10/24(日) 18:42:36.06 ID:f8CphEFP0.net
>>151
いや鯖名のOTPは一種のネタとしての鯖名なのはわかるでしょ…
俺が言ってるのはA10は「ザリアメイン」として有名な人でそれは実際彼の使用率を見りゃ分かるし
なんならその君が挙げてるようなUR2GM動画で明確に「ザリアプレイヤー」(top 100... top 10... whatever... zarya player.
https://youtu.be/-XJtAqABK1M?t=31)と自己紹介してるっていう


なんというかA10はザリアがすごいしyznはファラがすごい けどだからといってこれを一般化するのはなかなか難しいよねっていう単純な話だったと思うんだけど

154 :UnnamedPlayer :2021/10/24(日) 18:50:56.96 ID:nOm4+FCo0.net
【悲報】マクリー改めコール・キャシディー(cole cassidy)さん、キャシディー・コール(cassidy cole)で検索をかけるとAV女優がヒットすることが判明

155 :UnnamedPlayer :2021/10/24(日) 19:03:32.63 ID:hGcM0xDS0.net
それがどうした、pornhubじゃ全キャラヒットするぞ

156 :UnnamedPlayer :2021/10/24(日) 19:08:28.28 ID:Q/uFIJ1h0.net
俺別にファンボでもないからそんないちいち詳しくないよ
最初ここで名前見たときもdvaの動画わかりやすいよって紹介されてたし、dpsの動画も上げてるから
何でも高レベルでこなせる人って認識なだけだよ

157 :UnnamedPlayer :2021/10/24(日) 19:09:14.91 ID:Q/uFIJ1h0.net
pornhubなら全キャラヒットは草、オスだろうが機械だろうが関係ないのがまた

158 :UnnamedPlayer :2021/10/24(日) 19:14:53.98 ID:dXLZNEsRp.net
バスティオン出ねぇぞ
せっかく期待して検索したのに

159 :UnnamedPlayer :2021/10/24(日) 19:16:22.98 ID:hGcM0xDS0.net
本当に検索するんじゃないよ変態め

160 :UnnamedPlayer :2021/10/24(日) 19:20:05.82 ID:f8CphEFP0.net
>>156
なるほど一般論じゃなくて個人の主観で言ってたのね それならまあ知らないのもしゃあない
ただA10と言ったら一般的にもA10自身的にもザリアの人ってイメージだから気づけて良かったって事で

161 :UnnamedPlayer :2021/10/24(日) 19:42:07.35 ID:Q/uFIJ1h0.net
A10詳しく知ってるの前提で話されても困るんだけど
YNZSAとかも知ってる人は知ってるぐらいでしょまだリーガーじゃないし

162 :UnnamedPlayer :2021/10/24(日) 20:02:58.91 ID:f8CphEFP0.net
いやそもそも論で言えばA10挙げてきたの俺じゃないし…
それで妙な使われ方してたからそれどうなのって言ったら君が絡んできただけっていうか

163 :UnnamedPlayer :2021/10/24(日) 20:10:57.25 ID:bKyOjzQLd.net
喧嘩しないで…

164 :UnnamedPlayer :2021/10/24(日) 20:18:17.82 ID:7PoxP8fy0.net
>>125
「いいことを考えました、これをこうして…これで正面から」
「ああ、オリーサ のスーパーチャージャーの中、とてもあったかい…」

165 :UnnamedPlayer :2021/10/24(日) 20:44:08.43 ID:xpxQ5XJr0.net
竿役としてはバスティオンが一番需要あるかも

166 :UnnamedPlayer :2021/10/24(日) 20:52:15.06 ID:o8DfOihQa.net
まーた屑自治厨が暴れてんのか
小学校で精神年齢止まってるようなガイジ軍団が偉そうに仕切ってんじゃねえぞ

167 :UnnamedPlayer :2021/10/24(日) 21:19:00.76 ID:o8DfOihQa.net
誰かと思えばゴルプラ自分語りガイジじゃん
てめーの自分語りの方が余程価値ねえだろ
0840 UnnamedPlayer (ワッチョイ ff02-ZO17 [153.231.72.11]) 2021/10/20 10:20:18
たしかスマーフ対策に残されてるんだったかだと思ったけど
6連敗あたりからスタッツよさげでも25以上下がる試合が増えて
10連敗目もこれぐらいなら23ぐらいかなと思った試合で31下がったから
うぇっ!?ってなった

同じロールでここまで連敗重なったのは初めてぐらいだったから、そうかなって

168 :UnnamedPlayer :2021/10/24(日) 21:22:31.39 ID:MBYNJyGbp.net
>>165
竿そもそもないやんけ
フィストファックでもするんか?

169 :UnnamedPlayer :2021/10/24(日) 21:24:13.44 ID:o8DfOihQa.net
シルバーとあたる池沼の癖に鯖の見定めしやがって
お前みたいな自治厨で屑よりまだプレイ上手いプレイヤーの方が余程マシだわ
0854 UnnamedPlayer (ワッチョイ ff02-ZO17 [153.231.72.11]) 2021/10/20 15:04:12
韓国鯖人口が多いからクイックやるなら一番いいよ早くて初心者も少ない印象あるし
でもdpsが人気ありすぎてコアタイムでも5分以上かかることおおいのが困る

低レってのがどこまで指すのかしらないけど、韓国鯖はシルバーあたりでもしっかりした
構成になりやすいよ
ウィンストンザリアアナマーシーとか
NAはゴルプラでも意味わからん構成になること多い、でも相手がそれ以上におかしくて勝てたりする

170 :UnnamedPlayer :2021/10/24(日) 21:27:14.37 ID:4PVcWsQX0.net
ta1yoのVlog、内容が飛び抜けて面白いわけじゃないけど本当に海外のプロチームでやってたんだな、あのメンツと一緒にいたんだなというのが思う感慨深い

171 :UnnamedPlayer :2021/10/24(日) 21:45:51.68 ID:5V7E3OJR0.net
ここの自治やってるのやべえ奴しかいないじゃん

172 :UnnamedPlayer :2021/10/24(日) 21:46:10.58 ID:vWMXrJ3aM.net
>>168
オムニックだし付ければええやん
逆にメス化もいいかもしれん

173 :UnnamedPlayer :2021/10/24(日) 21:59:16.04 ID:ttD7QaYP0.net
自治 ×
やばい奴が煙たがられてる 〇

174 :UnnamedPlayer :2021/10/24(日) 22:08:51.69 ID:nOm4+FCo0.net
自治厨もそうだけとオリーサのエロ絵とか言ってる奴もなかなかヤバい奴だと思いますね私は

175 :UnnamedPlayer :2021/10/24(日) 22:51:25.29 ID:OIP5pzYa0.net
ジャンケンマッチングしね−
無駄にパターン増やし過ぎなんだよ

176 :UnnamedPlayer :2021/10/24(日) 23:11:07.69 ID:OL9/kdrM0.net
回数こなすためだけにHARDやる分には割とマッチしたよ

177 :UnnamedPlayer :2021/10/25(月) 05:02:09.38 ID:atdFAPR50.net
まーた175.129のIPアドレス切り替わってるのか

178 :UnnamedPlayer :2021/10/25(月) 06:35:35.60 ID:57ROqyXaa.net
>>177
時間差で負け惜しみほざいてんじゃねえぞシルゴルの池沼が

179 :UnnamedPlayer :2021/10/25(月) 06:44:48.25 ID:57ROqyXaa.net
低ランのゴミのくせに偉そうに長文かけるし承認欲求の塊だから自分語りがバカにされるのは効くんだろうな

27 UnnamedPlayer (ワッチョイ 2e02-JSxF [153.231.72.11])[sage] 2021/10/09(土) 17:15:44.23 ID:WGun4SeJ0

ミスじゃなければアナはここでナノ切っておけば勝てると思ってつけてるわけだから
結果デスしたとしても2キル以上できれば残りのメンツで押し切ることもできるだろうし
どんどんトライしたほうがいいと思う

ナノ龍剣の場合は飛び上がってからつけるときに味方が横切ってミスるってこともあるから
飛び上がる前に確実につけたほうがいいってマスターの人が言ってた

もし何もできずにデスしたとしても、そのときはピック変更とか考えればいいわけだし
ウルト持ってるのに何も行動しないほうが膠着しやすい

180 :UnnamedPlayer :2021/10/25(月) 08:28:21.62 ID:Slthh0yla.net
マクリー君いい名前貰ったなおめでとう

181 :UnnamedPlayer :2021/10/25(月) 15:24:03.08 ID:O3gKruXo0.net
オリーサでダメ金キル金目標貢献金でどうしようもない時は
もう何に替えても味方なんか存在しないのだからタンク辞めさせて欲しい

182 :UnnamedPlayer :2021/10/25(月) 15:56:56.04 ID:bHRFu1D10.net
マクリー呼びは変わらなそう

183 :UnnamedPlayer :2021/10/25(月) 16:26:11.44 ID:ggCVJKmHM.net
アジア鯖は変な名前の日本人いてほのぼのするよ
チンポコハメ太郎みたいなストレートな奴とか覚えやすい

184 :UnnamedPlayer :2021/10/25(月) 16:38:05.61 ID:ndgftFVn0.net
そもそもデフォルトで用意されてる名前がイカれてるからな

185 :UnnamedPlayer :2021/10/25(月) 17:26:06.97 ID:4UrhcyvE0.net
ラッキーフクロウ→まあわかる
怠惰なるカメ→???

186 :UnnamedPlayer :2021/10/25(月) 17:38:25.70 ID:ggCVJKmHM.net
>>185
たまにクイックにいるけどデフォなのそれ?

187 :UnnamedPlayer :2021/10/25(月) 18:26:32.47 ID:0u+LFpV+0.net
名前をつけてないと〇〇の〇〇とかになる定期

188 :UnnamedPlayer :2021/10/25(月) 18:44:20.03 ID:BQtCj/Lc0.net
AのBっていう組み合わせを自動生成ではなくて全部固有の名前なんだってな

189 :UnnamedPlayer :2021/10/25(月) 18:57:02.08 ID:Asn9SgTM0.net
抜け目ないイカもよく見る

190 :UnnamedPlayer :2021/10/25(月) 19:08:10.14 ID:g89/D3vL0.net
マクリー名前変更記念のバトルタグ無料変更反映最大4週間もかかるんだってなsteamみたいに気楽に名前変更させてくれないかな

191 :UnnamedPlayer :2021/10/25(月) 19:09:29.31 ID:kCaPRW/O0.net
>>189
いるいるw
イカとカメは有名人やな

192 :UnnamedPlayer :2021/10/25(月) 19:36:04.87 ID:nx2TonVf0.net
タンク9分ダメージ20分サポート16分でどれも優先パス使えないの改めて見ると地獄だな

193 :UnnamedPlayer :2021/10/25(月) 19:37:03.39 ID:SwRn64O00.net
今度はハングルネームにしてみようかな
日本語で煽られることも無くなるだろう

194 :UnnamedPlayer :2021/10/25(月) 21:40:40.24 ID:h/oPjjdy0.net
この前日本鯖でクイックやったら、僕マジで3歳〜8歳、の5人パーティに当たった。あれって有名なんかな?

195 :UnnamedPlayer :2021/10/25(月) 21:59:42.28 ID:q26ci6GP0.net
ラッキーフクロウはクイックでマジでよく見る

196 :UnnamedPlayer :2021/10/25(月) 22:28:24.20 ID:+NpExhEt0.net
偉大なるトロールくんたくさん会うな最近

197 :UnnamedPlayer :2021/10/26(火) 01:03:43.88 ID:5S0rhoUR0.net
Carpeはこれでフィリー5年生?
まぁまだ余裕で現役行けるだろうが神通力は大分減った感あるな

198 :UnnamedPlayer :2021/10/26(火) 01:35:25.54 ID:pX09wAvW0.net
フュージョンは今年多数の有力選手スルーでほとんどアカデミーで済ませそうなのがな

199 :UnnamedPlayer :2021/10/26(火) 08:46:52.58 ID:Mb0o2Fttp.net
>>196
たまに本物のトロールがいるから勘弁して欲しい

200 :UnnamedPlayer :2021/10/26(火) 09:27:21.64 ID:XmAPdTo60.net
最近レート上がるほど基本喋らんからVCあってもなくても変わらんな

201 :UnnamedPlayer :2021/10/26(火) 12:11:47.71 ID:DAnKCmpN0.net
フィリーって入れ替え激しいのに闘い方が一貫して個人技ゴリ押しなのはある意味凄い
それである程度結果出ちゃってるのもあれだけど

202 :UnnamedPlayer :2021/10/26(火) 12:13:47.23 ID:V9LXLLf1a.net
クイックしかしないけどVCは誰も入ってこないしチャットでグループアップお願いしますとか言っても、はいはい^^みたいな天然なのかわざとなのかよくわかんないトロールばっかだからこれは自分もトロールフィストで暴れてもいいってことだよね?

203 :UnnamedPlayer :2021/10/26(火) 12:25:29.90 ID:v+HttDxH0.net
クイックでわざわざVCしないし気持ちよくなるの優先でグループアップもそこまで真面目にやらんくね
そして何を使おうがお前の自由だ

204 :UnnamedPlayer :2021/10/26(火) 12:42:30.16 ID:HcTN45XUa.net
まあVCはともかくマッチに勝てなきゃいくらキルできても楽しくないからさ
クイックに何言ってんだって感じだけど
地面ヨチヨチDvaにウィドウ見ろDPSって言われたときはヒエーってなったね

205 :UnnamedPlayer :2021/10/26(火) 12:48:20.75 ID:iCSZxrlf0.net
クイックは所詮クイックなので何使ってもいいよ別に
だがメイで利敵行為する奴、てめーはダメだ

206 :UnnamedPlayer :2021/10/26(火) 13:14:45.84 ID:LaRr479xM.net
配信者や野良プレイヤーの話題はこちらで

【PC版OW】Overwatch/オーバーウォッチ 晒しスレ 9

207 :UnnamedPlayer:2021/10/26(火) 13:51:35.37 .net
https://pbs.twimg.com/media/FCmXGikVUAEKs5x.jpg

208 :UnnamedPlayer :2021/10/26(火) 13:51:38.05 ID:celP9ZQ8d.net
5年経った今でも野良VCを要求するハイレベルなクイマガチ勢がいる素晴らしいゲーム

209 :UnnamedPlayer :2021/10/26(火) 14:43:37.98 ID:A1nYFuPi0.net
25にあげるために明らかな放置繰り返してもBANされないモードだから諦めろ

210 :UnnamedPlayer :2021/10/26(火) 16:10:36.64 ID:sj73NbUF0.net
箱集めでアーケードやってるけどフルパ対野良でリスキルゲー多いから
抜けまくってたらペナルティ警告出ちまったよ
推薦も下がるのか?

211 :UnnamedPlayer :2021/10/26(火) 17:05:46.20 ID:XmAPdTo60.net
>>201
個人技ゴリ押しは優勝はきついがいいとこ行けるぐらい単純に強いからな来年はプロの世界も個人技重要になるっぽいしあるかもな

212 :UnnamedPlayer :2021/10/26(火) 19:09:00.72 ID:Jd++5U7nd.net
>>205
開幕でリスの出口塞ぐ人面白いと思ってやってるとしたら相当だよね

213 :UnnamedPlayer :2021/10/26(火) 20:01:25.78 ID:eaZbxwP6a.net
>>212
韓鯖でたまーにやる奴おるな
こんにちは連呼しながらアイスウォールで死体飛ばしたりとか

214 :UnnamedPlayer :2021/10/26(火) 20:09:14.19 ID:/mFBPE+bp.net
ダイブタンクとかむしろウィドウを殺すために存在すると思ってるわ
そのせいで後ろ見とけハゲって言われるけど

215 :UnnamedPlayer :2021/10/26(火) 20:19:02.49 ID:UEo5Iq9y0.net
あそこか…でオリーサで盾置いて撃ち返してストップ!しとけば
とりあえず高台マンをピン(釘付け)状態で黙らせられるのに
ハルザリで「盾が破れる!」連呼されるのもな…

216 :UnnamedPlayer :2021/10/26(火) 21:26:12.80 ID:cs8wq7qkM.net
ダイヤでレベル25〜30のハンゾーリプレイ確認したらほぼ100%チーターなんだけど
鰤仕事しろ

217 :UnnamedPlayer :2021/10/26(火) 21:39:54.44 ID:a1Lcmshg0.net
ハンゾーはエイムずれててもヘッショになるチートとかあるからわからん
ヒットスキャンじゃないぶんまぐれってことに出来るから余計たち悪い

218 :UnnamedPlayer :2021/10/26(火) 21:48:04.91 ID:cs8wq7qkM.net
ほんとハンゾーだと試合中じゃスマーフか分からんのよな
リプレイ見たら壁越しに敵の頭にaim合ってたり移動スキルと同時にAIMが追い始めてたりするから分かるんだけど

219 :UnnamedPlayer :2021/10/26(火) 21:49:33.03 ID:XmAPdTo60.net
それただのエイムがやばいスマーフだろそのレベルでダイヤはGM以上はある
ていうかシーズン終盤は上位のマッチングゴミ過ぎてスマーフ増殖したりもあるから回さないのが吉

220 :UnnamedPlayer :2021/10/26(火) 22:36:43.13 ID:2ljI5JS/0.net
腕落とさないためにowやるけどレート落としたくないからレート気にしないアカウントで回すとか
あとウィドウハンゾーの怪しい奴は取り敢えずチートで通報して鰤に判断してもらうのが吉

221 :UnnamedPlayer :2021/10/27(水) 00:15:06.26 ID:QdFHnIZk0.net
kabajiのトレーサーリーガーより強くね?

222 :UnnamedPlayer :2021/10/27(水) 00:18:25.64 ID:TNRbcgrn0.net
スマーフハンゾーは動きでわかる
明鏡止水で見つつ壁登って場所取って試行回数重ねられた挙句有利ポジから抜かれる流れ
チーターハンゾーは当たり始まったから取り敢えず一発wみたいな感じのキルや謎の裏取りからのHS連発みたいな事を何回もやるからキルログの矢印真っ赤
止まって撃ってるシルバー相手ならともかくダイヤ相手にそんな抜けるやつGMにもおらんわ

223 :UnnamedPlayer :2021/10/27(水) 03:33:12.82 ID:2nib6sZv0.net
Striker脱出したボストンに逆戻りしてんのほんと草
まぁショックに戻れる筈もねぇよな

224 :UnnamedPlayer :2021/10/27(水) 03:47:47.72 ID:BuhrK6lV0.net
キャスディだよろしくな

225 :UnnamedPlayer :2021/10/27(水) 04:40:34.61 ID:Jn+WR9Bk0.net
オーバーウォッチのゲームを終了してもアプリケーションが裏で起動しっぱなしになる
タスクマネージャーから毎回落としてるんだけど再インストール推奨?

226 :UnnamedPlayer :2021/10/27(水) 07:42:01.57 ID:ae9uaPB+0.net
キャスディがキャスディと呼ばれることはow2が出ても無いだろうな

227 :UnnamedPlayer :2021/10/27(水) 07:43:18.50 ID:ae9uaPB+0.net
lftになったfunnyastroはLAGLDに入ったのか
4垢top10に入れてラダー荒らしてた頃から好きだっからぜひ頑張って欲しい

228 :UnnamedPlayer :2021/10/27(水) 09:46:15.23 ID:Dez98rjed.net
AIM悪いと頭も回らんし何しても勝てんな安定してるやつはそれだけで凄いわ

229 :UnnamedPlayer :2021/10/27(水) 10:27:55.95 ID:H6CAsaA1M.net
【PC版OW】Overwatch/オーバーウォッチ 晒しスレ 10

新スレ立ってます
野良プレイヤーや配信者の話題はこちらで

230 :UnnamedPlayer :2021/10/27(水) 12:48:25.17 ID:d6HQyJ+fp.net
NAサーバーで何回もタンク1位になったことがある大人気美人配信者が放送してるぞ
https://i.imgur.com/zg8Wt8F.jpg

231 :UnnamedPlayer :2021/10/27(水) 12:50:03.06 ID:E7c/6b8lr.net
superほんとかわいい

232 :UnnamedPlayer :2021/10/27(水) 13:01:14.82 ID:Y/zxtsf70.net
superでシコった奴は正直に言いなさい

233 :UnnamedPlayer :2021/10/27(水) 13:17:50.50 ID:g7coZ2bQ0.net
だんだん女装が本格的になってくの草

234 :UnnamedPlayer :2021/10/27(水) 13:25:25.06 ID:qKBiHLd80.net
化粧品の広告に出てるタイプの美人
ぐうしこ

235 :UnnamedPlayer :2021/10/27(水) 13:35:28.76 ID:Wfd1js2o0.net
エコー参戦辺りぶりくらいに少し触ったんだが、タンク味のアイスクリームが好かれる調整になってるか?これ

236 :UnnamedPlayer :2021/10/27(水) 13:45:11.72 ID:EUo28fvn0.net
タンクはだいたい何出しても許される雰囲気になったから前よりは楽しい部分はある
一部のクソDPSを相手にすると何出しても楽しくないけど

237 :UnnamedPlayer :2021/10/27(水) 13:46:15.15 ID:oH9wIv3S0.net
低レはソルジャーマーシースマーフが轢き殺してるから楽しくないだろうよ

238 :UnnamedPlayer :2021/10/27(水) 13:49:10.95 ID:kUXxsxmK0.net
>>236
モイラ好きだから使いたいけど半々くらいの確率でno moira言われて悲しい
サポもなんとかしちくり

239 :UnnamedPlayer :2021/10/27(水) 13:49:19.79 ID:BIpWXeJSM.net
ソルジャーが火力出したらOWじゃないだろ。
オーソドックスな奴は弱くしとけ。
さりとて黒豆みたいなのもOWらしいが不愉快だ。

240 :UnnamedPlayer :2021/10/27(水) 14:05:03.76 ID:Y/zxtsf70.net
オーバーウォッチは不愉快という結論なンだわ

241 :UnnamedPlayer :2021/10/27(水) 14:24:14.84 ID:Dez98rjed.net
このスレでモイラ使いたいは駄目だIP探偵来るぞ

242 :UnnamedPlayer :2021/10/27(水) 14:28:51.34 ID:zQrNvEeDa.net
絡んできたやつがゴルシル+人のこと言えない屑だから掘っただけで普通の人は掘らないよ
今モイラを使おうとするのはヒーラーだけで部屋破壊できるからとんでもない事だけどな、いらなくて足引っ張ってる自覚してるだけまだマシ

243 :UnnamedPlayer :2021/10/27(水) 14:32:15.54 ID:BIpWXeJSM.net
>>241
モイラ専きたゲームリプレイ見てみると
たまたま固まって動いてる時は勝てている事が多い。
バラけると相方の負担増えて見透かすようにフランカー祭りになり負ける。
DVAいると玉消されるから更に終わる。

244 :UnnamedPlayer :2021/10/27(水) 15:16:55.43 ID:Llf1hjxca.net
>>230
今こんなんになってんのかよ草

245 :UnnamedPlayer :2021/10/27(水) 15:47:08.32 ID:yL+jOIBfM.net
superエッッッッッ
pornhubデビューあるだろ

246 :UnnamedPlayer :2021/10/27(水) 17:09:28.21 ID:BIpWXeJSM.net
鰤コン中止きゃすぃでぃ
2の続報もなしか

247 :UnnamedPlayer :2021/10/27(水) 17:37:38.34 ID:2nib6sZv0.net
>>230
えっろ

248 :UnnamedPlayer :2021/10/27(水) 17:38:25.88 ID:NwBGc5SL0.net
キャスディだよろしくな
なんかFOV変わった?
2日ぶりの起動だけど視野が変わった気がする

249 :UnnamedPlayer :2021/10/27(水) 17:48:35.71 ID:m+aOL3Dka.net
モイラは特別回復力があるわけでもなく火力が出せるわけでもなく固有の能力といったら自分のみの生存に繋がるものだからイマイチパーティに対して貢献できないのよね
もうひとつなんか欲しいよ

250 :UnnamedPlayer :2021/10/27(水) 17:53:23.72 ID:KyqeiVQyp.net
ULT+17%とかいう謎ナーフを元に戻せば次のオーブがゆっくりになるのと合わせて爆速ULT回転おばさんになれるから早くやれ

251 :UnnamedPlayer :2021/10/27(水) 17:55:54.76 ID:O0rYS7dyM.net
>>193
ハングルをつかうには韓国籍のアカウントにする必要がある
韓国籍のアカウントは作るのに韓国のマイナンバーがいる
だから日本人には無理じゃない?

252 :UnnamedPlayer :2021/10/27(水) 18:25:40.51 ID:l3KfCH450.net
>>249
CCに阻害、無敵、アーマー、超回復など突出した能力ある中で唯一わけわからんのがモイラ。
脅威となることも味方を守る力もない。
逃げ足番長や。

253 :UnnamedPlayer :2021/10/27(水) 18:29:23.80 ID:lFTUzUWM0.net
モイラは後2段階変身を残している
スタン中でもフェード発動可能&味方全員フェードさせるとかいうキチガイバフが控えてるからな

254 :UnnamedPlayer :2021/10/27(水) 18:30:13.38 ID:EUo28fvn0.net
ヒーラーが死ににくいっていうのは強いっちゃ強いんだけどねぇ

255 :UnnamedPlayer :2021/10/27(水) 18:35:30.38 ID:Fg7NOH67d.net
俺はエクスペリメンタルそのまま来たらけっこうモイラありだと思うけどなぁ かなり回復力もダメージも上がってるように感じたし

256 :UnnamedPlayer :2021/10/27(水) 18:38:37.17 ID:NWw/goWv0.net
モイラはサージから逃げ出しても何か出来るわけじゃないのがなあ
グラスプの効果をダメージ吸収とかじゃなくて逆ダメージブーストで-25%位ダメージ量を減らすようになれば
今の立ち位置でもフランカー封じで化けそうだけど、ゲームスピードを上げたい鰤じゃやらんだろうし

257 :UnnamedPlayer :2021/10/27(水) 18:52:25.91 ID:EObGzBZG0.net
モイラ正直フェードジャンプやら駆使してフランクしてる方が強い状況多いからな

258 :UnnamedPlayer :2021/10/27(水) 18:55:13.07 ID:UsqL0tHzM.net
>>256
抜け出してからアナモイラだと瓶玉コアレで虹彩並みの回復量になるんだけどな

259 :UnnamedPlayer :2021/10/27(水) 18:55:18.84 ID:EUo28fvn0.net
逆にフランカーヒーラーにでもするか
相手キルしたらフェードのCT回復!

260 :UnnamedPlayer :2021/10/27(水) 18:57:08.07 ID:tPZbek4x0.net
フェード使っている間何も行動できないのが非常に辛い
消えてる間に味方が死ぬ

261 :UnnamedPlayer :2021/10/27(水) 18:58:42.86 ID:NWw/goWv0.net
>>258
コアレッセンスは割とリスキーだよ、あれ出すと他の選択肢が取れなくなる所も弱点の一つ

262 :UnnamedPlayer :2021/10/27(水) 19:06:01.30 ID:rnu6lrRk0.net
ダメージと回復そのままでもいいから吸ったら相手のULTゲージまで吸えるようにしようぜ

263 :UnnamedPlayer :2021/10/27(水) 19:13:13.43 ID:uCwLS+sta.net
モイラとか今はゴミガイジの回復自慢するためにいるようなもんだからな
バスティオンの盾割り火力くらい意味の無い回復ってことを自覚すらしてないし
バスティオンの方が余程使い所も活躍する機会あるんだから終わってるよ

264 :UnnamedPlayer :2021/10/27(水) 19:32:51.37 ID:NWw/goWv0.net
他にはそのコアレッセンスをもしかしたら助かるかも知れない程度の打算で撃って
回復瓶がなかったり、むしろ阻害ビン食らったらultの無駄打ちにだってなる(とは言ってもそんなに惜しくはないかも知れんが)
このゲームってそういうリソースの差し引きで成り立ってるゲームだろ

265 :UnnamedPlayer :2021/10/27(水) 19:36:18.55 ID:uCwLS+sta.net
言ってしまえば虹6のタチャンカみたいにすべてのコンセプトが間違ってる
NAなら誰かチャンス作ってバティでゴリ押しすればいいし韓鯖はフォーカス合せたりヒーラーラインのカバーが重要なのにどちらもやることすら出来ない
だからこそゴミエイムでも当たったりコアレのスピードしか取り柄がないのにナーフした上にバティストが同じことやるんだからどこにも価値が無くなった
リーパーがいくら多少強くても野良ではまず出ないし使いたくないんだから存在価値などない

266 :UnnamedPlayer :2021/10/27(水) 19:36:26.05 ID:TtSg69yM0.net
昔のモイラだったらトレでもエイムイマイチだと倒しきれなかったけど
今はなんも怖くないのがな
ただ師匠で狩られまくってんならモイラとかマーシーのがいいでしょっていう消去法だよ
俺はルシオで返り討ちしちゃうぞドン

267 :UnnamedPlayer :2021/10/27(水) 20:00:50.52 ID:Qh34ghD+0.net
結局ヒールの理論値はアナの単体ヒールかバティの範囲ヒールくらいしかないのがな

268 :UnnamedPlayer :2021/10/27(水) 20:00:59.67 ID:k0B0PYmS0.net
オーブの速度を今のエクスペリメンタルの速度に変更して
右クリのダメージを50dpsにしてULTコスト15%下げたら結構使われるようになるんじゃね

269 :UnnamedPlayer :2021/10/27(水) 20:01:39.28 ID:Qh34ghD+0.net
インスパイアみたいにヒール手段の差別化がほちい

270 :UnnamedPlayer :2021/10/27(水) 20:02:47.98 ID:EObGzBZG0.net
プロは使えるレベルだし野良も極まった一部のOTPが安定して高レートいるしオーブ速度低下ぐらいで十分

271 :UnnamedPlayer :2021/10/27(水) 20:04:16.07 ID:RDRk4Z0I0.net
コールコールコール!

272 :UnnamedPlayer :2021/10/27(水) 20:05:15.74 ID:rnu6lrRk0.net
プロに合わせるなと

273 :UnnamedPlayer :2021/10/27(水) 20:17:12.15 ID:Qh34ghD+0.net
範囲ヒールの権化であるモイラもヒール性能ではバティに負けてるし
粉の持続とか差別化要素だったんだけどなんで消したんだろ

274 :UnnamedPlayer :2021/10/27(水) 20:17:51.51 ID:Qh34ghD+0.net
粉残量との駆け引きもあったし面白かった思い出

275 :UnnamedPlayer :2021/10/27(水) 20:19:16.74 ID:Qh34ghD+0.net
ゼニのヒールも単調だし、同じ人につけ続ければヒール量上がるとかがあれば面白そう

276 :UnnamedPlayer :2021/10/27(水) 20:23:39.61 ID:p/diRIkW0.net
それよりもゼニはオーブが距離によって効力が変わるようにしてほしい

277 :UnnamedPlayer :2021/10/27(水) 20:25:25.74 ID:4ul9lH6Z0.net
シルバーブロンズ帯だとモイラめっちゃ簡単に活躍できてオススメだゾ
でもやっぱバティストが楽しすぎるほんとすきすきあいしてる

278 :UnnamedPlayer :2021/10/27(水) 20:26:08.45 ID:uCwLS+sta.net
このゲームは雑魚dps用にジャンクラを強化しましたと言いながらモイラのエイムアシスト撤廃を問題視してないあたり終わってる
根本的にキャラポテンシャルから見てもバスティオンとか下手したらタレットなしのトールビョーンより低い
ジャンクラみたいにdpsならキル取れば官軍だけどカバーもできない上に無限にタンクも相方にもdpsにも足を引っ張れてしまうから自己責任ですらない

279 :UnnamedPlayer :2021/10/27(水) 20:26:32.49 ID:Qh34ghD+0.net
距離で変わるのもいいな

280 :UnnamedPlayer :2021/10/27(水) 20:26:53.62 ID:EUo28fvn0.net
味方がゴリDVaなのにバティスト出してくるやつってなんなん?アナがいるならともかく…
遠距離であのヒール弾どうやって当てるんだよ

281 :UnnamedPlayer :2021/10/27(水) 20:27:27.02 ID:j+CuF8QG0.net
使いたければモイラ使えばいいと思うぞ
味方が文句言ってきてもモイラotpの自分と同レート帯にいるお前が悪いで済むし
たとえotpじゃなくてもモイラ使いたい気分の時にマッチした味方が不運なだけや

282 :UnnamedPlayer :2021/10/27(水) 20:28:54.22 ID:j+CuF8QG0.net
>>280
バティストは何で俺がバティスト出してんのにダイブするんだよって思ってるぞ

283 :UnnamedPlayer :2021/10/27(水) 20:37:54.42 ID:oH9wIv3S0.net
無敵あって自己ヒール持ちで死にづらく
ultも早いし機動力あるキャラはバティストのことですモイラではありません

284 :UnnamedPlayer :2021/10/27(水) 20:38:25.58 ID:l3KfCH450.net
当たらない事もないがバティの位置取りや精度が求められる。
野良は仕方ないけど勝ち筋立てようとするチームは勝ちやすいよな。
ゴリ、DVAにトレ、ゲンジやドゥームで荒らし回る方向性に統一したほうが勝てたりとか。

285 :UnnamedPlayer :2021/10/27(水) 20:42:38.27 ID:C3RsMbT40.net
>>280
ルシオでも追いつけない片道ゴリDVAにせめて高台から射線だけは通すために
高台ジャンプ有りのバティスト使うのは普通だが…
なに?ヒルグレあたらねぇぐらいバリアの中でピョンピョンしてんの?

286 :UnnamedPlayer :2021/10/27(水) 20:50:06.83 ID:uCwLS+sta.net
普通に真面目にやってる奴はバティじゃナノモンキーあるとないじゃ全く違うから
そういう時はMTが折れるかサポートが折れるのを待つしかない
低レートならスマーフバティストでもない限りオリーサ出すかボールホッグで基本ヒール貰わない立ち回りするしかない

287 :UnnamedPlayer :2021/10/27(水) 20:51:45.58 ID:p/diRIkW0.net
いや普通じゃないな、それなら一緒に飛んでいけるマーシーやオーブ付けれるゼニのがまだマシだろう

288 :UnnamedPlayer :2021/10/27(水) 21:06:36.99 ID:lFTUzUWM0.net
良い子の皆はダイブタンクにバティ出さないようにしようね

289 :UnnamedPlayer :2021/10/27(水) 22:08:20.23 ID:q/0rDXkW0.net
>>285
その普通ってどこの国の話?

290 :UnnamedPlayer :2021/10/27(水) 22:14:38.47 ID:2M78SBEZ0.net
味方の編成に合わせる気ない時点で期待出来ないからお察し

291 :UnnamedPlayer :2021/10/27(水) 22:45:06.19 ID:4ul9lH6Z0.net
どっちが先にピックしてたかってとこもそうだし
DPSが何出してるかにもよるからなんとも言えないよね
ただバティストはめっちゃ楽しい

292 :UnnamedPlayer :2021/10/27(水) 22:49:48.61 ID:yE0Hw1UK0.net
バティストもダイブタンクにオリーサ出せとおもってるのかもしれない

293 :UnnamedPlayer :2021/10/27(水) 22:57:28.36 ID:lQY8Zq3aM.net
ダイブにバティ出すぐらいならモイラの方がいいわ
バティのultがマジでゴミになる

294 :UnnamedPlayer :2021/10/27(水) 23:09:03.38 ID:5YSw29RcM.net
キャスディになっとる!!!!!
分かってるけど誰やこいつ!!!!!

295 :UnnamedPlayer :2021/10/27(水) 23:09:27.44 ID:C3RsMbT40.net
下手くそゴリDVAマンはゼニとかアナから見えないとこ行くから
どうせ回復連呼して野垂れ死ぬだけなのに回復してくれてるバティは嫌とか
このルーパチ野郎すげぇな。

296 :UnnamedPlayer :2021/10/27(水) 23:14:08.48 ID:uCwLS+sta.net
バティでウィンdvaに回復できると思ってる方が間違いだしまともな試合になると思ってること自体やばいよ
モイラはそれ未満

297 :UnnamedPlayer :2021/10/27(水) 23:26:53.88 ID:p/diRIkW0.net
そんな下手くそゴリDVAマンとやらがいるレート帯のバティが、ダイブタンクに安定してヒール供給出来るとは思えないんだが

298 :UnnamedPlayer :2021/10/27(水) 23:28:58.98 ID:k0B0PYmS0.net
まあアナでも安定してヒール供給されないんですけどね

299 :UnnamedPlayer :2021/10/27(水) 23:31:41.36 ID:uCwLS+sta.net
上の方のレートだって出来ないからみんなモイラはやらないしウィンストンでもアナ出さないと使う必要ないって理解してるのに
ゴルシル自分語りの池沼といいやたらと低レートだけ雑魚の癖に承認欲求高いのか好き勝手にやりやがる
このゲームはモイラいるだけで部屋半崩壊するくらいには連携ゲーなんだから100点じゃなくていいからある程度は合わせないとダメ
モイラなんて点数で言うと赤点未満のゴミでしかない

300 :UnnamedPlayer :2021/10/27(水) 23:37:01.19 ID:j+CuF8QG0.net
ヌンバーニ第1攻撃側ならダイブにバティストでもよさそう

301 :UnnamedPlayer :2021/10/27(水) 23:37:10.53 ID:C3RsMbT40.net
いつものアイツとすぐわかる怒涛の

302 :UnnamedPlayer :2021/10/27(水) 23:45:20.31 ID:uCwLS+sta.net
噛み合わないと思ったらcsか・・・
ほんとこのゲームは雑魚ほど編成を軽視したがる
ボールにスタンあるなしでも難易度変わるゲームなのに
【PS4】Overwatch/オーバーウォッチ Part1116
1000 :なまえをいれてください (ワッチョイ 8d80-vg4+ [124.25.221.20]):2021/10/24(日) 00:16:15.22 ID:fS7+IkQf0

303 :UnnamedPlayer :2021/10/28(木) 00:04:51.56 ID:T5yU6zg7d.net
ここは家ゴミ版の住人がドヤ顔で妄想語る場所じゃねえぞ
とっとと巣に帰れ

304 :UnnamedPlayer :2021/10/28(木) 00:12:29.49 ID:yrAf1qOs0.net
サポ相性がどうこうっていうかまずプラチナとかゴールドより下でゴリラDvaしてること自体が間違いな気がしてきた
大人しくハルザリだけやらせときゃええねん

305 :UnnamedPlayer :2021/10/28(木) 00:21:52.25 ID:vVt7si/L0.net
バティストとか自分がDPSするなら構成関係ないからな

306 :UnnamedPlayer :2021/10/28(木) 00:37:43.85 ID:+zszSp+SM.net
CS板に入り浸ってるPCキッズもおるからどっちもどっちやろ

307 :UnnamedPlayer :2021/10/28(木) 00:55:52.23 ID:AZk+9Nsr0.net
たまに目ついてんのかってくらいヒールできないアナとかいるのは何?

308 :UnnamedPlayer :2021/10/28(木) 01:00:31.44 ID:yrAf1qOs0.net
マーシー専で上がってきてマーシー以外のキャラで下げてる途中の人

309 :UnnamedPlayer :2021/10/28(木) 01:04:24.15 ID:DCwbFWYK0.net
>>301
君オリーサ専のササ君でしょ?
気になったんだけどcsとpcのレートいくつなの?

310 :UnnamedPlayer :2021/10/28(木) 01:53:26.97 ID:7aG/Wckod.net
エイムいるキャラはそのときの調子次第過ぎて

311 :UnnamedPlayer :2021/10/28(木) 05:11:03.92 ID:vVt7si/L0.net
大半そうだからな結局エイム練習して上限上げて安定させるしかないわ

312 :UnnamedPlayer :2021/10/28(木) 07:20:53.44 ID:7nflLdYZ0.net
>>307
ずっとスコープ覗いてんだろ

313 :UnnamedPlayer :2021/10/28(木) 10:04:26.99 ID:iLYZzs1s0.net
>>307
目がおかしいんじゃなくて耳と頭がおかしいんだよ
衝突するポイントの予測もできてないしダメージ受けて自動で発せられるボイスも聴けてない

314 :UnnamedPlayer :2021/10/28(木) 10:25:50.49 ID:MKmHu1yAd.net
個人技ギリギリで戦ってると頭の余白足りなくて戦闘中の情報に適切に対処できない低レートあるある

315 :UnnamedPlayer :2021/10/28(木) 10:33:56.21 ID:hSwZGR350.net
csもプレイしてる身として語るが
第四期pc移住が発生してるよよろしくね

316 :UnnamedPlayer :2021/10/28(木) 10:43:42.55 ID:3S77uKFvM.net
家ゲー板が落ちて書き込めないのでCSスレから来ました!
動画配信とかスレ見るとやっぱりPCの民はレベルが全然違って凄いと感じます!!!

CSは過疎だけじゃなくSwitchキッズの流入もあって技術と民度が著しく低下しております…
せめてPS4,5だけでもPCとクロスプレイ対応してくれたら毎回熱い試合が出来るんですが…
もしその日が来たらよろしくお願いしますね!

317 :UnnamedPlayer :2021/10/28(木) 12:31:37.41 ID:zMWDkMP+a.net
あー、明らかに目線上にいるだろうにヒール飛んでこないのはスコープガン見してたのか
これからは真っ正面でエモートしなきゃな

318 :UnnamedPlayer :2021/10/28(木) 13:09:02.29 ID:DewuBLqiM.net
スコープガン見アナが敵にいたら簡単に頭抜けるから楽しい

319 :UnnamedPlayer :2021/10/28(木) 15:59:10.65 ID:rVcp77E2M.net
blizzardの記事漁ってたらマクリーの名前変わるってマジ?

320 :UnnamedPlayer :2021/10/28(木) 16:00:35.88 ID:JxCC5dca0.net
マクリーって誰だ?
キャスディのことかな・・・

321 :UnnamedPlayer :2021/10/28(木) 16:13:47.22 ID:DVK4m2PX0.net
勝負しようじゃないかキャスディ君

322 :UnnamedPlayer :2021/10/28(木) 16:36:14.75 ID:rVcp77E2M.net
マクリー君まじか…

323 :UnnamedPlayer :2021/10/28(木) 17:18:05.71 ID:yrAf1qOs0.net
低レートから効率良く抜け出したかったらエイム練習してゼニヤッタメインになるのが最適解っぽい
overbuff見る限り勝率かなり高いぞ

324 :UnnamedPlayer :2021/10/28(木) 17:26:46.50 ID:HLIJrX3y0.net
マクリーってブリザードにいた性犯罪者の名前だろ
そんな名前のキャラは最初から居なかった

325 :UnnamedPlayer :2021/10/28(木) 17:28:27.63 ID:yT53viTIM.net
>>323
それ劣勢になったら変えるから勝率高いんだと思う

326 :UnnamedPlayer :2021/10/28(木) 17:46:29.39 ID:hSwZGR350.net
ダイヤですらハルト絶滅してんのに
あそこ一生ハルトが勝率高くしてるから当てにならなくね?

327 :UnnamedPlayer :2021/10/28(木) 17:49:34.51 ID:yrAf1qOs0.net
>>326
韓国の登録者数が少なすぎてほぼNA鯖のメタしか反映してないってのはある

328 :UnnamedPlayer :2021/10/28(木) 18:03:04.32 ID:BYUByeQ+M.net
NA鯖だからかもしれんがこのゲームの少なくともシルゴルくらいまでは平均エイム能力めっちゃ低いと思う
他のFPSでエイム弱者だったけどゼニでDPSとのタイマン勝ちまくれるわ

329 :UnnamedPlayer :2021/10/28(木) 18:23:25.90 ID:Vsx5BU8T0.net
基本的にNAの奴らって個々のPSは低いと思ってる

330 :UnnamedPlayer :2021/10/28(木) 18:24:16.22 ID:H9RzmdG+d.net
ハルトはdpsの火力がインフレしだすとゴミになるから分かりやすいな

331 :UnnamedPlayer :2021/10/28(木) 18:57:57.63 ID:yrAf1qOs0.net
周りの環境次第で0か100かみたいなキャラだしな
ハルト本人の性能はほぼ関係ない

332 :UnnamedPlayer :2021/10/28(木) 19:18:17.66 ID:Vsx5BU8T0.net
何言ってるかわからない

333 :UnnamedPlayer :2021/10/28(木) 19:31:25.11 ID:zMWDkMP+a.net
まあただのマトだしね
多少固くなろうと柔くなろうとdpsインフレの前には無意味

334 :UnnamedPlayer :2021/10/28(木) 20:04:13.50 ID:hvK+5Zosd.net
ソルジャーのあの性能が基準な以上ずっとハルトザリアは雑魚だろうね

335 :UnnamedPlayer :2021/10/28(木) 20:29:33.30 ID:00uw70UV0.net
ソルジャーはつまらんぞ。

336 :UnnamedPlayer :2021/10/28(木) 20:49:59.48 ID:vVt7si/L0.net
>>323
レート上げるならエイム練習が最適はマジ何もかもが違う

337 :UnnamedPlayer :2021/10/28(木) 21:27:39.11 ID:hSwZGR350.net
ゼニヤッタ持つんだったらVCでコールしてくれや

338 :UnnamedPlayer :2021/10/28(木) 21:40:07.21 ID:zAkqU5zCa.net
ウィドウHS部屋で安定して上位に入れるくらいのAIM有れば十分だと思ってる
大事なのはAIM力上げることじゃなくて、一定のAIM水準保ちながら他のことに脳のリソース配分できるようになることって気づいたらレート上がった
まぁ、卵が先か鶏が先かって話だけど

339 :UnnamedPlayer :2021/10/28(木) 21:59:36.93 ID:yrAf1qOs0.net
自分がいるレート帯の平均水準をちょっと超えるくらいの操作能力を目指して鍛える
→次は自分がいるレート帯の平均水準をちょっと超えるくらいのゲーム理解度を付けるために座学する
このループが上達の王道やで

340 :UnnamedPlayer :2021/10/28(木) 22:50:48.31 ID:QAbIIUfB0.net
esportsの引退ってなんなんだろうな
あまりにも軽すぎんか

341 :UnnamedPlayer :2021/10/28(木) 23:54:40.95 ID:TH2hRXFhd.net
OWの場合はチームを抜ける言い訳に使われてるからってだけでesports全体の話じゃないんじゃないかな

342 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 00:50:47.00 ID:lJcZpC9L0.net
ヒーロー選択画面でいつもの位置にマクリーいないからガチで削除されたかと思ったわ
名前変わって頭文字も変わったから移動したのね

343 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 08:34:58.60 ID:aCjodqPyd.net
シーズン終了1週間前を境に急にマッチング悪化するの現象なんなんだろうな上位でも回しまくってるやつほど溶けていってるし

344 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 08:35:45.76 ID:AiUGTDHi0.net
>>338
それできる人余裕でGM行けますよ

345 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 09:56:06.29 ID:EapZwrm1M.net
認定だけ終わらせようって人が回し始めるからじゃない
普段回さないから味方に引いた方が負けってレベルで酷い人多い

346 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 10:45:53.81 ID:T/vSgPh60.net
出撃待ち時のマクリーの名前呼ぶ会話でないな
ここら辺は暫くそのままと言ってた気がしたけど蓋したんかな?

347 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 11:10:36.06 ID:exoEy7rh0.net
>>340
結局は遊びの少し延長線上にしかないからね
アスリートの土台は競技

348 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 11:23:40.52 ID:3Uyhy6j20.net
キャスディ、タバコは体に悪いのよ?

349 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 11:56:54.12 ID:U2y/k5no0.net
ヤニカス

350 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 12:07:23.06 ID:AzmvtXpna.net
OWの世界ならノーリスク

351 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 12:20:03.22 ID:jxOJM0Y8a.net
キャシディだ、よろしくな
はまだ未収録なの?

352 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 13:28:09.04 ID:Dggn/HF8p.net
>>345
アヌビス攻めでどってことない普通の相手なのに
なんにもしてないできてないdps×2でAも取れず
なぜか防衛では相方ゴリラ。ああ来たよメトラ速攻だよ…で
反応したの俺1人ですり潰されて即終了
垢貸しかっつーぐらいレベルおかしいのが来てゲームにならん…

353 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 13:37:54.13 ID:NM65TArFM.net
CS民だけど家庭用ゲーム板がずっと鯖落ちしてるからここで一緒に話してもいいか?
なんでわざわざCSアピールするかといったらレス掘り起こされるかもしれないから
怖いね

354 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 13:47:53.88 ID:+RzwOtVga.net
荒らしはアウアウだからまとめてNGに入れておくんだ!
サヨナラ…

355 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 13:49:29.64 ID:bw6rpIWWp.net
>>353
建てればいいじゃん

356 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 13:58:09.10 ID:NM65TArFM.net
>>355
rosie鯖そのものが落ちてるからスレも立てれないし書き込みもできない
避難所とかも多分ない
PCアクション板に立てるわけにもいかないしその内直るだろうからそれまで

357 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 14:36:44.30 ID:7PqQY9yq0.net
>>356
したらばにでも避難所建てれば
誘導は貼っていいと思うけど流石にスレチの内容話し続けるのはどうかと思う

358 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 14:40:31.00 ID:wPTV3hYG0.net
硬い事いうもんじゃないと思うがな

359 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 15:20:57.27 ID:NM65TArFM.net
>>357
スレチな事はしないよ
普通に話題に乗ってOWの話するだけ
ただレス掘り返されてCS云々言われるかもだから前もってね
PC版やってないけどリーグの話は前からここでしてるし

360 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 15:30:09.32 ID:HAlddLl2a.net
頭のおかしいガイジでかつ自治厨でもない限り普通は掘られません

361 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 15:31:09.80 ID:bw6rpIWWp.net
頭のおかしいガイジが掘りに行く例があるんだよなあ…
まあ特にCS限定の話しなかったらどうでも良いんじゃね

362 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 16:12:30.20 ID:T/vSgPh60.net
バイザーの男「掘るとか掘らないとか何の話だ?一杯やってけ

363 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 16:17:16.81 ID:msxI4eKkd.net
トンチンカンな事言ってなきゃCS版だろうがただのスレ民
訳わかんねえ事言ってたら家ゴミ民だ
分かりやすいだろ?

364 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 16:17:17.43 ID:msxI4eKkd.net
トンチンカンな事言ってなきゃCS版だろうがただのスレ民
訳わかんねえ事言ってたら家ゴミ民だ
分かりやすいだろ?

365 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 16:50:18.41 ID:kMAXQHz50.net
家ゴミとかバカにする必要あるか?
コンシューマーとPC両方出てるゲームってコミュニティの
総人口も多くなるから良いことなのに

まぁApexみたいにパッド勢がエイムアシストで
PC鯖を侵略してるのはゴミだと思うけど

366 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 17:04:10.32 ID:CbYXnVEqa.net
家ゴミでもいいけどダイブ編成でバティスト使うのはただしいんDAみたいなアホなこと言ってる池沼の癖に自分が正しいと思ってやがるからな
ゴミ編成で勝ってるのは勝率調整マッチングで当たりガチャ引いてるだけってことを理解してない

367 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 17:08:09.23 ID:jkNb/DDB0.net
CS版プレイヤーよりもクイックガチ勢の方が遥かにトンチンカンなこと言ってませんかね
ずいぶん前から意味不明な内容で発狂してるのって大抵クイックガチ勢だと思う

368 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 17:16:02.83 ID:jVzPVYLHa.net
お前らクイックガチ勢をそんなに上位に見てたの!?

369 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 17:37:20.67 ID:7PqQY9yq0.net
クイックガチ勢はAIハードやってる層と大して変わらないのでは

370 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 18:10:47.98 ID:l4hRyUpHM.net
CS版上位から来た人大体PC版でもグラマス行ってるから別に見下す事ないと思うけどな

371 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 18:41:26.90 ID:HshWShZeM.net
APEXがお手軽過ぎてそればっかやってるけど、一番楽しかったのはオーバーウォッチだったな。2期待してたけど、blizzardがヤバいんか?

372 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 18:44:46.60 ID:CbYXnVEqa.net
ユーザーの意見聞かなくて5-5強行するくらいコンコルド馬鹿しかいないよ

373 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 18:46:41.42 ID:e8yg4PPW0.net
5-5は改革の為に百歩譲って受け入れられなくもないんだがそのための調整になんもワクワク感が無いのがね

374 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 18:49:12.98 ID:UMMG/TKU0.net
アサルト削除しろ時間の無駄じゃ

375 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 18:56:05.12 ID:3Uyhy6j20.net
ぶっちゃけ2リリース当初は5-5でも
不評だからやっぱ6-6に戻すわーテヘ
とか鰤なら普通にやる気がする

376 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 19:04:46.68 ID:CbYXnVEqa.net
低ラン基準に考えるとハルト使っても遠距離潰しに行くdpsが居ないかすぐ返り討ちにされる雑魚なら終わりだし高レートになってもホッグでずっとソルジャーに打たれる野放しにするdpsとか平気でいるんだからどうやっても上手くいかないし
ccとフォーカス過多で保ってるバランスを潰したらどう考えてもヒットボックス格差と移動手段格差が顕著になるからどこを見てもろくでもない結果にしかならない
個人戦重視するってのはそういうことだからな

377 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 19:10:16.56 ID:aFiIOsXo0.net
タンクが生きられる環境じゃなくなるわな
CC減るらしいしちゃんと自衛できるタンクだけが生き残る

378 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 19:12:12.54 ID:AiUGTDHi0.net
タンクじゃなくて個人技ないやつが生き残れない

379 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 19:16:31.90 ID:YOSO/mF+0.net
このままdps強化続くとポケットマーシーとそのバ火力dpsのキャリー合戦の低レスマーフみたいなメタになるわ
サポがマーシーやらないと戦犯な2蘇生時代のアレ、実は今でもGM帯はそうなってるからな

380 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 19:27:41.69 ID:jkNb/DDB0.net
いやGM帯はサポバランス過去最高に良いんじゃね
モイラが極端にピック率低い以外はどれもピック率勝率共に安定してるし
構成に合ってるなら何出したって強い

381 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 19:29:40.17 ID:CbYXnVEqa.net
ホッグやアナ含めて平気で4スタンあってもくそみたいな理不尽ヒットボックス格差あるのとリコールブリンクでタンクレベルに粘れるからトレーサーとかずっと人権なのに
タイタン主流になってザリアより判定でかいゼニヤッタ使ってトレーサーにタイマンでボコられたい人間なんていない
それどころかマーシーとか5年間意味不明なヒットボックスのまま変化してない
そんな理不尽な環境でやってても何とかなるのはカバーとフォーカスがあるからってことを自覚もしてない
個人技がさぁとか言ってるガイジに合わせたらまともなゲームにならないよ

382 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 19:33:12.73 ID:aCjodqPyd.net
>>359
1人しかいなくて分かりやすくからNG入れるか面倒ならアウアウまとめてNGで解決だ

383 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 19:44:26.24 ID:jxOJM0Y8a.net
ハルトやってると味方ゲー過ぎてね
頑張って押し込んでも着いてきてくれなければ押し負けるし、味方が高台にアプローチかけてくれなければ撃たれ続けるし
そりゃ誰もやりたがらないっすわ

384 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 19:46:23.31 ID:4ET2HxLOM.net
というか本来ならIPスレって携帯回線NGにしとくべきなんだけどな
俺が言うのも変だけど

385 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 19:56:46.18 ID:PCBM6Nj8d.net
PC板をCS板の代わりに見るより電ファミのOW掲示板の方がCS民多くて共通の話題を話せると思うよ
あとIPコロコロ変えてんのはモイラガイジだけじゃ無くて個人技エイムゲーガイジこと49.250もやってると思う

386 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 20:05:50.06 ID:AiUGTDHi0.net
>>379
むしろ今サポがやる必要があるのはメタになりつつあるボールdvaトレを止めるためのブリギッテじゃねマーシーはポケット先が相当強くないとしんどいぞ

387 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 20:20:17.81 ID:HQLD+kq9M.net
ハム増加実感してる、ああこういう時ブリは出すんだな
あんま触ってなかったからちょい練習中

388 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 20:26:52.86 ID:CbYXnVEqa.net
韓鯖はマーシーじゃなくてほぼアナブリゼニだしNAでもEUでも現状マーシーはノイズ気味なのに一体どこのgmの話なんだろう

389 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 20:40:40.29 ID:bw6rpIWWp.net
あからさまなスマーフDPSが味方におるときはマーシー出してるけどそれ以外だとあんま要らんかな
マーシー専とか見かけたら即回避で問題ないぐらいには味方に欲しくない

390 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 21:59:07.80 ID:RVrHvNC40.net
マーシーとかいうやる奴はotpでやらない奴はとことんやらないキャラ

391 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 22:25:40.57 ID:sbKXvGe90.net
時々日本語が残念なやつ来るよな…

392 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 00:28:20.99 ID:QzgNeHuL0.net
オープンキューで昨日リプレイが9勝1敗とかなってたのに、今日は2勝8敗とかなってんだけど何なのこれ

393 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 00:49:57.66 ID:0LNWLO1b0.net
11勝9敗、いい感じじゃないですか

394 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 03:28:10.32 ID:5HfZuvbhd.net
>>383
高台についてはマジでその通りなんだけど、押し込むのはdpsの配置が終わったタイミングを見計らえばいけるよ
味方の準備ができてないのに、ムリに押し込むハルトは良くない使い方だ

395 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 04:35:28.50 ID:FBo0+uQp0.net
ハム出しててもマクリーよりソルジャーが恐ろしい
あの性能バグだわ

396 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 05:05:12.67 ID:Jq2LiQge0.net
https://youtu.be/Mau0gQ1LT5Q
https://youtu.be/3Vas3eNDIbE
ATL唯一の韓国人になったトレ専のvenomの余り見ないunranked to 4500 来季の優勝争いできそう

397 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 06:50:23.82 ID:Ug5SxSDG0.net
ジャンクラ本当に近距離火力アップ実装するんかな
トレが直撃1発で死ぬ超火力だが

398 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 09:32:25.90 ID:r25mMv4W0.net
>>395
遠距離からお手軽高火力って高レートは知らないけどなんだかねー

399 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 10:29:37.54 ID:4pUlJXoC0.net
高レでもスナマップはソルジャーかアッシュとマーシーでやり合ってるぞ
手詰まりになったチームがウィドウやり出す感じ

400 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 11:35:00.70 ID:IOQBYkV8a.net
>>394
タイミング見計らってもついてきてくれないって話なんだけど
誰も無理に単独で押してるなんて言ってないよ

401 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 12:02:32.49 ID:gOedcDFmd.net
自分でそう思っても味方から見てついてこない時点でタイミングが悪いもしそれが頻発するレート帯ならボールか豚でさっさと抜けるのが楽

402 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 12:16:15.55 ID:r25mMv4W0.net
>>399
やはりそうなるのか。
ロケットもあって数字以上に火力高いよね。

403 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 12:30:38.72 ID:a1G2G4ni0.net
ハルト含む全員で高台いって敵降ろして味方に高台取らせてからペイロ進めるなりポイント取るなりするもんじゃないんか

404 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 12:33:36.43 ID:YwGyZPhp0.net
>>403
防衛でも攻撃でもハルトがずっと高台に入れるわけじゃないし
ハリウッドの第一とか戦闘中に敵に高台とられると打ち下ろされるから、まあ間違ってないかなって

405 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 12:34:50.48 ID:FBo0+uQp0.net
そもそもハルトの後ろにザリアしか付いてこない
お散歩dpsにヒーラーがついて行く

406 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 13:03:40.31 ID:hKlLCmnOd.net
タンクヒールするとウルトよく溜まるからタンク一番にみて次に相方最後にDPSだなあ
当然DPSはヒール足りないだの言ってくるけど俺に気持ちよくプレイさせろお前らはそこらのパックでも取ってろって思ってる

407 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 13:25:13.32 ID:ENfrLFR80.net
始めたばっかの初心者レベルなんだけどクイックとランクってどっちが練習になる?
とりあえず高台取れれば強い位の知識量でランク行ってもお荷物になってる気しかしないブロシル民です

408 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 13:25:53.18 ID:Ssobwm/o0.net
相方アナのマーシーでタンクをヒールしまくるやつ嫌い
ヒールの分担くらい覚えて

409 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 13:28:02.47 ID:Ssobwm/o0.net
メインヒーラーマーシーはultの回転率高くて楽しいのは分かるけど

410 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 13:28:40.26 ID:HVXWa61q0.net
>>407
クイックは的が動いてくれる練習場程度のモノだからランクマ回すしか無い
使ったこと無いキャラ始めるときに慣れるまでクイックやるとかはアリ

411 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 13:30:34.26 ID:Ssobwm/o0.net
キャラに慣れるのが目的ならワークショップもよさそう

412 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 13:31:30.46 ID:Ssobwm/o0.net
1v11とかアビリティ使い放題のやつとか好き

413 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 13:33:00.63 ID:C3zFytRx0.net
ブロシルならクイック回したほうが内部レート高いやつと当たる可能性あるしそっちの方がいいかも

414 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 13:38:00.87 ID:Jq2LiQge0.net
>>407
圧倒的にランクマ敵も味方もレートバラバラより大体同じだから
この時期になるとよく見るが認定だけ済ませに来るやつはクイックに帰れって言われるぐらい差が出る

415 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 13:41:42.62 ID:ENfrLFR80.net
>>410,414 他
ブロシルレベルだとクイックもなしでは無いけど基本ランクって感じだろうか
ランク回して来ますありがとう

416 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 13:49:08.10 ID:yNgVOG2jd.net
俺はクイックで慣れたほうがいいと思うけどね
操作も慣れないとだしマップも覚えなきゃいけないしキャラ毎に色々考えないとだし

417 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 14:10:03.65 ID:5rnS7a3Xd.net
トレーサーとかリーパーで近づいて打つとき
屈伸とジャンプってどっちよく使います?

418 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 14:11:43.21 ID:JGowf1mr0.net
わけがわからぬままブロンズに落ちて這い上がるのがめちゃめちゃ難しい状況に陥るよりはクイックで鍛えてから行ったほうがいいと思う

419 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 14:12:49.30 ID:MRgtSxG70.net
>>407
もうレート付いてるみたいだがキャラ相性とかスキルの知識つくまではクイックでいいんじゃないと思ってる
変に知識ないままランク行ってレート落とすと上がるの大変だしな

420 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 14:14:12.98 ID:v1TWe4zk0.net
>>417
ジャンプすると浮いてる間は頭の軌道が読みやすいから屈伸かな

よく下手な奴が敵ウィドウ相手にジャンプして抜かれてるけど、地面から足が離れる=変則的な移動が出来なくて抜かれやすい、だからな

421 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 14:16:14.01 ID:Ou9TEeo4d.net
別ゲーの経験が無いpcゲー初心者レベルの操作能力ならランクマより先にクイック行ったほうがいいかもな
平均以上ならゴールド未満には絶対ならん

422 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 14:23:13.44 ID:L6kr14Mb0.net
高台は味方のヒールが届きにくいから、エイムが悪かったり頭出すタイミングが悪かったりすると
5v6という人数不利で戦ってる時間が多くなる
だから初心者にとっては高台よりも、まずは壁を常にうまく使うことのほうがぜったい大事
高台やロームは、スマーフにとっては高い報酬を得られるけど
初心者にとっては報酬よりもリスクのほうが高くなりがち

423 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 14:23:16.33 ID:9YfDopb00.net
>>415
マップの構造頭に入るくらいまではクイックをお勧めする
回復カプセルの位置とかね

424 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 14:24:44.91 ID:Ou9TEeo4d.net
>>417
どっちも必要無いが強いて言うならしゃがみ
ジャンプ撃ちは着地前に敵を殺せるかスキルを使える時だけ飛べばそれなりに強い

425 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 14:34:23.71 ID:JGowf1mr0.net
>>422
道のど真ん中で構えてるやつとかたまにいるからな
そら蜂の巣になるよ…

426 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 16:10:39.58 ID:L+BYWdZz0.net
クイックやってて初心者だなーと思う動きは、味方の盾裏で調子にのって撃ってて盾が外れた途端死んでいるやつだな。
プラチナの上の方ぐらいからこういう動きは見かけなくなってくる。皆自分で射線をすぐに切れる場所に陣取る。
Shield plzなんて最近はあまりスキルの高くないのが集まったクイック試合でしか要求されんよな。

427 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 16:34:01.87 ID:Jq2LiQge0.net
>>417
トレーサーはどっちも使うヘッドショット狙う単発系相手やリロード中は屈伸
ジャンプは頂点に達する直前にブリンクして意表を突く

428 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 17:00:18.96 ID:a3jx/+L/0.net
キルカメで観ると隠れてるつもりで丸見えあるあるだからな
視界がマジで半分壁ぐらいで初めて半分身体隠れてる状態だってのは
早めに気づくと上達も早い。
…というか枠金色とかで平地丸見えで撃つなや、アクション映画とか観ないのかと。

429 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 18:39:52.20 ID:Uo8KTD870.net
ウィンストンのバックパック?みたいなのザル判定過ぎて泣ける

430 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 20:00:25.28 ID:YwGyZPhp0.net
>>427
ジャンプして左右直進じゃなくて、ジャンプして頂点付近で左右切り替えるのも結構外してくれるよね

431 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 20:14:31.47 ID:1dRFfvj00.net
ヒットボックスがアレでも振り向き3cmが許される環境じゃあキャラコンで弾避けるからな
足が太いトレーサー、2でタンクになりそうな黒ハゲにザリアより太いゼニヤッタは別にトロールキャラじゃないし

432 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 20:25:56.05 ID:3GWgExZt0.net
VTuber公認とか鰤末期だな

433 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 20:28:17.95 ID:LRZ3cafN0.net
いうて2年ぐらい前にもVtuber大会やってたし

434 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 21:36:23.52 ID:L/Owfmlxp.net
ウィンストンもキル取ったらジャンプCT初期化しない?ゲンジが許されてるんだからいけるっしょ

435 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 21:56:15.34 ID:v1TWe4zk0.net
ついでにドゥームもキルしたらパンチのCTリセットで

436 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 22:11:41.50 ID:3On+lYyA0.net
>>435
じゃあ替わりに攻撃でアーマー増加削除するね

437 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 22:42:40.67 ID:Xp4PNA2S0.net
ぴゅんぴゅんぴょんぴょんしてるだけで雪崩崩壊するな

438 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 23:14:50.63 ID:lKR9eK7q0.net
ゲンジの風切りクールタイムがキルでリセットされるのってどんな原理なのよ

439 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 23:49:47.98 ID:ECS3K/wY0.net
テンション上がったらCTなんて無視出来るってことよ

440 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 00:57:57.33 ID:e/KEMKuT0.net
敵の血を吸って云々

441 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 11:39:01.57 ID:tTrHrRrw0.net
そもそもクールタイムって何よ

442 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 11:42:44.44 ID:S7QQifxda.net
疲労

443 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 12:11:26.67 ID:Xry1clo30.net
クール(ダウン)タイム

444 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 12:12:22.50 ID:WvZWXDCt0.net
豚ちゃんのフックとか腕疲れるだろうしな

445 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 12:16:02.89 ID:HIF3JkPj0.net
エコーのコピーセリフでキャスディ言ってたわ

446 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 12:45:49.13 ID:v2KK0GyVr.net
狙いは良かったぞもキャスディ言うんかな

447 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 13:18:49.50 ID:G6bSPPvN0.net
マクリーのムービーはどうなるんやろうか

448 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 18:45:27.70 ID:xoJQ+5M/0.net
オリーサ的のデカささえなんとかしてくんないかな
シグマとコンビで使っててめちゃめちゃ楽しいんだけど

449 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 00:55:43.83 ID:zZRZ70QZ0.net
相手がフランカーでもないしなんなら高台からアッシュやタレ爺が狙ってくる状況でブリギッテ出すのってなんか意味あんの?
めっちゃタンクに押せよ!とかキレてるやついたけどずっとブリだから意図があるんだろうか

450 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 01:42:21.51 ID:eTcjau2o0.net
なんか桁違いのヘタクソ圏から来るやつは
なぜか「それでは敵に対抗できない」ってキャラを選び続けるよな…
バスティオンやリーパーにゴリラ出して死に続けるとか
敵に近づけないで終わってるのにブリギッテ とか。
いま1番困ってるのはとりあえずハルトとなんでもザリア豚
dps火力足りねぇからオリーサとかシグマで防御と火力底上げして欲しいのに
寄れない攻撃届かないタンクで回復連呼されても「まず攻撃してくれ」としか。

451 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 01:47:28.23 ID:mzgRkq5/0.net
辛かったね悔しかったね

452 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 01:52:10.59 ID:m8uGUFbY0.net
別にレート低い人やクイックガチ勢が愚痴や意見を言ってはいけないなんてルールは無いからね
好きなだけ語るといい

453 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 01:57:59.04 ID:0RjjJV9a0.net
アナゼニしてて広いスナマップなのに
たまにハルト要求してくる奴は何が狙いなの?
ルシオいないし何も出来ないよって返答してボールやってるけど

454 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 02:46:56.11 ID:S0HpYOPU0.net
スナマップだから遮蔽物として運んでほしかったんやろ

455 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 03:04:42.41 ID:SkT+/blb0.net
意味の分からないものは無視して理由を求めず自分のできることをやろうもしスマーフや格差マッチで放り込まれた格上なら考慮の余地がある

456 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 06:54:38.36 ID:Trrjsilo0.net
ハルトで前線押し上げて欲しかったんやろ
まあルシオいないハルトとか、盾多めに張ってほとんど攻撃できない盾奴隷なんだが

457 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 07:14:22.89 ID:S6vdBy110.net
ルシオ居ても高台が強い場所やロングレンジ多い場所じゃ無意味だけどな

458 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 10:52:17.22 ID:Ri9YvMD5p.net
ゲーム板全体的に勢い減ってるし出てるゲームもマルチばっかりだから統合しても問題なさそうだな

459 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 12:14:56.85 ID:2ja0T8ocd.net
エイムアシストあったり別ゲーなものに関しては別に無理に統合する必要ないでしょ

460 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 12:15:51.68 ID:Wnsp1Q0O0.net
Video games kidsって返せば文句言われなくなる
魔法の言葉や!

461 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 14:02:21.55 ID:/YOqTHIl0.net
エクスペリメンタル終わったけど本実装されるのっていつぐらい?
新シーズン始まってからかな?

462 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 15:37:03.80 ID:WtrjW/Eo0.net
木金が多い印象だし新シーズンと同時にはなりそう
モイラとキャシディのデッドアイは来そうだけどジャンクはユーザー目線仕様が複雑すぎる(直感で与ダメージが分からん)&トーブは現時点でもopだから来るな

463 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 15:56:48.43 ID:/YOqTHIl0.net
やっぱ新シーズンからか
それまではプレイ時間控えめにしとくかな

464 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 17:16:56.87 ID:0RjjJV9a0.net
ソルジャーバフでバイザー、次に弾威力upはトントン拍子で実装されたから
カウボーイもすぐ来ると思ったわ
空中ロール裏取りからの高速デッドアイで壊されてレート落としたくなかったんかなジェフ

465 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 18:04:31.41 ID:410EeuuHp.net
どうやって空中を転がるんだよサイバーニンジャでもないのに

466 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 18:12:43.13 ID:CCN7JeesM.net
マクリーが低勝率でも使われ続かれる理由ってユーティリティの高さだと思うんだけどそれを強化する空中ロール追加して何がしたいんだろうか

467 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 18:13:44.19 ID:Xpzc3wm/0.net
空中ロールキャスディだ、よろしくな
ボールドゥームをぶっ殺すぞ

468 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 18:21:16.41 ID:hXSXe8vVM.net
空中ロール追加されるから今更だけど今でもジャンプとロールほぼ同時押しで空中ロール出来るよね

469 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 18:24:00.93 ID:mzgRkq5/0.net
>>468
結局の所ドゥームやハムに有利のはずが普通に不利相性な状況になるからそれをどうにかしたかったんじゃね?

470 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 18:26:38.22 ID:hXSXe8vVM.net
そっか打ち上げられてる時に使えるのか
移動しか考えて無かったわ

471 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 18:28:18.93 ID:SkT+/blb0.net
それでも低勝率脱出出来ないぐらいマクリーの難易度はおかしい

472 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 18:55:05.12 ID:lF0B0b+G0.net
ただでさえフラバン切れたのをVCで共有してゴリラとネズミとゴリラとレズのリソース費やして225ヒールポケットの体力を貫通できるのに
今度はローリング警戒しなきゃいけねーの?キャスディ対策

473 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 19:08:00.35 ID:mzgRkq5/0.net
ゴリラが二匹…来るぞ遊馬!!

474 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 19:08:51.66 ID:w5qIsciI0.net
キャスディは最弱のままでいいよ

475 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 19:30:03.22 ID:zZRZ70QZ0.net
機動力得たんだからHP225から200にしてもいいだろ

476 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 20:16:25.67 ID:wftSwwFK0.net
即着武器強すぎよねこのゲーム

477 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 20:16:50.62 ID:xlQkfMgzp.net
OWの韓国人って何でアジア鯖を韓国鯖だと思い込んでるんだ?
Eng plzって言えば英語で話してくれるだけマシだが毎回言わなきゃ韓国語使うのやめてほしいわからねえよ

478 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 20:17:14.81 ID:uN33X1p30.net
青ゴリラと白ゴリラと黒ゴリラがいるからな

479 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 20:23:48.56 ID:p1l0lb1o0.net
ソルおじ隠居して欲しい

480 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 20:26:45.16 ID:S6vdBy110.net
まあでも事実プレイ人口的にアジア鯖=韓国鯖な所あるし

それよりもアジアとまったく関係の無い所でも、当然のように韓国語使う所に疑問を感じざるを得ないね

481 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 20:52:51.32 ID:0RjjJV9a0.net
PCすらスマーフがゴールドにまで降りてきてイキリクリップをツイッターにあげてしまう人がいる日本鯖は
向こうからたまに飛ぶのにハズレ鯖扱いされてるよ

482 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 21:16:25.17 ID:7MBhqFkUa.net
パリが5-5ワークショップの対戦出してるけどやっぱりあれ見ても終わってるなと再確認するわ
ペイロードはやっぱり1本目すら進むことが出来ないし最初の白兵勝って盤面制圧した方が有利でタンクがいなくてサンドバッグされたらすぐ死ぬから格下相手のリス前キャンプが起こってる
タンクが途中抜けしたオーバーウォッチって評価は的を射てる

483 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 21:17:40.03 ID:GbcRwwhL0.net
>>477
英語でチャットしてたらいきなりハングルネームからkorean pleaseって言われたことあるわ

484 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 21:26:07.43 ID:fyxZ6vUl0.net
ネカフェPC房で無限にAccountリセット出来る韓国鯖の方が圧倒的にスマーフは多いがな。

485 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 21:27:04.55 ID:zZRZ70QZ0.net
日本鯖と韓国鯖ってまた別モノなの?
この前ハングル沢山のとこに突っ込まれたら韓国サーバーから出ていけJAPみたいなこと言われたわ

486 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 21:30:27.90 ID:/YOqTHIl0.net
プレイヤー名に日本語入ってる奴がいるとnoob japって煽る奴は結構見る

487 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 21:31:05.00 ID:m8uGUFbY0.net
>>485

便宜上ログインサーバーをアジア南北アメリカヨーロッパとか大まかに分けてるだけで実際は細かく各地域のサーバーに分かれてる
試合中にctrl+shift+N押せば確認できる

488 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 21:49:05.20 ID:mzgRkq5/0.net
韓国人ってけっこう漢字が読めないからそういう名前にするといいよ

489 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 22:16:38.17 ID:KsPVUicf0.net
beansgunって人のoverwatchメモで
上海のLipソンブラ分析してるけど超面白いわ

490 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 23:14:45.17 ID:s+NzNf4A0.net
マーシーで裏取りトレを倒す瞬間が一番楽しい

491 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 23:26:39.97 ID:nkYWm9c60.net
クイックで味方煽ってるやつはガチで病気だと思うわ
しかも明らかな初心者に対して

492 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 23:42:34.13 ID:8C0QE4Wka.net
初心者(銀枠金枠スマーフ)ばかりだろ
根本的なマッチングシステムが悪い

493 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 00:01:39.05 ID:cj9XX99Z0.net
初心者おるよ特に今みたいなイベとセールが重なってると時は
ランクで煽るのもアレだがクイックで煽ってるやつはその上をいってると思うわ

494 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 00:10:08.40 ID:vkcBgnUQ0.net
味方アナがガチの初心者で前線いるわヒールしないで相手攻撃するわだったけど
初心者なんてそんなもんのスタンスでヒールパックとったりしながらハルトバトルに勝利してそのマッチ勝ったときは気持ちよかった

495 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 00:33:41.29 ID:SPSNTPUl0.net
銅枠初心者が味方にいるときは相手も同じくらいの奴いるしまあ気にしないけど金銀枠の初心者(笑)は擁護できないなぁ

496 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 00:42:10.56 ID:g8cxfepA0.net
ランクマ参戦レベルを星付きからにすればいいのになんでやらねーんだ
そんなにサブ垢での売上多いんか

497 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 01:03:13.44 ID:85XmeOSP0.net
こっちは韓国鯖で遊ばせてもらってる側だぞ何言ってるか全く分からないのもそれでメリットだからか

498 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 01:10:52.89 ID:6JoMM8Ut0.net
>>496
ただでさえ少ない新規が完全に消えるからじゃねえの?
そこまでするくらいだったら新規アカウント作成停止したほうが早いわ

499 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 01:55:52.82 ID:uhBYNg4v0.net
初心者殺しのゲームだし

500 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 05:36:22.30 ID:WWtLiQ3pd.net
>>489
そんだけ書けるほど熱力持ちがまだ生き残ってたんだな
ここで一生実況したりプロの話題してた頃の人達はvaloに流れたっぽいし

501 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 06:38:09.57 ID:gYYcQXHdM.net
この人こんだけ熱量あるのに何で低レートなんだっていつも思う

502 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 06:45:11.73 ID:SPSNTPUl0.net
OWの闇を体現しているのさ

503 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 06:45:37.10 ID:BBIMwyFs0.net
1年前のツイートだけどeDPIが16000くらいあるみたいだからその辺の影響ありそう

504 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 07:07:15.61 ID:+yCbh4oa0.net
着目点が全部浅いわ

505 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 08:04:29.62 ID:WWtLiQ3pd.net
ちょっと見たがレートは単純に年だろうな分析系は一時停止してじっくり思考できるけどゲーム中は無意識に反応して動き続ける必要があるリーグのコーチもレートは普通って珍しくない

506 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 10:07:23.04 ID:g8cxfepA0.net
>>498
初心者がすぐランクマやるか?
俺とか星2~3辺りまでクイックしかやってなかったけどなあ

507 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 11:51:10.12 ID:o6UtaNvd0.net
>>506
25になってうきうきでランク突撃したらボコボコにされてチームメンバーから
レベル100までクイックやってろnoobって煽られたのが初ランクマだったよ俺

508 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 11:52:40.79 ID:+jstjuzo0.net
>>507
親切やん

509 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 11:54:41.12 ID:caWEKtd6M.net
クイックやってもなあ
煽りチャットも試練と思うのだ

510 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 11:58:42.74 ID:aTgWHBYIa.net
>>508
心折ではある

511 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 12:20:53.43 ID:FMkNd4HWa.net
この手のゲームでランク行けるレベルからいきなりランクに行くのは叩かれてもしゃーないけどね
PSもそうだけど戦術なりマップなりの理解度が勝敗に直結するんだから
シージはそれでランク行けるレベルをちょっと上げたけどそれでも解禁直後の人間は邪魔だったし
せめてそういう人間はそういう人間で固めてくれないとお互い良い思いしないだろうに

512 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 12:32:01.08 ID:Ef84X/C+M.net
でもなあ、クイック別物すぎね
マップ覚えるくらいだったら25で十分だし
それより攻防での動きの違いとか、ultのタイミングとか体で覚えるのがいいと思うぜ
クイックult雑すぎだし
4個使ってチームキルで盛り上がってんじゃねえぞ楽しいけど

513 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 12:36:00.67 ID:FMkNd4HWa.net
そりゃクイックは別物だってのは同意だけどね
クイックの感覚でランク来られても困るし
ただせめてランク確定までは解禁直後の人間とそうでない人間とで区別してくれないと無自覚で迷惑かけることになるし良くないよ

514 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 12:36:59.92 ID:hZ0XUa220.net
接続先アジアから南北アメリカにしたら低レート帯に普通に初心者がいる世界になったからサーバーにもよりそう
アジアのランクはレベル高くない?

515 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 12:39:36.95 ID:Ot8ZEW5w0.net
スマーフがね

516 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 12:42:19.25 ID:e1rhsBvBM.net
アジアの2500付近はほんと地獄
3000から3500に上げるより2500から3000に上げる方が大変だった

517 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 12:44:23.45 ID:WWtLiQ3pd.net
vpn通さないと最悪の日本鯖でやらされるからなセールや2で新規が増えても鯖選べないから逃げられる

518 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 13:05:49.61 ID:4rOYTqU8d.net
今2700付近のタンクやってるんだけど
スマーフはそこまで気にしないがガチ初心者放り込んでくることだけは勘弁だわ

519 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 13:19:06.91 ID:yYawIPMwp.net
25どころか700レベルなのにいまだにマップの細部全然覚えてないんだが?

520 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 14:00:22.28 ID:RInMLMO0p.net
名前変えられるお知らせの3日くらい前に金払って名前変えたんだけど
今無料で変えようとしても変えられねえ
悲しい

521 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 14:07:02.66 ID:+jstjuzo0.net
もうすぐ最後のポートレートになるけどマップの細かいとこ知らんこと多いと思うわ

522 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 14:08:51.34 ID:QFimxKVn0.net
ヒーロー理解(それぞれのキャラコン、求められる役割等)もマップ理解(ヒールパックへの動線が見える、チョークポイントがどこか分かる等)もゲーム理解(人数差の重み、敵味方のウルト管理等)もレベル25までに身につかないからな

523 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 14:18:41.72 ID:QFimxKVn0.net
マップ細部の定義がドゥームやブリの慣性ポジションとかトレのブリンクでいける高台とかを指すなら仕方ないけどパックの位置や地味に乗れる場所のことなら覚えないとディスアドそう
ドゥーム使わなくても知っとくだけでドゥームがどういう経路で飛び込んでくるか対策できてアドなのに

524 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 16:57:33.35 ID:ddKfDpPI0.net
でも銀枠以上のプレイヤーの中でも全マップのヒールパックの位置とその大小をソラで言える人って希少なんじゃね
ランクガチってる人なら覚えるんだろうけど

525 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 17:07:47.98 ID:ksO237D7p.net
ソンブラ大好きおじさんだから大パックは結構把握してるわ

526 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 17:16:17.55 ID:Ot8ZEW5w0.net
コントロールマップはやってると把握できるけど他は覚えてる自信がない

527 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 17:30:25.70 ID:3KjoO3cbM.net
パックの場所怪しいからタンクメインだけどメタのボールが使えん

528 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 17:42:23.93 ID:xMJfs4W/0.net
>>524
ほぼ使い道のないパックとかちょこちょこあるからなあ
取って戻ってくる間は死んでるのと同じだしちょっと遠いと把握しなくていいと思う
ホライゾンの月面ゾーンとか

529 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 17:49:17.40 ID:w6snCCq+M.net
レキンボで回復要請する奴なんなん?
パック取りにIKEA

530 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 17:53:21.13 ID:uhBYNg4v0.net
サポのultを溜めろこの頭ニトリ

531 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 17:55:00.96 ID:caWEKtd6M.net
フランカーメインでやると自然に覚えるよ、トレボール大好き

532 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 17:55:17.82 ID:jARQb21oa.net
ソルジャー強い環境って世界で一番面白くないな
ウィドウとかと違って誰が使っても火力変わらないから1ミリもすげえとかならないし

533 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 17:59:19.37 ID:6JoMM8Ut0.net
誰が使っても変わらないは流石に草
俺はdafran並みに火力出せる自信1mmもないっすわw

534 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 18:04:19.62 ID:xMJfs4W/0.net
よくなんたらは誰が使っても一緒って言うやついるけど
そういう人にはブロンズのなんたらメインを一生あてがう刑に処したい

535 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 18:24:41.57 ID:lCOwpBt00.net
>>532
言いたい事はまあわかる。
ロケット込で火力高いしマクリーみたいに外したら0とかになりにくいからな。

536 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 18:25:26.98 ID:yYawIPMwp.net
ウィゾーメタとか言うゴミの極地に比べたらソルメタの方が6.02×10^23倍くらい良いわ

537 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 18:36:17.66 ID:Dti9d60F0.net
タレットでせるタンクくれ
ソンブラウザいんじゃ
オリーサ辺りならちっさいメカだせるやろ

538 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 18:50:48.06 ID:yzctR6tT0.net
ソルジャーはトラッキング上手いと敵が溶ける速度が違うから
AIM悪い人が弾外して敵を逃がす場面でも
AIM良い人は頭に当て続けてキル取れたりする

539 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 18:51:41.10 ID:lCOwpBt00.net
オリーサの背中にタレット生やせば解決。
ブースターもつけよう。

540 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 18:51:50.48 ID:ggxBw4U/p.net
右クリでしかキル取れなくてすまんな

541 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 18:58:18.42 ID:FMkNd4HWa.net
ソルジャーはトラッキング良くないと決定打を打てないからただチマチマ削って敵ひーらー

542 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 18:59:17.44 ID:FMkNd4HWa.net
>>541
途中で送っちゃった
敵ヒーラーのウルト貯めるだけになっちゃうのよね
それならハンゾーでワンチャン狙ってくれる方がまだマシ

543 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 19:43:18.28 ID:6JoMM8Ut0.net
印象で語られてもなぁ
マスター以下はソルジャー大安定だからとりあえず出しとけってもう統計で出ちゃってるし

544 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 19:53:57.07 ID:QFimxKVn0.net
マスター以下はトルビ安定やぞ
何より疲れない

545 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 20:19:58.25 ID:UUI2RvYr0.net
ソルおじヘッショトレースうまく行くととんでもない距離からもりもり減るのがやばい

546 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 20:26:44.64 ID:UQxO+3RQp.net
鯖落ち自分だけ?

547 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 20:27:45.48 ID:y9Y2rpgO0.net
落ちた?

548 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 20:30:17.86 ID:Dti9d60F0.net
うん千人待ちになってる
苦痛アーケードで箱揃う勝利寸前だったのに

549 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 20:31:09.45 ID:2mqd2ba8M.net
なんか今日ラグいと思ったら鯖がおかしかったんか

550 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 20:36:39.63 ID:90OO5cJpp.net
この時間帯のOWの人口が6000人しかいないことがバレちまったな

551 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 20:39:42.89 ID:xMJfs4W/0.net
>>550
逆に考えるんだ
何年も前のゲームかつセクハラ事件が起こってもまだ6000人もいるという現実

552 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 20:45:41.54 ID:8tEbJXqa0.net
今日ラグいというか毎日ラグいぞ
ドゥームとかゲンジしてたら試合中にラグくなるとすぐ分かる
INDの値が不安定なのは鯖のせい

553 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 22:03:44.03 ID:6JoMM8Ut0.net
【悲報】
OWのアジアサーバーアクティブ人口、6000人/日

554 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 22:20:21.88 ID:vVAhOtSnr.net
タンクはもう盾奴隷はお呼びじゃないバランスだし、dpsはタンクが強すぎると寝言言うし、サポは味方から煽られるわブリザード仕事しろ(モイラ談)だし

555 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 22:35:43.19 ID:WWtLiQ3pd.net
ソルジャーも結局エイムないとうざい止まりだかやダイヤとグラマス以外勝利普通になってるしなやっぱりバーストダメージ出せないと厳しい

556 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 22:42:09.32 ID:xMJfs4W/0.net
お前らって本気でこのゲームの同説が6000人以上いると思ってたの?
俺はアジアで500人くらいだと思ってたよ…

557 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 22:48:49.94 ID:VGVWUv7Y0.net
DPSの火力がインフレすると盾が別にいらなくなるのはなんか面白いな
まぁ今や盾なんてマジ一瞬で壊れてタンクが自分を守るので精一杯だから遮蔽物利用した方がいいもんね
配信見てるとグラマス帯でも少し前は完全トロールだった豚Dvaとか普通にやってるもんなぁ

558 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 23:19:25.81 ID:oVChOBg10.net
遮蔽物が碌にない開幕で抑え込まれてプロが誰もペイロードにすらつけない
OW2ハバナが楽しいとか1-4-1楽しかったとか言う池沼かな?

559 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 23:20:40.75 ID:r1OkdHpP0.net
6000はおらんだろうな
csを含めたら数ならもう分からん

560 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 00:04:18.18 ID:Njs9xm2Ua.net
パリのトライアウトみたら分かるけどこれからはもうサンドバッグが1人しかいなくてヒーラーがすぐ死ぬから
開幕取られた方がペイロでもコントロールでもずっと制圧されるからもはや出来の悪い1面目でずっとループするアサルトみたいなもん

561 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 06:26:28.93 ID:EMuT7Pzz0.net
owだって6タレ爺やマーシー必須環境、3サポ最強時代とか経て今のロールロックされたいい感じのメタになってんだし悲観しすぎるなよ

562 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 07:08:08.50 ID:6PnvTjhs0.net
ow2延期らしい
ようわからんけど終わりやね

563 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 07:15:59.47 ID:YjUcq1uy0.net
2022年だってさわ

564 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 07:37:36.07 ID:bGvqT8W70.net
リリース遅れることによって、来年もまだ2cpをやらなくちゃいかんことに絶望してる
そんな祝日だわ

565 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 07:43:29.31 ID:0IM9psSsd.net
pveなくていいから4月の初期ビルドだけランクマにもくれよ

566 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 08:01:35.63 ID:vSOF4M2n0.net
延期かーまたイベントスキン集められるね
来年のハロウィンまで行きそうだなこりゃ

567 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 08:03:10.96 ID:s754eeRs0.net
5vs5を諦めるまでずっと延期でいいよ

568 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 09:35:39.78 ID:vwkHzmYT0.net
2023年って…
あと一年新キャラも新マップもなしで行くのか?

569 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 10:09:43.03 ID:WMIR16230.net
>>563
それ違うぞ
延期の観測の記事は当初予定の2022年リリースがさらに後ろになるかもって話で2023年も有り得るっていう内容
こりゃ競技シーンも付き合ってらんないだろうな
どうなるかよく分からんOW2のためにテコ入れ無しで2022年続けなくちゃいけないなんてな

570 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 10:10:45.52 ID:IwfofN0S0.net
終わったな

571 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 10:14:29.63 ID:YjUcq1uy0.net
>>569
了解、来年もよろしくな!

572 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 10:20:27.53 ID:qoOm656a0.net
Diablo2もオンラインプレイまともに出来ない有様だしBlizzard終わってる

573 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 10:32:04.64 ID:J/FfAmju0.net
>>568
喜べデスマの新マップは来るぞ

574 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 10:59:58.50 ID:mtc1ctqlM.net
diablo3出るまでに10年掛かった会社だぞ
それに加えて社内がゴタゴタしてるんだし20年後だってありえる

575 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 11:09:07.52 ID:mw3UEmLn0.net
流石にヤバいな
5年後のOW1.5まで離れるか

576 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 11:22:47.46 ID:ysPUeRwZ0.net
今から延期ってあり得なくね?
だって来年のOWLは5vs5でやるって告知して各チームもそのゲームのために既に動いてるじゃん
今からやっぱり6vs6なんてそんなもん通るわけないでしょ

577 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 11:25:32.13 ID:9UA8SmK+d.net
6人から1人抜けたOW0.83なんだよな

578 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 11:28:59.76 ID:YjUcq1uy0.net
発売は延期するけどリーグの試合は5対5でやるらしいよ

579 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 11:35:36.95 ID:bGvqT8W70.net
なら今すぐ5vs導入してほしいわ
バランス糞だろうが

580 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 11:38:51.95 ID:D42XjIwK0.net
D4も割食ってるのがほんまクソ

581 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 11:41:55.16 ID:hFiYBy+B0.net
>>578
??????????wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
頭がおかしいのかな?
どのユーザーとプロが残ってプレイするんだよ

582 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 11:52:36.34 ID:7BDsRH/m0.net
ぶっちゃけ現状に大勢の新ヒーローと少しのマップとルールを増やすだけで全てのプレイヤーは満足したろ

583 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 11:55:06.90 ID:qlUcZKSv0.net
ベータ版でシーズン丸々戦ってもらうつもりなんでしょ
俺らやT2シーンのプロは2cpし続けるわけ
特にT2プロなんて何の意味も無い1年を過ごしながらOWLを目指さなきゃならない
その間既存のリーガーは5v5でどんどん成長していく
不公平すぎて終わってるでしょ

584 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 12:03:40.99 ID:ysPUeRwZ0.net
>>578
マジ?草でしょ

585 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 12:47:14.26 ID:Rcb/3rA0d.net
d4はまだしもリーグ巻き込んでるOWはアホかと…

586 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 12:57:15.06 ID:ysPUeRwZ0.net
このゲーム最高すぎない?
ラインハルトのHP400、シールド1200だってよ
https://i.imgur.com/Krq8r6v.jpg

587 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 12:59:17.21 ID:eRnXcVjn0.net
すげえなマジでいやホント
リーグは来年4月からow2初期ビルドで
発売は再来年4月ぐらい?

ホント凄いて
こんな最低なローンチ見た事ない

588 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 12:59:59.72 ID:ysPUeRwZ0.net
ユーザー煽ったりガイシバランス調整してる運営はたくさん見たことあるけどここまで酷いのはマジで無いわ

589 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 13:05:22.60 ID:YPJFTbAdd.net
owから逃げ…まーすw

590 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 13:06:05.90 ID:eRnXcVjn0.net
リーグもow1継続か
ユーザーにも5vs5のow2初期ビルド触らせて長期βとするか
どっちかだろ

どっちでもねえw
バカか

591 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 13:06:17.63 ID:2cMlywJ+M.net
PSO2よりマシ

592 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 13:10:46.68 ID:FDqTkMKB0.net
目くそ鼻くそという言葉があってだな
どっちもクソなんよ

593 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 13:12:14.68 ID:Z+qOxJ3N0.net
これからもプレイする人たちはどういうモチベーションでこのゲーム続けていくんだろ

594 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 13:13:58.72 ID:yW6EzSar0.net
別にow1をやり続けてもいいけどアサルト削除は今すぐやれ

595 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 13:15:32.56 ID:ysPUeRwZ0.net
プロと野良でやるゲーム違うのも1タンクにするのにハルトのHP400に下げるの斬新過ぎるわ

596 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 13:17:54.03 ID:UDaR6ZTa0.net
5v5でowlやるのがマジなら
本当の意味で別ゲーになるんだから誰も見なくなるでしょ

597 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 13:20:22.89 ID:eRnXcVjn0.net
>>595
お前2年前からきたのか?
ゆっくりしていけよ

598 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 13:22:16.67 ID:ZeNhPhYg0.net
>>586
これはPVEだろ、まあシールドはPVPでも1200なるらしいが

599 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 13:25:45.35 ID:EMuT7Pzz0.net
ハルトの体力は400でいいけど敵の脅威となって圧をかけられる何かが欲しい
ow2のコンセプト的に盾張ったところで後ろに味方が複数人いるわけじゃないしチョークポイントを抜けるための一時凌ぎの盾やろ

600 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 13:26:17.09 ID:3LAh8ekap.net
別に待たなくてもよくないか?
飽きたなら他のゲームして2が出たらまた遊べばいいじゃん
ta1yoのTwitterも気分悪いわ
配信も文句ばかりだしこいつ本当に嫌い

601 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 13:27:13.21 ID:qlUcZKSv0.net
>>586
これはPvEかつ初お披露目の動画
2年前だっけ?

いまんとこ最新の動画はSuperのこれ
https://youtu.be/OboMPGbfdP8?t=516
HP550でシールド1200だな

602 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 13:32:43.02 ID:ysPUeRwZ0.net
ta1yoの配信内容はともかくOW2が2023ってことは2023年まで新マップも新キャラも無しってことだぞ
待てねえよハゲと言われるのは当然のことでしか無いわ

603 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 13:34:43.51 ID:jMcj3XyB0.net
>>600
そりゃOWで稼いでた人間なんだから文句は一般人よりも多いでしょ

604 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 13:35:05.57 ID:43eBHNXY0.net
本当に新しいゲームシステムの方がいいと思ってやってるならいいけど、もはや社員も自分に思い込ませてそう

605 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 13:38:33.52 ID:3LAh8ekap.net
文句あるなら他のゲームやってろよハゲ
って思ったわ
OWで飯食っててOWのネガキャンするのおかしいだろ

606 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 13:38:35.41 ID:xclJC45L0.net
キャラもマップもそれで調整してるから今更どうにもならないんだろうな

607 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 13:41:38.96 ID:ysPUeRwZ0.net
それで調整してる(プロが2試合で使用禁止を談合するソンブラ、開幕2秒で溶けるDVA)

608 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 13:42:36.59 ID:2hSXfzVRM.net
OWで食ってるやつでOW2のネガキャンしてない奴いる?
プロでOW2に好意的なコメントしたの運営寄りのJakeだけだろ

609 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 13:48:36.79 ID:Y/VNVoUQ0.net
OW2の発表会にまでいたSuperの配信どころかYoutubeすら見たことなさそう dogshitとまで言ってるぞ
なんというか日本の人って聖人求めすぎな人がたまにいるよな

610 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 13:50:38.72 ID:L2SaD4lfp.net
OW2のプロモーションで非難轟々だったって記事あったよな確か
外国語が読めないから外国人の意見を知らないのは別に良いけど
ちょっとでも頭使えば外国人も似たようなこと思ってるんじゃね?くらいの考えには辿り着けると思うんだけどな

611 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 13:53:57.34 ID:9UA8SmK+d.net
問題提起される方向性によるだろ
今までネガキャンだけして去った奴らに比べたらマシな方だわ
ちゃんと自分で今のOWをやってるからな

612 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 13:55:35.09 ID:xMFd5LFep.net
ある意味2よりも今の1やり続けてる方が集客率落ちないかもしれないし
2の現実見せられたら今1見てる層の何割が脱落することだろう

613 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 13:57:21.69 ID:pWGkdO3Ga.net
>>605
飯食ってるからこそネガキャンして改善求めるんだろ
お前は自分の会社の待遇がどんだけ悪くても文句言わずに黙って我慢してるタイプなの?

614 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 13:57:56.45 ID:ZeNhPhYg0.net
>>601

今更だが、スーパーがHP満タン近いボールにチャージ決めて
ウルトが7%しか溜まってない事に衝撃を受けたわ

ちなみに今練習場で試したら、チャージで20%は溜まった

615 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 14:00:09.97 ID:L2SaD4lfp.net
このままOW2始まったら半年でタンク半減して1年後にはDPSも一生マッチしなくなってどんどん消えて1年半後には廃墟になると思ってるよ

616 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 14:02:10.76 ID:ZeNhPhYg0.net
季節外れのエイプルフールジョークと信じたい

617 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 14:02:53.06 ID:ZeNhPhYg0.net
エイプルってなんだよエイプリルフールだ

618 :UnnamedPlayer:2021/11/03(水) 14:04:45.75 .net
今までOWに携わってきた人間に表立って批判されるのは、当然だよね
それだけの失態を犯してる

619 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 14:05:52.77 ID:shcrd7dOp.net
このレベルのゴミ調整してるのにフォーラムで批判されたら顔面プライマルレイジでそいつBANしたのがあまりにも痛過ぎる

620 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 14:06:09.43 ID:O+efV3cp0.net
いやむしろこの運営のバカムーブに好意的コメントする奴の方が狂ってるだろ

批判は正常な反応

621 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 14:06:44.80 ID:9UA8SmK+d.net
たかだか1人2人減らすかどうかの変更を新作の一大要素みたいな感じで扱うのをやめてほしい
本当に5vs5に何か改善を求めるなら現行のowを実験場として
5vs5モード追加してユーザーからちゃんとフィードバックしながら作って欲しい
なんで現行を下地にせずイチかバチかを狙ってるんだろう

622 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 14:07:46.94 ID:ysPUeRwZ0.net
そもそも5年かけてやっとまともなバランスになったところで全部ぶっ壊して5vs5にしますって誰が意見出して誰が通したんだろうな
冗談抜きで他者のスパイとしか思えないんだけど

623 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 14:10:31.09 ID:vQ59apk90.net
ジェフ今頃暖炉の前でこのニュース見てニコニコしてそう

624 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 14:11:49.70 ID:9K9+uUUd0.net
もうタンクのロール名を雑魚に変更したらよくね

625 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 14:12:36.93 ID:eRnXcVjn0.net
今バランスいいのはバランス調整しかできないからその結果なだけで
別に5vsでもなんでもいいけど変化は必要で
だったら関係各所と調整してリリースぐらいまともにやれという話

626 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 14:13:34.90 ID:ZeNhPhYg0.net
それに関して五年かけてもロール間の人口比が是正されなかったからやむを得ずという見方は出来るがな

本気で人口比を是正する気があったのか?という問いは誰しも思うところであるだろうが

627 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 14:13:50.28 ID:Gi1FV/j10.net
OW2が2023年まで出ないって言ってるのはPvEのことだろうな。
PvPは来シーズンのリーグ開幕までには5v5になるはずなので今はそっちを優先させてるって事だろうう。
5v5化に伴うリワークやバランス調整ってかなりの作業量だろうし。
マップの追加や調整は5v5化の際にあるだろうけどキャラ追加はOW2リリースまではおあずけか。

628 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 14:14:11.59 ID:t9k0Aa83M.net
延期するならとりあえず新キャラ出せよ

629 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 14:14:30.16 ID:9K9+uUUd0.net
バランスいいのはdpsだけでタンクとヒーラーは全員雑魚で消去法でキャラ選んでる状態
DPSだけインフレした結果ヒーラーの負担がエグい

630 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 14:14:31.60 ID:tWR6TJMe0.net
もう終わりだよこのゲーム

631 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 14:16:30.61 ID:qoSQELhqp.net
実質今日が命日やね
ow2出るのだけをモチベにやってたプロ多いだろうに

632 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 14:16:49.33 ID:xMFd5LFep.net
別にこのゲームバランス良くないでしょ・・・

633 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 14:17:25.70 ID:9K9+uUUd0.net
メイン層のダイヤ以下は盾無いとバタバタ死ぬDPSヒーラーしかいないのに盾弱くして1タンクってヤバいだろw
ただのキルデス確定

634 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 14:19:26.33 ID:a4I9Fq8J0.net
現状ルールがタンクを縛ってるからマジでチーデスにするしかタンク救えないんじゃねえかな

635 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 14:27:49.24 ID:clexeoRq0.net
タンクとタンクのバリアはスナイパーの攻撃に強いとかしてほしい
あ、コールさんもスナイパー扱いでよろ

636 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 14:30:57.97 ID:z9eC4FZh0.net
>>629
バランスいいって言われてるけどあくまでロール内の話であってロール間のバランスは別に良くないと思うわ

637 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 14:47:45.61 ID:0IM9psSsd.net
ghubアプデしてキーボード反応ないから再起したら持ってるマウスとキーボードからの入力できなくなって詰んだからghub使ってるやつは絶対にアプデするなよ

638 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 14:48:02.49 ID:ZqueOJvR0.net
色んな人が退社していく。

639 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 14:53:24.46 ID:EMuT7Pzz0.net
>>636
ロール間のバランスも過去と比較するといい感じじゃね
サポートが強くても勝ちに繋がりにくいのはいつも通りだけどいつもよりは繋げやすそうな気がする

640 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 15:05:50.60 ID:AKVaI7f1d.net
今サブタンクのみが流行してる時点でメインタンクが機能してないんですがね
しかもその上更にdpsの純粋強化が予告されてる

641 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 15:08:06.32 ID:ysPUeRwZ0.net
タンク 2→1 になります
DPS 移動速度上昇のバフがつきます

さいこうだな

642 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 15:08:11.66 ID:/hmS4jvXM.net
OW2は23年に延期か〜
はやくOW2でタンクが死滅して過疎になる光景が見たかったんだが

643 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 15:23:00.58 ID:9UA8SmK+d.net
5vs5やってなかったらせめて2022にはリリース出来たんじゃねえかな
突貫で何もかも作り替えるより別モードとしてコツコツ作って
段々とメインのルールに採用していきゃ良かったのよ

644 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 15:27:33.81 ID:sLKAdiVcp.net
5vs5にするって発表したのも急だよな
2発表時にはおそらく人数変更の構想なんて無かっただろうし

645 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 15:27:47.00 ID:AKVaI7f1d.net
当たり前のことが分からないバカがトップだから退社しまくってるわけであって

646 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 15:29:27.75 ID:mg0Qhac10.net
OW2が来年出ないニュースの影に隠れてさらっと発表されてるけど例の女社長辞めるの早すぎだろ
終わってんなこの会社

ーー同氏はBlizzard社内のセクハラ不祥事により引責辞任したアレン・ブラック前社長の後任として、Mike Ybarra氏と共同でCEOに就任しましたが、それから僅か3ヶ月での退社となります。同社ではOneal氏が初の女性社長でした。

647 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 15:37:05.77 ID:34sBGC5E0.net
このオワコンゲーを未だにやってる俺らなら
あと一年くらい余裕だろ

648 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 15:52:15.57 ID:mg0Qhac10.net
こっちはもうとっくにvalorant民なんで1年どころか永遠に出なくても一向に構わんけどな

649 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 15:59:09.33 ID:ysPUeRwZ0.net
基本valorantでたまにOWのタンクやる俺からするとむしろ2は一生出ないでもらいたい

650 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 16:02:17.78 ID:o2CHnPJ80.net
いつの間にか名前が変わっていたと思ったら
なんかトップも変わってたコールキャスディーだ、よろしくな!

651 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 16:02:54.39 ID:9UA8SmK+d.net
他のゲームとローテしながらならまだ遊べる
別ゲー行けとか言ってる奴以外そんな感じでしょ
でも俺は他のゲームデザインを理想像化せずに
OWにしか無い強みを活かすべきだと思ってるよ

652 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 16:14:01.22 ID:mg0Qhac10.net
”OWにしか無い強み”は残念ながら99%の人間には理解できなかったので諦めましょう

653 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 16:17:30.60 ID:qlUcZKSv0.net
そうなんだよね
だからバニラ発言だし5v5という道を選んだ

654 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 16:20:59.78 ID:gV2PRpI30.net
さよならオーバーウォッチ
オーバーウォッチがあったからフレンドと死ぬほど遊べた
オーバーウォッチじゃなかったら、たぶんそんなことにはならなかったと思う
オーバーウォッチありがとう

655 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 16:26:06.00 ID:9UA8SmK+d.net
いやOW的な強みはキャラの見てくれとか世界観とか横展開であって
エペバロで間に合ってる部分をOWに求めても仕方無い という話だよ

656 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 16:28:23.43 ID:vQ59apk90.net
5年前の初めてのハロウィンイベでえっちな魔女マーシースキン見ながらシーズン2をひたすら回した日々
あの時熱中したオーバーウォッチはもう帰ってこないんだ

657 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 16:31:55.40 ID:a4I9Fq8J0.net
オーパーウォッチは闇の部分が強すぎた

658 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 16:36:24.51 ID:43eBHNXY0.net
ハルトはHP550でもいいけど10秒に1回シャッターさせて

659 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 16:36:53.45 ID:qlUcZKSv0.net
>>655
そうかな
個人的にはその世界観とかそういうのに力入れて呑気にビデオやコミックを作ってる間に後発ゲームにどんどん抜かれていった印象だけど
そんなものよりもユーザーは新キャラやバランス調整を求めてると思うんだよね

660 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 16:39:36.25 ID:Njs9xm2Ua.net
むしろ2023でよかったわ
5-5になって破壊されるのもう確定したじゃん
サンドバッグいないから開幕リス前キャンプされて出れないしハルトは産廃確定だから強引に前に出ることすら出来ない
今ですらモイラとか既に終わってるけどこんなゲーム性では出した時点で負け確みたいなもん
開幕リス前キャンプ・高台制圧で1面から出られないのはゲームとしての最低水準にも行ってない
https://youtu.be/xalbcq8Mcio

661 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 16:46:46.51 ID:9UA8SmK+d.net
>>659
新キャラは絶対必要だと思うけど
このゲームはバランスが悪い=どんなマップで
OPキャラを使わなきゃいけない
バランスが良くなる=どんなマップでも色んなキャラを使い分けなきゃいけない なので
どこまでいっても使いたいキャラだけ使いたい時に使えるバランスってのは幻想なんよ

662 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 16:53:06.04 ID:xMFd5LFep.net
マップによって、相手によって、色んなキャラ使い分けられるのは利点だと思っていたのだが
始めたときからOTPの考えはずーっと分からんままだったなぁ・・・

663 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 16:53:19.29 ID:Njs9xm2Ua.net
根本的にtaimouみたいなゲーム性勘違いしたクズを中心にしたらゲームは機能しないし
韓鯖でもdps5ヒラ1のホッグザリアはNOを叩きつけられた
ホッグザリアのバランスに戻ってペイロード押す役いないから高台キャンプも崩せないペイロードも押す訳いない盾いないではパラディンズ以下になる
5-5で回すことなんて無理なんだからとっととリーグの人数6人に戻して首にさせたMTOTをとっとと連れ戻せ

664 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 16:57:41.53 ID:a4I9Fq8J0.net
OTPを是とはしないけどチームにいてもゲームになるバランスだったら色んなキャラ使って遊んでた奴も残ったろうに

665 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 16:59:16.21 ID:YjUcq1uy0.net
Overwatch 2077

666 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 17:00:21.34 ID:9K9+uUUd0.net
ウィドウを消すどころか強化するからなぁ

667 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 17:02:20.92 ID:qlUcZKSv0.net
>>661
バランスの良い悪いに関してはその通りだと思うよ。
でも俺が言いたいバランス調整ってのは変化のこと。
次々と新しい話題のゲームが誕生してOW民も試すわけじゃん。
esports的にも長寿を目指すOWにとってそこから人が戻ってくる動機が必要なんだけど、
「1年以上続くメタ」や「なかなか来ない新キャラ」じゃあ戻ってこないよね

668 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 17:10:43.55 ID:Njs9xm2Ua.net
2の映像を見ればわかるけどパタパタ死んでくからヒーラーもやりがいもなければいる意味もないから次のはヒーラーがタンク化してマッチングも多分不可能になるよ
そもそも根本的にタンクユーザーなんてOTとMTでほぼプレイ別れててそんな奴らにウィンストンやれとかザリアやれって言われても
EmonggのオリーサウィンストンみたいにGMでマスター以下のクソプ晒してボコボコにされる

669 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 17:22:46.50 ID:dOc9uGx1d.net
一桁しかいないタンクでOTMTの片方しかできないゴミおりゅ???

670 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 17:23:47.07 ID:cHBe+rPna.net
明確に終わったなこのゲーム
続編が出るって事で耐えてた人達も2023年まで待てされたらもうやってられんだろ

671 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 17:30:12.23 ID:Njs9xm2Ua.net
むしろそういう人たちが殆どでヒーラーだってトップクラスのレベルのでもルシオやれって言われてもできないしそれで回ってきたの
OTもMTだって4-5しかなくてもbenbestのウィンストンとボールはゴミだって言われて契約無かったしsmurfはウィンストントップクラスでもボールはパッとしないしそうやって回ってきた
両方とも同じ強さでできるのなんて稀

672 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 17:33:22.93 ID:aal06Pco0.net
アホ「みなさんには、2CPを後丸一年以上遊んでもらいまーす!w」

673 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 17:34:20.77 ID:E1WBj++VM.net
今までではできないヒーローあってもなんとか許されたけどタンクだけ全ヒーローできないと駄目になるんだもんな
誰がやるんだこんなクソロール

674 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 17:34:27.25 ID:mg0Qhac10.net
プライド捨てて今すぐ現行のOW1からアサルト削除すりゃいいのに

675 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 17:36:29.31 ID:9UA8SmK+d.net
>>667
最初に言った事に戻るけど魅力のあるキャラを増やして行くことが
分散によって好きなキャラを使えて
新鮮さが長寿に繋がると思ってるよ
俺とお前で言ってる事はそこまで相違は無いと思う

676 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 17:53:54.45 ID:oQ0vT2Pv0.net
>>646
ほんとめちゃくちゃな会社だな
新社長もスキャンダルあったから降ろす感じかな

677 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 17:58:23.22 ID:9MWpLc3+0.net
>>668
いっそタンクとヒーラー全員DPS化したらいいわ
マーシーもライフル持たせてもうなんでもありにしてしまえ

678 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 18:12:55.11 ID:lbNTIWKV0.net
いつだったかジェフが

OW2に対してアレコレ文句言ってるやつは好きな子にちょっかい出して気を引こうとしてるのと同じ!本心は好きで仕方無いんだ!

とかのたまってたの思い出した

679 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 18:13:52.42 ID:ysPUeRwZ0.net
真面目に言うと5vs5のOW2が2023年に延期されて6vs6のOWをまだ遊べるのは朗報だと思う
少なくとも今の5vs5OW2は特にタンクユーザー的にはゲームになってないから俺は本当に引退する予定だったし
願わくば1年延期したのちにやっぱり5vs5を撤回するとなって欲しいところですけどね

680 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 18:22:44.14 ID:dOc9uGx1d.net
>>678
惜しいな
このスレにあるのは
もう冷え切ってるのに女が別れを切り出したら
男の方がねちねち言い出してストーカー化してる状況だ
刃傷沙汰一歩手前ぞ最高だろ

681 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 18:24:34.83 ID:mg0Qhac10.net
>>680

確かにそんな感じかも

682 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 18:29:56.28 ID:Njs9xm2Ua.net
少なくてもリーグではまだ5-5を強行する気でいるからここないだのテストプレイ見たくリス前から動けなくなるのが頻発するからやばさが浸透すると思うけどね
負けた方がリス前から動けないのは否定してる奴も賛成してる奴も誰も予想してなかったと思うわ

683 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 18:36:33.92 ID:xclJC45L0.net
タンクを弱くして変わりに障害物強くしたらそりゃあ先に状況有利になったほうが殲滅するわなって感じではある

684 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 18:47:02.37 ID:mg0Qhac10.net
現行のOW1ですらレート差1000以上離れてるくらいの実力差だとリスから出られないぐらい押し込まれる事あるのにな
タンク1体減らしたらどうなるかの予測も全くできてない辺り本当に今のblizzardって素人集団なんだな、悲しいよ

685 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 18:47:31.88 ID:V+ZShH330.net
DPSを減らしてもいいと思うけどなぁなんでタンクなんだ

686 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 19:13:42.86 ID:U6C2a0Ld0.net
デスマッチのマップばっか追加するしそういうのが大好きなスタッフがいるんだろうな
じゃないと人減らしますなんて考えに行かんわ普通
そもそもOWで人気あるのか疑問だわデスマッチモード

687 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 19:22:24.66 ID:f3+/QZwha.net
せめて減らすならタンクじゃなくてサポだったな
そもそも減らすなって話ではあるけど

688 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 19:34:15.39 ID:shcrd7dOp.net
せめてやるなら2-3-2だったってそれ1番言われてるから
そもそも1-3-2をテストしてあー無理っすねこれってなったのになぜ1-2-2を決めたのか謎すぎる

689 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 19:36:05.23 ID:Njs9xm2Ua.net
そもそも減らす理由自体seagullみたいな自分勝手な屑dps様のマッチング時間のためだけでゲームが超エキサイティングになるから5-5にする訳では無い
メイドゥームのタンク移籍ももっと早くやってたりしたら人数差緩和されて多少はマッチング早くなったかもしれないのにそれすらやらないし
タンク1人減らしたらマッチングが早くなると思って5-5にしたら一生有利地形ではめ殺すだけのゲームになった

690 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 19:48:08.84 ID:6Kp1E9v80.net
1マッチに必要なタンクの数が半分になっても、タンクやりたいと思う人が半分未満になったらマッチ時間延びるよな

691 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 19:48:55.24 ID:shcrd7dOp.net
タンク半分したらマッチ早くなる!って思って1年後にはタンクユーザー半分以下になって詰んでる未来しか見えない

692 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 19:49:49.07 ID:a4I9Fq8J0.net
そしてタンクの枠は消された

693 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 19:53:39.84 ID:q97+ZGgZM.net
diabloも延期だし終わったわ。
一番遊んでるくらいOW好きなんだけどね。

694 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 20:02:12.40 ID:Njs9xm2Ua.net
タンクは確実にやる人いなくなるけどヒーラーもなんのためにヒーラーいるか分からないしヒールしない構成の方がリス狩り強いからヒーラーやる意味もないからヒーラーも足りなくなる
dpsだけ1番数が多くて責任も少ない身勝手なロールだからこそマッチングバランスが取れてないんだからタンクを減らしても同じこと
サンドバッグがいてフォーカス過多で分散するから裏取りとかredshellみたいなトロールムーヴでも勝てるけど
無くなったら即有利ポジのハエたたきにあってなんも出来なくなるってことが理解もできなかった

695 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 20:05:09.01 ID:K/fiMjBA0.net
とりあえずタンクいじめに特化したオムニックを削除しよう

696 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 20:05:40.98 ID:qoOm656a0.net
>>686
たぶん新人教育の一環なんだと思う
この前のマップ追加時に新人に作らせた的な記事見たし

697 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 20:07:04.46 ID:mg0Qhac10.net
ソンブラドゥームメイシンメバスティ辺りはコンセプトからして終わってるし割とマジで削除したほうが良かったと思う
リーパーとタレ爺はまだギリギリカウンターが無い訳ではないから執行猶予って感じ

698 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 20:07:06.07 ID:9UA8SmK+d.net
タンク人口(比)が据え置きという前提からしておかしいからな
ow2で入ってくる新規はDPSサポに流れると思う
なんで二手三手先の事は考えられないんだろう
ミジンコが運営してんのか

699 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 20:09:54.88 ID:4njR7oRz0.net
>>698
ミジンコに失礼だろ…

700 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 20:16:28.58 ID:ysPUeRwZ0.net
これまで培ったノウハウをどのくらい活かすのかな〜って思ってたら
2秒で壊れるDVAと2試合でプロが談合して使用禁止にするソンブラだったからな
マジで絶望感しかない

701 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 20:17:04.81 ID:mg0Qhac10.net
手っ取り早く流行らせたいならタンクもサポも削除してDPSだけのバトロワにでもすりゃいいのに
時流を読むセンスが1mmも無い

702 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 20:19:21.41 ID:ysPUeRwZ0.net
コロナによるレイオフで優秀な人材が居なくなって
セクハラ問題によってまともな人材がいなくなって
未だに残ってるのはこの期に及んで転職できないレベルの無能だけ

って考えるとまあ納得いくな

703 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 20:24:12.09 ID:a4I9Fq8J0.net
積んだノウハウ崩壊したからな

704 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 20:25:48.88 ID:FxaZ89ci0.net
>>686
デスマのマップばっかりってのは少なくなったスタッフで出来ることやってるだけだと思うけどな

705 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 20:27:06.07 ID:K/fiMjBA0.net
アーケードでやっと最後の勝利だ〜
と思ったら敵抜けまくって解散
ばかなのナノブースト

706 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 20:43:54.38 ID:Njs9xm2Ua.net
そもそもセクハラで意識改善しますって言っても
dv疑惑でシナトラは圧力でヴァロに未だに復帰することできないのに
チャイナヘイトで首になったMCDが圧力無しでボストンに復帰できてるあたりその辺も欠片も信憑性がない

707 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 23:11:49.96 ID:9K9+uUUd0.net
もはや固まった方が崩れやすいからDPSもタンクも単独行動
ヒーラーはどうしようもないデスマラを繰り返す
これの何が面白いのか
https://youtu.be/WaYlECXwrKg

708 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 00:29:51.29 ID:L0sjyao40.net
オッサンはよブリザードに就職しろよ
僕の考えた最強のオーバーウォッチを作ってよ

709 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 00:30:21.16 ID:Hay9uMUH0.net
ガチで潰れてもおなしくないな鰤
元から開発の遅い企業ではあったが、ベテランスタッフも大量に処されて現場やばいことになってそう

710 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 00:38:12.93 ID:jRuzRV7S0.net
鰤の仕事が遅いのは丁寧に作ってるから
不思議なバランス調整を続けるのは深謀遠慮で一般人には理解出来ないだけ

と思ってたら変態セクハラ殺人鬼と無能の集団だっただけでござる

711 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 00:41:29.35 ID:L0sjyao40.net
ブリザードっていう屋号は消えるかもね
偉大なるアクティ様に吸収されればワンチャンricochetお恵み頂けるかもしれんぞ

712 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 01:21:36.23 ID:T+8FYdbJa.net
1番こえーのは何もコンテンツを作っていないで数字を弄ってるだけで2023まで延期してしまったことだろ
パリルナコロリワーク 5-5リワーク スタンリワーク、ソンブラバスティオンリワーク キャシディリワーク
このうち重要なのはバスティオンリワークでそれ以外は全部無謀な浪費でしかない
普通にアプデして普通にキャラとマップを追加なんて低ハードルしか求めていなくても下をくぐり続ける
むしろタンク1にしてよくスタン以外影響がないと思えたことの方がすごい

713 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 02:05:25.66 ID:VwGsUzAg0.net
毎シーズン微妙にキャラ調整してメタを動かして半年毎にマップと新キャラ追加しとけば既存層は満足するのに変なことして新規獲得どころか既存客を逃してるからな
ブリザードは意識高い系ゲーマーから持ち上げられてたけど結局中身は頭サイゲ並ということが露呈してきた

714 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 02:52:46.00 ID:YAM3v5xT0.net
ここまで来るともうdpsだけのゲームに作り変えた方がいいだろもう誰もタンクもヒーラーもやらんでしょ

715 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 03:48:18.90 ID:pqSTtZ7c0.net
最近クイックの質落ちすぎだろ
下手くそしかいねーわ即抜けするわ

716 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 03:55:02.42 ID:eHT26i6g0.net
予期しないサーバーエラーとやらで中断されるの最近多いんだけど俺だけかな? サーバーはNA
復帰できずペナルティも無いから試合自体が無効になったのだと思うけど

717 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 04:02:34.57 ID:bFB/kJBl0.net
タンク不足で枠減らすならタンク毎消した方が良いわ
1枠にしても埋まらないのは目に見えてる

718 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 07:25:03.18 ID:rZek2QBHM.net
テスト

719 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 08:58:42.25 ID:lHMzd3ICM.net
>>714
ガンエボですね分かります

720 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 12:11:50.59 ID:GKjtElHU0.net
まさかガンエボが救世主になるとは

721 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 12:25:16.40 ID:qzQfcyIv0.net
ガンエボって言われても分からないからガンダムウォッチって言って

722 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 12:42:33.64 ID:h4iuerpGa.net
海外人気は知らないけど国内の層は完全に取り込めるよなガンダム
あとは調整次第

723 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 13:07:05.20 ID:1KWNocqXa.net
ガンダムで喜ぶのって40以上のオッサンがメインだよな

724 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 13:09:29.15 ID:3M/xXtHH0.net
オーバーウォッチが完全に終わったからガンダムに期待するのも仕方ない

725 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 13:24:45.17 ID:2UTyLcDz0.net
ヒーローじゃなくてガンダムにならなきゃ

726 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 14:21:35.26 ID:UZbNJuLJ0.net
一時期覇権ゲーだったのにここまで落ちぶれさせられるのもすごいわ
内部にOW終わらせる他企業のスパイとかいそう

727 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 14:25:20.99 ID:VO6BkRko0.net
ガンエボはアサルト採用してる時点であんまりOWのこと調べてない感がしてる

728 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 14:28:10.32 ID:T8LHSe/7a.net
結局チーデスかドミネが主流になるだろ

729 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 14:57:13.41 ID:VwGsUzAg0.net
つべとかニコニコに未だにowの動画上げる人いるの意外だわ
配信なら分かるけどわざわざ編集とか手間かかることやってこんな過疎ゲーの動画作るくらいならもっと他にいいゲームあったろうに

730 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 14:58:43.47 ID:74ZnidUz0.net
そんだけOWが好きなんでしょ

731 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 15:10:09.85 ID:BzRC2P4d0.net
覇権ゲーつっても出て5年も経てば妥当な人の残り方な気がするけどな
最新ゲーム出続けるFPS系で5年前のゲームずーっとやってるのは少数派なんじゃないかと思う

732 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 15:22:43.14 ID:lapqIdH+a.net
チーデスって言うけどチーデスはリス地変更あってずっと定点でリス狩りできる訳じゃないからチーデスとしても欠陥だぞ

733 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 17:10:58.37 ID:Zd/XLrQqp.net
パティパンまじ?
何考えてんだ

734 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 17:33:38.47 ID:Lhmw7UBZa.net
ANSも引退してヴァロ行ったけど雑魚チームの二軍に嫌気さして復帰したしオワコンでもトップティアで褒めてくれんならそっちほうが待遇いいんじゃね

735 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 17:41:23.92 ID:f4EYfVA60.net
PvPの修正要らないからとりあえずPvEは出して…

736 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 17:48:20.79 ID:2cxWPJYG0.net
逆だろ

737 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 17:49:27.61 ID:jxM077jh0.net
この5年間見ててblizzardのPvP調整能力はほぼ無いってのは誰が見ても明らかだと思うからPvEに注力するのは賢いと思う
どうせ2は死産確定だし

738 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 18:08:01.59 ID:VO6BkRko0.net
あのPvEに需要があるのかって言われたらすごい疑問だけどな…

739 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 18:15:30.94 ID:f4EYfVA60.net
バランス調整は微妙だけど各キャラの3Dアクションは面白いから…

740 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 18:17:39.82 ID:f4EYfVA60.net
ワークショップの1v11みたいな非対称PvPも欲しい

741 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 18:18:40.86 ID:2cxWPJYG0.net
今あるPvEだってスキン取ったらほぼ行かないし、先行プレイの動画見ても面白そうには見えなかった

742 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 18:20:13.90 ID:2UTyLcDz0.net
PvEするくらいならカスタムマッチで大味なルールやった方が楽しい

743 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 18:26:13.36 ID:l8w1ddajp.net
PvPは6vs6で続投してPvEを個別に作ればよかった定期

744 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 18:26:36.61 ID:74ZnidUz0.net
PvEは普段の試合以上に味方のクソムーブに腹立つから流行らないと思うわ
ザコにウルト撃ってボスでガス欠とか何やってんだお前

745 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 18:35:29.88 ID:/U3WUqmJ0.net
元祖大縄跳びゲー作ってた会社だからな期待していいぞ

746 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 18:47:59.20 ID:fp/trSYga.net
今あるpveだってトールビョーンゼニヤッタ2強で全キャラ使えるやつでもモイラやゲンジは当然の如くエラーだからpvp同様にバランス取ることは無理だろう

747 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 18:51:36.57 ID:Q7NvvpOad.net
久しぶりにランクやったらマスターにもなってボールトレゲン相手にハルト出し続けて味方のせいにする池沼引いて負けるわ隠れチーターのバティストに試合壊されるわでこのゲームが死んだ理由をこれでもかってぐらい思い出させられた
valoに帰りますね

748 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 19:08:46.10 ID:BzC8qM0PM.net
もうOW2は出る出る言って一生出ないネットミームとして君臨しろ

749 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 19:15:33.80 ID:jxM077jh0.net
>>748


750 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 19:20:28.57 ID:EVeCPyXha.net
ハルトくらいならNAなら普通だし韓鯖ならあれだけどマップしだいだろう、キングスロウなら普通だしヌンバーニならゴミ
チケットマンとかジブラルタルでもヌンバーニでも平気でホッグやるからな

751 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 19:41:06.47 ID:VO6BkRko0.net
キングスロウって防衛Aのハルトすごい辛くない?
拠点になにもないから隠れながら耐えられないし横の家あたりに逃げるけどすぐ横から突かれるされる位置だし砂に手出せないし

752 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 19:41:35.37 ID:WnmjiAEZ0.net
soon?

753 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 19:42:11.55 ID:jxM077jh0.net
OW2 incoming soon LUL

754 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 19:43:33.08 ID:9T4K3Cj30.net
ハルトで殴りまくりたい。
キチゲ開放したつもりが不利マップでも殴りに行くと味方が掩護してくれて
何故かハルトで押し勝ててしまう。

755 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 19:47:06.44 ID:jxM077jh0.net
味方がハルト専に合わせてちゃんとラッシュ構成組んで動いてくれるならまあ勝率自体は別に普通だからな
ハルトに限らずOTP問題の根本的なところってそこなんだけど5年経ってもblizzardには理解できなかったんすねぇ

756 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 19:47:55.45 ID:SRUgwP5j0.net
エクスペリメンタルの内容来たらハルト死にそうだから今のうちに思う存分使っておいた方が良さげ

757 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 19:51:18.59 ID:JgUKGe2+0.net
>>751
キングス防衛Aはなかなか難しい
とりあえず長生きできるハムとかdvaもピックするのも全然ありだよ
でもやっぱむずくて答えってのがなかなかない、防衛A守り切るってけっこうレート差を感じるし

ホッグがult的にあんまピックしたくないくらいかな個人的に

758 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 19:54:16.21 ID:jxM077jh0.net
キングスロウAは基本的に守れるもんじゃないから1,2回集団戦勝てたらそれで十分
きついなら第2入口のアーチ下まで下がったっていいし逆に攻撃側の最初の門まで強気に押したっていい
個人的にはキングスロウA防衛は2盾でポークするかファラマ主軸のダイブが一番良いと考えてる

759 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 19:56:41.56 ID:EVeCPyXha.net
>>751
プロは基本上キャンプだけど野良は基本下がったところでキャンプするからあそことブリワーは屈指のハルトマップ
味方も押さえる場所単調だからハルザリでも珍しく強い

760 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 20:50:22.24 ID:2cxWPJYG0.net
弱気なハルトはマジで駄目、ハルトピックされたら率先してルシオ出してるけど
押すべき時に全然押さないハルトだと凄い歯がゆい気分になってくる

761 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 21:58:57.92 ID:d18ZPcf+0.net
回復が間に合ってる時のハルトの楽しさはクセになるもんなあ
ぶんぶん殴っちゃう

762 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 21:59:06.31 ID:qJcxxWjQM.net
敵を煽った味方を煽る味方
終盤に始まるチャットバトルに加わらずGGする、ある意味空気読めてないサポ

これぞオーバーウォッチ

763 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 22:18:29.21 ID:bjdznSG40.net
相手 変なプレイしてるトロール3人 スマーフDPS
味方 レート相応6人

トロール共が遊んでる横でスマーフがキャリーして負けたわ
ほんと真面目にやるのアホらしいゲームだなこれ

764 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 22:57:19.11 ID:e9j5iGbh0.net
どうもハルザリメタが1番健全おじさんです
やはりDPSの火力が過剰なのではないでしょうか?
ハルトのHP550に戻してどうぞ

765 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 22:58:15.26 ID:qzQfcyIv0.net
DPS様に逆らうなゴミがって開発がいってた

766 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 23:02:12.39 ID:f4EYfVA60.net
いまいちルシオ使っててもスピブのタイミングがわからん

767 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 23:03:29.50 ID:f4EYfVA60.net
基本ヒールで敵の孤立や人数差が出たときにスピブをかければいいの?

768 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 23:32:37.28 ID:2cxWPJYG0.net
ダイヤモンド以下は今でもハルザリメタだろ、マスター以降になると高台に飛べるタンクが居ないとしんどくなるから
ハルトとザリアの組み合わせは無くなるけど、ハルトとザリアはそれぞれ個別では使われているし別に弱くは無い

769 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 23:34:03.06 ID:5pCNGoBP0.net
みんながおー行くぜ行くぜ!って時にスピブよ
ウェイウェイしたいフィールを感じろ

770 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 23:53:47.83 ID:2cxWPJYG0.net
>>766
タンクのというか、基本的にハルトの動きに合せればいい
チョークポイントを抜ける時や、ハルトが殴りに行きたそうな時、シールドの耐久値がやばそうな時、前線を一気に押し上げたり、態勢を立て直す為に一旦引くとき
そういったタイミングでスピブを適宜使ってくれるとハルトとしては凄く助かる

逆にハルトが居ない時はイリオスの真ん中に大穴が空いているような、落すが狙いやすいMAP以外ではルシオを出してはいけない

771 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 23:54:04.11 ID:wnUTLkls0.net
詰める時は当然として引くときに遅れてる味方を助けるために使ったり敵ウルトをスカさせるための味方を移動させるCTスキルとしての意識も重要
後は200族相手の1v1性能もブープ+近接当てたら55ダメージとかなり有利な訳でCT持ってるのなら強気にいく意識も重要

772 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 23:54:31.72 ID:6LUMiFdp0.net
ルシオはヒールブーストにしてりゃ範囲内全員を4秒で65回復だからなぁ
んで、アンプかけると3秒で範囲全員141回復
ウォールライドからのジャンプ(壁蹴り)に速度増加ついてからは
ほぼ緊急移動もそれで済むから、スピブは開始時の拠点や有利位置先着
ハルザリの踏み込みと出すぎた時の帰還支援ぐらいで
使う時の方が特殊な条件下になってる感
なんか古い動画見てやってるスピブばっかりとかのルシオ来ると
役立ってなさすぎでため息出る。

773 :UnnamedPlayer :2021/11/05(金) 00:02:28.06 ID:YXCy9IV20.net
ハルトメインだけど韓国鯖でハルトの勝率10%しかない他は70%越えてる
敵のハルトもすぐ変わるし本当雑魚だと思う

774 :UnnamedPlayer :2021/11/05(金) 00:21:47.96 ID:JcGVSR+Y0.net
昔みたいにとりあえずハルト出しとけば安牌って時代じゃないんだよな
構成とMAPを厳選すればハルトは今でも十分いけると思うけど

775 :UnnamedPlayer :2021/11/05(金) 00:26:02.60 ID:pe+joqXF0.net
>>772
完全に勘違いしてるけど全くの逆
基本的に常時スピブか細かく切り替えながら動く、味方全員が削れてヒール回さなきゃいけない時だけヒール
ルシオは押し引きの要であってアンプ掛けなきゃマトモなヒール量にもならんからフォーカス受けてる味方を助けることは出来ない

776 :UnnamedPlayer :2021/11/05(金) 00:30:55.34 ID:BWTa3aP1p.net
たまにいるヒールばかりの亀ルシオはお前だったのか
ウルトは早いかもしれないがそれならルシオじゃなくていいぞ

777 :UnnamedPlayer :2021/11/05(金) 00:31:14.30 ID:JcGVSR+Y0.net
ルシオ出すならスピブをなるべく活かす戦い方しないと、ブリギッテやバティの劣化でしかないからな

778 :UnnamedPlayer :2021/11/05(金) 00:32:47.10 ID:y3ZyungM0.net
ハルトはもう引退でいい
強キャラのくせに右クリがつまらないキャラは反省してもらって
ハムのグラップルやザリアのボボボ音のバブル
ウィンスの敵サポいじめのバブル
こういう発動した瞬間にワクワクするアビリティじゃないともう無理です

779 :UnnamedPlayer :2021/11/05(金) 00:44:57.21 ID:JcGVSR+Y0.net
変だなと思ったらいつぞやのダイブにバティ出すCSの人だった

780 :UnnamedPlayer :2021/11/05(金) 01:00:14.49 ID:ZIsgPLYD0.net
盾無しでチャージして殴ってるだけでも勝率10%にはならんでしょ

781 :UnnamedPlayer :2021/11/05(金) 01:15:55.22 ID:bR1qNzGcd.net
あのアホみたいなDPSバフ通ったらいよいよハルトはオワコンになるな

782 :UnnamedPlayer :2021/11/05(金) 01:20:03.77 ID:ZPIrZnUu0.net
ハルトはトータルメイヘムでならそこそこ強いぞ

783 :UnnamedPlayer :2021/11/05(金) 01:22:18.58 ID:XI6mynsC0.net
マクリーの空中ロールいる?
むしろHP200に戻すべきだろ

784 :UnnamedPlayer :2021/11/05(金) 03:14:31.05 ID:udg6viXwa.net
爆死確定とはいえ来年のプロ生命は5-5で決まるのに最初のテストプレイ以降誰もプレイできないからトライアウトも練習も6-6ってどうすんだろこいつら
どれだけ数字弄ったってハルトはエラーだしサンドバッグ害ないからリス狩り正義だろ

785 :UnnamedPlayer :2021/11/05(金) 08:34:10.82 ID:iYeNq+ed0.net
中国でフォートナイトがサビ終でオーバーウォッチが大人気になるかな
無料じゃないから無理か

786 :UnnamedPlayer :2021/11/05(金) 10:36:24.84 ID:rIl0Z9I1d.net
ハルトはワールウィンド覚えよう

787 :UnnamedPlayer :2021/11/05(金) 10:49:37.26 ID:XmgQsTto0.net
>>785
ホモにレズに中華枠はデブだし人気になったところでフォートナイトと同じ道を辿りそう

788 :UnnamedPlayer :2021/11/05(金) 11:01:34.67 ID:mtxEdef1p.net
マクリー……???そんなキャラ居たっけ????

789 :UnnamedPlayer :2021/11/05(金) 11:44:43.00 ID:XmgQsTto0.net
オーバーウォッチ2がこれだけ延期になったのもマクリー君のおかげじゃないか!

790 :UnnamedPlayer :2021/11/05(金) 12:03:01.74 ID:0aPZDeMJ0.net
たしかなマクリーがいなかったら今ごろ5vs5のクソゲーをやらされていたのかもしれない
ジェシーマクリーの写真を囲んでホテルの部屋で集合写真を撮ろう

791 :UnnamedPlayer :2021/11/05(金) 12:20:10.57 ID:t37Q7v++a.net
5vs5は爆死確定だったからそれが延期で6vs6になるかもって考えたらまだ良いのか…?

792 :UnnamedPlayer :2021/11/05(金) 12:28:24.55 ID:1QlRv91vM.net
末期ガンの延命治療みたいな

793 :UnnamedPlayer :2021/11/05(金) 12:36:14.19 ID:tPJTYqpDM.net
先生いないぞ

794 :UnnamedPlayer :2021/11/05(金) 13:04:13.94 ID:PkY2m5cMd.net
実質月額制のゲームにしがみつかないで移住先見つけろってことだよ

795 :UnnamedPlayer :2021/11/05(金) 14:48:30.33 ID:udg6viXwa.net
理想は先行のプロ試合でクソ試合が連発して反発多くなって5-5廃止新キャラ来年追加が一番マシなシナリオだけど
どの道くだらない片意地のせいで来年のプロ環境は地獄だからな
superとかbenbestは元から持ちキャラエラーだし5年間オフタンクやってるヤツらが有利だから絶対大して出れない

796 :UnnamedPlayer :2021/11/05(金) 15:00:37.20 ID:sgSFSoMoM.net
5-5廃止とかあると思ってんの?blizzardだよ?

797 :UnnamedPlayer :2021/11/05(金) 15:12:08.43 ID:udg6viXwa.net
少なくても5-5でゴミ試合連発してスタン削除だけでは済む問題ではないから2023に延期したんだからここまでグダグダだと中止になってもおかしくないと思う
どれだけバランス変更したって根本に問題あるからハルトとホッグは確定エラーで旧マップは有利定点崩せなくてペイロードに置く人間足りないのは覆りようないからね

798 :UnnamedPlayer :2021/11/05(金) 17:00:00.14 ID:AWaOKWyzp.net
superさんの意見
https://i.imgur.com/HFsbJdP.png

よく来年もSFSと契約したな

799 :UnnamedPlayer :2021/11/05(金) 17:08:58.03 ID:udg6viXwa.net
ほぼ客寄せパンダ確定とはいえjakeみたいなクズdpsの忖度カス野郎と違ってよく言えた
ああいうぶっ壊れること分かってて賛同してるカスがこのゲーム潰したようなもん

800 :UnnamedPlayer :2021/11/05(金) 17:18:03.28 ID:cDARCnj6d.net
健常者ほど嫌気がさすゲーム

801 :UnnamedPlayer :2021/11/05(金) 18:13:01.63 ID:tPJTYqpDM.net
迫真のサウンド収録してたんだぞ
無能でもできるな

802 :UnnamedPlayer :2021/11/05(金) 18:36:11.45 ID:86cAY6Fk0.net
>>798
ta1yoが言うにはsuperはOW2出る頃には引退するかもって言ってたから限界来てたっぽいんだよね
結局来年も現役続行を決めたのに2はこの有様で可哀想だわ

803 :UnnamedPlayer :2021/11/05(金) 19:16:26.08 ID:2TWBIpzSd.net
リーグと同時にベータ版としてリリースしちゃえよ

804 :UnnamedPlayer :2021/11/05(金) 19:22:06.01 ID:71ymQhCD0.net
マジで次のOWLって2でやるつもりなんかな
幾らなんでも茶番極まってると思うけど

805 :UnnamedPlayer :2021/11/05(金) 19:23:44.10 ID:8nR5nQcB0.net
リーグ視聴でベータキードロップの戦略で行こう

806 :UnnamedPlayer :2021/11/05(金) 19:55:00.95 ID:IK+UwaCRM.net
タンクやってて思うがモイラ消して欲しい
初手モイラピックは絶望する

807 :UnnamedPlayer :2021/11/05(金) 20:10:19.22 ID:bI6mT3D5a.net
いやー…2023マジか
普通に引くわ
これはta1yoの弁が正しい


関係ないけどkephrii久々に見たらクッソ痩せててイケメンになってた

808 :UnnamedPlayer :2021/11/05(金) 21:12:23.67 ID:OrAhwNCr0.net
天然トロールウィドウすぎてkephriiの配信見てられない

809 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 00:18:55.71 ID:TJ8rrjpZ0.net
数年単位でベータ版でやってて金までとってるゲームだってあるんだからとりあえずあげちゃえばいいだろ
って思うけどその域にも達してないんだろうなあ

1のシステム使い回して3-5つの新キャラ、新マップと新ルール追加して2cp削除して2ですと言い張ればいいだろさっさとやれ

810 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 01:07:56.50 ID:oTw58e610.net
味方がモイラ即ピならその回復の届く範囲に居れるキャラにすべきなのか逆にモイラに変えろと頼むべきなのか
てか刺さってなかったりやられてたりするのにキャラ変えない天然トロール多過ぎる

811 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 01:41:39.52 ID:OJHGN6bZa.net
最近valoとか色々やりだして思うけどこのクソゲーなんでこんな軽いんだよ

812 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 01:44:00.66 ID:hlJ1ljFAa.net
モイラはsmurfも匙投げて回避入れてホッグやるレベルのトロールだから救う方法なんてない

813 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 02:20:14.86 ID:kEMONWjH0.net
おおっとここでモイラがコアレッセンスで敵のアッシュと1v1だあ!
ハルトは死んだ

814 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 02:20:23.48 ID:u5DdqolIM.net
モイラはゴルプラ帯で5金キャリーして楽しむキャラ

815 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 04:48:43.78 ID:1nsMh1vmr.net
再来年まで2CP継続確約ありがとう!

816 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 05:28:29.70 ID:p/Pavkyqd.net
汚染品カップ今日か、こういうコミュニティカップは頑張って欲しいね

817 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 06:21:19.28 ID:sLGobTE30.net
twitchのストリーマーPT組んでブーストしてるかKRだとマスターレベルなのにNA行ってグラマス踏んでるレベルの奴しかいないから好きになれねえ

818 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 09:58:53.39 ID:dd/gFjOG0.net
名前もキモいしブースト集団応援してる奴いんの?

819 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 10:02:37.48 ID:BlVzyOiAd.net
どうせ自演名前出さずに無名のままにしとけ炎上商法に力

820 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 10:04:19.02 ID:BlVzyOiAd.net
すまん途中送信した
炎上商法みたいな宣伝に力を貸すな

821 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 10:56:56.88 ID:Hclqc4WJr.net
ブリ「2作るから1の追加アプデ辞めるで〜
おれ「なるほど、2出すならしょうがないな楽しみだな!
これが終わりの始まりだったとはこの時の

822 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 11:01:02.05 ID:6H0q8AyD0.net
いやあの時点で「blizzardは基本的に新作出すの遅いし1年で間に合うのか?」ってさんざん言われてたと思うぞ

823 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 11:05:41.91 ID:hlJ1ljFAa.net
そもそもエコーからキャラ追加しないで2の発売に向けての土台のためにデスマッチ以外バランス調整を糞みたいにしてきて
5-5にして全部ぶっ壊してザリアはナーフされるわエラー大量に作ってんだからどうしようもない
500人集めてるストリーマーの傾向みたら2になって持ちキャラエラーだしたら
引退するか迷惑トロールとして降臨するか大人しくするかの三択しかないってわかるはずなのに

824 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 11:11:59.86 ID:J8+1fqVb0.net
もう株主騙して稼ぐだけ稼ぎたいじゃろな

825 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 11:17:31.73 ID:4amThWMf0.net
早く出す為の追加アプデ無しのはずだったがな、蓋を空ければ・・・・・・

追加アプデしながらのOW2だったら10年は掛かったんじゃないか

826 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 11:18:46.96 ID:6H0q8AyD0.net
>>824
あとはアクティビジョンに切り捨てられるか市場に見限られるまでブランド全部燃やし尽くして焼き畑農業するEA方式に移行するだけだろうな

827 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 11:25:47.93 ID:KsCISbaKd.net
ブリザード株なら年始100ドルだったのが今なら60ドルで買えるぞ
5vs5やりたい奴は買い増しして応援しろよホラ

828 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 11:27:41.67 ID:6H0q8AyD0.net
すまん5ドルとか1ドルでも買いたくないわ...

829 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 11:29:53.08 ID:hlJ1ljFAa.net
ジェフ自体が前提として頭がおかしいしエコーからキャラ追加しないのもこいつが元凶だけど
それに追随して輪にかけて頭おかしいのがスケジュール変更すらしないのが本当に終わってる
2が出て1番楽しみのがlucloudyやcyxがやってるハルトホッグは確定エラーで使い物にならないだろうからこいつらがどういう身の振り方するかくらいしか思いつかない

830 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 11:46:51.73 ID:kJypnMBN0.net
2週間発売が遅れただけでプロデューサーが泣きながら報告するゲームがあるらしいぞ

831 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 11:50:11.98 ID:EVfnsukK0.net
会社としてはそれが正しいんだけどな
納期は絶対

832 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 11:50:51.22 ID:DmHOBNGU0.net
OW2のあの巨大ロボを倒すムービーが発表された時がピークだったな

833 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 12:42:42.78 ID:i6PdNtCw0.net
>>830
ブチ切れたけどOW2のこと考えたら冷静になれる不思議

834 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 12:58:44.72 ID:4amThWMf0.net
>>831

それで出来たのがサイバーパンク2077やアンセムやらe-footballであるならば
反対のほうに票を投じたいね

835 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 13:36:15.34 ID:wukAgXPJ0.net
もう2とかいいから
有料でも2で追加する予定のキャラとマップを
今のowに追加してくれた方がよっぽどいいわ

836 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 13:41:44.68 ID:EVfnsukK0.net
>>834
それどれも納期守らずにできたゲームじゃん

837 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 13:49:11.96 ID:eaOcpf9Zp.net
もうなんかテキトーにベータテストとか出した方が溜飲下がるんじゃないか?
熱心なデバッガーも確保できて一石二鳥じゃん

838 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 13:59:49.62 ID:sTvQ2po6p.net
恐らく最も多くの人が納得いくのはOW2の発売を取りやめてOWに新キャラを投入しながらPvEだけチマチマ作ること

839 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 14:57:49.62 ID:fk3j7Z+4p.net
5vs5とかいう誰も得しない要素ゴリ押しするのやめればなんでも良いよ

840 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 15:04:45.47 ID:4amThWMf0.net
>>836
反論になってないな、誰が見てもゲームとしてまともに出来上がってないのに納期も糞もあるかというのが俺の意見であって

納期を守ったか守ってないかなど鼻から論点にはしていない

841 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 15:13:46.86 ID:KsCISbaKd.net
superも言ってたみたいだが2019にow2のpv公開したのも失敗だったね
変に期待させても今のowの醜態を知られてしまうだけだし
延期や5vs5でモチベにしてる人たちのやる気を損ねてしまうだけ
あの不祥事を見せつけられてコロナがどうとか言い訳になってないしな

842 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 15:42:20.17 ID:tRHBvdBtd.net
こないだからキャラエラーだの確定エラーだの言ってる人なんなの?
私にはよく意味がわからないんだけど…

843 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 15:47:34.00 ID:BlVzyOiAd.net
実はそれ言ってるの1人だけってオチじゃないだろうな

844 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 16:01:23.75 ID:KsCISbaKd.net
2017から2020までの韓兄とか141おじさんとか
OWLの話しかしてなかった時代に比べたら
モイラガイジはゲーム内の話してるだけマシ

845 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 16:02:17.20 ID:X3TC71oa0.net
荒しがマシとは

846 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 16:15:00.87 ID:6H0q8AyD0.net
bidan、black、韓兄、評兄、ファーカス、デスマガイジ みんないなくなっちまったよ...
今もこのスレに残ってくれてる個性的な半コテは175.129とたまーに現れる141おじさんだけ

847 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 16:40:35.51 ID:fk3j7Z+4p.net
>>772みたいなおそらく低ランクorクイック専のタンクメインが意味不明な愚痴書いてく半コテみたいなのもいるぞ

848 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 16:58:08.42 ID:V3ejifqS0.net
ゲームの話をほとんどしてなかったのもレートがバラバラで話が噛み合わないことが多かったからだしな

849 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 17:08:46.18 ID:6H0q8AyD0.net
>>847
クイックガチ勢みたいなのは今でも複数人見るけどさすがにそれだけで半コテ扱いするのはちょっとかわいそうかなって

850 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 17:27:39.99 ID:fPG7mU/eM.net
>>848
昔レート晒したら晒したで黒塗りガイジとか言われたし一生ゲームの話は噛み合わないわ

851 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 17:32:19.28 ID:sLGobTE30.net
ライバルでさえレート差800とかついてる奴いるだけで話にならんのにフルパ以外のクイックとかowと言い難い

852 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 17:34:06.65 ID:EVfnsukK0.net
>>840
>>834で納期守ってできたのがクソゲーなら反対に票を投じたいとかいっといて
納期守ってないと反論されたら反論になってないとか真性の障害者の方ですか?

853 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 17:54:42.31 ID:VIPrm3Ck0.net
あきらさんは?

854 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 18:03:33.49 ID:KsCISbaKd.net
他に共通の話題が無い程コンテンツ力不足なのは事実なのだから
レート差で話が噛み合わなくて不毛であってもそれがゲーム自体の話題としては分相応だよ

855 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 18:06:57.22 ID:hlJ1ljFAa.net
>>842
タンク自体1枚になってゲーム性あってるのがボールやdvaウィンストン、シグマだけでホッグとハルトは1枚で何かができるわけでもなく
高台からちまちま撃ってるのが旧マップでは正解なのにdpsが頭おかしかったらいつまで経っても打たれ続けるだけ
ホッグはsuperがニューヨークで高台崩すのにちまちま裏回って無駄な時間使ってる時点で確定論外
このゲームは1人の影響力が無駄に大きくてモイラ使うだけでも大幅不利になるんだからこんな状況でハルトとホッグ使ったらモイラ同様の枠に行くのは馬鹿でもわかること
足りない部分補う人間消してるんだからどう考えてもハズレのエラー枠だよ

856 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 18:09:24.13 ID:KkWfH4Rt0.net
>>855
ナチュラルにオリーサ無視してて草

857 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 18:17:57.98 ID:nEoY9Vcv0.net
オリーサ1人とか無理やろ
盾置いたところに相手タンクが詰めてきて盾上書きされてオワオワリ

858 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 18:21:56.52 ID:G9mnbsvo0.net
造語症の香りまでしてくるという地獄

859 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 18:28:30.21 ID:hTKUj6sU0.net
相手のタンクは1人でも詰められるという幻想

860 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 18:34:03.70 ID:6H0q8AyD0.net
ポーク合戦が試合に占める割合が激増するからオリーサ悪くないと思うけどね
そもそもグループアップせずにバラバラの個人戦チーデスやってるかもしれんけど

861 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 18:38:47.01 ID:DqYBFugap.net
逆に1タンクのハルトが普通に仕事できるレベルの調整ってどの程度だと思う?
とりあえず機動力を相当上げる必要はあると思う

862 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 18:40:01.23 ID:hdzUIfsRp.net
言われてる理由ではなく、そもそもエラー枠っていう言葉を今まで聞いたことないんだけど、俺の見聞が狭いだけかな

863 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 18:40:35.27 ID:V3ejifqS0.net
>>850
晒しても難癖つけて無駄で草
レートにしても色んなヒーローや戦い方で上がってるから永遠に平行線

864 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 18:41:42.81 ID:KsCISbaKd.net
>>861
ハルトにロケラン担がせる

865 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 18:44:37.43 ID:nEoY9Vcv0.net
>>861
盾割れたら移動力1.5倍CC無効

866 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 18:49:18.59 ID:6H0q8AyD0.net
>>862
多分誰も聞いたこと無いから安心していいよ

867 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 18:53:21.25 ID:sLGobTE30.net
どうせハルトの機動力を上げたらルシオと合わせてヤバいことになるからそのままでええぞ
2でもコントロールならラッシュ出来るやろ

868 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 18:53:33.34 ID:W9Cgt/Jwa.net
>>856
オリーサはザリア同様に中途半端だけどまだ自分でなんとかする方法あるからハルトホッグよりはマシ、まず高台キャンプ崩せないから少なくても防衛では使える場所は多分ある

869 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 19:04:39.97 ID:4amThWMf0.net
>>852
違うね、俺は出来上がっても居ないのにとりあえず出すという考え方に反対しているのであって、君の俺の意見の解釈がまず間違ってる

いずれのゲームも発売時期を確かに延長したが、結局は納期を優先させる圧力に負けてリリースしてしまった事に変わりはないだろう

870 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 19:29:29.34 ID:kEMONWjH0.net
ヒットスキャンは距離減退じゃなくて判定消失しないとペイロード押せるロールいねえわ

871 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 19:31:33.81 ID:G9mnbsvo0.net
減衰

872 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 19:33:20.92 ID:oLtr6GFyr.net
日本語不自由とか造語症とかここヤバすぎだろ

873 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 19:38:49.63 ID:JDetdfk50.net
エラー枠って聞くとバグで発動しないアビリティがあるから実質機能しないとかそういうのかと思ってしまう

874 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 19:51:32.37 ID:kEMONWjH0.net
googleで距離減衰聞いてみたら技術研究部がヒットしたんだけどどっちが正しいの?

875 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 20:26:29.80 ID:hdzUIfsRp.net
距離減退は言い間違いでしか聞かないな
距離減衰って調べたら予測変換2番目くらいに「ゲーム」出てきて、それで調べたら普通にみんな知ってる距離減衰の解説が出てきたね

876 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 20:30:35.34 ID:bXV/isTt0.net
エラー枠なんてのはただの造語だから無視していいよ、さも当たり前のように使う方がおかしい
大体敵も1タンクになってんだから、調整次第でどうにかなるよ
その調整ができるかどうかは別問題だ

877 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 21:07:53.46 ID:W9Cgt/Jwa.net
1枚だからこそ何とかならないんだけど頭おかしいのかな
出来ないしあの出来だから2023まで延期してんのに

878 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 21:16:49.34 ID:rozeV+ewH.net
初期みたくロール制無くしてプレイヤーに投げちまえばいいのに

879 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 21:26:27.48 ID:W9Cgt/Jwa.net
1枚だからこそ全てケアしながら戦ってるdvaやボールと存在が欠陥でしかないホッグとハルトでははっきりいって今のモイラ以上の差がある
5-6ではそれなりに拮抗した戦いになるけど4-5では一瞬でぶっ壊れるから押すことも出来ないからドラドの1面から抜けれなくなってんだろ

880 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 21:30:47.51 ID:u5vIrZVfd.net
リス狩りウォッチは本当しょうも無いから
5vs5に合わせてルールやリスポーンの形式をそろそろ変えるべきなんだろうな

881 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 21:32:37.93 ID:tIjRFJlop.net
なんか情報を聞くたびに思ってるのがなんというかどう言ったら良いのかわからないけど
1タンクにするならOWで言うメインタンクとサブタンクの両方の性能を1人で出せるくらいの出力が必要なはずなのに
むしろ全員OWのサブタンクくらいの性能にされてる感じがする
ta1yoも言ってたけどOWの6vs6の両チームからタンクが1人抜けた感じって話で
両チームのメインタンクが消えてかつDPSを強化、サポートを弱体化したのが現状のOW2のバランスってイメージ

882 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 21:48:41.78 ID:TJ8rrjpZ0.net
おっ、シコゾーとか言ってた造語大好き君かな?

883 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 21:54:55.41 ID:W9Cgt/Jwa.net
同じくらいの強さだったらどう考えてもなんにでも対応できた方が強いんだからdvaが300アーマーになったらほぼt2t1で必須ピック化してるのに
一体しかいなかったらどう考えても機動力あってヒーラー潰したり高台潰したり1ダメ入れられる高機動が需要があるし
何もやらないハルトホッグでは4-5ではまともな打ち合いにもならなければ裏取りしてるような時間すらない

884 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 22:04:06.39 ID:bXV/isTt0.net
いきなりt2t1とか出してくるし造語大好き君だろうなあ
ティアの事言ってるんだろうけど何を指してるのか全く分からんわ、コンテンダーズとリーグの事指してるんかな?
どっちにしろスキル追加、リワーク込みを指して調整次第って話が理解できてねーから相当に視野狭いよ

885 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 22:09:45.11 ID:4amThWMf0.net
だがこの間のプレイ動画をみて、そこまで楽観視するのも普通は難しいだろうな

886 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 22:24:49.37 ID:oTw58e610.net
じゃあハルトがHP1000シールド3000でファイアストライクのCT3秒になったら変わるかと言われたら結局いい的になるだけだと思うんだよね
その辺りの調整はそもそもブリザードには無理だったでしょ

887 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 22:48:06.41 ID:WlMqdD0f0.net
ow2のPvPは新キャラタンク追加のプッシュモードのみでベータテストを気長にやればいい
使用可能なヒーローも限りなく制限して
プッシュモードの5v5は楽しくなる可能性はじゅうぶんある
PvEリリース時にもう一体新キャラタンクなんかの新要素が来ればなお良い

888 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 23:02:22.87 ID:nPleM7ACp.net
FS3秒だったら適当にFS投げるbotになりそう

889 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 23:21:15.47 ID:X3TC71oa0.net
バティULT中は3秒ごとに極太即死弾が飛んでくるのか…

890 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 03:08:13.12 ID:qaWGQHmd0.net
追加要素のパッシブが軒並みしょぼくてつまらないから、いっそパラディンズパクってパーク制にしちゃえば良いと思うわ
ハルトならスピブとか被ダメ軽減みたいなパーク買わせてくれるだけで大分マシになりそう

891 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 06:42:01.73 ID:jXXJ5I0ta.net
2年ぶりくらいにスレ開いたけど相変わらずこのスレ配信者の話しかしてないのな
マジでなんの意味があるんだか

892 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 07:36:03.74 ID:b0PoyrLz0.net
こんなチラシの裏みたいなとこに意味求めてるお前が怖いよ

893 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 07:37:09.98 ID:9vkeCJIh0.net
いうほど配信者の話してるか?

894 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 07:56:41.62 ID:kQCDo+aV0.net
valorantと間違えてそうあっちcsgoの大会実況とかしてたし
まあゲームの話して噛み合わない上により良いものがyoutubeにあるんからどっちと無意味だぞ

895 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 08:02:44.14 ID:C+UCpgXtM.net
ゼニヤッタで平均ヒール4000くらいなんだけど上手い人の半分くらいしか無いみたいで何が原因だろうね?玉付けるだけだから差は出にくいはずなのに

896 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 08:04:55.56 ID:b0PoyrLz0.net
ゼニのヒールはほとんど虹彩で稼いでるもんじゃないの

897 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 08:16:09.86 ID:kQCDo+aV0.net
>>895
今ちょっと自分の見たら10分ダメ9000に対してヒール6000だったから単にダメージ出てないから虹彩回らすヒール少ないだけ
ゼニの上手い下手はより多くのダメージ出せるかだから

898 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 09:17:01.21 ID:EvuVCUnT0.net
味方DPSが動きやすいようにHPフルでも調和つける人と基本タンクにつける人だと後者の方が調和のヒール&それによる虹彩の溜まる速度で相乗的にヒール量増す
あと自分が死にそうだから放つ虹彩とドラゴンサージのカウンターとしての虹彩だとヒール量は圧倒的に違う(後者だと1回で3000とかいくことも)
立ち回りを除くとどの期間の統計かにもよりそう
全シーズンを通してならガチ初心者時代の戦績が足を引っ張ってる可能性もあるし最近のシーズンでもナノゴリラに虹彩使わされるかサージまで温存できるかで差出そうだし

899 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 10:11:31.54 ID:C8d19X8s0.net
下手なゼニはULTひたすら出し惜しむ

900 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 10:36:45.56 ID:32cN16XY0.net
それはゼニに限った事じゃないな

901 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 11:52:03.92 ID:C8d19X8s0.net
サージまでに出し惜しみ→真っ先に処理される→次のサージまで出し惜しみ

前にであった最悪のゼニ

902 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 12:07:05.70 ID:RbPVqln+0.net
ultは人数差つけられたりとか、最速で溜まったらプッシュで使うとか色々あるのにね
もう少しラフに使っていいと思うぜ

903 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 12:35:39.86 ID:eP+a8GtV0.net
まあ死ぬからとult使ったらサージされて全滅するんですけどね
常に遮蔽と共にあれ

904 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 13:00:16.92 ID:tb6lXot2a.net
まあultのタイミングは色々選択肢あるからしゃーない
それより攻撃にムキになって回復オーブ動かさないゼニとかフランカーに狩られまくってるゼニはさっさと変えてほしいのに変えない率高い気がするなぁ

905 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 13:18:09.17 ID:EvuVCUnT0.net
EUtop10ゼニヤッタのクリップ集見たらVCでcare me言いながら我先に凸りまくってて面白かったわ

906 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 13:23:40.93 ID:HXoN5M4O0.net
ゼニは楽しいからな。
粘着きつくなるまでは出すぞ。

907 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 15:47:42.99 ID:0fzuBfPT0.net
ゼニで10分ダメージが9000ってかなり凄いと思うが。
GMかな?
俺はAll Damageがその位で、盾ダメージ無しだと7000くらい。

908 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 16:37:55.64 ID:P5YmQtUsa.net
いつもの個人技ガイジのフカシだろ

909 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 16:47:16.38 ID:8nOP2Q2+0.net
ゼニでタンクに調和つけても焼け石に水だろ
タンクのヒールはメインヒーラーになるべく任せて、調和はDPSにつけてある程度前に出ながら不和でフォーカス合わせていかないと
ただそれでヘイトを買い過ぎると狙われるようになるから距離感が難しい
最後列からタンクに調和つけて敵の盾ばっかり撃ってるゼニが一番死なないけど活躍もしないぞ

910 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 16:48:16.14 ID:kQCDo+aV0.net
>>907
ごめん書き方悪かったさすがにALLダメージで割合同じぐらいかな
正直9000も出せるなら4400余裕で行ってると思う

911 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 17:08:14.97 ID:C8d19X8s0.net
グラマスはDPSがバカみたいに被弾する猿じゃないからタンクに付けてるだけよな

912 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 18:09:54.48 ID:6fLQShhX0.net
なんでもいいから減ってるやつに調和つけろハゲ

913 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 19:10:49.87 ID:HXoN5M4O0.net
ソルおじマジで強いなー俺の低レートではマーシーつきで無敵過ぎる。
後方から撃っていてもあの火力とかどうすりゃええんや。
ハルザリ前線がっちり作られて後方はヒーラーとソルおじで守られると
こっちのタンクはどう立ち回ればいい?

914 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 19:12:59.21 ID:GHmA84QMd.net
モイラのオーブでモリモリ回復させてるとき楽しい
タンクをコアレッセンスで後ろから貫いてプッシュ補助するのも楽しい
ランクではほぼ使わないけどクイックは色々遊べて楽しいな

915 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 20:04:00.29 ID:mhXlIn0I0.net
エクスペでやった内容いつ実装されんだ

916 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 20:13:35.97 ID:Pz/yjg1f0.net
>>913
ウィンストンとボールで余裕
あとはドゥームやらトレやら追加のフルダイブよ

917 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 20:39:19.86 ID:HXoN5M4O0.net
>>916
やっぱ方向性統一だよな。
ダイブでもなし先割でもなし中途半端だと勝てない。
チームが方向性考えてくれるかどうか。

918 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 20:40:34.93 ID:TnqhC/R90.net
低レートなら場所とタイミング間違えてなければ一人で飛んでもなんとかなるだろ

919 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 20:53:32.50 ID:81lHMZ1Gd.net
訳あってテザリングでゲームしてるけど、オーバーウォッチは割と遊べるのにヴァロとエペはまったく無理だった
たまにパケロスがブチ上がるランクは行けないけど、やっぱオーバーウォッチだわ

920 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 20:59:01.50 ID:kQCDo+aV0.net
>>913
フック当たるなら豚で簡単に終わるぞ無理ならせめてゴリラやボールで高台から下ろしてグループに戻そう

921 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 21:53:33.76 ID:EfxV0w0M0.net
相手に合わせて自分がゴリラやDva、ハムにするのは最低条件
味方がそれに合わせたピックや立ち回りをしてくれるかは完全に運
だから勝てない試合は絶対に勝てない

922 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 23:28:04.15 ID:BIS31Yzo0.net
まだハルザリしてんの?しかもアナゼニで?サポも味方がよええ!言いながら1v1してるんでしょ?

923 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 23:59:12.83 ID:MoW6MgLe0.net
ハバナラス前で例の高台壁から撃たれてるのに
最後まで豚が替えないで味方に殴られて
「無理だ」にはワロタ
ワロエナイ

924 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 00:20:04.88 ID:HFbo+zJg0.net
度重なるナーフでザリアが死ぬほど弱いからな

925 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 00:27:44.55 ID:vcGax03f0.net
ダメージが「ハルトの盾割れ」「高台に居るダメージどうにかしないとタンクが前進できないだろ」って言い争いして見事に惨敗した
フォーカス合わせろよお前ら

926 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 00:38:32.88 ID:cYdgyGh00.net
低レートの盾割り信仰は5年経っても消えない

927 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 00:41:01.52 ID:HFbo+zJg0.net
クイックの下手なダメージってアナから狙うって発想が無くて引く

928 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 00:42:13.97 ID:zMywy3Ht0.net
グラマスも盾撃ってる暇あったら裏どりワンピック取りに行くしな

929 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 00:58:41.71 ID:eFd4CIu30.net
信仰かは知らないけどハルトだけは盾撃ちまくった方が得

930 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 01:02:20.95 ID:GEEKrByl0.net
でもアナに固執しすぎるのも中級者の域を出れないと思う

931 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 01:07:43.67 ID:ZhkEaWLr0.net
2の発売延期かよ
来年もこれできるぞ良かったなお前ら

932 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 01:52:54.33 ID:h9L5npxT0.net
一人で行動してワンピック取れるグラマスだから裏どりが意味あるのであって
その域に達してない奴がダブルフランカーとか選んで敵がひとつも死なない地獄

933 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 01:59:05.09 ID:cYdgyGh00.net
フランカーじゃなくてもロームしてフリーになってダメージ出すのが正解の動き

934 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 02:22:06.91 ID:WzdVJvKs0.net
owはシネマティックが優れてるとか言われてた時代あったけど
もう完全に過去のもんだな
ARCANE見たけど完全に次世代だわ

935 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 02:34:50.51 ID:kUcU9Gfs0.net
LoLはゲーム自体の積み重ねが違うからな
ゲーム本編すらまともに作れないOWがアニメ化しても顰蹙買うのがオチ

936 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 02:38:10.97 ID:WzdVJvKs0.net
まあゲームがまともでもブリザードには無理だわ
owのシネマティックってカメラワークも音楽も今じゃ古臭いもの

937 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 03:19:55.21 ID:QNjTsAti0.net
低レはクロスファイアの概念が無いからどう動くかっていう進行イメージもないから
むしろ盾割りの概念すらない。画面に敵が居るから撃つぐらい

938 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 05:16:44.84 ID:2R6w3znKM.net
>>937
それな
射線2つ目作りたいのにみんなひよこみたいに付いて来ちゃうの頭抱えたわ

939 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 06:47:03.73 ID:4QPuoKi90.net
1人で行動してワンピックできるようになれってことだよ

940 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 08:48:45.18 ID:INFsw7nn0.net
盾割りが全てではないが
敵を殺せないなら盾を割れ

941 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 08:59:28.29 ID:by1FPacKd.net
ひたすら盾殴りゲンジだよろしくな

942 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 10:07:46.19 ID:jd5Aprle0.net
眠ってたアカウント(プラチナ真ん中くらい)で土日にライバル回したけど日本鯖toxicすぎてそりゃ日本鯖にぶち込まれた韓国人からf*** jp言われるわと実感した
人多い時間帯でハズレPT引きまくったのもあるが

943 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 10:14:04.27 ID:h9L5npxT0.net
一枚盾なら2人、二枚盾でも3人で撃てばすぐ割れるぐらいに弱体化されてるのに
なんかハルトマーシーで攻撃役が2人足りなかったり
dpsがお散歩ゲンジソンブラで「え?この目の前のタンクおまえら触る気もないの?」ってなったり
駄構成でただ無駄に辛いだけのマッチがいつまで経っても無くならないんだよなぁ

944 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 10:25:15.79 ID:uHvuJFZ+a.net
ちょっとハックだけして、攻撃にはまともに参加せずEMPでチームキル取れて満足して試合には負けるようなソンブラさっさと消えてくれ

945 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 10:36:27.40 ID:xrNcjm8dd.net
alarm20で亡くなったとか若過ぎるだろ

946 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 10:59:43.27 ID:4qDz9WIip.net
死んだってマジかよ

947 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 11:25:27.54 ID:nLTCgGmE0.net
Alarmってベンチ?

948 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 11:26:35.96 ID:Pcngu/aCp.net
いやゴリゴリのキャリー型サポート

949 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 12:09:22.43 ID:hkMH4wOKM.net
むしろ最強クラスだよ

950 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 13:24:07.20 ID:FkleMUrB0.net
かわいそう
なんで死んだの

951 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 13:25:50.98 ID:FkleMUrB0.net
次スレ950で立てても毎回落ちてるから>>980
勢い怪しければ>>990
あと次こそテンプレの次スレ安価980に変えてくれよ

952 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 13:28:03.89 ID:4qDz9WIip.net
詳細は公表しないみたいね
アカデミーから頑張って鳴り物入りでリーグ入りしてプロゲーマー人生これからってタイミングだったんだがなあ…

953 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 13:29:09.46 ID:b4ix+5sF0.net
alarmかなしいなあ

954 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 13:43:35.44 ID:mYjFHRSCa.net
4日前にツイートしてるから事故だろうな

955 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 13:47:36.81 ID:YrWZS9dup.net
は?alarm死んだの?

956 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 13:50:42.05 ID:YrWZS9dup.net
うわマジかよ
若くてめっちゃ強かったよなこの人
凄く残念だわ

957 :UnnamedPlayer:2021/11/08(月) 14:59:52.92 .net
いや嘘だろ
ショックだわ

958 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 15:03:19.87 ID:m/z9kbFWa.net
>>947
チームがアレだったせいでタイトルは取れなかったけどトップクラスの個人技もってたはず

959 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 15:06:05.63 ID:86uWuRphr.net
再契約したばっかだからフィリーきついだろうな
ファンもチームも

960 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 15:10:01.71 ID:4QPuoKi90.net
>>947
個人技も柔軟性もトップクラスの化物2020年のsadoがやたら上手く見えた理由でもある

961 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 15:34:37.96 ID:gdqV7nQj0.net
2日前にランクマ配信してるやんけ。事故か急死だったんだろうな

962 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 16:11:41.28 ID:m+WL6H3K0.net
Alarmマジかよ
こんなショッキングなニュース無いわ

963 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 17:16:44.60 ID:STVfxwmlr.net
界隈に貢献してきた20歳の子供が先に世を去って無能が居座る現実
鰤もそろそろ目覚ましてくれや

964 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 17:33:07.87 ID:d+6guWagM.net
何の話?w

965 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 17:52:54.79 ID:04yIjuQ10.net
クッソ久しぶりにこのゲームやったんだけどタンク柔らかくなりすぎだろ
ハルトの盾2500くらいにしろや、下らねえゲームだな

966 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 17:59:00.19 ID:04yIjuQ10.net
盾奴隷とか言われてたけどそれにすらなれねえじゃん
誰が面白がって盾貼るの今

967 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 18:02:33.85 ID:Yn+doeef0.net
wpってどういう意味?

968 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 18:04:44.84 ID:z0/boryG0.net
みんな頑張ってたとか肯定的な意味
ggwp

969 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 18:06:08.78 ID:04yIjuQ10.net
ggwp で 「good game well played」

970 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 18:22:45.06 ID:TCrSHrcX0.net
ezってのもすごくいい意味だからドンドン使ってこうな
あとはtankdiffとかね

971 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 18:25:57.74 ID:QpkhKuY/0.net
おいやめろ

972 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 18:27:32.55 ID:QpkhKuY/0.net
スノーボールからのezとか割と死にたくなる

973 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 18:33:12.49 ID:RuxaxuU10.net
>>945
えぇ…マジか…

974 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 18:39:11.56 ID:04yIjuQ10.net
so noobとかも使っていこうな
失敗しちゃった味方への「ドンマイ!」って意味だぞ!

975 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 19:01:51.70 ID:Yn+doeef0.net
>>968
>>969
なるほどサンキュー

976 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 19:39:10.74 ID:Wt0Is/hN0.net
>>966
吾輩がインファイトに持ち込むための盾です。

977 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 19:56:49.42 ID:d+6guWagM.net
そう言えば昨夜のタンクがtankdiff言って落ちてたが
自虐なのか相方タンクに言ってたのか分からんかったな
それ位ボコられた

978 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 20:04:04.12 ID:GEEKrByl0.net
相方がtankdiffと言ったらすかさずdont mindと返すんだ

979 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 20:18:42.02 ID:xeU705V10.net
RIP Alarm

980 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 20:31:55.75 ID:04yIjuQ10.net
>>976
インファイトに持ち込んでも素体力低いから死ぬんだよな格好の的になって
楽しいゲームだ

981 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 20:34:07.06 ID:gfQQyt45p.net
【FPS】Overwatch Part815
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1636371192/

>>1の950と980を、980と990に変えといたぞ

982 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 21:14:27.85 ID:ViL/RsO3d.net
有能だから保守してな

983 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 21:53:10.41 ID:NqaNYWVKd.net
>>981
有能

984 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 22:09:59.95 ID:Z+hB/MI70.net
alarmの死去が普通にかなりショックで辛い

985 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 22:11:30.58 ID:JdjScWldp.net
>>984
ショックだよねえ

986 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 22:21:02.78 ID:jd5Aprle0.net
今日はフュージョンのアナスキン使ってる奴見かけたな

987 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 23:01:07.07 ID:QYNmQkoNa.net
OW抜きにしてもこんな若いFPSのトッププレイヤーが急死する例ってあんまない気がするわ
ハルクの時も衝撃だったけど一応現役は引いてたし

988 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 23:14:14.10 ID:1GPEdj4Br.net
噂だと配信後に行ったジムで事故かなんかあったっぽいって言われてる
RIP

989 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 00:49:42.12 ID:FdQ1YUkv0.net
二日前は配信してたのになんでだよ
本当に悲しい
大好きなプレイヤーだった

990 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 05:56:11.12 ID:UXbwxFDy0.net
owに関わると不幸になるという証左

991 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 06:08:54.36 ID:8P5BLgqM0.net
人の訃報を茶化すな

992 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 06:40:23.53 ID:nf2ANae80.net
20歳そこそこで亡くなるのは日本の統計にかんがみると不慮の事故、交通事故あたりが頭をよぎってしまう
都市部だと交通事故で亡くなる人の大部分がバイク
若者とおっさんの被害が多く、12月の夕暮れ時が事故発生率のピークとか言われる
RIP

993 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 07:39:43.42 ID:lKzu+rRV0.net
>>988
ジムってバーベルにでも潰されたのか

994 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 08:34:29.23 ID:OiC90iue0.net
シュラウドが事故ったのもスクーターだっけ。
20歳は若すぎるなぁ

995 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 11:02:40.61 ID:o9RU8NnXa.net
ゲームでお金稼ぐなんてことやってたから一種の天罰みたいなものかもな

996 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 11:07:56.70 ID:zqQ5n13ma.net
ネタでもそんなこと言える人間にこそ天罰が下ってほしいな

997 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 11:19:52.22 ID:ByGjQKHq0.net
OWに囚われていること自体天罰なんだよなぁ

998 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 11:34:15.43 ID:i/SWhIGRM.net
ゲーマーが死ぬと第一にカフェイン取り過ぎ心臓麻痺が思い浮かぶ

999 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 11:44:17.13 ID:8iUayar70.net

https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1636371192/

1000 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 11:46:28.13 ID:8iUayar70.net
うめ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
193 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200