2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【バトロワ】APEX LEGENDS初心者スレ Part66

1 :UnnamedPlayer :2021/10/27(水) 20:57:28.14 ID:hVzPa0Re0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑この行を3行に増やしてスレ立てをして下さい

■概要
Respawn Entertainmentの新作、F2Pの60人対戦バトロワ
タイタンフォールと同じ世界観を共有し、キャラクター毎のクラス制が特徴

機種:PS4/XB1/PC(Origin専売)
リリース日:2019年2月5日
ジャンル:FPS

■公式サイト
日本公式 http://www.ea.com/ja-jp/games/apex-legends

■次スレ
>>950が立ててください。立てられなかった場合は更新したテンプレを準備した上で速やかに指名して下さい。
またPCアクション板はスレ立て即死ルールが適用されているので>>20までの保守を宜しくお願いします

■本スレ
【バトロワ】APEX LEGENDS Part567 転載禁止【F4P】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1634744854/

■関連スレ
【バトロワ】APEX LEGENDS 中級者スレ Part17
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1634551953/


■前スレ
【バトロワ】APEX LEGENDS初心者スレ Part64
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1634487741/
【バトロワ】APEX LEGENDS初心者スレ Part65
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1634923958/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :UnnamedPlayer :2021/10/27(水) 20:59:18.34 ID:hVzPa0Re0.net
保守1

3 :UnnamedPlayer :2021/10/27(水) 21:07:24.34 ID:fem+sR1f0.net
保守をしている時が一番輝いていると言うがお前は違うようだな

4 :UnnamedPlayer :2021/10/27(水) 21:08:10.75 ID:fem+sR1f0.net
このスレには保守が足りねえなぁ

5 :UnnamedPlayer :2021/10/27(水) 21:08:49.06 ID:fem+sR1f0.net
オート保守なんて存在しないわ

6 :UnnamedPlayer :2021/10/27(水) 21:10:10.98 ID:fem+sR1f0.net
ごめん前スレ終わるし保守必要なかったな

7 :UnnamedPlayer :2021/10/27(水) 21:18:04.68 ID:4XB8XuoI0.net
スレ立ておつ保守

8 :UnnamedPlayer :2021/10/27(水) 21:23:28.04 ID:hVzPa0Re0.net
保守2、おもろいセリフとか思いつかんわ

9 :UnnamedPlayer :2021/10/27(水) 21:23:59.03 ID:hVzPa0Re0.net
そうか前が終わるからいらんのかすまんな

10 :UnnamedPlayer :2021/10/27(水) 21:26:24.34 ID:4XB8XuoI0.net
すぐ来るとも限らんし保守するにこしたことはないでしょ

11 :UnnamedPlayer :2021/10/27(水) 21:31:45.64 ID:if0Ye/6Z0.net
私の人生に保守っていう概念はないの

12 :UnnamedPlayer :2021/10/27(水) 21:32:12.81 ID:Dg2epo4x0.net
ランオフはさっさと漁って抜けないと航空とスポテッドに降りてたら挟まれる事がある
ブロークンリレーはリグも空いてたら良いけどそれなら最初っからリグ降りたほうがいい気もする
リグに敵降りてたら物資差キツイからさっさと漁って抜けないと
結局周り次第だよね
クラッシュサイトと処理施設避ければ外周なら被らなけりゃどこでもいいとは思う
転載
https://i.imgur.com/KV75xue.png

13 :UnnamedPlayer :2021/10/27(水) 21:40:04.66 ID:W1PMFz6T0.net
またケアパケ取りに行ったら蜂の巣にされたぜ...
欲望が抑えられなくてすまんなー

14 :UnnamedPlayer :2021/10/27(水) 21:40:54.18 ID:fem+sR1f0.net
BF購入しているけど新マップ来るしシーズン11の方が楽しみだな

15 :UnnamedPlayer :2021/10/27(水) 22:04:21.58 ID:fem+sR1f0.net
次のバトルパスのスキンはガッカリレベルだな

16 :UnnamedPlayer :2021/10/27(水) 22:10:25.62 ID:6XJAlvgfM.net
味方のミラージュの死亡時デコイのせいで目の前の敵見えずに負けたわ
普段気にしてなかったけどこんな弊害あるんだな
デコイは苦しむ演技してないですはよ死んでくれ

17 :UnnamedPlayer :2021/10/27(水) 22:18:41.97 ID:EtvznusK0.net
ようやく2人目のレジェンド解放できるようになったから皆のオススメ教えて
ちなみにブラハからヒューズ解放して使ってたけど
気づいたらブラハに戻っていた

18 :UnnamedPlayer :2021/10/27(水) 22:25:49.73 ID:gaf7MSwK0.net
>>15
武器ならフラットライン,99,G7くらいでレジェンドスキンとなるとハズレしかない感すらあるんだが
コレクション系のスキンすら微妙だからしょうがないと言えばそれまでだけど

19 :UnnamedPlayer :2021/10/27(水) 22:27:06.14 ID:FyzvpCna0.net
約3000dmgで0ノックかつチャンピオンは誇っていいのでしょうか(アシストは11)
デイリーチャレンジの難易度高すぎない?

20 :UnnamedPlayer :2021/10/27(水) 22:28:08.86 ID:R9HIbBaU0.net
>>1

21 :UnnamedPlayer :2021/10/27(水) 22:31:54.23 ID:FUGuDYDWr.net
>>17
なんでもいいよ

22 :UnnamedPlayer :2021/10/27(水) 22:42:23.32 ID:Jx4rY6dh0.net
>>17
オクタン
能力がわかりやすい

23 :UnnamedPlayer :2021/10/27(水) 22:53:07.65 ID:O9uQJuPwd.net
クリプトでハイドしながらドローンで生きてるやつ追ってたら
味方が全部倒してくれて0キル11アシチャンピオンになったの笑う

24 :UnnamedPlayer :2021/10/27(水) 22:53:40.70 ID:5rvuxIBVd.net
>>23
あ、シャドロワね

25 :UnnamedPlayer :2021/10/27(水) 22:56:57.48 ID:hIHOSjVC0.net
シャドロワ面白いけどマップがキンキャニだからやってること大して変わらん

26 :UnnamedPlayer :2021/10/27(水) 22:57:52.58 ID:KH1nIIO1a.net
>>17
ローバ(戦術ウルトがクソ、部隊の行動阻害等色々)
ミラージュ(部隊への貢献がない)
ワットソン(単純に弱い)
クリプト(操作全般が複雑で初心者向けでない上に弱い)
レヴナント(野良だと性能を活かせない)

この5人を避けてお好きなのどうぞ
このスレで鉄板でオススメされるのはオクタン

27 :UnnamedPlayer :2021/10/27(水) 23:02:32.57 ID:10iUPt410.net
>>26
元気なお前らにはミラージュがピッタリだよ

28 :UnnamedPlayer :2021/10/27(水) 23:07:15.69 ID:0HfXoXxeM.net
シャドロワはオリンパスで良かったのでは

29 :UnnamedPlayer :2021/10/27(水) 23:14:12.52 ID:FUGuDYDWr.net
秒で死ぬやつ多すぎてつまらん

30 :UnnamedPlayer :2021/10/27(水) 23:20:22.86 ID:fnMylm3kd.net
激戦区ピン差すからわざわざキャパシタの1部隊被せしてやったのに二人漁りもせずリグ方向にガン逃げ
まじやべー奴らに合ったわ

31 :UnnamedPlayer :2021/10/27(水) 23:29:42.01 ID:10iUPt410.net
久しぶりにkovaakまでやって準備万端で挑んだのに
100溶かして金2に降格した
きょうはもうやめておこう

32 :UnnamedPlayer :2021/10/27(水) 23:32:58.62 ID:ZQrCdh/A0.net
シャドロワアリーナにしてだるい

33 :UnnamedPlayer :2021/10/28(木) 00:30:55.65 ID:YvbJnN3v0.net
>>12
こう見ると中盤絶対真ん中の激戦区通らなきゃいけない構造になってるんだな きっついわー

34 :UnnamedPlayer :2021/10/28(木) 00:32:54.16 ID:VrnE428Z0.net
なんで家庭用ゲーム板落ちてるの?

35 :UnnamedPlayer :2021/10/28(木) 00:34:14.76 ID:JPB5mXjq0.net
激戦区降りは別にいいけど後降りは許せない

36 :UnnamedPlayer :2021/10/28(木) 01:12:17.38 ID:M1fXQ0eg0.net
バトルパスデイリーだけで丁度達成しそうなのにやりたくもないイベントに変更されて切れそう

37 :UnnamedPlayer :2021/10/28(木) 01:29:33.76 ID:pjQjcs8Za.net
シャドロワ楽しすぎワロタwwwwww

38 :UnnamedPlayer :2021/10/28(木) 01:31:31.31 ID:I4LbpzcD0.net
リピーター使うと何故か勝てる

39 :UnnamedPlayer :2021/10/28(木) 01:37:43.98 ID:FCDJYD9G0.net
>>33
ジャンプタワーとヴァルで越えてくのが安定するね
監視塔とかの高所取ってヤバくなったら逃げる
間違っても川沿いとか収容所で戦っちゃいけない

40 :UnnamedPlayer :2021/10/28(木) 01:42:10.30 ID:vDdVusLS0.net
リバーエンド?の一番高い位置のボロ小屋に
中終盤に遅れ馳せで辿り着いたら
ケージ方向の崖上と河で2パがやりあってて
小屋の下に箱が6つ転がってて笑った

地獄にもほどがある

41 :UnnamedPlayer :2021/10/28(木) 01:47:04.73 ID:wiMdcoEu0.net
キャラセレでローバ選んだら罵倒されたわ、ほんまおるんやなああいうの

42 :UnnamedPlayer :2021/10/28(木) 01:49:10.34 ID:NXJvdGJO0.net
2連勝したのにカスばっかり押し付けられて-24が5連続じゃねえかよ
運営故意にマッチングさせてんじゃねえの?

43 :UnnamedPlayer :2021/10/28(木) 01:53:02.18 ID:NXJvdGJO0.net
死ね
勝率2%落ちた

44 :UnnamedPlayer :2021/10/28(木) 01:55:06.48 ID:DF4BrbEx0.net
ライフラのくせにドローンも出さずカバーもせず
ひたすら芋砂
ヒットマンでもやってろや

45 :UnnamedPlayer :2021/10/28(木) 01:55:50.88 ID:E4nfUfvjr.net
さっきダイブ前に2人が切断でぼっちになった
で、戦闘の音聞こえたら近づいてペチペチやってなんとか250くらいダメージ与えて芋ってたら、ラスト2部隊になって緊張してたら最終リングと同時にチャンピオン

1キルもせずにチャンピオンになったの初めてだわ笑

46 :UnnamedPlayer :2021/10/28(木) 01:56:36.25 ID:tPOm7UQ50.net
問題:この場合の彼の試合数を求めなさい

最初に正答した人にはJMの権利を与える

47 :UnnamedPlayer :2021/10/28(木) 02:27:01.39 ID:TG0nViXb0.net
シャドロワばかおもしろいじゃねぇかw

48 :UnnamedPlayer :2021/10/28(木) 02:38:37.77 ID:NXJvdGJO0.net
ずっとマイナスかプラス1桁じゃねえかよ
何も落ちてないようなところ降りて被って箱行きとかわかんねえわ

49 :UnnamedPlayer :2021/10/28(木) 02:41:14.25 ID:NXJvdGJO0.net
弱キャラ使ってるからわざとこいつらやってるんか?

50 :UnnamedPlayer :2021/10/28(木) 02:43:21.74 ID:qQKh2dA0a.net
ランクやる器じゃないよ

51 :UnnamedPlayer :2021/10/28(木) 02:54:57.02 ID:tPOm7UQ50.net
(ずっとマイナスのPTに共通して存在してるプレイヤーが一人おるで)

52 :UnnamedPlayer :2021/10/28(木) 03:18:27.55 ID:NXJvdGJO0.net
カジュアル行って撃ち合い全く勝てないから頭に血がb昇ってるかスランプだな
散歩でもしてくるわ

53 :UnnamedPlayer :2021/10/28(木) 04:53:25.48 ID:hiR22vMQ0.net
平均ダメ300越えのキルレ0.4って割にあってないとね???
遠距離はほとんど使わずでそれでダメージ出してるとかではないし

54 :UnnamedPlayer :2021/10/28(木) 05:13:42.66 ID:lPlfwRg10.net
>>41
ローバめっちゃ強いだろ
序盤と終盤のマーケットがマジで便利過ぎる

55 :UnnamedPlayer :2021/10/28(木) 05:26:32.68 ID:wdHT+j6Y0.net
レイス専だったのか知らんがレイスピックされた途端死ね連呼しながらジャンマスでエリア外に落とそうとするわ
一生テキストで暴言吐くわでプラチナまで登って初めてクソ野良引いたわ

56 :UnnamedPlayer :2021/10/28(木) 05:40:10.52 ID:eme5E1d/d.net
そいつは発達系だな

57 :UnnamedPlayer :2021/10/28(木) 05:44:25.52 ID:djnxNOUv0.net
レイスとってなくても
きっと暴れてるわソイツ
ピック暴言の時点でミュート別行動
通報してさっさと次へいけ次だ

58 :UnnamedPlayer :2021/10/28(木) 05:53:45.48 ID:rPKyGjxf0.net
妖怪の類だろ傍から聞いてると笑えるわw

59 :UnnamedPlayer :2021/10/28(木) 06:08:23.81 ID:iK2uLava0.net
gtx1050tiノーパソで60hz何だけどパソコン変えたら少しはキルレ上がるかな

60 :UnnamedPlayer :2021/10/28(木) 06:14:25.20 ID:tPOm7UQ50.net
>>59
それはさすがに絶対に上がる
なんだったらガッツリ上がる

61 :UnnamedPlayer :2021/10/28(木) 06:17:47.63 ID:eszUV1si0.net
今のキルレ知らんけど0.5くらい上がると思うぞ

62 :UnnamedPlayer :2021/10/28(木) 06:50:16.02 ID:eme5E1d/d.net
プラ4がダイヤ4になるわ

63 :UnnamedPlayer :2021/10/28(木) 06:52:21.59 ID:zvsqxgTC0.net
ダイヤ4どころかマスター4いけるぞ

64 :UnnamedPlayer :2021/10/28(木) 07:08:52.33 ID:djnxNOUv0.net
ダイヤいけるいける
意外とプラシーボ的に
刺さるかもしれんよ

65 :UnnamedPlayer :2021/10/28(木) 07:14:54.12 ID:f0AdYma40.net
10年振りにPC買ったんだけど、ゲーミングPCに他社のウイルスソフト必要?
基本Steamでゲームしかやらないし家族で使うから如何わしいの利用なんてもっての外なんですが。
Windows defenderで充分かな?
APEX関係なくて申し訳ない。

66 :UnnamedPlayer :2021/10/28(木) 07:28:50.43 ID:Ds3X5VaW0.net
この状況は有利ポジ取れてるし迎え撃つべき
漁夫成功した!?って時でも、ガバガバAIM3人で倒しきれず有利取れず逆に返り討ちにあう事が多いんだけど、どうすればいいかね?
目の前で敵同士やりあってて、絶好のチャンスを見す見す見逃す訳にも行かず…大体10部隊前後で起こりやすいからギリギリーRPなんよな

67 :UnnamedPlayer :2021/10/28(木) 07:31:16.44 ID:QFZVinTHr.net
>>65
Avastとか無料のやつくらい入れといてもいいんじゃないの?

68 :UnnamedPlayer :2021/10/28(木) 07:40:30.94 ID:Ms8KKtjq0.net
>>65
俺はウィルスソフトがウィルスだと思っています

69 :UnnamedPlayer :2021/10/28(木) 07:45:42.15 ID:tkjQStCD0.net
仮に入れるならカスペルスキー以外要らんやろ
なんならカスペルスキーも要らない時代

70 :UnnamedPlayer :2021/10/28(木) 07:49:57.55 ID:zvsqxgTC0.net
>>65
俺は何も入れてないけど今まで使ってたPCも8月に買ったゲーミングPCも何も起きてない
Windows Defenderガオンのままにしてある程度
怪しいサイトとか変なダウンロードソフトを経由してくる系のところからはソフトを落とさないようにして明確に公式のところで落としてる
普通のファイルは知らね、まあ普通に生きてたらウイルスかかることは無い

71 :UnnamedPlayer :2021/10/28(木) 07:55:14.53 ID:Ds3X5VaW0.net
俺もwin10になってから何も入れてないな
win7→10に移行組だけどwin7の時はESETとかいうやつ入れてた

72 :UnnamedPlayer :2021/10/28(木) 08:46:37.02 ID:C7+iYI0n0.net
>>65
ウィンドウズ ディフェンダーを強くオススメするわ
今のディフェンダーはかなり優秀だからこれ1本でも問題ない
正直無料で入れれるセキュリティソフトは窓守と大差ないし
むしろトラブルの種になるから、良く分からねぇ!てなら窓守だけでいいよ

73 :UnnamedPlayer :2021/10/28(木) 08:53:28.24 ID:y57Qeewy0.net
>>41
そいつ絶対ここのネタを真に受けて洗脳されてる

74 :UnnamedPlayer :2021/10/28(木) 09:26:09.75 ID:iK2uLava0.net
ありがとう
時期が悪いだろうからいずれ買い換えるよ
撃ち合い負けるのは自分のエイムのせいだけど道具はいいの揃えた方がいいか

75 :UnnamedPlayer :2021/10/28(木) 09:29:58.09 ID:/usoDClgp.net
みんなありがとう!
とりあえずdefender入れて様子みるわ!感謝!

76 :UnnamedPlayer :2021/10/28(木) 09:35:52.36 ID:zvsqxgTC0.net
入れるというかデフォで入ってるから仕事してないならオンにするだけやね

77 :UnnamedPlayer :2021/10/28(木) 09:40:18.60 ID:zvsqxgTC0.net
>>74
さすがにね
画面のFPSが100超えるだけでもだいぶ違う

78 :UnnamedPlayer :2021/10/28(木) 09:46:22.10 ID:8YuN5/rw0.net
>>74
キーボードモニター買ってデスクトップみたいに使うだけで全然違うと思う

79 :UnnamedPlayer :2021/10/28(木) 09:46:44.63 ID:C7+iYI0n0.net
>>75
あとWindows updaterでなるべく最新の状態を保つの大事
たまにやらかすけど、基本アップデートでセキュリティは保たれるから

80 :UnnamedPlayer :2021/10/28(木) 10:37:34.21 ID:eszUV1si0.net
半導体不足が完全に解消するのは2023以降って言われてるし市場に適正価格で安定供給されるのは2024以降だと思うぞ
その間に今あるグラボは劣化して新しいグラボも出るんだから時期が悪いいずれって言ってたら一生買えんぞ
俺は高いの承知で年末年始買い換える予定だ

81 :UnnamedPlayer :2021/10/28(木) 10:40:33.60 ID:RDq/NyNsM.net
>>65
ウィルス対策ソフトが自分の更新プログラムをウイルス扱いしてるの見てから一切信用してない
ウィンドウズの標準ので十分だよ

82 :UnnamedPlayer :2021/10/28(木) 10:43:36.42 ID:1UeNoGuWa.net
>>53
>>74
蛇蝎の如くローバ嫌ってる連中は割といる
野良でキルムーブしたいのにマーケットでローバともう一人が足止めたり戻ったりして発狂するやつとか
俺もレプリケーターで作った拡マガとバッテリーをマーケットでぶんどられたときは流石にイラッてきた

83 :UnnamedPlayer :2021/10/28(木) 10:49:18.61 ID:RDq/NyNsM.net
中国がマイニング規制本格化してるしLHR増えてきてるし近々もう少し落ちそうな気するけど
btoだけどrtx3000無印搭載が安くなってるの多いし

84 :UnnamedPlayer :2021/10/28(木) 10:54:33.39 ID:8YuN5/rw0.net
>>80
最近ミドルレンジ出すのが遅過ぎてムカつくわ
ハイエンド買えってことなんかね?ミドルレンジのグラボCPUでピカピカじゃないゲーミングPC10万以下で買えたのに
なんか中国の人がXSXにWindowsインストールする方法見つけてくれねえかなあ...

85 :UnnamedPlayer :2021/10/28(木) 10:55:47.17 ID:O//As+emM.net
>>74
エイム時の視覚情報とエイム入力がより高精度になるからエイム自体も性能上がる
極端な話PCスペック足りないと撃ってるところに既に敵いないって事にもなりかねない
とはいえプロでも無けりゃfps100〜144くらい安定して出てりゃ十分だとは思うけど

86 :UnnamedPlayer :2021/10/28(木) 11:07:43.47 ID:vQh2SIfir.net
FPS120ぐらいで安定させたいなあ

87 :UnnamedPlayer :2021/10/28(木) 11:18:32.09 ID:n4dokhldp.net
モニターも144Hz対応買うとベストだよね

88 :UnnamedPlayer :2021/10/28(木) 11:37:33.89 ID:z/Mkp2XJa.net
>>83
むしろ最近値上がり傾向だよ5万台だったのが7万台とかに戻りつつある
apexだと1660tiで設定落としても120張り付かんから買い替えたいのに辛い

89 :UnnamedPlayer :2021/10/28(木) 11:42:16.82 ID:+vYtfAYmM.net
もう60hzには戻れない
目には優しいのかもしれないけどザラザラしてて見にくすぎ
144hz以上の環境じゃない奴はスタートラインに立ててないと言っても過言じゃないわ

90 :UnnamedPlayer :2021/10/28(木) 11:43:40.42 ID:QtraUHHld.net
パッドでプレイをやり始めてみたんですがインベントリー開いて武器1(左)と武器2(右)の場所を入れ替えは出来ない感じですか?

91 :UnnamedPlayer :2021/10/28(木) 11:48:19.37 ID:Zc8aCfsv0.net
>>90
出来ないしする意味も特にない気がする

92 :UnnamedPlayer :2021/10/28(木) 11:53:35.75 ID:+vYtfAYmM.net
>>90
Padでやってた時これ出来なくてモヤモヤしたわ

93 :UnnamedPlayer :2021/10/28(木) 12:00:20.63 ID:QtraUHHld.net
早いご返答有難うございます なるほどやはり出来ないんですね
マウスでやっている時の癖で1メイン2サブみたいな配置をしていたため個人的には引っ掛かりを覚えてしまったのでご質問の方をさせていただいた次第です!

94 :UnnamedPlayer :2021/10/28(木) 12:09:28.66 ID:1UeNoGuWa.net
>>84
ミドル搭載機で10万以下はないだろ…グラボ代だけで終わりじゃん

95 :UnnamedPlayer :2021/10/28(木) 12:12:05.36 ID:bcIPgaqRd.net
>>93
PAD使っててもマウスが繋がってるじゃろ?

96 :UnnamedPlayer :2021/10/28(木) 12:22:34.36 ID:uI4jjeeLa.net
>>88
5500XTですらほぼ144出て平均120くらいだったのにそれCPU足引っ張ってない?

97 :UnnamedPlayer :2021/10/28(木) 12:25:09.44 ID:8YuN5/rw0.net
>>94
今そんな感じだよね
まあPC全買い替えだと思ってグラボ買うか?...うーん

98 :UnnamedPlayer :2021/10/28(木) 12:35:13.08 ID:uI4jjeeLa.net
ryzen 3500あたりで自分で組めば10万くらいでいける、はず。

99 :UnnamedPlayer :2021/10/28(木) 12:39:44.88 ID:1UeNoGuWa.net
>>97
CPU性能低いとボトルネックになって性能が1〜2割落ちるよ
第10世代i5とかでも3060無印辺りがギリギリだったような
1660ti用のPCだとCPU性能もだけどそれ以前にミドルグラボ積むには電源が足りない
3070以上の性能求めるなら第9世代以降のi7以上と800W以上の電源が欲しい

100 :UnnamedPlayer :2021/10/28(木) 12:41:48.70 ID:C7+iYI0n0.net
約5時間プレイしてBR5ノックチャレンジが達成できずアシストだけが増えていく....
なんかノック取りやすい武器とかないんすかね。SRでヘッショワンチャン狙い?

101 :UnnamedPlayer :2021/10/28(木) 12:42:21.56 ID:LKzaEsvi0.net
>>93
1回武器落とした拾い直してる

102 :UnnamedPlayer :2021/10/28(木) 12:43:42.97 ID:ZeqvpW+j0.net
>>100
オクタンかジブでSG

103 :UnnamedPlayer :2021/10/28(木) 12:47:21.55 ID:/AeVtCVqM.net
ノックダウン取るだけなら初動激戦区降りしてわちゃわちゃしてるうちにラッキーパンチ狙うのもわんちゃんありなんじゃないかとは思う

104 :UnnamedPlayer :2021/10/28(木) 12:59:02.16 ID:z/Mkp2XJa.net
>>96
cpuはryzen3500だけどどうだろね?
特にキンキャニは重くて100切ったりする

105 :UnnamedPlayer :2021/10/28(木) 13:04:54.10 ID:8YuN5/rw0.net
>>99
CPUは3600だけどCPUが多少足引っ張っても良いって思ってる
2万円高いCPU買ってGPU性能フルに出すより2万円高いグラボ買った方がフレームレート上がるでしょ
グラボの性能出し切れてないからワットパフォーマンスは悪いだろうけど
電源は1000W使ってるから大丈夫や

106 :UnnamedPlayer :2021/10/28(木) 13:06:42.47 ID:WFGxdHLY0.net
ApexはZen2あんま良くないよ俺も100以上安定しなかった
3700X以上はマシだけど、3500はSMTも無いしね

107 :UnnamedPlayer :2021/10/28(木) 13:09:04.86 ID:VaTV5V7K0.net
i7-6700に1660tiだけど設定をほぼ最低にすれば非戦闘時に140くらい出る時は出る
混戦時にどれくらい出てるかはそこまで見る余裕がないからわからないのが悩みどころ

108 :UnnamedPlayer :2021/10/28(木) 13:11:59.99 ID:WFGxdHLY0.net
CPU低くても平均FPSは許容できる程度なんだけど低いシーンのFPSは結構変わるから、対人ゲームでCPUケチるのはなぁ
戦ってる時にFPS落ち込んでるとAIMに影響するしそれで負けると非常に腹が立つ
普通のRPGとかやってるならいいけどね

109 :UnnamedPlayer :2021/10/28(木) 13:33:26.05 ID:dr0tBLRr0.net
シャドウ面白いけどダウン即抜けする奴ってなんでシャドウやってるんだろうか

110 :UnnamedPlayer :2021/10/28(木) 13:40:29.72 ID:gFLk9QRG0.net
多分イベントの仕様を理解してない

111 :UnnamedPlayer :2021/10/28(木) 13:56:22.80 ID:untjyuuz0.net
わざわざ開幕単独降下で敵のど真ん中突っ込んで影になってから合流するやつとかいるわ
最後まで生身でいるのはジョーカー引かされてる気分になる

112 :UnnamedPlayer :2021/10/28(木) 14:01:55.65 ID:Ds3X5VaW0.net
悪い気分になるなら抜けてもいいんでは?

113 :UnnamedPlayer :2021/10/28(木) 14:17:05.07 ID:5Vj6OAKc0.net
イベントのせいでアリーナに暴言とか頭おかしいやつ増えて楽しくなくなってきた

114 :UnnamedPlayer :2021/10/28(木) 14:30:30.45 ID:C7+iYI0n0.net
アリーナ酷いよね。しかも人増えたせいでマッチングが酷い事になってるから一層拍車掛かってる

115 :UnnamedPlayer :2021/10/28(木) 14:41:17.48 ID:6bIkb4U70.net
アリーナはランク計算とマッチングをバトロワと同じ仕様にすりゃいいのにね

116 :UnnamedPlayer :2021/10/28(木) 14:41:53.92 ID:KWr2NkSa0.net
バンガのウルトが地面に刺さった状態でジブのドーム出したら防げる?

117 :UnnamedPlayer :2021/10/28(木) 14:44:18.05 ID:fnHaLnRQM.net
チーター増えすぎじゃね?

118 :UnnamedPlayer :2021/10/28(木) 14:45:56.10 ID:C7+iYI0n0.net
>>115
ダメージ稼ぎやすいから計算は勝率に準拠すべきだとは思うけど
多少は考慮して欲しいよねー...

野良はBR/アリーナ問わずフルパに当たらずデュオと組まないマッチングが欲しいです(´・ω・`)

119 :UnnamedPlayer :2021/10/28(木) 14:54:37.55 ID:C7+iYI0n0.net
センチネルHSキマってこれはノックダウン貰った―と思ったら味方に取られてアシスト止まり...
泣きそう

120 :UnnamedPlayer :2021/10/28(木) 15:08:16.97 ID:ZeqvpW+j0.net
Twitchでドロップやってるやん
前の奴とれるんこれ

121 :UnnamedPlayer :2021/10/28(木) 15:15:24.28 ID:v2oq1CR10.net
>>116
どう防ぎたいのかわからんがドームはちゃんと壁になる、内側に刺さってりゃ内側で爆発するしと外側の爆発はカットする
わからんなら訓練場で試せ

122 :UnnamedPlayer :2021/10/28(木) 15:29:11.66 ID:UUAXN6RF0.net
シャドウの高速パンチかなりダメ入るのな
昨日レヴがいたおかげでいきなりチャンピオンになれてラッキーだった

123 :UnnamedPlayer :2021/10/28(木) 15:31:13.75 ID:vQh2SIfir.net
>>119
ソロでやってろよ

124 :UnnamedPlayer :2021/10/28(木) 15:39:13.96 ID:7bVLdypvd.net
>>65
ノーガードでいいけど気になるならESETだっけアレでいい

125 :UnnamedPlayer :2021/10/28(木) 15:41:55.38 ID:95ppd0tF0.net
>>119
ノックダウン取るのにSRは悪手だそれとSRでノックダウン取りたいならせめてロングボウ持つ
1番良いのは他の人も言ってるがSG

126 :UnnamedPlayer :2021/10/28(木) 15:42:21.80 ID:gFLk9QRG0.net
ブラウザでエッチなサイトとか違法サイト見に行かないならディフェンダーで十分

127 :UnnamedPlayer :2021/10/28(木) 15:49:09.28 ID:9qqSl+lw0.net
>>119
砂のノックダウンチャレンジまじめんどいよな

128 :UnnamedPlayer :2021/10/28(木) 15:55:24.25 ID:zvsqxgTC0.net
初めてアリーナやって楽しくて数日間こもってたんだけど
今日久々にバトロワやったらバトロワの作法忘れてて序盤仲間と同じ家漁ってVCで暴言吐かれて草生えた

129 :UnnamedPlayer :2021/10/28(木) 15:57:33.69 ID:Ds3X5VaW0.net
アリーナイベント来て暴言してる人って、今までアリーナでまじめに遊んできた人たちじゃねの?
イベントのためにアリーナやってる層ってダメージ稼ぎしたいだけだろうし暴言する立場じゃないと思うんだけど

130 :UnnamedPlayer :2021/10/28(木) 16:07:40.11 ID:C7+iYI0n0.net
>>129
速攻単独で凸って「何でカバーしないんだ」とか「芋ってんな」とか言ってるよ
お客様か知らんけど大体材料取りにもいかないから困るよね
>>102,125
SGかー...がんばるわ
>>127
いやデイリーチャレンジのBR5(8)ノックなんだ
砂ノックチャレンジもそれはそれで怠いけどアリーナならまぁ比較的余裕...かもBRは苦行

131 :UnnamedPlayer :2021/10/28(木) 16:33:08.33 ID:LKzaEsvi0.net
>>130
☆足りないんなら、デイリーもいいけどウィークリーで取りやすいの狙った方が効率いいかも
わりと☆10を取り残してたりするよ

132 :UnnamedPlayer :2021/10/28(木) 16:34:41.71 ID:C7+iYI0n0.net
>>131
いや☆が欲しいんじゃなくて期間限定イベントの方のポイント欲しくてね...
BRで8ノック8チャンプ、アリーナで5000dmg10ノックが日課になってるけど
BRはホント辛味

133 :UnnamedPlayer :2021/10/28(木) 16:39:39.92 ID:ZPBbYsQpd.net
バトルパスも期間限定イベもランク回してたらいつの間にか終わってたんだが
ランクやらなかったり毎日出来ない人なのか?
それとも最高レベルに到達してもミッションクリアするといいことあるの?

134 :UnnamedPlayer :2021/10/28(木) 16:58:19.63 ID:dr0tBLRr0.net
暴言嫌なら最初からミュートか台湾鯖しかないな
台湾はVCしてる人多いけど英語でフレンドリーな人か死んで嘆いてる感じの人が多いかな

135 :UnnamedPlayer :2021/10/28(木) 17:05:03.63 ID:UbHCqgxT0.net
ヴァルキリーソロでロングボウかセンチネル持って漁夫していればノックなんてあっという間だよ
特にキンキャニは見つかり難いから一人でこそこそやるのは楽しいよ

136 :UnnamedPlayer :2021/10/28(木) 17:05:26.87 ID:Ms8KKtjq0.net
暴言吐く奴って下手くそじゃない?気のせいかな

137 :UnnamedPlayer :2021/10/28(木) 17:09:49.49 ID:Ds3X5VaW0.net
前スプのWEは運良く?ダイアに到達できたんだが、KCは今5700前後で行ったり来たり…
900盛れてる訳だしやってればいつか…だとは思うが残り5日ではまぁ無理だと諦めてるんだが
WEが10段階中5(高い程難しい)だとしたらKCはいくつぐらい?

138 :UnnamedPlayer :2021/10/28(木) 17:11:55.51 ID:bcIPgaqRd.net
突然のVC暴言うるさくて心臓に悪いけど部隊ミュートすると発狂チャットが見れなくて寂しいからボイチャ音量だけ0にしてる
たまーにいるちゃんと報告しながらやってる人っぽかったら上げればいいし

139 :UnnamedPlayer :2021/10/28(木) 17:16:03.36 ID:BZ6610gHd.net
>>138
0じゃなくて10とかにしておけばいいのでは?

140 :UnnamedPlayer :2021/10/28(木) 17:20:15.37 ID:y57Qeewy0.net
>>138
めんどくさそう
ものすごくききたいけどどうしてもききたくないっていう葛藤がすごすぎて
プレイに集中できてなさそう

141 :UnnamedPlayer :2021/10/28(木) 17:29:33.40 ID:Ms8KKtjq0.net
アリーナで芋展開はAIMしないと撃てない人か?リング最小まで芋がいいの?

142 :UnnamedPlayer :2021/10/28(木) 17:31:49.73 ID:bDu0NoJj0.net
もう暴言にもなれたわ

143 :UnnamedPlayer :2021/10/28(木) 17:33:18.66 ID:FCDJYD9G0.net
>>139
それだとボソボソ聞こえてなんか言ってんなーって邪魔にならない?聞きたいときは結局上げることになるんだし。試してみるか
>>140
???

144 :UnnamedPlayer :2021/10/28(木) 17:37:08.57 ID:BZ6610gHd.net
>>143
10は適当に言った
とにかく普通の漁りしてるときに言ってる内容がギリ分かるぐらい
どうせ普段しゃべるやつなんて緊急時はうるさくなるから低くて聞こえないなんてこともないしな

145 :UnnamedPlayer :2021/10/28(木) 18:09:40.65 ID:Ds3X5VaW0.net
イベントのローバスキンが可愛いとか記事でみたんだが、どこがかわいいんだ?
赤い芋虫腰にしょってるし、全身白色で目立つし何がいいんだ?

146 :UnnamedPlayer :2021/10/28(木) 18:16:42.66 ID:KbsLsaDva.net
>>141
これほんま腹立つわこっちダウンとってんのに最後方に二人仲間いたりするしな

147 :UnnamedPlayer :2021/10/28(木) 18:25:37.52 ID:X3EhM0X/0.net
VCとチャット毎回ミュートにしてるから暴言聞いたことない
てか野良とVCする意味

148 :UnnamedPlayer :2021/10/28(木) 18:28:56.13 ID:bhVcsnnbd.net
尻穴グランデ

149 :UnnamedPlayer :2021/10/28(木) 18:36:30.48 ID:LL3uVc+da.net
>>136
上手いやつが言ったら同じ言葉でも正当になる場合が多いからじゃね?

150 :UnnamedPlayer :2021/10/28(木) 18:40:46.56 ID:wiMdcoEu0.net
>>145
全身に金粉塗ったくったデブとか白目剥いてるハゲとかをレジェンダリー!つってお出しされるのがAPEXなのでかなり上級な御召し物なんですわ、それ

151 :UnnamedPlayer :2021/10/28(木) 18:50:10.05 ID:AiygCGbaM.net
上手い人って自分で何とかすること多いから暴言吐く機会も少ないんじゃね
極論1vs59勝てればなんも文句出なくなりそうだし

152 :UnnamedPlayer :2021/10/28(木) 18:55:59.56 ID:xtnHeyH00.net
APEXのスキンのセンスイかれてるよな
今回のバトルパスの昆虫スキンもクッソキモいし

153 :UnnamedPlayer :2021/10/28(木) 19:12:57.87 ID:l+JAXeBv0.net
2スコって3スコよりレアな気がする

154 :UnnamedPlayer :2021/10/28(木) 19:24:19.05 ID:TZiZv+/70.net
キャラメイクからイカれてたんで何も感じない

155 :UnnamedPlayer :2021/10/28(木) 19:26:49.83 ID:WTLY0A9P0.net
セロテープ買ってこようかな
https://www.youtube.com/watch?v=XJJo5ggBlJA

156 :UnnamedPlayer :2021/10/28(木) 19:30:12.51 ID:s3zTCRzx0.net
感度に関する質問なんですけど

腰ダメの感度は1.5に設定して、エイム時の感度(4倍とか)を1.0にしたら 
4倍スコープ覗いてる時のエイム感度って1.5になるんですか?それとも、1.0?

157 :UnnamedPlayer :2021/10/28(木) 19:36:45.96 ID:UUAXN6RF0.net
調子悪い日は盛ったポイントごりごりマイナスなっていくから取り返そうと思わず潔くやめといた方がいいな…

158 :UnnamedPlayer :2021/10/28(木) 19:45:14.56 ID:CGLTKJ7t0.net
盛ったポイントゴリゴリ減るなら、そも盛れた時が単にキャリーされてただけって事もあるから負けまくってる時ほど録画して自分の動き見ると良いかも?

変な癖とか見つけたり冷静なってみるダメな時の自分の動きってめっちゃおもろいぞ

159 :UnnamedPlayer :2021/10/28(木) 19:45:47.72 ID:8YuN5/rw0.net
>>156
1.5

160 :UnnamedPlayer :2021/10/28(木) 20:03:53.12 ID:/02viW700.net
シャドウの終盤はタワーディフェンスなのに攻めるやつ多すぎ
俺が死んだら終わりなんだぞ

161 :UnnamedPlayer :2021/10/28(木) 20:03:58.06 ID:9y2C0dZF0.net
調子良くても好戦的な奴が味方だとポイント減るばっかり
キルポ取るのが下手すぎ乞食スキャン返して

162 :UnnamedPlayer :2021/10/28(木) 20:05:06.29 ID:Ufs1Tdjz0.net
ポチ男くんさあ

163 :UnnamedPlayer :2021/10/28(木) 20:08:55.63 ID:9y2C0dZF0.net
今気づいたんだけどポリコレバッジ消えた?
Stop Asian Hateバッジがレベルバッジにサイレントで差し替えられてる・・・

164 :UnnamedPlayer :2021/10/28(木) 20:10:27.64 ID:y57Qeewy0.net
今日こそ500盛ってプラ4いくぜ〜

165 :UnnamedPlayer :2021/10/28(木) 20:11:42.47 ID:Ufs1Tdjz0.net
一旦消去
新シーズン時に全員に配るとか

166 :UnnamedPlayer :2021/10/28(木) 20:12:29.68 ID:s3zTCRzx0.net
>>159
あざます。

てことは、4倍の感度1.2にしたら腰だめより感度高くなるのね

167 :UnnamedPlayer :2021/10/28(木) 20:13:20.51 ID:9y2C0dZF0.net
>>165
教えてくれてありがとう
没収されたわけじゃなかったんだね

168 :UnnamedPlayer :2021/10/28(木) 20:29:11.25 ID:Ds3X5VaW0.net
俺の本体はドローンだと言わんばかりに味方戦闘してるのをドローンスキャンでアシスト乞食
味方が死んだらバナー回収してゾンビアタックしてもらう
暴言飛んでくる頻度やばそうだけど最悪自分だけは助かるスタイル

169 :UnnamedPlayer :2021/10/28(木) 20:36:57.52 ID:y57Qeewy0.net
>>168
どんな手を使ってでもRP欲しいから最悪順位さえあげてくれればなんでもいいよ

170 :UnnamedPlayer :2021/10/28(木) 20:38:52.73 ID:9y2C0dZF0.net
味方が無敵マンでも無理やりリスポーンさせて遊べるクリプトくん好き
他のキャラだと捨てゲーか隠れんぼの2択になるから地獄

171 :UnnamedPlayer :2021/10/28(木) 20:44:02.43 ID:6WS6wlPz0.net
次シーズンって新マップ来るんだよな?
めちゃくちゃ楽しみなんだが
きっと漁夫が少ないマップだよな?

172 :UnnamedPlayer :2021/10/28(木) 20:47:30.44 ID:Ds3X5VaW0.net
>>171 あちこちで銃声なるからキルムーブが捗るマップだと思います

173 :UnnamedPlayer :2021/10/28(木) 20:47:45.09 ID:luEy1l0z0.net
いえ
むしろ過去最高に漁夫率が高いマップの可能性大

174 :UnnamedPlayer :2021/10/28(木) 20:55:04.90 ID:DF4BrbEx0.net
ヒューズって強いの?
一生ナックルクラスター撃ってる印象しかない

175 :UnnamedPlayer :2021/10/28(木) 21:04:39.43 ID:WFGxdHLY0.net
楽しいけど強くもないし弱くもない
ローバみたいなランクでピックされても怒らないけど優先度は高く無いくらい
ただデブで鉄壁ないから撃ち合いは難しい

176 :UnnamedPlayer :2021/10/28(木) 21:04:55.66 ID:LwbUdyZ70.net
CSスレ過去スレも含め見つけれなくて家庭用ゲーム板全く検索しないんだけど

177 :UnnamedPlayer :2021/10/28(木) 21:08:17.15 ID:9y2C0dZF0.net
ローバって便利だと思ってたけどそんなに嫌われてるのか

178 :UnnamedPlayer :2021/10/28(木) 21:16:54.47 ID:Zc8aCfsv0.net
ここにローバに親でも殺されたのかってくらいローバ憎んでるやつがいるだけだから気にしなくていい

179 :UnnamedPlayer :2021/10/28(木) 21:19:56.45 ID:eQnjM46x0.net
bgm音バグで味方誰も敵の襲来気付かず全滅…
味方の動き良いし試合運びも良かったのに最悪だ

180 :UnnamedPlayer :2021/10/28(木) 21:21:28.36 ID:DfUnMoYe0.net
ローバいると初動も終盤も武器得意なもの選べるし弾も気にしなくていいしな
キンキャニは位置バレて漁夫くるのが辛いけど

181 :UnnamedPlayer :2021/10/28(木) 21:21:41.63 ID:Mvqc3CTL0.net
>>163
自殺防止とLGBTと差別系は全部消された

182 :UnnamedPlayer :2021/10/28(木) 21:22:34.11 ID:NmaWGrFJ0.net
ヒューズでrasさんのチームまとめて爆殺したとかで再評価の流れが〜って動画で見た気がする
ガスおじメタとかで使われるとか

183 :UnnamedPlayer :2021/10/28(木) 21:27:23.47 ID:Mvqc3CTL0.net
>>182
というか昔はナックルがただの嫌がらせだったけど強化されてから
無視してると余裕でシールド全部持ってかれるぐらいには強い。

184 :UnnamedPlayer :2021/10/28(木) 21:29:02.69 ID:u/tjzKwr0.net
>>177
このスレに1人ローバに親殺された奴がいるだけで全然嫌われてない

185 :UnnamedPlayer :2021/10/28(木) 21:35:29.45 ID:efhdZGA50.net
>>181
これマジ??
どういう心境の変化なん??

186 :UnnamedPlayer :2021/10/28(木) 21:35:42.12 ID:Ds3X5VaW0.net
とりあえずプラ4までは好きなキャラ使えばいい
AIMに自信ある人以外はプラ4(FPS初心者ならゴールド4)で絶対止まるから
そしてキャラ迷走始まって毛嫌いしてたキャラも使ってみるかってなってその辺で自分に合ったキャラが見つかる。
そこでやっとAPEXのチュートリアル終わり

187 :UnnamedPlayer :2021/10/28(木) 21:50:24.47 ID:C7+iYI0n0.net
今日は8ノックチャレンジ余裕で終わったわ
ヒューズ様様ですわ。ナックルクラスターも良いけど
投げ物山ほど持てるのとウルトで無理やり焼き殺せるの強いと思った
あとこの人キャラの割に前に出るキャラじゃないですな

188 :UnnamedPlayer :2021/10/28(木) 21:52:23.67 ID:gLKAdROoa.net
ナックルクラスター中に足音聞きとれるほど上手くないから対面ヒューズ嫌いだわ

189 :UnnamedPlayer :2021/10/28(木) 21:59:15.70 ID:roESMtW+0.net
自分のナックルクラスターで自滅するヒューズすき
起こしてあげる時も、うんうん わかるぞって顔して気持ちを共有するのも良き

190 :UnnamedPlayer :2021/10/28(木) 22:01:14.15 ID:C7+iYI0n0.net
ヒューズのウルト使う瞬間、味方ジブにドーム張られて自爆とかたまにあるから許して

191 :UnnamedPlayer :2021/10/28(木) 22:05:43.47 ID:y57Qeewy0.net
あと150!
みんなー今日は盛れるぞ!

192 :UnnamedPlayer :2021/10/28(木) 22:10:43.81 ID:WFGxdHLY0.net
逆に味方のドームで敵が詰めて来たら中で使って焼き殺すんやで、ハマれば強い

193 :UnnamedPlayer :2021/10/28(木) 22:17:55.23 ID:y57Qeewy0.net
ヴァルキリーのあれも発射見てからドームやられるわ
あとあれ発射するのに空中に浮いたら狙われて
空中にいる間にダウンさせられることが多くなった

194 :UnnamedPlayer :2021/10/28(木) 22:21:01.04 ID:vQh2SIfir.net
BRばっかやってたらアリーナ全然スコア出せん

195 :UnnamedPlayer :2021/10/28(木) 22:23:55.00 ID:TG0nViXb0.net
>>187
ヒューズは分かりやすく後衛だね
ヒットボックスワースト三位から外れたから昔に比べれば前に出られるけど

196 :UnnamedPlayer :2021/10/28(木) 22:28:10.10 ID:dr0tBLRr0.net
ゾンビアタックしたいのに開幕落下死デュオと脳死即死マンばっかりで全然出来ない

197 :UnnamedPlayer :2021/10/28(木) 22:29:11.34 ID:Ds3X5VaW0.net
敵のヴァルウルトにドーム被せたら発進できずにドームに引っかかるんか?

198 :UnnamedPlayer :2021/10/28(木) 22:32:39.33 ID:Mvqc3CTL0.net
>>197
ドームに人の当たり判定はないよ

199 :UnnamedPlayer :2021/10/28(木) 22:48:05.41 ID:vQh2SIfir.net
久々にやったら結構おもろいわアリーナ

200 :UnnamedPlayer :2021/10/28(木) 23:05:35.16 ID:pZ0yqmPT0.net
俺のバッジ埋のバッジが撤廃されたし
萎えた

201 :UnnamedPlayer :2021/10/28(木) 23:15:24.78 ID:AmMFN3Kwd.net
ワクチンで休んでる間にシャドウロワイヤルとかいうのやってたのか
マップわからんし暗くてよく見えんで右往左往してた
よくわからんままやってたけどシャドウになるとおもろいな

202 :UnnamedPlayer :2021/10/28(木) 23:20:01.91 ID:vQh2SIfir.net
フラトラ糞強い

203 :UnnamedPlayer :2021/10/28(木) 23:21:04.47 ID:AiygCGbaM.net
20m以内に敵がいるつってんのに一生ブラマ漁ってるやつなんなんなんなんなん

204 :UnnamedPlayer :2021/10/28(木) 23:24:58.65 ID:tPOm7UQ50.net
疑問風煽りは発想力ゼロアピになっちゃうからやめたほうがいいゾ

205 :UnnamedPlayer :2021/10/28(木) 23:25:43.45 ID:9h+XmQ7ld.net
一般買い物客なんだろ

206 :UnnamedPlayer :2021/10/28(木) 23:35:41.00 ID:djnxNOUv0.net
>>185
なんか新しくなって出るらしい
配布済みで手に入らないことないよう
誰でも付けられるようになるって
どっかで見た

207 :UnnamedPlayer :2021/10/28(木) 23:37:07.31 ID:djnxNOUv0.net
ああもう回答済みだった

208 :UnnamedPlayer :2021/10/28(木) 23:58:08.57 ID:8PblnTmL0.net
apexトラッカーは過去のシーズン戦績やランク上昇値とかわかりますか?

209 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 00:47:25.69 ID:M0OigBWM0.net
>>166
新しい差別バッジ来るんかな?
LGBT国人アジアン来て何か自殺防止に変わったよな
反差別じゃなくなった
女性差別バッジやイスラム差別来ると思ってたんだがな

210 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 00:57:08.94 ID:9tO/piQq0.net
よーし、今夜もゴールドの床掃除しとくかー

211 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 00:59:30.61 ID:S6MBXg+x0.net
>>210
ご苦労様です

212 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 01:06:51.07 ID:cFY9zAcb0.net
なんでアリーナで芋んねん

213 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 01:07:03.96 ID:G5k+vLhB0.net
新シーズンのランクって新マップだよね?

214 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 01:24:35.82 ID:cFY9zAcb0.net
イベントこれ確キルしたらあかんやんけ

215 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 01:28:17.45 ID:+BKZreyy0.net
>>213
流石に後半スプリットからじゃないか?いきなり新マップでランクは批判多そう

216 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 01:39:31.13 ID:zQpTj0Ia0.net
あと70
ボクは今、興奮している

217 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 01:40:31.15 ID:G5k+vLhB0.net
>>215
そうなんだ
じゃあまずはオリンパスからか

218 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 01:41:38.11 ID:Qnh1hP8N0.net
ここは書き込めるのになあcsスレが書き込めん

219 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 02:09:14.05 ID:BPaHJJJL0.net
レヴ初めて使ったんだけど
脳死沼凸してすぐ死ぬ奴等が鬼神と化しててワロタ
お前ら本当は強かったんだな

220 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 02:21:55.07 ID:ro7CJx+w0.net
とうとうプラチナデビューしちゃったよ
ゲームクリアか?

221 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 02:24:09.26 ID:cFY9zAcb0.net
イベント落下死選ぶ奴とやたら組まされるんやけど
そういうイベントなのか?

222 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 02:38:23.69 ID:AVTGyotk0.net
>>220
おめでとう!ようこそ地獄の入口へ

223 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 02:42:25.01 ID:CXtpKkEi0.net
30代でプラチナ行ったならゴール
20代ならもうちょっと頑張れ

224 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 02:42:40.98 ID:Qnh1hP8N0.net
>>221
自殺バッジ没収されたから…(もともとこう)

225 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 02:51:26.14 ID:efI6KwWj0.net
S11はカジュアルもスプリットもエッジ(後半)と新マップ(前半)のローテーションらしい

226 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 02:52:09.71 ID:efI6KwWj0.net
https://twitter.com/apexlegendswiki/status/1453781037985644545?s=21
(deleted an unsolicited ad)

227 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 02:56:34.56 ID:oh5HPG0L0.net
新マップはエッジより広くなるんだっけ
そうなるとランクマの環境は良くなりそうだな

228 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 02:56:47.47 ID:AVTGyotk0.net
エッジのカジュアルとか激戦区以外はクソ過疎だし部隊数減るのマッハだしでクソなんだよなぁ

229 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 02:59:54.69 ID:W8aw5lE30.net
まあカジュアルもランクもちょうど良い塩梅のマップって難しいし仕方ない
エッジなら激戦降りて撃ち合い練習しよう

230 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 03:01:15.05 ID:x72jqRKb0.net
東京鯖のゴールドランクのレベル高すぎない??

231 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 03:05:59.26 ID:oh5HPG0L0.net
自分にとってそのランクが合ってないだけでは

232 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 03:06:31.90 ID:zQpTj0Ia0.net
>>220
おめでとう
ぼくはあと150です

233 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 03:09:07.54 ID:oh5HPG0L0.net
あっ(察し)

234 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 03:25:14.17 ID:Qnh1hP8N0.net
初心者スレでマウントとってるのダサくね?

235 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 03:32:49.19 ID:x72jqRKb0.net
違うのよ先週まではふつうに盛れたのに今週入ってからプラスに持ってくのも厳しいのよ
動きがみんなプラチナ

236 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 03:33:02.06 ID:AVTGyotk0.net
そんなマウント取ってるレスあったっけ

237 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 04:01:51.42 ID:zQpTj0Ia0.net
あと130
これ以上溶かさないように今日はもう寝よう

238 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 04:01:58.31 ID:uW64DyMY0.net
一瞬高速になって引き戻されるみたいなラグ発生するんだけど俺だけ?

239 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 04:11:22.64 ID:AVTGyotk0.net
たまにあるよ。3歩進んで2歩下がるみたいなの

240 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 04:15:13.53 ID:efI6KwWj0.net
なんかWキーで進む速さと距離が一瞬だけイカれた2試合後くらいにcode:snakeで一時BANくらったから気をつけてね
すぐ直ったけど

241 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 04:23:31.23 ID:uW64DyMY0.net
やっぱ皆あるのか
無料だから文句は言えないけどね
交戦中になってもね

242 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 04:23:33.34 ID:oh5HPG0L0.net
来シーズンのランクはポイントの付き方変わるんだな
ゴールドとプラチナは他のランク入り込むことが少ないからはほぼ変化なさそう
シルバーとブロンズはごっちゃになってるから多少は変動がありそうだな

243 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 04:39:11.57 ID:BXQ1BqF/0.net
>>65
ディフェンダーで十分
頑張ってウイルスやらワーム拾ってきてもリアルタイムプロテクトで隔離される
apexのチートも有名どころも防いでくれる

244 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 05:58:49.17 ID:yNQJ3QRy0.net
今回のスプリットはゴールド3で終了
モチベ低いとプラチナ入り難しいな
苦しくなるともういいやで突っ込んじゃうし1マッチの大事さが足りてない

245 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 06:00:06.02 ID:m35+feID0.net
たまにダメージ与えられない強者いるんだけど何者だろう

246 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 06:22:06.41 ID:G5k+vLhB0.net
着地まで別窓開いてて着地後に戻ったらqとシフトが反応しなくなってた
文字は打てるのに
一度強制終了してからマッチに戻っても直らなかったから途中抜けしたけどその後は普通に遊べた
変なバグがあったもんだ

247 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 06:33:42.01 ID:A1hBmTDO0.net
シャドウロワイヤルにバッジつかないならやる意味薄いけど

248 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 06:48:31.06 ID:OC7ZafqfM.net
>>245
クソエイム説若しくはラガーマン説

249 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 07:08:34.58 ID:nCU4H2kt0.net
>>241
それ自分の回線が弱いせいの場合が多いからゲームのせいにするのは早計
パケロスとか出てるとよく起こる現象だよ
自分もアップロードが貧弱な回線使ってる時よく起こってた

250 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 07:27:48.40 ID:AVTGyotk0.net
自分の回線の問題もあるが、サーバーがうんこなのも原因
フルパでやってて全員スロウになるとかある

251 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 07:29:18.17 ID:+BKZreyy0.net
>>217
スマン新マップが先らしい
マジか…

252 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 09:00:05.77 ID:BaI9iNqar.net
キンキャニは全然削除いいけどオリンパスは辞めてくれよ...
結構好きなんだけど

253 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 09:20:35.39 ID:ZSCHrbw+M.net
オリンパスやりてえ...

254 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 09:22:58.09 ID:tNrXH3Eip.net
シャドウ側でチャンピオンなると楽しかったわ

255 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 09:23:54.92 ID:zQpTj0Ia0.net
>>244
いつもどこかで停滞する時期があるのでよくわかる
己の実力や味方ガチャ以前の問題として
膨大な時間を投入してじっとハイドできるか
味方にイラついても冷徹に丁寧なプレイができるか
盛るために自分の心をコントロールできるかどうかの要素は大きい

256 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 09:35:34.02 ID:zQpTj0Ia0.net
プラチナになったらしばらくapexやめようと思ってがんばっていたのに
新マップくるんじゃやめられないじゃん

キンキャニ砂漠っぽくて雰囲気が最初は好きじゃなかったけど
毎晩やり込んでたらこの場所でこうやれば勝てるみたいなのが自然とわかってきて
なくなるのは惜しい
まあグラフィックはそれほど好きでもない
というかapexはやっぱり風景のグラフィックがイマイチだね
無料だから文句言える筋合いじゃないけど

BFが自分たちの築き上げたアイデンティティーに囚われた結果グラに特化して
逆説的にゲームとしてはいまいちになるという運命を辿ったのとは対照的だ

257 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 09:36:58.14 ID:TQ14DI7r0.net
グラ特化でゲームがクソ化したのはCoDでは...?

258 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 09:41:17.54 ID:4RXIZrNC0.net
新マップが来てもなくなったモチベーションは回復しないよな

259 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 09:47:47.71 ID:G5k+vLhB0.net
え?削除されんの?

260 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 09:51:33.35 ID:bmuAX9XKd.net
オリンパス削除なんて一言も書いてないからされないだろ
ただマップのローテーション枠が増えるから行けるタイミング減るぐらいで

261 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 10:01:26.84 ID:m35+feID0.net
>>248
抜けてくんだけど何者だ?俺のAIMかなあ

262 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 10:06:12.15 ID:4RXIZrNC0.net
弾抜けはapex名物

263 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 10:06:23.11 ID:ZSCHrbw+M.net
>>260
バトルロイヤルのマップローテーション
「エスケープ」アップデートのマップローテーションは2つまでのマップに戻ります。ストームポイントとワールズエッジです。ストームポイントはまったく新しいマップであるため、プレイヤーが新しいアリーナに慣れるよう十分な時間をかけたいと思いました。

264 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 10:07:03.63 ID:d4XM3P59a.net
ハイドしてる時間がつらい…
暇すぎて空砲でリズム刻んでみたらボイチャで怒られるし
やっと敵部隊同士で戦ってるところが見えたから突撃したら退きピン連打で呼び戻される…帰る前に2人ダウンとったけど蘇生されたらしくキルになってない…
たしかに隠れてれば5位以内くらいまで安定して生き残れるけど満足感がない
バトロワというジャンル自体があんまり合ってないのかもしれないと思い始めた

265 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 10:07:44.90 ID:I6Th6qntd.net
ローテーション枠減って2マップだけだから、オリンパスはしばらく出来ないね

266 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 10:17:43.78 ID:YhwykJg3a.net
>>244
ゴールドで停滞するならカジュアル回した方が結果早くプラチナに上がれる気がするけどな
ハイドしてても全く上手くならない

267 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 10:17:44.45 ID:SjLfTdPkd.net
カジュアルはキンキャニが好きだわ オリンパスは盆栽屋上エッジはフラグあたりに集中しすぎるけどキンキャニはある程度散らばる印象だし狭いから初動被らなくても接敵しやすいし

268 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 10:18:36.84 ID:4RXIZrNC0.net
apexの運営に期待するなよ
やつらはユーザーからの意見を聞くだけだからな
それどころかユーザーが怒るような改悪ばかりする

269 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 10:19:20.39 ID:efFOBQQka.net
>>261
たまに、いやさっきのは当たってるだろ!ってのがあるけど
もう自分のエイムがダメだからだってのと、75fpsしか出せないから見えてるとこに相手が既にいないんだろう
と思うことにした
ハード性能の差はどうにもなんね

270 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 10:22:07.67 ID:GmQ1FQZ00.net
野良勢馬鹿すぎて困る
すぐやり合いたいならカジュアル行けよ

271 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 10:22:36.10 ID:zQpTj0Ia0.net
>>262
マスティフで中長距離から狙撃しまくったのに
ダメージ1すら入らなくておかしいなと思ったがバグだったか

272 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 10:24:43.68 ID:zQpTj0Ia0.net
>>270
今の時期金4と金1は別ゲーだよ
でも昨夜は金4もちゃんと動いてくれる味方が多くて楽しかった

273 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 10:27:26.22 ID:xmXmM1pE0.net
>>267

> カジュアルはキンキャニが好きだわ オリンパスは盆栽屋上エッジはフラグあたりに集中しすぎるけどキンキャニはある程度散らばる印象だし狭いから初動被らなくても接敵しやすいし

274 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 10:28:28.73 ID:MXjFMVTC0.net
アーマーの進化ポイント150入るようになるんだなクラフトで
クラフト渋い時、バッテ+アーマーで序盤白から青、青から紫にしやすいのはいいな
戦いたいけどみんなアーマー弱いみたいなシーン減るのはいいことだ

275 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 10:31:01.28 ID:zQpTj0Ia0.net
>>269
75fpsが原因ってことは
1秒÷(144−75)≒0.014秒の間に弾があたらないほど移動したということで
つまりキミのエイム力はそれほど細かい影響を受けるまでに精密だ
という前提で主張していることになるけど間違いないですか?

276 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 10:34:04.21 ID:YX3fSVu/0.net
>>223
40代でプレデターは無理か?

277 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 10:36:58.59 ID:4RXIZrNC0.net
>>276
20代でもほぼ無理だが

278 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 10:39:44.74 ID:GmQ1FQZ00.net
人生2周目の10代が最強

279 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 10:42:19.31 ID:efFOBQQka.net
>>275
それいいだすと144のハードにすればエイムも良くなるってのは起こらないって話になるが
60hzだろうが75だろうが144だろうが影響出ないってことで良い?

280 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 11:00:51.14 ID:tRYFSSuEM.net
物や人に対するシグナルが全て「対象を発見」になるバグに遭遇した
次の試合では直ってたけど

281 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 11:24:55.13 ID:Z34/H+x6r.net
ワットソン色々変わったっぽいな
ヒットボックスの増加がどの程度影響するかと追加のバグが怖い

282 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 11:31:09.39 ID:i3z8AqnRa.net
なんでこんな一気に追加していきなり使わせるの
まじでプレイヤーをテスターと勘違いしてんなこいつら

283 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 11:44:50.02 ID:hPqpyk1wd.net
>>263
マジかー
次次シーズンまでオリンパス出来ないんか?スプ2まで?
まぁそこまで大好きってわけじゃないし別にいいけどさ

新マップがどれだけ面白いかによるな、これから楽しめるかどうかは
キンキャニ風で漁夫多そうなのがなんかちょっとやな予感だが

284 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 11:54:20.86 ID:MXjFMVTC0.net
マップ広いとはいえ、高台も海側も見晴らし良すぎるのが気になるな
めっちゃ遠くからチャーライ飛んできそう

285 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 12:03:19.60 ID:Mj38mrH8M.net
ロンボ弱体化よりチャーライ弱体化しろー
てかケアパケぶち込めー

286 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 12:05:29.79 ID:i1/jbYJTa.net
遠距離はトリテ一強
弱体化一切無しでエネアモで復活だしな

287 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 12:06:34.50 ID:Z34/H+x6r.net
誰もワットソンに興味ないじゃん

288 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 12:06:56.75 ID:+dzRbPtp0.net
他人の動画だけど
アッシュ紹介https://www.youtube.com/watch?v=wecdN77VAJs
ストームポイント紹介https://www.youtube.com/watch?v=PYtAv4oGrKA

289 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 12:16:32.85 ID:OC7ZafqfM.net
ワットソンは削除されてもワットソン専以外誰も困らんだろうな
野良で全くと言っていいほど見ない

290 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 12:18:31.92 ID:efI6KwWj0.net
普通に新マップ慣れさせるためだろ
どうせ12から復活する

291 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 12:43:40.96 ID:i7UOXDGHM.net
>>283
次次シーズンまで無理
鯖代かかるから配信マップ数減らしたいんじゃね

292 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 12:44:47.58 ID:i7UOXDGHM.net
>>286
69ダメージってセンチネルの価値無いじゃねえかっていう

293 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 12:47:51.35 ID:kABt0yWdd.net
近距離腰打ちも可能(あくまでも可能であってメインではない)なトリテとセンチネルではあまりにセンチネルがかわいそう

294 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 12:51:42.18 ID:zSv8L0la0.net
トリテもうマークスマンだから比較対象は3030だぞ
てか3030こそチャージあり近距離運用も一応可能で被りまくって可哀想になってる

295 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 12:52:20.40 ID:5ReG/4I4a.net
トリテ使ったことないがそんな強いのか

296 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 12:52:44.45 ID:+dzRbPtp0.net
S11からキルポイントの仕様変更されるから今まで以上に下のランク連れてくるDUO多くなるぞ

297 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 12:54:24.78 ID:i3z8AqnRa.net
自分がDUOになれば問題なくね
フルパブースティングは増えそう

298 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 12:56:31.67 ID:5ReG/4I4a.net
ワットソンデブるのか

299 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 13:43:36.69 ID:DSsxMqpd0.net
シルバーに光らないマスターバッジ来たけどくそ弱かったです

300 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 13:48:09.44 ID:bpZlI45va.net
APEX配信巡ってたら野良ランクマ中に暇だからとか言って銃無駄撃ちして敵誘き寄せようとしてるやつがいた
止めてくれと言った仲間のこと撃って挑発してたし見てて気分悪くなった
vtuberってのはほんと害悪だな

301 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 13:49:09.84 ID:VmmSES3Wd.net
雑に打っても当たってたえるすた弱体化だしフラトラ一強かなぁ新武器次第だけど

302 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 13:58:04.49 ID:jvQ25ben0.net
クリプト「バナーを回収した(してない)」
バグ?

303 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 14:07:08.71 ID:+dzRbPtp0.net
アッシュのウルトって山貫通とか噂あったけど、AIM合わせた場所にポータル作るだけだから無理なんだな。
レイスには出来ない高所にポータル作る(最長85m)ってのは出来るみたいだが、使い分けはそのへんなのかな

304 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 14:07:41.38 ID:DSsxMqpd0.net
シルバーにエグいストレイフするレイスいたけどカジュアル脳過ぎてしばいて死体撃ち完了です

305 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 14:13:06.15 ID:Z34/H+x6r.net
>>303
柵の向こうとかは行けるんかな

306 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 14:22:01.36 ID:EUFaXNhO0.net
>>300
もしかして同じ奴かなw
仲間の愚痴ばかり言って、
少しミスするだけで仲間撃ちするゴールドの
男vtuber見たことある
片手に満たない視聴者数でもお小遣い程度は貰えるのか、
あと10分やれば時給100円って漏らしてた

カジュアルでもリコンキャラに
戦闘中に限らずビーコン連打で促して
何でそのキャラ使ってんの?wwって
チャットで煽ったり

307 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 14:25:12.10 ID:lqaOfV5Ad.net
カジュアルでビーコンピンするとかブロンズなのか?w

308 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 14:25:40.62 ID:A7W4CbBNd.net
糞プレーしてもお前らみたいに見る奴がいるからやるんだよ
どんどんエスカレートして迷惑系ゲーム配信vtuverが増えてったりしてね

309 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 14:39:10.32 ID:ijuG0uGh0.net
クレーバー1発目の理不尽感ヤバいよな
第三部隊の横槍で食らった日にはマウス投げそうになるわ

310 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 14:43:00.67 ID:ZSCHrbw+M.net
>>309
中途半端にケアパケで出すくらいなら消して欲しい

311 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 14:56:00.37 ID:eGeO5Jkwa.net
vtuberってそんな気軽に出来るのか

312 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 15:01:11.63 ID:jvQ25ben0.net
クレーバーは紫ヘルメット紫アーマーでギリ死なないくらいにしてくれ

313 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 15:01:40.32 ID:ZSCHrbw+M.net
>>312
むしろセンチネルをそれくらいにして欲しい

314 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 15:13:46.97 ID:sEnTgOwFd.net
>>309
ただの配信者だからな
名乗れば誰でもってやつよ

315 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 15:26:39.59 ID:DSsxMqpd0.net
味方の雑魚が雑魚にダウンされたから向かって倒したらダブ爪レイスが側にハイドしてて負けたわ
ピン撃てや雑魚がよ

316 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 15:28:33.40 ID:EUFaXNhO0.net
>>311
事務所に所属するもんだと思ってたけど
渋谷ハルが個人勢vtuberって言ってるのみて初めて誰でも名乗れると知った

一人であそこまで伸びたの凄いな
APEX人気のおかげなのか、
APEX人気の元になった人なのか分からないけど

317 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 15:31:40.85 ID:CXtpKkEi0.net
>>315
うるせー雑魚

318 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 15:33:28.78 ID:EUFaXNhO0.net
>>312
クレーバーに狙われたら
使用キャラに関わらず、レイスの虚空の声
聞こえるようにして欲しいわ
敵の気配全く分からんのに即死って
呆気なさすぎるw

319 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 15:47:30.83 ID:Dm3CcPP30.net
キーマウの人に聞きたいんだけどマウスパッドはソフトとハードどっち使ってる?
振り向き10〜15でソフト使ってるんだけどハード買って試してみようかな

320 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 15:52:01.69 ID:CXtpKkEi0.net
ロジクールのG640rでいいでしょ

321 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 15:54:28.22 ID:Dm3CcPP30.net
今それ使ってるんだけど追いエイムの時に引っかかる時があるんだよね
g440みたいなハード使ってる人がいたら使用感教えて下さい

322 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 15:58:33.19 ID:i/OylZmO0.net
仕方なくG304だわ
G100s復刻して欲しい位

323 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 16:03:52.74 ID:M0OigBWM0.net
>>318
滅多にいないクレーバーの事考えて動くのもアホくさいんだよな

324 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 16:04:17.35 ID:M0OigBWM0.net
>>318
滅多にいないクレーバーの事考えて動くのもアホくさいんだよな

325 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 16:06:28.85 ID:kKdauQU30.net
パッドの人に聞きたいんだけど、照準と射撃のボタンってどこにしてる?
有名な人は照準L1で射撃R1にしてる人が多いからやってみたけど、デフォルトのL2とR2の方が重心安定して視点移動もやりやすい気がする

326 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 16:19:28.18 ID:oh5HPG0L0.net
布マウスパッドで引っかかるってどんな感じだろう
小指が引っかかるのか?

327 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 16:26:04.06 ID:RWyGojshM.net
800円のBlueLEDの有線マウスでやってるワイのような初心者はここにはおらんのか…

328 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 16:30:29.65 ID:RC2s8aExa.net
布マウスパッドが汚れてるかソールが削れてるかどっちかだとは思うけどな
もしくは手が大きくて重い人が被せ持ちするとマウスに負荷が掛かって引っかかるとか?知らんけど

329 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 16:31:40.69 ID:Dm3CcPP30.net
>>326
指じゃなくて摩耗してて滑る所と止まる所がまばらになってる感じ
感度がハイセンシ寄りだから結構気になるんだよね

330 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 16:32:37.68 ID:M0OigBWM0.net
>>319
ハード使ってる エレコムのアルミ製
劣化しないしメンテナンスもまあまあ楽

331 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 16:33:14.88 ID:+dzRbPtp0.net
>>316 Vtuber(絵を画面に映してるだけ)だからね?
BBAでもゴリラでも猫でも人型じゃなくても絵を画面に映せばそれだけでVになれる。

332 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 16:33:55.17 ID:ijuG0uGh0.net
初めてハンマー取れた!しかも縦ハン
金チャーライありがとうやで

333 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 16:35:11.35 ID:CXtpKkEi0.net
初めてが縦ハンとは生意気な

334 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 16:38:51.24 ID:myO3hjlzd.net
>>325
好みだと思う
トリガーの遊びを気にしてLR1にしてる人も多いけどLR2の人もいるし
なんなら俺はしゃがみをLRに振りたかったからR1射撃R2照準

335 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 16:40:47.71 ID:+dzRbPtp0.net
もうランクも終わるし今更なんだけどhttps://i.imgur.com/NFIgaa8.png
赤枠で囲ってる場所マップ右下以外に降りると序盤から終盤まで戦闘してるイメージあるんだけど

336 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 16:44:37.81 ID:K8vUR7U9d.net
ワットソン結構太くなるなー

337 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 16:51:05.22 ID:3a4tdm/9M.net
>>294
30-30は新ホップアップでリロード速度2倍になるから…

338 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 16:52:50.08 ID:/3D037Ead.net
>>337
トリテより早くなるわけでもないのに
その新ホップアップのせいでただでさえ存在意義の半分担ぐシャッターキャップがより拾えなくなるんじゃ
殺されたも同然やんけ

339 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 16:59:39.46 ID:PxPIUpb9d.net
ランパートのところでリピーター買った時はこれシャッターモードにはできないんだなあって残念感が強かった

340 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 17:03:58.25 ID:3a4tdm/9M.net
>>338
お、おぅ

341 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 17:15:59.28 ID:bpZlI45va.net
>>306
それもなんていうか凄いな
俺が見たのも男だったが茶髪の3Dモデル使ってたな、多分それ系のアプリの出来合いのやつだと思うが
同じやつかね?

342 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 17:19:24.01 ID:MQ8R/Sc30.net
家庭用ゲーム板が消滅したのでこっちにきました
よろしくね😊👍

343 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 17:26:17.88 ID:PxPIUpb9d.net
リピーターも弓みたいに2個ホップアップ付けられたらいいんだけど付けられるの1個だけよねスカピとクイックドローあった時のウイングマンそうだったし
先行プレイの人の動画でもホップアップ枠1つだった

344 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 17:36:14.56 ID:G5k+vLhB0.net
キルとアシストって倒した敵がリスポーンされたら消える?

345 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 17:40:35.47 ID:+dzRbPtp0.net
>>344 消えない。消えたら鬼畜すぎるやろw

346 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 17:45:55.11 ID:ijuG0uGh0.net
リピーターADS速度上げてシャッターキャップ標準装備なら強いと思う(適当)

347 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 17:52:55.59 ID:ukYY7UwYd.net
シャドウロワイヤルってバトルパス進まない?

348 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 18:05:12.09 ID:1qoaX8Dq0.net
リピーターまったく当たる気がしねぇんだけどなんなんだろう

349 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 18:05:54.90 ID:yp0cxiGl0.net
シャッターキャップ標準装備なら使いやすくていいんだけどなあ
拾えないならG7の方が良い

350 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 18:12:06.40 ID:kAi+T6Mx0.net
G7をケアパケ送りにしたからリピーターをみんな使ってくれるよ! やったねたえちゃん!

351 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 18:13:40.76 ID:+BKZreyy0.net
スマン、トリテ使うわ

352 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 18:25:39.89 ID:M0OigBWM0.net
>>347
すべてのモードで~は進むバトロワで~は進まない当然アリーナで~も進まない

353 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 18:36:40.53 ID:IMtBzkYua.net
グラボ1660ノーマル積んでいて
FPS平均100ぐらいなんだけど、

RTX3060とかに積み替えて
FPS144張り付きにしようと思うけど、
戦績上がるかな?

詳しい人教えて頂けないでしょうか。

354 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 18:40:33.33 ID:0PEei3e10.net
60からならまだしも100→144は体感でもほぼ変わらん
とはいえプラシーボ的な何かで戦績が良くなる可能性はあるしモチベの上昇にも繋がる
個人的には先に音響を整えた方がいいと思う

355 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 18:44:04.59 ID:NDk/jeEQ0.net
60FPSから120FPSは劇的に変わるけど100FPSから144FPSは微妙かもしれない
3060ならFPS144とは言わず180、240張り付きいけるんじゃないの?
モニターが144までしか対応してないならモニターも買い換えなきゃだけど

356 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 18:47:07.87 ID:EUFaXNhO0.net
>>341
じゃ違うか白い髪の2D絵だったし
一時期ゴールド帯が強すぎて他の人は
こんな強い中どうしてるのか
ゴールド帯の配信者探して見てしまった

他にもvtuberって名前に入ってる配信者とマッチしたけど
バナー拾えなくてsryとか
先にダウンの自分にも丁寧だったから
配信者もピンキリだわ

357 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 18:49:10.18 ID:ZUMiL7yb0.net
影消すだけでFPSは一気に上がる

358 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 19:12:48.46 ID:+dzRbPtp0.net
先行プレイ見てる限りアッシュの戦術えぐいな
2秒間その場に拘束が他のキャラのスキルとシナジーが多すぎる

359 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 19:16:43.88 ID:WSdEMprCd.net
パッシブがいまいちわからんけど分かりやすくて人気になりそう

360 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 19:24:45.48 ID:WhR16TLq0.net
>>319
ハードは滑るぞーエイム調整もし直しだ。でも触ってみないとモヤモヤするだろうから買ってみるといいよ

361 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 19:28:58.11 ID:H00M3qOd0.net
ハード使ってるが夏場は汗でベトベトして気持ち悪かった

362 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 19:38:51.32 ID:GmQ1FQZ00.net
ハードは重いマウスと相性いいぞ
お手入れも楽だぞ

363 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 19:40:29.27 ID:cfo94OaOa.net
90cmの布ドでかパッドつかってるけど掌の下の部分が常にパッドに触れてるから追いエイムのときに抵抗になってる気がしてならん

364 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 19:44:15.16 ID:kAi+T6Mx0.net
>>353
RTX2080S使ってるがDiscord通話のためにRTX Voiceってマイク音声のノイズ除去ソフト起動してると144割り込むときがある
APEX設定はほぼ最低で

これからの新規タイトルのプレイとかも考えるなら3070か3070ti辺りにした方がよさげ

>>356
あんなのが複数棲息してるって魔境すぎるだろ配信界隈……
たしかに人によるしピンキリなんだろうからひとまとめにするのはよくなかったかもしれん

365 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 19:51:03.77 ID:5MUbsq060.net
ハードは重いマウス向けだと思うけど自分はg440にg304でやってる
ハードは手入れ楽だけどマウスソールの摩耗早い

366 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 19:53:03.43 ID:5kU2rcd2a.net
pc買ってApexやろうと思ってるんですけど
オリジン版とスチーム版だとどっちの方が良いとかありますか?
みんなはどっちでプレイしてますか
ここで聞くような事じゃないかもだけどお願いします

367 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 19:58:03.45 ID:+dzRbPtp0.net
ヴァルウルトして着地ピン指してから飛ぶんだけどさ、着地するよ〜ってタイミングで2人で赤ピン連打するのやめてくれへんかな
1回さしゃあわかるし、カジュアルだとなんならそこに突っ込め!って意味にも取れるし混乱するわ

368 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 20:02:38.31 ID:ZKRMlzvk0.net
steamでやってるけどsteam垢そのままフレンドリストも共有出来るぐらいでsteam自体初めてならどっちでもいいんじゃないかね
一応steam鯖自体がこの前みたいに落ちてるとApexも遊べなくなるから、そういうのが嫌ならoriginの方がいいとは思う

369 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 20:05:59.01 ID:5kU2rcd2a.net
>>368
ありがとう!オリジンでやってみますね

370 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 20:07:36.87 ID:f4oEBeRu0.net
オリジンだとサブ垢作るの楽なんだっけか

371 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 20:08:52.22 ID:+dzRbPtp0.net
メモリに余裕あるなら両方ともインストールしておけばいいよ

372 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 20:12:44.26 ID:CXtpKkEi0.net
オリジンでやってる
steamでもやったことあるけど、なぜかオリジンよりもゲーム起動したときのロードが遅かったな

373 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 20:17:17.95 ID:TXUMe18u0.net
origin自体がゴミだからスチームのがおすすめ

374 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 20:17:38.80 ID:3hXAPcOS0.net
どっちかで障害起きる可能性があるからどっちもインスコしておくのがいいよ
steamのメリットとしては名前を自由に付けられるとこかな
後人によってはsteam版の方がfps出るって人もいる
俺も動作軽いからsteam版メインでやってる

375 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 20:23:27.06 ID:+dzRbPtp0.net
APEX以外にもゲームするならSteamかな

376 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 20:27:47.49 ID:XoqvsD6z0.net
シャドロワってどうやって楽しむものなん?

377 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 20:28:39.43 ID:+dzRbPtp0.net
>>376 ローバが強いらしいよ。報酬とかは何もない?ぽいからそういう意味では…

378 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 20:37:42.34 ID:GmQ1FQZ00.net
steamなら名前に変え放題だぞ

379 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 20:39:35.11 ID:yNQJ3QRy0.net
久しぶりにエイムの調子が良くて7キルできた
たまにこういうのがあるからこのゲーム面白い

380 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 20:46:31.62 ID:YjRHchJfM.net
シャドロワもなんか うーん?面白いんだろうけど
うーん?

381 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 21:15:15.17 ID:M0OigBWM0.net
>>366
ほぼ違いは無い
EAという企業が嫌いならSteam好きならOrigin
Steamは手数料がかかってEAの取り分が減る

382 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 21:49:27.54 ID:zQpTj0Ia0.net
>>378
steamは名前変え放題って結構なメリットだね

というかsteamとorigin両方でやればその時点で単純に2垢作れるのか
これくらいはみんなやってるんだろうな
別々にインストールすることになるならSSD圧迫するだろうけど

383 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 22:12:29.10 ID:BuJtJaesM.net
Steamとoriginをリンクさせてるから1垢だけどな、一切課金しないなら2垢あってもいいけど

384 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 22:14:02.48 ID:OkQy0r2gd.net
ランクで即ダウンして即抜ける人は敗北免除狙いなのか?

385 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 22:19:18.98 ID:sCkyW7Qh0.net
apexのデータはEA垢に紐付けだから、steam版で起動してもEA垢でログインする必要あるしそれだけで2垢ってことにならなくね
他ゲーもやるとoriginよりsteamの方が起動頻度高いし使いやすいからsteam版の方が個人的には良いと思うけど、垢共有できるし無料だし別にどっちでも良くねとは思う

386 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 22:29:20.89 ID:2tVJuU9u0.net
初動にワットソンとガスで立て籠もりとか勘弁してほしい…
しょうもない物資で耐えて耐えて最後は火力負けよ

387 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 22:34:33.27 ID:iFObcvWHa.net
両方インスコしてしまうのもありなんですね
ありがとうごさいました!

388 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 22:50:12.26 ID:vFa4vyOF0.net
なにこのゲーム
最初の1試合は勝ててやり続けていく内にどんどん成績落ちていって草

389 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 22:51:43.30 ID:ZFmCPHvpp.net
クソラグくて撃ち合いどころの話じゃないんだが

390 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 22:55:43.00 ID:fAKKgzgY0.net
eaもubiのようにジャガイモ鯖になりつつある

391 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 23:18:36.27 ID:zQpTj0Ia0.net
>>384
本人は免除されないけど
こっちに免除させてくれる遠慮がちな人なのかもしれませんね

392 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 23:26:35.84 ID:vFa4vyOF0.net
初動苦手すぎるわ
武器ガチャ運ゲーと無限漁夫編で勝てる気がしない

393 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 23:29:29.92 ID:f4HuCxPW0.net
最初にやられてピン出さないやつ

394 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 23:36:22.16 ID:cFY9zAcb0.net
マウス持つほうの手首一度骨折してるせいか右方向へ動かすのがしんどいのどうにかんねぇかなぁ

395 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 23:37:30.96 ID:u4ru5mhzM.net
シャドロワ、なんかレート高いのと当たるんだけど過疎ってんのかな?

396 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 23:37:54.77 ID:MXjFMVTC0.net
ガスおじ好きだったけど、前出て戦うキャラばっか使ってたらガス置くの面倒になってきた

397 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 23:47:32.13 ID:vFa4vyOF0.net
成績落ちてきたから今日は引退

398 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 23:59:31.49 ID:84omWMvs0.net
7年くらい前に買った俺のPC、グラボの750Tiが足引っ張ることが多かったけどAPEXだとメモリが8GBじゃ足りなくてカクつく…
グラボ安くなったら買い替えたいのに全然安くならん

399 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 23:59:38.92 ID:cFY9zAcb0.net
アリーナばっかしてるからBRのランク上がらんのにレベルだけ上がってくw

400 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 00:11:28.88 ID:Y2duGARe0.net
>>398
流石に待ちすぎだろ
第一次マイニングブーム終了時に安くなっとったろ

401 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 00:16:45.02 ID:+6sQtb5b0.net
底辺張り付きで今日はこれでやめるか〜って時に最初にダウンしたら味方にTとかU居たら抜けるのもありっちゃあり

402 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 00:19:02.11 ID:gEFuhdr9d.net
シャドロワは戦績に入んないからなー
何回かやればもういっかって感じ
フレとやると楽しいけどね

403 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 00:25:01.48 ID:0p3NK7Xe0.net
バトロワカジュアルをある程度毎日やれば
無料でローバスキンが手に入るせいで
シャドロワがますます過疎ってる気がする

さっきから2パに放り込まれて、そいつらだけで動くからつまらんし
2パにVCで意味不明に煽られた
早く新マップやりたいわ

404 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 00:26:26.71 ID:Y2duGARe0.net
>>401
やさしい

405 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 00:43:08.66 ID:lj0CmczW0.net
アリーナやってると最初の一戦でこいつらとは勝てんわってのが何となくわかるのがなぁ

406 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 01:04:53.04 ID:bGAUrRGAM.net
そうなったらさっさと凸ってはい3敗次の試合って切り替えるしかないね

407 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 01:06:35.41 ID:7YByHkJZ0.net
APEXはドアとかサプライボックスが全部同じデザインのせいで
新マップと言ってもどことなく既視感あるな

408 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 01:08:11.62 ID:bGAUrRGAM.net
steam版ってorigin版みたいに起動オプション追加出来るの?

409 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 01:12:08.68 ID:NK3aHlmt0.net
煽ってくるduoって遭遇したことないわ
仲良くしゃべってるduoにはたまに遭遇するけど

410 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 01:12:48.86 ID:lj0CmczW0.net
ランク上がったら下には落ちないのを今さら知ったわ

411 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 01:25:07.45 ID:/Jj7DKHf0.net
>>403
デュオおおいよね
さっきから金が銀つれてきてコントローラーマークばっかりだわ

412 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 01:26:12.71 ID:/Jj7DKHf0.net
あと30!
ゴールドのおまえらとおしゃべりできるのもあと少しだなwwwww

413 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 01:41:09.23 ID:NK3aHlmt0.net
大半はプラチナじゃね?

414 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 01:44:36.38 ID:NSfIl3L/0.net
あと380もある…今日50くらいしか稼げなかった
週末あんまり出来ないし今回無理そう
下手すぎて萎えるわ

415 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 01:56:32.86 ID:lj0CmczW0.net
ゴールド4からあがったことねぇぜ

416 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 01:56:57.84 ID:hcefPrmI0.net
さっき野良に初めて暴言吐かれたわ
まぁ最終盤でファーストダウン取られて詰められて負けたからしょうがないけどちょっと萎える

417 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 02:05:20.34 ID:V3FduyWo0.net
>>407
あー、どこも似たような印象受けるのたしかにそれあるかもしれん
言われるまで気付かんかった

418 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 02:38:14.21 ID:tL1TGnce0.net
インファイトの時、相手の後ろに密着して潜り込めたら大体勝てる説

419 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 02:40:30.32 ID:/Jj7DKHf0.net
>>418
武器は?

420 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 02:45:16.70 ID:MjJmuwiK0.net
シャドロワキル数も何も増えないしやる意味ねえや。本体倒したらキル数くらい増やしてくれ

421 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 02:57:10.41 ID:GrFJqUGja.net
何のためにゲームやってんの

422 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 03:22:10.35 ID:MjJmuwiK0.net
今はキル数増やすため

423 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 03:23:53.62 ID:NK3aHlmt0.net
キル数コレクター

424 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 03:33:08.18 ID:a/v/CdBq0.net
男女でボイチャイチャイチャしてるデュオと組まされてハァ〜〜〜(クソデカ溜め息)
ゲーム内じゃなくてディスコとか外部で好きなだけイチャつけよ紫くれたり報告しっかりしてたけどしんどかったわ

425 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 03:50:21.43 ID:NK3aHlmt0.net
ミュートにすればいいだけわろた

426 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 03:53:12.04 ID:/Jj7DKHf0.net
プラチナになればいいだけだよ!

ボクみたいにな!

427 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 04:11:52.11 ID:NK3aHlmt0.net
新マップは一番広いマップになるらしいな

428 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 04:45:14.29 ID:xiSABVyh0.net
配信ってマッチの全員に許可取らなきゃできないようにならないかな?
なんで赤の他人の金儲けの手伝いしなきゃあかんねん

429 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 04:54:45.28 ID:1dk1VgOWp.net
プラチナまであと150~70ぐらいを行ったり来たりするのしんどいわ
土日でプラチナ4間に合うかな

430 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 05:12:17.49 ID:Z2Kq6VZ30.net
そして一方的に叩かれていくう

431 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 05:14:58.37 ID:44DMZSrZM.net
広いマップは糞
エッジも糞
エッジのデザイナーは神マップだと思ってるみたいだが最低の糞

432 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 05:17:05.06 ID:hovTrsu90.net
>>428
他人の金儲けの手伝いしてない生活って結構大変だぞ
とりあえず失踪して故人になってから無人島とかに隠れ住まないと

433 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 05:18:49.97 ID:2749dfbxa.net
エッジクソってオリンパスしか残らんのとちゃう?

434 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 05:45:41.59 ID:9c+TwFx+0.net
別に煽りカスとかじゃないなら問題ないだろ
バトロワゲーなんだし60人中の1人として特にピックアップされるでもなく晒されるくらいは

435 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 05:46:28.03 ID:9c+TwFx+0.net
>>424
ランクで暇な時間に殴り合いしていちゃつき始めたのでホロスプレー飾ってやった

436 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 05:50:31.70 ID:hovTrsu90.net
>>435
これ好き

514 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2014/09/20(土) 05:56:26.21 ID:wKQw1XSf0 [2/2]
隣室で「イキそう」「私も!」て声したから「僕も!」て言ったら
音聞こえなくなってわろたwwww
その後俺の部屋のドアにドンドン殴る蹴るの暴行されながら罵声浴びせられて俺息を殺してビクビクわろたwwwwwwwwwwwwww
「てめぇ覚えとけよコラァ!!調子こいてんじゃねぇぞオイィィィィ!!!」
「もうやめなって!ほら、イクよ!!」って聞こえたから
「僕も!!!!」って言ったら
上階の住人が警察呼ぶほどの修羅場になってわろたwwwwwwwwwwwww

437 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 06:06:05.82 ID:9g2PMgqz0.net
>>408
できるよ 

438 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 07:40:50.76 ID:Y2duGARe0.net
>>424
ワイカップル来たら何が有ろうと抜けてるわ

439 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 07:47:14.01 ID:K1Z/U62CM.net
鼻息と咳するだけのボイチャ野郎よりはマシ
あいつらは何のためにマイク付けてるんだよ

440 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 07:49:22.57 ID:9c+TwFx+0.net
>>439
これよな
別に指示とかするわけでもない

441 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 07:50:57.94 ID:9g2PMgqz0.net
ボイチャ云々言ってる人 気に入らないならミュートにするなりすればいいんじゃないん?

442 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 07:52:19.53 ID:Y2duGARe0.net
>>439
切り忘れ

443 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 08:03:11.67 ID:9c+TwFx+0.net
指示とかすんのかな?って思って最後まで付けてるけど結局何も無いことが多い
指示がある方が助かるから暴言とかじゃない限りミュートはしてないな

444 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 08:04:12.51 ID:AtUP4Vvq0.net
開幕かぶせなしフリー漁り中に雷鳴のようなおっさんくしゃみだけした後
中盤で全滅まで一言も喋らないし雑音も立てなかった奴が
俺の中で一番謎だった

鼻息とかカチャカチャ音立ててるなら切り忘れかなで済むけど
アレのためだけにプッシュトゥトークONにしたんだと思うとゾッとする

445 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 09:01:42.22 ID:JqUee7mJ0.net
イヤホン無しでやってるのか向こうのスピーカーから出てる音がそのまま流れて来た時はかなり邪魔で即ミュートしたことがあった

446 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 09:20:57.35 ID:XwKPsMYK0.net
アリーナで芋は下手くそだと確信しました。遠くでペチペチ詰めて終わり。味方に芋がいたら負け

447 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 09:23:10.09 ID:cVgSLLoXa.net
>>444
単に切り忘れ気付いて切っただけでは?

448 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 09:35:00.61 ID:/Jj7DKHf0.net
金のみなさんごきげんよう

449 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 09:40:56.60 ID:mnCCrPYDd.net
>>446
プロのアリーナも中距離ペチペチなんだけど?

450 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 09:43:31.54 ID:0r2PoV2i0.net
起点無しで詰めるのだけは理解できない
インファイトSGバンバンは五分五分の勝負ってハルも言ってる

451 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 09:44:15.81 ID:/Jj7DKHf0.net
>>446
その言い方だとこのスレのみんなに真意が伝わりづらいと思うよ
> 味方に芋がいたら(自分はまだその味方に合わせるほど上手くないから)負け
キミが本当に言いたいことはこういうことでしょうボクはプラ4だからわかるけど!

452 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 09:51:32.67 ID:/Jj7DKHf0.net
>>445
デュオの片方がそれだった
こっちは1回だけだから今回はなんか邪魔だなで済むけど
相方はデュオ組み続ける限り毎回毎回カチャカチャ音聞かされて
返事しなきゃならないからミュートにすることもできなくて
そのうちすげーストレスたまるだろうなって思った
デュオの一番の被害者は野良ではなく相方だという

453 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 09:54:00.05 ID:/Jj7DKHf0.net
>>439
ASMRじゃね

454 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 09:57:31.49 ID:/Jj7DKHf0.net
>>429
間に合う
味方を信じてがんばって
たまにハズレをひいても影響ない
たまにアタリが来るだけで行ける

455 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 10:19:13.51 ID:XwKPsMYK0.net
>>449
すまん海外のプロ?日本人プロいるのかも知らない
>>451
俺が合わせるの?芋には合わせないよ

456 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 10:31:53.81 ID:t3+9aQiM0.net
このスプリットから始めてギリギリゴールドになれたけど、もうソフトリセットかかるんだろ?
プラなんて辿り着ける気がしないな。。

457 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 10:39:22.34 ID:ejtKaczt0.net
まあ今スプリットは一週間短かったしな
ダイヤまでは数百試合できる時間あるなら芋ってるだけであがるしそのうち行けるよ

458 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 10:54:36.47 ID:Qn7xuqdzd.net
アリーナで初手ジャンパで全ラウンド特攻かましてるプロのクリップ見て笑ったわ
相手もプロでジャンパ特攻で応戦してた

459 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 11:02:53.53 ID:XwKPsMYK0.net
アリーナで特攻されてんのにライフラ意味ない発言やめたれよ。どこまで日本人は五月蝿いんだよ

460 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 11:05:30.18 ID:NK3aHlmt0.net
ウイングマン好きで使ってたけど3倍スコープつけた301かフラトラのほうが遥かに戦績よくなりそう

461 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 11:09:36.71 ID:LB5R0G/s0.net
シャドウロワイヤルてスキルマッチないのね
プレデターいてワロタ

462 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 11:44:32.27 ID:+nFhFFVod.net
ゴル帯だけど昨日マッチしたブラハが、最初の接敵戦で自分ともう1人の味方が箱になっちゃって、
だいぶ削ってるから行けるかもしれんぞ、ブラハどこいるんだとブラハ目線になったらそこどこやねんてぐらい遥か遠くに逃げてたな
もちろんバナー回収する気なしでひたすら逃げてハイド
バッジ見たらタテハンついてるんだがどこで拾ってきたんやそれ

463 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 11:45:06.85 ID:rUvRykcdp.net
>>452
いるよな相方可哀想なデュオ
俺の時はテレビの音垂れ流しの奴だった
自分はイヤホンしてるから気にならんのかね

464 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 11:45:50.06 ID:nDu9HpTB0.net
アーマー削れて激ローだとしても1v3をしようとは思わない

465 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 11:46:24.53 ID:AtUP4Vvq0.net
>>447
よっぽど指向性が高くて閾値の高いマイク使った上での切り忘れだと思っておくよ
そうじゃなかったなら怖すぎるしな

466 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 11:47:34.28 ID:qnkFSonsd.net
>>464
そもそも戦闘に参加してたとは思えないほど遠くにあいたんだよ笑ったわ

467 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 11:54:28.36 ID:DE2ZlU2Ua.net
他人と3人でカジュ行ったら降りてすぐ一人居なくなるときあるけど一体なんなんだよ

468 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 11:57:57.78 ID:nDu9HpTB0.net
ウィークリーミッションで12回使う奴の消化じゃね?知らんけど

469 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 12:01:13.29 ID:lj0CmczW0.net
>>428
気にすんなお前のお陰で稼げてるわけじゃないから
そこら辺の通行人と変わらん

470 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 12:02:03.03 ID:V3FduyWo0.net
今までゴールド床ペロ勢やってたが仲間見捨てる覚悟持ってオクタン使ったら週末とはいえ二時間で300RPくらい盛れた
次シーズンはプラチナ目指してみるかって気になってしまうな

>>467
バッジやステッカー見て組みたくない相手だから切断するやつ?

471 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 12:16:29.58 ID:NK3aHlmt0.net
味方を見捨てられるようになればプラチナまでは楽勝やで!

472 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 12:22:39.19 ID:nAYrgdwf0.net
高々プラチナ到達でハイドしなきゃいけないの泣ける;;;;;;;;;;;;;
こんなスプリット終盤でどうしてもプラチナ行きたいんだね;;;;;;;;;;;;;

473 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 12:22:57.91 ID:9c+TwFx+0.net
>>470
それって見捨てたあと生存ポイントだけ?キルポはさすがに1人ではとってないよね

474 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 12:23:56.92 ID:XwKPsMYK0.net
見捨てるっていうか強そうな人に寄生でしょうに

475 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 12:25:32.97 ID:K1Z/U62CM.net
>>471
ゴールドマンは無理して味方のバナー回収しようとする人ばっかりだもんなあ
諦めて突っ込んでるんだろうけど
どう考えてもそれやったら死ぬよねって突撃が多すぎる

476 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 12:25:59.86 ID:9c+TwFx+0.net
まあキンキャニだしソロになったあとはやり合ってるところにグレ投げてみるくらいなら許されるか

477 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 12:31:58.41 ID:Gz9L+E54a.net
>>462
戦闘始まった時にブラハはそばに居たのか?2vs3ならそりゃ負けるし逃げピン無しに逃げたならブラハが悪い
状況が詳しくわからないけどキンキャニで盛りたいなら早い段階での戦闘は避けたいから逃げが完全に悪いとも言えん

478 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 12:33:26.75 ID:7L/chDELM.net
>>465
指向性あんまり関係無いでしょ 閾値高ければそうなる
普通カチャカチャや鼻息入らないように閾値設定するだろ

479 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 12:34:03.71 ID:7L/chDELM.net
>>467
ミッション消化

480 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 12:36:44.67 ID:/Jj7DKHf0.net
>>466
プラ4のボクに言わせればそれは最初から2vs3を仕掛けたってことと何ら変わりない
目の前の敵しか見えなくなっちゃって味方が準備できてるかに意識が向いていなかったんじゃないの

481 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 12:40:49.39 ID:/Jj7DKHf0.net
>>470
そうなんだよね
そういうバランスも含めてAPEXなんだと思う
単にハイドしてチャンピオンをとるゲームでもなく
単なる撃ち合いをするゲームでもない
見捨てられた仲間も結果的にRP盛れれば利害は一致しているわけだし

482 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 12:43:05.45 ID:nAYrgdwf0.net
武器一つと弾が40発もありゃ序盤の戦いなんて十分できるやろ
何が準備だよ

483 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 12:44:33.13 ID:NSfIl3L/0.net
味方が遅かろうとなんだろうと数的不利で戦闘仕掛けたのは自分だからそれでダウンして味方どこ行ってんだってのはね
数的不利でも勝てる奴しかやっちゃいけないでしょ。野良信用ならないとしてもデコイにすらなってないし

484 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 12:48:38.37 ID:7L/chDELM.net
>>482
せめてSMGLMGARSGのどれか欲しいわ

485 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 12:49:36.85 ID:+6sQtb5b0.net
最初の動きで強い人かどうか見分ける方法
1,降下地被りで1人で3キルしてくれる
2,その後の移動・展開が基本的にキルムーブ
3,使用キャラがオクタン・レイス

立ち回りがうまい人(AIM弱者が多い)の見分ける方法
1,ピン指し誘導を頻繁にしてくる
2,敵ピンや黄色ピンだけではなく防衛ピンや漁るピンなどあまり使わないピンも多用してくる
3,使用キャラがオクタン・ヴァルキリー・ガスおじ
4,最終安置の予想ピンを指してくる
5,基本的にハイドムーブ(戦闘は相手が無理やり詰めてきた時ぐらい)

486 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 12:49:42.64 ID:nDu9HpTB0.net
2パ連戦を40発はキツイ

487 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 12:55:23.61 ID:/Jj7DKHf0.net
>>472
昨夜は自分も含めてそういう意識の人が多かった
JM譲渡も少ないし降下も慎重で金なりにみんな真面目だった

実力が近いとAIMでゴリ押しなんてこともできない中でとれる行動も似てくるし
スプリット終盤で時間の制約があるなかで効率良くRP盛ろうとすると
みんな同じようなこと考えてて楽しかった

プラチナになったら途端に行動原理が金とは全く違っていて驚いたな
味方2人に追いつけない感覚を久しぶりに味わった
楽しいけどプラチナ1はダイヤ目指してるだろうし
迷惑になっちゃうからあとはイベントでもやるかな

488 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 12:57:48.91 ID:+znB60dD0.net
突っ込む人は一度後ろ振り返って味方の位置見た方がいいな
分かってる人は漁りもそこそこにほぼ真後ろがっつりついてくし
漁りに夢中、距離が遠い仲間いたら自分が戦闘初めてどれぐらいで到着するかも計算に入れたほうがいい

489 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 13:00:14.28 ID:0r2PoV2i0.net
雑魚レジェピックする時点で勝つプレイじゃないの感じてやる気しねえな
キャリーしてやる気にもならん

490 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 13:00:17.38 ID:nAYrgdwf0.net
このゲームを育成ゲーかなんかと勘違いしてるのかって言うくらいアイテム拾うのに夢中になってる奴いるよな
だいたいデスボ配達人になってるわ

491 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 13:07:52.21 ID:ejtKaczt0.net
プラチナだと味方遅いなーとか思ってたけど
ダイヤだと拡マガと弾とシールド以外ガン無視でも置いていかれる事あるから
遅い野良でも温かい目で見れるようになった
味方に苛つく人は適正ランク外だからさっさと上がった方がいいよ

492 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 13:11:51.70 ID:KR8Hx4hFM.net
シャドロワぜんぜん話題になってないね

493 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 13:12:55.81 ID:nAYrgdwf0.net
限定モードなんて話題にしたくなるほどプレイしないでしょ
三日ぐらい経ったら大体過疎ってるわ

494 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 13:14:00.22 ID:+6sQtb5b0.net
去年のシャドロワは報酬あったけど今回無いのが意味不明

495 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 13:17:26.39 ID:6erKlUF10.net
陰の軍団は二回目だしな

496 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 13:18:19.48 ID:nAYrgdwf0.net
内なるモンスターのがあるからなあ

497 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 13:19:40.30 ID:XKLloG0w0.net
アイテム数個より連携と位置取りの方が何倍も大事なのに雑魚ほど漁る
仲間から遅れてまでストックとかのアタッチメント拾ったからなんだっていうんだ
武器がない弾がないシールドがないは別だけど

498 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 13:20:00.99 ID:ABIOPE4W0.net
シャドロワ最初は影の軍勢たのしー!ってなるけど2回目にはもう既にちょっと飽きてる

499 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 13:21:09.45 ID:lj0CmczW0.net
パンチしかできねぇしな

500 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 13:21:34.14 ID:6erKlUF10.net
最初に交戦した部隊を潰せばあとの二人は黙って付いてきてくれる
分かりやすいゲームだな

501 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 13:22:37.96 ID:i82c7f2WM.net
カジュアルマッチ遅かったからシャドロワやってたけどそろそろいけそうか

502 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 13:23:47.71 ID:0p3NK7Xe0.net
ランク追込みと
内なる報酬のために通常バトロワとアリーナへ
参加人数バラけてるんだろうか
二回目とはいえイベント勿体無いな

503 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 13:26:26.39 ID:DKiu2YxsM.net
モンスターバッジは諦めた
どんだけ流行らせたいんだ

504 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 13:29:42.37 ID:/Jj7DKHf0.net
>>497
この思考に至るのは新兵にはなかなか難しい

味方に貢献しようとするからこそ漁るのに
それをひっくり返すような思考だからね

味方にあれが欲しいとか言うのもなんか申し訳なくて抵抗あったな

505 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 13:36:22.04 ID:ejtKaczt0.net
移動ピン刺されたら味方の位置確認
敵ピン刺されたら全て止めて即合流
とりあえずこの2つ徹底しておけば良い

先陣切ってるのに刺さない奴はそいつも悪い

506 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 13:42:44.88 ID:+HZZ95kvM.net
沼死した時にパーティ招待って何??
怖くて毎回拒否っちゃう

507 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 13:46:52.45 ID:/Jj7DKHf0.net
>>506
最初のうちはちょっと接待して調子に乗らせて
人間関係作って逃げられなくしてから
あとで言葉責めのbotにするためだよ

508 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 13:49:21.27 ID:tro0ZtyF0.net
>>497
ストックはあれだが拡マガとかスコープとかはめちゃくちゃ大事だからなぁ
アイアンサイトで戦うのと2倍ついてて戦うのでは戦闘力がまるっきり違う

509 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 13:52:51.47 ID:nDDZE6IIM.net
最近よく思うんだけど人が1度漁ったところを漁りに行くなって言いたい
時間の無駄

510 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 13:53:21.20 ID:03kkC/Gt0.net
きっかけ作って凸ったら別方向からクレーバー食らったみたいだけどキルログは301だったから味方からしたら何してんだコイツ状態だよな
久々にnoob貰ったわ

511 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 13:53:34.32 ID:tro0ZtyF0.net
ちゃんと報告しない奴も多いから、見に行くと欲しいものが落ちてることはよくある

512 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 13:54:39.81 ID:3QXq6f7oM.net
別の武器探してる時とか普通に漁りに行くわ

513 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 14:02:42.25 ID:75ZgsvLPr.net
野良だと全然武器やアイテムにピン刺してくれないから白マガすら集まってないことあるからなあ
自分は武器からアタッチメントからかたっぱしからピン刺してるわ

514 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 14:04:12.94 ID:/Jj7DKHf0.net
武器と言えばボクがなぜプラ4になれたのかをここに記しておこう

それはマスティフを使ったからなんだ

縦のラインさえ合わせれば適当に撃ってもアシストが入る
強い味方の後ろからついて行って1発でもいいからなんとかして当てる
下手なのに強い人の前に出るのは論外で後ろからついていって援護するのだけど
強い人はとにかく速いからこっちが敵を目視する前にダウンさせてしまうことが多くて
普通の武器だと狙いを定める余裕がないし置いてかれて距離も遠いからなかなか当たらない

そこでとにかくついて行ってマスティフ
これでプラ4になれるからみんなも使うと良い
マスティフだけは見かけたら2本目は味方に報告してあげて欲しい

515 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 14:04:20.80 ID:fQkxBxwSd.net
>>509
言ってやるな
きっとシャッターキャップがないと仕事できないのに
誰もピン刺してくれないから自分で見に行くしかない
30-30リピーター信者のカスなんだ

516 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 14:07:54.27 ID:ksoEh6pdd.net
>>514
すまんドローンで検知して味方向かわせるだけで
上手い人も倒しやすいしこっちもアシストポイント入るのに
追い付けもしないのについていって
遠距離マスティフのカスダメで味方への貢献0なの自慢してるやつおる?

517 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 14:09:10.14 ID:Spr+YM6Jp.net
そりゃ余裕があれば欲しいさ
でも味方から遅れてまでとるもんじゃない

拡マガ付けて何発か増えたって不利な場所で戦闘になったり1人遅れてくるならそんな僅かなアドバンテージ消し飛ぶ
素の武器でも有利ポジから全員でフォーカスする方が1人分のマガジンが増えて絶対に強いんだし、アタッチメントなんて倒した敵から奪えばいい

518 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 14:11:07.29 ID:Os0GR70p0.net
まじダイヤ行けんどうしたらいいんだ

519 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 14:14:09.71 ID:tro0ZtyF0.net
先に速く進むメリットと物資を漁るメリットを天秤にかけて判断するしかない
どっちが絶対にいいなんてことはなく状況次第
当たり前だけど

520 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 14:15:17.26 ID:rQdSAegr0.net
アシスト乞食で上げたランクになんの意味があんのかね

521 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 14:16:18.04 ID:nAYrgdwf0.net
88-ってキチゲエしかおらんのけ?

522 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 14:21:23.16 ID:XKLloG0w0.net
いや、2人から遅れてまでアイテムを漁るメリットが生じる状況なんてほぼないって
武器弾シールドならまだしもアタッチメントにそんな価値がある瞬間なんてない

523 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 14:22:22.48 ID:u3nT3RSM0.net
>>93
csと同様の操作なら有った筈。
検索した方が判るかも。

確かどっかにカーソル合わせて押すと入れ換えするんだけども。

524 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 14:24:49.21 ID:tro0ZtyF0.net
だからアイアントと2倍だけでも全然違うし、ふつーに価値あるから
それ取らせないで他二人が早く前に進む必要ってあるの?
もちろんその必要があるときもあるだろうが、結局は状況次第ってこと

525 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 14:25:12.90 ID:9c+TwFx+0.net
多分初心者スレの話題じゃないと思うよそれ

526 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 14:25:35.63 ID:ejtKaczt0.net
実は僕も味方が1vs2 1vs3速攻沈める様なバケモンのときはマスティフでカスダメ稼ぎしてました...

527 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 14:30:20.80 ID:mnCCrPYDd.net
>>455
海外でも日本ででもだよ。お前のランクは知らんがそもそもソロアリーナなんて格下と組まされることザラなんだからお守りしながらの立ち回りを頭に入れとくべき。積極的にピンやチャット使え

528 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 14:30:34.41 ID:AVf3a2Bsa.net
>>518

【バトロワ】APEX LEGENDS 中級者スレ Part18
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1635495457/

529 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 14:30:43.59 ID:/Jj7DKHf0.net
>>516
みんな狙うの上手くなってきてドローンってあっという間に壊されない?

530 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 14:32:30.59 ID:tro0ZtyF0.net
アタッチメントだけ取るなんてことはなくて、漁れば武器も弾も回復もグレも補充できるからな
アイテム漁ることを軽視しすぎ
そいつの力を十分に出させるにはしっかりアイテム漁らせないとダメ

531 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 14:34:53.10 ID:9c+TwFx+0.net
オリンパスで床があると思って飛び降りたら空中落下
8月に初めてレベル200にもなるのにまだやらかすw

532 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 14:35:04.67 ID:qm6XyQZqd.net
>>529
そう言われても現に壊されてアシストなし全滅よりもアシストついて上がれることのほうが多かったから上がれてるんだししょうがない
味方がチームの誰かと戦闘開始するまではEMP撃ちながら空の上でぐりぐりさせておくんだぞ
本体もアシスト狙いにいくのは味方が始めてから

533 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 14:36:05.13 ID:/Jj7DKHf0.net
>>519
理屈はその通りだけど
普通についていける人にとってそんなことはあんまり問題にならない
その天秤が問題になるのは新兵だから
とにかく漁るより進むって方針で動けばいいんじゃないかな

534 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 14:37:08.50 ID:/Jj7DKHf0.net
>>532
本体はアシストじゃなくてキル狙えよw

535 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 14:40:55.26 ID:/Jj7DKHf0.net
>>521
どこが?

536 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 14:41:40.88 ID:nAYrgdwf0.net
自覚なしかよ
さよなら〜

537 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 14:43:28.01 ID:XKLloG0w0.net
あるかもわからんアイテム探して遅れるなんて流石に言ってないだろうし、目で見て見える範囲の取りに行くだけじゃ遅れないから味方がピンさしたアイテム前提で話すけど

味方が先行した先で刺したピンなら通り道だし、進行方向と真逆なら自分が味方のところまで引き返すんだからどちらにせよ遅れない

進行方向を急に変えないといけない場面ならアタッチメントなんて優先順位低すぎてとってる余裕ない

味方が寄り道した先のピンなら、
その味方が寄り道してる≠2人が先行してる
だからそもそも前提にあてはまらない

寄り道した味方にすら置いてかれるならそんな位置にいる時点で既に遅すぎるからアタッチメントごときでさらに遅れるなんてありえない

538 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 14:46:29.28 ID:kawHLGjnM.net
そもそも2人の方がただしいなら2ptの行動がすべて正しいになるのでは

539 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 14:49:25.14 ID:vlexOWcZd.net
シーズン1の始めぶりにやってるけど猫耳フードのレイススキン欲しい

540 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 14:49:33.24 ID:+znB60dD0.net
武器がp20とリピーターしかないなら漁りたい気持ちもわかる
そうじゃないなら無理矢理にでも固まって合流してた方がいいと思うな
先行く人もけして装備が整ったからじゃなく最低限なんだよな、そこは理解しとくべきで
3人が固まって移動してる状態が一番望ましいし、フラフラされると各個撃破されてまともに戦えないままチーム散り散りで即ハイドみたいな展開なっちゃうもんな

541 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 14:49:51.18 ID:/Jj7DKHf0.net
>>520
アシストにもいろいろあるだろうけどマスティフの場合は意味あるよ

一番先行する味方と目の届く範囲で一応一緒に動くから
離れて×3スコープで狙ってるだけよりも的が2つに増えて味方が動きやすくなる
そういうこと考えながら動くのは難しいけどマスティフで乞食を狙って動いていれば
意図せず自然と理に適った動きになっている

542 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 14:56:25.74 ID:0p3NK7Xe0.net
アシストはともかく
次シーズンのSGはマスティフ優先だな
新しいアタッチメント強そう

543 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 14:59:44.37 ID:XjvrVTtf0.net
今日初めてシャドロワやったけど夜のキンキャニ知らない場所多くて新鮮に感じるわ 昔のエッジとキンキャニ遊べるってイベントの時ほとんどプレイできなかったから余計に

544 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 15:03:43.26 ID:+6sQtb5b0.net
プラチナランクマで味方は序盤から青&紫アーマーで武器も普通だったけど
俺だけ運悪く終盤までRE45とEVAと白アーマーだった事あるけど戦えないって事はないけどトロールしてんじゃねえかって脳裏に過ったね
白アーマーで武器も弱いから出来るだけ味方の後方からカバーって形で動いてたけど、紫アーマーのレイスがいの一番で落ちたからなんとも言えん気持ちになったわ

545 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 15:07:30.00 ID:4SdZBI6Y0.net
アッシュのウルトがアリーナでぶっ壊れ案件なんだけど
これもしも2ラウンド以下で購入できるならマジで終わってるというか
所謂ボム枠になるんだけど運営アリーナの調整諦めたんだろうか?

546 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 15:13:13.46 ID:TJjoK588M.net
eva8のナーフてどうなの

547 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 15:18:01.39 ID:ejtKaczt0.net
eva慣れすぎてマスティフもう使えなくなっちゃったよ
今のSG全部使いどころある感じが一番何だけどなぁ

548 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 15:26:42.50 ID:gEoSdz15a.net
回収されなかった場合なんだけど受付終了なってすぐ抜けたらマイナスだよね?
仲間のプレイ見てて7位とかなった時点で抜けたらプラスになったりしますか?

549 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 15:29:06.09 ID:2MKmh6Skd.net
味方クリプトのドローンを敵オクタンが飛んでんのかと思って敵だピン刺しちまった恥ずかしいわ
軌道が同じ緑でややこしいよな?な?

550 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 15:36:50.96 ID:9c+TwFx+0.net
>>548
仲間の観戦しとけば生存ポイントつくよ
スマホいじっとけばいい

551 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 15:38:06.06 ID:/Jj7DKHf0.net
>>549
空中にピン刺せるのこないだ知った

552 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 15:41:39.08 ID:9c+TwFx+0.net
あそこ行きたい!ってピン刺したやつがJM放棄してて???だった

553 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 15:43:48.57 ID:k4y46VY30.net
PADからキーマウに移ってみたんだが手が混乱する。
何かええ練習方法はないんか?

554 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 15:44:14.30 ID:RTxn94XAa.net
第3以降の収縮なのにいつまでも戦ってるアホは何なの?結局焼け死んでるし
自分だけ安置入っても数的不利で負けるし、どうしたら良いのかな?

555 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 15:44:49.68 ID:BR6y0DtX0.net
毎日射撃場行って飛び跳ねたりして手を慣らせ
慣れたらカジュアルで1カ月ぐらいやれば思い通りに操作出来る

556 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 15:44:58.70 ID:+6sQtb5b0.net
ボルト全く使わなくて訓練所で今ボルトでBOT撃ってたら気づいたんだけど、
今回の虫スキンボルトって敵倒した時にキュイーンって光って音なるんだな
めっちゃ邪魔でレアスキンに変えたわw

557 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 15:46:03.50 ID:k4y46VY30.net
>>555
なるほど。今初めて二週間ちょっとなんだけどもう少し頑張ってみるわ

558 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 15:46:21.82 ID:fNglcbZep.net
>>553
あんまりいいことではないけど知識あるだけでキーマウのプレイスキルがゴミなら配信者の動画みてApex始めた奴と大差ないしサブ垢つくってカジュアル回す

559 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 15:47:02.93 ID:fNglcbZep.net
虫のボルトは足がキモい

560 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 15:47:50.94 ID:k4y46VY30.net
>>558
CSからの移行だから新しくアカウント作ったで、カジュアルがいいんか...とりあえずランクやってたわ 参考にする

561 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 15:52:26.68 ID:XwKPsMYK0.net
>>527
ある程度までしか合わせねえよ。最終のリングまでペチペチやってられねえよ

562 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 15:57:42.15 ID:DywaNGvP0.net
>>554
味方が○○してくれない系はVCで提案するしかないね…ピンは戦闘中なら特に気付きにくいだろうし

あとそういう人はその場の勢いで行動してたりするからその時いきなり提案しても聞いてくれないことも多いので、ゲーム開始時からチームを先導する役やっとかないとその時点で詰んでたりもする

563 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 16:10:39.21 ID:+6sQtb5b0.net
安置の高所ポジが空いてる時に味方が高所取れないキャラだったらどうすればいい?
ヴァルキリー使ってるんだけどウルト使えない時とか。
自分だけ高所取っておいてたまるまで味方は真下に居ててもらう感じ?

564 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 16:16:13.01 ID:lj0CmczW0.net
ジャンパで飛んだら滝に落ちてめっちゃ迷惑かけとるし俺

565 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 16:18:11.88 ID:fwA6+jQz0.net
>>553
アリーナやり続ける
2週間くらいで思う通りの操作できるようになった

566 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 16:18:17.69 ID:0r2PoV2i0.net
あのさー3人下でまごついてもしょうがねえだろ??
お前だけでも有利ポジ確保射線通せるならいろよ

567 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 16:29:36.18 ID:mnCCrPYDd.net
>>553
ブラインドタッチ出来る出来ないも重要な気がする
あと小指と薬指を自在に動かせないといけないから楽器経験者は有利そう

568 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 16:30:17.48 ID:D1UAJygKd.net
30-30リピーターとかいう新ホップアップ貰えたのに既存ホップアップとの併用をさせてもらえないカスwwwwww

569 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 16:37:25.31 ID:fAs7mp+U0.net
>>556
爆音過ぎだしアイアンサイトが優秀なわけでもないしいらないよなw

570 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 16:51:30.11 ID:oONzC3Q9M.net
30-30ぜんぜん使われない…
せやG7消せばええんや!

571 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 17:13:12.35 ID:4SdZBI6Y0.net
リピーター強いと思うんだけどなぁ...
何でこんなに評価が低いのか解らない

572 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 17:18:19.49 ID:XwKPsMYK0.net
>>567
そんなもん必要ないだろ。いちいちハードルあげるなよ

573 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 17:22:10.41 ID:NK3aHlmt0.net
リピーター使うならg7使うなぁ
でもg7なくなったらリピーター使おうかな

574 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 17:25:10.56 ID:fwA6+jQz0.net
リピーターまじで当てらんねえ
弾極細なんか

575 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 17:25:41.73 ID:t/28LDe2a.net
リピーターもピスキもチャージせずに打つと損した気になるから好きじゃないわ
チャージしたらしたでミスるともったいない気がして逆に当てられなくなるからメンタル弱い俺には無理だった

576 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 17:26:54.94 ID:diYX1NBE0.net
g7ケアパケ入りだしランページの練習してるわ

577 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 17:27:48.00 ID:+znB60dD0.net
なに次はトリテ使えばいいんだぞ

578 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 17:37:48.29 ID:nDDZE6IIM.net
リピーターまあ強くはないと思うけどボロくそ言われるほど弱くもないと思う

579 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 17:41:15.88 ID:RzXI++4S0.net
トリテは一発撃つごとにアモ3つ必要になるらしい

580 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 17:45:11.48 ID:/Jj7DKHf0.net
>>571
性能は強かったとしても当たらなければ素手より弱い

581 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 17:49:04.18 ID:U2hCFfV00.net
30-30リピーターは
劣化ロングボウか劣化G7の働きしかできなくて
それでも「ロングボウにはない弾持ちがあるから…」「G7じゃ出せないチャージ火力の高さが強みだから…」
でなんとか精神の平穏を保ってきたのに
素でチャージリピーターと同じ火力してて
弾持ちも同じくらい良いトリテが帰ってくるってんだから
さすがに可哀想になってくるわ
リピーターはホップアップなきゃ劣化モザビになれないのに
トリテは素でモザビ、チョークでマークスマンやれるようなもんだし

582 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 17:49:39.35 ID:xBu+cF99d.net
>>580
当てた上で性能が弱いからカスなんだぞ

583 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 17:49:43.22 ID:0lYVFaWsM.net
トリテは近距離も使えるしなー

584 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 17:50:59.20 ID:xBu+cF99d.net
>>583
シャッターキャップがなきゃウイングマンよりも近距離できない30-30リピーターさんの悪口やめてやれよ!
シャッターキャップがあってもカスダメしか出てないのにw

585 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 17:52:34.04 ID:mGpYF9q8d.net
>>575
豆腐どころじゃないだろそのメンタル

586 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 17:59:55.11 ID:oJ1ooYZl0.net
>>579
しぼったらダメージ3倍か?

587 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 18:01:49.45 ID:lj0CmczW0.net
タボチャのないハボックはしんどいなぁ

588 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 18:09:53.01 ID:i2CdGm/c0.net
リピーターさん使える子になるまでどんだけアタッチメット付けなきゃならんのだwww
最低でもストックlv3、シャッターキャップ、新アタ(名前知らん、3倍か2-4倍がないといけないの大変だな
ブラマケ使っても揃えるの大変そう

589 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 18:11:16.01 ID:UxVtYJu7d.net
>>588
シャッターキャップと新ホップアップのデュアルシェルは両付けできないぞ

590 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 18:12:39.95 ID:4SdZBI6Y0.net
>>588
x2以上のスコープさえあればまぁまぁ使えない?

591 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 18:14:29.82 ID:i2CdGm/c0.net
>>588
マジで・・・?弓が2つ付けられるからリピーターも出来るもんだと思ってた・・・
オワタ

592 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 18:16:57.51 ID:UxVtYJu7d.net
>>591
先行プレイ動画でデュアルシェルの紹介場面見れば分かるけど
ホップアップ装着スロットがスナイパーストックの横に1つのまま

593 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 18:21:00.99 ID:eZnmbLQ70.net
>>575
リピーターは分かるけど
ピースキーパーは分からん

594 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 18:24:00.31 ID:Y2duGARe0.net
>>592
ええ...ショットガン時に使いたいのに両立できないのか...意味無いとは言わんがDMRとして使う時リロード速くなっても意味無いとは言わんが効果薄いわ

595 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 18:24:09.13 ID:+6sQtb5b0.net
アタッチメントの重要性は、
マガジン>>ストック>バレル
ストックはマガジンと同じくかなり重要度が高いです

596 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 18:25:10.51 ID:Zk2eKrV0d.net
初動負けしたくらいで雑魚鯖送るのやめて欲しいわ

597 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 18:25:21.82 ID:Y2duGARe0.net
>>595
バレルは要らんと言うかバレル欲しい武器にバレル付かない

598 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 18:27:09.50 ID:i2CdGm/c0.net
>>592
ありゃあ
実質マスティフ用アタッチメントになりそう
悲しいな

599 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 18:33:42.97 ID:+6sQtb5b0.net
EVAとPKは、射出されるバラつきは腰うちでもADS時でも変わりなしダメージも同じ
PKチョーク絞れば射出される弾が長距離まで纏まりはあるものの、SGの距離としてはチョークOFFで腰うちでいい
モザンとマスティフはADSしないとかなりバラつきが発生する、マスティフに限っては2倍ぐらい広がるからADS必須

600 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 18:33:54.63 ID:9nnfuGj0d.net
そういやロビーのレジェンドからレジェンドをお気に入りに設定できるけど
なんか意味あんのこれ?
ゲーム起動したときのレジェンドがお気に入りになるとか
キャラ選択で放置して前回使用レジェンドが先に取られてたときのランダム選択がお気に入りレジェンドになるとか?

601 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 18:36:13.28 ID:+6sQtb5b0.net
>>600 お気に入りにしておけばキャラ選択時に放置しててもそのキャラを選んでくれる
けど、先にキャラとられた場合は意味を成さない

602 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 18:38:32.67 ID:i2CdGm/c0.net
>>590
2倍でも良い感じだけど2倍使うならウィングマン使う

603 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 18:40:43.67 ID:IciSVTBGd.net
>>601
じゃあ最後につかったキャラとお気に入りが別のキャラだと
キャラ選択で放置してたらお気に入りのほうになって
最後につかったキャラでの連戦はできなくなっちまうのか

604 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 18:45:28.04 ID:KEh3dP1v0.net
リピーターはDPS低すぎて近中距離で弱すぎ
ガス研究所の上の三叉の平屋が最終で死んだから味方観戦してたけどリピーターSGって構成で30m程度の距離で撃ち合ってたけど近すぎて倍スコ付けてるから当たってないし敵のヘムロックや301の撃ち返しが強すぎてダメージトレードボロ負けだったぞ

605 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 18:48:49.04 ID:QhwbnwNH0.net
>>581
実際こなきゃわからんけど、トリテは一発で3つエネアモ使うから弾持ち相当悪そう
しかもロングボウ弱体化でG7もケアパケだからまだリピーター君に希望はある
まあ使わんけど

606 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 18:51:47.60 ID:RN1lYU6Cd.net
>>604
わざとゴミカス運用してるやつから強みなんて感じられなくて当たり前だろ
しっかりした運用して強み発揮しても他の武器を越えられないからリピーターはゴミなんだぞ

607 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 18:54:22.03 ID:eZnmbLQ70.net
マジでレヴナント使うならアルティメット促進剤に気を使ってくれー
あとどれ位かも報告してくれー

608 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 18:56:46.36 ID:lj0CmczW0.net
どこぞのデュオとチームになったけど
着地点ピン指したらダメだよーじゃなくて駄目なら駄目で指定しろや

609 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 18:57:44.39 ID:rTASIu8EM.net
それおちょくってるだけ

610 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 18:58:29.37 ID:YVWWdInUd.net
【爆笑】味方のピンに全部反対してみたwwwwww

611 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 19:10:24.76 ID:0p3NK7Xe0.net
スプリット終盤は諦めてふざける奴増えるから
ソロでランク行けないわw

612 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 19:25:33.37 ID:9wTBTlkU0.net
終盤なのに自爆テロするようなプラ4ゴールドデュオとかわんさかいるしな

613 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 19:37:25.44 ID:G5VftABI0.net
やっと平均ダメ250くらいで、キルレも0.6くらいまでは成長できたんだけど、どうしても上手い味方なり敵同士の漁夫る前提でしか成績残せない
だからキルも最高5で止まったまま

どうしたら前衛というか先陣切れるようになるんだ?
やっぱエイム?

614 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 19:37:58.38 ID:G5VftABI0.net
ちなみにメインで使ってるのはヴァルキリー

615 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 19:38:19.46 ID:V3FduyWo0.net
退きピン打ってるのに退かずに交戦して落ちるレイス
最初からガン逃げで退き支援すらしないヒューズ

一人生き残ったヒューズがバナー回収ピン打ってきたので戻らないでいいとチャットしたら二人揃って罵倒してきた
ゴールド帯ランクマ魔境すぎる

616 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 19:43:37.82 ID:eZnmbLQ70.net
シャドウロワイヤルで影の状態でチャンピオンになってもあれなんでチャンピオン表示やめてほしいっす

617 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 19:44:07.00 ID:+6sQtb5b0.net
>>603 最後に使ったキャラ=お気に入りでもあるよ
つまりロビーに表示されてるキャラ=お気に入りのキャラ=最後に使ったキャラ

618 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 19:45:06.72 ID:hovTrsu90.net
第三希望までセットさせろおじさん「第三希望までセットさせろ」

619 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 19:45:40.19 ID:0U8k5JOG0.net
>>614
そもそもヴァルは前いける性能じゃない
後ろから高所取って味方の援護だ

620 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 19:46:56.62 ID:LB5R0G/s0.net
シャドロワでノリノリのレヴナントさん…

621 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 19:47:52.70 ID:rQdSAegr0.net
>>614
戦闘繰り返すしかないね
カジュアル即降りでまず戦うことが普通だと思わないと

622 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 19:50:55.67 ID:+6sQtb5b0.net
>>613 何回かやってればそのうちボーナスマッチに入れるから
常にキルムーブを心がけてればその内ハンマーとか取れるようになるよ
ヴァルキリー使ってるなら、ショットガンジャンプ練習してみるといいよ
https://www.youtube.com/watch?v=zavt0AwrJOQ&list=LL&index=2&t=29s
BRでもプラチナ以下の相手なら通用するから

623 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 19:51:20.01 ID:VV4B9WRpa.net
>>615
戦いもしない敵から逃げられもしないで死んでるお前が一番の雑魚だろw
一生ランクマくんなよカスww

624 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 19:52:42.77 ID:hovTrsu90.net
ヴァルは落ち逃げ誘いから即飛び上がりで2F取り直しが出来る地形とか建物なら
落ちるとみせかけタップストレイフの亜種として少しファイト出来るけど
ふわってる時に横から撃たれ放題だから1on限定レジェンドのイメージ

625 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 19:57:12.01 ID:UpLZQe7Ud.net
>>617
ん?ロビーに表示されてるのは
最後に使ったキャラか
レジェンド一覧から左クリックで選択したキャラ
と認識してたんだが
そこにお気に入り設定のキャラも加わって
最後にロビーに表示されてるキャラが放置キャラ選択で選ばれる
って認識でいいのか?
ホイールクリック壊れてて試せないから
ホイールクリックでのお気に入りが左クリックでの選択とどう違うのか興味があったんだが
残念だな

626 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 19:57:32.63 ID:6Ae4omSP0.net
休日なせいか勝手に動く2パ多すぎ

627 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 19:59:39.72 ID:+6sQtb5b0.net
>>625 実質機能してないシステムだから気にしないでok
左クリックで選んで、スキンとか変更出来る所まで進めば=お気に入りキャラとして設定される

628 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 20:01:15.04 ID:PJBlzshpd.net
>>627
草生える
第3ピックまで設定させろとは言わんから
キャラ選択か最後に使用されてロビー表示の第1ピックと
お気に入り設定での第2ピックの設定ぐらいさせてほしいわ

629 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 20:06:51.32 ID:V3FduyWo0.net
ランダム選択になるの意味わからん
この機能いらんだろ

630 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 20:10:44.35 ID:fNglcbZep.net
ロビーでピックしてあったキャラが先に味方に取られて「あーこれジブになるかな」とか考えてたら本当にジブになったりするの何なんだろう
ちなみによく使うキャラという訳でもない

631 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 20:12:25.05 ID:+6sQtb5b0.net
キャラ取られたら自分でキャラ選択しなきゃいけないし
キャラ選択したらJMが自分で固定されるからストレスマッハって人も多いだろうね
俺はJMにストレス感じないけどよそ見してたら苦手なキャラになってる事はたまにある

632 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 20:23:49.97 ID:Y2duGARe0.net
>>631
JMは良いんだけどキャラ選択時間待たされるから嫌だわ
その後無駄なチャンピオン紹介有るし
マッチ待機とキャラ選択はブラウザゲータイムやJMじゃないなら着地まで

633 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 21:05:59.08 ID:i2CdGm/c0.net
eva8ドンドン弱体化されて最後の強化以前状態より更にゴミになってるの草

634 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 21:08:47.15 ID:hovTrsu90.net
しゃーない使用率は平坦にしてこ

635 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 21:12:54.32 ID:mGpYF9q8d.net
マジでどこまでSG弱くするんだろうな
逆転できるマスティフ環境好きだったんだけどなぁ

636 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 21:16:34.10 ID:Zk2eKrV0d.net
シャドウロワイヤルは残った味方が理解出来てないとすぐ終わるな

637 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 21:17:51.92 ID:FxxKup3w0.net
ロングボウじゃなくてチャーライ弱体化して欲しい

638 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 21:19:46.43 ID:3eWoD17OM.net
フラトラボルト許されてるのなんでだろね

639 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 21:31:54.69 ID:vFZRocrka.net
>>615
地雷2パに巻き込まれ

640 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 21:37:57.07 ID:0U8k5JOG0.net
ボルトは火力控えめだからこれで丁度いい

641 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 21:45:21.28 ID:6M8ZhBZT0.net
プラチナ4滑り込み間に合った
平日にゴリゴリにマイナスしてゴールド2に落ちかけて焦ったけど

642 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 21:53:10.86 ID:V3FduyWo0.net
>>639
仲間の方に回収するってピン刺したらもう一人の他人に来るな言われてキレたわけか
連携が絶無だったから思い付かなかったわ

643 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 22:05:40.38 ID:Zk2eKrV0d.net
ワットソンはカジュアルではメタにはならないな
フェンスの使い方も分からない勢が使用し始めるから

644 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 22:07:01.38 ID:fNglcbZep.net
家の中をワットソンとランパートとガスおじでガチガチに固めてやる

645 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 22:08:55.89 ID:NK3aHlmt0.net
ワットソンのパイロンって壁挟むとシールド回復しないのな
一定範囲内の味方全員のシールド自動回復くらいでいいのに

646 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 22:16:02.13 ID:JqUee7mJ0.net
キンキャニのザ・ケージ内のファイトで勝てたの数回しかないし自分の場合登っちゃだめな場所だわあそこ

647 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 22:16:26.87 ID:/Jj7DKHf0.net
>>632
たしかにあの時間無駄だよなー
無料のソシャゲなんかは何かと時間がかかる仕様にして
プレーヤーのログイン時間を引き延ばすことしか考えてないのが露骨だけど
apexも時間を引き延ばす作戦なのかな
ゲーム会社はユーザーを拘束した時間で競争でもしてるのか

648 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 22:17:21.77 ID:/Jj7DKHf0.net
>>641
おめでとう

649 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 22:23:46.49 ID:lhRZyAq4M.net
シャドウになった機動力いかして味方を延々と殴ってるガイジいてワロタ

650 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 22:35:07.26 ID:zw5pksUb0.net
初めてワープするやつ見たわ
レレレガクガク移動してて一発も当たらんかった

651 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 22:40:00.07 ID:vFZRocrka.net
キャラ選択画面とか フィールド上に企業広告とかない世の中でよかった

652 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 22:50:13.19 ID:QFlyi5F8d.net
キャラ選択してない癖に勝手にピン刺して勝手に飛び出していく奴なんなん?
ジャンプマスターやりたいならキャラ選択せえよ

653 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 22:55:06.70 ID:8jvpXl//a.net
【ps4/xb1/switch】APEX LEGENDS エーペックスレジェンズ 避難所
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1635450690/

ps4/xb1/switchはこっちへ

654 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 22:55:50.55 ID:U7xCq9Dhr.net
アリーナランクむじい

655 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 22:59:40.45 ID:+6sQtb5b0.net
>>654 ランク実装されてからそれなりに経ったから久々にやってみたら流石にカジュアルアリーナよりは弱かった(シルバー帯

656 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 23:04:03.15 ID:/Jj7DKHf0.net
昨日金1までのボクは金4が来るとちょっとがっかりした
真面目にやってくれない可能性が高いし
まだ底辺張り付きの実力しかないかもしれない
ボクは残り数日でプラ4になりたくて焦っていたのだ

プラ4になった今日
ボクは逆の立場に立たされている
やりたいけどさすがにやれない・・・

イベントやってみたら暗くてよく見えないし全然面白くもなかった
なによりご褒美がないのでモチベーションが0なのだ
昔のキンキャニで懐かしい気持ちになれたのはよかったけどね
別に欲しくもないバッジでもこれだけの威力があることを思い知った

ローバのなんか気持ち悪いから欲しくもないスキンでも狙って
別にやりたくもないアリーナでもやるかな

657 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 23:05:27.60 ID:lj0CmczW0.net
なんか、めちゃんこ強い2人とチームになった
9キルとか11キルする奴がなんでゴールド帯でうろうろしてんだよ

658 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 23:08:04.95 ID:U7xCq9Dhr.net
>>655
味方がいつのまにか死んでんだよな
そうならんようにどうにかしたいんだが

659 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 23:08:11.62 ID:hovTrsu90.net
>>657
シーズン終わりのパッチ前は
次シーズンからやろ〜って人がリハビリ復帰する時期だよ

660 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 23:24:35.81 ID:kt4xZ4fLd.net
そうなのか?
自分はランクなかなか上がらなくなって放置して今ちょっと再開したら敵弱くなってる気がしてRPも盛れて今までの最高記録出てんだけど
ティアあげれそうで頑張ってる

661 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 23:39:03.29 ID:0p3NK7Xe0.net
660がまさに強い方の人じゃんかw

662 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 23:42:33.12 ID:/Jj7DKHf0.net
>>660
めちゃんこ強い奴も中にはいるって話だろ
今日は週末だから盛りやすいし
最近は駆け込みでプラチナ目指そうとしてる人が多いせいかレベル低くて真面目な印象

新しいシーズン開始直後はガチ勢だらけになるから盛れなくなるはず
そいつらが抜けてくとだんだん正常になって
シーズン終了後は抜け殻のような奴らばかりになって盛りやすくなる

663 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 23:44:21.60 ID:Qzh8piaQ0.net
今日ずっとコースティック練習してたけど
終盤に籠城してる建物がアンチ外になった後どう立ち回ればいいのかわからん
あまり遮蔽物のない外で撃ち合いやってもエイムへたっぴ過ぎていつも押し負けてる

664 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 23:46:55.29 ID:GF6dY7+za.net
レレレされると全く当たんなくて草

665 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 23:49:44.75 ID:hovTrsu90.net
>>664
追いかけてたエイムが
「追い越しすぎちゃう」のか「追いつけない」のかで、センシ調整すると捗るかもしれない

666 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 23:51:40.62 ID:/Jj7DKHf0.net
>>663
コースティック使ってるからってガス使わなきゃならないわけじゃないんだよ
普通に味方と一緒に狩ればいいんじゃないの
的がデカくて至近距離で撃ち合うのは不利だから
遠めの距離で撃ち合う方がいいかも

667 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 23:52:19.41 ID:/Jj7DKHf0.net
レレレはマスティフで解決

668 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 23:55:29.88 ID:hovTrsu90.net
>>663
ほんとに遮蔽無い場合はガス缶2個でも代用出来るけどコスト高いから
モバイルリスポーンビーコンを持つようにしとくといいゾ
モバリス配置+ガス缶は最終平地でも粘れる

669 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 00:06:18.72 ID:4d9e4lhZd.net
ストリーマーのS11の先行プレイ動画見たけど、パッチノートには書いてあるけど先行では実装されてないとかあってガバガバすぎてさすがEAってなったわ
とりあえずワットソン+パイロンのアーマー回復くそ早くて笑った
トリテが帰ってくるのは嬉しい

670 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 00:14:55.99 ID:daECAXoL0.net
最終安置はガスおじとジブの二強とまで言われてるぐらい強いからな
とにかく下手に撃たないで縮まりきるまで耐え続けて最後にウルト投げて勝確
トラップは発動すれば1つの遮蔽物になるから射線切るのにいいゾ

671 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 00:18:36.54 ID:sCEF86Mr0.net
>>668
>ビーコンで粘る
天才の発想

672 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 00:23:55.97 ID:j6980MBk0.net
ただ最終安置で高台から降りる時や家から出る瞬間ヒトシで数秒粘るだけでも強かったりするから
どっちを持つのが良いかは永久に決まらんのだ

673 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 00:27:25.31 ID:WqHMIpjj0.net
最終安置高台取れてガスポイポイ投げるの楽しすぎる

674 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 00:57:22.92 ID:38RRiDyPa.net
なんかマッチング変わったかなー?って思ったら即下り即戦闘負けたら即退出の味方ばっかでつまらんけどランクやれってこと?

675 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 00:57:47.58 ID:l7hMgNbX0.net
最終収縮の時に徐々にリングが縮まって来てガスおじが建物からのそのそ出てくるところを狙い撃つのもおつですぞ

676 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 01:01:59.74 ID:4d9e4lhZd.net
そこでヒューズですよ

677 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 01:02:57.91 ID:BMTcT4W70.net
詰めるタイミングがわからん。シールド割ったら次の物陰にってジリジリ詰めて最後にSGもってパンパンでいいんだろうか
あと結構みんなデスボのバッテリー無視するんだけどなんなんだろう

678 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 01:04:39.91 ID:VRPXdnwD0.net
バッテ2本ありゃ十分だし4本持つ時はバッグ次第

679 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 01:20:07.18 ID:8sJtoQ970.net
敵一人ダウンしたら一気に行く
無理そうならそのまま通り抜けて逃げる

680 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 01:27:09.82 ID:lGSXLDJG0.net
キンキャニは漁夫来て連戦させられる時もあるし逃げて補充出来ない時もあるから4本は持つぞ

681 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 01:50:37.48 ID:yOJkVcKv0.net
金アーマー着てたらライフラが自分の紫脱いでピン刺してきたんだけどアーマーもライフラ優先なの?

682 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 01:51:52.49 ID:8sJtoQ970.net
ライフラインに渡すのは金バック
アーマーは渡す人見たことないぞ

683 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 01:58:30.52 ID:9XW5iLVKa.net
ライフラのQもうちょっと範囲広くしてほしいわ

684 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 02:04:05.27 ID:4d9e4lhZd.net
ちょっと前にアリーナで芋る仲間は雑魚って言ってるやつがいたが、対面強くないのにひたすら凸ることしか脳のないやつの方が仲間にいると辛いわ
芋ってくれる方が死なないから楽

685 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 02:04:29.19 ID:mzkm7iew0.net
>>681
金着てるのに遠距離と戦ってたとか?

686 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 02:07:36.85 ID:j6980MBk0.net
まあ芋り方にもよるよね
死なない位置で敵に回り込まれないよう射線通して広げてくれるなら戦いやすいし
本当に後ろで籠もってるだけなら邪魔だし

687 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 02:09:23.28 ID:8sJtoQ970.net
アリーナで芋ってどうすんの
削って詰めなきゃ勝てないだろ

688 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 02:10:11.41 ID:4d9e4lhZd.net
>>686
芋下手くそなやつだと、狙ってる敵に気を取られすぎて別に詰められてるの気づかないやつとかいるしどっちもどっちか

689 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 02:17:17.65 ID:PbJx8XOoa.net
フラグの前にあるビーコンの家降りるピンしたら全力拒否からの着地後妨害受けたわ悲しい。漁ってから行けばいいのに

690 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 02:36:14.96 ID:M5ZbKMtj0.net
今スプのランクはあきらめたわ
カジュアルで対面の練習するのが一番楽しい

691 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 03:16:27.97 ID:WOtx8KSA0.net
シャドロワで砂合戦やっててほんと終わってんなこのマップ

692 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 03:17:47.97 ID:yOJkVcKv0.net
>>682>>685
金バッグは流石にわかるけど俺スナ持ってなかったしアーマー寄越せは謎だった

693 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 03:19:16.61 ID:mzkm7iew0.net
>>692
中遠距離もりもり当ててるなら育った方がよくね?

694 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 03:23:44.22 ID:yOJkVcKv0.net
もりもり当てれないです…

695 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 03:26:47.68 ID:z8oO3TVO0.net
バッグとアーマーの効果をごっちゃにしてる初心者じゃない?

696 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 03:59:53.71 ID:mzkm7iew0.net
>>694
当ててなかったならただの勘違いだな多分w

697 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 05:18:56.73 ID:daECAXoL0.net
キンキャニに限ってはバッテリー6セル4とか、バッテリー8セル0とかでもいいかなって思ってる

698 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 05:21:46.24 ID:mzkm7iew0.net
バッグがクラフトにないと私は挙動不審になるの

699 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 05:22:44.58 ID:qUJKxUjo0.net
ID:4d9e4lhZdが前に行くな言って詰められて終わりの五月蝿い芋雑魚なのは分かったよ

700 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 05:28:21.46 ID:dYQZev1c0.net
お前が一人で突っ込んで雑魚死して詰められる起点作ってるって分かってる?分かんないから雑魚死しちゃうかしょうがないね

701 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 05:45:14.98 ID:523f4vWW0.net
この時間は万年プラ4にはきついな
ダイアマスターだらけでなんも出来ん

702 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 05:51:09.93 ID:F0DSY0320.net
VC組んでるとさぁ同じ敵一緒に撃ったときこっちの画面じゃ明らか俺の銃撃でシールド割れてんのに一緒に「「割った!」」って言う事多いよな
やっぱラグとかであっちの画面でも間違いなくあっちが割ったように見えてんのかな
なんとなく手柄横取りされた感じしてモヤモヤするねんな「割れた」ならわかるけどさ

703 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 05:54:32.30 ID:mzkm7iew0.net
>>702
割ったは報告であって手柄じゃないからモヤる要素ないゾ

704 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 06:09:53.25 ID:qUJKxUjo0.net
>>700
お前もかよ。近距離の撃ち合い弱いだろ。覗いて撃つしか出来ない奴は上手くならないぞ

705 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 06:35:31.56 ID:jF622rq60.net
カジュアルで即降りして死んだら即抜けしてるのが一番楽しいんだよな

706 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 06:51:37.14 ID:QtIU9gr3M.net
もはやただのドMじゃん

707 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 06:54:18.55 ID:6gvoPcti0.net
ソロ出撃に慣れると味方へのストレスなくなるぞ
やり過ぎると野良との連携のコツ忘れるけど

708 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 07:05:09.10 ID:KgIsb9Jg0.net
VC付けてるのは良いけど挨拶無しで降りる前からネガティブな発言する奴ほんと嫌だわ
極稀にしか遭遇しないが一気に気分悪くなる

709 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 07:09:50.90 ID:Tty6GutN0.net
>>668
正直その発想はなかった

710 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 07:11:49.88 ID:Tty6GutN0.net
>>674
あれを楽しいと思ってやってる奴がいるらしいけど信じられないよね

711 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 07:12:44.37 ID:Tty6GutN0.net
>>677
白バッグの時は日本しか持たない

712 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 07:29:44.30 ID:R7dX8lPm0.net
バッテリーあったらセル捨てても拾うなぁ
初心者としてはバッテリーじゃなくてセルが必要だったって場面にあったことがほぼない

713 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 07:55:16.53 ID:BpTk3eplp.net
>>663
最終収縮の時は強過ぎるくらいだからそこまで粘るしかない
そういう局面毎で見ればキャラの長所が死ぬのはコースティックに限ったことじゃないから悲観的になることでもない

714 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 08:21:37.95 ID:VZFX5koJr.net
ゴールド帯で最終収縮になる事は少ないからコースティックが上位帯よりは刺さらない気がする。
ピンでチームの指揮取って有利ポジやコスのタイミングで仕掛けられるなら良いけどね。

715 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 08:41:44.13 ID:W7728oDGd.net
>>714
ヴァル使っててガスが味方にいたら積極的に安置真ん中の家に行くようにしてるわ
割と最終収縮まで粘って刺さる
他にピン指してく人居たら譲るけど

716 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 08:45:43.58 ID:XsXusg+T0.net
>>674
ランク一択だよ
カジュなんてみんな思惑が違うんだからそんなもん

717 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 08:57:17.96 ID:XsXusg+T0.net
>>677
シールド割るとスイッチ入っちゃってどこまでも追いかけたくなるけど
一人で深追いすると逆にカバーにきた仲間にやられることもあるからなあ
物陰でセル使うだろうからとりあえずグレだけ投げといて
味方と一緒に動くほうが優先かな

718 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 09:05:57.33 ID:XsXusg+T0.net
>>697
その発想はなかった
確かに3倍スコープ以上の距離から数人に狙撃されて
あっという間にアーマー割られることが多いな
何の武器使ってるかまではわからないけどSRっぽくはない
多分マークスマンかARだと思う

719 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 09:07:12.37 ID:z8oO3TVO0.net
g7スカウトの連射とか?
あれ決まると一気に倒せて楽しい

720 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 09:10:27.06 ID:xfAi5IAq0.net
ローバ× Lスターめっちゃ強いな もうちょいで縦ハンとれそうやったわ 

721 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 09:15:01.66 ID:z8oO3TVO0.net
ローバて

722 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 09:16:38.71 ID:XsXusg+T0.net
>>446
>>684
まあどっちもどっちだよ
味方とのワンネスを感じることがファイナルアンサー

723 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 09:23:43.39 ID:TmASU4p30.net
ローバ×チャーライで延々とケツカットするんじゃよ
永遠にビーム撃ちまくるの楽しいぞ
敵味方ストレスマッハだから野良ではやらんけど

724 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 09:56:41.33 ID:FluErsFha.net
>>636
ほんこれ、生者ほったらかして走り回ってるゾンビ見てると「犬かな?」って思う。

725 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 10:10:04.13 ID:u2XwZUyOM.net
別に隠れてりゃ護衛いらんぞ

726 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 10:24:40.80 ID:zZr1UQi9M.net
初動でp2020 リピーター ランページ率の多さ

727 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 10:27:46.55 ID:8sgP3Y/K0.net
戦闘中のリロードムズい
目の前に夢中になって忘れてしまう

728 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 11:11:35.88 ID:hD5vu3VLa.net
>>723
弾消費激しい武器とローバとの相性めちゃくちゃいいよね

729 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 11:18:47.72 ID:daECAXoL0.net
ローバでSRでアーマー育てるってちゃんと考えれば不要だからね
後半盗めばいいだけだし、SRでバンバン撃ってたら強い部隊に見つかって詰められて終わるだけ
アモ不足に陥らないからといってバンバン撃ってたらそれだけヘイト買うだけ
ローバは籠城が強いから味方にガス居ないとあんまり成り立たない事が多い
といって近距離戦が強いキャラか?と言われるとヒットボックスもでかめだし、移動スキルも守りスキルも無いしそうでもない

730 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 11:21:35.54 ID:ICcWRu+00.net
ローバいたら殴ってブラマ出させるのこのスレの常識だよな

731 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 11:24:46.44 ID:yOJkVcKv0.net
ブラマ中盤まで出さないローバいて笑った

732 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 11:32:05.24 ID:r+d3YYgz0.net
即死即抜けで一瞬で消えるレイスオクタンに比べたらまだローバが来た方がマシかなと思えてくる

733 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 11:39:26.53 ID:RkjaPs0g0.net
普通に物資要求だわ。俺がローバ使ってて殴られたら意地でも出さない

734 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 11:39:35.44 ID:hD5vu3VLa.net
>>729
ローバに死体撃ちフィニキャンでもされたか?

735 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 11:40:11.67 ID:OJaSgbS50.net
最初から勝つ気無い奴を比較対象にしちゃダメだろw

736 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 11:43:16.67 ID:SIvAbrr7d.net
カジュアルなんて即抜け当たり前
初心者ほど即抜けに文句言う

737 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 11:43:17.93 ID:21fswmfU0.net
ファムったあげく死ぬなら諸道で戦えよ

738 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 11:43:23.64 ID:8lXkrp9f0.net
数千試合してるけどローバーにキャリーされたことないわ
大体はレイス、オクタン、ホライゾン、ブラハ

739 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 11:43:45.23 ID:5f9e6utFd.net
勝つためにやってんじゃねぇ
バカスカ撃って気持ちよくなるためにやってんだよ

740 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 11:46:49.38 ID:Aie4srvb0.net
>>739
なんたってバトロワだからな

741 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 11:46:52.97 ID:N83zhN5+r.net
>>736
スレタイ

742 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 11:48:55.46 ID:daECAXoL0.net
>>734 いきなりなんだ?俺が言ってるのはランクマの話だぞ

743 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 11:52:45.54 ID:qUbbNKA5d.net
>>738
それお前が1人突っ込んでの単身敵壊滅以外キャリーだと認識してないだけじゃあ…

744 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 12:01:27.07 ID:21fswmfU0.net
たまに、遮蔽物にかくれてるつもりでえ?いまのあたんの!ってときがあるわ

745 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 12:03:59.42 ID:daECAXoL0.net
>>744 背が高いキャラやデブキャラだと自分が見えてなくても相手から見えてる
ローバの話出てるからローバで例えるけど、かなり長身だから実は頭出てたりしてHS食らって割と痛い

746 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 12:05:17.00 ID:XsXusg+T0.net
>>740
バカスカ撃って気持ちよくなりたいのにバトロワ選ぶのは間違っている

747 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 12:08:38.91 ID:8lXkrp9f0.net
>>743
数千試合やってもチャンピオン取れた試合なんて400とかでそんなかで野良ローバーいた試合なんて数えるぐらい
なくて当たり前かもしれん

748 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 12:15:03.08 ID:ICcWRu+00.net
画面はキャラの頭の視点だから実際は肩や背中、尻がはみ出てるとかあるな
あと走って遮蔽裏逃げ込んだ時も足まで隠れきるまでに視点と差があるから画面上では隠れてるのにまだ弾当たるみたいなのもあるな

撃つ側目線を体験するとよくわかるわこれ

749 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 12:26:15.23 ID:qUJKxUjo0.net
アリーナは材料取らなくていいのか?取利に行かない奴ほど五月蝿いし殴ってくるんだけど

750 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 12:28:42.16 ID:MxeYxZnxM.net
バトロワは生き残るゲームや
単純にバカスカ撃ち合いたいならBFやらCoDやら最適のゲームあるの知らんの?
無料ゲーしか出来んキッズなら選択肢ないか

751 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 12:30:17.86 ID:PtZhrgki0.net
んでキルポ1チャンピオン取って満足か

752 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 13:07:24.23 ID:bQLq+azg0.net
>>739
>>740
結局、人が多いから甘えてるんだよね。こういうの。

他にもcodとか色々新作出てるのにね。

753 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 13:14:09.60 ID:21fswmfU0.net
アリーナ上に上がるまでが長すぎる

754 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 13:17:28.33 ID:daECAXoL0.net
スピード・アクション感がかなり強いからねAPEX
そこを考えるともうほかの鈍足系FPSは出来ない体になってそう
まだAPEXに近いFPSだとHyper Scapeぐらいか?

755 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 13:39:44.38 ID:TmASU4p30.net
ゲームの楽しみ方なんて人それぞれだし余程害悪プレイしてなきゃ良いと思うけどな

756 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 13:47:12.82 ID:THz0waoLa.net
>>749
ラウンド3まではせめて1つは材料確保しておきたいかな
ラウンド4以降はデフォ分で充分まかなえる

757 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 13:54:48.86 ID:OJaSgbS50.net
>>755
同感
そういう野良をどうしても許せないならフルパ組めばいいしね

758 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 14:01:11.97 ID:qUJKxUjo0.net
>>756
なるほど。ありがとう

759 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 14:03:17.51 ID:GrHP+9ME0.net
>>749
マップやキャラによるけど危険を冒してまで取るもんじゃないと思うわ
今は無強化Lスター1本有ればフェーズランナー以外はどうにかなるしフェーズランナーは1個は安全に取れるから無理して取らなくていい
蘇生通すのが難しい1人vs体力フル3人になった時に1側が諦めて材料取ったり3側が余裕ぶっこいて材料取ったりする方が大事

760 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 14:09:18.24 ID:hlzRS8dWM.net
腰撃ちが強い近接用オート武器って今ないよね?
オルタネータ返して?

761 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 14:09:52.81 ID:oAxVNda+0.net
Lスターとフラトラが腰うちめっちゃ強いだろ

762 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 14:12:10.18 ID:OJaSgbS50.net
フララは遠距離以外はどのレンジも強くて好きだな
レスターは弾ピカピカで見づらすぎるから強くても使わない

763 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 14:13:37.19 ID:7ylRR5gaM.net
やっぱフラトラか
301とフラトラ持ちたまにする
フラトラのDPSどうだっけと思いながら

764 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 14:16:25.42 ID:daECAXoL0.net
Lスターはリロードいらないのが強い

765 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 14:18:41.29 ID:tX9bNkks0.net
Lスターの腰うちは散らばりすぎてお祈りゲーになる
たまたま集まれば糞強いんだけど

766 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 14:21:30.67 ID:W5fuohoMM.net
s8のLスターに戻してください!!

767 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 14:28:43.04 ID:GrHP+9ME0.net
>>764
チビチビ顔出してチビチビ撃って相手にリロードさせて戦うのが気持ちいいわ

768 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 14:29:16.42 ID:GrHP+9ME0.net
>>766
敵が光らなくなったS9でお願いします

769 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 14:30:57.24 ID:gFxZ+yge0.net
s8のLスターの腰撃ち無双っぷりが1番好きだったから本当ワイも元に戻して欲しい派だわ
今のLスターだと弾判定小さくされたせいで前の感覚で使っていけなくなっちゃったしうんち

770 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 14:32:52.58 ID:BMTcT4W7d.net
やっとプラチナ行ったわ
Lスター弱体化したらもう行けないかもしれない

771 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 14:33:46.28 ID:Oe/jqCkJM.net
>>769
そして11でさらに極小にされるという

772 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 14:35:23.48 ID:tX9bNkks0.net
ウイングマンぐらい小さくされるんだろうか

773 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 15:15:24.21 ID:gFxZ+yge0.net
>>771
ヒェ・・・弱体化は止まらない

774 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 15:22:02.53 ID:T8Do+5Wi0.net
隠れてるとこにケアパケ出してくるやついてワロタ
バレバレやんけ

775 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 15:27:19.99 ID:T8Do+5Wi0.net
今度はBMでばらされて負けたわ厄日かもうやめとこ

776 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 15:31:11.99 ID:z8oO3TVO0.net
皆スコープ何倍つけてるの?
最近g7r301フラトラにハマってるんだが3倍スコープつけるようになってから絶好調だわ

777 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 15:34:21.32 ID:p/uSLm2J0.net
10試合以上やって0キルで終わっても楽しいって人が多いから普通のFPSとは違うなって感じた

778 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 15:36:15.04 ID:TmASU4p30.net
ライフラのウルトは何故生まれたかわからん
回復キャラっぽいのに全く関係ないデザインが分からん

779 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 15:36:26.55 ID:GrHP+9ME0.net
>>776
デジスコ付くならデジスコ
SRは4~8
DMRは2~4
ARSMGウィングマンは1~2
SGは1

780 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 15:37:24.05 ID:GrHP+9ME0.net
2倍HCOGレティクルの下がゴチャゴチャしてて見にくくない?
あれ嫌で1~2可変使ってる

781 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 15:41:56.10 ID:daECAXoL0.net
Lスターだけは2倍Hが一番使いやすい。オーバーヒートゲージが目視でわかりやすい。

782 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 15:43:15.96 ID:z8oO3TVO0.net
ガチ初心者の頃は可変のスコープ使ってたけど
慣れてくると視界狭くて使いづらいことに気づいた
2倍は人気っぽいけど照準が↑型でいまいち狙いづらいw

783 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 15:43:55.26 ID:ICcWRu+00.net
弓たまに使うと楽しいわ
偏差考えなくていい

784 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 15:53:46.51 ID:21fswmfU0.net
>>780
2Hスコはドットじゃなくて△なのがバツグンにみにくくて1倍か1〜2スコつかうわ

785 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 16:02:35.84 ID:JjQk6NY+a.net
2倍は∧の頂点なのが苦手だったけど使ってたら慣れた

786 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 16:24:49.64 ID:BMTcT4W7d.net
Lスターは2-4倍か3倍で使ってARは3か2で3を優先してるや

787 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 16:25:39.79 ID:N83zhN5+r.net
むしろ△の方が当てやすいわ
△で3倍のスコープ欲しい

788 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 16:28:49.02 ID:Aie4srvb0.net
勘違いされるかな?と思ったら勘違いされたわ。バトロワだから最後の1人になるのが目的で打ち合いするのが目的では無い

789 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 16:39:56.16 ID:unlHEJZ30.net
ゴールドでランクやってたらレベル10くらいのブロンズが味方に来たんだけどこんなことあるの?
びっくりしたわ

790 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 16:41:49.81 ID:Jf1+dZyXd.net
301は2倍に慣れすぎて3倍だと当たらないフラトラLスターヘムロックは2倍より3倍の方が好きどの武器でも2-4は嫌い

791 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 16:49:59.76 ID:daECAXoL0.net
>>789 DUO

792 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 16:58:28.95 ID:OJaSgbS50.net
ゴールドだと昇格にこだわってないプレイヤーが多いのか
ブロンズ連れてきてるデュオちょいちょい見るね

793 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 16:58:44.86 ID:unlHEJZ30.net
>>791
ブロンズの人連れてこれるのか…
ブロンズ連れてくる人もどうかと思うけど仕様で出来ないようにしてない運営大丈夫か

794 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 17:04:07.09 ID:lGSXLDJG0.net
ブロンズ側がサブ垢でゴールドキャリーの場合もあるけどな

795 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 17:04:38.32 ID:GrHP+9ME0.net
>>793
ブロンズなんて数こなせばどんなに弱い人でもシルバー行くんだから実質シルバーじゃん
ゴールドにシルバー来ても別に良いだろ

796 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 17:06:17.81 ID:GrHP+9ME0.net
カジュアルがバッジ獲得チャレンジ会場と化してるせいでまともにバトロワできねえから普通に遊びたいだけなのにランク回すしかないんだよな

797 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 17:10:23.46 ID:z8oO3TVO0.net
キンキャニ好きじゃなくて全然やってなかったが2日がんばってプラチナになれたわ

しかしゴールドランクマだと漁夫が来ること考えずに突撃して棺桶になる奴多すぎる

俺ともう一人が行き先指定してるのに一人で突っ込むアホ
蜂の巣になった後に安定の「?」

798 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 17:18:39.86 ID:F0DSY0320.net
>>796
これなのに運営はランクが一番人気のモードです!とか嬉々としてるからな頭抱えるわ

799 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 17:24:33.01 ID:OJaSgbS50.net
ゴールド以下のランクマッチは下手くそしかいないカジュアルみたいなもんだ
まあダイヤ軌道が結構いるから格差はあるんだけど

800 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 17:26:44.25 ID:21fswmfU0.net
ランクマ、クライアントクラッシュしてcode snakeそしてそのままRP-24
あほくさ

801 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 17:31:51.19 ID:daECAXoL0.net
バトロワはアイテム漁って自己強化して近寄ってきた敵と戦闘して最終的に1位になるのが目的
鈍足系バトロワってとにかくマップが広すぎて基本的にこちらから探しに行かないとほとんど敵と出会わないのが多いけど
APEXはマップ狭くって移動速度も倍以上あるから拍車がかかってる、接敵&戦闘の短さが際立ってる

802 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 17:36:18.34 ID:B7p9zU0YM.net
ジブとタイマンすると100%負けるんだけどシールドじゃない部分狙うしかないよね?
1vs1のときあるからタイマンするなは無しで

803 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 17:42:07.33 ID:mzkm7iew0.net
>>802
覗かないとシールドでないからさっさと近づいてまくればよき
ドームファイトになったら知らん!

804 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 17:45:07.76 ID:4WT1Zd47M.net
なるほどめっちゃ近づくのか!

805 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 17:49:35.25 ID:bQLq+azg0.net
>>802
身体曝け出してのタイマンだと、今の仕様だと通常ジブのが不利だよ。

806 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 17:51:46.41 ID:XsXusg+T0.net
>>754
操作感が最高に爽快だからな
もう戻れないわ

807 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 17:52:15.58 ID:tX9bNkks0.net
それはない

808 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 17:54:55.06 ID:OJaSgbS50.net
ゴールドにホーミングチートいるの初めて見たわ
こっちは高速でダイブ中なのに百発百中で撃ち落とされて草
観戦で見てると腰撃ち必中で無双してたw

809 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 17:56:30.39 ID:daECAXoL0.net
ジブとタイマンって鉄壁の15%分ちゃんと当て続けないといけないから勝つのは難しいと思う
ジブがAIM弱者と祈って挑むぐらいか?

810 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 17:59:04.65 ID:XsXusg+T0.net
>>794
よくある

811 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 18:02:40.65 ID:H8V73RoUd.net
弾除けの動きしてれば勝てるよ
でかいからこっちのが当たるし固い分は大したことない
DPS低い武器ならしらん

812 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 18:18:45.63 ID:/s4SJfpU0.net
ランクってMMRとかなくてただ同ランク帯で放り込まれてるだけだよね?

813 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 18:26:00.91 ID:xfAi5IAq0.net
Lスター持ってれば1vs1はほぼ負けないわ リロードしなくていいの強すぎる

814 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 18:26:22.56 ID:yF6DRdC0a.net
確か開発は小柄なくしてる時に鉄壁もなくしたいとか言ってたよな
ジブなんて競技シーン使用率ぶっちぎりの最強キャラだしガスもキンキャニだと猛威ふるってるしさっさと鉄壁取っ払ってほしいわ
お前らのスキルは十分強いッ!

815 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 18:27:03.88 ID:yaa7c6af0.net
ダイヤ行けそうと思ったら-180で萎えたので今シーズンは終わり

816 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 18:28:18.97 ID:21fswmfU0.net
Lスター全然当たらん

817 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 18:28:39.99 ID:mzkm7iew0.net
>>814
鉄壁ほしいおじさん「鉄壁ほしいっくるくらすたー!」

818 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 18:30:33.13 ID:E0u379wYd.net
>>816
ゴミじゃん
次シーズンで弱体化されるし他武器練習した方がいいよ

819 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 18:34:10.02 ID:yF6DRdC0a.net
>>817
お前はついてもいいぐらいだが個人的にはカテゴリーをサポートに変更して拡張サプライ開けれるようにしてほしい
そして拡張からグレ回収したい
グレ探しおじさん結構楽しいけど戦闘後に漁られた跡地もコソコソしなきゃ真価発揮しないの面倒過ぎる

820 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 18:34:22.28 ID:21fswmfU0.net
>>818
ハボックの方が当てれるんじゃ
弱体化うんぬんより初動でそれしかなかったときにウンコになるから多少なり当てれるようにしたいよね

821 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 18:35:23.71 ID:sCEF86Mr0.net
動きながら撃つと狙ったところに飛ばないFPS、最初はリアルでええやん!と思ったけどやってみるとストッピングとかあるし慣れるまで面倒ってだけだった
ヘッショ一撃で瞬コロの理不尽感と合わさってちょっとやって辞めた

822 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 18:36:54.16 ID:CsDxEvH+M.net
俺、縦反動キツいの苦手なのがわかった

823 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 18:37:00.32 ID:xfAi5IAq0.net
Lスターどんくらいまで弱くなんのかな フラトラたまに腰撃ちガバるんだよなあ〜

824 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 18:38:56.11 ID:a5wu/bCHM.net
弾の大きさが「かなり」小さくってのがなー

825 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 18:39:02.62 ID:mzkm7iew0.net
>>819
すごいいいアイデアだから公式リプして

826 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 18:40:35.90 ID:yF6DRdC0a.net
拡張サプライがライフラだけって勿体ないよね
ローバ、ヒューズ、ミラージュ辺りも開けれていい
中身はグレ固定+回復アイテムぐらいでいい

827 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 18:47:47.09 ID:daECAXoL0.net
鉄壁無くした所でジブは使われ続けるよ
鉄壁とかそういう問題じゃないんよAPEXは…
能力の問題
ヒットボックス大きくしたって戦術ウルト弱体化されようが使われるレイス
ドームの短縮、シールドオーバーダメージカット無くされても使われるジブ
ジャンパーの飛距離弱体化されても使われるオクタン
足音がデコイにも付くようになっても使われないミラージュ
花火の時間が2倍になっても使われないヒューズ
シーラを持ち運べるようになっても使われないランパート

828 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 18:52:46.58 ID:mzkm7iew0.net
そういう問題じゃないなら無くしていいな!(てきとう

829 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 18:55:43.24 ID:hD5vu3VLa.net
>>827
ヒューズめっちゃ見るようになったけどな

830 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 19:00:18.44 ID:daECAXoL0.net
>>829 https://apex.tracker.gg/apex/insights

831 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 19:08:10.62 ID:RC3B0AHP0.net
バトルパスチャレンジの為に使いたくない武器を何試合も使わなきゃいけないの昔フォートナイトやってた頃を思い出す
2週間前に始めたからシーズン最初からやってればチャレンジ意識しなくてもレベルアップXPで足りるのかね
マークスマン武器で3500ダメージきつい

832 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 19:13:14.65 ID:8C1BtwGc0.net
g7使いならあっという間だよ
ケアパケ行きになるからシーズン11でマークスマンダメージ来たらきつくなる

833 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 19:14:20.24 ID:JI/+wAdI0.net
>>831
そのシーズンの最初からやってれば意識しなくてもいつの間にか終わってるよ

834 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 19:15:05.93 ID:GrHP+9ME0.net
>>826
ローバも衛生兵枠だしローバも追加して衛生兵の能力にしたら良いかもな

835 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 19:16:38.08 ID:dYQZev1c0.net
s11前半またエッジなの?順番にオリンパスでよかったろエッジ飽きたよ

836 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 19:17:14.95 ID:mzkm7iew0.net
>>831
シーズン最初からやってると勝手に110になるね
イベント複数回にBP★+10とか混ざってるし、チャレンジ意識するのフィニッシャーくらいだった
あ、アリーナ一切やらないから1日に1回アリーナのチャレンジだけ無料ガチャしてたかな

837 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 19:46:51.97 ID:sCEF86Mr0.net
APEX、レジェンド達の強化が殆どなくてナーフされるばかりだけど何なの? こいつら老人なの?

838 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 19:50:01.05 ID:tpr+Dc8A0.net
>>831
リピーターオススメ
遠近で使えて稼ぎやすいよ
弓もオススメ。遠近使えるよ

839 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 19:50:43.26 ID:X/qWE/3c0.net
弱キャラ救済の為の大幅な強化は大体し終わったからね…

840 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 20:02:53.50 ID:daECAXoL0.net
初期キャラが完成されすぎてて追加キャラが特殊枠(初期キャラでよくね?)っていう珍しいゲーム

841 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 20:04:22.79 ID:mzkm7iew0.net
まぁ開幕のパッケージとして多様性埋めた後だと新キャラって難しいよね

842 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 20:08:50.16 ID:Tty6GutN0.net
人型レジェンド辞めればもっと幅が増えるな
地球からの移民の子孫って設定がほぼ意味なくなるけどそれを言ったらパスなんてロボだしな

843 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 20:19:32.81 ID:OhR4V+Fup.net
Lスター弱体化するから見納めだな

844 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 20:23:04.08 ID:PtZhrgki0.net
今まで弾がでかすぎたから遠距離は弱くなるけど言うほど変わらんと思うよ
尤も次シーズンはずっと広いマップだからそれも相まって減るだろうな

845 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 20:27:36.31 ID:daECAXoL0.net
広いマップだけど交戦距離はそんなに変わりなさそう
平地はだだっ広いけど、建物は入り組んでるし、建物周辺も基本的には遮蔽物多めだし近距離戦になりやすそう

846 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 20:32:21.95 ID:dYQZev1c0.net
Lスターは弱体化じゃなくて誰も見向きもしなかった時代のLスターに戻してくれ。俺はその時から使ってたからそれでいい

847 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 20:34:53.65 ID:P2GfboGc0.net
開放的な広大なマップ追加しておきながらワットソン強化はちょっとかわいそうでは

848 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 20:37:08.88 ID:XsXusg+T0.net
>>819
グレ探しおじさんのデスボックスが見つかればごっそり入ってるんじゃないの今回使用率高そうだし

849 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 20:37:15.16 ID:4v8UUuvB0.net
漁りから帰ってくるためだけにヴァルキリー使うならレイスで芋ってろゴミ

850 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 20:40:06.24 ID:mzkm7iew0.net
芋といえばミラージュよ!
スナポジに7人のミラージュが立ってるのほんと好き

851 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 20:42:32.02 ID:XsXusg+T0.net
>>831
後になっちゃえばレベル110以外はいくつでも同じだし
110にしても結局どうでもよくなっちゃうよ

マジレスすると110にしたければデイリーをある程度こなすことが大事

852 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 20:44:29.36 ID:XsXusg+T0.net
>>837
高齢化問題はグローバルな社会問題なのかもなそのうち超高齢化社会バッジくるぞ

853 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 20:47:47.74 ID:XsXusg+T0.net
>>840
スナックとかが期間限定で特殊な味を出すのは
完成された定番の味の売上につなげたいからなのと似ているな

854 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 20:52:32.55 ID:M5ZbKMtj0.net
>>817
そのおじさんより今はミラージュのほうがデブなんだよね、、、

855 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 20:52:32.98 ID:mzkm7iew0.net
おまえは色んなレスするミラージュ出すのやめろw
後追いでスレ読んでるなら連投じゃなくまとめなさいよw

856 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 21:00:51.74 ID:VHaEO3kta.net
ミラージュも透明化メインのときのULTは行けたのに、今のなんだよあれごみじゃん

857 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 21:06:30.35 ID:e5jltvwt0.net
ランクマッチで放置する人ってなんなんだろうか?回線なんかね。かなり萎えるw

858 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 21:19:46.60 ID:Tty6GutN0.net
なんか今めっちゃラグくて東京サーバーping55とかなんだけど俺環?

859 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 21:20:21.68 ID:Tty6GutN0.net
試合始まった瞬間画面フリーズして全く動けなかった

860 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 21:20:33.25 ID:Tty6GutN0.net
試合というか撃ち合い始まる!って瞬間

861 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 21:24:27.18 ID:9wC4CFa4d.net
>>857
チャットでうんこ漏れるごめんって言って抜けてった奴とあたったことあるな

862 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 21:30:54.85 ID:erDGGs3N0.net
久しぶりにアリーナやってみたけどつまんねーわ
Lスターだらけだし詰めたくてもマップはスカスカで詰める前に蜂の巣だし詰めてもPAD民のイカれエイムで発狂するわ
起点のグレは数限られてるし野良じゃ意思の統一が出来んから結局中距離チクチク
こんなんやるならカジュアルやったほうがマシだわ

863 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 21:31:58.01 ID:e5jltvwt0.net
>>861
まあ、それはしゃあないw
ただ、それなら回線おとしてくれたら他の人は保護されるからまだイイヨネ

864 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 21:32:17.82 ID:H8V73RoUd.net
>>857
一回だけマッチング待ちに配信観ててエペやってたのそのまま20分忘れてたことあった
シーズン開始のシルバーだったから許してくれ

865 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 21:43:47.91 ID:6gvoPcti0.net
>>837
プレイヤー全体のレベルが上がってきて
キャラ性能を下げるしかないのかも
初心者に辛い状況なんよね

866 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 21:44:55.77 ID:N+7fSE3g0.net
逆にアビリティが強ければ強いほど強い人が1v3とかしやすくなるから弱体は初心者向けなのだが…

867 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 21:47:22.88 ID:hxfHgiVH0.net
アビリティ強くなりすぎるとmobaFPSになって日本人やめてくよ
overwatchがいい例

868 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 21:48:04.82 ID:6gvoPcti0.net
>>866
初心者が入りやすいために、のつもりだった
わかりにくくてすまん

869 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 21:49:49.42 ID:6gvoPcti0.net
イベントのローバのトラッカー
最初が勝利数で2段目がキル数って
他のキャラのトラッカーと逆になってる?
あまり持ってないから他にあるのかもしれないけど

870 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 22:04:12.70 ID:VHaEO3kta.net
頭リスポーンは仕事ざつよね

871 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 22:07:12.77 ID:tpr+Dc8A0.net
ぶっちゃけDbD並のクソ調整じゃなければ受け入れた方が良いと思う

872 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 22:11:59.20 ID:96ivDRHO0.net
このゲーム初心者なんかいないだろ
オワコンゲームにいつまでもしがみついてる奴らしかいないのに

873 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 22:15:49.22 ID:PtZhrgki0.net
APEXの現状でオワコンならほぼすべてのゲームオワコンになるな

874 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 22:16:19.86 ID:N+7fSE3g0.net
オワコンではないけど真面目にプレイしてる人間が少ないといった感じでは

875 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 22:18:48.10 ID:XsXusg+T0.net
運営が活発なうちはまだオワコンではない

876 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 22:21:07.74 ID:J3q/OW5C0.net
内なるモンスターのバッジの取得条件満たしたのに貰えないのなんでだろう
ひょっとして2つは貰えないのか?第2週でタコみたいなバッジ貰っちゃったから今回のは貰えないのかな

877 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 22:23:31.52 ID:XsXusg+T0.net
明らかに過疎って運営も一生懸命策を繰り出してるのがわかるのにどうやっても止められないっていうのを実感して寂しい思いをする日はどんなゲームでもそのうち必ず来るけど

878 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 22:24:50.48 ID:mzkm7iew0.net
>>872
初心者だらけやでw

879 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 22:33:44.56 ID:HcdGmx5+d.net
>>871
そこの運営は糞すぎるからな
ここは全然マシだわ

880 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 22:54:21.56 ID:6gvoPcti0.net
>>876
再起動しておいで

881 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 22:59:43.03 ID:9XW5iLVKa.net
ホライゾン買ったんだけどultが軌道通りに落ちないのってなんか理由ある?
いきすぎたり手前に落ちたりするわ

882 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 23:03:40.72 ID:mzkm7iew0.net
>>881
投げモーション入ってから前後移動とかジャンプしたらその分慣性乗るとかじゃね(てきとう

883 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 23:04:08.00 ID:daECAXoL0.net
PUBGみたいにBOTを出して来たらオワコン

884 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 23:06:28.43 ID:wNsf0Ypv0.net
オワコンって言われてる内は覇権だわ

885 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 23:06:44.73 ID:RhbEbUIN0.net
1000時間まではみんな初心者って聞いた

886 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 23:07:11.75 ID:sCEF86Mr0.net
>>883
タイタンフォールってゲームがあってだな

887 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 23:10:58.42 ID:mzkm7iew0.net
APEXよりUI漁りアイテム交換回り快適なバトロワが全然でてくれないのが悪い

888 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 23:18:34.36 ID:9XW5iLVKa.net
>>882
なんか慣性で滑ってる気がするわ

889 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 23:20:21.87 ID:H8V73RoUd.net
荒野行動みたいに速攻パクってくれないのはなんでだろうな

890 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 23:41:13.10 ID:daECAXoL0.net
味方開幕落ちたから遊びでダメージ稼ぎ特化させたら1660ダメージ出て草
R99+チャーライ→クレーバー+チャーライ
銃声聞こえたら向かって超遠距離からチクチクして詰めてくる気配あったらヴァルウルトで逃げw

891 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 23:50:24.52 ID:e5jltvwt0.net
もうだめだな。プラチナ諦めようw
激戦区降り即箱JMばっかりでやる気がでないw
下手なら下手なりには降りる場所自分は考えてるんだけど、皆も同じやないんかなw-24くらいたいだけの輩にしか思えないw

892 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 23:54:58.91 ID:sCEF86Mr0.net
カジュアルもランクマも激戦区隣接地に降りると漁りもそこそこにキルムーブに入るやつが多い
が、自分から仕掛けておいて二桁ダメージとかで落ちる謎の雑魚ばかり

なんなんだ

893 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 23:55:33.85 ID:8C1BtwGc0.net
シーズン6から始めて1000時間いったわ

894 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 23:55:52.64 ID:mzkm7iew0.net
>>891
草4個は心の痛みがヤバそう
どんまいやで適正がゴールドだったと思って次シーズン気楽にやろ

895 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 23:56:08.68 ID:z8oO3TVO0.net
>>891
キャラ選択したら優先的にjmになれるよ

896 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 23:57:23.43 ID:dYQZev1c0.net
マッチングした瞬間にやばい漏れそうってなるのなんなんだろな

897 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 23:58:40.06 ID:mzkm7iew0.net
>>896
心因性頻尿や

898 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 23:58:53.76 ID:sCEF86Mr0.net
>>891
俺もJM取られてたら同じ状況になるんだろうな……
どうしてもキルポが欲しいのか、昇格諦めてRP溶けてもいいやとキルムーブの練習がしたいのか

899 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 00:08:25.47 ID:JCTKidIO0.net
>>897
そんなんあるの?しらなかったわ
確かに面接前とか緊張した時下半身がめっちゃ不安になる

900 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 00:09:42.82 ID:u5+9tUDs0.net
>>891 ヴァルキリーかオクタン使って自分だけ生きのびろ
背伸びでランク上げるなら自分の命最優先
JMとられて降下地故意に被せるJMだったら参戦するふりして参戦するな
いちいち0距離戦なんてしなくていいから。高所から援護程度でいい
ヴァルキリーなら常に高所を意識して攻撃するならあそこって決めておくといい

901 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 00:11:23.55 ID:xceueMNZ0.net
>>891
ランクマ最後の方は激戦区降り増えるから、真剣にやるなら自分でJM取った方がいいよ
俺も仕事の都合で今日しかもう出来なかったから、全試合JM取るつもりでやったけど、体感8割から9割くらいはJM取れてる気がする
失敗して複数被っちゃって初動落ちしても、自分が悪いから納得できるし

902 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 00:13:42.88 ID:vjOxztYH0.net
>>891
マインドがネガティブに取りつかれているときは何やってもうまくいかないから寝るに限る
諦めた金2が金1の足をひっぱろうとしてわざとやってるなら空恐ろしい

数日前はみんなまだ希望を持っていてプラチナ狙うムーヴの人が多かったけど
今は残り時間に追われて焦ってる人と逆に諦めたムーヴしてる人に二極化していそうだな

903 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 00:16:51.58 ID:tKgLf4YZ0.net
>>899
あとは過活動膀胱ってのもあんで
とりあえず生活に支障をきたすようなら泌尿器科いっといで

904 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 00:22:15.28 ID:vjOxztYH0.net
みんな大変なストレスを感じながらapexやってるんだなあ

905 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 00:24:54.18 ID:KKIezmHL0.net
昨日ゴールド帯でsannbadajiyo2(sannbadajiro2だったかも)って名前の配信者っぽい奴が
「アプデまでにマスターは時間的にキツイわw」とかvcしながら単独降下したから相当強い奴なのかと思っていたら一人もダウンさせずに即棺桶になっててワロタ
その後「apexなんてくだらない」とか負け惜しみいいながら切断して消えたわ
面白いから名前調べたけどそれっぽい配信ないしもしかしたら妄想一人喋りだったのかな…

906 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 00:27:48.83 ID:q2lmtPb/0.net
皆さんレスありかとうー。病んでたのが癒されました。
この時期は、なかなかの地獄ですねー。もうちょい気楽にやってみます。あとはJM全部とるつもりでやってみます。

907 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 00:30:43.51 ID:uQl/pmzy0.net
取ってなかったのかよ

908 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 00:30:59.77 ID:tKgLf4YZ0.net
>>905
おうちに友達おってマイク切り忘れたとかじゃね

909 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 00:35:19.35 ID:9gdUKgfUd.net
ランクで最終リング内の残り5部隊で全部の隊にヴァルキリーいてカオスだった

910 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 00:36:48.97 ID:Ij9uVqaBa.net
今日即降りと譲渡多いな

911 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 00:37:06.38 ID:u5+9tUDs0.net
VTでフルオープンでVCしてる人とか居るからね。
〇〇さんスーパーチャットありがとうございまーすとかもVCオフらず聞こえてた

912 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 00:40:29.14 ID:KKIezmHL0.net
>>908
そいつの声しか聞こえなかったけどな〜
いずれにしても他人の前でそんなダサい地雷プレイ出来るのが信じられん
脳内マスター配信者かもw

913 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 00:45:13.61 ID:xceueMNZ0.net
もう1人とディスコかなんかでVC繋いでたんじゃね
んで聞こえてる奴だけ更にゲーム内オープンVC切り忘れてたとか
知らんけど

914 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 00:51:51.59 ID:Ij9uVqaBa.net
別に晒すほどのことじゃないと思うんだが

915 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 00:54:26.49 ID:POpAPlNF0.net
わざわざ名前晒すほどじゃないね

916 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 00:54:35.23 ID:y7CUD55e0.net
世の中いろんな人がいますから
想像を絶する人もいる

917 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 00:57:03.92 ID:tKgLf4YZ0.net
>>912
とりあえず録画機能を入手するのと妄想癖を治療するとこからやね

918 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 00:58:49.82 ID:y7CUD55e0.net
今日はヤバくなったら逃げるを徹底して2人残りからフルポ2位と1人残りで2位を取れてボチボチ盛れた
プラ4まであと200弱間に合うか

919 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 01:06:17.07 ID:rSdTIWrl0.net
バチバチにスナ飛んでるのにこっちに調査ビーコンじゃねえよ

920 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 01:08:21.01 ID:vjOxztYH0.net
>>905
これ読めば読むほど怖いんだが・・・

この人の他の書き込みは正常の範囲に収まっているのに
これだけ人間味が出まくっててどうしちゃったんだ

921 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 01:08:54.62 ID:Ij9uVqaBa.net
初めて露骨なチートに当たったわ
あと数日でランク終わるのになんでシルバーにおるんだろ

922 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 01:09:07.11 ID:tKgLf4YZ0.net
そこで夕飯後に飲んだお薬が切れた説よ

923 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 01:14:37.53 ID:KKIezmHL0.net
>>913
すまん「こんな過疎配信が〜」とかなんとか言ってたの思い出した
脳内マスター脳内配信者だと思っとくw


そういう地雷配信者見てみたかったから知ってる人いるかと思って名前晒してしまったw
スレ汚しすまん

924 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 01:17:00.95 ID:tKgLf4YZ0.net
脳内連呼ホラーやめて

925 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 01:19:23.93 ID:POpAPlNF0.net
アリーナ最近やり始めたけど頭オクタンってアリーナにもいるんだや

926 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 01:21:51.15 ID:KKIezmHL0.net
それとは別でちゃんとマスター軌道持ってる人とマッチした時も単独降下されたんだが
ゴールド帯とはいえ一人でほとんどダメージも受けずに次々部隊壊滅させてた
最後は激戦区に突っ込んで死んでたからプレイは観戦出来なかったけど
マスタークラスになるとあんなに強いもんなのかな

927 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 01:22:59.35 ID:tKgLf4YZ0.net
んふふwww

928 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 01:28:03.95 ID:u5+9tUDs0.net
今のプラ帯魔境だ…立ち回りって言葉知らないのか敵が近くに居たら突っ込むしか人しか居ない…
中距離で削りあって不毛だと感じたら引いて離脱、運良く1枚落とせたら詰めるってしないとただの5:5の賭け戦闘になる
敵が居るぞピン指した瞬間オクタンがジャンパ設置したの見てびびったわ

929 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 01:47:09.26 ID:U3Siw7p3d.net
フルパじゃないとそれぞれがキルポ取るために勝手に動くだけだと思うぞ
ソロでランクあげたいなら自分もそういうの見捨ててハイドするなり対面強くなってキルポ稼ぐなりしなきゃ無理だと思う

930 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 01:50:25.37 ID:vjOxztYH0.net
プラになったけど遠慮してあんまやってないからわかんないや
ネトゲって延々と時間を搾取され続けて終わりがないけど
今回はプラチナ到達でとりあえずクリアって気持ちの区切りがついちゃったな

931 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 01:50:25.48 ID:KKIezmHL0.net
キンキャニは特に狭いからね
周りに部隊がいるのに味方に突っ込まれて選択を迫られる
一か八かで突撃するか
見殺しにして「?」って言われるか…

932 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 01:51:28.29 ID:u5+9tUDs0.net
まぁ俺は別にいいんだけどね?Vだしもう2日じゃダイアは無理だ
ただTのやつとかが一人でふら〜と敵3人居るであろう建物に入ってったから何考えてるんだろうとは思った

933 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 01:54:59.67 ID:SfM8qbcsa.net
>>926
キャリー募集してた配信者に本垢マスターってやつが来てサブ垢で無双してたのなら見たことある
シアQにダメージあったときでそれ使わせてアシスト取ってた

934 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 01:56:02.09 ID:vjOxztYH0.net
初心者スレにいるようなプラ3がプラ1に対して立ち回り知らないのかって言うのはさすがに身の程知らずだと思う

935 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 02:01:08.46 ID:tKgLf4YZ0.net
まぁ張り付き4じゃなかったら同じような枠だししゃーない知らんけど

936 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 02:03:40.05 ID:ONpB42kL0.net
>>934
勝ってりゃ文句も言わんがそれでダウンしたら底舐めてる身でも文句言いたくなるでしょ

937 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 02:08:55.81 ID:tKgLf4YZ0.net
「ここから援護するから、お前ちょっとあそこ制圧してこい(英語)」
みたいな無茶振り指示来るの好き、なお援護がすごくてまじで出来た模様

938 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 02:11:36.60 ID:POpAPlNF0.net
カジュアルを押したのにランク
バトロワを押したのにアリーナ
この時々あるよくわからんバグ修正してほしい

939 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 02:13:11.15 ID:tKgLf4YZ0.net
>>938
落ち戻りで自動で前のセレクトが表示されてるときが怪しい気がする
いつもあの時リスク回避に訓練所経由してるわ

940 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 02:14:18.45 ID:mKxK0MX90.net
立ち回りとかどうでもいいかさっさとパッド買え雑魚共
https://i.imgur.com/zG0HaYv.mp4

941 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 02:14:44.72 ID:yZAX2O2M0.net
部隊数10以上あって静まり返ってる中やり合うのは漁夫狙ってくださいどうぞと言っているようなもん
すぐに1枚も落とせないなら一旦引いて他の漁夫狙いがやりあった後に漁夫るとか頭を使わん奴が多過ぎなのよ

942 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 02:16:20.93 ID:tKgLf4YZ0.net
漁夫メタで、発砲音なりまくるダミー投げモノ持ったレジェンドくれくれ

943 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 02:17:56.68 ID:Nlygyw740.net
それヒューズでよくね?

944 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 02:18:05.71 ID:3tKc39f90.net
>>938
何かモードを選択して準備完了押したあとにキャンセルして別のモードを選んで準備完了押したりすると前のモードに飛ばされることはあるよ

945 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 02:19:53.55 ID:tKgLf4YZ0.net
>>943
あいつのは「おっ、おっさんいるじゃーんw狩りにいこうぜww」ってなるだけだから嫌や!

946 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 02:22:18.57 ID:Nlygyw740.net
>>945
仮にそのダミー音レジェンドが実装されたとしてもヒューズ以上に戦闘弱いしカモにされるだけじゃね?
それにキルログ出ないと漁夫も漁父りに行かないだろうし

947 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 02:23:35.96 ID:tKgLf4YZ0.net
>>946
そんなー!

948 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 02:30:59.29 ID:MbkTcCiy0.net
カジュアルで調査ビーコンをピン刺しする奴
結構いるけど同じ奴なんかな
近くにあるならいいが、わざわざ
戻らなきゃいけない位置にあるのに
ヴァルキリーがジェット音鳴らしながら飛んでいって
案の定蜂の巣にされてた

気づかなかっただけで練習中の2パだったとか?
僻地でもなくタービン内で
そんなにカジュアルの次安地気になるもん??

949 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 02:38:26.92 ID:tKgLf4YZ0.net
ビーコン調査する みたいなチャレンジだったんじゃね

950 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 02:39:49.01 ID:dVhkdSOZp.net
いくらカジュアルでも開幕即死とか安地外で死ぬとかはつまらないから嫌だわ
開幕フラグメントでもキル取りたい気持ちはあるけど即死しないように立ち回る
まあわざわざ戻ってまでのビーコンはランクでも俺は指示出さないけど

951 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 02:40:17.60 ID:dVhkdSOZp.net
踏んじまったか
待っててくれ

952 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 02:42:56.21 ID:MbkTcCiy0.net
いやピン刺してたのはリコンキャラ本人じゃなく別の奴なんだが
2パでチャレンジの消化してたんかなあ

953 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 02:44:01.91 ID:Nlygyw740.net
ビーコン調査で思い出したけど、リング閉じる10秒前とかにビーコン調査して「仕事したな〜」みたいな雰囲気出してどっか行くの止めて
その仕事は数秒で意味なくなるから
ちょっと待ってリング閉じて次のラウンド始まってから調査して

954 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 02:46:36.37 ID:tKgLf4YZ0.net
>>952
ビーコン終わった?あっ忘れてた!なんのために普段使わないヴァル選んだのw次こそやる!絶対忘れてるだろほらwwピコーンあっ忘れてたありがとウゲゲゲゲゲゲッ(血袋)

みたいなイチャイチャを想像して楽しむんだゾ

955 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 02:46:44.37 ID:dVhkdSOZp.net
【バトロワ】APEX LEGENDS初心者スレ Part67
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1635702305/

保守はすまない暇な人お願いします

956 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 02:55:05.47 ID:Yrn93lBN0.net
初狩りばっかでおもんねーよ

957 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 02:59:45.73 ID:MbkTcCiy0.net
>>954
挟まれた自分辛すぎだろ

958 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 03:05:10.65 ID:eIer+7QV0.net
モザンビークが結構好きなんだけど上手く使いたいな

959 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 03:07:02.85 ID:tKgLf4YZ0.net
>>957


960 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 03:18:33.66 ID:JCTKidIO0.net
そいや昔はVIPとかにオンゲのスレ立てて板の住民とかと一緒にやるとかあったけど、今ってそういうことやってる板とかスレってあんの?

961 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 03:30:52.98 ID:tKgLf4YZ0.net
なんJ apex部みたいなのはたまに建つけど話題だけな気がする
コミュニティ探しはdiscordにダイレクトに検索機能があるから今時はそっちのが主流なんじゃないかな

962 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 03:36:00.69 ID:3tKc39f90.net
初手からSNSに紐づけられるのは気楽さがないな

963 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 03:40:55.98 ID:TiLCj0uFp.net
ふと思ったけどマスタープレデターレベルじゃないと野良で前衛やるのって博打だよね
1人落として詰めても味方がついてこない可能性あるし
それなら味方2人を餌にして3人倒せればオッケーやばそうなら逃げるってのが安定なのかね

964 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 03:55:51.69 ID:tf1lTcq90.net
お前も!お前も!お前も!俺のために死ね!!
異能生存体なら突っ込んでいい違うならそら味方の後ろ居たほうが生存率は上がるわよ

965 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 03:58:04.87 ID:JCTKidIO0.net
>>961
APEXだと協力メインで、カスタムマッチはハードル高いからスレ民みんなでって難しもんな
古のFPSは部屋立ててやれてたからなぁ。チャットも気軽にできるし、あのシステムの方がゲーム内コミュニティが機能すると思うわ

966 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 03:59:54.41 ID:jHXO5Llo0.net
APEX人口の多くを占める若者は匿名掲示板なんて使わんだろうし
lineとdiscoあれば充分なんだろうな

967 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 04:00:59.76 ID:tKgLf4YZ0.net
>>963
正解

まずはワンマガキル
失敗したらアビやらグレつかって仲間デコイまで引いて戦闘開始させる
引いた所でバッテセルまくか、そのまま再度頭出し追撃するかは選択肢残す

これなら仲間に何も期待しなくてもノックからスイッチからの援護全部自己責任で出来る

とにかく不確定要素、仲間が○○してくれると思ってたのにって言い訳要素を削っていくんだ

968 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 04:08:23.02 ID:JCTKidIO0.net
>>966
まさかSkypeが廃れるなんて思わなかったわ

969 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 04:12:22.84 ID:Ij9uVqaBa.net
Skypeは重かったからなぁ

970 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 04:20:14.59 ID:a+6pAPdS0.net
q連投するからなんだよ思ったらアビリティかよ、、、
わいのボタン違うんや
そんな急いで行くような場面でもなかったし、、、
ちなホライゾン

971 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 04:28:47.22 ID:tKgLf4YZ0.net
しゃーないQは結構VCでも言う人おるからおぼえとこ

972 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 05:17:06.08 ID:JCTKidIO0.net
オレゴンのブロンズランクマスマーフだらけで草。ダイヤ軌道もいたわ

973 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 05:32:37.52 ID:D9SYYGMz0.net
バトロワでもアリーナでもだが野良のブロンズで初心者相手にチャットで暴言吐いてる中・上級者マジきめぇ
自分にされてなくても見てて気分悪いし不愉快で面白くなくなるわ
とっとと高ランク帯いけよタコ

974 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 05:53:16.63 ID:3JLdIL5M0.net
アリーナフルPTを野良で完勝と3対2で完勝が最高に燃えたけど勝つ試合は味方が芋らない近距離バリバリ

975 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 06:06:21.80 ID:R9uhdWJG0.net
エッジでブラハがJMそしてイベントやり始めたわ
皆終わってると思ってたから油断してたぜ
味方のオクタンは1人でフラグメント行くし困ったもんだ

976 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 06:51:52.32 ID:POpAPlNF0.net
今ならブラハ狩りもいないだろうな

977 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 07:52:16.16 ID:JcITK8SEa.net
>>928
1人ノックしたら詰める時用orノックされたら引く時用のジャンパだろ 

978 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 07:56:37.49 ID:KKIezmHL0.net
降格保護消して欲しいわ
これのせいでプラ4がゴールに見える

979 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 08:01:41.03 ID:C/xTlPfmM.net
初心者目線だとキンキャニ全くもって楽しくない

980 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 08:01:52.31 ID:C3VxDVkVM.net
>>973
そういう輩って、それまでの人生で馬鹿にされ続けてきたから
その自分がやられたことを他人にやり返してるだけなんだろうと思ってるよ
FPSはそんなの山程いるだろうな

981 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 08:15:11.62 ID:3humYm/50.net
G7よりチャーライをケアパケにした方がいいと思うわ

982 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 08:15:16.55 ID:55clsFFtM.net
低ランク帯で暴言はマジで理解出来ない
お前が早く上に上がってレベル高い奴らとやればいいってだけなのに
どうせ上で通用しなくなってきたからランク下げた垢作り直したの格下相手に俺つえーしたいだけなんだろうけど敵も弱いけど味方も弱いということを理解できていない頭の持ち主

983 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 08:37:50.91 ID:M38IC7zu0.net
Apex運営にはFF14規約見習ってほしい

984 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 08:49:29.81 ID:JCTKidIO0.net
>>979
初めてのAPEXがキンキャニの安置内にヒートリングが発生するやつで、おもんなって思ってランク行ったら轢き殺された思い出。APEX最高

985 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 08:50:41.08 ID:JCTKidIO0.net
>>982
今の低ランク帯弱いやつよりスマーフのが多い気がするわ。サバ変えてもどっこもそんな感じで笑う。特に深夜

986 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 08:53:20.15 ID:RqLYPPai0.net
カジュアルで単独降下する奴本当に意味がわからん
ソロで行けば良いのに何で味方補充しとんねん

987 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 08:54:44.18 ID:1R9QMXgH0.net
カジュアルで過疎地に降りようとしてるの察知したら単独してるわ

988 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 09:04:43.76 ID:D9SYYGMz0.net
めちゃくちゃ遠くに単独降下して即死して敵位置連打してから即抜けするっていう謎ムーブかます奴たまにいる

989 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 09:26:13.26 ID:hI+a28i0d.net
俺は過疎地に降りると思ったら抜けるね

990 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 09:28:05.62 ID:vjOxztYH0.net
カジュアルで味方に文句言う奴のほうが意味わからん

991 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 09:30:48.07 ID:Bw36/DXl0.net
ゴールドで沼ってます
助けてください

992 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 09:35:14.07 ID:vjOxztYH0.net
>>991
いいですよ
沼ってる原因は何ですか?

993 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 09:43:57.68 ID:3JLdIL5M0.net
誘導有能梅【バトロワ】APEX LEGENDS初心者スレ Part67
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1635702305/

994 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 09:45:07.15 ID:nKgjhlnG0.net
結局エイムがなきゃなんもできないって気づいて遅まきながらKovaakすることにしたわ…

995 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 09:48:31.66 ID:vjOxztYH0.net
>>994
マスティフ使えばいいよ

996 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 09:50:32.77 ID:Br4Npgwf0.net
ぶっちゃけエイム力鍛えるならpc環境整えた方が上達速いよ
モニターだって自分に合う合わないがあるしnvidea設定で見やすくしたりマウスやマウスパッドだって1番馴染む物捜したりなど
一通り自分に合った環境に揃えるとどのfpsでもエイム力が発揮で来て気持ちいいぞ
apexからやり始めてハマりまくって30万も金ぶっ飛んだけど色んなfpsでもすんなりエイムできて満足だわ

997 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 09:59:55.64 ID:RqLYPPai0.net
>>990
単純に疑問なだけだぞ
カジュアルならソロあるのに開幕単独で訳わからんところ降りて物資が無いんか知らんけど数分で切断する奴たまに居るのが不思議なんだよ

998 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 10:07:25.01 ID:KZNvs76mM.net
>>990
ソロでやれば?
デュオでソロならエエやん。
過疎地嫌ならjm取れよ。

999 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 10:08:26.13 ID:1R9QMXgH0.net
JM取ったら今度は味方が分離せずに物資奪ってくんやで

1000 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 10:08:50.42 ID:fJdIvvu10.net
>>985
ランクリセットが要らない気がするな。
せめて、どれだけリセットされてもゴールドまでしか下がらないような、仕組みがあると、
だいぶスマーフ減る気はする。

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
214 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200