2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【バトロワ】APEX LEGENDS 中級者スレ Part18

1 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 17:17:37.20 ID:X2fgtNV90.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑この行を3行に増やしてスレ立てをして下さい

■対象
プラチナ4〜ダイヤ4の話題はこちらで
それ未満は初心者スレへ
それ以上は本スレへどうぞ

■概要
Respawn Entertainmentの新作、F2Pの60人対戦バトロワ
タイタンフォールと同じ世界観を共有し、キャラクター毎のクラス制が特徴

機種:PS4/XB1/PC(OriginおよびSteam)
リリース日:2019年2月5日
ジャンル:FPS

■次スレ
>>980が立てること

■本スレ
【バトロワ】APEX LEGENDS Part565 転載禁止【F2P】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1634288952/

■関連スレ
【バトロワ】APEX LEGENDS初心者スレ Part64
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1634487741/


■配信者大会選手達の話題及び実況スレ
【YouTube】Apex Legends総合スレ【Twitch】Part.196
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1634461763/

前スレ
【バトロワ】APEX LEGENDS 中級者スレ Part16
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1632960375/VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

※前スレ
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1634551953/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 17:31:24.65 ID:fOypKV6Fp.net
信念不足が、この悲しいスレ立てを招いたのだ

3 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 17:32:33.22 ID:CwmnfskH0.net
タテハンダイヤの信頼性の高いスレはこちらです

4 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 17:41:23.91 ID:aQRtGDN+d.net
保守を信じろ

5 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 17:41:36.83 ID:aQRtGDN+d.net
新スレを設置

6 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 17:41:46.03 ID:aQRtGDN+d.net
保守を発見

7 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 17:42:14.46 ID:aQRtGDN+d.net
保守を設置したよ

8 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 17:42:29.34 ID:aQRtGDN+d.net
保守の出番だ!

9 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 17:43:10.41 ID:aQRtGDN+d.net
保守を狙うのよ

10 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 18:08:23.52 ID:BUDDkXfN0.net
保守の成果を確かめるときが来た

11 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 18:08:38.60 ID:BUDDkXfN0.net
光の保守を見せてあげる

12 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 18:27:36.93 ID:CwmnfskH0.net
ダブハン目指して4000時間
いまだに取れない

13 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 18:27:56.02 ID:2vRNvZxNd.net
ん?可愛い保守と戦いたかった?残念だったね

14 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 18:28:56.60 ID:2vRNvZxNd.net
保守し続けてきて50年だ

15 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 18:33:17.87 ID:LX3OYKOWd.net
アゲアゲノホシュ

16 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 18:33:28.07 ID:LX3OYKOWd.net
保守が降ってくる

17 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 18:42:03.46 ID:O7fkyQD10.net
今週だけで滅茶苦茶ポイント溶けたから録画見返したんだけどほぼしゃべってないのがいてそいつが最初にダウンしてたりするんだけど
これって関係ある?

18 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 18:45:09.17 ID:K/WDkwb90.net
保守、保守、保守、またの名を保守の亡霊だ

19 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 18:48:54.60 ID:K/WDkwb90.net
保守こそが喜び

20 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 18:53:12.16 ID:K/WDkwb90.net
はよキンキャニ終われ

21 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 19:03:40.31 ID:+VSbASUZd.net
>>17
開幕すげぇ離れたところまで一人で漁りに行ったりするやろそいつ、団体行動苦手なタイプやから一緒にやりたいならよーく見といてカバーしてやらんとあかんで

22 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 19:33:50.74 ID:mj9UBrYa0.net
>>17
ほぼ喋ってないのって事はフルパ? だったらムーブとか相談した方が良いんじゃない?
味方が先に1ダウンするって仕方ない場面も多いけど、そもそも味方が上げてるラインに自分がついていけてなかったりとか改善出来る点もあったりするよ

23 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 19:39:37.22 ID:CwmnfskH0.net
Lスターとかいう誰でもアンチリコイル武器
そりゃナーフされますは
え?リコイルそのままなの?マ?

24 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 19:50:26.30 ID:w/XlLVYS0.net
某サイトのパッチノート翻訳だとバレルMODの効果が少なくなるって書き方だからデフォの反動は変わらないっぽいね、まぁダメ下がるし弾も小さくなるしとりあえずはいいんじゃない?

25 :アフィ大麻サイト消えろ :2021/10/29(金) 19:53:04.89 ID:pvQnOnma0.net
なんか勝てねえなって思ったらゴールデンタイムじゃん
土日は絶対盛れないし終わったわ…プラチナ1まで行けたのに

26 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 19:53:50.75 ID:X2fgtNV90.net
まだ月火があるだろ^^

27 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 19:54:12.86 ID:w/XlLVYS0.net
レッツオレゴン!

28 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 20:00:15.19 ID:pvQnOnma0.net
名前変え忘れてたわ

29 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 20:34:55.04 ID:pvQnOnma0.net
あと聞きたいんだけどオススメのマウスって無い?
サイドボタン2つついてれば後は何でも良いけど何か良いマウスって無いかな
バッファローの1000円のマウス400時間くらいで使い潰してて今3代目だけど高いので長く使えるならそっちの方が良さそうだし

30 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 20:36:37.34 ID:F17xiovI0.net
gpro

31 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 20:43:58.26 ID:CwmnfskH0.net
gproやな
旧もあり

32 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 20:49:18.06 ID:mhDakLBxd.net
エレコムのMMO用のDUX50使ってるけど、割りかし軽くてサイドボタンめっちゃついてて地味に便利
回復系全部サイドボタンに振ってるw

33 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 21:05:30.08 ID:Z5VRO26E0.net
gproxsuperlightがおすすめ
他のマウスは必要ないと思える握り心地と軽さで無線
まぁ人によって好みがあるだろうけど使ってるやつ多いと思う

34 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 21:33:31.77 ID:MnC2u0G80.net
週1やるかくらいだがあと4日なのかランク・・・

ダイア間に合わないなこりゃ

35 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 21:39:34.25 ID:CwmnfskH0.net
ダイブ軌道とうとう消されるし時間取れない奴はランク辞める時が来た

36 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 21:41:14.92 ID:MnC2u0G80.net
あーやっぱまだ普通に敵つえーわ無理無理

当然のように全弾当ててくらぁ

37 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 21:56:40.52 ID:eXH4aGtH0.net
軌道消えんの?もう頑張らなくて良いのか
スマーフは運営公認だし適当に遊んでトロールしまくってランク維持してもいいってことか

38 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 22:09:01.53 ID:CwmnfskH0.net
キルポも上限大幅緩和
キルムしようとして死ぬ奴増えるからしょーもなくなるぞ

39 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 22:40:11.14 ID:MnC2u0G80.net
敵が降下ミスっててめっさ先降りになれたのになぜ離れる?

ジャンマス取っていざやっても結局離れてアホみたいな降下されると意味ないわ

40 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 23:34:48.65 ID:WFYlxYkEF.net
>>38
え、キルポ増えんの?

41 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 23:38:17.58 ID:O7fkyQD10.net
>>21
基本的に離れてることが多い

>>22
フルパだね
基本的に自分が前張ってるから詰めるよって言ったタイミングでビームされてダウンされるか滅茶苦茶削られる

42 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 23:48:20.12 ID:4gAM80gm0.net
キルポってrp175までならなんぼでも加算されるってことなの?

43 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 00:24:02.40 ID:+znB60dD0.net
新シーズンの先行プレイ見たけどアッシュ強いな
スネアで捕まえて簡単に起点作り
ホライゾンと因縁あるせいかブラックホールと性質似てるのも面白い

44 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 01:00:36.24 ID:eBXzrzPMd.net
キルポはこれワンチャンスマーフも少なくなるんじゃねーか
雑魚狩りしてたら今までよりもさらにさっさとあがってっちまうから
とか思ったけどあんま変わんねーだろうな

45 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 01:22:45.43 ID:ok6sCUvE0.net
>>41
戦闘中に離れてて勝手にノックされてるのは多分そいつなりに射線を広げようと思って展開してるんだけど身体の出し方が甘かったり敵に近づきすぎてフォーカス合わせられちゃってるんよね
何回もそんなことがあるようなら自分なりに勝てると確信しての行動だから言ったほうがいいけど絶対そういうタイプはズバッと言うと不貞腐れるんだよな...wフルパだったらもう一人とでそいつを中心に意識した動きをしたほうがいいと思う

46 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 01:36:57.70 ID:aEhGyYu/0.net
初fpsでゲーム下手なりに練習したり動画見たりして最近やっとこさダイヤ行けるようになったんだけど、今まで一緒にやってきた友達についていけなくて辛い、apexやりたくない的な事言われてしまってガチ凹みしてる…
いままでの努力を否定されたようでもあり、ずっと下手だったらこんな気持ちにならずに楽しくやれてたのかなとかも思ってしまう。

47 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 02:05:23.12 ID:Mc2X+lHo0.net
久々にエペ触ったら敵の動きが速過ぎて目が追いつかなかった
カジュアルで慣らしてたら迅速排除取れて満足

48 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 02:12:24.31 ID:nvEY0WT50.net
>>46
自分はレイス使ってたけどカスダメで死んだ後に「敵を削らないレイスはスキャンしないブラハと同じ」ってマスターのフレから言われて本気でApexやめようかと思った事あるわ
そういう友達見返すくらい上手くなったれ

49 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 02:46:08.03 ID:aEhGyYu/0.net
>>48
ありがとう…

なんか、友達曰く申し訳なさすぎて嫌になるらしい
私が友達をキャリーできるくらい強かったらとかも思ったけど、この感じだと多分キャリーするしないの問題じゃ無いんだろうなって…
自分が下手な時代を支えてくれたのもその友達だからダメ差があっても何も言わなかったし気にしてなかったんだけど、どうしてもイラついちゃって野良の味方に文句言ってしまった時、自分はその野良より下手な動きしてるから自分にも文句あるんだろうなと思われてしまった
半分自分が悪いようなものだけど、辛いものは辛い…
eスポーツとしてのapexが好きだったりするから、自分としては強くなりたい願望があるんだけど、それで友達と出来なくなるのも辛くて葛藤してる

読みづらくてごめん、初めて使うから返信もうまく出来てないかもしれない

50 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 03:06:25.51 ID:M8Cvq1JH0.net
まあランクじゃなくてカジュアルやるのが良いと思うよ
緩く遊べばええ

51 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 03:11:02.25 ID:uZkNa0/i0.net
単純にゲームに対するモチベの差があるだけで草
勉強や仕事もそんなもんやろ
出世コース狙うガチ勢もいれば、それを眺めて嫉妬するだけの奴もいる

52 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 03:15:31.57 ID:nvEY0WT50.net
読み間違えてたすまんな
正直言ってダイヤ行くって全然大した事ないぞ、初ダイヤ踏んでやっとスタート地点って感じ
その友達よりかは上手いかも知れんがもっと上手い人が山のようにいる
色んな人とやってみると良いよ。世界広がるぞい

53 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 03:18:39.15 ID:budD5ooT0.net
>>44
それ以上に中身プレマスとかのブロンズのブースティングパーティと当たるとやっとの思いでキルしてもポイント減らされるクソ仕様
格上にボーナスは良いとして格下キルのポイント減らす意味がわからん

54 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 03:33:52.07 ID:4icpnhuuF.net
APEXのいいとこでもあり悪いとこでもあるSBMMの弊害だよなー
スキルに差があると、雑魚い方はマジで何もできなくなるからな。ただただ上手い方に負担を強いるだけになる
仲間内でやる時自分はどっちの立場にもなるけど、雑魚側の時が精神的な面で結構クるんだよねぇ。
パーティ組むのはしばらくよしといた方がいいんじゃないかなー

55 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 03:42:09.31 ID:aEhGyYu/0.net
自分の中だけでは消化しきれなかったから、客観的な意見が聞けて助かる。

少し前までその友達もダイヤ行きたいって言ってたから自分なりにカバーしながらやってたんだ…
多分暫く一緒にできないかもだけど、再開したらカジュアルメインにする…。

モチベの差は確かに感じる。
他にも一緒にapexする仲間が居たには居たけど、他の人と馬が合わなくて最終的に2人だけでゲームする様になって、お互いにお互いしかいないような状態。
ほぼ毎日一緒にゲームしてたから他の人とする機会がなかったし、ずっとそれで良いと思ってたんだけどね。それくらい仲良いから葛藤も大きい、、、。
他の人とやるのもありかなとは思うけど、それで遠慮されてフェードアウトされ得るから迷う…。
でも上手い人とやって競技みたいにガチガチの報告しながらのapexもしてみたい。

やっぱ今の友達とはまた別にガチ勢の人見つけるしか無いかな…

56 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 04:02:25.55 ID:aEhGyYu/0.net
>>54

確かにね
その状態の時自分はまだ初心者だからーって言い訳できてたけど、今くらいになるとただの実力差だもんな…
お互い悪く無いとはいえやっぱキャリーされる側は居た堪れなくなるよね
一度凄い強い人とやった事あるけど、後ろでスキャンするくらいしかやる事なくてうざいくらい謝ってばかりだった笑
暫くちょっと立ち直れなさそうだし、その友達とは別ゲーでもやってようかな

57 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 04:03:04.19 ID:jq3w2n/40.net
マスターまで行ける奴は相手の動きの予想とか立ち回りの理解度が深いんだろな
有利位置取ってるのに予想の裏ばかり取られてあっという間に有利位置から引きずり降ろされてるとここら辺が俺の限界なんだろうなぁって思う

58 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 04:12:13.08 ID:51VXBHISa.net
上達したいならソロでガンガンカジュアル回すべき
デュオやフルパでは味方に甘えるからなかなか上達しないと思う
死にまくっても良いから録画して自分の動きを冷静に見返した方がいいよ

59 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 04:17:32.21 ID:uZkNa0/i0.net
俺は上手くなりたからいつでも1v3の気持ちでやってる
だから味方の雑魚が生きようが死のうが問題ない
って言えばお友達も気持ちが軽くなるかも

60 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 04:56:13.63 ID:xJHCzhPq0.net
>>49
その友達の性格がわかっていて先に一人でダイヤ行ったらそうなると分かっていたわけだから
その友達を取ってわざとプラチナでやめるか
ダイヤの称号を得るかのどっちかしかない
もう君は選んだんだから進むしかない誰も悪くないし自信を持って選んだ道を行け

61 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 05:18:42.58 ID:zSOPZAeP0.net
運営強くしたり弱くしたりはするけど、元に戻すことはしないよな
LスターはS9の最初のヤツに戻すだけでいいんだよ
弾もデカいけど光って敵が見えないってのがあってバランスとれてたと思うんだけどな。小さくするなら光らせるな

62 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 05:30:57.89 ID:qLKaC0rU0.net
お前と遊びたいんだ!!って時と、真面目にRP盛ってランクあげようって時をわけてプレイしたらいいよ
盛りたいときはソロなり別の実力が同じくらいな仲間とやるなりすればおけ

63 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 06:03:51.69 ID:OSS0chEQ0.net
>>59
やまとんさん!?

64 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 06:57:44.29 ID:piJlQb9yp.net
野良トリオじゃなくてソロでトリオやった方が上手くなるんかね

65 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 07:14:02.79 ID:9g2PMgqz0.net
>>35
もともとダイブ軌道って1シーズンで消えるはずなのにバグで使えてただけでしょ? 

66 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 07:35:14.86 ID:zSOPZAeP0.net
アリーナランク、サドンデス行った時に仲間1人抜けて、抜けようとしたらペナルティの警告出てクソ
そのままやったら勝って抜けたやつマジでざまぁ

67 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 07:59:52.34 ID:CqfU79yXa.net
>>66
君はそれを他の人達に伝えてなにか意味があると思ってるのかい?

68 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 08:18:24.80 ID:eBunT8xgd.net
>>58
でもそれって相手が下手くそな前提じゃない?
ある程度動きがわかってる3人が相手なら例えRASでも殲滅は難しいと思うぞ
大抵3タテできる時って相手が下手くそな時だけだし

69 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 08:19:58.34 ID:zryDj8Obd.net
>>56
自分はそれで言う弱い側の立場で君と同じように色んなゲームを一緒にやってきた10数年来のフレ(何やってもapexで言うダイア3以上にすぐなれるタイプ)が居て君と同じような感じでapexが最終的な決定的発端でつい最近までそのフレとは暫く疎遠になってたから痛いほど気持ち分かる

個人的結論だけどことapexに関して言えば厳しいけれどapexは下の人間が強い気持ちをもって上手くなる以外で2人の間の真の意味での両者ハッピーエンドは無いのかなって思う

自分の場合は自分がやり込んで多少上手くなった結果、すぐにとは行かずとも時間経過と共にそのフレ(apex自体やらなくなってた)とは何やかんやまた一緒にapexもapex以外も遊ぶようになったけどまぁそこまで戻すの色々キツかった
apexはほんと悪魔みたいなゲームだよ...

70 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 08:21:38.49 ID:zSOPZAeP0.net
>>67
君はそれを俺に伝えてなにか意味があるのかい?

71 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 08:24:09.66 ID:u3nT3RSM0.net
プラチナ帯(ってもプラチナ2までしか行った事ないけど)のプラチナ1の人で、

行き先ピンに従ってチャンポン取った時、
何でかお礼チャットや目の前でしゃがみこみ連打する人がたまに居るけど、何でなん?
丁度昇格のチャンポンだからかな?

72 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 08:42:42.24 ID:R8INWsRWa.net
>>71
素直について行く人も貴重だからじゃない?

73 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 08:45:23.87 ID:EiD34nJ70.net
>>71
昇格関係無しに自分の提案に乗ってちゃんと着いてきてくれるだけでもめちゃくちゃありがたいから俺もやるわ
逆にリードしてもらって勝てた時もありがとうって言うし

74 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 09:18:00.91 ID:budD5ooT0.net
そろばん習ってたやつって暗算の時も頭の中でそろばん弾いてすげえ計算早かったよな
それと同じで上手いやつはシアのウルトみたいなのが頭の中にインストールされてるんだろうな
特にアリーナシューター系で鍛えたやつはそれが顕著だと思う
snip3downがhaloやってる動画観たけど敵にエイムを合わせるんじゃなくてレティクルに敵が来るように動いてるんじゃないかってくらいの立ち回りだった

75 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 09:49:49.75 ID:ejtKaczt0.net
一番駄目なのが野良に文句言ってるとこじゃね
俺も下手側の人間でフレにめちゃくちゃ上手いやつおって
俺に対してはやさしいけど野良にはすげー厳しかった

直接暴言は吐かないからまだ良かったけど、空気は微妙になるし対人ゲームはやらんくなったな

76 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 09:55:23.23 ID:mwlVfWGDd.net
本スレどうなった?

77 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 10:13:45.32 ID:whz2CAMH0.net
フラグメント更地にしてくれや

78 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 10:18:37.70 ID:51VXBHISa.net
>>68
野良トリオでもいいけど上達しない人はソロでゲームする時間がかなり少ないんじゃないかと思う
フレとVCで話しながらよりソロの方が断然頭使うだろ
自分ApexからFPS始めたマスターだけど普段ソロカジュアルで練習してるし自分より猛者もソロで練習してる人が多い
相手が強いと勝てないとか3タテしろとかじゃなく、負けてもどうすれば1人は落とせたかとか頭使うからソロが1番練習になってる

79 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 10:25:52.92 ID:ejtKaczt0.net
逆にそれやるべきなのはマスター行けるレベルになってから
それ以下ならマップ理解とか味方との連携とか立ち位置とか勉強した方が良い

80 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 10:32:21.90 ID:+e8apUGK0.net
誰かとapexやったことが今まで一度もないから分かりません

81 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 10:34:35.69 ID:Q1v3/Dhu0.net
窓際いってシコれ

82 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 10:40:21.42 ID:qmDpzxmY0.net
>>45
ありがとう
昨日違う人とやってたんだけど他二人は強いのと自分くらいの実力の人だけど二人とも声出ていてポイントはマイナスもあったけどそんなでかいマイナスはなかった
FPSってエイムや立ち回りがごみでも声出してたら上に上がっていけるんじゃないかって思えてきた

83 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 10:51:40.00 ID:51VXBHISa.net
なるほど中級者がどんなものか把握してなかったわ...
まずそこからなんだなぁ

84 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 10:59:54.64 ID:ok6sCUvE0.net
ダイヤ行くまでのレベルなら兎に角自分が先にコケないように、そして移動中とかもふとした時に野良と離れすぎてないかって意識を徹底するのが大事だと思うわ、あとこいつらダメだと思ったら即見捨てる判断力w

85 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 11:07:43.26 ID:Ugm5ah3H0.net
だれかプラ帯やろ〜^^^^^^^^

86 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 11:22:03.50 ID:Mc2X+lHo0.net
まぁプレマスは俺らからしたら判断が早すぎるからな

87 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 11:34:06.43 ID:eBunT8xgd.net
>>80
友達とやるApexは楽しいけど勝てないぞ
連携って思ってるより難しい

88 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 11:36:41.37 ID:eBunT8xgd.net
>>78
言いたいことはわかるけどある程度上手くならないとひたすら蹂躙されて終わりそう
デュオソロで1対2を練習してからでも良さそう

89 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 13:05:44.59 ID:aEhGyYu/0.net
皆ありがとう、全部読んだ

言うて1v3が出来るほどの実力が無い味方依存な奴なので普通にいて欲しい笑
そんくらい強かったら吹っ切れるのかな

シーズン最終週だけはと思ってソロでランクマ回してたんだけど、本人は何も言ってないけど多分それも原因なんかなと思ってる。
お荷物だとか感じちゃったかなぁ…。そんな事ないのに

自分が野良に文句言ってしまったのは反省してる。もう言わないよ…。雰囲気悪くなるの本当良くないね

>>69
この話で思い出した、自分も元々はリア友とやってたけど、自分初心者なのに(だからかな)fps経験者との実力というか知識の差でバカにされてる?って思うことが多くて嫌になって他の人を探したんだった…。
連携が大事なゲームなだけあって、本当に難しい。ちょっとの価値観や行動の差で溝が深まってくもんね…。関係壊れるような事にだけはなりたく無いな。
大事な友達だから、友達大切にする方向でランクは隙間時間にソロだけでやるようにする。経験談ありがとう。

90 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 13:14:36.01 ID:M8Cvq1JH0.net
やっぱソロ鯖だと驚くほどプラチナ簡単に盛れるな
フルパ鯖敵強すぎだろ

91 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 13:15:13.91 ID:OHWXt+Pk0.net
FPSがもう人の本性が出る悪魔のゲームだよね
ApexからFPSを始めた人と一時期やってたけど、最初の頃は謙虚に分からないことを質問してきたのに
ゴールドに上がった辺りからマッチングした味方や俺に対する批判や見下しが増えてきたりして。
俺はソロダイヤだけどそいつとやる時に使ってたサブ垢はたまにしか起動しないせいでゴールドだったから勘違いしたんだろうな

92 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 13:19:47.47 ID:M8Cvq1JH0.net
いつも固定組んでるフレ二人が俺よりもかなり先に始めてて、二人ともソロダイヤくらいの実力だから俺はある意味幸運だったのかもしれないな
絶対追い付けない絶望的な差でもないし、一瞬で追い付けるほどの小さい差でもない
動き教えてもらいながらランクできるから参考になるし

93 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 13:21:15.02 ID:aEhGyYu/0.net
ここのみんなにクリプト推しとくね^^
バナーピンで安全に突っ切れる所だ!とか漁夫警戒!とかめちゃくちゃ味方に意思疎通しやすいし、マップは安全に見れちゃうし、自分さえ一人で生き残れば部隊完全復活も出来る(リスポーンビーコン作るの忘れずに)
とにかく自分は上手い人のサポートをするつもりでやってる

味方に上手い人居たら絶対足並みを揃えてるだけで順位は上がる。上手い人って足速いから追いつくのかなり大変だけど、マップを常に確認して自分が上手いと判断した味方が移動した!って思ったら漁りもやめて移動したほうがいい。漁りすぎても使う場面がなきゃ意味ないからな。
味方が頼りなさげだったり、上手い人でもこの判断は…って思った時は遠慮なくピン刺しながら引く。クリプトだったらこの時バナー回収もできるから全滅するよりかは100倍マシ。安全な所でリスポンさせてまた3人で行動できる。

キンキャニ難しいって言われてるけど、個人的には好きだな。常に外側から内側へ行くことを意識してたら、後からの漁夫とかはほぼ無くなる。リング意識して常に後ろに他の部隊が隠れるところがない場所に移動する。自分達が全体の部隊の中で1番外側にいるようにしたら逆に漁夫もしやすい。

なんか色々と語ったけど皆が知ってるようなことだったらごめん。もうシーズン終わりだけど誰かの役に立てればいいな。

94 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 13:26:48.57 ID:ejtKaczt0.net
クリプトは本人が一般人だからその引く判断が難しいんだよなぁ

95 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 13:38:54.76 ID:Mc2X+lHo0.net
オクタン相変わらず多いからクリプトは逃げ切るの難しいからなぁ

96 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 13:57:12.06 ID:bK5T6huu0.net
あと300盛れねえ〜

97 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 14:13:16.56 ID:PI9D5bDwa.net
軽率EMPリブートしなければ漁夫られずにすむかもしれない
バナー回収はめっちゃいいなと思う

98 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 14:20:07.13 ID:TNQ/QJMa0.net
ソロランやっててライフラ バンガ クリプトが居たら優勝は諦めてポイント減らない様に意識してるフルパなら問題ないしマスター以上の世界なら知らん

99 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 14:21:22.04 ID:Mc2X+lHo0.net
初心者が好むキャラだしなぁライフラバンガ

100 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 14:25:48.14 ID:PuJlFMJI0.net
味方にクリプト来てチャンピョン取れた記憶ねーや

101 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 14:32:02.89 ID:ejtKaczt0.net
クリプトはそんな忌避しないかなぁ
漁夫警戒が楽だからワカラン殺しされない分負けても納得感あること多いし

102 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 14:33:04.87 ID:mnCCrPYDd.net
なんか最近ちょくちょく本スレ民っぽいやつ顔出してくるよな。本スレなんかあったんか?

103 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 14:35:42.32 ID:0r2PoV2i0.net
サブ垢の認定やってたんだけどマスターと当たんだな
流石にそれはやめとけよw

104 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 14:37:53.33 ID:u3nT3RSM0.net
バンガ、CSだと加速しても意味ないパッシブでクソ雑魚に近い印象だけど、

PCだと加速をちゃんとしてくれるから基本的な動きが出来てるなら割と強い部類だと思う。

ランクマで皆があまり選択しない防衛キャラばかり使うけども、
個人的には攻撃キャラの分類でも防衛キャラ側に寄った考えの動きをするキャラだと思う。

あっ、ライフラはシールドが戻ってくるかドローンで復活中に殴る(押す)と滑る様にめっちゃ動くとかじゃないと地力差が出て厳しいです。

105 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 14:43:16.44 ID:pjbAaHBLa.net
強い味方来た時のチャンピオン率はクリプトが一番だわ
移動は先導させてもらって戦闘はひたすらフォーカス合わせる
最終安置に先入り出来た時は退屈そうで申し訳ない

106 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 15:06:38.76 ID:SYnr5iCnd.net
どのキャラが味方に来たって構わん
結局はそいつの動き次第だからな

107 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 15:50:15.66 ID:TNQ/QJMa0.net
ここのクリプト使いをまとめると
2ptで相方に見捨てられる程野良の愚痴を言う
基本野良の強い人頼り
マジでクリプト使いのイメージ通りでw

108 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 15:53:39.60 ID:Os0GR70p0.net
クリプトやる人は部対数報告とかちゃんとしてくれる人ならいいけど
ドローン使わない人はなんなのかなとおもう

109 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 15:53:43.34 ID:o+6sE42H0.net
>>102
だってダイヤ以下はapexの話題許可されてないんだから必然的にこっちの人口増える

110 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 16:09:10.14 ID:mb7tNUM/d.net
本スレはもう病人しかおらん隔離病棟だからな

111 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 16:14:03.29 ID:uH9idO0Y0.net
イベント影が楽しすぎるな

112 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 16:41:57.62 ID:Os0GR70p0.net
ほんとに少しずつ増えてくプラチナつらい

113 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 16:46:08.20 ID:4vQmjF9z0.net
あれ殴るだけなん?

114 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 16:48:52.67 ID:V46vsBlE0.net
>>111
まったく面白くない

115 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 16:50:07.38 ID:4vQmjF9z0.net
本スレはタテダイとpadキーマウ対立煽り、csスレは2PTが〜ってレスばかりで機能してないだろ

116 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 17:13:47.01 ID:jJBKltYqM.net
中級者スレが一番まともなのって
(自称)上級者とかやっぱ拗らせてるからなのかな

117 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 17:36:28.75 ID:o+6sE42H0.net
s7マスター以上しかレスするなってどう考えてもガイジじゃん

118 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 17:50:40.79 ID:budD5ooT0.net
ワットソンの強化は良いけど敵のワイヤー喰らうの微妙に納得いかんから画素オジみたいにしてくれんかな

119 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 17:52:53.09 ID:mIL/2fQKd.net
>>117
本スレのネガキャン乙
ランク緩和後マスターもランク緩和前マスターの前では話すことを許されないぞ

120 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 18:15:55.72 ID:budD5ooT0.net
carのリコイルキツいって聞いてたけど釈迦の先行プレイの動画観たら「反動ないですね」とか言っててよくわからん
たぶん彼が上手すぎるだけだとは思うけど

121 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 18:20:22.08 ID:tAPVUaKPM.net
>>120
言いつつ実戦の中距離はそこまで当ててるシーンなかったような
室内とか肉薄した場面では気持ち良い削りだったね

122 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 18:25:05.33 ID:ok6sCUvE0.net
>>120
スタヌは反動でかいって言ってたからまぁそんな感じじゃね

123 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 18:30:20.38 ID:Mc2X+lHo0.net
旧ハボックみたいなもんやろか

124 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 18:37:53.66 ID:nvEY0WT50.net
プラ帯鼻ほじってやってても上がるレベルだったんだけど
即席のフルパでやったら減りはしないけど全く盛れなくてビックリした
普段ランクマフルパで潜る人に聞きたいんだけど連携ってどうしてる?
例えば、詰める判断の後に味方のオクタンがジャンパで優良物件からボロ小屋横の遮蔽裏に飛んで自分ともう一人がカバー出来ない位置で死んで、そこは一緒に来て欲しかったと言われてうーんどうすればってなった

125 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 18:41:48.65 ID:o+6sE42H0.net
答え自分で言ってるじゃんそんな奴と組むな

126 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 18:48:08.80 ID:r2qzkqGW0.net
オクタン使いは頭がオクタン
脳内麻薬キメてるのでしっかりと行動判断ができる味方を作りましょう

127 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 18:49:55.57 ID:r2qzkqGW0.net
今期もソロダイヤ達成したけどマジでレイスとオクタンでまともな奴は1割も居ないぞ

128 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 19:00:14.73 ID:vFZRocrka.net
生存者部隊全滅
ってなんかなあ

レヴナントのULT
シャドウロワイヤルのにリワークしたら強そうだね

129 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 19:02:39.03 ID:tkaJjlh4d.net
オクタンは割とまともなの増えた
レイスとガスおじはガチ

130 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 19:10:38.32 ID:eBunT8xgd.net
>>124
言えばよくね?
有利位置から不利位置に突撃する意味ある?ってさ
なんでそこで「うーん」になるの
意見あるんでしょ?

131 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 19:14:07.26 ID:4vQmjF9z0.net
他に遅れる糞ジャンプかまして武器弾全部とってファーストダウンするレイスが???からのvc暴言コンボがこの前あったわ

132 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 19:24:16.17 ID:rQdSAegr0.net
グレがどこにあるかわからんないのどうにかしてくれ

133 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 19:38:49.40 ID:uH9idO0Y0.net
wi-fi性能あがるよって工事されてからちょいちょい回線切れるんだが

134 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 19:43:14.48 ID:hovTrsu90.net
>>133
騙されたけど違約金ある奴だどんまいww

135 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 19:47:08.28 ID:0U8k5JOG0.net
ネット工事適当な返事で済ませてると工事前と後の会社から二重に請求来たりするからちゃんと考えて話聞くかもしくは全断りするんだぞ

136 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 19:50:13.40 ID:CW1XPYs30.net
プラ2の壁が厚すぎて越えられない
プラ3はまだ盛れるけどプラ2行ったらマジで勝てない
特に中距離で1人上手い砂がいると顔出せなくなって回り込まれて終わる…どうしたらいいかわからん

137 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 20:00:40.46 ID:zsaUn1Zg0.net
プラ2からは毎試合のようにゴルプラデュオとプラ4デュオの介護しなきゃならんからな

138 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 20:00:49.28 ID:o+6sE42H0.net
プラU以上マッチまとめられてる説をにわかに押してる

139 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 20:01:30.91 ID:0r2PoV2i0.net
こっちボコボコで敵スナ引っ込ませられもしないなら単に下手か倍スコないんだからインファイトしかけるか移動するかでしょ

140 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 20:04:31.53 ID:o+6sE42H0.net
遠距離は基本無視でいいね
終盤で避けて通れないところとかだとそりゃ何とかしないといけないんだけど
最悪同居でも

141 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 20:16:27.58 ID:vFZRocrka.net
アリーナ一回取られたら切断君のせいでこっちは10分ペナか 理不尽ぼこなんだけど

142 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 20:17:50.90 ID:vFZRocrka.net
遠距離は相手気付いたらせめて場所変えるかあきらめて別行こうよ・・
って 味方も敵もそんな感じ

143 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 20:18:12.51 ID:gytb6H7t0.net
人数不利の立ち回り練習するようなつもりでもないならグレ買おう

144 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 20:35:09.00 ID:budD5ooT0.net
>>121
>>122
まあリコイル制御上手いやつだと他のSMGは完全に食っちゃいそうかもねー

145 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 20:39:13.25 ID:RgKznkab0.net
フルパ組む時はちゃんと味方に意見言ってそいつの人格ガチャした方が良い
言われて不機嫌になる奴は正直あんまり一緒にやらない方がいい考え方直してきたらまた付き合えばおけ

146 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 20:41:04.60 ID:tkaJjlh4d.net
プラ砂は基本棒立ちだから1発ずつ決め撃ちしてたら向こうが引くよ

147 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 21:23:16.30 ID:nvEY0WT50.net
>>130
高台捨てて詰めるって判断は3人同意してたから良い(敵部隊全員肉だった)んだけど問題はその過程なのよね
オクタンは完全に体を敵地に入れ込む判断をして、自分は詰める前に一旦ドローンを小屋の上に置きたくて、もう一人のパスは高台からG7で援護しようとしてた
その遮蔽裏は射線が通せない位置だからそのムーブをするのは自分がボロ小屋の上にいる前提の動きですよねって言ったかな、オクタン黙っちゃってたたけど悪い事したかなとは思う

148 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 21:34:25.37 ID:0U8k5JOG0.net
>>147
個人的にはまず1ダウン取ってからじゃないと詰めないけどオクタンが詰めるって言って皆同意してるなら相手に時間与える=バッテリー巻かれて五分五分の戦いなんだから全員でジャンパで行けばいいと思う

149 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 21:42:36.60 ID:tkaJjlh4d.net
全員肉なら3人で詰めるべきでは?
回復する隙与えてどうすんの

150 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 21:51:07.68 ID:hovTrsu90.net
>>147
詰めるならスライディングしながら携帯ゲーム機触りなよ

151 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 22:01:25.59 ID:78GPmUPA0.net
適当にやっても上がるレベルなら全員オクタンに付いていくだけで勝てたでしょ…

152 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 22:03:39.72 ID:o+AJMswb0.net
どうやら盛ったのは話の方だったようだな

153 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 22:04:04.19 ID:hovTrsu90.net
自分は○○しようと思って(伝えてない)
けど普通考えたら△△でしょ

とかいう自由すぎる言い訳ほんと好き

154 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 22:04:24.93 ID:u3nT3RSM0.net
クリプト使って、一人ダウン即抜けからのduoチャンポン。
嬉しいね。

2vs3もウルトを上手く当てれば(味方が強い前提)勝てるし。

155 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 22:26:28.23 ID:vFZRocrka.net
セオリーは勝手に周知されてくよね

それすら出来ないのは うんち

156 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 22:36:45.24 ID:nvEY0WT50.net
色々その時の状況はあるけどこれ以上書いても長くなるしやめとくw
正直プラチナ帯の人数不利はまあまあ捲れるけど、ダイヤ帯の人数不利は流石に返すの難しいし、連携上手くならないとこれから先は強くなれないなって強く感じたわ

157 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 22:54:43.50 ID:8jvpXl//a.net
【ps4/xb1/switch】APEX LEGENDS エーペックスレジェンズ 避難所
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1635450690/

ps4/xb1/switchはこっちへ

158 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 23:11:04.61 ID:tkaJjlh4d.net
結局オクタン悪くないってことでいいの?

159 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 23:24:25.46 ID:jq3w2n/40.net
せめて先手打たれない味方であってほしい
一人先導しといてピンより先にダメ食らってるって音とか聞いてねえじゃん
完璧待たれてたらしょうがないけどさ

160 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 23:29:38.26 ID:zEMVENHop.net
今シーズンランクは与ダメ530のキルレ1.6だが、両スプ計800試合やってプラU止まり
ダイヤ行ける奴はすげーな

161 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 23:30:22.85 ID:zEMVENHop.net
プラ2止まりね

162 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 23:30:23.13 ID:svlO1WGqd.net
音に関しては聞こえないこと多々あるからしゃーない

163 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 23:35:58.39 ID:ok6sCUvE0.net
>>160
流石にそれは序中盤の不要なところで戦い過ぎなのでは?普通にこのスレの中では上位なKDな気がするけど

164 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 23:36:07.99 ID:+e8apUGK0.net
結構離れてたりハイドしてたりならともかく30mくらいなら音聞こえると思うが

実際音全く聞いてない人かなり多い

165 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 23:36:47.34 ID:+e8apUGK0.net
30mはきついかな20mくらいか

166 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 23:50:13.50 ID:ejtKaczt0.net
このゲーム音バグ結構頻発するし
最近はクソデカBGMバグとか音遠くなったりするし
仕様だけどキルリーダーとかラウンド移行の効果音もうるせーし
動画見返しても鳴ってない/聞こえないみたいなのはたまにある

167 :UnnamedPlayer :2021/10/30(土) 23:52:32.92 ID:hovTrsu90.net
一応内部的には走りだと40mきるくらいから聞こえる
歩きだとその半分以下くらい

168 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 00:10:01.50 ID:H4L9hF7J0.net
初鯖って存在するんだな
初めて入ったけど全員1マガで倒せる

169 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 00:14:36.86 ID:jbCjcOPH0.net
ランクの初動で隣のエリアにいる1パは轢き殺しに行きたいけど味方は来てくれなかったり漁るの大好きマンばっかりでつらい
ダイブ中に周り見てないんかな

170 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 00:15:59.10 ID:B+ecjkRF0.net
ピンを刺しなー
割と攻撃ピン刺すとついてくるよ

171 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 00:24:47.21 ID:bQLq+azg0.net
>>160
ワイ0.72 平均ダメ372 ランク選択で出る試合数ってシーズン合計でしたっけ?445試合両スプリットプラチナ2だよ。
ハイドは一切しない。

>>163さんの内容なんじゃない?

172 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 00:30:40.46 ID:4d9e4lhZd.net
ジャンプでJMが1人孤立したやつに被せに行ったから三人で殴り殺すのかなって思ったら、三人で被せはしたけど仲間の2人とも漁りに行ってワロタ
この場合三人で殴り殺した方がいいんじゃないの?

173 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 00:31:42.70 ID:mzkm7iew0.net
現地集合現地解散

174 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 01:24:30.84 ID:Z7aIiLzV0.net
ソロジャンプされて勝手に死なれてnoobとか言われて萎えた

175 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 01:27:29.94 ID:277ISwKL0.net
>>174
それ言われたんじゃなくてたぶん本人の自己紹介

176 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 01:52:54.15 ID:PbJx8XOoa.net
フェンスの威力30とかエグいな戦闘中に貼っとけばなかなか詰めにくくなるな

177 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 02:22:35.76 ID:4d9e4lhZd.net
アリーナランクでたまにオープンVCのデュオと当たるけど、ねっちょりした喋り方のやつって大体初心者だったり下手くそだったりするのなんでだろ

178 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 02:31:09.69 ID:wlh6dDuM0.net
>>176
もとから突っ込むときは壊すか既に圧倒的優位を確信してるときだけだからかわらんと思うよ

179 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 02:32:30.81 ID:mzkm7iew0.net
>>177
声キモい事に気付いてない→誰にも指摘されてない→コミュ不全→避けられてるか初心者

これが論理学

180 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 02:45:44.79 ID:4d9e4lhZd.net
>>179
オープンvcでも、上手いやつは分かりやすくハキハキ報告してくれるしな

181 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 03:06:11.99 ID:4d9e4lhZd.net
今日のアリーナランク、上のランクのマッチに吸い込まれること多くてきちぃ。マスターバッヂやダブ爪多すぎ

182 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 04:20:02.04 ID:k/OwtwlQd.net
明らかに戦力差ありすぎるマッチ多すぎ。向こう全員ダブハンついてるのにこっちにくるの2000と2500だったり、明らかにアリーナの立ち回りおかしい奴来たり
頼むからアリーナ程度の射線管理くらいしっかりしてくれ

183 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 04:22:21.21 ID:p8UoWdrr0.net
マップの端ですらアホほど漁夫くるキンキャニランク、やってて苦痛だ

184 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 05:52:32.78 ID:mzkm7iew0.net
2時間で3勝利来てどうにかダイヤ滑り込んだ〜(∩´∀`)∩ワーイ

185 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 06:05:43.39 ID:KgIsb9Jg0.net
>>183
カジュアルでつまらないから消して欲しいわ

186 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 06:19:30.46 ID:MZPaS8eHa.net
キンキャニだけ隕石落として更地にすりゃいいのにオリンポスまで消すのまじ無能

187 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 10:14:55.61 ID:q0cyIaC20.net
寝起きからランクやったらダメだな手がうごないから棒立ちの奴に打ち負けたわ

188 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 10:32:17.29 ID:GonfiC2C0.net
あれ次のランクって新マップ?

自然物が多いと中距離から敵見えない病だからオリンパス以外妙に見づらくて嫌いだわ
新マップも大自然だし苦戦しそう

189 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 12:06:48.47 ID:3uo+7qyK0.net
>>179
芝刈り機を持っているかい?→いや、持ってないよ→お前ホモだな!
のジョークを思い出した

190 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 12:58:55.71 ID:bQLq+azg0.net
>>188
新マップとwe

191 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 13:02:06.54 ID:GonfiC2C0.net
>>190
ありがとう

結局今シーズンもプラUだなぁ
1週間に1回プレイとかだとそりゃそうかただでさえヘタクソなのに

192 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 13:09:51.65 ID:M5VswpH1a.net
昨日、一昨日出来なくて今日と明日の夜しかランク出来ん。後400くらいでダイヤだけど間に合うか微妙だ

193 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 13:14:07.04 ID:OhR4V+Fup.net
次シーズンランクマweやだなぁ
オリンパスがよかった

194 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 13:36:52.82 ID:LmC+RZ3c0.net
一週間に一回プレイでプラ2ならよく頑張った方だと思うけどな

195 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 13:47:15.70 ID:ADmeBZECd.net
>>191
週一だと各スプ100試合くらいずつしかいけなくない?相当すごいと思う

196 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 14:12:05.23 ID:o3ouZs/20.net
あと200盛れねえ〜

197 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 14:26:34.36 ID:NdFEB04b0.net
週1プレイヤーなら一生カジュアル篭ってた方が幸せだろ

198 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 14:58:54.10 ID:Y6cLhEI00.net
日によって敵の強さ違いすぎ

199 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 15:55:46.64 ID:mzkm7iew0.net
配牌3枚で20人対戦の麻雀だと思えば波がでかすぎて1日単位で強さ測る意味ないの分かるで

200 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 16:19:29.73 ID:Y6cLhEI00.net
昨日は盛れたのに今日は全然だめだ

201 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 16:34:08.44 ID:GonfiC2C0.net
週1はさすがに盛ってた4,5日に1回くらいだ

これシーズン10の戦績ってスプ1と合算?スプ2だけ?

202 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 16:48:24.87 ID:o3ouZs/20.net
あと40盛れねえ〜

203 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 17:13:07.30 ID:QI4S1Ixh0.net
>>201
合算だと思う

204 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 17:24:45.88 ID:GonfiC2C0.net
>>203
サンクス

てことはスプ2の方がやってないはずだしスプ2は150もやってないくらいかなぁ・・・多分

205 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 17:38:00.81 ID:mzkm7iew0.net
>>202
ペットボトル買ってんじゃねーよ!

206 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 17:50:33.90 ID:nONE9xLi0.net
Apex界隈そのネタ通じる人少なそう、世代的に

207 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 18:07:31.31 ID:WaXgf4Gh0.net
今は消費税も違うしな

208 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 18:35:44.55 ID:ZsFNbXes0.net
今さらだけど消費税のせいで130円になったんか

209 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 18:45:12.33 ID:WaXgf4Gh0.net
いやほんとは消費税8%の時に120円になったんだが、10%になっても税率変わんないのに便乗値上げしたんだよ

ちなみに税金がなかった頃は自販機のドリンクほとんど100円だった

210 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 18:53:15.89 ID:HPkn7BAs0.net
今シーズン両スプダイヤで計120試合
永遠にカジュアル回してるけどやっぱランク回した方が成長するんかなあ…
ランクストレス溜まるから実力あげて一気に上げたい…

211 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 18:57:03.50 ID:K5Bn1XkPM.net
ダイヤで沼ってる配信者はカジュアルソロスク回してキャラコンとエイム強化とかしてるな

212 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 19:08:58.84 ID:bQLq+azg0.net
>>210
すでたきが言うには、腕上げるならカジュアルっては言うてる。
ランクマはカジュアルで体験また行った事をアウトプットする所っては言うてたね。

213 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 19:23:50.99 ID:NGrvNWMv0.net
ストレス溜まるならランクなんてやらなくていいと思うけどな
カジュアルで楽しめてるならずっとカジュアルでいい

214 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 19:28:30.18 ID:dYQZev1c0.net
ゲーム性を求めるか競技性を求めるかだな
問題はカジュアルが即降り激戦区のおかげで部隊減り異常で別ゲーになってること
ランクでゴールド回してる時が一番ストレスないわ

215 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 19:38:58.85 ID:mzkm7iew0.net
カジュアルはスタート時ラウンド3だと思ってればいい
エリア外を散歩してるウォーキングおじいたんが後から合流してくるけどノイズみたいなもん

216 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 19:40:01.61 ID:a1HvLYmD0.net
ランクリセット直後にゴールド帯で自由にやってる時が1番楽しい

217 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 19:42:09.14 ID:bQLq+azg0.net
ランクは、真面目なカジュアルって気持ちでやる方が面白い。
目に見える数値(rp)を無視する気持ちが大切だと思う。

218 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 19:43:34.78 ID:dYQZev1c0.net
適正ランクに上げるまでがストレスなくて楽しいよな

219 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 19:45:31.98 ID:+Q6qQH4Kd.net
競技シーンでworld's edgeしかない理由は大体想像つくんだけど、公式でその理由って説明されてんの?

220 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 19:56:48.33 ID:C7fPPrhD0.net
撃ち合いならアリーナランク
立ち回りなら好きなプレデターの配信見るのが一番速いと思うけどね
カジュアルやるのにも目標意識があれば違うんだろうけど俺はカジュアルで真剣になれないからランクの練習とは思ってない

221 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 20:00:04.69 ID:dYQZev1c0.net
アリーナランク篭ってたけど、クソマッチングとたまにあるいつもよりデカいRPマイナスでストレスやばい

222 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 20:00:27.24 ID:Pmgh3UqO0.net
カジュアルは「全て一人でどうにかする練習」の場だと思うとランクマにも活かせるっちゃ活かせるわな
安定してフルパ組める人なら関係ないんだろうけど

223 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 20:01:32.84 ID:C7fPPrhD0.net
カジュアルで一人でどうにかできるレベルの敵ってランクにいないじゃん

224 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 20:02:58.91 ID:o3ouZs/20.net
ダイヤの底心地ええ〜

225 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 20:04:30.85 ID:kEVjh2ye0.net
>>217
数字を上げるゲーム、に自分からしちゃうとあんまり楽しくないよな
バトロワゲーとして真面目に上位を目指して遊ぶ取っ掛かりとしてはやっぱ必要なんだと思うけど

226 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 20:31:35.13 ID:VHaEO3kta.net
>>219
クソマップすいやせんしたっ

なんてリスポーンはいわないよね

227 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 20:37:58.25 ID:H4L9hF7J0.net
ダブハンって初鯖以外で取れなくね

228 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 20:45:57.58 ID:mzkm7iew0.net
>>227
ゴールドで拾うイメージ

229 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 20:48:12.49 ID:jbCjcOPH0.net
ハンマーは全然いける
爪痕はカジュアルソロで激戦区降り
ゴールド以下で狙えなくもないけどサブ垢臭い奴がキルリーダーで稼いでることも結構あった

230 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 21:02:04.00 ID:H4L9hF7J0.net
ゴールドは出遅れ組みとスマーフに勝てなくていい線行くけどギリギリ無理だった
運良ければいけそう
ソロで生き残れるくらい弱い部屋引かないと無理かカジュアルは

231 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 21:10:06.15 ID:GonfiC2C0.net
ちょっとやっておくかぁと思ったが一戦目からチーターにやられちゃったわ

てか二戦目味方に爪ダブプレデターバッジきたと思ったら1秒で殺されてて何事かと思ったら爪ダブフルパだしなんこの魔境
お前らどうやって盛ったのこのプラ帯・・・w

232 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 21:11:14.59 ID:H4L9hF7J0.net
いや残り一週間切ったら魔境になるからそれまでに上げるんよ
寸前はダブ爪狙いとかカジュアルムーブがごろごろくるからランクにならんて
実質終わりみたいなもんだよ

233 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 21:13:21.75 ID:B+ecjkRF0.net
チーター自体はほぼ見なかったけどな
むしろ最近ではチーターの方が健全な気がしてきたわ
下位ランクに蔓延りまくってるスマーフどもの方が問題だろ

234 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 21:14:02.01 ID:URIwaBAc0.net
sbmmは別にいいから、試合後に自分がいた部屋のレートくらいは教えて欲しいわ
大量キルできても初鯖じゃぬか喜び

235 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 21:17:08.33 ID:LmC+RZ3c0.net
低レート鯖の基準って何? チャンピオン部隊2000ハンマー以下なら低レート鯖? 100レベル前後がチャンピオン部隊でもダイヤ軌道結構いるマッチとかあってよく分からない

236 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 21:19:24.16 ID:H4L9hF7J0.net
ダイヤ軌道いる程度だと普通の部屋
明かに減りが遅すぎる部屋が来たらそれがそう

237 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 21:22:40.13 ID:r+d3YYgz0.net
カジュアルやると結構な数のプレマス居るけど高レートに飛ばされてるんかな

238 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 21:27:32.15 ID:H4L9hF7J0.net
普段マスターは見るけどプレデターみないから
現役プレいるなら最高レート鯖だと思う

239 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 21:28:01.50 ID:GonfiC2C0.net
今度は味方にマスターダブ爪きたけど怖いところガンガン突っ込んですぐ終わっちゃう

味方キルムーブすぎるからもう毒おじにしたわカスダメで拾っていくスタイルあと鉄壁

240 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 21:31:26.96 ID:apqQZtfKM.net
生を実感してていいと思う

241 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 21:32:04.76 ID:H4L9hF7J0.net
味方に来るマスターバカ強くてこれ俺いらなくねっていつも思ってる
逆にそれ以下がきたらいてもいなくても変わらんし極端なレベル差をやはり感じる

242 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 21:47:17.62 ID:VHaEO3kta.net
アリーナ故意に切断君めちゃめちゃいるのな
2:3すっげーつまんねー

243 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 22:09:21.97 ID:EkXIAMOH0.net
2:3だと多い方鼻ホジレベルで勝てるからな

244 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 22:12:13.06 ID:GonfiC2C0.net
ひえーCSデュオに引っ張りまわされたけどなんとかフルポ2位・・・

毒おじつえー高い有利ポジにウルト投げ込んで当たったの確認してジャンパで突っ込んで即全滅とか楽すぎる

245 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 23:45:22.41 ID:GonfiC2C0.net
頑張って+500くらいしたのにCSデュオのガイジムーブで-31-31-36-36

というかCSデュオと4連続て

246 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 23:47:32.22 ID:H4L9hF7J0.net
残り一週間切る前に終わらせないのが悪い

247 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 23:47:38.32 ID:mzkm7iew0.net
>>245
おまえがフレを一人いれれば絶対にデュオに当たらないっていう裏技があるぞ!

248 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 23:51:30.70 ID:QI4S1Ixh0.net
ガイジムーブを即座に見極める力が重要

249 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 23:53:59.57 ID:GonfiC2C0.net
>>247
フレなんて今までの人生でいたことないぞ

250 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 23:55:00.45 ID:B+ecjkRF0.net
大体わからんか?降り先やルートで
近寄ったらいかん場所決まってるからな

251 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 23:56:46.01 ID:mzkm7iew0.net
>>249
Originなら名前書いたらフレ飛ばすで

252 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 00:07:55.37 ID:Pw9auMi20.net
steamや

ジャンマス取れたらなんとかいけそうと思ったがやっぱダメだガンガン突っ込んで死なれるなw
なんでみんなキャパシタの西の森に行きたがるんだろうかあそこキンキャニで屈指の糞ポイントな気がするのに

253 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 00:14:05.07 ID:JCTKidIO0.net
フレに付き合ってシルバー帯降りたらスマーフ地獄でプラチナより強くて草なんだ

254 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 00:14:50.12 ID:JCTKidIO0.net
>>251
じゃあ俺も飛ばすからフルパ鯖で轢き殺されよう

255 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 00:15:01.65 ID:tKgLf4YZ0.net
>>252
とにかくソロっぽい奴で動きちょっとでもまともなのいたらマッチ終わりにPT誘っちゃえばいいゾ
その回限りでも結構とんできて準備OKしてくれるから
それだけでデュオとは当たらなくなるし

調子よきゃそのままフレ登録も承認してくれる
それを当たり前のように繰り返してれば
そのうちフレリス一杯になって、遊ぼうって時に誰かしらいる奴誘える

256 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 00:15:09.94 ID:Pw9auMi20.net
よっし-200してプラUに落ちたった

きもちぃぃぃぃいい

257 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 00:18:17.96 ID:mVukXjU0d.net
アリーナはなんとかダイヤいけたわ
バトロワよりは簡単だった

258 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 00:18:59.67 ID:6HqzDMME0.net
この時間のほうがやっぱ敵弱いなあ
味方に強いのくるとかなりいける

259 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 00:20:48.13 ID:EKTiRoyn0.net
野良でやっててフレ申請来るのすごいうれしいけど持病で長時間できないから泣く泣く断ってるわ

260 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 00:21:03.00 ID:JCTKidIO0.net
>>257
初期から篭ってたけど、途中まであった連勝バグで大失速くらって諦めたわ。ダイヤ羨ましい
勝って+12、負けたら-36とかでプラ2で心折れた

261 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 00:22:05.75 ID:tKgLf4YZ0.net
アリーナもダイヤ軌道みたいな面白グッズもらえるん?

262 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 00:23:37.01 ID:EKTiRoyn0.net
アリーナ過疎は報酬がバッジだけってのも拍車をかけてるよな

263 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 00:35:23.12 ID:6HqzDMME0.net
ダイヤ軌道ほしいのに
なんでダイヤいけないんやーー

264 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 00:39:38.24 ID:EKTiRoyn0.net
行けない理由による
時間が足りないのか
突っこんで死んでるのか

265 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 00:49:07.29 ID:mVukXjU0d.net
>>260
俺はずっと+70-15とかだったぞ
仕様がどうなってんのかわからんよね
もしかしたら内部レート差だったり活躍度で変わったりすんのかな

266 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 00:50:20.15 ID:gVTO4ReR0.net
キンキャニってマジで部隊減るまでファイトしなくて良いよ
6部隊ぐらいまで減らんと一瞬で漁夫られる

267 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 00:52:12.04 ID:mVukXjU0d.net
>>263
ある程度の打ち合い能力、立ち回り、あとは時間さえあればダイヤ4までは全然いけるよ
問題はここから上がる難しさだよね
ソロでダイヤ上がれる奴らでパーティー組んで連携の練習しないとあがれない

268 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 00:53:01.76 ID:EKTiRoyn0.net
ダイヤ以降盛れる奴は化け物

269 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 01:00:47.38 ID:tKgLf4YZ0.net
>>263
ほんとに軌道のための順位点拾いなら
-36もらうくらいならラウンド3までバリア外のクラフトで医療キットひたすらつくって食ってりゃいいぞ
医療キット8注射器8フェニキ3くらい拾ってテクテクお散歩してな

270 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 01:05:11.48 ID:6HqzDMME0.net
プラ2が最高でいまプラ3
時間は結構あるただの雑魚すぎて泣ける
エイムの波がやばいんだよなあ

271 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 01:11:10.08 ID:HF874nJA0.net
>>270
おまおれ
プラ2から上は敵強くね?2と3行き来して盛れねえわ

272 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 01:31:03.34 ID:6HqzDMME0.net
>>271
プラ2からプラ4まで落ちて泣いた
上あがると敵強いよな

273 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 01:32:50.05 ID:Pw9auMi20.net
VCデュオがプラTだったからクッソ真面目にやったらちゃんぽん取れてよかった・・・

VCデュオは強い(確信)

274 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 01:49:41.25 ID:6HqzDMME0.net
昼間はダメだけど
この時間くらいからはもれるんだよなあ

275 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 01:49:50.38 ID:Ia8wska5M.net
今のとこうまいか普通くらいのCS2パしか見たことない俺は運がいいのか

276 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 02:03:23.26 ID:tKgLf4YZ0.net
そりゃ特定の組み合わせをサンプルピックして普通以上なら運良いのは確定でしょうw

277 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 02:09:21.15 ID:Pw9auMi20.net
なにがなんでもたとえ死んでも挟まれる位置に行きたがるやつはマゾなの?

回り道って言葉を知らんのかラウンド1なのに

278 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 02:11:10.49 ID:tKgLf4YZ0.net
>>277
消去法で考えたら挟まれるって理解してないんじゃね?
中級帯ってエイムある程度よきゃ上がってこれちゃうし

279 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 02:21:34.36 ID:mKxK0MX90.net
立ち回りとかどうでもいいからさっさとパッド買え雑魚共
https://i.imgur.com/zG0HaYv.mp4

280 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 02:26:44.25 ID:vZTE8Nei0.net
>>277
何も考えてないねん
プレイヤーたくさんいるからしょーがないよ

281 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 03:02:14.28 ID:JCTKidIO0.net
本スレでパッカス煽りに耐えられなくなってこっちに来たのかな?

282 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 03:14:39.27 ID:0UBDTrq9a.net
アリーナも毎回シールド2スタートなら3タテ出来るんだけどな
紫1:3は厳しい

283 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 03:15:16.19 ID:Pw9auMi20.net
1人で離れて3人が降りたとこ降りて即死もう1人はバナー拾ってなぜかそこで戦いだして即死

このガイジデュオと2連続チームはいやーきついっす

284 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 03:21:45.40 ID:kyY3/JaU0.net
今からランクするならどこの鯖がいいかな

285 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 03:22:08.20 ID:k9Pl8ooL0.net
pad煽りとは言うけどほとんど「padにやられた悔しい!」っていう鳴き声レベルだしそもそもゲーム内で損してない以上効いてるやつ少なそう

286 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 03:25:11.96 ID:tKgLf4YZ0.net
>>283
別にsteamでもフレンド検索でひっかかるらしいからなんだったら書いてええぞ

287 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 03:34:06.13 ID:3fdTAK/7d.net
お前らどうやってランクのモチベ保ってるの?
今季プラ4後半まで上げてアリーナ少しとヴァロばかりやってたわ

288 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 03:40:02.48 ID:Bw36/DXl0.net
バトルパス酷すぎて草
今シーズンも相当終わってたけどまさかこれを更新するとは

289 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 03:40:41.96 ID:JCTKidIO0.net
初心者に毛が生えたレベルの人のCS配信見たことあるけど、立ち回りおぼつかないのにボルトでワンマガキルしててすげぇってなったことあるわ

290 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 03:48:35.75 ID:vWEf8fliM.net
CSは入力遅延もあってどう頑張ってもキャラコンがゴミカス
お互い足を止めてアシストで撃ち合うようなゲーム性だからまあ多少はね

291 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 03:50:50.03 ID:JCTKidIO0.net
>>287
APEXやった後にヴァロやるとエイムうんこだからヴァロやめたわ。ヴァロのbot打ちしてからAPEXやってる

292 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 04:01:34.56 ID:Y5/DmVnq0.net
自分が開けたサプライの物資取ったら横にいた野良が怒るのよくある
怒るのは良いけどそれがレイスだったら大抵全然違うところに行きだして単独行動始めるの何なの? 赤ちゃんなの?

293 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 04:26:40.46 ID:kyY3/JaU0.net
その前に降下被せたとかレイスの怒りがあるんじゃない?

294 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 05:09:18.00 ID:Pw9auMi20.net
ゴールド混じりのクッソ強いの大量におるけどこれがスマーフルパか

295 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 05:13:08.34 ID:KDKewSzDF.net
>>292
降下時にピン刺せよ。絶対やってないでしょ
まあ刺さないレイスも悪いけど。…ないとは思うが、もし他の奴が刺してるとこに降りてるんだったら切腹ものだぞ。

296 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 05:22:35.03 ID:wL8zgi390.net
変なとこだけ徹底するやつ多いんだよな
時と場合を考えずとりあえず分散するやつ、孤立した敵に被せて開幕パンチしないやつ
移動能力あるキャラのくせに漁り範囲が浅いやつ
レイスオクタンパスピックしたやつは降下付近がフリーかどうか確認したら分離して遠くから漁ってこいよ

297 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 05:28:30.52 ID:Y5/DmVnq0.net
>>295
カジュアルの話ね、あとピン刺してるよw
と言うか超激戦区でも無い限り降下時味方がピン刺さなくても降りそうな場所分かったら自分から勝手に離れない? 自分だけ?
味方に怒って赤ちゃん駄々っ子プレイしてる暇あったらさっさと武器拾って交戦したい派なんだけど

298 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 05:59:15.31 ID:7jquezeKH.net
1年ぐらいやってるフレの画面見てたらもうめちゃくちゃで笑ってしまった、マップ把握してないわジャンマスで敵部隊降下数見てない建物の構造理解してないは余裕で遠くで鳴ってる銃声に対してパニックになって虚空へ銃撃つわミニマップ見ずに味方と離れて行くわ戦闘中に目の前の物資と睨めっこするわ

こんな人いるんだ...って思いながら全部指摘して頭パンクさせといた

299 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 06:22:07.51 ID:CTB83pTr0.net
終盤の変な音楽始まるやつ
急に大音量になってビビったわ
うるせぇなと思うことは多かったけど
大音量になったのはバグなのかな
ヘッドホン外すレベルになったのは今まで無かった

300 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 06:24:05.72 ID:STORfQfg0.net
この時間のプラ上位マッチ敵強すぎな
ダイヤフルパマッチと変わんねー

301 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 06:41:33.40 ID:JCTKidIO0.net
今ダイヤ、マスター行って満足したやつがプラチナ以下に集結してて地獄ブロンズ〜ゴールドもひでぇ

302 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 06:45:05.84 ID:7jquezeKH.net
ランク最終週なんてもう祭りと変わらんのは毎回言われてるし仕方ないね

303 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 08:05:21.70 ID:EKTiRoyn0.net
お前らもあきらめてダブハンチャレンジでもしようぜ

304 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 09:18:31.00 ID:Pw9auMi20.net
うわよく見たら12時間くらいやってたわ疲れたってか指と腕痛い

結局6400?6600?から7100にしかならなかったわ
7170までいったんだけどなーガイジムーブ9割だから中々どうして溶ける溶ける

305 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 09:27:56.83 ID:uv6Wu1hga.net
>>265
アリーナダイヤうらやましいな
ずっとソロでやっててゴールド4は踏めたけどそこから勝って+12負けて-36の地獄に入ったから最終的にシルバー2で終わりそうだわ

306 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 09:38:22.19 ID:EKTiRoyn0.net
アリーナやってみたけどよくわからなかった
相手クソ強くて何もできない試合もあるし結局レベル差極端だなはじめたばっかのランクでも

307 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 09:49:26.31 ID:KZNvs76mM.net
アリーナ直ぐ飽きるから、1戦やったら止めてる上極稀しか遊ばんので、認定戦?がまだ終わらん。

308 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 10:03:29.30 ID:kyY3/JaU0.net
アリーナランクとかよくやるな。暴言多そうで手出せないわ

309 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 10:04:34.00 ID:KZNvs76mM.net
折角夢中になってガラ空きの背中なのに、先ずアークスター(テルミット)を当てるでなく銃を撃つ選択を優先してしまう脳みそをどうにかしたい。

1vs2勝てる場面なのに…


最終局面、1v1でリードされてた体力を削って、お互いあと少しの体力って場面で敵が遮蔽に隠れる。
自身も遮蔽に隠れてシールド回復を優先すれば良かったのに、
金バック持ってる&ミラージュだったからと、仲間の蘇生を選択してしまった脳みそをどうにかしたい。

最善を選べる脳みそにするには、どうしたら良いんだろうか?

310 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 10:06:08.23 ID:oiF7gK9D0.net
ソロでプラ1まできたけどダイヤ無理かなー
今のスプリット1週間短いし通常なら行けたかもって思うとちょい悲しいな

311 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 10:07:44.61 ID:hV9KsCQ7d.net
>>298
もしかしてデスボが喋ってる?

312 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 10:13:12.33 ID:7jquezeKH.net
そういやランクマ一週間短いんだったな
...この漁夫祭りもう一週間したいか?

313 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 10:16:21.23 ID:HF874nJA0.net
オリンパスのチャーライ地獄よりは楽しい

314 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 10:17:24.46 ID:tKgLf4YZ0.net
>>312
連戦好きだから結構楽しかった

315 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 10:19:16.73 ID:7jquezeKH.net
>>311
Discordのゲーム配信画面なんだなこれが

316 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 10:25:38.94 ID:zKBZYiKAM.net
アリーナは練習したい武器担いで撃ち合いの練習するのに最適だわ
WM今まで全く当たらなかったのにアリーナ篭ればバトロワでも当てれるようになってきた

317 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 10:30:59.92 ID:7jquezeKH.net
>>314
上手くハマった時は楽しいのは同意するけどギリギリの勝利が続くと集中しすぎて吐きそうになるからもうちょいゆったり戦いたいわw

318 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 10:37:54.14 ID:j8MQQckh0.net
>>309
戦闘慣れするしかないでしょ
特にミラージュなんだから相手が回復するのを阻害するのは簡単だ
デコイ出して足音出させればヒールやめるわな

319 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 11:18:16.87 ID:gZTTIKxOd.net
スプ1マスター行けたけどスプ2やる気が全く起きなかった(笑)

320 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 11:19:16.12 ID:w413B0Bsa.net
WM当たり始めると楽しいよね
俺も意地で使い続けてたら他の武器も含めてAIM良くなったから練習して良かったって思う

321 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 11:28:39.66 ID:oFsg8AtSd.net
ウィングマンどうしても撃ちつつエイムしてる感じになっちゃう

322 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 12:52:12.22 ID:TtH8IVK/a.net
昨日やっとダイヤ行けた
仕事から帰ったら風呂入ってリフレッシュ、そのあと仮眠をとって目の疲れをとって体調万全にしてからランク篭ってたわ。rpマイナスになる度に髪の毛抜けた気がする
俺みたいな修行僧おらんやろ

323 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 12:54:19.81 ID:9UOE0Bugd.net
何戦で行った?
沼り具合で勝負しようや
俺は約800試合掛かったぜ

324 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 12:56:54.19 ID:SHgMinAw0.net
修行僧ではなくね
そんなことしなくても行ける人のほうが多いのにさも自分がとんでもないことを成し遂げたみたいな言い方気に食わんな

325 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 12:59:02.54 ID:6HqzDMME0.net
>>322
俺なんかダイヤすら行けてないわ
俺を越える修行僧はまじでいないと思う・・・

326 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 12:59:22.71 ID:tKgLf4YZ0.net
>>323
スプ2で800?1日何時間やるとそんな出来るんだw

327 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 13:00:30.15 ID:9UOE0Bugd.net
>>326
ごめん、800はスプ1(´・ω・`)
スプ2は350戦前後や

328 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 13:02:14.18 ID:SHgMinAw0.net
>>325
修行僧を気安く使うのやめろよ
それはまだ修行も始まってないし実力不足なだけだろ

329 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 13:06:42.84 ID:tKgLf4YZ0.net
>>327
うーん!計算でました!KD1.02!

330 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 13:07:41.67 ID:C5DOXT1P0.net
えらい噛みつくやん


331 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 13:07:45.23 ID:1R9QMXgH0.net
修行僧っていうか単純に回数こなしてるだけで問題点の改善を怠ってるだけでは…

332 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 13:09:10.81 ID:C5DOXT1P0.net
>>329
残念、ランクKD0.60やで

333 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 13:10:54.81 ID:tKgLf4YZ0.net
>>332
うそんwよくいけたな!

334 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 13:15:33.02 ID:C5DOXT1P0.net
>>333
長物環境かつ物陰の多いキンキャニが俺のやり方にマッチしたんや
それでも初動事故なり何なりで試合数噛んでるけどな

335 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 13:16:30.48 ID:tKgLf4YZ0.net
>>334
新マップでも活躍できそう

336 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 13:22:41.33 ID:hV9KsCQ7d.net
>>320
当たり易さは武器の流行りによるぜ
フラトラが流行ってる今はADS時移動速度遅いから当てやすい
次のシーズンはカーSMG流行るからウィングマンやめた方がいいぞ

337 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 13:23:44.79 ID:Jijo7CDIa.net
>>323
約600試合だね
キルレは0.79

338 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 13:26:29.76 ID:EKTiRoyn0.net
新マップどうだろ
ランク向きならすこしやりたいけど

339 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 13:31:12.42 ID:gZTTIKxOd.net
みんな勝利数のパーセンテージいくつくらい?
ちな8から9くらい

340 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 13:33:37.22 ID:EKTiRoyn0.net
ランクとカジュアルでだいぶ変わる

341 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 13:36:16.57 ID:gZTTIKxOd.net
>>340
ランクだけだと7くらいだった気がするんだが
なんかカジュアル行くと5連勝バッジ持ってるやつかなり見るんだよね

342 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 14:03:14.94 ID:nfHVBghY0.net
アリーナでダウンしたから敵の位置にピン刺したんだが
向かってきた味方がシーラに轢き殺されて「シーラなんて聞いてない」ってチャットで言われた
周りの様子伺ってないやつは山程見てきたけどさすがにシーラに気づかないのは初めてだわ

343 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 14:05:54.68 ID:9UOE0Bugd.net
>>337
なかなかやな

344 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 14:10:52.29 ID:6HqzDMME0.net
とりあえずプラ2
どこまでいけるか

345 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 14:14:20.55 ID:UeHEr74X0.net
EVAよりピーキーが当たる
絶対EVAを使えた方がいいんだろうけど

346 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 14:17:15.06 ID:+wmBa5ht0.net
PKは気持ちいいし次のEVAはかなり弱いらしいからPKでいいんじゃないか

347 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 14:41:36.05 ID:Y9lXNFX+0.net
マストィフしか使えん

348 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 14:46:02.54 ID:jGMllcYQd.net
PKはチョーク気にせずに腰撃ちしたら使えるようになった

349 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 14:58:33.21 ID:siws3wH8r.net
PKってクルっと回すのかっこいいよね

350 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 15:03:00.30 ID:44fw0sIr0.net
マスティフ強くなるらしいけど今のままでいいわ
ずっと使ってきたのに強化のせいで顰蹙かったりするのだるいし

351 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 15:03:39.14 ID:SaNj4/D10.net
新マップオリンパスの時みたいに最初探索モードみたいなの来るかしら
どうせ戦いながらマップ覚えていくだろうけどじっくり1回は歩き回りたい

352 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 15:15:51.23 ID:+wmBa5ht0.net
今回は探索モードなしらしい
その代わりカジュアルが新マップとワッジのみだから
カジュアル回してねってことらしい

353 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 15:22:32.35 ID:P+y/bJsda.net
先行プレイヤー様 地の利で無双の巻

354 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 15:30:21.34 ID:SaNj4/D10.net
>>352
まじかー
まぁソロで探索できると言えばできるか

355 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 15:38:00.16 ID:EKTiRoyn0.net
先行プレイヤーってどうやって選ばれてるの?

356 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 15:53:21.27 ID:614KqAQRa.net
普通に配信者やらプロ、各種メディアに招待飛ばしてるだけでしょ
まあその著名人の中で選ばれる基準は知らんけど

357 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 16:12:43.07 ID:zKBZYiKAM.net
カジュアルのローテ減らされるとキンキャですら恋しくなっちゃてたから残して欲しかったわ

なおキンキャ復活したら途端にゴミステ呼びする模様

358 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 16:18:10.63 ID:XbDD6trCd.net
カジュアルキンキャニは有り
あちこちで撃ち合ってて一番祭り感あって楽しい

359 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 16:20:24.26 ID:6HqzDMME0.net
オリンパス好きなんだけどなあ
残念

360 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 16:32:06.61 ID:C5DOXT1P0.net
探索モードじゃないと地形探索中に殺されて一向に捗らないからいやなんだよなぁ

361 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 16:35:12.84 ID:EKTiRoyn0.net
探索モード一日だけ開放してほしいよね
一週間はいらんとおもうけど

362 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 16:36:09.16 ID:46ulWsQTd.net
別に先行プレイの人たちもあの日に数試合できただけでしょ

363 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 16:40:26.69 ID:C5DOXT1P0.net
3日か4日ほしいな
一週間はいらないかも
オリンパスの時は皆ワチャワチャで楽しかったのもある

364 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 17:32:35.75 ID:2VCcIRLS0.net
次シーズンでデュアルシェル追加されるけど、シャッターキャップは3030に標準装備になったりするのかね?
どっちかしか選べなかったらゴミや

365 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 17:42:51.12 ID:Y/mWjGbV0.net
いい加減デュオでランクマ申請できないようにしろや

366 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 18:33:00.66 ID:kyY3/JaU0.net
スプリット切り替わりは水曜夜中?

367 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 19:14:41.17 ID:603T62df0.net
2日の26時というのがわかりやすいかも

368 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 19:16:49.20 ID:w413B0Bsa.net
>>336
なるほど気にした事無かったけどSMGが流行ると確かにやりにくそう
WM+ショットガンで投げ物アル促いっぱい持つの好きなんだけどなぁ

369 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 19:25:33.46 ID:NVe+s/g20.net
アリーナランク面白いな。でもシルバーで80しかもらえないのヤバすぎ。連勝でRPボーナスとかしてくれりゃいいのに

370 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 19:32:04.00 ID:Y/mWjGbV0.net
ソロマスター行ってから燃え尽きてシーズン10丸々すっぽかしてたけど半日でシルバーからダイア4まで来れたわ
この時期のプラチナ帯ってあまりにもカオスすぎるな、どう考えても敵の当て感がプラチナじゃねえのばっかや

371 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 19:33:39.53 ID:kyY3/JaU0.net
>>367
ありがとう、あと200頑張ります

372 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 19:35:21.05 ID:1R9QMXgH0.net
今の時期のプラチナってカジュアルよりカジュアルしても勝手に上がるし勝てるんじゃない?
やってないから知らんけど

373 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 19:36:56.43 ID:vjOxztYH0.net
プラ4になったからプラチナの雰囲気味わいにランクやろうと思うんだけど
まだダイヤ諦めてないプラ1いる?ゴールドと遜色ない実力のプラ4が行ったら迷惑かな?

374 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 19:39:13.50 ID:1R9QMXgH0.net
この時期までずるずるやって所謂ゴ味方引いてもそいつが悪いから気にしなくてもええぞ

375 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 19:47:40.81 ID:3kszu+nq0.net
プラゴルデュオばっかと組まされてたからプラ何とか気にならなくなった

376 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 20:01:03.01 ID:hpEhPf430.net
ホライゾンのクソキモいスキンがクソキモいんだが

377 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 20:05:43.83 ID:1R9QMXgH0.net
つまりそれはホライゾンのクソキモいスキンがクソキモいということなのか…?

378 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 20:10:59.52 ID:iKj4jZUMd.net
つまりクソキモいのは?

379 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 20:58:36.89 ID:HF874nJA0.net
ホライゾン若いときはいっちゃん美人だと思うわ
lgbtとかどうでもいいから若いスキン出してくれ

380 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 21:20:29.00 ID:6HqzDMME0.net
>>370
半日ってどのくらい試合に勝てればいけるの?
すごすぎね

381 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 21:24:14.21 ID:gZ5F2wMc0.net
ざっくりで勘定したらフルポチャンポン三回で一段上がれるんだから理論値40試合未満じゃね

382 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 21:35:26.28 ID:S1vLhcnVd.net
>>379
ズン8のトレイラームービーのホライゾン結構可愛かったんだけどなぁ…なんでBBAに…

383 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 21:36:41.26 ID:EKTiRoyn0.net
そら半日で上げれる化け物が回してるくらいだしレベル高いだろうな

384 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 22:08:36.61 ID:6HqzDMME0.net
俺もそういう化物になりたい・・・

385 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 22:55:38.16 ID:EKTiRoyn0.net
カジュアルにいるマスター相手にマジで何もできない
こっちが10ダメも与えられない間にeva全弾当てられて即死する
対面力が違いすぎて勝負にもならん
自分より強い味方なんて引けるわけもなく3縦されていつも全滅だわ

386 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 23:00:08.44 ID:tKgLf4YZ0.net
かわいそう

387 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 23:01:06.71 ID:GvWqG2q70.net
なのに味方に来るのはエリア外の砲台真下から動かないのに後ろの味方にポータルつなげるレイスやエリアに対極の位置で動かなくなったクリプトとか
切り捨ててハイドしてれば良かった

388 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 23:05:45.85 ID:sj8moFuk0.net
先行して床ペロする奴は脳ミソ詰まってないんだろうな

389 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 23:15:20.66 ID:6HqzDMME0.net
今回はプラ2であきらめるかな・・・
次回時間とれるかなあ・・・

390 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 23:18:26.34 ID:EKTiRoyn0.net
ダイヤいってダブハンとっても何の意味もないよ
絶対マスターに勝てないもん

391 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 23:18:59.62 ID:tKgLf4YZ0.net
>>388
先行して床舐めてる中にも
ボックス開けるのに忙しくてこない奴の中にも
両方脳ミソない奴がいるゾ

そしてその脳ミソない奴も反対側の脳ミソない奴に同じ事言ってるんだ
この世界の仕組みを覚えると捗るゾ

392 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 23:22:23.92 ID:UfZIZpURF.net
>>388
戦力として数えられてないんだろ

393 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 23:24:51.97 ID:1R9QMXgH0.net
単純に漁り時間とかやけに長いのとかいると戦力として数えて動かない
数秒待てばちゃんとついてくるなら待つけど

394 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 23:41:31.22 ID:j8MQQckh0.net
漁りの速さ=強さみたいなとこあるからなー
弘法筆を選ばずではないがあり合わせで戦えるんだろうな

395 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 23:46:17.52 ID:EKTiRoyn0.net
ランクなら漁り遅い奴に合わせる
カジュアルなら漁り遅い奴がいたらつっこんでしんでぬける

396 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 00:02:21.66 ID:HYkMm0JP0.net
>>385
分かる、殺された後にマスターバッジ複数つけてるの見てまたかーってなる
思うけど多分マスターレベルってFPS経験が5年以上ないと無理そう。Apexが初FPSの自分はどう足掻いてもそのレベルになれない

397 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 00:37:36.46 ID:V0Jgc8Wg0.net
みんなってps4でやってるの?
それともpc?

398 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 00:39:33.62 ID:m64cRLVU0.net
CSのプレイ二人と遊んだんだが足音わかってないな
どういう環境でやってるのかまでは知らんが足音めちゃくちゃ聞こえてんのに全然聴こえないとか言ってる
銃撃戦してる最中ならまだしも、移動中ですら気付いてない

たまに敵の側までフラフラ出向いて即死するやつがいるけど、同じような感じで聴こえてないんだろうな

399 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 01:24:45.47 ID:fe6mr4YO0.net
スピーカーでやってんだろ

400 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 01:25:51.47 ID:Gb8pymGm0.net
元csだけどSONYだけあってpc4自体には充分サウンド系の性能あるよ
ただまあ所詮ps4でやってる層なんて大したレベルじゃないしねえ…2000円のイヤホンとかでやってんじゃない?
後は通話しながらだとps4にディスコ繋げられないからワンチャンスピーカーで聞いてる説ある

401 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 01:31:06.72 ID:m64cRLVU0.net
あーたしかにそれはあるかも
ディスコードで通話してたからゲームはスピーカーかもしれん
それでも近くの敵の足音聞こえないって全く理解できんかったが

402 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 01:33:47.01 ID:s4SVPRzQd.net
スピーカーじゃなくてミキサーに出力させて通話の出力と統合させろ
オーディオミキサーだかオーディオスプリッターだかと
両側イヤホンのぶっ刺すやつになってるケーブルがありゃいけるから

403 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 01:43:28.32 ID:Gb8pymGm0.net
両方イヤホンの逆蛸足コンセントみたいな二股イヤホンジャック俺は使ってたなあ
でもcs勢のフレ20人くらいいて1人しか買わなかったからな
pc勢がガチ過ぎるだけで付属品以外は500円くらいの周辺機器すら買わない層なんだよcs勢は

404 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 02:31:39.57 ID:2UnIM/G/a.net
ハードウェアチーターいっぱいだもんな

405 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 03:24:51.18 ID:JVYuRbJIa.net
>>396
自分初FPSがApexだし三十路こえてるけどキーマウでマスター行ってるからそんなことはないぞ

406 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 03:28:09.99 ID:zvtndxK+H.net
隙あらば

407 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 04:21:51.05 ID:ldeeJLFnF.net
自分のフレもAPEXが初FPSで2年でマスターいったし、結局は努力
毎日30分はKovaakしてたり動画見まくってたり、めっちゃ頑張ってたよ
まあ僕はダイヤ床ぺろ民ですけどね!w

408 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 05:01:20.82 ID:+ASbGilr0.net
>>380めっちゃ亀レス
しばらくゲームできなくてS9、10丸々放置してブロンズwからの再スタートになったけどシルバーまでは事前に上げてて
合計ゲーム数は86試合、勝利数18、トップ5入り41回でした

409 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 05:02:35.73 ID:lkKxDj/80.net
今までにダイヤ2回しかいったことない!

そして初ダイヤ帯のトラウマでアカウント消してから次ダイヤ行った時そこでやめてエペもやってなかったわ

410 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 05:16:33.81 ID:ZrojYWis0.net
あと200でダイヤまで来たわ明日行けるといいな

411 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 05:38:02.49 ID:ldeeJLFnF.net
>>410
何事もなくスッといけるよう呪っとくわ
頑張れよ

412 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 07:08:30.70 ID:pR52ApUGd.net
今日までだぞ

413 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 07:16:15.83 ID:lkKxDj/80.net
昨日プラUって言ってた雑魚です
無事今ダイヤいけました

今日ほとんどの味方が変な凸しなかったから1時間半でちまちま120稼いでダイヤやー
いやー毒おじだと3タテがたまにできてイイネ

414 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 08:12:48.65 ID:ZNSJaxZsa.net
ここのみんなあったけぇ…
フレになって一緒にランク回したい

415 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 08:59:02.02 ID:+37Eddw/0.net
アリーナランクって野良でやっても敵フルパとあたったりします?

416 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 09:01:14.09 ID:+Q7SoTNc0.net
ガンガン当たる

417 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 09:04:45.31 ID:YsyrgZ79a.net
ダイヤまで後200だけど仕事終わったら21時回るんよなぁ…

418 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 09:18:10.06 ID:+37Eddw/0.net
やっぱ当たってるんだ...
ぼっちには不利なんやなあ

419 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 10:14:20.58 ID:1z7bBE510.net
ダイヤまで後200!−180→+200!→−250→−250
とかザラ

420 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 10:44:17.55 ID:HYkMm0JP0.net
ミラージュ専とかミラージュ好きの人に聞きたいんだけどこのキャラってもしかして前線キャラ?
昨日初めてマトモに使ってみたんだけどレイスとかオクタンレベルに前線張っても意外と死なないしライン上げたい時に適当に前走りつつデコイ出しとけばわりと敵を撹乱出来て面白かった

421 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 10:55:14.13 ID:zvtndxK+H.net
ミラージュは前で戦うキャラだったり中衛でカバーしたり撹乱して戦線を保たせるのが強い

422 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 10:58:04.94 ID:auzUyNnH0.net
こいつTwitterでFF外募集にも乗ってくるが、ミスすると萎え落ち暴言容赦なくしてくるから気を付けてくれ。エペ自己紹介タグも出してるうえにエンジョイ勢の振りしてる厄介な奴だから要注意喚起。
どーしゃん(@do_syan_sprt_n) (echo_alfa091227)

423 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 10:58:12.19 ID:o2vs/DUs0.net
>>420
後ろの方でミラージュが分身したところで誰も文句言わないだろw

424 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 11:02:42.10 ID:iIBujUla0.net
>>420
何回か上手いやつ当たったことあるけど、前歩きながらデコイ出して索敵しまくってたね
個人差はもちろんあるとはいえキャラとして対面は強い方だからそのまま戦闘もこなしてた

425 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 11:10:39.63 ID:ewWHIAir0.net
自称エンジョイ勢はゴミだぞ
知らないのか?

426 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 11:16:58.49 ID:0NEcJA2Pa.net
私怨を持ち込むなよぼくちゃん

427 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 11:23:56.64 ID:V0Jgc8Wg0.net
あと1000くらいが盛れない・・・

428 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 11:26:18.94 ID:Fhnr1VZ50.net
>>319
ソロマス?
そういや以前本スレでソロマス戦績上げてた人、キルレ2だか3超えてたけど、
やっぱそんなもんですか?

429 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 11:45:00.68 ID:Fhnr1VZ50.net
>>397
csは別板別スレだよ。
家庭用ゲーム板に有る。今落ちてるのか判らんが入れんけど。

ちなみに両方。
メインpcにしてps4はプラチナ3維持だけしてる。
慣れるとpcのが快適過ぎる。

430 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 11:45:12.99 ID:zvtndxK+H.net
スプ1でダイヤ踏んだからキンキャニ連戦キツいのもあってダイヤチャレンジやめとこうやめとこうって思ってたのになんかちょこちょこランクマやっちゃうんだよな

431 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 11:58:02.64 ID:HYkMm0JP0.net
一人で敵部隊3人中2人ダウンさせてもう1人も肉に60まで入れたけどそれでも負ける時ってもう何すれば良いか分からんわw

432 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 12:03:39.20 ID:lERAhW1+0.net
そんときゃもう天運よ
頑張ったけどあかんかったわwwwwwファーーーーーwwwwwって感じに草でも生やして次行け

433 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 12:09:33.03 ID:dn5xMCgg0.net
アリーナランクで1ラウンド目事故って雑魚死したらnoob言いつつ投げ物自殺し続けるやついたわ
試合放棄されても免除つけられないのかな

434 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 12:12:52.99 ID:HKatxO2EM.net
バトルパスなんでこんな酷いんだ
開発費減らされてんのか
ゲームを持たせる気あるのか、ないのか

435 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 12:13:12.70 ID:zKMl2fujd.net
たまに部屋の隅で変な方向に銃構えながら一生動かない奴いるけど
あれ何なんだ?

436 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 12:27:35.34 ID:iIBujUla0.net
トイレ

437 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 12:28:22.13 ID:2UnIM/G/a.net
部屋隅で3人微動だにしない仲良し三人ってほんとキモすぎる

438 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 12:29:00.72 ID:ewWHIAir0.net
他のゲームでよくいる角待ちじゃない?
このゲームだと弱いだろうけど

439 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 12:29:04.76 ID:9wVVMaIy0.net
残り5日からプラ3からどうにかダイヤ4まで上げきったー
終盤はプラ4とかでも真面目にやってくれる人が多くて助かった

440 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 12:29:25.30 ID:EXD3KuSYM.net
さっきアリーナでどこから顔出しても弾当ててくるバケモンに遭遇してたんですがwhだけ使ってるチーターって居るんですか?
banされにくかったりするのかな

441 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 12:52:21.97 ID:sBwfgqpaa.net
>>440
アリーナにもチーターめっちゃいるよ
以前に出会ったのはホライゾンのリフトからフラトラ全弾ヒットされた

442 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 12:53:20.74 ID:ewWHIAir0.net
この時間のカジュアル何も出来ねえよ
土日のゴールデンタイムはkd3以上いけるけどこの時間0..5切るわ

443 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 12:53:50.75 ID:LfYz5eqnp.net
>>438
いやめちゃくちゃ強いぞ
音立てなきゃほとんどが油断するからフォーカスあわせて瞬殺できる
シーズン4はアイテムやアーマーを釣りの道具にして誘き寄せる戦術がめちゃくちゃ多用された

444 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 12:54:53.62 ID:+ASbGilr0.net
カジュアルよりシャドウロワイヤルの方が楽しいから常設してほしい

445 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 12:54:54.29 ID:ewWHIAir0.net
そりゃフルパだともちろんだけど
ソロでやってもってところはある

446 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 14:41:16.83 ID:Gb8pymGm0.net
やべーこの時間変にRP盛れる
後1000で初ダイヤ行けるけど変な夢見ちゃうからやめて欲しい
3日前は盛れなくて諦めたのに24時間無い段階で盛れ始めるの嬉しいけどやめて欲しい

447 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 14:47:01.09 ID:V0Jgc8Wg0.net
>>446
俺も一緒諦めるか考えてる

448 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 14:56:53.41 ID:V0Jgc8Wg0.net
いけそうだけど
めんどくさくなってきたさすがに
どうするかなあ

449 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 14:59:48.51 ID:Gb8pymGm0.net
>>447
一応あと11時間あるからやってみるわ
行けないだろうけどちょっと期待しちゃう

450 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 15:09:08.35 ID:q0QxlWaDa.net
認定戦が3ヶ月もある ザルスマーフモード

451 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 15:43:36.74 ID:V0Jgc8Wg0.net
>>449
頑張れ!
俺はあと700だが辛い・・・

452 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 15:47:45.47 ID:o2vs/DUs0.net
>>437
キミはそれをどこから見たの?

453 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 16:24:46.56 ID:HYkMm0JP0.net
今日のカジュアルマジで毎回爪ダブマスターとかのフルパに殺されるんだが
味方にも2ptばっかり来るし普通のカジュアルを楽しませてくれー

454 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 16:26:05.16 ID:PU6M/DlTa.net
台湾行け台湾

455 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 16:26:23.81 ID:llhXB1B3d.net
今回もダイヤ無理そうだなあ・・・

456 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 16:33:09.64 ID:V0Jgc8Wg0.net
>>408
それキルレとかどのくらいあるの?
すごいなほんと・・・

457 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 17:28:56.73 ID:ewWHIAir0.net
>>453
俺と同じようなこと書きこんでてワロタ
本当に無理だよなカジュアル
平日昼は少なくともダブダイの雑魚のおれじゃ何もできんわ

458 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 17:32:09.46 ID:ewWHIAir0.net
さすがに実力差あるのは理解してるんだけど
せめて2割くらいはマスターに勝てるようになりたいよな
無理だけど

459 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 18:05:45.75 ID:s2ATQtYS0.net
いま今シーズンの大体のランク分布(確定ではない)を見てきたけど
やっぱりシーズン9に比べてスプリット1は少し上がってたけど2は4分の3ぐらいに
落ち込んでたわ。今シーズンから初めてダイヤどっちも行ったから嬉しいね!!!

460 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 18:05:46.13 ID:s2ATQtYS0.net
いま今シーズンの大体のランク分布(確定ではない)を見てきたけど
やっぱりシーズン9に比べてスプリット1は少し上がってたけど2は4分の3ぐらいに
落ち込んでたわ。今シーズンから初めてダイヤどっちも行ったから嬉しいね!!!

461 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 18:05:58.66 ID:oDyy4+2k0.net
視点グルグル動かしたり過剰な動きしなくても勝てるゲームなんだよなapexは
ステージが広いからエイムと相手の立ち回り予測できる力あればタイマンならまず負けない

462 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 18:38:36.23 ID:OkuqG2BX0.net
このスレのほぼ負けない奴は
このスレの対面ぜったい負ける奴とフレになって色々教えてあげてくれ

463 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 18:43:17.17 ID:ewWHIAir0.net
またeva全弾外して負けたわ
ショットガン本当に無理

464 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 18:58:50.28 ID:m64cRLVU0.net
SG外すのは力んでるからだろ
リラックスしろ

465 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 19:15:31.59 ID:OkuqG2BX0.net
精神論ならまかせろ!

ずっと追っかけようとすると外す
レートの猶予が0.5秒だとしたら0.3秒は心の中でせーのって呟いて撃つ直前だけ0.2秒で追いクリック
俺はこれでギョンギョン当たるようになった

466 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 19:25:14.34 ID:ewWHIAir0.net
最高レートで撃つことにこだわらないほうがよい?

467 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 19:28:05.68 ID:S2wYOF3Ia.net
ランページ撃つ時にクリック連打してたわ。気付いた時は爆笑したわ

468 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 19:30:03.95 ID:HYkMm0JP0.net
>>458
爪ダブマスターにワンチャン勝てるけどフルパだから無理なんだよね
1on1勝ったと思ったら全然違うところからクロス組まれて死ぬの連続でダイヤ帯やってる訳じゃねえんだよってなったわ

469 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 19:37:42.49 ID:wQczIpS+0.net
>>466
EVAはそう

470 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 19:40:46.36 ID:ht2x/HJC0.net
>>466
evaはセミオートだと思って1発ずつ丁寧に当てた方がdps出るよ
フルオートのレートで全弾キッチリ当てられるなら別だけど

471 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 19:45:19.23 ID:cMZb8VNx0.net
フルオで撃つとボルトの違いで速度変わるから常時トラッキングしてなきゃいけんのがキツいわ

472 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 19:53:27.64 ID:Fhnr1VZ50.net
ヒューズのナッコーにアークスターみたいな人体に対しての接着効果欲しい。

アークスターと違って結構当てられるのに。まぁ現状でも強いんだけどね。

473 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 20:01:47.24 ID:CP3RMqHU0.net
え?くっつかないっけ?

474 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 20:07:38.82 ID:OkuqG2BX0.net
>>472
ささるよ

475 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 20:12:03.13 ID:y/ciXyDqp.net
くっ付くよ
ナックルは今のままでいいわ
当てるの簡単だしCT短くて汎用性高いんだからこれ以上の強化は不要
マザーロードの落下炎のダメージ強化するか鉄壁付与するだけでヒューズは充分

476 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 20:18:39.45 ID:9tr/Pv9O0.net
ヒューズは使う奴が強くなきゃpt貢献ほぼ0の完全オナニーレジェンド
ミラージュと変わんねーぐらい期待できない

477 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 20:22:40.83 ID:5Yeew+fX0.net
くっつくけど爆発した時点でその場所に爆発が滞在するんじゃなかったっけ

478 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 20:39:12.02 ID:wQczIpS+0.net
ミラージュはパッシブに申し訳程度のPT貢献あるけどヒューズはピュアな完結型だから
交戦成績が突出することで貢献しないといけないんよね

479 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 20:40:16.73 ID:cMZb8VNx0.net
なッ…
ウルトの範囲内にウォールハック効果があるだろッ…!!

480 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 20:48:13.33 ID:wQczIpS+0.net
考えたらパッシブ、アビリティ、ウルトのうち
PTに直接作用あるいは共有するものを何も持たない自己完結キャラって意外と少ないんだな
バンガ、ガスおじ、ヒューズだけか

481 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 20:54:57.01 ID:cMZb8VNx0.net
確実に味方に貢献だけじゃないっていう観点でいえばニュートラル設置のパス、オクタン、ランパあたりも入ってくるね
自己完結ではないけども

482 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 20:55:15.11 ID:m64cRLVU0.net
グレなしで扉破壊や蘇生阻害できる時点で割と戦闘の貢献度高いけどね
ラウンドが進むほどその効果の有効性が強力になるし

483 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 20:58:01.94 ID:A5+qNs0s0.net
>>465
分かる
数撃って当たらないならコンマ遅くても確実に狙って当てた方が勝てる
EVAの神風特攻も好きだけどPKでスマートに倒せると気持ちいいからPKよく持つ
なお上手い奴からは即当てられてダウン取られる

484 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 21:02:01.33 ID:TaFt4hFIa.net
上手い人って1.5倍速くらいでレレレしてないか
当たる気がしない

485 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 21:02:28.67 ID:m64cRLVU0.net
ピーキーはコッキングがいちいち面倒なんだわ
うおおおあと一発だ!ピーキー出すぞ!ガコッ!あっ...ってなる

486 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 21:06:12.62 ID:00TCbk7S0.net
エヴァって連射力に任せて雑に撃っちゃうよね

487 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 21:08:39.03 ID:ewWHIAir0.net
ヒューズのウルトは足止め時間稼ぎにはなるけどまあランクだと難しいキャラだよね

488 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 21:10:16.69 ID:5Yeew+fX0.net
膠着しそうなときの嫌がらせとしても中々に存在感ある

489 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 21:11:25.43 ID:cMZb8VNx0.net
相手の行動阻害として結構ウザさあるけど下手くそが使うと味方の邪魔にもなるし有効な嫌がらせがあまりできないから余計に弱く感じる

490 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 21:13:54.91 ID:m64cRLVU0.net
めちゃくちゃ強いんだけど本人が死にやすくてな
ソロでは使うけどパーティだとガスおじ使っちゃうわ

491 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 21:13:57.10 ID:Fhnr1VZ50.net
>>474
えー、目の前で当てて移動で引き剥がされてた気がするのは気の所為か。

>>477の感じだったから、そうね。これが付随して欲しい感じ。

492 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 21:16:31.87 ID:9wVVMaIy0.net
ヒューズ割と強いとは思うけどプラ帯はきつい
移動スキル使う人がへっぽこだとどうにもならないからなー

493 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 21:19:11.12 ID:5Yeew+fX0.net
アプデ事前DLって聞いてワクワクしたらCS限定かぁ

494 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 21:20:08.66 ID:ZF5wqM+y0.net
初動でカービン、ev8とれてヤベーって浮れてたら鯖落ちしてまじくそ

495 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 21:22:41.15 ID:ch2lyg/fd.net
全然抜けれないんだけど

496 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 21:26:49.39 ID:A5+qNs0s0.net
なんかクッソ重い
Kovaakやる
Close Fast Colosseum Robotsええぞ
一生レレレの練習できる
マップを360circ1spawnにすると仕切りが出来てBotが近付いてくることもないし
Narrow Strifeは2,500前後

497 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 22:00:50.36 ID:fe6mr4YO0.net
完全に壊れててゲームができんわ
アプデ作業したいなら止めてからやればいいのに

498 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 22:20:57.88 ID:ZrojYWis0.net
なんとかダイヤ行けたわヴァルキリー最高

499 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 23:07:09.92 ID:9wVVMaIy0.net
ラグが凄すぎて毎回コマ送りだしロビーに戻れん
さすがにアプデ待つか

500 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 23:15:17.81 ID:b5hTtnIk0.net
ヒューズのウルトは逃げる時専用だぞ
かなり強い

501 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 23:37:04.30 ID:tcNOfPD00.net
金ヘルナックルクラスターはマジ楽しいぞ

502 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 23:43:50.99 ID:R45Jyr5J0.net
apex aim trainerってここの人たち的にどう?

503 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 23:57:22.72 ID:sEkgpeLg0.net
イベントのために仕方なしにアリーナ潜ったらアリーナをやり続けてるような猛者しかいねえじゃねえかなんだこれ
ソロなのに平気でフルパと当てられるし

504 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 01:11:07.74 ID:6rF00oypa.net
パッチ待ちしてるならブラハイベント終了間際だから駆け込みでやってるブラハ狩ろうぜ
今丁度ワールズエッジだから
オクタンやヴァル使えば簡単に狩れる

オススメはランドスライドのクレーンとエピセンターの高所
ここで見張ると確実に見付けられる

505 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 01:16:26.81 ID:HH/7Wdxi0.net
可哀想だからヤらない。

506 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 01:21:58.46 ID:t5KaFtkJ0.net
>>504
面白い要素は?

507 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 01:49:53.35 ID:XedASTQad.net
相当リアルが終わってないとやれんな

508 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 02:30:49.52 ID:Ne67Tzzc0.net
バトルパス42のランパートのセリフ可愛くね?
いつもより声高くて美少女に聞こえて草

509 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 03:23:40.60 ID:3LZwPG1o0.net
ランパートの日本の声はヴァロのアストラと一緒だからな
そらかわいいわ

510 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 03:47:24.78 ID:OzMC/IrW0.net
ultじゃどうにもならなそうな高低差も多々あるように見えるな
しかしこんなマップなら探索モードまじでほしかったな

511 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 03:54:41.96 ID:RmUsp87+0.net
なんか99のリコイル少なくなってない?気のせい?

512 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 04:03:10.01 ID:oHf1m9ME0.net
高低差あって移動に少し困る場面がある感じ、あとプラウラーが結構うざったい
トリテも帰ってきたしらんくまは長物環境になりそうだな

513 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 04:11:37.85 ID:3LZwPG1o0.net
斜線管理むずすぎねえかこのマップ
安置外れたら終わり
ランクマじゃ移動キャラ必須だな

514 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 04:16:34.21 ID:v20zLv6/0.net
パスファインダーでようやく快適に暴れ回れるって感じ

515 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 04:18:39.16 ID:RmUsp87+0.net
うわ3か月ぶりくらいだわカジュアルやるの

516 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 04:41:48.44 ID:RmUsp87+0.net
なんか音とか結構変わってるね紛らわしい

517 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 04:42:22.19 ID:hzNGLZdW0.net
ランパートはロード時間のアレで嫌いになった

518 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 04:47:45.06 ID:3LZwPG1o0.net
アッシュのウルトこれが許されるならなぜローバはあんなに使いづらい仕様にされたんだ…
ウルトとアビリティの違いがあるとは言え

まあナーフされるんだろうけどナーフは萎える

519 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 04:55:14.44 ID:t5KaFtkJ0.net
加速器からヴァルは角度変えれるな、あんま曲げすぎると速度消える感じだった

520 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 05:27:00.46 ID:3LZwPG1o0.net
加速器これ多少移動できるようにせんとワットソンとかガスおじ、ランパートでよからぬことするやつ絶対でてくるだろ
着地点固定すぎ

521 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 06:14:41.01 ID:am3S6h17d.net
>>491
起爆までは刺さる
起爆した後は固定になるから移動で範囲外いけば逃げられる

522 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 06:24:43.89 ID:RmUsp87+0.net
はーーーーーーわざわざトーテムたまってるって二回も鳴らしたのに無視して突っ込むわダウンしてからシャッカン相手なのにシールド張らないわゴミかよ

sryじゃねーんだよお前それ打ってないでシールド張れやボケ

523 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 06:32:51.61 ID:5Tj/+yAg0.net
レヴウルト自体は強いけど無視する味方に相当イラつくのが欠点やな

524 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 06:40:22.70 ID:OzMC/IrW0.net
南から避雷針に砲台で飛ぶときは黙って着地しないと減速できず崖から放り出されるから注意な
間違ってもグラップルで着地しようとするなよ

525 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 06:54:06.44 ID:Tc+tj+Wod.net
アッシュのせいでレヴもジブもキツそう

526 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 07:14:34.65 ID:RmUsp87+0.net
エリア外の端っこでじっとしてたら一直線に向かってきて飛び出しで全弾食らって終了

もうおるんか

527 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 08:57:58.35 ID:OzMC/IrW0.net
これ航路が南西寄りになると高低差の関係で北東方向へバラけないから序盤から乱戦になるな

528 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 09:04:40.45 ID:WMIR16230.net
ストームポイントマジでつまんな過ぎないか...?
広すぎて移動ばっかだし安置寄るかどうかの運ゲー過ぎるやろ...

529 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 09:24:23.45 ID:OzMC/IrW0.net
多少の厳しい移動はごり押せるようにってことでトライデントがあるんだろうな
ドームトライデントで高所をぶんどるってのが鉄板になりそう

530 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 09:43:34.02 ID:luWLoL9c0.net
pubgやってる気分になるわ
広すぎて敵いねーってなるあの感覚

531 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 09:45:51.65 ID:RmUsp87+0.net
建物ガン待ちクッソ多いなランクマ

532 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 09:54:43.01 ID:dcib6xn90.net
新マップやけくそな広さで笑うわ
ジャンプマスターしようとして噴いたわ

533 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 09:59:23.21 ID:S8YHd3mP0.net
キンキャニその2みたいなゴミマップがもう一つ増えるよりはいいかな

534 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 09:59:38.40 ID:UADsqsFf0.net
最終円3部隊でこっち3人相手一人づつとかあったわ

535 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 10:03:19.71 ID:ZUSNmcUU0.net
安置読めてさっさと移動できるヴァルが輝きそう?

536 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 10:15:32.31 ID:RmUsp87+0.net
ゴールド帯プレデターとマスターばっかで草ァ!

537 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 10:32:12.45 ID:HH/7Wdxi0.net
漁父の足音聞こえずら!
ちょっと広過ぎ!
の割には皆集まってくる!

パスが割と輝く

538 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 10:33:39.60 ID:w9qtoTB80.net
まだ数戦しかしてないけど高低差ありすぎて不利ポジ多い気がする
新シーズンは高台陣取り芋砂ペチペチゲーな予感

539 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 10:40:22.93 ID:0eAhcpRH0.net
キルポ上限撤退されたらしいやん
最高やな

540 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 10:58:15.32 ID:LhW2Bq2z0.net
ピック画面のグラフィック勝手に上がってるな
ファイルいじったのかな

541 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 11:36:22.75 ID:CARwj1KV0.net
プラウラーでアーマー進化は草

542 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 11:40:08.60 ID:OzMC/IrW0.net
わりとまじでパスが輝いてる

543 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 12:20:36.99 ID:OobEIZThM.net
マップ広くするのはいいけど
ロケーションとロケーションの間がスカスカなのがな…
オリンポスが不評だった理由は理解できてなかったか

544 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 12:21:32.80 ID:n2t6yR8Op.net
広大なマップでビーコン使ってアンチ読めるしグラップルで遮蔽や高所にすぐ行けるしジップラインで移動が楽だからかな?

545 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 12:47:50.24 ID:HH/7Wdxi0.net
自分、パス使うから、大体他の人がアッシュ、ワットソンで廻るって言う。

546 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 12:53:42.34 ID:SjbIbtff0.net
シップが遅く感じる

547 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 12:58:17.89 ID:7cPFtn5g0.net
見晴らしの良い広いマップで何でg7ケアパケ入れてゴミサブマシンガン増やしたんだよ

548 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 13:00:56.30 ID:KtUM78yMa.net
お散歩モードはバトルパス買わないと出来ない。
とかにしても受容ありそうなのに 頑な

549 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 13:11:55.11 ID:SjbIbtff0.net
ソロでやろうとしても全然マッチしない
部隊数決まってないんだから20部隊いるとこ放り込めばいいだろうが

550 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 13:22:42.34 ID:JjQvjmkT0.net
アリーナランクでバッジが貰えるっていつぐらいにアナウンスあった?
最初はホロスプレーしか貰えないってアナウンスだったように記憶してたんだけど

551 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 13:32:56.93 ID:Yk0+BhYc0.net
もうちょっとサプライボックス要所要所に置いてくれないときついわこんなん

552 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 13:39:16.05 ID:HH/7Wdxi0.net
多分、サプライ代わりがモブなんだと思う

553 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 13:41:07.98 ID:O8RRGkz00.net
砂マップだろこれ糞ゲー

554 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 13:55:11.21 ID:sBWJXoFS0.net
広い割に物資あさりづらいし
なんか待たれたら詰むようなポイント多いし
マップとして微妙だね今の所

555 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 13:57:52.18 ID:dtczjVSD0.net
バトロワとしてはいいんじゃない?
待たれたら詰む場所が多いならそれを解決できるヴァルキリーが役立つとかそういうのがあるし

556 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 14:07:49.72 ID:kIYN8K4ip.net
高低差ある場所多くて射線管理も難しいなーって感じ。
勝てる奴と勝てない奴明確に分かれそうね。

557 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 14:11:53.25 ID:oHf1m9ME0.net
やってみた感じ高低差あり過ぎてマップ理解必須な感じある
どの街降りても広いし物資もかなりあるから多分時間が経てば神マップ認定されそう
ただ街が広過ぎてダイヤ帯以上になって一人に三人被せられた時殆ど対処手段無さそう

558 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 14:16:16.49 ID:dtczjVSD0.net
高低差があるから狭い場所に複数チーム共存しやすいし、物がある場所には物があってない場所がとことんないから
いい感じにヴァルキリー活かしてね、物がある場所に入った時に他の移動系を活かしてねって感じで良マップだと思うわ
良マップというか競技向けというか

559 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 14:18:21.68 ID:O8RRGkz00.net
巣美味すぎやん

560 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 14:26:42.10 ID:JjQvjmkT0.net
みんなのマップ理解度が上がったらどうなるんやろ
楽しみや

561 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 14:28:59.13 ID:7DUu8IAza.net
射線管理というのはマップ理解度あってこそだから新マップの射線管理が難しいと感じるのは当然

562 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 14:33:43.77 ID:7cPFtn5g0.net
BFのベータで失望してたけど
新マップもバトルパスもゴミだし心置きなくBFやれるわ

563 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 14:40:10.81 ID:0X7tP5gP0.net
きこえずら
>>537
日本語もおかしいし文法もぐちゃぐちゃだな
頭シルバーか

564 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 14:40:59.97 ID:TR7t2dXZ0.net
いまんとこ新マップつまらんなあ

565 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 14:50:35.40 ID:GrtBvudR0.net
新武器と新キャラどうなん?

566 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 14:55:20.68 ID:LhW2Bq2z0.net
新マップも新武器も消さないか?

567 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 14:56:56.92 ID:Fe3aPq7y0.net
アッシュはヒューズほど弱くなくてシアほどぶっ壊れてなくてヴァルキリーみたいにちょうどいい性能だと思う

568 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 14:57:50.84 ID:GrtBvudR0.net
マップ分からなすぎてポンコツかましまくってるわ

569 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 15:12:30.49 ID:Ne67Tzzc0.net
シア使いたいけど広すぎて無

570 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 15:16:04.23 ID:MpEwPFO6F.net
アッシュってフルパ組める人向けだな
ひとりで使ってても連携とりづらくてあんま意味ないな

571 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 15:17:09.17 ID:dtczjVSD0.net
強引な展開ポジショニング等に使えるけど1人でそれやるならそれこそローバとかでいいしなぁ
漁夫来た時に即退避するのとかには使いやすいと思うんだけどね ダウン運び性能も高いし

572 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 15:19:02.84 ID:b1nlm71+a.net
結局軌道は没収されないの?
アプデで没収がどうとか見たけど
s10時間なくてダイヤいかなかったんだよなぁ

573 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 15:19:03.22 ID:XdRQ31aga.net
移動中に強ポジで待ち構えられてたら終わりだなこのマップ

574 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 15:20:10.42 ID:dtczjVSD0.net
待つ側になったりヴァルキリー使えばいいんですよ

575 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 15:20:45.41 ID:rI1srZ6j0.net
あるとすれば次のパッチで没収だろうね

576 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 15:22:02.75 ID:am3S6h17d.net
つかダイヤ軌道がサンプルと違いすぎない?
昔のマスター軌道みたいなビリビリついてると思ったら実物ショボすぎる
これならまだシーズン9の方がいいわ

577 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 15:22:46.72 ID:am3S6h17d.net
>>572
今のところ8〜10は全部残ってるよ

578 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 15:28:58.08 ID:RyYi9I7fa.net
なんか敵も味方も建物の構造把握してなくて泥試合になってて面白い

579 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 15:36:19.24 ID:am3S6h17d.net
>>578
入り口がよくわからんよな

580 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 15:57:39.04 ID:3LZwPG1o0.net
四角い家で屋上で敵と味方が戦ってたが、室内から屋上に行く方法がわからずずっと室内ぐるぐるしてた

581 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 16:02:16.17 ID:Fe3aPq7y0.net
外で味方がダウンしたって言って援護行きたかったのに建物から出られなくて笑ったわ

582 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 16:06:20.90 ID:ltLwHl5Qa.net
建物の中でぐるぐるアホみたいな死に方したら代行ですか?って聞かれたわ
たしかにひどい動きだけども

583 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 16:07:08.00 ID:luWLoL9c0.net
まーじSR必須過ぎてやべえ

584 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 16:11:19.95 ID:oHf1m9ME0.net
ランクマはジブと索敵キャラ必須で後自由枠っぽい気がする
ジブがいないとどうにもならん場面多い

585 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 16:17:12.78 ID:CARwj1KV0.net
今シーズンもフラトラとリピーターでいけそうだな!

586 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 16:18:20.63 ID:yjkc4Ac0d.net
迷子中にガスに引っ掛かると大変なことになりそうね

587 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 16:19:05.88 ID:HZSFTLevM.net
ジブのドームがおっきくなったって本当?

588 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 17:07:12.98 ID:GrtBvudR0.net
新マップ屋根登ろうとすると結構滑り落ちてやだ

589 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 17:07:25.52 ID:dtczjVSD0.net
このマップ競技はともかくランクはホライゾンメタに入りそうだな
遮蔽少ないからウルトもアビもつええ

590 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 17:21:52.60 ID:CARwj1KV0.net
遮蔽が少ないだぁ!?
眉毛焼かれんなよぉぉぉぉぉぉ!

591 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 17:29:11.31 ID:W21V5TVV0.net
トリプルテイク強すぎないか?
弾消費量多いとはいえ一発のダメージが高いのと、クラフトの仕様変更もあって全然弾持ち悪いと思えない
絶対弱体化されるわこれ

592 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 17:31:52.55 ID:3LZwPG1o0.net
G7スカウト返して…
ていうか武器収容システムいらんだろこんなん
余計なホップアップ消して武器湧き増やせばいいだけやんか

593 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 17:33:31.11 ID:dtczjVSD0.net
4-8禁止にされて弾持ち悪くなっただけなのにぶっ壊れになってるトリテ
他の武器がいかに弱くなったかがわかる

594 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 17:34:29.88 ID:OzMC/IrW0.net
このマップはやっぱ探索モード作って安全に調べて回る時間を作るべきだったと思うわ
それくらい広いし複雑だわ

595 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 17:37:59.97 ID:rI1srZ6j0.net
マップおぼえらんねえよこれでランクとか正気の沙汰じゃない
お散歩数日しないといけないレベル

596 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 17:38:27.93 ID:a7hsqTKb0.net
モンハンワールドの最初のマップ並にわかりにくい
地図みても参考にならんとこあるし

597 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 17:45:10.24 ID:OzMC/IrW0.net
やって覚えろ方式なんだろうけどそれじゃ補完しきれんよなぁ

598 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 17:50:13.79 ID:QeCe+L6u0.net
オリンポスの時にあったお散歩モード今回ないの?

599 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 18:00:06.76 ID:3LZwPG1o0.net
新マップは漁夫対策がされている(大嘘)

600 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 18:01:58.53 ID:CARwj1KV0.net
配信見てるけど建物内の物資少なくて草

601 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 18:15:48.04 ID:dp2tcaHDa.net
味方が蜘蛛撃ってるとか解ればいいのに。焦るわ

602 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 18:17:23.67 ID:3LZwPG1o0.net
建物降りたら武器一個も落ちてないとかあって笑ったわ
いつの時代のバトロワだよ

603 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 18:18:21.98 ID:3PZVB8vEa.net
岩やら高低差やらでヴァルキリー使っても殆ど移動できないとこ多くないか

604 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 18:37:14.60 ID:CARwj1KV0.net
CARは実際どうなんだい?弾種スイッチできるのは便利そうだけどSMGだし結局フラトラ301はかわらなさそうかな?

605 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 18:52:49.84 ID:LCcqkrOJa.net
99のちょっとマシバージョン

606 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 18:57:54.80 ID:Tc4gqdCid.net
99使う理由はもう無いかなぁって感じ、リロードまでCARのほうが早いとは

607 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 19:02:57.46 ID:5h4rsguM0.net
今のままなら99より断然使える

608 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 19:05:04.10 ID:jqlfchomd.net
まさか拡張マガジンが軽重どっちでもつけられるはおもわなんだ

609 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 19:11:54.67 ID:CARwj1KV0.net
余った方でいいのは楽だね
アタッチメントもヘムロックや301にそのまま流用できるからとりあえず持っておいても良さそうだし

610 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 19:39:45.82 ID:xhuBzK2R0.net
ランクはわからんけど広すぎてカジュアルはつまらんな

611 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 19:45:10.50 ID:YpuvqJML0.net
なんか急に回線悪くなったわ
紙芝居でなんもできん

612 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 19:47:50.64 ID:LCcqkrOJa.net
定期的にping爆上がりするね

613 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 19:51:00.79 ID:1CxBnjXQd.net
柵に扉一つしかないところやばすぎて笑った
終盤あそこ塞いでるだけで勝てたぞ

614 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 19:54:56.62 ID:e0zdJSxm0.net
なんか先に上取られたら終わりって感じのポジション多すぎないか

615 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 19:57:09.80 ID:t5KaFtkJ0.net
>>614
ジブクリプトアッシュがいまんとこよさそうなきがしてる

616 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 19:57:29.75 ID:HH/7Wdxi0.net
>>563
辛い=づらだって言いたいんだろ。知ってるがな。

元々文法上手くないのもあるけど、痰壺、便所の落書きに単にそのまま書いちゃいけないの?
貴方は何でもかんでも指摘して回ってる訳ですか?

そう云うのも今のchの空気ではあるものの、貴方に関しては煽る前にもうちょい余裕持った方が良いんじゃない?

617 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 20:04:42.40 ID:t5KaFtkJ0.net
>>616
便所の落書きに全国便所相互壁面反映通信システムは無いゾ
お前は自分の都合の良いレベル媒体だと思い込む事で
自分のレベルの低さをその中では一般的だと安心してるだけで
実際には醜態を晒してるゾ

618 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 20:10:43.87 ID:dtczjVSD0.net
アスペも元気

619 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 20:14:42.03 ID:WMIR16230.net
ゾの黒歴史感スゴいのなんかんだろう
若い頃にネット触れてると高確率でそういう言葉遣いするようになりそうだけど確実に大人になってから見返すと恥ずかしすぎて憤死する

620 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 20:29:22.36 ID:D1Gxviyv0.net
なんかエイムアシストが云々って話題になってたけどcs版だけだよな?

621 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 20:30:14.30 ID:D1Gxviyv0.net
読点の使い方が精神病くさい

622 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 20:32:13.23 ID:+2tOaYiz0.net
ゾ〜ゾ〜うるせぇよ池沼か?

623 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 20:34:25.69 ID:w5jkxUuHd.net
争え...もっと争え...

624 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 20:36:46.72 ID:t5KaFtkJ0.net
>>620
CARが弱いとかどうとか、PC版は全部弱いからあんまかわんなそう

625 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 20:42:43.01 ID:LhW2Bq2z0.net
もっと使うゾッッッッッッ!!!!!!

626 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 20:56:42.95 ID:OzMC/IrW0.net
プラチナに上がったらバトロワからマスター連中にぶち転がされるゲームになった

627 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 21:20:00.98 ID:D1Gxviyv0.net
>>624
そんなピンポイントで弱いとかあるんかいな、アプデ後は不具合多いな

628 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 21:56:55.49 ID:JjQvjmkT0.net
アプデ後にまともに遊べてるだけでもエライわ
前回 前々回はまともにプレイできなかったからな
それ以前は覚えてないが

629 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 21:59:23.39 ID:xZikwyM50.net
それ以前はアーマークソザコ化とかぶっ壊れディスラプとかゴミ調整の方が印象深いかも

630 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 22:01:34.20 ID:FR51ORXEd.net
マウス環境かと思わせてこれパッドマップだな

631 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 22:15:35.09 ID:4NR5ONGw0.net
広すぎてダレるな〜

632 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 23:01:08.67 ID:t5KaFtkJ0.net
よくわからん穴にドロップシップから飛び込むとホントに出口わからんww

633 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 23:14:04.74 ID:ZUSNmcUU0.net
アッシュの声好きなんだけどわかるやつおる?

634 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 23:25:09.89 ID:Fe3aPq7y0.net
>>633
分かるぞ
アプデして真っ先にやったのはアッシュのセリフ購入だ

635 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 23:27:48.00 ID:3q562ED10.net
>>633
アリーナで散々偉そうに喋ってた割に戦闘中とか凄い仲間想いだし声もいいしで悶えてる

636 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 23:32:14.30 ID:5h4rsguM0.net
今のゴールド帯にブロンズ4のデュオを混ぜないでくれ......

637 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 23:40:25.10 ID:7ac+U9LB0.net
ランクシステムが変わって東京鯖も外鯖も無駄に突っ込む奴ばかりで内も外も盛れない

638 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 23:40:28.17 ID:xZikwyM50.net
>>633
めちゃくちゃわかる
なんか思ったよりドジっ子っぽい喋りだし
TF2とかストーリー全然詳しくないんだけど
アリーナとかソマーズ博士殺したのとかとは別人格なんだろうか

639 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 23:53:56.15 ID:WIt1IcdP0.net
ランクでマスターに2回当たったけどどっちも2桁ダメで雑魚だったんだけど代行なんか?

640 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 23:56:31.16 ID:yrbdR9w40.net
padヴァルキリーのジェットキャンセルブッ壊れてる

641 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 23:56:49.35 ID:rdQwoymWd.net
ありとあらゆる陰キャポジを極めたハイドマスターだったのかもしれない

642 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 23:57:47.32 ID:oHf1m9ME0.net
人間だって完璧じゃないから上手い人でもそのマッチでは奮わない事くらいあるんじゃない?

643 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 23:58:46.54 ID:BVO++mIA0.net
プラチナ700時間沼ってるけど先にタテハン手に入れてしまったわ…
はやくダイヤ行ってみてえ

644 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 00:08:39.00 ID:i4vc8mRG0.net
>>638
混ざって幼児化してる気がする

645 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 00:14:27.03 ID:bzC6yy6z0.net
>>644
はえー
ピック時のトチった感じ?のセリフもやっぱ演出なのか

646 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 00:32:34.90 ID:TqHVdsFx0.net
TF2だと面白半分で主人公をいたぶって殺そうとしてきたりロボット工場を操作してドールハウスみたいなステージで戦闘仕掛けてきたりっていう幼児というかマッドな印象だったけどプレイアブルになったら声のピッチが上がって普通のこと言い始めるし中の人はガサツな話し方で急に可愛く見えてくるから草

647 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 00:43:31.79 ID:CAfsbFND0.net
マップ広過ぎてゲームの半分は移動に時間費やしてるな

648 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 00:45:32.07 ID:peRr00wK0.net
プラチナ700時間はヤバくないか
超下手くそな俺でも900時間でソロダイヤ3回踏んでるぞ
ちなみに釈迦のプレイ時間2000時間
インペリアルハルのプレイ時間は2300時間だぞ

649 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 00:46:13.44 ID:peRr00wK0.net
ちなみにこの2人はサブ垢とか作ってないはず

650 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 00:50:45.41 ID:Pe+seD2t0.net
carクソ強いな

651 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 00:59:39.05 ID:kTe0z0ulM.net
>>648
その二人の生涯のfpsプレイ時間によるのでは
643はapexが初fpsかもしれないし

652 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 01:03:20.22 ID:SrmmyK1E0.net
この手の「俺なんか○○〜」は黙ってNGにしとけば将来の不幸を未然に防げるぞ

653 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 01:24:42.65 ID:qZpglVbM0.net
CAR打ってみたけど99死んだな
リコイルもLスターとほぼ同じで操作しやすいしダメージも上
弾薬アタッチメントも互換できるとか99のいいとこ何もないわ

654 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 01:39:25.64 ID:yfhv50Wr0.net
ちなみにwwww

655 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 01:39:43.30 ID:RlK6Vne40.net
アッシュってエコーズact3を改造した感ない?

656 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 01:40:52.75 ID:yfhv50Wr0.net
糞マップ過ぎて皆がシーズン11をエスケープしているってマジ?

657 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 01:45:09.50 ID:unkO1nm6d.net
まぁ新マップだとCARも99も使わないよな
広けた所での撃ち合いが多いから必然的にランページやトリテを持つことになる
サブはインファイト用にマスティフピースキーパーだし

658 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 01:56:43.16 ID:qZpglVbM0.net
結局フラトラに落ち着くな
ただ物資拾いにくすぎて弾薬なり医療キットなくなることが度々あって苦しい
蜘蛛とプラウラーは沸きが良すぎてウザい弾なくなる
せめて死んだ時の弾薬を確定で落とせよ

マップはクソだが戦闘距離も遮蔽もヒューズと相性良くて楽しい

659 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 02:41:13.20 ID:bzC6yy6z0.net
アッシュのデスボピン、マップからさせないバグある?条件わからんけど
Respawnクオリティって感じ

660 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 02:45:27.36 ID:gOBjE2wn0.net
>>659
あるかも、さっきミニマップでは出てたけど全体マップには無かった

661 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 02:57:08.45 ID:bzC6yy6z0.net
>>660
見えないバグもあるのか
俺が頻発してるのは見えてるのにさせないやつ
ていうかマップでもそもそも見辛い

662 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 02:58:09.91 ID:y27tsDQW0.net
アッシュそんなぶっ壊れってレベルじゃないよね
シアなんかはマジでぶっ壊れてたけど

663 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 03:34:44.01 ID:6x2Iju2T0.net
カジュアル人減りすぎだろ
夜中になる前から毎回プレマス軌道だらけだわ
上級者がクソマップに萎えるなら分かるけどなんでそれ以外が減ってんだよ

664 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 03:46:19.03 ID:MvOappyf0.net
シーズン開幕直後の日本鯖のゴールド帯って外鯖に比べて弱い味方ばっか来るな
深夜帯でもPS4引き連れたデュオとの遭遇率高いし動きは初心者丸出しだし
たまらず外鯖でチャンピオン決めてようやく寝れるわ

665 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 04:27:49.92 ID:s37BcuDja.net
味方ガチャしてるだけじゃん

日本は敵も味方も平均点

666 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 05:29:29.91 ID:v7MR4twed.net
>>633
ちょっと高いところから降りた時の声がまんま男なのが気になる

667 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 05:43:51.88 ID:zbrkiNHn0.net
>>648
上には上がいるのと同じように下には下がいるんだぜ
>>651
apexが初だな
にしても下手くそだけど

668 :UnnamedPlayer:2021/11/04(木) 06:08:04.43 ID:2J/MIxeCD
てか課金補正がうざすぎる

こっちのクレーバーでも狙えない点をトリプルテイクで
何回も当ててくるんだが

補正でボーリング玉にでもしてるんだろ、腹立つ

669 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 05:59:54.37 ID:UBtSDfIb0.net
移動時間の長さが不満な点としてあげられるけどPUBG出な人間としてはバトロワってそういうものだと思うんだよな
戦闘戦闘また戦闘がいいって人はBFのコンクエストとかの方があってるんじゃないか?

670 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 07:27:01.76 ID:5sEf98JL0.net
ソロダイヤって人を見下せる程強くないんだけどな

671 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 07:31:36.48 ID:OK0Y9vqSa.net
今回のダイヤ軌道とバッチカッケェ...
有給使ってまで取りに行って良かった

672 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 07:39:27.21 ID:o4r2k7N10.net
ゴールド帯マスターまみれでたまにプレバッジもおるのに味方はよちよち歩きとかばっかでゲームになってねーよ

673 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 07:46:41.96 ID:NcUeno0n0.net
>>672
よちよち歩きでもうゴールドに到達してるってすごいことじゃない?

674 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 07:52:59.25 ID:o4r2k7N10.net
>>673
どうやってなってんだろねほんと
安置内でトライデント乗り回して敵に先手打たれて50ダメで死んでいくバンガくんとかさ

675 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 08:04:01.28 ID:rv5DyZfQ0.net
しらんがな

676 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 09:24:12.61 ID:0980A0mhd.net
味方が弱いやつばっかなのはお前が弱いから定期

677 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 09:33:22.09 ID:4TmMWpjw0.net
強い敵はpt組んでるやつら定期

678 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 09:43:28.30 ID:iuNFpBGJd.net
味方が弱いと思ったら弱いなりの動きをすれば盛れるからなぁ
楽しくはないが

679 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 10:21:31.65 ID:ScHeZzdg0.net
>>663
土日の弱さはガチだもんな
いくらキルしようがマスター軌道なんて1部屋に2組くらい

過疎時間にやるといくら−0ダメで死のうが味方だけ初期バナーで敵に10本くらいプレマス軌道見える

680 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 10:34:18.16 ID:9fAnBHcda.net
正直に言ってくれ
ダイヤ3まで限定で味方が持っててほしいKDってどれだけ?KDAでもおk
ランクマKDでもいいけどできればカジュアルとかアリーナランクのKDで教えてほしい

681 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 10:35:30.10 ID:eEoozzL+d.net
ランクしやすいマップだな
カジュアル向きではないわ

682 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 10:39:33.90 ID:ymyhew4O0.net
お散歩モード無しにいきなりランクとか頭湧いてんのかリスポーン

そういや湧いてたか

683 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 10:48:49.21 ID:qZpglVbM0.net
ぶっちゃけどこに降りたらいいのかわからん
物資集めるのがものすごくだるい

とりあえずボーリング打ってるようなランドマークの中央はほぼ紫以上のアーマーが置いてあるのだけはわかった

684 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 11:38:10.09 ID:6CeeSI/1d.net
マップ左下の洞窟的なとこのちょい上のトライデントがある島は最低紫1個と青アーマー3個以上湧きしてるぞ
代わりに武器がないけど

685 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 12:02:41.60 ID:DDdVy/Zk0.net
セノーテ洞窟の左上のとこかな?今日行ってみるわありがとう

さておき、養殖場最終安置やめろや
侵入経路によっては詰みだろこれ遮蔽がなさすぎて滅多打ちにされて全滅したわ
水チャプチャプしてるからスラジャンもできないしジブレイスアッシュのどれかいないと厳しい移動が多い

686 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 13:10:28.36 ID:CAfsbFND0.net
遮蔽物ないし戦闘距離が長めだから今シーズンはランパートが強いか?

687 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 13:43:59.19 ID:5+MC7vHJ0.net
ポイントのシステム変わって順位も上げないといけないから下のランクでもめんどくせぇな

688 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 13:46:24.25 ID:DDdVy/Zk0.net
敵よえーとか思ってリザルト見るとブロンズ混ざってんの申し訳なくなるな

689 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 13:55:58.70 ID:XWi3WqcLd.net
>>687
別に変わらんやろ

690 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 14:09:53.74 ID:5+MC7vHJ0.net
勘違いしてたわ恥ずかしい

691 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 14:10:31.39 ID:SrmmyK1E0.net
これ「仲間を補充」のチェックがいちいちオンになるやつ直ったんだな
地味に助かる

692 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 15:05:58.48 ID:CRXrmdVb0.net
このマップマジで広過ぎる、移動多過ぎてダルい
キンキャニが恋し……くない

693 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 15:35:08.62 ID:gOBjE2wn0.net
危機感なくプラウラー撃ち始める味方いるとヒヤヒヤする、実際何度かバレて襲われたし
あとハイド中に安地外からプラウラー湧いてきたのもマジで腹立つ
なんかこうフェロモンとかエサとかみたいなので敵にけしかける要素があるならまだ遊びとして成立しそうだけど、現状邪魔でしかない

694 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 15:36:32.83 ID:L+glq2NCd.net
調べてたらS6のダイヤって1.8%くらいで他のシーズンに比べて一番少ないんだけどなんでなんだろ
レヴ環境でキンキャニだったからかな

695 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 15:39:09.98 ID:fW6ksS76d.net
トリテ壊れてるな ほぼ偏差なし高火力
砂ならまだしもエネアモなんて3発消費でも無限に撃てるやん ただでさえレプリケーターで弾作りやすくなってるのに

696 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 15:42:37.52 ID:5+MC7vHJ0.net
アリーナランクは身分不相応なバッヂはつけない方がいいな
お前ほんまにダイヤか?ってやつ多すぎ

697 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 15:43:51.04 ID:5ElaeDD00.net
アッシュ駄目だな。これ作り直しだよ
まず「キルログ見ながらパッシブ見る」という仕様とのコンボが強烈で、これは仕様まで含めちゃってるからただの反則

一回戦闘が終われば1分以内に2パーティ来る
新マップが漁夫が多いんじゃなくてアッシュのせいで漁夫が来てるだけ
アッシュさえ居なくなれば新マップは漁夫があまり来ない穏やかなマップだったはず

698 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 15:54:36.73 ID:DDdVy/Zk0.net
来てるかどうかは敵にもわかるから良し悪しじゃないかな
パッシブよりもマザーロードやブラックホールとシナジーあるアークスネアの方が厄介じゃないかね
ソロのピックだと大体ジブいないし壊滅しかねない

699 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 15:55:59.19 ID:hgnktZSZ0.net
いつも最初のゴールド帯はKD0.9くらいなんだけど今0.4しかないわ
結構多いのが移動の足並み全然揃わないから最初に接敵した奴が死んでggって感じ

700 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 15:56:10.64 ID:5+MC7vHJ0.net
アリーナにくる外国人デュオ凸ってジャンケンしかできないの?ダウンされる早すぎ

701 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 15:57:26.27 ID:7cE+Hmfd0.net
お前もカタコトじゃねーか

702 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 16:01:08.26 ID:XZlmFm5G0.net
赤即デスボってBANだよね?
なんかソイツの仲間が回線落ちだとフォローしてたけど、それならデスボにならずキャラそのままなはずだし

703 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 16:01:46.87 ID:DDdVy/Zk0.net
みんなマップに慣れてないからな
おまけに物資が集まらん集まらん

弾切れになることが昨日だけでも何度かあった

704 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 16:02:19.27 ID:GL5MdqvA0.net
>>701


705 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 16:03:40.38 ID:5+MC7vHJ0.net
>>701
私日本人アルね。信じてヨ

706 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 16:06:57.50 ID:Kz4vuDD40.net
お前中華的人民ね
本当の日本人騙すないよ

707 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 16:08:26.18 ID:5ElaeDD00.net
アークスネアは別にどうでもいい
パッシブは確実に調整が入る大問題点で多分プロもそのうち指摘するだろう
何故なら「キルログはアッシュの能力じゃないから」である。アッシュの能力の限界を超えてる。
キルログは全員見れる仕様だったのにアッシュのパーティだけキルログの価値を5倍高める殺傷能力のある反則級の仕様になってしまっている
何故なら「死ぬタイミングと死ぬ場所」という最も大切な情報を知ることが出来るからである。
これにより「キルログが流れ始めたらマップを眺めるだけ。正確にタイミングと場所を把握」という謎の超能力が誕生しているのである。
これにより「戦闘すればするほど不利」かつ「敵が一挙に一箇所集中」というゲーム性の低下が起こる。今まさにそれ。
これを調整するには「アッシュのパーティのみキルログ表示が出来なくする」という仕様にするしかない

708 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 16:12:26.52 ID:SrmmyK1E0.net
なっっっっっが
三行

709 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 16:13:34.34 ID:Kz4vuDD40.net
アッシュエアプだけど別にパッシブは調整入らないと思うよ
ウルトの時間が3分か3分半あたりになって終わりだろうせいぜい

710 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 16:15:08.35 ID:5+MC7vHJ0.net
別に今のところアッシュそんな驚異に感じてないけどなぁ
シアに比べたら全然マシ

711 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 16:19:31.38 ID:DDdVy/Zk0.net
>>708
俺が
アッシュに
なることだ!

712 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 16:20:04.28 ID:5ElaeDD00.net
>>710
アッシュ自体が大して強くないからな。対面での脅威はアッシュはどうでもいいんだ。
問題はアッシュのパッシブによって「APEX全体が掻き回されてる」という事態が脅威なんだ
「新マップ糞だな」とか「漁夫多過ぎんだよ」などの別の脅威が起きてる。目に視えない脅威が起きてる

713 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 16:24:02.46 ID:eQDuFcuWd.net
ランクで
シーズン9 kd0.8
シーズン10kd0.8
シーズン11kd1.4(今のところ)
くっそたのしい

714 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 16:24:13.97 ID:DDdVy/Zk0.net
アッシュのウルトは今のまんまでいいよ
なにせ片道切符だからそんなに強くはない

高いとこ取ったり裏取りするのには便利だけど行ったっきり帰ってこれないしすぐ閉じちゃうからな
まぁ便利だし金ヘルの優先順位は割と高い方じゃないの

新マップだけでいえばジブ>ヒューズ>アッシュくらいはある
リコン系は正直あんまりいらない気がする

715 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 16:33:59.37 ID:Kz4vuDD40.net
安置重視ならリコン欲しいしファイトメインならブラハ欲しいしリコン1枠確定まである

716 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 16:35:34.00 ID:CAfsbFND0.net
弾もねぇセルもねぇ、遮蔽物もねぇから四方八方からスナイパーで撃たれまくり
スナイパー大好きマンには最高のマップだな

717 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 16:40:19.86 ID:BOTgj+VX0.net
アッシュのウルトは味方に気づかれずひとりぼっちが多くなるのがつらみ

718 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 16:43:41.16 ID:lY8c+Twe0.net
結局漁夫ばっかになってるな
SR強えけど…まだカジュアル脳ばっかなのか何も考えずに凸ってるのばっか

719 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 16:44:10.68 ID:apbrRDw60.net
建物や遮蔽物の向こうで味方がやられて1vs多数になった場合ってどうするのが正解なんだ。戦闘に出遅れるせいでこういうパターンが多いんだけども最後に突っ込んで全滅してるわ

720 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 16:44:21.67 ID:lY8c+Twe0.net
アッシュult消えるの早すぎなんだわ

721 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 16:44:23.10 ID:DDdVy/Zk0.net
はー弾もねぇ!セルもねぇ!オラの陣地にゃ遮蔽もねぇ!
銃声で、駆けつけて!漁夫りマンがぐーるぐる!

722 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 16:50:50.79 ID:gOBjE2wn0.net
ジブ、ヴァル、アッシュが攻守最強か?

723 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 16:51:46.47 ID:lY8c+Twe0.net
まず出遅れないとこから反省しろよ

724 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 16:52:58.52 ID:R94SKlyzr.net
確かにヒューズは過去一輝いてるかも知れん

725 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 16:53:51.33 ID:Gi5u8CJJp.net
自分で答え言ってるじゃん。
出遅れなければ良いだけの話。
常にミニマップ意識するとか漁る練習するとかで改善されるんじゃない?
フルパで置いていかれてるなら論外です。

726 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 16:58:13.26 ID:Pe+seD2t0.net
味方のヒューズがナックルクラスター無駄撃ちして遊んでて、しばらくしてまた家の中に打ち出して何しとんねんってボケーっと見てたら敵出てきて壊滅したわ

727 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 17:02:02.85 ID:L1MRLAwAd.net
アッシュのパッシブは漁夫よりエリア取りに強い印象だなあ
安置外でデスボ発生してたら安置際で待てば楽々キルポゲット
逆に安置外からの進行ルートでデスボ生成されてたら回り込める
パッシブ見てから漁夫仕掛けれる距離ならどうせ銃声も聞こえるでしょ

728 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 17:04:02.88 ID:DDdVy/Zk0.net
ヒューズはマジで強い
野戦になること多過ぎてナックルクラスターぶっ刺さるし建物がほとんど貧弱だから格子から射線通せるしドアぶっ壊してグレ投げまくるだけでいい

729 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 17:10:16.02 ID:5bu7wvzm0.net
すんなりプラチナ行ったけど敵クソ強いからしばらく放置するわw

730 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 17:10:53.98 ID:R94SKlyzr.net
>>728
遮蔽も岩1枚とかポツポツしかない所多いしな
味方に結構来たけど輝いてたわw
高低差あるかと思いきやジップとかあるしヴァルキリーウルトも越えれない山とか沢山あるし割とキャラなんでも良いかってなるわ

731 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 17:26:48.20 ID:ScHeZzdg0.net
建物と物資の知識がないせいでめちゃくちゃ苦戦してる

732 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 17:32:46.09 ID:7cE+Hmfd0.net
明らかなマスター以上が自分ゴールドです弱いですって言う理由がわからんわ
つまらんし立ち回りも変わるし

733 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 17:34:33.94 ID:lY8c+Twe0.net
ミリ知らマップだからって馬鹿みたく突撃して死ぬ奴多すぎ
普通に有利ポジ捨てずに撃ち合えば勝てるだろっていう苛つくわー

734 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 17:35:10.33 ID:5+MC7vHJ0.net
新マップ物資的にはストレスないし新しい要素もあるしいいマップだと思う。クソ広いから移動キャラいないとしんどいけど
ただこの建物どっから出るんだよって建物がいくつかある

735 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 17:43:09.23 ID:Kz4vuDD40.net
このマップはダウンしたらそのまま死だと思っといたほうがいいんだけどそれ理解してないの多い気がする
1つのミスで一気に崩れるから残り1人は2人以上で追うべきだし遮蔽が少ないから他のマップに比べて孤立が余計に重い

736 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 17:45:28.39 ID:3WrkzMwk0.net
レプリケーターでアーマー白から青1回でいいのは地味に良いな
物資少ないから過疎降りしても蜘蛛とレプリケーターで何とか戦える装備揃うわ

737 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 17:49:29.81 ID:/ddvDilTd.net
外鯖で僻地降りて蜘蛛やプラウラーで紫アーマーにして
6部隊ぐらいになったらアッシュのスキルかヴァルキリーで漁夫しにいくだけで盛れる
s10のフルパ初日だとゴールドでも厳しかったのに今回はかなり簡単

738 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 17:50:17.04 ID:XTj7xl+ed.net
建物から出にくいのは漁夫対策かね

739 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 17:55:11.27 ID:TWls12hr0.net
WEのアッシュはちょっとヤバそうな予感するけどSPのアッシュはぶっちゃけ別に強くないだろ
広すぎてヴァルジブ必須だからもう一枠に入れん

740 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 17:59:39.74 ID:Kz4vuDD40.net
いや普通に入ると思うけどね
でもWEなら必須レベルだけど新マップなら有力候補ぐらいには落ちるかも

741 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 18:32:21.38 ID:nP+pKQ3G0.net
この時期のランクマはマジで適当にやってるわすまんな

742 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 18:40:35.91 ID:UBtSDfIb0.net
安置読めて高速立体起動ができて高低差のある移動も楽々なパスファインダーがとても輝いてる

743 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 18:41:59.67 ID:DDdVy/Zk0.net
パスいらなくね
少なくともソロではいらんわ

744 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 18:54:16.05 ID:4/duULin0.net
安置読めてultでPTのキャリー出来て高所に移動出来てミサイルも飛ばせる完全上位互換のヴァルキリーで良いわな

745 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 19:10:32.21 ID:DDdVy/Zk0.net
あとオクタンも今マップではいらん
使っても使われてもあんま役に立ってる印象ないわ
パスのジップよりは使い勝手がいい程度

逆にローバはクソマップだからこそ悪くないかもしれん
もうちょっと肩強くしてやれ

746 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 19:17:53.58 ID:BAwpl5pD0.net
味方がプラウラー相手に瀕死になってたとき察してしまうわ

747 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 19:28:08.48 ID:L1MRLAwAd.net
前までガスブラハ使ってたけど味方貢献度とか考えずにパスで縦横無尽に動くのストレスフリーすぎてやめらんなくなったわ

748 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 19:34:06.87 ID:XJ//LJZi0.net
パスのグラップルが一番最強の逃げスキルだからね
オクタンに追いかけられて逃げれるのパスくらいだよ

749 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 19:34:22.95 ID:Kz4vuDD40.net
ローバは中くらいの有能さあるんじゃねえか?
物資が散らばってるからマーケットで時短しやすい、デスボの付近にいるのが危険なのも多少解決しやすい、リングがそこそこ有能

750 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 19:40:56.86 ID:CRXrmdVb0.net
そう言えばアプデ前はあんなにワットソン騒がれてたのに今は誰も何も言ってなくね
カジュアルのみワト専の自分からしたら概ね予想通りって感じだけど
言うてガスおじの方が籠るなら強い

751 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 19:46:38.91 ID:Kz4vuDD40.net
CARもそうだけどマップとの相性が悪いからなぁ…
ワトは強くなったしセル代替目的で競技系で採用されることもあるだろうけど、変わらずクリプト耐性はガスに勝てないし攻め性能もガスに劣る
順当な強化が入ったけどそれで使うの?って言われたら ね。

752 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 19:50:26.97 ID:bzC6yy6z0.net
今アプデからなのかは知らんけどウルトの迎撃がゴミなバグあるじゃん
あれ治るまでは産廃でしょ
もう敵のはオールカット味方のは全スルーでいいと思うんだよなぁ

753 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 19:50:58.47 ID:DDdVy/Zk0.net
仕様変更も正直痛し痒しかね
車線が通るとこじゃないとカットしてくれないってことでしょ
昨日配信されてるの見てたけどアーマー回復装置としてしか機能してなかったな

754 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 19:54:13.91 ID:Kz4vuDD40.net
まあ敵味方ので性能差つけた(シールド回復が味方のみ)んだから投擲削除もそうして欲しい所だよな
屋外でグレとか消してくれるのは強いんだけどさぁ、室内でフェンス破られた後に存在してると邪魔になりやすいんだよな
相手が入ってきそうな所タイミングよく丸グレ転がしといたり、レヴのスキル出しといたり…そういう系列の小細工が消されるのがキツいわ

755 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 20:13:33.28 ID:3WrkzMwk0.net
しっかし広いなこのマップ
降りる所次第でカジュアルですら接敵しないわ

銃声聞こえても行けない山の向こうとかあるしな
ゆっくり散策するか…

756 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 20:17:17.87 ID:BAwpl5pD0.net
なんか町ごとの特徴なさすぎてやっててもマップの構成覚えられない…

757 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 20:20:08.70 ID:vV2luVuj0.net
bfみたいにリアルタイムで天変地異が起きるMAPにしてよ

758 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 20:23:01.58 ID:bzC6yy6z0.net
>>753
Youtubeで検証してた奴だと平らなところで真横通ったのも弾けてなかったから
その射線通ってるかどうかの判定が完全に狂ってる
とりあえずその仕様だけでもロールバックして欲しいわ

759 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 20:48:53.49 ID:CRXrmdVb0.net
パイロンまだバグってるの? 使ってた感じ全然分からんかったけど
後新マップ個人的にクリプト強いなって思うんだけど、とにかく旗が少ないのどうにかして欲しい
広過ぎる上に視認性も悪いからドローン偵察が結構刺さる印象あるんだけど旗が少な過ぎる

760 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 20:50:55.73 ID:wPdnHp8O0.net
どこも見たことある景観になってるよな
とくに森林地帯

761 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 20:53:16.10 ID:XJ//LJZi0.net
たまにどっち進んでるかわからなくなるよね
ほかのマップではなかった感覚

762 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 20:53:26.10 ID:GL5MdqvA0.net
>>759
ガスグレ消えない

763 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 21:58:16.71 ID:U7Ru3sCU0.net
どうせサーバーガタガタだからと思ってやってなかったらゴールドが既に無法地帯になってるわ
スタートダッシュミスった

764 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 22:02:50.45 ID:CAfsbFND0.net
ここの住人的に野良で来て欲しいキャラとかおる?

765 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 22:09:33.50 ID:RlK6Vne40.net
ジブ来ると嬉しい
まあ上手ければ何でも良いし下手なら何来てもやだ

766 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 22:31:29.48 ID:1dcUVeDj0.net
>>763
というかもうブロンズからゴールドまでスマーフまみれでとんでもないことなっとるらしいが

プラ帯はさすがにまだプレマスの巣窟で地獄

767 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 22:39:26.28 ID:UBtSDfIb0.net
パラポラアンテナの底みたいな深い場所からヴァルキリーのultで飛んだらどんくらい高度とれるの?
まだ試してないんだけどちゃんと飛べんのか?

768 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 22:43:02.18 ID:U7Ru3sCU0.net
キャラよりの強さより練度
野良に求めることはカバー>>>エイム>キャラが使えてるかどうか>>>>>>>>>>>>>>キャラの性能

769 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 22:51:05.23 ID:UBtSDfIb0.net
北東から南西方向に下るような感じならヴァルキリーがいいんだろうけど逆ならパスファインダーのほうが楽そう

770 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 23:10:34.69 ID:zbrkiNHn0.net
ゴールド帯敵強くないのになんか勝てないな
キルレ1くらいになっちゃう

771 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 23:14:23.86 ID:ScHeZzdg0.net
前シーズンkd2平均ダメ600以上
今シーズンは半分です
カジュアルしかやってないけど
ん−うんちwwwwwwwwww

はぁ

772 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 23:28:53.96 ID:i4vc8mRG0.net
別にいいんだけどカジュ専門ならこのスレ比較的話題違うんじゃない?>>1読んだ?

773 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 23:30:28.35 ID:IKRbvuGk0.net
プラチナ強すぎて草

774 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 23:30:33.15 ID:ScHeZzdg0.net
ソロダイヤ何度も達成してるが?

775 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 23:32:54.67 ID:i4vc8mRG0.net
>>774
いや資格とかの話じゃなくて
このスレその実力帯指定のスレじゃなく、そのランク帯の話題のスレだから
現行カジュ専だと話題かまないんじゃないかなってw

776 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 23:44:35.56 ID:NcUeno0n0.net
>>772
プラ4もここでいいのかwまたくるわちな今銀2

777 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 23:45:37.26 ID:ScHeZzdg0.net
言うてカジュアルもしんどいよ今
全然勝てん

778 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 23:48:24.99 ID:CRXrmdVb0.net
アッシュのアビリティ来たらどうすれば良い?
逃げようと思っても全く進行方向に走れないんだが

779 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 23:51:03.57 ID:paPKBTab0.net
落ちるか登るかするとはずれん?

780 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 23:52:59.91 ID:i4vc8mRG0.net
>>778
拘束範囲の中でなら普通に動けるから開けた場所でくらわなきゃいいし最悪レレレで交戦すりゃただの20ダメージよ
あとはぎゅんぎゅん動く地形効果とか使えば少し早めにちぎれる

781 :UnnamedPlayer :2021/11/05(金) 00:48:09.78 ID:pDzNwSD80.net
そうなんや、真ん中にめっちゃ引っ張られる感じがして逃げようとしてもがいてる時にフォーカス喰らって死ぬのが連続で続いたから質問してみた
食いながら動いて戦うのがセオリーなんかな

782 :UnnamedPlayer :2021/11/05(金) 01:17:00.28 ID:vTTfG6QX0.net
ロンボがナーフされて喜んでたらロンボよりも更にOPなトリテが帰ってきたw
HS 138ってヤバ過ぎw

783 :UnnamedPlayer :2021/11/05(金) 01:35:08.78 ID:iRPngXAj0.net
>>781
ゴム紐で地面に繋がれると思えばおk
ヒモの長さを超えなきゃ抵抗はないよー

784 :UnnamedPlayer :2021/11/05(金) 01:36:04.35 ID:tlGJVX6Qa.net
なんかこのマップ降りたら登るの苦労するところ多いな
乱戦でうっかり降りたら終わりだ

785 :UnnamedPlayer :2021/11/05(金) 01:55:58.52 ID:nynKg9eU0.net
スマブラ式ステージ
クソゲ

786 :UnnamedPlayer :2021/11/05(金) 02:04:12.51 ID:kNofWj9N0.net
いやーきついね
何連続かわからんが0ダメで死ぬ味方引きまくって毎回2vs3になっちまう
二人倒してもあと一人が倒せず全滅しちゃって全然盛れないわ

787 :UnnamedPlayer :2021/11/05(金) 02:13:58.34 ID:5Apdnf+i0.net
みんなランクでトリテ持つ?
いたらウザいけどさっさと漁夫行った方が美味しいし長物持つのやめちゃったわ
このマップ長物でキルポ漁夫するなら詰めた方が美味しい気がするし

788 :UnnamedPlayer :2021/11/05(金) 02:26:32.00 ID:kNofWj9N0.net
持たない
今んとこ使ったのはフラトラ301ランページCARリピーターだわ
思ってたより中距離チクチクが発生しない
CARは99の上位互換だけど所詮SMGだしなーって思ってたが、予想以上に腰撃ちが当たるし99に比べてリコイル難しくないからSG苦手ならこれ使ってもいいと思う

789 :UnnamedPlayer :2021/11/05(金) 02:27:16.69 ID:qi/juUPy0.net
アッシュいたらダウンさせて即詰めるとかできるしトリプルテイクアリだとは思うけど、なぜか2〜4スコープが全然見つからないからあんまり使ってない

790 :UnnamedPlayer :2021/11/05(金) 02:53:25.03 ID:gtaYrbuiF.net
腰撃ちでもワンチャンある上に敵にかけられる圧がとんでもないから、優先的に持ってるな。お供はシャッガン
2/4スコは、やったらめったらケアパケから出てくるG7から取っ払うんだよ!w

791 :UnnamedPlayer :2021/11/05(金) 03:11:36.68 ID:xQfcR8to0.net
漁夫を減らすために広くして区画分けしたら逆に一生漁夫が終わらないクソマップになるとかほんま笑える
毎回毎回戦闘が終わるベストのタイミングで漁夫がやってくるわ

792 :UnnamedPlayer :2021/11/05(金) 03:21:09.21 ID:M7pjgyAR0.net
ドームファイト始まったら中にアークスネア投げとくの強そう

793 :UnnamedPlayer :2021/11/05(金) 03:23:22.61 ID:M7pjgyAR0.net
ちょっと引くわ → 戻れない
ちょっと引くわ →別地からの斜線

こんなん多すぎ
機動力キャラでしかテストしてないのかってレベル

794 :UnnamedPlayer :2021/11/05(金) 05:03:51.04 ID:ff6lTQGS0.net
長物背負って漁父が安定よ別チに絡まれてもアッシュとパスorオク居ればウルト連打で安全にサイナラ

795 :UnnamedPlayer :2021/11/05(金) 05:48:12.18 ID:gkeV6iJl0.net
そんな今ブロンズからやばいんかと思って見学行ったらやばすぎて草ゴールドよりやばい

これ普通の人死滅するわ

796 :UnnamedPlayer :2021/11/05(金) 05:53:36.95 ID:LXwYlno10.net
アッシュのデスボ発見能力のせいでスーパー漁夫祭りになってるって聞いて納得したわ
あんな簡単に敵の位置が大まかとはいえわかるんじゃそりゃ漁夫祭りになる

797 :UnnamedPlayer :2021/11/05(金) 06:12:32.23 ID:gkeV6iJl0.net
デスボスキャンだけでよかったと思うわアッシュ

798 :UnnamedPlayer :2021/11/05(金) 10:16:09.72 ID:qS+OLlel0.net
歩くマップルームって考えると壊れてる

799 :UnnamedPlayer :2021/11/05(金) 10:18:16.76 ID:vTTfG6QX0.net
ブロンズがやばいってどういうこと?

800 :UnnamedPlayer :2021/11/05(金) 10:19:06.67 ID:nynKg9eU0.net
やったことないから知らんけどスマーフだらけなんじゃね

801 :UnnamedPlayer :2021/11/05(金) 10:20:24.85 ID:aviiGNMA0.net
一番ぶっ壊れてるのはウルトでもアビでもなくパッシブだったからな アッシュはマジで強い

802 :UnnamedPlayer :2021/11/05(金) 10:20:36.12 ID:3TTgb/dcp.net
ワットソン強くなったのにピックで取られることがないから集中してワットソン練習できるのええな。フェンスのいい置き場所試し放題や

803 :UnnamedPlayer :2021/11/05(金) 10:24:10.12 ID:1szyM46F0.net
ウルトもアビリティも事前情報からの推測ほどおっかなくなかったな
ここはいいバランスだったと思う

804 :UnnamedPlayer :2021/11/05(金) 11:14:03.67 ID:pDzNwSD80.net
正直ワトは使用感殆ど変わらないね。ガスおじで良くね? は変えられないけど、正当強化と思えば良い調整なのかも知れない

あと訓練場のダミー色変わっただけじゃなくて耐久値上がってるよね? 体力225になってる
これは実質ダミー強化

805 :UnnamedPlayer :2021/11/05(金) 11:20:14.54 ID:Oasp8PS3d.net
新マップきたからしばらく離れてたけどランクやるかって人多いんじゃね
ランクはなれると当然ブロンズからになる

806 :UnnamedPlayer :2021/11/05(金) 11:25:40.96 ID:BIdPd4CT0.net
キンキャニが嫌すぎて普段ダイヤなのにプラ4でやめて
シル2スタートの知り合いが何人かいる
そういうのがブロンズ〜シルバーあたりで暴れてたりしそうw

807 :UnnamedPlayer :2021/11/05(金) 11:28:52.14 ID:wcJBfB95a.net
トリプルテイク強すぎるせいかあんまり落ちてないね

808 :UnnamedPlayer :2021/11/05(金) 11:39:38.22 ID:I8rxp8Uq0.net
バレた状態で真正面からジップで突っ込んでその移動中にやられる二人
初心者でもそんなことしないんじゃ…

809 :UnnamedPlayer :2021/11/05(金) 11:42:24.24 ID:jv1iGnpUa.net
高低差ハッキリしてるから味方が高台ポジの敵に突撃のピン刺した時は絶望するわ

810 :UnnamedPlayer :2021/11/05(金) 11:45:10.80 ID:lN9m7efs0.net
敵が強いとはおもわんが、味方が弱いとは思う
0ダメ2桁ダメで死ぬカス多過ぎるわ

811 :UnnamedPlayer :2021/11/05(金) 12:20:36.65 ID:Z4w66NW7d.net
アッシュのパッシブはマップ全体じゃなくて自分中心のミニマップの範囲限定にしろ

812 :UnnamedPlayer :2021/11/05(金) 12:28:47.23 ID:NhtsxnzC0.net
久しぶりすぎてブロンズ4から始まったから、せっかくだから雑魚狩りしてダブハン爪痕狙おうぜ
っていうプレイヤーもいるとかいないとか

813 :UnnamedPlayer :2021/11/05(金) 12:36:31.49 ID:fQszFZPFM.net
>>617
あー、分かった分かった。
せめてゾは止めてくれ。
キャラ作りするならコテハン名乗って。

814 :UnnamedPlayer :2021/11/05(金) 13:39:48.19 ID:qi/juUPy0.net
めっちゃリードしてくれてたブラハが2桁ダメージだったのはちょっと笑った
順位はそこそこだったし立ち回り的に下手ではないんだろうけどミスったんやろな

815 :UnnamedPlayer :2021/11/05(金) 13:46:16.11 ID:1szyM46F0.net
たまにめっちゃ外すときとか撃つ前に味方がぼこぼこ当てちゃって当てずに勝っちゃうときあるからそんな感じなんやろなぁ

816 :UnnamedPlayer :2021/11/05(金) 13:52:45.47 ID:lN9m7efs0.net
新マップさ、これ今まで以上に被せおりしない方が良くないかい?
物資が散らばり過ぎてて武器拾ってから向かうとかすると間に合わないし
なんなら武器が拾えるとも限らない

従来だと武器ガチャで負けたとかはあっても、これそもそも武器が拾えないとか往々にしてある
何回か降りた感じだとセノーテ洞窟左上でアーマー揃えてから洞窟側にいくか北の集落群で物資整えて安置向かった方が安定する気がするわ
過疎地で全員アーマー青以上になりやすいのは安定感ある

817 :UnnamedPlayer :2021/11/05(金) 14:15:54.55 ID:pDzNwSD80.net
敵がフルパで自分が野良の時の立ち回りが分からん
射線増やそうとして移動したら移動先で二人が自分の真正面に来てて潰されてマジで溜め息出そうになる

818 :UnnamedPlayer :2021/11/05(金) 14:19:48.96 ID:lyZuKpim0.net
やっとプラチナいけたわ
キルポシステム変わったお陰で味方がとんでもない雑魚でも盛りやすいな

819 :UnnamedPlayer :2021/11/05(金) 14:24:15.30 ID:HMFSjcTQp.net
アッシュウルトはレヴウルトみたいにクソでかい音追加されて出待ちされるようになって終わるんだろうな

820 :UnnamedPlayer :2021/11/05(金) 14:24:16.21 ID:lN9m7efs0.net
初動死しない時点でとんでもないザコじゃないってことだろ
本当のザコは武器持ってアーマー持って単騎突撃してウーバーするんだぞ

821 :UnnamedPlayer :2021/11/05(金) 14:27:45.84 ID:Xsm9mavCp.net
アッシュウルトの利点ちょっとわかってきたわ
即座にポータル通れるから道のど真ん中でやっても味方運べる
レイスだと開通するまで待ってたら死ぬし咄嗟の逃げや攻めは優れてるな

822 :UnnamedPlayer :2021/11/05(金) 14:28:49.38 ID:1szyM46F0.net
つーかアッシュが許されてローバがなかなか許されなかったのは何の違いなんだろな
ローバのウルトとアビリティが逆だったら良かったのか?

823 :UnnamedPlayer :2021/11/05(金) 14:35:31.67 ID:Gl/+0iJt0.net
プラチナが落ち着くのはいつ?

824 :UnnamedPlayer :2021/11/05(金) 14:40:45.50 ID:Xsm9mavCp.net
多分ずっと落ち着くことないよ
以前はシーズン終了2週間前くらいには落ち着いてたくらいだけど
前スプの感じからするとプラチナ帯でダイヤ3・4がプレマスやスマーフにイジメ抜かれる

825 :UnnamedPlayer :2021/11/05(金) 15:06:02.44 ID:QaTlLfLw0.net
プレマスの人がプラチナ2まで落ちるから
だいたい2週間もあればプレマス軌道が消えて普通になるかなと思う

826 :UnnamedPlayer :2021/11/05(金) 15:13:45.92 ID:TyXBNDe6p.net
ランク盛りやすくなったからすんなりプラチナ上がれたけどプレマス軌道ばかりだったからしばらくランクは放置するわ

827 :UnnamedPlayer :2021/11/05(金) 16:08:13.85 ID:L/rJmKMQ0.net
ランクの格下倒すとポイント減るの絶対いらないだろこれ

828 :UnnamedPlayer :2021/11/05(金) 16:12:11.79 ID:lN9m7efs0.net
塗り替えになれば問題ないけど多分なってないよな

829 :UnnamedPlayer :2021/11/05(金) 16:21:52.29 ID:vTTfG6QX0.net
内部レート差参照でいいと思うけどね
今のシステムだと談合養殖がもっと活性化するやろうね

830 :UnnamedPlayer :2021/11/05(金) 16:24:05.32 ID:pie9hnG+0.net
ランクは野良でしかやってないけど味方も強い初めの方が上手く連携できたりキャリーしてもらえたりで盛れる気がする

831 :UnnamedPlayer :2021/11/05(金) 16:28:20.32 ID:IKS6OmFD0.net
スキルマッチ機能してないやろ

832 :UnnamedPlayer :2021/11/05(金) 16:28:51.60 ID:vTTfG6QX0.net
>>805
そういうことか まあうまいやつは直ぐに上のランクに駆け抜けて行くやろ
ブロンズはマイナスないし あとガチの初心者はカジュアルしかできないから
大丈夫やろ

833 :UnnamedPlayer :2021/11/05(金) 17:05:38.66 ID:LXwYlno10.net
減るんだったか?上の分は増えるけど下のやつは変わらず1キルポかんさんじゃねっけ?

834 :UnnamedPlayer :2021/11/05(金) 17:17:31.45 ID:+9cQ8QCLM.net
格下キルはRP換算すると目減りするけど
キルアシ数そのものを盛れば全部格下だろうが175RPには届く
だと思う
https://i.imgur.com/6hvXgC7.png
https://i.imgur.com/b0v5NUh.png

835 :UnnamedPlayer :2021/11/05(金) 17:25:12.64 ID:Gl/+0iJt0.net
steamのapex時々フリーズするんだけど俺だけ?

836 :UnnamedPlayer :2021/11/05(金) 17:56:45.46 ID:C1Uxv0CJa.net
3試合目くらいが集中力のピークだけどやめられない…

837 :UnnamedPlayer :2021/11/05(金) 18:17:51.21 ID:MjzN01Yqa.net
新マップ高低差あり過ぎて首痛くなるわ

838 :UnnamedPlayer :2021/11/05(金) 18:21:00.24 ID:yPFqe3JQ0.net
広い割に敵が群がって来すぎだろ、、、

839 :UnnamedPlayer :2021/11/05(金) 18:31:23.46 ID:nynKg9eU0.net
>>831
統計とったけど全ての試合にマスターとフルパいるから昨日してない

840 :UnnamedPlayer :2021/11/05(金) 19:12:21.35 ID:LXwYlno10.net
マップ探索中だから出来れば撃たないでほしいという意思を端的に伝えるには何をすれば一番いいと思うよ?

841 :UnnamedPlayer :2021/11/05(金) 19:26:35.75 ID:kGWbZAWTa.net
そんなフェイズはもう終わったろ
ソロで行け

842 :UnnamedPlayer :2021/11/05(金) 19:28:01.26 ID:GNg9w6XH0.net
物資溜め込んで見つかったら祈りつつばらまく

843 :UnnamedPlayer :2021/11/05(金) 19:51:45.30 ID:GkJREr9l0.net
>>680
エーペックス動画で良く言われるダイヤ帯の人の紹介がキルレ1.幾つかだから
そんくらい何じゃない?


斜面の岩とか登れないのどうにかして欲しいわ

844 :UnnamedPlayer :2021/11/05(金) 20:11:23.04 ID:IVqJrbOv0.net
実力マスター以上の配信者すげえな
秒でダウンしてるプラ4の文句何ひとつ言わねえで2ノック返して負けた後も何も言わない
おれだったらキレ散らかすのに

845 :UnnamedPlayer :2021/11/05(金) 20:20:53.77 ID:iRPngXAj0.net
他人のせいにするか自分のせいにするかで成長の度合いが違うんやろね

846 :UnnamedPlayer :2021/11/05(金) 20:21:44.01 ID:lN9m7efs0.net
強いやつは寛大だからな
そもそも期待してないってのもあるんだろうけど

847 :UnnamedPlayer :2021/11/05(金) 20:22:18.75 ID:PhXC3FGQ0.net
ある程度やってりゃ野良なんてBOTとしか思わないでしょう

848 :UnnamedPlayer :2021/11/05(金) 20:24:16.53 ID:nynKg9eU0.net
味方に切れてもいいけど反省はしないといけない
反省さえできるのなら味方に切れても強くなれる

849 :UnnamedPlayer :2021/11/05(金) 20:26:12.48 ID:PhXC3FGQ0.net
1.ただキレて終わり
何の進展もなし

2.キレるけど正解は見つけ出す
自分なり味方の行動なり正解のムーブを考えることで経験値は増える 前者のほうがより良い

3.キレずに冷静に自身の正解を探す
一番いいと思う

こんな感じじゃないかな

850 :UnnamedPlayer :2021/11/05(金) 20:27:46.87 ID:QaTlLfLw0.net
まぁ配信してて野良にきれるやつとかやべーし

851 :UnnamedPlayer :2021/11/05(金) 20:27:51.36 ID:1fAH+8Kaa.net
配信者ってアホみたいな時間やってるから、そんな感情とっくに湧かなくなってるってのもあると思う

852 :UnnamedPlayer :2021/11/05(金) 20:29:00.02 ID:jt4U7kti0.net
ひとしきり切れたあと、いや、でも俺があの時ああしてれば...そもそも俺のエイムが...って思えるの大事

853 :UnnamedPlayer :2021/11/05(金) 20:47:08.53 ID:I8rxp8Uq0.net
プラ4は弱くて負けるのは別に気にしないけどピンに従わないのは萎える
どんなに不利でもキープし続けるとか何の意味があるんだ

854 :UnnamedPlayer :2021/11/05(金) 20:55:19.36 ID:jt4U7kti0.net
ピンについてきてくんなかったらバナーと軌道と初動の動きでピンに説得力を持たせられなかったのが悪いと思うようにしてる

855 :UnnamedPlayer :2021/11/05(金) 21:09:26.00 ID:fuyCLFNv0.net
>>854
おいお前
そんなメンタルじゃすぐ上手くなっちまうだろ
俺たちを置いて先にいくな

856 :UnnamedPlayer :2021/11/05(金) 21:10:44.05 ID:iRPngXAj0.net
オクパスとかだと移動補助でギャンギャンリーダー出来て野良でも引っ張り安い感じ
それ以外のレジェンドだと結構イケイケで虐殺してみせないと気まぐれにどっかいっちゃうよね

857 :UnnamedPlayer :2021/11/05(金) 21:11:41.32 ID:lyZuKpim0.net
キレていいよ
ゲームごときで礼儀正しくとかバカらしいからな

858 :UnnamedPlayer :2021/11/05(金) 21:14:46.26 ID:Lt3Ei/osM.net
>>854
ほんとこれ
上手いやつは手厚いし物資分けたり蘇生後アーマー落としたりする
ついていこうってなるんだよな

859 :UnnamedPlayer :2021/11/05(金) 21:18:29.61 ID:GNg9w6XH0.net
最近VC使えなくもない環境になったんだけどAPEXで相手に聞こえる声とボイスレコーダーで聞こえる声って一緒かな?
声に自信ないから踏み出せんわ

860 :UnnamedPlayer :2021/11/05(金) 21:21:01.71 ID:iRPngXAj0.net
初心者スレに定期的に来る暴言が止められないおじさんが末期すぎて
林先生状態になってて面白い

「PCの前でわめき散らかしてる」
「チャットとVCオフにしろ」
「言われたら言い返せないの損でしょ?オフには出来ない」
「またきみか・・・汚言症でクリニックにかかって、お医者さんの指示したお薬のみなさい」
「前糖質でいってたけど集中できなくなるから止めた」
「薬をやめたのが原因です。」
「みんなどうやって我慢してるの」
「薬を再開し、主治医の先生にあなたの今の状態をよくお伝えしてください」

こんなんw

861 :UnnamedPlayer :2021/11/05(金) 21:23:06.14 ID:iRPngXAj0.net
>>859
Windows10でヘッドセットで自分の声を聞く方法と解除方法!
https://aprico-media.com/posts/4474

862 :UnnamedPlayer :2021/11/05(金) 21:24:31.71 ID:xQfcR8to0.net
>>839
やっぱそうだよな
今のところマジですべての試合に紫軌道がいる

863 :UnnamedPlayer :2021/11/05(金) 21:26:04.78 ID:jt4U7kti0.net
>>855
見てる限りこのスレド真ん中くらいの実力だからへーきへーき、色々参考にさせてもらってるで

864 :UnnamedPlayer :2021/11/05(金) 21:31:06.53 ID:nynKg9eU0.net
今シーズンカジュアル0勝
俺以外にいる?
100試合こえたが

865 :UnnamedPlayer :2021/11/05(金) 21:31:40.84 ID:pDzNwSD80.net
シルバー帯の初心者な味方にキレて配信やめるXQとかいるし別に野良にキレるくらい良いのではw

866 :UnnamedPlayer :2021/11/05(金) 21:33:36.51 ID:iRPngXAj0.net
>>864
カジュアルやってないから0勝!

867 :UnnamedPlayer :2021/11/05(金) 21:33:45.87 ID:nynKg9eU0.net
キレていいけどそのあと反省しないとダメ

868 :UnnamedPlayer :2021/11/05(金) 21:40:56.29 ID:M7pjgyAR0.net
新マップだからかカジュアル真面目にする人多くて結構バトロワできる印象ある
今だけだろうが

869 :UnnamedPlayer :2021/11/05(金) 22:16:39.98 ID:7h1LBxDia.net
シールドバッテリーきび団子でポチ
弾薬きび団子でポチ

870 :UnnamedPlayer :2021/11/05(金) 22:46:19.67 ID:7h1LBxDia.net
アッシュレイスオクタンの単独コミュ障パーティーやべえな

871 :UnnamedPlayer :2021/11/05(金) 22:47:40.20 ID:iRPngXAj0.net
おまえもかーい!

872 :UnnamedPlayer :2021/11/05(金) 22:53:59.92 ID:ngxND8OJ0.net


873 :UnnamedPlayer :2021/11/05(金) 23:15:01.61 ID:dfsjw+c+d.net
>>864
爪ダブか合コン以外の目的でカジュアルなんかやるやつ、バカです

874 :UnnamedPlayer :2021/11/05(金) 23:16:20.12 ID:B+UL+amra.net
キンキャニの漁夫の嵐で上手くなってるわ…
あの時間も無駄ではなかった

875 :UnnamedPlayer :2021/11/05(金) 23:23:01.73 ID:j4zh6C/gp.net
今日10戦やって10戦ともピックせずにJMだわ
有難いからやってるけど流石に疲れたわ

876 :UnnamedPlayer :2021/11/05(金) 23:38:36.55 ID:g7TjRmlU0.net
前シーズンダイヤとプラチナ踏んでるのに
シルバーで沼ってるわ…
普通にヘコむわ

877 :UnnamedPlayer :2021/11/05(金) 23:45:51.18 ID:7h1LBxDia.net
時期早いだけで敵もずっと一緒だもんな

今シルゴルは先プラダイ、適正まで時間かかるだけだな
ランクマッチってなんだよ

878 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 00:08:29.97 ID:f5OaFBA20.net
急いでもいいことないよな
数日前にプラチナ帯入ったけどいまだにプレマス多すぎてつれぇわ

879 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 00:16:05.37 ID:Y+p93JjRa.net
建物の構造覚えないとカバー行きにくいわ、自分の仕事が出来てねぇってなる

880 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 00:18:14.37 ID:ny3hezdp0.net
2Fの窓外に足場あって撃たれまくる土作りの家好き

881 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 00:19:52.31 ID:wwwWHanBd.net
とりあえずデカい建物はやってりゃ慣れるだろうからコピペ系の欠陥住宅の構造は早めに覚えた方がいいな
通路狭いし外から丸見えの袋小路あるしやばい

882 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 00:26:58.52 ID:Y+p93JjRa.net
ファーストダウン取れたらかっこいいから取れるエイム力と判断力が欲しいから誰かくれ

883 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 00:31:09.51 ID:1bMxhwBD0.net
ブロンズデュオ来ないでよ

884 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 00:38:18.57 ID:Ra0v0QKcp.net
シルバーよりゴールドの方が敵が弱いわ
スマーフが多いのはガチっぽいな
ただこれポイントシステム変わったからスマーフは上に上がるの早くなってるね
キルポだけでもサクッと175取れるからプラチナまではすぐだろう

一応ブロンズシルバー辺りの初心者は保護になるのかな
スマーフっぽいやつのブロンズ潰したけど5ポイントしか貰えてなくて草生えるわ

885 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 01:14:23.35 ID:xOIKH58ra.net
シルバー今ほんま強いわたまにマスター軌道とかもおるし

886 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 01:14:49.17 ID:PPwGpMav0.net
ゴールドにプレデターいるの辛い

887 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 01:50:57.96 ID:Y+p93JjRa.net
プラチナなんかもうほとんどプレマス軌道ばっかで冷える

888 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 01:53:32.89 ID:itQopL420.net
カジュアルクソすぎ
cs二枚済みフルパマスターばっか
いくらしんでもスキルマッチ下がらない
半分以上ダイヤの部屋がデフォ
チャンピオンはダブ爪マスターフルパバナーばっか
野良はただ狩られるだけのゴミゲー

889 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 01:57:07.95 ID:Y+p93JjRa.net
言うほどか?昨日カジュアル3連勝したわ

890 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 02:00:28.13 ID:Ra0v0QKcp.net
これからはゴールドがメインのボリュームゾーンになりそうな勢いだな
スマーフは一気に駆け抜けてプラチナダイヤへ
限界プラ4は蹂躙され続けでゴールドへ
ダイヤ4はプレマススマーフにかわいがりされてシーズン終盤ようやくダイヤ昇格って感じになりそう

891 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 02:05:16.07 ID:NhjoO2bK0.net
スマーフ多分駆け抜けたら即別垢作ってブロンズからやると思うがw

892 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 02:19:42.47 ID:Y+p93JjRa.net
野生動物いじめとレプリケーターでアーマーを最初から強くできるのマジで戦術として強くて毎回やってしまう

893 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 02:31:20.08 ID:Ra0v0QKcp.net
避雷針辺りのジャンプで行きにくいとこでやるとちょっかいかけにくいしジャンプタワーも乗り物もあるしで稼げそうだな
セルは腐るほど出すから全員CARでやれば弾切れなくアーマー鍛えれそう

894 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 02:35:16.00 ID:NhjoO2bK0.net
レプリケーターはマジでよくなったよね白アーマー3人じゃん〜みたいなことないわ

895 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 02:40:46.02 ID:ny3hezdp0.net
シーズン開幕直後にスマーフのせいでランク上がらないって喚く妄想力ほんとひで

896 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 02:47:13.65 ID:Ra0v0QKcp.net
物資スカスカだとおもってたが原生生物倒す前提で物資少なくしてんのかな
そう考えるとこのマップが一番アーマーも物資の質も高いのか

897 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 02:49:54.90 ID:Y+p93JjRa.net
言うほど物資スカスカではないけどな、濃い薄いがはっきりしすぎててそれをスカスカと言うなら間違いではないけど

マップ全然覚えてなくて降りる場所無い!あそこに建物がある!降りよう!からのなんも無い!!!!!!は野良で見た

898 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 02:56:01.40 ID:Ra0v0QKcp.net
移動距離がね...一人が満足する程度の物資確保するのでもキンキャニならランドマーク1個分くらいは移動させられる
クラフト素材集めるのも結構だるい
いっそ原生生物いてレプリケーターあるランドマークに降りる方が素材もアーマーも充実するのかな

899 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 03:04:30.19 ID:Y+p93JjRa.net
>>898
1人が満足するぐらいのを降下地点で集めるより3人で1戦闘切り抜けられるぐらいにして移動した方が良いと思うな
移動距離がキンキャニの5万倍ぐらいあるから「あとちょっと...」って漁ると自分も味方も見当違いの方へ歩いてる事が多い
武器と回復アーマー回収したらみんなで近くのスパイダーやプラウラーの巣からアタッチメント探すとかとにかくまとまって行動しないと立ち行かなくなるマップだわ

900 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 03:12:09.87 ID:kej009HC0.net
3人全員が端っこに降りて真ん中に向かって漁っていくのが理想だよね
まあ被らない事前提の話になるけど

901 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 03:14:21.03 ID:Y+p93JjRa.net
ランクなら被らないのが大前提見たいなとこあるし...

902 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 03:27:28.56 ID:Nqbg7fZF0.net
このマップに関してはほんと被らせない方がいいと思うわ
物資半端で戦闘始まって、終わった頃に漁夫がきて物資が何もないとかなりかねない

過疎になりやすい避雷針ハイポイントサンダーウォッチ辺りに降りてプラウラーと蜘蛛いじめるのが楽そうか
幸い移動に関してもこの3点は乗り物もジャンプタワーも人間大砲もすぐ近くにあるしな

903 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 04:17:26.08 ID:b7o+nAZW0.net
建物雑感
土造りの家はすかすかで籠るに向かない
ちょいとおしゃれ気取ってそうな家は大窓が軒並みガラスはいってないガバ建築だから家というよりアスレチックみたいなもん
コンクリの建物は隙間少ないけど中が何もないから扉割られたら終わりな感じがする
共通するのはドアの場所がぐねってる

904 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 04:24:20.63 ID:PPwGpMav0.net
ダイヤ軌道以上の人がかなりいて
ゴールドでさえ辛い今回こそはダイヤいけるかなあ・・・

905 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 05:24:43.88 ID:iV+9wb3p0.net
前シーズンのダイヤ軌道クソダサくないか
鼻水ケツから出しながら飛んでるみたい
即引っ込めちまった

906 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 05:25:43.73 ID:sWmZn2uSa.net
>>895
軌道持ち多いあたりスマーフじゃなくキンキャニランクスルー勢多そうね

907 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 05:27:32.71 ID:UiPM26X40.net
スキルマッチの判定がどうなってるのか分からんけど
中途半端にカジュアル真面目にやってると、減りが早いから勝手に順位が上がっていって、いつまで経っても弱いマッチにならない気がする

908 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 05:28:26.14 ID:UiPM26X40.net
スプリットごとにランク下げる必要あるか??
下げるとしても1ティアでよくねえか

909 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 05:41:14.95 ID:Y+p93JjRa.net
スプリット切り替わりは前スプリットの最高ティア参照してシーズン切り替わりは前シーズンの最高ティア参照して下げてくれとちょっとだけ思ったりする

910 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 05:42:20.25 ID:Y+p93JjRa.net
キンキャニおさぼりマスターにゴールドでしばかれたプラチナ並感想だけど

911 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 08:27:12.89 ID:5CQ5JHhf0.net
昨日、本垢マスター(現プラチナ)サブ垢ダイヤ?(ゴールド)のダブハン、オープンvcの二人に
キャリーしてもらえてランクマチャンポン取れた

クソ上手かった。
展開とかカバーが違う。自分と同レベルの人等との安心感が全然違う。
んでもって持ち堪えるフィジカル強い。
あと、持つのはヒートシールドじゃなくて、モバイルリスポーンビーコンなんね。

自分は終始救援、仲間が回復する為の時間稼ぎ、フォーカス合わせを徹底して
チームキル25 ダブハン二人で20数キル、二人共3000台ダメージ。
ワイ 3か4キル 10アシスト 2200ダメージ
ポイント修整?の+15加えて 272?だか貰ってゴル3昇格

912 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 08:56:00.42 ID:NkTTrJRF0.net
シル1スタートでブロシルぶっ殺してる最中に自分と同レベルがいると甘えたムーブ分からせられて恥ずかしい

913 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 08:56:25.21 ID:NkTTrJRF0.net
>>837
なんでお前まで首傾けてんだよ

914 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 08:59:02.81 ID:NkTTrJRF0.net
プラウラーから金マガ出てきてアイテムボックスが向こうからやってくるのも有りだと思った

915 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 09:58:16.32 ID:YRSnxIA1a.net
おじいちゃん、昔レースゲームで カーブの度に身体くねらせてたわね

916 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 10:08:34.37 ID:l+KTcVCid.net
昨日の午後からゴールドは下から上がってきた雑魚と組まされるからフルパ推奨だな

917 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 10:16:42.05 ID:5CQ5JHhf0.net
エイムで壁越しに覗き込むと同時に身体が斜めになる事がある

918 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 10:48:49.14 ID:kej009HC0.net
EVA一発54ダメージマジ??
s7以前の微妙武器扱いに戻るんやな……

919 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 13:31:33.99 ID:HOKa5SF+F.net
コレからは長物環境だぞ

920 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 13:47:50.11 ID:IEn/7+r6M.net
どの距離も撃ち合い弱くてプラチナ底ペロしてるわ
フレ作る勇気無いからフルパ組む以外にできる事教えてくれ

921 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 13:48:26.13 ID:EpJthQAld.net
SR楽しいけど強ポジかなり少なくてどこからでも射線とおるから気を付けないとかなりやばいマップ
ここにいりゃとりあえず安心ってとこがかなり少ない

922 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 13:49:07.54 ID:EpJthQAld.net
家は穴ばっかで射線とおりまくるし投げものに弱いとこしかないしな

923 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 13:49:55.97 ID:58CwAQLD0.net
デカくして移動ギミック置いたガバガバのキンキャニ

924 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 13:52:29.86 ID:EpJthQAld.net
更にマップ広くて高低差があるから急に敵が出てきたりするし漁る場所も広いので索敵が疎かになりがち
索敵意識が雑魚だとどうしようもない
pubgより

925 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 13:56:40.83 ID:EpJthQAld.net
apex版pubgって思えば面白い

926 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 14:32:17.76 ID:dDxT2Ro0p.net
マウスのエイム練習はやっぱやり続けるぐらいしかないのか?

927 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 14:34:22.29 ID:cXcWe79b0.net
やっぱPUBGぽいよなこのマップ
PUBGとタイタンフォールを足してapexで割った感じ
オリンパス以上にゾーン広くとる意識が要るけどそうするとアッシュとジブがこえーのなんの

928 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 14:34:35.59 ID:q0cdhvR8d.net
もしかしてこっちが本当のAPEXスレ?

929 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 14:54:17.68 ID:umXgMcW4d.net
>>923
昨日初めてやったけどキンキャニ感しかなかったわ

930 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 14:54:25.24 ID:QjP+/myx0.net
>>926
PC版ならAIMlabが無料でええぞ

931 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 14:59:43.52 ID:Ra0v0QKcp.net
キンキャニよりはマシくらいだな
安置入りする時に事前に進入経路と高低差考えてないと詰むけど

932 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 15:03:10.90 ID:NkTTrJRF0.net
ストリーマーのアッシュ評価動画で言われてたけど殺人者なのに凸に向かない性能、スクリムに入るかは分からないって言われてた
移動系慣れてない奴が使うとデスボデリバリーにしかならねえ
なんで高所でなく普通の地面にポータル繋げんのよ
しばらくはアッシュ使う奴信用できねえ

933 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 15:04:39.54 ID:NkTTrJRF0.net
>>926
せやな
AimLabも良いけどやっぱりKovaak
AimLabはフリッキング強いけどトラッキングはKovaakの方が練習になる

934 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 15:06:29.30 ID:z0SFZR1Jp.net
>>930
ありがとう試してみる
腰撃ちの距離がエイムズレてワンマガで落としきれない事が多い…

935 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 15:12:03.67 ID:Tynd9mLm0.net
アッシュで凸は出来る
状況判断力と敵を必ず持っていけるエイム力が必要なだけで

936 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 15:25:20.27 ID:5pSCsBEU0.net
SRで崩した時に間髪いれず殴り込めるのはかなり強いとおもうが意志疎通が速やかでないと厳しいとおもうので、やはり真価を引き出したいならptやろなぁ
一人でも強い系プレイヤーなら野良でもいけるやろうけど

937 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 15:26:25.31 ID:5pSCsBEU0.net
それはそれとして何遍もいわれてると思うけどVR環境でこのマップ出来たら楽しそうだけどチビりそうだな
というかあぺ自体がVRだと心臓に悪そう

938 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 15:42:44.07 ID:kej009HC0.net
EMP撃った後にアッシュのultで即クリプト以外の二人が突っ込む戦法がランクマで強いらしい

939 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 15:58:53.96 ID:itQopL420.net
毎試合毎試合毎試合毎試合フルパダブ爪マスターに轢かれるだけでゲームにならないんだけど
味方に聞いたら初心者ですって人しかいねーし
フルパ鯖と分かれてすらいないしスキルマッチも存在しない
終わってるだろ

940 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 16:00:01.06 ID:umXgMcW4d.net
アッシュは71mの狭い範囲だから案外届かない

941 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 16:13:19.65 ID:Zh9N1Hcz0.net
>>939
アリーナの話ならソロは爪ダブマスターに1vs3出来ないと人権無いぞ
プレデターデュオとかも味方はレベル1桁の初心者がぶち込まれるらしいからな
死んでも勝率50%に収束させたいらしい

942 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 16:18:55.01 ID:itQopL420.net
カジュアルだけど
今シーズンから終わってる

943 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 16:30:12.83 ID:Wo8DdK3g0.net
アリーナ1R目って何買ってる?

944 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 16:42:27.23 ID:r5+lwYVI0.net
カジュアルしかやらない層は完全に離れるだろうね
ローテにゴミとweしかないし

945 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 16:42:48.84 ID:Nqbg7fZF0.net
>>938
アッシュレヴクリプトきたな

946 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 16:46:49.22 ID:Tynd9mLm0.net
>>943
遊びならウィングマンかCAR
勝ちに行くならオアシスはランページで他がボルトかフラットライン

947 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 17:09:09.44 ID:NkTTrJRF0.net
ゴールド帯今のところ楽しい

948 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 17:13:37.79 ID:UiPM26X40.net
ソロでやってると夕方になってから露骨にごみみたいなデュオ当てがわれて沼る

949 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 17:26:56.17 ID:iV+9wb3p0.net
カジュアルは今本当におかしいからランクマ回すしかない
元プレマスやスマーフのたまり場ティアに到達するまではなんとかそれで遊べる

950 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 17:27:43.91 ID:Lwu5qvwJa.net
自分で敵ピン連打しながら降りてくるJMってあたまおかしいのか

951 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 17:31:36.82 ID:8Z0dz8Jr0.net
敵いるから気をつけろよって事ではなく?

952 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 17:34:52.73 ID:l1EC+6ce0.net
いやあああああああああああ敵がいるのおおおおおお!!!!

ていうヒステリック

953 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 17:36:36.47 ID:Zh9N1Hcz0.net
真面目な話、敵いるから3人固まって1人殺すぞみたいな意味だと思ってる

954 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 17:38:05.53 ID:5fWm5DMj0.net
アンチド反対に行くと無限に走りっぱなしで笑う

955 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 17:39:48.65 ID:L/0iezzHF.net
>>943
モザン1個強化とセル1回
モザン普通に強いよ

956 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 17:46:09.84 ID:7qEqLj5Bp.net
敵いなかったらJMから離れてね

957 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 17:52:17.37 ID:VdQloNPda.net
1匹だけの3人でなぶろうぜってこと

958 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 17:58:27.46 ID:UiPM26X40.net
eva8ゴミすぎて普通にモザン持った方がいい
フルヒットする方が珍しいのにフルヒットで56て

959 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 17:58:57.80 ID:QjP+/myx0.net
>>933
まあトラッキングの練習がAIMlabだといまいちなのは分かる
最初だし無料の方をお勧めした モチベが続けばコバークとか導入すればええかなって

960 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 17:59:13.75 ID:8rGA65hnd.net
スキルマッチ改善されたんじゃないのか

961 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 18:06:17.53 ID:dP8JzRyD0.net
現環境だとマスティフ一強かな
使わんけど

962 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 18:16:12.13 ID:RdkBnN70M.net
新マップだと結局どのキャラが強いよ?
足早くなって射線切れるバンガが強い気がするが

963 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 18:29:00.52 ID:umXgMcW4d.net
アッシュブラハオクタンジブかな

964 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 18:35:17.46 ID:Nqbg7fZF0.net
オクタンはないな
俺はヒューズでいくぜ

965 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 18:39:14.12 ID:yk5x8mNB0.net
音バグ酷すぎん?いきなり敵現れるんだけど

966 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 18:44:14.25 ID:qlhXsfo60.net
新マップtierリスト
tier1:パスホラアッシュ
tier2:ジブレイスブラハオクヴァル
tier3:ヒューズレヴローババンガクリプト
tier4:ワトランパガスシア

うんこ:ライフラミラージュ

967 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 18:44:51.15 ID:kej009HC0.net
カジュアルのスキルマッチおかしいの分かる
今シーズンのキルレ1.6前後で普通なのに鬼みたいな敵に殺されたり逆に物資の前で棒立ちになる初心者が来たりする
スキルマが機能してないのかそれか平均的な実力の人は皆ランクマに行ってるのか

968 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 18:56:29.26 ID:mOz5CwgNM.net
フレとデュオ回してると
サクサクマッチングする代わりに
チャンピオン舞台が化け物みたいな表示ばっかりでビックリする
ごちゃまぜマッチングなのかなあ

969 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 18:58:19.18 ID:jPyGZGKWM.net
もうダメだ…EVAに頼り切ってたのに…
マスティフ持ち変え遅すぎてタイミング狂うし、PKは五発じゃ足りん
プラウラーかシャタキャ30試してみるか

970 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 19:00:57.57 ID:g7ekpiJT0.net
t2ジブブラハヴァルが存在する時点でギャグでは

971 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 19:01:00.97 ID:umXgMcW4d.net
トリテってワンスタ20発なんよな?
燃費悪すぎる

972 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 19:08:24.91 ID:GQGYjY6dH.net
彼はジブが使えないんだ

973 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 19:36:09.03 ID:loIsI4n50.net
やっぱジブラルタルよ
ドームあるだけで安定感が段違い攻撃立て直し撤退全てに使える

974 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 19:45:37.12 ID:wDu80NBh0.net
使いこなすことが非常に難しいがその分強いな

975 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 19:48:20.62 ID:Tynd9mLm0.net
PTならヴァルジブ@1なにかが安定する

976 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 20:01:21.22 ID:fdXiMYVPa.net
>>890
そこまで極端に変わるかね…?

977 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 20:05:39.30 ID:V4eiLDN5a.net
なんか新規の人減って全体のレベル上がってる気が
ゴールドでも上がるの苦労するわ

978 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 20:18:28.29 ID:tk6pFprQ0.net
このマップつまらなすぎてランク放置しようかと思い始めた

979 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 20:24:46.22 ID:NkTTrJRF0.net
やっぱブラハいると戦闘が楽で良い
ヴァルパスジブブラハがやっぱり安定すると思う

980 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 20:30:44.61 ID:wDu80NBh0.net
ぴしゅんぴしゅんぴしゅん
どこでもぴしゅん
海岸で戦おうものなら漁夫だらけ

981 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 20:37:11.68 ID:VdQloNPda.net
海岸だけキンキャニっぽいな

982 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 20:44:13.17 ID:PcjaShal0.net
広い割に五部隊くらいの乱戦になったりするから面白いのは面白い

983 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 20:58:19.47 ID:ny3hezdp0.net
>>980
そりゃ海岸だし漁夫だろうよ

984 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 21:02:13.88 ID:itQopL420.net
なんかゲートに囲まれてて恐竜いっぱい出てくるジュラシックパークみたいなところ入ったら最後
無限に敵来て絶対助からないな

985 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 21:05:29.59 ID:ny3hezdp0.net
んふふ

986 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 21:35:15.07 ID:qqmOZUxm0.net
プラウラー狩りマジでアーマー強化の効率良いな

987 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 22:18:55.29 ID:b7o+nAZW0.net
スレ立てオラァン

988 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 22:51:26.77 ID:B0NXi6lF0.net
今更だけどじぶんからは見えないけどアッシュ格闘で剣使ってるのな

989 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 23:44:12.48 ID:uJQj4XeM0.net
アリーナの認定マッチも50%になるよう調整されてね?
初めの認定マッチ勝率90%だったけど今半々だわ

990 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 23:49:17.71 ID:XuPxBOjgd.net
sound blasterの安いusbのやつ買って7.1chでやってみたけどマジで世界変わって感動した
平面の360度の足音はマジで分かりやすい

991 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 00:14:12.60 ID:mUzsxB500.net
シルバーゴールドでも上手い奴多くてキンキャニの10倍くらいのスピード感で草
漁る間ほぼないぞコレ

992 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 00:31:17.01 ID:+8uAq/Vr0.net
航路次第じゃジャンプパット避雷針辺りに飛ぶの安定だなぁ
さっと漁ってプラウラーイジメてればアタッチメントも整うしアーマー紫になるわ

993 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 00:41:58.10 ID:yU4D5ohX0.net
ブラハ強いのに使うと勝てないんだよな何故か

994 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 01:13:32.42 ID:9riRoDh/0.net
>>981
次スレは???????、??

995 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 02:50:43.42 ID:IVKuPrWa0.net
まじで俺が下手すぎて泣ける

996 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 02:56:34.71 ID:sEBlywhna.net
個人的に昔から土曜の深夜が1番盛れる
まともな味方が多い

997 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 03:43:50.96 ID:4Uhi9ZMI0.net
射撃訓練場のエネルギー武器の棚乗り越えようとするとめっちゃフワッと浮き上がる謎のバグ前からある?

998 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 04:03:58.18 ID:JBcEdy+e0.net
ないからとりあえず立てた
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1636225407/

999 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 04:27:09.71 ID:/p+0cAMk0.net
おつ

1000 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 04:58:59.11 ID:8Z2gR/zs0.net
1000ならトリテナーフ

1001 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 05:20:41.78 ID:5Y2F73l/0.net
1000ならマスティフのダメージ戻る

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
196 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200